【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・スレ立ったら寝る。立たなくても寝る。

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1158
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1265871884/

<関連サイト>
○公式
(p)ttp://www.gundam-seed-d.net/
(p)ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
(p)ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
(p)ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ
(p)ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】 シャア専用ブログ 2【in旧シャア板】
(p)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1219318720/
○シャア専用ニュース(p)ttp://randal.blog91.fc2.com
○ガンダム30周年公式サイト(p)ttp://www.gundam30th.net/
2通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 01:22:55 ID:???
天には星 大地に花
人間には愛 >>1には乙
3通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 01:26:21 ID:???
>>1乙、良い夢を。
4通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 01:30:56 ID:???
      ⌒Y⌒
       , ' ⌒´ヽ
     i ィj」ノハ」!
     ゝリ(゚)ヮノ!  >>1乙ですよ!そして、おやすみなさい
      (y⊂)ー')つ
       <' __,ゝ
        し'ノ
5通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 01:31:50 ID:???
             -───- 、    >>1乙です・・・
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /7::::: /::::::::::∧::::::::::\:::::ヽ:ハ
.      /:::::{::::::::| ::::::: ⌒i八:::::\jヽ::::i::i      __________
     |::i:八ミ:::|:::::::/7:::::T \}r:::‐rV|::|     /〉------------------ヘ
     |::i::::::ヾ:::|::::::| |::::::::|   |::::::| リi::|:    //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     |::i::::::::::Y| ::::i 、::::ノ    、::ノ(:::::|   //                   /
     |::i::::::::::iト| ::::|、         ノ::::|:  //                  /
     |::i::::::::::i八:::::V> ,__.. イ:::::jノ  //                  /
     i八:::::::::∨\乙∨∨ \厶イ  //                   /
       \{V  `⌒>‐く   j>r- 、//                   /
        ../  ̄`7‐ヘ._)))>ヘ人ノ/〈_________________ノ
6通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 01:50:01 ID:???
>>1乙ですよ、>>1乙!

Pのことを昼は譲るから夜は自分のものとか上半身は譲るから下半身は(ryとか
けしからん14歳の片鱗を味わったぜ…
7通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 02:53:23 ID:???
キューティー>>1乙リーハレーションvvv
8通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 06:54:17 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
9通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 07:48:59 ID:???
(オーオーオー♪)
(オーオーオー♪)

エマ「クレストの代表者より通信です」

>>1が何を求めているのか、我々にはわからない
新スレを立てることで、何が得られるというのか
だが、我々には もう>>1を乙することしかできない

行くがいい、そして>>1が為したことが何を生むのか
それを見届けるがいい」
10通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 07:53:06 ID:???
ヒャア!ガマンできねえ!
>>1乙だぁ!!


よし、こんな早朝からメルツェルはいないな
11通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 08:27:27 ID:???
    \。/
    (0‖0 )  >>1
   ⊂┳⊂│
     ┃w |
     ┃⌒∪
     ┗○━
12通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 08:32:12 ID:???
>>1

セイクリッド2おもしれー
ここ最近縁遠かった、真っ当に面白いRPGだぜ
まあ非常に密度が高い世界を構築してるのに、カメラが基本的に大きく引いているから、小さくなって分かりにくいとか、不満点も無いではないけど
13通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 09:17:25 ID:???
14通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 09:24:56 ID:???
>>13
開催店舗が全国バラバラの12店で3・6ポイントの景品はは先着
12ポイント集めても景品もらえるかは抽選で12名までという鬼畜にも程がある企画だな

何故誰も止めなかった
15通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 09:34:56 ID:???
>>13
鬼畜過ぎる、集めるんだったら全国を回れといいたいのか
16通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 09:37:27 ID:???
対象店舗は北海道から鹿児島まで散在とか……
その時点で普通の人は3つ回るのさえ諦めるだろ
17通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 09:42:10 ID:???
応募期間長いから、知人や友人でネットワーク作って郵送でぐるぐる回しても行けるんじゃね?
途中で事故なりネコババなりで、帰って来ない可能性も高そうだけど
18通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 09:44:42 ID:???
?「>>1が新スレをたてられたのもミーのおかげでしゅ
ミーと>>1に感謝するでしゅ」
19通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 09:47:31 ID:???
>>18
ああ、SAN値が!SAN値が!
20通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:18:13 ID:???
>>13
バイカーが旅行がてらにやるなら1年で行けると思うが・・・
「応募資格」で「12名」とかナメるにも程があると思う
変体刀一人一本づつ(模造刀やモデルガン)とかでもナメてるとしか
いっそJRとかと連携して各地のアニメイトにこの交通手段で来たら景品とかにすれば、提携でいいお金も出だろうから全員に景品とか行けそうだし、経済効果も凄そうだと思うんだけどねぇ
21通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:19:11 ID:???
>>13
春休みクソ暇な学生なら青春18切符で回れるのか?とも思ったが完全に日本縦断旅行だよな
2221:2010/02/12(金) 10:21:40 ID:???
って応募期間1年もあるのか
それにしてもなぁ
23通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:23:41 ID:???
エヴァくらい人気があれば実行する奴も居るだろうが…
24通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:25:26 ID:???
NGワード:センチメンタルグラフティ
25通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:29:56 ID:???
まあ批判が集中してポシャったAKD48のよりはマシには見える
26通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:31:45 ID:???
お嬢様エキスプレスという単語が
なぜか突然脳裏をよぎったのです
27通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:39:13 ID:???
今になってACNXをやってるのですが
発熱量を最大限低くしてもこれか…
28通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:39:57 ID:???
>>27
フハハ熱かろう
29通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:43:43 ID:???
過去のACやってる人結構いるのだなあ
AC3PとAC3SLPが出たからなんだろうけど

ただ、みんな来月のラストレイヴンで地獄を見るだろう…
30通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:51:04 ID:???
>>26
あれ結構好きなんだけどなあ
雰囲気もいいゲームだったし
エキスプレスと言いながら鈍行並の運行スケジュールなのは秘密だ
31通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 11:37:19 ID:???
>>29
特攻兵器が降り注ぐ中エイミングホークを倒すミッションは地獄だった
地面が赤く焼けてるんだぜ…
32通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 11:52:18 ID:???
>>29
今からどうやってラスジナをPSPの操作で倒すかシミュレーション中
一言でいうなら、パージの操作を割り振らせてくれぇぇぇぇぇぇ!!
33通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:02:21 ID:???
今回はライウンの犠牲者が何人出るのやら
34通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:15:25 ID:???
アルルのパージムービーがかわいすぎて生きていくのがつらい
35通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:18:46 ID:???
>>33
聞きたいかね?昨日までの時点で99822人だ。
36通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:39:43 ID:???
そんな中、私はまだサイレントラインポータブル中

無人要塞制圧でね…
自立兵器に蜂の巣にされてね…
エクレールさんが扉を早く解除しろってね…
37通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:47:13 ID:???
舐めてかかったレコアさんに切り刻まれたのはトラウマ
両手ブレード怖いです
38通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:52:33 ID:???
AC3系列って、いまいち有名なランカーACいないよね。
エースさんあまり強くないし
39通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:57:13 ID:???
>>38
干<そんな君に尻を貸そう
40通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:58:22 ID:???
>>38
ロイヤルミスト「なんだと」
41通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 13:10:42 ID:???
>>26>>30
また懐かしいゲームをw
途中下車したヒロインと終点でまた会うって演出はお約束だけど結構きたな。
当時の全年齢ゲームにしては珍しくほとんどのキャラにチューがあったり、
要所要所でアニメ演出が入ったり色々実験してんだなーと思ってたわ。
42通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 13:14:28 ID:???
>>38
有名どころか…

ゲド:
いろんな意味で有名、彼の機体は一度見たら忘れられない
アリーナ防衛で何故救援に来てくれたかは謎

ロイヤルミスト:
ランク3位のエースだが2位のBBを恐れている?
攻略本ではネタキャラ扱い

サイプレス:
管理者を神と崇める強化人間
サイレントラインでも続投、何故か破壊された管理者跡地にいた

ビルバオ:
エネルギー兵器は環境に優しいとか考えている女性レイヴン
足を止めてキャノンを撃つ、雑魚
43通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 13:42:34 ID:???
重量過多で有名なBBさんを忘れるなんて!
44通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 13:51:09 ID:???
>>42
トーラス(喜):
エネルギー兵器?

オーメル(喜):
環境に優しいよね!

アクアビット(喜):
マジでマジで
45通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 13:54:17 ID:???
こちらシューティングスター!後は任せろ!
46通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 13:55:41 ID:???
>>41
若い頃のやなせなつみお姉ちゃんもでてるぞ!
47通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 13:59:50 ID:???
よろしいならばエロゲ談義だ
48通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:03:57 ID:???
ときメモの話にしようぜ
49通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:15:41 ID:???
そういや今日、ルパンやるのか・・・。

ここ10年くらい酷いのが多いんですが、今年はどうなんですかいのう?
50通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:17:33 ID:???
コナンコラボの奴は笑えた
51通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:20:51 ID:???
バーローと組んだのは昨年だっけ?
あの時、作品としては、もう堕ちるとこまで堕ちたと思ったが、
まだ二番底があるのかもしれん・・・。
52通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:22:18 ID:???
俺のルパンはカリオストロで終っている。
53通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:24:13 ID:???
俺はルパンとホームズが対決したあたりから既にもう駄目だと思ってたぜ!
54通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:24:13 ID:???
ふと思ったけど、Pちゃん先輩ならレッドさんにも勝てるんじゃないですかね
溝ノ口ごと消し飛びそうだが
55通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:27:42 ID:???
>>54
不意打ちしたときはウサコッツとデビルネコを盾にしてしのいでたな
レッドが相手に対してヤバいと感じたのはあのときが初めてだったはず(少なくともアニメでは)
まぁPちゃんもその一発撃った後は長いことEN切れで機能停止してたが
56通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:31:28 ID:???
>>53
書く前に許可くらい取れよルブラン!?
57通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:46:49 ID:???
カリオストロは冒険活劇としては良く出来ていると
思うがルパンとしてはどうだろ?
58通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:47:21 ID:???
>>54
大気圏外からソーラレイ打ち込めば確実にPちゃんが勝つ
そして地球滅亡 ガチで
59通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:50:54 ID:???
Pちゃん核をフリマで売るくらいだしな…
つまり核すら不要なパワーアップをしているという可能性が
60通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:53:43 ID:???
>>57
モンキーパンチのルパン三世って結構殺しも有るしワルなんだよね
宮崎ルパンとは全然イメージ違う
61通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:54:48 ID:???
押井「つまり僕にルパンを作れ…と」
62通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:57:50 ID:???
「「頭を下げられたらやってもいいですよw 脚本は嫁でw」
63通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:00:07 ID:???
>>57
劇場版ジャンイアン良い人化現象でいいんじゃねーの。
64通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:00:38 ID:???
期限があるなかで二時間の脚本を書くことができるならな
65通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:03:51 ID:???
>>64
書き終わるまでまたせるに決まってるじゃないですか
勿論、放映スケジュールも糞も知ったことじゃありません

拘束料金は頂きますよ、ええ、勿論です
66通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:06:16 ID:???
シーシェパードもあれだが日本政府も気違いだよなあ。ここまで来たら遺憾の意とか通じるか。
67通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:08:13 ID:???
新房監督「お任せください。」

エンドカードは双葉社の漫画家達で
68通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:08:51 ID:???
>>64
まあ種の惨劇を目の当たりにすれば絶対に依頼は無いだろうがなw
公式二次創作のお祭ゲーにシナリオでも戦闘シーンでも大敗を喫するとか前代未聞ですぜ
69通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:11:58 ID:???
>>68
普通は戦闘シーンは勝つよなw
70通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:12:45 ID:???
シナリオに関してはいくつか例がないこともないような
スパロボでやると面白そうだけど実際に見ると微妙なアニメってあるよね
71通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:12:50 ID:???
>>66
ロケットランチャー出してきてるしなあ
ビビらずに捕鯨に行っちゃうのも凄いと思うがw
72通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:13:41 ID:???
ダンクーガの悪口はやめなくていいや
73通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:13:56 ID:???
>>70
Zの種死は何もかもが原作と違うからなぁw
74通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:14:26 ID:???
ダンクーガ 飛影「もう許して…」
75通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:14:27 ID:???
「「乳揺れがメインですから」
76通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:15:18 ID:???
>>73
同じなのは外見と名前ぐらいじゃないだろうか
77通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:15:27 ID:???
テッカマンブレードU(ドキドキ…
78通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:16:43 ID:???
>>73
結末まで別物だからなw
79通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:27:05 ID:???
>>75
全く色気を感じませんでした
80通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:53:34 ID:???
メガゾーン23「正直、パートVをやってくれなくて安心しました」
81通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:56:32 ID:???
>>77
君はカプコンのほうに行きなさい。
82通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:59:33 ID:???
こないだ始めてコンVをみたのですが
一話が想像以上に濃くてビックリした
83通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:00:35 ID:???
>>82
テコンVとな?君には姦国人気質がある様だ
84通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:01:16 ID:???
85通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:03:12 ID:???
>>84
こえぇよwww
86通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:05:25 ID:???
>>83
そもそも韓国でだって大騒ぎするほど人気ないだろ>テコンV
87通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:06:18 ID:???
>>82
深夜アニメとかジャンプ系は薄いつーか
見つめあったり気を放出したりで時間稼ぐからな。
88通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:21:48 ID:???
89通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:29:00 ID:???
>>88サイクロンwwww
90通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:32:10 ID:???
>>87
最近は原作が貯まる前にアニメ化したりするから尚更そういうので時間取ったりするからな。
まあそこで「引き延ばし」を感じさせないように演出出来るかが演出家とかの腕の見せどころだけど、
作画に割けるリソースが少ない深夜では中々そういう小技も使えんのよね。
91通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:35:33 ID:???
ワキガを生んだ親の言い訳
1 遺伝することを知らなかった、
1 軽度から重度は生まれないと思った
1 手術したから遺伝しないとおもった
1 ワキガの子供をたくさん生んでワキガ大国にし、ワキガ差別のない社会にする
1 手術でほぼ完治して自分が腋臭ということを忘れていた
1 「遺伝するのはなんとなく解ってたけど、できちゃったんだからしょうがないでしょ」

ワキガを子供に遺伝させて正当化できる理由はないとワキガを生んだ親を論破したところ
集団ストーカー、不正アクセス、空吹かし騒音等の迷惑行為がはじまりました

ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3242.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3243.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3244.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3245.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3246.jpg

めんどくさいんで、こちらから出向いて聞いてみると

自「なにやってんのここで」
集「つ、通信」
自「は?wで何かうちに用あんの?」
集「いや、ないです別に」

言論弾圧に来てるくせに何も語らない根暗チキン集団
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:35:34 ID:???
ところで宇宙刑事っていうけどよく考えたら地球で働いてる一般人の刑事も宇宙刑事だよね、マクロな視点からすると
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:35:48 ID:???
そういう意味だと銀魂の迂回ルートは秀逸なんだろうか
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:36:19 ID:???
美少女の腋の臭いなら大歓迎っていうかむしろ舐めたい
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:41:21 ID:???
>>92
もちろん地球的な意味で宇宙刑事に決まってるじゃないか
外国人と同じ感覚だよ
96通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:43:31 ID:???
>>92
宇宙単位での転勤とかないから少し違くね?
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:05:30 ID:???
>>93
演出+作風の勝利かな。総集編と予算、スタッフの愚痴すらネタにして一本話作っちゃうしw
・・・一番はバンダイやテレ東の寛容さだけどなw
レビル将軍が「ガンダムじゃ!!」って言った瞬間生まれて初めてテレビにツッコミ入れたぞw
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:07:24 ID:???
宇宙刑事には若い姉ちゃんがセットになるけどやっぱりいろいろと溜まるから
それを発散させるために本部が付けるのけ?
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:13:53 ID:???
ギャグとか実験的な作風だと色々やっても許されるってのはあるよな
ドシリアス作品だと中々……
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:21:44 ID:???
>>98
男じゃ出来ない任務を遂行させるんだろう
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:28:14 ID:???
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:28:32 ID:???
>>100
男に興味のない男を
色仕掛けで篭絡するためとかだな
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:30:07 ID:???
>>101
ほめ春香さんとか混ぜようぜ
104ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/12(金) 17:35:39 ID:???
機体がやられても必ず生還する男、コーラサワー
            VS
人間が生きてる限り追い必ず殺す、人間だけを殺す機械、バグ
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:45:21 ID:???
男では耐えられない痛みでも、
女なら耐えられます強いから

つまり・・・あのパンチラ要員達は、人間の盾だったんだよ!
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:47:49 ID:???
          |┃、_,。、
          |┃j´⌒ヾゝ
          |┃ハハハj'〉
________.|┃゚ ヮ゚ノノ  シュバッ
          |┃rォiつ―――――――――υ
          |┃ ┃


          |┃ ┃
          |┃ ┃
          |┃ ┃       >>105
________.|┃ ┃    Σ(;゚Д゚) 三
          |┃――――――|≡| 三
          |┃ ┃       へへ

  ┃        .= |┃
  ┃           .|┃ピシャッ
_ ┃________..|┃
  ┃           .|┃
  ┃           .|┃
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:47:58 ID:???
>>105
それ良く言われるけどなんか具体的な検証データとかあるのかね。
男はどうがんばっても子を産めないしな。
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:50:00 ID:???
>>107
出産時の痛みは男は耐えられない、とは良く聞く
そりゃ相当痛いだろうなぁと想像しか出来ないが
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:55:59 ID:???
たぶんシュワちゃんならその痛みに耐えられると思う
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:59:13 ID:???
>>107
メリケンさんで男が手術かなにかで妊娠・出産した例がなかったっけ?
いやシュワちゃんじゃなくさ
111通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 17:59:57 ID:???
>>109
局部の痛みだから無理じゃね?
男で言えば局部を強く踏まれ続けるぐらいの痛みなのかね
112通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:01:14 ID:???
>>110
それは元々女性で性転換手術はしたけど子宮は残してた、ってケースじゃなかったっけ?
113通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:02:12 ID:???
わざわざインドカレーのルーを買ってきたのに冷蔵庫には牛肉しかなかったでござるの巻

よし、今日の晩飯は「ヒンズー教のタブーに喧嘩売るカレー」だ!
114通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:04:28 ID:???
>>112
ぱっと調べてみたけどどうやらそれだね
さすがにモノホンの男性はないかw
115通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:05:22 ID:???
だってシュワちゃんは出産経験あるんだぜ?映画だけど
116通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:15:33 ID:???
>>113
やろう…タブーに触れやがった…
117通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:16:57 ID:???
>>108
どうやっても検証できないはずなんだがなあ。
同性でも個体差あるし。
118通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:17:36 ID:???
カレーは鶏肉牛肉ひき肉豚肉のどれが一番美味いんだろうか
119通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:18:01 ID:???
カレーってあれに似てるよな、ビチグソ
120通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:22:31 ID:???
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ
ってネタも懐かしいなあ
121通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:30:15 ID:???
お下劣なネタはカレーにスルーするぜ!
122ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/12(金) 18:32:54 ID:???
カレーネタは辛(つれ)ぇ
123通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:34:32 ID:???
これでは地球が寒くなって人が住めなくなる
124通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:37:38 ID:???
それはエコだよ!
125通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:37:47 ID:???
 ,。、_,。、   \   ん'ィハハハj'〉       /
.く/!j´⌒ヾゝ   \  ゝノ゚ ヮ゚ノ)ペチ  ☆ /  ,。、_,。、
ん'ィハハハj'〉     \ ⊂rォiつ―[] / /  く/!j´⌒ヾゝ
.ゝノ ゚ヮ゚ノ) 〜♪  . \∧∧∧∧∧/〃∩ ん'ィハハハj'〉
..⊂l Yl ¶ /\_\  |[l<      キ >⊂⌒ ゝノ゚ ヮ゚ノノ  >>1さん乙でーす
  く/_|ヽ \/__/... | .< 甘 キ ュ  >  `ヽっ/⌒/⌒/c
   し'ノ `    _ll__..... < .い ュ ン  >      ⌒ ⌒
─────────< 予 ン と   >──────────
     ,。、_,。、    < 感 と    > ,。、_,。、   ┌
    く/!j´⌒ヾゝ+  <  !!!       >.く/!j´⌒ヾゝ │>>1さん、新スレですよ、新スレ!
  +  ん'ィハハハj'〉   /∨∨∨∨∨\ん'ィハハハj'〉 │  .─┼─  ノ 厂し
   /ゝノ゚ ヮ゚ノノ  /  ,。、_,。、    \∩^ヮ゚ノ) <   ─┼─  イ  フ
  /,〈 ソ 〉`,´,,) 〉/   く/!j´⌒ヾゝ.    \rォt、  │   ─┴─  │ .乂  の
/ /ヽく(@)フ/    ん'ィハハハj'〉      \'i〉) ..│       天海春香ですっ!
 (X_〕∠(@(/       ゝノ ^ヮ゚ノ)        \   └
_   / / /       /つ/ ̄ ̄ ̄/        \
              ̄ ̄\/Haruka/ ̄ ̄
126通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:38:59 ID:???
>>118
ガッツリ食べたいときは、やはりぶつ切りの牛肉に限る

そういえば何年か前のどっちの料理ショーかなんかの年末SPで、超豪華ビーフカレーvs超豪華ラーメンで
全員カレーを選んでいたのが印象深い。やはり牛肉ですよ。牛肉。
127通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:41:10 ID:???
>>125
あなたの部屋のピンクルームはどうにかならないのでしょうか
ピンク色のエアコンなんて初めて見たぞ
128通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:41:47 ID:???
ガンネクソロステージで准将が「デスティニー!」って呼ぶの初めて聞いたわ。
・・・まあそんだけ因縁も何もかも適当だったってことだが。
あとおっさん、「どこに行ってもミネルバは敵だな!」って普通はそんなコロコロ変節しねーんだよ!
・・・ゲームでさえツッコミたくなるとか勘弁してくれよ。
129通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:44:57 ID:???
種世界において、裏切りは正義だからな
130通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:47:47 ID:???
カレーにはチキン!
131通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:48:19 ID:???
カツカレーってなんかごちそうだなあ
132通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:48:47 ID:???
ハヤシもあるでよ
133通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:52:33 ID:???
ウーン、この組み合わせは初めてだな意外にも…
134通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:53:45 ID:???
ガンキャノンが岩を投げてきて怖いです!
135通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:53:55 ID:???
ソースの味って男の子だよな・・・
136通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:56:00 ID:???
春香さん人気だなぁ…このスレでは
雪歩の次は春香さんにするかね
137通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:59:11 ID:???
>>129
まあ種死の裏切りは外的要因があるから多少は割引くところもあるが、
それにしてもあの妙にイラつく口調はなんとかならんのか・・・。
何か種キャラの台詞とか会話だけ他のガンダムと明らかに雰囲気がおかしいんだよな・・・。
138通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:02:44 ID:???
でもキラの「あなたのような人と一緒に戦えるなんて、光栄です!」的な台詞には、ちょっとほだされた俺がいるw
保志声が腐女子に人気なのが、ちょっとわかった気がするぜ……
139通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:04:52 ID:???
今週で藍染を倒しちゃったけどどうすんの?
まあ主人公が止めを指さなかったのは評価できるが
140通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:04:57 ID:???
>>136
8割は俺の仕業だけどな……
141通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:07:44 ID:???
>>139
1.幻覚
2.ふぅ、死ぬかと思った
142通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:08:02 ID:???
>>137
はなからアンチ視点(あえて、こう言う)で見ているからじゃないか?
まあ、好きなMS使えるお祭りゲームで、萎える要素に邪魔される気持ちはわかるが。
ゲームにまでそういうデス種特有のいらつく雰囲気が再現されているのはスゴイことなんだろうか……
143通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:08:21 ID:???
>>139
明日になれば早売りジャンプで分かる
まあ俺はここで早売りのはの字も出した事が無いけど
144通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:09:30 ID:???
>>141
そんないつも通りの鰤じゃあるまいし
145通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:10:54 ID:???
>>139
まだ王大人が死亡認定して無いしなあ(鼻をほじりながら)
146通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:15:29 ID:???
>>136
りっちゃんりっちゃん言ってるのは、ほぼ俺だw
147通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:15:36 ID:???
相手が幻覚能力持ってて
それを何度となく見せつけられたにもかかわらず
自分等が幻覚見せられてる可能性を微塵も考えずに喜々として斬りかかる
あの人たちの思考回路はどうなっているんでしょうか。

そりゃ苺さんも止めますよ。
148通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:15:51 ID:???
>>139
@当然左手に氷を喰らった辺りから完全催眠発動でした
A余裕こいてたら喰らっちまったぜ→虚化で完全回復
B実は4様自体がギンの能力(=完全催眠)で作り上げてた幻だったんだよ!!!!!

好きなのを選べ
149通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:16:26 ID:???
>>140
残りの二割は俺の仕業だな
150通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:17:52 ID:???
そういやギンの卍解は未だに出てきてないな
始解が最初の頃に出たものなのでかなりシンプルな能力だが、卍解はどうなるのやら
151通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:19:17 ID:???
>>146
りっちゃんの中の人が出るリプレイは今月発売予定です
152通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:20:08 ID:???
岸本といい師匠といい構成が滅茶苦茶な奴が幻覚技を描くとgdgdになるな
153通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:22:00 ID:???
幻覚は何でもあり能力になるからなぁ
154通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:22:11 ID:???
若林神は10年ぶりぐらいに英魔さまと会ったらしい
155通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:22:14 ID:???
ヤヨイスキーが俺以外に1、2人はいるな。
そう……>>78617>>3,598252188、お前とお前だ!
156通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:24:32 ID:???
>>155
随分先の未来が見えているんだな
157通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:24:58 ID:???
RAVEとか能力バトルにしてはあんまインフレしなかった感じがする
158通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:29:11 ID:???
>>155のPCはゼロシステム搭載してんのか
くれぐれもゲロ吐くなよ
159通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:31:01 ID:???
>>150
考えてみれば爺、ギン、4様、京楽、病弱、回復の人、卍解どころか始解すら出てないザラキ
と隊長の半分以上卍解未公開なんだな。あと多分平子のは出すだろうし。

つーか4様と平子のは始解の時点でチートすぎてどう発展させるつもりなのやら見当がつかんな。
160通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:34:45 ID:???
>>159
まあ平子ぐらい最近に始解したのは、卍解も考慮した上で考えられてるだろ
もしくは元から出す気がないか
剣八は元から始解すら出すつもりはないだろうなあ
161通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:34:49 ID:???
ばん回はできるだけで歴史に名を残せるレア技、隊長でも出せるわけではない
っていう設定が昔あってね
162通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:37:17 ID:???
原作・総監督    お禿
脚本・シリーズ構成 オシー
絵コンテ・演出   パヤオ

の、TVシリーズのガンダムがいつか見たいなぁ(夢見すぎ)
163通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:37:30 ID:???
元も含め隊長以外で卍解できるのって苺とレンジと禿だっけか
改めて数えるとスーパーサイヤ人のバーゲンセールよりかはマシ・・・か?
ルキア辺りまでが出来るようになるともう駄目だな
164通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:39:35 ID:???
>>162
夢にこういうのもなんだが、パヤオがガンダムやるとは思えんなw
165ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/12(金) 19:42:53 ID:???
>>162
押犬に任せたら内ゲバばかりの作品になるじゃないか、と思ったらガンダムも大して変わらなかったでござるの巻
あと出前が30分間延々届かない話
166通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:46:49 ID:???
順当に考えたら次のガンダムは吉野弘幸や面出明美がシリーズ構成なんだろうな
167通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:47:48 ID:???
吉野だけはマジで勘弁してほしいわー
168通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:48:00 ID:???
>>161
ありゃ?剣八は例外として、卍解できるのが隊長になる条件の一つみたいな設定なかったか?

というか二撃決殺→超強力ミサイルぶっぱっていう斜め上にも程がある卍解がある時点で、
卍解の予想とか無駄無駄。4様は時止めくらいやらかしそうだがね。
169通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:48:11 ID:???
>>162
三人が喧嘩して作品どころじゃなくなるんじゃなかろうか
170通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:49:16 ID:???
>>165
富野と押井と宮崎だと大喧嘩になって何一つ出来上がらない気がする
171通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:55:01 ID:???
>>168
そうだっけ? 俺が覚えてるのは先述の通りの設定だ
172通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 19:55:13 ID:???
大物たくさん集めれば凄いものが出来るなんて小学生の発想ですね
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:04:25 ID:???
しかし、小学生の発想もときにはとんでもないものを生み出すのだ
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:04:37 ID:???
谷口と平井とポケモンの監督やら集めて声優も人気の若手で固めまくり、
主題歌もアリプロに真綾と完璧な布陣だった金失のヲイソバレノレというアニメがあってな…
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:07:47 ID:???
>>174
GONZOという時点で完璧からは程遠いような気がします先生
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:09:21 ID:???
船頭多くして 船 山に上る
177通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:11:32 ID:???
>>176
GEN「船頭が多ければ、船でも山に登る事は可能だ!」
178通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:12:43 ID:???
>>171
ハゲが「卍解使えるってバレたら隊長やらされっから黙っとけよ」って失恋に言ってたり、
それが原因で負けてグラサンに怒られたりしてたから、>>168が合ってんじゃね?
179通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:15:56 ID:???
>>174
GONZOの時点で駄作確定だろうに
180通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:20:36 ID:???
禿は禿で一人でやらすと暴走しそうだし
181通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:23:07 ID:???
>>178
まあ俺の記憶違いかもしれんし、後で変わった可能性もあるか
182通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:24:16 ID:???
>>179
ラストエグザイルとかバジリスクとかダメですか?
あと、半分AICだけど瀬戸の花嫁とか
183通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:24:38 ID:???
ヲイソバレノレさんは無駄なエロを入れまくりで迷走しすぎなんだよ
原作ファンが悲惨なぐらいに
184通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:25:48 ID:???
>>180
星山先生のような優秀なシリーズ構成が必要なんですね。
185通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:26:06 ID:???
>>151
中の人は、そっち系なのかぁ
186通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:26:29 ID:???
>>182
AICが絡んでる作品は大体良作だよね
ラスエグは終盤の締め方さえ間違わなきゃ名作だったと思うけど最後がなあ……
187通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:26:46 ID:???
宗美さんは体を張って敵になったのに目立たない嫌がらせ
188通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:30:36 ID:???
正直GONZO制作のアニメははストライクウィッチーズしか見ていないでござる
189通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:33:59 ID:???
シャフトがんばれ、超がんばれ
190通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:34:31 ID:???
まあラインバレルは、全てのロボットアニメは道をあけろよりはマシだった
191通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:39:21 ID:???
>>190
種って種死よりマシだよね!(棒
192通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:40:30 ID:???
僕達の事は、もう放っといてくれぇ!
193通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:41:53 ID:???
全てのロボットアニメは道をあけろは酷すぎだから
194通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:45:53 ID:???
あれの見所はガンダムなOPとマジンガーなEDだろ?
195通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:46:00 ID:???
>>193
だって全てのロボットアニメに道をあけてもらわないと通れやしなかったんだもの
196通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:48:44 ID:???
ギガンティックフォーミュラが通るぞ
道をあけろ
197通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:50:20 ID:???
>>196
道を空けるからEDの絵で作り直してください

あと覗き見展開もなるべく避ける方向で
198通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:54:07 ID:???
原作・総監督    みつお
脚本・シリーズ構成 オシー
絵コンテ・演出   パヤオ

これなら喧嘩しないかな?
199通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:00:33 ID:???
>>198
そりゃ、絵コンテが真っ先に完成して、脚本があがったころには放送開始していて、原作のプロットにとりかかったころは
放送終了1周年くらいじゃないか?
200通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:03:04 ID:???
>>199
成果と名声だけはみつおくんが根こそぎいただいていきます。
201通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:06:08 ID:???
>>186
中盤の主人公モテモテ展開からしてグダグダ感ありまくりだったけどな>ラスエグ

でもまさか最終決戦の要になるはずの主人公が結局間に合わないとは思わんかった。
最後のオチにしても蛇足感満載だし。
202通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:07:15 ID:???
>>197
あの絵柄の違いにリアルで視聴していた俺は「!?」と思わざるを得なかった
203通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:08:40 ID:???
あれ放送事故と勘違いしたお
204通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:10:30 ID:???
>>202
しばらくの間、未登場キャラでいつになったら出てくるのかwktk・・・していたのは秘密だ
205通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:11:46 ID:???
>>136
なお、けしからん14歳の話題は
ほぼ全て俺のレスがスタートだ
206通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:13:19 ID:???
【速報】ezweb.ne.jp全鯖規制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265968925/
207通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:13:34 ID:???
本編の方はチワワみたいな顔で困った>ギガンティック
208通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:20:43 ID:???
最近、やよいもいいなと思っている ガバッ
209通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:21:37 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    ガバッ禁止     |
 |__________|
  ,<'ヽ,_ァ'> .||
   ,ィ'/⌒ヽ||
   i !'/'"`"i ||
   |!(l ^ヮ゚ノ!||
  ノ'⊂rハl =Φ
  (  くノ_),)ノ
    し'ノ
210通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:23:39 ID:???
俺はF91とけしからん14歳と事務員(2X歳)一筋だから関係ないな
211通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:26:35 ID:???
>>206
またかい
ちゃんとauは対応してくれたのに…
212通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:27:42 ID:???
でも俺はギガンティックフォーミュラ好きなんだぜ
うっちー可愛いようっちー
213通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:27:48 ID:???
                              /
                    .  \ .  ∴.'ヾ    .
                     ・ ;:; メ ´,;:。;:;:,,,'';;:∴ 丶
                     ∴,,''',ノ ヘミ>>210・.
                     ( (;',,'《,,ミゝ〆ノ;;'',,'''',' )
                     ・  。 ∴,,,',''',,,  メ
                       ∴ /ゝ ソ ゞ  。  .
                         ・  丶    ・
                             ゝ
                             )
     ,。、_,。、
   .く/!j´⌒ヾゝ
    ん'ィハハハj'〉//
     ゝノ゚ ヮ゚ノG)  ̄<汚い花火ですね!
     `'/^rォiソ ピッ
    (Eくんi〉
      し'ノ
214通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:29:19 ID:???
14歳と
「72」で検索するとトップに出て来る人以外興味無いからいいや
215通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:29:25 ID:???
>>140>>146>>205
おまえらwww
むぅ、予想以上に良かったな雪歩ルート
貴音のデレ分は亜美真美ルートにちと劣るが
最後の最後で「絶対勝てるぞ!」をミスしてこっちのテンション下がったが
つか最後に何しやがったPw
千早は本命だし続けてスターもなんだし、やっぱ次は春香さんで行こう
216通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:29:47 ID:???
>>211
荒らせば全規制っていう前例ができたからな
そりゃ愉快犯もわくよ、荒らした結果がダイレクトに反映されるんだから楽しくて仕方ないだろうな、荒らしは
217通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:32:11 ID:???
>>214
ググってみたが、トップの大百科にある

>そんな中、ヴァイスシュヴァルツ・アイドルマスターが発売され、カードNo.IM/S07-072はやっぱり如月千早(が絵の「ボイスレッスン」)だった。
>ただし本来なら赤系のハズの72番に青系の千早が入っていて、他にバストサイズ関連を思わせる入れ方(83番に春香関連が入ってる・・・など)がされていないため
>「意図的に72番に入れた、明らかな公式千早いじめではないのか」という疑惑が浮上している。ちなみに91番もあずさではなく千早。くっ。

に吹いたwww
218通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:33:57 ID:???
auは対応は良いんだが、企業としての方針が糞過ぎて困る
さすがにまだスマートフォンが不要って考えはアホにも程がある・・・・
あのお役所仕事なドコモでさえスマートフォンの必要性に気づき始めたのに
219通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:35:26 ID:???
千早駅に72kmポストがあるのもいじめ(棒)
220通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:36:10 ID:???
>>219
偶然って恐ろしい
221通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:36:38 ID:???
もう携帯はスマートブレインの機種に変えるわ
222通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:38:04 ID:???
じゃあ俺はケータロスにしよう
223通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:39:19 ID:???
来週の童話シリーズはヘンゼルとグレーテルか、いったい誰と誰なんだろう(棒)
224通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:40:44 ID:???
じゃあ俺はケータッチね
225通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:40:59 ID:???
>>219
高槻市および、千早赤阪村の市外局番も「072」、
さらに千早赤阪村は「0721-72-・・・・」の電話番号が多く、
千早赤阪小吹郵便局にいたっては「0721-72-7272」という電話番号
さらに千早赤阪村にある「千早赤坂メモリアルパーク(霊園)」の総面積も約72000平方メートル
1972年、あさま山荘事件で当時広報を担当していた佐々淳行があさま山荘を「昭和の千早城」と表現した
ちなみにその千早城は千早赤阪村にある

ほぼ転載
これは…運命だ
226通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:41:07 ID:???
おお、家族ゲームドラマCD化するんか
嬉しいけど、単行本の続きはまだですかー…
227通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:41:18 ID:???
72の人をいじめるなー
228通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:41:35 ID:???
0724545
229通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:42:19 ID:???
なら俺はスタッグフォンで
230通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:42:33 ID:???
>>221
変身するなよ
リボルバー式の携帯は特に
231通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:42:37 ID:???
ttp://www.b.bngi-channel.jp/psp-gas/movie03.html

何かお飲み物を口に含んでからこのCMをご視聴ください
232通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:42:56 ID:???
>>218
海老川先生がauの駄目っぷりに嘆いてたな
ドコモにはXperia以外の高性能スマートフォンを期待してるんだが・・・まあ期待するだけ損だろうなあ
233通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:45:47 ID:???
>>231
せっちゃんとウッソが卑怯すぎるw
って何気にナレーションがグラハムかよ
234通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:46:12 ID:???
>>231
出落ちじゃねーかw
そういや種死枠はないんだなこれ
235通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:46:20 ID:???
>>231
種のいる意味NEEEEEEEE!?
つかひろし、何故お前がそっちにいる?
236通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:46:54 ID:???
>>231
蛙顔がガンダムって言うと違和感あるな
こいつ劇中でガンダムって台詞を喋ったことあんまないだろ・・・
237通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:47:08 ID:???
>>231
きたねえw 刹那とウッソはずるいだろw
238通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:48:51 ID:???
>>231
ちきしょう、ベビースター吹いたじゃねぇかw
239通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:48:58 ID:???
>>231
これドモンあたりにも出てほしかったなwwwww
240通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:49:16 ID:???
>>231
耐えたぞ…!
俺は耐えたぞっ…!!
241通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:49:24 ID:???
>>231
何故にUCと種00の両方でトリ飾ってるんだ、せっちゃんw
242通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:49:39 ID:???
>>231
あれ?なんかプラグインとか要るのかな?見れないぞ
243通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:50:58 ID:???
>>241
まあガンダムを叫ばせたらせっちゃんの右に出る奴はいないからな
244通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:51:16 ID:???
>>242
1MBとか500Kとか書いてるところクリックした?
245通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:51:52 ID:???
>>236
そもそもあの世界のガンダムってOS縦読みだから
246通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:52:48 ID:???
>>243
ドモンならあるいは…
247通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:52:57 ID:???
>>245
グーンにガンダムOSインスコすれば、グーンガンダムだし
アッシュにガンダムOSインスコすれば、アッシュガンダムだしな
ジンだってガンダムOS入れればジンガンダム
248通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:53:54 ID:???
>>245
なのに種死一話でカガリがカオスやガイアを見て「ガンダム!?」とか叫んでる。設定などあってない様なものよ!
249通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:54:02 ID:???
>>247
ショボいもんだな
250通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:54:24 ID:???
流石に暁までガンダム扱いだったのには呆れを通りこした
251通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:55:30 ID:???
>>248
「ガンダムフェイスだからガンダム」という世界観じゃないのにな

ホント脚本と監督が
「自分で作った設定」すら理解してないのがよーわかるわ
252通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:56:02 ID:???
そういや今日カラオケで石井竜也のRIVER歌ったら
種の絵が出てきて凹んだ
253通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:57:11 ID:???
>>252
西川ファンはインヴォーグやイグナイテッド歌うたびに同じ気分になるんだろうな
254通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:58:07 ID:???
>>253
呼びましたか?
まあINVOKEとかIgnitedはあんま歌わないけどね
255通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 21:58:42 ID:???
>>248
カガリはキラから聞いたとかで補完できなくもないが、スティングまでガンダム言ってたのは完全にアウツだわなw
スパロボZの「合体野郎」はオリジナルの呼び方だっけ…
256通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:00:22 ID:???
>>247
ハイネ「これがOSを入れ替えたグフイグナイテットガンダムだ! ザクとは違うんだよ! ガンダムとも違うけどな!」
シン「というかもうグフでもないだろそれ!」
257通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:00:35 ID:???
>>243
せっちゃんしかいないのは1stシーズンオンリーだからなのか、
それとも“察してください”ってことなのか・・・出来れば後者であって欲しい。
258通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:00:40 ID:???
>>254
俺はハイプレッシャーやホットリミットやバーニングXマスばっかだな
あとハートオブソードかな
259通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:00:53 ID:???
>>254
カラオケに行く度に、その2曲必ずと言っていいほど歌うw
260通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:02:36 ID:???
アチャ子やGNZ系は元来ガンダムだけど、
セムはガンダム扱いになるんだろうか
261通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:02:39 ID:???
汚れた指先で〜
262通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:04:11 ID:???
>>256
「グフ」の名の由来がザクドム同様のつまんねー縦なのは有名だが、「イグナイテッド」の由来が何かと今調べてみたが

> ザフトの量産型MS(モビルスーツ)。グフとは「Guardian Of Unity Forerunner=統一の守護たる先駆者」の略。
> イグナイテッドとはハイネ・ヴェステンフルスの声を担当した西川貴教が歌った
> 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の第1クールのオープニングテーマ曲「ignited -イグナイテッド-」から取られている。
> 劇中では単にグフと呼称されることが多い。

「メタ」の理由しかねえぞおい
作中で「何故イグナイテッドがついてるのか」、「何故ただの【グフ】ではないのか」の理由付けさえないのか…
263通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:04:32 ID:???
>>258
俺は魔弾、LOVE SAVER、THUNDERBIRD、HOT LIMIT、BurinXmasだな
魔弾はTMRを知らない人にもウケが良いからエース曲だわ
264通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:06:59 ID:???
ザクファントムやドムトルーパーもアレだよな。
「ザクコマンダー」とか「ドムウォーリア」で良いだろうに
265通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:08:02 ID:???
>>263
サンダーバード忘れてた
冬場はこれだな
266通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:08:08 ID:???
>>263
魔弾のPVのはっちゃけぷりといったら
267通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:10:02 ID:???
西川ちゃんの歌はキーが高くて歌い辛いのよ
268通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:11:24 ID:???
飲み会オワタ
年下の出入りの業者の子に諭された
ふがいない社員でゴメンナサイ。でも糞真面目で一本木で視野が狭いのは、なかなか治らないの
駄目だというのは自覚してるけどさ………
269通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:11:45 ID:???
>>266
中盤からのカオスっぷりが凄いよなw
270通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:13:22 ID:???
>>255
どうだったかなあ? とりあえず戦闘とシナリオのクオリティでスパZの完勝なんで、俺の記憶は上書きされててわからんのよw
271通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:13:28 ID:???
>>260
GNドライブがない時点で恐らくガンダムというカテゴリーからは外れるかと。
まあ外伝では太陽炉積んでてもGNキャノン(MSの方ね)ってガンダムじゃない機体がいるけどさ。
272通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:14:57 ID:???
魔弾は登場人物の口の動きとボーカルが合ってるのが面白い
それがPVの進行ときちっと合ってるから計算されてるわ
273通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:15:56 ID:???
魔弾のPV映像思い出したw 初めて見たときはモニターの前で笑い転げたよ
274通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:16:15 ID:???
>>266
一発喰らった後で、ちゃんと「西川君→いつものTMR」になってるのが笑ってしまう
275通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:16:38 ID:???
00二期最大の燃えシーンは
「ここには、エクシアと、0ガンダムと、俺がいる!」
異論は認める
276通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:18:18 ID:???
個人的に燃え所が多すぎて絞りきれない
エクシアR2登場やワンセコンドトランザムやあれやこれや
277通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:19:32 ID:???
>>276
ティエリアが自分の意志でセラフィムを晒すシーンも忘れちゃダメだぜ
あとは、「ハレルヤ is Back!」
278通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:20:34 ID:???
>>276
アレハレルヤのヒリング相手の残虐ファイトも好きです
ハレルヤさん、それは鈍器じゃありませんよ
279通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:20:48 ID:???
ザクファントム…
敵側の「謎の部隊(笑)」が、ファントムペイン…

同じ単語を敵味方で使うのはどうかと思うんだが…。
280通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:21:30 ID:???
>>270
スティング達はインパルス以上に空白期間長いし
レイザク以上に出番が少ないからなぁ
281通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:22:05 ID:???
>>279
連合が開発したガンダムフェイスを
ザフトが盗んで後期型開発して
種死ではザフトの新作ガンダムフェイスを連合が盗んで
ラクシズがどこからともなくガンダムフェイス開発して…

こんな状態だし、ま、その程度は些事じゃないですかね?(棒)
282通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:23:54 ID:???
戦隊は携帯モチーフの変身アイテムが多いな
ライダーはそれほどでもないが

やっぱり子供のあこがれなんだろうね、携帯電話
283通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:24:33 ID:???
>>277
これか

Gundam 00 - Hallelujah Is Back !
ttp://www.youtube.com/watch?v=57dwNzAPc6c

何度見ても、瞬間移動バック取りからの脱出ロケット剥ぎ取りが凄すぎるw
284通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:25:40 ID:???
ディヴァイン「ブリングの・・・仇!」

サジ「同調できた!」
刹那「トランザム・・・ライザアァーッ!」
も良いと思うんだ

後は「あ、あれは・・・」「ガンダム!」のエクシアリペア登場シーンとか、「マリー・・・必ず助けるから、必ず!」から始まるアリオス初戦闘とか
ロックオンの「その名の通り・・・狙い撃つぜぇ!」とかも捨てがたい

刹那とブシドーの
「戦うだけの人生!」 「ガンダムとの戦いを!」
「俺ももそうだ・・・」 「そしてガンダムを越える!それが私の・・・」
「だが今は!」 「生きる証だ!」
「そうでない自分がいる!!」
も熱い黒田節だった
285通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:26:02 ID:???
刹那の燃えシーンは、あと一手でアリーを始末できたのにマリナの歌で動きを止めてしまうところ、だと思っている
あとライルにしこたま殴られた後の「歌が響く……彼女の歌が……」も好きだな
286通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:28:22 ID:???
地味な好シーンとしては

ピラー崩壊に敵味方関係なく協力するシーンとか
トレミー絶体絶命に駆けつけるカティ率いる連邦正規軍とか
287通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:29:41 ID:???
>ディヴァイン「ブリングの・・・仇!」
>↓
>サジ「同調できた!」
>刹那「トランザム・・・ライザアァーッ!」
>も良いと思うんだ

これと最終回のケルディム+アリオス救援のところでかかったが為に、
TRAN-SAM RAISERのイントロを聞くと無条件でテンションが上がるようになってしまったw
これと00GUNDAMはガチ。
288通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:30:02 ID:???
地味に好きなシーンといえば「トランザムで海上に出るアリオス」
289通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:31:26 ID:???
>>288
あれ格好良かったよな。00と連携してて、地味に嬉しかった
しかもアリオスの周り状況(泡とか)がアリオス内部のコクピットにもしっかり反映されてるんだよね
290通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:37:22 ID:???
>>283
何時見てもハレルヤ→アレルヤのところで、キリッのAAを思い出してまうぜ
291通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:39:51 ID:???
>>283
ロケット剥ぎ取りやライフル殴打もいいが、MA形態からの変形抜刀でガラッゾの右腕斬り飛ばすのが最高に格好いいな
292通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:41:35 ID:???
鳩山「今後、憲法の法令解釈は行政刷新大臣がやる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265973635/

三権分立って、小学校レベルだよな?
293通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:44:10 ID:???
>>292
ハハハ、何をいまさらw

…総理大臣がその程度の知識もないなんて、一年前の自分には想像もつかなかっただよ…
294通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:45:47 ID:???
ベタネタで悪いが、エクシアR2降臨シーンを上げさせて頂くっ
あれはTVの前でリアルに唸り声が漏れたぜ
295通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:45:51 ID:???
「我がマスラオの奥義、とくと見よ!」とワンセコンドトランザムの二つかな、やっぱ。
特に前者は、いつか来るだろうと思ってたガンダム以外のトランザムの初披露だっただけに衝撃的だったな
296通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:46:03 ID:???
最終回で煙幕を撒いた後のダブルオーvsリボーンズも良いと思うんだ
DECISIVE BATTLEをBGMにせっちゃんが「うおおおあああああ」と叫びながら目を光らせ突撃するダブルオーライザーは最高にカッコよかった
297通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:48:02 ID:???
>>292
ブサヨの基本だわな

・自分たちの独裁は綺麗な独裁
298通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:48:15 ID:???
3話でガラスを割りながら急上昇するアリオスだな
299通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:48:28 ID:???
>>285
元とはいえ仲間を殺した後、平和を望む歌に何を思ったのか。色々想像すると切なくなってくるな
後は、ライルとアリーの最後の対峙も好きだな
300通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:50:20 ID:???
では
>>276に対する皆の情熱を見て、あえて聞こう

種・種死での燃えシーンは?w
301通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:50:34 ID:???
メメント・モリ攻略戦はアリオス以外最高だったな
オービタリリングが下にあるだけでスピード感がだんちなのよね
302通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:50:34 ID:???
>>299
ライル「あれは兄さんの・・・!」
アリー「ファングウゥ!」
ライル「ハロ!ライフルビット!」
アリー「また殺してやるよ、えぇガンダムさんよぉ!?」
ライル「ぶっ潰す!」

だな
303通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:52:00 ID:???
>>300
自由撃墜シーンじゃなかろうか
304通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:52:21 ID:???
やっぱりライルとアニューの邂逅かな
あのtrust youの入り方はすごい
305通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:52:37 ID:???
>>300
最終決戦前にレイがシンに未来を託すシーンとか? 続きが楽しみです……
306通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:52:58 ID:???
>>300
無印一話のジン降下と、種死序盤のダークダガーがバズーカ撃ったとこくらいしかない
307通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:53:10 ID:???
平野綾と朴とはなw
308通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:53:24 ID:???
一期二期通してだと、「俺が!俺たちが!ガンダムだ!!」だなぁ
309通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:53:32 ID:???
>>300
議長側についたレイをシンが説得するシーンかな
戦闘シーンでは全ての武器を駆使して戦う運命が印象に残ってるよ

はいソコ、「それスパロボZだろ」って言わない!
310通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:53:32 ID:???
>>300
最終決戦でレイを説得するシン、かな……
311通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:53:47 ID:???
デュエルがフォビ落とすシーンぐらいしかねえわ
312通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:53:52 ID:???
>>300
ザフトの為に!と降下していくジンのパイロットの方々
313通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:53:53 ID:???
モルガーナさん、セリフの三割くらい「犬がぁ!」でしたね
314通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:54:32 ID:???
>>309
>>310
秒数まで揃ってるぞw
久々の超兵見参か
315通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:54:33 ID:???
>>309
>>310
それスパロボZだろ
316通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:54:45 ID:???
>300
種120%の「つっこみどころ 叩けばまだまだ出てくるわよ〜」
317通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:54:48 ID:???
>>303
よっしゃ逝った!と燃えるシーンですな
実際には重傷すら負わなかった訳ですが
318通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:55:10 ID:???
>>313
そして、着ボイスもw
319通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:55:54 ID:???
>>300
ディアッカがキラを殴りつけて説得するシーンだな
「ディアッカの故郷では飢えて死ぬ人いっぱいいた。
好き嫌いする、よくない。ディアッカはとても悲しい……」は名言だな
320通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:56:15 ID:???
ゲームに劣る本編って…
スレタイのアニメには珍しい事じゃないわな
321通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:56:19 ID:???
>>308
その直後に「そのガンダムのせいで歪みも発生するんだよバーカバーカ!」と冷や水ぶっ掛けるのが上手いw
322通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:56:25 ID:???
>>309
超兵復活といこうぜぇぇッ!!
323通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:56:53 ID:???
>>311
絵面だけ見たら燃えシーンぽいけど強化人間好きとしては「…」だったなあ
常夏は強化人間ていうかただのやられ役のDQNだったけど
324通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:57:48 ID:???
>>322
僕たちの戦いに、未来がかかってるんだ!
325309:2010/02/12(金) 22:58:11 ID:???
ミスって目欄に309と入れてしまった……

僕は……ひとでなしだぁ……っ!
326通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:58:38 ID:???
youtubeに落ちてたストフリ初戦闘シーンを見てたが、これ素材だけは悪くないんだがなあ
ほんと調理が素人以下というか

そもそも34話で撃墜されたものが39話に新型で復活って、間が開いてないから感動とかないんだよな
フリーダムはもう少し早く落とされるべきだった
327通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:59:03 ID:???
見せ付けてやるよぉ!
328通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:59:11 ID:???
>>302
それに加えて、「馬鹿がァ!」パァン!の下りも熱かったぜ

>>300
最後のシンvsアスランだな。「これがデスティニーの力だ!」の台詞は熱かったぜ!
アニメ?本編?何それおいしいの?
329通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:00:05 ID:???
>>317
種種死は見てると「ちゃんと死ねよマジで」と思う
00は見てると「頼む、死ぬなあああああ!!」と思う
330通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:00:36 ID:???
00で一番の燃えを感じた所?

だけどさぁ、こいつをやらなきゃ前に進めないんだよ。だからさぁ・・・
狙い撃つぜえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
331通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:00:37 ID:???
今回のルパン普通に見れたな
ここ7〜8年微妙なやつばかりだったからハードルが下がってるだけかもしれんが
332通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:01:32 ID:???
種と種死の台詞でちゃんと燃えシナリオできるかどうか実験したくなるな
素材はそのままで調理方法を変えてみたら、的な意味で
333通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:01:45 ID:???
地上でαナンバーズを苦しめる恐怖の部隊の強さをカガリが述べるシーンだな
外宇宙の危機≒砂漠の虎というのが良く分かる


コスモ「俺が言いたいのはそういうことじゃない。今の地球人には、外宇宙の状況に対する危機感が足りないのさ」
コスモ「内輪のことばかりで、外へ目を向けようとはしない。どこかで自分達は大丈夫だと思ってる」
カガリ「そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!」
334通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:02:02 ID:???
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-IPN-1038&template=review.html
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-IPN-1037&template=review.html
ソヴィエトの誇る名スナイパーヴァシリ・ザイツェフとライバルのケーニッヒ少佐
335通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:02:00 ID:???
>>331
最後はお約束でしたね
336通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:02:26 ID:???
>>326
一番は「自由出てくんな」だと思うんだが
337通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:02:56 ID:???
俺は
「何という性能…この機体・・・しゅごい!」
「機体が私の速度についていっている…これが、ガンダムの力!!!」
だな
338通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:03:18 ID:???
>>333
しかし実際にバクゥは強敵
砂漠の虎?何それおいしいの?
339通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:04:18 ID:???
>>338
つまりサルファのカガリは戦術眼があったわけか…
バクゥの強さを知っていたあたり
340通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:04:30 ID:???
>>336
出てきても、ただ邪魔なだけってのも凄いな
「」的には英雄復活、悪党相手に大活躍なんだろうが
341通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:04:51 ID:???
バクゥ? ディン? 必中かけてミノクラ積んだEVA弐号機でなます切りですよ!
342通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:05:15 ID:???
>>336
それまでの正しい積み重ねがあったら、前大戦を駆け抜けたフリーダムとジャスティスが再び戦場に現れるなんて普通にやるだけで燃える要素になるはずなのに

どうしてああなるんだ、どうして・・・・
343通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:06:19 ID:???
>>341
MS突っ込ませて露払いというセオリーが出来ないだけで、実際は必中かけた機体で何とかなるんだよねw
344通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:06:22 ID:???
>>336
それを突き詰めると「「」はでてくんな」になるなw
345通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:06:55 ID:???
>>339
バクゥがユニットとしてどれほど強かったとしても、カガリの理屈はまったく通らないぞ。
346通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:07:22 ID:???
>>326
鞭で電撃流さない優しいグフとか置いといて

主役機だか主人公機の登場としては遅すぎるくらいじゃね?
347通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:08:01 ID:???
>>346
シンは主人公じゃないもんな!
348通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:09:07 ID:???
>>347
シンの場合にしても遅いと思う
歴代は大体25話超えると存在をちらつかせたりしてる
349通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:09:42 ID:???
>>345
実際にちょっと連邦が戦力を割いてくれればザフトなんぞ瞬殺だった訳だしな
それどころじゃなかったから放置プレイだったが
350通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:10:10 ID:???
ガンエデンが小バームじゃなくてプラントを狙っていれば…
351通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:10:19 ID:???
>>346
3クール目の頭からOPに登場してて、出るのが3クールの終わりってどういうことなの?
無駄に金ピカとかどういう事なの?
352通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:11:51 ID:???
>>346
被弾しないのが前提の機体で絡み武器に捕まってるんじゃねえよw 
353通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:12:19 ID:???
>>349
エクセリヲン級1隻はオーバーキル過ぎるか
354通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:12:43 ID:???
>>346
種シリーズは後期主人公MSを出すのが遅いよなあ
種でもvs水泳部の辺りとか不必要だったし、ばっさり切ってフリーダム登場とか10話ぐらい早くするべきだろ
355通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:14:36 ID:???
自由出すにしてもインパの性能やシンの技量をしっかり描写した上で出すべきなんだよな
356通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:15:47 ID:???
>>336
NJCを抜いて通常型MSとして出てくるならまだ許せた
AAじゃなくオーブの艦艇(新型艦でもいい)を文字どおり分捕って母艦にしてるのならまだ許せた
カガリの国家元首という立場をさっぱりわきまえない言動をマンセーしてなければまだ許せた
ミネルバのタンホイザー砲を射撃じゃなくビームサーベルの斬撃で黙らせてたらまだ許せた

結果はご覧の有様だったが
357通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:16:26 ID:???
>>353
ガンバスターで日帰り出張してくるか、シズラーの小隊か中隊を。
358通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:16:29 ID:???
>>354
1stのシナリオ沿ってるくせに「新主人公機は敵組織が開発した物にしよう」とか
脳みそが浦安鉄筋家族の小鉄レベルとしか言いようが無い
359通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:16:59 ID:???
ダブルオーライザー初陣と運命&ストフリの初登場ってそんなに変わらないんだぜ・・・信じられるか?

ダブルオーライザー初陣→00SS12話=4クール換算だと37話
運命初登場→35話、初戦闘は36話
ストフリ初登場→39話
360通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:17:06 ID:???
>>326
完全新規ってのは、はっきり言って気に食わんなあ
自由の改造機ならまだマシだったと思うんだが…
361通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:17:55 ID:???
>>356
黙って、
M1リペアででも出てくれば応援したかもしれんのになあ…
で「くっ…反応が遅い!」とか言って苦戦してさ
362通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:19:09 ID:???
>>360
しかも作ってたのは謎組織ときたもんだ
隠棲時代から制作してないと間に合わないとか、もうね
363通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:20:27 ID:???
>>334
…リアルすぎるわ 夜中にふと目が覚めてこんなフィギャーと目があったら怖いんですけど
364通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:20:41 ID:???
>>362
隠棲時代に隠者の開発に参加してたとか、もうね

MGのインストで追加設定が生えるのはガンダムの宿命とはいえ、酷いとしか言えんw
365通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:21:07 ID:???
>>358
そもそも1stではガンダム自体は最後まで主役機だもんなぁ…
366通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:21:09 ID:???
>>361
完全新規の超高性能機に乗ってたら、活躍しても「機体の性能すごいなあ」で終わりなのにねえ
つかそんな高性能な機体でムチに捕まるなや
367通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:22:34 ID:???
>>361
アムロと同じにしたいならムラサメ辺りかな
どちらにしろ量産機や性能が格下の機体で奮闘するから強さのアピールが出来るというのに
368通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:22:51 ID:???
>>366
その前の、種死前半のフリーダム無双が酷すぎる
初乱入とか、ノーダメで周囲ズタボロにして去っていくとか、何のギャグかと思ったぞ

00で言えば、2期でアヘッドやジンクスVが数十機集まってる所にエクシア(何故か完全修理済み)で乱入して
無傷で去っていくようなもんだぞw
369通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:23:06 ID:???
>>364
しかも当時はオーブでボディガードしてたアスランが搭乗するの前提ですよ
自陣営に引き込む気まんまんだよ!
370通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:23:17 ID:???
>>356

結果

NJCを抜いて通常型MSとして出てくるなら→俺達個人だから、国際条約なんて関係ねーからw
AAじゃなくオーブの艦艇(新型艦でもいい)を文字どおり分捕って母艦にしてるのなら→AAを強化改造してましたw
カガリの国家元首という立場をさっぱりわきまえない言動をマンセーしてなければ→でもカガリが泣いてるからいくら人が死のうがしょうがないよねw
ミネルバのタンホイザー砲を射撃じゃなくビームサーベルの斬撃で黙らせてたら→バンク使えねーッすからw

371通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:23:19 ID:???
1stをなぞった進行で、敵の機体を強奪って無理な話だろ・・・と思いますよね
しかしそれをやったのが「」でございます
372通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:23:32 ID:???
>>366
しかも直前にストライクでフルボッコにされるからなw
373通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:25:12 ID:???
>>372
あの一連の展開はもうギャグとしか
キラきゅんが強いんじゃなくて機体が強いのを描写してどうすんだよw
374通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:25:56 ID:???
ストフリ初登場回の撃破数描写から考えるに、キラをアムロ以上にしたかったんだろうね
375通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:26:07 ID:???
>>372
ルージュって、あのカガリがヤキンを無傷で乗り切った良機体だよな…
しかも、設定によると、種死のルージュはさらに改良されてるとか
376通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:27:16 ID:???
>>359
それまで性能が発揮できないもどかしさがあったから、
次回のトランザムライザーのアロウズフルボッコは爽快だった。演出も冴えてたし。
・・・・・・でも個人的には背中がスッキリしてる00のが好きだったりする。
あとガラッゾとかサキガケみたいに同格の敵がわんさか出てきて
「ちょwwやべぇwww」って緊張感もあったしね。ブリングさんのGNソードU斬りに興奮した。
377通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:27:38 ID:???
>>374
しかしどう見てもキラ自身は雑魚にしか見えないという
378通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:27:48 ID:???
>>371
1stに置き換えると、ジャブロー戦の後に奪取したゲルググで無双するアムロといった感じなんだろうか
まあゲルググじゃなくてパーフェクトジオングとかでもいいがw
379通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:28:02 ID:???
>>363
大丈夫だよ
両方共凄腕スナイパーだからお前さんにゃ見つけられない
脳髄吹っ飛ばされたあとで「ああ、あそこに潜んでたのか」って解る
380通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:28:52 ID:???
>>377
二分30機だったかで、「「アムロ以上ブヒ」ってやりたかったのかもしれんが

そもそも無印の頃のバンクシーンで
数機/秒のペースでパーツ破壊してたから
視聴者「弱体化してるじゃねーか、馬鹿か」になるという
381通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:29:41 ID:???
00ライザーより俺も素の00の方が好きだな。でもゴテゴテと得物を全身にぶら下げたセブンソード/Gが一番好きですw
382通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:29:41 ID:???
>>373
キラのピンチを演出したかったんだろうが、どうしてもキラの技量不足にしか見えなくて困……らないな
383通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:30:32 ID:???
>>378
たぶんアムロならゲルググ選ぶなw
384通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:30:45 ID:???
そもそもグフの驚異的な強さなんて宇宙世紀物でしか見たことない
385通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:30:57 ID:???
キラとラクスがイチャイチャしてる間単機でエターナルを防衛できる虎に
ストフリをくれてやった方が楽に切り抜けられたんじゃなかろうかw
386通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:31:02 ID:???
>>368
連合・ザフト・オーブの一団がフリーダム一機にフルボッコだもんな。
これから強さを描写するべきセカンドガンダム達までまとめて秒殺ときてる。
あれを見てカオスとか売れるわけがねーだろと思ったけど、その通りになったなw
387通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:31:02 ID:???
>>369
アスラン搭乗前提はまあいいとしよう 問題はストフリ含めて両方ともNJC標準搭載機だってことだ
しかもあの2機のみならずドムトルまでときた
自陣営が条約違反の機体の保有数でトップ(ロゴスのデストローイ含めたとしてもトップクラス)っておかしくねえか?
おまけにだ、あいつらは「平和」を高らかに謳うその割に、劇中じゃ一切「被災者の救護」をやってないんだよ
そのくせ権力の座についてるわけだからな
388通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:31:47 ID:???
>>384
まさにザクとは違ったな
種死?何か違いが良くわからんのだが…飛べるだけか違うの
389通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:31:56 ID:???
>>381
PG00の素状態のカッコよさは異常。
390通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:32:49 ID:???
>>382
ピンチを演出するためにボコられて
アムロよりつよ〜い、をやるために敵MSの水増し
結果、20機以上で戦艦一隻とMS1機も落とせない雑魚に
ボコられたしょぼいキラきゅんが出来上がるのが「の凄さだな
391通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:32:59 ID:???
>>380
それがやりたいならマルチロック(笑)じゃなくてビームサーベルやビームライフル駆使して戦わんかい
392通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:33:13 ID:???
高山版のグフは確かにザクとは違う近接戦闘能力を見せ付けてくれたんだがw
393通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:33:19 ID:???
>>378
ゲルググならまだしも、何故かジオンが開発していた新型ガンダムに乗り込んじゃいます
394通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:33:39 ID:???
>>387
基本的にあの人達は「戦争のための兵器イクナイ!」な感じなので、そんな救護とかしません
あ、当然自分達が兵器を使うのは問題視しませんのであしからず
395通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:34:16 ID:???
でもぶっちゃけラルとノリス機以外碌な活躍してない気が>UCグフ
396通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:34:16 ID:???
>>386
あそこで、半壊のフリーダムで向かっていって
空中でカオス、海中でアビスに翻弄される
(「ヤキンの亡霊め!」「時代遅れなんだよ!」などの台詞つき)

なら
仮に、その後何話かして和田登場しても面白かったかな?
397通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:34:44 ID:???
ラクスが「大量破壊兵器よくない!」と言いながらミーティア装備のストフリと隠者引き連れてきた瞬間に俺のSAN値がマッハで……
398通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:34:52 ID:???
>>393
しかもそれまでの機体が雑魚のように思えるほどのガンダムですね
399通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:35:01 ID:???
>>387
不殺した後もムウやディアッカがトドメを刺すwシーンはあるけど救出するシーンは無いよね
400通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:35:31 ID:???
>>395
基本的にグフは少量しか生産されていないので、劇中にも余り登場せんのです
401通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:36:00 ID:???
>>395
荒野の迅雷は?
402通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:36:12 ID:???
>>395
量産機なんて元々そんなもんです
ただちゃんと動いてるかただの的かが問題なんです
403通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:36:18 ID:???
ぶっちゃけストライクふるぼっこは状況的に歴代ガンダムでは普通なんだけど

・似たようなことをインパがやって成功している
・隣に片腕で操縦してて無傷のトラガイアがいる
・ストライクとザクヲに性能差があるようにみえない

以上の理由から種ではふるぼっこにされないのが普通なんだよね
無敵盾が突然脆くなってるから乗り換え補正なのが見え見えだし
両腕なくなってバルカンしか武装が無いのに中のキラ余裕だし
404通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:36:32 ID:???
>>384
知ってるかね?ジムが出てきてからはよほどのことがない限りザコレベルなんだぜ、グフは
格闘戦用MSってのは敵の火力が自軍の火力よりも低い場合にのみ、接近と蹂躙が許されるわけでね
ビーム兵器標準装備のMSがワンサカ出てきた日にゃ並のパイロットが乗ってるグフでは勝てんのさ
ドムなら(ザクとかの援護射撃があれば)まだ高速移動でどうにかできたかもしれんが
405通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:36:33 ID:???
>>393
1年戦争末期/ソロモンやア・バオア・クーにνで乱入だなw
ZではカミーユのZガンダムに撃墜された後でHi-νで復活

どんなアムロやねんwww
406通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:37:02 ID:???
>>399
そもそもメテオ墜落時にすら、歌ってるだけでござった
407通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:37:39 ID:???
ラクス「救・・・助・・・?」
408通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:38:36 ID:???
>>404
ビーム兵器を持ったガンダムと、タイマンをはれたラルは凄いと
409通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:39:00 ID:???
>>406
あれメテオ召喚の歌だろ?
410通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:39:10 ID:???
>>394
>当然自分達が兵器を使うのは問題視しませんので
この姿勢がな… 
せめて武力の行使について真剣に悩めよ…
411通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:39:41 ID:???
>>410
戦っても良いのです!!
412通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:39:53 ID:???
UCグフ
アムロ「グフめ!益々パワーアップしてるな!」
種グフ
交通事故
413通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:40:06 ID:???
>>405
いやいや、そこは相手となるシャアもサザビーやナイチンゲールで迎撃にあたれば…え、二人共同じ陣営ですか?
414通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:40:13 ID:???
>>410
くっ…上でしたレスをもう一度しなければ
お花畑系の左翼思想の根底にあるものは

「軍は悪。でも自分たちの武力はきれいな武力」
415通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:40:38 ID:???
>>410
作ってる奴の頭の中じゃそうなってるんだから
そりゃキャラも悩まないだろ、「」いくつだよ
416通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:40:50 ID:???
>>410
「なぜザフトが!?」

なぜじゃねぇよ、散々攻撃しといてw
417通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:40:54 ID:???
>>399
少なくとも俺の記憶にはないな
平和の歌姫といわれる人間が乗ってる(しかも艦長とか責任者)なんだからさ、そのくらいのこたあやろうぜ…
と思って見てた
418通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:41:23 ID:???
>>413
種死に当てはめるとそういうことになっちまうなぁw
419通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:41:30 ID:???
>>413
「」の書くグリプス戦役

アムロがHi-ν、シャアがナイチンゲール
ハマーン傘下にいるカミーユをフルボッコ
あ、40話くらいでシロッコ死んでるからwwwww
420通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:41:39 ID:???
>>416
「(ターミナルが裏工作してるはずなのに)なぜザフトが!?」

こうだよw
421通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:41:47 ID:???
ルナ「ホーリーは間にあわなかったわ」
422通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:42:55 ID:???
>>397
しかもその御高説に動揺しているザフトの連中をキラと凸がミーティアで大虐殺だからなw
おーい、それは大量破壊兵器じゃないんですかー?(棒)と素で突っ込んだぜ。
423通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:43:14 ID:???
種部見に行ったら今年も血のバレンタイン追悼慰霊団代表がイチャついてた
これじゃ死んだ人も浮かばれないよ
424通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:43:58 ID:???
>>413
>>419
頭痛が痛ぇwww
425通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:44:03 ID:???
>>422
ラクス「平和を導くために必要な剣ですわ」
426通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:44:05 ID:???
>>404
そりゃグフの系譜もグフカス以降途絶えるって話だな
しかしギャンの系譜は何故か復活し、ガルバルディを残しました。一体何故だろう
ギャンが好きだから大いに結構だが
427通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:44:32 ID:???
>>422
ラクスの演説で動揺したザフト機をアスランの隠者隕石が
「今だ!」って感じでぶった切った瞬間に乾いた笑いが出た
428通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:44:42 ID:???
>>404
グフがジムを圧倒しようとすると威力が微妙なスプレーガンを盾で防ぎながら肉薄して
ヒートロッドやヒートソードかますのが理想なんだけど

地上専門のグフだとジム側も「スプレーガンは地上じゃ糞、マシンガンやバスーカがいい」だから
バズーカ持ってたら盾ごと吹っ飛ばされて近づけないという・・・
唯一の救いは固定武装の指バルカンでもジムの装甲ならなんとか貫けそうって事だな
429通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:45:12 ID:???
>>408
そう思うがね
もっとも、ビームライフル持ったガンダムとガチでやりあったのって最終戦だけなんだが
(セイラが乗ってた回は除く)
とはいえ、初見でビームサーベルをきっちり防いでるからな
430通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:45:18 ID:???
>>404
つーか…
ビーム兵器がほぼデフォルト装備になったCE73でグフを通した「」は何考えてんだ…
431通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:45:22 ID:???
そもそもフリーダム強奪の後の展開をどうしようにも積んでるな
凸はザフトに残るとして、キラなんてどうするんだよ
432通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:46:12 ID:???
>>430
ザクグフドムをパクること以外に何か考えてると思うかね?
433通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:47:17 ID:???
>>427
キラ「君は君だ…今だ!」
434通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:47:52 ID:???
>>430
ビームサーベルにすら負ける実剣をザフト最強MS(笑)デスティニーのメイン武装に組み込んだ時点でお察しください。
CEの兵器開発者の脳みそなぞそんなものです。
435通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:48:02 ID:???
無印のフリーダム登場以降からわけわかめでした
436通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:48:13 ID:???
>>411
あのセリフはねえ… せめて「今は戦わなくてはなりません、例えその事で罰を受けねばならないとしても」
とか、もちっといいようがあったと思うんだがな

>>414
ああ、シーシェパードとかあの辺と一緒か…
437通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:48:47 ID:???
>>435
「みなさーん、早く逃げてくださーい(ちゅどーんちゅどちゅどちゅどちゅどちゅどーん)」
438通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:49:16 ID:???
>>431
キラワープ自体がアレだしなあ
オーブでマルキオに匿われてケガが治るまで身動きできず、
後でカガリとかに引き合わされてトリコロールカラーの暁受領という流れは……不自然だなやっぱ
439通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:49:34 ID:???
>>437
「「「「お前の所為で逃げられないんだけど!!!」」」」
440通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:49:52 ID:???
>>438
でもまだマシじゃね?
441通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:50:08 ID:???
>>436
ちょうど例のロケット砲攻撃ニュース並行してみてたところだぜ、俺
442通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:50:24 ID:???
>>437
ケンコウか保健所あたりのMADのシーンとしか思えないが
それが「史実」なんだよなあw
443通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:50:33 ID:???
>>437
「もうやめろ!早く逃げるんだ!」(グゥルに繋がっている足を切り、海面に蹴り飛ばしながら)
444通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:51:00 ID:???
やりたい展開の為ならキャラ性とか物語の筋とか関係ないね
445通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:51:16 ID:???
種のMADはおもろかったけどw
446通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:52:01 ID:???
>>415-416
あの「なぜザフトが!?」 は理解不能の台詞だった
あんだけ好き勝手に蹂躙しといて(自軍の小破・中破MS多数、死者も出てるし負傷者多数、しかも空港まで爆撃)
「なんで攻撃されるの?」みたいな台詞とは… AAの連中、いや制作者はどんだけアホなのかと
447通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:52:12 ID:???
いちいち自分の凄さを自慢したいってエゴイズムがあるんだよね
448通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:52:41 ID:???
>>445
本編がツマラン
本編を「レイプ」する事に対する制作者の後ろめたさ/本編を「レイプ」した事に対する視聴側の抵抗感の無さ

というのが相乗効果であるのかねえ?
449通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:53:16 ID:???
>>430
「ビーム兵器が無効になる状況、もしくは威力を減衰させる設定を考えなかったスタッフが悪い」
450通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:53:17 ID:???
>>444
カガリ結婚式のアレですね、わかります

いや、「卒業」をモチーフにするのは百歩譲ってよしとしよう
だがなぜカガリとキラなのか
カップリングとか考えろよちょっとは
451通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:54:25 ID:???
>>428
ビームサーベルを使った白兵戦の威力ってのが認められたからとか
運動性は高いみたいだしビームライフル持たせれば中・近距離で大活躍と
452通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:54:32 ID:???
>>437
逃げてください! ……逃げられるもんならなあ!! はははははははは!!!!

というキラな許せた。もう主人公でも何でもないけどw
453通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:55:03 ID:???
>>448
少々キャラをぶっ壊しても
ほぼどこからも非難こないだろうしなw
保健所の切れ味が00になって露骨に落ちたのは
やっぱり種のラクスみたいな破綻したキャラにするのを躊躇ったからか
454通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:55:08 ID:???
>>426
R-ジャジャもギャンの系譜だぜ
455通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:56:16 ID:???
騎士道精神大好きな奴が宇宙世紀で珍しくなかったんだろ
456通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:56:18 ID:???
>>453
ケンコウMADのブラックプリンス・キラのほうが好感が持てる俺は歪んでいますか?
457通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:56:58 ID:???
>>450
卒業、というと…
高城新井志村中本加藤だっけ
458通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:57:40 ID:???
>>457
静ちゃんは俺の嫁だから
459通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:57:47 ID:???
>>455
「ハマーン様、バンザーイ!」
460通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:58:55 ID:???
>>458
じゃあ新井は俺の嫁で
ARIAを読みながら、新井を姫屋(藍華/晃の会社)で働かせて見たいと思った
461通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:59:22 ID:???
>>459
あんたは強化前が面白かったよ
462通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:59:25 ID:???
>>428
しかも敵の数が違う  自軍の戦力の倍くらいは普通にいそうだからな
そうなるとマシンガンの弾幕とバズーカの狙撃をかいくぐって接近、という羽目に
火力支援がそれなりにあるとしても、やはり総合火力で劣るからね(単純に頭数の差で)
足が止まったらそれまで、という…
463通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:00:52 ID:???
>>453
00は00で武力介入できないシリーズみたいなのがあるけどな
464通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:01:12 ID:???
>>454
そうなのか。でも突如復活したよね、ツィマッドの意地かな、この辺は
465通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:01:13 ID:???
>>457
緑川置鮎阪口石川林です
466通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:01:41 ID:???
>>463
あれはあれで結構面白いな確かにw
467通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:02:36 ID:???
ひだスケ録画分を見たが急にピックアップされてきた男性教諭の存在を見るに
まつr・・・吉野家先生もようやく春が来そうな予感と見て宜しいか?
468通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:02:59 ID:???
>>458
ふむん、私の眼鏡スキーの源流ですな。
だから、返しなさい。
469通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:03:03 ID:???
エクシア時代初期は性能差に物を言わせての力押し
エクシア後期〜00初期は技量の向上で切り込み
00ライザー時代は性能と技量の高さが融合してほぼ鬼
刹那の接近戦のナガレはこんな感じ?
470通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:03:44 ID:???
>>467
ないんじゃないかw
あれは吉野家先生にひく一般男性ポジかと
471通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:04:38 ID:???
>>430
Vガンという先例があるにはある(ジャバコというMSはヒートロッドを標準装備してた)
もっともツインラッドという優れた移動システムがある上にビームライフルやビームシールドも標準装備してたから
ある意味「ちょっとした奥の手」くらいにはなってたはず(劇中で使ってたかどうかは覚えてない)

ただ、種死のグフはおっしゃるとおりビーム兵器デフォの世界で牽制代わりの弱ビームマシンガンを以外
火器一切なしというアレな仕様だからな…
せめてビームライフルくらいは持たせようぜと本気で思った
472通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:05:53 ID:???
刹那「アンタの神はここにいる」
刹那「アンタは何でどこにいる!」
刹那「答えろ!」
アリー「気でも狂ってんのか」
473通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:07:30 ID:???
>>468
あぁそうさ、俺も源流なんだよw
474通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:08:23 ID:???
>>471
1stだってグフAタイプと言うものが存在するのに(指バルカンではなくザクマシンガン装備のやつ)
互換性から考えると、存在意義がまったく持って不明だ、グフイグは
475通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:08:31 ID:???
次のガンダムは主人公が連邦側で量産機とそれほど性能差が開いてないのが良い
00ライザーは正直強すぎると思った。
途中でオーライザー壊れるとかあっても良かったんじゃね

嫁補正みたいなのは当然なしで
476通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:09:52 ID:???
>>474
同じ装備をザクヲに持たせばいいだけだしな
477通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:10:32 ID:???
TOMORROWのイントロと共に現れるエクシアのシーンは何度見ても鳥肌もんだな
コレを初期から構想してた黒田は偉い
478通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:11:08 ID:???
グフもウィザード換装にすりゃよかったのに
479通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:12:11 ID:???
>>478
というか、「グフウィザード」でいいんじゃねーか?
480通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:12:17 ID:???
>>455
知ってるかね?そもそも人と人との接近戦というのは、ある種の紳士協定がないと成立しえないという事を
自分に接近戦をやる気があっても、相手がそれを了承せずに一方的に遠距離攻撃したら成り立たない
騎士道にしろ武士道にしろ「相手に紳士協定的なものを望む」という点において、現実を無視した愚か者にすぎんのさ
481通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:13:07 ID:???
>>475
オーライザー壊れたら、ソレスタ側詰みだしなぁ……
482通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:13:19 ID:???
>>475
数の差が圧倒的だから仕方あるめぇよ
483通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:13:35 ID:???
日露戦争の頃はまだ一騎打ちやってた例があるらしいが
484通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:14:08 ID:???
>>475
ダブルオーライザーが強いのはCBの主力だからだろ
ケルディム、アリオス、セラヴィーは圧倒的な強さじゃないし
485通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:14:52 ID:???
>>464
ガルバルディは「ゲルググにギャンの長所(格闘性能とか、ひょっとしたらIフィールドモーター駆動も?)を
プラスする」というコンセプトで造った、ある意味いいとこどりの機体
もっともそのために装甲が薄くなったりしたけどね
486通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:15:17 ID:???
>>475
そこらへんの感覚は富野さんはやっぱ上手いよな
主人公を組織の一兵士として制限をつけながらスペシャルとして描くっての
487通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:15:28 ID:???
>>480
鎌倉武士 「遠からんものはちこうよれ、やぁやぁ、我こそは…」
元兵 集団で弓射掛けておしまい
488通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:15:44 ID:???
キラ「ストフリが強いのは騎士団の主力ですから」
489エピオン:2010/02/13(土) 00:16:08 ID:???
>>480
今、誰か俺を笑ったか?
490通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:16:10 ID:???
>>475
友人がそれと似たような事言ってた
491通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:16:30 ID:???
>途中でオーライザー壊れるとかあっても良かったんじゃね
それはないわ
492通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:16:55 ID:???
>>489
お前を笑うスレ住人など居ない! でも哀れんでいる住人なら居る……ガンネクでな!!
493通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:17:06 ID:???
>>480
ナポレオン(まだ一介の司令官時代)が方陣を砲兵でドッカンドッカンやった時
オーストリアの将軍から「卑怯だ!」って言われたという逸話があるな…w
494通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:18:05 ID:???
>>476
グフイグを搭載するスペースやラインが邪魔なんだよな
唯一良かった事は、ルドルフ・ウィドゲンシュタイン専用機を生み出したことくらいか
495通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:18:07 ID:???
>>475
リヴァイヴ「ちょ!?私が壊しただろ!・・・・・・・・・コクピットだけだけど」
496通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:18:16 ID:???
>>489
てめーは、まず射撃武器を身につけろ
使いづらくてかなわん
497通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:18:22 ID:???
>>483
第一次大戦の頃は、戦闘機による一騎打ちはあったんだっけ
498通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:18:31 ID:???
>>489
お前はある意味異常だろうが
なんなんだよ、要塞真っ二つにできるビームサーベルとか、あらゆる攻撃を先読みするゼロシステム
搭載とか
499通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:18:44 ID:???
>>489
あー非常に言い難いのだが、主に中の人が…
500通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:19:35 ID:???
>>489
デスサイズと並んで、アナザーガンダム三部作で俺の一番好きな機体だぜえ
501通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:19:35 ID:???
運命「謎のエネルギー切れなんてどう」
502通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:19:41 ID:???
>>497
リヒトホーフェンだっけか
503通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:19:56 ID:???
>>483
騎馬隊かな?どっちも帝政だったからそういうのがいてもおかしくはないが…
でもその時点でも既に「時代遅れの連中」だったんじゃないかい?
504通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:20:05 ID:???
>>485
マクベ専用機として作ったと言われるが、開発系譜としては役に立ったんだな
505通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:20:12 ID:???
>>499
おぉっとぉ、失敬失敬
506通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:20:57 ID:???
>>494
「ルドルフ・ヴィトゲンシュタイン」である!
ウィトゲンシュタインではない!
507通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:21:26 ID:???
>>497
でも、その頃すでに撃墜王と呼ばれる人たちは。
「格闘戦なんて下の下、相手が気がつかないうちに忍び寄って、パイロットを狙撃射殺するのが最良の空戦」
と、気がついていたそうな。
508通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:21:32 ID:???
ガンネク販促動画の子安はマジ酷かった
「このターンエックス弱えなあ。こんな情けないギンガナム無いよねえ」
……トールギスばっかり乗ってるからw
509通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:21:59 ID:???
ルパンでガルバルディの名が出てたな
510増えてる…:2010/02/13(土) 00:23:56 ID:???
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。

「カッコウ」だけは一人前に付けようとするが
お「フクロウ」さんに、「タカ」っているらしい

それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え
身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、
疑惑には口を「ツグミ 」、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
頭の中身は「シジュウカラ」、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。

「キジ」にもなる「トキ」の人だが

私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
511通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:24:18 ID:???
>504
たしか劇中でビームライフルを盾で防いで(これはうろおぼえ)
超長時間展開できるビームソードまで実用化したんだぜ
技術的にはものすごい功績を残してる
512通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:24:21 ID:???
>>506
ググっても出ないわけだ
513通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:24:27 ID:???
横だが>>497
確かあったという話は聞くな
ま、あの頃はヨーロッパもまだ帝政が結構残ってたからな
あの後一気に共和制やら共産主義やらに移行したんでそういう「ある種優雅」な戦いはなくなったはず
(それでも敵の技量に賛辞を贈るとか、無駄な皆殺しはやらないとかはあったが)
ベトナム戦争辺りからは、抑制の利かない、ただの殺し合いにしかならなくなったな
514通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:24:30 ID:???
>>475
それやったらもう詰みじゃないか。戦力差に天地の差があるのに
ああいう飛びぬけた機体も無しだったら00ライザー合体の時の戦闘よろしく
包囲&波状攻撃でトレミーはあっさり全滅だぞ。後半にはレグナントとかも来るし。
515通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:26:36 ID:???
>>510
上手いこと考える奴いるんだな
516通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:27:54 ID:???
子安キャラは、なんか憎めんな
517通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:29:04 ID:???
>>504
あの「マ・クベ専用機」って話もどうかとは思うけどね
ただ、「次期主力機の選定に落ちた試作機を、マ・クベ用に仕立て直した」可能性は高いと思う
それをして「私用に開発して頂いた」ってのは十分考えられる台詞

少なくとも量産機の盾に『浮遊機雷発射器』はないだろうと思う、グレネードランチャーならまだしも
ミサイルにしても貫徹力の高さも連射能力も異常だし、あの盾(とあの頭?)がマ・クベのオーダーだったのかも
518通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:29:17 ID:???
>>513
第一次世界大戦でも、半ばくらいまでは。
戦時協定で一時休戦の合間には、両軍の兵士がいりまじってサッカーしたり酒飲んだりしていたらしい。
属する国家が違うという理由だけで、相手を理由なく憎悪したり蔑んだりするようになるのは、延々と膠着する塹壕戦で無為な死が量産されるようになってから、とか。
519通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:30:34 ID:???
00ライザー登場直後は抜群の安定感ゆえに少々緊張感がそがれた感もあったかもだが
最終盤は敵方がマジパネェ機体を投入し始めたおかげでふたたび緊張感が増したとおもう

まあ、ただ、ヒリングとリヴァイブはちょっと可哀想だったねとは思うけども
520通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:31:00 ID:???
>>518
クリスマス休戦とか有ったらしいな
再開の時のトラブルがでかかったらしいが
521通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:32:42 ID:???
ダブルオーライザーって強いけどそんな異常ってわけでもなかったしなあ
MS戦同士の1対1ならば物凄く強いが、MAが相手だったりガデッサガラッゾがトランザム使えるようになると結構押されてたしなあ
戦局を変える程まで圧倒的に敵MSを破壊できるってわけでもないし
522通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:34:49 ID:???
>>517
機雷で弱らせてから仕留めようというのはマクベが好みそうな戦術だし、盾については
あの御仁が趣味でつけたオプションでもおかしくないな。
523通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:36:13 ID:???
>>520
「おい、うちにクリスマス休戦を打診した奴がいるらしいぜ?」
「どこのバカだ、そりゃ」
イラン・イラク戦争の頃、いしいひさいちが大勲位首相でそんなネタを描いていたな。
524通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:37:23 ID:???
>>518
なるほどね… 戦場に死と恐怖とが蔓延するようになって、いい意味での人間らしさが消え
悪い意味での人間らしさが幅を利かせるようになったわけか
525通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:39:13 ID:???
>>495
何故お前は俺の初夢に出てきた
しかも殺されるとか縁起でもねえ
526通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:43:20 ID:???
>>525
リヴァイブを初夢で見た、って話前に見たな・・・お前さんか
527通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:45:13 ID:???
>>524
当時の前線の兵士じゃ学も無いしイデオロギーじゃ殺し合い出来ないのかな
528通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:45:53 ID:???
ジオンもなになに専用機ってのが多いな
529通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:46:07 ID:???
>>470
そうなのかw まあちょうど恋バナの回だったんで考えすぎだったようだ。
ヒロさんのラブレターの話もやるのかなぁ。
530通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:46:59 ID:???
ゆのっちとゆのゆのしたい
531通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:48:36 ID:???
ヒロさんをふかふかしたいお
532通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:49:12 ID:???
触手プレイ専用アッグガイとか
533通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:49:20 ID:???
宮子と昼寝がしたい
534通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:51:09 ID:???
話の都合上壊れたらお終いだから壊れないようにしてるんだよね
アロウズがオーライザーを狙いに行かないのも話の都合上仕方ないことなんだよね
535通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:51:51 ID:???
>>534
それを了解してる00厨が嫁補正を否定するから笑えるよなw
536通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:52:00 ID:???
>>534
リヴァイブがオーライザー狙ってたじゃん
戦闘でオーライザーだけ器用に壊すとか無理に決まってんだろ、それならダブルオーごとまとめて狙うわ
537通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:52:06 ID:???
>>533
構わんが。
それは、本当に純粋に何の変哲もないただの”昼寝”ぞ?
538通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:53:30 ID:???
>>537
それ以外に何があるんだ
539通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:54:16 ID:???
>>534
話の都合が透けて見えて興醒めだよな
540通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:54:30 ID:???
>>534
狙いにいかないも何も攻撃かけるときは大抵00ライザー状態で出てくるわけで
アロウズには狙い様が無い。0ライザー単独で狙うチャンスは初ドッキング前の時しかなかったんだが
刹那の牽制+赤ハロの回避運動で切り抜けちゃったし。
541通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:54:50 ID:???
オーライザー破壊って合体してんだからOO狙うだろ、大きさ的に考えて
542通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:54:59 ID:???
>>534
00がつまらないのはそういう部分だよな
八百長戦闘
543通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:55:09 ID:???
>>534
合体してるんだからオーライザーだけ狙うの無理だろ馬鹿かw
544通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:55:36 ID:???
またtkhsか
545通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:55:39 ID:???
スルー検定開始のお知らせ
546通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:56:07 ID:???
冥王星の00では、サジがオーライザーで無双しているのか・・・
547通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:56:43 ID:???
>>534
こういう部分に目を向けずにマンセーしてるから00厨って嫌われるんだよな
548通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:56:47 ID:???
アニュー・リターンの時にオーライザーが壊されたのを忘れてるのかね
549通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:56:53 ID:???
そろそろOO厨敗北宣言して引っ込むだろ
550通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:56:59 ID:???
池袋に住んでるけど、こんな映画みてるところ知り合いに見られたら変態だと思われかねないからわざわざ豊洲までみにいった。
まわりの席にオタクっぽい風情の人がいて超ひいた。
ハルヒ映画は凄くよかった。泣くのを我慢するのが大変だった。
今まで生きてきた中でベスト5に入る映画だ。(他4本はイヴの総て、バード、モナリザ、私を愛したスパイ、アバウトアボーイ)
来年のオスカーの長編アニメ作品賞、作品賞、外国語映画賞、脚色賞、監督賞すべてノミネートされるんじゃないか?
551通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:57:04 ID:???
次の人どぞー
552通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:57:58 ID:???
また失敗スレに負けたか・・・・orz
だから俺はいつまで経ってもお客さんなんだよなorz
553通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:58:09 ID:???
ストフリ初登場こそ八百長と思いますがね
554通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:58:46 ID:???
>>550
本気で言ってたらすごい面白い
555通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:58:53 ID:???
>>552
だな
いつまでも有り得もしない種映画にしがみついて00映画を貶しまくるニートの俺って惨めだよなorz
556通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:59:54 ID:???
>>554
コピペっぽい気もするがね>>550
557通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:00:14 ID:???
>>480
しかしだな、だからこそフィクションでの
「目にもの止まらぬ速さで飛び交う弾雨を潜り抜け、その身と手に持った獲物一丁で敵をなぎ倒す」
というシチュエーションが映えるわけなのさ。
スターウォーズを例にとるまでもなく、これを好む傾向は東洋西洋は問わんしな。
558通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:00:26 ID:???
>>552でFA
いつもいつも突撃して気持ちだけは大勝利だけど本当は敗北な俺って社会の負け組だorz
559通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:00:44 ID:???
ご都合主義のない作品なんか存在しない
種が叩かれるのはそれが露骨過ぎて萎えるとこ
560通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:01:11 ID:???
冥王星では、サジが「超兵復活といこうぜぇ!」と叫びながらヒリングを潰したり、
「ハロ!トランザムは?」「ワンセコンドカノウワンセコンドカノウ」でリヴァイヴを倒しています
561通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:02:13 ID:???
大体いつも論破されて追い返されるのに、何でいつもいつも来るんだろ
学習能力が無いのか・・・
562通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:03:10 ID:???
>>560
サジ熱すぎだろw
563通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:03:43 ID:???
>>550
マクロスやなのはの時にも聞いたからもういいよ
564通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:04:01 ID:???
>>560
ついでにセラフィムを自分の意志で晒したりするんだぜ
565通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:05:53 ID:???
00単体では、ツィンドライブでトランザムは無理危険。
補器としての、オーライザーが必須。
ライザーソードの起動には、オーライザーにコパイが必要。
かなり手間ヒマかかって無理を重ねている兵器だと思う。
566通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:06:07 ID:???
サジがリボンズを追い込んで「人間風情があああああ!!」と言わせたりするわけかw
567通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:06:17 ID:???
冥王星のアンドレイはライセンス持ちで恐ろしい相手
568通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:07:06 ID:???
そんな沙慈いやだw
569通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:07:12 ID:???
冥王星のサジはラストシーンで結婚式をやる
570通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:07:27 ID:???
>>566
サジ「イノベイターってのはもっと大層なもんかと思ったけどよぉ、所詮この程度かよ!ざまあねえな!」
リボンズ「なん・・・だと・・・」
571通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:08:32 ID:???
冥王星のサジ「乙女だ…」
572通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:09:23 ID:???
>>562
あと最終話で
ルイスママと結婚してるよ
573通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:09:25 ID:???
サジ「お前オーライザー乗れよ」
刹那「えっ・・・」
574通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:10:08 ID:???
サジに何があった
575通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:10:31 ID:???
冥王星のサジは
マリナに心配されて、ソーマと熱愛して、アニューとベッドインして、ですぅに癒されて
クジョーを家に泊めて、カティと結婚するよ
576通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:11:52 ID:???
>>565
だって、テスト機をテストする前に実戦投入したような機体だし
無理が出て当たり前でしょ<00
他のガンダムは新型って言ったって前の型での実戦の結果を反映した改良機だし、技術もこなれてるからトラブル少ないだろうし
ツインドライブのシステムは劇場版でどれくらい整理されてるか気になる所だね
577通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:11:59 ID:???
クジョーは渡さん!
578通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:12:20 ID:???
>>565
まぁ刹那が戻るまで稼動試験すらできなかった機体だからなぁ。

579通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:12:57 ID:???
サジ「よう…お前等満足かい…そんな、僕で…
    僕は…嫌だね…」
580通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:13:08 ID:???
>>570
サジ「分かってねぇなぁ、オトコ。オメェは完璧なイノベイターなんかじゃねえぇ!」
サジ「脳量子波で得られた、超反射能力・・・だがテメェは、その速度域に思考が追いついてねぇンだよっ!!動物みてぇに、本能で動いているだけだ!!」
581通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:16:24 ID:???
>>565
ダブルオークアンタはダブルオーライザーの安定したシステムを最初から搭載してるから、今度こそ完全なダブルオーガンダムとして動くんだよね
思えば大変なMSだったなあ
582通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:18:07 ID:???
きっと冥王星の00はサジのオーライザーがヒリングを一瞬で倒した後にメメントモリを単機撃破する大活躍だったんだよ
583通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:19:02 ID:???
エクシア→ダブルオー→ダブルオーライザーときてせっちゃんの機体も3機目か
00も随分遠いとこまで来たもんだ
584通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:21:09 ID:???
>>583
00ライザーが入るならエクシアR2もセブンソード&ブラスター>クアンタも数に入ると思うの
585通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:22:29 ID:???
冥王星版はこんなんだったな

リボンズ「沙慈君、やはり君と僕とは戦う運命にあるようだ」
沙慈「…あなたとは戦いたくない!」
リボンズ「君はイレギュラーだ、僕自身計画を邪魔された恨みがある」
586通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:24:34 ID:???
>>584
外伝でも1話限りでもないレギュラーとなれば、やっぱり>>583の流れじゃないの?
587通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:26:04 ID:???
冥王星版では。
アルハレとソマリのキャッキャッウフフがウザすぎると不評でした。
588310:2010/02/13(土) 01:28:01 ID:???
ストライク→フリーダム→ストライクフリーダム
キラ「僕達は……どうしt(ry」
589通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:28:24 ID:???
せつな「冥王星と聞いてやってきました」
590通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:29:35 ID:???
>>589
おめえはいい、ほたるを出せほたるを
591通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:30:45 ID:???
>>589
せつな違いじゃ!
いや、幼き主君に忠誠を尽くすという構図は大好きですが。
592通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:32:52 ID:???
天王星を出せ天王星を!
593通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:33:25 ID:???
せ…… せいいっぱいガンバるわ!
594通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:33:44 ID:???
>>588
エクシアとストライクならエクシアの方が圧倒的に良い
ダブルオーライザーとフリーダムならどう考えてもダブルオーライザー
ダブルオークアンタとストライクフリーダムなら100%後者の方を好きになる事は無いと今のうちに断言できる
595通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:34:48 ID:???
>>589
冥王星&刹那→せつなかw
それは思いつかなかった・・・・
596通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:34:56 ID:???
>>557
勿論さね、俺はそういうシチュエーション自体は大好きだよ
五右衛門とか最高じゃないか
ただ、個人的にはどれほど無双かまそうとも、己の姿勢が非現実的で愚かである事を常に心のどこかに
置いているような、そう言う奴なら言う事なしだな
597通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:36:02 ID:???
>>592
ふたなりな男装麗人・・・・
598通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:37:11 ID:???
>>597
ふたなりじゃねええええええ
100%女だああああああ

男役やる事多いけどさあw
599通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:38:31 ID:???
>>598
原作じゃふたなりだよ、冗談じゃなくてマジな話です
600通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:38:45 ID:???
>>598
まったくだな!
ちょっと異性よりも同性の方が気になって、そこらの男よりか漢前なだけじゃないか
601通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:39:04 ID:???
だからセツナっていったら、速(スピード)の能力者(フラグメント)だろ。

気持ちいいよねこの厨二病全開の専門用語。
602通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:39:20 ID:???
>>598
ファンなら設定の把握ぐらいしとこうぜ・・・・ファンじゃないならいいけど
603通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:39:24 ID:???
>>599
マジかあああああああああああああああああああ

OTL
604通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:40:08 ID:???
>>598
漫画は両性具有って話だったような
605通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:42:40 ID:???
結構有名な設定なのに、それを今更知って幻想が崩れた>>603が不憫すぎる
世の中には知らなくて良い真実があるというが、まさにこれだな
606通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:42:49 ID:???
思念誘導で何本もの短刀を飛ばす剣士だろ>刹那
607通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:43:38 ID:???
シンジ「両性具有ってなんですか?」
608通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:43:42 ID:???
斎月セツナだろjk
609通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:45:52 ID:???
リ○○○「セラムンの話題か、僕の出番のようだNE!」
610通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:46:14 ID:???
なぜふたなりと聞いて「良しッ! ディ・モールト ディ・モールト(非常に 非常に)良いぞッ! 」と言えないのか
611通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:47:01 ID:???
ハッタリお前疲れてるんだよ、ちょっと休め。
612通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:47:47 ID:???
>>609
ロリコン仮面は帰れw
613通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:48:12 ID:???
>>607
陰と陽。
マイナスとプラス。
オフとオン。
無と有。
単一な存在でありながら、混沌から秩序を切り分けることができるモノ。
要するに、神さまです。
614通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:48:21 ID:???
>>610
ふたなりと聞いて飛鳥了を思い出したわ
615通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:49:07 ID:???
虫姫さまふたなり ウルトラモード
616通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:49:23 ID:???
>>590
ビーデルでよければ
617通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:49:25 ID:???
ここまでのせつなまとめ
・ガンダムでお馴染み刹那
・セーラームーンのせつな
・NEEDLESSのセツナ
・エルツヴァーユのセツナ

>>606が分からん・・・多分知らないわ
618通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:50:04 ID:???
>>616
つビーダル
619通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:50:54 ID:???
>>617
っ 【デビチル】
620通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:51:04 ID:???
>>612
うさこがあんなスタイル良いからロリコンと言ってもなんかピンとこない
ちびうさやほたるだったら間違いなくロリコン乙なのですが・・・
621通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:52:04 ID:???
月華の剣士に刹那っていたな
622通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:52:43 ID:???
刹那の見切り
623通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:53:07 ID:???
セーラースターズにイマイチ存在意義がわからなかったふたなり(!?)3人組が
いたが、ああいう感じだったの?>>原作の天王星

まあもっと存在意義がわからんかったのはその3人組のプリンセスとやらだが。

天王星海王星の二人は最終決戦でも大活躍だったなぁ。土星と冥王星はワリをくった形だったが…
624通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:53:25 ID:???
>>617
ネギまの桜咲刹那
625通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:54:38 ID:???
無道刹那

あの漫画、一体どうなったン?
626通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:55:59 ID:???
まぁ、なんでもいいや。
家事万能で背が高くて周囲に誤解されやすいけれど優しくて乙女チックな木星をくれれば、何の不満もありません。
627通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:56:42 ID:???
セーラースターズからちょっと着いていけなくなった
628通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:56:51 ID:???
>>623
セーラースターズというのは無かった事です、思い出してはいけません
最終回EDの為だけの作品です、でもOPは結構良いと思います
ドラゴンボールGTやデジモンアドベンチャー02のような定期的に生み出される黒歴史です

サターンはとにかくめちゃくちゃ強い上に制約も多いからなあ・・・対人関係も狭いし活躍の場が少ないのはしょうがねえ
629通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:57:57 ID:???
まこと「だから、ボクは女の子だってば!」
630通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:58:33 ID:???
>>627
スターズまで着いていけたんなら凄いと思うぞw
大抵はもうSS辺りで脱落してる
OPはSSが結構良い感じで好きなんだけどねー
631通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:00:42 ID:???
東映アニメの長期シリーズなのに、もうだめぽな流れにならなかったどれみは傑作だったな
632通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:01:41 ID:???
古谷氏は変態紳士仮面の迷台詞を喋る際内心笑いを隠せなかったんじゃないだろうかと思うw
633通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:01:58 ID:???
>>629
安永航一郎「あ、2mの人だ」
634通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:04:31 ID:???
>>633
穴だけじゃなくて、仮性もとい火星人のほうも続刊は、ガンバスターの帰還まで待たなくてはいけないのでしょうか?
635通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:04:50 ID:???
>>631
そのどれみスタッフがやってるハートキャッチプリキュアは実に楽しみだ
このわくわくは初めてプリキュア5を見た時以来・・・・まさしく愛だ
636通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:10:38 ID:???
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame080024.jpg
えりかはウザいんじゃないんです、人よりちょっとマイペースで人よりちょっと空気が読めないだけなんです
637通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:16:05 ID:???
エリカ例えてあげる!
エリカが夜空に輝く満天のお星様なら、あなたは味噌汁のダシに使うにぼし様
エリカが優雅な白鳥なら、貴女はゴミ箱を漁るカラス。
エリカが輝くダイヤモンドなら、貴女はそうね、道端で蹴られるただの小石。
エリカがフランス料理なら、貴女はそうね、ねこまんま。
エリカ例えてあげる!エリカがビーナスなら、あなたはただのナス。

そんなハートキャッチプリキュア
638通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:25:41 ID:???
ポルン、ムープフープ、ミルクと歴代でウザキャラといえば淫獣だったのに人間がウザキャラ扱いになるのは初かもしれん
えりかのキャラはおんぷちゃんを彷彿とさせるんだよなあ・・・・
ということはつぼみと本当に友達になれば脱ウザキャラになるんだろうけど
639通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:27:01 ID:???
ちゃんと子供をハートキャッチしてくれよ
640通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:27:23 ID:???
エリカと名のつくキャラは割とウザ属性持ちな気もする(サクラ3をやりながら)
641通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:28:28 ID:???
ライダーだけ去年からやってるので違和感がある
642通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:28:31 ID:???
>>639
また失敗とかはないだろ
さすがにあのスタッフで失敗するとは思えん
643通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:28:48 ID:???
姫ちゃんのリボン思い出した
644通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:30:39 ID:???
前に今後ライダーは世界観固定でやっていくとか聞いたけどデマかね
645通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:31:55 ID:???
>>642
戦隊でいうとゴーオンジャーばりの安定度があるスタッフだよな
そういやゴセイジャーは・・・・日笠Pがいるから大丈夫だと信じる
646通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:34:07 ID:???
>>644
固定された世界観にするならちょうど11作目であるWから始めるだろうからそれはないだろ
そのWは、Wのみでやれる世界観だし今後に使われるとは思えん
647通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:38:17 ID:???
風都から隣の街、火衣都で生まれたライダーだ!とかなら出来んこともない
648通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:39:11 ID:???
>>647
それ隣にあるってだけで風都全然関係ないじゃんw
649通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:40:23 ID:???
その右隣は眼田流
650通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:40:31 ID:???
>>648
たまたま旅行に来た探偵事務所メンバーがだね…
リボルキャリーの出番はなさそうだが
651通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:42:25 ID:???
鳴海探偵事務所ヨーロッパ支部へ旅立ったWに変わり、新たなライダーが風都の平和を云々
652通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:44:44 ID:???
>>649
めだる?
653通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:45:35 ID:???
3年後、謎の男尻ップがライダーの力を得て
654通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:49:49 ID:???
>>650
リボルケインの出番はありますか?
655通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 02:56:55 ID:???
>>654
てつをに聞いてください
光ったり光らなかったり、キックのときに回ったり回らなかったりもてつをに聞いてください
656通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 03:19:28 ID:???
ふう。アパート外でぬこ様がにゃーにゃーないていたがやっと静かになった
657通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 03:31:54 ID:???
ぬこ様発情期だっけ?
658通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 03:35:49 ID:???
猫耳娘が発情期、か……
659通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 03:37:47 ID:???
狼耳(尻尾)娘ならいつでもウェルカムなんだがな
660通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 03:47:31 ID:???
猫に囲まれたいなあ
661通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 04:47:46 ID:???
電穂のユニオンフラッグの解説で『機体の迷彩模様は塗装ではなく装甲表面のナノマシンによるもの』ってあったけど、
派兵先と運用目的ごとに再塗装するんじゃなくて、ナノマシンで切り替えられるんなら便利だなと感心したわ。

つーか、種のPS装甲の色変わりも電圧云々じゃなくて、運用目的ごとに配色パターンが違って、深刻なダメージを
食らったときだけバッテリーー供給がPS装甲への供給が最優先されて、ナノマシン制御ユニットに供給されずに
結果的に色が部分的に落ちる、とかでも良かったんじゃないかと思ったわ。
662通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 05:08:30 ID:???
ガンダムで任意に色を変えられるのは一応新機軸だから設定に不備があるのはある程度仕方ない
まあ例えどれだけ上手い設定考察がされていたとしても確実にチャラ以下にしてしまう連中がいるんだけどさ
663通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 06:51:33 ID:???
>>657夜が明けたらまた鳴きはじめた。どうやら野良ぬこは1月から3月までが発情期らしい
アパート裏に住みついたのがぬこがだいぶ大きくなってたしな

>>658夜のバットも絶好調!!ふぅ……
664通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 07:19:54 ID:???
auまた規制っすか
665通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 08:08:00 ID:???
>>401
マイナーすぎるのは、活躍したうちに入れられないんじゃないだろうか
666通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 08:11:25 ID:???
667通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 08:27:43 ID:???
>>612
老けて見えるが連載開始当初衛は高校生(何年かは忘れた)でうさぎは中2だからロリコンではないと思うぞw
668通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 08:28:07 ID:???
雨が雪に変わってるな。しかし寒い
669通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 08:32:57 ID:???
>>573
くそ、吹いた
670ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/13(土) 08:51:46 ID:???
>>665
深夜のグフの系譜云々だけど、結局グフってザクのマイナーチェンジで、まったくの別機体ってほどでも無いんだよね
だからジオニック系の技術を使う時に、格闘用でリソースの少ないグフベースより、汎用で癖の無いザクをベースにしたほうが発展性があると
GMだと、早すぎた不遇な名機って書いてあったような
連邦にMSの無い時代に対MS用MSとして生まれ、いざ連邦にMSが出てきたらビーム標準装備で相手にならず・・・

ところで両腕をバルカンにしただけのグフ重装型ってどこが重装備なんですかカテジナさん!
両腕が使えなくてバズもサーベルも持てないじゃないですか!
671通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:09:15 ID:???
【政治】 「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266014471/

どうやらこの国は中国や「ソ連」のレベルになったようだ
672通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:15:42 ID:???
>>670
指バルカンでも持てると思うが
ラルグフはヒート剣両手持ちしてたし

そもそもマニピュレーターの機能を完全に無視するなら手の形してないと思うんだ・・・
673通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:17:29 ID:???
>>667
アニメだと大学生だから立派なロリコンです
674通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:19:33 ID:???
>>673
じゃあしょうがないや!
675通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:41:34 ID:???
>>671
日本では武官は政治的な活動をしてはなりませぬ
676通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:45:04 ID:???
>>675
こういう事らしいが


637 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/13(土) 09:26:12 ID:7iIzZpx+0
>>617
田母神の場合は文書や雑誌とうで
具体的な政治的発言をしたから処分は妥当だ

しかし今回はひどすぎる
彼はただ単に自衛官に対して米軍との共同作業に
当たる心構えを説いただけだ


648 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 09:29:23 ID:Gd8x5uZ30
>>637
そういうこと。
「『トラストミー』を本当に信頼してもらうため、ここからは俺たちの仕事だ」
と言っただけに過ぎん。
それなのに北沢はアフォ杉。
677通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:47:39 ID:???
>>676
アメリカに信頼してもらうためにガンバロウって言ったら処分されちゃったの?
678通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:49:45 ID:???
田母神みたいなアホやったわけでもないならアレだな
679通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:55:18 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/Mochimasa/20100212/1265987455
長妻厚労相がインチキ医療のホメオパシーに予算を
どんだけバカスな医療かぐぐってみよう
680通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:57:05 ID:???
そのスレ見たが
税務署の人間が「脱税は犯罪です」って公言したら
財務大臣が「首相批判だ」って言って処分したようなもん、ってあるな
681通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 09:59:36 ID:???
>672
アッガイのほうが強そうだな。グフ。
682通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:01:50 ID:???
>>679
民主党は、日本人を殺すためならなりふり構わずって事?
683ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/13(土) 10:10:43 ID:???
>>672
一応、ラルグフには「左手は添えるだけ」説が
グフは(左手のせいで)手持ち武器を上手く使えない、って言う話もあるし
684通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:11:06 ID:???
アッガイにビームドリルつければ最強
685通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:14:23 ID:???
曲がる銃身なんて恐ろしくて弾撃てないよ
686通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:16:28 ID:???
グフバルカンって、どこに弾入ってんだろうな
各門2、3発しか撃てなかったりして
687通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:20:15 ID:???
>>686
実は肘から手首の間に弾装があるとか
688通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:38:06 ID:???
フヒヒ、これからチョコレート作らないと!もちろん自分用さ!フヒヒ!
689通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:50:28 ID:???
なんじゃこの寒さはああああああ
690通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:52:59 ID:???
グフはまずどう見てもビームサーベルにしか見えないヒートソードをどうにかしなさい。
691通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:53:00 ID:???
ほんとにヲタは売上絡みが好きだな
692通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:53:39 ID:???
>>677
阪神大震災のときに、被災地に偵察訓練という名目で出動させた司令官も、処分されていますし・・・あのときの政権は、はて
まあ今回のは懲戒処分ですらない「注意」処分なんで、経歴に傷はつきませんけど
693通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:55:21 ID:???
そういや、今更だがライダーと戦隊の開始時期が変わったから、
高岩さんはライダー専任になるのかしら?
694通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:55:27 ID:???
もっとなのはに金を落とせ
695通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:56:03 ID:???
>>692
今大地震があったら確実に二の舞だな
…いやもっと酷いかもしれないが
696通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:56:07 ID:???
現場が”独自の判断”で動かざるをえない組織は。
司令伝達系統か状況に対応する体制に、どこか問題を抱えている。
697通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:58:53 ID:???
>>696
とりあえず、体制は改善されてるな。法整備もしっかりして、県知事が要請できるようになってて
阪神大震災のときは、首相以外に出動命令を出せなかったから
698通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:00:49 ID:???
>>696
今の与党は司令伝達はおろか三権分立とか基本的なことすらわかってない連中だからなぁ
たぶん憲法の問題とか出題したら中学受験を控えた小学生の方が答えられるぞ
699通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:02:35 ID:???
>>698
みずぽ無双です。9条以外は
700通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:05:55 ID:???
>>699
専門家は除外しとけw
ぽっぽと汚ジャワに抜き打ちでやらせたらズタボロかな
701通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:08:05 ID:???
>>691
その手の話は確実に罵り合いになるから関わらん方が吉
702通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:09:10 ID:???
>>701
うむ
世の中には隠れた名作というものも存在するしね
…いやお前は別だゼノマス
703通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:10:26 ID:???
SDGF、メダロット……
良い奴らだったのに……
704通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:10:52 ID:???
昨日またクッキーの注文がきたでござる(試供品を呉ということだけどね)
705通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:14:20 ID:???
>>704
カーネル・サンダースも最初は、商売がうまくいかなかったらしいから、工夫次第さね
営業に行っても試供品すら受け取ってもらえずに、試供用のフライドチキンを自分で食べて帰ってきたとかも
706通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:54:52 ID:???
自然素材クッキーの人か
正直そういった挑戦できる人は凄いと思う
リピート来ればいいな
707通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:58:37 ID:???
商売の基本は
「誠実」「地道」だからな
結局、コツコツやる奴が最後に勝つのさ
708通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:12:13 ID:???
ヘルシー方面や女性向けというのは、難しい要素が多いらしいけど、流行りものに安易に乗るよりかは
地道と誠実な方が、リピーターは得られそうではあるわな
709通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:13:21 ID:???
>>707
アニメ業界に言いたいぐらいだ
710通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:15:26 ID:???
>>709
「」「聞こえないブヒ」
711通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:16:42 ID:???
芸能業界やテレビ業界みたいな業界は
少なからず893(カタギ的ではないという意味で)な世界だからなあ…
ゲーム業界もそうか

山師みたいなのが跋扈してるのが普通かもなー
712通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:21:07 ID:???
>>710
やあ、絶好調で干されてる監督様じゃないですか
BOXがBDじゃない辺りもうね
713通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:23:39 ID:???
>>712
そういや、もうすぐか発売
714通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:25:48 ID:???
参謀「種死箱のパケに何故俺がいなくて伝説がいるんだ」
715通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:26:19 ID:???
>>712
BDで出ないのはBVの戦略見てる限り仕方無い
だがこのタイミングでBOXが出るのはあきらかにこの時期を逃すと
もう最低限すら売れないと見切っての事だろう
本来なら劇場版に合わせて出すつもりで出すのを伸ばしてる内賞味期限が切れたってとこか
716通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:28:01 ID:???
>>714
よう、ワンコインMG
717通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:29:26 ID:???
>>711
基本水物商売だからな
まあこのご時世、どんな部類の仕事だってある意味水物なんだが

去年に比べて仕事の単価が60%っておかしいですよカテジナさん
仕事量増えてるのに純利益減少とかやってらんないっすよ
718通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:29:39 ID:???
MGインフィニットジャスティス 498円
719通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:31:20 ID:???
>>716
アレはお正月か何かの特別価格だったろ、たしか
カオス50円とかと一緒にするなよ

VSトレイの500円は言い訳聞かないが…
720通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:32:32 ID:???
>>711
ただ、山師だけいたってなんも出来ないんだよね
大抵はでかい勝負打つ人ほど「かたい仕事」の大事さを理解してる気がする


ていうかそうでない人たちの転びっぷりが悪い意味で印象的過ぎるつうか
721通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:32:52 ID:???
>>719
新春セールですな
買った人間が言うから間違いない
722通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:34:28 ID:???
>>720
真面目な人も、常に一攫千金を狙ってる、って業界も多い罠
TVマンとか、末端も「いつかは俺も!」って思ってるんじゃねーかな

その意味では、「堅い企業」扱いされる任天堂とか573とか見てると
ある種の違和感があるなーやっぱ
723通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:36:36 ID:???
>>715
舞HiMEシリーズですら、BDで出てるのにねえ・・・
724通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:39:23 ID:???
まあ、ルドルフも
某梅ヨドでの「日替わり特価品」なんですけどねw

まあ、あれはインパクト強かったからなあ
POPが「手書き」で適当な紙に殴り書きだったし
(ヨドは基本的に印刷の綺麗なポップですな)
725通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:41:10 ID:???
インフィニットジャスティスとかストライクフリーダムとか、ネーミングどうなってんだ
726通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:42:15 ID:???
>>725
初期は

・ナイトジャスティス
・スーパーフリーダム

だぜ
727通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:43:17 ID:???
フリーダムガンダム

ネーミングセンス どうな て
728通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:46:43 ID:???
>>726
ナイトジャスティス→パチンコ
スーパーフリーダム→略すとスーフリに、転じて和田呼ばわり

だったなw
729通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:47:54 ID:???
>>727
ガンダムフリーダム「ガタッ」
730通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:48:07 ID:???
フリーダムガンボーイ「ガタガタッ」
731通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:48:37 ID:???
>>723
ガンダム系は切り札だからそうホイホイ出したりはしないよ
種以外の作品も含めBDで出すとしたらガンダムの名前でどうにかしなきゃならない局面になってから
HiMEがこの時期に出たのは古里更迭に絡んだ8スタの体制の変化に絡んでるんじゃないかね
732通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:50:21 ID:???
逆シャア、F91「はあ、さいですか」
733通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:50:36 ID:???
超自由も大概だが攻撃自由もアレだよなw
734通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:52:02 ID:???
ガンダムが前に付くか後ろに付くかでだいぶ違うと思うの
735通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:52:05 ID:???
>>732
すでに出ているZとZZもお忘れなく。VGWX∀なんかよりも、よっぽど切り札だと思うけど(1stは例外だ)
736通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:53:07 ID:???
00「はあ、さいですか」
737通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:53:25 ID:???
>>728
確かタイムリーな話題だったなぁ>スーフリ
738通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:54:18 ID:???
名前を組み合わせるんならば。
先の大戦で大破した自由にストライクの予備部品を組み込んで、修復。
ふたつの愛機がひとつとなり、新たな力を得て生まれ変わった姿。
とかいうエピソードでもあれば。
739通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:55:21 ID:???
というか、仮に最初の名前が通った場合、その方が問題だった気もするな

ナイトジャスティスって、忠誠度0義理0野望15のキングオブ裏切りが何のナイトだよ、とw
740通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:55:40 ID:???
ストライクに無理矢理核エンジン積むとか
741通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:56:21 ID:???
>>738
実際には自由で暴れ回ってた所に対策されて撃墜され、ストライクでフルボッコにされた後に唐突に出てきた欠陥機でした
742通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:57:31 ID:???
リベルテガンダム、エガリテガンダム、フラテルニテガンアムという3機の新型にしておけば・・・トリコロールだけに
743通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:57:34 ID:???
>>739
そもそも既にパチンコの名前にあったから無理じゃね?
744通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:58:56 ID:???
>>738
エクシア→エクシアリペア→エクシアリペアUですね
745通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:59:23 ID:???
>>743
あ、仮に「その商標が無かったとして」って意味でさあ
スーパーフリーダムも、和田事件なくてそのまま通ってたら
あの戦闘スタイルや外見も合わさって笑い者だったろうな
「スーパー(笑)」って
746通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:03:33 ID:???
>>741
どう見ても三下悪役にしか見えない
747通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:11:33 ID:???
閣下はプラモ的にも欠陥機体だったよ!
腰が回るのがMGだけってどういうことなの
748通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:14:16 ID:???
せめて動画サイトで検索すぐぐらいしろよw
749通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:15:03 ID:???
誤爆すまねぇ
750通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:16:29 ID:???
>>746
春日恭二「お前、三下悪役嘗めるなよ。苦労してるんだぞ」
751通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:33:25 ID:???
若林神ヒデェ・・・w
英魔さまがここまでボロカスに言われてるの初めて見た
752通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:36:50 ID:???
何やらかしたんだリアルりっちゃんw
753通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:38:54 ID:???
基本は負け犬呼ばわりだな基本は
754通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:51:27 ID:???
>>731
というか舞-HiMEのBD企画が通って発売発表になった後くらいのタイミングでバンビジュがBD-BOXに見切りをつけた気がする
だからそれまで発表もしくはリリースが始まっていた作品はそのまま出したけどそれ以降新規でBD-BOXを出さないようになったと
今はせいぜい新作単品でBDを出すくらいでそれも本当はやりたくないんだろうなあ
755通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:56:29 ID:???
フシギダネとヒコザル欲しいなあ
756通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:57:13 ID:???
単体で高密度な情報を保持できるBDが普及しきる前に。
「情報をどう収納するか」よりも「情報がどこに収納されているかを知って、それにどう接触するか」が大事な時代が来るわけですかいのぅ。
757通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:58:52 ID:???
>>698
亀。
首相が国民の3大義務って、知ってますよね‽って聞かれたとき、
やじに交じって教えている声が聞こえたのがにんともかんとも。

笑うの通りこして泣けたわ。
758通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:03:06 ID:???
三大義務なんて普通に善良に暮らしていれば守っているもんだろ
それよりカップラーメンの値段を知らない方が問題なんだよ
759通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:03:19 ID:???
DVDに比べて、コストが大きいのが問題か
今年に入ってからので限定しても、明らかにDVDよりもBDの方が売れてるのって、化、超電磁砲、DTB、けいおんくらいか?
DVD自体も頭打ちになってる気配もあるようだが。販売する側もつらいね
760通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:04:33 ID:???
>>758
つまり、納税してないのは悪人ってこっちゃないか
761通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:05:59 ID:???
>>760
鳩にしてみれば、お小遣い帳を付け忘れたくらいのミスなんだろうな
762通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:13:18 ID:???
>>759
デュラララ!!に至ってはDVDしか出ません
763通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:13:21 ID:???
VHS→DVDみたいに新規メディアが旧来に比べて、明らかに勝ると思わせる点がなければ、代替わりは遅くなるし、その分コストも高止まりするもんなあ
更に問題はデッキ買えばよかったDVDと比べて、ブルーレイの利点を活かすには高いモニターも必要な事
764通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:17:14 ID:???
ジャンプの早売り読んできた
鰤は予想通りの展開だったとはいえちょっと読んでてドキっときてしまった
765通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:19:17 ID:???
リヴァイヴが殺されるとか沙慈が水中対応型ティエレンに乗るとか、俺は夢の中で観ていたのかもな

冥王星版OOを
766通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:22:40 ID:???
とはいえ、禁書目録や黒の契約者がDVD>BDだったんで、超電磁砲や双子の流星もDVDの方が売れるんじゃないかという
素人予想もあったのに、逆の結果なようだし。ハルヒみたくDVDでしか出さない手段でも、DVDの売り上げが増えるかどうかは
767通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:25:01 ID:???
>>763
今使ってるのが壊れたら考えるとか、もう少し安くなったら考えるとかだな、俺の周りは
768通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:25:51 ID:???
100年の歴史がある高松−宇野間の連絡船も、高速1000円や本四架橋値下げが大打撃で遂に廃航か……
時代の流れとはいえ、淋しい限りだ
769通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:26:24 ID:???
BDだけモザイク無しにすればいいんじゃね
770通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:29:10 ID:???
オンデマンドによる映像配信サービスが、もっと進んでくれないものか。
なにかを所有することは、最初の代金支払いよりもそれを維持し続けることで負うコストがバカにならんし。
私の部屋なんか、空間の四割ほどは本と撮りためたDVDその他で埋め尽くされています。
771通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:31:04 ID:???
>>769
確かにそれなら早そうだな
BDだけ審査機構フリーパスとか
772通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:32:40 ID:???
>>770
自分の環境と折り合い付けろよ……

773通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:34:30 ID:???
>>768
宇野って上陸してからのアクセスが悪いじゃないか?
いや、JRでの多度津でのアクセスの悪さもたいがいだが
774通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:36:38 ID:???
しかしまあ、ハルヒもBDへの移行はそれなりに計画されてたんだろうか?
エンドレスエイトでやっちゃた件やBDの製作コストを考えたら、見込んでた数字には及ばないという予測も出てるかもしれないし
消失がどうなるか次第にかかってくるのかな
775通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:37:15 ID:???
遅レスですが>>676
なんか民主党って、漫画によくある追い詰められてまともな判断ができなくった独裁者みたいになってるね
何故そう言ったのか考えもせず、悪口言ったで切り捨てるんだから
周りにはイエスマンしか置いてないし、滅びていく独裁国家パターンだよ
海外の人は、日本人はなんでこんなのに政権任せてるんだと不思議に思ってそうだなぁ
776通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:39:09 ID:???
消失は、買おうと思った。
ある時期にSFを読んだ好んだ身としては。
「世界から取り残された自分、たった一人真実の記憶を有する主人公」というのは、あまりにもツボで。
777通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:39:28 ID:???
>>772
そういう能力が欠如しているからヲタになるんじゃないのかい
778通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:40:43 ID:???
林原めぐみって萌えアニメが多い今デビューしていたら、人気がでていたんだろうか
なんて考えたりする昼下がり
女性声優って萌えアニメ以前と以後ではかなり扱いが違うような気がします
779通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:42:01 ID:???
>>778
あの方は萌えとかあまり好きじゃなさそうなイメージがあるなぁ
昔は顔出しも拒否ってたぐらいだし
780通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:44:16 ID:???
>>779
「キャラのイメージを壊すべきではない」って言ってたな
林原女史に限らず昔の声優はそういうスタンスが普通だったみたいだけど
781通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:44:34 ID:???
0080に出たころはまだ駆け出しの頃だっけ?>林原閣下

俺の中では林原は綾波というよりムサシ(とトサキント)かな
782通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:46:05 ID:???
>>781
俺はらんまやリナだなぁ
783ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/13(土) 14:47:15 ID:???
長門有希の消失はおもしろいのだろうか
ぐだぐだ言わず身もだえするぐらい木っ端ずかしければ(なぜかこんな変換)良いんだろうが
なんか買ったら負けた気がする(キリッ)
限定版ねんどろいどぷち長門有希? なんか買ったら漫画がついてきましたが
784通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:47:26 ID:???
林原めぐみを初めて知ったのはSMJだった
785通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:48:15 ID:???
>>781
デビューは、めぞん一刻の終盤だったかな。チョイキャラの園児だったような
786通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:49:05 ID:???
ムサシとコジロウは相変わらず絶好調だよな
新しい地方に移動した後の新キメ台詞はどうなるんだろ
787通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:51:59 ID:???
>>777
本棚からあふれそうになったら、売却処分な私は、オタクとしては未熟者だな
なぜか、古くからある物ばかりが残りやすいけど
788通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:04:31 ID:???
ついにうちのスーパーファミコンがご臨終なされたぜ……
まだタクティクスオウガが終わってないのにorz
カチュア姉さんがドルガルア王の娘ってどういうことなの
続きが気になって仕方ないぜー
789通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:08:02 ID:???
光学メディア採用のゲーム機は、値段の割に貧弱貧弱ぅ!な耐久性で困る
790通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:08:57 ID:???
>>788
Wii持ってたらVCで落として最初からやり直せ
791通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:09:41 ID:???
林原個人と今のドル声優は全くの別物だとは思うけど、
林原を代表とする世代の女性声優が仕事をマルチ化させたことによって、
自然の流れとしていまの女性声優のあり方を形作ったんだと思うな
792通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:13:35 ID:???
>>789
うちのサターン様は素晴らしい頑健さを誇っていたぜ?
セーブデータ以外は
1996年の購入以来、最後に使った3年前まで故障らしい故障も一回もなし
パワーメモリー以外は
793通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:16:47 ID:???
>>792
カートリッジに内臓電池のないファミコンソフトなみに、クリアするのにプレイヤーの腕を要求しますね
794通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:21:39 ID:???
サターンの電池も、普段から本体によく電源入れてれば、3年ぐらいはもつんだけどなあ
代替になるべき外部メモリーは、接続部分が駄目過ぎで……
795通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:25:54 ID:???
でも、十八年も使えたというところは、さすが任天堂と言わざるを得ない。
いままでありがとうね。
VCかぁ……スパロボNEOも気になるし、この機会に買っちゃうか……
796通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:29:35 ID:???
SFCか…本体は元気な限りだがソフトの電池が…
797通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:35:35 ID:???
>>780
GAのおまけで顔出しコスプレしていた普通が痛々しいと思っていたのに、今やそれが普通ですよ
798通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:40:25 ID:???
>>796
少しでも揺らすとセーブデータが吹き飛ぶソフトがあるのが困りもの
799通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:41:28 ID:???
たゆんたゆん
800通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:43:24 ID:???
>>798
俺のソードワールドのソフトは吹き飛ぶなw
…妹のセラムンRPGのソフトは平気みたいなんだが何故だ
801通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:52:43 ID:???
ガンネクのミッションで「12人の過酷な宿命を背負った少女」ってステージ、てっきりドムが12機出るのかと思った
このスレのせいだ
802通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:53:44 ID:???
>>801
よう俺w
803通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:54:49 ID:???
>>802
うむ、介錯いたそう
804通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:57:18 ID:???
コンスコンがあしながおじさんだなんてw
805通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:58:41 ID:???
コンスコンが「シャア無能なり」と高笑いしてたのは、女の子を上手く育てられない男だったからってことか
806通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:03:02 ID:???
>>805
ララァやナナイは出来た女だったじゃないか!
…え、元からしっかりしてるって?
他の女性関係というとハマーン、レコア、クェス…駄目駄目だな
807通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:04:43 ID:???
全くバックグラウンドが欠かれなかったから、妄想の展開も好き勝手にできるんだよな>コンスコン
介錯のは少々無情過ぎるけど
808通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:07:21 ID:???
妹にすら慕われているよりも、心配されている気配が強かったですし
809通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:09:34 ID:???
>>806
つーかララァやナナイはママ代わりですから。
正確にはナナイはママ代わり(ララァ)の更に代用か。

こうしてみるとクエスとナナイはララァの要素を分割して
ちょっと独自のアレンジを加えたという感じなんだな。
810通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:10:47 ID:???
>>807
新撰組における吉村貫一郎みたいなもんですね。大阪の盛岡藩邸で切腹したとか自体も、子母沢寛の捏造らしいけど
811通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:43:32 ID:???
スパロボAP、サザビーのファンネルよりジオングの有線式メガ粒子砲の方が演出に力が入ってるってどういうことなの・・・・・・
812通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:45:09 ID:???
だってサザビーαからの流用だし……なぜニルファのを流用しなかったんだろう
813通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:46:55 ID:???
信号が赤になってから交差点に突っ込んだ馬鹿車と、これまた赤になってから、右折しようと突っ込んだ馬鹿車がまともに事故りやがったw
814通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:47:45 ID:???
……さすがにそれは自業自得だな
815通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:49:06 ID:???
>>813
アホだなそれはw
こういうのがあるから、右折する時は直進車の動きをきちんと見ないといけないんだよなぁ
見ないで見切り運転する奴の多いこと多いこと
816通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:50:05 ID:???
ゴッドイーター、主人公いらない子じゃね……・?

ヒロインが中古のおbsnかモブキャラくらいしか残ってないって……
817通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:51:34 ID:???
>>816
よくわかんないが、お姉さんキャラをバカにするのはいくないと思います!
818通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:54:11 ID:???
>>817
信じられるか……?
なまえ、「橘サクヤ」なんだぜ……?
819通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:55:23 ID:???
オンドゥルラギッタンディスカー

女の子の名前でも充分ありだからなぁ
820通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:04:38 ID:???
読みがさくやなら、女性の名前だとしか思えないが
男性キャラでもいるのか?
821ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/13(土) 17:04:59 ID:???
サクヤ・ランサイワさんじゅうはっさいとか
822通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:09:26 ID:???
>>821
熟女はちょっと……
823通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:11:41 ID:???
>>820
ダディ以外でも、天使禁猟区の吉良朔夜なんかは男だな
824通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:16:25 ID:???
ファンタシースターポータブル2の設定集とか出てたんだな
とりあえずウザリアさんは準備稿のほうが良かったと思いました
825通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:20:46 ID:???
>>813
両方とも無保険だったら笑ってやるよ
何も考えず右折するからぶつかるのに。でも歩行者ひかなくて良かったよ
というか、右折信号出てても平気で直線してくる対向車なんてザラにいるから注意しないとねぇ
826通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:23:22 ID:???
>>824
パンツ見るためにある設定資料集ですね?
827ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/13(土) 17:25:19 ID:???
>>824
しまぱんかっ? 縞パンのためか? このいやしんぼめっ!
828通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:28:44 ID:???
PSPo2のエミリアは見た目は勿論だが性格もちょっと……いやかなり
エンディングは強制的にあれとくっつくのしかない、とか軽く絶望した
あまつさえ仲深めてないと解除されない要素があったり
829通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:32:49 ID:???
>>825
基本誰もが阿呆だと思って備えておかないと危険だな
830通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:32:59 ID:???
>>827
何を言っているのですか貴兄は
美少女のぱんつは皆等しく貴く、優劣など付こうはずも無いではないですか
831通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:38:13 ID:???
>>829
運転は常にそうじゃないとな。クラクション鳴らしても突っ込むアホもいるし
832通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:40:25 ID:???
>>825
交差点に進入して待ってたんならともかくなあ
赤になってから突進してくる右折車は、交差側で信号待ちしている車にとっても厄介だし
833通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:40:43 ID:???
加害者になる危険性を考慮して、全く運転しなかったおかげで、2度目のゴールドカードですよ
運転講習費がもったいないかもしれませんが、私の場合はロハだったもんで
834通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:42:00 ID:???
>>833
俺は身分証明書代わりに取ったなぁ>免許
車必要無い地域だから俺のゴールドだ
835通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:43:28 ID:???
デスブログに銀行のことが書かれてた件について
836通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:44:20 ID:???
>>835
何それ怖い
837通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:45:36 ID:???
論理的に考えて、日本語でブログを書いてあるなら、日本語が乱れるのもデスブログのせい
まあ銀行がやばいなんて、世界各地でいわれてることですが
838通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:48:20 ID:???
信号が赤→青になる直前に、信号待ちの車を後ろから追い越して無理矢理一番前に出るキチガイは、普通に死ねと思った
839通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:49:42 ID:???
はなまる幼稚園ってスクエニだったのか、今までてっきりメディアワークス系かと思ってた
840通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:50:22 ID:???
免許に関しては俺はとってから一切運転してないペーパーですわ
841通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:51:23 ID:???
レギンレイヴ、面白いんだけどモブキャラの台詞がわざとらしすぎるのが萎える…
842通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:55:04 ID:???
車が無ければ生き残れない!
山形のことである
843通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:56:45 ID:???
>>842
車が不要になりたければ、大東京までいらっしゃい!(ベルばら風に)
844通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:57:00 ID:???
セイクリッド2買ってみた
ハック&スラッシュ系のゲームはやはり面白い……
予言しよう、これはゴッドイーターは確実に積む
845通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:04:08 ID:???
エミリアってユートとくっつくんでねえの?
そんな俺は無限航路二週目プレイ中

貨物用の船にプトレマイオスって付けたが間違っちゃいないな
846通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:07:37 ID:???
レギンレイブか
明日買って来る予定。OO7剣と共にな!

まあ発売日に買ったDSDQ6とタツカプ2と箱EOEまだ開封すらしてないんですがね
スパロボNEO面白いぜー
847通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:09:42 ID:???
>>846
積みゲーを増やすなよw
848通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:14:24 ID:???
ふふ、俺は今日00セブンソード買い損ねたぜ!

…売り切れってなんだよチクショウ…
郊外とはいえそこそこ大きい量販店なのに。
やっぱ来週あたりちょっと足を伸ばさんとダメか。
849通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:26:01 ID:???
地元にヨドバシが出来て本当によかったと思う
850通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:26:23 ID:???
>>848
そんなあなたに何処でも手に入るヴァストレイマジお勧め!
851通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:28:16 ID:???
近所のGEOなんかじゃ、ヴァストレイは見かけないなあ
852通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:29:17 ID:???
>>850
近所のトイザラスに並んでたっけ、先々週ジンクス買った時から減ってるのかな
853通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:30:24 ID:???
>>851
そもそも入荷してないんじゃ・・・
ウチの近所じゃ模型撤退半額セールなんぞをやっとるし
期間延長した上に棚出しされて在庫数アップしてるけど
854通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:31:09 ID:???
>>852
ジンクスはちょっと買いに行くのを忘れてたら速攻で無くなって泣いた
もしかして発売日間違えた?とか本気で思ったよ
ヴァストレイはいつでも山積みで羨ましい
855通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:31:13 ID:???
こないだリゼルが出たばかりだというのに、スタークジェガンまであと一週間か…
856通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:31:31 ID:???
地味に売れたんだろうか>VSアストレイ
大規模再販とかあったら地獄だろうけど
857通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:42:06 ID:???
ユニコーンの登場MSって、プラモ関係はどれくらい出してるんだ?
リゼルだのロトだのスタークジェガンだの色々と出しているように見えるけど
858通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:52:06 ID:???
ユニコーンも、完結早々にだが本を小さくした文庫版を出すのは、まだ分かるにしても
なぜ一括刊行しない
そしてなぜ2レーベルから同じ物をほぼ同時展開する
859通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:56:49 ID:???
HGスサノオを放置し続けてもう数カ月になる
リボガンやマスラオに浮気しそうで怖いお
860通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:57:29 ID:???
>>858
角川さんは商売下手なんだろう
861通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:59:49 ID:???
figma澪まであと一週間。
今度は保険かけられなかったから、仕事帰りに自らの運にかけるしかないな
862通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:01:54 ID:???
>>859
ターミナス606を五年近く熟成させている俺にとってこの言葉は……
863通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:03:11 ID:???
>>861
キミにはmobipがあるじゃないか!
864通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:03:41 ID:???
さあ、お前達の積みを数えろ
865通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:04:54 ID:???
数など覚えていないが1/144のパーフェクトガンダム(当時品)があった気がする
866通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:09:01 ID:???
積みか
MG:運命、エクシア、ガンダム1.5
1/100:フラッグ、アバランチエクシア
HG:ダブルオーライザー、セラビー、セラヒム、ギラドーガ
他:ライデン、スペシネフ、オーギル
867通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:09:23 ID:???
其所まで古くはないが1/60ウイングゼロが実家に眠っているな…
868通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:19:25 ID:???
平成ライダーの劇場版で一番面白いのは?
869通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:21:22 ID:???
その質問何度目だよ
荒らすのが目的か?
870通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:23:11 ID:???
まあ、自分の得意分野に流れを変える手なんだろう
最近良く見かける質問なのは失策だと思うが
871通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:23:21 ID:???
政治の話しよう、政治の話
872通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:24:26 ID:???
明日は休みだから積んでるHGでも組むか
HG運命とHGセブンソード/G……悩むなあ(棒
873通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:24:35 ID:???
スレの流れを得意分野にしたいから自演するなよ
これだから高卒は困る
874通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:24:45 ID:???
まさはるって誰?
875通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:25:08 ID:???
MGジンクス欲しいけど旅行の予定があるので迂闊に金使えないんだよなぁ
876通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:26:26 ID:???
>>871
セージの話? 教皇兄弟は格好良すぎるよね
877通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:27:35 ID:???
夕食の話しようぜ
878通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:27:38 ID:???
>>868
響鬼。
ただしディレクターズカット版な。
879通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:28:00 ID:???
>>870
いちいち作品の優劣を語らせようとするレスが流れを変える手だとは思わないな
嫌がらせか荒らし目的かにしか思えない
880通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:29:25 ID:???
>>877
今日は妙に寒いから鍋だな
白菜と豚肉あるし
881通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:29:34 ID:???
セージ技能はソーサラーと平行させて取得するのがキツいんだよねえ
完全版でも大して軽くならなかったから、ソーサラーよりファイターやシーフの方がセージ技能レベルが高いことが良くある
SW2だと技能に必要な経験点が大分整理されてるけど
882通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:30:11 ID:???
平成ライダーの話題は厳禁ってテンプレに入れとこうぜ
883通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:30:27 ID:???
>>881
つかソーサラーがキツ過ぎる
シャーマンと一緒で良くね?
884通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:31:33 ID:???
>>878
黙れ もう書き込むなお前
885通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:32:02 ID:???
>>881
虎がわからなかったフィリスですね
ラヴェルナさんは一体どんだけ冒険したんだろう(ソーサラー9、セージ7、ファイター2)
886通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:33:37 ID:???
牛タンと鶏皮と豚バラを入れたカレーを作っているんだが
このカオスな組み合わせがどうなるのかちょっと心配だw
887通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:33:53 ID:hBkolPCZ
ID出して馬鹿を洗い出そうよ
このスレには自浄作用が足りない
888通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:34:26 ID:???
>>885
確実にローンダミスより経験点必要だよなw
889通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:34:47 ID:???
>>871
センゴクで大活躍っすね、神子田さん
890通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:34:54 ID:???
>>886
複数の肉を組み合わせたカレーを食った事が無いんだがどうなるんだ?
891通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:34:57 ID:???
>>888
ロンダミ
892通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:35:33 ID:???
>>885
ダテに魔女扱いされてるわけじゃないってことだな
ファイター2は、チンピラに絡まれて「悔しいっびくんびくんっ」にならない制作者の配慮か
893通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:36:12 ID:???
妻の方がレベルが高いってのが、アレクラストじゃ目立ちやすいな
894通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:36:14 ID:???
亀だが>>707
実は芸能界もそうらしい
うちの母親が働いてた所が、地元のイベントで吉本の人と一緒になった事があるらしく、その時に来てた方が
こんなことを言ってたそうな(母親はそのイベントに参加してなかった)
「結局、最後は真面目に、コツコツやったもんが勝つんですよ。商売も芸能界も同じですわ」

ちなみに言ったのは池乃めだかさんだとか
895通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:37:22 ID:???
>>883
とりあえずその辺のルールやデータの不備はキヨマーのせいってことでw
SW2のルルブをざっと読んだけど、1でバブリーズがやってた
「冒険者が貴族領主に成り上がる方法」がデータ的に保障されてるのね
896通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:37:26 ID:???
じゃあ、一番面白いウルトラシリーズでも・・・俺はウルトラQとウルトラアイね
897通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:38:01 ID:???
>>868
真・仮面ライダー 序章(棒読み)
898通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:38:08 ID:???
>>892
まあファイター1だけあるかないかでだいぶ違うからなぁ
899通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:38:34 ID:???
>>895
まあD&Dに先祖返りしたともいう・・・コンパニオンルールくらい
900通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:38:55 ID:???
ヒース「いっそセージを捨ててしまえば楽になれたかもしれない」
901891:2010/02/13(土) 19:39:41 ID:???
途中送信すまん

>>888
ロンダミはファイター8、レンジャー5、セージ3だから確実にラヴェルナの方が経験点いるな
駆け足キャンペーンでも何話かかることやら
902通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:40:24 ID:???
>>898
技能無しだと能力値ボーナスまったく無効というルールがおかしいんだよSW
SW2にする時にそこらへんももうちょい弄って欲しかった
903通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:41:02 ID:???
案外ローンダミスは初期作成状態では貧弱な坊やだったのかもしれん
経験点10万点くらいつぎ込んで肉体改造してたとかw
904通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:41:33 ID:???
現在はなまる放送中だし、来期は荒川とworking来るしヤングガンガンアニメ化多いな
905通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:41:51 ID:???
>>901
経験点が1000点固定じゃない時代だったんだろう
906通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:42:08 ID:???
>>903
ああ、ローンダミスの剣は必要筋力16のバッソだからそこから上げたのかもなw
907通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:45:23 ID:???
筋力16なら前衛としてはそこそこだろう。リプレイ二部の主人公的存在なんか15だし、アーチーは13だぜw
908通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:45:25 ID:???
>>904
そういやセキレイも二期やるって話だったな。最近本誌ガンガンよりも
ヤングとGファンタジーがアニメ化多いな。
909通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:46:37 ID:???
>>907
イリーナ「ガタッ」

確か初期値はベルドより強かったんだっけか
910通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:47:20 ID:???
>>908
そもそも今本誌って何やってるんだ?
割と古株のハガレン、ソウルイーターとか以外に人気作とかあるのか?
911通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:47:41 ID:???
>>909
何故25にしたし
ラスボス戦はイリーナが当ててればだいぶ違ったのかねぇ
912通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:50:14 ID:???
一番格好いい技は?
913通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:50:20 ID:???
>>910
ttp://gangan.square-enix.co.jp/introduction/
やばい・・・一段目の作品しか知らんw
914通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:50:52 ID:???
>>911
ミシェイルは6レベルパーティーにあてる的じゃないからなぁ…
しかもうっかりソーサラー風味だし
915通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:51:10 ID:???
バットマンのゲームをやってるんだが銃を持った敵に見つかった時の緊張感はメタルギア以上だなw
916通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:51:12 ID:???
>>910
兎のかぶり物を被ってる奴が人気らしい。俺的には、前シリーズの犯人以外、見所が無かった気がするけど
あと上条さんの漫画やってる
917通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:52:23 ID:???
卓ゲ板では、取り直しとかやらせとか言う意見もあったなぁ>へっぽこラストバトル
918通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:53:51 ID:???
>>917
みやびたんがそれを許すとは思えんのだが
919通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:54:22 ID:???
>>917
悪評を良く聞くが自分で読んだことは無いんで知らないんだが
ラストバトルでなんか八百長臭い事でもあったの?
920通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:54:24 ID:???
>>912
GO・DA銃の44マグナム
921通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:54:39 ID:???
>>914
ただのヴァンパイアならまだマシだったかもしれないな
922通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:54:57 ID:???
そういや、友達から「勤しめ!仁岡先生」を薦められてたのを忘れてたわ
923通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:55:50 ID:???
>>919
八百長というか、普通に戦ったら魔法連発されて終わる、ってことじゃね?
フォースイクスプロージョン2発で終わるだろうし
924通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:56:01 ID:???
>>912
ワイバーンクラッシュV2に決まってるぜ!
925通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:56:55 ID:???
>>918
会社的には否定する要素がないけどな
執筆者本人が自らやらせや改変を認めてるリプレイがあるらしいし
926通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:56:57 ID:???
>>914
レベル的には8が適性レベルだもんなぁ…
927通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:57:08 ID:???
>>912
「だ、抱いて!」
928通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:59:23 ID:???
>>912
はいまっとふるばーすと(ぼう)
929通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:00:27 ID:???
>>925
果てしなく生死判定の嵐だったけどね
まあ一人くらい死んでもミシェイル倒せればリザレクションかけて貰えそうだが
930通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:01:17 ID:???
せいし判定

ふぅ……
931通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:02:07 ID:???
>>907
そこそこではあるが、武装選択を考える場合は16だとある意味で下限になるな、グレソの最低ラインが16だし
我が鳥取のパーティは前衛は二人とも20以上(ふたりともグレソ標準装備)だったなあ
もっとも、魔法使い3人が同じ敏捷度ってことの方がきつかったな、GMやってて
ボス一体だとチートな奴でない限り、本気で4〜5ラウンドで削りきられるので大半はボスキャラが人間とかだった
932通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:03:35 ID:???
>>925
ヒロノリのことか
933通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:04:34 ID:???
>>912
ハクメンさんの悪滅

でも発動条件厳しすぎるんだよ!
934通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:04:40 ID:???
>>932
多分それかな? 六門って聞いたことがある気が
935通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:05:14 ID:???
>>916
ウサギの被り物・・・PandoraHearts?
936通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:05:28 ID:???
>>933
そんな君にお勧めなのは、エターナルフォース煉獄氷夜 。敵は死ぬ
937通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:05:31 ID:???
>>913
二岡先生移籍してたのか
938通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:07:02 ID:???
>>936
(;◇) 中の人が同じ(色んな意味で)って噂されると恥ずかしいし……
939通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:07:08 ID:???
>>915
射撃が超正確な上に、ライフがあっという間に無くなる威力だからなw
まあただのガチムチオヤジだから仕方ないんだけど、バットマン
940通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:07:41 ID:???
>>935
いや、なんか殺人ゲームみたいな感じの漫画
941通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:08:37 ID:???
>>917
やらせ、ねえ… ある程度の手加減、てのはそもそもGMやってりゃ誰だってやることなんだがな
FEARのリプだと割とガチなイメージはあるが、それでもPL側に工夫の余地が残ってるし、ある程度、ダメージを
加減してる雰囲気はある(それでも、最低でも期待値レベルのダメージまでは出してるようだが)

俺的にはむしろアリアンルージュのラストバトルがめいっぱいヤラセに見える
942通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:09:33 ID:???
最近のバットマンはブルース・ウイリス(全盛期)みたいな感じ
943通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:10:42 ID:???
筋力に物を言わせての重装備に軽戦士は太刀打ちできないのがSW1
SW2だと……やはり魔法戦士系が強いよね。あと銃
944通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:11:47 ID:???
>>938
雪風も覚えられたじゃないか、ジン兄様の方は
使い勝手はアレだが
945通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:12:44 ID:???
>>941
あれって、いかにもクライマックスに見せているけど、実際には1ターン分の余裕を隠し玉として準備していたから
GMの最悪の想定ラインよりかは、余裕を持ってGMしてたんじゃないかと
プレイヤーは後がないと思って、必死だったんだろうが・・・英魔様のダイス目の方がやらせっぽく思えるんだ
946通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:13:00 ID:???
>>943
イリーナなんて19点とか止めるからな…
947通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:13:11 ID:???
>>912
は か い こ う せ ん
実際覚えさせる気ないけどね!
948通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:13:44 ID:???
>>941
いやそういうんじゃなくて、それこそやり直しとかリプレイを書く際に修正とか、そういうレベル
システム上、非常に事故りやすいし敵がギリギリより上だから、そう言われてるって話
949通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:13:47 ID:???
>>943
アーヴェル「そんなことはない。
ロマールで、必筋24の魔法のバッソーとソフトレザーでワイバーン虐めをしたことがある私がいうのだから間違いない」
950通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:19:38 ID:???
卓ゲでやらせって
プロレスでやらせというもんだろ。
951通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:21:14 ID:???
>>941
プレイヤー同士の勝ち負けをはっきりさせるタイプのゲームならともかく。
TRPGでは、キャラクターを殺すことは目的じゃないしな。
なぁなぁになるのは困りものだが、皆が協力して物語を生み出し楽しむのが勝利。
そこに、たまにサイコロの神さまの見えざる手が加わる、と。
952通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:21:23 ID:???
>>950
GMはPC殺したくてやってるんじゃないもんなぁ…
それはそうとスレ立てヨロ
953950:2010/02/13(土) 20:21:55 ID:???
すれたていくよ
954通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:23:35 ID:???
>>951
日本帝国海軍「米軍との模擬戦闘ですが・・・やらせなんてありませんよ?
          米軍のサイコロの期待値が1で、我が方の期待値が6だっただけです」
955950:2010/02/13(土) 20:25:47 ID:???
立ったよ! 俺のは立ってないけど!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266060267/
956通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:27:41 ID:???
>>955
よくやった、冬季五輪の見過ぎで昼夜逆転の生活を送る権利をやろう
957通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:28:01 ID:???
>>955
よくやった。ズリネタを一晩中考える権利をやろう。

…当方、久々に淫夢を見てしまったが、あまりの内容の鬼畜ぶりに
「俺はこんなに酷い人間だったのか」と自己嫌悪する有様だ。
958通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:28:54 ID:???
>>957兄貴オッスオッス!
959通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:29:43 ID:???
>>957
23時によろしく!
960通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:30:37 ID:???
>>955
よくやった、いっしょにすりーぴんぐを見る権利をやる
……果たして、寝られるかな?
961通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:31:28 ID:???
>>955
よくやった。吟遊GMになる権利をやろう。もしくは劣化スイフリー系自称軍師
962ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/13(土) 20:33:22 ID:???
TRPGも笑いの神が降りると、前衛3人がファンブル連発で転倒ばかりで七転び八起き状態とか
ソーサラーがスリングと予備のスリングを2ターンで駄目にしたりとか稀によくあるんですけどね

>>955
よくやった、とりあえず夢時間とかいってみる権利とかどう?
963通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:33:44 ID:???
>>955
よくやった、キャラシーの絵を代筆させる権利をやろう。
・・・・・・絵心がないと羞恥プレイな気分でござるw
964通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:34:24 ID:???
>>941
あれ、ゲーム的には余裕だぞ
計算すればわかるが、ノエルは当てさえできれば終わってた
あたらなくてももう一ターンあったしな

むしろ魔法が外れなければ過剰ダメージで終わってた可能性が……

ねぇ矢野くん?
空砦の時は大変でしたね!
965通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:37:52 ID:???
聖金姫とちょっといい雰囲気だと? 万死に値する!!
と思ってたらマジで逝っちまいやがって……w
966通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:41:11 ID:???
>>964
ラスボスのHPって、プレイヤーには見えないんじゃないの?
あと何点与えたら倒せるとか分かるもんなのか?

ディフェス「GMの顔色を見れば、だいたいわかる・・・」
967通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:41:48 ID:???
>>963
いざとなったらスケアクロウで
968通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:42:17 ID:???
>>955よくやった。アパート裏で起きてるぬこの喧嘩の仲裁をする権利をやろう

加奈子ーっ!!
969通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:43:00 ID:???
夢か…
夢告白のすれ違い通信、10人も集めるなんて、地方じゃ絶対無理。
すれ違いの館の階段を降りることはなさそうだ。
970通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:44:23 ID:???
>>966
見えないよ?
何が問題が?

GMやっててもPCやってもも、印象と結果が食い違ってることは多いな
苦戦したと思ってキャラシー見ると加護が余ってたりとかよくある
楽勝だと思ったら苦戦だったと言う経験は無いなー
リプレイを読むとよくあるがw
971通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:46:09 ID:???
アレ、真面目に夢告白してる奴居るんだろうか?ちょっと気になるw
972通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:47:00 ID:???
>>971
こっちは全部「それは性的欲求不満です」とだけ書いておけば良いんだよな?
973通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:47:36 ID:???
>>955
よくやった、α世界線へ移動する権利をやろう
974通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:49:39 ID:???
疲れていたり、不安なことがあったりすると。
「試験当日の朝に寝坊する」
「明日、試験なのに何の準備も出来ていない」
という夢を見て、飛び起きるのが私の定番。
975通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:51:04 ID:???
体調が悪いと悪夢を見るな
976通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:53:12 ID:???
ダークライ「呼んだ?」
977通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:54:28 ID:???
センター試験の朝起きて準備して一日目の午前中が終わったという夢を当日見ました。
俺一体何回試験を受ければ良いんだあー!?
978通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:54:28 ID:???
なぜか巨大な古本屋(デパートくらいの大きさ)とか神保町以上の古本屋街に行く夢をやたらと見るな
あとはやたらと複雑な構造の集合住宅に入居する夢
979通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:56:28 ID:???
恥ずかしながら?夢精の経験が無いです
980通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:56:44 ID:???
昔、どうしても夜中の3時に起きなきゃいけない事があって
自己暗示で悪夢を見るって思い続けて実際悪夢で起きた
冬だっつーのに汗ぐっしょりで起きたのが今でも印象に残ってるぜ
981通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 20:58:28 ID:???
>>963
多少覚えがあってもTRPGやる機会がないと描く機会すらないぜ!!・・・・・orz
オンセとかで一歩を踏み出さない自分が悪いんだけどさ。
982通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:00:11 ID:???
>>979
やあ俺もだ。1人遊びが楽しくてね
983通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:02:14 ID:???
夢の中で、探し求めていたものを格安で売っているお店によく出会うなぁ。
これで、「おお、あの夢はこれの暗示だったのか!」という経験があればきれいにオチるんだがな。
984通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:04:20 ID:???
>>982
それで満足できる体になれば、嫁が相手しなくなっても浮気しないで済むよ
・・・虚しいけどな。物凄く・・・
985通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:05:22 ID:???
つか下手するとオメコでは満足できないサオになるという
986ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/13(土) 21:07:18 ID:???
>>983
格安ではないが、欲しいものや売っていないものが売っている店に行く夢をよく見るな
フロイト先生、これはいったい、
987通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:09:49 ID:???
>>981
いつでもまいられい(ヴリル発勁の構えをとりながら)!!
988通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:11:33 ID:???
そうか、スモールSがオールドSになってるんだから
ヴリル発勁の伝承者を出しても許されるよなあw
989通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:13:48 ID:???
>>988
オール ドS・・・だと・・・!?
990通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:15:10 ID:???
女の子にもモテモテな、ストライク・ダンディだと!?
991通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:16:35 ID:???
>>970
GMやってた時の経験ならある>楽勝だと思ったら苦戦だった
PLどもが揃いも揃って出目がくさっててねえ…
鎧を厚めにしたのはまずかったかもしれんが、4レベルファイター(しかも器用度19)で2レベルファイター
屠るのに10ラウンド以上とかかかり過ぎだろ
も一人は重装甲のくせして(防御力22)軽戦士に当てられまくって生死判定に突入するし

まあ、その次のシナリオでは前の回がウソみたいに出目爆発してボスから何から3ラウンドで殲滅されたけど
992通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:17:46 ID:???
>>966
GMやるときは、
@外装にヒビが入り始めた
A全身にヒビが入り始めた
B心根にヒビが入り始めた
等の描写を心懸けてる
993通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:19:56 ID:???
>>992
オーバーボディですね。分かります
994通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:23:58 ID:???
2レベルくらいの差だと出目次第では勝てなくても戦える、かな?
995通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:26:24 ID:???
ニコニコのアイマス戦記だと2LVパーティーに6LVモンス×2をぶつけてたな
流石に死人が出ていたが何とかなるもんだなあ……と思ったり思わなかったり
996通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:31:46 ID:???
オンセ希望者はいつでも失敗スレTRPG部がもてなすぜ!
997通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:32:04 ID:???
宇宙の法則にヒビが入り始めた
998通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:34:36 ID:???
>>994
まあそうなんだが… 問題はボーナス分を含めると実質3レベル差、しかもPCの得物はグレソ
(打撃力19)で敵側の鎧がハードレザーってこと
出目の乱高下を甘く見てたのもまずかったんだろうが… 10ラウンド過ぎても敵が生きてるとは
思わんかった しかもその敵、生命点11点しかないのに
999通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:37:11 ID:???
そこで集中力ロール
1000通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:41:13 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/