機動戦士ガンダムAGE 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS

■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318181728/


■登場人物/声の出演
フリット・アスノ:豊永利行
エミリー・アモンド:遠藤綾
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季
グルーデック・エイノア:東地宏樹
ウルフ・エニアクル:小野大輔
ナレーション:井上和彦

■商品情報
【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)
2通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:09:01.45 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(新)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
3通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:18:32.75 ID:???
>■登場人物/声の出演

またお前か
4通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:28:07.17 ID:???
>>3
テンプレ何か間違ってる?
5通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:30:00.47 ID:???
声優疎いから分からんが放送前の妄想なんじゃね
6通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:33:55.52 ID:???
1話のQ&A
Q.なんで数式で敵が来ること判るの?
A.統計データを基に回帰分析すると予測は出来る。
 つまりExcelでやれば一発なのを一々紙に書いて計算するフリットさんマジ天才
 そして天才のフリットさんが断言しちゃうほど有意なデータがあるUEの襲撃回数マジパネエ

Q.なんで冒頭でフリットさんUEに見逃されてるの
A.フリットさんの天才的な頭脳によって伏線です。

Q.僕がガンダムを一番よく知ってるんだ!→えーっと武器はって馬鹿すぎね?
A.ジムみたいなのが使ってたスプレーガン的なアレが転がって他のを見て迷ったんじゃね?天才とはいえ人の子なのさ!
Q.でもそれ効かないの判ってんじゃん馬鹿なの死ぬの?
A.男は度胸!何でもやってみるもんさ。

Q.シャッターどんだけ頑丈なんだよ。ぶち破って攻撃してこないのおかしくね?
A.冒頭でフリットさんを見逃したりUEは紳士なんだよ察しろよ

Q.14年間やられっぱなしのくせになんも兵器を強化しなかったの?
A.今後の展開に乞うご期待!
7通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:34:49.61 ID:???
>>1
ディケ・ガンヘイル:大畑伸太郎


これが正解
8通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:23:22.71 ID:???
ウルトラマンとかマクロスでも思うんだが体にマシンガンでも組み込んでるのかって攻撃は萎える
熱線とかならまだしも
9通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:26:47.36 ID:93PTt6ZN
AGEバリア!
10通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:27:26.66 ID:???
あのシェルターで盾を作ればいいのにね
11通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:28:47.49 ID:???
バンダイもサンライズもガンダムを普通のアニメにしたいんだよ…。お前らだって
プリキュアとかポケモンとかアンパンマンとかには何も求めないだろ。
12通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:29:51.49 ID:???
今ようやくageを見たが…どんびきやwww

分かってはいたが、キャラデザがやばい。
キャラデザから字幕までガキ臭すぎる。
『ダンボール戦機』の監督だっけ?なぜそんな糞アニメの監督に任せたか甚だ疑問。

しかもあんな力のあるUEがエイリアンってww
どうせ中盤らへんから、実は悪意のある人間が作って乗っているMSで〜す、
とかいう展開だろwwばかくせぇ。

マジカスアニメや
13通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:31:20.72 ID:???
>>11
同意。
これで数年して電車ガンダム、カブトガンダムになるの待つ。
14通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:33:51.26 ID:???
そつなくまとめすぎてて味が失われてる感じはすごいしたな。もったいない。
年表作って長大な時間軸の話を考えたんだと思うんだけど、
そっちに意識がいきすぎててネタを小出しにしてるように見える。
あとになってガッカリするようなネタじゃないといいんだけど。
15通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:36:08.46 ID:???
穴がありすぎてつまらないな
16通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:37:04.05 ID:???
俺は日野って人が作った作品一度もプレイ(ゲーム)したり見たことないから
どんなもんか?って思ってるけどね。
17通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:37:24.91 ID:???
黒田呼んでこい
18通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:38:45.01 ID:???
>>16
イナイレは地味ゲー
コロコロのプッシュのおかげで人気出たって感じ
人気出てからはひたすらインフレ
19通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:39:37.52 ID:???
お前らがアゲアゲ言ってるから向こうもその気になってアゲアゲ言ってるぞ
20通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:40:07.61 ID:???
>>13
その数年後には全てのガンダムの世界を破壊するバーコードガンダムか
21通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:40:58.14 ID:???
敵ガンダムとしてサゲをだそう。
22通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:41:02.44 ID:???
>>20
お髭が既に破壊済み
23通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:41:39.91 ID:???
意外と面白かった。

うちの子的にはハマった模様。
24通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:41:43.74 ID:???
要するにラスボスはHIGEか…!!
25通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:42:26.43 ID:???
ガンダムHAGE
26通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:42:57.41 ID:???
HAGEでいいだろ。富野監督がラスボス…ってそりゃカロッゾか。
27通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:43:45.85 ID:???
>>12
俺は12と同じだ。
すまん、、日野はダンボール戦機の監督でなく、原作者だった。
28通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:44:04.37 ID:???
シャッター開けたらUEこんにちはってシーンは良かった
29通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:45:19.41 ID:???
>>28
ずっとシャッターが開くの待ちで伏せてたUE想像したら笑ったわ
30通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:47:05.92 ID:???
>>14
ず〜っと音楽かけてるのがポイントならば、話はない方がいい。

ドラマは日常系萌えアニメが一般化したものと思えばいい。
ハーレムアニメだって全部この方式。

平成ライダーだって昭和ライダー出すまでに10年種まいてるんだし。
31通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:47:17.97 ID:???
どうせ後でフリットが仮面の男として登場するんだろ
32通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:49:43.21 ID:???
主人公役の声優があまりにも未熟
33通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:52:15.62 ID:???
>>28
ホラーものならそういうのもアリだとは思うが、
一応、コレ、戦記もののつもりなんでしょうに、ありえないギャグでしかない罠…。
34通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:52:58.41 ID:???
たぶんUEはトラウマでシャッターになにか恐怖があるんだよ・・・
35通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:53:24.19 ID:???
緊張感がまったくなかったな
36通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:54:54.63 ID:???
これより酷いの無いんじゃねw
37通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:55:51.46 ID:???
         ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      おもしろくなったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
38通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:56:46.83 ID:???
格納庫を攻撃しなかったのはUEがガンダムを捕獲したかったかあるいは
エミリー=セイラ、紫ガフラン隊長=ランバラルみたいな因縁があって
攻撃できなかったかのどちらかと予想
39通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:56:51.89 ID:???
40通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:58:23.17 ID:???
心配しなくても今、子ども家族だけで数字取れないから。
TV局の要望で大人要素も少しだけ入れてって言われる。
ガンダム3機、主人公3人になるよ。

一人はAGE方式で天才(アギト)。一人は軍人(G3)。一人は非モテ(ギルス)。

もちろん4人目でおっさんのガンダムも出る。心配すんな。
41通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:59:14.56 ID:???
>>37
待て!
永眠する気か!?
42通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:02:10.28 ID:???
フリットがMSに自己成長を追加
進化しすぎてタイムトラベルできるようになる
UEとしてコロニー襲撃
安定の日野クオリティ
43通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:04:42.40 ID:???
ガンダムじゃなくてもいいとか言う奴いるけど的外れだよな
ハゲ以外のガンダムは大抵どれもガンダムである必要性ないから
ガンダムに夢見過ぎだろ
44通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:04:48.48 ID:???
OPでラーガンとバルガスが肩組んでる図がどこかで見た事あるなと思ったらやる夫とやらない夫だった
45通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:05:41.23 ID:???
>>38
だろうね
ガンダムの存在はまだ知らなかったハズだから、エミリーはUEにとって特別な存在だったのかな
46通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:07:51.52 ID:???
エンジェルハイロゥみたいな脳波兵器で一度人類のほとんどが記憶を消去されて
捏造された歴史を刷り込まれてるというワイルドアームズ3みたいな展開もありえる
47通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:08:31.35 ID:???
http://www.gundam.info/
国勢調査の所「エリン」って……w
公式やる気無いなw
48通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:09:13.82 ID:???
>>43
過去作を美化したくてたまんないんだよ
特にテレ朝ガンダム信者はよ
種厨もHDリマスターなんて罰ゲームやるんだから今のうちにしおらしくしとけって
49通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:09:17.41 ID:???
Apple信者と同じくらいガンダム信者はキモい
50通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:13:11.93 ID:???
>>47
1話で気になった回答が目上の人にため口とか
武器を持たずに勢いで出撃とか
公式でネガキャンされてるように見えるんだがw
51通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:17:12.34 ID:???
>>47
バルガスの体型って・・公式もバルガスのキャラデザに不安を感じてるんだろうか・・・
52通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:17:36.38 ID:???
>>38
そこまで伏線が考えられてるわけねーだろw
53通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:17:47.18 ID:???
>>11
プリキュアとか求めまくりですけど
54通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:19:18.37 ID:???
>>48
でもそうすると今度はガンダム的なエッセンスを無視して
純粋にロボアニメとして見た感想になるわけで、
そうして見ると結構きっついもんがないか、AGEはw

ちなみになんでか知らないけどひっそりしすぎな風に思うんだけど、公式とかね
もうちょいプッシュ頑張って欲しいんだがどうなってんだ
謎が謎の意味を成してないよこれじゃ
55通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:20:52.77 ID:???
ガンダム国勢調査の項目って自分で勝手に追加とかじゃなくて公式が考えてるの?
56通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:21:49.87 ID:???
キュアミューズの正体には幼稚園児ぐらいの子供は混乱しそうだけどな
57通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:26:49.21 ID:???
>>54
単純なロボアニメとしたらどれもきついだろ
種一話のラストとかなんの思い入れもないロボが出てくるだけとかになるんだぞ
そこら辺、種はガンダムである必要があったのかもな
58通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:27:07.68 ID:???
>>46
捏造された歴史といえば

http://www.youtube.com/watch?v=tXgxk_NBjQ8
3/3【討論!】フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉[桜H23/9/17]
59通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:31:22.15 ID:???
マリューが撃たれてからED曲がかかるまで1分ほど続くネガポジ反転のシーンとか今なら袋叩き確実
60通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:32:21.48 ID:???
デスペラードの活躍は2話?
61通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:37:43.28 ID:???
このままいけばプリキュアガンダムもありえる。
それでいいじゃん。
女児うけ狙うから普通にヒロインが腹黒くてガンダムっぽいと思うぞ。
62通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:46:26.01 ID:???
駄作 レベル5責任とれ
63通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:47:15.41 ID:???
レベル5に責任はない
悪いのは依頼するほう
64通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:48:48.00 ID:???
曲がりなりにも「戦争」を扱うアニメが
面白ければなんでもいいという姿勢だと
PTAや政府の餌食になるリスクがあるってコト
現代のクリエイターは知らないんだろうね
65通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:51:00.48 ID:???
ガンダム独特の華が無い感じだったな
66通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:52:29.97 ID:???
モンスター発言とかフリットのUEへの憎悪は相当なもんだし
バラガスとかラーガンも戦死して憎悪を掻き立てて
UE殲滅至上主義者になって息子や孫と意見対立してほしい
67通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:52:52.49 ID:???
>>65
激しく同意。。
68通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:53:08.31 ID:???
駄アニメは人間の闘争心を高めるだけ高めて
自制心が追いつかないという非常に邪悪な存在だから
子供にはあまり見せたくないんよね
69通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:53:44.50 ID:???
これ第二世代はフリットが単身赴任で仕送りするのでは?
立ち絵出さなくていいしw
70通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:55:50.23 ID:???
世代変わる前に打ち切りだろ
71通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:56:26.09 ID:???
打ち切り頼むわ
72通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:56:38.79 ID:???
UEの兵器はどこかの惑星文明からスキャンして得た兵器なのかもな
ガンダムもスキャンしてたし
UEはスキャン民族。

まるでどこかの民族のようではないか。
73通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:56:55.99 ID:???
OPのライバルの赤い髪の少年がUEのエースで
フリットにやられて介抱したユリンと交尾して娘生んで
そいつがアセムの嫁になってキオの母親だろ

だからユリンはおとなしい感じだが
2世代目ではマリーダみたいな戦闘タイプになるかもなw
キャラの髪型も超サイヤ人みたいだし
ブルマとべジータで女トランクス誕生

エミリーの息子とユリンの娘が交尾するなら
二人はフリットめぐって仲悪い方がおもしろいんだけどな
で、アセムはキオ生んだのち嫁と一緒にUEに寝返り

キオは仮面つけたアセムとラスボス対決
フリットはじじいになって母親のためにガンダムで戦ったのに
家族でガンダムで最終決闘になるなんてと
戦争ダメ絶対!と後悔して死亡

これならどうか



74通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:57:33.51 ID:???
>>33
何がどうギャグなんだ?敵を出待ちして不意打ちしたんだろ
75通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 09:59:04.82 ID:???
>>74
どうせシャッターでMS作れとか言いたいんだろうよ
言えば言う程僕は馬鹿なんですって自己紹介してるようなもんだけどね
76通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:00:46.28 ID:???
風車をガンダムの背中に取り付けてUE3機一瞬で撃墜はどうですか?
ギャグですか?
77通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:03:27.79 ID:???
今回のAGEもガンダム正史にいれるのか?
これSDガンダムとかケロロとかと同列扱いじゃないのか?
78通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:04:01.11 ID:???
100年だからちゅ〜して50年後×2では?
成長した姿とか描くの面倒くさいだろうし。
79通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:07:46.52 ID:???
これ主人公新人がやってんの?
びっくりするほどヘタクソ
80通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:08:28.37 ID:???
ドラゴンボールみたいに3人が共闘もあるかもな
81通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:08:51.11 ID:???
>>57>>65
だなー
新しいガンダム像を出したかったのかもしれないけど
伝説の巨人みたいなイメージ押しはターンAでやっちゃってるし
1話でそれが見えなかったのはちょっと残念だね
82通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:08:53.53 ID:???
AGE1話(コロニーに侵攻してきた敵を撃破)
回想(母死亡)
幼なじみが迎えに来る
ガンダムガンダム
もうすぐUEが襲いに来る!プークスクス
UE死ね死ねと幼馴染に恨み言を零していたらUE襲来
ラーガーン!!
僕がガンダムを一番うまく使えるんだ!
武器がなくてアタフタ
超装甲でゴリ押しのメッタ刺し
機密保持+敵機のデータ収集をする賢いUE(連邦が無能)
コロニーデストロイヤーでコロニーがヤバイ
※始まりから終わりまで回想が何度も挟まれる

SEED1話(ガンダムが立ち上がって終わり)
ジンの地球降下
OPでおっぱいが揺れる
世界観説明
主要キャラの性格がわかる顔出しと台詞
ジンの回避と反撃
銃撃戦の末MSを強奪するザフト
キラとアスランの再会
爆炎の中、トレーラーから立ち上がるストライク

どちらにワクワクしたかと言われたら一目瞭然
83通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:09:35.58 ID:???
>>80
親子3代ジェットストリームアタックか。胸熱だな。
84通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:12:16.19 ID:???
3人共闘とかやめてよねそれだけはイヤ
世代ごとに主人公帰るっていうんならキッパリ旧世代は消えるべき
85通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:16:51.51 ID:???
>>82
AGE1話(コロニーに侵攻してきた敵を撃破)
母が死ぬ夢を見る
幼なじみが迎えに来る
主人公と取り巻く周囲の説明
ガフラン襲来でジェノアスほぼ全滅
主人公が強い意志でガンダムに乗る
性能顔見せ、ガフランを瞬殺
敵を退けるもコロニーに甚大な被害を、長い戦いの始まり

SEED1話(ガンダムが立ち上がって終わり)
ジンの地球降下
OPでおっぱいが揺れる
世界観説明
主要キャラの性格がわかる顔出しと台詞
ジンの回避と反撃
銃撃戦の末MSを強奪するザフト
キラとアスランの再会
爆炎の中、トレーラーから立ち上がるストライク

こんな漢字だろ実際はw
86通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:20:19.61 ID:???
フリット父が実は生きてて名前はセツナ・アスノで声優は宮野真守で謎の仮面キャラで
フリットの危機に颯爽と参上!なんてことはさすがにやらないだろうと思いたい…
87通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:20:42.80 ID:???
88通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:20:55.87 ID:???
やりそうだなwww
母親マリナだしなw
89通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:21:25.37 ID:???
思い出した、アニメディアに載ってた仮面の男、ヤーク・ドレって名前だった
ブシドーみたいな仮面の男
90通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:21:59.30 ID:???
3話まで馬鹿正直を騙して視聴させといて
視聴率で勝利宣言して
とりあえず打ち切りの危機は脱して完走を確定させる
「子供だましのうまい経営者」ならこれくらいは考えていそうだ
91通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:23:11.25 ID:???
打ち切りの危機脱出するなら少なくとも45話辺りまで好調じゃないと
92通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:24:03.32 ID:???
OP、出だしはワクワクしたんだけどなぁ…
ボーカル入ってからのガッカリ感が凄い
93通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:24:51.96 ID:???
EDのよさにびっくりだった
特にユリンのとこはゾクッとした
94通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:25:03.05 ID:???
ガンダムシリーズの主人公ってなんだかんだ髪の色は普通だったんだよな
ロランは白いけど月の民っていう不思議さを表現出来てた
マジでガンダムゲーに参戦すると浮くぞ
95通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:25:28.81 ID:???
3話までって言い出したのはhさんなんで、
バンダイ側と3話までで何かを確定させる話が付いているのかと。
96通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:29:39.28 ID:???
3話でボルトガンダムかドラえもんに換装するんじゃないか?

俺はOP>EDだった
EDの10年前の量産J-POP臭がキツイ
あと運命だの英雄だの伝説だのウゼエ
そういう直接的な言葉を使わずに作品を表現しろよ
97通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:35:25.78 ID:???
EDに運命と伝説って出てきたっけ?
98通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:37:29.50 ID:???
Amazon ベストセラー商品ランキング: ホビー - 39位 (ホビーのベストセラーを見る)
2位 ─ ホビー > プラモデル・模型 > ロボット


HGのAGE
これって今の時点でのランキングとしてはどうなの?ぶっちゃけ
99通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:40:22.39 ID:???
作品はともかくプラモHG AGE1は出来いいよな
100通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:41:23.25 ID:???
イナズマイレブンみたいな絵のガンダムだなぁ
101通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:43:23.09 ID:???
>>95
もしかしたら3話までの視聴率が悪かったら
子供にはウケなかったと判断して大人向け路線に切り替えるだとか
アセム編以降のキャストを人気声優で固めまくるだとかのテコ入れが
あるのかもしれない
102通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:43:48.47 ID:???
煮るなり焼くなりされる前提で主人公は好意的に受け止めたな
けど、脚本家に引き出しがなさ過ぎる
ざっくばらんに言うと、筋は作れるけど、それに立体化して膨らます手法にかけるな

敵の襲撃があるってのに、逃げまどう人間がいないせいでショッキングな内容を伝えられてない
いっそのこと、あの教師を幾人の教え子ごと爆殺すりゃ良かったのに
敵戦力にしたって、十数年戦ってる上、それに対抗する機体の開発が進んでる現状に合致しない
例えば、小隊組んだジェノアスでギリギリ倒せる程度なら、ラーガンの見せ場と撃墜シーンでキャラ付けと敵の脅威を同時に描けたのにね

アニメしか見てない人間の作品とは言いたくないが、視聴者の感情の揺れを想像できない人間の作品とは言えるな
103通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:45:01.50 ID:???
ってかこの枠はどの作品も視聴率がパッとしないじゃん
そのくらいは製作者も承知してるだろうし、視聴率でどうこうってあるかなあ
104通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:45:06.47 ID:???
プロダクションIGだったら攻殻みたいなキャラデザにしてくれるかな
105通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:46:15.38 ID:???
>>102
まぁ軽いよな
すべてのノリが軽いわ
冒頭で母親が死んでるのに全く悲しくならねーし
せっかく目の前で死んでんだからなんかトラウマ背負えよ
そうじゃないと死ぬ意味がねーじゃん
人の死はデジタルじゃいかん
106通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:46:55.41 ID:???
>>79
エック○よりは上手じゃね?
107通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:47:05.11 ID:???
かといって種みたいにリアル欝病みたいなキャラだと視聴者も大変だろ
108通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:47:40.45 ID:???
Xは合ってないだけで下手とは違うだろ
109通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:47:51.79 ID:???
まぁ今更だけど第1話はテンプレ通りって感じで普通だった。

来週からが勝負だと思うんだ
110通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:48:06.21 ID:???
>>104
IGには
BLOOD-Cって糞アニメがあってだな…
111通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:51:10.41 ID:???
今回MSの存在説明ないの?
白兵戦が中心になるため汎用性が求められた・政治的、軍事的プロパガンダにするためみたいな
112通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:53:41.29 ID:???
子供向けだからV路線で行くんだろ?きっと
113通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:54:40.15 ID:???
>>111
MSは主人公一族の家業って事になってるよね
日本刀に存在説明は要らないのと同じだろ
114通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:54:47.52 ID:???
>>112
V死にまくりじゃんw
115通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:55:19.11 ID:???
子供向けってことで過剰に煽る演技も禁止されてんのかね
自分がやらなきゃみんな死ぬんだ!って必死さもあまり出さないまま、じじいOK出しちゃったし
116通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:55:32.79 ID:???
つうか、このガンダム
人気出たんかね?実際のところは?

117通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:57:31.33 ID:???
ダイソン「昔とったきぬづかを見せてやるわい!」
ラーガン「壊れたジュノアスでは何も出来ないぞ!」
ダイソン「砲台ぐらいにはなる!」
118通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:57:48.17 ID:???
ロボットに乗って初めて敵を倒した後
手が震える描写とか、もういいよ
119通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:58:16.89 ID:???
>>54
AGE(第一話)はウルトラマンとしてなら中々だと思うw
怪獣の怖さが良く演出されてたし
AGEが出撃する所にはそれなりにカタルシスもあったし
120通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:00:07.93 ID:???
どうせならもっと派手にはっちゃけて欲しかったわ
今のところオマージュという名の劣化コピー
121通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:01:07.97 ID:???
>>119
そこまで敵の演出良かったか?
怪獣のこわさ的演出だったら、IGLOO2のザクがよく出してるぞ
122通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:01:40.58 ID:???
一年あるらしいからどういう方向へ路線を変更するか予想出来て楽しいな
123通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:02:02.25 ID:???
>>101
テコ入れという判断もあるかもね。
とにかく、3話までとわざわざtwitterで言ったのは、普通に面白くなるからと言った単純な話じゃないのは、今までのhさんの言動から判断できる。
大人の事情で「3話まで観て」と言ったのはまず確実だろう。
124通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:03:38.15 ID:???
おまいら
おはよう
125通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:05:39.53 ID:???
子供向けってんなら
ヤッタァ!UE倒したぞ!
くらい言ってもいいよな
126通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:05:48.80 ID:???
テコ入れとなるとキャラデザで浮きまくってるディケとバルガスが早期退場させられる可能性あるな
127通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:06:45.55 ID:???
>>119
シャッター一枚壊せない怪獣が怖いかね?
128通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:08:19.08 ID:???
あんだけ戦力差あんのによく14年間もしのげたな
年に一度くらいしか襲撃してこなかったのか?
129通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:08:52.89 ID:???
EDのヘルメットに対面のユリンが映ってる
エミリーとは一度も向かい合わないのに
http://epcan.us/jlab-ep/21091726943/ep308979.jpg

これはエミリー派とユリン派の覇権戦争始まるね
130通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:10:24.80 ID:???
子供向けって言いながら冨野が作ったのってVガンダムだったよな…
AGEの監督はどんなのを提供する気なのか
131通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:10:35.49 ID:???
>>127
むしろ出待ちしてる性格の悪さが表現されてたよw
132通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:10:43.62 ID:tNFOk73t
14年も時間あるならガンダムに使ってる装甲をあのジムモドキにつけてやれよな。
意味わかんねーよマジで。クソすぎる
133通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:11:07.06 ID:???
萌えオタしか盛り上がれないガンダム
そんなのガンダムじゃなくっていいだろ
134通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:11:15.05 ID:???
>>129
フリットが殺めるか、フリットを庇って死ぬかのどちらかだな
135通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:12:55.83 ID:???
>>131
基地の索敵・管制の無能さも表現されてたよね
司令やオペ子は普通にガフランをカメラで見てたのにパイロットには一切情報を与えないとか
136通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:14:22.19 ID:???
>>132
その辺の後付設定を上手いこと考えるか
137通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:15:01.22 ID:???
>>135
あそこでフリットに情報を与えてたら
子供の出撃を認めた事になってしまうからね。
ブリッジ要員は心中で応援しながら傍観するしかなかった。
138通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:16:04.09 ID:???
>>137
ラーガンを忘れんな!
139通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:16:41.61 ID:???
子供向けと思ったら、ただの子供騙しかよ。
140通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:17:05.37 ID:???
>>132
いや、1話の時点でガンダムの完成度はやっと立てた程度言ってたし、
装甲なんかは理論データだけでなく実戦データで検証してからでないと
フィードバックできないと違うか?
141通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:18:00.08 ID:???
Vガン作ってた頃の富野は子供向けと言いながらも
ザンボット並に平気で住民死にまくってた時期だったよな 確か

キングゲイナーや∀ガンダムみたいに大円団で作れるようになった切っ掛け
ってあったんかね?
142通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:19:30.39 ID:???
>>138
まさかラーガンほどの人が!とか思って油断されていたか
フリットがガンダムを出す出さないでゴネていたので
そっちに気を取られていたか、
どちらにせよ、影の薄い人だったのかな?>ラーガン
143通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:19:47.87 ID:???
絵のせいか韓国で作られてるアニメって感じがするのは俺だけだろか
144通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:19:48.19 ID:???
>>141
うつ病から復活したくらいか?
145通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:20:36.29 ID:???
>>140
装甲だけ別にテストして試験タイプで運用試験して、
ガンダム開発と並行で量産機改修してやれば、
人死にが減ったんじゃね?って話だろうな。
146通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:21:35.80 ID:???
韓国アニメはもっと色がドギツい
147通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:22:50.90 ID:???
>>145
ガンダムの開発に関してはバルガスにすら勝手に触られたくなくくらい
フリットの独占だったから量産機の事まで目に入らなかったんじゃない?
148通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:23:05.02 ID:???
装甲が硬いんじゃなくてAGEフィールドみたいな謎バリア展開してるのかもよ
149通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:23:33.58 ID:???
各世代でガンダム1機しか出さないなら
一子相伝ガンダムにして
兄弟が血で血を争う世紀末な戦いをやってほしい
150通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:23:37.10 ID:???
ガキが計算で敵の襲撃を推測できるものに軍は出来てませんって凄いよな。
穴があるとかじゃなくて子供だましだ。
151通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:23:42.53 ID:???
>>141
休養とブレンパワードじゃないかね

アレでやりたいことやって吹っ切れた
152通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:24:43.36 ID:???
>>149
親のガンダムを勝手に使って家出とかする子もいたりしてね
153通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:25:11.14 ID:???
>>!48
だと思うわ
パイロットのちからに依存するんだろうきっとw
154通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:25:20.20 ID:???
子供魂?
155通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:26:09.29 ID:???
14年も負け続ければ天才少年に頼らずとも軍主導でマシなMSを開発できるだろうに
ジェノアス使い続けてるなんて謎すぎる
156通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:26:14.11 ID:???
ガンダムの開発そのものを学校の先生が知っている状態なのに、
7年間放置しておいて完成した時にやってきてくれた非常に親切なUEさんwww
157通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:26:34.00 ID:???
>>150
襲撃の法則性に気づいた・・・こいつは天才だ! って演出なんだからそこはケチを付けるなよ
せっかく気づいたのに教師に怒られて自重して大勢の市民が死んだ責任を感じる演出も欲しかったが、まぁ子供向けだしなww
158通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:27:14.96 ID:???
UEだって弱い者と戦ってもおもしろくもないのかもしれない
159通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:28:29.54 ID:???
AGEフィールドはガンダムAGEの動力源AGEドライヴによって展開される
そしてAGEドライヴの稼働にはAGEデバイスが必要不可欠
AGEデバイスはアスノ家の遺伝子を持つものでなければ使用できないので
結果、AGEフィールドは他のMSには技術転用できない

というふうな無茶苦茶設定やりそう
160通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:28:47.53 ID:???
まあ、今後の展開として
ガンダム作品で出てる主人公のほとんどは総じて道中、何かしらの
強烈なトラウマ刻み込まれてるからね

少年にはザンボット並の傷を背負い込ませた方がいいな
ガンダムシリーズの伝統として
161通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:29:01.30 ID:???
14年って、Windowsで言えばMeから7に進化するレベル
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:30:11.18 ID:???
日野ダムは、なんていうか薄っぺらいよな。
思いついた設定を何も考えず使ってるだけみたいな。

14年間一度も勝てなかったというUEの強さってのも伝わってこないし
(連邦のザコさは伝わったが)
代々MS鍛治?とやらをしてきたはずなのに、残ってるのは昔の救世主
ガンダムとやらの絵のみだし、親とかが作ってるはずの機体は残ってないのか?
ジェノアスだけなのか?
昔の戦争が終わった時にMSは解体されたが、設計図だけは受け継がれてた
とかなら、まだこの状況に納得はいくけど何も語られてないし。

天使の落日とやらでUEの強さを見せ付けるところから入った方が
よかったんじゃね?と思わなくもないな。
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:30:32.77 ID:???
>>157
なんか子供だからこそ見つける事が出来た物があったんだろうね。
例えば、回路図があやとりのかたちになっていたとか。
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:30:57.62 ID:???
各世代でおのおの16話くらいで終わるんだろうけど
何も均一に話数が振られると決まってるわけではないんだよな
フリットで風呂敷広げるために話数多めで第2世代で革新的なものが
あってそれでも話数は少なめで第3世代で第一世代と同じ話数くらいで
終結してくれればいいかな、20話→10話→20話くらいで。

本当いうとフリットだけの物語を50話でやったほうが世界観とかキャラに
見てるほうは没入感というか浸透できるだろうしそっちの方が見たかったかな。
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:31:27.85 ID:???
装甲性能の演出ならPS初展開で火花散らしながら剣防ぐストライクの方がよくできてた気がする
悪い意味で地味。敵側の「何だと!?」みたいなリアクションがないから余計に
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:32:10.39 ID:???
>>162
戦闘後にあれだけの焦土が映されて何も感じなかったのは初めてだった。
なんか自分が汚れた大人になってしまったのかと思い自分に対する嫌悪感が溢れてきた。
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:33:09.99 ID:???
>天使の落日とやらでUEの強さを見せ付けるところから入った方が

まあそのうち天使の〜を振り返る話をするんだろうが
おかんが死んだ話だけはあれで全部だろう
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:34:04.72 ID:???
>>164
ウルトラ マンネクサスで真の主役の筈の孤門の活躍がラスト2話ほどだったのと似てますね。
169通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:34:52.40 ID:???
>>167
その辺はユリンと絡めてくるのかな
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:35:19.51 ID:PpCvJOeA
ポケモンでガンダムやってみました!感があって
狙いが分かり易いよね
おおきいお友達方々はUCみてくださいってことだね
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:36:12.17 ID:???
そのUCだって既存テンプレなぞってるだけやん
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:36:17.36 ID:???
>>129
むしろ向かい合わないのに恋人繋ぎしてるところは絆の強さを感じたけどな
ユリンはなんかフリットに違う形で戦う理由の一つを与える役目な気がする
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:36:48.73 ID:???
3世代合体しそう
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:37:01.06 ID:???
普通に世代がつながってもつまんないから
初代は戦場でやられるけど精子だけ回収できて
人工授精で無理やり子作りとかやってほしい
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:37:34.68 ID:???
今思ったんだが、主人公3人で一年て期間で収めるのは
無理有るんじゃないのか?って疑問が湧いたぞ

話数重ねるごとに主人公に感情移入していくのに、3回も主人公変わるようじゃ
一人ひとりのキャラの魅力が薄っぺらくなるんじゃないのか?

そんな心配してきたぞ

176通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:38:02.80 ID:???
やっぱ中学生くらいに年代の子らは子作りに関してのあたりが
いちばん気になるところなのか。
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:38:48.01 ID:???
>>175
日野が書いてるから心配無用。
178通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:39:04.75 ID:???
>>165
ビームも水鉄砲みたいだしなぁ・・・
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:41:43.19 ID:???
毎回戦闘シーン盛り込んでくれりゃいいかな
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:42:02.12 ID:???
敵とコミュニケーションが取れるようになるのはいつだろう
やっぱり駆け引きがないとつまらん
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:42:48.65 ID:???
>>175
1クールアニメを3作立て続けに見ると思えばいいんじゃね?
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:43:25.06 ID:???
>>180
あれがいちばん嘘臭い気もスルガ
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:43:33.36 ID:7iCyKk0f
母親が死んだとき、まだUEいたのにどうやってフリットは助かったんだろ。
夢だから続きがあるのかもしれんが。
フリットを殺せない理由があったのかとか考えちゃうわ。
ラスボスは未来からきたフリットか息子か孫とか(笑)
なんかターミネーター的な感じになりそう。
一話だけじゃまだ分からんけど。
184通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:44:14.52 ID:???
>>180
だよな今までのガンダムって一応敵がどういうポジションでなんで戦争してるかとか明確だったのに
今回のは敵の情報がまったくないから敵にも言い分があるんだなとかそりゃコロニー襲うわけだとか
感情移入できないんだよな
185通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:44:24.42 ID:???
>>175
激しくクソゲーになりそうな予感がするわ。
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:45:15.10 ID:???
100年の物語ならMS進化させ放題だな
これだけ制限なく作れて人気が出ないとなったら目も当てられん
187通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:45:23.76 ID:???
世代交代って、特撮で言うところの追加戦士みたいなもんなのかな
子供にとっての一年って大人の一年より長いからどうのこうの…
一年同じ主人公でじっくり見たかった気もするけど
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:45:35.62 ID:???
>>183
母さんがフリットに言いたかったのは
「ガンダムを作ってUEを倒す」ではなく「別の何か」だったとか
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:46:17.92 ID:???
え?日野って監督は
ガンダム作品で使ったことないタイムトラベルとか平気で使う監督なのか?

イナイレ見たことないから知らないけど、今回の紛争はどんだけ家庭の事情で
振り回されるんだよ
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:46:26.73 ID:???
本当はAGEデバイスでダグラム作ってほしかったのかもしれん。
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:47:16.76 ID:???
>>184
第一話でそこまでの情報詰め込めるわけないだろw
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:47:31.01 ID:???
まあ、1stもザビ家の事情で振り回されていたわけだけどね。
193通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:47:37.37 ID:???
>>189
日野は監督じゃない。ストーリー原案。

UCで言う福井ポジション
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:48:30.03 ID:???
主人公の友人とじいさんって松本零次の漫画に出てきそうなデザインだな
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:49:19.70 ID:???
>>183
オレも思った
UEと目が合ったのにどうやって助かったのか?
フリットというかアスノ家自体に謎がありそう
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:49:37.77 ID:???
>>194
あいつら異星人の手先じゃないのかな…
あの二人は地球人を調査する為に派遣された穏健派の異星人だったりして
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:50:38.86 ID:???
>>195
謎というか問題がありそう。
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:52:19.02 ID:???
>>189
80年後の未来のサッカーチームが襲ってきたはやった
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:53:24.18 ID:???
実はUEはアスノ家と繋がりのある勢力?
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:53:24.84 ID:???
UEもアスノさん家のご先祖様が原因…だったら
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:54:06.97 ID:???
粘土頭族だっけ
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:54:37.48 ID:???
>>193
あ、ホントだ 監督じゃなかったね 
間違えたよ

んで敵勢力について考察すると
宇宙怪獣説 ただ地球人?を滅ぼしに来た
人間説 なにかしらかの事情があって攻撃
って2つに分けられるが、やっぱりストーりーの展開的にも人間説のほうが
中だるみしなさそうだな
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:54:39.09 ID:???
>>183
あそこの展開が00の1話とまんまだなって思った、
もしかしたらあのUEがラスボスなのかもしれないぜw

日野さんあまりにもパクリすぎやんか。。。。。
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:55:50.24 ID:???
いずれはククトニアンとかバッフクランみたいなのが出てくるのかねぇ
205通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:56:19.41 ID:???
爆発のエフェクトが毎回ピンクがかってるのがなあ
種と00もピンクだったし、よっぽどピンク色の塗料が
あり余ってるのか。
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:57:51.85 ID:???
>>205
00は紫だったはず
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:57:52.52 ID:???
ミノフスキー粒子みたいなものはないのか?
なかったらMSの存在意義はないんじゃないのか
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:57:53.04 ID:???
戦闘は見返すと作画はいいから、声優のうおお!って叫び声がちょっと乗ってなかったか
作画の勢いに負けてる感があるな、会話や何気ない演技は絵にあってるからその辺もっと弾けて欲しいなぁ

>>203
00で言えばアンフが刹那をわざと死なさないようなもんだぞw
結構違うw
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:59:07.21 ID:???
00は紫色だろ
デジタルの時代に塗料もくそも無いけどなw
ネタだとわかっていても突っ込みづらいわwww
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:00:12.03 ID:???
今期どころか今年のロボ物がAGE一作なんだから、どんだけロボが需要がないかって事だよ
それなのに地上波でガンダムやるんだから制作側は悲壮な覚悟だと思うね
211通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:00:51.16 ID:???
ヲタクらも一緒になって盛り上げろよ
ガンダムの力になれ
212通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:00:59.94 ID:???
ここまで1stと同じような展開を意図的にやるのはいくらなんでも脚本びびりすぎ
台詞も説明台詞すぎてすげぇつまらん。あとキャラが馬鹿みたいにガンダム連呼しすぎ

両方狙うの無理なんだからもっと単純な話にしろよ。
餓鬼も逃げるぞ
213通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:01:03.70 ID:???
>>210
ダンボール戦機っ!  (byレベルファイブ)
214通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:01:48.95 ID:???
>>150
いや問題は「UEの規則性に気付いた」と言う事の意味だ。
「MSには人が乗っている物だ」と言う固定観念に対して、
フリットは疑問を持った訳だ。もし相手が何か軍人だったら、
確率計算出来る筈がない。と言う事を軍は考えなかった訳で。

何か大きな詐術の中に居る気はする。
215通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:01:58.03 ID:???
ずっとフリットがパイロットやるんだろうけど、正規のパイロットと諍いあるのかな
ウルフさんあたりとやらないかな
あのままあっさり乗せちゃうのかな
216通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:02:06.72 ID:???
爆破関係で突っ込むなら
歴代の作品のほとんどピンク爆破だったからね

別の色の表現入れたのってGガンくらいだったか?
あれ金色の光に包まれて爆破した回があった気がするな
217通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:03:36.75 ID:???
>>213
あれってプラレス3四郎だろ?
ロボに乗って戦うなんて非現実的過ぎるわ
218通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:04:18.64 ID:???
>>211
いや、こればっかりは叩き潰すべき。
そしてバンライズに大ダメージを与えて気付かせるのが最善策。
犠牲になれば、日野もある意味存在価値が見いだせるさ。
219通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:04:22.09 ID:???
結論。
さっさと日野氏ね。
220通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:05:26.76 ID:???
>>217
プラモ狂四朗のことだよね?
221通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:07:07.51 ID:???
プラモ狂四郎よりはプラレス三四郎のほうが近いな
222通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:09:13.38 ID:???
ああ プラレス三四朗ってこっちの方のやつね
狂四朗はプラモに搭乗してたことあるから違うかww
223通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:09:22.45 ID:???
>>215
ウルフが乗る言ってガンダムを勝手に真っ白に塗り替える話がギャグであるかもしれない
224通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:09:41.10 ID:7iCyKk0f
UEのモビルスーツって自動で動いてんじゃないかなーと思った
そうすると、アスノ家が昔作ったモビルスーツが自己進化して知能を持って
人間と対立するみたいな話なのかなーって気もする。
でもガンダムでそれやる必要ないよなぁ
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:11:27.62 ID:???
>>218
もうガンダムに過剰な期待を寄せるのやめたら?
その程度の分別を身につけてしかるべき齢だと思うけど
それすらできずに大きな口を叩くのは
傍から見て滑稽を通り越して哀れだよ
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:12:15.96 ID:???
>>224
それで面白い話になるなら別にガンダムでもいいけど
面白くなるのなら
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:12:38.26 ID:???
>>218
でも、そうなるとまたマンネリな美男、美女塗れの
キモいガンダムシリーズに逆戻りするかもしれんぞ。
その手の流れを変えただけでもいいんじゃないのか?
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:14:06.84 ID:???
>>227
やっぱガキに受けないとなぁ
オッサンに受けるのはまあいいとして、いつまでも腐に頼りっぱなしなのはいかん
腐はキャラが魅力的ならBL要素なくても食いつくからな
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:16:04.80 ID:???
なら、AGEを良い方に考えてみる。
ゲームクリエイターの参入が可能に……次はスネークか?!
230通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:16:24.76 ID:???
ちびっこがちゃんと操作出来るってどんな設計のコックピットなんだよ
今からでも遅くないからラーガンを中の人にして主役のチビはなんとかデバイスで外から操れよ
ガキにウケるのは自分が戦うんじゃなくてポケモンとかデジモンみたいな外から操る系だろ
231通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:16:55.02 ID:???
>>229
リキッドガンダムやネイキッドガンダムやソリッドガンダムが出てくるのか
232通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:18:27.60 ID:???
ガトー「あれ?核搭載型の機体でガンダムじゃなかったっけ?メタルギアって書いてある・・・。」
233通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:20:38.54 ID:???
誰かが言ってたけど、結局子供向けと子供だましは違うってことなんだと思う。
子供向けに作られたものでも楽しいものは楽しいし。
それがないAGEは駄作以外の何者でもない。1話からいえる話ではないかもしれないけど。
234通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:21:00.58 ID:???
>>230
実はフリット自体が誰かに操られている可能性
235通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:22:59.57 ID:???
メインキャラとモブで作風統一されてないのは
わざとやってるのか?

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/o/l/polyphonicar2010/1318147672965.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/06/13/gundam_age_pv01/snap0244.jpg
236通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:23:08.67 ID:???
小島が無理ならPROJECT ACESでも須田でも良いわ。
この際、日野じゃなけりゃ誰でも……って繋がる道は日野批判にしかならねぇw
237通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:24:36.00 ID:???
逆に「ガンダムでやる必要のあること」って何だよ?
238通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:25:55.99 ID:???
開発者が操縦できないなら誰もできないだろうよ
239通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:26:16.49 ID:???
>>233
寧ろ、ガッツリ大人向けでもいいのかもな。
UCガンダム世代も子供の頃に正確に1st〜逆シャアまでどんな話か
理解できた人はかなり少なかったと思う。
けれどもなんかそういうものに必死についていくのが面白かったな。
240通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:26:34.87 ID:???
漠然とした書き込みばかりで実に種厨臭い
241通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:27:03.82 ID:???
>>237
とりあえず日野に任せることはガンダムでやる必要がなかったことだということは確実。
せめて戦場の絆やらカードビルダーやらのゲーム専門なら問題なしだけど。
242通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:27:21.94 ID:???
普通のMSは装甲薄いのに
ガンダムは何を基準にあんなに頑丈に作ったんだろう
頑丈だけど動きも速いし技術水準がよくわからん
243通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:27:58.14 ID:???
ED見て思ったのはエミリーは軍服着てるのにフリット、ディケは普段着のままなのはなんでだろうと
244通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:28:02.54 ID:???
>>238
お前は開発者が操縦できないといけないとかなにいってんだ?
現実でもアニメでもそんなことねーよカス
245通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:28:28.32 ID:???
あれはせめてシールドで防いで欲しかったところ
無傷はないでしょうよ
246通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:28:51.61 ID:???
フリットの私服はなんかイラッとくる
247通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:29:11.95 ID:???
>>227
それはある。
むしろ個人的にそこだけはAGEを褒められるとこだと思う。
だけどガキ向けと腐向けの2択しかないのがそもそもおかしい。
安彦風だとガキも腐も見向きもしないって決め付けられてる感があるな。
248通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:31:42.35 ID:???
シャッターは一生ネタにされそうだ
249通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:33:07.37 ID:7iCyKk0f
>>237
別にやる必要のあることはない。
でもやらないでもらいたいことはある。
それくらいガンダムシリーズって背負うべきものが大きい気がする。
でもまぁ、たしかに面白ければいいかも。
250通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:34:02.10 ID:???
>>247
過剰な腐向けのシリーズが入ってきた悪影響だろうな。
元々、ガンダムシリーズは外見にも大した魅力のない
素朴な少年が主人公という路線だったのに、腐のせいで
全ておかしくなった。
ユニコーンみたいなシリーズをTVで50話編成で見たかった・・・。
251通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:34:15.74 ID:???
同じ子供向けでストーリーが破綻しているイナイレやダンボールはそもそも支持層が
ストーリーに期待をしていないからな
イナイレは腐がシチュエーション萌えしてて、ガキは技のやりとりしか見ていない
ダンボールにいたってはプラモが動けばそれでいい
対してAGEは腐ってもガンダム、多くがストーリーに重きを置くだろう
それを、ゲーム業界のシナリオライターの中でも最底辺の日野が、ちょっと会社の景気がいいからと
分不相応にもしゃしゃり出て来たんだから袋叩きされる事ぐらいは覚悟しないと
252通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:34:22.31 ID:???
セーフティシャッターというのがあってだな・・・
253通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:34:32.66 ID:???
>>238
因みに俺が言いたいのはスペース的な話だぞ?
もともと自分が乗るために開発してたんじゃないんだから大人の体を想定した設計のはず
車のジュニアシートみたいなのがなければレバーやペダルに届かないんじゃね?って話
254通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:35:10.43 ID:???
目の色変えて叩くほどつまらない訳じゃないけど
だからと言って別に面白い程でもない、
なんか毒にも薬にもならない1話目だった
255通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:35:15.27 ID:???
>>244
まあまあ、もう少し柔らかい言い方しましょうよ。
喧嘩がしたいだけですか?
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:35:54.95 ID:???
ガンダム関連のデザイナーを採用する人間はどうしてこうも下手なんだろうな。
腐向けは腐向けでも副次的についてこられているだけって人もいるだろうに。
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:36:09.72 ID:???
イナイレやダンボールは脚本なんかへぼでも刺激的な演出さえあればOK的なノリでしょ
それを歴史のあるガンダムに持ち込まれちゃー、批判されまくって当たり前だと思う、浅すぎるもの
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:36:15.02 ID:???
明らかにゴミだったろ
259通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:37:20.02 ID:???
>>254
俺はどのガンダムでも序盤5話はそんな感じ
でも1クール終わるころにいつの間にかハマってる
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:37:43.49 ID:???
最近はGガンみたいなとんでもないものを作ろうとするファイターが居なくなったよな。
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:38:05.36 ID:???
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。 ちゃんと計算されてる。リクライニングシートとか。
262通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:38:46.11 ID:???
そういや実況で最後に外から攻撃してたが
最初からやれって突っ込まれてたなコロニーデストロイヤーだっけコロニー破壊できるような武器持ってるんだし
そもそも何のために中に入って攻撃したんだ先に軍施設を狙ったのなら
シャッター閉められたらMS格納庫を破壊出来いんじゃ中に入る意味ないし
先に町攻撃する意味も分からないし規則性で襲ってきたわけだから新型MSの性能を見るためでも無いみたいだし
263通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:39:38.37 ID:???
フリットが操縦できるのは良いとしても
動けすぎるのは問題だろ
何あの前転
264通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:39:39.37 ID:???
むしゃくしゃしてやったんだろ
265通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:40:09.42 ID:???
3話が終わる頃にはMSが動きまくってて
土下座という単語が数多く見られるはず
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:40:36.04 ID:???
>>261
リクライニングしてどーすんだよw
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:40:40.19 ID:???
>>256
トップ周辺で安定してるって事はかなり上手いって事だ。
単にお前の感性に合わないだけだろうな。
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:41:29.17 ID:???
>>260
不景気なんだよ
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:41:52.85 ID:???
ファーストから腐はいただろ
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:42:11.91 ID:???
メカデザは種の人に頼めば良かったのにな
種は内容はともかく、モビルスーツはかっこ良かった
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:42:18.19 ID:???
>>254
甘いなw
日野ゲーの被害者達は、その毒にも薬にもならない序盤が、目も当てられないご都合主義の
独善的な終盤へとグダグダに流れて行く様を嫌というほど見せられてきているんだよ
あの一話はあまりにこれまでの日野ゲーと既視感ありすぎで不安しか感じられないw
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:42:18.42 ID:???
>>267
どうも顎トンガリは苦手だわ。
あの顎トンガリ奇形を好きになった腐女子以外っているの?
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:42:20.97 ID:???
フリットが相手の腹部グサグサやってるのが気になったな
コクピットがあるなら悲惨すぎる
フリットはMSだって思ってないから「相手がUEなら人間じゃないんだ」のアムロ理論で攻撃したんだろうが

後でしっぺ返しくるかな?
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:42:33.30 ID:???
インタビューでは「ガンダムを子供向けにしちゃいけないと思っている」とか言ってたけど
放送後のツイッターでは「子供達に受け取りやすく気を使ったので〜」って発言してて
結局何がしたいのかが見えてこない


教えてくれ、五飛
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:42:40.73 ID:???
>>263
じいさんが必死に止めてたのはたんなる無能であった事の証明になったな
物語的に大問題なスムーズ操作だった
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:43:16.76 ID:???
>>271
なんだかんだで日野のお得意様なんじゃ…
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:44:02.21 ID:???
というか、前のスレであったが、AGEをシリーズ化し新世代のガンダムとしよう
とする計画があるらしいが、分不相応にも程があるわ

富野がせっかく∀で帰結し終わらせようとしたのに、またその苦労を繰り返させようとするのか
278通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:44:26.27 ID:???
>>266
休憩。
GP03乗ってた時の浦木さんとかそれないと死ぬ
279通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:44:37.41 ID:???
>>242
フラグシップ機だから、オーバースペックに作られてんだろ
量産機でもないし、ワンオフならそんなもんじゃね

まぁ、無傷はいただけないが
280通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:44:44.55 ID:???
>>277
なにその地獄絵図?!
超怖いw
281通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:45:16.80 ID:???
キャラデザインは初代ガンダムの安彦氏みたいにりゃいいのか?
それともヤマジュンみたいな絵柄にするべきかね?
282通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:45:23.13 ID:???
AGEだけで3世代やるのに
そのあと続けるのも微妙と思うが
283通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:45:27.28 ID:???
ちゃんとゲイジングバトルと連動した演出にしないと誰もやらないだろアレ
やっぱりフリットは外からガンダムを操ったほうがいいよ
そしたらなりきりフリット達がゲームにはまるんじゃね?
あとレアチップやイベント限定チップは必須
284通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:46:17.72 ID:???
叩きレスだらけだな
普通こうなるわな
いいぞもっとやれ
285通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:46:47.60 ID:???
>>281
うのまこと
286通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:47:17.33 ID:???
>>285
マクロスのキャラデコンペに落ちた雑魚か
287通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:47:26.04 ID:???
アムロみたいな「理解してもらえない」キャラじゃなくてカツみたいな「自己中」キャラが蔓延しそう
288通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:47:28.03 ID:???
どうせなら派手に腕ぶっこわれて片腕で敵をボコったほうがインパクトがあったな 
登場してそく壊れるとかw
どうせ腕とか足とか付け替えるんだろうし
あ、Vガンがすでに通った道か
289通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:47:52.15 ID:???
>>283
「ガンダムである必要が…」ってあんまり思わないんだけど、やっぱ乗ってくれなきゃさすがにw
290通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:48:08.07 ID:???
さっきもうガンダムから離れろってツイッターで言ってやったわ。
すごいせいせいした。
291通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:48:08.84 ID:???
>>282
劇場版で4代目が出てくる予定なんだよ
292通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:48:21.58 ID:???
種やダブルオーは一話見た限り、その後に期待出来たけどこれは無理だな
パイロットでもない主人公が前転や、敵の腕弾いたりとか初っ端からイかれてる
天才コーディネーターのキラでも最初はオドオドしてたぞ
293通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:48:25.52 ID:WKh/mwob
マクロスF厨


『また緑か…』
294通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:48:32.90 ID:???
>>290
グッジョブ
ツイッターは便利なツールだわw
295通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:48:36.62 ID:???
>>288
腕だけで登場したガンダムは多少インパクトあったけどな。
あくまで 多少 な。
296通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:48:58.48 ID:???
>>293
違う
また緑っていうより
また遠藤綾にカスキャラが当て馬にされるのかっていう
297通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:49:30.92 ID:???
>>275
バランサーの調整?最初から完璧ですよ^^ 

もう主人公完璧、周り無能的な構図でストレス溜まりまくりだわ
298通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:50:34.06 ID:???
UEは実は人間でしたって
ナデシコ展開くるで

流出した脚本にガフランはUEのモビルスーツってはっきり書いてあるし
299通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:50:45.24 ID:???
分不相応と言えば、金の力で分不相応にもハリウッドに特攻かまして見事に玉砕した坂口というのがおったなw
今回の日野は、あの時の坂口と似ているw
300通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:51:02.31 ID:???
>>292
キラ以上の天才なんだろw
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:51:17.95 ID:???
Gガンみたく明らかにネタっぽいのをやれば
ここまで叩かれなかっただろうに。

三世代とか、アホ丸出しだぞ。
予定調和の引継ぎなんて面白いわけないだろ
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:51:37.35 ID:???
>>298
言わなくても皆わかってるよw
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:51:54.60 ID:???
>>301
結局それだよな
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:52:19.28 ID:???
なんだよ ”ドッズライフル” ってw
変な名前w
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:52:52.61 ID:???
ガンダムじゃ珍しく軍人が割と普通の人たちだった
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:52:59.71 ID:???
バクトのパイロットもユリンなんだろうな
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:53:04.46 ID:???
>>298
次回予告に出てきたフリットと一緒にコクピット乗ってた女の子も山田っぽいし
もうナデシコで良いよな
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:53:13.71 ID:???
Gガンは毎度の最初の出だしからして
主人公差し置いてストーカーなる解説者が出て、世界観語ったくらいだからな

309通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:53:15.22 ID:???
>>277
まあそれはF91や種の時も言ってたことだから
今回も口だけだと思う。
ていうかそう願いたい
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:53:56.62 ID:???
>>305
軍人が普通というよりは、戦い物を描いているのに軍人が無能過ぎって感じだろw
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:54:23.98 ID:???
軍に信頼されてるならUE法則を軍に言えばいいのに
いきなり担任教師にファビョってもしょうがねーだろ
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:54:26.51 ID:???
3世代かかって終わる戦争www
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:54:38.26 ID:???
フリット、結局お前じゃ戦争は止められない
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:54:41.42 ID:???
>>310
コロニーに被害が出てるのに
司令官が勝利宣言してて笑ったわ
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:55:00.97 ID:???
>>298
それに関しては周囲の有象無象がガフランをMS扱いするのを
超天才のフリットさんがあれはモンスターと否定してるからあてにならない
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:55:14.22 ID:???
やばいくらいおもんねー今回のガンダム
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:55:16.58 ID:???
00一話の時も似た感じだったな……
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:55:19.75 ID:???
>>305
街を焼け野原のされても我々の勝利だって言ってた人達なのに?
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:55:25.37 ID:???
>>308
Ζなんか主人公差し置いて一度も本編に出てきてないシャアがENDクレジット一番上だったけどな。
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:56:04.53 ID:???
00はスローネが出てくるあたりまでつまんなかった
今回はどの辺から面白くなるかな
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:56:05.24 ID:???
種や00は賛否両論だったが、あげは賛成意見0だな
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:56:15.12 ID:AfRFcqPY
>>224
それっぽいな。OPEDにも入ってる進化がテーマなんだろう
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:56:25.32 ID:???
UEの連中はワープでもできるん?
どうやってコロニーに入ってきたの?
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:56:28.34 ID:+nZ0UDwD
00って名作だよな
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:56:50.57 ID:???
14年勝てなかった敵を落としたんだから大勝利じゃね?
コロニーの被害は別の管轄だろ
326通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:57:04.07 ID:???
設定自体は別になんだっていい。
どんな王道設定でもストーリーとかがしっかりしてればそれだけで個性が生まれて面白くなるもんだと思うし。
だからUEとか見てもそういうもんだと思ってた。が、見事に裏切ってくれたAGEは絶対に許さない。
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:57:07.24 ID:e/ZmYnb5
AGEで注目しているのは原子力をどうえがくかということ。

福島第一原発事故がおきて放射能の恐怖がみぢかなものになり、
SFでもそれなりに影響がでてくるとおもう。

いまなら関西電力や東京電力なんてこわくないのだから遠慮しないであつかってほしいのだが。
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:57:48.96 ID:???
ゴーグル帽子被ったクラスメイトと場違い感が凄まじいな。
こいつだけ出る作品間違えてるんじゃないか?
ザブングルに出ても違和感無いぞ。
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:57:55.47 ID:???
>>324
そのわりには学校とか危機感まったく無いよね
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:58:01.02 ID:???
14年間勝てなかったんだもの、三世代くらいかかるかもな…
の割には、敵が強そうに見えないというか、ガンダムでなら勝っちゃうのが
いや、勝っていいんだけど、だったらもっと圧倒的にしちゃうとか
いやいやそうなると素人のフリットが乗ってるっていう説得力が…
めんどくさ…
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:58:17.85 ID:???
>>325
そのわりには学校とか危機感まったく無いよね
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:58:21.75 ID:???
>>305
区役所の公務員レベルだったわ
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:58:40.94 ID:???
>>324
変換ミスしてんぞ
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:58:42.71 ID:???
>>321
小学校低学年向けとしては良かったと思うよ
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:58:48.17 ID:???
AGEって何で動いてるんだろうな
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:59:06.14 ID:???
>>328
どうせ死ぬよ
どう見ても捨てキャラ
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:59:11.37 ID:???
ローリングとかのモーションパターンはAGEデバイス関係じゃねーの
ずっと昔からのデータが入ってるらしいし、あれ無いとガンダム動かないし……

そこら辺も話進めば解説あるだろ
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:59:36.84 ID:???
日野の脚本レベルはラノベ作家未満
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:59:47.61 ID:???
フリット達の学校、遠すぎ
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 12:59:48.72 ID:???
気合で動かしてるなら許そうって思ったが 多分Zのドロドロとしたオーラで
動いてるんだろうな きっと
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:00:19.85 ID:???
レバー入れてAボタン押せばローリングしてくれる新設設計なんだろ
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:00:20.49 ID:???
100年間とか正気じゃない
それだけの期間があれば、科学の進歩も半端ではない
宇宙世紀で言えば、初代からVガンまでで70年だ

三世代のメカ技術を体系的に構築するとか
そこに説得力を持たせるのは至難の業だぞ
ガンダムの歴史に泥を塗る結果になりそうだな
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:00:23.30 ID:???
>>339
wwwwwwwwwwwwwww
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:00:28.24 ID:???
感心したのはUEがコロニーにとりついた時の描写。
ザクの時の「こりゃねえだろw」を見事に解消してる。

まあ、お前ら無知なアホどもには何の事だかわかんないと思うけど。
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:00:57.50 ID:e/ZmYnb5
>>281
安彦良和氏のようなふるい世代のクリエーターは頭身のひくいキャラクターをデザインするのがうまいひとが
おおいのだが、長野拓造氏のデザインはきれいすぎて魅力がない。

長野氏もイナズマイレブンなみに服装をおしゃれにしたかったのだろうけどね。
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:01:14.46 ID:???
AGEは原子力じゃなくて太陽光とか言いそう日野
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:01:30.77 ID:???
>>344
ザクはミノフスキーってのがあるんだが・・・
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:02:12.78 ID:???
>>346
ダンボール戦機でもプラモデルが音速で飛んじゃうとかあるし否定できないわ
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:02:54.17 ID:???
>>342
行きついた先があのZZもどきだったら笑うしかない
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:03:37.76 ID:???
ダンボール戦記ってマジでダンボールなのかよ
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:03:42.25 ID:???
>>321
俺は好きだから賛に1入れてもらえませんか?

コロニー規模の攻撃は14年前、7年前にあったらしいがそれ以外は散発的で人的被害が少なかったみたいだし
当時七歳のフリットのクラスメイトが危機感無いのはまぁ解らんでもない

俺も9.11見た時対岸の火事気分だったし
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:03:49.60 ID:???
>>347
ん?ミノフスキーなんとかでコロニーの遠心速度を止められるのか?
仮に止めたとして、コロニーの中はどうなると思ってんだ?
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:04:53.17 ID:???
時間帯間違ったんじゃね
あの内容なら朝やった方がいいだろ
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:05:47.70 ID:???
俺のデスペラードはいつ出るの?
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:05:57.78 ID:???
Twitterでボロカスに言われ過ぎでワロタw

擁護してる奴らも作品の中身には触れないで批判してる奴らにの攻撃してばっかりだし。
いやーTwitterで初めて大爆笑させて貰ったわw
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:06:14.83 ID:???
UEは人間が乗ってて
仲良くなった少年が実はUEのパイロットだったみたいな展開はやめてくれよ
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:06:25.18 ID:???
>>353
同意。
日曜早く帰って来て見るもんじゃないわな。
スーパーヒーロータイムの前座としてなら見てやってもいいかな。ってレベル。
エウレカやパワパフんトキみたいに。
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:06:47.12 ID:8vdcduMB
ED神曲過ぎてヘビーローテーション中
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:06:57.90 ID:e/ZmYnb5
おなじく長野氏がキャラデザをしたイナズマイレブンなのだが
こんな感じだったらゆるせたのだけどね。
http://moe.homelinux.net/cache/res1247195c1s1.html
360通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:07:13.53 ID:8vdcduMB
ED神曲過ぎてヘビーローテーション中
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:07:30.06 ID:???
>>353
ニチアサの流れに乗っかるとか?
放映枠ずらしてまでってのは無いんだろうなー
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:07:35.97 ID:???
昨日はホントに早く帰って来て損した。
時間返せ!
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:07:40.27 ID:???
>>349
じじい、親、子供で合体しそう
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:08:13.81 ID:hBkxOgbg
ガンダムじゃなければ良作ロボットアニメやと思う。
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:08:29.11 ID:???
デスペラードとかボツだろ
旧ザクみたいに、ジムのショボい版にしとけば良かったのに
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:08:54.02 ID:???
朝9時にして欲しかった。
海賊→フォーぜ→プリキュア→ワンピは見てるけど、
淫行作者漫画だけは嫌いなんで見て無いんで
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:09:04.70 ID:???
OPED両方良かったと思うよ。00はOPED酷かったから
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:09:54.86 ID:???
>>349
グレメカ見る限りあれでは無いと思う
2台目はアタリかも。
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:10:09.14 ID:???
ツィッターでそんな面白い祭りやってるのか
ぜひとも見てみたいな
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:10:21.67 ID:???
もしかして、次に出るガンダムは絵に描かれてたあれかな。細部がAGE-1と違う様だし。
AGE-2が出ると見せかけてAGE-0だったり。
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:10:43.24 ID:???
うちおとせなーい!は良かったじゃん
動画と合ってないの差し引いても
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:11:33.51 ID:8vdcduMB
「ガンダム 出ます」 ワロタwww
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:11:46.98 ID:???
なんかちょっとでも書き込むとバカスカ批判されそうだ。世間の風当たりはきびしいのう(・_・;
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:11:59.42 ID:???
>>369
akihirohinoで検索してみな
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:12:21.44 ID:???
>>372
wwww
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:12:35.74 ID:???
>>369
俺もみたい。
種、種死、00皆それなりに好きだしワクワクさせられたけど、ここまで酷いのは初めてだ。
どれくらいそういうこと言われてるのか見て溜飲を少しでも下げたいわ。
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:12:56.38 ID:???
きっとスタッフ陣がここに在住していて
ここのレスがアニメにフィードバックさせるに違いないww


と思ってしまうほどに、話が薄すぎる。
キャラの人間設定が表層過ぎて人間になっていない。
人間臭のしない主人公だから、
ある意味子供向けといえばその通りなんだろうけど。

「ガンダム」付いていなければ
ちょっと気になる変な雰囲気のアニメだという意見には同意するなぁ。
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:13:02.47 ID:???
>>373
肯定意見?
なら今皆が求めてる事だからじゃんじゃん書いちゃってよ。
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:13:31.32 ID:???
まだボコる気力があるだけマシ…にならなきゃいいけど
見られなくなったらマジ終わり
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:13:44.11 ID:???
別にAGEのOPなんて擁護する価値も何もありゃしねえし質も低いけど
ひと昔前に良く見られた「1カットをじっくり映す」のをやらないOPは糞とかいう概念の連中も鬱陶しい
もう時代遅れだっつうの
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:14:10.14 ID:???
地上波ガンダムの中で一話から面白いのってWと種ぐらいだろ
むしろ歴代ガンダム一話だとAGEはまだ出来がいい方
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:14:23.20 ID:???
>>377
種んときも、OOのときも、みな一度はそういう妄想を抱く。

そして、裏切られる。中の人は2ちゃんの意見なぞ見ていないか、見ていても全く参考にはしないのだ、と。
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:14:29.08 ID:???
ブラスターマリをアニメ化のほうがよかったな
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:14:57.90 ID:???
>>378
それ前の日野ツイッターのコピペ
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:15:12.51 ID:VAbWooHO
AkihiroHino 日野晃博
ガンダムAGE第一話終わった。わかりやすく受け取りやすい内容を目指しました。
第2話、第3話にはそれぞれ過去のガンダムにはなかった要素が出てきますのでお楽しみに!
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:15:53.02 ID:???
モノアイガンダムをアニメ化してほしい
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:16:06.54 ID:???
過去のガンダムになかった要素…
ゴクリ
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:16:53.31 ID:???
Wの一話はヒイロが悪役にしか見えなかったから、子供はかなり混乱したんじゃないの。
二話以降もあまり変わらんけど。OOもそれとちょっと似た感じだよね。
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:17:06.86 ID:???
セックス関係の直接的なネタは種でやったからな

390通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:17:08.79 ID:???
>>387
言っとくけど水着も下着もSEXも過去あったからな
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:17:19.76 ID:???
>>387
ガンダムに恋人発覚。
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:17:52.90 ID:???
3世代分描かなきゃだからなのかテンポが良いのは評価できるな
1話で非戦闘員主人公の初戦闘まで描いたのは平成入ってから始めてじゃね?
敵が強いからUE襲撃の緊張感もあるし、今は叩かれてても放映終了後には結構評価されてそう
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:18:35.90 ID:???
>>391
Gガンでやってる
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:18:44.89 ID:???
>>381
種とかマジクソだろ、面白かったのはGぐらい
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:18:47.17 ID:???
>>387
ガンダムの中で子作りじゃねぇの?w
敵に誰か殺されて、その抑えきれない怒りをエミリーにぶつける……とw
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:18:56.22 ID:???
>>385
マジでこれだったら逆に視聴続行するわ

http://i.imgur.com/yS9I8.jpg
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:19:12.83 ID:???
じゃあ獣姦かー
凄いな日野は
398通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:19:17.38 ID:???
>>392
つVガンダム
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:19:17.85 ID:gS9zsr95
面白いのに勿体無いな…3話で終わりなんだって?
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:19:41.67 ID:???
>>393
ライジングガンダムとノーベルガンダムで二股か
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:19:51.34 ID:???
別にGWXもOVAのガンダムもお話なんて00と大差ないけどね
なんで格上の名作のように話しするのかようわからん
0080とか今の時代だったら2話くらいで「つまらん」の一言で切られておしまい
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:20:02.50 ID:???
>>396
Gガンでそんなガンダムいたし
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:20:17.49 ID:???
おいおい三話でもう子作りかよ

どんだけネタに突っ走るんだよ 感動も何もないなww
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:20:28.56 ID:???
>>385
戦艦が変形してロボになるんだろ
過去になかっただろ
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:20:46.14 ID:???
>>400
アリオスとGNアーチャ-なんか交尾してたぞ
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:20:54.96 ID:???
>>396
ネタとして最後までみるわw
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:21:11.30 ID:???
>>404
それはやらんってグレメカに書いてあった
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:21:33.84 ID:???
>>395
モビルスーツの中でオナニーした奴はいたな。
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:21:50.82 ID:???
MS同士が子作りするのは18禁なのか?
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:21:53.97 ID:???
>>407
「やらん」でもやることが実証されているから、説得力ないわ〜w
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:21:55.69 ID:???
もう歌で戦争終わらせれば良いじゃん
412通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:22:30.23 ID:???
>352
なんで遠心速度を止められるのか? なんて話になってるのかわからんが

UEは回転してる部分に取り付いてるけど、
ザクは前(後)方から取り付いてるってだけだろ?
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:22:33.18 ID:???
一話一代で話進めりゃいいんだよ。
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:22:39.57 ID:???
>>401
だからOVAとして出たんだけど。
元々OVA見る気になる人は全部見るつもりで見始めるもんだ
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:23:01.39 ID:???
ガンダム(AGEデバイス)と会話するようになったら日野っぽいかな
ガンダムが過去の大戦の話をしてきて
じゃあ君はあの伝説の戦士ガンダム?!
驚くフリットくん
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:23:08.51 ID:???
>>401
0080は当時もつまらんとさんざん言われてた気が。戦闘シーンだけよりぬき
して見てたし。
もともと、ガンダムシリーズというのは手放しで褒められる傑作は非常に少ない。
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:23:20.24 ID:???
完全に子供をターゲットにしたくせにEDは栗の子なのはどうなの
AパートとBパートの間のCMも完全オタク向けだったような
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:23:33.20 ID:???
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:23:34.15 ID:???
宇宙世紀作品や富野作品が名作過ぎたから00は余計駄作になる
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:23:57.22 ID:???
>>408
ちょw
それ誰かkwsk
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:24:08.50 ID:???
>>401
おいおいおいおい

いくら何でも「汚物は消毒だ〜!」と言いながら
北斗神拳かましまくるような00と一緒にされてもなw
422通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:24:18.95 ID:???
0080は泣ける分にわかがよく釣れてる気がする
ガンダムで泣けるってギャップに興奮してるんだろうな、あれ
メカも好きならにわかじゃないんだろうが
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:24:19.61 ID:???
あのキャラデザで幅広い層に受けるわけねーだろ
単発物の子供向けアニメならまだしも、ガンダムでありゃ有り得ん
これのスタッフ稀に見る馬鹿だろw
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:24:27.22 ID:???
竜巻旋風脚
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:24:47.85 ID:???
最近は全身や装甲の割れ目が赤く光ってパワーアップするのが主流だから
エミリーの割れ目が開いて赤く光った○○○露出とかやってほしい
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:24:58.47 ID:???
1話の序盤に流れたテロップがいつまでたっても終わらなくて笑った
高度なギャグかと思ったわ

あそこで話に集中できなかった奴結構いるだろw
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:25:26.32 ID:???
>>423
スタッフが馬鹿 ×

日野が馬鹿 ○
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:26:01.15 ID:???
>>420
アフランシだろ。
正確にはモビルスーツじゃ無くてマンマシーンだけど。
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:26:06.97 ID:???
ガンダムと会話か・・・ウェブダイバー思い出すな
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:26:27.74 ID:???
オナニーかどうか違うがZZでコクピットに乗ると
感情が昂ぶってイくキャラがいたな・・・・・
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:26:49.66 ID:???
>>423
ガキ相手にヒットすればそれだけで00よりずっと儲けられるんだからしょうがねえじゃん
幅広い層とかこれまでのガノタに対するリップサービスだろ
気づくの遅すぎ
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:26:58.57 ID:WKh/mwob
サッカーしてろよ
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:27:00.39 ID:???
CMでジオングが地上にいたのが気になったよ
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:27:13.79 ID:???
その内AGEがしゃべりだす
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:27:28.68 ID:???
>>423
そんな事いって種や00も腐女子向けキャラデザだなんだと散々言ってただろ

どんなキャラデザなら満足なんだよ
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:27:30.69 ID:???
>>428
ガイア・ギアか。
まだ未読だわ。

ガンダム喋るのなら、勇者ロボみたいなんじゃなく支援AIなら許せるわ。
437通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:27:36.50 ID:???
>>427
ダンボール戦記1話よりも演出が劣っていたことを考えると
監督とかも批判から逃れられないかと
438通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:27:55.15 ID:???
>>430
Ζ小説ではカミ-ユがファの裸を妄想して勃起してた
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:28:31.04 ID:???
EXポイントが100ptになっているはずだぞ!

知らんがな(´・ω・`)
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:28:34.34 ID:???
>>329
そりゃ対岸の火事ですし
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:29:11.15 ID:???
>>439
デジアナ変換で見てる俺にはなってなかった・・・
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:29:41.32 ID:???
AGEシステム CV神谷
が楽しみだな
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:29:41.14 ID:???
>>431
儲けられる?
ガンダムはガンプラの広告なんだぞ
こんな対象年齢下げちまったら
昨今かなり高額なガンプラがそこまでヒットするわきゃねーよ
444通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:29:42.78 ID:gS9zsr95
EXポイントでガンダムが進化します。
445通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:29:58.19 ID:???
今更だが00はサジの姉ちゃんがイノベ何とかで
ひろしにヌッコロされたあとでピンピン生き返ってたりしたら面白かったのに
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:30:01.95 ID:???
裸の男女でモビルスーツに乗り込んで男の方のアレを潰しそうになるガンダムもあるしな。
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:30:02.66 ID:???
1話のうちの、Aパート:1代目の話
Bパート:2代目の話
みたいな作りはダメかねw
混乱するかなw
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:30:22.38 ID:???
>>350
プラモ自体は暗殺に悪用されるくらい危険
というか危険だから禁止されたんだけど
強化ダンボールとやらが開発されてこの中で使う分には良いよって解禁された
だからダンボール戦機
ちなみにダンボールの外ではロボが動かないみたいな制限は存在しなくていろいろ設定が破綻してる。
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:30:24.25 ID:???
テムレイ回路マダ-?
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:30:33.28 ID:???
AGEは意外にも派手さの無い戦闘だったのは悪くないと思ったけど。
AGE-1に関してはスパロボガンダムでは無さそうで。

SEEDやOOみたいな無敵ガンダムにはしてほしくないね。
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:30:45.41 ID:???
>>445
死人が簡単に蘇る話は萎える
種とか種死とか
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:31:11.53 ID:???
EXポイントをMAXまで貯めた奴だけ子作りシーンをノーカットで視聴可能
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:31:18.46 ID:???
>>443
ヒント
DX勇者ロボ
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:31:46.32 ID:???
ガンダムが人格持ってれば
初代から三代目までずっとメインの人間キャラいなそうだし
ちょうどいいんじゃない
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:32:02.64 ID:???
>>450
お前は何を見てたんだ?
無敵ロボだったろうがw
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:32:13.33 ID:???
>>450
「チェンジスパロー! スイッチ、オン!」
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:32:14.59 ID:???
>>450
RX-78ディスってんの?
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:32:25.24 ID:???
>>447
昔深夜にそんなのやってたけど訳ワカメだった
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:32:46.97 ID:???
素人があれこれ想像するよりはるかに綿密に議論した末の商品展開だし今から売れる売れないの結論なんて出せない
2ヶ月くらい経って流行ってる言われて仰天するかもしれないし
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:32:51.88 ID:???
>>448
ムチャクチャじゃねーかw
そういや1話だけ見たなあ・・・
主人公の家がズタボロにされてたっけ
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:34:06.67 ID:???
>>435
まあ、誰がやっても結局文句は出るだろうな。
それでも、かつての0083やビバップみたいな、
「なんとなく大人っぽいキャラ」なら苦情が少ないような気はする。
でも、それって単なる回顧主義っぽい。
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:34:10.19 ID:???
>>453
あれはプラモじゃねーだろ
463通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:34:30.71 ID:???
エネミーに効く武器や頑丈な装甲出来てるなら
なんで早々に量産化しないのかと思ったなんだ
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:34:43.96 ID:???
つうか、どう見てもこのガンダムは無双する気がMAXだな

主人公からして”俺 救世主!!”って印象が強すぎて、名前覚えてないんだが
このことについて自分はおかしいのだろうか
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:35:01.00 ID:???
>>455
OOの初期みたいに一方的な戦闘という訳じゃないし。あれでは話が盛り上がらない。
試行錯誤しながら主人公ロボの能力を引き出していく、という方向に持っていけば王道で。
466通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:35:07.84 ID:???
>>455
まだビームマシンガン?みたいなのに耐えられただけで敵の尻尾キャノンに当たればどうなるかはまだわかんねーだろ
ガンダムがザクマシンガンに耐えて素手でノズル引きちぎっただけで無敵とか言い出すのか
467通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:35:30.61 ID:???
>>457
初めて損傷した時はグラブロスゲえ!って思った。
(セイラ搭乗時は仕方無い)
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:35:35.81 ID:???
>>465
「26のひみつ」
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:35:40.59 ID:???
3代もいるんだからさ一人くらいキチガイがいてもいいよね
敵殺すの楽しいぜクハハ〜〜〜〜とかゆっちゃうような
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:36:06.45 ID:???
>>466
皆そう言ってたけど。
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:36:10.94 ID:???
1話、思ってたより良かった
子供にも分かりやすくっていうのは別に良いじゃん
キャラの等身低すぎってのは思うけど
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:36:42.59 ID:???
>>435
その腐向けキャラデザが気に入ってた奴が今発狂してるんだろ
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:36:57.07 ID:???
>>462
父親が組むんじゃないか
というかそんなもんだろ、俺も3歳ぐらいの時は父親がガンプラ組んでた
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:37:11.19 ID:???
さすがに装甲?で、敵の基本火器無力にしたら無敵だよ。

接近戦一撃目の斬りかかって来たときの
回避速度のはやさといったらインチキレベル。
475通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:37:46.84 ID:???
>>469
フリットの殺し方もなかなかキチってて良かったじゃないか
今後もきっとすげーの見せてくれるはずだ
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:37:57.56 ID:???
>>471
子供に「も」分かりやすいならいいけど
これ子供騙しレベルだろ
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:38:10.57 ID:???
ビバップは当初は菅野よう子からも、これ人気でるのか?って言われたくらい
疑問視されたぞ

あと、テレビ版で放送局からなにかしらかの圧力食らって放送打ち切りにされ
テレビ版最終話では、その不当な扱いについてスタッフ総勢の不満を山寺sに語らせてたな
478通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:38:19.36 ID:???
またメタルギア推しだけど、もし新川洋司がキャラデザ担当したら誰がどう文句言うのかな?
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:38:49.62 ID:???
今までやったことないガンダムってさっき記事あがってた
ポケモンみたく成長するガンダムなんじゃないの?進化ゲットだぜ!
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:39:37.83 ID:???
フリットが、あいつらはモンスターだ!って言ったのに突っ込んでるブログをいくつか見たけど
そんなにおかしいか?母を殺されたフリットからすれば、あんな奴らMS(を操っている人間)じゃない、怪物だ!
って言いたくなってもおかしくないと思う
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:39:38.05 ID:???
反省会スレにあった奴の改変だけど

イナズマイレブン
・フットボールフロンティア決勝に向かうバスが交通事故で全員怪我
・豪炎寺夕香 交通事故で約一年間意識不明の昏睡状態
・鬼道 飛行機事故で両親死亡
・吹雪 家族で雪山を運転中雪崩事故で両親と弟死亡
・一之瀬 幼少時、犬を助ける為に飛び出して交通事故
・影山 警察署に連行されている途中に影山を乗せた護送車が交通事故、影山はこの隙に逃亡
・吉良ヒロト 幼少時に交通事故
・冬花 幼少時に交通事故で両親死亡
・影山 警察署に連行されている途中にトラックに轢かれて死亡
ダンボール戦機
・敵の仕掛けた暴走トラックにて宇崎社長死亡
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:40:13.42 ID:???
>>476
どこらへんが?
良くも悪くも王道な展開の1話だったと思うが
483通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:40:40.04 ID:???
>>479
成長するってパーツつけてるだけでしょ
電童でいいんじゃね
代変わって新MSになるのは普通だし
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:41:12.03 ID:???
>>480
最近その辺を読めない連中が多い気がする
何でもかんでも説明しゃなきゃわからんのかいって
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:41:20.12 ID:???
まあ予想通りだかこのままネタとして見る分には楽しめそうかな
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:41:34.10 ID:???
パーツ換装で強化する玩具はもう発売されてるから、序盤の強化は分かっている。
どうアニメで描写するかは判らんけど。
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:41:48.47 ID:???
>>480
そこは違和感ないな

自分はダンボールのラスボス台詞で反応した
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:41:57.78 ID:???
成長するガンダムってパトレイバーのイングラムみたいなもんだよな?
まさか、ロボットの外見が勝手にメタモルフォーゼしちゃうとか
そんなトンデモ設定じゃないよね?
489通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:42:07.97 ID:???
なんかガンダムって言うより、ライジンオーやガンバルガーの頃の、勇者王シリーズみたいだね。
個人的に、00で『主役がテロリスト』で驚いたけど、『主役が勇者王』はどうなるんだろう?
楽しみではあるけど、、、、
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:42:20.54 ID:???
AG0〜100の間の覇権争いでサイドストーリー作る気なの?
それともその間の出来事が古代のガンダムの活躍時期なの?
古代っていうともうターンエー的な発想になってしまうんだが。
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:42:31.31 ID:???
ガンプラ買う気にならないガンダムは初めてだ。
∀ですら買ったのに。
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:42:38.54 ID:???
色々突き抜けて超展開にして大いなるネタを提供してくれる事を願うぜ。
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:42:54.25 ID:???
>>484
その程度も分からない脳みそのくせして上から目線で
子供だましだのなんだの批判してるんだよなw
お前は子供からやり直した方が良いよっつのw
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:43:21.71 ID:???
>>422
同意。
余命1ヶ月の花嫁で泣いてそう
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:43:45.43 ID:???
>>488
戦況を分析して新たな武装、装備を設計するのがAGEシステムなんだって
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:44:05.13 ID:???
>>488
その場に最適な武器をコンピュータが設計して即成型機でプレス
みたいな記事をどっかで見た
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:44:29.87 ID:???
>>488
一話でガンダムの腕を別なロボに付けてるから、交換式なんだろうね。
ジェノアスとガンダムの手足を付け替えたりも出来るかも。
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:44:55.99 ID:???
なんとなく質問。小渕の次の総理はだ―れだ
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:45:30.41 ID:???
>>498
森、だったよね?
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:46:04.41 ID:???
>491
∀はメチャカッコいいだろ
シャッコーとかそういうのと比べろ
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:46:24.29 ID:???
ゲイジングシミュレーターでは
ジェノアスコアにガンダム手足でコンボ発生した。
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:46:32.78 ID:???
>>494
泣ける話=いい物語じゃないんだよな。
犬好きからすれば、捨て犬拾って、飼って、最後は死にましたって話はやっぱり悲しいしなくけど、それと言い物語は別だろって思う。
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:46:49.10 ID:???
そういや最初じいちゃんが乗ってたのにガンダムの腕取り付けただけで機動性があがるんだっけ
AGEの腕すげぇ
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:47:02.83 ID:???
>>495
>>496
>>497
d。なんかアイデア不足だね
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:47:03.57 ID:???
>>499
正解。あの頃はサミットでてんやわんやでした。
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:47:09.61 ID:???
>>482
とりあえず>>6見とけば?
何を王道って言ってるか分からないけど
主人公マンセー周り無能の構図が面白い人ですか?
507通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:47:32.22 ID:???
>>478
「むさい、暑苦しい、おっさん臭い」とか。
まあ、何とでも貶しようはあるな。
ちなみに、俺はこれまでのガンダムのキャラデザインで言えばターンエーが一番嫌だな。
シーズン半ばには慣れたけど。
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:47:57.59 ID:???
>>500
うん。俺もそう思うから買ったんだよ。MGも買ったし。
俺的には∀>AGE1。

∀は超斬新だったけど、age1は劣化、変、ダサイって感じ。
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:48:32.79 ID:???
敵側が絶望的に強いってのは久しぶりだな
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:48:38.96 ID:???
>>502
いやそうじゃなくて…
泣ける事で全肯定してる感じがな
お前感動したのはいいが0080本当に語れるのか?wっていう
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:49:09.06 ID:???
AGE1の良さがわからないやつは素人
∀の万倍もかっこいい
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:49:17.09 ID:???
>>502
中年のオッサンが犬と一緒に野垂れ死にしただけで大泣きしたわ
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:49:24.95 ID:???
∀は低学年の頃、あれはねーなって勝手に憤ってたが
今の年齢で見ると結構好きになるんだよな

なんでか
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:49:25.72 ID:???
フリット「この戦いを終わらせるには……、はっ、ガンダムが……進化する!」

フリット「月光蝶であーーーーーーるっ!!!!」
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:49:41.17 ID:???
コレン・ナンダーとか初めて見た時は「これはなんだあ?」って思わず叫んだわ
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:50:19.80 ID:???
>>511
は?
俺ガンプラ200個以上持ってるスペシャリストですけど?
捨てたり壊したの入れたら300超えるかもしれん(消防んときのブンドドで)
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:50:31.42 ID:???
SE変えるだけでも戦闘に迫力出るのにもったいない
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:50:48.48 ID:???
博士危うく人殺しかけてるよな
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:50:49.40 ID:???
∀は子ども受けはしないでしょう
メカもキャラも
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:50:57.83 ID:???
AGEも∀みたいにしばらくしたらこれはこれでアリだなって評価される
Gガンダムとかもガンダムである必要無いのに受け入れられてるしきっとこれも一緒だよ
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:51:20.79 ID:???
声優がやばす
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:51:49.38 ID:???
>>509
強いかあれ?
ジェノアスが超雑魚すぎで弱いものいじめしてるだけの小物にしか見えないわ
せめてジェノアスでも少しはできる子描写があれば、それより圧倒的に強い謎の敵に見えたかもしれんが
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:51:50.82 ID:???
>>516
恥ずかしいからそういうレスすんなw
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:51:57.19 ID:???
∀をこども時に受けたら、かなり未来有望なガノタだなwwww
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:52:11.12 ID:???
>>515
メッチャ-・ムチャさん見た時も?
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:52:40.09 ID:???
ラーガンとは何だったのか
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:52:46.52 ID:???
ディケ・ガンヘイルの活躍があれば一気に神化すると思う
そのうちディケはデスペラードでUEを倒せるようになるから楽しみにしてろ
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:52:51.49 ID:???
>>520
Gや∀と一緒にするのは間違い
AGEにGや∀みたいな強烈な個性はない

粗くて、薄くて、雑で、特徴がなくて、かっこよくなくて、つまらない

それがAGE
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:52:53.36 ID:???
アスノ家って死の商人なんだな
富豪の割りには普通の暮らししてんだな
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:52:56.52 ID:???
叩くわけじゃないけど、今までのガンダムで1話が一番つまらんかった・・・
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:53:19.33 ID:???
∀…機体はダサいとの評価多かったが、話の筋まで酷評されてた訳じゃない
G…ガンダムじゃなくても良いけど中身は一級品
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:53:22.57 ID:???
>>515
トップ見たときも「トップレベルのおっぱいだな」って思ったろ
533通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:53:54.44 ID:???
>>528
雑では無いと思う。

後は全部同意
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:10.84 ID:???
>>529
きっとその内戦争を終わらせるために作ってたとか言い出しそう
死の商人ってところを上手く使うとも思わんし
535通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:12.49 ID:???
>>522
雰囲気的にF91のジェガンに近いものを感じた
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:16.23 ID:???
>>516
じゃ見る目がないんだな
∀をかっこいいと思ったことは一度もない
むしろガンダムではない何かじゃないかと放送当時から思ってた
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:26.50 ID:???
>>524
小学校の全校集会で全校生徒、教師の前で教壇に立って
「∀は最高のガンダムです!」って力説してた友達いたけど会うのが怖いわ
538通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:33.58 ID:???
髭信者が湧いてきやがった
気持ち悪いから消えろ
539通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:34.89 ID:???
>>533
雑だろ
540通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:46.00 ID:???
>>520
Gガンは受け入れられてないよw
むしろ、あれの所為で宇宙世紀物とそうでないものを
明確に分別するようになったわ。
逆に言えば、Gガンがあったからこそエポックメーキングというか
後の外伝的な展開も出来るようになったと思うね
541通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:52.85 ID:???
>>532
シン・アスカ見たときに「ウルトラマンダイナかよ」って思った
542通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:55.65 ID:???
>>522
あの描写だと
UEが強いんじゃなくて
ただ単に人間がバカで弱いだけに見えるよな
UEはUEで、何か特別スゴイ攻撃とかしてるわけじゃないし・・・
543通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:54:58.90 ID:???
>>531
は?れっきとしたガンダムだろうが?
腐敗先生=シャアと同じ考えなんですが?
544通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:11.42 ID:???
種死以外は全作品楽しめた俺は
今UCが楽しいからAGEがつまんなくても何とも思わないし
新作作るの大変だろうからスタッフ頑張れと思うけどさ、
どこを目指してるのかくらいはハッキリさせとかないと
見る側もどう受け取ればいいのかわからないよな・・・
545通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:21.22 ID:???
似たようなシチュエーションでもマクロスFのヴァジュラは迫力や絶望感があったけどアゲは怖さ皆無だったよな
546通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:29.14 ID:???
>>539
ってかなんでここにいるの?
すみ分けも出来ないんじゃ、AGEを馬鹿にしてられないぞ
547通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:35.40 ID:???
エミリーちゃんスレとユリンスレに分かりやすいエミリーちゃん叩きが湧いたからきてみれば
ここにも変な擁護が涌いてきたな
一匹必死なのが放送前からいるから気をつけろよ
548通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:38.28 ID:Tnzuw7MI
なんか批判的な意味で「勇者シリーズ」を使う奴がいるけど俺は逆に
やるなら徹底的にガンダムで勇者シリーズのノリをやるってのも悪くなかったなと思う。
それがいきなり薄味のファーストのパロディだったことに失望してるわけで。
さらに「1話はガンダムしてたなあ」とかいう擁護意見がそこかしこに結構いるのにもアホかと思った
そりゃガンダムやればガンダムだろと
549通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:55.44 ID:???
>>533
いやすごく雑だろ
脚本とか設定とか
550通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:57.14 ID:???
そもそも作ったモビルスーツで人を殺してたんだよな
そこはどうなんだろ
551通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:55:57.74 ID:???
>>546
雑だったね
552通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:56:22.85 ID:???
そもそもジェノアスさんは作業用モビルスタンダードなんだぜ
553通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:56:27.06 ID:???
流石に外見がかっこいいかどうかはただの好みの問題なので
人格攻撃するのはちょっと
554通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:56:27.27 ID:???
>>546
う゛ぁーか
555通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:56:32.81 ID:???
>>536
お前の方がとっぽどド素人なんだよこのボケ!
子供だましに騙された糞ガキが!
俺は200個で模型コンテスト入賞でスペシャリストなんだよ!
556通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:56:38.54 ID:???
>>531
G持ち上げる奴って途中のgdgdっぷりとか無視するよな
ドモンと師匠とキョウジでなんとか持ってるだけで、全体見れば到底一級品なんかではないのに
557通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:56:53.33 ID:???
>>513
クラゲが食えるようになるのと同じ感覚みたいなもんだと
558通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:57:25.32 ID:???
あれ?UEかっこよくね?
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:57:49.13 ID:???
このスレワロス
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:57:51.70 ID:???
>>555
節子! あかん!
それは撃墜フラグと結婚フラグのオンパレードや!
561通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:57:53.78 ID:???
Gは1クールまでは面白いね
562通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:00.89 ID:???
エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(新)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
子供だまし厨(新)
563通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:15.10 ID:???
00みたいに早々にHG展開してカスタム機出すから量産機押しと思いきや
ジェノアスにはがっかりだ。
ライフル直撃させても効かないとか希望が見えない
564通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:20.16 ID:???
>>555
200個で!入賞で!スペシャリストなんだよ!
565通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:20.99 ID:???
ガンプラって嵌りだしたら100個、200個越えるの普通だから
あんま自慢にならんな
566通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:24.16 ID:???
>>552
別に戦闘にms使わなくてもいいよね。
戦闘機や戦車でいいと思う。遠距離からミサイルやビームも使えるんだろうし。ミノ粉ないんだろうから
567通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:39.50 ID:???
>>544
まだ一話なんだしこれからだろう
最期まで見てみないと評価できないな
568通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:55.47 ID:???
>>555
何だ、ただのガキか
じゃ見る目もないわけだ
569通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:58:56.18 ID:???
アスノ家は死の商人っていうととたんに格好良く見える厨二病
設定はいろいろ勿体ないのかも…って、前に日野作品について語ってる人が言ってたの思い出した
でもワンパターンだよとも言っていた
570通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:59:06.69 ID:???
このキャラデザじゃ戦争の緊迫感が出せないよ。
表情を描き分けるのすら難しそうなキャラデザだし。
571通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:59:47.04 ID:???
一話だからストーリーがガンダム起動させるだけはしょうがないけど
魅力のあるキャラがいないのはきついな
超嫌味なキャラとか変態キャラでもいいから華のあるキャラがほしかった
572通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:59:47.94 ID:???
つまんない返し
573通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:02.73 ID:???
というか、AGE賛成派として見て
面白かったところってなんだったの?
574通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:04.29 ID:???
駄作は1話から駄作だよ
575通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:11.39 ID:???
>>548
逆に、勇者シリーズも真っ青の無敵ロボをSEEDとOOでやっちゃったので、
巻き戻したんじゃないかな。
1話ではガンダムもあまり見栄ポーズをしたりせず、かなりぎこちなく戦ってたし。
平成以降ではXとターンA以外では見かけない描写で。
576通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:11.49 ID:???
>>570
一番優男で一番派手な戦争になるだろう3代目が一番不安だ
577通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:12.79 ID:???
>>510
とりあえずケンプファーが強すぎるのかミーシャが強すぎるのかわからんが、スカーレット隊のやられ様は気に食わない。
もうちょっとあるじゃん。
ケンプファー自体が当らなければどうということはない思想ってのはわかるけど。
他は良好。

フリット達のコロニ―もリポーコロニ―ばりの平和脳でわらった。
578通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:13.85 ID:???
もしかしてAGE1から2,3へ機体は変わっても
中身のコンピューターは同一なのか
それかデータ転送みたいな?
579通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:23.95 ID:???
公式の設定を見るに友達のデブは多分裏切る
580通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:28.58 ID:???
なんか神のご加護を受けて何があっても死ななさそうな奴が一人いるなW
581通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:00:56.71 ID:???
>>570
陽だまりスケッチみたいなキャラで緊張感を出せたアニメを知ってる
582通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:01:08.68 ID:???
敵の戦力が圧倒的で十年も対抗出来てないのに全然絶望感が無い。
薄過ぎる・・・
583通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:01:14.03 ID:???
>>577
否定したら語れてるって事じゃなくてなー
まぁ説明めんどくさいからもういいけど
584通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:01:19.21 ID:???
1話が糞つまんなくて
最終的には盛り上がったガンダムやアニメってあったか?
585通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:01:27.29 ID:???
ガンダム見続けている俺が認めるんだから批判は許さん!って奴は
「え?俺このブランドの服着続けてるけど最近ダサくなったって?馬鹿じゃねーの戦略だよ」とか
「フランスが原子力大国?でもパリジェンヌなら何とかしてくれるわ」とか
ドモン「やめろ……、俺にこの右腕を使わせるなァァァ」とかと
何ら変わらん批判精神を失った創作における進化の邪魔をしてると気付いて欲しいなぁ。
一話目から批判もどうかとも思うけど一話目から擁護もね……。
586通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:01:31.90 ID:???
>>568
他の奴ら見習えよw
お前の方がつまんねえよw
587通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:01:38.43 ID:???
>>570
あの親友のデブとかどうすんだろうな。
588通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:00.24 ID:???
>>583
おまえなんだよww
589通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:12.99 ID:???
>>555リアルコーラサワーさんじゃん。
590通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:21.90 ID:???
メット被ると見分けがつかん件
591通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:25.46 ID:???
>>582
ちゃんと見てる?
辺境の過疎地しか襲ってこないからあんまやる気無いんだよ
先生と喧嘩してたのとか何も見てないのな。
592通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:27.53 ID:???
ラーガンがシャッターの外にいる敵を察知できなかったのは仕方がないがビームが一切効かないのに何をしようとしてたんだ?
593通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:47.10 ID:???
>>573
フラウボウ的な女の子を嫁にしたい
594通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:47.93 ID:???
オカンのデバイスにUEの謎も入っていて、三代目でその事が判明したら泣く
その前に三代目まで見続けるかなんだが
595通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:02:54.49 ID:???
>>581
あれってギャグアニメだと思ってた。
596通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:03:00.90 ID:???
>>570
これくらいやってくれればなんとか
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89483.jpg
597通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:03:12.68 ID:???
主人公の髪型がコンペイトウみたいでウケルww
598通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:03:43.30 ID:???
>>555
とっぽど ってなんですか?
599通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:00.43 ID:???
>>587俺でも戦えるんだ!っていって速効でガフランの餌食。
600通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:04.67 ID:???
>>593
ハヤトおつ
601通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:17.14 ID:???
>>596
アニメでその顔になったら絶対吹く自信あるわ
602通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:20.12 ID:???
>>556
途中というより、Gはマスターアジア登場までが糞つまらん。
それ以降はシャッフル同盟が結成されたりアレンビーが出てきたりして、
仲間連中にもそれなりにキャラが立っていったので退屈は感じなかったな。
603通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:28.34 ID:???
>>588
俺もっと上手く説明できる能力がほしいわ...
604通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:32.86 ID:???
>>596
エミリーがダブルピースアヘ顔にしか見えんww
605通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:37.52 ID:???
大したネタにもならずに終わりそうだな。
そういう意味では種死以下だな。
606通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:40.47 ID:???
>>585
>創作における進化の邪魔をしてると

邪魔してるのは批判してる方だろw
607通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:40.76 ID:???
辺境だけで済んでるからいいやって、凄く危機感ないよね
608通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:52.36 ID:???
>>491
∀はデザインに一番金掛けてるだろ
609通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:04:53.96 ID:???
>>575
001期は確かにソレスタガンダムの性能演出が抜きん出てたが
雑魚の筈のティエレンやフラッグも鈍重そうだったり直線だけなら負けなそうだったり
ぎこちないながらかっこいい動きしてたんだよね

ジェノアスの演出はただトロいだけで強さ的にもメカ的にも褒める所がない
610通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:05:07.41 ID:???
ED見たけど、ユリンはフリットにトラウマを植え付けて退場するキャラなんじゃ?
って感じ
611通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:05:28.14 ID:???
>>609
それ2話以降だよな?
1話までで語ろうぜおいおい
612通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:05:34.49 ID:???
そのうち母さんそっくりの謎の美人キャラが出てくると思う
613通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:05:48.49 ID:???
>>612
キオ?
614通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:05:49.85 ID:???
>>597
そのうちガンダムにのめり込んでフケとか変な虫がたかってきたら、これは古代のエルメスというMAでビットっていう遠隔兵器でソロモンの周りを攻撃してって話し出すフリット。
615通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:05:53.94 ID:???
ジェノアスに関してはウルフがいるじゃん
616通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:06:06.98 ID:???
つうか、ジェノアスが撃破される瞬間のシーンがカットされたのが
いい度胸してるなって嫌な意味で感心したよ
617通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:06:10.72 ID:???
>>610
それか敵側のパイロットかどっちかだろうなあ
EDでメットに映ってるから敵対するに1票入れとく
618通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:06:11.51 ID:???
幼なじみが勝つ時がきたようだな
619通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:06:14.83 ID:???
実はAGEってメッセージ性強くね?って思ってきた
例えばアルカイダのテロには一定の法則性がある、次は日本が危ない!って言っても誰も信用しないだろ
そして本当にテロが起きてアルカイダと戦争になってもアルカイダ兵士に銃やミサイルじゃ傷ひとつ付けられない
そんな状況への危機感を促してるんじゃないだろうか
620通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:06:34.08 ID:???
>>608
だからMGも買ったんですけど。
お前らパチ組み厨と違って完全に塗装も毎回するし。
621通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:06:54.48 ID:???
>>606
バカかw?批判がなくて進化が出来るわけがないw
ほら、フロンタルも過ちを認める事が出来るのが大人の特権言ってただろー
622通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:07:05.74 ID:???
ガンダムは幼児向けの無難なアニメに向かないよ
アンパンマンやトーマスと同レベルの内容じゃ
もうそれはガンダムじゃないだろ。
623通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:07:13.12 ID:???
>>620
うpきぼん
624通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:07:14.99 ID:???
一番女受けしそうなのがキオ、次がフリット、その次がアセム
男受けになるとまんま逆転しそうだ
625通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:07:16.71 ID:???
少なくとも軍事施設のあるコロニーなら警報くらい作れよ
戦争の悲壮感とか、緊迫感とか一切ないよね
それが子供向けって事なら子供だましだと思うわ
626通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:07:34.73 ID:???
>>619だって、日本は平和だもん!
627通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:07:38.14 ID:???
>>612
そこは、話の噛みあわない謎の美人キャラだろ
628通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:07:48.48 ID:???
>>618
ファも最後に勝ってるし
629通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:08:12.54 ID:???
>>617
ユリンの感情のないような表情が不吉だよな
630通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:08:21.69 ID:???
>>622
そもそも戦争を題材にしてるのに子供向けにするとか無理があるんだよな。
631通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:08:26.02 ID:???
>>621
そうそう
健全な批判が無いジャンルは腐る
アニメを腐らせたい勢力が批判者を批判してるとしか思えん
632通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:08:37.26 ID:???
>>619
>アルカイダと戦争になってもアルカイダ兵士に銃やミサイルじゃ傷ひとつ付けられない
お前はアルカイダをなんだと思ってるんだ?
633通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:08:40.40 ID:???
>>625
サイレンはなってたと思うけど
634通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:08:54.04 ID:???
>>620大丈夫?下手な塗装はすぐ見よりカッコ悪いよ!ほらここマスキングが下手だから関節まで白くなってるよ!
635通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:08:57.46 ID:???
ガンダムを開発できるのはアスノ家だけ
636通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:09:01.99 ID:???
ファは粘り勝ちって感じがした
恋ではフォウに負けてる印象
637通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:09:11.38 ID:???
>>628
廃人のシモの世話が勝ち?
当の本人は夢の中でフォーやサラとイチャイチャなんだぜ?
638通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:09:13.85 ID:???
>>592
お仕事だからな
639通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:09:21.75 ID:Tnzuw7MI
>>575
いやもういっそ一話完結に近い形で毎回違う敵がでてくる、バンク必殺技で倒す、
ガンダムが自律意思もってしゃべるとかそこまでやれば、このキャラデザならかえって
よかったかもなと言いたいんだ。
640通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:09:34.22 ID:???
>>621
進化してないって言いたいの?
じゃあ、よかったな。おまえの好きな過去作品に近い作風で。
641通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:09:49.18 ID:???
>>637
カミーユは後に回復してるよ
642通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:05.71 ID:???
この世界ならタイムトラベルもありかなって思ってしまうなw
643通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:12.88 ID:???
>>637
廃人さん回復して2人で元気に走ってたよ。ZZ最終回で。
644通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:14.04 ID:???
>>639
SDGF馬鹿にしてんのかてめえ
645通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:15.04 ID:???
>>625
そこら辺の設定は後付で補完するしかないな
現時点でつっこむのはちょっと早い気がすると個人的に思う
646通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:16.13 ID:???
>>632アルカイダはモンスターなんだよ!
647通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:27.31 ID:???
まあ、今は仕方ないかも
00も1話の後は目も当てられないくらい批判されてた
話に盛り上がりがない、地味、種の方がマシ、打ち切りになれetc
2話で盛り返し、3話でまた盛り下がり・・それを繰り返して
いつの間にかスレが正常化してた気がする
648通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:31.70 ID:???
>>637
恥ずかしい
649通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:33.36 ID:???
>>637
カミーユはZZ最終回で復活しとるやん。
劇場版は言わずもがな。
650通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:41.05 ID:???
勇者ガンダムがどうこうって、
Xの時も言われてたな。
こっちはキャラデザ&メカデザ的な意味だけど。

個人的には、ロボが喋らない作品は勇者と認めたくない
651通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:10:42.10 ID:???
ガンプラうpしろよ
上手ければ流れができるぞ
652通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:11:02.18 ID:???
脚本が独自性ないけど大丈夫か?
テンプレっつうか1stのオマージュすぎてめちゃ不安
653通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:11:26.81 ID:???
>>634
は?そんな塗装で模型店のコンテスト入賞できるわけねーだろ!
お前ら俺様をバカにスンのもいい加減にしとけよ!
654通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:11:31.43 ID:???
たけしの挑戦状やデスクリムゾンが大好きな俺に言わせると非常にワクワクさせられた第一話何だが。
655通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:11:40.71 ID:???
>>652
2,3話から今までのガンダムにはなかった要素が出るんだってさ
656通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:11:42.52 ID:???
>>620
うpきぼん
657通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:11:43.18 ID:???
>>647
いずれ静かになるだろうけど
AGEは00にも種にもGにも∀にもなれないだろうね
658通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:12:00.46 ID:???
>>651そういう事言うなよ。
どうせそこいらのサイトからうまいの拾ってくるのが落ちだよ。
659通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:12:07.05 ID:???
やっぱり敵が襲ってきて、コロニーが危機になって・・って流れはいいなあ
660通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:12:25.83 ID:???
>>653
うpまだあ?
661通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:12:33.25 ID:???
>>658
ID書いた紙も一緒にうpすりゃいいんじゃね
662通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:12:44.35 ID:???
>>657
なる必要はない。別の作品なんだから。何言ってんだ?
663通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:12:55.22 ID:???
>>653そうか、毎回最優秀残念賞いただいてるのか。それはよかったな。
664通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:12:58.77 ID:???
>>661
????ですねわかります
665通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:13:10.73 ID:???
>>662
ガンダム以前に、できそこないアニメだもんね
666通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:13:11.45 ID:???
ガンプラの話は別のスレでやれ。
他人がどんなプラモ作ろうが全然興味無いんだよ。
667通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:13:12.78 ID:???
>>625
ガンダムにとらわれている人が
子供だましとかいっちゃうなんて()
668通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:13:20.58 ID:tYKQ3Fyq
>>664
いやこうすりゃID表示でるわよ
669通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:13:23.70 ID:???
()
670通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:13:41.16 ID:???
コロニー侵入はUEにデスサイズ並のステルス機能があるとかならまあ納得できなくもないが
街が襲われてるのに出撃が遅すぎるジェノアス部隊はなんだったのか
671通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:14:19.21 ID:???
正直、勇者よりOOの方がトンデモ設定だったからねえ。あそこまでやってしまうと、
次はある程度引き戻す必要はあったのかも、とは思う。

AGEはまだどうなるか判らんけど、もう少し普通の話にして欲しいというのはあるね。
672通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:14:29.30 ID:???
>>670
一度も勝った事のない奴の相手するの怖いやん?
673通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:14:42.59 ID:???
>>640
俺この作品の批判してないんだけどな。
俺お前の言ってる事よく解んないから、AGEデバイスで進化してきてな。
674通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:15:02.96 ID:???
回想と本編で都合2度にわたってUEがコロニーを燃やしてたわけだが
『逃げ惑う人々』って描かれてたか?
俺は見た記憶が無い
あのクソつまんねーアニメを見返すのだるいからおまえら思い出して
675通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:15:24.92 ID:???
というか、この作品はfirstのオマージュし過ぎて
今までやった平成作品の初回放送と比べると印象が弱いんだよな
676通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:15:54.33 ID:???
677通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:16:00.43 ID:???
一話後なんてどこもこんな感じじゃね?
逆にこういう風にでもなんでも盛り上がってないとまずい
678通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:16:06.46 ID:???
ファーストは子供騙しから脱却してるから好きになったのに、それ以降はずっと子供騙しだろ
まぁ種と00は次元の違う子供騙しだから笑ったけど
679通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:16:25.68 ID:???
>>676
ID書いた紙もよろしく。
680通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:16:30.88 ID:???
>>674
CM明けに描かれてた
681通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:16:40.56 ID:???
お前らほんとAGE大好きだな
682通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:16:59.74 ID:???
>>674
クソつまんねーならどっか行けって。鬱陶しいから
683通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:17:40.32 ID:???
>>677
無反応が一番ダメだからな
ここまで嫌われ笑われるのも日野の才能
684通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:17:53.44 ID:???
>>679
??????でいいのかw
685通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:18:19.79 ID:???
こんな糞アニメに信者がいるなんて子供が増えてきた証拠だな
686通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:18:22.06 ID:???
ここってVIPだっけ?
687通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:18:42.56 ID:???
勝てていない敵がいるのに軍人になるのって
余程、敵を何とかしたいから志願したって思ってたけど
人多いところには来ないから辺境飛ばされない限り安泰だからに見えてきた
次回以降に一応期待はするけど
688通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:18:42.94 ID:???
>>670
UEなら超設定でもありだな
この世界ではUE>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>>>>>>地球連邦軍だし
689通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:18:46.32 ID:???
>>675
AGEが特別悪いというより
種1話、UC1話と近年になってオマージュ使い過ぎなんだよ
21世紀初だからオマージュしよう
大人向けガンダムだからオマージュしよう
子供を取り込みたいからあえてオマージュしよう
毎回言い訳付けて1stパクってる
690通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:18:50.00 ID:???
http://nagamochi.info/src/up87887.jpg
シャッター撃ち破れないは別におかしくなくない?
MSの装甲とは分厚さが違うし
691通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:19:10.27 ID:???
>>684
いいよ
692通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:19:13.86 ID:???
もっとほかににもうpしてやりたいが俺様はこれから女子とデートなので落ちる
帰ってきたらまたうpしてやるから覚悟しとけよ。このパチ組み童貞どもが!
693通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:19:29.27 ID:???
>>681
興味はあるのよ
694通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:19:54.70 ID:???
amazonのランク見たけど、そこそこ売れてそうだから安心>ガンぷら
695通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:20:09.39 ID:???
>>685
おい自分のレスを読み返してみろ
まるで大人になれなかった子どもみたいだぞ
696通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:20:10.60 ID:???
>>690
このシーンは好きだw
697通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:20:18.86 ID:???
>>692
お前wwwwwwwwww
バカラフルじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだ生きてたのかwwwww
698通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:20:20.96 ID:???
>>675
ここまで1話がテンプレファーストなのは日野がやらかしたのか
サンライズあたりが「ファーストやっときゃガンダムじゃない厨黙るだろw」
って浅い考えだったのか。多分両方だろな
699通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:20:23.17 ID:???
>>684
ダメだろ、sageを抜いてちゃんとID出して書いてね
700通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:20:27.10 ID:???
録画みたけど1話の無味無臭さはVに匹敵するものがある。あれは実質1話目じゃないけど
全体的に急ぎ足でネタシーンがあるわけでもないし純粋に物語に引き込まれない
701通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:20:50.44 ID:???
>>692最優秀残念賞の情熱<<<<<<<<<<<<<<<女。
702通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:21:12.30 ID:???
やだ・・・本物の変態さん・・・
703通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:21:14.01 ID:???
>>681
興味ってか、とことん、こき下ろしたいってのが気持ちだな
704通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:21:30.17 ID:???
機動戦士ガンダムあげぽよ
705通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:21:31.02 ID:???
ウルフ・・・1話で出ないなんて・・
706通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:21:32.05 ID:???
Wの1話ラストってヒロインに対して「おまえを殺す」だっけ?
あれインパクトあったな
707通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:22:11.74 ID:???
00の時も批判する奴らに噛みつきまくったっけ・・
懐かしいなあ、今度はどのくらいで落ちつくんだろう
708通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:22:18.98 ID:???
>>706
デデン!(BGM)
709通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:22:48.40 ID:???
>>683
でも初回はガンダムの看板なかったら深夜の空気アニメ以下だと思うわ
710通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:22:53.10 ID:???
>>706
初めて見た時はかなりインパクトあった
711通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:23:11.66 ID:???
別にUEと全面戦争になってる訳ではなく、たまに辺境を襲ってる程度みたいだし。
1話だけでは世界観の背景はまだ良く判らんね。
712通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:23:12.27 ID:???
主人公が敵が攻めてくるのを教師に力説する時点で終わってる
あれで被害者大量に出てるだろ

主人公がなにもできない子どもならあの描写に納得いくが、
本当に場面を切り貼りしたようにしか見えん
713通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:23:20.39 ID:???
なんで異星人に侵略されてるのにあんなに裕福な生活できてんの
トリフィドの日なんてあっという間に文明崩壊したというのに
714通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:23:29.59 ID:???
世代交代する辺りの展開に期待
物語が激しく動いて世界情勢が大きく変わったりすると面白そう
715通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:23:38.08 ID:???
>>703
まあオレもAGEにはさほど興味ないけど
ここでガンダムとはって偉そうに語ってるアンチからかうの楽しんでるしな
716通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:23:49.23 ID:???
>>689
禿同。無理してオマージュしなくて良いのに。
オマージュしすぎて作品の特徴が薄くなって( ´_ゝ`)フーンになるよな

シャッター前で待つガフランさんには萌えたけど
717通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:23:57.91 ID:???
>>706
主人公が水に浮いてたのは何話なんだ?
718通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:12.88 ID:???
敵が襲ってくるのはテンプレだもんなー
主人公からどっかの民衆襲っていくわけにもいかんしw
719通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:14.06 ID:???
サンデー漫画版ではまだマシな説明してたんだけどな
アレを批判するスタッフは自分の力量分かってないんだな
720通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:24.65 ID:???
>>709それはある。
ギアスだって中身は結構面白いけど深夜。
マクロスのネームバリューでさえ深夜。
721通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:29.27 ID:???
>>706
あれはな・・小さかった頃だったが”ぶっとびすぎwww”って
素で思ったからな
722通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:35.98 ID:???
>>713
敵の目的が何か知らんけど、文明崩壊させたら搾取出来んだろ
723通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:40.04 ID:???
>>713
まだ斥候が時折来るだけで本格的に攻めてきてるわけじゃないんでしょ
724通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:51.02 ID:???
いい歳こいて卒業できないクズのおっさんガノタを切り捨てるような作品にして欲しい
725通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:53.24 ID:???
>>707
日野自信が2話か3話で面白くなるって言ったんだっけ?
そこまで観て駄作なら批判受け入れる〜とか

叩かれるとしたらその辺りじゃね
726通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:24:58.12 ID:???
ブログ回ったが、思ったより好意的な感想も多くてびっくりだ
727通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:25:00.87 ID:???
>>718
主人公が敵を襲撃するならいいんじゃないの
728通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:25:01.71 ID:???
シャッターネタは種のセーフティーシャッターをオマージュしてるってことに、なぜ気が付かない
729通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:25:09.67 ID:???
ギアスは中身糞つまんないだろ
あれこそやりたい事に切り貼りだらけ
730通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:25:36.99 ID:???
>>718
00は軍を襲いにいってた…
731通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:25:40.51 ID:???
>>692は模型板のキチガイ、バカラフルことMG聖拳です。
構うと大変な事になります。


自称MG聖拳 (別名:バカラルフ)

乗り物     痛車(ハルヒ系)
趣味      MG(パチ組オンリー、ユニコーンは難しすぎてて挫折)
         2ちゃんねる粘着、糞スレッド立て、ビリーズブートキャンプ(5分が限界)
プロバイダー OCN
免許      普通(AT)免許
外観      昭也(あきや)

立てた糞スレッド

HGUCリガズィーはまたMGに勝てない糞玩具。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197970453/

HGガンダムOO>>>>>>>>HGUC(糞)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194393717/

なぜHGUCは糞なのか!?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194237078/

★ HGUCは厨専用玩具 ★ HG厨大活躍Ver2.0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195693738/


過去の軌跡
http://bacolorful.nobody.jp/
732通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:25:52.31 ID:???
Wは1話がピークだからな
733通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:25:53.38 ID:???
ギアスは神アニメだろ
二期さえ無ければ
734通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:26:18.28 ID:???
>>726
ブログは匿名じゃないからな
735通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:26:23.61 ID:???
確かに深夜の空気アニメと並べてみてもブッチギリでクオリティビリだわAGE
制作費は深夜アニメより潤沢だろうに・・・・どうしてこうなった
736通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:27:00.60 ID:???
今更だが、知らない人の為に置いてくわ↓

このスレの主賓、北方四島=バカラ=MG聖拳の輝かしきプロフィール  再改訂版

・主な攻撃技:なりすまし(バレバレ)、アンカー(覚えたて)、自作自演(失敗)、矢印(返される)、
馬鹿コピペ、アンカーミスによる自爆、アホな削除依頼(無視される)、 責任転嫁、ホロン部召還、
日本語不自由な文章、逃亡 、捏造 センスのないコテハンネーミング、日付が変わるまで待ってみる(無意味)
都合の悪い質問は全てスルー(ただし30分が限度)or逆切れ
・学歴:中学校中退 又は朝鮮高等学校卒
・職業:リサイクルショップ経営or無職(昼の3時や一日中に出没する事も)
・現住所:ゴミ箱
・備考:よく、童貞!包茎!貧乏!キチガイ!馬鹿!彼女なし!オナニー!と罵るので、どうやらその辺がコンプレックスらしい
   :自分自身のことを他人に投影して言ってしまい自己紹介してしまうことがよくある。
   :中国とロシアが大嫌いな彼。中国、ロシアの製品を買う奴は売国奴との事 、でもチョソには甘くキタ朝鮮批判をしない。
    :模型板を荒らしているが模型の知識と技術は皆無の中年オヤジ
   :キチガイと言われると否定するが、チョンと言われても否定しない。在日のエセウヨの可能性あり
   :ホロン部性人格障害者
   :17インチ液晶モニターのiMacを使用 (キーボードをよく叩いて壊す)
   :自らをキチガイ煽り猿と命名
   :かなり頭が悪い 自分の言ったことも忘れることから痴呆でないかと推察
737通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:27:17.54 ID:???
どうせ人間以外の生命体vsにするならファーストじゃなくてエヴァとかウルトラマンからパクればよかったのに
738通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:27:44.60 ID:EYtIwliy
筋書きは定番通りとしても絵柄が残念すぐるなぁ
739通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:27:44.77 ID:???
日野って信者多数いるの?
740通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:27:49.43 ID:???
>>726
ブログで叩きまくったらヤバいのに目をつけられるから
大概優等生的な感想になる事が多いよ
741通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:28:10.64 ID:???
切り捨てられる側のおっさんとしてはageよりUC第6話の方を危惧してる
742通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:28:14.59 ID:???
>>717
2話?だっけ
10話で血まみれ
743通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:28:14.61 ID:???
>>739
腐女子がいっぱいついてる
744通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:28:24.49 ID:???
>>706
涙を指で拭ってあげつつ耳元で「お前を殺す」だもんな
日野には絶対出来ない演出だわ
745通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:28:28.70 ID:???
考えてみたら、AGEで久々に新作アニメ見たんだ
746通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:28:35.20 ID:???
敵が襲ってこない1話は0080GW00ぐらいか
種スタゲは襲われるけど戦車で頑張ってたな
747通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:29:05.02 ID:???
人対人が互いの主義主張をぶつけるのがガンダムじゃないのか
748通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:29:17.07 ID:???
そもそも軍事機密に協力してるわりには
周囲に知られ過ぎじゃね
あぶねー軍だな
749通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:29:24.91 ID:???
>>725
これで赤い奴に追っかけられながら地球降下とかまたもやテンプレやりそうだから怖い。
新要素つっても枝葉のちょろっとした設定じゃないの
750通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:29.27 ID:???
とりあえず3話まで見ないとな
1話がガンダムのテンプレみたいな流れでがっかりしたが
どこまで新しいことやってくれるのか日野には期待してる
751通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:31.71 ID:???
>>741
UCは台詞回しがクドい気がする。もうすこし自然な会話なら素直に見れる
んだけど、いちいち仰々しいよね。
752通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:36.97 ID:???
>>739
博多の英雄ばい
753通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:40.25 ID:???
>>725
そこまでの自信あるんだな イナイレ組は
まあ、嫌いな奴はとことん批判するからあんま意味ないがな
754通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:41.77 ID:???
>>746
∀は1話目ではガンダムすらでなかったような
755通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:45.47 ID:???
まだ見てないんだけどどうだったの?
756通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:50.62 ID:???
PGZを組み立てられずに挫折したのに
GP01とライザーが積んであるわ
757通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:52.25 ID:???
大気圏付近での戦闘はありそう
758通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:30:54.69 ID:???
いつもの大口だからそんな期待すんなよ
759通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:31:25.80 ID:???
>>755
無難にいきすぎ
760通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:31:29.79 ID:???
ダンボール戦機のゲームだと、
正義の味方の社長が「役員の中に敵のスパイがいるから全員クビだ」と叫び、
→社長カッケーっていうバカイベントとか、

世界大会で優勝したのに、じつは主人公は世界ランキングだと100位
本当の上位はアキバの大会で決定するという意味不明のイベントとか、
次から次へと突っ込みどころしかない頭の悪いイベントが出てくるから、
ガンダムでもそうなるだろう

あと、日野の分身がゲームに出てくるんだがガンダムにもいるんじゃないのか
761通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:31:52.15 ID:???
>>755
シャッターがガンダムだった
762通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:32:19.84 ID:???
OPEDはどうだ?
763通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:32:30.99 ID:???
>日野の分身がゲームに出てくる
これガンダムでやったら荒れるだろうなあ
764通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:32:34.06 ID:???
どうせ来月くらいにはお前らAGEおもしれえええええーーー!!って必死になってる
765通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:32:44.68 ID:???
>>762
OP微妙
EDまぁ普通
766通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:32:45.43 ID:???
EDは割といいんじゃね
767通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:32:51.19 ID:???
OPEDに関してはあんま不満ないな
768通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:33:13.27 ID:Tnzuw7MI
>>746
∀なんかちょきんぎょ、みんな〜戻ってこ〜いで2話ラスト近くまで祭だぞw
769通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:33:25.13 ID:???
新しいことと言ったら核融合炉を開放して敵農業プラントを放射能汚染するとかやってほしいな
宇宙世紀の兵糧攻めだ
770通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:33:40.78 ID:???
>>764
だと言いんだけどね
771通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:33:42.69 ID:???
>>746
Wと00はこっちが襲う側だろ。
772通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:33:50.12 ID:???
無難らしいから1話見てみようかな
子供向けなのはもう諦めてるし
773通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:33:57.73 ID:???
ガンダムのエンディングってあまり外れがない印象があるな
無印種の2曲目くらいか
774通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:08.02 ID:???
OPは最低だな
この作品の中途半端な感じをよく表している
775通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:11.77 ID:???
おれふぁーすとのころから2chいるけど、あのころのスレっぽいわー
776通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:24.91 ID:???
>>760
299 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 21:31:23.76 ID:???
ガンダムAGEの主人公の苗字がなんで「アスノ」か知っとるか?

明日を照らすレベルファイヴの日野社長

明日+日野=明日野(アスノ)

から来とるんやで
777通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:24.75 ID:???
>>754
そういや襲われたの2話だっけ?
1話は「地球はいい所だぞー」って叫んで終わってたんだったか
778通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:31.95 ID:???
>>746
しかも、ヒロインの姉妹のヌード拝めながら助けられ
奉公するからなwww
779通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:36.55 ID:???
>>764
フリット「ビイイイイイムラリアトオオオオオオオオゥ!」
UE「ぎゃー!」
じじい「たいした奴じゃ…」
みたいなノリになってたら評価するかも
780通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:45.23 ID:???
>>760
日野=ピノンだもんな

あいつ本編に絡まないのにランキング1位だし
日野もわざわざツイッターのアイコンにしてるしな
781通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:34:50.66 ID:???
>>764
そうなって欲しいよ
日野さん馬鹿にしてすいませんでしたゴメンナサイって言いたいよ
782通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:35:30.25 ID:???
ターンエーみたいに背景説明で1話ぐらい使ったほうがよかったんじゃね
刹那とかヒイロみたいにミステリアスなわけじゃないし主人公が薄っぺらくてたまらん
783通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:35:33.83 ID:???
OPの盛り上がらなさはなんとかならなかったのか
種も種運命も00も初期OPは良かったのに
784通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:35:42.06 ID:???
>>764
だったらいいなあw
そうなるのが理想よ
785通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:35:57.06 ID:???
種の一話とかむちゃくちゃ面白かったよな
アークエンジェルが飛び出してきてEDにつながるところとか鳥肌立ったわ
786通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:35:59.89 ID:???
ターンエーは戦闘なくても1話でテンションあがったんだけどな
787通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:36:13.74 ID:???
OPは素直にTM起用してればよかったんだよ
788通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:36:22.28 ID:???
>>785
お、おう!
789通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:36:31.74 ID:???
ガノタなんぞに媚びることがガンダムじゃないから
自由に作ればいいさ
790通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:36:38.64 ID:???
>>776
ガチだったら公私混同のバーゲンセールだな
791通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:36:41.40 ID:???
>>785
それ2話じゃないかな
792通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:37:01.26 ID:???
>>772
ここでシャッターが〜とか何か武器は(笑)とかツッコミ入れてる奴らって
多分イイ奴らだって思う。それぐらいなんの感情も湧かないうっすーい話だった
793通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:37:17.02 ID:???
日野さん舐めたらあかん
最後の最後まであの調子だ
794通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:37:32.45 ID:???
>>789
完全に媚媚だったがなw
795通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:37:35.54 ID:???
00にもソーセージ・ミズシマ監督やらネタでいたけど
さすがにネタはネタだった
796通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:37:42.43 ID:???
上辺だけガノタに媚びてボロボロだったな
797通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:37:53.08 ID:???
>>776
そういう命名嫌いなんだよな
推理小説家が探偵やその相棒に自分の名前使うとぞっとする
798通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:38:02.10 ID:???
ここで無駄にクダまいているような奴が楽しめるようになることなんて
ずっと来ないんじゃないかと思います
799通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:38:09.96 ID:???
>>747
00の劇場版は、異星人相手に必死こいてました。
800通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:38:14.07 ID:???
>>785
その演出は神だったけど2話だぞ
801通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:38:45.78 ID:???
>>789
全然自由に作れてないよ
逆にブランドに頼り切ってる
802通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:38:48.21 ID:???
OPは映像と曲はそれぞれで見たら悪くないんだけど
致命的に噛み合ってないのが
803通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:39:10.91 ID:???
逆に突っ込みながら見るのは楽しいかもと思えてきた
804通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:39:16.42 ID:???
種死1話でシンの活躍に期待した俺
バカだった
805通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:39:19.52 ID:???
クダ巻くのが楽しいんだよw
3話くらいまで見たら好きな人のために黙るよ
806通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:39:39.12 ID:???
これが段々と淘汰されて最終回の頃にはスレ意見が固まってるんだろうな
種みたいにアンチだらけになってるか
00みたいに信者だらけになってるか
807通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:39:45.64 ID:???
今見てきたんだけど、ひどい出来だね
ガンダムっぽいの作って見ましたって感じだわ

ガンダムに乗る前の「だから戦わなきゃいけないんだ!」ってシーンのエフェクトで失笑した
ワンピースの、どん!を思い出した
808通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:40:18.63 ID:???
>>803
種死とかそれ以外に楽しみを見いだせなかった
ageにはそんな風にはなってほしくない
809通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:40:35.74 ID:???
艦長する奴が指示も出さずに黙っててフリットが何とかして
他のクルーに艦長はこうなることが分かっていてって持ち上げられる
イナイレ恒例の糞イベントあるんだろうなぁ
810通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:41:11.59 ID:???
このまま天才()笑フリットマンセーでいくならキラよりキモいわ
811通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:41:18.35 ID:???
>>806
その2つって結構魔逆いったんだなw
アゲは後者だと思うよ
812通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:41:23.60 ID:???
社長はヒーローになりたい願望の塊
そして社長がシナリオに関わるゲームが全て変身ヒーロー物ののりだった
それはアニメでも変わらないだろう
813通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:41:30.92 ID:???
もういいや
瀬戸の花嫁みたいに毎回突き抜けたギャグ路線でやれば
コロコロらしいって逆に納得いくよ

ボンボン派だった自分から見れば
814通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:41:44.57 ID:???
この板に来る度
種を本当に面白いと思ってる人たちがいるんだって
再発見して不思議な気分になる
俺は種面白いとか一生思えないから
815通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:41:57.92 ID:???
00も結局その時限りの盛り上がりでウンコーンやAGEに注目が集まったな
816通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:42:10.22 ID:???
>>810
途中退場は確定してるからそこは安心しとけ
817通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:42:16.86 ID:???
>>808
種死はリアルタイムじゃ偶然面白い回しか見てなかった
あとで色々知ってびっくりよ
818通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:42:18.68 ID:???
まだ1話だから世界観とか設定を説明しきれてないんだろ
UEにはUEフィールドってのがあって物理・光学兵器によるダメージを受け付けない
AGEシステムにはアンチUEフィールドが搭載されているからガンダムとリンクした武器の攻撃しか通じない
1話で拾ったジェノアスライフルはAGEシステムとリンクしていたわけではなかったので通じなかった
819通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:42:32.71 ID:???
>>776
だから主人公が天才設定の痛い奴なのか・・・納得。
日野って気持ち悪い奴だな、福田の嫁みたいな奴なんだろうか?
820通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:42:39.83 ID:???
>>793
これが未知数の新人ならともかく日野作品がつまらない事皆知ってるからね
伸びしろがないんだよな

3話マデ〜3話マデ〜言ってもつまらないのが確定してるし
黙ってゲームだけ作っとけば良かったんや!
821通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:42:53.11 ID:???
>>814
キラとラクスを中心に人間関係が不愉快だった
とにかく狂ってた
回想が多すぎた
アバン2分半が回想って何だよ
822通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:06.24 ID:???
>>805
なんか嬉しい
823通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:06.45 ID:???
>>815
一気に話題に出なくなったからな
出ても叩かれてるだけという
824通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:22.67 ID:???
>>811
アンチも信者もはっきりしない、今みたいな状況のままのような気もする
825通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:28.26 ID:???
>>820
ゲームつくってもつまらない日野・・・
826通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:48.17 ID:???
種はそれ以前にキャラデザが無理
気持ち悪い
827通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:55.37 ID:???
>>806
00の信者ってどこにいるの?見掛けた事無いぞ
828通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:57.45 ID:???
>>820
ゲームも作らないで欲しいです><
ほんと商売に専念しとけよ
829通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:43:58.56 ID:???
アンチすら裸足で逃げ出す出来になれば00と同じ流れになるだろうな
830通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:03.36 ID:???
ちなみにAGEシステムはAGEデバイスとアスノ家の血糖がないと使えないからジェノアスには付けられなかった
もっと良く見てればそのへん分かると思う
831通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:12.61 ID:???
種死は糞だが種は相当面白いぞ
素直な気持ちで見直してみろよ
832通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:22.32 ID:???
>>811
00は見続けてスレにい続けた人達にとっては不満はあっても
それなりに納得いく出来だったのかもな
833通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:40.51 ID:???
>>827
専用スレの伸び具合じゃないの?
一番伸びてるスレがアンチスレか信者スレかの違い
834通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:55.85 ID:???
>>821
福田みたいに恵まれた恋愛で結ばれた人によって描かれる世界は
ここにいる人たちに不快に思われるのは仕方が無いかもしれんね。
835通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:58.14 ID:???
>>827
ほとんどが腐女子だからまともに語る場では出てこない
836通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:59.15 ID:???
日野は商業者の癖にクリエイターのプライド持ってるから厄介なんだよな。
思考や理論で作品作るタイプ。だからなんでもそこそこうまく(売上的に)作れるけど、胸には響かない。
だったら金儲けでもしてろって思うけど『クリエイターのプライド』があるからなぁ……。
837通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:45:16.37 ID:???
種は面白い。
ちゃんと色んなテーマを消化してた。
838通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:45:16.41 ID:???
>>830
糖尿病の家系ですか
839通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:45:19.38 ID:???
>>814
外伝と機体は好きだよ、シグーディープアームズとか
種は敵側の人間だったら好感もてるな、アズラエルとか
840通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:45:21.81 ID:???
>>831
でも、昼ドラみたいなドロドロした恋愛模様だけは勘弁な!
841通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:45:27.61 ID:???
00は映画までして作品まとまったし制作も終わってるからな
好き嫌いはともかく、種みたいにああしとけばこうなっとけばみたいな語りは必要ない
アナザーと同じ扱い
842通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:45:52.75 ID:???
>>773
俺は00のバックホーンは駄目だと思ったわ
843通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:46:11.85 ID:???
>>827
悪い
「00が好きな人」という意味で使った
844通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:46:18.15 ID:???
>>830
血統とか関係ないから
サンデー版はデバイス渡そうとしてたぞ
845通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:46:32.76 ID:???
>>833
一番伸びてるバレスレって、スレ住人の性癖だのバラすスレだって昨日言われてたぞ
846通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:46:35.10 ID:???
ファンタジーRPGで大真面目にこんなシーンが必要になる脚本や設定つくるんだぞ日野…途中でネタと考えて諦めたけどな
http://www.youtube.com/watch?v=4yX2sRKfJok
847通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:46:40.61 ID:???
>>820
3話までに従来作品の受けたネタを詰め込んでるんだろう
で、いつものように整合性や話のつながりは全くないって感じになりそう
848通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:46:50.79 ID:???
>>834
いやあの二人の恋愛じゃなくて他者への態度のこと
849通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:46:54.06 ID:???
00は結論がまずありきで、それに向かって無理矢理作られたストーリーだからなあ
850通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:47:04.71 ID:???
種ってそんなにドロドロしてたか
ZやVの方が上じゃね
851通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:47:21.85 ID:???
>>835
なんでそんなの知ってんの
852通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:47:44.45 ID:???
アスノ家の人間が操縦しないと
ガンダムの真の力は解放されない
853通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:47:55.08 ID:???
>>845
でも00好きな連中が集まってんでしょ
00の話はしてるみたいだし
854通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:47:59.78 ID:Tnzuw7MI
キャラデザ・敵の設定・脚本家でこれでもかとぶっ壊しにかかった要素詰めながら、
話は受け手(ガノタ)のファーストの流れを知ってるという前提に頼り、媚びてるってのがどうにもちぐはぐなんだよなあ
855通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:48:02.90 ID:???
>>834
>>福田みたいに恵まれた恋愛で結ばれた人によって描かれる世界


恵まれた恋愛してあのNTR展開とかどんだけスイーツ(笑)なんだよ
856通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:48:03.38 ID:???
>>841
終わらせてるってのは大きいかもな
857通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:48:03.44 ID:???
>>845
あそこネタばっかりに見えるけど00の設定の話したらキチガイレベルのソース戦争になるぞ
ガノタの性のカタマリみたいな場所だわ
うかつに適当なうろ覚えでレスしたら叩きつぶされる
858通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:48:26.21 ID:???
ようつべ動画で二番目の奴は完全にライダーだからな
859通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:48:34.63 ID:???
日野ってあれだな。ドラクエでいう商人
ラスボス決戦で俺にカッコイイ役割よこせってしゃしゃり出てパーティーの脚引っ張ってるようなもん
商売は天才なんだからクリエイティブワークはもう引退しろよ!
860通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:48:49.20 ID:???
>>857
00好きだけどあそこは近寄りたくない
861通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:48:58.75 ID:???
>>856
終わったということが衝撃的だ
その前の作品がまだ終わってなかったから

終わってないよね?
862通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:49:13.89 ID:???
商売人がクリエイターを気取るとこうなるって見本だな。
日野の人生そのものが。

適材適所とか身の程知らずって言葉を知らないんだろうな。
863通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:49:33.80 ID:???
>>859
トルネコさん舐めたらあかん
864通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:49:42.58 ID:???
>>860
バレスレとしてはオフィシャルソースに準じた物を求めるのはそれが正しいんだけどねw
865通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:49:45.43 ID:???
>>850
ドロドロしてたように見せてたっていうのがオレの感想だ
それに乗っかれたかどうかなんだろうなきっと
866通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:50:26.91 ID:???
>>861
もう終わっただろ
続編も映画も来ないんだから
867通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:50:28.89 ID:???
>>860
まあでもあそこが有る限り事実無根のネタの検証出来るので助かってる
ウソ多いんだよ00
スタッフや声優がいっても無いことまで出回って酷かった
868通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:50:38.87 ID:???
結局すぐ出る次のガンダムに話題取られるしその程度の作品なんだよ
だから売れる時に搾取する
869通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:50:39.82 ID:???
ゲームは「ローグギャラクシー」で、映画を超える。
世界最高ゲーム「ローグギャラクシー」
かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。
このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野晃博筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
プレイステーション2という現行機でありながら、
次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、
至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
870通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:50:42.60 ID:???
ゲームだけやってればよかったのにガノタの領域に踏み込んだのがいけない
日野の本気が通じる相手じゃない
871通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:50:56.18 ID:???
>>864
ソースとかじゃなくて、なんというか恐い
872通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:51:20.80 ID:???
日野ですら救えなかったらガンダムはおもちゃとして終わってるってことだよ
それほど日野はすごい
873通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:51:42.13 ID:???
>>871
あそこに行ったらティエリアには触ってはいけない
874通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:51:47.11 ID:???
ノーマルスーツのカッコ悪さだけは歴代最強
875通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:52:30.89 ID:???
>>867
水島黒田のインタ形式の嘘コピペとか貼り回った奴いまどうしてんだろうな・・・
876通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:52:50.81 ID:???
>>873
キャラアンチいらないよ
877通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:53:06.33 ID:???
嘘は数分で出典付きで訂正されて帰ってくるから
バレスレはある意味00の総本山だろ
878通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:53:10.91 ID:???
>>874
比較した画像上がってたけど
完全に浮いてたな
879通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:53:39.93 ID:???
>>869
何でこんなクソゲークリエイターにガンダムの命運を託したのか未だに謎だわ。
880通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:53:41.87 ID:???
ヒロインが可愛すぎる
色々なヒロインのシーンを見なおしてみろ
881通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:53:48.56 ID:???
白騎士動画初めて見たが、ファンタジーものとしてこれダメだろ
もろってか、仮面ライダーのパクリだし

ってか、これネタでやって本編では違うんでしょ?
882通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:54:01.64 ID:???
EDの母親と残り2人の女の子が写っるシーン見て思ったけど
あれ、女の子たちも死ぬってことか。次回のほうじゃない赤髪が気になったが
883通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:54:06.21 ID:???
老後、日野がクリエイター気取りで自分の昔の作品見返した時に、「俺は作品を通じて何が語りたかったんだろう……」ってなりそうで心配。
まぁ日野だから「子供たちに希望を与えたよね!」とかも想いそうだけど、それ商売人思考だから
884通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:54:09.04 ID:???
もう日野アンチスレ立ててそっちで愚痴ったほうがいい
それほどの戦犯であり日野関連のレスを隔離しないことにはAGEスレがまともに機能しない
885通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:54:25.37 ID:???
ギアスとグレンラガンは1話大したこと無かったけどだんだんよくなった。
そうなるように祈ろう
886通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:54:36.10 ID:???
EDのヘルメットに映るユリンの表情が変わってく演出はありそうだな
887通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:54:38.36 ID:???
日野って誰よ
神?
888通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:55:10.25 ID:???
【日野晃博】機動戦士ガンダムAGE 61

で次スレよろ
889通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:55:16.70 ID:???
>>880
今のところいい味を出してると思う
890通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:55:25.77 ID:???
4クールは長すぎだよな。2クールで様子見して成功しそうなら追加すればいいのに。
891通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:55:31.35 ID:???
>>876
まったく可愛いから大変だよな
監督がいてくれて良かった
892通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:55:44.79 ID:???
主人公は14なんだからもっと中二病かつもっとうざく、もっと基地外でいいと思う
893通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:55:53.39 ID:???
ロボものってこれの他にはギルティクラウン?
894通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:55:55.62 ID:???
>>880
日野信者はむしろクソオタだからエミリーちゃんは叩いてるな
895通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:01.56 ID:???
>>884
語る事も少ないしこのままで良いんじゃないの
何にせよまだ1話な訳だし
896通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:02.50 ID:???
>>881
いや、変身はゲーム中に何度も変身しないといけ無いくらい重要なシステム
雑魚戦でも変身必要だったり
そして1作目は変身シーン飛ばせなかったような記憶が
897通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:05.85 ID:???
そういやAGEってゲームありきで設定とか作ったんだっけ
RPGらしいけどそっちはどうなんだろうな
ポケモン越える人気を出せるだろうか
898通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:08.71 ID:???
ヒロインの声きもいよね(´・ω・`)
899通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:14.67 ID:???
萌えオタがヒロインを褒めるぐらいしか良い所ないんだよな
何が良いのか全く分からんけどw
900通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:22.52 ID:???
>>878
やらおんがまとめ転載したのにやらおんのアドレスがあちこちに貼られまくって腹が立つ
あいつなんなの
901通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:41.43 ID:???
>>892
そんなおまいらみたいな主人公やだ
902通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:56:53.80 ID:???
このまま進むと打ち切りもあり得る
903通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:57:04.64 ID:???
>>869
アタマ沸いてんのかこのバカ
904通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:57:18.52 ID:???
転載主人公やだ
905通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:57:31.71 ID:???
>>900
うわぁ、なんかこいつきもい
906通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:57:38.04 ID:???
沸いてるかどうかはAGEで確認できただろ
907通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:57:42.13 ID:???
>>897
ポケモンはともかく遊戯王()は超えたよAGE
子供人気はAGE>>>遊戯王()
908通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:57:45.66 ID:???
【日野晃博】機動戦士ガンダムAGE 61

で次スレよろ
909通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:58:04.93 ID:???
子供に人気あんの?
910通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:58:18.03 ID:???
00のヒロインが酷過ぎたから・・・
911通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:58:27.84 ID:???
フリットの母親のマリナの声優って00でもマリナやってた人だよな?
偶然か?
912通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:58:38.59 ID:???
ラーガンって28歳だったのか
あんまりフリットと年の差ない友人だと思ってた
913通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:58:41.57 ID:???
>>877
海老川のAGEクソデザイン庇ってるのもあいつらだろ
00がらみのスタッフやキャストだと評価が甘くなってる自覚がないのがイライラする
UNGOだかも最初から無条件で持ち上げてるNO6も庇ってた
00スタッフってだけでな
914通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:58:43.64 ID:???
>>911
嫌がらせ
915通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:58:51.14 ID:???
>>897
マジで?ソースあんの?
00もそうだったけど、ゲームってかスパロボのこと考えて設定縛らないという点は評価してたのに
実際問題スパロボ出ないわけにはいかないしどうすんだろと思ってたら
自作ゲームのための設定かよ
916通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:02.46 ID:???
レベル5だ!ワーイ!って言いながら見るガキいんの?
917通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:02.95 ID:???
>>910
エクシア結構好きだよ
918通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:05.04 ID:???
>>891
主人公が目を離したスキにお姫様が何回もさらわれるよ
しかも、ラスボス戦では主人公の力が奪われて敵が白騎士を使ってくるよ

919通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:19.71 ID:???
>>869
宮部みゆきが作家の文章力を駆使してストーリーをフルボッコしてたな
920通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:29.60 ID:???
敵の胸からビーム出してるとこをサーベルで突いた描写は
そこを突くしか無かったってことで、他の装甲はサーベルでも貫けないほど
ってことだよな・・・
敵雑魚MS最強過ぎだろ
921通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:30.44 ID:???
>>911
絶対わざとやってる
922通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:38.23 ID:???
やだ、昨晩の人起きてきた
923通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:41.16 ID:???
>>913
言いたいことあったら00バレスレで言えばいいじゃん
ここでコソコソせずに
924通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:43.35 ID:e8pI//zA
テンプレからsage推奨削っておいて
これアニメいたのテンプレの転載だから。

925通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:44.21 ID:???
>>913
UNGOはまだ期待してるけどNO6は一話で切ったわ
926通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:48.21 ID:???
>>913
はあ?
927通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:50.95 ID:???
>>869
ヘンな薬でも打ってそうだなおいw
928通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:59:57.86 ID:???
>>926
ひい?
929通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:00.27 ID:???
PSPのジャンヌダルクSRPGも日野が関わってジャンヌダルクが変身したりする
白騎士物語PSP版はモンハンに変身要素をいれて見た目は戦隊ヒーローぽくなってる

そしてAGEみたら日野の頭の中がどうなってるかわかるだろ?
930通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:09.58 ID:???
マーケティングはうまいけど
シナリオ褒められたことない日野を脚本に持ってくるのが悪い
あとビッグマウスなところも
931通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:13.46 ID:???
>>913
何言ってんのかわからないんですけど
レスしてこないでくれるかなあ
932通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:18.39 ID:???
>>911
エミリーの声優が絹江でその弟はガンダム00の裏主人公の沙慈なのも偶然なのかな?
933通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:24.20 ID:???
>>913
コラ画像作られて発狂してたのもバレスレのアホだな
934通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:34.41 ID:???
兼任者がこええええwwwww
935通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:52.79 ID:???
>>912
28まじかw
00でも敵側の軍人20後半多くて見た目若ぇって思ったがこっちは15歳くらいに見えるな
936通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:55.30 ID:???
フリットジジイはともかく、おばあちゃんになったエミリーなんて観たくない(´・ω・`)
937通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:00:59.22 ID:???
>>932
エミリーに弟なんかいたっけ?
938通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:01:07.35 ID:???
>>932
むしろ00スタッフは遠藤綾キャラ一人に00を一瞬で潰されて恨んでそうだけど
939通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:01:18.60 ID:???
>>932
弟いるのか、始めて知った
これは偶然じゃなくて意図的にやってそうだな
940通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:01:54.64 ID:???
>>913
自分のレス音読してみろ、粗探ししてるより楽しもうとする人の事はほっとけばいいだろう
他アニメのスレでこそこそこんなレスするしか出来ないのかよ
クソみっともないな早く死ねばいいのに
941通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:02:16.48 ID:???
>>933
コラ師いくら暴れてもテンプレは消えんで
君の暴れたレスはログに残っておるw
942通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:02:19.08 ID:???
>>913
ここはおまえの味方じゃないので次からは粘着して潰すよ。
943通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:02:22.98 ID:???
>>912
俺とたいして変わらないな
14のガキにタメ口きかれたら殴るぞ
944通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:02:34.34 ID:???
アニメは「ガンダムAGE」で、旧作を超える。
世界最高アニメ「ガンダムAGE」
かつてガンダムは、何度もSFというものを目指した。
しかし、それは実際にはSFを真似ただけの「SF以下」のものでしかなかった。
だが、ついにガンダムが、SFをも超える時が来たと確信する。
このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるガンダムの頂点に、1本アニメが降り立つのである。
日野晃博筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
ガンダムという古臭いニュアンスでありながら、
次世代アニメのような輝きのある今までになかった演出。
ガリレオガリレイのすばらしいOPに、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのガンダムは、史上最高のガンダム・・いや、
至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックロボットアニメガンダムAGE
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
945通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:02:37.05 ID:???
>>940
コソコソしてんのはお前だろバカ
946通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:02:50.48 ID:???
逆にガンダムをガキのコンテンツにしようとおっさんたちを立ち退かせるためのアニメともとれる
947通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:02:56.34 ID:???
>>935
公式行って驚いたのよ
中尉で隊長ってのにも驚いた
新米パイロットだと思ってた
948通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:01.66 ID:???
>>942
それにしては威勢弱いな
949通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:07.25 ID:???
すっげー日野sの構想が自分の好みと対極の位置にあるな

BBやボトムズ、エルフェンリート、キャシャーンSINみたいな
ガチガチなシリアス路線と真逆のベクトルだわ

どうも性に合ってなかったのは納得いった
950通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:12.00 ID:???
脅し文句連発してる人たち深呼吸しろ
951通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:16.06 ID:???
>>933
はなしがみえないな
952通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:18.40 ID:e8pI//zA
子供向けとはいえ視聴率どうなるんだww
953通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:31.40 ID:???
フリットの親戚の叔母さんでフェルト・アスノってキャラが登場しそうな気がする
954通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:37.87 ID:???
旧キャラ彷彿とさせるキャラ、声優オマージュならそれこそ
主役やメインライバル級持ってくれば一時的でも盛り上がるのに
議長がMS乗るって嘘ばれは最初から最後まで溢れてたし
955通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:41.75 ID:???
そんなことよりAGEの面白そうなとこ探そうぜ!
俺が一番ガンダム知ってるんだって調子こいてるフリット以上にガンダムうまく乗れる奴でてきて落ち込む展開くらいだな
956通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:51.13 ID:e8pI//zA
>>949->>950
自演乙。
957通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:53.32 ID:???
AGEスレ機能不能になる予兆ですね
楽しみです!
958通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:03:57.60 ID:???
00バレスレの人はバレスレでやって
959通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:09.67 ID:???
>>956
違うって・・・
960通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:13.39 ID:???
>>955
子作り
961通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:15.10 ID:???
00厨は昨夜頭蓋陥没するまで殴り殺すって言われたら来るって何時間もアホみたいな00話してた
962通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:16.63 ID:???
バレスレで恋愛否定でもされた子なのかしら・・・
963通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:34.36 ID:???
>>944
渾名はガンダムグギャーに決定
964通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:37.57 ID:???
AGEデバイスの声優がだれになるかとか
965通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:39.28 ID:???
こそこそ荒らして情けないったらありゃしないZE
966通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:04:55.23 ID:???
AGEはどんどん敵をつくっていくな
967通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:11.66 ID:???
たった一話でこの反響
968通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:13.41 ID:e8pI//zA
荒らすならID出せ

ついぎたてる
969通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:18.13 ID:???
>>962
ミューレオペ子の厨ですか〜
970通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:24.01 ID:???
AGEスレとバレスレは仲悪い的な設定にしたいのか?
アホかw
971通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:30.15 ID:???
敵って誰だよ
972通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:31.65 ID:???
荒らしが他作品使ってハッスル
973通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:40.66 ID:???
>>947
1話後にHP見てあれが隊長だったと知った時の衝撃
あれが実はしっかり実力ある軍人だったらコーラポジになれるかもしれんが無理だろうな
974通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:41.05 ID:???
1話放送翌日なのに00の話題でスレが埋め尽くされるなんてどんだけだよ
一瞬00アンチスレでにもきたのかと思ったぞ
975通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:58.88 ID:???
>>971
アンノウンエネミー
通称UEさ!
976通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:05:59.82 ID:N7WbtsDn
ヨスガノソラみたいに直接的な描写を出したらAGEを評価する
977通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:06:01.75 ID:???
00アンチスレで間違いない
978通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:06:16.38 ID:???
あとでバレスレにレスがコピペされて1セットです
979通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:06:37.56 ID:???
これが噂のオペ子が失恋決定を知られたくないって人?
980通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:06:39.75 ID:???
>>913は悪意のレッテル貼り
>>913に反応してる人たちは空気読めない人たち
981通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:06:46.38 ID:???
セックス描写あってもこの絵じゃなんかなあ
982通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:00.91 ID:???
ガンダムダレトック
983通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:01.89 ID:???
【日野晃博】ってスレタイの頭につけてはやく次スレ立てろよ
984通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:10.30 ID:e8pI//zA
■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・次スレは>>950を超えたらたててください
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS

■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318181728/


■登場人物/声の出演
フリット・アスノ:豊永利行
エミリー・アモンド:遠藤綾
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季
グルーデック・エイノア:東地宏樹
ウルフ・エニアクル:小野大輔
ナレーション:井上和彦

■商品情報
【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)

だめだった
985通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:14.08 ID:???
>>974
オマージュが過ぎて語れないんだからしゃーないだろ
キャラやメカに至ってはデザ褒めたら殺されそうだし
986通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:17.26 ID:???
>>976
玄関で子作りセックスを友達に見せつけるとかフリットさんマジ鬼畜
987通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:18.49 ID:???
>>980
けど水島信者の豚発狂大当たり
988通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:32.09 ID:???
>>974
さっきまでVや∀の話なんかも出てたよ
989通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:07:54.83 ID:???
ガンダムX以来の打ち切りガンダムの可能性が
990通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:07.75 ID:???
刹那「のっぺらいな…」
991通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:08.81 ID:???
まだ1話見てないんだけどすでにスレの空気にうんざりしてきた
深呼吸しろって言うだけでおまえがやったという扱い受けたし
992通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:13.16 ID:???
>>979
バレスレ潰すって言ってるけど全く潰れないどころか公式記事がそこら中に貼られる始末でおもしろいよね
993通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:28.34 ID:???
>>989
ゲームが夏発売なのに打ち切れるかよ
994通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:32.94 ID:???
>>974
毒にも薬にもなってない
一番駄目なパターンだろうな
995通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:43.21 ID:???
>>979
スタッフがインタやコメンタリーで何度も話してるのにどうやって知られずに済むんだよ・・・
996通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:43.99 ID:???
アンチと擁護は00スレ池
997通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:55.17 ID:???
しょうがねえ
こんなゴミ00信者しか期待してねえんだから
998通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:08:59.31 ID:???
>>991
深呼吸でもして落ち着けよ
999通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:09:14.88 ID:e8pI//zA
1000なら
2クール打ち切り
1000通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:09:24.73 ID:???
>>998
そうするわ
1話見てくる
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/