【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1312

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・罪のない人生などスパイスの効かない料理だよ

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1311
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1282756508/

<関連サイト>
○公式
(p)ttp://www.gundam-seed-d.net/
(p)ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
(p)ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
(p)ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ
(p)ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】シャア専用ブログpart3【in旧シャア板】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282224139/
○シャア専用ニュース(p)ttp://randal.blog91.fc2.com
2通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 01:39:46 ID:???
>>1…乙テンキュ
3通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 02:08:05 ID:???
     __
   ィ'´--@
  〈 !(j_j_j_j.)
  ノ`リ゚ ー゚ノ ) <>>1乙です
  ( ⊂)j允)つゝ
  ゝノ_j小ゝノ
    し'ノ
4通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 03:15:46 ID:???
私にいい>>1乙がある!
5通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 04:24:25 ID:???
BK20>>1
6通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 04:34:11 ID:???
どこまでガチかは知らないが、そういう演出が似合うということだけでも凄いのがプーチン


プーチン首相がクジラ狩り Q危険なことでは? A「生きることそのものが危険なのだよ」
ttp://alfalfalfa.com/archives/616810.html
7通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 05:08:44 ID:???
カンパネラ……作詞作曲・後藤邑子まではいいが、歌まで唱わせるからこうなるのだ……
8通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 06:09:23 ID:???
バイオハザードにも腐女子(≠ゾンビ)っているのか……
9通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 06:24:20 ID:???
―― 誰かが、民主党はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく雑談しています。第1312号要塞、このデス種失敗スレで ――

>・>・1・ヲ・ツ
10通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 07:07:23 ID:???
>>1乙カレーの美味しい夏はまだ続きそうだ。

とりあえず民主が内輪揉めに終始しているのは、今回で民主党への支持が急落しても、
3年後にはどうせバカな国民は忘れているさ、という皮算用によるものだろうね。
11通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 07:41:17 ID:???
オッス、オラ>>1
12通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 07:44:36 ID:???
【政治】メバチマグロ、日本側の漁獲枠を中国に移譲することを検討する 日中農相が会談、マグロ資源管理で協力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282925771/

日本の権利をタダでくれてやるそうな
ホントにそのうち、沖縄や九州が中国領になるんじゃね?
13通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 07:46:17 ID:???
>>12
まるで桃鉄の貧乏神じゃないか
HAHAHA、ワロ……えない
14通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 07:58:10 ID:???
ノムヒョンはアホだったが、こんな売国政策はしてなかったもんなあ…
あっちの国に笑われてるんじゃねーか、これ?
15通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 07:59:06 ID:???
>>12
個人的な利権なら死んでも離さないだろう。自分の経営する農場の利益になる場合とか
16通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:00:11 ID:???
民主党「日本、売るよ!」
17通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:03:07 ID:???
>>10
忘れているさ、じゃなくて
「マスゴミによるマンセー報道で上書きするから大丈夫!」とか思ってるんじゃね?

これだけ売国政策して、三流権力闘争しても、選挙前3ヶ月間マスゴミが
民主age自民sage報道すりゃ、また民主党が勝つだろうさ
悲しいけど
18通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:05:39 ID:???
アカマンボウという魚の味は、マグロに似ているそうだが(味はちょっと淡泊)、それがマグロとして大量に使われ出すかもなあ
19通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:06:50 ID:???
それどころか「シロマグロ」が流通するかもな
20通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:14:11 ID:???
>>17
どうしようもなくなったら、みんなの党をプッシュするんじゃない?
行政サービスを削りまくる党だとは、微塵も知らせずに
21通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:20:21 ID:???
…それでも、それでで
中華人民共和国日本自治区よりはマシだな、とか思ってしまう自分がいやだなあ…

ハードルがマリアナ海溝より下に設置してあるぞおい…
22通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:24:15 ID:???
無念お砲塔さんww
23通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:27:44 ID:???
ガワラ先生、やっつけにもほどがありませんか・・・
ttp://feb.2chan.net/zip/2/src/1282937702116.jpg
24通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:28:11 ID:???
>>21
まぁ、それすら飛び越えれない可能性もありますけどね
25通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:31:42 ID:???
無念お砲塔の声はビーストリターンズのナイトスクリームかwイボンコも若返ってる
解体されてオークションにってことは無念お砲塔に死亡フラグ?

オープニングにサウンドブラスターと無念お砲塔、ショックウェーブがいたのに今更気付いたじぇ
26通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:34:47 ID:???
>>23
あらゆる部位にデジャヴを感じるデザインだ
まるで今までのガンダムのパーツ持ってきて組み替え合体でもしたかのような
27通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:35:32 ID:???
誤植のwiki見ると凄いのな
28通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:37:05 ID:???
>>23
種劇公開中止スレにあったターンΩか。いまだに種新展開がなんて夢見てる種厨が涌いてたな

ガワラさん、「にガンダムデザインのネタ吸い尽くされたのかな
29通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:39:08 ID:???
>>26
頭の耳辺りの形がガンダムXっぽいな
30通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:41:08 ID:???
コックピットや脛のフレーム見るにストライク系なのは間違いないな

だが、むちゃくちゃな頭身とか脚の細さとか、どうしちゃたんだ瓦・・・
31通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:41:12 ID:???
>>28
どうして未だに種の新作がやれると思えるんだろうな
明らかに賞味期限は切れてる、日登では政変があって種放送時とは事情が違う、磐梯は00とUCに注力
この状況で劇場版やれるとか妄想以外の何物でも無いだろうに
32通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:41:58 ID:???
ずんぐりした上半身に比べて足はやたら細い
33通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:43:29 ID:???
栄養失調ガンダム
34通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:46:52 ID:???
これがガンダムティケイドか
35通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:48:08 ID:???
>>30
模型化しやすいように、各々の大きさに合わせて組み立ててみたとか?
HGガンダムXの下半身を差し替えて、X?Xコンボとか
36通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:51:14 ID:???
正直、ガワラはもうガンダム描いちゃダメだと思う。
完全にネタを出しきって、新しいデザインを作れなくなってるし。
37通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:52:02 ID:???
新しくは無いが0ガンダムは良かったけどな
38通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:53:35 ID:???
>>36
あるとするなら、重量級のガンダムをデザインさせた方がいいんじゃないかしら?ガリアンみたいな感じで
無理にスマートな手足の細いガンダムに拘る必要はないと思うし
39通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:54:51 ID:???
ガワラとカトキはガンダムから去るべき
もはや害悪でしかない
40通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:55:22 ID:???
>>31
再来年に入ったらスッパリ切り捨てられると思うがね。種は10年展開すると言った以上コンテンツが腐ってゾンビ状態になってもやる
前言撤回すると役員のクビが飛ぶ事態になるし、今はアストレイをだましだまし使いつつ延命って状態

そのアストレイもライブラリアンや炭素人間など色々後付けしまくって自壊を始めたゾンビ状態だけどね。本編は神聖桃色帝国建国で伸びしろがない
41通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:55:31 ID:???
だな
ガワラのせいで種MSも評価悪いし
もっとセンスのいいデザイナーならば…
42通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:56:54 ID:???
27歳無職のバクシンヤーは来るな、臭いぞww
43通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:57:07 ID:???
00厨が
有能なデザイナーを隠蔽してたとか聞いたな
だから、福田監督は無能な奴と仕事するしかなかったとか
44通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:58:15 ID:???
朝から27歳無職の豚が踊ってるな。親の金でロボ魂ストフリでも買ってブンドドしてろよw
45通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:58:39 ID:???
なるほど
本当ならば、もっと格好よいデザインだったのか
あんなゴミデザインMSしかなかったのに、よく頑張ったよな福田監督は
一方、一流デザインの人を使っていながら00は爆死
46通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:59:13 ID:???
>>40
だが顕現するPGストフリ
バンダイは種でまだまだ稼ぐつもりやでー(棒
47通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 08:59:19 ID:???
現実が見えない人って可哀想ね……
48通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:00:16 ID:???
>>40
で、バクシオータクワンはいつPBになるの?www
49通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:00:52 ID:???
>>41>>43>>45
コピペばっかで知能が劣化した27歳無職、職歴なしの豚が40秒を越えられない同意自演してらぁww
50通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:01:32 ID:???
PBってなんだ?
5147:2010/08/28(土) 09:01:37 ID:???
>>47>>49
52通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:02:31 ID:???
酷い成りすましを見た
いや、これを成りすましと呼んでいいのか
53通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:03:13 ID:???
>>50
バクシンヤーが顔真っ赤にしてPGを打ち間違えたんじゃねーの?
まだ劇場公開しとらんのに、早すぎるだろ
54通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:03:23 ID:???
福田+ガワラ+カトキ=PGストフリ

これに万一MGサザビーやMGF91やHGUCFZを世に送り出す方のバンダイが加わるようなことでもあれば
それはそれはおそろしいなにかになる気がしてならない
55通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:03:26 ID:???
種プラ→PG
バクシオータクワン、エクレア(笑)→HG(失笑)
56通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:04:13 ID:???
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/
57通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:04:57 ID:???
>バクシオータクワン
……まさかダブルオークアンタのことじゃないよな? いくらなんでも、さすがに意味がわからん単語だ
58通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:05:06 ID:???
森スレと同じコピペに逃げたかww
59通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:05:24 ID:???
PGダブルオーライザーが存在しないのは、やっぱり冥王星?
60通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:05:54 ID:???
00のPGが既に出てる事はスルーかw
61通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:06:02 ID:???
>>59
バクシオーライザーなら、どこででも山積みになってるだろwwwwww
62通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:07:00 ID:???
PGバクシオーライザー → 日本中で山になっている不良債権の代名詞

壊されかけたPGブランド再生に、フリーダムが借り出されたって現実が見えないの?
63通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:07:12 ID:???
>>57
バクシンヤーの造語に語呂や語感を求めちゃダメだ

この発狂ぶり、>>28>>31がバクシンヤーの心を抉ったように思える
64通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:08:16 ID:???
■ 総売上 CD/DVD/BD合計売上額 (オリコン・ファミ通 09/03/02発表ベース) ■ 
┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓
┃      作   品   名      ┃  【総売上高】  ┃  【映像部門】  │ 【音楽部門】 │【ゲーム部門】.┃
┠────────────╂───────╂───────┼──────┼──────┨
┃ガンダム00          ┃ 28億5324万円 ┃ 15億7001万円 │ 5億1039万円.│ 7億7194万円.┃
┃ガンダム00 セカンド シーズン . ┃ *4億4968万円 ┃ **億9501万円 │ 3億5467万円.│            ┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃ガンダム SEED         ┃183億0800万円. ┃ 57億3800万円 │30億7100万円│94億9900万円┃
┃ガンダム SEED DESTINY ┃158億6800万円. ┃ 69億9700万円 │37億1900万円│51億5200万円┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃コードギアス 反逆のルルーシュ .┃ 41億3954万円 ┃ 26億6932万円 │ 5億0517万円.│ 9億6505万円.┃
┃コードギアス R2        ┃ 25億4751万円 ┃ 14億9896万円 │ 9億3465万円.│ 1億1390万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃マクロスF              .┃ 44億9415万円 ┃ 15億5946万円 │21億8307万円│ 7億5162万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃涼宮ハルヒの憂鬱       .┃ 51億4500万円 ┃ 22億6500万円 │ 9億0000万円.│19億8000万円┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛
65通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:08:53 ID:???
>>60
都合の悪いことは見えないか、クライシス帝国の住人だと思うよ
66通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:08:53 ID:???
>>57
ストライクフリーダムは既に蔑称すら考えてもらえない
既に終わった過去の遺物なんだよ
最終決戦で傷ひとつつかなかったが、誰にも必要とされなかったのでゴミと化した
67通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:09:12 ID:???
>>63
何というか、不思議な言霊だな……バクシオータクワン……
オタクと言いたいのか沢庵と言いたいのか、オータクワンで何か1つの意味を形成しているのか、
いろいろと考えさせられる
68通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:09:17 ID:???
517 :通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:43:48 ID:???
*1 種
*2 00
*7 動画図鑑
*9 ケロロ
10 テガミバチ
13 ボトムズ
18 うた∽かた
21 真マジンガ

ほれ今日のデイリーだ


518 :通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:45:55 ID:???
                   ∬
   ;´从V∧)        _∬
.   W*´∀`)      ,○ ̄   
   /      ̄\//       
  / /\    / ̄\/      
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_       
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_)、
 ||\            \
69通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:10:10 ID:???
種中は選民思想に実力が付いてこない
70通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:10:17 ID:???
GN粒子の効能
http://d.hatena.ne.jp/umeten/20090323/p1

<おどろきの効能の数々――ほぼ万能>

死んだ人間の声(幻聴)が聞こえる(刹那)

不治の病が治る(ラッセ)

心肺停止状態の人間を生き返らせる(ルイス)

ねじ曲がった性格が素直になる(アンドレイ)

二重人格が解消し人格が統合される(マリー)

二重人格が再発する(アレルヤ)

死んだ人間の意識をコンピューターに移植(ティエリア、リジェネ)

「背後から敵を射つのをためらう」という死亡フラグをたたき割る(ロックオン)

撃ち合い寸前の緊迫状況から敵の幹部(ストーカー)を寝返らせることに成功(≒性交)する(スメラギ、ビリー)
71通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:10:40 ID:???
>>66
一応和田って蔑称も昔は有ったんだけどな
人が入れ替わってあんまり使われなくなったなこの呼び方
72通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:11:08 ID:???
参照:アニメDVD売上データ補完スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1168328827/
売り上げまとめ(作品ごと)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1071968547/206-

■機動戦士ガンダム
▼DVD販売データ (初動売上数 〜 累積売上数)
DVD-BOX T 39,132枚 〜 55,971枚 オリコン最高8位
DVD-BOX U 39,326枚 〜 50,871枚 オリコン最高1位
劇場版BOX 41,500枚 〜 61,200枚 オリコン最高5位
劇場版 T 特別版 40,941枚 〜 96,501枚 オリコン最高2位
劇場版 U 特別版 39,762枚 〜 86,692枚 オリコン最高4位
劇場版 V 特別版 35,557枚 〜 104,321枚 オリコン最高3位 (3作同時チャートin)
30th廉価版 T 4,243枚 〜 17,294枚 オリコン最高40位
30th廉価版 U 4,170枚 〜 16,999枚 オリコン最高44位
30th廉価版 V 4,405枚 〜 18,217枚 オリコン最高38位

■機動戦士Zガンダム
▼DVD販売データ
メモリアルDVD・BOX T 26,721枚 〜 35,598枚 オリコン最高2位
メモリアルDVD・BOX U 22,479枚 〜 32,227枚 オリコン最高3位
メモリアルDVD・BOX V 7,845枚 〜 28,431枚 オリコン最高5位
劇場版 T 〜星を継ぐ者〜 97,778枚 〜 170,491枚 オリコン最高1位
劇場版 U 〜恋人たち〜 92,035枚 〜 145,595枚 オリコン最高1位
劇場版 V 〜星の鼓動は愛〜 87,631枚 〜 139,873枚 オリコン最高1位
30th廉価版 T 2,252枚 〜 3,606枚 オリコン最高75位
30th廉価版 U 2,206枚 〜 3,513枚 オリコン最高79位
30th廉価版 V 2,355枚 〜 5,571枚 オリコン最高70位
▼BD販売データ
メモリアルBD・BOX part.T オリコン最高8位
メモリアルBD・BOX part.U オリコン最高6位
       (推定売上3,000枚程度)

■機動戦士ガンダムZZ
▼DVD販売データ
メモリアルDVD・BOX T 6,503枚 〜 12,076枚 オリコン最高13位
メモリアルDVD・BOX U 9,195枚 〜 12,075枚 オリコン最高7位
メモリアルDVD・BOX V 8,137枚 〜 11,282枚 オリコン最高11位 
▼BD販売データ
メモリアルBD・BOX Part.T 累積売上数 1,953枚 オリコン最高7位
メモリアルBD・BOX Part.U 累積売上数 2,132枚 オリコン最高11位
73通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:11:14 ID:???
>>66
原型発表時に期待されたロボ魂閣下はウンコ関節、やたら長い首で残念仕様だったね
PGストフリはウンコ関節か、メッキのせいでべらぼうに高い値段になるかどうなることやら
74通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:11:53 ID:???
和田は使うと種厨がうるさかったんだよ・・・
75通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:12:13 ID:???
【歴代土六〜日五視聴率表】
      種  鋼  種死  血  妖   寺   00   R2  002  鋼FA        種  鋼  種死  血
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%  3.0%  4.5%  3.8%  第26回…5.3% 4.2% 4.4%  3.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%  2.4%  5.5%  2.6%  4.4%  5.3%  第27回…5.4% 5.4% 4.7%  2.2%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%  2.9%  4.8%  2.8%  4.2%  3.3%  第28回…6.0% 6.5% 5.0%  3.6%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%  3.3%  5.5%  1.4%  3.0%  2.6%  第29回…5.1% 5.5% 5.6%  2.7%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%  2.3%  4.4%  1.8%  5.1%  3.4%  第30回…4.6% 6.5% 6.1%  3.1%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%  3.4%  3.1%  5.0%  2.4%  4.3%  3.3%  第31回…5.7% 5.9% 4.3%  3.2%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%  4.0%  2.6%  2.6%  4.9%  1.9%  3.9%  3.7%  第32回…6.0% 6.6% 4.5%  2.9%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%  3.6%  2.5%  2.3%  5.0%  2.0%  4.3%  4.0%  第33回…6.3% 5.5% 4.5%  3.7%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%  4.9%  3.1%  2.5%  4.5%  3.3%  4.8%  5.8%  第34回…7.6% 4.7% 6.3%  2.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%  3.5%  3.7%  2.6%  4.0%  2.1%  4.4%  -.-%  第35回…6.2% 6.3% 5.0%  3.2%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%  3.8%  3.6%  2.6%  4.8%  3.2%  6.3%  -.-%  第36回…6.5% 4.7% 6.0%  3.4%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%  3.3%  2.7%  2.6%  5.7%  2.9%  3.7%  -.-%  第37回…4.8% 5.2% 4.3%  3.1%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%  3.4%  3.4%  2.3%  5.0%  2.2%  5.2%  -.-%  第38回…5.8% 4.5% 5.4%  3.0%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%  3.6%  4.2%  2.6%  4.6%  2.7%  5.3%  -.-%  第39回…7.0% 5.6% 5.3%  3.1%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%  2.7%  3.6%  2.1%  3.8%  2.2%  4.3%  -.-%  第40回…5.9% 4.6% 5.4%  1.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%  3.3%  2.4%  3.1%  4.2%  2.1%  4.9%  -.-%  第41回…5.5% 5.7% 4.7%  2.7%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%  3.1%  2.4%  2.9%  4.2%  1.8%  4.5%  -.-%  第42回…6.1% 4.0% 4.8%  2.6%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%  3.2%  2.9%  2.5%  6.1%  2.2%  3.7%  -.-%  第43回…6.6% 5.1% 5.1%  1.9%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%  3.0%  3.4%  2.9%  4.7%  3.6%  5.0%  -.-%  第44回…6.9% 4.6% 6.9%  2.7%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%  2.6%  2.8%  3.2%  4.7%  3.7%  5.2%  -.-%  第45回…6.0% 5.9% 7.8%  2.6%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%  2.6%  3.6%  3.2%  4.4%  2.6%  4.4%  -.-%  第46回…6.1% 4.9% 5.4%  2.3%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%  2.7%  2.9%  2.9%  4.6%  3.9%  4.6%  -.-%  第47回…5.6% 5.5% 5.3%  2.6%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%  3.3%  3.9%  2.8%  5.0%  4.0%  4.4%  -.-%  第48回…6.0% 5.3% 6.3%  3.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%  2.3%  3.9%  3.7%  5.4%  2.8%  3.9%  -.-%  第49回…8.0% 5.4% 6.4%  3.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%  2.6%  3.9%  -.-%  5.0%  3.5%  3.5%  -.-%  第50回…5.9% 6.5% 7.8%  3.1%
                                                  第51回…-.-% -.-% 5.4%  -.-%

・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.76%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)25回(30分繰り上げ)
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…3.91%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…2.6%)
76通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:13:47 ID:???
全部森スレからの転載かww全部受け売りの古い情報ばっかw

バクシンヤーはこれ全部ファイルに保存して、言い負かされそうになったらこれ全部コピペしてるのか?

>>67
深く考え過ぎると桃色の混沌に囚われるぞw
77通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:14:29 ID:???
こういう種キチガイがAKB48とかに流れちゃったから種は斜陽なんだな
飽きっぽい、はやりに弱い、物の善し悪しが全く理解出来ないじゃ、いつまでもお客さんとしてそのジャンルに居つかないよ
SEEDが売れてファンが多いなら今でもバンバン宣伝してグッズ売ったりするはずでしょ?
78通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:14:32 ID:???
>>71
現実に起こった犯罪行為と関連付けるのは流石にアレすぎだろうと当時から思ってたから
それが廃れたのは良かったとは思う、個人的には
79通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:14:49 ID:???
PG赤枠の時も「種はまだまだ主力商品だ」とかホルホルしてたのかしら?
80通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:15:16 ID:???
強姦大好きキラさんガンダムとかでいいじゃん>ストライクフリーダム
81通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:15:43 ID:???
コピペしてる人の1つの勘違いとして、ここには「種嫌いで、たまたま00好きが多い」のが集まっているだけで、
種を貶めるために00を持ち上げているわけではないんだよな
だから00の売り上げが種に及んでいなくとも関係ない。種を持ち上げるために00を貶めている連中とは、根本的に噛み合わないんだよ
82通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:16:25 ID:???
>>78
あの事件が発覚してなきゃスーパーフリーダムのまんまだったんだろうかね

今や閣下の方が通りが良いかもね
83通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:16:26 ID:???
>>77
つロボ魂ストフリ
つPGストフリ
つスパロボ常連化で宇宙世紀は完全排除
84通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:16:33 ID:???
>>81
数年前からここや山スレなんかに粘着してる
バクシンヤーにその理屈は通用しないよ
真性の基地外なんだから
85通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:16:35 ID:???
>>78
知らん人が見ても意味わからんしな
個人的には閣下とか、ああいうのもちょっとって思う
86通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:16:55 ID:???
売上を誇ってるけど「今はもう居なくなった」と自慢してるだけなんだよね
かつては石炭で栄えた街みたいだよ種厨
87通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:17:11 ID:???
>>81
だな
俺たち00厨は、最初から負けを認めてる
88通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:17:26 ID:???
>>84
基地外にしてもキチっぷりが甘いというか、何をしても中途半端なのが逆に可哀想で
89通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:17:27 ID:???
で、バクシンヤーが誇らしげに語る種の劇場版はいつ始まるの?
大ヒットになるなら無理にでもやらせるはずですよねえ
90通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:17:40 ID:???
>>87
プーッwwwww
91通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:17:58 ID:???
>>89
まあ、00の映画は前座だけどなwww
92通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:18:19 ID:???
>>85
閣下は山スレ内でのみ使うべき呼び名だな
外に持ち出しちゃあいかん
93通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:18:28 ID:???
>>77
腐女子やミーハーなファンは他のアニメに流れて、残ったのはバクシンヤーは汁婆みたいな現実が受け入れられない基地だけ
種プラを買い占めるなりすればいいのに、何もしない

一番の問題は「種のどこがいいか」「こんなシーンが好き」と作品の中身、内容を語れないことだ
94通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:18:51 ID:???
種厨はバンナムやサンライズに抗議した方がいいんじゃね?
95通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:18:56 ID:???
前座の後が全く不明なのはギャグですか?
96通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:19:25 ID:???
>>87
馬鹿の考える行動は分かりやすいなあwww
97通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:19:52 ID:???
>>92
「閣下」って呼称は
2chではいろんなものを指すからな
パッと思い出せるだけでも、林原とかデーモンとか声優大好きドイツ人とか敗者になりたい人とか

「禿」ってのにも近いか
98通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:20:24 ID:???
揺れた
99通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:21:53 ID:???
>>86
もしくは「俺のオヤジは凄かった」と江戸時代に入ってから、自慢する今川氏真や織田信雄みたいな・・・

いや、この二人の方が、種厨なんかと比べたら格段に個人的な才覚あるわけだけどさ
100通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:22:10 ID:???
>>97
敗者になりたい人って誰だ?と思ったらトレーズ閣下のことか
101通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:23:08 ID:???
>>97
山積みスレ内部だけでも大使が、50円なのか、黄金GMなのか・・・
102通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:23:38 ID:???
>>101
黄金の場合、黄金大使になる気がする
103通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:25:01 ID:???
>>101
大将軍って書かれるたびに武者ガンダムの大将軍しか頭に出てこない俺SDガンダム全盛期世代
104通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:26:06 ID:???
「禿」の一文字で呼ばれる人

ガンダムの監督、ソフトバンクの偉い人、中日の和田さん、銀英伝の作者
105通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:32:29 ID:???
実写版ベックの主役は竜介なのか
さすが実写版20世紀少年の監督をやった堤幸彦だぜ
スシ王子とトリックは好きなんだけどなあ・・・
106通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:39:55 ID:???
なんか、眠い頭でしょーもないネタが思いついた
糞森の相手するのもダルいし、適当に貼る


ヤキンで鳴らした俺達天使部隊は、正当な罪状で当局に逮捕されたが
刑務所を脱出し、オーブ地下にもぐった。しかし、オーブでくすぶっているような俺達じゃあない
筋なんてなくても金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な秩序を粉砕する
俺達、特攻野郎AAチーム!

俺は、艦長マリュー・ラミアス大佐。通称魔乳
奇襲される事と格闘の名人
俺のような無能策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん

俺はアスラン・ザラ。通称フェイス
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ
裏切りかまして、ブラジャーからMSまで、何でもそろえてみせるぜ

よおお待ちどう。俺様こそキラ・ヤマト。通称スーパーコーディネーター
パイロットとしての腕は天下一品!
寝取り?セックス?だから何

カガリ・Y・アスハ。通称コング
火病の天才だ。議長でもブン殴ってみせらぁ
でも政治だけはかんべんな

俺達は、道理の通った世の中にあえて挑戦する
頼りにならぬ神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ
107通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:41:39 ID:???
>>106
>俺達は、道理の通った世の中にあえて挑戦する
>頼りにならぬ神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
>助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ

このフレーズは誰でも思いつくらしく他でもかなり見たことがあるw
108通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:43:48 ID:???
元の文章を結構残したままでイケるんだな
凸とか、名前以外、ほぼそのままだw
109通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:43:52 ID:???
>でも政治だけはかんべんな
酷いが当たってるw
110通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:44:06 ID:???
Aチーム好きとしては気分を害したわ
111通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 09:52:01 ID:???
ホットトイズのアイアンマンマークW延期かよ
まあ今月と来月はいろいろ出費が多いから良しとするか
112通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:02:57 ID:???
グラマラスボディ!!
113通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:05:53 ID:???
さすが橘さん、自分が負けたくせに一番美味しい思いをしている
114通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:06:06 ID:???
もうちょっと先の話かと思ったが意外に早かったな
ttp://blog.livedoor.jp/caladbolg2/archives/51464664.html
115通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:09:28 ID:???
>>114
累計枚数11億、アルバムが世界で2000万枚の売上げを誇る超人気アイドルグループの元メンバーの行きついた果てがこれか
ビートルズを超えたのにねえ
116通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:10:01 ID:???
>>115
そりゃビートルズじゃ性欲解消できないし…
117通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:11:22 ID:???
…だれ、これ…???
118通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:11:29 ID:???
中田譲治のナレは七咲編でもあったら、その、困るなw
119通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:11:30 ID:???
>>116
素人めがっ
120通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:16:34 ID:???
>>116
快楽殺人が解消されちゃうのは、洒落にならない
121通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:18:52 ID:???
>>115
あの漫画どんどんファンタジー化していくんだろうな
122通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:21:26 ID:???
>>121
多分ライバルの男の娘と男子アイドルグループに入った男装の女の子が出てくるよ
123通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:21:48 ID:???
花魁とかと違って、安定した大店に身請けされるような事もあまりないだろうし、アイドルになるってのも大変だなあ
124通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:23:39 ID:???
>>121
無頼男 -ブレーメン-みたいに宇宙でライブするんじゃねえかな
それとAKBが国境を越えた和平の親善大使になる
125通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:24:21 ID:???
>>121
最後は、富士山麓あたりに客を100万ほど集めてライブかね?
126通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:25:00 ID:???
>>124
マガジンは和平の親善大使とかそういうネタが好きそう…
127通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:26:01 ID:???
歌で、学校教育を改革したり、政治を改革したりするんじゃね?
最後は民主党永久政権の下で繁栄すんの
128通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:27:01 ID:???
マガジンの政治ネタといえば
つ クニミツのマツリ
129通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:27:08 ID:???
>>127
ドゥミモンデーヌも、ビックリだな
130通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:27:28 ID:???
>>125
ビートルズも歌った世界的な会場で記録的な人数集めるんじゃね
131通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:27:32 ID:???
AKB、中東の治安を安定化とか戦争終結に尽力とか平気でやりそう
いっそのことAKB、新型ウィルスを歌で撲滅に成功とかやってくれたら清々しいんだがな
132通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:27:46 ID:???
>>128
あれの中身は、まさに「さすが日刊ヒュンダイと同じ会社だな」と言わせるだけの中身だったな
133通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:28:27 ID:???
漫画の中で、民主党応援歌とか普通にやりそうだ…
あとは特亜大使とか
134通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:28:46 ID:???
>>128
ちゃんとフィクションだって書いてあるじゃないか
135通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:29:05 ID:???
>>131
巨大宇宙人が歌の力で…
136通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:29:30 ID:???
>>127
何その喜び組
137通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:30:03 ID:???
>>134
フィクションって書けば許されるってわけでもねーぞw
138通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:30:44 ID:???
>>127
内閣総理大臣織田信長のが幾分マシだなぁ
139通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:30:53 ID:???
【ゲンダイ】機動戦士ガンダム、なぜ大人が命がけになるのか?ノンケには分からない世界だと日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282957953/l50

変な性癖みたいに言われた…しかもヒュンダイに
140通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:31:39 ID:???
典韋さん…次回はガズRガズL登場か
141通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:31:55 ID:???
>>138
第六天魔王は、たった一言で円高を解消した偉人でございますから
142通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:32:42 ID:???
というか、マガジンは「リアル」に関わるなよ
ファンタジー・大嘘に徹すれば面白い漫画も出せるのに
143通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:33:58 ID:???
マガジンの政治ネタは生々しくゲスいからな、編集者のエゴ臭が紙面から滲み出ているというか
こうもっと小川一水のようにのびのびサヨクできないのかねぇ
144通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:34:24 ID:???
手始めに被災地で無料ライブ

次に戦災地で慰問ライブ(米軍が悪役に描かれる)

全世界ライブで前書きの戦争が消えた日をやる

戦争突入かと思われたがライブで衝突を回避

そして伝説へ

これぐらいはやってくれるはず
145通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:34:35 ID:???
>>143
そりゃ、上でも言われてるように
日本でも屈指にゲスい新聞と同じ会社だもの
146通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:35:18 ID:???
>>144
名作、ザ・スターが汚される…
147通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:36:01 ID:???
マガジンは学校モノや政治モノはアレになるからな
スポーツ中心にするかA-BOUTみたいに不良ものに徹すれば面白いけど
148通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:37:45 ID:???
>>147
実社会を書こうとするとアレになるんだな
竹Pみたいな、妙な使命感に駆られた編集いんのかね?
149通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:40:12 ID:???
原作者は是非ともAKBを神格化して波紋を投じていただきたい
150通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:41:01 ID:???
サイコメトラーは楽しめたんだがな
クニミツ・シバトラともう駄目過ぎる
151通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:41:49 ID:???
作中に他のモデルあり大御所歌手を踏み台として出すとかやりそうだ
ビーズだのサザンだのが「AKBにはかないません・・・彼女たちこそ真のアーティストです…」って言うとか
152通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:43:27 ID:???
例え漫画でも元メンバーがAV女優になるようなグループをビートルズを超えたのだの
世界から戦争が消えた日を作ったのだの設定にするのはどうなんだろうね
153通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:43:44 ID:???
いやここはモー娘だろうな。似た者同士の新旧対決
154通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:45:21 ID:???
>>141
『円高の行方を注視したい」よりも「"どる"ってなんじゃい」の方が円を下げるんだな。
155通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:47:24 ID:???
>>152
決まっているだろう。ギャグさ
156通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:47:40 ID:???
AKBに圧力を加え妨害する鼻の穴の大きい演歌界の大御所とか若さを妬む衣装のド派手な演歌界の女王とか
メンバーに手を出そうとする下劣な4人組みの男性アイドルグループとか
そんなやつらを敵役で出してくるな
ついでにメンバーが借金でAVやらされそうになって止めるとかそんな皮肉を
157通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:48:19 ID:???
戦争やってる所にそんな余裕はあるのか
158通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:50:00 ID:???
159通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:51:01 ID:???
>>157
スレタイアニメは、ミーアが歌って戦争止めたでw
160通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:53:18 ID:???
>>156
最近どこかで見たような気がしてたが、ブロッケンブラッドだった・・・
161通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:55:46 ID:???
おまえら潜入するのに女装しか思いつかないのか!
とか言ってたっけ、確か
162通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:59:14 ID:???
163通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:03:14 ID:???
>>162
監督が真下…だと…?
いったいどんなことになるんだ…
164通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:05:04 ID:???
いや、既にアニメ化しただろ
165通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:23:31 ID:???
>>162
万次が関…?
声高すぎないか?
もっと太い声のイメージなんだが。
166通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:27:40 ID:???
だから既にアニメ化してるだろ
167通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:34:56 ID:???
ワグナス! この記事二年前のだ!!
168通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:49:06 ID:???
むげにんってまだやってたのな。
途中から読むのやめたけど、今どうなってるんだ。
169通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:56:49 ID:???
>>168
メリケン3人が争ってます
170通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:02:19 ID:???
171通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:06:56 ID:???
>>170
どうせならロシア繋がりで47にしとけばよかったのにな
172通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:12:22 ID:???
え?AKBってビートルズ超えたの?
173通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:13:41 ID:???
>>172
メンバーの数は超えてるな

しかしまあ、おニャンこの頃からそうだったけど、卒業という名のリストラと新規メンバー募集ってあたり、若い娘のアイドルも消耗品だなあ
174通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:14:51 ID:???
話題性はオアシスの兄弟喧嘩ぐらいにはなった
175通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:15:49 ID:???
何十人もいれば誰かが誰かの好みには合うだろうし
それでも不人気だった奴はとっかえて新しいのを入れたほうが早いし楽だからな
176通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:23:28 ID:???
おニャンこはそこそこ今も残ってる人いるけど、こっちはどうだか
177通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:28:42 ID:???
全盛期のモー娘と今のモー娘を今後のAKBに当てはめても問題ない
178通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:30:59 ID:???
どこの業界も似たようなことばかりやってるもんだな
とっかえひっかえ、きちんと育てる気は無し
179通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:34:51 ID:???
握撃するために一部のファンが複数買いしてるから売れてるように思えるだけだろ
180通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:42:00 ID:???
>>178
生き残りたかったら、自分で努力するしかないわけか。本来はそういう物だけど

しばらく前のゲゲゲの女房でも、ガロに相当する雑誌を買収しようとした大手出版社(小学館に相当)が買収する条件として、人気作家
以外を全て打ち切るように要求して、「見込みのあるマンガ家を育てる気がないのか」とガロ編集長の怒りを買って、おじゃんにしてたな

小学館のアレな体質が露見したのは平成に入ってからだが、あの頃から「さもありなん」と思わせるような体質だと思われちゃいそうですなあ
181通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:44:16 ID:???
>>180
あの出版社って小学館がモデルだったのか、知らなかった。
182通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 12:57:30 ID:???
小学館のイメージ回復はどうすればいいんだろう
まぁ、まずは面白くなってくれないと無理だな
183通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 13:33:00 ID:???
>>182
今サンデーって読む漫画少ないしなあ
その辺どうにかせんとダメじゃろう
184通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 13:36:27 ID:???
サンデーなぁ
絶チルとコナンいい加減話進んだかな程度でしか読まんな
185通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 13:40:25 ID:???
そこで、人気があるのに経営の苦しい雑誌を買い取って、人気作家だけを引き抜いて、サンデー復活という流れですよ
186通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 13:52:00 ID:???
サンデーは絶チルと結界師くらいかなぁ、ちゃんと読んでるのは
187通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 14:33:17 ID:???
サンデーはケンイチ、はじあく、結界師くらいだな

サバーニャのピストルごついな、これならゼロ距離射撃以外効果なしといったことはないだろ
188通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 14:42:31 ID:???
【速報】トリケラトプスが教科書から消える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282933980/
名前カッコイイからトリケラトプスで名前統一すりゃいいじゃん
189通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:01:42 ID:???
ティラノサウルス、トリケラトプス、プテラノドン
この三匹の一角が崩れ落ちようとは
190通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:12:48 ID:???
化石時代のトカゲのことなんざどうでもいいわ
191通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:15:58 ID:???
そんなことより新世代の巨大魚をだな……次のロケテは川崎か
192通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:18:22 ID:???
>新世代の巨大魚

いあ いあ くとぅるふ ふたぐん!!
193通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:23:29 ID:???
>>190
恐竜戦隊と爆竜戦隊、ボーンフリー、アイゼンボーグ、コセイドンの皆さんがアップを始めました
194通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:25:53 ID:???
>>193
そいつらもある意味で化石よな、もう
195通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:29:12 ID:???
俺の中では化石ではない
196通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:31:55 ID:???
恐竜かと思いきやノトサウルスの仲間だったらしいイナイリュウ(化石紛失)とか、肉食恐竜だと期待してたら
モササウルスの仲間だったらしいエゾミカサリュウみたいな例もありますし
197通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:33:18 ID:???
なんだ、惑星のさみだれもう終わりかよ
最近読んだら面白かったのに
198通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:36:06 ID:???
>>194
ボーンフリーの主題歌でブロントサウルスって出てくるけど、今はアパトサウルスって呼び名なんだよね
199通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:37:46 ID:???
もう全部怪獣でいいんじゃないかな
200通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:40:36 ID:???
>>199
帝王ゴール「ハチュウ人類はどういう分類になる?」
201通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 16:43:35 ID:???
アニメ化するヨスガノソラ、穹が義妹ってどういうことなの……
202通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:04:32 ID:???
EDと挿入歌がアレな時点で察しろよ
203通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:14:45 ID:???
どうです、アニメ化するといいことばかりでしょう?
204通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:21:25 ID:???
ぜん☆ぜん!
205ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/08/28(土) 17:23:16 ID:???
神羅万象
武装神姫



やめてぇ! 汚さ(アニメ化し)ないでぇ!
206通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:26:17 ID:???
>>205
ねーから、神羅万象チョコアニメ化とかねーからw

ホログラムカードをアナザー化されると、レア並の出にくさだと思うんだよ……
207通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:40:30 ID:???
アリアンロッドとかダブルクロスをアニメ化しないかな
で、また毎月サプリ出して欲しい
208通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:42:55 ID:???
ビックリマンはアニメでやってなかったか
209通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:46:13 ID:???
>>205
瓶詰め妖精みたいなノリだったら見たいかも>武装神姫
…しかしその場合、どう考えてもヒブソウシンキになりそうな気もするが…w
210通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:49:38 ID:???
ビックリマンのアニメは最終回付近がすごく残念だった
新ビックリマンの最終回はよかった

最近のは見てないから知らない
211通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:51:12 ID:???
武装神姫なんかすごいアニメ化しやすいと思うんだけどな
すくなくともARAやDXよりはずっと
212通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:53:05 ID:???
>>210
でも原作どおりアニメ化しても、結局がっかり感がヒドイだろうなあw
富野張りに殺すし、あれ。
213通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:56:02 ID:???
>>207
アリアンはともかくダブルクロスはねーな

元が超能力バトルモノを再現するシステムだけあって、アニメ/小説媒体とかで
システムを再現した描写を入れても、その辺の超能力バトルモノに普通に
存在するような描写にしかならないという罠があってだな……

小説版の地味っぷりからすると、かなりの確率で同ジャンルの
超能力バトルモノに埋もれてしまう。
(リプレイ・ジパングorストライクをアニメ化とか、大博打な真似をすればあるいは?)
214通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:56:47 ID:???
コナミアニメが最後にやったのは今年の3月だから冬か来年の春に何かあるんじゃないかなあ
215通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:59:55 ID:???
>>213
どのみちシステムの肝であるロイスとか再現できないからダメでしょ
TRPGとそのリプレイ特有の、PCに対するメタな視点があるから面白いんだし、
それ削ったら結局「何か」の亜流にしかならないよ
216通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:01:23 ID:???
>>213
デザイアが一部層を引き込めそうだが、その手のジャンルって一般的には外れることが多いだろうしなあ
217通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:01:49 ID:???
>>213
よかろう、ならばカオスフレアだ

版権的にまずいんじゃないかとかいう意見は受け付けません
218通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:03:12 ID:???
もうアルシャードでいいよ

で、なにこのFFのパクリ!と言われる
219通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:03:27 ID:???
じゃあ天下繚乱RPG・・・時代劇アニメってまずヒットしないよね。戦国物も微妙だが
220通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:03:37 ID:???
版権といえば、ニャル子アニメ化って大丈夫なんだろうか
あの作品って7割方が他所の作品のパロディーで出来てるよな
221通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:05:25 ID:???
ピー音を入れて安全の代わりに大切なものを失うのです
222通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:05:45 ID:???
アニメ化するのかあれ
223通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:06:40 ID:???
>>217
主人公がふた◯なりとか新しくていとてもいんじゃゴザろうか?
224通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:07:03 ID:???
>>220
化物語がやれたんだし、いけるでしょ
225通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:07:16 ID:???
パロ系はもうお腹いっぱいで
226通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:07:23 ID:???
やーれやれ、一週間ぶりのご無沙汰だ、みんな… まったく、どこぞのアホウがバカな真似してくれたせいで
先週末からこっち、一切書き込めなかったぜ

>>213
ダブクロは上で他の誰かが書いてくれてるが、アリアンはアリアンできついと思う
防御魔法辺りは割と絵になるんだが、他のスキルがな…
上級職、かつ、ビジュアル的に映えるスキルまで考慮したキャラでないとな

ダブクロに関しては「ロイスを失う事」を「悪魔に取り込まれる、ゾンビ化する」ような描写にする事で、ある程度再現できるだろうな
それでもきついには違いないが…
227通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:09:24 ID:???
>>219
戦国BASARAディスってんじゃねえよテメェ

ぶっちゃけた話、BASARAくらいぶっ飛んでないときついかもしれんな、時代劇アニメは
228通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:09:45 ID:???
アニメの傷物語が終わったら次はめだかがアニメ化だドン
229通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:10:31 ID:???
『「ストライクウィッチーズ2」終了後には驚愕の新展開が!?』
って書いてあったけど、何やるんだろうな
230通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:10:53 ID:???
めだかは黒子のバスケとかより売れないと無理
231通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:11:16 ID:???
>>227
宇喜多秀家「八丈島から、泳いで参った!」
毛利隆元「父上の遺言を聞きに、戻って参りました!」


これくらいはっちゃけても・・・この二人自体が知名度がないか(戦国オタならともかく)
232通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:11:20 ID:???
実写化だな、間違いない
233通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:11:40 ID:???
>>227
ならば今こそ花の慶次を!
234通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:12:50 ID:???
>>228
講談社じゃないから可能性はほぼゼロだろ
235通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:12:58 ID:???
>>220
というか基本設定からしてクトゥルフから借りてきてるわけで
よくあれをアニメ化しようなんて考えたものだと思う

まあ、勢いで見せるという点なら、確かにできなくはないんだが… 元ネタのクトゥルフ判るんかな
あれが判るかどうかで、また面白さが違ってくるし…と思ったが、そういやデモンベインもアニメになってんだっけ
236通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:14:57 ID:???
>>229
「映画ストライクウィッチーズVSスカイガールズ〜ドキッ、セイントオクトーバーもあるよ」
237通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:15:12 ID:???
>>231
そこはナレと勢いで
大丈夫、BASARAのアニメ(一期)くらいぶッとんでりゃ知名度なんてどうにでもなる
まあ、中には出たときが死亡描写だったザビエルさんなんてのもいるらしいが、そこは気にしない方向で一つ
238通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:15:30 ID:???
>>236
つ版権の壁
239通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:15:31 ID:???
>>235
よろしい、ならば沙耶の唄アニメ化だ
240通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:16:30 ID:???
>>233
原作未完で作者がお亡くなりになってるんだが、それでよろしいか?

つか深夜アニメでもないと(いや深夜アニメでもか?)ヤヴァい場面がいくつもあるんですが
241通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:16:54 ID:???
>>236
なぜか、ずっと釣りをやってるんですね
242通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:17:02 ID:???
作者の友人さんは流石にこれ以上情報落とさないか
243通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:17:11 ID:???
結局パロったオタ向けアニメの方が売れやすいのか
244通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:17:54 ID:???
>>240
妖怪首おいてけの伯父さん(次男)とその息子の生涯よりかは、マシじゃろう
245通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:18:06 ID:???
土曜日にエースで負けんで下さい
246通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:18:36 ID:???
小中千昭たんがアップを始めました
247通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:19:03 ID:???
化物語だって、原作には出てこないパロネタを映像的に加えてたしね。アララギとバルカンの会話とかのシーンで
248通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:19:08 ID:???
>>238
それでもヒロカネならヒロカネなら
249通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:19:18 ID:???
>>243
深夜アニメなんてもんに金出すのは大体オタクだし、
パロネタでなんか得した気持ちにさせつつ萌えキャラで釣ればある程度の売上は出るさ
作品自体が面白くなるかどうかはともかくとして
250通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:19:19 ID:???
>>239
ニトロにしては濃くてストーリー上必須なエロ描写はは
このさい目をつぶろう。

だが、グロ背景で作画が死ぬんじゃないか?
そこを手抜いたらダメな作品だろうし

それよりも劇場版で鬼哭街をだな……
251通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:19:44 ID:???
いあ いあ
252通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:20:26 ID:???
シュタゲもアニメ化だっけ?
253通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:20:32 ID:???
杉内●
ダルビッシュ●

涌井も微妙かもしれん、パリーグのエース全コケあるかもな
254通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:21:10 ID:???
そろそろレベルEみたいなパロだかなんだかわからないのをアニメ化するべき
255通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:22:41 ID:???
今週の試合で20点以上取られて負けたチームはどこだっけ?
256通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:22:47 ID:???
風魔の小次郎なんて、伊賀の影丸のパロのようで、影丸自体が山風忍法帳のパロという・・・そんな関係
257通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:23:19 ID:???
>>255
258通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:23:21 ID:???
>>255
広島
259通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:24:00 ID:???
パロもいろいろあるからなぁ
会話で延々パロ話してるだけのとか、作風でパロってるのとか
260通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:24:06 ID:???
>>257-258
広島か
しかしプロ野球で20点ってすごいよなあ
261通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:24:58 ID:???
>>260
日シリで33-4という試合があってだな
262通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:25:26 ID:???
>>261
ハハッ、ワロス
263通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:25:46 ID:???
>>250
スマガを新房にやらせてみてはどうだろうか?
メイン3+1シナリオ分で4期持つよ!
264通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:26:51 ID:???
>>263
原作ファン阿鼻叫喚の図が脳内に浮かび上がるんですが
265通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:27:21 ID:???
>>243
売れやすいかどうかは知らん
ぶっちゃけ、どんだけパロ入れても入れ方がヘタクソなら売れないし、元々のストーリーがダメなら
いくらパロを入れてもダメ、むしろ怒りの矛先になるってのは、無印種やスレタイ作品で十分知っただろう?
266通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:27:41 ID:???
延々パロ話は個人的に疲れちゃうな
267通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:28:43 ID:???
そろそろ対岸の火事としてめたくそに原作レイプされたアニメが見たいのう
268通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:29:55 ID:???
売れやすいというか受けやすいではあるよ
元々ストーリー皆無な話でパロ中心でも今は結構受けてるし
269通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:30:24 ID:???
やっぱスパゲッティ喰ってる奴は駄目だな
270通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:30:35 ID:???
>>259
会話でパロならまだ許せるんだが(大体にしてパロ自体が目的の一つだろうしな)、作風がパロってのはちとなあ
いわゆる「それ系の作品」でしかないわけだし
エヴァ以後の「エヴァ的な作品群」みたいな一連の作品は正直、売れない路線を爆走してるようにしか思えん
271通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:30:36 ID:???
>>267
過去にされたもので我慢しなさい!
キミキスとかゼノグラシアとか!
272通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:30:59 ID:???
>>188
トライセラトプスのメモリはどうなっちゃうんだ……
273通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:31:23 ID:???
基本1話完結で作中の人間関係もさほど広くない作品のほうがとっつき易いわな
274通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:31:45 ID:???
>>272
出世魚のように、成長具合で名前が変わる恐竜が居ても良いと思うんです
275通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:31:46 ID:???
エヴァ的なってのは勝手に括られてるだけな気がしないでもないんだけどな
276通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:31:53 ID:???
もう少し2クールや4クールの作品を見たいんですよ
1クールじゃストーリー作り込むのキツ過ぎる
277通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:31:58 ID:???
>>261
それ、1試合じゃないだろw
278通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:32:56 ID:???
>>268
いやあ、それも「パロの入れ方次第」だと思うぞ?
最低限その辺をわきまえてないと… 上でも書いてるとおりスレタイや種はそこも致命的にダメだったし
279通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:33:08 ID:???
アルジェントソーマはエヴァちゃう、ジャミラや
280通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:33:18 ID:???
もしも遙か未来に、人類とは別の知的生命体に、オタマジャクシの化石とカエルの化石が発見されたとして
同じ生き物とは、絶対に思われないだろうなあ・・・
281通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:33:22 ID:???
ならばオープンダイスキングダムをだな……有り得ないにも程があるか
282通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:33:47 ID:???
>>267
だからヨスガノソラがやばいのだと……
283通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:33:50 ID:???
合っているのはキャラの名前だけで造詣もどこか違う上にキャラ設定や関係図が原作と乖離している
そんな原作アニメを私は見たい
284通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:34:20 ID:???
>>267
実写ドラマで我慢しなさい
285通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:34:57 ID:???
>>283
ゼノマスでいいんじゃね?w
286通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:35:02 ID:???
エンギアをアニメ化しちゃえばいいんだよ……!
287通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:36:10 ID:???
ここじゃ評判のいい化物語とか苦手な人間からするとパロはもう好き嫌いじゃね
288通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:36:14 ID:???
>>284
けいおんのドラマ化はまだですか?
289通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:37:07 ID:???
>>283
それならこれらを勧める

つ 「六神合体ゴッドマーズ」 横山光輝の「マーズ」が原作だそうだが、見事なまでにかい離してる
つ 「スパイダーマン(日本特撮版)」 アニメじゃないが原作乖離度はぶっちぎり つかレオパルドンって…
290通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:37:31 ID:???
遊戯王のようにTRPGをする様をアニメ化すればいいんじゃなかろうか
イメージとしてはニコニコの卓マスとかそんなんで
291通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:38:11 ID:???
>>283
戦国BASARAですら、人間関係はそれなりに残ってるんだよなあ
292通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:38:13 ID:???
>>288
つAV
293通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:38:19 ID:???
>>287
化はたんに西尾に合うか合わないかじゃないかね
個人的に好かんけど
294通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:38:58 ID:???
>>285
もうサンライズは深夜アニメやらなくて良いよ
ゼノマスといい宙かけといいスタッフのセンスがズレ過ぎてる
295通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:39:48 ID:???
>>287
パロに関しては、見る人によって好き嫌いの面はけっこうあるね
あと、作品のカラー自体が「パロを許すかどうか」が関係してくるし、入れるにしても入れ方をうまく考えないとダメ
上で何度も言ってるけどさ… 好例が00、悪例が種死
296通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:39:56 ID:???
>>294
コードギアス…
297通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:40:39 ID:???
>>296
あれはスタッフが全然違うからなぁ
298通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:40:44 ID:???
>>273

アスミス「毎回あーんばる、あーんばるが活躍するアニメが良いと思うの!」
299通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:40:57 ID:???
化はパロ要素はおまけで、ガハラさんの非道きわまりない行いやバルカン後輩のエロ言動(カット済み)や歯磨きプレイ(未放送)とかの
部分の方が受ける要素というか、それなりに複合的に化学反応を起こした結果じゃないか?
300通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:42:27 ID:???
とりあえずイングラマンみたいに愛があるパロなら喜ぶ
301通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:42:37 ID:???
>>294
つかサンライズの人間は「ロボアニメ」を作り過ぎて、そっち系(つまりロボアニメ系)の展開に持っていかないと
アニメができないんじゃないのかな?>>296氏の指摘のコードギアスは成功例ではあると思うが、あれ一応ロボアニメだしな
302通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:43:26 ID:???
>>300
榊のおやっさん、なにやってんですか!?
303通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:44:01 ID:???
>>290
ガンプラビルダーみたく主人公がTRPGにハマり込んでいく様を描くアニメになるわけか……
304通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:44:04 ID:???
西尾作品は読んだ事ないが化はキャラの掛け合いで楽しんでた

絵がぽよよんであった事は重要ではある
305通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:44:21 ID:???
バンビもガンダム以外DVD・BDが売れない状況になりつつあるような
306通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:44:49 ID:???
語り手が延々とナレーションをしてるアニメって、どうなのかしら?
ハルヒ、化、四畳半を見ると、それなりに許容されるようだが
307通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:45:07 ID:???
>>299
ガハラさんは後半だけ見たんだけどさ、蟹が取り憑かれてる時と祓われた後じゃもはや別人なんですが
つかあれで惚れる展開とか見ててポカーンではあった
308通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:46:18 ID:???
掛け合いが苦手だったんだよなぁ化
キャラは結構コテコテだったから最後まで見たけど
309通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:46:38 ID:???
>>303
ライバルは神谷ですね

TRPGでライバルって何だ?
310通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:47:00 ID:???
>>303
>主人公がTRPGにハマり込んでいく様を描く

見てて心がものっそく痛くなるからやめて ! ! いやマジで
なんというかこう、心がグリグリとえぐられる描写にしか思えません…
311通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:47:06 ID:???
>>307
原作(傷→化→偽)だと、忍の別人ぶりはキャラ崩壊というレベルじゃ・・・ぱないの
312通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:47:27 ID:???
>>306
作品次第じゃね?
その3作品は基本日常生活の延長線というか現代日本が背景になる作品だけど、
これを例えばガンダムでやろうとすると難しい気がする
313通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:47:35 ID:???
>>309
ライバルNPCをぶつけてくるGMとか?
314通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:48:25 ID:???
化は売れてるから一般にも作風がウケたんだと思う
315通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:48:38 ID:???
吟遊詩人GMやスイフリーにキレてリアルファイトですね分かります
316通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:49:21 ID:???
>>309
PLに、きくたけとじゅんいっちゃんがいる状況

じゅんいっちゃん「きくたけキャラを殺すために作ったキャラで、きくたけキャラを守る羽目になるとは!」
317通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:49:30 ID:???
>>306
あれはあれで、脚本とナレの声優さんの声(&力量)がうまく融合してないときついと思うんだ
それにけっこう作風を選ぶと思う
昔のうる星アニメみたく何でもありな作風ならまだしも、そうでない場合はウザがられる事必至
318通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:49:56 ID:???
>>314
シャフト演出なんて一般人に見せたら大半にドン引きされて終わりだよ
319通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:50:42 ID:???
>>314
8万枚くらい売れてるけど、一般なんだろうか・・・比較的パンピーと思ってた友人が、超電磁砲を見てたりするから
何とも言えないかも知れんが
320通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:50:52 ID:???
>>314
あれある意味昔のエロゲみたいなノリだから一般にはダメだろうw
321通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:50:53 ID:???
BDで全巻そろえようと思うぐらいには面白かったよ、化物語。
他人に薦められるか?と言われると微妙だけど
322通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:51:55 ID:???
>>309
どっちが主役になれるか?目立つキャラになるか?にきまってるだろjk

…目立つ気がない時にダイス目やら行動やらでうっかり目立ったりすると困るんだよねえ…正直な話
しかも目立ちたい時に限って全然ダメだったりするし(主にダイス目の面で)
323通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:52:23 ID:???
ヒロインが1話で主役の頬をホッチキスで止めるようなアニメだからなあ・・・
アニメ見てない層には絶対に薦められない
324通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:52:26 ID:???
元々西尾は固定ファンそこそこいるから、それが乗っかったんじゃねえか
金ありそうな社会人がだいたいだろうし
325通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:52:45 ID:???
まあ他人がどう思おうが知ったこっちゃないけどねー
結構叩かれてるなのはStSも俺は面白いと思ったからDVD買ったし
化物語も同様
326通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:52:56 ID:???
>>322
ダイス目が悪い時は「幻術だ!」か「やはりそうだったか!」でカバーする
327通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:53:09 ID:???
つーか、キャラ同士の掛け合いを省いたら
実はめっさ薄っぺらいよね>化物語

まぁその掛け合いが楽しかったからいいんだけど
328通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:55:28 ID:???
世間にゃあハルヒが少々知名度あるぐらいだよ
329通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:55:56 ID:???
>>327
ふと思ったんだが、妖怪退治物みたいなジャンルって、主人公が葛藤したり、バトル重視だったりしないと
あっさり退治して(解決して)終わっちゃうんじゃないかなと思ったり

比較として、京極堂、ぬらりひょんの孫、鬼太郎(各種)、化物語、幽遊白書を脳裏に浮かべつつ
330通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:56:46 ID:???
>>326
マンティコア相手にそれはちょっと…
ファイターで能力値はけっこういいのに、スペックの劣る他キャラよりも攻撃くらいまくり、あげく「あいつが足引っ張ってるし」とか
半分リアルに言われたりするとな、そういう気持ち自体が折れる…マジで
331通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:56:53 ID:???
まぁ知名度なんて全日帯でやらない限りどれもほぼ皆無
332通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:57:47 ID:???
というかどんなジャンルでもキャラ同士の話か細かい映像描写かがないとすぐ終わるよ
333通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:59:20 ID:???
昔のアニメが結構DVD-BOXになってたりしてるみたいだけど、金が追いつかないなぁ……
334通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:00:36 ID:???
>>331
ましてや、地方とかだと、もうね・・・。
オタアニメは絶望的だわ。個人で金かけて収集・吟味するしかないが、
それだけの金と時間に余裕があって、かつオタなやつが地方にどれだけいるんか、と。
335通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:00:44 ID:???
好きなアニメが今あんまりないので再放送見てるのは俺だけ
336通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:01:07 ID:???
>>329
妖怪に限らず「何かを退治する話」ってのは大体そうなんじゃないのかね?>めっさ薄っぺらい
だからこそ「退治するのに○○が必要」とかで遠回りさせたりパワーアップさせたりで間を持たせてるわけで

ドラクエにしろバキにしろ一歩にしろ基本そうでしょ?
(まあ一歩とかバキは「親父orチャンピオンを倒す=目標を退治する」と変換してもらう方向で一つ)
337通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:01:39 ID:???
>>332
」「ですよねー」
「「やっぱドラマ、共感だよ」
338通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:02:16 ID:???
泳げばすぐじゃんと言われた竜王の城か……
339通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:02:46 ID:???
>>332
じゃあ内容が薄っぺらいって言うのの定義って何なんだろうね・・・主人公がもっともらしく無駄に葛藤して話を引き延ばして
読者の共感を呼ぶのが大事なのかも知れないけど(読者の共感を呼ばなきゃ、本当の駄作として)
自分で言って何だが、似たような主人公の苦行に対して、何作品も引き込まれつつも読んでしまい「面白かった」と思うのが
あるけどな
340通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:02:55 ID:???
>>337
キャラ同士の話が一対一のみ、細かい映像描写皆無でバンクまみれの作品作ってる阿呆が何を言うか!
そんな大人、修正してやる!
341通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:03:37 ID:???
>>337
そっちは役者萌えばっかじゃねえか
342通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:03:41 ID:???
売れてるから凄いのならリアル鬼ごっこ誉めたいけど読むと頭が痒くなる
343通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:04:17 ID:???
>>336
ドラクエのレベル上げをルーチンワークとして嫌う人も少なからず居るな、たしかに
TRPGのレベル上げがあんなんだったら、たまらないけど
344通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:08:48 ID:???
化は面白いけど、キャラコメ含めて全部観終わった後にどっと疲れるw
特に駿河モンキーの後の疲労感は凄かった(文字通り駿河さん的な意味で)

…つばさキャット下巻買うべきかレンタルで済ますか決心つかない
345通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:09:47 ID:???
原作未読なんだけど、刀語は原作に忠実なのかな?
ちょっとここしばらく、1話1エピソード縛りが
苦しくなってきてるような気がするんだけど。
七花があっさりと勝つのも尺の都合なのかな、と。
おかげで相手が強敵な感じが全然しないし。

姉ちゃんなんかそれまでの流れの通りなら
どうあっても勝てそうにない化け物キャラなのに
同じく1話1時間で結局さくっと勝っちゃうしなぁ。
346通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:10:07 ID:???
バサねえの目の前で、マキナミさんの魅力について延々と語り出すアリャリャギさんに耐える事が出来るなら・・・
347通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:11:39 ID:???
>>339
個人的な意見として述べさせてもらうと
・一話内でのストーリーの起承転結がいい加減、ストーリー上の起伏がない
・会話に中身がない、何を言っているのか理解できない
・ストーリー上さくっと終わらせるべき部分に無駄に時間を使い、もっと時間をかけるべき部分をさくっと終わらせる
 時間配分が下手というべきか
・話がある程度進んでも、キャラ同士の人間関係やキャラそれぞれの感情が全く変化していない
 状況面については作品次第(変化があってしかるべき作品で変化がないのは怠慢と言われてもしょうがない)

ぱっと思いつくのはこのくらいか
348通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:11:49 ID:???
>>344
つばさとするがのコメントは相変わらずだけど、ありゃりゃぎさんとつばさの掛け合いがおもしろいから個人的にはオススメ
ばさ姐がブラックじゃないのに黒いからw
349通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:12:04 ID:???
>>345
1巻を1時間でやってるからな
350通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:12:53 ID:???
刀語はタイトルから察するに化や傷の派生作品なのか?
351通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:13:10 ID:???
>>308
お前の感性がおかしいんじゃね
352通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:15:38 ID:???
>>347
なでこスネイク50P目辺りまで
月火フェニックス80P目辺りまで
つばさファミリー95P目あたりまで

は、ストーリー上は必要ないなあ・・・今更削ったら非難囂々だろうが
353通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:15:56 ID:???
化よりカブトボーグだなと思うので確かに感性おかしいかもしれん
354通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:16:06 ID:???
>>348
…そうか
来月のこと考えてGN粒子を貯蔵しておくつもりだったが
トランザムするしかないということか(財布を準備しながら)
355通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:18:10 ID:???
>>310
ふぅ…気がついたら本段にS=FとNWのソースブックが一通り揃ってしまった。
(プレイ予定はない)
356通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:18:12 ID:???
それよりもシャフトの切迫した制作状況をだな
仕事減らせばいいのにねえ
357通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:18:31 ID:???
>>351
うるせえな、DTエイトロンが地味に好きなような気もするんだよ
358通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:18:42 ID:???
>>347
考えてみれば、スレタイの欠点を挙げていけば薄っぺらいという定義はある程度できるのでは?
まあ、あそこまで酷い例はそうそうないにせよ。

で、列挙したのに付け加えるのなら、
・話の展開で、ご都合主義が鼻に付きすぎる。
・もしくは、展開があまりに唐突過ぎて、物語上の必要性が感じられない。
359通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:18:59 ID:???
童貞エロン?
360通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:18:59 ID:???
>>357
マーメノイドよりかは分かりやすいかと
361通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:19:48 ID:???
>>352
ただ、小説の場合(いや映画なんかでもそうだが)、その「無駄と思える部分」でキャラ立てしてたり世界観を表してたりも
するからなあ… 昔読んだハードボイルドものなんてのは大体そうだった
レイモンド・チャンドラーなんて「ストーリーに関係のない描写」が半分以上あるし… でも、その関係ない描写こそが
作品のカラーを決定づけてるわけで

化物語は未読だけど、そういうポジションの文章ではないのかね?>ストーリー上は必要ない部分
362通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:19:59 ID:???
新社屋建てちゃったから金が・・・
363通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:20:33 ID:???
DTエイトロン懐かしいなぁ
全然内容覚えてないが
364通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:21:26 ID:???
>>355
問題ない、俺もプレイできる予定は全くないがメタルヘッドエクストリームとかアリアンロッドとか
一通り持ってるからな!
メタヘ辺りはオラATとかオラザクの参考になるかも、ってのはあるが
365通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:21:30 ID:???
>>351
おかしいのはテメェなんだよ!
テメェの精神がおかしいんだよ!異常なんだよ!!


と、俺の嫁が申しております
366通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:22:17 ID:???
>>362
だからといってつばさキャットの制作がかつかつというか完全に遅れるのはどうなんざんしょ
その煽りでヴァンパイアバンドも総集編だの入ってグダグダだったし
367通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:22:48 ID:???
つまり化を買ってない層全員の感性がおかしいというとんでもない結果に
368通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:23:14 ID:???
>>365
豚は氏ねぇ!!の名言をお持ちの方と同名の凄く面倒くさいヒロインですねっ!
369通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:23:25 ID:???
>>365
豚は死ねって言うんでしたっけね、あなたの嫁さん
370通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:23:25 ID:???
それより明日のフィリップがどういう復活するか予想しようぜ
多分、説明もなくふらっと助けにやって来る
371通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:23:37 ID:???
>>363
あまりに酷いバッドエンドだった。
漫画版の方がちゃんと救いを描いてるのに、なんだありゃ、でしたわい。

エヴァみたいの・・・とか要求されて、変なのを作った大御所が多い時期でした。
アミノ(エイトロン)とか大地(今ぼく)とか。
372通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:24:17 ID:???
>>358
…ナズェオレガカンガエテルコトガワガッダンディスカ!ダディヤーナザン!

いやマジで、スレタイ作品を念頭に置いて考えてたw
あとは「内容薄いなあ…」と感じ始めた最初の作品であるロストユニバースの1クール目辺りとか
373通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:24:33 ID:???
>>361
主人公と後輩女子が延々とエロ話(後輩が話を振る)してたり、
主人公と妹その一が延々と馬鹿話をした挙句歯磨きで気持ちよくなったり(妹が)、
主人公と妹その二が延々と恋バナをして説教したりされたりパンツの色の話をしている

ああ、キャラは立っているし作品カラーも決定づけているぞ
374通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:26:07 ID:???
>>366
久保田「うるせェな!スタッフ増やしたら金かかるだろうが!!」
375通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:27:17 ID:???
>>373
なるほどな… そら原作ファンが削るの嫌がるわけだw


何が言いたいかと言うと、やっぱエロは偉大だ、ってことだ
376通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:27:30 ID:???
>>373
Aさん「急に妹の胸が僕の手をつかんだので・・・」

も忘れないで
377通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:27:56 ID:???
>>351
感性なくてすいませんね
おかげで話を見てるだけだぜ
>>370
おそらく三人目のフィリップが
378通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:28:25 ID:???
>>372
ヤシガニはスレイヤーズが終わった直後にいきなり決まったらしいから時間は無かっただろうな
あと一クール…10話まではスレイヤーズのギャグ月間と同じように作ったらしいから中身は無いな
…俺的には何故に原作再現してくれなかったのかと
379通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:29:11 ID:???
懐に仕込んでおいたフィリップの本のおかげで、翔太郎が一命を取り留めるという展開ですか
380通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:29:44 ID:???
案外フィリップ復活なかったりして
381通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:30:06 ID:???
???「ところがどっこいフィリップは生きていた!」
382通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:30:46 ID:???
翔太郎「ふう…危ねぇ。心臓じゃなかったら即死だったぜ」
383通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:31:13 ID:???
フィリップが消滅していないことがわかったので、仲間たちが捜しに行ったり待ったりしているENDで

ダイ大魔界編はなくてもいいです
384通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:31:23 ID:???
>>381
それってライダーマン扱いじゃあ?
385通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:31:53 ID:???
例の井戸からフィリップが這い出てくる呪いのビデオが出回る新展開で終わり
386通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:32:46 ID:???
>>383
それよりもビィトの続きを・・・
387通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:33:56 ID:???
>>363
荒廃した地球の管理社会(ディストピア)となってる都市から脱出し、
理想の国を探して旅をしていく話だったな。

エイトロンは主人公達を助けるヒーローみたいなロボットの名だったな。
ピンチになると呼び出されて戦ったりする。

最期は管理社会は崩壊し、解放があるんだが、地球環境の崩壊が始まって、全滅エンド。
漫画版だと主人公達は死ぬんだが、解放された仲間達はシェルターに退避し、
彼等の子孫たちによる再建が描かれてるんだよな。
388通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:35:01 ID:???
なんの前フリもなくブラックフィリップが登場、風都が壊滅寸前になる

続きはwebで!
389通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:35:27 ID:???
フィリップ?「どーぱんところちぇ!ころちぇ!」
              完
390通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:36:08 ID:???
>>386
コミックだと帰ってきたキッスが猛反撃!ってところで終わったんだよなw
391通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:36:33 ID:???
>>386
そっちがあるからダイの続編は当分、無理!だったはずが・・・。
再開はあるのだろうか?
392通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:37:06 ID:???
夜勤明けで一時間前ぐらいに起きたんですが
起きたらウチの母が俺のPCでヤフーのニュース見ててビビった…

なんかこっちに用事があって、ついでに来たらPCつけっぱなしだったから起きるまで見てたらしい

あと…俺のHDD内のおっぱいフォルダ見られみたい…
28にもなって親にエロ本見つけられた気分、死にたい…
393通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:37:23 ID:???
90年代に作られた深夜アニメのタイトルが思い出せない
女の子が主人公で全体的に暗い雰囲気で毎回繋がってるだか繋がっていないんだか分からない話のアニメ
394通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:37:26 ID:???
結局どういう理由で休載してるんだビィトは
コータローもだけど
395通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:38:34 ID:???
>>393
それだけじゃ特定のしようがないぞ。他に思い出せる点は?
396通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:38:47 ID:???
>>394
作者(絵担当の方)が病気。
397通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:39:24 ID:???
>>393
どう考えてもserial experiments lain
398通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:39:25 ID:???
>>387
鎌倉北条氏のくびきから解かれたら、以後250年近くにわたる戦乱の世の中になったような気分だな・・・
399通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:39:56 ID:???
>>393
もうちょっと情報はないのかw
まりんとメランじゃなさそうだけど
400通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:40:09 ID:???
>>397
繋がってるって、携帯やネットかよ・・・
401通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:40:26 ID:???
>>392
親とPCを共有するならば、気をつけることだな……
402通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:40:32 ID:???
ああ…JING…
こっちも作者が病気だったっけな
403通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:41:04 ID:???
>>397
それだああああああああ
>>395>>399>>400
>>397さんが解決してくれました
404通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:41:54 ID:???
lainならヒロインが片方のもみ上げが長いで、メランならガガガと同じキャラデザで特定できるかな?
405通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:42:19 ID:???
>>398
地球連邦が形骸化した後の宇宙世紀とかも、かなり・・・・。
406通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:43:40 ID:???
覚悟があって戦って最高評議会議長と准将になったあのアニメの世界は、後日どうなったのやら。
407通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:44:50 ID:???
>>406
建武の新政とか・・・武田を滅ぼした信長とか・・・
408通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:44:50 ID:???
>>401
いや、俺個人のPCで母とは離れて暮らしてるんですが、
近くに来たついでに様子見に来てくれたんだけど
まさかPCつけっぱなしだったとは…
409通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:46:03 ID:???
深夜アニメ黎明期ってだいたいが原作つきだったね
410通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:46:14 ID:???
>>408
それは……運がない……
411通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:47:43 ID:???
>>392
25になって母親に怒張したチンコ見られるよりマシ
412通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:48:34 ID:???
>>406
そこは劇場版を楽しみにしていればいいよ(棒

まあ戦いがないとバックの組織が困るから、マッチポンプな戦争が定期的にあるんじゃない?
413通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:48:39 ID:???
>>411
どういうプレイですか
414通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:49:25 ID:???
>>413
自家発電中に部屋に入られた
415通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:50:06 ID:???
>>406
日本に近いところで現在進行形の某北の国という実例がありますよ。
416通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:50:11 ID:???
>>408
以前入院したときに、親が気を利かして俺の部屋の布団一式を新調してくれたことがあった

布団の下にエロ漫画を隠すのをやめたのは退院した後の話だ
417通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:50:14 ID:???
>>402
そういや再開するにしても雑誌が消滅してるよな
そういう場合どうなんのかな
418通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:50:17 ID:???
>>412
ヴィンデル・マウザー「理想の世界だ!」
419通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:50:28 ID:???
>>414
油断をするなとあれほど……
420通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:50:58 ID:???
飯塚雅弓って33歳になるのか・・・
421通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:51:14 ID:???
>>412
義満「大内とか山名が反乱起こしそうだから、やっちゃいました」
義教「持氏がウザいんで、やっちゃいました」

義教はガチで暗殺されたけど、義満にも暗殺説があるような
422通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:53:14 ID:???
>>419
完全に意識の外だったからな
一人暮らしの住人はさぞかしハードな自家発電をしているに違いない
423通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:53:42 ID:???
>>406
オセアニアとイースタニアと(ry
公用語はニュースピークで(ry
「自由は隷属だ、平和は戦争だ、無知は力だ」が(ry
424通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:54:23 ID:???
>>422
あんまりハードなのやると肝心なときに役に立たないぞw
425通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:55:02 ID:???
>>364
すぐそこが失敗スレTRPG部じゃよ
426通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:55:48 ID:???
>>425
オンセはどうなんかなー
初プレイは、できれば実地で経験して欲しいと思う俺老害
427通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:00:03 ID:???
鯖猫買ってきたけど久々の溶接で目が痛い
細かい作業なんて出来ねー
428通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:01:26 ID:???
>>427
素直にサバーニャと書けw>鯖猫
429通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:01:30 ID:???
【ゲンダイ】「小沢首相」なら1ドル=100円、株価1万2、3000円の期待も出てくるので待望されるのも当然と日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282982597/

なにがなんだか
わからない
430通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:02:12 ID:???
>>429
平壌運転です
431通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:03:47 ID:???
というか誰が待望しているのという感じだ
432通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:04:54 ID:???
>>431
在日と利権関係じゃね?
433通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:05:09 ID:???
>>430
ちょっとうまいなと思ってしまった
434通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:05:21 ID:???
>>431
ヒュンダイの中の人

これは、AKB漫画で、小沢が聖人君子の救世主として登場するかもしれんね
435通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:05:59 ID:???
というか小沢政権になった暁には
外相:鳩山  財務:亀井  官房:松本に加え田中真紀子入閣だそうですよ
436通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:06:05 ID:???
>>429
もはや新興宗教のレベルに達しているな。
437通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:06:33 ID:???
>>429
もうメッキ剥がれてるだろ。国外ともに
438通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:06:55 ID:???
>>433
某板とかじゃ、割と普通にあるスラングだけどね
439通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:07:41 ID:???
【政治】小沢を叩く大マスコミ 「小沢首相誕生」を阻止しようと躍起 大マスコミには呆れるしかない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282988820/
【政治】蓮舫氏「小沢氏証人喚問やるべき」渡部氏「良識ある結論を出して」…出馬表明した小沢氏に対し、菅派の総口撃開始
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282983897/
【民主代表選】小沢代表決まった "勝負あった"「勝ち馬に乗る」というのが権力闘争の"常識" 鳩山副総理・外相説
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282963432/

この人たちは、日本が滅ぶとどこかから報酬がもらえるの??
440通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:08:23 ID:???
メトロン星人
441通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:10:02 ID:???
>>439
主観的には、滅亡寸前を回避して末代まで語られる英雄聖女になると思ってると思うぞ

実行したらどうなるかは、ともかく
442通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:10:48 ID:???
>>435
酷すぎる、下手すりゃ世界が終わる
443通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:11:45 ID:???
>>442
下手すりゃ、なんて低い確率かい、これ?
444通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:12:16 ID:???
アーバレストがフロムの力で化け物に…ナイフで空を飛ぶなw
445通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:12:30 ID:???
>>443
横レスになるが

まあ、日本が終わるのは確定として
下手すりゃ「世界」が終わる、って感じなんじゃね?
446通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:12:31 ID:???
>>442
日本が潰れるのを世界がニヤニヤ眺めるだけさ
もしくはWW3
447通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:12:32 ID:???
>>443
終末の喇叭が高らかに鳴り響く感じだな
448通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:12:53 ID:???
民主に票入れたやつらは多分自分たちが票を入れたことを覚えてないんだろうな
449通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:12:59 ID:???
お願い!助けて!!ソレスタルビーイング!!
450通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:13:34 ID:???
むしろアクメツに登場してもらったほうが…
451通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:13:43 ID:???
>>440
メトロン星人「私が手を下さなくても地球人は滅ぶ…
と思ってたがまさか実行に移す程とは思わなかった…(ちゃぶ台でお茶のみながら)」
452通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:13:45 ID:???
メリケンが介入してヒットマンでも差し向けてくれたらなあ
453通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:13:59 ID:???
>>448
民主党に票を入れたつもりじゃなく、自民党にお灸をすえただけ、だと脳内変換してるかもな、そういう連中は

あるいは、我々は騙された被害者だ! か
あるいは、ゲンダイ様の言うとおり、民主党は日本を良くしようとしてる! 自民党と官僚が妨害してるのが悪いんだ! か
454通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:14:09 ID:???
>>446
世界経済が破綻するから、ニヨニヨなんて出来ないと思うぞ
せいぜい、半島の庶民くらいだろ(インテリ層は分かってる)
455通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:14:52 ID:???
>>448
ゲーセンのコインでやる競馬みたいので自分の馬が勝ったくらいには関心があるんじゃね
456通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:15:00 ID:???
外圧にしか期待できない日が来るとはな
457通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:15:04 ID:???
>>450
皮肉なことにアクメツに誅せられるのは、あからさまに自民党議員だったような・・・
458通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:15:41 ID:???
>>426
はじめての場所は繊細に選ばないとね……?
超接待プレイされて萎えたとか重槍に心をブチ抜かれたとか結構聞くし
459通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:15:46 ID:???
太田総理も終わっちゃったから
国民の怒りを代弁してくれるのはみのしかいなくなっちゃった(棒)
460通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:16:44 ID:???
>>453
地元の自民党はロクな候補じゃなかったので民主候補に入れました。スミマセン。

で、当選したその民主候補は、公約を何一つ果たさずにブログで偉そうにご高説をたれる毎日です。はい。
461通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:16:51 ID:???
太田総理が終わったのは民主を叩きだしたから?
見てないからどうなってるか分からないけど
462通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:16:52 ID:???
>>456
自民党時代に「日本は北朝鮮並みの非民主主義国なのに、気づいてないバカが多すぎる」とほざくサヨクがいたモンですが
まさか、そんな気分になるとはねえ・・・
463通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:16:59 ID:???
デスノートが星井…
464通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:17:43 ID:???
>>460
ふふふ…羨ましい…

うちの選挙区は…
民主・幸福・公明・共産、なんだぜwwwwwww
465通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:17:48 ID:???
デスノートなんていらない。誰かゴルゴ呼んで
466通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:17:59 ID:???
>>461
鳩山クルオも、ザ・ニュースペーパーも仕事が無くなったよ。未だに仕事があるのは、楽太郎くらいだろ
467通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:19:18 ID:???
>>460
まあなんだ、十勝よりかはマシじゃね?
有能な酔っ払いを落として、無能なガチ犯罪者を当選させちゃうような地域よりかは
468通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:19:22 ID:???
>>466
心配するな。鳩山は「今度こそ俺がキーマンだ!」と表舞台に再び立とうとしているぞ(w
469通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:19:26 ID:???
そしてやってきたゴノレゴ
470通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:19:31 ID:???
>>465
今なら仕事依頼しても850万円かからないしな

…マジで依頼できないかなあ… 何とかかき集めればいけるかもしれない金額だけになあ
471通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:19:46 ID:???
>>466
クルオは仕事がないどころかリーマンに絡まれるらしいな
まあ乗っかったんだから自業自得だと思うが
472通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:21:09 ID:???
>>471
ビートたけし「だって似てたんだものしょうがない」
473通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:21:30 ID:???
真面目な話、民主政権になってから何か好転したことってあるか?
474通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:21:33 ID:???
>>468
三歩歩くだけで昔のこと忘れてるんじゃないかというのが真実味を帯びてきたわけで
475通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:22:30 ID:???
>>473
ない
476通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:22:47 ID:???
>>472
考えてみたら、たけしが原因だよなあ。落ちぶれても「改名して、やりなおせば?」位のアドバイスしかくれないし
まあ、たけし自身が「やばくなったら、あっちこっちのジャンルへ逃げ回って今日まで生きてきた」という異能生存体だが
477通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:22:59 ID:???
>>473
在日外国人の生活とか?
日本が終われば関係なくなりますがね
478通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:23:04 ID:???
>>473
「種・種死が流れてガンダムブランドに何か良い効果ってあったっけ?」ってくらいには何かあるんじゃないかな?

ああ、最悪の情弱じゃない、そこそこの情弱に
「実は自民党ってかなりちゃんとやってたんじゃね…?」と気付かせることにはなったかもしれんね
479通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:23:09 ID:???
>>473
子供が4人いる友人の家計

それ以外マジで思いつかん
480通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:23:13 ID:???
でも小沢って国会に出席した日数が他の議員と比べてかなり少ないよな
そんなやつで機能するの?
総理、今日も不在とか書かれるよ
481通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:23:18 ID:???
>>473
医療福祉関係が充実した(予定)
482通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:23:34 ID:???
ジャンプ早売り買ってきた
ネタバレ:ワンピース4週休み
483通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:23:35 ID:???
>>473
仮想敵国である日本の国力低下
同志シナチョンに有利になるように根回し
484通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:23:57 ID:???
>>468
正直、代表選に負けたらクダさんは反オジャーワ派を率いてミンス出ていくべきだと思うなあ
クダの思惑なぞはどうでもいいが、少なくともオジャーワにいいように政治を乱されるよりかはマシだし

つかポッポは、オジャーワに幹事長のイスをくれてやるってのがどういう事か、まだ判ってなかったんだな…
どう考えても「党首・首相」がオジャーワの弾避けの盾扱いにしかならんというのに
アホだアホだとは言われてたが、あそこまでアホだとは思わなんだわマジで
485通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:24:13 ID:???
>>480
記事にならなきゃ誰も気付かんよ
不在でも

それで機能しなかったら、マスゴミが自民党と抵抗勢力と官僚のせいって書いてくれるから
小沢は安泰
486通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:24:57 ID:???
ノッチ「思いのほかオバマネタ長持ちしてそこそこ生き残ってる俺って実は勝ち組…か?」
487通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:25:01 ID:???
>>482
冨樫「何やってるんだあいつは」
488通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:25:02 ID:???
>>482
ぶっちゃけ遅漏です
489通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:25:19 ID:???
マスゴミもそろそろ考え直さないと自分たちがふんぞり返ってられる場所がなくなるぞ
490通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:26:20 ID:???
>>489
そういう手合いは
最後の最後、処刑される瞬間まで自分「だけ」は大丈夫、という
根拠レスな自信に満ち溢れているものです

歴史がそう教えてくれます
491通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:26:42 ID:???
>>473
公務員の給料が、相対的に上がったことくらいかなあ?

>>478
団塊だのおQだのと蔑視されている世代辺りじゃ、「自民よりかはマシだ」と言い張ってるのが居るそうですがね
まあ、「無能な戦中世代が滅茶苦茶にした日本を立て直したのが、俺たち有能な団塊世代だぜ。なのに感謝しないバカな若者居が多くて
癇癪怒る!」という方らしいですが
492通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:26:57 ID:???
>>486
黒ノムも中間で落とされんべ
アジ屋気質の連中はロクなことしない
493通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:27:50 ID:???
>>489
つ彼らが最初共産主義者を攻撃したとき
494通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:28:07 ID:???
>>491
というか、団塊って
「兵隊として、消耗品としてならばそこそこ優秀、間違っても指揮官にしちゃいけない」って代表例みたいな生き物だからなあ…
年功序列でこれが社会のトップを牛耳ってる時点で
崩壊のカウントダウンなんだよね…
495通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:28:34 ID:???
はなまる幼稚園3巻観オワタ
山本先生の水着も何もかも全部…さつきの可愛さで吹っ飛んじまったぜ畜生
てかつっちー羨まし過ぎるだろこれwもう妹と結婚しちまえよ
496通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:28:54 ID:???
>>493
マスゴミは、自分達は攻撃「する」側だと思ってるから、多分あの牧師の告白読んでも
死ぬまで意味は理解出来ないと思う
497通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:29:52 ID:???
>>495
アニメ製作陣のなかで一番人気なのが伊達じゃないぞ!

しれっと幼稚園戦士はなまるガールズを映像化しやがってw
498通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:30:22 ID:???
>>242
思ってた以上に有名人になってしまったから自粛してる
とりあえずテレビアニメ化という情報にはオチがつくとだけ言っておく
499通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:30:28 ID:???
>>473
デフレの発生と長期化が現在進行形で大暴れ
国家予算が無駄に膨らみ、一方で止めちゃいけない事業がけっこう止まった
財政逼迫はさらに進み、増税してもヤヴァいレベルかもしれない
おまけに円高が加速してますが何一つとして有効な対策はしてません

大陸や半島の同志は事態好転で大喜びでしょうな、世界第二位の経済大国の地位は確実だし
あと「ここまで酷くなったら俺が独裁で色々やれるし、失敗しても全て『以前の政権担当者のせい』にできる!w」とか
思ってそうなどこぞの悪党面あたりにとっても好転したと言えるでしょう
500通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:30:34 ID:???
>>496
多分戦場でも、「自分たちは国際法で保護されている」と信じてるでしょうね
マスコミキャンペーンでの扇動はともかく、戦地でのマスコミ関係者なんて「味方として利用出来なきゃ、捕虜にする価値もない」
程度の代物でしょうけど
501通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:31:20 ID:???
>>495
りょーちものEDの気合入りまくりに噴いた
502通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:32:07 ID:???
バンブーブレード終わるのか
途中までしか読んでなかったけど、もっと引き伸ばしするのかと思ってたのに
503通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:32:40 ID:???
>>494
中にはそうでないのも結構いるぞ>間違っても指揮官にしちゃいけない

もっとも、指揮官どころか同僚にもしたくないのもいるが
504通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:32:50 ID:???
>>498
それはあれか
このスレに作者ないしは近しい人物がいると外部に分かってしまったからか
505通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:32:59 ID:???
何かホビーオフ行ったらDXメモリが単品700円で売っててちょっとびっくりしつつとりあえずアクセルスカルおま罪ジョーカー買ってきた
メモリ無いアクセルドライバーに4740円の価値があるわけねーよなぁ
あとテレビくんメモリとおま罪ジョーカーが1500円とか何の冗談なのかとw
506通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:33:17 ID:???
>>500
ガチで戦場や情勢が危ない地域に行くような連中はかなり用心深いらしいけどな
507通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:33:24 ID:???
>>504
いや、単に自粛してるだけよ
508通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:33:53 ID:???
>>502
石田と千葉は結婚すんの?
509通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:34:02 ID:???
劇中使ってないメモリの音声だけでもほしいなとワガママを言う
510通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:34:03 ID:???
>>506
悲しいかな、それは
日本のマスゴミ関係者には当てはまらないけどね…

世界中であーんな事やこーんな事を
511通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:34:13 ID:???
>>503
間違っても指揮官にしちゃ行けない旧帝国陸軍軍人にだって、今村大将やインパールの軍団長三人衆とかはいたわけで
つじーんだって、指揮官としてはそれなりに有能だったんだしさ

はっ、団塊世代にいないのは有能な参謀役か!?
512通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:34:35 ID:???
>>502
一方バンチは雑誌自体が終わっていた
まあ読んでたのは蒼天とウロボロスくらいだったが
513通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:34:49 ID:???
>>500
ヒント「戦争は下請けに行かせればいい」
514通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:34:50 ID:???
>>507
前々から有名だったじゃないですか
515通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:35:13 ID:???
>>510
どんな業種でも、最前線に送り込まれる方が(比較的にせよ)無駄に有能なのかもね
516通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:35:46 ID:???
>>504
単純に情報漏えいを防ぐためじゃないのか
この手の事は、どこからか情報が漏れたら問題だろう?普通

つか外部に誰か漏らしたのか?このスレの住人にそういう人がいる事を
517通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:36:04 ID:???
>>497
Bパート→ED→Cパートのコンボの破壊力は凄まじかったぜ…なるほど制作陣の人気高いというのも頷ける
サブキャラとはマリナ先生とソーマリー先生がほとんど出ないのは残念
518通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:36:40 ID:???
>>511
実は、トップは団塊Jrとかの方が面白いかもしれんのだよね、組織としては
というか、うちの今の体制がそんな感じだなー…

団塊Jrが元請けの担当(現場責任者)→団塊世代の子会社トップ・現場職人トップ→その部下

ってラインになってる
519通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:36:55 ID:???
バンブーって咲みたいなポジションだったはずなのに
520通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:38:00 ID:???
>>511
…そういや、参謀になれそうなタイプがいないなあ、俺の周りの団塊世代は
兵隊としては割と優秀なのは多いが
521通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:41:35 ID:???
>>518
うちの周りで言わせてもらうなら、団塊Jr辺りもいまいちだなあ
リーダーシップはあるし、比較的冷静に物事を見る目はあるが、人事面や部下の管理とかは
どうにも感情だけで判断しすぎるきらいが
522通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:41:50 ID:???
>>520
あの世代は、上が決めたルートを
「気合と根性」で、わき目も振らず、ガーッっと突き進んだ世代だからね
その能力が高い奴、だけが生き残ってる

周囲への気配りができるとか、一歩引いた視点でモノが見れる、とかいうタイプの人は
出世争いで負ける
そうして、猪武者争いで勝利した奴が序列で会社のトップになる…
部下への指示は「気合と根性があれば何でもできるんだよ!!!!!」
「出来ないのは、気合と根性が足りないからだ!!!」
(自分達が最前線にいた頃は、それなりに優秀なトップがいて、進む方向を指し示していた事は無視)

…どんな悪夢だ、これはw
523通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:42:19 ID:???
>>502
途中から原作者の趣味が出たのかgdgdしてたからなぁ
524通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:42:33 ID:???
あんこ入り パスタライス
525通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:43:07 ID:???
>>515
というかだ、最前線に送り込まれれば嫌でも有能になる、はずだ
誰も助けちゃくれん上に、基本的に後方はあてにできん(ないし、あてにならん)のだから
526通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:43:38 ID:???
バンチは何をしたかった雑誌だったのか
527通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:43:39 ID:???
>>522
まさに無能な戦中世代(団塊世代の偏見による)を自ら体現しとりますなあ

でも団塊世代って「坂の上の雲」とかを鵜呑みにして、乃木無能説に固執してるようなイメージが・・・
528通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:43:51 ID:???
>>518
あの世代は、恐ろしいまでの競争と弾圧にさらされたからな
生き抜いてそこそこの地位にいる奴は、確かに有能かもね
529通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:44:23 ID:???
ニャル子さんか
ぜひとも大ヒットして、可愛くて癖のある美少女キャラとパロネタと勢いさえあれば
内容がスカスカでも何の問題も無いんだってことを証明してほしいね
中身とか設定とかキャラとか作り込んだところで何の意味も無いただのオナニーにしか過ぎないんだよなあ
530通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:44:34 ID:???
>>526
食い詰めた元ジャンプ作家の駆け込み寺になりたかった、じゃね?
531通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:45:34 ID:???
エンジェルハートは無理してる感が強すぎた
532通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:46:53 ID:???
>>522
典型的、というと失礼だが体育会系のノリそのままだな…
つかただの「お山の大将」の施行レベルで止まってるぽいのが何ともな(うちの上司の場合だが…)

そういやその世代の上司に受けてる奴って、基本そんな感じの「気合と根性」が見える奴ばっかだな、俺の同僚でも
まあ、その方が頼もしいのは間違いないが… さて、ああいうのが管理に回った時にどうなるやら
どっちも「お山の大将がやりたくてしょうがない」のが透けて見えるだけにね…
533通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:47:45 ID:???
>>506
変態新聞のはクラスター爆弾を空港で爆発させてたぜ
534通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:47:47 ID:???
いや、中身や設定を作りこむことが意味のないオナニーって違くねえかそりゃ…
まあオナニーではあるけどさ
なんかそういう勢いやらのを持ち上げたいからってにしか思えないけど
535通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:47:52 ID:???
>>525
あの水木しげる(朝寝坊で点呼に遅れる、ラッパもまともに吹けない、上司の言うことを聞かない)ですら

・腹が減っているのに缶切りがないので、缶詰を指でこじ開けた(戦後に再現しようとしたが、どうしても無理だった)
・片側が崖っぷちの道で、両側から敵部隊に包囲されて、崖の下を必死でしがみついて通り過ぎるのを待った
・敵対する原住民に捕まりそうになって、海を泳いで必死で逃げて数時間泳いだ

とかあるわけだし
536通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:48:48 ID:???
>>532
> さて、ああいうのが管理に回った時にどうなるやら

今の日本のトップ企業を見てればよくわかると思いますよ…
トヨタとかパナソニックとか…
貴方の言うとおり、お山の大将気取りたいから、周囲にはイエスマンしか置かなくて
致命的な事態がきても、他者に責任転嫁してトカゲの尻尾切りして、本当にダメになったらケツまくって逃げちゃう
537通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:49:24 ID:???
…おや、tkhsくんが来てるようですな…まあ、ぶぶづけでもどないですか?遠慮せんと

ところであんた的に大ヒットやったらしい種死の劇場版、どないなってんのやろな?
うちは全く情報が機とらんのやけど、あんた知らんかい?
538通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:50:14 ID:???
>>529
まあ間違ってはいないな
539通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:50:31 ID:???
学生時代の体育会的な経験って、役に立つのか立たないのか・・・

下士官としてのスキルは磨かれるけど、将校参謀指揮官としてのスキルは駄目スキルになっちゃうのかしらね
540通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:50:42 ID:???
>>537
糞森いる?
政治話及び団塊批判に、今のところ噛み付いてるレスは散見されないんだが…

いつもなら「まけぐみたねあんちが〜」とか言い出す流れなんだが
あいつ、やっぱり規制されてんの?
541通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:51:19 ID:???
作りこむとオナニー呼ばわりされるのか
542通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:51:43 ID:???
>>539
コネ
543通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:53:08 ID:???
>>539
会長とか副会長とかやると、結構役に立つ気はする
体育会系といえど、割と秩序守らない下っ端はいるわけで…
そういう連中をいかにケツたたいて、引っ張って、曲がりなりにも一丸にするというスキルが
結構身についた気がする

…尚、大所帯の文化系(部員数50人とか)を率いると
そのスキルが、数倍のスピードで身につくのは秘密だww
544通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:53:08 ID:???
>>540
ニャル子さんに噛みついてるじゃないか、イヤミたっぷりにさ
文章に癖があるからね、彼は(まあ、この辺は彼だけじゃないが…) 
隠したつもりでも割と判るのよ
545通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:53:18 ID:???
おお しっぱいスレじゅうにんよ
つられてしまうとは なさけない
546通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:53:38 ID:???
>>541
全てを出さずに、小出しにすれば見る側が勝手に考察してくれるという諸刃の刃
素人にはお勧めできない
547通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:53:49 ID:???
>>544
把握
>>529
俺は見落としてた模様w
548通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:54:40 ID:???
>>543
鬼軍曹スキルじゃね?

でもまあ、大学とかの体育会系で、それを人権侵害とか言い出す、ゆとりっこが居たら末期だけどさ
549通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:55:17 ID:???
西風先生

身長165cm。年長組担当。園長先生以外の先生たちの中では一番年上。
ちょっとミステリアスな不思議系。
性格は穏やか。物事に動じない。動きが遅い。言葉は少ない。

イメージ
・まったり
・のったり
・ひなたぼっこ
・役得
550通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:56:20 ID:???
>>543
初めて「とりあえずチーム内の人間フォローに入れてやるからお前がまとめろ」という事態になった時
「全員が俺よりも(今の仕事の)経験が不足してるが、元々の能力とか前歴から来るスキルは俺では足元にも及ばない」
状態だった俺は、ある意味いい経験したんだろうか

今でこそ「そこそこいい経験だったかも」と思えるが、当時はイジメにしか思えんかった
551通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:57:06 ID:???
>>548
高校だと鬼軍曹スキルかもしれん
大学の部とかサークルだと、割ともうワンランク上の視点が必要だった…気がする

単に俺がそういうのを勝手に意識しながらやってただけかもしれんけど…
とはいえ、当時魑魅魍魎百鬼夜行を率いてた経験が、結構今の仕事で役立ってる気はする
あくまで個人的な考えだけどね
552通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:57:37 ID:???
>>546
何か問題あるのかそれ
553通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:57:53 ID:???
>>502
バニ学編は当初から完結編と決めていたと言ってるしなあ
554通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:58:34 ID:???
>>549
つっちーは山本先生を諦めて他にアタックすれば楽になれるのに・・・
愛故につっちーは苦しまねばならん・・・
555通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:58:37 ID:???
>>546
使っていいのはフロムだけだな
KF5はまだですか
556通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:58:45 ID:???
愛知で兄が弟を包丁で殺害か・・・
しかも兄は養護学校に通学
これどうなるんだろうね
557通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:59:22 ID:???
>>556
養護学校?
地裁ではほぼ確実に無罪判決じゃね?
558通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:59:44 ID:???
>>556
なんか、また愛知か・・・と言う気分だね。愛知以外でも、そういうのは起こるんだろうけどさ
559通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:00:08 ID:???
>>551
>魑魅魍魎百鬼夜行
文化系のサークルってこんなんか…?と思ったが、そういやTRPGサークルとかマン研の連中は、確かに
こうとしか表現できんなw

いっそのこと、これからはぬらさまとでも名乗ってはどうだ?w
560通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:00:12 ID:???
オナニーでも受け取る側が評価すれば何の問題もないんだけどな
561通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:00:50 ID:???
>>549
つっちー
山本先生を諦めて西風先生にアタックするんだ!
彼女の事は俺に任せろ
562通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:01:07 ID:???
「また○○か」って発想は危険ではあるんだけどね

例の超高齢者(笑)問題でも
何故か初期に発覚した大阪の時だけ「また大阪か」「やっぱり大阪か」って流れになって
他の地区で出たときは、包括的な問題であるかのように語られるし
563通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:01:16 ID:???
>>543
発掘調査のフィールドマスターやらされた俺
良い経験だったが、同期がいなくて学部生と博士過程と教授という素晴らしき中間管理職でした
564通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:02:09 ID:???
アニメOGは製作スケジュールがちょっと不安なようで
何とか上手くいってほしいが難しいかなあ
565通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:02:26 ID:???
>>557
いい加減そういうの撤廃するべきだと思う
あと少年法も
566通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:02:34 ID:???
戸籍上の最高齢者って、泉重千代さんよりか高齢じゃないか?いや、泉さんにも戸籍改竄疑惑はあるが
567通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:03:02 ID:???
>>560
ナカツですね、判ります

FSSはメカデザはいいんだが… どうにも話がなあ… もういっそのことメカデザとキャラデザと設定だけで本出して、
話は他の奴にくれてやれよ、と思う今日この頃
568通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:03:12 ID:???
>>541
なんか特撮系が否定されてるようで
569通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:03:20 ID:???
>>557
地裁で無罪だから最高裁でも数年程度で済むのかねえ
何と言うかやるせないな
570通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:03:25 ID:???
>>566
200歳とかいたような
571通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:03:33 ID:???
>>559
・集合時間を守らない
・団体行動の意味を理解しない
・公共マナーを守らない
・報連相無しに勝手に行動してはぐれる
・文句ばっかたれる
・金を忘れる
・間違えて電車から降りる


合宿(というなのお泊り)の時の問題者の問題行動の一部を書いてみたw
572通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:04:24 ID:???
広島が2安打で4点取って10安打1点の巨人に競り勝ったw
573通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:04:26 ID:???
>>571
…まさかそれ一人だけの話か?
574通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:04:30 ID:???
>>549
なんか知らんが毎回「西安先生」に見えてしまう
575通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:05:10 ID:???
210…230…250……っ、まだ上がるかっ!?とかネタで書きこんだんだが冗談にならなくなってきたな
576通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:05:31 ID:???
>>574
三井「バスケがしたいです」
577通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:05:43 ID:???
エヴァって庵野のオナニー全開じゃね
578通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:06:13 ID:???
地球温暖化と高齢化社会は、眉に唾を付けることになりそうだ・・・
579通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:06:20 ID:???
ろおぜ先生もいいよな!
つっちーでもマッチョになればいける!
580通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:06:39 ID:???
>>573
そんなヤツラが何人もいる、って話さ
大学生40人で合宿計画立てたとして、集合時間に遅れる奴が5人で済めば喜んでいい
電車→電車の移動中に勝手にトイレに行っていなくなるやつ、自販機でジュース買ってついてこれなく(ry
貸し切り電車でもないのに修学旅行ばりに騒ぐ奴が過半数とか

…あれは、魑魅魍魎と呼んでよいと思いますw
581通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:07:36 ID:???
>>567
欲しがる人がいんのかどうか
582通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:07:40 ID:???
>>578
温暖化はなぁ…今まで1万年くらいの間ずっと気候変動が無かったことがおかしい訳で
583通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:08:07 ID:???
無駄な作りこみをするのが真のオタク
584通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:08:44 ID:???
>>580
ああ、いるね
集合時間に来ないから自宅に電話すると本人が出る、というパターンにはよく遭遇したよ

合宿じゃなくて地元の同人誌即売会サークル参加時の話だが
585通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:08:55 ID:???
>>579
かなりフラグ消化してると思う、あの二人w
586通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:09:20 ID:???
レイヴンに要人暗殺依頼を…

バルキリー使いにくいぞ、マイクロミサイルがテンション消費で発射って…
587通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:09:37 ID:???
>>582
いままでの地球を振り返ると3,4度ほどの違いどうということもないしな
588通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:10:17 ID:???
>>577
今更何をw
589通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:10:33 ID:???
>>586
パイロット育成すると垂れ流せるようになるぞw
590通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:11:00 ID:???
>>582
地球管理安全保障局、略してチカンホァーッが無くなったからな
591通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:11:23 ID:???
エヴァって帰ってきたウルトラマンじゃねというのは禁句
592通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:11:45 ID:???
>>571
…まあ、騒ぐのは、ある程度は許容すべきではあるが…程度はあるわな、程度は
アキバ辺りの問題行動するヲタレベルだったら、俺の周りならリンチくらいかねんが… とはいえ

>・集合時間を守らない
>・公共マナーを守らない
>・報連相無しに勝手に行動してはぐれる

これはフォローのしようがないな 金はまあ、しょうがない側面もあるが(ただしきっちり返さないならまずいじゃすまん)
593通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:12:04 ID:???
>>578
温暖化(平均気温の上昇)はデータで証明されている
ただし原因は二酸化炭素に限らない

高齢化社会もデータで証明されている
そのデータは戸籍に拠ってない
594通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:12:32 ID:???
マクロじゃないにしても、気候が暖かくなって二酸化炭素が増えたら、植物が繁殖して二酸化炭素を取り込まない?
という実験もあったような
595通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:13:01 ID:???
田舎者なのでアキバ知らんけど酷いのかね
596通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:13:18 ID:???
>>592
ああ、「金」ってのは
要するに、合宿用に集金してる金を
「当日に持ってくる」ヴァカがいるんだ
あるいは、「後で払うから立て替えといて」ってやつ
597通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:13:54 ID:???
>>587
50年ほどの間にこれだけの変動があったって考えればヤバい気はするが
まぁこっちにいなかった虫が増えて困るくらいかな、いまんとこ
598通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:14:31 ID:???
>>580
>貸し切り電車でもないのに修学旅行ばりに騒ぐ

それは正直、ヤキ入れていいレベルだな俺的には
あとトイレ休憩とか移動時間の余裕とか、どのくらいみてたんだい?
その辺きついとついてこれないのがいる可能性はある …まあ、俺はその辺余裕見過ぎとは言われるんだが
599通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:14:49 ID:???
スパロボLにエヴァ破確定か(アスカと2号機確認)
強化パーツに「シンジの弁当」とか「綾波の味噌汁」とかあるのかな
600通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:15:24 ID:???
>>596
立て替えといてはひどいな
そういうのは大抵後になっても払わないというのは俺の偏見だが

個人的に金を貸すときは「絶対にこの金は帰ってこない」と思うようにしている
そして貸すのは一度だけ
601通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:15:36 ID:???
>>593
日本において重要なのはデータではなく、信用なのだよ
いくら、山本56先生が「中国さんの食品よりも、アメリカ産の食品の方が残留農薬オーバーで摘発されるパーセンテージが多いんです
これはデータからも証明されています」と力説しても、中国さん食品の信頼回復にはならないように・・・
602通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:15:58 ID:???
αじゃシンジってどの版権キャラと仲良かったっけか
603通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:16:34 ID:???
>>602
Wのカトルとかじゃなかったか
604通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:16:38 ID:???
>>597
そのうちロアロア病とかも出現するかもよ
605通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:16:51 ID:???
バイオショック買ってみた
地味に怖い
606通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:16:55 ID:???
>>602
Fから妙に絡みの多い甲児くんとカトル
サルファならキラ
607通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:16:56 ID:???
>>584
たまにやったな>集合時間に来ないから自宅に電話すると本人が出る
学生時代、友人たちと映画見に行く約束してた時だが

ええ、もちろん平謝りですよ
缶ジュースとか全部おれがおごりましたですよ
さすがにパンフとかグッズ辺りまでは無理だったんで勘弁してもらいましたが
608通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:17:04 ID:???
>>602
カトルと大作(Gロボ)
609通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:17:16 ID:???
>>574
オヤジの栄光の時代っていつだよ!全日本の時か?俺は今なんだよ!!
610通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:17:17 ID:???
>>602
甲児とかカミーユとよく絡んでた気がする
611通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:17:21 ID:???
ふむ、やはり設定資料集は良い……
全部収録されてるわけじゃないのが残念だ、柊のサメとか河童とか
612通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:17:30 ID:???
>>598
電車→電車(別の会社のに乗り換え)の乗り継ぎに関しては
「普通に移動してりゃつく」から+20分くらいみてたかな、確か

同じホーム内での乗り換えは、あんま時間に余裕は見なかったが
10分くらいは入れれるようにしてた…と思う

それでも、ヴァカは、途中で勝手にはぐれて
「行く場所わかってるからいいじゃんwwwww」「先行っててよwwww俺は○○と△△とあとでいくからwwww」
とか携帯で言ってくる
613通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:17:51 ID:???
そういや甲児と風呂覗くイベントあったな
614通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:18:16 ID:???
サークルでの連絡不備で、我が輩だけが最初に予定されていた待ち合わせ場所で数時間待ちぼうけを食らわされた
のは、どうすれば・・・ちなみに、携帯電話の普及してなかった時代
615通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:18:58 ID:???
>>600
そういう事を言うと、ブーたれるんだこれが…
「堅いこと言うなよ」「だからお前はみんなから堅物で困るって言われてるんだよ」とか
616通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:19:07 ID:???
>>596
…フォローのしようがないな
まあ一回目はしょうがないとしても、二回目はヤキ入れるかもしれん、俺なら
617通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:19:08 ID:???
>>611
設定資料集なんて出てないはずなのに、アニメ版NWは裏設定まみれだぜ
618通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:19:54 ID:???
αじゃ最終面でシンジが撃墜されて初号機が暴走したなあ
Zのハイメガで撃ち落して事なきを得たが
619通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:20:29 ID:???
>>616
それで「ヤキ」が入れれるのは体育会系だからさw
文化系なら、まず間違いなく、ヤキを入れた側が排斥される
620通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:20:51 ID:???
アスカと甲児がよく絡んでたなぁ
ファンの評判知らんけど好きなコンビだ
621通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:20:53 ID:???
>>505
魂ステージのジョーカーかサイクロンを買うと幸せになれるやもしれん
622通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:22:19 ID:???
>>620
4コマでもその二人やたら絡んでたw
623通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:22:23 ID:???
>>615
よく頑張ったな
俺だったら「次からお前ら全部やれな」で放置するわ
624通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:22:24 ID:???
>>600
弟に「後で立て替えるからオクでカード落としといて」と言われた時はそんな心境だったな>絶対に返ってこない
子育てで金ないだろうから、まず一銭も返ってこないと思ってた

むしろいくばくか(6割から7割くらい)帰ってきただけでもよしとすべきか
一応、正直に金額言ったらまずいと思って低く言った、てのもあるし
625通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:22:34 ID:???
世界一の人「惣流・アスカ・ラングレーを殺したのはお前か?」
626通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:22:50 ID:???
サルファでエヴァのシンクロ率上げまくってたら初号機が暴走して零号機が犠牲になったのはいい思い出

暴走初号機はシンクロ率400%のアスカで一蹴しましたよ、ええ
627通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:23:09 ID:???
>>620
富士原のスパロボF最終面漫画はいいものだ
PS版F完結編漫画はさらにすばらしかった
628通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:23:54 ID:???
大学って、やりたい放題出来る最後の期間だよな・・・モラトリアムから抜け出せない人も居るようだけど
629通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:24:14 ID:???
Fだとミサトはアムロにデレデレです
630通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:24:49 ID:???
>>623
会長だったが、副会長と会計(この二人もたいがい苦労してた)と
「共謀」して、その合宿で余った金(つーても新渡戸1枚よりすくねーけどね)を着服させて貰ったよ…
副会長「アンタはそれを貰う権利がある」
会計「DHOOD」って感じで

ホントは残り金をそのまま会費に回すつもりだったんだが…
631通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:25:37 ID:???
>>626
エヴァはシンクロ率400%までいくと本当に無敵になるから困る
632通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:26:04 ID:???
>>612
なるほど、それくらいなら普通くらいだな
同じホーム内だと(俺は、だが)もう少し余裕見るくらいか

あと、俺自身がいい加減なんだろうが、「行く場所判ってるならいいか」でほっとくな、はぐれても
ただし定時連絡だけはきっちり入れるし、向うにも入れさせるだろうが…
もちろん約束の時間に間に合わなかったらそれなりに怒る事も示唆はするだろうけど
633通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:26:10 ID:???
スパロボだと甲児は割と三枚目よりなイメージが
634通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:26:32 ID:???
>>630
大学時代って、そんな端金が大金に思えるモンだったなあ・・・
635通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:27:54 ID:???
>>615
俺なら二度と金貸さないな、そういう物言いしたら
つか実際、二度と貸さなかったっけ

なんでたかが1000円の借金を一年以上ほったらかしにするんだ
しかも「自分の買い物」に5000円とか普通に使う癖に
636通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:28:01 ID:???
サルファはハザル坊の道化っぷりがなあ
637通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:28:39 ID:???
>>632
ぶっちゃけ、それは合計人数によるんじゃないかな、とか思ってる
10〜15ならば、ある程度フリーがいても把握できるし何とかなるが
「40」でコレを許しちゃうと、俺も俺も(ryになって
把握できなくなるし、別行動組が20以上とかになると、確実に「つかなくなる奴」「迷う奴」が出てきて
結局俺が迎えにいって(ry

って事になるんだよなー…
638通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:28:56 ID:???
>>629
MXでもなw
639ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/08/28(土) 21:29:17 ID:???
Fでお下げ爺敵増援→二回行動超級覇王電影弾→まだだ! まだ終わらんよ! まだ一機も墜とされて・・・→初号機堕ちる→暴走→二次災害
良い思い出・・・?

>>625
アスカなんて120%知らないわよ!
640通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:29:27 ID:???
>>633
グレンダイザーではNASAでTFO作っちゃうような天才だけどね
さすがは科学者の家系というべきか

あれ? アスカより頭よくてエリートじゃね?
641通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:29:38 ID:???
>>631
400%だともうパイロット液状化してんじゃね
642通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:29:43 ID:???
>>633
マジンガー時代のオールマイティなキャラ設定参考にしてるんじゃないかな
真面目な時はすごく真面目だけど、普段はペチャパイ!とか平気で言うキャラでもあるから
643通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:29:44 ID:???
>>639
あれに出てきた空手部だったかのねーちゃんは可愛かったな
644通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:30:08 ID:???
>>619
ヤキ入れるは言いすぎかもしれん というか俺も文化系だよ、バリバリのw
だが少なくとも二回目やったら、以降はまず「先に金を払わない限り、絶対に」合宿に連れて行かないだろうな、俺なら
645通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:31:01 ID:???
>>641
アスカ「戦闘は任せろー」ドロドロ
シンジ「やめて!」
646通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:32:43 ID:???
アスカの体が液状だった、死にたい
647通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:32:59 ID:???
>>643
まだPSのゲーム持ってるわw
新体操の娘が好きでした
648通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:33:19 ID:???
>>637
…ああ、そっちの視点を忘れてたな>「40」
そらそうか、そうでなくとも「団体行動?ナニソレおいしい?」な連中だもんな
誰かに許したら全員が別行動になってもおかしくないか
649通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:33:39 ID:???
逆にスパロボで真面目設定なキャラが本編だとあまり真面目じゃない
650通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:35:00 ID:???
>>646
シン・アスカの方なら、ラクスに消されたんだろうなあ
651通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:35:02 ID:???
>>649
一矢とかリョウですね、わかります
652通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:35:53 ID:???
>>646
アスカの体が液まみれだったら?
653通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:35:56 ID:???
>>648
そんなのを約2年ほど率いてたので
そりゃあ、少々不真面目な下請け孫請けがいても
対処方法を「冷静な視点」から考える事が出来ますw

「少なくとも、この人たちは
 しかるべき場所と仕事を与えれば、職務には真面目だ…俺はそのやる気を引き出すシチュ・状況・条件を作る事に腐心するんだ…」
って気分になるしね…w
654通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:36:43 ID:???
一矢は本編だと空手野郎ってよりドラム好きの兄ちゃんなんだっけ
655通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:39:55 ID:???
>>654
イライラするとドラム叩き出す子
もっぱら気さくで「おっぱいモミモミしちゃうぞ」とにやけ顔で言う
656通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:40:40 ID:???
>>652
いや、それはデフォなのでは・・・LCLに浸かってるんだし
657通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:41:03 ID:???
シンクロ率300%前後だとゼリー状くらいなのかな
658通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:41:10 ID:???
>>652
シンジの白い液まみれとな?
659通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:41:41 ID:???
>>653
あんたは偉い いやマジで

>しかるべき場所と仕事を与えれば、職務には真面目だ…やる気を引き出すシチュ・状況・条件を作る事に腐心するんだ

こういう視点で物事を考えて実行しているってのはね
判ってたってなかなかできる事じゃない
どうしても「今現在の状況に合わせて(しかるべき場所とか仕事とか後回しで)人員配置」になるからねえ
660通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:43:50 ID:???
最近のキラはスパロボだと天然になってる
661通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:44:44 ID:???
>>660
伊達にイニシャルがKY(空気よめない)じゃないからな
662通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:44:45 ID:???
フリーダム王子にしておいた方が害が無いからなw
663通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:45:42 ID:???
天然准将は嫌いでもない
664通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:47:53 ID:???
実際ZのIFルートでのキラ達AA組は良改変だったと思う。使わなかったけどw
665通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:50:21 ID:???
たまーにMXとかで知的なことを言い出すと変な目で見られる甲児さん可哀想です
666通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:50:31 ID:???
>>660
真面目なこと言っててもフワフワして地に足がついてないイメージがあるけど無難な線ではあるな
667通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:51:34 ID:???
確かに良改変だったが、そもそも出されない方が百倍ありがたいことにスパロボスタッフはいつ気付くのであろうか
668通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:52:04 ID:???
>>667
スタッフ「俺たちだって出したくねーよ」
669通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:52:44 ID:???
甲児って結構何でも出来る奴なんだな
スーパー系主人公(乱暴な括りだが)は一芸特化型じゃなくて
割と万能なタイプが多いのかな?
670通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:52:45 ID:???
じゃ、出すなよ
671通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:54:29 ID:???
>>669
ぶっちゃけ、1人でなんでもやんなきゃいけねーしな
672通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:54:29 ID:???
サポート役の博士だってそーだね
大抵どの分野でも超一流
673通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:54:59 ID:???
サルファでの酷いねじ込みっぷりを見るに、上からの圧力とか色々あるんだろ
674通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:55:06 ID:???
>>667
娘の通学路を把握されてたらどうするんだ?
そういう脅しだけだったらいいが、実行されてからでは遅いんだぞ
675通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:56:45 ID:???
>>674
おいおい、種厨にスパロボスタッフを脅すような度胸ないだろw
676通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:57:32 ID:???
さて、詳しい話を聞こうか、>>674
677通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:58:19 ID:???
スタッフで参戦作品好きに決めれるんならイクサー1とかもっと早く出とるわい
678通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:59:05 ID:???
>>669
ある意味で今じゃ厨ニなんて言われる設定のキャラではあるよ
ただ性格が未熟だったりコミカルだったりするから、あまりそう思われないってのもあるかも
679通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:00:09 ID:???
>>675
なに、秋葉原解放同盟だって実力行使に出れるんだから種厨が実力行使に出ても……連座で筐体ぶっ壊した奴とか居なかったっけ?
680通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:00:38 ID:???
>>679
小学生蹴っ飛ばす奴とか、ストーカーする奴とかいたっけな、種厨には
681通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:01:41 ID:???
スパロボネタはkskするのうw
682通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:02:11 ID:???
>>667
参戦作品の世代交代を狙ってるんじゃないの?
00は1期2期で間が空くし携帯機で気軽に初参戦は難しいし
種は8年前、種死は6年前だから若いユーザーには一応直撃ってことになるし
683通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:02:18 ID:???
暗黒大将軍の時なんて恐怖で弱音吐きつつも、自分が戦わないといけない立場も理解してたな甲児
人間臭くてあれ好きだわ
684通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:03:15 ID:???
>>669
マジンガーZはスパロボ皆勤賞であるせいか、ゲームでの甲児はおちゃらけてるというか「おバカ」なイメージがついてるのかもしれない。
本編ではかなり真面目かつ優れた人物だったりするな。
685通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:06:01 ID:???
>>684
そういうイメージが強いからMXでは優秀な面を押し出したそうだな
膨れ上がった並行世界を風船に例えたのは甲児だったっけ
686通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:08:45 ID:???
>>680
人前で脱糞する奴もな
687通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:09:28 ID:???
担任教師にも申し訳ありませんと言う甲児
真面目な時はおそろしく真面目
688通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:11:12 ID:???
マジンガーとかボルテスとかザンボットを今配信で見てるけど
新しい物が全部過去の物より優れてるわけではないなと思った
689通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:12:52 ID:???
>>687
宗助みたいだなw
690通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:14:21 ID:???
「俺ならマジンガーを空から攻めるね」
「俺ならスワガーを犬から攻めるね」
「俺ならキョウスケをエクセレンから攻めるね」
691通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:14:33 ID:???
>>689
あいつはどんな時でもいたって真面目だろ
ただ行動が一般常識から激しくズレてるだけでw
692通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:15:30 ID:???
一方竜馬は、空手業界の偉い人(老人)を公衆の面前でボコボコにしたり
野良犬の首を素手で刎ねたりした
693通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:15:42 ID:???
>>690
見事な死亡フラグだw
694通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:16:45 ID:???
>>687
マジンガーのアニメは2年分あるからやたらと長い。けど本編をちゃんと見返すと新しい発見がある。
例えば甲児はバイクを乗り回すために作中の大人から不良っぽい少年としてみられることがあるが、実は目上の人間に対する言葉づかいは
異様なまでにしっかりしてる。弓教授のことを一貫して「先生」と呼んでいるのは結構有名だね。
ちなみに元祖ジャジャ馬娘のさやかは教授を「お父様」と呼んでいる。
695通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:16:53 ID:???
>>690
下二つは普通にマジギレフラグだからやめて!
696通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:17:01 ID:???
>>688
ザンボットはストーリー的に見ても挑戦的かつ斬新だったよ、当時から
種の「反戦」な姿勢なぞ鼻で笑えるくらいに反戦的
「星が輝くとき」とその次の「アキと勝平」は、アニメ史に残してもいいと言えるくらいの話
トラウマになりかねないが、あれ以上に反戦的なロボアニメの話はない
697通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:17:59 ID:???
TVの竜馬は街中でポン刀振り回したりプライベートに首つっこむとキレるからなぁ
ダイナミック系は全員何かズレてる
698通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:19:22 ID:???
ボルテスって革命の話なのね。サルファで初めて知ったんだけどさ
699通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:20:20 ID:???
ボルテスは1話で母ちゃん特攻して死ぬから驚いた
700通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:21:22 ID:???
廃墟からの復興ってテーマのダルタニアスとか好きだな
好きになったきっかけがスパロボDなにわかだけど
701通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:21:42 ID:???
>>696
そもそもあの手の連中は反戦平和と怠惰の区別全くついてないからなあ
ちゃんと酷い目に合わせなきゃ判らんでしょ
702通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:23:20 ID:???
MXの大介さんとか原作での根暗っぷりでウザイとか言われてて嬉しかった
703通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:23:44 ID:???
箱○って基本洋ゲーが多いね
704通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:24:04 ID:???
ザンボットみたいに重い話にし過ぎるとファンがドン引きしちゃうけど、だからといって安易な解決策を提示するのはバカが調子に乗るからマズイよね
705通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:26:01 ID:???
>>700
種より突っ込んだクローン絡みの話やってたな
剣人がそれで濡れ衣の差別されたりね
706通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:28:18 ID:???
>>704
バカが調子におるのはともかく、安易な解決策を示さない、ってのはある意味大事なことではあると思う
少なくとも「反戦」を画面上で貫くのならね
「現実には都合のいい解決策なんてない事の方が多いのだ」ということを視聴者に判らせるなら、あれくらいの
姿勢を見せてもいいと思ったよ
707通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:28:54 ID:11+U+HE+
思えばボルテスはベルばらが着想にあったのかもしらん
708通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:28:58 ID:???
>>706
「」「何がいいたいブヒ」
709通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:30:48 ID:???
安易に超人に頼って平和がくるかってのはマジンガーもやってたな
こっちも石投げされてたりして
710通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:32:39 ID:???
>>705
差別がどうとかはちょっと覚えてないが、確か滅んだ星の王子と言われてた親父がクローンで、
敵の幹部(地球攻撃軍の司令)が本当の王子だった、てのでお付の爺が悩む話があったのは覚えてる

どういう結論で爺が本物の王子に反旗を翻すことになったか思い出せないが、結局のところ
「出自がどうであれ、行動をもって示さなければ人は付いてこない」って描写になってたんだっけな
711通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:33:51 ID:???
>>706
「改革」や「革命」、「政権交代」というのは、なにもかもが良くなるということではないしな。
権益や税収といった富の再分配をどういう視点に立って行うか、パイの大きさが変わらない以上は必ず損する人がいるわけで。
712通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:35:45 ID:???
>>711
ナポレオン「つまり、自国民全員のパイを増やすためには」
ヒトラー「外征するしかねーんだよな…」
713通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:36:50 ID:???
>>709
ミネルバXにしても結局最後は破壊せざるを得なくなるしね
ゲッターにしてもそうだったが、あの時代のアニメは「人の死、キャラの死」を重く描いてた

1stガンダムはそこら辺を逆手にとって「人の死は戦争では驚くほどあっけなく訪れるのだ」という事を描く事で
戦争というものを描いて見せたわけで
「当時のアニメ事情」ゆえに挑戦する価値のあった手法だったともいえるね
今のような時代ならば、逆に人の死を徹底的に重く描く方がいいかもしれないな
714通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:36:54 ID:???
押し込み強盗と人攫いを兼任すると国家収益が増えるよ! 血を吐きながら続ける悲しいマラソンだけど
715通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:38:10 ID:???
そういえばアメリカでも不法韓国系移民を大量に強制送還してたなあ
イタリアやフランスでも移民問題が深刻化して送り返し始めてる
716通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:38:40 ID:???
>>715
そいつらを「引き受ける」ために奔走してるのかね、民主党の中の人は?
717通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:39:34 ID:???
>>712
アレキサンダー「でもさ、それやって成功した奴ってなかなかいないんだぜ?」
フビライ「サーセンwwww」

まあ、ぶっちゃけ外征やって成功したのってローマ帝国と元と古代中国くらいかね?
あとは大航海時代の欧州各国か…
718通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:40:19 ID:???
>>710
皮肉な事に貴族連中のほとんどが敵側につくというオチになった
爺さんは主君に翻してでも自分の信念を選んだ
719通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:41:21 ID:???
そもそも移民で外国から新天地を求めてやってくる人って9割ぐらい「本国じゃ使いものにならない」から出てきたんだよねw
720通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:42:19 ID:???
>>711
フランス革命を理想化してるのも日本だけらしいな
他国はルカ様大虐殺みたいな感じだとか
721通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:42:22 ID:???
>>719
まあ、元の国が「アレすぎる」場合は
優秀な人材が流出、とならんこともないが…

特亜からの移民なんて、1人あたり1億貰ってもお断りだよなあ
722通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:43:30 ID:???
>>716
いい加減「人民=票田」という物の見方を変えてくれんもんかな、あいつらは
選挙に勝ちさえすれば国が滅びてもいい、とかアホにもほどがあるんだが
むろん、本当にそういう考え方をして実行してるんなら、だが

冗談で言われてた「『健康のためだったら死んでもいい』という健康マニア」の行動を地で行くとかありえんわ
723通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:44:03 ID:???
>>722
「選挙の、選挙による、選挙のための党」だからなあ、民主党
冗談抜きで
724通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:44:05 ID:???
半島の南半分は、米国に留学できるレベルのエリートだと
祖国に帰らずそのまま米国籍取っちゃったりするそうだね
725通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:44:54 ID:???
>>724
米国留学できる程度の頭があれば
あの半島に戻るのなんて「ぶっちゃけありえなーい」だろうなw
726通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:45:16 ID:???
>>718
ああ、そういうオチだったか
爺さんは自分の信念ゆえに主君に盾突く事を選んだんか… 口うるさいが、実は気骨のある男だったんだな
727通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:46:28 ID:???
南朝鮮は儒の教えが支配する弱媚強傲の地だからな
嫌にもなろう
728通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:47:03 ID:???
>>713
ゲッターは上原正三とかが参加してたからなぁ
味方より敵側の話が重いのなんの
729通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:47:06 ID:???
安易な解決策か、GN粒子やイノベイターの存在があっても簡単には平和は来ないだろうな
逆に火種になりそうだけど

バルキリーよかオーガスの方が使いやすいな
上で言われてたけどパイロット育成か、宗助ばっか使ってたんで他が全く育ってないや
730通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:47:34 ID:???
そもそも、本当に優秀な人間が多いのなら何故その連中の祖国は途上国のままなのかと小一時間
731通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:48:07 ID:???
バーム星人も結構悲惨な事情だったねえ
732通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:48:52 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/org.html
昔のアタマワルイサヨクの皆さんの洗脳マニュアル本の内容

基本的にこの方向性で今もやってるってのは変わりません
733通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:48:55 ID:???
>>720
あれ以降、フランスが戦争で勝ってない時点でお察しください・・・
ヘタリアでも、イタリアの次に弱い国として定着してるし
734通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:49:33 ID:???
>>730
途上国じゃないよ世界大統領(国連事務総長、慣例的に途上国の人間ががが)も排出したよ
735通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:49:37 ID:???
>>720
文化大革命をマンセーする連中が蔓延ってる国ですから
ああ気持ち悪い
736通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:49:43 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=wFVNLnenPTo

はなまる小梅の中の人がエロゲ声優をするそうです
737通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:50:11 ID:???
更に真相では、敵のボスこそがクローンで、主人公の父こそが本物の王子じゃなかったっけ?
738通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:50:59 ID:???
主役が王子の血筋だから花嫁にしてくださいと言ってやってきた姫が
何話かしてお前クローンだから期待外れと敵に売ってそそくさ逃げ帰った話があったなダルタニアス
本スレで長浜アニメ史上最高のビッチとか言われてて吹いたけどw
739通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:52:33 ID:???
>>737
確か紫外線で本物の証であるマークが消えるんだったっけ?
740通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:53:10 ID:???
松平忠直「クローンとかくだらねえ!なんでオレの親父が、権現様の息子扱いされねえんだよおお!」


という魂の響きがあります
741通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:53:19 ID:???
>>733
ドイツ「ここ千年近くで最後まで裏切らずに付いて来てくれた国は日本だけだったorz」
742通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:53:36 ID:???
>>724
不謹慎な例えだけど、ノリがまんまアフリカ辺りの国家と同じだな…
743通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:54:15 ID:???
>>737
王様の影武者だったかなラスボスは。死ぬ役目前提の
事の発端が全部自分の星でしたっていう爺ことアール博士涙目の展開
744通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:54:37 ID:???
>>741
あんたのとこはEUになってから割食いっぱなしで大変らしいな
745通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:54:55 ID:???
>>728
上原正三は重い話を描かせたら一流だからなあ
帰ってきたウルトラマンの名作「怪獣使いと少年」描いてるしな
あと宇宙刑事ものもけっこう執筆してたような… とおもってwiki先生に聞いてみたら、あの人がメインライターだった
746通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:55:23 ID:???
>>741
日本が同盟してくれると聞いてヒトラーが泣いて喜んだとか聞いた事あるな
「ついに…ついに一流国家が同盟に!!!! こんなに嬉しいことはない…」って
747通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:56:17 ID:???
>>738
ああキャティーヌ姫め
あいつニナどころのビッチじゃないよ
748通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:56:34 ID:???
>>746
ついでに「我が闘争で余計なこと書いちまった・・・どうしよう」とも、言ったとか言わなかったとか
749通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:56:52 ID:???
>>746
そんなヒトラーもおっぱいプルンプルンでスーパーアーリア人か…
750通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:57:03 ID:???
ドイツか。遠交近攻の相手としてはいいよね
751通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:57:34 ID:???
>>743
主人公が、パーペキに偽物でしたってのは時代的に早いだろうしなあ
752通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:58:27 ID:???
>>746
当時のヨーロッパは日本なんて下等土人の集落ぐらいにしか思ってなかったんじゃないの?
今でも大差ないか
753通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:58:36 ID:???
>>749
きさまは、がゆんでいる!

さて俺はちょっとシズノ先輩を拝見してくる
では30分後に
754通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:59:06 ID:???
俺もエンタングル!
755通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:59:32 ID:???
>>746
「わが闘争」原著で書いていたことは、内緒です。
後、戦後の裁判で多くのナチス党員高官が「すいません、読んでいません」と証言したのは、責任回避の気持ちもあったんだろうけど。
実際、「まぐれ当たりで成功しちゃったワンマン社長の自叙伝」を押し付けられた社員の気分もあったんだろうな。
756通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:00:03 ID:???
>>752
国際連盟のメインメンバーですよ。当時の日本は

しかしまあ、ヘタリア基準だと南北イタリア&オーストリアさんはともかく、ハンガリー姐さんとフィンランドは頼りになりそうだがなあ
757通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:00:11 ID:???
>>752
それは流石にない
758通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:01:12 ID:???
>>742
暗黒大陸おっかねえ。俺のイメージではアフリカはリアル北斗の拳の世界だ(偏見
759通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:01:18 ID:???
ダイモスの没オチだけでも、あの当時やったら重すぎだよ
まあ今でも重いんだけども
760通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:01:41 ID:???
>>752
我が闘争では黄色いユダヤ人とか想像力のない二等人種とかクソミソ
でも日本が超強いとか大和ってかっこいい巨大戦艦建造してるって聞いてミリヲタの血が騒いだヒゲは大絶賛し始める
761通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:02:44 ID:???
いやあイナズマンFの没オチは最高でしたね!
762通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:02:52 ID:???
チョビ髭の伍長殿は何であんなに戦車が好きなんだろうw
763通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:03:02 ID:???
>>752
中国殴り倒して、ロシアKO寸前にしたのが日本です
WW1ではちゃっかり勝ち側にもついてました
764通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:03:18 ID:???
>>755
南宋の忠臣と言われた人が蒙古の捕虜になった際に「ご自慢の歴史言って見ろよ、十八史略!十八史略!」
と言われて「長い歴史だから、どこから話してみればお前ら理解できるかわかんねえwww」と答えたが・・・

科挙に歴史試験は無かったから、その忠臣(科挙合格済み)は、十八史略なんて読んでないと思うとか言われちゃったり
765通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:03:48 ID:???
>>762
戦車嫌いな男の子など居ません!
766通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:04:21 ID:???
戦車っていえば富士の総合火器演習って今年はもうやった?一度行ってみたい
767通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:04:55 ID:???
だがまってほしい
果たしてキリスト教徒が土着信仰を続ける野蛮人を同格とみなすだろうか
768通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:04:57 ID:???
>>766
アレ?明日辺り?
769通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:04:59 ID:???
>>756
フィンランドさんはソ連から独立したばっかりだったような
770通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:05:03 ID:???
>>762
フロイト的解釈、その一言で済む。
771通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:05:05 ID:???
>>763
メキシコ人が日本に一目置く理由のひとつだなあ。
「あのアメリカとタイマン勝負して負けたけど復活した」いうのもあるが。
772通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:06:28 ID:???
>>771
「アメリカ相手にタイマン張った」って時点で
大抵の国が「すげーよあいつら…」かもな

ま、張ったというより、張らざるを得ない状況に追い込まれたんだが…
773通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:06:54 ID:???
「が長浜ロボファンって話は本当だろうか
774通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:06:54 ID:???
戦車は創作では大抵不遇だけど実際は強いとか聞いたがどうなの
775通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:08:07 ID:???
>>774
強い奴がかませになるのさ・・・福島正則とか、テリーマンとか、仮面ライダーガタックとか・・・
776通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:08:39 ID:???
>>775
板垣「ムエタイとか、ブラジリアン柔術とか(ry」
777通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:08:50 ID:???
>>773
なんかロボットアニメをコンバトラーの頃に戻した(キリ
と言ってたとか
778通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:09:02 ID:???
GN戦車はもういいからな!
779通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:09:08 ID:???
戦いの神(笑)
780通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:09:15 ID:???
>>775
ムエタイとかな
781通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:09:34 ID:???
>>776
オオアリクイは強いよ!きみぃ!
782通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:10:41 ID:???
カブトムシ仮面ライダーのパートナーがガタックルか
783通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:10:54 ID:???
>>773
ファンなだけで自らの創作活動に全く生かせていない点で単なるファンの域を出ないんだな
類例:「ウルトラセブンが好き」「神田監督の一番弟子」
784通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:11:20 ID:???
アニメだとメタグロスとかが噛ませになるのと同じ原理か
785通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:11:28 ID:???
ミーアキャンベルってまんまだよなあ
786通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:11:54 ID:???
>>774
相手が有効な対戦車装備や兵器を有していない場合、遮蔽物のない平原などでは、強い。
逆に言えば、相手が戦車を有していたらそれに拮抗する兵器や装備を整えなきゃいけないし、有利な戦場を選ばなくちゃいけなくなる。
それは、仮想敵国の正面装備の調達や支援体制に大きな負担を強いることになる。
所有しているだけでも、戦車は大きな戦力となりうる。
絶版になっちゃった小説だけど東郷隆の「褐色も装甲(ヘルガ)」シリーズを読むと、対人戦闘しか想定していない歩兵にとっては魔王のごとき存在であることがよくわかる。
787通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:11:56 ID:???
>>782
タックルがキャストオフした日には、僕は!ぼかーもう!みかみさ〜ん
788通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:12:40 ID:???
テルィーマンはほんと不死身やでぇ
789通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:14:16 ID:???
>>774
今週刊オ●イェクトで丁度揉めてるから参考に観に行くといい>戦車
790通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:14:36 ID:???
対戦車ヘリの格好良さは異常
791通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:14:53 ID:???
あと3週間で00劇場版とポケモンBWか…
792通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:15:15 ID:???
>>774
戦車は歩兵と組んだときにその真価を発揮するんだよ
793通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:15:27 ID:???
>>774
TANKが居てくれる事ほど心強いものはないよ@D&D
794通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:16:43 ID:???
カブトがハイパークロックアップして飛ぶ前の世界って結局ガタック爆死したまんまだよね
795通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:18:14 ID:???
砲兵に接近戦をさせたら、あっというまに全滅した、砲兵よわ!
地上にいるヘリ部隊の一方的殺戮余裕でした!

みたいな・・・適切な戦闘をさせなきゃ、誰でも負けますよね
796通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:18:24 ID:???
>>791
今日前売り券買って来たぜ>00劇場版
ついでにサバーニャも買って来た、ごつくて格好いいぜデュナ、ケルと比べると余計にごつく感じる
797通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:19:10 ID:???
>>794
そんなことを気にしてはいけない!
798通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:20:25 ID:???
クウガがグローイングフォームのまま死んだり、警察に射殺される世界もあるさ
799通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:21:28 ID:???
てつをが老け込んでもクライシスと戦ってる世界もあるんです
800通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:23:29 ID:???
>>799
ディケイドのてつをは老けて見えるけど、向井理の演じるゲゲ先生のごとくヤングなんだよ、きっと!1!1
801通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:28:14 ID:???
PC版のシュタゲをやってるが・・・お刹那さん、あんた・・・渋谷のハレルヤさんよりも酷いんじゃね?
802通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:29:55 ID:???
>>795
それは、攻撃側の戦術が秀逸だったのではないのか?
相手の弱点弱みを的確に突いて。
格闘戦の果てに戦闘機を撃墜するのは下策の下策で、最良の撃墜とは。
「地上で駐機中の機体を破壊する、ついでに、兵舎も掃討してパイロットを鏖殺すれば完璧」
803通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:34:27 ID:???
シャア「情けないMSと戦ってもなあ」
804通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:35:05 ID:???
>>803
あー、情けない奴だー
805通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:35:12 ID:???
>>786
そら歩兵にとっては最大の敵だもんな、戦車は
なにせ正面からガチは絶対にあり得ん上、側面、後方でも撃破は微妙だし(この点は対戦車兵器が発達した現代でも同じ)
おまけにWW2や朝鮮戦争くらいまでは、「100m以下の距離まで近づく、可能なら50m以下」が絶対条件
可能ならゼロ距離攻撃が理想って時点でもうね…
806通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:35:46 ID:???
>>803
ランバ・ラルのパクリだよなあ。言葉を分析したら
807通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:37:00 ID:???
>>803
最後はアクシズにぶつかってMSオシャカにしましたね
808通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:37:45 ID:???
>>803
アムロ「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」
809通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:37:52 ID:???
対戦車/対物ライフルはもう戦車に効かないのね
810通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:38:09 ID:???
結局シャアのおじさん何がしたかったの
811通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:38:31 ID:???
>>792
ちょっとだけ違う気が
「戦車がその真価をいかんなく発揮するには、歩兵の協力と支援が不可欠」ではないかな?
戦車が大の苦手とする歩兵の待ち伏せ攻撃をどうにかしてくれるのが歩兵だしね
あとしっかり構築された縦深陣地に攻撃かける時も、歩兵による支援攻撃が不可欠
812通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:38:44 ID:???
>>809
そこでこの対戦車原爆ですよ!
813通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:39:15 ID:???
ララァの胸にしゃぶりつきたかったのにアムロが奪ったのでグレた
814通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:40:29 ID:???
>>809
対物ライフルは、重宝されていますよ。
命中した途端、”者”が”物”になりますが。
815通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:40:38 ID:???
>>809
エイブラムスなんかは正面からだと自分の主砲3発打ち込まないと壊れなかったとか
816通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:41:03 ID:???
>>795
…でもね、WW2末期のドイツ陸軍はそれに近い事をせにゃならんかったわけで
短砲身の突撃砲や、口径15cmとはいえ自走榴弾砲ででソ連戦車と戦うとかありえんわ
それをやらなきゃどうにもならんかったのも確かだが…
817通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:41:08 ID:???
カミナギは天然なのか? あの方向で攻められたらキョウがカミナギ放ってシズノ先輩に走るわけないじゃないかw
818通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:43:13 ID:???
>>801
最終章では、すごい大活躍すんだぞオカ…鳳凰院さんは。
まあストーリー全体で見ると、ダルの方が実はハイスペック(アレとかアレを開発した上に、後に妻子もちになる)し
819通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:44:07 ID:???
>>802
それは中策
上策とはそもそも敵の国力そのものを削いでしまう事
かくて戦略爆撃が始まり、戦線と関係ない後方の国民を殺しまくる戦争が…

つか>>802氏の思想含めて、この手の思想を打ち出したのがドイツ空軍相のヘルマン・ゲーリングだっけ?
820通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:44:39 ID:???
>>819
もっと上策がある
「敵国民の戦意をそぐ」
821通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:45:53 ID:???
フィンランド空軍ってチートとか聞いたがkwsk知りたい
822通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:46:14 ID:???
>>809
WW2開始時点で、「対戦車用兵器」としては、ほぼお役御免です
ソ連のように「大量に配備して、装甲の脆弱な覗き穴部分に集中射撃」で戦果を上げる例もあったけど、こりゃ例外と言っていい
823通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:46:40 ID:???
つまりソーラ・レイ→バグ→エンジェルハイロゥって感じか
824通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:47:01 ID:???
>>814
人間を撃つのは禁止されてるんだっけ? 守られるわけないと思うが
825通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:47:35 ID:???
>>821
トイレ掃除の分際で、エースという巫山戯た人材があると聞いた
826通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:47:38 ID:???
>>824
「横にあった物を狙ったのが人に当たっただけ♪」って言い張られたらどうしようもないしなー
827通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:47:46 ID:???
>>814
さすが条約で人を撃つの禁止、と言われるライフルだ

たしか、撃たれた相手はダンボール箱に収まるレベルになったんだってね
828通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:48:36 ID:???
除雪で勲章もらえる軍隊もあるさ。地球上じゃないけど
829通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:49:26 ID:???
>>821
コーラサワーのモデルがいた
830通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:49:53 ID:???
>>829
ついてないカタヤイネンか
831通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:49:55 ID:???
>>824
持ってる武器を狙ったとか言い訳するらしいぞ
832通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:49:56 ID:???
>>820
シナチョン「甘いな、敵国そのものをわが国民で乗っ取る、これに勝るものはない!」

…まあ、日本相手に限らず、いろんな国相手に本気でこの策を実行してるんだけどね、シナの国は
833通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:50:06 ID:???
バイオショック、面白いかも
834通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:50:22 ID:???
>>818
真相を知ったバイト戦士の心境やいかに!?
835通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:50:38 ID:???
>>819
工業レベルが同一な国同士では、あんまり戦略爆撃は有効ではないらしい。
第二次大戦で独逸は通常爆弾では日本なぞ問題にならないほどばら撒かれたが、それでも日本ほどには工業力にダメージを受けなかったそうな。
836通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:52:36 ID:???
>>824
「不当に殺傷力が高い」と見なされて、戦争で使うのはグレーゾーン。
「市民の身命財産に対する脅威を速やかに排除する」ことが目的の警察活動では、問題なし。
837通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:54:38 ID:???
>>835
有効な策とまでは言えんのか、戦略爆撃
終戦直前まで工場が稼働してて、戦車がそれなりに造られてたのは知ってたが… てっきりドイツの連中が
死に物狂いで造ってたり、大急ぎで工場疎開させたりしてたのが効いたのかと思ってた
まあ、日本みたいに工場の「職人さん」が一品一品心をこめて作ってます、みたいな工業製品ではないもんな、ドイツのは
838通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:55:55 ID:???
週刊空母のアメリカは半端ないな
そらRSBCでは反応弾撃ち込まんと話にならんw
839通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:57:06 ID:???
>>836
>「市民の身命財産に対する脅威を速やかに排除する」ことが目的

このスレで前に「下手すると警察の方が軍隊よりも殺傷兵器使うから舐めちゃいけねえ」みたいな
事を聞いたが、これが理由だったのか… たしかホローポイント弾も軍隊はアウトだが警察はOKなんだっけ?
840通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:00:50 ID:???
さていよいよWの最終回か
841通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:01:13 ID:???
>>840
人類全てが弱者なんだゼクス!!
842通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:01:25 ID:???
>>839
基本的には、警察って他国では活動しないからね
ぶっちゃけ、自国民を過剰武装で射殺しちゃっても
「国内問題」だし…という理由だったりしてな
843通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:01:37 ID:???
>>839
「跳弾や貫通弾で、周囲にいる市民に被害が出たら大変じゃないですか!」
844通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:03:41 ID:???
>>843
自分の掌を貫通させて威力を殺すんだ
845通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:05:49 ID:???
真君、お誕生日おめでとう!
これからも頑張ってくれたまえ
846通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:06:49 ID:???
>>840
もう終わりか
早いんだか短いんだか
847通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:08:32 ID:???
>>844
威力殺す前に、掌吹っ飛ぶような気がします。
848通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:08:47 ID:???
ディケイドもすっかり一年前になってしまいもうした
849通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:10:44 ID:???
【速報】真っ黒なバッタ 生まれる
http://alfalfalfa.com/archives/621758.html

白銀色のバッタが出てきたら日本はヤバいことになりそうだ
850通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:11:45 ID:???
キングストーンフラッシュ!
851通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:17:14 ID:???
信じない奴がダークネス
852通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:19:31 ID:???
真実の王蛇
853通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:21:10 ID:???
>>844
君、コロコロの「ザ・ゴリラ」見てたね?


いやあれ自体、ある意味パクリな漫画ではあったんだが
854通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:21:13 ID:???
UMAを見続けることが
855通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:21:16 ID:???
そんなゾクレンジャーみたいな正反対の歌詞つけるんじゃねえー
856通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:22:28 ID:???
>>849
何、問題ない
白銀色のバッタは幼稚園バスジャックとか、如何にも昭和っぽくて俗な悪事しかしないからな
むしろ微笑ましいくらいだ
857通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:24:17 ID:???
>>855
彼らにとっては、その正反対の歌詞こそが 「俺のファンタジー」

なんだから仕方あるまい
生温かく見守ってやろうよ、不寛容の精神で
858通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:24:44 ID:???
大銀河電撃科学暗黒剣・稲妻電撃サイバーオーロラ遠心重力スーパーサンダー……
859通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:24:46 ID:???
もう伝導体が出るまでぬこを狩り続ける仕事はいやだお・・・
860通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:24:51 ID:???
>>853
シティーハンターとどっちが先だったかね。
あの漫画は終盤、同僚やヒロイン格がばんばん死んでいったような覚えが。
861通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:25:00 ID:???
ハリーは何故ロンの妹とくっついたんだろう
862通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:25:19 ID:???
>>853
うんにゃ、新宿の種馬
863通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:26:03 ID:???
アクエリオンでっかいな、これに果敢に挑むシベ鉄の皆さんマジ勇者
無限パンチ初めて見たけど、深く考えちゃダメですか?
864通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:26:29 ID:???
嫁を追い続けることが俺のファンタジー
865通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:26:49 ID:???
忘れた頃にエンジェルダスト
866通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:26:59 ID:???
>>858
これ今の分まで続けると何分かかるのやら
867通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:28:33 ID:???
>>860
シティーハンターのがだいぶ後だな
ザ・ゴリラはダーティーハリーをベースにしてるが、マッドポリス80とかの影響もきっちり受けてるし
オリジナリティーという点ではシティーハンターのがずっと上


もっとも、あれと同時期にやってたTBSの刑事ドラマ「スーパーポリス」はハリウッド映画のパクリシナリオの連続だったが…
868通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:28:59 ID:???
円周率5兆桁か
次スレを立てた人には覚える権利を与えよう
869通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:29:28 ID:???
>>862
ああ、種馬さんか

さて、薫のデレっぷりに癒されてくるか
870通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:29:57 ID:???
格闘効かないボスにはクレイモアをくれてやるしかねーか
でかい奴ほどバンカーで串刺しにしてやりたいんだが
871通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:34:15 ID:???
ザ・ゴリラが連載開始した年に生まれた俺は物ごころついた頃にキャッツアイのアニメを見ていた記憶がある
872通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:35:29 ID:???
レオタードハァハァ
873通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:36:02 ID:???
>>870
ACER2で改善されているといいな
もしこのままだと00が参戦したとしても刹那のMA殺しを再現できなくなってしまう
874通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:38:10 ID:???
>>872
森三中「私たちのレオタード姿がそんなに気に入るなんて・・・(はあと」
875通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:39:37 ID:???
森三中の黒沢って可愛い顔してないかと前か思ってた
876通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:40:56 ID:???
今回ガンダム00が参戦しなかったのが悔やまれる
リボンズとウィンター・ワンの会話見てみたいなぁ…
877通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:43:25 ID:???
リボンズ「いつになったらグロイザー、いやレザリオン、いや00をスパロボに出すのかな」
878通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:44:21 ID:???
マートルだったか、トイレの幽霊は意外に可愛くないか
田舎っぽくて野暮いが逆にそこがいいような
879通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:47:54 ID:???
ACER2ではリュウセイははじめからSRXで参戦する方向で!
880通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:49:29 ID:???
>>876
確かにそれは美味しいネタだったろうが、河森が好き勝手やらかしたから参戦しなくて
よかったと思っているな俺は。あと接近戦が大物ボス相手に不遇だからシステム的にも00にはあってない。

ところで、上の戦車談義でだれか某陸情3課の伍長殿に触れてあげてもいいと思うのだ。
あの漫画結構好きなんだが話の進みが遅くてなぁ…
881通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:50:38 ID:???
>>875
森三中黒沢となまてんもくさんってちょっと顔似てると思うんだ
882通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:56:48 ID:???
誰がデブだよ!
883通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:57:21 ID:???
ヴァーチェ「えっ」
884通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:57:34 ID:???
>>877
00は1期2期で間が開いてシナリオに組み込みづらい難物だからなあ
一度劇場版まで参戦してしまったら以降はEWのように劇場版のみの参戦になるのだろうか
885通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:58:55 ID:???
>>880
伍長より少尉の双頭剣にグッと来ます
886通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:04:31 ID:???
アマガミSS 薫編第2話視聴終了

この二人おかしい
人体図からへそキスに思い至る橘さんも
それを受けて立つもじゃ子も
887通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:06:04 ID:???
>>880
保身なきゼロ距離突撃はそらすごい事なんだが、あれはむしろ蒼いランタンこそ語るべきことではないかと

そして薫編第二話視聴終了したが… 今回の橘さんはおおむね普通の思考パターンだな
薫との関係も個人的には自然でいい感じだし
まあ、「ヘソにキス」という斜め上の思考と、それを許容する薫の懐の深さだけは感嘆に値するな

にしてもまあ、母親が男と腕組んでる所いきなり見たら、ショックだろうなあ… 気持ちは判るな、俺も
888通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:18:57 ID:???
男らしいところを見せてやる!→ヘソにキス

うーん、常人思考じゃないなw
889通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:21:56 ID:???
男なら口にせい!
890通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:34:47 ID:???
挨拶代りに耳噛んでくる娘さんに、口程度でどうする!
あ、あれはノーカウントで。
891通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:35:51 ID:???
>>887
母子家庭だし不倫ってわけじゃないけど
あの年頃じゃショック受ける罠
892通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:54:32 ID:???
ドラゴンクエストモンスターロードヴィクトリーをやってみた。
……モリーの声って、宇宙の虎、ゴッドワルドさん?
なんか長々しく手かったるいな戦闘


ついでに、スーパーマリオ2を買ってみた。
うわさどおりに難しいな。つか、wiiリモコンじゃやりにくいむぅ
893通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:57:29 ID:???
ACER三週やった感想

シナリオ自体は結構楽しかったです。
ルル山がギアス持っててよかったと思う日がくるとは…

しかし…
荒廃した惑星
アサルトセルっぽい自律兵器
持ち込まれたH
ACだこれ!

不満?テンションシステムと飛ばせないランカと周回しないと手に入らない隠し機体達かな

マクロスFが優遇され過ぎな気がするんだよなあ…
894通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:03:42 ID:???
>>892
ロードのタイミングが最悪なのでテンポが悪いんだよね。
ドラクエキャラをもっと使って遊びたいなぁ……


11月にMGの新しいの来るとか何とかだけど、00来るかな?
895通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:06:01 ID:???
>>891
薫の様子からすると、そういう相手がいるという素振りすら見せてなかったようだしな
あと、「親の状態はずっと変わらないんだろうな」という淡い期待のようなものもあったんだろうと思う
だからこそ、例えそれなりの年になってからでも親の離婚にショックを受けたりするわけで
896通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:07:38 ID:???
箱マス、なんかレスポンスがいまいちだなぁ
897通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:10:56 ID:???
>>896
SPから入った俺の友達が散々愚痴ってたよ。
箱マスから入った人はそう感じないらしいけどね。
898通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:11:57 ID:???
>>853
宇宙戦士ザ・ゴリラ?
899通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:26:08 ID:???
>>897
SPから入った口だからそう感じるんだよねぇ
まぁ、我慢できるレベルかな
しっかし、コミュサイト見らずにやってるから、思い出がたまらんw
900通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:26:50 ID:???
ああ、格闘が不利って今わかったわ
デストロイガンダムが三機出てくるミッションを終わらせたがアーバレストのナイフ・ラムダドライバパンチが当たらん…

しかしデストロイ、全く動かねえ
前座のヤザン率いるハンブラビ隊の方が圧倒的に強いわ
901通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:28:22 ID:???
>>894
リゼルに対してギラ・ズールじゃない?いろいろバリエーション展開もできるし
もしくはスタークジェガンとか
902通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:30:12 ID:???
今夜も酔いどれ
903通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:32:31 ID:???
>>900
Ζ3号機やアルファート、ストフリあたりの射撃が強い機体で連射してた方が余程楽だよな
アーバレストでジャンプしながらボクサー撃つのは楽しいけど
904通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:46:24 ID:???
>>900
リーゼでクレイモア接射すると瞬殺できますw
905通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:50:05 ID:???
格闘は小〜中型の相手に使ってテンションを溜めるためのものだからな。大型に格闘はキツい

ついでにラムダパンチは技自体がガッカリ性能だw
906通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:52:31 ID:???
スラムダンクパンチに見えた
907通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:57:09 ID:???
ラムダショットが高性能なのもあって魅せ技でしかないんだよね、ラムダパンチw
908通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 03:02:12 ID:???
>>904
ART-1のリボルバー連射も強力だな
的がでかいぶん全弾持って行ってくれる
909通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 03:24:52 ID:???
誰もいない、ティファとキャッキャウフフするなら今のうち
910通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 03:30:33 ID:???
キャッキャウフフ
911通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 03:42:54 ID:???
ウキャッキャウキキー
912通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 03:52:10 ID:???
バルカン先輩か
913通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 03:58:53 ID:???
パーマン2号もおっくっれるなっ
914通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 05:27:33 ID:???
ブービーって名前はあんまりだと思います
915通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 06:30:31 ID:???
>>887
吸着地雷とか無かったんだろうか?
916通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 06:38:17 ID:???
BFはガチすぎるからやっぱりアキを第二走者にすべきだと思うんだ
ライディングデュエルが主なWRGPだから仕方ないけど双子が空気すぎて辛い
917通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 07:59:14 ID:???
まさかのキュアピーチ2回目の登場とは
918通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 07:59:24 ID:???
あー、武レドランさんは膜インと脳筋グゴンを仲間割れさせるようだな
919通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:03:08 ID:???
>>916
双子でもルカは既に存在価値すら疑われるレベルだからな、出番的に
920通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:17:25 ID:???
>>914
そのうち「ブレイズ」って呼ばれるよ
921通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:26:46 ID:???
さあ、お前の罪を数えろ!
922通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:27:03 ID:???
ここまでにやり残したこと無いと思ってたんだよなぁ、見事にやられた
園崎一家の団欒は予想外だった、感動した
923通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:28:05 ID:???
若菜姫のくだりはミスリードを誘う過去の出来事だったのかよ
924通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:28:29 ID:???
園崎家集合からEDまでの流れで全俺が泣いた
そして無視されるエッジのにーちゃんに別の意味で泣いた
925通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:28:45 ID:???
ううん、再生怪人の有効活用
926通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:29:26 ID:???
良い最終回だった
927通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:29:40 ID:???
Wの最終回、マジよかったなあ…
ここまできれいに終わった最終回って、個人的には電王以来だなあ
ラストの台詞にいたるまで、すべてがWの要素満載だった

一年間、最初から最後まで楽しめたライダーってこれが初めてかもしれない
電王も最初の三話目くらいまでは不安要素があったからなあ
928通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:29:50 ID:???
いい最終回だった……

しかし何故コックローチが再登場を果たしたのかw
929通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:29:58 ID:???
エナジーの落ち担当ぶりに吹いたw
これぞまさに最終回な大団円って感じで良い最終回だったよ
930通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:30:22 ID:???
なんだかんだで一年楽しんだなあ……

OOOはいきなりパンツ一丁とか、ザンキさん尻彦さんの系譜を継ぐ者になりそうだww
931通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:30:29 ID:???
フィリップ復活からニヤニヤが止まらない俺マジキモイ
932通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:30:56 ID:???
ゴキブロス…
933通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:31:01 ID:???
なるほど、次はパンツライダーか
934通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:31:33 ID:???
つまりパンツを顔に被ったライダーか
935通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:31:35 ID:???
最後の台詞を「さあ、お前の罪を数えろ!」で締めたのは皆が望んでたことかもしれないな。
936通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:31:36 ID:???
出来ればこのエピソードも前後編にしてもらいたかったが…まあいいだろう

ふと思ったんだけどけいおん!!で和が唯に髪留めの代わりにクリップ渡したのは仮面ライダーWを観ていたのではないだろうか?
937通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:31:42 ID:???
エクストリームメモリがなかったら即死だった・・・マキシマムドライブを三種類使うのも気前の良いことで
というか、翔太郎はジョーカー用とダブルドライバーの二種類を携行してるのかしら
938通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:31:46 ID:???
>>924
なにげに最後、お父様がサングラスを外してたのがよかったな
あの姿に泣けた

そして最後の最後まで素顔を晒さないシュラウドおばさんに別の意味で泣けた
939通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:33:05 ID:???
秘密基地が秩父鉄道じゃなく関東鉄道だったッ…てツッコミ所はそこじゃないな

フィギュアーツ仮面ライダージョーカーがこのタイミングで受注開始だとはバンダイもやるじゃない
この活躍見たらエターナルや井坂先生と合わせて注文しなきゃ
940通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:33:13 ID:???
>>936
前半の事件解決が駆け足だったな
941通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:33:16 ID:???
>>937
一年経ってもWの癖が抜けなかったんだし
フィリップとの思いでもあるから持ち続けててもおかしくないな
なにせ完成されたハーフボイルドだし
942通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:34:16 ID:???
>>937
実はフィリップが再生された時に一緒に持ってきてたのかもしれないと思った
翔太郎はたぶんロストドライバーしか持ってないだろうし

…いや、あんだけ引き摺ってるんなら持ち続けててもおかしくはないか
943通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:34:20 ID:???
>>938
シュラウドが素顔見せちゃうと、これから劇場版見る人がつまらないだろ?
944通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:35:02 ID:???
東映公式が重い
どんだけ人殺到してんだw
945通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:36:02 ID:???
>>943
俺、劇場版未見なんだ… シュラウドおばさんの素顔が出てくるのか?劇場版
946通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:36:12 ID:???
>>943
なるほどそこは盲点だった
947通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:36:13 ID:???
オーズは第1話予告を見た感じじゃ、クウガ+ファイズみたいな世界観の印象だったがどうなるんでしょ
948通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:36:43 ID:???
やっぱり所長と照井ってできてるのか…?夏みかんが直球ヒロインだっただけに亜紀子登場時はウゼーウゼーなんて言われてたなw
なんやかんやでヒロインになってきたけどね
949通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:37:02 ID:???
>>943
予告で(ry
950通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:37:05 ID:???
Wのデザインを初めて見た時は「今度のライダーはキカイダーかよw」と思ったもんだけど
あの瞬間やっぱりWはサイクロンジョーカーだよと思えるいい1年でした
951通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:38:01 ID:???
>>945
シュラウドの素顔が一つのキーワードになってるんで
952通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:38:08 ID:???
>>950
次スレ
953950:2010/08/29(日) 08:38:17 ID:???
行ってくる
954950:2010/08/29(日) 08:40:18 ID:???
ホスト規制なんで我こそはハードボイルドという奴はスレ立てよろしく
955通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:41:19 ID:???
任せろよ相棒
いってくる
956955:2010/08/29(日) 08:44:01 ID:???
俺一人じゃスレ立てできない……お前の声が聞きたいよ相棒
957通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:44:11 ID:???
>>948
ただのイケメン好きじゃないのか?>所長
958通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:44:41 ID:???
ゲッゲッゲッ…俺がいってくるぜえ
959958:2010/08/29(日) 08:46:30 ID:???
だめか…
ちなみにmesh
960通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:46:53 ID:???
よし挑戦だ
961通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:46:53 ID:???
俺が行ってくる
962通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:48:58 ID:???
この場合はレスした時間が先のほうがまず立てるべきだな
963通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:48:59 ID:???
超兵というべきか、Wというべきか悩むw
つーか、重複しませんように
964通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:49:54 ID:???
>>960-961
テラハーフボイルドw
965960:2010/08/29(日) 08:51:09 ID:???
俺は…次スレ>>1になれない…
966961:2010/08/29(日) 08:52:00 ID:???
今度こそ行くか
967通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:52:23 ID:???
>>957
照井さんはあの年齢で警視というエリート警官ですよ。
968通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:54:20 ID:???
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1313
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1283039599/

ジョーカーエクストリーム!
969通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:55:08 ID:???
キュアマリンが役立たず過ぎてお前の罪を数えろ
970通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:55:16 ID:???
>>968
「知りたいかね? 昨日の時点で99822レスだ」
971通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:55:25 ID:???
>>968
よくやった
お前の積みを数えろ
972通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:55:46 ID:???
        __
        |擬|
        |似|
        |メ.|         ________
    _,-‐‐◎-◎‐‐-、_    /
   /  ,_  ,-、 _, ', <  >>961、君は素晴らしい。
   i     ̄   ̄   ノ   \ 最高の探偵だ。
   `ー―-t  t――'´     \
    ,,-―'´  `ー-、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  n     _ ヽ
   i r'/     (  ) )
   i V      'V /
   () )      ( (_
   (_ノ       i、_つ
   ヽ        /
    \   _  /
      i   i ', |
       i  i. ', |
      i  i  ', |
      i  i   ', |__
  ____|  |   ',    _ソ
  (____|   `ー' ̄

973ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/08/29(日) 08:56:01 ID:???
>>968 
よくやった 
お前の嫁を数えろ 
974通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:57:15 ID:???
                                    ハ,,ハ_    
                                    ( ゚ω゚ )   ̄"⌒ヽ
                                  / ) ヽ' /    、 `、
                                 γ  --‐ '      λ. ;
                                 f   、   ヾ    /   )
                     l \            !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"  //
                    l--\          |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ /::::/
                    l== \         /\__,,,  l ,\_,ソ /::::::::/
                     l.-- ==\.      /-- :::::\〈'_,/ /   ./::::::::::::/|彡シヘミミ
      ___  ___  ___l_---- __\__/__-/ ̄  ̄/__/   /::::::::::_/ .|リqロ,_>ロ)
.    //___/ /_ _/ /___/--//´___  /_// /_7 /__/\/__:::::::::/ /  |⊂ /
  //' /__  _/ /_ ___  // / /_/ /_// /_,  /_ ̄ ̄/_/::::::/ /  | ⌒ -- 、
  / //  ,. / /      //_  // / -/_/_,  /   ̄-/ /:::::/ /__/:::::/ /.   |〈 ノヾミミ)
  / // /'  「 / /Ξ / /  / /// / == / / ̄ ̄/. / /:/ /::::::/ 7/ /__ |ヾリ ゚ー゚ノ
. /_//__/|__|/___/ /_/.  ̄ /_/  --/ / ̄ ̄==/ /:::: ̄::::::::::/ //____/ |⊂ /
  K A M E N  R I D E R  D O U B L E ==--/ ̄ \::::::::::::: ̄:::::::/.     |ノノヽヽ)@
      / ̄\                l--== /.      \:::::::::::::::::/      |リ ゚ ヮ゚ハリ
.     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\             l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::/      |⊂ /
.   (ヽノ// //V\\ |/)          _,.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,.,__ /.        |  / .(⌒⌒⌒⌒⌒)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))         :::::::::r'" ̄ ̄ ̄ ̄ノ`ヽ~ヽ,:::::::>           )/""ノノハヽ(
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \       `-'ァ ,'  ノ_,. - '′___. \ゞ-´.  ,ヘ       ( ヾリ `ー´) )
( ___、    |∪|    ,__ )        イ´ | ノ' -‐‐  ‐- !ヾ,  (ヾ乂ノ)       ⌒⌒⌒⌒⌒
     |     ヽノ   /´            ノ (!|イ      |   ! |ヽ/⌒ヽ/\        |\。゚
     |        /              J Jノ'      '  i し ̄  `___ヽ/⌒/\|  \
            _,, -´ ̄ ̄`-ゝ 、       .Jノ,_ハ 、  -‐  /,へ _  _,,.| @ |/  /_(・)(・)/_
          r ´          ヽ.       /    \  /      ̄  | J |ヽ  ̄/.   ̄ ̄/
         ,'ミ/ヾ.   |\   \ ' ,_    「`ー-   _T.          | /./.)|し / \  |\/、
          Y,' ノ\(ヽ|`ヽ\|\ \ ≧    ¨: :ー-: ._ ヽ         |/././.|/    \|    \
         レ!  ●_    ●   ト、 Z   : : : : : : : : : ̄:ヽ.        r'./.r'´,.ト、_     /´>  )
          Y!⊃ |s|_,、_, ⊂⊃ レ、≦    .: : : : : : : : : : : : ヽ.        l ' .' f´.k |__)   / (_/
           ト/⌒l,、 __, イァ ノ゙し      : : : : : : : : : : : : : : ヽ     l    i      /
.           /~~/ ',|二|/  ヽ       .: : : : : : : : : : : : : : :.l     l     l  /\ \


975通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:57:37 ID:???
>>973
今さら数えられるかぁ!
976通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:58:11 ID:???
>>968
よくやった、俺の代わりにチョコウエハースを食う権利をやる
977通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:59:20 ID:???
>>968
さあ、お前の立てたスレを数えろ!
978通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:02:22 ID:???
あの距離を自転車で走っただけでも充分過ぎるくらい凄いし
そしてあんな公開処刑みたいな形で自分の嘘告白出来るとか林くん男前過ぎるだろ
979通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:02:26 ID:???
マリンさんは相変わらずだなぁw
しかしつぼみさんは実は魔性の女じゃね?

あんな事されたら田舎っぺカトル君が惚れて帰ってくるだろ・・・
980通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:02:28 ID:???
>>973
マリナ様、カティ大佐、モモカン、ムギちゃん、薫…年上ばっかだな、うむ
981通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:05:18 ID:???
>>978
嫌になってやめたというより怪我で断念って形だからな
982通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:05:34 ID:???
>>980
モヒカンに見えて困る
983通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:05:55 ID:???
でもクモさんの言ってることは間違ってないよな
984通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:06:02 ID:???
>>980
なるほど、確かに年上キャラばかりだな「作中の登場キャラでは」



さぁ、お前の年齢を数えろ!
985通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:06:15 ID:???
箱根と聞いて、箱根のみなさぁぁぁぁぁぁぁん
986通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:06:15 ID:???
嘘がばれ…夏休み明けから林の悲惨な虐められデイズが始まる
とかじゃなくて良かった
現実ならそうなってそうだけどw
987通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:06:55 ID:???
ジョォカァァァァァァァ!!!強ぇぇぇぇぇぇぇぇ!
ほぼてつをだ
988通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:08:00 ID:???
ダブルの時に苦戦してたコックローチやアノマロカリスを瞬殺
もうジョーカーだけでいいんじゃないかな
989通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:09:05 ID:???
>>988
アノマロカリスは海の中にいたから強かったようなもんだし
コックローチはほら、同人作家パワーだよ
990通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:09:31 ID:???
>>980
誰が中の人の年齢基準で、と言った!w
…それでも怪しい気がするがな、ムギの中の人とか!


さあ、お前の年齢(とし)を、数えろ!
991通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:10:50 ID:???
やめろぉ!
俺は永遠に高校三年のキャラは先輩と呼び続けたいんだぁ!
992通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:11:09 ID:???
>>988
あの辺はメモリとの相性もあるんじゃないかな
ガイアメモリのデータ集め、という目的からして、ミュージアムはおそらく「使う人間と最も相性のいいメモリ」を売りつけてただろうし
993通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:11:27 ID:???
>>987
翔太郎の中の人はてつをファンだからモーションや必殺技にてつをへのオマージュが入ってるみたい


>>988
経験値積んでるから翔太郎も結構強くなってると思う
994通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:12:11 ID:???
>>989
今回の使用者が考えなしのガキンチョというのも大きいかもね
995通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:12:19 ID:???
>>943
けど、フィリップには素顔見せてやっても良かったと思うのよね。視聴者からは見えないアングルにしてさ

>>968
よくやった
さぁ、お前の粒子残量を数えろ
996通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:14:18 ID:???
>>995
夏コミ関係の通販で5万ぐらい吹き飛びそうです
997通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:14:29 ID:???
劇場版パンフを見ると分かるが
これはいいな!と思われる劇場版演出はかなりの割合で翔太郎の中の人のアイディアが採用されてる
998通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:16:04 ID:???
君と なら 走りだせる
999通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:16:57 ID:???
>>995
すいません、オクで色々買ってGN粒子撒き散らしてすいません


マジで今月は心もとないです
1000通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 09:17:25 ID:???
>>1000なら俺とお前で仮面ライダー
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/