機動戦士ガンダムAGE 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS

■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318174653/


■登場人物/声の出演
フリット・アスノ:豊永利行
エミリー・アモンド:遠藤綾
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季
グルーデック・エイノア:東地宏樹
ウルフ・エニアクル:小野大輔
ナレーション:井上和彦

■商品情報
【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)
2通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:36:16.08 ID:???
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

立ち入り禁止
・スレタイから【日野晃博】を外したがる厨
・00厨
・ツイッターで日野責められて可哀想厨
・エミリーアンチ
・ユリン厨

日野ワード
・まずは1話を見てくれたら分かる
・2話まで見た上で叩くなら批判を受け入れる
・やっぱり3話からが盛り上がり
・大人向け
・安心
・実験

AGE-2
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4080.html

AGE-3
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4117.html

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
3通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:36:23.86 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(新)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
4通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:38:56.78 ID:???
>>1
5通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:39:35.96 ID:???
>>1
死ね
6通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:39:43.70 ID:???
>>1
7通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:39:46.35 ID:???
8通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:39:56.02 ID:???
1乙

胸に出るAって文字形態によって変わったりするのかな?
9通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:40:15.43 ID:???
主人公の声またオッサンかw
ガロードUだな。
10通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:40:34.80 ID:???
>>7
これはまた懐かしい
こんなのもおkだったし昔はよかった

http://blog-imgs-27.fc2.com/s/a/b/sabaradio/20090317230030.jpg
11通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:41:00.82 ID:???
>>5
ほら、巣に帰れよやら豚

日野晃博の機動戦士ガンダムAGE 58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318174455/
12通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:41:18.53 ID:???
>>8
当たりが出たらパワーアップだよ
13通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:41:27.57 ID:???
前スレ1000どんだけエミリ嫌いなんだよ
14通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:41:42.89 ID:???
>>9
ヒロインもティファのようにかわいいし打ち切りありえるな
15通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:42:12.07 ID:???
>>10
これが股間接おかしいとさんざん言われた故北爪さんのフォウ村雨か・・・
16通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:42:17.30 ID:???
>>1


気がつけばこんな時間だった
久々だ
17通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:42:55.07 ID:???
1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 02:40:52.73 ID:???
10000ならエミリーちゃんは俺と結婚する
18通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:43:04.87 ID:???
>>7
昔は乳首とかありありだったのねえ
すごいなあ
19通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:43:27.44 ID:???
なんかゲーム化するらしいが
ダンボール戦機の二匹目のドジョウは釣れるのかね
あれはゲームありきだったのかな
20通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:43:37.65 ID:???
>>14
ニートもへタレっぷりな所似てたな
21通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:43:40.36 ID:???
そういえばデスペラードさんいつ出てくんの?
22通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:43:54.82 ID:???
>>20
ニートのそっくりさんもいるなw
23通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:44:11.04 ID:???
>>8
次はBになって最後にCでセクロスできる
24通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:44:36.43 ID:???
>>19
ゲーム画面酷かったな
25通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:44:39.96 ID:???
>>18
昔って…
つい10年ぐらい前までは普通だったぞ
26通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:44:40.87 ID:???
>>23
そして世代交代かー
27通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:44:45.07 ID:???
>>21
来週にはでるんじゃないの
28通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:45:00.41 ID:???
>>18
めぐりあいの劇場公開時、セイラさんの裸出た時艦内どよめいたのが懐かしい
29通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:45:01.38 ID:???
まあ、ここに主ターゲットのお子様たちは居ないからね
ターゲットじゃない頑固老人に意見聞いてもしょうがない
30通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:45:33.36 ID:???
ユリンの方がティファっぽい感じがする
31通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:45:48.63 ID:???
お母さんが託したメッセージって
ガンダムの胸の電光掲示板に表示されるんじゃないの?

だから誰かが戦闘中もどこかからガンダムの胸を観察し続けなきゃいけない
32通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:01.44 ID:???
新しい時代を作るのは老人ではない
33通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:02.64 ID:???
>>18
そんなに乳首みたいならAV借りろよ
乳首でたら良作っていうジンクスでもあんのか
34通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:05.89 ID:???
>>17
エミリーちゃんのサービスシーンに期待!!
35通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:14.03 ID:???
>>1のテンプレ改めて見たけどこれ誰も書き込めねーだろww
俺含めて普通におまえら全員アウトだろ
36通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:14.13 ID:???
マリナのメッセージとか気持ち悪すぎるんだよな・・・
37通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:31.67 ID:???
>>18
エミリーちゃんはピンクだよ
38通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:38.17 ID:???
>>19
レベル5が絡んでる段階でゲームありきだろ。
多分基本システムはダンボールの使い回しだろ。
39通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:38.59 ID:???
アンチ苦しすぎる
40通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:42.77 ID:???
>>29
誰か子供にAG1かっこいいのか聞いてみてくれよ?
甥はフォーゼはかっこいい!って言ってた。今度ベルト買わされる羽目になったw
41通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:46:55.70 ID:???
>>39
急にどうした
42通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:15.80 ID:???
こっちのほうが好みなのに死にそうだよね
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up518854.jpg
43通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:37.57 ID:???
まだオナニーも覚えてないようながきんちょが自分でガンダム作って操縦も出来る天才設定で
しかも大金持ちのおぼっちゃんとか・・
作り手は確実にファーストから何も学んでいないしに何の思い入れもないな
44通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:39.45 ID:???
子供向けなら一話から無双して敵全滅させるくらいでないとな
45通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:44.63 ID:yQ0NPaBX
しんぼたくろうさんの今後の仕事
10月22日 プリティリズム・オーロラドリーム 29話/作画監督
11月5日 境界線上のホライゾン 6話/二人作画監督
11月6日 ガンダムAGE 5話/キャラクター作画監督
46通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:44.96 ID:???
>>40
無理だわw
フォーゼは面白すぎ
47通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:52.77 ID:???
>>40
2chで見るこういうレスほどうそくさいもんは無いとあれほど
48通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:57.36 ID:???
>>40
ここに身近にお子様いる奴なんて居るのかよ?w
49通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:47:59.42 ID:???
>>42
山田ァ!
50通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:48:00.56 ID:???
プルが死んだ翌週の扱いだけは今でも許せない
51通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:48:24.72 ID:???
>>45
ホライゾンざまあ
52通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:48:40.38 ID:???
>>48
お前が既にお子様じゃん
53通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:05.01 ID:???
俺の妹はフリットが俺の次くらいにかっこいいって言ってたよ
54通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:17.56 ID:???
>>52
つ 鏡
55通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:20.82 ID:???
そのくせエヴァの影響は随所に見えたな
もちろん表層的なものでしかないけど
56通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:32.14 ID:???
さっき1話見たが普通に面白かったな。
UEも本当にエイリアンなのか謎めいて気になるところ。

ところでガンダムが使っていた武器はビームサーベル?ダガー?
攻撃する時だけ、ビーム粒子束が大きくなるのがリアルな感じがしたな。
57通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:33.57 ID:???
しかし揚げ物みたいな名前はどうにかならないのか
58通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:41.77 ID:???
>>55
言えてる
59通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:42.99 ID:???
>>45
AGEしか見られなくてごめんねぼっぼ
60通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:53.89 ID:???
>>44
それやったら使い古し!無双とかすでに子供は飽きてる!とか叩くやん
61通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:49:57.28 ID:???
おれのジュニアは今のところ反応してないな
62通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:02.24 ID:???
エヴァの影響なんてあったか?
63通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:06.33 ID:???
>>48
思っていても口にしてはいけないことがあると思います
64通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:21.83 ID:???
前スレ前々スレくらいから追ってるが否定的な意見ばっかで良い感想が全く見当たらないんだけど。
第一話の感想でここが良かったって所ある?
65通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:23.68 ID:???
>>55
ほーら、はじまったよ
エヴァの影響が〜、はいはい
お前はエヴァしか見たことないのかよ
66通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:27.77 ID:???
>>63
自演乙、とかな
67通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:47.02 ID:???
>>62
オーヴァンが量産機に似てるとか...
68通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:53.16 ID:???
>>64
またおもむろに過去ガンダム叩きがはじまっちゃう
69通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:50:54.61 ID:???
>>57
それわざと
70通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:51:10.70 ID:???
>>64
やられた味方を粉砕する敵
71通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:51:20.29 ID:???
>>48
高校生くらいなら弟が小学生とかいるかもよ。さすがに子持ちがこの時間まで見てるってのはあんまり想像したくない
72通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:51:20.23 ID:???
>>64
エミリーちゃんの声
73通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:51:25.48 ID:???
00の精鋭スタッフが揃ってるんだから期待できる
74通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:51:27.69 ID:???
>>56
刺し方からして長ドス




下から突き上げるように刺すだよな
75通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:51:42.60 ID:???
>>48
俺×1子持ちの従妹と付き合ってるぞ。
週末いつも泊まりに行くんで、日朝の1時間半は子供と一緒に騒いでるw
76通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:00.88 ID:???
>>66
オレにアンカー付けたの別の奴だよ
気に入らないレスは特定人の自演とか思ってる?w
77通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:06.24 ID:???
>>64
エミリーちゃんのかわいい声と髪型
78通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:13.25 ID:???
>>64
もっかい見直して来い
79通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:15.52 ID:???
使い古しと言われるのを恐れてるなら子供向けなんてやらなければいいのに
中途半端な姿勢で作ってるんだな
80通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:16.02 ID:???
もう駄目だろ
早く撃ち切ったほうがいい
81通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:22.45 ID:???
>>64
エミリーちゃんだけは予想通りよかった
82通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:27.62 ID:???
>>53
フリット最下位かよ…
83通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:37.52 ID:???
>>78
プッ
84通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:52:47.32 ID:???
>>78
雑魚発見
85通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:05.41 ID:???
>>64
エミリーちゃん
86通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:05.62 ID:???
とりあえずエミリーちゃんのかわいさと作画の安定感は評価できる
あとは別に普通というか想像どおりというか
87通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:15.47 ID:???
この主人公の性格はターゲットの子供に好かれる性格なんだろうか
88通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:37.65 ID:???
>>78
アンチ的な物言いに対する意見こんなのばっかりだよな・・・具体的な反論が全くできてない。
バカ、アホ、〇〇よりまし、終了
89通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:40.10 ID:???
>>64
エミリーちゃんの胸
90通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:40.29 ID:???
>>64
全体的に結構よかった
ガンダムが起動してドシドシ歩くシーンとか何年ぶりかに見た気がする
91通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:40.69 ID:???
>>86
擁護するのにエミリーちゃんをダシにするな
92通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:53:41.22 ID:???
>>74
なんとなくKOFの山崎竜ニを思い出した
93通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:54:03.86 ID:???
来週ユリンちゃんに鞍替えする奴いるの?
94通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:54:14.20 ID:???
>>93
はい
95通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:54:17.00 ID:???
>>88
全部口先だけだもんな
議論の邪魔したいだけ
96通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:54:27.01 ID:???
>>79
お子様は昔のガンダムなんてリアルタイムで見てないから
今やってるガンダムが最新のガンダムなんだよ
戦隊もライダーもドラえもんも長く続いてるのは、同じ子供が
ずっと飽きもせず成長しないで見てる訳じゃないんだぜ?
97通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:54:32.05 ID:???
>>75
だから2chのこういうレスほど意味の無いもんはないとあれほど
98通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:54:32.71 ID:???
>>93
はい
99通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:54:56.39 ID:???
>>93
それは無いね
100通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:55:08.15 ID:???
>>93
元からエミリーちゃんアンチが何匹かいるんで
101通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:55:09.73 ID:???
>>74
正しい持ち方さえすれば素人でも着実な成果が見込める訳で
102通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:55:20.89 ID:???
取り敢えずOPの戦闘シーンはOOのスタッフが働いてるだけはありましたね
103通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:55:26.40 ID:???
どうせ世代交代するなら両方孕ませて
2代目は人類側のエミリーの子とUE側の紫の子で対立させりゃいいのに
104通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:00.32 ID:???
だな
ポケモンが許されるのは6歳まで
イナイレが許されるのは10歳まで
AGEが許されるのは・・・5歳くらいかな
105通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:05.44 ID:???
>>102
は?
106通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:06.43 ID:???
>>97
過激な恋愛板では紫煙凄かったけどなw
107通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:08.40 ID:???
Eテレで放送してたら、しっくりくるレベル。
108通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:17.81 ID:???
今やっと録画したの見た
主人公って何歳設定?
作画が小学生っぽいのに声がオジサンで主張が中2だった
ハロは相変わらず可愛かったなあ
109通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:18.66 ID:???
公式見たけど女キャラ少ないな、おい
110通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:19.09 ID:???
・親が天才で金持ち
・俺も天才で金持ち
・親は死んだ
・学校は馬鹿なので俺の凄さを理解できない
・軍隊は賢明なので俺の凄さを理解している
・尽くすタイプの嫁を確保済み
・天才の俺が予言した通りUEが襲ってきた
・天才の俺が作ったガンダムを天才の俺が動かして敵を倒した
・人類が14年間倒せなかった敵を倒した俺さすが天才

こういう主人公は今までいたか?
111通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:19.87 ID:???
あいかわらず、ツッコミ満載だったわ。

あとキャラデザが餓鬼向けだから萎えたわ。
これはきついなあ。
112通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:21.09 ID:???
そういやエイジって名前のヤクザ漫画によく出てくるよな。
じゃあ二代目の主人公は赤の他人の兄弟杯で、ガンダムの名前はヤス-2な。
113通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:27.17 ID:???
5歳でもこの戦闘じゃ寝ちゃうだろうな
114通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:56:59.21 ID:???
>>109
エミリーちゃん一人いればいいよ
マクロスFだって無駄に多かったけどエミリーちゃんの一人勝ちだし
115通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:09.37 ID:???
よーし、パパこれからAGE乗っちゃうぞー!
116通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:09.97 ID:???
>>64
膨らみかけの子がたくさんいそうなところ
117通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:22.50 ID:???
>>110
うっそ
うっそ
うsっそっそ
118通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:23.29 ID:???
>>108
14歳だそうです
119通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:39.14 ID:???
このキャラデザはなんとか
ならなかったのか?
子供体型ばっかじゃん。
120通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:48.89 ID:???
フリットがガンダム開発に関わっていたというけど
お母さんから渡されたデバイスに設計図が入っていたのはわかるが
フリット自体も天才設定なのか?


121通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:49.55 ID:???
>>110
アスランに対するシンが一時的に近い感じだった。ほんとに一瞬だけ
122通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:55.43 ID:???
とりあえずキャラデザ何とかしろ。
123通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:57.13 ID:???
>>108
エミリーちゃんのほうが可愛いよ
124通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:57:57.94 ID:???
>>110
マイトガイン
125通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:58:06.03 ID:???
>>110
性格破綻してんならギアスに居たけど、AGEは良い子なんだよなー
126通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:58:11.81 ID:???
>>114
ひょっとして00じゃ絹江のファンだった?
127通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:58:15.44 ID:???
>>108
厨二で正解
128通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:58:43.34 ID:???
動画サイトで今みました。
内容が全部設定の説明を台詞でしただけで、映像が何も良くなくて驚きました。
これはまず脚本に問題があると思いました。酷過ぎる。
129通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:58:43.48 ID:???
EDのエミリーちゃん、フリットにハロをなおしてもらってるんだな
自分じゃ何もしないエミリーちゃんが可愛い
130通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:59:26.76 ID:???
>>103
お前はまだ青いな
はらませるんじゃないよ、敵に寝取られて孕まされるのさ
131通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:59:28.42 ID:???
>>128
完全に正しい意見です
132通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:59:57.19 ID:???
フリットの性格はカミーユに近い感じだな
乗ってるのは1stだが
133通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:00:08.29 ID:???
エミリーちゃん、ああ見えて既に14歳だし、問題なくprprできるのがいいよね
134通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:00:09.27 ID:???
こんだけエミリーちゃんファンがついてるのにキャラデザが駄目とか言ってんのは
センスというかただの個人の好みの問題じゃないか
メカデザは俺も微妙だと思うが
135通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:00:13.58 ID:???
>>118>>127
ありがとです
とりあえずガンダムと名の付くものは見ちゃうので次も見よう
ハロが一番可愛いよー
136通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:00:54.37 ID:???
>>128
最近のアニメの一話目で良くあること
これから絶対面白くなるから視聴継続しろ
もちろん、次はテレビ出だ、これは僕との約束だぞ!
137通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:01:03.10 ID:???
「子供向けだから」っていう究極の盾を装備したガンダムだな。
あ、盾じゃ無くてシャッターか。
138通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:01:08.02 ID:???
>>110
これで一応作中では人類の心配をしてる真面目なキャラなんだよな
増長したり暗黒面にはしばらく落ちそうにもないな
139通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:01:15.71 ID:???
エミリーちゃんが可愛いのと日野さんの企画がアホ臭いのは別だと考えてくれ
140通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:01:18.57 ID:???
ハロってあんな耐衝撃性高い素材だったんだな
もっと精密機械みたいなデリケートなもんだと思ってた
141通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:01:22.92 ID:???
ハロの弾む音が変だよね
あれじゃ、壊れちゃいそう
142通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:01:59.20 ID:YGEkVfWd
ガンダムvsシリーズに参戦しませんように・・・
143通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:02:08.27 ID:???
そんなに酷くもないだろ
144通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:02:15.88 ID:???
あらためて14歳か
やっぱ酷いな
今どきあんな14歳像は誰も抱かないだろう
145通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:02:17.77 ID:???
キャラデザもメカデザもあんまし気に入らないけど
見て続きが気になるので別に問題ないです
146通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:02:27.06 ID:???
>>142
Gジェネ参戦決まってるから無理
147通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:02:43.03 ID:???
>>140
Ζのエンディング曲も是非見てくだちい
148通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:02:46.25 ID:???
>>142
既にGジェネは決まってるのでコレもくるだろ
149通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:00.96 ID:???
世代交代するらしいけど
2世代目と3世代目もすでに発表済みって
どうなん?
このキャラデザで子供っていわれてもなんか不自然だし。
150通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:02.28 ID:???
>>142
ガンダムvsシリーズ もうすぐ新作が発表されそうだよね
エミリーちゃんがMSにのるまでまってほしいわ
151通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:07.60 ID:???
しかしCMでやってたあのGジェネもひどいな
ワールドの使い回しじゃないか
152通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:15.60 ID:???
AGEなら途中でケロロが出てきても何ら問題ない作りだな
153通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:27.83 ID:???
AGEのCVに神谷の名前あったけど喋るの?
つかマリナの次はあいつも帰ってくんの?w
154通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:29.10 ID:???
>>136
最近のアニメでよくあるって事は、クソアニメでよくあるって事に等しい?
155通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:52.49 ID:???
エミリーちゃんMS乗るの?
156通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:04:07.04 ID:???
>>>153
お前それガセキャストに騙されてるぞ
157通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:04:09.18 ID:???
>>147
あの曲好きだったなあ
今もジョギングするとき聞くとあがる
158通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:04:22.32 ID:???
>>155
乗るけど操縦はあんまり上手くない
159通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:04:25.85 ID:???
>>155
アスノの上に乗りながらな
160通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:04:42.44 ID:???
>>153
あれはガンダム00で機械に入ってクアンタのパーツに組み込まれたから出たデマだ
161通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:04:42.25 ID:???
AGEって動画配信ないん?
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:04:53.70 ID:???
あらためて見ると入りからしていつも通りの普通なガンダムやないの
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:00.85 ID:???
>>161
前向きにやるとかツイッターで言ったきりだな
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:02.22 ID:???
>>110
・親が軍の天才科学者
・俺も天才でニュータイプ
・親は酸素欠乏症で基地外になった
・シャアは馬鹿なので俺の凄さを理解できない
・連邦軍は賢明なので俺の凄さを理解して軟禁し始める
・尽くすタイプの嫁がいるような気がしたけどそんなことはなかった
・ニュータイプの俺が予想したとおり敵が襲ってくる
・ニュータイプの俺が開発にかかわったνガンダムをニュータイプの俺が動かして敵を倒した
・連邦軍が不利だった1年戦争を俺が覆した俺さすがニュータイプ

アムロさんぱねぇっす!
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:04.59 ID:???
>>160
意味が判らない
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:21.03 ID:???
VSシリーズはAGEメインでは作らないんじゃないの。そりゃ機体参戦はするだろうけど。
AGEのメインターゲットは小学生で、
VSシリーズはアーケードでメイン層は高校生〜大学生くらいだし
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:28.64 ID:???
テンポはよかった
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:28.53 ID:???
エミリーちゃんがファ
来週でてくる山田がフォウってところか
169通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:38.23 ID:???
>>149
大人になったフリットも参戦するのかな?
まさか1クールで死亡とか廃人とかもないだろう。
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:56.84 ID:???
エミリーちゃんに乗りたいとかいうお子様はターゲットじゃないからw
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:06:04.06 ID:???
>>168
エミリーがボゥで
山田がマスだよ
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:06:38.96 ID:???
>>170
エミリーちゃんに乗って欲しい場合は?
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:07:05.03 ID:???
>>167
これは同意するわ。時間が早く感じた。
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:07:13.17 ID:???
小中学生も取り入れるべきだし作るだろうな
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:07:23.04 ID:???
>>170
子供だってお医者さんごっこぐらいするんだゾ!
176通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:07:34.33 ID:???
>>165
神谷のキャラはデータプログラムの人工知能なんだよ
それがガンダムに入ってるの
ZOEのエイダみたいなもん
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:07:40.16 ID:???
>>167
シーンが飛び飛びすぎだった
178通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:07:50.41 ID:???
>>173
さすが日野神
脚本の腕前もある
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:07:52.12 ID:???
>>169
第二話か三話で息子に交代なんて超展開にしたら俺は日野を神認定する。
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:17.13 ID:???
>>179
日野が名声を回復するにはそれしかないな
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:23.19 ID:???
山田さんが裏で強敵のUEを抑えててくれるから
表ではこんなゆるい子供騙しができるのよ。
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:23.71 ID:???
>>177
00みてから言え
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:26.14 ID:???
>>179
それで息子が出来ていたなんてぐう畜どころじゃねーなフリット
184通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:26.98 ID:???
>>168
エミリーってフラウっぽいけど最終的にはファだよね
185通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:34.80 ID:???
>>173
たしかに
冗長なキャラ酔い演出とか無かった
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:48.65 ID:???
初代が志半ばで倒れて二代目がそれを引き継ぐ展開になったら燃えそう。
187通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:50.17 ID:???
>>179
三話目ぐらいにはエミリーに子種仕込んでそうだよねw
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:08:59.09 ID:???
>>176
ADAとはちょっと違くねっすか
言わんとしてることはわかるけどな
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:09:06.23 ID:???
>>182
急にどうした
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:09:20.27 ID:???
PSPでゲームも出るんだし
お前らネガキャン、ステマすんのやめろよ
足引っ張るな
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:09:21.52 ID:???
>>184
ファよりうざい感じはしないな
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:09:36.14 ID:???
>>187
むしろフリットの覚悟を知っているエミリーが
万が一の時のために思い出をくださいって夜忍び込むよ
193通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:09:40.04 ID:???
>>179
ワロタ
糞ガノタは気にせずイナズマイレブン的な要素をガシガシ盛り込んでくれていい
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:09:40.65 ID:???
>>188
00厨がガセ蒔いた言い訳をつくろおうとしてるだけだから
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:10:11.12 ID:???
PSPでミリオンヒット
それで流れが変わるんだからな
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:10:29.59 ID:???
どうせ世代交代するんなら一二話で世代交代する延べ千年に渡る物語にすればよかったのに。
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:11:07.86 ID:???
>>194
ハァ?
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:11:14.84 ID:???
主人公に戦えとか言ってる女の子だぞ

普通に裏切って敵の子を孕んで主人公に押し付ける

これ以外の展開なんてあるはずがない
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:11:19.01 ID:???
>>164
>・連邦軍は賢明なので俺の凄さを理解して軟禁し始める

ワラタ
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:11:35.76 ID:???
>>195
かつて「ミリオン!ミリオン!ミリオン!」を合言葉につくって
惨敗したガンゲーがあってだな…
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:11:52.85 ID:???
正直OPの回想要らなかったな
UEは別に皆殺しにはしてないって事だし
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:12:17.80 ID:???
>>201
マリナの呪い
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:12:34.20 ID:???
>>131 >>136
ありがとうございます。
正直ガンダムでここまで、ロボットアニメなのにアクションを意識せず、
またキャラクターたちが「ガンダム」と印象的に言い続けるなどのある種の「ガンダム」をネタにしたコントを見ているようでして。
ガンダムを意識していて、ガンダムらしさを自己流に盛り込んだとしても一部で言われてるユニコーンの小説程できていなく、それがネタに思えました。

自分はガンダムはほとんど好きなたちなのですが、これは正直驚きました。
第1話で主役が活躍しないなんて…。

個人的には、近年のガンダムの第1話と比較してどうかが気になりました。

ですがターゲット層が完全に子供だとしても、流石に難解な用語が頻繁に出続けた挙げ句盛り上がりのない映像のまま終わってしまったと感じましたし、
本当につまらなく感じました。
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:12:39.63 ID:???
世代交代アニメなのに馬鹿正直に初代から始める所にセンスの無さを感じる。
205通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:12:45.61 ID:???
ビームサーベル(ダガー)をぶっ刺しても効かないってのは結構斬新なんじゃないかと思った
エフェクトや演出が安っぽい上に、接触時にどうなってたのかよくわからんかったから残念ではあったけど
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:12:51.65 ID:???
>>192
それ最高じゃねぇか・・・
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:12:52.70 ID:???
で母親は本当に死んだの?
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:12:59.42 ID:???
1クール1世代で4クール目は3世代そろい踏みだろう。
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:13:06.85 ID:???
>>203
ガンダムコントw
完璧な感想です
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:13:14.36 ID:???
キャラデザっていうか頭身
のバランスが可笑しいな。
みんな小学生にしかみえない。
211通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:13:51.93 ID:???
>>203
エミリーちゃんがいればそれでいいだろ
212通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:13:54.49 ID:???
>>204
情報もすごいケチってるしな・・・
213通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:14:13.78 ID:???
家族で戦ってたロボットアニメあったよな
214通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:14:15.29 ID:???
近年というか歴代ガンダムの第1話と比較したらいい方だよ
間違いなく
215通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:14:19.90 ID:???
>>211
こんなときにエミリーちゃんの名前使うなアンチ
216通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:14:24.06 ID:???
>>203
なんかビョーキでkyのひとが来たw
217通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:14:36.83 ID:???
>>214
前スレでさんざん語ったけどカスだろ
218通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:14:55.03 ID:???
キャスト伏せてる意味あったんだろうか
219通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:03.08 ID:???
>>207
敵に拉致られて孕まされて、
敵のパイロットが兄弟
という展開はないから安心しろ
220通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:06.49 ID:???
>>207
実は生きていてライバルがフリットの弟です
221通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:13.78 ID:???
>>203
恐ろしいのはこの第一話、第二話を監督が全てコンテ演出していることだ
222通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:26.19 ID:???
>>214
歴代比較だと及第点ってとこだな
223通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:26.43 ID:???
>>203
第一話でガンダムが登場すらしないガンダムがあってだな・・・
しかも観た奴らからはやたらと評判が良いと言う・・・
224通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:29.91 ID:???
気を衒って中途半端
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:37.13 ID:???
>>210
それはどうでもいいわ
アニメのキャラが実際の年齢と見た目年齢あってないのはしゃーない
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:15:40.69 ID:???
>>201
回想なかったらフリットの行動原理わかんないじゃん
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:16:02.63 ID:???
>>221
だめだ!!終わった!!
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:16:02.92 ID:???
正直1話だけで言うなら種は歴代の中でかなり良かったよ
EDと爆炎の中立ち上がるストライクが合ってた
ガンダム自体久しぶりだったからわくわくした
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:16:10.56 ID:???
数秒で否定された
230通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:16:10.66 ID:???
ウルフさんはフリットの子孫の娘さんといい仲になりそうな気がしないでもない
231通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:16:29.07 ID:???
ブライトさんとか酷いよな
232通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:16:52.20 ID:???
マジゴチャゴチャだったな
先生に避難警告するフリット
起動実験全カット
233通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:16:55.19 ID:???
そういや1話で身内死んで主人公が復讐のために軍に従するって種死と一緒だね
234通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:01.52 ID:???
>>218
もうサプライズがそれしかないんじゃね
正直日野の言う3話までで劇的に面白くなるとは思えない
235通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:07.32 ID:???
>>223
ZZのクイズ大会のことか
236通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:14.45 ID:???
>>230
やーキモい
237通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:23.23 ID:???
>>228
今回もガフランへ一撃のあとガンダムアップで次回へ続くとかでも良かったかも
238通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:26.51 ID:???
>>230
年齢差的にうらやましすぎるだろそれ
239通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:45.14 ID:???
「サプライズがそれしかない」
うわ・・・それきそうだ
240通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:50.96 ID:???
>>234
ヤケになって>>179をやりそうだな
241通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:17:57.20 ID:???
>>218
ないねえ
うわーと話題になるほど大物が出てるわけでもなく
242通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:18:05.65 ID:???
>>204
FSSみたいに最終回をいきなり描いて
あとは年表見せて適当に主だったイベントシーンを一年間やるだけでもいいな
243通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:18:05.46 ID:???
>>236
そのキモさも含めての話
244通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:18:14.76 ID:???
主人公は親がいないのにリア充すぎて悲壮感がない
孤独な自分に酔っている感じがして最高にウザイ
刹那みたいに、母性を刺激するような悲壮感が足りない
245通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:18:38.85 ID:???
>>232
先生に避難するべきとか、流石にあれは日野脚本が悪いわ
起動実験は別にいいだろ、ダレるしテンポ悪くなる
246通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:15.94 ID:???
>>242
武士沢レシーブのラストの年表でもいいぞ
247通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:16.92 ID:???
>>241
種死、00に続いてファースト絡みの役者さんでも来るかと思ってたけど
248通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:18.23 ID:???
>>242
武士沢レシーブ・・・
249通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:19.23 ID:???
形態変化はサプライズだろ
250通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:24.96 ID:???
こんかいで種死00一期AGEと1話アバンが回想のガンダム3連続だね。
251通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:26.16 ID:???
声一緒だったけど00のマリナの子供がこれの主人公なの?
252通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:31.13 ID:r1Q3ygIj
ガンダムが始まると言うので6歳の息子とwktkしながらテレビ見てたら、
唖然としたよ何だあれはw

ZZの第一話をwktkしながらテレビの前で待ちOPのみで味わった脱力感が30分続いた感じだった。

これこそ、Gガンダムと双璧を成す黒歴史と呼ぶに相応しい。
いや、あっちは機動戦士と付かないだけまだマシw
MSもキャラもありえないレベル

253通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:19:55.13 ID:???
>>244
やっぱりガンダム主人公は刹那キュンとかキラ様みたいに子宮に響くようなかわいい男の子じゃないとね
254通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:20:12.43 ID:???
>>251
そういうこと言うなよ00厨か?
255通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:20:17.68 ID:???
>>165
青い奴の後ろにある緑の丸いのが小さい透けてる奴のデータが入ってるハードディスク
姿はホログラム
仕事はデータ処理
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89466.png
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:20:25.91 ID:???
>>244
せっちゃんも相当自分に酔ってるだろ・・・
てか歴代で悲壮感あったのはアムロくらいだろ
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:20:35.09 ID:???
>>245
生徒からこの後の信頼ガタ落ちだろうな先生
きっとネットで先生バカとか書かれてると思うあの世界で
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:20:36.71 ID:???
刹那とキラって同じか?
259通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:20:36.83 ID:???
ロクな対抗策も無く化け物が十年以上も暴れてるんならかなり世紀末な世界かと思ったら、かなりのほのぼの世界で拍子抜けしたわ。
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:20:59.49 ID:???
>>251
声だけ同じだけど、あの挟まってた人ってどう見ても00のマリナとは違うだろw
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:21:06.35 ID:???
>>252
おっさん寝テロ
262通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:21:13.95 ID:???
やっぱ種も00もAGEも始まりのガンダムは1stガンダムっぽいね
263通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:21:20.94 ID:???
>>255
妖精やな
264通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:21:45.48 ID:???
>>262
ageのデキは最低だな
一番新しいのに
265通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:21:59.83 ID:???
>>259
ものすごく世界が広がっていて人口もすごいことになっている設定なのかね
じゃないと変だな
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:15.63 ID:???
>母性を刺激するような悲壮感
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:21.20 ID:???
>>262
普通の子供が偶然巨神ガンダムに乗ってしまう

これだけがガンダムの決まりだから
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:21.49 ID:???
>>255
真面目シュールという言葉が似合うガンダムだった・・・
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:21.97 ID:???
声だけじゃなく
名前もマリナだったのは
いやがらせなのか?
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:22.39 ID:???
>>262
種の始まりのガンダムって何?
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:32.64 ID:???
>>252
Gガンアンチとかいつの時代からやってきたんだよ
もしくはにわかさんかよ
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:44.80 ID:???
>>269
絶対嫌がらせ
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:22:54.00 ID:???
>>270
開発上の始まりというとデュエル
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:23:05.49 ID:???
一話目なのに作画にまるで気合が感じられない所が
なんとも現場のやる気のなさが伝わって来る様だ
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:23:08.02 ID:???
何でこんな否定的な意見多いかな。
ちゃんとロボットアニメしてんじゃん。
俺はUCも好きだけど、ああいう世界観とは別物。
AGEはガンダムという記号だけ使った
ロボットアニメ作品だと思えば楽しめると思うよ。
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:23:09.01 ID:???
>>264

子供向けとは言え、SF感希薄だった。
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:23:19.32 ID:???
>>267
そうなってないだろ?ぜんぜん違うよ
278通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:23:29.18 ID:???
>>257
いやそういう問題じゃなくてUEが本当に襲ってくるとして
そのことを一介の教師に詰め寄ってどうすんだって話だろw
先生も俺にそんなこと言われてもって感じだろw
お前もちょっとズレてるなw
279通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:23:41.84 ID:???
>>255
これ見るとAGEでリアル宇宙人出て来てもおかしくはないなw
でも多分移民で別れた奴らが地球襲ってるんだろうけど
280通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:23:55.30 ID:???
>>275
ならばガンダムである必要がない
281通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:02.21 ID:???
>>275
エミリーちゃんに否定的な意見はあったかな?
282通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:03.33 ID:???
>>274
サンライズの制作の仕事をなめたらあかん
283通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:03.62 ID:???
>>267
突然子供がロボにのるのは王道
ガンダムだけのおかぶじゃねーよ
284通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:05.10 ID:???
一話の酷さなら00には負ける
285通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:20.60 ID:???
設定がクソキャラデザがクソMSがクソであっても作画さえまともであれば割と何とかなるのにそれすらダメだともうダメ
ダメすぎて何が一番ダメなのかわからないくらいダメ
286通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:42.69 ID:???
>>279
フリットとエミリーが接吻してるとこ見て
ヤックデカルチャーとか言い出すんだろどうせ
287通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:53.84 ID:???
先生って挨拶もなくいきなり授業始めようとしてた様な
288通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:24:57.33 ID:???
>>280
バンナムの商売という前提があるわけで。
289通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:25:03.10 ID:???
>>275
ガンダムという記号を使ったのが最大にして最凶の問題点だろ。
290通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:25:06.82 ID:???
>>280
ガンダム以外でブランド維持出来ない
291通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:25:20.23 ID:???
エミリーちゃんの感じ具合にあわせて
ガンダムのイデオンゲージ(胸のアルファベット)が変わるんだよ
292通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:25:36.70 ID:???
作画はさすがに一話だし安定してるよな
作画が駄目とかどこ見ていってんの
見てないの
293通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:25:45.79 ID:???
作画駄目って釣りか?
294通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:25:54.04 ID:???
正直取りに行った子供にはそっぽを向かれて
今まで支えていた大きなお友達さえ手放す展開しか見えない
295通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:25:58.10 ID:???
>>292
何言ってるんだこのバカ
296通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:26:12.59 ID:???
>>291
それは違う
Bならペッティングok、Cなら挿入OKの合図
297通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:26:17.96 ID:???
>>285
一番正しい意見
298通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:26:35.18 ID:???
設定はいっそ辻褄があわなくても魅力があればいいと思うんだけどなあ
そういう引きがなくて残念だった
まあまだ期待はしているけれど
299通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:26:58.36 ID:???
作画はユニコーンと00の中間ぐらいだった
300通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:26:59.79 ID:???
Gガン1話は俺結構すきだけどなあ
ドモンのトンでもさ、ガンダムファイトのルール説明
ガンダムファイトが地球を破壊しているという後のマスターアジアに繋がる伏線…等盛りだくさんで
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:00.76 ID:???
>>284
00は機体の魅せ方うまかったろ。あとネタに出来る部分がたくさんあって話題に事欠かなかったし。
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:06.67 ID:???
音楽は普通だったよ。
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:18.63 ID:???
AGEシステムって乗ってると一気に年取っちゃうシステムかもしれんね
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:24.63 ID:???
音楽のつながりみたいなのがぶつ切りだったような
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:32.10 ID:bgLZ3GDS
主人公がいきなりガンダム作っちゃうとかキテレツかよ

設定自体は良いのにキャラに全然感情移入出来る予感がしねえ・・・
ガンダムもなんかな
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:37.59 ID:???
>>301
はぁ?
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:38.28 ID:???
>>297
× 一番正しい意見
○ オレ的に一番正しい意見
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:27:44.80 ID:???
子供にはコロコロがプッシュすればある程度受けるだろう。
309通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:29.91 ID:???
>>303
パイロットの生命エネルギーを吸い取るMSだったら
親子三代で乗らないと敵全滅できないってのも納得いきそうだな
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:33.01 ID:???
>>285
完璧なレス
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:37.80 ID:???
>>308
ダンガンさんにあやまれ!
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:39.05 ID:r1Q3ygIj
>>271
Gガンは、本流が好みの奴には耐えられないだろ
あれは、確かに黒歴史だ
そんな俺や>>252に解るように3行で魅力を語れ
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:44.42 ID:???
>>298
種のナチュラルだのコーディネイターだのの設定は面白かった
生かせてたとは思えないけど
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:45.54 ID:???
>>301
ダメなオタが作るとこうなるんだよなあ、という悪しき見本だった
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:46.93 ID:???
>>308
コロコロ「ガンダムはボンボンだから潰す」
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:28:58.72 ID:???
>>301
うまかった?敵陣のど真ん中に突っ込んでろくに狙撃した試しがない狙撃機体とかどうなの?
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:29:08.97 ID:???
フリットのお母さん、なんであの時にガンダム作っておかなかったんだろう
設計図はあったんだろ?
金もありそうなのに
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:29:12.51 ID:???
>>176
>>255
だいたい掴めたわ
カッ飛んでんなーwwww
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:29:24.71 ID:???
>>310
× 完璧なレス
○ オレ的に完璧なレス
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:29:39.70 ID:???
>>312
久々にいい自演を見た
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:29:42.63 ID:???
>>292
主人公の作画が大人っぽくなったり子供っぽくなったりとコロコロ変わるのはなんなの
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:29:52.45 ID:???
連邦軍のジェノアスが簡単に撃破されてるのに
ガンダムはオーヴァンの攻撃に耐えてたけど、何で?
材質が違うの?
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:29:55.09 ID:???
さっきから空気よめない00厨は全部ネタでやってんだろ?
前スレで出てきたら脳漿が飛び出るほど殴り殺すって言われたからショックで書き込み続けてる
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:08.54 ID:???
>>270
設定的にはデュエルかもしれないけど物語的にはストライクだろ
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:09.65 ID:???
>>309
エミリーちゃんのおまんこは吸い取る能力あるのかな?
326通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:17.42 ID:???
>>313
めっちゃ生かしてたやん。
種は言われてるほど脚本酷く無いよ。
デス種はゴミだが。
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:33.92 ID:???
>>301
それはない
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:34.04 ID:???
>>321
演出って知ってるか
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:39.59 ID:???
>>322
倉庫のシャッターと同じ素材です
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:43.26 ID:???
>>322
昔からガンダムは他の機体より三倍ぐらい頑丈にできています
ガンダリウムなんちゃらです
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:46.21 ID:???
>>323
少しおちつけよ
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:50.30 ID:???
>>326
は?頭沸いてんじゃない?
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:30:55.50 ID:???
>>308
コロコロが推してもダメなものはダメ
子供って本当に素直だ。ブランドに流されずに面白いつまらないを判断する。
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:31:38.10 ID:???
コロコロの子供のセンスに期待しよう
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:31:41.59 ID:???
>>326
種死まで含めてた
生かしきれてはなかったと思うんだよね
結局うやむやになってたし
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:31:53.03 ID:???
全部レベルファイブがガンダム作るのがいけない。
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:05.75 ID:???
00は画的には綺麗だった
さすがガンダムは大企業バンダイが社運賭けてるだけあって奇麗だなと思った
AGEはそれがない
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:08.76 ID:???
>>333
それただのお前の願望だろ
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:08.73 ID:???
全部00のスタジオで作るからいけない
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:11.75 ID:???
>>312
酷い自演だ
釣りは他でやってくれ
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:34.66 ID:???
>>330
なら
ガンダリウムなんとかをジェノアスに使えばいいじゃん。
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:37.19 ID:???
>>313
ホント、種の設定は素晴らしかったな。放送前に公開された情報でワクワクさせられたわ。
放送始まってもいつあの設定が生きてくるんだろうなとドキドキしたわ。
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:53.41 ID:???
>>332
コーディネーターでありながらナチュラル陣営に属する主人公とか最高にいい設定だったじゃん。
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:32:59.94 ID:???
初撃からビームラリアットかますべきだった 標準装備にしとけよビームラリアット
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:33:04.68 ID:???
>>337
いや同等のクオリティだろ
ほんとにみてたのか疑うレベル
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:33:11.97 ID:???
種アンチ劣勢だな
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:33:25.40 ID:wRoRerQl
なんつうかインパクトがないんだよね

Gガン 冒頭ストーカーなるもの登場、世界観語る 
 ”地球がリングだ!! ガンダムファイト!レディーファイト!!”

Wガン ガンダムを目撃したヒロインを暗殺しようとする主人公 
 ”お前を・・・殺す・・・!”

Xガン 冒頭、主人公 生身で搭乗MSを強奪 そして売却
 ”ガンダム売るよ!”

って個性がないのよね AGEは

あ、ちなみに3つの作品の全部、初回放送の内容ね

AGEでインパクト残る要素があれば、ぜひとも聞きたい
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:33:50.27 ID:???
ID非表示の板で劣勢も糞も無いな
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:33:54.19 ID:???
>>346
そうやって00と種をケンカさせようとする
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:33:57.02 ID:???
エミリーちゃん以外ない
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:34:07.89 ID:???
>>343
いやだから設定は素晴らしいんだよ
最後までそれを生かせずに結局は感情論だけで突っ走ってしまった
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:34:19.50 ID:???
種の設定と初期とフリーダム降臨のワクテカ感だけは見事だった
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:34:32.17 ID:???
>>323
誰だおまえ・・
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:34:36.98 ID:???
1話だけを見て安置とかつまんねえとか、もう何がなんだか。。。
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:34:47.35 ID:???
ジェノアスって何年前からあるMSなのかな?
14年前からあるならその間なんで何も対策しなかったのか、新型ならなんで敵の攻撃耐える方法ないMSを新規開発したのか聞いてみたい
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:34:48.39 ID:???
>>337
キラキラとGN粒子は綺麗でしたよ
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:06.89 ID:???
バンダイが路線全面否定の00厨が劣勢なのは間違いない
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:14.84 ID:???
>>351
いや生かしてただろ
お前はコーディネーターだから戦闘で手を抜いただろとかあったじゃん
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:15.61 ID:???
種の設定と初期の主人公陣の配置は素晴らしかった
360通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:16.37 ID:???
>>347
型破りなところがインパクトそのものだろ
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:16.37 ID:???
そういやUE一回も落とされた事無いの?
狼さんエースじゃないのか…
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:26.07 ID:???
>>347

そろそろ1話を比べる人くると思った!!

ターンエーは儀式で岩の中からガンダム?

seedはガンダム強奪?

種デスは再度ガンダム強奪で天丼?

00は変態祭り?

インパクトでいうとこんなかんじかな?
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:30.51 ID:???
わりと呑気だよね
あのコロニーの人達
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:32.70 ID:???
>>347
Xの一話を百回見直してこいこの知ったか野郎



あーー、こんなに恥ずかしい奴久し振りに見たわw
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:38.96 ID:???
あと種で最大に活かせなかったのは
PS装甲からの「ガンダムを倒せるのはガンダムだけ」っていう謳い文句だな
何だったんだあれ
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:35:50.41 ID:???
>>354
いや普通1話でガンダムが初めて起動して戦闘する所って
そのガンダムの全話の中でもかなり盛り上がるはずの所じゃないか?
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:36:37.81 ID:???
作画に関しては、あんまり描きこまないようにやってんだろうな。

もうちょと描き込むとガオガイガーっぽくなるだろう。
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:36:49.14 ID:???
>>347
ガンダム売るよが初回とかお前にわかかよ
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:36:55.85 ID:???
ガンダムは1話の立ち上がるところが最初の大きな盛り上がりなはず
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:37:13.96 ID:???
>>367
そっか、子供向けだから手を抜いてるんだ
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:37:16.05 ID:???
>>363
あいつら人の多いとこには襲って来ないからな

普通逆だろと思ったのは俺だけなのか
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:37:43.35 ID:???
1話だけ見てつまんねえって言うことについて問題あるか?
1話「が」つまらないってだけでこれからもつまんねえって言ってるわけじゃないんだから別にいいだろ・・・
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:37:51.94 ID:???
ガンダムを起動させるのはすごい難しいんだぞってところが見たかったな
天才のアムロでもこれ動くぞとかビビリながらやってたし
自慰がこんなにきついなんてとか言わせてたし
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:37:55.31 ID:???
エミリーちゃんかわいい
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:38:03.32 ID:???
全カット子供向けだから手抜いてるで説明できるほど微妙なんだよな・・・
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:38:06.73 ID:???
>>355
設計図は7年前に入手して新装甲材のデータも入ってるのにな。
いきなりガンダムに使う前に量産機の装甲カスタム化でテストすると思うが。
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:38:13.97 ID:???
>>362
∀の一話は「地球は良い所だぞー!みんな、早く帰ってこーい!」で終わりなんですが・・・
ガンダムのガの字も出てきてないんですが。
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:38:27.51 ID:???
そもそも歴代と比較して良かった悪かった言ってる層はターゲットじゃないし
舌が肥え過ぎて普通じゃ満足できないグルメ野郎はマックの顧客じゃない
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:38:32.38 ID:???
>>374
放送前から俺の彼女だからな
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:38:47.03 ID:???
炎につつまれた格納庫からゆっくりと歩き出すガンダムとか
かっこいいからって、同じ事を何べんもやったらいかんよ
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:07.06 ID:???
∀は禿だから許された1話
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:10.92 ID:???
>>378
狙ってる層に受けてますように
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:11.94 ID:???
>>370
そういうことじゃないよ。
うまくいってるかどうかは知らん。
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:15.70 ID:???
>>377

うやむやですまない。
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:22.05 ID:???
種の設定なんてほとんどが腐女子の妄想を
より刺激的でエキサイティングなものにするためだけに消費されただろ
「可哀想なキラたん><」←マジこの演出いらね
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:26.70 ID:???
>>371
ずっと襲われないって思っていたのが呑気というか…
仕方ないのか
一応軍人はMS用意してたし…紙装甲とはいえ
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:28.69 ID:???
>>372
一話だけ見て総じて駄目とか言い出す頭悪いのが多いから
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:39:36.94 ID:???
狙ってる層に加えて今までの層もつかめたら最高じゃないか
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:12.51 ID:???
>>388
まずは狙ってる層をつかめてるかが問題だな
390通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:15.77 ID:???
>>386
装甲よりビームの威力のなさ何なんだろうな
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:32.46 ID:???
>>388
それはお前の願望だろ
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:36.27 ID:???
そもそも子供メインターゲットにしたかったならもう「ガンダム」って付けないほうが良かっただろ・・・
ガンダムってつける限り今まで見てた層のほうが新しく見る層より大いに決まってんだから
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:36.83 ID:???
「子供向け」は免罪符じゃないぞ。
「子供騙し」なら別にいいが。
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:37.72 ID:???
>>389
それはここじゃ判断つかないね
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:41.43 ID:???
>>379
はぁ?俺のだし
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:42.89 ID:???
仮面ライダーとか戦隊物は割とうまく同じことを新しい連中で繰り返してるのに
何でガンダムは毎回作るやつの作家性を持たせようとしてくんのかね
そんなの誰も望んでないだろ
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:40:43.99 ID:???
そろそろ日常風ガンダムが出てきてもいい時代だと思うんだ。
398通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:06.87 ID:???
>>380
そういや、そんなシチュエーションなのに緊迫感ゼロだったな
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:16.57 ID:???
00も種も糞でいいだろ
他と比較しないでAGEを語れ
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:18.11 ID:???
このスレ見てると前向きに見れそうだなw
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:38.87 ID:???
日野が大人でも楽しめるなんて抜かすからいけない
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:50.75 ID:???
そういえばあの軍人っていうのは仮想敵はどこなんだろうね
コロニー単位で国じゃないだろうしUEが敵だとしたらなんて暢気なんだ
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:51.80 ID:???
>>397
SDガンダムでも見てろよw
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:52.28 ID:???
終わったガンダムの話は目障りだ厨共
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:55.53 ID:???
>>397
ORIGINのアニメ化した時にガンダムさん劇場とかやればいいんじゃね?
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:41:56.70 ID:???
>>400
ゴミすぎてどうしようって話してるのに
ゴミはゴミだろ
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:00.38 ID:???
>>390
三世代だから強さのインフレ起こさないように、描写を抑えてたって方向で解釈しておいたらいいんだろうか
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:00.77 ID:???
>>392
子供に成長してもガンダム買わせるのが目的だからガンダムの看板は必須
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:00.86 ID:???
>>392
なぜそう言い切れる
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:18.22 ID:???
ビームがきかないなら殴ってやる! バカーン!

これくらいやるべき 子供にうけたいなら
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:22.51 ID:???
ご都合主義は別に構わんが、それなら勢いで見せてほしいところだ
412通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:25.45 ID:???
一点もののロボットアニメとして見ても駄ニメすぎる
ガンダムとして?論外ですよ
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:33.69 ID:???
>>404
すいません・・・
AGEの話しちゃって・・・
もうやめますね、ごめん
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:42:49.44 ID:???
>>413
wwwwwwww
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:43:01.38 ID:???
アンチばっかりだな
いいぞもっとやれ
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:43:18.25 ID:???
>>414
確かに>>413がバカ過ぎて笑えるw
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:43:30.98 ID:???
>>396
仮面ライダーとか戦隊物は割とうまく同じスタッフ連中+ちょっとだけ新入りで新しいことを繰り出してるだな。
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:43:32.27 ID:???
>>410
子供なりの発想であのシャッターをビリビリ千切って即席の盾をつくるとか
やってほしかったな
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:43:35.27 ID:???
とりあえず腐女子はまったく食いつかない内容だね
子作りするアニメだし
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:43:53.88 ID:???
あほくさ
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:43:54.09 ID:???
オーヴァンはミサイル直撃しても受け付けないし。
パワーフィールドを使ってるという感じでもない。
バルカン程度ならともかく、あれはMSのレベルじゃないな。

それをビームナイフでダメージ与えるってんだから
ガンダムのビームナイフはオーバーテクノロジー武器。
422通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:44:12.58 ID:???
>>419
カプ厨呼ぶしかねーな
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:44:12.92 ID:???
>>419
イナイレはみんな結婚したんじゃないのか?
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:44:18.95 ID:???
腐女子は腹いせにみんな放送前からエミリーちゃんアンチやってるからな
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:44:59.58 ID:???
フリット×フリット息子
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:45:07.66 ID:???
>>424
真の腐女子はとっくにエミリー性転換してるよ。
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:45:12.59 ID:???
>>419
ほぼ全キャラ死ぬか子供作るかだろうしなー
女付けてカップル成立させたら腐が死ぬからフリーで終わらせても
どのみちその男は老化してるし
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:45:19.96 ID:???
全体的に緊張感が無いのが確かに気になった
何処となく無難な展開、お約束を消化しているって感じでさ
2話以降どう盛り上げるかだよ
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:45:25.67 ID:???
次回作はどんなガンダムになるかな?
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:45:30.57 ID:???
>>417
その時々の流行物の取り入れで雰囲気変えて同じ事繰り返すってスタイルだな
そういうのを取り入れるなら、エコなガンダムとかあってもいいだろうな
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:45:49.69 ID:???
>>427
だから00は腐アニメなんだよ
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:01.86 ID:???
あまりにもageが糞すぎてガンダムブランド終焉の危機
そこに禿が颯爽と登場し監督復帰

これが俺の望む最高のシナリオ
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:09.44 ID:???
とりあえず、エミリーちゃんをNGワードにぶち込んだわ
いい加減、キモイ
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:21.00 ID:???
>>431
はあ?
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:36.31 ID:???
エミリーたんをNGするなんて
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:36.96 ID:???
@oichanmusi 水島 精二
寝る前にAGE見た。00でお世話になってたスタッフが思った以上に沢山参加してた!続けて見まっせ?!
1時間前 Echofonから
437通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:40.16 ID:???
>>429
自然を破壊する者と闘うグリーンエナジーガンダム
438通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:44.35 ID:???
壊れたジェノアスぶつけて倒すとか やり方は色々あったはず
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:45.05 ID:???
1話で分かったのは
あの異星人ども実は人間でした〜っていうオチが見えたこと
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:46:45.99 ID:Ft3A5bP+
ガンダム↑ アゲアゲ
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:47:02.45 ID:???
>>396
クウガからの初期作品はともかく
ライダーや戦隊は1年ルーチンの量産シリーズ。
でもメインライターのカラーというかプロデューサーのカラーはあるよ。
電王あたりから突き抜けて何でもありになった。
ガンダムで言えばGガン的なもんか。
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:47:30.29 ID:???
>>432
禿が登場してすべてぶっ壊してくれても本望だ
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:47:33.08 ID:???
ガンダムブランド終焉の危機って何度通った道だよ
禿がきてもまたどん底に落ちるだけだろ
444通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:47:35.61 ID:???
>>429
モンスターを捕獲して喰うガンダム
445通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:47:41.73 ID:???
>>436
前監督大人だな
内容のことには触れずスタッフに気配りするとは
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:47:42.39 ID:???
>>439
そんでそいつらの中に今後ヒロインが出てくるんだろ
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:47:46.81 ID:???
>>436
フクダの感想も聞きたい
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:48:04.59 ID:???
>>445
wwwwwwww
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:48:30.32 ID:???
ラストは禿本人が髭に乗って全て葬ってくれ。
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:48:51.45 ID:???
>>445
そうだな、自分が間違ってたと言うのは辛いだろうしな
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:49:00.89 ID:???
ぶ、武器はないのか?なんて矛盾した発言をさせるくらいなら
その辺に落ちてる面白い物を拾って武器にするくらいの工夫はしろよ
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:49:19.96 ID:???
>>430
特撮系はどこが今までと違うのかを第1話に詰め込むノウハウが確立してる。
オタクアニメ系の監督はそこが甘すぎて話にならん。
○話まで見てくださいとか寝ぼけたこと抜かすやつが多すぎる。
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:49:37.67 ID:???
>>451
wwww
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:50:05.00 ID:???
>>434
刹那とティエリアを永遠に思春期の姿で終わらせたかったのが丸わかりだろ
女はどんどん老けていくのに
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:50:11.17 ID:???
第1話から合体しちゃえば、完璧だったようなw
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:50:25.34 ID:???
>>452
同意
クリエーター風吹かすのが好きでプログラムピクチャー制作者としての覚悟が足りないんだろうな
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:51:02.21 ID:???
>>454
あっそ
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:51:22.26 ID:???
>>452
確かにそれはあるな
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:51:26.29 ID:???
三話まで観てくださいなんて「一話で視聴者の心掴めません」って白状してるのに等しいだろ。
敗北宣言以外の何物でも無い。
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:51:43.00 ID:???
>>454
そういう身の上のキャラなので
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:52:17.58 ID:???
Vガンなんていきなり4話からだぞ
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:52:26.10 ID:???
>>452
バンダイとサンライズは東映と組んでガンダム作ってみるべきだな
映画の配給とかで多分無理だろうけど
463通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:52:30.86 ID:???
○話まで見てください!〇〇な所が見てもらいたいです。
確かにこれ言ってみてもらうとこじゃなくて演出で見てもらうよう頑張るとこだな
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:52:31.97 ID:???
ライダーもたいがいだけどな
本質的にはガンダムとよく似てる
ただしウルトラマンはほとんど叩きようがない
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:52:33.24 ID:???
思春期の姿って言い回しが加齢臭あるな
466通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:52:36.88 ID:???
1話の出来としてはVガンクラスの微妙なものだったな

ちなみに1話だけならXとか結構いい出来です
467通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:52:57.81 ID:???
でも一話の入り方見る限りだとプログラムピクチャー化してきてると思うなガンダム
次のガンダムも強大な敵の破壊を目の当たりにする主人公の回想だろうな
その後で前作と雰囲気の違いを見せるっていうノウハウを確立する必要がある
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:53:05.19 ID:wRoRerQl
>>347だが、Xについては間違えた 
個人的に言わせると
一話で印象薄かったら、それこそ子供視点として出発した意味ないのではないか?
インパクトあればこそ子供のハート掴めるが、
一話のインパクトないままで、話の盛り上がりとして期待して見続ける子供は少ないのでは
ないのだろうかと思うね
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:53:23.60 ID:???
おっさんどもが必死に否定してアニメを見てる印象
ガンダムだと思わなければ楽しめるだろう見てないけど。
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:53:37.84 ID:???
EDが声優の曲みたいで萎えた
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:53:38.52 ID:???
>>459
そうそう。
3話まで見て欲しいなら、そこから逆算して3話まで引っ張る魅力のある展開を考えるべきなんだ
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:53:46.97 ID:liMaHykz
なんでこんなに伸びてるんだろうと思ったら昨日放送してたのか!
1話どんだけ酷いか見たかったわ
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:53:55.85 ID:???
>>465
16のティエリアはともかく刹那24で思春期どころじゃないな
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:54:39.50 ID:???
何かをけなさないと見れないアニメなんて視聴やめちゃいなよ。
475通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:54:54.35 ID:???
>>466
Vのアレは一話じゃ無かったので・・・しかもスポンサーの都合だったので・・・
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:54:55.73 ID:???
>>472
エミリーちゃんを見ないなんて損をしている
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:55:16.24 ID:???
>>337
えええ 00の初期はめっさつまらんし棒立ちだっただろ
478通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:55:22.15 ID:???
>>464
ウルトラマンの場合は怪獣が出てくるだけである程度嬉しいのが大きい
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:55:29.04 ID:???
>>468
同意見です。すれ違いですが、仮面ライダーフォーゼは、最初は絶対無理だろうと思ったら、インパクト だらけ。
挙げ句に今では子供に超人気だとか。
前評判かなり悪かったのに。
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:55:33.06 ID:???
本気で消防のガキの心を掴もうと思ったら、
敵機を撃破し大爆発、爆風を背に勝利のポーズぐらいはやるべきだっただろ。
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:55:40.74 ID:???
>>472
まんま漫画のままだった
まだ漫画の方が面白かったかも試練
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:55:48.72 ID:???
どうせそのうち敵の宇宙人の女キャラが出て来て、
戦闘中にあーだこーだと愛やら平和を語り合うんだろ
483通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:55:49.35 ID:???
>>476
あんなションベンくさい餓鬼のどこがいいんだか
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:56:04.74 ID:???
>>474
ソレが出来ないのがガノタ
最早病気である
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:56:10.01 ID:???
>>478
怪獣に勢いのあるアイデアが詰まってるからね
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:56:13.76 ID:???
>>473
23だぞ
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:56:28.34 ID:???
>>477
種はもっと棒立だったな!
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:56:49.00 ID:???
>>482
ユイリだな
489通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:57:03.97 ID:???
>>483
そんなこと言ったらエミリーちゃんのオシッコネタでオナネタがまた増えてしまうだろうが
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:57:19.26 ID:???
>>480
ちょっと調子乗りの主人公でも良かったよな
タイマン貼らせてもらうぜ!とかガンダムキター!とか連呼するぐらいやっても
子供なら納得してくれると思う
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:57:48.26 ID:???
>>469
アラサーではあるが女だ
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:58:15.55 ID:???
>>491
結婚してくれ
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:58:33.56 ID:???
>>490
そういう面白さを度外視して
刷り込みのようにガンダムガンダムとキャラが連呼するのが苛立った。
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:58:34.45 ID:???
ああそうだな、主人公にもう少し勢いと元気さがあっても良かった
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:58:48.85 ID:???
>>481
AGEスタッフがついったーでサンデーの漫画に苦言をはいてたけど
漫画のほうが面白かったよな ラーガンいきなり死ぬとか
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:59:02.33 ID:???
>>492
度無だけどいいんですか?
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:59:12.03 ID:???
>>484
タイトルに「ガンダム」ってでかでかと出されて、ガンダム顏のロボット出されて
それでもガンダムとは別でなんて割り切れる人間が何人いるやら・・・
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:59:24.26 ID:???
>>493
グルーデックなんか二回くらい言ってたよなw
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:59:30.32 ID:???
>>496
ああ、問題ない。
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:59:44.07 ID:???
>>495
マジ漫画のほうが面白かった
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:59:45.17 ID:???
>>479
フォーゼはマンネリは打破してるけど、内容はひどいぞ
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:59:57.98 ID:???
>>491
夜更かし肌に悪いんじゃね
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:00:06.26 ID:???
>>496
ドム格好いいじゃん
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:00:14.16 ID:???
エミリーちゃん以外の女は去れ
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:00:33.49 ID:???
>>497
そういう奴が裸足で逃げるようなガンダムがもはや必要だろうな
今年のガンダムは新幹線だ!みたいな
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:00:50.45 ID:???
>>497
うーんまあそれはそうなんだが…
むずかしいな

でもここで名前が何度もあがる種、00含めてAGEもサンライズが商標した本家ガンダムなんだよな
だから否定しても意味がないっていうか
507通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:00:50.81 ID:???
いや子供向けなんだからお前らには〜って論調は分かるんだけどさ
俺には子供を随分なめてるなって印象なんだよな

主人公=最初からやたらすごい
敵=良く分からない悪いやつ、異星人だし殺してもOK
ヒロイン=ただただ主人公のことが好き

子供相手だからこんなもんでって感じがすごくする
初代ガンダムが成功したのって全部この逆を行ったからだろ
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:00:52.43 ID:???
フォーゼは動きが面白いからなー
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:00:56.69 ID:???
このスレのやつらとはリアルで関わりたくない絶対
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:01:00.21 ID:???
エミリーちゃんがアフレコ現場で差し入れを一番に持って行くって話がよかった
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:01:14.03 ID:???
おまえらポッチャリ好きだろ
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:02:04.39 ID:???
フォーゼは王道でよかったのになんであんな意味不明なことやってしまったのか
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:02:05.07 ID:???
>>502
ライブ行ってきたんで興奮して眠れないまま録画見て今に至る
明日ずっと寝るよ
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:02:08.68 ID:???
>>501

子供が見る分には良いと思う。
自分的には、学園もので脚本がグレンラガンだったらこうなるって思えるからセーフ。
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:02:31.35 ID:???
>>509
もっと関わりたくないスレもあるな
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:02:53.96 ID:???
仮面ライダーは毎回がんばってるよな 武器とかいつもネタまみれだけど
ちゃんと子供にうけてるし
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:03:06.23 ID:???
>>507
初代って子供に受けたのか・・・?
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:03:08.32 ID:???
仮面ライダーの場合、敵側もライダー側も、もとをたどると、同じちからを使ってるみたいな
お約束がある。
そこと、変身アイテムを守ってれば、デザインが自由なのも、展開しやすい。
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:03:17.77 ID:???
>>513
興奮しているアラサーかよ
結婚してくれ
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:03:28.34 ID:???
主人公が転載少年系はつまんね
なんだよ子供がガンダム作ったって日野ワールドってレベルじゃねーぞ
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:03:47.54 ID:wRoRerQl
初代は確か俺らみたいなのに受けたって聞いたが
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:03:55.42 ID:???
ガンダムくらいじゃねーの
監督がもうお前らは客じゃないからあっち行けとか言ってるのはw
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:03:56.92 ID:???
>>507
なめちゃいないと思うよ
ガンダムってブランドのイメージをもてあましてるんじゃないかな
とくに日野
もっと突き抜けても良かった
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:04:00.96 ID:???
>>513
きもい。しね
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:04:36.26 ID:???
仮面ライダー持ち上げてるやつは特撮板行って絶望してこい
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:04:56.45 ID:???
>>517
Gアーマー出してから玩具はそこそこだったんじゃないの?
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:05:06.23 ID:???
>>523
その印象凄いあるな
こいつ「ガンダム」に逆に足を引っ張られてるわ
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:05:13.23 ID:???
「ロボットなら操縦したことあります玩具のロボットだけど…」って言いながらでも
目の前の敵を倒す為にガンダムに乗る等身大のすれてない子供主人公ぐらいがいいんじゃないかな
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:05:27.99 ID:???
>>517
初代のときたしか幼稚園で
兄の持ってたビデオならぬ音声レコードで育ってZ面白かったから
それなりに受けたんじゃない?
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:05:43.57 ID:???
ガンダムでSD以外で子供に受けたのある?
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:05:44.00 ID:???
>>513
オナニーしてから寝てくださいオナニー
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:06:23.65 ID:???
エミリーちゃん以外の女の話はやめてくれませんか?
533通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:06:33.10 ID:???
ガンダムの場合、デザインを変えると、とたんにガンダムじゃないって話になる。
ライダーとそこが違う。
ライダーの場合、中に入ってる人が同じだから、ぎゃくに前作と違えることに気を使える。
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:06:58.10 ID:???
OP冒頭のガンダムやジェノアス等が一緒に飛んでいって爆発するところが何か笑える
535通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:06:58.49 ID:???
中途半端に妙な線狙うからこんなに叩かれるんだよ。
今までとは違うことしたかったんならGを正座して百回観てから作ればこんなに叩かれなかった。
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:07:02.25 ID:???
額のVアンテナ取り外してナイフにしろよ AGEガンダム
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:07:41.92 ID:???
>>527
水島もそんな感じだったな
あまりに叩かれて弱音吐いたぐらいだし
538通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:07:43.44 ID:wRoRerQl
というか

俺が救世主だって自分から連呼する作品って他にあったけ?
539通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:07:54.93 ID:???
>>515
どこ?
540通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:08:03.52 ID:???
とりあえず今までは対象年齢が
ガンダムのほうがライダーよりは、ちょっと上だったのが逆転してるね。
541通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:08:14.93 ID:???
AGEの設定の面白さってなんだろう?
ガンダムを一子相伝モノにしたところ?
542通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:08:57.65 ID:???
>>533
オプションを最初っから標準パーツにすれば良かったんだよな
そこを頭からガツンと見せるべきだった
ガンダムにアメフトみたいなヘルメットをいきなり被せるとか
543通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:09:09.03 ID:wW/OeGmb
録画してたの見て前半で見るのやめた・・・

絵が・・・
40前のおっさんがひとりで見るアニメじゃないってことだけはわかった。

あー、こういう時代になったんかあ。
ファーストからのファンはお払い箱ってことやね。
サンライズさんもファンの若返りの図ってるってことか。


ガンダム好きなんで失敗作にはなってほしくないけども・・・
ゴメン、あの絵にのめり込むほど赤ちゃんがえりはできないよ。
ワシは年をとりすぎた。


でもさ、この絵でダブルオーのような難解な言葉オンパレードにしたら相当見る層が絞られちゃうと思うんやが・・・

544通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:09:27.47 ID:???
>>538
うーん…ケンシロウぐらいかな
自分からは言ってないからちょっと違うか
545通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:09:31.57 ID:???
>>541
それも最低2代目に引き継がないと魅力が出てこないというか・・・フリットとエミリーが早く大人にならないと3世代の意味が薄れるのが辛いな
546通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:10:04.40 ID:???
等身が低すぎる
歴代と比べても場違いってレベルじゃない
547通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:10:19.49 ID:???
>>543
なんのためにUCがあると思ってるんだ・・・
548通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:10:32.25 ID:???
AGEは戦隊物レベルまで対象年齢落としてるんだろうけど
そこってそれこそ激戦区だろ
やっていけんのかね
549通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:10:34.62 ID:???
>>543
オレは68だが脳溢血になるくらい拳握って興奮したよ
550通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:10:38.58 ID:???
551通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:11:04.66 ID:???
これからのプラモの業績次第では大幅な方向転換もあるのかしら?
552通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:11:17.69 ID:???
3世代っていうのはそれなりに面白いとは思うんだけれど
その3世代を全部少年にしたらつまらんと思うなあ
553通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:11:56.11 ID:wRoRerQl
>>542
ああね 
最初に風呂敷広げてスパローだのタイタン?フォーム披露させてくれれば
他作品の差別化も出来たし、アンチの自分でも幾らか納得出来たな
554通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:12:31.86 ID:???
>>549
じいさん早く寝ないと急性硬膜下出血で死ぬぞ
555通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:12:32.47 ID:???
OPは絶対仲間集合絵で締めると思ったのに
556通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:12:58.33 ID:???
オプションの得物がズラズラっとリストで出て、そこから今日の敵にはこれが最適!と
選択された武器持って出撃とか、そういうのが良かった
557通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:13:03.94 ID:???
>>550
並ぶといろいろ凄いw
558通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:13:17.83 ID:???
3世代というアイデアは悪くないけど 
反戦思想の孫と対立する戦中派の爺になるのは簡便
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:13:39.44 ID:???
世代に渡る闘いってのは仮面ライダーでも失敗してる。
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:14:02.33 ID:???
>>556
第二世代あたりでやられたりして
561通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:14:11.49 ID:???
>>550
マジキチ
562通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:14:15.33 ID:???
AGEガンダムは最後はすごい力を得て時間も超越して最終回で三世代そろって
ラスボス倒すぐらいハチャメチャなことしてほしい
563通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:14:49.74 ID:wW/OeGmb
>>554
ワシは毎朝3時には目が覚めて起きてまう。
寝るのは8時。
564通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:14:49.73 ID:???
>>550
やら豚死ね
565通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:14:54.01 ID:???
>>558
平和ボケで反戦思想の爺いと対立するネットで真実を知った孫の方がいいな
566通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:15:37.64 ID:???
初めてガンダムを見る子供の層を狙ってるんなら
うわ!面白い!すげー!!ってならなきゃいけないんだよね。
3話まで見てくれっていうのはオトナ層への言葉だろうから。
子供心は失ってるからジャッジはできないけど心配だな。
567通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:16:31.13 ID:???
>>563
なんかノリのいい奴がいてこのスレ嫌いじゃないよ
568通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:17:18.26 ID:zH/jWGiR
イナズマガンダムだったな

ファーストなど   ZZ V GWX  ∀     種、死、00  AGE
硬派    →   パロディ → 名作劇場→ 腐  →   ガキ

ガキ向けを楽しめるやつでないとADEを楽しむのは難しい
旧ガンダムヲタは厳しいかも
569通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:17:26.91 ID:???
MBSとはいえ、アニメとはいえ
オールスター感謝祭で宣伝スルーだったな

ガンダムAGEの、番組スポットって放送されてるの?
570通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:01.90 ID:???
>>543
いやあの絵は00や種からも大きく変わっている。あの絵で抜ける奴は少ないだろう
君だけじゃないよ
571通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:07.68 ID:DApDsObk
>>550
吹いたwwwww
572通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:21.64 ID:???
>>568
ガキ向けとしては、それを高らかに宣言する為にもう少しハジけて欲しかった
573通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:22.57 ID:???
声優を極秘扱いだったからスポット宣伝でも難しかっただろうね
だからじゃないか?
574通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:33.75 ID:???
2代目がすげー女好きで隠し子とか作っちゃって だれがガンダム乗るか揉める話にしろ
575通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:35.57 ID:???
今見てるけど、1世代目は結構明るい主人公なのかと思ったらカミーユとかアムロみたいなタイプなんだな
576通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:38.37 ID:???
AGEとGガンだけ異次元レベルだな
577通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:18:58.37 ID:???
>>570
何で抜けるかが基準なんだよ
578通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:19:06.16 ID:wRoRerQl
初回の流れはどう見ても first世代知ってるような俺ら向け
の流れだったよな 初めて見る子供向けの流れじゃないよ

というか、歴代主人公の並べて見ると壮久たる顔ぶれだなww
579通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:20:01.41 ID:???
子供向けっていっても
結局のところはキャラデザ特に頭身を変えたってだけだよね
高らかに宣言するならもっと頑張ればよかったのに
580通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:20:04.10 ID:???
マブラヴのアニメっていつからだっけ?本編じゃなくて外伝をやるらしいけど
ロボットアニメの最後の砦になりそうだ
581通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:20:09.74 ID:???
>>574
それだけで1本作れるだろ
582通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:20:17.48 ID:???
なんで声優極秘だったのか不明
583通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:20:36.71 ID:???
>>574
やれやれだぜ・・・
584通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:20:43.12 ID:???
最近はオチソチソランドも人気だからオチソチソガンダムでも良かったかもしれんな
主人公があわてていきなり全裸で出撃とか
585通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:20:44.25 ID:???
Gガンって凄かったな
当時は俺も子供だったけどめっちゃ燃えたもんな
Vガンの比じゃなかった
果たして今の子供はAGEに何を感じるのかな
586通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:21:00.89 ID:???
自分イナズマイレブンは全然知らないんだけど、あのアニメも主人公に
子供できて2代目の話になってんだっけ?
587通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:21:38.64 ID:???
>>582
声優じゃなくて、この作品が放送してるって事実じたいをナイショにしたいような
588通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:07.26 ID:???
>>580
マブラブもロクなもんじゃないだろ
戦闘機の名前なのに普通の今風オナニーデザインロボだし
589通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:15.44 ID:???
>>587
wwwwwwww
590通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:20.33 ID:???
>>582
声優にまったく詳しくないんだけれど
過去の主要声優が来るのかなーと期待してた。
キャストを停止させながらチェックしたけど自分レベルじゃ有名な声優はわからんかった。
591通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:20.86 ID:???
一応過去にもガンダムあった、みたいな流れは足枷外す意味で良かったな
592通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:21.84 ID:???
>>582
クレジット拒否されたんじゃ?
593通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:39.33 ID:???
>>586
自分が知らないのになんで話題にだしたんだよ
スレチやろ
594通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:45.55 ID:???
UCはどんな人達なんだろう。ユリンたんがUC人なのかな
595通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:22:53.81 ID:???
>>591
いまのところそれがキャラのガンダム連呼以外に何にもなってないけどな・・・
596通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:23:05.54 ID:???
>>587
新しいw
597通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:23:31.93 ID:???
>>586
おう
でもやっぱ1期が絶頂期で人気も陰り気味
598通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:23:45.98 ID:???
なあアバンのフリット子供時代の声ってだれだったんだ?
599通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:23:50.73 ID:???
これ1年間やるのか
残念だな
600通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:24:30.96 ID:???
>>570
エミリーちゃんで抜けないとか、頭おかしいわ
601通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:25:06.10 ID:???
日野がTwitterで言われてた「これから始まるガノタとの一年戦争」が笑える
602通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:25:07.83 ID:???
俺のエミリーちゃんを汚すな
603通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:25:10.33 ID:???
アムロ、カミーユ、ジュドーのパロディだと思うから
2代目がキレやすい奴なんだろうな
604通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:25:30.03 ID:???
>>586
EDに女キャラが出るだけのアニメ
605通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:25:52.51 ID:???
分かってたがガンダム大地に立つだな
指揮官ぽいのと弱いの2機来て一匹腹刺されてアボン

UEが負けた後とっととコロニーすっ飛ばそうとしたところが初代や種と違って、人類以外と戦ってる雰囲気出るな 
と思ったがポケ戦思い出した

なぞりなんであれだが、ガンダムがガンダムな訳とか UEの謎とか説明と謎のちりばめは出来てたんで無難かな。

606通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:26:08.45 ID:???
>>603
その3人のパロなの?
それは気づかなかったな
607通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:26:14.81 ID:???
>>593
バーカ
608通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:26:30.71 ID:???
>>601
1年で済むと思ってんのか
種なんて終わって何年だよ・・・・・
609通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:26:48.18 ID:???
ミスった子供じゃなくて10個↓ぐらいの後輩
610通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:27:12.62 ID:???
>>605
複線っぽいのはいくつかあったけど
それはうまく回収できるかできないかで評価変わってきそうやな
611通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:27:15.31 ID:???
>>603
アセムは気が強そうだなー。
612通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:27:53.03 ID:???
>>608
正に争いの歴史、黒歴史だな。
613通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:28:13.96 ID:???
確かにガンダムもファースト、Ζ、ΖΖだなあ
614通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:28:45.72 ID:???
UCじゃなくてUEだった。1クールずっと秘密とかだったらかなりやるな
615ninja!:2011/10/10(月) 04:28:45.73 ID:???
>>607
言葉学習してから出直して来いよ猿
616通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:29:42.54 ID:???
できれば早めに人間のライバルキャラ出てきてほしい
4クール?なら尺稼ぎに今日みたいな雑魚相手に戦う話をダラダラやられそうな悪感
617通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:30:09.80 ID:???
あーなるほどな

アムロカミーユジュドーとガンダムも性格もパロってるのか

てか1話があまりに1stだったな
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 04:30:23.63 ID:???
ninja!だっておwwwwwww
619通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:30:32.19 ID:???
友情とか恋とかをチラつかせて
くっつくのかなーとか腐女子とかをwktkさせればいいのに
最初から子供つくるのわかってたらつまらん
620通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:30:49.37 ID:wRoRerQl
つうか、新規子供相手に伏線ってのが敷居高くない?

それって今までアニメ親しんできたうちらの楽しみ方じゃないの?
621通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:30:52.16 ID:???
世代交代ってことはあれか、エミリーちゃんがさらわれて記憶消されてライバルの嫁にされて
フリットがそのライバルの罠に嵌められて殺される直前にライバルがこれみよがしに「私の妻だ」
みたいなこと言ってエミリーちゃんを見せつけて失意のうちにフリット死んでいってそんでさらわれる
前に生まれていたフリットとエミリーちゃんの子供が親父の無念晴らす為に戦う、みたいな
胸厚な展開が待っているのか
622通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:31:27.87 ID:???
>>619
みねえだろ
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 04:31:39.45 ID:???
>>618
J('A` )し母ちゃんバカでごめんね
624通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:31:57.20 ID:???
>>610
機動戦艦ナデシコみたいに敵の全容が明らかになります
625通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:32:33.15 ID:???
ninja!ガンダムをとっとと出せよ
626通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:33:07.91 ID:???
お前らすげーな
もうキャラの名前覚えて語り合えるレベルなのか
627通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:33:21.68 ID:???
フラウとかマチルダとかセイラが出てきてどれとくっつくんだろうとか
ファとかフォウとかウハウハだなあってこともないんだろうね
628通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:33:21.82 ID:???
そうそう、もうちょっと勇者ロボみたいなガンダムを想定してた。
629通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:33:36.02 ID:???
>>620
複線ごときで子供向けじゃないとおっしゃるか
ひとまずその見苦しいID表示どうにかしてくれ、馬鹿みたいなレス全部さらしてるぞ
630通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:33:38.28 ID:???
嫁候補10人くらい出せよ いっそ
631通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:33:46.35 ID:???
>>616
あの赤い指揮官がライバルなんじゃないの
632通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:34:06.06 ID:???
友達の手塚治虫っぽいデブって明らかにキャラデザが他のモブと違ってみるたびに萎えるんだが
633通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:34:13.91 ID:???
634通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:34:14.92 ID:???
単純につまんない作品作ってガンヲタにガンダムしてないからって叩かれてる><
って勘違いはよしてほしいわ
635通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:34:47.06 ID:???
>>626
正直エミリーちゃんしか覚えてない
636通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:35:01.20 ID:???
エミリーちゃんとエミリーちゃんのハロだけ覚えてる
637通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:35:05.33 ID:???
あららラーガンって死ぬの?
638通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:35:13.12 ID:???
UEの出現パターンを軍に報告して
上層部「なに?そんなことが?君は天才だな!」か「それぐらい我々もわかってる」
な反応見てから評価するわ
639通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:35:38.61 ID:???
ううう…ストーリーは出尽くしてるんだよ。あとは組み合わせるだけ
640通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:35:39.89 ID:???
あのデブっぽい友達だけが童貞のまま死んだら泣く
641通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:35:55.25 ID:???
>>632
自分も萎える
急にそこだけゲームキャラって感じでイヤだ
642通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:36:02.88 ID:???
子供向けって言うから一話から無双状態でモンスターみたいな敵を
ガンバスターばりになぎ倒すんだと思ってたら全然地味な戦闘だつたぜ
643通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:36:07.79 ID:???
日野さんってやっぱりロリコンなの?
644通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:36:56.37 ID:???
>>640
大丈夫、薄い本では嫌がるエミリーちゃんにあんなことやこんなことをして
輝くはずだから
645通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:37:10.21 ID:???
>>633
これがコロコロガンダム?
646通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:37:28.39 ID:???
14歳ははるか昔の自分でさえもうちょいオトナだろうと思うくらいだから
今の感覚でいったら違和感たっぷりなんだろうな
647通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:38:03.18 ID:???
>>637
コーラさんみたいにしぶとく生き残るんじゃね
648通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:38:09.16 ID:???
ageだから大人になったキャラも描くんだろ
649通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:38:14.73 ID:???
オープニングにかなりぶっ飛んだデブガンダムいるのにそこは話題になってないな
650通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:38:15.24 ID:???
年齢設定とか頭身が、人間に比べたらおかしく見えるのとかも全部伏線だからね
651通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:38:38.56 ID:???
>>642
子供向けなのはキャラデザと頭身だけ
あとは単にダメダメ
652通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:38:43.03 ID:???
忍者なガンダムってやっぱいかにもな黒い色の方が良かったな
パワー勝負のガンダムもイザリ車みたいなゲッター3風が良かった
653通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:38:52.91 ID:???
子供をターゲットにするんだったら大人しくSDを作っておくべきだったんだよ。
そうすれば叩かれる事もなかったのに。
654通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:39:08.36 ID:???
14歳って中2か中3ぐらいだよなぁ
あれじゃ小学生にしか見えないわ
655通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:39:15.27 ID:???
>>635
あんな露出度低いキャラでどうやって抜くんですか!?
656通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:39:24.17 ID:r/JZOMrb
>>629
おまえの 複線 もけっこうバカ丸出しの件^^
657通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:40:00.77 ID:???
コロコロって何歳くらいの子が読む雑誌?
658通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:40:06.20 ID:???
>>655
顔と声
659通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:40:26.23 ID:???
リア小が直球どまんなか
660通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:40:45.63 ID:???
>>654
1世代目がすぐ終わる伏線
661通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:41:11.20 ID:???
662通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:42:00.47 ID:???
>>661
昨日、特別番組で出てきたサンライズ音楽出版のAGE担当の女性プロデューサーの顔そっくり
663通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:42:32.88 ID:???
親子ものは聖戦の系譜参考にすれば良い
664通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:42:48.74 ID:/Dw0Gb+G
今のところAGEはシナリオ糞な種よりも下だわ
00では画がすごかったのにAGEはどうしてこうなったのよ

いくら子供向けにしてもダンボールよりも酷くないかこれ?
そもそもガンダムでやる必要なかった気がする
665通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:42:51.33 ID:???
>>659
コロコロの対象?
自分と同じくらいに見える年上って魅力なんだろうか
もうちょいオトナっぽくすれば良かったのになあ
666通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:42:57.69 ID:???
>>642
そういうのをやるには監督や演出にかなりの力量が必要だからね
もう何度も言われているが、子供向けと子供騙しは全然違うのさ
667通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:43:17.88 ID:???
>>664
種一話は上手いしな
これはどっちかというと00寄り
668通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:43:38.51 ID:???
>>663
上で聖戦ネタ書いた俺が言うのもなんだが、今あれ参考にしたら
真っ先に石原に目をつけられるぞ・・・
669通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:43:39.73 ID:???
あちゃー
sage忘れたすいません
670通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:43:55.83 ID:???
>>661
このデブマジ浮き過ぎだから死んでほしいわ
671通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:44:16.78 ID:???
>>664
00が凄かったと思えるお客さんには閉店だよ!帰った帰った!
672通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:44:18.46 ID:wRoRerQl
ああ、ホントだ ID出てるなww
今まで隠さないスレでやってたから気づかんかったよ
673通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:46:10.27 ID:???
00はガンヲタにはしらんがアニヲタには人気あるだろ
674通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:46:12.63 ID:???
>>668
「それにはおよばん」と、UEの強キャラに親世代全滅
675通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:47:19.74 ID:wW/OeGmb
5話目からキャラデザインが原哲夫になる、くらいのサプライズがあっていい。

ぜってえ見るよ。
676通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:47:26.17 ID:???
>>673
は?
677通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:47:33.05 ID:???
>>672
メール欄にsageってやれば出なくなるべ
俺も昔ニュー速ぐらいしか行ってなかったから新シャア来たとき焦った
678通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:47:39.25 ID:???
>>670
腹を切り取られて光修正
679通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:48:45.03 ID:???
>>673
大人の基準はDVDセールスってことにすると種比較で何割くらいだろ
それでも凡深夜アニメよりずっと売れてるのは間違いないけど
680通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:49:05.03 ID:???
まあ一世代目はラスボス倒す→「やっと平和が」→ラスボスじゃなかった→病気or戦死→世代承継
なのは分かるが二代目→三代目がな
何か二代目は悲惨なことになりそうだわ
681通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:49:10.70 ID:???
>>675
そうなったら一生日野について行くわ・・・
682通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:49:34.98 ID:???
>>671
専ブラ使ってりゃ普通にsageになんべよ
683通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:49:40.66 ID:???
>>677
おお、sageすればよかったのか
教えてくれてありがとう
684通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:49:44.14 ID:???
00は映画まで見ると綺麗にまとめっていると思う
炭酸や公やヒロシみたいな強烈なキャラクターはAGEに出てくるのかねぇ…
685通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:51:20.72 ID:???
救世主ガンダムって言うけど
救世主度合いで言えばOガンダムに完全敗北してるよね
686通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:51:27.66 ID:???
>>663
あれは優秀な大河ドラマではあるが親子物としては微妙じゃないかw
親世代がバカばっかでアルヴィス&マンフロイ一人勝ちになるわけだし
687通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:51:29.33 ID:r/JZOMrb
>>680
カミーユなら、宇宙で駅弁だけどな
688通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:51:34.53 ID:???
>>685
wwwwwwwww
689通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:51:42.70 ID:???
主人公とエミリーがSEXするシーンは
光の規制が入りまくりそうだな時間的に考えて
690通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:51:43.20 ID:???
ガンダムじゃねえじゃんこれってやつほどガンダムガンダムと作品内で連呼するよな
これもそうだけど「俺がガンダムだ!」とか
ガンダム言えばガンダムになると思ってる
691通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:52:00.93 ID:???
>>684
00は映画の内容は地上派でやればよかったと常々思う
今のとこAGEは猫耳さんが基地外候補やね
692通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:52:02.58 ID:???
>>680
2代目はアヒャアヒャ敵を倒す奴じゃないの?
693通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:52:07.09 ID:???
ラッセギルボアさんvoiceの艦長さんはカッコイイと思う
博士のデザインは(ry
694通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:52:07.79 ID:???
あとすごく違和感に感じたのは
後々出る白い量産型がユニコーンに似てるのと
マーカーがあからさまにアムロの奴と類似してたのが気になったな

695通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:52:19.26 ID:???
>>680
Zの時代に入ったら、恋愛感情のいざこざで敵に寝返る女とかカツみたいなガキが出てきて
ウザくなるw 最終回近くでは、フリットは老害扱いw
696通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:53:08.55 ID:???
他の量産MSに比べればずっと強いってのは戦いの結果の違いで表現出来てたけど、
みるからに強い、という戦い方は出来てなかったな
697通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:53:28.00 ID:???
まあ世代交代ものは親世代がめでたしめでたしじゃ子世代に繋ぐ意味あんまないからな
JOJO、覇王伝タケル、聖戦の系譜と初代は皆悲惨な最期迎えてる
698通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:54:12.61 ID:???
救世主って言うからには秘孔の一つも突いてもらわんと困る。
699通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:54:48.45 ID:???
>>695
放送終了一年後、そこには劇場版AGEで元気に隕石を押し返すフリットさんの姿が
700通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:54:56.71 ID:???
つうか3世代に渡るってのが、じつは最大のネタバレでほかに何も考えてないのでは?
701通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:56:26.08 ID:???
たぶん3世代に渡るって、先にバラしてなければ、それなりにインパクトあったと思うのよね
極秘にするとこ、まちがってね?みたいな
702通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:56:34.60 ID:???
世代を超えるってかなりなサプライズになったのになんで早々に発表したんだろうな。
703通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:56:36.22 ID:???
ガンダムが立ち上がるときに出る煙みたいな奴で敵が吹っ飛ぶくらいの最強演出が欲しかった
704通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:56:38.47 ID:???
なんか次世代機のガンダムが安直に翼付けてるビジョンが見えるんだが…
気のせいだと言ってくれ ガンダム
705通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:56:42.67 ID:???
>>700
4クールの1話が終わったばっかでそこまでわかるなんてお前凄いな
706通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:56:45.93 ID:???
>>686
裏ストーリーでは結構レヴィン以外も逃げてる。ティルテュとかリーフとか
ただシグルドやキュアンには気の毒な話だね
707通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:56:53.08 ID:08KeNPZO
敵は異星人じゃなく正体は人間ってのはわかったけど
あんなことしてるのには複雑なワケがあるんですよね?
ね?
708通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:57:07.57 ID:???
>>697
ラムネは・・・・大概だな
709通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:58:07.32 ID:???
ハヤトポジションだったらガンヘイルはエミリー寝取って勝ち組なる
710通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:58:11.70 ID:???
>>707
何者かに操られてました。
だったら日野は今世紀最高のアホ。
711通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:58:22.69 ID:???
1世代目がラスボス倒してもただの前座で冷めて見えるだろうな
712通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:58:30.21 ID:???
>>704
なぁにいつものことだ
それだったら問題ねーな
713通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:58:55.60 ID:???
3世代バレはキャラまでわかっちゃってるから萎えるよね
せめてキャラは発表しなきゃ良かったのに
714通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:58:56.27 ID:???
>>711
それ3代続ける意味なくね?
715通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:59:03.77 ID:???
2世代目が誰とくっつくのか分かる奴はいるのか
716通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 04:59:42.82 ID:???
>>700
00もパワーアップ案のトランザムは1話放送直前ギリギリ?に決まったらしいしな
大まかな構想があるだけで細かいシナリオはまだ決まってないんじゃね4クールだし
717通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:00:07.77 ID:???
>>704
むしろ羽根じゃなくて足くっ付けて欲しいわ。
718通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:00:17.01 ID:???
>>710
日野なら100%それやる
3世代にわたって同じ事やられてもおかしくない
719通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:00:29.86 ID:???
>>686
父親殺されるけど母親は生き分かれ、異父兄弟がラスボス
このへんパクればいい
720通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:01:31.38 ID:???
1代目がラスボス倒すけど、妾の子が再び闇の王として君臨する
721通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:02:11.64 ID:???
>>711
1世代目はボス倒せない。エミリー片腕なくなったりするけど3世代共通のボスに違いない
722通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:02:29.38 ID:???
ビームドスで何度も敵の腹を刺すガンダムってのがシュールだったな

子供向けにしてるせいか、流血とエログロ表現を一切省いてるので
敵機体が細かく割れてから爆発するような描写もカットだし、なんか爽快感ないなぁ…
723通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:03:04.34 ID:???
>>718
初代で操られてた事が発覚して、息子の代で操ってた奴らと戦って、孫の代でさらにそいつらを操ってた奴と戦う訳か。
容易に想像出来るな・・・
724通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:04:18.99 ID:???
>>719
あーついでに近親相姦もパクれれば…
725通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:04:31.62 ID:???
孫が最後に結婚する相手はUE側の女のような気はするな
726通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:05:04.06 ID:???
>>723
ああ・・・ローグギャを思い出すぜ・・・・・・
727通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:05:14.34 ID:???
>>722
必死さを出すためだろうけどメイン層は子供なんだし一刀両断ぐらいしてほしかったな
728通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:05:47.54 ID:???
3世代ってわかってると結局最後の奴がメインだろって思えてシラケるんだよなー
729通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:05:50.10 ID:???
こんな時間までおまいらよくやるな
730通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:06:44.18 ID:???
>>726
持ちネタなんだな 日野って人の
731通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:07:55.91 ID:???
>>726
三つの繰り返しで苦労も三倍だな!
732通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:08:33.24 ID:???
>>728
フリット1クール、アセム1クール、キオ2クールなのか
733通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:09:44.99 ID:???
イナイレ2のラスボスも2軍にいた選手が操られて的な感じだった
734通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:10:44.68 ID:???
まがりなりにも、人死にが出てる戦争アニメなのに
肝心の人の死を一切まともに描写しないってのが不満
735通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:10:45.93 ID:???
水島みたいにネットの意見聞きまくって
gdgd糞ガンダムにはなって欲しくないナ
初志貫徹しろや
736通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:10:47.15 ID:???
日野は始めはRPGだけのつもりだったんだろ?
ドラクエ5みたいに嫁選ぶのかな ビアンカとフローラ的な
737通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:10:56.57 ID:???
ぶっちゃけこんなに地味目で子どもに受けるのか心配なんだが
738通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:12:29.34 ID:???
>>734
1話で死人は出てない説に1票
739通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:13:10.50 ID:???
>>735
水島がネットの意見で変えたのはメカ戦の演出ぐらいでシナリオは変わってないけどな
放送前から猪聖人と戦うガンダムやりたいって言ってたし
740通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:13:41.21 ID:???
>>738
だったら主人公が「これが戦い…」って震えてたのがうそ臭くなるな
741通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:13:50.14 ID:???
>>738
フリット君のオカン、火の中で死んでたやないですかー
まさか生きて…



ダンボール戦記で、機体がバーサーカーモードみたいになって
パイロットが制御不能になるというネタも披露したからAGEでも使い回すはず
742通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:15:36.58 ID:???
>>735
ネットなんか無視して前人未踏の領域まで突っ走って欲しいわ
743通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:16:09.12 ID:???
マジで見てないんですがどうでした?
744通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:16:16.47 ID:???
公式サイトでキャラ人気投票やったら、2chの工作でガンヘイル1位にしてやろうぜ
745通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:16:36.35 ID:???
つうか、なんでイナイレとかいう
作品のジャンルが違う会社が介入したの?
746通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:17:22.91 ID:???
>>744
エミリーちゃんアンチはユリンだろうなあ
747通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:17:31.59 ID:???
>>735
アニメ作りはネットが最大の癌となる時代か・・・
髭や種はその点どうだったのやら
748通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:17:33.58 ID:???
00は便所の落書きを真に受けて便所の落書きみたいになったからな
何万人も殺して、一人も咎なんか受けないという
受けたやつは数話後にコピペが登場するし
749通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:18:11.67 ID:???
>>748
コピペwwww
750通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:18:34.47 ID:???
>>725
まぁそうなんでしょうな、紫がUE側の人間なら紫の孫娘と恋仲になるのが妥当だな
子と紫子はライバル関係とかありそう
751通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:20:05.43 ID:???
>>735
それは種死に言うべきだと思う

シンが主人公のはずなのにねぇ
スパロボでは救済されていた?けど
752通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:21:22.98 ID:???
>>747
途中から変えられるの?アニメ作るのにどのくらいかかると思ってるね
753通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:22:28.57 ID:???



敵側も3世代だったりするのかなw
754通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:22:56.11 ID:???
まあAGEも受けたら3世代で終わりじゃ無くてその後も続編作るつもりはあるみたいだけどね
新生代の1stガンダムにしたいみたいだし
755通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:24:04.44 ID:???
最終的に、博士の爺さんが裏切って
地球で大洪水を引き起こして打ち切りにしてほしい
756通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:24:21.76 ID:???
>>751
ネットの意見を聞いてたらシンが主役のままだったろう
逆にスパロボZとかはネットの意見聞きすぎ
757通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:24:51.96 ID:???
水に関わる話は・・・
震災の為で作れないだろうw
758通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:24:53.80 ID:???
>>754
そんな幻想なんとしてでも阻止したいな

ボンボン派としてガンダム慣れ親しんだ自分にとっては冒涜そのものだな
759通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:25:30.96 ID:???
>>754
SEEDが新生代の1stかと思ってたらもう新しい世代が来たのか
760通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:26:05.01 ID:???
やっぱり上で言われているように3世代に続くと情報を出さずに
1クール目で主人公が死亡してその子供が13話で出てきて・・・
とやればよかったんじゃないかな?

その場合主人公死んだけどどうするの?的なサプライズがあったと思う
まあ、もう放送は始まっちゃったんだけどさ
761通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:26:12.27 ID:???
ドクターエミリー・アスノもなんだ…
いやさぁ、ババァなんて馬鹿にしてたさ。
…がね、いやぁ味わい深かったって感動したぁ〜
762通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:26:50.61 ID:???
1stリアルタイム世代もそろそろ孫を抱く年だし
763通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:27:12.99 ID:???
>>761
その発想 YESだね!!
764通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:27:27.06 ID:???
新世代の1stガンダムを目指した作品ってことごとく糞だよね
あまり狙わないで、たまにはもう少し天然で描いてみたらどうだろ
765通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:27:56.40 ID:???
作中でどんどん時間経過していくだろうから
最初は子供めに描いてるだろうけど きもすぎ
766通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:28:59.62 ID:???
しかしだな3世代って話にしちゃうと
アムロシャアみたいなライバル関係で描けないよな
767通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:28:59.81 ID:???
これ巻き込まれなのかな
序盤から完全に立ち向かってるけど
768通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:29:48.72 ID:???
1話で元気だったジジイとか、戦いで死ななかったら老衰で死ぬのか
子供向けにしては結構シリアスだな
769通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:30:14.13 ID:???
巻き込まれというかユニコーン型だな
770通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:30:51.65 ID:???
あの設定のままガフランがスパロボに出ると、凄まじいウザさになりそうだな
ビーム無効の量産機とか、今から嫌になる
771通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:31:18.31 ID:???
しかし、ヒロインが中古になることが、放送前から決まってるアニメとか画期的だな
772通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:31:39.70 ID:???
>>767
あの爺さんにはさよなら銀河鉄道999の冒頭で死んでいく老人
ばりに・・・
あ、それやったら松本が黙ってないかw
773通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:32:19.33 ID:???
>>766
孫の代までアスノ家と敵対し続ける吸血鬼を出せばいい
774通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:33:02.11 ID:???
3世代ということは主人公は結婚して子供を産んでもらう必要がある
主人公の奥さん誰なのかね?
775通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:33:18.50 ID:???
>>771
腐女子はそういうのあまり気にしないのな イナイレとかホモ妄想できれば何でもいいのか
776通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:33:39.54 ID:???
>>774
ラーガン
777通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:33:48.14 ID:???
スペースコロニー超巨大であの時代技術力高そうなのに糞MSしかないってどゆこと
778通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:34:06.82 ID:???
999みたいに大人も楽しめるアニメではない
779通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:34:51.42 ID:???
何も分かっとらんな、いずれ人妻、デボ腹など更なる魅力が追加されるという事に
780通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:34:54.58 ID:???
>>774
養子、もしくはクローン、または人工生命体
781通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:35:20.77 ID:???
2世はあの金髪のヒロインが産むことは確定じゃね

じゃないと髪の色おかしいからな
782通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:35:30.34 ID:???
見て無かったんだけどさあ、結局面白かったのかい、第一話
783通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:35:52.62 ID:???
>>782
ガンダムかと思ってみてたらマクロスFだったぜ
784通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:36:04.82 ID:???
子供向けじゃないって散々言っておいて、
放映後のツイッターで子供のために気を遣って脚本書きましたとか言い出す日野さん
マジブーメラン
785通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:36:08.73 ID:???
数話見て作者の才能を見極めて、
自分に合ってたら見ることにしないと…
00二期とか種死みたいにそのうち面白くなるはず、
って引きずられることのないように

前記二作のせいで、監督脚本がしょぼいと、
いくら期待しても駄目だとよ〜く分かった
786通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:36:15.29 ID:???
最初のザコMSの強さはガンダム史上最強
787通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:36:55.87 ID:???
UCやオリジンがあるのわかってるから

まだ冷静に見てられるけど、無かったら

なんか送り付けてるレベル。
788通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:37:28.41 ID:???
>>784
小学生orセーラームーンオタク
789通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:38:01.93 ID:???
大人になった主人公が馴れない子育てに苦労するシーンとか子供にうけるのかね
オムツ替えたりとか
790通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:38:02.55 ID:???
なんか次の話、背中に扇風機付けて戦うらしいぞ!w
791通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:38:41.72 ID:???
雑魚MSが強いっていうより軍のMSのビームの出力が弱い&装甲が薄いだけの気もする
792通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:39:13.56 ID:???
よし黒田洋介にクレームしてくる
793通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:39:32.40 ID:???
>>789
そこらは数コマで端折り確定だろww
794通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:40:00.97 ID:???
>>790
扇風機のついてるガンダムってGガンダムのオランダ代表のやつ?
ネーデルガンダムとかいう名前だった気がする
795通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:40:31.28 ID:???
どうせフリットの身内が黒幕なんだろうな
日野さんそういうネタ大好きだから
796通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:40:52.26 ID:???
ほんでいつサッカーとホモ同人ができるわけ
797通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:41:00.17 ID:???
>>789
いや、むしろ子供が生まれる前に
主人公がエミリーにオムツを替えてもらう描写があるべき
戦闘でストレスが溜まってる主人公のためにエイジプレイでご奉仕するべきだろ
ガンダムAGEだけに
798通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:41:07.61 ID:???
つまり「期待してなかったけど始まってみたら面白いじゃねーか!」とはいかなかったのね…
キャラデザ終わってるしホントに4クール持つのかねえ
799通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:41:09.15 ID:???
4枚羽根ならガンダムXとかいうやつにも・・
800通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:41:45.31 ID:???
敵の正体は
なんらかの理由で、繋がってしまった並行宇宙の
フリット家
801通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:42:22.89 ID:???
その内ガンダムサッカーで決着付け出す。
802通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:43:10.08 ID:???
サイコハロをボールにして超次元サッカーしようぜ!!

これだな
803通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:43:11.71 ID:???
もしかしてそのうち
ナントカカントカー!みたいな必殺技とか使い始めるわけ
804通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:43:38.31 ID:???
並行世界では紫髪の子とチュッチュできるという訳ですね(迫真
805通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:43:43.62 ID:???
>>802
訂正。アスナ家かw
806通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:44:33.78 ID:???
>>797
それを目撃したガンヘイル少年が闇落ちして自ら強化人間の試験体に志願すると
807通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:45:17.69 ID:???
ビームニーキック!っていう必殺技はもうあるけどな
ニーなのかキックなのか良く分からんが…
808通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:45:32.41 ID:???

今までの例からするとこんなのにもその内擁護を連発する
信者って現れてくるんだろなー

うざいなー
809通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:46:19.52 ID:???
>>807
足なんて飾りですから
810通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:47:16.39 ID:???
今はまだビームサーベルとかライフルで戦ってるけどそのうち
手裏剣投げたりプロレスし始めるんだぜ胸が熱くなるな
811通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:47:16.82 ID:???
くそ
俺もクリエイターになればよかった・・・
812通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:47:29.29 ID:???
繊細なアクチュエーター機構を相手に

意図的にぶつけるとか正気の沙汰ではない・・
813通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:50:40.12 ID:???
ビームサーベル鍔迫り合いも他人のこと言えないので
深くは追求しないように
814通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:50:56.99 ID:???
呪いの何とかーで動きを封じられます
815通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 05:59:59.34 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/7/07652d7f-s.jpg

だめだ、何度見ても笑うw
816通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:01:12.91 ID:???
>>811
今からでも頑張ればいいじゃない
817通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:05:12.34 ID:???
早々と脚本に難癖つけてる奴がいるけど
あの設定で第一話やるんだったらこんなもんだろ
設定自体が陳腐って言うんだったらしょうがないが
818通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:05:23.34 ID:???
フリットはルート・フリットから取ったのかな
だとしたら最終的にはサッカー対決になっても納得できる
819通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:07:44.15 ID:???
企画自体が腐ってる
820通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:08:58.54 ID:???
>>817
その設定からキャラの台詞まで、考えたのは全部日野だ
821通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:10:03.30 ID:???
>>791
ガンダムが格納されてたコンテナは無傷だからなw
822通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:11:55.78 ID:???
倉庫からガンダムがでるからカミーユみたいに倉庫ぶち破るのかと思ったらキャリアあげるのかよwと思った
823通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:14:20.58 ID:???
主人公の父親は何をしているんだろう
824通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:14:53.86 ID:???
フリットの前髪あたりにツノが生えてたのが怖い
825通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:15:28.03 ID:???
待てよ、1世代2世代は下手したら子供の髪の色で誰とくっつくかわかってしまうのか
そこくらいしか引っ張れる要素ないのに・・・
826通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:16:29.23 ID:???
そこまで考えてキャラデザしないだろう
827通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:16:38.77 ID:???
>>820
だったら尚更一話で判断できるようなもんでもないじゃん
828通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:18:00.19 ID:???
思ったけど1話からガンダムって出さなきゃいけない?
4話くらいまでもったいぶってもよさそうじゃんw
829通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:19:04.73 ID:???
>>810
そういやパトレイバーでグリフォンにバックドロップ食らわせてたな
830通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:19:17.10 ID:???
人と人との戦いじゃなくて言葉の通じない宇宙人VS人類って時点で、
往年のガンダムファンからしたらもうアレなんだろうが
子供向けの絵を普通にしたらまだマシな反応だったろうなとは思う
831通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:19:35.33 ID:???
ガンダムが立ち上がるところが最大の見せ場です。
当分これ程の感動シーンはないでしょう
832通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:20:27.75 ID:???
>>830
00で1年前にやったばっかじゃん
833通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:20:46.48 ID:???
>>830
え。言葉通じないの。嘘だー
834通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:21:20.96 ID:???
ガンダムの起動シーンにはもっと拘って欲しかったが・・・
作り手の「こんなもんだろ?」感がハンパないわ
835通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:21:39.02 ID:???
次回あたりからコロニー脱出するみたいだけど100年宇宙漂流するのか
バイファムっぽい感じかな
836通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:22:22.07 ID:???
宇宙人じゃないと思うけど
837通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:24:28.05 ID:???
>>818
イナズマにしてエウレカか
羽をボードにするガフランを想像しちまったw

ところで今になって気が付いたが、ガフランって色を変えればほぼニルバーシュだな
838通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:24:33.77 ID:???
>>828
それに似た事をやろうとして駄目だったVガンダムて作品があってな。
839通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:25:12.70 ID:???
ガンダムにやられたUE側が証拠隠滅するような描写があったから
なにかしらの謎があるんだろうな
840通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:25:45.72 ID:???
主人公があえてUEって呼んでクラスメイトの馬鹿っぽい奴が宇宙人って呼んでるのは
実際には宇宙人でないことをスタッフ側から暗示してると思うんだけどね
841通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:27:13.42 ID:???
ドラえもん並みの無人機なんじゃまいか
842通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:30:42.94 ID:???
ハロハロハロハロハロハロハロハロ
843通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:30:47.60 ID:???
やっぱり平行宇宙のアスノ家(しつこい)
・・・
でダメ?
なんらかの理由で2つの世界が繋がってしまった。
だけどある方法で分離することができるからそれをする目的で
敵が飛来する。
844通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:31:20.87 ID:???
つまんねえよ死ね
845通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:31:49.71 ID:???
一代目は仕方ないけど二代目からは劇画風のキャラに変えろよ
846通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:32:56.38 ID:???
無人でラジコンみたいに悪の親玉が操ってる設定だったらキツイなー
847通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:33:10.17 ID:???
冗談抜きでUEが人類とは違う生命体だと思ってる人て視聴者の内何割いんだろうか
848通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:34:11.90 ID:???
>>847
95割じゃね?
849通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:34:32.61 ID:???
裸でも大丈夫な今の作風はサービスシーンまで続きます
850通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:34:38.65 ID:???
>>828
それをVガンでやろうとして阻止されました。
851通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:36:38.84 ID:???
<<844
ダブルオーの方がよっぽどつまんねえわ死ねw
ELS?んばんだそれw
852通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:37:20.89 ID:???
両方カスだけどお前の妄想よりはマシだろ
853通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:38:09.39 ID:???
まずは安価を覚えて来いよ
854通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:39:35.87 ID:???
いえ高価です。
855通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:39:54.97 ID:???
00は既に終了してカスが確定してるけど
ageはまだ放送中だから未来があるよ

あるよ!


orz
856通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:40:08.81 ID:???
アンカーで引っ張ってビームサーベルか。それは凄いな
857通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:41:05.87 ID:???
ハロってすげー弾むんだな
858通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:41:27.16 ID:???
糞アニメwwww
859通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:41:28.34 ID:???
>>847
普通に「人が乗ってる」方が萎える気がする
第一次宇宙進出人類で、改造に改造を重ねてついに自らMSになってしまったとか

ジ○ミラのパクりでいいよ
860通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:41:52.71 ID:???
ガロード「ガンダムAGE売るよ」
861通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:41:53.62 ID:???
つまんね死ね
862通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:42:14.83 ID:???
まだorz使ってる人いるんだ
未だにこれ使ってる奴って馴れ合い厨やかまってちゃんぐらいしかいないよ
863通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:42:35.88 ID:???
売れるか売れないか
それがすべて。結果がすべて。
864通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:43:09.25 ID:???
>>760
ゲームと連動するってことでもう来年の夏に発売するRPGのCMも出てるし、
どうせ隠してはおけないんじゃないの
865通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:43:11.26 ID:???
移民した人類だろどうせ
866通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:43:20.20 ID:???
なんか、サンデーのマンガの方がマシに思た。アニメのフリットまともに戦えなかったし、武器忘れるドジっ子だし。
867通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:44:25.85 ID:???
ユーザの意見で、脇の話ならともかく物語の主軸自体がフラフラするような00の二の舞はやめて欲しいな

咎(笑)
868通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:44:34.49 ID:???
ORZ便利だろ
869通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:45:20.06 ID:???
作る以上はやっぱJAPANのアニメすげえわって思われたいよ。世界に
870通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:45:25.10 ID:???
ひたすらエミリーちゃんだけに注目して見直したら、悪くない気がした
871通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:45:28.41 ID:???
主人公最初から動かすのうますぎワロタw
872通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:45:49.22 ID:???
ゲームの方はRPG的な側面を全面に出せば売れるんじゃない?
873通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:46:27.40 ID:???
予告の新ロリがちょっと可愛い
とか、いいところを挙げていくんだ
874通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:47:14.96 ID:???
もうよかった探しに逃げ込んだか
875通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:47:32.54 ID:???
>>869
今回、そう言うアニメをガンダムに求めるなと大人ファンはバンダイから
言われてる気がする。
876通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:48:33.37 ID:???
EDの曲をOPに持ってきていればもう少し評価は上がった
877通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:48:55.12 ID:???
見た。これ売れるかもしれない。
余計なことはやらないで作画、音楽頼みだけでいけば。

子ども視点でいうと、胎教によさそうな音楽ずっとかけて、ママによしよしされて、世界はとにかく自分を褒める人だけで=ママの子宮を再現する。
敵は機嫌の悪いときのママという解釈でOK。

ウルトラマンや戦隊もこの手で売ってる訳で。

878通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:48:58.97 ID:???
>>867
咎受けたじゃん
死んだやつ、彼女死んだやつ、ネズミ色になったやつ、死ねないやつ、人気無くなったやつ
879通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:49:08.58 ID:???
>>876
舞HiMEになりそうです><
880通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:49:32.92 ID:???
ガンプラやらが売れりゃ作品としてはいいんだよな
881通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:49:46.53 ID:???
>>865
>アスノ家が研究してきた生物の進化の謎を数値化したものに、

UEのMSは進化した生命体ではないだろうか
882通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:50:03.42 ID:???
>>876
セイグリみたいにOP、ED入れ替わったりすんじゃね
883通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:50:28.42 ID:???
いつまでもガノタばかり狙ってても仕方ないしな
マーケット広げないと
884通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:50:57.40 ID:???
広がりそうにない
885通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:51:17.90 ID:???
>>881
そのうちお母さんを取り込んだUEのMSと戦うんですね><
886通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:51:27.45 ID:???
>>881
三国伝とつなごう
887通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:51:42.27 ID:???
俺がガンダムだっ!伝説の救世主ガンダムっ!とか最近のガンダムはセリフがひどいなっ!
いや、アナザーシリーズだから仕方が無いのかっ!
888通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:52:06.04 ID:???
UEのパーツ描く人大変そう
889通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:52:23.17 ID:???
子供向けに幼稚に作るっていうが、
子供ってのは背伸びしたがるもんだからね
言っとくけど
890通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:53:02.58 ID:V1pNBLey
マザコン主人公って新しいな!
891通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:53:02.97 ID:???
これから背伸びして子作りしたりするんだよ
892通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:53:23.48 ID:???
レイトンが売れたからレベルファイブ、なのかなあ
893通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:54:11.84 ID:???
>>890
カミーユはマザコンな気がする…。
894通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:54:33.42 ID:???
主人公=男なんだから普通はマザコンだろ
895通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:55:28.58 ID:???
UEが攻めてくるのに周期があるのは本拠地との軌道の関係かな?
となると「火星とか小惑星に進出した人類」の線が濃厚だな
896通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:55:32.58 ID:???
動いてるところみると、実はMSのデザインもそんなに悪くないと思うんだ

でも戦闘が決定的にダサく見えるのは、ビームの色が派手すぎるのと
透過光処理が手抜きだからだと思うんだ
897通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:55:57.80 ID:???
計算結果をおじさんに見せてみろ生ガキ
898通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:56:20.08 ID:???
実の母でなくエマやレコアに母性を見出して甘えるという意味では
確かにマザコンと言えるな
899通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:58:45.55 ID:???
で、カードバトルはいつ始まるの?
900通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:59:07.01 ID:???
と言うか、カミーユはハマーンとのテレパシー通信(?)で母親が深層心理にいたから…。
あれはアニメ主人公の内心としては衝撃的だったと思う。
901通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:00:23.65 ID:???
最大のマザコンはシャア、シャア、シャア!
902通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:01:11.61 ID:???
売れる気がする
失敗する要素はないし
903通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:01:57.57 ID:???
倉庫のシャッターより装甲ペラペラな量産期
まさに棺桶
904通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:02:03.75 ID:???
>>899
アニメの話でした、というオチの後
905通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:02:08.01 ID:???
>>889
知ってる。
戦隊やウルトラマン、ライダーの下の世代ならどう?
あんぱんまんとか好きな世代の子にはいける。あとリア充のおとうさん。
人格が未分化ないいとこん家の子。
(丸っこいデザインが、そろそろママに抱っこしてもらえない年頃の幼児の郷愁をつかめる・・・かもw)

ちなみにオレはママにぶたれて育ったのでSEEDアリだった。
冷静に考えるとトラウマがフラッシュバックしただけなんじゃ、思っているw
906通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:02:44.94 ID:???
>>901
シャアはヒッキー
907通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:04:43.95 ID:???
エミリーは、かわいくなったフラウだと思っていたら
いつの間にかシャクティになっていたりしませんように><
908通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:04:51.20 ID:???
>>903
シャッターの素材はガンダリウム合金だと結論がでている!
909通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:05:33.92 ID:???
いっそ一代目のラスボスをめっちゃくちゃ強くしようぜ
Lv1でさまようよろいとホイミスライムのコンビぐらい
910通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:06:45.33 ID:???
シャッター最強とか、タンク最強のキスダム並みだな
911通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:07:08.50 ID:???
>>907
むしろカテジナさんになれば…
912通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:07:39.04 ID:???
まあガンダムって父親の影薄いからなあ…
例外はVとGぐらいじゃないか?
913通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:07:55.52 ID:???
そろそろ人が増え始める時間かなぁ…
一応スレ立てとくか
914通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:08:01.69 ID:???
敵が最後まで何者かわからなくするのもありか
915通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:08:30.97 ID:HLWOr635
シャッターが量産された暁には14年間無敗など・・・
916通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:08:33.73 ID:???
1stは父さんの影強いじゃないですか
917通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:09:30.03 ID:???
次スレ立てました


機動戦士ガンダムAGE 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318198121/
918通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:10:30.72 ID:???
>>917
死ね
919通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:11:34.95 ID:???
1stとZは「父親が作ったロボットに息子が乗る」って言うロボットモノの約束は
崩してないんだよな。ただ、富野監督の家庭観が強烈なだけで…。
920通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:12:07.27 ID:???
雰囲気のあるドヤ顔するだけで何もせず終わるキャラ大量発生なんて
頭悪い展開はやめてくださいね
921通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:13:07.15 ID:???
>>909
それじゃ2代目のラスボスまで通ず
922通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:13:07.59 ID:???
ハロがたくさん攻めてくる物語にしてくれ
923通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:13:16.24 ID:???
宮崎さんのマザコンの裏返しでロリとか、冨野さんのお母さんになってくれる女性が・・・とかひねり過ぎ。

普通にマザコンだからマザコンにすればAGE売れるかもしれない。リア充には。

オレは萌えアニメ系でいくけど。そっちはAGEー100くらい進化してるし。
924通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:13:26.99 ID:???
正直ここまでガンダム大地に立つにドキドキしないガンダムは初めてです
925通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:15:08.22 ID:???
ハロが作れるなら…的な突っ込みはしてはいけないんだろうか
926通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:15:22.82 ID:???
>>924
ああ、確かに初登場時のインパクトには欠けたかもな
途中参加のZZでさえ登場のインパクトは大きかったし
927通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:15:28.02 ID:???
>>924
普通だったらもっと興奮したり熱くなるはずなんだろうけど
そんな感情がまったく湧かなかった
「あー、起動したなー」とかそんな感じ
928通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:18:54.26 ID:???
ハロがいるんだからハロが死んだらガンダムも動かなくなるとか
しないと緊張感がない
929通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:20:16.21 ID:???
ロボットモノと言うか、富野ガンダムで親がMS開発に関わってないのはZZと
CCAだけ。
930通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:21:11.79 ID:???
>>927
起動するところで終わる尺じゃないからな
931通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:21:46.55 ID:???
お前らあんま注目してないけどシールドやIフィールド無しで敵のビーム攻撃をいとも簡単に耐えるガンダムって珍しくね?
流石に暁みたいに跳ね返したりはしなかったけどw
932通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:23:43.79 ID:???
ザクのマシンガン
933通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:24:30.94 ID:???
カツみたいなウザキャラがいないではないか!


失敗だな
934通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:27:53.64 ID:???
いや単純にIフィールド内蔵だろ
コロニーやらの世界観やガンダムの伝説的に宇宙世紀の後だろうし
ユニコーンだって盾にIフィールドついてる
それかUEのビームマシンガンが低威力なのか
実はビームに見えてただのマシンガンなのか
1stガンダムもザクマシンガンは効かないからな
935通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:28:10.77 ID:???
一話から基地外が現れないのは明確な失敗
936通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:28:43.60 ID:???
種の追加設定で産廃かしたヤツ以外は結構ビーム耐性持ちなんだよガンダムの装甲は
937通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:29:20.87 ID:???
>>931
14年間勝ちなしですから。その逆転の切り札になるという緊迫のストーリー展開
938通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:34:31.23 ID:???
>>937
過去にガンダムが伝説として存在してる世界で
敵のモビルスーツに14年勝てない
それだけ文明退化してるのか?
939通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:36:23.30 ID:???
この脚本やストーリーは考察するだけ無駄か?アホ臭さ
940通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:37:22.84 ID:???
100年間の物語なんだしそこら辺の時間間隔はマターリにしないと
941通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:37:42.43 ID:???
14年てのがフリットの年齢と同じってのは意味があるのかね。やっぱり
942通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:38:19.37 ID:rTSX12pK
AGE探検隊
943通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:39:58.82 ID:???
ガンダムツクールで
最初に入っていたサンプルにイナイレのきゃら上書きしたみたいだ

種も00も成功したかは置いておいて
1話は見所あったけどな
944通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:40:15.80 ID:???
ガンダムSAGEが出てきたら笑う
945通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:41:29.46 ID:???
サゲじゃないぞセージだぞw
sage
【1名】

賢者、聖人
《皮肉》物知り

【1形】

賢い、賢明な、思慮深い
《皮肉》賢人ぶった、知識人ぶった
厳粛な
946通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:42:30.55 ID:???
来週も山田モドキが出てくるみたいだし
指令の横にいた女の子もかわいかったし
萌え豚ひひーんに大きく舵を切ればいいんじゃないでしょうか
947通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:45:11.71 ID:???
>>946
せっかく萌キャラ出しても感情移入する前に次世代行っちゃいそうでなあ
世代交代時に退場する可能性も高いし
948通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:45:23.51 ID:???
>>867
主軸自体は変わってないけどな
細部が変更されただけで
949通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:47:00.79 ID:???
「頑丈すぎるシャッター」が疑問視されているけれど
現実的には、稼働装置の入ってるMSよりも、基地の方が頑丈に作れるわけで
実は、リアルロボット物への回帰だと言えるのではないか?
950通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:48:41.03 ID:???
救世主ガンダムも親とか祖先が未来からきたってオチだろ
UEは追いかけて来たとかそんなん
951通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:49:26.77 ID:???
そろそろSF考証に山本弘あたりを迎えてみてはいかがだろうか
952通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:52:42.28 ID:???
とりあえず00のスタッフが結構そのまま継続してるらしいのに何故あんなにビームや爆発のエフェクトがしょぼいのか知りたい
953通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:53:03.57 ID:???
>>952
ピカチュウ問題対策
954通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:53:18.95 ID:???
スタッフもさすがにやる気失ったんじゃね
955通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:54:30.02 ID:???
MSモドキが出てくるドラゴンクエスト、でいいんだよね
956通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:55:07.21 ID:???
>>951
劣化エヴァみたいな話になりそう
957通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:55:23.13 ID:???
Q:フリットとエミリーが結婚して子供作るの?
958通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:55:49.25 ID:???
なぜエヴァはガンダムを超えられないのか
959通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:55:52.49 ID:???
種や00の一話と比べても普通に面白いだろ
960通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:55:53.73 ID:???
>>863
売れる売れないで終わったら作品として低レベルで終わるから
もっと先を目指そうぜ
961通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:55:59.09 ID:???
>>956
ヘンにUEから血らしきものが出てくるとかはナシにしてくれよw
962通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:56:30.03 ID:???
兵頭の種死脚本回ってどこら辺だったっけ
963通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:56:40.22 ID:???
>>959
種、00の一話には負ける気がする
964通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:57:27.67 ID:???
UCのビームマグナム以外のビームやバルカンとか機体の爆発も大概に酷いけどね
SEEDも相当酷かった、爆発手抜きしすぎだった
00はどっちも至ってまともだったのに
965通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:57:57.34 ID:???
このキャラデザでメカが永野ばりの冒険してたら評価した
966通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:58:56.28 ID:???
池田当たりに任せてれば上手く料理したと思う
967通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:59:09.54 ID:???
>>962
前半だな。ジャンクションとかよみがえる翼とか
968通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:59:38.12 ID:???
刹那さんがクアンタで介入したらOP前に話終わっちゃいますし
969通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:00:13.90 ID:???
兵頭参加してるのか…
もともとはサンライズの人間だったんだよな、最近疎遠だったけど
970通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:00:39.26 ID:???
あげガンダムもその内テレポートとか時間旅行とかチート性能を発揮するんだろ
971通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:01:08.01 ID:???
>>963
AGEですから。メインは次世代ですよ!
972通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:01:09.41 ID:???
>>968
UEと対話、対話って大変なことになるよ
973通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:01:30.60 ID:???
>>970
過去からAGE1とAGE2がやってきてAGE3と共闘するわけだな
974通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:02:09.89 ID:???
>>970
亜空間突入ぐらいはするかもしれん
975通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:02:26.93 ID:???
>>966
そして逃亡へ…
976通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:03:06.37 ID:???
無料配信ないの?外国相手にはやる予定らしいが。
977通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:03:15.18 ID:???
>>970
つーかクアンタムバースト発動してて、OP以降は夢でどうだ?
978通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:03:55.20 ID:???
時間を止めて
その後、伸びるビームサーベルで止めをさす
979通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:03:59.83 ID:???
>>976
バンダイチャンネルもニ○ニ○でやればいいのにな
980通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:04:15.63 ID:???
あの胸の電光掲示板にA G Eとか出るのかと思うとげんなりです
981通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:04:50.51 ID:???
子供向けにするにしてもアクションが地味だと思うが…
982通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:07:00.36 ID:???
種とか00のMSの方がガキ受けいいと思うんだけど
983通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:07:08.57 ID:???
まぁOOは間に半年の休憩を挟んでの4クールだったからあの作画クオリティ維持できたんだろうけど
これはそうもいかんだろうしな
984通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:07:43.62 ID:???
ガンダムsega
985通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:08:34.33 ID:???
兵頭は早くスクライドアフター書けやカス
986通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:08:34.69 ID:???
バンダイが糞会社ということはよくわかる
987通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:09:09.02 ID:???
>>950
日野はタイムスリップ系大好きだからやるだろうな
というか引き出しがそれくらいしかない

フリット母ちゃんがAGEデバイス持って
あなたのやるべき事が〜とか言ってたのも未来を知ってるから
988通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:09:39.04 ID:???
>>982
種と00って普通にプラモとかガキ受け良かったよね
989通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:10:08.67 ID:???
フリットが今戦ってるのは未来の自分か。それなら納得。
990通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:10:34.82 ID:???
UE脅威の科学力
991通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:11:38.77 ID:???
>>988
種はストライクしか売れなかったんじゃ
992通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:12:18.48 ID:???
00はデブガンダムがよかった。
それだけ。
993通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:14:31.68 ID:???
>アスノ家が研究してきた生物の進化の謎を数値化したものに、フリットが自己成長の発想を追加した。戦闘によるデータ収集を行い、独自に進化する。

なるほど、進化しすぎてってパターンなのね
994通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:14:53.93 ID:???
バレスレってあんの?
995通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:16:01.45 ID:???
>981
マジンガーZとかあのくらい地味だよ。
動き早いと見えない。ビームサーベルで複数回刺すのが1回だと見逃すかもということなら正解かも。
996通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:16:33.72 ID:???
>>991
主役3人のだけ売れた
ただHG自由、HG打撃自由、PG打撃自由
あたりは出来が糞過ぎて全く売れてない
997通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:17:10.75 ID:???
今回は核は使わないのかな
998通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:20:55.41 ID:???
百年戦争開幕までは随分戦争してないからもう既に破棄されてんじゃね
999通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:21:45.57 ID:???
戦争っていうか防衛じゃね
攻めてないし
1000通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:22:50.28 ID:???
>>1000ならユリンちゃんがフリットの嫁
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/