劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
シネマトピックスオンライン2010年12月公開予定一覧
http://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12

最近まで存在した「劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称)」という項目が、ついに無くなりました。

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   劇種は作られないのが現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

前スレ:劇場版ガンダムSEED、公開中止決定9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1273497457/l50
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:45:09 ID:???
【簡単な時系列】
2006年5月 劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮称)製作決定
2008年4月 両澤千晶、体調不良(子宮筋腫&卵巣嚢腫)により製作がストップ
(アニメージュでのインタビューより)

2008年6月 シナリオ製作途中
10月 シナリオ「あがりはじめた」 絵コンテの製作に「入ろうと思う」

2009年1月 監督のコラム、ラジオにて「何らかの形で公式的に発表ができたらいい」とコメント
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-682.html
脚本の両澤氏、映画について「近々発表がある」
http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html
2009年2月 監督のコラムにて「映画は立ち消えにはなっていない。心配しないでくれ!」

ところが脚本の両澤氏の言った発表とは、00の劇場版の事でした。
監督夫妻はこの情報すらサンライズから伝えられていないわけで、干されている事が伺えます。
実は福田監督が08年コラムで「劇場版は中止になっていない」とか「脚本が上がり始めた」と述べていた時期には、サンライズでは00の映画化が決まっていたのです。

Q:劇場版はいつごろ決定したか。
A:水島監督「劇場版はセカンドシーズンがはじまって、しばらくしてから『やってもいいんじゃない』ということになった」
http://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/e/9dc25c5add48606ce38bed3e6f1768d0

00セカンドシーズンは2008年10月5日開始
3通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:46:27 ID:???
馬鹿でも分かる劇種が出来ない6つの理由

1.嫁の脚本がいつまで経っても完成しないため、スケジュールが完全に破綻し、製作停止。
2.主要スタッフの離散(他社との契約など)
3.上記理由から来るさらなる製作期間の長期化(商機を逸した事による利益大幅ダウンが発生)
4.初期投資の不良債権化(広告費、拘束スタッフの人件費、劇場・配給会社・下請け企業へのキャンセル料…etc)
5.上記不良債権を抱えた事による制作費のさらなる高騰。これに3.の理由が加わり赤字の危険性大。
6.当初のスケジュールを破った事により、著作権を持つMBSから三行半(MBSから劇種再始動の許認可が降りない)


・これまでの流れ

2008年末までにシナリオが上がらないと中止決定と告げられる。
さすがに尻に火が付いた嫁、必死こいてシナリオを書く。
同時に福田もコラムで映画作ってますと必死にアピール。
ところが2008年、負債の必死の努力(笑)を他所に、サンライズやバンダイ、MBSは00のセールス好調を受けて映画化決定。
(00第二期序盤製作中の頃? ソース:ソレスタルステーションでの水島コメント)
当然、これらは負債には何も知らされない。
2009年になって、近々劇場作品について何か発表があると聞いた負債。
自信満々なので劇種のことだと思い込む。
ところがぎっちょん(笑)実はカラフル&00の映画化発表、福田ショックでコラムも放置。
アニメディアのインタで慌てて製作中と答えるも、常務は白紙化を宣言
GUNDAM BIG EXPOでは00の新機体お披露目(映像付)とユニコーンの主要キャスト紹介があったものの、
劇種は完全にスルー。
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:47:30 ID:???
>劇場版は SEED DESTINY じゃなくて SEED でしたな。
>今日、デOデOにDVD買いに行ったトキ、ディスクシティのおば・・・おねいさんが聞いてもないのに教えてくれた。
>「この間バOダイの人が来てSEEDの劇場版は頓挫したって言ってた」
>そうな。
>ネットで見たら脚本家がどーのこーのって、書いてあったがな。
http://1428130.blog106.fc2.com/blog-entry-405.html#comment


【福田有料コラムの現状】
08年6月 劇種は中止になっていないでござるの巻
08年8月 イベントがてらに米国旅行でござるの巻
08年10月 シナリオが上がり始めたでござるの巻
08年12月 キャラには共感が必要でござるの巻
08年12月 サイバーの新作をやりたくなったでござるの巻
09年1月 不況だからこそアニメは工夫をしろでござるの巻
09年1月 正月テレビ・映画の感想を書くでござるの巻
09年2月 泥棒にガンプラを盗まれたでござるの巻
09年2月 拙者のように本を読むべきでござるの巻
09年6月 映画を作るのに忙しかったと思っていて欲しいでござるの巻
09年12月 企画協力で久しぶりに忙しいでござるの巻

最新コラムで劇種に関しては一切触れ無いどころか、
寧ろ全く進んでないことを遠回しに告白
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:48:49 ID:???
【福田監督SEED Clubモバイルコラム抜粋】
気がつけば大分更新が滞っていました。
色々としなくちゃいけないこと、考える事が多かった為ということで。
皆さんには申し訳ありませんが、本業の仕事―『ガンダムSEED』の映画が忙しいんだろうと思ってご容赦を。
映画の製作に合せて、スピンオフ企画も出していますので、それも決まったらココでお知らせします。

【アニメージュ監督インタ記事抜粋】
発表は未定ですが映画の製作も続いていますし、またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。

【アニメージュ宮河常務インタ記事抜粋】
福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。
今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、様々な媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っています


種映画(劇場版)を切望してる身としては、監督を信じたい気もしますが…
これ大人ならそこそこ深読みできますよね…;;
ttp://meg518ame.blog5.fc2.com/blog-entry-327.html

至極同感


378 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:11:49 ID:???
ここに書いていいのか分からないけど、高山さんのmixiで種劇場版の
製作状況に関してちょっとバレ?みたいなものがあった
といっても内容に関してはもちろん一切出てないけど

383 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:30:06 ID:???
>>379
企画書やMSの設定画も上がってるけど、脚本が上がらない状態で何も出来ない
今年中に脚本が上がらなかったら、アウトっていう噂も・・・
そんな感じ
ここからしてバンダイ2009年にあわせてる


高山は種死をボンボンで連載してた人
で、同じ頃バンダイやサンライズ、MBSは00の映画化を検討していた、と
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:50:22 ID:???
福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w

福田コラム第5弾
「更新が出来なかった理由として、色々としなくてはならないことや考える事も多く、
本業の仕事である「ガンダムSEED」の映画が忙しかったと思ってください」
思っていてくださいって真実は別にあるって事なの?w

福田コラム第6弾←new!
「またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。
最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。」
久しぶりに忙しくなってきたって今まで劇種の制作してたんじゃないの?w
7通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:51:35 ID:???
劇種延期の歴史

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114741.jpg
2007年12月公開予定

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114756.jpg
2009年12月公開予定

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114810.jpg
2010年12月公開予定

来年もこうなるだろうな
2011年12月公開予定と
そう思ったらつい先日スケジュールから消滅しました>>1
現在劇種のスケジュールは存在しておりません
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:52:34 ID:???
378 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:11:49 ID:???
ここに書いていいのか分からないけど、高山さんのmixiで種劇場版の
製作状況に関してちょっとバレ?みたいなものがあった
といっても内容に関してはもちろん一切出てないけど

383 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:30:06 ID:???
>>379
企画書やMSの設定画も上がってるけど、脚本が上がらない状態で何も出来ない
今年中に脚本が上がらなかったら、アウトっていう噂も・・・
そんな感じ
ここからしてバンダイ2009年にあわせてる


高山は種死をボンボンで連載してた人
で、同じ頃バンダイやサンライズ、MBSは00の映画化を検討していた、と
9通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:53:33 ID:???
739 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:05:33 ID:???
某ガンダムイベントを裏方で担当したが、台本に
「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
という一行が添えられていた。
興味本位で担当者に聞いて見たが・・・
「今は00が優先なので・・・」
とお茶を濁された。

後から、別の人に
「SEEDは今触れちゃいけないんだよ」
と諭されてしまった。
ちょっと不味いことを言ってしまったらしく、今後バンダイ関係の仕事は声がかからないかも知れない。

740 :739:2009/04/07(火) 02:09:50 ID:???
訂正
誤「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
正「ガンダムSEED関係の質問は一切取り継がない」

741 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:15:57 ID:???
もしかしてGフェスかい?
まあその話の真偽はどうか分からんが、種はスルーというのは理解できるな
かん口令を引いてるのは福田対策なのかな?

743 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:24:19 ID:???
>>741
SEED人気の引き延ばし作戦という、2chのあちこちで出ている話題はたぶん嘘じゃない。
情報のバレ元が判ると今後仕事しにくくなるのでご勘弁を。
ちなみに自分は現在00厨。
無印種は当時それなりに楽しめたが、種死は見捨てた・・・。

745 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:27:36 ID:???
種は「タブー」というより「アンタッチャブル」だ。
製作者や関係者もあんまり触れたくないらしい。
理由はここで語りつくされているのとほとんど同じ。
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:54:41 ID:???
752 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 08:09:33 ID:???
製作サイドは劇種の有無とかそんなのよりも、信者とアンチの対立が激しすぎるので、ファンイベントとかで扱いに困ってるかも。
古谷の「SEED嫌いです」発言とかあったし・・・。

771 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:45:12 ID:???
>>764
>>739>>752なんだけど・・・

> 会社という組織はもっとシビア
まあ、会社はシビアなんだけどさ、これはもっと現場の話。
Gフェスとかアニメフェアとかの現場スタッフは現場でファンと直接会うんだよ。

そうすると
「種が冷遇されているのはなぜか」
「劇種は?」
なんて質問をブースの関係者にする奴がでてくる。
そんなのが00より、UCより圧倒的に質問として多い。

当然嘘は言えないし、会社の内情なんか話せない。
結局マニュアル化して、お茶を濁す作戦・・・。
これが実際の現場での話。
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:07:55 ID:???
>>10,>>11のバレは以下の様に大当たり
劇種タブー視 → 日刊サイゾーの記事
SEED人気の引き延ばし作戦 → ヴァストレイ
マニュアル回答 → SEED Club mobile事務局のテンプレメール

劇場版ガンダムSEEDについて
http://ameblo.jp/iseto/entry-10445378040.html
>SEEDの映画館中止?!
>と聞き…SEED Clubに抗議手紙してみたところ返答が来ました
>『SEED Club mobile事務局です。

>お問い合わせありがとう御座います。

>映画に関しましては、長期の製作となり、
>お待ちの方には御不安を与えてしまい大変申し訳ありません。
>現在も製作は進行しております。
>製作内容に付いてはお答えすることは出来ませんが、
>ご理解頂けます様、お願い致します。

>今後ともSEED Club mobileをよろしくお願い致します。

>--------------------
>SEED Club mobile事務局』
>だそうですf^_^;
12通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:12:40 ID:???
訂正
誤:>>10,>>11のバレは以下の様に大当たり

正:>>9,>>10のバレは以下の様に大当たり
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 01:18:48 ID:???
■サンライズラヂオEX。1月4日放送 「機動戦士ガンダムSEED」
福田己津央監督「(劇場版SEEDについて)作っております!
たぶん今年には何らかの発表ができる…気もしております」

2009年3月 原恵一監督 劇場新作はサンライズと 「カラフル」2010年公開目指す
http://animeanime.jp/news/archives/2009/03/_2010.html

00の映画も2010年に公開決定
UCのアニメが2009年末配信

657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw
来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ


シャア専用ニュースより
>■T.M.Revolution「『X42S-REVOLUTION』は元々、『ガンダムSEED』の劇場版の公開に合わせてリリースしようと思っていた」

>――最後に「ガンダムSEED」、そしてT.M.R.の楽曲を愛するファンに
>メッセージをお願いします。

>T.M.R.:ガンプラ30周年という大きな節目に関わらせてもらったこと、
>そして、「X42S-REVOLUTION」という作品をきちんと形に出来たこと自体、
>素晴らしいことだと思います。
>この作品は元々、「ガンダムSEED」の劇場版の公開に合わせてリリースしようと思ってたんです。
>映画の公開を楽しみにして、
>首を長くして僕は頑張って待っていようかな、と。
>皆さんももう少し、楽しみに待ってみてください(笑)。
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-1096.html
1409年12月福田コラム:2010/06/27(日) 01:19:44 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、

最近はその状況=設定や、シーンのディティールに強いこだわりを持ってるように感じます。
まあ、要は自分のやりたいシーンのイメージが先行してしまって、
それを人が面白いと思うのか?
面白く表現し、伝えられるのか?
と言うことが後回しになっている訳です。
前にも書いたかも知れませんが、
今の時代「ドラマ」を重視するというと言うことを、緻密な設定を作ってドキュメンタリータッチで作ることだと、誤解している気がします。
人物を描いているつもりで、実は設定を追っているだけ。
時代性を追っているつもりが、実は自分のやりたいことをやっているだけ。

人間を描くのは本当に大変な作業です。
自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。

人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。
視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。
人間を描くのは本当に大変な作業です。
自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。
人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。

「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 01:27:17 ID:???
845 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/06/22(火) 16:25:00 ID:???
株主総会でマニュアル回答でのお茶濁しキタ

888 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:17:43 ID:???
http://www.makonako.com/
エクストリームバーサスのバンナム内製確定ー。

891 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:41:35 ID:???
>>888
十六人目の質問です。 サンライズでガンダムSEEDの映画があると記者会見をしたが、長いこと話が無い。作っているのかどうか、作っているのであればいつくらいになるのか。
  なぜ今現在において何の告知も無いのか。待っているファンの人がだんだん離れていくのではないか。

SEEDは制作はしているが、放映の予定は未定。ダブルオーを夏に公開を予定している。それからガンダムユニコーンの第2作目が10月に公開予定。
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 01:31:09 ID:???
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       やる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       劇場版は制作してるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  劇場版ガンダムSEEDは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 05:13:00 ID:???
警察が迷宮入り事件を「継続捜査中」というのと同じか
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 09:02:45 ID:???
>>17
凶悪事件の時効はなくなったから、これから、そういうの更に増えるんだろうなあ
19通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 09:27:57 ID:???
>>15
映画を制作しているはずなのに公開じゃなくて、「放映の予定は未定」って
のは変な話だよな
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 10:23:52 ID:???
>>14
これが最後の生存確認なんだよね。
もう6月も終わりですが。半年情報が確認されないのは初めてか?
21通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 12:11:55 ID:???
>>14
調子乗ってた種初期に比べて随分謙虚で丸くなったな
それだから余計に寂しいものだ
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 12:58:23 ID:???
>>21
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 13:00:37 ID:???
>>22
考えるんじゃなく感じたんです(棒)
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 13:54:24 ID:???
ガンダムEXPOでMGハイネ専用デスティニーガンダムですか…
ハイネを殺さなければ、主役にして1本何か作れたかもしれない
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 13:56:38 ID:???
転売価格はいくらかしらねー・・・
20000とか平気で付けてきそうな希ガス・・・
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 14:47:23 ID:???
殺さなければ…も何も
ハイネ自体、どういうキャラかよく分からないうちに死亡したキャラだから、
誰も主役にしたエピソードなんぞ望まないのだが。
後方不注意で死亡というお間抜けな最期くらいしか印象に残っていない。


登場話数が少ないとか、そういう問題じゃなくて、
単純に描写する気なんてなかったしな。


高山版のハイネならば、別なのだが。
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 15:48:18 ID:???
ザフトは優秀とか言っててあっさり死んだマヌケってイメージ
ショボい人の代表格だろ
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 15:55:40 ID:???
くだらないドラマで1話まるごと埋めて、
ロボはハンガーに立ってる1シーンでお終い、なんて酷い回が各所にあったな。

おまけに総集編が馬鹿みたいに多くて。

ロボでの戦闘シーンが2回に1回とか言われてたな。

それで>>14みたいにほざけるとは福田はなんかの病気かも知れんな
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 16:11:57 ID:???
>>28
種終了後だいぶ後の発言だろうw
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 16:17:54 ID:???
だいぶ後の発言でも福田は狂ってるんだよ全てにおいて
お前に無神経、救いようがねえな
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 16:21:26 ID:???
このスレももう10スレ目か…
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 17:49:00 ID:???
最新のダムエー
好きなガンプラ部門でMGストフリが1位!

かなり売れてたんだ・・・・意外
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 17:53:14 ID:???
好きな=売れてる
じゃないからな・・・混同してる馬鹿は居ないと思うが・・・
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:10:28 ID:???
>>32
またAか、よくやるよな…試しにAじゃなくて角川以外の雑誌で同じアンケートやればいい、現実を見る事が出来るから。な、角川さんよ(笑)
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:17:51 ID:???
ストフリごときが1位
売れたストライクに失礼やな
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:23:07 ID:???
まあ、角川は種にかなり関わっていたから、
今でもプッシュしたいという気持ちはあるんだろうな。
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:24:34 ID:???
>>34
かなり近い電穂ですら別の結果になるのが見えてるからなあ
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:24:54 ID:???
>>34
それこそ、HJなりMG(否マスタグレード)で
アンケートを取った方が信憑性はあるよな。


えっ、電撃?
ほら、あそこは角川とグルだし。
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:32:50 ID:???
ファーストのMGに比べればゴミみたいな数値だろうがな。

あれが売れてるからこそ、何種も何種もバリエが絶えないわけで。
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:36:44 ID:???
>>38
普通にアンケートをすれば、キャラ人気込みでν、UC最強のV2AB、
画面上の迫力最強でデビルガンダム、コロニーも粉砕できますなウ
イングゼロにDX、そして問答無用なターンAとターンX

ストフリの入る余地が浮かばないw
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:39:31 ID:???
デビルガンダム、V2ABは人気ないぞ
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:01:10 ID:???
>>41
そもそもその2体はMGが出ていない件
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:05:43 ID:???
ガンプラという点ならば、
正直、MG閣下なんて、HGUCグフカスタムに比べれば、下の下だし。
44435:2010/06/27(日) 19:19:33 ID:???
ああ、スマン、HGグフカスタムの間違いだった。
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:30:04 ID:???
投票したヤツが買ったとは限らない
いつも言われることだがナー
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:48:22 ID:???
そもそも投票した奴が居たとは限らない
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:57:16 ID:???
所詮は角川だしな。
ダムエーだと、発行部数以上の投票数とかあるからな。
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:22:44 ID:???
>>1
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:25:36 ID:???
>>4
うわ今年も6月が終わろうとしてるのに
一回もやってないんだな。コラム
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:30:22 ID:???
純粋なガノタ人気でいうならRX78やνを差し置いてストフリ様(笑)なんざ一位なわけない罠   


UC系列は無論だがアナザーだって人気あるんだぜ?GとかW0とかな 
最近のMGではエクシア、まだMGになってないが00、00R、00七剣とかバリエーションなのにHG売れに売れまくってんだし
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:32:39 ID:???
>>49
企画協力で大忙しなんだよ(棒)
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:34:41 ID:???
>>49
7月にインタビューの入ったBDが出るから
そこで自尊心が満たされたらまた出るんじゃない?>コラム
去年の6月の更新の時はアニメディアのインタビューがあったしな
周りからは失笑もんのw
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:39:23 ID:???
>52
けいおん褒めてたあれか?w
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:49:29 ID:???
>>53
いや、それは今年の12月のコラムでしょ。

福田「劇種は中止になってない!」
サンライズの偉い人「今後の種は何時、何を、どの媒体でやるのか未定です」

というあれかと。
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:51:52 ID:???
>54
現場サイドと管理サイドで話が対消滅してたそっちの方か
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:54:13 ID:???
現場じゃないから・・・座敷牢で吠えてるだけですから。
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:55:06 ID:???
>>52
リングガンダムのバカ高い奴の付録だっけ?

もっといいものを付けてほしいものだ。
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 23:28:11 ID:???
>>53-55
その辺はテンプレ>>4-6あたり参照
去年は1月頭に『何らかの発表ができたらいい』
『(映画について)近々発表がある』
3月に00劇場版w でその後6月までコラムなしという
なかなか笑える流れだったんだけど
(劇場版SEED 無期限延期で検索すればunkerとかに過去ログがあるはず)
今年は1月のサイゾーの記事が相当のダメージだったのかね

それとも福田的には昨年12月のコラムで
もう劇種には触れるなって言ってるつもりだったりしてw
それこそ嫁の言う『行間を読め!』って感じでwww

>>57
そうそう
まあ他の監督のインタビューがあるし
そう腐したもんでもないよ

59通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:16:38 ID:???
>>58
たしか2月くらいから00最終回に何かの発表があるって噂が出始めたんだよな。
負債のことだから疑いもせずに劇種の発表と思ってたんだろうなwww
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:37:21 ID:???
>>59
00最終回のちょっと前に文化放送超!A&Gのラジオ番組で氷川竜介さんが「00劇場版をやる」とうっかり話していたな
負債は種劇場版やるとばかり信じていて情報を知らなかった辺り、もうサンライズから見放されていたんだろうね


電王、グレンラガン、リリカルなのは、ブレイクブレイドやらっきょと映画化を追い越されているうちに期限も切れちゃったしな。嫁は甘え過ぎたんだ
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:40:36 ID:???
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:34:40 ID:???
>>61
「次回作の件ですが 彼に手がけていただきたく思います」
水島「ども」
(デ・・・デブ男)

2008年・・・変なウワサが流れていたのだった
「劇場版?」「カントクが劇場版作るって?」
「うちのカントクが?」「ちょっとまて今カントクは」
「「「 嫁が病気になってるんだぜ―――っ 」」」

そして・・・2007年に00をスタートさせた水島精二は走りに走りつづけ・・・
ついにTVシリーズを走り切ってしまったのであった
水島「いや〜っ走った走った」

「このあと打ち上げがあるんだろー?」
「なんか重大な発表があるらしいぜ」「重大な発表?」
「えーこの席をかりまして重大な発表をさせていただきます」
「まさか種映画化とかそーゆー話じゃないだろーね」
「あれ以上広げられる話じゃないもんな」

「えー株式会社サンライズは来年
 F91に続くガンダムシリーズ新作劇場映画と題しまして

 機 動 戦 士 ガ ン ダ ム 0 0 を 」
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:36:47 ID:???
>61
ふ、古いものを・・・w
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 20:14:38 ID:???
>>62
F「じゃなんでボクはこの席に呼ばれてるんです!?」
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 20:53:35 ID:???

…クスクス
      …ダセェ
 …ザマァ
             …プッ
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 21:10:06 ID:???
>>65
うまいな。いじめってこういう感じだよなw
ただこういう奴らって大抵最後負け組みなんだよな、面白いことに
いじめられた側が、くじけなかったら、だけど
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 23:31:18 ID:???
>>61噂だけ聞いていて現物は初めて見たよ、サンクス
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 03:42:59 ID:???
イジメと言うか自業自得だから
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 07:32:59 ID:???
飲酒運転で勝手に事故った馬鹿みたいなもんだしなw

それに無理矢理付き合わせられたスタッフや関係者は悲惨としか言いようがない
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 10:39:52 ID:???
>>68
いじめの原因は嫉妬か八つ当たりだろ、たいてい
いじめられっこに非なんてねぇじゃん
福田の話はようわからんが
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 12:47:59 ID:???
>>70
いじめじゃなく自業自得だと書いてるんだが・・・お前は何を言ってるんだ?
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 13:15:40 ID:???
嘲笑ですめばまだマシだな。
笑うどころじゃなく、本当に負債に対し怒ってる人も多いと思うし。

俺等はせいぜい趣味の範囲で嫌な思いをしただけだから、生温かく笑ってられる程度ですんでるが、
負債に振り回されてて、精神的な苦痛を与えられたり、経済的損失を大幅に被った人達も多いはず。
そういう人達が負債にどういう感情を抱くかは容易に想像できる。
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 17:22:42 ID:???
>>72

もう許してくれえ!!!
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 17:23:51 ID:???
>>71
ん?俺は世間一般のいじめの話をしてるんだけど
スレ違いだったか
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 17:26:19 ID:???
>>72
そうだよな。
仕事としてやってる人達は大変だったろうな。
後ガンダムシリ−ズに参加出来ると思って
期待した人もいるだろうな。
今となっては参加したことが汚点。
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 18:28:48 ID:???
>>72
バンダイorサンライズの株主にとっても負債は「不倶戴天の敵」だろうな。
ドル箱であるはずのガンダムブランドでとんでもない赤字を計上したから
どれだけ配当が減ったのか、株価がどれだけ下がったかと思うと「復讐権」を
認めてもよいと思えるほどだ。
77通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 18:41:17 ID:???
ガンダムブランドが下がったのはダブルオーのせいか、種のせいか
それともファンの暴走か
どれなんだろうね
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 18:47:25 ID:???
常務だかの「種は棄てると決めた」発言からすると種っぽくないか?
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 18:52:26 ID:???
>>77
種から種死で下がって00でなんとか持ち直したように思うな。もし種が好評なら負債切ってもシリーズ続けてるはずだし
80通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 18:58:21 ID:???
>>76
その配当が減った株価が下がったっていう証拠ある?
できれば、株価指数とかで示してほしい。
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 19:07:38 ID:???
>>80
IRから自分で計算しろw
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:10:45 ID:???
>>76
コンビニもだな。コレクションと言う売れない不良品を大量に押し付けられたんだし
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:38:23 ID:???
>>82
一時期ローソンで種プラ見かけたのはそのせいか。
そういえば、タクティカルコンバットでも種のラインナップが多いシリーズは
売り上げ悪いってコンビニの店長やってる友達がぼやいてたな。
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:17:17 ID:???
キャラモノだけは売れたとは言うが
これも限られた品だけなんだろ?
フィギュアがまったく動かず、玩具売場の重鎮になってるぞ

アニメショップは知らないが
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:26:00 ID:???
種自体は好評だったが
種死は2chで叩かれた部分意識しすぎてシナリオめちゃくちゃになったなw
こんなとこみなきゃ良かったのにw
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:33:57 ID:???
種が作り上げた土6ブランドをその続編が破壊し
そのツケを背負わされながらも日5として枠を再生した00
87通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:34:03 ID:???
いや、単に負債の怠慢だろ
ネット層だろうがなんだろうが視聴者を意識する殊勝な精神があったら
製作状況が破綻してるのにラジオ見学なんぞに行かんし
劇場版だってとうに公開されている
88通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:37:44 ID:???
いや、意識した結果がこうだろw
2chの評論家()が適当に叩いた部分も間に受けて、シナリオやキャラの性格やら何もかもめちゃくちゃになったw
単に00がつぶれずブレなかったは、水黒が根性あったから、だろうな
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:40:49 ID:???
>>85
意識してああなったわけないじゃん。
嫁と福田みてると、あいつら、客の顔とか商売とか社会からどう見られてるとか、
全然眼中にないよ。自分等とそのごく狭い周囲の論理だけで行動してて、
身内人事したり、趣味の赴くままにやったり、締切破ることが一般社会から顰蹙を買うって意識がゼロ。

業界外と隔絶しすぎてて、一般常識欠けすぎ。賭博でお騒がせの相撲界みたい。
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:45:53 ID:???
真に受けたらなら、種の時点で辞めてるな。
当時から、旦那に寄生するしか能のない素人は去れ!と罵倒されまくってたじゃない。

総集編、多すぎるから何とかしろ、とか
戦闘をもっと面白くして回数増やせとか
回想でシーンを埋めるな、との批評も多かったのに、
そちらは全然反映されてないし。
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:46:01 ID:???
簡単に振り回されるほど意識してたら、少なくとも年単位で締切りは破らんわな
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:46:49 ID:???
例の一つあげると、種死でキラやラクスが聖人君主みたいになったのって、2ch()であんだけ叩かれたからだろう
直にサンライズに送るならともかく、こんなゴミ溜めみたいなとこや
2chの安置スレッドのまとめサイト()の意見なんか真剣に取り入れる必要なんかなかったんじゃない?w
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:50:23 ID:???
聖人君子な
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:52:32 ID:???
>>92
支離滅裂だな。結局、影響されたのか、されてないのか、どっちを主張したいんだ?
種シリーズがああなったのはアンチ意見があったからとでもいうのか?
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:54:40 ID:???
アンチ意見を無駄に取り入れすぎたからって主張な
ちゃねらーの理想のガンダムって結果がgdgdな種死を産んだんじゃないの
今となっては、もう遅いけど
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:00:51 ID:???
責任転嫁か。酷いものだな。

まあ、アンチのせいで種が自滅の道を辿ったというならアンチ冥利に尽きるわい。

もっとも俺としては種の時点で既に滅茶苦茶な作品で、種死はそれが更に悪化しただけ。
既に悪い部分、ダメな部分は種で出ていたとみているがな。
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:05:10 ID:???
責任転嫁のつもりはないよ
種自体に穴がないとは思わないが、いくら子供や腐でも、流されてだまされただけじゃ、あれだけのブームは起きなかったと思う
ちゃねらーが同じだけのお膳立てをしてもらって、あれだけ人を動かせる作品を作れるかっていうと無理だと思うよ
所詮ガンダムたくさん見ただけの想いの強いだけの素人だしな、言葉が強烈なだけで中身はそこまで伴わない
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:05:49 ID:???
なんと言う事でしょう・・・この種厨はキラに植えられた花で脳が侵食されて現実が見えなくなっているのでした・・・
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:06:24 ID:???
種が1st種死がΖを模倣しようとしてたのは明白なんだから、多少なりとも意見を取り入れる気があったなら、
内容がいかにgdgd支離滅裂なものになろうと、せめてシンが主人公を完遂するくらいのことしとるわ。
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:08:53 ID:???
文章読もうぜ、97は種の話な
そんな下らない勘違いしちゃう時点で、監督なんか無理だろう
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:09:04 ID:???
>>97
事実はお前の妄想とは全く逆だ
アンチが望んだのは下敷きの1stやΖを上手く写す事だからな
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:13:06 ID:???
種死の駄目なとこなんて、種の頃からあったのに何を言ってるんだろう
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:13:49 ID:???
おいおいバンダイのガンダムリバイバルブームのことは無視?

それに匿名掲示板の書き込み者と一応はプロ集団による大企業のお膳立てだった種比較して、
お前ら素人には無理だったろ!とか勝ち誇るって・・・。
頭大丈夫?
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:14:38 ID:???
ファーストの現代の子供に受ける要素を抽出しただけじゃないか
ってぐらいにしか素人目には見えんな、売れたことがこの言葉の説得力になると思う

相手に納得させた上で、話題を付け加えないと、論点をずらしたようにしか取られないよ
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:14:39 ID:???
>>102
調子こいたのか、種死になって悪いとこにターボがかかって
ついには作品としての体をなさなくなったってだけだよな
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:16:22 ID:???
作品内容への突込みが馬鹿な部分が多いってのはあると思うぞ
そりゃ天才ですら自分の発言の9割は間違ってるって言うからここでしゃべってる奴全員の発言もそうなんだろうけどな
107通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:21:20 ID:???
種厨ってのはある種の麻薬中毒や宗教と同じ
他の作品はどこが良くて何処が悪かったのか自分なりに理解してるが
種厨に関してはこれが丸々抜け落ちてる
「売れたんだから名作。名作だったから売れたんだ。」これが念仏
放送当時から今に至るまで何一つ変わっていない
中には和田マンのように徹底的に矛盾を指摘されて消えていった種厨も存在はするが・・・
108通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:21:38 ID:???
>>104
現代の子供(笑)

なんで00が作られるくらい長続きしないんだよw
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:24:11 ID:???
俺は全ガンダム好きで、00も続くついでに、種もぼちぼち復活して欲しいなって感じのファンだよw

>>108
アンチのせいもあるんじゃないの、100ではないが、10以上は確実にあると思うぜ
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:26:54 ID:???
ネット(しかも2ch限定)の意見を真に受けるくらいなら
種死終了後に、これまた真に受けた発言の一つもしそうなもんだが
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:27:13 ID:???
>>109
しってるか?
種厨は言葉に詰まるとそう言う>全作品好き

むしろファンならもうやめてと思うかもよ
蛇足になるから
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:29:09 ID:???
>>111
俺が好きな機体教えてやろうか
初代、ν、ゴッド、GXディバイダー、隠者、ダブルオーライザーな
武者ガンダムも知りたいか?
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:29:53 ID:???
>>110
そもそも福田自身が「ネットの意見は見て無い」ってインタで言ってるんだよなw
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:30:38 ID:???
>>113
おいぃ…ソースよこせ
115通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:31:36 ID:???
コラムの更新でも来たかと思ったら、かまってちゃんかw

今年も今日で半分終了ですね
福田コラムは年内に何度更新されるかね
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:33:36 ID:???
真面目に喋ったのに、煽りたいだけか…
ガンダム好きだって思ってるみたいだが、そんなもんなのね
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:38:11 ID:???
そりゃ捻くれてるからな
アンチより売れた監督とかに直に聞くほうがよほど説得力のある事言えるよ
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:38:36 ID:???
>>112
とりあえず初級問題

武者烈伝シリーズの鋭駆主の血筋をCW版とボンボン版の2種類示せ
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:41:32 ID:???
>>118
文章読めよ、好きな機体の話だろw
知識で争うとかアホだろw、しかもググったらHJの奴か
お前ガンダム8号機とかZエプシィとかでにわか馬鹿にするような奴なの?
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:45:06 ID:???
スタッフに反対されたからいけると思ったとか
監督は独裁者とか言う奴がいちいちネットの意見なんか拾うわけないだろ

ラクスの議長就任とか小手先だけの批判そらしで更に悪化したのはあるが
取って付けたようなシーン一つで崩壊するような話なら最初から崩壊するのは決まってたようなものだろ
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:53:52 ID:???
>>119
>俺は全ガンダム好きで、

前提がこれだぜ?「全」ガンダム
ぐぐらないと分からない?え?「全」ガンダム好きなのに?

さらにCW版としか言って無いんだが(烈伝零版とは言ってない)
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:55:11 ID:???
そもそもネット意見拾ったからダメになったというところからして妄想だし
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 12:58:32 ID:???
アンチの意見を聞いて種死でキラやラクスが聖人君子になったってのがまずわからん
あいつら最初から最後までテロリストだったじゃん
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 13:53:11 ID:???
ネットで意見拾ってたら、嫁の扱い変わってたと思うんだけど。
急かすとか降ろすとか。
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 14:30:20 ID:???
>>97
>流されてだまされただけじゃ、あれだけのブームは起きなかったと思う
ブーム? ガンダムのブームならともかく、種のブームなんて起こってたっけ?
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 14:50:08 ID:???
>>109
何寝ぼけたこと言ってんだ?種が転けたのは単にお前等種厨がプラモ買わなかったからだろ
ガンダム冬の時代にSDガンダムが支え、Gガンが新しい客層を取り込んだように
お前等が種を支えてれば続けていたんだけどな。寝言はいいからさっさと種プラの山崩してこいよ
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 14:52:07 ID:???
種で人気が出てVSシリーズやガンプラが流行ったならともかく実際は逆だしな
128アスK2:2010/06/30(水) 15:46:26 ID:???
>>109 00厨と言っているおとりを引きつけてる間に自分は、
SEEDの宣伝ですか、賢いですね。二重人格や別人を演じているの
かもしれませんが。
129通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:49:23 ID:???
何かスレが進んでいると思えば、構ってちゃん登場ですか?



とりあえず、アンチの意見を取り入れてくれるならば、
毎回、戦闘をやってくれただろうし、
総集編や、回想…という名の使い回しばかりにはならなかったぜ。


何よりも嫁の降板を……
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:51:49 ID:???
とりえあずラクシズをやってるうちはダメだろ
Wの小説のように初老になったメインキャラは面白そうだが
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:53:02 ID:???
>>130
嫁はそんなのやらないよ
あの人はきらきゅんが永遠の美少年じゃないとダメだから
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:54:00 ID:???
批判されてたからマンセーしてみたら収拾つかなくなった
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 16:02:44 ID:???
>>131
スーパーだから老けないくらいやるだろ
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 16:05:24 ID:???
>>133
何、そのサイヤ人。
135通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 16:05:38 ID:???
スパコディ=不老不死

つまりこういうことか
イノベイドも真っ青だなこりゃ
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 16:08:50 ID:???
ルパン三世のマモーみたいに炭素人間のボディに記憶を移していくんだな
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 16:19:38 ID:???
ビサイド「なんだ、その位なら簡単じゃないか」
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 18:19:28 ID:???
ホムンクルスなんじゃね?
ラクシズの介入は生きた材料集め
だから不殺してたんだろ
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 18:22:39 ID:???
ラクシズに比べたら、
ホムンクルス達の方がまだ人間らしいな……
と思ってしまうのは、
ホムンクルス達には屈辱的なことなんだろうか?
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 18:35:25 ID:???
ホムンクルスと言えば、今月マンガが最終回を迎えたハガレン
9年間、途中妊娠出産がありながら連載を休まなかった作者はすごいな
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 18:57:43 ID:???
>>140
妊娠出産で休まないのはがんばり過ぎ!!と思ったが、変にクオリティ落とすことなく
完結させたのはさすがプロと言いたい
どっかの嫁に荒川さんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいぜ
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:23:47 ID:???
>>141
あと、秋本治先生だな。あの人常に数話分のストック準備してる上に
各地に旅行に行ったりとネタ収集に余念がないし、スタッフの給料や労働時間も完備してるし
負債とはガチで対極の人だ
143通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:24:11 ID:???
>>140
冨樫をディスてんのか
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:32:26 ID:???
富樫を盾にしても両澤の擁護は不可能だ
145通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:48:28 ID:???
>>142
最近の迷走っぷりから完全な老害って言われてもいいレベルだけど
それでも嫁よりはマシな方だからな
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 21:25:17 ID:???
ただ迷走してるだけなら
「」の足元にも及ばん
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 22:12:17 ID:???
>>145
迷走しててもクオリティは変わらないし、老害は言い過ぎなんじゃね?
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 22:18:31 ID:???
水戸黄門や新喜劇みたいなもんだと思ってる。
オレにとっては今のジャンプの中で数少ない読める漫画。
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 22:39:32 ID:???
いやー、でも婦警をはじめ、露骨に贔屓されてる寿司屋連中や大阪連中や
部長が横領したり理不尽に非のない両津を虐げたりってのは、さすがに評判悪いぜ
そういう話がかなり増えちゃってるから迷走って言われてるんだし
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:19:01 ID:???
他の婦警は基本スイーツで、都合の良い時のみ両さんを利用、その後ポイ捨て
ってスタンスだからしょうがないんじゃね?正直他の婦警が今の態度を改められるとかなりキモいし
そう言えば、纏と同時期に出てきた新キャラ婦警(京都に実家がある奴)は出ないね
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:47:22 ID:???
>>150
新キャラって言っても60巻も前だからな正直あの辺りから迷走が始まったと思う
152通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 00:25:01 ID:???
>>127
映画上映始まったら00のvsシリーズ出してくれないかな…イナクトとかキュリオスとか使いたい…
153通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 04:27:30 ID:???
>>152
単独でvsはもう無理
そういう方向じゃなくなってしまってるからな
154通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 07:15:32 ID:???
まあ、秋本氏は自分が壱から作ったブランドだしね。
自分のものを腐らせても、自己責任で、ってことだよ。

嫁の場合、そういうのは皆無だ。手がけたものは全部、間借りしてたに過ぎない。
それなのに、借りものを腐らせたら、それだけ叩かれて当たり前。
おまけに借りてる意識もゼロで、自分等のものと勘違いしてやがるからな。
155通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 08:30:38 ID:???
一度オールスターものをやると、ユーザーは贅沢になってくるからな
156通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 10:14:35 ID:???
>>155
餓狼伝説の新作なんて、もう作られないんだろうな。
157通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 10:22:25 ID:???
キンターズや カプコンVS SNK にまでいったらもう餓狼単独じゃ,無理だろ
158通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 10:38:37 ID:???
MOWの続編ならまだ需要あるよ  あるよ!

まあ今のスタッフなら作られない方がマシだけどね
159通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 16:51:09 ID:???
単独とまでは言わないけどアルケーやらセラヴィーやらフラッグやらは使って見たいな
160通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 17:07:50 ID:???
バトルシリーズに期待するしかないな
161通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 17:16:39 ID:???
>>158
ハワード財団とロックの関係か
162通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 17:24:19 ID:???
ハワードとロックオンの関係
163通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 17:30:27 ID:???
>>161
ほたるちゃん一家のドロドロした確執。
164通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 19:04:34 ID:???
>>143
冨樫はたまに連載したときは面白いもの載せるからまだ言い逃れのしようもある
165通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 19:55:55 ID:???
今回の爆弾最強wや成長wでその言い訳も苦しくなった
166通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 20:19:03 ID:???
>>165
ゴンさんは違う意味で面白かったから良いだろw
167通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 20:26:03 ID:???
少なくとも続きが気になるようには作ってある。
168通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 20:40:50 ID:???
たしかにゴンさん気になる
169通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 17:30:03 ID:???
コラムまだ〜?
00とかUCに対して絶対に思うところがあるだろうから
それネタにして書けばいいのに
170通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 17:36:43 ID:???
書かせてくれないんだろ
福田が映画に関係ないことを書き連ねるから
ファンは映画どうしたんだと問い合わせるからな
171通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 17:43:53 ID:???
そういえば最後のコラムからどのくらいたったんだ?
172通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 17:52:30 ID:???
半年以上
173通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 18:49:58 ID:???
>>171
昨年12月の「新企画協力の仕事で久々に忙しいでござるの巻」が最後だな。
174通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 19:21:20 ID:???
福田のコラムが有料なことは知ってるが、どこにそのコラムがあるかも知らなかった事に今気付いたw
175通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 19:55:20 ID:???
バンダイやサンライズから「映画は潰れたんだから、コラムでファンを騙すような
ことは書かないように」とか言われてそう
176通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 20:10:23 ID:???
>175
それよりももっと強制的に「コラムではガンダムの話は一切するな」と釘刺されてる可能性が大
177通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 20:11:26 ID:???
ならさっさとコラム潰してしまえばえぇねん
燃料なくなるとつまんないけどさw
178通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 20:24:33 ID:???
コラムの話が本当なら、既に半年だし、そろそろその企画協力とかの存在も漏れ伝わりそうなものだが。
おかしなことですなあ?
179通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 20:27:51 ID:???
番組テロップに載らない企画協力だったら公になることはないだろうよ
180通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 20:31:42 ID:???
この情報が膨大に動く御時世に、
スタッフや関係者からも一切漏れないとかは、まずありえない。

公になってない劇種中止情報はかなり早くからささやかれてたし、
水島がガンダムをやること、00が劇場版決定情報も、公式情報の数ヶ月前には
既に聞こえ始めていた。
181通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 21:02:59 ID:???
そう?
ユニコーン関係はけっこう情報統制されてたぞ

182通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 22:36:39 ID:???
TV屋が介在しない分、漏れにくかったのか?
183通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:04:59 ID:???
だが劇場版公開中止も明言されてない
184通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:37:07 ID:???
公共事業でも事実上の中止でも「白紙化」「凍結」と表現して決して「中止」とは明言しない。

それが日本って国だ
185通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:59:24 ID:???
>>181
アニメになるって噂自体はそこそこあったような。
媒体は映画だとか有料放送枠だとか
ネット配信だとか二転三転してたが。
186通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 23:00:22 ID:???
第一部完!とかな・・・。

そのての漫画はほとんど再会しないぜ。
187通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 23:10:56 ID:???
>>186
どこのボンボンの超絶パクリ漫画ですかwww
188通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 23:14:48 ID:???
ジャンプで打ち切りの王道だろ
189通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 23:43:13 ID:???
>>188
「人間もまだ捨てたもんじゃないぜ!」
「お前はまだ…何をやろうというのか…!」
「行くぜ!次のバトルステージへ!!」
「やってみろ!天草四郎!」
「ジャッキオー!!(ギャオォォォォー!!)」
「出たな……出たな!真ゲッタードラゴン!!」
「これより先、ラ=グース神の軍団との戦い38億年に及ぶ!そして!!」


ケン・イシカワは偉大なり。これ、全部マンガの最後のセリフなんだぜ
190通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 03:14:55 ID:???
>>183
とっくに明言されてるじゃないか
福田「別番組の企画協力で久しぶりに忙しく〜」
191通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 06:10:13 ID:???
コラムと言っても内容は個人のブログと変わらんな。
半年以上更新なしだと、よくある放置ブログと同じだ。
192通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 15:18:07 ID:???
なぁもし劇種新情報と題した釣り動画作ったら何人釣れるかなw
193通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 15:21:56 ID:???
結構な人数釣れると思うよw
194通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 15:24:09 ID:???
偽バンダイナムコのIDでチューブに投稿しておくと良いかもな
195通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:38:14 ID:???
鋼の錬金術師FA映画化きたー
196通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:57:54 ID:???

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) 種厨がファビョるから頼むから黙っててくれ ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ >195 \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス

197通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 00:40:05 ID:???
記憶にないんだが、デス種のときは最終回終了後にああいうテロップ出たっけ?
198通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 00:44:37 ID:???
ないよ
199通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 00:47:18 ID:???
イベントか何かで、その場の言い逃れの為に勝手にのたまっただけじゃね?
200通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:15:52 ID:???
ソニーミュージックのイベント辺りで映画化を発表した。
で、その月に発売されたアニメ誌でも映画化を報じた。

「花が咲いたら、また会おうね」とキラが言ったらしく、
何の花かは分からなかったが、普通に考えたら、
桜のことだろうから、来春って意味だっただろうな。



アレから、春が何度も来たが。
201通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 06:11:01 ID:???
竹の花とか優曇華(うどんげ)の花とか
202通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 08:25:26 ID:???
種から芽が出て育って咲いた花だろ
種が腐ってるから芽は出なかったが
203通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 11:03:39 ID:???
だいたい本編からして。
大地を耕し、種を蒔き、水や肥料の世話を欠かさず、ようやく花を咲かせた人々の労苦を、主人公らが台無しにしていただけだし。
204通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 12:37:25 ID:???
ルシウスさんは言っていた。「鉄は熱いうちに打て」と

今の種は冷めてしまい、さらに錆が出てボロボロの状態だな
205通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 12:55:51 ID:???
>>204
もともとぼろぼろになった鉄に無理矢理メッキだけかけてまるで黄金のように見せかけていただけで
それもどんどん剥がれ落ちているのに「これは金です」と言い続け、今じゃ完全な錆びとメッキだったものの塊になったってところだな
206通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 13:38:07 ID:???
>>201
東方が流行る前にそれの存在を知っていたら偉いよ
207通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 14:31:42 ID:???
>>206
引用元のかぐや姫で普通に出て来てるのに?
208通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 16:29:34 ID:???
古典では有名だな。
209通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 17:32:02 ID:???
三千年に一度しか咲かないんだっけ?>うどんげ
俺は千年香妃花(千年に一度)辺りだと思ってたw
210通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 17:34:33 ID:???
竹取物語で優曇華の花が出てくるのか
知らんかったスマヌ
211通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:05:33 ID:???
>>210
そもそも輝夜姫の5つの難題って結構有名では
下手すりゃ授業で習うところに載ってるかも

子安GUYに竜玉に優曇華に火鼠の革に釈迦のマイ茶碗だっけか
212通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:40:38 ID:???
>>211
>子安GUY
妙にツボってコーラ噴いたじゃまいか!w
213通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 21:59:39 ID:???
他は覚えてるけど優曇華って知らないなぁ
蓬莱の玉の枝じゃないの?
214通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 22:15:48 ID:???
僕は、30年くらい前に少年チャンピオンで連載していた、「ロン先生の虫眼鏡」って漫画で知ったな>優曇華の花
ちなみにその正体は、虫(ウスバカゲロウだったか?)の卵だとか。
215通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 02:49:51 ID:???
この前NT300号の付録冊子で全300冊の表紙出てたけど
ああいうのあると種を無視するわけにもいかないようで
蒸し返したくないのに蒸し返さなきゃいけなくなる

表紙で大々的に告知しちゃったからなぁ
記録に残っちゃう
216通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 07:26:15 ID:???
>>215
AM誌の舞夢みたいに大特集したのに
無くなった事もあるし珍しいことじゃない
217通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 18:24:38 ID:???
>>213
ググれば分かるけど
その二つのどちらが入るかで諸説あるみたいだね
だから学校でどっちを習ったかで知識に差が出てるんだろう
218通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 21:57:49 ID:???
某スレとある種厨の発言(★がその発言)

★283 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:23:42 ID:???
>>279
ヒキニートのバクシオーは何も知らないんだな
今映画のプロジェクトが着々と進んでるってのにw

285 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:25:58 ID:???
>>283
ソースは?

286 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:26:09 ID:???
映画化決定の一報から何年たったと思ってんだ
まるで使えねぇなw

★289 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:27:12 ID:???
また00厨が情弱なのが証明されたな

★294 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:32:23 ID:???
また折れた血00虫の敗北かorz
やっぱり00の替わりに種劇場版をやるという噂は穏当だったのかorz

295 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:33:51 ID:???
>>294
ソースが無くて涙目か?
さっさと出せクズ野郎

★296 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:35:15 ID:???
>>295
子供じゃないんだから自分で調べろよ情弱


いつになったら現実と向き合うんだ種厨は・・・
219通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 23:03:50 ID:???
単にかまって欲しがっているだけだろうな
220通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:00:34 ID:???
>>218
そいつはモリーゾだ
触ったら駄目
221通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:11:42 ID:???
アニメスタジオの構造も普通の会社と変わらんが、こう改めてよく見ると
一回スケジュールが壊れると取り返しが付かないのがよく分かるわ

http://d.hatena.ne.jp/yoko-sen/20090919/1253386370
――アニメ制作スタジオの実態について
最大手と見られているようなスタジオでさえ、人材不足、経営的行き詰まりを抱えている。
サンライズを例外として、経営的な視点を持ちながら制作を行えているスタジオは非常に少ない。
制作スタジオの概要を述べよう。
元請け、つまりサンライズやシャフト、京都アニメーションといった、テレビ局の持つ枠に対して制作を行うようなスタジオがあり、
その下にDRMOVIEのように、これは韓国のスタジオでサンライズと非常に緊密な関係にあるのだけど、依頼を受けて制作を手伝ったり、
もしくは一話分をまるごと制作を請け負う(グロス請け)ようなスタジオ、つまり下請けスタジオがある。
元請け下請け、これらを合わせても全体には程遠い。
これらから依頼を受けて制作の部分的な作業を請け負う、つまり孫請け、ひ孫請けのスタジオが大部分を占めている。
大抵のスタジオが非常な小規模だ、これは覚えておいてほしい。
社長が営業をしているようなところもかなり多い。
営業の下に制作がいる。
222通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 08:39:53 ID:???
>>221
こういうの読むと度々、福田がほざく
『今の業界の若い奴はなっとらん!』発言がほんと、嫌悪感しか湧かないわ。



223通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 11:21:53 ID:???
製作現場圧迫させた本人が何言ってんのって感じだよなぁ
224通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 11:27:23 ID:???
現場の状況って今のゆうパックの奴みたいな感じだったのかな
なんにせよ悲惨だったんだろうなあ
225通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 12:00:47 ID:???
>>221
これの他にさらに音響だの広告だの様々な関連業種も絡むわけで・・・
こりゃアカンわ
226通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 17:22:06 ID:???
>>222
その癖自分は、モーツァルトのCD渡してこんな感じの曲作れだの
ケミの歌がに合わせられるOP作れなかっただのホザくからな
安月給で過酷な環境で働く若手の方が比較するのも申し訳ないほど上だよ
227通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 17:39:51 ID:???
嫁の発言によれば毎日、きちんと帰って、飯作ったり、食ったりしながら深夜まで嫁と「会議」。
朝は福田は遅くまで寝てる(嫁は子供起こして学校行かせるから本人いわく大変らしい)。

その時、他のスタッフは徹夜したりスタジオに何日も泊まり込んで仕事してるんじゃないの?と思うと泣けてくる。
228通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 19:47:19 ID:???
嫁はたぶん、家庭の主婦としてはごく普通のお母さんなんだろうな。
家のこともきちんとやってるみたいだし。


・・・なんで糞脚本で現場にしゃしゃり出てきた。
229通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 21:04:01 ID:???
病気降板しない
普通ではない
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:29:08 ID:???
>>228
子供にドラえもんを見せてないとコメントしていたんだが・・・
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:51:40 ID:???
>>230
その判断基準はおかしい
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:40:48 ID:???
>>229
社会的常識に著しく欠けるな。OLしてたとか本当だろうか?と思えてしまう。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:16:05 ID:???
>232
バブルの頃のOLだろ?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:45 ID:???
それこそお茶くみだけでも仕事になってたんだろうな
嫁でも務まる職場なんぞタカが知れてる
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:13:52 ID:???
社会人だったら締切りを守ることがどんなに大事かわかるもんだろうに
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:30 ID:???
なにしろ、短大保育課に行ったはいいが、漫画同好会、同人誌にはまった学生時代を送り、
バブル時代&団塊ジュニア世代がちょうど生まれ育ってた時期なのに
なぜか、「就職難」で保母さんになれなかったわけで。

そして同人をやり続けてた嫁。
穿った見方をすれば、こいつにとって仕事なんて
自分が遊ぶための腰掛け程度だったんじゃねーの?と。

女は料理と裁縫ができれば十分とかいう親に育てられたとか独白してるし、
碌な教育を受けてこなかっただろうし、己の力で勉強してきたとも思えん。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:00:53 ID:???
>>228
家庭で年がら年じゅう旦那とアニメキャラについて語り続けるようなのを
「普通」とは呼びたくない。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:20:06 ID:???
調子に乗ってベラベラと余計な事を喋っているな・・・
なんで自分の履歴を得意気にバラすのかね?
歴史上の偉人になったつもりか?
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:54:32 ID:???
嫁はラクスにそっくりだね
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:57:42 ID:???
逆だ
ラクスを自分に似せて美化してるんだ
でも元がアレなだけに破綻してるのは周知の事実w
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:44:27 ID:???
美化して似せてやっとキチガイカエルクリーチャーに収まったのか
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:52:53 ID:???
負債の中の美意識:美形=蛙
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:07:42 ID:???
いっそストライクフリーダムアッシュでも出せばそこだけはまだ肯定的には見れたかもしれないw
244通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:22:52 ID:???
早く種の映画が見たいなー(棒)
245通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:36:57 ID:???
>>244
∀ガンダム出してキラに撃墜させたりして(笑)
246通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:51:03 ID:???
∀はどう考えても最強だから無理だろうなあ
時間移動までできる機体をストフリでどうやって倒せと
247通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 22:16:58 ID:1zIHkQ21
でもさ
ゲームをつくればまだ売れるだろ?

映画も脚本を影武者にさせて一気に製作できないのかね?
勿論デスはなかったことにして
248通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 22:24:17 ID:???
気の抜けた炭酸飲料は、飲めません。
249通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 22:33:05 ID:???
>>246
ジーリーみたいな超存在出してストフリを加護させる
250通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 23:18:21 ID:???
>>247
嫁を省いた時点でスタゲーみたいにキラやアスランは使用不可能で別な作品になるぞ。

種好きが望むガンダムはキラアスラン活躍だからw
251通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 06:24:57 ID:???
こうなったらディケイドに破壊してもらって再構成してもらうしか種が救われるすべはないような気が
252通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 06:27:20 ID:???
ディケイドじゃなくてもターンAでいいだろ
253通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 08:40:37 ID:???
>>250
キラアスラン活躍⇒キラアスランラブ
254通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 09:18:32 ID:???
種厨はプラモを買ってくれない→作り意味がない。
255通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 01:14:51 ID:???
VガンダムからGセイバーのプラモまで買った俺でさえ
種の主役は買う気がおきなかった、、、、、
連合の3馬鹿と種死?勿論 買いましたよ  
種死はデステニーガンダムとレジェンドガンダムだけは
256通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 01:16:58 ID:???
MG運命はEB版欲しいけど高くてさぁ・・・
セールの時でしか食指が伸びぬ
257通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 20:14:01 ID:???
258通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 22:39:00 ID:???
素晴らしい!ラクシズの精神をカタチにしたような機体です!!
259通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 22:58:58 ID:???
>>258
これで放出している粒子がピンクだったら尚良しw
260通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 00:03:47 ID:???
もちろん背景にはピンク髪の悪魔ですね?わかります。
261通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 10:29:13 ID:xZt46N1s
リボンズ「刹那・F・セイエイという奴は世界の破壊者なんだ」
シン「……」
リボンズ「君から主役の座を奪ってしまうかもしれないよ?」
シン「!?」ビキィッ
刹那「通りすがりのガンダムだ、覚えておけ!」
シン「アンタッテヒトハーー!!!」
262通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 11:23:42 ID:???
>>257
背景にカテジナ張りに高笑いするラクスのプレッシャーが見えるわ
263通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 12:07:29 ID:???
かつてここまで女の操り人形にしか見えない主人公がいたであろうか…
264通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 16:24:30 ID:???
だから監督を岩波さんにして
ニコルとかはろとか西川の声を加藤さん(ワスピーターの人)にして「ワ〜ヤラレタ〜」すればいい劇場版できるって
265通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 16:38:21 ID:???
>>261
> リボンズ「君から主役の座を奪ってしまうかもしれないよ?」
シンのブロックワードはそれかw
266通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 18:46:05 ID:???
>>264
おいおい。普通に中の人はそのままでいいだろ。
それが面白いんじゃないか。

しかしベテランが多いし、物まね大会とか凄いことになりそうだなw
267通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 22:54:20 ID:???
いっその事TV版本編流してるだけの声優やスタッフ達による愚痴吐き大会とかにしちまったらいいんでね。負債は憤死しそうだがw
268通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 22:59:03 ID:???
>>267
そんな事したら声優として次の仕事がなくなる。
口を閉ざし、仕事がもし来たら愛想良く語ればいい
269通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 23:36:01 ID:???
>>268
いや、もし本当にそれが出来たなら、
つまり上がオーケーしたってことだから、大丈夫だろ。

まあその許可が下りるとは思えないけどね。
270通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 23:45:18 ID:???
また桑島さん使うのかなw
田中理恵さんも何時まで待ち続けるのかなw
カガリの人の出番はあるのかな・・・。
271通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 09:01:00 ID:SppPrQik
>>267 いっその事TV版本編流してるだけの声優やスタッフ達による愚痴吐き大会とかにしちまったらいいんでね。負債は憤死しそうだがw

いやラジオ「サンライズアワー」で、声優の「千葉一伸」と「島海勝美」は結構言いまくってるぞ?
(中原麻衣がゲスト回)
千葉「え?鋭意製作中だろ?あの劇場版。」
島海「放置プレイ?何年も?放置プレイ?」
中原「ハハハ・・・(苦笑)

(石田彰がゲスト回)
島海「石田さんはケーキのイチゴみたいなモンです。劇場版に向けて最後まで取っておいたんですよ。」
石田「ハハハ(笑)、なるほど、イチゴを食べないで取っといたらケーキ本体が腐っちゃたと?(笑)」
一同「アハハハハ(爆笑)」

このラジオ番組・・・日登の社員が製作してるんだよな?オンエアチェック位はしてるはず。
日登も一枚岩じゃないのか?明らかに種を駄作扱いしてるだろ?
生放送じゃないのに種の話題を出しまくってる。ハッキリと言わないけど、製作中止だって判るように言ってる。
石田も本心では種が嫌いだってのが判りそうなモンだ。
「サンライズアワー」は当初の予定では種の劇場版の情報を流す番組だったのに、いつまで続くんだろうな。
272通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 09:14:27 ID:???
サンライズアワーでそんなこといってる?
もうスタッフや声優にとっても映画化はネタ扱いになってるなwww
273通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 09:38:18 ID:lIM+CIYA
じょい
274通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 10:47:42 ID:???
>>271
>日登も一枚岩じゃないのか?
周りの役員の声を封じ込めて負債を擁護してたのは前社長の吉井
そして吉井は会長という名の名誉職に更迭された
要するに種を推していた一派の権勢が著しく削がれた状況
吉井社長下の体制だったらこんなこと言えなかったんじゃない?
まあ石田なら遠慮無く言いそうだけど…種嫌いだし
275通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 10:50:49 ID:???
石田が種嫌いというのは初耳
276通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 10:55:02 ID:???
嫌いじゃなきゃ「アスランは30位」とかな発言でてないんじゃなか?
277通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 10:56:08 ID:???
石田は種嫌いかどうかは知らんが、よくネタにはしてるはず
それも敬意とか感じられないネタ
278通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 10:56:56 ID:???
むしろ石田が種に好意的だっていうこと自体が初耳なんだが
279通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:46:42 ID:???
>>276
あれはラジオ中のジョークだけど、まあ基本的にあまり好いてはいないような
保志は出演作大好き主義だから福田はともかく種・キラは好いてるはず
280通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:50:24 ID:???
>>276
271のラジオで言ってたけど、石田はあくまで今やってるキャラの順位が高いんだとさ
281通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:52:15 ID:???
>>280
ラジ種内での犬以下発言がより一層にひどくwww
まあ>>279の言う通りジョークなんだろうけどそれでもwww
282通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:56:43 ID:???
正確には
「アスランは、自分の演じたキャラの中では、31位くらいのキャラ」
「低っ」
「ちなみに、30位は犬」
「犬より下っ」

そしてこれが、種死放映真っ最中のラジオ発言という……
283通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 12:15:59 ID:???
アスランは陣営変わりまくりのキャラだからな
強くなるのもキラと仲間になったときだけだし
本人の中での評価も低くなるだろ
284通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 12:22:18 ID:???
ところで>>271っていつ放送分なの?w
285通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 13:09:30 ID:???
>>279
石田「こいつキラやめたいって言ってたんですよ!」
286通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 14:25:05 ID:???
サンライズアワーは種の番宣番組みたいなもんだったのにな
ゲストに種声優ばっかり呼んでるけど、「劇場版は?」との視聴者の問いに対して
いつも声優が半笑いで困惑しながら無難に答えるという、罰ゲームのような雰囲気にw
鳥海なんかはパーソナリティーなのに「種?知りません。見てませんサーセンw」だし
それをみんなでネタにしているというwww日昇内部もいい加減ふっきれたか?w
287通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 14:44:54 ID:???
そういえばSEED120%も公式とは思えないほど毒吐きまくってたなあ。
288通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 18:30:23 ID:???
スタジオの惨状が目に浮かぶわ…
空気読まずに元凶の嫁も来ていたら、そりゃ雰囲気悪いだろうな
289通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 18:58:51 ID:???
石田あたりなんかは知名度があるってだけで
種が代表作表記されるのすら嫌がってそうw
290通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 19:04:21 ID:???
石田といえば、やはり代表作はクリスタニアのレードンだろうな。
種? アスラン? なにそれ?
291通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 19:16:42 ID:???
一般的知名度が高いのは文句なしにカヲル君だろう>石田
292通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 19:55:02 ID:???
一昔前ならゼロスだったかもなぁ
293通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 19:55:20 ID:???
石田の代表作は

渚カヲル
ゼロス
速水厚志
桂小太郎
フィッシュ・アイ

で。

若干の異論は可。
294通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:12:39 ID:???
>>286>>288
真偽不明だけどデスマ状態でおかしくなった人が出て、病院に担ぎ込まれたってレスがあった記憶がある


サンライズのスタジオ内でも負債の仕事ぶりや悪評が噂になってるだろうし、劇場版も嫁がサボったせいで頓挫したから偉い人もカンカンだろうさ
原作レイプでエンターブレインを大激怒させてJ.Cに迷惑かけたカサヰ、ファンやアニメーターに敵を作って毎回トラブル起こして京アニから追い出されたヤマカンですらちゃんと仕事してる
人望も無く、演出の腕も錆びた福田はもう捨てられたんだろうな(つーかサンライズで飼い殺し状態?)
295通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:30:31 ID:???
石田と言えば最遊記の八戒のイメージ
296通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:37:05 ID:???
>>294
カサヰは迷惑かけたなんてもんじゃないぞw
奴がやらかしたお陰でJCは二度とEBから仕事貰えなくなった
297通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:54:21 ID:???
>>296
シャレにならん話だな……会社なら地方に左遷かクビレベルか?
あの名前出すだけで「やめろぉ!!」状態だし、ゼノマスと並んで嫌われる作品になっちまった

298通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:59:28 ID:???
ゼノはゼノであれのお陰でバンナムから日登へのアニメ化の話は二度と行かない事になったらしい
磐梯の関連会社なのにな、日登
299通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:13:59 ID:???
そういやゼノのP(事実上、監督以上の権勢振るってたらしい)は
福田のお友達(というか弟子みたいな立場だったことを公言)で
吉井体制下では肩で風切ってた古里Pだったな。
300通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:16:04 ID:???
>>294
飼い殺しも何も作品を作ってないんじゃ飼うこと(契約)もできないし・・・。
(ドラグナー以降の福田はサンライズ社員ではない)
301通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:16:57 ID:???
>>294
たしか人の肌を紫色に塗ってたとか…
302通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:30:05 ID:???
>>288
しかもその元凶の嫁はラクスの作画にケチをつけてやり直させたりしてたんだよな。
303通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:52:18 ID:???
アニメ業界ってどんだけ素行がひどかろうと、並以上の腕があれば、
頭下げることさえすれば仕事はくるらしいしなぁ。
304通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:54:02 ID:???
>>303
まあ富野も庵野も優等生タイプではないよね
305通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:54:50 ID:???
>303
どんなに腕があっても締め切りブッチし続けたら仕事なんてまわってこないよ
306通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:55:25 ID:???
>>303
そんな激甘な業界で最近仕事していない夫妻は…十分稼いだからセミリタイヤしたんですね
あとはFXや先物取引して有意義に暮らすんでしょうなあ、はっはっは

実は生活保護で(ry
307通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:58:36 ID:???
>>306
生活保護っていったって、(どのくらいかは知らんが)種のBOXとかで嫁の印税がはいってくるんだろうから無理じゃね?
308通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 01:15:55 ID:???
>>306
激甘というか、人がいないんじゃないか
その人材不足のアニメ業界で、昔から仕事が少ない福田は使い勝手のいい人材ではないんだろうな
309通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 01:21:30 ID:???
>307
脚本印税ったって思ったほど高くないぜ。
一番印税率の高い漫画ですら10%、小説にいたっては5〜6%だし・・・不況の影響で最近はそれすら下回ってる
って話を聞く
310通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 01:28:26 ID:???
いま脚本家にはいる印税分って
この間のBOX意外では再放送による印税位だしな

で、BOXは叩き売り価格
再放送だってこれだけ流れてるところを見ると放映権が相当安いんだろうと判るし
無用なプライドの塊みたいな福田が昨年末だったかに
監督でもなく、作品本編には直接影響の無い仕事に関わった事を嬉々として公言した辺り
実際、楽ではないのだろうと思われる
311通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 21:34:45 ID:???
早めの引退をしたんですよ福田監督は(棒

御禿は生涯現役真っしぐらだけど
312通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 22:10:31 ID:???
>>311
どちらが好感度あるかと言われればやっぱお禿様だよなぁ
313通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 23:10:33 ID:???
奇行が目立つ御大だけどそれをひっくるめて愛されているもんな
宮崎駿と同じで実績を出してある一線を超越してしまうと逆に味になるってもんよ
314通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 23:44:29 ID:???
禿は主張に一貫性があるし、創作に対する情熱がちゃんと見えるからね
315通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 04:06:47 ID:???
今度のアナザーセンチュリーで種死は最終回後の設定だそうだが
ロゴス残党が出るらしい。
316通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 08:49:22 ID:???
だからどうした
317通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 11:54:40 ID:???
CE版経団連の残党と書くとなんかしょうもないのが敵な気がしてくるんだがw
だいたい種死なら世界を裏から支配するクライン派を真っ先に何とかしろと言いたい
318通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 12:13:43 ID:???
CBも裏から世界を支配してるぞ
319通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 12:18:08 ID:???
支配はしてないだろ、CBのスポンサー源は各国の軍産複合体なんだし
320通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 12:26:25 ID:???
スポンサーは金出すだけでCBは裏から世界支配してんだよ
お前は知らないだろうが
321通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 12:36:29 ID:???
それってCBの一部のリボンズとかだけの話じゃないのか?
322通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 12:59:04 ID:???
捏造とでっち上げは種厨の基本スキルです
323通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 13:10:35 ID:???
>>320
そういうことにしたいという君の思いは十分伝わったよ
324通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 13:21:57 ID:???
素人を起用したから種はダメだたったんだよ。
それとデザイナーの個性を無視した監督のエゴそれに尽きる。
あとは言う事なし。
325通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 17:14:15 ID:???
吉井とかいうサンライズの偉い人が一番悪くね
326通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 17:30:00 ID:???
誰が見ても悪いのは
駄作を生み出した負債に他ならないのだが。
327通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 17:37:34 ID:???
>>325
確かにプクダを甘やかして大ナタ振るえなかった時点でダメだよな。
328通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 18:01:07 ID:???
吉井時代の日登はかなりおかしかったから一番悪いというのもあながち間違いじゃない
他の人が社長だったら福田がガンダムの監督になんてなれなかっただろう
何故福田が種の監督になったかは諸説あるけど吉井一番の子飼いだったってのが結局の所一番大きい理由なんだろうし
329通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 18:16:55 ID:???
福田の種での採用理由はともかく、
嫁の起用を、サイバー以降も延々と許され続けてたとか
明らかに変な傾向を見いだせるしな。
330通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 18:38:51 ID:???
誰に責任を擦り付けようと、福田自身の無能は変わらんがな
331通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 19:07:32 ID:???
誰も福田は悪く無いとか無能じゃないなんて言ってないだろ
332通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 19:18:27 ID:???
質問
吉井が福田(つか負債)を強力に擁護した理由ってなんだったの?
おそらくほぼ全ての役員を敵に回して強権発動して、袋叩きにあって権力の座から
引き摺り下ろされたんだよね。
そこまでして負債をかばった理由ってなに?
あいつらに恩でもあったの?
333通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 19:25:44 ID:???
自分の責任を問われるのが嫌だったんだろう。
だから成功と見える成果を引き出すまで続行しようとしたのでは。
負けた後もギャンブルにのめりこむのと同じ。

あと、サンライズの役員とかは関係ないかも。
もっと上(つまり親会社のバンダイに肩叩きされたのかもしれない)
334通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:33:51 ID:???
>>332
吉井と負債はサイバー時代からの付き合いで、非常に仲がいい
一説には家族ぐるみの関係とも言われている
つまり完全な情実人事
335通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 09:42:42 ID:???
例えるなら

福田はインパール作戦の「第15軍司令官牟田口廉也」で吉井はその上官の「ビルマ方面軍司令官河辺正三」
そして残ったのが種死という「白骨街道」
336通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 10:34:22 ID:???
福田は嫁が関わっていたとしても電童までは面白いと思った(当時も批判はあったけど)

でも種・種死は酷くつまらない


異論は認める
337通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 10:43:59 ID:???
おもえば電童が嫁伝説の一里塚だったのかもしれんな・・・大御所脚本家含めてベテラン勢が揃う中
異色新人おばちゃん脚本家w
338通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 10:50:43 ID:???
嫁と古里Pの傍若無人っぷりにキレて小林靖子は電童の現場から逃げだしました
339通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 11:52:46 ID:???
>>337
しかも権限も貰う金も一番、多いっす。
ヒデエw
340通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 12:00:45 ID:???
>>336
だってサイバーと同じく、キャラも世界観も既にベテランの手で大方、作られてて
嫁が後から参入してきたわけで。

種はその点、福田が監督になって企画が始まった時点から嫁がメインで参加してるからな。
341通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:41:44 ID:???
>>338
今の小林靖子の活躍を見るとにげて大正解だったな

グズグズしてたら嫁の舎弟分にされてヒドイ目みるところ
だったかもしれん
342通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:06:22 ID:???
男性ばっかり!もっと女性脚本家入ってきて〜!!と嫁は言ったが、
その女性脚本家の方から逃げ出したな。小林しかり面出しかり。

まあ、嫁が求めてるのはつまるところ、女性脚本家かつ自分の賛同者なんだろうから、
そんな目論見から女性脚本家の方が離れてくのは当然っちゃ当然か。
343通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:12:23 ID:???
>>335
2009年正月。
監督であった福田己津央は自らに用意された有料サイトコラムに
スタッフを集めて陶酔しながら次のように訓示した。

諸君、アニメスポンサー各社は、不況を理由にアニメへの支援を放棄しだした。
売るものがないから商売は出来んと言って勝手に撤退しよった。
これがアニメ業界か。
アニメ業界は売れるものがなくても商売をしなければならないのだ。
資金がない、やれ時間がない、市場がないなどは商売を放棄する理由にならぬ。
予算がなかったらアイデアがあるじゃないか。
アイデアがなくなれば、情熱でいくんじゃ。
情熱もなくなったら基本に忠実に。基本も忘れたら感動を共有する作品でいけ。
アニメ屋には商魂があるということを忘れちゃいかん。
SEEDはサンライズの看板である。サンライズが守って下さる…

以下、訓示は一時間以上も続いたため、寝不足で立っていることができない
作画担当者たちは次々と倒れた。
344通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 08:27:37 ID:???
バンダイが必死になって資金面で工面したのにそれに対して感謝の言葉もなく
この文体か
福田はほんと救いようもねえな
345通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 09:07:08 ID:???
野暮かもしれないが、一応、言っておくと。
>>343は、ネタぞ?
インパール作戦失敗後、部下の前で一席ぶった牟田口廉也の演説のパロディだ。
346通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 13:57:18 ID:???
347通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 15:00:42 ID:???
あれ?何か抜けてる気がするなぁ






そうだXだ!
G・Wときたら次は
348通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 15:01:23 ID:???
Xだよな!

途中送信すまそ
349通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 15:30:46 ID:???
Xは以前外伝漫画見たいなのが連載してたが

つーか、さすがにユニコがあるとはいえUC系はきつくなってきたのか
プラモと同じくこれからは平成G系プッシュでいくのかな
350通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 15:37:36 ID:???
やっぱりWは「敗者」って、言葉がよく似合うな。


登場人物のほとんどが何かしらで「敗者」になっているからな。
351通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 15:59:02 ID:???
敗者になりたい奴が出てくるのも仕方ないか
352通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 16:02:20 ID:???
>>346
ガイバーっぽくね
353通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 16:46:55 ID:???
UC、富野直系のVについて
354通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 16:59:15 ID:???
>>353
後者はMGでダッシュだしてるじゃん
355通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 17:59:30 ID:???
>>345
だが、同時に2009年の正月更新の種コラムと内容は全く同じで
二重の意味のパロディなんだな、これがw
福田って、まじで現代アニメ業界の牟田口だろ。
356通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:15:47 ID:???
福田監督は現代の曹操だから小物など相手にはせんよ
357通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:16:58 ID:???
袁術の間違いだろw
358通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:26:26 ID:???
どんな大物が相手してくれるのか、については
いっさい言及しないからなw
359通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:27:06 ID:???
司馬炎だと思う。
吉井の庇護の下、やりたい放題やって叛乱が起きた(真っ当なファンが文句を言った)ところ
なんかはそっくりだ。
360通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:30:23 ID:???
>357
張角でじゅうぶんだろw
361通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:39:14 ID:???
ここ

356 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2010/07/23(金) 20:15:47 ID:???
福田監督は現代の曹操だから小物など相手にはせんよ

そして
劇場版 機動戦士ガンダム00も無期限延期か?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848836/

365 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2010/07/23(金) 20:19:28 ID:???
福田監督は日々進歩している中国やアメリカからオファーが来ている
日本のような閉じた世界ではなく新しい舞台で活躍する事だろう



こいつモリーゾじゃね?
362通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:44:09 ID:???
最近、あげてまでこの手の妄言を書き込むやつが居るな
363通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:47:58 ID:???
>>360
いや馬謖だろ
364通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:50:21 ID:???
>363
その場合、切った諸葛亮は吉井になるのか?

却下だろw
365通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:53:12 ID:???
吉井・福田・古里はデッドトライアングルを形成してるから、こいつらに当てはまる例えは難しそうだな
366通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:56:15 ID:???
総統閣下 宣伝大臣 空軍大臣
367通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:58:54 ID:???
>>360
刑道栄でも十分すぎるわw
368通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 20:59:33 ID:???
>365
上であがってたインパールネタだと
吉井=ビルマ方面軍司令官 河辺正三

福田=第15軍司令官 牟田口廉也

古里=第15軍参謀長 久野村 桃代


って感じ?
369通常の名無しさんの3倍:2010/07/23(金) 21:17:27 ID:???
30周年メモリアルボックスって発売そろそろだっけ?
さあ、どんなことをしゃべっているやらw
370通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 00:54:57 ID:???
>>359
そいつは三国伝だと良い奴だし意外と人気だからちょっとなあ…
371通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 02:52:00 ID:???
史実の司馬炎ってことだろうな。

恵まれた環境と遺産だけでトップになれてしまって、
それで堕落して、それらを結果的に全部パァにしてしまった馬鹿って点で。
372通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 17:56:09 ID:???
>>363
そういえばストライクでしたね
373通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 18:38:23 ID:???
つうか、曹操は有為の人材は重宝するタイプだから、
嫁のような無能な奴は切り捨てるだろう。
374通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 18:45:25 ID:???
無能?
無能なだけなら何もしなければ害はない
嫁の場合勝手にしゃしゃり出てくるから害悪なんだよ
何の権限があってプロの声優に演技指導などするのか?
挙句の果てには他人が書いた脚本を総て自分の都合のいいように改悪しちまったんだからな
375通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 18:45:44 ID:???
有名な曹操の言葉に「兄嫁を寝取るような奴でも有能ならば連れて来い。登用する」ってあるんだよね。
嫁どころか負債そろっても門前払いになるんじゃね?
376通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 22:13:19 ID:???
曹操のようなタイプは有害なやつは即効で首をはねるか、策謀の捨て駒にすると思う
後者のほうが負債にふさわしいかな
何より人の役に立って死ねるんだし、負債の悪行を考えれば幸せな死に方だろう
377通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 12:57:00 ID:???
呂布を捕らえた後の会話のように

曹操「で、この負債だが…どうだ劉備殿、お主の所で使ってみるか?」
劉備「お断りします。この者達を用いたバンダイやサンライズがどのような目にあったかお忘れか」
曹操「それもそうだな。もはや使い道はないか」

という会話が容易に想像でする
378通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 14:16:42 ID:???
>>377
呂布は腕っぷしだけは凄まじいので、
そのまま、死刑するのはどうかと思ったんで、
劉備に意見を聞いたんだろうけど、
負債の場合は、劉備に聞くまでもないとは思うが。
379通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 19:13:44 ID:???
三国志スレに来たかと思っちまったw

昔ストフリのプラモで130万くらいで落札したのあったよな
380通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 19:18:41 ID:???
>>292
アスランとゼロスの中の人同じだったの忘れてたw
髪型似てるけどキャラ性は全然違うな
381通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 23:19:10 ID:???
ゼロスって頭髪がてっぺんの方まで後退してたっけ?
382通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 23:23:55 ID:???
それじゃアスランの外見的特徴が凸だけって言ってるようなもんだろw
383通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 23:27:30 ID:???
イザークの方が似てるな>髪型
384通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 06:41:38 ID:???
種死最終話でシンがルナのインパルス見てパニクる演出がよくわからない
自由ならともかく、インパはお前が乗ってた機体だろうと
385通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 07:47:27 ID:???
そもそもコックピットぶち抜かれて普通に生きてた奴が現れたら動揺もするだろうさ
しかも終盤ラクシズ陣営に敵対するキャラはなぜか錯乱するのがデフォな世界だし仕方ない
386通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 07:57:25 ID:???
ザフトの赤服ってそろいも揃って感情をコントロール出来ない連中だったな、エリート軍人なのにw
387通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 08:13:27 ID:???
>>386
エリートといっても高校気分の似非士官学校出たばかりの思い上がったガキ揃いだろ?
軍事組織としてのザフト自体CE68結成の政党の私兵集団で軍事の素人だらけだし
388通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 09:01:56 ID:???
階級のない理想的な軍隊wだものな
389通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 09:06:03 ID:???
竹駄の言う事を丸呑にして作ったような設定だよな、これw
390通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 12:39:36 ID:???
階級がないと実は不便だろ。
391通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 12:39:47 ID:???
「うわぁーっ!ステラーっ!マユーっ!やめろぉーっ!!」
392通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 12:43:46 ID:???
どっちの味方なんだよシン
393通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 12:52:06 ID:???
白服とか赤服とか緑服とか
まあ大まかにはあるっぽいけどな階級
394通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 13:03:00 ID:???
ミネルバ艦内でも同じ制服色でも明らかに上意下達の光景あったし、そのへんの設定は闇に葬られてたきがする
395通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 13:41:12 ID:???
白より赤フェイスのが偉いんだっけ?
396通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 13:48:01 ID:???
制服カラーに関係無くフェイスに任命された場合は独自の指揮命令が出せるって話だったような・・・
かなり無茶苦茶な設定だったから曖昧にしか覚え取らん
397通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 13:48:26 ID:???
同等じゃないか
でも白のが権限あったはず
398通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 13:56:21 ID:???
フェイスの任命権は議長特権だったけ?

あるいみ軍の命令系統に直接横槍を入れられるから現場指揮官からは厄介者扱いだろうな
399通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 14:20:20 ID:???
運命後はキラが白服で凸もいずれプラントに戻る
…って設定だったって事は

凸の仕事は白服キラに横槍を入れる事かw
400通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 14:32:44 ID:u77GMEXB
>>398 フェイスの任命権は議長特権だったけ? あるいみ軍の命令系統に直接横槍を入れられるから現場指揮官からは厄介者扱いだろうな

00のアロウズの「ライセンサー」や、ギアスのブリタニア帝国の「ナイトラウンズ」みたいなものか?
どちらもトップが任命していたしな。水島も谷口も種なんぞ見てないからパクリでも何でもないぜ?

しかし、フェイスの実力は、新型のグフに乗りながら2年前の旧式のフリーダムに2秒で秒殺されたハイネを見る限り、他のフェイスも雑魚同然だろうな・・・。
しかもグフは白兵戦に強いのではないのか?格闘戦で秒殺なら「ザフト版グフ」って完全に欠陥品だろ?バビも同様だけどな。
ハイネを見る以上、他のフェイスも雑魚なんだろうな。
外伝で登場?知らねえよ。そんなモンは「ときたと千葉も妄想」だろ?
仮にハイネを雑魚扱いしたならさ、マトモな脚本家ならフツーはこういう展開にするだろ?↓

フェイスA「ハイネめ・・。やられおったわ。まさに我らフェイスの恥さらしよ。( ゜д゜)やはり奴を仲間にいれたのは間違いだったようだな。」
フェイスB「しかし、ハイネもアスランも、我らの中でも一番の小物・・。とりたて驚く事ではない。(-_-メ)」
フェイスC「次は俺が行かせてもらおう。もう遊びは終わりだ。」

フェイスA「フフフ・・、確かに奴なら、オーブ共やフリーダムなどモノの数ではないわ。」
フェイスD「奴に目を付けられたオーブ共に同情するがな。相変わらず恐ろしい男よ。(´・∀・`)」
401通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 14:54:37 ID:???
ライセンサーは単に個人の行動が許されるってだけでなんの権限もないよ
ラウンズは皇帝直属の騎士である程度の強権を振りかざすことはできるけど、
軍を勝手に動かすような無茶苦茶は許されてない

そもそもそういった特殊な立場はありふれてるんだからパクリがどうの言い出すのはナンセンス
ただし出す場合はちゃんと設定を整理して意味のあるものにするんだがな
「特権階級」って言葉にだけ縛られて細かい設定を決めもせず急にねじ込んできたフェイス設定は完全に論外だ
402通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 15:24:59 ID:???
ハイネって「集まらないと何もできないナチュラルと違って俺らは〜」
みたいな事言ってたのにミネルバ初陣で戦死とか
笑い物にしてくださいなキャラでしかなかったな
403通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 15:32:13 ID:???
大言壮語を吐くキャラは即退場するのが種のお約束ですからw
404通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 16:06:48 ID:???
種だけじゃない
405通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 16:33:15 ID:???
核エネルギーを使うフリーダムに
2年後には性能上回ったのか?
406通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 17:09:32 ID:???
その核エネルギー条約で禁止にならなかったか?
407通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 17:19:03 ID:???
ディステニーとレジェンドが出てる来るまではフリーダムが最強機体

核エンジン+バッテリー+デュートリオンのハイブリットになって初めてフリーダムを上回った
408通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 17:21:00 ID:???
テロリストが最強兵器所持って怖いね
409通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 18:26:11 ID:???
しかも堂々と条約違反して正義ヅラするから、余計タチが悪い
410通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 19:32:09 ID:???
あのような大量破壊兵器は必要ありませんとか言ってたけど、
ストフリも十分大量破壊兵器だろっていう
411通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 21:24:16 ID:???
>>408
そのへんソレソタもあえて踏み込んだけど、あれは「戦争やめなきゃ主義主張関係なくどっちも撃つよ」って明言して
実行してるから、たいした信念もなく気に入らんやつを消そうとするラクシズとは似て非なるものなんだよなぁ
412通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 21:25:33 ID:???
ちまきシンは「俺のデスティニーとレクイエム、何が違うんだ?」
って言ってた
誓って言うがクソ負債にこんな台詞は書けない
413通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 22:09:13 ID:???
そんなセリフは必要ありませんわ/キリッ
414通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 22:13:11 ID:???
ラクス「ひとつことにこだわる狭隘な主義者など!(キリッ)」
415通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 22:28:52 ID:???
>>411
しかも、時間が進めば進む程、CBの優位性が薄れてしまうしな。
416通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 23:35:07 ID:???
ttp://www.votoms.net/festival/

ボトムズ新作も公開日が決定したというのに・・・
417通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 23:48:24 ID:???
>>416
孤影再びの脚本/絵コンテは池田かー
池田と高橋御大が組むのって何時以来だ?
こりゃ楽しみだ
418通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 01:12:18 ID:???
>>412
「ラクシズは正義」を表すために踏み台としてなら言わせるかも
そしてそれをキラ達が超理論で「ストフリは綺麗な戦力」に持っていくと
419通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 05:49:15 ID:???
>>412
レクイエムは戦略兵器、運命は出力だけは高いものの欠陥だらけのMS

ぜんぜん違いますな
核ミサイルと戦闘機を比較するようなもんで目的と運用法からしてまったくの別物だ
420通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 06:09:43 ID:???
>>419
この場合、どっちも人殺しの為の兵器だって事だろうな
421通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 06:40:02 ID:???
>>417
というか、池田の仕事も久々ですな。1〜2年ぶりの生存確認かと思う。

まあ、既に4〜5年は新規の仕事が無い、どっかの誰かさんには負けますけど。
422通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 06:43:59 ID:???
>>411
世界が>>408のような認識を抱いて、結束させ、自分等を滅ぼさせるのがソレスタの目的だからな。

「間違っている愚かな世界を正しく導くために戦い、君臨し、支配する」に至ったラクシズと目的や結果が違う。
423通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 06:50:21 ID:???
しかもその間違っている愚かな世界の描き方があまりにも稚拙・・・というか幼稚。
子供でも騙せないぞ。あれはw
424通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 12:08:23 ID:???
>>420
その人殺しの道具を多数の人間が管理出来るレクイエムや運命と
個人の独り善がりな考えでいつでも殺人できる自由や和田

どっちが脅威かと言われたら当然後者だよなぁ
425通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 12:09:22 ID:???
>>419
漫画版では割と印象的なシーンなんで一度見てみると良いかも
426通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 12:26:36 ID:???
そして逆襲のシンが生まれたわけか。
427通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 20:30:49 ID:???
>>423
そうか?
昔のSFアニメはあんなもんじゃね
428通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 04:50:11 ID:???
歴代を古臭いゴミ扱いしてた連中の大絶賛する新しい物は古臭かったと
429通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 11:44:51 ID:???
嫁が時代劇好きらしいから影響あんじゃね
時代劇に失礼だが
430通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 14:00:40 ID:???
時代劇っつうか、水戸黄門を長し見して作ったらこうなりました、だよなぁw
431通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 14:33:59 ID:???
史実を知らず時代劇しか見ていないような輩が書くと、あの大河ドラマみたいな惨状を招くわけですね。
432通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 14:36:43 ID:???
歴史物は客観的じゃなくて主観が強すぎるとどれも酷い惨状になります・・・去年の大河とか
433通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 15:07:20 ID:???
秋口になると他領に赴いて生口狩りやっていた、とか。
先君の遺言偽造の疑いがあった、とか。
あの戦いの直後は「ええ格好してお家を誤らせた無能家老」という評があった、とか。
大軍率いていてたわりに最上勢を攻めあぐんだ、とか。
そういうのは、全部、なかったことにされました。
434通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 15:17:02 ID:???
謙信の時と景勝の時では将と兵の質が雲泥の差だから仕方ない
壮絶な家督争いの内戦で人材も兵力も枯渇したし
435通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 06:10:56 ID:???
>>423
昔と今と比べても・・・
436通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 06:41:08 ID:???
>>427
昔のを持ち出して、どうすんだよ?
その頃、許されてたから今もオーケーなんて道理はどこにもないし、
そういう昔のアニメの多くは低予算、必ず販促をやらされる、人気がなければ即打ち切り…
などとという厳しい条件を課せられていた。

種と同列にしてよいものでもあるまい。
437通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 06:46:44 ID:???
>>434
つまるところ、自分が死んだ後の準備を
何にもしてなかった謙信が悪いんだけどね。


昨年の大河で問題だったのは、主人公達を理想に燃える正義漢みたいに描いて、
ほとんど一切、現実主義者としての面を描いていなかったこと。
そのため、理想主義的な主人公マンセーになってしまい、現実主義的なその他の勢力を不当に貶めるような描き方が目立つ目立つ。
438通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 06:54:46 ID:???
>>429
嫁が時代劇好きってのは初耳だぞ。

水戸黄門スペシャルを見て、ミーアを思いついたってのは聞くが。
439通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 10:23:39 ID:???
>>437
山本勘助はダークヒーローやっていたのにね……。


ただ人気が無かったけどさ。
やっぱりそういうのはウケないのかな?
440通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 10:35:27 ID:???
勧善懲悪が受けるのは今にはじまったこっちゃないけど時代や世の中の風潮によってなんだろうけどね

水戸黄門もそうだけど暴れん坊将軍、鬼平犯科帳・・・悪を正す正義の為政者って日本人が好きな
お題目だわいな。

逆に今は必殺みたいなダーティーな懲悪モノは受けないようだ
441通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 12:10:58 ID:???
870 :通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 16:58:51 ID:???
今月の電ホ、VSアストレイ休載は予告通りだが、
新しいオリメカ連動小説企画としてAOZ新章発表とか。

ここ最近扱いがどんどん適当になってたが、
わずかにひとつ残された種モノ企画のVSアストレイも
いよいよもって捨てられる時が来たんだろうか。

負債が揃ってモタモタしてるうちに、
どんどん種シリーズの芽が無くなっていってるぞ。
442通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 12:14:28 ID:???
雑誌でコンビランキング一位がキラとアスランだったあたり
キャラ需要だけはまだありそうなんだけどな
443通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 12:46:30 ID:???
いくら捏造なしでキャラ需要があったとしてもガンダムはそういう商売じゃないからな
ガンプラが売れなきゃ意味がない
444通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 12:54:52 ID:???
>>443
ストフリ「今一度、余の神々しい姿を大衆の面前にさらす必要があるようじゃのう・・・」
445通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 14:36:54 ID:???
>>442
角川の捏造ランキングが何だって?
446通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 15:11:33 ID:???
>>444
閣下、また新たなる牙城をお築きになるのですね
447通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 19:37:09 ID:???
ストフリ「左様、全国の玩具小売店を余の姿で埋め尽くすのじゃ!!」
448通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 19:57:43 ID:???
新手のテロか?w
449通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 21:42:25 ID:???
売り上げスレの連中も哀れじゃのー
あいつら2011年も劇種の可能性ゼロなのに、まだ夢見てる
450通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 22:04:31 ID:???
451通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 00:18:19 ID:???
ウンコーンとダメダオー爆死した時の隠し玉で極秘だから予定表にうんたらかんたら
452通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 00:37:05 ID:???
>>451
つまり・・・
お前は秘密兵器だから・・・とか言われてその気になっていたものの、結局ベンチを暖めるだけの存在で終わるということですねわかります。
453通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 01:04:18 ID:???
>>451
おいハゲ豚、27の誕生日近いんだろ?朝起きたらハローワーク大宮行けよww

ちゃんと働いて種のプラモ買い占めろよなwwwwもう遅いけど
454通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 01:38:47 ID:???
お前が阿呆なのはよくわかった
455通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 02:25:18 ID:???
うんたらかんたらなんて終わりかたしてるから次の種厨の発言を予想した物だと思ったんだけど違うの?
456通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 04:07:04 ID:???
捏造上等角川にも見捨てられた刹那ェ
457通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 04:50:01 ID:???
>>456
スポンサーが捨ててないんだから良いだろw
458通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 07:22:09 ID:???
劇場版「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」予告
http://www.youtube.com/watch?v=byombn6Cim4
【ガンダム】静岡ホビーフェア前夜祭&00予告
http://www.youtube.com/watch?v=3sDNtNySvhY
459通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 07:29:43 ID:???
>>456
種厨以外の全てから見捨てられたキラェ
460通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 11:35:55 ID:???
>>452
ベンチにも入れず、チーム放逐されてるし
461通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 11:56:21 ID:???
俺、超がつくほどの野球名門校のレギュラーでエースで4番なんだよ
ああレギュラーっていっても影のレギュラーで正式には登録されてないんだよ
チームがピンチに陥ったときに颯爽と登場するのさ!


種厨が言ってることって、こういうことだよな
462通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 12:13:50 ID:???
しかも4〜5年前の成果を繰り返し喚くだけとゆー
どんだけ時間が止まってるんだよw

463通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 21:40:23 ID:???
OOは公式アナウンスの一年半後に公開となったか。
なんかのイベントで劇種やる宣言から一年半ってどんな状況だったっけ?
464通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 21:41:57 ID:???
嫁がバカンスに行ってたころじゃね?
465通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 22:01:19 ID:???
466通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 22:33:48 ID:???
>>463
えーと00がちょうど始まった頃。
劇種は白服キラとか出して数ヵ月後には一切、情報が無くなった。
リーク情報では嫁が体調を理由に書かず、降板もしない。
よって何もできない、このまま凍結だろうというものが流れていた。

2年近く経った頃(00も1期の終盤)、嫁がメージュで顔だしインタして、
自分が病気で遅れてると明言。リーク情報がどうやら本当らしい、ということになった。
467通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 22:41:55 ID:???
おとなしく降板してれば劇種は実現したかも知れんのにな
468通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:07:48 ID:???
>>467
こんなんあの誰も引き継ぎたくないよ
1からやり直さないとまともなの出来ないくらい破錠してしまっているし
ファーストみたいにTVシリーズをなぞるのではなく劇場版00みたいな後日談の予定だったんでしょ?
アストレイの千葉くらいじゃないか、引き受けそうなの。
469通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:22:45 ID:???
再生産でいろんなものを打っていくのが難しいシロモノになったと判断した
そういう段階がどこかにあったんだろうな。
そこで種を捨てるという決断になった、しかもこれは自分らの想定よりかなり早い段階で。
470通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:25:45 ID:???
キラが主人公ならそれはそれで固定して
アスランもオーブならオーブでフラフラさせないで
とにかく一から作れるなら作り直して欲しい気もする

無理だろうけど
471通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:49:02 ID:???
>>466
2007年の末にはキララク愛情物語という
プロットがボツになったというバレが出てたな
バレ師曰く「あれはどう考えても釣りだろ?」

ところが福田はマジだったというのが、後日コラムで発覚した
472通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:52:44 ID:???
凍結の第一報がこれだな

6 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:57:33 ID:???
俺が聞いた現状
・シナリオが上がらない(06年夏ごろぐらいからやってるらしいが)ので
コンテに入れない
・プロットベースで設定周りは大体上がってる(キャラもメカも)
・脚本を下ろそうとすると監督が「俺も降りる」
・07年8月に押さえていた上映館は全て手放した。
・制作が事実上ストップしているので、第2期が決まっててんやわんやの
  ルルーシュなどにスタッフが引き抜かれている。
・水島ガンダムは制作順調
473通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:53:01 ID:???
>キララク愛情物語

まあ取り敢えずどういう内容の愛情物語だったのかどうか
474通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:54:33 ID:???
冬ソナと海猿2のコラボだってさ>キララク愛情物語
475通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:56:11 ID:???
冬ソナも海猿2も知らない俺に救いの手を
476通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:57:04 ID:???
ググれ
477通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:58:02 ID:???
>475
「惚れた張ったのメロドラマ」だ!
478通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 23:58:28 ID:???
キララクを全面的に持ってくると
アスランの影が薄くなりそうだなw
479通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 00:04:18 ID:???
>>477
メロドラマ…寒気がするな…

凸はそれなりに優遇されると思うけどな
480通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 00:24:39 ID:???
切羽詰ったサンライズは福田抜きで、劇種をTV総集編にするという話もあったな

437 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 20:48:23 ID:WTGq6Irg
>433
劇場版種がTVの再編集に変更になった(脚本家逃亡)と今日知りました

697:通常の名無しさんの3倍 :2007/09/24(月) 20:04:02 ID:0O9vZPbc
種の映画化は福田抜きでやるみたい。
デザインもカトキ氏がリファインしてくれる。
ただ平井キャラはそのままだけど。

164 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 07:54:14 ID:???
サンライズお得意の再編集映画ネ
「TVでは見られなかった新たなシーンが」
とか言えば奴らみんな騙せるアル

166 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:27:26 ID:???
>>164
銀魂だな。同じ話の中で
「重大発表とかウソで釣るの辞めなさい、ホント」
とかありましたね。重大発表しておきながら一年半近く音沙汰無しとかありえない。

675 名前:流行[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 19:56:31 ID:vXqgd0rg0
種映画中止のソースはないけど、スタジオ解散で
嫁入院中と中の人に聞いている。
OVAの可能性はあるとも。
どちらにしろジャンルとしては終了かも。
481通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 02:27:23 ID:???
>>472
> ・脚本を下ろそうとすると監督が「俺も降りる」
どうぞどうぞといえばよかったのに
だれが引き止めたの?
482通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 02:57:46 ID:???
素人の自分の身内を脚本に起用する時点で頭が狂ってる

本人としてはたしかに嫁の脚本に惹かれたのかもしれない、それは嘘じゃないかもしれない
でも、相手が自分の嫁って時点で、その評価が適正・公正ではないことに気づいてない
自分が結婚した相手ってことは相手の考え方や価値観に惹かれる部分が少なからずあったということだ
つまり自分の趣味にあった相手なのだから、その相手の書くものも自分の趣味に合いやすいのは当然
良いものか悪いものかという客観的評価と、自分が好きか嫌いかという主観評価は別物
福田は、嫁の書く脚本が「好き」という主観評価で採用してるだけ
相手が自分の嫁という時点でどうしても主観評価が強く入ってしまう
通常の人はそのことを分かっているから、そういう身内人事は避けるんだよ
たとえ仮に嫁に脚本家としての実勢があったとしても、通常はその辺りのことを考慮して、身内使うのは避ける
しかも実際は嫁は実績もない素人だったのだから、なおさら避けるべきだった
483通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 03:01:58 ID:???
多分福田は今でもその辺りのことを理解できてない
本人としては、
「俺は別に身内びいきで才能のない奴を起用したわけじゃない。本当に嫁の脚本に魅力を感じたから採用したんだ。
嘘は付いてないし本当のことなのに、なんでそこを叩かれなきゃならないんだ」とでも思ってるんだろう
484通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 06:50:47 ID:???
どうせ種厨が喜び続編なんてこの程度で十分。
適当に悪のアンチラクス派がアスラン御輿にしてテロ活動。いろいろ虐殺行為を行う。
シン突撃するがフルボッコ&退場「うわあ、なんて強さだ!!」
絶体絶命の中無敵のキラが新型フリーダムで敵陣営を一方的に叩きのめす(もちろん不殺)
おまけにキラの説得でアスランも目が覚めて再びラクスの犬に(新型正義に乗り換え)
唐突に現れた黒幕(もちろん小物)がキラ&アスランの聖剣コンビに倒される(黒幕は自害。キラ様は不殺なのよw)
485通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 06:58:09 ID:???
>>481
その頃はまだ吉井が社長だから吉井じゃね?
486通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 07:10:36 ID:???
>>485
多分著作権とかがややこしくて降りられると映画その物が立ち行かなくなるんじゃないか?
まあ、結局そうなったわけだけど。
487通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 09:42:29 ID:???
上映されなくて本当によかった
サンライズにも多少良識のあるやつはいるんだな
488通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 09:49:06 ID:???
いや、サンライズ的には公開したかっただろw
489通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 09:56:15 ID:???
>>465
ビット対ファンネル 木星大決戦
490通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 10:21:14 ID:???
>>485
それもあるだろうが、ただでさえ製作が遅れに遅れてるんだから、
監督交代なんてやったら2、3週は放送休止とか放送事故すれすれの総集編になるんじゃない?
降ろされてふてくされた福田がまともに引き継ぎ作業やるとも思えないし
491通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 10:36:47 ID:???
>>488
負債のキララク妄想ラブチュッチュを全国上映しなくてよかったってこと
492通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 10:48:59 ID:???
ただでさえ種は日本の恥だってのによ、これでキララク愛情物語が公開された日には俺は恥ずかしくて死にそうだぜマジで
493通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 11:14:20 ID:???
>>486
負債に著作権なんてないよ
強いてあるとしても脚本だけ(しかも他の脚本家と連名だし)
実際、小説やアストレイなどには負債の名前は記名されていない
原作として富野・矢立の名前は書かれてるがな

あと負債抜きの劇種にまったをかけたのは吉井だろ
その後「時間がかかってもいいから、いいもの作れ」と福田に声かけたそうだし

で、負債抜きの劇場版を作ろうとしたのは恐らく営業サイドじゃないかな?
営業としては他社との信頼関係上、無理やりでも作ってスポンサーの面子を立てようとしたんだろう
だけど吉井は身内人事を優先させて、スポンサーの顔を完全に潰した
それが親会社であるバンダイの逆鱗に触れ、結局更迭されたって事なんだろう
494通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 11:33:42 ID:???
吉井はなぜ強権を発動させてまで負債を庇おうとするんだ?
マジでわからんのだが
結局負債と共に追い出されるしプラスになるメリットはなにひとつないんだが
吉井はそこまで馬鹿じゃないと思ってたんだがな
495通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 11:41:33 ID:???
わかった

「吉井は千晶に惚れていた」
496通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 11:42:57 ID:???
大きなプロジェクトが頓挫した場合、担当者が責任を取って辞任すると同時にその担当者を任命した上司も一緒に
責任をひっかぶるのは日本企業の慣例である。
497通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 12:10:50 ID:???
吉井以外の役員は全員負債更迭に賛成してたって話が昔有ったな
社長交代した今となっては更迭なんて簡単なものだろうが、種プロジェクトが終わりかけてる今はフェードアウトの方が得策と考えたか
今更上をすげ替えて劇場版やったところで商業的な旨み零だもんな
498通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 12:52:53 ID:???
ラクシズ世界支配後に覚醒した∀に
なすすべもなく解体されていく自由正義とかいう内容ならいいけど
そんなのやるわけないしな
499通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 13:00:10 ID:???
∀なぞ出したら非難轟々なんてもんじゃないぞ
500通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 14:15:28 ID:???
>>486
まさかあ。監督ですら途中で交代とかあるのが、ガンダムですぞ?
現に福田もクビになりかけたり、嫁も降板うながされてたようだし。

単に既に制作時間がなかった&代役(ピンチヒッター)が見つからなかったからだろ。
501通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 14:48:46 ID:???
バレ氏「劇種プロット見たけど、釣りとしか思えない内容。ホモ二人の争いの方が
まだしもガンダムらしかった。当然ボツくらって嫁がスランプ、作業もストップ」

福田「劇種ではキララクの愛情をテーマに考えていました。でも現在の時代性に合うか考え中…」

バレ氏「福井ガンダム映像化するよ。劇種作ってるつもりなのは負債だけ」

福田「AMC最後の曲では種死後ということで、ラクスの新ドレスを平井に書いて貰った。
この新規絵が大好評でダウンロード数も初登場2位!劇種はキララク愛情物語で間違っていないと確信した!」
502通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 15:11:50 ID:???
ホント福田は豚に生まれときゃ皆に迷惑かけずに済んだろうにな
503通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 19:06:02 ID:???
>>502
いんにゃ、豚に生まれてたら今頃は口蹄疫のキャリアになって居住地に迷惑かけまくってるぞきっと。
負債は豚と言わずミジンコにでも生まれ変わればいいんだ。
504通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 20:42:52 ID:???
>>503
名誉毀損で訴えられろカス
505通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:01:56 ID:???
>>504
おっと、今度ばかりはヤバそうなんで過敏になってますねぇw
506通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:06:48 ID:???
>>504
なぜそこまで怒るんだ?俺も同意見だぞ。
507通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:08:00 ID:???
名誉って何?
508通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:18:40 ID:???
>>504
哀れだな、モリーゾ
自業自得だわ
509通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 02:23:03 ID:???
福田に名誉なんてない
510通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 06:27:46 ID:???
御禿や押井等アニメーターを平然と侮辱するビッグマウスのトラブルメーカー、ヤマカンに会社なら地方左遷かクビクラスのことしでかしたカサヰもなんとか生きてるのはちゃんと〆切守ってるからなんだろうな
〆切守らない、コンテの腕は劣化する一方でプライドだけは無駄に高い福田はもうアニメーターとして死んだも同然なんだろうな
511通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 06:41:28 ID:???
かつてのサイバーフォーミュラOVAシリーズの凋落っぷりも酷かったからな。
512通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 06:54:32 ID:???
>>510
身内人事もしないしね。
福田を雇うと自動的に嫁がメインスタッフになったり
福田を介して現場への口出ししてくる(サイバー前期はこのパターン)可能性が高い。

怖くて、こんなの誰も使えないよ。
513通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 07:25:51 ID:???
>>512
嫁の悪名は業界に轟いてるそうだからな
その嫁がセットで付いてくるとなっては、コネが無い限り誰も使ってくれない
514通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 20:08:51 ID:???
「もう、許してくれ」
515通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 20:52:50 ID:???
>>506
ミジンコに対する名誉毀損って事じゃね?
516通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 22:01:24 ID:???
>>513
コネなんてサンライズ以外ないから、業界的にはほぼ死亡だよ
517通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 22:06:40 ID:???
というより、業界に復帰したいなら、同人誌でもなんてもいいからガンダムSEEDに対する自分の意見なり
表現したいことを発表するべきだよ夫妻は。
それをしないから事態は遅延したままだし、あらゆる憶測も跋扈するんだから。
今こういう状況にあって、こうしようと考えている、いついつの時期にはこうなっているように
努力している、ということを公の場で言わない限り負債呼ばわりされ、業界から干されてると
陰口たたかれるだけの存在に成り下がる。
自分たちが「ガンダムSEEDという作品に義務と責任がある存在である」ことを
もっと自覚してほしいものだ。
518通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 22:34:54 ID:???
そういう責任と義務があの負債にあるなら今頃映画は公開してるはず
つまるところ負債につける薬はないてことだ
519通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 22:58:45 ID:???
>>517
ガンダムSEEDと同人で
表立ってやっていいのかな?
著作権とかサンライズがうるさそうだが
520通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 23:04:51 ID:???
原作者じゃないんだもの やっちゃだめでしょ
521通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 23:16:35 ID:???
>>517
>自分たちが「ガンダムSEEDという作品に義務と責任がある存在である」ことを
>もっと自覚してほしいものだ。
そんな自覚があればとっくの昔に脚本は上がってるし、嫁が病気なら降板してた
まして修羅場の真っ最中にラジオ収録の見学なんてしない
522通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 01:04:55 ID:???
だからもっと自覚を持てって言ってるんじゃないの?
523通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 01:05:34 ID:???
かける薬もなく、状況的に詰んでるからね
524通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 01:55:33 ID:???
詰んだあとで自覚を持っても誰も信用してくれない。
>>512の言う様に福田単体でも
嫁の影が見え隠れすると思われてるだろうし。

「覆水盆に返らず」のことわざそのままだな。
525通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 02:03:51 ID:???
どこぞのコーチ曰く。

「こぼれた水はまた汲めばいい、それだけだ…」
526通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 02:17:21 ID:???
>>525
汲むための水はもう無いんですよ?
飲み干したりばらまいて遊んでたからね
527通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 03:01:24 ID:???
ガノタというプールにこぼしたんならまた汲めるだろうが
ライト層という砂漠にこぼしたらあっという間に蒸発して何も残らない

ガンプラの販促という一番の目的を捨てた時点で未来は見えていた
528通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 04:50:42 ID:???
残った水は種厨という工場廃液だけかw
529通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 06:06:06 ID:???
種死&劇種と2度も汚名返上のチャンスがあったのにことごとく潰した無能だからな。
誰が見えている核地雷をわざわざ踏むというんだw
530通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 14:57:42 ID:???
汚名挽回である
531通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 15:44:19 ID:???
そして伝説へ
532通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 20:50:49 ID:???
まさに「名誉返上」し「汚名挽回」した負債。
533通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 02:49:54 ID:???
種死はキラがムゥを察知したのが超能力すぎる
ムリヤリ復活させたとはいえ、オーブ復帰までの展開を期待してた時期が俺にもあったさ
534通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 05:03:22 ID:???
>>527
だからバンダイはガンプラじゃなくキャラフィギュアに力を入れて不良債権を少しでも
回収しなければならなかったのか。あわれ。
それでも、俺が知る限り販売されたフィギュアが男キャラより女キャラの方が多かったのは
「ガンダムは男の子のためのアニメです」と誇示したかったからなんだろうな。
535通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 10:12:10 ID:???
確かにキモオタ向け萌えアニメではあるな
536通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 10:24:15 ID:???
>>534
じゃあどうして
ガンプラで不良債権回収するのが目的としか思えない
あんな外伝を展開してたんだ
537通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 11:25:06 ID:???
未だに続いてる外伝はマジで謎だ・・・・
あんなもん誰が期待してるんだよ。
538通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 11:37:07 ID:???
>>536
ありゃお前、金型の固定資産税分を稼ぐ為だろw
539通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 11:38:24 ID:???
>>537
これが最後って話じゃなかったか?
企画段階の時点では、種劇場版公開の可能性はごく僅かにあったのかもな。
540通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 11:47:18 ID:???
>>536
VSアストレイは大陸向けの商品だよ
あちらはトゲトゲ派手派手なのが好まれるからな
実際に株主総会でアジア方面の販売を強化したいと言った直後に発表されてる
だから1/100と比較的大型だし新規パーツを極力抑えてる
541通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 11:47:58 ID:???
>>538
近年の種プラの商品展開って儲ける為じゃなくて赤を埋める為ってのが露骨に見て取れるよなw
発売されるのが全て誰得なカラバリ使い回しばっかり
542通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 12:15:20 ID:???
種は和製テコンVみたいなもんだからな
543通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 16:11:06 ID:???
テコンじゃなくてスペースガンダムSEEDじゃね?
544通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 21:55:24 ID:???
金型はかなり費用が大きい
1個空振りすると大変みたいだね
545通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 23:18:23 ID:???
>544
MGクラスの金型だと製作に1千万単位の金がかかるそうだ
546通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 23:21:43 ID:???
家一軒建っちゃうね
547通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 01:00:45 ID:???
以前テレビで、初代ガンダムの金型一つが当時300万円で、PG Zガンダムの金型一つ
が900万円って放送していたよ。
548通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 01:03:05 ID:???
1ランナー分で900万か・・・合計でどのくらいいくんだろうな
549通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 01:39:29 ID:???
MGジンクスは元とれたのか?
550通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 01:44:06 ID:???
バンダイの場合は初年度で金型代を回収する量を生産してる
551通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 07:00:44 ID:???
もしかしてヴァストレイって
金型の元とろうとしてさらに赤字増やしてる?
552通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 07:39:22 ID:???
>>551
バンダイ側の赤は無いだろうけど、押し付けられた小売は大赤で泣きそうってとこだと思う
あれ本当に売れてないよな
553通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 09:10:19 ID:???
>>549
多分取れていないだろうけど
まだ映画もあるし見た感じだと
金型流用でU、Vにもできそうなんで
そのうちやるんじゃないかな?
554通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 09:14:09 ID:???
ジ・0の金型代はいつ回収されるんだろうな・・・30%offでも8000円超だものな
555通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 09:49:03 ID:???
ストライクのバリエーションだらけなのは売れてるからというより
他で回収できない分をそれだけで回収しようと必死になってそうでなんか悲しいなw
556通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 10:07:29 ID:???
アドジンクだかなんだかは
B蔵に回ったようだが
557通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 10:34:01 ID:???
>>554
ぶっちゃけ番台は問屋に押し付けるだけそんで問屋は小売に押し付ける
断ろうにも極悪アソート組まれて問屋も小売も買うしかない
558通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 16:30:32 ID:???
>>555
でも自由のフレーム流用で正義とか出せたんじゃないかって思うけどな。
流用出来るパーツだって結構あったはずだし。でも何故か隠者は完全新規で出したりとマジで何考えてるか分からん。
最初ストフリの流用する予定だったらしいけど。そんなに売れると思った根拠は何なんだろう。
出番は僅か二回しかなかった上に完全に時期を逸してたのに。
559通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 18:12:30 ID:???
和田のはアナル砲があるから流用は難しくないか?
それに兄弟機設定はあるけど基本的には別物だし
560通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 19:13:59 ID:QbZfbZ+E
>.559
隠者の担当の人が言ってたから流用出来たのは間違いないと思う
HJか何かの模型誌で話してたのは覚えてる
561通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 19:47:19 ID:???
>>560
http://www.gundam.info/topic/2036

これだね。

>ちゃんと利益を出さないと、次の商品が開発できなくなってしまいますからね(笑)。

笑い事ではなかったですね
562通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 21:31:27 ID:???
てか予算オーバーしてしまいましたって、自社の経営状況とか分かってんのかね・・・
まぁなんらかの責任を取らされてる可能性もあるけどさ。

潤沢に予算使ってもHG00以下の可動範囲だった気がするが
563通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 21:43:17 ID:iTiet8at
>>544
それは日本で作った場合ね
今は海外、特にアジア圏でそれなりの出来で安く金型作ってくれる所あるからね
(日本の職人さんが海外に招かれて技術を切り売りしてしまった結果)
まさか、バンダイが海外に金型発注してるとは思えんが
564通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 21:53:39 ID:???
>>563
ガンプラの金型はバンダイにしか作れないでしょ
スナップフィットのはめあい具合の絶妙さは異常
精密ってだけなら中華とか凄いけどな
565通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 00:12:14 ID:???
花畑発言の要約

・今は1個作品が出ると外伝が出る、CDドラマや番外ストーリー
・「SEED」の世界観に関るんだから関りたい、いや関らなきゃいけない
・しかしTV放映中には関る余裕がない
・スタッフは気を利かせてか、本編に影響ない話にしたり、傍らのキャラを使ったりする
・「監督の作ったキャラは使わないから後は任せてね」ってことなんだけど
 それってSEEDのタイトルさえつければ好きに作れるって取れるんだな
・富野さんしかいじれないアムロやシャア、彼らを使わない宇宙世紀の外伝が沢山あるのと同じように。
・本編が終わって余裕が出来たのに、僕には外伝の話が回ってこない
・そして知らぬうちに、知らないストーリーやDVDが世に出る。なんだかなあ

そして
 ↓
・両澤が言ってましたが「一生懸命花壇を作って種を植えて大事に育てて、花が咲いたら
『後は任せてください』って片っ端から刈取られてアレアレ私たちの花は何処に?」

スタゲ・アストレイなど
外伝の監修等に全く入れないこと(干されてること?)に対しての不満だったようで。
08年10月20日でこれだ
566通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 00:21:56 ID:???
福田の発言なのか……




花畑さんという人がいて、その人が何か言ったのかとか思ってしまったw
567通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 01:34:45 ID:???
この馬鹿負債はまあ、幸せなんじゃね?
一生に一度とは言え自分の身の丈に合わないほどの名声と金を手に入れて
実力以上にチヤホヤされてたんだから。ほんの数年で終わるとは思いもよらなかったようだがw

その後の人生が無味乾燥なものになったってそれはしょうがない。
568通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 03:46:25 ID:???
561のバンダイ社員ってムラサメ隊じゃ?
何か見た事あるような
569通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 06:22:14 ID:???
>>565
当時もボロカスに叩かれてた発言だが、今見ても、酷いw

こいつ等は、自分等が雇われアニメ屋の身分で、
他人様の作品のタイトルに間借りしてるという意識が無さ過ぎるんだよね。

富野はじめ多くの人達が作り、維持してきたのがガンダムで、
自分等もその恩恵にあずかれているだけなのに。

ガンダムの持ち主である会社側がガンダムの商売をどう展開しようと、
福田ごときが、それに口をはさむべき、不満を言うべき立場になどない。
それほど文句を言いたきゃ、せめてもっと上手くかつ大量に仕事をこなしてみせろってんだ。
例えば最近の00の黒田は外伝担当が自分の会社の社長ということもあるが、ちゃんと情報やりとりしあってるし。


負債はあの程度で、自分等こそクリエイター・原作者様気取りかよ。いい御身分なこった。
570通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 06:43:57 ID:???
>>517
責任をとるなら、そんなやり方はもう必要ない。
既にガンダムSEED劇場版は死んだのだから。
もし、やるべきだとしたら・・・

黙って嫁を切り捨て、過去の栄光も名声もプライドも全て捨てて、
頭を下げ、膝を屈し、平身低頭しながら、どこぞで下っ端として出直すこったな。

もうそれしか業界復帰の道はあるまい。
571通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 06:49:04 ID:???
業界復帰しなくていいっつーの
どこも使わねえよ大体
572通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 06:56:52 ID:???
過去の他作品を見てもコネでしか仕事貰えてないようだし
コネ力が無くなった今となってはもう二度と監督として作品作れないだろうな
573通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 08:34:41 ID:???
本来ならベテラン監督として意欲的に幾多の作品を制作しているはずの歳なのに
サイバー、電童、種を作った程度で才能の枯渇を業界全体に露呈し老害のような扱いとはなw
574通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 09:13:57 ID:???
それ以前に種以前の監督作品にことごとくお目付役のベテランや大御所スタッフが入ってた時点で奴の信用の無さが露呈してるだろ
575通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 10:12:31 ID:???
サイバー(TV)はシリーズ構成の故・星山氏が、電童は小林靖子氏をはじめとした
脚本家らが要所を締めていたらしいからな
ところがその方達が現場から居なくなったサイバー(OVA)・電童後半からは、
おかしな展開や設定が出てくるという
576通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 10:47:31 ID:???
577通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 11:39:48 ID:???
>>565
>外伝の監修等に全く入れないこと(干されてること?)に対しての不満

そのくせSEEDの最終回でオ−ブの3人娘ぶっ殺すのを
外伝スタッフにはいってなかったんだろww
578通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 12:03:20 ID:???
重田さん可愛い
579通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 12:26:56 ID:???
>>578
ホントだな。家に連れて帰ってミルクやりたいくらい可愛いw
580通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 12:34:50 ID:???
>>565
この期に及んでの福田の増長っぷりは呆れるほどだな
種シリーズはサンライズやバンダイの物であって、お前の物じゃないっつーの
そんな神経だから〆切破って劇種を潰すような事を平然とやらかすんだろうけど
581通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 12:46:19 ID:???
>>575
種の1クール目も星山氏が裏方で支えてたのにね
嫁が追い出したけど
お陰で2クール目からとんでも無い糞展開のオンパレードに
582通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 13:11:33 ID:???
>>580
原作付きアニメの原作者が言うのならまだ分かるけどねぇ……
583通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 13:15:28 ID:???
>>569
種がやってた時期って「自分で自分をクリエイターと抜かす奴等はろくなやつがいないと」言われてた時期だなw
584通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 13:31:46 ID:???
>>582
逆に考えるんだ
種は高山瑞穂の原作漫画をアニメ化したものと考えるんだ
585通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 14:28:20 ID:???
このPVってブラストインパも出てくるな
3DCGあるからMG出せそうだ

うーん、出ないならとっくにB蔵行き…だよな
そうならないということは…期待できるな
586通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 14:46:23 ID:???
そもそも出ないという選択肢を忘れるなw
587通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 21:04:18 ID:???
>>565
こんな風に関わった作品ことごとくに「俺様のもの」宣言出されるんじゃ
誰も使いたくなくなるよな、普通
588通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 21:07:54 ID:???
>>587
逆に種に関して言えば他の人は汚名と感じているだろうから良いんでね?
589通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 21:09:39 ID:???
>>588
ガワラなんかはプロ意識の高さゆえに踏みとどまってただけですしね
590通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 23:06:56 ID:???
>>565
> ・しかしTV放映中には関る余裕がない
皆が死に物狂いでいたときのほほんとラジオの出てたのは誰ですか?
インタビューにも色々出てましたね?

> ・スタッフは気を利かせてか、本編に影響ない話にしたり、傍らのキャラを使ったりする
アストレイでキラとか出そうとした時反対したのは誰でしたっけ?

> ・「監督の作ったキャラは使わないから後は任せてね」ってことなんだけど
>  それってSEEDのタイトルさえつければ好きに作れるって取れるんだな
ただ単に関わったら面倒だからです

> ・富野さんしかいじれないアムロやシャア、彼らを使わない宇宙世紀の外伝が沢山あるのと同じように。
他の人が描いたアムロやシャアが出ている作品なんていくらでも有りますが何か?

> ・本編が終わって余裕が出来たのに、僕には外伝の話が回ってこない
天才クリエイターなら引く手数多じゃないんですかね?
なんで仕事が無いのかな?

> ・そして知らぬうちに、知らないストーリーやDVDが世に出る。なんだかなあ
他のガンダムでもそんなの日常茶飯事でしたが?
もしかしてガンダムは全て富野監督が把握しているとでも?

> ・両澤が言ってましたが「一生懸命花壇を作って種を植えて大事に育てて、花が咲いたら
> 『後は任せてください』って片っ端から刈取られてアレアレ私たちの花は何処に?」
花を植えるどころかキラとラクスというラフレシアを咲かすためにあたり一面に除草剤を撒いているような感じでしたけど
その死にかけていた花を何とか救うために他に移して介抱して蘇らせたのを自分の手柄にしようとしているようなイメージでしたが?
591通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 00:17:57 ID:???
>その死にかけていた花を何とか救うために他に移して介抱して蘇らせた

そして外伝という、ショクダイオオコンニャクを咲かせました
592通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 00:55:57 ID:???
うぅ、くさい
593通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 11:14:41 ID:???
>ラフレシア
もちろんF91的な意味でですよね
594通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 11:19:33 ID:???
> ・「監督の作ったキャラは使わないから後は任せてね」ってことなんだけど
>  それってSEEDのタイトルさえつければ好きに作れるって取れるんだな

00外伝見てると、これがひじょーにうらやましい条件に思えてならない
595通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 16:08:00 ID:???
>>590
>他の人が描いたアムロやシャアが出ている作品なんていくらでも有りますが何か?
「某脚本家(笑)」と「いのまた風に強要させた平井の絵」と「保志の声」が無いなら
他は全部偽物とホザいた馬鹿が居てな
福田にとっては他人が描いたアムロやシャアは全部偽物なんだろ
つかZは脚本家違うし、逆シャアに至ってはキャラデザすら違う
サイバーでも突っ込まれてたが奴はZや逆シャアも偽物と言うつもりなのかね(クワトロが気に入らないみたいだからあり得そうだけど)
596通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 17:01:57 ID:???
>>581
星山が関わってたって証拠が無いんだよね。

ZZのシリーズ構成の遠藤明吾が当初のお目付け役というか、
影のシリーズ構成だったのでは?と推測する。
何故か、1クールの前半で1回だけ脚本を書いてるんだよねえ。
597通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 19:28:13 ID:???
>>595
福田は自分が演出したキャラが他人には全く理解出来ないキャラだと
自分の描写の不味さを認めるような発言をしてるのがわからないのだろうか?

歴代の主人公は見た奴に聞けば当たり前だがどんなキャラかほとんど共通した認識を持つが
「あらゆる才能を持ちMSの操縦の腕は最高、人間的にも優しく誰からも好かれる」という
キラの設定通りのイメージを持つのは本編映像ではなく脳内で語るキラ厨くらいしかいない
598通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 20:42:57 ID:???
>>597
・キラやラクスは自分達しか理解できてない
・スタッフが理解できないのは未熟で使えないから。理解できない奴が悪い
・視聴者が理解できないのは察する能力がないから。まだまだ甘い

と平気でホザくのが福田クォリティ
599通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 20:45:25 ID:???
>・キラやラクスは自分達しか理解できてない

これって壮絶な無茶振りだよなw

600通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 20:51:45 ID:???
嫁がなんかのインタで、
「なんで私がいちいち物語を全て説明してあげないとわからないの? 私はあんたらのママじゃないのよ?」
とかものすごい大勘違いをかましてたんだが、まずどこから突っ込んだらいいんだろうか
601通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 20:52:13 ID:???
自分(キララク)のことを一番理解できるのは自分(負債)しかいない
602通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 21:06:34 ID:???
>>600
視聴者「まずまともな物語を作ってから言え」
603通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 21:12:53 ID:???
>>600
それって釣りじゃなかった?

まあ、それが嘘でも嫁の勘違いぶりは何も揺るがないがな。
ソースがあるインタでも「私は高度なことを目指し、実践してる」
「説明はしない。見てる側の方が察しろ理解しろ」という内容の発言をかましてるのだからなあ。
604通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 21:17:53 ID:???
>>603
なんかの雑誌で実際に立ち読みした記憶があるんだが
まあいろいろあったから、別のものと俺が混同してる可能性もある
605通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 22:36:33 ID:???
そんな事書いてたったなら話題になってるんじゃね?
606通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 23:18:05 ID:???
似たようなことは言ってた気がする
説明するのは嫌だから前後の流れやキャラの表情や間から察しろ
こちらが一から十まで説明するのはツマラナイから後は視聴者が考えろ
だったかな?嫁の遅筆&電波(ブロブロ等)でメーターが表現する余裕がねぇよとか
一すら説明できてないくせに寝言ホザくな、と色々突っ込まれてた
607通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 23:23:45 ID:???
「私はあなたのママじゃない」は釣りで間違いないはずだ

しかし二言目にはドラマドラマと言う割には肝心のドラマがお粗末なのがなぁ
自分の好きなシチュエーションを用意してそれをただ並べるだけだから
前後の繋がりがなくてすべてが唐突で無茶苦茶、キャラの心情の変化もさっぱり分らない

説明セリフを廃して表情で見せるとも言ってるがそれで作画の時間を奪うとか本末転倒もいいとこ
正直遅筆で会話が書けない事に対する言い訳にならない言い訳をしてるだけだよな

608通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 00:47:06 ID:???
ああ…なんかラクスが議長と戦うしかないと言ったときアスランが俯いてるのは
ラクスの意見に疑問を感じているからとかなんとか、インタビューで言ってたな
…って、分かるかボケェ!「運命プランについて、それもアリかなと思っている」とか
じゃあなんで脱走したんだよっていうwなんでシンをボコるのっていうwww

結局負債なんて何も考えちゃいねーだろ。考えて作ってたら、まず脚本が遅れるわけないし
609通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 01:10:31 ID:???
あれはその場その場で言い逃れをしているだけじゃん
本人は決してそんな事思っちゃいない

負債の発言は総て嘘で塗り固められている
種という作品もだ
610通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 01:44:34 ID:???
凸が脱走したのは議長が暗殺しようとしたからだったような記憶が…
ちがったっけ?
だからあれは脱走しても仕方ないと思った

だったら最初からデコをフェイスにするなとも思ったが
611通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 01:48:28 ID:???
ちゃんと働いていれば問題なかったけど、
ミネルバ艦内で「キラは敵じゃない!」って叫んだり、
キラを倒した臣を殴ったりしたことを例に報告されて、「あいつもう駄目だねー」って判定を貰っただけ。
612通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 02:02:24 ID:???
>>610
暗殺するなら兵士を堂々と差し向けたり伝説のパイロットに任命しない
あれは議長が直接凸から話を聞いて判断しようとしただけだろう

んで、凸が一方的にザフトを敵視して「議長が消しに来た」と早とちりして逃げたと
613通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 02:16:26 ID:???
そもそも敵じゃないとか言ってシン殴ったから
その場で捕まえられて軍法会議もんだろ
・テロリストとの内通
・周囲に軍への不信感を煽る行動
(強敵を倒した英雄に対して意味不明な発言そして理不尽な暴力)


614通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 02:17:12 ID:???
普通ならシン殴った時点でその場で捕まえられて軍法会議もん
615通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 02:18:32 ID:???
議長は>>610の言うとおり暗殺目的で連行しようとした記憶だが
616通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 02:26:05 ID:???
>>615
頼むから日本語で言ってくれ
617通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 02:53:23 ID:???
ttp://wwwwwwwwwww.net/Page/MediaView.aspx?ID=26051
久しぶりに種死見たけどアスラン脱走回いきなり
火力・防御力・機動性・信頼性全てインパルスを凌ぐとか言っててワロタ
核エンジンなのにガス欠起こしてるのにな

それは置いといて議長は暗殺目的が目的とはどう見ても見えなかったよ
アスランが勝手に自分の認めた役割を果たさないものに用はないいずれ君も殺されるとか
言ってただけで
618通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 08:55:14 ID:???
>>617
> 核エンジンなのにガス欠起こしてるのにな
ジェネレーターの発生させる電力以上にエネルギー浪費すればそうなる可能性もあるけど、そういう描写はあったっけ?
619通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 09:17:01 ID:???
核エンジンは動力源であって飛行につかう推進剤は別個なんだろうが・・・
0083にはその点を補完するようなシーンはあったけど、種&種死にはそんな設定もシーンも無かったな

620通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 09:30:53 ID:???
>>610
そりゃデータ上は「英雄」として扱われてるらしいからな、プラントでは
特権階級を餌に釣り上げて実際に使ってみたら、
仕事はしないわ艦内の調和は乱すわ利敵発言を繰り返すわで何の役にもたちゃしない
任命してしまった手前責任があるから議長自身が処分に動くのも当然だわな

どこかのハゲは自分の無能を棚に上げて「俺が何かを知りすぎたから暗殺される!?」とかわけのわからない妄想を繰り広げてたけど
621通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 10:18:54 ID:???
>>618
運命はライフルくらいしか使ってないのにいきなりエネルギー切れ寸前
しかもまともに電力が供給されてればゲージが少しでも回復するはずなのに回復する気配もない
レールガンで故障したとも言うが機体が少し揺れる程度の衝撃で壊れるならそれはそれで重大な欠陥で
どちらにしても運命はとても実戦に耐えられるような出来ではないということになるな

>>620
そういえば凸はザフトの内情を調べるとか言っときながら前線で自分の無能を晒すだけで何も調べてないな
それで何にも知ってないくせに知ったから殺される?
キラのためなら味方や組織を簡単に裏切るクズなのはわかってるが
ついに妄想癖までついて余計厄介なバカになってるよなw
622通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 10:33:21 ID:???
>>617
>自分の認めた役割を果たさないものに用はない
こいつは本当に軍人か?
実社会どころか学校という箱庭の中ですら、自分の役割をこなせない人は用無しの役立たず
ましてや軍人は部下や同僚や自国を守るのが役目だろうに
なのに役目を「果たせない」のならともかく「果たそうとしない」奴がいけしゃあしゃあと
そのくせ
>いずれ君も殺される
とまるで自分は間違っておらず、向こうが理不尽な手段を不当に取ろうとしていると主張し責任転嫁

本当に屑だな、こいつ
623通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 13:10:25 ID:???
>>622
普通は仕事サボったら即首だし、義務教育過ぎれば単位や出席日数足りなきゃ留年で問題起こせば退学だからな
実は嫁って高等教育すら受けてないんじゃね?
624通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 14:45:26 ID:???
議長はアスランもミーアも別に殺そうとしてないだろw
セイバーという最新鋭機体を与えたのに、戦果もあげられず落とされ
落とされた相手を「敵じゃない」と言って命令無視&暴行。事情聴衆前に兵を暴行&拉致して脱走

ミーアのほうは、殺されるどころかむしろラクスやそのシンパ共から
守るために匿われてたよな。実際はラクス暗殺の餌だったんだけど、ってことは
ミーアはラクスでいられる=必要とされているってことだ。殺されるわけがない
拉致されそうになって、ドンパチに巻き込まれて死亡。議長が殺そうとしたなんてのは妄想
625通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 14:50:10 ID:???
ラクス暗殺未遂と同じで何の根拠もない妄想なんだよな
626通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 14:56:39 ID:???
嫁は1の説明もしないで10察しろって人間だからな
627通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 15:01:46 ID:???
>>625
ラクシズの連中は基本的に妄想で動くからタチ悪い
あいつら現実を見ないんだよな
628通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 15:35:43 ID:???
アスランは普通に新機体に乗るのを断って
軍を辞めればよかったんじゃないか
何も脱走することあるまい
629通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 15:46:48 ID:???
うぁ、そしてキラは最弱なんですね…
630通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 17:39:59 ID:???
>>628
そうやって後ろ盾をなくした政敵を殺しまくっていた父親を見てたから逃げたんじゃないのか
631通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 17:45:07 ID:???
>事情聴衆前に兵を暴行&拉致して脱走

字面だけ見ると凄く鬼畜に見える…
632通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 18:30:27 ID:???
正直種の劇場版やるなら種死最終回直後にELSが来襲する展開ならいいかも
それこそ殺那初めとする脳量子波使いが尽く拒絶反応示す代物だ
ラクシズ最大の武器であるラクスの洗脳能力が完全無効化される相手に対して
キラ達がどれだけ絶望的な戦い強いられるかこれは見物だなw
633通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 18:32:35 ID:???
まぁメイリンは自発的に行動起こしたからまだいいが。
というかなんであんな行動を取ったのか未だにわからん
634通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 18:39:53 ID:???
>>632
シェイプシフターとのコンタクトって最近教育テレビで見たネタだな
635通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 19:28:19 ID:???
>>630
殺したのは茂くらいしかいないだろ、他に誰が殺されたんだ?
それに茂は試作型NJCを連合に渡そうとした裏切り者だ
更に虎の子のNJC搭載機の強奪に関わったとも疑いがかかれば殺されても文句は言えん

その言い分は何の意味もないぞ
636通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 20:07:53 ID:???
>>633
惚れてたからだろう
637通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 20:16:28 ID:???
>>633
メイリン「だって台本にそう書いてあったから・・・」
638通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 20:24:00 ID:???
木坂「グフのコックピットから女の死体を見つけたと思ったらその女がラクスのそばにいた」
639通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 20:26:03 ID:???
>>637
キラ「そうだよ、僕は本当はこんな台本に書いてあるような鬼畜じゃない」
ラクス「私だって台本に書かれてなかったら
     こんなカルト宗教まがいなことしませんでしたわ」
アスラン「まったく、人格レイプもいいとこだ。誰だこんな台本書いたの」
640通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 20:29:10 ID:???
中の人は大筋そんな感じだったんだろうな
641通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 20:35:14 ID:???
>>639
その3キャラが最大の被害者なのかなあw
642通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 22:58:32 ID:???
今日、NHKであった「ジブリ 創作のヒミツ 宮崎駿と新人監督 葛藤の400日」を見たが
優秀なものを作る現場はやっぱり妥協というものが無いよな
公開7ヶ月前の時点で作画に入っているのに、「大幅に遅れてる」と来たもんだ
徹底的にチェックするし、手間もかけるからそれだけ時間がかかるというのが凄くよく分かる

それに対して劇種は何なんだ?
公開7ヶ月前の時点で脚本すら上がってない
負債はもうプロを名乗るのは止めろよ
643通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 01:21:54 ID:???
いや、アニメ映画で7ヶ月前に作画入りってのはかなり厳しい状況じゃないか?
644通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 01:23:10 ID:???
ジブリールってすごかったんだな…
645通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 01:33:17 ID:???
>>643
7ヶ月前に作画入りじゃなくて、すでに結構進んでる状況下
それでも「遅れてる」と言われたの
646通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 01:36:26 ID:???
優秀なスタッフの揃ってるジブリと、夫妻の足を引っ張るスタッフの種死じゃ状況が違いすぎる
647通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 01:53:27 ID:???
その足を引っ張ったはずのスタッフが他では普通に仕事してて
負債の方はというと干されてるとどちらが仕事してるか一目瞭然な状態なわけですが
648通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 02:54:08 ID:???
>>646
脚本を〆切までに上げなかったのは負債の問題
スタッフには責任転嫁できないよwwwwwwwwww
649通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 09:10:34 ID:8gmPSUTM
パヤオは脚本早いもん
やばいときは一人で脚本を兼ねた絵コンテを書いてしまう
負債なんてゴミだ
650通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 09:19:32 ID:???
>>645
緻密なスケジュール管理だと7ヶ月前でも判るのあろう
651通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 09:26:16 ID:???
巨匠と負債を比較したって意味ないだろw
652通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 09:53:36 ID:???
比較するならせめてガンダムシリーズ作った人の方が違いがわかりやすくないか
653通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 09:58:49 ID:???
00だとエレベーター崩壊回がTVアニメの限界を子を超えてるっていうけど
種にはそういう話って無いよな
654通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 10:09:47 ID:???
話はいろいろと言われるけど戦闘シーンは00引きこまれたけど
種では見覚えのある映像ばかりで退屈だった
655通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 10:41:05 ID:???
戦い方の工夫とかほとんどなかったしな
656通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 11:07:11 ID:???
種厨は自由がひっくり返ってフルバしてるのを見てさすがキラとか言ってるがだから何なんだと
んな無駄な事してる暇があったら少しでも早く撃てばいいだけなのに

ほんと種は無駄な動きだけは多いよな、サーベルを大仰に構えてみたり出撃直後に回転したり
必然性のないアクションとか流れも何もあったもんじゃないしテンポが悪くなるだけだ
657通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 11:11:48 ID:???
00の場合は売上げ的に重要(子ども向けに)なオーライザーとの合体シーンなんか
毎回新規作画を挟んでたしなあ
658通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 12:00:18 ID:???
デスマーチによるバンクならXもなかなか。
あれは完全に仕方ないけど。
659通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 13:36:11 ID:???
>>656
ビームサーベルを左右に振った後構えて回転しながら突進とかなw
660通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 16:04:10 ID:???
>>658
Xはバンク多めと言ったって、量産機相手の立ち回りに限る話であって
一品物の名有りとやる時はかなり作画頑張ってるんだよな
使いまわせる所は使い回し魅せるべきところで魅せるやり方をきちんと取ってる
デスマーチの中あれだけ頑張ってたのは評価に値するよ

一方種は脚本が上がらないので作画ができなかった
本来なら時間も予算も有り余ってる環境のハズなんだけどね
661通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 19:19:33 ID:???
どうして何時もいつもXが引き合いに出されるんだ?
GもWもバンクをかなり使ってたぞ?
それは当時のアニメでは当たり前の事だが

Vはバンク使ってたっけ?
あまり思い当たらないなぁ
662通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 19:33:39 ID:???
名シーンと呼ばれるリーンホース特攻での
ブリッジ内の作画って、バンクばかりなんだ。
663通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 19:36:53 ID:???
何度も使ったか解らないけどOPのゾロアットのが劇中にあった覚えがある
あとは誰かの攻撃で被弾したか気をとられたゾロアットの頭を別の誰かが蹴り飛ばすやつ
664通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 19:56:05 ID:???
Vはバンク気にするより「今週は誰がお亡くなりになるんだろう?」と
ハラハラしていた記憶が強い
種みたいにバンク・トレース乱発はしていなかったけど
665通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 20:20:49 ID:???
>>661
昨日最終巻見直しててガロティファに萌えてたから

EDがちゅーで〆とかスタッフわかりすぎてるだろw
666通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 21:17:47 ID:???
Vもバンクはあったのか
気付かなんだ
ついでに∀のバンク状況は?
ほとんど無さそうなんだけど
667通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 21:27:22 ID:???
というか普通、バンクなんて気にしないんだよ
よっぽど変なことでもしない限り
それをやったのが種だっていうだけの話
668通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 21:31:37 ID:???
お禿はバンクの使い方も上手いからな。サイバーのOPやアトムとか
確かZでも複数のバンクを合わせて違うシーン演出してたりしてたし
お禿ならあのバンクまみれの種死すら再生出来ても驚かない(種死にお禿は勿体無いからやって欲しくないけど)
669通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 21:39:02 ID:???
∀はたまに使ってたスライドの使い方が下手すぎて笑ったわw
670通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 21:49:59 ID:???
>>667
撮り貯めしたWを一気見してたら、前に見たはずの場面が予告に出てて
録画ミスかと焦った事がある
671通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 22:30:31 ID:???
チャージマン研みたいな超低予算作品でもないのにバンクばかりの種死…おかげでアニメ見てると「あ、このシーンバンクだな」とだいたい分かるようになった
672通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 22:36:44 ID:???
多分種死を普通の手順で全く同じものを製作すると、dでもなく低予算で上がる筈・・・w
673通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 00:41:00 ID:???
無駄に豪華な声優のギャラとか考えなければ500万あればお釣りが来るだろw
674通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 01:01:09 ID:???
ガオガイガーやエヴァもやたらバンクが気になったものだった
でも元が良いから今でも高評価
675通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 01:08:45 ID:???
ガオガイガーなんかは毎回お決まりのパターンがあるスーパー系だからバンクあるのは当然
エヴァのは単に予算不足
676通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 01:14:31 ID:???
むしろガオガイガーはバンクをうまく使ってたわ
マニュアル合体とか最後のファイナルフュージョンとか、
新規カットが数枚追加されたり音声が入ってるだけでいつものバンクなのにすごく燃えたよ
677通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 02:03:16 ID:???
>>675
ロボ戦闘シーンだけじゃなくてブリッジでのシーンとか
「なんですって!?」
fでいつも同じ顔が出るのは笑った
678通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 02:21:56 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11544497
素人すら現状で手に入る材料でこんなのを作れるというのに、負債ときたら…
伝説のテレビマガジン(だっけ?)の死闘を再現してる上にバックのBGMが「本来劇場版で使われるはずだった曲」ってのが
皮肉に感じるwww
どのみちヴェステージを勝手にキラのテーマソングにしやがった福田だから劇場の曲も勝手にキラ専用とかほざくんだろうなw
679通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 07:00:03 ID:???
>>675
どっちも予算少ない番組だったんだよな
エヴァなんか種死4話分位の予算で全話作れる程度の予算しか貰ってなかったんじゃなかったっけ?
680通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 07:15:49 ID:???
まぁエヴァの作画の節約は上手いよな
日常の描写では引きの一枚絵で長回し、
発令所のシーンも使い回しのきくようなカットにしとく
そのかわり戦闘はよく動く
全体的なクオリティは同時期のWやXより上だろう
681通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 07:36:06 ID:???
15年前の作品を下回る種ってどうなのよ?
682通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 08:09:29 ID:???
いくら15年前とはいえプロに負けるのは仕方ないだろ
683通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 08:39:37 ID:???
素人以下の負債じゃ例え1億使ってもどんな低予算アニメにも勝てないよ
684通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 12:21:22 ID:???
時々キャラが間違えられる初代トランスフォーマーと比べたらどうよ?
685通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 16:02:03 ID:???
そんな初代でも人気なんだから・・・後はわかるな?
686通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 17:46:17 ID:???
初代トランスフォーマーって絵コンテとか無かったらしいな
687通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 18:20:17 ID:???
ガセっぽいけど一応報告
なお福田のツイッターの存在は確認できない

481 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 01:08:16 ID:???
ラブライブの監督の仕事は忙しいぜ!!だが、
すばらしい!!、、ん、いまさら?いえいえ大事なことなので改めていっておきます。皆様、ありがとうございます!! 福田己津央
約10時間前 webから

監督福田復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

482 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 01:09:47 ID:???
よ、よりにもよってあの作品だと・・・?
688通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 18:29:59 ID:???
ガセだよそれ
689通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 19:24:27 ID:???
ああ、やっぱりそうなのか
690通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 20:42:22 ID:???
何度か出てるけど、奴はコネ以外じゃ仕事取れない
で、そのコネ元が失脚してんだから仕事が回ってくる訳が無い
691通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 22:40:18 ID:???
ガセとかしょーもない
692通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 22:58:58 ID:???
これはエロゲの例だが、もっと大きい金が動いただろう映画でやっちまった負債は
サンライズやバンダイにとてつもない大損害を与えたのかも・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

エロゲが8800円でも儲からない理由
http://togetter.com/li/22406
仮に、制作が思うように進まず発売延期を繰り返していったりしたらどうなるでしょう?
発売日に合わせて組んでいた広報費270万が全部とは言いませんが無駄になり
新たにスケジュールを組み直し広報宣伝活動に予算が発生します。

人的コストに関してはウチが前に発言したとおり1ヶ月スケジュールが遅れれば
その間にかかるコストは実質倍以上に跳ね上がります。
この例ですと社員さんたちの給与195万x2x伸びた期間分になります。

x2の部分は機会損失という意味なので実際お金は飛んでは行きませんが、
外注さんにヘルプを頼んだ場合実費が発生することになります。

特急料金は意外とバカになりません。イイ金額請求されますw
RT @RrrrRrr31:ラッシュワーク費用というやつですね。勤務先でもよく下請業者に請求されます。

特にお金を借りて会社を経営しているところが大半かと思いますが、
発売延期は月額コストは余計にかかるし支払いは先に来るしで会社の経営はきつくなります。
693通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 23:17:28 ID:???
ジブリの番組見て、アニメ監督の大変さがわかったよ・・・・

富野「口を出したいけど、あえてボクは口を出さない」
福田「いやぁ〜ガンダムのコンテこれでいいのかなあ?」
竹P「これで完成なの?」

無印種の頃はこんな感じだったんだろうな
694通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 23:50:50 ID:???
>>684-686
作画ミスすらネタになるからな。もし負債にトランスフォーマーザ・ムービーみたいな状態で映画やらせたら大変なことになるな

アメリカ側が用意した予算フルに使って東映が作画しても予算が余ったとか。まあ東映が抜けた分2010の作画がヤバくなったけどw
でも〆切すら守れない嫁と監督は社会人として論外だよね
695通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 00:10:23 ID:???
あちらは訴訟社会だから期日守れない時点で一生かかっても払いきれない賠償金を求刑される
696通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 00:55:12 ID:???
>>695
それであんな凡ミスを何度も…
697通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 01:26:12 ID:???
>>696
東映から韓国、フィリピンと作画が投げられることも絡んでるかも
698通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 03:19:28 ID:???
やはり声のでかいタネアンチは業界人かっ
699通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 13:06:23 ID:???
>>693
禿は自分が監督してないガンダムにはほとんど関わってないよ。
原案・原作とクレジットされてる以上、タイトルくらいは知ってるだろうけど。
700通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 15:49:18 ID:???
他人の作品には一切干渉しない主義なんだろう
まあ普通はそうか
701通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:49:56 ID:???
種とか00のコミックではいよいよ関係ないのに監督や脚本家を差し置いて
原作/矢立肇・富野由悠季 作画/○○○○

とかクレジットされるのでまるで富野がストーリー考えてるみたいだもんな
富野の偉大さを感じる反面、関係ないのに名前使われて不憫だとも思う
702通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 19:09:40 ID:???
名前だけ使われるのに、金はほぼ入ってこないわけで。

平成三部作では原作/矢立肇・富野由悠季「機動戦士ガンダム」より
とクレジットされてて、「機動戦士」の使用も許されなかったのに・・・
(富野の監督・原作のターンエーもまた、使用していない)
703通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 20:49:54 ID:???
>>701
「自分の知らない所で云々」とかいう台詞は、富野が言うなら分かるけどねぇ……
704通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 21:24:34 ID:???
>>683
けどね,富野監督と福田監督の演出センスはかなり近いと思う

嘘だと思ったらこのEDを見ろ、彼らの意図したものが非常に似通っていたことが理解できる
ttp://www.youtube.com/watch?v=_FnVW6V7Rrc
705通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 21:32:13 ID:???
>>704
見てないけどパクッただけじゃね?
706通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 21:39:24 ID:???
つーかエンディングで良くあるパターンなんだな(予算掛からないし)
707通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 21:51:07 ID:???
>>704
違うのは皆の見つめる先がイデオンだと宇宙、種死だとキラアスなぐらいか?
708通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 22:44:45 ID:???
EDが似てるからとその一点だけで同じというのは強引すぎる
比較的近年のブレン、∀、ゲイナーと種の劇中の演出に複数の共通点があるとかならともかく
709通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 22:57:34 ID:???
>>708
いやいや∀は個々で似てるシーン多いよ

ディアナとキエルの成りすまし、主人公不殺、夜中の夜明け、砲台攻略戦、月光蝶のCG
ブレンは女艦長とガロードの中の人かな?
710通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:16:04 ID:???
そんだけパクってるくせに他の人に言われるまで挨拶に行こうとしなかったんだから本当に屑だよな
711通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:17:15 ID:???
>>709
お前の目が腐りきってるのはよくわかった
712通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:23:01 ID:???
>>709
天の為しえた偶然だからしょうがない

713通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:23:57 ID:???
アンカーミス
>>710
714通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:30:08 ID:???
おそらくこれからも2人はたまたま似てしまうのだろうが、
ガイナみたいに考えて応援してやってよ

富野がラヴクラフトなら福田はダーレスになれる男
715通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:33:17 ID:???
これからももくそも、福田に仕事が来ると思ってるの?
716通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:54:48 ID:???
>>714
ダーレスって今川だろ


つかガンダムでプロレスの発想自体は富野だが
717通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 00:27:17 ID:???
>>709
∀だったかの背景絵をパクってる以上その辺りもパクったんでしょ
718通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 01:22:32 ID:???
黒歴史封印した後に作られた筈の城がそのまんま出てきちゃったんだっけか
719通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 02:47:24 ID:???
>>709
もはや言いがかりレベルだなw

ミーアとラクスは水戸黄門のTVスペシャルを見てただやりたくなっただけで
両者が関わって物語が動くという事はない、本当にただ出しただけの存在
ロランの不殺はパワーバランスを拮抗させて両者を話し合いの席に付かせるのが目的だが
キラはというと自分の手を汚したくないだけで面倒な目標だったり自分が危なくなれば簡単に殺す
種は宇宙での核兵器を使うもんだから熱量がでかいだけの爆弾を使ったという事にしかならなかった
∀の地上での核爆発は登場人物の死亡が絡む事もあって比較にならないくらい事件の重要度に差がある

簡単に言ってもこれくらい違いがあるな、どこが似てるんだ?
表面だけ似てるのと本質的な意味で共通してるのとは全く違うぞ
720通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 07:19:01 ID:???
何か新手のエレベーター君に見えてきたな
福田監督(笑)だったりして
721通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 07:21:05 ID:???
>>718
ボストニア城だな
全てを内包するという∀の世界観を表す為に世界中の建築様式を組み合わせたデザインになっていて、
現実には絶対に存在しない造型だったので一発でバレたというw
722通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 07:57:22 ID:???
>>720
いや、きっと皮肉を言ってるんだよ。表面だけ模倣したんだろうが作中の重要度や観る者に訴えかけえるものは
こんなにも劣化しているものをパクリというにはパクリという言葉にも失礼だとね。
723通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 12:29:06 ID:???
この調子だとビームライフルとビームサーベルを使ってるから似てるなんて言い出しそうだなw
724通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 13:28:22 ID:???
どっかのアホはクアンタがフリーダムに似てるとかほざいてましたね。色ぐらいしか似てるとこねぇ
725通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 14:12:33 ID:???
色にしても胴体は青と黒だし微妙だなw
726通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 14:35:44 ID:???
微妙ってことはちょっとは似てるって自覚してるんだ
727通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 14:37:11 ID:???
いや似てるだろ
顔とか
顔とか
あと顔とか
きっと同じ物を模して作ったんだろうな
728通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 14:41:38 ID:???
手足が2本あるところも似てるしな
729通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 15:30:51 ID:???
>>726
そうだね、ドラえもんにも似てるね
730通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 15:55:20 ID:???
>>727
リボーンズ「という事は、僕のガンダムにも似ているというのかな?」
731通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 16:18:34 ID:???
νには似せてると思ったが(本体シンプルで左にファングとか)自由とかに似てるとは全く思わなかったなぁw
732通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 17:33:26 ID:???
>>724
奴等はDXやHiνが自由や和田に似てるとほざくからな
角が二本でツインアイ付いて手足がついてる人形は例外無く似てるorパクリなんだろ
733通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 17:41:36 ID:???
自由は初めて見た時、DXパクったようにしかみえなかったなw
フルバもツインサテキャを模倣したかのようなポーズだったし



和田はガンダム風な顔をした何か
734通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 17:47:42 ID:???
鶏ガラは和田だけだよ!
735通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 23:12:51 ID:???
貧相な鳥ガラと趣味の悪い金関節と極め付きのアナル砲付きガンダムかw
736通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 23:39:59 ID:???
和田初登場回こそ「悪夢」というタイトルがふさわしいわ
あのデザインと配色は正気を疑う
737通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 02:39:00 ID:???
アマツの黒+金の組み合わせはいいんだが、青+金の組み合わせはバランス悪すぎ
隠者も隠者であの赤はどっちかというと暗いピンクで味方でも悪役でもイマイチな色だし

あのセンスは流石福田とでも言うべきか…
738通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 02:58:25 ID:???
当初の予定では、アナル砲にアロンダイトを突き入れて、融合するはずだった
739通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 04:01:44 ID:???
アナル砲をしっかりアナルの位置に付けて
隠者はリフターを股間に装着してアナル砲に挿し込んで合体とかやればいいのに
腐女子狙いならこれくらいやれよ、どうせメカのギミックとか真面目に考えてないんだしさ
740通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 05:04:25 ID:???
フレイとか言うのやりまくりなの?
741通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 05:09:29 ID:???
砂漠まできたけどSEED面白い
742通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 05:11:56 ID:???
>>739
淫邪「キラ、合体だ!」
和田「アッ―――――!」

…となる訳か
胸が熱くなるな
743通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 05:46:29 ID:???
しまいには「ンギモッヂイイイイ!!になるわけですねわかります
744通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 05:55:29 ID:???
俺も>>739くらいやれよと思った事はある
745通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 06:23:50 ID:???
そーゆーのバーザムだけでいいです
746通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 07:13:35 ID:???
>>745
バーザム「自分・・・不器用ですから」
747通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 13:26:44 ID:???
つレプラカーン
748通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 15:26:22 ID:???
いや、まってくれ。バーザムは前の股間だろ?アナルじゃなく

>>741
冷やかしなら別スレに行け!
749通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 16:59:52 ID:???
穴は穴だどっちだっていいさ
750通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 21:02:49 ID:SqYIhjjH
凸の乗った最初にヤツはまさしくアナルの位置だな
751通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 22:27:02 ID:???
結局この夫妻はこの仕事以降干されたの?
752通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 22:29:01 ID:???
種死以降、負債の名前を他作品で見たことあるか?
753通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 23:01:10 ID:???
劇場版種の仕事をやっている?以外はこんな感じ

嫁は種死以降見かけないというか半ば脚本家を廃業している。

福田元監督はインパルスのPVと種シリーズのミュージッククリップと謎の企画協力?くらいしか見掛けない
754通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 23:09:10 ID:???
そも、最初から脚本家じゃなくて素人に脚本を書かせただけだし
755通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 23:15:58 ID:???
「本当はあの作品で辞めるつもりだった」とか嫁自身が言ってるわけで、
実によかったじゃないか。嫁も本望だろう。


返れるんだ。これでただの主婦に。おお神よ!彼女を救いたまえ〜(JASRAC)
756通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 06:13:49 ID:???
干されてるというのは仕事取る実力の有る奴が圧力で仕事取れない状態だろ?
元々コネで上から仕事を与えてもらってた負債じゃ干されてるとは言えないな
単純に実力通りの評価をされてるに過ぎない
757通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 09:53:32 ID:???
種映画化の報を聞いた時は心底失望したが
結果としては種が映画の世界を汚さずに終わってよかった
758通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 10:23:56 ID:???
もう誰も種を、負債を止められない。バンダイは本気でこんなので10年いく気なんだ・・・と
絶望感しか湧かなかったな。

まさか、負債が勝手に自滅し、バンダイは既に種を見限り始めており、それに止めを刺すことになるとはw
759通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 11:14:39 ID:ddn7lzJy
ワーナーブラザーズ系で2011年来春公開て本当なの
760通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 11:21:44 ID:???
ワーさんとナーさんがそんなの許すわけないだろ
761通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 12:02:04 ID:???
>>759
ソース
762通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 12:11:38 ID:???
11年春公開ってどんだけデスマーチする気だ
763通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 12:33:17 ID:???
デスマーチどころか寸前で公開延長or中止の醜態晒してまた業界中から顰蹙買うだけだな
1分程度でTV版の映像を流用した予告映像くらいならギリギリ間に合うかもしれないが意味が無いなw
764通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 13:18:54 ID:???
>>759
ソース無き妄言はチラシの裏にでも書いておけばいいと思うよ
765通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 14:05:24 ID:???
ガルドスじゃあるまいし何が11年公開だよw
766通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 14:21:19 ID:???
豚が突き返したXの監督の高松は銀魂でアニメも当たり
映画も大当たりだったんだよな。Z越えだよな?
明らかに高松のが結果出してる
767通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 15:08:30 ID:???
監督達のその後を見れば種がどんなもんだったか分かるが
それがわからない奴は本当に放送当時のアニメ誌のマンセー記事ばかりの状況しか見えてないんだな
768通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 15:20:21 ID:???
種厨の特徴の一つが
「過去の栄光にゴキブリ並みのしつこさでへばりつく事」ですから。
769通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 15:43:24 ID:???
>>766
こち亀(アニメ)も劇場版二作作ったね
770通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 16:01:03 ID:???
過去の栄光ってか、掛かった費用等見る限り手放しで喜べる栄光では
なさそうだけどなww
771通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 16:17:35 ID:???
>>759
>ワーナーブラザーズ系で2011年来春公開て本当なの
えーと、以前からガンダムは松竹で配給するって決まってるのを知らないのかな?
あと、2011年は劇種やらない事はすでに決定済みなんだけど?
ソースはシネマトピックスオンラインのスケジュール表
772通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 16:39:59 ID:???
10th anniversary 2012jk
773通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 16:54:01 ID:???
>>771
と言うか邦画アニメでワーナーって何かあったっけ?
774通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 17:12:58 ID:???
銀魂
775通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 17:49:56 ID:???
あれワーナーだったんだ
776通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 18:13:39 ID:???
わー、なんてこった
777通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 18:19:43 ID:???
>>774
劇場版見た人にしかわからないネタはやめろw
778通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 21:14:14 ID:???
種死を未だに見たこと無いんだけど
お盆休み中に一回見てみようと思ってとりあえず、中古(480円)一巻
だけ購入してみた。
評判悪いとかいろいろきくけど、どんな感じか見てくるべ。
779通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 21:17:29 ID:???
下らない釣りは要らないから。
780通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 22:58:13 ID:???
もう情報らしい情報無いから
釣りぐらいしかないんだろうな
781通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 11:44:07 ID:???
まだ盆休みなのか…うらやましい
782通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 20:06:00 ID:???
これから遅いお盆休みと言う職種もある
783通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 21:05:54 ID:???
最低でも1クール以上は見ろよ。買う必要なんてないからさ。レンタルで。


というか種は総集編とか滅茶多いんで、スペエディだけでも事足りてしまうな。
784通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 21:26:10 ID:???
スペエディでも長い、実際は1巻で収まる
ガンダム強奪→ユニウス落下→連合&オーブと戦闘→デストロイ戦→ヘブンズベース攻略→レクイエム攻略
これを各パート10分程度で1時間ありゃ足りるぞ

ラクシズ?出しても邪魔なだけだし画面外で勝手に死んでたって事でいいだろ
785通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 21:30:18 ID:???
というかむしろ出さないのが普通
出る理由や必然性がかけらもないし、実際に出てもだらだらとした引き延ばし以外何もしなかったからね
786通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 21:38:42 ID:???
ラクシズは二次創作系SSでオリジナルキャラが元の作品をレイプしてるのと変わらないような存在だな
オリキャラとお気に入りのキャラだけで絡んでてひたすらマンセーされて本来の主人公とかそれ以外が何もかもぶち壊しとかさ
787通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 21:39:11 ID:???
なにふぁびょってんのよ
788通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 21:46:59 ID:???
ラクシズは確かにいらんな
あれだけのことやって、ラスボスなるならまだしも主人公でしたwwwとかギャグだろ
789通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 23:25:17 ID:???
メアリー・スーか
790通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 23:38:02 ID:???
メアリー・スーにあやまれ
791通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 01:07:04 ID:???
誰だよ
792通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 01:33:15 ID:???
ググレks
793通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 08:37:21 ID:???
>>732
でも改悪版胚乳は・・・あんなん胚乳じゃねーよ><
794通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 00:29:30 ID:???

メアリー・スーに関するよくある質問集
http://www.imasy.or.jp/~hir/hir/marysue/marysuefaq_j.html
メアリー・スー
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mary_Sue
メアリー・スーは言わば、作り手や受け手の「このような境遇になりたい」という感情が込められたオリジナルキャラクターを指す(このような人になりたい、ではない)。
原作のストーリー・世界観やキャラクターの性格設定を根本的に破綻させる存在だが、単に場を乱すキャラクター(トラブルメーカー、トリックスター)とは違う。
他のキャラクターよりも英雄的な活躍をし、自分一人であらゆることをやってのけ、なんでも解決する。
795通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 03:01:32 ID:???
>>793
まぁそう言うな。ガンプラビルダーズでHiν動きまくる姿見ると
かなりカッコいいぞ>Hiν
ゴツい方のHiνの方が良いのは同意だけどなー
796通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 03:20:04 ID:???
動けばカッコいいというのは∀と同じだな

ストフリもしっかり動いてればカッコよかった、のか?
797通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 03:46:10 ID:???
別に種はMSは悪くないと思ってる
羽がうっとおしいだけで
798通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 03:47:00 ID:???
金と腹とパイロットが無くなれば
799通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 06:05:04 ID:???
ザフトと連合の量産機はデザイン的に良いのに…どうしてこうなった
orz
オーブのMSは赦せてもM1だけかな…あれは乗り手も可愛かった
でも…やはりどうしてこうなった。
更にorz

ガンダムフェイス系はデュエルASとブルデュエルはOKかな
800通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 06:39:07 ID:???
ところで福田巳津夫たちって今なにしてんの?
死んだ?
801通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 07:07:43 ID:???
>>800
新作アニメの企画の手伝い
802通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 07:45:48 ID:???
・・・と福田本人は言ってるが、詳細は不明。

嫁はおそらく、何もしてないというか、主婦しながらエステ行ったり、パーティ行ったり、
海外行ったりと気ままに遊んでるらしいということが漏れ伝わってきてる。
803通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 08:56:46 ID:???
体調不良じゃなかったのか
804通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 09:21:10 ID:???
>>803
「完成品上がらない病」って聞いた事無い?
805通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 10:49:10 ID:???
>>803
つ五月病
エステや海外旅行に行く元気がある癖に仕事「だけ」が出来ない
不思議な病気(笑)らしい
806通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 10:56:37 ID:???
>>796
屑なキラすら高山版でかっこよくなったんだし、プロがヤれば良くなるんじゃね>和田
ま、ガンプラビルダーズでてこ入れするなら他のMSをヤれ、とは思うけど
807通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 12:16:32 ID:???
主人公「HG和田の弱点は、武装のせいで腰が回らないところだぁぁぁ!!!」

ライバル「し、しまったッッッ!」


的な戦闘会話がされるに違いない
プラモ狂四郎でもプラモの可動を付く部分は多かったし
808通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 15:56:05 ID:???
誰かプラモウォーズのことも思い出してやれよ
809通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 16:12:54 ID:???
ウィングのガウォーク形態をやったりローズガンダムを舞妓ガンダムに素敵改造した漫画なんて誰も知るわけないだろ
810通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 19:39:31 ID:???
仕事ない身分でエステとか行けるのかな
パートとかしてるんだろうか…
811通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 21:27:06 ID:???
嫁の事だからきっと、「主婦業で忙しいのと病気なのにパートなんて出来るわけないでしょ! ぶひぃっ!」って言うと思うよ
812通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 21:53:36 ID:???
パートの給料じゃエステ通いは維持できないだろうな。

とはいえ年齢的に水商売をやっているなんて考えられんし
813通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 22:25:14 ID:???
種って再放送するたびに脚本料が入るようになってるんだろ?
しかも福田の実家は呉服屋で食うに困らないくらいの援助をもらうのも簡単だろうし
多少遊ぶくらいなら大丈夫なんじゃないか

そんな身分で自らの身を削るような思いで仕事してるアニメーターに
ケチつけるとか身の程を知れという言葉しか出ないが
814通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 05:30:50 ID:???
なんとなく種破綻の理由の想像がついたわ
色々情報どうも
815通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 11:28:08 ID:???
嫁はブログでも始めて、没になった脚本でもうpすりゃいいのに
ここのいい燃料になるぜww
816通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 12:11:01 ID:???
嫁にそんな勇気あるわけない
817通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 12:16:29 ID:???
金も入らないのに働けって?
豚にナニを期待してるんだよ
818通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 13:21:34 ID:???
仮にブログ解説したとしても、コメント欄は絶対に設置しないだろうな。
819通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 17:08:17 ID:???
>>818
俺はコメントしたくないんだが、やっぱりする人いるんかなw
820通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 17:53:18 ID:???
亀田のブログと一緒
アンチ米は徹底的に業者が削除
マンセー米だけ気味の悪い数の書き込み(自演モロバレ)
821通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 19:22:02 ID:???
ネットで公開する以上批判も出て当たり前なのに
それを許さないとかそれこそチラ裏としか言えん

種は公式サイト自体が言論弾圧当たり前とか異常すぎるw
822通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 21:03:02 ID:???
それだけアンチコメが多いって事だろうな
823通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 23:47:03 ID:???
>>821
西なんとかさんですね。分かります

西なんとかや福田ヤマカンといいビッグマウスのヤツに限っていらんこと言うから反感買うんだよな
824通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 01:34:06 ID:???
ラテのブログの小説(笑)と同じレベルだったりしてな>嫁
825通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 01:46:27 ID:???
>>823
西なんとかさんは。
「ブログで大口叩いておいて、コレかよ」という客層を自ら切り捨てました。
…そのはずなんだが。
826通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 05:06:00 ID:???
一番いらんこと言うのはミズシーではないかと
827通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 06:05:28 ID:???
>>826
27歳無職のハゲ豚ヒキニートは帰れ
828通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 06:56:45 ID:???
ミズシーって何だ?
829通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 08:54:28 ID:???
>>828
27歳禿げ豚ニート創価種厨が無い脳ミソ絞りきって考えた水島の事らしいよw
830通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 09:35:07 ID:???
このニートの言うことが一番いらんことは確かだな
831通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 16:10:37 ID:???
>>829
その時間を少しは働く事に回せば良いのにな
就職は無理でもバイトなら職種選ばなければ腐るほど有るだろうに
832通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 18:06:39 ID:???
>>831
接客は無理だろうし
工場勤務も要領が良くなきゃだし
あとは外でするような仕事にいたっては・・・

かなり詰んでますね
833通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 19:00:45 ID:???
以前世にも奇妙な物語に自殺者や社会不適格者を集めて、
凶悪犯の人質交換に使ったり毒ガスが蔓延した現場に送り込んだりしていたが、
あれなんか適任だと思わないか?
834通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:12:58 ID:???
さて、ストフリがPG化のようだが・・・。
未だに種商品の息が絶えないようだ。イラつくな。
835通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:18:05 ID:???
種死が5年〜程度昔ってだけだから
まだ新しい部類に入るし当分は絶えないんじゃない
なんかの雑誌で歴代人気パイロットキラが一位だったんだろ
836通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:27:41 ID:???
雑誌の投票なんて宇宙世紀でのレーダー並みにアテにならん
837通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:29:06 ID:???
メーカー側は本来、売りたくてしょうがないはずだからな。そのために投資したんだし。
どっかの誰かさんが、種を私物化したせいで、ハチャメチャになって、
こうやってお茶を濁すしかないわけだが。
838通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:33:44 ID:???
とりあえず何かしら商品を出し続けて「10年保つ21世紀のファースト」
という体裁を保ちたい人達が居るのではないかと邪推してみる
839通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:42:28 ID:???
あと最低でも1〜2年続けなきゃいけないわけか。
840通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:47:56 ID:???
開始前に10年続けますと言ってた
841通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:49:26 ID:???
10年後どうなってるか見もの
842通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 20:52:07 ID:???
トイ部門が偶に商品出すが
人気投票で人気あることになってのに
種関連の連載漫画が1本もないダムA
映画化への動きがまったくない日登り
他は冷たいよな
843通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 21:09:51 ID:???
三期アニメでもやって当時の人気確保出来たら映画いけるかもね

つまりない
844通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 21:22:39 ID:???
そもそもガンプラはアニメ人気から独立して一定のファン層がいるから。
作品としての種は嫌いだけど種メカは買うって奴も少なくない。
845通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 21:34:01 ID:???
キャラとMSは一定の人気はあるんだろう
肝心の内容がどうにもこうにもな…
846通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 22:14:33 ID:???
>>840
ある程度スケジュールなんかは組んでたのかもね。
847通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 22:15:27 ID:???
>>844
それはあるw
種観た事無いけど、PGストライクは買った。
848通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 22:30:23 ID:???
連座の影響でデュエル買いました
849通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 23:03:23 ID:???
ゲームの影響で種MSが好きになったって奴結構いるよな
本編はガンプラの販促CMなのにゲームより販促できてないってどういうことなの?
850通常の名無しさんの3倍:2010/08/24(火) 02:22:41 ID:???
サイバーOVAでも主人公マンセーばかり描いて、
肝心のレースシーンはバンクばかりですました負債に
販促なんてマネできる訳がないだろ
851通常の名無しさんの3倍:2010/08/24(火) 23:50:11 ID:???
種MSはジンやディン、ゲイツなんかはたまらなく好きだ
昔はジンのガンプラ弄って遊んでたなぁ…
ゲイツはFGしか出なくて、ディンは立体化すらされないってどういうことだよ…
852通常の名無しさんの3倍:2010/08/24(火) 23:54:53 ID:???
そんなあなたにMIAゲイツ
ラゴゥやウィンダムもあるでよ
853通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 00:10:27 ID:???
<<851
ディンは出てるよ
ゲイツと同じで関節は動かないコレクションシリーズのやつだけど
854通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 12:26:18 ID:???
MIAは武器がでかくて個人的に好きだった。
アサルトシュラウドくらいは出して欲しかったな。
855通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 18:40:38 ID:???
アサルトシュラウドのちゃんとした設定が公開されたのって数年経ってからなんだが・・・
運命アストレイでやっと登場という体たらく
856通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 20:29:35 ID:???
コレクションシリーズはストライクとフリーダムだけ出しとけばよかったのに。
100歩譲っても「ガンダムタイプ」だけ。

コレクションシリーズに使った力をHGにもう少し使えば。
HGでゲイツ、M1アストレイ、ストライクダガーが出せたのに。

ただ、あの当時の技術で、現実に出た「HGバクゥ」と同じものが出せたかどうか。

105ダガーも、もう少しスタッフとのやり取りをしておけば、パーツ追加で「ダガーL」を出せたものを。

857通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 21:30:25 ID:???
そんなもん出しても売れたとは到底思えないのだが。

コレやHGで量産機プラモが売れてたなら番台は嬉々として種を続けさせていただろうよ。
858通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 21:56:33 ID:???
アニメで量産機が「盾とライフル持った的」状態じゃどうにもならんわ
859通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 22:12:46 ID:???
ガンダムに乗ったパイロットが量産機部隊を一方的になぶり殺しにするのが当たり前だもんな

他のガンダムじゃあまりにもバカバカしくて言わないが
種に関しては量産機を作らないでワンオフのガンダムだけ作ってろと本気で思う
あれだけ量産機の存在意義がゼロに等しい世界なんてどうかしてるわ
860通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 22:45:02 ID:???
>>859
ヒ○ロ「量産機で無双してこそガンダムパイロットだ」
861通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 23:05:21 ID:???
>>860
Z時代のア○ロ「ですよねーwww」
862通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 23:13:00 ID:???
シ○ン「ワンオフだったはずの後継機も量産機になった元主人公か…アハハハハ(血涙」
863通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 23:21:42 ID:???
>>862
CDのオマケのプラモやイベント限定でジェレミア色が出たりした某運○ですか…
864通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 06:29:03 ID:???
>>860
ウ。ソ「ですよねー」
865通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 08:23:55 ID:???
>>864
てめーはだめだ
866通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 09:58:43 ID:???
ガ■ード「じゃあオレは?GXだって量産機だぜ」
867通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 10:01:00 ID:???
互角レベルの敵量産機相手にしてんだから別にいいだろ
868通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 14:14:00 ID:???
>>866
お前は生身でも十分活躍できるだろうが。
869通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 14:26:27 ID:???
>>868
ティ○ァ「それは…毎晩です…///▽///」
870通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 15:30:10 ID:???
>>868
ド○ン「流派東方不敗は…」
871通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 17:26:22 ID:???
ト〇ア「生身でガンダム倒せました」
872通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 17:44:31 ID:???
あくまで私見だけど、
ガンダムの主人公にとって「こいつはガンダム無くてもなんとかやってくる」って期待感は結構重要な要素だと思う。
ガンダムを乗りこなすのは当然のことだけど、あくまでガンダムには依存しない。ってな感じで。
873通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 18:01:16 ID:???
嘘だといってよ、バーニィ
874通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 18:09:27 ID:???
>>872
刹那は人間だった頃でも量産機以下の状態まで落ち込んでるエクシアで善戦できる力はあるけど、
ガンダム以外に乗ってるイメージが持てないからダメだな
むしろ本人がガンダムなのか
875通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 19:22:23 ID:???
あの世界での定義で言えばガンダムだわな
876通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 20:10:26 ID:???
刹那は俺ガンだから仕方ないなw

他は
ロックオン→スナイパー
アレハレ→超兵として作られた体
ティエリア→電脳の妖精
としてそれぞれやってけると思うけど。
877通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 20:28:17 ID:07j6CMZ9
おい、エクストリームバーサスの謎の新機体が明らかにガワラデザインの
ストライク、インパルス系のデザインラインなんだが
これって、劇場版に限らない何らかのガンダムSEED新作公開への流れなんじゃないのか?
878通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 20:29:40 ID:???
いつまで夢を見てるの?
879通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 20:43:31 ID:???
>>877
うp
880通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 20:50:54 ID:???
>>877どれのことかは知らないが、
本来劇場版種に使うはずだった機体デザインを、劇種が頓挫したため
その機体デザインを流用したもの、とは考えられんか?
881通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 20:53:38 ID:???
>>880
何点かMSのラフは上がってたって話も聞くから実にあり得る話だな
882通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:02:22 ID:???
883通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:10:07 ID:???
ダムエー?
884通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:24:30 ID:07j6CMZ9
>>882んだ。
誌面だとうっすらと中身が見える
これ明らかにガワラデザインのしかもSEED系だろ
そしてガンダムエースで継続的にSEED連載を止めずに続けてきたし
劇場版でないにしろ、このゲームを起点に何らかの新しいSEED展開が成されるんではないか?
ダブルオーは劇場で完全終了みたいだしサンライズの次節はがら空きだ
885通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:27:24 ID:???
だから夢見すぎだって
886通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:31:01 ID:???
>>884
しかし、それだったらあのプクダのことだしコラムなりで大々的に発表すると思うんだよねぇ・・・
ソレが無いって事は負債の手から完全に離れた種ってことかも?

それなら多少は期待できそうなきがするな
887通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:39:23 ID:???
素ストの金型使ってまたなんかやるんじゃないの?

一瞬これキット化に向けてリメイクされたライゴウなんじゃないかとかチラッと思ったけど
888通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:56:54 ID:???
ダムAでWとGの漫画が連載されるから続編作られるに違いないで
オリジンのアニメ化やー
889通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 21:58:44 ID:???
蘇るゲイルストライクの悪夢
890通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 22:40:23 ID:???
PGストフリもストライクのフレームを使ってたりな


レッドは売り逃げだったしな
891通常の名無しさんの3倍:2010/08/26(木) 22:54:07 ID:???
>>877 >>884
ゲームの機体なら劇場版とは全く無関係って事になるよ
PSジオンの系譜に出てきたプロトMk-2と同じで、
単にゲームへの客寄せネタでしか過ぎない
892通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 00:37:43 ID:???
>>891
ミサイルポット装備のサイサリスなんてものゲームでは出たっけな
893通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 00:42:16 ID:???
というかこれがディアクティブモードの生ストで、
同時に「こんなバリエーション機体がカスタム機能で使えるぞ!」っていう告知ならどうするんだろう、こいつ
894通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 00:43:09 ID:???
誰があんなキット出してくれって頼んだ?
ゲームで使った奴すら欲しいとは思わないだろう
ボッタクリクラブにでも任せときゃよかったものを・・・
895通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 00:55:30 ID:???
ディアクティブモードのストライク、ルージュ、ストライクE、ノワールのMGを出したら
俺は違う意味で磐梯を評価するw
896通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 01:15:43 ID:???
>>882
種劇場版に用意されてた機体だとしたら
えらく質素な気が・・・w
種だともっとごちゃごちゃつけてそうなのに。
897通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 01:27:44 ID:???
新型自由には倍に増えた羽にエール、ソード、ランチャー、の各ストライカードラグーンが付くとか
これだと多分背中だけで300tくらいはあるだろうな

いっそミーティアドラグーン10基とかでもいいかもしれん
898通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 01:31:59 ID:???
もうガンダムヘッド乗っけただけの、アプサラスみたいな巨大MAでいいじゃないか
899通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 01:37:35 ID:???
そんなのが種ポーズを決める所を想像したら吹いた
900通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 04:57:58 ID:???
あとアストレイ抜きで出るMG種プラモ(種死込み)ってあるかな。

ブラストインパルスくらい?
とち狂ったらデスティニーインバルスとレジェンドか。


アストレイだと、天ミナか。
とち狂ったらフライトユニット付き赤、パワードレッド、フルウェポン青、青サードか。
901通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 13:41:38 ID:???
ガンネクのストライクに何故パージがなかったのか不満な俺が通りますね
902通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 14:47:40 ID:???
まさかとは思うがこれ種版ファーストなんて事無いだろうな?
903通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 15:37:57 ID:???
どうせならビギニングガンダム入れてあげればよかったのに…
904通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 16:35:16 ID:???
なにこのカッコワルイの。これがキラさんの愛機とか冗談だろ
905通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 17:44:37 ID:???
>>895
ディアクティブモードのストライク、ルージュって同じじゃないの?

>>900
種のMSVも全然プラモ化されなくなったな。
00のMSVとは大違いだww
906通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 19:18:14 ID:???
>>900が書いた以外で出して欲しいとしたら、

ドレッドノートイータとレイダー制式仕様くらいか。
907通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:06:25 ID:???
>>882
・エクストリームバーサスのダムA記事にあった謎のシルエットの機体名は「ターンΩ」。ガワラデザイン。


はい終了ー
908通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 22:14:56 ID:???
前に破壊の神オメガとかいうネタがあったがまさかマジだったとかじゃないだろうなw
909通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 00:07:21 ID:???
とりあえずPS3のACERで劇場版の冒頭を見れた気分になってみたw
910通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 10:36:15 ID:???
>ターンΩ

「モー(1/Ω)」の記号かw
「ひ」みたいな奴
911通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 17:45:59 ID:???
http://feb.2chan.net/zip/2/src/1282937702116.jpg
エクストリームバーサスの新機体のデザイン画キタ
こりゃヒデぇ
何の冗談かと思う
912通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:03:26 ID:???
顔というか頭でかすぎ・・・
913通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:09:35 ID:???
>>911
あ・・・頭デケぇよ・・・
914 [―{}@{}@{}-] 通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:11:25 ID:???
新しいSEED展開期待してた奴生きてるー?
915通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 18:20:39 ID:???
名前はキャラホビ入った奴によると

『 エ ク ス ト リ ー ム ガ ン ダ ム 』
ラスボスらしい
916通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:42:13 ID:???
594 名前:名無しEXTREME VS.さん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 14:26:07 ID:QBrXVGQ20 [2/2]
新機体まとめると、アッガイ、赤キュべ、メッサーラ、トールギス3、プロビ、シナンジュ、エクストリームガンダム、核ガンダムw(エクストリームガンダムの換装?)
#EXVS 23分前 Twitter for iPhoneから
ttp://twitter.com/DENchaaan/status/22328881426


ちがうちがう、そうじゃそうじゃな〜い〜♪
やっぱ嘘だったぁ〜♪
917通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:56:04 ID:???
種厨がこの機体を欲しがっていたがどうぞどうぞと言いたくなるな
なんぞこれ
918通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:59:39 ID:???
こんなものにすがりついてまで種再びを夢見る種厨
なんで惨めで哀れな生き物なんだろう
919通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:04:49 ID:???
ターンΩてのもガセか・・・
920通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:08:15 ID:???
>>919
ターンタイプはシドミードがデザインしないと
921通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 20:32:04 ID:???
エクストリームガンダム・・・
922通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 21:40:51 ID:???
ターンΩガンダム

Ω→ターン→ひ

ひガンダム

彼岸ダム

こういうことだったのか
923通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:29:57 ID:???
ガンダムもいよいよネタ切れなんだな
大河原に新ガンダム描かせるとか
924通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:31:12 ID:???
>>922

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうきたか!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
925通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 22:34:34 ID:???
このスレはこれで終わりな
今更SEEDの劇場版期待してるやつはいないし
いい加減終わらせようぜ
926通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 23:29:33 ID:???
種厨さん必死ですねw
927通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:49:22 ID:???
>>925
俺は期待してるぜ

どんだけ酷い出来になるか想像もつかないから怖いもの見たさでなw
928通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:07:54 ID:???
そもそも放映される00劇場版も無期限延期か?とかいうスレもあるこの板で何を今更
自らの糞スレ乱立で爆死しましたね、バクシンヤーさんw
929通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 01:15:08 ID:???
いつのまにか次スレ立ってるんだけど・・・
ま、いいか
930通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:15:15 ID:???
劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1283005867/
931通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 04:51:45 ID:u02loWaT
>>914
テラー田農「エックスットゥリリリィ────────────ンム────!!!!!!」
932通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:32:27 ID:???
これ以上墓穴を掘ることはなかろう
なんて甘いこと言ってたらたぶんエライことになるんだろう

もう超駄作として黒歴史に沈めようぜ
でなきゃ1から作り直せ、キラとラクスだけは始末しろ
933通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 08:35:42 ID:???
初期キラか高山キラの成長物語ならいいよ
もしくは、セツコが主役のスパロボに出てくる、敵だけど過ちに気付いて自分を見直すキラ
934通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 14:21:57 ID:???
高山版褒める割にMSBOYS見捨てやがって・・・・(アンケ的な意味で)
935通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 19:54:05 ID:???
>>934
マジで真剣ボーイズ……
936通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 22:12:38 ID:???
ダムエーの中では地味だったからねえ
至極残念
937通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 01:30:48 ID:???
こっちさきにうめてー
938通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 06:35:47 ID:???
ガワラが描くとなんでもあんな風になるのにシルエットだけで喜ぶなんて奇特な人達だな
939通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 09:16:17 ID:???
むしろシルエットだけだったから喜んじゃったんだよ
940通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 12:14:10 ID:???
ガワラって種死あたりからMSの頭をでかく描くようになった気がする
941通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 12:58:24 ID:???
直前まで着ぐるみ(モバイルスーツ@スターぼうず)やってたからじゃね?
942通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 21:12:54 ID:???
ターンエーのときみたいに、変なメカを描かせてリハビリさせろ。
943通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 23:08:05 ID:???
kara ハラ ジヨン
944通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 00:22:14 ID:???
何か一瞬、ガワラさんとガハラさんを混同したw
945通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 00:52:22 ID:???
新スレでフクダが暴れとるw
946通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 01:02:34 ID:???
久方ぶりの「完全新作のガンダム映画」という名誉を奪われて、よほど悔しかったとみえる。
947通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 01:08:34 ID:???
劇00製作開始まで2年以上も劇種製作する猶予があったのに自分で潰したくせにねwww
948通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 20:27:42 ID:???
>>947
それは違う。00の放送が始まるまでに映画公開出来てない時点で、事実上、死んでいた。

負債はそのことに全く気付いてなかったみたいだが。
949通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 02:20:08 ID:???
当時社長だった吉井に泣きつけば全部解決すると思ってたんだろうなあ
馬鹿すぎだが
950通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 02:31:37 ID:???
さあ9月に突入だ
コラム放置1年まであと3ヶ月w
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/01(水) 03:12:41 ID:oqSUyLIQ
そして00の映画は公開まで三週間をきった
952通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 11:56:02 ID:???
ウメーウメー
953通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 14:12:28 ID:???
>>951
映画が公開したら種厨が湧くんだろうな。
SEEDなら興行何億は間違い無かったとか
954通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 17:31:40 ID:???
>>953
主に売上スレなんかで、営業でもないのに勝手に採算ラインきめて、妄想垂れ流してます。
955通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 17:46:29 ID:???
>>954
あそこは売り上げスレじゃなくって「00が爆死していないと死んでしまう」スレだから仕方ないw
956通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 20:05:20 ID:???
売り上げしか誇るものがない劇場版が頓挫したガンダムがあったねぇw
だがそれも費用対効果からすれば全然大したことない、むしろ赤字のレベルだし
957通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 23:26:16 ID:???
スレ違いだが
今日、カラフル見てきた。
思ってたより出来が良くびっくりした。
サンライズにはこれからも色々な作品にチャレンジ
して欲しい。
958通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 00:50:08 ID:???
>>957
予告編の棒読みは、本編だと是正されていましたか?
959通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 01:10:19 ID:???
カラフルといえばこのバレは最高だったw


657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw
来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ
960通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 01:11:35 ID:???
そういえば、いばらの王もとっくに映画化されてたんだよな
961通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 03:05:07 ID:uPXOpvpE
つーか、さぁ 今年アニメの映画、、多すぎじゃね?
みつばちハッチも何十年ぶりの映画なの?
962通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 17:13:51 ID:???
エヴァ新劇が悪いんじゃあ!

マジレスすると実態はOVAに箔を付けるだけ、みたいな公開の仕方も多いしなあ。
963通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 20:56:22 ID:???
ベイブレードの映画も良かったよ!
福田や種厨は子供向け映画を馬鹿にして足元を掬われそうなイメージ
964通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 21:24:41 ID:???
とっくにすくわれてすっ転んだ挙句脳挫傷起こしてる状態だけどな
965通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 22:09:36 ID:???
映画じゃないがゼ−ガペインのBD−BOXは
まさにファンの後押しで実現したんだよな。
当時はヒットとは言えなかったがちゃんと評価されファンも
根強く支持してたんだ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_390931.html

で大ヒット(笑)した種にはなんで何の展開もないんだ?

スポンサ-、制作会社も同じなのにwww
966通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 23:49:01 ID:???
究極馬鹿は「種は秘密兵器」と思い続けているのですよ
967通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 23:59:19 ID:???
そして、秘密のまま終わるのですね、わかりますw
968通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:00:26 ID:???
>>965
ゼーガペインは後世に地味に名を残しそうな勢いだな
一方種死はアニメの歴史における害悪として名を残すであろう
969通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:26:17 ID:???
今現在で分かりやすい駄作の基準になってるからなw
970通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:31:01 ID:???
つうかあれだけダメな代物に
狂信者がいるのとか理解できんわ
種厨の精神状態こそ異常w
971通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:39:25 ID:???
>>965
ロボ魂だけでなくPGでもストライクフリーダムが発売、これで展開が無いとか笑わせる(棒)

いや微妙に棒読みにし辛いんだけどさ
ラインナップが色々と狂っているロボ魂はいいとして何故に今PGでストフリ
972通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:42:48 ID:???
色が変る新素材の投入?
だったら現時点でそれを公表してるから違うか・・
973通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:44:22 ID:???
PG自体売れてると思えないし、ネタに走ったんじゃねと思えてしまう
974通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:53:07 ID:???
一方00はMGの新作が11月に出るようであった
975通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 01:35:36 ID:???
PGアストレイと言うのもあったな
細々と続いたアストレイの方は終わったんだったか
976通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 01:54:26 ID:???
>>971
ストフリそのものは不人気な機体ではないし(多分)。
977通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 02:09:24 ID:???
978通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 05:24:40 ID:0+6pbZ2W
ギアス、グレンラガン、種
カトキに吸収されている作品がどういう傾向か
流石に種厨でも理解できるだろ、、、、、
979通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 07:40:38 ID:???
ガンプラはMSカッコよければ何でもいいって層が一定数いるから

友人にもアニメは1st〜CCAまででF91以降はゴミとか言ってるのに
種や00のガンプラ買いまくっている奴いるし
980通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 08:02:43 ID:???
ストーリーが破綻してても派手なドンパチが見られれば爽快って層も結構居るよな。
古くはヤマトとか相手民族を根絶やしだもんな。
981通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 09:04:55 ID:???
俺も戦闘シーンが良ければ他が多少駄目でも眼をつむる派だが、それでもやっぱり種は駄目だ
種の戦闘はバンクばっかり、MSのデザインはなんで二足歩行ロボなのか分からない重心の狂った背負い物が本体って感じの醜い奴ばっかだし
全然心惹かれねー
982通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 09:18:24 ID:???
>>978
ギアス、グレンラガンときたヴァカコンなんだがな

次カトキのセルフリファインで15年目のテムジンなんだ……
983通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:55:40 ID:???
>>978
なんでグレンラガンが種やギアスと同類扱いなんだ
984通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 12:12:20 ID:???
GFFかなんかでカトキリファインのおもちゃが出るんじゃなかった
985通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 13:19:22 ID:???
986通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 18:38:36 ID:???
>>985
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 20:28:22 ID:???
>>980
あれは意図してやったわけでもないし、
そもそも相手が地球人全員死ね!とかいう無茶苦茶な連中だったわけで、
僅かだが、情状酌量の余地はあるとは思う。

まあ、それ差し引いてもヤマトの話が滅茶苦茶なのは同意せざるをえないが。
988通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 20:29:49 ID:???
>>980
0083がガンダムでは特にその傾向が強い作品だな。
最近ではユニコーンがその位置の継承者にならんとしてる。
989通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 21:19:00 ID:???
>>976
いや、おそらく不人気だろ
ダムAで連載で全く扱われていないストフリのプラモを
無理やり1位にして、宣伝しなきゃならん状態なんだぞ
よほど在庫があまってんだろうね、露骨過ぎだよ
990通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 21:43:27 ID:???
>>981
種割れの流れからのフリーダムのフルバーストやシンのぶった斬りは普通に萌えたけどな。
ただ種死はストーリー破綻のが圧倒的に大きかった。

>>987
ガミラスは単に地球人全員死ねって感じで侵攻したんじゃないと思うぞ。
991通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 21:52:31 ID:???
>>990
ヤマトをまともに観ていない奴、多いな
まあ観てた奴はもう40歳前後か・・・?
設定は突っ込み所満載だが、昔のアニメなんてそういうものだ

白色彗星帝国はガチで弁護のしようもない連中だったが
992通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 22:05:02 ID:???
宇宙世紀シリーズのガンダムだってその気になれば戦艦何隻も沈められそうな主要キャラが
そんな事はおかまいなしに弁論大会やってるしな・・・
まぁMSやキャラのカッコよさ次第なんだろうな。
993通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 22:40:52 ID:???
>>992
そもそも、宇宙世紀シリーズは戦艦対MSならMS有利という設定を前提に作られてる
だから、ちょっと腕があれば落とせてあたりまえなの

弁論大会が戦闘中のキャラの会話のことを指すのかどうかわからないが
敵のMSと母艦を戦わせたら母艦が確実に落ちる
だから敵のMSの防衛ラインを突破して、敵の母艦を攻撃するのが目的だったりその逆だったり
MS対MSの戦闘が絶対に必要なように作られてるんだよ

これがリアルかどうかは別として、こういう細かい芸が認められてガンダムは人気を得ることができたの
994通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 22:50:46 ID:???
ファーストは、基本的には第二次世界大戦のパロディな側面もあるからな。
艦船が機動兵器には適わない、とういうのはある意味では当たり前だね。
995通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:11:26 ID:???
対空火器でなかなか落とせないくせに火力は戦艦と同じ兵器とか
まともにやりあったら艦艇の方が不利に決まってるからな

そういえば種は設定上で戦艦狙いが当たり前なのに
戦艦を狙う前にMS戦にこだわったり頭悪すぎて戦艦狙わないのが普通でしたね
996通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:20:26 ID:???
>>993
だったらますます主要キャラ同士が戦闘中にしゃべってる場合じゃないはずだ。
初代はともかくゼータはしゃべり過ぎ。
997通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:24:49 ID:???
>>993
>敵のMSの防衛ラインを突破して、敵の母艦を攻撃する

これをまともにやろうとしてないって話だろ。
998通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:36:02 ID:???
ファーストはまだ良かったんだよ。
Zでおかしくなって、ZZなんか最後私闘で決着とかw

まぁ・・種よりは面白かったけどね。
999通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:37:04 ID:???
うめ
1000通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:37:20 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/