デスティニーガンダム vs ダブルオー クアンタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ダブルオー クアンタ
ttp://www.gundam00.net/ms/01.html

       ,. :-=´‐_‐_-;- 、.ヽ
     /"´   _`ニ=-、`丶)ノ'",.ニ=-     俺はこれでも
       _,.-''"::::::::::::::::::::::::´:::::::::::`ヽ、      そこそこ腕は立つ
      ッ''"   .::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::::\      
     ,.-'´:::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::;::::  ::: :、ヽ   修羅場もいくつか抜けてきた 
  -=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ. 
    /::::::::::::: :::::::::::: ::::;/   |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ   そういう者だけに働く勘がある
   ,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''"  l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ      
.  /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i`   ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ  その勘が言っている…
  '/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄  .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!   
  ィ-イ:::::::::::::::::;、l           '  /,:イ´::ノ:! '    俺はここで 死ぬ…     
    !::::ハ::::i´!| ヾ     _,:.‐.‐ュ、  ノ;:::/`'
    V ヽ:ヽソ、        ̄    クイ/      
       ノ,ィ;::::::::ヽ、       /ィ_' ´
        _,.`=',  ` ` 'ー-‐''l/"7'
      く{"   '´!       /'〉 }           
       ヾ.、    l     ,. /" ,.'-------- 、..___
        ヾ、  r'ゝ、,,./ /'/            ̄`ヽ、
       ,.-''"`|} /{  -'  ,.-'"|     /ヽ ─- 、     /`i
   ,. ‐'´   / ̄ ̄ヽ/'"´ |   /       ヽ /   |
〜シンアスカのテーマ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20650
【過去の対戦スレ>>1-3
デスティニーガンダム vs ガンダムDX
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1280383419/
デスティニーガンダム vs ジェガン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266559477/
デスティニーガンダムvsダブルオーザンライザー
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1262948890/
デスティニーガンダム vs グラハム専用フラッグ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260803925/
2通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:49:03 ID:???
うほっ、勃ちたてホヤホヤ
3通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:51:52 ID:???
デスティニーガンダム vs ガンダムジェミナス
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1255886434/
デスティニーガンダム vs GNフラッグ
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1243325875/
デスティニーガンダム vs リボーンズガンダム
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241958593/
デスティニーガンダム vs ダブルオーライザー
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241195644/
デスティニーガンダム vs スサノオ
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1236448848/
デスティニーガンダム vs マスラオ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1234799175/
デスティニーガンダム vs ガンダムウィングゼロ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1230540895/
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231743616/
デスティニーガンダム vs アルケーガンダム
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1228022690/
デスティニーガンダム vs トリロバイト
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1226305920/
デスティニーガンダム vs ジンクスV
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225802751/
4通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:52:47 ID:???
デスティニーガンダム vs アヘッド
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225626430/
デスティニーガンダムvsユニコーンガンダム
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225093345/
デスティニーガンダムvs00(ダブルオー)ガンダム
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224340141/
デスティニーガンダム vs ガンダムキュリオス
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206772099/
デスティニーガンダム vs ガンダムスローネ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202570830/
デスティニーガンダム vs ガンダムヴァーチェ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196876831/
デスティニーガンダム vs AEU イナクト
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1194179185/
デスティニーガンダム vs ガンダムエクシア
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192308420/
デスティニーガンダム vs ガーベラテトラ
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1187094461/
デスティニーガンダム vs コアブースター
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1185571314/
デスティニーガンダムvsガンダム試作3号機GP03
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1183803237/
デスティニーガンダム vs クロスボーンガンダムX1
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1183286342/
デスティニーガンダム vs ボール
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1182520356/
デスティニーガンダム vs シャア専用ザク
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173804839/
デスティニーガンダム vs イフリート改
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1164266520/
デスティニーガンダムvsジム・ブルーデスティニー
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1163899313/
デスティニーガンダム vs RX-78-2 ガンダム
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1163699715/
デスティニー vs ターンX
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161702991/
デスティニーガンダム vs ガンダム試作1号機GP01-Fb
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161078721/
デスティニーガンダム vs シャイニングガンダム
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1160413992/
デスティニーガンダム vs V2ガンダム
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1159917472/
5通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:53:46 ID:???
高い機動性でソードビットを捌きながら
デスティニーに分がある接近戦に持ち込めばなんとか
6通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:57:39 ID:???
正気か
7通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:00:43 ID:???
そもそも種のMSごときがOOのMSに勝てる訳ねーだろ
とマジレスしてみる
8通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:00:53 ID:???
今眠ったら死ぬぞ!目を覚ませ!
9通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:01:30 ID:???
荒れそうで荒れない気がするわこのスレ

裸空間で見せ合うお互いのサーベルの出力によるんじゃね?
10通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:04:14 ID:???
戦闘ホボないからアレだが設定だと無茶苦茶な動きしてたガラデーザのファングよか早いぞソードビット。
ってか分類的にシールドビットみたいに近距離で同時運用する武器だから下手に接近すると酷い目に合う罠。
11通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:14:58 ID:???
こっちにも参考に貼っとくか
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up471125.jpg
http://jul.2chan.net/zip/2/src/1288074035568.jpg

接近戦なんぞしたらソードVとGNソードビットに切り刻まれてデスティニー終了
中〜長距離だとソードVのライフルモードかバスターライフルモードで狙撃されてデスティニー終了
12通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:24:28 ID:???
>>11
雑誌付録の立体模型みたいで吹いたw
13通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:45:44 ID:???
>>11
終了しない方法を探せよ
14通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:00:41 ID:???
クアンタ最大の弱点はイノベイターの刹那でないと能力を発揮できないところ
つまりシンが刹那がクアンタに乗っていないときを狙って襲撃し、ぬっ殺しておけばデスティニーでクアンタにも勝てる……わけないよね
15通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:06:42 ID:???
刹那は脳量子波で、視界ゼロの状況でも相手の位置を察知しちゃうから
闇討ちしたら、普通にシンが返り討ちされると思われ
16通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:08:13 ID:???
生身でもドモンかヒイロでもないと勝ち目無いな
17通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:10:29 ID:???
刹那を襲撃しようとするから失敗するんだよ

刹那がいない時に、デスティニーで動かないクアンタを破壊して
シン「勝利!」
ってやればいい
18通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:13:23 ID:???
おそらく迎撃に出てくると思われるガンダムサバーニャに勝てるのか?
19通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:26:59 ID:???
武器性能で比べてはどうだろうか?
ソードVとアロンダイトは両方実剣だし、ソードビットAとフラッシュエッジは手に持って剣としても機能する。
バスターライフルと名無し砲の威力比較も面白いと思う。
あとは最大出力時の美しさ比較も良いんじゃないか?
個人的にはデスティニーの光の翼はクアンタムバーストと遜色ない位に綺麗だと思う
20通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:36:57 ID:???
正気か
21通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 02:16:08 ID:???
>ソードVとアロンダイトは両方実剣だし、

実剣つっても、実体剣をGN粒子でコーティングして切れ味高めてるGNソードと違って、
アロンダイトは、コの字型の支柱に、ビーム刃が発生してるだけだからな?
糸ノコギリというか、歯糞取る糸というか、そういう形状

だから支柱部分をぶった切られると、ビーム刃も消失して詰む、という欠点持ち
22通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 02:24:26 ID:???
ていうか、ビームサーベルあるのに、アロンダイトを使う理由が見つからない
23通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 06:05:13 ID:???
そもそもビームが干渉しあわない世界でアロンダイトなんてサーベル以下
24通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 06:38:17 ID:???
>>23
上下から発生させたビーム刃で通常のビームサーベルを圧倒!
とかになる所だよな。普通だったら。
25通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 08:00:32 ID:???

トランザムバスターソードで塵も残らず終了

26通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 08:05:41 ID:???
アロンダイトもソードXも同じく実体剣だが切れ味は比較するのもアホだと思うレベルだと感じる。ライフルモード比較でもソードX自体が名無し砲よか上じゃね?
27通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 08:13:01 ID:???
リヴァイブの狙撃(戦艦並み)だって避けれるんだ
構えてから撃つ名無し砲に当たる道理はありませんよ

ましてや凸にいとも簡単にシールドで防がれる程度なら
28通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 08:41:44 ID:???
運命のビームシールドが
都市大規模破壊のデストロイのビームを防ぐレベルだから
MSクラスのビームじゃビームシールド破るのキツイんじゃない?
29通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 10:02:22 ID:???
00Rの時点で覚醒しちゃった刹那のコンディション次第で際限なく戦闘力が上がるとかいうGガンみたいな設定あるんだが
運命でどうしろと
30通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 10:07:23 ID:???
降参するしかないな
刹那がシンを逆上させる事が無ければシンも大人しくするはず

あいつ最初はアスランスゲーって言ってたんだぜ
31通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 10:46:58 ID:???
運命って凄そうに見えて結構普通の機体だよね
32通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 10:51:50 ID:???
そりゃまだMSが出来たばっかりと言ってもいい世界だからな
他のガンダムと比べて凄かったら変だろ
33通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 11:27:09 ID:???
戦艦クラスのELSを飲み込めるビームを撃つバスターライフルをビームシールドの面積では防げない
34通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 11:29:10 ID:Gb9GL6ju
クアンタムバーストを使って、シンが心へし折られそうな…
35通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 12:19:20 ID:???
刹那の方にシンの心をへし折る理由が無いだろう
36通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 12:20:31 ID:???
>>34
涙流して笑顔で握手
37通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 12:21:43 ID:???
デスティニーって実は大した個性もギミックもない機体だからね…無駄に長くてぶん回し難い剣や無駄に長くて使いづらい大砲、無駄なモーションじゃないと投げられないブーメラン、
まともな武装がビームライフルしか無いっつう罠。ブーメランを手持ちサーベルすれば普通に戦えるんだろうが
38通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 12:23:42 ID:???
運命は人間の動きを限りなく再現出来るらしい・・・・・・説得力ねぇな。作中の動き見てても全然説得力ねぇし。
39通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 12:26:01 ID:???
あんたがアニューを殺したっ!! 俺が殺そうとしたのにィィィイ!!
40通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 12:26:56 ID:???
>>38
その文句すでに赤枠で使われてるのにな
種死の最新機体でようやくオーブのプロトタイプに追いつく程度かよ
劾とブルーフレームならクアンタにも確実に勝てるのに
シンはダメだな
41通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 12:33:52 ID:???
>>40
本気でそう思えるなら今すぐ病院いけ
42通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 13:17:32 ID:???
そもそも種のMSの設定自体がおかしい
たった数年やそこらで強機体がポンポン出てくるんだぜw
強機体って言っても種世界でしか通用しませんけどねww
43通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 13:38:57 ID:???
それは別に珍しくないだろ
44通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 13:50:08 ID:???
MSが空飛べるだけで十分UC初期よりすごいんだがな
45通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 13:55:29 ID:???
その分操作が複雑化して棒立ちになっちゃうんだから
結果的にはUC初期以下だよ
46通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 14:25:39 ID:???
2年でガンダム越える量産機・・・
47通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 14:34:39 ID:???
ゲルググって確かガンダム並の性能じゃなかったか?
48通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 14:48:32 ID:???
技術的な進歩はともかくそれに伴う説得力がないって話だよ
49通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 14:49:02 ID:???
そもそもGMな時点でガンダム超えしている件

装甲が鬼硬い意外はスペック負けしてますよ
50通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 14:53:53 ID:???
>>48は種のことね
1stの事じゃないよ
51通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 14:57:36 ID:???
セイバー「おいおい、カタログスペックなら空でフリーダムと同等だぜ」
52通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 15:41:43 ID:???
種はアニメ描写が足引っ張ってるせいで
設定面と実際のアニメでの描写に差がありすぎ

遅筆嫁が邪魔すぎた
53通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 15:43:58 ID:???
>>51
ポンコツなのはパイロットがキラ禁断症発症中の凸だったからだろ
54通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 17:05:59 ID:???
セイバーってフリーダムと同じぐらいの性能なの?

すぐ負けたから弱いのかと思うだけど・・
55通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 17:09:24 ID:???
>>54
森田「公式設定です、ええ
例えハイマットフルバーストが
出来ても出来ないのが公式設定です」
56通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 17:11:32 ID:???
カガリは今泣いているんだとかいう謎の精神攻撃を受けるまでは
一応互角に戦ってたよ、明暗分けたのは完全にパイロットの差だ
57通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 17:20:15 ID:???
つってもあの凸、一度マジギレガチ勝負で勝ったけどな
イージスの性能後付でストライク以下になったのに
58通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 19:02:38 ID:???
キラ凸シンの三人にガデラーザと補助イノベイター(操縦技術がデカルト並み)をくっつければ
結構余裕で勝てるはず!
59通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 19:12:31 ID:???
>>58
それってもはやデスティニーガンダム vs ダブルオー クアンタじゃないよねwwwwwwwwww
60通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 19:18:05 ID:???
シンがオマージュ元のカミーユになれてたらまだ考えようがあった
なんかオーラ出して動き止めたりしてね
アロンダイトで精神崩壊しちゃうけど
61通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 19:26:51 ID:???
劣化パクリだからキラもアムロにはなれないしシンもカミーユ見たいにはなれない

しかもなれたとしても勝てるかわからない。詰み
62通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 22:42:06 ID:???
シンがいつものように馬鹿みたいにパルマ光らせて突っ込んだところを、
量子化ですり抜けられて、シンがキョロキョロしてるところを
背後からコクピットをGNソードで貫かれて、シンあぼーん
63通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 22:44:24 ID:???
シン程度が相手なら手加減達磨で死なないようにしてくれるさ
64通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 22:50:19 ID:???
グラハム相手に機体だけ潰したみたいにな
65通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 22:59:02 ID:???
グラハムなら一応互角に打ち合ってたけど
シンじゃアンドレイよろしく一蹴されて終わる
だからこそ死なないかもしれんがな

キラ凸でも回線開かなければ同じだけど
会話したら「見つけたぞ、世界の歪みを!」→テーレッテー
のコースしか見えない
66通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 00:08:49 ID:???
グラハムのときは、刹那はグラハムがすっかりクレイジー野郎になっちゃったのは
俺のせいか(※元からです)とちょっと罪悪感あったから、
あえて命までは奪わなかったけど、刹那は基本的に敵には容赦ないよ
67通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 02:03:28 ID:???
もういいからストフリvs鯖でもやってくれ
68通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 02:08:56 ID:???
そんなもんどうせ単発スレで腐るほど立ってるだろ
69通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 10:52:07 ID:???
>>67
またフルボッコにされたいのか
少しは学習しろよw
70通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 20:23:29 ID:???
どっかの馬鹿ニートと違って、刹那には自己満足の不殺趣味はないしな

劇場版でも、ジンクスをきっちりあぼーんさせてる
71通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 21:10:25 ID:???
そりゃテロリスト相手だからだろ
三下の種連中との力比べなら無駄に手を汚す必要すらない
72通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 21:49:36 ID:???
>>1
クアンタって人はー!だと思ったのに
73通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 00:09:05 ID:tduSY1n0
もう、どっちが勝つか、っていうんじゃなくて
シンが何秒持ちこたえるか、ってスレじゃね?
74通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 01:02:51 ID:???
7秒耐えられたら合格ってところだな
75通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 01:40:33 ID:???
イノベ化とトランザムなしなら耐えるだろうが
それにしても一分持たず一方的にやられる絵しか思い浮かばない
76通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:04:30 ID:???
イノベ化なしも何も、イノベ化した刹那のために作られた機体なんだから
まずその前提がありえない
77通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:15:42 ID:???
イノベ化っつか、さらに本気状態か?あの瞳光ってるとき
イノベ化しちゃったからあの状態をなんて呼べばいいのかわからん
78通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:17:03 ID:???
デスティニー側の戦術としては兎に角ガン逃げしながらビームライフル撃つしか手が無いな
間違っても接近戦なんてやろうものならなすすべ無くやられるだけだからなぁ
腕云々では無くて種側の特性上の理由からビームサーベル鍔迫り合い出来ずにすり抜けるからアロンダイトは支柱が斬られて即粗大ゴミ化だし
防御するにしてもビームシールドは質量攻撃に弱いからGNソード防げず、かといって実体盾も熱量を瞬時に移し替えるなんてことされちゃあどうにもならんしね
79通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:19:10 ID:???
>>77
目が光るのはイノベ化じゃなくて、脳量子波使用中の記号
80通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:20:46 ID:???
>>78
たとえ地の果てまで逃げても、クアンタには量子ワープあるからなぁ・・・
一瞬で追いつかれるw
81通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:24:14 ID:???
>>79
ああそういやそうだ
だからそのイノベの脳量子波はんぱないからそれ使うと逃げようが何しようが瞬殺だろうってね
82通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:28:49 ID:tduSY1n0
だから刹那が寝静まったところを襲撃しかないって!
83通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:34:11 ID:???
もうデスティニーもクアンタも関係ねぇじゃねーかwwww
84通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:34:49 ID:???
デカルト「理屈なんかありはしません。……あるんですよ、そうだという確信がね」

イノベイターを奇襲とか出来るのだろうか
85通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:37:25 ID:???
まさに>>1のシンが全てを表現しているw
86通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:39:30 ID:???
考えるまでもないってのも辛いな
87通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 02:41:44 ID:???
ガンダムファイト・・・レディー・・・ゴーッ!!

の直後に、ソードビットにコクピット貫通されるデスティニーの図が見えた
88通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 03:00:37 ID:???
シン「ステラ……世界の悪意が見えるようだよ……」
89通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 03:09:13 ID:atCvsxKL
お前ら完全にシンが勝つことを想定してないよね;;
90通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 03:13:14 ID:???
アナザーどころか、種世界内ですら負けてるくらいだし
91通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 03:30:27 ID:???
>>87
ガンダムファイト国際条約でコクピットへの故意の攻撃は禁止されているぞ
92通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 03:55:28 ID:???
シンと運命ではちょっと無理かもしれないな

アスラン&隠者VS刹那&クアンタなら良い勝負するんじゃないか?
93通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 04:12:36 ID:???
数秒で切り刻まれる希ガス
94通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 05:14:41 ID:???
勝ちたきゃGか髭でも持ってこい
それでも無理だろうがw
95通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 07:09:50 ID:???
キラ凸シンVS刹那でも勝てる気がしない
96通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 07:20:56 ID:???
>>93
だが待ってほしい。運命は一応PS装甲という物理攻撃は耐えられる設定になってる
つまり
運命に馬乗りになってソードビットやGNソードで少しずつ削っていくクアンタ…

泣き叫ぶシン。俺がガンダムな刹那。
97通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 07:47:56 ID:???
PS装甲が物理攻撃に耐えられると言っても
あくまでCEの中だけの話だからなぁ…
98通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 08:14:07 ID:???
>>96
おいおい、刹那がそんな残忍な殺り方する訳ないじゃないか。種じゃあるまいし
99通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 08:34:28 ID:Pz72ziLc
>>96

俺がガンダムwww
100通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 08:34:40 ID:???
家族を目の前で殺されたシンと、目の前で撃ち殺した刹那。

俺には刹那の方が残忍な気がする。
101通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 09:05:24 ID:???
>>100
お前が00を観てないことだけはわかった
102通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 09:06:08 ID:???
その残忍とこの残忍は根本的に違う気がする
103通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 09:13:56 ID:???
シンはデカルトと勝負しとけ
巨大MAは得意だろ?
104通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 09:14:29 ID:???
>>92
クアンタになると厳しいな
砲撃戦が得意じゃない隠者、必然的に接近戦
しかし、刹那も接近戦のエキスパート、斬り合いで倒すのは難しい
リフターも数と小回りに勝るソードビットに落とされて…
せめて、無線誘導兵器の無い00となら、まだ勝負になったかも
105通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 10:23:11 ID:???
どうでもいいけどGか髭なら勝負はわからないだろ
アレでも対話用なんだから
106通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 11:55:14 ID:???
頭部を破壊されたガンダムファイターは失格となる
107通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 12:29:14 ID:???
ファイターの頭を破壊なんて怖い怖い
108通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 12:32:46 ID:???
「搭乗機の」頭部を破壊されたファイターな
109通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 12:34:12 ID:???
別に対クアンタ戦でガンダムファイトのルールを用いる必要はないだろ
110通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 13:39:13 ID:???
>>96
GNソードはただでさえ圧縮粒子を刃先から放出して切断力上げてるのにクリスタル素材使用によりさらに粒子を熱変換して素材の耐性以上の熱量を発生させて接触相手に瞬時にその熱を移し替えるなんて特性まであるからな
PS装甲なんてマジで意味が無い
111通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 15:35:21 ID:bW0upUgo
種最大のウリのPS装甲が、GNソードに無力じゃ、もはや詰んでるな
112通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 15:46:45 ID:???
さすがにクアンタ相手じゃシンが可哀想だろ…
せめてデスティニーvsエクシアくらいにしとこうぜ
113通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 15:59:40 ID:???
エクシアになら勝てると思ってるの?
勘違いも甚だしい
114通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 16:05:11 ID:???
まだマシってレベルだな
115通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 16:11:51 ID:???
>>111
その売りであるはずのPS装甲もビーム兵器の普及のせいで
作中じゃほとんど意味が無くなってたがな
116通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 16:12:44 ID:???
パイロットが初期刹那でシンがインパ時代なら
良い勝負するかもよ
117通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 16:30:01 ID:???
ヒント:残念ながらエクシアは棒立ちにはならない
118通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 16:33:55 ID:???
>>116
仮に、刹那(fast)がシンと同じ力量だったとしよう。
力インパ対エクシア→機動力と運動性はエクシアに軍配、よって追い詰められる

剣インパ対エクシア→接近戦でエクシアに勝てる?ノー。

砲インパ対エクシア→遠距離から撃とうにも力インパと同じく追い詰められる

そしてトランザム…
119通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 17:13:51 ID:???
クアンタとかもうジョーカーみたくなっちゃったもんな、福田監督&両澤脚本以外に勝ち目ないっしょ
120通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 17:16:26 ID:???
3世代ガンダムの時点で種死ガンダムより相当開発進んでんだから
仮に同じ様に技術が進んでいったとしても絶対勝てない
Oガンダムと勝負出来るかどうか争った方が現実的
121通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 20:37:59 ID:???
Oガンダムに勝てるかすら微妙じゃないか?
まあ結局種の武装でどの程度ダメージを与えられるかって話になるんだろうけど
122通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 20:42:23 ID:???
どの時点のOガンだ?
せっちゃん助けた時のか?
00のタケノコ引っこ抜いてくっ付けた時のか?
後者なら運命に勝ち目は無いぞ
123通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 20:44:49 ID:???
GNソードの設定ってほんとに種殺しだな
PS装甲は熱変換による攻撃で無力、熱を拡散させて防ぐラミネート装甲には純粋な刃物としてのGNソードを防げない
ビームシールドはビーム兵器には強いけど実体には弱い
おまけにビームサーベルはつばぜり合いが出来ないから防げない
完全に詰んでる
124通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 20:48:13 ID:???
>ビームシールドはビーム兵器には強いけど実体には弱い
この設定はもう死に設定だよ
125通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 20:53:07 ID:???
OガンダムがロールアウトVerだろうと実戦配備型(粒子タンク、ドライヴ)だろうと結果は一緒じゃないか 運命はいちいちモーションないと攻撃できないしw
126通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 20:53:24 ID:???
>PS装甲は熱変換による攻撃で無力
対ビーム能力が対実弾能力に劣るだけで既存装甲から見るとビームにも強いんだけどね
赤色とかならビームマシンガンクラスならゼロ距離連射とかじゃないと破壊できないし

>ビームサーベルはつばぜり合いが出来ないから防げない
種死からの新型はできるけどね
本編でやっちゃってるからヴァジュラビームサーベルとかの理論の違う鍔迫り合い可能(力場のある)サーベルを採用してる設定だし
127通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 20:54:58 ID:???
ってかCEのビームって弱くなかった?
128通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 21:00:04 ID:???
>>127
描写的に考えるのは別にして
他の世界のビームの設定と比較すると現実世界の理論的には弱い
129通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 21:06:09 ID:???
基礎となる技術力に絶望的な差があるからなぁ
130通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 21:10:53 ID:???
>>126
つーかどのガンダムの作品も、ある程度のビーム耐性は持ってるよ
ビーム耐性がない作品がない
その中ではビームへの耐性はどちらかというと弱いほうだよ種は
ビーム耐性強い作品はX、W、00とかかな
これらは結構ビームも弾いたりする
種は一応設定上若干の耐性があるってだけで、ほとんど防がない
131通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:23:09 ID:13bgXksI
クアンタのバスターライフルのビームに対して、PS装甲なんてゴミだろうがw
132通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:48:18 ID:???
バスターライフルどころかエクシアの腕バルカンで壊せると思う
133通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:55:54 ID:???
デストレイのNTばりの能力のシンなら少しぐらい長持ちすると思うのだがいかがだろうか
134通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:59:18 ID:???
まあ機体差で普通に無理。

よし。新シャアのSSの二次補正受けた最早別のキャラなシンならどうだ!
135通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:03:47 ID:???
レイが「君は君だ!」って言われてあっさり落ちちゃうくらいだもん、刹那が「お前の為の戦いをしろ」って言ったらシン「・・・・・・はい!(ウルウル」で降参
136通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:04:59 ID:???
それは刹那以上の強さが描写できとるのかね?
負債同然のあからさまな補正とかでなく、説得力ある形で?
137通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:09:10 ID:???
普通に考えて運命がクアンタに勝てるわきゃないわな、見た目どちらが強そう?ってんなら運命って答える人は多そうな気はするが;
そう考えてHG運命とHGクアンタを見比べてみたが、アッサリ&シンプルなクアンタVS光の翼でハッタリある運命、クアンタの方が強そうな気がしてならん
138通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:51:27 ID:???
SSでよくあるけどキラ達が本編よりさに極悪化しててシンが超補正されてるやつってさ
結局負債と同じだよな

まあだからといって本編のままじゃどうにもならんのかもしれんが
139通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:51:37 ID:???
00を見てない奴ばっかだな
140通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:55:04 ID:???
>>139
何故その結論に至ったんだ
141通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:58:39 ID:???
00を見てようが見てなかろうが、運命に勝ち目がないのは分かる
142通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:05:12 ID:???
種死の凸の代わりにせっさん入れたら面白いかもしれんw
143通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:15:11 ID:???
たぶんわりと険悪なまま喧嘩別れするだろうな
144通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:19:08 ID:???
そこそこうまくいきそうな気がする、少なくとも凸よりは
145通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:27:31 ID:???
せっさんは一見無愛想だけど、あれで結構社交性があるからな

いざとなれば「ちょりーす!」も辞さないプロ根性だって持ってる
146通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:35:00 ID:???
シンが突っかって刹那に…で返されて何だよあの野郎ってなり
ステラのデストロイを容赦なく撃破した刹那にマジ切れして確執は頂点に。
胡散臭いデュランダルに付いていけなくなり脱走した刹那を運命で追うも敗北。
BAD END


シンが戦争を止めたい事や自分のような奴を増やさない為戦っている
という事を腹を割って話せば仲良くなれるかも。
147通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:37:18 ID:???
似た境遇で自分よりある意味幸福である意味不幸な奴だから
普通に肯定的な対応なんじゃないか
やっぱり「お前のための戦いをしろ」ってスタンスだと思う
148通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:38:35 ID:???
シンは実力に対しては敬意を払う……ような気がする

ただこの二人、歩いた道は正反対なんだよな
シンが西暦にいたら、必要悪と割り切ってアロウズに入ってるんじゃなかろうか?
149通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:43:44 ID:???
>>148
劇場版で俺は皆を守るザフトの軍人だー!と叫んで特攻ですね
150通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:45:02 ID:???
キラ凸の電波よりマシといえど…いくら無能だといえど…国家元首相手に暴言はく上にザフトなんてキチ組織にいる時点で
話し合いもなければ戦争根絶のために戦うのも普通だろうし
もちろんどっかの電波と違って不殺(笑)なんてしてくれないし

刹那からすればシンなんてアロウズの名無し兵以下だろ
つうか種キャラとはどの世代のガンダムの奴ら仲良くなれそうにないわぁ〜。スパロボだと仲良くしてくれてないと困るわけだがな


カガリに言った言葉そのまんまマリナに言ったとして、それを聞いていた刹那相手に10秒くらい持ってたらシンの勝ちでもいいわ
主人公補正大幅にかかりそうだし
151通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:46:59 ID:???
シンと刹那が仲良くとか有り得んし運命がクアンタに勝つのも無理すぎて泣ける
152通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:51:00 ID:???
いっそのこと乗ってるパイロットを逆転か
あるいはデスティニーにデカルトかアレハレ乗せて、クアンタはハロ操作にしてしまえばいいんじゃね?

いくら機動力が違うといってもこの2人ならハロ操作のソードビットなら避けれるかもよ?
153通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:56:01 ID:???
>>152
ハロを舐めてはいけない
154通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:01:22 ID:???
むしろどう考えても、シンは刹那と険悪な関係になるだろう
性格が合わなすぎる
155通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:05:36 ID:???
>>152
戦闘能力だけなら1期マイスターより上なハロを舐めてはいけないw
156通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:06:26 ID:???
いや「同じ立場」であれば後者はともかく仲良くなるのは簡単だと思うぞ
互いに戦う原動は自分みたいな人間が生まれない戦争のない世の中のためだし
刹那はヘタレず戦闘では黙々と結果を出すだろうし女性関係にも超淡白
上にあるようにシンは実力者には敬意を払うし、刹那は気持ちがわかるから地雷もまず踏まない

ただそれは小隊で組むほど近い距離ならの話であって
CBと軍人(ザフトに限らず)という関係だとまずほぼ絶対にありえないということではあるが
157通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:40:31 ID:???
刹那の目的は「戦争根絶」なんだから、ザフトの命令で戦うシンと運命を見たら、確実に敵と認識するよ
158通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:41:21 ID:???
>>156
その同じ立場っていのは既に妄想でしかないわけだが…

シンが実力者に敬意払うってのもない
凸にたいしてもそうだが(まぁコイツは実際無能だが)デュランダルやアーサーとの対話も酷かった
一平卒がとる態度でもないし、他人を舐めきってる辺りがキラ凸や親元の負債そっくりだ
159通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:44:27 ID:???
ていうかシンと刹那が仲良くなれるかなんて否定なんてすること自体がスレ的に間違いだけどな

シンなら刹那と仲良くなれるから大丈夫!なんてVSスレで言う意味がわからん
160通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:47:00 ID:???
>>159
どうやっても勝てないからとりあえず擦り寄っておきましょう。なんじゃねぇの?w
161159:2010/10/31(日) 02:49:30 ID:???
>>160
そんなヒネタこと言えるお前が嫌いだわ
162通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:58:35 ID:???
むしろシンが刹那に勝つのは、正攻法ではどうやっても無理なんだから

マリナを人質に取るとか、刹那が寝てる時に襲うとか
そういう寝技を考えないと
163通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 04:30:20 ID:???
既に運命もクアンタも関係なくなってるなw
164通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 08:09:27 ID:???
では目線を変えて、整備性や継戦能力といった大局的な視点で語ろう。

デスティニーは西川機もあるし、機体のパーツにかなり余裕があると予想
整備はし易いし、パイロットの交代が効けば何度も出撃出来るよね
ワンオフ機のクアンタにそこは勝ってるな
165通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 10:54:51 ID:???
整備しやすいというの良い点だが
クアンタってワンオフ機にふさわしいつうかそれ以上の戦果が期待できるから
兵器の優位性すら負けてるような気がする…

量産した運命がクアンタ囲んで勝てるならともかくだが…無理じゃね?
166通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 11:36:25 ID:???
>>164
クアンタじゃないけど
武力介入してた頃はガンダムを地上で単独で運用出来ていたし
整備性はそんなに悪く無かったんじゃないか?
167通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:21:43 ID:???
太陽炉やコンデンサー周りとか、特殊な武装とか以外は普通の材質を使ってるし
クアンタもフレームの設計は00の流用で、共用部品も多いだろうから
一国の軍がバックにあるディスティニーと比べたら、そりゃ負けるけど
整備性そのものはCBがちゃんと運用してる時点で悪く無いんじゃね?
168通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:57:39 ID:???
むしろ核エンジンなのにバッテリー切れを起こすデスティニーの方が
整備性はヤバイかもしれん
169通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 13:13:04 ID:???
確か運命の電池切れの言い訳が

核で発電→バッテリーへ充電、そこから各部へ電力を供給しているので
電力消費がバッテリーの容量を超えて電力供給がストップした
ってな感じだったと思う


…予備バッテリー積めよって話だな
CEの技術者はバカなんだろうか?
170通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 13:47:48 ID:???
デスティニーの強みは生産に二年掛かるクアンタよりも、短時間で量産出来る点ではないだろうか?

お互いに重要拠点を守りながら戦闘するならば、少なくとも二体生産されている(設定の)デスティニーに軍配が上がると言ってみる。
デスティニーが複数同時展開して、一体がクアンタを足止めしてる間に基地や指令部、トレミーを物質にしてしまえば、あるいは……
171通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 13:54:50 ID:???
50年後のMSがどんなんか気になる。
ダブルオークアンタ以上の機体が出来てるんだろうか・・・
172通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:08:21 ID:???
>>170
俺には見える、トランザムバスターライフルでまとめてなぎ払われる運命の姿が

ぶっちゃけ1体じゃ足止めにもならんな
173通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:11:24 ID:???
戦闘用ならガデ系列
対話用ならクアンタ系列じゃないかと
174通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:17:24 ID:???
運命は2世代以降の00系ガンダムに勝てると思えない
運命が好きな奴には悪いがそういう運命だったと諦めてくれ
CEのMS開発はまだ始まったばかりなんだから、続編にでも期待しとけよ
175通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:23:21 ID:???
>>174
種の続編はもうないでしょ
176通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:31:13 ID:???
夢の中で種死映画化再始動!というのを見て最悪な気分になった。
そしてその数日前にレベルEアニメ化決定と発表された夢を見たから正夢になるかもしれん・・・心配でたまらない。
177通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:43:55 ID:???
>>175
そんな事知ってるよ
知ってて言ったんだよ
178通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:06:37 ID:???
>>168-169
多分こんな感じじゃね?

運命の整備士
「シン!やばくなったらこのボタンを押すんだ!」

運命の整備士
「あいつホントに押したよ!wwwwぶひゃひゃひゃ!wwww」
179通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:29:25 ID:???
>>169
発電量以上のエネルギーをじゃんじゃん消費する機体って、核を搭載する意味あるのか?
送電システムの方がいいだろ…

00の第三世代のトランザムはすべての粒子を使い尽くす「切り札」だったけど、運命は常にエネルギーを使い尽くしてたという…

乗せられたシンもかわいそうだ
180通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:34:20 ID:???
ガンダムは「エネルギーゲインが3倍」って言うセリフがあるが、
(エネルギーゲインが3倍=機体で消費するエネルギーのさらに3倍の余裕がある、という意味)
普通、動力源の出力と、搭載した武装の消費エネルギー量を計算して、
どういう使い方しても、エネルギー切れなんて起こさない武装数にしとくもんだよな?
181通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:58:12 ID:???
>>180
どうだろ
兵器の燃費ってリッター数百mの世界だし
結局は使い方になるんじゃない
182通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:00:05 ID:???
艦首側艦尾側の主砲を同時方向に一斉発射すると転覆するとかあるしな
183通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:09:28 ID:???
>>181
でもなら使い道を変えないといかんな。
燃費が恐ろしく悪かったタイガー戦車は
あまり動かなくていい迎撃専用として戦果
をあげた。

つまり燃費のよくない運命は前線ではなく、補給線が確立した後の殲滅戦か迎撃戦に
使うべき。
184通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:10:34 ID:???
デストロイのビーム真正面から受け止める
ビームシールド展開しても大丈夫だったのに
和田と遊んでただけで何でガス欠になるのよ
185通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:15:12 ID:???
旧型の自由と比べても
運命はエネルギー切れを起こすような装備も使い方もしてないもんな
186通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:16:12 ID:???
>>184
設定的に300万G(笑)がかかる運動性の和田とちゃんばらするのにエベルギーを使ったんだろ、多分

…あぁ突っ込みたい
187通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:44:33 ID:???
>>174
第2世代機も無理
188通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 19:26:21 ID:???
つまり運命はダブルオーライザーみたいなコンデンサー補助装置を背負えば、性能をフルに発揮できたわけか

それでも勝てる気がしない……
パルマは貫通力と破壊力があるし、パルマに活路は見出だせないだろうか?
アロンダイト、ビームブーメラン全てを囮に最強の一撃を叩き込めば中破くらいは狙える…はず
189通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 19:40:19 ID:???
ビームサーベルに負ける程度だから無理
190通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 19:42:36 ID:???
パルマはビームガンみたいなもんで
出力同等ならビームサーベルのも負ける
クアンタの装甲撃ち抜けるか微妙だ
何より零距離で撃つにはクアンタの攻撃をかい潜る必要があるので
機体パイロット共に数段下の運命では自殺行為に等しい
191通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:13:38 ID:???
つーか、パルマって前から思ってたけど、デストロイみたいな静止した相手ならともかく、MS相手に機動戦中に掌を当てようとしたら、腕がもげねぇ?
しかも、手持ち武器と併用できないし、射程も短いし、無駄の極みと思うんだ
192通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:15:37 ID:???
>>191
スカグラがソードで斬るわアンカーで引き寄せるわが出来る世界だから大丈夫だろ
193通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:22:01 ID:???
>>191
その辺はお約束というか突っ込んじゃダメな範囲じゃない?
劇中で銃弾で頬を切るとかよくあるけど、銃弾が掠ったら良くて失神、下手すりゃ頭がミンチなわけだし
194通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:32:23 ID:???
>>191
設定では隠し武器だったのにあんなに使うシンがアホ。
手持ち武器を破壊され、一瞬の隙が!
→こんなこともあろうかと!
って使い方なはず。最もそんな限られた用途ならパルマではなく、ビームガン仕込めよ!
って突っ込みどころ満載だが…

嗚呼、パルマを使おうとして刹那に「今日の俺は少々不機嫌だ、ヒャハハハハ」と言われながら
ソードビットにナマスにされる運命が目に浮かぶよ…
195通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:32:42 ID:???
グフのムチの迎撃にも使ってたし、ビームサーベル迎撃にも使ってた
シンがおかしくなって攻撃時にバレバレの突撃という形になってるけど
本来ならそれ程隙のある武装じゃないと思う
威力もビームサーベルと短時間とは言え競り合えるから、敵機撃破には十分だろ
196通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:34:50 ID:???
てかただのビーム砲なのにビームサーベルと競り合えるってどういうことよ
197通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:35:50 ID:???
確かパルマってなんちゃらビーム砲って名前ついてたろ
本当に接近して零距離射撃が主目的だったのか?
零距離でも対応出来るの間違いじゃ?
零距離じゃビームサーベルでいいだろって話になる
198通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 21:56:18 ID:???
>>194
なんだその世紀末刹那は
199通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:34:18 ID:???
仮に零距離だとしてもシンみたいにツッコんで使うのは変だ
あんなもん誰に当たるんだと?デストロイもいくらトロいからって当たりすぎだし簡単に落ちすぎ

クアンタはブースターと右手、両足、ビット、ライフル形態、トランザムが故障
刹那の体の半身がどうしてか麻痺った状態
これだけ制限つけりゃ勝てるだろ?
200通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:36:36 ID:???
>>199
脳量子波でアロンダイト特攻を読んでGNソードでカウンター
201通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 23:01:12 ID:???
そこまで馬鹿なのかよCEの連中・・・大人しく遠距離から攻めろよ
じゃあアレだ!アロンダイトは禁止だ
それで制限つきなら勝てんだろ?
202通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 23:28:22 ID:???
2期の時点でガデッサやらソレスタ砲を予知紛いのことしながら避けたせっさんに有効とは思えん
脳量子波も制限すれば何とか当たるかもだが
203通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 23:37:17 ID:???
もう運命vsガンダム・刹那・F・セイエイにしないと勝ち目ないだろ
204通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 23:37:20 ID:???
疲労でほぼ動けないような状態からでもリボンズに勝ったしなぁ
205通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 23:40:16 ID:???
ELSと戦った直後で気を失っていた刹那をクアンタに乗せて戦場に放り込めば運命も勝てる!

ところで映画見てて思ったんだけど刹那あれからずっとパイロットスーツのまま寝込んでたのか?
結構長い時間意識失っていたのにずっとそのままなのかわざわざパイスーに着替えさせたのか
206通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 23:43:34 ID:???
>>201
トランザム・GNバスターライフルの一撃で蒸発する運命。
まで見えた。
というか、運命は高機動がウリの機体なのにあんだけ重い装備をつけてどうするんだ…
どうしてもマルチレンジで戦いたいなら、ビームランチャーはガンキャノン方式にして隙がないように。
さらに実体ソードではなく大型のビームソードにして特長を全面に押し出すべきだ。
207通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 23:49:44 ID:???
>>205
そのままだろ
208通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:10:43 ID:???
>>206
ヌルヌル動けるって触れ込みなのに
わざわざ取り回しの悪いアロンダイトと名無し砲を装備しちゃう意味不明さ
一方オークアンタは前身のエクシア時代から
フェイント混ぜた斬撃できる位
209通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:21:23 ID:???
シンにはクアンタは使いこなせないだろうから仮に刹那を運命に乗せて戦わせたらどうだろう、と思ってふと思った
下手したらファング検定一級の刹那ならアロンダイト分投げで一本刺しとかしてくれるんだろうか
210通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:22:07 ID:???
>>206
そりゃまんまジャスティスだな。

当面の相手として一番暴れまくってたのが大型MAなんだからそれに適応するために装備を大型化するのは仕方ないと思う
条約無視して存在してた自由落として希少なNJC機は当面存在しないはずだから普通のMS相手ならスペック差で圧倒できるし

逆言えばMS向けに調整された高性能機相手にはフルボッコ確定みたいなもんなんだが
211通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:25:24 ID:???
>>209
刹那「でかい剣とビーム砲はいらないから普通のビームサーベル二本と投げて使えるビームダガー数本くれ」
212通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:35:47 ID:???
>>211
アロンダイト自体は普通に使うと思う
フラッグでバランス取りづらい実体剣つかっとるから振り回す技量はあるし
007S/GでGNバスターソード装備、00Qでも大型剣着けとるから好みから外れてるわけでもない。
213通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:58:00 ID:???
いや、フラッグでGNソード振り回せる技量なのは知ってるよ
ただアロンダイトが欠陥武器かなと
214通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 01:02:23 ID:???
>>213
欠陥品は除くなんてルールつけたら運命そのものが除外されてしまうんだが
215通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 02:14:23 ID:???
刹那が運命に乗るなら、デッドウェイトのアロンダイトを捨てて(出来れば大砲もパージして)
ライフルで牽制しつつ、接近戦でブーメランのサーベルモード二刀流で滅多切り
シンをクアンタに乗せても脳量子波使えないから、ビット使用不可でトランザムにさえ気をつければ…


…あれ?パイロット交換したら、運命に勝ち目が!?
216通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 08:17:42 ID:???
>>213
ただの糸ようじだからな。
大型剣自体の重さとビームの切断力を併せ持つ武器ってことなんだろうけど、
だったら周囲にビームを張り巡らせた極太棍棒がいいような
217通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 17:27:45 ID:???
娑慈(刹那を左腕で吹っ飛ばす一般人)がクアンタ操縦するにはハロが6個くらい必要らしい
(監督インタ)
218通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 18:53:27 ID:???
まぁ腕力と操縦能力は全くとは言わんが関係ないしな
219通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 19:01:57 ID:???
欠陥で言うなら運命自体か欠陥モビ(ry
220通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 19:06:57 ID:???
>>217
ソードビット一機につき一個ぐらい必要なのか
221通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 19:20:23 ID:???
娑慈が一般的な市民の状態からイノベに変わった場合は多少変わるんだろうか?
結構その部分がデカイと思うんだが

50年後は刹那みたいな化け物技量持った奴が人口の4割くらいに…(イノベになるちょっと前の刹那と同等レベルの兵士も居た訳だし
一方コズミックイラは
222通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 19:36:08 ID:???
>>221
匙は変わらない、徹頭徹尾一般人
匙の中の人が監督に匙は変わらないんですか?と聞いて絶対に変わらないと答えられて凹んだというインタが00Aにある
223通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 20:14:43 ID:???
過程の話をしているんだが・・・
224通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 20:20:47 ID:???
イノベイターも訓練しなきゃどうしようもない訳で

仮にイノベになったとしても匙は変わらんだろ
兵器で敵と戦う人間じゃないからな
225通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 21:28:26 ID:???
>>223
進化の過程も何も進化しないだろ、匙は
226通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 21:45:15 ID:???
>>224
ふむやはり脳量子波を扱う訓練とかは必要なのか
一般人が急にイノベになっても不老ってだけなわけか

>>225
馬鹿乙
匙はただ単の例えに出しただけだと言ってるだろうが
227通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 21:51:07 ID:???
そりゃ刹那やデカルト並みになろうとすればかなりの訓練が必要だろ
イノベイターもピンキリ
228通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:04:47 ID:???
>>226
お前が書いたのが>>221なら十中八九そう読み取れないだろうよ。
「沙慈みたいな一般的な市民が」と書くなら分かるけどな。

自分の文章力を棚に上げて他人非難するなんてバカじゃね?
229通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:05:59 ID:???
おまいらもちつけ
230通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:15:13 ID:???
>>220
ケルディムの例から考えて、ビット6つくらいの制御なら、ハロ一体でいけるんじゃね?
231通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:29:22 ID:???
マジレスすると

>娑慈が一般的な市民の状態からイノベに変わった場合は多少変わるんだろうか

これと

>過程の話をしてるんだが

で、匙が進化はしません!て回答の一点張りのほうが意味わからないんだが
進化の過程もなにも進化しないだろって・・・
232通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:31:47 ID:???
運命VSクアンタの結果どうなんだよと
勝てる要素一つでもあのか?さっきからスレチな話ばっかりしてるけど
噛ませ犬としてなら運命圧勝ってことでどうだ
233通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:33:49 ID:???
>>231
だって監督が「サジはイノベイターになりません。凡人ですから」って言ってるんだから、回答としては間違っちゃないだろ。
234通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:39:59 ID:???
>>232
運命が勝てる要素ねえ、無理なんじゃない?
235通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:40:58 ID:???
>>231
過程の話で〜という訳で、言ってる通り例えが欲しかったということだろ
>>221は一般市民がイノベイターになると戦闘力が上がるんじゃね?という意図からっぽいので
匙がイノベイターになるならないの問題ではないので必ずしも的確とは言えない。とも言えなくもない

しかし俺個人の意見としてはお前らの論争自体はもうどうでもいい
236235:2010/11/01(月) 22:42:59 ID:???
おっと安価ミス
× >>231
>>233

>>234
一番初めにもあるけど無理なのはわかりきってるが何とかしようという趣旨なのでは
237通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:43:49 ID:???
>>233
やっぱただのアホか
238通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:48:54 ID:???
>>237
もういいからROMれやお前も



そもそも運命はエクシア或いは一期の最初に出てきた0ガンダムに勝てるのかどうかが問題だが
239通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:30:39 ID:???
いい加減理解しろよ 万に一つも運命が勝てる要素なんてない Oガンダムだろうとエクシアだろと同じだましてクアンタ挑もうなんて愚の骨頂だよ
はじめから勝負はついてるんだからスレチな話になるのは当然だろ
240通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:56:19 ID:???
死にかけのラッセが乗ったOガンダム相手なら、ひたすら逃げに徹する持久戦に持ち込めば勝てるかもよw
まぁ、相手のパイロットが死にかけだなんて知るはずもないから、シンちゃんは特攻してやられちゃいそうだけどねwww
241通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:56:27 ID:???
じゃあどのくらいハンデキャップつければ、シンが勝てるのか、議論しようぜ
242枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 00:05:49 ID:???
クアンタ胴体のみの体当たりVS運命位じゃない?
トランザムの体当たりで運命の中身が逝くかもしれんが
243通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:11:08 ID:???
MSは違うけど、ストライクノワールはスタゲのVL使った体当たり食らって負けたな
244通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 06:14:25 ID:???
せいぜい勝てるのはエクシアと00までだろ
00ライザーやR2から上は無理

劇場版種が上映されても、福田がシン専用のワンオフ機なんてデザインする訳無いし
そこが壁だろ
245通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 07:17:38 ID:???
武装全部外して、トランザムを使えないクアンタになら勝てるかも……
246通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 09:22:44 ID:???
手足あるんだったらアロンダイト白刃取り→実体剣の使い方を教えてやる! で乙る気がする
247通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 09:48:55 ID:???
とりあえずシン射撃 → 刹那楽々躱す
フラッシュエッジII投げる → 刹那楽々受け取る 武器どうもありがとう

248通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 12:10:27 ID:???
>>247
相手の投擲武器を掴み取るなんて真似できた奴歴代にもいないだろ
ビーム叩き落す奴は沢山いるけど
249通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 12:19:03 ID:???
>>248
おそらくゴックくらいだろうな
投擲と言っていいかは微妙だがw
250通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 16:36:35 ID:???
デスティニーやジャスティスは帰ってきたのを手に取れるんだから、
真剣白刃取りすら可能なせっちゃんなら取っての部分掴むなんて楽勝だろう
251通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 16:41:36 ID:???
>>250
自分で投げた奴じゃん
しかも運命とか簡易ドラだしオートじゃないのか
UCの例えになるがF91だって武器持つのはオートだし
252通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 17:20:28 ID:???
運命は手が塞がると武装が使えなくなるから
態々投擲武器を掴んだりしないだろう
253通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 18:20:53 ID:???
>>251
まあ簡易ドラグーンなら
たとえ敵に奪われてもビーム出ないようにするくらい出来るだろうな
254通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 19:26:54 ID:???
もう装備なし、手足なし、頭と体とGNシールドだけのクアンタでいいよ。

これなら運命が負けることはないだろう。
255通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 19:55:22 ID:???
体とGNシールドだけでなんとか乙らせられそうな勢いがある刹那が怖い


映画見だとクアンタの出番なんてものは一瞬だから
スクリーンに映っていた秒数と、TV画面に映っていた秒数で勝負すれば運命もストフリも勝てるさ!
256通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:29:10 ID:???
バンク抜いたら互角なんじゃね>登場時間
257通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:49:31 ID:???
>>254
だが、クアンタのシールドには仕込みビームガンがあるんだぜ?
258通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:33:29 ID:???
>>256
そういや、種死の全50話って、バンクやトレスを除いた、純粋な新規カットのみを抽出すると
戦闘シーンって8分にまとめられるらしいな
259通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:41:30 ID:???
さすがにそこまで少なくはないだろうw
……と信じたい。
260通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:56:27 ID:???
261通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 10:02:40 ID:???
最初のほう、ステラが死ねとか言われて逃げながら戦闘するとこなくないか?
262通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 10:08:52 ID:TB3ZERSS
作者の好みでカットされてるだけじゃねーか
263通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:26:33 ID:???
よしわかった、ならばハードルを下げてやろう


「デスティニーVSラファエル」
264通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:30:29 ID:???
>>263
100t超えるラファエルだが知ってるか?奴はあんなゴツくて重いビッグキャノンを肩車しながら め っ ちゃ 速い 動 き す ん だ ぜ?
265通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:37:38 ID:???
種厨ゲーム開発者の捏造のせいでのさばってるけどアニメだけなら運命とか糞雑魚だろwww
266通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:09:51 ID:???
種世界だけなら強いだろうけどね
だが、他ガンダム作品と比べたら底辺だろうね
267通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:46:03 ID:???
>>263
近距離は分離して二対一で叩けるし、遠距離はトランザムビックキャノンで詰むよな

デスティニーの売りを分析してどの機体にも負けない長所を見つけることから始めないと誰にも勝てないよな
268通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:53:51 ID:???
>>267
運命の誰にも負けないストロングポイントねぇ……………………(無駄な)光の翼の派手さ?
269通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:02:22 ID:???
大体さ、ハナから勝てないならなんでこんなスレ作ったの?公開処刑w?
270通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:06:26 ID:???
>>267
トランザムバーストとか人の心の光ディスってんのか

ところで種のビームてプラズマ武器程度の威力しかないとか聞いたことがあるけど本当?
271270:2010/11/03(水) 14:07:48 ID:???
安価ミス
×>>267 ○268
272通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:15:03 ID:???
>>269
隠れキラ厨のレクリエーションさ
273通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:19:02 ID:???
>>247
FEは回転する事によって360°円周にビームを展開する設定なので
掴もうと思ったら、機体に両澤のマン汁を塗らないと
274通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:26:50 ID:???
>>267
デスティニーは長所で勝つ機体じゃないぞ
相手の短所で勝つ機体だ
275通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:29:04 ID:???
デュナメスなら勝てるか?
カウンター食らいそうだが
276通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:30:36 ID:???
シルエット換装なしでの全領域がコンセプトなんだから
インストにCE最速と書かれるVLの機動力を活かして相手の苦手な土俵で戦うのが運命のセオリーだろ
277通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 16:22:35 ID:???
>>275
運命のレンジ外からの精密射撃
接近戦では速射と取り回しに優れたビームピストル2丁拳銃
機動性と格闘戦もそこそこにこなせ
何よりパイロットが基本クレバーなロックオン(兄)

機体のポテンシャル自体は運命が上かも知れないが、不思議と勝つ絵が思い浮かばない
278通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 16:23:30 ID:???
対ストフリ戦→オールレンジに得意の高機動で対応出来ず被弾
対インジャ戦→相手に損傷与えられず一方的に凹られ大破



……………得意なフィールド?
279通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 16:32:39 ID:???
被弾?、ちゃんとシールドで防いでたはずだけど
280通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 16:36:17 ID:???
>>279
シン「うわぁ!?」
良く見るといい
281通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 16:44:29 ID:???
ああ、あの
初見のドラグーンを完璧に避け切って
追い込みのライフルもバッチリシールドで受けたのに
何故かうわーとか言ったあのシーンがどうかしたのか?


そりゃ福田のザーメンを粒子化したものをシールドに引っ掛けられたら
びっくりしてうわーとか言うよ
282通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 17:26:24 ID:???
あの羽で威嚇して強さを競い種を残そうとする運命の生存本能は武器にならんかね
283通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 17:37:24 ID:???
防いだのに奇声上げるってのもホントにどうなんだろうなアレ
あとパイロットの話すれば刹那とシンなんてそれこそ差がありすぎる
やはり運命のパイロットを変えて、かつクアンタにもリミッターをかけないと無理

多分だがクルーゼでも乗せて、さらにトランザムも武装もなしの運動や移動などなどの速度半減にでもしなければ
284通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 17:40:56 ID:???
刹那とシンの乗機を入れ替えれば問題無く運命の勝ち
285通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 17:57:44 ID:???
セブンソードを使い分ける刹那にとって運命は相性がいいと思う
286通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 18:07:23 ID:???
刹那には運命よりもソードカラミティやストライクEのアナザートライアルソードストライカーのが相性いいと思う
287通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 18:26:55 ID:???
00補正でめっちゃ動くストライクが目に浮かぶ。
アーマーシュナイダーだけでなんとかするんじゃないかな
288通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 18:59:27 ID:???
刹那in運命


刹那「…」

アロンダイト ポイッ ノノ名無し砲 ポイッ ノノ
羽 ポイッ ノノ

刹那「これでいい。」つフラッシュエッジ&ライフル&設定ではビームガンにもサーベルにもなるビームシールド
289通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:26:33 ID:???
>>286
対艦刀を使わずナイフ二本で突っ込むソードカラミティと申すか
290通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:39:39 ID:???
名無し砲さ
ケルディムのライフルみたいな使い方できたら良かったんじゃね?
伸ばせば狙撃
畳めば弾幕
291通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:40:20 ID:???
そもそも脳量子波を使えないシンにクアンタが使えるのか
292通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:01:05 ID:???
動かすだけなら出来るんでねーの
土下座クアンタになるかもしれんがw
293通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:08:03 ID:???
ハロ6体のサポートがあればサジでも動かせるみたいだから
シンでもハロ6体サポート付ければ動かせる・・・

というか大部分をハロが担ってくれるwww
294通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:35:32 ID:???
仮にビット操作に2体割くとして…
ビット…2
回避…1
火器管制…1
トランザム制御…1
ツインドライブ制御…1
サブパイロット…1


あれ、シンいらなくね?
295通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:49:35 ID:???
もうクアンタin刹那VSデスティニーinハロ6匹でいいよ。
296通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:54:35 ID:???
何言ってんだ、生身の人間がトランザムって叫ばないと
ガンダムじゃないだろうが
トランザムって叫ぶ役としてシンはいるよ
297通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:12:25 ID:???
機体を交換すると言ってもデスティニーの悪役面をせっちゃんがどう思うか
この機体がガンダムであるものか! とか言っちゃいそう
298通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:30:20 ID:???
もう何しても

シン「アンタはいったいなんなんだーーー!」

刹那「ガンダムだ!」

あっさりカウンターで終了な未来しか見えない
299通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:31:15 ID:???
ガンダムとは中の人が在って初めて成り立つもの
刹那が乗れば相応の動きと雰囲気を見せてくれるよ

見た目だけで判断する事は無いだろう
300通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:40:17 ID:???
刹那側に金目化、トランザムと切り札が二つあるのに対し
シンには種割れしか切り札がないからなぁ

この差はデカいと思う

勝つにはデスティニーの性能が足が引っ張るってのは面白いよね

仲間との連携で、その差は埋まらないだろうか?

劇場版ソレスタルビーイングチーム対ミネルバチーム

母艦の人員や性能はミネルバに分があるから勝ち目はあるんじゃないか?
301通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:56:46 ID:???
鯖のマルチロックで全機蜂の巣にされて即終了だな
302通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:59:40 ID:???
サポートメンバーまで入れたらさらに差が広がるだろうに……
サバーニャ VS レジェンドは百歩譲ってまだマシとしよう
ハルート VS インパルスでルナマリアに何が出来るんだよwww
303通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:05:04 ID:???
せっさんとシンで生身の殴り合いなら、シンにも勝機が?
304通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:05:55 ID:???
クアンタの1機に対し、運命&伝説&和田ミーティア付き&淫邪ミーティア付き&インパならどう?
305通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:06:36 ID:???
>>303
刹那の方に分がありそう…
306通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:09:52 ID:???
>>304
ファング撃墜職人兼MA解体職人のせっさんだからなぁ…
307通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:10:21 ID:???
>>304に暁も追加で
308通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:11:04 ID:???
せっさんに限らず、西暦連中のオールレンジ攻撃への順応の早さは異常
309通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:12:53 ID:???
>>302
ルナマリア「ルナマリア・ホーク出るわよ!」

インパルス合体

アレルヤ「あ、的発見」

シザービット
310通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:16:01 ID:???
GN粒子の意識共有フィールドを作り出したら・・・?
メンタルの弱そうなシンは即無力化できそう
ルナマリアもレイも・・・ってまともなヤツはいないのか!?
311通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:16:10 ID:???
シザービットのとんでもないスピードを見る限り、
インパルスが敵の目の前でアホみたいに空中合体してる最中に
バラバラにされるだろうw
312通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:16:17 ID:???
>>308
ビット御披露目→戦術や技術で対応→更に速くなったビット御披露目→またそれに対して対策



と、天井知らずで頑張る技術者とパイロットがひしめく世界ですもの
313通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:19:22 ID:???
ルナマリア「ルナマリア・ホーク、ウンコ出るわよ!」
314通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:24:04 ID:???
もうCEハロと西暦ハロを戦わせようぜ
315通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:25:21 ID:???
「シザービットといい二期のFファングといいあのスピードは単なる演出じゃね?」
そう思ってたら二期の初アルケー戦でツヴァイより速くなったファングに驚くティエリアと刹那の描写があったな…






あの世界の誘導兵器はどこまで進化すんだ?ドラなんて蠅みたいなもんじゃねーか(笑)
316通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:27:21 ID:???
>>308
他の世界に比べてオールレンジ攻撃に対する危機感が薄いから、臆する事なく対応出来るんじゃないか?

ファングじゃガンダムの装甲を貫く事は出来ないから、ガンダム相手では牽制程度にしかならない。どーしてもファングでガンダムを倒したい場合はビーム刃を出した状態で直接当てるしかない。
って小説にも書かれてたし、あんまり恐怖を感じるような武器じゃないんだよ。00の世界のオールレンジ攻撃は(GNビットは除く)。
317通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:28:19 ID:???
>>315
実は金ジムのファングもかなり速い。結構大型で重そうだってのはプロビや伝説と被るんだが、比べるのが失礼だな
318通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:30:54 ID:???
>>315
しかもドラグーンって重力下では使えんしな
319通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:31:46 ID:???
早いとか以前に、ドラグーンは規則的な動きしかしないから、余裕で回避されちゃうだろ
320通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:31:53 ID:???
シン「俺はエグサスやストフリのビットを防ぎきった男だ!お前のビットなんかー!」
ライル「乱れ撃つぜ!」
シン「あ。」



シン「俺は(ry)」
アレハレ「行くぜー!」
シン「あ。」
321通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:35:19 ID:???
しかしデスティニーのコンセプトってのは全部載せなんだよな?ぶっちゃけデスティニーよりハルートの方が全部載せっぽくないか?
・GNソードライフル(剣、銃、ハサミ)
・シザービット(変態スピードなオールレンジ兵器)
・GNキャノン(大砲)
・GNミサイル
322通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:38:38 ID:???
>>321
そこに変形による高機動+マルートモードというえげつない形態、更に追加ブースターが加わる鬼畜っぷり…
正直、隕石装備した和田よかコイツ1機の方が100倍怖い
323通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:50:30 ID:???
324通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:01:07 ID:???
シザービットって遠距離対応近接格闘兵器というなんとも摩訶不思議な字面になるよね
まーデスティニーじゃ切り刻まれる運命しか想像できん・・・
325通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:06:28 ID:???
アレハレならピットを手に持ってそのままぶん殴りつつ
「楽しいよなあアレルヤ!」
 と高笑いでストフリの羽を一枚ずつむしりとってもおかしくないw
326通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:12:11 ID:???
あえて運命そのものを勝たせるにはシンには
超高速で不規則に動くピットを回避できる反射神経と
トランザムの動きに対応できるような反射神経&操縦技術と
クアンタの怒涛の攻撃を潜り抜けて近距離武器を叩き込む操縦センスと
量子化して消えられても即座に索敵・対応して致命傷だけでも避けれるような力と



キリが無いな。
327通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:12:38 ID:???
というか全乗せの癖に描写のせいかそれともガチでそうなのかクアンタよりも早い。ミサイル弾幕パージ後加速。マルートで更に加速
ソーマリが機体操作をまかせっきりにできるからか、集中的に担当してる(かは知らないが)シザービットがもう本当に目視できないほどに早い。しかも動きは複雑
その癖に火力が鬼畜。消えた瞬間に後ろかどこか知らないが回り込んでキャノン×2門
警戒したのかどうかしらないが接近戦は余りしなかったが、これまたハレルヤはお手の物

鯖が機体の特性上。ELSに対して無双できたのとは反対に
超高速軌道の癖に隙がなく、ある程度のミサイルによる手数と圧倒的なビット操作で本来は乱戦でも活躍できたハルートは
鯖とは逆にELSというのが相手になってしまった以上、武装が半減された状態になった感じもする
こいつ対MSだと本当はもっとヤバイだろw人間が追いつける速度じゃないイノベイドでも即効で見失うレベルで動いてる
リボガンの強力ヴァージョン。ラスボスだぞ性能的に



運命(笑)ストフリ(笑)
328通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:14:54 ID:???
ストフリのすっとろいドラグーンに翻弄されてるシンじゃ
ソードビットなんて目視する余裕すらなく死ぬな
329通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:16:46 ID:???
1.上司・先輩が無能対決
2.女性の乳を触った回数対決
3.戦闘中に変な人に割り込まれた対決

シン「勝ったなwww」
330通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:20:13 ID:???
>>327
確かにコレにツインドライブがあればラスボス張っててもおかしくないな
光が一閃したと思ったら手足がもげて戦闘不能になってるデスティニーが目に浮かぶ
331通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:22:26 ID:???
数で押さないとどうにもならないハルート
数で押していくとほぼ全滅させてくるサバーニャ
数で押してもなぎ払ってしまうラファエル(パイロットが不死)
特化されている部分には負けるが上記のことが大体できる万能クアンタ

MS一つとってもこの差なのにこんな化け物期待を有効に、活性能をフルに引き出す化け物マイスターども
もはや人間でもなんでもない。特にライル…
332通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:32:05 ID:???
クアンタは活躍の描写が極端に少ないのと、まだ設定上どうなってるのかもわからないことがあるからね
特にワープに関しては凄いことなんだろうけどあれを戦闘中に有効に使えるかはわからないし
ビットもガデラーザほどの迫力はなさそう
それでもトランザムでのバスターライフルがえげつないの一言
クアンタムバーストは対話用として強化された感があるし、ツインドライブ自体の軍事的な有用性が無くなってきたようにも見えた

映画はどいつもこいつも二期の00Rより動きが良いからそう見えただけかもしれないけどさ
333通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:40:36 ID:???
小熊に一太刀でもいれらればシンにしては上出来レベルになると思うんだけど
運命VSジンクスから始めようよ
334通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:57:14 ID:???
GN-Xって汎用性では第3世代ガンダムより上なんだぞ。
335通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:08:17 ID:???
トランザムバスターライフルって、普通にツインサテライトキャノンくらいの威力ありそうだったな
336通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 01:06:54 ID:???
もうGN機体ではガガ、GNフラッグやGNセファー、GNティエレンしかデスティニーが手に負えないんじゃね?
あとはティエレン全領域対応型、オーバーフラッグとか…
337通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 01:32:46 ID:???
>>335
それはねぇよ
338通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 05:34:16 ID:???
>>282
キラチンポ最強って事ですね
はいはい分かります分かります
339通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 05:50:52 ID:???
水島黒田が書き出した00ストーリー中の「最強」と
福田両澤が書き出したキラマンセーの「除け者」
描写比べじゃ敵わんわな
340通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 06:45:25 ID:???
オバフラ辺りまで行くと運命じゃ無理だろ
MS開発技術は00本編>種死本編だから
一期の時点で旧式化してる奴と争うのが妥当
341通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 08:13:11 ID:???
>>337
普通にありそうなんだが
342通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 09:02:09 ID:???
>>337
ライザーソードの時点で既にサテライト級の威力です

直径3000kmを真っ二つに出来る程の威力があるんよ
343通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 09:24:11 ID:???
だからできねーって
344通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 09:36:04 ID:???
いや真っ二つにしたことはないだろ
345通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 10:20:15 ID:???
コロニーって長さ40kmの直径6kmぐらいだっけ?
とりあえずトランザムバスターライフルで破壊出来るかは置いといて
ELS直径3000kmに屈折されたけど描写的にはコロニーのみ込めると思うよ
346通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 10:28:08 ID:???
>>345
夢見るのも大概にしとけ
映画見りゃ月の直径ほど延びてねーのは一目で分かるだろ
弾かれた傷口と傷口に飛び込むブレイズの比較見りゃ幅だってとてもコロニーを飲み込めない物だと分かるだろ
2chで聞きかじった知識で荒唐無稽な話してんなや
347通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 10:31:33 ID:???
>>346
それを言うなればコロニー破壊出来るXもコロニーの直径もサテライトは範囲ありませんが
348通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 10:33:09 ID:???
>>347
ほらこれでXも見てないのがはっきりしたw
どっちも見てないからサテライト級とかおバカなこと言えるんだな
349通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 10:51:00 ID:???
種厨でもなかろうにケンカすんなよ
350通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 11:07:25 ID:???
サテライトが強いのは分ったからあとは00QvsDXスレでも立ててそっちでやれ
351通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 11:26:49 ID:???
GN−Xって名前つけたやつのせい
352通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 12:28:31 ID:???
クアンタムシステム推奨
353通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 12:33:15 ID:???
一応そこそこの大きさの衛星なら00ライザーの時に両断してたけどね…

ソースは00ライザー初お披露目のガデッサ戦の時
354通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 12:36:48 ID:???
高起動リング地上約3万6000q
低起動リング地上約1万3000q
00Rがライザーソード使用→地上約80q
355通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 12:38:08 ID:???
とりあえずサテライトキャノンはXのアイデンティティだからXの方が上って事にしておいてもらいたいw
356通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 12:41:17 ID:???
シン「アロンダイトは20メートル以上あるんだぞ、どんな物も一刀両断だ」
357通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 12:56:42 ID:???
>>356
00ライザー「よし、勝負だ」つGNソード3
アルケー「あんだ?やんのかい坊や」つGNバスターソード
スサノオ「我が刃の錆になるか?」つソウテン
クアンタ「やるやら買うよその喧嘩」つGNソード5&フルセイバー
358通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 13:15:24 ID:???
フィンガーソードもだ!
359通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 13:50:27 ID:???
覚醒Z「かかってこいよ」
360通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 13:59:53 ID:???
おっす、おらシン・アスカ、いっちょやってみっかぁ
361通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 15:00:57 ID:???
おらシン・アスカ
>>357-359をまとめてふっ飛ばしちまった
ちっとやりすぎちまったかな、すまねぇな皆
362通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 15:10:07 ID:???
>>361
ステラ「シン、こっちの世界に来ちゃらめぇ」
363通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 15:21:44 ID:???
>>361
という夢を見た
364通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 17:32:11 ID:???
実際にビームサーベル作るとしたらアロンダイトみたいになるんじゃないの?
365通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 18:45:18 ID:???
>>357-359
ZZ「…………」
366通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 22:22:33 ID:???
もう次のガンダム作品の機体まで待っててあげたらいいのに。
CEより技術が低い設定かもしれない。 その時こそ出番だぜ運命!
367通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 22:25:07 ID:eUBnE0KP
リゼルになら…勝てるんじゃないか?
368通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 22:56:57 ID:???
ジェガンに勝てないのにリゼルに勝てると思っているのか?
369通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 23:56:15 ID:???
>>367
逆に何故そう思ったのか聞きたいw
370通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 02:20:53 ID:???
>>355
まあ普通に戦ったら、どうやってもクアンタの圧勝は確定なんだから
サテライトキャノンの有利くらい譲ってあげてもいいだろうになw
371通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 03:13:03 ID:???
でも実際月と同サイズの超大型ELSと比較してバスライって長さを置いといても太さは100kmくらいありそうなもんだったが
100kmもありゃ大抵のもんは飲み込んじまうよな
それでなくてもCB砲と同じような感じだったから艦隊を余裕で飲み込めるようなビームってことは確かだ
372通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 06:44:14 ID:???
>>370
そういうのは他でやれ
それとも、00厨とやらに成り済ました種厨か?
373通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 08:01:26 ID:???
太さ100キロもなかったろ。効かないと分かってすぐ解除したし
374通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 09:27:29 ID:???
>>373
なんだ、映画観てない宣言は要りませんよ
375通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 09:48:30 ID:???
もう運命、伝説、ストフリ、隠者、暁、セカンドシリーズ(剣にハイネ、衝撃にルナマリア、虎ガイア)
デストロイ、ムラサメ×3、ドム×3、永遠、AA、草薙、隕石vsソルブレイブスにしようぜ
376通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 09:50:07 ID:???
>>375
種組にグフ(イザーク機)とザク(ディアッカ機)も追加で…
377通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 10:00:38 ID:???
>>375
ガデラーザに匹敵するソルブレイヴズ隊相手にするとは何て無茶ぶり…!
378通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 10:02:59 ID:???
>>375
ハムという大物筆頭に全員がエースだぞ
公開処刑でも始めるつもりか(種側の)
379通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 10:44:36 ID:???
じゃあCE勢にはELSも付けるよ
これで勝つる
380通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 10:51:29 ID:???
つけるも何もイノベ居ないのに味方になれないだろ

ELS以外全滅するぞ
381通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 11:40:20 ID:???
VL持ちが捕まる前に一機でも加速して逃げ切れれば勝ち
最悪引き分けに持ち込めるな
382通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 13:40:31 ID:???
>>375-376には頂部ジンクス部隊やオーバーフラッグスでいいんじゃね?

あとはラ・イデンラとか
383通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 13:40:53 ID:???
>>381
最大加速に到達する時間を許してくれるかが勝利への鍵だな
ねーな
384通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 14:19:10 ID:???
>>383
リジェネレイトとジェネシスを味方に入れる
欲を言えばスタゲ(無人)も入れてリジェネレイトに担がせて初期加速を得れば…
385通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 14:50:32 ID:???
>>384
その場合
運命、伝説、ストフリ、隠者、暁、セカンドシリーズ(剣にハイネ、衝撃にルナマリア、虎ガイア)
デストロイ、ムラサメ×3、ドム×3、永遠、AA、草薙、隕石、グフ(イザーク機)、ザク(ディアッカ機)
がいらねぇwww
386通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 15:38:50 ID:???
いつの間に種の戦力を使い全速力で逃げるスレになったんだろ
387通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 15:44:21 ID:???
もともとアンチスレだろ?
388通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 16:21:37 ID:???
どんだけはやく逃げてもエルスの母星にワープできるクアンタから逃げるのは不可能だと思う先まわりされてライフルで終了
389通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 16:45:49 ID:???
そういや恒星間ジャンプ可能だったな
ソーラーセイルとか悠長なこと言ってる場合じゃなかったw
390通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 17:01:31 ID:???
ガデラーゼのスレにも遊びにきてくれよ
391通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 18:14:07 ID:???
>>294
それを統轄運用するパイロットはどうすんだよw
392通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 18:50:46 ID:???
まぁVLなら空間干渉も余裕だからワープキャンセルぐらい余裕だろ
種の勝ちは揺るがないなw
393通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 18:55:02 ID:???
VLの干渉でワープキャンセルは余裕なのかもしれんが
干渉が可能な距離ってすでにクアンタの射程圏内じゃね?
394通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 18:56:29 ID:???
ガテラーザvsCE全機体は?
395通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 19:01:14 ID:???
ファングに狩られて終了な希ガス
396通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 19:05:57 ID:???
>>393
クアンタ「ソードビットとソードXライフルが届く範囲にいるなら寄ってこないでね」
運命「あ、余裕じゃんw」
クアンタ「寄ってこないでねって言ったのに…」


以下、ソードビットによる解体ショー
397通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 19:39:47 ID:???
>>392
種世界にはワープ技術とかないはずなのにそれをキャンセルする技術はあるん?
しかも戦闘領域とか遥かに超えた超広範囲で、それがほんとうなら少し種の認識を改める必要がありそうだ
398通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 19:49:21 ID:???
>>397
まあ、スタゲを見るにVL技術は時空に干渉する技術っぽいが
ワープに影響するかどうかは、設定やった奴が話し合うしかないんじゃねーの?

、ああ種で話し合いとか、想像できねーけどさ
399通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 19:50:38 ID:???
そして初見で軽くドラを凌ぐシンの実力によりビット全損
400通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 19:57:24 ID:???
どうやるんだよ
401通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 20:00:29 ID:???
閣下のスパドラすら撃墜できないシンがなんだって?
402通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 20:03:58 ID:???
福田版 クアンタvs運命

刹那「うおおおお!」
シン「ああああああああッ!」

突然よこからドーン! クアンタの武装が軒並み吹っ飛ぶ

キラ「……!!!」
刹那「あれは!?」
シン「フリーダム!?」

てきとーにトばされてシン退場
ソード一本で戦うクアンタ

キラ「くうぅッ!」
刹那「俺が、俺がガンダムだ!」
キラ「それは違う! 君は君だガンダムじゃ(ry
刹那「うぅっ!?」

フルバーストどーん

刹那「うわー!!」

スメラギに銃を向けるキラ
スメラギを撃ち殺す刹那

刹那「彼が……明日……ガンダム……うぅ」(ボロ泣き

キラ「何故……人は……」
ラクス「行きましょう……!」
403通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 20:06:16 ID:???
>>401
ドカドカ撃って一発も当たってないドラが何か?
404通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 20:13:35 ID:???
シンの技量ってのはウスノロドラグーンを避けるだけで精一杯
刹那の場合は超高速変態機動ファングを撃ち落す

どうしようもねぇな
405通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 20:57:04 ID:???
そういやシンってドラグーン落としたこと一度もないよな

ちょこちょこビーム撃ってくるドラグーンを盾で防御すんのに必死になってたら
横からキラバースト叩き込まれたことすらあるしw
406通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:24:43 ID:???
>>405
メタ的なことを言うとドラグーンが欠けたストフリを描く手間が・・・


ところで、忘れがちだがVLは防御機構ではなく推進機関だから
トランザムバスターライフルを防いだら金星どころか太陽まで・・・
反対に飛ばされたら木星まで飛ばされるんじゃ・・・

407通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:27:01 ID:???
シン「オールレンジ攻撃とか卑怯だしライフルと剣だけで戦えし」
408通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:36:51 ID:???
>>406
スイングバイで体当たりすればいい
409通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:50:48 ID:???
>>407
どんだけ性能差がと言い訳しようがライフルとサーベル持ちの奴に負けたじゃないかお前も…

あとどうでもいいけどVLの加速がMAXになってもあの描写じゃブレイヴの最高速の半分にも満たなさそうだ
410通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:59:31 ID:???
>>408
なるほど確かに太陽や木星ほどの星なら
軌道調整にかなりの精密さを要求されるができないこともない
ただ軌道は「く」の字型に折れ曲がったものになるので地球に戻るのに
何個かほかの惑星を経由しなければならないため何年かかることになるやら

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%A4
411通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 23:34:55 ID:???
>>410
トランザムバスターライフルで加速→太陽経由でスイングバイ→クアンタの後ろから体当たり

完璧だ、問題は勢いありすぎてそのまま外宇宙行ってしまうのとクアンタが機体一機分動いたらダメってところか
412通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 00:35:59 ID:???
戻るまで食料とか持つんですか?
持ってもパイスーがクソでパンパンになるんじゃ?

そういう物理的な面を別にしても
豆腐メンタルのシンじゃ宇宙の深淵に魂砕かれると思うの
413通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 00:39:19 ID:???
シン「うはははははっ!ここが木星だ!お前らここに注目せい!ぐへへへ」
414通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 06:43:16 ID:???
シンはアスラン殺しただけで悪夢にうなされて汗だくで夜中に目を覚ますほど
神経がひょろいからな
415通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 08:42:49 ID:???
裏切ったとは言え、それまで仲間だったアニュー殺しても顔色一つ変えなかった刹那とは違うな
416通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 08:51:39 ID:???
まぁシンの方が可愛いげはあるな

人付き合いレベルはまだシンの方が高そうだしw
417通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 08:57:50 ID:???
>>415
刹那は感情表現が下手だからじゃね

>>416
俺の周りにシンみたいな奴がいたら確実に避けるね
418通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 09:07:30 ID:???
>>414
凸の妄言聞いて混乱してなかったっけ?
高山版のシンは覚悟完了していたけど
419通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 11:09:15 ID:???
>>414
俺がシンの立場だったら、さっさと忘れて爽やかに目覚めるレベルだな
420通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 11:15:38 ID:???
>>415

一応両親殺したことやロックオンが死んだことに関して後悔や苦悩はしている。


アニューについては撃墜しなければ、武器や手を撃ってもライルが助からなかったかららしい。俺は納得してないが…
421通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 11:16:06 ID:???
>>417
でも刹那と二人きりになったら絶対気まずいと思うぞw

シンはキレやすい奴って思えばまだ付き合いやすくないか


あれ?ここって何のスレだっけ?
422通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 12:43:29 ID:???
逆だわ。刹那の方が気まずくはない
そういう寡黙な奴だと知ってれば接し方もわかるし、別に受け答えが出来ないわけじゃない
何故か突然ぶちキレるシンよりは刹那の方が付き合いやすい
ただし初期の刹那と比べるならどっちもどっち。どっこいの付き合いにくさだが
423通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 14:29:15 ID:???
キレやすい奴だったら付き合いにくいじゃないか
二期の刹那は言うほど寡黙でもなくて必要あれば結構よく喋ってたし、
沙慈とかライルとか刹那にキレて向かっていった奴に対しても冷静な大人の対応だった
普通に話す分には困る要素はないよ
424通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 14:52:55 ID:???
そもそもガンダムの主人公で付き合いやすそうな奴がいない…
バーニィとかロランとかガロードとかか
425通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 15:00:41 ID:???
>>421
刹那も結構良い奴じゃないか?
食卓で醤油が欲しいけど手が届かない時に、イノベーターなら思考を読んで渡してくれるだろうし。
アニューの件も刹那はわざわざサンドバッグになって、どうしようもない気持ちを受け入れてくれる奴だよ
426通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 15:12:54 ID:???
>>424
バーニィは主人公じゃない、アルが主人公だよ
427通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 15:53:07 ID:???
>>424
デュオ「呼んだか?」
428通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 16:00:05 ID:???
>>427
お前がダチにいたらかなり幸せだw
429通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 16:13:41 ID:???
ドモンとかは友情には厚いが付き合うには体力がいりそうだな
430通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:27:00 ID:???
シンは多分、「キレやすい今時の16歳」をイメージして作られたキャラかな
431通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:41:10 ID:???
クアンタ所か刹那自が戦闘面での活躍が少ないし

映画の中の撃墜数VSTVのキラ凸シンの撃墜数で比べれば勝てるんじゃね?
432通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:46:32 ID:???
最後の方のトランザムバスターライフルで
大型と一緒に小型のELSもかなりの数吹き飛ばしてるから、それでも勝てるかどうか
433通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:46:48 ID:???
戦闘シーンが数十秒の映画刹那と、全100話のキラ凸シンの合計って
ハンデありすぎだろw
434通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:52:33 ID:???
>>433
だがその短い時間での密度高いクアンタ&刹那との比較って時点で…
435通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:57:21 ID:???
尺が全然違う劇場版とTVシリーズで数を比較する意味が解らないんだが…
1st・2ndシリーズ通しての刹那の撃墜数と種死でのシンの撃墜数っていうならまだしも
436通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 18:03:27 ID:???
映画同士で比較したら、シンの活躍は0秒になっちゃうからなw
437通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 19:24:45 ID:???
>>436
劇場版が出たって無いだろwww
なんてったって「キララク愛情物語」だぞ?w
新型MSどころか、戦闘シーンだって何分あるかわかんねーよwww
438通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 19:26:00 ID:???
映画での撃墜数ねえ最初のジンクス三体とコーラさん救出時に一体で四基は確実としてバスターライフルでどれだけ葬ったかってところかあの場所エルスの中枢であの範囲だから千はいってそうだが
439通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 19:26:29 ID:???
>>298
ツボったww

あれだ、GNフラッグとエクシアみたいにソード向けて突進すれば
何とか引き分けにはなるんじゃね?
440通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 19:32:24 ID:???
>>439
刹那の間合いに突っ込んだら死亡フラグかと
441通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:10:12 ID:???
>>440
ここは俺の距離だとか言って砲戦型に吹っ飛ばされた人がいましたよねw
442通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:12:10 ID:???
>>424
シーブックとかかなり一般人思考だろ、コウとかも
443通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:19:59 ID:???
イノベ刹那+00Rとシン運命・凸隠者・キラ和田だったら?
444通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:23:02 ID:???
>>441
そいつ0ガンでエクシアR2と互角に差し合う(しかも白兵戦)猛者だぞ
445通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:23:21 ID:???
二期一話の刹那+半壊エクシアVSシン運命・凸隠者・キラ和田

これで行こう、これなら勝てる
446通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:24:41 ID:???
銃持って走ってた頃のお子様刹那VSシン運命・凸隠者・キラ和田

これで
447通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:27:25 ID:???
>>424
シローも普通だと思うぜ
448通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:27:49 ID:???
>>444
失せろやリボ厨
刹那が疲労してたからだろうが
公式小説ぐらい読めや
刹那が万全だったらリボンズなんか相手にならないのは本編見てりゃ分かるだろうが
449通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:31:38 ID:???
>>446
流石に刹那が可哀想すぎるww
450通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:33:37 ID:???
>>448
人に喧嘩売るなよ、種厨じゃあるめえし…
451通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:38:14 ID:???
>>448
何むきになってるの?
もしや、00厨に成り済ました種厨?

どこぞのお○んぽみるくと口調がそっくりなんですが…
452通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:41:02 ID:???
両手両足を拘束されて目隠しされた3歳のせっちゃんVSシン運命・凸隠者+隕石・キラ和田+隕石

これならシン達にも勝機が見えてくる
453通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:42:52 ID:???
>>451
お前が基本事項すら抑えてない、過去スレすら見ない低脳だからだろ
誰だろうとおちんぽミルクだの認定しまくってる奴が低脳以外のなんだってんだ
454通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:48:48 ID:???
455通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:49:33 ID:???
俺が見た00の最終回では
リボさんが00から奪ったとんがりコーンを0ガンにくっ付けてたように見えたんだ
あのとんがりコーンってGNドライブ+スラスターだよな?
一期1話での0ガンよりスラスターの性能が向上してる分
あの時の0ガンが1話の0ガンより性能が上だと思うんだが、俺なんか見間違いしてるんだろうか?
少なくともR2と推力(スラスター)の部分では互角だと思うんだが…
456通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:49:43 ID:???
>>452
それ児童虐待じゃ…
457通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:55:05 ID:???
>>455
基本性能が違い過ぎるだろ
いくら改造してあっても第一世代なんだから
458通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:56:35 ID:???
>>448
別にいい勝負しそうな気がするけど……
459通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:03:28 ID:???
というかさ、突っ込んでいって吹き飛ばされたのは機体の問題だろ技量とかの前に
リボーンズはガンダム形態が接近戦闘得意で同じ腕を共有してるのだからパワーがすごい対してあの時点の00ライザーはトランザムバースト後で力が落ちてた
460通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:09:03 ID:???
オーガンvsR2は両機体とも太陽炉付けたばかりで粒子が殆ど溜まってない
その状態だと大して性能差は出ないよ
461通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:10:40 ID:???
>>459
リボーンズキャノンに吹っ飛ばされてるぞ
ガンダムに変形するのは吹っ飛ばされて刹那が驚いた後だ
462通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:12:50 ID:???
>>455
機体各所にあるスラスター数が違うよ
ましてやR2は肩部や腰部のビームサーベルラッチもスラスターに変更されてるし
463通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:16:36 ID:???
>>461
だから変形まえから同じ手じゃん変形したところでそこまでの違いはでないだろう動きずらいだろうけど
464通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:19:51 ID:???
最終戦でのOガンとR2って、そこまで絶望的な機体能力の差はないと思うんだがな…
機体的にはR2がやや有利で、体調的にはリボンズ有利
それくらいに見てたんだが
465通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:20:15 ID:???
>>463
手違うぞ
キャノンのはワイヤーで射出できる3本指だし
466通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:26:10 ID:???
おまいらもちつけ、アツクナラナイデマケルワ
ここのスレタイを良く見るんだ

>>445を元に、和田と隠者にはミーティアを付けて、伝説・インパ・暁・デストロイ・ドム3機・ゲイザー・ノワールも追加で
これなら勝てる…かな?
467通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:34:15 ID:???

       ,. :-=´‐_‐_-;- 、.ヽ
     /"´   _`ニ=-、`丶)ノ'",.ニ=-    
       _,.-''"::::::::::::::::::::::::´:::::::::::`ヽ、    
      ッ''"   .::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::::\      
     ,.-'´:::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::;::::  ::: :、ヽ  
  -=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ. 
    /::::::::::::: :::::::::::: ::::;/   |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ   いつの間にか刹那VSリボンズスレになっていた・・・
   ,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''"  l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ      
.  /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i`   ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ  だが安心してくれ…
  '/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄  .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!   
  ィ-イ:::::::::::::::::;、l           '  /,:イ´::ノ:! '    俺はこういう扱いには慣れているから…     
    !::::ハ::::i´!| ヾ     _,:.‐.‐ュ、  ノ;:::/`'
    V ヽ:ヽソ、        ̄    クイ/      
       ノ,ィ;::::::::ヽ、       /ィ_' ´
        _,.`=',  ` ` 'ー-‐''l/"7'
      く{"   '´!       /'〉 }           
       ヾ.、    l     ,. /" ,.'-------- 、..___
        ヾ、  r'ゝ、,,./ /'/            ̄`ヽ、
       ,.-''"`|} /{  -'  ,.-'"|     /ヽ ─- 、     /`i
   ,. ‐'´   / ̄ ̄ヽ/'"´ |   /       ヽ /   |
468通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:36:34 ID:???
シン…10万円貯まる貯金箱で本当に10万円を貯める、冷蔵庫が開かない

刹那…目隠しでスイカを食べる


これなら互角だ!
469通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:39:28 ID:???
刹那なら目隠しでスイカを食べるなぞ造作も無き事
だが目隠しでジェンガは流石に無理だと思う
470通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:42:14 ID:???
>>467
安心しろ
お前の意見・感情なんて誰も気にしてないし相手にもしない
471通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:42:30 ID:???
シン…ストUでガイルを使う

刹那…ストUでザンギを使う

これならシンが勝つる!!
472通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:43:48 ID:???
>>471
スレタイ見ろw
シンvs刹那じゃないんだよ、実は
473通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:44:05 ID:???
>>471
シンだと貯め時間すら待ち切れずに突っ込んできそうなんだがw
474通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:45:25 ID:???
中の人を入れ替えるしかないじゃんw
475通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:45:53 ID:???
>>469
イノベイターの能力をもってすればそれぐらい余裕だろうと思ったが、煙幕の中で敵の位置がわかるのは形を感じるんじゃなくて人間の意思とかを目印にしてるんだろうか
476通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:48:33 ID:???
クアンタの中の人を種キャラにすれば運命は勝てるんじゃない?
例えばカガリとか
477通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:52:54 ID:???
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  ) .←刹那
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) ←シン
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、


                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  ) .
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ


                   f ヽ.
         ______   .Y ',、
            `ヽ.  ,L.,r'"´   .月 .}_,>
      _,ノ´ ̄` R´  j __ , -‐へ /
    ,r '"´r ⌒Y  lヽ`' ┘/.   `Y゙
    `ヽ, }>-く__,ノ ,、 '"´    /
     \ 勿、 '´  > ,  '"´
       「 \,>.'´ /
.       \__   '´|
         |    |
        |   |
.         ノ   リ
           r─イ
.        / 丁|
         ',__E.!
.         ヽ. }.         
478通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:55:52 ID:???
しっかしどんだけド低脳でもある程度使い方わかれば機体の技術力でなんとかなるとは思うんだがなぁ
GNフィールド使えれば勝てるし、一応量子を使った攻撃以外は受け付けないということだし
まぁカガリじゃ無理かもしれんがトランザム使われてライフル乱射するだけで乙る可能性もなくもないというのがクアンタの恐ろしさと運命の脆弱さ
479通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:56:00 ID:???
>>476
クアンタを一般人が動かすにはハロが6体必要らしいからな動かすこともできない機体とはらさすがに勝てる
480通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:01:48 ID:???
もう
「刹那が留守中のクアンタ」vs「デスティニー」

で勝負するしかないよ!
481通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:03:48 ID:???
>>480
ハロが一体でも接続されてたら終わるという悲しさ…
482通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:12:23 ID:???
半壊ハルートと速さ勝負でもしてればいい
483通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:14:54 ID:???
運命のミラコロ残像って目立って逆に危ない気がする
484通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:59:10 ID:???
ていうか目立つための装備じゃないの?あれ

F91の「質量のある残像」と違って、運命のは本体のケツを追いかけてくるだけだから
分身の動きから本体の位置がバレバレだし
485通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:42:23 ID:???
弱い奴ほど自分を大きくみせたがるっていうしね
486通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 02:26:58 ID:???
>>484
あれってどういう意味があるんだろうあんまりはやくないから残像だごっこもできないし目眩ましにもならないよな
レーダーとかは騙せるのかな
487通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 02:41:03 ID:???
>>485

ストフリ「ちょっと屋上行こうか・・・?」
488通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 03:00:44 ID:IOG06Alo
>>486
基本的にシンは有視界でしか残像使ってないし
レーダー騙しても無意味だとおもうが
489通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 07:35:49 ID:???
あの残像のおかげで長距離射撃されないんじゃねーの
490通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:00:22 ID:???
でも、種世界ってニュートロンジャマーあるから、
どの道、レーダー阻害されて、長距離射撃は無理だと思われ
491通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:02:54 ID:???
描写から見る能力じゃあ
クアンタ>>>劇場版の壁>>>水島と福田の才能の壁>>>黒田と両澤の才能の壁>>>運命

コレはキラ厨のシン評価と比例するが、シン叩きで福田両澤の才能を貶めてるのは、皮肉な話だな
492通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:45:03 ID:???
機体全身すらカメラに写らない至近距離なら
なんちゃって残像でも目眩ましになるかもしれない
だけど意思探知が出来る刹那には絶対通用しないな
(そもそも接近する事すら出来なさそうなのは黙っておこう)
493通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:50:47 ID:???
言っとくが運命の分身は一番最初は
「残像を発生させるような超スピード」という福田の意向だった
それを設定屋が意味不明な装備に変えてしまっただけ
負債はむしろ運命ageだったのに他の奴がsageてしまった
494通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:55:51 ID:???
そもそも、運命の分身って、運命の後ろをついてくるだけだから


   ○
   ○
   ○ ←分身
   ● ←運命



   ◎ ←敵


相手から見ると、「運命が邪魔」で分身が見えないw
495通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:00:21 ID:???
   ○
   ○
   ○←分身
   ●←デスティニー



   ◎←敵



こうやって敵の前で、運命が一生懸命左右に動き回れば、敵にも分身が見えるYO!


 ○○○●→
←●○○○
 ○○○●→



   ◎ ←敵
496通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:08:22 ID:???
あの分身はいわゆるデンプシーロールなんだよ!

 ○○○○●→
←●○○○○
 ○○○○●→
   ◎

ショートレンジでのみ有効なんだから、
距離とられたら沢村戦のように狙い打ちされるのは当然だろ。
497通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:37:20 ID:???
福田の理想
「デスティニーは残像が出来る程速くてしかも強い!!
そのデスティニーと互角以上に闘えるストフリ&キラは最強!!」

現実
用途不明の分身出してガス欠になる上に
パイロットは大剣持って突撃しかしない馬鹿のシン
そんなのに苦戦するなんてキラ雑魚過ぎww

福田ェ・・・
498通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:47:00 ID:???
本当にキラもシンもどこまでパイロットとして低脳なんだろうか
武器を一つも有効に活かしてもいないし
これならまだ映画冒頭で出てきたELSに取り付かれた女子高生の方が意義ある存在だった
499通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 13:44:57 ID:???
キラでも勝てないだろうな・・・
白刃取りしたら腕が熱で溶けてそのまま一刀両断だし
フルバーストはバスライに呑み込まれそうだし

デスティニーならパルマ出しながら白刃取りできそうだが武装が無くなるし
(ヒートロッド手掴みするくらいだから白刃取りできる・・・よな?)
500通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 13:48:17 ID:???
ビームサーベルに負けるくらいだから白刃取りなんか出来ないだろ
それにあれヒートロッドなのか?
MSの手足に巻きついてもなんともなってなかったけど
501通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:09:50 ID:???
>>495
>こうやって敵の前で、運命が一生懸命左右に動き回れば、敵にも分身が見えるYO!

そのレンジで無駄に敵の目の魔で反復横跳びとか
どんな自殺志願者だよw
502通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:22:42 ID:???
本当に滅茶苦茶速いと残像も発生しないよね
503通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:27:52 ID:???
>>500
ビームライフル壊されてなかったっけ
504通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:29:15 ID:???
>>501
反復横飛びじゃなくてジグザグに近づいてきてる感じじゃ無いのか?
505通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:44:00 ID:???
>>493
いや、運命が登場した当初からあの残像は羽のミラコロによるもので速さは関係ないってものだったが
506通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 16:05:18 ID:???
>>505
運命登場時のメージュかNTの福田インタビューで「他の三機とは別格のスピードを持っている演出」と言ってるが
ホビデの森田インタビューで「ミラコロ残像」と言われた
507通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 17:58:57 ID:???
設定の一つもきちんと纏めて決めとけよなっていう…
どこぞのアホみたいな外伝じゃなくて本編の機体なんだから
508通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 19:12:31 ID:???
福田がキラマンセーのためにインチキしまくった結果だな
設定と描写がチグハグで、後付けはほとんど無し
キラを高めるんじゃなくて、周りを落とすって考えが導いた
当然の結果だな
509通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 19:16:17 ID:???
もうどうでもええわ…仮にパイロットがキラとストフリでもクアンタに勝てる可能性なんて皆無だしw
510通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 19:21:23 ID:???
>>509
キラとストフリなら、シン以上に駄目駄目じゃないかw
511通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 19:30:47 ID:???
平等に両機とも一般兵を乗せればクアンタは動かせないから運命が勝つんじゃないか?
512通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:40:29 ID:???
>>511
クアンタは刹那じゃないと動かすの大変だからな普通の軍で運用する場合は動かしやすいディスティニーのほうが勝っているといえるかも
やっと一つ勝てそうな要素がみつかったな
513通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:55:04 ID:???
>>504
そういや、運命って映像を見ても、なんかジグザグというか
無駄に左右に揺れながら突進してきてるよね
(そうしないと上の理屈で、分身が敵に見えないんだろうけど)

でも、運命が本気で速いのなら、無駄に左右にジグザグに動くよりも
一直線の最短距離で敵まで突っ込んだ方がいいよなぁ・・・
514通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 21:10:31 ID:???
>>503
あれで捕まえた後に電気流すんだよ。
515通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 21:11:23 ID:???
>>510
刹那とじゃ実力差空きすぎてるからシンがキラより能力高くてもどっちもどっちだよ
ある一定のレベルまで行かないとカトンボA カトンボBにしかならないという悲しさw
516通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 21:33:15 ID:???
なんか刹那としては、
「あれ?なんか今ぶつかったような・・・?」
で、運命がバラバラになって終わりだよ
517通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:02:43 ID:???
なにそのデルフィング多重装甲モード
518通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 07:02:08 ID:???
クアンタどころかアンちゃんのジンクスにも勝てそうにないでしょ
あいつらデフォでゲロビ撃ってんぞ
519通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 08:56:06 ID:???
フラッグ(グラハム)VS運命(シン)


これならどうだ
520通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 09:34:01 ID:???
不通に考えると種MSじゃジンクス系統は無理
UCでもある程度年代進めなきゃ勝てんだろうな
基礎技術からして違う
521通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:16:11 ID:???
そもそも人間じゃない奴が操縦する機体と比べてもな
522通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:38:55 ID:???
イノベが人間じゃないならコーディも人外だろ
523通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:36:24 ID:???
>>519
一度運命が惨敗したのに再戦?
524通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:50:23 ID:???
コーディは他者の位置や行動が読めたり常人の遙か上の反射神経とかあるわけ?
525通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:58:01 ID:???
>>521だと人間じゃないって言ってるのになんで能力の話になるんだ
526通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 17:07:36 ID:???
常人の上の反射神経の設定はある
コーディーOSでナチュが動かせないのは反射速度に劣るから
レナがコーディーOSで動かせるのは生まれつきコーディー並みの反射神経を持っているからという設定がある
527通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 17:22:42 ID:???
あくまで人間の限界を超えられないコーディと違い
イノベは人間の限界を突破してるから
純正人間では無いにしろコーディはまだ人間の範囲内かな

528通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:33:54 ID:???
比較しちゃならんのかもしれんがコーディは超兵みたいなもん

中身は別モンだけど
529通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:36:10 ID:???
00世界で言うなら、コーディーはデザインベイビーそのものだろ
超兵はそっからさらにいじられてる。
530通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:39:15 ID:???
コンセプト的にはトリニティ兄弟あたりじゃないか?特種能力無いし
シンは素質は十分にあるしインパルスに乗ってる時には結構強いキャラだったんだがなぁ。
531通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:05:54 ID:???
フラッグvs運命スレは運命勝利で300足らずで終わった後
殺意厨だか欠陥厨だかが延々と暴れ続けて1000行って終わったぞ
532通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:29:10 ID:???
運命本当に勝てんのかよ

装備じゃないとはいえビームサーベル一本
あるいはGNフラッグになるだけで瞬殺されそう
533通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:32:47 ID:???
同じフラッグでも刹那用フラッグだととたんに勝てる気がしなくなる
まあ、刹那がそれに乗っている前提だが
534通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:38:50 ID:???
グラハムのフラッグでも十分危ういかもしれない
それこそガンダムと量産機の途方もない性能差でも何とか勝つときもあったし(二期は正直相手が悪い)腕までもぎ取った
ただカスタムフラッグだとやはり武装がネックで負けそうだが
仮にPS装甲がないと仮定すると良い勝負になるだろう

あとGNフラッグは多分普通に詰む
535通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:44:44 ID:???
バランスが糞悪いGNフラッグの方がまだ勝率あるんじゃないか?
536通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:50:53 ID:???
ビームサーベルがあるし間違いなく分が悪い
537通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:55:04 ID:???
プラズマソードの時点で攻撃通用すると思うんだが
射撃兵器やプラズマソードが仮に装甲には効かなくても
スラスターや武装には効くだろうから戦力を潰す事は出来る
接近戦しかないGNフラッグの方が不利だろ
538通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:56:51 ID:???
あぁ…ごめん俺の日本語が壊滅的だった。GNフラッグが相手の場合は運命は普通に詰みそうだ
ところでフラッグとGNフラッグだとGNフラッグの方が良さそうだが
ジンクスとGNフラッグだとジンクスの方が普通に強いのかね?
539通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:00:28 ID:???
乗ってるパイロットがグラハム前提だとしたら
擬似ドライブで速力が上がっているし、あっさり懐に入られて細切れにされて終了するんじゃね?
わざわざ射撃兵器外してるんだしそれくらいの芸当はやりそうだ

まぁパイロットが名無しの兵とかなら少し出きる敵というレベルであっさり勝てるだろうが
540通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:01:52 ID:???
>>538
そりゃあジンクスの圧勝だろう攻撃力だけは上がってもほかの部分はフラッグからあまり変わってないはず、全てにおいてガンダムに匹敵する高性能なジンクスの敵じゃない
541通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:06:59 ID:???
つまり運命が00の世界で勝てる最上限はGNフラッグ。ただしパイロットによるということでいいのか
・・・えっ?クアンタとかジンクスの戦闘力軽く10000は超えてね?相手悪すぎだろホント
542通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:10:24 ID:???
いや流石にそんな差ないだろ。
543通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:18:40 ID:???
ドライブで既に量子量が二乗だし、出力三倍トランザム
バスターライフルにソードなるビット機能にワープ技術
刹那のイノベイター化による色々な超技能

正味ないとは言い切れない
そりゃ00の名無し連中はゴミじゃないんだから一万もいればクアンタ討ち取れるだろうが
544通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:32:16 ID:???
刹那が近接避けてワープで逃げながらバスターライフルとかされた日には10000機いようが勝てそうな気がする

イノベ化でどんだけ長時間戦闘できるかだな
三日もぶっ続けで波状攻撃されたらクアンタ云々の前に刹那が寝ちゃうだろうけど
545通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:49:41 ID:???
全機体撃破は無理でも逃げ切る事は出来そう
546通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:53:39 ID:???
長距離ワープとイノベレーダーありゃ1期砂漠戦みたいな飽和攻撃による消耗戦を回避できるしな。
547通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:57:33 ID:???
お前ら、デスティニーはストフリに変身できるんだぞ?
可変MSなんか目じゃねーよ。
548通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:01:57 ID:???
ワープがどんなものなのかは、まだわからないからどうしようもないがな
しかし恐ろしい機体である
比較対象がゴッドや髭やユニコってだけはあるわw
549通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:11:17 ID:???
ユニコはそんな強いの?結局UC90年代のMSでしょ。
550通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:13:02 ID:???
ラストはミニチュアのイデオンになった>ユニコ
551通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:14:08 ID:???
コンボイ化したら、サイコフレームの燐光振ってミサイルの飽和攻撃を消し去れたり、
バンシィとか他のサイコフレームのお助けがあればサイコフレームの燐光でコロニーレーザー防げる程度
552通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:17:33 ID:???
W0のゼロシステムにしろサテライトにしろどこぞのスーパー兵器なんだよwとツッコミたい技術が沢山あったのに…
どうにも種のはスケールが小さい
ある意味でその小ささはリアルに史実ともいえただろう
もちろん駄目なほうにな!!
553通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:17:44 ID:???
ユニコーンが本体じゃなくてサイフレが本体状態じゃね?
554通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:19:44 ID:???
サイフレと言うかサイフレに宿りしバナージの精神こそが本体になってたな
555通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:19:46 ID:???
フルサイコフレームがすげーのか?
556通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:21:16 ID:???
>>552
インパルスの変身能力とかキラアスムウの復活能力とか
陽電子砲を防ぐ実体盾とかビームより速いミサイルとか
色々あるよ
557通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:21:22 ID:???
ν・Zもサイコフレームやバイオセンサーで似たような事出来そうだから怖い。アクシズ押し返したνの方がUCより凄くね?
558通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:23:40 ID:???
クアンタってアクシズ押し返せるの?
559通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:25:03 ID:???
>>556
撃ったの視認してから戦艦がバレルロールして回避できるくらい種世界のビームは遅いからな
560通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:28:20 ID:???
>>558
バスターライフルでアクシズを消し去ってしまいそうな感じ
561通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:31:09 ID:???
UCやν・ZはNTの力で強さが変化するから、兵器としての強さじゃない気がするんだよね。
562通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:38:14 ID:???
いや単発でもそこまでの威力はないだろう

運命相手にするよりは強力だな<アクシズ
563通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:39:53 ID:???
クアンタとは関係ないけどガデラーザによるアクシズの解体ショー見てみたいと思った
564通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:43:13 ID:???
全長30kmのアクシズ相手だと20m前後のMSと300mのガデラーザじゃ大してやれること変わらんだろ
超大型ELSに助けてもらおうぜ
565通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:45:47 ID:???
さてはてELSと言えどあの巨体を飲み込んで支配するまでに地球に落ちないのかが心配だわ
アレ?マジで運命より苦戦するなこれ
566通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:45:49 ID:???
>>559
エウレカの悪口はよせ
567通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:46:51 ID:???
月と同程度のELSをバックにぶっ放したバスターライフルは凄まじい太さだったし、アクシズふっとばしそうだけどね
568通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:49:56 ID:???
吹き飛ばすのは流石に無理だろ
割る位なら出来そうだが
569通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:50:47 ID:???
またかこれ
そんなに大げさに太くなかったろうに
CB砲とたいして変わらんだろ
570通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:51:29 ID:???
バスターライフル超大型の三十分の一ぐらいの太さに見えたけど実際どうなんだろうな
3000`の三十分の一なら100`ぐらいの太さがあるわけでアクシズなんて目じゃない太さになるんだが
571通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:58:15 ID:???
シン「たかが石ころの一つ!デスティニーで押し出してやる!!」


そして彼は伝説になった
572通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:04:41 ID:???
>>569
cb砲はその月の質量を軽く貫通するんだぜ
つか直径と見比べて見ろよ
1/60でも50kmの太さだぞ
573通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:04:50 ID:???
無茶しやがって…
574通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:06:07 ID:???
>>570
そんなに太いビームクアンタ一機で出せるのかよ?
ツインドライブの生産量がいくら多くても100kはないわ せいぜいガデラーザサイズの300メートルがいいところ

そんなもん撃ったらライフル壊れるだろw
575通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:10:10 ID:???
サーベル一本で勝った勝ったと大騒ぎか
儚い生き物だなキラ厨
576通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:16:03 ID:???
>>574
劇場版見てないことが丸わかり過ぎて困る
月サイズと比較しての100キロだよ
デスティニーは1000キロ先からバスターライフル撃たれても100キロ以上移動して回避しなきゃいけないんだよ!
577通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:21:15 ID:???
>>574
壊れるだろって事実それほどのビーム撃って壊れてないのだから事実を受け入れるべき
まあ、ブルーレイがでたら詳しい大きさの検証はしたいね
578通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:24:39 ID:???
GNバスターライフルは最初から出来上がった固定の武装じゃなくてソードビットがその場で組み合わさって形成されてるわけだから、
太いビーム撃つようにも対応可能ってことじゃないかな?
579通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:29:22 ID:???
よくよく考えるとその描写から1000kmでも足りないくらい、かなり遠くから撃ってるよな
でそんなに時間をおかずに対話のために表面まで来てる
宇宙空間とはいえスピードとんでもないことになってないか?
まあ確かに火星圏にちょっとした遠征のノリで行けるレベルではあるが
580通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:29:22 ID:???
100キロもある所のビームは収束してなくて威力半減しそうだけどどうなんだろ
581通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:38:48 ID:???
>>575
あなたの中では「運命アンチ=キラ厨なんですか?」
そういうことを言うと、「キラアンチ=シン厨ニダ!!11」とか言ってるキラ厨と同レベルですよ


つまり、種キャラや種MSは、他ガンダム作品から比べれば底辺だという事
582通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:55:02 ID:???
>>580
穴を開けるのが目的だった訳でわざと拡散させてた可能性はある
収束させたらどんな威力になるのやら
583通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:01:31 ID:???
まぁ、クアンタさんは18日にMGが出るからそれである程度の新情報が出るわけだし。
楽しみに待ってましょうや。
584通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:21:07 ID:???
穴開けるのに拡散てないでしょ。
あれで収束か、砲身短いから限界か…

問題はあんな馬鹿でかくて洒落になってない威力の砲撃撃っといて、その実、後の対話用に粒子ケチってるって事だとオモ。
全力ならさらに広範囲か連射出来るというわけで、どう頑張っても運命に勝ち目ないわ。

移動速度もG緩和も勝てる要素なくね。
585通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:31:52 ID:???
>>584
確かにクアンタはあれでもフルパワーじゃないんだよな
ワープや量子化もあるし恐ろしい機体だぜクアンタ
586通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:35:58 ID:???
あれに乗って対話しましょうと言われるわけか…
587通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:36:46 ID:???
>>579
そりゃ木星まで3ヶ月でいけちゃうくらいだしな
588通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:41:30 ID:???
ライザーソードの時点でフルパワーなら10000kmまで伸びるからな
月3つ串刺しにできる長さのサーベル、と言うとホントにスーパーロボットみたいだ
589通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:47:28 ID:???
>>584
言い方が悪かった
あくまで表面を切り裂くって言ってたし広範囲を攻撃するって意味で拡散って言ったつもり
590通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 00:45:33 ID:???
>>506
運命初出撃(アスラン脱走、6月末週)から一月たたずに発売された
1/100運命(7月15日発売)の機体解説にミラコロの概要が載ってるんだが…
591通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 01:03:47 ID:???
仮に他の3機と別格のスピードを持ってるとしても、
そのスピードが生かされてるシーンとか全然ないんだが
毎度のパルマ特攻とか、あっさりカウンター取られるし

そもそもそんな別格で速いんなら、なんでアスランがグフで逃亡した時
ドン亀のレジェンドなんか置いて、デスティニーだけ先行して追いかけなかったの?

一人で戦うのが怖かったの?
相手は量産機のグフなのに?
592通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:24:30 ID:???
>>589
おk、理解した。

>>590
あれはスピード演出希望なだけで、実働がミラコロだっただけっしよ。
実際にスピードでグリゴリを希望した訳じゃない。



後から言い出しかねないがw
593通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 08:59:33 ID:???
負債の意思と設定考える人の意思が違うのはいつもの事だろ
陽電子砲を強いビームとしか思ってないから本編の展開が出来て
最終的に地球に優しい陽電子砲が完成した
594通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:29:32 ID:???
クアンタのバスライってGNドライブ繋げて撃てるのか?


繋げて撃てるのなら、威力はまだかなり高いはずなんだが
595通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:45:47 ID:???
そういやクアンタってライザーソードにあたるGNバスターソードまだ使ってないんだよな
バスターライフルとどう差別化するのか気になる
596通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 16:18:14 ID:???
バスターライフルそのものがソードにもなるんじゃね?

小説補完だが
「このままなぎ払う」と言ってた様にバスターライフルを撃ちっぱなしにして
なぎ払うくらいのGN粒子量を誇っているし
597通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 17:11:21 ID:???
>>587
ミスマル・ユリカ「火星まで長かったよ!」
598通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 17:19:35 ID:???
何かでバスターライフル状態でのライザーソード使用可能って書いてあったよ!何かは忘れたゴメン
599通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 17:41:48 ID:???
足も速いし火力も十分、つか過剰でいい加減にしろレベル。
核が最上級に位置する種世界じゃ天地ひっくり返っても勝てんわな。
陽電子さん砲は知らん。




唯一例外があるとしたら、
意識共有場を展開した際、種世界住人の糞脳内事情に刹那が根を上げるかもしれんと言うこと…!
600通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:07:44 ID:???
ELSのとんでもない情報量で頭にダメージがいっただけで
別に内容がどうこうって訳でもない

多分この世界は歪んでいる!で普通に連合もザフトもラクシズも粛清されて終了さ
601通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:16:02 ID:???
でも種世界だって元を正せば人種差別が歪みの根幹なんだよな…

仮に種政府が初期コーディが出る前にイノベ対策と同じ様な融和政策を行っていれば二度も戦争する必要なかった気がする

今さらバーストしてわかりあえてもお互いに辛酸舐めあった事実はあるわけだし難しい話だよなぁ…
602通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:49:27 ID:???
どいつもこいつもキチだから融和とか無理
603通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:39:29 ID:???
>意識共有場を展開した際、種世界住人の糞脳内事情に刹那が根を上げるかもしれんと言うこと…!

ティエリアとヴェーダが、意味のあるメッセージだけ拾ってノイズは全てカットしてくれるから
多分、種世界の人間の声は、全てカットされるんじゃないか?

604通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:40:39 ID:???
差別じゃなくて対立だろ
能力差というヒエラルキーにダイレクト反映される要因があるから
ナチュは尊厳賭して戦争したわけで
融和はコーディに利はあってもナチュには無いからありえんだろ
自然な形で服従ってんならともかく
605通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:52:51 ID:???
いったいどうやってイノベと一般人の融和とか実現させたんだろう…
606通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:53:24 ID:???
>>604
デカルトのカード見てるとイノベーター化でかなり能力が底上げされるみたいだし、ダブルオー世界もイノベーターと現人類の能力差で出来る仕事と出来ない仕事が生じ、そこから来る差別は確実に起きるよな
五人に二人がイノベーターの世界だとかなり現人類は暮らしにくそうだ
607通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:01:30 ID:???
どうしようもないって諦め半分で妥協した部分があったのかもね。
誰であれ素養があればいずれイノベイターに覚醒しちゃうわけようなもんだから。
にしても50年で40%は多いよなぁ。父母どちら、もしくは両方がイノベだったら、産まれてくる子は必ずイノベ
だったりしたりもするんかねぇ?
608通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:05:54 ID:???
イノベの場合は後天的だからじゃないか?>融和
後からでもなれる、なっちゃう可能性があるイノベと、
先天オンリー(それもエリート階層や金持ちでほぼ限定)のコーディとじゃ前提が違いすぎる
609通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:11:05 ID:???
種の世界はそもそも対立煽って殴りかかってきた側がコーディでナチュの方がよっぽど理性的だったし
イノベも増長して反乱とかしない限りアッサリ融和できんでね?
610通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:39:54 ID:???
>>601
人種差別っていうか、法律で禁止される程倫理的に問題のある技術を使って
高い能力を大金はたいてまで得ようとする行動に嫌悪感を抱くという
ごく当たり前の反応でしかなかったんだけどね
611通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:58:04 ID:+LWHvqxh
あのレベルで理性的って時点で壊滅だけどな正味

人類のモラルと言う点でも完敗だねこりゃ
612通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:58:09 ID:???
>>610
でもそれって生まれた側にしてみりゃあどうしようもない事だしなぁ…
親や行った病院側が責められるならまだしも
コーディネーターってだけで迫害(しかも殺傷沙汰)されるのは溜まったもんじゃないと思う


たまに傲慢なコーディって言うのも迫害される中で精神的にも優位に立とうとする
自己防衛の表れなんじゃないかなって考えたりもする
613通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:05:05 ID:???
>>609
確かに能力差で格差が出たりもしたけど対立の要因って
・ジョージ・グレン暗殺と犯人の刑罰の軽さ
・新型ウィルス蔓延でのコーディネーター暗躍説
・プラント独立に向けての両者会談直前のテロ、プラント側の被害が少ないことからプラント暗躍説が出る


っでとどめが血のバレンタインじゃなかったっけ?
どれもナチュラル側の言いがかりレベルでコーディ側が吹っ掛けた訳じゃない気がする
614通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:05:34 ID:???
おい、見てくれよ
福田が言うには、種のテーマも「対話」だったらしいぜ!w


>>「SEED」のテーマは話し合い。ニュータイプなんてウソ<<

今回の基本はですね、言葉で解決できなきゃダメということです。

これは「ファースト」のニュータイプに対するアンチテーゼなんですけれど、
  人と人とが心で分かり合えるなんていうのは嘘なんですよ。
  何もしないで分かりあえるわけないというのがあるんです。
  人間は言葉の動物なんですよ。話し合ってお互いの価値観の違いを認めることが、
  全ての争いの停止に繋がると思うんです。

言葉でぶつかり合えないと、後はどちらかが滅ぶまで殺しあうしかない。
  どんな問題でも言葉で解決するしかないというのが、「SEED」で一番出した部分ですね。

ですから、キラとアスランが和解したように、
  全ては話し合いで解決していく物語になっているんですよ

http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu.html#tvb

http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/03_10_01

615通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:07:21 ID:???
>>614
「でも!」「それでも!」
616通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:12:28 ID:???
血のバレンタインの直前の2月11日に、地球連合はプラントに宣戦布告している。
宣戦布告は、「国家に対して」行うものであるから、この時点で連合は、プラントを
国家として承認した上で、正式にこれを敵として攻撃する方策を採ったのだろう。

ただ、この直後に行われた血のバレンタインは、それゆえに、地球軍の正式な軍事行動
による正当な攻撃であって、テロでもなんでもないし、非難されるべきことではないと
思うが。
617通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:13:03 ID:???
>>614
見てくれと言いながら上側のリンクはサービス終了のお知らせなんだが?w
618通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:14:04 ID:???
そろそろ種の設定の話とかどうでもいい

パイロット逆転で勝てるというが
クアンタ動かせないシンが不憫だからハロ3体つけてやれば勝てるんじゃね?
619通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:14:23 ID:???
都合の悪いことを適当にそれっぽいことを言って誤魔化したり、答えずに質問で質問を返したりするのが話し合いか

実にすばらしいテーマだな
620通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:14:47 ID:???
そもそも開戦が2月11日なんだし、血のバレンタインは2月14日

「血のバレンタインが開戦のきっかけになった!」っていうザフトのプロパガンダに騙されてる奴も多いんじゃね
621通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:17:01 ID:???
>>618
ハロ「コイツジャマ!コイツジャマ!」
622通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:17:15 ID:???
種の設定に関してはブルコススレでやればいいと思うの
623通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:19:35 ID:???
監督が、ローエングリンが陽電子砲ってことすら知らないほど設定把握してない馬鹿なんだからしょうがねえだろ
624通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:21:16 ID:???
つか00のハロ万能すぎだろw
625通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:23:07 ID:???
外伝では、立体映像で人型になって人格まで備えてるからな>ハロ
626通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:25:43 ID:???
ハロが一期のマイスターたちより強いって何かソースあるの?
627通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:26:46 ID:???
>>621
叫び役なんだから我慢してやれよw
628通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:27:01 ID:???
>>625
この服は、イオリアの趣味なの?
http://www.gundam00.net/F/img/chara04.png

>>626
ないよ
ハロは自我が弱くて、人間の指示がないとまともに戦えない
だからイノベイドが作られた
629通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:27:22 ID:???
>>625
それ、874さんじゃね?
630通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:28:12 ID:???
TVでは映らなかったが、きっとライルのハロの中にも幼女が入ってたんだろうなぁ・・・・
631通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:28:14 ID:???
あれはどちらかというとイノベイドの人格データがハロを依り代にしてるって感じかな
まあ人格データが余裕で入っちゃうデータ容量ってことだが
でも現代ならまだしも00の世界じゃハロじゃなくてその辺のケータイでも簡単に入っちゃうレベルかもね
現実だってここ十年二十年で何倍だよって量に変わってるんだから
632通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:29:47 ID:???
>>628
考えてみりゃ2期で、トレミーの砲手が足りない、つってド素人のサジにまで
砲手やらせてたほどだしな
ハロなら腐るほどいるのに
633通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:31:14 ID:???
お前ら話が脱線しすぎだw

それよりもデスティニーでどうやってクアンタに勝てるのかを模索しろw
634通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:32:03 ID:???
それでも鯖のあの巧みなビット捌きハロさんマジパネェ
635通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:32:35 ID:???
>>633
シンが、パルマを、クアンタのコクピットに押し当てた状態から、スタート
636通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:34:01 ID:???
運命がもっとも得意とする10メートルルールを採用しても、
一瞬で、運命がダルマになるしなぁ・・・
637通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:37:08 ID:???
>>635
せっさんは、ブシドーの渾身の一撃を、白羽取りしちゃう反応速度持ってるんだぞ
キラのなんちゃって白羽取りとは違って、マジで刀を掴んでるし

パルマを発射する一瞬の溜めの間に、掌弾かれて、逆に運命のコクピットにGNソードが刺さってるだろう
638通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:39:09 ID:???
指先一つ動かさずにソードビットに串刺しじゃね?
またゼロ距離スタートでも量子ジャンプが有って…
639通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:39:58 ID:???
>>632
砲手どころかおやっさんが負傷したからっつー理由はあるけどオーライザーまで預けてるんだぜ?
640通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:41:46 ID:???
デスティニーの前にクアンタ出現

シン「なんだあのMS…羽(スラスター)やバックパック(背負いもん)も何も無いじゃないか…
ちょっと大きめなシールドに手持ちの武器は剣だけ、しかも実体剣なら折り易そうだな…
あれなら俺とデスティニーの敵じゃない。すぐに墜してや―――――な…え…?な、何で…何でデスティニーの両手が斬り飛ばされて…今何か飛んで来た…!?いつのまに!?何に斬られたんだよ!?
ちくしょう、見えなかった!ちくしょーっ!」
シン「やられるもんか…やられてたまるか!まだ戦える…Σ消えた!?なんてスピードだよ!一体どこ…Σ目の前!?」
641通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:42:35 ID:???
クアンタの反応速度が10倍ほどダウンした状態というハンデはいかがか
642通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:44:11 ID:???
うーむ、見た目的には今までと変わらない近接戦を置いて考えたとして

砲撃は上にあるようにトランザムしてあの太さ、通常時仮に1/100としても直径1kmのビームが撃てるバスライ
00の時はトランザムしたソードVの砲撃がアロウズ巡洋艦の胴回りくらいだから大体50〜100mの太さ?
バスライの異常さから考えてソードXは素のライフルモードでV以上がポンポン撃てておかしくないレベル
バスライはバスライで大きさはともかく威力はどうなの?と思われると思うが
原理は同じ粒子圧縮砲で威力の決め手は粒子の質量と考えて、同程度?のCB砲が
超大型エルスの中心より上、大体厚さ1000kmくらいのとこ?を貫通してるからそれくらいの威力もあるんだろう
スピードに関してはよく考えればエルスの中枢ってその名の通り中央にあるのなら表面から1500kmあるわけで
そこに5分くらいで到達してたから・・・・
643通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:44:50 ID:???
クアンタwithサジ+ハロ6体でよくね
これで動かせるらしいし
644通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:45:13 ID:???
クアンタどころか、エクシア時代の刹那でも余裕勝ちじゃね?

ストフリのすっとろいドラグーンすら撃ち落せないシン

スローネの高速ファングを、投げナイフで撃墜する刹那
645通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:45:16 ID:???
>>640
マジレスで返して悪いけど認識した瞬間か認識する前にご愁傷様だよ
それこそわざわざソードビットやバスターライフや量子化なんて特殊兵装を使うまでもなく
GNソードのライフルモード。これを3発くらい連続で放つだけであっさり轟沈
646通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:46:32 ID:???
>>643
サジとハロじゃ脳量子波が使えないからクアンタの性能の10%も引き出せないと思うぞ

それでも余裕でシンには勝てると思うがw
647通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:47:54 ID:???
エクシア時代の刹那で運命に有利すぎる状況を与えても良い勝負になりそうだし
運命自体はもうエクシアなんて強すぎて相手にも出来ないし
何よりイノベ化した刹那とはいえそのフラッグにさえ負けそうなのに勝てるわけが

>>643
どんだけ下手糞でも一応オーライザーにも乗ってたし
トランザムされたら終了する
648通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:48:30 ID:???
刹那は量子ワープ使えるからなぁ…

たとえ、試合開始時の距離を、地球の裏側まで広げたところで、
一瞬で間合い詰められて、シンあぼーんだな
649通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:49:33 ID:???
正直、デスティニーのいいところって何だ?

まったくわからなくなってきたw
650通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:49:35 ID:???
単純にハロ2機だけのサバーニャでいくね?>シン
651通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:50:38 ID:???
>>650
ハロどころか、サジで十分だろw
652通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:50:40 ID:???
>>649
HGの出来が良い事かな
653通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:52:31 ID:???
【パイロット能力】
刹那>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>シン

【機体性能】
クアンタ>>>>>(越えられない壁)>>>>>運命


おい、もうどうやってもシンが勝てる絵が浮かばねえぞ
654通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:52:57 ID:???
刹那は人間じゃなくて化け物だよ
寿命も長けりゃ目も金色になるし
もう人類じゃなくてイノベイターという別の存在
人間じゃない化け物が操る機体と
あくまでも人間が操る機体とじゃ桁が違う

恐らくターンエーを除けばガンダムシリーズ最強のパイロットと機体だろう
655通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:52:57 ID:???
>>652
エクシア「HGの出来?」
00「よし判った」
クアンタ「受けてたつ」
656通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:53:20 ID:???
>>651
流石に撃てないサジじゃ負けなくとも勝てないだろw
攻撃担当が居なきゃw
657通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:53:51 ID:???
>>652
発売日が、最終話放映終了後というのが悔やまれるな
658通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:56:47 ID:???
種HGシリーズ最優のデスティニーでも00系のクオリティには勝てないんだよな・・・
659通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:56:47 ID:???
>>655
もうやめて!HG運命のライフはゼロよ!
660通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:58:11 ID:???
ドライVSデスティニーならば…
661通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:58:31 ID:???
だって、素人の福田がメカデザしたのを、ガワラがクリンナップしただけのデスティニーと
バリバリの若手新鋭メカデザイナーの海老川が描き起こしたエクシア、00、クアンタとじゃ・・・
662通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:58:56 ID:???
>>655
サバーニャ「なんという鬼畜!」
ラフェル「00クアンタ!貴様それでもガンダムか!?」
ハルート「俺たちも助太刀しよう!」
663通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:59:58 ID:???
閣下「ならば大将軍の助っ人は儂が!」
664通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:01:10 ID:???
そしてクアンタムバースト、トランザムマルート追加ブースター、ラファエルトランザムINセラヴィー
が発売されるかもしれないという

鯖さんって何かバリエーションあるっけ;
665通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:01:46 ID:???
>>662
インパ「多勢に無勢とは卑怯なり!」
カオス「俺達が運命に加勢すれば、百人力だぜ!」
アストレイズ「俺達もいるぜ!」
666通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:01:58 ID:???
それよりも単品セラヴィー2を所望する!
667通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:02:23 ID:???
山が聳え立つ
さすがにHGに負けるほどPG閣下も出来は悪くあるめぇな!?
668通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:02:34 ID:???
>>663
帰りますよ閣下

運命が勝てそうな所はあれだなゲームの出演数
これなら勝ってるだろ流石に
669通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:03:45 ID:???
>>668
それだと追い越されるのは時間の問題だよ

劇中での撃墜数で勝負しよう
670通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:04:16 ID:???
>>667
模型の出来以前にデザインの出来が…
671通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:04:17 ID:???
映画も終わり完結したことでちゃくちゃくと武力介入の準備を進めています
その内に出演回数はどっこいくらいになりそう
672通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:05:11 ID:???
対地球外生命体をやった事で
スパロボとかには組み込みやすくなったからなぁ
673通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:06:49 ID:???
ラファエルってセラヴィーUをキン肉バスターしてたんだっけ
凄いデザインだな…あとクアンタとハルートはド壺ったわ〜
サバーニャってあんまり劇的に変化してない気がする

種ならセイバーだけはカッコいい
674通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:06:49 ID:???
>>665
百人居ても勝てないだろwww
特にカオス、てめーは百人分でいくらだと思ってんだwww
場末じゃ1000円なんだぞwwwwww
675通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:07:51 ID:???
アストレイは当時としては良い出来だったけどな。ガーベラストレートとか付いてて嬉しかった
676通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:10:23 ID:???
赤枠はいいけど赤枠改ダサい
そしてヴァストレイは負の遺産だな
同じように流用してるのに面白みないな種のプラモ
677通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:10:33 ID:???
1/100の出来なら運命に勝ち目があるがMG(これは現時点じゃエクシア)とHGで勝負すると;
678通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:12:35 ID:???
>>674
http://www.geocities.jp/bachaos50/neta1.html

こんな遊び方だってできちゃうからな
679通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:12:37 ID:???
イノベイター専用なんだからアムロでも乗せとけば動かせずに勝てるんじゃないか?
伝説級のパイロットに勝ててさらに超絶MSにも勝てるぞ
680通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:16:08 ID:???
HGで00とクアンタに勝るキットはそうはお目にかかった事ないぞ(汗)
シンプル&模型化前提&動かす前提なデザインだからあの凄まじい可動域を得ている訳だし。
681通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:17:45 ID:???
>>680
あの可動領域は実際に作って動かしてみると本気でビビるw
682通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:19:40 ID:???
背中が重すぎて自立不可能と思われるハルートも自立してるな
サバーニャとラファエルは買ってないからしらんけど
683通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:20:10 ID:???
>>669
二期最後のガガ捌きで00圧勝な気が。
クアンタもエルスを一機づつカウントしたら巻き添え射撃だけで…
エクシアも何気に戦闘回数多くて撃破数多い…
684通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:21:00 ID:???
俺もラファエルはまだ買ってない
あれで自立できたら、俺は一生バンダイについて行くぜw
685通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:23:34 ID:???
可動域っちゃあ同じ可変機でも雲泥の違いだなアリオス、ハルートとセイバーは。


アリオス…肩のビームシールド邪魔じゃね?→問題無し。しかも変形のギミックによって肩と腕が有り得ない可動を獲得。他も問題無し。

ハルート…若干脚が干渉するが問題無し。アリオスと同じギミックなんで肩と腕が変態可動

セイバー…まぁ、普通
686通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:24:44 ID:???
>>679
イノベでないと性能を十全に活かせないだけで基本はmsのままだから
g緩和と粒子機動特性だけでフルボッコされるだろ
687通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:25:43 ID:???
>>684
ラファエルは自立可能っすよwビッグキャノン後ろのGNバズーカがいい案配にバランスとってやすぜw
688通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:28:22 ID:???
>>687
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
689通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:28:53 ID:???
>>687
マジか…あれで自立すんのかよw
スゲェな…ここまで気合入れてくれるとなwまた今後出てくるHGも大きく進化してくんだろうな
RGとか最たる例か?買ってないから知らないけどあれHGみたいな袋入ってたし

話の内容が好きじゃないんだけどよくここまで貢献してくれたもんだわ00は
690通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:31:28 ID:???
00は本当に凄いデザインだったな良くも悪くも
好き嫌いはあるだろうが、動いてるシーンのおかげで放送当時は受け付けなかったMSも好きになれたし(フラッグ系統は特に評価変わった)
インパとか運命は一体何が俺に響かなかったのか
691通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:33:41 ID:???
まあ過去のHGがあるから00のクオリティがあるわけで
00で培われた技術も次以降のガンダムで活かされていくだろうし順番だよ
692通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:34:14 ID:???
>>689
話自体は賛否あるが00の評価される理由に【種で離れた客を振り向かせた】ってのがあってな?00の場合戦闘に気合い入れてんのと、メカは立体化前提でデザインしてんのよ
水島とデザイナーと磐梯で意見交換しながらやってるんで自然とキットの質も上がる
693通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:35:25 ID:???
00の機体ってのは立体化を考えてデザインされてるってのが大きいよ
それだけ色んな技術を使い易いって事だし
694通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:36:45 ID:???
立体化前提だからアルケーがプラモ化された時は奇跡と思った(笑)あれは立体化抜きなデザインだしな
695通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:42:03 ID:???
話の内容というよりは本当に戦闘とデザインとHGで這い上がってきた感じ
誰だよHG勝負なんて言い出したの…クアンタが秀でている部分でも最高クラスの所と張り合えるかよ
696通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:53:08 ID:???
>>694
鷲尾のネーナ愛を舐めすぎだw

元々、アルケーは、ネーナ乗せたくてデザインしたもんだしな
697通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:55:12 ID:???
運命<勝てるところがないんだよぉ…もう勘弁してくれ
せめて俺の中の人を安室とか海本にしてくれよぉ…
698通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:55:43 ID:???
ぶっちゃけ種HGで優秀なのって当時の基準で


バスター、ブリッツ、ジン、アストレイ、プロヴィ、カラミティ、運命、
グフ、ザク系、バクゥ、ノワール、ダガー系、ヴェルデ、スタゲ、ケルベロスくらいじゃね?
異論は認める。


種HG最大の失敗は流用可能なゲイツ(R、ラウ機)、ザウート(ガズウート)、ダガーL(ダーク)、ウィンダム(ネオ機)を出さなかった事だ
699通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:21:02 ID:???
クアンタの凄さはこれまで散々語られてきたがそろそろディスティニーの凄さを真剣に考えてみようとしたが
全然思いつかなかった普通作品の主役ならこれは負けないっていう長所が一つぐらいあるもんなのに真面目にディスティニーの長所はなんなんだスピード?
700通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:27:54 ID:???
VLによる瞬発力が高いことじゃないか?
これで相手の懐に飛び込んでパルマでドカン!ってのは理想的な攻撃だと思うんだけど、実際やってたのは
アロンダイト両手持ちで構えてから突っ込む戦法くらいだしなぁ。機体特性を生かせていないのが、運命搭乗後の
シンの最大の問題だしな。インパルスの時はあんなにがんばってフルに引き出してフリーダム倒したのに。
701通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:34:23 ID:???
あんなどっちつかずの器用貧乏機体に猿頭パイロットじゃなぁ…
コーディって天才じゃなかったのかと
702通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:37:46 ID:???
運命の開発者は何故手の平にビームライフルを仕込んだのか
703通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:37:52 ID:???
パルマって握手するフリをして相手を攻撃する為の武器でしょ?
え?違うの??
704通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:42:42 ID:???
武器を捨て、投降する振りしてくみかかり襲うための自決兵器です
705通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:46:35 ID:???
要はキラさん相手に武器を捨て投稿する振りをして近づいてドカンとやるための武器ってわけか。
706通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:50:04 ID:???
>これで相手の懐に飛び込んでパルマでドカン!ってのは理想的な攻撃だと思うんだけど

つーか、あんな手の平光らせて突っ込んだら、狙いがバレバレじゃん
そりゃフリーダムに蹴り返されるわw

パルマの正しい使い方ってのは、鍔迫り合いとか密着時に
そっと手を相手のコクピットに押し当ててドカン!でしょ

せっかく掌なんて誰も予想してない部位についてるんだから、暗器として使わなくてどうするのか
707通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:51:41 ID:???
いや、パルマって、名無し砲もブーメランもアロンダイトも全て破壊された時の
最後の切り札なんでしょ

まあ、名無し砲もブーメランもアロンダイトも破壊してくるような格上相手に
ゼロ距離武器なんてどうやって当てろと?という問題は発生するが
708通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:53:23 ID:???
>>706
不意討ち用かあ、思考読んだり未来予知っぽいことができるイノベイターには相性最悪だな
709通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:55:20 ID:???
シャイニングフィンガーに限らず、質量のない残像といい、攻撃判定のない光の翼といい、
パクリ元よりごとごとく劣化してるというのが素晴らしいな
710通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:59:45 ID:???
>>707
設定的には中距離ビーム砲だぞあれは
711通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:04:06 ID:???
設定的には、な
712通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:05:11 ID:???
>>710
マジかよw
じゃあ、毎回、相手を直接掴もうとして、
カウンターで蹴りを食らう、ビームサーベルで破壊される、とか
されちゃうシンはなんなんだよw
713通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:34:23 ID:???
衝撃から運命に乗り換えた時に
一緒に脳みそも入れ替えたんだと思う
714通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:44:27 ID:???
>>698
SDは和田と自由以外は凄くいい出来だぞ、バスター出してくれバンダイ
ヴェルデが使わないはめ込み部分とかあって流用しそうなパーツ構成だったから期待してたのに

>>710
でもパルマの製造元ってエクスカリバー対艦刀のとこなんだよな
715通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 04:56:33 ID:???
>>721
パルマフィオキーナ掌部ビーム砲は
企画会議で平井が「絵的に変化が欲しい」と言って追加された
当初は運命はビームライフルを持っていなかった

しかしイベントお披露目の時に関さんが「他人の機体とは思えない」と発言したので
福田がシャイニングフィンガーモドキに変更
中距離攻撃力が消えたので、慌てて専用ライフルがデザインされた
ある意味世界観にそぐわないパルマをアピールするために
「対ビームシールド武器で、ビームシールドを引き裂ける」
「運命の最大火力武器」
「あらゆる装甲を貫通する」
等々、色々派手な設定がついた
福田も「触れたらそこに穴が開いてるような、全く新しい武器」とか言っている

しかし、種世界でキラ(福田)とラクス(両澤)の世界
どうなったかは、ご存じの通り


ひとまず、パルマに詰まった福田のザーメンと両澤のマン汁を取り除けば
設定通りに動くと思うよ(^o^)
716通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 07:37:11 ID:???
>>715
そんなに恐ろしい兵器だったのかパルマ・・・ならばそんなに強力な武器クアンタの装甲の一番もろい部分にラッキーで当たりさえすれば億分の一にも可能性が
・・・うーむどうやって当てるのかが一番の問題か当たるイメージが微塵も想像できん
717通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 09:20:59 ID:???
刹那with00系は高確率で攻撃が直撃した後から量子化で無かった事にするから根気強く何度も攻撃当てないとだめでしょ

TVシリーズでもサーベルが機体を貫通してから機体が粒子に変わって他の場所に現れた感じの演出だったし
デスティニーがクアンタ相手にインパルスがフリーダムにソードで突っ込んで爆散させたと同じ事が出来ても
アロンダイトがクアンタに’当たった’事が‘当たらなかった‘事にされる可能性が大
718通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:28:53 ID:???
>>717
貫通してから量子かはしてないよ。もし貫通してからだと、刹那たちは死んでる。
719通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:30:47 ID:???
そもそもだ…アロンダイトみたいな「無駄にデカく」「無駄に重く」いちいち「無駄なモーション」をとらないといけない武器がクアンタに当たるのか?
720通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:36:02 ID:???
>>718
量子化って攻撃が当たってもコピペみたいに存在がすり替わるんじゃないの?
721通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 15:18:10 ID:???
量子化してから当たらないと無理
当然だが量子化してない状態では存在の有無というか量子学が発生しない状態にあるわけだから
722通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 15:20:20 ID:???
>>719
00Rの時点でバスターソードに当たってるわけだから劇場版までのどれだけソフト・ハード両面での技術進歩があったか次第じゃない?
劇場版でクアンタ自体が殆ど戦ってないから断定できない
723通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:18:55 ID:???
>>722
少なくともと武装強化された(機体も多少の強化)フラッグで
ジンクスVを圧倒出来る腕前だからね


ジンでストライクを倒す以上の難易度だぜ、フゥハハー
724通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:30:40 ID:???
フラッグ(ザクU)の強化版(専用機ザク)でジンクスV(ジムV)3機相手にするような感じか?
725通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:43:13 ID:???
メビウスで核搭載機3機を相手にする感じ
726通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:43:34 ID:???
確かにジムVも良機体だったけど…それ以上の機体差はあるだろうな
ただ、如何せんジンクスのパイロットがショボすぎる気がするけどね
727通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:46:48 ID:???
刹那専用フラッグ相手ならデスティニーでも勝てるかな?
728通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:47:41 ID:???
ジンクス側のパイロットの油断もあったんじゃね?
相手の外見上はフラッグそのものだし
729通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:49:33 ID:???
>>727
既にハム専用フラッグに惨敗している件
730通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:54:34 ID:???
>ハムvsシン
確かグラハムスペシャルで阿修羅すら凌駕して
アロンダイト奪って運命串刺しにして終わったんだっけ?
731通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:18:20 ID:???
なにそれkwsk
732通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:19:17 ID:???
最初にアロンダイト捨てられたら使えない戦法じゃね?
733通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:28:18 ID:???
新しいガンダム考えた
ハルートアスカロン
734通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:00:30 ID:???
>>732
本編で最後まで捨ててないのでそれはない
735通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:06:39 ID:???
>>727
確かに機体の性能だけ見ればディスティニーの勝ちかもしれないがパイロットが刹那の場合は話が違ってくる
必殺技煙幕刹法が使えるしねあれをやられたら目とレーダー以外で敵を感じることができないものには大抵勝てる
736通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:31:00 ID:???
煙幕内じゃなくてもボコボコにしてたけどな
マリナが刹那の中で恋愛感抜きだけど大事な存在(ヒロインピンチ補正)
衰えていない&掴みをもぎ取る(映画の初っ端の演出補正)
煙幕(イノベイター補正)
ただこんだけの補正がかかって、ジンクスのパイロットがアロウズたちみたいな凄腕じゃなくまさに雑魚という奴ら
これだけの要素がないと本当にフラッグでジンクスは倒せないんだろうな
不意打ちで一体落とされた時点でだいぶ動揺しただろうが、2体目のときが多分一番凄いんだろう
3体目はもう逃げ腰だったし

どうでもいいけど量子化は構成状態の時に狙われては敵わん
むしろトランザムし続けてるだけの方がよさそう
クアンタなんて素の状態でワープできるんだし、ランダム発動の量子化ってむしろバッドスキル臭い
737通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:37:08 ID:???
構成状態なんていう状態はない
738通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:48:58 ID:???
構築中?でいいのか

それでもリボンズはよく的確に反撃できたものだ
739通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:51:26 ID:???
構成中でも普通に動けるから、一切の隙はない
構成中は無防備とかそういうのじゃないから
740通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:52:41 ID:???
運命はフラッグ相手ならまだ優位に立てる性能なのに
乗るパイロットの質でこんなに大きく結果が変わるものなのか?
よっぽど00のパイロットが強いのか、種のパイロットが弱すぎるのか
741通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:57:11 ID:???
普通に攻撃食らってんだから量子化に隙がないなんてことはない
742通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 19:09:30 ID:???
>>740
両方
743通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 19:15:49 ID:???
>>741
それは量子化とか関係なく普通に食らっただけだから量子化とは無関係
量子化から戻る→攻撃当てる→カウンターで食らうて流れだから
744通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 19:27:11 ID:???
量子化が無敵かどうかは連続仕様の有無もあるだろ
連発で何回もできないのなら知っている相手にたいしては無意味にもなるだろうし
普通のトランザム状態だと一応攻撃が当たるから、連続仕様が不可の場合は最悪攻撃を当てる前にカウンターで沈められる(ただ三回くらい短い間でも連続仕様してたはず<リヴァイブ相手に
刹那の任意で出来ないというのならクアンタのワープの方が使いものにはなるだろうがな

そもそもトランザムしないでも出きるっていうのがあのワープが量子化より優れてるとこじゃないか?
クアンタムバーストしてるのがずっと続いてたから出きるていうのならまた話は別だが
745通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 19:38:37 ID:???
リヴァイヴ戦でも一回しか使っとらん
リボンズ戦と合わせて通算2回、それ以上でもそれ以下でもないよ
746通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 20:27:33 ID:???
リヴァイブ戦は刺されて一回、切られて二回しただろ
747通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 20:31:59 ID:???
>>745

トランザム

リヴァイヴ見つけて足をつけてた隕石を十字に割る。砲撃開始でよけながら近づく00

舐めんなチキショウ!とサーベルで一刺し。量子化で背後に

Σ何だ!?とビビりながら後ろに現れた00を斬りつけるが再び量子化される

ドーン!でイカで脱出


こんな流れだったはず
748通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 20:51:06 ID:???
なん……だと……
見直すか

てことは連発可能?
749通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:04:21 ID:???
>>747
見直してみたがそれであってた
750通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:08:02 ID:???
量子化とかどうでもいいよ デスティニーに勝たせろ
751通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:11:16 ID:???
東方不敗から石破天驚拳伝授してもらう
752通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:22:58 ID:???
仮に伝授してもらったとしても、モビルトレースシステムじゃないので撃てません
753通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:29:36 ID:???
>>748
連発は可能だがこれが一回きりだったはず。俺もここ以外は忘れた
ランダムらしいがこれを狙ってできればまさに無敵だと思うと映画前は思ってたんだが
映画で量子化は出なかったしクアンタのワープが凄いからやっぱりいらないスキルになったと思うよ
754通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:37:33 ID:???
負債曰くキラは鍛えればドモンや師匠より強くなるらしいぜ
755通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:39:03 ID:???
>>753
最終回のは自分の意志でできたらしいよどこで聞いたのか忘れたけど
それから量子化は脚本の人が今後絶対に必要になる能力なんですと本来なかったのを監督説得してまでいれたものだから多分あのワープは量子化の応用技なのではと俺はみている
756通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:49:15 ID:???
>>755
ランダムランダムと言ったが、最後の量子化は任意の作動って聞いたことある気がするんだよな俺も…
ただ最終回だしそこは補正が入ったんじゃないかと思うんだ<リボンズへの量子化
応用か、そうかな?ちっと別ものになりすぎじゃないのかと
ただあれで短い区間をワープしてバンバン連発したらそうなのかも知れないのかね…

どうでもいいかもう…とりあえずクアンタは00Rより普通に優秀だな
映画の活躍が少ないから微妙に見えてたかも
757通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:53:11 ID:???
SE版については監督も量子化は刹那の意思といってたな
監督いわく、刹那が量子化を理解した
クアンタの量子ジャンプは刹那がその量子化をシステムとして機体に組み込んだもの、らしいぞ
758通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:00:06 ID:???
元々00Rが刹那の能力に追いつけなくなったから開発されたのがクアンタだし
759通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:04:54 ID:???
理解したからってそれを形にして機体に組み込めるとかパネェw
そういえばデカルトガデラーザも二期のガンダム4機一蹴するほどの力があるとか?
純粋イノベイターって凄いな
760通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:08:07 ID:???
>>754
G見てないのになんで比較できんだ?
ビームを素手で触ったり、ビルを蹴り上げたり、MSを生身で破壊できるようななるってか?

負債の頭はどうなってんだ
761通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:12:43 ID:???
アストレイには生身でMSと戦える奴いるぞw
762通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:15:16 ID:???
デスティニー取り扱い説明書

・ビームライフル:↓\→ パンチ
・長射程ビーム砲:←/↓\→ パンチ
・パルマフィオキーナ:←/↓\→ パンチ三つ同時押し

                  _...,,_  _...,,_
              ‐=ァ´:::::::::::`' ......::`''=-
               /:::: : .::::::::::::::::::::::'::;'、
              /:::: ::::..::.::::::::::::;;;;:::::;;;;:ヾ`
             //. :::::::::::::::;;;::;;;;:;;;;;;;;;;;;;;ト'、
             /イ::::::r'、;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}`
              /;::;::::', l;;;;;;;;;;;;:=''" ̄ ̄`ヽ
             ´ |;ハ::::ヾlハ''"_,,,...-―''"´`'''−..__
              ,.-'‐'"´ ̄_;;;:::-―- 、:::::::::::r―-、`ー、
               !ヽ:::::::; '´       `ヽ、/    `ヽ::'、
              ,':::::ヽ/                 ゙r;',
              lラシ:/ ,                  }`丶
             _{/‐''´                  |   ',
======:、   f'_,.‐''´    ノ/             }    ヽ
___|_|___|_)  /      /'´                 !    ヽ
         ゙!‐ ┴―――‐''―-...,,,_            |       }
―――――― '              `'''ー ‐-...,,,__    {`    ノ
763通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:16:10 ID:???
分かったぞ?!
劇種はキラ達のぺぺレスリングだな?
MSなんて飾りです、エロい人にはそれがわからんのです!!
764通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:40:39 ID:???
>>754
流石にそれは言ってねえよw
765通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:50:01 ID:???
知恵遅れにあるバカな種厨の理論だろ確か
766通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:52:36 ID:???
何か無印小説の後書きで「ストライクはデビルガンダムに勝てる」キリッ
みたいなことをいってた気が…うろ覚え何で確証はないが
767通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:33:06 ID:???
>ストライクはデビルガンダムに勝てる

ジャンケンとかでか
768通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:55:53 ID:???
頭の弱さとか中の人の情けなさとか作中での扱いの悪さとか弱さとか厨っぽさで、だろ。
769通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:58:19 ID:???
福田「スパコのキラ様は遺伝子が優秀だから成長すればドモンなんか目じゃないんだよバーカバーカ」

こんな感じだった気がする
770通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:06:10 ID:???
おいおい、日常でも鍛錬を欠かさないドモンに対して、種のニートが何だって?
771通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:13:28 ID:???
>>766
スパロボで、ストライクでデビガン倒せたらいいなって言ってただけ
772通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:16:04 ID:???
>>755
映画最後のワープはクアンタムバーストによる量子化だよ
小説に書かれてる

でもトランザムバースト以上の放出量のクアンタムバーストを使うには全身の装甲を排除して機構を展開
機体機能を戦闘モードから対話モードにしなきゃいけないからvsで使えるかと言うと
使用はできるがその後の戦闘継続には難が生じるってなるんじゃない?
773通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:20:03 ID:???
そもそもトランザムバーストもクアンタムバーストも、戦闘は一切考慮してないからな
通常のトランザムが機体の強化に粒子を回してるのに対して、
バーストの方は、高濃度のGN粒子領域を形成するために
「機体の外に粒子を放出する」ことを最優先に考えられたシステムなわけだから
774通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:20:07 ID:???
>>772
本来のクアンタムバースト使うのに装甲の排除とかは必要ない
あれは全力でやったからああなっただけで、普通にクアンタムバーストすれば普通に使える
775通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:32:49 ID:???
普通のクアンタムバーストってなんだよw
全身展開フルパワーのをクアンタムバーストって言うんだろうがw
トランザムとトランザムバ−ストの違いみたいなもんで後者がクアンタムバーストだろw
776通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:36:46 ID:???
>>766
それ設定の下村だかが次のスパロボにSEEDが参加できたらいいな
そしたら俺はフリーダム使ってデビルガンダム倒すんだw
ってほのぼのした製作側のリップサービス的茶飲話だ

それを種厨が福田監督が勝てるって言ったニダ!って捏造して吹聴したんだよ
777通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:40:10 ID:???
いやなんの媒体だったかは忘れたが劇中のクアンタムバーストはフルパワーだったから装甲パージしたけどそうじゃない形態もあるって言ってた
778通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:41:11 ID:???
>いやなんの媒体だったかは忘れたが
何だソースもない唯の俺設定か
779通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:42:28 ID:???
>>777
今度は逆にフルパワーでない状態でワープまで出来るのか?って話になるんじゃね?
MG出ればインストに何か書かれてるかもしれんね
780通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:45:35 ID:???
ソレステかまたはスタッフ座談会で水島があれはフルパワーでやったから装甲パージしたって明言しとるがな
781通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:48:08 ID:???
>>780
また曖昧な特定すんのにやたら相手側に労力求めといてソース(キリかよ
その辺適当にあげておけば勝手に相手がソースがあると思い込んでくれるとか都合のいい考え止めといた方がいいよ
782通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:53:15 ID:???
そもそも、○○バーストってのは、全リミッターカットして
粒子を短時間で可能な限り放出するシステムだろう

そうでないなら、普通のトランザムで事足りるわけだし
783通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:59:50 ID:???
>>781
事実を事実と述べてなにがおかしい?
ログあさったがソレステの方だな
公開後のやつだから二本しかないし最終回はまだガンダムインフォでそれより前はニコニコに全部上がってるぞ
最終回かその前の回で明言してるとはっきり言ってやろう
784通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:07:04 ID:???
そもそもクアンタムバーストと量子化にはなんの関係もないんだが
量子ワープしたのはクアンタムシステム発動して対話してる真っ最中とでも言う気か?
785通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:09:37 ID:???
WEBラジオ「ソレスタルステーション00R」第27回(最終回)
ttp://extr.b-ch.com/gundaminfo/radio/radio_cs00r_027.html

水島「最初っからフルパワーで行くから、クアンタムバーストとかも普通の状態のクアンタムバーストって一回も見せてないって言うね。
    あんなギミックバッコンバッコン(装甲外れる所のこと)開いちゃって、フルパワーで行くからああなってるんで」
786通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:16:50 ID:???
>>779
ワープした後にクアンタムバーストして対話じゃなかったか?
量子化もワープも、クアンタムバーストしないでも通常のトランザムで可能
そもそも00Rだってトランザムバースト使う以前から量子化やってたわけで

しかも00Rの時は量子化はまだ未知の現象だったのを、
ワープは量子化の仕組みを理解した刹那が、クアンタに最初から機能として組み込んだものだ
未知の現象ではなくて、コンソールにもちゃんと表示が出てるくらいだから、普通に使える機能だよ
787通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:19:08 ID:???
>>772
小説にはワープの前にクアンタムバーストが終了しているような記載があるんだが・・・
788通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:21:47 ID:???
そもそも量子跳躍自体は、高濃度GN粒子不思議空間を使うものだから、
別にクアンタがバースト終了して、粒子空っケツだとしても
既に周囲に散布した大量のGN粒子が残ってる内なら跳べるんじゃねえの
789通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:24:34 ID:???
とりあえず一騎打ちのvsスレで長距離ワープを考える必要なくね?
短距離ワープの量子化なら00Rの時点で出来るわけだし
790通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:30:38 ID:???
とりあえず、
・通常のクアンタムバースト(装甲パージしない)
・全力のクアンタムバースト(装甲パージする)
があるということははっきりした
そりゃ仕様として毎回パージされたら、おやっさんが大変だろうしな
本来の仕様としては装甲はそのままでパージされないんだけど、フルパワーでやっちゃうとパージするってことだな

映画では対話のために全力を出したけど、デスティニーごときに全力出す必要もないから、
通常のクアンタムバースト使えば何の問題もないな
というかそれ以前に、デスティニー相手にするのにクアンタムバースト自体が必要ないだろうし、
さらにそれ以前にトランザムすら必要ないだろうけど
791通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:34:01 ID:???
まあ長距離ワープは必要ないだろうな
量子ワープの最大の利点は、「敵の攻撃を完全回避できる」って点だし
クアンタムバースト使うまでも無い
00ライザーは普通のトランザムでも量子ワープできるんだから

もっと言うと、シンごとき相手に、量子化が必要とも思えんw
792通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:39:10 ID:???
クアンタの方はトランザム以上は全部禁止にするべき
量子化もナシ
その条件で、運命が何秒持ちこたえられるかを考えるべき
793通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:59:44 ID:???
>>792
ただのトランザムであの威力なんだからフルパワークアンタムバーストのバスターライフルなんて考えるのも恐ろしいし
量子化は無敵すぎるからそれぐらいのハンディキャップは必要だな
794通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 06:54:09 ID:???
スレチかもしれないけど
劇中でOORがやってた量子ワープってどんな原理で起こってるわけ?
描写的には機体をパイロットごとGN粒子に分解→移動→再構築ってふうに見えるんだけど
795通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 07:31:21 ID:???
>>794
それじゃ粒子化って呼称されると思うよ
現実の物理学の量子ってのは粒子であると同時に波でもあるらしい
粒子のように点としてしっかり座標を把握できる性質と、
波のように伝わり広がって座標を把握できない性質を併せ持つ
多分00Rの「機体の量子化」というのはその性質を利用して
機体が存在する座標を波のように曖昧なものにして敵の攻撃が00Rを捉えられなくするもの
00Qの量子ワープはその長距離版だろう多分、多分な
796通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 13:04:18 ID:???
クアンタにキラが乗れば
圧倒的に運命が勝利
797通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 13:04:51 ID:???
で、運命には勝ち目はないと
798通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 13:07:33 ID:???
クアンタと刹那は自分から攻撃はしてはいけない
デスティニーとシンから攻撃されるのを守るだけ
シンが攻撃を続けるが、勝てないと悟り諦めるまでに何分かかるか?
これを議題にしたらいい
799通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 13:17:46 ID:???
>>798
刹那は一期の時点で砂漠でまる1日戦闘した経験があるしイノベイターになったいま余裕で4日ぐらいは戦闘できそうだな
800通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 14:59:44 ID:???
キラが運命に乗ればクアンタミンチよりひでぇwww
801通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 15:04:15 ID:???
4日も戦闘なんて無理だよ。トイレとかどうするの?
802通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 15:05:59 ID:???
福田のテレビと水島の劇場版を比べて
何か良い事あったか種厨?

キラはどうした?
803通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 15:09:17 ID:???
>>801
砂漠のときもトイレどうしたんだって議論になったが宇宙服のようにパイロットスーツにおしめてきなものがついてるんだろうという結論で
だいたいおさまった
804通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 16:30:04 ID:???
フリーダムに乗ってプラントから地球まで
三日間ずっと移動してたキラはトイレどうしてたのかねえ
805通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:31:30 ID:???
>>804
ガンダムでは決して突っ込んではいけないところ。
それを気にしたら、ミネバ様はリディとあの2人っきりのコックピットで…(*´д`*)ハァハァ
806通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:43:13 ID:???
オデロ「小便まみれになった甲斐があったぜ」
807通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:49:05 ID:???
列車とかにもあるように、ガンダムの内部にもトイレを組み込むべき。あと食堂も。
808通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:37:39 ID:???
一期でアレルヤが待機中にウイダーインゼリー飲んでたじゃん
809通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:04:31 ID:???
>>807

バックパックにキッチン、ベッド、トイレ、風呂まで備えたガンダムが種にはいるんだぜ…


少なくとも00系のガンダムより「快適さ」で優れていると言えなくもない

ある意味唯一の勝ち星
810通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:24:43 ID:???
現実でもキッチン備えた攻撃機とかあったな。
ストライクフランカーだっけ
811通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:26:02 ID:???
よく、おむつおむつ言われてるけど、
高加速度・高重力下の戦闘ではおむつにとんでもなく高い圧力がかかってしまい
圧力でおむつの中から逆流してパイロットスーツの中全体がにゅるにゅるの大惨事になるぞ
立体サイドギャザーごときでは防げねぇ
812通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:36:51 ID:???
戦闘中に漏らすのかね普通
パイスーからおむつを外にでも出せる仕組みあるんじゃないかね?そして宇宙のゴミに…
丸一日かかる戦闘なんて滅多にないんだし
その時は命がけで外に捨てるとか
813通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:44:28 ID:???
クアンタと対峙してしまったシンなら漏らすだろう
恐怖のあまり
814通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:34:26 ID:???
>>812
普通は戦闘中とかに漏らすもの。
平時では脳みその身体管理野とかにキチンと制御されてる排泄系とかが、
戦闘時下とかだと生存の為に処理能力を他に取られてまい、管理が疎かになって漏らしてしまったりする。
昔からそう。
815通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:56:51 ID:???
リアルならともかくガンダムというアニメの中の話じゃまた違うだろそれ
816通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:58:12 ID:???
うんこくらい3〜4日しなくても大丈夫だろ
817通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:59:04 ID:???
病院へ行け
消化器系がヤバい
818通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:07:22 ID:???
排便の話はそろそろ自重w
819通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:10:18 ID:???
単なる便秘だろ

>>813
でも実際
「なんで羽も伝説みたいなスラスターもないのに飛べるんだよ!」
「なんで地上なのにドラグーン飛ばしてくるんだよ!」
「なんで実体剣なのにPS装甲が効かないんだよ!」etc.
と驚きすぎてどうかしちゃうんじゃないかい
820通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:14:36 ID:???
>>819
冷静に考えると、種世界の技術レベルって驚きの低さだな
821通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:17:09 ID:???
ある意味では逆だ
他の世界の技術がヤヴァい。特に00は
822通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:23:10 ID:???
1stガンダムですら核融合炉使ってるものな。
最強の動力源が核分裂炉って歴代最低クラスじゃないないのか。
GWXは何で動いてるのかよく分からんけど。
823通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:28:32 ID:???
Gは分かるだろ

気合い、根性、覇気、などのめんたるぱわー(笑



なんで供給源のGふぁいたーはバグに相手されない様な存在に…
824通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:33:55 ID:???
技術の水準の話だったら、進んでいるかどうかより、作風にあっているかどうかの方が重要じゃない?
00はスーパーロボ路線だからあのチート性能でも許されるわけで、UCみたいな戦記物でやったら面白くないだろ。
種の場合戦争物で、周りがグロ死しまくるシリアスな内容のくせに、主人公は雑魚とは違う機体と武装で
7色ビーム無双しまくるから寒く見える。
825通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:47:37 ID:???
それ以前に主人公達以外人権も自我も無い糞仕様だったから、だろ。
826通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:01:54 ID:???
アナザーや00のトンでも兵器がある場合は50話くらいが妥当だわな
00は更に分割してどんどんとリアルからスーパー路線仕様へと上手く移行させていった。太陽炉は最初から超技術だったがあれくらいは普通か
他のアナザーも最初からスーパーロボットぽかったが、こっちはこっちで話の内容にガンダムらしさが溢れてたしw

00の映画は話の内容自体は別にいらなかったかもしれないが(対話自体もっと先を想定してたし
ただ二期の戦闘が霞むくらいのクオリティがある戦闘シーンがあるからやって良かった
あとはMSやMAやパイロットの進歩が凄すぎた。そこも見所だったと宣伝してみる公開延期おめ



にしても種って戦記物っぽくもないし、スパロボ系だとショボすぎなんだがどうしようか
827通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:03:14 ID:VpAQGVNU
種世界には00世界にも通用しそうな技術とかないの?
828通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:05:15 ID:???
技術はないが呪なら
金縛りとか洗脳とか
829通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:09:35 ID:???
セーフティーシャッターがあるよ。
830通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:11:58 ID:???
ザクが肩の盾前に出しただけで大気圏突入成功させてたな。
あれは00で言えばティエレン宇宙型が肩の盾を前に出して大気圏突入するのと同じレベル。
831通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:17:42 ID:???
あそこで死んどきゃよかったのに
832通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:20:17 ID:???
>>827
インパルスがフリーダムに変身する。
可変MSと違って、隙が無い。
833通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 00:20:03 ID:???
00の場合、少なくとも1期は、既存の戦力とあれくらい性能差が無いと話が成り立たない重要な要素だったんだよな。
1stも民間人まみれの部隊が生き残るには、V作戦機の性能が必要だったし、Z以降は周りのレベルが上がっているから
初めから強くないといけないし、無駄にチートにしているわけではないんだよな。

種の場合、あそこまで俺TUEEE!する必然性もあまり無いし、2分で25機のザク、グフやっちまったなんて、1stに対する
当てつけにしか見えねえや。
トップをねらえくらいチートにすれば逆にすがすがしいんだが
834通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 00:28:49 ID:???
まあ
「アムロは3分で12機のドムが精一杯だったのに、キラは2分で25機とかTUEEEEEE!」
って製作者が言いたいだけのシーンだよな・・・

ぶっちゃけ言わせて貰うなら、2丁バズーカしかないアムロと違って
一度に10門以上のビーム出せるフルバーストなんてチート兵器持ってるくせに、
たった25機倒すのに2分もかかるとか、遅すぎなんだけどw
835通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 00:29:10 ID:???
陽電子砲に耐えるスペアヘルメットとか
素材の強度が尋常じゃないぞ
836通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 00:35:01 ID:???
あれは、「陽 電子」という名前の人が作ったただのビーム砲なんで
837通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 00:54:38 ID:???
えーっと…アルミューレ・デュミエール?

あの光波防御帯は地味に厄介だと思ったが…(防御しながら攻撃とか)


まぁ後半ザル同然だったし00世界にはGNフィールドもあるけどね
838通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 01:15:14 ID:???
クアンタがGNフィールド展開したら、運命は手も足も出ないんじゃね?
839通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 01:20:53 ID:???
アルミューレ・リュミエール搭載のハイペリオンは確かに厄介ではあるが、
アンチビームコーティングされたナイフで貫通できたから、ひょっとしたらGNソードでも貫通できるかもしれない。
ひょっとしなくても光波防御帯発生機の辺りを集中攻撃されるとヤバイらしい。
ジンクスVぐらいには勝てそうだが、CBのガンダム相手だと厳しそうだ。
840通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 01:27:06 ID:???
ジンクスでも無理。パイロットの平均レベルが違いすぎるんだよ00と種は
学校卒業しただけで実績0の新兵がエリートトップエース扱いだからな
種世界じゃベテランでもMS搭乗経験は5年ないだろ。MS開発してその程度の年数だし
まあだから子供でもエースになれるのはおかしくはないのかもしれんが
841通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 01:49:42 ID:???
種世界は、量産機が動かない案山子だからね

スライム1000匹倒しても、経験値は大して増えないよ
842通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 13:46:07 ID:???
ジンクス、しかも初期以上の性能持ちに勝てるとか夢見すぎw

攻撃が通じるか通じないか以上にパイロットのレベルが違うのに
843通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 14:53:38 ID:???
まず「接近戦ならこっちが有利」の人withジンクスVに勝てないと思われ
844通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 14:57:26 ID:???
>>843
あの人地味にビームすべて無効というチート装備もってるしな
845通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 17:40:54 ID:???
敵が止まってくれるのは、SEED主人公の特権!(キリッ
846通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 17:44:08 ID:???
>>843
あの状況で冷静に対処できる辺りあの人結構強いだろ
847通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 18:13:39 ID:???
00では名無しの一般兵でもCE世界ならエース級という不思議
848通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 18:18:43 ID:???
>>847
訓練学校上位成績卒業者が赤服ってだけなのに世界ではそれがエースの世界だからなあ
849通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 18:35:34 ID:???
映画の特報で流れたジンクスWの戦闘シーンってあれコーラ機だったっけ?

もし名無しだったら00側のパイロットは種側の攻撃に当たることは皆無だと思う
850通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 18:36:54 ID:???
>>827
乳揺れシーンの多さでは勝てるよ。

腰回りのエロさなら00側の圧勝だが…
851通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:07:01 ID:???
キラさんのストフリなら、刹那クアンタでもダルマに出来るけど、噛ませ犬のシンじゃあ厳しいよな
852通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:26:40 ID:???
ご冗談をw
アイツが作中一番機体頼りなんだぜ?
ストライクに乗り直したら雑魚に半殺されかかるだの、格下相手に落とされるだの、
学習能力不足と危機意識が薄いとか戦士センス丸でない。
相手が不動モブでもなければズルしなきゃ勝てない馬鹿が、
地力のある00世界の住人に勝てるかよw

コーラinクアンタ相手でも勝てんわなwww
853通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 20:46:24 ID:???
>>851
ソードビット1つで十分だろ
854通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 20:48:48 ID:???
どう見ても釣り発言にしか見えないのに何故長文レスする

自演か?
855通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 20:50:02 ID:???
>>851
飛ばした機械的な動きしかできないスパドラをソードビットで全部叩ききられて、
本体はGNソードVでだるまにされるんですね、分かります。
856通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 20:51:43 ID:???
>>851
それはギャグで(ry

>>852
コーラの方がはるかに強いだろうね
ってか、名無しの一般兵でも、キラなんか足元にも及ばない技術を持っていそうw
857通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:22:01 ID:???
初代ジンクスで運命と戦えそう・・・な気がする
858通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:29:02 ID:???
三国エース級なら余裕
1期ジンクス部隊の連中なら勝てる
一般兵だとちょっときついかも
そんなレベルだろ
859通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:30:14 ID:???
00セカンドシーズンの何話だっけ海上でルイスたちと戦う回。
あのアロウズ達も結構強そうな気がした。CEのエースより強そうに見えたぞ。
860通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:34:30 ID:???
>>857
初代ジンクスをあまり舐めないほうがいい、各ガンダムの得意分野では確かに劣るがそれ以外はほぼ一期ガンダムに匹敵するかなりの強機体だ
861通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:34:43 ID:???
海上戦闘というと、これを思い出した


    カオス→・ ・←フリーダム
           ・
           ↑セイバー



● ●
 ● ●        ・←アビス
  ● ●        ・       ●←ミネルバ
 ● ●         ↑インパルス
● ●
 ↑地球軍&オーブ艦隊


トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵の対空砲は潰したし
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 護衛機なんて固定砲台同然
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: のMS1機しか無いじゃないか
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 友軍MSと連携すれば
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵MSも敵艦も
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ムラサメで総攻撃すれば一網打尽じゃないか・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑ユウナ
862通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:37:59 ID:???
ユウナは犠牲になったのだ・・・
863通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:04:43 ID:???
そんなことゆうなよ
864通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:10:06 ID:???
これでシンが凄い!!TUEEEEEじゃなくて種死の名無しYOEEEEEEになるんだから本当にダラシナイつうかただの的だわw

シンが00の名無し兵にぼっこにされんじゃね?と言われるんだから
アロウズの兵を乗せたフラッグ一個中隊とデカルトの乗るジンクス一機くらい送れば即効でCE世界全部滅ぼして帰ってくるんじゃね?
865通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:14:01 ID:???
>>864
おいおい、普通のフラッグは宇宙空間で使えないぞ。
さすがに宇宙空間をデカちゃんのGN-X一機で無双しろってのは無理だろうw
ガデラーザ一機と疑似太陽炉の補給艦さえあれば楽勝だろうが。
866通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:20:44 ID:???
GNフラッグにサーベルとライフルもたせれば十分かも
あとガデラーザなんて持っていったらそれこそ瞬殺の粋じゃないかw
イノベイター化したデカルトだったらジンクスWくらいでも割と楽勝そうだな
867通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:25:18 ID:???
154機の変態軌道大型小型ファングと艦首砲かそれ以上の大型ビームキャノンを持ってる超高速MAガデラーザさんなんて
ただいま映画4機とまともにぶつかってどっちが勝つかまじめに審議されてるような化け物を
こんな機体もパイロットもレベルの低い世界に放り込んだらいかんw

日ごろの鬱憤を盛大に晴らせるぞw
868通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:26:51 ID:???
いやぁ、蚤を踏み潰したところで、鬱憤なんて晴れないだろうよ
869通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:28:12 ID:???
てかガデラーザって映画00以外だと間違いなくラスボス機体だし
正直Gか∀以外で勝てるビジョンが見えないんだが
870通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:30:49 ID:???
でも50年後のイノベが4割いる世界でも、ガデをベースにしたMAじゃなくて、MSが船を守ってるんだぜ
871通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:37:03 ID:???
>>869
そりゃ単体だから良い勝負できそうなのがそいつらってだけになるだろ
流石にGの全世界の戦力や∀の機体を全部相手にガデラーザ一機でなんてできやしない
種、種死の場合はそれが可能になってしまいそう。少なくとも連合、ザフト、ラクシズという組織一つ分の戦力になりえてしまう
こんなアホらしいことが言われるのは種と種死くらいなもんよ


実際ガデラーザが落とされた相手なんてデビルガンダム並みのトンでもない奴らだったわけだし
872通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:53:18 ID:???
ちがうぞ

一勢力じゃなくて種世界の全宇宙戦力<ガデラーザ
全地上戦力はカスタムフラッグス辺りで十分
補給がネックだが

エルス並みの数がいないのに末端エルス並みの能力しかない種世界勢力じゃ真っ当な勝負にならん
873通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:02:34 ID:???
カスフラじゃPS装甲機を相手にすると、プラズマソードしか効かないからちとやっかいだな。
かといってGN-Xを一個中隊に補給艦を着けると楽勝になっちゃうしなぁ。
874通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:04:55 ID:???
いつも疑問に思うんだが、PS装甲が実弾に対し無敵ってのは
あくまでもC.Eの技術レベルでの話だよな?
875通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:05:02 ID:???
クアンタ、サバーニャ、ハルート、ラファエルを送って何日あの世界は持つのだろうか
876通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:11:42 ID:???
>>873
アビス(レールガンで破壊される)「まさかあ」
ウィンダム(VPSなのにイーゲルシュテンなどで破壊される)「まさかあ」
877通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:13:45 ID:???
>>874
どうだろう理論的には種のミサイルでもいっぱいあてれば無効になるらしいし
種世界のミサイルの何倍もの威力ならいけるんじゃないかな
GN関係以外だとあまりそれほどの兵器はなかったように思うからさすがに難しいんじゃないかな
878通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:15:59 ID:???
>>877
最強クラスの実弾兵器であるレールガンでさえ
直撃させても敵パイロットが何ともないくらいしょぼいレベルの世界だから…
RX-78-2のバルカンでPSダウンとかするんじゃないだろうか
879通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:19:06 ID:???
>>877
実際の威力が何倍になるかは分からんがティエレンが撃ってるマシンガンの口径ってジンが撃ってる奴の3倍近かったはず
砲撃型ティエレンの弾あたりが頭とかに当たれば間接ごともぎ取れるかも
880通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:27:20 ID:???
種世界は威力のインフラ激しいからわかんねーなぁ…
弱い奴はトコトン弱いし、強力な奴ははぁ?って位威力あるし。
まぁ、MSの場合大砲以外は豆鉄砲だがw
881通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:28:53 ID:???
そもそも実弾無効なんて有り得んと思うんだが
人間が持つ銃も実弾だし、核弾頭だって言ってみれば実弾だし
今のはピンキリすぎること言ったけど、とりあえずどんな武器のどんな攻撃なら耐えられるのかっていうのが具体的にわからん
882通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:33:20 ID:???
PS装甲が実弾を弾くほど硬いのなら
ハンマーみたいので思いっ切り叩けば良い話だな
さぞや衝撃を通してくれるだろう
883通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:41:36 ID:???
仮にいくら堅くても間接もげて終了だろ
884通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:43:31 ID:???
無闇に装甲を硬くする事で
本来は壊れちゃいけない部分にダメージ行くからな
現代の車("げんだい"だからなw)でさえ、人が入ってる部分以外はわざと潰れるようになってるのに
885通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:50:25 ID:???
つまりフラッグのレールガンで種機体は破壊できずともパイロットは殺してける訳か。
楽勝だなw

つかなんでPS装甲なんて学の無いもんを使ったのやら
886通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:53:27 ID:???
ストフリのレールガンを食らったシンはピンピンしてたけどね。
「実弾は通用しない」という論理能力だと考えた方がいいかもしれない。
887通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:53:32 ID:???
フラッグのはレールガンではなくリニアガン
別物だ
888通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:55:00 ID:???
>>886
魔法かよw
硬いんじゃなく衝撃を反発する、くらいでおk
889通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:57:09 ID:???
そもそも、「ガンダムを無敵にしてくれ!」なんて福田が言いだしたから…
890通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:58:05 ID:???
>>884
GN複合装甲「………」

PS装甲は電気を利用して相転移がどうたらって理論だったな
いっそGN粒子くらいぶっとんだ不思議物質の方がまだ良かったぜ
891通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:59:02 ID:???
>>888
それを言ったらGN粒子なんてミノ粉も真っ青なブッ飛び理論じゃないか
んなもんに比べたらPS装甲なんて軽い軽い
892通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:59:51 ID:???
近距離から直撃してもほとんど衝撃が起きないくらい雑魚いレールガン
893通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:00:12 ID:???
>>890
まあGN粒子は重量軽減効果まで付いてるからなw
装甲が硬いだけじゃなく衝撃やパイロットにかかるGも軽減される
種は設定のバランスが悪いんだよな
894通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:02:43 ID:???
当たった運命も平気、撃ったストフリにも反動なし
この時点で威力はお察し
ってか、あのレールガンの弾ってプラズマ帯びてるってマジ?
895通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:05:05 ID:???
>>891
GN粒子の方は、理屈は通ってるからいいけど、P装甲の方は理屈が通ってないというか、理屈が存在してない
衝撃を防ぐ能力無いはずなのに一切衝撃なしだから
896通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:05:35 ID:???
つうか不思議理論なのは間違いないがそれは物語の中の技術として組み込まれてる以上
不思議でもなんでもなくなるんだよ<ミノ粉にしろGN粒子にしろ
だからPS装甲なんて不思議装甲があったっていいがどういう物なのかキチンと固定してなさすぎ

設定がまともじゃないからバルカン食らうだけで大破する機体があったり
真正面から食らっても機体は無傷。中のパイロットにもたいした衝撃がいかないなんて魔法装甲になったりする
897通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:08:16 ID:???
ってか監督がローエングリンが陽電子砲だと知らないんだもん
898通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:13:51 ID:???
>>894
小さい弾をプラズマかなんかで大きくして撃ち出してるとかなんとか
だから弾は小さいからどこに積んでんだよって思えるほど何発も積み込めて無限のように撃てる
それレールガンか?って突っ込んじゃダメ
899通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:14:48 ID:???
>>898
その理屈だとPS装甲にダメージ行くような…
900通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:15:52 ID:???
>>875
遅レスだけど
移動の距離を抜いて考えて、一週間くらいで済むじゃないかな
3ヶ月くらいで完全制覇して帰ってくるよ。ちょっとくらいは破損するだろうが
901通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:17:29 ID:???
そもそも福田には実弾、レールガン、リニアガンの原理すら理解してなかったんだろ
ローエングリンをでっかいビームとか言っちゃうくらいだしwwwww
902通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:22:12 ID:???
>>898
レールガンは弾体に直接、若しくは弾体を押し出すものに直接電気を流す
電圧が高いわけだからプラズマ化するのは全然普通の事だよ
問題はそのプラズマで何で攻撃力が生まれるのかだ
903通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:31:20 ID:???
プラズマは何でも出来るんですよ
904通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:31:28 ID:???
陽電子砲を対ビームシールドで防げるからな
本当に不可能を可能にしてる世界
905通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:33:43 ID:???
>>903
大槻教授こんばんは!
906通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:35:03 ID:???
シールドじゃないんじゃない?
機体の姿勢が崩れた後もしばらくローエングリンがはじかれてる。
つまり…あれは気合で防いだと考えるのが自然だろう。
907通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:39:44 ID:???
どうでもいいけど、ストライクは最後まで持ちこたえられてなかったし
普通に考えると、ローエングリンはそのまま後ろの艦橋直撃して
みんな仲良くあぼーんじゃね
908通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 01:45:09 ID:???
実際あれただのライフル食らってアボーンしたのとかわらないな
艦首砲だぞ?そんなショボイのかよ
909通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 02:36:04 ID:???
ストフリのレールガンより、何処ぞのビリビリ中学生の方が強いんじゃね?
910通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 02:39:32 ID:???
艦の主砲ってのもあるし陽電子って反物質だからな
ビームコーティングだろうがシールドだろうがこの世のあらゆる物質は触れた瞬間消滅する
そして消滅しつつ核なんて話にならないエネルギーを撒き散らす
不可能を可能に・・・のシーンはオカルト級だぜ
911通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 02:41:01 ID:???
そう言えばジェネシスはローエングリン×4をくらっても無傷だったなぁ…
912通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 02:44:22 ID:???
>>909
あれはあれでトンデモですけどねw
音速の三倍って普通の狙撃銃の方が速いって言う
SEEDのビームライフルは荷電粒子砲らしいが何の粒子を飛ばしてるんだろうな
913通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 03:00:23 ID:pMoC8eUL
>>911
福田はローエングリンはただのビーム砲だと思ってたからしょうがない、
で済まそうと思ったが、ジェネシスは「PS装甲製」だから、
ただのビームだったとしても効くはずなんだよなw
914通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 03:05:07 ID:???
>>910
種世界の陽電子砲は陽 電子さんが発見した強いビームですから
915通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 03:06:52 ID:???
>>912
種世界の普通のビームの設定詳しく知らないが、ほとんど熱エネルギーだけで装甲を貫けるとは思えない
宇宙世紀と同じように重金属粒子の一種を加速機で撃ちだしているのかもしれない
この場合質量兵器としての一面も持つわけだが、暁の真反対へのビーム反射がワケわかめになるな
916通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 03:26:39 ID:???
アカツキの反射はIフィールドなどと違って装甲自体がもつ機能
ビームに対して完全に無敵、であるはずなんだが一度ブーメランで切られてるな
917通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 03:46:23 ID:???
>>913
ビーム耐性ならPSでもある程度なら耐えると後付けされてたよ
ジェネシスや戦艦クラスの表面積だとそう簡単には貫けないらしい
陽電子砲耐えた事についてはどうしようもないが
918通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 05:35:11 ID:???
つーか陽電子砲について誰も進言したりしなかったのか?
設定考証とかいただろうに
919通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 06:22:28 ID:???
ろくにミーティングもしなかったらしいからな
920通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 06:59:22 ID:???
福田お得意の“マトモな突っ込み”が入る度に「これはイケる!」と押し切ったらしい

常識?なにそれ美味しいの?状態
結果はとても香ばしい種の出来上がり♪
921通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 07:31:50 ID:???

福田がまともな突っ込みをしたのか?
922通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 09:52:24 ID:???
>>916
格闘用ビーム兵器には無力らしい
923通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 10:05:13 ID:???
>>916
あれはヤタノカガミコーティングされてない肘関節部をぶった斬られたんじゃなかったっけ?
924通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 10:38:45 ID:???
少なくともGNソードは効きそうだな
925通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 10:50:36 ID:???
緑のGNソードは超高熱一瞬で移してくるから耐PSとしては抜群の相性だよね
ビームは直径100kmのバスライだし 機動力は言わずもがな

デスティニーはクアンタ相手にどうすんの?
パルマ撃ってソードビットに塵にされるの?
926通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 12:13:38 ID:???
もうさ、
運命inシンちゃんが勝てる相手はドコまで?で仕切り直した方が余暇内科。
927通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 12:32:53 ID:???
>>923
ヤタノカガミはビームサーベルは何故か反射出来ない設定です

つまり実体剣やGNサーベルで切り刻まれるオチ
928通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 12:41:17 ID:???
アレだ
キラかアスランが乗るとビームサーベルも弾くようになるよ
だって福田だもん
929通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 15:43:33 ID:???
アカツキとか重斬刀でもぶった斬れそうだな
930通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 16:21:29 ID:???
高出力のビームは弾けないとかなのかなーとか思ってたけど違うの?
よくあるゲーム的な設定
931通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 16:44:46 ID:???
陽・電子さんのミネルバ主砲「タンホイザー」すら跳ね返すんだからんなわきゃーない。
932通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 17:07:39 ID:???
パ、パッと見ならデスティニーの方が強そうに見えるよっ
後ろの光羽根広げたらみんなびっくりするよ!!!
933通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 17:46:35 ID:???
原理的にGNビームは弾きそうにない
934通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 17:56:49 ID:???
パッと見でもクアンタのほうが・・・
935通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 18:17:47 ID:???
原理的に(キリッ
936通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 18:44:05 ID:???
GN粒子圧縮したものを撃ち出してるわけだしカガミじゃ弾けそうに無い
937通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 18:55:10 ID:???
ナノスケールのビーム回折格子層がGN粒子に作用するなら、ヤタノカガミにGN粒子のビームは効かない可能性はある。
実際どうか知らんけどな。
938通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 19:15:43 ID:???
>>937
回折格子って光学関係で
ダメージ与えるために熱とか質量を持つ様に変換されてるGN粒子に効く訳がないのに
何を言ってるんだ
939通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 19:32:29 ID:???
そろそろ次スレの対戦相手決めようぜ
940通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 19:40:00 ID:???
光にのみ影響あたえる仕組みならレーザーぐらいしか跳ね返せない気がするんだが
種ビームってレーザーの一種なん?
941通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 19:51:33 ID:???
>>939
順当に行くならサバーニャ、ハルート、ラファエルの3機のうちのどれかだろうな。
どれもやる前に運命乙ってるのはいうまでもないが。
942通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 19:54:16 ID:???
順当に行くなら次の相手は巨大ELSかガデラーザだろ
943通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 19:57:41 ID:???
>>941-942
お前らただ運命叩きたいだけだろ
944通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:01:28 ID:???
>>939
サバーニャ
ブレイヴ
シナンジュ
アンジェロ専用ギラ・ズール

辺りで。
945通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:03:30 ID:???
>>943
和田とか淫邪とかも平等に叩かれてますが何か?
ってか、単純に種世界のMSやパイロットが雑魚すぎるだけじゃねえの?
946通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:05:06 ID:???
>>945
比べるに値するレベルの物ならともかく
最初から差がありすぎるもの並べてこき下ろすのはちょっと悪意が有ると思うな
947通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:08:48 ID:???
違うだろ。
僅差な相手を選んでないから、だろ。

いいとこ粒子対応兵器積んだ一般フラッグやイナクト、ティエレンってトコじゃないか?
これなら火器だけだから機動力と防御力は普通クラス。
パイロット技量に大きく拠る評価になると思。
948通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:09:21 ID:???
>>946
種世界内で強ければ良いんじゃねえの?
運命vs和田スレでは、和田なんか雑魚同然という結果が出てるし
問題は、種世界以外のMS&MAで、どこまで通用するかだ
949通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:11:30 ID:???
>>946
じゃあいい勝負ができるMS挙げてくれよ
スレ的にも助かるしそれで収めろ
950通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:17:22 ID:???
OO世界だと万能機は全部ドライブ積んでるし
フラッグとかは上でハムフラッグが負けてるから
万能機デスティニー vs 役割分担したフラッグ・イナクト・ティエレン3機同時とかなら面白い勝負できるんじゃない?
951通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:19:29 ID:???
熊タオツーとかは?
952通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:32:24 ID:???
ブレイヴの話しがしたいから次スレがあるとしたらブレイヴがいい
953通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:37:03 ID:???
開幕トランザムで秒殺じゃん。
非GN機でパイロットが非イノベイターじゃないと話にならない気が。
954通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:40:43 ID:???
熊はエクシアの頭を余裕で掴む程度の能力だぞ…
955通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:43:50 ID:???
アグリッサは?
運命は一応大型機相手なら相性良いし
機体製造年代的にも種死と極端に差が有るわけじゃない
956通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:46:15 ID:???
>>955
パイロットがサーシェス
957通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:47:27 ID:???
一応スローネとトリロバイトには勝ってたこと、忘れないでください…
ツヴァイはアリーが乗ってなければの話だけど。
958通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:48:05 ID:???
次はデスティニーVS猫で
959通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:51:37 ID:???
>>958
猫って、もしやジブリールのペットの?
960通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:53:44 ID:???
違う、ぬこ全般
アメショーから雑種まで
961通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:55:38 ID:???
何となくは分かるけど意味分からんwww
962通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:56:21 ID:???
トトロに出て来る猫に決まってるだろ
963通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 20:57:26 ID:???
デスティニーVSマユの携帯
964通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:03:16 ID:???
スローネはよく覚えてないけどトリロバイトは確か地上で戦えば勝てる! だったっけ?
けどまあ確かにあまりにも差がありすぎるのと戦っても微妙かもな

もうハンデとして運命には毎回ミネルバ&搭載機つけてやってはどうか
これなら量産型にはもしかしたら勝てるかもしれん
965通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:03:18 ID:???
デスティニー VS グフイグナイテッド in イザーク
966通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:06:43 ID:???
デスティニーガンダムVS米軍
967通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:07:08 ID:???
凸みたいに一応仲間で尊敬してた相手じゃないから
裏切り者として本気で殺しにかかるんじゃないか?
戦争の勝敗を決する戦闘の途中で裏切りとかマジキチ
968通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:18:13 ID:???
00第1期ではAEU機体って事でイナクトが乗って出てきたけど、アグリッサ自体は第5次太陽光紛争時の機体だから
ティエレンやヘリオンレベルでしょ?
種で言えば種死世代とメビウスゼロ戦わせるようなもんだから、相手としてはどうかねぇ……
まぁ、ボールとやっちゃってる時点で気にする必要はないかwww
969通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:51:34 ID:???
良し判った
つまりシンと刹那をプチモビで戦わせれば良いって事だな
970通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:52:55 ID:???
ぶっちゃけアグリッサ逝ってもイナクトで何とかなる気がする
971通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 21:58:42 ID:???
ジェガンでも微妙だったんだろ?

どうだ、いっそギラドーガを相手にしてみては?
972通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:06:24 ID:???
プトレマイオスで
973通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:10:25 ID:???
遂に勝機が!?
974通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:15:27 ID:???
アリオス※アレハレ・ハレルヤは除く
975通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:16:31 ID:???
劇場で普通に単体トランザムしてなかったけトレミー
976通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:18:10 ID:???
2期最後のCB突入時にトランザムで突っ込んでなかったか?
977通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:19:31 ID:???
やってる
溜めた粒子を一気に放出するのがトランザムだから
それまでにドライブからチャージしてたらトランザムはできる
コンデンサ00Rでトランザムするのと同じ要領だな
978通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:19:43 ID:???
初代プトレマイオスのことじゃないの?
もし2とか2改だとGNミサイルで消し飛ぶなw
979通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:28:10 ID:???
GNフィールド張って突っ込まれたら強襲用コンテナ無くてもデスティニーに勝ち目は無い


オーライザー(サジ)かGNアーチャーはどうよ?
980通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:28:21 ID:???
じゃあ次スレは
デスティニーVSプトレマイオス三世って事で
981通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:29:23 ID:???
ザンライザーも積まれても負けそうだしハロがいるから勝てるかどうか

アーチャーなんて無理に決まってんだろ
982通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:29:46 ID:???
MSと戦艦用大型コンデンサとは違うんかねぇ。
MSのコンデンサだと、劇場版近くの時期になってからやっと実用的なトランザムが出来るようになったのにね。
983通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:31:06 ID:???
じゃああちゃこの前世たるアルテミーだとどうだ!
984通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:41:27 ID:???
ガンダムデュナメストルペード相手なら勝つる!!(かもしれない)
985通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 22:44:52 ID:???
ヴァーチェフィジカルだとPS装甲が上手く機能するかもしれないぞ!(衝撃で死ねます)
986通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 23:06:33 ID:???
別に00じゃないゃいけないわけjでもないし、vs08小隊とかどうか
987通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 23:10:32 ID:???
正直00系はまともに考察できるものが無くてどんどんマイナー路線にいっちゃうし
マイナーすぎると人も来なくなるよ。
今は落ちてるっぽいが、ちょっと前にシルバーなんとかとかいうよくわからんvdスレがあったがそれもひどかった気が
988通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 23:38:00 ID:???
ブレイヴでいいよ
プラモも出たし今が旬の機体じゃないか
989通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 23:39:08 ID:???
次の対決は刹那が乗ったフラッグでお願いします。
990通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 23:54:55 ID:???
旬がいいんならリゼルかシナンジュでよくね?
991通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 00:15:21 ID:???
UCだと88年辺りから一気にハードルが上がるな
992通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 02:34:55 ID:???
じゃあ運命vsリゼルで
これが終わる頃には劇場版のDVDが出るだろうしそのあとでブレイヴでいいんじゃね
993通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 02:38:00 ID:???
リゼルなら運命が勝つわ
リゼル全然強くない
994通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 02:42:17 ID:???
ジェガンに変形機構と、飛行形態でのSFSとしての機能を付加した程度の能力だろ
ジェガンに負けたなら勝ち目無いわ
995通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 02:44:49 ID:???
それよりも、結局、シンはクアンタに勝てる方法あったわけ?
996通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 03:02:27 ID:???
刹那が居ないときを狙う
GNドライヴを一個引っこ抜いて戦う
むしろ完成前の組み立て状態で狙う
etc・・・・
ある意味無限の可能性が・・・!w

あとエクシアに負けてる時点でクアンタにも勝てるわけ無いのにこのスレがあるのだから
リゼルでもいいんじゃないか
997通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 03:04:48 ID:???
あるわきゃあない
998通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 03:07:25 ID:???
>刹那が居ないときを狙う

ハロが1体でも乗っていたら詰む

>GNドライヴを一個引っこ抜いて戦う

GNドライブなくてもコンデンサに残った粒子である程度動けるから詰む

>むしろ完成前の組み立て状態で狙う

勝算あるとすればこれくらいか
まあ運命が、CBのファクトリーに辿り着く前に、他のガンダムに攻撃されて詰むと思うけど
999通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 03:08:13 ID:???
とりあえず、00劇場版の上から順番に強い奴と戦わせて
どこまで下げればシンは勝てるのか、って流れだから
次はガデラーザで行こうぜ
1000通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 03:13:45 ID:???
>>1000
なら無用なシン・運命叩きはおしまい
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/