劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
シネマトピックスオンライン2010年12月公開予定一覧
http://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12

最近まで存在した「劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称)」という項目が、ついに無くなりました。

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   劇種は作られないのが現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

前スレ:劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1283005867/
2通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 10:55:16 ID:???
【簡単な時系列】
2006年5月 劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮称)製作決定
2008年4月 両澤千晶、体調不良(子宮筋腫&卵巣嚢腫)により製作がストップ
(アニメージュでのインタビューより)

2008年6月 シナリオ製作途中
10月 シナリオ「あがりはじめた」 絵コンテの製作に「入ろうと思う」

2009年1月 監督のコラム、ラジオにて「何らかの形で公式的に発表ができたらいい」とコメント
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-682.html
脚本の両澤氏、映画について「近々発表がある」
http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html
2009年2月 監督のコラムにて「映画は立ち消えにはなっていない。心配しないでくれ!」

ところが脚本の両澤氏の言った発表とは、00の劇場版の事でした。
監督夫妻はこの情報すらサンライズから伝えられていないわけで、干されている事が伺えます。
実は福田監督が08年コラムで「劇場版は中止になっていない」とか「脚本が上がり始めた」と述べていた時期には、サンライズでは00の映画化が決まっていたのです。

Q:劇場版はいつごろ決定したか。
A:水島監督「劇場版はセカンドシーズンがはじまって、しばらくしてから『やってもいいんじゃない』ということになった」
http://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/e/9dc25c5add48606ce38bed3e6f1768d0

00セカンドシーズンは2008年10月5日開始
3通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 10:56:05 ID:???
馬鹿でも分かる劇種が出来ない6つの理由

1.嫁の脚本がいつまで経っても完成しないため、スケジュールが完全に破綻し、製作停止。
2.主要スタッフの離散(他社との契約など)
3.上記理由から来るさらなる製作期間の長期化(商機を逸した事による利益大幅ダウンが発生)
4.初期投資の不良債権化(広告費、拘束スタッフの人件費、劇場・配給会社・下請け企業へのキャンセル料…etc)
5.上記不良債権を抱えた事による制作費のさらなる高騰。これに3.の理由が加わり赤字の危険性大。
6.当初のスケジュールを破った事により、著作権を持つMBSから三行半(MBSから劇種再始動の許認可が降りない)


・これまでの流れ

2008年末までにシナリオが上がらないと中止決定と告げられる。
さすがに尻に火が付いた嫁、必死こいてシナリオを書く。
同時に福田もコラムで映画作ってますと必死にアピール。
ところが2008年、負債の必死の努力(笑)を他所に、サンライズやバンダイ、MBSは00のセールス好調を受けて映画化決定。
(00第二期序盤製作中の頃? ソース:ソレスタルステーションでの水島コメント)
当然、これらは負債には何も知らされない。
2009年になって、近々劇場作品について何か発表があると聞いた負債。
自信満々なので劇種のことだと思い込む。
ところがぎっちょん(笑)実はカラフル&00の映画化発表、福田ショックでコラムも放置。
アニメディアのインタで慌てて製作中と答えるも、常務は白紙化を宣言
GUNDAM BIG EXPOでは00の新機体お披露目(映像付)とユニコーンの主要キャスト紹介があったものの、
劇種は完全にスルー。
4通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 10:57:00 ID:???
>劇場版は SEED DESTINY じゃなくて SEED でしたな。
>今日、デOデOにDVD買いに行ったトキ、ディスクシティのおば・・・おねいさんが聞いてもないのに教えてくれた。
>「この間バOダイの人が来てSEEDの劇場版は頓挫したって言ってた」
>そうな。
>ネットで見たら脚本家がどーのこーのって、書いてあったがな。
http://1428130.blog106.fc2.com/blog-entry-405.html#comment

【福田有料コラムの現状】
08年6月 劇種は中止になっていないでござるの巻
08年8月 イベントがてらに米国旅行でござるの巻
08年10月 シナリオが上がり始めたでござるの巻
08年12月 キャラには共感が必要でござるの巻
08年12月 サイバーの新作をやりたくなったでござるの巻
09年1月 不況だからこそアニメは工夫をしろでござるの巻
09年1月 正月テレビ・映画の感想を書くでござるの巻
09年2月 泥棒にガンプラを盗まれたでござるの巻
09年2月 拙者のように本を読むべきでござるの巻
09年6月 映画を作るのに忙しかったと思っていて欲しいでござるの巻
09年12月 企画協力で久しぶりに忙しいでござるの巻

最新コラムで劇種に関しては一切触れ無いどころか、
寧ろ全く進んでないことを遠回しに告白

・劇種延期の歴史
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114741.jpg
2007年12月公開予定

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114756.jpg
2009年12月公開予定

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114810.jpg
2010年12月公開予定

来年もこうなるだろうな
2011年12月公開予定と
そう思ったら09年11月に、ついにスケジュールから消滅しました>>1
現在劇種のスケジュールは存在しておりません
5通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 10:58:24 ID:???
【福田監督SEED Clubモバイルコラム抜粋】
気がつけば大分更新が滞っていました。
色々としなくちゃいけないこと、考える事が多かった為ということで。
皆さんには申し訳ありませんが、本業の仕事―『ガンダムSEED』の映画が忙しいんだろうと思ってご容赦を。
映画の製作に合せて、スピンオフ企画も出していますので、それも決まったらココでお知らせします。

【アニメージュ監督インタ記事抜粋】
発表は未定ですが映画の製作も続いていますし、またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。

【アニメージュ宮河常務インタ記事抜粋】
福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。
今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、様々な媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っています


種映画(劇場版)を切望してる身としては、監督を信じたい気もしますが…
これ大人ならそこそこ深読みできますよね…;;
ttp://meg518ame.blog5.fc2.com/blog-entry-327.html

至極同感


378 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:11:49 ID:???
ここに書いていいのか分からないけど、高山さんのmixiで種劇場版の
製作状況に関してちょっとバレ?みたいなものがあった
といっても内容に関してはもちろん一切出てないけど

383 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:30:06 ID:???
>>379
企画書やMSの設定画も上がってるけど、脚本が上がらない状態で何も出来ない
今年中に脚本が上がらなかったら、アウトっていう噂も・・・
そんな感じ
ここからしてバンダイ2009年にあわせてる


高山は種死をボンボンで連載してた人
で、同じ頃バンダイやサンライズ、MBSは00の映画化を検討していた、と
6通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 10:59:33 ID:???
福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w

福田コラム第5弾
「更新が出来なかった理由として、色々としなくてはならないことや考える事も多く、
本業の仕事である「ガンダムSEED」の映画が忙しかったと思ってください」
思っていてくださいって真実は別にあるって事なの?w

福田コラム第6弾←new! (09年12月)
「またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。
最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。」
久しぶりに忙しくなってきたって今まで劇種の制作してたんじゃないの?w
7通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:01:16 ID:???
739 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:05:33 ID:???
某ガンダムイベントを裏方で担当したが、台本に
「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
という一行が添えられていた。
興味本位で担当者に聞いて見たが・・・
「今は00が優先なので・・・」
とお茶を濁された。

後から、別の人に
「SEEDは今触れちゃいけないんだよ」
と諭されてしまった。
ちょっと不味いことを言ってしまったらしく、今後バンダイ関係の仕事は声がかからないかも知れない。

740 :739:2009/04/07(火) 02:09:50 ID:???
訂正
誤「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
正「ガンダムSEED関係の質問は一切取り継がない」

741 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:15:57 ID:???
もしかしてGフェスかい?
まあその話の真偽はどうか分からんが、種はスルーというのは理解できるな
かん口令を引いてるのは福田対策なのかな?

743 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:24:19 ID:???
>>741
SEED人気の引き延ばし作戦という、2chのあちこちで出ている話題はたぶん嘘じゃない。
情報のバレ元が判ると今後仕事しにくくなるのでご勘弁を。
ちなみに自分は現在00厨。
無印種は当時それなりに楽しめたが、種死は見捨てた・・・。

745 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:27:36 ID:???
種は「タブー」というより「アンタッチャブル」だ。
製作者や関係者もあんまり触れたくないらしい。
理由はここで語りつくされているのとほとんど同じ。
8通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:02:41 ID:???
752 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 08:09:33 ID:???
製作サイドは劇種の有無とかそんなのよりも、信者とアンチの対立が激しすぎるので、ファンイベントとかで扱いに困ってるかも。
古谷の「SEED嫌いです」発言とかあったし・・・。

771 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:45:12 ID:???
>>764
>>739>>752なんだけど・・・

> 会社という組織はもっとシビア
まあ、会社はシビアなんだけどさ、これはもっと現場の話。
Gフェスとかアニメフェアとかの現場スタッフは現場でファンと直接会うんだよ。

そうすると
「種が冷遇されているのはなぜか」
「劇種は?」
なんて質問をブースの関係者にする奴がでてくる。
そんなのが00より、UCより圧倒的に質問として多い。

当然嘘は言えないし、会社の内情なんか話せない。
結局マニュアル化して、お茶を濁す作戦・・・。
これが実際の現場での話。
9通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:03:43 ID:???
某ガンダムイベントを裏方で担当した方の現場バレは以下の様に大当たり

劇種タブー視 → 日刊サイゾーの記事
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html

SEED人気の引き延ばし作戦 → ヴァストレイ
マニュアル回答 → SEED Club mobile事務局のテンプレメール

劇場版ガンダムSEEDについて
http://ameblo.jp/iseto/entry-10445378040.html
>SEEDの映画館中止?!
>と聞き…SEED Clubに抗議手紙してみたところ返答が来ました
>『SEED Club mobile事務局です。

>お問い合わせありがとう御座います。

>映画に関しましては、長期の製作となり、
>お待ちの方には御不安を与えてしまい大変申し訳ありません。
>現在も製作は進行しております。
>製作内容に付いてはお答えすることは出来ませんが、
>ご理解頂けます様、お願い致します。

>今後ともSEED Club mobileをよろしくお願い致します。

>--------------------
>SEED Club mobile事務局』
>だそうですf^_^;
10通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:21:22 ID:???
■サンライズラヂオEX。1月4日放送 「機動戦士ガンダムSEED」
福田己津央監督「(劇場版SEEDについて)作っております!
たぶん今年には何らかの発表ができる…気もしております」

2009年3月 原恵一監督 劇場新作はサンライズと 「カラフル」2010年公開目指す
http://animeanime.jp/news/archives/2009/03/_2010.html

00の映画も2010年に公開決定
UCのアニメが2009年末配信

657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw
来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ


シャア専用ニュースより
>■T.M.Revolution「『X42S-REVOLUTION』は元々、『ガンダムSEED』の劇場版の公開に合わせてリリースしようと思っていた」

>――最後に「ガンダムSEED」、そしてT.M.R.の楽曲を愛するファンに
>メッセージをお願いします。

>T.M.R.:ガンプラ30周年という大きな節目に関わらせてもらったこと、
>そして、「X42S-REVOLUTION」という作品をきちんと形に出来たこと自体、
>素晴らしいことだと思います。
>この作品は元々、「ガンダムSEED」の劇場版の公開に合わせてリリースしようと思ってたんです。
>映画の公開を楽しみにして、
>首を長くして僕は頑張って待っていようかな、と。
>皆さんももう少し、楽しみに待ってみてください(笑)。
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-1096.html
1109年12月福田コラム:2010/09/28(火) 12:22:56 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、

最近はその状況=設定や、シーンのディティールに強いこだわりを持ってるように感じます。
まあ、要は自分のやりたいシーンのイメージが先行してしまって、
それを人が面白いと思うのか?
面白く表現し、伝えられるのか?
と言うことが後回しになっている訳です。
前にも書いたかも知れませんが、
今の時代「ドラマ」を重視するというと言うことを、緻密な設定を作ってドキュメンタリータッチで作ることだと、誤解している気がします。
人物を描いているつもりで、実は設定を追っているだけ。
時代性を追っているつもりが、実は自分のやりたいことをやっているだけ。

人間を描くのは本当に大変な作業です。
自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。

人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。
視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。
人間を描くのは本当に大変な作業です。
自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。
人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。

「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。
12通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:25:17 ID:???
845 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/06/22(火) 16:25:00 ID:???
株主総会でマニュアル回答でのお茶濁しキタ

888 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:17:43 ID:???
http://www.makonako.com/
エクストリームバーサスのバンナム内製確定ー。

891 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:41:35 ID:???
>>888
十六人目の質問です。 サンライズでガンダムSEEDの映画があると記者会見をしたが、長いこと話が無い。作っているのかどうか、作っているのであればいつくらいになるのか。
  なぜ今現在において何の告知も無いのか。待っているファンの人がだんだん離れていくのではないか。

SEEDは制作はしているが、放映の予定は未定。ダブルオーを夏に公開を予定している。それからガンダムユニコーンの第2作目が10月に公開予定。
13通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:26:09 ID:???
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       やる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       劇場版は制作してるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  劇場版ガンダムSEEDは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
14通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:28:02 ID:???
関連?スレ
ガンダムSEED 監督 福田己津央のつぶやき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285209914/
15通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:21:22 ID:???
>私的に色々とあって、保留になってる。でも中止じゃないんで、私の作業は続いている。待ってくれ。 RT @beckn618: @s_strikefreedom はじめまして!福田監督フォローさせていただきました!続報がありませんが、劇場版SEEDはやはり難しいのですかね…
(映画のこと2)でも、正直この映画の件に関しては私はコメント出来る立場にないです。「SEED」は「ガンダム」というコンテンツの一つで、全てはサンライズと関係各所が管理してますから、こちらから情報を出すということも禁じられてます。c
http://twitter.com/s_strikefreedom/status/24370281064
16通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:22:31 ID:???
有るんだが、サンライズから口止めされてる。予定はあっても決定じゃないから。 RT @tomnoradio: @s_strikefreedom 監督、次回作の予定はないんですか? アカウント名のガンダム、大好きですよw
http://twitter.com/s_strikefreedom/status/24361793695
>seedクラブのだよね? いろいろあってね。出した原稿にOKがでなかった。詳細はいつかね。
>RT @hiroujin: @s_strikefreedom はじめまして、福田監督。コラムはいつになったら更新されるのでしょうか? 8分前 ついっぷるから
17通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:53:46 ID:???
関連スレ

福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1259572598/
18通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 08:59:16 ID:???
関連スレ貼らんでいい
19通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 09:16:58 ID:???
関連してないからいらないではなく関連してるのに張るなとはこれいかに
20通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 09:59:30 ID:???
21通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 11:11:06 ID:???
 
22通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 13:24:13 ID:???
松竹、「ガンダム00」9日間で興収4億4994万円 (2010/9/29)

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=1
23通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 16:21:14 ID:???
>>15
>私的に色々とあって、保留になってる

あらためて、読んでやっぱ物凄く違和感を感じるな。
なんでガンダムっていう純粋な会社の事業が、
福田の「私的に色々あった」ことで「保留」になるわけ?ありえないっしょ。
24通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:14:08 ID:???
ありえないよ
つまりそうでも言わないと、自我が保てない状況に追い込まれてるって事だ
「酸っぱい葡萄」を地で行く男、それが福田
25通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:35:18 ID:???
>私の作業は続いている

もう何年かかってんのやら・・・
そして本当に作業してるのかね
26通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:48:28 ID:???
>>22
よく分からんけど、それって凄いのか?

それにしても、TVシリーズ終了から一体何年経っちゃったんだか
OOに先を越されちゃったし……
公開したところで、今更感があったりしないか?
27通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:54:24 ID:???
>よく分からんけど、それって凄いのか?
新訳Zを上回るペース

     新訳Z 銀魂    00
1週目 1.61億  1.99億  1.91億
2週目 3.94億  4.87億  4.49億
3週目 5.52億  7.50億  -.--億
28通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:59:47 ID:???
>>25
ホントに忙しいならツイッターでグダグダしている余裕は無いと思うな
29通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:00:08 ID:???
>>26
今更感あるから余計製作することはないでしょ
「映画頓挫」なんて恥かいた上に、会社の信用を著しく損なった曰く付き
なんだから
30通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:05:49 ID:???
>>27
サンキュー
そっか、そこそこいい線行ってそうだな……
31通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:08:08 ID:???
腫れものに触るような感じだもんなー上の連中のコメント

00って最初上映館数27だったんだよな(今は88だけど)
期待的には薄かったんだと思う
レポ読むと監督以下大喜びみたいだから本人たちに
とっては予想外だったのでは
32通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:14:43 ID:???
今度は「けいおん!」が映画化だと
劇種はどんだけ後発の作品に追い抜かれていくんだろう
33通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:28:41 ID:???
>>31
釣り餌のカードが早期に無くなってるところからして
制作の予想よりは入ってるんだろう
34通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:43:54 ID:???
>>32
決まってるだろ。後発の映画の数だけさ・・・。
35通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:02:59 ID:???
00の上映館が少ないのは松竹の体力的な
ものもあるのかもしれんが、00以前に
公開予定だった種がやらかして信用無くした
せいもあるんじゃねえか
36通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:12:51 ID:???
それは当然あるだろうね
フィルム完成が近づいて館数が4倍に増えたのも
ちゃんと上映できると松竹側で確信が持てたからだろうし
37通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:23:33 ID:???
>>35
松竹てTOHOや東映に比べてヒット作が少ない会社だからね。
また、00に限らずジブリ作品、ドラえもん、クレしん、コナン以外の
作品はスクリーンを絞ってじわじわ稼ぐのが一番賢い。
00劇場版はスクリーン数が少ないから、P&A(プリント、宣伝)代を抑えるし、
10月からは地方で公開するパターンだからスクリーンを押さえて稼ぐというのは
バンダイ、サンライズ、松竹もアニメ映画の稼ぎ方を学んだと思う。

>>銀魂も90スクリーンで10億以上稼いだから00も10億は狙えると思う。
チケット代の違いがあるので比べるのは難しいが、22年前のCCAが興収10億
だったから、十分な成績だと思う。
そう言えば高松氏をバカにしていたカントクさんは何をしているのでしょうか?
38通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 23:47:21 ID:???
銀魂は結局総集編で何度も原作、アニメを見てた自分は拍子抜けしたけど、それでこの結果は凄いよな。

本当にファンから愛されてるんだと思うよ。
39通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 23:55:51 ID:???
よっぽど、それこそモリー●みたいな腐れ脳がバンダイ、サンライズの上層部に居ない限り
ここに至って映画化は無いだろ、宇宙世紀in富野監督とかならともかく種種死などとっくに旬を過ぎてる

まともな経営陣なら懐にダイナマイト抱えて火事場に飛び込むマネはしないよ
40通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 23:56:22 ID:???
>>37
>そう言えば高松氏をバカにしていたカントクさんは何をしているのでしょうか?
売り上げスレの連中が必死に銀魂に擦り寄ってたのが笑えるよ
福田がコケにしたXの監督が今じゃ大出世だもんな
41通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:13:09 ID:???
>>38
あの映画の凄いところは、散々見あきて話の筋も熟知しているのにものすごく見応えのあるということだ。
42通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:15:02 ID:???
てか高松は福田と違ってほとんど間なしで監督業を続けてるからね

勇者3部作(W監督代行)→X→こち亀→スクラン→銀盤(途中降板)→銀魂(その間スクランOAD、宙まに)→劇場版銀魂

作品終わって大体1年以内には作品持ってるよな高松って
(その間違うペンネームでほかの作品のコンテ切ってたりするし)

43通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:16:03 ID:???
>>41
ねーよwww
44通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:19:29 ID:???
おっさんは未だにツイッターでネタを提供してくれてるというのに…
鋭意製作中の福田にも少しはサービス精神を発揮して欲しいものだw
45通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:30:13 ID:???
>>43
ごめん、俺も見応えあったほう
46通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:33:03 ID:???
ごめん、俺は無かったわ
47通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:38:32 ID:???
アバンからしばらくは再編集ものだなーとボーっと見てたが、クライマックス
のバクチダンサーで一気にテンションを上げさせてもらった
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 06:52:46 ID:???
>>43
映画館での拍手喝采は初体験だった
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 08:25:03 ID:???
>>47
オープニングのコント以外テレビ版と同じだったからね
とか思ってたらラストシーンのあれだよ
今まで本編や嘘予告のおかげで紅桜編といえば修羅だったけど、
あれで完全にバクチダンサーを新約のメインテーマに昇華させたよな
50通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:01:23 ID:???
桂と銀時の共闘シーンの為にリピートしたなぁ
後、初上映後の拍手も初めて体験した
51通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:30:54 ID:???
銀魂とこのスレになんか関係あるの?
自分は見てないからわからんが・・・・
52通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:37:30 ID:???
総集編でも映画化できる銀魂と
総集編すら映画に出来ない種の差って所だろうか
53通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:42:09 ID:???
普通に監督の差、監督は総責任者だ

というか映画化してもいいよって発表まで
してもらってるんだよな
作らせてもらえないんじゃなくて・・・・・
それを棒に振るってある意味すごい
54通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:33:55 ID:boXSQSlb
公開中止?そりゃそうだろ。オーブのオノゴロ島ってイザナギ・イザナミが最初に作った日本の大地で
キラ・ヤマト(大和)、シン・アスカ(飛鳥)と日本史の時代区分からおうにんじゃあ名前をとっている。
このままいくとそのうちナラ(奈良)・シカマルと某忍者漫画の登場人物が主人公になる。
55通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:55:23 ID:???
コッチハテンカノガンダム
56通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:00:32 ID:???
ハッテンバノガンダムに見えた…w
57通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 16:15:02 ID:???
スペエディ劇場で流されても…
58通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:25:45 ID:???
>>54
つウズミ・ナラ・アスハ
59通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 18:01:08 ID:???
>>57
劇場で流れなくて良かったよな
回想・バンクを金払って見たくないだろうし
60通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 18:51:26 ID:???
そもそも劇種やりますなんて言わなきゃ良かった
61通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:11:18 ID:???
本当に理解に苦しむよ
なんで制作発表しちゃったんだろうね…

ああ、発表した時点では充分作れるはずだったのか…。
62通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:22:08 ID:???
そうそう、作れるはずのものを自らポイしちゃった

色々言われたけど映画化にはGOが出たのにね
63通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:23:47 ID:???
はっぱをかけて尻をひったたけば、頑張って作るくらいの責任感はあると思ったか・・・同時期に、鋼錬の映画があったのも
納期を守る能力の差に明暗を分けたのかもしれない
64通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:26:40 ID:???
>>62
00への繋ぎ
65通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:59:50 ID:???
>>63
竹P自身が納期を守るから水島にしたって言ってるからな
66通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:01:03 ID:???
売れた筈の種が死に掛けている一方売れてない筈のロックマンDASHの新作が発表された
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:21:13 ID:???
今さら言っても仕方ないけど
種死も頑張って映画公開すればよかったのにと劇場版00を見終わった今猛烈に思う
劇場版さえ公開していればメモリアルブックやサントラやプラモや小説や外伝など
もっと商売できたと思う

キャラファンに優しい種死なら劇場版できっと描かれただろうヒロイン・ヒーローの恋愛模様も
最後まで安心して見ていられただろうに

つくづく惜しいことをしたと思うよ
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:36:08 ID:???
2次元のキャラに感情移入しても震災の被災者には冷たい種厨なんぞ切って正解だろ
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:47:42 ID:???
>>67
早い段階で福田を下ろす事が出来てれば可能だったかも知れんけど……
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:55:38 ID:???
>>67
福田をどうにかしない限り公開なんて無理だし
福田が我が物顔で種は自分達のものだと憚らないわけで
pですらお手上げ状態だってのに
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:56:30 ID:???
今さら劇場はやらんよ
運がよければ小説あたりで出るんじゃね
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 21:05:25 ID:???
種は福田が作った醜いアニメなんだ
公開して喜ぶやつなんて誰もいねえよ
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 21:46:21 ID:???
>>67
酷過ぎで何処から突っ込んで良いのか判らん
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:02:15 ID:???
>>67
こういう盲目的な文を見るとなにもわかっちゃいねえんだなと思う
種は存続不能なコンテンツにまでなりさがったのに今更大々的に展開できるわけがない
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:15:04 ID:???
納期もそうだけど、かかる予算の問題もあったろうなあ
いくらDVDが売れたとかいったってその分かかった経費とか馬鹿にならなかったと聞くし>種死
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:28:44 ID:???
>>67はこのスレのテンプレ>>3を百万回読むべきだと思うよ
納期を破ってスケジュールをぶち壊し、企業間の契約まで破綻させた以上、
次のチャンスは無いのだよ
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:35:43 ID:???
じゃこのスレも存続させる意味ないじゃん
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:37:47 ID:???
種厨にとってはこのスレはそんなに嫌なのか
なら末永く続けるべきだなw
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:40:21 ID:???
無意味だといいたいんだよ
今現在の福田がすべて
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:41:58 ID:???
じゃあオマエがスレを覗かなければいいじゃん
ここは劇種にまつわる過去の行状を保管する
アーカイブとしても意味があるんだからなw
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:42:04 ID:c0QOBYOq
だがちょっと待ってほしい
50話やって、一年休んで、また50話やるってのは無茶なスケジュールなんじゃないのか

だからOOも25、25というゆとりあるスケジュールにしたんじゃないのか
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:45:27 ID:???
>>81
00も最初は一年通しだったそうだよ
だから黒田は脚本の変更を余儀なくされた(泣きながら水島に電話したきたってさ)
土6→日5になったせいだけどね
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:47:55 ID:???
あと血+や妖奇士の失敗が響いて、MBSとの契約が1年単位じゃなくて、半年単位になったせいもある
半年やってその結果を見て、次の半年の契約をするって形になったから
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:50:58 ID:???
>>81
いくら期間空けようともあの負債には意味が有りません
例 種死最終回

無茶なスケジュールを作り出し負債達は苦労せずスタッフ達が苦労するだけになります
85通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:57:29 ID:???
OOって最初から半期を二回っていう契約じゃなかったっけ

それに、間を空けたほうが楽なのは事実じゃないのか
OO、時間にゆとりがなきゃバンクも増えるし脚本も崩壊し始めるんじゃないのか
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:58:17 ID:???
>>84
異例のやり直し最終回のファイナル+もあの出来だしねえ
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:02:15 ID:???
>>85
最初は1年連続だよ、で、途中で2期になって、さらに途中で劇場話で脚本変更
1巻にガンダムウォーのカードが付いてる薄っい00の雑誌とかにインタビュ書かれてる
88通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:04:53 ID:???
>>85
>OO、時間にゆとりがなきゃバンクも増えるし脚本も崩壊し始めるんじゃないのか
1年通してやるのが普通で、半年区切りはむしろイレギュラー
水島がやった鋼の錬金術士は、1年通しだけど作画も脚本も崩壊しなかったよ
(内容については賛否あるけど)

逆に空白を開けると視聴者が逃げたりして仕切り直しが大変
ギアスの後期が上手くいかなかったのはこれが原因
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:09:33 ID:???
>>87
修正入ってトリニティ関連が急ぎ足になったとか聞いた
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:11:52 ID:???
>>85
>それに、間を空けたほうが楽なのは事実じゃないのか
これは水島がインタで触れたけど一長一短有るそうだ
余裕はできる…これは時間的に当然だが一番力を入れなければいけない初回と最終回を
二度やらなければいけないので思ったほど楽ではなかったとも
後、アニメーター等スタッフの高齢化が進んでるので4クールで高いクオリティを維持するのは先ず無理とのこと

>OO、時間にゆとりがなきゃバンクも増えるし脚本も崩壊し始めるんじゃないのか
脚本に関しては一期一話が始まる前に殆ど書き終えてたので崩壊は無い
だが視聴者の反応を見て作中にフィードバックすることはかなり難しいだろう
91通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:12:13 ID:???
>>81
Z→ZZとぶっ通しなんてのが過去にあったりするんだが、その辺はどう思う?
92通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:14:19 ID:???
実際はZ→ZZ→CCAだからなー

御大はZZの後期からCCAの制作に入っていたよ
93通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:16:08 ID:???
途中からとはいえW→Xってのもあったな
94通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:18:01 ID:???
銀魂のアニメなんて4年間ぶっとおしですが何か
95通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:18:02 ID:???
>>81
WとXやった当時の高松達に比べりゃ、これのどこが無茶だと言いたいわい。
96通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:22:44 ID:???
>>67は、公開されないことを嘆いているだけで、
別段、アレなことを言って無いような。

これで、00が悪いとか書いてあったら、そりゃアレな人になるけどさ。
残念だった、負債の阿呆が! と思うファンの存在くらい肯定しましょうや。
あ、厨は駄目だ。
97通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:22:47 ID:???
>>83
妖奇士は半年に短縮になるという形で自分でツケを支払っただけマシだが、
血+はなあ・・・。
98通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:25:11 ID:???
>>94
銀魂みたいに登場人物が喋りまくるだけで動かないガンダムが見たいのか
まぁ種種死はそれに似たようなモンだったけど
99通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:25:38 ID:???
やっぱり原作あると安定感が違うんじゃない?
個人的にギアス後期が失敗した理由ははしょりすぎで、中華編だけで充分だったんじゃないかと

ZZもXも実際のとこ、悪い評判も聞くけど、面白かったのかしら
100通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:29:18 ID:???
>>99
個人的にはZZもXも好きかな・・・
これはちょっと・・・ってのは後にも先にも種シリーズだけだわ
101通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:31:18 ID:???
セカンドシーズン制でストーリー物をやると、前期を忘れた視聴者のために
どうしても説明に時間や話数を取られるんだよ
そのため、本来描きたいものが縮小せざるを得なくなるという影響が出る
結果、食い足りないシロモノになってしまう訳だ
ギアス後期はこれでコケた
102通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:31:30 ID:???
>>92
ガンダム以外もいれるとものすごいぞ。

80年代前半だけで富野はファースト、その映画、
無茶なスポンサーの要求を逆手にとったイデオンとその映画、
後半主役機交代を定例化させたといえるザブングル、
ファンタジー要素にいち早く注目してダンバイン、
ナギャノ発掘してエルガイム・・・
とめちゃくちゃ仕事してるわけで。
103通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:31:55 ID:???
>>99
実際に見てみればいんじゃね?
俺はXは好きだし、ZZは話は別としてZでシャアやブライトが運用してたMSや戦艦を子供がってのに拒否反応が出た
104通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:32:50 ID:???
ZZはジュドーがZを使いこなしていたのが好きだったな
砂漠編じゃ完全に愛機にしてたし
105通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:35:37 ID:???
評判著しくないZZやXとはいうが、ぜいぜい「ガンダムとしては個人的に好かない」のレベルにとどまれるだろう。
壱作品としても壱商品として駄目だろ。つーかまじめに作れ、これで金とるなのレベルは種シリーズくらいかと。
106通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:37:13 ID:???
「(金を)取りたくない、取らせないで!」
107通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:48:40 ID:???
>>106
あれもなー
カミーユとかシーブックとかウッソとか歴代も同じようなこと言ってるのはサマになってるけど
キラが言うのは腹立つんだよなぁ
108通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:01:55 ID:???
>>91
富野氏はZの前はエルガイムとかダンバイン
もあるんだよな。
ZZは後半に行くほどタッチしていないらしいが
109通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:43:59 ID:???
ZZやXが好きな俺が貴様らに呪いをかけに来ましたよ
一生種から逃れられなくなる呪いを・・・
110通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:13:29 ID:???
個人の好き嫌いは寛容しなさいな
不当に貶めてないならだけど

Xは話が王道なだけに、もっとマシな環境で製作させるべきだったな
買収騒ぎがなければ…
ZZは明るい雰囲気づくりに失敗していたのがイタイけど、後半の展開は嫌い
じゃないな
マシュマーの変貌ぶりが悲しかったけど、ハニャーン様効果は絶大
111通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:18:59 ID:???
Xは例えもう少しマシな制作状況でも事態は変わってなかったと思うよ
せめてWから三年は間隔を置いてやるべきだった
112通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:20:10 ID:???
「ΖΖ」に関して今富野は、「あれは遠藤君の作品」ってなことを言ってるらしいが、
ムック本に載ってる、富野の筆になる「ΖΖ企画書」ってなものを読むと、後半のプロットも富野の案そのままだったりする。
「連邦高官に文句を言うブライトにジュドーが共感する」
「色々なコロニーを巡って、そこの住人とのメロドラマ的展開をする」
「ミネバを誘拐しようとして失敗する」
等々

だから、まったくタッチしていないわけではなく、ストーリーの骨子はやはり富野が考えてるんだろうけれど、
普段やってるようなコンテ切りが全然できなかったので、「遠藤君の作品」てな言い方をしてるんだろうなと想像。
113通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:28:56 ID:???
中途半端な知識で突撃し掛けては毎回盛大に自爆するこのお客さんは何とかならないのだろうか
あと>>67の最大の突っ込みどころは
>キャラファンに優しい種死
な気がする
114通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:46:17 ID:???
ここは種死の映画について議論するスレで他のガンダムの話するスレではない
115通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:58:22 ID:???
>>112
遠藤ってベテランでZZの実質、シリーズ構成だったが、
なぜか種の初期に1回だけ書いていなくなったんだよね。

「なにか」があったんだろうなあ・・・と推測される。
実は影のシリーズ構成が初期にいたって噂があって、それが本当なら星山じゃないかと言われてるが、
自分は、その噂が真実なら遠藤が影のシリーズ構成だったんじゃないかと思ってる。
116通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:00:13 ID:???
>>115
出来た脚本を素人の嫁が弄る
プロなら耐えられん
117通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:31:16 ID:???
だから脚本の話とかするスレじゃない
118通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:19:32 ID:???
>>116
脚本家には逃げられて、キャラクターデザインも監督が御大ではないとわかると逃げられて…

他にもあったような気もするがなんだったっけなぁ…
119通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:49:32 ID:???
俺が種死の脚本家ならブルーコスモスを最後ま敵として残していたな
シンのライバルもブルーコスモス(キラのクローンとかでは無く)のパイロットにしてたよ
後、議長は巨大MAを乗せるべきだった3つ巴の戦いの展開が良かったよZパクるなら
120通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:38:26 ID:???
そうですか
121通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:59:35 ID:???
122通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:22:13 ID:???
ディスティニープランがどうとか言ってる議長が戦うとかないわー
123通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:24:00 ID:???
>>118
負債が最終回製作の修羅場から逃げたってのもあるな
124通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:45:35 ID:???
>>117
その脚本のせいで映画がつぶれたわけだが・・・。
125通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:59:27 ID:???
>>118
メカデザインに逃げられた。
初期5体ガンダムは他のように福田デザイン大河原リテイクではない。
126通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:01:02 ID:???
>>118
キャラデザは「富野でないから」逃げた、というより
「福田だったから」逃げた、が正しいだろ。
127通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:35:54 ID:???
まあ間違ってはいない
128通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:47:58 ID:???
1年目で終わって
あとはMSVだけやってりゃ美談だったのにな。
129通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:16:15 ID:???
>>128
種前半で負債降板、じゃね?
130通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:25:14 ID:???
逆に夫妻がスタッフじゃなかったら
脚本家とかキャラデザインとかそうそうたる
メンバ-になっていたのか?
それならどんな作品になっていただろうか?
131通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:27:31 ID:???
水島ツイッター

外伝とコミカライズの打合せとチェック。本編作業が並行じゃ無いので気持ちに余裕があって楽w
お願いしたりアイデアに感心したり。
それぞれの作家さんの味が出た方が楽しいなぁと思うのですよ。
17分前 TwitRockerから
ttps://twitter.com/oichanmusi/status/26061664145

どこかの大物監督とは違いマスネwwww
132通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:49:13 ID:???
>>128-129
実際種開始1クールで福田更迭の話出ていたしな
現場の状況って、こちらが想像し難い程ひどかったんだろうと思われる
133通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:54:31 ID:???
>>131
当たり前っちゃ当たり前のことなんだよな
作品に責任持つ監督なんだし
やってる事は極々ふつうの作業なんだが…

何故かそれが出来なかった福田監督(笑)
134通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 02:05:33 ID:???
ストライク、
135134:2010/10/02(土) 02:07:02 ID:???
ミスって途中送信しちまったorz
ストライク、というか当時のガンプラリバイバル?ブームに助けられたようなもんだな
福田はそれを潰しちまったけど
136通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 02:59:32 ID:???
>>132
10話位で初めて種割れした時なんて
たいして戦闘もしてない序盤なのにバンク・スライドのオンパレード
137通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:13:13 ID:???
>>133
富野とかもやらなそうだけどな
138通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:36:25 ID:???
>>137
やらなそうでもやってるうえに後進の育成までやるのが禿だぞ
ただの狂人とは違うw
139通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:46:25 ID:???
あの世代は自分の作品は自分の物って考えしてるからな
外伝とかぶちぎれるか、勝手にやってくださいって感じだろうな
140通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 07:32:41 ID:???
>>137
御禿の時代はアニメと連動して同時進行する外伝漫画等はなかったろ?
せいぜいボンボンの本編なぞる漫画くらいなモン
やらないというよりは、当時そういう仕事がなかったと思うんだが
141通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:22:06 ID:???
>>140
あんまり忠実になぞってないんだけどね・・・。

アナザーはかなり忠実になぞってるんだが。ときたって何気に凄いな。
142通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:27:50 ID:???
>>140
というか種の時に初めてその同時進行形式が開始されたよな。

宇宙世紀の外伝が後付けなのは今更言うまでもない。アナザーでもサイドストーリーはやってるが
本編の放送のわった後でやる「ありがとう企画」みたいなものだった。
143通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:57:09 ID:???
VガンとF91はかなりはっちゃけていたな>ボンボン版
親戚の子供がVガン漫画→アニメと見て、あまりの落差に鬱っていたけど
144通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:09:53 ID:???
外伝ならともかく逆シャアの小説なんで本編とあんなに違うの
145通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:57:57 ID:???
ベルチルは本来御禿がやりたかった内容だっけか?
映画本編なぞった小説もあるけどな
2つ読み比べてもいいかも
146通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 18:43:37 ID:???
逆シャア小説版の本編なぞった方も、アニメージュ連載が中断した時、
富野が「お互いの好意がすれ違った為の中断」ってなお詫びの言葉を載せていたから、

アニメージュ編集部「逆シャアの小説版を、何憚ることなく、自由に書いていただきたい」
富野「分かりました(よっしゃーぁ逆シャアの舞台を使った新しいアイデアがあるんだが、この機に書いてやるぜ)」
連載開始
アニメージュ編集部「え?……ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってください、何憚ることなく、劇場版のストーリーに沿った話を書いてもらいたいんですけど」
富野「何じゃとぉーー?!?!」

ってなやりとりでもあったのかも、と妄想してるが、どうだろか? 実際出だしは映画とは似ても似つかないし。
147通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 18:56:18 ID:???
>>145
>ベルチルは本来御禿がやりたかった内容だっけか

らしいね。
閃ハサがベルチルの直系続編の形をとってるのも、
そういうことなんでしょうねえ。
148通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 18:59:44 ID:???
福田もわがままこかず、映画は映画としてやっておき、
自分のやりたいことは小説とかで出せばよかったのにねえ・・・。
やりたいことと仕事とを両立させ、お金もダブルで入ってくる。ウマー。

まあ、そんなこと出来もしないから、今の福田なんだろうけど。


149通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 19:05:38 ID:???
>>140
くそっ、しょうがねぇな
150通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 19:07:18 ID:???
>>148
つうか、普通は何通りかあるやりたいことのうち作品として出すのに一番いいと判断したものを出すわけで、
夫妻見たく締め切りすぎても1パターンすら出せないような連中に残りのアイディアを小説で…なんて無理だろw
151通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 19:51:00 ID:???
>>148
福田はその昔、サイバーOVAの小説を書いて出したことがあるんだぜ
もっとも、続きは出ずに尻切れだかな!
152通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 20:01:17 ID:???
>>149
ええい、このスイッチだ!
153通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 20:02:42 ID:???
>>151
そんなのあったのか

嫁が関わってからのサイバーは俺が好きだったサイバーとは違ったんで
完全に情弱になってた
154通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 20:16:10 ID:???
昔、中途半端ながら出来てたことすら、今は出来ないなんて・・・・。
福田、いい加減、気づけ。それは絶対、何か原因があるんだ。
きっと、身近な原因が。
155通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 20:58:16 ID:???
TVサイバーと電童は明らかに他スタッフの力が大きいでしょ
156通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:16:25 ID:???
サイバーで自分で監督やりながら脚本書いたことでギャラは倍になったが、当然手間がかかる
自ら手間をかけずにギャラを倍せしめるために福田が考えたのが・・・後はわかるな?
157通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 02:41:18 ID:A5LvwM8B
嗚呼、福田がモロサワとでは無く、敏鬼や黒田と結婚していれば、或いはこの現実を回避できたかもしれないのか……
158通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 03:13:25 ID:???
SEED映画無しなら、次の映画は実写ヤマトに対抗してガンダム実写ってことで。
ジーンは土田氏でどうよ?
159通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 04:22:32 ID:???
>>145
もう一つの方、中古で買ったんだけど
挿絵のNガンダムダサすぎて売ったw今思うと後悔
160通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 06:04:40 ID:???
種厨はOO映画爆死を願っているが

劇場版OO大ヒット→ガンダムブランドはやっぱうれるな→種劇場版復活フラグ

劇場版OO爆死→ガンダムってだけじゃ売れないな→種劇場版死亡確定

こうなる訳だからむしろ大ヒットを願うべきだな
161通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 07:06:48 ID:???
00がヒットしたとこらで種の復活が見込めないと思っているから爆死を願ってるんだろう
162通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 07:14:14 ID:???
00ヒット→00続編
163通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 07:36:00 ID:???
磐梯的には
00ヒットしようが00完結したので次の新しいガンダムへだろうな
164通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 07:40:27 ID:???
外伝的な物は作れるだろうけど
続編となると厳しいだろうな
綺麗な終わり方してるんだし、あそこから無理に続きを作らなくてもいい
165通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 08:33:43 ID:???
劇場版の終わりから続編作ったら確実に蛇足臭が…
十数年後にして、主人公と周りのキャラ総とっかえしないとなぁ
太陽光発電戦争の辺りはOVAやネット配信でやったら面白そうだけど
166SWOTにアンケートよろしく闇暗氷目標1000回コメント ◆XBvs.8Q93s :2010/10/03(日) 09:05:27 ID:ec3McK/Y
種厨はどんなに00が売れようと爆死扱いだからな
167通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 10:15:37 ID:???
00の続編は確かにもう無いだろうけど、
出演した声優さんはこぞって続編!誕生秘話!スピンオフ!を熱望しているという現実
00の場合はリップサービスも込みだろうけど

一方放送終了後声優さんから微妙なコメントが殺到した種死ェ……どうしてああなった
168通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 10:30:53 ID:???
続編っぽいのは各誌の外伝ものとか、ドラマCDなんかでやるだろう
水面下で「次のガンダム」が動いているだろうし
169通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 10:32:19 ID:???
>>159
あれは人選を誤ったとしか・・・。
描いた人、ああいうのに向いてないSF漫画家くずれだもの。
シド爺よか拙い。
170通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 10:45:15 ID:???
>>151
つ-かよく書いたな。
コラムですら穴開ける人に
171通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:53:34 ID:???
コラムは金貰えないからやる気が出なかったんだろw


まあ、続きが出なかったってのは、出版社の事情ですらなかった可能性もあるな。
締め切りまでに続編を書けずに・・・とかやらかしてても不思議じゃないね。
172通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 12:16:33 ID:???
>>42
ジャンプとマガジンの人気まんが原作のアニメを計3作も監督して、しかもすべてちゃんとヒットさせてるんだよな>高松
こち亀に至っては、テレビシリーズやりつつ完全新作の劇場版を2本も作ってる。

美少女アニメ見てるオタにも、ジブリや細田や今のアニメ好んで見るようなヲタにも、メカアニメ見てるオタにも、
あまり注目されない仕事ばかりだけど、世間的に見ればすごい実績だよな。
福田なんて足元にも及ばない。
173通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 13:48:36 ID:???
いわゆる基準としての種死という言葉はいつまで残るんだろうねえ
似たような言葉でヤシガニは最近聞かなくなってきた気がするんだが
174通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 14:12:24 ID:???
>>172
え?高松って有名監督じゃないの?
175通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 14:20:57 ID:???
>>172
高松もTwitterは仕事の話がメインだね
プチョン映画祭の話とか面白かった
Xのプラモにサインねだられたんだな

TL上に福田のツイートと並ぶと対照的すぎて吹くw
176通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 15:42:20 ID:???
福田はツイッターでコメンテーター気取りだな
177通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:31:01 ID:???
高松監督は型破りだけど
基本を守った上で型破ってるから
ちゃんと物語が成立するんだよな
178通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:31:59 ID:???
Twitterでウダウダ生産性の無いこと喚いてる時間あったら、
企画の1本や2本考えればいいのに
何が光のネットワーク(笑)だよ
179通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:57:01 ID:???
ツイッターでアピールしていれば、どっかの酔狂な人が目に止めてくれて
仕事くれると思ってるとかw

つまり、企画考えて持ち込んでも相手してもらえないんだよきっと
180通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:09:39 ID:???
高松は「『毎日が日曜日』をもうちょっと楽しもう」みたいなツイートしてるけど銀魂の後も他の仕事の話はちょくちょく来てるからこその余裕なんだろうな
まぁこの人はワーカホリック気味だったからこれくらい仕事ない時期があってもいいのかもしれんがw
181通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 18:46:42 ID:???
高松の有能ぶりは今更語るまい。こういう人は業界では重宝されるし必ず頼りにされる、
同じように重宝される監督といえば水島もだな





福田?あぁ、あれは…監督だったっけ?
182通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 18:48:11 ID:???
>>179
福田氏がツイッターで自分の駄目っぷりをアピールしていれば
福田氏に仕事が行かなくなっていいことかもしれませんが。
183通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 18:49:28 ID:???
あれだけDVDの売れた種には、信奉者が沢山いるとあてこんで、ネット世論を動かそうという目論見かもしれませんよ?
184通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 18:54:01 ID:???
>>183
それが通用しないから現時点のこの有様なわけでして。
ただ、駄目すぎる目論見そのものは持っているかもしれませんが・・・・・
185通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 20:24:18 ID:???
種のDVDを買っていた層はもう別のジャンルに移動しているだろうな
これだけ餌を与えられない環境で種に固執する人は少なかろう
186通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 20:51:14 ID:???
種DVDの主な購買層は、ガンダムと名が付くものなら
無条件で購入する30代以上の男性だったんだろ?

その人たちは、今は普通に00やUCを楽しんでいるだろうさ。
187通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 21:19:49 ID:???
福田的には新訳Zや劇場版エヴァのような形で種も復活してくれると
思っているんだろうな。
ただ、Zやエヴァも作品自体は賛否両論はあっても熱心な客層がいたから
出来たことで、ライトな層か他の意見を聞かない種厨しかいない種では
盛り上がることは出来ない。

新訳Zもあのタイミングだからこそ富野監督も作れたわけだし、00も
TVシリーズが終わって18ヶ月という期間だからこそ、興行成績も出せた。
普通監督というのは「旬」も見るものだが、福田の場合それすら解らずに
ワガママいっぱいにやってきて、現在は干されている状況だからな。
188通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 21:33:09 ID:???
>>186
あと、金持ってる腐女子じゃね
ただ、この層は175なんで、もうとっくに見限って他ジャンルにいってるかと
189通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 21:45:53 ID:???
個人的に種で付いた腐女子はその後ギアスに流れたんじゃないかと思う。
でもそうすると、00放送時になんで戻ってこなかったかが謎なんだよねえ。
190通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:02:45 ID:???
>>189例えば男でも、「いくら宇宙世紀物と言っても、アムロもシャアも出ないんじゃあ……」と言って、F91やVにこだわりを持たない層もいる。
腐女子層でも同様に、「ガンダムなのにキラとアスランがいないから、見たくない」というのがあったんじゃなかろうか?
と、「辣韮の皮」という漫画を読んで、思った。
191通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:12:21 ID:???
同じ人間がぐるぐる回ってるわけでもないだろうしなぁ。
アニメから卒業したのかもしれないし、OOのキャラデザやお話が好みじゃなかったのかも知れない。

OOにしても、腐女子人気が全然なかったわけでもなかろう。
ちゃんとメカ戦も評判よくてプラモも好調だったから、腐女子人気のみ突出してた種後期に比べて
あまり目立たなかっただけなんじゃないかな。
192通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:21:08 ID:???
まぁそういう人も居るよな
俺も最近までアナザーはそんな感じだったわ
全部見てはいたけどね
再度∀見て、劇00見たら変な壁は取り除かれたな
193通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:49:34 ID:???
個人的には種種死ハガレンのときが腐女子の一極集中が
激しかったような気がする
今はもうその手のアニメが一杯出てきて分散してるって感じ
194通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:55:18 ID:???
あんなに腐女子が萌えくるったエヴァでも今の新劇となると当時、熱狂してた古兵もいれば、
パチンコとかで入った新規、当時はまだ小さくてよく知らなかったって層もいますしな。
で、全体的に見れば、当時より、静かに腐女子層に受けてるという感じ。

こういう「人気」ってのは水ものだけに複雑なんだろうね。
195通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:01:06 ID:???
昨今の消費するのだけが大半の腐女子層なんて、あまり当てにならない。
ブームを過熱させこそすれ、下支えして、長期にもたせるのは、
なんだかんだで、広範な層からの支持が必要だよ。

ガンダムリバイバルブームは明らかにそういう広範層に受けてた現象で、
現役ガノタ、出戻りガノタ、ライトオタ、アニオタ、漫画オタ、ゲーマー、モデラー、萌えオタ、腐女子など
あらゆる層を取りこんでた現象だった。

種はそれにただ乗りして当初からいきなり、広範層の目に触れられるという幸運を得ていた。
だから、あの見せかけの種ブームが起きた。しかしメッキがはがれ、彼等が離れるのも急速だったわけで。
196通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:43:11 ID:???
>>187
福田になら金を投資してもいいっていうスポンサーがいなきゃ、無理な話だね。
そして、それがありえないってのは、今の福田をみれば明白だね。

富野は「君がガンダムやるなら金を出す。とにかくやってほしい」というスポンサーの声があまりに大きく、
それに(善し悪しはともかく)ずっと翻弄され、彼の人生を左右したといえるだろう。

庵野も「もう1回エヴァやるなら金を出す」というスポンサーは旧劇終了時からいたようだしね。
最終的に庵野は自分の会社を起てて、そういうスポンサーを募って新劇をやってるわけだ。

福田なんてスポンサーの方が逃げるだろう。企画書出しても脚下されるの繰り返しらしいし。
今後もそれが変化する事態が起きるとは到底、思えない。
197通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:59:39 ID:???
>>196
こうやって見ると富野、庵野は作家性が高くても必ずしも自由にやっているわけではなく
チャンスやタイミングを見て、そのときに全力を尽くすタイプなんだな。
自由にやっているように見えて宮崎駿、押井守もそうやって作品を作っているのだろうし。

>福田なんてスポンサーの方が逃げるだろう。企画書出しても脚下されるの繰り返しらしいし。
今後もそれが変化する事態が起きるとは到底、思えない。

きちんと用意された状態で何も出来なかった者に新しい映画の企画は来ないからね。
福田てサンライズやバンダイの事情のことを考えたことがないんだろうな。
198通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:22:19 ID:???
宮崎も押井も自分の会社があるから。
だからこそ好き勝手できないのは重々承知かと。

自由に好き勝手がオーケーなら宮崎は紅の豚みたいのを、
押井は天使の卵みたいのを延々とやってたかも。


庵野は会社もつ前からガイナの幹部社員やってたわけだし、
富野も虫プロの倒産経て、サンライズ起ちあげに参加してる。

一方の福田がああもお気楽なのはサンライズの庇護のもと、
責任もないくせに、権力ある地位にい続けてしまっていたからかも。
会社組織、や人、そこに繋がる他の組織や人を通じて自分が仕事をさせていただいてるって
感覚がまったく培われてないのかもしれない。
199通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:56:26 ID:???
>>180
ジブリの近藤氏とかシャレにならん例が多い業界だからな。
静養して英気を養ってほしいわ。

ほんと、そういう例を鑑みると、福田ってのは・・・。
世の中、不条理で不公平だよね。
200通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 01:03:59 ID:???
福田はツイッターで己を絶賛逆販促中
逆販促の腕は落ちてないようで安心したわww

ツイッターよりも就活した方がいいと思うんだがなぁ
201通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 01:09:01 ID:???
福田は「お金もち」になってしまったからなあ。

少なくとも働かずに子供2人、嫁、犬とか抱えて
さいたま市で楽々暮らし、買いためたもののために倉庫もう一つ持とうかとかいうほどに
お金に困ってないようだ。

金に困らないと働かなくなって遊びだしてる時点で、
こやつは、その程度の男だったということだろうよ。
多分、金が無くならない限り、もう二度と働きださないだろうね。
202通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 01:28:06 ID:???
業界の外にいる一般視聴者である我々でさえ、諸般の事情で種劇場版の製作がまったく進んでいないことは周知の事実。
まして、その内にいる人にはもっとくわしい事情や情報が飛び交っているはずだわな。
「なんでしたら、こちらの仕事をひとつ、どうですか?」
という依頼や打診もないのかね?
ないとすれば、喧伝するほど映像ソフトの売上や演出手腕が業界内では評価されていないのでは、という疑問を抱いてもよかろうに。
203通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 02:45:36 ID:???
>>199
>ジブリの近藤氏とかシャレにならん例が多い業界だからな。
NHK BSでやってた今監督の追悼番組を見たばっかりだよ・・・

とりあえず明日深夜のパプリカと夢見る機械を楽しみにしてる
204通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 05:16:47 ID:???
宮崎は鈴木が説得してるからであって本人は好き勝手したいタイプ
後進もみんな辞めて育たないとかいってるらしいし
205通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 07:26:23 ID:???
しかし話を聞いて言うことに従ってるだけ、まだね・・・。

要はパヤオも自分には参謀が必要だ、とは分かってるんだろ。
しかし、福田は参謀なんぞいない。いてもせいぜい嫁。
他の奴の言うことなんぞ聞こうともしないわけで。
206通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 10:53:21 ID:???
>>201
負債は無印種ヒットの時に出た臨時ボーナスで買ったらしい都心の家とやらは引き払ったのかな?
それとも賃貸にして人に貸してるのかな?
賃貸なら家賃収入も入るから、嫁の脚本著作権料も加えると家計的には相当潤ってるだろうね
207通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 18:57:31 ID:???
それ、あくまで噂だからな。
本当は「埼玉に家建てた」が、噂で「都心に家建てた」に変わってた可能性もあるね。

まあ、家計が潤ってるのは事実なようだ。
208通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:03:12 ID:???
まあ潤ってるなら二度と業界に戻らなければ良いと思うわ
戻ってこなければ惨事をまた引き起こす事も無いわけだから
209通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:08:13 ID:???
福田はぬるま湯を好む傾向があるから、このままニート生活できるなら
ずっとそのままになると思うよ
210通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:16:18 ID:???
>>209
だろうね。種以前も会社の用意してくれた好きな仕事だけを最低限って程度でしかやってないし。
バリバリ色んな仕事してスキルアップしたい、って気持ちが全くないんでしょうねー。

下っ端スタッフだったなら、それでもいいかもしれんが、
クリエイト集団の元締めたる地位・役職にありながら、これではなあ・・・。
211通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:23:05 ID:???
例のコラムについて、ギャラが無い・検閲が嫌だったから、もうやめた、
とかいう発言からしても、今の福田が「(種等に比べて)お金にならない」「好き勝ってできない」仕事を
嫌な思いまでしてやることは無い、と思ってるのは明白だろうしなあ。
(たかがコラムもそれで放りだす奴が、金に困ってない以上、仕事なんぞやる気になるわけがない)

こんな創作への愛がない野郎の下でこき使われたスタッフの皆さん、本当にお疲れ様だよ。
212通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 21:16:16 ID:???
>>211劇場版が出来ないのは当の本人が一番分かってるからだろうしねw
コラムはチェック受けて掲載を幾つか止められたとか言ってたがファンに向けて
作業進捗の状況をオープンに出来ない(やってない)時点で続ける意味は無いし
ネタや雑談で人を引き込む・楽しませるという文才は皆無だし詰んでいるよな
213通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 22:33:13 ID:???
そんなことよりパプリカ見ようぜ!
214通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:04:35 ID:???
>>212
劇種は私的理由で保留とか言ってたけど、まさにすっぱい葡萄を地で行ってるよな
その後企画を出しても全却下されてる状況からして、本気で干されてるんだろう

215通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 01:30:11 ID:???
>>214
>劇種は私的理由で保留

そもそものこの感覚が間違ってるんだよな、福田って
福田の事情一つで止まったり動いたりするモンじゃないことがわからないのかな?
216通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 05:50:22 ID:???
>>195
もうライトと萌え豚と腐だけ、しかもその中でもとりわけ痛いのしか残ってないみたいだよなw
217通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 07:41:51 ID:???
>>214
まあ、無理もない。こいつにやらせると本人は当然のこととして
嫁まで参入してくるんだぞ。

国内最大級のブランドと予算を湯水のように使って、放送事故ギリギリ、
映画頓挫とかいう事態を招くような無能に、もうどんな仕事も怖くて任せられないよ。
218通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 08:08:52 ID:???
嫁に関しては業界内に悪評が知れ渡ってるというバレが昔あったな
そんな嫁が付いてくるから福田は誰も使いたがらない、と
219通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 08:50:20 ID:???
まあ、ガンダムというビッグタイトルであれでは、知名度もあがろうというものだ。
220通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 08:57:52 ID:???
>>215
私的な理由で止めたのは福田の方で、
バンダイはそれを幸いと種ごと福田を切り離しただけだからな。

保留ってのはあくまで対外的な取り繕いにすぎないのにねえ。
221通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 10:33:22 ID:???
攻殻と近い時期・似たような製作費/話であの馬鹿デカイ差だからな…
負債にまともなモン作らせるにはどのくらいの金必要なのよ?って話だわ
222通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 10:45:16 ID:???
必要なのは金じゃない、人材だな。
製作全般を厳しく管理指導し、財布の紐をがっちり握っている人が不可欠。
223通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 11:18:25 ID:???
幾ら金積んでも福田や嫁がまともな作り手になるのは、もう無理だろう。
50歳であれでは、教育しても、もはや・・・。
224通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 11:23:32 ID:???
>>222
その人に監督してもらったほうがよくね?ということになるか、
管理がいやで負債が逃げ出すか・・・(そもそも嫁が締切守らずクビになる可能性が高いな)
225通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 12:21:22 ID:???
>>210
芸能人でもそうだけど、恥に恥を上塗りするような真似するより
なにかをきっかけにあっさり辞めてしまうのは利口だと思うけどね
226通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 18:57:59 ID:???
>>225
全くだよ
これ以上恥に恥を上塗りし続けるツイッターなんかやめて
さっさとネットから消えればいいのにね
227通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 19:00:38 ID:???
>>193
たしかにここ4〜5年でソレ向けの作品は一気に増えた気がする。
黒執事とかミラクルトレインとか学園ヘヴンとか純情ロマンチカとか好きしょとか。

もし仮にいま種やってもそんなに当たらないだろうな。
228通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 19:44:23 ID:???
お塩やヒロですらあっさり「なかったこと」にされそうな今の世の中で
福田みたいなゴミを使い続ける理由なんて無いよな
229通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:41:21 ID:???
スポンサーからの縛りは弛く、当時のTVアニメとしては最高といってもいい位の製作費
ある意味理想の環境から生まれたのが「アレ」だからな
何も任せられないよ、福田には
230通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:58:24 ID:???
7位は『劇場版 機動戦士ガンダム00 (ダブルオー) -A wakening of the Trailblazer-』が公開3週目にして同順位をキープ。
16日間の累計動員は42万1,155人、累計興収は5億7,398万8,500円となった。
http://ime.nu/www.cinematoday.jp/page/N0027378
231通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 07:55:34 ID:???
>>229
当時どころか歴史上最高クラスじゃないか?通年通してのTVアニメの制作環境としては
232通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 08:38:40 ID:???
もうあんな最高の環境なんて今後ありえないだろうしなぁ
いくつかの偶然が重なり合ってできた時流に乗ってたこともさることながら、
あの豚どもがやらかしたっていう前歴が存在してしまった以上ね
233通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 10:47:19 ID:???
作画レベルという面で00は、種より費用半分程度でアッサリ越えたしな
んでバンク・トレスが異常に少ない
プラモは堅調に売れたし
んで新訳Zは驚く程のコストパフォーマンスを発揮して、誰もがびっくり
これらを経験したら、ほどほどの予算でやろうと考えるだろうね
234通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:07:39 ID:???
00と種って制作費同じくらいじゃなかったっけ?
両方3000万くらいじゃなかった?
235通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:26:06 ID:???
00は1700〜1900と推測されてる
種は2500で種死が3300
236通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:58:36 ID:???
ぶっちゃけ00の半額では銀魂は作れない位しか貰えてなかった
2期の半分でやっとこさ……
237通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 12:01:00 ID:???
まー銀魂は別にロボアニメじゃないけどね。
238通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 12:03:59 ID:???
>>237
ジャンプ系は安い事で有名

高々それの倍未満しか貰えてなかったのによくぞここまで……
239通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 13:30:22 ID:???
でも銀魂はむしろ金かけてたら詰まんなかったと思う
作画手抜きシーンも開き直って笑えたからな
240通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 14:07:08 ID:???
銀魂って新規で手抜きOPとか作ってなかったかw
なんか現場が楽しそうではあるwww
241通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 14:08:42 ID:???
線画OPもあったな
わざととはいえ、あんな事ができるのはいろんな意味で凄いわ
242通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 14:58:20 ID:???
銀魂は今週で終わってもいいやくらいの潔さを感じた
たぶん金入ってたらもっと守りに入ってただろうな
243通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 17:24:18 ID:???
手抜き風に見える方が手間がかかるらしいが
金が無くても面白い物は出来るという事


てか「金が無い時はアイデアを」てコラムを
どっかで読んだ気が
244通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 17:43:37 ID:???
>>242
いつも心に死に装束を
がスタッフの合言葉なんだそうで
245通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 17:45:48 ID:???
>>240
もしかして人気投票編のあれか?
あれは手抜きなようでいて、初心者&下手な人が書いたCGの特徴を再現したかなり手の込んだもんだぜ
246通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 17:52:59 ID:???
>>243
>てか「金が無い時はアイデアを」てコラムを どっかで読んだ気が

確かそれ書いた人、かなり金ある環境でやって失敗していたような
247通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 18:21:20 ID:???
ジャンプアニメは原作漫画がある程度の脚本と絵コンテとして機能するから・・・
無から有を生み出す程の予算はかからないのは確か
248通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 18:57:02 ID:???
>>223
論語にもあるよな。「50にもなって人から憎まれるようでは、その人間は見込みがない」と。
アニメに関する才能ではなく、仕事に対する姿勢その他人格の根本が疑われるようでは・・・
249通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 19:20:04 ID:???
>>248
人格者であれ、とは思わないけど、無能で、
しかも仕事をしようともしない、ってのはもうクリエイターとして擁護不能。

その上、人格までがあれだからなあ・・・。
250通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 22:27:30 ID:???
>>235
んで劇場版Zが1億ちょいだっけ。
251通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 09:13:15 ID:???
当時劇場Z関連で恨み言はかなり目にしたな。
遅延で発生した追加予算をZに回してやれたら、と。
252通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 09:19:42 ID:???
予算が「素人の監督の嫁の遅筆」の為だけの人件費にどれだけ取られたのやら
すごい映像作ったり販促したりする為の金だったのに肝心の監督様は
「そんなことをしてるから作品はダメになる。前例は山ほど見てきた(キリッ」
253通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 12:10:17 ID:???
福田が見ていたのは前例ではなく、種プラの山のはずなんだが
254通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 12:16:27 ID:???
>>252
そんな前例→星山氏の降りたサイバー
255通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 13:09:40 ID:???
種の売り上げ全部反古にした挙げ句プラモの金型不良債権化した上に映画の取引先の信用も失うとか
ミンス並みのブーメランっぷりだな
256通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 14:52:21 ID:???
なんで偉そうなこと垂れ流す奴って自分を省みる事ができないんだろ?
257通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 14:53:02 ID:???
>>255
政治の話は他の板でもスレでもたっぷりできるでしょ。
この板に持ち込まんといてや〜。
258通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 15:03:59 ID:???
>>256 守りたい世界にどっぷりつかって
出ようとしたがらない
そこに至る過程で何かリミッターのような
心の機能をカットする
恥を捨てる、にちかいけど少し違う
259通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 15:58:17 ID:???
逆だ。自分を省みるのが怖いんだ。本当の駄目なよわっちい自分を認めたくない。

だから「偉い自分」を必死で取り繕うとするんだ。
そのためにエラソーなことを言う。
260通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 16:36:01 ID:???
誰しもに少しはありそうなエッセンスが
集めて煮詰められて表に出てるから
人間観察という面では面白いなw
261通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:54:19 ID:???
視聴者が口で言う「してほしい事」をするんじゃなく、潜在的にその発言が出る動機、
心の動きを見て、「need」じゃなくて「want」を探さなくちゃいけない。
ほとんどの作品て、ここが間違ってる事が多いからしくじるんだよね。
12:18 PM Sep 18th ついっぷるから
262通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:10:41 ID:???
なるほど…福田は後に種厨と呼ばれる基地外どもの「want」を探したワケか
余計なことしやがって…
263通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 07:18:24 ID:???
余所でそれについて、さんざん、突っ込まれてるが、
ほとんどの作品も間違ってるからしくじってるわけじゃないんだ。

みんな必死に探してるけど、うまくいかなかっただけ。
むしろうまくいった作品って、ほとんど偶然みたいなものだよ。

なんでそんなに他は馬鹿、俺はうまくいく秘訣がわかってる、とかいうような発言できるかなあ。
うまくやれる秘訣が福田でも、わかってるなら、もっと沢山の人がとっくに気づいていそうなものだ。
264通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 09:00:17 ID:???
つか、秘訣がわかってるのに失敗しちゃった福田夫妻っていったい…
265通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 12:00:06 ID:???
福田「スタッフが理解してくれなかった(キリッ」
266通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 12:54:53 ID:???
演出・監督としては仕事がないから、アニメ評論家で食っていこうと
画策してるのだろうか?
267通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 14:39:33 ID:???
専門学校の特別講師とかで小金を稼ぐことは出来るだろう
既に何度かやってたはず
268通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 16:44:50 ID:???
ツイッターは真に受けないほうがいいのか
269通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 19:26:53 ID:???
むしろツイッターを真に受けられて
評論家()としての仕事さえ遠ざかりそうだw
270通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:07:31 ID:???
>>261
ああ、だから腐女子のアホな要望真に受けて脚本コロコロ変えちゃったのか
271通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:11:22 ID:???
>>270
よそへ飛び火する恐れもあるが、ラノベ作家にもそういう人はいるね。ファンレターのみを読者のすべてと勘違いして、それに媚びた内容にシフトしたら
ファンレターを出さない消極的だけど購入してたファンから、そっぽを向かれた人とか
272通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:32:12 ID:???
>>271
物語を続けるだけの構成力がないから、同人誌を買い漁って使えそうなネタを拾って
自分の作品(外伝が主だけど)で書いてた屑もいたよ。
273通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:28:52 ID:???
ファンレター出すような熱狂的なファンはある意味、異常な連中だぞ・・・
274通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:59:31 ID:???
タ○ラーシリーズか?
あれの明後日への突進は酷かったが、昔過ぎて誰も知らんかww
275通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:10:42 ID:???
主役の中の人がシーブックなあれかw
276通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:19:38 ID:???
>>274
「キャラは愛されても、私のこだわりは愛されなかったんだ」
とか泣き言ぬかして作中で何の脈絡もなくライカライカニコンニコンを連呼しておいて、あっさりデジカメ一辺倒に移行。
「リリーマルレーンの歌声が聞こえるUボートを連合軍は容赦なく撃沈していたんだ」
と、劇場版の一番の見せ場を全否定。
「魔星全部揃って、名乗り上げるシーンでどれだけ原稿用紙が稼げるかな」
おっと、これは別のシリーズだったな。
今になって読み返すと実はすごく薄いよな、この人の薀蓄。
詳しくは、「アインレオン」で。
277通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:08:21 ID:???
福田の所業が嫌になって、外部の水島が召還されたとw

水島インタ
http://www.enterjam.com/?eid=778
そういったやりとりが、劇場版をやりましょう!と言われる前までの段階で、
その2ヶ月後くらいに映画化、もしくはTVシリーズの続編化でという提案をされて、
「やりますか?」という話があって「是非映画でやりたいです!」と答えて映画化が動き出したという感じです。

−―どういう経緯で「ガンダム00」の監督の依頼がきたんですか?

サンライズに池谷さんという若いプロデューサーがいまして。
次の新しいガンダムをやれと会社から指示されて、その時に彼がサンライズにいる演出家ではなくて自分の興味がある人を呼びたいと。
会社としてもそういうムードがある時期だったらしくて、それが理由で誘われたようです。
とにかく、お話しをいただいた時はビックリしました(笑)
サンライズの中にもっと向いてる人がいるんじゃない?という話をしたら
「それでは面白くないので、是非、外で活躍されている方とやりたいんです」と言っていただいて。
278通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 09:55:48 ID:???
向いてる人なんていないからな。
サンライズで唯一やってもいいと手を挙げたのは福田だけ。
他は逃げました。

面白くない、どうこう以前に無理だったんです。

279通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:06:49 ID:???
福田だって一度断ってるがな
280通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:09:45 ID:???
禿に口出しさせないよう確約を取った上でだがな
281通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:20:18 ID:???
>>279
そのあと、結局、受けて、自分は大金をせしめ、
映画を放り出しておいて、そんな泣きごと通じるとでも?
282通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:23:26 ID:???
>>280
こういう自分が好き勝ってやることに対しては悪知恵働くよな、こういうタイプは
一度断っておいて、監督がいなくて困ってるところにこういう条件突きつけてくるんだから
283通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:57:11 ID:???
そもそも嫁を脚本にねじこむなんて、最低だが、それゆえに誰も思い付かなかった・やらなかったことを
やっちまったこと自体、福田の悪知恵の発揮によるものだしな。
284通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 11:31:48 ID:???
夫妻外さないと実現しないね。
285通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:12:33 ID:???
>>283
例の誰もやらなかった云々の四次元殺法コンビAAをはられるべきは負債だった、と
286通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:24:11 ID:???
>>277
福田の事を監督ではなく、演出家としか呼んでないな
287通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:43:22 ID:???
日登「福田?そんな監督居ましたっけ?」
288通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:23:26 ID:???
思うに、種死終了時から暫くの間は福田が相当幅を利かせてたんじゃなかろうか
「ずっと俺のターン!」みたいな感じで
内部がそうだったから、こっそり外部の人間使うしかなかった
で、種劇場版というエサを撒いておいて、裏で00作らせてたと
289通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:12:36 ID:???
サンライズスレで売り上げスレの連中の捏造がバレたらしいなーw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1276598584/761-784
290通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 03:23:06 ID:???
こうした方が分かりやすいな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1276598584/758-784
291通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 06:43:25 ID:???
屁理屈をこねくり回して00爆死連呼、そのために種死の売上まで捏造か
バクシンヤーはこれだからw
292通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 06:47:40 ID:dcJuipeO
種厨晒し上げ
293通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 08:10:04 ID:???
まさに、種厨以外の何物でもないことを延々と繰り返してるな。好調でも、100億行かないDVD売り上げで、種は成功しているとか
新シャア以外なら騙せるとでも思ってたのか
294通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 11:35:07 ID:???
つーか劇場版00も銀魂以下じゃねーかよ

ガンダムの恥だな
295通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 11:42:32 ID:???
劇場版が頓挫した種の方がよっぽどガンダムの恥ですね^^
296通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 11:48:07 ID:???
売り上げ捏造しないと威張れない種よりはましだよね
297通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:17:01 ID:???
>>294
銀魂は2ヶ月で10億
つまり1ヶ月で5億
00は三週間で5億超えてるよw
298通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:17:57 ID:???
>>297
累計と初動で比較するのは、種厨の初歩
299通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:21:04 ID:???
>>290
種死の売り上げに60億以上もかさ上げして
「種死は大ヒットニダ!」ってやってたのか
ひでえな
でもプラモの出荷個数と翌年の計画数値に合わなくて、
調べてみたら捏造がバレちゃったと
悪いことは出来ないもんだねw
300通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:29:30 ID:???
ゾフィー隊長もびっくりの捏造っぷりだな
301通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:34:44 ID:???
まあ、最初からあのスレの連中の中にしか通用しないデータだし
種に都合の悪いデータは採用しない奴らだから
はじめから信用なんてものは欠片も存在しないスレだ
302通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:36:16 ID:???
>>294
銀魂以下ってあれがどんだけデカいコンテンツなのかわかってるの?
ジャンプで全国放送枠(に近い)ってのはガンダムに匹敵するか、それ以上の知名度があるんだぞ?
子供、若者、子供の親層もまとめて面倒見れるからな。

しかもジャンプ作品はガンダムなんて比べ物にならんくらい頻繁に映画化される。それだけ売れるんだよ。
303通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:38:34 ID:???
種厨が訳のわからない計算をして挙句計算を間違える

計算対象が種他の場合
結果がわるくなる→00厨の捏造だ!!
結果がよくなる→放置

計算対象が00の時
結果が悪くなる→放置
結果がよくなる→00厨の捏造だ!!!

こんなスレですからね
304通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:39:50 ID:???
>>302
> しかもジャンプ作品はガンダムなんて比べ物にならんくらい頻繁に映画化される。それだけ売れるんだよ。

あっちのスレに興収一覧が貼ってあったワンピ、ナルト、鰤か
あっちのスレの連中が「天下のジャンプ」とかいうのも頷ける話だ
305通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:47:06 ID:???
種厨にはつじつまを合わせるという発想がないから
前年度より業績が向上したら、翌年の計画もそれに合わせて上向くという
企業の常識すら知らない
306通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 13:30:00 ID:???
>>302
それにガンダム映画はほとんど銀魂以下になるわけで
別に00に限ったことじゃない
00だけを目の敵にしているのが痛いな

まー映画館もスタッフも確保し続けて結局自爆した
種はスタートラインにも立てない
307通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 14:25:03 ID:???
>>299
そもそも、07年末の大人のガンダムで磐梯社長から
「新作は常に全体において2割を占めている」
と公言されてる。つまり種二作いずれもそれに留まってるから、少なくとも
玩具の範囲において種厨だかが言う程の影響力は無い

にも関わらず、ガンダム全体の売上320億とかをあたかも種の功績のように吹聴するからな奴らは
308通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 18:51:04 ID:???
種→種死の時の下落幅が酷いな
ブームで騙せていたというのがよくわかる
そして種死でブームにトドメ刺しちゃったのも
309通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:17:57 ID:???
サンライズが劇場版の大ヒットを公式認定です
種厨、負債涙目ですなあ

『劇場版 機動戦士ガンダム00』大ヒット御礼! 公開スタッフ座談会開催決定!
http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2010/10/00_ebbe.html
ガンダムシリーズ19年ぶりの新作として9月18日に公開された『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』ですが、先週末に動員が42万人を突破、3週続けて興行ベスト10にランクイン(3位→7位→7位)、
大ヒットを記録しています。
ガンダム史上初めてとなった地球外生命体の出現や、史上最長、最高クオリティの戦闘シーン、
また衝撃のラストシーンなどが話題を呼び、ガンダム最新作の深化を示すエポックとなりました。

大ヒット御礼として、水島監督を始め普段は表にでないガンダム00スタッフたちが集まり、
00制作の裏側について、あれこれと話すスタッフ座談会の開催が決定しました。
ヒット作を次々と生み出す人気スタジオ:サンライズのガンダムメイキングの秘密に迫ります。
また、予め専用アドレスで広く質問も募集、その場でどんどん答えていきます。
『劇場版 機動戦士ガンダム00』で監督やスタッフに聞いてみたい質問は下記メールアドレスへお送りください。

●スタッフ座談会
日時:10月11日(月・祝) 18時30分の回上映終了後
場所:シネマサンシャイン池袋2番館

登壇予定者:水島精二監督、池谷浩臣プロデューサー、他
MC:治郎丸慎也(元アニメージュ編集部)
310通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:19:57 ID:???
劇場版の出来があまりにも良かったので、サンライズだかバンダイのお偉いさんに
水島ハグされたってさ
311通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:30:18 ID:???
偉い人にハグされ、富野に腹を揉まれ……羨ましいじゃないかハァハァ
312通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:37:38 ID:???
アニメ―ターにボロクソ言われ飼殺しにされてるどっかの夫婦とは偉い違いですね!
313通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:44:10 ID:???
声優からもバンダイ上役からもボロクソです
314通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:46:10 ID:???
そして残ったのは一部の種厨だけ・・・
315通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:57:50 ID:???
>>312
そのボロクソ言ったアニメーターなら、干されるどころかスパロボのアニメのスタッフで名前見たぜ
316通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:00:24 ID:???
言われた方の監督と脚本家は、種死以降、他作品のスタッフロールで名前を見ることもない状態かw
317通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:02:02 ID:???
今日の座談会で00の続編が決まったっぽい
バンダイかサンライズのお偉いさんからの直々のオファーなんだと

【超速報】ガンダム00続編決定   
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1286800791/
37 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/10/11(月) 22:00:25 ID:zQ2rjowzP
00続編見てえ

41 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/10/11(月) 22:02:28 ID:1s8vHzpJ0
>>37
偉い人から肩をたたかれたらやらざるを得ないらしいから
要望があったら葉書をだしましょうとのこと
その程度の確定具合だぞ
318通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:02:53 ID:???
でもあの終わり方じゃあ続き作れそうにないし
番外編もしくはサイドストーリーが妥当かな
319通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:07:02 ID:???
水島自身あの続きはないって言ってる・・・とは言っても刹那の話があそこでハッピーエンドっていうだけで、
外宇宙進出を描いても問題はないだろうな


マクロスになるだろうけど
320通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:07:51 ID:???
偉い人は、商売の続きが出来れば安心するのさ

まあスピンオフやOVAですよ
321通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:33:25 ID:???
太陽光紛争時代の話を所望する
322通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:09:01 ID:???
http://www.cinematoday.jp/page/N0027452
シネマトゥデイ
福田にとって、頼みの綱の会長が……
323通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:11:25 ID:???
>>309-310
10/11に開催された制作スタッフ座談会。
Ustに残っていますので機会があればご覧ください。
・映画初日にサンライズ会長がやってきて水島監督を
「よくやった」と抱きしめた ※ハグした (11:15)
・ガデラーザのロボット魂は出る予定がない。
なぜかと言うとトレミーより大きいから(13:57)
・ガデラーザの大きさがめちゃ大きくなったのはコンテに合わせたから。
戦犯は長崎さん(15:10)

その会長ってSEED当時福田を押してた人?
どのみちもう福田は・・・
>>317
俺生視聴してたけど決定なんて言ってなかった。
サンライズに皆さんの希望とかが集まり
もしかしたらなんか(空白の時間とか)出来ればいいねみたいな
内容だった。
324通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:11:39 ID:???
今更擦り寄ってくんなと思う
325通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:13:45 ID:???
ガデラーザを無駄に巨大にし、予定の倍の尺のコンテを切り・・・

おい長崎さん!www
326通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:22:50 ID:???
『機動戦士ガンダム00』水島監督がぶっちゃけ!19年ぶりの完全新作を反対していたのはサンライズ会長!!
http://www.cinematoday.jp/page/N0027452
作品の好調ぶりも手伝ってか、水島監督は舌好調で「公開初日に、(サンライズの)会長がやってきて『よくここまでやってくれた』ってハグしてくれた」とうれしそうな表情。
その直後、「でも『あんたが一番反対してたじゃないか!』と内心思いましたよ」とぶっちゃける場面も。
これには池谷プロデューサーも苦笑を浮かべていた。


負債を一番擁護してた吉井会長の手のひら返しwwwwwwwwwwwww
327通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:25:26 ID:???
最低だなぁ、本当に
328通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:27:32 ID:???
ガデラーザのデカさは長崎さんの気合の賜物かwww
その気合いを受けたぬこ部長が挑戦してくれると有難いんだが
329通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:28:55 ID:???
長崎さんはブレイヴ戦闘でも頑張ってくれたみたいだな
いいぞもっとやれw
ぬこ部長もガンガレw
330通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:48:18 ID:???
反対していた奴に仕事を認められるってのは一番いいことじゃないか
豚負債はもうどうにもならないな一生つぶやいていればいい
331通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 01:03:59 ID:???
吉井が反対したのもどうせ、自分が用語してた劇種が頓挫してたからってのもあるんじゃね
332通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 02:14:43 ID:???
竹書房発行 パーフェクトアーカイブシリーズ10
新機動戦記ガンダムW
A5サイズのムック本

この中のP179でガワラが「劇場版種の仕事も進行中で物理的にも難しいから
00のMSは1つデザインしただけ」と言っている
333通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 06:42:11 ID:???
>>332
この時点ではそうだったんだろう・・・あくまでも『この時点』ではな
334通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 06:52:01 ID:???
>>333
脚本以外の全部の用意が出来てたってのも酷い話だわw
335通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 07:52:04 ID:???
>>326
完全に終わったな、負債。
サンライズにおける前社長派も福田擁護をやめるだろう

ゼノマス等でやらかして、前社長とともに主流派から外れたと思われる古里Pも
もはや頼りになるまい。

336通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 07:56:31 ID:???
>>335
種擁護に凝り固まってた会長に「種以外でもアナザーは頑張れるんだよ」と
身をもってアピール出来たのは大きいな
337通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 08:00:09 ID:???
>>335
古里は完璧に左遷されて終わった状態だから居ないと同じ状態
吉井も権力基盤を拡大する為に使える人材に擦り寄ってる状況で無能な子飼いなんかに興味無し
負債完全に詰んでるな
338通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 12:44:30 ID:???
>>332
劇種が無ければも00も瓦デザインまみれだった可能性もあるのか
MSデザインに新しい風を入れることが出来たということでは
劇種も無意味ではなかったということか
339通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 15:55:06 ID:???
>>338
劇種は踏み台として機能していたのか
340通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 16:53:02 ID:???
>>338
念のために言っておくが種シリーズの
少なくとも本編アニメは大河原デザインまみれじゃないからね?

種、種死の本編は福田デザインです。
大河原は要求どうりにそっくりそのまま清書しただけです。
恐らく劇種もそうだったのだろう・・・。
341通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 16:55:53 ID:???
>>338
種と関係ない場だったから、御世辞なんて言わなくていいはずなのに、
福田と公私ともに親しい、とか福田マンセーの言葉を並べてた時点で、
うわ、こいつ無能そう、人を見る目や常識感覚が無さ過ぎだろ・・・と思ったら、やっぱりそうでしたねw
342通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 17:00:41 ID:???
>>318
新たなフラッグ・シップ的なガンダムは来年か再来年にならないと発表すらないだろうし、
その間、遊ばせておくわけにもいかんからね。

ガンダムWでいうエンドレスワルツ、
種で言うスタゲみたいな空疎を埋めておくための外伝をやるのは妥当な戦略だ。
343通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 18:27:23 ID:???
>>334 なぜそんな前倒し作業をやったかってなれば、
そりゃーテレビの時に「あらかじめシーンを描いておいて、
遅く上がってくる脚本に合わせる」
の名残りなんだろうね。

まさか社内審査委員?を通すことすらできないとは
思わなかったろうさ
344通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 18:45:23 ID:???
劇種って予想以上に進んではいたんだな
なのに公開出来なかったのは、結局脚本内容が負債共の自慰の域を出なかったてことか
あの磐梯日登らが無理にでも公開しなかったってことは、ガンダムというコンテンツに
本当にトドメ刺しそうな内容だったからかね…
345通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 18:50:28 ID:???
ガンドレスみたいなものをガンダムでやられたら冗談抜きにブランドが終わりそうだしな
346通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 19:08:09 ID:???
しかも劇種の脚本は、それと比べれば、ガンドレスが世紀の傑作にみえるレベルのものだと思うぞ。
347通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 19:32:28 ID:???
>>344
逆だ
養分だけあっても種植えないと芽すら出ない
348通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 19:44:53 ID:???
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
10/09-10 動員順

1 N 『ナイト&デイ』 1
2 1 『THE LAST MESSAGE 海猿』 4
3 2 『大奥』 2
4 5『十三人の刺客』
5 4 『君に届け』 3
6 3 『バイオハザードIV アフターライフ』 5
7 6 『悪人』 4
8 7 『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 4
9 9 『ガフールの伝説』 2
10 N 『 死刑台のエレベーター』 1
349通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 19:55:06 ID:???
>>348
安定してるな
350通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 20:01:11 ID:???
>>349
まさか今週もランキングに残るとはな
そらサンライズの会長もスイスロールにハグしたくなるわw
351通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 20:04:02 ID:???
驚異的にしぶといよ
吉井が肉まんをハグすんのも納得だわ
352通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 20:28:39 ID:???
そりゃ確かに、4週分リピーター特典用意してあるわけだから、
理論上は4週分ランクインっていうのは充分可能だろうさ

だからってそれを現実に、それもあの上映館数で達成できるのは奇跡みたいなもんだろ
353通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 20:32:45 ID:???
>>351
肉まん汗の匂いがすごそうで自分はハグできないw
正直3週目には確実にランク外かと思ってた

ただ来週は映画が続々入ってくるのでランク外は間違いなし
354通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 21:00:24 ID:???
>>350
俺も今週は無理だと思った。
初動だけと思ってたけど
結構リピ−タがいるんだな
355通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 23:09:18 ID:???
自分は、初日に東京で(仕事の関係で上京してたので)、
10日(日)に隣県で(マリナ姫のカード目当て、サジだったけどさw)、今のところ計2回見た。
で、自分の県は31日から公開予定の遅番県なんで、そっちでもう一遍行って来ようと思ってる。
356通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 00:24:41 ID:???
これでまだ地方公演を残してるのか
楽しみだな
357通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 00:42:02 ID:???
>>344
「OO一期の宣伝がそれまでと比べてやたら派手だったのは、もともと07年前半にやるはずだった
劇種用の宣伝予算を一部流用したから」
(バンダイ・サンライズの一方的な都合での中止なので、何もなしではMBS・創通に対して申し訳が立たない)
という噂があったくらいだからなぁ。

劇場もいったんは押さえたみたいだし、実際の制作以外での準備は相当進んでたようだよ。

358通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 00:53:51 ID:???
身から出た錆とは言え、現会長は各方面に頭を下げねばならなかったであろうww
359通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:04:13 ID:???
水島からのぶっちゃけツイッター

oichanmusi
個人にリプしたので、公にも。 
会長は映画の内容に対して、過去の経験から、これで良いのか?
本当にやりきれるのか?と心配されたようです。
それを社長が間に入って、作らせてくれて。
出来上がった物は会長の杞憂を吹き飛ばす物で、大変喜んでもらえたのです。

oichanmusi
軽く怒られたって言うのも、あんな内容なのにするっと簡単な報告だけで進めていた現場に対し、
挑戦的な内容ならもっとちゃんと報告しなさいと注意されたのです。
でもね、僕ら的にはTVから繋がるアイデアだし。必然だと思っていたので、
そんなに大事とは認識していなかったんですよね(^_^;

oichanmusi
その時に、TVはTV、映画は映画で別物なんだなぁと、感じたのでした。
360通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:05:11 ID:???
いくつくらいなの?会長って
何処でも老害ってほんとウゼーな・・・
トミノは別だけど
361通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:16:27 ID:???
ガワラツイッターより
>SEEDの福田監督から本人かどうかのTELあり。SEEDの現状を聞きました。
>2010-10-13 00:18:25 web

ガワラも気になる種の現状って・・・
362通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:31:14 ID:???
ボンボン版種死の高山瑞穂氏のツイッター
ガワラへの返答

>あ、お電話されたと言う事は監督のツイートで知っていましたが…あ、そうか「なり済まし」と言う可能性もあったのですね…
>しかし、SEEDの現状…凄く興味がありますが、しかしこの場でお聞きするのははばかられるかと思います…
約1時間前 ついっぷる/twippleから
363通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 07:58:59 ID:???
>>362
そりゃあんなアホなツイートしてるやつが本物の福田なんて信じたくないだろうなw
364通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 08:02:46 ID:???
>>360
福田のPだった人で個人的にも親しいらしいから、
そう歳ではないと思う。同世代じゃなくとも、ちょっと上くらいじゃないかな?
50歳以上、60代かは微妙な歳かと。

サンライズはバンダイに身売りした際に経営陣変わって
前社長の若い陣営に引き継がれたとか。
(その際に古い経営陣がVガンダムを作らせて高くバンダイに会社を売ろうともくろんだわけ。
富野は後にこれを知って、長年一緒に仕事してきた連中に利用されたと気づいて、愕然としたらしい)
365通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 09:42:52 ID:???
>>361
そりゃ気になるだろ
あの職人気質だったガワラが愚痴るほどの現場にまた放り投げられるかどうかなんだぜ
366通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 11:47:34 ID:???
1人しかいないメカデザでサンライズに出入りしてる
ガワラが現状を電話で確認しないと行けないって
367通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 11:49:01 ID:???
ガワラからすれば終わったプロジェクトだしなあ
今更何それ?という感じじゃね?
なんかツイッターの書き方が、
種はつくづく終わったコンテンツだって事を示してるよ
368通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 12:11:14 ID:???
何か羽根付いたMSもう描きたくなさそうだしね
369通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 12:17:41 ID:???
聞きました、とは言ってるが「自分から聞きました」かは微妙だ。
「向こうが話してきたのを聞きました」かもしれんぞ。というか、そうじゃないかなー。

だって福田の方から大河原に電話してきたんだろ?
>SEEDの福田監督から本人かどうかのTELあり。
だからな。
370通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 13:13:45 ID:???
たぶん福田が一方的に話したんだろよ
371通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 13:48:14 ID:???
何を求めてガワラに連絡入れてきたかが
まるわかりじゃありませんか
372通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:16:49 ID:???
530 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/10/13(水) 01:36:29 ID:???
お店の奥は時々サンライズ関係の人が打ち合わせに使ってます。
扉も閉まるようになっていて、まさにサンライズ仕様。
時々いらっしゃってください。私もここ半年は全く行ってませんが、

スタジオが動けば行くと思います>^_^

福田監督のつぶやきより
スタジオが動く、とは?
373通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:48:52 ID:???
種の第二スタジオはとっくに閉鎖されてる
のソースですね、わかります
374通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:56:21 ID:???
UCあと2年は続く
00映画がヒットで続編あるかも
そろそろTVで新作あるかも

当分は無理だろ
375通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:20:01 ID:???
当分?永遠、だろ?
376通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:29:02 ID:???
人間の生涯なぞ
地球からすると当分どころか
つかの間に過ぎないのですね
377通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:53:08 ID:???
10/09-10/10 興収順 83.22Y ※土日迄

今 先 週末      累計       scr    週末動員  累計動員 週 題
*1 *1 *,543,996,740 *5,774,374,373 342   ****,*** .. 4,012,783 *4 THE LAST MESSAGE 海猿 ※累計動員は月曜含む
*2 -- *,498,909,400 **,498,909,400 589   *401,905 .. *,542,065 *1 ナイト&デイ ※先行含む
*3 *2 *,228,871,893 *1,053,804,623 312   ****,***  *,395,703 *2 大奥 ※累計動員は旧データ
*4 *3 *,185,526,590 *4,159,552,388 337   ****,*** .. 2,300,000 *5 バイオハザードW アフターライフ ※累計動員は旧データ
*5 *5 *,142,170,884 *1,055,233,511 312   ****,***  *,627,810 *3 十三人の刺客 ※累計動員は旧データ
*6 *4 *,141,787,905 **,895,022,611 285   ****,***  *,522,106 *3 君に届け ※累計動員は旧データ
*7 *6 *,*58,876,568 *1,678,821,693 231   ****,*** .. 1,252,699 *5 悪人 ※累計動員は旧データ
*8 *7 *,*38,170,184 **,648,988,257 *88   ****,*** .. *,421,155 *4 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- ※累計動員は旧データ
*9 *9 *,*33,376,546 **,128,036,300 421   ****,***  *,***,*** *2 ガフールの伝説
10 *8 *,*28,877,007 *1,675,916,649 311   ****,*** .. 1,249,623 *6 BECK ※累計動員は旧データ
378通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:01:01 ID:???
>>377
改めてみると、本当にこの順位って異常なんだな
他のは最低でも250館前後、というか7作品は300館オーバーだぜ
379通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:06:40 ID:???
OOが場違いみたいに桁が違うwww
君に届けはまだ3週目なのに余裕でOO抜いてるwww一様ガンダムの名を背負って起きながら深夜アニメ映画にすら惨敗とは本当にOO信者悔しいのぅwwww
380通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:13:23 ID:???
おかしいな俺が見た君に届けは実写だったんだが
ttp://www.toho.co.jp/lineup/kiminitodoke/

ちなみに原作は12巻1400万部超の人気漫画ですよ
381通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:14:01 ID:???
自分が数字も読めない馬鹿だっていう告白はもう聞き飽きたよ
382通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:18:39 ID:???
一つだけ館数がおかしいな
つか知らなかったよ、こんなに上映館数少なかったのかよwww
そりゃ吉井がハグもするわ
383通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:23:06 ID:???
…まさかバイオハザードWもCGアニメとかんちが(ry

年に1〜2本くらいしか見ない性質なんだが、君に届けは00上映前のCMで流れてたんだがな


見てない奴は知らなくて当然か
384通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:36:41 ID:???
88って変な意味で目立つな
385通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:40:27 ID:???
国産の実写映画の興行収入なんて、関連会社に前売り券の押し付けで、内実はアテにならないんだけどね
386通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:50:50 ID:???
確かに館数は一つだけ桁が少ないな
それでも単館アベレージじゃ3位なんだから大したもんだな
387通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:52:09 ID:???
他は館数が三桁なのに、二桁でランキング残ってる時点で異常。
これって他の映画に比べて、一人当たりの消費額が大きいってのもあるんだろうね
パンフとかグッズとか馬鹿売れしてるんじゃないか?
388通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:58:10 ID:???
2番目に少ないのですら、約3倍の差があるってのは・・・
389通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:05:05 ID:???
まあ、単純に館数を増やせば、さらに収益があったかは疑問だろうがね。潜在的な客から考えて最適な利率をだせる
館数かも知れないわけだし。当初、もっと予定されてた館数は少なかったよね
390通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:50:05 ID:???
当初の館数は、どこかの誰かさんが「劇場版ガンダムSEED」の製作を
投げ出して頓挫させたため、松竹などへの信頼を損なったからというのが
もっぱらの噂だ
どこまで劇種頓挫の影響があったかは不明だが、松竹からすれば押さえて
いた予定に穴を空けられ損を被ったワケだから、一度やらかしたガンダム
コンテンツに警戒を示すわな
まぁ今の館数に増えて良かったよ
391通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:58:26 ID:???
>>389
少なくとも、放映されていない地域に数館あるだけでもそこそこ違うと思う
392通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:35:35 ID:???
>>387
クリアクアンタの増産があれば・・・ギギギ
393通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:45:27 ID:???
劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ:6.45億円

とりあえずマクロスF超えオメ
394通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:58:53 ID:???
新訳Zくらいまでいけたら、大成功だな
395通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:03:05 ID:???
話のボリュームを思うとマクロスFみたいに二本立てでやって欲しかったな、00劇場版。
396通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:10:27 ID:???
銀魂の目標が5億だった事から見ると、劇00の目標もそれぐらいだったんだろうね
で、晴れて目標達成したので、公式にヒット認定と
397通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:53:25 ID:???
マクF劇場版のBDが結構売れたみたいだが
00もゲーム付けるのかしら
398通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 03:08:17 ID:???
>>396
今でも興行収入だけで制作費は回収出来るだろうし出来なくても
劇場のグッツも合わせりゃ余裕で回収出来てるだろうな
399通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 05:17:29 ID:???
正直00系のゲームあまり面白くないから要らんなあ
最低オーディオコメンタリーおまけでフィルムがいい
400通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 13:06:27 ID:???
00系のゲームってPS2のやつ一つしかしらんけど、
もう少し本気で作ってほしかったね。
401通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 13:39:20 ID:???
まあバンナムだし…ちなみにDSでも出てた罠
402通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:37:48 ID:???
あ、でもOP演出長崎氏だったらホイホイ買ってしまうかもしれんw
403通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:04:08 ID:???
もし長崎氏監修なら2分程度のOPが、6分位に伸びるかもしれない
404通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:12:59 ID:???
流石戦犯長崎だ
水島の下で割とのびのびやれたみたいだな
405通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:57:11 ID:???
>>390
そんな中、オフシーズン上映という事で
都市部で規模の大きい箱を押さえたのは上手い興行戦略だったな
今の映画館の状況は3Dが注目される中予算的に3Dに移行できていない箱が結構あるからな
3D対応の箱ってそんなに規模大きい所少ないからな

規模は大きいけど3D対応してない箱を狙い撃ちした興行戦略は
フィルム数ではなく箱単位での集客数&客単価に焦点集めたのが功を奏したんだよ
406通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:43:25 ID:???
【劇場版】ガンダムSEED裏話【公開中止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287050660/
407通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 16:44:32 ID:???
福田監督はいい加減に一度ちゃんと現実を見つめるべきだと思う
いつまでも現実逃避して妄想に逃げてても仕方ないだろう。

劇場版ももう製作する事が不可能になったなら、これから自分は何をするべきなのか?
そういう事をちゃんと福田監督には考えて頂きたい。
408通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:03:24 ID:???
まず、もう監督ではなく、ニートという事実を受け入れなきゃならんな
409通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:18:35 ID:???
ニートとはどういうものか、それをどう考えているか を聞いたらなんて答えるんだろ?
410通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:09:44 ID:???
劇場版の作業をしてるからニートじゃないとか言うだろ
411通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:12:59 ID:???
きちんと契約が交わされ、報酬が発生し、月次四半期ごとの報告を求められる状況ならば。
「仕事をしている」と言えるだろうが。
412通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:33:22 ID:???
気付いたらツイッター大連投w
413通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:35:25 ID:???
本人は仕事してるつもりだけど、傍から見たら遊びに来てるだけって感じなんだろうな
414通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:06:34 ID:???
>>410
甘いな
自分のことを言われているとは絶対に思わないから
また上から目線でどっかから引っ張ってきた誰かの意見を
自分のものみたいな顔してだらだら垂れ流すだけだ
415通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 07:49:41 ID:???
剽窃した言葉で見下すなんて、どれだけDQNなんだよ福田!
まかり間違って劇種が完成しちゃったりしたら(興業的に成功するかは別にして)、
その完成記念会でこう言うだろうな。
「君達は、故郷に帰って家族に会った時、あるいは同僚に会った時、劇場版SEEDの
名を出すといい。それだけで、家族は君らに尊敬のまなざしを向け、同僚は羨望か対抗心を
抱くだろう」

あの恥知らずはナポレオンからもパクりそうだ。
416通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 13:41:00 ID:???
>>415
待て待て、さすがにまんまコピペはないよ
誰かの評論で読んだ事や聞いた話を
さも自分の事みたいに話す人間ってのがいてだね…

つーか言い方が悪かったな、すまん
417通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 14:15:14 ID:???
しかし毎日毎日ツイッターばっかりやってる福田は大丈夫かね?
福田の年代って一家の大黒柱として機能しなきゃいけない年代なのに
物書きの仕事ならまだしも、家に居て一銭にもならないツイッターに張り付いている親父の背中を
見て、子供たちは何を思うんだろうか…
418通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 16:49:23 ID:???
子供がどんな奴か知らないけどどう育ってもあの頭いかれた負債の子として見られるのかな
419通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 17:02:28 ID:???
その子供が新シャア板を見ていたら..!
420通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 17:39:34 ID:???
種放送当時から冗談半分に「種厨の中に負債の子供がいるんじゃないか?」って言われてたな
421通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 21:39:37 ID:???
>>417
ツィッターで言ってたと思うんだが、福田の子供は種で福田が家を空けて
「仕事」してることが多いのに、驚いて、父親がアニメ屋なんだと実感したんだと。

つまり、彼等にとって福田は家で遊んでるのが当然の存在だった、と。
(福田は第一子が生まれた頃、サイバーのテレビ版で監督就任してるが、
子供の物心ついて以降はOVAばかりの仕事だったので、仕事量がかなり少ないのが
常態化してたわけだな)

だから種死以降も異常とは思わないんじゃないの?
422通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 00:39:41 ID:???
それなら余計におかしいと思うんじゃ?
種やってた頃は頻繁に家空けていた…今はずっと家に居る…あれ?、と
423通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 01:48:27 ID:???
そっかー、種の時は仕事して…あれ、最終回で某ラジオの収録に…
424通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 02:00:39 ID:???
>>422
元に戻ったと思うだけだろ。
425通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 02:04:46 ID:???
「うちのお父さんは、どうして友達のお父さんのように毎日お仕事に出かけないんだろう?」
と、疑問を抱いた偉大な創作者の息子もいるそうな。
426通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 02:14:03 ID:???
種で忙しかったと言っても毎日夕方に家に帰って、
夕食作りながら、テレビを見ながら嫁と種会議(という名のキャラ絡みのだべり)。

子供の通学時間は、福田はまだ寝てる。
それから出勤して、また夕方帰宅、自宅会議(笑)とかいう優雅な生活だったようですし。
(嫁のインタから推測するに。ちなみに出勤先ではスタッフが連徹で阿鼻叫喚だったのは言うまでもない)

しかも、この福田の人生で最も忙しかっただろう時期も
せいぜいこれは2〜3年間くらいだろ。
他の期間はもっとのんべんだらりと過ごしてたわけだ。
427通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 02:59:03 ID:???
子供に罪は無い。無いんだよ
428通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 08:30:03 ID:???
福田「反面教師ってやつかな?」
429通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 18:47:14 ID:???
ドラえもんは子供に悪影響を与えると豪語するような親ですから
430通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 19:17:15 ID:???
お前のアニメの方がよっぽど悪影響だわ、と。

今度リメイクもされるとかいうが、
鉄人兵団なんて福田負債が逆立ちしたって一生作ることができないロボアニメ映画だし。
431通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 19:23:32 ID:???
もしドラえもんを負債が作ったら
432通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 19:51:09 ID:???
のび太はじめ主要人物が高校生〜大学生になり、のび太としずかが最初から恋人同士で、
対して才能もないのにのび太が周囲から賞賛されて、なぜか世界征服を狙う悪の秘密結社が
出てきて、のび太主導で敵を倒して大団円、だろうな。
書いてて鬱になってきた。楽しいと思える点がまるでない。

同じように、負債が「クレヨンしんちゃん 戦国だい合戦」を作ったら
433通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 00:34:08 ID:???
まずキャラデザに「いのまた風に」と注文つける
434通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 00:52:44 ID:???
ひろし辺りが裏で愚痴る
435通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 00:56:43 ID:???
新シャアでひろしっていうとアリーが先に浮かぶ
殺伐とした野原家を刹那とアリーでやるのも面白そうだが
436通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 12:25:49 ID:???
しんちゃん「オラが父ちゃんの歪みを断ち切るッッ!」
437通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 12:41:36 ID:???
>>436
ピースクラフト嬢はすっこんでてください
438通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 13:53:29 ID:???
クレヨンせっちゃん
439通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 02:13:59 ID:???
35 :名無シネマさん:2010/10/19(火) 00:57:23 ID:TwsmOLXn
文化通信速報10/18記事より

松竹 19億6541万0500円(前年比154.6%) 
「BECK」18億円見込み
「機動戦士ガンダム00」9億円見込み
「きな子〜」7億円見込み
東宝 91億3011万2320円(158.5%)
 「THE LAST MESSAGE 海猿」85億円見込み
 「十三人の刺客」20億円前後見込み
 「君に届け」15億円見込み
東映 4億8594万0100円(51.8%) 
 「仮面ライダーW/天装戦隊ゴセイジャー」14.8億円
440通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 08:51:43 ID:???
>>439


個人的に「きな粉」を応援・・・・隣だし
441通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 18:54:05 ID:???
劇場版SEEDが封切りされてたら、日本国内だけで100億を超えて、アメリカをはじめ
世界各国で放映されて300億を超えてたはず。
OOは「つなぎ」としても物足りないけど、仕方ないよね。ガンダムブランドに穴を開ける
わけにはいかないんだから。
442通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 18:57:38 ID:???
>>441
穴を開けたのが種だから、諸悪の根源は種って事だなw
はずもへったくれも、実際は赤字なんだから大人しく売り上げ捏造スレで寝言言ってろよ
443通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:33:02 ID:???
ミエミエの釣りだ。
444通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:34:20 ID:???
釣り(笑)
445通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:34:50 ID:???
>>432
俺達は既に負債が描いた場合のせんごくを知ってるぞ。
そう、昨年の大河という枠で流れたアレを。
446通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:41:31 ID:???
>>445
その大河ドラマで総集編はどれぐらいあったのかな?

・毎週放送時間の半分はプチ総集編
・1クールに2〜3回の総集編
・戦闘シーンは丸々バンク

これぐらいやってくれなきゃ種並とは言えないな。
447通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:58:39 ID:???
>>446
関が原の合戦の半分くらいは、数年前の「葵徳川三代」のつかいまわしだったそうぢゃ。
448通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 20:03:49 ID:???
総集編はさすがに無かったが、戦闘シーンのバンクはあったぞ>天地人
天地人の関ケ原のシーンは、葵徳川の関ケ原のシーンの使い回しだ
449448:2010/10/19(火) 20:05:03 ID:???
カブったスマン
450通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 20:57:05 ID:???
>>441
お前は何を言っているんだ
451通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:18:24 ID:???
>>441
ハイハイww早く劇種公開されるといいですねwwww
452通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:34:35 ID:???
劇場版OOは劇場版SEEDの露払い。
SEEDの興行収入はOOの20倍以上になるだろうと経済アナリストが分析。
普通にアニメを見る人の8割以上がSEEDを支持。劇場版を反対してるのはごく一部の
テロリスト的アンチ。
世界はSEEDを待っている。
453通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:35:55 ID:???
人気絶頂のときにやっても15億が限界
しかも売れるのはフリーダムだけ
454通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:35:59 ID:???
ん?これは…知恵遅れの2号ことhybtの方か
455通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:51:40 ID:???
天地人って総集編はないけど、回想とかの尺埋めはやたら多かった気がするぞ・・・。
456通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:51:48 ID:???
葵徳川三代の使い回しは、仕方がないだろう。巧名が辻でも使われたし、使い回すつもりで、あれだけ大規模にしたんだろうから
457通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 22:45:52 ID:???
嫁とお粗末先生は色々と似てるな
458通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 23:56:09 ID:???
>>447
いや、合戦シーンが過去作品の使い回しなのは大河ドラマの標準仕様だから。
459通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 23:57:26 ID:???
>>455
総集編がないって時点で種よりよっぽどマシじゃん。

まぁ、種なんかと比べられてる時点でダメダメという説もあるが。
460通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 01:13:34 ID:???
>>452
御託並べるより、その経済アナリストの発言ソース貼れよw
釣りにすらならんがな
461通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 02:25:09 ID:???
753 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 22:28:08 ID:???
グレメカの原恵一インタビューによると
カラフルはサンライズ内田(現社長)の持ち込み企画だったらしい
何でも03年頃に初対面でいきなり原作を渡されて
内田「これをアニメ化してほしいんだけど」
原「河童のクゥの制作が終わった後でよければ」
内田「うん、待つよ」
原「それと私、シンエイ動画の社員なんですけど」
内田「別にサンライズとシンエイで(共同制作で)作っても構わないよ」
原「(この人は凄い)」
その後、原監督はシンエイとサンライズは体質的に一緒に仕事ができると思わず
カラフルの話が具体的になった時点でシンエイを辞めフリーに転向したとか

企画が動いていないということもあるのだろうけど
ベストのものを作るためには、環境が整うまでちゃんと待ってくれるものなんだね
やっぱり人望って大切なんだと改めて思っ
462通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 10:55:47 ID:???
>>461
原恵一は力量ある監督だからサンライズの社長は自分が惚れ込んだ企画を彼に任せたら
良い作品に仕上げてくれるという読みがあったんでしょう。
463通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 19:30:00 ID:???
時代劇やカラフルの話を持ち出してまで劇場版SEEDを貶めたいアンチの人たち、
お疲れさま。福田監督の技量は原監督の数百倍だよ。
464通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 19:32:38 ID:???
技量の無さが数百倍ですか・・・そうでしょうねぇ・・・
465通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 19:44:44 ID:???
「劇場版SEEDを貶めたい」っていうのもなんか微妙に違うよな
頓挫した劇場版の企画なんてわざわざ貶めるまでもない
今の時点で十分恥ずかしい存在だ
466通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 19:49:09 ID:???
うんうん、そう言っておかないと、劇場版OOの情けなさみっともなさレベルの低さが
際立ってしょうがないよね。最底辺のOO信者のみなさま、おつかれさま。
467通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 19:51:50 ID:???
なんで00?
今日は、このスレで00の話題なんて、全く出てないぞ?
宇宙からデムパでも受信しましたか?
468通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 20:20:12 ID:???
00落してSEED上げして…
矛盾してる馬鹿いるんですけど
469通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 20:49:36 ID:???
>>468
明日をも知れぬ27歳児なので生暖かい目で見てやってください・・・
470通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 20:51:37 ID:???
あからさまな持ち上げはマッチポンプってやつじゃねぇの
471通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 20:56:43 ID:???
もうちゃんと大々的に発表すべきだろう。

劇場版SEEDはまともな脚本を書けない嫁と、その嫁を切ることを拒否した旦那のせいでつぶれたと。
472通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 21:24:08 ID:???
日登と磐梯にとっちゃ面目潰れるからそんなこと言えるわけないだろ
そんだから劇種凍結&負債を放置プレイしてるわけで
473通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 21:51:52 ID:???
福田監督と両澤シリーズ構成の素質を信じて長期的な構えに入ってるとは考えないのね。
SEEDが放置プレイなら、OOなんて足が速い(人気が消えやすい)から大急ぎで
劇場版作らせた凡作でしょ。アニメに聡くない腐女子の私にも分かるよ。
劇場版SEEDの素晴らしさに絶望するみんなのマヌケ顔が目に浮かぶ・・・(クスクス
474通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:04:25 ID:???
>>473
素晴らしいまでの糞っぷりに絶望するということですねわかります
475通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:05:29 ID:???
信じることは、大切だ。
だが、疑うことはもっと大切だ。
「こんなに私が評価しているのに、世間の皆はわかっていない」
さて、本当にわかっていないのはどっちだろう?、と。
476通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:07:22 ID:???
腐女子かよ
つーか嫁が来てんのか
477通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:07:41 ID:???
>>473
>腐女子の私
┐(゚〜゚)┌
478通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:10:31 ID:???
出来が悪い種死はなかったことに〜
479通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:19:15 ID:???
偶然見つけた種ファンブログに、
「劇場版種はなんで公開されないのか?
脚本家の体調が悪いのは知ってるけど、
こんなにファンが待ち望んでる人気コンテンツを公開しないメリットなんて
サンライズにはないのに…」的なことが書いてあった。(しかも最近の日付)
知らないって幸せだな、と思った。
480通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:24:03 ID:???
>>473
残念ながらアニメと言っても慈善事業ではないのでビジネスとして考えると既にここまで期間が開くと
商売的にもどんどんリスクが積み重なっていくわけなんですよ。00は完結して2年以内に上映できましたが
劇場版種はいつ放映できるかめどが立ったという話はトンと聞いたことが無いんですが。
481通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:27:02 ID:???
ガンダムエースの種ページは>>4739さんが見たブログの主などを隔離する為の檻なのかも。
482通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 22:27:59 ID:???
訂正
ガンダムエースの種ページは>>479さんが見たブログの主などを隔離する為の檻なのかも。
483通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:08:48 ID:???
>>479
劇場 SEED 中止
の三単語で検索するとトップに来るあのブログか
484通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:34:36 ID:???
10月8日付けか。

現実を見せ付けてやる方法はないのか。
485通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:43:27 ID:???
見に行ったけど強烈すぎだろ。記事読んでったら子持ちでビビったし
といか今月は00強化月間なのか?ちょくちょく出てくるけど
種映画見るまで死ねないって永遠の命を約束されたようなものだよね
486通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:50:31 ID:???
情報の露出例として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」を。

『ニュータイプ』の2006年10月号で、前編は2007年初夏、中編は2008年陽春、後編と完結編は同年初夏に公開される予定、と出る。

2007年2月17日、庵野総監督による“所信表明”、特報映像で、前編は予定通り初夏の2007年9月1日に公開する他、
中編の公開時期を2008年陽春から2008年、後編+完結編は同年初夏から公開日未定と改められた(最初の発表から5ヶ月とちょっと)。

2007年9月1日『序』公開。

2008年10月6日、新劇場版公式サイトで『破』の公開時期が、2009年初夏であると発表(『序』公開から1年1ヶ月)。

2009年2月20日、新劇場版公式サイトで『破』の公開が2009年6月27日であると発表(前の発表から4ヶ月とちょっと)。

2009年6月27日『破』公開。

現在、『破』公開から1年4ヶ月弱。


劇場版SEEDは冒頭で止まっているのですから。
487通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:51:51 ID:???
>>484
あそこは※欄もないからねえ

以前は同様の事を書いていたblogが散見されたけど、
※でウィキやらお蔵スレやら教えてもらう事が多かったらしく、
それで夢から覚めた例がよく見られた
488通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 00:47:00 ID:???
福田が日登から呼び出し食らったらしいから、いい加減現実突き付けられるんじゃないの?
もしくはコラム放置してツイッターで妄言吐いてることへの注意勧告とか
489通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 01:11:27 ID:???
この時期にあんな発言繰り返し、過去に仕出かしたことを、まったく気にせず。
「偉い人に食事をご馳走になる」くらいの気持ちでのこのこ出かけられる彼の人の神経が、理解できん。
490通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 02:10:32 ID:???
かなり手痛いダメージを食らった模様w

fukuda320 福田 己津央
会食の内容は、やっぱりタダより高いものは無いね(;^_^A…でも、まあ僕には悪い話じゃないと思うが、ファンにはどうなんだろう…?

@fukuda320
福田 己津央
今日はネットレンタしたDVDが一気に来てしまった…。時間ないのに(;^_^A。
とりあえず「フリンジ」の続きを先に見たいのだが、『キャピタリズム』『ファッションが教えてくれること』こっちを先に見なければ…。
頭を使わないで、簡単に見れるモノが今は見たい…。お笑いとアニメ以外で。
491通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 02:37:16 ID:???
まさか劇種没でOVAか3期でやれって言われたのかね?
もしそうなら貴重な日5枠埋まるの嫌だな
492通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 02:43:16 ID:???
予算と制作進行を管理する能力がない奴に、テレビシリーズを任せる冒険はもうできないだろう。
493通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 06:31:13 ID:???
>>491
OVAでも3期でも種厨は喜ぶだろう
しかしこいつが得してかつ種厨にとって微妙な情報ってなんだろな
494通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 07:25:10 ID:???
TVシリーズならファンが喜ぶと踏めるだろう。だがすでに企画を立ち上げ、枠確保などに奔走しなければならないから無理
可能性としてはOVAだが、UCを三年かけて製作する日登にとって賞味期限切れの種を取り上げるかが微妙なところ
495通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 07:49:48 ID:???
>>485
嫁や福田も子もちだ。
恐らくは連中の精神の双子のような存在なのだろう・・・。
496通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 07:57:00 ID:???
>>493
新作ではないが、種関連で動きがあるということだろう。
例の有料MADや運命PVのように、福田に金が入る、
あるいは仕事が入る予定があるってことかと。
だから彼奴にとって「悪い話」じゃない。

しかし、今更、そんなもんを散々まった連中が喜ぶかというと
「どうなんだろう」ってことかと。

しかしサンライズも甘い会社だ。こんな馬鹿は永遠に兵糧攻めにしておきゃいいのに。
自暴自棄になって、自爆攻撃(劇種中止の暴露とかサンライズへのネガティブキャンペーン的なこと)
とかをされるのを恐れているのかねえ?
497通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 07:57:40 ID:???
種か種死の再放送でもするんじゃないの?
これなら福田としては金が入るから嬉しいけどファンには嬉しく無い話
498通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 08:04:23 ID:???
再放送ならしょっちゅうやってるぞ。
499通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 09:12:57 ID:???
劇種完全に中止喰らったんじゃないの?
ファンには残念なことだけど、作ってるアピールしなくて済む&ご執心のサイバーに専念したい福田には悪い話じゃない、と
500通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 11:27:54 ID:???
劇種は中止、代わりに違う媒体(OVAやネット配信など)をやってお茶を濁す
って感じかな。

福田的には仕事ができて悪くない。
ただし、スクリーンで種を見たかったファンには、別媒体はどうかなぁと。
501通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 11:36:21 ID:???
925 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 02:20:13 ID:???
次のガンダム監督が全然決まらない(ことごとく逃げられる)から種をもう一度らしい
ただし完全新作じゃないし制作できても再来年以降

こんな話を編プロの知り合い経由で聞いた
どっちにしろ微妙な話


こんな噂も出てるな
502通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 12:20:50 ID:???
>>501みたいなヨタ話を真に受ける馬鹿っているの?バクシンヤー君以外にさ
503通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 12:32:59 ID:???
>>473
長期的なスケジュールにしたら
何のメリットがあるんだ?
特にスポンサ-
504通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 12:40:33 ID:???
>>502
え、俺は真に受けてるぞ

だってこれっていざ再来年とかになったら「そんな話しあったっけ?」とかとぼけられたり、
没地獄食らわせるフラグでしょ?
その間に展開される新作に福田が粘着しないようにさ
505通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 12:45:57 ID:???
>>501
幾つかある企画の内の一つなんじゃないカナ?
逆に新作の監督等のスタッフが決まればいつもの通り
中止とww
506通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 12:53:03 ID:???
>>463
福田に原監督がクレヨンしんちゃん劇場版で見せたレベルの作品作るのって無理でしょw
アニメが実写映画でリメイクされちゃうなんて前代未聞のことが起こるのが原監督の作品なんだよ。
507通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 13:21:11 ID:???
種って設定を変えて実写リメイクされたんじゃなかったっけ?

大河ドラマで
508通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 14:17:46 ID:???
>>500
いや、それは危なすぎる。
締め切りはOVAでも、配信でもちゃんとある。コストも馬鹿にならない。

もし何かするにしてもドラマCDで充分だと思う。キャラ厨(種ファンのほぼ全体)は
それでも十分、満足して買うし。
509通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 14:38:07 ID:???
大きい話じゃない=映画じゃない
新しい企画じゃない=種
ってことか
510通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 14:48:46 ID:???
>>508
ドラマCDなんて買ったことないや
ストーリーとか補完されてたりすんの?
休憩中のキャラ達の世間話とかだと興味ない
それなら小説版買う
511通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 14:51:37 ID:???
単にギャラやるから種クラでコラム書いてツイッターやめろって話じゃないの?
ツイッターならその場その場で受け答えができるからファンにはこっちのがいいよね
512通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 15:04:46 ID:???
>>510
ゴリウ小説は最悪だぜ特に本編無視し、カガリだけage
513通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 15:06:54 ID:???
>>510
作品による。
登場人物の関係を補完したり、空白の期間に何が起こっていたかを埋めたり、ひたすらギャグに走ったり。
種の場合は、レビュー読む限り「本編でやりゃあいいのに」というネタが多かった。
514通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 15:29:21 ID:???
>>512
えーそうなのか…
カガリは種死なら補足があっても良さそうだとも思うけど、ageる意味はあるかね

>>513
補完されてるのもあるのか
声だけのドラマCDってどうも物足りない感じなんだよな
本編でやりゃあって内容なら尚更
イマイチ買う気しない
515通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 15:29:44 ID:???
原作そのまま収録の可能性もいちようあるな
漫画→ドラマCDやゲーム→ドラマCDとかほとんどだが
アニメ→ドラマCDも無いわけではない
516通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:01:08 ID:???
つーかどの企画にしろ負債要らないどころか害になるだけじゃね?
517通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:18:08 ID:???
>>512
主人公が自らの行いを完全否定しラクシズ入りするくだりは最悪としかいいようがない。
518通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:25:25 ID:???
小説の方は元が元なだけにあまり責める気にならない
イミフな展開はもとより途中で設定が変わったのか
巻が進むにつれ描写に矛盾が出てきたりと傍から見ていても大変そうだったし
というかあの最終回を見たらもうどーにでもなーれー(AA略になっても仕方がないだろうw
519通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:36:46 ID:???
>>504
種は新作ガンダム以上に誰もやりたがらないのは確実な腐り切ったコンテンツに成り果てた存在だ
という少し考えただけで判るような突っ込みをするまでもなく
ソースが知り合いの知り合いとかいう時点で釣りかバクシンヤーのつまらん虚勢かのどちらか以外ねーよw
つーか福田にやらせるとは書いてないのなw
520通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:48:09 ID:???
「何らかの仕事が来た、但し種ではない」というところでは。

福田にとっては確かに「悪い話じゃない」

「但し種ではない」というのを「ファンにはどうなんだろう…?」程度で考えるのが福田脳。
521通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:50:25 ID:???
作品のファンは、まだいるかもしれない。
だが、それを作り出した人についているファンはいない。
522通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:52:23 ID:???
取りあえず映画は本当に消えたでいいわけね
523通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:55:28 ID:???
>>501
>ただし完全新作じゃないし制作できても再来年以降
完全新作じゃないってことはリメイクでもない訳ね
つまりドラゴンボール改方式か
これなら福田に出来るのは編集とか新規カットをどうするかぐらいになるし、嫁も関与できない
良く考えたわw
524通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:59:15 ID:???
>>509
>大きい話じゃない=映画じゃない
>新しい企画じゃない=種
だろうね
もちろんOVAでもない、と
新作映像化が何らかの形でなされるなら「ファンにはどうなんだろう…?」とは書かないし
福田ならもっと無邪気に喜ぶよ
525通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 17:00:28 ID:???
>>514
カガリ厨以外の他キャラ厨はゴリウ小説に憤慨したことという意見に目があったんだ
しかし、カガリageすると見苦しい
526通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 17:32:56 ID:???
何にせよまず映画以外の媒体で種にまだどれだけファンが着いてくるか計測したいんじゃない?
水準越したら劇種も考えるみたいな
527通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 17:36:53 ID:???
>>523
> これなら福田に出来るのは編集とか新規カットをどうするかぐらいになるし、嫁も関与できない

お前それはさすがに福田さんを舐め過ぎじゃね?






その程度の仕事をまともにこなす能力すらな(ry
528通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 17:38:19 ID:???
映像化なら実質OVAでも単館上映して映画化したと体裁をとるで
OVAやVシネの箔付け上映は良くあることだし
529通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 17:58:24 ID:???
ボトムズみたく監督書き下ろしの小説展開とかじゃね
530通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 18:31:44 ID:???
後日談をドラマCDに
ただし声優は一新
531通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 18:43:28 ID:???
思うに「福田にとって悪い話じゃない」というのは金が入ることを意味してる
しかしそれが「仕事した報酬」とは限らないんじゃないか?

ここでちょっと浮かんだのは種のパチ化
ちょっと前に噂になって消えたが、もしかすると劇種公開と同時期に種パチを
発売する予定だったんじゃないだろうか?
いつまでも公開しないどころか頓挫したのが確定的になったので、メーカー側が
業を煮やしたと
版権契約の詳細はわからんけど、その期限も迫っているから発売する事を
一応福田に報告
と同時に劇種は破棄されるが、福田には小金入るから「悪くない話」
けどパチに難色示す人も居るから「ファンにとってはどうなんだろう」

てな妄想をした
532通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 18:54:09 ID:???
パチ化か…成る程ね
当たればパチ屋の金で映画化ってのも無い訳じゃないし
…そういや前に種のパチ化の話なかったっけ?
533通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:00:27 ID:???
以前あったね。
「パチになるとかクソ作品の証明www」とかそんなこと言ってたら、
その直後に種のパチ化の企画があるって話になったら「種はパチになるほど人気作ニダ!」とか言い出した
それを突っ込んだら「住人が入れ替わったんだよ!」とかいう珍発言が飛び出したあの事件がおきた
534通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:01:37 ID:???
フルメタの二の舞になればいいさ
535通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:08:18 ID:???
>>526
考えるだろうが、福田や嫁を入れるかは別問題だろうな。
536通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:13:29 ID:???
「OVA一巻30分でも良いから、種を完結させろ。そうしたら、サイバー新作の映画なり、OVAシリーズなりも
考えてやらないでもない」
と言われた方が、勘違いな大喜びしそうだかなあ
537通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:22:54 ID:???
パチ化がありそうな気はするね


種ファンの年齢層って基本的にまだ10代だったりして
まだパチンコ屋に行けない年齢の子供が多いから「ファンにはどうなんだろう?」って事なんじゃ?
538通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:24:25 ID:???
現実逃避始めた辺り、飼い殺し宣告されたも同然のこと言われたんだろうね
539通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:36:12 ID:???
>そんなに、大きい話ではないんで(;^_^A…期待しないで。別に新しい企画の話では無かったし。

>結局、自分が新しい企画やシリーズを始めるには、これをを決着しなくちゃならない。
>良いにつけ悪きにつけ、自分の思ってる以上に大きなタイトルであるんだとな、と実感する。

>情報が公開出来るように頑張ります。

>まだ、先の話ですよ(;^_^Aしばしお待ちください。


やはり、種関連のようだな。それをどうにかしない限り、
もうお前には仕事やんねー、と言われたか。

いや仕事やる必要もないだろうけど。またこんなのに主導させる新作とか御免だよ。
新しいガンダムやロボアニメにでもそのリソースをつぎ込んでほしい。
540通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:38:36 ID:???
「サイバーの版権やるから種からは一切手を引け!」
てな事かも
541通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:39:20 ID:???
>>537
種って子供達より腐女子に人気だったと思うんだ。
でも、その腐女子達がわざわざパチンコ屋に足を運ぶかは分からないとかそんなカンジのぷくたん発言なんじゃないの?

「子供達はもちろんパチンコ行けないけど腐女子達もパチンコ行ってくれるか分かんないしなぁ…どうなんだろう」
542通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:42:16 ID:???
(;^_^A←この顔文字見てると段々腹立ってきたww
543通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:46:12 ID:???
(;^_^A ってどういう意味?憶測するに文字にすると(苦笑)とかか?
544通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:49:14 ID:???
>>540
版権はなしだろ。幾らサイバーが死んだ状態のコンテンツとはいえ、
そんな前例を作ったら、サンライズの過去作品の権利問題で悪しき前例を残す。

制作者個人が版権持てるなんて、もめ事の元だよ。
545通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:51:14 ID:???
顔面から噴出す油をハンカチーフで拭っているAAと思われ
>^_^<のほうが分からん
頬肉をへこましているAAなんだろうか
546通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:05:03 ID:???
メカ演出の腕すら錆びた冴えない三流監督はなんでやらためたら顔文字ばっか使うんだろうか? 

自分がダメだと自覚及び自省し腕を磨き復帰する意志の欠けらはないかな?
547通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:10:34 ID:???
>>545
ブーメランが左右から刺さってるんじゃね
548通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:26:25 ID:???
>結局、自分が新しい企画やシリーズを始めるには、これをを決着しなくちゃならない

まだ新しい企画やシリーズを始められると思っているのか・・・・
随分と楽観的なんだなw
549通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:41:23 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0044R7GTI/aoimokeiten-22/

種房にとってはこれが劇種への第一歩とか言うかな。
550通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:42:56 ID:???
普段パチなんてやらないよ〜
やる側も会社的にも当たればいいけど駄目ならだいぶ損だべ
551通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:54:17 ID:???
>>548
種の決着つけてないこんな現状では、何も許可できない、というのを
福田流に解釈でもしたのかもね。

そうか、じゃあ、種でけじめをつければ、また新作を自分主導でやれるんだ!とか。
552通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:56:10 ID:???
>>549
緑の仕様変更じゃねーかw
これ、どうせオレンジとかも出るんだろ?
553通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:58:53 ID:???
>>551
あーなるほど
まぁ怠慢が人の皮を被っているような負債に種のケリを付けるとかそもそも出来る訳がないから安心だな
554通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 21:02:37 ID:???
>>539
> やはり、種関連のようだな。それをどうにかしない限り、
> もうお前には仕事やんねー、と言われたか。

それが正しいなら事実上の死刑宣告に等しいから安心しな
負債はあの通りな脳ミソだからこれが死刑宣告だとはくたばるまで気付かないだろうがな
555通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 21:14:08 ID:???
>>553
つけたくても、どうにもなるまい。
福田は会社をもってるわけでもない、種は連中が権利をもってるわけでもない。
何をしたくても、全部、会社の許可と協力は必須。
そして、その会社側が永遠の凍結を願ってるからな。

できません、ごめんなさい、私が悪かったです、愚かでしたと認めて
業界人として自決をとげるか、
認めないで、このまま永遠に種とともに、凍結されてるか。
556通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 21:27:44 ID:???
>あんまり続編とも言えないような…(;^_^A。新しい事もやってますけどね。
まさかアストレイアニメ化か?あれなら嫁もいらないし、一応MG,PGも出てるから販促にもなりそうな
557通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 22:26:51 ID:???
種のスピンオフの企画を出したら蹴られた件だろ
558通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 22:57:31 ID:???
「新しい事も」ってのが注目に値するかも。
つまり逆を言えば、昔のものの再利用って部分が大きいって解釈できるわけ。

純粋な新作企画じゃないな。キャラファンあたりから搾り取るための何かだろう。
559通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 23:11:39 ID:???
「新しい事」とは言ってるが
新しい仕事とは言ってないw
560通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 23:29:34 ID:???
要はお疲れさま福田君ってこと?
561通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 00:19:44 ID:???
今、万感の思いを込めて福田が散る
今、万感の思いを込めて種が逝く
562通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 00:34:41 ID:???
偉い人「福田君、劇ひとり」
563通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 04:06:15 ID:???
>>552
ネライウツゼ!ネライウツゼ!とか言うわけか
564通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 09:34:03 ID:GCYsgd9f
むしろアストレイなら見たい


あ、Xアストレイまでですけどね ^ ^
565通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 09:43:12 ID:MO4OaAYQ
ほんとにそうだよね
俺もXアストレイまでなら見てみたい
566通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 10:02:25 ID:???
人生をやり直すことはできないが
人生を出直すことはできる
 
種の事はスッパリ忘れて別の仕事をするべきだと思うんだけどね
567通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 10:21:15 ID:???
SEEDって本当に「柳の下の泥鰌」だよね。
本編が素晴らしすぎるから、あらゆるゲームメーカー、漫画家が競ってゲーム化したり
外伝を描いたりしてる。でも、「藍より出でて藍より青し」なのは見たことがない。
やっぱり福田監督と両澤脚本の最強コンビに勝てるクリエイターはいないんだね。
568通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 10:27:20 ID:???
>>567
冥王星の話を持ち込むな
ここは地球だ
569通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 10:35:05 ID:???
>>568
冥王星じゃ、冥王星を地球って、地球を冥王星っていうのが慣わしなんだね。
太陽から遠すぎる氷だけの星を地球だと思わないと生きていけないなんて可哀想(プ
570通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 11:16:08 ID:???
>>567
「だってさ、お嬢」 「闇に惑い(ry
571通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 11:22:25 ID:???
>>567
いくらかまってもらいたいからって
心にもない事書くのは精神衛生上よくないぞ
572通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 11:54:47 ID:???
>>566
背伸びしないでやれる仕事を、ね。
つまり嫁は脚本家でなく主婦を、福田は監督でなく壱スタッフを。
573通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 11:56:47 ID:???
>>567
種自体「柳の下の泥鰌」を待ってる間抜けだろ

1stやガンダムブランドという柳の下で待っててもなあと
574通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 12:18:07 ID:???
>>572
一スタッフにしても何が出来るのか…
無能なベテランて一番厄介でしょ…しかも異常にプライド高いし
575通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 13:04:57 ID:???
>>573
なんという切り株監視
576通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 13:45:10 ID:???
最近はつまらない釣りしかないなぁ
577通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 19:23:03 ID:???
あれだ、倉庫で備品の数数える仕事があるわ
578通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 19:44:15 ID:???
>>573
バンダイ自身が、種の当時はそうだったのかもなあ

「今のガンプラブームに乗って、UCと並ぶ年代記ガンダムを作る!アナザーのような一発ネタじゃなく!Wの時は、監督に無茶を言って逃げられたけど
 このバンダイは反省を知っている!監督の裁量に任せるぜ!なに、ガンダムの監督を引き受けるくらいなら、相当の実力者なのは確実!
 見ろ!DVDの予約が凄いぞ!スケジュールが不安だったけど、やっぱりガンダムの監督は有能な人しかやらないんだな!ようし、ボーナスあげちゃうぞ!
 ・・・いやあ、脚本って大事だったんですね・・・プラモの発売と放送内容ってリンクしてたんだ、勉強になるなあ・・・」

としか思えないような、ここ数年の有様ですけど。放っておいても、1stレベルの金脈は簡単に発掘できると、あの頃は思ってたんじゃないかと・・・
579通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 19:47:42 ID:???
「劇場版 機動戦士ガンダム00」12月にBD/DVD化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101022_401803.html

ソフト化は公開から半年後の来年3月ぐらいだと思ってたが早いな
年明けにガンダム関連で動きあるんでは
種はないけど
580通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 20:33:46 ID:???
>>578
少し調べりゃ福田がどれだけクズかはすぐに判るのにな
事前調査どころか、福田が無能ぶりを完全に露呈した段階になっても更迭すらせず、
いわば傷口が広がるのを放置したまま輸血だけ景気よくやったのが種だな
本来なら21世紀の1stという一大プロジェクトを破滅させた戦犯として
吉井共々バンダイグループ関連の仕事からは永久追放が当然なのにそうなっていないのを見ると
バンダイグループ全体が、それも上に逝く程腐っているんだろ
581通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 20:56:02 ID:???
>>579
2月じゃなくて12月かよ!
何をさせても早いな00
582通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 21:10:22 ID:???
年末はXディバイダー組み立てたり劇場00見たりと楽しみだな

ガンダムSEED?なにそれ知らない
583通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 21:13:11 ID:???
>>582
もしもし、PGストフリをお忘れですよ(棒ry・・・
584通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 22:03:34 ID:???
>>582
劇場版00のBDとほぼ同時期の今年のポケモン映画のDVDも買う予定だから、年末の休みはポケモンと劇場版00の二本立てをやる予定だw
585通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 22:06:54 ID:???
>>584
ポケモンの映画は落差があるものの、良作は大人が見ても見応えあるよね。ムサシとコジロウが終始ギャグキャラなのが玉に傷だが
586通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 22:40:03 ID:???
セレビィとフレドラ唯一神に釣られて今年のポケモン映画みたが普通に面白かったな
まさかドーミラーがあんなに活躍するとは思わなかった
587通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 22:53:30 ID:???
>>586
話の進め方が巧みで終始唸らされっぱなしだった。
子供が飽きないように要所要所で派手なバトルシーンを入れたりしてたし。
さり気なく重要な伏線が張ってあったり子供向け云々以前にエンターテイメントの良いお手本になってたと思う。
今年のポケモンは子供向けという言葉を子供をバカにする意味で使ってる福田には一生作れない作品だったと言っておく。
588通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 23:08:32 ID:???
12月商戦に合わせたのはわかるが、早いな>BD&DVD
これは後々DC版を出すフラグ!
589通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 23:45:35 ID:???
>>588
ガンダムでライダー商法かい
590通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 01:32:43 ID:???
>>544
というかそもそも有り得ん>版権譲渡

テレビアニメの監督なんて、しょせん雇われの現場責任者でしかない。
持込み企画でもともと原作権持ってるっていうならともかく、そうじゃなきゃ銭の話に
くちばし突っ込めるような立場じゃあない。
591通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 02:56:15 ID:???
>>587
福田はポケモンはじめ、最近の子供向けを
「終わりが無いのがイカン!」とか馬鹿ほざいてディスってたな。
592通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 06:52:03 ID:???
だいたい、ガンダムだって本当は子供も重要なターゲットだってやつは知ってるのか
593通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 06:59:38 ID:???
>>591
>「終わりが無いのがイカン!」

正に今福田が直面している状況じゃないかw
594通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 07:09:05 ID:???
>>592
分かってるから、主人公(キラ)が無意味に強くて、敵をバッタバッタと倒して、
キメポーズとるんだろ。
「考える」ところまで成長していない、あるいは考えることを放棄した子供(一部腐女子)には
面白いアニメかもな種。
595通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 08:25:47 ID:???
子供なめすぎ。
実際、種は子供にはそっぽ向かれたよ。

だってロボットが活躍しない回が2回に1回。
お話が進まないで見た絵ばかり流す回が10回に1回くらい。
ロボットが活躍する回もビーム撃ってるだけとか、何回も見た絵ばかりとか。

子供だからこそ、こういうのはストレートに「つまらない」と見なす。
596通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:07:34 ID:???
>>595
実際にメジャーが始まると一気に視聴率取られたからなw
子供ってマジで正直だわ
597通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:25:13 ID:???
>>587
子供は序盤の掴みが上手くいかないと食いついてくれないからね。面白かったら文字通り「時間を忘れて」
見続ける訳だが・・・
こういうの福田には判らんだろな・・・
598通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:35:17 ID:???
そんなこと分かれば干されることなんてなかっただろうに。
あと種以前のガンダムは終盤の20分前後から次回予告まで引っ張るのが
上手かったよ。次回も絶対見るぞと思わせるものがあった。
599通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:58:41 ID:???
>>597
戦隊やライダーも面白ければ玩具を持ち上げながら喜んで見てるらしいけど
つまらない作品だとあまり見ないで去年の玩具で遊んでるらしいからなあ
600通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 12:30:30 ID:???
まあ子供のつかみに失敗したと言うと、1stもそうなんだけれどな。
知ってるとは思うけど、1stも視聴率振るわず打ち切りを喰らっている。
まあ種とは比べ物にならない、しっかりした下地があるので、
後の評価や、後のMSV展開によるプラモ販売戦略成功などがあったわけだけれど。
601通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 13:18:28 ID:???
子供のときガンダムやイデオンの溜め撮りビデオ見て育ったが、よく分かんな
かったんだよな。でもね不思議と大きくなるとジワジワ来るんだよ。ある意味
長期戦略なのかも。

でも種なんぞ記憶にすら残らないんだろうな、腐女子の集団移行とか見るに
602通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 13:39:01 ID:???
ミーハーな腐はギアスでも00でもBASARAでも良いっぽいからね
603通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 14:13:20 ID:???
>>601
それはあるな
消防の時に最初見たのがZで、勢力関係も内容もよくわからんかった
けど妙に気になって見続けた記憶はある
取り敢えずZと百式のプラモは何個も買ってもらったわw
高校の時に見直して理解出来た時が何だか嬉しかったな
604通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 16:17:25 ID:???
消防のとき、Z見てた

女パイロットが殺されるシーンでなんか妙に興奮してた

605通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 17:10:44 ID:???
>>604
それ危ないなw
でも俺も子供の頃から女が拘束されるとこは萌えまくってたな
普段なら二次元相手でもストライクゾーン狭いのに
606通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 18:16:50 ID:???
レコアさんの陵辱うんぬんの下りなんて小学生で分かったらヤバイかも
607通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 18:19:08 ID:???
ハンブラビの尻尾がメタスの股間貫通とか、比喩してるように見えてしょうがない
608通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 18:28:11 ID:???
Zガンダム自体「チンコ生えてる」とよく言われたものだ
609通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 18:38:28 ID:???
そして中の人はビームサーベルチンポを生やすと
610通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 20:36:35 ID:???
種厨さん達00観に行ってるのかな
611通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 22:11:43 ID:???
種厨で見に行ってる奴居ないんじゃ?
ネットの書き込み集めて、見た気になって叩くのが奴等のデフォだし
612通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 22:46:56 ID:???
一応見に行った奴が他のとこで沸いてたな
「あんなのガンダムじゃねー」とか「リアルな○○を見習え」とか「最強設定のクアンタが気に入らない」とか
色々喚いてた
613通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 23:25:29 ID:???
>最強設定のクアンタが気に入らない
こういう意見を見るたびに、規格外にぶっちぎりで最強な∀があるのに何を言ってるんだ、と思う
ならまず∀に文句言いに行けよ、と思うが00叩くのが目的だからしないんだろうなあ
614通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 23:26:54 ID:???
>>589
F91完全版
615通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:19:35 ID:???
>>612
ガンダムという名前のMSが一機もいなかったり
陽電子博士のビーム砲直撃で何事もなかったかのように続編に顔出す奴がいたり
CEのチート装備をほぼフルオプションで付けてるウンコ間接なMSがあった種は
そいつの中でどういう扱いになってるんだろうなw
616通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:35:33 ID:???
>>612
ソイツ本当に見たんだろうか?
普通に見たらクアンタ最強!なんては思わない筈なんだがw
617通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 01:05:19 ID:???
「最強の技とは? 自分を殺しに来たモノと友達になることだ」
その環境を整えるために、どれだけの助力協力そして犠牲があったかを全然理解していないんだな。
618通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 01:43:24 ID:???
>>612-613
クアンタは最強兵器ではなく、最終兵器なんだよ
両者は似て非なるもの
619通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 05:04:09 ID:???
>>600
1stが短縮(打ち切りじゃなくて)になったのは視聴率の問題じゃなくて玩具が売れなかったせいな。

テコ入れでGアーマーを出して視聴率が取れるようになったものの、短縮のプロットが決定した後だったから
延長ができなかった。
620通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 05:06:22 ID:???
× 視聴率が取れるようになったものの
○ 玩具が売れるようになったものの

すまん、寝ぼけて間違えた。
もう寝よう・・・
621通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 09:32:54 ID:???
エースのガンダム創生ってどの辺りまでが実話なんだ
622通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 12:42:44 ID:???
>>613
その種厨曰くあのデザインだから論外なんだとよ
>>615
リアル(笑)なガンダムだってさ
>>616
見たんだろうけど内容の理解はしてなかったよ。花になったら戦闘が終わるとか無いわ
とか言ってたし(散々作中で刹那の平和の象徴的な事してたのに)
623通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 13:14:35 ID:???
>>621
そうだな・・・今年の大河と史実くらいの差だよ。
624通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 13:17:30 ID:???
>>619
Gアーマーは複雑な子だな・・・。
玩具という家の事情のために入った「養子」だが、
その後、家も栄えて「実子」コアブースターも生まれ・・・と。

同様なことはザクレロとかにも言えるかな。
625通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 13:20:33 ID:???
馬鹿がおるのは仕方ない。

問題は、創作側のトップが馬鹿で、馬鹿におもねる作品を平気で作って、
しかし本人は自分が賢く、素晴らしい作品をやったつもりだということだ。
626通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 15:12:29 ID:???
>>615
劇場公開版と見比べればわかるが、アレは完全に「間に合わなくて切った」だから
しょうがない。
627626:2010/10/24(日) 15:14:03 ID:???
>>626はリンク先 >>614 の間違いです。
スイマセン…
628通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 16:38:56 ID:???
>>626
「上映時間の都合で切った」方が「制作期間が足りなくて切った」より、まだマシな気がするがね
まあ、内実は2バージョン商法の2本売りなんだが、表向きの理由くらいは納得したいなw
629通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 18:15:07 ID:???
>>621
多分8割くらいかと
残り2割は演出だw
630通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 18:19:57 ID:???
>>624
コアブースターは一度キット化されたきりで、Gア−マ−は近年まで何度も商品化されてる人気機体・・・
皮肉なものだ・・・
いや、コアブースターのキットはあれで十分な出来だけどさぁ
631通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 18:59:10 ID:???
ガンプラと絡めて遊ぶためのキットと
単体完結のキットの違いが
ブースターとアーマーで、今になってモロに出たよ
632通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 19:08:25 ID:???
>>631
確かにな……
そういえば、近藤版だとGアーマーはGディフェンサーみたいな姿になってたな。
そしてコアブースターも同時に存在したという……
633通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 20:26:43 ID:???
>>631
でもコアブースターは後継機も立体化されたよ!よ!



・・・EXモデルだけどな
634通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 20:49:48 ID:???
>>633
あれ後継機?

航宙⇔航空のバリエーションじゃなくて?
635通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 21:40:17 ID:???
クソ高いだけのEXモデルなんて・・・
そういや、出なくなったな
メッキ版のアークエンジェルなんぞ誰が欲しがったんだ?
636通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 22:06:28 ID:???
>>635
種死でミネルバが出てからまったく出なくなったよな。
EXモデル自体ダダ余りだったから仕方ないといえば仕方ないか。
戦艦とかMAならまだ分かるが誰得なMSハンガーを出したり正気の沙汰とは思えなかった。
637通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 22:37:31 ID:???
戦艦とか旧キットで出てるやつでも十分だと思う
もっと別のものを出せよと
そういやMSのキットはひとつもないな
MSVとかこのシリーズで出せばよかったのにな
638通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 22:48:42 ID:???
>>637
Sガンダムの上半身だけ出て無かったか?
639通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 22:51:54 ID:???
>>638
アレも意味不明だった
何故下半身の方も出さない?

あーそういや、MS扱いじゃないけどヒルドルブ出てたな
640通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:38:12 ID:???
>>636
謝れ!EXサラミス&マゼラン買った俺に謝れ!!
いや戦艦のプラモって販売してくれない(旧キットのサラミスとか近所に無い)から
あのシリーズでアレキサンドリア級(AOZのアスワンとか)やラーディッシュ
クラップ級(スペースアークやリーンホース等)を心待にしてたのよ
その為のお布施にアークエンジェルとかジェットコアブースターとか買ってたのになぁorz
641通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 07:35:32 ID:???
>>639
思ったより売れなかったんだろうね・・・。
売れる方が不思議だと思うが・・・。

いかに当時、バブルぶりがすごかったかもわかる。
642通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 07:38:30 ID:???
>>639
ヒルドルブはのちに1/35系に受け継がれてはいるとは、思う。

でもあれもなんか系譜絶えちゃった感じもするね。最近、全然、新作でないし。
643通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 10:15:03 ID:???
3年前にオッゴが出たっきりだな
644通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 12:59:15 ID:???
ttp://seed-mori.cocolog-nifty.com/hikaru/

↑種厨的には何億いったら大ヒットになのかね
このままじゃ劇種のお蔵入りを『00の映画がこけたから』とか
責任転換しかねんぞww
645通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 13:03:54 ID:???
アストレイも来月で最終回
さて、中止宣言を出す環境が整ってきましたね
646通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 13:45:35 ID:???
アストレイまだやってたのか
647通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 13:51:42 ID:???
最終回で新しいアストレイ開始とかじゃね?
実際、今のだって誰得?って感じで始まって、
色変えプラモ出しつつ、だらだら続いてきたし。
後2年どうにかやって10年計画とかを完遂させるとかありそう。
648通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 13:52:12 ID:???
>>644
この種厨ブログ初めて見たけど、00が先に映画化したのが悔しくて悔しくてたまんねーんだなw
00の評価と種劇場版(笑)とは関係無いと解らないのか
子持ちのくせに、随分と馬鹿な女だ
649通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 14:41:39 ID:???
種ファンがいうほどの超人気作品である劇種なら海外でも上映されて興行収入は100億は余裕で越えるんだろうなー(棒)

もちろんそれ以下なら爆死認定していいんだよな?w
650通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 15:25:22 ID:???
このブログ主の旦那さん、病院に連れてってやれよ。

もしかして、連れてって「あれ」か、もう手遅れと言われて。
651通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 15:49:05 ID:???
>>649
メリケン大好きクトゥルフ神話の"紛い物"
『クローバーフィールド』ですら興行収入11億3000万円
652通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 15:58:03 ID:???
アメリカの映画が大好きな「全米No.1」みたいなもんだろ種映画の大成功発言は
653通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 16:15:55 ID:???
>>650
家事全般をちゃんと出来ていて、浪費癖とかなくて、訪問販売撃退がいれば、特に問題ないんじゃない?
子供の教育が問題かもしれないが
654通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 16:22:12 ID:???
>>648
種厨はもっと、他のガンダム作品に攻撃的じゃないかな?と思う、あちきは甘いんでしょうかね
他の例で言えば、801ちゃんあたりも自称種厨だけど、旦那のマンガを見るか限りじゃ、ただのディアッカの中の人が好きなだけみたいだし

801ちゃん「ディアッカの特技は、チャーハン作りなのよ・・・あたしの中では」
旦那「彼女の価値観は他人の意見に左右されません。ただし、物を見る目があるかは別問題ですが・・・」
らしいし
655通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 16:53:09 ID:???
>>647
種映画ができるまで繋ぐ役割になってたアストレイだが、映画が作るの無理になった現在
バンダイ的にはどういう位置付けなんだろね?
656通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 17:07:25 ID:???
>>655
処理係だろ
657通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 18:07:18 ID:???
>>644
そのブログ前にも話題に出たことあったな
5ヵ月くらいずっと更新無かったのが
最近また劇種が〜とかキララクが〜とか書き始めたから
まだ諦めてなかったのかとこないだ呆れたばかりだw

ソイツこないだも「種が映画やったら今でも大ヒット間違いなし」とか言ってたな
現状この体たらくの種にどんだけ夢見てんだって思ったわ
658通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 18:11:42 ID:???
>>655
>種映画ができるまで繋ぐ役割になってたアストレイだが

それよりも「種プラ金型の減価償却のための企画」って方がしっくりくるんだが
659通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 18:16:53 ID:???
>>658
金型減価償却はランナー並び替えの再生MSで完了したし、
新規ノルマはMGアストレイ赤&青出たからな

「千葉さん長いことお疲れ様でした、もう好きなようにCEの物語終わらせて結構ですよ」

と遂にゴーサイン出たのかも
660通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 18:33:30 ID:???
MGレッドフレームは余計なパーツまで付けさせられたな。


アレは酷いと思った。
661通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 19:12:53 ID:???
このブログの人は種映画中止でどんだけ周囲に迷惑かけたか
知らないわけないよな・・・・・

662通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 19:17:08 ID:???
知らないと思うし、アニメ制作は会社のやるお仕事、ビジネスで、
そうである以上、締め切りと言う契約を個人的な我儘で破るなんて
言語道断ということが理解できてない、あるいはしようとしてないんだろうな。

盲目的な狂信者になってるので実態が見えてないのか、社会的経験が全然ないのか。
いずれにせよ、少なくとも種に関しては、まともな判断力を喪失してるのは確実。
663通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 19:32:03 ID:???
>>644
いっそここのテンプレでも見せてやれば?
664通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 20:30:19 ID:???
>>644のブログは放っておけよ
「ってか、これがコケたらまたSEEDの映画が遠のくって話はないよねぇ・・・・・・というか、それが心配だな」と言ってるあたり
現状を認識する能力に欠ける残念な方だとは思うが
個人のブログで夢語ってもいいじゃなイカ
665通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 20:34:44 ID:???
>>663
残念ながらコメント欄がないので。
666通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 20:35:25 ID:???
>>663
劇種タブー云々のサイゾーの記事見ても
「またですか」とか何とか言って相手にしない奴だから
テンプレ見せたところで無駄だと思うんだ
まあサイゾーの件に関しては
必死に現実逃避してるように見えなくもなかったけどw
667通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 20:43:03 ID:???
こっちに凸してくるならまだしも、ブログ内でやってるんだからほっときなさい
668通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 21:39:49 ID:???
というか精神的グロに近いサイトだから思い出したくない
何度も貼るなよ
669通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 23:40:57 ID:???
この間見たときは内輪(種)の話しかして無かったから痛い以上の感想はわかなかったけど
いきなり00の話を見てもいない上に叩き前提で語りだすのはすっごいムカついた
つか映画やってたってCMやってるし、一応ガンダム枠に入ってるんだからこいつの好きな種の情報を収集する際に絶対00映画の情報もぶち当たると思うんだけど
種映画の代わりに00の映画をやったと思うならなんでそうなったかの原因を調べるべきだろ
そんで奪い取られたみたいに書いてるし、全く理解できん
670通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 00:04:48 ID:???
過剰反応し過ぎじゃね?
記事を読む限りはっきり00叩いてると取れる文は無さそうに見えるし
ただの妄想くらいスルーしてやれよ
671通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 00:34:14 ID:???
まあ何故この世に種厨は存在するのか?
その理由の一端を垣間見れたような気はするな
672通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 00:42:46 ID:???
>>669
原因を知っても
(∩゚д゚) アーアーアー 聞こえないー
だから無理だろ
673通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 00:45:22 ID:???
ツイッター始めたのが劇00直前ってのがなー
対抗心でも出して仕事の話でもするのかと思いきや・・・

なんら関係ない長文をずらずら
捉えようによっては当てこすりかよと思える文だってあるし
少なくとも好意的にはとても捉えられんわ
674通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:00:40 ID:???
公開中邦画6作品の10月24日現在の興行成績。いずれも興収。
「〜海猿」(70億4585万円)
「悪人」(18億5290万円)
「大奥」(18億1033万円)
「十三人の刺客」(13億9413万円)
「君に届け」(12億9083万円)
「機動戦士ガンダム00」(7億2267万円)
ttp://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&ar=hotmail
675通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:03:10 ID:???
叩かれたいがために出てきた様にしか思えないわww
あのツイッターの内容見るに

バンク使わないアニメはダメだとか言い出したみたいだし
676通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:03:36 ID:???
公開中邦画6作品の10月24日現在の興行成績。いずれも興収。
「〜海猿」(70億4585万円)
「悪人」(18億5290万円)
「大奥」(18億1033万円)
「十三人の刺客」(13億9413万円)
「君に届け」(12億9083万円)
「機動戦士ガンダム00」(7億2267万円)
ttp://twitter.com/Hiroo_Otaka
677通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:03:50 ID:???
>>674
どっかで「9億行ったか行かないか……」なんて聞いてたけど、違ったのかな。
678通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:04:07 ID:???
>>673
それも、製作してる"はず"の種映画も種クラブのコラムも
放ったらかしてだもんな
本当に映画作ってるんだったら、毎晩ツイッターなんかやってる暇ないはずだろ
映画情報を伝える名目で始めたはずのコラム放置で
ツイッターなんかやるあたり
本当に仕事なくて時間もてあましてんだろな

>>644のブログ主とかも、その辺少しはおかしいと思わんのかね
まあ、思う頭があったらいつまでもあんなブログ書いてるわけないかw
679通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:07:22 ID:???
>>677
キネ旬の見込み
年末にソフト出るし、8億で止まりそうな気もする
680通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 02:11:51 ID:???
未公開が30館ほど残してるから1億8000万程度なら稼げる気がするけどね
681通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 02:20:55 ID:???
サードランまで増えた
センカンドとあわせて50ちょい増える
http://www.shochiku.co.jp/cinema/gekijyo/gundam00.html
http://www.gundam00.net/theater/theater.html

682通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 10:26:33 ID:???
>>681
増えたんだよかったな
683通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 11:06:14 ID:???
ここでさらに増えるって事は興行成績の調子がいいからなんだろうな
684通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 12:17:38 ID:???
種厨「赤字補填のための延長ニダ!」


とか言い出す奴はいそうだな
685通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 13:11:16 ID:???
>種厨「赤字補填のための延長ニダ!」
普通、赤字だったら興行打ち切りだよ
しかし本当にこう言い出す種厨がいそうで怖いなw
686通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 13:29:44 ID:???
いや、実際

「劇00制作は本編の赤字補填の為ニダ!」

と妄言を吐いた某27歳児がいたなw
687通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 14:30:35 ID:???
もし赤字補填の為やるなら本編の再編集版だろうに
元手をかけずに金を回収するのに完全新規とか意味無いだろw
688通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 15:26:39 ID:???
なに言ってるんだ、あの27歳児は新規金型のプラモに対しても同じこと言ってるんだぞ
689通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 16:00:21 ID:???
>>686
それはそいつだけじゃなく売上スレあたりの名無し種厨(複数)も言ってたよ
690通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 16:32:19 ID:???
なんというか、言えば言うほど恥になるってヤツだな
文字通り死ぬまで製作中と言うつもりだろうかな
 
OO映画は現時点で7.2億か もうしばらくしたら俺が住んでるような田舎町でも上映されるから8億はカタイな
ファンとしては10億越えはしてほしいと思っているが
691通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 17:10:55 ID:???
とりあえず、俺はようやく休みがとれたんで、明日、行くぞ。
パンフ等のお布施の準備はバッチリだ!
692通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 17:46:12 ID:???
00映画は金額的な成績だけではなく内容の評価も徐々に上がってきたよな
種の評価は下がったら下がりっぱなしなのに
693通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 17:50:14 ID:???
こっちは今週で終わりだから、金曜の最終公開日に見に行こうかな
12月まで待とうと思ったけど待ちきれんかった
694通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 18:38:55 ID:???
>>692
一番、評価の声があったのが初期だもんねw

あの反動もあってか、00は初期はもうみーんな冷めてたな。
695通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 18:39:17 ID:???
俺もたまたま隣県で公開していて観に行ったな
追加分がウチの田舎でも公開されるから最低もう一回は観にいくわw
BD買うにしても、まだプレイヤーの選択に悩んでいるしw
696通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 19:18:24 ID:???
劇場版00はDVDだと、色々とキツそうだな。
とにかく動きまくっていたし。

BDは必須。
697通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 00:56:00 ID:???
他の有名所アニメ映画等に比べてソフト出るの早いよなあ
これもしかして当初あんまり興収伸びないだろうと踏んでのスケジュールだったのかな
予想を超えた伸びを見せたから鉄は熱い内に、なんだろうかとも思ったけどそれでも早いと感じるしなあ
698通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 01:04:01 ID:???
あとでディレクターズカット版がでるんじゃねと勘ぐってしまうな
だが、お蔵入りになったクアンタ戦闘シーンがあるなら俺は買うぞ
699通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 09:39:45 ID:???
>>697
発売日すら実験的だと言っているし、このペースでのソフト化も前例がないわけじゃない
単にセカンドラン、サードランまで控えてるから早すぎるように感じるだけで
700通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 12:35:58 ID:???
00って既にガンダム初の二期制の実験作品にされているし、この際だから
色々と試そうとしているのかね?
劇場版で完結してシリーズ化は無いワケだから、ある意味今後を考える必要が無いし
この際だからガンダム全く出ない太陽光発電戦争OVAとかやれ!磐梯日登!
701通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 13:06:54 ID:???
>>700
??「00の、外伝は、私に、お任せ、下さい、ご期待に、必ずや、応えて、御覧に、入れます」
702通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 13:08:11 ID:???
やたらと読点で区切る人が関わるのはマジで勘弁してください
703通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 13:47:32 ID:???
世界的大ヒットのアバターも早々にDVD等を売りにかかったし、
そういう商法を今、業界がお試し中なんじゃないかな。
704通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 13:49:29 ID:???
>>700
ヘリオンとリアルドとアンフをキット化するのは
それしかないね。

コレプラみたいのでもいいんで、出してくれればなあ・・・。
705通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 14:22:19 ID:???
>>700
OO版イグルーって感じか?
706通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 14:24:50 ID:???
今みたいに景気がずんどこの状態でなきゃ、
そういうのもいけいけゴーゴーだったんだろうが・・・。

種の時も景気がさほどよかったとは思えないけど、
ガンダム景気の良さは異常に思えるレベル。
707通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 16:32:57 ID:???
>>702
奴は遂に劇場版を侵食し始めた
708通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 17:24:07 ID:???
>>699
基本6ヶ月程度開けるし早いのは確かだろ
小説版や00エースでの劇場版の内容披露の展開も早い早い

まぁ買う方としちゃありがたいんだがな
709通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 17:59:23 ID:???
>>705
全編フルCGの00だ…と…(ゴクッ
710通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 18:12:01 ID:???
>>705
ひろし無双の予感がするじゃないか。
711通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 18:46:30 ID:???
>>710
なにそれちょっと観たい。活き活きとした姿がみれそうだ。
712通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 20:53:55 ID:???
意外と本編のひろしはそんなに活躍シーン多くないからな、下手に出しまくるとマイスター側が危ういしな
でもPS2のゲームであったひろしイナクト対デュナメス見たかったな
713通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 21:44:25 ID:???
>>707
なんだっけ?
ELSが玄関子の家ごと飛行機に変形して飛び去ったんだっけ?
714通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:49:40 ID:???
>>713ドラえもんの
「ブルートレインはぼくの家」じゃあるまいしw
715通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 11:14:38 ID:???
貴重なアリオスの活躍シーンだったから許せる
716通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 13:25:03 ID:???
アストレイ本格的に終了〜〜。
種シリーズの終焉ほぼ決まりっぽい。

470 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 23:06:39 ID:???
上の話はこれか

ttp://studioorphee.net/blog/astray/2010/10/12vs-astray.html
今月(12月号)の「VS ASTRAY」
千葉智宏
(2010年10月28日 22:17) | 個別ページ
電撃ホビーマガジン12月号好評発売中。

突然ですが最終回の一回前です。
すみません。もうあやまるしかないよね。
前回までの流は、とても終わるような感じじゃなかったから。
実際問題、うち切りなどではなく、予定通りの連載期間なので、悪いのはすべて私。
キャラを書くのが楽しくて、気がついたら連載期間がなくなってました。
リリーがどうなったのか、そしてギナがどうなったのか。
この二つについてはムックの2巻で書き下ろしします。
現在調整中ですが、かなりの量を書き下ろしする方向で進めてます。
連載の方では物語の中心部分には、きっちり決着を付けます。
より深く楽しみたい方は、ムックもお願いします。

長く続いたアストレイも、これで一つの決着です。
もちろん、応援があれば復活もありえますので、ドシドシ応援よろしく。
実際、連載では応援いただいてます。感謝です。
あとはムックがもう少し売れてくれると嬉しいというのが本音。
初期の発行部数が少ないので、たぶん潜在的なお客さんが
見かけずに手にしてないのが実情かとも思います。
出版業界の通例としてムック2巻はさらに部数が減るはずなので、
欲しい方はネットなどで検索して買って頂けると確実かと。
わびしい話で申し訳ない。

今月号は、挿絵の背景にも注目してください。
飾ってある絵は、ときた先生のアイデア。
アストレイシリーズをしっかり読んでる人なら、見覚えがあるヤツです。
717通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 13:39:55 ID:???
完全に打ち切りだこれ
718通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 13:58:18 ID:???
今まで打ち切って無かったのがむしろ不思議。
719通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 14:09:52 ID:???
SEED人気の引き延ばし作戦もこれで終了だな

バンナムが種シリーズ終了に舵を切ったか
720通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 15:31:20 ID:???
準備期間も含めれば、「大体10年」ではあるし、
00も劇場版が無事、成功して、おまけに、余裕のない不況。

もう種の生命維持にリソースを使うのが馬鹿らしくなったんだろうな。
721通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 15:41:34 ID:???
映像作品として半分の5年間は、ほぼ空白状態だけどな

どうしてこうなった
722通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 15:42:17 ID:???
頑張ったのはほとんどアストレイじゃねぇか…。
723通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 16:00:01 ID:???
アストレイは頑張ったな
需要無い中種シリーズを10年続けたという実績を作る為だけによくこんなに長い間続けたもんだ
724通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 16:19:27 ID:???
プラモでもPGでストフリが発売
するからビジネスとしては終焉だろうな。
ただ数日前の福田のツイッターで
「僕にとってはいい話だけどファンにとっては・・・」
というのがあったと思うけどあれはナンなんだろう?
725通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 16:26:46 ID:???
>>721
スターゲイザーがあったで
726通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 16:58:19 ID:???
>>725
だから「ほぼ」なんだろ?

45分しかねえしな・・・。
727通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 17:02:12 ID:???
>>724
「大嫌いなアストレイが終わるので福田には良い話」
「種関連で新しいこと何もやらんけど、福田にマージンを廻す分を少し増やすとかいう話」
「種関連での微妙な仕事が与えられるので福田には悪くないって話」

まあ、色々考えられる。
728通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 17:56:00 ID:???
>コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの展開は今後も続くと思われます。
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html

外伝終わったな
729通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 17:58:51 ID:???
この調子ならそろそろ種クラブも終わりじゃね?
あとは年度末にあわせて種のBlu-rayBOXを投げ売りやって、
PG運命が出るか出ないかというところか
730通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:19:23 ID:???
>>721
嫁がまともな脚本を挙げられなかったからこうなったw
731通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:28:59 ID:???
>>728
確かにプラモも続いたな。誰得?とも思えるが、PG和田が出る。
その後は知らんが。
732通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:30:14 ID:???
>>728
プラモ主導の企画だから、これで外伝プラモも終了ってこと
733通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:30:47 ID:???
>>729
>Blu-rayBOX

いや、当分、出ないだろ。DVDBOXから1年くらいしか経ってない。
おまけに種では大して画質変わらんぞ。

734通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:32:04 ID:???
>>730
違うな。

福田が嫁を連れてきたから、こうなったんだ。
735通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:46:54 ID:???
>>733
前回も年度末決算でDVDBOXの投売りやってるから、決算目当てにブルーレイBOX出しても何の不思議もないよ。
736通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:47:37 ID:???
>>733
確か映像ソースが突貫工事で作られたものなので、規格が滅茶苦茶でBD化は無理なんじゃなかったっけ?
無理矢理BD化したらしたらで、画質の悪さを指摘されそうだ・・・
737通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:51:26 ID:???
>>729
>種のBlu-rayBOXを投げ売りやって
全1枚組とか2枚組とかで出しそうだな
738通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:53:21 ID:???
>>736
いや、BD化は可能
ただし映像クオリティは一切上がらないけど

できないのは総集編で映画化だね
コマ数の違うカット・フレームがごちゃまぜの為
カットごとに取り出して再編集しないといけないらしい
739通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 19:16:58 ID:???
BDはDVDに比べてコストパフォーマンスが悪く、1000円くらい値上げした程度じゃ利益がとても追いつかない

という話が昔あったようだけど、状況は変わったのか?
740通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 19:53:27 ID:???
BDの普及率やら設備切替やらからで利益があまりでない
という話だったと思うけど、大分普及率も上がったし
設備の切替も終了してくる頃だから利益も大分でるようになっているんじゃないかな
741通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 19:57:57 ID:???
化物語の数字を考えたら、BDの潜在的な購入層はDVDを上回るはずか・・・なにしろ、あれは圧倒的にBD>>>>DVDという売り上げだった上に
ここ10年のアニメDVD売り上げで考えても、記録更新が難しそうな枚数をBDで弾き出したわけだし
742通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 20:12:09 ID:???
>>739
多分それは大爆死したHD-DVDの時の話だわ・・・


この間、初めてHD-DVDのブランクメディアを発見したよ
存在していたのか・・・
743通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 20:55:09 ID:???
>>742
細々とだが未だ存在はしてるはず
そういえば中国向けにHD-DVD規格を流用した
安価なプレイヤー&メディアも出てるんじゃなかったっけ
744通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 21:47:28 ID:???
中国にはブルーレイに対抗した レ ッ ド レ イ ってのがあってだな・・・
745通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 22:00:27 ID:???
>>739
容量が増えたぶん低画質な種なら1巻に10話、下手したら1クール分くらい入るんじゃね?って話
746通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 22:51:05 ID:???
>>745
種はSDで作られているから、SD記録ならBDに1層に10話、
2層だと20話入るから、それで収録すればいいさ。
747通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 23:25:12 ID:???
>>746
アニメDVDが目一杯入れてくれるならどれだけ助かるか
高すぎなんだよ
748通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 23:27:43 ID:???
種BOXの画質でならBD一枚に25話位入れられると思う
749通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 00:50:12 ID:???
余計な回想バンク削れば1枚で充分収まるよ


だからといって俺は欲しくはないけど
750通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 01:30:47 ID:???
アストレイズは実質打ち切りか
そういやこれ、大陸で人気があるとかいう話だったが実際はどうだったんだろうね
751通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 01:46:18 ID:???
大陸で人気がある程度あっても、それだけ独立させて続けるわけにはいかないだろ
アストレイも種プロジェクトの一部なんだから
プロジェクト終了が決まれば、自動的に終了せざるを得ないってわけさ
752通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 07:24:47 ID:???
>>750
>大陸で人気があるとかいう話

MSの造型だけなのか、話の内容全てひっくるめての人気なのかで捉え方変わってくるな
753通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 07:32:03 ID:???
造形だろ。あっちはメディア面では日本のように充実してないんだから。

だからこそ、誰でも知ってる三国伝とかだと、
日本のメディア通さずとも一発で分かるんで、大人気です。
754通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 08:19:41 ID:???
三国志については、日本よりもなじみは薄く、日本のゲームで知る人も少なくはないようだがね>大陸
ゲームが無かったら日本で言えば、信玄ガンダムとか謙信ガンダムじゃなくって、将門ガンダムとか義家ガンダムが出てきたような感じか
755通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 09:48:25 ID:???
>>750
その話良く聞くけど漫画って媒体がウケたんじゃないのか?
756通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 10:24:00 ID:???
そもそも中国やらは、そんなに作品を見る目が養われてないし。
オタクはようやく育ち始めたばかりだ。


ただ、向こうでも嫁の悪行は育ち始めたオタ層の間でも有名なようで。
Wiki中国語版で嫁の項目があるくらい。
757通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 11:02:36 ID:???
そりゃあ他のガンダム作品も観るだろうから、種がおかしいのも薄々判るだろ
758通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 11:33:10 ID:???
話やキャラ、メカ等の好き嫌いはともかく、異常なまでに多い総集編や
バンク、回想とかの時点で「これはおかしい」ということになろうからな。
759通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 12:04:42 ID:???
>>756
そう言えば、福田の京大講演の発言を検索してみたら
2ch発のレポがほぼ全文、日本語と中国語訳の両方載ってるページを見つけたよ
半年くらい前の事で今でもあるかは知らんけど
760通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 13:04:59 ID:???
今もあるよ
この前見たばかり
761通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 09:34:50 ID:???
中国人オタクの感想を紹介するサイト
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51547509.html

翻訳されてる声を読む限り、日本とあんまり変わらないみたい。
ここの管理人も含め、当時のガンダムを取り巻く状況には疎いらしいようだけど。
762通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 09:53:24 ID:???
ガンダムブームが起きてたのは日本だけだし。それは仕方ないな。
763通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:34:14 ID:???
>>761
関係ないが、そこのストパンについての感想、面白いな。
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51161849.html

まるっきり日本人の感想と同じだw
764通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:34:23 ID:???
あげ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:34:31 ID:???
766通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:13:17 ID:V9Ri7sTQ
ここの重複スレ立ててこっちを過疎らせてホルホルしてる池沼様のお有り難い言葉

【劇場版】ガンダムSEED裏話【公開中止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287050660/

933:通常の名無しさんの3倍 2010/11/05(金) 18:33:28 ID:???[sage]
>>930
劇種中止スレは勝手に継続してろよ
TV時代の製作事情を語るスレがあるとそんなに都合が悪いのか?
767通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:21:21 ID:???
>>766
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1270413330/
劇場版ガンダムSEEDは本当にやるの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1262696941/
今年こそ劇場版SEEDの情報出るんだよな?
このへんも重複してるしな。
768通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:28:23 ID:???
ここの重複って全部モニート君が立てたスレなんだよなw
>>766のスレもどうせまとめサイト作るどころかスレ内のカキコからテンプレ作る事すらもやらずに
次スレ(笑)を立て逃げするだろうから見ててみな
769通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:30:21 ID:???
あっちってスレタイに劇場版ってついてるから紛らわしいけど
種シリーズの裏話を語るスレじゃないの?
まあ、あのスレが立った経緯は知らないけど
770通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:36:17 ID:???
>>769
種当時のスタッフや日昇の内輪話をしたいなら幾らでもそういうスレがある訳だから
そういう所の過去スレからレスをまとめてまとめWiki作りゃ済むだけの話で
わざわざあんな重複立てる意味ねぇわな
771通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:36:27 ID:???
>>768
え、マジで?
だとしたらスカシンアーは真のマゾじゃないかw
772通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 00:00:09 ID:???
>>769
>あっちってスレタイに劇場版ってついてるから紛らわしいけど
>種シリーズの裏話を語るスレじゃないの?
その通り
あと過去に出てきた暴露ネタの掘り起こしが目的のスレ
773通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 00:21:59 ID:???
>>771
ちょっと違うな
馬鹿だからそんなことにも気付かないだけだ
774通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 06:18:57 ID:???
>>771
>>768の言った通りの展開になったぜ

【負債は現在】ガンダムSEED裏話2【干され中】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1288969470/
775通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 06:56:26 ID:RYcFJnuC
>>774
どう見てもモリーゾが立てたスレじゃない件について
だいたい、モリーゾが自分の崇拝する負債を悪く書くわけがない

モリーゾ自身が、このスレと向こうのスレを対立させようと工作してるんじゃねーの?
自分の罪を他人に擦り付けるのが得意だからな、奴は
奴が関わったストーカーの件からしてそうだし
776通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 07:09:55 ID:???
>>775
じゃあ最弱辺りか?
いずれにせよ
ここがあるのに劇種中止という言葉が入ったスレタイを立てた
あっちが立った途端こっちが過疎った
のは事実だな
777通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 07:14:39 ID:RYcFJnuC
>>776
最弱は種厨じゃないの?
778通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 07:25:36 ID:RYcFJnuC
>>776
他人に擦り付けですか?妻みぐいさん
779通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 07:27:37 ID:RYcFJnuC
>>776
対立工作してるのは分かってるんですよ、スカシンアーさん?
780通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 07:35:08 ID:???
>>734
更に言えば『種の監督に福田が選ばれたことが』全ての原因なんじゃないのか?
福田が監督になるともれなく嫁が付いてくるという構図から考えて
781通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 08:38:55 ID:???
>>780
恐らく種の監督にした時点は必ずしも嫁が付いてくるとは考えていなかったんだろう
電童の時は途中参加且つ担当したのは少数話だったし
サイバーもOVA途中からだ
現場レベルで負債の所業が聞こえてきてても、上層部が把握していたとは考えにくいな
ましてや社長が吉井だったし

種1クールの時点で負債更迭出来るチャンス・舵を取り直す機会を潰したのが全てかな
更迭案を出した人は悔しかっただろうな、後の結果を見るに
782通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 10:06:22 ID:???
>>777-779
sageも知らないわ無意味に連投するわ果てはレッテル貼りに走るわ
何なのコイツw
783通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 10:15:18 ID:???
>>782
ウリはモリーゾじゃないニダ!!まで読んだ


他の住人が種の失敗について書いているのに(連投はスルーして)、
何故ここで突っかかるのか分からない
784通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 11:37:38 ID:???
>>781
いや、そもそも過去に嫁が参入してたこと自体がおかしかったはず。
電童もサイバーも福田や福田家の作品じゃない。なのに福田が半ば私物化してたのをスルーしてた。

サンライズ上層部はスタジオの現場管理ができてなかったことの証左だと思う。
785通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 12:33:19 ID:???
>>774のスレを見てみたがテンプレ作れって意見にひたすらファビョりとレッテル貼りやるだけで
「テンプレ作ってやるからちょっと待ってろ」の一言すら無いな
あそこの連中は精神年齢がかなり低いと見える
本当に有用なスレにしたいならテンプレくらい作るのは当たり前だろうにw
>>783が情けないあっちの>>1の代わりに作ってやったらどうだ?

>>777
最弱なら確か以前どっかのスレで悪夢回の画像を切り貼りして
「キラはインパのコクピットは狙ってない!」とかいう妄言を喚いてたぜ
786通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 13:07:57 ID:???
>>785
>テンプレくらい作るのは当たり前だろうにw
スレに貼られたバレを貼るだけでも膨大すぎて現実的じゃないな
基本的に雑談スレなんだから、別にテンプレがあろうがなかろうがどうでもいいだろうし
逆にお前は何でそこまで必死なんだ?
787通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 13:33:41 ID:???
種死みたいな出来が悪い作品に踊らされ続けた俺達が愚かだったのさ…

いい加減目を覚まそうぜ…
788通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 13:40:38 ID:???
嘲り笑った憶えはあるが、踊らされた憶えなどないぞ。
789通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 13:41:59 ID:???
踊るならイカ娘だろ
790通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 13:42:34 ID:???
>>788
違うんだ
こんなどうしようもない作品に関わって君達の貴重な時間を無駄にしないで欲しい…
それが俺の…最後の願いだ………
791通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 14:38:29 ID:???
>>790
…お前、時間を無駄にするほど2ちゃんへの書き込みごときに情熱燃やしてんの?
暇つぶしや雑談目的じゃなくて?




お前、馬鹿だろ?無理言わんから2ちゃんだけじゃなくてネット自体やめろ
792通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 14:59:52 ID:PiDDqf3q
またバクシンヤーズの成り済まし工作か?

確かに種(種厨)批判系のスレが多いし、内容が一部重なる時もあるが
だったらバクシンヤーズその他種厨が立てまくっている、的外れな叩きや個人への謂われなき誹謗中傷、
不謹慎な内容のスレ乱立はなんなの?
793通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 15:11:41 ID:???
>>791
くそっ、しょうがねぇな
794通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:45:51 ID:???
OOの劇場版今更見てきたけどおもろかったなあ。
エラい動く動くw

SEEDとかってもう論外だよいろんな意味で。
795通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 20:41:13 ID:???
>>794
>SEEDとかってもう論外だよいろんな意味で。

TV放映当時で既に論外だよ
796通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 20:47:45 ID:???
あれだけの予算を使っといて、バンク・総集編の嵐って無能以外の何者でもないな
797通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:35:46 ID:???
626 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:26:02 ID:???
どうやら続きが来たようなので、相手側の発言とあわせて抜粋「 のTwitter

相手:@fukuda320 いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?
5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね 約2時間前 webから

「   :@pleasure2008 君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
    下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。posted at 22:48:31

相手:.@fukuda320 呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか? 11分前 Keitai Webから fukuda320宛

「  :@pleasure___ 君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
そういう人間に対等に話すつもりはない。 posted at 23:12:38

@pleasure___ 人と話すときには、相手に対しての敬意が必要なのよ。
でも、先に敬意を払わなかったのは僕じゃない。君だ。だから、君に対して敬意を払う必要は全く無い。
そんなこと人に言ってるから、判ってないって言われるの。判る? via web
798通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:02:27 ID:???
福田に痛恨の一撃ッッ!
福田は火病った!!



…て感じの内容やね
会話が噛み合ってないし
ズレた返答の一言一言が自分へのブーメランになってるのがまるでわかってない
御禿やGやXに対して放った発言は敬意を示していたのか?と問いたい
799通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:26:45 ID:???
劇場版やるやる詐欺をやって本当にやっちゃうのが銀魂
劇場版やると真面目に言って潰れるのが種
800通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:26:17 ID:???
遂にブロックすら出来なくなったか
吉井に相当キツい灸をすえられたと見えるwwww
801通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:14:21 ID:???
>>800
おそらく、ブロック上限を超えたんじゃねーかな?w
どんだけブロックしてんだよって話だがww
802通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:52:43 ID:???
種死の戦闘シーンからバンク除いたらどれくらい残るのだろう?
52話もあったわけだ
まさか劇場版00よりも少ないなんてことはないよな?ないよな?
803通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:01:05 ID:???
>>802
戦闘シーンに限らない、全体的な使い回しの量は余裕で1クールを超える時間があるらしい
ここから考えると戦闘シーンもとんでもなく使いまわされてるんじゃないだろうか
804通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:12:48 ID:???
よく動く ガンダムSEED Destiny でぐぐれば答えが出てくる
805通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:18:14 ID:???
バンク・トレースを除くと6分ぐらい(しかも全て取り切れてない)になるとニコ動でうpされてるというのは、すでに何回もネタになってるからね
すでに天丼です
806通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:28:09 ID:???
完璧にバンク・トレース 除いたら5分にも満たなさそうだな
807通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:50:38 ID:???
>>805
やっぱり少ないんだw
6分って・・・・
808通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:05:00 ID:???
>>807
一話平均7秒弱だな。
809通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:10:08 ID:???
サンライズで種氏の制作における掛かった経費の内訳をまとめていたとしたら
ビックリするのではないかな?
810通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:15:46 ID:???
>>797
映画の作り方云々の前に
社会人として期日を守る。
トップ(この場合は監督)としての責任の自覚。
このへんをどう考えているのか?
811通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:07:00 ID:???
>>799
要領の良いキョロ充と要領の悪い擬似真面目ぼっちみたいだな

ぼっちはたまたま立ち回りに失敗してそうなっただけだから、怠慢に怠慢を重ねてぐだぐだになった福田と比べるのは失礼か
812通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:13:54 ID:???
>>809

ビックリも何も既に知っていたさ…只ね、当時の社長がね。
813通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:30:47 ID:???
よく動く種死見たら1:18ぐらいのアッシュに切り掛かる自由の動き、
悪夢戦で雪原に下りた自由に空から切り掛かるインパと同じじゃね?
814通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:01:13 ID:???
ま た ト レ − ス か。
815通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:12:52 ID:???
あと、悪夢戦で自由にインパが頭と腕切られるシーンも
途中までセイバーが自由に腕切られるシーンのトレスじゃね?

種死で唯一認められる悪夢戦ですらトレスありとかどんだけだよ種死ェ・・・
816通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:30:08 ID:???
ドートレス(同トレス)が種には溢れまくっておるのか。
817通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:35:45 ID:???
>>808
敵が来た。シン「行きます!」7秒後、ミネルバ内にてシン「いやぁ大変だった」
毎回こんなギャグアニメみたいなテンポの演出になるのか
818通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 16:53:11 ID:???
某レオパルドンみたいにすぐ終わるのか
819通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 17:22:54 ID:???
確かに負債も早々に終わってたよな、製作者的な意味で。
820通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 17:26:54 ID:???
学園特警デュカリオン思い出すな
話数重ねるごとに戦闘シーンがどんどん短くなる
821通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 17:54:02 ID:???
>>818
「次峰セイバルドン逝きます!

ブロロロロ」
822通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 17:57:08 ID:???
>>816
な、なんだってー!?(AA略
823通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:13:34 ID:???
>>815
>種死で唯一認められる悪夢戦ですらトレスありとかどんだけだよ種死ェ・・・

悪夢戦は戦闘シーンというよりかは、自由串刺しが主に評価されているような
スパロボZ発表時のPVもそれで歓声上がったみたいだし
スタッフが少ない時間で頑張ったのは評価したい
824通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:52:34 ID:???
>>823
串刺しだけでなく換装とかギミックを使って倒したから
825通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:57:55 ID:???
>>797
これマジなのか、ひどすぎる。会話になって無いな
826通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:15:05 ID:???
ぶっちゃけさ
俺は種なんて一話でキラとアスランがお見合いしてる場面に生理的嫌悪を感じて
切ったクチだし(結局そのあと全部観たが)
周囲にも種はともかく種死を擁護してる人間になんて一度も会ったことないからアレだが
種厨もまあ可哀想だよな
形はどうあれこんなに好きな作品がせっかく映画化するって狂喜した日もあった筈なのに
創造主たる負債はこのザマ
本編の終わり方はあんなんだったし、このままじゃ成仏なんてできやしねえ
そりゃ怨霊になって彷徨うしかない
キチガイが更に狂うってわけだ
827通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:20:20 ID:???
その怒りの矛先が負債にいかずに、なぜか00を初め他作品にいくんだから始末に終えない
828通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:31:53 ID:???
改めて福田がどうしようもない大人げないヤツだと知った。

ダメな大人の見本だろコレは…
829通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:37:54 ID:???
名前は出さんが「これからはSEEDの時代だ〜、ガンオタくたばれ〜ウェwウェw」
とかほざいてた種厨絵師今頃どうしてるのかしら?

まさか種がここまで零落れるとは思っても見なかっただろうがなw
830通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:45:06 ID:???
>>829

恐らくは大半が蜘蛛の子を散らすように涙目で飛散して一部の過激派種厨(モリや汁)が未だに此処に粘着しているのが原状かと…
831通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:29:57 ID:???
>>829SEEDもガンダムシリーズの一角には違いないのに、なんで「ガンオタくたばれ」って思考になったんだろうね?そいつ。
まあ察するに、SEEDから初めてガンダムに入った人と、以前からのガンダムファンを分けて言っているってことなんだろうが。
832通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:47:36 ID:???
さあ? 種全盛の時代に日記らしいところにそんな煽り文書いてたんだが
真意のほどはわからん。ただあの頃はシャア専も一つで種厨が糞スレ乱立
してたんだよ。あとガンダム関連ばかりかその他の関係無いところにも
ゴキブリのように種厨が沸いてたし

アレ見た時は流石にイラッときたね。作品の粗が見えまくってた頃だし
833通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:51:16 ID:???
そいつにとっては種が特別だったのさ
アニメの中で、あるいはガンダムの中でだ。

高圧的な態度を取ったのは過剰に自信を得たかあるいは叩きへの反発
この2つしか考えられない
834通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 00:16:54 ID:???
もしそれが福田自身だったら笑うなw
ツイッターの惨状見てると、当時2chで自ら工作していてもおかしくないなと思えてしまう
835通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 03:00:00 ID:???
福田は種作ってる頃も暇人だからなw
836通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 07:10:35 ID:???
>>827
宗教だからご本尊の種と負債を叩く訳がない
だから自分達が全て正しく他は全て間違っているという思考になる
いつでもどこでもその手の池沼の思考パターンは変らん
837通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 09:20:05 ID:???
種厨が排他的な狂信者であるという見解でFAだな
そう考えれば珍しい人種でもないか、気の毒で残念な人だなぁ
838通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:56:29 ID:???
そんな連中にうっかり絡まれて、不愉快な思いをした人達が一番気の毒だけれどナ
839通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:01:29 ID:???
VSスレより
614 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 11:47:37 ID:???
福田のヲチスレより転載


>最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話

・福田はこれからも放置していく方針。理由は下手に関わるとまたこちら(日登)が痛い目にあうから
・SEED自体はまだガンダム関係のゲームや他媒体での出番があるし、狂信的なファンも以前に比べて激減してはいるが存在はしている為に、世間へのアプローチは続けていく
・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい
・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。
ストフリは狂信的ファン、デスティニーは同情票で一定は売れてくれるだろう、と過去の実績を元に
・福田自身は単なる充電期間と捉えているだろうが、日登的にはもう完全に監督を任せるつもりはない。
・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。手を下さずともあのような人間だから世間からそっぽ向かれるのも時間の問題として考えている


以上が親戚が愚痴って零した内容。この人は種、種死時代から福田のずさんさで苦労させられっ放しで、帰れない、予定が立てられない、息つく暇がないと散々な目にあったらしい
840通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:28:43 ID:???
一次情報はこれだね
237 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:39:12
最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話

・福田はこれからも放置していく方針。理由は下手に関わるとまたこちら(日登)が痛い目にあうから
・SEED自体はまだガンダム関係のゲームや他媒体での出番があるし、狂信的なファンも以前に比べて激減してはいるが存在はしている為に、世間へのアプローチは続けていく
・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい
・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。
ストフリは狂信的ファン、デスティニーは同情票で一定は売れてくれるだろう、と過去の実績を元に
・福田自身は単なる充電期間と捉えているだろうが、日登的にはもう完全に監督を任せるつもりはない。
・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。手を下さずともあのような人間だから世間からそっぽ向かれるのも時間の問題として考えている


以上が親戚が愚痴って零した内容。この人は種、種死時代から福田のずさんさで苦労させられっ放しで、帰れない、予定が立てられない、息つく暇がないと散々な目にあったらしい

238 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:59:07

657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw

これを思い出した

239 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:04:00
生々しい・・・事実なら凄く同情する

240 :237:2010/11/08(月) 12:14:44
>>239
実際凄く疲弊してたし、当時身内の結婚式で会った時には激やせ&鬱手前だった

241 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:33:35
>>240 手前で済んでよかったよ、
鬱の辛さはかかった人間だけによくわかる。
とにかくその人の現在に幸があることを。

242 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:34:10
普通なら自称関係者(笑)で流すような内容なんだが・・・
種の場合はガチっぽそうだから困るw

243 :240:2010/11/08(月) 12:38:54
>>241
ありがとう、そう言って貰えると本人も幸せだと思う

244 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:50:13
本編より負債のキテレツ言動の方が万倍面白いなw
巻き込まれた関係者の皆さんには気の毒としか言いようがないが
841通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:54:44 ID:???
>>840
>福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。
>ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい

ネットの情報は嘘だと散々喚いていたのは、現実を自分達が認めたくなかったからか
842通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:02:50 ID:7H9N7F0S
>・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい

諦めてはいないけど、企画書も何もできていないのではなかろうか?
構想○年はいいけど、そろそろ何か形にできててもおかしくないのにね(^^;;;

>・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。手を下さずともあのような人間だから世間からそっぽ向かれるのも時間の問題として考えている

すごい。あの人間性は会社内部でも変わらないのか。
その親戚さん、かわいそうに><
843通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:12:42 ID:???
アバターだって構想24年で興行収入世界一になったんだぜ
福田大先生なら構想30年くらいで大ヒット映画を作ってくれるよ(棒
844通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:27:35 ID:???
作品を発表して、実は構想○○年かかってました!という場合ならすぐ見れるけど、
大先生は、発表してから構想して、今やってます!だの映画を作るのに忙しかった・・・
だもんな・・・。
845通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:09:30 ID:???
>福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。
>ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい
マジでリアルキラなんだな・・・
846通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:12:26 ID:???
>>843
その24年間もキャメロンはターミネーター2やタイタニックをやって
世界的なヒット、金と信用を勝ち取っていたのに
福田ときたら・・・・。
847通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:15:08 ID:???
>>842
福田もほのめかしてるが、企画書は脚下された模様。
キララク愛情物語やらせろーとかいう与太言を書きなぐったものを提出されても
サンライズは拒むしかあるまい。
848通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:15:52 ID:???
確かにネタとして負債を見る分には笑えるけど
負債みたいなふざけた連中が自分の仕事の関係者だったらと思うとゾッとするな…。


とりあえずガンダムSEEDが完全終了で落ち着いて良かったです。
これ以上負債に振り回される人達は出て欲しくないですしね。

今更ですが負債に関わったスタッフの方々は本当にお疲れ様でした。
849通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:00:31 ID:???
「」を除いて全てのスタッフと声優さんと放送に関わった皆様にお疲れ様の花束を

…スタッフ陣の「」に阻まれて出せなかった本気のガンダムSEEDシリーズを見たかったです
本当に…本当にお疲れ様でした!
850通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:03:13 ID:???
>>845
しかも周囲から見れば、優柔不断で蝙蝠な凸属性も持ち合わせておるようだ。
最悪だね。
851通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:03:34 ID:???
じゃあもう種は本当に終わりか
だらだら続けてるアストレイシリーズもいい加減終わりみたいだし
852通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:26:17 ID:???
たいした元社員だ
853通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:40:24 ID:???
種のリバイバルって…元々痩せた畑だったのに焼き畑とか二期作やら化学肥料
撒きまくって、収奪したあとだろ……もう新しい花を植えたら次の日に枯れる
だろJK。
854通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:00:55 ID:???
キャラは作り手に似るというが本当なんだな
キラのような今置かれてる状況すらわからず抵抗して見せるところや傲慢なところ
アスランのような優柔不断で煮え切らない性格なところも全部福田譲りだし
855通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:16:55 ID:???
義理を欠いていて自分の我侭を貫き通すあたりもアスランとそっくりだなw
他人に散々便宜を図って貰った癖にその恩に報いようとか恩を返そうとかそういう事一切考えないよなこいつ
856通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:32:11 ID:???
>Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある
まさか種や種死がZと同格だとでも思ってんのかよw
思い上がるのも程があるわ
こんなのと一緒に仕事したらそりゃ体も心も病むっての
振り回されたスタッフは本当に気の毒だ
857通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:34:16 ID:???
ガンダムに需要があっても
「」に需要がないと気付かないところがすごいです
858通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:54:34 ID:???
ガンダムは需要がある、のは事実だろうが種が需要があるとは限らない。

ファンは待っていてくれる、というが
種のファンが金を落とす客として頼むに足る存在であれば、
現状のようなことは起きていない。

何より、僕や両澤は諦めていない、とか言われても
ガンダムも種に限ってもお前等が諦めないかどうかなんぞ関係ない、
お前等はただの一時的な契約者で権利も権限も何も持ってない、としか。

ほんと、馬鹿。自分中心に世界が存在してるとでも思ってやがる。
859通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:02:07 ID:???
そもそも種ってさ、ぶっちゃけガンダムだと思われてないよね
860通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:09:08 ID:???
豚は自分のアニメ見て本当に面白いと思っているのか?
861通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:11:05 ID:???
>>860
思ってるんだろう。それほど狂ってるんだよ。奴の価値観は。
862通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:13:21 ID:???
>>856
>Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある

種はZと同列以上と考えているのか、福田は…
頭膿み過ぎたろ
種死無ければオール新規作画だったろうし、4部作で急ぎ足な展開にならなかったかも
しれないんだよな
ふざけやがって
863通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:17:43 ID:???
>>860
どうだろう?「TV版は忘れてください」といって、スペエディの宣伝するくらいだし・・・飯のタネくらいにしか思ってないのかも
864通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:20:08 ID:???
そういやガンダムに思い入れはなさそうなこと語ってたな
なら引き受けるなよと当時思った
865通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:22:23 ID:???
ガンダムに思い入れはない、だが種キャラにはあろうな。
嬉々としてツィッターでキャラ話をしてるじゃん。
866通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:29:52 ID:???
大体、総集編って意味では種では既にスペエディがあるわけで。
あれこそが劇場版Ζに相当するものだろ。
Ζと違ってスペエディは編集が滅茶苦茶で高額な再撮影をしないと映画用に出来ない代物だがね。

ここで例に出すべきは続編、もしくはテレビ版が当時は当然とされてたのに、
その後、中止も何も布告されず、スルーされてるままのF91関連ではないか?

あれが、今後、復活するなら、種にもほんの僅かだが希望があるかもしれんがね。
無理だと思うけど・・・。F91好きなだけに悔しいが。
867通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:35:03 ID:???
F92(仮称)のためにとってたネタはVに流用されたと聞くからなぁ
868通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:39:04 ID:???
F91の直接の続編はクロスボーンがあるし
幻だろうね
残念だけど
869通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:03:44 ID:???
映画ってこけたらゴミだって何かで言ってたな。
作品としては賞味期限切れだし、赤覚悟で流すほどの期待値もないもんな劇種。

あと数年経ったらケロロ軍曹でガンガルネタ程度には扱ってくれるかもな〜
870通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:05:00 ID:???
早足すぎるF91の補完とコスモバビロニア戦争の後半をみたかったなあ。
871通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:06:00 ID:???
福田が何を考え、何を言おうが金を出すのはサンライズやバンダイ
金を出す側がその価値なしとすれば、福田には何もできない
872通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:07:23 ID:???
>>867
V後半で木星公社の影がチラつくのも、そのへんの影響かもね。
F92の更にそのあとにクロスボーンの構想があったわけで。
873通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:11:33 ID:???
宇宙世紀ものも初代〜Zは随分開拓したし、そろそろF91〜Vの鉱山掘り出すんじゃない?
874通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:19:50 ID:???
その辺は残念ながら金目の物は埋まってないような・・・
人気のある宇宙世紀ってやっぱり1st〜CCAまでだし
875通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:20:15 ID:???
やりたいだろうけど、あの辺りは冬の時代でファンの食い付きが微妙なんよ・・・。
宇宙世紀といえどアナザー三部作に毛が生えた程度の認知度と人気ってとこ。
876通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:24:55 ID:???
>>871
「諦めてない」って公言するなら、庵野みたいに自力で資金と人材確保するしかないよな。
あの福田にそんな気概と人望があったらの話だが。
877通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:27:13 ID:???
当時はファンがまだ十分に育ってなかった、モノを見る目が養われていなかった感じだよね。

シャアやアムロがいなきゃ、ジオンがいなきゃ、一つ目でなきゃ、とかいう
記号にやたらこだわるようなファンがまだまだ多かった。

十分な世代交代が出来ておらず、かといってCCA以降も継続してガンダムを追いかける層も多くいなかった。

他にどうしようもなかったとはいえ、本当に惜しい。
878通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:30:38 ID:???
種を見た後じゃ今は何でも受け入れる自信はある
富野ガンダムは大歓迎だ
879通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:31:40 ID:???
>>876
完全に版権が会社側にあるガンダムでは、それは富野ですら出来ないのでは?
880通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:35:22 ID:???
>>876
自力で資金と人材確保するってユーはサンライズの外で仕事したことないじゃーん(グーデリアン風)
50にもなってサンライズ外で仕事したことないのって福田くらいじゃないか?
881通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:48:47 ID:???
一応、プライベートアイドル(短編3本)と海底軍艦(1話分)という仕事を
サンライズ外でしてるが、そっちのことさっぱり喋らないし、
恐らくは臨時短期バイトみたいな感じで、ほとんど憶えてないんだろうねー。
882通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:53:24 ID:???
奇跡が起きて資金と人材確保できたとしても
企画が通らないという最大の懸案事項があるからな
企画が通ったとして、今度は嫁の脚本があがらないがまってる

同じ轍は踏まないってことだろw
883通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 00:01:15 ID:???
つかこんなやつに振り回された俺らも俺らだけどサンライズもサンライズだわ
884通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 01:40:24 ID:???
>>883
社長と結託していたからある意味仕方ない部分はあったな
種放映当時に後ろ盾の社長下ろすにしても、種が数字上成功しているように見えていた以上、
それは難しい状況だったろうし
だからといって、それに甘んじていた他幹部もどうかと思うけど
種の時点で充分過ぎる程の綻びは見えていたのにね
885通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 02:23:54 ID:???
>>862
富野が予算が殆ど種に・・・
とか言ってたっけ?
スポンサ-がつかなかったのも
種映画が控えてたからかな?
886通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 02:34:11 ID:???
>>876
それ以前に
ガンダムで商売してる会社に就活で

お前らの商売にも需要ある
ファンいるし、ってかファンより俺らが諦めてないから安心しろよ

って言ってんだぜ
どうかんがえても内定もらえないよ
887通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 02:34:51 ID:???
>fukuda320 福田 己津央
>@ あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。ですが、それがどうにかなるのって、ありますかね?ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

こwwwれwwwwwはwwwwwwwwwwww
自分から劇00→劇種にネタを振ってると気づいてないのかwww
888通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 03:15:13 ID:???
こいつ、劇00の内容知ってて言ってんのか?www
いや、そもそもリアリティないっていうんだったら、種のクジラはどうなるの?
監督なのに、種の設定忘れてるの?www
889通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 05:21:09 ID:???
「地球外生命と接触」という題材にリアリティをもたせることができれば
「ガンダムで地球外生命と接触」にもリアリティはもたせられるという視点は持てないんだろうからねぇ・・・・

そもそもの「ジオン公国」というのは当時のスポンサーが要求する
「地球を侵略してくる悪の宇宙人の帝国」をスポンサーが納得できる置き換えをして成立したものだったりするんだよなぁ
890通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 05:46:58 ID:???
地球圏外に旅だったNT
外宇宙からやってきターンX
891通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 05:49:09 ID:???
そもそも人以外の生命体と戦うのが駄目っていうのなら、
人が生み出したとはいえDG細胞も地球外生命体となんら変わりないよな
892通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 06:48:39 ID:???
地球人も広義の宇宙人というのはスルーですか?

だいたい他文化との接触なんて題材自体昔からあった訳で
それが「見知らぬ新しい土地」か「未確認の外宇宙」かという舞台の違いでしかない
ある意味使い古された題材とも言えるんだが何でこうも否定的になる必要があるんだ?
893通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 06:54:14 ID:???
さすが福田さんは視野がせまいっつーか
だからいつも箱庭的偶像劇()しか作れないんですね。
894通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:22:47 ID:???
ハナっから福田に新ジャンルを開拓しようなんて精神は無いだろ

これまでの福田の発言まとめると
「成功した他の作品からネタをパクれば自分の作品の人気が出ます。これ豆知識な(キリッ)」
とか、なんか凄く情けない事を福田本人が誇らしげに永遠とループしながら語っているだけだしな

放っておいても世間から見放されるのは時間の問題だと思う
895通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:26:27 ID:???
>>887
お前の作品がそもそもリアリティないわw
大体、ガンダムでリアリティってw

ゲスが!反吐が出る!!
896通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:38:20 ID:???
最低系二次創作書く最低作家とメンタリティがまったく変わらない
なんでこんなのがプロやってられるんだろうな
897通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 10:29:26 ID:???
コネ
898通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:01:17 ID:???
確かにコネがなくなったとたん、業界から消えたもんな…
899通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:14:57 ID:???
>>892
劇00が結果出して悔しいからだろうなw
これの前の質問も単に羽鯨の設定聞いただけなのに、余計なこと書いてるもの
900通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:30:10 ID:???
>>840のバレはテンプレ入りだな
久々にデカイネタだわ
901通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:45:14 ID:???
>>900
これは十分考えられる内容だし確定だろな
902通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:12:41 ID:???
>>716のアストレイ正式終了もテンプレ入りだろうな
和田や運命に絞るという磐梯の方針転換の裏づけでもあるし
それにイベント中の人が言ってた、種人気引き伸ばし政策の終了の証でもある
903通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:37:01 ID:???
福田っていつか作らせてもらえると心底思ってるわけ?
実はダメになったのを分かってるけど認めたくなくて意地はってるの?

どっちにしろやっぱおかしな人だね
904通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:45:48 ID:???
充電期間ととらえてんだろ
いつかまた声をかけてもらってまた仕事にありつけると
どこまで甘ちゃんなんだこいつは
だからのほほんと批判してられるんだろうが
905通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 16:38:01 ID:???
充電期間の間に新しく生まれる新人監督に仕事を奪われるとは
考えないのかねぇ?
906通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:00:40 ID:???
そういう考えが出来る様なら、OOに劇場版を追い越されるなんて事になってないと思うんだ
907通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:05:23 ID:???
>>900
というか裏付けだな。
逆にこれより緩い処分で済まそうとしてるというなら、
サンライズって会社にはもはや社会的常識の欠片すらないことになる。
早晩、もっと酷い目にあうだろうね。
908通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:08:21 ID:???
牢獄に入れるべきじゃないと
福田の出した損害は並大抵のものじゃないぞ
909通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:14:04 ID:???
>>907
水島発言によればサンライズ内部もひどい
印象を受けるけどなw
910通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:16:37 ID:???
会社に大損害与えておいて、まだ自分の出番があると思っているのが痛杉>負債
911通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:46:31 ID:???
>>907
つか、今サンライズがやってるテレビアニメって何があったっけ?
ケロロと三国伝ぐらいしか思いつかん
912通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:49:50 ID:???
>>911
つバトスピ
913通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:58:32 ID:???
現行のサンライズのテレビアニメ子供向け中心だな。

福田はアニメは子供向けだ―子供のためになるもの作るんだーとか
散々言っておいて、なぜ今、子供向けアニメをせっせと作ってる会社の手伝いくらいせんのか。
ほんと、口だけの野郎だ。
914通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:16:35 ID:???
親子で楽しめるガンダムと言ってたな
1st世代が子供がいる時期になるから狙いは正しいがあんなものに
915通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:24:19 ID:???
>>914
土曜日の夕方にベッドシーン流しておいて
親子で楽しめるはねえだろw
やる夫AAかよw
916通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:37:47 ID:???
そんな奴が昨今の教育の乱れを嘆くんだから、こりゃ一種のジョークかなんかだろ。
917通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:01:15 ID:???
モンペアってのは福田みたいなの多いよ
918通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:00:31 ID:???
サンライズはテレビアニメはバトスピ
映画で00、劇場型OVAでユニコーン、ボトムズ3作品
あとにはギアスの外伝が控えてるからライン自体はフル稼働なんだよね
919通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:02:22 ID:???
スタドラは、協力だけだっけ?
920通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:48:19 ID:???
福田>ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

福田>Xファイルの時代だったら、そういうニーズもあったろうけど、今は違うと思う。
   >多元宇宙とか、そっちの方がトレンドじゃないでしょうか?

>これは遠巻きな00批判ですか?映画が地球外生命体との接触という内容でしたから。

福田>そういう内容なんですね(;^_^A…批判も何も、観てないから判らないよ(-o-;)

>戦闘シーンなど物凄くカッコイいですよ。サバーニャのビット攻撃にはストフリもビックリするんじゃないですかね(笑)

福田>まあ、暫くは見ないでしょう>^_^<。頭に有ると似たりすることありますしね。


劇00は暫く見るつもりもない。頭にあると似ちゃいそうだから、だって。
921通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:54:26 ID:???
まぶしくて見られないだけだろw
種はあんだけお膳立てしてもらったのに迷走して劇種に至っては日昇の黒歴史扱い
OOは完全新作で劇場版まで作って上層部も納得の結果を叩き出した
本当は自分がそうなるはずだったのに…とか思ってんじゃね?
922通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:16:03 ID:???
これほどまでに自業自得という言葉が似合う漢になったか…福田ェ…
923通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:22:40 ID:???
福田の顔文字見てるといらつくわ
相変わらず人をいらつかせる才能には長けてるわ
924通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:53:42 ID:???
キラやアスランをわざとウザいキャラとして描けば面白かったかもね
銀魂みたいにあえてブーメラン喰らう状況下で他作品に当てはまりそうな皮肉ネタ言ったりして
925通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 08:20:26 ID:???
なんつうか自分のせいで映画がダメになったという
自覚があまりないのかね・・・・・・
926通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 08:46:16 ID:???
@fukuda320 ガンダムの19年ぶりの新作映画ですし、アニメなど見てればTVCMもやっていたかと思うんですが、同じガンダム作品の監督として、興味をもたれた事は無かったのでしょうか?

に対して。

fukuda320
特に意識はしてないな。19年ぶりとか、あまり関係がないし。TVシリーズも観てないから、映画だけ見るのもね(;^_^A。まあ、観れるときが来たら見るでしょう。
927通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 11:25:50 ID:???
>あまり関係がないし

この発言だけで、福田の尻拭いさせられた全関係者に宣戦布告したとみなされても、
仕方ないと思うぞ。なんつー馬鹿な口だ。舌をぬけい!
928通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:18:42 ID:???
劇場版の発表があったとき劇種だと勘違いしてコラムでぬか喜びしたのを忘れたとは言わせないぞw
929通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:35:16 ID:???
テンプレ>>2だなw
930通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:52:51 ID:???
>>928
アレ意味が分からないんだけど?

一度は公式に発表されてるわけでしょ?
なんでまた公式発表があることに喜ぶんだろ
普通は訝しがるほうだろうに・・・・
しかも監督である本人がなーにもしてないのに
931通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:56:24 ID:???
>>930
つまり、あの時点でほとんどのパイプは遮断されてて
劇場版の発表があるとは知らされたが「何の」かまでは知らされてなかったって事だろ
932通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 13:03:04 ID:???
>>930
福田いわく、ここ数年、企画を何度も出しては
そのたびに却下を繰り返してるらしい。

つまり、あの公式発表があるとかいう情報聞く直前にも
第何次は知らんが、劇種企画書出したんだろ。

で、その企画が通った、もうすぐ、サンライズから三顧の礼をもって
お迎えがくるとでも思ったんだろ。
933通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 13:12:02 ID:???
実際には三行半が来ちゃった訳だな(本人は未だに気付いてないが)
934通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 13:18:07 ID:???
>>924
銀魂は作者が自虐ネタをガンガンかませるぐらい「大人」なんだけど、そういうのお子様脳の
福田には無理でしょ・・・
935通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 13:52:58 ID:???
ものすごい初歩の質問でごめん。
劇種のために会社が使ったお金は、
さすがに帳簿に書かないとなったらまずいのは私でも解る。
残務処理という言葉もあったが、
日登は結局この費用をどんな名目の費用に置き換え処理したんだろう
(DVDや外電の宣伝広告費かな)
936通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 13:57:06 ID:???
さあね?ただ100%子会社だし、名目も何もないんじゃない?
帳簿を読むのは親会社・番台だけだろう。
親会社の番台だって事情はよーく分かってるだろうし。
937通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:51:20 ID:???
普通に損金処理じゃないの?

松竹には上映期日と規模の予定入れて手付け金くらいは払ったかもしれないし
拘束アニメーターの人件費、劇場主題歌やBGMの依頼料、劇場機体デザイン料、
制作スタジオの賃料、他諸々(ソースも無いしあくまで素人考えだけど)

バンダイだと劇場用機体の原型や金型製作をやっていたかもしれないし
そういった事を考えるとかなり損だよね…
938通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:13:39 ID:???
>>937
拘束してたアニメーターはギアスに移動
主題歌もガンプラ三十周年に転用
939通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:16:43 ID:???
>>913
福田は今後、新シリーズ作をやるなら
子供向け、ただしポケモンやドラみてーなのじゃなく、
SFやロボの子供向けをやりたいんだとさw
940通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:18:11 ID:???
やりたいというだけならタダだからなw
今までの自分を省みてまだ監督など
させてもらえると思ってるならお花畑すぎるがw
941通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:42:00 ID:???
>>939
今、そんなアニメの需要がどこにあるというのか・・・。
オタク向けですらロボとSFは少数派におちて久しい。
942通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:47:40 ID:???
>>937
ソニーミュージックも主題歌、サントラ、ドラマCD
角川とかもムック本やらやダムエー増刊とかの企画は立ててただろうけど
時間も件費無駄に
943通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:54:45 ID:???
もうロボはやる気ないんじゃないのか?福田は
子供向けロボアニメやるならポケモンとかにしろよ
どっちみちやらせてもらえないと思うが
944通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 19:42:06 ID:???
>>943
子供騙ししか作れない負債に無茶いいすぎ・・・w
945通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 20:58:33 ID:364DSvlG
子供騙しすら出来ない御方が子供向けとは無茶を仰るw
946通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:08:38 ID:???
子供は福田の種シリーズごときに騙されないで真っ先にメジャーに逃げたからな。
947通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:37:45 ID:???
子供騙しを作る気で作ったものに子供は騙されない。
大人を騙すつもりの大嘘に心を躍らせるもんだ。
948通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:44:14 ID:???
子供騙しにすらあっさり騙された大人がいるよ。
俗に「腐女子」と呼ばれる人たち。
SEEDに心躍らせた彼女たちを、どう説明するの?
949通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:46:47 ID:???
その腐女子が5年以上音沙汰のない種に今も熱烈に心酔してるとでもいうのか?
ああいうのは食いつくのも早いが、見限るのもあっちゅー間だぞ。
950通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:46:59 ID:???
アレは廃人だから
精神病院に入れるしかないレベルの人たち
951通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:52:49 ID:???
残念ながら大半の腐女子はとっくに移動しました
日々絶え間なく面白い作品は作られていくので、いつまでもこんなものに執着する理由はない
952通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:57:48 ID:???
801ちゃんは今でもディアッカ萌えのひと。
当時のファンの大半は、執念深く劇種待ってると思う。
953通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:12:09 ID:???
>>948
それに加えて頭の緩いリア厨と人生詰んでるキモヲタヒキニートな
要するにバクシンヤーみたいな奴等w
954通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:13:27 ID:???
そんなのここに残った敗残兵の種厨並に少数だろ?
955通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:23:38 ID:???
言い古された事だが
腐ってるから種好きだろうと思ってたら
腐ってる人から「皆が皆そうだなんて思うな」と一喝されます
そういう時代です
956通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:53:05 ID:???
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1289397066/l50
>>2以降のテンプレを誰か頼む
何か俺が貼っても反映されないんだ
原因不明
957通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:56:09 ID:???
種はキャラ描写がメタメタだからな
種好きとか抜かしてるタコは記号だけつまみ食いしてお人形さんごっこやりたい奴と
ラクシズに自己投影してるような奴だけだろ
要するに嫁と福田みたいなゲス
958通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:00:42 ID:???
一応ヤフーやNSN系(有ってる?)にそこそこ居るみたいだけどな>種厨
もっともソイツ等も重度の種厨をマイルドにしただけで金を出さず口だけ出す奴等だけどw
959通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:08:01 ID:???
別に種が好きなら好きで一向に構わないんだが、劇種がお蔵入りした不満の矛先を
よそ(主にOO)に向けてくるのがなぁ
その矛先負債に向けろよ
負債がちゃんと作ってたら公開されてたんだからさ
960通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:42:39 ID:???
>>958
逆逆。SNS、ソーシャルネットワークサービスの略だから。
961通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:19:08 ID:???
>>959
勝利宣言スレでは種厨は、福田に責任は無い!日登とバンダイの責任だ!とか抜かしてたぞ
962通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:47:18 ID:???
アホな言い分だなw
種死で仕切り直すチャンスを斜め下に叩き潰したのも、劇種でまともなプロット出せずに
賞味期限切らしたのも負債の所為だってのに…
VSアストレイで無理矢理引き延ばし工作までしてもらったのに潰しているんだから世話ないぜ

963通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:51:04 ID:???
相変わらず種厨と福田って発想が全く同じなんだな
監督がスタッフのせいだといいだしたのと全くかわらん
作品作る環境整えたのにどうやったら会社のせいになるんだか
964通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:57:57 ID:???
>>961大失敗スレにもそんな意見があったよw
業界板の例のバレも裏が取れないしデタラメだ〜とかそんなんばっかw

例え釣りでも320の現状をみればさもありなんという内容だし、インチキだと
喚いたところで今の状況に何の変化も無いのにねw
965通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:02:33 ID:???
出鱈目って情報出した奴が信用できるかどうかは別として
内容は現状見る限り予測できてあたりまえのことしか書いてないのにな

福田のアホな発言とそれを無視されること含めて
最近突然富野に擦りよりはじめたあいつが言いそうなことだし
まともな人間ならあんなの相手にするわけがない

なにひとつ内容を否定できる材料がないわ
966通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:55:47 ID:???
金さえ出せば何とでもなるってのは00が証明してたし、色んな所で支持するなら買えって言われてたのに
福田同様種死が終わってからの約五年なにもしてない。
毎月千円でもお布施する種厨が千人でも居たら状況は変わっただろうに
過去にチャンスは腐るほどあったんだけどねぇMIA、HG、MG、1/100シリーズ、FIX、ロボ魂とさ
で、やったのは爆死爆死と他作に喧嘩を売るだけとかマジで救いようがない
967通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:17:35 ID:???
>>966
バンビジュ的にはどうかわからんけど、バンダイとしたら種、種死程の制作費を用意しなくても1stシーズン時点で種の7割だかプラモが売れた訳だからな
費用対効果的にも優秀な結果だったんじゃね?
968通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 06:52:46 ID:???
プラモデルに関しては00の方が格段に売れてるだろ
一期の時でそれだから二期の時点でもう超してるんじゃないか?
二期の方がプラモデルの調子良さそうだし
969通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 07:23:29 ID:???
種のプラモって新製品であっても、売り切れてるのを
あまり見たことが無いんだが、00のプラモは売り切れて
買えないことも多かったな。

あと近所のトイザラスでは種関連はアストレイも含めて
ついに全て撤去されてたなw
970通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 08:50:54 ID:???
>>968
こういう話題になったらよく種厨がよくストライク100万個出荷のこと持ち出してくるけど、
その主な要因であるコレシリーズとコンビニへの販路、両者の末路を見たらとてもとても・・・
971通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 09:01:30 ID:???
>>970
(トイネス)
PGストライクがガンダムウォーやHGインパルス以下だった事から
単なる過剰出荷にしか過ぎなかったという結論は既に出てます

売上豚の種厨どもはずっと目を逸らし続けていますが
972通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 09:35:44 ID:???
>>959
宗教だからご本尊である種と負債を批判出来ないんだよw
973通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 10:18:19 ID:???
>>970
ストライク百万個ってプラモの全スケールのこと指してたの?
じゃあカオスの悲劇を生んだFGシリーズが頑張れば出荷だけは
行けそうだな
974通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 11:01:54 ID:???
>>973
FGをコンビニに複数個ずつ置いたのがでかい
新規大規模経路を開拓した営業は頑張ったと思う
ダムA創刊といいバンダイのかけた気概は相当だったと思う

結果はごらんの有様だったわけだが
975通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 12:25:50 ID:???
コンビニ販売は種より先にFG出した1stガンダムとザクが開拓したもの
種はそれに乗ったにすぎない
976通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 12:29:56 ID:???
あと、種のはFGじゃなくてコレクションシリーズな
977通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 12:37:29 ID:???
>>972
種厨の気持ち悪さはそういうとこなんだよな
種死放送中のの地震の時から何も成長してない
978通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 13:26:13 ID:???
>>977
確か、新潟の上越地震が種死の放送時間近くに起こったことで種死の放送が地震速報でつぶれてしまい
それにキレた種厨がテレビ局に抗議したって事件だろ?
あの時は大規模な地震でガンダムどころじゃないってのに何やってるんだ種厨は
979通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 13:54:39 ID:???
>>978
未だに中止したことを恨んでる種厨がこの間Vipの種スレでほざいてたわ

しかも人の命なんてどうでもいいこともぬかしてたわ
980通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 15:16:30 ID:???
種厨がマンセーするラクシズも自分の故郷で大規模な被害があっても何とも思わない奴等だからそれでも不思議はない

だがアニメの中だからラクシズにはまだ呆れるだけで済ませられるが
種厨の身勝手な抗議だけは本気で腹が立つ
981通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 15:16:59 ID:???
>>979
そういう奴は実際被災して苦しまないとわからない

アニメ1話見逃す苦しみと被災して最悪何もかも失う苦しみは太陽とプランクトン位重さが違うからね…あの種厨達の暴挙もまた「無自覚な悪意」という奴だろう

アニメはレンタルや購入等でいずれ見れる
でも被災して失った家や生命は二度と元通りにならない
子供でもわかる事だよね
982通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 16:11:58 ID:???
それでもリアルで局にクレーム入れるとか、もうね…
自称ファンのくせにレンタルする金さえも惜しむDQN守銭奴か
お小遣いの少ない視野狭窄な糞ガキなんじゃねえの?こういう屑共の実態って
馬鹿馬鹿しいかぎりだ

そんな奴らが崇め奉る種っていったい…
983通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 16:25:15 ID:???
>>949
本当においしい作品だと腐死鳥が棲み付くがな。
エヴァのカヲル君とか。
984通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 16:32:46 ID:???
>>983
モデルグラフィックスでイラストコラム書いてる水玉蛍之丞なんかは
年期の入った腐で、カヲル君やGガンダムとガンダムWに食い付いていたけど
種にはそしらぬフリしてた気がするな。
985通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 16:55:06 ID:???
第三次スパロボで種参戦だからプレイした腐女子がマクロスプラスにそのまま流れたって話は吹いた
986通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:13:10 ID:???
腐は次から次へと渡り歩くが、残る時はずっと残るからな
忍たま辺りの腐ははまったら一生残ると思う
987通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:27:30 ID:???
>>986
ポケモン、ナルト、ブリーチもその類いかな
988通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:29:04 ID:???
>>986
まあ、忍たまの作者自身が最古参の歴女で腐みてーなものですが。
989通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:29:38 ID:???
アニメ1話潰れて辛いのは視聴者より制作者だよなあ
大事な伏線や山場が入った回が潰れて取り返せなかったら評価が一気に崩れる危険性がある
990通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:01:43 ID:???
腐にも目が肥えてるのがいる。にわかは腐もヲタもイナゴだ。
991通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:11:13 ID:???
>>989制作はむしろ放送遅延を望むほうで70〜80年代のゴールデンタイムに
放送してたアニメは野球中継や特番で休止になるのを局と制作会社は見越して
スケジュールを組んでいた。(災害や事件で休止は当然望んじゃいないが)

種や種死の酷いスケジュールだと不謹慎ではあるが一週延びたせいで制作側は
時間が稼げたと思ったんじゃないかな?
992通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:32:07 ID:???
それでも終盤はあの有様である
993通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:36:22 ID:???
>>973
ストライク全シリーズでは240万個、100万個はコレのみ

まあ出荷数なんだがな
994通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:40:37 ID:???
>>991
ナディアは湾岸戦争のニュース特番で助けられたらしいね。
あれがなきゃ、放送事故だったかも。
995通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:48:06 ID:???
サムライトルーパーのダブリ放送(それで1話減らされた)と
年明けの昭和天皇崩御で延びに比べたら…
比べるのは不謹慎だが
996通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:01:26 ID:???
>>991
終盤ならそうかもしれんが、序盤ならいろいろ用意されてるからあまり+効果は無いんじゃないかな
種死だって序盤は元気だったし
997通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:07:36 ID:???
997
998通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:15:57 ID:???
998
999通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:27:17 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:29:04 ID:Lq022pes
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/