【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
アセム・アスノ(キャプテンアッシュ)を語るスレです
ガンダムAGEアセム編の主人公でありガンダムAGE-2のパイロット
身長:172cm 体重:55kg 血液型:A型(18歳時)
父親:フリット・アスノ 母親:エミリー 妹:ユノア 妻:ロマリー 息子:キオ
CV:江口拓也 / 鳥海浩輔

【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1345970164/
2通常の名無しさんの3倍:2012/09/29(土) 22:13:12.46 ID:???
>>1
スーパーパイロットさんを早くGジェネで使いたい
なかなか出てきてくれないんだ
3通常の名無しさんの3倍:2012/09/29(土) 22:20:59.14 ID:???
>>1乙です
4通常の名無しさんの3倍:2012/09/29(土) 22:24:25.44 ID:???
>>1
ゲームでもダブルバレット豪快にぶん回したいね
5通常の名無しさんの3倍:2012/09/29(土) 22:31:43.31 ID:???
次スレは>>980くらいで立てた方がいいな、ギリギリすぎるw

今回のGジェネはノーマルだけでダブルバレットないんだっけ?
次回作以降が本番かな
6通常の名無しさんの3倍:2012/09/29(土) 23:19:11.64 ID:???
AGE本編のゲームの方では専用必殺技もかっこよくていい感じだった>ダブルバレット
ただしもはやバレットじゃなかったけどww
7通常の名無しさんの3倍:2012/09/29(土) 23:20:15.99 ID:???
>>1
8通常の名無しさんの3倍:2012/09/29(土) 23:53:14.71 ID:???
>>1
>>6固有技も燃費が悪うござんしたね
9通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 00:02:59.72 ID:???
前スレ1000の酷さに吹いた
爺さん自重しろw
10通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 01:02:20.56 ID:???
ゲームでは何を考えたかダークハウンドにAGE-2のウェアつけられると知って即ダブルバレットにした俺がいた
イベントですぐダークハウンドに戻ったのは悲しかったが
11通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 01:15:57.60 ID:???
ダークハウンドのギミックフル活用っぷりもまさにスーパーパイロットって感じで好きだけど
アッシュ時の腕前でダブルバレットを駆るアセムもちょっと見てみたかったな
12通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 01:18:39.23 ID:???
SPで見た目ノーマルなのにスペック上がったのは
「その時、不思議なことが起こった!」ものと考えてる
13通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 01:19:23.61 ID:???
ハウンドに長く乗ってたせいか、アセムとアッシュって微妙に戦い方違うからなぁ
アッシュがAGEシステム使っても多分ダブルバレットは出来ない
14通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 01:41:05.53 ID:???
二刀流&2丁拳銃の手数攻め型から格闘トリック型にシフトだ
ダブルバレットじゃ武装少ない気がする
2丁Hドッズ、ミサイル、サーベルしかもカーフミサイルは腿の後ろでほぼストライダー専用
アッシュなら素でも撃ちかねないけど
15通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 04:33:31.89 ID:???
AGE1フリットと状況が違うからデバイス無しで稼動させるのは大変だったかもな
16通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 10:17:35.66 ID:???
GジェネのAGE2変形があるとはいえ武装二つだからな…
やっぱり換装は欲しいダブルバレットはよ
17通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 10:36:40.54 ID:???
アッシュだとノーマルAGE2で大抵のことは対応できてAGEシステムさんが仕事しない気が
18通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 10:47:07.53 ID:???
ガンダムを起動する為のデバイスが無いって事は
頑丈にロック掛けられてる状態だから
解除するのは相当困難だったのかも

それか「進化させないつもりなら、良いよ?デバイス無しでも」なのかな?
19通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 11:06:40.65 ID:???
>>18大破したからシステム周りがいかれてたとか
20通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 13:08:55.65 ID:???
次回作はいっぱい出てくるんじゃないの
21通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 13:28:29.90 ID:???
AGEは珍しくガンダムの個体数が少ないから嬉しかったよ
もうガンダムがワラワラは嫌になってきた
22通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 13:36:05.66 ID:???
でも格納庫なんかにガンダムが複数並んでるとやっぱワクワクするわ
AGEはジェノアスやらクランシェが並ぶシーンが多かったけどそれも良かった
23通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 13:49:28.68 ID:???
いっつもそうなんだよ>>21の考えは止めよう止めようと思っているのに
「あんだよまたガンダムのバーゲンかよ!」って文句言って
視聴始めると
「うおー!すげー!かっけー!」ってなる
24通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 14:25:29.60 ID:???
ガノタってなあ因果な生き物でさあ
25通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 17:54:33.74 ID:???
AGEでも結局最終的にはガンダムが4機出てきているんだけどね
レギルスもガンダムに入れていいよな?
26通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 17:56:34.94 ID:???
漫画版なら確実に、小説版ではガンダムじゃない扱いされた
27通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 18:01:12.48 ID:???
なんかのインタビューではAGE−4と言っても過言じゃないみたいに書いてあった
>>25Gガン以降ガンダムが5機以内で終わったTV作品はない、みんな後継機とかでてる
今回はウェアと救世主設定のおかげかな
28通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 18:38:55.35 ID:???
玩具上ではたくさんガンダムが出てるように見えても
AGE-2とDHと、AGE-3とFXを同一ガンダム物にする事によって
(あとウェア換装)「あくまでもガンダムは四体しかいない」事にしたのは
なかなか考えたものだなと思う
29通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:02:44.89 ID:7DmxBO8u
エグゼスは違うと思うけどバウンサーはコンセプトや設計思想的に広義ではガンダムでいいのかもしれないけどね

百式やジンクスみたいないわゆるガンダムもどきでしょあれ
30通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:04:02.94 ID:???
ごめん

あげてもうた
31通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:08:21.78 ID:???
フリットから見たらガンダムの定義はただの強いモビルスーツじゃなくて「アスノ家に伝わる救世主」なんだよな
設計したヴェイガン側が「ガンダム」って呼称しているレギルスはともかく
バウンサーはマッドーナ工房がそう呼んでない訳だし、微妙だ

まあガンダムじゃなくてもGバウンサーはかっこいいんだけど
32通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:17:15.50 ID:???
>>28
AGE3とFXのどこが同一なんだ?
33通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:19:19.64 ID:???
ごめん

あげてもうた
34通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:25:53.67 ID:???
>>32
FXは大破したAGE-3を改修した機体だからそういう意味じゃね
別物感はあるけど
35通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:33:56.52 ID:???
>>26
AGEデバイスの無いフラットやハウンドも正しくは「ガンダム顔のMS」みたいね
あるいは救世主=ガンダムならハウンドやレギルスがガンダムじゃないのは納得
36通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 19:34:07.70 ID:???
AGEがなくてアセムに会えなくて寂しいなー……
37通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:29:54.25 ID:???
早くAGE完全収録のGジェネこいや
スーパーパイロットで無双してええええ
38通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:38:49.49 ID:???
アニマックスで再放送しててちょうどアセムがミューセルかぶって出撃した回だったけど
アセムも若いころはあんなに問題児だったんだなあといろいろ感慨深いw
放映終了してから昔の話見たらまた印象が変わるね
39通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 23:32:11.85 ID:???
最後まで見た人は何回見ても楽しめる仕様みたいだな
フリット編と3世代の類似やアセム編から3世代でSPへの道というか
そういうのもわかりやすくなってる
40通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 00:53:40.67 ID:???
アセム編見た後3世代編見るとアセムの成長具合が分かっておお!ってなる
ついでにゼハートの今後を思うとアセム編でがああああ!!ってなる
41通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 09:04:26.34 ID:???
対比がより強く見えるからな
42通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 17:54:27.08 ID:???
>>38
海賊やってる時点で現役でも問題児だよな
43通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 18:59:23.56 ID:???
遅れてきた反抗期
最後はフリットに素直になってたけど
44通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 19:11:03.74 ID:???
ていうかキオ助けに行く前のフリットとの会話でアセム状態だったし
根がマジメ過ぎて普段から
「キャプテン!」
「今回の作戦はどういう…」
「アッシュ船長!」
「敵の数が多いから…」
「アセム!」
「あぁオレか」ってなってると思う
45通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 19:18:48.57 ID:???
17歳から41歳まで長い反抗期だったな
46通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 19:38:46.58 ID:???
ウルフ死後は吹っ切ったけど
連邦の体制に反旗翻すんじゃ半分以上はフリットへの反抗になるからね
47通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 20:12:36.63 ID:???
親に対しては反抗だけど、1人の人間としてみればむしろ反抗というより自立な気がするぞアッシュは
アセムは親の庇護を受けていてあの態度だから反抗で間違いないけど
48通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:05:55.69 ID:???
>>28
でも設定上同一機体の複数ラインナップってあんまりすきじゃないんだよなぁ
プラモ並べても作品内では有り得ない組み合わせになるのは個人的にう〜んって感じだ
49通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:13:17.88 ID:???
アセムは1クールという少ない中で4回も命令違反してる問題児だが真面目なイメージもある何故だろう
50通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:14:45.90 ID:???
>>49 学生時代にワルじゃなかったうえに、お父さん子だったことが根底にあるとみえる
51通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:16:11.11 ID:???
俺が購入したAGEのプラモ

AGE2ノーマル、ダークハウンド、バウンサー、レギルス

と見事にアセム周りオンリー
52通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:22:25.72 ID:???
バウンサーとレギルスは何か違う
53通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:26:15.30 ID:???
それだとAGE-1やジェノUも入っちゃうしな
54通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:33:40.48 ID:???
いや出来が悪いってことじゃね?
バウンサーのコレジャナイ感は異常
55通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:39:33.30 ID:???
バウンサーは黒く塗っちゃった…ごめんなさい隊長
サイフォスとして見てもバウンサーとして見てもコレジャナイ
56通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 22:57:35.34 ID:???
AGE-2をDHカラーで塗ってみよう
DH買えばいいじゃんというのは無しで
57通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 23:02:10.17 ID:???
DHのHG作ったけどやっぱカッコいいな
AGE2とほとんど一緒のはずなのにDHの方がカッコよく見えるのはなぜだろうか
58通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 23:11:11.05 ID:???
バウンサーええやん
ブレードもクリアパーツだし、白いし
59通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 23:16:51.20 ID:???
アセム編は正直AGE-2とクロノスくらいしか記憶に残ってないから
バウンサーもアデルも「まあこんなもんか」って感じ
ウルフはやっぱ敵陣に突っ込んで暴れてほしかったな、アセムらのフォローで大変だったろうけど
60通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 23:50:00.53 ID:???
ウルフ隊は揃えたな
ただオブライトさんはOカスの方が好き
61通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 23:50:41.75 ID:???
レーシングの天才で天狗の問題児かと思いきや
面倒見のいい兄貴だったからな
62通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 23:52:37.22 ID:???
ウルフの影響かなり受けてるのがアッシュからは感じられていいな
63通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 00:13:08.90 ID:???
俺もウルフ隊そろえたよ!
AGE2はSP化したからDBで並べてるけど
個人的にはDBのがウルフ隊に似合う
64通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 00:15:16.41 ID:???
vol2のウルフさんキャラソンがまんまアセムへの教えになっててすごくかっこいいわ
スーパーパイロットって言葉がここまでカッコよく感じれるようになるとは
65通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 00:43:46.14 ID:???
AGEでいいなと思うのはキャラに回想ではなくその後の行動で影響を受けてることを描写してるとこだな。
アセムはもちろんだし、フリットもキオもそうだ。
66通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 00:48:12.40 ID:???
ガンダムインフォのAGEの機体人気投票でAGE-2とDHのどっちに入れるか悩む……
67通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 00:49:04.04 ID:???
フリットとアセムは上手く時間に乗せて年を取ってる
逆にオブライトさんは良い意味でレミ関係の時から変わってなくて安心した
68通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 07:27:12.49 ID:???
オブライトさんはあれ以来時間が止まってる感じだからな
69通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 08:42:20.40 ID:???
DBの戦闘作画は全部外れ無しだったなあ
70通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 19:23:09.22 ID:???
>>66
ハウンド含めてAGE-2の投票数が圧倒的すぎる
いつも思うけど票数は投票前に見せちゃいけないと思うの
71通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 19:33:54.49 ID:???
インフォに見当たらないけどどこでやってるの?
72通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 19:38:14.07 ID:???
PCサイトのトップ
思うって2回書いてた恥ずかしい
73通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 19:53:00.56 ID:???
ゴメントップのどこ?
74通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 19:55:03.28 ID:???
左端だな 縦に細長く項目がある
75通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 20:11:04.58 ID:???
いよいよもって池沼かもしれん
http://www.gundam.info/contents_category
http://en.gundam.info/index/white
どっち?もしかして両方違う?
76通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 20:30:11.71 ID:???
左端の真ん中くらい
http://www.gundam.info/
77通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 20:36:50.01 ID:???
HOMEにいってなかったのか
ジジイみたいな間違いだったorz
>>75ありがとう!なんか親父がブッチギリだった
78通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 22:46:27.36 ID:???
パイロットとしては作中最強のポテンシャルを持ってるけど、
アセム編→自分に合った機体(ダブルバレット)があってはじめてかろうじて100%の力が発揮できる
キオ編→どんな機体でも120%の性能を発揮できる

という印象

最強になった代償は厨二秒になったことか・・・
79通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 22:51:04.05 ID:???
ポテンシャルとか才能とかじゃなくてアセムが強いのはスーパーパイロットだからだぜ
80通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 23:10:24.11 ID:???
>>70
まあ他のとこでもダブルバレットが一番人気ぽいのはなんとなくわかるしね
ダークハウンドがゼハート戦でダブルバレット換装すればAGE不動の人気機体が誕生したかも
81通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 23:29:43.91 ID:???
火力を削ったのは、ある意味バランスブレーカーにならないようにうまく考えてあるよ
82通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 23:36:54.35 ID:???
ダブルバレットとDHは、向いてる方向性が違うだけで
どっちも同じくらい凶悪な機体だと思う
DHは火力落ちてるが、攻撃と防御の両方に使えて
他の用途にも使用できるワイヤーと、目くらましの光で
タイマンならダブルバレットより強力かも
83通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 23:43:16.28 ID:???
>>82
劇中でこの2つを使い分けてほしかったな
84通常の名無しさんの3倍:2012/10/02(火) 23:59:04.83 ID:???
最終回のシドがXラウンダー対策のジャミング使ってジジット以下が使い物にならなくなり
普通人のアセムがDBに完走して一騎打ち
ボロボロになりながらもジャミング発生装置を壊してキオに後は任せたとすれば纏まったのにな
85通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 00:05:49.69 ID:???
ダブルバレットは離れていても大火力で押し切られ接近すると得意の2刀流の餌食にされる
ダークハウンドはワイヤーで行動制限されて距離詰められるとフラッシュから一気に接近戦にもってかれる

やっぱどっちもヤバいな
86通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 00:08:24.06 ID:???
アセムが狩ったのがデシルで良かったわ
例えばドール辺りだったら倒してもあんま強い感じしないから
87通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 00:10:53.97 ID:???
俺はノーマル白AGE2が一番好きだなプラモなら青
88通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 01:16:21.43 ID:???
アニメでは出てこなかったけどアルティメスも結構好き
89通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 01:17:23.66 ID:???
ジアークは個人的に好き
90通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 01:30:05.70 ID:???
アマテラスがシンプルでかっこいいな
91通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 01:31:39.63 ID:+78AuQsU
ウォルフは是非変形4足で駆け回って欲しい
92通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 02:15:02.27 ID:???
白AGE2がキオ編のシド回想で出てきたときは格好良さにテンション上がった
93通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 07:09:00.48 ID:???
>>92
だな。真っ白の四枚羽が宇宙空間に映えて綺麗だったわ。
DHも好きだけど、やっぱりSPが一番カッコイい
94通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 07:40:21.01 ID:???
SPは機体自体もかっこいいんだけど、それにまつわるウルフさんのエピソードとかもいい
95通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 13:34:00.07 ID:???
白いって言うとナルシストみたいなイメージあったけど
AGE2は全然感じない、誇りとか気概が伝わってくる
96通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 13:47:33.64 ID:???
>>84
ラスト2話どっちもおいしいとこ持ってくなんてズルいよ父さん
97通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 14:10:06.23 ID:???
>>95
「ウルフの意思を継ぐ」ってのが見て取れるからね
アセムがあのまま連邦で活躍し続けるifストーリー見たいわ
それか小説なり漫画なりで特務隊時代の番外編
98通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 16:55:09.38 ID:???
アセム最初はAGE-1に乗ってたから
その分AGE-2搭乗期間短くて分が悪いはずなんだが圧倒的ですな
99通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 17:06:28.75 ID:???
ウルフはナルシストだったが、アセムはさすがに
「チョーイケてる、かっこいい俺!」とか「イヤッホウ!」とか
言ったり、マッチョな裸体を披露したりはしなかったようだ
100通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 18:58:20.27 ID:???
むしろシャワーシーンで裸体披露して欲しかったw
なんでドラマCDなんだよ!!
101通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 19:07:42.35 ID:???
投票今見たけどAGE-1、AGE-3の十倍以上も差つけてるじゃんw
これならダブルバレットのMGもですね・・・
102通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 19:58:09.91 ID:???
アセムのシャワーシーンがなんだって?(難聴)
103通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 20:04:58.20 ID:???
抱きしめたいです
104通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 20:29:11.20 ID:???
最終回終わってからアセムにハマった…orz
キャラ的にもパイロット的にもネタ的にも一流とか最高じゃないか
もっと早く気付いてればよかった

というわけで今まで買ったこともないガンプラにも興味が出てきたのでヤマダ電機行ってみたんだが
AGE-2関連は一つもなかった…
1や3はあったのに…
105通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 20:33:42.95 ID:???
AGE2は気のせいか発売当初から近所は品薄だった
106通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 20:48:28.75 ID:???
みんなが買い占めたからだよ!
ネットで買えばいいよ
107通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 21:21:17.63 ID:???
やっぱデシルとゼハートというAGEの2大ライバルキャラ撃破の印象が大きすぎるんだよな
結果的にAGE-2関連に票が集中するのも納得
108通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 21:38:11.64 ID:???
正直ゼハートのレギルスはそんなすごかった印象無い
109通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 21:43:18.21 ID:???
フリットは旧式機体で無双したりチートイメージもあるが指揮官の立場から案外撃墜してない
キオはFXになってから不殺
アセムは主役の時からおっさん時代まで前線で容赦なく敵を葬ってきた名ありキラーだからな
110通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 21:54:37.73 ID:???
>>108そこは個人の裁量じゃ
わしは真逆に感じてるよ次回に行くものだと思ったから
111通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 22:11:42.91 ID:???
ピンチの芽を先に摘むというのはあっけないがエースらしいやりかた
実は仕掛人ばりの無駄のない殺害術だったりする>レギルス戦
112通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 22:12:59.31 ID:???
>>108
ゼハートのレギルスの印象はまぁ人それぞれだろうが
アセムの手際は間違いなくすげえ
最小の手数で最大の戦果というか
まさに百戦錬磨という言葉がふさわしい
113通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 22:18:10.35 ID:???
>>111
確かどっかのアフィブロでレギルス戦の解説があったな。
震え上がるほどに無駄の無い仕事だったわ…!
114通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 22:30:39.74 ID:???
>>113
元はツイッターに上げられてたのを2chとアフィブロが転載したやつだな
115通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 00:31:05.25 ID:???
近接戦闘型だから複雑に動くのに(だからこそ?)動きに一切無駄がないんだよな
34話でキオを助けるときも
ドッズランサー投げ(的確にコックピットへ)、アンカー射出
→ゴドム電流ビリビリ
→その間に距離を詰めアンカー外しキオ回収、同時にランサーまで回収
→そのランサーでグラット返り討ち
鮮やかすぎる

惜しむらくはこの回は初見だと「海賊wwww」「厨二wwww」
といった感想が先に立ってしまうためになかなか話題にしてもらえないことである
116通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 01:19:56.37 ID:???
キャプテンアッシュに学生のMS大会に出場してほしい
「スーパーパイロットを舐めるなよ」と学生相手に本気で
117通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 01:23:38.16 ID:???
>>112
実際追憶のシドからキオ編まで戦い続けてたわけだろ?
スーパイの才能に経験も加わり最強に見える
118通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 02:01:38.90 ID:KYpCDGnc
間違いなく作中最強
119通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 02:13:11.64 ID:???
>>116
老害キャプテンは見たくないぜ
120通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 07:16:32.82 ID:???
でも単に身を守っただけで、レギルス討ったことに特に意味ないんだよなあ…
いろんな意味で泣ける
121通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 08:20:11.23 ID:???
ちょっと何言ってるかわからないです
ゼハートと決着付けたんじゃないの?
122通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 08:41:45.45 ID:???
アセムはゼハートに対して説得はしたけど必要なら討つことも覚悟してたと思うよ
そこはずっと寝てたゼハートと人生経験の差もあると思う
ゼハート的には学園生活はついこないだのことだからアセムの比重も重いかもしれんが
アセムは23年経ってるからゼハートだけに拘ってられないし守るものも増えてるしその辺の判断はシビアだろう
123通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 08:44:45.58 ID:???
ほっといてやれ
大多数の人と見解は違ってもそれがそいつの感じか方なんだよ
124通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 08:46:19.97 ID:???
そうだな人それぞれだからな
>>120ごめんね
125通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 09:06:37.42 ID:???
アセムが狂気に侵されたゼハートを自分から止めに行ったんじゃなくて、錯乱して襲って来たところを返り討ちにしただけじゃん
126通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 10:36:25.60 ID:???
アセム「ゼハートを止める!!」

アセム「何かレギルス突っ込んできたから取り敢えずダルマにすっか」

アセム「やべっ、やりすぎた…」

アセム「ゼハートォォオオオッ!!」
127通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 10:43:07.87 ID:???
技の組み合わせがこんな見事に決まると
相手が磁石で自分の技を引き付けたような錯覚におちいる
128通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 10:45:48.69 ID:???
>>125
ゼハートとキオが鍔迫り合いになってるところをアセムが突っ込んで行ってたと思うが
129通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 11:45:51.59 ID:???
人気投票で1位になったときは多分にネタ票も入ってたと思われるが
あれがなくてもそのうち実力票でランクインできてたんじゃないかって気がする
そういえば投票時はこの二人何も絡みがないじゃんと言われたナトーラとも最終的には縁ができたんだな
130通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 12:43:37.43 ID:???
>>111
達人同士の戦いの場合、
勝負は一瞬の方がかっこいいと思うな
131通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 12:46:28.18 ID:???
ゲームやると印象多少変わると思うよ
仲間を犠牲にしてまで、お前は何をやっとるかとブチギレ金剛くんだからな
132通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 13:05:24.78 ID:???
ゲームの「俺が逝かせてやる…」は流石に削られてたな
あれはアレで変な方向でネタ扱いされるだろうけど
133通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 13:28:31.77 ID:???
テルと泰三的な意味でな
ゲームもアニメも両方好きだけど
頭壊れたDHがFXとグランサ説得してたら集中できなかったと思う
134通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 17:27:36.41 ID:???
ゲームのほうがいいよ小説のほうがいいよと言われる度に買っちゃいそうになるんだが
それを見越してのあの本編だったのだとしたら買うのはなんか悔しい
135通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 17:34:07.22 ID:???
ゲームはフリットに手を出すなって言うところがあるのと戦闘中にテーマ曲が流れるのが大きい
戦闘後のゼハートとの最後の会話は個人的にアニメのほうが好き
両方それぞれ好きなところがあるので選べないや
136通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 17:53:50.35 ID:???
>>134
ゲームのほうが全部いいってわけでもないよ
47〜48話のキャラの死に方に関しては全般的に
アニメのほうが良くなってる
でもゲームは可能であるならばやったほうがいい
137通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 19:08:58.73 ID:???
>>134
アルティメスと3人デートのシーンが見たいならゲームやってみるべきだと思う
ゼハートとの別れのシーンは、どっちも見応えあると思うよ
ただゲームだとゼハートの回想にまったくロマリーが出てこないっていう
138通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 19:47:04.65 ID:???
アルティメス対ゼイドラは見る価値ある
凄いことになってる
139通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 20:41:29.15 ID:???
そもそもPSP持ってないことに気付いた
140通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 22:26:27.77 ID:???
アセムはキオ助けるのが好きだな
失踪してなかったらバカ親寸前の親バカになってそうだ
141通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 22:28:01.23 ID:???
すんでのところで助けとして乱入するというのは
モチーフと思われるキャプテンハーロックもよくやってることなんで、それこそ自然なことだと思えた
142通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 22:49:07.36 ID:???
オレの世代だとゴルドランのイーターイーザックがアセムに被るんだがそもそもイーザックがハーロックのパロディなんだっけか

キャプテンシャークはなんで勇者なのに海賊なんだぜ
143通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 22:58:25.12 ID:???
海賊ロボのイメージ…うーんガリューンとか?違うか
144通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:08:19.52 ID:???
アセム=キンケドゥ
キオ=トビア
ゼハート=ザビーネ
イゼルカント=ドゥガチ
145通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:10:49.92 ID:???
「ゼハートおおおおおおお!」「アセムううううううううう!」は
「ザヒーーネェェェェェェ!」「キンケドゥゥゥゥゥゥ!」を彷彿とさせる
146通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:12:59.63 ID:???
>>142
なぜ胸に虎の顔があるのだ!?と同じ理由だと思うぜ
そういえばダークハウンドが発表されたときにキャプテンシャーク思い出したな
シャークも勇者ロボの中じゃかなり美形な印象だったし
147通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:37:08.99 ID:???
MGで何故ダブルバレットよりダークハウンド出るのか謎で仕方ない…
まさかのダークハウンドがフルブースト参戦フラグなんだろうか?
ダブルバレットは勿論おそらく限定だろうけど白AGE-2出て欲しいな
148通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:41:28.32 ID:???
ダブルバレットのほうが流用パーツ多いからとかそんな理由じゃね
149148:2012/10/04(木) 23:42:17.78 ID:???
間違った
ダークハウンドのほうが、だ
150通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:45:44.57 ID:???
アンカーにサーベル投げにビームマシンガンか
前格闘はドッズランサーか判定強そうだな
151通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:48:20.86 ID:???
フラッシュとかゲームで使えるのかなぁ?
152通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 23:52:08.32 ID:???
一定時間ロック不可とか
153通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 00:01:10.44 ID:???
カウンターじゃね
154通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 00:21:03.92 ID:???
特殊格闘ワイヤーでHIT時自分が移動するトリッキー武器とか
155通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 01:23:06.29 ID:???
ワイヤーは
相手に引っ掛けて電撃
回転させてガード
引っ掛けたまま追跡
首などに引っ掛けて射線を固定
相手の行動範囲を減らす
とかなり万能
156通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 01:38:03.53 ID:???
万能だけど使いこなすのは簡単なことじゃないよなぁ
正直最初は「ワイヤーとかつけてどれだけ役に立つんだよ」とか思ってたし
あらゆる意味でダークハウンドはアセム専用機だわ
157通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 04:02:07.57 ID:???
158通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 20:42:01.94 ID:???
遂にAGE2の票数が2000超えたか
これノーマル・DB・SPそれぞれ別に集計してもいいくらいじゃね
159通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 21:18:38.70 ID:???
アセムの機体に票が集中するのはわかっていたから割とどうでもいい

そしてあえてレギルスに入れるオレ
160通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 22:34:23.05 ID:???
>>158
Gジェネ続編でAGE-2部隊を作ることも可能だな考えてみれば
アセム・アッシュ・ウルフとあとはアリーサかオブライトあたり乗せられるかな
ネタでロマリーでも面白いけど
161通常の名無しさんの3倍:2012/10/05(金) 23:49:58.16 ID:???
ザビーネ入れたげようぜ
162通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 00:43:55.08 ID:???
機体が似てて声がウルフなスウェンと組ませてみたい
163通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 01:33:19.45 ID:???
やはり次のGジェネだと、28歳アセムはゲストでしか使えないんだろうか…?
18、28、41歳で組みたいんだがなぁ…
164通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 08:37:27.54 ID:???
たぶん容姿変更すら用意されないと思う
登場期間も短いしこれといった見せ場もないし
165通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 14:08:05.08 ID:???
追憶のシドが収録されるならワンチャンあるがまず無いだろうなw
166通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 14:14:33.23 ID:???
アセム28歳&AGE-2SPとウィービック&Gサイフォスが使えるなら
久しぶりにGジェネ買うんだがな、どんなハードだろうがハードごと
167通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 20:51:05.16 ID:???
>>166
ハードル高すぎて買う気がない感がスゴいです・・・
168通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 20:59:05.79 ID:???
ここに来るならアセムが使える時点で購入するだろ
カスサンBGMで運命の先へに当然変更しました
169通常の名無しさんの3倍:2012/10/07(日) 09:40:12.33 ID:???
>>166
SP使えるならGジェネだろうがスパロボだろうがエクバだろうが無双だろうがなんでも買うわ
170通常の名無しさんの3倍:2012/10/07(日) 11:15:50.39 ID:???
もちろんAGEゲーは買ったよな?
171通常の名無しさんの3倍:2012/10/07(日) 15:03:59.82 ID:???
Gジェネでアセムにスーパーパイロットのアビリティつけようと思ったら一番上のレベル40にならないと無理だった
大変だけどスーパーパイロットがそんな簡単なものじゃないって扱いなのはむしろ悪くないかも
172通常の名無しさんの3倍:2012/10/07(日) 21:06:13.68 ID:???
ゲームもいいんだけどプラモの方でGサイフォスでないかな
アッシュのダークハウンドと並べたい
173通常の名無しさんの3倍:2012/10/08(月) 00:53:43.78 ID:???
スーパーパイロット
全武装威力+500、HP半分以下で攻防アップ。普通に強い優秀アビ貰えてるよなぁ…
174通常の名無しさんの3倍:2012/10/08(月) 08:30:53.11 ID:???
日野さんのインタビューでアセムについて色々と言及してたね

てかあの人もアセム好きだなw
175通常の名無しさんの3倍:2012/10/08(月) 13:59:08.72 ID:???
>>174
それって雑誌?
176通常の名無しさんの3倍:2012/10/08(月) 14:45:10.37 ID:???
ニュータイプのインタビューだろう
当人は一番自分に近いのはキオって言ってるけど
177通常の名無しさんの3倍:2012/10/08(月) 15:22:45.93 ID:???
心理描写は全キャラ中最も事細かだったしな
多感な年頃ってのもあって、感情移入のしやすいキャラではあると思う
178通常の名無しさんの3倍:2012/10/08(月) 15:48:30.07 ID:???
最終的に制作スタッフと同世代キャラになったってのも大きいんじゃないかな。
少年が主役だと40代は完成された大人と描かれるんだけど、
アセムは主役でもあったから、中年ならではの揺れとかがうまく描写されてたと思う。
179通常の名無しさんの3倍:2012/10/09(火) 21:33:14.93 ID:???
アッシュの大人具合は丁度良かったな
変に余裕キャラじゃなくって、そこそこ焦ったりとかあって共感しやすいし
アセム編での面影もまあ残ってたし
さすがに一番最初はこれがアセム…!?状態だったけど
180通常の名無しさんの3倍:2012/10/09(火) 21:56:38.47 ID:???
最終回というか48話まで見てようやくアセムとアッシュが完全に重なった
もう違和感はないかな
181通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 01:25:14.84 ID:???
>>179
出てきた当初は軽く荒れてたのになw
俺も28歳アセムが一番好きだったから否定派だったが、今はアッシュも好きだわ
182通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 08:12:37.44 ID:???
ゼハートスレにある雑誌の画像見てなんかしんみりした
しかし41になってもイケメンだなアセム
初登場時も言動や行動に対しては?だらけだったが外見はヒットだった
183通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 12:03:08.66 ID:???
制服より黒シャツのアセム
184通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 12:41:19.23 ID:???
インカムつけて腕組みしてモニター見てるアッシュさんがかっこいいわ
なんかツボ
185通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 19:56:31.07 ID:???
アセムはカリスマ性があるよな
俺についてこい系じゃなくこいつをなんとか助けてやりたいな感じ
アセムにやりたい事がはっきりしたら皆が助けて大きな力になりそう
終戦後はヴェイガンの為に生涯を費やしそうだ
186通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 20:06:06.09 ID:???
>>186
わかるわかる
なんていうか、フリットが大企業の超!有名社長とかそんなんだったら
アッシュは中小企業の面倒見のいい感じの社長って感じで同じ目線から立ってくれるような優しさがありそう
187通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 21:24:01.66 ID:???
劉邦タイプか
188通常の名無しさんの3倍:2012/10/11(木) 04:17:00.49 ID:???
肖像画で元の髪型に戻ってホッとした。できればアニメ作画で見たかったが。
189通常の名無しさんの3倍:2012/10/11(木) 09:39:06.00 ID:???
「何の特殊能力もないのに実力だけでラウンダー達と渡り合えるエースになったこと」に
ただの部外者でしかない俺らがこれだけ魅了されてるんだ
現場でその姿を見て共に戦う兵士となるとそりゃ信頼も羨望もされるし目標にもされるだろう
190通常の名無しさんの3倍:2012/10/11(木) 23:09:56.59 ID:???
最後まで一番等身大の主人公だったな
191通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 03:52:11.07 ID:???
他の連中は穴あき看板ぽかったからなあ…
192通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 12:26:34.52 ID:???
>>190いい意味でガンダムらしからぬって思ったな
フリットやキオは今までのガンダムの主人公っぽい
193通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 13:35:42.92 ID:???
ガロードとアセムが好きなヤツは被っていそう
まあオレなんだけど
194通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 14:08:05.80 ID:???
シローやコウも好きです
195通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 14:19:34.83 ID:???
カミーユとシンとアセムと・・・
皆二世代目主人公だ
196通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 17:05:31.52 ID:???
>>193
そこにバナージ加えたらまんま俺の趣味だわ
おっさんキラーな主人公が好きだww
197通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 17:15:10.57 ID:???
次のGジェネあったらアセムのスキル優秀そうだな
スーパーパイロットに海賊に統制、熟練あたりとか
198通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 18:59:10.93 ID:???
>>197
今Gジェネで思う存分若アセム使ってるんで続編でたらアッシュをマスターにするぜ
たぶんアッシュは最初から「スーパーパイロット」アビリティあると思う
まあマスターは今回同様フリットとデシルあたりしか最初選べないかもしれないけど
199通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 04:38:32.01 ID:???
>193
ノシ
凡人がエリートを負かすカタルシスよな。
200通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 05:46:50.51 ID:???
XとAGEは評価が芳しくないけど見ると面白いんだよな
アセムは好きだどAGEは嫌いとかアセム編しか見てないとかよく聞くけどそのたびに歯がゆいよ
201通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 06:04:52.49 ID:???
最初見返すと評価変わる話だとは思うんだけどねー
202通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 10:06:30.40 ID:???
再評価の余地があるってことさ
203通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 10:14:10.28 ID:???
100年の物語だからね
特に主人公たちが歳を取るんで若いころと比較してみるとまた面白い
アセムに関しても「若いころは良くも悪くも青臭かったんだなあ」って目で見られるし
204通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 10:31:11.55 ID:???
>>200
AGEはシナリオの取捨選択がなってなかった感じかな?
三世代それぞれの成長だけでも尺が足りないのに、他も欲張りすぎた印象。
二分割であればまた展開も変わったかも知れないな
205通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 11:53:20.32 ID:???
序盤から観ると、エミリー母ちゃんとか
色んな人と絡んでてヒロインしてるなと思う
206通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 12:23:21.62 ID:???
AGEはオレならこう作るのにって考えながら見ると楽しい
207通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 15:09:02.22 ID:???
エイジングビルダーってことか・・・
208通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 15:54:32.20 ID:???
放送前のネガキャンが酷すぎたんじゃね?
んで、種厨が便乗して叩き出したってとこかな。
俺的には普通に見れるし面白かったよ、AGE。
(俺はseedもooも面白いって思ってる)
多分一部の変な奴が叩いていることにいろんな人間が感化されたんだろうな
209通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 17:05:22.75 ID:???
テンポおかしいって言われるけど、個人的にアレくらいの方が見やすいし
描写が足りないってのも見ている本人の想像力を刺激して逆に楽しい

好きな人は好きだと思うなあAGEは
210通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 17:08:10.07 ID:???
終わってみると、結構おもしろかったよな
びっくりすることも多かったから、そういうので受け入れられない人もいるんだろう
小説ようやく最初の方買えたから、またそっちでも楽しんでみよう
211通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 17:09:34.00 ID:???
>>208
種も00もAGEも楽しんでるけど、どれかが好きならどれかが嫌いだろうって
変な決めつけしてるやついるよな…
212通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 17:59:12.96 ID:???
放映開始前にアセムの設定絵見たときはDQN系かと心配したが(他の二人がやさしい顔立ちだったし)
実際には見た目よりずっと真面目なタイプでギャップが良かった
213通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 18:43:39.29 ID:???
小説三巻をようやく見終えたがラストの対ゼハート戦での
「惚れた女の前で恥をかかされたのは、濯がせてもらう」とか
「同じさ!命を産んでくれるのは、地球もロマリーも同じだ!そういう尊さは守らないといけないんだ!」とか
こういう尖った言い回しが本編には足りなかった気がするな。耳に残る言い回しというか…。
214通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 18:56:54.86 ID:???
まあ富野を真似て書いてるからね、たまになら良いけどしつこいのは嫌
でも「待ち伏せかよ!」は好き
215通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 20:11:33.91 ID:???
追憶のシドもイイけど特務隊時代の外伝も見たいな
ただ所帯持ちだからヒロイン出てもブライトさんみたいな事になりそうだけど
216通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 21:32:48.29 ID:???
外伝が出るたびに使い捨てヒロインが増えていくのか
リュウセイさんもびっくりだなww
217通常の名無しさんの3倍:2012/10/13(土) 23:09:19.41 ID:???
レウナのデザイン好みだったんだがな…惜しい人を亡くした
218通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 11:34:42.04 ID:???
まだ死んでねぇ!

のかな?
219通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 21:24:10.29 ID:???
25日のSサンデーで明らかになるんだよな……
前回超展開すぎて、どうなるかわくわくしている
ひやひやもしているけど
220通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 23:48:22.83 ID:???
その後がアニメに繋がるとはいえ一本の漫画としてのオチはつけるんだろうけど
どんな感じで締めるのかなと気になってる
221通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 01:29:31.83 ID:???
髪ほどいてENDか
てかなんで解く必要あったんだ
222通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 01:37:47.92 ID:???
なんだ断髪じゃねーのかよ
223通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 19:43:18.47 ID:???
ダークダブルバレット
224通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:00:41.58 ID:???
海賊解散のおり、断髪式がトルディアリョウゴク国技館にて執り行われたという
225通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 00:28:12.86 ID:???
海賊は全員縛り首で口封じ
海賊に捕らわれていたところを救出という名目でアセムのみ助命
226通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 01:13:09.75 ID:???
>>224キオに切ってもらって泣くんだろうな
227通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 01:44:08.79 ID:???
>>225
ディーヴァクルーに艦乗っ取られた後、そのまま死刑台に直行かw
228通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 07:26:40.54 ID:???
>>225
ネタでもさすがにそれはない
229通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 08:55:41.65 ID:???
Gジェネとエクバ出るの待ってるけどダークハウンドは火力乏しそうなのがネック
230通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 15:33:07.51 ID:???
>>226
アッシュから更に切ったら刈り上げになっちゃうぞ
それにしてもハゲの心配とか1ミリも必要ないなあの家系
231通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 16:54:29.16 ID:???
いやキオはヤバいかもしれんぞ、特に生え際が
バナナヘア受け継いでいるアセムは安泰だろうがな
232通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 17:02:06.56 ID:???
そういえばメタボキオの生え際は写らなかったな…
アセムは見るからにフサフサ感が増してたがw
233通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 17:38:48.09 ID:???
フッサーラアセムwwwww
234通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 18:01:23.40 ID:XO31pDyT
ダクハンはドッズランサーの威力がどうなるかだな

あとスーパーパイロットの効力ってどの程度なんだろうな。今度リミッター核でHP1にしてどの程度上昇するか確かめてみようか
235通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 18:04:44.12 ID:???
フサラーの40代といえば柴田善臣相談役
236通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 18:31:17.08 ID:???
>>229
火力だけあっても撃つのに時間のかかる機体もあるから…
237通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 18:52:32.36 ID:???
アニメじゃビームマシンガンでゲームじゃライフルだったからなぁ
238通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 18:56:58.48 ID:???
EXVSではフラッシュが強くなってくれるさ
多分
239通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 19:16:46.36 ID:???
下格カウンターかな
特射ワイヤーがトリッキー武装であって欲しい
240通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 19:42:13.08 ID:???
>>234
あれ、もしGジェネの話なら今のGジェネのダメージ系MAPって味方巻き込めなかったような…
241通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:26:34.04 ID:???
アッシュが41歳かあ……
びっくり!とまではいかないけど、そこそこ驚くなあ
242通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:32:01.68 ID:???
>>229
エクバだったらマシンガンメイン+トリッキーな武装だと
コスト2500くらいで強化ブルーディスティニー1号機みたいな感じになれれば全然十分に行ける

アンカーがノワールみたいな回避技だったりX1改みたいな高性能近接技みたいにもなれるし
ダークハウンドはかなり良くなる可能性はあるぞ
243通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 05:26:00.85 ID:???
ジェイデッカーの冴島総監と4歳しか違わないんだよな…。
244通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 09:00:02.49 ID:???
フリット「なぜ胸にドクロマークがあるのだあ!?」
アッシュ「それは…カッコいいからだ!」
ということか
245通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 09:13:43.25 ID:???
小説版じゃ最初のディーヴァとの接触時に親父の乗ったAGE-1フラットと
ダークハウンドとでお前ら相手殺す気かというくらいの本気のバトルやっとったな。
互いを罵るセリフがどこかで聞いたみたいなものばっかで良い感じでの目眩がする。
246通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 11:37:23.50 ID:???
>>244アセム真面目だから言い兼ねない
247通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 12:35:38.00 ID:???
>>243
むしろシドと戦った頃が、ジャミルと2歳しか違わない事の方が問題
248通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 14:20:06.27 ID:???
>>245
セリフはともかくあれくらい熱くなるのが普通やわな
アニメでAGE-2見ても冷静に考察出来てたフリットには違和感あったわ
249通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 16:06:01.82 ID:???
「AGE2に似てる」と自分で言ってる機体が目の前でガンガン変形して戦ってるのに
Xラウンダーパワー使うまで全くピンともこなかったフリットは
ワイヤーの先を理解できなかったゼハートの次くらいにアレだわ
250通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 16:25:45.78 ID:OUlEpXTa
http://www.gundam.info/content/868
知ってると思うけど投票結果
AGE−2「敗北を知りたい」
251通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 16:29:20.77 ID:???
今やってる投票で敗北を知ることになると思うぞw
252通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 16:33:46.58 ID:???
元祖可変ガンダムには勝てなかったよ…
253通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 16:51:44.54 ID:???
>>250
>ガンダムレギルス(56.68%)
おいおいゼハートさん嘘はいけませんぜ
254通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:29:22.70 ID:???
ゼハートめ…数字を捏造してまで
AGE-2に勝とうとするとは
255通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:59:51.34 ID:???
>>249
あの回って脚本は例のごとく?
256通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:02:23.21 ID:???
大丈夫だ、DHと合わせればそれでもこちらが勝っているw
レギルスって5.68%の間違いってことでいいんかな
257通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:36:54.98 ID:???
>>249
クランシェみたいな可変機も出てきたから
変形しまくって戦っているからアセムだ!みたいな考えに至らなくてもまあおかしくはないんじゃないかな?
Xラウンダーパワーの都合の良さは突っ込みどころ満載だけど
258通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:52:33.62 ID:???
とはいえ劇中でアセムほど可変機乗りこなしてたパイロットはいなかったよな
デレクなんか変形して逃げてれば助かったかもしれんのに
259通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:12:41.94 ID:???
>>249
Xラウンダーっていつも能力頼みだから知力が低下するのかもしれん
260通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:21:38.11 ID:???
盲目の人が鋭い感覚持つのと同じか
261通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:27:28.86 ID:???
>>259戦闘シーン見てて読める未来の範囲を考えると
遠い出来事は漠然としか読めず1歩2歩先ならしっかり見えるもののようで
アセムがDBでウルフ死後にデシルブッコした時も
読めないって言うのは手数で攻めるアセムに対してさらに向こうまで見えないからだと思う
確かに少し先を確実にイメージできるならその能力頼りになるのも自然かと
262通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:01:53.79 ID:???
>>257
それまでフリットは散々有能な奴扱いされてたんだから
戦い方や動きに癖があるとか気付いても良さそうなもんだけどな
Xラウンダーでもないアセムが数回戦っただけのゼイドラゼハートに気付いたりしたし
やっぱXラウンダーってry

>>258
ふんだんに変形しまくって見てて楽しかったよね
プラモ買って動かしたくなったし
263通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:09:23.46 ID:???
http://www.gundam.info/product/1201
キャプテンちょっと斜に構えすぎじゃないですかねぇ…
264通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:10:40.11 ID:???
>>262だって赤いんだぜ?赤くて手応えあったら気付くだろ
アセムとは戦ったわけでも戦い方を見てたわけでもなしに察しろってほうが無茶だろ
265通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 02:04:51.16 ID:???
そもそもアセムは死んだと思い込んでたし
まさか海賊の頭に収まってるなんて思いもしないだろうしな
266通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 02:08:07.70 ID:???
海賊がアセムを殺しAGE-2を奪って略奪をしている
っていうフリット的に最悪のシナリオは考えなかったのだろうか

しかしシドでAGEシステムしか回収させなかったあの司令は何を考えてたんだろうな
267通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 02:14:12.51 ID:???
奪われたガンダムってお約束だけどかっこいいよな
そういや奇しくもAGE-「2」なのか
268通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 02:21:23.41 ID:???
>>266
たぶん海賊がAGE2を奪ったか模造機を作ったか、最初に考えるのはその辺だろうな

視聴者ですらアッシュがアセムだと言われても違和感覚えた奴も多いのに
連邦とAGE3を襲ってる時点であれがアセムって発想にはまずならないだろうし
ましてや家族放置して海賊とかフリットも夢にも思わないだろw
269通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 02:21:38.56 ID:???
そういえばAGE−2はどっかで一番献身的なガンダムとか言われてたな
270通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 02:41:29.74 ID:???
死して屍拾うものなし(ちょっと違うが)て言われるけど
屍拾われて復活させられてんだもんな
271通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 06:43:19.80 ID:???
>>266
連邦のヒーローであるアセムを気に食わなかった上官が、シドにけしかけた…とかどうだろう?
じゃなきゃわざわざ特務隊が偵察任務に行く理由が分からんし
272通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 07:40:31.30 ID:???
>>263
人相悪くて海賊らしい
273通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 08:08:26.31 ID:???
>>263
パース?もあるんだろうけどなんかポーズが…
274通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 08:35:59.77 ID:HRMAF+zP
シド関連と最初からわかってた訳じゃない可能性も。

あと一応アセムも探したっぽいよ、追憶のシドだと。アニメはまぁ……
275通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 08:37:39.07 ID:???
既にキオ編ですしおすし
276通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 09:36:22.71 ID:???
シドにやられたAGE-2は腕や脚も引きちぎられて回収も断念されるくらいに
破壊されていてかろうじてAGEデバイスが回収される状況だったんだろう。
まあそれを海賊たちがかき集めてマッドーナ工房で別仕様に仕立て上げた
わけだけど報告だけ受けていれば「AGE-2に似た機体が運用されている」
くらいの認識しか得られなかったと。
277通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 12:17:08.13 ID:???
>>263
ロマリーやアリーサみたいなアレな歌詞でなければいいよもうそれで…
278通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 15:43:54.19 ID:???
アセム好きだが
海賊関連については結局自分でも完全に納得できていないので
半ば思考放棄してる感はある
279通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 17:09:47.14 ID:???
それを言い出すとアゲの半分は思考放棄する事になってしまうwww
280通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 18:37:27.36 ID:???
小説版読んでないんだが
4巻のアセムがクズ野郎になっているというのは本当?
アニメ版もクズ野郎だったとかそういうのはなしで
281通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:27:58.90 ID:???
>>280
小説版の海賊アセムは思春期の親殺しに失敗して大人になりきれてないキャラ
その反動でフリットにかなりドロドロした感情を向けてたりするので、4巻のアセムを否定的に言う人はいる
アセムとウルフの関係性もアニメと少し違うから小説ではファザコンを悪い方にこじらせてもおかしくないと思うけど、
単純にアニメとキャラが別物だと嫌だっていう人もいるだろうしな。ユノアも同じような感じ
282通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:28:59.17 ID:6iy725gI
>>280
クズというか大人になりきれない(地の文)で貴族主義の外道(フリット談)
まぁ本編の行動の動機付けだな。

そして実は妹とちょくちょく会ってたっぽい
283通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:34:28.46 ID:???
小説は作者がパラレルだと思ってくださいって言ってるし
284通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:39:06.40 ID:???
あのアセムも好きだぜ
「キオ、お前の力を見せてもらう」の言い方が随分変わって本気で殺しに掛かってるし
馬鹿げた海賊を演じる辛さとか
285通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:47:31.93 ID:???
アニメだと一兵卒に過ぎないアセムが伝説のスーパーパイロットって扱いだしな
286通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:05:39.98 ID:???
小説のアセムは悪いファザコンすぎて自分はちょっとw
個人的にはアニメの緩い反抗期アッシュくらいが心地いいかな
でも小説は小説で別の物語としてありだと思う
287通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:07:02.93 ID:???
アニメも10年くらい特務隊やってたんだしそれなりに尊敬されてたんじゃないか
特務隊が漂流船調査とかどうなんだという思いはあるが
まぁ最後の任務だからということで
288通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:10:46.54 ID:???
>>287シド絡みで原因不明の座礁事件が続発してりゃお呼びが掛かると思ってる
289通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:34:06.58 ID:???
そういえばアセムがロマリーと結婚したのは22歳だっけ?
だとしたら6年も子供生まれなかったのか
キオが生まれたときはさぞかし嬉しかったことだろう
290通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:39:52.33 ID:???
戦国武将みたいだよな
戦戦で忙しくて中々子供も出来やしない
291通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:03:10.87 ID:???
>>288
そんな危険地帯なのに、アニメじゃシドを岩石だとあっさり見間違いしてるの?
292通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:04:56.03 ID:???
>>290
結構産んでるじゃん





留守番してる主君の種だったりするけど……
293通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:24:18.40 ID:???
キャラソンの表示、フリットとアッシュの気合いの入り方が凄いww

そしてフラムww
294通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:28:11.36 ID:???
ヒロインにもかかわらずウェンディが場違いに思える
こう考えるとロマリーは存在感ちゃんとあるヒロインだったんだなあ
てかアセムだけは他の女の子に目移りしなかったよな
295通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:59:54.47 ID:???
別に目移りする程女性との絡みなんてアリーサ以外いなかったし
アセム編だけ取ればロマリーは本当不愉快な意味で存在感あったよw
296通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:20:41.24 ID:???
健気に気遣ってくれるアリーサが評判良かった分ロマリーのビッt……残念ぷりが際立ったな
贔屓目無しに見てもあのシーズンアセムはロマリーの何処に惹かれてくっついたのかさっぱり分からん
297通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:21:45.82 ID:???
ロマリー関連はアニメと小説版の中間くらいで描いてくれてればなぁ…
小説アセムは初期から明らかにロマリーのことが好きだし
ロマリーも初めは友達だったようだがノートラムの辺りでは恐らくアセムに惚れてる
どうせ尺が足りなくて投げっぱになるならベタに作っときゃいいのに
スーパーオペレーターロマリーみたいなのはやりすぎに思ったけど
298通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:26:14.81 ID:???
ガンダムがオペレーター含め周りのサポートあってこそ真価を発揮できるってのは良いと思うよう
アセムはフリットと違って一人でなんでも出来るタイプじゃないし
299通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:27:04.72 ID:???
オタク集団に学園のアイドルがやってきたんだから意識しちゃうのは当たり前
300通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:29:41.16 ID:???
アリーサはまさに女友達って感じでいい絡みだったな
アセム編のロマリーは…うん…w
キオ編以降だと逆にアセムのほうがえらい迷惑かけてるんで何も言えないけどもw
惚れっぽくて懐の深い女だとか称されてたけどほんとそんな感じ
301通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:33:57.08 ID:???
ウットビットがキオの兄弟だとか言われるのはネタでも不快だから
ヒロイン関係はきっちり描くかあっさりするかどっちかにして欲しかった
302通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:36:11.90 ID:???
キオ編冒頭見てると2人がお互いに愛し合ってるのがわかるといえばわかる
アセムがいなくなっても再婚しなかったわけだし
ただ描写が少ないから視聴者的には「?」となる
303通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 05:19:48.33 ID:???
シャナルアとジラードとディーンを一つにして結婚前夜の奴を一話やるべきだった
と思ったが青年フリットやシドやら他にも入れるものあるからキリがないな
304通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 05:45:50.55 ID:???
>>303
部下に無理難題ふっかけて、ちゃっかり自分だけ3階級出世する話は止めた方がいいと思うがな……

無責任艦長じゃないんだから
305通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 08:20:11.51 ID:???
>>302
再婚しようものなら更に株が堕ちるだけだしなあ
何か設定で決まってたから機械的に結婚しただけに見えてしまったよ
306通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 08:42:52.03 ID:???
正直ゼハートにホイホイついていくオチだと思ってました>ロマリー
307通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 10:30:02.83 ID:???
>>304フリットは止めたからな?
308通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 13:48:55.94 ID:???
>>307
あれって自爆特攻するぐらいならって話だったからね
309通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 17:06:20.34 ID:???
そういやあん時ドールいたな
アセムと戦って欲しかった
310通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 02:49:28.09 ID:???
各世代主人公がそれぞれの編でDVDの表紙になった回数
フリット:4/4
アセム:2/4
キオ:2/2(今のところ)

アセムェ……
311通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 03:20:17.70 ID:???
>>310
代わりといってはなんだけど、特典イラストに2回出るわけだし……
312通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 03:35:31.79 ID:???
???「特典イラストなんぞ所詮ブルーレイのオマケじゃ」
???「レンタルショップとか人目につくのはやっぱりジャケ絵だしね!」
313通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 04:05:36.89 ID:???
特典といえば9巻はアッシュか
9巻に収録されてる肝心の中身には一話しか出てないんだがw
314通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 10:01:46.55 ID:???
まるで1話でファンのハートかっさらったようになってる
いや人気だけどさ
315通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 10:56:01.47 ID:???
天才的Xラウンダーの息子がXラウンダー能力まるでないというのがツボだった
316通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:24:57.63 ID:???
>>314
1話だけとはいえあの話のアッシュのインパクトは確かにでかい
良くも悪くも
317通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:25:57.15 ID:???
>>306
ゼハートからロマリーを託されたアセムがキオを自分の息子として育てるとかいいな
ウェンディはアセムとロマリーの娘で
318通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:27:00.31 ID:???
親父どころか前に所属していた組織に真っ向から刃向かう宇宙海賊の首領になって
船長コスプレの黒いガンダム乗り回す不良中年とかもう最高すぎる。
319通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:29:32.35 ID:???
>>317
ロマリーが単なるビッチじゃんそれ
キオがアスノ家ではなくなるし、面白いとは言えないぞ
320通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:52:43.49 ID:???
ウェンディがアセムの子供言いたいだけだろ
321通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 12:06:00.58 ID:???
そうでもしないとウェンディの居る意味が…
322通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 12:13:38.26 ID:???
火星に拉致られたキオを救うため海賊船に乗り込んでピンチのAGE-3に
Gセプター渡すために乗り込むだけでいいじゃないというかどうしてAGE-3の
後席にウェンディが乗らないんだよXXがァ!!
323通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 12:22:27.09 ID:???
戦うヒロインってのも素敵だよね
324通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 12:27:43.12 ID:???
ウェンディもXラウンダーっぽい描写が一瞬あったというのに
325通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 13:05:55.33 ID:???
>>317
ラグナキュールレジェンド思い出した
知ってる奴絶対いないだろうけど
326通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 13:19:45.87 ID:???
Gジェネでも覚醒値が0なのがいい
やろうと思えばつけられるけどやはりアセムはそのままでいい
327通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 15:31:47.61 ID:???
AGE2ノーマルでスーパーパイロットを高々と宣言し、
気分でデルタカイに乗ってミューセル気分を疑似体験した後、
気晴らしにクロボンX2でハッスルするGジェネOWのアセムさん
328通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 16:48:03.89 ID:???
>>319
血が繋がってないとアスノ家じゃないんですか?
平和への望みは血が繋がってないと継承しちゃいけないんですね
329通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:12:31.61 ID:???
「つかめないものだってある。俺たちは人間なんだから」
このセリフが好きすぎる。若い主人公からは、まず出てこないセリフだと思うw

>>327
まちがいなくアセム×クロボンは、今回モストポピュラーな組み合わせの一つw
330通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:41:22.45 ID:???
最後までXラウンダーの輪からハブられ続けた男の言葉は重みが違うぜ…
331通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:39:35.84 ID:???
他人事じゃなく自分もXラウンダーの力を欲したのに手に入れられなかったという経験があるからな
332通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:21:23.41 ID:???
はっきり言って大人アセムは、息子+α程度の年齢のゼハートに対して、もはや対等な関係を意識できないと思うんだよね
そして今際の際にベラベラと自分を語りたがるゼハートは、居丈高に振る舞いながらも、無意識にアセムに甘えていた風に見えた
それを言葉少なに受け止めるアセムに大人を見た。自身もウルフさんにプライド救ってもらったしねw
333通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:45:40.26 ID:???
AGEファンの皆様、知恵を貸して下さいませんか?
↓強さ議論スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1350716013/l50
334通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:49:55.48 ID:???
お断りだ
335通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:05:36.98 ID:???
了解です、急な書き込み失礼しました
336通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:09:04.29 ID:???
>>332 いまや自分のバックグラウンドを知って許容してくれる人間が自分を仕留めた人間しかいない
となると、もう全部ぶちまけて聞いてもらうしかないわな
337通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:45:08.25 ID:???
「お前がいたから、ここまでやれた」っていうセリフが、意識的なリフレインなのか、無意識の回帰なのかは、アセムを語る上ですごく重要だと思う
ゼハートは、ついこの間の経験だから覚えているかもしれないけど、
アセムは、自分の言葉を覚えていて反復したのだろうか、それとも偶然の反復に、ゼハートは満足して死んでいったのだろうか
338通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 00:21:05.23 ID:???
ところで、次のサンデーSはいつ頃発売かね
先が気になってしょうがない
339通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 00:30:46.17 ID:???
先っていうかもう次が最後だ。いつもなら24日に手に入る
340通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 00:33:09.28 ID:???
ここまでやれたってのは
お前がいたから今の自分がいる
お前との出会いや思い出全部が
あったから今の自分がいる
的な台詞だと捉えてた
無意識の回帰ってのありだと思う

お前が羨んだ家族や大切な人々に
お前も入ってたんだよーと
341通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 00:55:05.73 ID:???
色々犠牲にしたのに目的を果たせなくて
ゼハートは俺って何のために生きてきたんだ状態だったから
「お前がいたからここまでやれた」って言葉は救いだったろうな
342通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 03:37:40.96 ID:???
ゼハートとアセムはいい対比
アセムはXラウンダーに無理になろうとしたをけどそれ止めて導いてくれたウルフさんがいて
ゼハートはイゼルカント様になろとして、周りの人もそれに期待して、自分には出来ないことを嫌々やって結局上手くいかなかった
343通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 09:17:45.03 ID:???
>>342
姿も似てるしなあ。アセムは金髪でゼハートは銀髪。
アセムは縛ってたからイメージにないが、お互いロングだし。
344通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 11:40:24.98 ID:???
AGEてカラーリングの対比は上手いよな
アセムゼハート(金銀)
アセムウルフ(金銀)
ゼハートデシル(白黒赤)
ウルフデシル(白黒赤)
フリットデシル(青赤)
それぞれ並んで立つと対比で絵になるようになってる
345通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 14:08:58.52 ID:???
最後のアセムとゼハートが黒白ってのも忘れずに
346通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:23:51.62 ID:???
戦闘能力は申し分ないだろうけど次のGジェネではアッシュの指揮能力が明らかになるなw

基本、なんもやってないけどな
347通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:03:34.98 ID:???
キオ奪還作戦は見事だったと思う
348通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:47:16.12 ID:???
DCDじゃみんなが勝手について行きたくなる男ってなってるし
海賊のイメージ先行するなら作戦会議とかかなり綿密で戦闘は基本乱戦
副官も優秀だし組織力は高いなビシディアン
349通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:59:00.93 ID:???
キャプテン自らあんなホイホイ出撃してるからな
優秀じゃなきゃ副官やれないw
350通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:04:16.50 ID:???
アセム「作戦は…全員生き残れッ!以上ッ!」
351通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:08:09.91 ID:???
悲しきかな出撃すると2回に1回は仲間が死ぬ
352通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:25:46.14 ID:???
ああいう椅子に座るのも、部下の士気高揚のためなんだろうか
アウトローってセルフイメージを大切にする印象あるし
353通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:32:55.03 ID:???
>>349キャプテンが1番強いんだからいいんでね?

>>352どうなんだろうねオペレーターの黄色い女の子いるし
副官も漁師か猟友会みたいだからな結構自由な組織だけど
真面目に海賊のイメージ考えてあの椅子とか
354通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:37:56.75 ID:???
あの椅子は先代首領時代からあるから
新参の自分が勝手に変えるのもどうかなと遠慮してるんだよ
355通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:41:40.81 ID:???
本日のBS11は例のアセムハブられ回だったわけだが
Xラウンダーなんてやっぱいいことないよな
356通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:55:29.53 ID:???
能力あるだけで一般兵には無双できるようだし
フラムやキオみたいにある程度NTの感みたいなこともできるから
シチュエーションが特殊な暴走ジラードさんだけじゃ一方的に否定するわけには
まぁSP>Xの図式は揺るがないけど
獣への退化って言ってるあたり人>獣ってことでもあるかもって思った
357通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:03:54.30 ID:???
>>353
あの女の子どういう境遇で海賊なんかやってるんだろうな
やっぱ00のフェルトみたいな感じなんだろうか
358通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:05:49.21 ID:???
ウィービック同様に孤児だったんでないの
ラドック辺りに拾われたとか
359通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:10:44.44 ID:???
>>344
なにげにゼハートとアセムの髪の塗りが
ゼハートが紫を使った銀髪表現、アセムが黄色を使った金髪表現だから
補色になってて並ぶとお互い引き立つのがいい
360通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:00:29.41 ID:???
いろいろ考えられているんだな
個人的に白age2に乗っていたアセムが、最終的に黒いMSに乗っていることに違和感も感じるんだけど
DHが今の形に落ち着くまでに、過渡的な改修形態もあったんだろうか
ある時期から憧れのウルフ色より、実用の隠密カラーを採用するようになった的なw                                        
361通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:25:56.84 ID:???
海賊という軍隊とは真逆の立場に立ってしまったから白くするには
ウルフに申し訳なくて遠慮したとか考えていたら気がついたら
瀕死の重傷から回復した時にはああなっていたらしい
362通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:28:45.64 ID:???
アセムではなくアッシュになったんだからこそ正反対のカラーリングにしたんだろう
素性がばれてもいけないしな
363通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:29:04.81 ID:???
マッドーナ「戦い易いように黒くしといたよ!」
アセム「あ!あぁ…アザス…」

アッシュ「海賊としてはこっちのが立ち回りやすいな」
みたいな
364通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:34:58.76 ID:???
>>361
あの時のリアクションの薄さが気になる
事故って寝てる間に愛車が痛車にされてたら誰だって怒ると思うんだが
365通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:18:50.36 ID:???
その補完はあったのね
「すべては最後の勝利のため」っていう、ウルフの合理主義を受け継いでいるっちゃ受け継いでるな
366通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:24:49.85 ID:???
ここで敢えてロマリー腐女子説を提唱してみる
367通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:41:12.39 ID:???
大破したのがそれなりの形で戻ってきたしまぁしょうがないかなって感じかもな
368通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:33:30.05 ID:???
自分はアセム帰還後は夫婦間に一悶着もあったろうな説を提唱する
そういう俗物でこそのアセム
369通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:34:37.89 ID:???
自分でも悪いって思うから反論もできずにひたすら謝りながらガミガミ言われてるんだろうな
370通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:39:05.85 ID:???
帰還後にアセムとキオはどんな親子関係築いたのかなというのも気になる
普通の家庭ならそろそろ反抗期やでえ
371通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:44:28.57 ID:???
キオなら「海賊かっこいい!」とか言い出しても驚かない
372通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:44:37.08 ID:???
反抗期は祖父ちゃんにぶつけたから無問題
373通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:48:22.36 ID:???
むしろ息子にも頭が上がらなくなるアセム
374通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:53:55.64 ID:???
キオってかなり幼く見えるからな
アセムが仰向けに寝っ転がって上げた足に
ウルトラマンみたいな飛行ポーズで乗ってても違和感がない
375通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:54:48.23 ID:???
考えてみればアセムとフリットの関係も修復には時間がかかりそうだな
フリットからは完全には心許してもらってないよね?劇中では
英雄家業を終えたアスノ家は、これから初めて庶民的な家庭問題にぶち当たるんだなw
376通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:03:18.63 ID:???
>>375キオの仕事が増えるな
今度は家庭という戦場で平和を掲げるのか
377通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:08:23.01 ID:???
ディーヴァの連中は海賊船を突然ジャックして何がしたかったんだろう……?
海賊クルーだって自分たちでアッシュ船長を迎えたかったはずだし
378通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:11:01.36 ID:???
好きに使えって言われたしいいんじゃない?
元々ガンダムを運用するディーバが前線で引っ張る役で
指揮系統引き継いだならバロノークから情報出せるし
379通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:27:01.91 ID:???
45話の携帯親子通信はかわいかった
生まれて全く会ってなかった息子にあそこまで懐いてもらえたらアセムもさぞ嬉しかっただろう
というか実際ものすごく嬉しそうな顔に見えた

アセムとキオって劇中では描かれてないだけで
セカンドムーンから救出して送り届けるまでの間にそこそこ交流があったんじゃなかろうか
と思ったけどなんかあの世界の火星めちゃくちゃ近そうなんだよな
380通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:31:33.60 ID:???
連邦軍からすれば、同志を墜としていた敵でもあるわけで
そんな連中に下手には出られないという立場もあるのかなと解釈した
381通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:44:18.76 ID:???
あの通信は、親父と話したくはないけれども、
親父に隊列を離れる報告をしないのも後ろめたいアセムが、
キオを通じて間接的に連邦軍に断りを入れてるように見えたw
邪推であることもわかっているんだけど、そんなコンプを抱えたおっさんもおもしろいかなってw
382通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:46:22.64 ID:???
「ちょっとヤボ用ができた」という所帯じみた言葉がいいなw
383通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 07:51:25.35 ID:???
しかしあの頃のアセムは「また会えるさ」だの何だのとフラグ発言連発だったな
結局へし折ったわけだが
384通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 07:56:34.87 ID:???
>379
かくれんぼなどに誘って拒否られたりとか想像してみるw
385通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 07:58:38.46 ID:???
その場合は中学生の息子と隠れんぼしようとするアセムに問題がある
386通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 09:48:11.75 ID:???
VIPのSSのせいでアセムはゼハートとポケモンやってるイメージがついてしまった
その場合ゲーマーキオとも仲良くやれるだろう
387通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:58:02.41 ID:???
>>368
アセムは親しみやすい俗っぽさを持っているけど、
相手があの親しみにくい寛容さを持ったロマリーだからなあ……
夫婦間はあっさり解決しそうじゃね
388通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:10:24.37 ID:???
天然だからね説教の途中からだんだん会話がおかしな方向に行って
気づいたらみんな帰ってこれたからパーティーの買い出し行くって言い出すと思う
389通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:32:01.74 ID:???
>>380
仮にも10億$の賞金首だしな、ビシディアン
390通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:08:55.17 ID:???
小説版について
イラスト書いてる人のツイートワロタそして期待
熱い友情を感じさせるシーンあるんだね?
正直キオ編以降のアニメ版では友情描写微妙すぎだったから楽しみだ

>あと今月末にはガンダムAGE5巻!詳しくは言わないけど、アセムとゼハートの筋肉描いた。熱いぜ!

>筋肉の反響が…お前ら筋肉好きだなwwwアセムは大胸筋と腹筋、ゼハートは広背筋と僧帽筋を描いた。

>うちにはまだガンダムAGE最終巻の見本誌来てないけど、
>見るの楽しみです。アセムとゼハートのマッスルイラストマジおすすめ!

>アセムとゼハートのイラストは、個人的にも一番思い入れのあるものです。
>二人が好きだというのもあるけど、何というか、男の友情っていいよね!ホモじゃないよ!
391通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:10:22.62 ID:???
ロマリーは天然でニコニコしてるつもりでも
アセムが勝手に深読みして自戒の念にやられそう
392通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:12:25.46 ID:???
393通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:15:32.67 ID:???
というか筋肉が出てくるようなシーンが思い浮かばないんだがw
394通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:34:25.52 ID:???
〜イメージ画〜 か?
しかしアセムはラウンダーじゃないから精神体にはならないぞw
395通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:51:42.73 ID:???
ゼハートのイメージ画像でアセムはいつもどおりにハブられていたり
396通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 22:38:19.01 ID:???
>>393
相当別物になるということかもしらんなあ
まあ小説版作者のHPにある予告からしても別物っぽい雰囲気はヒシヒシと
…ってまあ既刊分も既にかなり別物泣きもするが

>AGEデバイスを通して呼び起こされる、はるか古代の人類が封印した戦争の記憶“EXA−DB”。
>人々の運命をねじ曲げた黒い追憶が太陽系を飲み込み、拡大する戦火はキオをXラウンダーとしての真なる覚醒へと導く。
>ルナベースの奥底に眠る真実が、FXシステムのもたらす未来が、アスノの家に連なる人々の宿命を紡ぎ出す時、ガンダムは百年の戦争に答えを出す。
>最終巻『ホーム・スイート・ホーム』
>君が背負う運命が、過去の記憶を目覚めさせる。

>フリットの、アセムの、キオの、ゼハートの、様々な人々の様々な歴史が、紡いできた世代が、どのような答えを出すのか、是非見守ってやってくださいまし。



397通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 22:42:27.71 ID:???
原作の補完はうれしいがだんだん別物になるのはちょっと
キャラとか違いすぎてるのが多すぎてなあ
398通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 22:46:54.86 ID:???
自分は別物なほうがむしろ見てみたいな
やっぱりアニメ版は色々不満点多くて
特に後半は話の筋そのものにも不満点出てきてたし

いくつかのパラレルワールドを覗くような気分で、パターン違いとか見てみたい
399通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 22:47:46.67 ID:???
アニメ・ゲーム・ドラマCD・小説・漫画
それぞれの自分の好きな要素だけ採用して脳内で組み立てとけばいいのさ
400通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 23:03:16.93 ID:???
たとえ別物でも筋肉シーンは精神世界か一緒に風呂に入るくらいしか想像できんわw
401通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 23:05:07.55 ID:???
アセム「ゼハート!モビルスーツなんか捨てて
     素手で掛かってこいよ!」
(二人で裸になって、殴り合い)
402通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 23:14:43.62 ID:???
>>401
MSだけじゃなく服まで捨ててどうするw
403通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 23:15:12.90 ID:???
>>400
その二択なら風呂のほうが可能性はあるな!
404通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 23:55:34.55 ID:???
>>390
微妙と言うか、あくまで敵同士なんだから割りきらねばならんだろうよ
だからこそ、敵味方のしがらみから解放された最期の会話がいっそう輝く
405通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 00:12:48.23 ID:???
太陽をバックに星の海で裸になって殴り合う二人の男ってかっこいいよね
406通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 01:27:16.79 ID:???
>>403
ドラマCDだけでお預けになってた風呂シーンがようやく…!
407通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 05:50:57.32 ID:???
>>404
いやいやその最後の会話も微妙にかみ合ってなかったぞw
リア充したい→お前がいたからここまでやれた
いや何が?と思ってしまう
なんとかそれっぽく演出しようという現場スタッフの頑張りだけは感じたけどね
なので文句なしの熱い友情シーンを小説版に期待するぜ

コロコロ版のほうは作品としてのストーリーのまとめかたは良かったけど
残念ながらアセムはチョイ役出演になってるしな
408通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 05:55:38.07 ID:???
>>400
キオ火星脱出後の状況で風呂入るようなのんびりした状況もないだろうし
ホモじゃないよだから風呂以外の状況で脱ぐわけでもない
精神世界かな〜
409通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 08:07:50.82 ID:???
>>407
お前がいたから〜ってのは「何のために生きてきたかわからないんだ」を受けての言葉じゃねーの
410通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 08:22:24.29 ID:???
>>409
それでもかみ合ってはいないような…
ゼハートの人生はアセムに家庭持たせるためにありましたとか
家族捨てて海賊家業させるためにありましたとかになっちゃって
これではただの追い打ちw
411通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 08:35:41.39 ID:???
>>410
なんか穿って見過ぎなような…
アセムもゼハートのことをずっとライバルとして見てたってことだし
ゼハートが大事にしていた学生時代と同じ言葉を言わせることで
アセムも心の底ではその頃と思いが変わってない(ゼハートは今でも友達に思ってる)ってのも見える
あのシーンは尺が足りないこと以外はそこまで悪くないと思ったけど
412通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 08:53:19.40 ID:???
>>411
いや別に君の感想を否定したいわけじゃないよ感想なんて人それぞれだし

私から見ると大事なシーンだからこそ言葉くらいかみ合わせろよと思ってしまうのでね
もっとも、言葉より何より展開そのものにも結構不満はあるんだけども
それまでのアセムが好きだからこそ終盤は残念だったて感じ
413通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 08:59:03.50 ID:???
お前がいたからここまでやれた、よりも
お前が助けてくれたから俺は生きてキオ(息子)にも会えたんだ
とかのほうがまだ前向きかつゼハートの「人として生きたい」にも反することなく
しっくり来るかな

…でもそこまで言わすなら(最終的に状況が許さない&拒否されるにしても)
あそこでアセムがゼハートをコクピットから引っ張り出して生きろと言わんとバランス悪いな
罪があるなら生きて償え的な
414通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 09:26:18.52 ID:???
まあ確かに学生時代に嫌われ者のアブスでさえ危険を顧みず助けに行った時の
再現があってもよかったかも知れんな。
415通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 11:08:56.97 ID:???
学生時代から変わらないアセムを描きたいならあそこでは躊躇無く飛び込んでゼハートを助けるべき
しなかったのは家族を持って命を惜しむ大人に変わったという意図があるんだろうな、日野さん的には
でもそれはアセムのキャラとしては破綻してる
416通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 12:49:28.14 ID:???
あのシーンは年を取り子を為し、自分の道を自分で切り開いたアセムと、
年を取らずイゼルカントの敷いたレールに乗ってるゼハートを明確に対比させる必要があるから、
学生時代から変わらないとかそういうことじゃないと思うんだよなあ
417通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:04:37.08 ID:???
>>415躊躇とかじゃないだろゼハートが蹴ったんだから
破綻してないよ
418通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:09:24.42 ID:???
ちょっと連投ごめん>>415はちゃんとテレビで見たのかと
あのシーンのどこでアセムが命を惜しむように見えたの?
419通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:21:22.35 ID:???
>>417
助けようとすればできてた状況だったし(まず引っ張りだせそれから話せ
助けようとする明確な行動を見せてくれなかったのが全てかと
ゼハートが道を誤ったらもう助けない、みたいな変わりかたするなら
あまり誉められた変わりかたじゃないな
420通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:34:01.15 ID:???
>>419

>>416も言ってるけどさ
変わる変わらないってそういうことじゃないと思うよ
人間性の根幹の話だし助けを拒んだのはゼハートだし
あのままレギルス爆発しなきゃ助けたと思うよ
421通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:40:07.49 ID:???
>>420
助けたと思う、と言える描写がもっとハッキリほしかったのと
拒まれたからってアッサリ諦めるなっつう話でさ


まあ、アセムってキャラ自体の問題じゃなくて
アセム、ゼハート共に脚本の犠牲者だなってことだね
422通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:47:31.15 ID:???
脚本の犠牲?そうは思わないな
アセムだってハッチまで出てきてるし手を伸ばして助けようとっていうか
死なせる気はなかったろうし
ゼハートだって自分の気持ちと犠牲にした仲間への想いからあの行動を取ったんだから
423通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:48:37.30 ID:???
助けろ助けろって言うけどそもそもアセムとゼハートって
「互いに互いの正義のために戦ってるからその意志を尊重し戦う」ってスタンスになったはず(2部ラスト)だろ
だからイ様の計画を知ったアセムは「お前の信じてる正義はマジキチだけどそれでもいいんんか!」って問うたわけで
なのに次会ったとき「私は後継者となる!」とか言い出したもんだからアセムも(視聴者も)ポカーン
もうこの辺りでこりゃ駄目だと思っててもおかしくない
それでも味方ごと撃つ作戦を聞いて「ゼハートがそんな作戦を…」とか言ってたからまだ信じたかったんだろうけど
実際に撃っちゃったもんだから「俺が仕留めるしかない」になったんじゃないか

最後の最後(爆散前)は助けたかっただろうってのは同意だけど
424通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:55:41.44 ID:???
ゼハートは錯乱して最後にちょっと学生時代を思い出して爆死しましたイイハナシダナーな筋道優先だから
キャラクターの心情の流れがぶつ切りでどうにも感情移入できないからなあ
イベントの間をエンカウント戦闘で埋めて詳細はゲーマーの脳内補正に任せた糞ゲーシナリオとは違うのに…
425通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:59:36.71 ID:???
そうか?まぁ押しつけるのは良くないか
個人的にはイゼルカントがゼハート説得するシーンでも納得できたけど
426通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 14:07:04.11 ID:???
というわけで小説版に期待する
キャラの心情や行動に筋を通すって点では力の入った作者だし
ドラマとしては期待できる

ところでいま気がついたけど
小説版には日野の名前無いのね
矢立肇 富野由悠季 原作
小太刀右京 著
になってる
427通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 14:10:31.62 ID:???
>>423
だからそのダメだと思ったら思ったでその心情を描写してくれよなんだよ
ほんとに心情が追えないのよ
そこは>>424と同じ意見
428通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 14:15:45.98 ID:???
>>426無駄な日野叩きしなくて済むな

>>427追える奴結構いたぞ
スタッフもあれでいいと思ったから出したんだろうし
429通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 14:18:58.16 ID:???
アニサロの方行けばいろいろ聞いてくれたかもな
今は人いないけど
430通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 14:28:05.57 ID:???
>>428
いやいや、大半は追えてないっしょ
絶対数でなく割合の問題として
追えてたら脚本があんなに叩かれないしAGE自体の爆死もない

あと、あれでいいとは思ってなくても上にごり押しされるのは
最終回に関するインタビューから明らかでね…

431通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 15:27:57.39 ID:???
だいたい流れから想像できないもんかね
批判に文句つけるようで何だが
432通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 15:45:33.49 ID:???
想像して考察しても補完したと思ったら
公式が後ろから撃ってくるような状況じゃそりゃきついよ
アセムのことに限らずだけど

流れからと言ったって終盤はその流れがメチャクチャだもの
一貫した何かがないと想像のしようがない
433通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 17:48:44.12 ID:???
日野がアセム好きなんてアセムが主人公で一番人気故のあからさまなリップサービスだもんな
海賊役を押しつけられるわ戦争についての親と孫の主張に挟まれ訳の解らない主張をさせられしかも執行している描写すらないわで
世代間のつなぎの位置な扱いでしかなかったからなあ
アニメ制作陣の頑張りで魅力的なキャラになって良かったよ
434通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 17:57:11.61 ID:???
殺伐としたスレにスーパーパイロットが!!
                      ト、
                      | \        ,
                      ゝ    ̄  ミ  ノ(
             マ冖¬ー-=ニ¨ ̄ ̄   、 `丶 丶
             ′       `丶    \   Vハ
              >─               \   Vハ  ,
            ゝ ̄ ̄          \      ヽ  i {ノ{
          \          ̄ >  二二  ̄ ヽ  | i
           \/         /         〈   ノ !
                 / , --―‐ァ彡/         ノ   ノ
            }/|/,厶r/イ/      _//^ヘヽ ィ
            ′ マ ヘ マ / _  ‐<  //   i,ハ }
              i {〈 /^  汀J癶‐=彡  , ― ノ }'
              人 ^      じ       ィ勺ア /
          / ̄__ノ〕圦             じ  /
            〈   二ニ佻          (    ハ
           ′|     `\      `r  .〈
              }人         \   ´ ̄`  イ
         __,ン   ¬     介ー _r≦三ニ=、

  ┏┓          ┏━◎┏━━┓  ┏┓  ┏━━┓          ┏┓     
┏┛┗┓  ┏┓  ┗┓┃┗━━┛┏┫┃  ┗┓  ┃        ┏┫┃     
┗┓┏┛┏┛┗┓  ┃┃┏━━┓┗┫┃    ┃┃┃        ┣┫┃     
┏┛┗┓┗┓┏┃┏┛┃┗┓┏┛  ┃┃●  ┃┣┛┏┳┳┓┗┫┃┏┓ 
┗┓┏┛  ┃┣┛┃┏┛┏┛┃  ┏┛┃    ┃┃  ┗┻┫┃┏┛┃┣┗┓
  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━┛  ┗━┛    ┗┛      ┗┛┗━┛┗━┛
435通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 18:50:04.57 ID:???
>>407
あれはアセムがゼハートの発言を「欲しかった幸せを犠牲にしてまで頑張ったけど結果が出なかった 俺なんていた意味あったのか」
みたいな発言をしたと捉えて「お前がいてくれたから俺はここまでやれた、俺はいてくれてよかったと思っている」
みたいなやりとりなのかと

実際ゼハートいなかったらアセムがあんなに強くなろうと頑張れたかどうか……
ライバルがいたからこそのあの努力なんじゃないかな

>>434
よくできてる
436通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 19:25:59.54 ID:???
なんだよまたアンチ沸いてきたのか
437通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 19:27:05.04 ID:VhsV8f41
>>434
こいつにミラージュインパクトとか叫ばせたら完璧だな
438通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 19:57:55.18 ID:???
>>436
アセムアンチなんて来てないみたいだけど…
439通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 20:13:29.89 ID:???
>>426
小説って言えば最終巻の表紙が素敵すぎる
子ども姿の3人だけど、アセムだけ軍服なのがまた
440通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:10:43.28 ID:???
>>431
流れから想像するなら脚本もシナリオもいらねーから
441通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:22:12.18 ID:???
伸びてると思ったらめんどくさいことに
442通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:26:18.99 ID:???
ヒノガーヒノガー
443通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:29:20.95 ID:???
>>442
あんたは完全スレチ
444通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:31:21.73 ID:???
>>439
3世代編のOPといい主人公時の姿で3人並ぶってのはいいよねえ
本編ではあり得ないだけに嬉しい
445通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 22:20:25.18 ID:???
とりあえず、今までの流れにアセム嫌いはいなかったと思うな
それでも議論がぶつかる程に、最後のゼハートとの対峙は、アセムへの理解において重要なポイントだということだな
この流れの中で、いまいち自分の解釈がまとまらないのが悔しい
446通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 22:29:56.79 ID:???
シドバレまだ?
447通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 23:52:26.24 ID:???
個人的にはハッピーエンドを期待したいがさてはて
448通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 17:17:53.97 ID:???
>>444
4期OPはそれよりも
今でも学生時代の写真(ゼハート入り)を飾ってることが感慨深かった
OPだけの演出かもしれんが
449通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 17:23:36.24 ID:???
OPとEDの映像自体、本編の補完を兼ねてる事が多いので
本編でもそういう事をしてたと考えて差し支えはないかと
450通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 17:56:44.83 ID:???
サンデーS12月号買ってきた
最終回なのに36ページしかないのでかなり慌ただしいな

追憶のシド3巻12月発売、アセムのトライエイジカード付き
あと次なるガンダム漫画を企画中!次号での大発表を請うご期待!って最後に書いてあった
451通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 18:18:05.42 ID:???
>>450
ウィービックやアセム、キャプテンは結局どうなったんだ?
452通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 18:20:54.49 ID:???
ああ、シドもだ
453450:2012/10/24(水) 19:41:57.17 ID:???
サンデーS12月号『追憶のシド』最終回ネタバレ








いつもより10ページは少ないせいか、話がきっつきつ
ひたすら喋ってばかりでキリがないから、あちこち割愛してるので実物見てくれ

先月ラスト、突然動きを止めたシドから聞こえてきた声はもちろんウィービック
ウィービックとレウナはアセムとアングラッゾに通信を繋いできて、
二人は今シドの中枢にいて、アセムたちが戦っている隙にシドの制御を乗っ取ったと笑顔で説明
二人の無事を喜ぶアングラッゾとアセムだったが、
シドの中に人格をコピーした二人は「オレたちはもう…」「この世にはいないのです…」愕然とするアングラッゾ

シドの中でEXA-DBに収められた人類の記録を見たウィービック「人は戦いと共存しなければならないんだ」
しかし連邦もヴェイガンも欲しがるEXA-DBのテクノロジーは「まさしく"悪しき秘宝"」、
守護者であるシドを制御してもEXA-DBを破壊することはできないので、
二人はシドの力とEXA-DBの技術を利用して、EXA-DBを宇宙のどこかに隠すことを決めていた
「だがアセム…もしEXA-DBの存在が明るみになったときは…迷うことなく破壊してほしい…」
アセムにビシディアンを頼み、おやじに別れを告げて、ウィービックたちは宇宙の彼方へ去っていく

シドがすっかり見えなくなるまで見送って、アセムはバロノークに戻ろうとするが、アングラッゾはその場を動かない
自らの死期を悟ったアングラッゾは荒い息でアセムに、これからはおまえがキャプテンになるんだと伝える
「今日からおまえは宇宙海賊ビシディアンの首領、キャプテン・アッシュだ…!」
それから記憶の中のマリリンに詫び、最後にアセムに「守れよ…おまえの大切なもの…」と言い遺して静かに息を引き取る

数日後、集まった海賊たちの前でアセムは「キャプテン・アッシュとして最初の仕事を命ずる!」
連邦軍がヴェイガン基地へ総攻撃を仕掛ける準備をしているので、輸送船を襲撃して作戦を中止に追い込むというもの
「もしこの作戦が決行されれば、その近くにあるコロニーにも被害が及ぶだろう」
「元連邦であるおまえが、連邦軍を襲うというのか…?」ラドックの問いに、
「オレは戦争を起こす種を、破壊するんだ」「大切なものを守るために…」ロマリーとキオを思いながら答えるアセム
「戦争は終わらない…ならばオレは…"戦い"という、敵を討ち続ける!」

最後はその輸送船団を襲撃してるシーン
シドと戦ってぼろぼろになっていたダークハウンドもぴっかぴか、見開きでアデル撃破
ちなみにアセムの髪はまだ長いままだった

正直これで最終回と言われても終わった気がしないので、来月の大発表が気になる
454通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 19:42:05.99 ID:???
次のガンダム漫画って何さ
またAGE関連だったらいいな
455通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 19:52:43.63 ID:???
>>453
人格コピーってよく分からんが要はレウナの親父と同じってことか
にしてもウィービック死んでたのか・・・鬱だ
456通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 20:01:44.90 ID:???
やっぱゼハート、アッシュの前に現れたシドは二人の人格データを消去してたんかね
そう思うとなんか切ない
457通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 20:12:11.71 ID:???
>>453

これだけ聞いてると結構綺麗な終わり方だな、単行本で加筆されれば良いが…
しかしシドは時間をかければ更に面白くなりそうだったのが悔やまれる
458通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 20:20:19.73 ID:???
>>453

これがアッシュのあの考えの大本か・・・
459通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 07:51:30.29 ID:???
戦いと共存か
とりあえず小説版のアセムの
人口の1%(コスモノーブル)が戦争を引き受け
99%の人々の平和を守るって記述とは矛盾しないな

むしろアニメで言ってた均衡云々のほうが繋がりにくいかも(汗)


シドの作者さんと小説の作者さんとは連携とってるんだろうか?
月末には判るかな
460通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 10:07:28.05 ID:???
確かにソビエトが潰れた途端に紛争の芽は一気に芽吹いた
461通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 13:20:34.61 ID:???
一応アニメにも小説にもつながるのか
結局戦い背負うのがアセム達ってのが悲しいが
アニメ終わりでみるとほんとに良かったねって思う(;ω;)
462通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 14:13:27.62 ID:???
アセムって戦争は互いのパワーバランスが取れれば沈静化すると思って、あれこれ介入してるのか
申し訳ないけどクルーゼの次くらいにタチ悪いぞ;
463通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 14:24:48.16 ID:???
第三次世界大戦が起こってもいいのかと言われれば悩む。
大規模戦争勃発の基本はパワーバランスが崩れかけた時だし。
464通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 14:45:20.99 ID:???
>>463
それは戦争というより紛争レベルでの話じゃないか?
戦争は勝ち目が薄くても自国の正義のために死力を尽くすものかと
465通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 15:07:21.02 ID:???
正直言ってアセムが海賊になったことについてはどういう理由付けをしたって叩かれる要素は残るよ
もうそこは「アセムが海賊になる」という設定の時点でどうしようもないから諦めるしかない
ダークハウンドがやたら動いて活躍してたのは
ならばせめて戦闘だけは活躍させてやろうというスタッフの温情かもしれない
466通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 15:10:21.16 ID:???
>>465
宇宙「海賊」ってところに過敏になっていないか?
あと、アセムの戦闘がスタイリッシュなのはXラウンダーに対抗できるって演出の一つかと
467通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 15:13:44.77 ID:???
アセムにしたら連邦とヴェイガンの戦争でどちらに軍配が上がるかよりは
第一にロマリーとキオが巻き込まれずに生き延びられるかどうか、そして
できるならばヴェイガン側の人間も犠牲は少なくしたいという気持ちが
優先したからこその膠着状態の形成なんじゃないのかな。
468通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 15:19:52.99 ID:???
>>467
>>462についてはその「こう着状態」にもっていく手段が問題アリだと考えてます

戦争がドロ沼化して終戦(停戦)するっていうのは現実世界でもあったけど…
争いを長引かせるってのもダメかなと、場合によっちゃ反逆行為にもなるし
469通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 16:04:53.90 ID:???
ってか既に反逆者ですしおすし
個人的にはアセムが海賊やってるの好きだけどね
考え方はちょっとアセムらしくないかなって思ったけどシドとかアニメでも語ってるし
470通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 19:05:40.93 ID:???
まず子供にキャッチーな海賊ありきで
それから殲滅爺とモウヤメヨウヨー孫の間の立ち位置にするつもりだったが
思いついたのがあれという…
まともに考えてないからどんなふうにアセムが戦争に介入していたかの描写が出来なかったんだな
尺がないと言い訳するか
471通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 19:15:55.21 ID:???
正直アセムが海賊になって良かったと思ったことなんて
ダークハウンドかっけええええええええ
スーパーパイロットすげえええええええ(海賊になってなかったら軍やめてたから)
くらいしかないんだよなぁ
まぁその辺に魅せられたのもあってこのスレにいるわけですが
472通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 19:21:36.22 ID:???
>>470尺が云々なんて元からだろ
世代毎の空いた時間は漫画とかで埋めてんだから
473通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 19:22:38.94 ID:???
海賊よりウルフみたいなエースパイロットのがかっこいいよね正直
いや個人の感性かそれは
474通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 21:00:42.60 ID:???
かっこいいとは思うが、アセムらしいかと言われれば言葉を濁す罠
ベタだけど記憶喪失とか、もっともらしい理由があればなあ…
475通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 22:48:42.42 ID:???
ゼハートも一緒に海賊やってればもうちょいよかったかも
476通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 23:33:03.06 ID:???
ダメだろ認め合った意味よ
477通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 23:33:07.19 ID:???
いいとこのボンボンとして育ったけど実はやってみたらアウトローが
一番性に合う性格だったと考えれば性格に幅と深みが出てくる。
478通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 01:07:26.30 ID:???
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51eG3AV2P7L.jpg
10巻ジャケイラスト
なんでかハーロックを思い出す
479通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 04:39:54.71 ID:???
軍辞めた後、政界入りする予定だったそうだが、選挙演説で
「スーパー議員になります!」とか言ったりするんだろうかw
480通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 04:48:57.59 ID:???
議会の外に白いAGE-2停めといてなんかあったらそれに飛び乗るくらいだよ
481通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 08:03:05.34 ID:???
当然白いスーツで政界の白い狼か
482通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 08:36:21.58 ID:???
ねーよwww
とも言い切れないのがAGEワールドとアセム
483通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 10:13:34.61 ID:???
>>480
アスノ一家によるヤラセ演出・話題集め工作が行われる可能性あり…!
484通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 12:25:35.07 ID:???
だめだサスケとか大仁田並のネタ議員になる

冗談はさておき軍属・名家出身なら操作や工作しなくても集まりそうだな
485通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 12:46:27.12 ID:???
政治家アセムのifストーリー見てみたいなw
486通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 13:05:12.88 ID:???
AGE世界のフジテレビで「アスノ議員の右目には大きな傷跡があり、信用できない」
って感じで理不尽に叩かれるんだろうな
487通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 13:49:52.62 ID:???
自ら議会の護衛もこなすスーパー議員なんですね
時に政敵に命を狙われたりしつつ出世して
最終的にはヴェイガン司令官とのコネを利用して交渉のテーブルにつくんですね
あれ?政治家アセム結構面白いかも
488通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 13:59:43.20 ID:???
「文民統制」=スーパーアセム議員はむりぽ
489通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 17:50:05.87 ID:???
9巻のアセムの特典イラスト見た
40話のドヤ座りのシーンがモチーフになってるみたいだがシチュエーションがよく分からん
艦長が後ろからアセム見てビビってるんだがアセムもなんかげんなりした表情

何を言ってるのかわからねーと思うがry
490通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 18:21:14.66 ID:???
艦長「男なのに、あのプリケツはどういう事!?」
491通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 18:24:53.20 ID:???
艦長かわいそうにびびってるのか。
厨二な外見でも中身は子ウサギのように繊細だから怖がらないでやってください。
492通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 19:44:22.30 ID:???
父さんと久しぶりに話したけどやっぱ超コエーよ
舐められないようずっと虚勢張ってたけどめっちゃ疲れたわー


って感じかなぁあの顔
493通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 19:45:30.87 ID:???
マジレスするとアセムとナトーラ館長の前にヴェイガン殲滅論を論じるフリットがいる
494通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:11:45.99 ID:???
やめろ!鳥海○ぬぞ!
495通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:13:41.31 ID:???
なんでや!島海さんやろ!
496通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:21:30.06 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(;´・ω・`)つ-、 やべー、父さんめっちゃこえーよ…
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
497通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:24:50.74 ID:???
    >=弌  ,小           ::{          .:/
    '⌒ヽ  \  {              ::、         .::/          -――-  、
      八      } -=¬ニ ‐-     ヽ..      /::;       ,  ≦三_ ̄ ̄ ̄``
        \  ,込      ,>ミ 、   い. ヘ  .::::ノ     //二二二¨¬
        ⌒{  丶    , ´≫==ミ; 、ヽノ:::∨::く:乂___//,ァ'~ ̄ ̄¨ ミx、
          人 、ハ _ノ 〃    __\\廴___::::\ゝ─チ::イ     ィぅぃ  ≫-
              ヽ\′ ̄__    =tう) 冫シ:::ア⌒¨^:::::::::::彡::::´==ミ___ヒソ/ノ
            人 マ  \^'ー--‐=彡^>:〃⌒ヽミ::「`< ̄二 ー- ,,__   "  ノ`
                 ー〉 、  `    ̄ /:::::    ヽ|   `丶:::...       _,/
                 '   `ー     /⌒〉::l          `丶:::...
                  {        /   .:::::;       :..      ` ー- ,,__ ちゃんと腰掛けんか!!
                         l.:::::|       ヽ:.、
               \        l::::::|         人::\   ‐-
                \     ノ   丶入     /   ̄ ¨ ミ 、 丶、
           _r'⌒ヽイ厂介x 〈  , イ  ⌒T ´          \  丶   イ
        _,x┘   // 八い, ∨       >、\ 、        \ ′ |
       ┘     //    )八 {     _彡′  ̄`¬ミー-=ミ     l |  {
498通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:27:24.93 ID:???
>>493
人気投票でランクインできないからってそんなところに登場を…
499通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:31:55.25 ID:???
>>496
これいいなw
500通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:46:17.33 ID:???
>>493
2人して爺に引いてたのかw
その発想はなかった
501通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 20:52:05.65 ID:???
>>496
テーブルに足を乗せたりしないのが実にアセムだと思った
502通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 21:47:54.43 ID:???
なんかレグザTVもシドも一つじゃなかったよとか言われたらしいけど
だったらいよいよもってアセム何のためにいたんだろうという事態に…
ただでさえゼハートの死がヴェイガンに何も残さなかったからアセム編自体要らなかったとか言われてるのに…
503通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 22:42:54.07 ID:???
2世代目揃って不憫な扱いだなアニメキャラとして
504通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 22:55:37.38 ID:???
>>502
誰が言ってるのか知らないがストーリー上は間違いなく必要だろ
AGEの歴史的にはともかく
505通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:13:05.80 ID:???
しかし、アセムってキオ編ではかなりのXラウンダー含む敵ボス恪と相対しているけど殆ど互角以上なんだよな
苦戦も多少あるものの少ないし、完全に押し切られている相手って全く居ないし
NTやイノベイターなど特殊能力が絡む作品で無能力者がここまで活躍したガンダム作品ってあるか?
個人的にはガロード以来2人目の快挙だ

TVの宇宙世紀ものなんて基本的に主力パイロットキャラはNT祭り
SEEDは強い主力パイロットキャラは全員コーディネイターのみでナチュラルは雑魚ばっか
OOは物語が進む度にイノベイダー無双でサジのような一般人の価値って何?って感じになるからなあ

最初はスーパーパイロットって何だよwアホかwって思っていたけど
Xラウンダーでもないのにアセムのこの強さ見るとほんとスーパーパイロットって言葉しかないというか
しっくり来ちゃうんだよね、これは名称考えた人は上手いと思わざる得ない

>>473
キオ編でのアセムってそれこそ激強だったけど、どうせアセムの活躍見るなら白AGE2での無双が見たかった
一応、描写でウルフの遺志を継いでいるってのは十分にわかるけどやっぱり具体的なモノやエピソードは欲しかったよな
506通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:20:53.00 ID:???
>>505
お前を狙いうつぜ
507通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:23:05.14 ID:???
SEEDはスウェンくらいだけど00はロックオン兄弟、サーシェス、ブシドーがオールドタイプだな
508通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:28:17.25 ID:???
無能力者とか能力の劣る者が能力者を倒すって少年漫画じゃよくあるがガンダムじゃ確かに珍しいな
アセムが中途半端にXラウンダーじゃなかったのはほんとにいい設定だ
509通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:34:57.75 ID:???
>>508 ガンダムの原点として「超ロボットを使ってるとは言え、普通の主人公が生き残れるなんて
そんな甘い話があってたまるかい」という発想から「エスパーのようなものに違いない」が生まれてニュータイプにつながった

富野さんは最初はこれでいろんなものが解決できたと最初は思っちゃったんだが、
彼はあとになって死にたくなるほど後悔したんだよ・・・

理屈が先に来すぎるのもよくない
510通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:38:38.57 ID:???
>>506
ロックオンさんごめんなさいマジで失念していた
だってソレスタパイロット勢って脳量子波持ち率高いんだしつい・・・
511通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:49:44.14 ID:???
00はマイスター四人がイノベイター・一般人・超兵・イノベイドと全員ばらばらだからな
あれはあれでうまいと思う
ロックオンもハロ補正とはいえ最後まで活躍したし
512通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:52:15.89 ID:???
ロックオンも小説で「脳量子波が使えれば」って悔しがってたな
良いっすよね一般人の葛藤って
513通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:55:16.35 ID:???
アセムの非Xラウンダーゆえの葛藤がやはり感情移入しやすかった
デシル処刑はほんと燃えたわ
514通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 00:12:33.95 ID:???
ゼハート瞬殺もストーリー的には文句がありそうだけど
スーパーパイロットの凄さを強調するという点ではよかったんじゃないかと思う
515通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 00:46:16.12 ID:???
デシル戦もゼハート戦も時間は同じようなもんなのに
不思議と前者の方が燃えたな、まあBGM効果もあんだろうけど
516通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 01:30:47.48 ID:???
ゼハート撃破はデシルと違って爽快感があるわけじゃないからな
親友を倒すわけだし
517通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 08:34:01.58 ID:P03fgsHc
デシルの時は実力差で圧倒した感じだったけどゼハートの時は火力差ヤバかったから一瞬の隙ついて即座にバラしにかかったように見えた
518通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 08:46:33.42 ID:???
最初にビットコンテナである盾を速攻で潰してたな
519通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 09:01:06.55 ID:???
敵の強点を速攻でつぶせるのも実力が有るからこそだけどね
520通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 09:25:20.49 ID:???
うーん、山ほどの雑魚を瞬殺するとかゼハートを上げてからアセムが倒せばまだカタルシスが……
521通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 09:29:22.29 ID:???
>>504
具体的に


ストーリー上は要らんだろ
アセムは意味不理論で動いてさらに意味不に海賊してるし
ゼハは民間人への攻撃するはとち狂ってあげく無意味死に
522通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 09:30:21.61 ID:???
レガンナーの脚捕えてジャイアントスイングとか敵機の特徴をよくみてる感じだなDH
523通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 11:53:12.06 ID:???
>>521
キャラスレで要らんとかそういう事書くなよ…他にいくらでもスレあるだろうが
524通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:12:14.78 ID:???
>>521
お前の好き嫌いと必要かどうかを一緒にするのは意味がない
525通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:14:50.22 ID:???
>>521
まず君の主張が具体的じゃないんだが、なんだイミフ理論って
526通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:24:23.48 ID:???
てかあの日本語によくレスする気になるなw
ガンダム風にいうと「話が通じる相手じゃなさそうだ」でFAなんだが
527通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:27:13.53 ID:???
>>526
相手の反応を楽しむためのアンカーだよ、へっへっへ
528通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:28:55.18 ID:???
アセムって高卒なの?
529通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:32:32.88 ID:???
士官学校くらい行かせれば良かったのにな
エリートの若造が現場主義の古参にいびられる展開好きだぜ
530通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:33:22.11 ID:???
てか主人公全部で大学卒業している可能性があるのはオリヴァーマイだけだから
ウッソ、キオ、アルは知らん
531通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:35:07.46 ID:???
学歴とかほとんど全主人公が悲惨だろww
532通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:37:32.57 ID:???
>>530
コウ
533通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:38:12.92 ID:???
あ、大学とは違うかコウ
534通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:41:04.70 ID:???
シーブックなんてあんなに常識人なのに高校中退ですから・・・
535通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:41:59.84 ID:???
キオはあのあと普通に学生に戻りそうだな
そして初めての父兄参観にwktkするアセム
536通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:45:21.52 ID:???
>>531
正規ルートで軍人になったアセム、シロー、コウ、シン以外は(もしかしたらロラン、ドモンとセレーネもか?)
中退か、あるいは学校すらまともに行ってない連中ばかりだろ
537通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:48:07.37 ID:???
19話でスライスレインズと同じ教育科目を軍で教えてもらえるんでしょ?ってユノアに言われてる
スライスレインズが分かんないけどパイロットやりながら軍のことも学ぶみたいなことかな
538通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:59:33.40 ID:???
士官学校には行ってないが士官学校は卒業してるな>>アセム

親のコネと通信教育ってすごいな
539通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 13:00:36.75 ID:???
>>537
スライスレインズは士官学校だよ、
アルグレアスがそこ出身でアセムも最初は行く予定だった
540通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 13:10:25.70 ID:???
>>539
士官学校かありがとう
541通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 13:10:27.72 ID:???
>>524
物語の要不要出来不出来を語る場ではないという主張なら理解できるが、それを物語の好き嫌いと偏向することは理解出来ないな
542通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 13:11:47.71 ID:???
士官学校行かずに軍に入ると決めたのはアセム自身だしな。
そしてゼハートを慌てさせたとw
543通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 13:18:37.70 ID:???
とはいえ片手間で士官学校卒かよガロードはDXの整備を普通にやってるしカミーユはΖの設計協力

次代にまで語り継がれる傑作機を設計したアムロとフリットは別格だけど他も普通じゃないんだよなぁ
544通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 13:28:28.55 ID:???
ガロードは亡くなった父親が旧連邦の技術者だったんだっけ
MSハントとかしながらあの戦後を一人でも生きていけたのはそのおかげとどこかで見た覚えがある
545通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 13:32:09.85 ID:???
SD戦国伝で例えるなら、

フリット=烈光ガンダム
アセム=武者ビクトリー
キオ=武威丸(神童)

か?
546通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 14:03:38.51 ID:???
この人って、仮面ライダーで例えるなら、近い立場や性格のキャラは?

547通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 14:17:19.20 ID:???
普通に2号じゃね?
548通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 15:13:11.86 ID:???
>>535
ていうか17歳キオは民間人としてFX新型に協力してるらしいから普通に学生じゃね?
549通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 19:50:11.03 ID:???
>>545
キオがガンダムファイターになるのか
550通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 19:56:02.50 ID:???
キオが17歳ということはアセムは45歳か
あの世界なら問題なく絶賛スーパーパイロット継続中の年齢だな
アセムは戦後何やってんだろうな
ゼハートの思いも背負っていくと言ってたからにはヴェイガン方面にも何かしてほしいところだが
551通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 20:04:27.04 ID:???
やはりそこは政界入りしてスーパー議員に…
552通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 20:08:17.99 ID:???
17歳キオ話は「恋と青春とモビルスーツ」な感じで
アセムは17歳キオ見ていろいろと思い出してそう
553通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 21:50:34.73 ID:???
>>550
アセム「この艦には新しいキャプテンがいる。…もう俺は必要ないな」
ラドック「お前がいたからここまでやれたんだ。ありがとな、キャプテン」
オペ子「たまには遊びにきてくださいね」

アセム「…と、いうわけで後は頼んだぞ。ナトーラさん」
ナトーラ「えぇっ!?わ、私がバロノークの艦長っ!?」
アセム「君のような若い人材が必要なんだ」バンッ!
ナトーラ「ひっ!? し…しかし、私は正規軍の艦長しか…」
アセム「本日付けで君はキャプテン・ナトーラだ」
ナトーラ「(私がバロノークの艦長…。やるからには頑張らなくちゃ…!)」

アセム「…と、いうわけで帰ってきたよ。ロマリー、キオ、ユノアに母さん…ついでに父さんも」
554通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 22:52:42.89 ID:???
その後シー○様ばりに荒んだキャプテン・ナトーラが連邦に復讐を誓うんですね
555通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 22:56:46.60 ID:???
キオだけど、アセムの息子ではなく、20才ぐらい年の離れた
アセムの弟という設定にすればよかったんでは?

 
556通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 22:58:09.64 ID:???
いや全然
557通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 23:08:07.96 ID:???
指導者を失ったヴェイガンや火星のために尽力するだろけど生き残った青髭とアセムが立ち話をする様を想像して吹いたw
558通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 23:25:25.60 ID:???
マジでヴェイガン側は青髭くらいしか名有りが生き残ってないからな…
ポッと出ラスボス君もいるけどあの人話通じないし
559通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 01:51:30.98 ID:???
それじゃ3世代にならん
560通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 02:33:30.35 ID:???
アセムの処刑用BGMがスポーツニュース等に使われたという話を聞いたことはあるが
実際に使われてるところを聞いたことがない
一度でいいからその現場を見てみたい
561通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 02:37:43.37 ID:???
今や表立って使いづらくなったPRIDE(総合格闘技興行)のテーマをモチーフにしてる感じの曲だね
562通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 02:42:22.98 ID:???
最終回から銅像立つまでの話が見たくなってきちゃったじゃん…
563通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 02:55:44.11 ID:???
>>561
下衆な書き方だ・・・
564通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 08:27:17.50 ID:???
PRIDEと似てると思ったのはイントロくらいだけどな
565通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 10:27:51.33 ID:???
アセム篇のOP/ED、第4のOP/EDは何回見ても飽きないんだよな

アセムがキオの父親という実感が薄いから(接してた時間が
少ない)、やはりキオの「年の離れたやんちゃだけど、頼り甲斐が
ある兄貴」にして欲しかった

キャプテン・アッシュ見てると、SD戦国伝の武零度ガンダム
(正体はビクトリー大将軍)、もしくはGガンダムのシュバルツ
を連想するんだよ
566通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 11:10:29.55 ID:???
ビシディアンも生え抜きじゃないアセムをよくキャプテンと仰ぐ気になったもんだば。
567通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 11:29:59.31 ID:???
EDならキオ編が好きだ
どこか幸薄そうなアセムの笑顔が良い、歌詞とも合間って不吉だけど
568通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 12:33:57.54 ID:???
キャプテン・アッシュはたたずまいはハーロックに引けを取らない風格なのに
子供の詰問くらいで思わず顔を背けたりする妙にしおらしい所とか
何年もほったらかしにしていた嫁の前に恥ずかしそうに頬掻きながら出てくるとか
そんなところが人間くさくて非常に良い
569通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 13:19:50.79 ID:???
どんなに頑張っても中身はアセムだからなw
570通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 13:30:30.35 ID:tfFFH2zv
ふと思ったがアセムとゼハートじゃ戦闘経験が20年以上分くらい差があるのか。
571通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 13:47:48.15 ID:???
温存しといて腐らせる
どっかの兄さんと同じだね
572通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 14:12:20.51 ID:???
>>570
人生経験もね
当時と違って三世代編ではルーキーと超ベテランの戦いになってた
573通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 21:50:59.37 ID:???
できる男のワイヤー兵装。
574通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 23:14:00.23 ID:???
ただしメンタルは江口アセムのまま
575通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 01:51:07.06 ID:???
海賊連中がどこかのコロニーで、息抜きついでに別の物も抜きに行った場合、
こんな会話がなされたりしてたんだろうか。

海1「あれ?キャプテンは行かねえんですかい?」
ア「ああ、オレはいいんだ」
海2「またまたあw偶には発散しねえと、体に良くねえですぜ」
女海「バーカ、あんたと一緒にすんな。キャプテンは奥さんに操を立ててるから、
そんな裏切りはしないんだよ!…漢だよねえ♪(クネクネ」
576通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 01:53:17.93 ID:???
>>575
おっさん、早く寝ろよ
577通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 07:12:54.75 ID:???
クネクネを使うレスからはとてつもない邪心を感じる
578通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 13:04:43.70 ID:???
二期EDで幼児アセムが持っていたGエグゼスについて想起される妄想は色々と数多い。
579通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 13:22:45.65 ID:???
ウルフ「フリットォ! お前の息子の誕生日のプレゼントだありがたく受け取れ!」
フリット「……Gエグゼスのプラモですか」
ウルフ「ああ? なんか不満か?」
フリット「いえ、ガンダムは一応軍機相当の機体ですからオモチャにはできないんですよね」
ウルフ「おかげで俺のGエグゼスが連邦軍一番人気の機体っていうわけだ!
     ハッハッハッ……あ、お前が組み立ててやれよ息子にまだ組み立ては早いだろうからな」
フリット「なんで私が……軍務で忙しいのに……(パチパチ)」
580通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 15:00:03.34 ID:???
>>579
悪いけどかなり気持ちわるい
581通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 15:33:41.29 ID:???
>>579
フリットはそんなこと言わない
まず文句を言わない
582通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 15:40:08.94 ID:???
フリットなら
「そう言えば、ガンダム開発に忙しくて、プラモなんか作ったことなかったな…」
583通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 17:00:36.37 ID:???
アセムの二刀流はウルフにあこがれてたから説とかあったけど
別にそんなことはなかったぜ

それともプラモや二刀流だけが好きでウルフ本人には大して興味なかったのか
584通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 17:36:57.72 ID:???
でもフリットってGエグゼスにあまりいい印象抱いてないと思うのよねw
意匠がガンダムに似ているしそもそもAGE-1のデータをほぼ無断で持ち出されて
気がついたら勝手に建造されていただしで劇中の反応もかなり微妙だった。
プラモ受け取ったアセムが「しろいがんだむ〜♪」とかはしゃいでいたら思わず
声を上げて「そんなものガンダムじゃない!」「ひぃっ!?」と否定しそうだw
585通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 17:50:21.50 ID:???
対抗意識持って、ちょっと子供っぽく(というか子供だが)
ムッとしてみただけで、悪い印象持ってたわけではないと思うよ
プラモ買い与えたのがフリットの可能性もある
586通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 17:53:47.21 ID:???
>>584
フリットはガンダム厨じゃないぞ、カイ
587通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 18:09:38.37 ID:???
「とーたん、こわい(えぐえぐ)」「ああああ……すまんアセムしかしGエグゼスはあくまで
 マッドーナ工房のシャルドールにガンダムのデータを加味して作った改修型に過ぎず
 フレームからオリジナルのガンダムとは全く設計思想が異なる機体といわざるを得ず
 たとえば腰部のジョイント機構からして(以下5歳児には理解できない話が3時間続く)」
588通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 19:29:12.34 ID:???
(Gエグゼス持ったまま寝るアセム)
589通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 19:59:37.36 ID:???
ID出してくれませんか?
NGにして見えなくするんで
590通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 20:27:34.42 ID:???
すんません、二度と書き込まないので許して下さい
591通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 20:30:38.34 ID:???
過ちを悔やむことはない
592通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 23:15:54.00 ID:???
ただ認めて、次の糧にすればいい。それが大人の特権だ
593通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 23:33:32.94 ID:???
バナージとアセムってけっこう仲良くなれそう
594通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 23:40:55.05 ID:???
キャプテン・アッシュだけど、運動不足でビール腹
なら、かなりやだな
595通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 23:43:11.81 ID:???
バナージは優しいけど残酷なとこあるからなぁ
「君だってニュータイプさ!」とか笑顔で言われてアセム凹みそう
596通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 00:08:32.59 ID:???
他所でたまに見る、スーパーパイロットに()をつけてる人は
本編見てないか、若しくは単純にアセムやAGEが嫌いな奴なんだろうなと判断できるので便利である
スーパーパイロットという単語ができた経緯、
それを名乗るようになったいきさつ、
名乗るようになってからの腕前を見てたらもう()とは呼べない
597通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 00:28:36.97 ID:???
キャラソンUのウルフさんの歌かっこいいよな
598通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 00:30:46.44 ID:???
>>596
俺はそこまでスーパーパイロットを持ち上げる気はないけど
本編観た感想で言えばXラウンダー(笑)とは言いたくなる

あいつら偉そうに最新MS乗り回して高説垂れ流してたくせに
揃いも揃って時代遅れダークハウンドアセムの足元にも及ばないとかなんなのよ
599通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 00:31:25.91 ID:???
まあ人類の退化だし
600通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 00:43:19.24 ID:???
つくづく、スーパーパイロットって単語考えたスタッフは天才だと思う
すっかりアセムが能力者でも無いのに激強な事の代名詞になっているし
この単語なければアセムはなんの印象もなく海賊wwで終わったかもしれないし
601通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 00:56:00.54 ID:???
ぶちあげたときの他スタッフの反応が

「えっ!?」「ださっ!」から始まって
「待てよ・・・ウルフならこれはありうるぞ」に変わったというのがまた面白い
602通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 01:08:36.96 ID:???
>>597
全体的にキャラソン2が好きだ
ゼハートと爺さんは3の方が好きだけど
603通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 03:23:08.09 ID:???
しかし、全てはイワークに持って行かれるw
604通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 08:05:36.51 ID:???
>>596
だって覚醒の仕方がワンパターンなら、戦い方もXラウンダーと差別化出来てないんだもの
605通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 09:05:22.85 ID:uqgGa/xJ
>>604
XラウンダーがX領域つかってやることを経験と努力でやるのがスーパーパイロットなんじゃね?結局XラウンダーだってMS操縦に物理学から離れたオカルト技は持ち込めない訳だし

606通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 09:31:12.66 ID:???
>>601
つくづくウルフさんは有難い存在だなw
607通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 09:45:38.25 ID:???
俺様ビッグなウルフらしいネーミングだからな
608通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 11:06:29.13 ID:???
>>605個人的にはXラウンダーは本能で「ある瞬間」のビジョンを掴める
SPは経験と努力で戦いながらさらに先を詰めていくって感じ
イゼルカントが退化って言う通り獣的に戦うより知性の方が最終的には強いのも当たり前
人間同士で比べるならなおのこと
609通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 16:51:14.11 ID:???
その割にXラウンダーのデシルやゼハート、ゼラを後継者として優遇してたイゼルカント様……
610通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 16:55:09.61 ID:???
ウルフはなぁ
散々アセムに甘くて、その結果アセムが言うこと聞かなかったせいもあって命を落としたのに
最後の最後まで「お前はそのままでいい」だからなぁ
アセムにとっちゃ一生頭の上がらない存在だろうな
611通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 19:06:29.99 ID:???
ウルフのこと初登場回のAパートあたりまではフリットマンセーのかませキャラかと思ってたわw
ほんと頼れる兄貴キャラだったよなあ
アセムはウルフの影響一番受けたのかもな
612通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 20:05:38.04 ID:???
フリットにとっては兄貴分→相棒 だったけど
アセムにとっちゃ第2の父親みたいなもんだったからな
アセムの中の人もそう言ってたし
613通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 22:09:04.50 ID:???
スーパーパイロット
ハイパーパイロット
マスターパイロット
614通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 22:27:44.16 ID:???
スーパーアセム
615通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 22:33:11.36 ID:???
ヒゲットは敢えて冷たく接そうとしているのかそれとも本当にアセムの心を
わかってやっていないのか少し判断に苦しむ時があった。
616通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 22:54:04.25 ID:???
しかしストーリー的にいいところは結局はオヤジと息子に取られるんだよな
その代わり強かったからいいけど
617通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 22:58:12.80 ID:???
>>615
フリットには厳しくしている自覚はあっても、冷たくするつもりはまったく無いと思う
息子のために良かれと思ってやっていることが思いっきり空回りしているタイプだと感じたな
小説版の昔話とか顕著だったけど、アセムはフリットから「頑張ったな」とか普通に褒めてもらえた経験が少ないんじゃないか
こうすればもっと良い結果が出せるみたいなことばかり言われて
間違ってはいないんだけど、息子が欲しがってるのはそれじゃないんだともどかしかったw
618通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 23:06:23.82 ID:???
冷たく見えるのは立場の差もあるからある程度仕方ないけど
Xラウンダーじゃないことについての苦悩は(持つ者と持たざる者の差で)わからなかったんじゃなかろうか
「Xラウンダー判定Dだったのは残念」の一言はフリット自身さほど気にせず言ったんだろうけど
アセムにとってはとんでもなく重い一言だった
619通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 23:15:19.02 ID:???
井上さんは「言うことはきついがまったく愛情がないわけではないはず」と言ってるね
すれ違いという言葉でくくる方がしっくりくる
620通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 23:41:42.31 ID:???
フリットの不器用さは本人が天才で一般と感覚が違うっていうのもあるが
自身が親を早くに亡くしてるから親子関係の手本がないからってのもあるだろうしちと気の毒だ
アセムは逆に13年間離れてたというのに息子に懐かれるのが早かったな
どうも父親像はフリットよりウルフさんがベースになってる感じがするがw
621通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 23:55:17.29 ID:???
そういえば将棋の米長邦雄さんが三人の兄は頭が悪かったから東大に入った、自分は頭が良かったから棋士になったって言ってたな

真の天才であるフリットにただの天才であるアセムの気持ちは理解出来ないのかもしれないな・・・
622通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:00:54.98 ID:???
フリットは父親を知らないから父親像がわからないってのはよく言われるけど
ブルーザー司令ってどんな存在だったんだろ
アセムにとってのウルフとまではいかなくても結構大きな存在だったように見えるんだが
ってスレチか
623通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:06:44.56 ID:???
俺は、七歳まで一緒に過ごしてたんだから
父親の記憶がフリットに無かったわけではないと思う
ただし恐らくはフリットの父親も生真面目で堅物なる貴族であり
(息子を愛してないわけではないが)息子への愛情表現が
上手ではなかった男…というイメージを持ってる
624通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:09:55.89 ID:???
>>622
初めてあったときに言われたみたいに、一人前の大人として扱ったんじゃないかな
親子関係ってのとは少し違う
625通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:13:18.40 ID:???
「お前の見受け人になったのは哀れに思ったからではない。MS鍛冶の血筋を見込んでのことだ。」

なんてこった、フリットもあれでブルーザーにかなり影響されてるのかもしれん・・・
626通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:13:51.62 ID:???
知力、体力、武力の全てが地球一って考えればフリットの孤独は多少なりとも想像出来るかな
並ぶものがイゼカンさんしかいないという皮肉
627通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:16:15.20 ID:???
>>623
「母さん母さん」としか言ってないし、父親はいなかった可能性も
まあアセムはアセムで「父さん父さん」な子に成長したから結果オーライ?
628通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:17:55.72 ID:???
>>620
息子に甘い(13年離れてたせいも多分にあるだろうが)
息子のやりたいように(信じる戦い方で)やらせる
その上で息子のピンチにはフォローする(助けに入る)

ああウルフだわ
629通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:26:38.60 ID:???
>>627
11話でフリットが「父さんも母さんもUEにやられた」と
ユリンに語ってる
630通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:33:01.51 ID:???
>>628 溺愛路線(とはいえ息子とMS戦をやったりもしてる)に思いっきり舵を取ったのがアセムの凄いところ
息子にシグマシス砲バンバン撃たれてるのにこれ(怒りもしないし、あしらう)ってのは、凄すぎると思う
631通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:44:15.32 ID:???
つーか、キオ編のアセムってほぼウルフ2世と言っても差し支えないほどに雰囲気が似ている
でもそこまで遺志継いでくれているなら
やっぱり最終戦だけでも良いからキオ編でも白AGE2で戦って欲しかった

だけど幾ら気取っても一丁前にやっているように見えても、アセムはやっぱりアセムなんだなww
って側面がたまに顔を出すのが中々面白い
632通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 00:53:12.56 ID:???
>>630
雨のようにシグマシス撃たれてる中を考え事しながら全て避けるとかアセムどんだけだよwと思った
アセムは舐めプだったけどキオ側は(まだ未熟とは言え)仕留めるつもりで撃っててなおかつXラウンダーだというのに
633通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 01:02:14.13 ID:???
>>629
父親に言及してるシーンがソコしかないという……

普通は両親が揃ってたら特別な理由がない限り両親セットで回想するよな
634通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 04:05:30.62 ID:???
>614
アセム「でも、どうしてデシルに勝てたのかな?」
635通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 08:22:27.38 ID:???
>>631
ウルフの遺志は白がどうのじゃない
「誰よりも、この俺よりもすげぇ、宇宙一のスーパーパイロットになれ」だからな
ちゃんと実践してるんだからそれで十分だと思う
ていうか白AGE2なんて出せる展開じゃないし
636通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 08:36:26.29 ID:???
DHの塗装が剥げて白AGE2になるとか。
637通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 11:33:03.00 ID:???
それじゃパンダAGE2になっちゃうじゃないですかーやだー!
638通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 12:11:55.84 ID:???
パンダは案外カッコよくなりそう
639通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 13:32:02.37 ID:???
本気モードの機体熱で塗装が剥げてキャストオフしたら白AGE2とか
640通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 13:40:28.78 ID:pBwSkIhO
>>610
小説5巻読了

ウィービックがちょろっとでてきたよ。
あとゼハートとの決着に関してはアニメの方が好きかな
641通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 14:46:04.42 ID:???
>>639
海賊頭の白AGE2か…
642通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 15:42:51.92 ID:???
アニメ55秒orz
643通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 17:13:14.03 ID:???
>>640
ウィービックだと・・・
それは話だけで出てきたのか本人が出てきたのかどっち?
644通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 18:42:43.90 ID:FlGP5Vpl
>>643
キオに何で帰ってこなかったか聞かれて入った回想のあたりで。追憶のシドだとウィービック視点だがアセム視点になっててモノローグがちょっとドライ。
ただ書いてる時点で追憶のシドが終わってないからかウィービックが生きてるとも死んでるともとれる描写だった。
645通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 19:06:47.53 ID:???
表に出る台詞は追憶のシド準拠なのに
内心でウィービックとレウナに凄まじく辛辣なアセムに吹いたw
646通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 19:16:35.68 ID:???
>>644
おぉ回想なのね
さすがに小説はパラレルだからって164年にウィービック登場なんて暴挙には出なかったか
647通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 19:18:16.95 ID:???
追憶のシドの海賊カップルへのアセムの考えきつすぎワロタwww
648通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 20:44:07.20 ID:???
正直アセム好きとしては色々ヘコむこともあった最終巻だった
もちろんアニメのほうがスルーされすぎなのであって
あれが至極正当な指摘だってのはわかるんだがわかってるからこそヘコむというか
でもゼハートとの共闘が本当に共闘になってたりとか良いところも色々あった
649通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 20:54:10.87 ID:???
買おうか迷ってるんだけど
戦後アセムについての記述あった?
650通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:03:26.66 ID:???
戦後については3,4ページだけで大雑把に書かれてるだけで細かく描写はされてないけど
アセムについても言及はされてたよ
651通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:05:32.95 ID:???
100年の中で最後の30年が一番混乱が激しかったらしい
その間また戦争起こそうとする連中の鎮圧してたっぽい
ザナルドと一緒に
652通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:10:01.87 ID:???
宿命のライバルと和解して共闘するとか胸熱
653通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:15:51.80 ID:???
結局、司令官の責務を投げ出して死へ逃げ込んだのはアニメ版ゼハートだけか……
リアルっちゃリアルだがつまらんリアルだ
654通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:26:13.69 ID:???
「俺はロマリーとキオに詫びを入れる。家庭を取り戻す戦いが始まる」
655通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:50:11.68 ID:???
ずっと離れてたくせに終戦した途端早速ロマリーとイチャついてた
まぁ小説版の二人なら不思議はないが
656通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:53:53.78 ID:???
2人目か…
657通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 22:04:31.48 ID:???
もっと量産したりしてなw
658通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 22:07:49.93 ID:???
おいおい
40代でロマリーが産むのはきついんじゃないのか
659通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 22:08:29.78 ID:???
あの世界の人間の老化はやたら遅いからありえぬ話ではない
というか現実でも41ならまだあり得る年齢
660通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 22:12:18.59 ID:???
>>655
アッシュの件であまり驚いてないのと仕事で宇宙に上がって留守にしがちだったことから
実はロマリーは知ってたんじゃないかとキオが疑ってたから
ずっと離れてって程でもなかったのかもしれない
まあ妹に生存知らせて妻には教えないってのも変だしな
661通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 22:12:24.13 ID:???
確かにあの世界はパイロットも40代がピークみたいだしな
医療技術とか進んでるから老化も遅いのか
00もそんな感じだったな(カティとコーラも晩婚じゃないとか)
662通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 07:11:18.76 ID:???
10歳以上差の空いた兄弟か…キオ大変だなw
663通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 09:05:31.36 ID:???
アニメ版キオなら普通に「やったー弟か妹ができる」とか言いそうだが
小説版キオだと…色々大変そうだw
664通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 11:48:28.33 ID:???
小説版アセムはやたら容姿端麗な設定だったけど
殺意を持たれてる親にまで美中年認定されてて吹いた
エミリーの遺伝子恐るべし
665通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 12:22:10.02 ID:???
>>662
悟飯と悟天も10歳以上差があったはず
666通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 12:50:53.96 ID:???
「フフフ…ようこそ宇宙海賊船バロノークへ、俺がこの船の船長キャプテン・アッシュだ!

わけあって今はこの荒くれ野郎どもの頭をやっているが元連邦軍の特務隊隊長だ。
この船バロノーク号は唯の海賊ではない!
ヴェイガンに対する通商破壊工作や腐敗した一部の連邦軍の粛清などが重要な仕事だ、
船の戦闘力は一線級で宇宙戦艦にも引けはとらないし船足も早い。
ヴェイガンから奪取したステルス機能なども有る、それを操る乗組員の腕も超一流だ。
そしてこれが俺の愛機ダークハウンド…すなわち闇の猟犬だ!
ピーキーで扱いにくいが機動力も格闘も通常の量産型MSをはるかに上回る!
飛行形態への変形してオーバーブーストを使えば軍の最新型可変MSクランシェでもついてこれない!
もちろん他の仲間のMsも独自のカスタマイズが施されている。
俺達が探し求めるお宝それは銀の杯条約締結まえの超科学技術を封印したメモリーバンクEXA−DB!
手に入れれば宇宙全体を支配できるとすら言われるシロモノだ…

さあ俺達と一緒に夢と冒険の宇宙に旅立とう!
667通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 13:16:02.53 ID:???
で、実際は芋の皮むきとかやらされるのか?
668通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 13:34:18.37 ID:???
>>664
でもキオさんには父とは写真の中の綺麗な存在で、目の前の薄汚い中年ではないとかも言われてた
最後には父さんと呼んでもらえるけど
669通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 14:30:22.67 ID:???
ヒゲがよくなかったようだ
670通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 14:49:04.79 ID:???
「会いたかったぞ、キオ〜〜〜!(あごひげジョリジョリ)」
671通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 15:05:49.91 ID:???
>>660
クライマックスでバロノークにエミリー製AGEビルダーが積み込まれてたり
ロマリーが乗り込んでオペレーターしてたりもするし
オカンと嫁にも知らせたっぽいな

逆に気がつくと嫁とオカンが職場(海賊船)に何故かいるでござるってのもアセムらしいけど
672通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 20:12:00.18 ID:???
>>670
実際アニメみたいにそうやって抱き着いて謝っとけば
あそこまでキオにキレられなかったと思うんだ
戻ってこなかった理由聞かれて本当に事情説明だけして
侘びの言葉も一つもないとか小説アッシュさん
父親としてはアニメよりダメだな
673通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 20:37:07.65 ID:???
>>672
いやーでも小説版キオはアニメ版ほどふわっとしてないぞ
モノローグ読んでもものすごく頑なだし
謝ったくらいじゃ許してくれなさそう
もちろん謝らないよりはいいが
674通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 20:41:50.73 ID:???
自分の中で理想化されてた父親とのギャップもすごかろう
675通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 20:43:53.48 ID:???
てか小説版はキオに限らず別人すぎる
パラレルワールドの住人くらいの認識でいい
676通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 20:55:14.36 ID:???
黒いGバウンサーにイラついてるのが良かった
数週間後、自分のガンダムも染められるとは思いもしなかったろうが
677通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 21:12:10.95 ID:???
良くも悪くもアニメ版AGEキャラはAGE世界の住人なんだと再認識した小説版
678通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 23:22:46.64 ID:???
追憶のシドの明るい少年漫画ノリと小説版のブラックノリが合わなさ過ぎて変な化学変化起こしてたなw
679通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 23:52:36.50 ID:???
あの辺りはそのギャップを狙って小太刀ノリノリで書いてたんだろう
しかし小説アセムはあんだけ悪感情しか抱いてなかったのに友人になれたのか
680通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 00:13:38.26 ID:???
基本は漫画と同じだろうから、自爆まてました覚悟に惚れたんじゃないの
あの後シド内のウィービック達と会っただろうし
681通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 00:14:11.52 ID:???
自爆までした、だ
682通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 00:47:12.77 ID:???
ま、妻子放置は気になってた部分ではあったし
アセムは好きだけどむしろ有耶無耶にしなくて良かったと思ってる
683通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 01:07:59.38 ID:???
上のほうでキオ編以降のアセムがウルフさんそっくりだという話題が出てたが
小説はウルフがスパルタだったからアニメのような「父親像の参考」にはなり得ないんだよね
なのでまぁ小説の荒んだアセムになるのもわからなくもない
が、アニメ版がこれだったら多分このスレには来てなかったと思う
684通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 07:32:53.34 ID:???
とはいえ終盤でアニメみたいになってるね
キオも自然と「父さん」って呼んで
685通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 10:09:10.76 ID:???
ttp://www.gundam.info/content/883
アセムはから揚げにレモン派か…
686通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 10:34:23.60 ID:???
AGE関連のスレでレモンと聞くともうグルグルドリンしか思い浮かばない。
687通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 10:54:09.16 ID:???
マジでDHがグルドリン搾ってるじゃねーかw
688通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 13:30:14.75 ID:???
小説版、最後のゼハートとのやりとりで
「聞こえてるよ、ゼハート」と言うとこが地味に好きだ
ゼハートの意図とか背景描写の違いもあるけど
この短い台詞に凄く友情を感じた
689通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 23:05:17.86 ID:???
そういやアセム、ラーガンの証言からすると行方不明時中尉だったんだな
690通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 23:15:10.21 ID:???
意外と低いよなぁ、士官学校出てないからかもしれないけど
戦死扱いなら二階級特進で少佐だろうか
691通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 23:27:02.45 ID:???
基本MS小隊か中隊の指揮官なんだからそんなものだろう
692通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 23:31:15.88 ID:???
BDの人気投票始まったけど特に投票したいキャラがいない…
ハマったのが遅かったから結局アセムに一度も投票できないままだった
693通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 06:16:49.69 ID:???
>>692
そろそろフリットを勝たせてあげてくれないか…
694通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 08:59:39.83 ID:???
バロノークのオペ子がいたら投票したのに
695通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 10:18:39.34 ID:???
頑張らなくてもさすがにそろそろフリットはランクインするだろ
あまりにも対抗馬がいなさすぎる
696通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 11:36:59.74 ID:???
アッシュとバロノーククルーとの日常会話なんかも見てみたかったな
ディーヴァクルーですらろくに描かれてないものが描かれるはずないんだけど
697通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 14:07:30.25 ID:???
>>695
キオは?
698通常の名無しさんの3倍:2012/11/04(日) 11:20:40.46 ID:wQjTy069
 正義感が強いが、偉大なる父親に多少劣等感を持つ。
 父の友人を師と崇め、教えを請う。兄でもある。

 後年の彼は家族を裏切ったと思われていたが、実は
影から彼なりの方法で、黒い機体で戦争への抵抗を続けていた。
 



 SD戦国伝の武者ビクトリーだけど
699通常の名無しさんの3倍:2012/11/04(日) 18:49:12.25 ID:???
なんか周りが動かなくなったぞ
→俺だけが動けるってことはXラウンダーに何か起きてるんだろう
→今だ喰らえシド!
これは良かったな
アニメだと相手がジラードだったからこれやっても「動けない相手にドヤ顔恥ずかしい」
になる恐れがあったけど小説はシド相手だから問題ない
700通常の名無しさんの3倍:2012/11/04(日) 20:50:33.92 ID:???
>>690-691
特務隊の隊長ならもうちょっと高くてもとは思うな
軍に入るのにフリットが出した条件で、通信の士官教育は受けてるはずなんだけど


しかし、キャプテンアッシュと言うことは大尉か……
701通常の名無しさんの3倍:2012/11/04(日) 20:58:49.61 ID:???
>>700
なにかと比較されて単独スレまであるグラハムは隊長になった時点で上級大尉だったな

個人的にはアセムも特佐とかもっと厨二っぽい階級がよかったな
702通常の名無しさんの3倍:2012/11/04(日) 21:54:02.48 ID:???
>>700
小説版だと通信教育の下りカットされて
ふつうに一兵卒としての入隊なんだ
703通常の名無しさんの3倍:2012/11/05(月) 05:02:32.31 ID:???
アセム厨左
704通常の名無しさんの3倍:2012/11/06(火) 13:41:35.96 ID:???
>>698
その人も三世代の真ん中だけど、三世代中最強だったな
705通常の名無しさんの3倍:2012/11/06(火) 20:40:17.09 ID:???
>>704
アセムも強いことは強いじゃん
意味はないけど

……憎しみの連鎖を断ち切ることに強さは意味がないのは問題ないんだけど
706通常の名無しさんの3倍:2012/11/06(火) 20:47:14.93 ID:???
>>705
日本人?
707通常の名無しさんの3倍:2012/11/06(火) 20:50:45.12 ID:???
ヴェイガンでは地球じゃ使われてない活用系や文法が現役なんだってさ
708通常の名無しさんの3倍:2012/11/06(火) 20:52:35.70 ID:???
>>704
あっちはアスノ家で言うとユノアにあたる
2世代目の二人目の子が目立ちすぎなんだよなw
709通常の名無しさんの3倍:2012/11/06(火) 23:12:46.95 ID:???
アセム篇のEDは猿のオナニー並みに何回聞いても飽きない

あのEDはアセムの生き方を表していていいね
710通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 07:16:11.15 ID:???
EDと書かれると一瞬ゼハートの事だと思ってしまった
アセムがゼハートの金玉潰した某アニメのせいで
711通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 11:25:40.31 ID:???
誰かあのアニメの音声にアセムとゼハートの絵合わせた動画作ってくれ
俺は作らん
712通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 16:11:21.58 ID:???
>>710
そのアニメ見てないけど、キャスト見たらアセムとゼハートなのかw
話題に乗ってるから名前は知ってたけど、色々凄いな

>>709
AGEのベスト届いたからこれから聴きまくる
個別にCD買ってなかったんだけど、ベスト盤の限定版はストーリーガイドブック付いてた
713通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 20:20:23.96 ID:???
すっかり過疎っちゃったな
小説版でのsageが響いたのかな
714通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 20:48:15.84 ID:???

アニメの方がsageは酷いぞ
715通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 20:55:25.74 ID:???
放送が終わった後なら、ネタがないときは
だいたいこんなものですよ
716通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 21:19:27.33 ID:???
>>714
なんかあったっけ
717通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 21:38:14.63 ID:???
>>716
主人公とライバルなのに、なんにもないから問題なんだが…
718通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 21:49:04.53 ID:???
本編見てたのか?
719通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 22:31:02.69 ID:???
普通に面白かったね会話してても、変なネガティブキャンペーンやるのがいるから萎えるわ
落ち着いて話せるまでどれだけかかるんだろ
720通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 22:39:18.01 ID:???
アセムが一番好きだった
アセム編の総集編BDとか出ないかなあ
721通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 00:02:42.70 ID:???
小説版ゼハートは改良されていたけど死を求めていたのは変わらなかったから
最後はアセムが介錯してやるしかなかったんだろうな
722通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 07:33:53.46 ID:???
ゼハート「だから、ランサーは取れと言ったのだ…(ガクッ」
723通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 07:51:09.58 ID:???
でも小説版のアセムゼハート最終戦はよかったな
決着自体は一瞬だったが、紙一重の差って感じで熱かったし
その後の会話も凄く友情感じるやりとりでさ

いや小説版は他でも友情描写よかったか
なによりレギルスのパーツ受け取ってランサーとともにキオに託す辺りたまらん
アセムの親友への友情と息子への愛情感じるシーンだった
724通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 08:55:23.15 ID:???
>>719
小説版アセムにケチ付けるのが楽しい会話なんだw
725通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 09:20:27.01 ID:???
>>724
なんでそういう解釈になんの?
726通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 13:41:33.87 ID:???
小説はゼハート関連は良かったけど
それ以外はキャラ的にも戦力的にもキオの引き立て役って感じだったな
三世代編というより最後までキオが主役になってたから仕方ないけど
727通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 14:11:30.37 ID:???
過剰に小説版ageしてるとちょっと痛いぞ
728通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 17:13:01.84 ID:???
過剰なageなんてないでしょ今のところ
小説版アセムいいねって話してるだけだし
729通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 17:32:00.44 ID:???
小説といえば
小説を褒める為にアニメを叩くんじゃなく
アニメを叩く為に小説を褒める人が時折いて悲しきかな
まあそういうのは大体アンチ寄りなんだけど

あ、俺はどっちのアセムも好きですはい
730通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 17:55:10.04 ID:???
>>729
まあ、真意はともかくアニメ版に期待したからこそ
終盤のグタグダに失望したファンとかもいるし
そっから小説版に期待したひともいるし
この作品についてはファンとアンチの境目が難しいかなとも思う

私なんかアセム編でアセム好きなったけど
友情関連の展開を色々期待したせいか
アニメ版終盤は非常に不満でさ、日野アンチにはなっちゃったと思う
でもアセム自体は嫌いになれんし
で、そのモヤモヤを小説版は解消してくれた

とりあえず、このスレではアセム自体を全否定しなければOkなんでないかな?
731通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:03:56.51 ID:???
アセムスレだからな
アッシュスレでもある
ここに来るヤツは大抵アセム好きだから、ちっとも好きでないヤツのレスはきつい
小説版のアセムもアニメ版のアセムも好きだけど、
ウィービックも好きなので特務隊隊長のアセムがウィービックの脳内オカクズ呼ばわりしたときは
ちょっと悲しかったかな
まあ初対面でそれもあの破天荒ぶりを見て普通に受け入れてたら驚きなんだけど…

あとAGEのベスト聞いてて今まで微妙だと思っていたアセム編の挿入歌が48話後だときっついことがわかった
732通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:16:00.76 ID:???
>>726
キオの引き立て役なら充分いい役じゃん
三世代で魂を継いでいくってコンセプトにも合致するし

フリット様さえいればキオもアセムも要らなかったね、なアニメより遥かにいい役
733通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:16:01.72 ID:???
ウィービックと会った時のアセムはちょっと取り乱し過ぎじゃね?と思ってたから
実はああいう風に考え巡らせてたのかと少し納得したw
734通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:41:09.14 ID:???
>>731
シドの最終話分の回想があれば少し違ったんだろうけど
執筆されたのが9月だし仕方ないのかなぁ
735通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:37:19.97 ID:???
アセム好きな人はコウ、シロー、ガロードも好きなイメージ
いや俺がそうなんだけど
736通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 13:38:54.29 ID:???
>>734
いやあの時はともかく写真?を見ているときは友情感じてたっぽいし、きついなと思ったのは初対面の時だけだよ
作者もよくあそこまで追憶のシド成分を突っ込めたもんだ 正直嬉しかった

>>735
おまおれ
737通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:06:06.75 ID:???
>>735
そいつら3人とも好きだわw
特殊能力のない凡人が成長してエースになるってのはベタだがいいな
738通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:44:04.26 ID:???
スポーツ漫画でも、弱小チームがエリート校を破るのが燃えるからな。
739通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:16:28.16 ID:???
前から気になってたがアセムが軍服やAGE-2を白くして以来AGE-2がノーマルの状態しか見たことないがダブルバレットやアルティメスはどうしたんだろうか?
というかそもそもノーマル以外の存在が忘れられたんじゃないかと思いたくなる
740通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 13:50:58.71 ID:???
外伝では普通のカラーリングだったんだよなアルティメス
クーデター後に開発されたんならせめてボディくらいは白くないとおかしいんだが
741通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:11:10.45 ID:???
ダウネスとクーデターの合間に開発されたとか
742通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:51:32.51 ID:???
>>739
ダブルバレットもアルティメスも地上じゃ使えなさそう(使い勝手が悪そう)だから
宇宙での任務では使ってたんじゃね?
そもそもアニメだとアルティメスはなかったことになってるし
シドと遭遇したときは漂流船の調査だから必要ないと判断したとか
743通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 04:54:01.17 ID:???
アルティメスはそもそも「見えざる傘」でステルスした敵の索敵が
主な用途であり、戦闘能力が特別凄いものでは無かったはず…
744通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 09:49:51.24 ID:???
作中の時間だとトリコロール時代が一番短かったんだよなAGE2…
745通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:20:11.93 ID:???
もうじきMGダークハウンドさん発売だけど
ちっこいキャプテンアッシュついてくるんだよな
しかもパイスーじゃなく初登場の海賊コート姿でw
MG作ったことないんだけどちょっと欲しくなった
746通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 07:37:53.51 ID:???
>>745
MGのフィギュアはぶっちゃけ期待しない方がいいぞー…
個人的にはユニコーンがゲーセンで出すデカいフィギュアが造形いいから、あのシリーズでキャプテン出して欲しいところ
747通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:57:01.58 ID:???
>>746
さすがにそれは知ってるのでフィギュアとは言っていないw
AGEのプライズ展開ってこの先どうなるんだろうな
9月のアセム&ダークハウンドキーホルダー欲しかったけど結局見つけられないままだ
748通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:02:55.98 ID:???
アセム見つけたけど取れなかった。以前にノーマル2は取れたけど。
749通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 15:42:12.87 ID:6evv/MV0
ダークハウンド買った!
MG初挑戦だが無事完成したらカトキX1を買って並べるんだ…
750通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 16:10:09.09 ID:IszJR0JS
次回のGジェネでアッシュさん出ないかなー?。出てくれたらX1か2に乗せたい。逆にクロボン陣も
751通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 16:51:59.16 ID:???
ザビーネ(狂)VSアッシュをやりたい
752通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 16:54:05.56 ID:???
>>751
ジェネレーションブレイクでできると思いたいな
個人的にはフルブーストにいつのアセムとAGE-2が参戦するのか気になるが、BGMも運命の先へとかSharp#とかAURORAとか良さそうなのあるし
753通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 19:59:51.08 ID:???
>>752我が儘を言うとVSにAGE来るなら
フリット―AGE1、フリット―グランサ、アセム―AGE2DB、アッシュ―DH
キオ―AGE3、キオ―FX、ゼハート―レギルス、ゼハート―ゼイドラ、デシル―ゼダス
で9人来て欲しい
754通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 20:38:44.44 ID:???
SPが使えたら俺神様信じる
755通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 22:04:28.98 ID:???
>>753
ゼハートのレギウスとキオのAGE3よりジェノアスOカスタムとグリドリンがほしい
756通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 22:47:30.91 ID:???
レギルスとグルドリンだ
欲しいと思うなら名前くらいちゃんと覚えとけ
757通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 23:52:15.99 ID:???
MGダークハウンドが発売されてしまったら
あとアセムの機体はMGダブルバレット(発売されればの話)くらいしか残ってないんだな
なんか寂しい
ゲームのアルティメスの戦闘ムービーがカッコ良かったからアニメでも見たかった
758通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:32:26.78 ID:???
ダークハウンドのmgヨドバシで見たけど、ほぼ完璧な出来だな。hgも持ってない人は買って損はないかと。
759通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:46:05.55 ID:???
逆襲のシャアとかユニコーン並のクオリティでダークハウンドの戦闘シーンが見たいな。エクバのOPで出ないかな。
760通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:02:53.58 ID:???
EXVSの煽りVは是非3世代でセカンドムーン周辺の激闘を
得意の外注で投げやりに再現される気がする、いいけどね
早く見たいけどもうフルブの参戦枠決まってるらしいし
いい加減バンナムは消費者舐めるの辞めて欲しい
AGEの枠は次回からでフルブースト+とかやるんだろ?
さっさとタイタスとダブルバレット使わせろ
761通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:10:36.61 ID:???
今更だけどDHのサーベルってレギルス戦で
1本はライフルに投げる→爆発
もう1本は腹に刺す→刺さったままレギルス爆発
なので2本とも無くなってるはずなんだけど
最終回で投げてたサーベルはどこで調達したんだ?
いや両刃サーベルかっこよかったんだけどさ
762通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:20:09.28 ID:BVBe7or2
>>761
バロノークまで行けば予備パーツはあるだろうし解体作業に入る前に補給したんじゃね?
763通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:44:20.69 ID:???
>>761
スタッフのミ…

ではなく、肩のバインダー内に予備のサーベルが仕込んであるのさ。きっと。
MG DHの箱絵見たけど、HGのほうがカッコいいね。プロポーションもHGが上かな。

まぁ、予約済みなんだが。
764通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:25:32.93 ID:???
投げたビームライフルや破壊されたシールドを勝手に再生させるのもガンダムの機能だから仕方ない
765通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:58:06.04 ID:???
劇中何度も「ダークハウンドにもっと火力があれば…」ってシーンはあったが
あの構造物解体シーンこそ最も大火力が必要な場面だったのではなかろうか
あれをサーベルで何とかしろというのはしんどい
766通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 01:04:32.86 ID:???
クロスボーンみたいに追加装備あれば良かったのにね
767通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 01:08:14.59 ID:???
AGE1はフルグランサ、FXはバーストモードと
最終決戦用オプションがあったしDHにもなんか欲しかったな
768通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 01:10:44.88 ID:???
ランサーの先っちょが外れて中から巨大サーベルみたいな
769通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 10:52:40.03 ID:???
何故ダークハウンドってああも火力無いの作ってしまったんだろうな?
アセムならやはりダブルバレットが一番良かったと思うが、マッドーナというかビシディアンは何を考えてあんな装備に…
770通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:27:16.55 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0787109-1353119152.jpg

MGでこの肩のデカール再現出来るかな
771通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:00:37.39 ID:???
無い無いって言ってるけどランサーで十分だからじゃないの?
刺さればレギルスでも千切れる威力に変形時ボディのドッズバルカンもあるし
フラッシュにアンカーにサーベルにって結構搭載してると思う
772通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 13:35:57.22 ID:???
海賊としての活動がメインなわけだから
ダブバレみたいにとにかく敵を力で殲滅!ってだけじゃいけないんだべ
ただ撃破する事より、武装を破壊したり
行動不能にさせる事の方が重要な局面も多いだろうし
773通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:01:53.28 ID:???
MSはパーツ取りして売却、パイロットは人質で身代金請求と商業活動に勤しんでます
774通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 17:47:43.00 ID:???
ワイヤー使ってMS一本釣りのキャプテン
775通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:52:57.52 ID:???
でもやっぱり懐具合は厳しいと言わざるを得ないな
MS小隊を何個かと戦艦まで運用してるんだから節約はしてるはず
776通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:46:19.35 ID:???
エウバがバックにいるくらいだし資金は潤沢だろうよ
しかしハウンドが接近戦メインなのはよーわからんな、他のはバスター付いてるし
777通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:49:04.41 ID:???
>>776
本編でもあったけど部下に牽制させて動きが止まったところを
電光石火のランスチャージ
778通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:24:07.63 ID:???
>>770
ここを見る限りデカールはついてるみたい
ttp://schizophonic9.com/re3/mg_darkhound.html

>>772
シャル改からパーツ奪ってローグの整備にまわすのか
779通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:36:43.11 ID:???
>>778余る右手、ってことはないか
両手マニピュレのローグもいるのだろうか
780通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:41:31.47 ID:???
ま海賊だし個人で好きなようにカスタムしてるんじゃね
781通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:54:09.00 ID:???
>>776
爆散させず程々に痛めつけて略奪するんならそれなりの腕が必要なんじゃね?<バスター
手加減した結果こっちが死んでしまったら元も子もない

どこかでダブルバレット使うアッシュが見たいと思っていたけど
DBにしたらDHより機動力落ちるだろうからかえって使いづらいのかもな
イゼレギルス戦とか見てると本当に(相手から見たら)ウザいくらい動きまくってる
782通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:48:42.88 ID:???
MG DH買ってきた。ちまちま作っていくか
まだHGも未完成だけど…
783通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:52:20.36 ID:???
自分もHGまだ積んでる…
DHはストライダー形態が好きなんだけど
それで飾っておくとやっぱヘタレてくる?
784通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:30:16.99 ID:???
全然ヘタレない
でもHGのストライカーはアニメと形違い過ぎて…
785通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 13:33:05.02 ID:???
せつこ、ストライカーやない、ストライダーや
ちなみにダブルバレットは高速巡航形態や
もう一つおまけにアルティメスはグライダー形態や
786通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 17:56:19.91 ID:???
Zの時から「薄く!もっと薄く!」って言われてるもんな、飛行形態
787通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:52:49.36 ID:???
MS形態で飾っておけばそんなことを気にする必要はなくなるぜ?
788通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 22:07:54.58 ID:???
それでもストライダー形態が好きなんだ
789通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 22:32:57.03 ID:???
>>785
わ…ワザとだしっ!…
790通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:41:38.07 ID:???
機動戦士ガンダムAGE(エイジ) ?@GundamAGE
9月に呟いた件の続報です。引き続き何らかの形でアセムとゼハートの話をお届けしようと企画検討中です。
ひとまず今回は企画用として千葉さんにラフを描いて頂いたのでご紹介しますがもう少しお待ち頂ければと思います。(制作O) #g_age pic.twitter.com/y2ieMizw

なん…だと……
791通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:19:56.77 ID:???
>>790
これは期待してもいいのか!?
792通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:44:42.17 ID:???
「何らかの形」だからな
まだアニメとは限らない
何にしろまたアセムの話が見れる(聞ける?)なら純粋に嬉しい
793通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:04:40.49 ID:???
パラレル扱いの話か小説版世界の話がいいな
アニメ版、アセムとゼハートの決着があんまりで
あの決着に繋がるとなるとどんな話作られても感動できそうにないや
794通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:41:55.97 ID:???
クラスメイトでアスノ邸に遊びに行った時の話
「ゼハート、トイレ長すぎwww」
「てかあいつ馬小屋でウンコしてただろwww」

ここをギャグで掘り下げてほしい
795通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:27:33.08 ID:???
小説版は話としてはよくできてるかもしれんがアセムという観点で見ると好きじゃない
796通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:16:57.63 ID:???
うちは小説版アセム好きだ
友情にも息子にも自分のしたことにもちゃんと向き合っててカッコいい
不器用だけどゼハートとの友情も、キオへの愛情もすごく感じたし
797通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:20:04.44 ID:???
>>793はゼハートスレ住民じゃねーの
あっちアニメの話題出しただけで非国民扱いされるくらいだし
798通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:28:40.97 ID:???
アニメ版ゼハートのままならない感じ結構好きなんだけどな
上手くいかなかった事や失ったものを抱えて歩いてきたアセムと
すべてを上手くいかせようとして結局転んだゼハートって対比が切なくていい
799通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:35:28.88 ID:???
てかぜハートスレはアセム風にいうとアニメ版を憎み小説やコロコロ版という希望にすがることでしかスレが成立しないからな

ぜハート好きだがスレは気持ち悪い
てか地球と同じでゼハートスレの人が結構まぎれこんでるよなここも
800通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:38:31.58 ID:???
>>798
俺もそう思う
確かに見せ場というにはあまりいい最後ではなかったとは思う
でも、ゼハートとアセムの対比って意味だとやっぱあの最後でよかったと思うんだよ
出来ないことを知ってそれを認めたアセムと、成功したことが多くて期待を背負ったせいで出来ないことの存在を認められなかったゼハートとで
801通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:58:40.47 ID:???
>>799
あんたはあんたで小説版を執拗に憎んでる感じがして
鏡みろって言いたくなるよ?

小説版好きもアニメ版好きもいて良いじゃん
アセムは小説版とアニメ版での差は他に比べてそこまで大きくはないんだしさ
802通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:00:05.38 ID:???
あちこちに小説を目の敵にしてる奴いるよな
803通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:14:24.41 ID:???
>>800
アニメの最後も良いんだが
「やっと俺に追いついたな」が滑稽で…
804通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:17:20.24 ID:???
>>799
同感
あそこには新規入れないだろな
805通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:21:12.54 ID:???
モウヤメヨウヨ
806通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:23:30.49 ID:???
>>802
本スレで自演してたのとかいるから同一の可能性も少し
あとわざわざゼハートスレとの対立を煽ろうとしてるフシもあるから
汁婆って奴かもしれないね

>>804
そもそも新規なんているとは思えないから杞憂だべw
ここはもとより本スレとかでもいないんじゃね?
807通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:16:45.30 ID:???
何をやってるんだ私は…?
808通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:25:53.47 ID:???
何だよ変態仮面
809通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:41:21.01 ID:???
ところで一応ゼハートスレを見てきたんだが>>797が嘘だった
アニメの話題出したら非国民扱いなんて個所なかった
小説版好きが多くはあるがアニメ好きも普通にいたし対立煽りだったみたいだな
810通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:46:48.70 ID:???
小説版のアセムとゼハートは戦場で別れる時にMSで拳を撃ち合ったり
ゼハートが戦力的にもう遅かれ早かれ撃墜されるしかないから
最後の最後に心残りだったアセムとのサシの勝負にアセムが応じてやるとか
もうそれこそ沈む夕日を背に拳で殴り合うような恥ずかしい青春が炸裂していたのが
よかった。
811通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:01:27.52 ID:???
アニメからガラリと変えたのが好評であり不評なところだからな、小説
俺もゼハートとの決着好きよ
812通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:28:58.14 ID:???
>>810
発売前のイラストレーターさんの呟き(>>390)の意味が分かった瞬間だった
あと戦力的な面だけでなくゼハートレクイエム(仮名)成就って点でも
選択の余地が無いから心情的な面では両者とも非常に爽やかだったね
そして紙一重の勝負が非常に熱くて好き
813通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 03:49:33.50 ID:???
アニメの背負わされた重荷に耐え兼ねて潰れたゼハートを救ってやる描写も
小説の共に重荷を降ろして男のガチバトル!も両方好きだな

どっちも存在してくれてるからスッキリ出来てる
アニメだけだと「ガチバトルで決着して欲しかったのに!」だっただろうし
小説だけだと「ゼハート総司令の立場なのに何やってんのよ・・・」だっただろう
814通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 07:38:42.76 ID:???
>「ゼハート総司令の立場なのに何やってんのよ・・・」
そこはアニメも共通な気がするw


ところで小説版だとご存知の通りザナルドが生き残って
後の30年でアセムと共に平和のために闘った双璧扱いになってるわけだが…
スピードタイプのアセムと重攻型(多分)のザナルドの共闘って絵で見てみたかったなあ
スピードタイプ同士のアセム・ゼハートコンビとはまた違った面白さがありそう

二人でゼハートの話したりとかも戦後はありそうだな
そしてザナルドはスーパーパイロットという呼称にどういう反応を示すのかな
815通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 19:18:22.00 ID:???
アセムは41辺りがパイロットのピークだろうから
パイロット現役の内は後輩指導に勤しみつつ司令官に上がるのかな?
退役後は政治家の道も待っていそう
人生多忙で過労死しそうだか頑張って生き延びたんだな
816通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 20:52:48.71 ID:???
ストレスで生え際がって思ったけど
フリット見る限りかなり頭皮強いから心配ないか
817通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 21:03:44.36 ID:???
取り敢えずウルフ隊所属機に神経性胃潰瘍になっていないところを見ると
精神はともかくとして肉体としてのストレス抵抗力はあったらしい。
新人として配属されたとほぼ同時に新型ガンダムあてがわれましたとか
廊下で上官同僚とすれ違う度に小突かれても文句言えない。
818通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 21:35:33.63 ID:???
ttp://bandai-hobby.net/expo2012/item.html
メッキAGE-2買いに行ったら既に売り切れてたぜ・・・
もっと仕入れとけよ!!
819通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 21:41:59.40 ID:???
クリアAGE-2が売れなかったらしいからな
ていうかどう考えてもメッキのが需要あるのに…
820通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 22:32:17.71 ID:???
単色或いはそれに近い構成だと割とクリアは映えるな
特務隊仕様かDHの方が捌けたかもな
821通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 23:45:51.23 ID:???
GジェネOWでAGE-2とか一部機体に中途半端に変形があったけど変形なくして初めから空飛べればAGE-2がノーマルのみとはいえもう少し評価高かったのではって思う
AGEって近年のガンダムには珍しく飛べない機体多かったよな、アセム編終盤までは地球上での戦闘無かったし仕方なかったのかもしれないが
822通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 00:02:32.30 ID:???
その分クランシェ見たときは興奮したよ、技術の進歩が感じられるのは良いね
そういやキオが「この戦争が無かったら僕は父さんに会えたのかな」って言いながら
クランシェに手をかざしてるシーンが切ない
823通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 00:34:31.01 ID:???
メッキAGE2ってまたどこかで売ってくれんのかな
何気に悔しい
824通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 00:47:32.51 ID:???
正規の値段は無理だね
5000前後ならいくらでもあるけど
825通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 00:56:19.44 ID:???
何らかの形ってアセム視点でのスペエディが理想
更に欲を言えば最後まで白いAGE2に乗った江口ボイスがいいんだけど
826通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 23:08:48.49 ID:???
DVD(BD)最終巻に特典映像として収録されるのでは?という予想が上がってるな
827通常の名無しさんの3倍:2012/11/25(日) 12:40:43.66 ID:???
MGでAGE-3やFX発売決まったがダブルバレットはどうするんだ?
まさかのブラストインパルス的なことにならないといいが
828通常の名無しさんの3倍:2012/11/25(日) 15:45:07.42 ID:???
DB来て欲しいねぇ
なんだったら値段30%増しでアルティメスのMGランナー付けてくださいよ
829通常の名無しさんの3倍:2012/11/25(日) 23:24:22.02 ID:???
結局ガンダムの中で人気はぶっちぎりの最下位なのはしょうがないとして
AGEの中じゃ一番人気のあったアセムの扱いが悪かったのが敗因の一つかな
アセム押しのテコ入れしておけばまだどうにかなったかもしれない
830通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 05:41:29.96 ID:???
最下位と決まったわけでもないのに
何を言ってるんだか
831通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 09:55:36.79 ID:???
>>830いい年してアニメのアンチやってるなんて幸せそうでいいじゃないですか
ほっといてあげなさいよ
それはそうと個人的にウェアじゃザンテツ好きなんだ
832通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 12:24:43.46 ID:???
トレジャースターに出番無かった。
833通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:24:11.70 ID:???
http://www.gundam.info/topic/7910
かなりの力作揃いだね
個人的にガンタンクが一番ツボw
834通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:29:25.06 ID:???
>>833
どれもすげえな
ホワイトベースに変形するのは中々面白いw
835通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:16:52.27 ID:???
ホワイトベースのやつパネェな
836通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:19:15.28 ID:???
インパクトは断然ペガサス級だよなw
837通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:53:25.48 ID:???
フルブーストにAGE-1の参戦が決まったみたいだがAGE-2はどうなるんだろうな?
ダークハウンドが参戦なら俺の心配は無意味なものになるが万一追憶のシドまでの段階ならダブルバレットは時限換装じゃなくてV2のノーマルとアサルトみたいに火力か機動力かを選べるようにして欲しいな
正直AGE-1はプレイヤーにいらないからフラットがAGE-2やAGE-3のアシストだったりグランサがFXのアシストとかで出るなりしてアセムとか早く出して欲しかった
838通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:48:30.92 ID:???
本命は温存されるのさ…
839通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:19:08.19 ID:???
順番の問題だろJK
840通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 13:39:52.31 ID:???
>>837換装は一発のみじゃないかな、特にAGE2は最悪換装無しでいきなりDBのみってことも
AGEガンダムは換装グラめんどいだろうしなによりAGE2は戦闘中換装してなくね?気のせいかな
841通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 13:54:36.56 ID:???
>>840手足交換だからな、換装ありならどういうモーションになるだろうね
842通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 15:43:39.85 ID:msGbIX0V
>>840ー841
本編準拠にアメンボ換装じゃねぇのん
843通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 19:11:13.78 ID:???
AGE2ってアメンボ使ったっけ?映像もってないから忘れちった
AGE1がアメンボでAGE3が分離換装だけどAGE2はスタッフの換装作業が必要なイメージがある
844通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 20:05:54.29 ID:pau+FNGI
>>843
イメージだけで語るなよ。劇中での換装シーンはアメンボ使ったのしかないぞAGEー2
845通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 20:15:58.35 ID:???
そもそも1回しか換装してないね
846通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 20:16:42.34 ID:???
>>844ホントにすまない
最近記憶力が低下してきてるからすっかり忘れてしまって
今度また見直すことにするよ
となるとストライクみたいに一瞬止まって換装か動きながら換装するかなぁ
847通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 21:47:01.89 ID:???
PSP版でもお世話になったダブルバレットを使いたいがダークハウンドで来る様な気もしてきたな
MGでダブルバレットを差し置いてダークハウンド来たしEXVSはMGのモデル参考だし
848通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 19:45:13.64 ID:???
公式のアンケートじゃぶっちぎりでノーマルのAGE2が人気じゃなかったけ?
849通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 20:12:56.28 ID:???
AGE2は2500コスな気がする
特格換装なら特射アリーサマックスかな
850通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 21:08:14.02 ID:???
解禁対決じゃないけどこのスレでAGE-2とダークハウンドで投票するとしたらどっちに入れるんだ?
851通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 21:35:32.63 ID:???
ダブルバレット。
852通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 01:24:51.98 ID:???
SPといいたいところだが恐らく出ないだろうから通常AGE2で
853通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 20:14:57.44 ID:???
微妙なとこだがダークハウンドかな〜
854通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 20:16:25.05 ID:???
オレはノーマルかな
855通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 20:41:36.18 ID:???
>>848
公式の投票でぶっちぎってたのはノーマルとDBとSPがセットだったから、
どのAGE-2が一番人気なのかはこれだけじゃわからないな
ダークハウンドも2位につけてたし
856通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 23:48:33.33 ID:???
>>848
仮にノーマル・DB・SPそれぞれ均等に票が入ってたとしたら16%ずつだから
20%票を獲得したDHがトップということになるがそう簡単な話でもないだろうしな
ノーマルとSPは色以外ほぼ同じだし
857通常の名無しさんの3倍:2012/12/01(土) 02:22:54.45 ID:???
DBに入れるつもりで投票した人は多そうだよな
DBもDHもギミックが好きだからどっちも出てほしい気分ではある
858通常の名無しさんの3倍:2012/12/01(土) 13:27:40.37 ID:???
DBに換装したら操縦桿までリニューアルされるのはどういう仕組みなの
859通常の名無しさんの3倍:2012/12/01(土) 14:49:12.83 ID:???
ゲッター仕様なんだろ
個人的にはDHのが好きだな
860通常の名無しさんの3倍:2012/12/01(土) 21:41:22.21 ID:jLZ7LhJd
オレはDB派だな
燃費悪いけど攻撃しかない感じがいい
861通常の名無しさんの3倍:2012/12/01(土) 21:44:31.46 ID:???
アセム好き
862通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 01:28:12.47 ID:???
変形後の姿ならDHに1票
863通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 05:03:22.79 ID:???
ノーマルがいい
864通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 13:22:46.30 ID:???
ダークハウンドは動いているとかっこいい
特にあのワイヤー捌きがいい
865通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 13:24:59.42 ID:???
息を潜めたポーズがかっこいい
866通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 18:18:17.04 ID:???
ロボット魂AGE-2特務隊仕様早よ
867通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 20:36:13.28 ID:???
いや正規の手順でまずノーマルカラーをだな

もちろん変形はオミットで
868通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 02:05:30.54 ID:???
癌のフリット編の奴らが揃いも揃って大爆死したからロボット魂は望み薄
869通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 09:28:07.00 ID:???
まぁその内って感じだわな
種も時間経ってからきたし
870通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 15:00:11.63 ID:???
例えばストフリなんかはHGがゴミだったからロボ魂が好評だったけど
00以降はプラモの出来が良い分出しにくいだろうなぁ
871通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 19:15:59.20 ID:tN1GSmLK
あとプラモ化してない奴らが来たりするからいろいろ期待できる
872通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 19:32:27.45 ID:???
>>858
AGE-2、というかAGEシリーズ自体にウェア換装による機体特性の変化を想定した
複数の操縦オプションが内蔵されてると見るのが自然か
873通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 19:46:24.81 ID:???
格闘や射撃みたいな戦い方の違うタイプと
フォートレスやオービタルみたいな局地戦闘用のタイプがあるから
それぞれに合った操縦桿やコンソールがあったりしてね
874通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 23:53:48.46 ID:???
家庭版EXVSにGP03が来たみたいにAGE-2DLCで来ないかな、AGE-2でもダークハウンドでも歓迎するが
フルブーストがAGE-1に先越されてしまった以上こっちで逆転かけて欲しいが
まじめな話AGE-2はどのアセムが来るんだろうな、シリーズでは珍しい換装と変形の両方を持つAGE-2か格闘機としてダークハウンドか
875通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 09:06:27.70 ID:???
我が儘を言えば両方来て欲しい
覚醒技でアセム・アスノだぁ!とか55秒とかありそうだし
876通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 22:29:34.87 ID:???
55秒って何だよそれ
877通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 22:42:26.64 ID:???
ごめんなんか適当な言い回しが出てこなくて
レギルス戦のあれです
運命の覚醒技みたいにコンボの締めに気軽に持ってこれたらいいなぁと
878通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 23:11:30.00 ID:???
ゼハートくん「ようやく俺に追いついたな」とかあんた寝てる間に追い越されたんだよと。
879通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 23:13:41.72 ID:???
http://www.gundam-try.com/news/57.html
追憶のシド最終巻の表紙とアセムのカードがカラーで出たな
880通常の名無しさんの3倍:2012/12/07(金) 00:03:05.94 ID:???
881通常の名無しさんの3倍:2012/12/07(金) 00:17:45.73 ID:???
>>879
こうやって見ると中西成長したなぁ。
ウィービックのカードから大分絵柄変わった
882通常の名無しさんの3倍:2012/12/07(金) 00:22:11.60 ID:???
中西センセはメカが異様にうまい
そしてアセム表記なのが嬉しい、セリフは3巻収録分のやつかな?
883通常の名無しさんの3倍:2012/12/07(金) 00:57:40.65 ID:???
アッシュのキャラソン格好良すぎてアセムって気がしないw
歌はちゃんとキャラ声だけど
884通常の名無しさんの3倍:2012/12/07(金) 23:21:01.73 ID:???
アセムってキオ編で出た時は声優や髪型が大きく変わって本当にアセムなのか疑問だったが目元がアップになるとやはりアセムだと思えるな
885通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:36:21.70 ID:kRziY5JO
>>884おいもおいも
外見が凄い変わってるけど元は同じ感じがあるんだよね
アッシュの画像始めて見た時もじっと見たら違和感なくなっ
886通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 00:35:18.82 ID:???
でもアッシュは嫌い
887通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 18:43:42.50 ID:???
>>880
戦後はロマリーとアスノ食堂でも開いたのかね
888通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 19:24:53.39 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1348230436/l50
ハム対アセムスレで料理上手いか下手かで話してたな
889通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 21:24:55.63 ID:???
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/f/u/j/fujiway/594w9j9ojgg.jpg
別人だけどこれで新展開して欲しいわw
890通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 21:28:13.94 ID:???
すまん、正直キモイ
891通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 00:39:52.79 ID:???
なんとなく>>889からいのまた臭がする。テイルズじゃなくてオーガニック的な
892通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 03:19:31.75 ID:???
ゼハート、もっこりしすぎだw
893通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 04:41:16.38 ID:???
しかも目が光っててさらに怪しいw
アセム、タマ潰してEDにしたれ
894通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 20:54:32.30 ID:???
投票やってるぞ
895通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 22:08:40.97 ID:???
中々奮闘してるなアセム
896通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 19:52:17.52 ID:kvTiqpZ4
早くみんなも投票するんだ!
897通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 20:41:57.58 ID:???
どこで投票できるんだ?
前から思ってたがMGでAGE-3やFX出すのもいいが白いAGE-2やダブルバレットやアルティメスまだかなって思う
898通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 20:51:59.32 ID:???
http://www.gundam.info/
ホームの左下
>>897ダブルバレット欲しいね
899通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 21:13:41.19 ID:???
投票してきた、が…何で現在1位のアイツってあんなに人気あるんだろ
900通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 21:22:47.43 ID:???
いや、なんか急に…
ハマーン様がトップだった気がするんだけど
気のせい?
901通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 22:40:31.26 ID:???
ガンダム国勢調査はよく見てるが種系のネタはよく上位に来るぞ
初めてのガンダムが種で思い入れがあるとかなんだろう
10代が多いのかもしれない
902通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 00:20:46.46 ID:???
>>901
種は10年前だからファンの中心は20代じゃね
903通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 10:02:25.06 ID:???
すげぇ!ついにハム抜きやがった!
904通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 16:17:23.47 ID:???
いまだにアニメ誌の人気投票なんかで上位だったりするから
種系はもうそういうものだと思って見てる
言うと悲しくなるがファンの母数も違うしな
905通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 22:15:29.68 ID:???
正直、種や00は黙ってても出てくるんだから、自重して欲しい気分ではある
906通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 22:20:03.95 ID:???
なんだかんだとオマエラも国政より熱心チャンピオンに投票してるやんか
907通常の名無しさんの3倍:2012/12/13(木) 01:28:13.59 ID:???
選択肢がフリットさんだったらと思うとゾッとするな
吊るし上げ的な意味で
908通常の名無しさんの3倍:2012/12/13(木) 05:41:33.24 ID:???
フリットならグラハムの一つ下ぐらいだったと思う
フリットが吊るし上げになるようなメンツではないし
909通常の名無しさんの3倍:2012/12/13(木) 10:34:57.23 ID:M3zzor8w
正直アジアやガトーを抑えると思ってなかったが
メンツをよくみたら言うほどじゃなかった
ハマーンやキラ抜いて漢祭り状態だったらもっと激戦だったろう
910通常の名無しさんの3倍:2012/12/13(木) 13:07:17.73 ID:???
このランクって毎回種か00が1位、2位だからハマーン様が2位上がるとは思わなかった
911通常の名無しさんの3倍:2012/12/14(金) 12:58:07.78 ID:???
>>910身につける物のブランドらしいですね
全国のマシュマーがテンション上がってたんじゃないでしょうか
912通常の名無しさんの3倍:2012/12/14(金) 17:42:05.65 ID:???
しかしブランドコラボってもし作られたとしても
アセムなのかアッシュなのかで180度違うものができる気がするぞw
アッシュは海賊だの黒だのでイメージしやすくて作りやすそうだが
913通常の名無しさんの3倍:2012/12/14(金) 20:11:09.81 ID:???
>>912
むしろアセムとアッシュ、白と黒でセット売りすればいいのよ。
914通常の名無しさんの3倍:2012/12/15(土) 20:48:42.58 ID:W5Lpoae2
今日ガンダムインフォを見て、どうして自分のパソコンがWinでないのか落ち込んだ
AGE-2……!
915通常の名無しさんの3倍:2012/12/15(土) 23:38:47.33 ID:???
家庭版EXVSのアップデートデータが255MBくらいあったし次にAGE-2解禁とか無いかなって期待してしまった
アセムをキオが生まれた頃の状態で出せばノーマルやダブルバレットにダークハウンドと全て出せるからこの状態で来ないかなって思う
916通常の名無しさんの3倍:2012/12/17(月) 01:19:14.41 ID:???
ttp://www.gundam.info/topic/8028
これか
うちWinだけど何だこのゲーム
917通常の名無しさんの3倍:2012/12/17(月) 11:15:45.28 ID:???
チョキ機体ワロタ
アセムはどこまでもトリッキーを地で行くんだな
918通常の名無しさんの3倍:2012/12/17(月) 22:28:35.36 ID:???
AGEのSEが放送されるならゲームのアニメパート使い回しでいいからアセムの学生生活やアルティメスを出して欲しいな
919通常の名無しさんの3倍:2012/12/19(水) 09:07:35.85 ID:???
海老川 兼武 ‏@KANETAKE
BD第11巻のスリーブイラスト、ダークハウンドの右手は血糊的な赤にしたかったのですが、ちょっと過激なので自主的に紫にしましたw ヴェイガンMSの潤滑油?みたいなものだと思って下さい(^^;
2012年12月18日 - 23:02

海老川ノリノリだな
920通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 01:02:04.86 ID:???
フリット「ヴェイガンはデーモン族だったのかッ!」
921通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 11:55:00.56 ID:???
スタッフが楽しそうで何よりだ
HGのDHは肩のトンガリ削っちゃだめだぞみんな
リボルテック真ゲッター並に危険なおもちゃになる
922通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 18:22:48.04 ID:???
アセムは老いてもイケメンだな
一方の息子は…
923通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 20:18:09.18 ID:???
>>922
言ってやるな…

機動戦士ガンダムAGE(エイジ) ?@GundamAGE
今年も残すことあと10日ほどになりました。アセム・ゼハート関連の件は年明け以降になりそうですので今回は少し早いクリスマスプレゼント?としてある設定を公開します。49話エピローグに登場した二人です。ご覧下さい。(制作O)
#g_age https://twitter.com/GundamAGE/status/282028471390183424/photo/1/large
2012年12月21日 - 16:43
924通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 21:40:19.80 ID:???
>>923
oh・・・
925通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 21:47:05.87 ID:???
杖は突いているもののかなりピンピンしてるな特に足腰
ロケンローとか言いそうな勢い
926通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 21:52:00.29 ID:???
予想の範囲内というかなんて言うか
アセムは相応に老いたなぁって感じだがキウォオの劣化ががが
927通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 22:15:11.07 ID:qF2jXkoX
アセムはアセム編といいアッシュといい爺さんといい容姿に恵まれてるな
容姿というか、体型に?

まあキオはちょっと小太りくらいの方が優しく見えると判断されたんじゃあないでしょうか……
928通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 23:49:33.58 ID:???
お前らなあー…一応アセムは紛いなりにも軍人だったんだぞ?
929通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 01:01:27.05 ID:???
アセムってばなかなか格好いい老人じゃないですか
しかしフリットとアセムは一番イケメンだった青年期時代を短いながら描いてもらったけど
男の娘からいきなり中年まですっとばされたキオはちと不憫だな
優しい感じは出てると思うけどw
930通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 06:11:12.84 ID:???
アセム、氷タイプのジムリーダーみたいになってる
931通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 06:56:03.36 ID:???
この爺さん道頓堀川に沈んでそうだw
932通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 08:19:04.03 ID:???
アセムは1/8のドワーフの血に生涯抗い続けたというのにキオ…
933通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 10:05:43.59 ID:???
アセムはおっさんになっても戦わなきゃいけなかったけど
キオは軍にも入ってないし少年時代で終戦したからな

まあドワーフの悲惨さはあんなもんじゃない
人間の姿保ってるだけいいじゃねーか
934通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 10:42:32.73 ID:???
キオは3年後でもまだ戦ってる設定だけど
935通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 15:20:42.06 ID:???
中年時フリットとアセムは40前後、キオは50という差はあるが
やっぱりアセムが一番イケメンというか若々しかった気がする
フリットは司令官で心労があったのか頬がこけてたからな
やっぱり海賊で伸び伸びやってたせいか…
936通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 16:33:45.30 ID:???
少し遅れたがシド最終巻を読んだ
コロニーに被害が来ない様にとか戦争は終わらないってキャプテンアッシュの考えも解るんだけど総攻撃をしなかったらしなかったでなぁ
連邦やヴェイガンの動きを完全に察知できる訳じゃないしそれをしたことで被害が増えちゃうこともありそうだ
937通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 18:44:31.95 ID:???
>>921
もう遅い
削った
ナイフみたいに尖っては触るもの皆傷つける鋭利なMSになった
938通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 14:48:38.35 ID:???
ダークハウンドといいAGE-2の機体は尖った部分多い気がする
939通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 23:18:29.77 ID:???
ゼハートスレの方は落ちそうやな
940通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 01:02:29.23 ID:???
まじか……まああれだ、なんらかの形でアセムとゼハートの話が出るらしいから出たら浮き上がってくるんでないの
941通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 02:01:26.11 ID:???
ゼハートはシャアもどきのくせにへっぽこすぎて救いようがない
キオ編に入ってからはキオの強さを引き立てるだけの役割しかなかったし
942通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 11:00:50.47 ID:???
シャアもどきだからなんじゃ…
943通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 16:17:31.92 ID:???
というかシャアってへっぽこの極みじゃ…
944通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 17:47:52.13 ID:???
おい国勢調査でまたアセムピックアップされてるぞ…
なんでアセムピンポイント!?いや良いことだけど
945通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 18:31:07.54 ID:???
AGEは作品として駄目だと思うがアセムは好き、という人が多いと見られているか、
他作品でもオールドタイプで能力持ちと対等に張り合えるキャラが少ないからか、のどちらかじゃないかな
946通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 22:05:38.84 ID:???
アスノ家編の間違い…とかじゃないよな
947通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 22:40:23.20 ID:???
それだと投票数はもっと低いはずだ
948通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 23:02:44.92 ID:???
現在のと比べてそう言い切れるかね
949通常の名無しさんの3倍:2012/12/25(火) 01:48:19.33 ID:???
ゼハートってシャアよりもゼクスの方が近い気がするけどな
まぁゼクス自体シャア枠のキャラだからシャアって言われても仕方ないが
950通常の名無しさんの3倍:2012/12/25(火) 19:28:10.67 ID:???
ホビージャパンのUNKNOWN SOLDIERS読んだ
劇中では無双してたダブルバレットもやっぱり地上じゃ弱いんだな
しかし何故今更ダブルブレイドなんだろう
951通常の名無しさんの3倍:2012/12/25(火) 21:46:54.04 ID:???
ダブルブレイドなのはホビージャパンの趣味らしい
https://twitter.com/KANETAKE/status/282494734314897409
952通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 04:43:44.36 ID:???
HJの大剣好きは今に始まった事ではないからな
953通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 15:46:22.08 ID:???
ストライダー形態がカニMAの系譜を感じて好きだw
954通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 14:36:09.41 ID:???
ヴァル・ヴァロとかパイシーズ思い出した
955通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:39:33.18 ID:???
>>950
一体どんなストーリーだったんだ?
それにしてもダブルバレットが地上だと弱いって想像できない、まあそういった事情があったから地上ではノーマルに戻ったのかもしれないが
956通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:27:17.44 ID:???
>>955
弱いっつーか
ダブルバレットは空間戦闘重視
ダブルブレイドは重力下戦闘重視なんだと
DHのアンカーを使いこなしてたのはダブルブレイドのノウハウがあったかららしい
小説のほうは隊長アセムがダブルブレイドのテスト飛行してたらダナジン?と遭遇する話
やたらと地球の重力に苦労してる描写がある
隊長時代だけど白AGE2ではないんだな
957通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:33:30.17 ID:???
白はノーマルだけなのかな〜

spカラーがスーパーパイロットカラーの略だと知ってからもうなんていうか
ダブルバレットの白が見たくてしかたない
塗装するしかないのかな〜
958通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 19:30:14.48 ID:???
今年もあとちょっとで終わりか……
去年の一月末だったなアセム編始まったの
959 【だん吉】 【897円】 :2013/01/01(火) 00:01:02.36 ID:???
何を考えたか運命の先へを聞きながら年を越したどころか2013年になった瞬間曲が終わった
960通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:53:45.34 ID:???
今年はアセムとゼハートの企画が楽しみだ
961通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 09:02:05.82 ID:???
あげましておめでとう

企画、学生編のことなのかなって思ってたけど公式ツイッターでの画像では軍服なんだよな、2人とも
いつぐらいの話になるのか……
962通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 13:12:50.36 ID:???
あげおめ
企画どんなんだろう
まさかの劇場版こないかな
963通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:41:11.05 ID:???
劇場版は公開される映画館が限られてきちゃうしなあ
OVAがいいな
964通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:39:32.43 ID:???
今からでもいいからフルブーストに参戦するAGE-1をアセム搭乗に変更してソーディアとか使えるようにならないかなって思う
AGE-2はセリフ使いまわしのアセムでもいいしアッシュとしてダークハウンドでもいいし
965通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:27:44.58 ID:RABzwC0s
>>964スパロボスレでも言われてるね
いろんなウェアの動くとこが見たいって
IWSPみたいにレイザー等をチャージ換装ならいけるかも
EXVSはブーメラン贔屓があるからかなり強いと思う
966通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:01:11.07 ID:???
ダークハウンドのMSV武装来ないかな
もうちょい火力あればEXVSでもかなりイケルと思う
967通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:25:59.67 ID:???
フルブーストでアリオスがコスト1000できてしまったことを考えると類似品(?)のAGE-2も1000か2000で来るんじゃないかって不安になる
個人的には2500だと思いたいが
968通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 01:20:43.31 ID:???
もうAGE-1が登場確定してるんだからどう転んでも1000はないでしょ
同列に語る前にアリオスと違ってAGE-2は主人公機だからね
969通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 11:36:49.13 ID:???
>>893
ギアスから彼奴をヒロイン枠で召喚か
970通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 13:59:36.78 ID:???
メンツ見る限りアリオスの1000が異常なだけだからね
まぁ時代考えればベルガも十分おかしいけどさ
DHのフラッシュはスタン武器なのかカウンター格闘なのか
あとワイヤー格闘欲しいな相手を振るんじゃなくて相手中心にこっちが動き回る感じで
971通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:42:53.09 ID:???
ドムの胸ピカと同じで太陽拳だろ
972通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:17:01.01 ID:???
ロマリー達と再開する時のアセムとキオのポリポリって仕草
親子で同じなんだな
973通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:45:47.53 ID:???
ガンダムインフォの漫画で、アッシュがキオに渡したお年玉の中身に噴いたw
ジジットさんが渡し過ぎている分なのかもしれんが
974通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:41:52.76 ID:???
ダークハウンドがレギルスとの最後の戦いの時の流れってアニメだとGジェネやダークハウンドじゃないAGE-2の可能性もあるとはいえフルブーストを初めとしたゲームでのアクションネタには十二分だがやっぱりあそこは会話もBGMも含めてゲーム版のほうが良かったなって思う
975通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:51:05.86 ID:???
インフォは終わってもアゲ推しだよな。嬉しい
976通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:01:17.31 ID:???
まあ公式が弱気になっては本末転倒だ
977通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:00:30.37 ID:???
アセムが初めてAGE-1使った時なんでシールドもドッズライフルも無い丸腰だったんだろうかね
勝てたから良かったけど危険すぎるような、まあゲームだとシステムの関係上ライフルもドッズライフルもあったけど
978通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:56:39.47 ID:???
うっかり馬小屋に置き忘れて来たとかだったりして
追憶のシドでもドッズランサーないこと気づかなかったりするくらいだし……
メタで言うなら、2刀流させてフリットとの戦い方の違いを明らかにしたかったとか?
979通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 00:44:32.38 ID:???
コロニー内でドッズライフルは誤射したとき危険だからとか
乗ってるのはまだペーペーのパイロット見習いとさえ言えない学生なんだし
それで死んだら元も子もないけどさ
980通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 09:10:03.00 ID:???
あの時は未熟もいいとこだったらな
981通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 09:29:03.96 ID:???
そこらへんの描写を、ジェノアスのパイロットの助力っていう形で出したのはいいなって思う
982通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 14:04:15.77 ID:???
止めがドラドの腕サーベルってのもいいね
983通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 14:08:17.07 ID:???
アセムあの状態で盾渡したら途中で投げそうだもんな
あとドラドがドッズガン腕で弾いてサーベルも1度は通らなかったり
ってのも分かりやすい演出でよかった
984通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 19:44:03.44 ID:???
あのジェノアスは格好良かったよな〜
タフな量産機乗りって感じが最高だった
985通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 21:35:40.94 ID:???
確か小説版を考慮するとあのジェノアス2はオブライトが乗ってたはず
986通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 23:02:44.27 ID:???
オブライト……アセム編ではアセムとの絡みも少ないし、所謂悲劇要因なのかなって思ってたが
通してみると本当に良キャラだったな
987通常の名無しさんの3倍:2013/01/11(金) 23:58:26.44 ID:???
アセムのMS大会ってプチモビによる殴り合いみたいな感じのかな
988通常の名無しさんの3倍:2013/01/12(土) 01:15:50.40 ID:???
普通にそうだろうゲームでもそんな感じだったし

あの鉄拳が操者に直接当たったりしたら、とか考えてはいけない
989通常の名無しさんの3倍:2013/01/12(土) 02:33:53.91 ID:???
そろそろ次スレじゃないか
990通常の名無しさんの3倍:2013/01/12(土) 11:19:39.37 ID:???
>>988
例の企画は学園編だっけ?
MS的見所がプチモビだけだと寂しいな
991通常の名無しさんの3倍:2013/01/12(土) 12:23:16.83 ID:???
>>988
がんばれゴエモンやロックマンXにあんなロボいたの思い出した
992通常の名無しさんの3倍:2013/01/12(土) 23:14:14.41 ID:???
>>991
俺もロックマンXのライドアーマーが真っ先に思い浮かんだ

次スレ立てようとしたらダメだったのでテンプレだけおいておくので誰か頼む

アセム・アスノ(キャプテンアッシュ)を語るスレです
ガンダムAGEアセム編の主人公でありガンダムAGE-2のパイロット
身長:172cm 体重:55kg 血液型:A型(18歳時)
父親:フリット・アスノ 母親:エミリー 妹:ユノア 妻:ロマリー 息子:キオ
CV:江口拓也 / 鳥海浩輔

【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1348922258/
993通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 06:11:54.55 ID:???
建てまつた
【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1358025067/
994通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 09:19:53.62 ID:???
フルブーストにAGE-2とダークハウンドが家庭版のDLC含め両方出る奇跡なんてないかな?
まあその前にゲームでのモデルになるMGダブルバレットが出ないとダメだが
995通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 10:35:40.05 ID:???
>>993
スーパー乙
996通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 14:59:28.53 ID:???
>>993
そうだ、それでこそだ
997通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 18:50:07.36 ID:???
>>990
学園編だとするとAGE-2は存在すらしてないんだよな
さすがにそれは寂しいので何とかしてほしい
新ウェアが出てなおかつキット化までされれば最高
何だかんだでアセムの機体は3種類しか市販されなかったし
(白AGE2はプレバンなので除外)
998通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 20:52:56.54 ID:???
>>993
その手際の良さ……さてはモヒカンだな?
999通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 23:15:07.85 ID:???
埋め
1000通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 23:15:55.15 ID:???
俺は次スレに進むぞ
歴代8スレの思いも全て背負って
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/