デスティニーガンダム vs ガンダムDX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
               _,...._-_‐_--..、
             ,. .-‐::'::´ ̄::``:::::`ヽヽ,
          _,...イ: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ハ
       ー‐´彡:.. .. .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、
.        /::イ::::. ..: . .:;:::::! :::. ::::::::::::::::::::::ヽヽ、   サテライトキャノンだと?
       //'::;::;:::::.:/i:::l:::::|.: :::、:::::::::::::::::::::::::ヘ `
      /'´ /:/:/::::::::l:{::ハ::::ト、::::!、::A:ト、::::::::::::、ハ    はっ!
       イノ-、:::::_:::lニ|ミ:::! ∨!>=テ!::::::::::i'!ハ:!
       〃  . :Y {::トゝェハ| ヽ! ゞ'イ! :::::::ハ! .リ       俺のデスティニーが誇る最強火力、
      〈ヽ、: ..::ノ .|::ハ   ` ::: ヽ  ム:::::/'´!
       ト、 ` ̄  .|ハヽ、 ___, ,.....!:;イへノ     「高エネルギー長射程ビーム砲」
       |     .| ┌``ヽ ー  ,.!!/'   l
.       ヽ    .! ∨  `i ' ´.liく{   |    で押し返してやる!!
.        ヽ   |´ ̄ヽ , イ、_リ/'.-‐::'´`ヽ
        /:|   !:::::::::::´::〃:::::::::::::::::::::::::::::::::\
.       /::::!_,........!:::::::;i:::::〃!::::::::::::; イ´`ヽ:::::::::::`!
       ∨´::::::::::::::Y´.|./ /:::::/     /::::::::::::::!
       |:::::::::::::::::::∨:ハ /:/、_    /:::::::::_;-┤
.       !:::::::::::::::::::ハ :} レ   /   /;:イ´::::::::::!
.       ハ::::::::::::::::::::ハ:::i〈`ヽ、 /  ,. イ´::::::::::::::::::|
      /:ハ::::::::::::::::::::ハ  `ヽノ  /  .!:::::::;. -=ミ
〜シンアスカのテーマ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20650
【過去の対戦スレ>>1-3
デスティニーガンダム vs ジェガン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266559477/
デスティニーガンダムvsダブルオーザンライザー
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1262948890/
デスティニーガンダム vs グラハム専用フラッグ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260803925/
2通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 15:05:04 ID:???
デスティニーガンダム vs ガンダムジェミナス
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1255886434/
デスティニーガンダム vs GNフラッグ
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1243325875/
デスティニーガンダム vs リボーンズガンダム
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241958593/
デスティニーガンダム vs ダブルオーライザー
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241195644/
デスティニーガンダム vs スサノオ
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1236448848/
デスティニーガンダム vs マスラオ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1234799175/
デスティニーガンダム vs ガンダムウィングゼロ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1230540895/
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231743616/
デスティニーガンダム vs アルケーガンダム
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1228022690/
デスティニーガンダム vs トリロバイト
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1226305920/
デスティニーガンダム vs ジンクスV
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225802751/
3通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 15:06:32 ID:???
デスティニーガンダム vs アヘッド
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225626430/
デスティニーガンダムvsユニコーンガンダム
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225093345/
デスティニーガンダムvs00(ダブルオー)ガンダム
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224340141/
デスティニーガンダム vs ガンダムキュリオス
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206772099/
デスティニーガンダム vs ガンダムスローネ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202570830/
デスティニーガンダム vs ガンダムヴァーチェ
(p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196876831/
デスティニーガンダム vs AEU イナクト
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1194179185/
デスティニーガンダム vs ガンダムエクシア
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192308420/
デスティニーガンダム vs ガーベラテトラ
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1187094461/
デスティニーガンダム vs コアブースター
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1185571314/
デスティニーガンダムvsガンダム試作3号機GP03
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1183803237/
デスティニーガンダム vs クロスボーンガンダムX1
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1183286342/
デスティニーガンダム vs ボール
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1182520356/
デスティニーガンダム vs シャア専用ザク
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173804839/
デスティニーガンダム vs イフリート改
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1164266520/
デスティニーガンダムvsジム・ブルーデスティニー
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1163899313/
デスティニーガンダム vs RX-78-2 ガンダム
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1163699715/
デスティニー vs ターンX
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161702991/
デスティニーガンダム vs ガンダム試作1号機GP01-Fb
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161078721/
デスティニーガンダム vs シャイニングガンダム
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1160413992/
デスティニーガンダム vs V2ガンダム
(p)http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1159917472/
4通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 15:24:46 ID:???
>サテライトキャノンだと?「高エネルギー長射程ビーム砲」で押し返してやる!!
↑シンくん、そりゃ無理だ。
だが普通に戦えば勝てるよ。
DXのライフルとシールドはすぐ壊れるのがお約束だから。
5通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 15:25:37 ID:???
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
6通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 15:45:12 ID:???
普通に戦ってやる必要のないDXが38万キロ彼方から狙撃したりGビットで袋叩きで終了
もしくはデスティニーがDX(Gビット抜き)にいきなり仕掛けるシチュで終了
使用目的の違う2機を比べんな
7通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 17:13:50 ID:???
タイマンでもDX有利だと思うな 
8通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 17:54:04 ID:???
タイマンではなく
「お互いの機体がどの程度味方勢力に貢献できるか」
で考えれば、
DXは使い勝手は一長一短
ただ使いようによってはもはや言うまでもない成果を発揮する
デスティニーは白兵戦においてはCE世界では最強とも謳われる
だが不利な局面を打開する力はたかが知れている(あくまで1機のMSなので)
こちらは機動砲台に近い用いられ方をするであろうDXよりも
使い捨ての先兵数十?機分として通常は扱われるだろうな
後はデスティニーがどの程度白兵戦において成果を挙げれるかだが
9通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 18:36:01 ID:???
ビットを使ってた映像あったっけ?
おれ記憶がない……
10通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 18:41:46 ID:???
>>9
つローレライの海
あ、まだGXの頃か・・・
11通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 19:20:16 ID:???
>>9
サテライトシステム自体は搭載済み
実はフロスト兄弟の機体にも搭載されてる
12通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 19:21:02 ID:???
間違えたフラッシュシステムな
13通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 19:26:35 ID:???
>>1

これがデスティニーの最強火力だ!!
http://www.death-note.biz/up/k/3640.wmv
14通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 20:11:57 ID:???
Gビットってフロスト兄弟に全滅させられてなかった?

「噂のGビットもこの程度か」みたいなこといってたような
15通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 20:13:24 ID:???
>>13
ストフリのフルバーストを同じようにビームシールドで受け止めた運命は
ビームシールドごと吹っ飛とばされてシンは悲鳴を上げてたのに
運命の名無し砲受け止めた隠者は微動だにせず、とか…
16通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 20:16:45 ID:???
そりゃDOMEに配備されてる奴はサテライトの使えないタイプだし
Xと同等の性能の性能のGビット12機とは別なんじゃない?
しかも親衛隊付きで制圧してたし
17通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 22:06:19 ID:???
あの時のGビット操作してた奴は兄弟を傷つけず
自分のもとに招いて説得しようとしたからだったはず
18通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 02:49:41 ID:???
ジェガンに勝てない時点で詰みだろ
アナザーに喧嘩売っても瞬殺されて終了
19通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 09:29:07 ID:???
まあ勝てないだろうなw
Gジェネの運命ならいい勝負かね、サテライトすら弾くし
20通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 14:05:10 ID:???
Gジェネ(笑)
21通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 17:35:23 ID:???
>>18は冗談がうまいね
22通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 17:41:09 ID:???
>>21
いや、運命は実際ジェガンごときに負けただろ
前スレでw
23通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 17:51:04 ID:???
デスティニーのパイロットってシン前提なの?

シンみたいにすぐファビョる上に、特攻しか能がないキャラじゃなくて
デスティニーの性能をフルに引き出せるキャラに乗せ換えれば・・・
24通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 18:19:44 ID:???
戦法が単純すぎるシンが馬鹿なのか、単純な戦法しかできない運命が欠陥なのかは
議論の余地がある
25通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 18:21:32 ID:???
DXの性能をフルに生かせるNTが乗ってGビット12機でフルボッコにするんですねわかります
26通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 18:39:00 ID:???
>>23
スレタイには機体しか書いてないからパイロットは
あんまり考えないでいいんじゃないかな?
27通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 19:12:43 ID:???
じゃあデスティニーに一番相応しいパイロットは誰か、そこから始めようぜ
28通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 19:26:47 ID:???
だーから、ハイネだって・・・
29通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 19:51:51 ID:???
凸でいいんじゃね
格闘能力なら種死最強だし
運命は火力がゴミだからどうやっても格闘は避けて通れない
30通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 10:05:27 ID:???
アロンダイトとか、ビームサーベルに負ける無駄にデカイ剣だの
直接敵を掴まないといけないパルマなんて、どう有効利用するんだ?
31通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 15:56:14 ID:???
アカツキの実体盾を破壊してたり
ストフリが真剣白羽取りしてたり
防御が難しい攻撃
32通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 16:12:27 ID:???
白羽取りなんてしなくても、アロンダイトの軌道上に
ビームサーベル構えておくだけで、勝手にアロンダイトが支柱切られて
自滅するのにな
33通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 16:23:52 ID:???
そんな難しいことキラが思いつく訳ないだろ
リフレクターやGパンツァー持ちに何回同じ事繰り返してると思ってるんだ
34通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 16:46:08 ID:???
デスティニーの武装って派手だけど実用性皆無だな
35通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 17:18:23 ID:???
>>14
そりゃ使う相手がな
アムロみたいなヤツだと追い込まれてボコられるよ兄弟が
36通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 15:45:38 ID:???
DXって然るべきニュータイプのパイロットが乗ったら
めっちゃヤバくないか(フラッシュシステム、Gビット軍団と
ツインサテライト乱射)
37通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 22:17:24 ID:???
散会したGビットに一斉にサテライト撃たれたら、
デスティニーとか骨も残らないだろう
38通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:00:51 ID:???
>>36
ティファが同席すればGビットは使えるだろ
ティファのパイロット性能に応じての動きだったら性能は保証しないが
ティファのNT能力相当なら相当強いだろうけど
……アベルのおっさんが言ってた事(全機に自分が乗ってるみたいな感覚)を考えると相当ショボイ動きになるけど

まあカリスを乗せれば良いだけかも知れんが
39通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:46:10 ID:???
格闘戦するならともかく、サテライト対応のGビットならティファで十分だろう

Gビットの1機や2機を囮にして、運命がそれに斬りかかってる隙に
残りの全機がサテライトぶっぱで勝負終わる
40通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:59:06 ID:???
なんつー鬼の様な戦術w
それってNT時のジャミルがやったらほぼ全ての機体に勝てそうだなw
41通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 06:14:21 ID:???
15年もブランクあってあれだけの技量だもんな。
42通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 22:04:32 ID:???
ガロードの乗ったDXに勝つという前提なら案外楽
パイロットがそれ以上の存在でアレばいいんだから
デスティニーのパイロットはまずCEキャラ以外の世界からエースキャラを選べば良い
ヤザンさんを乗せてしまえば結構余裕か


ただ大規模な戦いでどちらが兵器として働けるかを考えると

タイマン=パイロット次第だが、なんだか異様に硬いDXを果たしてどうする
乱戦=サテライトでの火力がダンチなんだよ!レベルでお話にならず


兵器としてじゃあ運命に勝てる要素ねぇよ…よっぽどパイロットの差がない限りタイマンでも勝てない
43通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 23:25:13 ID:???
ちょっと気になったけど
何だかガロード>>>シンみたいな扱いおかしい。ガロードに負けるほどシンは落ちぶれてないだろ
普通にシンのほうが強くない?パイロットがキラならともかく
44通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 23:30:48 ID:???
サテライトキャノンなんて使いづらい装備だけが特徴の機体を使って実質ビームライフルとビームサーベルだけで勝ち続けたガロードはそれなりに強い
45通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 23:36:02 ID:???
だからジェガンごときに負けた機体がDXに喧嘩売るとか正気の沙汰じゃないって
ジェガンなんて下手すりゃジェニスやドートレスレベルか、それ以下だというのに
46通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 23:47:07 ID:???
>>44
シンは欠陥品に乗って活躍してたわけだが

>>45
そもそもエネルギー切れ起こすような機体だから>運命
47通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 23:55:23 ID:???
少なくとも運命に乗り換えてからのシンはろくな活躍してないだろ
何かあるとすぐファビョって特攻ばっかする癖のせいで
手玉に取られるケースばっかだし
48通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 00:02:19 ID:???
>>47
その言い方だとインパに乗ってるシンならガロードに勝てるといってるようにも取れる
無理に決まってるかw上位陣が化け物過ぎるだけでガロードも十分にチート能力持ちだし

そもそもパイロットの話をすると種世界のMSに勝てるすべがなくなるから無しにするのは普通
49通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 00:09:40 ID:???
>47
活躍どころか出番すらありません。
50通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 00:10:34 ID:???
>>47
相手が格上すぎる機体だぞ?十分喰らいついたほう
どう攻撃しても通じないんじゃテンパるのも仕方ない
ガロードって格上の機体に単独で勝ってるイメージがない
毎回仲間つきで苦戦してる
51通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 00:54:40 ID:???
シンが頭おかしいんじゃなくて、名無し砲とブーメランが利かない場合、
特攻するしか戦法がないデスティニーが悪い
52通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:55:06 ID:???
ガロードの場合調子にムラがあるしな
順応→対応を特化機相手に即座にやってる事を考えれば十分すごいと思うが
苦戦相手が全部エース級なのも要因かな
53通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 07:16:13 ID:???
>>50
格上って、エックス系列のは魔改造のディバイダーを除いて「一応近距離もこなせる戦略兵器」だぞ
そんなんで戦う相手の大半は対MS戦に特化した機体と歴戦のパイロットばかりだ
54通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 12:20:25 ID:???
初めての宇宙戦で一般兵相手にはかなり戦えていたけどランスロー相手には苦戦していたな。
55通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 21:14:26 ID:???
ランスローは正直別格すぎたんだろ
初の宇宙戦で見た感じの印象だとジャミルより腕が落ちてそうだが
あいつ全盛期はビットでジャミルのGビット(ジャミル12人)を全滅させたんだぞ
同じくアベルさんも
あとそんなに苦戦してるわけでもなくないか?
エスタルドでは常軌逸脱した兵器に苦戦したが、そもそも乗ってるパイロットがNTになれる可能性があったエースばっかだし
56通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 21:14:57 ID:???
でもコツを掴めばその後は動いているビットを百発百中で撃墜できると言う……本当に上下の波が激しいな、まるでアスランみたいだw
あと武装面ではDXよかフロスト兄弟のが圧倒的

格闘に使えるフレキシブルアームと、それに当為されたビームライフルってのはタイムラグ無しで遠近に対応する高性能武器だし、しかもそれが2本
57通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 21:17:33 ID:???
……と言うか、ガロードは確か適応力に物凄く優れているって設定なんだよな
宇宙戦への適応が一番顕著だけど、最初は苦戦してた相手にも二回目・三回目以降は優位に立ってる
58通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 23:24:56 ID:???
まあガロードは、GXで定義された「突然変異のエスパー」って意味のニュータイプじゃなくて
本来の意味(人類の革新=普通の人間が誰しも持っている可能性)という意味でのニュータイプだしな
59通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 17:53:55 ID:???
一方その頃、シンはデスティニーに乗り換えてから、戦法が単純化して劣化していった
60通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 06:02:25 ID:B5SHeGpq
ガロードの戦歴で劣勢で印象的だったのは、GXVSベルティゴだけど

そもそもGX自体13機での超長距離運用が前提だから、パトゥーリアの護衛専用に作られたベルティゴに勝てるわけがない
GXDVになって勝っていたけど、GX単騎だとそもそもサテライト前提の戦術がない限り話にならないんじゃないの?
サテライトも使わない分には単なるデッドウェイトに過ぎない品
61通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 09:35:52 ID:???
プラモのDXにディバイダー持たせてDXディバイダーとか妄想してたなあ・・・
62通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 10:16:29 ID:???
原作見てないだろお前
63通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 12:59:33 ID:???
対ラズヴェート戦でスラスター損傷したDXがディバイダー使っていたな。
64通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 14:50:38 ID:???
そういや劇中でガロードがサテライトキャノン使ったのって
XとDX合わせても、たった7回なんだよな(湖マイクロウェーブを合わせても8回)
意外に少ない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10661555
65通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 17:53:11 ID:???
もちつけX3DX6じゃまいか 計9(見せ鞭2)
あんなおっとろしいモン頻繁にぶっぱなせないって 
66通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 19:27:05 ID:???
ガロードはシンやキラ・凸と戦った場合ボコボコにされるけど結局最後に立ってるのはガロード一人だけ
というイメージがある
<65
CEだと事在る事にぶっ放されそうなんだよな
67通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 20:41:32 ID:???
キラ凸シン同時にかかってガロードに落とされて終了のイメージしかない

チートといってもまだまだ主人公群と比べて弱いガロードの相手にすらならない
CEのパイロットのレベルの低さは異常
68通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 00:55:05 ID:???
まあキラ凸シンは、防御も回避もしない量産機としか戦ってこなかったからな

スライム1000匹倒したって、入る経験値はたかが知れる
69通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 08:05:33 ID:???
だよなー。
バリエントとかドートレス・ネオとかクラウダとかはまさにガンダム並の性能(ある面ではガンダムを凌駕)を持つ量産機だもんな。
一般パイロットでも結構地味に戦艦やMSを落としてる印象があるし。
70通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 20:15:24 ID:gw3fIbdn
所詮、シンなんて井の中の蛙

修羅場潜り抜けてきたガロードの敵ではない
71通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 21:45:43 ID:???
そもそもAW世界15年では「戦場で生きてる」時点で他の世界でのエース級だしな
一般市民ですら北斗の拳みたいなモヒカンMS乗りやバルチャーに襲われる可能性がある
72通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:03:26 ID:???
そういやシンって生身での戦闘シーンってあったっけ?
73通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:07:49 ID:???
ガロードのageとsageの要素って結構明確なのかね?

基本防衛戦といえ、数で押されるし。エース相手で未知の武器が相手とはいえエスタルドでは多数VS1で大苦戦だったし
しかしそこいくと量産相手だと一人で無双し出すし、基本性能が上の兄弟2人相手しても何とかなる時もあるし
アベルさんは唯一の例外だったけど(さすがにエース複数で囲って凹は強すぎw)
実力差がくっきりしてる感じか?OTらしいかもな

ただX自体描写が地味で速く動いてる印象が少ない>金がないわけだが
速さで誤魔化してるから種の奴らが強そうに見えたりする
74通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:10:40 ID:???
>>72
一般人には出来ないことをいくつかやってる。スチール缶握りつぶすとか
射撃もそこそこか?ナイフの扱いは長けている設定
ただUC、アナザー勢と比べるとやっぱりショボイ感じ

運命とダブルエックスなら運命の方が早そうな気がする
75通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:17:19 ID:???
>>74
そりゃあんなでかいスラスターが背中に付いてるんだから、遅かったら詐欺だわな>運命

ただ小回りはDXの方が利きそうなイメージ。その場でくるりと回るシーンが何回かあったと思う。
76通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:26:26 ID:???
種死のMS重すぎだからあながち詐欺になるかもしれないという罠
77通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:39:06 ID:???
パイロットは置いといて
実際どっちのMSが強いのかという話だが
量産できるのならMSとしてなら運命の方が使いやすいかもしれない
DXはメインの武器の癖が強くて重い、下手すりゃ無駄になる
なのに武装がとってもシンプルなゆえにパイロットにも熟練度が必要かと(あくまで量産機なら)
捨て駒にするにしても勿体ない火力背負ってるし

それなりにシンプルな武装持ちの運命なら(サーベルはフラッシュエッジで代用)ある程度は捨ててもいいかも
78通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:54:43 ID:???
DX量産してそれがサテキャ使えたら
いちいちMS戦する必要がないけどな
79通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:56:47 ID:???
>>77
シンプルな武装のDXの方が一般兵には使いやすそうだが……
サテライトキャノンはオミット(こんなもん増産されて全部使用可能になったら洒落にならん)すれば普通に高性能な量産機になるんじゃないかな?
80通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:10:19 ID:???
両方とも量産には向かないだろ、作る数にもよるけど。
運命は高レベルコーディ用で多数用意する意味なし。
DXは通常運用で数が欲しいならビットで十分で、
多地域同時運用するにはサテライトの発信施設が足りなかったりするわけだし。
81通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:13:45 ID:???
まず運命はいらない武器多すぎだ
ダブルエックスの武装に不満があるならいっそDVでも持たせては如何か?
82通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:21:35 ID:???
DXはサテライト運用のためのMSなんだから
量産するとしたら発信施設を増設する計画とセットだろ普通
83通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:24:40 ID:???
>>81
そこまですると量産にしては費用がかかりすぎ
実現可能だとして、もはやMSにする必要があるのだろうかといいう殲滅兵器になる

速度がある程度のMSと同等で火力がコロニーレーザー異常
やっぱりアナザーガンダムのガンダムはどこかオカシイよ
俺は好きだがね
84通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:27:15 ID:???
べつに火力はコロニーレーザー以上ではないぞ
コロニーレーザーの方が威力範囲共に遥かに上だ
85通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:31:48 ID:???
コロニーを一発で落とせる辺り超火力には変わらない
ビットもあれば一本の破壊光の線はコロニーレーザーより細くても多角的に放てる
どっちにしろ大した戦術兵器
運命にはそういうのないが、仕方ないといえば仕方ない
G、W、X、髭がガンダムとしてははっちゃけすぎ
ZZのハイメガも威力に関しては相当ぶっ飛んでいたがな
86通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:33:48 ID:???
ただサテライトは戦場での乱戦中でもかなり有効なのと、DXでは連射が可能という利点がある
それに範囲を広げたいなら振り回せばいいだけ出しな

ぶっちゃけマイクロウェーブを完全に遮断する機構でもない限り、戦場でチャージ始めるだけで大抵のMSは近づけなくなる
87通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:41:38 ID:???
マイクロウェーブ自体はとめられないからMS本体か
月の施設をなんとかしないといかんが施設の方はビットMSだらけでガードが異常に堅かったハズ
近づけなくなるって本編でも何回かやってたな
ガロードたちも新連邦もコロニーもサテライトのチャージ見ただけで全く無抵抗になるし

飽くまでフルスペック状態で考えたら上のレスのようにdでもないことになる
が、これってどうなんだ?GビットをDXの武装としてもいいのか?
88通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:49:08 ID:???
>>87
本編の設定で考えるなら
月に配備されてるビットは仕様なんでアリ
DXに専用ビットはないので(想定はされてるかも知れんが)ナシってところかね
89通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:49:26 ID:???
パイロットが適正なら大体どんな機体でも使えそうに見えはするな>フラッシュシステム
90通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:54:42 ID:???
あぁ…そういえばDXにはシステムがあったかどうかも不明か

距離を置くとDXなんてどんなMSに対しても圧倒的に有利だし
考察するなら近〜中で比較しないと駄目なんだろうか

ガロードのせいで格闘時も重い割りに回避出来るだけして、めっちゃ強いイメージある
実際DXの近〜中距離での性能ってどんなもんだろうか
ちなみに運命はアロンダイトさえ使わなければそこそこ強めな印象がある
91通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 23:55:24 ID:???
>>89
サテライト関係はかなり放熱能力が高くないと半端な機体じゃやられる(あの羽は伊達ではない)
ビットMSに関してはやっぱりUC準拠にサイコミュ的な装置があるんじゃね?
92通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:01:53 ID:???
>>90
DXにフラッシュシステムはあるよ。
そもそもサテライトシステムの初回認証のためにフラッシュシステムが必要だから、
わざわざジャミルの機体をベースに作った機体だし。

あと、接近戦に関しては随所にサーベル一本で無双してるシーンがあるから、かなりのものだろう。
DXのサーベルは高出力だしな。
93通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:06:32 ID:???
他と比べるのはよくないのだが
まっ金々の放熱板は結構素敵だった(本当は閉じてる状態が一番カッコいいが
同じような理由でストフリにもあるんけどな…カラーリングのせいかな
DXは基本的に黒っぽく統一してるから絵に映えた感じ。だいぶスレチだけど
マイクロウェーブ溜めた状態を狙って攻撃して暴発させるとかも…と思ったが無理か
下手に刺激すると巻き込まれそうな勢いだしチャージ完了か、完了前でも詰み
サテライトは無しの方向じゃないとキツイ
94通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:10:15 ID:???
運命に勝てる要素なくね?
95通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:20:13 ID:???
>>94
スピードで勝るとして、だとすれば残像で惑わして接近して刺せばいい
しかしコレはもうパイロットの腕の差次第でいくらでも変わるわけで
MSとしてならやっぱりDXの方が良い機体ってことなんじゃない?
96通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:31:20 ID:???
近接と遠距離はハイパーサーベルとサテライトでDXが有利として
中距離ならそこそこの火力を持ってないから不利かもしれない
あと機体特性上仕方ないとは言えフォローする側より、フォローされる側ということもある

運命に切り込ませてサテライト撃てばいいじゃんもうw
97通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:52:06 ID:???
サテライトを除けば特徴が無いのが特徴って機体だが、満遍なくかなりハイレベルで纏まっている
機体なんじゃないかな>>DX
98通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:52:49 ID:???
>スピードで勝るとして、だとすれば残像で惑わして接近して刺せばいい

でも運命の残像って、F91の「質量のある残像」と違って、
本体の後ろをついてくるだけだから、敵を撹乱する効果はほとんどないぜ
先頭にいるのが本体とバレバレだし
99通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 07:03:57 ID:???
>>97
総合的にバランスが良いのは確かなことだろうね。
サテライト除けば特徴が無いってのは、逆に言えばそれだけ信用性の高い武装が揃ってるってことだし、実際ライフルやシールドその他が壊れてもすぐに補充・修理が可能だった。
DXに限らずAWMSのそういった面での完成度や整備性・パーツの互換性はハッキリ言って異常レベル。

その点デスティニーはなんだか全体的にバランスが悪くて、信頼性が低い印象ある。(劇中でも不可解な故障を起こしてたし)
専用の装備が多いから他のとの互換性はほとんど無いだろうから、潤沢な補給が切れるとあっという間に息切れしちゃいそう。
まあたぶん議長が優先的に物資を回してくれたんだろうからなんとかなったんだろうが……運用面じゃかなり難があったんじゃないかって思ってしまう。
100通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 13:18:09 ID:???
ライフルとシールドってキッドお手製なんだよなぁ
どこからホイホイと作られるのかw
DV装備は代えが効かないから回収しないと駄目だったけど

バランスが悪いって種の機体はそういうの多い
個人的に一番安定してる機体って隠者だったっと思う
101通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 13:55:09 ID:???
>>100
あれも本編では苦戦らしい苦戦してないからそうみえるが、強敵とやって
リフターを破壊されたらとたんに詰むと思う。
102通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 14:36:53 ID:???
そうか?武装に関してはバランスいいだろ
リフターなしでも十分やっていける装備がある
少なくともストフリや運命みたいに無駄な武器はほとんどない(膝のサーベルはいらんけど)
リフターが無双しすぎだったのは作品が種だからだし、本来アレに頼らないでもやっていける
他の作品のパイロットが乗っても隠者だけは使いやすいと思う
103通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:33:31 ID:???
リフター無くなったらストフリや運命に比べて機動性駄々下がりとちがうん?
104通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:24:38 ID:???
リフターなくなったら素インパとかとさほど変わらんだろう>∞正義
105通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:37:09 ID:???
リフターが本体じゃなかったのか
106通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:40:17 ID:???
あくまで使いやすさの問題の話なんだろうがどっちにしろ種のMSでは勝てない

デストロイも吹っ飛ばせるかなサテキャ・・・
107通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:51:08 ID:???
>>106
たぶん持って数秒じゃないか? デストロイの陽電子リフレクター。
流石に島1個消し飛ばす火力に耐え切れるとは思えん。
108通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:18:06 ID:???
DXは長時間の照射も精密狙撃も三連射もできるし、仮に一発防がれてもガロードなら
今度はマイクロウェーブ直接当てに行く戦法に切り替えるだろうしな
109通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:22:37 ID:???
精密射撃って実際どういうもんだ?
コロニーレーザーを脅した時(標準は少しづつズラす)は一応ガロードの腕だったんだろうか?
それともそこまで計算してコントロールが可能なのか?
110通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:51:25 ID:???
>>109
両方じゃないかな?
あの高精度の狙撃を可能とした火器管制システムとそれを扱いきったガロードのセンスと技量。
どちらを欠いてもあの3連射は不可能だったと思う。
111通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:52:27 ID:???
>>109
普通に考えりゃガロードの腕が超絶なんだろ。
機械の補助があるとしてもとしても、30万km以上のところから狙撃して着弾点の差が多く見積もって数kmって、
化け物ってレベルじゃねーぞ!
112通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:07:58 ID:???
>>109
あの場合はむしろやってのけた行動ではなく、サテライトの使い方そのものが上手い
サテライトを使う描写は15にも満たないし、きちんと敵に対して撃っている物は更に減る9回(DXの2つの砲身の部分含んで)くらい
どこぞの豚どもは盛大に勘違いしているが毎回毎回撃てもしない(良い意味で)
ただその威力と奇抜な用途も含めて、やはり印象に残る兵器

しかし何もXのサテライトが特別というワケではない
どのガンダムにもこういう記憶に残る兵器は沢山ある
そこいらからパクリまくった種死MSとは違うのだよ
113通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:08:01 ID:???
あくまで単純な計算だけれども
仮に10万km離れた地点から狙撃した場合、約0.00001度ズレただけで1kmズレるからな。
(30万kmの場合だと0.00000333……度で1km)

そのうえ機体は固定されていなかったし、発射時の反動も当然ある。

そんな状況下で1発目に発電用ミラーを打ち抜いて、2発目は本体に掠らせて、3発目直撃。

こんな荒業が誰でもできたら逆に怖いよ。
114通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:17:53 ID:???
3発目から逆に標準変えていったんじゃえねぇかな?
どっちにしろ直撃は楽勝だろうが、その前の2発がやはり異常か
確かにこんなのが誰にでも出きるような狙撃システムだったらトコトントンでもない砲台だなDX
うう〜ん…やはりガロードの腕が良いんだろうか?末恐ろしい

何が恐ろしいかと言うとこんなガロードでも他の作品の主人公と比べれれると
そこそこの腕前。程度にしか扱われないこと
コーディネイター(笑)スーパーコーディネイター(爆笑)と言われてもそりゃ仕方ない…


上にあるけどどうすりゃ勝てるんだよ運命w
115通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:23:19 ID:???
人が夢を見ると書いて儚いと読むのだよ
GジェネのOPムービーみたいにサテライトをパルマが受け止められればあるいは
116通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:28:38 ID:???
ガロードの腕は良いほうだろうけど
さすがにサテライトの命中精度なんかはシステム周りで強力にサポートしてるんじゃないか?
ビームライフル使った戦闘でこの精度と同じレベルを発揮して100発100中ってわけじゃなかったし。
117通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:36:31 ID:???
動く的と動かない的だと格段に命中率が変わるんだろそこは
そりゃ別格のサポートもしてあるんだろうが
あと相手がエース級で機体が特性の奴らが相手はともかく
ライフルの射撃が下手って描写もないし、雑魚には当たってるつうーか
何の感覚(NTとか脳量子波)もなしでビット落とせるんだから大したもん
むしろキッチリ避けてる相手も結構なタマの奴らばっかなんだろう
118通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:36:39 ID:???
>>116
そりゃまあ、ビームライフルとサテライトキャノンじゃ用途が全然違うからな。
ビームライフルを使う時っていったら大抵敵もDX自身も動いてるし、瞬時の駆け引きうんぬんもあるからかなり事情が変わってくると思うよ。
119117:2010/08/29(日) 01:38:00 ID:???
しかしそれでもガロードがショボイという扱いなんだから
末恐ろしいガンダム主人公たちである
120通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:43:17 ID:???
でもガロードは中距離は中距離でビットを動体視力のみで見切ったりするからなあ
普通の境遇の少年ではあるけど、時代背景的に優れた能力を持ったものだけが生き残れる点から言って
ある意味戦闘特化のコーディネーターと比べても才能や技能は見劣りしないはず
121通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 03:58:23 ID:???
まあコロニーみたいな動かない目標なら、機体の火器管制の方で
命中補正やってくれるだろうしな
122通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 06:05:41 ID:???
ただ凄いのは「掠らせる」っていうのを狙えることと撃てる度量があるって点だな
ついでにAW生まれのおかげでためらいなく取引後に破壊してるしw
カリスに銃を向けられた時に反射的に撃ってたり、普通の少年の感性と兵士として一級品の能力が同居してるが面白い
123通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 06:23:25 ID:???
>>121
ふと思ったんだけど、
この手の火器管制って“命中”補正は当然やってくれるだろうけど、“わざと外す”補正ってやってくれるのかな?

発射ごとに「コロニーレーザーをロックオン」→「ガロードが数値入力orマニュアル入力で調整」ってプロセスを踏んでいると思ってリいるのだが……。
どうなんだろう?
124通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 06:34:45 ID:???
二発目は完全に目標がない状態で撃ってるからなあ
目的を考えてもあの当て方は意図的だし、やっぱガロードが「狙った」んじゃね?
125通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 06:45:06 ID:???
>>122
確かに歴代主人公の中でガロードと同じことを1人で思い付いて実際にする奴がいるか、って聞かれたらちょっと疑問だよな(技術的にできるかどうかさておいて)。
しいて挙げるなら、ヒイロとかトビアとかロランかな?

なんかアムロでもカミーユでもキラでも刹那でも1発目から当てにいきそう。
126通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 07:04:49 ID:???
ティファがいるから慎重に取引はする。しかし儲けは独り占め
このしたたかさはガロードだけだな
ヒイロとかは優しさから撃てないだろうし、キラとかは撃ってティファ死なせて結果トラウマ抱えそう

ああでもトビアとキンケドゥはやれるなw
127通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 07:13:17 ID:???
ガロードにとっての優先順位は明らかに「ティファ救出>コロニーレーザー破壊」だからな。

普通に1発目前に直撃予告かけてたらコロニーレーザーは破壊できてもティファを救出できかたどうか怪しい。
やっぱりあの3連射の駆け引きはガロードならではじゃないかな。
ザイデルにしてみればあの時に掛かったプレッシャーは半端なかったと思う。考える余裕なんざ与えられなかったし。
128通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 10:05:08 ID:???
>>119
ドモン、ヒイロと濃すぎる面子のあとに続いているから仕方が無いんだが、ガロードも
冷静に考えれば十二分に人外だと思うの。
129通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 10:36:15 ID:???
人外かどうかは別として、メンタリティは間違いなく常人離れしてるだろうな、ガロードは。
時には失敗したりしてへこむことはあるけど、どんなにへこたれても決して折れない心のしなやかさ。
ガロードみたいな生き方ができる奴ってAWでも稀有な存在なんじゃないかな?
だからこそティファも心を開けたんだと思えるし。
130通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 12:06:04 ID:???
序盤は明るくふるまってるけど結構な孤独と戦ってたんだよな
なのに人に当たることもなく、仕方ないとはいえ盗賊紛いのことをしながら生きるための術を学んで…
ガンダム主人公らしく不幸な奴だ
放送開始直後のガンダム主人公たちを比べた場合のみのメンタル面では大人な奴だったかもな

運命にミーティアつければなんとかならんかね?
131通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 12:21:56 ID:???
タイマン戦闘でミーティアって意味あるのかな?
むしろ負けフラグになりそうな悪寒が……
132通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 15:50:43 ID:???
いい的にしかならんよ
ミーティア(というかCEのコンセプト自体)無駄に武装ばっか積んで機動力殺すのが多いからね
まさに劣化デンドロ
133通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 18:48:47 ID:???
>>132
それにあの手の装備って補給や整備にかなり負担掛けるからな。

デンドロビウムにしたってアルビオン整備兵たちの苦労(整備兵「押し出せー!」)とかを観ていると、
134133:2010/08/29(日) 18:54:09 ID:???
すいません。ちょっと操作をミスしました。

追記

あれ(デンドロビウム)が拠点防衛用の機体だって納得できる。
まともに整備・補給しようと思ったら、前線だと不都合が多すぎるよ。

ミーティアにいたってはビーム1発で誘爆が起きる程度の耐久性だし。
135通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 19:00:36 ID:???
デンドロとミーティアで思い出したけど
そういえばGファルコンというモノを忘れていますた・・・
136通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 19:17:27 ID:???
Gファルコンは追加装備っていうよりは、GXorDXを迅速に戦場へ運ぶMSキャリアの側面が強いんじゃないかな?

劇中でも戦闘に入るとすぐにパージしてたし、追加装備としての恩恵はむしろエアマスターやレオパルドの方が得られてる感じ。
137通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 19:28:28 ID:???
後付だったかもしれんがサテライト一発分のエネルギーを保存できたような気もしないでもない
あと、武装は一応増える
こんなもんじゃね?特に強化される印象はない
138通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 21:09:41 ID:???
分離して戦った方がDXは小回りが利くし
数が二機になるし連携もできるから
本編でも移動手段として使ってる時以外は分離してるしな
139通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 23:25:27 ID:???
なんか不思議だよなー。ガロードとDXの関係って。
別にガロードの為に作られたわけでもないのに、妙に馴染んでると言うべきか。
やっぱ演出の積み重ねなのかな?

CEのMSとパイロットって「○○専用」だの「○○にしか扱えない」だの、
カタログスペックの添え書きが嫌ってほど目に付くけど、実際に映像を観るとそんな印象を受けないんだよね。
140通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 01:07:31 ID:???
>別にガロードの為に作られたわけでもないのに、妙に馴染んでると言うべきか。

まあガンダム主人公で、その主人公のために作られた機体の方が希少じゃね

デスティニー、ストフリ、Νガンダム、G、W、そのくらいか
141通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 02:03:51 ID:???
あとνかな
ただWに関してはヒイロのために作ったというよりは、Wにあわせてヒイロを作ったという方が近い
あとシャイニングはドモン専用には作られたわけじゃない
142通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 02:27:54 ID:???
そもそも、ガンダムの主人公で軍人ってのが異例だからなぁ・・・

ほとんどの主人公が、民間人で、何かの偶然でガンダム乗っちゃった、ってだけだし
143通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 06:00:56 ID:???
うーん。
たぶんだけど、ガロードから見るとDXって敵から奪い取って“勝ち取った機体”であり、
カトックやジャミルからいろいろと精神的なもの引き継いだ意味合いが強いからじゃないかな?
他のガンダム主人公の乗り換えイベントと比較すると、なんか違うんじゃないかって気がしてくる。
ドモンのシャイニング→ゴットのデータ引継ぎとかは割と近いかなって感じ。
144通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 20:00:16 ID:???
結構あっさりしてる連中は多いな。特にUC勢は
しかしどの主人公も後継機を結構愛してるっぽいけどな
種死勢もそこは変わらず

ドモンに近いっていうか、サテライトに思い入れがあるから別にDX自体に思い入れはないだろ(ティファ助けに行けるから大好きだけど)
そもそも敵からまんまパクった後継機って殆どなくね?DXくらいじゃないか?
145通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 21:08:42 ID:???
DXは敵方の新連邦から奪った機体だけど、Gコンは初期から使いまわしていたからな。
146通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 22:29:56 ID:???
結局、どっちが強いんだ?
147通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 22:33:06 ID:???
前線で飛び回って雑魚やMAを狩るなら運命だろ
サテキャを含め戦争で使う価値はDXの方が圧倒的に上だけど
148通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 23:06:12 ID:???
前線でも負けるだろ運命
MAの基準が種ならDXの出力高いサーベルでもろに突き刺さるし(実際インパのサーベルで十分)
逆にガブルの装甲相手にするとアロンダイトはポッキリ逝く印象しかない
ライフルとサーベルありゃいいのに無駄な武器で一々止まるしな

兵器としてならほぼあらゆる面でDXのほうが良い


タイマンの強いか弱いかなんてパイロットで決まる
元のパイロットで戦えばやっぱりDXが勝つ
149通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 23:22:08 ID:???
速度で勝ってるかどうかも疑問なんだが仮にその部分が勝っていたとしても

・小回りは並みのMS並みには聞くので接近戦はむしろDXは望むところ
・サーベルのパワーがダンチなんだよ!
・サテライト撃つために装甲が鬼硬い。描写上とはいえサーベルでも切れにくいときも
・誰でも操縦が可能、武器はオーソドックス
・キッドが居る場合のみだが、物資はそこらのジャンクから幾らでも代用可能

これで運命に勝てと言うほうが酷だろう
とりあえず機体軽くして(DXのライフルの上に乗れるくらい)、いらない武器捨ててサーベルと高出力にしたフラッシュエッジ一本
最高速をさらに底上げして飛びはねればアッサリ勝てるぜ!
150通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 23:37:48 ID:???
>>149
>キッドが居る場合のみだが、物資はそこらのジャンクから幾らでも代用可能
サテリコンのメカニックでも割と短期間で修理できてな。
やはり整備性がかなり優秀ってことなのか、DXというかAWMS全般は。
15年間&24年間放置されていた機体が普通に動けるのも地味に脅威だ。
これ以上の耐久性を持ちMSっていったら∀に出てきた発掘MSぐらいじゃね?
151通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 00:34:45 ID:???
アナザー系は単機運用前提の機体が多いから必然的にスペックが極めて高くなる
その代わりシナリオ上数で押されたり戦術で苦戦するんだが
この手の強さ議論スレじゃタイマンが基本なんでUCやCEじゃかなり不利になる(それでもUCはNTがチートなんで均衡は取れる)
デスティニーは戦術&戦略上の利点も実際の戦火もシンのパイロット技能もパッとしないからなあ
まだインパルスの方が合ってる気がする
152通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 01:37:25 ID:???
機動新世紀ガンダムX

■登場人物

ガロード・ラン
我が道を行く少年。服装は「黄金勇者ゴルドラン」の主人公「原島タクヤ」。
  名前は文字通り「ゴルドラン」である。とても少年とは思えない声である。
同時期に放送が始まったあるアニメの中の人が同じで有名な脇役2人や、
  転落人生まっしぐらの人より世間に知られていない。
ちょっとした偶然で戦略兵器とその起動キーを手に入れるが、どこぞの非殺主義者(自称)と違い
  その力を人間相手に使うのはかなり抵抗があるようだ。
ただしティファがさらわれた場合は例外で、容赦なく戦略兵器を打ち込んでいる。
また、ガンダムを売りに出すなどという暴挙に出たので、ガンダムを愛する人や、
  ガンダムを神と崇める人に検閲により削除。
特出した能力はなく、ニュータイプでもないし素手で高エネルギービームの照射もできないし
  自爆もしないしコーディネイターでもないし女顔でもない。
  ぶっちゃけガンダムの主人公の中では最も普通の人間である。
153通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 01:39:16 ID:???
ティファ・アディール
ニュータイプ。でもモビルスーツにはたまに相乗りするだけで操縦桿はいじってないが、
  念じるだけで非NTのガロードにニュータイプ補正がかけられると思われる。
  ファイナルファンタジーVIIのティファとは無関係。ガロードの嫁。
紅顔な見た目とは裏腹に、実は思いのほか美乳。
ガンダムヒロイン中最もよくさらわれている。きっとライバルはピーチ姫。
  ただし誘拐するよう指示した人間には漏れなく死亡フラグが付いて来る。
  ただし何故か実行犯には死亡フラグが付かないので彼女をさらいたい場合は他人にそう指示させるよう誘導する必要がある。
中の人は後にヴァニラ・アッシュを演じる。声の出し方はほぼコンパチである。別の世界での人格はトラップ愛好家でポテチに目が無い。

ジャミル・ニート
元ニュータイプ。砂漠の虎/アンドリュー・バルトフェルドと容姿が似ている。
自分の行動が第7次宇宙戦争におけるコロニー落としの惨劇を招く原因となった事を酷く公開しており、
  二度と過ちを繰り返さないために、働く事をやめた。
NTが失われているものの、その戦闘能力は未だに高い。
  それなのに何故、戦闘に参加しないのかは、名前を見てお察し下さい。

ウイッツ・スー
声がロロノア・ゾロと一緒である。というか、しゃべり方といい、性格といい、作品内でのポジションといい、
  何から何までゾロっぽい。戦闘時には三刀流を使うかと思いきや、二挺拳銃でしたorz
  茶髪ロン毛の同僚バルチャーとあまり仲が宜しくなかったが、戦場に出て行く中で何らかの絆が芽生えてしまったようだ。
搭乗機はエアマスターであってエサマスターではない。たとえエサのような扱いを受けていたとしても。

ロアビィ
声がトリッピーと一緒。キザで2枚目のロン毛男。女性の扱いがかなりうまくおば様方に大変モテる。
  ガロードを子供扱いしている。白馬の騎士とは親戚の間柄である。

テクス・ファーゼンバーグ
医者。ガンダムに乗ったりしないけど影の主役かもしれない。どさくさに紛れてティファのおっぱい触った疑惑がある。

トニヤ・マーム
月に代わってお仕置きよ!
154通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 08:16:05 ID:???
>>152-153
なんじゃこりゃ?
一部の説明がかなり投げやりに見えるのだが……
155通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 08:50:39 ID:???
アンサイクロペディアのガンダムXのコピー
…多分
156通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 09:16:23 ID:???
>>155
へーそんなところでもティファって「ガロードの嫁」って呼ばれているのか。
某動画サイトのコメントでも大抵のキャラには「○○は俺の嫁!」なのに「ティファはガロードの嫁!」なんだよな。
157通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 15:36:19 ID:???
>>156
いや、普通に考えてガロードの嫁だろ
158通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 19:18:56 ID:???
ゲーム最強候補機体のディスティニーとサテキャ特化機体のDXでは比べもんにならんだろ
ガンネク的にはね
159通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 20:45:14 ID:???
確かにガンダムvsガンダムのDXの糞っぷりは異常だった
160通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 20:56:58 ID:???
ゲームだと色んな意味で弱体化させられるが、キャラの人気でなんとか使い物になるDXと
ゲームだと強化されないと見向きもされない運命とじゃ比べ物にならんだろ
中のパイロットの人気的に

つうか相乗りは卑怯だ。使いたくなる
隠しパイロットみたいなもんだし>ティファ
でもティファが乗っても何か変わるわけでもないんだが
161通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:23:13 ID:???
どうすればシン運命がガロードDXに勝てるのかを考えようぜ
162通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:26:04 ID:???
サテライトキャノンなんて「いかにして使わないか。そして使う時には徹底的に」な武器だからな。
アクションゲームにしろ戦術シミュレーションにしろ、原作通りの威力(島1つを軽く吹き飛ばす)を再現したらバランスブレイカーになるのは必至だし、そもそもの持ち味を損ねてしまう。
まあ安易に使えない武器だからこそ、話は作りやすかったらしいが。どちらかというとDXはRPGやノベルゲーム向きな機体なのかもしれない。

>>160
ガンダムでガロードとティファほど相乗りが似合うふたりはいないと思う。
劇中だと最初と終わりの方しか相乗りしていないのにな。それでも多い方だけれど。
163通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:29:22 ID:???
>>161
勝利条件を変えるとか?
「先に1撃入れた方が勝ち」だったら、シンが勝つと思う。
164通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:37:22 ID:fp8wthbP
サテキャチャージ中に運命フィンガーでやられる
のが目に浮かぶようだ
165通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:41:05 ID:???
>>164
MS戦でサテキャを使うことはないと思う。

それにマイクロ波を浴びると中のパイロットがチンされるCEMSがチャージ中のGX・DXに近付くのって自殺行為なんじゃ……。
166通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:52:55 ID:fp8wthbP
サテキャ使わないなら豊富な武装と長距離ビーム砲がある運命
の方に歩があるだろ、ヶロードはそんなに技量ないし
167通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:58:46 ID:???
サテライトキャノンってアトミックバズーカみたいな戦略兵器なんだから
普通のMS戦で使ってもあんまり意味ないだろう。

運命に当たるわきゃない
チャージ中にガロード殺される
168通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:01:14 ID:???
というか対MS戦だとDXより
ディバイダーがあるXの方が強い気がする
169通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:04:50 ID:???
そういやDXにはジャベリンやらハンマーやらもあったな。一応格納庫に転がってたし。

>>168
1回だけDXもディバイダーを使ったことがあったよね。あくまでブースター代わりだけど。
170通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:16:06 ID:3tu+RnTq
デスティニーの欠陥(核なのにバッテリー切れ、ポキポキ折れるアロンダイト、パルマの有用性)と
シンの欠陥(単調すぎる動き、ファビョると特攻、ビームサーベルをパルマで防御)
のダブルで、運命は圧倒的に不利な立場だな・・・
171通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:17:40 ID:???
一撃いれるって言ってもMS戦でガロードがサテライト使うわけもないし
シンが牽制程度に放ったブーメランかゲロビ避けて返り討ちしか目に浮かばんわ
ライフル以外はどれも足止めんといかん武装なんてあるだけ無駄
172通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:19:17 ID:???
運命が勝つにはパイロットを変える以外に方法はない
DXにキラでも乗せればいい勝負
173通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:29:17 ID:???
キラほどではないにしろシンもほぼ止まってる敵しか相手にしてないからなぁ
上にあるようにスライムしか相手にしてないのに…精神的に未熟だし、戦術も皆無。本当に軍人か?と疑う
CE全体のレベルが低いからなんとも言えんよ>負債が悪い

だから中の人間の話なんてするだけ無駄
MS単体でどっちが有用性があるかを見たほうがマシ
174通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:32:46 ID:???
>>173
じゃあパイロットはUCの一般的なパイロットと仮定してみようか。

でもそうなるとやっぱ運命のバランスの悪さが目に付くんだようなぁ。
アムロでもDXを選びそうな気がするし。
175通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:37:18 ID:???
アムロだったら両方選ばないだろうが仮に選ぶなら
どっちが早いか、どっちのほうが出力のあるライフル持ってるか
どっちが操縦性として使いやすいのかで選びそうだ
コーディネイターしか動かせないっていう意味不明な設定ならDX選びそうではあるな

どっちにしろサテライトと運命の無駄な背負い物は捨てられるだろう
176通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:39:17 ID:???
一応、デスティニーってシンのために造った特注の機体だったんだろ?
177通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:39:33 ID:???
ガンダムの雑魚VS雑魚で重要なことって何だろうか?
178通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:43:30 ID:???
本人スペックに見合った実に低スペッ…ゲフンゲフン!
特注で作るってのがそもそも変なんだけどな
仮にも軍組織なんだからドモンやWの連中やガンダムマイスターなるパイロットたちとは状況が違うハズなんだから
そういえば質>>数というやぱり意味不明の世界観だから仕方ないのかねコレは

で、何がシン用なんだろうな?他のMSと差異がないからDX同様誰でも動かせそうだけど
179通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:55:34 ID:???
なんかデスティニーってインパルスから色んな機能オミットされてるし
むしろデチューン機にしか見えない

パルマとかアロンダイトって開発者がギャグで考えたら採用されちゃったよwww
って感じとしか思えないし
180通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:15:01 ID:???
>>179
まあ確かにせっかくの換装機能やら互換性やら拡張性をぶった切ったあたり、
設計思想的には真逆の立ち位置だよな>インパルスとデスティニー。
どうせならテスタメントの上位機体を作ってシルエット(もちろんこっちも改良版)を使いまくればよかったのに。
181通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:18:06 ID:???
>>175
アムロだとしても適度に自衛しつつ
後方からサテライト撃って敵を殲滅していい任務ならわざわざ捨てないだろ
182通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 04:46:25 ID:ZFh3Fpe1
月面基地を長距離攻撃すればGXなんて楽勝でしょう
183通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 09:21:25 ID:???
>>182
長距離攻撃って……。
あのDOMEビットの群れ相手に(下手すりゃサテライトの一斉砲火が飛んでくる)どうしろっていうんだ?
GXやDXを直接相手にするよりしんどいってレベルじゃないぞ。
184通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 13:06:15 ID:???
>>182 糸甲レベルの発言吹いた
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 13:45:50 ID:???
DXのサテライトを月面基地に打ち込む

DOMEさんがマイクロウエーブを送ってくれなさそうだけど
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 15:14:12 ID:???
どう考えてもデスティニー1機じゃDOME月面基地は落とせそうにないよなー。
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 19:21:38 ID:???
DX一体相手にここまで不利と烙印押されるようじゃ30機くらい束でかかっても無理なんじゃ…
つうかDXに勝ちにいくのにわざわざサテライトシステムと戦おうとするアホがいるかよ
距離が近ければ使わせずに済むのに…それともCEのパイロットは目の前に敵がいるのにサテライト使うのかね?w

てかサテライト無しでここまで打開策がほぼ無しのボロカス状態じゃねぇか運命ェ…
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 20:01:49 ID:???
せっかく固定武装が豊富なのに使い方がそれぞれワンパターンってか、工夫して戦ってるって印象が全くないんだよなぁ>運命
まあこれは運命に限らずストフリやインジャとかにも言えることだけど。
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 22:54:27 ID:???
シンは馬鹿の一つ覚えで特攻大好きだから、
ガロードのサテライトは封じられるだろう

あとは接近戦でどっちが上かだ
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 23:24:52 ID:???
両手持ち大剣の運命VSニ刀流のDXか……。

機体速度は運命が勝っていたとしても、いかんせんアロンダルトは取り回しが悪い上パロマが併用できないのは痛いよな〜。
ビームブーメランは一応サーベルとして使えるはずなんだけど、シンはなぜか使わなかったし……。

ちょっと手数の面で運命の方が不利かな? DXのビームソードって取り回しが良いし、地味に結構長く伸ばせるし、いざとなれば投擲も可能だし。
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 05:00:25 ID:???
つうかMS戦相手でもサテライトシステムにはマイクロウェーブ使うとかの応用があるわけで・・・
デスティニーあいてだとチャージしてるだけで下手なバリアよりも効果的に相手の攻撃を止めれるな

いずれにせよガロードのモチベーションが「殺す気でやらせるか」「とりあえず撃退できればいいか」
でだいぶ変わるな。
後者だとサテライトは使わないだろうけどなんか手加減されるというちょっとかわいそうなことに・・・
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 06:49:36 ID:???
シンも根は素直でいい奴なんだけどな。状況いかんによっては本当の意味で凄腕になり得たかもしれないのに……。
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 08:30:13 ID:???
ガロード、接近戦でも結構やるからなぁ
DX起動の時とか
194通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 09:23:08 ID:???
運命の欠陥見て見ぬ振り+パイロット同じ人物でサテライト無し。
うーんこの前提だとお互い決め手に欠けて凄い戦闘時間長そうだな。
195通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 13:38:59 ID:???
片方は演出の都合もあれどビームサーベルで切られても表面上の損傷は無しの鬼装甲
片ややろうと思えば分身もどきも可能な機動性

時間かかるねこれは
196通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 16:42:22 ID:???
あれはミラコロで残像作ってるだけで機動性は関係ないのでは?
そして方向転換が稀なので残像見てれば次にどこいくか推理しやすいし、意味無いどころか逆に当てやすそう
197通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 20:35:55 ID:???
あくまで機体同士の勝負なんだから、
ガチフルスペックでやるなら

デスティニーin種割れアスランvsダブルエックスinアベル+Gビット12機

で対決させないと
198通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 21:03:54 ID:???
>>187
CEパイロットなら在り得ると思ってしまった
199通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 21:55:16 ID:???
アベルがDXに乗ったりしたらもう手がつけられんだろw
200通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 22:04:30 ID:???
つうか最大フルスペックならニート(若)にDX乗せるべきじゃね?
こいつもブランクありでビームをビームで叩き落す芸当できる
201通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 22:43:46 ID:???
若ニートは操縦技量とNT能力は高くても、無鉄砲な上にメンタル弱いしなぁ
202通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 09:02:29 ID:???
若ニートは自分の引き金が惨劇を招いた事を悔やんでいたから
そういう重責が無ければがんがん行ってくれると思う

若ニートDX+Gビット最強じゃね?
203通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:40:27 ID:???
>>202
最強だけど地球かコロニー(この場合はプラント)が壊滅する
204通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 15:43:19 ID:???
悪夢再びか…
205通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 17:24:15 ID:???
結局15年前に逆戻りかよ
206通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 20:16:25 ID:???
プラントにあれだけ落とせるコロニーは無いし
プラントを落とそうにもコロニー以上に形状が悪くて崩壊しやすい
地球側が完全勝利しそう
207通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 21:05:28 ID:???
若ニートじゃ戦闘中にコロニー落としまくってニートになっちゃって不味いw
やっぱりダブルエックスにアベルが最強だよ
208通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 21:13:04 ID:???
マジレスするとニートは働いてるし、恐怖症になったのはコロニーを地球に落として地球の人口を90パーくらいぶっ殺したのが原因
敵をぶっぱしまくって精神的に錯乱するかは微妙だからニートを乗せるのが一番良い
コロニー落とされて暫くしてもランスローと決戦してたんだから
アベルじゃ正味役不足
209通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 21:22:33 ID:???
考えてみりゃガロードよりもDXの性能引き出せるパイロットは
他にもいるんだよな

運命は欠陥機だから誰が乗っても性能は変わらなそうだが
210通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 22:15:38 ID:???
ダブルエックスで一番恐ろしいのはフラッシュシステムの方だからな

まあ嫁を乗せればガロードでもフラッシュシステム使えるだろうけど
嫁の制御じゃ半分も性能引き出せないだろうし
211通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 22:19:43 ID:???
実際はティファの能力がどこまで凄いのかわからんから何とも言えん…
ティファの持つガロードのイメージをトレースできたり、ガロードに意識通じて動かせるように出来たりすればおkだが
でもやっぱりガロードだけに乗せる必要はないよな
作中では基本サテライトを撃たないを心情に、NT能力がなくたって!がメインだからガロードが乗る意味はあったけど
212通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:22:51 ID:???
平常時ではジャミルに劣るが、ここぞというとき(特にティファ絡み)では不可能を
可能にするのがガロードだから、打たれ強いDXはお似合い
それに危険なサテライトを本当に抑止の力として使いこなせるのもガロードならでは
DXを奪った次の回の冒頭でも、新連邦に対して直接ツインサテキャを撃たなかった
事が果たして本当に正しかったたのか、悩んでたのが良かった
213通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 02:37:44 ID:???
むしろ普通に考えたらDXがチートすぎるから
主人公をガロードにして強くなりすぎないようにバランス取ってるんだろう
214通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 04:56:18 ID:???
主人公がフラッシュシステム使える奴&ビットMS付きのガチフルスペックだったら
ほとんど苦戦らしい苦戦なしに最後まで行っちゃっただろうからな
215通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 12:23:28 ID:???
>運命は欠陥機
これやっぱり公式設定だったのね

DXのサテライトシステムとフラッシュシステムだけ見ればMSにしなくても良かったんじゃないかと思ったことがある
216通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 12:54:33 ID:???
ロボットアニメでそれを言ったら・・・
217通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 20:49:41 ID:???
運命が欠陥機なんて公式ではないだろ
エネルギー切れは設定がわからないからの描写ミスだし
ただあの使えなさ見る限りは他と比べると欠陥機にしか見えないが
あとはシンというかCEのパイロットが大体パイロットとして欠陥すぎる
218通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 22:55:38 ID:???
DX側はまだガロードというDXの性能引き出しきれないパイロットが乗ってるから
まだまだスペックには余裕があるけど
運命側はもう本編のあれがフルスペック状態だろ
アレ以上、有効な運用の仕様があるとは思えない
219通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:14:05 ID:???
ガロードも本来の性能自体は引き出してはいる
あとは小技の多さと、もっと卓越した技量でさらに良い動きは出来る
何よりガロードだとフラッシュシステムがね…
有効な運用方法はいくらでもあるがシンだとアレが限界
シンも運命自体の性能はフルに引き出せてはいたが戦術は皆無だった…
220通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:44:21 ID:???
DXはニュータイプが乗ったらもう全く別物になるだろう
ガンダムに匹敵する性能を持つGビットが12機もついてくるんだし
敵から見たら、まさに地獄絵図になるw
221通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 00:50:16 ID:???
GビットAと鍔迫り合いなんぞやろうものなら、その隙に上からGビットBが
サテライトキャノン降らせてくるしなw
常に13機の敵機の位置を把握して常に射線を外しつつ戦えるNTでもないととても戦えんw


222通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 00:51:00 ID:???
>>218
思いつく改善点としては、対MS戦ではアロンタイドを封印してフラッシュエッジのサーベルモードを活用することくらいかなぁ。
ACERとかスパロボZではそうしていたけど。

>>220
上でも言われていたが、ビットを使用したとは言え単機でGX+Gビット×12とやりあったランスローマジ化け物www
223通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 01:14:07 ID:???
>>222
嘘かほんとか、フェブラルはビットを100基近く搭載してたとか…
仮にそれを全て同時に扱いきれたならNTエース13人分の動きを拘束することだって不可能じゃないだろうが、
何にしても別次元の戦いってレベルじゃねーな。
224通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 10:52:28 ID:???
1機辺りだいたい7個のビットで止めるのか
しかし拮抗してたせいなのか最終的にビットもGビットもぶっ壊れてそうだったな
ジャミルの機体も半壊してたし、あれ?ランスロー(若)エゲつない強さじゃねコレ?
225通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 15:06:32 ID:???
Gビット12機を操るXを大破に追い込んだんだから、無論、化け物だろうw
226通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 17:19:16 ID:mJGKjIid
百を全部同時は無いと思いたい
補充される形でキリがない感じで
227通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 17:26:22 ID:???
全盛期のジャミルやランスローからすればアベルが最強(笑)ってレベルだったのだろうか
228通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 17:40:12 ID:???
NT能力が使えたならアベルの本体見抜かれただろうしなあ
ジャミルが凄いのは純粋な技量もビットの打ち落としができるレベルってこと

まあジャミルはアムロとカミーユのオマージュなんでそのくらい強くても違和感がない
問題は某ロリコン・マザコン・シスコンの三拍子揃った変態仮面のオマージュであるランスローの方だ
明らかに強さも人間性も元ネタより上だろ
229通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 18:14:06 ID:???
>>228
つまりグラハムが「余裕の無いシャア」だったのに対してランスローは「余裕綽々なシャア」ってことかw
230通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 18:37:14 ID:???
若ランスロー>若ニート>>>アベル>>>(超えられない壁)>今ニート
231通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 18:49:18 ID:???
ランスローがまともになったのは
やっぱ能力失ったからだろうな
232通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 18:52:37 ID:???
キャラの話をすればランスローはシャアほどは家柄のブランド価値もなく、尚且つ一兵卒らしい思考をもっていてパイロットに向いていた
政治に関してはニートと同じでいうほどツッコム気もなく、どちらかというと希薄であったという感じ
オマージュ元のシャアが迷いがなければ最強っていうのはある意味では政治的抹消も含めてだから
シャアにある強みとランスローにある強みが真逆といったとこか(片やそれを嫌い、方やそれを有効に使った)
人間性はどっちが上とは言わないけど、ランスローは結構真っ直ぐなので上司としては欲しいが部下としてならちょっと微妙

おかしい。上のほうでは俺もガロードをベタ褒めしてた口だが
こんなに微妙なことになるとは…上には上がいるからオモシロいのうw
て、ティファ補正借りればなんとなかなるよ!多分


どうでもいいけど今ニートと今ランスローってどっこい程度かな?
233通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 18:53:44 ID:???
ランスローって能力失ってからより大人として成熟した感じなのに
ニートの方は能力失ったら、ただのマダオだよな
234通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:07:09 ID:???
言っとくがニートってそもそもスペルが違うからな。働いてないってのもそこからきたネタでしかない
実際は自分で決めてあの戦後生き抜いてる

ネタだとしてもジャミルがマダオとか本編見てないのかよっていうね
テクスに敵わないとしても良識的な大人の一人だろうが
しかもNT能力なくしてもガロードを導けるだけのパイロットとしての力も持ってるっつうーの
235通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:12:22 ID:???
ニートはギャグキャラなんだからしょうがない
236通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:13:37 ID:???
ダブルエックスに若かりしランスローを乗せるとして
運命には誰を乗せるんだよ
CEの連中でビット兵器っぽいものを20機以上操れる化け物いるのか?
237通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:14:54 ID:???
>>235
ようラテ甲
もうとっくに夏休み終わってるぞ
宿題は提出できたか?終業式はでたか?
238通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:18:45 ID:???
フェブラルのビットはさすがに百機はないだろうw
アニメでは一切登場してないが、漫画版を見る限りせいぜい、キュべレイくらいだし

まあただのビットでGビットを押さえ込む時点で化け物ではあるが
239通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:23:26 ID:???
>>238
宇宙革命軍の方が国力の差で押されて物資欠乏のジリ貧だったからなぁ…
(そのための起死回生のコロニー落としなわけで)
仮に革命軍に技術あったとしても、Gビットやサテライトシステムは作れなかっただろう
240通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:24:19 ID:???
ジャミルもコロニー迎撃とか
Gビットをそっちに使ったりしてるんじゃないか
状況的に全機ランスローに使うのも変だし
241通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:25:55 ID:???
ただDXは夜しか(月が出てるときしか)サテライトキャノンを撃てない、
という欠点があるから、戦うフィールドを上手く選べば
サテライトは封じ込められるな
242通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:35:10 ID:???
運命もDXも、ガチフルスペックを前提にするなら、DXは大戦期と同様に、
月の反対の地球の裏側だろうとサテライト撃てると考えるべき

元々、マイクロウェーブ中継衛星が地球全土をカバーしてたおかげで
当時は時間も場所も関係なくどこからでもサテライトシステム使えたわけだし
(戦後はその衛星が全部破壊されたせいで、月の送信基地から直接受信するしかなくなった)

つまり、

運命オワタ \(^o^)/
243通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:44:36 ID:vqL9I7J7
ランスローが乗るなら、シンにはハンデとしてGビットの代わりに
有人のストフリ、隠者、伝説もつけてあげるべき

まあそれでもランスロー圧勝だろうがw
244通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:45:15 ID:???
サテライト封じ込めても他のスペックで大幅に負けてるから無理なわけで
245通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 19:57:31 ID:???
ランスロー乗せたら勝負にならない

今ニートかアベルあたりで十分
246通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 20:02:50 ID:???
>>242
ダブルエックスの方は調べれば調べるほどチートなまでに
パワーアップ要素出てくるな・・・

デスティニーには何か起死回生の切り札はないのかよ?
247通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 20:40:37 ID:???
運命はエース用の機体ではあるけど
軍にとっての切り札ってわけではないし仕方ない
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 20:47:29 ID:???
そもそもCEのMSは武装が見た目重視過ぎて実用性低い武器が多すぎなんだよ
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 20:47:56 ID:???
実はエース用だが量産前提でしたとか、どんどん扱いが悪くなっている気がします
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:12:25 ID:???
DXがX世界で最強の機体であることは疑うところのないところだが、
運命に関しては種世界内で見たところで、最強とは程遠い機体だからな…

なぜデュランダルはこんな機体を最終決戦用にシンに与えたのがマジで謎
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:34:48 ID:???
ステイシス>>DX>>>>運命
なのは決定てきに明らか
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:37:50 ID:???
>>250
CE内では少なくともそれが最高のスペックだから
元の世界観がショボイんだから仕方ないし
パイロットもショボイんだから尚さらどうしようもないんだよ
253通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:42:51 ID:???
>>250
サテ抜きならGXDVやフロスト兄弟機の方が強いんでない?
同じくフラッシュシステム搭載済みだし
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:44:59 ID:???
サテライト入れても一応変態兄弟の方が良い機体にのってはいる
威力に関してはサテライトランチャー>>ツインサテライト
ただチャージの速度は専用機のDXのほうが一応速いが
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:47:20 ID:???
同じパイロットが乗ったら、確実にダブルエックスの方が強いだろうな
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:52:12 ID:???
チェストブレイクとアスタロンはあくまで、Xと同レベルだった機体を
改修しただけだから、基本スペックでは完全新設計のDXの勝ちだろうな

ただ、サテライトに関してだけは兄弟機のが上
(劇中でチャージ完了のサテライトキャノンと、チャージ不完全のサテライトランチャーが相討ち)

まあ2機を接続してるわけだから当然といえば当然だけど
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:54:30 ID:???
アシュタロンとヴァサーゴは2機揃って初めてDXと対等かちょい上って感じ
1機ずつなら、DXのが性能上
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 22:59:17 ID:???
サテライトランチャーって、アシュタロン単機でも撃てるのかね?
劇中ではドッキング時にしか撃ってなかったけど
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 23:19:38 ID:???
>>258
確か合体時にしか撃てなかったはず

そういう意味でも、Gファルコンなくてもサテライト撃てるDXと
チェストブレイクいないとサテライト撃てないハーミットクラブでは
DXの方が強いかと
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 23:27:59 ID:???
>>258
本編を観ても、マイクロウェーブ受信と砲身を分担しているようだからアシュタロン単機はむりだろう。
むしろヴァサーゴ単体なら湖を蒸発させるような使い方は出来るし、(此処から先は妄想だが)マイクロウェーブ
を受信してブースト的な使い方が出来る可能性もあるような。ごんぶと腹ビームで自爆覚悟のサテライトキャノンとか…
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 23:59:31 ID:???
トリプルメガソニックにエネルギー回せれば自爆覚悟の大出力攻撃もやれそう
逆にアシュタロンの方はマイクロウェーブじゃなくても外部電力があれば低威力のサテライトランチャー連射できそう
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 00:48:25 ID:???
改修版じゃなくて、新型機くれてやればよかったのにな
まああの兄弟はカテゴリーFだから軍からも信用はされてなかったんだろうけど
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 00:48:35 ID:???
>>256
あれっ、兄弟の機体も劇中ではMAXチャージじゃ無かったぞ?
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 01:17:28 ID:???
>>263
>>256にもそう書いてあるように見えるが?
265通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 16:41:42 ID:???
すまん、勘違いした。
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 18:07:27 ID:???
この手のスレだと毎回フルボッコにされるけどシンは格上の機体も倒せてるし
雑魚が棒立ちなのはXやWも同じだと思うんだけどなぁ。
勝てるかツーと微妙だけど、ガロード相手でMSの能力同じなら結構いい勝負しそうなもんだと思うんだけど。
267通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 20:17:28 ID:???
>>256
そうか?
もとより対MS戦を意識してた両機は純粋にMSとしてはXより格上だったと思うんだが。
それがガロードの成長とDVへの改修及び最新鋭機のDXの登場によって立場が逆転しただけで。
CBとHCへの改修にあたって仮想敵とされたのはDX以外には思いつかないので、
MS戦においてコンセプトで上回ってたのを強化したのなら普通に単機でDXを凌駕する性能を与えられてそうなものだが。
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 22:24:11 ID:???
どうみてもCBとHCには単機でDX上回る性能あるとは思えんな
2機揃って、という前提なら分かるが
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 23:17:40 ID:???
しかしフルチャージ状態のツインサテライトキャノンと
チャージ不完全のサテライトランチャーが互角の威力で相討ちってことは
最後の戦いはまさに紙一重だったんだな

もしチェストブレイクのチャージが完了してたら、ガロードが一方的に負けてただろうし
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 11:48:18 ID:???
相打ちで確かにDXもぼろぼろになったんだけど
DXフルチャージで
70%サテライトランチャーを吹き飛ばして
DOMEさんも壊してしまったからなぁ
正直、サテライトランチャーとサテライトキャノンの
どっちの威力が上かよくわからん
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 12:55:47 ID:???
DXとCB&HCの機体に溜め込んでおけるエネルギーがどちらが多いかが分かればな…
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 14:51:13 ID:???
X世界のMSって異様にビーム兵器に対して強いな
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 16:38:36 ID:???
6回も戦争あったからMSも進化したのでは?
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 17:44:52 ID:???
>>266
ACのMSは重力制御がそれほど発達していないので地上では動きが鈍いが
宇宙だとモビルドールは変態機動してくる
それにAWの雑魚は一体一体の技術は低くても戦術でかなり嵌めてくるタイプ
どちらもCEの雑魚よりかなり手ごわいぞ
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 18:01:15 ID:???
>>274
MD悪い所だけ見れば地上じゃ自動車にすらまともに攻撃当てれず
宇宙じゃ宇宙船に轢かれるレベルだけどな。
設定的には強く部分的に良い動きしてるのは種側も似たようなもんだろ。
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 18:07:26 ID:???
種で強い雑魚とかいたっけ?
というかストライク時代やインパルス時代は主人公も敵も創意工夫してるのに
後半は(バンクのせいで)ワンパターンになりすぎなんだよ
あとヒイロやガロードはピンポイント連続狙撃+マニュアルで微調整とかのスキルが強調されたりするけど
キラの主な攻撃ってただのマルチロックだし、運命時のシンは特攻ばっかじゃん
なんか目立つ技術とかってあったっけ?
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 18:32:08 ID:???
MDの演出の巧いところは初期だと超反応&精密射撃くらいが取り得だから地上じゃ動きが鈍ったり
バンクで同じ動きされても「プログラムどおりにしか動かない」設定に忠実なところ
シナリオの終盤だとどんどん強化されていろんな戦闘ができるようになった
まあWはMSごとにコンセプトが違うんで、アニメもメリハリがつけやすかったと言うのはある
高機動で宇宙向きのトーラスでガンダムらしい戦闘をして、合理的な戦術のビルゴの演出でバンクを多様して枚数を減らしてた

バンク多用したり強さがころころ変わるのは種もだけど設定と演出で差がつけられたな
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 18:48:21 ID:???
つか種、種死の雑魚どもは主要人物の攻撃を当たりに来てくれているレベルなので
棒立ち以前の問題。回避所か盾があるのにそれさえ構えない
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 19:24:28 ID:???
>>276
キラは意味があったかどうかもわからない白刃取り
シンは…インパの時は設定をかえつつであるが自由を討ち取るときの動きはマシだった(ただ動機が劣化カミーユっていう…)
キラは自由、シンは運命に乗りかえて動きが単調かで弱い印象しかない

アスランは敵対した場合のみ強いという印象
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 20:05:49 ID:???
DXにも勝てるようなデスティニー改修案を出そうぜ
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 20:09:34 ID:???
陽電子砲装備
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 20:09:45 ID:???
まずパルマとかアロンダイトとかの余計な武装削ってエネルギーを他の武器に回したり
フレームの簡略化&重装甲化は必須だろ
283通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 21:40:53 ID:???
ガロたんとシンを戦わせたら、最終的に仲良くなってしまいそうなイメージがあるのは俺以外にもいるはず。


やっぱ大型武器オミットが前提だよなぁ
>運命改修
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 21:50:57 ID:???
やあ同士
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 21:53:22 ID:???
シンは大人ぶりたいけど根はまだまだ子供な典型的な中二病なんでまあガロードなら仲良くなれるだろう
286通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 22:00:04 ID:???
ガロードは声のせいでシンより6つくらい年上に見える
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 22:11:01 ID:???
声変わり中だけおっさん声だった俺は、ガロードの声をネタにできない
288通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 22:27:16 ID:???
スレチだが、ガロードの、生身でのMS狩を目撃したら、シンや、ほかのCEの連中はなんていうかな
まあシンは意外と「俺にも教えてくれ!!」なんて言いそうだが
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 23:02:06 ID:???
むしろ種世界には、バリー・ホーというもっと凄いキャラいるから
シンは見慣れてるだろうw

掌底でMSの装甲を破壊したり、12ミリバルカンを生身で食らっても普通に生きてたり
どこのガンダムファイターだよw
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 23:20:29 ID:???
>>289
それって凄さのベクトルが違くね?
バリーのは修行で身に付けた一種超人的な力で、
ガロードのはただの人間が度胸と工夫でやってるわけだから。
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:05:28 ID:???
種世界って確か、刀でMSを斬った爺ちゃんもいたよな
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:13:56 ID:???
漫画のビックリ人間シリーズはアレだけどスタゲとかの夫妻が関わってないのだと地味に雑魚の動きも良くなってたな。
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:20:31 ID:???
外伝は外伝で嫌いだわ
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:21:04 ID:???
そういやガンダムvsガンダムの最新作に
全長150メートルのガーベラストレート装備した
アストレイが参戦するとかしないとか
295通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:22:06 ID:???
バリーさんは明らかに登場するガンダムを間違えたw
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:28:06 ID:???
一応キラきゅんはスパコだから、がんばって精進すればバリーさん並になることはできるんだよね?
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:30:30 ID:???
>>296
スパコディの定義は「100%設計通りに遺伝子を発現できたコーディネーター」という
ことだから、設計者が酔狂にもあんなガンダムファイターもどきレベルのスペックを想定
していたのでない限りは人間の限界は超えられない。
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:58:09 ID:???
仮にそれだけのスペックがあったとしても、キラにはメンタル面の遺伝子操作が一切されてないので
人間を超えるような修練を積みはせず、あれ以上の能力の向上はない
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 01:37:26 ID:???
まあキラを見る限り、明らかにガンダムファイターのような遺伝子操作が
行われたとは思えない貧弱さだから、とてもバリーさんの域には届かないだろうな

劇場の銃撃戦でもただの足手まといだったしw
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 18:29:47 ID:???
本編のスペックのみでだから妄想で語るのはやめようや>キラが理由無しに最強とかシンが超人見慣れてるとか
バリーさんはともかくとしてだ(といってもGガンに出るほどでもないだろうこいつも

本編であれだけ無様を晒したキラとシンがなぁ!ガロードに勝てるわけねーだろぉー!byア○ルヤ



だからCEでガロード(それ所か、歴代の主役)に勝てるパイロットなんているわきゃねぇんだからパイロット変えろよまず
ラウならまだ対抗できるかもしれんけど
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 18:34:20 ID:???
どうでもいいけどキラの話は該当スレでやればいいんじゃないかと
話が脱線してますよ皆さん

ティファ同席したほうが強いのかね?ガロードDXは
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 18:39:19 ID:???
そりゃ強いんじゃないか?全く協力してくれなかったとしても勝手にガロードがテンション上げてきそうだし。
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 20:32:16 ID:???
大体、ティファが乗ってると、なぜかガロードはテンション高いよな
まあ男のサガだ
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 20:46:36 ID:cfBOVqh7
age
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:00:39 ID:???
じゃあデスティニーにもステラを乗せようぜ
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:19:28 ID:???
>>305
シンステの場合守りたいよりも戦いから遠ざけたいって意識の方が強そうな気が…
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:19:30 ID:???
ガンダム無双3についにX参戦か
ガロードたちがラクシズになんて言うのか、楽しみだ
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:28:01 ID:???
つうか種死には絡まなくていい
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:37:50 ID:???
逆にDXとGXDVだとGXDVの方が強いんだろうか…?
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:44:46 ID:???
>>309
基本性能では劣ってもディバイダー使ってトリッキーな動きが出来るしガロード向きではあると思う。>GXDV
通常火器が強力だったりとDXに対するアドバンテージだってあるし。
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 01:26:58 ID:???
>>283
スパロボZではシンは主にカミーユやセツコとかと絡んでたから、ガロードと絡む機会はあまりなかったね
ガロードも境遇の近いゲイナーやレントンと絡んでたし
相性自体は悪くないと思う、二人で組んで妥当フリーダムとか見てぇ
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 03:46:53 ID:???
二次SSなら一時大量にあったよね、そりゃもう全シリーズ網羅する勢いで
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 08:53:31 ID:???
>>310
GXDVは接近戦に強いと思う
サテライトが使えないなら
ニートGXDV>ガロードDX?
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 17:46:18 ID:???
生身のガロードに機体奪われて売られちゃうだろ
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 19:53:55 ID:???
>>313
ニートの腕も込みなら基本性能の差は簡単にひっくり返るだろうからそうだろうな。
あとGXDVが一番得意なのは中距離だと思う。
ビームマシンガン(もとは戦艦の主砲)と言うまでも無く高火力のディバイダーを、
その機動力を生かして立ちまわりながらバカスカ撃ってくるんだから。
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 20:43:32 ID:???
年老いたニートじゃ話にならないだろう
20年若けりゃニートの勝ちは確実だが
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 21:10:48 ID:???
年老いたって…X本編でニートはまだ30だぞ?
そりゃNT能力全開の15歳ニートには劣るだろうが身体能力的にはピークと言っていい時期だろうに。
これでコクピット恐怖症から来る15年のブランクがもしなかったらと思うと…
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 21:22:46 ID:???
まあとっくにガロードには追い越されてるだろうな
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 21:46:10 ID:???
はっきりとニート>ガロードと分かってるのはローレライの海編まで。
しかし最強の敵だったアベルとの戦いにおいてもガロードがジャミルを越えたと取れる描写は無く、
ガロードは宇宙に上がってからニートのライバルだったランスローと戦うも一度も優位に立てたことは無かった。
そのランスローと共闘することになった最終決戦に於いて嘗てのライバル達の実力に差があった様子はない。

これらを踏まえると大甘に見て最終決戦時でガロードがようやくニートたちに追いついたか?あたりじゃないかと。
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 22:38:22 ID:???
若ニートならともかく、中年ニートがガロード以上と取れる描写はないと思うが
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 22:46:58 ID:???
>>319
大戦時にフェブラルでフラッシュシステム搭載したガンダムX相手に対等に渡り合った時点で
ランスローの方がジャミルよりも若干パイロット技量は上だと思う

しかもランスローの方は能力は失ったとはいえ、ジャミルみたいにパイロット辞めたわけじゃないし
ジャミルほど衰えてないだろうから、ガロードが苦戦するのも無理はない
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 22:54:50 ID:???
>>321
恐らく本編を見てないただの荒らしと思われる無視推奨
本編全体通してならともかく
ジャミルのみsageするアンチなんてみたこともない
ニートという言葉に過剰に反応しちゃうんだねきっとw
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:12:24 ID:???
ガロードは2度目の対決時にはランスローと結構いい勝負できるレベルになってたし
少なくともこの時点でガロードはニート超えてたんじゃねえの?
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:14:09 ID:???
Gビットって普通のビットより火力あるけど被弾も多そうじゃないか?
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:16:51 ID:???
Xは別にガロードが最強でなくてもいい
ただティファのためなら、いくらでも不可能を可能にできる男であればいい
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:17:51 ID:???
>>321
ジャミルほど衰えてないどころか、戦後もずっと軍に残って現役パイロットだったんだから
ニュータイプ能力が使えないだけで、パイロットとしては大戦時よりよっぽど熟練してるだろう
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:24:10 ID:???
>>324
Gビットの恐ろしいところは、ジャミルも言ってるように
ニュータイプはGビットを本体と同様に操れる、という点

つまり10機のGビットを従えたニュータイプを相手にするということは、
ニュータイプ11人を同時に敵にするのと同じことになる

つまりGビットに簡単に被弾する程度のパイロットなら、本体も簡単に被弾する
程度の実力ということ
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:25:03 ID:???
パイロットとしての資質と能力ならまだしも戦術では上回り
しかもビームをビームで打ち落とす神業披露のジャミル
素の技量でもまだまだ引けをとらない

ランスロー相手にガロードが互角?そんなの決まってんだろ
あの時は誰がどういう状態だったかを考えればガロードにどういう補正がかかったのかもわかるだろ
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:27:36 ID:???
しかしアベルさんがヒュンヒュンかわしてた辺りがもうね…
そもそも技量の弱いNT兵士なんて居ないんだろ
ティファは戦後のNTだし軍人でもなかったが高いレベルのNT能力を見る限り
生まれが生まれなら無双してたんじゃねぇのかと…
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:32:36 ID:???
感受性が強すぎて発狂するからティファは使えないと思うんだ
ルチルさんみたいなオチだよ絶対
331通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:41:16 ID:???
>>327
「Gビットはニュータイプの力を120%引き出す」発言からして
下手すりゃ、Gビットの方が強いかもしれんね

感応波で動くから反応速度は手動より早いだろうし、
有人機なら中の人が死んぢゃうような無茶な機動できるしね
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:55:29 ID:???
ガロードがもしNTに目覚めてたら、とんでもないことになってたなw
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 23:57:40 ID:???
>生まれが生まれなら無双してたんじゃねぇのかと…

ガロードやニートをコクピットから蹴り落として
「あたしが決める!」
つって、Gビット率いて無双するティファなんてやだ・・・
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 00:09:06 ID:???
ガロードはある意味ではNTなんじゃねのかな?本編のDOMEさんの解釈的には
人を超えた能力と人の革新は違うと誰かさんも言ってますし
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 00:12:45 ID:???
>>332
もしガロードがフラッシュシステムに対応していたら、ティファとの相乗り数が激減したかもしれないんだぞ!!
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 00:52:51 ID:???
コックピットを魔改造してガロードとティファの複座にしてティファにフラッシュシステムを担当させたら多分若ジャミルや若ランスローにも勝てる。
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 01:21:11 ID:???
でもティファは訓練積んだパイロットじゃないから
ティファの操るGビットが格闘戦でどれほどの強さなのかは疑問の余地があるな

まあそれでも砲撃だけならティファでも問題なくこなすだろうから
ガロードのDXの力とあわせれば、老ジャミルくらいなら確実に瞬殺できるだろうけど
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 02:23:53 ID:???
ゾンダーの司令官は、ローレライで大破したGビットをフロスト兄弟に回収させてたってことは
DXにもGビットをつけるつもりだったってことだよな
誰に操縦させるつもりだったんだろ?
フラッシュシステム使えるようなパイロットがまだいたのかね
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 07:05:20 ID:???
単純にコックピットにティファを乗せておけば
「俺が撃墜される=ティファも死ぬ=マジありえねー」で凄まじい補正がかかるだけという
気もするなw
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 12:04:45 ID:???
>>338
アベルのおっさん
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 15:06:50 ID:???
アベルのペニス
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 22:02:52 ID:???
アベルってDX登場前に死んでなかったっけ?
343通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 22:18:14 ID:???
>>342
アベルの登場は宇宙に上がる少し前。
GXDVとDXとエアマスターBを相手にフラッシュシステムの脅威を見せつけたX本編最強キャラ。
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 06:26:41 ID:???
デスティニーじゃDXには勝てない、ってのは分かった。
じゃあC.E.の機体でDXにとって一番相性の悪いのってなんだろう?
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 07:47:33 ID:???
・・・ない
最高のスペックを誇るであろうストフリですら勝てそうにない。相性以前に技術レベルが違いすぎる
強いていうならCE以外の近接戦闘が上手いパイロットで隠者で接近戦ならいけるかも
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 08:12:02 ID:???
スーパーハイペリオンはどうだ?
ALが十分な防御力を持っているという前提の話になるがガブル戦と似たようなことになるかも試練。
ただハイペリオンの火力でルナチタニウム装甲をどうにかできるかという問題が出るが。
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 11:57:53 ID:???
デステニーで勝てそうなの考えたが
新連邦の機体はX、エアマスター、レオパルドを名無しパイロットが倒したし無理そうだな
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 14:10:39 ID:???
ファイヤーワラビーとかドートレスなら勝てるだろ
飛べないし実弾射撃か火炎放射器しかない
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 14:27:07 ID:???
バリエントにも勝てそうだがクラウダに勝てるのか疑問すぎる(パイロットが同じの場合
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 15:47:26 ID:???
>>348
バルチャーは性格的にはモヒカンみたいな連中だが集団戦術の練度はかなり高い
得意なフィールドにおびき寄せられるかも知れん
あと火炎放射の目的は機体よりもパイロットにダメージを与えるもんだからPS装甲あんまり意味がなさそう
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:32:12 ID:???
実体弾しかない機体なら、PS装甲のデスティニーで勝てそうだな
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:36:42 ID:???
X世界に関してなら別にそこまでの威力はないとは思うが
νガンダムのバズーカ前だとでPS装甲意味なさそうな気がする
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:17:58 ID:???
なんじゃそりゃ
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:28:43 ID:m0AdYbdw
つーかなんでよりによってデスティニーなんだよw
種の後継機で一番ダメな機体じゃんw

無限動力なのになぜかバッテリー切れ起こすしw
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:34:43 ID:???
なぜってVSデスティニーガンダムスレだからじゃないの?w
356通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:44:12 ID:???
エネルギー切れ以上にもっと致命的な問題が多すぎ
特にパイロットが貧弱すぎるのと武装が一々立ち止るor使えないというWパンチ
後者に至ってはパイロットを変えても付きまとうという重大な欠陥。しかも作中最高性能のストフリにも言える問題だという恐怖
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:45:16 ID:???
その弱いと言われているディスティニーが頑張って勝てそうなMSを探すスレかとばかり
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:55:48 ID:???
うん。むしろ正しく言うなら
なんでよりによってDXなんだよwwwだな
勝てる見込みなんて最初からねぇじゃねぇか!!

ジェガンと良い勝負扱いだったんだぜ>運命
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:00:24 ID:???
CEのMSなんて大抵そんなもんのような気がするんだが
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:55:05 ID:???
PS装甲(笑)の種勢と違って
場合によってはビーム直撃にも耐えるだろGX勢は…

GXとDXはサテライトキャノンを運用するだけじゃなく
機体そのものは汎用型で
ヴァリエント部隊をビームサーベルだけで全滅できるし
運命じゃあどこで戦っても勝ち目ねぇ
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:00:50 ID:???
>>1-3を見る限り、デスティニーはいろんな機体と戦ってきたようだが
どのくらい勝ってるんだ?
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:33:59 ID:???
そりゃそうだろう
種のMSはスペックがだめだもん
ビームとかの出力もほかの時代と比べて低温だし
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:56:56 ID:???
>>361
vsボールでかなり接戦だったw
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:27:23 ID:???
>>363
あれはまあ種厨が墓穴掘っただけだw
1stを叩こうと余計な発言したせいで、
ボールの思わぬ性能の高さ(射程の長さと砲の威力)が判明してしまい
戦闘開始時の条件次第では、運命でも負けかねないというw
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 05:22:45 ID:y8mNBF3O
パイロット能力では

シン>>>>>>>>>>>ガロード
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:40:30 ID:???
CEって本当にMSもパイロットもだめだめだよな
外伝に登場するような連中じゃなきゃ、他の世界のガンダムに勝てるやついないんじゃない?
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:04:06 ID:???
>>365
ハハッワロス
368通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:07:58 ID:???
>>365
遠隔誘導とかの技能込めたらそうなるかも知れんが(分離したシルエット3機遠隔操作しながら地下洞窟高速走破的に)
純粋なMS操縦と見たら………

だいたいガロードは適応能力異常で初めての宇宙でも凹られながら適応してクラウダフルボッコする変態だし
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:43:01 ID:???
>>368
ガロードはクラウダをフルボッコにした事は無いぞ?
コロニー外戦闘の時のランスローの取り巻きはセプテムかオクトエイプだったはずだ。
それでも二戦目にしてクラウダのパーニアをピンポイントで撃ち抜くあたり十分異常だが。
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:41:46 ID:???
そ、それでも
カナードさんとスウェンさんならやってくれるはずや!
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:33:33 ID:???
>>368
あのときのシルエットってオートで付いてきたんじゃないの?
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:20:56 ID:y8mNBF3O
それ以前の問題として、スラスターがどこにもついてない
チェストフライヤーがどうやって単独飛行していたのか?

発進時はまあカタパルトの推力で飛んでるとしても、
洞窟内部では左右にヒュンヒュン飛んでたし、明らかに推進力を備えてる
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:49:31 ID:???
オートなんだろうがそれにしてもその性能凄いな
もっと別のとこに力いれろよって話だが

あとXにビットやGビット以外の遠隔操作系の武装が出てない以上。その技術がシンより劣っているという可能性はない
つうか適用性と応用性がある異常だから案外余裕で3機同時操作とか出来そうだ
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:53:45 ID:???
種世界は、ドラグーンをNT以外でも扱えるようにしたり
技術力は意外に高いぞ
いまいちMSの性能に結びつかない超技術ばっかなのが問題だが
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:08:46 ID:???
基本射撃能力をマルチロックに頼りすぎてるからなあ
種で動きながらの撃ちあいで優れた技術を持つMSやパイロットがいない
一方AW世界は特殊システム抜きでビットを撃ち落すパイロットがいる
あと地味だが性能に直結する技術に優れてるんだよな
CE=派手さ
AW=堅実さ
ってところか
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:16:01 ID:???
確かストフリやレジェンド以前のオールレンジ兵器は適正無しだと二基までが操作の限界だったとか…
ガロードが同様のものを扱った場合、
限界数を超える操作は無理でも操作の習熟速度が異常だったりするんだろうな。
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:21:34 ID:???
しかしどうにも似合わんなガロードにビット兵器って
元々の作品のコンセプトに反してるように見えるからだろうが
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:24:23 ID:???
ちなみにストフリは一応は空間把握能力とやらが必要なドラだったはず
いや、それ以前に宇宙で戦うには必須な能力だと思うんだが…まぁCE世界のパイロット水準じゃあ仕方ないか
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:26:02 ID:???
作品のテーマがNTの否定と再構築であり、ガロードもNTの宿命と戦い続けるOTだからね
あとガロードに使えるビット兵器があったとしても、ジャミルやティファがあんまり良い顔しないと思う
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:30:20 ID:???
まあ嫁さえ乗せてれば、フラッシュシステムも使えるから無問題
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:43:29 ID:???
別に無理にガロードにフラッシュシステム使わせなくても…
機能があるからって使わなければいけない道理はないのだし。
ガロードの役回りはあくまでOTとしてNTという概念と向き合うことなんだから。
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:01:11 ID:???
まあこのスレ的には機体の性能を十全に引き出せるガチスペック対決だからな

そうなるとガロードよりも、ランスローとかニートがパイロットになるけど
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:24:54 ID:???
やっぱりGビットは反則過ぎるよね
CE以外のガンダムの世界なら、最盛期のジャミルやランスロー相手でも、タイマンなら
互角に戦えるやつはいるだろうけど、Gビット込みの場合はどうなることやら
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:33:15 ID:???
フラッシュシステムを完全に使いこなせるNTは、Gビット機を
本体と同じように操作できる、ってんだから
Gビットが1機増えるごとに、本体と同じ実力のNTが一人増えるようなもんだからな
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:41:40 ID:???
Gビットが怖いのはたった一人のNTが一小隊でも中隊でも担える戦力になること
タイマン戦闘だと落とされにくい通常のビットのほうが厄介だけど
Gビットは完全にMSなんで持続時間と耐久性が凄すぎる
そんでGXは戦略兵器にもなるので数さえあればジャミル一人で戦争できる

まあ実際はDXのできたときにはジャミルはNT能力がほとんどないのでありえないがね
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:30:11 ID:???
しかも大戦時にはニートと同じように、Gビット中隊を率いるパイロットが
他に7〜8人はいるのが映ってたし
地球軍パネェ
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:37:51 ID:???
>>378
キラ様のカシャカシャに負ける低スペックPCしかないしなw
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:24:38 ID:???
フルスペックを前提に考えるなら倉庫番になって出てこなかったハイネ機も含めて
デスティニーを考えてみるのもいいんじゃないか?それにハイパーデュートリオンシステムは
ミネルバと一体の運用を前提としたシステムだから、DXと月面基地を一緒にするのと同じで、
ミネルバとデスティニーを一緒にしてもいいんじゃないか。

まあDXにさらにGファルコンを加えるのも考えてだが。
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 01:09:05 ID:???
DXにとっての月基地支援と、デスティニーにとってのミネルバ支援じゃ
あまりにも・・・
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 14:24:54 ID:???
仮にガロードがDXのパイロットでも
デスティニーに勝てるんじゃないの?
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 15:08:40 ID:???
しかしフラッシュシステムってパイロットに要求するものが恐ろしいよな
普通のビット兵器と違って複雑な機体を操作しなくちゃいけないし
他世界の機体に比べてパイロットの負担が大きすぎる
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 16:00:36 ID:???
>>391
逆なんじゃね?
使ってる描写のあったアベルに負荷に苦しむ様な描写は無かったし、
NT能力を最大限に引き出し、増幅してそれだけのことを苦も無く可能にするフラッシュシステムがチートすぎるのでは…
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 16:22:46 ID:???
>>392
むしろ絶好調だったよね
戦闘後も体調に異常はなさそうだったし
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 16:57:28 ID:???
NTは異常なまでの感受性と認識能力で色んなことができるわけだが
人の強い思念を受けてダメージを受けたことがあっても、能力自体が負担になった描写はないな
それにフラッシュシステムは実際に自分が操縦するのと変わらないわけだから
普通のビットより扱いやすいかもな
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 17:31:26 ID:/qFRhNJp
例えばアムロの様な優れたパイロットがフラッシュシステムを使えたら
そのパイロットが複数いるようなものだから
ビットやファンネルよりはるかに脅威的な存在になるよね、多分
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 17:44:42 ID:???
ファンネルと比べると被弾面積も大きくなるし、重量・推力比が良くなるわけでもないから速度も普通のMSクラス。
大型化必須のサテライトキャノンの水増しとしては良く出来てると思うけどそのままファンネルの上位互換かつーと微妙だと思う。
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 17:57:57 ID:???
一つの意志の元完全に統率できるのが同数の小型機動砲台とMS部隊どっちが有利かって話だよな?
…やっぱりフラッシュシステムのが強くね?
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 18:10:12 ID:???
そもそもファンネルが(ry
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 18:19:49 ID:???
マザーファンネルで量産型キュベレイ撃破とカリスがガロード倒した
あとνでレズンかギュネイあたり?
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 19:04:35 ID:???
ファンネルは機体単体の性能強化
G-bitは部隊としての戦力強化

目的が違うから何とも言えんさ。
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 19:52:29 ID:???
>>396
被弾面積というが、そもそもファンネルが一発二発当たったところで落ちるようなやわな装甲してないよ
あと本体を分かりにくくして守るという効果もある
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 22:25:42 ID:???
つーかGビット舐めすぎだろw

フラッシュシステム使いこなせるNTは、Gビットを「本機と全く同様に操れる」んだから
そんな簡単に被弾するわけがない

大体、被弾面積が大きくなるというデメリットを考慮しても
「人型」というメリットの方が大きいからこそ
あの世界では、戦闘機じゃなくてMSを量産してるんだろうに

403通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:21:34 ID:???
例えばCCA時点で、νガンダムがフィンファンネルの代わりにジェガン
と同等のスペックのビットMS6機を引き連れてやって来たと想像してみるがいい。

アムロinνガンダム×1+ジェガン×6とか、サザビーをナイチンゲールにしてシャア+ギュネイ+クェスinα+レズン
で迎え撃っても無理ゲーってレベルじゃねーぞ!!
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:25:10 ID:???
>>402
MAがある時点で人型以外の機体が持つメリットも同時に存在しえるんだけどね。
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:52:19 ID:???
Gビット12機を操るジャミルと互角に渡りあったランスローとか
どんだけ化け物だったんだよw
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:54:49 ID:???
>>403
恐ろしい事にXガンダムの場合は、Gビットもガンダムと同性能、という点だからな

アムロinνガンダム×1+νガンダム×6になる
407通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 05:45:55 ID:???
つまり、アムロ7人を相手に・・・
鬼畜過ぎる・・・
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 07:16:46 ID:???
シャアですら何秒持つかって世界だなもう…
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 08:51:50 ID:???
ただ子機はあくまで(アムロの意思がフィードバックされているとはいえ)フラッシュ・システムが制御してるわけだから
一年戦争を生き抜いたキャリアを持つアムロの真骨頂である「手足のようにMSを動かす」ようにはいかないだろうな
無論ファンネルで機動戦闘をやったアムロだから、それでも充分な脅威ではあるが
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 13:29:35 ID:???
デスティニーが勝てるとか負けるとかどうでもよくて
対戦相手が実はどれだけすごいか語るスレになってるなw
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 18:44:17 ID:???
>>409
アベルの「まるで全ての機体に自分が乗っているようだ」がどれだけ誇張を含んでいるかにもよるな。
Fシステムを使ったことのあるパイロットの中でその性能に言及してるのが他に居ないから確証は得られないが、
もし全く誇張を含んでいないとすれば乗り手が自機でやれる全てをビットMSも再現できることに…
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 19:06:23 ID:???
>>410
運命は歴代最底辺の技術力のちょっと上の産物だからな
X>>>>運命なのは、シンと運命が好きな俺もわかっている
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 21:23:56 ID:???
X好きでガロ好きな自分もX最強とは思わないが、CEではやはりストフリだろうが隠者だろうが
AWのエースクラスに勝つのは無理だろうな
ガロードも十分強いってのにティファ補正でさらにパワーアップ
純粋な技術ではずっと上を行くジャミルやランスローが相手じゃ外伝の連中でもいない限り
CEの名有りなんて何人いても無理だろ
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:35:56 ID:???
>>411
ビットMSも接近戦こなしてるから
ほぼパイロット操縦に近い動作ができると見ていいと思うんだよね
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:37:55 ID:???
ジャミルの見立て(というか普通に描写から見ても)だと完全に本体と同じレベルの動きができてる
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 03:41:08 ID:???
今まで過去スレ見てて思ったんだけどさ
種の世界観のレベルでそもそも勝負になるの?
自分が種にいい印象もってないからかもしれないけど

他の世界のレベルが100あったら種の世界のレベルは10くらいしかない、みたいな
種の世界のビーム兵器が他のガンダム世界じゃ装甲をちょっと温める程度しか効果ないとか
逆に他の世界のビーム兵器は種世界に持っていったらローエングリン並とか
種の世界のプロ格闘家が他の世界のパンピーに毛が生えた程度で
他の世界のパンピーが種世界だと何の訓練もなしに種世界の格闘家とガチで戦えたりするとか

そういうレベルで種は劣ってるように思うんだけど
言い過ぎか
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 08:54:05 ID:???
うn
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 10:40:36 ID:???
ネタとしてはそういう論も有りだけど素で言ってたら引くわ。
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 10:50:46 ID:???
Xのバスターライフルは実はWのバスターくらいの出力と威力がある
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 11:14:59 ID:???
おいおいそんな設定は無いぞ 映像的にも性能的にも大分違う
少し強力なビームライフルぐらいの扱いだ
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:11:00 ID:???
Wと違って水中じゃ撃てないしなw
そういやガロードが宇宙に上がる回で、
護衛のオクトエイプの使ってた革命軍製ビームライフルがかなり高火力に描写されてたけど…
バスターライフルってのは新、旧連邦のみで使われてた名称だったんだろうか?
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 20:13:44 ID:???
とりあえず一度話をリセットしてみるか。
まず運命の武装でDXにダメージを与えられそうなものを探してみよう。
乗ってるのがガロードのみなら初見殺しでパルマが使い物になるか?
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 20:28:41 ID:???
パルマ突撃をあっさりよけられ、サーベルで華麗に真っ二つにされる運命しか思いつかないってどうなんだよ俺…
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 20:30:05 ID:???
@ゼロ距離までどう近づくか
ADXの装甲を前に初見驚かしにしかならないのではないか
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 20:34:18 ID:???
パルマを離脱して一部にダメージ喰らうものの
2撃目をDXがブレランで牽制しながら撃ち落とすイメージ
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:04:20 ID:???
まぁ…素直にフラッシュエッジで切りつけたほうがいい
しかし返り討ちに一票
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:30:19 ID:???
俺、シンもガロードも好きだけど、どこかのクロスSSのように運命を魔改造するか
シンをドモンの弟子にでもしない限りDXには勝てないと思う
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:38:58 ID:???
>>427
どんだけ改造して性能向上してもパイロットの腕の差でOUT

つうか自分のことで手一杯なのにドモンがシンみたいな騒がしいガキを弟子にするわけがないだろ
妄想するのは勝手だがそういう変なことはレスするべきじゃない
正直絡んでるとこなんか見たくもないわ
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:46:37 ID:???
まぁちょっと落ち着け。釣られてるよお前
そもそもどうしてダブルエックスを相手に選んだのか?ということから考えないと無理だろコレw
サテライト以外なら平凡以下と思ったのか、それともガロード舐めすぎたのか
あるい立てた奴がドMなのか
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:54:54 ID:???
嫁の可愛さで言えばティファ圧勝
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:15:18 ID:???
まぁジェガンにも負けるってなったわけだし運命がDXに勝てるワケが……


つーかステラディスってんのか、オラァ!
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:16:09 ID:???
あのキチガイはシンには合わない、よってルナマリアを出すべきだ
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:18:52 ID:???
そもそもこのスレの結論はすでに出ている
よってこのスレは終了だ
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:19:06 ID:???
ヒロイン対決って本題より厳しい戦いになりそうなんだが

勝ち目薄でもステラ支e…やっぱ本丸のティファ支援
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:30:16 ID:???
>>419
Wが異常に過小評価されるのもこのスレのお約束なんだよな
まともに考えればF91以前のUCMSに勝てない時点で、W0とは戦うことさえ出来ないんだがw
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:50:32 ID:???
ホワイトグリント=ステイシス>>>>>>>X>運命なのは確定的に明らか
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:29:22 ID:???
運命はウイングゼロになら勝てる(キリッ
だったか?

ジェガンにすら勝てないゴミ如きがゼロに喧嘩売るとかwwwwwwwwwww
ネーナの死に顔くらい笑えるw
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:34:17 ID:???
逆にVSダブルエックスならどうなるんだろうか

そっちはそこそこ良い勝負しそうなんだが
あっごめ!運命のことじゃないからね。W0VSの話だからw
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:46:36 ID:???
>>438
お互いフルスペック前提なら、
幾らゼロシステムでもNT搭乗ガンダムタイプ×13は流石に手数的に詰むと思う。
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:34:18 ID:???
むかーしむかーしに正にそのまんまなスレがあった。結論は出てなかったけど
中々面白い考察(サテキャの射程計算等々)の発祥地なので読んどくと宜し。
441通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:43:07 ID:???
フラッシュシステムの機体がやられると自分がやられたと錯覚とか起こすのだろうか?
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:44:40 ID:???
>>439
ゼロシステムで本体を特定でき、できたとして初撃のツインバスターライフルを
直撃させられれば勝機はあるな。

戦場や戦闘開始状況に結構左右されそうだが、運命というか種MSよりははるかに
勝率が高いだろう。勝つにせよ負けるにせよ短期決戦になりそうだな。
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:45:20 ID:???
まあ理論上の話ならゼロもモビルドールと連携できるがな
ありえない話だがMD軍団&ウイングゼロ対DXGビット部隊とか見てみたいな
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:47:09 ID:???
サブパイにドロシー乗っけてMDの制御させるとか?
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:48:19 ID:???
ドロシーをコックピットに入れたらG掛かった瞬間気絶してそう
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:51:40 ID:???
ゼクスを見る限り普通にゼロシステムで直接操れるみたい
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:56:05 ID:???
>>441
それはないんじゃね?
12機を操る感覚がそれぞれ独立してなくてごっちゃになるなら
そもそも12機ものGビットを個別に操るのがまず無理だし
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:02:23 ID:???
>>446
あれリーブラ経由じゃなかったっけ?
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:16:12 ID:???
むしろピアノ弾いてるだけでモビルドール40機操作できるとか
あれはあれでスゲエシステムだと思ったがw
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 17:10:12 ID:???
ガンダムXのサントラの歌がヒドすぎなので
デスティニーの勝ち!
451通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 19:14:37 ID:???
>>450
その辺は感性の問題だからな…
俺は好きだぜ、まあそれ以前にXが好きだってことでフィルターかかってると言われても否定できんが。
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:05:05 ID:???
歌に関しては優劣ないような…ガンダムってどれも良い曲使わせてもらってるな

まぁ>>450は明らかな釣りですけれどもw
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:11:35 ID:???
サントラの歌ってガロード&ティファの中の人の歌か。
思いっきりガロティファの心情吐露なニヤニヤ歌じゃなかったですか。
454451:2010/09/16(木) 21:14:31 ID:???
>>452
釣りとかは置いといて>>450が言いたいのはサントラに入ってるキャラソンの方じゃないか?
自分は種死の方のサントラは聞いたこと無いのでどんな曲なのかは知らないが。

しかし話題が無いな、そういえばVSと題しておきながら共闘してたアニメが昔あったような…
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:39:55 ID:???
種は2500万という破格の制作費にモノを言わせて
音楽が佐橋、曲に梶浦と浅倉という かなり豪華な面子が揃ってるからな
そりゃ音楽は良くて当たり前というか
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:57:08 ID:???
>>454
真ゲッターvsネオゲッターの事かい?
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:57:31 ID:???
主題歌に関しては曲自体も序盤の展開もあってるんだが後半は種も種死も合わないんだよなあ
まあガンダムシリーズのOP詐欺はいつものことだから別に種が悪いわけじゃない
その点WとXは最後まで曲と作中の雰囲気があってたな
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:06:34 ID:???
ちょっとスレチだから話を戻そう
パイロットを交換すればどうかな
とりあえずガロードを運命に乗せればDXに乗るのがシンだろうがキラだろうが凸だろうが
運命が勝てるんじゃない?
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:18:15 ID:???
>>458
あっちのパイロットだといきなりサテキャチャージし出しそうなのがな…
そして運命は高出力のマイクロウェーブに耐えられない可能性が高く近付けない。
狙うとしたらチャージが終わると同時に接近、
至近距離でサテキャをかわして発射後の隙を突くしかないだろうが…

思いつきさえすればガロードならこんな無茶でも躊躇わず実行するだろうな。
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:19:24 ID:???
>>458
それは新しい
とりあえず対艦刀を握っていると見せかけて対艦刀ごしにパルマとか新しいコンボを生み出しそうだが
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:19:41 ID:???
チャージまでの4.03秒あればガロードは十分長距離砲撃てるんじゃないか?
DXにダメージ通るかはともかくw
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:28:30 ID:???
パイロット(DXは誰でもいいけど)が互いに相手の機体を経験積みの場合は
ガロードは一度降伏するイメージがある
それだけAW世界でのサテライトには脅威性があるから
もちろん性能差あっても何とかしそうでもあるのが恐ろしいところなんだけど

さて、ではここでガロードがあっさり負けで終わるのかと言うとそうは思えない
なんだかんだで捕まっても脱出して、DXを破壊か奪取してしまうのではないだろうか
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:38:09 ID:???
・・・結局運命は正攻法で勝ってなくねそれ
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:55:37 ID:???
MSの性能で話すからダメなんだろ
パイロットの生身同士で話さないと

流れ弾で家族死亡その後プラントで普通に暮らし
士官学校を優秀な成績を出したシン

コロニー落としで人類のほとんど死亡、北斗の拳な世界で
生身でMSを拿捕するガロード

どっちが強いかだな
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:01:09 ID:???
生身でMSに勝ったのは師匠かガロードくらいしか知らん
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:29:28 ID:???
種世界にも、掌底でMSの装甲破壊したり、
生身でMSのバルカン食らって生きてる御仁がいる
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 01:12:34 ID:???
んでその人が強いと種世界の全員が強くなるのか?
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 01:17:53 ID:???
別にそこまで目くじら立てるもんでもないでしょ
ただ種外伝の連中は明らかに技術、経験で本編の連中より強いんだけど、
ガロードみたいな適応力が高いパイロットっていないんだよな
圧倒的に不利だった初期のキラはその辺頑張ってたが機体性能に頼りすぎたのか
続編じゃあガンダム以外てんで駄目になっていた
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 01:54:51 ID:???
>>466
バリーか
彼はGガンダム世界に生まれるべき男だったなw
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 07:50:48 ID:???
またその話か
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 19:38:30 ID:???
バリーもCEや他の世界観なら生身に関しては超人だが
Gガンダムの世界なら凡人以下だろあの程度じゃ
パイロットのレベルもたかが知れる
劾もそんな強いイメージねぇし(ただし重症の体で戦うという根性は認める)
472通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 19:44:06 ID:???
ちょっとスレチだが東方先生はともかく、成長したとはいえドモンは基本猪突猛進な性格だから
ティファ絡みじゃないかぎり、結構狡猾で用心深いガロードみたいな相手が搦め手できたら
少しはてこずる様な気もする
無論、正面からやり合ったらどうしようもないだろうが
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 20:16:31 ID:???
師匠は結構思慮深い
ただDGが破壊されるとか、誰かに完全にコントロールされるとか思ってもみなかった
何をどうしても目的に支障がでるようなことはないと確信してたんじゃねぇかな
不意打ちで行っても、僅かにでも先読みされてると後はスペックで完全に後の先で返されそう

さすがの師匠でも不意打ち超長距離サテライト砲撃は驚きはするだろうが
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 20:32:28 ID:???
地表を消し去る勢いでサテキャを連打連打

多分全部撃ち終わってから荒野に一人立つ師匠が自然をぶっ壊したことにぶち切れて、
金ぴかになって飛んでくるだろうけど。
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:13:07 ID:fQFSUOXW
DX>>ディスティニー
火力が違う
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:44:43 ID:???
Gガンダムは「気合」次第で無限に強さが上昇する設定だから
師匠なら石破天驚拳でサテライトキャノンを押し返しかねないw
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:56:24 ID:???
実はGジェネでは既にダークネスフィンガーでツインバスターライフル(MAX出力ではない)を防いだという驚異的な師匠とマスターガンダム…
478通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:01:23 ID:???
X好きだけど>>476には同意
Gガンの場合理屈が通用しないしw
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:04:16 ID:???
そういやガンダム無双では師匠、やたらヒイロを気に入って
弟子入りさせて石破天驚拳を伝授しようとしてストーカーしまくってたなw
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:10:31 ID:???
ドモン絡め手を気合と熱血と謎原理で打ち破ってきてた実績?あるしなw
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:36:31 ID:???
毎回ハブられてるけどXも四コマ漫画で仲良かったんだよな
同じ時間枠で、しかも3年連続放送だったから漫画にもなるんだろうけど
アナザー勢の主役3人って仲良さそうなイメージある
意外とヒイロさんは熱血ですからね

無双ではこんな掛け合いもある

ヒイロ「あまり騒ぐな。狙いがズレる」
ドモン「無理な話だ。行くぞ!」

ううん。是非ともガロードも含めてあげて欲しい
ゴットは通常、W0はツインバスター、DXはサテライト。3人で石破天驚拳撃っちまえよw



今気付いたけどスレチの話題いつまで続くの?
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:52:42 ID:i9IJkGCu
シンが雑魚過ぎて相手になんないんだからしょうがない
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:17:07 ID:???
おいおいスレタイはデスティニー対DXだって
まあしょうがないのは変わらないが
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:27:56 ID:???
パイロット、機体性能ともに差がありすぎるから
最初から無理ゲーなのはわかりきっている
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:30:01 ID:???
デスティニーvsボールスレあたりが一番盛り上がってた
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 06:23:23 ID:???
技量次第ではリックドム六機落とせるボールか・・・
487通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 06:54:06 ID:???
デスティニー主人公機のくせにまともな戦果がないからな
488通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 09:01:29 ID:???
>>487
あれ、デストロイ切り倒してたのはまともな戦果の範囲外?
そういえば運命の武装って対大型MAを意識してる節があるんだったか。
ガロードが戦ったでかいのって言うとグランディーネ、パトゥーリア、あとガブルくらいだっけ?
489通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 09:47:35 ID:???
くらいとは仰るがパトゥーリアは単体のMS・MAとしてはデビルガンダム(最終)に
次ぐ歴代2位の巨大さだぞ。
490通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 11:17:38 ID:???
でかMSのサザビーがおる
491通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:05:53 ID:???
あれだけデカイのに剣一本でから竹割りくらう辺りなんともいえんだろ

普通にデカイ的になりそうだしなアレ
492通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:49:01 ID:???
>>491
そうならないよう敵機を近づけないための膨大な火力と陽電子リフレクターの筈、だったんだがな…
何にしても幾らやられ方がアレだからってC.E.水準ではかなり上位の機体なわけで、
あれを倒したのを戦果と認められないってのはちょっと…
493通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:18:48 ID:???
戦果つっても戦果(笑)になるのが問題だろ
運命と性能差あきまくってるDXがデストロイ相手にしたら
それこそ雑魚みたいにスライスしまくるじゃねぇか。アロンダイトよりDXのサーベルの方が出力高いだろうし、小回りも効く

そんなものが戦果でいいならそれでいいけど、どっちにしろ何にも現状変わらないじゃねぇか
494通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:52:06 ID:???
DXの場合、Gビット並べてサテライト連射してるだけで
無敵だと思う

GビットAの懐になんとか潜り込んでビームサーベル突き刺したとしても
次の瞬間、真上からGビットBのサテライトキャノンが降ってくるし
地獄絵図だよw
495通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:36:12 ID:???
複数機で文字通りとりついて、鼻歌交じりにゆっくりチャージしながらサテライト撃っても終わるしな
496通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:43:16 ID:???
GXと戦う相手は、戦闘中は常に1機+12機の位置と動き全てに
注意を払いつつ戦闘をしなければならず
1機でも見失ったら、そこからサテキャ飛んできて死ねるからな

どんだけ無理ゲーw
497通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:57:13 ID:???
GXのすごさが分かれば分かるほどランスローの化物っぷりが際立つw
498通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:15:05 ID:???
通常のビットとGビット、それぞれ長所と短所はあるが、純粋に戦闘力見たらGビット
の方が上だしな
サテキャ抜きで考えても
499通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:41:11 ID:???
Gビットは「全てにパイロット本人が乗っているかのような」感覚で操作できるけど
ランスローのフェブラルの通常のビットは、あくまでランスロー本人の視界や
知覚外では動かせないからね
500通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:10:26 ID:???
圧倒的物量に押されてGビットを何機か失っていたとかいう理由は考えられるけど、
物量的にはむしろ地球側の方が有利なはずだよなぁ…
501通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:19:38 ID:???
本来の性能考えたら、ノーマルGX相手でも勝てないんじゃない? Gビット無しでも
なんといっても全盛期のジャミルの愛機だったわけだし
ガロードの腕が向上してきたころにはDVに改造されてしまっただけで
502通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:22:19 ID:???
501です、ちょっと書き忘れ
「本来の性能考えたら、運命は・・・」です
503通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:29:22 ID:???
当然だがノーマルのGXにも勝てない。場合により可能性は出てくるがパイロットを変えない限りは不可能

たまにDVのほうが強いと聞くが、取り回しはいいけどやっぱりDXのほうが優秀なんじゃねぇの?
ガロードがサテライトをやったらめったら使わないからDXの方が弱く見えるだけで
504通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:32:59 ID:???
流石にDV以下は無いだろ
本体の性能が違いすぎ…なきゃ報われないだろ
わざわざ新しく作ったのに
505通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:33:14 ID:???
ランスローが、GXと互角に戦える唯一の策としては、
Gビットが攻撃すればジャミルまで巻き込みかねない超至近距離まで入って
あとはひたすら殴りあうしかないな
格闘戦でもどう見てもフェブラルよりGXのが有利に見えるけど、
遠距離戦でGビット使われたら勝ち目は皆無だし
506通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:44:42 ID:???
サテライトやGビット使わない分にはディバイダーが欲しいんだよね
火力あるし機動力上がるしと弱点を補える
武装いくつか無視されっぱだからそういう話になるんじゃないかな
507通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:48:58 ID:???
格闘戦ならビットは使えるな、小回りがきくし相手の背面に回らせて撃つとか出来るし。
こちらは最低鍔迫り合いに持って行ければ撃破出来る。サテキャで仲間事撃たれなければだが。
508通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:49:43 ID:???
とするとランスローが取ったであろう戦術は、いち早く本体の位置を特定して
即座に接近戦に持ち込むことでサテライトキャノンを封じ、尚且つ本体の相手を
しながらビットでGビット×12を牽制するというものだろうな。

…やっぱただの化け物じゃねえかww
509通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:56:21 ID:???
全盛期のジャミルやランスローが乗れば、ノーマルGXでCEの名有りをみな殺しにできるな
誇張抜きで
510通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:00:19 ID:???
>>508
フェブラルのスカートを見る限り、せいぜい格納できるビットは多くて20機くらいだろうし
Gビット12機をたった20機のビットで止めるのが無理ゲーだから
いっそビットも全て使ってGX本体に突撃仕掛けた方がいいかもしれない
511通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:19:39 ID:???
もっと乗るだろwフェブラルのスカート部分ってGXよりでかいんだぞ?
512通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:29:23 ID:???
>>508
ラスヴェートと違って外観から本体特定も出来るし有り得る話か。>本体狙い
サテキャの脅威度を考えれば革命軍から集中砲火を食らっただろうことは想像に難くないし、
ランスローと1対1になった時にはGビットがかなり撃ち落とされた後だったのかも知れん。
513通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:34:28 ID:???
Gビットが仮に9体撃墜されて、残り3体くらいにまで減ってたとしても、
フラッシュシステムの性質上、Gビットはジャミルが操縦してるGXと同等の戦闘力だから
それでもランスローとしては十分に地獄を見れる
514通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 08:57:44 ID:???
もっとファンネルを使ってたらジュドーさんも危なかったんだから
同レベルのパイロットなら撃墜できるんじゃないかな
515通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:32:17 ID:???
つーか、フェブラルで近距離格闘戦って自殺行為じゃねえかな?
指がビーム砲になってるあたり、確実に白兵戦は考慮してない機体だし

まあフェブラルの得意とする遠距離戦が、フラッシュシステム相手には
自殺行為なんだからしょうがないけど
516通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 18:50:08 ID:???
…ここって何のスレだっけ?
517通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 18:57:21 ID:???
現在はAWのパイロットが如何に凄まじいかを再認識するスレです。
518通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 19:11:49 ID:???
       ,. :-=´‐_‐_-;- 、.ヽ
     /"´   _`ニ=-、`丶)ノ'",.ニ=-     
       _,.-''"::::::::::::::::::::::::´:::::::::::`ヽ、      
      ッ''"   .::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::::\      
     ,.-'´:::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::;::::  ::: :、ヽ    
  -=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ.    …?
    /::::::::::::: :::::::::::: ::::;/   |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ   
   ,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''"  l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ      
.  /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i`   ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ  
  '/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄  .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!   
  ィ-イ:::::::::::::::::;、l           '  /,:イ´::ノ:! '         
    !::::ハ::::i´!| ヾ     _,:.‐.‐ュ、  ノ;:::/`'
    V ヽ:ヽソ、        ̄    クイ/      
       ノ,ィ;::::::::ヽ、       /ィ_' ´
        _,.`=',  ` ` 'ー-‐''l/"7'
      く{"   '´!       /'〉 }           
       ヾ.、    l     ,. /" ,.'-------- 、..___
        ヾ、  r'ゝ、,,./ /'/            ̄`ヽ、
       ,.-''"`|} /{  -'  ,.-'"|     /ヽ ─- 、     /`i
   ,. ‐'´   / ̄ ̄ヽ/'"´ |   /       ヽ /   |
519通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 20:03:55 ID:???
真面目に考察したら、総合的にソフトもハードも人材も、CEが負けてるんだし仕方ない
以前、ストフリvsDXもあったと思うんだが、あれだって結局DXのほうがパイロット
含めて優勢だったんだよね?
当時はあまり2chに来てなかったので間違ってたらすいません
520通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 23:46:55 ID:???
次スレは相手を指定せず、「勝てる相手を探すスレ」にでもするか?
521通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 00:10:54 ID:G1IRCIWZ
vsボールスレでも苦戦していたシンが
勝てる相手って?
522通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 00:15:16 ID:???
アビス、カオス、ガイア、自由
523通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 00:17:15 ID:???
伝説も追加
ストフリと隠者は性能がダンチなのでいやです
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 01:07:57 ID:???
他の世界でいないのかよw
525通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 01:08:42 ID:???
>>523
デビル「チラッ」
526通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 01:49:46 ID:???
地球で飛べなくて装甲の薄い相手になら勝てるんじゃね?
リーオーとか
527通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:11:30 ID:???
>>526
中の人にもよる
リーオーは乗る人によって装甲強度が変わるエレガント装甲を持っているじゃないか
528通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 07:19:26 ID:???
ガンダムWはスーパーロボットだから中の人が強いんだよ
529通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 07:46:17 ID:???
マツコDX
530通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 09:36:25 ID:???
>>514
それはタイマンの話であって、ハマーンinキュベレイvsジュドーinZZ×13だったら
ハマーン様も涙目で逃げ出すと思うよw
531通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 11:48:22 ID:???
>>526
しかしリーオーってオプションで肩口にビーム砲ついてたり、
ビームライフルやらドーバーガン持ってなかったか?
あと地味にビームサーベル持ちだぞあいつら。
532通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 13:11:06 ID:???
リーオーはオプション次第で火力と機動力はどうにでもなる
高機動オプション+ドーバーガン(又はトーラスカノンでパイロットがトレーズクラスなら多分CEの
エース連中とも良い勝負できる
533通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 16:04:04 ID:???
閣下相手に勝てるCEパイロットいるのか?
534通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 17:10:33 ID:???
キラさん
撃墜しても復活するからそのうち疲れて勝てる
535通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 17:30:50 ID:???
閣下の相手したら身体面以上に精神的にダメージきそうだけどな
クルーゼ相手に口で負けて逆切れしたキラじゃあ懐柔されそうな予感
536通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 18:41:47 ID:???
機動性以外、全ての面でアルトロンに劣っていたトールギスUで、アルトロンと互角に
戦った閣下が(しかも最後はわざと負けた)、CEの連中に負けるわけがない
537通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 19:17:35 ID:???
>>526
おいおい、何故そこでリーオーが槍玉に挙がる?
逆シャアまでの量産機どもに勝ってから来い
538通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 00:40:27 ID:atlxxoxV
シンはただでさえ切れると特攻しちゃうからなぁ〜・・・

運命の一番手堅い戦法は、ひたすら遠距離から名無し砲ぶっぱなのに
539通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 00:54:03 ID:???
人気はきっと
ミッキー>>>>マリオ=ソニック>>>>運命=Xだから頑張れ
540通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 08:26:18 ID:???
は?
541通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:40:57 ID:???
遠距離砲はビームシールドであっさり防がれるあたり
まだ大剣の方が盾ごと叩き切れるからいいかもしれん、遠距離砲は大剣以上に取り回しも悪いし
一番良いのはビームライフルとブーメランをサーベル専門にしての立ち回りだと思うけど
542通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 18:10:37 ID:???
初見だけならブーメランとして使ってもいけると思うが。
元を考えれば本来かなりマイナーな武器だし戦後育ちのガロードなら全く知らない可能性もある。
543通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 22:46:31 ID:+/gw+OV7
大剣はヤベェよ
支柱部分をぶった切られたらビーム刃も消えるから
鍔迫り合いしたらシンが一方的に死ねる
544通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 22:54:54 ID:???
>>526
何でリーオーが槍玉に挙がるのかと聞いているんだけど
答えろよ半島人w

運命ってジェガンごときに勝てない雑魚でしょ

545通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 22:58:00 ID:???
宇宙世紀には徹底的に媚びるくせに、Wや00相手だとやたら強気な運命厨(笑)
あるいはWや00のアンチなのか?

種厨、Wアンチ、00アンチ、UC厨…
どう転んでも底辺なのは間違いないw
546通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:02:36 ID:???
お前も同レベルだから喜んでいいぞ
547通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:06:02 ID:???
>>546
本当に同レベルのお前に言われちゃお終いだな
要は「宇宙世紀には徹底的に媚びるくせに、Wや00相手だとやたら強気な運命厨」の妄言を受け入れない奴=悪と言いたいのだろう、お前は
548通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:16:50 ID:???
>>544
「飛べなくて装甲が薄い」からだろ
549通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:19:57 ID:???
>>548
それだと過去の戦歴がかなり覆ってくる訳だが
「リーオーに勝てる運命」とやらに、ジェガンやBD、イフリート、果てはザク辺りが勝つところを想像できない
550通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:26:11 ID:???
>>549
宇宙ならともかく、地上なら上からビームランチャー撃ちまくれば何とかなる
551通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:34:11 ID:???
言っとくがWのMSの動きが鈍いのは重力制御技術が弱いから
逆に言うと力ずくでバーニアふかしてで飛べる宇宙では普通にリーオーも速く動ける
そしてWは材質技術の関係で火力インフレが凄い世界
552通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:37:20 ID:???
>>551
どこで戦うかによって結果が変わるのは普通のことだから地上ならデスティニー有利で問題無いだろ
553通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:49:33 ID:???
>>551
1行目のソース
そんな設定聞いたことも無いんだが

作画上で鈍いというならVやXもそう変わらんレベルだろ
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:59:02 ID:???
知らんがな
次スレでvsリーオーとか立ててやれよ
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:00:34 ID:???
やめとけ
Wと00関連は確実に荒れる
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:02:03 ID:???
重力制御なんてどの作品もやってない
Gガンも技術的には存在するけどMFには基本使われてない
無重力の宇宙より重力のある地上の方が動きが鈍いのは当たり前
UC全作品もXも全部そうだよ
例外なのは慣性制御能力がある00くらい

同じ条件で地上で動きが鈍いってことは、機動性はあまり高くないってことだよ
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:07:13 ID:???
>同じ条件で地上で動きが鈍いってことは、機動性はあまり高くないってことだよ
何の動きが地上で鈍いんだ?
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:14:05 ID:???
RX-78だってΖだって宇宙と地上では全然動き変わって鈍くなるだろ
Wもそれと同じってだけ
Wも地上だと鈍い
559通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:17:45 ID:???
>>558
>RX-78だってΖだって
Wをその辺りと同列に語るのはやめたほうがいい
少し前にVSスレを乱立させて妄言丸出しのW叩きを繰り広げた挙句、最後はフルボッコにされて涙目で敗走したキチガイを連装させて何か哀れだから…
名指しするなら音速君なw
560通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:18:49 ID:???
W厨うぜぇな
561通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:22:15 ID:???
だからリーオーはヒイロが乗っただけで装甲強化されるスーパーロボットだろ
562通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:26:02 ID:???
>>560
ウゼェのはWアンチ(笑)な。未だに「美形補正」なんて頭の悪い言葉を真に受けてる>>561筆頭に
そもそも理不尽な中傷に反論しただけで厨というお前の思考こそ怖い

ついでに言うならヒイロのリーオーは普通に脆かったろ
ビルゴのキャノンが当たった部分が文字通り消滅してたし
563通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:28:56 ID:???
>>539
残念ながら知名度は運命>>>>X
それが人気なのかはともかく
564通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:31:57 ID:???
ジェガンに勝てない時点でアナザーのどのMSにも勝てんよ
ガンダムは論外として、リーオーやジェニスあたりにさえ

これを認めないのは余程頭のいかれたUC狂信者だけ
565通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:34:47 ID:???
中傷っつーか慣性制御もなにもないんだから、宇宙比べて地上で機動性落ちるのは自然の摂理として当たり前の話だろ
566通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:38:51 ID:???
アンチじゃねーよ
ありえねーって楽しむアニメだろ
567通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:40:21 ID:???
「ジェガンに負ける雑魚でも○○になら勝てる(キリッ」
この言い草自体、アナザーのどのMS相手でも中傷以外の何物でもない

別にWに限定するつもりもないし、そもそもこんなスレ立てる事自体がダブルエックスに失礼なんだがw
568通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 01:30:28 ID:???
ボールで終わりにしとくべきだったな
569通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 01:36:44 ID:???
いかんせん大剣の欠陥とシンとの相性の悪さがネック過ぎるからな
なぜかどんな機体でも勝ち目ができてしまう
570通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 02:20:21 ID:???
アロンダイトとか切れ味は別に普通のサーベルと変わらないのに
敵に白羽取りされてるし、
普通のビームサーベル使った方がマシ、って印象しかない
571通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 10:25:36 ID:???
と言っても仮に普通のサーベルにしたとして
シンがCE以外の他ガンダムパイロットに勝てるかというと
これまた絶望的なんで、やっぱりパイロット変えるのが一番勝率上げるのに手っ取り早い
572通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 11:31:55 ID:???
シンは火病って突撃しか能がないからな
MA相手はともかくMSにはまるでだめだな
573通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 17:09:26 ID:???
生身のガロードならどうかな
574通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 18:43:33 ID:???
その辺転がってるMS乗り込んで戦う
見あたらなきゃ逃げる
575通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 19:01:36 ID:???
とりあえずメインカメラにペイント弾は鉄板だと思うんだ
576通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 19:11:49 ID:???
後はガロードがとりついてハッチを強制解放するのが先か、
シンが驚きから立ち直ってとにかく機体を動かして逃れるのが先か、の勝負だな。
577通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:11:38 ID:???
ハッチがあんな簡単に開くのはジャンクだからです
578通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:14:48 ID:???
関係ないけど、生身のほうが強そうなのはシロー・アマダだな
特に他作品のMS相手の場合、Ez-8よりは生身+対戦車砲のほうがまだ勝ち目あると思う
579通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:13:09 ID:???
至近距離をザクマシンガンの弾が通過してるのに鼓膜すら破れない勇者王はMSより強いし
580通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:22:54 ID:???
あの人ボールでザクと相打ちに持ち込んでいなかった?
581通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:41:01 ID:???
08の第一話か、あれザクとボールの戦いの癖にかなり熱かったな
582通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:38:06 ID:???
>>580
あれ作業用のボールに簡単な武装を施しただけの機体でしかも相手は高機動型ザク…
583通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:46:06 ID:???
シローさんも今までの主人公連中に比べるとあれだけど普通にエースだからな
584通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:18:36 ID:???
>>4
シールド無くても超装甲があります
585通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:23:53 ID:???
次はデスティニーvsガデラーザで
586通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:29:09 ID:???
ガデラーザとかDXでも勝てねーだろうにデスティニーでどうするんだよw
587通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:43:35 ID:???
ガデラーサが咬ませになったのは向こうの数が圧倒的だったのと同化能力のせいだしな…
むしろガンダムシリーズ全体でもあれだけやれる機体はそうないぞ。
588通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 01:23:32 ID:???
デカルトinガデラーザは、ソルブレイブス全機と同じだけの戦果が期待される機体だったそうな。
流石にその評価を下した奴はグラハムを過小評価しすぎだと思うが、グラハムをどけた分と解釈しても
凄まじいにも程があるぞ、おい。
589 [―{}@{}@{}-] 通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 03:24:10 ID:???
まあ映画じゃグラハムは個人では大した活躍してないけどな
ソルブレイブスとの連携ばっかだったし
590通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 09:36:44 ID:???
>>578
和田「ぷっ」
591通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 10:25:29 ID:???
>>589
おまえが映画をまともに見ていないことはよくわかった。
592通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 13:46:25 ID:???
フルスペックDXならなんとかならんでもないかもしれない>ガデラーザ
だいぶキツイがELS相手にするよりはもう全然マシ
と言ってもパイロットがガロティファじゃあ無理だし
それこそこの2人にも劣るキラやシンで何とかなる訳がない
593通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 14:34:25 ID:???
ガデラーザのファングはビットMSと同サイズなんだよなぁ。それがあれだけの数で襲ってくる。
全機サテライトキャノンチャージ済の状態で開戦できなきゃ厳しいだろう。
594通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:00:59 ID:???
ガデラーザに勝てる他作品主役機って髭、神、一角くらいだろ
V2、W0でも瞬殺される
595通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:10:16 ID:???
瞬殺はないだろうが苦戦するだろうね
X1とかでもいい勝負しそうだけど
596通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 16:27:53 ID:???
>>595
X1とか一番相性悪くね?
接近戦主体の機体が大火力砲に高火力ビットを主武装とする高機動MAに挑むとか…
普通に近づく前にやられるぞ。
597通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 16:36:20 ID:???
ディビニダド?とか結構いろんなMAと戦ってるけどどうなんだろうな
598通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 16:47:07 ID:???
どうでもいいけどスレ的に運命どこいった!?
599通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 17:12:32 ID:???
>>597
あれはタイマンではなく艦隊戦のようなものだから…それでも距離さえ詰めればキンケドゥなら余裕だろうが。
ドゥガチはパイロットとしては別に大したことないし、コンセプトが地球を滅ぼすための大量虐殺兵器だから、機動性も
そこまで高くないだろうしね。

問題はガデラーザは機動性もぶっ飛んでいるということだ…挑発して殴り合いに持ちこむなら別だが、そうでなければF91のが
まだ勝率高そう。
600通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 17:40:41 ID:???
>>593
ただまあ、リーチという観点からみれば実戦じゃ十分通用するだろうね
よーいドンで始まる戦闘なんてないわけだし
601通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 17:47:40 ID:???
サテライトは長距離もいけるし近くならなぎ払えばいいよな
602通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 17:57:27 ID:???
ガデラーザって、フェブラルのサイズがビット含めて
100倍になったような感じだよな

GX+12機のGビットに対して、ランスローどんだけ無理ゲーって
言われてたけど、これなら勝機あるな
603通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 18:24:30 ID:???
>>599
黒本はビームシールドが普及してきたから作られた機体でもあるからなぁ
604通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 00:27:41 ID:???
>>602
100倍は言いすぎw
ガデラーザは最長300m強だから、10倍くらいだろ。
605通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 00:34:14 ID:???
ガデラーザはイノベが操るファングと大量ミサイルで
エース以外を殲滅するのに向いてるだろうな
残ったエースは他に任せてデカイビーム砲で対艦攻撃に移った方が効率がいい
606通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 00:46:42 ID:???
キラさんのストフリ=00劇場版最終戦の一万倍のELSの大軍すら、ハイマットフルバーストの一撃の元にものの10秒足らずで片付け、ワープで移動でき、月光蝶やサテライトキャノン、コロニーレーザーすらビームシールドで防ぎ、連結ライフルで月すら砕く無敵機体。

シンのデスティニー=戦闘中にパワーダウンする欠陥品
607通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 00:50:05 ID:???
いつものサイズ比較画像で見ると、ガデラーザと並ぶと
ビグザムだのラフレシアだのが小人くらいのサイズしかないのに吹いたw
608通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:08:31 ID:???
パトゥーリアに近いサイズもガデラーザぐらいか
609通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:16:41 ID:???
>>607
つかよくそれだけの巨体であんな超機動を…
GN粒子使ってある程度の慣性制御があるからなんだろうけど、
そうじゃなきゃ途中でぶっ壊れてるよな…
610通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:21:59 ID:???
それでも、でってにーなら追いつける  ><
611通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 01:25:30 ID:???
ガデラーザって既存のガンダムで言えば「MA」てより「戦艦」のサイズだよな…

実際、種でいえばエターナルと似たりよったりのサイズだし
612通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 02:12:58 ID:???
デビルガンダム、パトゥーリアの次くらいか
613通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 13:14:44 ID:???
>>606
ストフリにしろ運命にしろパイロットがドッコイレベルだから
たとえそれだけ性能差があったとしても、キラシンが乗り換えても結果は変わらないだろうな
どっちにしろDXには勝てないと
614通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 04:17:15 ID:???
MS並の機動力と多数のファンネルを持った戦艦と考えたら化物だろう
615通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 14:02:51 ID:???
ガデラーザは普通に考えたらラスボスだよな…
まぁ物語的に仕方ないんだろうが
616通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:28:48 ID:???
モビルアーマーの熱いバトルは、冒頭のアレハンドロさんで我慢してくれ、ってことだな
617通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:37:13 ID:???
>>616
あれはポップコーン吹きかけたぞwww
まさかあそこで金ジムが登場するとは…
しかもギャグみたいな台詞を言いながら大使が暴れ回ってたし
618通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:47:20 ID:???
大使「ふははは! 地球圏は我らアロウズによって支配されることこそが正しいのだぁぁ!」
刹那「アロウズ! 貴様達の野望はここまでだ! 俺たちソレスタル・ビーイングが許さん!」

これはこれでアリだなw
なんかセラヴィのマイスターが見たことない幼女になってるしw
619通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:52:49 ID:???
大使と戦ってたのは刹那じゃねえぞw
なんかハーロックっぽい人だ。
620通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:58:56 ID:???
もう大使のプライバシーもくそもないだろ、あの映画はw
621通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 09:58:09 ID:???
世界を導くヒーローになりたくてアレコレ手を回して命を賭けて戦場にまで金ぴかで繰り出したのに
まさか戦後に世界の悪役として映画にかかれるとは本人思っても見なかったろうなぁ。
しかも自分の悪行と全く関係無いところでw
622通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:15:28 ID:???
デスティニーは素敵性能は高いと思うんだ
全距離対応かつ高機動、性能はアレだけどどこか魅力的で豊富な武装、相手を撹乱させるかどうか微妙なミラコロ分身、ヒール的な見た目etc...
どこぞの変態企業が大喜びしそうだw俺も好きだけどさ

でも、正直もう少し機体や武装を頑丈に出来ないのかと思う
やっぱり強化案としては重装甲重武装化してやるのが一番なのかな
623通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:26:12 ID:???
戦闘中止まらない動力積めば十分だと思うよ
624通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:28:16 ID:???
要らない背負ってる大砲と大剣を捨てて、機動力を活かしつつビームサーベルとビームライフルで戦うだけで随分マシになる
625通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:52:22 ID:???
まあ普通に考えたらそうなるよな・・・でもそれだとやっぱり味気ないしなー

ってかデスティニー最大の特徴ってなんなんだろうか?
626通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:31:00 ID:???
パクリの集大成
627通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:12:30 ID:???
特徴的な大型武器は取り回しに難があって、
かといってライフルとサーベルのみじゃシンプルすぎる…
なら時間制限付きで刃を巨大化させられるサーベルとか、
アタッチメントで出力を大型砲並みに強化できるライフルとかだったら良かったのかね?>運命の武装
628通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:33:15 ID:???
運命の背中の武装は選択出来るそうだから、運命にあった武装を探すべきだな。
629通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:11:28 ID:???
デスティニーインパルスにしてシルエットシステムを残すのがベストなように思う
630通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:33:52 ID:???
機動性にモノを言わせミラコロでかく乱しながらの戦闘なら、ビームトンファーとか相性よさそう
補助として対ミサイル対多数用に拡散ビーム砲とか
後のエネルギーは推力に回せばそれなりにい戦い方はできるんじゃないか?
631通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:41:00 ID:???
>特徴的な大型武器は取り回しに難があって、
かといってライフルとサーベルのみじゃシンプルすぎる…


あれ、これひょっとしなくてもXとDXじゃね?
632通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:19:44 ID:???
>>631
DXとXのサーベルは大出力なんで微妙に違ってたりする。
加えてDXにはヘッドバルカンとブレストランチャーの二種類実弾武装があるし。

よくよく考えて見るとDXって火器を大幅に取っ払ったZZなのか?
633通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:54:48 ID:???
>>626
VガンダムとGガンダムとF91の必殺技を全ていいとこ取りしておいて
こんな糞機体作れちゃうんだから、むしろザフトすげえよ!
634通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:57:56 ID:???
運命の武器は背中の二つはでかいのに
あっさり同じレベルの技術でつくられたMSに止められてしまうのがな
635通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:46:22 ID:???
ってか用途があってないんじゃないか?
条約無視してたテロ組織のフリーダム潰して核動力機は建前上存在しない。
格下のMSなら他のMSで同とでもなるから、被害だしまくったデストロイみたいな対大型に特化して武装配備してみましたみたいな。
636通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 10:39:34 ID:???
機体もそうだがパイロットも変えたほうが格段に勝率が上がるはず
同じOTということでガロードくんにはヤザンさんを相手して貰おうじゃないか
637通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 13:01:53 ID:???
あのイカレ相手には流石にキツいよ。
638通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 16:38:48 ID:???
>>633
バンダイはよく運命の武装ネタにするよね
ゴットフィンガーVSパルマネタなんてGジェネやらほかのゲームでもあるし
バンダイはデスティニーをギャグ要員にしてるとしか思えない
639通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:18:51 ID:???
>>638
そのうちフェニックスみたいに何時どこの誰がつくったか分からないという設定で真デスティニーとか出てきたりしてw
元の機体ではパクリでしかなかった武装や機能が全て元ネタの発展した先の代物に置き換えられてたりとか。
640通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:21:57 ID:???
掌じゃなくて肘あたりからビーム出るようにしたほうがまだ有意義だったと思う
641通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:42:36 ID:???
ビームシールド基部からビームが出ますよでもよかったのにな。
シャイニング、ゴッドみたいにつかみかかるんじゃなくて、マックスターみたいに殴りかかるってことで。
642通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:49:23 ID:???
>>639
さすがにその妄想は気持ち悪い・・・

そもそもパクリの集大成でアレな時点でだいぶ詰んでるだよなこの機体(ストフリも含み)
643通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:56:16 ID:???
パクリの武装は劣化の部分が多いが別に駄目というワケでもない
パイロットの動かし方、ひいては演出というのが壊滅的にワンパターン。なのに驚くほど雑魚がホイホイ攻撃を喰らってくれること
これが運命の強烈なマイナスポイント…

ようは負債だからしょうがないw
644通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:05:01 ID:???
ヤザンなら運命使ってでもガロードDXと勝負が出来そう
むしろ勝つなこの人は
645通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:06:25 ID:???
取り敢えず要らない武器片っ端から棄てるか、壊れるの前提で振り回してくるだろうな
646通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 06:30:39 ID:???
>>644
流石にそれはUC過大評価もいいところだろ
647通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:49:08 ID:???
カミーユのNT能力がかなり引き出されている状態でも
何故か生き残ってた男だしOTとしてTOPクラス
さすがに性能差がありすぎだが勝負にならんことはないだろう

CEの連中とはワケが違うんだから
648通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:08:04 ID:???
運命VSDXってぇ趣旨の時点でクロスオーバーだから
クロスSSの話も絡めて運命VSDXってぇお題について考えてみようか。

何はともあれ過剰な武装がそのままデッドウェイトになっているのが厳しいよな、運命。
X×種死のクロス「クロスデスティニー」で、シンが実にシンプルなテンメイで活躍してるのと、原作の運命の醜態は対照的だよなぁ。
とはいえ、テンメイアカツキも明らかにやりすぎな気がしないでもない。

AWのガンダムと種世界のMSでマトモな戦闘が成立するあの世界で、
運命なんて無用の長物の塊に苦労させられた人はシンとは別にいるわけだが、
その人はミラコロを上手に使ってやりくりしてました。

まあそれでも、DXに真正面から喧嘩売るなんて愚行はしなかったけど……
「クロスデスティニー」はDXがどんだけヤバい存在なのかが良く分かるお話でした。
うん、たとえ技術レベル的にマトモに戦えたとしても、迂闊に突っかかるべき相手じゃないと思うんだ、DXって。
649通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 20:35:21 ID:???
>>648
お前もよっぽどの醜態をここで晒しているよ
それこそファビョッたシン並みに
もう黙ってお帰りなさい
650通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 21:00:53 ID:???
>>648
そんな2次創作レベルまで交えて話が出来るもんか。
651通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 21:59:32 ID:???
クロスオーバーはともかくとして、両機のコンセプトをまず抜き出しそれを同程度の技術で建造したとするなら…

運命はそれこそ相手がその火力に見合った存在、つまり大型機動兵器や要塞だったなら良かったんだろうが、
あいにくとDXはその火力をMSに詰め込むことに成功した、という存在自体がチートな機体だからな…
おまけに条件が揃っていれば護衛機さえ自前(FシステムとGビット)と輪をかけてチートだし、
強力な一MSの枠を超えようがない運命にとっては初めから詰んでるも同然の相手としか思えない。
652通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:05:56 ID:???
高軌道でDXほどではないが高火力になるんだろうからそこそこ使い物になるだろう
もちろんパイロットは同じレベルにしないと不味いけど

つっても同じレベルの技術にしたら運命は馬鹿みたいに性能上がるしDXはガックリ性能が落ちてしまうので
それってやっぱり検証したとは言えないような
まぁ言ってるように同技術で詰みに入ってるんだから本当にどうしようもないが

二次創作で!っていうのはアホらしい
せめてシンをパイロットで行きたいなら公式で出てるいくつかの漫画から出すくらいはしたほうがいい
それでも0から5〜6パーくらい勝率が出るだけだが
653通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:03:58 ID:???
ファビョルってのは逆ギレするってのと同じ意味だぜ
差別用語だぜ
654通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:12:13 ID:???
      i/ l/ l::'、/(|::::::::::::;:::::::ハ:lrl::::/ミl::/`l::::/  l::::l_l/_lイ:::::::;イ::::::
          l::::/;、!;l:::::::::::;::/! リ-l:/―i/ ,'::/  /i::/ ' /:::::;:/ |::::/
          i:/ !l;`l:::::::::::リ::',   ′し l' /:/   '、l/  /::::::/リ l:/
          ´ r'',1:';::::::::::::::::'、     /'´   / /:::;i::∧  '′
          // lハ::::::::i;::::ト;',    、__.._'´, 1::::::/l/',イ
           / /    ';:::::ハ::l`ヽ、   `‐ ニ '∠_ ヽ/'/./
        / r'     rハ/  ヾ   `ヽ、  /l ヽヽ// ∧
      _,,..-ヘ ヽ    l {          ̄   /'//{. / `゙'''ー-
-‐'''" ̄    丶丶   /. ',            _/// /
キラさんと俺は人気だからな
VSスレではキラさんと同じ目にあってるだ
655通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:35:02 ID:vds0boG2
だって、種世界ってパイロットも機体もレベル低いんだもの

ガンダム主人公強さ議論スレだと、キラやシンはほぼ最下位争いしてるし
656通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:17:13 ID:???
だけどカッコイイからいいじゃないか
ガワラさんもがんばったと思うよ
657通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:26:31 ID:???
カッコいいからっていうのはまた別の話
それで強さが決まるのならそれこそどうにもならん

あとどこがカッコいいのか…武装というか特徴的なとこはパクリで配色が酷い
ガワラが頑張ったと言えるのは福田に無茶言われても何とか見栄え良く仕上げた努力が見える自由だけ
更に言えば福田の口出しほぼ皆無で出来上がったストライクやイージスの方が遥かにデザインとして良い
658通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:33:34 ID:???
背中のビーム砲とアロンダイトは外して余分なENは
全部機動力とミロコロにぶち込めばよかったんだと思うよ
必要に応じて積んでけば良いんだし
659通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:19:17 ID:???
パクリ、そりゃいかんな
よし、そのガワラってやつを訴えればいいんだな?
デスティニーガンダムはF91とGガンダムとV2ガンダムのパクリだ!と
言い逃れはできないな
660通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:21:11 ID:???
>>656
>>657
君らを見てるとやはり人は価値観の違いがあるんだなぁ…と思うよ
661通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:30:34 ID:???
どう考えても訴えるのなら負債の方
むしろ被害者だわガワラw
662通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:45:45 ID:???
カトキ>>>>(越えられないシンプルデザインの壁)>>寺田>>ガワラ>(素人の壁)>俺
663通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:02:44 ID:???
おまえの実力はそんなもんじゃないだろ
664通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:18:24 ID:???
ガワラは福田の落書きを清書させられてただけ
665通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:56:58 ID:???
そういや種や種死のガンダムにはDXみたいなマッシヴなのは居なかったような…
まあ全体的に見ればDXみたいなのの方がよっぽど少数派なんだけどさ。
666通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:06:38 ID:???
ジェニスからクラウダに至るふとましいMSが素敵すぎます。
667通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:45:17 ID:???
X世界の博士はマッチョがお好き
668通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:12:48 ID:???
種世界のガンダムだとPS装甲やTP、VPSなどの耐熱・耐衝撃性能の高い装甲があるから
重装甲化する必然性が無かったんじゃないの?

それでもAW製のMSの方が頑丈そうだし、アストレイの発泡金属やウィンダムの紙装甲を見ると悲しくなるが……

ジンはその点、頭部バルカンや戦車砲の直撃にも耐えたよなー
669通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:25:27 ID:???
じゃあこの辺でスペックを真剣に検証してみよう
670通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:26:17 ID:???
ガンダムX

ガンダムX(サテライトキャノン仕様)。ただしビームソードを装備してるためガンダムと呼ばれるにとどまる。
NT専用機だけどちょっとだけ量産されてる。GX(ジーエックス)と略されることがある。

サテライトキャノン
チャージ時間は長いがコロニーだって壊せる装備。
これが発射されるとき、光が雲を切り裂いて地表を照らすという幻想的な光景を目にすることが出来る。見たければティファを誘拐するよう命じるといい。ただしその時貴方は死亡フラグが立ってることを忘れてはならない。
ガンダムXを良く知らない人にとっては、これがガンダムXという作品の全てである。

サテライトシステム
サテライトキャノンとそれをぶっ放すためのいろいろな仕組み、スラスターとか認証システムとか。
背中のスラスターは使用時は開いてX字型、不使用時は閉じてL字型になる。
大型ビームソード
サテライトシステムからエネルギー供給出来るから大きくしたらしいが気づかれていない。
シールドバスターライフル
ビームライフルとシールドを一体にするのは無理がある。被弾して爆発する可能性を考えなかったのであろうか?
バスターライフルと名付けられてるが、前作のと違って普通のビームライフルである。
非使用時にはバックパック(背中)にマウントするのだがいよいよ後ろに転びやすくなる。

ブレストバルカン
名前こそブレストファイヤーっぽいが実際はただのバルカン。

Gビット
ガンダムX専用のビットモビルスーツ。
頭部パーツが違うだけのガンダムエックスと同じ機体(サテライトシステム搭載)…と思いきや、サテライトシステム以外殆ど別物。
性能は同じとされているが見え張ってるだけで、無人機なので装甲をケチっているのかもしれない。
これを最大12機同時に操るという厨戦術。ただし要NT能力。
反則にしてプラモ販促と、思いきや・・・「ガンダム売るよ」じゃ無く売れよ。

不思議装甲
ガロードの被弾率からすると敵MSの10倍は硬いんじゃないか。さすがに無敵とまではいかない。
実はサテライトシステムのチャージビーム(マイクロウェーブ来る!)は湖が水蒸気爆発起こすくらい強力で、それを浴びて平気なGXにビーム射撃はほぼ無効だと推測される。きっとサテライトキャノンが本来戦艦に積むべき性質の装備でも、それが適わない原因がこの辺。
ディバイダー
サテライトシステムと換装する形で登場。ガンキャノンの特徴が完全に失われた。
多連ビーム砲、シールド、ブースターと何にでも使えるハーモニカ。
メカニックは先に母艦の貧弱な武装を何とかすべきである。
671通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:28:42 ID:???
ガンダムデラックス

「出力増やして武器増やせば戦闘力2倍にならね?」という非常に安易な発想で製作された劇中最強のガンダム。
あれやこれや積んだおかげか実際の戦闘力は2倍どころか(4×4×2×8で)実に256倍である。
略称はDX。転じてダブルエックスとも呼ばれる。一応元祖ヒゲガンダムである。
砲塔が2本になりよりガンキャノンらしくなったが、ビームソードやシールドを装備するのは邪道なので
残念ながらガンダムと呼ばれるにとどまる。

ツインサテライトキャノン
  砲塔を2つに増やした結果威力は当然従来の2倍、ラジエーターの強化により冷却効率も2倍。
  リフレクターも増加して集光率も以前の2倍だが、砲塔が2倍なのでフルパワーまでの充電時間も2倍なのでこれは±0。
  劇中フルパワーで撃つ事は無かったが、実際のスペックは以前と比べて4倍である。
  コロニーの中心を打ち抜き、ちくわにする能力を有する。

ハイパービームソード×2
両方の腰に1本ずつ装備され、一本辺りの出力はガンダムXのそれの2倍。結果的に戦闘力は4倍である。
劇中では自機の前後で刃を出し、自身を串刺しに見せる一発ギャグを披露。敵味方を困惑させ、敵機に至ってはあまりの意味不明さに爆散してしまった。

専用バスターライフル&シールド
専用とは名ばかりで、実際はかっぱらって来た物を流用している。シールドが壊れても射撃が出来るので汎用性は以前の2倍である。

ブレストランチャー&その他
砲門は2つになり、当然制圧力も威力も2倍。実は両肩にも付いているが気付かれていない。
  威力が2倍の頭部バルカンとあわせることで、8倍の濃さの弾幕を展開できる。
  コルレル(ケンプファーを超える紙装甲MS)なら蜂の巣に出来るのだが、DXの装甲的にラリアットでも倒せるレベルだ。

不思議装甲DX
とっても重装甲なのでビームサーベルで十数回斬られても平気どころか、次のシーンで完治しちゃう。
サテライトキャノンと同レベルの砲撃(サテライトランチャー)じゃないと破壊できない。
ただしコルレルのビームナイフは例外。この後、上記のように十数回斬られても平気だった・・・
  ということは、エスタルドで何らかの強化が行われたことが推測できる。
  もっとも、エアマスターを強化する程の軍事力を持ってすれば容易なことであろう。
とりあえずガロードはリー将軍にお礼を言っとくべきである。
672通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:31:58 ID:???
AWの方は単純に軽くて丈夫な装甲を突き詰めていったぽいしな。
それにしたって本体重量?が10tに満たないとか異常すぎるが。
そのうえでなお重装甲化してったのは、
サテキャなんかを作れるような技術で作った火器相手にはそれが必要だったって事なんだろう。
673通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:32:43 ID:???
デスティニーガンダム

レジェンドと共に開発された、ザフト軍において最新鋭のMSである。悪役が乗るということで悪役らしく、
当時条約で禁止されていたいわゆる「いけないこと」である核エンジンの搭載を施し、常識を凌駕した超火力を誇っている。
また、悪役らしく色は黒を基調とし、紫色の羽を持つなど悪魔のイメージを全面的に押し出した機体となっている。
今まで悪役シンが乗っていたインパルスの三つのシルエットを足して4で割ったような機体となっており、
どのような状況にも対応できる、万能機体として開発された。実際の所は、負債のパクr、もとい遊び心によって
平成ガンダムシリーズの様々な特徴をフィードバックしている。

バルカン
おなじみのバルカン。
ビームシールド
悪役らしく超硬いシールド。いくらなんでもデストロイの極太ビームを無効化するのはやりすぎな気もするが、それも悪役らしい。
ビームブーメラン
わざと外れるように敵に投げつけて、戻ってくるのを敵に当てる武器。敵を油断させ撃破するSな武器。
ビームソード
いわゆるビームサーベル。中の人はこれを正面に構えてぶっ刺す攻撃が大好き。敵に相当な恐怖心を与えて撃破することができる。
やはり悪役機体ということでデカい。
高エネルギー長射程ビーム砲
悪役の武装で名前を考える暇が無かったので名称無し。ちょっと可哀想である。しかし超火力。
高エネルギービームライフル
やっぱり名称無し。よくあるビームライフル。
パルマフィオキーナ
手の平からビームが出るという、ガンダム初[要出典]の武装。
当初の予定ではかめはめ波を出す予定だったらしいが、大人の都合などにより結局、そのようなことはなかった。
残像ダッシュ
「質量の無い残像」を出して敵を惑わす。
674通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:39:05 ID:???
単純に出力が高い武器を作るというけど
実際のところ、その出力に耐え切れるほどの内装がないといけない。

砲身の強度や冷却装置や電装系にしてもそうだし、使うためのエネルギーの確保も必要。
それだけの技術をもてるなら、装甲強度の上昇やビームコートなんかも発展しまくってそう。

AWは七回も宇宙戦争やってるだけあって、基礎技術レベルは高いんだよな。
675通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:46:59 ID:???
>>673
サイクロンのかな?それにしたって内容もスッカスカだなおいw
でも大体合ってるw
676通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:54:29 ID:???
>「質量の無い残像」を出して敵を惑わす。

ちょっと吹いたw
つまり、ただの残像じゃねえかw
677通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 22:47:50 ID:???
どちらも神様ユニコーン以下だな
678通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 22:49:26 ID:???
スペリオルドラゴンより弱いくせに
679通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 22:53:20 ID:???
>メカニックは先に母艦の貧弱な武装を何とかすべきである。

確かにw
680通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 23:03:40 ID:???
次はバンシィと対戦だ!
かかってこいデスティニー
681通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 23:07:03 ID:???
∀「いやいや私が」
682通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 23:10:28 ID:???
俺マゼラアタック好きだからマゼラアタックにしてよ
683通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 00:06:38 ID:???
>>681
ターンしたX、ようするにX「そこにいたか!兄弟!!」
684通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 00:10:15 ID:???
>>682
マゼラアタックとかダセーセンスだな
ブルーディスティニー三号機だろ
685通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 00:17:21 ID:???
トリアーエズとかにしてやれよ、シンがかわいそうだろ
686通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 00:21:38 ID:???
何故にU.C.の機体ばかり…
ジェニスやドートレス、エスタルドスじゃ駄目なのか?
687通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 00:29:23 ID:???
ギーグと戦えば?攻撃の正体つかめないけど
祈ればいいんじゃない?
688通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 00:42:30 ID:???
>>685
あ?シンを叩きたいからここにいるんだろ?
ほかのVSスレもキラを叩きたいから立ててるんだぜ?
おまえもシン嫌いだろ?
689688:2010/10/03(日) 00:46:48 ID:???
あと、デスティニーを叩くために立てるんだよ
シンとデスティニーを叩くためにこのスレは存在するんだ
690通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 01:29:21 ID:???
無人兵器のMDトーラスとかバグとかそんな所でどうだろうか。
もしくはデスアーミーで手をうつとしよう。
691通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 05:07:33 ID:???
なんか変なシン厨が沸いたけど、スルーで
692通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:01:47 ID:???
トーラスに勝てる訳なかろう
ジェガン(笑)に負けた分際で
693通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:27:37 ID:???
ステイシス!オッツダルヴァ!でるぞ!
694通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:36:01 ID:???
>>692
遠回しにジェガンをばかにしているな
F91の時代でも使われていたというのに
695通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:36:39 ID:???
>>694
ACに比べりゃな
696通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:38:43 ID:???
ジェガンに負けてもアフターコロニーのMS程度となら…みたいな考えのほうが余程馬鹿にしている件
それこど音速や独島レベルのキチガイだろ
697通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 12:19:39 ID:???
次はダブルオークアンタでどうだろう?
「(ク)アンタって人はー!」
698通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 12:24:51 ID:???
だからギーグと戦わせろ
699通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 13:25:29 ID:???
レオパルドン>>>>ガンダムwwwww
700697:2010/10/03(日) 14:06:44 ID:???
やっぱクアンタだろ
恒例になった>>1のAAの台詞も「(ク)アンタって人はー!」で
701通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:51:20 ID:???
698>>
シンの人間関係考えるとシンの祈りなんて雀の涙程度しかダメージ出ないだろ
699>>
蜘蛛男だったら種と種死が色んな意味でいい勝負してくれるはず
瞬殺された次峰と元ネタの戦車だったら踏み潰されておしまい
702通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 18:10:24 ID:???
本来ならシンの良い理解者になるはずだったアスランがあのザマじゃな
確かにギーグには勝てんw
703通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 19:21:37 ID:???
そういや、マザーシリーズってラスボス弱くね?
3なんて、なにあれ?
704通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 19:25:29 ID:???
トキと戦って!
705通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 19:27:00 ID:???
やっぱりギーグは最強だなw
706通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 21:49:41 ID:???
3は知らんが祈りで倒すのは燃える
シンが祈ったら家族とハイネとステラが祈ってくれるだろう
707通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:07:03 ID:???
マザー2ラストの感想は「演出こってるなぁ…」だった
心身ともに成長したからね
小学生のときは暗闇が怖くなった
708通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:07:46 ID:???
3のラスボスというとキャスバル兄さんか

こっちはずっと防御と回復してるだけで、おかんに説教されて倒される変なラスボスだった・・・
709通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:36:59 ID:???
精神的にキツかったのはやっぱ3かなぁ

実は世界は一度崩壊していた、とか、新しい世界ではポーキーが王になっていた、とか
FF6あるいは21世紀少年を思い出した
710通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:49:04 ID:???
デスティニーは
・背中の武器を取っ払う
・パルマを射撃武器としても使えるようにする
・手の甲のアレからビーム剣を出せるようにする
でだいぶまともになる
711通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 22:45:07 ID:???
なんとか鍔ぜりあいにしてサーベルごとお手手ビームとかいいね
712通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 22:57:00 ID:???
>>711
手首吹き飛ばす覚悟の攻撃か……


うん、やられた方はたまったもんじゃないな。

やっぱ余計だよ、背中の大剣と大砲。
713通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 22:59:46 ID:???
つーかパルマって本来、鍔迫り合いとか敵機と密着状態の時に
さりげなく手の平を相手のコクピットに押し当てて、ズドン!ってやるのが正しい使い方でしょ

まさかそんなところにビーム砲が!?ってなありえない位置にわざわざつけてあるんだし
隠し武器として使わなくてどうするのか

シンみたいに、遠距離から手の平光らせながら突っ込んだら
「今から手の平から何か出しますよ〜」って相手に教えてるも同然じゃん
714通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:06:50 ID:???
ジオに乗ってちんこサーベルたたせて突撃する図が浮かんだw
715通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:12:37 ID:???
キラなら「これが俺の!自慢の!!拳だぁ!!!」って叫んで無理矢理当てられるのにシンときたら…
716通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:18:20 ID:???
キラがそんなカズマばりのキャラだったら、あんなに叩かれずに済んだだろうになぁ
717通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 15:51:44 ID:???
>>713
シャイニングフィンガーをイメージしてたから突っ込んだんじゃないの?
大剣じゃなくビームサーベルだったらガンガンでも隙のない格闘だったと思うと残念だ
718通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 16:59:27 ID:???
隙のない格闘?どゆ意味?格闘しにいったらどんな機体も隙ができた気がするんだ…
719通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 18:55:20 ID:???
大振りってことじゃね?
720通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 19:03:11 ID:???
つうかシンの技量ではアロンダイトだろうがビームサーベルだろうが
どんだけ改良してもガロードに勝てないんだからまずパイロットを変更しろと…
お前ら運命を勝たせてみたくないのか
721通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 19:07:25 ID:???
その前にデスティニーにサーベル似合うか?
フラッシュエッジ2があるから不要だが
まずアロンダイトと長距離砲をはずして、ライフルもいらないパルマをどうにかしろ
フラッシュエッジ2とパルマだけ、これなら身軽な動きできたはず
なんでパルマは近距離専用なんだよ、キュベレイを見習え
722通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 19:12:51 ID:???
>>720
デスティニーはな、性能がザク程度だから
どれだけパイロットを変更しようが負けるんだよ
723通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 19:21:16 ID:???
その前に核機なのにパワーダウンする欠陥機に誰が乗るんですか!
ただの棺桶じゃないですか!ザクじゃなくてドラム缶程度の性能なんじゃないんですか!?
たださえ技術力が底辺の時代なのにあんなの!人が乗るものじゃありませんよ!
724通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 20:47:19 ID:???
欠陥機ならクワトロさんに頼もう
725通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:12:21 ID:???
あの人性格的にはヘタレだけど実力はあるからなあ
あと百式の火力は多分名無し砲より強いと思う
726通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 00:03:48 ID:???
そりゃそうだ、てかそうじゃなきゃだめだろ
727通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 01:00:15 ID:???
ハイメガランチャーってMS1機を丸ごと電池にするんだし
728通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:22:50 ID:???
百式のはメガバスーカランチャーだね
Zのがハイメガランチャー

ハイメガランチャー(8MW)<メガバズーカランチャー(30MW)

対戦艦の破壊描写では名無し砲のほうがメガバズーカランチャーより上っぽくみえるんだけどね
CEの戦艦ってUCよりかなり大きいし
729通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:24:25 ID:???
あ、名無し砲は戦艦にうってないか・・・でも、イージスのスキュラよりは上だろうってことで一つ>破壊描写
730通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 06:36:45 ID:P98GmUsT
名無し砲って、MSのシールドであっさり弾き返されちゃう威力だぜぇ
731通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 07:06:29 ID:???
メガバズはガザC部隊を吹き飛ばした時
サテキャみたいな範囲だったな
732通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 07:43:38 ID:???
>>673
∞ 和田「僕らは核エンジン使っても問題ないのさ」
733通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 07:50:48 ID:???
結論的に運命にもファンネルつければいいんだよ
734通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:04:38 ID:???
空間認識能力の問題が・・・
シンには無理じゃね?
735通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:42:27 ID:???
つうかこれ以上無駄装備増やしてどうすんだと・・・
736通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 13:12:53 ID:???
シンにふさわしい機体って種系で言うとX12Aテスタメント?
分離合体しない以外はインパルスと一緒だし。
737通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 14:47:51 ID:???
いままで棺桶に入ってがんばってきたから…許してやってもいいんじゃない?
738通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 15:40:56 ID:???
シンにはEx-sでも用意してやるのが情けだべさ
739通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 15:44:01 ID:9hoBukRC
シンは初心に返って、デスティニーをすっぴんにして、
普通のビームサーベルとビームライフルだけの武装で
己を鍛えるべき
740通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:07:09 ID:kWLPo7C6
>>739
そんなあなたに逆襲のシンスレのディステニーUを
と言ってもアレの武装はパルマ改造した爪ビームサーベルのみっていう漢っぷりだけど
あのスレのシンは基本カッコいい
741通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:08:22 ID:kWLPo7C6
>>740
ディステニーじゃなくてデスティニーだ…
742通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:09:39 ID:???
そしてどっちもsage忘れ
ごめん(´・ω・`)
743通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:33:29 ID:???
ブルーディスティニーでいいよもう
744通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:35:50 ID:???
ブルーディスティニーの方が強そうだから困る
745通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:38:36 ID:???
EXAM機はキチガイみたいな機動性運動性だからな
シンなら暴走アボーンはないと信じたいが
746通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:40:16 ID:???
ある意味、シンって素でEXAM発動してるようなもんじゃね?

追い詰められると取り乱して特攻するし
747通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 17:23:42 ID:???
その錯乱力以外はEXAM以下なのも更に問題なんですけどね…
こんな糞弱い機体で勝とうとするならもう噂の劇場版刹那さんで乗せればいいやん
フラッグでジンクス倒せるレベルならさすがに問題なからろうて
748通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 17:27:00 ID:???
EXAM暴走しても破れかぶれで突っ込む訳じゃないぞ
パイロットの安全を無視した戦闘を行うだけで
749通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 17:29:44 ID:???
シンがキラに勝てたのは、Vガンダム戦術を真似た戦法のおかげだというのに
後継機からそれを失くすとは、ザフトの開発者は一体何を考えてるんだ?
750通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 17:33:30 ID:???
と言ってもインパの性能より運命の性能のほうが良いんだから仕方ない
インパVSDXでも結果は何も変わらんし
751通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 18:16:17 ID:???
>>740
だせえw
752通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 18:28:41 ID:???
デスティニーインパルスをデチューンしたらデスティニーになりました、って印象しかない
753通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 18:54:38 ID:???
単純な機体スペックは運命>>衝撃だけど
パイロットのスペックは衝撃搭乗時>>運命搭乗時だから困る
ブラスト装備状態が一番まともにMS動かしてる
754通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 19:23:24 ID:???
つまりデスティニーインパルスに乗せれば解決
755通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 20:46:07 ID:???
ていうかデスティニーインパルスの燃費の問題ってクリアできてるんじゃねえの?

デスティニーインパルスって一度の戦闘で3回はデュートリオンビーム充電が
必要なほど燃費が悪いのが問題になってたけど、
デスティニーのハイパーデュートリオンだっけ?
機体内部に小型化したデュートリオンシステムを内臓して、核エンジンとのハイブリット化で
出力大幅に上がってるんだから、ただのバッテリーだったインパルスでは無理でも
ハイパーデュートリオン組み込めば大丈夫だろ

756通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 20:55:27 ID:???
つうかインパに乗ってる時のシンでも勝てるようにDXのパイロット変えないとそれでも無理だろ
キラにでも乗せるのか?俺はCEのキチガイどもにこんな凶悪兵器を有するMSに搭乗させることには賛成しない
757通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 20:58:41 ID:???
>>755
デスティニーインパルスにハイパーデュートリオンを組み込むことが出来ればの話だけどな。
758通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:02:59 ID:???
>>756
キラにサテライトキャノンを預けるのは危険すぎるな。
何のカンの言って戦闘が起こるたびに銃爪を引いて「これで仕方なかったんだ……」とか言って自分を正当化しそう。
ガロードみたいに「あれで本当に良かったのかな?」って悩むことはないと思う。
759通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:05:57 ID:???
性能差でごり押し出来る時は不殺、やられそうならサテライト使用って感じだと
760通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:11:37 ID:???
>>759
しかしやられそうになって撃つ段階で、
その射線上に何があるのかまるで考えて無い様子が容易に想像出来てしまうな。
761通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:32:57 ID:???
キラは不意打ちで後方から(しかも戦闘やめろといいながら
シンもアホだから命令ならポンポン撃つ

元々終わってる世界観だけどCEの世界の寿命が50年は縮まる技術だなこれw
762通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:34:21 ID:???
射線上にマウアー

俺を戦いに駆り立てたのは貴様だ!そんな事言えるのかよ!
763通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:38:08 ID:???
シンは軍人だから命令に従わず撃たなかったら命令違反扱いなんじゃ・・・

「撃つのは絶対間違ってる」
と言って出撃拒否すりゃいいか、仲間が戦ってるのに
764通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:43:10 ID:???
完全に命令違反だよな、そうなるとw
765通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:45:26 ID:???
つうかシンもアホだから何にも考えずに撃つだろうな…
キラよりマシだが思考停止が酷いし行動パターンも単純だし
間違ってると思えばそれなりの行動起こせばいいのにキラもシンもほぼ流されるだけ
キラに関してむしろ斜め下に動いて悪化させとるか

ただ何の警告もなしに不意打ちでサテライト撃てるのはある意味一番理に適った使い方かも
人道的にどうかはもうアレすぎるんですけどね
766通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:48:47 ID:???
ある意味先制核攻撃みたいなもんだからな
リキッドスネークと似たメンタリティのラクスにふさわしいかも知れん
767通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:48:47 ID:???
そりゃ突発的に撃たれたサテライトとかはかなりキツイ

防ぐ方法は限定されそうだ。とりあえずユニコーン出そうか
768通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:50:06 ID:???
ユニコーンも下準備してないと防げないんじゃね?>サテライト
769通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:51:25 ID:ZRuijZRX
>>765
>ただ何の警告もなしに不意打ちでサテライト撃てるのはある意味一番理に適った使い方かも

「月が見えた」の初撃はまさにそれだな。
まあ狙ったのはコロニーレーザーだし、そもそもわざと外してるけどね。
千の言葉よりも効果があったのは確かだ。
770通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:51:54 ID:???
映画知らんけどクアンタとか00Rとかなら量子化で避けるのかね
量子ごと散らしつくされたりしないとかはないか
771通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:53:17 ID:???
こんな結論見え見えのスレをageる必要があるのか
772通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:53:37 ID:???
人道的にはまず大規模破壊兵器のトリガーを
10代後半のガキに預けて前線に送る時点で狂ってるよ
773通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:04:51 ID:???
ガキに預けてというか、ガキに盗まれてしまったわけだが

酷いセキュリティもあったもんだw
774通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:05:00 ID:???
>>772
X本編でも15歳でサテライトキャノン撃って地球荒廃させたニートはトラウマ背負ってるしね
775通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:12:04 ID:???
サテライトキャノン1発でも脅威なのに、それをニートは13機同時に撃てるわけだからなぁ・・・
776通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:13:48 ID:???
>>769
CE世界でシンが相手にしているのはコーディは全滅させてもかまわんな連中だから
半端に脅し付けても逆襲されるだけだと思うがな
プラントという絶対護らきゃいけない拠点もあるし

無印種でパトリックがジェネシスを地球に直撃させてたら
種死でプラントに核を撃たれる事も
レクイエム撃たれて多数の死者を出す事も無かったろう

自分や親類縁者が真っ当な戦争で犠牲になるのと
大量破壊兵器で非人道的かつ一方的に敵を殲滅するのと
どっちがマシだろうな
777通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:15:47 ID:???
>>776
WW2の頃からのジレンマやね
778通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:16:56 ID:???
ガロードはある意味例外中の例外だしな。
ジャミルやカトックの存在があったからこそ過ちを犯す前にあの年でその引き金の重さを理解するに至ったって言う…
779通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:24:16 ID:???
キラとシンを比較したいのなら別スレでやるほうがいい
個人的に優劣はあれど正直どっちもキチキャラにしか見えんし、どっちもDXガロードにすら勝てるパイロットに見えない

まだビットつとか全盛期のXキャラが乗った場合とか作品内での底上げ要素沢山あるのに
パイロット変えないとどうにもならんとか終わってる(アニメ本編内でシンが一番マシというのを踏まえると)
780通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:25:09 ID:???
つーかコーディも大概キチガイだぞ

ユニウスセブン(40万人)の報復に、ニュートロンジャマー投下して
地球人10億人殺すとか、何倍返しだよw
781通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:28:22 ID:???
10億か…それでもXのコロニー落としに比べれば軽く見えるんだよな

しかしガロードもよく生き残ったもんだが、よくDXも製作できたもんだな
782通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:30:13 ID:???
うちのにゃんこのぬいぐるみが大概黒ずんできたぜよ
783通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:34:48 ID:???
自分とティファを守る為にサテライトを撃ったガロードは一体何倍返しになったんだろうね

え?ガロードはそうなるとは知らなかった?
コーディの一般人もNJで多数の死者が出るなんて思わなかっただろうし
ナチュラルの一般人も核で大量虐殺したいと思ってなかったろうね
784通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:35:23 ID:???
改めて思うがえげつない武器だなサテライトキャノンってw
785通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:36:44 ID:???
純正品の大量破壊兵器だからな
786通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:39:54 ID:???
>>783
まず世界観が違うのに何言ってんのお前?
コーディの明らかに報復だし、エネルギーの大多数を占めている核施設を潰しにかかる時点で結果は見えきってたし
ナチュラルの一般人はあの時点ですでに大多数がコーディへの制裁を求めてたんだぞ
こういうマジキチな政策を行う組織がおかしいのと

もう荒地で世紀末が15年も続いている殺さないと生き残れない無法世界で動いてる少年の行動を一緒にすんの?
しかもティファはきっちり地獄を見せられてるのに?
787通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:40:45 ID:???
>>783
こいつ最高にアホwww
788通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:42:42 ID:???
戦術兵器とはよく言ったもので使い方が色々あってオモシロい
でもバーニアのごとく使ったのには無理があったんじゃないのかと思う
ニートも負傷したし
789通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:43:33 ID:???
核撃って大量虐殺すると思わないってお前どこの人間だよ
日本は唯一の被爆国だろうがキチガイ
790通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:43:36 ID:???
ガロードは敵にも恵まれてたな
新連邦やコロニー軍がCEの軍のようなマジキチだったらどうなっていたのやら
791通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:44:36 ID:???
>>786
その前にガロードがサテライトで殺してしまった人数と
エイプリルとバレンタインの被害の規模なんて違いすぎるんですけどね
792通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:47:45 ID:???
>>790
マジレスするとまずティファが死んでいる
それに多分だがザフトにも連合にもたいして関わりにはいかんだろ
目的は別だったんだから
それに新連邦もコロニーも結構なキチにはかわらん
一番酷いのは兄弟だったけどあいつらには力がさほどあったわけじゃない
793通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:48:20 ID:???
というか癌スレでボコられたからってこんな所来るなよ糸甲
794通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 22:49:42 ID:???
どうでもいいけど>>789の返しは意味もよくわからん
誰宛かさえも
795通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:00:24 ID:???
>>780
でもそれって確か、

コディA「連合許すまじ!」
コディB「報復に、連合の拠点に核落としたらぁ!」
コディC「いくらなんでもそれは過激すぎるよ」
コディD「紳士的に核を使用不能にするNJを落として手を打とうよ」

結果、確かに投下による一次被害の影響はほとんどなかったが、
NJにより地球全土の核エネルギーが使用不能になり、ライフラインが寸断され
世界各地で、凍死者、餓死者が続出した結果、死者10億人なんだよね
796通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:03:52 ID:???
このスレは馬鹿が多いね
事の発端のユニウスへの核攻撃は
正規の手続きを取ったものじゃないから(というか正規でも知らせるとは限らん)一般人が知る訳もない
核を撃つ事も知らないのに「核撃って大量虐殺を望んでない訳無い」
なんて理屈が通る訳が無い
第2にNJCの大量死者も一般に知れ渡ってるかね?
大量虐殺を一般が良しとするなら
そもそも和平派の存在を本編開始後まで許容出来る訳がない
ライフラインの停止で死者が出るのは予測が付くだろうがね
不意打ちで核攻撃を喰らったこと直後に加減して相手に止まってもらおうなんて
普通は判断できる訳無いなわ

世界観の違いというなら
この流れの原因は、世界観と互いに置かれた環境も違うのに
「キラやシンは間違いなくサテライトで大量に死者を出すDQN」
という流れを作った奴に言ってくれ
797通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:09:45 ID:???
>>795
強硬派が主張した、連合拠点への核投下なら、
せいぜい死傷者は数百万ってところだったろうにな
どっちが穏健派なんだか分からんw
798通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:12:04 ID:???
おい、長文君
何か知らんがコーディネーター的には
加減した結果がNJだったらしいぞ
もしかして良く知らんまま書き込んだのか?
それともあれか?
手加減した筈がより一層酷い事になるくらい
プラントは混乱してたのか?
答えてくれい
799通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:14:13 ID:???
>正規の手続きを取ったものじゃないから(というか正規でも知らせるとは限らん)一般人が知る訳もない
>第2にNJCの大量死者も一般に知れ渡ってるかね?

そもそも前提からおかしいわ
こんなデカイ大惨事は知れ渡ってないほうが問題。どんだけ凄い情報操作だよw



>世界観の違いというなら
>この流れの原因は、世界観と互いに置かれた環境も違うのに
>「キラやシンは間違いなくサテライトで大量に死者を出すDQN」
>という流れを作った奴に言ってくれ

もうこいつら自身がやるときやるわ!なんて言ってるんだからサテライトぶっぱする気満々じゃねぇか
800通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:16:53 ID:???
シンはレクイエム防衛でオーブを滅ぼすつもりだった(たとえオーブがどんな屑国家でもこれは不味い
キラはメサイア陥落という行動でもう示した
サテライトなんか手に入れたらそれこそ手っ取り早い手段が出来たとしか思わないだろうね怖い怖い
801通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:19:28 ID:???
まあレクイエムでプラント撃つのを否定したシンが、逆にレクイエムでオーブを撃つのは
肯定しちゃったのは不味いわな

まああの辺になるとシンは相当、精神的に参ってたようだから
自分でも何をやってるかよくわからなくなってたんだろうけど
802通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:24:04 ID:???
いやオーブに関して最初から壊すつもり満々なのには違いないから
精神的に参っていたからオーブをどうこうというのは言い訳にはならん(葛藤はあったんだろうが
まあその前にそのオーブという国自体もかなり酷いから撃たれても仕方はないというのも問題なんだが

どっちの視点から見てもブレが出るから誰にも共感できない
803通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:27:03 ID:???
10億人死んでも誰もが無関心な世界って凄いだろうなぁ
804通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:29:12 ID:???
マジレスするとシンがレクイエムの防衛を拒否った所で
どうにかなる問題ではなかったけどな、立場と人間関係が悪化するだけで

議長をぶっ殺すなり人質にすればオーブ所じゃなくなるし
出撃後に土壇場で裏切ればレクイエムを止めることも可能だろうが
これも失敗すれば最悪だな
あんたはこういう展開の方が良かったか?
805通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:29:21 ID:???
CEはどいつもこいつも事態を早期解決する意思が殺す方向に向いてるしね
しかも目的が違うから結局和平って手段がロクに取れない
そこにただ兵器を壊すだけの連中が加わってカオスな世界
806通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:35:14 ID:???
キチガイ揃いのCE世界に生まれた時点で詰みって事だな
807通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:35:46 ID:???
シンもキラも言ってることがメチャクチャすぎて、種ほど共感できないアニメはない
808通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:39:27 ID:???
>>804
こういう展開も何も最初からシンはオーブを滅亡する気でいってんだから
で、その考え方はどうなんだ?という話なんだが
そこでもしも〜とかこんな展開なら〜とかなんて言う話を出しても仕方ない
809通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:42:53 ID:???
コーディネーターって遺伝子組み替えのくせにしょぼすぎるよな
810通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 23:43:23 ID:???
個人的にキラもシンもしたことはわかるが共感はできない
ただアスランだけは何がしたいかもわからない
こんな奴が登場人物の主要にいる時点で詰んでたも同然だった

でも種種死の中身とこのスレ関係ないんだけどね本当は
まぁ素人SSまで出して足掻かないと運命に勝てる要素がないから最初からどうしようもないんだけど
立てた奴ただの池沼だろこのスレ
811通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:05:59 ID:???
オーブが余計な事しなきゃ
ザフトが攻め込む事無かったしもレクイエム撃つ必要もないんだが
それでもシンは滅ぼしに行ったのかね?
812通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:25:26 ID:???
シンは元々オーブを恨んでるしな
813通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:35:37 ID:???
攻め込む必要がないならわざわざ行かないだろうが討ってしまいたいと思ってもいる
現に討ちにいってるし
814通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:36:01 ID:???
てか何でレクイエムを撃つ=オーブが滅びるという話になるんだ?
レクイエムにそこまでの威力は無いだろ
815通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:41:22 ID:???
つまりカナード最強ってわけだ
816通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:44:36 ID:???
オーブの大きさが不明だしな

まあレクイエムの第1射を見る限り、直径100キロ規模は跡形もなくなるみたいだが

日本で例えれば東京が消滅するくらいだな
817通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:50:59 ID:???
確かプラントではコーディって15歳で成人扱いなんだろ?
リアルの世界だと一番加減知らずにバカやってる年頃じゃないか

あんまり裕福じゃない国とかだとこの年齢でもしっかりしてる(というかせざるをえない)けど
先進国レベルの裕福でゆるゆるな国でこの年齢ってそんなにしっかりするモンなのか?
メンタルって周辺環境によって左右されるから、と言ったところでこういう気質のプラントに住んでるから
プラントコーディはアホばっかなのかと妙に納得してしまった
818通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:53:01 ID:???
どっちにしろ首都を撃てば国としての機能も壊滅的だろうしそれで十分なくらい
どっちにしろ仮にも大量破壊壁ならレクイエム撃つのは間違いだけど
そんなこと言い出したらオーブという気味悪い国がそもそも存在してるのが間違いだけどねw
ていうかそろそろスレチだな

レクイエムとサテライトってどっちが威力あるんだろうか…
819通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:55:59 ID:???
コロニーのサイズを考えてみれば上回ってもおかしくないのが怖いよなあ
Gビットの斉射だと余裕で上回ってるんじゃなかろうか
820通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:57:58 ID:???
レクイエムで月裏から
DXがビット引き連れて直接かあるいはある程度の成層圏から

んん〜…勝負が見えてきたかもしれんが本当にMSなのかよこの変態デラックスさん!
821通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 01:00:22 ID:???
シンがハンデでレクイエムを使用可にしても無理だろうな

DXはチャージが早すぎる

レクイエムが第1射撃つ前に、発射砲台にサテライト×13打ち込まれて終わりだろう
822通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 01:04:49 ID:???
威力だけならレクイエムじゃないの?

ただサテライトキャノンは数を揃えるのが容易なのが脅威だね
823通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 01:26:26 ID:???
>>816
いくらなんでもレクイエム過大評価し過ぎだろw
プラントや月面基地を薙払ってる描写じゃ幅数十〜数百mといった所だし
連合の艦隊を壊滅させてる所だけ見ても精々数kmぐらいだろ
824通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 01:52:04 ID:???
コロニーレーザーを用いても勝てないシンって・・・
825通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 02:55:05 ID:???
どっちも神ユニコーン様にはかなわないんだけどな
826通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 03:00:32 ID:???
ならハンデに味方にスペリオルドラゴン加えようぜ?あと、アルティメットガンダム
それと、神ユニコーン&バンシィ
もう一つ、ハイパー化したZガンダム
827通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 13:44:18 ID:???
ここはタイラントソードでひとつ
828通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 15:09:45 ID:???
ユニコ単体じゃコロニーレーザー止めれんぞ
最も運用法自体大幅に違うがね
829通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 18:55:54 ID:???
ならば、DXvsデスティニー&他ガンダム勢だ!
830通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 18:56:53 ID:???
おっと、SDも追加だ
831通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 19:00:23 ID:???
接敵を許すかどうかの戦いやね
SDは色んな意味で無茶として
832通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 20:27:55 ID:???
その場合、むしろシンは何もせずにシェルターの中に隠れてる方がいいだろうw
833通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 20:41:23 ID:???
つうか運命不必要w
これだけの面子に立ち向かうのならそれだけで俺はガロードあるいはDXを評価してやろう
骨は拾ってやるから盛大に散ってしまえwww
834通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 22:52:25 ID:???
MXで再放送やってるけど運命本当にあっさりと隠者に腕ぶった切られてんのなw
835通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 23:59:56 ID:???
よいかシン・アスカ。

我々はインペリアル=クロスという陣形でダブルエックスと戦う。

攻撃力の高いゴッドガンダムが前衛に立ち、

射程の長いターンエーガンダムが後衛、

両脇をとウイングゼロとダブルオーが固める。

お前は俺たちの遥か後方に立つ。

お前のポジションが一番安全だ。

足手まといだから戦うな。
836通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 00:18:29 ID:???
>>833
えー!?スペリオルドラゴンに負けるのに?雑魚じゃね?武者ウイングゼロよりひどいな
だいたいさ、どのガンダム信者もさ、これが最強だよ!なんていうまえにさ
スペリオルドラゴンに勝ってから言えよな
あの神様ユニコーンもさ、スペリオルドラゴンには手も足もでないだろw



スペリオルドラゴン>>>>>>>>他ガンダムwwwww
837通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 00:34:38 ID:???
分かったからファビョるなw
838通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 07:50:42 ID:???
>>836
そりゃそうだろう、スペリオルドラゴンはもう普通のガンダムとは次元が違う
友人がストフリ最強!とか言ってきたときに、じゃあスペリオルに勝ってみろよ、て言ったら黙る。
なんでSD最近人気ないんだよ…すげぇおもしろいのに…
839通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:00:09 ID:???
SDとか持ち出す奴ってもはやキチガイの領域だろ
「ガンダム」と「SDガンダム」は別のシリーズなんだから同例にするな
840通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:12:09 ID:???
>>839
ガンダム 普通のガンオタ
SD  餓鬼
841通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:17:28 ID:???
>>803
そりゃあなんでもありの世界ですから
1stでもガンダム1機なのにPS装甲持ちを5機もつくるとか無茶苦茶過ぎる
1stでZ作るようなもんだろ
842通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:31:41 ID:???
>>834
あれはアスランのセクシーコマンドーが決まったからだろ。
種世界はセクシーコマンドーで怯んだ方が負ける
843通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:52:56 ID:???
あの程度のセクシーコマンドつうかただの電波攻撃に怯むシンレイも相当イカれてるし
キラ凸もわざわざそこにツッコム辺り程度が知れるわ…
こんなアホどもは他のガンダム世界じゃ一蹴所か話を聞く前に落としにかかられる
844通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:30:03 ID:???
セクシーコマンドーどころか
アレ凸の場合は平常運行ですから……。

敵の言葉聞いてファビョって負けるとか雑魚でしかないし
その雑魚に性能差ひっくり返されて負けた奴はそれ以下の何か。
845通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:11:00 ID:???
>>841
つっても1stでもジオンが50億だか60億だか殺してるがな
846通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:24:13 ID:???
UC世代も結構豪快だよな。ぽこぽこコロニー落としたり、コロニーに毒ガス注入して全滅させたり。
847通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 01:44:10 ID:???
ジオンは最初から殺す気でやってるからな
国力で劣るジオンが戦争勝つには、先制攻撃で地球に大ダメージ与えるしかなかった

種のニュートロンジャマー投下は、普通にハト派の穏健案
848通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 02:22:28 ID:???
実際のところはNJ投下による混乱に乗じて戦争を有利に進めるのと
電波撹乱の効果でMSが優位に戦える状況を作り出す為にしか見えないけどな
849通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 02:40:58 ID:???
というかNJ無しじゃプラントは連合に手も足も出なかったんじゃね?

そういえばソース不明で申し訳ないけど
世界樹攻防戦では最初MSがMAにフルボッコにされて
試験段階だったNJ投入してようやく互角に持ち込めたって聞いたけど…
850通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 10:51:21 ID:???
コーディネーターしょぼすぎ
851通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:46:25 ID:???
>>849
確かジンとメビウスのキルレートが1:5とかいう設定が有ったと思う
けど連合とプラントの物量差を考えたらこれでも連合が勝てそうな気がするが
852通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:19:58 ID:???
他にも
NJ無しで大気圏突入から直接、ビクトリア攻撃しようとしたら対空砲火でフルボッコ
NJ有りで虎さんがザウート指揮したら、戦車隊に十字砲火でフルボッコ
虎さんはザウートが駄目だめだからとバクゥ出してやっと戦車隊に痛手を与えたんだと。
853通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:53:59 ID:???
結論的にレベルが低いとしかいいようがない
854通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:46:30 ID:???
そもそも地球には、親プラント国家もあるっつーのに、酷い話だよなw
855通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:36:22 ID:zdcOx18p
もう種世界機体が他作品の主力MS相手にどうこうできる可能性はゼロに等しいな。
デステニーに乗って突っ込んでくるシンより日章カラーのインパルスに乗って突っ込んでくる武丸の方が強そうだし。
856通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:49:22 ID:???
NJの設定自体、技術レベルを後退させてるだけだから、ミノ粉やGN粒子みたいな発展性が無い
PS装甲やラミネート装甲を初めとする特殊装甲もガンダニュウム合金と比較すると霞む

何よりも気の毒なのがコーディネーターが超人にはなりきれなかったところ
NTやGF、MD、イノベイターみたいな人類から見た脅威を感じられない
857通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:41:02 ID:???
設定には、コーディネーターは合理的な判断ができる新人類とかあるけど
中身は金持ちしか受けられないドーピングを施した体に、プライドだけは人一倍高いクズでしかなかった。

能力を過信しすぎて、足元はお留守がデフォの人種とかネタでしかないわ
858通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 16:43:13 ID:???
多少遺伝子を弄くったぐらいで人間の本質は変わらないて思った。
859通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 20:43:19 ID:???
真面目な話CE世界のMSは開発されてからの年月で考えると
他の世界観のガンダムで比較出来るのは精々1st〜0083ぐらいなんだよな(と言ってもまず負けるが)
種系ガンダムで優れている技術は元々別の用途で使われていたのを転用してる物が多いし
信者は何故か飛行能力やらBSやらVLを持ち出して他作品ガンダムに喧嘩売ってたけど
860通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 21:04:31 ID:???
まあ技術的に言えば

MS開発始まって1年程度
フリーダム→ガンダムレベル

MS開発始まって4年程度
デスティニー→GP01レベル

って感じだな
861通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 22:44:42 ID:???
世界観が違うから同じ早さで技術成長するとは限らない
862通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 23:03:41 ID:???
決して種や運命を擁護する訳じゃないが
一年戦争から40年以上が経過したF91の時代における高性能機の加速性能は、設定屋の発言によると4G〜5G程度
対する宇宙世紀以外の作品には、最初の戦闘用MSが設計されてから20年しか経っていないにも関わらず、
戦闘中に普通に8G加速する機体がほぼ「雑魚量産機」扱いされるものもある
>>859-860のようなやり方で単純に宇宙世紀のほうが上と断言するのは危険じゃないだろうか?
863通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 23:20:25 ID:???
確かに、「核エンジンでパワーが4倍になった!すげー!」
とか言っちゃってる種世界と、
ザクですら当たり前に核エンジン積んでるUCを同列に語るのは無理だな

ましてや種世界の核エンジンは、UCの核融合炉より遥かに出力は落ちる核分裂炉
864通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 23:53:16 ID:???
その核エンジン機より性能低いストライクノワールが
本体推力と謎の揚力(笑)で飛行可能という設定には驚いたな
その無駄に優れた技術力をもっと別の分野で活かせよという話
865通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 23:56:29 ID:???
核融合炉にしちゃ低い出力設定のUCと
核分裂なのに無限動力(ただし運命は除く)とか言っちゃうCE
866通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 00:34:05 ID:???
運命のエネルギー切れはただの描写ミスで一応あれも無限(笑)動力
つってもねぇ〜…まぁ仮に100パーセント無限にエネルギーを生み出されるとして
なぜそんなふざけきった技術が武器にも回されてないのか?とか
そんな技術力があるのになんであんなにパイロットレベルが低いのか?とか
色々と問題にもなるよね
自立して動く可能性が一切ない髭さまや神格化したユニコに幼児を乗せるほど勿体ない

つっても無限(笑)なんでそもそもMSのレベルがお粗末なんですけどね
誰にも勝てねぇよ種のMSやパイロットじゃw
867通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 00:44:46 ID:???
ていうか、種の「無限動力」って別に、エネルギー生成量が無限ですよ〜って意味じゃなくて、
一定量のエネルギーを「無限」に生成し続ける、ってだけだから、
当然、核エンジンが生成するエネルギー以上のエネルギーを消耗すればそりゃ当然バッテリー切れになるわな

早い話が、デスティニーの動力は、1分間で100のエネルギーを作り出すとしたら
あの時のシンは、1分間で100を超えるエネルギーを使ってしまったために、
一時的にバッテリー切れを起こしたんだろう
868通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 01:37:50 ID:???
>>867
あんたストライクフリーダムVSデスティニースレと同じ事ここでやるつもりかい?
869通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 01:44:59 ID:???
自由とかフルバーストあんだけ撃ってもバッテリー切れにならないのに
運命ってどんだけ燃費悪いんだよw
870通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 06:18:46 ID:???
運命は光の翼状態で飛び回るだけで膨大なエネルギーを消費するという公式設定があるからなぁ
871通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 06:35:09 ID:???
>>870
それなら運命がトンデモない速度叩き出してるとかの描写があれば良いのにな。
残像なんて中途半端なことせず、それこそ空気の壁突き破ってソニックウェーブ発生させるぐらいにさ。
872通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 08:16:48 ID:???
残像じゃないよ
ぶっちゃけただの立体映像
F91は「冷却のために装甲表面から落とした金属粒子を敵が見間違えてくれただけ」
どっちにしても残像が残るような高速で動いてるわけじゃない
ミラージュコロイドと投影装置、あるいはF91同様の冷却機構があれば多分ガンタンクでもできる
873通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 10:48:30 ID:???
超加速+ホログラムによる残像回避……某黒い稲妻は凄かったよなぁ。


まあそれはさておき、ホント運命ってもったいないよね。
装備が豊富なんだからそれこそいろんな戦い方ができたはずなのにさ。
全50話の第35話で登場の運命と、全39話の第24話で登場のDX。
両方とも登場してから16話分(同じなのは偶然か?)活躍する機会があったのに、
戦場・敵・それに対する戦い方に大きな差が出てしまっている。
874通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 11:02:40 ID:???
>>867
それ普通のジェネと変わらなくね?
875通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 11:20:45 ID:???
レールガン撃ちまくった自由が補給必要無しとかキラが言ったんだから
たぶん実弾も補充出来る超技術の塊なんだろ>種の核エンジン
876通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 15:38:09 ID:???
推進剤もいらないらしいからな
その技術をまともに使えばアルティメットガンダムも作れそうなもんだが
877通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 17:29:36 ID:???
そもそもザフトに至っては発想が斜め下すぎるのがインパの補給の仕方で丸わかりというか
あんな事してたらガロード所かそこいらにいるバルチャーにすら狩られるの必須…
878通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 20:07:13 ID:???
他のガンダムに至ってはデュートリオンをまったく使わなかったからな

たぶんインパルスが欠陥持ってるだけで
他は普通に戦えるんだろ
879通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 20:22:32 ID:???
いっそパクリついでにデュートリオンを受けた直後のみ使える、
名無し砲最大出力モードとかあればよかったのに。
880通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 23:12:36 ID:???
そもそも、とっくに停戦条約破られたのに、
なぜいつまでも律儀に核エンジン使わないのか分からない
881通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 20:30:27 ID:???
馬鹿だから。これに限る
882通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 23:26:47 ID:???
確か序盤で、連合は核ミサイル大量に撃ってきてるんだから
その時点でインパルスとか核搭載すりゃよかったのにな
883通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 00:35:32 ID:???
後付核エンジンは外伝でハイペリオンやブルーセカンド(陽電子砲装備)がやってるからな。
F90V型なシルエットがあってもよかったとは思う。
884通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 00:42:06 ID:???
常識的に考えたら、第4のシルエットとして、ニュークリアーシルエットとかあってしかるべきだったのにな
885通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 02:32:10 ID:???
インパルスってシルエットにバッテリー付いてないの?
換装する期待なんだから他のガンダム以上にデューとリオンいらない気がするんだが
886通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 03:06:20 ID:???
ついてない
2話で換装したけど、バッテリーは回復しなかった
887通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 16:08:42 ID:???
そもそもそれが謎なんだよな
デューとリオンってシステム自体は別にいいんだけどわざわざバッテリー外す理由がわからん
重さとかの関係? なにか理由あったっけ
888通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:28:35 ID:???
あんまり関係ない話多いけど
DXにCEの低レベル技術で勝てる算段でもできるのかと

もうさっさと埋めたいがあと100レスくらいは余裕あるのか
889通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:40:41 ID:???
>>875
確かにな
890通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:48:09 ID:???
低レベル技術とか言ってるのは恥ずかしいからやめとけよ
891通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:51:02 ID:???
ガロードにドラグーンは通用しないからDXの前では火力不足の蚊トンボでしかない
892通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 20:00:39 ID:???
デスティニーにドラグーンはないけどな
893通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 20:29:59 ID:???
和田・・・いや伝説さんか 
894通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 16:03:16 ID:???
もうDXには勝てない確定みたいなもんだし、残りはvsバルチャーの方々で何体までなら勝てるかでいいんじゃないか
895通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 20:16:40 ID:???
レオパルドは実弾のみだから空飛びながらビーム撃ってたら勝てそうか?
896通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 21:12:09 ID:???
レオパレスに空目した
897通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:09:39 ID:???
>>895
実弾のみって…えっ?ネタかそれ?

どっちにしろパイロットが種の住民ならわざわざ近づいて撃ち落されそう
それ以外のパイロットなら勝てるかもしれんが
そえでも性能差ありそうだ
898通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 23:52:10 ID:???
デスティニーが勝つには、敵は

・空飛べない
・ビーム持ってない
・いっそ飛び道具持ってない

これを満たす必要がある
899通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 00:52:17 ID:???
>>898
真っ先に浮かんだのがコルレルだった件。
下手すると名無し砲めくら撃ちしてれば吹き飛んだ岩塊で倒せるかも知れん。
900通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 03:25:49 ID:???
コルレルは紙装甲だがそれに見合う超軽量化と速度はあるぞ
名無し砲の銃身に刃乗りしてナイフ攻撃とかやらかしかねん
901通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 18:54:50 ID:???
>>900
空を飛べないのが条件な時点で上空からの砲撃で攻める前提じゃないの?
問題はコルレルでどうやって運命を地上に引きずりおろすかだが…
902通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 19:18:10 ID:???
ひらりひらりと躱しまくって、シンが焦れて降りてくるところを待つしかないやな。
903通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 20:22:52 ID:???
シンに限ったことじゃないが、種のパイロット相手なら適当に挑発すればファビョって特攻して来るかも・・・
あと中途に飛び回ってると脅威の軽量化のコルレルは限界まで貫いて来るかもしれんから
きっちり高度は上げないとね
904通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 22:48:23 ID:???
とりあえず、シンなら名無し砲とブーメランが当たらなければ、
勝手に特攻してきてくれるw
905通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 01:06:18 ID:???
空を飛べるかもしれないがビームも飛び道具も持ってない
風雲再起ならどうだろう、馬に負けるなんて事はそうそうありえないだろうと思いたい。
906通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 01:14:01 ID:???
気合いで負ける
907通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 02:35:06 ID:???
馬に蹴られて死ぬシンの図しか見えない
908通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 09:11:40 ID:???
>>904
下手すればこのスレの中で一番デスティニーに勝ち目がない
対戦カードじゃないか?
909通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 12:40:44 ID:???
単騎で大気圏突破できる超性能の馬だぞあれ
910通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 13:28:34 ID:???
あの馬の中の馬にも負けそう
911通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 23:47:00 ID:???
次スレはガデラーザかブレイブで。それかジンクスW。
912通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 23:48:09 ID:???
シンが死んぢゃう!
913通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:41:08 ID:???
とりあえずガデラーザは
シンがデカルトの作中での扱われ方に共感しちゃって
こいつとは戦えないといとで戦意喪失するから試合不成立
914通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:47:28 ID:???
ラスボスだと思ってたのにな……
915通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:50:25 ID:???
多分、ガデラーザとガチでやりあったら、1秒でシンが死亡して終わると思うが

和田のあんなちんたらしたドラグーンに遅れを取るくらいだし
916通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 17:30:35 ID:???
ガデラーザなら単機で種世界を征服出来るんじゃね?
917通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 17:52:06 ID:???
ガデラーザ1機vs種と種死に登場した全MS

これでも10秒で決着つくと思う
918通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 18:08:11 ID:???
ただガデラーザは擬似太陽炉のはずだからチャージが必要だし
そこを突いて持久戦に持ち込めれば何とかなるか?
919通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 19:09:42 ID:???
>>913
それはない
そんな高尚な精神の持ち主が種世界に居るのなら見てみたいわ〜
基本自分が!自分が!な奴らばっかだし

戦意喪失してセクシーコマンドかまそうが、デカルトさんは止まってくれません
920通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 19:09:56 ID:???
戦艦並の巨大サイズなのに、可変MSのMA形態がやっとついていける速度を持つ
ガデラーザから、運命が逃げ切れるとでも?
921通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 19:15:32 ID:???
VSガデラーザスレがもう立ってるなw
運命が1万機までありとかいう前提条件になってるけど、それでもガデラーザさんが無双する姿しか浮かばないwww
922通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 19:26:45 ID:???
今度から、シンじゃなくて、死ん、って呼ぼうぜ
923通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 20:42:58 ID:???
924通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 23:46:09 ID:???
アナザー三部作はそれぞれインフレしたUCに引けをとらないようにそれぞれの作品内に深い歴史を持ってかなり技術レベルの高い世界観を作ってる
OOは第一期はリアル調だったが後半が人類進化させるわ宇宙人出すわでやりたい放題
1stの劣化リメイクな種じゃ勝ち目ないわな
種死もUCでいう0083ぐらいだし
925通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 23:53:22 ID:???
>>923
ガデラーザがで・でかい・・・
ゾディアックやグランザムを前面の口が?開くビーム砲で鋏める大きさとは
926通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:25:34 ID:???
今のところデビルコロニー、パトゥーリアに次ぐ三番目のでかさだなこりゃシンには無理だ
927通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:52:43 ID:???
ぶつかるだけでパイロットが目も当てられないような事になるんじゃないかコレ
質量エネルギーだけで尋常じゃないぞ
928通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 01:06:38 ID:???
こうなったら、シンの切り札、「10メートルルール」を採用するしか・・
929通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 03:59:05 ID:???
このスレ初見だけど、取りあえず種のキャラと機体をコケにしたいスレって
認識でおk?
930通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 23:17:29 ID:???
いや、他作品の機体と対決させる、ってのが主旨だが
種は機体もキャラもザコすぎて、結果的にそうなってるだけ
931通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:30:55 ID:???
>>929
むしろ頑張って勝つ方法探してるけど
いつも見つからなくて終わってる
勝つどころか相打ちに持ち込むこともできないって結論に落ち着くのが常

デスティニーは
デカい割に普通のビームサーベルとどっこいだったり白羽取りされる対艦刀
同じくデカい割にあっさり防がれる名無し砲
どう考えても使いづらいブーメラン
他の武器を破棄しなきゃ使えないパルマ
意味があるのかないのか分からない、というかかなりの確率で意味のない分身
なぜかエネルギー切れを起こす新型エンジン
と、とにかくいいところがないからなぁ…
932通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 02:11:08 ID:???
所詮、悪役ガンダムだからしょうがない
933通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 09:19:42 ID:???
手を有線式オテテにして飛ばそうぜ
934通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 11:34:57 ID:???
>>933
有線じゃなくてドラグーンにしたほうがいいんじゃないか?
それにあわせて∞ジャスティスみたいに足にサーベルつけて
バラエーラみたいなビーム砲つければ腕なくなっても戦えるはず
935通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 18:56:26 ID:???
機体もさることながらパイロットがなぁ…
シン固定は絶対にやめたほうがいい
最悪でもハイネくらいにしないと
936通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 19:02:43 ID:???
オレンジ色の運命・・・
937通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 21:05:10 ID:vjKKywR3
コーヒーは完結したんだっけ?
938通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 21:08:35 ID:???
インパ搭乗時のシンに大剣大砲外した運命なら何とか?って感じ
939通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 22:05:45 ID:???
パルマも外しておかないと

自分から特攻して自滅してしまう
940通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 22:15:59 ID:???
あれ?それってフォースインパr
941通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 22:21:48 ID:???
分離合体してV戦法使えない分、フォースインパにも劣るな
942通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 22:42:01 ID:???
>935
後ろにも目が無いと死ぬぞ
943通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 01:21:18 ID:???
>>931個人的には好きなんだがなあ、まあいいや。廚と言われようとここまで来たら
シンとデスティニーを俺は応援するよ。
レスありがとうね
944通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 05:22:57 ID:???
Zじゃあ運命の方がちょっと強めだったね
魂再攻撃FWCが極悪だったわ
945通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 09:36:11 ID:???
ゲーム版と漫画版だと運命の方がDXより強いな
946通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 11:45:42 ID:???
漫画は本編みたいなセクシーコマンドーとか抜きで
きれいなアスランと全力で戦って
リフター分離で注意を引き付ける→アンカーで武器を奪う→サーベルキック→
反撃しようとした所にリフターの攻撃と
正義の性能をフルに使った戦法で負けて
敗北後にはやっぱりアンタは強いや・・・など清々しさすら感じられた名勝負。
947通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 18:35:10 ID:???
漫画とかゲームって…2次創作引き合いに出すのよりマシだが
それを引き合いに出さないと勝てない運命って…シンって…

相手悪すぎというか、主役級と戦わせること自体無理があるな種系統
特にガデラーザなんてDXとガロード以上に勝機ない
948通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 19:39:48 ID:???
ガデラーザ基準で考えると変わり無いです
両方勝率0%ですので
949通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 19:46:18 ID:???
条件次第ではDX相手に勝率100はないわ幾らガデラーザでも
特化機と器用貧乏汎用兵器の差はある
950通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 20:00:56 ID:???
DXからすればコロニーレーザー撃った作戦があるし、ガロードはもっと巨大なMAを相手にした経験があるからな
勝率はゼロじゃない
951通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 20:40:51 ID:???
パイロットが原作通りじゃ、サテキャが当たるとは思えない
そもそもサテキャって基本的に動きまわる対象に撃つものじゃないし
952通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 20:43:35 ID:???
>>947
糞種の原作は原作もどきだから桶
953通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 20:49:38 ID:???
100機いても勝てないと一蹴されるような運命と違って
100機いてサテライトを使うのに有利な状況だった場合は勝敗がわからない(かもしれない)DX一緒にしないほうがいいわ

あと動いてる奴らにも当てられるし、サテライトランチャーに限っては狙って横に薙ぎ払えるし
954通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 21:55:09 ID:???
DXはどちらかというとやらなかっただけに思えるが。
2話でXでの初使用時に意図的にでは無いにしろやったことを考えると。>サテライトランチャーに限っては狙って横に薙ぎ払えるし
955通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 22:32:31 ID:???
>>951
原作通りって、ガロードは吹雪の中目視でビットを打ち落とし、数分で無重力の環境に適応するやつだぞ
956通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 22:35:19 ID:???
サテキャって撃った反動はどのように吸収してるんだっけ?
957通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 22:56:37 ID:???
バーニアで強引に押さえ込んでるんじゃね?
推進剤代わりに使ったこともあるからシステムで無反動にしてるわけじゃなさそうだ
958通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:18:15 ID:???
サテキャ撃ちながら逃げれるのか
959通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:30:58 ID:???
そういえばGXでサテをつかって爆風から逃げた回があった気がするな
960通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:39:00 ID:???
サテキャの太さと有効射程考えれば十分ガデラにも勝てるんじゃね?
NTでG-bit付きなら回避できない位置に同時射撃で撃ちこめそう
961通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 23:50:02 ID:???
では次スレは、要望にもあった通りクアンタで
次はガデラーザ、と順番にぶつけて、運命がどこまでいけるかやってみますか

デスティニーガンダム vs ダブルオークアンタ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1288190846/
962通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:02:46 ID:???
>>961


何レスで決着がつくか楽しみですな
963通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:09:09 ID:???
>>961
なんかガデやんはもう立ってるけどね

デスティニーVSガデラーザ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287908529/
964通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:23:33 ID:???
>>963
スレタイやテンプレしても、このデスティニーvsシリーズとは違う単発スレみたいだな

まあ被っても意味ないから、飛ばして、次はブレイブかサバーニャかハルートあたりにするか
965通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:46:26 ID:???
ジンクスWくらいにすべきじゃね?
デスティニーが勝てそうな相手としては
966通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 11:06:15 ID:???
最強クラスのクアンタに挑むとか無謀すぎるw
967通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 18:50:26 ID:???
>>965
ジンクスWはガンダムヘッドじゃないだけで中身は実質ガンダムだから
デスティニーじゃ勝ち目は無いな
968通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 19:12:31 ID:???
刹那「ガンダムではない」
969通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 19:15:14 ID:???
テム「ガンダムならこの回路をつけろ」
つテム・レイ回路
970通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 20:49:04 ID:???
種世界じゃテムレイ回路付けたら強くなるんじゃね?
971通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 22:47:47 ID:???
核分裂炉がついただけで、パワーが4倍になったとか、はしゃいでるのが種世界のレベルだしな
972通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 23:08:02 ID:???
レールガン含めて無補給で戦えるらしいから
俺達の知る核分裂とは根本的に違うんだろ
973通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 00:13:37 ID:???
無補給で戦えるなんて設定はない
キラのセリフを勘違いしてる奴がたまにいるが

キラは、「今のところ」補給の必要はありません、って言っただけ
それも、ラクスから貰ったNJCを利用されないように機体に触らせない、って
AAクルーを牽制して言っただけ

実際、NJCに手を出さないと言質取った後は、とっととAAの格納庫に入れてたし
補給は欲しかったんだろw
974通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 00:20:27 ID:???
触るな調査するなんなことしたらAA出て行く

なんて言っといて補給は受けるってか?弾の規格も分からないのに?
975通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 00:33:48 ID:???
弾の規格どころか、強奪してきたばかりで補給物資なんぞない機体を
普通にそのまま前線で運用しちゃう連中だぜw

デュエルに至っては、ぶった切られた腕とかどうやって直したんだよw
当時のザフトにはPS装甲なんてないっつーのにw
976通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 01:24:54 ID:???
ストフリのレールガンは超高速で発射することで摩擦で弾丸を液状化してる
だから小さい質量の弾丸でも問題なくて、液状になってるから見た目もビーム的になってる
977通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 02:00:21 ID:???
そんなモンがまっすぐ飛ぶ訳無いだろうが
978通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 04:14:50 ID:???
>>975
予備のパーツもパクってました(キリッらしい
ガンプラの腕が壊れたから予備のパーツで直しましたみたいなこといわれてもな
979通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 16:48:05 ID:???
>>976
実際のレールガンだとすると一発撃つだけでバッテリー切れするが良いか?
980通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 18:49:50 ID:???
実体弾なら辻褄が合わないんならビーム出してると考えよう!
…ビームが加速しても威力変わらねェー
981通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:15:44 ID:???
うめ
982通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 01:27:08 ID:???
【青少年健全育成条例改正案】
東京都議会議員の土屋たかゆき氏が12月に再提出される
東京都健全育成条例案に 賛成 の意を示しています。
改正案は問題なく、多少の規制は必要である、という見解。
アニメ・漫画の表現の自由がふたたび危機です。

土屋たかゆき議員へのメールはこちら↓
[email protected]

土屋たかゆき議員サイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/


漆黒の騎士団
http://ameblo.jp/schwarzeritter/
983通常の名無しさんの3倍
ume