機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart664

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです
他人に関心の無い奴らが世界を変えようなんて考える訳がない

前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart663
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1273586459/


■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「人 誅」と「特攻 野郎 長文 チーム」はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)
■基地外00厨、特に「a」はスルー推奨
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:18:46 ID:zFyTp0Pm
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開

3通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:19:33 ID:zFyTp0Pm
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害←NEW!!

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:20:19 ID:zFyTp0Pm
【結末についての感想】
神谷「地球みんな天使のような人たちの楽園になるなんて完全に嘘だと思うので
    アニメーションの中のリアルという意味では落としどころは納得がいくEDだと思う」
宮野「CBはリボンズ行動を支配と考えて信念を貫いた
    でもそれが人類をイノベイター化するということになるのか。
    イオリアの計画はどこまであるのか」
三木「イノベがやろうとしていたことは地球の動物園化。
    動物園の外を知らない動物は戦おうとも自由を得ようとも思わない。
    それが一番平和なのかもしれない
    しかし、イノベを排除して統一が果たされたといってもそれもまた表面的
    だから生きていく意味を考えながらもう一度スタートに帰る物語なんだと思う」
吉野「エンタメでありながらリアル部分も考えることは本当にたくさんの矛盾を抱えること
    戦争を根絶するために武力を用いることも矛盾です
    でもそれはおかしなことじゃなく、世の中はいろんな矛盾を含んだ上で成立している
    そういう部分もきっちり描かれていたと思う」
中村「『断固、辞退する』
    はたしてグラハムをまっとうにできたのか?という疑問ばかりあります。
    正直消化不良なところもありますし……。
    なので私がその後を演じることができなくても、何かのメディアで描かれれば、
    ファンの方たちには満足していただけるのかなと思っています」

ソーマリーの中の人「ソーマのが好きだった」 マリナの中の人「最大限補完して演じたが、苦労の為か髪が薄くなった」
中村追加「最終回までにはグラハムを理解したい」→最終回出番なかった など、まだまだある

【ルイス黄泉返りのくだり 〜どっちに転んでも駄目だなこいつら〜】
黒田:ルイスについては僕の最初のプランでは死んでしまう予定だったんですよ。
    でもそれを監督が「それじゃあ救いに なってしまう。もっと過酷な道を歩ませるべきだろう」と。
ヴァーチェ:そう、そんなことを言いましたね。ルイスは自分の犯した罪と向き合わなければいけないんだから、死んじゃ駄目なんですよ。
       例えば、最後にサジをかばって戦死したら、美談として「かわいそうだったね」で終わっちゃうでしょう。
       そうじゃないんだ、と言ったんですね。彼女自身は、自分が戦闘に参加してやったことを忘れてはいけない、サジだって
       銃こそ撃たなかったけれど、戦闘の中でその矛盾を抱えて生きていくしかないんですよ。だからそういう意味では
       二人は決してハッピーエンドとはいいきれないんです
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:21:08 ID:???
・ロボットアニメの経験で選ばれたわけではない。他に二人候補がいたが、自分よりロボットアニメの経験が無かった
・1期MSは線が多すぎだよとアニメーターに怒られた
・MSデザイン会議の段階からバンダイとの連携を大事にした
・ビジネスとしての枠組み作りをしない作品は「どうしてやらないの?」と疑問に思う
・サンライズ内田健二(現社長)から現状のアニメの中では大ヒットと言ってもらえた
・キャラやMSの造形は民主的に決めている
・サンライズから用意したデザイナーやらでやったらそれこそ自分が監督をやる意味が無い。
・SEEDのスーパーロボット的アクションと同じ事をやってもしょうがないから地味だけどちゃんと動かそう
・カットインは嫌い。カットインだと下絵のMSが動かない事が多いのが嫌
・Wikipediaの「高河ゆんとは旧知の仲」は嘘情報。一度しか会った事が無かった
・ロボットアニメは十分元気だと思う
・黒田とは池谷Pから頼まれて組んだ
・セカンドシーズン制には当初怒った。サンライズに納得のいく説明を求めた
・物語上でマリナに何か平和活動をさせたかった。その結果分かりやすい形として歌わせた
・SEEDはすごくいいタイミングで投下された。今同じ事やっても同じようにヒットするとは限らないと思う
・富野監督はクリエイター寄り。自分はプロデューサー型
・アニメディアを除き、わけのわからないコスプレ等の版権絵はNGにした
・外部の人間がガンダムというコンテンツに敬意を払っているのに対してそれを自分の力だと勘違いしてる人達が
 サンライズにいる。感覚がマヒしてる人達がいる。サンライズにとっては面倒な監督だったはず
・自分のやり口が今後のガンダムでも引き継がれてほしい


00クロノロジー水島精二インタビューより抜粋
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:22:30 ID:???
・SEEDの時に各話担当ライターとして誘われたが「全くやらないか全部やるか」にこだわり断った
・池谷Pがリヴァイアスやスクライドに関わっており、その縁で声がかかった
・「敵から攻められて仕方なく戦う」はやめろとバンダイに言われた
・新機動戦記ガンダムWに似てると言われるのは分かる
・今の時代は昔と違いキャラクターの掘り下げが求められてると思い、監督と話し合い色々追加した
・設定は明確に開示しないとダメと言われる時代。教えないとファンから「わからない」と返される。
 ただファンを馬鹿にしてるのではなく明確に開示したほうがいいと思った
・1期の6話くらいまでは世界観構築に費やした
・複数脚本家にしても僕の苦労は変わらない
・50話全部一人で脚本書いた人はいないからそこにはこだわった
・ストーリーと連動させてバンダイにもプラモデルの販売スケジュールを立ててもらった
・脚本段階ではR2vs0はもっと長かったが水島の「長い!」で短縮
・ガンダムのオマージュは茶化してるわけでも馬鹿にしてるわけでもない。どうしてもやりたくなってしまった
・引き金を引くか引かないか=トライガン病(笑)
・青臭くて結構、それがわかった上で書くことも必要
・強化人間が悲しい末路をたどるジンクスがあるのでピーリスは殺させないぞという思いはあった


7通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:23:18 ID:???
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ

マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり

680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた

――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?

黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。

――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。

黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々

ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい


536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った

551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって

555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか


これがプロの仕事か・・・
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:25:23 ID:???
――ライザーソードは素直にアレと受け止めていいんですね(笑)。

 ええ。「イデオンソード」がやりたかったんです。だってヴァーチェのGNバズーカなんて「波導ガン」ですからね。
完全に僕の中ではイデオンです(笑)。デザインした柳瀬(敬之)さんに構え方まで指定していましたから。

――『00』=『イデオン』説を探っていくと面白そうですね(笑)。

 ぶっちゃけ、『00』=『ザンボット3』説を唱えてもらっても全然構わないですよ。
『00』=『ブレンパワード』説もあるかもしれません。そういう類似点を探せばいっぱいあると思うんですよ。
『W』だけじゃなく、『SEED』にも似ていると想いますし、セリフまわしは『Gガンダム』にも似ているかもしれない。
たくさんの作品を、僕たちは内包しながら作っているんだと思います。先人たちからもらったいろんなものに、
自分たちの要素も加えたミックスジュースですね。振り返ってみれば、ガンダムもいろんな作品を
内包して発展してきたんで、僕たちも先人たちの要素をもらうだけじゃ失礼。
受けた分だけ、何割増しかでお返ししなければならないと思って作業していました。

――直前のTVシリーズであった『SEED』は、どのような位置づけの作品ととらえていますか?

 素晴らしいガイドラインだと僕は思っています。『SEED』という作品のトライ&エラーを見て、
僕たちがチャレンジしないといけない方向性がわかった。
『SEED』がなければ、今の『00』はなかったと思いますし、違うアプローチになっていたと思います。
もし『00』が21世紀ガンダムの第一弾だったら、やっぱり『ファーストガンダム』を踏襲した形に
なっていたかもしれません。はっきり言うと、『SEED』から『00』の流れは、
「平成仮面ライダーシリーズ」だと思えるんですよ。いわば『SEED』は『仮面ライダークウガ』。
『クウガ』はバイクアクションを重視し、必殺技はキックと原点回帰を目指していた。
で、次の『仮面ライダーアギト』は、ライダー3人、しかもひとりはメカ。その改革は『00』だと思っています。
そう考えると、次のガンダムは『仮面ライダー龍騎』ぐらい斬新なアプローチを考えなくちゃいけない
のかもしれません。『Gガンダム』のようなガンダム同士の戦い……という意味ではなく、
龍騎的なブレイクスルーが必要じゃないかと思います。

9通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:27:25 ID:???
水島インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 J・J・エイブラムス監督の劇場版の「スタートレック」がとても素晴らしい出来で、あの軽やかさを
自分に持ちたいという気持ちはありますね。ライトユーザーにも楽しめる明るい要素と、トレッキーが
喜ぶようなネタが取り込まれて素晴らしい出来だなと思って、同じ方向性かどうかはわからないんですが、
劇場版はひとつの映画として面白いものができそうです。とはいえ、「00」が最終的に行きつくところまでは
描けそうなんですが、これでこの世界が全部閉じるかというと、意外とやり残したことがまだまだあるかも
しれません。……あのね、すごくみんなが怒るかもしれません。

――それは非常に気になりますね(笑)。
 ストーリー上、やる意味はないと思ったところは外しているんですよ。逆に言えば、それはまた別な機会に
できるということです。自分としては全部入れたいと思っていたところですが、映画の尺に入らなかったんですね。
ちょっと入れてみたら、すごく蛇足感があったので、じゃあもういいやって。だからといって映画として完成していない
のかというと、それも違います。映画ではある種結末までもきちっと描いている。今の段階で2時間ありそうで、もう
自分でもすごくしんどいです。戦闘シーンも多いですし、(笑)。まぁそういう意味では、本当に楽しみに見てくれた人に
恩返しをできるようなフィルムになると思います。

――内容面が気になるところですが?
 まぁ、ずっと来るべき対話ってうるさく言ってきましたからね。当然そこはやらないといけない部分です。
ガンダムでは今までやってこなかったことを、ついにやってしまいますからね。だれも見たことないような
イメージを作らなきゃいけない。でも、このあとにガンダムを作る人には楽ですよ。もう、なんでもありですから(笑)。



水島インタ一部抜粋

サブタイ:ガンダムで習慣化された常識との戦い
−サンライズにとっても良い刺激になったのでは?
水島:そうかもしれませんね。ずっとガンダムをやり続けているから、
サンライズの中にはマヒしちゃってる人が結構居ると思う。
外部の人間がガンダムというコンテンツに敬意を払っているのを、自分の力だと勘違いしている人ですね。
どんなに自分が失敗しても、ガンダムである以上外部がフォローしてくれますから。
ーここまではサンライズに胡坐をかいている人の批判

ーこっからはサンライズへの皮肉
ガンダムが楽をさせてくれて居るんです。最初の段階でそこは相当文句を言いました。
たとえば新しい座組でやるという方向性をサンライズ全体では認めているのに、
その窓口の人間だけが理解できていないせいで問題が起こるとか。
サンライズにとっては随分めんどくさくて嫌な監督だったと思いますよ(笑)
今までの楽なやり方をやらせてくれないから。
雑誌の版権イラストも全部チェックしましたからね。
流石にもういいよとは言ってるんですが(笑)
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:28:07 ID:???
黒田インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 水島監督が企画の初期構想で「やりたい」って言ってたことをやっています。実はセカンドシーズンを
作っているときに、「テレビシリーズでは無理ですが、もし劇場版の話がきたら監督のやりたかった
着地点にもっていけます」と、言った記憶があるんです。ありがたいことに劇場版が決まったので、
「じゃあ、それをやりましょうか」と。最初のアイディアを、最後に帰結させることができそうなので、
うまくいったという感触はあります。

――シナリオ作業はどの程度まで進んでいるのでしょうか?
 完成しています。舞台は2年後、スピンオフではなく、純粋な延長線上にある物語です、ある意味、
壮大な完結編になっております。もう続きは書けない!っていうところまで書きました。

――………続かない?
 続けない(笑)!実際は続けようと思えば続けられるんですが、気持ち的にはもう書けないと思えるぐらいの
終わらせ方をしています。まぁ、ある程度はみなさんが想像しているものが出てくると思って間違いないです。
「ああ、やっぱりこれをやるのか」と。ずっと言い続けてきたことをやるだけですよ。

――多分、それはファンにも伝わっていると思うんですよ。でも、それははたしてガンダムになるのか?って
思いを口に出せないんですよ。
 ガンダムですよ、ちゃんと(笑)。「平成仮面ライダーシリーズ」理論でいくと、「龍騎」の領域に踏み込んで
いるかもしれないですね。ガンダムでやっちゃいけないことに踏み込んでいるのは確かではあります。
それはもう、情報がカイジされた瞬間に、僕と監督は大変な扱いを受けると思っています。
でも、それぐらいの批判は覚悟の上です。

――ガンダムの歴史が変わるかもしれませんね。
 蓋を開けてみないとわからないんですが、やる以上ガンダムの幅を狭めてはいけないと思っているんです。
マニアックな人はそれを狭めていく方向性にいくんですけど、僕たちは広げていく考えをもってないといけない。
ガンダムっていう作品の許容量をどんどん増やしていかないと、コンテンツが死んでしまう。100年ぐらいたって
「ALL THAT GUNDAM」が作られたときに、せめてエクシアは飛んでいて欲しいですね。

――ガンダムである以上100年は残りそうですよね。
 そういう意味では、時代に残るものを作らせてもらえているわけですから、こんなにありがたいことはない
と思います。自分が死んでもフィルムは残るわけですから、なんていい人生なんだろうと、ガンダムに
関われたことに関しての感謝もありますし、達成感もあります。でも、まだ終わっていないので、
この「00」プロジェクトをきれいに終わらせて、自分たちが構築したシステムのいいところを踏襲し、
悪いところを修正しながら、新しいガンダムを作ってほしいです。10年後、20年後に新しいガンダムが
作られたとき、「00」のエッセンスがちょっとでもあったら、感激ものですよね。

---------------------------------------------------------------------------------
黒田:ぶっちゃけますが、あの話は刹那を書きたかったんです。
あのシチュエーションでアニューを撃って、奇麗事を奇麗事で済ませない主人公にしたかった。
「私たちわかりあえたよね」ってシーンが流れてみんなが涙を流している中で、
自分だけ「刹那…かっけー」って見てましたから(笑)。
言い訳しない刹那は、ある意味、僕の想像するかっこいい高倉健みたいな生き方なんです。
「自分不器用ですから」みたいな感じで(笑)。
セカンドシーズン全般に言えることですが、完全に刹那に感情がのってました。
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:30:19 ID:???
《溢れ出るガンダムへのオマージュ》
――(笑)。最終回を含め、ガンダムへのオマージュが取り入れられていたのは面白かったですね。

 これは最初にお断りしておきたいんですが、、茶化しているわけでも馬鹿にしているわけでもないんです。
最後だから滲み出てしまった業のようなものだと思っていただければと。
ガンダムをやったからには、どうしてもやりたくなってしまう……「それはエゴだよ!」っていう感じなんです。

――トランザムバーストのシーンは、「サイコフレームの共振」を思い起こさせましたね。

 一方で「イデの発動」でもあります。僕の近しい友人から、
「これガンダムじゃなくてイデオンじゃねえの?」って言われたときに、痛いとこ突かれたなぁって(笑)。
もう富野さんの影響力をガツガツ受けていますから、滲み出てしまうんです。
「人間爆弾」もやっていますし、ライバルが独白して納得して死ぬのは、「プリンスシャーキン」ですから(笑)。
他にもマリナ・イスマイールの理想主義をあれ以上踏み込ませると、「カララ・アジバ」になってしまう。
子供なんて産もうものなら、本当にカララですね。

――マリナを刹那より年上に設定したのは、母性的なものも含まれていると考えるのは勘繰りすぎですか?

 恋愛的なヒロインと捕らえてはいなくて、主人公の失ってしまったものがマリナに集約していると考えた結果なんです。
平和的な解決や母親的な美しさとか、全部ひっくるめてマリナがもっている。刹那は、それを求めている。
その構造は最初から考えていたところです。ただ踏み込んでいくと、「ララァ・スン」になってしまう
可能性はあったんですよね。カララとララァの間を縫っていくような、変なタイトロープがありました。

――ガンダム作品以外からも様々な影響が読み取れそうですね。

 富野監督作品で見ると、めちゃめちゃいろんな地雷を踏みそうになります。
トランザムも自分で指定したわけじゃないんですけど、残像処理があった瞬間に「あーっ!」って驚きました(笑)。

12通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:38:31 ID:???
>・外部の人間がガンダムというコンテンツに敬意を払っているのに対してそれを自分の力だと勘違いしてる人達が
 サンライズにいる。感覚がマヒしてる人達がいる。サンライズにとっては面倒な監督だったはず

まぁこれはガンダムというかアニメに限らず、どの業界にもいるだろうな。
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:55:39 ID:???
>>1
14通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:04:30 ID:???
演出こそ最悪だろこのアニメ
話も収束ってどこ見ていってんだか
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:06:41 ID:???
キモヲタがキモヲタ向けに作ってキモヲタだけに受けた作品、って感じだな
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:07:33 ID:???
>>1
おつ
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:13:41 ID:???
キモオタにも受けてねーよ
イケメン好きな電波にだけ受けたんだよ
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:14:34 ID:???
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      キラッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x
19通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:18:59 ID:???
>>14
冒頭で出たオーガンダムと最終決戦とか、エクシアのR2だの、マリナの歌が流れるとか
色んなものが一つになる感じ。と言ったらいいのかな。
刹那が神と信望した機体、過去に刹那の長いこと愛機だった機体、歌だのが合わさって凄くドラマチックに見えておおーっ...てな感じに来た。
どっちかというとこのシーンは単純な見栄えより、機体自体の背景的な印象の感動が強いかな。
例えるなら歴史を知って名画や歴史遺産とかを楽しむみたいな感じ。

その前のダブルオーライザーとリボーンズの戦闘が凄い綺麗で迫力あるんだけど、ジーンと来たのはオーガンダムVSエクシアR2かな。
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:20:49 ID:???
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
21通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:27:14 ID:???
乗る奴いない所か修理する必要すら無いのに、何故か修復されてるエクシアvs0に感動と言われても

リボンズの中から0が出てくるとか、最終決戦前にグラハムとオーライザーが相討ちになったとかならともかく
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:30:33 ID:???
おいおい、釣りがすぎるぜw
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:38:12 ID:???
>>21
リアルな観点からいえば、戦争なんだし、使えそうな兵器があったら修理するに越したことはないと思うなぁ。どう使うにせよ。
詳しくないからわかんないけど、より効率の良い資産の使い方が、世界大戦やイラク戦争やらの軍事資料漁ればあるんだろうけど、なぁ。
アニメの演出として初期の装備や機体、より軽装で戦うとか、普通に燃える演出でメジャーだと思うけどねぇ。

リボーンズガンダムの中からオーガンダムが出てくる演出はありっちゃありと思うよ。
グラハムとオーライザーが相打ちもそれはそれでアリだと思う。
前者は個人的にはやりすぎかなーって思うけど、後者は燃えるなw
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:53:41 ID:???
>>23
病人のラッセに敵味方全GN機中でも最古最弱のOガンにわざわざ乗せて戦わせるとかイジメだろ
なんであの状況でエクシアR2のほう使わせないんだよ?どうしても使わせたくないなら
もう一機くらいアーチャーくらいの用意するか第二世代の残りでもいい
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:54:13 ID:???
>>19
愛機っつっても、刹那って機体に思い入れとか無さそうだったがな
修理や調整は全部ハロがやってくれるし、機体の状態を気にかけるような様子も無かったし、ラストで伏線無しに出てきた割りにリアクション薄いし
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:59:25 ID:???
中から出てくるのは良いと思うんだがなぁ…


ヴァーチェ系の中から別の機体が出てくるギミック
厳密には違うけどキュリオス系の変形(ガンダム←→キャノン)
デュナメス系の射撃(キャノン形態)
他にも色々付いてるけどエクシア系の格闘(ガンダム・0)

と、ある意味集大成的な敵になれそうだし
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:02:33 ID:???
>>25
4年も満足な修復もできずにボロシアのままだったもんな
ちゃんと組織の色々な情報を出来うる限り独自にも把握しとくとか
地味だけど大事なことをしないで単純に命令聞いて(それも怪しいが)ガンダム乗って暴れることしか考えてないから
1人になったら逃げ回り隠れ続けるくらいしか出来ない・・・といってただパイロットとしても雑魚なんだが
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:07:07 ID:???
>>26
全部ただの劣化パクリじゃないか
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:07:59 ID:???
>>24
玩具の顔見せの部分と、エクシアR2の方がラストで映えるんじゃないかって演出的な部分だと思うよ。
ラッセが何故オーガンダムに乗ったかはググってもあまり参考になるような辻褄合わせの理由が見つからないなぁ。
設定資料集とかに載ってるんだろうか。
>>25
1期の俺がガンダムだ。だのガンダムへの思い入れだとか、最終決戦で他のガンダムパイロットが女性を想う中、刹那はエクシアを想ってたりだとか
後はダブルオー起動時にここには、俺と、エクシアと〜だの、とにかくセリフや感情に愛着みたいなものがいっぱいこもってる様な。
人によってまちまちなのかな。
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:10:03 ID:???
>>26
他の機体の特性が全部使えるってのはドラゴンボールのセルみたいで燃えるがw
メカでやるとデザイナー死にそうだなそれw
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:13:35 ID:???
>>30
一回り大きくすれば解決だろ
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:16:59 ID:???
>>29
シリーズ中で5回も愛機を大破させて戦闘不能になったのは刹那くらいだが、大事にしてないというより下手なだけだな。
グラハムの身勝手さと量子化がなかったら、もっと少なく終わってただろうけど。
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:17:09 ID:???
中から出てくるのは劇場版の敵のダサイ大型MAがやってくれるから安心しろ
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:17:18 ID:???
オガンダムとの再会シーンは1話から期待してたのに
リボンズが説明しても刹那が綺麗にスルーしちゃったから
あの冒頭は、ガンダム信仰はなんだったんだ?とガックリした最低演出だったな…
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:19:46 ID:???
>>29
その印象的なエクシアR2の登場演出は1stのパクリなんですけどねw
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:24:36 ID:???
1stseasonを最近見返して思ったが、後半の物語の停滞ぶりがハンパない。
10話くらいまではウキウキしてた。
てか、アサルトサヴァイブの00のミッションの「刹那」はもっと登場機体数が多くて、大がかりだったから
アニメはどんなモンかと思ったが、驚くほどのチンマリ戦闘。いくら擬似太陽炉の量産が簡単ではないとはいえ、驚いた。
2ndseasonが作れることに胡座をかきすぎたな

37通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:25:51 ID:???
>>34
まぁ、演出があっさりしすぎな気はするなぁ。あそこは。
>>35
背景のストーリー含めると全くのパクリ...とは言い切れないと思うよ。
個人的にはあの腕の怪我を応急処置するシーンとかおっ...って思ったな。ファースト終盤のシーンだと思うけど
エクシアR2のはどこかわかんないけど、構図的なとこでコンスコン攻略戦でムサイ落としたとこのこといってんのかな?
確かあんな登場だったような。
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:27:41 ID:???
いやいやパッと出の敵じゃなくて
「黒幕が自分達の能力+αな機体に乗ってきて、仲間にも多大な犠牲を出しつつも撃破したら
 全ての始まりといっても過言ではない因縁の機体が出てきて、最終決戦第二ラウンド開始」

ってのが良いんだよ、良く考えたら国連大使の機体も分離ギミック有ったりで
まさに「最後の戦い」な雰囲気を出せるだろうし
39通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 18:32:59 ID:???
前スレもう埋まってて吹いた

>>26
セブンソードだのスナイパーライフルだの
設定発想とか絵にはなったとしても実際映像で見ると淡白でしょうもない印象
確かに最近のハリネズミみたいに武装して派手ばかり狙うのもどうかと思うが
Wみたいに良い意味で単純かつハッタリの効いた風にも見えない。
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:33:22 ID:???
結局、00を楽しむには、いろんな説明や描写や展開が不足してるところを
視聴者が優しく気を遣って脳内補完し補ってやらないとダメなのか
あとどっかで見たよーなシーンは知らなかったこと、気付かなかったことに
どこまで視聴者に甘えてるのかわからんな
多数派に捨てられて少数派になった理由ってのは、そのあたりかね
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:33:23 ID:???
>>38
あそこで一番ショボイ機体がこられてもなあ・・・相対的に刹那の雑魚さが浮き出る以外に意味無い
それであわててあとづけでフォローしても失笑を買うだけだ
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:35:34 ID:???
思うのだが、00は各国のMSの差別化がしっかりできてない。
ティエレンは際立ってるが、「フラッグ」「イナクト」って本編観るまで区別つかなかった。俺だけか? 本編を最近観て、やっと区別がついた
何よりモノアイが自重し過ぎ。俺1話のイナクトを観て、00観るの止めた

イナクトは良いから、フラッグのデザインはもっと練るべきだったかな。
浅過ぎる意見でゴメン
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:40:39 ID:???
>>42
各国MSの差別化の前に
マイスターの性格→クール×4
マイスターの顔→ヘルメットかぶると見分けが…
紛らわしいネーミング→ティエリア、ティエレン、アリー、マリー、マリナ
差別化が出来てないのはたくさんあるからなぁ
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:41:25 ID:???
しきりなおし新シリーズなのにモノアイにこだわるなんて大河原御大にもまた笑われるようなことを
モノアイはジオンだけでもういい
45通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 18:42:46 ID:???
>>42
いや、初期の段階で既に設定がヤだったてのは別にいいんじゃない?
俺も序盤からGN粒子でモビルスーツが空を飛ぶ、なんてガンダムが鼻についたクチだし
それで西暦っていう近未来を狙いたいように進行するしね
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:45:38 ID:???
>>43
あれをクールっていうか?基地外×4だろ
そこに厨二病や二重人格とか各々に振って個性出してるだろ一応
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:46:18 ID:???
0VSR2はまんまグフ戦トレース後にGFDでごり押しで全く面白くない
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:47:11 ID:???
デザインか。ダブルオーライザーは歴代でも中々のカッコよさだな。
グレーの配置がうまいから、色が綺麗に流れてる。頭部アンテナの中心が半透明ってのもいいなー。
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:48:36 ID:???
ティエレンはサベージとかM6、リーオーと同じあからさまな旧世代機体
それで何かするのかと思えば何もしない
主人公ならたまには旧世代機体でミッションこなしてみろ
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:49:32 ID:???
>>48
なぜ00アンチスレで語るのかなw
スレを間違えてるのか住み分けができないのか叩かれたいMなのか
ダブルオーライザーをアンチに生贄としてさしだしたのか
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:49:32 ID:???
バランス悪すぎてダメだろ、変な白いギャプランの方が安定してるし
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:49:46 ID:???
00Rって上半身下半身のバランス滅茶苦茶じゃねーか
釣り針でかすぎだろこいつ
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:51:12 ID:???
>>42
むしろMS以外では各国の違いは無いようなもんだった
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:51:49 ID:???
>>45
せめてバーニア噴かしてればな
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:52:34 ID:???
>>50
ああ、スマンwうっかりw
>>51
そっか?本体と比較した大きさのバランスもなかなかだし、動いたときの重量感がたまらんなぁ。
どっちかというと鋭角的だから機体の角と角度が巧いことマッチしたとき異様なカッコよさを感じる。
けどやっぱ色がいいなー。うーん。
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:53:12 ID:???
>>51-52
それは素人時代から指摘されてた
今回は完全に駄目な部分が出ちゃった感じ
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:53:20 ID:???
平和な世界で3国仲良しだったからな
1話見たらすげー平和だって思う
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:54:22 ID:???
ふわふわしてる重量感(笑)
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:55:06 ID:???
>>44
確かに、モノアイにこだわるのはジオンの残党だが
やっぱりモノアイを完璧に無視、少し寂しいのかもしれん。俺もそうだが。

設定が西暦で、燃料枯渇っていう身近なモノなのにGN粒子で視聴者を引き離し過ぎ
非常にもったいない

60通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:56:06 ID:???
>>55
歴代後継機のなかでも争うもの無しのガッカリ機体だったよ
福地の言うとおり重量感もクソもないし
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:56:49 ID:???
>>59
化石燃料は枯渇してなかったし、
太陽光紛争はCBがひきおこしたし、
後付設定でズタボロになっていく様は哀れだったよ
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:57:14 ID:???
重量感w
00の戦闘描写で真っ先に叩かれる要素だってのにw

あんま無理すんなよw
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:57:16 ID:???
この00ちゃんは00R褒めてるんだしPGくらい買ったんだろうか?
とりあえずUpってもらおうかなw
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:58:06 ID:???
重量感ならGセイバーが至高
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:58:34 ID:???
また困った時のGセイバーか、分かり易い奴
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:58:37 ID:???
>>62
背負いモノをしょってるから(肩に)重量感ってことじゃないか?w
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:58:44 ID:???
そうかなー.。。色が綺麗で重量感があって。文句ないけどなぁ。
あのでかいバーニアがゴッ!てする感じとかいいけどなぁ。
不評とはおもわなんだ。
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:58:46 ID:???
>燃料枯渇っていう身近なモノ
枯渇してねーよ
二酸化炭素処理で金掛かるから買われなくなっただけだ
それでもAEUに住んでたライルの愛車がガソリン車だったりするんだがwww
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:59:53 ID:???
異様なカッコよさを感じる

http://219.94.194.39/up/src/f3050.jpg
70通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 19:00:25 ID:???
巨大感がない。に尽きるな。特にガンダム系
デザインイメージが専攻し過ぎて兵器というよりガンプラに見えてしまう
サバーニャなんかバーチャロンに出ても違和感ないだろう
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:00:30 ID:???
絵だの色が綺麗ってもうライザー関係無いだろ
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:00:38 ID:???
>>68
1話で枯渇ってナレーションを信じちゃったらウソでした、なんだから
大目にみてやらんとw
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:01:07 ID:???
>>67
あまりにバランス悪くて直立待機などとうてい無理=重量感?
それ違うだろ
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:01:16 ID:???
肩関節だけ特に劣化しそう
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:01:36 ID:???
ttp://www.gundam00.net/tv/ms/02a.html
肩の流れとか凄い綺麗じゃね?曲線的で
うーん...やっぱ言葉まとめてから後でくるわw

>>69
こんなんあったんかwwww
けど作画ミスじゃんっていうw
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:03:40 ID:???
好評だったら00Rからエクシアに乗り換えたりしなかったと思うよ
よりにもよって最終決戦でさ
77通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 19:04:32 ID:???
>>54
禿同
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:05:36 ID:???
00Rって肩アーマーも胸と同じ色なんだな
正面から見て、なにかアクセントがあるわけでもない単なる青
歴代って肩アーマーの色違ってたし、同じ色でも何かしらアクセントがあったろ
上から青赤白の三畳紀ジュラ紀白亜紀の地層みたいで、カラーもバランスおかしいわ
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:05:42 ID:???
もっさりしてる=重量感ってか?
そりゃバランス悪い上に重そうだけどさw
80通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:06:16 ID:???
>>69
やっぱ下半身細すぎるなwもういっそバルブスみたいに足なくして手にすればいい
そうすりゃ七つ剣を持っててもそれほど無駄にならん
だいたい人型じゃなくても問題ないだろGNドライブ搭載機なら
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:08:19 ID:???
なんちゃってEx-Sガンダム?
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:09:55 ID:???
>>81
いや、なんちゃってアシュラガンダム
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:09:56 ID:???
>>80
進化して旧人類をはるかに凌駕した「対話能力」を獲得した
イノベイダー刹那に戦うための新型MSを与える世界だ
GNドライブ搭載機が人型限定なのは許してやれ
進化にも対話能力にもGNドライブにも特に意味はないんだよ
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:11:26 ID:???
>>83
しかしアブルホールはどう見ても人型じゃない
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:11:54 ID:???
ま、こういう00厨が居てくれるから少しくらいだが00Rが買われた訳だよ
ただ特殊すぎる電波でごく少数の絶滅危惧種なので種時代と比べて恐ろしいくらいまでに売り上げが下がってしまった
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:12:27 ID:???
特に意味がないなら人型以外でも同じだろう
テッカマンガンダムな世界だし
87通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 19:15:05 ID:???
粒子なんたらで飛べるだの生き返るだのサイコフレームのパクリだの
そもそも曖昧で安直なモンだから何とでも言い訳できるだろう
88通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:15:26 ID:???
00もよく見るとテッカマン
イノベ機はもうそのままテッカマン
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:15:35 ID:???
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:59:48 ID:ko3Faokb
外伝ないと理解不能とかねーわwどんだけ思考停止してんの、公式解説求めたレスに回答してるだけだろ
00はガンダムの中で最高峰に本編だけでも成り立つガンダムだしな
あと刹那とリボンズの因縁と決着は神

危うく突撃しそうになったが止めておいた
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:16:16 ID:???
高度な対話能力を持ってるけど
話し合いではなく戦うために資金を使います!
人類がイノベイダーに進化したら弱肉強食な原始時代になりそう
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:17:36 ID:???
黒田曰く「敷居が高いからその為の補完小説」
信者が黒田と違う考え方をしてる時点でw
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:18:20 ID:???
>>83
映画は見に行かないけどどんな対話をやらかしてくれるのか気になる
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:20:04 ID:???
>>91
補完小説といいながら矛盾だらけなのを解釈の違いと誤魔化すしまつ
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:20:10 ID:???
>>90
何故、太陽炉が5つか知ってる?
5つなら太陽炉VS太陽炉にならずに圧倒的な立場で制圧し続けられるからなんだよ
元から話し合いなんて存在しないんだよ
マイスタには足下で潰されていく市民の声なんて聞こえない
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:20:33 ID:???
対話=拳で語り合う、だったら面白そうな気もするw
Gガンダムになるけどな
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:23:06 ID:???
>>78
クアンタには肩に上下白の部分があるよ。
00ライザーの失敗のひとつと自覚してるんじゃないかな?
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:26:00 ID:???
対話能力あるのに武力介入で戦い続けるEND
設定と本編の剥離で凄まじい意味不明さ
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:30:12 ID:zFyTp0Pm
>>37
>エクシアR2のはどこかわかんないけど、構図的なとこでコンスコン攻略戦でムサイ落としたとこのこといってんのかな?
これから目を背けて何毒電波垂れ流してんだ?
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up447728.jpg
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:33:13 ID:???
武力相手に刹那が武器を置いて「俺は対話がしたい」って交渉するも聞き入れられずフルボッコで刹那死亡、なら見たい
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:34:26 ID:???
00厨「モラリアは軍兵器国家。市民も死んで当然」

ロックワン「工員も民間人だぞ!これじゃテロと変わらねぇ」

00厨「枯渇してる」

外伝「需要が無くなっただけ」

00厨「咎を受ける覚悟がある」

水島「兵器を捨てれば許すと連邦からの言われましたが、断りました」

00厨「ラインが色が」 ←ν

クアンタ「白ライン入れました」

00厨「本編だけでも成り立つ」 ←ν

黒田「敷居が高いので小説と外伝用意しました」
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:36:43 ID:???
イオリア・シュヘンベルグは、科学者としては飛びぬけた才能があった。
しかし、科学者としての圧倒的な才を持つばかりに、戦争根絶もその延長線上で考えてしまった。

学校の成績上位者が、世の中を理解しきった口を叩くようなもの。自分の才能が全ての分野で通用すると思ってたんだろう
戦争根絶は他の専門家(思想家?)にでも任せて兵器開発とかをじっくり確実にすべきだったんだろう。

自分で作り出した癖に、イノベイドは暴走し過ぎだしね。人格の制御方法でも練っときゃよかったんだな
所詮、世の中を変えることに関しては見た目通りつるっぱげで何もなかった訳。

以上、浅はかな分析
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:37:08 ID:???
偶然とはいえ・・・・・・・・・・

http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0346.jpg
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:40:21 ID:???
聞く耳もたないんだなアンチwwwww
ダブルオーライザーは歴代で一番売れたよ。
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:43:28 ID:???
>>103
具体的なソース出そうね
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:44:45 ID:???
>>95
拳で語るならまだ分かるけど、お互い独り言言いながら殺し合ってるだけだったぞ
対話とか言うなら、リボンズやアリ―は殺したらダメだったと思う
分かり合えない相手だからこそ殺したら負けだよ
まあ実際には死んでないみたいだけど
外部保管(笑)が無いとそれすら分からないし考慮する必要が無い
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:45:55 ID:???
ルーピー改め水島と同じような言い逃れを・・・
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up447098.jpg
視聴者がわかってくれねー
思考停止しちゃうー
聞く耳もたねー
タネガータネガー
アンチガーアンチガー

そもそも直ぐ殴りたくなるような馬鹿に対話ネタのシリーズ構成なんてできるわけないだろ?
新人の頭叩く暇あったら対話して指導してやれよ
こいつの対話は殴る事か?
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up447708.jpg
107通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 19:49:39 ID:???
もう水島が開き直って劇場版で高松信司ばりのメタ展開するような気がしてきた
108通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 19:51:03 ID:???
>>103
涙拭けよ
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:52:05 ID:???
>>98
Gまでパクってたのかw
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:52:44 ID:???
>>104
G-ROOMSの海老川二回目では
歴代じゃなくて昨年度で、とあるが
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:55:01 ID:???
粉出しながら色変わってパワーアップなトランザムもスーパーモードのパクリです><
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:55:37 ID:???
>>106
この黒田って奴、特に文末がだけど全体的に終わってるな
何か勘違いしてるんだろうけどいつもこんな口調なのか?
正直こんなのの下では働きたくないな
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:57:36 ID:???
>>98
初めて見たけど吹いたw
こんなのでファースト超えたなんて正気の沙汰じゃない
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:43:46 ID:???
>>38
>  全ての始まりといっても過言ではない因縁の機体が出てきて、

その肝心の因縁がロクに描かれてないんだが
115通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:49:15 ID:???
>>112
黒田は馬鹿を自認してる俺は偉い凄いかっこいいと昔から思ってる筋金入りの馬鹿です
馬鹿といわれると大喜びします
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:55:00 ID:???
>>115
「本当のガンダムバカだな」
「ありがとう、最高の誉め言葉だ」
本編でやっちゃってるからよくわかるよ
まさに「バカにつける薬はない」というヤツ
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:58:14 ID:???
>>114
因縁が生まれるはずの話で礼でも言って欲しいのか?で終了だったからな
あらゆるドラマを放棄して人間性を焼却して刹那というキャラをドブに棄てた瞬間だった
まあ元からおかしかった節があるけどあれが決定的だな

00厨は何を勘違いしたかそれを精神力が高く何事にも動じないクールガイと評してるようだが俺には理解出来ない
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:06:04 ID:???
>>117
キャラクターが脚本家の都合に合わせたお人形で
神であるはずの脚本家も何も考えてませんでした〜ってのが見えちゃった話だったよな
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:25:32 ID:???
>>117
k−る基地ガイだろ?
ひぐらしのぱくりだな
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:27:29 ID:???
>>117
その直後に歌でめっさ動揺して硬直して運命の人を取り逃がしたの思い出した
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:34:50 ID:???
あからさまな挑発に乗って後ろから撃ちまくりながら日が沈むまで追いかけて一発も当てられず
あげくホイホイ外に出て間抜けな撃たれかたしたヤツのどこにクールさがあるんだ
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:37:51 ID:???
なんか上の方で香ばしいのが降臨してたみたいだな。

「オウム返しコピペと種厨認定ばっかで対話する気のないキチガイ」の次は
「親切心からアンチを折伏してあげようとしているやんわりとした姿勢のキチガイ」かぁ
OOちゃんにも色々いるんだね
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:38:35 ID:???
>>101
コールドスリープされてる所を暗殺→「やっぱ人類は愚かだわ。でもまだ人類信じて力託しちゃうもんね儂」
→トランザム発動

この時点でおかしいよイオリア爺さん
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:38:57 ID:K5pSsBin
簡単に国進入できるところがリアルじゃないようね?
本当にリアルなら衛星で常に監視されてて
その国に向かってきてたらかなり離れた地点で打ち落とされるはず
とくに国家反逆組織と認識されてるんだから常にマーク
されてるはずだし。あの人数だったらいくらガンダムが
強くても体力勝負になったらエネルギーがとてもじゃないけど持たない。
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:41:17 ID:???
>>124
それで一度物量作戦で落とされそうになったな

何故力押しで逃げないのか謎だったが
(最悪電池以外は逃げられただろ)
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:44:34 ID:???
>>124
ヴェーダがいれば世界の支配はたやすいからな
というか実質もう支配してるから
それだけならガンダムは最初から特に要らない
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:46:16 ID:???
>>124
その為の「200年前からありとあらゆるPCにヴェーダ端末仕込んで自由に操作」です
128通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:50:13 ID:???
結局ガンダムは見世物でしかなかった茶番だった世界の敵として悪として滅ぼされるための役者だった
で終わらせときゃまだよかったのに
129通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 21:51:21 ID:???
そういやお前の中ではな、ってコピペも飽きたのかな00信者
新シャアで一人火病ってた奴が足跡みたいに貼っつけてて面白かったのに
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:58:40 ID:???
OO厨ごときがゆのっちを汚すのは許されない
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:00:26 ID:???
Fiction_kk
「非実在業界人」である彼が、敢えて巨悪を演じ、
ツイッターを平和にしようとしてたんなら、正に「ウオッチメン」そのもので泣ける。
え?ダブルオーもそんな話なんですか(笑)
2010-06-06 16:49:31

oichanmusi
@Fiction_kk そそ、そんな話。悪かったなw
2010-06-06 17:11:42

Fiction_kk
映画公開前に放送できて良かった。いやいや、志高いっすよ、リッパ
RT @oichanmusi: そそ、そんな話。悪かったなw
2010-06-06 17:13:56





00ってそんな話だったの!!!!!???
マッタクワカリマセンデシタ!!!
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:00:29 ID:K5pSsBin
「僕たちは絶対に攻撃しない!」とか
いいながら防御しかしないガンダム。
介護ロボットとしか働かないガンダム。


そ ん な ガ ン ダ ム 見 た い か?
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:00:43 ID:???
>>121
後にも先にもマイナス要素だらけだなその回は
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:02:47 ID:???
>>132
SDだったら有りだな
135通常のしさ名無んの3倍:2010/06/07(月) 22:18:24 ID:???
ああ。とうとう
ぼくのかんがえたさいてーがんだむ

を砂場で作って自分で踏みつける作業に入ったか
マジで可愛そうになってきた
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:19:54 ID:???
>>132
ケンカは止めようとか歌い出すガンダムはアリだ
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:25:47 ID:???
>>131
このkkって誰?
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:27:38 ID:???
>>136
ガンダム「戦争なんてくだらねぇぜ!オレの歌を聴け!!」
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:31:13 ID:???
>>137
會川昇
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:31:44 ID:???
>>138
それの元ネタなんだよ
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:36:59 ID:???
キャラ厨うんぬんじゃなくってファン全体に厳しいよな00は
キャラ壊し設定返しは当たり前、挙句の果てに物語の根本も後付け設定で滅茶苦茶
真面目に見てたのがバカらしくなってくる監督脚本のアホ発言の数々
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:39:15 ID:???
河森監督にして歌うガンダムやろうぜもう
143通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:40:09 ID:???
水島はもしかして責任を被ることに対して恐怖感がないのだろうか
00自体は責任の所在が不明瞭な作風だったが
小心者なのに面の皮厚いってこえーな
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:48:51 ID:???
>>140

>>138
> それの元ネタなんだよ

マクロス7
145通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:54:39 ID:???
>>144
そうじゃない7の元ネタがそのガンダム
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:57:08 ID:???
つまりアミノテツローに新ガンダムをやらせろと言うことですね。
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:58:01 ID:???
>>145
> そうじゃない7の元ネタがそのガンダム

そうなの?俺7しか知らないんだ
申し訳ない
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:58:42 ID:???
>>143
自ら神と名乗った水豚が今更恐怖心とかw





ねーな
あるなら基地外だ
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:14:40 ID:K5pSsBin
今から300年後の世界の割りに
ガンダム以外のテクノロジーが発達してなさすぎだな
自動車とか現代のものとほとんど変わらないし
ベンツでさえたったの130年前まで
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/62iaa/070921-034/
こんなの作ってたのに。いまだに重力装置をつくれなくて
横に移動するとき棒みたいなのもって移動してるし
あんな宇宙にずっといたら筋力落ちすぎて
ガンダム操作どころじゃねーwww
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:15:26 ID:???
水島なんて責任から逃げてばっかじゃん
何かいわれると誰々が勝手にやっただの時代のせいだの言い訳だらけだろ
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:16:44 ID:???
GN粒子で筋肉もりもりよー
152通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:17:11 ID:???
>あんな宇宙にずっといたら筋力落ちすぎて
>ガンダム操作どころじゃねーwww

ナノマシンで調節してるらしい
アル中ヌメラギが無重力空間で酒バカスカ煽って平気なのもナノマシンのおかげ
阿呆みたいだよな
153通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:19:33 ID:???
スメラギにあれだけ足引っ張られたのによくマイスター達って勝てたな
154通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:26:18 ID:???
ナノマシンで平気って設定ならなんのために酒飲んでるんだっていう疑問が湧いてくる…
ナノマシンがここ数年で実用化されてまだ飲酒っていう習慣が残ってるんなら分るけど
それこそノンアルコールビールみたいにノンアルコールウィスキーとかに設定しとけばいいのに
155通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:27:19 ID:???
ミサトが酒好きだったから・・・
156通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:27:48 ID:???
トランザムが一般的になったから次は「20倍トランザム!」とかやんのか
157通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:36:10 ID:???
>>153
特に刹那なんか、今までにないくらい何回も愛機大破させられてるし、MS戦以外でもやたら死のピンチがあった主役だけど
機体がボロボロにされてもベッドインするほどにも毎回たいした怪我してなかったり、なんとなくなんとかなったりと、悪運の強さは異能生存体なみだからな
キリコ系のトレースキャラだからってそんなとこまで真似んでも・・・
158通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:37:04 ID:???
>>155
アルコールは脳細胞を破壊します。
長くこの仕事をしていたいのなら飲むのを止めるよう進言いたします
159通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:41:35 ID:???
別に細かいリアリティはどうでもいいよ。
00の問題点はもっと根本的なものだ。
キャラが何考えているか分からないし、ストーリーの焦点がさっぱり分からない。
160通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:42:00 ID:???
>>158
普段から酩酊状態並の判断力だから問題ない
161通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:42:45 ID:???
>>159
そんなものはない
162通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:44:23 ID:???
さすがスメラギ酸!酔えば酔うほど戦術予報が冴える!
なんてことはない
163通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:45:01 ID:???
あー、ミサトとスメラギの比較は本放送時にやったなあ。
どれだけミサトが良く出来てるキャラか、みんな再認識してたよw
164通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:46:21 ID:???
適当なプランぶち建てて安全な場所から「えー今はブランCに移行・・・かな?」
自分がやばい時はスイーツ置き去りで速攻プランぶち建てて死亡フラグ回避
165通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:47:35 ID:???
新劇版のミサトはTV版よりも更に魅力的で頭もキレる。
166通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:48:54 ID:???
無防備艦で敵地に隠れたりガンダムを全部オーバーホールしたり神を恨んだり…

マジぱねぇッス!
167通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:49:24 ID:???
嫌いなアニメだけど、エヴァのキャラクターはキャラ立て的に完璧ですわ
168通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:50:22 ID:???
死亡フラグ立てまくり折りまくりと言えばラッセ
別に1部で死んでてもいい程度のキャラだったけどな・・・
169通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:53:05 ID:???
>>168
2期も余命幾許もないと見せかけてGN粒子で治ったぜ!だったしなぁ
170通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:54:50 ID:???
それ☆すたの面子は全員まとめて死んでしまえってくらい、どうでも良かったなあ。
世界を変えようと目論んでる(←まずここからして怪しいが)人間のはずなのにペラペラ。
171通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:56:44 ID:???
つか動機が、俺は酷い目にあったから皆そうなれってレベルじゃ
172通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:58:16 ID:???
>>171
それを人類救済の為というお題目に摩り替えて破壊活動を行っている
最も性質が悪いタイプ
173通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:58:30 ID:???
基地外種ちゃんはまさに地球の害悪
自然維持組織グリーんピースの平和的対話を無視し子供をゲーム脳に洗脳する妊娠とそっくり
174通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:00:37 ID:???
対話はガンダムを降りてやれ
拳で語るには5000年早い
175通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:01:10 ID:???
正義感が独善になっちまった奴って、普通敵キャラだよな
176通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:02:13 ID:???
>>174
ニート生活復帰一番にテロリ&誘拐&国家転覆のキラクソにいえ
177通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:02:56 ID:???
対話というが、頭の中にまで他人の声が入ってきたりしたら発狂しそうだ俺は
178通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:03:18 ID:???
>>175
同感だな
リボーンズとキラは正にラスボスにふさわしい狂いぶりだ
179通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:03:21 ID:???
ああそうだな、あるアニメの敵キャラの主張がまるきりCBと同じだった
そのキャラは自らの行いの果てにヒく位酷い目に合っていた
それすたも地獄に落ちて這いずり回ればいいのに
180通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:03:22 ID:???
>>171
動機が私怨でも構わんが、それならば鉄の意志を見せてくれよと。
181通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:05:35 ID:???
この煽り屋、まだいたのか
182通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:06:45 ID:???
>>179
俺もキラそっくりな奴が旧式のりに真っ二つにされて妹に裏切られ撃たれた後で
愛人といっしょに岩に潰されたのを見たことあるけど生ぬるいと思ったな
裁判のあと苦しみながら後悔しながら拷問され処罰されるくらいでいい
183通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:09:19 ID:???
とりあえずゴルゴム級の犯罪集団を主人公にすんなと小一時間
・200年掛けてありとあらゆるPCに端末仕込んでデータ窃盗
・人造人間の目から得た動画盗撮
・介入練習を見た一般人を殺害
・平和な夕方の町並みまで巻き込み死傷者500人
・やりすぎない株価操作であら儲け
・世界中の財界人が運営する組織なのに、超人とはいえ子供達を助けずビルごと破壊し殺害
・隕石を破壊し粉塵テロを起こし被害多数
184通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:09:22 ID:???
とりあえず「戦争根絶」というテーマがあったはずだが、キャラ的にも演出的にもスルーしちゃった。
だからキャラが何考えているのか、さっぱり分からなくなった。
00最大の失敗はそこ(1期序盤)だと思ってる。
185通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:14:08 ID:???
CBに見つかったら死ぬかCBに入るかの選択を迫られる
※なんの能力も権力もない場合は死だけとなっておりますのでご注意ください
186通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:14:25 ID:???
つまりマーク・カランこそかっこいいってことだな
英雄と持ち上げられてうやむやのぬるま湯につかるでもなく
再びエースとしての座を求めてイルミに参加し戦場に戻るでもなく
どうどうと出頭して裁判受けに地球に帰ったし
187通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:15:24 ID:???
>>185
思いっきりスルーされてたポニテェ…
188通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:18:07 ID:???
悪いことしてるのは分ってるよ〜、終わったら咎は受ける(笑)台詞とかホントイラネ
189通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:18:34 ID:???
イアン、モレノ>>>>>>>>>>>>>>>ポニテ
190通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:19:43 ID:???
去年、結婚しました
しかし妻はいきなり蒸発してしまいました
隣の国で見つけましたが他人だと言い張ります
右腕の所に同じ傷があるので本人だと確信しています
でも彼女は私の国に行ったことも住んだこともないと言ってます
記憶喪失ではなく過去の記憶があるんです
でもその記憶は私の知ってる過去とは違います

     ↑

あなたは知りすぎた
191通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:20:28 ID:???
知ってるか?
ポニテ1人が本業を疎かにしてヌメラギに現を抜かしてばかりいると
ユニオンのMS開発技術が5年も待たずに人革連に追い抜かれる程の大損害が出るんだぜ
192通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:21:29 ID:???
>>191
ヴェーダにだって・・・ミスはある・・・
193通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:23:13 ID:???
ヴェーダがポンコツなのはもはや周知の事実
しかしそんなヴェーダでも支配できる程度の世界
194通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:23:15 ID:???
>>191
きっと二〜三人しかいないんだろうか、技術者は
195通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:25:31 ID:???
まあそのユニオンにしてもポニテがスパナでイジろうとするような機体だったけど・・・
196通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:25:45 ID:???
>>188
何のために敢えて悪いことしてるのかが、視聴者に伝わらなかった。
戦争根絶を本気で信じている態でも無いみたいだったし、刹那はガンダムパラノイアでしか無かったし。
イオリアの計画は謎だけど世界平和よりなんか遠大みたいだし。
でも、CBの連中がイオリアを盲信してるかと言えば、また違うみたいだし。
結局わかんない。
197通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:26:38 ID:wKcOsqV1
ガンダムはファーストからZZまでじゃなくて
宇宙暦がずっと続いてほしかった。
無印ガンダム→Zガンダム→ZZガンダム→ニューガンダム→F91ガンダム
→F97ガンダム→ユニバースガンダム→∀ガンダム→@ガンダム→(・∀・)イイ!!ガンダム(現在)
みたいなw
198通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:27:55 ID:???
村人襲っているモヒカンをガンダムで懲らしめるくらいに分かりやすく作れ
199通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:28:48 ID:???
>>198
二期1話思い出したじゃねえかwww
200通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:29:40 ID:???
あの修羅の国編か
201通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:29:51 ID:???
>>196
こまけぇことはまかせとけばいいんだよてとこだろう
作り手同様に無責任大好きだ
202通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:30:45 ID:???
>>198
つまり三国伝見ればいいんじゃない!
203通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:31:29 ID:???
すごいスレの伸びっぷりだな
スレの序盤ってこんなもんなのか
204通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:31:55 ID:???
230X年、地球は核の炎に包まれた!
205通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:32:08 ID:wKcOsqV1
マジンガーZも女っぽマジンガーがいたから
ガンダムも女っぽいのつくればいいのに。
♀ガンダム。
206通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:32:11 ID:???
>>198
モヒカン(人間)とガンダム(ロボット)が逆になるけどサムライ7思い出したわ
207通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:32:21 ID:???
>>199-200
あれは個人的に評価してるw
トロッコ押してる匙を見て「これこれwwwこういうの見たかったwwww」と笑い転げた
208通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:33:18 ID:???
荒廃した世界でガンダム……


なんか打ち切られそうだな、不人気で
209通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:33:59 ID:???
>>205
つまり三国伝見ればいいんじゃない!
210通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:34:29 ID:???
>>205
いたろ、髪の長い細身のナドレが
211通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:35:17 ID:???
>>210
あれはカマガンダムだ
212通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:35:36 ID:???
あの時の「アンチ乙 今日も子供が〜」ネタは面白かったな
213通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:36:50 ID:???
>>212
「公園で」が抜けてるぞw
214通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:37:30 ID:???
いちおー1期の反省で、2期は「アロウズ悪いってことにしようぜ」となったんだろうな
215通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:39:35 ID:wKcOsqV1
それにしてもガンタンクみたいな機動力ないが
パワーだけはあるMSもなくなったよな。
ああいう脇役てきなのがいるからガンダムが引き立つのに。
雑魚っぽいジム的なのもどんどんつくれよ。
216通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:40:26 ID:???
ヴァーチェがそうだろ馬鹿なのかアンツ?
217通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:41:41 ID:???
>>214
安っぽい黒幕イノベーターが台無しに
218通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:41:42 ID:???
ジム的なGNアーチャーがあっただろpWWW
219通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:42:43 ID:wKcOsqV1
>>216
うるせーよカスがw俺はファーストシーズン5話までの知識で必死に
食いついてんだからそれ以降の知識だしてくんじゃねーよ。
220通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:43:19 ID:???
伝説の8話を見ないなんて…!!!
221通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:45:16 ID:???
>>218
やつは劣化Gディフェンサーにすぎん
222通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:45:27 ID:???
>>219
あ?
00はフル視聴してからアンチなのれや
223通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:48:45 ID:???
これをフル視聴とか修行かよ
一期八話で切らなかっただけ感謝しろや
224通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:49:06 ID:???
8話は伝説。 それと15話だったかな?
前の週にバトル無しで溜めを作ったかと思いきや、猛攻にバリア張って耐えるだけって言う…
劇中時間で丸1日撃たれっぱなし。
225通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:49:37 ID:???
>>216
見た目以外は万能機だろ、アレ
226通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:49:43 ID:wKcOsqV1
それにしても歴代ガンダムのパイロットのなかで
一番根暗だな。
昔は新しいタイプ若者のことをニュータイプと呼んだが
00の主人公は「ゆとり」と呼ぼう。
227通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:50:14 ID:???
>>219
外伝と小説とドラマCDもがんばって全部チェックするんだ
本編だけだとまったく価値はない!もちろん全部見ても特に価値は無い
全て見るとより深く00が嫌いになれるだけだ
228通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:51:34 ID:???
>>222
金は払いたくないので映画は観ません。
奇跡的に映画で全ての伏線が回収され感動的な大団円を迎えたとしても、一切評価する気はありません。
そもそも杞憂でしょうけど。
229通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:52:05 ID:???
>>224
しかもあれ、敵もただ撃ち続けるだけだったしな
230通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:54:02 ID:???
>>226
あら単なるキチガイだろ
231通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:55:30 ID:???
ダブルオーライザーの魅力をデザインじっと見てどこに魅力を感じるんだろうって考えたが
色の流れと肩バインダーのでかさと、頭部…という結論がでた。
これじゃアンチを納得させるにはまだ弱いな。
お前がグラデーション好きで、デカもの好きで、4本アンテナで細めの顔が好きなだけじゃねーかww好みだろwって突っ込まれたら何も返せんw
後は面でゆるやかなラインを表現してるとこが美しいなーとか思ったりしたが
これはこれで魅力的だけど、純粋に好きな理由とは遠ざかってんだよなぁ。
絵の魅力を語るってのは難しいな…としみじみ思うw
232通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:55:34 ID:???
>>230
基地外だがバリエーションは取り揃えてあるぞ
233通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:56:21 ID:???
>>223
このスレがあったから惰性で全話放映時に見たけどね。
このスレで語るのまで1セットで、まあ楽しめたかな。
過去の名作がなぜ名作なのか、00を見るとよく分かるんだよな。
234通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:56:22 ID:???
(また来たよこいつ…)
235通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:56:42 ID:???
そういえばもうすぐ三年なんだよな、笑撃の第一話から
236通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:59:17 ID:wKcOsqV1
あいつらガンダムに乗ってるから調子にのれるけど
実際道端で喧嘩になったらすぐ泣いて
「ちくしょ〜ガンダムに乗ってやる〜」
っていって逃げていくんだろうなw
237通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:59:46 ID:???
>>231
グダグダ言うよりかシンプルにこそ力は宿るもの
たとえばヒゲのデザインの魅力を語るのには「ケツがめっちゃエロい」で十分
238通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:59:53 ID:???
デザインならエクレア好きだよ。
でも劇中の活躍があれじゃあガンプラ買えない。
239通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:01:40 ID:???
>>236
×「ちくしょ〜ガンダムに乗ってやる〜」
○「これが世界の悪意か…」「分からせてやる…世界が歪んでいるということを…!」
240通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:01:41 ID:???
>>236
一流企業のサラリーマンに喧嘩売ってみ?
多分同じような対応されると思うよ。普通にシカトで相手にされないと思う。
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:03:01 ID:???
一流企業の商社マンなのに連邦に地上げされてテロ組織に入ったライルさん(29)
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:03:33 ID:???
>>237
うーん、けどそれだけじゃ
ヒゲアンチからはどこがだよって返されるだけじゃない。
相手に納得する理由が説明できるようになりたいわ。デザインの勉強しないとだめかね
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:03:38 ID:???
00のガンダムは、どうしてもビーダマンと比べてしまうわけで・・・。
まあ、00のがずっとカッコ悪いとしか言いようが無いわ。
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:05:05 ID:???
幾ら力説しても「お前が00ライザーを好きな理由」が解るだけだよ?
245通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:05:12 ID:???
>>242
それはキミが道程だからってだけだと思うよ
でなきゃインポか何かだと思う。
246通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:05:44 ID:???
だよねぇ。俺が好きな理由で、あっそうで終わるんだよな。
247通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:05:48 ID:???
>>237
∀だったら、俺はスラスターベーンと駆動部の機能美かなぁ
248通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:06:26 ID:???
>>245
どうでもいいわw
249通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:07:24 ID:wKcOsqV1
大体、船内で色っぽいおねーさんがあんなにいたら
刹那のガンダムマイスターが黙っていないだろ。
独房に女誘い込むに違いない。
250通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:07:47 ID:???
>>247
要約するとやっぱケツにハァハァしてるってことね。
251通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:08:14 ID:???
水豚のチョンボで2ndでデザイン劣化してるんだよな。
動かすことを考えて線を減らすなんて、昔からロボットアニメの基本だろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949159.jpg
252通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:12:30 ID:???
>>251
基本からはみ出せばかっこいいと思うのがやつらの考え方
ただし知恵技量センス根性なしでは当然無理が出て道理は蹴飛ばせないで潰される
253通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:12:40 ID:???
>>251
2期ガンダムの腕のスジ彫りがとりあえず的で悲しいな
254通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:13:29 ID:???
劣化とは言えないな。線の量が多いほうが情報量が出やすいことはあっても。
後線の密度が少なくなって巨大感が出てるからパッと見2期の方が強そうって意味じゃ魅力的だと思う。
いやーけどダブルオーかっけーな…
255通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:14:46 ID:???
>>251
どう考えても1期のガンダムが強そう
256通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:15:12 ID:???
キョダイカン?????
257通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:15:45 ID:???
>>254
巨大感?そんなもん重量感同様にどこにもねえよw
目が腐ってんじゃないの
258通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:16:31 ID:???
こう細かい面を沢山つくると絵が整えられるけどこじんまりするんだよ。
よく見てみ?
259通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:16:37 ID:???
確かに間違ったオシャレを堂々と開き直って貫き通しているが如き様がカッコイイな00ガンダム
260通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:16:58 ID:???
線の密度が少なくなると巨大感が出る?
なんだそのトンデモ理論は
261通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:17:10 ID:wKcOsqV1
おい、お前らどっちが一期でどっちが二期なのか俺に教えろよ・・・
262通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:18:00 ID:???
>>261
ティッシュ箱を靴代わりにしてる方が二期
263通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:18:34 ID:???
>>260
えっ…基本じゃね…?
捻くれた物の見方見すぎて麻痺してんじゃないか…
264通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:19:55 ID:???
>>252
今のアニメーターは”描ける”から、合意の上での1期デザインだと思ってたんだが、
実際にはアニメーターから線が多いとクレーム来たらしい。
話通してなかったのかよw
265通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:20:49 ID:???
>>258
初代ユニクロンの緻密な描き込みを否定してスパリン版の簡易化されたショボイののほうが断然イイって言うようなもんだな
信じられん大アホ
266通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:21:34 ID:???
>>264
一期6話を完成後に見てMSの棒立ちっぷりに愕然とした水島監督だぞ?
話通したりチェックしたりなんてロクにしてねーよ
267通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:22:40 ID:???
>>265
それは人に寄るからなんとも
というか絵の技法の話なのに...作品嫌いすぎで目がかすんでんのかね。
まぁ嫌いな奴が歌ってるとこんなんうまくねーよとか思っちゃったりするけどさ。
268通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:23:26 ID:???
>>266
してても遅れたら困るからw
269通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:25:14 ID:???
>>267
まずありえねえよ大アホくんw
手抜きのほうがいいとか本気でやってるアニメーター全員馬鹿にしてんのか
270通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:25:19 ID:wKcOsqV1
ガンダムのEDはAKBチームガンダムの「心のウィング」で
お願いします。
271通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:25:42 ID:???
俺の言ってること分かんないなら、あれだ。ハロとただの球体を同じ大きさで描いて(できたらデッサン)、見比べるといいよ。
んじゃそろそろ寝るな。
272通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:33:32 ID:???
>>271
わかるヤツはやっぱ冥王星にでもいるのか?ならそこで戯言好きなだけ語ってな
もうこの世に帰ってくんなよ大アホのカスくん
273通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 02:13:32 ID:???
274通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 02:50:53 ID:???
>>231
しかしMGの商品化希望の投票結果の第3位が00ライザーなんよね
個人的に「何故これが?」と未だに疑問だわ…

>>237
∀はケツがエロいというよりも、股間のコックピットのデザインがどうみてもチ○コだと思おう
そそり立つ、男のシンボル!…って感じ
275通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 03:24:41 ID:S2umsMaE
ガンダムシリーズの中でもっともかっこ悪いガンダムは∀だと思う。
マニアはあれが一番かっこいいらしいがどう考えても一番ダサイだろwww
276通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 03:38:54 ID:???
船長のお姉さんがおっぱい晒しすぎ。
277通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 03:43:52 ID:???
やたらと「バージン」って言いすぎだな。
中学生かw
278通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 04:03:35 ID:???
ハロとかもっとしゃべれるようにつくってやれよwww
279通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 04:37:49 ID:???
>>274
イイ男のケツ・・ウホッ
280通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:19:06 ID:???
>>274
密なディティールにこだわったPGやMGよりも、省略簡易化した安価なモデルのほうが
巨大観があって迫力があるんです!ってのが00厨の価値観らしいからなー
しっかし、本当に金かけないことに特化してるよな00厨はw
あの立体化するうえでバランス悪いクソデザインを緻密に情報盛り込んでしっかり形にした
バンダイガンプラマイスターらの高い技術も努力まるで意味無しで泣けてくる
281通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:32:14 ID:???
このあいだ∀を全部見終わったけど
∀の最終回の戦いは文句なしにカッコいいと思うぞ
演出が段違い

「デザイン」がカッコいいかどうかは個人の主観としか思わんけど
演出と、あと乗っている人間の人間性次第だわMSがカッコよく見えるかどうかは
00はその点が圧倒的にダサいしパイロットの人間性が糞
人間じゃないもんアレ。人形だわ
282通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:37:41 ID:???
>>274
ぶっちゃけ現役作だから以上の理由はないと思うよ
283通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:38:07 ID:???
最終回近くの数話が通常の数倍濃くてなおかつ怒涛の勢いあるのは
もはや富野アニメのテンプレ
284通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:39:43 ID:???
あと牛運んだり洗濯したり
かっこいいというか存在感があるね∀は
動きがコミカルで面白い
285通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:49:40 ID:???
> カンガンスとは、菅直人の事を指す、あだな(別名)です。
> なんと、菅直人は北朝鮮工作員を助け出した事があります。
> 菅直人に助けられた北朝鮮工作員の名前は「シン・ガンス」といい、
> 「原ただあき」さんという日本人男性を拉致した実行犯で、国際指名手配をされていました。
> 各国の必死の捜査により、やっとの事でシン・ガンス工作員は韓国で逮捕されました。
> しかし、世界各国が必死の思いで捜査して逮捕したシン・ガンスを、
> なんと菅直人は政治圧力をかけて釈放させてしまいました。
> 日本人を拉致した実行犯を罰するのではなく、逆に釈放させるという
> あからさまな北朝鮮のための工作活動をしたのが菅直人です。
>
> このシンガンス釈放事件により、シン・ガンスの「シン」と菅直人の「かん」をひっかけて「カンガンス(菅ガンス)」と呼ぶようになりました。
>
> これが菅直人がカンガンスと呼ばれるようになった理由です。
>
> そして、この北朝鮮工作活動を手伝った菅直人が日本の首相になろうとしています
286通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:59:02 ID:???
序盤ウォドム相手の殺陣はビームサーベルに手刀にハンマーと動きが全部美しい
287通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 11:02:04 ID:sIQ2N0/m
水島黒田千葉の私利私欲とメシのたねとしてのガンダム=00
あいつらの懐に金がいくんだと思うともうビタ一文払いたくねえわ
その金で口蹄疫対策募金でもした方がはるかにマシ
288通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 11:02:21 ID:???
>>280
アンチの目が曇ってるとかいってたが好きすぎて盲目になってるとしか思えんかったな
好きなのは勝手だがいちいちアンチスレでやるのはウザイだけだといい加減理解して欲しいんだが
ただの新手の荒らしに何言っても無駄か
289通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 12:49:47 ID:???
>>274
むしろ現役作のくせに過去作のV2やジオに抜かれてることのほうが問題だろ
最新作の癖に10年以上前のやつらに負けてるってどんだけなんだよっていう
290通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 12:53:42 ID:???
>>281
なんだ、Zの話か
新訳でもうちょっとカッコよくなるかとおもったのによくなったのは専ら
テtィターンズ側・・・
291通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 14:07:30 ID:???
>>289
正直、ジオもV2も大人気とは程遠い存在だしな
292通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 14:34:29 ID:???
だいたい少年に運転させてる時点でリアルじゃないな。
普通だったら23歳〜前後を乗せるのが技術的にも肉体的にも
ベスト。
倫理的に年端もいかぬ少年たちに人殺しやらやらせるのってどうよ?
293通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 14:45:22 ID:???
カルト宗教だからな00は。元々倫理観なんて持ち合せていない

まあ倫理観なんて言ってたらリアルと謳ってないのでもアウトになっちまうがな
294通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 14:49:53 ID:mSpKBXkF
やっぱり富野が作らなかったのが最大の理由だろうな。
295通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 14:57:01 ID:???
富野も子供殺しまくってるからそこはなんとも
296通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 14:57:44 ID:???
刹那なんかはもう親まで殺してるしバンバン人殺しさせても構わない的な考えなんだな
297通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 16:57:13 ID:???
うゆい
298通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:00:07 ID:???
ヤバイ人のオルフェ賞賛を何も知らずに「??へー、そこまで好きな
もの?があるっていいことだね(オルフェって何?)」してた自分は平和だったな
何も知らずにいたから流せた事だったんだな
299通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:01:21 ID:???
知っていたとしても、そう流してやるのが大人の対応というヤツなのね
300通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:08:27 ID:???
そうだな
引くほど食いつかれた意味もあの時は「??」していただけだったけど
今なら理解できるしな
301通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:49:36 ID:???
ガッデス、ガデッサ、ガラッゾって

ビビディ、バビディ、ブウかよ
302通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:49:42 ID:???
富野と水島では行動原理とか思考が根元から違うよ
303通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:50:39 ID:???
だからなぜ道端のうんこと人間富野さんを比較するの
304通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:56:01 ID:???
昨日からずっとage続ける変なヤツが湧いててな・・・
305通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:58:06 ID:???
2期きめぇ
306通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:14:30 ID:???
メガネの女が姫に偉そうにしている意味がわからん。
307通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:15:49 ID:???
「メガネだから」以上の意味はないよ
水黒だもの
308通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:36:44 ID:???
わろた
309通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:39:50 ID:???
ティエリアとかもそうだしな
310通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:59:55 ID:???
どう見てもガンダム00の表記って
ガンダム00(ガンダムダブルゼロ)だよな?
ガンダムダブルオーと読ませたかったら
ガンダムooが正しい表記だし。
311通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:07:33 ID:???
>>310
0079(ダブルオーセブンティナイン)の前部分だけパクリましたw
世界的に有名な007(ダブルオーセブン)の存在は忘れてましたww

00が「ダブルオー」なのはたぶん↑な理由。
312通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:07:44 ID:???
ガンダム00-(メガネ)
313通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:13:28 ID:???
>>312
関係ないけどこのスレ思い出した。本当に関係無いけど

(ii) <私ダブルまんこちゃん!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1205786127/
314通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:20:31 ID:???
宇宙世紀の前時代であった西暦
宇宙世紀0078=ダブルオーセブンティナインの00=ダブルオー
発表当時は宇宙世紀の前の話だなんて噂もでたくらいさ
ま、ザクの元になったモビルワーカーより半世紀も前にあんなガンダムが居るわけないんだがw
315通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:24:37 ID:???
00厨の中には「宇宙世紀に繋がる!」って力説してたのもいたな
中には007の読み方を知らなかったり
ゴルゴ13の読み方を知らないのもいたっけ
316通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:28:42 ID:???
>>315
00中とか言う以前の物だろそれ、放映前はよく言う奴いたぞ
軌道エレベーターとMSがある時点で馬鹿でも気付くものなのにな(軌道エレベーターはUCには存在しない)
317通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:29:18 ID:???
814 :水先案名無い人:2010/06/08(火) 01:51:40 ID:09rGPmT90

ヘ(i)ヘ     (i)/        (i)     /i)
  ()∧  /()   \(())/  (\\    (/
 /     / >  ∧()∧  < \   / く

           女性器戦隊

      オ マ ン コ レ ン ジ ャ ー
815 :水先案名無い人:2010/06/08(火) 01:53:46 ID:09rGPmT90

        知識は豊富   性なる潮吹き
       オマンコピンク  オマンコブルー
   ヘ(i)ヘ     (i)/        (i)     /i)
     ()∧  /()   \(())/  (\\    (/
    /     / >  ∧()∧  < \   / く
 食った男は    生理で真っ赤な    中出しOk
  数知れず    オマンコレッド    オマンコホワイト
オマンコブラック
816 :水先案名無い人:2010/06/08(火) 01:55:59 ID:09rGPmT90

v
(i)/
く()
 /\
夜は娼婦
敵か?味方か?オマンコゴールド!
318通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:37:39 ID:???
ゴルゴサーティには笑った
319通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:40:52 ID:???
軌道エレベータといえば、ちょうどNHKで50年後の未来って番組やってて
科学者が予測する50年後よりも想像力のない00の300年後の世界が失笑されてたっけ
50年後の未来→http://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/111.html
2期では軌道エレベータにパージ機能がついたり、下に街があったり
300年後の世界は何かもうズタボロだった
さすが「300年後なら何をしてもいい」って発言を鵜呑みにしただけはある
320通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:41:15 ID:???
メガネへの偏見が古いんですけど
321通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:49:16 ID:???
>>315
それもaじゃないの
322通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:54:29 ID:???
劇場版ではティエリアはアフロになって個性を手に入れた超イノベイドとなる
時代はメガネくんからアフロくんへ・・・スペースランナウェイ

あーあ怪談レストランが終わっちまう・・・さらばメガネっこ
323通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:00:03 ID:???
00劇場版はエンドロールながれてもオマケがあるから席立つな、ね
どうせまだ往生際悪く次回作を匂わせる引きでもぶち込んだんですね
ああ胸くそ悪い
324通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:16:29 ID:???
その手法吐き気がするよ
楽しめるアニメでもないのに身の程を知らない演出だとしか言えない
映画でもまだやるとか気持ち悪い
325通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:16:58 ID:???
00でオマケって言われるとドラマCDの学園モノみたいな馬鹿なことをやりだしそうな不安感がする
326通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:17:47 ID:???
2期最終回でも「幼年期の終り」でファンを逆なでして白い目で見られてたけど
劇場版でもこりずに何かやらかしてくれるんだろう
モノリスと猿とGN粉が出てきたら水黒の厚顔さは誉めるに値するかもw
327通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:20:54 ID:???
水島が前twitterで呟いてたがクアンタで刹那胎内巡りネタはやりそうな気がするよ
で、イデオンやエヴァのパクリと言われる
328通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:23:41 ID:???
00のファンサービスは斜め下すぎて誰も望んでないパターンだからな
たぶん「あれ、無い方がマシだったね」って言われると思う
329通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:23:51 ID:???



                  機動戦士ガンダムダブルオー!?ふもっふ

                          カミングスーン!
330通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:36:11 ID:???
もし水島黒田が劇場版でとんでもないことをやったら、俺は自殺する。腹上死する
331通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:38:24 ID:???
龍騎的なブレイクスルーとか言ってるくらいだからある程度の世界観破壊は予想できてる
332通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:39:10 ID:???
相手が迷惑だろw
333通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:40:15 ID:???
>>330
絶対だな?忘れんなよコラ
334通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:41:15 ID:???
CBの連中が死んでくれればそれでいい
335通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:44:22 ID:???
2期の最期の持ち上げ具合からして名誉の戦死(笑)はあっても因果応報な死に方はしない気ガス
336通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:45:59 ID:???
生存する可能性が高いな
337通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:52:01 ID:???
CBが世界を救ってマンセーエンドだろ尺的に
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:52:04 ID:???
因果地平の彼方へ全裸で飛び去っていくCBとかw
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:54:10 ID:???
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:59:29 ID:???
高河先生公認でヒロインはマリナ確定wwwwwwwwwwwww
種ちゃん完全敗北wwwwwwwwww
うぇえwwwwwwwwwwwwwwwwxwwwwwwww
341通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:03:08 ID:???
00キャラデザ原案の高河ゆんが今までマリナをヒロイン認定してなかったのか?
ヒロイン認定してからデザインしたんだと思ってたよ
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:03:52 ID:???
ヒロインが誰だって?w
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:05:40 ID:???
がゆんが公認しようが水黒の手に掛ればただのモブへと成り下がる
それが00クオリィティー
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:06:18 ID:???
00のストーリー内で存在感の希薄なマリナが
00のキャラ原案な腐漫画家にヒロイン公認されて
種と何のつながりがあるんだろう
平井がマリナをヒロイン公認したんならともかく
しかし唐突に種の話題にもちだすなんて
よっぽど種が好きなヤツがいるんだな
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:08:00 ID:???
そもそもアナザーは凄いちょっとした部分に所々1stリスペクトしてる部分があったりする
話や内容の賛否はともかくここら辺は結構上手い作りだった

馬鹿が釣られる覚悟で書くけど
種にしろ00にしろそういう部分が正直直球すぎてツマランし
神聖化されてるとはいえ0ガンは落とされ、種に至ってはザクやグフが的扱い
前者は中の人が別名義だがアムロの人で容認してるっぽいからともかく…それでも嫌なんだが
後者のはかなり腹が立った…
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:12:15 ID:???
個人的にはデスティニーの方を映画化してほしかったが
なんでこの陰気くさい方を映画化しちゃったんだろう?
これだったらZの劇場版フルチェンジすれば
よかったのに。
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:16:11 ID:???
Gのデビルコロニー戦はオールスターガンダム!でFA-ZZ、GP01どころか量産機のジムにまで見せ場があった
撃墜されてるはずなのに最後のシーンじゃ無傷で出てくるW、RX-78、GP03、マンダラとか
どこぞの倒して1st越え宣言とは違うな
348通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:17:53 ID:???
Xの敵MS型式番号は全部ジオン系MSと同じ
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:19:35 ID:???
>>345
馬鹿だな、古谷が勝手に容認してるから駄目なんだよ
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:22:41 ID:???
>>345
馬鹿だな、スレ間違えてるぞ
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:24:54 ID:???
古谷は許してやれよ
1話試写会でいきなり「最初のガンダムなんて直ぐに越えられるよ!」って激励を宮野にしたくらい仕事欲しくて必死なんだぞ
星矢もベジータを切り捨てておけば自分だけ続投だったのに、意地張ってクビ
ダムAで4月は仕事が減るかどうか毎年気にしてるとカミングアウトして、今年はレギュラー(DBとカーグラ)減らずに助かったって言ってるくらいだし
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:25:09 ID:???
ファーストを今の技術でリメイクしたらどんな感じになるんだろう?
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:26:02 ID:???
それが種だろ
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:26:37 ID:???
00は富野公認だろ対談もやってるしかなり富野は00に注目してるみたいだったし水島さんも富のを誉めていた
一方の種は最初から相手にされないところか諦められてプログラムピクチャー(笑)扱い
355通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:27:23 ID:???
機動戦士ガンダム改
356通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:27:23 ID:???
名義が違うったってイベントで明かしたし、1st超えたとかほざいたし、
中の人が同じリボンズをまんまな0ガンに乗せてそれをエクシアがぶっ壊すとか
種死以上に胸糞悪かったんだが…
357通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:27:46 ID:???
>>353
あれは模倣した別作品。リメイクではないよ
358通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:30:04 ID:???
目上の人間を褒めるとか言えちゃうaちゃんはまともな社会経験も常識もないんだろうねぇ
359通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:32:13 ID:???
水島「乗るなら?」
古谷「ガンダム!」
厨二っすなぁ
360通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:36:35 ID:???
リアルにモビルスーツが完成するのは300年後ぐらいなんだろうな
ガンダムみたいなのが完成するのはその30年後ぐらいなんだろうな。
361通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:46:51 ID:???
たぶん300年後の世界だと種ちゃんは基地外テロリストとして
ヨーロッパか中国で暴れてるんだろうなあ
362通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:48:38 ID:???
00厨はこの前、P2Pで捕まったんだっけ?
たしか流してたのが00だったんだよな
363通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:54:30 ID:???
加藤鷹が死んだ、だと・・・
364通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:19:11 ID:???
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事115
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1275836395/

364 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/08(火) 22:11:16 ID:???
>>359
お前のようなキチガイが居るせいで真っ当な00批判まで封じられてる現状をどう思ってるんだ?w

367 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/08(火) 22:15:15 ID:???
>>364
00アンチの品位を下げているのは00大失敗スレのゴミどもだろ
365通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:41:33 ID:zQzo/fLQ
00に洗脳された廃棄物が品位とかwww
製作者が廃棄物>>106なら
信者もまた廃棄物www
ところで俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長は回収されましたな
おっ、こんな所にもドパクリ>>98が!
同じ会社のパクリならまだしも他社のエヴァとかまずいんじゃないっすか?
あーもしかしてちょっと演出やったからエヴァも俺の物理論すか?
ご自慢のツイッターで答えてほしいっすね廃棄物監督さんwww
366通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:10:23 ID:???
信者批判アンチ批判の時点でもう終わってる
367通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:12:29 ID:???
結局のところアンチにまともに反論できねーからアンチの人格批判かレッテル貼りに走るしかないんだよ00信者は
368通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:15:35 ID:???
00は内容に限定するならほぼ全てが穴で構成されてるような代物だからな
369通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:31:32 ID:???
種ちゃんの目玉のが節穴だろ
教祖服豚負債がイケメンキラクソに見えるくらいのド近ェ…
370通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:36:29 ID:???
ガンダムに乗りながら新婚旅行っていうのもいいな
といか家庭用ガンダムはもっと住人が乗れるように広くしなきゃだめだな。
戦闘用とは違って4人乗りぐらいにしたい。
371通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:57:13 ID:???
MTSコクピットなら5人以上入れますがね
00のようなパチモン慣性制御じゃないガチ慣性制御で揺らされる心配も無し
372通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:05:32 ID:???
>>354
富野監督、対談相手から00の話題を振られても
「一度も見たことない」とバッサリ切り捨ててたな
さすが水島と対談したときも00の話題を出さなかっただけはある…
373通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:11:14 ID:???
ちょっと速度上げただけで匙が苦しんじゃう程度の00Rで数日間の旅行してたなw
ウンコどうしてたんだろ?
374通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:46:27 ID:???
>>354
まさかガンダムエースの対談のことじゃないよな?
ガンダムエースの対談は水島に全く興味のない冨野と、冨野に取り入ろうとする水島の温度差が酷かったぞ
その対談で冨野が誉めてたのは、確か出てきた料理だけだった気がする
375通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:02:01 ID:???
00厨の脳内に住んでいる脳内トミノと脳内ミズシマの
脳内対談でもあったんだろう
現実の富野はアンチさえ驚くほど残酷だからな…
愛の反対、無関心レベルってのがよくわかる
376通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:15:36 ID:???
百歩譲ってテロリストなのはいいとしても
こいつら慣れ合いテロサークルでしか無いから糞
377通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:26:32 ID:???
俺は馴れ合うのはまだいいけど、
不条理から弱者を守るために戦ってる訳ではないのが理解できない
(CBそのものが不条理だってのに完全スルー)

思考停止とか言って視聴者叩く前に、一般に受け入れられる話にしろよ
378通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:48:47 ID:???
そもそもこいつらの戦ってる理由が薄っぺらい
人類をまとめる為に悪役を引き受けたのかと思えばそうでもなく世界の悪意がどうたらいうし
それは宇宙人との対話の為の布石とか言われてあっさり納得するいいかげんさ
最終的には個人の幸福追求とかバカじゃないの?
379通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 02:27:02 ID:???
刹那の根底に「俺をこんな目に合わせた世界が憎い。悪意に満ちた世界が憎い」と、
ドロドロしたルサンチマンが渦巻いており、それを晴らすためだけに世界に対して
破壊を行っている。さらにそれを紛争根絶・世界の革新という言葉で誤魔化してるキャラ
として意図的に描かれていたらまだ許せた。まあ俺は刹那がそういう人間としか思えんけどな。
380通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 02:32:31 ID:???
ロックオン1号はまさしくコレそのままだった<「俺をこんな目に合わせた世界が憎い。〜
でも彼が死んだのは“ロックオン”の名を捨てて復讐という己のエゴのみで暴力を振るったせいであって
弟の襲名式を見るに自覚を持って世界の変革のために行う暴力ならおkらしい

だが、この思考法はおかしいよな?
381通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 02:45:02 ID:???
>>374
それ何年の何月号?
382通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 02:47:34 ID:???
人殺しをエゴの赴くまま行ったら、最期は報いをちゃんと受ける…
そういう意味でロックワンが死んだとしたらまあ納得できるが、
心意気がどうであれやっている事は変わらないのに、人殺しを行う自分達を美化し正当化する
CB連中が生き残るのにはますます納得できないな。
383通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 03:04:43 ID:???
味方が殺されても目的を達成する為には仕方ないって態度ならまだ理解できるけど
味方が殺された殺されたで、普通に悲しんだり敵を憎んだりしてたしな
他人に厳しく、自分に甘い典型みたいな集団が世界を導こうとしている
そんな集団に振り回される人類って、よく考えたら凄くシュールだな
384通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 03:14:33 ID:ESayVp4W
ガンダムの世界って消費税安いな〜
12万の指輪が1200円しか消費税ついてなかった。
いま政治家たちは10パーとかいい始めてるのにwww
385通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 08:36:51 ID:???
>>382
ティエリアがなんか変な方向に影響されて基地外開花して
それで人間性をえた!とか皮肉なのか思ったらそんなことはなかったぜ!
386通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 08:50:47 ID:???
もう消費税上げないとどうしようもないけど
食品や生活用品にはかけるなよって感じ
387通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 09:20:14 ID:???
古谷さんて馬鹿なのかなあ…(不安)
388通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 09:31:37 ID:???
>>358
製作業界は実力主義だからね
富野は昔はすごかったけど、今は新人レベル
年間何本もアニメ作ってる水島さんのほうが立場は上
年功序列なんていまどき流行らないよ
389通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 09:57:15 ID:???
社会的立場は富野さんが上じゃないのかな
390通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 10:01:29 ID:???
あんなの製作してるピザ島が立場が上ってもなんの価値も感じない
すこぶるおもしろかったってんなら「あー、今はもうそうなるだろうなぁ
時代に流れだもんなぁ、富野さんも過去かぁ」とも思うけど
未だに富野さんの方がすごいし、目先に囚われたならピザ島が上wにもなるだろうが
391通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 10:12:37 ID:???
年間何本って…水島の監督作品ってほんの数本しかないだろ
新房とかのがはるかに多いな
392通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 10:16:56 ID:???
実力主義の意味も理解してないカタコトレス>>388は外出ろよ
393通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 10:32:05 ID:???
まあ水島は所詮他人のふんどしで相撲とったにすぎないからな
評価されたいならオリジナルで勝負しろて話だ
庵野はそうやって評価を得られたんだよ
394通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 11:03:52 ID:???
>>393
同じパク・・・オマージュだらけでも力の差が歴然と出とるな
395通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 11:51:24 ID:???
00のパクりは元ネタに対する愛が見えない
396通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:33:00 ID:???
上っ面だけコピペして劣化させてるという酷いものだからな
元ねたをよく消化して生かせる力がないからそうなる
397通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 13:02:55 ID:???
のり付けの甘いのりしろみたいなもんだな
398通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 13:55:26 ID:???
ガンダムが種シリーズ同様隅までピカピカのトゲトゲの時点で失敗だった
だけどさらにもっといろいろ根本的にダメなのだとがっかりした
399通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:04:55 ID:???
203 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:21:34 ID:???
刹那の「未来のために!」がすさまじく不快だったけど人類の未来のためって
ことだよねと一応脳内補完してやったが自分個人の未来のためとわかったときが
一番ゴールしたくなったときだった
刹那厨じゃないけど主役にアレはねーよと

これマジ?マジなら00のことは記憶から全消去する
400通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:07:01 ID:???
アンチに聞かれてもな。そのスレではどういう反応なんだよ
401通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:09:43 ID:???
それはどうでもいいけど、その…刹那アンチがよくくるよねここ
レスに偏りがあると自分ではわからないんだろうなあ
402通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:14:10 ID:???
401は>>399へですw
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:41:55 ID:???
aちゃんはハヤテの作者が0好きとか言ってたけどマジなのか?
今週号の目次は
Q よく鼻歌などで口ずさむ歌があれば教えてください
A スーパーアスラーダのテーマ
だったぞw

去年の年末は
Q 今年、一番驚いたことはなんですか?
A 消失映画化
だったしw
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 15:28:30 ID:???
>>399
セカンドシーズン22話冒頭

>ブシドー「はっ!何故だ?なぜとどめを刺さん!?」
>刹那  「オレは生きる」
>ブシドー「はっ…」
>刹那  「生きて明日をつかむ」
>沙慈  「あっ…」
>刹那  「それがオレの戦いだ。生きるために戦え」


これを読んだ上で、判断は己でしろ
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 15:36:31 ID:???
>>404
有難う
あー…その辺り細かく覚えてなかったわ
DEL決定!
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:29:15 ID:???
そこらへん記憶からデリートされてたけど
生きて明日をつかむ…?それが俺の戦いだ…?何を言ってるんだ…?
人類のよりよき未来のための犠牲を出してるつもりだったのではなく、
自分のよりよき未来のために犠牲を出していたって事なのかい?
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:31:56 ID:???
>>404
その台詞から察するに咎を受ける気なんかさらさら無いだろ
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:33:38 ID:???
人の明日、生きる権利、生きるために戦う権利を一方的に奪った基地外が何言ってんだ?としか
大好きなエクシアと00の足下にどれだけの血が流れたんだ?
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:39:47 ID:???
そういや咎や罰を受ける発言は刹那自体はしてないとか言ってたな
最初から最後まで己のエゴだけで戦ってたんだね
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:43:08 ID:???
人類のよりよき未来=自分のよりよき未来
自分のための世界こそ真の世界という世界系
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:49:42 ID:???
今まで散々色んな人を殺してきたくせにブシドーに向かっては「生きろ」とか偽善も甚だしい
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:13:07 ID:???
>>410
基地外すぎ吹いた
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:19:12 ID:???
>>409
どっかのルーピーかよ?
彼は言ったが私は言ってない
414通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:36:43 ID:???
>>401
そりゃ主人公で出番も多いんだから話にも多く出るだろうよww
さらにその出番が全部ろくなもんじゃないからしょうがないw
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:42:00 ID:???
刹那アンチスレでどうぞ
スレ違い
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:45:06 ID:???
刹那厨がなんでアンチスレにいるの?
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:45:43 ID:???
各キャラのおかしいところを指摘するのにキャラのアンチスレまで行かないといけないのか
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:46:22 ID:???
刹那アンチじゃなくてアンチ意見の中に刹那の主役としてのダメさがあるだけじゃね?
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:47:26 ID:???
主人公とヒロインの描写がここまで薄いアニメ早々ないからなぁ・・・
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 20:04:44 ID:???
犯してきた罪を受け止めずに「幸せになってもいいんだー!」とか無反省に開き直られるのも反吐が出るが
「自分は幸せになることは出来ない」と自分で決め付けて、それなのに罪を償うこともせず
破壊活動を継続したり周囲を不幸にし続けるのは比べ物にならないくらい悪質だな
つまり刹那ははよ氏ねと
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 20:36:19 ID:???
刹那厨?からすると00のアンチはOK、しかし00の中にある刹那のアンチはNO
意味がわかりませんwww
刹那も00の一部なのだから当然、刹那アンチもいるに決まってる
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:57:23 ID:???
制作側と視聴者側でここまでキャラの受け止め方が違う作品もあるまい
ウザイと嫌われるキャラでも、大抵は制作側がそれをわかっててやってるからな
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:18:10 ID:???
天然ウザキャラとでもいえばいいのか、00にはそんなのしかいない
424通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:33:10 ID:???
00は制作側がカッコいいと思ってやってることが果てしなくウザくてキモい
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:38:01 ID:???
>>388
水島は年間何本作ってんの?マジな話
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:58:59 ID:???
水島って1作品に2、3回絵コンテとか演出とかばっかりだなw
427通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:15:33 ID:???
>>388はただのかこつけたら滑ったレスだから気にすんな
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:20:45 ID:???
>>424
その制作側からも「勘弁してくれよ…」って不満が噴出してるのが00
他のガンダムみたいに監督交代にならなかったのが不思議でならない
429通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:23:33 ID:???
やっぱ不満噴出しまくってたのか
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:26:23 ID:???
監督交代があったのは08とWだっけ
両方とも制作サイドの不満とは関係なかったと思うが
死亡と逃亡で前監督の都合だったような
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:26:23 ID:???
>>428
どんなかんじ
432通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:31:40 ID:???
00114館
種厨ザマアああああああああああああああああああああ

http://www.gundam00.net/theater/index.html
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:38:51 ID:???
何でここで種の話をしたがるかねえ…
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:44:45 ID:???
>>432
残念ながら不調に終わったウルトラ銀河伝説を思い出す公開館だな
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:48:25 ID:???
結局傷口を浅くすることよりも意地を通す方を選んだか
おもしれえ
この際だ114と言わずもっと増やしにかかるといい
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:49:50 ID:???
人気ないのに114もやって大丈夫なのかね
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:53:57 ID:???
噂では2時間超えの上映時間だが果たして
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:56:14 ID:???
>>434
主役も同じ声だし、ますますダブるわw
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:57:49 ID:???
マクFみたいに人気出てから増やすほうが賢明なのに
なんでわざわざ自分から派手に爆死するほうを選ぶんだろうねぇ
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:59:47 ID:???
キタキタキタキター!!!!!
27館でちっちゃく商売なんてありえんと思ってはいたがレジェンド来るぞー!w
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 01:00:51 ID:???
>>432
おっ、うちの県でもやるのか
ツタヤの100円レンタルになったら酒の肴に見てやるよ
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 02:46:09 ID:???
英断だな。どうなるか楽しみだわw
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 02:59:07 ID:???
なんで今回は主題歌に選ばれなかったの(´・ω・`)?←T.M.Revolution
ってTMも思ったんだろうな00w
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 03:12:18 ID:???
>>441
俺なんて誕生日にビデオ屋のタダ券もらったから
それで借りるつもりw
早くても12月ぐらいになりそうだがなw
445通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 06:24:39 ID:???
とりあえず近くで上映されるから笑いに行けるようにはなったよ!
その笑いが失笑や苦笑以外の笑いじゃなさそうだけどな
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 08:19:30 ID:???
114館かー
これはまた盛大なブーメランが期待できそうですね
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 08:31:02 ID:???
おまえらよく見る気起きるなwww
こんなのに1800円もかける気は起きんわ俺
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 08:40:37 ID:???
TVが散々だったのにわざわざ金出してまで観るとかありえないよw
地上波でやらないなら一生見ないだろうな
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 08:49:22 ID:???
むしろ地上波でやったところで見る気がしないな
ガンダムの中で地上波でやってみるとしたらガンダムT、U、VとF91と月の繭くらいだしな
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:11:48 ID:???
種厨のネガキャンェ…
もう勝負ついたんだから早く約束通り新シャア出て毛よ
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:14:55 ID:???
ヴァストレイが終わるまで待ってやれよw
つーかなんでここで言うのか
452通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:15:14 ID:???
これだから引きこもりニートルピーゾの同胞はw

人気ないのに劇場版やりますか?
プラ売れてないのに新作大量投下しますか?
売上悪いのに上映館数増やしますか?

完全に種厨の発言全てが発狂した戯言だと証明さるちゃいました(笑)
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:18:47 ID:???
大量投下してMIA、ハイコンと潰した00だからな
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:24:16 ID:???
00ちゃんの大好きな尼ランクじゃ比較的人気のHGクアンタですらドンドコ下がってるぞ
一方同月発売のデスサイズは上にいて安定してるね
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:25:33 ID:???
潰したとかマジレスしてんの?
まさか「土6を00が潰したニダ〜ファビョーン
とか逝ってた方ですか?
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:26:16 ID:???
好きならちゃんと予約してやれよ……00厨はほんと00に金使わない
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:27:09 ID:???
劇場版後悔前の機体と過去作の比較とか意味無いし
458通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:29:22 ID:???
100越えは只の通過点
これからまだまだ増やすらしいから安心して
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:29:33 ID:???
早くも敗北宣言か?いちおう現役のガンダムがそんなことでどうするw
まあしょせんは最後っ屁でしかないからしかたないな
460通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:32:48 ID:???
最期すら看取る暇なく逝ってしまった種ェ…
461通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:33:17 ID:???
クアンタはともかく他はマジでやばいよなぁ
またしてもかなりの不良在庫が・・・
462通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:37:56 ID:???
カストレイに言えよ
NDHEの正体判明したのにゲイる相変わらずチョモランマだぞw
463通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:42:52 ID:???
00ちゃんホントに種が大好きなんだな
心配しなくてもロボ魂のストフリ様はさらに上にいるようだから
464通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 10:02:18 ID:???
00新機体はデザイン面でもファースト超えたわ。今後50年は売れ続ける
465通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 10:09:11 ID:???
>>452
00厨ってやっぱアンチをほとんど種厨だと思ってるみたい
そんなに00が素晴らしい作品なら種じゃなくて売れ筋のUCにも喧嘩売れよw00って素晴らしい作品ならUCにすら勝てるだろ?
モリーゾスレにモリーゾ程じゃないけど、なんか臭いの紛れてると思ったらやっぱ00厨が紛れてましたかw異臭放ってるし
466通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 10:40:47 ID:???
>>464
よかったね、おめでとう(棒)
467通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 10:57:49 ID:???
本スレに突撃するアンチはあまりいないがアンチスレには厨が些細な事で突撃してくる
どんだけ必死なんだろうな。劣等感丸出しだろ
テレビではあの程度の売り上げしか出せず、いきなりこの上映館はリスクが高いと普通に分かるだろ
まだ売り上げも何も出で無い時点で勝利宣言とか。盛大なしっぺ返し食らわないといいですね
468通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 11:06:44 ID:???
ねーねー、00ちゅうってなんでACERでハブられたってつごうのわるいことするーしたり
なんであんちがもりーぞとどうるいあつかいしたり
なんであんちがたねちゅうだけだってかんがえたり
なんで00らいざーvsのくそすれらんぱつして、たさくひんふぁんにけんかうるの?

たねこんぷれっくすでもあるの?
469通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 11:29:50 ID:???
劇場公開を3ヵ月後に控え、
9月18日が待ちきれない日本全国各都市の00ファンに捧げるイベント、
"「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of Trailbrazer-」Supporter's meeting 2010"の開催が決定いたしました。

第一弾は広島、静岡、新潟、仙台の4都市。
チケットエントリーはいずれの日程分も6月12日(土)12:00からです。

これまで東京のイベントには来られなかったという方も、ぜひご参加ください!!

---------------------------------------------------
公演詳細・スケジュール

イベント名:「劇場版 機動戦士ガンダム00 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of Trailbrazer-」Supporter's meeting 2010

内容:・「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション?」(Blu-ray上映)
    ・舞台挨拶
    ・プレゼント抽選会
    ・入場者プレゼント(suppoter's card)

第一弾会場(第二弾の会場は後日発表します)

日程:2010年6月27日(日)  15:50  会場:広島バルト11
登壇者:吉野裕行 入野自由

日程:2010年7月 4日(日)  15:50  会場:MOVIX清水
登壇者:神谷浩史 入野自由

日程:2010年7月10日(土)  16:00  会場:新潟ユニゾンプラザ
登壇者:宮野真守 三木眞一郎

日程:2010年7月17日(土)  15:50  会場:MOVIX利府
登壇者:中村悠一 入野自由

料金:一般2,000円 すべて税込(全席指定)
*登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。

販売:ローソンチケット

■販売は抽選先行受付となります。 

● エントリー期間 6月12日(土)12:00?6月14日(月)23:59まで
470通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 11:52:49 ID:???
114館か
これで爆死しても上映館数が少ないという言い訳はできなくなったな
471通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 12:01:15 ID:???
何言ってんだ!00は勝つだろ!









仏陀再誕ぐらいには
472通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 12:26:06 ID:???
>>468
たねだけじゃないよ
あらゆるあにめにこんぷれっくすがあるよ
にんきあにめ・もえあにめ・こうがくれきあにめへのこんぷれっくすはそりゃあもうひどいもんだよ
すれあらししてもたさくひんたたきしてもつねにひがいしゃづらだよ
えいがをひゃくじゅうよんかんでこうかいするあにめがひがいしゃってうけるよね!
473通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 12:45:56 ID:???
>>471
潤沢な資金を持つ宗教ぐるいと壮大なネタが合わさったため
宗教層とネタ層が見に行った、仏陀再誕にかてるわけねーだろwww
474通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:00:53 ID:???
まあフィルム商法でドーピングしまくるんだろうよ
475通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:14:53 ID:???
キャラ厨の少ない00でフイルム商法はあまり効果ないんじゃね?
476通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:18:09 ID:???
00もフィルム商法するの?
477通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:35:36 ID:???
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事116
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1276072968/484-486

484 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 12:22:24 ID:???
454 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 09:24:16 ID:???
00ちゃんの大好きな尼ランクじゃ比較的人気のHGクアンタですらドンドコ下がってるぞ
一方同月発売のデスサイズは上にいて安定してるね

456 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 09:26:16 ID:???
好きならちゃんと予約してやれよ……00厨はほんと00に金使わない


言われて悔しかった事をコピペで返す、これが種厨くおりてぃ・・・w

485 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 12:45:57 ID:???
もうやめてPGストライクのライフは……このセリフもいい加減言い飽きてきたな新しいネタくれよ種厨

486 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 12:46:41 ID:???
>>484
モリが溶け込めるレベルのスレだから仕方ないw
普通程度の知能の持ち主が住人ならモリは確実に浮くはずだしなw
478通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:36:54 ID:???
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事116
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1276072968/488-490

488 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 12:56:18 ID:???
>>484
エクシア
ttp://www.rankbank.net/amaran/history/?date=07123014&cat=toys&asin=B000VO0550

00
ttp://www.rankbank.net/amaran/history/?date=08102520&cat=toys&asin=B001D76J68

アマゾンランキング推移ここの120日間押せばわかるけど
過去の主役機は発売の少し前からランキング上位に長期間残るんだよ
確実にブーメランが待ってるだろうね

489 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 12:58:48 ID:???
>>484
クアンタってか劇場版00のキットは上映館限定版が有るだろうからなぁ…w

しかし、上映前に先行して販売だと、上映後にもう一度波が来る可能性とか種厨には想像できないのかねぇ…

490 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 13:00:13 ID:???
>>489
以前からよく言われているがそんなことが出来るなら種厨なんぞしていないだろ
479通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:43:45 ID:???
>>477-478
いいたいことがあるなら向こうで言えば?
480通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 14:11:20 ID:???
00厨って、売り上げしか誇るものがないと種叩いたり、
種以上にプラモ売れたから映画もできると売り上げで種叩いたり、種厨並にダブスタ酷いんだね
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 14:14:17 ID:???
>>480
00が種よりプラモ売れたってソースあるの?
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 14:17:59 ID:???
>>481
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /      ちょっと、そこのキムチくちゃくちゃ噛んでる君、君だよ、君!
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /       外国人登録証見せてくれる?
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_



483通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 14:29:04 ID:???
>>481
関連スレ見ると面白いよ
数字とランキングで00爆死様がよく見れるから
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 15:02:39 ID:???
>>480
とりあえずUCとエヴァに喧嘩売るぐらいの度胸あったら、おかしい奴だとは思うけどその度胸は買う
けどチキンだからそんな度胸すらないんだろーな
だから種厨だとかモニートだとか変な物持ち出す
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 15:12:07 ID:???
>>482
見なかった事にしないのか?
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 15:18:03 ID:???
登壇の入野率の高さ吹いた
彼は何故ジブリ作品によくある「ジブリでまた再使用」をされないのか
やっぱアニメ声優として成功したからか
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 15:39:09 ID:???
入野にとっちゃ沙慈は黒歴史だろな
せっかくガンダムに出たのにMS乗る機会もなく、あんな役じゃあな。
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 16:09:24 ID:???
ですよね…脚本黒田にでてしまったがために
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 16:21:57 ID:???
ガンダムの背中には乗ったけどな
脚本が違えばカッコ良く背中に乗れたかもしれないけど
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 16:27:31 ID:???
きもかったそしてこっけいだったよわかった
それだけのシリーズ
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 16:49:02 ID:???
天気予報士ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 16:55:45 ID:???
00の声優は全員ひでえ出来にあきれてるだろ
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 16:58:40 ID:???
お金もらうし、面子もあるから言わないだけでね
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:02:25 ID:???
中村や三木はけっこう言ってなかったっけ?
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:15:29 ID:???
どうなだろう
中村さんはガノタだし呆れて当たり前とは思う
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:21:34 ID:???
コーデネーターでてこいよ!ガンダム00!!!
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:37:54 ID:???
1800円あればいろいろ買える
498通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:38:43 ID:???
声優さんはみんな00好きだよ。アンチの妄想には呆れ果てますね
499通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:43:29 ID:???
>>497
まじめにただでも00なんてダルくて観る気しない
TVの時みたいに劇場も書き起こし神が降臨してくれたらそれで十分なんだけどなー
500通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:49:57 ID:???
今更嫌う声優さんもそれはまあ特殊かもしれんね
2期途中はいろいろ変な発言もめだって微妙だったのかもなと察するけど
501通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:51:43 ID:???
だれか恒松さんを助けてあげてください
502通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:33:35 ID:???
上映館数114wwww
「テレビ版の焼き直ししかしてない銀魂なんかでさえ90館も上映したんですよね?
でしたら最低でもこちらは100館以上はあってしかるべきです、27館なんてありえない、
だってこっちは ガ ン ダ ム なんですから(キリッ」
とかいってまた無駄な対抗意識丸出しで頑張っちゃった様子が目に浮かぶ
あーおかしいwwww
503通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:34:49 ID:???
必死だねaちゃん
504通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:35:02 ID:???
銀魂90館もやったのか。そっちのが驚きだよ
505通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:37:49 ID:???
>>504
しかもそこそこ動員数も行ったらしいよ
想定以上の成果
そりゃ水島はおもしろくないだろう
506通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:41:19 ID:???
ちなみに深夜帯アニメだったマクFは最初30館→最終108館
興行収入5億円以上
507通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:42:46 ID:???
+サントラ、キャラグッズ、BD売上等でも結果も比例的に残したからな
508通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:44:25 ID:???
まあマクロスはブランド力あるし驚かないけど…
高松はツイッターで宣伝した甲斐があったな
509通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:54:33 ID:???
114館じゃなくて117館じゃね?

信者が大好きな00の上映館数を間違えるなんてありえねーと思うけどw
510通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:04:32 ID:???
劇場公開を3ヵ月後に控え、
9月18日が待ちきれない日本全国各都市の00ファンに捧げるイベント、
"「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of Trailbrazer-」Supporter's meeting 2010"の開催が決定いたしました。
第一弾は広島、静岡、新潟、仙台の4都市。
チケットエントリーはいずれの日程分も6月12日(土)12:00からです。

これまで東京のイベントには来られなかったという方も、ぜひご参加ください!!
---------------------------------------------------
公演詳細・スケジュール

イベント名:「劇場版 機動戦士ガンダム00 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of Trailbrazer-」Supporter's meeting 2010

内容:・「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション?」(Blu-ray上映)
    ・舞台挨拶
    ・プレゼント抽選会
    ・入場者プレゼント(suppoter's card)

第一弾会場(第二弾の会場は後日発表します)

日程:2010年6月27日(日)  15:50  会場:広島バルト11
登壇者:吉野裕行 入野自由

日程:2010年7月 4日(日)  15:50  会場:MOVIX清水
登壇者:神谷浩史 入野自由

日程:2010年7月10日(土)  16:00  会場:新潟ユニゾンプラザ
登壇者:宮野真守 三木眞一郎

日程:2010年7月17日(土)  15:50  会場:MOVIX利府
登壇者:中村悠一 入野自由
511通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:38:00 ID:???
>>508
>高松はツイッターで宣伝した甲斐があったな
がんばってたよね
関わったスタッフや作品への感謝がまず先に出てた
そこら辺が自分自慢が全面に出て来るタイプの人とは
全然ちがうんだなと思った
512通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:38:09 ID:???
>>502
で、銀魂に勝ったりした場合はどう言い訳するの?
513通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:39:07 ID:???
相変わらず水島ここチェックしてんのなw
514通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:40:10 ID:???
(なぜ上映館数が00より少ない銀球が負けた場合の言い訳をする必要があるなんて思うんだろう…)
515通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:54:08 ID:???
>>514
(ほら、00厨は自分が気に入らないのは全部「世界の歪み」で「敵」だからw)
516通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:55:33 ID:???
単純に00の方が銀魂よりも上映館数多いんだから
普通に考えたら勝ってあたりまえの布陣だしな
仮に興行成績で00が銀魂に負けちゃったらそれこそ言い訳が立たんぞ
517通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:03:07 ID:???
>>515
なんか本当にそう思ってそうでヤダw
518通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:03:37 ID:BexwS0Fw
個人的に気にくわないだけなんだけどさ
OOガンダムって何でOOガンダムって名前なの?
2つ必要な太陽炉の内の1つをOガンダムのを使ったってだけで
デザインもコンセプトも武装も全部エクシアがベースじゃん
オーエクシアやらダブルエクシアやらスーパーエクシアなら納得できるんだけど
ただ制作側がZZやDXみたいな雰囲気の名前にしたかっただけで
パクリ精神丸出しのオリジナリティの欠片もない名前に思えるんだけど。
何かちゃんとした理由あったっけ?
519通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:12:33 ID:???
>>518
パクリパクリいうけど
全部ガンダムのネタなんだから厳密にはパクリじゃないだろwwwwwww
520通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:18:09 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23964/1254663793/257

257 名前:名無しのヨウジ[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 20:04:41
ピエロ調でまとめて見ました
http://imepita.jp/20100606/717010
521通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:18:56 ID:???
そういえばaちゃんは前に00は興業収入30億とか言ってたな
30億いかなかったらなんて言い訳するんだろう
522通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:23:40 ID:???
30億!w
エヴァ?ww
523通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:33:41 ID:???
映画化決まったのって2期の3話ぐらいのときだったんだろ?
絶対サンライズはフライングだったよ
524通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:41:42 ID:???
00が銀魂に勝つためには10億は超えなくてはならない
525通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:48:42 ID:???
そもそも銀魂はTV版の焼き直しだろ
完全新作の00がそれに負けたらシャレにならないぞ
526通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:51:11 ID:???
2時間越えが本当なら製作予算もぐっと上がるし
初っ端から100館規模で公開なら興収好調→セカンドランもほとんど望めないし
チキン水島の作品とは思えない、まさに背水の陣だな
527通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:56:15 ID:???
2時間越えは映画館的にはあまりおいしくない時間配分かもな
90分の場合と比べたら一日の上映回数軽く一回分くらい減るでしょ、ヘタしたら
528通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:04:17 ID:???
>>526
それだけの自信作なんでしょうね(棒)
529通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:35:23 ID:???
2期でDVD売り上げや視聴率下がった理由を反省したのかねやつらは
530通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:36:57 ID:???
ダブルオーーーーーーーーーーーおもしれーーーーーーーーーーwwwww
俺はファーストから全部みてるがこの面白さはハンパじゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:39:19 ID:???
あのマジで1期の事をファーストとか言うのやめてくれません?
後から出来た癖にファーストの名を汚してんじゃねーよ
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:43:21 ID:???
530
一期のことじゃねーよ無汁視の方だよカスwww
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:45:49 ID:???
ファーストから全部みてるっていい年のおっさんだと思うが
それで00の一般常識から外れたヤバさに気づかないってダメだろ
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:47:00 ID:???
このスレじゃ00をファーストシーズンから全部観るのなんて果てしない苦行だからな
俺は7、8割しか観てないしそれ以上観る気もない
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:50:00 ID:???
ある程度の年齢を重ねると細けぇことはいいんだよ!!と重箱の隅をつつく気力も薄れていくものだが



駄目だな、それでも00は駄目だ
重箱の隅や設定倒れの問題じゃない
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:52:28 ID:???
それでも1期は録画したのを見返したりしてたよ
つまんなかったけど叩くにはある程度きちんと見とかないといけないと思ったから
でも2期はホント駄目だった。見返すことなくHDDから消去したわ
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:52:52 ID:???
>>533
君がおっさんだからDVDという機械があることを
未だに知らないんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:53:27 ID:???
外伝まで全部見ちまった・・・さすがにCDとか小説とか00にピンポイントで金はかけたくないから触ってないが
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:55:09 ID:???
>>537
アレ?意味がわからねえ・・・俺が若者だからかな
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:56:43 ID:???
>>537
君が中学生ならむしろ安心した
おっさんで00おもしれーwwwwwとか言ってたらマジヤバイ
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:57:11 ID:???
>>539
そうだお前が馬鹿者だから意味が分からないのだ〜〜〜〜〜wwwwwwww
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:58:22 ID:???
普通「ファーストから」って言ったらリアルタイムで見たってことだろ常識的に考えて
「ファーストも」だったらDVDとかでともとれなくもないけど
543通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:58:48 ID:???
>>540
そうだよ僕は小学五年生だよ
パパにDVDを買ってもらったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:04:05 ID:???
DVDって機械だったのか
545通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:06:22 ID:???
あれ、aちゃんってお年玉20万や小遣い10000万円もらってるけどバイトもしてるって言ってなかったか
都合が悪くなると小学生になるのか
546通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:22:25 ID:???
「機動戦士ガンダム00」の新作はどうなる?

1.テレビシリーズ「サードシーズン」
2.OVAで新シリーズ
3.劇場版

池谷浩臣プロデューサーの判定
可能性は全部。可能性はゼロではないと思います。あくまで可能性ですけど。いろいろな展開ができる作品だと思いますので、ひとつと言わず、二個、三個と仕込んでいきたいです。「次」を考えるためにも、まずは最終回でしょう。見逃さないでくださいね。

サードシーズンとかはやめてくれ
池谷pはOOを続けられると思ってんのかよ
商品価値は0なんだから続編はやめろ
547通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:23:46 ID:???
やればいいと思うよ
先のことはわからないんだから大々的に賭けに出るべきだよ
548通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:48:17 ID:???
262 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 01:21:29 ID:???
ダブルオー   114館 ←神アニメ
エヴァ序     84館
TOV        34館
マクロスF    30館
ハルヒ消失    24館
劇場版なのは  19館
劇場版Fate   12館
エウレカ      6館


お前ら刹那さんに平伏せよ



549通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:00:49 ID:???
爆死オーがどのくらい映画館潰すか賭けないか?
550通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:01:53 ID:???
止めてよ…映画館って貴重なんだから
551通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:13:57 ID:???
マジで人が入らない映画館とかでてきそうだな
上映する場所取るのにも金がいるんだし赤字にならないといいが
552通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:21:26 ID:???
つまり00爆死か
553通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:05:46 ID:???
>>546
サードシーズンはないわ
外伝のOVAならちょっとは見てみたい気もするが
でも、そんなもんをOVA化するならエコール・デュ・シエルとかをOVA化してくれ
オレはあの教育用ジムのプラモが欲しいんだよ!
554通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:13:36 ID:???
ここに10万人のモリーゾがいます
555通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:26:17 ID:???
10万人もいるのか
00厨より総人数多いんじゃね?
馬鹿か??
556通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:39:34 ID:???
朝鮮人と韓国人もカウントされるなら10万どころじゃないだろ
何せ00はTBSのサヨクアニメだからな
557通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:42:41 ID:???
信者にもそれだけ00が嫌われてるっていう自覚があるんだろうな
558通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:47:10 ID:???
>>554
で、10万人もどこにいるのよ?
証拠写真でも持って来い
559通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:08:52 ID:???
信者の目からみても10万人のアンチが沸く作品なんだろうね、00は
560通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:46:05 ID:???
アンチが多いわりに味方がいねーな
つか味方がアンチにクラスチェンジしてるんじゃねえのか正直な話
561通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 03:35:54 ID:???
最近全部見たんだけど話はイマイチだったけどキャラも酷いな
刹那とマリナはWの主人公ヒロイン路線狙って失敗って感じだし
マイスターでもアレルヤって居る意味あったのか分からないし
ソーマとマリーのチェンジに関しての投げやりっぷりも凄いしその他も酷い
一番意味不明だったのがGN粒子
全裸空間までは我慢出来たけど死人が生き返ったのは無いわ
562通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 03:51:09 ID:???
死者が生き返るとか、外伝で判明したGN粒子使って瞬間移動とか
もはやドラゴンボールをメカで描いてみましたって感じだしな
しかもCBはどう見てもフリーザ側なわけで…
563通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 05:42:18 ID:???
監督と脚本がファンを馬鹿にして嘲笑したインタビューを載せまくって
自分達から味方をアンチに変えたアニメだからな

「誰もやらなかった」をここまでやったのはスゲーと思うよ…単なる愚か者だがな
564通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 07:10:20 ID:???
曖昧な表現多すぎてアホに見えるのなんとかしろw
周りから見ると何言ってんだこいつらみたいな感じだぞw
565通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 07:44:31 ID:???
>>564
俺がガンダムだ、とかガンダム職人の理由が生きているから、だとかお前は歪んでいるとか?
確かに何言ってるのか訳わからないアホだよな
ガンダムが紛争根絶の象徴とか意味不明な擁護が出ることがあるけど、劇中では全然そんなこと無かったし
紛争根絶なんてどんどん忘れていくし
そういやさ。トレミー組ってどうしていきなりアロウズが敵だとか言い出したんだろうな
ヴェーダ使えなくてよくアロウズの事やバックにいる連中の事調べ上げたよ
その辺劇中で何か言及あったっけか
人手不足のくせに制服着こんでわらわら出てきた謎の組織の連中か、中華っぽい女の情報に踊らされてただけなんかね
組織から離れてた刹那にいたってはアロウズの動向探る理由とか欠片もないな
リボンズの事なんか知る由も無いし、それなら自分たちが撒いた火種になるわけもないし
計画やら理念やら自覚はどうでもよくてただアロウズが気に入らなくてテロってただけなんかね
566通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 09:40:57 ID:???
外伝読めばわかるけど空白の4年でのCB残党の動向はもっと酷い
戦う準備してたのはアロウズ大活躍以前からだしその理由や今後の指針も大雑把
だいたい元仲間の大規模テロも止められないどころか好都合と利用したりする
外伝連中も酷いスイーツ脳なのもやばい
567通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 10:27:16 ID:???
特攻信者ってリュウさんのコアファイターのごとく特攻してくるけど
墓穴掘って敵増やしてるのが笑えるなw


>>566
だってブルーデスティニーとアストレイの千葉先生ですから
矛盾も大量に出てくるw
568通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 10:46:26 ID:???
>>565
俺がガンダムだ、という台詞はちゃんと作っていれば
名台詞とまではいかなくても刹那の象徴と呼べる台詞になれたかもしれないとは思ってる

…本編が糞すぎてただの頭がおかしいとしか思えない台詞になったがなw
569通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 11:01:10 ID:???
>>567
組織を抜けたスーパーテロリストがヴェーダの場所もイノベイドの存在も黒幕も既に見抜いてしまいましたってのは酷い
残りのCBの連中は雁首そろえて4年間何やってんだって話じゃねえか
570通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 11:30:35 ID:???
外伝の人は本編キャラが嫌いなのかと思ってしまう
571通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 12:15:13 ID:???
イノベの存在に関しては外伝の主人公様がスーパーなんでなく刹那達がアホなだけだろー
だってズンボリって秘密主義には程遠いじゃないか
572通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 12:21:17 ID:???
ひと目見ただけでイノベイドだと見抜く心眼w
573通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 12:37:15 ID:???
CBの連中がCB自体に疑問を抱かないのが一番不自然
574通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 12:50:40 ID:???
>>573
特にマイスターなんかはそういうヤツらを集めたんだろうから不自然ではない
そうじゃないヤツは首に造反防止用の爆弾を付けられてるし
だが、一番裏切る可能性低いはずのイノベイドがポンポン裏切るので意味無い
575通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:05:48 ID:???
本編のマイスタの前提条件は上の言いつけを何でも守り疑問も持たず反発もしないロボットであることか
それが最後まで変わらないなんて斬新なあにめですね(棒)
576通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:10:54 ID:???
>>574
最初は盲目信者でも、アレおかしいぞってなっていくのが普通
577通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:16:18 ID:???
しょせんは使い捨てのコマなのにけなげですね
578通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:26:20 ID:???
>>575
造反した時のためにトライアルシステムも直属の生体端末が握ってるわけで
もしそういう展開になったらティエリアが造反したマイスターを処分するのが見られたのだが
裏切る気配どころか想定以上に狂信者だったという・・・
トリニティ達自身は実のとこ裏切り者じゃないのにCBじゃねえ敵だ!とか勝手に断定して排除しようとする始末
狂信者は怖い
579通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:35:39 ID:???
どうせならCB構成員はCBに疑問を抱かないように脳を改造されてるって設定にしてほしかった
580通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:40:15 ID:???
>>579
生まれながらに計画の道具であるイノベイドですらあっさり裏切るようなイオリア&ヴェーダクオリティに期待しても無駄だ
581通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:41:27 ID:???
CBの主要キャラはみんなCBに作られた人造人間ってことにしたほうがよかった
あの異常な人間味の無さ、思考停止さも納得できる
582通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:49:09 ID:???
>>581
だが実際は人造人間のほうが自分の意思で組織外れて行動しまくりで人間味があるという
パンピーイノベイドは人間のデータをヴェーダが直接収集するためにばらまいた端末らしい
CBに集めた人間達が基地外ばかりで参考にならないからだな・・・
583通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:40:46 ID:???
00ってCB内のいろんな派閥が俺たちこそ本流だ!って内輪もめしてるだけの話なのに
人類の未来のためにとかにすりかえられててマジキモイ
584通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:47:47 ID:???
一般市民のあずかり知らぬところで勝手に対話の準備だの進められてて
いつのまにか変な粉で改造されていく話
585通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:09:02 ID:???
つーか公式みて噴いた
外伝多すぎ^^;
ある種の異常状態というか、人を馬鹿にしてんのか
586通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:20:17 ID:???
大きなお世話だ>人類の未来のために
別に俺ら地球の未来を考えまずEKOから始めてたりしてるし、なめるなよ
人類っていうのは俺ら含めてなんだ!っていう描写もないし
587通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:21:38 ID:???
製作者(水島黒田)が極端なエゴに走って誰にも見向きされなくなったいい例
視聴者を無視した時の代償は大きいですマジで
588通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:30:10 ID:???
>>585
種で外伝がそれなり以上に成功しちゃったから00でオルフェの寄生はより深くなったんだ・・・
けど00は外伝のガンダムなんかプラモ売れなくてカストレイとは比較にならんほど出てる数が数少ないし出てるのも流用できるのばっかだ
まあこれを機にオルフェが排除されるならいいことだろう
589通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:41:11 ID:???
>>574
そうだっけ?
秘匿義務や指示をガン無視したりなれ合いでミスや義務放棄を流すような連中だった気がしたけど
それが回を増すごとに酷くなっていった気もする
>>578
せっかくトライアルシステムあるのに、更に対ガンダム用の切り札(笑)エクシアがある意味が分からない
そして同じく剣では無いけど実体兵器を持つキュリオスはぶられかわいそす
ファングにミサイル、セラフィムもフィールド貫通余裕でしたで一体どんな意味があったのかと
おっと一番酷いのは圧縮率(笑)か
590通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:54:58 ID:???
CBは世界だ人類だか言って人間一人一人を見てない典型だからな
591通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:19:07 ID:???
ECOだった///
592通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:25:46 ID:???
00劇場版公開関数114館
これが最大の大失敗だと思うけど。
593通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:28:59 ID:???
>>589
それでもただ馬鹿なだけでイオリア計画に疑いを持ってるわけじゃないからな
決定的に邪魔になるような存在じゃなけりゃヴェーダもスルーするだろ
肝心なことは何も知らない替えのきく駒でしかないもの
実際ガンダム無しの単独じゃ計画の脅威になるような程の存在じゃないし
ガンダム取り上げれば抹殺は何時でもできる
594通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:29:06 ID:???
驚いたよ、114館で上映されるほどのなにがあるんだ00に
それならなんか名作を再上映した方がいいだろうなあ
595通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:35:09 ID:???
1週間でほとんどが深夜、早朝上映になるのは目に見えるのに何故?
596通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:47:10 ID:???
>>589
ヴェーダに繋がってない機体の場合はトライアルシステムは通用しないから
敵がまったく独自にガンダム造れた場合を想定したんじゃない?普通に考えれば万が一にもありえないと状況だと思うけど・・・
けど実際、レイプマンみたいな解禁すらされてないヴェーダすら知らないはずのトランザムに気がついちゃう超絶的な天才がいるくらいだから備えあれば憂いなしだ





そういや、レイプマンが気がついたことに気がついて鳥に暗殺指令を出したのは誰なんだろうと言う謎は結局スルーだったなw
597通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:50:13 ID:???
300年後はCDやDVDじゃなくて、ブルーレイじゃなくてレッドレイ?ゴールドレイ2300??
ぐらいになってるんだろうな。
マリナ姫ゴルールドレイデビューしてるしwいつのまにか?
598通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:51:18 ID:???
>>596
1期最終回で実体剣はCBから裏切り者が出たときの対ガンダム用装備だって録音が説明してなかったっけ?
599通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:56:01 ID:???
>>598
裏切り者が出ても普通ならそのままガンダム盗めないだろ?ヴェーダが逐一管理してんだから
マイスターがガンダム持ち出してGvsGになる可能性よりは、イアンとかが技術を持って裏切った場合のほうが
対ガンダムになる危険度ははるかに高いわけだ
600通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:02:46 ID:???
あんな都合よくトランザム解禁したりする連中がそこまで考えてるとは思えねーけどな
601通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:06:14 ID:???
>>586
種もテロリストが未来だの明日だの言っていたが・・・・
種で脚本が大切だと理解したとかいうのは誰かの捏造だったのかもな
>>599
ならそもそもトライアルすらいらなくね?
602通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:09:32 ID:???
だから連中はデータにないし怪しい!やつらCBじゃない!仲間じゃない!と勝手に判断して戦闘しかけてんのに
スローネにトライアルシステムが通用すると全く疑わないって流れはおかしい
603通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:10:34 ID:???
>>598
裏切り者が出ても計画通り(キリッ
>>600
裏切り者が出たから誰かは知らんけどトランザムあげるよ。もちろん想定の範囲内(キリッ
604通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:14:42 ID:???
00にははやぶさの「こんな事もあろうかと」の100分の1でも見習ってほしい
今更無理だろうけど
00の後付け丸わかりの訳わからん「こんなこともあろうかと」じゃカタルシスも糞も無い
まあ今更無理だけど
605通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:16:05 ID:???
世界中のPCに色々仕込んでるくらいなのにヴェーダと直リンクしてるガンダムしか止められないってのも
3国MSとかだってデータリンクとかで繋がってるだろうし、停止信号送り込むことくらい可能だろうに
606通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:18:16 ID:???
>>601
トライアルシステムはヴェーダを使ってるガンダムに対してのみ有効だからな
盗難防止の緊急措置でコントロール掌握することくらいしか意味無い
まあガンダム以前にヴェーダが先に奪われたから全く意味無かったのだが
607通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:27:39 ID:???
敵の兵器を無力化する装置は開発せずにトランザムとか作っちゃう時点で
イオリアが人殺し大好きなのは間違いない
608通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:28:28 ID:???
>>604
敵がガンダム造って対抗してきた場合はエクシアでぶった切る(一体でかよ!)
マイスターがガンダム乗ってる最中裏切ったらトライアルシステムでガンダム回収(ヴァーチェが破壊されてたら動かせなくても敵MSで簡単に持ってかれるじゃん)
ヴェーダが奪われたらトランザムでマイスターにまる投げ(そんなのが切り札・・・)

200年でこの程度だもんな
609通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:29:35 ID:???
対ガンダム用の装備があるってのは裏切りが出るフラグかと思ったらそんなことはなかったぜ
610通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:30:02 ID:???
>>606
ヴァーチェだとチャストオフしてナドレが出てきて尚且つ近距離にいるガンダムにしか効果ないから
緊急処置にすらならないし、パイロットが先に殺されてる可能性すら考えてないぞ
611通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:34:06 ID:???
危機管理は最悪の状態を想定してやるもんだ
偶然が重なった最良の条件でやる危機管理なんて意味ねーよ
612通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:39:16 ID:???
>>610
だからその程度なんだってw
例え戦闘中に裏切った瞬間にヴェーダがマイスター登録即抹消しても
敵に手引きしとけばMS使って動かないガンダム持ってくくらいは簡単だからな
トライアルシステム対策もヴァーチェかティエリアを先に動けなくするだけですむ
つまりガンダム持ってくならヴァーチェを狙うのが楽
613通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:43:48 ID:???
そんなものをごたいそうに必殺技みたいに演出する00
614通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:44:44 ID:???
>>609
裏切りで対ガンダムと言うと一応ジンクスがそれだが
エクシア一体じゃどうしようもないよ
615通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:52:17 ID:???
>>612
つまりだ
エクシアかキュリオスの職人が裏切って、交戦中にフィールド張ったヴァーチェを串刺しにすれば終了って事か
裏切り対策じゃなくて裏切り推奨装備にしか見えないぞ実体剣て
ただポイントは他のマイスターがトライアル知ってるかどうかだな
実体剣のほうは普通に切り札切り札言ってるから問題無し
あ、でもヴァーチェとろいから逃げに徹すればそもそも怖くもなんともないんじゃね
射撃精度も大したことないし
616通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:55:27 ID:???
まとめていけばまとめていくほど混乱していく
そもそも1期キャラが何故か死んでいた始まりからして駄目なんだし
617通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:02:46 ID:???
この辺で厨が突撃してきて理論的に論破して見せてほしいと思う
いやマジでお願いします。このままじゃ00があんまりにもあんまりだ
アンチの理解度が足りないだけだと言ってくれ
618通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:14:39 ID:???
>>615
ただ、ヴェーダも反応できないくらいうまくやらないとならんが
まあそうとうポンコツっぽいから余裕だろw
んでその後マイスター除名されても敵に手引きしておけば問題なし

>トライアル
少なくともトレミーではイアンとモレノは確実に知ってるよ
ティエリアしか知らないとかそこまで秘匿情報ってわけでもなく、使えるやつが限定されてるだけでしかない
619通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:14:57 ID:???
監視者もだよなあ
マスードなんかもしかしたらイオリアと対極の位置として
動かせたかもしれないのに
寝ないで起きてるし彼への畏敬でマイスターが心を動かすとかこう、ねえ…
そうすりゃ1期で刹那が彼を救う事が伏線という印象にもなるというか
でもなんかそういうおじいさんでもなかったっけ
もう忘れたわなんか
620通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:19:06 ID:???
北欧フリーウェイ
621通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:56:54 ID:???
>>618
いやこう、たとえばなんだけど
砂漠でヴァーチェがフィールド張ってエクシアが陰に隠れた事あったじゃないか
ああいう状況でコクピット一突きすれば終わるんじゃね、とう発想
アルヴァトロンの装甲切れるくらいだし攻撃力も問題無いだろ
除名どうこうもヴェーダが計画通り(キリッ
でなんの問題なさそうだ
622通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:51:00 ID:???
裏切りなんて心配する必要はない。
何故なら洗脳完了してる人間がマイスターになるからです。
623通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:04:58 ID:???
ガンダムが指先1本動かすのもオンラインてどうなの?とは思ったな。
リアルで考えると技術的にはまったく不合理。
まあ歴代ガンダムの中で唯一光速を越えかねんガンダムなので、超光速(≠超高速)通信技術が
あるかもしれないけどね。
624通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:35 ID:???
オンラインつーかバックアップなくなったら動かなくなるシステムとか怖すぎる。

一応量子通信やってるんだっけ?
625通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:11:13 ID:???
ほぼラグゼロでAEUの状況をモニタしてたなw
626通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:16:48 ID:???
>>624
でもオペ子二人が徹夜しただけでヴェーダ使わないシステムもできちゃうんだぜw
627通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:17:45 ID:???
>>626
ていうかあれメインコンピュータからの余計な干渉切っただけなんじゃ?
628通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:25:06 ID:???
裏切り対策で太陽炉5基しか作らなかった
更にトライアルシステム
更に更にエクシアの剣
どんだけ信用無いんだよw
629通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:28:19 ID:???
の割りには易々と裏切られてるしなw
イオリアに関してはファウンデーションシリーズみたいな社会心理学の駆け引きを
見せてくれると思ったんだが。
630通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:28:21 ID:???
>>627
記憶があやふやだからセリフサイト見てきたけどバックアップ切ったって言ってる

Talk スメラギ・李・ノリエガ
フッ
システムの構築具合は?
Talk クリスティナ・シエラ
8割といったところです
でもいいんですか?ガンダムからヴェーダのバックアップを切り離すと、パイロットへの負担が…
631通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:37:49 ID:???
ヴェーダが一元管理するなら余計な個性持ったパイロットは要らんよなw
いや、俺も見たいのは「ガンダム」だから、細かいリアリティは別に求めないんだが、
ガンダムは今までパイロット至上主義でやってきただけに凄く違和感あった。
632通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:41:06 ID:???
細かいリアリティなんて求めてないのンにリアル指向とかほざいて大失敗するんだもの
633通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:44:21 ID:???
最後までパイロットのテク勝負の展開が無かった。
機体性能がすべて。チート競争
634通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:47:22 ID:???
>>630
むしろセリフをまとめたサイトなんてのがあることに驚きだわ
どっから来るんだそんなモチベーション
635通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:52:44 ID:???
うん。これがあることによってシナリオの粗やボロや用語ミスが丸見えに。
いいのか信者よ。と思ってしまうw
636通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:57:36 ID:???
細かいリアリティ追求するなら追求するでいいんだけど
世界観構築全然ダメだからな・・・
キャラの関係(しかも超限定的)しか描写されないから世界がすっげえ狭い
637通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:11:31 ID:???
ヴェーダが敵の手にある以上、それの干渉を受けないようにするのは普通じゃないの
638通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:39:38 ID:???
>>636
世界情勢の描写も、G8みたいな会議シーン描いて終わりとかだったしな
説明すれば描いたことになるとでも思ってるのかと失笑したわ
冨野が「設定がちゃんとしてれば描いて内にキャラが勝手に動き出す」みたいなこと言ってたけど
00の場合はキャラを動かしたいから設定をいじるって感じだもんなぁ
だからアニメを見ても、ト書きを見せられてるだけな気分になる
639通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:49:30 ID:???
>>633
いちおうラッセとリボンズが最後に見せたじゃん!初期ジンクスを遥かに下回る最弱のロートルなOガンで
ラッセは死にかけの身でありながら撃墜されずに最終戦くぐり抜けたし
リボンズは最新の機体にも匹敵する第三世代の改良機で対ガンダム仕様機のエクシアR2と互角だった
ジムでCCAを戦い抜いたりするくらい凄いぞ!
640通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:44:02 ID:???
オーガンてそんな低スペックなの
641通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:53:17 ID:???
>>640
低スペックというか、初の太陽炉搭載MSだから仕方ないだろう。
全てのガンダムはOガンダムの流れを汲んでるんだし、擬似太陽炉だってそっから来てる。
いくらジンクスが量産機とは言え、3世代ガンダムを圧倒するくらいだから、第1世代の原点のMSには勝てるさ

642通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:54:25 ID:???
第4世代と第3世代の4年の差ですら大きいのに最終戦で第1世代は無謀以外の何物でもないな
1期の紛争介入に頃ですらフェレシュテでもずっと倉庫番だった
643通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:56:46 ID:???
15年は前の機体なんだからしかたない。
644通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:01:13 ID:???
間違いなく全てのGN(擬似&コンデンサ機含め)機中で最弱の雑魚
645通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:20:12 ID:???
そんな機体でR2と張り合ったリボンズすげーってことか
そして純粋種刹那(笑)はどこが凄いんだ?と
646通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:07:00 ID:???
実戦配備仕様なんて言うくらいだからコンデンサと塗装以外にも
近代化改修くらいはやってあるんじゃないの?
647通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:57:33 ID:???
そんなソースは存在しない
648通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:28:21 ID:???
ソースがない=後付けで設定追加して矛盾が起きるフラグ ですね
649通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:47:01 ID:???
刹那が勝利したのは実力だった?
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou116097.jpg
650通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:50:48 ID:???
そりゃ制作者がエゴの塊だしな
651通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:51:35 ID:???
これって脚本の都合や主人公補正抜きにしても

刹 那 が 勝 っ て 当 然

てことじゃないか。そんな最終決戦面白みネーナ
652通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:57:40 ID:???
久々に操縦と現役 疑似と純正 一世代と三世代 ハンデあり過ぎw
653通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:03:37 ID:???
格下機体で刹那が1対1で勝ったこと自体無い
格上乗ってて苦戦してる
654通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:08:00 ID:???
ラッセがR2に乗って電池切れまで戦って、リボンズがそれ拾うって流れなら無理がないし>>649にも説得力持たせられただろうに
やっぱアホだな
655通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:10:16 ID:???
どう考えても機体性能のおかげだろ
刹那に戦闘経験の多さによるスキルなんてねえよ
656通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:11:37 ID:???
問題は経験値が低いリボンズ相手に圧勝できなかった事だ
657通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:14:15 ID:???
まぁアレっぽいOガンダムに乗った、あるNTっぽい声してる人相手に圧勝したらそれはそれで文句出るんだろうけど。
……にしてもこの言い訳は酷い、現実の政治とかでも思うが中学生でももっとまともな言い訳使うぞ……
658通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:22:22 ID:???
人造人間同士で裏切り合いってイノベイドの製造担当者無能すぎるだろ
659通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:33:28 ID:???
00がエゴの塊の話って自覚してんなら、それを作中で否定するキャラなりを作れよバカ
660通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:11:39 ID:???
口先だけだから作中で否定するキャラがいないんだろう
661通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:57:04 ID:???
>>659
驚いたよ製作者が自覚してるとはね。
自覚してるくせにあんなもん作るんたから救いようがない馬鹿だわ。
662通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:00:08 ID:???
水島はCBは犯罪者だとかさんざん言ってきてるがまったく内容が伴ってない低脳だから
663通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:00:42 ID:???
どうせ作ってたときは考えなしで、後で聞かれてからてきとうにしゃべってるんだろ
664通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:16:06 ID:???
ガンダム00の水島監督
あと今回、演出的には機体性能で戦っているという部分を割と意識してやりました。
パイロットの習熟度が高くなると強くなる、というのが一番面白いんだけど、
「00」は物語で経過する時間が比較的に短いので、パイロットを成長させている暇がない。
それもあって機体性能の優劣にポイントを置いて演出をしていたし、
それだからこそ、パワーアップのタイミングが重要になるので、
ドラマと連動させつつ、意識的に脚本段階で仕込んでもらいました。

ガンダムUCの古橋監督
私としてはMSの力の差、能力差だけで勝負が決まるのはゲーム的かなと思えるのです。
パイロットの経験、心理状態、駆け引きなど、いろんな要因が絡んだ上で戦いの趨勢が決まる、
現実感を持った<真剣勝負>を描けるといいんですが……。
665通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:19:33 ID:???
>>664
なんか、姿勢からして根本から違ってるな。
666通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:24:07 ID:???
OADのユニコーンは短いから楽で良いな
水島さんは50話分だからたいへんだ
古橋じゃまた主人公を梅毒に感染させてお涙ちょうだいだなw
667通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:28:05 ID:???
OAD?
668通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:29:18 ID:???
OAD - マンガ単行本の付録としてアニメDVDをつけたもの。 Original Anime Discの略。 講談社による命名で、他社は従来通りOVAと表記している。
669通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:31:53 ID:???
オリジナルアニメーションディーブイディーだろ
Kiss×sisがそう表記してる
670通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:34:21 ID:???
そうか・・・もうAV(アダルトビデオ)とは言わないのか・・・AD(アダルトデーブイデイ)と・・・
「AV女優ですか?」
「違います、AD女優です」
671通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:36:18 ID:???
ユニコーンて本の付録でもなけりゃ講談社でもないだろ
672通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:39:12 ID:???
>>668
OAD(オリジナルアニメーションDVD)の略だよ
本に付属とか関係無い
http://kc.kodansha.co.jp/tsubaholi/holic/special_interview.html
673通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:40:09 ID:???
00ちゃんが最近覚えた言葉を使いたかっただけろ
674通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:42:10 ID:???
>>671
アンチ馬鹿すぎるww
本の付録でも講談社でもないストWがオリジナルアニメーションDVDですがなにか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001AG5K8K/ref=cm_rdp_product
OVAって時代じゃないんすよオッサンwww
675通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:43:29 ID:???
>>673
だけろって何語?
日本語変だぞ00アンチw
676通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:45:48 ID:???
00アンチ「携帯電話」
00ファン「ケータイ」
年代の差が出たな。
677通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:46:18 ID:???
>>675
誰にでも間違いはある
水黒は取り返しのつかない失敗をしたがな
678通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:47:58 ID:???
そもそもUCのメインはBDだし
679通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:49:05 ID:???
アンチは言い訳ばかりだな。
680通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:49:23 ID:???
>>672
結局それ講談社じゃねえか?
>>674
で、肝心のユニコーンは?
681通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:49:46 ID:???
00ちゃんは揚げ足取りばかりだな
682通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:49:48 ID:???
いつぞやは言葉の間違いを揚げ足を取るアンチは汚いとかファビョってたよねaちゃん
683通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:50:00 ID:???
で、
だってよwwwww
684通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:50:20 ID:???
>>674
それも付録か
685通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:51:34 ID:???
まぁOVA,OAV,OAD、要するに全部同じ意味なんだろ?
話通じりゃ別に何でもいい。
686通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:51:52 ID:???
ユニコーンは先に原作の小説ありだからオリジナルじゃなくね?
687通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:53:29 ID:???
>>674
OADはオリジナルアニメーションディスクの略であって
オリジナルアニメーションDVDの略じゃないんだが
688通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:53:56 ID:???
最近アンチ負けっぱなしだな
俺00ファンになるわ
エヴァスタッフ協力してるし150館上映で勢い乗ってるしPG00Rは歴代最高の売上げ数だしよ
お前らアンチも早く目覚めろや
ノシ
689通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:55:30 ID:???
Kiss×sisだのHOLiCだのストWだのなんでユニコーンと関係ないのしか出せないのかね?
ユニコーンのを貼ればすむじゃない
690通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:55:44 ID:???
>>687
日本語読めない00アンチは小学校入学してこいYo
http://kc.kodansha.co.jp/tsubaholi/holic/special_interview.html
OAD(オリジナルアニメーションDVD)って書いてあるのに認めないとか在日か?
691通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:57:16 ID:???
>>690
それ講談社だけの表記だろ?
692通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:57:16 ID:???
00アンチは間違ってても認めないクズですなあ
693通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:58:17 ID:???
>>688
なのに公の場で誉められないのは何故なのかね?おかげで信憑性がまるでない
ああ、それと売り上げ額と売り上げ数は違うぞ
694通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:58:35 ID:???
横からだがとりあえずaちゃんに負けたくない意気込みは感じるが恥だから負けを認めるべき
695通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:00:17 ID:???
分りやすい自演だねaちゃん
696通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:00:16 ID:???
ユニコーンでOADなんて見たことも聞いたことない
697通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:01:07 ID:???
たしかに今回はaの勝ちだろ
呼び方なんて時計の針と同じで変わるもんだし対応できないアンチが時代に取り残されてる
思考停止して00叩いてるから進めないんだよ
水島さんはもう見えない場所までマクロスピードしてっぞ?
698通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:02:56 ID:???
結局ややこしいから浸透してないんだろ
OADという略称が使われてるのはアマゾンでもほとんどないし
699通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:03:33 ID:???
炎の転校生のOLA表記を見て、LDで出てるやつはみんなOLAとか得意気に言うバカと同じだな。
だいたいBDも出てるんだから、オリジナルアニメーションDVDじゃ総括できん。
700通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:06:02 ID:???
>>697
今時DVDでマクロスピードとか言われてもな・・・次世代がもう普及してきてるのに
701通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:06:12 ID:???
>>699
寒い言い逃れだな。
702通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:07:53 ID:???
>>700
水島さんはマクロスピードでエヴァスタッフをも取り込んで劇場版製作している
正直にゆえよ
エヴァが00について怖いんだろ?
エヴァの興行収入越え確実だからな
703通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:10:35 ID:???
>>701
そうか?そう感じるのは暑苦しいからじゃないかな。
キミ、さっきから顔真っ赤にしてるし。
704通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:11:53 ID:???
もはやOOはエヴァすら凌駕してしまったしアンチはもう居場所はなくなってしまったね。
705通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:12:20 ID:???
>>702のなりすまし00信者にはアンチ乙と言わせてもらう。
706通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:12:23 ID:???
見えるはずもないのに顔真っ赤とかどこまで2ちゃん脳なの?
これだからアンチは駄目なんだよ
707通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:12:35 ID:???
ガンダムインフォでOADで検索 OAD [PRODUCTS]の検索結果 一致するページは見つかりませんでした。
同じくOVAで検索 OVA [PRODUCTS]の検索結果 39 件中 1 - 10 件目
708通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:16:18 ID:???
何かさ、本気でエヴァに勝てると思ってんのかな?
1stだろうがGだろうが種だろうが、ガンダムの1タイトルのみではエヴァには勝てんだろ。
709通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:18:13 ID:???
狂信者でもさすがに40億超えるなんて思わないだろw
710通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:19:12 ID:???
>>708
劇場版で新ヱヴァ作画スタッフがくる時点ですごいだろよ
711通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:20:02 ID:???
本編でどうにもならなかったのに、劇場版にすれば売れると思っているんだろう
712通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:22:28 ID:???
エヴァ破の作画スタッフ参加とか凄すぎだよなー
それだけで映画00見に行くしかない!と思えるしイクわ
713通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:24:11 ID:???
>>712
勝手に行けよwww
714通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:24:19 ID:???
そりゃ信者はちゃんと逝ってこいよ
いいかげん金使ってやれ最期なんだから
715通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:26:41 ID:???
作画良ければ全て良し
な訳ないだろって話なんだけどな
716通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:26:47 ID:???
00の糞さは作画方面じゃなくて話の方だからな
そっちの有能なアドバイザーを連れてくるべきだ
717通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:27:30 ID:???
>>716
俺にはいさくの話を全く理解できない監督脚本の姿が目に浮かぶぜ
718通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:29:17 ID:???
監督脚本だけでなく設定やってる人たちも…
719通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:30:05 ID:???
話もだけど演出力が圧倒的に足りない
ゴロソンとからぶつでー(笑)の使い方見てりゃわかるだろ
720通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:31:20 ID:???
ハリウッド映画は脚本ドクターみたいのがいて脚本をチェックするそうだが
そういうのがいるな
721通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:31:49 ID:???
……んん?
脚本が駄目、演出が駄目、作画はエヴァから呼んだから良し(≒呼ぶ前は駄目)って事は?
722通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:32:24 ID:???
水島外して庵野が監督やって
黒田を脚本から外せば大ヒット間違いなしだよw
723通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:33:14 ID:???
キャラは陰気臭くて地味だしメカも新機軸を狙いすぎてむしろダサくなってるし
産まれなかった方が良かったんだよ
724通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:36:10 ID:???
>>722
もう00である意味がまったくないけど・・・それならみんな見るかもな
725通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:37:11 ID:???
カストレイしか作れない千葉がでしゃばるのが悪いよ
ゴミカスをおもちゃやにばら蒔いた罪は大罪
726通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:45:18 ID:???
>>725
お前分りやすいやつだなw
727通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:47:04 ID:???
カストレイは遊びでやってるからな
00外伝は本気が感じられる
728通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:53:34 ID:???
外伝のほうがまだマシらしいじゃん
本編より糞ってありえんけど
729通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:57:46 ID:???
>>728
本編が糞すぎるからまだマシに見えるだけであって単品の作品としては
730通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:01:48 ID:???
種はな
00は本編120%で外伝100%の完璧な布陣
731通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:15:16 ID:???
いちいち口挟まないでもらえるかな?ウザイんで
732通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:19:59 ID:???
劇場版の公開館が増えたのって、また水島の脊髄反射なのかなぁ・・・?
ネットでバカにされたことが行動に出るよね、水島って
733通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:21:29 ID:???
 \;;\                     //
  \;;;;;\  /::::::::::: ̄ ̄ `     /;; /
   \;;;;;;;; ⌒ |:::::::::::::::     \ー;;;;;;;;;/
     ヽ;;;;丿  \::::____  _丿 );;/
      (______ Y_____/
       [  |  |ミ\  ・人・丿| |
       (日] |ミミミ >⌒ ∋Y| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       L  ヽミ |   ≦≧ ト|/ < 私の戦闘力は53万です
         \ \ミ|     /   \_____
         /ヽ       /\
734通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:30:05 ID:???
>>722
確かにそれなら初日に見に行くw
735通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:59:26 ID:???
まだエヴァと確定したわけじゃないのに早漏だなあ
736通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:05:01 ID:???
>>732
あほか
監督の一存だけで公開館数が増えるわけないだろ
単なるバンナムの自傷行為だ
737通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:23:42 ID:???
同じバンダイビジュアルのアニメ映画
銀魂が関係してるように思えてしまう。
738通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:24:24 ID:???
>>736
「葬式みたい」とか言われてたし、悔しくて性接待とかしたんじゃない?
739通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:27:58 ID:???
>>737まさか、、、銀魂より多くしたかったの?
740通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:29:41 ID:???
>>665
操縦テク向上否定のおかげで、刹那がとてつもないアホに見えたからな。
グラハムなんかもテク成長の物差しとして使えそうなキャラなのに、キャラとして死んでるし。
パイロットを成長させる暇が無いなんてまったく嘘だな。
アニメだからエピソードひとつでポンと強くなっていいんだよ。歴代ガンダムもそうなってる。
741通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:30:04 ID:???
>>737
銀魂はバンビジュじゃなくて、アニプレだが

742通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:30:22 ID:???
今映画公開してる仮面ライダーも興行成績がいいようだし
営業の人もがんばっちゃったんでしょう。多分。
743通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:31:11 ID:???
劇場版やるだけでも無謀なのにさらに館数まで増やすなんて
無茶しやがって(AA略
744通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:34:20 ID:???
しかしここまで状況が酷くなるとは思わなかったんだろうね。
ああ可愛そう。でも同情はしない。
745通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:35:14 ID:???
まあ爆死映画なんて珍しい話でもないさ。
00もそんなに恥ずかしがることもないよ。
746通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:37:44 ID:???
無謀は種だろ?
バンダイは気ずいたから種黒歴史で抹消
真の1st越えの00が作られて映画にもなる
新世界感でオリジナル映画は打ちきり1stでも為し得なかった偉業
747通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:39:21 ID:???
 ,.. _ 、__ 、、
 }ミ ェェ〉 ェェ`jj;t、  種の後の新作はきっと面白い
 ゞ} <..,. , ,リ;;<  そんなふうに考えていた時期が
  '心 ゙三'' ,ィ:`{´  俺にもありました
748通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:39:25 ID:???
00ちゃんはどこまでも
事実は虚像、虚像は真実なんだね。
ある意味羨ましいが。
749通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:40:38 ID:???
UCが頑張ってくれなかったら
本当にどうなっていたんだろうか


・・・考えるだけで恐ろしい・・・
750通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:40:39 ID:???
種死と肩並べる作品が出るなんて誰が予想できるかよ
751通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:40:55 ID:???
なんかさぁ、アンチスレで必死に他作品の話する奴って、世界中探しても00厨くらいだよね
種厨も他の厨も、自分が好きな作品のアンチスレで他の作品叩きなんてやってないぞ。俺が知る限りでは
752通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:42:09 ID:???
00叩きのスレで種とかギアスを引き合いに出して叩く奴が現れたら、その作品のアンチスレで00叩きやろーぜ
753通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:42:14 ID:???
>>748
aちゃんは事実が全て捏造、捏造
種が、種がですから
754通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:43:04 ID:???
どうして1stは打ち切りなの?
それは駄作だから
どうして劇場版種はやらないの?
それは駄作だから
どうしてユニコーンはTV放送しなかったの?
それは駄作だから
どうして00は映画になるの?
それは文学的にもレベルが高くて傑作だから
これが真理であり事実
755通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:45:06 ID:???
恐ろしいよね。
00ちゃんの中では
00は神作品なんだって
紙じゃなく。
756通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:45:18 ID:???
どうなんだろうなあ。
平成ライダーだと555がアンチが叩き尽して消えたら、信者だけが残って
気が付いたらいつの間にか傑作扱いになってた。
00も時間が経つとああなっちゃうのかな? 00と555は欠点とか似てるよ。
757通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:46:11 ID:???
>>754
どうして1stは打ち切りなのに再放送→劇場版三部作やれたの?
それは傑作だったから

758通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:46:41 ID:???
オマンコいじりばかりしてると
幻影が見えてくるんだろうか?
759通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:48:04 ID:???
>>756
00はキバとよく似ている気がする。
760通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:48:07 ID:???
>>740
イアン「絶対トランザムするなよ!」

刹那「くっ、トランザム!」見事自壊

グラハム「つまらんから帰る」


二期序盤からしてこんな流れで
その後もピンチのたびにアホな展開ばかりであきれる
761通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:48:35 ID:???
>>755
たしかに神作品かもしれない
「仏陀再誕」的な意味で
762通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:48:41 ID:???
>>756
aちゃんは去年「アンチが消えるまで00は名作だと言い続ける。そうなればそれが真実になる。最後に勝つのは俺だ」と・・・
763通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:49:46 ID:???
>>754
じゃあ、
どうして1stは続編が沢山作られて30周年も続いてるの?
どうして種は沢山外伝が作られて、売り上げで工場建てて、VとXのDVD出したの?
どうしてUCはjんgぽあおえんhgいkうぇhnふじこ

00が劇場版作られたのは、今のサンライズの状況がリストラがあるくらいやばいから、少しでも腐から搾り取りたいんだろうな
それに、00って人気の無い「不良在庫」だし、なんとしても売らないといけないわな
764通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:50:08 ID:???
新シャア以外で00が話題に上がるのほとんど見たことない
ぶっちゃけ世間的には空気作品
765通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:50:19 ID:???
嘘も通せば真実になる(キリッ
766通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:51:10 ID:???
>>764
漫画板では00ファンが日夜評価し広めているが?
767通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:51:20 ID:???
555を悪く言うのは止めてくれ。あれはあれでそこそこ好きだ
768通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:51:39 ID:???
>>756
ウルトラでも、555を真似てみましたと公言するネクサスが、見事に自爆してるしな
769通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:53:36 ID:???
>>762
嘘を何百回言い続ければ真実になるという
腐がよく使う戯言と同じだねそれは。
まっ韓国が竹島は国有の領地と言い続けても
ならないのと同じ事なのにねぇ
770通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:53:40 ID:???
>>759
キバは見てないので分からないけど、両方とも井上だなw
俺が00と555が似てると思ったのは、

・前作ほどの反響が無く、人気的には空気だった。
・複数のキャラのエピソードが絡まないまま、かなりの話数を浪費(匙ルイバカップル)
・キャラの目的意識がさっぱり分からない。

あたりの部分ね。555も放映当時は理詰めで叩きまくられて、ほぼ反論が無かったんだけどね。
771通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:54:31 ID:???
>>767
好きなのはかまわんが、好きと良いは決定的に違うとわかれ
772通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:54:37 ID:???
本当に00に人気があったらリアルタイムに見るためにもっと視聴率伸びただろ
とくに最終回
773通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:54:44 ID:???
>>769
日本海は世界的に消されたけどな
774通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:56:22 ID:???
やはりaちゃんは韓国人だったか。
775通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:58:35 ID:???
かならず大々的に評価される時が来る。
アンチは働かなければいけない。
結婚しなければいけない。
その点俺は結婚しても家にいられる。
僕は永遠に戦える。
例え20年掛かっても関係ない。
最後まで立ち続けるのは私だ。
776通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:58:57 ID:???
00は韓国がルーツだから
777通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:59:23 ID:???
>>771
すまん
778通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:00:05 ID:???
>>769
竹島は国連でも議論されましたが韓国領として認識されてます。
779通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:00:12 ID:???
>>775
お前の性器くせーから洗えよ
780通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:00:54 ID:???
だいたいガンダム00は本物のガンダムシリーズじゃなく
スペースガンダムVの続編にすぎない
781通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:01:23 ID:???
>>772
最終回前の回の視聴率が4.2で
最終回がまさかの3.5%だったっけ
それまでは5%は取っていたのに。
782通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:03:01 ID:???
>>778
大嘘吐いてんじゃねぇよ。
783通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:03:38 ID:???
>>782
【竹島問題】 竹島、「韓国領」表記に戻される…米、韓国政府の「高レベル接触」等により配慮★6
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217505134/
日本涙目www
784通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:03:59 ID:???
うわこいつ朝鮮人だったのか
785通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:36 ID:???
今日はここに来るまでに
00厨臭いスレタイばかり
目にしてしまい
気分が悪い
糞ガキ00厨がこの板にウヨウヨしている
のを想像すると
00放送前の新シャア板は
本当に良かったと思うこのごろ
786通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:06:20 ID:???
韓国はサムソン電子が有機ELで神になったしなあ。
お前等アンチの手元にあるケータイも画面はだいたいサムソン電子製有機ELだぞ。
現実だと日本はユニオンじゃなく人革連に帰属するんだな
787通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:07:49 ID:???
>>785
本当現実社会でいくら孤独だからとはいえ
新シャア板に蛆虫の様に群がる在日には
へどが出るわ
788通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:12 ID:???
正直さ、ガンダム一色のゲームに00が参戦するのは百歩譲るとして(正直かなり嫌悪感がわくんだが)
スパロボとかアナザーセンチュリーとかみたいにガンダム以外の作品とだけはマジに共演してほしくない
それくらいに00は恥ずかしい
789通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:57 ID:???
>>786みたいな在日がいなくなれば
00放送前程度には新シャア板もすっきりするな
790通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:09:06 ID:???
>>784
横からだが韓国とか関係ないのでは?
水島さんはそんな差別を考え直して欲しいから対話をテーマにした00を作ったのに
00見なよ
悲しくなってくるから
刹那はブシドーを許したよ?
791通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:09:23 ID:???
aちゃんは早いとこ始末してあげないと
792通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:09:29 ID:???
スパロボは00飛ばしていいからUC出しとけ
793通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:09:35 ID:???
>>664
ラストの戦闘について

黒田
メカがどんどん強くなって、強いメカで最終決戦となると、機体で勝っている気がしてしまうんです。
逆に性能の劣る機体で最後に戦うと、本当にガチンコ勝負な感じがしますよね。
僕がよくやる手法で、最後は素手で殴りあうんですね(笑)。
それは想いなんですよ。機体性能よりも個人の想いで勝つ。
そのほうが単純に男の子として燃えるというシンプルな考え方なんです。
794通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:09:49 ID:???
× スパロボとかアナザーセンチュリーとかみたいにガンダム以外の
○ スパロボとかアナザーセンチュリーみたいな作品でガンダム以外の
795通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:10:18 ID:???
ぶっちゃけ新シャア板のほとんどの00関連スレって
aちゃん臭いんだよなーwww
796通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:10:30 ID:???
>>785
今の日本を憂いているOO厨の方がマシやろ
797通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:10:42 ID:???
刹那がブシドー許すってのもおかしな話だよな
グラハムは仲間殺されたんだし
798通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:11:22 ID:???
>>790
まず水島が種を差別してて、さらに2ちゃんでは00患者が猛威を振るってるんだが
799通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:11:24 ID:???
>>796
在日参政権のことだろ?どうせww
800通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:12:37 ID:???
00が劇場版の後旧シャア板に隔離されれば万事解決だよなww
801通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:12:58 ID:???
>>788
スパロボではフルメタとオーガスと組まされる確定だけどなw
802通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:13:01 ID:???
在日参政権は廃案になったんじゃなかったけ?
803通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:13:03 ID:???
>>790
じゃあなんんで大使はころされたの?
804通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:13:36 ID:???
>>800
くんなよwwwMBSガンダムは新シャアに封印されてろ
805通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:13:42 ID:???
>>786
au現行31機種中、有機EL機は3つだけで残りは全部TFT
つーか有機ELはWVGA不可能じゃん
錯覚を利用したビジュアルWVGA(笑)だw
806通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:14:15 ID:???
>>802
お前みたいな在日に興味はないってことだ
失せろ
807通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:14:25 ID:???
>>790
なんで刹那が許すほうなんだよwその時点でおかしいだろ
808通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:14:57 ID:???
今後って携帯の液晶はタッチパネルが主流じゃないの?
ガラケーならともかく
809通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:15:08 ID:???
>>804
爆死シャア板ができれば万事解決www
810通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:15:43 ID:???
アイホンもガラケー化してきてるのにガラケーとかw
811通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:16:29 ID:???
>>796
鳩山レヴェルにな
812通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:17:07 ID:???
aちゃんは自分を在日と認められない可愛そうな人なんだね。
813通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:17:29 ID:???
>>805
アンチには庭がお似合いだなwww
情強はソフトバンク一択だwww
814通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:17:58 ID:???
00隔離板か。たぶん無駄じゃないか?
00ちゃんはどこにでも凸するから
815通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:18:28 ID:???
ぶっちゃけ新シャア板にたむろってるのって
00しか見てないガキどもだろwww
寛容な心で生温かく見守ってあげましょうかww
816通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:18:40 ID:???
00は隔離板ができるほどファンいないし
817通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:19:21 ID:???
今日分かった事はaちゃんは在日韓国人。
818通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:19:29 ID:???
>>816
ファンじゃなくてガキどもだったら沢山いるのは確か
819通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:20:29 ID:???
>>817
補足:在日韓国人の糞ガキ
820通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:20:43 ID:???
>>816
居ません。基地外が数名いるだけです。
821通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:21:06 ID:???
つうか00厨って相変わらずここで言われてる00批判に対してまともな反論出来ないからつまらん
822通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:09 ID:???
>>820
数名の基地外が板を支配(大爆笑)してるんだから
隔離板作っても必死で頑張るだろうなwww
自宅の部屋orネカフェで連投してww
823通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:37 ID:???
>>813
禿って水黒と同じ言い訳捏造ルーピーの禿の事か?
この辺りROMって泣いてろ
つ〓SoftBank 100機種以上に不具合 半年報告せずスレ
つエリアマップ実地確認スレ 2
つ【やるやる詐欺】SoftBank基地局倍増できるのか?スレ
特にエリアマップは凄いぞ〜なんたってアンテナ無い場所にアンテナ有りの色塗ってるんだから


824通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:39 ID:???
劇場版特報2
http://www.youtube.com/watch?v=OuovbKhQqQc

いつ見てもわけがわからん
825通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:58 ID:???
>>817
在日でも日本で生まれたら日本人だろが
826通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:23:10 ID:???
>>821
ほかのスレでここのレスコピペしてみ
蛆虫がたくさん群がるからwww
827通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:25:35 ID:???
00アンチと嫌韓厨は似てるな
こっちが許してやろうと歩み寄ってるのに平気ではね除ける
828通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:27:23 ID:???
>>827
どんだけ上から目線なんだよw
829通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:27:44 ID:???
在日ごっこ(大爆笑)して大人をからかったつもりでいる
基地外糞ガキ00厨キモイよ・・・
いい加減自重しろ
お前の遊びに付き合ってやる大人はいないんだ・・・
830通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:28:21 ID:???
00は映画になるんだから大失敗じゃない
831通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:28:50 ID:???
>>829
同意
00ばっか見てないで家事でも手伝いなさい
832通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:29:11 ID:???
刹那って最初血も涙もない奴みたいな印象だったけど
結局最後は一番いい奴だったな。
ロックオンの彼女を代わりに殺してやったり
サジを彼女に合わせてやったり
まあ、サジって本当ウザイキャラだったよな。必要なかったキャラだな。
833通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:30:47 ID:???
>>830,>>832
つ漢字ドリル
つ計算ドリル
さあがんばれ
834通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:32:27 ID:???
>>832
やっぱ日本人はダメ。
日本人が主役のGガンも売れなかった。
835通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:33:25 ID:???
>>834
えらく懐かしいな
小学生の時に漢字帳に毎日5ページ
漢字を書いてて
腕が疲れてたのを思い出したわw
836>>835:2010/06/12(土) 22:34:10 ID:???
間違えた
>>833
837通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:34:31 ID:???
刹那ってアフガニスタン出身かなんかじゃなかったけ?
838>>835:2010/06/12(土) 22:35:51 ID:???
>>835
毎日5ページてw
俺は全然やらなくて
先生からも怒られてたけど
漢字テストはいつも満点でした(笑)
839通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:36:02 ID:???
刹那はアフガン出身
アレルヤはカザフスタン出身
840通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:38:50 ID:???
>>834
テコンVは大ヒットw
841通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:39:59 ID:???
842通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:40:05 ID:???
嫌韓じゃなく
お前みたいなキチガイ韓国人が嫌いなんだよ
友達の韓国人は普通だからな
843通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:41:31 ID:???
つーか人種に関わらずキチガイはウザいよね
844通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:41:46 ID:???
昔から韓国はテコンドーが強いって印象強いよな
餓狼伝説もゲーメストの性能数値でキム・カッファン>>>>浅倉舞だったし
845通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:44:17 ID:???
へぇ、そんなネタ画像あるんだ
846通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:45:08 ID:???
画力がないのかなんだかしらんが
ほとんど顔が一緒で国が違うけど東洋人の顔しかかけない。
黒人とか白人ぐらいでも書き分けれんかな?
あとキャラの顔がカブリすぎてるからヘルメット被った時に
誰がだれやかわからんくなるしww
847通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:46:18 ID:???
被ってるのはキャラだけじゃなくシチュエーションやストーリーもだけどな
848通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:47:08 ID:???
サンライズ史上初展開バンクアニメ
849通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:48:53 ID:???
マイスター四人の性格のベクトルも被ってるし
850通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:50:08 ID:???
種を擁護する気はないが展開バンクって画のバンク以下だろ・・・
851通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:51:45 ID:???
それにしてもネーナトレニティが死んだときにはすっとした
こいつが話しをややこしくしたし。邪魔なだけのサジが仲間になるし
かなり正確悪い。サーシェスの次ぐらいにタチが悪いw
852通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:53:14 ID:???
ネーナ
ああ、CBもやってることは変わらんのに
「あいつらゆるせねえwwww」でブッ殺した可哀想な踏み台か
853通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:13 ID:???
>>850
作画のがんばりが無に帰すからな
854通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:44 ID:???
一番いい奴のロックオンを復活させないでサーシェスとか
コーラサワーみたいなクズばかり生きてたことにするかなw
855通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:01 ID:???
あの世界のってどう見てもCBだからなぁ
856通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:22 ID:???
ネーナは存在自体がわざとらしすぎる汚れ
857通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:57:19 ID:???
露骨にマイスター持ち上げのために作られた存在だよなww
結果的にマイスターどもの糞さを浮き彫りにしてくれたけど
858通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:58:36 ID:???
>>854
ロックオンなんか復讐に囚われて世界を逆恨みで憎むというどうしようもないクズだったろ
種で言うなら変態仮面と同じだ
859通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:00:07 ID:???
ネートとか種でいうシンとか議長だろ。
何か知らないうちに悪者扱いされてた
860通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:05:52 ID:???
>>825
韓国で生まれても中国で生まれても親が日本国籍をもっていれば日本人(日本国籍)
日本で生まれても親が日本国籍を持っていなければ日本人(日本国籍)ではない
なぜなら日本は血統主義で生地主義じゃないから
861通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:06:26 ID:???
結局ハッピーエンドなのがコーラサワーとカティマネキンっていうのが
許せない!
862通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:07:53 ID:???
トリニティ自体は世界からすればCBと同じ悪者だが、個人的に勝手によけいなことしたネーナはまた違う意味で悪者
だが、彼ら自身はCBの裏切り者じゃないし敵でもなかったのだが、何故か一方的に敵視されて攻撃されたのは理不尽
863通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:08:29 ID:???
>>858
自分のエゴに正直なまま死んだ分刹那達より遥かにマシだけどな
864通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:08:32 ID:???
>>861
匙ルイもハッピーエンドじゃね?
865通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:09:35 ID:???
前から思っていたが、00世界のパイロットスーツって、オタク臭くてキモイ
リューミンとかソーマとかネーナが着てるスーツはマジで酷い
水島の趣味か?
866通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:09:46 ID:???
>>861
というか、そこは別にどうでもよくないか?全然何にも関係ないキャラとエピソードだし
867通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:09 ID:???
うん、コーラが生きようが死のうがぶっちゃけ何も感じない
セルゲイが死んだ時も無感想でした、俺
868通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:12:05 ID:???
それならサーシェスとかコーラサワーとかグラハムとかフォンとか自分本位なやつ全員マシってことにならねえか?
869通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:12:47 ID:???
>>868>>863
870通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:13:28 ID:???
>>865
パイスーは覚えてないがヘルメットが酷いのは覚えてる
パイロットのヘルメットは頭部を守るための物なのに緩衝材もないあんなメットなんて
871通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:14:05 ID:???
おれサーシェスの声ってずっと若本かと思ってたw
872通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:20:21 ID:???
>>865
個人的にはCBの制服の方が(ry
873通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:06 ID:???
>>868
死んでない奴混ぜんなよ
874通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:30 ID:???
お前らアニューがスパイだっていつ気がついた?
875通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:26:06 ID:???
>>873
最低でも死んでなきゃダメなのかw
876通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:28:04 ID:???
二期のパイロットスーツは亀みたいでキモかった
877通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:28:49 ID:???
そもそもCB自体が自分勝手な奴らだから
同じ自分勝手なロックオンでも死んで報いを受けるだけマシってことでは?
878通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:42 ID:???
2期はデザイナーが変わってダサくなったブランドみたいだった
879通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:53 ID:???
どんだけパイスーがキモイからって裸椅子よりはマシだがな
880通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:32:15 ID:???
スメラギさんが巨乳の使い道がなくて可愛そうだったお(´・ω・`)
おやっさんと恋仲にしてあげるべきだったお
881通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:32:42 ID:???
00の問題はデザインとかそういうのよりもっと根本的な部分だから
その辺は結構どうでもいいわ俺
882通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:37:07 ID:???
00の女キャラってなんか気持ち悪い
とらえどころの無い気持ち悪さ。なんって言うんだろう、こういうの
883通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:41:30 ID:???
>>882
女キャラに限らずどいつもこいつも上っ面だけコピペした劣化パクリキャラだからな
884通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:42:25 ID:???
お禿風に言うならおまんこ舐めたくなる女キャラがいない
885通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:45:00 ID:???
そもそもおま○こついてなさそう
886通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:54:08 ID:???
巨乳ならこれでもかと揺らすくらいはしなきゃ意味がない
887通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:54:23 ID:???
富野の動かすキャラ達からは生気のようなものを感じて気持ちが良かったが、
00は何だろう。人ではなくて人形っていうか、もっとおぞましい何か・・・エイリアン?
888通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:57:47 ID:???
三国伝の女性キャラはMSだがイイ
結局は中身が重要なのだ
889通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:59:47 ID:???
00の女性キャラなんて、モブのジム女官やジム少女より魅力ないw
890通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:00:15 ID:???
船長じゃなくて戦略予報士というダサイ名前を使う意味がわからん。
891通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:05:38 ID:???
戦略じゃなく戦術予報だよ
戦術止まりです
892通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:06:51 ID:???
乳が揺れる揺れないじゃなくキャラクターが死んでるから00の女はだめなんだよ
893通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:13:04 ID:???
スメラギがビリーの家に1年以上居候して酒浸り飯食い散らかし放題で貢がせておいて
その癖自分の身体には触れさせずヤらせず餌で釣るだけ釣っておいて
果てに「ごめんなさい…」と平謝りだけして誤魔化して片付けもせず金も払わずとっとと出て行った、
あのリアルビッチぶりはたまらんなwwwwwww
カテジナはネタでビッチ氏ねwwと言いたくなるがスメラギは本気で存在を今すぐ抹消したくなるビッチ
894通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:17:46 ID:???
00のキャラクターにはまったく人間味を感じない
895通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:19:43 ID:???
リヴァイヴとヒリングが生き生きとして見えるようじゃ駄目だと思った
人間キャラに人間らしさが無い
896通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:26:26 ID:???
カタロンの隠れ家が襲撃されて銃の携帯を促された時のマリナの台詞、「子供たちの目を見れなくなるから…」も秀逸
既存のお花畑お姫様キャラの斜め上を行く、比べるのもおこがましくなるクズさ
汚れ仕事だってどうせ誰かがやってくれるから何ら問題はない、自分だけは汚れなければいいというこの態度!
他人任せで高潔であろうとする奴へのある意味痛烈な皮肉ww水島黒田は全くそう思ってなさそうだが

>>895
良くも悪くも欲望や人間らしさを貫き通そうとする人間イコール悪ってテーマだからな00は
だからある意味人間らしいイノベイド達はこき下ろされて全滅、ブシドーは丸め込まれたしアリーは殺された
897通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:31:19 ID:???
>>894
駄目人間・・・的な意味でならリアル・・・?
898通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:31:28 ID:???
自分達の望んだものと違う=世界の歪み
違う生き方と世界があることを認めない者の戦い
899通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:33:20 ID:???
そんなに00が悪かったとは思わない
ロックオンが死んだ時なんて涙ものだったし。
900通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:36:09 ID:???
>>899
テロが憎くて悪いか!みたいな自爆セリフやダメな背景がなければ
ロックオン復讐に死すも悪くはなかったと思うよ
そういう生き方があってもいい
901通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:37:25 ID:???
>>898
だから変えるんだよね
それも生き方のひとつだが迷惑をかけるのはいけないこと
皆が決めたルール(法律)を破るなんて悪い奴だ
902通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:37:49 ID:???
咎は受けると言ってた頃はまだマシだったからな
まさか自分達も悪だという意識すらなくなるとは驚きだ
903通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:40:27 ID:???
>>900
だからってフォンやサーシェスみたいに開き直ったのばかりでもキモイが
904通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:42:34 ID:???
>>903
「ドラマ」としては個性があっていいんじゃないか?
全員クールで個性のないマイスターよりは
905通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:43:27 ID:???
サジがルイスの変わりに復讐の鬼になるかとおもったら
最後までヘタレだし、サジが脱出しても
オーライザーとドッキングできてるし
なんお必要せいも感じなかった。
戦争はいけないとかいいながら刹那を殴ったり
守りためとかいいながら戦場に出て行くし
優柔不断なキャラでなんのかっこよさもないし
邪魔なだけの存在。
906通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:44:56 ID:???
>>901
CBみたいな周りに迷惑かけまくり
法律無視なのは悪いヤツラだよな
907通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:48:04 ID:???
>>904
例えばザ・ワールド・イズ・マインにモンちゃんみたいなキャラがポンポン出てきたら毒も薄まっちゃうからな
908通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:52:59 ID:???
トレミーにはフォンがいたらまだ面白くなってたかもなあ。まあ水黒じゃムリか
909通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:59:53 ID:???
>>905
結局、サジは偉そうなメガネの理不尽な脅しに屈してオーライザー合体させたようなもんだし
アレやっちゃったら俺はCBと違う!関係ない!とかもう言えない
だいたい、合体させるのだって無自覚の悪意とやらで人が死ぬのに変わらないじゃん!ってわかろうもんなのになw
けど、この時はティエリアは特に突っ込まずスルー・・・どこまでも身勝手で歪んでるな
910通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:02:05 ID:???
00は目の芝居(とそれによる表情の演技)がなさすぎ
だからキャラが人形だとか、つまらん棒立ち会話だとか言われるんだ
911通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:18:01 ID:???
>>901
トレミーは俺がルールだ!な俺様イズムでも法律に反してでも貫きたい事があるでもなく
何故定められた法律が存在するのか理解してない連中だからな。野蛮人か
まあ水島がそういう奴だからしゃーない

>>910
あれだけ目がデカいのに…
912通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:20:34 ID:???
野蛮人っつーか、分かり合えれば法律なんて決まり事はいらないっていう考えだったか
しかしそれは自由とか主体性とか通り越して人間を信頼し過ぎじゃね?
でも自分達に逆らう存在は歪み認定するのか……
913通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:35:51 ID:???
実際、法律なんて官僚と政治家の都合に合わせて作ったものにちがいないからな。
官僚と政治家たちの俺様イズムなんだから
支配者が変われば俺様イズムが変わってもいいよな。
914通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:43:49 ID:???
法律以前に、00は人間倫理無視の問題があるだろ
915通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:01:23 ID:???
お前もガンダムに乗れば気持ち分かるよ。
あんな兵器あって自分の力で世界が変わりそうだったら
嫌いな奴をなんだかんだ理由つけてころすだろw
916通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:08:38 ID:???
トラントとかウルべとか御大将みたいな超兵器を手に入れて絶好調になっちゃった痛い方々と同じ
917通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:21:07 ID:???
>>913
じゃあ法律の無いソマリアかヨハネスブルグあたりにでも行ってこいよwwwといいたい
人間がどれだけ法に守られてるか理解してないバカなんだよ水島は
918通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:00:53 ID:???
「オレはガンダムだ」のガンダムに
神、ルールなど当てはめればこれほどしっくりくるものはない

>>915
そんな中二病主人公が紛争根絶だ人類の革新だ言ってテロるとか怖すぎるよね
919通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:10:51 ID:???
>>917
法っていうか法で統制された暴力だな。

どうせ頭の中は武器をなくして皆で分かり合えば世界は平和〜なんてトンデモ思考なんだろう
920通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:14:55 ID:???
でも刹那は結局いい奴だとおもうな。
なんだかんだで一番嫌な役駆ってでるし
殴られても殴り返さない。
あの暗い性格も少年のころのトラウマが及ぼすものだし。
921通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:21:28 ID:???
えっ…?
922通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:58:49 ID:???
確かに刹那単体で見ればその境遇のせいで歪んでしまった可愛そうな奴だ。
でもアホの黒田が「刹那まじかっけーw」と自己投影しながら作ったキャラだからな。
もう気持ち悪くて吐き気がしてくるよ。
923通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 07:44:35 ID:???
出来の悪さが目立つのは、どうしてもキリコ、ヒイロ、宗助と同系統のキャラと比べられてしまうってのもあるな
コピペキャラなんだから自業自得だが
924通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 07:45:35 ID:???
宗介だったか
925通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 08:08:23 ID:???
不幸で可哀相だから許せるってのはないわw
だいたいガンダムの主役って不幸でないヤツのほうが珍しいし
ジュドーやガロードやヒイロなんかは幼少から既に酷な境遇でも
あんなアホみたいに歪みもせずしっかり生き抜いてきたわけだし
926通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 09:15:00 ID:???
アムロなんてボッチャン育ちだろうが!
カミューユは忘れたw
927通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 10:03:36 ID:???
幼い頃に宇宙行きが嫌な母親と別れて育ったアムロ、1話まではただの友達少ない根暗なオタクで普通だが
住んでたコロニーが攻撃されて帰る家がなくなり、親父は酸素欠乏症で廃人化

カミーユは1話までは家庭がグダグダな程度だが、両親が目の前で立て続けに殺される

シーブックは母親がアレな以外はいたって普通だったが、コロニー襲撃で友人が死んだり逃げ回ったりするはめになり、その後親父も目の前で死なせてしまう

ウッソは両親の間違ったNT観により幼少から歪んだ英才教育されてて、両親とも全然家に帰ってこない以外は普通
だが両親にようやく会えたと思ったら、どっちもすぐ死んじゃう

ドモンは久々に家に帰ってきたら、母は殺され、父は冷凍刑、兄は指名手配で家庭崩壊
ガンダムファイトに半ば強制的に出場させられ、敬愛する師匠や兄を悲しみのうちにその手にかけることになる

ロランは身分の低い運河人で苦労してたくらい

キラは実の両親は殺されてるが、育ての親はいるし何不自由なく育ったし、妹は生きてセレブだし
スパ子として生まれたのは全然不幸じゃない
不幸って言えばコイツが守ろうと張り切ってると、逆に助けられず死なせちゃう人達が不幸

シンは国が焼かれ家も失い家族を全て奪われ、あげく主人公の立場まで奪われる
928通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 11:20:43 ID:???
個人として付き合ってみれば良いヤツかもしれないが
所属してる組織を疑問も持たずに盲信し
組織の行うテロに自分から嬉々として参加するから
刹那は救いようのないダメなヤツだと思う
929通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 11:29:31 ID:???
>>920
キモい
930通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:14:52 ID:???
>>928
ロクな教育受けてないからな。ああいうキャラなのはしょうがない。
問題なのはあれを主役に据えて何を語りたいのかだが、00はそれが見えない。
931通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:33:14 ID:???
世界の体制に挑む革命集団!→世界を裏で支配する秘密結社の手先でした
自分たちのような戦争の悲劇を根絶するために戦う!→戦争を裏で操っていたのは自分たちの組織でした

キャラにどんな暗い過去を持たせても、基本設定で全部台無しだろ
932通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:14:01 ID:???
刹那はサーシェスにそそのかされて自分の母親を自らの手で殺したよな
歴代最強クラスの不幸だろ、母親の首が飛んだウッソと同じくらい
933通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:20:04 ID:???
だからどうしたって感じ
934通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:21:06 ID:???
それでやることがテロリストだから頭わりーよな刹那
しかも一期でどう見ても失敗だってわかりそうなもんなのに
二期でも同じことの繰り返しだし
935通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:23:27 ID:???
>>932
そこ全然掘り下げないし
不幸な過去という設定なだけ
936通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:24:34 ID:???
不幸設定を免罪符にしようとしてるだけだよね00のは
937通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:31:33 ID:???
あーそれだな。かなりしっくりくる。普通は悪役でそれやるよね。
938通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:40:31 ID:???
>>932
そのへんは不幸っていうか歴代最キチか最バカだよね
まあ不幸で言えば歴代で1番境遇酷いといえる崩壊した世界でホントに身一つのガロードだろうな
でありながら歴代でも一番前向きかもしれない主役なのだが
939通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:45:51 ID:???
ガロードは確か、世界崩壊で核の冬に生まれて父親を知らず
太陽のない荒廃した世界で幼馴染を半分、餓死か病死で失いつつ成長
生き残ってた村をMS乗りに襲撃され、全員虐殺状態から逃げ延びて
一人でMSハントしながら生き抜いてたんだっけ
940通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:52:54 ID:???
まあ前向きさがないと生き残れないわな
941通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 14:00:59 ID:???
せめてCBがテロリストじゃなくて、反連邦レジスタンスとかにすりゃいいのに。
刹那は連邦に滅ぼされた王国の王子様でただ一人の生き残りで、
連邦の圧政で苦しんでいる祖国の国民を救うために立ち上がるとかという王道ものにすりゃいいだろうに。
942通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 14:04:30 ID:???
王道のほうが難しい
特に水黒豚には
943通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 14:24:01 ID:???
刹那が戦う事しか出来なくても、だったら軍に入るとか考えればいいのに
なんで自分もアリー苦しめられたのに、同じテロリストという選択するかな
それに対する理由付けがちゃんとあったら納得なんだけど

その理由が、CBにしか大好きなガンダムがない。としか思えなかったよ。
944通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 14:27:53 ID:???
ガロードはティファやニートに出会えたのも大きいと思わせてくれる。
刹那は人との出会いにすら恵まれなかった。貧乏姫との出会いも何だったのか。
945通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:11:44 ID:???
トレミーに乗って変わるわけでなく
サジの隣に住んで変わるわけでなく
グラハムと戦って変わるわけでなく
アリーと戦ってかわるわけでなく
マリナと会話して変わるわけでなく
仲間が死んで変わるわけでなく
仲間と再会して変わるわけでなく
マリナを助けて変わるわけでなく
リボンズを倒して変わるわけでなく
刹那っていったい何なんだろ
超人類に進化した意味あるのかな
946通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:12:19 ID:???
>>944
出会いには恵まれてたと思うよ
貧乏姫に一期のサジ、ルイスやら中東の原理主義指導者(名前忘れた)とかも
ただ刹那が「俺がガンダム」で自己完結してるから
せっかくの出会いを生かせなかっただけ
947通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:36:16 ID:???
親殺し設定と言っても、刹那って
自身を生み育ててくれた親を殺してしまったこと自体を後悔というより
アリーなんかに唆されて犯した過去の愚行を後悔って感じに見える

親に対して済まなかったと思っているのだろうか
一応設定ではヒロイン(笑)の母性に惹かれたことになってるらしいが
948通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:59:33 ID:???
超人類に進化してもキチガイに刃物ってだけですね
949通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:33:35 ID:???
刹那が何故「自分は戦うことしか出来ない」と決め付けているのか解らない
そうやって自ら納得しながらそれでも尚ガンダムに乗り続けている神経も理解出来ない
950通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:04:59 ID:???
理解できない登場人物の心情を、その人物や周りの人の行動やセリフなどで、
次第に理解できていくのも物語の楽しみ方のひとつ。

なんだけど、もう本編終わっちゃったしなあ。。。。。ドーすんの、コレ。
951通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:09:00 ID:???
スパロボとかは残ってるな
952通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:16:24 ID:???
鋼原作、最終回読んで思った
水島監督の特に努力しなくても選民な思想と
努力して対価を払う普通人な鋼原作は水と油だったんだなー
953通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:29:14 ID:???
さあ対価の時間だ
954通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:43:03 ID:???
自分で判断しない思考停止云々
955通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:06:23 ID:???
>>950
次スレおながいします
956通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:03:06 ID:???
でもやっぱりどのくらい幼いころに衝撃を受けたかにもよるよな?
他の主人公たちは十代半ば過ぎた頃に悲劇を体験してるけど
刹那なんて8歳とかもしかしたら5、6歳であのぐらいの
経験をしたら性格に及ぼすショックが半端ないだろうし。
子供の頃から銃をもってるのと普通の生活してて戦争に借り出されるのとじゃ
全然順番が違うよ。
957通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:15:34 ID:???
二期でアロウズが出てきて内部抗争
劇場版でもデカルトによる内部抗争
黒田は展開の引き出し少ないんじゃないか?
958通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:24:33 ID:???
なんだ映画もまたCBがらみの内ゲバか
ほんとバカだな
959通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:30:40 ID:???
>>956
>他の主人公たちは十代半ば過ぎた頃に悲劇を体験してるけど

そうでもないよ、アムロは幼少のころに母親と引き離されたが父親は仕事馬鹿
カミーユは父親は浮気、母親は仕事に逃避して家庭を顧みず
程度の違いはあれ幼少期に家庭に恵まれずその後の人格形成に影響を及ぼされたと思われる主人公は刹那だけじゃない
でもそんなことより水島が少年兵の手記を読んで解った気になってあんなキャラを創り出したってことが問題
960通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:34:42 ID:???
>>959
それって親が離婚したとかそんなに衝撃的なことじゃないじゃん!
親の離婚て幼いしこあまりショックじゃないし
子供の頃から殺し合いが普通になってたら大きくなっても
それしかできない思考回路が出来ててもおかしくないってこと。
961通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:50:27 ID:???
つか刹那ってヒロシに洗脳されてたんだろ。それが解けてCBに入ったんじゃねーの
962通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:53:21 ID:???
それでいったらガロードなんてもっと酷いぞ
963通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:56:22 ID:???
ヒイロさんも大概だしな
964通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:57:35 ID:???
スタートがおかしいキャラでも別にいいさ
ラストまでそのまんまおかしいキャラで何も変わらないのがおかしいから叩いてるってだけ
965通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:58:08 ID:???
子供のころの刹那が自分の手で人殺ししたシーンって家族殺したシーンしかなかったけど
そんなに殺しまくった設定になってるの?
966通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:04:25 ID:???
子供の頃から洗脳されまくってきた主人公が一度も常識的価値観をを取り戻すこともなく
ますます人間味のない人外になりましたってすげえ斬新だよな
常人には考え付かないよ
さすが水黒さん
967通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:26:13 ID:???
968通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:47:14 ID:???
昆虫みたいなボディ
969通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:48:22 ID:???
ルルーシュよりもカマキリっぽいなロックオン
970通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:53:48 ID:???
>>960
境遇から同情する経験はあるよ。
でも刹那はそんな気が全く起きないキャラだった。
作り手自身がそのキチガイを認めてるからだろうね。てか作り手がキチガイだからか。
971通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:25:19 ID:???
刹那厨アンチスレに粘着しすぎだろ
972通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:30:36 ID:???
妄想で補完した刹那に萌えまくりの腐女子なんだろw
973通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:36:19 ID:???
aちゃん以外にも刹那厨にまで目をつけられたか
974通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:38:23 ID:???
>>967
テカっててホモっぽい
975通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:01:09 ID:???
>>967
取り敢えずCB以外の制服がかっこいいとまでは行かなくともマトモな感じになった点だけは誉めてやる
アロウズ制服は一見かっこいいのによく見ると非常にキモかった
976通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:22:22 ID:???
>>960
親の離婚がたいしたことないって、おい…。
親がいなくなるってのは子供にとって最大の恐怖だろう。
むしろ刹那の場合の方が、洗脳されて自分からやっちゃったから
その時点での衝撃ってのは、ほぼないと思う。
正しいことなんだから、って納得してそうだし。
正しいことだから、人を殺してもかまわないって思考回路。
罪の意識はない。CBに入ってからも同じ思考回路なのが問題だと思う。
親殺しも後悔してないよーに見えるんだよね。
977975:2010/06/13(日) 23:26:49 ID:???
刹那は一応後悔はしてる
それで変わっていこうとしている

そのはずなのに行動様式も信念も全く変わってない。破壊ばかりしているし破壊しか出来ないと決め付けている
敢えて言うならイノベイターになったwwことと生き汚くなったことだけww性質悪ぃwwwww


ところで新スレ無理だったので>>980頼む
978通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:28:08 ID:???
結局、何が言いたかったんだろうねこの駄作。作品からのメッセージが皆無
劇場版であの製作陣からその答えが出るとは到底思えないし
979通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:33:05 ID:???
メッセージないならないでいいんだけど
それがどうでもいいくらいの勢いがないからこの駄作
980通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:56:35 ID:bYndDsid
最終決戦でアムロとやらせたかったんだろ。
それが作者の本意だろw
981通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:31:07 ID:kn+9ZMKo
はやぶさの突入写真を見ながら
HUMAN TOUCH(X)
Find The Way(種)
after all(∀)
Orb(G-SAVIOUR)
聞いてたら泣けてきた
そして00には本当に名曲がねーなと思った
982通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:33:30 ID:???
迷曲なら(;^ω^)
983通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:40:10 ID:???
曲自体は好きなのもあるが本編のせいで台無しになってる。
こんなアニメと関わってしまったのが残念でならない。
984通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:42:53 ID:???
>>981
ゴロゴロいいよゴロゴロ!
もっと泣けるから!
985通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:50:10 ID:???
知ってるか?1でI、1.5でIS、2はZでゼータガンダムなんだぜw
http://jan.2chan.net/dat/2/src/1276361695557.jpg
986通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:53:19 ID:???
どこまで過去作レイプすれば気が済むんだ?
987通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:01:52 ID:???
千葉「今度はZ越え!!!!!!!」
988通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:05:00 ID:???
マジかよ
そりゃ、Zガンダムはガンダム2作目だから2でZって裏話はあってるけどねぇ・・・・
989通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:10:11 ID:???
歴代を殲滅する00ワールドにこうご期待
990通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:17:36 ID:???
じゃあ、三作目でダブルZっておかしいね。
2+2で4だし。
イメージ的には機動戦士皿ガンダムって感じだな
991通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:21:40 ID:???
ZZは機動戦士Zガンダムの2でZZじゃねーか?
初期案じゃエマが生きて出てくるしシャアがラスボスだし
992通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:25:46 ID:???
Zみたいに00を終わらせる意味でアルファベット最後の文字のZならまだ許せるんだがなぁ
993通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:32:12 ID:???
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZの中でガンダムが
使ってないアルファベットがABCDEHIJKLMNOPQRSTUY
SとかKとかEとかAとかはありそうだな。
Jガンダムはありだな。
994通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:39:54 ID:???
>>993
釣り乙
もしくは、無知乙
995通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:40:39 ID:???
>>994
ど、どいうことだよ!教えろよ!
996通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:46:58 ID:???
>>985
糞がぁ・・・
997通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:09:33 ID:???
Sはセンチネル
998通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:14:55 ID:???
00スレなのに忘れ去られる0ガンダム(´・ω:;.:...
999通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:48:26 ID:???
>>998
爆笑したw
1000通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 03:33:50 ID:???
1000なら劇種来年上映決定
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/