デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ264

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に6年が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
そして現在は「機動戦士ガンダムAGE」がMBS・TBS系全国ネットにて放送中。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから5年半以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」は第4話が好評発売中。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>970を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ263
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1325693861/
2通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 15:33:26.75 ID:???
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      
     //レ′{ /        、   /      /       強いられているんだ!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
3通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 15:36:10.00 ID:???
           乙!お前はもう用済みだ
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= >>1  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
4通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 15:58:09.36 ID:???
えー、この所リマスター効果か種厨が暴れ回っておりますので、出没したら「完  全  無  視」で孤独に放置プレイを推奨します。
反応無くて1人で自演とか喚いている事は非常に空しさを感じる効果的ダメージを与える手段です。

種厨の自演、乱入のパターン
・種でなく他のガンダムの話題になると出現
・種が叩かれる流れが続くと出現
・バ改変の素材にしやすいレスがあると出現

種厨の自演のパターン
元)「これだから○○厨は…/これだから種アンチは…」

自演開始)「わかる
だから○○厨/種アンチは嫌われるんだよ」
「同意
〜」
等。早い話が種を讃えるレス、それに賛同するようなレスは種厨です。
ちなみに同意レスは1〜3分以内につくので非常〜に分かり易いです。

触ったり反応するとなおのこと粘着しますので放置プレイにしてやりましよう。
5通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:04:01.20 ID:???
>>4の続きです
ここ最近出没する種厨の特徴
・ひたすらバ改変
・では種の話題を振ってみろ→イミフな事しか言えない
・種の魅力を語ってみろ→碌に語れない、○○は格好いい、○○は強い、最強とかそんな事しか言えない
・会話=言葉のキャッチボールという概念が存在しない
・たまに頭の回る種厨がいると、巧妙に話題に入り込みながら少しずつ荒らす流れに持ち込む、割と小賢しい手を使う時もある
・やたらコピペを貼りたがる

6通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:06:49.37 ID:???
↓これも追加で
・ミルヒだとか太陽の勇者だとかキリツグ似のイケメンだとかの妄言を垂れ流す
7通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:08:30.82 ID:???
完全無視か、そうするかな
8通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:15:55.82 ID:???
わかる、駄作王は種種死だな
前スレで信者すらまともな事が言えないって判明したんだし
9通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:16:29.20 ID:???
コマリマス種BD特典コメンタリーメンバー

・福田
・BBD
・ラテ
10通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:16:50.62 ID:???
前スレ終わったよ、ベルナデット。
11通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:18:02.33 ID:???
>>8
信者というか純粋なファンすらロクに語れないんじゃなかろうか?
12通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:18:14.11 ID:???
>>9
SAN値直葬の呪いのコメンタリーだな。
13通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:18:52.12 ID:???
>>12
くる〜きっとくる〜
14通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:19:09.87 ID:???
負債だけでお送りするコメンタリーと
他の種スタッフを大勢呼ぶコメンタリーの2種類を録ればみんな幸せ
15通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:19:58.62 ID:???
>>13
テレビから這い出してきた所を逆に返り討ちで終了。
16通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:20:22.36 ID:???
>>9
後半2人がリアルでまともに会話できるのかどうかは置いといて、
妄想を喚き立てる腐れ豚、叱りつける糸屑、それを困り果てて見守るだけの福田、という構図を幻視した
17通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:20:29.32 ID:???
そういえば、福田が「演出が仕事辞めたくなるくらい辛口のコメントしたい」って言ってた「演出」って
福田が演出やってた時に監督としてダメ出ししまくった谷田部らしいな。

どう見てもただの私怨です。本当に(ry
18通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:21:53.57 ID:???
>>9
福田「ガンダムで宇宙生命体とかリアリティないですよねwwwww」
BBD「種アンチガー種アンチガー」
ラテ「成済ましてんじゃねぇよカス」
福田「VITAとかカスですよねー」
BBD「孕ミルヒヒヒヒヒィイイイイイイ」
19通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:23:04.06 ID:???
>>18
対談どころか、会話になってねぇwww
20通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:23:24.22 ID:???
>>17
神田監督にナイフ武器止められたのを根に持って
ストライクの武装にわざわざナイフを付けたような奴だぞ
元々粘着質な奴なんだろう、そりゃ人が離れるわけだ
21通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:23:47.57 ID:???
>>19
前スレをおもいだすんだ!
22通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:23:48.45 ID:???
>>19
だってあいつ等こんな感じじゃんw
23通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:24:41.86 ID:???
>>18
対面した上でも会話断絶な
対断だこれ
24通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:35:03.90 ID:???
対談が対談にならないメンバー


福田+スレタイ人物以外のスタッフ(福田への怨みつらみが吹き出しそうで口を開けない、映像見てても辛い事しか浮かばない)

対談出来てもぶっ飛びまくりそうなメンバー

水島+スタッフまたは声優陣(説明不要)
25通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:36:21.98 ID:???
>>18
クアンタ(刹那付き)を持ってくれば解決できるかも
26通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:37:32.77 ID:???
>>24
水島は基本的に黙ってて、声優たちが勝手に盛り上がることが結構多いと思う
時々、「話の流れで自然に言わせられるなら、ティエリアに『絶望した』と言わせようと思ってた」
みたいな爆弾投げ込むがw
27通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:38:26.03 ID:???
岩瀬「…OTL」
残念だが当然か


992 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 16:10:19.49 ID:???
>>986
320出すよりときた洸一、戸田泰成、高山瑞穂の三人対談させた方が面白い

994 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 16:11:46.97 ID:???
>>992
それに久織ちまきも加えてくれ
28通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:38:33.90 ID:???
00スタッフは少しでもブレーキが遅かったら崖から落っこちるチキンレースを崖落ち前提でやる
気持ちのいい連中だからな。
29通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:39:55.32 ID:???
>>25
ミニティエリア付きでないと無理そう・・・
30通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:40:08.00 ID:???
>>25
ヴェーダあっても受け流せないからやめろ!
31通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:40:56.80 ID:???
ヴェーダとティエリアのバックアップつきでも刹那の脳がやられるレベル
32通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:41:50.58 ID:???
>>30
「余計なものは受け流すんだ!」と言われて
受け流すと何も無い空虚だけだったって事になるw
33通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:43:06.61 ID:???
結局こうなるのか?

ティエリア「刹那…スルーを推奨する」
34通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:44:56.03 ID:???
アレルヤとハレルヤの意見が1ミリも狂わず一致
アレ・ハレ「殺そう」
35通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:46:24.98 ID:???
ELS「何だあれは?」
ELS「あんなのと融合したくねぇし」
ELS「他の星へ行こうぜ…」
36通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:52:37.80 ID:???
やめろよ〜OOの話題はスレ違いだろ〜(棒
37通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:58:46.22 ID:???
ここは処断スレなんて320の嫌がる事をするのはスレ違いじゃないぜw
38通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:00:12.69 ID:???
>>34
スメラギ判断も似た様なものかな?

スメラギ「宇宙漂流にしましょう!」
39通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:04:41.23 ID:???
>>26
水島は声優相手のときは発言控えめで黙ってるけど
声優以外のスタッフと一緒のときは自分が中心になってしゃべってる印象がある

ま、声優がコメンタリーに居るときは勝手に盛り上げてくれるだろうしな
面子がアニメーターとかだけだと、しゃべり慣れてないからコメンタリーで黙っちゃうこと多いんだよね
40通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:05:30.10 ID:???
刹那・F・セイエイ…目標を埋葬する

       ∧_∧
      ( ・ω・) ザック    lヽ,,lヽ
      (つD―○|> ザック (    )
      ( ヽノ 彡. _ ゚。°と.、  i
       し(_) ./⌒\   しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'(;;゚'ё/

刹那…お前が埋めろ…触りたくない俺の代わりに…
41通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:08:29.70 ID:???
>>38
宇宙漂流はいいかも。もう少し踏み込んで、四肢切断&推進器破壊されたMSに乗せて
戦闘高度から落とすか、宇宙を漂流させるというのはどうだろうか。

「キラのやさしさ」を身をもって体感すれば感動のあまり涙を流して喜んでくれるぞ、きっと(棒
42通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:11:34.00 ID:???
>>39
基本的には引き立て役、必要によっては盛り上げ役
そんな感じだな>水島
後、スタッフが参加してる時は彼らの言い部分を引き出そうとしてる感じ
43通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:22:30.00 ID:???
>>42
??「水島監督!通行人含め全てのキャラクターをネーナにしたい!(懇願)
44通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:24:13.95 ID:???
>>42
00声優陣だと喋りたがりが多いのでw(小笠原さんとか例外もいるがw)
自分が喋らんでも自動的に進むからツッコミとネタ振り役になれる。
45通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:24:48.98 ID:???
>>43
水島「鷲尾君、屋上」
46通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:39:44.31 ID:???
福田「僕だってスタッフとのエピソードはあるのに…インパPVの言葉とか椛島の事とか…」
47通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:44:08.03 ID:???
福田の顔写真を張り付けたサンドバッグを種スタッフ&声優、広報、関係各社全員の前に放置。
次の朝、サンドバッグは原型すら留めていなかったとさ……
48通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:46:25.38 ID:???
まーた無能水島を持ち上げてる
これ以上やると

水島認定しますよ?
49通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:48:11.34 ID:???
>>44
妙にツッコミ上手いとかあるからなw>水島
後になればなるほど、入野の宮野コントロールが上手くなって行ったのが笑えるw
50通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:49:44.25 ID:???
>>47
そんな事ないよ!きっと朝まで綺麗なままだよ!


スタッフやキャスト陣は顔も思い出したくないだろ…
全力で目を逸らすと思うぞ
51通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:52:40.16 ID:???
△ 原型すら留めていなかった
○ さっさと撤去されていた
52通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:56:14.05 ID:???
種死後スタッフが離れてからは
映画の企画が一切進まず、PVの1秒もできなかった事が
福田の無能っぷりを証明してる気がするな
あのバカ負債だけじゃ企画を纏める事すらできなかったんだろう
アニメ誌の表紙に大々的に「劇場版制作決定!!」とか書かれちゃったのにさ
スタッフのフォローがなきゃ何も出来ない癖に
アニメ監督は独裁者だか神だか頓珍漢な事抜かしてたわけだ
53通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:57:11.82 ID:???
>>42
本当に理想的な監督だよな。
人脈が豊富になっていくのも頷ける。



えっ、福田?
聞いてやるなよ。
54通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:02:18.67 ID:???
>>53
アニメ業界だけじゃなく、漫画家や音楽業界、果ては俳優にまで知り合いいるんだっけ?
妙にフットワークが軽いとこあるなw
55通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:04:21.81 ID:???
人付き合いも人の使い方も上手く
仕事もきっちり期限内にこなすとなれば
そりゃ次から次へと仕事も舞い込んでくるわな…
その癖、本人は常に新しい物を吸収しようと
様々なジャンルに取り組んでるとこあるし
56通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:15:47.26 ID:???
でも水島には致命的な欠点があるのを忘れてないか?

つ 自分の体調管理

休めよちったぁ…勢いある内に仕事こなしたいのはいいけど、また倒れるぞ。只でさえスタッフに一人は欲しい管理能力の持ち主って事で重宝されるんだしさ
57通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:19:31.40 ID:???
>>56
欠点というか、やる気故というかw
夏色はもう準備入るみたいだし、


福田さーん!疲れるまで仕事しちゃダメなんですよねーwww?
58通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:22:47.13 ID:???
夏色の話を聞いた時は流石に「いいから休めw」と思ったのは確かだな
まぁ、以前から萌え系やりたがってたみたいだし
59通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:25:37.99 ID:???
高松という確かな実力と豊富な経験があり、スタッフの悪ノリも認める理解のある総合監督と言うに相応しい監督

水島のように自分の限界を見据えて自分以上にこなせるスタッフに任せ、下の声を聞き入れ、適材適所に配置+ストレスを感じないように可能な限り良い環境を提供+スケジュールと予算を管理するプロデューサー監督

バリのように多少問題はあっても人柄も良く情熱家で、確かな実力もあり自分もガンガン作業する作業型監督

…で。福田はどんな監督よ(笑)
60通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:28:24.04 ID:???
>>59
頭の中に自分のご高尚な持論はあっても形にできる実力が無く、贔屓のスタッフ以外の周りの意見も聞かず、他作品への敬意も皆無、人望も無くて無い無い尽くしの駄目監督
61通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:29:35.11 ID:???
>>59
福田…我侭で他人の意見を聞かず、自分がやる事は全て正しいと思い込むが
仕事に対する責任感は全く持っておらず、修羅場放置でラジオ収録へ逃避する
"モリーゾ型監督"
62通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:30:00.93 ID:???
どの問題あると言われる監督でも何か一つは秀でたポイントがあるもんだが…福田に限っては全く見当たらないのがにんともかんとも
63通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:31:13.44 ID:???
>>62
元々にわかオタが何かの間違いでアニメ監督になったようなものだから
64通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:32:23.86 ID:???
身内を起用した癖にしっかり手綱も捌けない時点で
ド三流以下の無能人間だよ…>福田
65通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:32:43.90 ID:???
福田と水島がよく比較対象にされる理由がよぉぉーーく分かるわw
水島には優れた管理能力とかあるけど、はっきり言えば「普通の事を普通にやって、それ以上に頑張ってるだけ」であるんだよな。
対して普通は「普通の事を普通にやらずに好き勝手やってるだけ」だから、それが如実に作品に表れる。
66通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:33:36.10 ID:???
>>65
三行目の日本語が微妙におかしい気が

「対して福田は」かい?
67通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:34:04.02 ID:???
>>62
何を言う!
逆販促に関しては右に出るものはいないぞ
68通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:35:07.92 ID:???
まんま信用される人間とされない人間の見本だな>水島と福田
69通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:37:45.68 ID:???
>>58
はなまるで得た経験を活かせるのだろうか……
どうも彼の性分が萌えアニメと合致しない気がするんだが
あれ作ってる方は結構ビジネスライクに需要を分析する思考が要求されるし
70通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:37:46.01 ID:???
人間的にあれでも"才能"があるなら周りが放っておかないんだがな。
ホント今まで運のみだったんだな、マヂで
71通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:38:01.25 ID:???
>>59
とにかく創作意欲に満ちているわけでもなく
独創的な画作りをするわけでもなく
管理能力に長けてないどころか完全にダメで
対人スキルが低いせいで人脈にも乏しく
かといって強い作家性でスタッフを引っ張る魅力もなく
衝突を嫌うので身内には甘く一方で下部スタッフには強気で
先輩格には腰が低いが一緒の仕事はやりたがらず
あの手この手でスタッフから排除を試みる

そのくせ自身は一流の作家性と創作スキルを持ち
業界以外にも造詣の深い稀代の大監督と思い込んでそのように振る舞う

それが福田です
72通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:38:40.94 ID:???
自分がどんな事が出来て何が出来ないのか?それを考える事は福田には出来ないのか…

水島話になるがジェネレイターガウルで彼は自分には作家性がない!と気づき、改めて自分のやり方を模索したんだそうな。んでその結果が現在の自分より上手いスタッフに任せ、自分は彼らのバックアップに回ろうというスタイル
だからかどうかは知らないが、水島の作品はヒットかどうかはブレがあれど作品評価は常に安定してる(駄作レベルが無い)
この安定力こそが水島の強みだな、
とはいえスタイルゆえに周りのスタッフ次第になってしまうのが欠点といえば欠点か?
対して福田は?
73通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:40:13.95 ID:???
もし、福田が太平洋戦争の時のアメリカ軍最高司令官だったら……
米軍は何ヶ月持つかね?

あ、途中で福田以外の人間が司令官の座を奪取するというのは無しでな。
74通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:40:38.03 ID:???
>>69
まだ何とも言えない段階だが、これだけは言える



長崎連れてくればおk
75通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:41:14.48 ID:???
>>70
某ゲームのPVでコンテ切らせたら
まんま種死のままの物を出してくるような人間に
才能の欠片でもあると思うかい?w
コマリマス種OPでもEVAパクやってるしさ…
76通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:42:08.51 ID:???
>>73
え!?[《たまたま兵士が福田司令にむけて試し撃ち》した流れ弾に当たって名誉の戦死]は駄目ッスか!?
77通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:43:50.78 ID:???
>>72
下で働くスタッフからすれば
一番自分の力を出せる相手でもあるんだろうけどね>水島
78通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:43:57.79 ID:???
>>74
夏色くらいは暴れないスタッフで息抜きさせてやれよwww
79通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:44:46.31 ID:???
>>73
ナチスと日本がアメリカを救うために治安維持軍を派遣、こうして福田によって
壊滅寸前だったアメリカ合衆国は半世紀後何とか立ち直りました。メデタシ、メデタシ
80通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:44:53.46 ID:???
>>78
鷲尾(ガタッ)
81通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:45:58.27 ID:???
>>75
それ以前のMGインパルスのPVでほぼ本編と変わらないコンテを切って
「新しいものを作るのは難しいから」と言ってのけた無能が福田だ
82通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:47:06.58 ID:???
>>81
「新しいものを作るのは難しいから」

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ
83通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:48:08.48 ID:???
無能水島信者さんへ

912 :通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 17:11:58.87 ID:???
>>862
ここで書くのもなんだけど
「00高速戦闘でナニやってるかわかんね?」
これは規定時間に収まりきらなかったから短くする(カッティング)んだが
キャラ萌え関係バッサリ切ればいいのに、あろうことか目玉の戦闘シーンを高速にすることで…
監督un-goでもやらかしてたな
で、劇00インタ(女性誌)で童貞30男の下りを嬉々として語りだす始末
(これこそイランだろ、とほほ)
…絶対に譲れなかったんだろうな、なぜかわからんが
84通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:49:33.80 ID:???
池田ァなんかは
いろいろと問題はあるんだが
それでも才能はあるから、業界から追放とかはされねーんですよね

いろいろと問題はあるんだが…(嘆息)
85通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:50:02.80 ID:???
>>73
総司令官どのは勇敢にも最前線で指揮を執り、部隊の為に尽力したが
不運にも敵の放った銃弾によって戦死された。
これ以降は私が前総司令官の遺志を継ぎ、部隊を率いたいと思う。
誰かこの決定に不満を持つ士官はいるか!?(硝煙を放っている拳銃を持ちながら)

では駄目なのか。
86通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:52:46.69 ID:???
>>83
で、つまんねーコピペ貼って何が楽しいんだ320儲
87通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:54:26.47 ID:???
>>72
福田は、分類でいえば富野御大みたいな「クセのある作家型の監督」ってことになるのかなぁ。
(あくまで分類の話、能力や成果は無視でw)

一般論では、こういうタイプは本当に大天才か、側近に暴走を抑えるブレーキ役がいないと失敗するもんだが…
88通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:57:39.35 ID:???
                /|
              ./ /!          ,. ‐ァ
           ., '  /  |       ./ /´|
           /   ,'  .ト、    r/  /  |
      r─- 、 rト、 | _,. -──-< /   /
      |:::::\Σ ,.>'´        `'< ア─ァ
      ヽ;::::::::`ア    /          ヽ;::::/
       '、:::/  /  ./ /__ /        ∨
       r‐‐´:7  ,'   |/ ´|/|  /| ハ__/ l |   
      |::::::::/ | l  ./ r==、|/ .|/ |/`ノ  ':、   ここの住民マジでキモいんですけどー!
     /.〉/ /  |  /| "     , ==t/  ノ、>      訳が分からないしクズのたまり場だし・・・
   /  /: ̄/  // |    _    "/'| イ:::::\   
    | .;':::::::/_,,.イ |  |ト,、 l  `ソ  / ト、\:::、_}、 やーん、モリーゾ様ぁ〜キャス狐を【自主規制】して
    | レ'"/´ ././|  |/| \    _,.イ|  | ノ ̄:∧ \ 【ピーーーーーーー】で【○○○○】してくださぁ〜い❤
    '、  /|   |/ .八 ヽL,rト`て´ァL_/ ,ハ\/ ',  }
     \|ヽ    ,. -‐\__,>(o/ ∠ イ  ̄`ヽ、 .|  /<´ ̄ ̄`' 、
          /  l      ´          \/ヽ,  `ヽ    ヽ,
      _r-/  /‐-、 / ___      T、   ./|:::::::|7ヽ  }       ',
     「、/\_,.rヘ、:::::::Y´:::::::::::::::`>- 、 / ヽ/./:::::/  ∧/      }
   /\\::∨、 ヽ ̄>''"´ ̄ ̄ ̄ヽ_/ r '" /:::/  ./::::}、     /
89通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:58:03.27 ID:???
まさか>>1010011はウリスレからのコピペじゃないだろうな?w
90通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:59:11.21 ID:???
水島精二なんかが有能と思ってる情報弱者がいると聞いて

365 :通常の名無しさんの3倍:2012/01/02(月) 17:45:41.63 ID:???
>>362
勘違いするなよ
UN-GOが悪いんじゃなくて水島が無能だからつまらないアニメになったんだ
1-2話のコンテ演出が水島クレジット
内容は、ストーリーの流れを完全無視してでもやりたい事全部詰め込みました的
作ってみたら100分→20分にムリヤリ押し込めるという力技(どうして誰も止めなかった)
まぁあまりにも酷過ぎてその後は半更迭状態
一応最終話もコンテ書いていたが、大半はボツになり、後は長崎に丸投げ(妖怪バトルw)
完全に監督害悪です
そんなこんなで放映一日前に制作が完了する事態に…

うーん自慢の管理能力も劣化したようだ…
91通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:01:01.55 ID:???
>>87
「『クセのある作家型の監督』を気取ってるただの無能監督」だよ
インタビューなどで見せたがるやたら文化人的な発言は
それこそ富野みたいな「作家型の監督」を形だけ模倣してるだけだし

本質として一番近いのはただのアニオタ
92通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:01:10.73 ID:???
なんだなんだ、コピペで勝利宣言か、つまらん実につまらん
93通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:03:07.10 ID:???
ソースってのは出所がハッキリしてないと価値がないんだがなw

椛島洋介のブログより引用
(福田元監督の圧力により削除済み)

疲れた。 盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。 てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。 ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。 正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。 ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。 何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!! またもやの愚痴ごめん。この汚名は舞乙で返上する。
94通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:03:22.99 ID:???
>>91
あいつは自分の手の内の決まった型でしかアニメを作れないんだよな、コピペ監督いやトレス監督というべきか
95通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:04:57.97 ID:???
福田ってのは結局、大張のトレスでしかないからな
最近は庵野のトレスも始めたようだが…
96通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:05:56.70 ID:???
え…このスレってウリーに粘着されてるの?やだーw
97通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:10:18.08 ID:???
>>93 すまぬ、ひとつ引っ掛かるものがあって
この文章から、嫁の遅筆が読み取れるのはわかる。
ひとつわからないのは「ラフ原稿の切り直し」
これは何を命じられたことを意味するんだろう・・・
98通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:11:11.57 ID:???
>>95
大張トレス:しかも20年近く前のな
99通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:11:44.45 ID:???
×トレス
○劣化コピー
100通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:15:21.20 ID:???
福田のコマリマス種の仕事が間に合わなかったソース

今日、配信用の第1話を納品しました(^^;。
オープニングとアイキャッチに、ちょっと間に合わない絵が出ちゃったけど、ほぼ完全です。
間に合わなかった絵は後日に差し替える予定。思ったよりは新しい印象。
オープニングの新作カットが良くできてて、ホットしました。

ttp://twitter.com/#!/fukuda320/status/149545835271684096
101通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:19:16.00 ID:???
>>100
ちょっと待て…
あいつ製作中にモーターショーとか行って遊んでなかったか?
102通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:19:27.50 ID:???
>>88
いいな〜
モッさんキャス狐さんのマスターにもなったのか・・・ミルヒ、エクレ、リコの犬系3人ユッキー、キャス狐の狐系2人
それに奥さんと娘のアイリとイリヤもいるとかモッさんモテモテハーレムだな・・・羨ましい





俺たち孤独で虫に体巣くわれてケイネスで見た目がゼロキャスターェ・・・
103通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:20:27.71 ID:???
>>101
あったな、320つぶやきスレとかいきゃログわかるんじゃないか
104通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:21:55.70 ID:???
>>101

東京モーターショーに行ってきました。
トヨタブースは凄い混みようで、コンセプトカーや86は見るだけで40分待ちの状態(^^;。
とても並ぶ気にはなりませんでした。おまけに海外のメーカーには、あまりやる気を感じないし…。(続

12月12日 Saezuriから

椛島に叱られた頃からまるで成長していない
105通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:23:02.74 ID:???
ってかリマスター+部分修正でさえ締め切り守れないとか
どんだけ無能なんだよ、このオッサン…
106通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:26:53.01 ID:???
こりゃ酷いw
根本的に責任感って物が欠如した人間なんだな
確かCFのOVAでも発売日伸ばしまくったんだっけ?
107通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:31:42.93 ID:???
何気に人の多い行列する場所に行って
並べるか並んでられるか
そればかり言ってるんだよね
だったら最初から行くなと言いたい
108通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:33:04.42 ID:???
普段から引き篭もってるから
あのような場所にどれだけ人が集まるか知らないんだろ
正にモリーゾと同レベル
109通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:35:04.61 ID:???
>>97
業界人ではないので憶測の域を出ないが、シーン毎の時間配分とかおおまかな構成の事じゃないか?

一話約30分の内、戦闘から始まって5分、次に〇〇と××の会話
3分でまた戦闘〜とか言った配分とラフな構成は絵コンテとは別に
決めるはずだから、その事じゃないかと。

「切り直しを命じられた」とあるから、例えば脚本が遅れてるから
既に上がってる脚本にある☆☆という部分で一話分の時間を使おうとしたけどNGが出たとか
そういう意味なのかな?と解釈してる。

詳しい人訂正plz
110通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:35:42.94 ID:???
>>107
つか、仕事しろ

と、続けたくなるなw

福田大監督様はクリエーターとしてはパワータイプと言うか、
一瞬の閃きで作るタイプみたいなんだが、
こういうタイプは当たればでかいがハズレもでかいという特徴があってだな、
福田大監督様の場合センスがないせいでハズレしか作れないんだよな。
111通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:36:16.97 ID:???
>>106
サイバーが初OVAだったので普通に発売延期する物だとおもってた、在りし日の俺。
112通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:36:17.28 ID:???
>>108
モッさんは妻の今日ミルヒ達やアイリイリヤ親子とキャス狐さん歓迎会をヨーロッパの超高級ホテルでやってるんだぜっt
ああ・・・俺達はモッさんに罪を擦り付けることで一日が終わった駄作民ェ・・・
113通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:37:28.28 ID:???
普通は放送前には脚本は殆ど完成していて
毎回細かな部分を調整するだけだと聞いたが
嫁の仕事がどれだけ遅いか、俺に解り易く教えてくりゃれ
114通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:39:54.10 ID:???
>>113
下手すりゃ数日前に作業してたエピソードが週末に放映されている「ライブ感覚」な職場だったそうだよ
115通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:42:10.44 ID:???
>>113
放送日前日に脚本を仕上げればいいと思っていたほど遅い
116通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:43:09.21 ID:???
>>113
>>1000>>2ゲトと書き込むくらい遅い
117通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:45:17.10 ID:???
穴だらけの嫁脚本を他の作家が修正できないように
ギリギリまでわざと遅らせたなんて話もあるんだよな…>福田

本当だったら屑どころの騒ぎじゃないんだが
118通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:45:30.06 ID:???
本当の勝ち組はこんなネットの辺境に有る、トイレの落書きに顔を出さないと思うの。
つまりここで俺はこんなに凄いんだなんて自慢話してもお里が知れるだけ。

ま、この事がわかるのなら、最初からこんな所で自慢話なんてしないわな。

にしても、種の遅延は嫁だけでなく福田も一枚噛んでいたようだな。
リマスターの締切すらギリギリって一体今まで何をやってたんだか。
雨が降ったぐらいで仕事を休んでいる場合じゃないだろう。
119通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:46:06.94 ID:???
>>113
メダロットでいうなら、脚部を破壊された状態でデスボム撃ちに行くくらい遅い
120通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:46:50.44 ID:???
>>113
普通はアテレコ(声の収録)時、に色の付いてない線画の動きに合わせて収録。
(作画進行がうまくいってる場合は色が付いてる事も)

種死のアテレコ時は時間経過を示す画面表示があっただけでタリア艦長役の
小山茉美さんはタリアがどんな色の服着てるかも知らなかった。
121通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:47:58.22 ID:???
>>113 普通のアニメは
脚本→絵コンテ(ストーリーボード・レイアウトもこれに同じ)
→原画→動画
このほか作業またはチェックを入れて
やばくても4ヶ月が必要とされている
122通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:48:41.14 ID:???
>>121
だから、あんなバンクだらけのアニメに…
123通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:50:18.24 ID:???
更に恐ろしいのは
種死は予算も人員も他のアニメとは比較にならんほど優遇されてたって点だ
124通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:51:25.26 ID:???
>>122
そりゃあ、数日前に脚本が上がる有り様じゃあバンクトレスで実時間を減らそうとするよね…
125通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:52:01.61 ID:???
>>121
だいたい脚本なんてもんは普通OA前には上がり切ってるものなんだがな。
だからこそ実際の評判から色んなテコ入れができるわけで。
126通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:52:49.86 ID:???
>>121
00って変則スケジュールじゃなかったか?
よくあんなぬるぬる動く作画だったな。
127通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:53:17.94 ID:???
そこまで必死にスタッフが嫁の鈍臭さをフォローして作られたTVシリーズに対して
「忘れてくれ」とか言ったのか?福田は…
128通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:55:05.95 ID:???
>>126
確かブレイクピラーのシーンだけで
種死最終回の三倍以上の動画枚数だった筈
129通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:55:28.15 ID:???
>>125
広井王子脚本の特撮番組リュウケンドーは製作前に脚本全部上がってて
製作に余裕があったんでああいういい意味でバカな作品に仕上がったとか。
130通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:55:43.36 ID:???
>>126
逆に、半年間が空くから余裕をもって作業ができたんじゃないかね
131通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:56:37.86 ID:???
>>126 脚本の上がりも書き直しも早かった
管理側が取捨選択を間違わなかった
スタッフはやる気も高かったが、そもそも高めの予算で集めた腕利きで構成されていた
(1話1800万はそこそこ高い部類)
132通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:57:26.66 ID:???
また長崎か

これだから長崎は

はいはい長崎長崎
133通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:58:22.80 ID:???
作画班がヤバかったアニメはここ最近で俺が知ってるのは化物語だな
神谷曰く「今週ヤバいっす・・・wwww」を何回聞いた事かとwwww

ただシャフトらしくあの文字通り化物クオリティなわけだが
134通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:59:17.52 ID:???
>>126
隙間の時間にアニメーターやデザイナーさんと打ち合わせしてたらしいよ。
描きやすく、それでいてカッコいいガンダムにするために。
(デザイナーが配慮し過ぎたデザイン出したら、アニメーター側からこのくらいなら問題ないから余計な心配すんなといったとか)
135通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 19:59:58.43 ID:???
AGEでの脚本の上がりは、放映の8ヶ月近く先じゃないかという
推測も上がっていた。
皮肉なことにこの推測のもとになったネタは福田のツイッターである
136通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:01:16.46 ID:???
>>135
なんだっけ、6話の絵コンテが春先には作業に入ってたことが判明したんだっけ?
137通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:01:26.02 ID:???
>>133
偽物語楽しみだな、同志。
138通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:01:46.30 ID:???
00の場合はプロジェクト開始時4クールでそれように
黒田がほとんど書き上げてた状態からの分割だったはず
139通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:03:12.66 ID:???
>>137
うん。もうトレーラー見てセカンド仕様のガハラさん&バサ姉とボブな月火ちゃんがやべえwwww
140通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:04:02.48 ID:???
>>138
更に、分割して状態で2nd出来た!と思ったら
後で劇場版やるから話を完結させるなといわれたでござる
141通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:04:34.07 ID:???
まーた妄想で制作環境語ってんのか
142通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:05:02.30 ID:???
>>139
カチューシャ撫子が原作が原作なんで気になる。
143通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:05:27.74 ID:???
141
まーたソースが出てるのに妄言かよ
144通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:06:34.89 ID:???
>>141
何も知らない世間知らずのヒキオタクが「俺の種論」語ってるだけだろ

そっとしてやれ
145通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:06:37.95 ID:???
まったくだな
90みたいな妄想を嬉々として語られても迷惑だ
146通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:06:40.23 ID:???
>>136 確認したら加瀬さんの回は第8話だった
147通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:07:27.44 ID:???
>>143
まーた虚言癖の種アンチくんか
148通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:08:34.42 ID:???
>>144
しかも過去に散々語られたコピペ貼るだけっていうね
149通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:08:35.44 ID:???
>>146
8話か、サンクス

ってどんだけ制作先行してんのよwwwww
150通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:08:55.17 ID:???
しょうがないなあこれ前スレのこれ貼ってあげるよ

ターミナルでも同等に、アスランが操縦することを前提に、スペックの最終調整をおこなっている
これは、本機の開発に指導的役割を果たしたキラ・ヤマトの強い証言によるものだ。
キラは、当初からX19Aは自分が搭乗するX20Aストライクフリーダムとの連携運用を念頭に置いたものと考えられている
151通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:09:18.63 ID:???
機動戦士ガンダムSEEDDEATHMARCHだなこれじゃ…
152通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:09:59.37 ID:???
今帰った産業
今更この手のスレで大体400も進んでりゃ想像もつくが
153通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:10:10.07 ID:???
>>150
まーたねつ造か
154通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:10:36.70 ID:???
>>4

えー、この所リマスター効果か種厨が暴れ回っておりますので、出没したら「完  全  無  視」で孤独に放置プレイを推奨します。
反応無くて1人で自演とか喚いている事は非常に空しさを感じる効果的ダメージを与える手段です。

155通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:11:11.86 ID:???
156通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:12:13.59 ID:???
MG隠者のインストなんだけど。

種アンチはターミナルばりに世界中のMGインストをいっぺんに改竄できるのか?
157通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:12:36.96 ID:???
>>155
ガンプラのインストなんざソースになんねーよ情弱
はい次
158通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:14:31.39 ID:???
ガンダムなのにガンプラがソースにならない…だと?


もうスルーにするか、推奨されてるし
159通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:15:10.42 ID:C4WfWUiW
またこの繰り返しか
なんで触る
160通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:15:12.15 ID:???
>>152
スレ違い
わめく奴のが
板違い
161通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:15:57.84 ID:???
逆に考えれば、無能負債によってそこまで切迫した状況にあったにも関わらず
取り合えずは全話放送に間に合わせたスタッフは優秀なんだろうね
種・種死スタッフ&キャストは負債以外は活躍してるみたいだし
そこだけは救いかも知れない
162通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:15:59.01 ID:???
>>157
ブログやてぃってーで制作の裏側を知った気になれる処断民に何言ってもムダ
163通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:17:40.42 ID:???
ここもIDだそうぜ
???をNGですっきりするし
164通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:18:02.77 ID:???
>>161
そりゃ、金かけて相当なスタッフを集めたからな、普通のアニメなら作監やってるレベルが原画やってるアニメだったろ確か
165通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:18:10.03 ID:???
>>161
種は犠牲になったのだ…
166通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:18:12.26 ID:LDWlLoKj
NG出し?いいよー
167通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:18:27.00 ID:???
>>161
一日中クソスレでぎゃあぎゃあ騒いでる君よりは優秀だろうね
168通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:18:30.05 ID:???
>>161
困リマス種が放送できなくなって放送スケジュール途中で中止になりそうだな。
以前ほど製作予算出てないし。
169通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:19:15.31 ID:EKFKyiFO
かまへんよ〜
170通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:19:47.40 ID:LDWlLoKj
>>168
実際にOPが間に合わないという自体に陥っている
171通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:20:23.24 ID:???
>>168
まーた能なしアンチくんの虚言癖か
172通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:21:11.66 ID:???
>>170
まーた重箱の隅か
173通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:21:40.94 ID:nSgWi0VT
福田には監督としてのプライドは無いのか(棒)
174通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:22:35.91 ID:???
>>1糞スレたてんな種アンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:23:28.58 ID:???
>>173
まーた能なしオタクの虚言癖か
176通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:23:31.01 ID:LDWlLoKj
>>173
監督以前に社会人として最低限の常識もないよ
177通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:24:00.99 ID:???
>>173
あったら種の時点で嫁切ってる
178通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:24:50.52 ID:EKFKyiFO
>>176
種厨の親(320)は種厨
179通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:25:15.95 ID:???
>>177
まーた意味不明な戯れ言か
180通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:25:34.56 ID:???
今回は貧乏ビスタで出すという奥の手があるから
部下のほうも監督の無理難題にはそこまで付き合わないんじゃない?

本放送のようにはいかんでしょ
181通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:27:08.15 ID:LDWlLoKj
>>180
貧乏ビスタをあの値段で売るとか酷すぎないかい?w
182通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:28:00.40 ID:EKFKyiFO
貧乏ビスタがよく分からないんだが誰か教えてくれないか。
183通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:29:05.39 ID:8jf8VuJE
>>182
4:3の動画の上下を切って16:9にすることだったかな、擬似的なもの
184通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:29:05.21 ID:???
やたら伸びてると思ったら、お客さんのせいでID出し前提になってたのか

>>181
TV放送は貧乏ビスタでお茶を濁して、BD-BOXは最低限の修正を入れるって方向性なら…

それでも、BOXひとつ21,000円(限定版)は高いな…
185184:2012/01/07(土) 20:29:35.03 ID:6KvHcSob
ID出し忘れた
186通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:30:29.38 ID:EKFKyiFO
>>183
それ作画の解像度大丈夫なのか?
187通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:32:21.36 ID:???
>>186
テメーが心配することじゃねーんだよカス

仕事探せ
188通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:33:01.12 ID:S8559vXv
反論できませんと喚いている腐れブタが居ると聞いて
189通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:33:07.11 ID:???
>>186
勿論大丈夫ではなく、元々の絵で上と下にあったモノはなくなる
190通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:33:20.28 ID:???
>>184
底辺ニートには高い買い物だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:34:07.24 ID:EKFKyiFO
>>4

えー、この所リマスター効果か種厨が暴れ回っておりますので、出没したら「完  全  無  視」で孤独に放置プレイを推奨します。
反応無くて1人で自演とか喚いている事は非常に空しさを感じる効果的ダメージを与える手段です。

192通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:34:13.25 ID:???
>>188
巣に帰れ癌厨
193通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:35:21.84 ID:e4GByyrG
無視という行為は、相手の人間性を軽んじ尊厳を踏みにじる行為である。
だから僕は奴を無視する
194通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:37:32.67 ID:???
ぼくは1年にたんじょうびとクリスマス合わせて2ほんしかゲーム買ってもらえないから、おとうとのもあわせて4本しかかってもらえないから、かすたむふぁーむうぇあ違法化には大反対です
去年、クラスの片山君がかすたむふぁーむうぇあをみんなにおしえてて、ぼくもたんじょうびにいれてもらって、
片山くんがゲームソフトのあいえすおーをインターネットからもらってきてくれます。片山君はパソコンがすごくくわしくて、あたまがいいです^^
かすたむふぁーむうぇあを違法化したらいっぱいゲームであそぶことができなくなってみんな悲しむから反対です(><)
となりのクラスの塩入ヶ谷君がこないだトイザラスでピーエスピーのゲームをまんびきしてみつかっちゃったんだけど、
かすたむふぁーむうぇあをおしえてあげれば塩入ヶ谷君はもうわるいことはしないのにとおもいました
195通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:39:42.41 ID:S8559vXv
板チの汚いデブまだ生きてるの?
196通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:40:12.93 ID:8jf8VuJE
>>195
触るな
197通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:40:19.50 ID:6KvHcSob
「音声新録なし」らしいから内容自体は変わらんだろうし、
貧乏ビスタのBD-BOX4つも買うくらいなら、こっちを買った方がまだマシだと思う

ttp://www.gundam.info/topic/3388
> 2002年に放送がスタートし、社会現象にまでなった大ヒットアニメシリーズ
> 「機動戦士ガンダムSEED」が、初のDVD-BOXとなってリリース決定!
>
> 新規描きおこしジャケットのBOXに、TVシリーズ全50話を収録し、
> 価格は税込み26,040円の嬉しいスペシャルプライス!
198通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:41:04.44 ID:EKFKyiFO
HGは10年前と金型変わらない糞キット、劇場版への布石になりえるリマスターは編集前の方がいいと評判悪い。
いや〜、マジ困リマス種。
199通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:42:37.19 ID:???
>>198
困ってんのはおまえだけ
はい次
200通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:43:29.62 ID:LDWlLoKj
>>197
中古をバラで揃えた方が安くない?
尼見たら1巻とか17円からあるんだが…
201通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:45:25.44 ID:???
>>200
おまえは雑魚
はい次
202通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:45:34.39 ID:LCZKB+h9
>>200
一話4円強か…
203通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:46:01.83 ID:8jf8VuJE
>>200
他人の物はちょっと…って人はこれがいいのかなって程度の代物だろう
204通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:46:53.32 ID:LDWlLoKj
>>198
あの追加装備の一つもない劣悪カラバリキット
場所によっては旧HGと同じ棚に並んでるんだぜ…
205通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:47:06.68 ID:???
>>202
おまえの人生は一円の価値もないだろ
はい次
206通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:47:09.78 ID:EKFKyiFO
サンライズ製品に金出すならこっちの方が良くね?
ttp://www.s-cry-ed.net/tv/dvd/index.html
207通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:47:21.64 ID:6KvHcSob
>>200
そっちの方が多分安いと思うけど、「+送料」ってことが多いから、
最終的には大差ない可能性もな…滅多にないけど、傷とか付いて観れない場合もあるし
近場の中古ショップで揃えられるなら、そっちの方がいいかも
208通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:47:51.23 ID:???
>>203
ハロワはどうした?
はい次
209通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:48:49.89 ID:???
>>207
やっぱ金無し底辺ニートかwww
はい次
210通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:49:25.26 ID:6KvHcSob
>>206
>・サウンドコミック 他

アレか、「ゆるゆるだっ!」とか「び、美形だ…!」とかのアレが入ってるのか!?w
211通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:49:49.40 ID:???
>>204
pcに張り付いてねーで仕事探せエタヒニン
はい次
212通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:49:52.57 ID:LDWlLoKj
>>206
スクライドは10周年記念でHDリマスター・新作パート追加・全編新アフレコだっけ?
まらえらく差がついたもんだな
213通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:50:24.77 ID:???
>>208
えーと…東京都世●谷区南台ね。静かないい所だよね、あそこ。中野にも比較的近いし


あ、君は意味ないね外出しないだろうし
214通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:50:43.21 ID:???
>>210
キモ
落伍者乙

はい次
215通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:52:17.98 ID:???
>>213
いつもの虚言癖か?

はい次
216通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:52:40.29 ID:???
>>213
アンカ厳禁、ところで何でわかるの?
217通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:52:53.75 ID:i/2d5+mc
画質の良くなった種にどの程度期待するかは人それぞれ
放送枠がアレなんで新規は期待できないとして既にDVD等を持っている人に買わせるだけの力があるかな?
218通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:53:42.46 ID:???
>>216
糞して寝ろカス

はい次
219通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:54:31.35 ID:???
>>217
おまえみたいな金無しニートに用は無い

はい次
220通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:57:05.44 ID:O9UJCE9p
>>212
スクライドいいよね。保志もキラよりカズマの方が生き生きしているように思うj。
221通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:58:13.79 ID:6KvHcSob
>>217
前に持ってたのを処分した人がこの機会に…となるかも知れんけど、難しいだろうな
特典次第ではどうにかなる可能性はゼロじゃないけど、現状の初回限定版の特典がこれだもの

>封入特典:特製ブックレット ←通常版は「ブックレット」
>映像特典:ノンテロップOP&ED ←通常版にもあり
>音声特典:オーディオコメンタリー(各ディスク1話)
>その他:特殊ジャケット仕様、特製収納BOX付き ←通常版でも「収納ボックス」は付く
222通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:58:17.61 ID:LDWlLoKj
>>217
元々HD画質で制作されたものじゃないから…
高画質で作画の粗がハッキリ解るようなもの〜と考えた方がいいかも
223通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:58:54.17 ID:???
問題はバクゥのスライド移動とストライクvsイージスの紙芝居が修正されているかどうか
224通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 20:59:29.72 ID:EKFKyiFO
>>220
あまりにおバカな保志=カズマさんイメージが付いたために
えらい事になったデジモンなんてありましてね。
225通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:00:29.07 ID:???
>>223
シコって寝ろカス
はい次
226通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:00:59.55 ID:???
>>217
元々の絵が実は結構微妙だったという再認識も含めて
リマスター版を欲しくなったって意見はそこそこ見かけるな

ただ、話数が進むにつれて種最大の問題といっていい
回想&バンクによる露骨な水増しがどんどん増えてくるから
そこを改めて踏まえてもまだ買いたいって人はどれくらい残るかね
今回のリマスター版がかなりの高額だってこともあるし
227通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:01:38.26 ID:LCZKB+h9
>>223
ストライク対イージスが止め絵バトルのままだったら笑うしかないな
228通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:01:51.70 ID:EKFKyiFO
>>222
困リマス種1話の静止画、すごいザラっとしてて違和感バリバリだったわ。
229通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:02:16.21 ID:???
>>226
テメーみたいな雑魚は客じゃない

はい次
230通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:02:37.98 ID:8jf8VuJE
>>227
でも、書き直せるのかね?新規にアフレコしないのに
231通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:03:07.15 ID:6KvHcSob
>>228
俺はムウが出てる辺りの画像の粗さが気になった
232通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:03:20.28 ID:???
>>227
うわ、つまんね

はい次
233通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:03:29.50 ID:???
>>216
安価つけちゃ駄目なのか、失礼orz
何で知ってるかって?ちょっとねw
234通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:04:13.64 ID:???
>>230
知らねーよ雑魚ww

はい次
235通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:04:41.37 ID:6KvHcSob
>>230
「くっ!」とか「うっ!」とかの呻き声を使い回したり、SEだけ鳴らすとかで多少は行ける気がする
236通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:04:58.17 ID:???
>>231
作画オタクを気取る無能ニート乙

はい次
237通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:05:01.69 ID:???
はい次

↑これをNG登録すると健やかになるよ皆
238通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:05:53.36 ID:zI82Xg8f
種を無かったことにしろよ
239通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:06:03.30 ID:???
>>237
荒らされて口惜しい無能ニート

はい次
240通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:06:21.23 ID:???
>>235
なるほど、Gジェネかなんかのヌルヌル動くストライクVSイージスもそんなもんだったっけな
241通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:06:35.13 ID:8jf8VuJE
>>240は俺
242通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:07:03.05 ID:i/2d5+mc
>>227
流石にソコは動かすんじゃないかなーと思う一方で、止め絵を全部新しくしました(キリッ
って事になるかもという危惧もある
243通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:07:29.43 ID:LDWlLoKj
>>220
保志はカズマとか圭一みたいな弾けたキャラが好きなんじゃなかったかな?
そう言えばひぐらしも10周年で新作OVAだったな…

ん?もしかして10周年でリマスターってショボい?
244通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:07:42.54 ID:???
>>240
ゲームなんざ出すな恥ずかしい

はい次
245通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:08:41.89 ID:???
>>243
しょぼいのはおめーの人生だろwwwwwwwww

はい次
246通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:08:53.27 ID:???
種っていつまで表舞台にいるの?いい加減にしてほしい
247通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:09:28.49 ID:???
>>242
キモww

はい次
248通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:09:43.58 ID:EKFKyiFO
>>243
劇場版はありえないしなぁ(棒)
249通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:10:13.75 ID:2kGoJRna
>>243
ただあのOVAが面白いかと聞かれると・・・www>ひぐらし
シリーズ10周年はわりと何やかんやある気がする
ゲームだけどテイルズもアビスでたし WAも5thヴァンガード出たし
EXVSもVSシリーズ10周年作品だし
250通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:10:43.11 ID:???
>>246
種死リマスターが終わるともう…てな流れを期待してる
251通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:11:30.67 ID:LDWlLoKj
>>248
本気で劇場版諦めてないなら
ここまで何の情報が出ないなんて事はないさ
252通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:11:41.51 ID:???
>>250
職安いったか?

はい次
253通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:13:23.05 ID:LDWlLoKj
>>249
解でしっかり綺麗に締め括ってるし
新作作るとなるとファンサービス的な物になるのは仕方ないさ…
254通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:14:19.48 ID:???
いつの間にブツブツデブが全レスするスレになったんだ
255通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:15:32.25 ID:???
>>253
部落乙

はい次
256通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:17:11.71 ID:VnpYMUba
>>254
触りなさんな
257通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:17:15.93 ID:???
>>254
まーた仮想敵か

はい次
258通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:17:29.66 ID:2kGoJRna
>>253
まぁ祭囃しでキッチリ終わってるからなww
賽殺しも結構蛇足感あったし

うみねこも散でEP8までやったらはっちゃけるのかねぇ
259通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:18:45.46 ID:???
>>258
意味不明な独り言は日記にどうぞ

はい次
260通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:19:31.05 ID:???
>>250
種死リマスター出来るのかね?
種リマスターの販売目標がどのくらいかは知らんけど、種よりガクッと購入数が減るのは確実だろ?
ましてや種より修正箇所多いし、金もかかる
261通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:19:54.56 ID:???
>>251
スケジュールから消えてる時点で現在製作中って可能性は極めて低いだろうな
262通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:20:56.96 ID:LDWlLoKj
>>254
ん?寺井君じゃないのこれは?
平成2年9月生まれの"現役高校生"の

ま、興味ないけどw
263通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:21:42.77 ID:LDWlLoKj
>>261
制作が進んでるならそれこそここまで何もないとかありえないw
264通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:21:47.62 ID:8rkr/+Uv
このままスルーして、板違い発言がある程度溜まったら荒らしとして通報すんのはどう?
なんか板違いAAとか貼りまくってるし。
265通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:22:41.21 ID:xNQnS0Un
アレが削除人だから厳しいかもなー
266通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:22:48.81 ID:EKFKyiFO
>>264
どことは言わないがもうやってるみたいよ。
267通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:23:03.82 ID:6KvHcSob
>>264
削除GLの4に盛大に引っ掛かってるから、削除依頼出せば通りそうではある
268通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:23:10.29 ID:LDWlLoKj
>>264
他の板やスレでもAA荒らししてるから
そっちは纏めて通報できそうだね
モリーゾを含むAA荒らしとして
269通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:23:40.33 ID:zI82Xg8f
種リマスターなんて、いらないな
270通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:24:58.30 ID:???
>>264
スルー出来てねーだろ葛www

はい次
271通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:25:27.21 ID:EKFKyiFO
>>269
募金した方が増しだな
272通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:25:32.96 ID:???
てか通報して来たけど待ったほうが良かった?
273通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:25:42.41 ID:???
>>266
病棟から出てくんなクソムシ

はい次
274通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:25:54.03 ID:LDWlLoKj
終わリマス種の明日はどっちだ?!
275通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:26:04.97 ID:???
俺が高校生だった当時は劇種に大いに期待したんだが、種に熱くなった奴らも今となっては熱が冷めてるのが大半なんじゃなかろうか
276通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:26:21.47 ID:???
>>272
だから何だよエタヒニンwww

はい次
277通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:27:20.77 ID:8rkr/+Uv
>>272
通報御苦労さまです
278通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:27:21.77 ID:???
>>268
通報とか意味ねーんだよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はい
279通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:27:45.49 ID:ripenJQJ
>>254
触れちゃ、イカン。
スルースルー。
280通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:28:19.05 ID:6KvHcSob
>>274
何故か、無印最終話のタイトルを思い出した

>FINAL-PHASE 終わらない明日へ
281通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:28:40.81 ID:EKFKyiFO
>>272
サンクス。
店の隅で埃を被った種の萌えフィギュアを買う権利をやろう。
282通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:30:09.23 ID:ripenJQJ
>>260
つうか種死は作品未満の出来だしなぁ。


アレを全4巻の高額商品で出されると、
ほとんど詐欺レベルだし。
283通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:31:27.65 ID:ripenJQJ
しかし、種中盤以降に目立つ
回想シーン(という建前の流用シーン)はそのまま流すんだろうかな?
284通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:31:34.40 ID:LDWlLoKj
>>282
そもそも中古市場で1円で取引されてるコンテンツだから…
285通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:31:37.13 ID:EKFKyiFO
>>282
困リマス種HGの時点で詐欺だよ。
286通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:32:54.00 ID:6KvHcSob
>>282
ザムザザー戦とか悪夢回とかをばら売りしてくれるなら、買うことも考慮する
287通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:34:11.53 ID:???
>>286
テメーの意見なんか聞いてねーんだよハゲwwwwwwwwwwwwwww

はい次
288通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:34:38.18 ID:LDWlLoKj
HG00とかキットの質が段違いに進歩した現在で
10年近く前の金型使われても…って感じはするな
289通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:35:03.39 ID:EKFKyiFO
>>286
LV5製アニメのイベント毎のばら売りディスク販売商法みたいだな。
290通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:35:30.95 ID:???
ゴミスレに相応しい流れだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:35:35.64 ID:mUdPodi8
新種が湧いたようだな…。
292通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:36:44.31 ID:???
>>288
懐かしのモビルスーツを再販します^^もちろんフルプライスいただきます^^っ
て魂胆なんだろ
293通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:36:45.88 ID:???
>>288
どうでもいい

はい次
294通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:37:13.54 ID:ripenJQJ
>>288
しかも、クオリティが高い割に種の頃と
たいして値段が変わらないのも、
また種HGの無駄さ加減がよく分かる。
295通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:37:44.54 ID:LDWlLoKj
>>292
いやいやいや旧HGとか普通に店頭に残ってますからwwww
296通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:38:04.48 ID:ripenJQJ
>>291
触れちゃ、イカンよ。
調子に乗るから。
297通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:38:56.65 ID:???
>>295
山スレでやってろみっともねー

はい次
298通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:38:59.34 ID:EKFKyiFO
>>295
旧版は生産中止になってるのもあるぞ。
299通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:39:03.19 ID:ripenJQJ
>>295
実際、量販店じゃ、旧verと新verが一緒に置いてあるからな。()
300通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:39:27.21 ID:???
>>296
スルー出来ない糞雑魚乙

はい次
301通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:40:04.81 ID:zI82Xg8f
種プラ=ゴミ
302通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:40:21.82 ID:LDWlLoKj
>>294
それどころかカラバリ詐欺種HGにはHG00より高い商品まである…
303通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:40:35.41 ID:???
同じIDの奴がスレを守るのに必死でワロタ
304通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:41:28.19 ID:6KvHcSob
>>302
まあ、尼では高くても800円くらいまで値下がりしてた筈だがw
305通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:42:28.84 ID:???
>>302
おまえキモすぎ
ずっとこのスレにいるなwwwwww

はい次
306通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:44:07.61 ID:ripenJQJ
>>302
つうかHG00ガンダムと比較するならば、種HGは全部、高くね?
307通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:45:11.31 ID:LDWlLoKj
ぶっちゃけHG00の完成度が異常なんだけどねw
308通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:45:27.92 ID:EKFKyiFO
>>306
種の頃より原油高で材料費かかってるからな。
309通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:46:48.86 ID:ripenJQJ
>>307
まあ、アレはアニメスタッフとプラモ開発陣の努力の結晶だし。
あと磐梯の企業努力。
310通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:46:49.57 ID:6KvHcSob
武装とかに多少の欠点はあるけど、本体の可動範囲には恐れ入るw>HG00
311通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:47:00.37 ID:zI82Xg8f
種プラの完成度の低さは異常
312通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:47:04.96 ID:???
ID:ripenJQJ
ID:LDWlLoKj
ID:EKFKyiFO



必死ワロタ
313通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:49:55.37 ID:ripenJQJ
>>311
閣下はその筆頭ですね。
314通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:50:16.41 ID:???
>>311
10年前から既出
315通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:51:34.76 ID:???
>>314
はいID隠した


はい次
316通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:52:25.44 ID:???
>>313
閣下?山のキチガイですか?


はい次
317通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:52:59.00 ID:LDWlLoKj
>>310
ポージングの幅が広いから
ついつい弄って色々ポーズつけたくなるんだよねw
318通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:54:09.35 ID:???
>>317
きもいなwwwまだ居るのかwww

はい次
319通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:54:26.24 ID:???
w少数精鋭wワロタw
声がデカイのも案外大変ね
320通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:54:54.54 ID:6KvHcSob
>>317
アクションスタンド買ってない身としては、劇中再現が出来なくてちと悔しいw
現状では一番安定する棒立ち姿勢で飾ってるけど、片足立ちでも安定するんだよなあ、あいつw
321通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:56:59.23 ID:ripenJQJ
まあ、無駄なパーツがないしな、HG00。



閣下はほとんど無駄なパーツ。
322通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:57:34.85 ID:LDWlLoKj
>>320
あの接地の安定性は正しく異常w
00系作り始めてからアクションベースを同時購入するようになったよw
323通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 21:57:42.11 ID:???
>>319
またID隠した


はい次
324 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/07(土) 22:02:22.70 ID:???
暗黒面の闇の深淵に落ちた!?♪。
325通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:02:39.98 ID:SjKGJlBP
00系は最初から簡易ディスプレイスタンド付いてる奴も結構あったな。
326通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:04:35.34 ID:RIAZ9gxw
>>320
オーライザーを買いなさい
後、ミツヲおめでとう
327通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:04:48.59 ID:SCvG7Vzc
>>325
ガ系は付いてたな
爪先立ちがデフォだからか
328通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:05:31.17 ID:nSgWi0VT
高校時代は異常にHG00シリーズのプラモを作ってたっけ。
色塗りバリ取りもロクにできない初心者だが
それでも組んでる時の楽しさと完成した時の喜びは良かったな。
未だに実家の俺の部屋の本棚2/3程を侵食したまま佇んでいる。
329通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:06:24.34 ID:VnpYMUba
>>327
ガッデスはケルディムにも使えるビットスタンドまでついてるな
330通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:08:27.57 ID:LDWlLoKj
HGエクシアの箱を見た時は
「こんなに薄くて大丈夫か?」と思ったが
完成したら即効で御免なさいするしかなかったw
331通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:09:58.19 ID:O9UJCE9p
>>シールドの色分けがよかったら満点だったのにね
332通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:11:29.05 ID:SjKGJlBP
イナクトにも簡易スタンドが付いてた。
フラッグには付いてないんだっけ?

…あー、作りかけのイナクト積んだままになってるの思い出した。
塗装環境が欲しい…
333通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:11:29.78 ID:EKFKyiFO
>>331
シールドの半分以上がシールというのが残念だった
334通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:11:29.84 ID:SCvG7Vzc
>>330
唯一の不満だった股関節もR2でロール入ったから最後のポーズが決まる決まる
335通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:12:10.20 ID:xNQnS0Un
>>333
そこで塗装ですよ
336通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:12:53.65 ID:???
>>333
せめてシールドが白成形だったらまだやりやすかったけどね。
337通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:13:07.60 ID:nSgWi0VT
>>333
色分けと言えばアロウズジンクスVと
スローネシリーズはもうちょいなんとかしてほしかった。
338333:2012/01/07(土) 22:14:32.76 ID:O9UJCE9p
ごめん。ID出しだったね
339通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:16:50.63 ID:xNQnS0Un
通報されて
失敗スレに遁走した模様


346 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 22:15:10.66 ID:???
おーおー
今日も強いられてんなあ

349 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 22:16:00.14 ID:???
>>346
ここまであげをマンセーできるのはほんと凄いわ
340通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:24:23.09 ID:SjKGJlBP
HGだとパーツ数は増やせないしランナーの枚数も同様だろうから色分けにはどうしたって限界がある。
そこをどう工夫するかは設計屋とメカデザと原型師の腕の見せ所ではあるけど
341通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:26:17.01 ID:EKFKyiFO
>>340
構造が秀逸すぎるフラッグカスタムどこにも売ってないんだぜ
342通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:29:05.71 ID:1Ff2rZ8Q
>>340
ようするにストフリ閣下ェ……でFA?
343通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:29:37.28 ID:mUdPodi8
なあ、1/100鉄人、フラッグってどんな感じだ?
フラッグはMG並のクオリティだと聞いたことがあるが…。
344通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:31:35.75 ID:O9UJCE9p
>>343
両方組んだが、アレはすごいぞ。
モナカ構造と指が可動しない事を除けば,MG並みのディティールだ。
345通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:44:01.71 ID:???
そろそろID表示も終わりでいいかな。

>>342
種の場合はメカデザの時点で匙が投げられてる。
原型師は手を抜き設計屋は頭を抱える。

それにしたって水色は無いだろ…
346通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:48:05.93 ID:???
フラッグ系列は設定上装甲がフレームの役目もあるかたある意味ほぼMGみたいなものなんだよなあ
347通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:48:25.44 ID:???
トランザム解除

>>345
罰ゲームライフル、ひどすぎるわ。
348通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:54:23.72 ID:???
>>346
装甲に水が溶け込んでるんだっけ?
暑い日に全身から水放出するフラッグ
349通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 22:56:23.04 ID:???
>>348
水素じゃなかったか
350通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:00:59.75 ID:???
>>349
そうだった…すまねえorz
351通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:06:07.76 ID:???
水素吸収可能な高分子構造のカーボン装甲ってどんなオーバーテクノロジーだってレベルだけどなw
GN粒子関係抜きにしても地味に基礎技術力は高い西暦世界。

種のバッテリーは方式について言及されてないんだっけ?
352通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:07:48.33 ID:???
>>343
フラッグしか持ってないが、差し替えでランディングギア、翼のフラップが展開した状態にできる、
足には設定通りミサイル、腕の中にはソニックブレイドが収納
スラスター内部までしっかり作り込まれているとまさにMG並
353通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:13:52.18 ID:???
1/100ティエレンの方はHG同様に可動範囲が良好。
各パーツにリベット風のディテールが追加されてたり、シールドが鋳造風の梨地だったり、
ペリスコープやハッチが再現されてたりと戦車風のディテールが異常に作りこまれてる。

あと大型ミサイルランチャーが大迫力。
354通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:15:43.13 ID:???
>>351
肝心の戦艦の動力すらいまだ不明な種がそこまで設定してるわけがない
355通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:17:24.07 ID:???
>>351
言及はされてないな

ガスタービンのジンオーカーがMSVであるが、それとの性能差もようわからんし
356通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:20:14.42 ID:???
>>354
核融合発電の実用化に失敗(核パルス推進は実用化」、分裂炉はNJにより使えない
という身動きできない設定になってるからな(笑)
357通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:32:18.69 ID:???
>>351
「バッテリー駆動の人型機動兵器」
なんで、いろいろ活用できそうな面白いガジェットをたいして使いこなせないまま捨てるかな。
連戦続きで充電が追いつかなくなって、ワンアクションワンショットきりの失敗の許されない出撃とか。
予備バッテリー数個を直列につないで、大出力砲撃とか。
くらってもまぁ仕方がない部位のPS装甲の展開を切って、バッテリー残量を横目に眺めながらの長期戦とか。
358通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:35:06.02 ID:???
>>357
なんかエステバリス思い出した。
黒百合になるとバッテリー付き増加装甲で稼働時間稼いでるな。
359通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:39:49.83 ID:???
>>344>>352>>353
情報サンクス、値段も手頃だから前から買おうかな〜…、と思ってたんだがな…。
なるほど、デキがいいのか。
360通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:41:16.89 ID:???
黒百合も負け続けた結果があの装甲だもんなあ
361通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:45:52.13 ID:???
>>360
最初はフレームにCC組み込んだボソンジャンプ対応アキトカスタムから始まってあの重装甲。
試行錯誤の途中にはコロニーの中枢に一気に突っ込むためのドリルユニットなんて物も。
362通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 23:57:37.78 ID:???
>>359
1/100ティエレンには問題もあって、MG並みの重量を持つのに
足首がポリパーツによるボールジョイントなんだよ。
だから何気に自立が難しい。飾ってると足首から崩れてこける。
これさえなければあとは文句のつけようのないキットなんだが。
363通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 00:56:10.87 ID:???
その辺は瞬着でボール部分を太らせるなりして保持力を上げればだいたい問題ない。
364通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:03:04.70 ID:???
軸スペース確保できるならリボ球や関節技球体ジョイント入れるとかもありだな
365通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:21:22.18 ID:???
00のプラモは語り甲斐があるんだが種のプラモときたら…

まあ、ある意味改造のし甲斐はあるんだが。
366通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:28:56.60 ID:???
ちなみに100ティエレンは寺さん監修だそうな
367通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:34:30.50 ID:???
このスレ酷いな
00厨御用達版、山スレ出張所になってやがる
368通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:38:05.61 ID:???
367
ならお前が話題振って流れを変えろ落伍者
369通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:42:03.65 ID:sQXq0P0P
>>357
稼動時間アップのために大容量の外付けバッテリー搭載とかやってしかるべきだよね

「」は面白い作品作る気が無かったんだろうか。
370通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:45:24.22 ID:???
>>369
(自分達だけが)面白い作品を作る気だけはあっただろ
371通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:48:40.26 ID:???
>>365
いいだろう、ならば俺が語ってやろう
まず初期キットのバスターな、あの頃としては異例の腿ロールとランチャー接続に差し替え不要が斬新だった
それとレッドフレーム、今見ると可動に物足らんものはあるが当時としては素晴らしい可動だった
この2種は造型と可動、価格のバランスがとてもよくてオススメだ
あとはさいたまでおなじみのプロヴィテンス、これもボリュームがあって触ってて楽しい
無印種で何か買うってならこの3つのうちどれか買っとけばいい、俺はそう断言する

そして種死終了後に出た運命、これ種HGの中では確実に5本の指に入る出来
作中に出てきた装備が全部揃った上に、両手首にエフェクトとてんこ盛りのお得感があるキット
相棒のレジェンドもプロヴィテンスの血を引いたのかなかなかいい、スリムな点は個人差があるが俺はオススメする
こっちも個人の好みはあるだろうけど、ザクグフドムもなかなか動くし悪くないと思う

最後に外伝枠で出たスターゲイザーとストライクノワール、これマジ最強
種HGでトップを選べと言われたら、しばらく悩んでこのどちらかを挙げるくらいい
そしてバスターの流用でヴェルデも出てるが、これまたリマスター版の存在意義を無くす良作
パーツの固定はしっかりしてるしスタンドにもデフォで対応と隙がない、バスター好きなら買いだろう
その後バクゥのバリエーションが出て、それの流用でバクゥも出たがなかなかいい出来
スタゲ系はもう何と言うか、ブルデュエル以外何買ってもいいと思う

まあ何が言いたいかっつーと、負債の寵愛を受けたゴミは買う必要なしってこった
372通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 01:57:17.07 ID:???
>>371
ブルデュエルだけファントムペイン機三体で出来微妙だよね(シール使いすぎ)
設定的な意味でもASの二番煎じでしかないし…

フォルテストラがスマートなので結構好きだし
デュエルMG化で派生機としてMGでリベンジしてくれないか期待してるんだがw
373通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:00:11.91 ID:???
>>372
本編の扱いを考えると無理じゃねーかなぁ、犬に喰われました的な意味で
あと書き忘れたがHG自由なら和田よりマシと思って買うと痛い目見るから気をつけろ、特にライフルで
374通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:02:15.74 ID:???
スローターダガーは個人的にすすめたい
クリアサーベル2本つきで
パチるだけでそれなりに飾れる、弱点はエールユニットを装備してることだ
これを付けてるうちは自立ポイントが極端に小さい
375通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:13:13.66 ID:???
>>373
犬のエサ的な部分はあえて書かなかったのにw
ちくしょう…ちくしょう…

キラ凸系MSのライフルがカラフルな割に成型色任せなのは
塗料にもカネ使え!そして塗れ!という「」からのメッセージなんだろうか
376通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:14:13.04 ID:???
>>373
あれ見てケルベロスバクゥの方を買った人間ならここに
377通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:15:27.39 ID:???
ザクヲはキットは良い出来なのに活躍が残念すぎた
ムラケンまーや記念でインパと砲ザク買ったけどザクの作りやすさとスタイルはかなり良くて驚いた
これで見た目まんまザクじゃなかったらもっと評価良かったろうに…
378通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:17:13.44 ID:???
皆様この画像をよくご覧頂きたい
ttp://www.1999.co.jp/image/10031599n/40/2

お気づきだろうか
ライフルはモナカ割の上に、ライフルに使われていない色での単色成型である

>>374
ちょっとした加工として、靴の中に錘を入れてみたらどうだろう
理屈的には重心が本体側の下部に来る事で、ポリが負けない間は自立支援になるはずだが
379通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:18:44.25 ID:???
>>368
10年たった今もキラさん高ランクwwwwwアンチ涙目ワロスwwwwwwwwww
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/@@_20120107040750.jpg
380通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:22:13.55 ID:???
ああ、種放映当時の「なぜか発行部数より投票数が多いランキング」と同じだな
381通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:22:25.77 ID:???
後発のライダーやルル山に負ける程度の大人気wwwwwwwwwwww
382通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 02:25:28.85 ID:???
マルチって見苦しいねw
383通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 07:59:32.75 ID:???
マルチするってことは通報対象だな
とりあえず集めてくるか
384通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:24:27.37 ID:???
>>378
それって種死コレクションの方の閣下だよな…?
なんかほんとにあった呪いのビデオで凄く恐ろしい心霊動画をスローでリプレイされた時を思い出したぜ…。
何回見ても恐ろしい…。その閣下中身だけ漫画倉庫に100円で売ってたんだよな。
安いから買おうかな?と思ったが買わなくて正解だったようだな…。
385通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:26:30.83 ID:???
>>384
○閣下兄
×閣下
今思えば閣下兄の頃から既にビームライフルはこのありさまだったんだな…。
386通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:31:17.45 ID:???
>>384
HGだよ他も大差なかったと思うが
387通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:37:12.40 ID:???
種厨って閣下兄や閣下のキットに不満とか無いのか?
元々買う気がないならどうでもいいんだろうけどさ
388通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:41:20.04 ID:???
>>387
ガンプラ初心者におすすめ機体として閣下系列機を薦めるような詐欺集団。
389通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:45:18.74 ID:???
>>388
ガンプラ市場の縮小に一役買ってるわけか、最悪だなw
390通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:52:38.66 ID:???
>>371
プロポーションよし、色分けよし、(当時としては)可動よしのカラミティもいるぜ!
しかも大型量販店の3割引なら1000円を切るという素敵価格

あと個人的にはジンハイマニューバもオススメ
ジン自体が良キットなのに加え、追加パーツに無理がなくまさに派生機って感じが好み
391通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:12:03.13 ID:???
>>371
スターゲイザーは両の平手があれば完璧だった

メカデザとしてはキンゲのフォトンマットリングのパクリみたいで
あんまり好きじゃないんだが、キットの出来はまた別だからな
392通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:18:16.15 ID:???
正直種のHGは当時のものと考えたらそう悪くないのが多いんだが

自由正義あたりはほんとなんで本編で優遇されてんのにあんなクソなんだろ
393通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:21:54.04 ID:???
>>386
元の配色が無駄に複雑な上に、デカい背負い物のお陰で
パーツ数が圧迫されるという種MS共通の問題を抱えてるからな
394通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:35:29.39 ID:???
なんで一晩でこんなに伸びてるんだよw

>>392
メカがデザインされるのが遅い
しかしフラッグシップアイテムとして他より早くキット化しなければいけない
主役メカなんで売れる&後から再キット化できる可能性大なので手抜き

こんなとこか。
395通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:37:00.22 ID:???
>>393
その上、劇中ギミックは再現できないという…

具体的にいうと、自由はハイマットフルバースト出来ない。
正義は肩のブーメランとれないし、リフターの上に中腰や片膝立ちで乗れない。
もっといえば、素立ちの状態でしかリフターの上に乗れないw
396通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:37:54.98 ID:???
>>394
キチガイニートが粘着してるから。
対応は>>4参照。
397通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:41:46.02 ID:???
自演してでも反応が欲しいアホ粘着君か…質わりぃな
398通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:44:04.87 ID:???
>>395
フルバとブーメランは仕方ないと思うぞ、なんせ福田が勝手に追加したものだからな
399通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:45:38.07 ID:???
自演って言うかボットモードでろんぱwしてるだけだろ
400通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:51:20.18 ID:???
NG登録に「まーた」「糞スレ」「00厨」「はい次」を入れとくといい、弾かれて煩わしくなくなる
401通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:55:48.63 ID:???
てかさ、種プラの何が買いたくなるほど魅力的なの?俺絶対買いたかねーけども(デザインだけなら好きな部類のブリッツも)
402通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:58:42.90 ID:???
>>398
あ、無印HG正義は連結ビームサーベルも再現されてないや
自分で接着しないとダメだw
403通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:58:58.17 ID:???
>>400
それ最初のヤツは別板で支障が出るなあ…
404通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:59:08.33 ID:???
>>401
何と言われても…なぁ
「金が中途半端に余ってしまって、財布の中身がスッキリしない時に、仕方ないからうんと値引きされてていつ壊れてもいいような、種プラ買ってネタにでもすっかな」程度の認識だし。
このスレに喜んで種プラ買う人はいやしないだろうが、皆ネタとして買ってるだろうな感じ
405通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 09:59:55.01 ID:???
>>401
何が魅力かは個人によって違うよ、俺は量産スキーとしてジンやダガー等メインにしてるが
ラクシズ機については単にコレクションの穴埋め
406通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:00:51.83 ID:???
>>404
>ネタ
ネタでも金使う以上イヤです!><
種のプラモ、参戦ゲームは買ったら負けだと思ってます
407通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:01:52.74 ID:???
ネタだろうがコレクションだろうが買えば磐梯にますます種ラインを残させ、負債をつけあがらせるだけだよ
408通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:02:05.48 ID:???
横レス

>>406
ごめんなさいごめんなさい
ネタのためにMGインフィニットジャスティスを500円で購入してごめんなさい><
409通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:03:04.95 ID:???
こんなにプラモ買う買わないの線引きが難しいガンダム他にねぇぞwwある意味奇跡だww
410通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:03:46.67 ID:???
>>371
バスターはバスターでひどくないか
変なところにある腿ロールのせいで見映えが悪く
むしろそこまで回転させる必要があるのかというレベル
手もせめてボールジョイントの軸に角度をつけたものを用意しとけよと

極めつけはABS
ランチャー懸架アームはともかく他のグレー部分までABS
ABSにするならせめてランチャー側のアーム接続部分のスライドつけるとかしてほしい

むしろABSは必要な部分だけにして他をPSにしてストライクやデュエルと値段あわせても良かったんじゃないかと
411通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:04:07.45 ID:???
>>407
そう思うからSEED要素が混ざった商品は何も買わない
412通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:04:08.69 ID:???
種プラはジャンクパーツの塊を買ってると思えばいい。

お。この武器とかフレームアームズに持たせるとカッコ良さげ、
とかの時に便利。

好きな作品だと普通に完成させたくなっちゃうでしょ?
種にはそれがない。
ありふれてて買いやすいのも大きい。
413通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:04:46.75 ID:???
50円や100円だったら
ポリキャップ予備の補充としての購入はアリかも
414通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:05:40.48 ID:???
種のキットや参加してるゲームにも良質なもんはあるだろうし食わず嫌いであろう事は自覚してるが、どーーーーにもね…生理的にムリ
415通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:06:21.47 ID:???
>>413
それだ
416通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:06:30.02 ID:???
>>407
生産が半端ないから安い中古もありふれているでよう。

まあ、ぶっちゃけ、市場に出しちゃった時点で、バンダイには金入ってるんだがね。
売れない在庫を抱えた店側が泣くだけ。
417通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:07:02.42 ID:???
こうまでプラモ買ってもらえない作品はそうそう無いぞ福田監督w
418通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:09:15.23 ID:???
>>410
あのころのバンダイはABS樹脂に取りつかれてたな・・・。
それでどんだけのモデラーを泣かせたことか。
(PS樹脂のようにいかないんで、二重手間になる)
419通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:09:38.68 ID:???
疑問なんだけども、純粋に好きで種の模型を買ってる人ってどの位いるの?毎回種プラが初動しか捌けないのを見てもさほどいないんだろうけど
420通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:10:06.28 ID:???
>>417
AGEさんは?最終的な結果は出ていないとは言え
421通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:11:13.28 ID:???
面白そうなキットは作品問わず買うことにしてるからなぁ

種プラで買ったのはHGイージスと105ダガー、ノワールとケルベロスバクゥか
イージスはボディの構造が他のガンプラと全然違うんで楽しかった
422通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:11:15.99 ID:???
>>419
お察し下さい…

>>420
まだ結論出てないな、今後に期待
423通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:12:23.57 ID:???
>>417
ちょっと待ってほしい。種プラが品質悪いのは福田だけの責任
なのだろうか?

自由と正義の設定追加以外になにかソース付きの物あったっけ?
424通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:13:02.29 ID:???
>>419
このスレの、ていうか普通の感覚のガノタなら喜んで買う奴いると思うか?
425通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:14:15.91 ID:???
>>423
中身(パイロット)のマイナスイメージ

負債のマイナスイメージ

てーか作品自体のマイナスイメージ

426通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:15:55.50 ID:???
>>419
そんな方々があまりにもいないから毎度お馴染みスタートダッシュだけは良くて後は山、なパターンじゃん
427通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:16:03.82 ID:???
>>418
HGUCゲルググとかヘイズルとか(これは元デザからか)酷かったよね

ぶっちゃけしばらくするとプラ-プラ接続と変わらなくなってポリ軸の方が保持力が持続するという
428通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:18:16.47 ID:???
>>419
初リアルタイム視聴ガンダムが種で、負債の事などを知っても機体とかまで嫌いになりきれないから買ってる
もちろん食指の動く機体だけね
ラゴゥは買うけどMGデュエルはスルー
429通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:18:27.41 ID:???
仮に様々な精神的苦痛に耐えて購入しても、元々注ぐ愛なんてないから大事にされない。
ダメージモデルにするのに刻む事にも躊躇いないし場所無くなって来たら捨てるのも躊躇いないし
430通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:18:50.25 ID:???
上で挙げられてるバスターとかイージスとか、気になる点がないではないが当時としては面白いキットだった
作品に愛着があって買ってるってわけではないし、さりとて不買運動してるわけでもなし
気になれば買う、HG程度の価格帯ならそんなもんだろ
431通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:19:06.98 ID:???
>>423
いや、種プラは概ねそんなに出来悪くないよ?
今の観点からは微妙な点もあるけど、当時としては上出来な部類
HG自由みたいな論外なキットの方がむしろ少ないくらい

売れなかったのは単純に劇中での活躍描写が拙すぎたから
432通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:19:37.18 ID:???
>>423
ひょっとして今の基準で考えてないか?
今の基準なら種プランの大半が低品質だぞ
433通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:20:02.98 ID:???
よく皆種プラ買えるよな…
434通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:21:57.84 ID:???
>>433
デザイン「だけなら」許せる人か
同情票入る運命とか
435通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:22:53.95 ID:???
ノワールは買おうかと思ったことはあったけど、結局買ってないな…
436通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:23:18.12 ID:???
>>433
まぁ、買う/買わないは自由だからねぇ。とはいえ俺は買わない派だけど
437通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:23:52.39 ID:???
>>433
模型好きってのはそういうものだし
作品への好き嫌いと模型を作ることとは別
438通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:24:42.32 ID:???
今のクオリティに対抗できるのなんて、ぎりぎりノワールくらいでそれすらボールジョイントがヘタれるって弱点あるしな
運命も今のレベルじゃ対抗は難しいだろ…
439通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:25:40.73 ID:???
>>433
「これのパイロットはどっかの名無しなんだ!これのパイロットはどっかの名無しなんだ!これの(ry」
と呪文のように己に暗示をかけてもRGストライクは買えなかったw結局心底キラ(笑)が嫌なんだな俺
440通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:26:48.34 ID:???
>>437
そうか?作品=模型でなく?お互いのイメージありきじゃない?
441通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:27:13.10 ID:???
>>428
失敗作だとか作者が屑とは知りつつも、
刷り込みで買ってしまうってのはオタには一つや二つはあるものだよね。

まあ、それを自覚して自嘲できればマシで、
自分が好きだから、素晴らしいもので、それを知ってる自分は素晴らしい、
と本気で思ってる馬鹿どもが世の中にはいるからね。

そーいう程度の低すぎるオタがそのまま50代になったのが負債なんだろうな。
442通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:27:13.18 ID:???
種死のプラモですら5年前後前のもの、今からしたら低品質で当たり前、種なんて10年前だし

種プラだから絶対買えない、というのは人それぞれ何だろうが
流石に買う神経がおかしいみたいな言われ方をしてもな、プラモはプラモだし
443通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:28:41.06 ID:???
>>437
「種嫌いだけど○○は愛してます」とかって事か?無いな…種に限れば作品イメージがそのままメカにもあるわ
444通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:29:05.78 ID:???
IFでプラモ狂四郎やビルダーズでOREが使う専用機ってので買うのもいるだろうし
少なくともアニメ見て買いたくなるのはなかったかな
445通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:29:05.99 ID:???
>>443
種嫌いだけど西川アニキは嫌えないなw
446通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:29:55.68 ID:???
でもやっぱり背負い物が本体みたいなヤツは欲しくないな。
447通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:30:38.09 ID:???
>>446
セラフィム「なんだと!?」
448通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:30:41.62 ID:???
>>443
それ俺もだ。他の作品ならそれぞれ別に愛せるけれど、こと種に関しては両方無理、NG、すんません
449通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:30:42.92 ID:???
>>446
正義「」
無限正義「」
450通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:31:45.96 ID:???
>>449
そう言えば、正義はMG出てなかったよな、確か
リマスターに便乗して出るのかね、もしかして
451通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:32:05.51 ID:???
>>447
存在を全否定されたwww
452通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:33:20.77 ID:???
>>440
世の中にはボトムズを碌に見た事なくても実物大タコを作る人もいる。
作品愛と造形愛がイコールで繋がってない趣向の人は確かにいるんだよ。
453通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:33:47.08 ID:???
>>437
例え好きなデザイン(例:ノワール)であってもプラモ欲しくても種だから最終的に伸ばした手が売り場のノワールから離れてく俺はどーしろと
454通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:34:59.84 ID:???
>>450
出てたまるかー!

これ以上売り場に種みたかないわい
455通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:35:10.72 ID:???
>>453
「模型への愛・好意」が「種関連への嫌悪感」に勝てるかどうかが分かれ目だな
456通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:35:28.48 ID:???
>>450
というか、この時機に出せないと、もうかなり可能性はないな。
プロビ、初期ガンダムも同様。

三悪?論外。
457通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:35:33.14 ID:???
>>452
「とりあえず造形が気になったら元ネタ知らなくても買う」
みたいな人はプラモに限らずフィギュアとかでもいるしな
458通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:36:24.55 ID:???
>>450
後期ガンダム枠として、正義と埼玉くらいまでは便乗MGでるかもね
埼玉は割と需要ありそうだが…
459通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:38:30.46 ID:???
>>457
東鳩2やってないのにささらさんが三体おる。スク水がまぶしすぎるんだ!
460通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:38:32.03 ID:???
とはいえ流石に種関連には触れたくもない、ってほど種のこと意識してるやつは世間じゃ少数だと思うぞ
昔のクソアニメだしもう興味もないわって人は沢山いるだろうがw
461通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:50:33.99 ID:???
種プラはほしいと思えないし
欠陥持ちや不細工と買っても得無さすぎだし
462通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:52:53.68 ID:???
昔この板には、駄作なりに種を語るスレという「種の悪いところや批判、それらを認め受け入れたうえでも種を語りたい」という種好き層が細々と住んでいたスレがかつてあってだな
当時ただでさえ絶滅危惧種だったのに今もその層がいるかどうか…
463通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:53:00.09 ID:???
ホビーレビューとかでも「元ネタの作品は知りませんが」
みたいなの結構多いよね、最新のものは片端から買う人とか
464通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:55:14.68 ID:???
正直言って、種系MSはデザイン的に結構好きなものが多い
でもそういうのに限ってストーリー中の扱いがあんまりなため、プラモ買いたいと思うほどではなくなってる
465通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 10:55:29.41 ID:???
fukuda320: 扱った事はないけど、扱えないと言った覚えはありませんが…
RT @ki***: アスランやシンにはドラグーンシステムが使えない&空間認識能力がないのでしょうか?
キラがアスランやシンの機体を扱えても、キラの機体だけはトップクラスのこの二人でさえも扱えないという事に〜
2012年1月7日23:26:30

fukuda320: 確かにそうですね
RT @go***: レジェンドは議長が元々アスランに渡すって言ってたよーな(;^ω^)
RT 扱った事はないけど、扱えないと言った覚えはありませんが…
2012年1月7日23:35:22

fukuda320: それも映像外の事なので僕は確定できません
RT @ai***: レジェンドのドラグーンシステムは量子インターフェイスが改良されて誰もが使用できるドラグーンだったような
RT @go***: レジェンドは議長が元々アスランに渡すって言ってたよーな(;^ω^)
2012年1月7日23:42:23



相変わらず他人事のようだ。
466通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:20:43.09 ID:38M5zHc3
映像化されない部分まで細かくきっちりと設定を作っていた水島・黒田

映像になってない事なんざ知らねーよバーカバーカ…な福田


どうしてここまで差がついたんだ?
467通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:23:22.86 ID:???
映像化されない部分ばかりにこだわって肝心のアニメが爆死した水島・黒田

映像に出ない部分にこだわらず売れるアニメを作り上げた福田


どうしてここまで差がついたんだ?
468通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:23:54.16 ID:???
はいはい、妄言はそこまでな
469468:2012/01/08(日) 11:24:34.30 ID:???
>>466
はいはい、妄言はそこまでな
470通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:25:54.05 ID:5oTZUiCC
また出すか

もうテンプレに入れて良いんじゃないかな、ID出し
471通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:25:55.97 ID:???
467
IDと両方のソース正午までに提出な
472通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:27:08.16 ID:???
469でいきなり467は嘘でしたとゲロッてる
473通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:27:50.76 ID:???
>>467
おまえ、周りから「早く死ね」と言われてんだろ
474通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:28:57.21 ID:???
466
さすがに00関係は種より酷いとおもうぞ
水島「TVに映らない裏設定なんか作る必要ない(キリッ)」
トレミー人いねー(ブリッジだけで全員、砲撃手いない等
475通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:29:05.50 ID:???
触らないで個別に透明あぼんでもしとけばいいんじゃね
何だかんだで相手にしちゃうから、ますます図に乗って暴れるわけだし
476通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:29:59.88 ID:???
もはや芸風の域に達してるなぁ…(・ω・;)
477通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:31:46.08 ID:???
ラッセさんdisんなよ
478通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:33:42.86 ID:???
無数のハロdisんなよ
479通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:33:49.22 ID:???
>>471
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓
┃      作   品   名         ┃  【総売上高】  ┃  【映像部門】  │ 【音楽部門】 │【ゲーム部門】┃
┠──────────────╂───────╂───────┼──────┼──────┨
┃ガンダム00 シリーズ..       ┃*63億8868万円 ┃*37億1307万円. │17億3101万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00             ┃*32億1975万円 ┃*17億5717万円. │*5億1798万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00 SS    .       ┃*29億8074万円 ┃*19億5590万円. │10億2485万円│ *億****万円.┃
┃ガンダム00 劇場版        ┃**1億8819万円. ┃***億****万円. │*1億8819万円│ *億****万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃ガンダム SEED シリーズ.     ┃367億2901万円. ┃137億2194万円. │76億5265万円 |153億3678万円┃
┃ガンダム SEED            ┃196億5082万円. ┃.*60億6495万円 │33億9689万円 |101億8898万円┃
┃ガンダム SEED DESTINY    ┃166億8232万円. ┃.*72億7876万円 │42億5576万円 |*51億4778万円┃
┃ガンダム SEED スターゲイザー. ┃**3億9587万円. ┃**3億7823万円. │**億1764万円 |***億****万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
480通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:34:24.54 ID:???
ウリーはソースにならない

はい次
481通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:35:26.93 ID:???
>>480
見たくない現実は見えないニダ

まで読んだ
482通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:36:13.59 ID:???
479
AAじゃなくソースだ馬鹿者
483通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:36:42.50 ID:???
一期:予備のマイスターも兼業のラッセがいた
二期:一期でリヒティが死亡した上、人員補充が容易でないためラッセが操舵も兼業
    それでも手が足りず、時にはイアンが砲座に付く事も
    それを補うため、途中でアニューが操舵手として参加(後に離脱)

改めて見てみると、ラッセの兼業っぷりがパネェw
484通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:38:26.60 ID:???
>>483
一期のGNアームズのことや二期の0ガンダム(粒子タンク装備)も触れてやれw

間違いなくトレミーで一番重労働
485通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:40:57.99 ID:???
しかも2期とか細胞異常抱えたままだましだましだからな

労災で死んでもおかしくない
486通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:42:01.50 ID:???
あれだけ頑張ったのに
ラジオで大型新人に「ラッセさん(0ガンダムを置いて行ってくれて)助かりましたよ〜」
と言われてたというw
487通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:42:06.99 ID:???
479
20分もないぞ、お前の棒キャラそっくりのイケメンフェイスの提出もだったな
488通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:42:41.28 ID:???
>>486
大型新人、何言ってんのwww
489通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:44:20.48 ID:???
>>129
ちなみにリュウケンドーは放映開始の1年前だかに全話撮影も終わってるというちょっと変わった作品
490通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:44:28.80 ID:???
大型新人曰く古○さんのオーラは凄いらしいよ
491通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:45:03.00 ID:???
>>490
本人が言って…うわなにするやめアッー
492通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:47:16.71 ID:oANuGZbq
>>474
466の内容と矛盾してるんですが……
493通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:47:31.99 ID:???
可哀想に>>491はラッセに掘られた様ですねw
494通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:49:38.56 ID:???
>>488
その前に入野と彩陽に完璧なまでのハモりで
「ラッセぇ〜〜」と言われたんだぜw
495通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:50:06.89 ID:???
>>489
でもそのお蔭でCGがスゴイ事になったんだよな
496通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:56:16.35 ID:???
種・種死も全話納品されてから放映開始という形にしていれば…



あー、それじゃ放送そのものができないか
497通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 11:57:58.62 ID:???
>>496
締め切りがあったからこそ、まだしも筆が進んでた(遅いけど)のに、
それがなくなったら一行も書かなくなるだろうな
498通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:02:30.66 ID:???
しかもまったく面白くないって…救いが無いというより、創作関係自体全く向いてないんじゃないの? あの嫁
499通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:03:23.72 ID:???
>>497
劇種の進行具合でそれが完全に証明されちゃったしね
しかし作画工程にあれだけ負担をかけてたんだから
脚本の仕事に与えられた時間は大幅にオーバーしてると思う
福田もどうして時間区切って「ここまでにやれ」と言えなかったんだろうな…
500通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:04:19.53 ID:???
なんだかんだでデュエルASにはちょっと興味あるんだけどなー、アーマー付きのMS自体少ないしw
あとMGで買うとしたらノワールかねえ…ストライク系はキラのイメージあるにはあるけど、機体コンセプト自体はすごく好きなんでなんだかんだ買ってしまうという
ああいうユニットチェンジしていく機体がもっと増えればなーと思う
501通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:07:11.11 ID:???
>>499
嫁に不満があるなら業界から去れとか言う男に
一体何を期待しているのかね?
502通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:18:10.63 ID:???
>>501
で、干されたのがそう発言した本人だったというオチがついたよなw
いや、今豚は自分が干されているという実感すらないんだろうな…。
だからなんの危機感も持たずツイッターで駄文並べたり、親の金でバイク買ったりしてはしゃいでられるんだろうか?
503通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:22:46.47 ID:???
>>500
…はぁ、そうですか
504通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:26:15.20 ID:oO4N7NiS
偽物語の原画に「わしお」ってのがいたんだが、ネーナ大好き鷲尾ちゃん本人でいいのか?
渋では「わしお」で登録してるし
505通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:31:36.36 ID:???
>>502
…はぁ、そうですか
506通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:32:53.38 ID:???
>>500
今の流れで買うとか言わない方が荒れなくていいと思うよ?
507通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:36:40.46 ID:???
>>502
ちょっと調べてみたが
ガンダムの監督やった人間で
それ以降新作アニメ作らせて貰えなくなったのって
"福田だけ"なんだよね…
かろうじて武装神姫のPVコンテがあるけど
あれはここで言ってるアニメとはまた別物だろうし
508通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:38:18.18 ID:???
>>507
たかだかゲームのオープニング作る『だけw』のお仕事ですら完成品が碌にOK貰えない奴、という時点でお察し下さい
509通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:38:37.03 ID:???
ストライカーパックの付け替えで遊びたいけど、HGのソードとランチャーがない絶望
いや、ランチャーはまだなんとかなるけどソードは素じゃきつい
510通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:40:44.64 ID:???
>>508
>オープニング

福田の場合構図というか演出とか構成ワンパターンだしね…マジでそれしか引き出し無いの?と言いたい。
水島なんか001期OP2は良いのに(水島はそれまでは地味というか堅実な見せ方が多かった)
511通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:43:06.79 ID:???
>>510
1クールOPであまり評判宜しくないらしい→なら変えようか→完成、評判ヨロシ

放送期間中に変えるんだから相当なもんだ
512通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:43:10.28 ID:???
>>508
本業じゃないから…とか情けない言い訳してなかったっけ?
あの時ってまだソフトは製作中だったわけで
他のスタッフに対して物凄い失礼な話だよね
流石は逆販促男だ…
513通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:45:26.94 ID:???
>>511
当たり前だけど00のOPって
四つとも違う映像だって認識できるんだよね
方や種・種死のOPは八つもあるのに全部同じようにしか…
514通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:46:21.18 ID:???
>>512
どこぞの馬鹿は、「あのOPは福田監督は本気じゃなかった!」とか言ってたが、
それって「福田は与えられた仕事に手を抜く屑」ってことになっちゃうんだよなあw
515通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:47:14.57 ID:???
>>514
まんまシンに負けた時のキラじゃねーかwwww
516通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:48:06.09 ID:???
一期2クール目のopは初見「なんだこれ?」だったけど、今やすっかりお気に入りだ
曲の終わりでエクシアが両手サーベルを抜き放つ所とかマジ最高
517通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:48:36.00 ID:???
キラさんも似た事言ってたね…「本気で戦っていなかった」とか
518通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:49:02.66 ID:???
しかもあれ、知り合いのコネで貰った仕事だったんだろ?
常識ある社会人なら、そんな知り合いに恥を掻かせるような事は言わない
ましてやその他大勢が閲覧するTwitterなんかでは
519通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:49:36.12 ID:???
初期GATの5機に関しては「種は嫌いだけど機体は好き」って奴が結構多いんだよ。
あれは負債が監督になる前からデザインされてた奴で、クリンナップは大河原だけど
デザインそのものは(福田と悶着あって辞めた)若手だったから。
520通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:50:00.02 ID:???
510
水島ツイートタイムに持ち上げると
本人認定しますよ?
スレチだし…
521通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:51:09.30 ID:???
>>513
ちゃんと歌に絡めたシーンを入れてたのも好感が持てたな
例えば一期OP2ではタイトルのAsh Like Snowに絡めた雪のシーンがあって、
二期OP2では「降り注ぐ現実に傘などない」の辺りで傘をさして歩くライルのシーンが入ってた
522通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:51:25.67 ID:???
520
はいはいなら福田はいつでもここに張り付いてるな
523通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:52:03.77 ID:???
何だ結局ソースも出せずに逃亡かブツブツ汚デブらしいな
524通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:53:24.13 ID:???
命懸けである戦場で本気になれない奴って、スゴいよな〜(棒)。
525通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:53:33.54 ID:???
本編グリグリ動かしながら
あのレベルのOP作るとか
一体どんだけだあのスタッフはwww

526通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:53:41.64 ID:???
>>521
種の主題歌は割といいのに映像でダメになってるよな、おんなじなんだもん全部
527通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:54:22.84 ID:???
520
467のソースはよ

>>519
初期GAT(ガモフ組)はお気に入り
528通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:54:23.90 ID:???
>>526
> 種の主題歌は割といいのに

ケミストリー「本音言えよ本音」
529通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:55:48.26 ID:???
>>528
ステレオポニーも好きだからな、CHEMISTRYも色物だけと嫌いじゃないぞ
530通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:56:06.76 ID:???
>>521
種死4クール目で「空は〜飛べないけど〜♪」の部分で
ミーティアを出したりと、福田もちゃんと絡めてるじゃないか()
531通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:56:18.29 ID:???
00は2ndの1期OPが最高。
曲が00の世界観にマッチしすぎるし、
アニメもグリグリ動くわ。


あの短時間で「コーラさん」を魅せるのは良いなあ。
532通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:57:12.11 ID:???
>>530
飛んだらダメじゃないですかー!
533通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:57:15.19 ID:???
>>531
個人的には1stの2つ目が好き

中盤あたりのトレミー組の「苦悩」みたいなのが演出されてる感じ
534通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:57:28.43 ID:???
種のOP/EDは曲だけ見れば悪くないけど歌詞とか曲調が本編ストーリーとミスマッチってのも多かったような
535通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:57:35.85 ID:???
>>530
そこは無印のエールストライクを出すべきだろう
翼はあるけど飛べない(滑空しか出来ない)的な意味でw
536通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:58:13.59 ID:baWVo+il
>>514
全力→本気でやってOKもらえない程度の実力
手抜き→社会人として最低

どっちにしろダメだwwwww
537通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:58:20.42 ID:???
インヴォークとあんなに一緒だったのには
どっちとも神曲だと思うよ。




アニメ自体が薄っぺらい紙レベルなだけで。
538通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:58:29.93 ID:???
ケミ自体はデビュー時から好きだっただけに
種死はないわ
ユニはバナの落ちていくシーンと相まってかなり良いよな
539通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 12:59:03.22 ID:???
自分は二期OP1かな>00
あの入りは燃える
540通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:02:09.23 ID:???
そろそろボッチ王の寝言
541通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:03:55.18 ID:???
>>529
>CHEMISTRY
ガンダムUC episode.3主題歌も物語の雰囲気も相まって結構良かったのに……
542通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:04:58.30 ID:???
種はlife goes onが好きだ。例え本編がどうしょうもないカスでもな。00はやはり儚くもかな
543通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:05:32.10 ID:???
お前らtrust you さんを忘れるなよ
544通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:06:53.91 ID:???
>>539
軌道エレベーターをバックにうっすら佇むエクシアさんかw
エクシアのアップ→ハッチ開いて刹那→動き回るエクシア→刹那て良かったな
545通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:07:01.41 ID:???
>>543
その曲は俺も大好きだけど、
うちのおかんが何故か俺以上にお気に入りらしいw
546通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:07:30.12 ID:???
そういえばAGEのOPEDは歌詞が全て日本語なんだよね
意外と見落とし安いポイントだと思う
547通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:07:55.94 ID:???
>>543
あれは例外。見る度聞く度にエンディング絵のクラッシュモデルやりたくなるから自重してるwww
548通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:08:32.42 ID:???
>>546
EDの方は「敢えて歌詞に英語を使わなかった」みたいなことを、
歌ってる人が言ってた筈
549通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:08:35.95 ID:???
>>546
XのOP曲もオール日本語だぜ
550通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:08:45.16 ID:???
AGEはEDが神曲だと思う。
いや、歌詞が内容にマッチしまくっているし。
551通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:09:53.49 ID:???
トラストユーフォーエバー
ラストインプレッション
銀色ホリズン
プロトタイプ
どれも好きだな…
552通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:11:04.98 ID:???
>>543
単体で聞いても良曲だと思うがあのED絵は反則だと思います
553通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:11:30.04 ID:???
OPEDならVを推したい
554通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:12:29.24 ID:???
>>543
00と刹那は最終話であの光景のようになると思っていた時期が僕にもありました…
・四季とぶっ壊れた4機のガンダム、動き出す静止画、服、最後の銃を下ろす少年刹那とかいいとこ満載


種の好きな曲はOP3かな
バンクとか含めても一番好き…OP4は期待外れだったが
555通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:14:49.33 ID:???
>>554
ぶっ壊れ具合と周りの光景がふつくしすぎるwww特に紅葉と赤苔張り付いたケルディム、花に満ちた00な
556通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:18:30.61 ID:???
>>555
残骸となって花に満ちた00を見上げる
少年刹那を見ると一抹の不安を覚えたあの頃。



結局、花に満ちたのはELSクアンタでしたね。
557通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:18:42.80 ID:???
セラフィムとアーチャーの愛の逃避行
558通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:19:38.28 ID:???
あの壊れかたって各機の最終戦の壊れかただっけ
559通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:20:33.58 ID:???
>>558
あくまでもイメージだった気が。
560通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:21:38.68 ID:???
>>543
EDならガンダム歴代でも屈指だなあれは
というかあれに勝てるEDはアニメ史でもなかなか無い

個人的な感想だけどね
561通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:22:33.57 ID:???
>>559
OPEDは基本「イメージ」だよな

なお1stシーズン2番目のOPのバトルのようなものを期待してました、はいw
562通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:22:53.39 ID:???
EDの壊れたガンダムが最終戦後だったら、どれだけ良かったか
っと当時の俺は思っていました
563通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:23:20.22 ID:???
find the wayも結構いいと思うんだがなあ、アレもバックで破壊メカがふわふわと
やっぱメカは壊れてなんぼだな、うん
564通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:24:17.05 ID:???
>>563
もしも種が
あのEDが似合うような話、に落ち着いてたら
名作とは言わないまでも、一定の評価はされただろうなあ…
565通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:24:27.92 ID:???
>>562
アリオスは大ダメージを負った後、地球に落下して海に沈むとか…すごくアレルヤさん涙目です
566通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:24:38.98 ID:???
>>558
全然違うよ
ケルディムは蜂の巣になってないし他のもあんなことになってない
ひょっとしたら劇場版がなかったときの終り方だったのかも
567通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:25:13.82 ID:???
00並の戦闘シーンと作画目指すならまずは自重しないスタッフ連れて来る事とその人達の手綱握れる人を連れて来る事か?
後は二期制になって生まれた半年間をいかに有効に使うか
568通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:25:40.41 ID:???
>>558
残念ながらそうではない
だが、機体の長所やシンボルと真逆の壊れかたと考察されている

アリオス→羽が折れて水没
ケルディム→蜂の巣
オーライザー→墜落
セラヴィー→凍結
ダブルオー→ツインドライブが片方だけに
569通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:27:08.68 ID:???
>>564
種の最終決戦で自由がスピアー構えながら天帝に突っ込むシーンで全身金色に輝いてるカットがあるんだけどアレって何なの?後付けなの?馬鹿なの?死ぬの?
まあカッコいいけど…
570通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:28:18.22 ID:???
種の曲なら、西川の曲4つ(各OP1とミーティア、Vestige)とか、
上でも出てるけどLife goes on、あとは暁の車と焔の扉、深海の孤独辺りは好きだな
無印のOP4は最初は好きだったけど、何度も聴き過ぎてぶっちゃけ飽き(ry
571通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:33:43.44 ID:???
比較してみる(再現したいシーン編)
種→
・インパの自由ぬっ殺しシーン
・ブラストインパの海面を背中越しにホバリングしながら自由のサーベル受け止めるシーン
・埼玉により自由隕石蜂の巣シーン

00

・「その首、貰ったぁ!」シーン
・宇宙鉄人によるヴァーチェ羽交い締めシーン
・「今日の私は!阿修羅すら凌駕する存在だ!」シーン
・デュナメスVSツヴァイのシーン
・「武力による戦争の根絶!俺とガンダムがそれを成す!そうだ、俺が!俺達が!ガンダムだ!」シーン
・「それが超兵のあるべき姿だ!」シーン
・ボロシア登場シーン
・アリオスがガラス撒き散らしながら飛翔するシーン
・トレミーによる津波に呑まれる鉄人のシーン
・「その名の通り狙い撃つぜぇ!」シーン
てか後2レスは消費するので割愛
572通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:37:23.22 ID:???
>>571
種側閣下兄破壊シーンしかねーじゃねーかww
573通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:38:30.79 ID:???
>>572
でも、閣下と参謀は最後まで被弾ゼロだったから再現しようもなくね?
574通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:39:25.73 ID:???
>>573
×→再現しようもない
○→再現したくもない
575通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:40:14.61 ID:???
テレマガだったかの運命vs閣下のカットとか?>破壊された閣下
確か山スレの方で再現した人がいたって話だが
576通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:40:25.53 ID:???
鞭に捕まったシーンはあったから被弾ゼロとは…弾丸じゃないから被「弾」じゃないとか?
577通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:41:41.65 ID:???
>>575
やめてよあんな種厨の集まりスレの名前出すのは…あそこに住み着いてるザリガニ来たらどうすんだ
578通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:44:59.46 ID:???
大破した運命とインパを再現した人とかいるのかな?
単独でなら悪くないカットだと思うが
579通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:46:28.33 ID:???
運命VSストフリのイラスト詐欺再現なら、ふたばとかfgにもあがってた気がする
580通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:46:39.20 ID:???
>>578
去年まで当時インパルスと運命所持してたけどそんな気にはならなかったな。てかガンプラ増えて邪魔だから捨てたし
581通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:48:04.04 ID:???
>>578
テレマガ運命は作った
インパ最終話の壊れ方の細い資料があれば作ってみたいな

ダメージモデルはどんな機体でもかっこよく見える
582通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:50:03.45 ID:???
>>581
>ダメージ機体は〜

ケルディム「だろ?」
キュリオス「でしょ?」
583通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:50:22.87 ID:???
>>575
ttp://imepic.jp/20120108/496860
ttp://imepic.jp/20120108/496340
サイズ小さいかもしれんが手元に画像あったわ
584通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:50:39.67 ID:baWVo+il
>>581
だからこそボロボロになりながらの最終決戦や後継機への乗り換えイベントが燃えてくるのがお約束なんだがなww
そこまでも特に苦戦もなく、無双しまくり&無傷で決めポーズの機体なんて誰が欲しいのかとw
585通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:50:46.00 ID:???
>>570
>無印のOP4
種持ち(メインに非ず)4人ばかりな構図が好きになれん
つーか1人蔑ろにしまくりで(ry
586通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:52:10.43 ID:???
>>583
それ作ったの俺ですわ
インパの方はDVDキャプチャ取りながら頑張ってみようかなぁ
バンシィ終わってからw
587通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:54:28.06 ID:???
>>582
お前らは格好いいんじゃない、格好良すぎるんだよ
588通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:55:51.22 ID:???
>>587
キュリオスの片手片足をもぎ取りケルディムの指をちょん切って飾ってる人間は多いはず
589通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:56:43.69 ID:oANuGZbq
>>571

後、これも追加
・和田VSアリオス、隠者VSケルディム、リボーンズVS00ライザー(オーガンVSエクシア)
590通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:59:58.10 ID:???
>>575
超見たい気がするのは俺だけか?
591通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:00:44.24 ID:???
>>590
つ583
592通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:02:04.62 ID:???
キュリオスの最終戦闘とかねーよ
ありゃねーよ、どうすんだよあんなもん作っちまってよ
あのシーンだけで何度リピートしたと思ってんだよ


593通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:02:31.89 ID:???
>>590
http://xepid.com/src/up-xepid22451.jpg

ストフリはただ今修復中
猫にやられた…orz
594通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:04:11.60 ID:???
>>592
コマ送りには御世話になりましたw
595通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:05:10.64 ID:???
>>593
カレーより弱いと思ってたがぬこにやられる程だったか。(棒)
596通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:05:48.02 ID:???
>>593
電穂見たぞ
大将軍も間に合えば良かったのだが、惜しかったな
597通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:11:30.12 ID:???
>>593
スーフリの金関節が絶望的にださいな
('A`)
598通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:11:57.75 ID:???
半壊キュリオスでのアレハレ無双もいいが
直後の熊とソーマのシーンもまた良いんだよ…
599通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:15:42.01 ID:???
>>598
親熊さんあれでよく死ななかったな…
600通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:17:37.86 ID:???
>>593
アスランは「犬以下」と呼ばれたが、閣下は「猫以下」か…w
601通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:19:22.98 ID:???
猫とカレーは強敵すぎるw

ストフリVSカレーライス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1278329746/
602通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:22:21.62 ID:???
種アンチ:カレー
種ファン:ステーキ
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 14:26:37.28 ID:???
まずは猫うpだろ…
604通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:28:39.49 ID:???
ネコにやられたと聞くと
通称大蒲凹氏を思い出すな…
605通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:29:07.94 ID:???
602=Sランクの溶ける肉
606通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:31:47.04 ID:???
テイクアウトの牛丼食ってたら、猫に容器の中に足を突っ込まれた事がある。
幸い奴にヤケドはなかったが、罰としてモフモフの刑に処した
607通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:37:17.83 ID:baWVo+il
カレーか。これは強敵すぎるな・・・
608通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:37:27.75 ID:???
牛丼とぬこか、鷺澤頼子さんだな。
609通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:38:37.27 ID:???
>>599
ハサミで貫かれたのはジンクスの腹の辺り
ジンクスのコックピットは腰部分
610通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:39:41.69 ID:???
警告:カレーに関わるなw
611通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:39:55.23 ID:???
ここにもいたか…
ぬこに虐待される方々がw
612通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:39:59.86 ID:???
>>609
コーラと同じくコクピットの位置に救われたな
613通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:40:07.57 ID:???
>>602
カレーを甘く見てると、後で痛い目を見るぞwww
614通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:40:34.79 ID:???
ジンクスコクピットはいきり立った珍子の先っちょだね
615通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:41:09.38 ID:???
キラ「コクピットの位置に救われるとかバロスwwww」

シン「縦に斬っておけばよかった…」
616通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:54:11.09 ID:???
>>891
福田監督「時間をかけて美味しいカレーを作るぞ」
水豚「ウンコでいいだろ。ガンダムって名前にすれば売れるしなwwwwww」

 半年後
水豚「これが最高のカレーニダ。1000000000000000000円出せニダ」
映画館「なんだこのガンダムって名前のウンコは!」
水豚「契約書はアルニダ。早く1000000000000000000000000円出せニダ」

 1年後
福田監督「最高級のカレーが出来ました」
映画館「またウンコ売りに来たのか!」
福田監督「そんな・・・せっかく最高級カレーが出来たのに・・・orz」
映画館「帰れ!」

汚い、水豚汚い
617通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:57:57.60 ID:cA30lVYq
>>616
つまんねーコピペ貼るな
618通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:58:00.97 ID:???
>>616
わかる
福田監督が最高の劇場版を作ってる間に糞映画をねじ込んだ水豚は犯罪者
619通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:58:03.76 ID:???
616
文章は他人が読んでもわかりやすく、名前は正しく
相手に伝わるような文面で書きましょう

つまり0点だ
620通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:58:21.08 ID:???
※信也ちゃんは、数字が理解できないほど頭が悪いです
621通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:58:46.37 ID:cA30lVYq
622通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:59:15.64 ID:???
また論破された種アンチが発狂か
623通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:59:30.02 ID:???
616のロングパスwwwwwwwww

>>891
気をつけろよ〜
624通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:01:55.09 ID:???
種アンチ=種厨=ブツブツ汚デブ=モリーゾ=622
625通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:02:58.04 ID:???
>>615
縦に切ったら、セーフティーシャッター様のせいで剣が折れて(ry
626通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:03:32.84 ID:???
つまり劇場版を盗んだことを認めるわけだな、バクシオー厨は
627通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:05:16.49 ID:???
日本語で喋れ
628通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:05:45.53 ID:???
626
×盗んだ
○負債が締切を守れなかった
629通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:05:49.00 ID:???
枠を盗まれたくなかったらさっさと作れよ、劇種を
当時は結構期待してたんだぞ
630通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:06:16.40 ID:???
カレーかぁ、簡単に作ろうと思えば簡単にできるし
手間をかけ出したらそれこそ上限がなくなる
初心者でも普通に食える物ができるし
何というか懐の深い料理だわな
631通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:08:12.96 ID:???
後 か ら 来 た の に 追 い 越 さ れ
泣 く の が 嫌な ら さ あ 働 け
632通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:09:55.18 ID:???
>>631
誰うまw
633通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:10:51.78 ID:???
>>631
最後から二番目の字以外、完全に原曲そのままじゃねーかw
634通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:11:49.20 ID:???
つまりバクシオーの爆死でFAだな
635通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:12:15.92 ID:???
負債視点

人生楽だけありゃいいさ、くじけりゃ誰かに八つ当たり。
636通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:12:42.92 ID:???
種アンチ視点

人生楽だけありゃいいさ、くじけりゃ勝ち組福田監督に八つ当たり。
637通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:12:49.45 ID:???
前金も払わずに予約を入れておいて、期限を過ぎても何の連絡も無いくせに
永遠に席を開けておいて貰えると思っているほうがおかしいよ。
れっきとしたマナー違反だよ?常識だよ?わかる?
きっと626クンは、今まで一度も社会に出たことがないんだねw
638通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:14:44.11 ID:???
>>637
泥棒の言い訳だな
人の席を盗んでそれか
639通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:14:54.30 ID:???
>>637
626は人生の落伍者
640通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:16:06.40 ID:???
こうして証明されたな
バクシオーは泥棒
641通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:17:39.37 ID:???
きゅうしょにあたった!こうかはばつぐんだ!
642通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:18:23.43 ID:???
638=640
警察に窃盗罪で訴えてこいよ、笑われるだけだからwww
643通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:18:24.50 ID:???
どうやったら00劇場版が、TV版00開始前にやるはずだった種劇場版の席を盗めるんだろうwww

花の咲く頃に会おうねw
644通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:19:40.90 ID:???
泥棒も何も、「劇種を予定してた部分に穴が空いたので、
代理で劇00を持ってきて埋めました」ってだけなんだがねw

ぶっちゃけ劇種関係で負債がやったことは、
「違約金とらないだけありがたいと思え」ってレベルだと思う
645通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:27:13.20 ID:???
劇OOやるとき、スポンサーとか配給元を説得するの大変だったろうな。
前例があれだし…
646通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:29:48.81 ID:???
>>644
世間体ってもんがあるから違約金払わせられなかったんだろうな。
円谷のウルトラマンコスモスの事件みたいに。
647通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:33:06.24 ID:R/wL12iS
この流れ飽き飽きだ。
ここはID表示ルール化しないの?
648通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:35:43.66 ID:???
カレー相手とか閣下が一言でも旨いと言えば敗けじゃないか
649通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:38:14.10 ID:???
>>648
そんな次元以前に種厨大好き田売上で手も足も出ない時点で…
650通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:54:02.24 ID:???
>>648
何となく究極vs志向、ストライクフリーダム編なんてものが思い浮かんだ
651通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:00:48.46 ID:???
>>650
山岡は全部乗せストフリ
雄山は背負い物を外したストフリ
652通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:02:22.87 ID:???
隠者でやっても面白そうだ

山岡→フル装備状態の隠者
雄山→本t…もとい、リフター
653通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:06:22.50 ID:???
>>651-652
素材で勝負出来るならジェリドさんも本体で勝負するんだろうけどな。
654通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:08:18.11 ID:???
>>651
雄山ならそこはストライク出してきそうだな
「金色関節も腹ビームも邪道、イグルーで見せたあの様な姿こそが本物なのだ」とか言いながら
655通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:11:40.64 ID:???
>>650
HGフル改造を持ち込んだ山岡に対し、塗装と継ぎ目消しをしただけのMGを持ち込む雄山
山岡の技術すげぇと審査員も褒めちぎり勝利を確信するが、雄山は余裕のある態度を崩さない
続いて雄山のMGを丁寧に仕事してあると褒める審査員、山岡はあんなもの大した事は無いと笑うが栗田さんがある事に気づく
審査結果は雄山の勝利、その判定に異論を唱える栗田さん以外の究極側
それに対し素材の味を生かし丁寧に作られた思考の方が優れている、究極側はHGである必要がないと判定理由を説明
ここで雄山の説教が入り落ち込む山岡、次回頑張りましょうと言う栗田さんでおしまい

俺が思いついたのはこんな内容だったんだ、腹減ってるからかなぁ
656通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:13:00.88 ID:???
>>647
てか、BBDのような種厨は完全無視と>>4にあるのに、構ってる奴が多いよね
ちゃんとスレのルールくらい守ろうよと
657通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:16:39.09 ID:???
>>648
たしかオーブの建国に日本が深くかかわってんだよなぁ…

オーブ軍の金曜日がカレーなら、閣下に勝ち目なし
658通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:30:48.36 ID:???
>>647

> ここはID表示ルール化しないの?

ここは隔離板の為ID非表示

でないと種厨が他の板で迷惑かけるから
659通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:32:55.83 ID:???
もう既に他で迷惑かけまくってるじゃん…
sageでIDが表示されないってだけで
スレ住人が荒らし対策としてID出す事は禁止なんてされてない筈だが
660通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 16:58:38.92 ID:???
HG閣下は全身改造を施さないと、見られないレベル。

いわば、コハダみたいなモノ。
661通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 18:33:31.45 ID:???
やけにスレッドが伸びているので何かと思ったら、種厨が暴れていただけか。
種厨は懐かし平成アニメスレッドでも行ったら?
662通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 18:45:40.68 ID:???
>>660
言いたい事はわかるがコハダに失礼だろ
663通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 18:46:20.80 ID:???
種のプラモ 大トロ
00のプラモ イワシ
664通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 18:47:10.61 ID:???
??「ネーナのねんどろいどは出ないの?」
665通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 18:50:17.96 ID:???
鷲尾ちゃん自重
666通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 18:51:20.78 ID:???
>>664
鷲尾さん座ってて下さい、それより寧ろガデラーザ商品化のプッシュお願いしますよ
何ならヴァラヌスでも可
667通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 18:55:08.38 ID:???
そこはHGアンフだろ
668通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:00:06.47 ID:???
リアルド&ヘリオン「「我々もキット化希望であります!」」
669通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:07:46.79 ID:???
>>664
寧ろ自作してそうで怖いw
670通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:08:48.38 ID:???
>>668
GNX-IV「脇役はすっこんでろ!ところで俺のプラモは?」
671通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:09:23.79 ID:???
スイールイナクト「俺も」
672通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:10:20.58 ID:???
スイールプリキュア
673通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:11:27.54 ID:???
663は種プラは江戸時代の大トロと言いたい訳か
674通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:15:36.86 ID:???
>>673
構うなよ…、大体そんなネタを理解できるような知識ないだろ、そいつ
675通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:29:11.46 ID:???
マルート「俺はいつ出るんだよ!」
676通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:37:11.41 ID:???
>>647
しちゃってもいいかもね
鯖負荷がどうとかも、もう昔の話だし
677通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:38:28.05 ID:aXas0sWg
>>676
sageチェック外れてなかった…
678通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:03:25.53 ID:???
>>672
元キュアブラック「(ガタッ」
679通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:05:29.37 ID:???
>>678
誰かと思ったらスメラギさんかwwwww
680通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:15:06.65 ID:???
元ダークプリキュア「(ガタッ」
681通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:20:39.09 ID:???
>>680
落ち着いてください、准将。
682通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:27:19.21 ID:???
元淫獣「(ガタッ」
683通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 21:05:37.19 ID:???
>>682
魔法少女ネーナちゃんのお供かよ。



えっ、誰か忘れているって?
684通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 21:06:59.71 ID:???
>>683
鷲尾「なら僕はその使い魔ポジションで」
685通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 21:09:16.70 ID:???
>>684
お前は声優でもやんのか?w
686通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 21:33:16.96 ID:???
ネーナ?「このバカ犬ーーー!!!」
687通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 21:35:06.94 ID:???
魔法少女で勇者王なルイスは犬ちっくだったな。
688通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:21:27.83 ID:???
鷲尾「俺と契約してネーナになってよ」
689通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:22:03.19 ID:???
黄金大使(俺はいつまでHG化まで正座していればいい…磐梯は応えてくれない)
690通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:23:40.24 ID:???
>>688
穢れきると2期ネーナになるんですね、わかります
691通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:38:44.65 ID:???
>>689
…こうなりゃジムをベースにスクラッチ…か
692通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:57:57.50 ID:???
顔以外ジムと似てそうで似てなかったりする
胸部形状的にベースはリボガンにして、ジム顔はパーツ取寄せたいいんじゃね
ブキヤの丸モールドと2mmと1mmのプラ板、バインダー製作用のヒーターもあるといい
接着やパテ盛って作るのもいいけど、強度が落ちるから一枚の板を曲げて成型する方がいいと思う
693通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 23:01:36.30 ID:???
やっぱり構造的には1.5が近いんじゃないの?
694通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 23:02:25.07 ID:???
小物様「リボンズじゃ! 俺がまんまとハメられただけでなく、プラモになれなかったのもリボンズの仕業じゃ!」
695通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 23:37:29.33 ID:???
そういえば神奈川だと今日からゼロ魔ファイナルか
原作者、このまま快調になればいいが
696通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 00:13:42.21 ID:???
>>689
ロボ魂出たんだから贅沢いうなゴルァ!
お前なんぞそのまま10年は正座してろ!

バーザム「送信」
697通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 01:00:45.59 ID:???
>>696
てめぇGFFでカトキリファインされてんだろうが!
いよいよ次は俺の番か、と期待してたらシリーズ終了した悔しさが分かるか?

DX「送信」
698通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 01:08:52.34 ID:???
ボノリークサマーン「ようやく立体化されたでござる」
699通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 01:52:29.32 ID:???
単なる偏見だけどDXは自由のとばっちり受けてると思う
DXを元にして作ったのが自由で、その自由の売り上げがいまいちだったからモトネタが売れるはずないやんとか番台が思ってそうな気がする
700通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 02:03:02.10 ID:???
それはさすがに無いだろ、GXの奮戦振りを知らんわけではあるまいに
701通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 03:13:05.05 ID:???
劇種を同じく干された経験のある押井監督でリベンジ!

だったら面白そうだな、多分本編まったく関係無しの群像劇が始まるんだろうな
702通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 03:22:36.20 ID:???
>>700
GXとディバイダーはどれくらい売れたんだっけ?
703通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 04:37:43.30 ID:???
>>701
万が一、押井監督が種を手がけたら……

P2の第二小隊みたいなラクシズが拝めるのか。
少なくとも軍からドロップアウトした連中が、その後軍の実権を握ることはないな。
704通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 07:28:22.00 ID:???
>>703
今の押井に巨大ロボ物は書けない
705通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 07:32:38.67 ID:???
>>703
どうだろう…最悪、戦闘シーンが殆ど無く
AAに立ち食い蕎麦屋が出来てるなんて事になりかねない気がするw
706通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 08:35:51.76 ID:???
>>696
お前も今は死亡状態のFIXで出たじゃないか。カトキアレンジだが・・・。
707通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 08:37:37.49 ID:???
>>701
押井は干された事をちゃんと自省を込めて語れるが
福田はまあ、一生無理だろうね。
干された事を認識すらできてるか怪しいものだ。
708通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 09:45:31.64 ID:???
>>707
まあ、せっかく来た仕事を
虚栄心で突っぱねるのが今の福田だからな。



いつまで、大物クリエーター気取りなんだよと。
もはや同世代どころか、年下の業界人からも
どんどん追い抜かれる存在だしさ。
709通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 09:58:34.57 ID:???
元々そんなに働きたがるタイプでもないからなぁ
なんでもいいからアニメが作りたくてたまらないわけでもないっぽいし
とにかく今後もずっと種をやってたいとは考えてるみたいだけど
710通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:02:14.91 ID:???
そりゃ福田が欲しいのは権力と名声と富だからな
711通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:10:18.19 ID:???
比較されがちな水島だってクリエーターとしての実力ってのはさほど高くない、けれど人に慕われ仕事が次々と来るのは本人の人柄と長所である管理と調整能力、後人材を育てる上手さがあるからなのにな。福田にはマイナスポイントは山程あってもカバー出来る長所が一切無い
712通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:28:17.70 ID:???
>>711
若手だろうがベテランだろうがアイデアを採用して責任持たせて任せるんならそら育つしやり甲斐も生まれるもんだわな
福田みたいにワンマンで実力あるならいいけど実力ねぇくせにあれはダメこれもダメ、トドメに何の責任感も無いんじゃ着いてくる人間はいないし育たない
713通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:54:02.58 ID:???
>>712
スタッフのコメみてりゃどっちの現場のがやりがいあるか一目瞭然だわなぁ
714通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:54:46.12 ID:???
またミズシーの自画自賛か
で、そんな凄い監督が作ったガンダムバクシオーは
何枚売れたんだよwwwww
715通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:55:54.50 ID:???
日本語でおk
716通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:56:47.97 ID:???
>>715
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓
┃      作   品   名         ┃  【総売上高】  ┃  【映像部門】  │ 【音楽部門】 │【ゲーム部門】┃
┠──────────────╂───────╂───────┼──────┼──────┨
┃ガンダム00 シリーズ..       ┃*63億8868万円 ┃*37億1307万円. │17億3101万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00             ┃*32億1975万円 ┃*17億5717万円. │*5億1798万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00 SS    .       ┃*29億8074万円 ┃*19億5590万円. │10億2485万円│ *億****万円.┃
┃ガンダム00 劇場版        ┃**1億8819万円. ┃***億****万円. │*1億8819万円│ *億****万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃ガンダム SEED シリーズ.     ┃367億2901万円. ┃137億2194万円. │76億5265万円 |153億3678万円┃
┃ガンダム SEED            ┃196億5082万円. ┃.*60億6495万円 │33億9689万円 |101億8898万円┃
┃ガンダム SEED DESTINY    ┃166億8232万円. ┃.*72億7876万円 │42億5576万円 |*51億4778万円┃
┃ガンダム SEED スターゲイザー. ┃**3億9587万円. ┃**3億7823万円. │**億1764万円 |***億****万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
717通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:57:40.81 ID:???
>福田みたいにワンマンで実力あるならいいけど

実力、あるのか…?
神姫のOPと言い、リマス種のOP新規カットと言い、微妙にも程があると思うんだが
718通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:57:46.55 ID:???
ウリーはソースにならねえって何回言われりゃ理解すんだこのゴミは
719通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 10:58:53.89 ID:???
>>717
多分

「福田みたいにワンマンでも、実力あるならいいけど」

の誤記じゃねーかな?
と思った
720通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 11:00:19.79 ID:???
>>719
なるほど
もしくはこうかな

>福田みたいにワンマンで、実力あるならいいけど実力ねぇくせに、あれはダメこれもダメ、
721通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 11:02:19.32 ID:???
716
日本語でおk
AAなんてソースじゃないと何度言えば
それにそれにはバクシオーなんて載ってないですよ
722通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 11:06:44.95 ID:???
何枚売れたか、つまりガンダムの主力商品であるガンプラより円盤の売上が大事と

バンビジュの方ですか?
723通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 11:07:59.36 ID:???
水島の幻覚が見える豚ニートの臭いがするぜ…
724通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 11:08:13.46 ID:???
>●荒らし・煽りは通常の3倍無視
>  放置できないあなたも荒らし。相手にせず削除ガイドラインをよく読んで削除依頼板へ

馬鹿と一緒に、相手してる奴もNGに放り込んだ方が、スレがすっきりするような気がしてきた
725通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 11:13:01.34 ID:???
ほむ
726通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:00:29.06 ID:???
水島とか高松とかは若手を育てる意識が高いけど福田って横からあーだこーだ言うクセに若手にタメになる指導しない(出来ない)よね。
727通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:00:46.08 ID:???
福田が単に人の上に立つ器量の無いだけ。
古株のおっさんだから、仕事できると思って任せたら全然ダメだったってオチ。
しかも才能は無い、仕事は遅い、責任感は無いとダメダメ尽くしだっただけのこと。
さらには職場に無能な身内連れてくるというトドメをかました。

こんな屑と比べること自体、第一線で活躍している監督様方を比べること自体失礼。
728通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:03:05.41 ID:???
バ改変クルー?
729通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:15:23.76 ID:???
普通の会社なら立派な給料泥棒だわ>福田
クビ切られても文句言えない位無能だよ
730通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:29:12.67 ID:???
禿が人を育てるタイプだったっぽいしね
一応その弟子筋っぽい高松は育てようとするだろうよ

今日は銀魂ですね
731通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:29:41.47 ID:???
水島はun-goでもやらかしてるからな
人望も失ったようだ
732通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:32:28.06 ID:???
妄言はいいから
733通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:33:52.58 ID:???
ほむ
734通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:33:59.69 ID:???
00スタッフ(主にメカ)のモチベーション高かったらしい…のは
好き勝手やらせたから
メカ物、特にガンダムでは、メカチームは好き勝手など許されないのが普通

水島が無能には違いない
735通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:35:58.68 ID:???
長崎「長い絵コンテを書くことを強いられているんだ!(集中線)」
水島「誰にだよ」
736通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:37:56.72 ID:???
人望を失ったはずの水島にはUN-GO後にも長崎や柳瀬、宮本、会川、勝地といった
「また一緒に仕事をしましょう」と発言するスタッフ・キャストが大勢居るのに

福田元監督ときたら…
737通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:39:11.65 ID:???
>>736
福田監督だって、主役の声優の結婚式に呼ばれなかったり、ヒロインの声優の連絡先が変わっても教えてもらえなかったり
エピソードがいくつかあるだろ!いい加減にしろ!
738通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:40:52.83 ID:???
ジャンルが全然違うはなまる幼稚園でも00で一緒に仕事したスタッフが参加してたのにね

人望と無能の意味を知りたい
739通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:42:24.63 ID:???
>>737
結婚のことを聞いて「彼女は別の人が好きかと思ってた」とか言うくらい(馬鹿)正直な人なのにフシギだね(棒)
740通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:42:55.27 ID:???
「バンダイの意向を無視して好き勝手」は許されないが
「バンダイの意向に沿った範囲で好き勝手」は許される。
00は後者だった。

「予算やスケジュールを無視して好き勝手」は許されないが
「予算やスケジュールの範囲で好き勝手」は許される。
水島は予算やスケジュールをやりくりしてメカが好きな事を出来る余裕を作った。
741通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:43:02.23 ID:???
742通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:43:11.26 ID:???
吉井元社長はこの無能豚に何を期待したんだ…
743通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:45:23.82 ID:???
un-goの水島ボツコンテ(最終回)の長崎尻拭いは人望じゃない
ボンズPから直接要請みたいだぞ?

ボンズとも切れたみたいだな、un-go打ち上げ、忘年会、新年会、呼ばれなかったみたい
744通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:45:33.33 ID:???
>>740
>予算やりくり
アニュー回8000枚、エレベーター回16000枚、それ以外もグリグリ動かしてるよな…どんな予算配分したらこういう風に出来るんだよw
745通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:48:40.05 ID:???
水島さん、オハー!
ここでやるなよスレチですぞ?
746通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:48:50.30 ID:???
>>744
他の話もメカ動かしたから不思議ではある。ダンス回で予算調整したのかとも思うが実はかなり描きこまれてるのよねあの回
747通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:49:38.17 ID:???
>>746
だって長崎だぞコンテ描いたの…w
748通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:49:47.53 ID:???
>>744
種死の半分程度とは言え、普通のアニメに比べると予算は多い方みたいだし、
やりくり次第ではどうにかなるんでは?
あとはスタッフのやる気と、それを上手く制御できるかどうか
749通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:50:00.04 ID:???
妄想でボンズの社内事情を作り上げちゃったのか。
まあ妄想と現実の区別が付かないのはストーカーにありがちな症状だから予想の範囲内だな。
750通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:50:54.43 ID:???
>>744
アニューリターンのコメンタリーでみきしんが[8000枚だよ、これ凄いよね。アニメーターさんの仕事にも注目して欲しい]と言ってたのには感心した
751通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:51:27.24 ID:???
一方種死は最終話で4800枚だった
752通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:52:16.80 ID:???
高松「あー銀魂にも半分でいいから予算分けてほしーなー」
753通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:53:24.58 ID:???
>>750
三木さんの気遣いの細やかさは(良い意味で)異常
マイスターカレー作ったアレの時とか、素で頼れる兄貴キャラになってたw
754通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:53:40.49 ID:???
>>751
…え?あんなバンクだらけの回が4800なの……?
755通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:54:40.08 ID:???
>>754
しかもそれが種死で最高の作画枚数らしい
756通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:56:21.96 ID:???
4800枚という少なさに驚いたが

そもそもストフリが自由になってた時点で枚数とか関係なしに酷かったことを思い出した
757通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:56:42.41 ID:???
>>754
バンクのセル含めて4800枚みたいだから、新規作画に限ったら何枚だったんだろうね
758通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:57:39.68 ID:???
嫁は劇場版種が書けなくて脚本家休業状態が続いているが両澤は恥ずかしいとか無念だとか思ってない?
759通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:57:53.92 ID:???
>>754
福田「だから作画の行間を読んでって言ってるブヒww」
嫁 「ブロブロ…ウェヘヘヘ」
760通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:00:26.14 ID:???
4800枚ってみんな馬鹿にするけど、それだって1日でカットから作画、動画まで作って撮影するとなると凄まじい作業量なんだぞ!
761通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:01:12.42 ID:???
何で1日っていう前提!?
762通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:02:08.42 ID:???
>>746
あの回のオーディオコメンタリー聴いてたら、
「廊下のガラスに映ったルイスを後ろを歩く小熊がチラ見してて、
それに気付いたルイスがガラス越しに小熊を睨む」
なんて小ネタが仕込まれてたことを知って吹いた記憶がw
763通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:05:57.67 ID:???
>>714
40代に1000万円収入が入る仕事を1回だけやれたが、次の契約を身勝手な理由で反故にして、
以降、捨扶持みたいな過去の仕事関連以外、新たな仕事の契約が来なくなった人と
同じく40代に700万円収入が入る仕事を1回やれて、以降も数百万円位の収入仕事がコンスタントに入ってくる人。

さて、最終的にお金がより入る&やりたいことがやれるのはどっちでしょう?
764通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:09:58.82 ID:???
>>742
ちょうどいい子飼いくらいにしか捉えて無かったんだろ。
無能かどうかなんて彼にはどうでもよかった。
自分に尻尾を振ってくれる現場の人間。これが重要だったんだろうな。
765通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:14:58.22 ID:???
>>748
あんま責任感がない主婦が私体壊したの、とか言って
パートを辞めちゃったような感覚でしかないだろ。

「まあ、実入りのいいバイトだったわよね」
「でもアタシが体壊したとか位で辞めてほしいとか酷くない?だからもういいわ、あんなの」
という程度だろう。

あいつ脚本書くのも実は心底好きって程じゃなく、プロ意識ゼロなのは発言で明白だもの。
766通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:27:57.36 ID:???
>>764
そんな無能しか現場の子飼いがいない社長って一体…
767通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:34:32.10 ID:???
無能だから子飼いに出来たのさ。
普通は嫌がるよ。専属契約してるも同然の富野ですら
上に縛られるのは嫌がってあの手この手であがくわけだし。
768通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:37:35.54 ID:???
負債:そこまでして貰った結果聳え立つクソを生み出し干される
吉井:そこまでしてやった結果、名誉職への事実上降格
下村:夫妻と一緒に好き勝手やった結果、ギアス後クビにされフリーに
竹田:ここまで名前を挙げた連中がやらかしたせいか、種死の後は普通の枠取り屋になる
森田:上手い事逃げたのか、今も普通に仕事してる

明暗が分かれるな
769通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:40:25.27 ID:???
>>749
ボンズの社内事情は案外詳しいんじゃないか?
お抱えの若手スタッフ一人廃業に追い込むくらいつきまとってたんだし。

奴が詳しいならその辺全肯定って事で。

もっとも最近の事情なんて分からんだろうが。
770通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:44:57.92 ID:???
負債は自業自得とはいえ、
竹田辺りはチョットだけ同情してしまう。


普通にPとしては有能だから。
771通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:45:38.78 ID:???
サンライズは現場は、実態はともかくフリーでしかないわけで
あそこだけで仕事をするなんて気が無いなら、子飼いには当然ならん。

クリエイターとしての矜持がある奴は、
子飼いになったら自分のやりたいことが色々できなくなる可能性があるのを当然、見抜けるし、
そもそも自分を子飼いにしてた社員が辞めるなり、失脚すれば、冷や飯を食わされるのも予想しうるので
やはり一定の距離を置きたがることだろう。

嬉々として子飼いになるのは
・他所に行くのは億劫で、サンライズだけでこのまま仕事をしたい
・クリエイターとしてのやりたいことなんて特になく、何となく好きな事だけやれればいい
・将来を見通す戦略眼を持たず、安直で楽にいきたく、当座の金と欲に流される
以上のような非常に悪い意味での「安定志向・サラリーマン的志向」を持った奴のみだろう。
772通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:50:36.07 ID:???
>>769
末端のアニメーターのストーカー仲間(それも鋼錬の頃)ってだけだろ?
当時だって怪しいもんだ
773通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:51:18.37 ID:???
>>768
吉井は福田とともに盟友同士だった
古里Pのやらかしたことも影響してると思われ。
その古里Pもサンライズを追い出されてるな。

2000年代半ば頃までサンライズにはびこった
福・吉・古の三大枢軸同盟だったわけだ。
774通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:53:48.78 ID:???
>>771
安定志向とサラリーマン志向に名を借りた「怠惰と会社への寄生」だよね。
775通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 13:56:50.60 ID:???
>>772
寧ろそれで詳しく知ってる気になっちゃってんじゃないかと思う訳よ。
奴さんが産まれて初めて他人(ストーカー仲間)と関わったエピソードだし。
776通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 14:43:46.70 ID:???
>>770
竹Pはむしろその後の血+とかの失敗のほうが大きいんじゃないのか、発言力なくなったのは
777通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 14:47:15.53 ID:???
BLOODシリーズって結構いわくつきだよな…。ガンダムとどっちが難易度高い?
778通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 15:24:05.06 ID:???
血+は俺結構好きだぜ
779通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 15:24:14.42 ID:???
>>777
吸血鬼ネタって有名所だけあって物凄く作りやすいはずなんだが、
そのせいかいざ取り上げるとなると何かしらオリジナリティ出したくなるのか
無理に変化球を入れて大コケするパターンがやたら多い印象
780通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 15:30:10.41 ID:???
>>779
ヒラコーみたいにはっちゃければいいんじゃないの?
少佐とかガロード声な弟みたいにさ
781通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 15:34:58.77 ID:???
>>779
ロザリオとバンパイアもだな…
782通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 15:44:16.66 ID:???
>>779
傷物語「マジか…」
783通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 16:14:16.38 ID:???
>>781
ロザバンは奈々様しか強みないだろ…
784通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 16:49:00.80 ID:???
これは・・・バクシオーの爆死か
785通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 16:56:49.41 ID:???
自画自賛が無くなったということは、ミズシーは昼寝か
これだから爆死アニメは
786通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 16:59:55.96 ID:???
>>777
血+は結構展開がかったるい部分はあったな
あとメディアミックスの影響のせいか、アニメでは省略されて回想ですら語られない部分があるのが何とも残念
2〜3クール位に話詰めれば丁度いいのかも
血Cはラストで質の悪いギャグに成り下がったので至極残念
映画で評価上がるのかもしれないが…コレジャナイ感を払拭してくれるのかな…


てのが自分個人の感想
787通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:00:10.26 ID:???
784-785
日本語でおk

>>1
788通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:04:20.93 ID:???
吸血鬼ネタをロボットものに置き換えると種にも通じるところがあるな。
ポピュラーな話(1stガンダム)に無理に変化球混ぜて破綻したわけだし
789通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:14:55.36 ID:???
つまり
変化球も投げなかったミズシーの爆死だな
790通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:15:12.26 ID:???
種は負債が完全に裏に徹してて、負債の発言を聞かなければまだ多少は愛せたかもしれない。
791通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:15:36.87 ID:???
はいはい
792通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:17:21.26 ID:???
>>783
ブラッド茶番を虐めるな!
793通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:26:40.48 ID:???
>>792
???「茶番評価を撤回しないと…守りますよ?」
794通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:30:24.02 ID:???
東京を守りに来るんだよな、彼女。
795通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:30:53.81 ID:???
???「茶番は終わりだ」
796通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:41:19.03 ID:???
>>793
フラグを立てんなw
797通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:42:57.48 ID:???
>>790
どこが?愛せる要素なんかある?メカだけならとは聞くがメカだって種である以上愛せんわ。メカはメカ本体とキャラクターの相乗効果の末に愛せるんだろうがよ、と思うし。
798通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:45:07.00 ID:???
>>797
坊主憎けりゃ〜とはよく言ったもんだが別にメカ「だけなら」好きでも構わないんじゃないか?中身とか考えると萎えるから完全に別くくりに切り離せばまだ何とか…なる、かな?
799通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:45:17.81 ID:???
なんという守る守る詐欺
800通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:45:53.46 ID:???
マモレナカッタ…
801通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:47:44.94 ID:???
>>798
どーだかwwwクラスのガンダム好きの連中に聞いても(※高3です)種のMSはイヤって連中ばかりだけどね
嫌いな理由が[印象的なシーンが無い][パイロットがイヤ][プラモ買うと監督がホクホクになるし磐梯がずっと種出しそうだからイヤ]とかそんな感じ
802通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:48:35.55 ID:???
>>797
愛するという表現からすると、ネタアニメとしてじゃねえの
種死はそれでも無理そうだが
803通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:49:07.50 ID:???
要するに俺達種アンチにとって種の全ては敵なんだよwwwwwww
種厨うぜえwwwwwwww
804通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:49:47.11 ID:???
メカも負債の影響が少ない奴なら悪くないのも混じってるんじゃないかな。
ダガーとかウィンダムとかアストレイとか。

背負い物が多いのはいかんともし難いから全体的にダメなデザインが多くなってるけどさ。
805通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:49:49.95 ID:???
>>779
手塚のドンドラキュラはスポンンサーのゴタゴタで数話で終わったとか
何か昔から呪われてるのかねー
806通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:51:19.65 ID:???
>>801
種くらいなもんだぞ監督脚本がムカついてプラモ買って貰えないガンダムなんて…wだから種プラはいつも出だしだけ良くて後は売れ行きストップするんだよ、





    
→  /|↓
  / | 
 /  |
なんてフリーフォール
807通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:52:15.37 ID:???
>>801
負債はつるし上げるべきだがガワラ御大に罪は無い
そういう感覚なんじゃねえの
808通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:52:51.18 ID:???
>>806
他のは最初緩やかまたは初動から勢い良くて、途中から失速しても捌けるのにな…
809通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:53:09.03 ID:???
むしろガワラは被害者だろ、あの頃の叩かれようは実に気の毒だった
810通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:53:37.91 ID:???
俺は種メカも嫌だなぁ。メカ単体ならとは言うけれど種のメカってだけで購買意欲失せる
811通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:53:55.29 ID:???
00くらいなもんだぞ監督脚本がムカついてプラモ買って貰えないガンダムなんて…wだから00プラはいつも出だしだけ良くて後は売れ行きストップするんだよ、





    
→  /|↓
なんてフリーフォール
812通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:54:34.68 ID:???
御大はデザインしたというより、福田の妄想を形にしただけ。
プラモ売れなかったら、それは福田の罪。
813通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:54:38.13 ID:???
>>809
00デザイナー陣「我々も開始前やセカンドシーズン開始前や映画公開前は散々叩かれましたよ」
814通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:55:27.67 ID:???
>>813
あんたらの場合デザインがそれまでとかなり風変わりだったし
815通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:55:47.44 ID:???
>>810
俺も ノ
816通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:57:36.53 ID:???
俺も受け入れられないわ>種メカ
だからMGで今更デュエルとか出まーすwなんて発表あった時はげんなりしたな
817通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 17:59:38.51 ID:???
ゲームなんかやってても、敵で出てきたら種系の機体は真っ先に殲滅

味方に加入しても完全に倉庫行き(または生産しない)

プラモがあっても買いません

俺からすればメカ=作品だからまず愛せない
818通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:00:38.66 ID:???
買う買わないは各々の判断で決めりゃいいし、他人に強制するもんでもない
ただ他に出すべきものがあんだろって声には耳を傾けて欲しいと思う
なかなかDXが出ない事が気になってたところにラゴゥなんて言われりゃ、えーともなるわな

>>813
そりゃお前、背中にヤドカリ付けてりゃ突っ込まれるだろ
2期や劇場版になって、ヤドカリが無くなったり位置が変わった事に寂しさを覚えたものだ
819通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:00:49.38 ID:???
そして只今種厨が図に乗ってるのがここ

何で種ばかりが優遇されてるのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1320382063/
820通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:02:27.36 ID:???
>>818
海老川「ヤドカリ無くしたら視聴者さん達から怒られた(´・ω・`)」

放送始まったら受け入れられたものね…カワイソス
821通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:02:56.91 ID:???
福田の落書きをガワラ御大がクリンナップするだけになったらあからさまに背負い物が増えたからな。
体型や構造で差別化できずに背負い物ばかりって、福田はどんだけワンパターンなんだ。

ウィンダムは嫌いじゃないがあのリフターもどきの背負い物はどうにかならないものか。
822通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:03:37.08 ID:???
>>817
スバロボやGジェネにも各メカ使用率ってのあったらダントツで種メカ最下位だと思う
823通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:04:14.85 ID:???
>>821
でも上から被せるのもなしな! それドラグナーでやったから!
824通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:04:22.74 ID:???
>>820
00って作品の記号になってたからなぁ、コーン型スラスターは



825通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:05:23.98 ID:???
>>823
ラファエル「…ごめんなさい」
826通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:06:09.67 ID:???
>>819
いや、単にZ劇場版の予算が足りないのは種のせいじゃないだろと喚いてるのがいるだけじゃね?
827通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:06:19.24 ID:???
>>823
「リフターもどき」が「リフターそのもの」になるわけだな
828通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:06:51.72 ID:???
すげー推進機器と思ったら、ドラグーンつけてると使えないスーパードラグーン高機動ウイング
ただのヤドカリと思ったらきちんと意味があったGNヤドカリ

何故ここまで差が付いたのか…、まあ原因は福田の落書きなんだけどさ
829通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:07:05.46 ID:???
もうとにかく種にかかわる全てが嫌い
ゲームでも種から潰す
プラモは絶対に買わない
福田監督の話題があったら全部荒らす
それが俺達の戦い
830通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:08:53.27 ID:???
>>829
他はともかくゲームとプラモ買わないってのは自分含め結構いるぞ?スパロボになるが種参戦を無理やりねじ込んだサルファから現在、種参戦しても目に見えて売れ数上がってない(寧ろ右肩下がり)
831通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:10:28.07 ID:???
初期アストレイは割りと好きだな。
832通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:10:29.80 ID:???
>>828
ちゃんと考えてデザインしてるか自分の勝手を押しつけるかの違い
833通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:10:35.08 ID:???
荒らす必要なんてないだろ。
福田のあるがままを晒し、それに常識的批判を加えるだけでよい。
それが奴への最大の侮辱、批判キャンペーンとなる!
834通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:10:44.45 ID:???
>>820
ガンダムアシュタロンハーミットクラブの時代が来たかと思ったがそうでもなかったようだ
でも待ってる
835通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:11:25.48 ID:???
>>831
テレビの方も、福田の息がかかってない初期はまだ良いんだよな
836通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:12:25.81 ID:???
スタンドで飾るのが当たり前になった今ならアシュタロンヤドカリも可能であろうな。
837通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:13:25.60 ID:???
種シリーズの軍事技術レベルの進歩速度は、いつ見ても異常過ぎる
その一方で、知能レベルの進歩の遅さは、目を覆わんばかりだが
838通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:13:57.53 ID:???
メカを愛せるか否かとな?
種のメカを愛せない理由はな、負債やキャラは無論だが一番の理由は 薄 っ ぺ ら い んだよメカの意味とかが。まるで意味の無い設定や描写、碌でもない武装の使い方、お前ら本当にメカ好きにプラモ売りたいのか?とさえ思う






あ、バ改変するならしてもいいけどセンスよく頼むわ種厨よ
839通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:14:37.98 ID:???
>>835
福田の手があまり入ってないのはストライク、デュエル、イージス、バスター、ブリッツの5機だな。
ジンは福田によってトサカとかの装飾が増えたけど、比較的原形を保ってる方か。

ストーリーは初期から福田によって破綻してたから、せっかくマシなデザインだった各機も
劇中では無残なものだったけどさ。
840通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:16:42.38 ID:???
例えデザインよくてもSEEDってだけでアカンわ
841通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:17:52.08 ID:???
それはそれで、考え方としてはいいんじゃね
やたらと声高に主張して、他人に押し付けようとしなければさ
842通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:17:58.86 ID:???
>>830
それ俺達とか言ってる時点で触っちゃダメな人
843通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:19:28.32 ID:???
>>838
種を00に入れ替えるしか能のない文字通り無能にセンス良くとは無理難題を仰る
844通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:21:36.95 ID:???
>>841
種メカだけを好きな人なら別に何とも思わないが種自体を好きと言う人はお近づきになりたかないです。何人か知り合いにいるけど全員盲目的っつーか…自分の価値観だけが全てっつーか…
845通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:22:38.67 ID:???
昔はバ改変見るたびにイライラしてたが
これは要するに敗北宣言なんだという事に気がついてからは
むしろ微笑ましく見守れるようになった
846通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:23:00.20 ID:???
>>841
種厨乙
847通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:23:30.99 ID:???
>>844
だから種で満足出来る幸せな連中なんじゃないかw普通の感覚なら毛嫌いして当然なのに
848通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:24:09.05 ID:???
>>846
始まったぞ種厨の対立工作が!
849通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:26:17.34 ID:???
>>844
種が好きな時点で人間として終わってるだろ
850通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:28:49.14 ID:???
俺の周りにいた「種好き」はどっちかっつーと流されるタイプだったな。
「なんかガンダムブームだし新作ガンダムのSEEDとか見てみるか」程度の人。
851通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:30:09.58 ID:???
つまり頭が悪いんだろ
BBDと同じ
852通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:31:19.87 ID:???
最近、「種」って名前が付けば花の種すら購入拒否しそうな主張する奴が増えたな

お前らが種嫌いなのはいいけど、種知らんけどメカだけ知ってる、とか、可変機だから無条件で好き、みたいな
連中にまで、その主張を押し付けるな
853通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:33:10.28 ID:???
>>852
はいはい種が嫌いじゃ駄目種が嫌いじゃ駄目
最悪板から逃げてきたBBDが何いってんだ
854通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:34:10.42 ID:???
>>851
頭が悪い、というよりはよくは観ていないんだろう
なんとなく流し見、特に見逃しがあっても問題ないというか
見知った記号があれば満足するライト層
855通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:36:05.33 ID:???
>>4
守らんとBBDと同じレベルだと思わないか?
856通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:36:17.62 ID:???
852
で?
お前は可変機の名前いえるのか?
どうせ種のMSなんて何も知らなくてミルヒミルヒってわめくしか出来ないんだろ
857通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:36:25.98 ID:???
「種に関わるものは全部ダメ、どんな些細なものも絶対認めない」ってのは
むしろ種厨の「対立工作()」に見えてくるな。

他人に押し付けないならいくら嫌っても構わないとは思うけど、あまり声高に宣言すると
高圧的で狭量って印象にしかならない。
むしろ、それを狙った「印象工作()」なのかも知れないけどw
858通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:38:18.64 ID:???
>>857
改行しない1人が暴れてる感じだよな
あれはBBDの稚拙な工作なのかねえ?w
859通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:38:58.15 ID:???
種に限らず、ガンダムの可変機って背負い物変形が増えたせいで面白みに欠けるのが多い。
イージスは結構面白いと思ったんだけど、劇中でろくに使いこなせてないのがなんとも。
860通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:40:00.86 ID:???
種みたいな最低最悪アニメが好きって人間として欠陥品だろ。クラスにいたらそいつとだけ絶対に口きかないレベル。というか、種の何が好きになれるのか教えて欲しいわ…どうせ何も答えられないんだろうけど
861852:2012/01/09(月) 18:40:01.34 ID:/12TRXsf
疑われてるようなのでIDだそうか
何ならフシアナしても構わんが

>>856
TVにでた量産機だとムラサメとバビ、あとはザウートとかガズウートもだったか
量産機以外なら、イージスとレイダー、種死のセカンドステージの全機もかな
862通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:41:54.40 ID:???
860は対立工作()だろうな
863通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:42:21.94 ID:hGOM2XNE
ここもID表示でよくないかね、もう
864通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:43:01.79 ID:dmNAqhhY
なんだ、この荒れ様は

対立工作だのなんだの知らんが、価値観を押し付け合うのは良くねえよな

別に種が好きだろうと嫌いだろうと、それは自分の価値観、人に押し付けるもんじゃない



種厨にはわからないかもな、自分が一番ってヤツが多いから
865通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:43:28.44 ID:???
>>854
正解。
ストーリーもあらすじめいた事しか覚えてないし、キャラのセリフもろくに覚えてない。
戦闘シーンも「何かビームいっぱい撃ってかっこよさげな戦闘だった」程度。
866通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:44:52.51 ID:???
ジンは頭のデカい羽根飾りやら、デカい羽根がなければ、
好きになれたかもしれん。



結構、スパルタンなイメージがあるし。
867通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:46:45.40 ID:???
種のMSも福田がデザインしたり横槍を挟んだとは言え最終的にはガワラが描いてるからまだ許せる部分があるというのなら分かる気もする

これが種のMSは機能美に溢れていてデザインとしても洗練されている、とまで言う奴は福田並のアホとしか思えないが
868通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:46:47.19 ID:8VhigWXP
>>859
まさかのプラモにない足の仕込みサーベルとかあったな、イージス。
まあ、あんまり使いこなせていなかったけど。



高山のガンダムALIVEで足サーベルを
不意打ちとして使っているトコロを見ると、上手いなぁ…と思えたり。
869通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:47:42.25 ID:???
>>866
MSVで羽を外した陸専用がそれに近いかね
あれを見て、本来こっちが正解だろと思ったw
870通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:48:52.73 ID:???
イージス変形って大佐によるキラタンGetと自爆以外、何か有用に使ってたっけ
変形してもスキュラ撃つ時は棒立ちなんだし、何の意味も無いし必要性も無い機能としか思えん
871通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:49:15.79 ID:3vNXwxM4
機能美
なっつかしいワードだなぁw
872通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:49:50.78 ID:???
>>869
ジンオーカーだな。あれでトサカも取っ払えばさらに良かったんだが。
873通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:50:53.74 ID:???
そう言えば、ジンのトサカって何か意味あったんだっけ?
イージスのは管制用のセンサーが入ってるとか言う設定だった筈だが
874通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:52:16.59 ID:???
>>873
多機能センサーなんだってさ
875通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:53:49.79 ID:???
イージスのコンセプトは指揮官用って事になってるのに、
変形機構って明らかに「四本足で相手を捕まえて大口径ビーム砲をゼロ距離射撃」って突撃仕様。

戦闘狂の突撃野郎とかを乗せてこそ輝く機体なのに戦意欠乏症の凸が乗っても…
876通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:53:49.92 ID:???
>>874
d
センサーでかいな、おいw
877通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:54:40.85 ID:???
アストレイのワークスジンもトサカなかったな。
トサカどころか、片腕が「どっから持ってきたソレ」って突っ込みたくなるような事になってたけど
878通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:54:53.64 ID:???
>>875
ひろしが抱きついてビーム砲とかぶっぱしたら気持ち良さそうだな
879通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:55:02.17 ID:???
トサカは多機能センサーアレイらしい
ザクになると取っ払ってるからあんまり効果はないっぽいな
880通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:56:13.69 ID:???
ザクはわざと「ザク」にしてるからその辺あんま当てにならんぞw
881通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:56:44.09 ID:???
>>879
追加されたパイプが、新型のセンサー
なんてことはないだろうなw
882通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:58:23.14 ID:???
>>881
ガワラ曰く、「グフのヒートロッドみたいに伸びるかもしれないよ(笑)」だったようなw
883通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 18:59:59.10 ID:???
>>882
デザインさせられた本人が、一番意味が分からんだろうからなw
884通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:02:38.67 ID:???
あのチューブがグレネードになったりフレアになったりするんだってよ、どういう理屈なんだ
885通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:04:51.34 ID:???
>>868
MA形態のビームクロー自体は最初からあったんじゃね?
886通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:05:02.18 ID:???
ダイ・ガード「俺のリアルさ見習えよ…」
887通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:05:43.70 ID:???
>>879
性能が低いからと排除されたはずのトサカを、何故か指揮官機は装備してると言う訳が分からん事になったがな…
888通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:07:29.92 ID:???
>>886
ロケットパンチ!→腕もぎとるΣ(゚Д゚;)
出動だ!→クレーンでせっせかと組み立て ナンデストー!Σ ΩΩΩ
見た目凄いから中身は凄いんだろうな!→スッカスカ Σ(゚Д゚;)
リアル…というか生々しいっつーか
889通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:08:41.24 ID:???
>>886
謎エネルギー無しとかビームだレーザーだとか無しとか最強武器が杭打ち機だとかあまりの親近感に笑った記憶がw
890通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:11:55.23 ID:???
ダイガードか…あれ面白かったな
初戦闘時は思わず「えーー!?」だったが(主役機なのに激弱だったのがw)
891通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:12:56.03 ID:???
>>887
元のザクと同じで通信用のアンテナだからセンサーじゃないよ

そう言えば格闘機の正義はトサカが付いてるのに砲撃機の自由はトサカがないな
こいつらセンサー付けるのが逆だよな
892通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:13:07.22 ID:???
>>888
>ロケットパンチ!→腕もぎとるΣ(゚Д゚;)

Z神「(ガタッ」
893通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:13:28.92 ID:???
>>890
トタンよかマシ程度の装甲なロボットが段々周りからの理解を得てパワーアップしていき、最終的にはチタン製の装甲を持ち武器も増えてきくのは王道的で良かった。
894通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:13:44.92 ID:???
>>886
リアルなお前が第二次スパロボZで空中の敵に体当たりしたのは思わず吹いたぞ。
ロケットパンチで空中の敵落としてドリルしたのは俺の目からオイルが出やがったし。
895通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:15:10.70 ID:???
>>888
途中から合体機能ついたんだっけ?それまで遠くへ運ぶには輸送トラック、わざわざクレーン使って組み立てて、それから戦闘とか腹抱えて見てたな…それも含めて面白かった
896通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:16:27.78 ID:???
ダイ・ガードは今現在のロボットが忘れがちな「ドスンドスン」と重量感感じる走り方とかしてて好きだ!
897通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:17:06.09 ID:???
ゲッター「重力や物理法則など関係ないね!」
898通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:17:37.68 ID:???
>>888
>スッカスカ
マジか?wwwあの外見なんだし中身は色々詰まってんじゃないのかよ?
899通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:18:27.06 ID:???
>>898
そうなの?見た目しか知らないけど
900通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:19:44.93 ID:???
>>898、899
つ CMアイキャッチ
901通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:19:49.05 ID:???
巨大ロボが複数パイロット…ってことが
妙に納得したりするダイガード。
902通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:20:11.37 ID:???
>>898
アイキャッチを見る限りではスカスカ
最終回でギッチギチになったけど
903通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:20:14.42 ID:???
軍からの払い下げでヘテロダインが再出没するまでは、維持費の高いマスコットだったからな
そりゃ装甲はトタンになるし中身もスカスカになるわ
904通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:20:55.92 ID:???
>>897
お前さんを完全変形仕様にすると、
スゲぇ歪な形になるんだよ。
905通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:21:19.75 ID:???
>>898-899
CM入る時のアイキャッチで内部図解が見れる。
最終回にはきちんと中身詰まってたが第一話は耳のアンテナが只のこけおどしな有り様。
906通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:23:48.93 ID:???
>>903
広報用だもんな
907通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:24:56.47 ID:???
何かプレステの「有限会社 地球防衛隊」を思い出した

ttp://www.youtube.com/watch?v=4mHWMdgZzNw
908通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:26:00.05 ID:???
>>885
効果的に使ってないからでっち上げに見えるんだろ
あれはどう見ても暗器として使うべき
ビームサーベルが鍔迫り合いできない()らしいからな
909通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:33:23.28 ID:???
分かりやすくダイ・ガードのパイロットを紹介してみる。

いぶきさん:主人公。敵役のヘテロダインと因縁持ち。
赤木:ロボットバカ。単純な奴だが敵を倒すだけが能ではない。
青山:スカしたタイプに見えるが母親想いのA(C)。
910通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:34:05.35 ID:???
中身がすかすかな種種死
中身がすかすかなダイ・ガード

同じ言葉を使ってるのに、意味はまったく違うよう聞こえる不思議
911通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:36:57.95 ID:???
>>910
最終回では中身みっちり詰まってただろ!

いや厳密に言えば中盤あたりから中身みっちりだったわけだけど
あれもコクピットの変化が楽しい作品だった、最初はコクピットに扇風機があったり
912通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:38:47.49 ID:???
中盤くらいに改造されて、ゲッターみたいに分離、飛行できるようになってたな
913通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:40:06.69 ID:???
法的不備で接収されたノットバスターとかあったしね
914通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:45:11.39 ID:???
ダイ、ガードってヒロインが城田だっけ?
915通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:47:02.79 ID:???
>>909
青山は腰のコクピット担当のイケメンだったと思うが他忘れた
OPは良かったな
916通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:47:13.12 ID:???
>>910
前者は全てがスカスカ
後者はロボの中身がスカスカなだけ
917通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:47:55.58 ID:???
>>914
縁の下の力持ちの振動地雷ちゃんもな。
918通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 19:56:51.12 ID:???
また見たくなったなダイ・ガード
919通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:08:10.52 ID:???
俺も来週見よう
ダイ・ハード
920通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:10:16.63 ID:???
ダダンダンダダン♪
ダダンダンダダン♪
921通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:12:06.40 ID:???
ぱーぱぱぱーぱぱぱー♪
922通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:14:50.71 ID:???
つい昨日路地裏の宇宙少年歌ってきたのになんだこの流れはw
923通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:16:18.19 ID:???
ダイガードなんてドマイナーアニメ知らんがなw水島さんよお
924通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:18:27.31 ID:???
あっそ
925通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:20:10.98 ID:???
21世紀警備保証社歌おすすめ
926通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:22:02.57 ID:???
>>925
スパロボで使われて感動した
ゴーカイで虹色クリスタルスカイが流れたときくらい感動した、こっちが後だけど
927通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:23:02.17 ID:???
グレートノットパニッシャーやるとちょうどいいんだよなあ
928通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:26:22.27 ID:???
そういや水島監督ってダイ・ガードを普通に愛していた節があったよね?
929通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:27:00.14 ID:???
>>926
すまない、あの曲を聞くとごっつえぇ感じのコント、ザ・バイオハンター思い出すんだ、すまない。

山では電磁戦隊が最近のトレンドだな。
930通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:29:38.91 ID:???
ダイ・ガードのバンクの使い方は上手かったなw
特に合体シーンを逆回しで分解に使ってたシーンは大笑いしながら感動した。
931通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:30:08.80 ID:???
923
それはお前が引きこもりのニートゆえの無知なだけなんじゃないの?
932通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:34:25.10 ID:???
>>931
アタマ弱い奴に触るなって
933通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:37:19.79 ID:???
>>930
あれがノットバスター登場回というw
934通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:40:32.63 ID:???
斬新なバンクと言えばあれだよね、インパがストライクになるとか斬新過ぎて呆れる程すごかったね
935通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:02:36.46 ID:???
>>929
バイオ粒子反応ありの人ですか?
936通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:04:37.33 ID:???
閣下が閣下兄になったりな
937通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:10:59.11 ID:???
ミネルバにカガリが自縛霊としていつまでもいた気がする
AAではカズーイが自縛霊化していた気がする
俺の記憶違いならいいけど
938通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:12:57.93 ID:???
ダイ・ガードは見始めると止まらないんだよな
話自体は1話完結の連続で時たま前後編なんだけどついつい一気に見てしまう
939通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:14:01.36 ID:???
>>929
約半年刻みで流行るな>電磁戦隊

積むぜMEGA
940通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:15:47.92 ID:???
>>938
鍋焼うどんの回は秀逸
城田さん普通にいい上司だよ
941通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:18:23.12 ID:???
城田さんがどんどん広報二課に馴染んでいく過程が面白かったな
その後輩やパイロットたちも自然とダイ・ガードチームの一員になってたし
942通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:20:08.16 ID:???
そして何気に声優豪華だった>ダイ・ガード
943通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:21:55.02 ID:???
会社と軍の上層部以外は最終的にみんな良いキャラになるからなぁ>ダイ・ガード

なんやかんやで軍から来たダイ・ガードパイロットの連中も嫌いではない
944通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:23:06.91 ID:???
どうでもいいが城田さんをダイガードのヒロインと呼ぶのをやめろ!
945通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:24:16.63 ID:???
ダイ・ガードのキャラは基本的に、自分の仕事を責任もってこなそうとしてるだけだったからな。
嫌いになれないのは当然だ。
946通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:25:38.71 ID:???
>>942
あれ、カミナの兄貴が三人いる?

城田さんは真面目にやってギャグになるからな、CDドラマの忘年会とか。
947通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:26:21.49 ID:???
SRWに出ると知った時は軍人キャラの常として改悪されるかなと思ったが、そんな事はなくて良かった
948通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:27:10.68 ID:???
城田さんよりも感情的で落ち着きがないから口喧嘩もするけど、終盤は必死に赤木たちをサポートしてたよな
その姿が一番画面に映ってた北海道編は地元が一杯映って面白かった
949通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:29:24.59 ID:???
城田さんがダイ・ガード操縦する話が好きだった
2回あるけどどっちも
950通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:29:59.92 ID:???
「仕事を責任を持ってこなす」というのは、負債には全く理解できない概念だろう
951通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:34:58.46 ID:???
>>949
そりゃどっちもターニングポイントとなる重要な話だからな
952通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:36:52.09 ID:???
「仕事を責任を持ってこなす」というのは、水豚には全く理解できない概念だろう
953通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:45:24.50 ID:???
監視キモッ!


469 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 21:41:49.49 ID:N+j1n4Wf0
処断で浮きまくる無職のコミュ障ワロタwww

470 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 21:44:11.75 ID:z+oLv/m00 [2/2]
水豚ってカピバラのことだっけ
954通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:46:27.39 ID:???
1分ちょいで転載か、監視乙
955通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:50:00.30 ID:???
何故か、>>950を見て思い出した
リマス種の1話で何かが引っ掛かってたんだが、これだ

フラガ「上陸は本当に彼ら(Gのパイロットたち)だけでよろしいので?」
艦長「ひよっこでもGのパイロットに選ばれたトップガン達だ。問題ない。
    貴様がちょろちょろしてるほうがかえって目立つぞ」

エースっぽい兄貴キャラ(に見えるKY)をMSに機種転換させずに、
ひよっこを(恐らく一から)パイロットとして養成して、どうする気だったんだろう
956通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:57:10.17 ID:???
いつまでスレチな話題続ける気?
無能な水島を崇める信者さん達
957通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:58:31.90 ID:???
スレチねぇ

なら徹底的に福田を叩けばいいのかな?
958通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:59:25.46 ID:???
>>955
スパロボと勘違いしてるかもしれんが、そのKY、アラスカの電子レンジの
生け贄にされる程度の駒じゃなかったか?
959通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:01:49.26 ID:???
>>958
フレイと一緒に別の基地に移動予定だった筈
960通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:01:56.60 ID:???
>>955
当時はガンバレルダガーがなかったし
数少ないドラグーンが使える人間はメビウス・ゼロに乗せて
MSは新しく専門のパイロットを育成して乗せるつもりだったんじゃない

961通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:03:20.77 ID:???
                            ト,、          ////ィ: : : : : : ヽ///{
                            |//\     , .ィ: : ̄: :`ヾi:∧: : : : : :ヽ<
                            |///∧,. . イ: : : : : : : : : : : : ゞ;ヾ: : : : : :!//\
      ー―一   ー一 l |        _.. -― "/: : : : : : `ヽ、、; : : :.\: メベヾ: ://///ヽ
    ノニノ├‐   ┼┼| |  (⌒⌒) ィ: : : : : : :,.孑: :./: :.∧: : : :.ヘ  \:.ヽ: \: : :\////////>
     ノ  l_,  ,ノ 亅  亅   \/∠: : : : : : //: :/: :./   ヽ: : : ヘ__,ノ∨\: ∨: : :ヽ//////
                          ヘ从フ//イi: :|: : :i    ハ\: : ! γ⌒ヽ V:∨: : : :ヽ///
                             /´ /,'|: :!: : :!  ,ノ   \!イ     ∨ハ:、: : : ヽ,' : ヽ       お前らマジキモス♪
                                //,'|:ハ: : ! ´ ___             リ V:ハ: : : :.ヽ: : :ヽ
                           ///,'!; ; ;\! イ⌒` ヽ     _     !リ:::!: : : : : ! : : : :ヽ
                           ////,'!: : : :!:ヘ        ´  |    ハノハ: : : :l : : : : : :\
  ___      ____∠⌒}            ⌒ヽ/,ヘ : : :Vヘ     く      /  /ノ /  ∨: :.l: : : : : : : :.:\
く(     ` ー < /   イー-- 、          \'ヽ: : :ヾ:.ゝ、  丶 __ /  /厶、   ∨: ! : : : : : : : : : :\
   ̄ ` < __../   /―一   ヽ           |: :⌒\: ヽ: : : : ,       , ' ,′ }     }:.イ:.: : : : : : : : : : : :\
        〈   〈r───ュ   ヽ       /: : :γ ´ ̄` ヽ<、`>  -   ,'  丿    ノノ ヽ: : : : : : : : : : : : ヽ
        ヽ   l  r──孑   ヽ、、    /: : : .'       ヽ、 \\   /           \: : : : : : : : : : : :ヽ
            \l   l  孑´     `ヾゝ  /: : : ;'         、\ \\ ム、               \: : : : : : : : : : :.ヽ
           l   l  イ         }:ト/: : : :.i           \ (_j/ \                 \: : : : : : : : : : ヘ
            `ヽ _______,ノ    l:|ヘ : : : : l         i    \/`     ー. 、            \: : : : : : : : : ヘ
             |:l//////∧     //∧ : : : j_____    i     ヽ _ノ     `ヽ          ヽ: : : : : : : : :.i
             |:l///////∧    ///:.∧: :|//////∧ヽ   |       r、 、        ヽ            ∨: : : : : : : l
             |:l////////∧、,///:.:.:.:.∧ |/////////∧イ ,     ', \ ヽ  / ̄ `ヽ  ヽ            l: : :ハ : : : :l
             ヾゝ//////////:.:.:.:.:.:.:∧!二二二二ニ/ /       \ \/ハ_Уヽ  \ ヽ,,       ノ_ノ ゝ: : :ノ
                 ヾニ二二イ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./、_,'_____ゝ-| :| ..__   ∨ヾヽ        /-‐ ´
                寸///////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:./ミ三三三三三三ヘ ヽヽ― ′    ヾ}:}:.\
                  `寸ーイ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:./ミ三三三三三三三 `: 、厂          }:}:.:.:.:.ヽ
                    `寸:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イiヘ.:.:.:./、________ヽ∨ヽ.____  /'/:.:.:.:.:.:.∧
                       `寸:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/.:./:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}y:.:.:.:.∨///>イ/.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
                      `寸:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:゛.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ./.:.:.:.:. |!ヾ二イイ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
962通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:04:04.50 ID:???
水島の幻覚と戦ってる病人は犬作信者で福田信者か
まったく救いようが無いなw
963通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:04:45.21 ID:???
>>960
ドラグーンじゃなくてガンバレルな
964通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:05:13.58 ID:???
>>955
どんなソフトメーカーも最新ハードには尻込みするようなもんじゃないかな?
965通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:06:11.66 ID:???
>>958
連合側のトップエースとしてプロパガンダに採用されるほどなのに、虎の子な新兵器にはのせてもらえない…
基地と一緒に使い捨ての駒扱い…
966通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:06:23.57 ID:???
>>960
最低限の訓練くらいは、させておいてもいいと思うんだがなあ
本編開始から半年もせずにダガー配備されるくらいには、
量産体制整ってたみたいなのに
967通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:08:24.24 ID:???
>>966
ガンダムで言うとジムしかいない第13独立部隊なんてあったな。
968通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:10:35.98 ID:???
>>967
あの名称には福田の悪意を感じた
969通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:13:30.10 ID:???
ふと気になって、該当する話(無印種37話)の脚本を調べてみた

>大野木寛
>両澤千晶

嫁よ、やっぱりお前か
970通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:15:18.95 ID:???
>>959
フレイは連合の広告塔になった方がマシだったんじゃね?
という意見はよく聞くな。
971970:2012/01/09(月) 22:15:50.56 ID:???
ちょっくらスレ立てしてくる。
972970:2012/01/09(月) 22:19:46.10 ID:???
はじかれた。
後を頼む。
973通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:19:54.41 ID:???
>>970
いてら。

某作品のコーディネーターの概念を無くそうとするナチュラルのパイロットなフレイが割りとお気に入りだ。連載が止まったのが残念でならん。
974通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:20:14.82 ID:???
やってみよう
975974:2012/01/09(月) 22:21:12.58 ID:/12TRXsf
立てた

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ265
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1326115233/
976通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:22:01.85 ID:???
>>975
よくやった
サンダーフォース6を定価購入する権利をやr


…あ、失敗スレじゃなかった
977通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:23:27.38 ID:???
>>975
Gジェネ3Dでジャブローのアッガイからサブシートを
16個ドロップする権利をやろう。
978通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:24:56.62 ID:???
>>976
そこは傑作のヴァルケンを薦めてやれよ

ん?これはPS2版?
979通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:25:09.78 ID:???
>>975


バンシィを前にしながら閣下を組む義務をやろう
980通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:25:54.88 ID:???
ゲーム関連ほとんどやらんのよね
ちなみに、我が家にある最新のゲーム機は、SPですらないGBAでございます
981通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:26:26.52 ID:???
>>975
よくやった
メビウスに乗ってジンと一騎打ちする権利をやろう

あれは設定と福田の演出がおかしいだけで
本来なら速度で勝るメビウスが一撃離脱戦法を取ればジンなら簡単に撃破できると聞いたな
982通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:26:53.93 ID:???
>>978
PS2にヴァルケンはないぞ
アレはヴァルケソだ
983通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:27:04.56 ID:???
>>975
乙!!
984通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:27:21.77 ID:???
>>975
乙。

しかし、糞盛が凸してくるから、
最近、スレの消化が早くて困る。


ここはまったり語るスレだったのに。
985通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:28:23.98 ID:???
>>980
GBAか…むぅ、あんまクソゲー知らないな

よし、これでいこう!
高校野球育成アクションゲーム めざせ!甲子園
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/56.html
986通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:29:06.88 ID:???
>>984
あと、失敗スレ的な
ガンダム無関係の雑談で爆発的にスレがのびたり(ry

Fateがわからないので辛いですw
987通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:29:31.05 ID:???
>>981
困リマス種の二話見たがメビウスゼロ、戦闘機なのにワケわからん軌道で動いてないか?
988通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:29:40.87 ID:???
癌厨はいらない
989通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:29:48.95 ID:???
GBAならメタルマックス改でしょう
990通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:29:57.19 ID:???
>>985
>ボール球だけで勝てる

どう言うことだキバヤシィィィィィ!!
991通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:30:10.16 ID:???
埋め。

GBASPのデザインは、
携帯ゲーム機の中では革新的だったと思うんだ。
あそこまで無駄のないデザインはないべ。
992通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:30:52.13 ID:???
>>991
アドバンスSPは
陳腐な表現すれば神ハードだと思うわ

まあ「FEがやり放題」という補正もあるんだがw
993通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:31:05.68 ID:???
>>986
Fateとかは失敗スレ向きだよね。



あくまでここはロボットアニメじゃないと。
994通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:31:50.43 ID:???
ダイ・ガードでもある程度伸びるあたりここもそうそう話題が尽きることはないなw
995通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:32:15.29 ID:???
>>993
悲しい事実
俺はダイガードも知(ry

なお皆が楽しそうだから邪魔をする気は毛頭ない模様
そして毛頭も毛根もないのがBBD
996通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:34:15.05 ID:???
>>990
そのボール球が黄金長方形の回転をするボール球だとしたらどうだ?
997通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:34:43.27 ID:???
>>995
人として大事なものが何もないというのが正しいんじゃない?
998通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:34:54.95 ID:???
>>996
バッターが消える・・・ハッ!?
999通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:34:58.24 ID:???
>>995
スパロボ参戦からしばらく経ってるから、近所のレンタル店にでも行けばすぐ見られると思うよ
今も根強いファンのいる良作だからお勧め
1000通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:35:02.74 ID:???
       メ゙、
       /;: :ヽ.
        //: : iハ               ,ゝー,.イ
.      //: ;、: i:ヘ. _,         /: /: : i
へ.   ,' ': :_i`ヽィ'´ノ        /: /: : : :,'、
:.:.:.:.\ /:ゞ´ `. ,ゞイー、__==.┐/_:; '人: : ; :/.:.:メ
:.:.:.:.:.:.:.゙/'´,  .:.、メ、.く':.:.:.:.:.:./:,: ゞ`´ ゝ/:/:.:./
:.ヾ、ヽ:.i:´,' ,.、==.、<、´,.:.:.:.:/:,ゝ' メヾ,ィ' ,ノ,: /.:.:`ヽ.
:.:.:.:.:.ヽi:ノ'.:   .::ヽー―‐'‐、ゞ_,、廴フゝ:./.:.:.:.:.:.:.i
冫:.:.:.:./.::     ::::;::::::::::::::::::.ヽ:::::`ヽメ´/:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:/.::: /    / i  、:::::::::::::ヽ::...∨,'.:.:.:.:.:.:.(
:.:.:.:./.::/  .::.: /i  il  、  i:. 、  ヽ.:.:.:.:.:.:./
:.:.:/.: '   .::::. / .i  i!  :  i::.  、   ヘ:.,./
:.,'.:    ,.イ ‐メ、、i: i!  ゛:. ト、. `ヽ:. 、ヽ.`ヽ
'.:: __,ィイノ,ィメミミ、`ド、   i  | ∨:.  ∨:.ヾ.∨:.゙ヽ.
メ-'i リ'-ィi行:i:::。!ヾゞ:.  .:ハ:-キ=廴 :::i:.  ト、_゙、::... ヽ、結論!駄作ガンダムはOOでした!!ここの住民ざまw
 |ミi::::.. 八! i!: ー' :j`゙ 乂、.! ィ≠ミ、゙、 、 :i:. :!、:::::::::::::...、
 ヘi::::::... 、゙、≠='′  `ヽ!/:i::゚j:iゞハヽ. i、. ! ヽ、::::::::::私はモリーゾ様をものすごーく大好きですよ❤コンッ☆
  ハ::::: 、:.ヾヽ.     ' ゞ、¨.ノ/、ヾ、!メ ヽ!   `ヽ:::
 ,'::::::  i`¨¨` (v ̄`ヽ  ``/i、:.ヽーゝ  (⌒⌒) `
 !:::: i!  ゙ト、   ヽ._ .ノ   ノ::i!:::i¨¨´    \/
 ゝ、 i、 、゙iノ、ヽ.       . </:::リ :i       ____
  メ‐-、 ヾ、ミ.、 ` ァ_' ´  ./::; ' ,'     r┤i三三ミ
  ,'   ヽ:.i、ヾミ、 ゙iliト、 _i:: i .:ノ   、.  と| |三三三
. i   ヽ トゞ、 ヾミ彡イヾil!!: l ,'`ヽ、/ヽ._. ! !三三三
:゙、!    i`ヾミ、 ○)))彡'!: v 、//彡´/´| |三三三
: : !__ i / , `ミ三彡'  ヽ!ヽ辷彡' /.:.:.:.:| i三三三
二´__`ヽ、/     `ヽ.    `ヽ'.:.:.:.:.:.:.:|/\三三
三三三三ミ,'  ____ヽ.  ,ィ彡三三=、'.:.:.:.:.:.:ヽ三
、 ,      ! ,ノ三三三三ミミヽ彡='¨¨¨¨`゙゙i.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
-―――‐-メ'彡三三三三三ミ彡'   ,==‐.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈彡'´  ____  `ヽ、/.:.:.:.:.:.:,:':.、:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.`ヽ、:.:.:.:.\,ィ´;;;;;;;;;;;;;;;;___ヽ-―`―‐‐/.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.
ー―、___:.:.:.:.:.ヘヽ'.:.:.,ィ´;;;;;;;`ヽ;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;i:.、:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/