全ガンダム主人公最強ランクスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
アムロ・レイ…元祖UC最強パイロット

シロー・アマダ…08小隊隊長

オリヴァー・マイ…闘う技術仕官

アルフレッド・イズルハ(アル)…利発な小学生

コウ・ウラキ…幻の撃墜王

カミーユ・ビダン…宇宙世紀史上最高のニュータイプ能力者

ジュドー・アーシタ…ハマーンを打ち破った少年

シーブック・アノー…二週間足らずでラフレシア撃墜の男

ウッソ・エヴィン…奇抜な戦術をみせる最年少の天才少年

ドモン・カッシュ…キングオブハート

ヒイロ・ユイ…ゼロシステムを使いこなす少年工作員

ガロード・ラン…ニュータイプの予知を覆す、根性

ロラン・セアック…文明を破壊した∀を戦いを止める道具としてうまく扱う

キラ・ヤマト…最高のコーディネーターでSEEDを持つ者

シン・アスカ…キラを撃墜したSEEDを持つ者

セレーネ・マクグリフ…高度な判断力を備えた技術者

刹那・F・セイエイ…人類史上初のイノベイター
2通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:02:53 ID:???
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1280840076/

旧シャアでのUCパイロット纏め
テンプレサイト
http://28.xmbs.jp/uc/

映像=富野、制作人発言≧富野小説>資料・設定集>>>>>その他>>>>ファクトファイル
クロボン評価は富野が関わってる無印のみ。基本的に長谷川単体作品は同人誌
スパロボ、Gジェネ、ギレンの野望などのゲームのステータスだすやつはスルーでお願いします

めやすになるまとめ
パイロット最高はアムロ
ニュータイプ能力最高はカミーユ
バイタリティ最高はジュドー
メンタリティ、発想最高はウッソ
成長最速はシーブック
最後に毎回辿り着く結論

富野発言
アムロは最強の兵(1st時でのシャアの言葉)
学習できないCCAのアムロ、シャアはOTとして死んでいった(学習できたカミーユと比べて)
カミーユはNT能力最高だから気が触れるしかない
カミーユは隣の人を大事にする究極のニュータイプ
ジュドーは木星で訓練したらアムロ、カミーユのようなNTになる
ハマーンは漁夫の利を狙う小悪党、女帝でエリザベスのような女
ウッソは嘘みたいな少年、こんな少年いるはずがない
シーブックは見本となるべき少年として生まれた
シャアは悩むことをやめたらアムロを瞬殺、しかし最後には負けていく男だろう

射撃最高シロッコ       (ファンネル狙撃NO1)
格闘最高キンケドゥ      (格闘技量はアムロ以上)
回避最高アムロ        (被弾ほとんどなし)
パイロット最高アムロ     (全てにおいてバランスがとれて高い)
NT能力最高カミーユ     (描写や富野発言から言うまでもなく)
戦闘センス最高ウッソ     (光の翼の応用力)
成長度最高シーブック     (ラフレシアを10日程度で落としたのは凄い)
3通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:05:19 ID:???
■宇宙世紀最強スレニュータイプ主人公のまとめ2

・最高パイロットのアムロ
 最強パイロットの声が圧倒的に多数、最高のパイロット技量、戦闘にNT能力を使う能力、
 長い戦いからの経験で身につけた卓越した戦術、駆け引き、やはりパイロットとしては最も最強に近い男
 弱点らしいとこはないが、あえて挙げるなら富野がカミーユに比べOTと言ったことくらいか

・ニュータイプ最高のカミーユ
 描写、富野発言からNT能力最高はどの信者も納得
 キレれば瞬間的にはアムロを超える無敵の戦闘力を発揮というのが大体の評価
 しかしキレるには条件が必要なため。あくまでNT最高という評価で落ち着いてる
 弱点は普段の戦闘にムラがありすぎることと、NT能力が高すぎて精神的に不安定

・発想最高のウッソ
 パーツアタックはアムロが既にTV版ビグザム戦でやっているが戦術としてやれていること
 機体で勝る相手と戦って切り抜けていること
 厨機体と言われようが、V2ABなんて化け物の力を、さらに引き出して戦っていること
 さらにそれを13歳の若さでやっているなんて、正にウソのような少年
 兵士として高いメンタルティを持ち、精神・技量・NT能力といった総合的なバランスが良さがウリ。

・成長最高シーブック
 訓練も無くいきなり乗って、3次元戦闘なんていくら補正があったところで実力が無いと無理
 対MS戦は機体で勝っている面もあるかもしれないが、
 UC最強と目されるラフレシアに数回の実戦経験で勝利を収めていることは奇跡

・バイタリティ最高のジュドー
 現在最強スレや世間では最弱と言われることが多いが、ジュドーの強さを挙げる人はメンタルの強さ、
 ここ一番での火事場の馬鹿力的なハイパー化などを主にしている。ZZ脚本家の意見でも、
 ジュドーの強さはNT能力や操縦技量ではなく、このバイタリティからくる力を彼の一番の特徴としている
 弱点はアムロ、カミーユに比べてNT能力が劣ると言う富野、脚本家のソース
 NT主人公にしては感知能力が低いのではないか?ZZの性能は突出しすぎてるのでは?という感じである。

主人公キャラはそれぞれに凄い所がある
4通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:06:05 ID:???
機動戦士ガンダム語録(株式会社ソニー・マガジンズ発行)
発行日 2009年3月27日
協力 株式会社サンライズ

その後のガンダム
〜「機動戦士Ζガンダム」「機動戦士ガンダムΖΖ」「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」解説〜

アムロ・レイ
危険な英雄として連邦の監視下にあったが
ロンド・ベルのモビルスーツ隊長として
地球人類を守るために再び戦う。

カミーユ・ビダン
アムロよりも一層深い孤独と狂暴性、
そして死者とすら心を通わせられる究極のニュータイプ能力を持つ少年。
小型モビルスーツのコンテストで優勝するほどの
機械好きだが名前のコンプレックスから空手を身につけている

ジュドー・アーシタ
高いニュータイプ能力を持つが、これまでの主人公とは異なり
明朗快活で何事にも縛られない。
「妹や仲間を守りたい」と自らの感性に従って戦った。
5通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:08:02 ID:???
富野や制作者のソースでNT能力を判断すると
ジュドーのNT能力はアムロカミーユに劣る
アムロ、カミーユ>ジュドー

学習できないためアムロはカミーユに比べOT
カミーユ>アムロ

一年戦争最高のNT、劇中のララァ以上の覚醒を遂げている発言
アムロ>ララァ>シャア

自分以上に才能があるという劇中ソース
カミーユ>アムロ

これらを纏めると
ニュータイプ能力は
カミーユ>アムロ>ララァ>ジュドー、シャア

富野、制作者評価
アムロ  最強の兵
カミーユ NT能力最高 究極のNT
ジュドー NT能力はアムロカミーユに劣るが大地に根ざした力がある

サンライズ評価
アムロ  伝説のニュータイプパイロット 奇跡の戦闘力
カミーユ ニュータイプ能力最強 神秘の力
ジュドー 次世代の子供


※注意事項
相手の気持を考えて書き込みをしましょう
極度の厨やアンチはお断りです
荒らしに釣られないようにしましょう。釣られたアナタも荒らしです
好きなキャラを持ち上げるのは結構ですが、嫌いなキャラを貶める行為はNGです
スレ違いの話題も程々に
6通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:08:43 ID:???
MS
A:アムロ
B:刹那 カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ
E:コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

別スレで隔離議論中 キラ シン セレーネ
7通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 16:28:19 ID:???
刹那Aランク入りじゃないの?
8通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 16:35:09 ID:???
>ジュドー NT能力はアムロカミーユに劣るが大地に根ざした力がある
長谷川の「逆襲のギガンティス」では、ジュドーのNT能力は指向性があると言ってたな
特定の人の意思だけを嗅ぎ付ける能力とでもいうか
カミーユらはNT能力では無作為・無尽蔵に人の意思を取り込んでしまうため、
それ故に自滅してしまったと描いていた

存外、人としてあるにはC,Dランク辺りがバランスが取れていていいのかもしれん
9通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 17:09:25 ID:???
そんなに急ぐこともないだろ
数レスでそれもファンだけでAだAだって言われてもしかたない
もう少し議論してからでもいいだろ?・・見てない人もいるだろうし
とりあえず1、2スレはこのままでいこうよ
10通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 17:09:30 ID:???
シーブックはキンケドゥも含まないの?
11通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 18:33:18 ID:???
>>8
刹那もイノベイターになってから「出会った頃の刹那に戻ったみたい」って言われてたな
12通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 18:42:25 ID:O2aHtGVn
劇場の刹那ってフラッグでジンクスぼこったくらいしか見せ場なかったよな
13通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 18:45:00 ID:???
>>12
刹那「俺は戦いに来たわけではないっ!」
14通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 18:55:30 ID:???
>>10
含んでたらもっと上だろう
15通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 18:56:49 ID:???
映像化されてないものは省かれるのかな
16通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:02:31 ID:???
MS
A:アムロ
B:刹那 キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ
E:コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル
17通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:05:19 ID:???
トビアも入れてあげて……
18通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:14:48 ID:???
とりあえずキンケドゥは主人公じゃないよね?
ここは一応主人公スレだから
19通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:18:02 ID:???
つかシンとキラ復活させてもよくね
20通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:22:07 ID:???
イラネ
21通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:22:26 ID:???
ヒイロもEWだととくに見せ場無かったな
シェルター狙撃くらいか
22通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:23:11 ID:???
>>18
トビアとキンケドゥのW主人公じゃないの?
23通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:24:58 ID:???
>>22
そもそもフラッグでジンクス3機を倒したことが異常なことであって・・・
24通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:25:52 ID:???
ミスった
>>12だった。
25通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:26:09 ID:???
メタル刹那の扱いは?
26通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:29:10 ID:???
メタル刹那メタル刹那言われてるけどエピローグで2分くらい出てきただけだぞ
普通に考察外だろ
27通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:33:49 ID:???
ジュドーCで良いだろ
28通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:48:24 ID:???
とりあえず刹那は単独Bにして
フラッグの設定待ち、結果次第でAランクにあげればよくね?
メタル刹那に関してはこれって情報も出ないだろうし除外
29通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 19:59:39 ID:???
>>16でいいと思う
30通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:05:37 ID:???
俺はキンケドゥ退席まではキンケの方が主人公だと思ってた
31通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:07:25 ID:???
確かに無印クロボンはキンケとトビアが主人公
32通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:09:24 ID:???
刹那能力自在に使いこなせてるみたいだったし
流石に他のBランクの面子とは差を広げたように思えるから>>28

MS
A:アムロ
B:刹那
C:カミーユ ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ
E:コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

別スレで隔離議論中 キラ シン セレーネ
33通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:09:53 ID:???
トビアはプラモの解説に素人同然とか書かれてたな
34通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:14:13 ID:???
無印トビア入れるとこうか?
MS
A:アムロ
B:刹那 キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ
E:トビア コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル
35通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:17:37 ID:???
鋼鉄トビアは強すぎる
36通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:18:20 ID:???
ついに黒本が入った……
こんなに嬉しい(ry
37通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:20:45 ID:???
むしろ今まで黒本がなかった事がおかしい
38通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:20:53 ID:???
鋼鉄は扱いとしては同人誌
39通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:22:42 ID:???
鋼鉄も入れようぜ〜
なんかトビアがクソ強くなってるが
40通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:26:08 ID:???
どうせなら射撃とか操縦とか成長力とか分野別のランキングも見てみたいな
41通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:26:14 ID:???
鋼鉄トビアはアムロ並?それは言い過ぎか
42通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:30:01 ID:???
>クロボン評価は富野が関わってる無印のみ。基本的に長谷川単体作品は同人誌
43通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:30:54 ID:???
>>39あの化け物カリストと2対1で互角にやりあってるからな
44通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:32:51 ID:???
>>42
MGまで出てるのに?準公式位に見てもいいんじゃ・・・
45通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:33:59 ID:???
>>44
テンプレに書いてるんだからしょうがないだろw
46通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 20:42:54 ID:???
>>45テンプレ自体も何年もかわってないんだし、それ位更新してくれないのか?
一応、プラモでは歴史には組まれてるんだし
47通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:03:00 ID:???
キンケとかトビアが初登場より経験積んだ次回作で強くなってるのはまんまアムロと同じ
刹那は間にイノベ化が入ってるからさらに+(初期が弱すぎたっつーのもあるが)
ウッソ辺りが順調に経験積んだらやばい感じになる
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:07:17 ID:O3Gpmf5w
鋼鉄と言えばアムロだろ
鋼鉄アムロは改造人間で馬と合体する
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:09:32 ID:???
成長速度最高シーブック     (ラフレシアを10日程度で落としたのは凄い)
成長度最高刹那     (ガンダムでフラッグに手こずる腕からフラッグでジンクス3機撃破出来るようになったのは凄い)
50通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:09:39 ID:???
おっさんそれひろしや
51通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:11:38 ID:???
>>50
待てよピョン吉!
52通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:13:47 ID:???
ウッソよりオデロの方が凄いのは気のせいか?
53通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:15:08 ID:???
パイロット能力 
アムロ>キンケドゥ>刹那>ウッソ>カミーユ>ヒイロ>キラ>シン>ジュドー>ガロード>シーブック>コウ>ロラン>トビア>シロー

特殊能力
カミーユ>刹那>アムロ>ジュドー>トビア>キンケドゥ=シーブック>ウッソ>キラ>シン>その他

メンタル 
アムロ>ジュドー>ウッソ>刹那>ヒイロ>ロラン>ガロード>トビア>コウ>シロー>シーブック>シン>キラ>カミーユ

戦術 
ウッソ>アムロ>ジュドー>カミーユ>キンケドゥ>刹那>ガロード>ヒイロ>ロラン>トビア>コウ>シロー>シーブック>シン>キラ

経験 
キンケドゥ>刹那>アムロ>ヒイロ>キラ>シン>ウッソ>ガロード>ロラン>カミーユ>ジュドー>コウ>シロー>トビア>シーブック


適当に書いたから修正よろ
54通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:19:05 ID:???
特殊能力やメンタルっていうなら、刹那は特級にやばくねえ?
異星体と交感しても生きてるんだぞ、あいつ
55通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:20:13 ID:???
>>52
Vの成長度一番はどう考えてもカテジナさん
二ヶ月程度でアレだぞ
56通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:21:36 ID:???
えっ?
あうあう言って何も出来なくなってなかったっけ
57通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:22:52 ID:???
>>53
キンケって格上落としたことあったっけ?
OTのザビーネやハンソンにすら苦戦するレベルなんだが
つーか戦闘経験も刹那のが上だろ
58通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:27:17 ID:???
>>56
それをいうとカミーユは精神攻撃で廃人だぜ
59通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:30:18 ID:???
メタル刹那だとイノベ+50年の追加経験+老いない+ELS特性+いろいろな思い
とか常人からすれば神の域に達してる
60通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:30:38 ID:???
>>57
全部ハンデあり
ザビーネは消耗仕切った後に戦った、最後はノーダメて倒してる
ハリソン戦前に無数のF91相手に戦った後、ハリソン自体が青い閃光の異名持ち
61通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:31:58 ID:???
刹那ほど人外になったガンダム主人公はいないだろうな
62通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:34:21 ID:???
ドモンの人外っぷりにはかなわない
63通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:35:03 ID:???
バナージって小説後半だと
ユニコーンモードじゃバナージの反応に追いつかない模写があったり
NT-Dを完全に使いこなしているって他のキャラが言ってた様な気がしたんだけど
64通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:35:17 ID:???
>>57
お前がマンガ読んでないってのは解った
65通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:41:13 ID:???
とりあえずトビア入れるならハサウェイは入れなきゃならんだろう
66通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 21:42:14 ID:O3Gpmf5w
いや、劇中ではないがメタリック刹那なら大地を割れそう
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:00:19 ID:???
大地割るくらいドモンにも出来そうだが
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:02:59 ID:???
星を割るぐらいならカービィでもできるからな
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:05:01 ID:???
アラレちゃんは軽いチョップで星を割る
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:18:16 ID:???
フリーザ「俺だって・・・・・・・」
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:27:52 ID:???
ブロリー「消滅させようか?」
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:30:12 ID:???
メタル刹那ならイデオンもコントロールできたと思う
他の主人公達にはこれは出来ないだろう
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:51:41 ID:???
刹那は最初からロト装備つけた状態で、数年経験値稼ぎしてきたおかげで
最初雑魚だったのに、パイロットの腕も十分エースクラスになれた
才能はそれほどでもなかったろうけど、おそらく実戦経験では一番だろうな
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:56:51 ID:???
各国トップエースには及ばないってだけで、そこまで雑魚じゃないぞ、初期刹那も
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 22:59:16 ID:???
実戦の長さならキンケドゥさんが一番長いのでは?
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:05:07 ID:???
>>73
装備は凄くても雑魚しか勝ってないんじゃなく
自分に見合った敵と戦い続けてきた結果だよな
刹那は普段はあんまり伸びないけど、一定周期で爆発的にステータスが上がるテーブルがあるタイプだと思う
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:06:22 ID:???
そろそろキラシン復帰だな
劇場版OOも特にランクに影響するようなことはなかったし

燃料投下しないとな
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:06:37 ID:???
>>75おそらくはな
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:06:53 ID:???
単純にイノベイター化でステ爆アゲだろ
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:09:11 ID:???
>>75
どうなんだろう
世界中の紛争に介入してきたから
単純な時間だけでなく回数から考えると刹那が上回りそうな気がするんだが
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:13:08 ID:???
キンケもずっと戦ってた
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:16:16 ID:???
シーブック時代にもレジスタンスとして戦ってたからかなり多いはず
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:19:11 ID:???
>>82すぐその後に木製帝国とやり始めてる、木星の人間が全員海賊の存在を知ってるしな
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:20:17 ID:???
もっと深く突っ込めば刹那は7歳だったかとにかく幼少期から今までずっと
戦場にいたり訓練受けてたりしてたから16年ぐらいの経験がある。
MSに乗ってからの戦闘経験は7年ぐらい、でも7年も戦場で戦うっていったら
現実の軍隊で考えてもベテランクラス、ジニンさんみたいに一個小隊ぐらいは普通に持てそう

キンケドゥさんはどのくらい経験積んでたっけ
85通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:22:48 ID:???
10年くらい
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:58:44 ID:???
刹那 「オレオ売った親を、売られたオレオ!」
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:28:32 ID:???
>>53
キンケドゥは全体的にもっと下
経験でも刹那の方が上
88通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:36:34 ID:???
>>53でいいと思うが、MS経験もキンケが上だぞ
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:39:59 ID:???
>>88戦いに身を投じていたついでにベラからも10年お預け食らってるしなw
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:45:14 ID:???
刹那のMS経験は10年以上なわけだが・・・
UC123年のシーブックが初MS搭乗からずっとMS乗り続けてたとしても、
期間的は同等かそれでも刹那が上

キンケドゥの場合は、ずっと間を置かずMS乗ってた設定はないし
行方をくらましたりMSや戦艦調達したり戦力整える期間で乗った無かった時もあるだろう
91通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:45:50 ID:???
>>87
それはないんじゃ
多分宇宙世紀じゃアムロの次ぐらいの腕じゃないか
92通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:48:35 ID:???
刹那もアムロと同等かそれ以上の腕でもおかしくないんだが、
アムロ神格化でアムロより下ってことになってる
アムロはもうなんか例外みたいなもんだからわかるが、
キンケドゥがアムロに継ぐ技量だから刹那よりも上ってのはどうかと思う
93通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:52:01 ID:???
>>90上の方で言っているのとちがうな、7年とかかいてるが?
少なくともキンケドゥはF91後もずっとレジスタンスをしていて、木星帝国の目を背けるためだけに事故を装っただけ
その後は名を変えてずっと木星帝国相手に戦ってきてるぞ

94通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:58:02 ID:???
刹那
一期本編開始前に2年のMS搭乗訓練
一期本編で丸々1年
一期から二期までの4年間も一人でずっとMSに乗って戦闘していた
二期でまた丸々1年
二期終了から劇場版までの2年間もずっとMSに乗って戦闘
さらに劇場版での経験
10年は超えてる

キンケドゥ
UC123年にシーブックとして初めてF91に搭乗
クロボンで133年だから期間的にはおよそ10年
だがその間ずっとMSに乗り続けていたソースが不確定
かりに乗り続けていたとしても期間的にはほぼ同じくらい
95通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:58:18 ID:???
>>90戦艦はレジスタンス時代にバビロニアバンガードとして完成している
96通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:00:44 ID:???
木星帝国の野望を察知してキンケドゥ達がレジスタンス活動を開始したのはUC130年台に入ってからだろ
97通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:01:36 ID:???
訓練期間は実戦期間に入らないじゃ
98通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:03:13 ID:???
>>96その前からコスモバビロニア相手にレジスタンスしてる
99通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:12:03 ID:???
>>98
その辺り具体的に書かれた資料なりなんなりって何かある?
映画F91後のシーブックの具体的な経緯と戦闘経験が分かるようなもの
クロボンだと舞台は130年以降だし、その辺りの詳細って不明じゃなかった?
100通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:14:02 ID:???
コスモバビロニアとの戦いは遅くとも128年で終了では?
その前にはどんどん規模も頻度も小さくなってるだろうし
次の実践は130年代入ってからかと
101通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:15:48 ID:???
>>96
木星帝国に対する阻止活動を始めたのは0128年
102通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:17:25 ID:???
刹那の一番の強みは「運」だと思う
そもそもリボンズに助けられたりマイスターに選ばれたり(これはリボンズの意思によるが)イノベに進化したり…
103通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:18:56 ID:???
つーか単純な年数だけじゃ比べられないけどな
たとえば同じ一年でも、一年間毎日のようにMSに乗ってたのか、
それとも週1のペースとか、あるいは途中で数ヶ月空いてるとか

それらのことを鑑みても今までは刹那が二番目のアムロより確実に日数や時間的にも長いのは明らかだったけど、
キンケは詳細がはっきりしないから確実にどっちが長いとも言い切れない部分がある
104通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:21:33 ID:???
>>101
阻止活動=MS戦闘とも限らないぞ
Wiki見たら
>0130年代に入ると、帝国の野望を察知した宇宙海賊クロスボーン・バンガードが海賊行為に偽装したレジスタンス活動を開始。木星圏で小規模の紛争が相次いだ。
となってるけど、海賊行為=MS搭乗による行為だろうという推察は付くけど
105通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:23:58 ID:???
>>99本編ではコスモバビロニア戦争でレジスタンスとして黒の部隊と何度も戦闘したとされて、組織分裂後128年には戦艦は完成
処女航海中に事故を装う
貴族主義者を使い、その後は木星帝国との戦いに身を投じてる
106通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:25:19 ID:???
そもそも海賊行為ってガチの殺し合いじゃなくて、海賊行為に偽装した作戦であって、実戦経験と言うには薄くないか
107通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:28:40 ID:???
>>105
>組織織分裂後128年には戦艦は完成
組織分裂後に戦艦を作り初めて即完成とかではないだろうし、
128年より前には組織分裂、その後戦艦を作り始めて128年に完成か?
まあどちらにしろその後海賊行為を始めるまでに最低2年以上は空いてるな
108通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:29:31 ID:???
刹那も1期終了後の4年間はたいして戦闘してないはずだから
同じくらいじゃね?
109通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:30:11 ID:???
普通にガチの殺し合いだったと思うが
なるべく不殺だけど
110通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:31:17 ID:???
>>108
刹那の場合、密度的には期間で差が激しい
一期本編中では1年を通して殆ど休みなく連日何時間も武力介入続けてたりするから、
その時の密度は以上に濃いし、空白期間は戦闘はそんなに多く無いだろうし
111通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:33:49 ID:???
>>107
128年に完成してる、いつから開発したかはわからんがな
その後すぐに貴族主義を集めて行動を開始しているが130年に入ってからなんて書いてないぞ
112通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:36:11 ID:???
>>111
だから行動を開始=即MSによる戦闘ってわけでもないし

>0130年代に入ると、帝国の野望を察知した宇宙海賊クロスボーン・バンガードが海賊行為に偽装したレジスタンス活動を開始。木星圏で小規模の紛争が相次いだ。
Wikiにはこう書いてあるけど、ソースとして間違ってるなら具体的にソースで訂正してくれ
113通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:37:26 ID:???
>>106問答無用で攻撃してくるのに戦闘なしなんて考えにくいが
114通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:37:59 ID:???
キンケドゥなう
115通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:38:26 ID:???
クロボンとか漫画がいつの間に考察範囲内にはいったしw
とりあえず刹那議論に決着つけてからの方がよくね
116通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:38:58 ID:???
>>113
戦闘なしとはどこにも書いてないだろ
戦闘無かったっぽいのは128年に事故偽装で行方をくらましてからの数年かな
117通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:40:37 ID:???
>>113
ばれないように接近して戦艦の砲でMSデッキ破壊
輸送艦を襲うことも多かったろうし
118通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:42:39 ID:???
>>111
うん、だから128年に開発初めて128年に完成とも思えないし、128年完成なら開発はじめたのはもう少し前で、
組織分裂したのは128年よりも前じゃないかなって話
分かってるのは少なくとも128年時にはスモバビロニア戦争は終わっていたということで、
正確に何年に終わったのかははっきりしてない
119通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:42:45 ID:???
>>117
多分輸送艦を襲うことなんてなかったと思うけど
120通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:42:56 ID:???
民間の輸送船ですら武装してるのに戦闘無しと決め付けるのもどうか
121通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:44:57 ID:???
>>119
本編開始前じゃない?
戦争開始前は戦艦とかそんないないし
向こうも初期はほとんど騙し討ちでやられて警戒強めていった結果問答無用でしょ
122通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:45:10 ID:???
>>54
>特殊能力やメンタルっていうなら、刹那は特級にやばくねえ?
>異星体と交感しても生きてるんだぞ、あいつ

同意
思考やメンタルどころか、何もかも違う異性物とのコミュニケーションを
成功させてしまったんだから能力的には段違いだろう
カミーユは同じ人間、しかも10人前後の意思を受け入れた挙句、自我崩壊を起こしたからな
(トリガーがシロッコの呪い(?)とはいえ)
たぶんランキングとしてはこうなる

特殊能力
刹那>カミーユ>アムロ>ジュドー>トビア>キンケドゥ=シーブック>ウッソ>キラ>シン>その他

ただアムロ以上の能力持ちだとたぶん常に自我崩壊の危険性と隣り合わせとみた
123122:2010/09/26(日) 02:46:24 ID:???
誤:異性物

正:異生物

誤植した、スマン
124通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:47:50 ID:???
>>121
最初から問答無用だろうけどな、木星帝国なら
125通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:48:21 ID:???
>>122
対象外のモノは載せないでくれ
荒れる元にしかならんから
126通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:48:24 ID:???
キンケはたしかファンネル見切れなかったよな?
127通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:48:48 ID:???
>>122
刹那一人じゃとても無理だぞ
クアンタムバースト+ヴェーダとリンク。でやっと
128通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:49:47 ID:???
>>112取り敢えず五巻にベラが女艦長をやりだしたのは10年近くまえとされてる
129通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:49:58 ID:???
>>122
でもその能力戦闘に何の効果もないよな
130通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:54:22 ID:???
戦闘に関係した特殊能力だと
カミーユはバリアとか金縛り出来るしやっぱ頭一つ上かな
ただ、刹那も読心術とか出来るからアムロよりは上で良いかもしれない
131通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:56:26 ID:???
>>130
金縛りは下げ要素って決着ついたけどな
132通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:57:57 ID:???
量子化もイノベイターとしての能力だぞ
劇場版の量子ワープと外伝や監督発言を見るに、今はもうコントロールできてるようだけど
133通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:58:03 ID:???
>>122
刹那一人ではELSとの対話は廃人コース
その後何十年もかけて本格的に対話した根性は凄いけど
134通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:58:44 ID:???
金縛りはカミーユだけの力ではないからな
てかカミーユはキレれば強いがデフォが不調っていう戦場基準なら致命的な弱点がある
135通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:03:10 ID:???
オカルト系って実はリボンズが一番スゴいよな
脳量子波受信できる人なら結構操れるし
サイコミュ機の相手のNT能力へのセキュリティーの甘さを利用しての金縛りとかじゃ相手にならん
主人公じゃないけど
136通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:06:14 ID:???
リボンズのあれは
リボンズ自身がコントロールできるよう作ったイノベイドと改造したルイスのみ
他のイノベイドやイノベイターにはできない
しかもヴェーダがなきゃ無理
137通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:07:01 ID:???
>>135
操れるのは同じイノベイド、それもリボンズが造ったイノベイドとかだけだろ
実際操ってるのはアニューだけだし、ティエリアのことは操れない
138通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:11:56 ID:???
>>135
てかそんな仕組なのか
もっともらしいがバリアはあれ何がどうなってるんだ?
139通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:11:59 ID:???
>>130
>カミーユはバリアとか金縛り出来るしやっぱ頭一つ上かな
それはバイオセンサーあってのものだし
140通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:14:35 ID:???
バイセンは簡易サイコミュであって本来はバリアとか出ないからカミーユの能力ってことになってます
141通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:15:41 ID:???
>>138
バリアは脳波に影響する性質を利用してのミノフスキー粒子を操作して弾いてるんじゃなかったっけ?
142通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:16:00 ID:???
バイオセンサーの捕らえ方が超微妙なんだよな
バイセン本来の機能でないにしても使ってることは使ってるんだし
カミーユの能力あってこそというなら量子化も刹那の能力あってこその物だし
143通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:16:55 ID:???
>>142
量子化は関係ない
トランザムバーストはイノベイターしか使えないけど
144通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:18:57 ID:???
アムロは未来予知してたよ、知るはずのないホワイトベースの爆発、銃撃の止むタイミング
知るはずのない要塞の脱出ルート、爆発のタイミング
145通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:20:21 ID:???
>>140
量子化も同じだぞそれ

バイセンが無い機体+カミーユ=バリアとか出来ない
バイセンが有る機体+高NT能力がないパイロット=バリアとか出来ない
バイセンが有る機体+カミーユ=カミーユの能力とバイセンの力でバリアとか出来る

純正ツインドライブではない機体+刹那=量子化とか出来ない
純正ツインドライブの機体+高いイノベイター能力がないパイロット=量子化とか出来ない
純正ツインドライブの機体+刹那=刹那の能力と純正ツインの力で量子化とか出来る


条件は同じだと思うが、なぜかカミーユだけ上げ要素、刹那は下げ要素にされてるという
146通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:22:06 ID:???
アムロの未来予知もイノベイターの読心術も、戦闘中常に働いてる力だったら無敵だけど違うよな
147通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:23:19 ID:???
量子化は下げ要素だっけw
>>144
未来予知じゃなくて感覚拡張って奴だろ
脱出ルートも爆発も壁の向こうの状態まで把握しての脳内マッピング
銃撃のタイミングは敵の悪意を感じるお家芸
148通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:23:26 ID:???
量子化する時に金目になってた気がするからイノベ専用だと思うな
149通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:23:47 ID:???
>>145
刹那が変革を始めたのは軌道エレベーター崩壊後
量子化初披露は12話なので、量子化とイノベイターとしての能力は全く関係ない
150通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:23:51 ID:???
>>143
量子化も刹那以外使えないよ
イノベイターとして変革途中の刹那だと、無意識のうちに量子化発動
イノベイターとして変革を遂げたあとだと、意識的に量子化発動可能
151通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:24:32 ID:???
イノベイターの視覚にたよらない位置把握は常に働いてるものだろう
152通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:26:42 ID:???
>>147ホワイトベースの爆発は未来予知
153通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:27:46 ID:???
>>149
それ変革が描写されたのがその段階ってだけであって、それまでの徐々に変革は始めてるんだろ
でも変革しきってないから勝手に発動するだけだった
刹那の能力じゃないというなら、イノベイターとして変革後に量子化を意識的に使えるようになってる説明がつかない
監督発言でも、「刹那は量子化の仕組みを理解した」とあるから、刹那が自分の能力として使ってるんだよ
154通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:30:25 ID:???
劇場版で、当然のごとに自然に量子化ワープしてるからなあ
あれも00Qの能力であって、刹那の能力ではないと言うのか?
あんな機能があることを、作ったイアンすら知らないというのに?
155通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:30:46 ID:???
量子化を意識的に使えるようになったなんて設定無くね?
156通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:33:51 ID:???
二期最終話のリボンズ戦では、刹那は量子化を意識的に使ったと言及されてるし、
劇場版では明らかに意識的に量子化使ってるし
157通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:34:17 ID:???
>>155
すでにSE3の段階で最後の量子化は意図的に使ってる設定よ
劇場版はスタッフコメントとかは知らないが明らかに自分で使ってるようにしか見えないぞ
158通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:34:23 ID:???
>>149
あの時
「やられた、イノベイターである私が!?」
って言ってたから刹那はイノベイド以上の何か(イノベイター)になりつつあったんじゃない?
159通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:35:21 ID:???
>>140
wikiより

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5#.E3.83.90.E3.82.A4.E3.82.AA.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.B5.E3.83.BC
バイオセンサーの能力として特に顕著な現象は、機体そのものの能力では
オーバースペックとなるビーム兵器の一時的な強化能力である。
例えばビームサーベルの許容量以上の巨大化などが上げられる。
システムを完全起動させたのはニュータイプ能力が最も高いとされる「カミーユ・ビダン」ただ一人で、
ビームを遮断するバリアーの形成、機体の出力増大、敵機の索敵レーダに干渉しモニターを混乱させる、
システムを通じ死者の思念との精神的な同化を行い敵機の操縦制御を奪うといった超常的現象を引き起こしている。

しかしシステムを完全起動させるには、精神崩壊の危険性があるほどのニュータイプ能力の高さが必要であり、
パイロットにかかる精神的負荷は凄まじい。
そのため完全起動を引き起こしたカミーユは精神崩壊に陥ることとなった
(劇場版では精神崩壊は免れたが、それでもシステムの完全起動による負担により、
かなりの精神的ダメージを受けている描写は残っている)。
160通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:36:41 ID:???
>>154
ワープする前刹那がコックピット操作して、モニターに
トランスポートシステムだかなんとか書いてたやん
00Qのワープは間違いなく機体性能です
161通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:38:16 ID:???
あれ、量子化を使いこなせるようになった刹那が自分の発案と設計で作ってもらったのが00Qだから
162通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:39:21 ID:???
>>159
バイセンも機能になりそうですね…
163通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:41:05 ID:???
>>160
システムに組み込まれてようがなかろうがどっちにしろ刹那以外が乗って量子化なんか出来ないぞ?
バイセンと一緒だよ
164通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:41:12 ID:???
ついでに言うと、ZZ第36羽「重力下のプル・ツー」ではプルの死亡を目の当たりにしたジュドーから
大量のオーラが放出され、ニュータイプ能力が増大。
ZZがピンクのオーラに包まれ、エネルギー切れのビームサーベルから黄金色の巨大なビームを出して
サイコガンダムMk-IIを両断し、撃破するというシーンがある

設定上バイオセンサーはZZにも搭載されてるので、一連の現象はカミーユの個人能力じゃない
165通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:43:28 ID:???
刹那は完全に能力を使いこなしているが、カミーユは精神崩壊を起こした
この差も大きいだろう
166通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:44:07 ID:???
ZZのあれはサイコミュに近い機能だわ
167通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:52:29 ID:???
監督の発言は「最終話の量子化は刹那が気合で発動させました」
量子化を完全に使いこなせてはいないから
00Qでは予め機体のシステムに量子化ワープを組み込んで安定させたってことだろう
168通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:53:01 ID:???
個人的にオカルトは認めない主義の俺は金縛りはカミーユのサイコミュ乗っ取りで独力、死んだ女たち+カスはカミーユの妄想
まあ金縛りはサイコミュ相手にしか仕えない上にカミーユは特殊能力どころかただの全力すら自分の意思では出せない不安定さがあるが
169通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:53:39 ID:???
粒子化ってOORが本来備えてる機能なんじゃ?使えるのが刹那だけって話で

劣化サイコミュのバイセンでありえない現象起こしたカミーユのが凄いでしょ
170通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:54:59 ID:???
>>169
粒子じゃねえ量子化
てかスレ読んだの?
バイセンの機能も後付けで仕様になったよ
171通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 03:59:25 ID:???
>>170だからバイセンが本来そんな機能あるのかって話

本来空飛べる機能あるけど、使いこなせるのはコイツだけってのと

本来空飛べるはずないのに、空飛ばしちゃう奴

どっちが常識外れかっていえば後者でしょ
だいたい、OORには刹那以外乗ったことないんだから、刹那以外には無理ってのも仮定の話だろう
172通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:00:59 ID:???
刹那のみが使える量子化
カミーユだけでなくジュドーも使えるバイセンバリア
普通に強さスレで言えば刹那の方が上じゃね
相変わらず俺はどっちも考慮に入れるのがしっくり来ない派だが
いっそどっちも排除すればいいんじゃね
173通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:02:38 ID:???
まぁ脳量子波多少扱える人間なら誰でも出来るんだろ。量子化
174通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:04:23 ID:???
>>171
確かに常識はずれだな
でも本来の設計で想定していない機能が偶然発動しただけで
どっちにしろ機能を使っていることに違いはないから
常識はずれだからって実際にミノフスキーバリア機能として解明されてるんだから
175通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:05:25 ID:???
刹那が量子化の仕組みを理解した→意識して使ってる→刹那しか使えない

って全く論理性がない
刹那が量子化できる理由を示しただけで、他の人間が使えない理由にはならない

まっ刹那しか使えないにしても、刹那以外でも使えるにしても、実証は不可能ではあるが、刹那しか使えない前提で話進めるのは誤りだろう
176通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:05:25 ID:???
>>173
そうなら刹那がハルートとかにも組み込んでくれるよ
実際にはそうではなかったけどな
177通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:06:49 ID:???
>>176
いつハルートがツインドライブ機になったんだよw
178通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:08:02 ID:???
>>175
刹那以外が使えるならシステム化したんだから他の機体にも入れる
てか2期の時点であれは刹那が「変わった」証明として量子化させたと明言してるんだから少なくとも純粋種固有の能力で間違いないだろう
179通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:08:43 ID:???
刹那押してる人は、仮定がやたら多いな

あと、機体が本来予定してる機体を使いこなせるのと、全く想定外の機能を発揮することを同列に扱うのは無理あるだろ
180通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:11:20 ID:???
オリジナル太陽炉のツインドライブ機はOOしかいないんだから、システム化って無理だろw
181通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:11:56 ID:???
だからZとZZのバイセンは別もんだ
182通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:11:57 ID:???
>>179
刹那好きの俺から見てもこいつの言ってることはおかしいので
スルーしてやってください
183通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:12:12 ID:???
俺Zガンダムってクワトロが主人公だと思ってたんだ・・・
184通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:12:44 ID:???
問題なのは強さであって凄さじゃないからそこはいいんじゃね
どっちにしろ小道具つかってるわけだからもうどっちも無しでいい気がするが
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:14:05 ID:???
量子化も少なくとも00を作ったイアンにとっては想定外だろ
理論上はできたわけだが

てか機能として作動するなら想定外だろうと想定内だろうと一緒
そういう機能なんだから
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:15:45 ID:???
どのキャラも多かれ少なかれ機体性能に頼ってるからな
結局は総合考慮なんだろ

全くカウントしないってのも極端だ
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:16:56 ID:???
てか刹那押しの人はここでこだわる意味が分からないな
もうフラッグでの活躍と安定感の時点でもう単独Bクラスじゃね
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:18:24 ID:???
主人公の乗ってる機体が弱かったら人気でないよね
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:18:48 ID:???
てか普通その場合って刹那上げてカミーユ単独Bだよね
かたくなにアムロ単独Aなのはどうなの
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:19:30 ID:???
同じNTのアムロやシロッコがサイコミュやバイセン機体で全く(アムロは戦闘以外でやってはいるが)機動してない以上、ある程度カミーユの力が突出してるのがわかるが、刹那は比較対象がないからな

まぁ刹那がOO世界で突出してるのは確かではあるが
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:20:12 ID:???
バイセン無しにされたらカミーユはまたDクラス落ちに戻るしな
そこまでテンプレ基準かえるのはちょっと
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:20:51 ID:???
>>189
シロッコはバイセン使ってないぞ
アムロは仮設バイセンだし
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:21:03 ID:???
最強はキラじゃないのどうみても
194通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:22:27 ID:???
>>192νはサイコミュ機体じゃん
劇中で名言してたし

ジオもバイセン積んでる
195通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:23:41 ID:???
ジオはバイセンどころかサイコミュ積んでるじゃないか
196通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:24:12 ID:???
>>191
カミーユはオカルト抜きでハマーンに勝ってるんだから
普通にBで良くね
197通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:24:33 ID:???
ジ・Oはシロッコ自作のバイセン的なモノを積んでるだけ
全くの別規格

サイコフレームでバイセンの機能が使えるわけないだろ
常識で考えろ
198通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:24:55 ID:???
サイコフレームってのはコンパクトになった次世代サイコミュ
199通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:29:48 ID:???
バイセンって簡易サイコミュだろ?
サイコミュ機でバイセンのバリア使えない保証はなくね
200通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:30:39 ID:???
>>196
強化型ZZで手加減ハマーンのキュベレイに、みんなの力を借りて辛勝のジュドーがいかに雑魚なのか解るな
201通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:30:54 ID:???
ハマーンはキュベレイでバリアやってるが
やっぱこのランクの面子ん中じゃ、オカルト度はカミーユが抜けてるんじゃないか

地球からアクシズまで怨念だして機体動けなくするし
202通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:31:30 ID:???
てかそんなの抜きにしてもCCAアムロってぶっちゃけ大したことやってないと思うんだが
ギラドーガ相手にνガンで無双、ヤクト相手はヤクト単独の段階でも結構粘る、唯一性能で拮抗しているササビーへのとどめは余所見中
ぶっちゃけバイセンモードのカミーユや劇場版刹那なら勝てそうに思うんだが
203通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:32:31 ID:???
バイセンのかかえるある種のバグで起こることだから別規格では起きないでしょ
サイコフレームは技術体系が少し違うし
204通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:33:51 ID:???
>>203だからキュベレイやザクVでも起きてるってんだろ
205通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:35:15 ID:???
キュべレイのは完全にサイコミュだな
>>201
マジでオカルト現象な死者召還はカミーユしかやってないからな
まあ不安定極まりないからオカルトだけでBランクの根拠には弱いが
206通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:35:59 ID:???
>>204
バイセンとハマーン軍が同系統の規格って設定のはず
207通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:36:26 ID:???
>>201そういやキュベレイが「あれは…カミーユビダン」とかいって動かなくなってたなw
まぁZZカミーユだから除外な
208通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:39:46 ID:???
バイセンってアナハイムじゃね?
キュベレイ関係なくね
209通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:40:57 ID:???
ジオのあれも自力なんじゃねw
地球から金縛りかけるとは尋常じゃないし

てか死者召喚は能力には入らないのか?他人に助力されてる訳じゃないしイタコ能力としてありでは?
210通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:43:04 ID:???
パイロットとしての強さにどう関係するんだよ
>>202
そこに自身の思い出補正と全体の懐古補正をかけることにより不動のAランクを獲得しているアムロ
マジレスするとかなり前は戦果とかも考慮にはいってのランキングだったはず
今はしらんが
211通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:43:37 ID:???
>>208
流出したジオンの技術をアナハイムが機体制御にマイナーチェンジしたのがバイセン
212通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:44:10 ID:???
>>206
バイセンはアナハイムの開発した簡易サイコミュのはずだろ
同系列?
213通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:45:12 ID:???
>>210
最初からそこにいて、ずっとノータッチだな
214通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:46:33 ID:???
まぁカミーユ刹那ならアムロに勝てなくはないだろうな

でも10回やって3,4回勝てるかもって感じ
215通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 04:56:05 ID:???
カミーユは100回に1回はチート的に勝利、99回は秒殺または瞬殺
刹那は100回やったら100回とも善戦、激闘繰り広げて最後に負ける
そんなイメージ
216通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 06:08:21 ID:???
1stラストのアムロが一番NTすげーって感じた
217通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 06:41:50 ID:???
CCAは逆にNT能力だけにおいては劣化説まであったな
実際はかわらなそうって感じに落ち着いたが
218通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 08:32:17 ID:???
>>216
それはZZでカミーユがもっとすごいNTテレパシーやってるから
219通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 08:38:31 ID:???
なんかバイオセンサーがバリア機能があるみたいなこと言ってるけど
あれはパイロットと機体をシンクロさせるための装置で
バイオセンサー自体にはそんな機能はないよ
あくまで搭乗者の能力をバイオセンサーを媒介として超常現象が起きてるってだけで
本来は性能が劣ったサイコミュでしかない
ちなみにバイオセンサーはνにもつかわれてる、リガズイにも
そんな特殊な機能があるものじゃないよ
シロッコのジオは厳密的にはバイオセンサーではなくフルスペックのサイコミュに近いもの
ZZのバイオセンサーは改良型でパーツごとに複数分散させることでサイコミュ並みの性能をもったもの
220通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 08:50:01 ID:???
>>215
刹那優遇しすぎだろ
221通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 08:59:43 ID:???
アムロに善戦しても負けるとか言われてるのに
それでも優遇しすぎとか言われちゃうって
222通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:07:13 ID:???
刹那の能力は凄いけど
ヴェーダとクアンタムシステムのバックアップがないとな
普通に交感しようとした最初は廃人になりかけたし
223通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:15:15 ID:???
そりゃ言語から思考から全く違う未知の生物だし仕方ないだろ
224通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:41:38 ID:???
結論

真のNTジュドー、ハマーン≧最高NT(失敗したNT)>>>>>>>>駄目になったNTアムロ

内田Z・ZZ・CCAプロデユーサー(10.4現サンライズ社長)
 OUT(86.3)より
 アムロは成功しかかったけど大人になってからダメになったNT
 カミーユは失敗作
 ジュドーは初めて成功したNT

 ジ・アニメ(86.2)より
 アムロ:(ニュータイプとして)成功したかにみえたんですけど、持続できなかったんですね。
 カミーユ:(ニュータイプとして)残念がら失敗します。
 ジュドー:真のニュータイプになれる。

オフィシャル本:ガンダムMSヒストリカVOL5 2010.8.24 講談社

表紙:ZZ
小笠原智史氏の新規ZZイラストあり

ZZ最終決戦ジュドー対ハマーン解説より
「一瞬の邂逅を見せた、真のニュータイプ同士の二人」

ガンダム公式サイト・ガンダムインフォより

http://www.gundam.info/content/498

ハマーンの紹介記事
「彼女と同等のニュータイプ能力を持つジュドーに興味を示し、仲間に引き入れようとする。」
NT能力において、ハマーン=ジュドー
225通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:42:54 ID:???
>>219
>ZZのバイオセンサーは改良型でパーツごとに複数分散させることでサイコミュ並みの性能をもったもの

そんな設定はありませんw

これはマスターピースZZの妄想設定です

マスターピースZZは表紙に、公式ではありませんと書いてある妄想本です
226通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:44:31 ID:???
>>172
>カミーユだけでなくジュドーも使えるバイセンバリア

カミーユとジュドーしか使えないが正しい
ヘタレのアムロ、シーブック、ウッソでは無理
227通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:53:28 ID:???
ZZの改良型バイオセンサーの分散配置はもともとガンダム事典にもグレメカにも書いてるよ
マスターピースはその設定を載せてるだけで
228通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:56:19 ID:???
またヌケサクが来たみたいだな(>>224-266
>>227はレスするなよ
229通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 09:58:45 ID:???
ジュドーの話題は出すなよゴキブリが沸くから
もう沸いたけど
230通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:00:32 ID:???
で? どこにサイコミュ並みの性能という記事があるの?

ソースは?
ごまかすなよw
231通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:01:43 ID:???
ジュドーを叩く奴は、いつもねつ造しかできないよね

勝手に妄想してジュドーを叩くしw
232通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:03:16 ID:???
>>224が正解だろう
233通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:07:16 ID:???
MS金縛りのカミーユ

MS吹き飛ばし+機体をサイコウエーブ強制合体のジュドー

やれば、カミーユの体当たりをジュドーが吹き飛ばすか、機体を動かして回避されるのではない?
234通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:10:31 ID:???
はいはいw
235通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:11:47 ID:???
マヌケサクまだ生きてたのか
236通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:13:16 ID:???
>>233
最高NT対真のNTの戦いだな。

アムロやウッソなどの駄目NTには到達できないレベルだ。
237通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:14:18 ID:???
このスレって誰かが都合悪くなるといきなりヌケサクが現れてうやむやになるよね
238通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:18:04 ID:???
ソースもだせずに妄想ですかwアムロ厨、ウッソ厨は屑ですね
239通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:21:00 ID:???
こうなるから嫌なんだヌケサクがくると
240通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:24:23 ID:???
ジュドーの話はスルーしようよ
241通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:24:25 ID:???
ヌケはスルー
242通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:32:00 ID:???
>>240
こういうことやればやるほどユニコーンが惨めになるだけ。それがわからない。だからどのガンダムファンにも嫌われるのがユニコー
243通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 10:56:39 ID:???
イノベイター刹那対NTバリヤーを張るカミーユ、ジュドーの3強になったな
244通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 11:03:57 ID:???
各作品ごとの決定版みたいなランクないのか
245通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 11:12:59 ID:???
ガンダム人物列伝より(2008年2月18日:協力・株式会社サンライズ)
「アムロの力を導いてホワイトベースのクルーを死の淵より救いだした。」
ララアの項71P

最終話のWB隊への助力は、アムロのNT能力ではなく、ララアのおかげであることが判明しました。
246通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 12:21:42 ID:???
関連記事

「同じくニュータイプとして最強の力を持つハマーン・カーン」
最強のNTハマーン・カーン

ガンダム人物列伝・シロッコの項より(2008.2.18協力・株式会社サンライズ)

ジュドー及び最終話解説
「無限の可能性を秘めた彼のニュータイプとしての能力」
「人の意思を力に変えるニュータイプとしての能力を発揮したジュドーは」
最終回の奇跡はジュドーの力によることが判明しました

機動戦士ガンダム U.C.0084−0089(竹書房2009.11.27協力:株式会社サンライズ)
247通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 12:22:58 ID:???
はいはいジュドーはすごいでちゅね
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 12:24:55 ID:???
結論
真のNTジュドー、ハマーン≧最高NT(失敗したNT)>>>駄目になったNTアムロ>ララア

内田Z・ZZ・CCAプロデユーサー(10.4現サンライズ社長)
 OUT(86.3)より
 アムロは成功しかかったけど大人になってからダメになったNT
 カミーユは失敗作
 ジュドーは初めて成功したNT

 ジ・アニメ(86.2)より
 アムロ:(ニュータイプとして)成功したかにみえたんですけど、持続できなかったんですね。
 カミーユ:(ニュータイプとして)残念がら失敗します。
 ジュドー:真のニュータイプになれる。
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 12:25:56 ID:???
>>224
>>246
実際凄いのだから仕方がない
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 14:05:39 ID:???
ていうかなんでこんなとこまできて暴れてるんだヌケサクw
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 19:20:50 ID:WlF4LuoE
馬鹿だからだよ
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 20:57:52 ID:???
「なれる」ってことはまだなれてないんだろ。真のNTに。
本編でなれてないこと言われてもダメだろ。


しかも真のNTって「本来のNT」って意味じゃないの?。
NTって人とわかり会えるとかそんな感じだろ確か。
アムロとかは戦闘に特化しすぎたから失敗なんだろ。だから真のNTになったからって強い訳じゃないよ。

つかアムロは別にNTとして最強とは言われてないから関係なくね?
253通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 21:33:23 ID:???
その最高のNT、カミーユですら分かり合えないってことは
カミーユの限界=NTの限界でもないっぽいな
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 21:55:44 ID:???
空気を読める事に長けていても、それに耐えらる精神力がなければ
ただの対人恐怖症になるだけだからな
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 21:56:00 ID:???
ジオンダイクンの主張が理想か妄言に過ぎず、
じつのところNTが便利な殺人マシン止まりだったというだけの事
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:03:24 ID:???
NTは誤解の無い人類とか争いの無い人類とかいっても
結局誰一人として実現出来ずに黒歴史入りだもんな
本当にそんなものなのか怪しい
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:08:27 ID:???
カミーユはニュータイプ能力が高すぎて上手くいかなかったんじゃなかったっけ
ああなるしかなかったって

NTとして成功するにはNT能力は高すぎない方がよいという矛盾
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:11:24 ID:???
高すぎないアムロも結局撃墜王止まりだったけどな
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:17:53 ID:???
刹那のトランザムバーストもすれ違いなんかには効果的だろうけど
アリーみたいな完全に分かり合えないヤツには効果ないだろうしなー

シロッコとかヴェーダに取り込めるんじゃね?w
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:36:41 ID:???
安彦良和(ガンダムの生みの親にしてガンダムオリジン作者)
 ガンダムエース(2010.10)より

 アムロとララァの邂逅は壊れたNT同士の邂逅だった
「(ララァ)はフラナガン機関によって心を壊されちゃうわけで。」

「実は壊れた者同士なんだよね、ある種の。
ララァとアムロは。
 アムロの精神も危ういところに行っていて、
 一方でララァはニュータイプ性を抽出するために
心をいじられてバランス失っている。
そんな二人だから惹かれあうという面がある。
 そのあたりは、ある部分アニメでも感じられたと思うんだけど。」

 壊れたNTアムロとララァ
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:18:40 ID:???
ヌケはアムロが大好きなんだなww
好きなキャラでもそこまで執着できないよフツー
嫌いならなおさらできないよな
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:41:48 ID:???
事実
ジュドー≧カミーユ>>>>>>>>>>>アムロ

内田Z・ZZ・CCAプロデユーサー(10.4現サンライズ社長)
 OUT(86.3)より
 アムロは成功しかかったけど大人になってからダメになったNT
 カミーユは失敗作
 ジュドーは初めて成功したNT

 ジ・アニメ(86.2)より
 アムロ:(ニュータイプとして)成功したかにみえたんですけど、持続できなかったんですね。
 カミーユ:(ニュータイプとして)残念がら失敗します。
 ジュドー:真のニュータイプになれる。

長谷川氏(クロスボーンガンダム作者)
 オタクの遺伝子(05.03)より
 アムロはNTの可能性、カミーユはNTの失敗作、ジュドーはNTの成功作
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 03:27:55 ID:???
NTの能力で度々熱く語ってるようだけど、そもそも雑誌なんかで語られてるNT能力ってそのままパイロットとしての強さに直結するものなの?
ゲームの特殊能力設定じゃないんだから単純にカミーユLv9、アムロLv8だからカミーユの方が被弾率低いです、とはいかんだろ
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 05:39:29 ID:???
刹那フラッグとジンクスV?の性能差を宇宙世紀で例えてくれ
265通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 05:42:03 ID:???
>>264
ボールでV2撃破
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 05:47:19 ID:???
CEにおける電池と核機体の差
267通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 06:08:36 ID:???
ザクUでビギナ・ギナ撃破
CEだとジンで自由撃破
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 06:52:26 ID:???
>>252
ニュータイプ=分かり合えるってことではないからね
ニュータイプは高い洞察力で相手のことがよりよくわかって相互理解ができるけど
相互理解ができるからといって人同士が仲良く分かり合うというのはまた別の話
相手のことがわかるからこそ受け入れることができない、逆に許せないと感じる
そういう矛盾を表現して、絶望させて壊れたのが最高のニュータイプであるカミーユ
やっぱ個人ってものがあるため完全にわかりあうっていうのは難しいよ
人にはエゴがあるし
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 06:54:51 ID:???
>>257
富野はカミーユがいくら最高のニュータイプでも
人間のできることには限界がある
だからそれを超えたことをことをやっちゃったカミーユには壊れてもらうしかなかったと
TV版で言ってたね
いまは新訳版で究極のNTこそカミーユだとほざいてたがw
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:25:57 ID:???
何もせずに本質をわかりあえても、その違いを乗り越えられないなら
ニュータイプはそれこそ戦争の道具に成り下がるしかないな
わかりあう、わかりあえないとか関係なく、違っていることを認めつつ
相手を受け入れられるのが最強、つまりマリナってことだ
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:27:20 ID:???
しかし残念。
マリナは主人公ではないのであった・・・
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:37:55 ID:???
>>270
だから富野が新訳Zで言いたかったことって
NTの精神感応でコミュニケーションとるだけでなく
触れ合いとか対話によるコミュニケーションしなさいよ
それができる人が本当のニュータイプって意味でカミーユを究極NTと位置づけたからね
結局、ニュータイプ能力だけで分かり合うことは無理だよっていうのが富野の考え、
ニュータイプ能力もひっくるめていろんなコミュニケーションをとらないと
人との理解は得られんもんだと思う
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:48:07 ID:???
なんだったかななんかの解説本で
NTの現実を知って自分にできることをパイロットと割り切ったアムロ
NTの理想を求め、NTでありすぎたため壊れたカミーユ
NTなんてそんなの関係ないとNTであることを否定したジュドー
こういう解説があって面白いなと思ったことがあったね
オフィシャル設定かどうかは知らんがなるほどと思った
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 10:59:41 ID:???
ドモン「で、俺の次の相手は誰なんだ。」
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 11:04:39 ID:???
お前はもう女と隠居だよ
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 12:54:43 ID:???
>>274
次のガンダムファイトだがネオ・クルジスタンの代表がワケのわからねぇ金属人間だってよ
あの国って超貧乏だから次こそ優勝して自分の宇宙コロニー建設を考えているんじゃないか?
興味あったら行って見たらいいんじゃねーの?
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 13:16:29 ID:???
ドモンは最後無傷のゴッド放棄したよな
そういうことだよ
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 15:06:40 ID:???
>>277
ガンダムを超えたって訳か…
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 15:47:07 ID:???
超えたも何も最初から生身なら弾丸よけるがMSに乗った途端反応鈍るし
ガンダムファイトのルールがガンダムという足枷をして戦う物だったからガンダムに乗ってた
ルールが天下一武道会だったらもっと凄い戦いだったんだYO
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:20:23 ID:???
>>265>>267
それは言い過ぎじゃね
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:24:39 ID:???
>>264
>>265>>267は刹那厨の誇張だろうな
V2しかりビギナしかりフリーダムしかり
最新型のカスタムメイドで一機しか存在しないものをジンクスと同じってのは言いすぎ

>>266の評価が的確なのかどうか分からんが一番妥当な気はする
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:28:18 ID:???
確かにボールでV2は言い過ぎだが、100対4でも余裕で勝てる性能差だからな
ザクU改とギラ・ドーガくらいじゃね
283通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:34:43 ID:???
>>281
量産機って言っても中身はガンダム
ジンクスTの時点でエクシアとかと性能差殆ど無いよ
ちなみにジンクスWになると2期のガンダムを優に超える性能らしい
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:37:29 ID:???
そのへんは専用フラッグのカスタム具合だけどな
マイスターとそれ以外が乗って本当に100対4になるのかとも問いたい
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:40:33 ID:???
いくらなんでも見た目フラッグだけど中身は実質ガンダムってことはないだろうが
コンデンサとGNソード付けただけのフラッグが最低ラインか
この辺は情報待ちだね
286通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:42:47 ID:???
2回目見に行って確認したけどエンジンはプラズマジェットだったな
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:24:21 ID:???
サンライズ協力ガンダム人物列伝の解説 248ページ
カミーユ・ビダン 〜精神崩壊から戦うことを忘れた最強のNT〜
NTとして最強の力を得ながらもその反動により精神を崩壊させた
ジュドーは病院に運び込まれようとするカミーユに出会い、言葉に言い表せないものを感じる。
それは精神崩壊したカミーユの身体の中に閉じ込められた彼の魂だった。
全てを失ったかに見えたカミーユだったが肉体という牢獄にその魂が囚われているように奥底で眠っていたのだった。
最強のニュータイプと言われたカミーユが完全復活を遂げた時に彼の望むものはありふれた日常だろう

主人公のカミーユはそんな数え切れない哀しい現実を目の辺りにし、激しく傷つきながらも
ひたすら戦い続ける。しかしそのカミーユが戦い続ける理由はTV版と、新訳Zとして20年の
時を経て公開された劇場版とでは大きく異なる。TV版のカミーユは不条理な現実を憎みながら
そこに優しさと正義感の刃を闇雲に突き立てる。そしてそのまっすぐな怒りは傍観者の立場から
人間の命をチェスの駒のように動かす最も憎むべき敵シロッコを討つがシロッコの呪わしい言葉
通りカミーユの正気は失われ、Ζの最終回はアニメ史上稀にみる救いのないラストシーンとなる。
しかし新訳Ζのカミーユは哀しい現実をひとつひとつ咀嚼し、それを強い意志へと変えながら戦い
続ける。親を目の前で殺され、心が通じた女性フォウとは残酷な形で引き裂かれ、仲間達を次々と
失い、それでも未来を切り開こうとし続けるカミーユを、存在そのものがあまりにSF的だと言って
しまうことは簡単だ。しかし、そもそもニュータイプという概念が登場して以降のガンダムは、
放っておけば滅んでしまう人類にとって唯一の希望となるような「未知の進化」を描いた物語である。
シロッコを倒したあと、カミーユが精神的にも肉体的にも生還し、愛するファを
しっかり抱きしめる喜びを噛み締める新訳Ζのラスト。カミーユが最強のニュータイプだとするならば
彼には、このような希望に満ちた結末が待っていても良いはずである。
CUT2007年11月号35ページより(10/19発売)

グリプス2をめぐる決戦の終局で、ジ・Oみずから出撃したシロッコを追い詰めるカミーユのΖガンダム
最強のニュータイプの戦いの中で説明不能の力がΖを覆う。
シャアの百式はハマーンのキュベレイとの対決で大破し、無人のまま周辺宙域を漂っていた
Zヒストリカ11号見開きの解説1ページ

■最高のニュータイプ、カミーユ
富野由悠季監督はカミーユを「最高のニュータイプ」だという。
これは「戦闘能力ではなく」、広大なジャブローでレコアの居場所を特定するなどの
随所で見せる感受性の評価だ。とくに最終決戦ではその能力で死者の思念を受け入れシロッコ圧倒した。
ソース
http://cecilpla.up.seesaa.net/image/10A1B21.jpg

288通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:41:43 ID:???
KIMOI
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:49:25 ID:???
KAKOII
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:56:33 ID:???
てかV2は複数あったろ
速攻でブチ壊されたが
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:37:16 ID:???
>>281
種 フリーダムはストライクの4倍以上のパワー
00 エクシアはフラッグの6倍以上のパワー

核機と電池機より開きがあるんだよ、ジンクスとフラッグって。
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:44:49 ID:???
(Wo^#)
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:54:03 ID:???
パワー以前にGN粒子による慣性制御やら推進力やらもあるから単純なパワー差でしかない種の電池と核動力とは比較にならん差だと思う。

ハムがオーバーフラッグでサーベル奪ってスローネの片手を切り飛ばしたとき、血吐いてたし。
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:56:42 ID:???
フラッグは水素を内部フレームに浸透させて動力にしてるんだっけ
まあさすがに核動力<太陽炉だろ
295通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:58:08 ID:???
種に例えるとジンHM2型で自由撃破みたいなもんか
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:58:45 ID:???
しかもジンクスVはエクシアより遥かに性能上だよな
ジンクスの時点でエクシアとだいたい同性能だもの
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:01:07 ID:???
>>291
劇中台詞だとエクシアとフラッグの推力差が6倍、キュリオスとティエレンの推力差が7倍差でパワーがどうのってのは無かった気がするんだが。

>>296
スタッフコメントだけどジンクスVは生産性重視で微妙に能力下がってるらしい。
まぁそれでも差は歴然だと思うけど。
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:06:27 ID:???
>>297
フラッグとエクシアが戦った後に、
ビリーが「衝撃の跡から、ガンダムの出力はフラッグの6倍、それ以上あると推測される」っていってるよ。
ただの勘違いだろ。飛行速度はフラッグ飛行形態>エクシアなんだし。
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:06:54 ID:???
>>297
6倍は推力じゃなくてモーター出力≒機体のパワーのことだよ
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:07:27 ID:???
>>298
そっかサンキュ。
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:58:26 ID:???
どれほどの性能差であろうと
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 21:47:35 ID:???
>>297
生産性は武装を画一化して向上させたんじゃないの?
擬似太陽炉とかは改良されてるし機体は弱体化してないと思うが
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:16:52 ID:???
>>273
>NTなんてそんなの関係ないとNTであることを否定したジュドー

そりゃ、NT能力持っている奴が全然解り合えてなかったからね

アムロ:シャリア、ギュネイをあっさり殺し、クェスを見捨て、ララァとも結果的に殺してる。シャアとも泥仕合
カミーユ:ハマーンへは「暗黒の世界に帰れ」シロッコには「ここからいなくなれ」

NTを否定したわけではなく、仲良くなるのにNT能力関係ねえ?
と理解したのがジュドーかと
最終回でジュドーを見送るために集まったメンバーには非NTのブライトやアストナージ達もいた
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:42:11 ID:???
>>302
ガンダムMK2からバーザムみたいなものか
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:36:56 ID:???
そんな凄いことしてもアムロより下って。
アムロどんだけ凄いんだよ
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:45:42 ID:???
>>305
アムロが凄いのは腐るほど事例があるから上げないけど
刹那のこの戦果、まだ評価に反映されて無いよ。
もしかしたらGNドライブ(&コンデンサ)を機体制御に使わなくても6倍のパワーと慣性制御能力と装甲差と機動性をひっくり返す魔改造が行われてるかもしれないから
機体の情報がくるまでBでってのがAに上げるのは早いってことで情報待ちだし。
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:06:38 ID:???
>>306
アムロがヘタレなのは腐るほど事例があるから上げないけど
の間違いだろ

富野の小説で雑魚に死亡+ヘタレなアムロ
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:11:34 ID:???
ジュドーはZZでザクに殺られかけてたよな
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:56:02 ID:FeSQCFBt
ジュドーはお前の存在そのもの鬱陶しいんだよっていって拒絶してる
ハマーンを拒絶したジュドーが言えることではないよな
全然仲良くできてないんだからww
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:02:23 ID:???
ZZでザクにやられるって
ゲッターエンペラーが蟻に負けるようなもんだろ
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:19:15 ID:???
>>307
お前が読んでないってのは解った
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:30:05 ID:???
現実は悲しいねw

富野自身の手によって雑魚に殺されるアムロ、死亡したカミーユw

ジュドー>>>>>>死亡したアムロ達w
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:40:26 ID:???
それ言ったら、ジュドーはZZごと富野に"無かった事"にされてるんだが
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:44:53 ID:???
刹那フラッグのGNコンデンサだかなんだかが完全に武器だけでGNフィールド無しなら
パイロットにかかるGの軽減も無しだから単純に出力だけの違いでもないよな
イノベでなかったらグラハムみたいに吐血物かもしれない
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:45:15 ID:???
またねつ造ですかw

事実は残酷

ZZ第35話「落ちてきた空」より

ZZでのカミーユとの唯一の肉声会話

ジュドー「後の事は任せてよ!」
カミーユ「ああ」
ジュドー「え!?」
ジュドー「カミーユさん。あんた……」
カミーユ「ジュドー……」

最高NTのカミーユ(とアムロのライバルシャア)
ができなかった真のNTであるハマーン打倒を託されるジュドー

真のNTであるジュドーだからこそ最高NTカミーユも託した

新着レス 2010/09/28(火) 01:40
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:48:13 ID:???
ヌケサクキモイ
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 01:58:34 ID:???
現実は受け入れるしかないよ

アムロ厨の俺も完敗だ

ジュドー≧カミーユ>>>>>>>>>>アムロは事実だ
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:02:44 ID:???
>>314
GN粒子にパイロットにかかるG軽減性能なんてついてたのか
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:07:47 ID:???
機体のGだけ軽減なんてあったら、そっちのほうが高度だな
どちらにしろ機体の重量軽減=パイロットの体重軽減されてる時点で、
Gには強くなるよ

体重100kgのパイロットに10Gかかったら体重が1000kgになるような負荷で、
体重50kgのパイロットに10Gかかったら体重が500kgになるような負荷だから
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:13:01 ID:???
でないとグラハムの吐血が原因不明になって病弱wwwってなるしな
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:27:24 ID:???
重量軽減というより慣性制御といった方がいいような気もする
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:31:40 ID:???
Gのせいかと思ったら重度の口内炎だったでござる
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:49:16 ID:???
最強は刹那。
いくら馬鹿がわめいても現実は変えられない。
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:51:35 ID:???
そういう煽りじゃなく、ちょっと本気で刹那について議論したいな
ほとんど殿堂入りしてたアムロに挑戦できる稀有なキャラに成長したし
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:56:26 ID:???
カスはNT能力はテレパシーできるレベルだが、パイロット能力はカツレベル
おまけに最期が余所見衝突とNT能力がいかに不安定なものかを物語る
アムロはあの程度のNT能力ならばあの強さは7、8割方は純粋な技量と経験といっていいだろう

だからなんだって話ではないけどNA
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:00:57 ID:???
ぶっちゃけ刹那はフラッグがどうであれアムロの右隣りにくらいはいけそうだが
とりあず刹那仕様フラッグの詳細が出てからかね
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:31:13 ID:???
前に出てたフラッグとジンクスの性能差をみると、刹那が強いというよりジンクスのパイロットが雑魚過ぎるだけな気がするが
ぶっちゃけ、パイロットの腕だけでどうこうできる差じゃないだろ
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:37:41 ID:???
まんまフラッグだとそうだが
武装がGNソードだから腕さえあればなんとかなるレベルといえる
かなり現実的じゃないが刹那ももはや現実的じゃないし
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:42:19 ID:???
ジンが自由に勝てないのは実弾武器しか持ってない上にPSダウンも狙えないからで
ちょっと高威力なビームサーベルとビームライフルがあれば勝つこと自体はパイロットの腕前次第になってくる

種が例でちょっとアレだけど
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:47:17 ID:???
>>328
ほぼ1080度自由に急加速かけて動けるGN機と他じゃ機動性が違いすぎるから動き全て読めてないとまず当たらん
331通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:48:00 ID:???
そのフリーダムは3機いるんだが
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:49:46 ID:???
>>330
いや、だからその動きを読めるのがイノベイターなわけだし
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:53:14 ID:???
動き読めたところで機動性が違い過ぎる3機とやりあったら
中のパイロットはついていけても機体はついてこれないだろ
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:58:00 ID:???
その内一機は煙幕戦法だけどな
機動性の差も明確には分からないし、ジンクス系は3は量産目的に2や1と変わらない部分も多い
どの道パイロットが下手糞でも旧世代MSじゃなく一応新型に乗せてもらえるならまともな訓練うけたパイロットってことは間違いない
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:04:50 ID:???
ジンクス1ですらは中身第三世代ガンダム並故に発展が乏しいのがジンクス系
2も3も主にソフトウェアの完全が中心で基本フレームは一緒だからな
第三世代ガンダムのエクシアは一期で熊につかまり、グラハムに善戦されている
武装さえ整ってれば技量次第で何とかなるレベルだ
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:10:23 ID:???
他作品の機体を持ち出してまですごい性能差を覆したように言ってたけど
実はそこまででもなかったってことか
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:13:03 ID:???
ボールでV2撃破とか?
当たり前だろ
そんなこと説明させるためにこの長々としたやりとりかよ
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:16:22 ID:???
旧型に乗ってるカタロン等の反政府勢力は、敵に太陽炉搭載型がいたら逃げるしかないってスタッフも言ってるし実際性能差はそのくらいある
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:20:08 ID:???
ジンクスのパイロットがヘボいで良いんじゃないの
エクシアで熊に掴まれたってのも明らかに刹那がヘボいだけだし
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:22:57 ID:???
>>336
出力やら推力やらが6倍から7倍くらい違う時点で察しろ
つか数世紀先の技術で作られたMSなんだし
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:23:29 ID:???
ジンクスパイロットはまあ強くはないだろうが、にしても凄い戦力さだし格上といえるだろうな
よほどの魔改造フラッグでないなら

アムロの方は何気に格上いないよな
リガズィでは何もしてないし、νではヤクト結構善戦しちゃってるし
ササビーとνの性能差が良く分からないが
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:25:17 ID:???
>>339
ここまでくると流石にまともに議論するつもり無い気配しかしない
343通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:25:16 ID:???
エクシアが熊に捕まったのだって刹那が挑発に乗ったからだし
普通に射撃してれば瞬殺だけどな
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:29:00 ID:???
>>341
プラモより
ν:最高のMS
ササビー:最強のMS
性能はとりあえず互角に近いでいいんじゃね
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:32:50 ID:???
>>342
別に勝てなくもないがそれでも最大の性能差があるっていうのはわかるよ
けどそれを3対1っていうのは流石に無理あるでしょってこと
だから特別age描写でもなくねっていう
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:36:15 ID:???
意味が分からんw
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:36:18 ID:???
1機は煙幕で視界封じた後イノベの心眼で撃破だから実質2対1
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:38:58 ID:???
煙幕使ってるからほとんど3対1じゃないな
てか戦力差あってそれを覆して撃退して、差がありすぎるからノーカンってのは無理があるだろ
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:41:13 ID:???
ウッソが小細工するのは上げ要素で、刹那が煙幕使うのは下げ要素の不思議
普通に戦ったらファラにも勝てないだろウッソ
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:44:06 ID:???
まあそれもそうだわな
映像が第一なわけだし

じゃあぶっちゃけアムロ超えてね?
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:44:17 ID:???
別に下げにもなってないだろw
スレ的には煙幕の心眼は本人の能力だから当然プラス要素
今の論点はそこじゃない
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:45:35 ID:???
失礼
>>351>>349宛てな
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:45:51 ID:???
ファラ強すぎ
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:47:10 ID:???
刹那押しだけどアムロは殿堂入りみたいなもんだと思ってるから
アムロ抜かした主人公勢でトップなら別に良いよ
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:48:38 ID:???
>>349
ウッソがガンブラスターにのってて、ファラが3人いる状況だったらなノーカンかもな
356通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:51:53 ID:???
ウッソはパーツ飛ばすだけじゃなく
分離したパーツのビームサーベル起動して本体軸にしてリーチ伸ばしたり
単なるパーツアタックだけではないからな
初戦闘も驚異的だしC相当は妥当だろう
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 04:55:16 ID:???
こちらウッソだ。
グレートブースターを射出してくれ。
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 05:23:15 ID:???
刹那は力押しには滅法強いけどウッソのような技巧派には苦戦しそうなイメージ
これは相性か?
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 07:19:51 ID:???
>>341
えっ?
おいおい、普通にヤクトぼっこぼこにしてたろうに
それに多分ギラドーガも一緒にいたろうし
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 07:21:18 ID:???
>>358
制作者の演出の腕の差
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 07:31:58 ID:???
>>358
そんなイメージだけで語られても
技巧派のアリーに逆にカウンターでダメージ与えたり、
凄まじい動きのファングを見切って対応、撃ち落としたりしてるし
あれだけ対応できるなら、小手先の小細工は通用しなさそうっていうか、
かえって仕掛けた側の命取りになりそうだが
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 07:40:08 ID:???
ソーマと同じで反射はあるけど、一直線ってタイプなんじゃないかな
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 07:40:11 ID:???
それよりも、ウッソの方が技巧派には弱いイメージがある
普通の戦いはできても、サンドージュに変わった攻撃仕掛けられたら対応しきれず苦戦してたりね
自分が奇抜な戦法を仕掛ける=相手に奇抜な戦法を仕掛けられた場合に強いというわけではないし

そもそもウッソ派は戦術に優れてるとかを上げ要素によく挙げるけど、
普通に戦って勝てるのであればあんな奇抜な戦法は取る必要はないんだよ
・普通にビームライフル直撃させて撃墜する
・ボトムアタック仕掛けて相手の意表をついて撃墜する
どっちが強いかって言ったら、前者のほうなわけで・・・
奇抜な戦法を多用する=よく言えば発想力があるとも言えるが、悪く言えば腕がたりてないって事だよ
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 08:45:09 ID:???
もはやMSですらない支援ポッドのボールでリックドム6機落としたウモン爺さん最強だな
10年前に失敗作扱いされたゾンドで新型のバタラの大群相手に牽制、陽動、足止め、撃墜出来る腕は半端ない
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 09:27:36 ID:???
ノイン「トーラスは強かったですね」
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 09:41:41 ID:???
しかも爺さん60だっけ?パイロットとしては定年とっくに過ぎてる、鈍り切った感覚であれだけやるのは驚異的
NT能力も危険察知する場面が多いからな
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:09:07 ID:???
攻撃さえ通じれば旧式機でもGN機落とせる場面は何度となくあったしな
名無しジンクス3機撃墜程度でランクに影響あるかどうか
あとはやっぱ情報待ちか
368通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:14:51 ID:???
>>358
刹那に関しては操縦技巧、反射速度共に高くて正攻法的な戦術でも十分強いからな。

2期後半、劇場版見ると下手に仕掛けても淡々と対処されてしまう感じがするな。
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:52:07 ID:???
つかよく考えたらウモンとノインって超えられない性能の差を超えて戦ったんだなww
凄すぎる
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:00:07 ID:???
まあノインのトーラスはキック一発でビルゴ破壊する性能だからな
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:13:10 ID:???
旧シャアにはアムロ抜きでの最強パイロット議論スレもあるくらいだから、
アムロはなんていうか殿堂入りみたいな特別な扱いなんだよね
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:21:27 ID:???
今でもアムロの右隣には行ける
しかし例えティエレンでリボガン100機沈めてもアムロの右隣だな
左隣りに来る事はないな
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:33:11 ID:???
もはやAランクにアムロがいるのではなくAアムロという名前のランクだな
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:38:05 ID:???
ろくに動けないボールでリック・ドム相手に無双とか、どんなバケモンだよ。詰みゲーどころの話じゃない
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:53:46 ID:???
シローでも結構動けてたけどな
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:02:00 ID:???
凄い下位のシローがザクII落とすあたりNTなら有り得ない話しではないだろうな
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:06:06 ID:???
>>375ありゃザクだしタイマンだし、取っ組み合いしててほとんど動いてない。まぁ凄いは凄いがな
てかポッドとMSじゃ次元が違う
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:09:04 ID:???
つかボールでリック・ドム相手に無双と
ボールでリック・ドム合計6機撃破じゃ天と地程差がある
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:12:06 ID:???
>>378まぁ無双かどうかは不明だが6機相手に勝利したらしい
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:15:16 ID:???
>>379
台詞は「一年戦争のときボールでドムを6機落としたのだ」。だぞ
6機同時に相手にしたわけでも、タイマンで一機ずつ落としたわけでも無いだろうな
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:17:29 ID:???
あれ?意外と皆スカルハート見てないのか
バカがボォルでやってくるとか
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:19:57 ID:???
まぁこのスレだと長谷川単体作品はソースとして扱われないからな
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:26:59 ID:???
>>380まぁスカルハートがどうであれ無印でも長谷川の中では6機のリック・ドム相手に倒した事になってんだろ 
ただ詳細を書いたのがスカルハートってだけでな
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:36:36 ID:???
あの同人漫画を、富野が原作だからだとは公式年表に入ってるとかでねじ込んでくる奴いるけど、
映像化作品とは天と地ほどの差がある
ずっと入ってなかったのってアニメじゃないからってのが一番大きな理由だし
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:43:41 ID:???
>>384んなこと言われてもな
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:51:17 ID:???
キンケドゥを実質ダブル主人公とか言ってねじ込んで来たヤツもいたな
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:52:51 ID:???
>クロボン評価は富野が関わってる無印のみ。基本的に長谷川単体作品は同人誌
同人誌の話はどうでもいいです
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:53:03 ID:???
超えられない性能の差を超えた化け物とするなら
ウモン爺さんとノインは別次元。たしかノイントーラスってMDの時ほどの性能じゃないんだろ
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:55:58 ID:???
>>387同人は鋼鉄とスカルハートだろ
ボール伝説は無印の段階で作られた伝説だぞ
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:57:19 ID:???
でもそいつらって主人公じゃないからこのスレには関係ないよね?
トビアやヒイロをそいつらと同格かそれ以上だからSに入れろとでも?
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:58:56 ID:???
>>386確かX1のプラモのインストにそれらしい事が書かれてる
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:59:57 ID:???
>>389
黒本じゃ「一年戦争のときボールでドムを6機落としたのだ」としか言ってないよな
遠距離射撃で合計6機落としただけかもしれない
つかウモン爺さんってファンネル見切れないし、ぶっちゃけ大したことない
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:03:31 ID:???
>>390そうは言わんがもし、全キャラのスレがあれば反映されるのか?
お前はどう思う?次元が違う性能の壁超えたからってトビアやヒイロより強いと言えるのか?
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:05:21 ID:???
てかノインが次元が超えた性能の差を超えたってことって無いだろ
最終話でMDビルゴって一般兵のリーオー相手でもかなり被害だしてたよな
ゼクスのエピオンを羽交い締めしたこと?
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:05:57 ID:???
>>393
されないね、どんだけ性能の違う機体で戦果挙げてもアムロは越えられない
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:07:08 ID:???
そもそも最弱のリーオーと最強のウィングゼロですら
アビリティポイントでは最大1.5倍ぐらいの差でしかないわけで
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:09:17 ID:???
>>392ボール伝説自体は無印から出来ていたんだから長谷川と富野の中では倒したんでしょうよ
ファンネル見切れないって、あの人もう60過ぎてるのにキンケドゥやトビアですら擦らすのがやっとのファンネルを
初乗りバタラでかわすのが精一杯って言えるんだぞ
普通に化け物だろ
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:11:35 ID:???
>>397
>長谷川と富野の中では倒した
お前の妄想でしかねぇじゃんかw

>キンケドゥやトビアですら擦らすのがやっと
トビアは余裕で撃墜してたよな。捏造するなよ
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:13:20 ID:???
>>395
ならアムロの右隣にウモンやノインはこれるの?
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:14:33 ID:???
>>399
疑問に思うなら自分でスレ立てしてみればいいんじゃね?
俺がこれるこれない言ってもお前はどうとも思わんだろ
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:15:00 ID:???
黒本厨はすぐ捏造するのな
そもそもキンケ自体シミュレーションでOTに負け越すレベルだし
あんま強くないよ
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:16:45 ID:???
>>398
お前が持ってないのがよくわかった
トビアもキンケドゥも擦らしただけで撃墜出来てない。
踏み台にはしたがな
403通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:18:46 ID:???
>>401
実際に戦えば違っただろ
二回目はノーダメで勝利してるしな
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:20:21 ID:???
結局のところアニメや漫画を無理やり捉えてるだけのスレだしね
破綻が多いのは当然 他作品交えることでなおのこと
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:23:03 ID:???
本編で語ってる事を補完としてスカルハートで出したんだから、大筋は伝説どうりだろ
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:23:22 ID:???
>>402
トビア
手に取るように見える

キンケ
目では追えても体の反射が追いつかない

ウモン
かわすのが精一杯


NT能力
トビア>>>>>>キンケ>ウモン
407通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:25:03 ID:???
>>404
にわか乙
そんなのは皆承知の上だよ
とりあえず映像化してない作品は外伝スレでもたてろ
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:29:20 ID:???
>>406
で、結局出来ることはみんな同じだったな
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:30:57 ID:???
>>408
トビアいなきゃあそこで終了だっただろうがw
ウモン「やめろトビア!かわしきれん!」
とか言ってる時点で雑魚だろ
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:40:34 ID:???
>>409
あれトビアに言ってるだろ
しかもトビアいないと終わってたなんてどこで言ってんだ?
更にウモンは初乗りバタラな
クロスボーンとは違うぞ
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:45:18 ID:???
>>410
トビアが乗ってたのはペズバタラだろ
対艦用の特攻機だし普通にバタラの方が性能上だろうな
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:46:40 ID:???
むやみにトビアを持ち上げてるのもヌケサクっぽいな。
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:48:20 ID:???
>>412
トビア持ち上げてるんじゃなくて
ウモンが雑魚だって言ってるんだよアホ
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:55:02 ID:???
>>411爺さんはバタラ初乗りな
トビアの奴も通常バタラより性能の高そうだが?
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:56:20 ID:???
>>386
いや別に無理矢理ってワケではないだろ
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:56:34 ID:???
>>413
何をしてウモンが雑魚なのか?どう見ても強いだろ
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:58:25 ID:???
>>401
二回目はノーダメだったけど
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:59:11 ID:???
ウモン厨キモw
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:00:48 ID:???
>>415
キンケ入れるぐらいならバーニィ入れてやりたいわ
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:01:13 ID:???
主人公じゃないからどうでもいい
トビア厨とキンケ厨はキモイが
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:04:00 ID:???
お前がなw
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:04:48 ID:???
バーニィも別に入れても問題はなさそうだけどな
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:05:21 ID:???
>>419テンプレ見ろよ
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:05:41 ID:???
>>414
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170828.jpg
トビアが乗ってたのこれだぞ
どう考えても通常バタラの方が機動性も運動性も上だろうな
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:06:21 ID:???
黒本厨がキモイのなんて常識だろ
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:06:47 ID:???
バーニィ入れても文句言われないだろ
てか黒本入れたくないとか、ただのアンチでしょ
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:08:00 ID:???
>>425
お前がしらんだけだろw
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:15:27 ID:???
最近クロボンいろんなゲームで出てきてるよな
今まで隠れてたがやっぱどの作品にでもキモイ厨は居るもんだな
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:15:57 ID:???
>>424
機体解説見てみたが武装面が強化されてる以外は違いは書いてないぞ
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:18:13 ID:???
>>428キモいアンチよりマシだろ、誰もアムロより強い!とか言う奴はいないだろ
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:25:51 ID:???
>>429
むしろ背部のブースターは強化されてるはず

MSが横から攻撃したらなにも出来ないけど…
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:32:11 ID:???
あぁ確かに、アックス展開中は側面に回られたら見えないんだな
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:53:44 ID:???
>>420>>425
お前らよりはマシじゃね
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:59:00 ID:???
同人作品の信者は声だけはデカイからな
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 16:01:28 ID:???
>>434アンチはテンプレも見えないんだな
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 18:03:44 ID:???
そういや全パイロットを含めたランキングスレ無いの?
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 18:23:59 ID:???
無いな
欲しいなら自分で立てなさい
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 18:43:38 ID:???
どっちでもいいがキモイでNGしておいた
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 18:49:46 ID:???
ちょっと上の方でもキンケドゥが刹那以上みたいに書いてる奴もいるからなぁ
キンケドゥはファンネルを目で追えても避けられないとか言ってるレベルだぞ?
イノベイターの反射能力は高レベルのニュータイプ以上なのに、キンケは高レベルのニュータイプのレベルにも達していない
刹那はイノベとして覚醒直後でさえ、変態機動のフィンファングを打ち落とすレベルで、その後さらに能力は上がってるのに
結局経験でも刹那の方が上っぽいし
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 18:58:33 ID:???
経験って実戦経験は刹那4〜5年だろ
441通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:03:02 ID:???
>>439だからクロスボーン見てこいよ、いつキンケが避けれないなんて言ってんだ?
しかもどんなスピードで動いてるかもわからないでさ
少なくとも経験はキンケドゥが上だぞ、7年と10年じゃ違うだろ
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:04:20 ID:???
ベラが10年に艦長してると言ってるのに誰がその船守るんだよww
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:07:56 ID:???
キンケドゥは途中でMS乗ってない時期があると指摘されてもスルー
乗ってたとするソースも無い
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:12:26 ID:???
キンケドゥが乗ってなかったソース出せよ、10年にベラが艦長してる時点で守る戦力がいて当たり前だろ
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:14:12 ID:???
>>443
ちょっとまて、そんなソースあるのか?
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:14:15 ID:???
>>441
>いつキンケが避けれないなんて言ってんだ?
思いっきり「このままではかわしきれない!」って言ってますがw
お前こそクロスボーン読み返してこいよ、思い出補正掛かり過ぎなんじゃないの?
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:17:12 ID:???
>>446
実際に当たってないから意味ないだろ
後で確認するが、それはウモンじゃないか?
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:17:43 ID:???
キンケのNT能力はジュドー以下ってことか
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:18:53 ID:???
>>444
乗ってたか乗ってなかったかはっきりしないなら、乗ってたと主張するには乗ってたとするソースのほうが必要なんじゃないか?
それがないならどっちの可能性もあるから乗ってたとは主張しきれないし、正確な事は不明ということになるのでは?

乗ってなかった時期としては、
木星帝国の野望を察知してキンケドゥ達がレジスタンス活動を開始したのがUC130年台で、
コスモバビロニアとの戦いは遅くとも128年で終了なので、その間2年は乗ってない可能性が高いし、
その他にも可能性は考えられる
事故に見せかけて行方をくらまして即戦闘ではないだろう
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:19:07 ID:???
>>447
ウモンじゃなくてキンケの台詞だぞ
あの場で唯一ファンネル見きれるのはトビアだけ
トビアがいなければ普通に全滅してたよ
451通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:21:47 ID:???
なんでこのスレだと関係無いキンケが暴れてるんだ?
漫画やゲーム系の主人公を入れることになったの?
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:22:24 ID:???
>>450
トビアもファンネル撃墜出来ずにかわしてたろ
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:23:08 ID:???
>>426
0080の主人公はアルだ。
454通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:24:42 ID:???
>>452
撃墜はしてないけど、トビア曰く「手に取るように見える」
まぁキンケドゥとは明確に差があるな
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:27:38 ID:???
>>449
だからベラが10年近く艦長してるって言ってるだろ
一巻に木星帝国は秘密を掴んでるベラ達を暗殺するために狙われてると言ってる仮に空き時間があっても一年暗いだろ
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:29:51 ID:???
>>454
キンケドゥも目で追える、見えて回避は出来てるんだろ
結局トビアと言ってることは同じだろ
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:31:27 ID:???
>>455
1巻の時点ですでにUC130年以降だろ
それに、じゃあ何のために行方をくらましたんだって話
行方をくらました1日後にもうすでに狙われて戦闘してたわけか?
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:31:33 ID:???
訓練すれば普通の人間なら強くなったり、強さを維持できるのに何でキンケの人は実戦経験のみに拘ってるんだ?
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:32:04 ID:???
>>456
キンケドゥは完全に回避出来て無い
つかここでグダグダ言う前に読み返せよ
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:32:37 ID:???
つかベラの艦長歴と何もなかったって分で普通はキンケドゥがベラの船を守ってたのはわかるがな
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:35:07 ID:???
これがキンケドゥのNT能力だ!

ビットは俺とじいさんで叩く!

このままではかわしきれない(笑)

駄目か、目では追えても体の反射が追いつかない!どうすれば!(笑)
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:36:56 ID:???
>>459
お前がホントに持ってんの?
当たってないから、よく見ろ
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:40:36 ID:???
キンケ厨キモすぎだろ
キンケ本人が「かわしきれない」、つってんだから認めろよ
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:40:50 ID:???
>>457
ならどれだけ戦ってなかったって言うんだ?
少なくともベラは10近く艦長していてキンケドゥとの間にも忙しくて何もなかったと言ってるぞ?
少なくともゆっくりしてる時間が無かった証明だな
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:42:58 ID:???
>>463
アムロのやられる!と同じだろ
結果ダメージになってないんだから意味ないだろ
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:45:19 ID:???
>>461
NT能力だけならカミーユが最強と出てるだろ
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:45:54 ID:???
>>465
アムロはファンネル使って自力でノーダメージ
キンケは自分ではどうすることも出来ず、トビアのおかげで生還したんだから全く別物だろ、アホか?
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:49:02 ID:???
>>458
それ言うならなんで刹那の訓練経験は抜かすんだ?
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:49:32 ID:???
>>467
それは実際にダメージになってから言えアホ
事実ダメージになってないんだから、事実を認めろ
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:49:58 ID:???
キンケのNT能力はジュドー以下で結論出たな
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:52:00 ID:???
>>469
頭悪すぎだろお前w
キンケ本人が、もうどうすればいいかわかりません(笑)っつってんだから
トビアに助けて貰わなきゃ100%死んでたよね?w
472通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:52:17 ID:???
>>470
こいつばか?何がジュドー以下だよw
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:53:26 ID:???
まぁ格下機に乗ったOTハリソンにすら苦戦するレベルだからなキンケドゥ
信者が過大評価してるだけでぶっちゃけ大したことない
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:54:19 ID:???
>>468
いや抜かしてないだろ。
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:54:51 ID:???
キンケは主人公ではありません
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:55:47 ID:???
>>471
お前マジ基地だな、このままではとか言ってんだから何か打開策出した可能性もあるだろ
そういうのは実際にダメージなってから煽れ
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:56:52 ID:???
>何か打開策出した可能性もあるだろ
これが真性か…
478通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:57:00 ID:???
※主人公最強ランクスレ
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:58:25 ID:???
>>473
その前に複数のF91とも戦ってるぞ、更にハリソンも青い閃光の異名で通る凄腕
しかも遠距離戦では不利と言ってるだろ
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:58:37 ID:???
>>476
いや、それこそキンケが何か打開策出してから言えよ
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:59:18 ID:???
F91って10年前のMSだよな
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:59:17 ID:???
>>475
MGに主人公は二人と書いてる
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:00:53 ID:???
>>473
量産型F91と戦った後なんですけど……
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:01:08 ID:???
>>480
だから被弾もしてないのにそれでは煽れねぇよ
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:02:09 ID:???
クロスボーンガンダムはUC133の置ける最強のモビルスーツ by黒本一巻
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:02:25 ID:???
>>481
優秀だから連邦で採用されたんだがな
487通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:02:38 ID:???
>>481
ヴェスバーは0133年でも最強の武器です
488通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:03:46 ID:???
>>485
接近戦に於いてはな
489通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:03:58 ID:???
「速い!駄目か?目では追えても…、体の反射が追いつかない!どうすれば!」

これでさ、このあとキンケが自力で打開策見付け出したかもしれないからノーカンだ!
とか言えるのは真性キンケドゥ厨だけだろ
490通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:04:39 ID:???
>>485
接近戦ならな
遠距離戦ならF91に負けてる
491通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:05:49 ID:???
>>489
実際当たってないわけだし……
492通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:06:18 ID:???
まぁさすがにキンケがファンネル見切れないのを否定する奴はいないだろ。多分
493通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:07:01 ID:???
>>489
だから、そうやって煽りたいなら実際にダメージなってからにしろ
そしたら誰も文句もいえんだろ
494通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:08:40 ID:???
>>492
被弾してないから意味ないな
495通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:08:43 ID:???
>>493
だから、そういう妄言はキンケが実際に打開策見付け出した描写があったら言えよ低能
黒本2巻からはキンケはビットに対応出来ない、ってしか読み取れねぇぞ
他にキンケがビットに対応出来るソースとかあんの?
496通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:09:46 ID:???
被弾してないから意味ないな(キリッ

これが真性キンケ厨か
種厨より痛いだろ
497通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:10:31 ID:???
かもしれないとか言い出したら何でもありになるからな
498通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:11:29 ID:???
>>495
だから、実際に被弾してないものに対して何言ってもしかたないだろ
お前の言い分は被弾してないかぎりとおらんぞ
499通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:12:39 ID:???
それよりも速いビームを弾いてるな
500通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:12:57 ID:???
キンケ入れるくらいなら種入れた方がマシな気がしてきた
501通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:14:51 ID:???
>>496
それこそ当たってもない攻撃に対応できないと言い切るなんて種厨以下だな
502通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:15:30 ID:???
>>498
だから、お前の言い分こそ、実際に何か打開策出した描写が無いと通らないんだよ
なんで解らないの?
「目で追うのが精一杯で、回避し切れない」ってのがクロスボーン2巻の描写なんだから受け入れろよ
503通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:15:58 ID:???
>>500
これがアンチか
504通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:16:02 ID:???
とりあえず>>500が何かしらのイデオロギーでジャッジしてるのは分かった
505通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:16:53 ID:???
>被弾してないから意味ないな

そりゃ被弾してないよ?トビアに助けて貰ったからなwww
それとも何か?このスレのキンケはトビアのアシスト有りなんですか???
506通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:18:41 ID:???
黒本厨ってここまでアレだったんだ
正直驚いた
507通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:19:57 ID:???
>>502
このままではかわしきれない!で打開策出したのがファンネル打ち落とし
無理だからどうすれば・・・
まだ模索中だが
お前が勝手に被弾したとしたいだけだろ。
508通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:20:57 ID:???
>>500>>506
お前らよりマシじゃね
509通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:21:06 ID:???
>>507
ビットかわしきれません、打ち落すのも無理
ぶっちゃけ打開策とかあんの?
510通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:22:04 ID:???
>>505
だからどうすれば・・・で考えてる最中にトビアが行ったんだろ
しかも倒したのはキンケドゥ、お前は何見てんだよ
511通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:22:35 ID:???
>>500
マシつーか条件的に種はココに居るべきなのにアホが暴れまわったから隔離されてるだけだから一緒にするな。
512通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:23:38 ID:???
>>509
クロスボーンは接近専用だろ、トビアと似たようなことしたんじゃね?
513通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:24:30 ID:???
>>510
トビアがビームアックスでMAにタックルしたすきに倒したのがキンケな
ビットかわしきれません撃ち落とせませんで、キンケ一人じゃ無理だよ
514通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:25:47 ID:???
>>512
トビアは「手に取るように見える」だから、余裕で避けてMAにタックルかませたんだろ
キンケは「目で追うのが精一杯」だからその場で回避に専念するのが限界
515通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:27:01 ID:???
>>513
なんでそう言い切るんだよ、まるでヌケだな
クロスボーンの特性生かすだけだろ
かわしきれないって言葉も自分だけじゃなく爺さんの分も考えてたかもしれんしな
被弾してないからこれで煽るのは無理だろ
516通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:27:08 ID:???
>>511
現在進行形でアホが暴れまくってる黒本も隔離するべきじゃないの?
517通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:27:51 ID:???
>>515
お前の妄想レスは飽きた
キンケがビット見きれるソース出してからもの喋れよ
518通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:28:38 ID:???
>>514
ならなぜトビアのように擦らしてるんだ?
トビアと同じようにしてる時点で同じように見えてるだろ
519通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:28:56 ID:???
黒本厨ってヌケにそっくりだな
ソースの無い自分の妄想レスでスレ汚しまくるっていう
520通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:29:49 ID:???
かわすのが限界なら模索もしないし擦らすのも無理だろw
521通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:31:17 ID:???
最低でもトビアなみに見切れてるからかわせるし、擦らすことが出来るわけだが
522通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:32:04 ID:???
>>518
反らせてねーよ、微妙にカスっただけでしかも一発
トビアはビットの羽?の部分破壊してるな、しかも4機
キンケとトビアじゃ明確に差があるんだよ
523通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:33:27 ID:???
>>522
そりゃ視点がトビアに当てられてるだけだろ
結果は同じ事してるだけなんだからな
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:34:54 ID:???
>>523
お前は何を言ってるんだ
525通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:35:11 ID:???
>>522
実際に被弾してもない事をよくそこまで煽れるな
526通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:36:53 ID:???
>>516
お前が一番隔離されるべきだな
527通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:37:11 ID:???
>>524
トビアの成長を書くのにトビア視点を多くかいただけだろ
528通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:37:30 ID:???
>>525
トビアに助けて貰ったからな
529通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:40:17 ID:???
>>527
キンケ視点でも描かれてるけど、ビットにかすらせるのが精一杯で、台詞「体の反射が追いつかない!」
トビア視点では、ビットの羽部分次々と破壊出来る描写で、台詞は「追える…。ボクにはアレの動きが手に取るように解る!」
530通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:41:45 ID:???
NT能力は、トビア>キンケで結論出てるだろ
別にそれで強さが全部決まるわけでも無いだろうに、キンケ厨は何でそんなにこだわってるのかわからん
531通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:42:03 ID:???
>>528
トビアがいなければ被弾してたかどうかなんてわからんが?
532通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:42:16 ID:???
てかキンケドゥ
533通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:42:36 ID:???
とりあえず>>516キエロ
534通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:43:04 ID:???
>>531
とか言ってるのは真性キンケ厨だけだって気づけよ
535通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:44:00 ID:???
>>529
明らかにトビア視点が多いだろ
てかトビアも擦らせるだけで撃墜出来てないだろ
536通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:44:12 ID:???
キンケってその前に主人公なの?
537通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:46:05 ID:???
>>529
そりゃ同じように見えて無ければかすらすのも無理だから
538通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:47:04 ID:???
キンケはビット避けきれないし、撃ち落とせない
作中でも「速い!駄目か?目では追えても…、体の反射が追いつかない!どうすれば!」、と焦りまくり

作中ではこのあとビット見きれるトビアの活躍で助かったわけだが
トビアがいなければ被弾してたかどうかなんてわからんからノーカン!って無理あり過ぎだよな
539通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:47:34 ID:???
>>534
キンケドゥが被弾したなんて言ってるのはアンチだけな
540通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:49:42 ID:???
>>538
だからカウントしたいなら被弾してからだろ
まだキンケドゥは模索してるのに妄想で被弾したことにするなよ
541通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:50:00 ID:???
>>535
キンケはかすらせるのが精一杯だけど
トビアはビットの羽部分破壊してる
つか撃たれたビット、漫画の効果音の描写からして全然違うよね
542通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:50:13 ID:???
>>538
お前が無理ありすぎだろ
543通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:51:15 ID:???
>>540
だから、キンケがビット見切れると主張したいならソース出せよ
まぁ本人が「ビット避けきれない」って言っちゃってるんだけどなw
544通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:51:45 ID:???
キンケ厨隔離でよくね?
545通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:52:12 ID:???
>>542
キンケドゥも2発3発とちゃんと書かれてたら同じだったかもしれんのに
結局トビアも擦らせるだけだったろ
546通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:52:49 ID:???
やけに伸びてるから読み返した
ペズ・バタラはバタラより運動性も機動性も低い(キリッとかいってるバカは黙っててくれるか?
荒れるだけだから
547通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:53:07 ID:???
主人公サイドが苦戦しないと漫画として成立しないだろ…
種とは違うんだよ
548通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:53:27 ID:???
つーか、ビット避けきれないし、撃ち落とせない(本人が発言してる)のに
あのまま戦ってたら被弾してたかどうかなんてわからないだろ!、とか言われてもなw
549通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:53:51 ID:???
ファンネルに当たったか当たってないかは結果論でしか無いわけで、一人きりで戦ってるわけでもないのだから、
当たってない=見切ったことにはならないし、周りの動きによっては見切ってなくても当たらなかったってことは普通にありえるだろ
本人が避けきれないと言ってるならそうなんだろう
550通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:55:01 ID:???
>>544
だからそれをカウントしたいなら被弾したとこだせよ
お前がいくら泣いても被弾はしてないし
トビア程度には見えてるんだから
551通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:55:09 ID:???
避けきれないと言いつつ普通に避けてるわけで…
552通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:55:22 ID:???
>>543アホすぎる
553通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:55:29 ID:???
ファンネル撃ち落とせるジュドー>>>ビット見きれるトビア>>>ビット見切れないキンケ

ってことか
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:56:54 ID:???
テスト前後に勉強してないとか全然できなかったとか言ってるやつは大抵成績いい法則
自己申告なんてそんなもん
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:57:04 ID:???
>>549
ならなぜかわせてるんだろうか
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:57:23 ID:???
>>554
これとかもう釣りだろ
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:57:58 ID:???
NTになる前の普通の少年ジュドー
それ以下なのがキンケw
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:58:31 ID:???
>>548
言ってるだけでかわしてるし擦らしてる
まさか妄想であのあと被弾するからカウントしますってか?
559通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:59:40 ID:???
ファンネルとかビット避けれるか避けれないかの話になってるけど、そのファンネルとかビットの性能とか操作してる人達の事とか考えての発言なの?
560通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:59:47 ID:???
>>558
「このままじゃかわしきれない!」
なんだからそのままじゃ被弾してたんだろ
つーか信者ならもっと読み返したらどうですか?
561通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:59:57 ID:???
>>556
実際にかわしてるのに被弾したとか言ってるよりはマシだろ
562通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:00:42 ID:???
つか黒本厨はここで暴れる前にもう一回読み直せ
そんだけ
563通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:00:58 ID:???
>>557
性能が同じと思ってるの?
564通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:01:24 ID:???
種隔離スレのように、黒本隔離スレも立つのか…
565通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:02:45 ID:???
>>560
最初にかわしきれないとか言って4ページかわし続けてるぞ
566通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:03:27 ID:???
>>564
隔離はお前だろ、もう来るなよ
567通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:04:10 ID:???
>>565
その4ページの経過時間一分も立ってないだろ
568通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:04:43 ID:???
>>560
お前ももう少しよめ、かわせない
と言いつつかわしてるぞ
569通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:05:45 ID:???
まぁ本人が「このままではかわしきれない」、「体の反射が追いつかないから撃ち落とすのも無理」
って言ってんだからな、黒本厨がいくら妄想レスしたところでこれに勝るソースは無いだろう
570通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:07:00 ID:???
>>566
頭の弱い妄想レス繰り返してるお前が失せろ
571通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:07:06 ID:???
>>569
お前がいくら妄想しても実際はかわして擦らしてんだからあきらめろ
572通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:07:22 ID:???
>>529
これでトビアとキンケが同じことできてるとか、クロボン厨酷すぎんだろ
573通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:08:43 ID:???
>>567
ほんとにかわせないなら一分もたんだろ
574通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:09:56 ID:???
>>572
同じだろ、かすらしてんだから
575通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:10:37 ID:???
ハマーンのネオジオンの頃のファンネルってあんまり精密なコントロールができる兵器には見えないんだがなぁ。
動きの止まっている百式の手足を狙撃はしたのは確かだけどさ。
CCAの頃のファンネルのような機敏さと正確さはみじんも伺えない。
576通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:10:46 ID:???
>>570
被弾したと言い張ってるお前よりマシだな
577通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:11:57 ID:???
このままじゃ被弾するので撃ち落そう→撃ち落とすのも無理だったどうしようオワタ

分り易くするとこうなる
578通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:12:39 ID:???
まぁキンケドゥが最初にかわしきれないとか言っててもかわし切って擦らしてる時点で
被弾するとか言ってたアンチの負け決定だろ
579通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:12:50 ID:???
>>574
キンケの方は微妙にかすってるけどビットは無事
トビアの方はビットの羽部分破壊

うん、全然違うね
580通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:12:58 ID:???
>>551
「避けきれない」=まったく何も出来ず即落とされることなのか?
避けきれない=いずれは当たってしまうって意味だと思うが?
「避けられない」ではなく、「避けきれない」と言ってるだろ?
581通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:13:55 ID:???
>>578
かわしきれないので撃ち落そう→撃ち落とすのも無理だったどうしよう

常識的に考えて、トビアがいなきゃ死んでるだろ
582通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:14:21 ID:???
アンチがどーとか言い出す前にすれ違い延々やってる荒らしだって気づけよ。
583通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:14:47 ID:???
>>576
ZZ時代が一番ファンネル不利
MSは格段に進化したのにファンネルはまんまだし

1stはパイロットにMSがついていかないしOSにデータないからMS超不利

多分ZZ以外はZ対キュベレイあたりを基準にMSの進化に合わせてファンネルも進化してんじゃない?
584通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:15:08 ID:???
>>577
かわしながら擦らしてるが?
その後もファンネル攻撃続いてるのにかわしてるから
大体ホントにかわしきれないなら打ち落とす行動自体無理だから
585通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:15:21 ID:???
>>565
4ページかわし続けたら避けきれることになるのか?
つーかビット落とせない=ひたすら際限なく避け続けるしかない=いずれ当たってしまう=避けきれない
だろ
4ページ当たってなかった=避けきれてるとか意味不明なんだが

繰り返すが、「避けられない」ではなく「避けきれない」だからな?
クロボン好きなんだったらちゃんと日本語よく読めって話だよ
586通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:16:27 ID:???
>>573
× かわせない
○ かわしきれない

1分避けられた=避けきれる、ではないぞ
587通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:16:34 ID:???
>>583>>575宛だって

ていうかウゼーよ
かわしきれるかなんて自分にどれだけファンネル引き付けてるかによるし
マンガじゃ話にならん
588通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:17:06 ID:???
正直クロスボーン好きの俺から見ても引くレベル
589通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:17:24 ID:???
>>580
なら何故最後までかわし切ってんだよ
いずれっていつだよ?模索する余裕すら見せてるのに
590通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:19:23 ID:???
>>585
だからいつ当たるんだよ
そう言うのは被弾して初めていえんだろ
591通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:19:35 ID:???
かわしきれないだってどれくらいの持久戦を想定してるか不明
2、3時間やったらバテてやられるって意味かもしれんし
てか反撃する余裕はある時点ですぐどうこうって話じゃないだろ

いずれにせよマンガでは結論は出ない
592通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:19:45 ID:???
>>589
「体の反射が追いつかない!どうすれば!」

打開策模索してんのか、それとももうお手上げ状態で言ってんのかなんて解らないけどなw
593通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:20:37 ID:???
>>591
いや、反撃は出来てないから
594通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:21:13 ID:???
いくら妄想で被弾しすとか言っても実際にしてないんじゃなんの意味もないだろ
595通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:23:11 ID:???
これは、酷いな
黒本好きは全員こんななのか?

作中でキンケドゥ本人が言ってることと、トビアとの違いをごく普通に指摘してるだけだと思うんだが、
ここまでムキになってキンケドゥを擁護するのは異常じゃないのか?
596通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:23:11 ID:???
>>593
してるじゃん、ファンネルに擦らしてる
かわせない攻撃ならそんな行動すら無理だろ
597通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:23:49 ID:???
>>596
逸らせてない、微妙にカスっただけ
598通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:24:14 ID:???
次スレから映像化されてない作品は締め出せば?
正直判断つかないだろう
599通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:24:34 ID:???
600通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:24:55 ID:???
>>592
無理ならどうすれば?なんて事すら考えないんじゃない?
601通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:26:02 ID:???
>>596
かわしきれないから、「ビットは俺とじいさんで叩く!」なんだろ
んで撃ち落とすのも無理だったから、「どうする!?」になるわけで
602通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:27:04 ID:???
>>599
ならいつだ?って事だよ
消耗していつかは被弾ってなら誰でもそうだろ
603通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:27:08 ID:???
ビットかわしきれないのも、撃ち落とせないのもキンケの台詞からして確定
まぁトビアいなきゃ普通に全滅してただろうな
604通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:28:22 ID:???
そもそもトビアもキンケもビット何機を相手にしてたか分からないから
話すだけムダ
605通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:28:35 ID:???
つかこの黒本厨はもう駄目だろw
アスペルガーを疑うレベル
606通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:28:50 ID:???
>>595
そのトビアとの違いが羽破壊だけで擦らしてるのは同じだろ
大体二人とも見えてるのは確かなんだからな
607通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:29:42 ID:???
とりあえず>>593は退場で
608通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:31:33 ID:???
5機のビットをかわしながら羽を壊すのと10機のビットをかわしながらかすらせるのは確実に後者がムズい
その辺は状況がはっきりしないとなんともいえない
609通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:31:59 ID:???
>>603
何が確定だよ、たから被弾してから言えって
実際に被弾してないのに言ってもしかたないだろ
トビアがいなきゃダメなんてどこから出たんだ?
模索のはてに何も出来ないと言い切るのか?
610通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:33:08 ID:???
いい加減スレ汚しだし黒本は隔離で
611通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:33:29 ID:???
>>608
アンチには関係ないみたいです
612通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:34:25 ID:???
アスペの>>610がこなけりゃいいよ
613通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:35:01 ID:???
>>610
お前が隔離だよ、判断できない場面で煽るとか無茶苦茶だ
614通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:35:17 ID:???
まず「かわしきれないし撃ち落とせない」ってのは本人の言なんだから認めろよ
日本語できないのかと
615通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:36:10 ID:???
あれからだいぶビットも進化したからなぁ
616通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:36:46 ID:???
>>610が荒しなのはわかった
617通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:36:48 ID:???
黒本厨の痛さは種厨に匹敵するってことだけは良く分かった
618通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:37:46 ID:???
てか前も一回黒本関連でこのスレ荒れたよな
もうクロスボーンは未来永劫隔離で良いんじゃね?
619通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:38:22 ID:???
>>614
と言いつつかわしているのを認めろ
その後なんて誰にもわからんことだろ
620通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:38:51 ID:???
作中のキャラの言ですら信用しないんなら、ウモンもボールでドム落としたって言ってるだけで嘘付いてるかもしれないな
でもそこは作者がそう言わせてる=作者がそう考えてると汲み取ってるわけで、キンケドゥもそう言ってる=作者がそう言わせてるわけで、
それを信じないとか信者補正にも程がある
621通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:39:31 ID:???
>>619
「〜きれない」って日本語の意味調べてから来てね
622通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:39:41 ID:???
>>618
お前が未来永劫隔離でいいんじゃね
623通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:40:02 ID:???
>>619
キンケドゥ本人がかわし切れないと名言してるだろうに
トビアとか明らかに差がある描写もされてる
これで実際に当たってないからどうなるか分からないとか、言ってることが酷過ぎる
624通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:40:42 ID:???
>>614
最後にもう一回だけいう
いずれかわしきれないだけであって現実にはかわしてる
あのまま攻勢かけられたらバテたときには当然ながら当たる
経験豊富故の明らかな現実的かつ悲観的な予想

手に取るように見えるわりに撃墜できないトビアは楽観的なビッグマウス

かわしきれるか、感知しきれるかはビットの数によるから能力の比較にはならん

わかったら精神科行ってこい
625通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:41:13 ID:???
>>620
だから、そりゃいつかは消耗なりで被弾するだろうな
あのまま何もしなければ、だが劇中に被弾してない事は認めたら?
626通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:42:55 ID:???
>>621
だめだこいつ、流れわかってない
627通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:44:32 ID:???
いっそageてID出して議論してみる?
628通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:44:47 ID:???
話題を変えよう
00劇場版の小説バレで刹那が乗ってたフラッグは旧型だそうだ
629通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:45:10 ID:???
>>623
結果が同じなのに何言ってんの?
どの道撃墜できないにはかわりない
トビアが当たりどころ良かっただけかもしれんのに
630通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:48:21 ID:???
避けられないではなく避けきれないと言ってるから、そりゃ最初はある程度は避けられるだろうな
ただ本人が言ってる通り、避けきれはしないんだろう
631通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:50:03 ID:???
>>628
え、もうフラゲきたの?
632通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:51:35 ID:???
キンケドゥは本編では当たってない→うん、避けられないとは言ってないからある程度は避けられるからそうだろうね
キンケドゥは避けきれないと言っている→うん、本人がそう言ってるんだから避けきれずにいずれ当たるだろうね

まとめ
キンケドゥはファンネルを避けきれないけど避けられないわけじゃない
ある程度は避けることは可能だが、避けきれはしないでいずれ当たる
撃ち落せはしない

これでいいんだろ?
633通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:51:48 ID:???
>>630
長年の経験からわかる、このままでは何時かはってレベル
634通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:55:54 ID:???
>>630
いいんでね?ただし、どれだけの数でファンネルがどれほどの性能かもわからない
当てれない、ではなくかすらせれるが撃墜は出来ない
考慮する事が出来ない
635通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:56:05 ID:???
>>631
バレスレに着てた、画像も付いてたので本物かと
636通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:59:20 ID:???
このスレの上位陣

刹那
凄まじい動きのフィン・ファングに対処して撃ち落とし可能

ジュドー
高レベルNTであるハマーンのファンネルを切り払い可能

カミーユ
ファンネルを撃ち落とし、切り払いはしてないがビームコンフューズで対応しファンネル持ち相手に優勢
637通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:04:24 ID:???
でもビットの性能はかなり上がってるはずだから一概に比べられないんじゃ?
638通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:06:29 ID:???
設定着たんで次からコレで

MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ
E:コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

別スレで隔離議論中 キラ シン セレーネ
639通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:07:17 ID:???
V時代にビット兵器がないのは扱える人間がいなくなったってのと
コンピューターが発達しすぎて効果が薄くなったの二説があるな
640通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:08:43 ID:???
>>638
話の流れ読めてないのか
キンケドゥを刹那の左に置けやコラ
641通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:10:17 ID:???
で、肝心の画像はいずこ?
642通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:11:07 ID:???
>>638
キンケドゥはBに、トビアはDぐらいに入れてよ
643通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:11:18 ID:???
画像がない、てかオナの話で盛り上がってるだけ
644通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:11:55 ID:???
>>639
ファンネル一応あったじゃないか
リアルな話、トミノがあの描写に飽きただけだが
個人的にはMSは小型化して高機動化したがファンネルは小さくできなかったから、
並大抵のNT能力ではついていけなかったんじゃないかと
645通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:16:45 ID:???
NT自体がいないからウッソがスペシャルなんじゃ?
646通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:18:53 ID:???
サイキッカーは結構いるからよくわからん
647通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:19:43 ID:???
NTって宇宙に適応した人間だから
バーゲンセールやってたZZ辺りより減るのはおかしいと思うんだよなぁ……
648通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:22:03 ID:???
むしろみんな微弱なNTになったからハンパなNTは目立たないとか?
649通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:23:00 ID:???
サイキッカーは脳髄だけに・・・
シャア曰く戦いがなければNTとしての覚醒がないとか
650通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:25:06 ID:???
非映像作品はランクに入れないんじゃないの?
シーブックはあくまでシーブックだし

>>628
ソードあるとはいえ、旧式1機でジンクス3機軽々撃破か
651通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:28:18 ID:???
黒本は入る

てか本スレ見たけどデカチンネタしかしてないぞ
652通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:31:56 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285659241/

これの>>81に、まあフラッグは旧世代のもの位しか触れられて無いけど
653通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:37:18 ID:???
>>651
いや何故にクロボンだけ特別に入れるんだよ
654通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:39:06 ID:???
>>653テンプレに書いてる
655通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:39:56 ID:???
そういや映像作品といえばビギニングはどうなるんだ?完全別枠だからランク入れなくてもいいけど
あとGせいb(ry
656通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:40:23 ID:???
まあ急ぐ必要は無いやね
厨の皆さんもノンビリ決めていきましょ
657通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:40:24 ID:???
>>652
そりゃ詳細出るまでわからないんでね
658通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:42:18 ID:???
>>655
そんな物はなかった
659通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:42:49 ID:???
>>654
ああコレ直さないとな。
旧シャアのテンプレそのままだし。
660通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:43:32 ID:???
Gセイバーは何度か話は出たけど内容見た人が少ないせいかランクに入ってないんだよな。
映像作品なのに。
661通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:45:10 ID:???
>>659別に入れてもいいだろ、テンプレもずっと続いてきたんだから
662通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:45:17 ID:???
>>659
勝手にテンプレ改変すんな
お前を立ち入り禁止にする旨をテンプレ入りさせたいくらいだ
663通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:46:05 ID:???
黒本入れるならキンケBランク、トビアDランク?
黒本だけ2人で、自称3人主人公のアスランがあぶれるのもあれだが
664通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:47:26 ID:???
>>663
どのみちアスランは隔離だけどなw
665通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:48:52 ID:???
>>663おけい

666通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:49:40 ID:???
>>662
いやこのスレずっと映像作品のみって話し合われてきたのにいきなり暴れまくられてもこまるんだが。
19スレもやってきて>>1に名前に載ってない時点で察しろよ
667通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:50:37 ID:???
>>666
はいはい、いいから消えろ
668通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:51:11 ID:???
全ガンダムランキングなんだから種入れても構わない気がするけど、
無意味に荒れるからなあ。キラ厨なんかほとんどよりつかないこのスレで敵の見えない戦いする人のせいで
669通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:52:06 ID:???
>>666
テンプレだから仕方ないだろ
670通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:52:33 ID:???
映像作品なのに15スレくらいまで名前もほとんど出なかったスタゲと未だに入れてもらえないGせいb(ry
671通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:52:50 ID:???
>>663
まぁそれが妥当だな
672通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:52:57 ID:???
んじゃブルーディステニーとかも要れようぜ。
そもそもテンプレにはアニメのみともかかれてないんだから問題ないよな?
673通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:53:38 ID:???
>>670
スタゲは入ってたけど種隔離に巻き込まれた
674通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:54:49 ID:???
各種ゲーム・外伝作品入れてもFランクとGランクが大概でそれより上行くキャラほぼいないだろ・・・
675通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:55:04 ID:???
>>672
いいけどブルーの強さは具体的に分かりにくいからな
ニムバスとしか比較できん
676通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:55:22 ID:???
俺はいいがゲームはプレイヤー次第でアムロ超えるぞ
677通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:55:51 ID:???
ブルーはEXAMシステムがパイロットの強さってより機体のOSだからな
678通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:56:46 ID:???
そこは小説化してて小説の描写が前提だろ
679通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:57:07 ID:???
確かユウってシミュレーションじゃアムロ倒したよな
680通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:57:35 ID:???
>>676
いや、画面外からの射撃一発で殺される
本気でおっかないぞアムロ
681通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:57:58 ID:???
>>674
コロ落ちとブルーディステニーは小説になってなかったけ?
682通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:58:23 ID:???
やはりユーグ隊長は弱いのか・・・
683通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:59:01 ID:???
>>679
CCA時代ではないけどね どのぐらいのレベルの頃のアムロかな
684通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:59:13 ID:???
ブルーってガンダムよりははるかに強いよな

>>680
コロ落ちの方が嫌だった気が…
685通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:00:12 ID:???
>>679
ジャブロー到達前のアムロじゃなかったか?
シローより幾分か強いくらいだろ
686通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:00:53 ID:???
ユウとコウならどっちが強いんだろ
687通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:03:26 ID:???
まぁ間違いなくOT最強クラスじゃね
688通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:05:04 ID:???
OT最強クラスってヤザンとかその辺りのクラスだろ?
ユウじゃ無理なような・・・
689通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:06:48 ID:???
唐突に「本編の強キャラより俺のキャラ強いもん^^」ばかりやる外伝キャラ入れてもなあ・・・
690通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:07:05 ID:???
ユウは暴走ブルー相手に凌げたわけでマリオンよりは強いわけだろ
マリオンがどれくらいか分からんが下手なNTよりは遥かに強いと思われる
691通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:08:37 ID:???
1年戦争のキャラならそこまで強くない気がするんだが。
692通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:08:58 ID:???
>>652
増刊の00Aの002314のとこにもちょこっと設定画でてるよ。武装以外は変更ないみたい。
693通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:09:36 ID:???
>>688
あくまで最強クラスだから
ヤザン>ガトー≧ユウ
みたいな感じじゃね
694通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:10:08 ID:???
>>691
クワトロさんみたいな例もあるからなあ
695通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:11:51 ID:???
どうでもいいがガトーってそんなに強いか?
ヤザンやブランが相手ならコウは即死だった気がしてならない
696通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:14:02 ID:???
教科書に載ってるしノイエを短期間であれだけ使いこなせるわけだしかなり強いだろ
697通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:15:19 ID:???
>>695
性格がヘタレだから舐められやすいけどウラキ地味に強いぞ。
698通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:17:52 ID:???
>>696
教科書に載ってる活躍って嫌な言い方したらゲルググでジム虐めたくらいだろ?
どうもなあ

>>697
ウラキの功績はガトーやシーマとやりあったことじゃん
699通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:18:25 ID:???
>>695
コウがEランク筆頭だし、ガトーもD最下位かE上位くらいの力はあるってことだろ
十分強い。Cより上の次元とは比較したらあかん!
700通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:20:17 ID:???
>>699
並び順は関係ないんじゃなかったか?
確かDに上げるかどうかで揉めたのはガロードだったと思うが・・・
701通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:22:09 ID:???
>>698
機用に2丁拳銃使いこなしたり、地上で遠距離狙撃成功させたり、
とっさの判断で機体分離させたり十手で受け止めたりって細かい所で高い技量や発想の豊かさ、
機体特性の理解度の高さを見せてるキャラ。
702通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:22:49 ID:???
でもコウって軍人でセンスもあったわけで、二号機は片腕イカれてたしノイエはデンドロに相性悪いのに勝ったわけだからD上位ぐらいはあるだろ
703通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:24:55 ID:???
E上位はあってもD上位は無理だろ
704通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:26:01 ID:???
やっぱD中間ぐらいかね
705通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:29:59 ID:???
ガトーがEならウラキはFだろw
ヒイロくらいの強さはある
706通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:49:37 ID:???
恋人などいない
707通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:53:47 ID:???
ってか小説OKならバナージも参戦するのか。
708通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:08:02 ID:???
バナージは近々映像が出揃うからそれからにしようって流れ
中身どうせ変わるのに二度手間じゃん
709通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:14:14 ID:???
バナージは最後までパイロットとしてはたいしたことないよ
機体が特殊なだけ
710通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:16:01 ID:???
フツーにNTしてたけどなバナージ。
711通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:21:23 ID:???
上位狙えるくらい?
712通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:33:04 ID:???
プルクローンの中でもザコなのが強キャラになる世界だからな
正直わかんね
まあOVA出揃ってからだな
713通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:49:42 ID:???
経験積んだプルって普通に強そうなんだが・・・
714通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 09:27:48 ID:???
バナージ自体は原作の小説見る限りではNT能力自体はそこまで高くない
一応、幼少の頃に訓練されてNT能力を身に着けたという設定
機体のフルサイコフレームがチートすぎて
サイコフレームなしだとそこまで優れたニュータイプ能力を見せることはないかな
ジュドーよりはNT能力高いとは思うけどw
715通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 11:46:14 ID:???
>>713
プルの出来損ないな

マシュマー、キャラ、ラカンあたりに勝てるとは思えんし
こいつらも宇宙世紀で大して強いわけではないし
716通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:38:50 ID:???
ちょっと待て
他はともかく強化マシュマーは十分強いと思うが
717通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:07:00 ID:???
その辺りのヤツらの強さって、あんか気力的な強さとかパワー的なものであって、
本来最も基本的な避けて当てるという回避率・命中率的な強さはイマイチイメージがない
718通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 23:19:54 ID:???
とりあえず小説のまま最後まで忠実にOVA化するなら機体頼りのまま終わりそうだな
ヒイロの右隣あたりに
719通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:08:12 ID:???
バナージはヒイロよりはマシだろ
ヒイロの左、シーブックの右に
720通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:21:01 ID:???
ユニコーンのラストバトルって、ユニコーンタイプ2機で半壊シナンジュをレイプする話なんだろ?
普通にウラキとかより弱くね
721通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:24:50 ID:???
流石に結構NTしてはいるからウラキはないな
722通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:27:42 ID:???
ガンネクで初めてウラキの声聞いたんだが、なんなのあれ
723通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:30:01 ID:???
どうでもいいわ
おまえは帰れ
724通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:40:50 ID:???
>>721
NTってだけでDは無いだろ
ミライさんとかもDになるの?
725通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:49:38 ID:???
結構NTしてるってのは普通NT的な避けや先読みをさすんじゃね
726通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:55:45 ID:???
正直Dより下とかかなり曖昧だよね
テンプレ自体が
727通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 06:06:11 ID:???
そもそもこのスレのテンプレ宇宙世紀キャラの紹介しかしてないし
暇な奴アナザー含めたテンプレ作ってくれ
728通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:29:07 ID:???
格下機で格上機落としたことあるのって
アムロ、シロー、シーブック、シン、刹那くらい?
729通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:31:29 ID:???
刹那フラッグはコロニーガードフラッグに粒子コンデンサ内蔵型のGNソード装備した機体らしい
730通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 14:15:23 ID:???
宇宙世紀で(ry
731通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 14:26:47 ID:???
732通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 14:28:32 ID:???
コロニーフラッグ公式にないがどんなの
733通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 14:43:27 ID:???
ハイメガランチャーボール
734通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:19:26 ID:???
宇宙仕様のノーマルフラッグだと思えばいい
735通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:25:23 ID:???
>>729
それだけだとGNフラッグ以下か
あれ腐っても太陽炉機だし(まあ、その粒子のほとんどは推進力とビームサーベルに充てられて
いるから耐久性は飛躍的に上がったわけじゃないが)
736通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:29:13 ID:???
>>732
http://www.gundam00.net/V/ms.html
00Vの方にあるよ。
737通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:44:43 ID:???
そのフラッグをベースにCB用にカスタマイズしてGNソードやロケット弾を追加装備した機体
性能については書いて無いから不明だけど「そんな旧世代のモビルスーツで、いったい誰が?」
ってあるから旧式なのは確か
738通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:01:18 ID:???
フラッグなんて一期の時から旧式だか旧世代機とか言われてたよ
739通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 18:25:47 ID:???
それティエレンじゃね?
740通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 18:39:52 ID:???
トリニティに旧世代機にボコボコにされやがって〜みたいな事言われてたな
まあガンダムと比べたら全部数世紀前の旧式になる
741通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 18:46:09 ID:???
旧式でも効く武器あれば〜とは言うが、運動性能がケタ違いだから数の暴力使わなきゃほぼ当たらん
足止めるツヴァイやヴァーチェを除けばタイマンで当ててたのってトップエースだけだし
742通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 18:58:18 ID:???
メタスでF91落とすようなもの?
743通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:17:58 ID:???
引き撃ちする相手を剣振り回して必死に追いかけるようなのは無理ゲーだが
刹那が戦ったジンクスって運動性や機動性を生かせてたか?
744通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:20:33 ID:???
施設内ならともかく宇宙空間だから特に運動性や機動性を制限されるよう状況じゃなかったかと。
745通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:40:37 ID:???
まあそもそも奇襲+煙幕(粒子撹乱付)でほぼ二機撃墜して、残りの一機も宇宙艇に攻撃している隙を狙って死角(上)から牽制→止めって流れだったから敵も攻撃行動自体ほとんどできてなかったしな
戦術はスメラギが作ったんだろうけど、センサー効かない空間での敵の捕捉と三機目が一応反応はしていた事を考えるとどのみち実行難度はかなり高いとは思う
746通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:42:20 ID:???
フラッグの情報が正しいんだったら流石にAランク昇格でいいんじゃないの刹那
747通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:54:16 ID:???
イノベ刹那はAランク入り、ノーマル刹那はBランクでいいと思う
748通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:55:54 ID:???
いやイノベだけでいいだろアムロも纏められてるし。
749通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:55:56 ID:???
そのくらいならテレビ版でも出来そうだしな
元から最強パイロットで煙幕の中敵察知やってるし
750通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:57:31 ID:???
ノーマルって人間の状態?
グラハムと同等、アリー以上の力は叩き出してたが主人公勢だとC〜Dくらいじゃないか?
751通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:05:13 ID:???
>>747
そしたらアムロも1stと逆シャアで分けないといけないし、カミーユやロランもTVと劇場版の微妙な描写の違いで分けることになりかねんし、下手するとヒイロまでTVとEWで分けることになるかもしれん
主人公やってるときの全盛期って基準でまとめていいのでは?
752通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:15:25 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ
E:コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

別スレで隔離議論中 キラ シン セレーネ


じゃあ次スレからこうなるのか?
別に1期と2期で分けなくてもいいんだよな?
753通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:15:51 ID:???
刹那のジンクス落としって言ってみればグラハムが阿修羅したとき
あれが今の刹那ならあのまま三機とも撃墜できてたってことか
当時最強の非太陽炉機に乗ったグラハムでも片腕が精一杯、アグリッサ乗ったアリーでさえ
疲弊して満足に戦えない隙を特殊な機体と攻撃で攻めるしかなかったのに
刹那はサーベル以外は普通の武装で、第三世代ガンダムに匹敵するジンクスを三機落とした
ちなみに引き合いに出した二者は純粋種やリボンズを除くと今でもトップクラスの実力者

もっと大袈裟に言えば刹那一人でタクラマカン砂漠の作戦を実行できるレベル
(人革のトップが「最低でも二機は欲しい」と言っていたので、直接対決で二機落とした刹那なら
期待に添える程度の働きはできるということに)
まあニールとアレルヤ(ハレルヤ)の二人が相手では刹那といえど無理だろうが……
754通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:19:27 ID:???
ごめんタクラマカン砂漠の下りは言い過ぎた
スメラギの戦術によっての撃破ならタクラマカンの作戦に匹敵するほどの働きは刹那一人では無理があるか
755通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:21:04 ID:???
キンケドゥとトビアも
756通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:40:01 ID:???
トビアだけでいいよ。
キンケはシーブックに纏める形で。
757通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:42:55 ID:???
ならシーブックはBランクに一気に上昇か
758通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:46:47 ID:???
Bは上げすぎじゃねーの?
劇場版での戦果って派手だけどクロボンで同じように格上食ってたっけ?
759通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:53:46 ID:???
この主人公は強い、という要素と
この主人公なら強くてもいい、という要素があるな
個人的には刹那は恐らくアムロより強いと思うんだが
アムロの方が上でもいいかな、という感も確かにある
760通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 21:07:15 ID:???
刹那は生命体としては一つ頭抜けちゃったからな
ただ操縦技術はアムロがトップなイメージが強い
761通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 21:52:59 ID:???
センサー外やセンサー無効状態での狙撃ってNTならやってるよね
Bのカミーユもやってることだしそれだけで上げるってのもどうかと思うね
762通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 21:59:29 ID:???
いやそれだけじゃないから。
763通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:13:12 ID:???
劇場版見てない奴多いな。
764通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:16:52 ID:???
>>758
読め、と言いたいけど
まぁ格上とは戦ってないけどBに相応しい活躍をしてる
765通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:20:36 ID:???
ファンネルの対応微妙みたいなこと描かれてたしウッソと同じぐらいじゃないか?
チート有りのカミーユよか落ちる気がする。
766通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:26:20 ID:???
でもカミーユの時代のファンネルとはレベルが違うし当たってないぞ
ザビーネとかディビニダドとかを片目(大怪我治りきってない)でノーダメで倒したし
767通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:34:19 ID:???
強NTを同等の条件で倒してないなら戦果ウッソと同じぐらいじゃね?
ファンネルのハード側の性能上がってるんだろうけど、Zのときの相手ってチート化できる強NTなハマーンだから操ってる側がダンチだろうし。
768通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:52:09 ID:HCkpeZPk
ファンネル系に限るとCCAあたりがもっとも高かったよな
F91のころはサイコミュは操縦系に使われてたよな

>>763
00映画観てるやつは少ないのはわかってるだろ。数字がでてるんだから
映画館には好きな奴しかいかない
769通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:55:25 ID:???
>>767
もう読め
770通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:45:20 ID:???
>>760
そこは大きいだろう
>>752のランキングでおkじゃね?
771通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:47:20 ID:???
キラとシンをEのトップにでも置いとけ
772通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:54:22 ID:???
いや、シン>キラを明確にするためにもシンをD末席にするべき
773通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:58:49 ID:???
キンケドゥがファンネル避けるしかできなかった状況って周りに7体も味方いて、攻撃バラけてる状況だし
アレで避けるしか出来ないとかいってたら、カミーユみたいなサシな状況に置かれたら死んでね?
774通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:11:28 ID:???
>>768
ビーム兵器に対応していない旧世代機でのビーム射撃の困難さは
TV00二期でセルゲイが乗っていた全方位型鉄人の設定で既に出ているが
775通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:16:46 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ
E:キラ シン コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ
776通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:20:22 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ トビア
E:コウ ガロード ロラン シン 
F:シロー キラ 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ
777通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:21:59 ID:???
取り合えず反論ついてるシーブック保留で反論ついてないトビアをD追加。
キラとシンは戻すの前提なら隔離される前のここのポジションでいいだろ。
778通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:22:31 ID:???
自重しろシン厨
779通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:25:27 ID:???
アムロと言い刹那と言いやっぱ長々戦い続けた奴は強いなぁ
780通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:30:16 ID:???
そもそも戻して良いなんて誰も言ってねえよ、種厨
781通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:31:13 ID:???
種厨じゃないけど戻して良いと思うよ
782通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:34:16 ID:???
暴れてた奴、隔離スレに素直に移動してくれてたしそいつも半年ぐらい前から居ないしな。
783通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:38:52 ID:???
キラとシンは隔離でいいよ
どうせ位置決まってるし荒らされるだけで議論にならんし
784通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:40:46 ID:???
キンケありならアスランも追加で
785通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:41:37 ID:???
荒らされるから外すとか言い出したらZZのが遥に酷いし戻していいよ。
とか書くと種アンチに種厨乙とかいわれるんだろな。
786通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:42:22 ID:???
>>777
トビアはMGか何かの解説にパイロットとしては素人とか書かれてたからEで
787通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:45:45 ID:???
>>786
パイロットとしては素人で対艦用のMSに乗ってる奴が切り込めたシーンでキンケドゥどうにもならなかったのかよw
さすがになんかの間違いじゃないか?
788通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:47:16 ID:???
その辺は敵の攻撃の集中度合いによるからなんとも
ペズ・バタラは速さだけなら十分速いし
789通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:49:52 ID:???
>>788
クロボンのが流石に早いだろうし突っ込んでくる一番危ない奴を優先しないとかとかマヌケすぎんだろ
790通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:51:36 ID:???
NTとしての素質はトビアの方が上
パイロットの技量は比べるまでもなくキンケの方が上ってこと
791通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:52:55 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ アスラン
E:シン キラ コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


これでおk
792通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:54:13 ID:???
>>789
とはいえビットはキンケドゥとウモンで引き付けて壊す予定だったんだからトビア側は手薄と考えるしかなかろう
ペズ・バタラなら簡単に殺れると思うだろうし
793通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:55:21 ID:???
>>791
キンケドゥ削っとけ。
794通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:55:56 ID:???
>>791
夜間のほんのちょっとの時間でスレの運営に関わる重要な変更をするのはどうかと…
795通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:57:46 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

トビア、キンケ、刹那については継続的に議論
これでおkかと
796通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:42:46 ID:???
>>795おk
797通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:43:41 ID:???
自演乙
798通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:51:16 ID:???
ろくに議論もされず急に入れたと思ったらいきなりBでさらにカミーユの前とか
黒本厨自重しろ
799通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:52:16 ID:???
だから継続的に議論って書いてあるじゃん
日本語出来ないのか?
800通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:52:37 ID:???
まだ言ってんの?ロムれよ
801通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:53:36 ID:???
どうせ前からいるアンチだろ。
802通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:55:19 ID:???
キンケって刹那のイノベイター能力(ニュータイプ能力)を弱めた劣化版って感じ
近接得意なところとか経験長いところとかも似てる
803通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:56:47 ID:???
黒本入れるなら種も入れようぜ
804通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:58:04 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ トビア
E:コウ ガロード ロラン シン 
F:シロー キラ 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


とりあえず現状はこれ
シーブックの方は反論もあるしまだB入れるには早いかな
805通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:58:34 ID:???
>>803
別にかまわんが、種は別のスレで議論されてるだろ
806通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:58:59 ID:???
まだ種入れるのはよしとこうぜ
807通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:59:14 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ アスラン
E:シン キラ コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


トビア、キンケ、刹那、種勢については継続的に議論
これでおk
808通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:00:25 ID:???
>>805
なんか食材の議論スレになってるし機能してないぞ
809通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:00:35 ID:???
今は>>795でいい
810通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:02:07 ID:???
>>808
ならまともに議論すらする価値ないとの判断なんじゃない?
811通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:03:01 ID:???
黒本勢は保留。ランクに入れるな
812通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:03:53 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E: コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


トビア、キンケ、種キャラについては議論中
これで良いだろもう
813通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:05:16 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ アスラン
E:シン キラ コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


トビア、キンケ、刹那、種勢については継続的に議論
これでおk
814通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:05:25 ID:???
つーか仮に入れるにしてもなんで急にカミーユの前になってるわけ?
まだとりあえず入れる段階なら、当然とりあえずはBだとしてもカミーユの後ろだろ
いきなり勝手にBに入れたかと思えばカミーユの前
クロボン厨というよりキンケ厨だな
815通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:06:28 ID:???
このスレのランク、左右にあんまり意味ないぞ
816通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:08:10 ID:???
>>815
なら刹那 アムロ でこのスレが納得すると思うのか?
というかそれならなおさらカミーユ前だろ
作品の順番的にもランクに入った順番的にも
817通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:08:14 ID:???
カミーユ厨落ち着け
818通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:09:21 ID:???
>>814>>816
必死すぎ
819通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:09:46 ID:???
カミーユ厨なの?
820通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:10:38 ID:???
カミーユの前とか跡とかの以前に、まだ入れるな


MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E: コウ ガロード ロラン 
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


現状はこれ
というかスレ内唯一の非アニメ作品のクロボンを入れていいのかさえまだ議論するべき状況
821通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:11:04 ID:???
カミーユはアムロほどアンタッチャブルじゃないな
ぶっちゃけどっちでもよし
822通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:11:33 ID:???
もしカミーユ厨ならカミーユがオカルト全開したら勝てる奴なんていなって事でいいだろ
823通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:12:28 ID:???
>>820
テンプレからしてそれは問題ないかと
824通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:13:13 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:キンケドゥ カミーユ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


テンプレ通りならトビア、キンケ、刹那、種勢については継続的に議論
これでおk
825通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:13:35 ID:???
取り敢えず黒本入れるなら種入れるべきだな
826通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:13:53 ID:???
基本的にスレの伝統として、並び順は作品の発表順
ただランクは大まかなランクだから、同じランク内でも上下の差はある
多少の差であれば並び順はそれほど重要視せず、基本は作品順
ただ、ランクを1つ上に上げるほどではないが同ランク内では結構差があると判断され場合、
そのキャラは左前に置く
そのため少し前まではBの左前に刹那がいる状況だった

このスレの歴史的にはそんな感じ
827通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:15:17 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ
C:ウッソ
D:アスラン ジュドー シーブック ヒイロ 
E:ガロード キラ コウ シン トビア ロラン
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

※左右の順はあいうえお順

トビア、キンケ、刹那、種勢については継続的に議論
828通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:15:24 ID:???
だから種には別スレがあるっ
829通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:19:21 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

トビア、キンケ、刹那については継続的に議論
種復帰は今後の課題

とりあえずこれでいこうや
830通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:19:24 ID:???
>>827
なんで急に勝手にあいうえお順とかやってるんだ?
ずっと作品順でやってきてるのに
831通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:21:49 ID:???
ここの人はほとんど種嫌いだから俺は嫌だが種はいれないほうがいい
832通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:24:32 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キラ キンケドゥ
C:ウッソ シン
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

トビア、キンケ、刹那、キラ、シンについては継続的に議論
833通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:26:06 ID:???
もう夜も遅いし>>829
834通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:27:18 ID:???
種復帰はもう決まってるんじゃなかった?
>>832でいいと思う
835通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:27:39 ID:???
コーディネーターって人間の枠は超えてないから
アンチとか抜きにしてもCが限界だと思うわ
836通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:28:03 ID:???
>>834
決まってない
837通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:29:50 ID:???
>>829今はこれでいい
838通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:32:13 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キラ キンケドゥ
C:ウッソ シン
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

トビア、キンケ、刹那、キラ、シンについては継続的に議論
839通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:34:21 ID:???
種入れていいよ派だったけど入れない方が良い気がしてきた
840通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:36:53 ID:???
早速会話不能な変なの沸いてるし隔離が妥当だな
841通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:39:45 ID:???
>>840
いやまて、種隔離派の巧妙な自演の可能性も考えられるだろ
まぁ種復帰は今後の課題ってことで
842通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:41:18 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ
C:ウッソ キラ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア シン
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ


これくらいが妥当
843通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:41:19 ID:???
>>829>>838はバカ
844通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:52:33 ID:???
>>841
ここが止んだ途端にいきなり他所に沸いてるし、なんかラテっぽいな
845通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:56:15 ID:???
>>842
これで、随時議論で調整でいいんじゃね
846通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:59:25 ID:???
厨の痛さ
ジュドー厨(ヌケサク)=種厨>黒本厨>00厨>アムロ厨(懐古厨)>ドモン厨>>>その他
847通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 03:03:41 ID:???
まず種隔離、比較のまともな議論さえ出ていないのをランクに加えない
更に深夜の住民だけで決めるのはいかがなものか
入れる入れないを含めもっと時間をかけるべき
848通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 03:16:36 ID:???
アムロって1st時代が一番強いんじゃないのか
849通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 03:38:59 ID:???
>>848
NT能力に限ればそうかも知れんが経験の有無は大きいと思うぞ
850通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:29:17 ID:???
>>842
だからキンケ削れって、入れてる奴バカだろ。
どうしても入れたいならシーブック消せよ。
851通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:35:04 ID:???
>>847
一部のアホが無茶理論や捏造しまくりでまともに議論になってない筆頭はZZなんだが
UC抜けとか言ってる奴はいないわけで。
852通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:37:56 ID:???
新たに抜くのと抜けてるのを復帰させるのは別問題だろうが
853通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:45:52 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ シャア
C:ウッソ 
D:ジュドー シーブック ヒイロ ハサウェイ
E:コウ ガロード ロラン トビア シン ユウ
F:シロー キラ マスター ユージ デフ
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ
854通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:00:28 ID:???
>>852
ダブスタは良くないってことだよ。
855通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:10:13 ID:???
>>854
は?
新たに隔離対象を作るときには慎重にすべき
一旦隔離されたものも軽々しく復帰させるべきではない
ましてや早速変なの沸いたし

全く別個の事案なんだから基準が異なるのは当たり前
856通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:20:48 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ シャア
C:ウッソ 
D:ジュドー ヒイロ ハサウェイ
E:コウ ガロード ロラン トビア シン ユウ
F:シロー キラ マスター ユージ デフ
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

シーブックとキンケ表記どっち優先するよ?
後者の方が強いって仮定でわかりやすくキンケ優先?
テンプレ表記だとシーブック表記だからシーブック優先?
857通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:41:12 ID:???
>>855
君新参だろ、ログ見てみ?
種スレあるから要らないって主張あったのにいきなり立てられてるし。
858通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:46:02 ID:???
キンケはシーブックが順調に成長して、特に格闘に関してはアムロと互角以上ってことになってる

A:腕は超一流、超能力も一流
B:腕は劣るが超能力は超一流
C:腕は劣るが超能力は一流
D:腕は超一流も超能力なし、腕も超能力もそれなり 
E:腕は一流も超能力なし

とりあえずC以上は確定として、
VSアムロ 双方格闘機…勝てるかも?
双方万能機…距離を保って撃ち殺される
双方射撃機…上に同じ

VS刹那 資質が似ているためどう頑張っても反射の差で殺られる

VSカミーユ 普通の戦いならまず負けない
無敵化されたら勝てない

VSウッソ 技量と経験の差で圧倒

こんな感じになると思うがどう?
859通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 15:58:46 ID:???
キンケって腕は超一流だけど超能力はそれなりじゃね?
860通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:31:52 ID:???
接近戦だと先読みの超能力よりも反射神経の方が大切なような
861通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:40:13 ID:???
イノベじゃないんだから反射神経なんて一流パイロットもNTも皆変わらないよ
機動予想だけじゃなくて攻撃予想も先読みだし接近戦でも先読み大事
862通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:49:28 ID:???
キンケはアムロと刹那には勝てる気しないがカミーユとウッソには基本負けなさそうだな
863通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:55:07 ID:???
ボクシングのジャブとか予備動作なしのパンチは人間の反射を超えるスピードらしい
それでも避けられる選手がいるのは反射ではなくて経験と感からくる先読みなんだってさ
何が言いたいかというと接近戦でこそ被弾さけるには先読み重要って話だ
射撃戦なら乱数機動取ればある程度避けられるだろうしな
864通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:55:48 ID:???
そうか?調子のいい時のカミーユには負けそうだと思うけど。
ハマーン辺りと戦ったらキンケじゃ勝てないだろ。
865通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:14:33 ID:???
絶好調でもカミーユが絶対勝つとは言えないけどか
チート発動したら勝てる要素がない
866通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:44:18 ID:???
キンケドゥは主人公じゃないだろ
へたしたらアスランやシャアすら入れる馬鹿がでてきそうだから止めろ
867通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:53:48 ID:???
http://www.geocities.jp/popand_rock/game_reaction/

反射神経テスト
アベレージが0.2秒以上の人→ 一般人  0.1秒未満の人→ ゴルゴ13級  0.03秒未満の人→刹那級
868通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:58:06 ID:???
>>866
コミックや小説がありならシャアは主人公張ってるのがあるからアリだろ。
869通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:01:28 ID:???
NTって時間を10倍に引き伸ばして見えるんだよね
なら勿論反応も10倍なんでしょ
870通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:02:10 ID:???
ヒット確認ができるのが反射神経のいい人
相手の発生の速い技に発生の遅い強判定の技を前もって出せるのが先読みのできる人
871通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:03:02 ID:???
>>866MGのX1のインストにキンケドゥとトビアが主人公と書いてる
872通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:03:36 ID:???
いままでコミックも小説もなしだったんだがな
入れるのはともかくなし崩し的にやるなよ

仮にいれてもキンケドゥは主人公ではないし
873通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:05:18 ID:???
>>872
キンケ厨にいってやれ。
874通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:05:19 ID:???
つーかそんなもんいいだしたらクワトロとかも主人公って表記されたりしてるぞw
ちょっと強引すぎるだろ
875通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:05:51 ID:???
だから主人公の一人だって、更に言うと当初キンケドゥとベラを主軸にトビアがいないはずだった
876通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:07:48 ID:???
>>874むしろ富野的にはシーブックとセシリーが主人公のはずだったわけだが
877通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:08:09 ID:???
公式とかの境目がわかりずらくなるから非映像の連中は除外だろ

小説版こみならアムロは撃墜されちゃうしカミーユは死んでる
878通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:09:01 ID:???
キラがBあたりに入ってるのを見ると何かカチンとくるね
879通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:10:06 ID:???
そんなもんいいだしたらZの初期の主人公はシャアだぞw
結局トビアやカミーユが主人公なんだからダダこねるなよ
880通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:10:14 ID:???
>>877テンプレどうり、黒本以外は映像が優先
881通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:12:55 ID:???
>>879
無茶苦茶言うなお前、黒本はインストに二人とも主人公とされてるぞ
シャアがカミーユを差し置いてZの主人公なんてどこに書いてる?
882通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:14:01 ID:???
じゃトビアをどこにいれるか決めるかDくらいかな
キンケは所詮クワトロみたいなもんだからなしかな
883通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:15:12 ID:???
>>882お前もう帰れよ、インストは無視かよ
884通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:16:13 ID:???
キンケはファンネル見切れないし、UC0085-93までだったら、かなりカスいだろう

贔屓してヒイロの前か後
885通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:16:23 ID:???
ソースあるのに無視したがるのアンチか・・・
886通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:17:51 ID:???
>>884ロムれ、あそこは状況がわからんからなんともいえん
887通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:22:02 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

トビア、キンケ、刹那については継続的に議論
種復帰は今後の課題

とりあえずこれでいこうや
888通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:24:09 ID:???
キンケドゥ高すぎるだろ
トビアいなけりゃ死んでるし
CかDだろ
889通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:28:44 ID:???
キンケドゥはまずCやDの連中と比較しろや
ガロードすらビッドもどきは落としてるしシャアだってファンネルは回避できんだぞ

それでBとかキラ厨並の飛躍だろ
890通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:29:46 ID:???
こうしてみるとクロスボーンガンダムをまた見たくなるな、再評価のためにも
古本屋にあるといいんだが出版社どこだっけ・・・
891通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:29:55 ID:???
>>889
ROMれ
892通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:29:58 ID:???
>>887
キンケかシーブック消せって。
他のも同じ条件なんだから。
893通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:31:32 ID:???
まずROM知らない奴は帰れよ
894通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:32:38 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ
C:ウッソ
D:ジュドー ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

トビア、キンケ、刹那については継続的に議論
種復帰は今後の課題

とりあえずこれでいこうや
895通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:33:06 ID:???
NTは世界が時間を10倍に引き延ばして見えるとかウンコーンに書いてたらしいけどさぁ
それで作業用メカに連敗したウッソの技量って何なの?w
896通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:34:59 ID:???
それはウッソに聞け
897通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:35:42 ID:???
一般兵クラスなら不殺で対処可
MSサイズのビットを7体に振り分けてる状況で撃墜&踏み込むのは不可、回避は可
ハイパー化は無し
OTで片目のエースをシミュレーションで負け越し、実戦だと初戦は負け、2回目は片目塞いだ状況で勝利。
MSのパイロット経験はかなり長めで刹那と同じクラス

キンケこんな感じでok?
898通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:37:01 ID:???
そういや、格闘ならアムロに匹敵ってクロボンに設定掛かれてなかったんだが何処設定?
899通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:45:55 ID:???
キンケ厨が都合悪くなるとROMれROMうるさいのがウゼェ
勝手に糞ランク貼るし

ヌケサク並のゴミだわ
900通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:46:48 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ  シャア
C:ウッソ キンケドゥ
D:ジュドー ヒイロ ハサウェイ
E:コウ ガロード ロラン トビア シン ユウ
F:シロー キラ マスター ユージ デフ
G:マイ セレーネ
Z:アル

MF
A:ドモン

上げるなら一つでいいだろ、他のキャラも上げ下げそんな感じでやってきたんだし。
901通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:49:49 ID:???
とりあえずシャアは不可
黒本が例外扱いされてんだから「黒本ありならシャアも」とか却下
収集つかん

キンケいれるにしても下げ要素ありまくりなんだからなんの検討もなしにCとかBにいれんじゃねえ
902通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:49:49 ID:???
MS
A:アムロ 刹那
B:カミーユ キンケドゥ
C:ウッソ
D:ジュドー シーブック ヒイロ 
E:コウ ガロード ロラン トビア
F:シロー 
G:マイ 
Z:アル

MF
A:ドモン

映像終了待ち
バナージ

トビア、キンケ、刹那については継続的に議論
種復帰は今後の課題

とりあえずこれでいこうや
903通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:50:47 ID:???
勝手にランク貼ってる奴はヌケみたいなもんだからスルーしろよ
904通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:54:08 ID:???
昨日議論したこと何回してんの?
905通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:55:07 ID:???
>>897
一回目の敗北は消耗しきった後
906通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:02:40 ID:???
スルー対象厨早見表

ヌケサク…言うに及ばず
種厨…隔離中
黒本厨…捏造や根拠なきレス、反論にはロムれを連呼、主観ランクを貼りまくる、とくに勝手にランク貼りまくって既成事実をつくろうとする点で悪質。←NEW!
907通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:05:07 ID:???
キンケはガトー、ヤザン、サーシェスみたいな超能力なしのエースに勝てるのか?
908通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:05:49 ID:???
寧ろアンチがヌケみたいなもんだろ、何回も同じ事言って
909通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:07:54 ID:???
>>907
そいつらの片目潰せば30%ぐらいの確率で勝てる。
910通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:12:03 ID:???
ロンドベルの名無し兵すらファンネル対応してんぞ?NT能力以前に技術的にも疑問ありだろ
キンケドゥはよくてシーブックよりちょい強めジュドーと互角かそれ以下くらいだろ
911通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:13:55 ID:???
>>906
君も隔離で
912通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:14:10 ID:???
なぜファンネルが同じ性能の物だと思うのか
913通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:17:55 ID:???
>>905
消耗しきってか?
機体に損傷無かった上に前もって譲るように要請されてたから戦った時間も少ないんじゃね?
914通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:18:19 ID:???
つーかキンケがBランクとかに入った瞬間反論続出してるし、まだキンケは議論中ってのが妥当だろ
なんで勝手にBにいれんだよ

議論はずっと前からあったが全く結論でてねーし
蒸し返すとかの問題じゃないだろ
勝手に既成事実作ろうされたらそりゃ反発されるわ
915通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:19:19 ID:???
>>907
まずそいつらがラフレシアを倒せるか
916通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:20:46 ID:???
>>913
本編を見なおしてくれ
917通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:20:51 ID:???
キンケ単独なのか海本込みなのかはっきりしろ
918通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:21:16 ID:???
>>915
NTじゃないと分身出来ないから詰むな、相性的な問題で。
919通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:24:20 ID:???
海本こみならいまの海本のいる位置にキンケ置けば充分だろ
アムロ統合してキンケ分ける意味がわからん
920通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:32:43 ID:???
キンケのランクの前にアニメ以外を扱うかどうかをまず議論すべきだろ。
18スレもアニメオンリーでって前提でやってきたのにアホが乱入して既成事実化しようとしてるだけだし今の流れ。
921通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:33:50 ID:???
このスレの話題を独占してるからクロスボーン読んでみるか、と思って書店幾つか回ってみたがどこにも売ってない
922通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:50:35 ID:???
ランキング、キラがどうなってるかは知らんが、
もし入れるとしてもいいとこ、DかE辺りだろうな
種死本編でもキラ自身が言っていたが「フリーダムが無いと戦えない」と
機体性能に依存している事を吐露していた

しかしランキングD以上の連中って特定機種の機体性能に寄りかかるどころか、
自身の能力がそれを超える力量を持ち、また専用機種でなくても十二分に戦える連中ばかり
この両方の資質が欠けている事、そして本編でもそう描写されたキラは
D〜Eが適当だと思う
923通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:52:02 ID:???
>>922
ウッソ君は?
924通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:56:38 ID:???
楽勝とは言えないけど勝てるだろ
925通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:57:00 ID:???
ウッソはムラッケがあるだけだろ。
学徒兵やら一般人が操った作業用ロボに負けたのも確かだけど
機体性能トントンで熟練兵が乗ってる奴に勝ってるし。
926通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:58:45 ID:???
安価忘れ
>>907
927通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:39:03 ID:???
キンケドゥはアニメ化しない事には決着つかないだろ
再度保留にしたら?
……にしてもアシストのトビアくんの発生に全然気付かないとは。クヤシイビクンビクン
928通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:44:31 ID:???
>>923
Vの序盤で奪ったリグシャッコーを乗りこなしたり、
ボトムパーツぶつけて敵機を落としたり、
光の羽の力場を使って敵機を機能停止に追い込んだり、
いろいろやってるわけだが
もちろんNTとして死者と交感もしてるし
バイタリティーも、機体の使いこなす腕、NT能力、全てにおいて
キラより圧倒的に上だよ
929通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:02:54 ID:???
ウッソの不幸はパイロット・機体共に強すぎて劇中に明確なウッソ以上の敵がいないことだな
クロノクルは残念だしカテ公も強敵ではあるが腕はウッソに及ばんし
ライバル不在ゆえに強い○○を倒したっつー上げ要素が薄い
930通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:23:20 ID:???
カテ公は強化人間なのは分かるが
それにしたってポっと出であそこまでのし上がれるあたり兵の練度が分からん
931通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:26:05 ID:???
>>930
アニメ版は強化人間かどうか不明だぞ。
932通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:47:45 ID:???
アニメ版は不明だが、割とアニメに近い内容の小説では強化人間
またアニメでも小説でもカテジナはニュータイプではない
ニュータイプでもなくただの素人の女が突然あのように強くなるあたり、
合理的に考えたらアニメもまず間違いなく強化されてると考えられる
もし強化されてないならなぜあんなに強く性格も激しく変化してるのか説明付かないし、
強化されてると考えれば全てに説明が付く
933通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:01:12 ID:???
イマイチ決定打が無いんだよなカテジナさんの強化人間かどうかは。
戦争なんて極限状態にぶち込まれれば性格変わっても全然おかしくないし。
そも強化で能力変わらないパターンもあるし。
934通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:01:53 ID:???
>>933
能力じゃない性格だ、ミスッタ
935通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:35:39 ID:???
Vガンの敵で一番強かったのってファラじゃねーの?
936通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:43:49 ID:???
んで結局クロボンはアリにするの?アリにするなら漫画やら小説やらの主人公系、ゴッソリ加入になるけど。
937通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:44:59 ID:???
外伝系の中じゃ黒本だけ別格扱いなんで黒本だけ参戦で
938通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:47:10 ID:???
いや富野が関わってないアナザー系もこのスレでは扱ってるんだから別格にする意味がわからんことになるが。
939通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:53:54 ID:???
じゃあ黒本は富野が関わってるからOK
それ以外のUCで映像化されてないのは無しで
940通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:55:13 ID:???
>>939
いや意味わからん。
映像化が条件ならクロボンもアウトだろ。
941通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:56:24 ID:???
>>939
ハサウェイとか思いっきり富野かかわってるじゃねーか。
942通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:57:41 ID:???
黒本だけ例外で参加させる方法ないのー?
943通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:00:31 ID:???
>>910
劣化プルの中でも最弱のマリーダのファンネルではね・・・・

プルツー≧プル>>>プルクローン>>>マリーダ
944通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:04:23 ID:???
プルツーのファンネルって凄かったっけ?
945通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:09:22 ID:???
>>943
具体的にどの辺が劣化してるのマリーダ。
前に呼んだときは特に戦闘力がプルシリーズとして低かったなんて書いてなかったと思うけど。
946通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:30:15 ID:???
クインマンサを扱えるのはプルツーのみでプルクローンでは無理
(本によってはプルクローンの評価はボロボロ)
プルツーはプルクローンの指揮官

プルツーはキュベレイでゲーマルクと互角以上
プルクローン達はゲーマルクと相討ち止まり

マリーダのそのプルクローンの中でも逃げた逃亡兵
947通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:33:07 ID:???
>>945
プルツー並の能力持っている奴がプルクローンに一人でもいたら、
戦場でプルクローンが空気になることもなかったろうよ

事実上、プルツーしか役に立ってなかった
948通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:45:31 ID:???
>>946-967
なるほど、ZZ側の設定なのね。
949通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:54:49 ID:???
そもそもZZからプルクローンを借りておいて、「ZZ側の設定」って・・・・

ユニコーン厨の傲慢ぶりには呆れる
950通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:02:00 ID:???
そりゃお前ZZから何年もたってるのに成長は一切無い前提で語ってるとか思わないもん普通。
951通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:11:48 ID:???
その成長した結果が、OTにもしてやられる無様な姿ですか>マリーダさんw
952通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:13:36 ID:???
>>950
クシャトリアも修理できないネオジオンに、人体改造に精神改造してるプルシリーズをネオジオン時代同様に強化できるとは思えませんが。。。。。。
953通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:14:34 ID:???
>>952
が可能なら、ネオジオンはとっととマリーダからクローン一杯造ってるだろうしね

プルツー≧プル>>>プルクローン>>>マリーダ
954通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:18:20 ID:???
マジレスすれば、破片だけでZZのハイメガ防ぐバリヤー張るサイコフレーム使って

バリヤー一つ張れないマリーダ

サイコミュでバリヤー張るプル


プルツー≧プル>>>プルクローン>>>マリーダは事実+公式でしょう
955通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:19:08 ID:???
16話 アーガマの白兵戦
ジュドーを見て
ブライト「当然でありましょう。優れたパイロット達ですから」
956通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:24:01 ID:???
マンガと小説は外して、基本的に映像作品だけにしないか?
特に小説を入れると解釈が違い過ぎて、カオスになりすぎる
例えば富野小説版じゃアムロ戦死してるし、こういうのまで勘案するとキリがない
957通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:28:24 ID:???
小説CCAだと、アムロはNTとしてもパイロットとしてもヘタレ

小説ガンダムのアムロはヘタレに狙撃されて死ぬヘタレ

全部富野監督の小説です


結論
アムロはヘタレ
958通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:30:42 ID:???
アストレイのマンガも公式外伝だからなー。
規格外人間がたくさん出ててシャレにならん。
959通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:35:00 ID:???
黒本は外伝もびっくりな少年マンガ的展開だよね
960通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:56:26 ID:???
全てはテンプレ通り
961通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:04:01 ID:???
ロランはガロード見たいにボコボコになってもピンチに陥って助けられてもいないぜ?
ガロードとロラン逆だろ
962通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:12:32 ID:???
ガロードはFラン相手とはいえ見事なビット捌きと、強敵相手の底力を買われて、だっけ?
ロランもウッソも名有りの強敵ポジションの扱いがしょぼいとどうも立場が弱い
963通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 02:06:53 ID:???
誰かそろそろ次スレ立ててくれ
964通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 02:18:41 ID:???
>>962
ガロードの場合たしか狙撃の評価があるんでなかったかい?
サテライト以外機体性能でとがった物のないGX系ってのも含めてDにするかどうかだったはず
結局上げてもいいけど上げる必要もないって形で今のランクになった
965通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 02:59:55 ID:???
>>957
えっ?
966通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:15:32 ID:???
そういえばこのスレではリボンズってどのくらいのレベルなんだ?

いや別に主人公でも何でもないけど
967通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:21:48 ID:???
刹那エクシア相手に第一世代で相討ち相当ってキチガイかよ
968通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:29:04 ID:???
とりあえずイノベイドの中では一番マシな実力
強化されたエクシア相手に2世代前の0ガンで相打ち
969通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:33:05 ID:???
>>966
監督曰く「パイロットとしての経験の差で刹那に負けた」、らしいから
まぁBランクくらいだろう
970通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:36:19 ID:???
結果だけなら凄そうだが勝負の中身は0ガンフルボッコ状態だったけどな
0ガンのライフル一発もエクシアに当たらず、一撃でライフル撃ち落とされ
盾捨ててアムロの真似したら刹那何故か空気呼んでライフル仕舞い、ソード構えて突っ込んであの結果
まあその前の00ライザーとその他戦が凄かったが
971通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:39:01 ID:???
でも結構いい勝負してなかったか?
それに0ガンダムなんてショボい機体だったわけだし
972通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:44:51 ID:???
二機ともGNドライヴに性能依存してるところが大きく
あの戦いでは二機のGNドライヴはほとんど粒子残量がなかった
んで刹那は連戦に次ぐ連戦で疲労がピークになってる状態だった
973通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:51:15 ID:???
>>971
小説だと刹那は連戦に次ぐ連戦で、もう腕を動かすのもキツイみたいな描写だったけど
リボンズはイノベイドだから脳が沸騰しながらでも戦闘出来る
まあ一期で圧倒的に強かったアレハレが、相手にもならない時点で弱いわけは無いな
974通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:52:19 ID:???
0ガンも実戦配備型になってるけどな
依然としてR2>0ガンは変わらないが
00ライザー戦: パワー勝ちしているリボーンズで相打ち、微妙にリボーンズの方が軽傷
R2戦: 性能負けしてる0ガンで押され、ギリ相打ち
まあ性能に準じた結果になってる
二期刹那のちょい下程度の実力者じゃね
975通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:56:19 ID:???
二期のアレハレはアレルヤがハレルヤに押され気味なおかげで完全な超兵ではないと聞いたけどな
なにより片手間に落とされた時はヒリングにGNペンチ使った時の傷でろくに動けなかったらしい
976通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:41:19 ID:???
今一期見るとアレルヤはハレルヤ抜きでも結構貫禄あったのに
段々しょぼくなっていく様が見える
977通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:45:28 ID:???
戦場で恋人や女房の名前を言うのは甘ったれ
978通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:49:44 ID:???
出撃前ガンダム…!な刹那が理想のパイロット
979通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 09:27:30 ID:???
ぼくはCCAアムロさん!
980通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 09:31:01 ID:???
121 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 19:51:27 ID:???
完全に種は除外or無意味な非難か…
種を別スレにするのは賛成だが、全く関係ないスレでやるのでは「全ガンダム」にならない。

発生スレを建てようと思うのだが、どうだろうか?

メリットとしては
・こっちに種厨がでてもそっちに誘導できるから他のキャラについて議論できる
・種厨としても、全く聞いてもらえない今よりはマシになるから、キチンと議論できる
・こっちのスレで無駄に種をたたくやつがいなくなる

122 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 19:55:05 ID:???
>>121
任せた

123 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 20:00:42 ID:???
だから専用スレはすでにあるだろ
さらに言うならそこでもキラ厨はまともに相手にされてない

結局キラ厨が相手にされないのは自業自得なんだよ
大体好きなキャラに対するほかの人の評価が悪いからって
ここや種の強さ議論スレを捏造や粘着して同じ話題を何度も何度も持ち出して
荒らすこと自体筋違いなんだよ

124 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 20:02:57 ID:???
種専用の強さ議論はあるから止めろ

どうしても立てたいなら
キラの強さ議論スレにしてくれ
その方がアンチも一緒にいなくなってくれる

125 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 20:04:24 ID:???
>>124
キラとシンの議論スレだろ
シンの議論になったらどうせキラの話題も出るんだから

126 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 20:11:15 ID:???
というかシンは巻き添え食らってるだけのような気が
キラを貶めてる奴ら=シン厨ってキラ厨が決め付けてるせいでシンがとばっちり受けてるように見える

127 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 20:11:34 ID:???
全ガンダム主人公最強ランクスレ(種キャラ)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269515296/

立てた、文句はこっち。
種の話題はこっちのスレではNGってことで
981通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 09:32:05 ID:???

作品を除外するなら議論が必要(キリッ っとか言ってるやついたが、ログたどって見たら殆どまともにも議論してない上に
反対意見やら殆ど無視して暴走して立てるじゃネェかw
隔離スレとしての機能ほぼ終了してるし次から復帰でいいだろ。
982通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 09:54:49 ID:???
こっちに戻すと「赤雑魚に負けるジョボイキラがなんでシローと同じランクなんだよキラ厨!」って暴れる人がいるからなあ・・・
基本本編に嫌がらせ以外しない千葉外伝をどこまで引用していいものやら
983通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 11:19:12 ID:???
千葉外伝も公式だし、上のレスにあった様にアムロが死ぬ小説版も公式
(しかも富野自身の著書)
だから外すって事が出来なくなる
一番いいのはアニメ限定で議論する事だよ
984通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 11:57:14 ID:???
テンプレには映像優先と書いてるから、映像あるものはそちらを優先にすればいいだけ
985通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:19:30 ID:???
「赤雑魚に負けるジョボイキラ」は映像優先で議論した結果だぞ
986通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:26:44 ID:???
映像本編ではわからないような事を補完的な形で小説もありだが、どちらにしてもキラが弱いには違いないだろ
987通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:29:37 ID:???
とりあえず新スレ立ててくるわ。
具体的なランクは新スレで続きやる方向で。
988通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:35:36 ID:???
アレルヤ「心も腐りますよ」
989通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:48:59 ID:???
990通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:55:41 ID:???
小説を入れるとアムロが一番確実に影響を受ける
少なくともAからランクダウンは必至だろう
991通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 13:02:44 ID:???
だから映像優先だといっとろうに
992通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 13:05:21 ID:???
>>990
あれは不意討ちなんだけどなぁ
993通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 13:06:42 ID:???
映像優先
パラレルになってたらどっち優先かはわかるだろ
バカか?
994通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 13:08:23 ID:???
パラレル言い出すと 1st Z 逆シャア W 種 は映像でもパラレルがあるわけだがw
995通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 13:08:56 ID:???
キラはEの一番右シンはDの一番右くらいでいいよ
996通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 14:56:32 ID:???
並びはただの作品順 一番右とか関係ない
後ランクを言うなら比較等をしっかり理由づけする
997通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 19:06:03 ID:???
うめようか
998通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 19:36:07 ID:???
うめ
999通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:38:02 ID:???
私色
1000通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:39:30 ID:???
1000ならSEED永久追放
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/