新シャア創作関係者詰所スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは主にSS・ネタ作者などの創作関係者が寄り合って語り合うスレです。
雑談、ネタ出し、愚痴吐き、創作相談にご利用下さい。
コテトリ出しは必要のあるときに自己責任で。

*作者・作品叩き厳禁

前スレ
新シャア創作関係者詰所スレ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254974278/l50



その他関連スレ

新シャア板のSSを語ろう四発目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263831219/l50

SEED DESTINYでSSを作るスレまとめサイト
ttp://seedss.web.fc2.com/index.html

ガンダムクロスオーバーSS倉庫
ttp://arte.wikiwiki.jp/


IRC(Internet Relay Chat)ネットワークリアルタイム会議システム
server:irc.2ch.net
channel:&新シャア職人
入手先:ttp://limechat.net/
ソフトをインストールして上記鯖とチャンネルを指定すればおk
2通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:32:54 ID:???
続けてもいいよね。落ちててビックリした。
チャットルーム詳しくないので追加できなくてゴメン。
テンプレ追加するのがあったらして下さい。
3通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:43:35 ID:???
>>1おつ!

俺も落ちたの気付いて立てようとしたらおもっくそ弾かれて
どっかにスレ立て代行依頼しにいこうかと悩んだ
立ててくれてサンクス
4通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:31:41 ID:???
即死回避がてら前スレ>>986のお題おいとく
なんか最近は本当に過疎だなぁ


お題1
創作に関してこれだけは譲れないこと

お題2
ガンダムに対するこだわり

お題3
選択性
ラノベよりも一般初期の方が好きな理由
一般書籍よりもラノベの方が好きな理由
5通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:44:30 ID:???
規制の上に、P2のサーバーがおかしいときたもんだからな
6通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:50:02 ID:???
乙っん

お題1
んー……作品の中の登場人物に悔いを残させないようにする。かな?
敵対側にも敵対するなりの理由があるはずなのでどんな奴でも死ぬ時には満足して逝かせてやりたい。
敵でも北斗の拳のサウザーやユダやラオウなんかみたいな死に方させられたら理想的だ。

お題2
ガンダムに対するこだわり
あんまり無いかな? 強いて言うなら主役機はきちんと活躍させる事?

お題3
選択性
一般書籍よりもラノベの方が好きな理由
前者で。
個人的に好きなのが戦記や軍事資料なんかなんで。
まぁ、事実は小説より奇なりてのを実感するから
7通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 11:03:37 ID:???
今は書けても、いつ規制になるやら

>>4

お題1
始めたら完結させる。あとは最新作が最高傑作のつもりで書いてるけど
毎回構成や文章表現に挑戦するので苦労して結構な確率で失敗する。
でも止められない。こういうのを難産色に懲りずっていうのだろなと思うw

お題2
ガンダムは00しか見ていないから何とも
他のガンダムシリーズの話題はさっぱりわからない

お題3
読書家ではないから、友人との話のネタに世間のベストセラー小説は読むくらい。
ライトノベルまで手が回らない。
一般書籍は資料として必要に応じて読む。興味ある分野だったら好きかな?
8通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 13:08:42 ID:???
難産色に懲りず、って初めて聞いた
エロい言葉だな
9通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 01:34:05 ID:???
お題1
書き手のこだわりや主張はss内でのみ主張し極力前に出さない
娯楽を書いてることを忘れない、読んで貰ってることを忘れない
理屈だけで書かない

お題2
人同士の主張のぶつかり合いを軍隊色で消さないように気をつける。

お題3
娯楽に貴賎はないから面白いと思えばどちらも読む
10通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 01:51:23 ID:???
お題1
・細かいことよりも全体の輪郭やストーリーを重視する
・自身の話の中での破綻は避ける
・公式は無視はしないし、軽視もしないが、十戒扱いしない
2
・まぁ、これがなかったら自分の人生はだいぶ違っていたwそれくらいのインパクト
・・・禿め(褒め言葉
3
・うーん一概に言ってはいけないけど、ラノベは他に読む本がたまっているのであまり、積極的に読む気にならない
昔から読んでいる奴か、よっぽど噂にならないともう手を出さないかなぁ。噂になってもアニメかコミックでいいやと思ってしまう
11通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 07:56:55 ID:???
お題1
過程の無いキャラ改変はしない
奈落の底まで突き落とすこと
原作設定は全て重視。詳しく書いてないなら好きにする

お題2
あんまりというか全くないかも
ただ何だかんだと小さい頃から見ることが多かったので切っても切り離せない。

お題3
どっちでも可。面白いなら何でもいいし
ただ胸について大事なことを教えてくれたのはラノベでした
12通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 21:08:58 ID:???
1.バランス
2.好きなアニメの一つ
3.面白ければOK
13通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 00:34:17 ID:???
tesuto
14通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 00:39:30 ID:???
>>13
おっ、規制解除かい?
どこのスレの人かは知らんがおめでとさん
1513:2010/02/10(水) 01:23:20 ID:???
規制解除きた! >>14サンクス。 それと>>1 スレ立て乙!

お題1
口で読んだ時のリズムを大事にする。

お題2
ジムとかウィンダムとか、量産機がゴミ屑のように吹き散らされるのが好きなんだ。

お題3
ラノベとそれ以外の区別が分からない。
16通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 02:19:27 ID:???
ここまで読んで意外なのは、ガンダムに意外に思い入れ強い人少ないのな
17通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 02:32:09 ID:???
俺はガンダムが好きだああぁぁ!
って書き込むより、見たガンダムのSSを書く方に
モチベーションが行っちゃってるんだろうw
18通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 02:38:26 ID:???
そうなのか・・・
俺なんて幼稚園の時にガンダム映画(初代3部作、ちなみにテレ朝水曜スペシャル放映)をビデオで見たのが、全ての始まりだった
そのビデオはいまも保存している。何が笑えるかというと、DVDを購入した今となってはCMが貴重なビデオにw
19通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 05:40:04 ID:???
CMは時代を映す鏡のようなもんだからね
古いCMは捜索対象になってたりするんで>>18氏は気が向いたらCM板辺りを覗いてみてほしい
見つからないアレとかアレが発掘されるかもw
もう発掘、提供済みでしたらすみません
20通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 07:54:17 ID:???
>>16
ガンダムでなくちゃ出来ないことっていうものが特に無いからかもな
2112:2010/02/10(水) 07:55:18 ID:???
ガンダムシリーズは好きだし、まあガノタではあると思ってる
DVDとかガンプラとか買ってるし、以前にはLDも買ってるし
ダムAも毎月読んでるし、でも性格とか生活に影響があるほどでは無いって感じかね

SSについては種、種死は本編を弄りたいが
他のガンダムならサイド、アフターを考えるのが好きだったりする
例えば刹那が1期から2期の間にどんな生活してたかとか
ドモンの修行時代とか本編後に格闘大会でシャッフルとガチバトルとか
今は時間無くて全然書けてないけどねorz

じゃ仕事行きます
22通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:45:29 ID:???
>>4
1.
無理な改変はしない。するなら極力設定の隙間を縫った改変をする。あとは、出来る限り平凡なありふれた文章表現を使うこと。あまり特別な表現は使わない

2.
ガンダムでなければ書けないということはない。しかし、ガンダムという作品は大好きだ

3.
一般書籍の方が好き。ライトノベルが悪いとは言わないが、読者に媚びる(萌え要素を少なからず挟むなど)作品が多いのはどちらかというとライトノベルだと個人的には思っている。もちろんライトノベルにも好きな作品はたくさんある
23通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 23:54:28 ID:???
>>4
1. 自分の作家性の自由(他人に改ざんされるのは許せない)
   それがエログロとか18禁だから書き直してはという意見ならきくが、
   一読者が読みにくいからとか論外。

2. ガンダムっぽさにはこだわる。セリフ周りを富野風にしてるかなあ。種であっても。
   あとは個人的にSF好きなんでSFロボットアニメ小説として読めるように書く。

3. 一般小説が好き。
   ラノベ(BL含む)は昔仕事でたくさん読まされたんで、おなかいっぱい。
24通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 08:20:45 ID:???
>>23
あんたか
元気でやってるのか?
25通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 12:52:26 ID:???
>>24
いや別人じゃね?例の一件は発火点と爆発した人は違うらしい
まぁ改ざんはガンクロの編集さんはの人には未だに懲りずにしている人いるみたいだからな
おれも寛大な方だったけど、あの騒ぎを経験してまだやるのかよとは思うようになったな
2625:2010/02/11(木) 12:54:37 ID:???
と、書いておいて何だが、3を読み直したら同じ人の気がしてきたw
24氏にはスマン、23氏は違っていたらごめん
27通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 20:43:55 ID:???
職人として嬉しい瞬間てやっぱ感想貰った時だと思うけど、
他にもなんか嬉しいこととかある?
28通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 23:06:01 ID:???
雑談の話題や小ネタの中に自作品のネタが混じってたりすると俺歓喜
29通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 23:25:35 ID:???
>>27
投下後、スレが荒れなかったらそれだけで心底ホッとする自分は
小心者すぎるw
30通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 23:26:38 ID:GinJs4tV
職人ってのはよ、読者様のためにひたすらSS書く奴隷なんだよ。
読者様が直してやるのを「改竄」とか、盗人猛々しいぜ。
新シャアの総意だからな。あげとく。
31通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 23:28:28 ID:???
>>27
小ネタの元ネタを見抜かれたときとかうれしいな
32通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 00:14:11 ID:???
>>30
あんたは・・・せっかくの休日に誰か相手してくれる友人はいないのかw
33通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 00:18:31 ID:???
ネタ仕込んでたらネタ仕込んでた自体を怒られた。あれはきっと荒らしだったんだろう・・・
いくらなんでもネタ使うななんて言う人が実在するとは
34通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 00:19:04 ID:???
ガンクロのSSを改行いじるとかじゃなくて、本格的に文章書き直してみたらどうかな。
みんなOKだよね。
暇があったら書き直してあげるね。
35通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 00:23:35 ID:???
>>33
ドンマイ、人によってはシリアスパートにネタを挟むことに拒否反応する人もいるけど
それは少し神経質すぎると思うからあまり気にしなくていいと思うよ
36通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 00:58:29 ID:???

自己犠牲、献身、忠誠を作品中にそれとなく登場させる
ガンダムと云わず戦争物の基本


スパロボ



ラノベ読むくらいならポルノ小説読んだ方が早い。ラノベはとにかくキモい。受け付けない
ネットや古本で古典読んでます
37通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 08:58:54 ID:???
>>34
お好きにどうぞ
38通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:49:25 ID:???
>>34
そんな暇あるなら自分で作品書いたほうが良くない?
39通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:00:40 ID:???
>>37
自演かも知れんけど、ガンクロほんとにいじられてる
むやみに煽るなよ
改竄NGはガンクロのテンプレにあるとおりだ
40通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 12:45:07 ID:???
三■目のような新たな荒らしの誕生か・・・
数ヶ月も経て何しているのだか、そういう感覚だからあのときもボコボコにされたのだろうに
41通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:37:45 ID:???
まだ三■目とか言ってるのか
飽きないな
42通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 18:03:46 ID:???
もう触れるなよ、相手するから居座るんだから
43通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:48:02 ID:???
wikiは戻すのは直に出来るんだけど、
どこのページがやられてるのか分かんない。
44通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:29:14 ID:???
>>43
多分だけど、「最近の更新」の8時台。
複数作者の作品が数十秒置きに更新されてるのがそれだと思う。
45通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:59:13 ID:???
差分を確認した限りでは、一ヶ所を除いては意味のない編集だった。
足跡を残したって意味かと。
保管された文章に変化が起きる改竄だけ戻しておいた。(他は放置でも戻しても変化無い)
46通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:01:59 ID:???
>>45
乙。
職人としてされたくないことは、相手にもしたくないものだがね。
47通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 03:22:51 ID:???
グーグル日本語使ってる人いる?
固有名詞なんかが簡単に出てくるのはいいんだけど、予測変換の出来が結構いいから
頭に浮かん出る文章とてにおはが一文字違うくらいなら、そっちを選んでしまったり。
今書いてるのは発表の予定のない遊びだからいいけど、やっぱ小説書きには、あのFEPは
あまり良くないような気がするんだ。どう?
48通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 03:41:37 ID:???
>>47
書くときには、なるべく思考の速さと同じで文章が書き込める方が良いと思ってる
もんだから、執筆中に突っかからなければ大丈夫だと思う。
てにをは を整えるのは、最後の推敲時にやるし。
49通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:35:42 ID:???
作家先生多すぎだろここ
50通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:24:06 ID:???
読者がたかが職人とばかにする職人だって、一語一句考えながら書いてるんだよ。
職人を自動SS書き機だと思ってるなら、自分で書いてみな。
51通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:33:32 ID:???
>>50
まぁもちつけ、釣られるだけあほらしいぞ
そう、逆に考え得るんだ、作家先生は褒め言葉と思うんだ!
52通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 16:42:46 ID:???
趣味で書いてるアマチュアなのに作家気どりしてるように見えたんじゃない?
職人だから誰でもそういう気持ちはどっかにあるだろうけどね。

>>50
一言一句どころか単語の全てに意味があるように書いても、気づいてもらえなきゃ意味が無い。
だからこそそういうことは口に出さずにしまっておくもんでしょう
あと職人なんてたかが職人程度で良いと思うよ。
嫌な話だけど職人と住人のどっちが大事かって言えば住人なんだし
53通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:02:32 ID:???
俺は金にならねー原稿は書かない。
54通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:18:13 ID:???
単語や文章や台詞に意味を込めるのは当然だけど、
別に気付いてもらえなくても意味がないとは思わないなぁ
細かいところにこだわるのはただ単に自己満足の延長上にあることだし
読んでくれる人にはストーリーを楽しんでもらえればいい
もちろんそれに気付いてもらえるのは嬉しいことだけど

あと職人と住人の関係は対等だと思ってたんだけど違うのか?
どっちが大事かって考えること自体がわからん
スレによって職人のいる意味も立場も違いそうな気がするし、
そもそも職人だってスレ住人のひとりなわけだが
55通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:20:47 ID:???
>>50
ここは職人の書き込んでいる確立の方が高い詰め所だぜ少年
顔を真っ赤にしなさんな

>>54
職人と住人は対等だがそれはそれ、これはこれだと思うよ
誰にも読んで貰えないSSは悲しいんだぜ
56通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:23:15 ID:???
書いてるSSと自分の作家性のプライドは読んでいる側から見れば関係ない罠
57通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:26:32 ID:???
            ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     まぁ、お茶でも飲もうや?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |

>>54     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まぁ熱くなるな同志よ。職人と住人はもちろん対等なんだけど、特定出来る分発言に制限があることは事実
そこをどう捉えるは各々違う物さ
58通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:37:35 ID:???
だからここでつぶやくんだしねえ、俺ももらうわ一杯
59通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:39:17 ID:???
語るスレで存分に吐いてる気もすーるーがーなー
60通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:45:46 ID:???
ただで読ませて貰ってるんだろ、乞食読者は。
61通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:47:12 ID:???
>>57
別に熱くなってないよ
単純に疑問だったんだけど、何か気に障ったならすまん
確かに読者がひとりもいないと感じるのは
なんていうか想像するに余りある空しさだろうが……

とりあえずお茶はイタダキマス、サンクス
62通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:51:35 ID:???
>>61
気に障った訳じゃないさ。ただ長文レスはどこでも熱くなっていると受け止められても仕方ないぞ
貴殿のそういう気持ちはここではき出していくといい。心を落ち着かせるためのお茶と思ってくれ
63通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:54:46 ID:???
職人と読者は平等だろ。
ガングロを誰でも編集できるのがその証拠。
それが嫌だって奴は出て行ったしな。
64通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:00:24 ID:???
出てってないだろ鍋の人
今まさに荒らしてるとこじゃないか
65通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:20:29 ID:???
もうスルーしろよ、休日に友達いないうえにやることもないから、ここ荒らして憂さはらしたいんだろ
作家さんだったら本業に専念されればいいのにな。ここ荒らすよりやることあるだろうに
スランプとかで荒らしているであれば、なおさら他にすることあるだろうにw
66通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:37:16 ID:???
てかマジレス治療に専念してください
ここ荒らして自分の心も更に荒らしてる場合じゃないです
新シャアに未練があるならせめて自分のスレ住人に不義理を謝りに行ってくださいよ
67通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:22:44 ID:???
鍋の人ってだれ?
68通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:38:57 ID:???
>>67
「結婚」「鍋」でググレ
69通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:46:05 ID:???
>>68
わかった。自分のスレ住人に不義理って何かしたの?
完結したじゃん。それでじゅうぶんなんじゃないの?
職人はもっと読者にサービスし続ける義務があるの?
この板、よくわからんな。
70通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 22:31:21 ID:???
>>69
義務はない。むしろ義務なんか意識して掲示板にいない方がいいよ
66氏はそういうことをいっている訳じゃない
71通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 23:41:22 ID:???
ちなみに意見の言い合いは荒れると言わない
>>70
傍から見てると言い方が抽象的すぎるな
そういうこととはどういうことか
どうとでもとれる言い方じゃ相手は諭せないだろ
相手にはこちらの顔も見えないんだしさ
72通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:14:56 ID:???
>>71
66氏は数日前から荒らしている奴が、去年に改ざんが嫌で撤退した人が戻って荒らしていると思っているから
ファンの意志ガン無視で連載中断なんてしたことを「不義理」と指摘したんだろ。俺はそう受け止めた
クジラの人だったかね、正直あの話は馬鹿馬鹿しいし、みんな思い出したくもないから伏せているんだろ

不義理というのはそのことじゃないの?その後クジラを完結させたかどうかなど知る気もない
つまり、「そういうこと」と言うのは、サービスは義務ではないが、かといってファンを無視して作品はあり得ないといっているんだ
もうね、この話題は触れない方がいいと思う。不快なだけだから

>>57
少し熱くなってしまった。今頃だがお茶をもらおう


7371:2010/02/14(日) 00:16:04 ID:???
俺に言われてもね
74通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:25:32 ID:???
>>73
そうは言うけど、71のレスは詳細キボンといったようなもんだぞw
どう言おうが相手にそう受け止められた段階で意味がない

話題を変えようぜ、オリキャラを出すとき、顔とかのイメージはどこまでしているか
7574:2010/02/14(日) 00:27:01 ID:???
ちなみに俺は結構詳細まで浮かぶ、絵心は残念だけどw
76通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:31:19 ID:???
外見の方向性を思い浮かべた後、某巨大イラスト投稿サイトに赴き以下略。
77通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:31:34 ID:???
話を戻してすまないが、
ガンクロ昨日午後5時代の作者氏及び編集者氏に報告。
改行以上の改竄が行われている模様、
必要に応じて荒らしの報告をお願いします。
内容を戻すだけなら>>45氏のレスを参照のこと。
78通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:34:32 ID:???
>>77
このレス書いている間に元に戻されてた。
スレ汚し済まん。
79通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:11:44 ID:???
>>74
身長とおっぱいの大きさ
髪の色って以外と難しい
80通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:13:48 ID:???
確かにおっぱいは重要なファクターだな
81通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:15:00 ID:???
>>74
ほぼアニメみたいな感じでイメージできる。動いたり喋ったりも。
絵も描けるけどそんなに上手くはないので、自分だけで参考資料として描いて保存してある。
82通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:36:40 ID:rcgP1QGd
なぜ本人が嫌になって掲示板への投稿を止めたのが、読者への不義理になるのか?
その職人は読者から金を取っていたのか?
そうでないなら、責められるいわれはないと思うし、ガンクロの未完作品の山の作者も
不義理を責められるべきだと思う。
ちょっとあげとく
83通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:44:20 ID:???
いまどきだれも創作なんて読まない。sageてこもってろ。
84通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:51:39 ID:???
止めるのは職人の自由だけど、あの人の場合はひどかっただろ…
本人なのか何熱くなってるのか知らないが、むやみにあげて何になる

住人には落ち度もなくずっと支持してたらしいのに
投稿してるスレ2つ?に啖呵きるような中断宣言してガンクロから削除して、
理想郷に同じ作品投稿して追い出されたかと思うとまた戻ってきて
今はガンクロ改ざんして荒らしてるんだかしてないんだか…
完結どうこうじゃないと思われるんで、話をそっちに逸らされても

まあもちつけ


85通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:03:30 ID:???
>>82
投稿を止めたこと自体は誰も責めていないよ
84氏の言う通り。付け加えればその日の語るスレと詰め所で散々迷惑掛けたんだよ
理解出来るとした人の意見も無視して、関係ない他人まで誹謗中傷して言いたい放題言って去っておきながら
戻ってきて、反省の色もなく好き放題する行為が問題なんですよ
これは人として、してはいけないことなんだよ

最後の一文は論点がずれているよ、もちつけ
86通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:03:56 ID:???
>>84
でも本人の性格はどうあれ、長編を完結させた職人を貶めるのって、気分悪い。
87通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:05:43 ID:???
ガンクロは未完作品の墓場だから、改竄されても痛くも痒くもないだろ。
88通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:09:43 ID:???
>>86
だから、完結したかどうかが問題じゃない
本人の性格だってどうであっても問題じゃない
大前提として、日本国憲法にも明記されている「公共の福祉」から逸脱した行為が問題だったんだよ

89通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:12:31 ID:???
>>88
2ちゃんないにおける「公共の福祉」って、具体的に教えてください。
90通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:14:09 ID:???
>>86
この人が本人なのか?
完結どうこうを混ぜないでくれ
今回の改竄が本人かどうかはアクセス解析でもしなきゃ分らんが
それ以外は本人がやったこと
創作スレの荒らしもな
該当スレとガンクロの改竄見てくるといい
その上で判断してくれ
91通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:15:34 ID:???
>>89
2でどうであるか規定する必要は無い。「自分自身の行為が他の人にとって迷惑となっているかどうか」を
スレの状況などを勘案して考えて下さい
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:16:03 ID:???
本人だな
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:16:43 ID:???
ガンクロは誰が改竄してもOKなんじゃないのか?
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:17:31 ID:???
>>91
なら俺はたん便に迷惑を書けない優良ユーザーだ。
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:18:28 ID:???
>>93
トップページ見て来い
編集してもおkとはあるが改竄おkとは書いてない
96通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:19:05 ID:???
いや、もうこれは本人だろう・・・さっきから真摯に対応している連中の意見を全て混ぜっ返している
もうみんな相手にするの止めようぜ、あのときのスレの流れそっくりなんだが
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:19:26 ID:???
>>95
実際問題これまでの編集って、改竄ばっかじゃん。
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:20:26 ID:???
鍋の人も改竄に怒ってやめたんだよね、もとはと言えば。
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:21:08 ID:???
ガンクロに大きな問題があること、認めた方がいいんじゃね。
誰でも編集できるなんて理想は通用しないよ。
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:22:44 ID:???
改竄された人が荒らし報告してアクセス解析してもらって
アク禁になれば目が覚めるだろうか

本人連投見苦しいよ
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:22:48 ID:???
さて諸君話題を変えようと思う
気分転換の時にすることはなんだい?
俺は美術館巡りかな、土偶展に行きてぇぜ。あと、ルーブル展
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:26:43 ID:???
大人しく寝ればいいのに。
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:29:55 ID:???
>>102
このタイミングでわざわざ書き込んで、波風立たすな。他人の善意を無下にして楽しいか?
104通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:31:50 ID:???
他人の善意なんて、このスレのどこにwwwww
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:35:41 ID:???
スルーすればいいのに、みんなちゃんと相手してるだろ。

こんな争い…もう疲れた、俺が寝る!

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


    ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:38:34 ID:???
 (_ _ )
    ヽノ) おやすみなさい
     ll
       ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (・ω・ )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 <⌒/ヽ-、___
                               /<_/____/
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 11:43:30 ID:???
たまに見かけるけど、絵師のいるところってうらやますぃ
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 11:56:43 ID:???
改竄、改竄って訴える職人はSSを書く行為が趣味を超えた何かになりつつあるんだろうな
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:16:06 ID:???
>>108
趣味だからこそ、金にならないからこそ。でしょ?
むしろ何故そこまで改ざんしたいのか教えて欲しい
職人に直接コンタクトを取って当人に直す様に言うのでは駄目なの?
本人かどうかは知らないが、此処まで一回もその類のアクションは起こしてないよね?

2ちゃんに投下、しかも二次創作
確かに少なくとも著作権はないかも知れないけれど、
他人の書いたものを、断りなしに勝手にかえるのは改ざん
例え句読点が気に喰わなかろうとエログロ表現を薄めるのだろうと結果は同じ
盗作が盗む行為なら、無断改ざんは壊す行為だよ

やってることはダビデ像のちんこを勝手にもぎ取るのと同じだよ
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:17:03 ID:???
>>109
最後の一行、もう少しいい例えはなかったのかw
111通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:27:49 ID:???
>>109
それはもうお前さんが2とかwikiに向いてないとしか言えんよ
wikiに保管されるんだから悪意や善意は関係なく
全ての保管作品に改竄(句読点の位置や改行が改竄にあたるのかはさておいて)の恐れがあるわけだが
112通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:28:09 ID:???
>>110
ヴィーナスの誕生にモザイクをかける。でも良いぞ
でもそんなものはもはや芸術作品じゃないデショ?

SSは芸術作品でないけれど、個人表現の発露である以上
句読点も改行も他人が手を触れて良いものじゃないのだと思う
個人の冒涜、精神的レイプじゃないかとそう思うんだ

だからこそどうしてレイプを続けるのか聞きたいんだよ
俺様の方が旨いというなら自分で書けば良い
少なくともそう言う意味での“編集者”は要らないし
本職の編集者だって作者に無断では触らないはずだと思ってさ
113通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:30:19 ID:???
あーあれだな
なんか色々こじらせてると思うの俺だけ?
114通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:34:06 ID:???
ともかくあの妙な関西弁の改竄はいただけない
ギアスクロスもやられてるな

犯罪には確かに当たらんかも知れんが
常軌を逸している

そんなんならダビデ像のちんこもいで
ビーナスにモザイクでもかけてうpってくれ
115通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:34:55 ID:???
>>111
キミから俺がどう見えるのか俺は知らんし
まぁ、俺は直接被害者じゃないので何とも
2ちゃんのコピペだって何処かの誰かの発言なわけだし
ガ板なんてまさにそれの塊

ただWikiの趣旨はキミの言うそれではないのではないか?
作品を勝手に改ざんしてもWikiならばおk
と言ってる様に見えるよ?
あくまで誰でも編集できるのは改ざんの為ではないと思うのだが?



ついでに一つ聞く。キミの言う2ちゃんやWikiに向いてる人間の定義は?
116通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:36:41 ID:???
>>115
自分で決めて行動しなさいな
117通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:38:21 ID:???
>>107
キャラスレで見ると楽しいな。
ああいうの見ると
フォトショやペンタブ練習して絵師になりたくなる。
118通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:43:12 ID:???
>>115
昨日もそうだが、そんなこと人に聞かないといけないのであれば、ネット書き込む資格ないよ
大人ならだったら、もう子供じゃないのだし、未成年であれば学校の先生に聞いてこい
ここはおまえの学校じゃない 
>>117
気持ちわかるわ、でも機材を買う金がない・・・
サイだけでうまい絵書く人ははホントすごいと思う
119通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:44:35 ID:???
つかおまいら朝起きても相手していたのかいw
120通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:48:02 ID:???
wikiは元々情報の更新とか改定が有るから知っている人が直して下さいって所からの改稿だから
SSやネット小説なんかの表現媒体と一緒に語るのは違わないか?
2ちゃんは基本雑談だからな、それこそ話が違うだろ
誤字や脱字の修正なら兎も角、台詞とか表現を改ざんするのはやり過ぎだと思うよ
それこそ何人かが言ってる通り他人の作品に文句つけて弄るより
自分で作品書いて発表すれば良い
121通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:51:46 ID:???
    おはよう、おまいら。とりあえず、茶でも飲もうや…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
122通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:51:58 ID:???
>>118
>>115って別にWIKIがどうだとか疑問に思って質問してるんじゃなくて「こうではないのか?」って意見を言ってるだけに見えるんだが
123通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:52:41 ID:???
>>118
ペンタブ買えばフォトショの廉価版がついてくるよー。
安い奴なら1万とかで買えるから、そこだけしのげばまぁなんとか。
saiも1月トライアル期間あるし。
124通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:53:57 ID:???
>>122
そういうのを諸々まとめて自分で考えて動けってことだと思われ
125通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:55:32 ID:???
詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す

2:ごくまれな反例をとりあげる

3:自分に有利な将来像を予想する

4:主観で決め付ける

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

7:陰謀であると力説する

8:知能障害を起こす

9:自分の見解を述べずに人格批判をする

10:ありえない解決策を図る

11:レッテル貼りをする

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

13:勝利宣言をする

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする


>>115
確かにそうだがレイプってすごい表現だな……。
>>119
むしろ 趣味以上の何か を作ってる立場としてはこの際聞いておきたいね
職人と読者の立場の違いとか色々わかるかも知れない
126通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:56:05 ID:???
>>123
値段見たら4000円か・・・チョイとやってみようかなw
127通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:00:16 ID:???
>>126
お絵かきソフトがなんなのかは一応チェックした方がいいかも。
WACOMならほぼ確実にフォトショとペインター入ってると思うけど。
アナログに近い感覚で線引けると楽だよーw
128通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:00:55 ID:???
>>118
>そんなこと人に聞かないといけないのであれば、ネット書き込む資格ないよ

読解力の必要な文章を書いてすまないことをした
Wikiでの改ざんについての君の見解を聞いているんだよ
何をしようが俺の勝手ダロ? と見えたからさ


俺は俺なりの立ち位置で此処にいるとはさっき書いただろ?
一応書くなら2ちゃんは書いた辞典で著作権放棄
Wikiは見解や状況が変わるならば改ざんやむなし
但し“作品”はこの限りにあらずだ
129通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:06:22 ID:???
>>127
サンクス。しかし、ワコム調べたら結構するね
本職の絵師でもないのに諭吉先生を旅に出させるのはきついなw
うーん、少し考えてみよう。ちなみにアマゾンでみたやつは
Princeton スリムタブレットMini PTB-ST5 プリンストンテクノロジーという奴らしい

値段相応らしいけど、分相応かなとw
130117:2010/02/14(日) 13:15:47 ID:???
>>123
検討してみるよ。ありがと。
パソコンに最初から入ってるのでマウスで書いてると
いかにも素描…って感じでなあ。
プラモ我慢して買うか。
131通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:17:31 ID:???
>>128
とりあえず、もちつけよ。おまえが何に怒っているのかようわからん
ウィキの改ざんに怒っているのか、それともウィキだから仕方ないというこのスレの職人に怒っているのか
一般論として改ざんが許せないのか、その他なのか。どれよ?
132通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:18:58 ID:???
>>131
全部。
133通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:19:28 ID:???
>>130
そうなんだよね。おれもマウスだと元々うまくもない絵が、もっと悲惨なことになるからね
134通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:29:11 ID:???
>>132
オーケーわかった。マジレスしよう。
1、去年の一件があったのになおもする奴には、俺も問題はあると思う。しかしウィキの性格上甘受するしかない
 そして去年散々言われたことだし、上でもあるけど、不満なら撤退して自サイトを作るか、自分で修正し直す。これ以外の解決策は俺にはない
2、君が職人に怒りを覚えて、ここで我々に怒りを叩き付ける行為が、他の人の迷惑になっている。毒吐きスレで建てて愚痴ればいい
  ここで、みんなを巻き込んで怒ったところで何の生産性もない
3、一般論としては改ざんが駄目であることは全員が一致しているのでここで文句を言われても仕方ない 
4、その他は何に怒っているか知らんから返答しようがない

以上だ
135123:2010/02/14(日) 13:34:22 ID:???
こんな空気の中、絵描きが増えそうな予感にニヤニヤが止まりませんw
少なくとも2ch上じゃ、ペンタブとかソフトとかスキャナとか必要なせいか
圧倒的に絵描きが少ない感じがするからなぁw
136通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:39:54 ID:???
>>135
そうだね、やっぱりペンタブを買う行為は少し勇気いるよ
他に使い道がないと思っていたもの。でもアマゾンで見たら結構汎用性高いのな
メールにサインはいいかも、職業柄海外の人とメールでやりとりする俺には便利かもしれんと思った
これはワコムに手を出してもいいかも、情報ありがとう。またひとつ視野が広くなった
137通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:59:11 ID:???
みんなすげぇな、ところで職人兼絵師はどのくらいいるの?
参考までに知りたいのだが
138通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:03:50 ID:???
なんか酷えな。軒並み俺のスレの連中が荒らされてるよ

俺、今晩投稿しようかと思ったのに、これじゃ何も出来ねえわ。
139通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:09:21 ID:???
>>136
なんか役に立てたみたいでよかったw
個人的にはマウス操作とか結構楽で好き。

>>137
小ネタ振ったりネタに乗じて描いたりはしてるけど、SSは描いてないから
兼業とは言えないなぁw
140通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:17:33 ID:???
>>138
投下することで流れが変わる事もあるよ
141通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:22:38 ID:???
>>140
スレには投下するかは考えておくけど、wikiは止めておくわ。

何されるか、わからない
142通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:27:32 ID:???
>>141
頑張れよ
143通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:27:45 ID:???
現状見るとその方がいいかもね。
144通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:56:54 ID:???
>>141
コテトリつけて、投下の最後に「wikiへの保管は遠慮して下さい」の
一言でまともな保管人は放置してくれる筈。

がんばってつかあさい。
145通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 17:28:59 ID:???
>>136 >>130
えーと、まずそもそも忘れているもんがある

紙とペンで描いた方がいいぞ?
鉛筆、シャープペン書きをボールペンでなぞった下書きでもいい
本格的にやるなら1000円のシャープペン(0.3mm)とボールペン(0.5.0,3各自)
まず、最初から色を塗るCGで描くという事を意識するより
まずは線でキャラクターがそれなりに描けるかのが先だしヘタに金をかけて後悔するよりいい
それをスキャナーでデータ取ってうpとかでもいいぞ、最初は。
自分の家になかったら友達、学校なんかで貸して貰える。
色が塗りたくなったら色鉛筆やカラーぺンだ。
コピックは別に技術がいるが、色鉛筆ならヘタでもそれっぽい味が出る

確かに見てくれは悪くなるが出来は良くないかもしれないが
少なくとも安く済むし、そもそも、ペンタブつーのは非常に描き辛い。

アナログのペン>液タブ>(超えられない壁)>ペンタブ>(職人の壁)>マウス

>>137
最近投下できて無いがノシ
146通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 17:52:14 ID:???
>>145
サンクス。とりあえず描いてみるぜ、昔はよくテストの白紙に落書きしたもんだ
147130:2010/02/14(日) 20:48:29 ID:???
>>145
1000円のシャープペン(0.3mm)とボールペン(0.5.0,3各自)>
厨房のとき美術部と漫研にいたから(幽霊だったがw)それは既にある、あとスキャナも。
道具はみんな揃ってるから、久しぶりに書いてみるか…
思い出させてくれてありがとさん。
148通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:15:42 ID:???
あ、自分もバレンタインネタとか作ればよかったんじゃねぇ?
と今頃思いついたorz 他のネタスレで普通に見てたんだけど
自分がやる発想が無かった。そして、残り二時間。
俺はこの先生きのこる事が出来るのだろうか
149通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:51:40 ID:???
バレンタインネタ、投下した
クリスマスのとき仕事忙しくてできなかったから
あちこち投下あるみたいだな
150通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 23:58:29 ID:???
>>149


素朴な疑問で申し訳ないが、仮に絵を描いた場合どうやってスレに貼るの?
151通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 00:12:03 ID:???
1.まずは描いた絵をアップロード。
2.そのURLをコピーして、うpしたいスレの本文にぺたりと。

アップローダーは特に心当たりなければガンクロの借りればいいと思う。
あとうpする時は何の画像か簡単な説明描いといた方が見てくれる率は高いよ。
(逆になんも描かないとブラクラとかワンクリ詐欺とか警戒されちゃう事がある)
152通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 08:21:30 ID:???
>>151
サンクス
153通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:06:01 ID:???
規制解除ktkr

ここの職人の皆さんは規制中でSS投下出来ないときはあきらめますか?
自分はレス代行にお願いするのも心苦しくて解除を待っていますが
定期連載も出来なくてなんだかつまらないなと(●は絶対買う気はない)
読者のレスは初めから期待していないので、それでモチベが左右される
事はないけど、SS投下出来ないことぐらいで心が折れかけるとはw

ごめん。ただの愚痴だわ
154通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:23:01 ID:???
100円出してp2導入した
155通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:52:15 ID:???
>>153
1 携帯から投下
2 ガンクロ等まとめサイトの避難所に投下、代理人を募る
3 ここでタスケテーして避難所ほか別サイトにに移動、代理投下を依頼
4 最後の手段恥を忍んでシベリア郵便局///

ちなみに自分がやったのは1だけ
2はよくあるし、3は自分が規制じゃなければ手伝ってもおkと思ってる
4は一度だけ検討したけど他板にSS貼るのハズカシーで諦めた
●買わないとして他にあるかな
156通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 13:20:46 ID:???
自分も去年の今頃の規制が辛くて
モリタポ買ってp2導入した
調子悪い時もあるけどproxyもあるし携帯からも使えるし
金額から考えればまぁまぁ満足してる
その気になればモリタポはタダでも手に入るよ

シベリアにSS貼るのは確かに勇気いるな
代行スレ見てるとボランティアしてくれる人は
レス内容なんか全く気にしてないようではあるけど
157通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 13:50:09 ID:???
●がいやならP2が一番安価だと思う
158通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 15:03:54 ID:???
前は携帯から投下だったけど最近は携帯も頻繁に規制されてるからなあ
両方規制された時は悲惨だった
159通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:36:31 ID:???
>読者のレスは初めから期待していないので、それでモチベが左右される
事はないけど、SS投下出来ないことぐらいで心が折れかけるとはw

これはない
160通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:42:27 ID:???
>>159
>>153じゃないけど、これってスレによると思うんだ…
確実にもらえるところもあるし(こっちはもらえないと凹む)、
最初からもらえない覚悟で投下してるスレもある
161通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:46:42 ID:???
そりゃそうかもしれんが、159の言うとこはもっともだぜ
レスを期待しないで投下するというのはなんだそれ?とは感じる
162通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:51:05 ID:???
読み手のレスに期待してないってのは誰に向けて書いてるのか疑問だ
例え趣味でも不特定多数の人達の前に作品を出すってことは評価が必ずついて来るってことだ
レスの数は自分の作品の価値に繋がる。
レスを期待してないってことは=自分の作品の価値を自分で辱めてるってことになる。
163通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:56:29 ID:???
2だとPVも見えないから、レスを期待しないのは、読まれるのを期待しない事だよな。
164通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 02:00:57 ID:???
そうだよな、だったら自サイトでやれよとかになる
現状過疎が激しいところはあるから、そういう気持ちになるかもしれないけど
同じ職人としてはそこまでペシミスティックにならないでほしいな
165通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 02:10:26 ID:???
そこlまで言うのも気負いすぎな気がするんだが
166通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 02:17:01 ID:???
色々意見はあると思うけど
単純にスレに投下するという事は、どう言おうがそこの住人でもあるわけで
そこからの返答を期待しないというのは、ちょいと言い過ぎだよ
167通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 03:42:22 ID:???
まぁそりゃあ誰だって投下する以上はレスを期待しているだろうけど
なんつーかその、たぶん>>153はきっとちょっと強がっちゃっただけだと思うんだ
それかもう諦めることに慣れてしまっているのかも知れないけど
そんなに責めてやるなよ

なかなかレスのつかないスレで投下し続けるモチベーションを保つのって
とても難しいことだと思うし、その補給元が感想レスではなく
投下するという行為そのものに移っていく気持ちもわかるけどなぁ
168通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 05:32:58 ID:???
だからこそ、悲観せずにガンガレといいたい
153氏はそのスレがいいと思って投下した最初の気持ちを思い起こすんだ
そして受けた感想とか、GJを思い出すといい。その人達が読んでいてくれると信じてな
169通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 11:57:46 ID:???
おまえ等、熱いなぁ。ちょっとモチベ上がったわ
>>153も完結できるとええな
170通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:05:02 ID:???
職人やってる以上やっぱレスは欲しい。でもスレが過疎だとどうしようもないと。

なら単純に住人の多いスレで投下してみたらどうだろうか。
CCAとかでも新たな職人を歓迎してる空気だしね。
しばらく小ネタSSでも連載すりゃ(腕次第で)固定ファンだって付くだろうから、
実は自分はこのスレにもSS投下してますとアド貼ればそっちも見てくれるんじゃね?
171通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:08:32 ID:???
投下して、直後に投下予告とか本当に勘弁して欲しいんだけど
172通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:11:07 ID:???
>>170
宣伝乙で終わるぞ
少なくとも俺はなんだこいつと思う
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:12:38 ID:???
>>172
自治厨が噛み付くかもしれないしな
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:14:57 ID:???
>>170
それはやめとけ
荒らし扱いになるだけだ
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:15:37 ID:???
>>170
実はも何も、冒頭に別でも投下してますけど、ここにもいいですかの方がまだいいぞ
関心持ってもらってからだろアド貼るなんて。人によってはそのためにここに投下したのかよと思われるぞ
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:17:25 ID:???
別にも投下の件もいらぬよ
177通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:21:44 ID:???
みんなもちつけw
比較対象でマシというレスにまで過敏になるなよ・・・
178通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:34:44 ID:???
まだ・・・マシ・・・だと
179170:2010/02/20(土) 16:00:56 ID:???
そっかあ・・・確かに目的が他スレの宣伝だもんねえ。
スレの住人からしたらその姿勢がムカツクか・・・
いや、御目汚しすまんかったね。
180通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:04:44 ID:???
>>179
でもレスは欲しいというのは同意
もらえないとモチベーションも下がって書けないし次投下しにくいよね

無視して投下もやっていたけど、過疎ってレスがないと投下はやめてしまう
181通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:06:08 ID:???
>>170
自分も職人である以上、ジャンルは選ぶからなあ
レスたくさんもらえるのは嬉しいけどCCAは書ける(見てない・面白くないではなく)範疇じゃない

たとえ自分以外に見てる人いないんじゃないのってスレでも
書きたいもの書いて投下してしまう。読んでくれる人のことは意識して書くけど
感想レスはほんとにない(´・ω・`)

思わせぶりに他スレでも書いてますよってのも
URLがっちり貼るのも人によっては嫌悪示されるかも
宣伝乙くらいならいい方で、自治強いとこなら締め出されそうだgkbr
182通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:09:48 ID:???
>>171
感想レスかと思ってwktkしてリロッたら投下予告という
丸一日以上たってたら仕方ないかとあきらめもつくが
少し待てないのかと見ていて思う
自分は遭ったことない
183通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:16:24 ID:???
>>182
一回や二回だから、気にしないで次投下することに決めた。
でも正直wktkして、これはちょっときついわ
どんだけ、レス乞食なんだ俺は
184通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:48:57 ID:???
話ぶった切ってすまんが多重クロスネタOKなスレって今何処あるだろ?
新人とかIF総合はあるが確か逆シンとCCAはダメだったんだよな。
なのはってOKだっけ?
185通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:42:04 ID:???
なのはは確か駄目だった気がする
186通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:47:15 ID:???
>>183
レス乞食ってなら俺と一緒だなw
187通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:17:07 ID:???
:>>185
あれ? なのはってダメだったっけ?
188通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:03:01 ID:???
なのはは駄目だよ
キャスクロとか微妙なのはありだけど
と、多重やってた俺が言ってみる
189通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:52:41 ID:???
>>171
逆シンなんかじゃそういう傾向は強いかもな。あそこの職人は投下があったら「じゃあ自分も続きます」ってパターンが多い
190通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 12:53:06 ID:???
>>188
情報サンクス。となるともう新シャア関係で多重クロスネタは厳しいかな
ネタ没るかorz
191通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 14:25:37 ID:???
>>190
クロス相手がロボット関連だったらスパロボスレでぎりぎりいけそうかも。
192通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:46:33 ID:???
ちなみに何と何の多重クロス?
なのはが出てくるってことは、なのはと種死と他何かのクロスかと思うんだが
193通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:27:40 ID:???
>>192
基本的な世界構築とメインのキャラは種死、なのは
まぁ、なのはは代替が効くといえば効くがベストがコレ。ある設定がどんぴしゃだったので
その世界設定を繋いだり裏方をするハルヒ関係のキャラと設定というか能力

その他で色々と中の人繋がりのキャラ、要素を出そうと考えてた
GPMとかやった人には同一存在とか無名世界観と言えば解り易いだろうか?
いや、この例が解り辛いか、すまない

それらを土台に読者参加型の企画みたいなノリだったので
多重クロスOKかつ人がそれなりいる場所じゃないときついかなぁって思って断念した
194通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:52:05 ID:???
必要なのは非殺傷設定か、次元世界設定かな?
ちなみにその条件に完全に該当するのはあえて名前出すが女難しかない。シンメインなら何でもありだし
ただしなのはでもハルヒキャラをオリキャラみたいに扱えばイケると思う。オリメインにならないように配分気をつければ問題はない……かなあ。ただ多分大丈夫だとは思う
あそこ今じゃクロスか?っていうSSが多いし
195通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:46:14 ID:???
>>194
シンメインではないから女難は無理だわ
オリキャラなら可能なのか?
朝比奈みくる→ミクル・アサヒナとは涼宮ハヒルとか?
196通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:59:30 ID:???
>>195
ばれなきゃおk
名前含めてあとはうまいことやりんせえ

住人に一々聞かず素知らぬ顔して投下した方が上手くいくかもしれん
197通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:08:06 ID:???
>>195
面白ければ問題ない
別にシンメインじゃなくても面白かったら無問題
198通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:09:21 ID:???
>>196-197
相談乗ってくれてありがとう
ちょっと考えてみるわ
199通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:52:00 ID:???
>>196
逆シンスレも名前は出ないし、書き手も明言しないけど00のハム出てるのも有るからなw
やり方次第だな

>>197
いやいや、女難はシンメインじゃないとマズいだろ……
わざわざ火種つくるような真似はしない方が良いんじゃね?
なのはの方の事なら問題ないけどさ。
200通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 10:43:23 ID:???
>>199
なのはの方のことで言ったんだが
既に>>195でシン物じゃないので無理と言っていたので
勘違いさせたならすまない
201通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:29:01 ID:???
自分が投下すると必ずといっていいほど、直ぐに他職人が投下を被せてくるので、
嫌気さして休止した。嫌がらせかってくらい頻繁にやられたし。
202通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:34:37 ID:???
>>201
本当に嫌がらせなのか単に空気読めないのか
「こいつの後は俺のターン!」と思い込んでいるのが
いずれにせよそう思う気持ちは分る

土日なら休みの人が多くて
見てくれる機会も多いし、被るのも仕方ないと思う

あとスレにもよるよな
この流れでどこのスレとは聞いちゃヤボか
203通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:54:47 ID:???
>>201
そんなこと気にしたら負けだと思うが
204通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:59:22 ID:???
思うツボっちゃ思うツボだわな
負けるなといっておく
205通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 01:11:11 ID:???
>思うツボっちゃ思うツボ
ここは同意できん
決め付けはいかん
206通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 02:22:04 ID:???
>>205
上のレスで気のせいの可能性はもう指摘してあったんで
たとえ嫌がらせだったとしても、という前提で
言葉足らずだった
207通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 07:19:08 ID:???
職人はSS書きマシーンじゃねえ
権利が意味がどうたらって意見をよくみるがSS書かなくなった職人は職人と言えない
悲しいけど書き続けるしか職人であることを証明できないのよね

権利ばっか主張してもねぇと俺は思う
208通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 10:51:47 ID:???
昔SS連載してたスレで、自分のSSを投下しようとして住人に総スカン食らった職人が
逆切れして粘着荒らしに変貌したケースがあった。
チラチラと短い文章やプロットを投下して「書きたい気持ち」をアピールしてたんだけど
住人にコキ下ろし&拒否られて、その挙句に。
でも俺はその様子を見ていて、何だか切ないものを感じてた。
俺達書き手は・・・いつだってあっち側に行っちまう可能性があるからね。


意気込みやら何やらが溢れていても、タイミングその他で不幸な結末になる事はあるよね・・・
209通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 12:26:48 ID:???
自分に気に入らないレスが来た、叩かれたっていうならその理由を考えて
やり方かえるなりなんなりするのが普通なんじゃね?
正直それで嵐になるなら、どの道別の理由で嵐化する気がするんだが。
210通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 12:29:49 ID:???
投下していい?ってスレに聞いてヤダって言われるようなSSってどんなだよ
211通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 19:22:51 ID:???
UCから転生したSAIKYO君とか
212通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:27:24 ID:???
81 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2010/02/23(火) 09:51:16
>>78
誤規制につき解除しました。


ひどい。嫌われてるな、デオン軍・・・
213通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:36:50 ID:???
嫌われてるって言われてもな
214通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:38:01 ID:???
SAIKYO、SEKKYOUが悪いわけではなく
見せ方の問題かと
215通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:54:41 ID:???
幾ら珍策奇策構成とか表現を頑張っても
一番大事なのはストーリーなんだよなとしみじみ実感したorz
216通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 21:48:37 ID:???
>>215
話せる範囲で宜しく
217通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 23:47:30 ID:???
>>216
そのまんまの意味…
ストーリー作りの上手い人は表現や構成も自然と上手い
表現や構成を強調しても純粋な面白さには勝てないと感じたorz
218通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 23:51:39 ID:???
あるなあ、それ
自分も何だか自信喪失中
ちなみに>>217はどこのスレ?
差支えなければでいいけど
219通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 23:55:35 ID:???
言えるわけないがな…
220通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 14:52:37 ID:???
てすてす
221通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 14:53:00 ID:???
>>220
はい解除ー

おめでとさん
222通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 11:17:06 ID:???
過疎だな
過疎スレは合併を考える時が来たのかもしれんなぁ
223通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 11:40:36 ID:???
ただでさえ客の減ったところにもってきて
規制規制ではなぁ

上で職人のモチベーションに付いて言っていたが
投下がなければ見に来る客だって減ろうってもんだ

スレの合併もそうだが
常駐職人が居るところなら代理投下のシステムも考えてみてはどうだろう
少なくとも新人スレでは、大規模規制中に何度か代理投下が有ったな
224通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 11:43:16 ID:???
とりあえず、UCを観に行ってくるよ。
225通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 11:52:33 ID:???
>>223
ガンクロにSS郵便局作って
ジャンル不問で代理投下するとか

で、次スレからテンプレに入れとくと
どうかな
226通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 19:29:41 ID:???
ガンクロのうpろだと連絡掲示板で十分なんじゃ無いだろうか。
227通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 20:33:53 ID:???
>>226
ファイルをうpろだに上げるのはいいとして、
ガンクロの連絡掲示板に代理投下の依頼はまずくないだろうか
新シャアだけで使ってるわけでもないし
228通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 20:52:27 ID:???
>>227
使ってるの新シャアだけの気がするが
229通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:23:14 ID:???
恐らく避難所関係のものと思われ
なのはが該当か? 思い当たる処じゃ
230通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:40:24 ID:???
問題は小さいと思うけれど、トラブルのリスクを減らしたいなら>>225かな。
231通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:49:45 ID:???
まぁ元々なのはは新シャアだしな
232通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 22:11:56 ID:???
>なのはは新シャア出身
けど、当該スレは2chには戻りたくない感じっぽいから
避難所進行で別筋と見るのが良いかも?
だからといって連絡提示版とか
更新依頼の延長でガンクロに機能を持たせるのは悪くないかと
233通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 22:19:24 ID:???
>>232
同意
ガンクロの連絡掲示板はガンクロ投稿の登録者を募るのは書いてあるけど
2ch本スレへの投下については筋違いだと思う

1 避難所にSS郵便局(代理投稿受付窓口とか)→本スレへ投下



2 シベリアとか2ch内の代理投下スレからここへ代理投下の依頼
  →ガンクロのうpろだかラノベうpろだから拾ってきて投下

がトラブル少なくていいんじゃないかなあ
234通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 22:28:56 ID:???
代理投稿依頼のページを、更新依頼みたいな形式にしておくと、
依頼したときに新着情報に上がるから目につきやすいかもね。
235通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 05:24:56 ID:???
逆シンなんかは避難場に投下すると結構代理投下してくれるな。
スパロボスレで避難所があっても代理投下は無いのが不思議だった。
236通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:38:08 ID:???
お題
社会人になって思うこと

社会人じゃない職人氏は社会人の職人氏に思うこと
237通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:25:49 ID:???
なんか上と下では微妙に問いが違わないかw

とりあえず日本人は子供じゃなく大人がゆとり持てと言いたい
238通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 11:43:00 ID:???
仕事はやらないと終わらない
ゆとりと仕事の引き延ばしを混同しない
自分のペースを守る=只の我が儘である部分がほとんどであること
効率とは自分がしたくないことをやらないのではないこと
SSも書かないと完結させられない

こりゃ愚痴よりも毒だな
239通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 12:44:27 ID:???
エロ・グロ・ナンセンスしかない日常にうんざりする
「世間」なる複雑怪奇な概念が如何に恐ろしいかを実感する
つか社会人なる言葉も大概なんだがな
240通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 17:19:20 ID:???
普通の言葉だと思うが
241通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:07:46 ID:???
つ阿部謹也『世間とは何か』
242通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:00:03 ID:???
ないな
243通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:01:32 ID:???
>>239の殺伐とした日常が気になる
どんな生活送ってるんだw
244通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:22:02 ID:???
レスは欲しいけど
レスを貰うに値するSSを書かないと駄目だよなやっぱり…

精進しないとな
245通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:26:47 ID:???
>>244
まあその通りだがどうした

>>239の日常は気になったw
エロもグロもナンセンスもない、仕事は忙しいが
平穏な日常を送っている身としては想像もつかず
246通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:37:10 ID:???
社会人になって思うのは
時間がない
これにつきる。マジで時間をひねり出さないといけない

わかりやすい文章ってどんななんだろうな。一応他の書き手さん達からは一定の評価貰ってるけど、
頭の中で音読したときにつっかからないよう意識するって程度だと何か足りない気がする
247通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:45:12 ID:???
>>246
わかりやすい文章>

誤解しようのない文章、その意味にしかとれない文章を書くよう個人的には心がけてはいるけど
字面のかっこよさや奇抜さより、達意を最優先している
248通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:54:03 ID:???
やめとけ
自分で言うと安くなるぞ
249通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:00:58 ID:???
>>246
そりゃあんた
分かり易いに越したことはないだろうけど読み手が望んでるのは読んで面白い作品だろ
わかりやすさは書き手の都合で足りないって思うのはあんたさんの作品を書く意識が読み手さんから外れてだけさね
250通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:04:53 ID:???
>>249
話の方向がずれてるような気がするんだが…
251通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:10:01 ID:???
さあ?
文法に美学を感じる職人と感じない職人の意識の差だろうね
252通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:14:16 ID:???
分かりやすいのは当然として、装飾がありまくり、濃厚かつキレのある後味の良い文体が理想だと思ってる
が、文章なんてのは物語を面白くする調味料以外の何物でもないさ。
文章力あるから面白い訳じゃないし
発想と構成力、辻褄合わせの上手さ、伏線の張り方と回収、台詞の言い回し
地の文の文章力以外にもこれだけ必要なもんがあるんだし、わかりやすければ十分だと思うぞ
SS書くくらいなら
253通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:19:27 ID:???
分かりやすい文章イコール事実だけを違和感なく繋いだ上で読める無駄の無い文章。必然的に面白みは減るし味気ない文章になる。ただし表現の上手さによっては最低限で最大限に情景が見えるようになるから、一番難しい文章

個人的には分かりやすい文章なんて一朝一夕で出来るもんじゃないと思う
254通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:21:32 ID:???
>>252
濃厚かつキレのある後味の良い>

この意味を考えながら深夜にラーメンが食べたくなってきたのだが
255通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:21:53 ID:???
絵描きとしては、事細やかに状況を書かれるよりも「どーみてもそれ情報少なすぎだろ」って文章で
そのシーンが思い浮かぶ事もあるんでぶっちゃけ書く側読む側各々の好みとしか言えないんじゃないかと思う
無論中身スカスカな文章ならいいわけじゃないし、前者でシーン浮かぶ場合だってあるけど。
256通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:25:06 ID:???
>>254
そのレスを見たら俺も食べたくなったじゃないか、どうしてくれる!
257通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:26:33 ID:???
>>256
かかったな! ふははははは
258通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:27:09 ID:???
>>256
俺もだw
259通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:31:51 ID:???
餃子もセットだとなおいいな
260通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:33:03 ID:???
……ふぅ、マルタイうめぇ。

>>259
よくも追撃しやがって
261通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:34:45 ID:???
>>260
食ったのかww
262通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 07:18:38 ID:???
分かりやすい文章って判断基準がこれまた曖昧なんだよなあ
第三者から見た評価が全てだからスレ内の書き手から一定の評価があるならそれでいいんじゃない
ただ…他所のスレになると文章の基準も評価も別に全然別物になると思うぞ

自分の思う理想とする分かりやすいが通用するのは自分のスレだけだったってのは
往々にしてよくあるパターンなわけだ
263通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 11:21:23 ID:???
じゃあお前ら職人の目から見て、「こいつの文章はわかりやすい」ってのを適当に挙げてみてくれ

俺はCCAの98氏の文章は情景も浮かぶし非常にわかりやすいと思う
264通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 12:21:28 ID:???
>>263
そういうのやめときなさいな荒れる元よ。
例えば俺がCCAは全然駄目なってませんって言ったら少なからずカッとなると思う。
投下暦が長い人ならば尚の事そう思うし、俺の方が上手いって自尊心が働いてしまう。
言うならそのすぐにカッとなる心が職人で一番不要な部分で文章が上手くなりたければ、この場合は分かり易いか。
分かり易いを実感してみたかったら、自分のスレ以外で投下してみればい良いと思うよ。
それこそ新シャアだけじゃなくて個人のブログとか投稿サイトとかね。

自分が所属するコミュは居心地が良いけど、普通にしてれば見えるものが見えなくなることが多いから、
極端に言えば都会の常識と田舎の常識みたいなものだね。

あと、職人に大事なのは、本音を聞いた時に凹まずに書き続ける根性だよ。
265通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 12:40:26 ID:???
263は上手いと思う職人を上げようぜと言っているのに、
何故か悪口を言う事を前提にして説教じみた事を言う264であった
266通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 12:47:19 ID:???
ここんとこ話し出すとやめろって止める流れ
そしてあらぬ方向へ
どうしたいんだ
267通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 12:56:20 ID:???
分かりやすいかどうかなんて読む側で変わるからな
268通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 12:57:46 ID:???
お題
テンションが下がった時に乗り切る手段

流れ変える為に話題ふってみるけど

>>265
>悪口を言う事を前提にして説教じみた事
ここはいらないよね
269通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:01:25 ID:???
俺は>>267を客観的にとらえる為にも>>264の方法は手段としてありだと読み解いたが

人によっては悪口や説教にも聞こえるだな
270通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:02:39 ID:???
すまんリロってなかったORZ
271通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:20:17 ID:???
>>264
面倒なこと言ってないで面白けりゃいいじゃんと思うのは俺だけ?
文章がどうとかよりも大事なのは内容だろうに
272通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:25:24 ID:???
>>268
本当に流れを変えたいなら

>>265
>>悪口を言う事を前提にして説教じみた事
>ここはいらないよね
これは全く不要だったね
273通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:30:47 ID:???
>>271
といっても肝心の内容を表すのは文章だからなあ
まったくこだわらないといいつつも自分なりの書くスタイルは
それぞれあるんだろうし

ここのとこの流れを見て
内容と文章の相性とかはあったりするのかなと思ったりする
激しい戦闘シーン、過酷なストーリーを萌え萌えの文体で書いたらおかしいかとか
それはむしろ面白いのかとか
想像してみたら痛々しくて書けないけど

変なこと言って済まない
休みで脳が眠いのかも知れない
274通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:49:40 ID:???
>>272
いちいち揚げ足とってんじゃないよ全くさあ

誰構わず噛みつくもんじゃない
反応したら一緒じゃん
275通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:03:30 ID:???
そら、文章が分かりづらけりゃ内容も伝わらないから言いたいことも分かるんだけどさ
内容がくだらんなら、どんな上手い文章で書いたって一緒だぜ?
大体文章なんてな読んでる人が最低限分かれば良いんだし

各人のスタイルってものがあるから、一概にこの文章が良いとも言えないと思うんだよね
クドい文章が好きな人は分かりやすい文章見ると物足りないだろうし
分かりやすい文章好きな人はクドい文章見ると文句言いたくなるだろうし
それだって書く方がそういう文章好きで書いてるなら大きなお世話だと思うぜ
276通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:05:34 ID:???
正直詰所向けの話題じゃない
この流れでも感じたけど、語るスレでも
なーんか最近過敏な奴いるし

文章は主観性の問題が介在するから、良いものとは複数の人から支持を受ければ
批判があろうと十分な話なんだよね、後は内容が面白ければいい
277通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:59:39 ID:???
過敏なのがいるには同意
それにしても地雷大杉だ
何があったんかね
278通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:08:45 ID:???
>>277
人間である以上は、いろんな事や本人のバイオリズムがあるさ
これが普通のスレだったら、過敏な奴はスルーといいたいところだが
同志に対してそうするのも忍びない
279通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:11:07 ID:???
>>278
そうなんだよなあ
でマジレスすると
やめとけってなるという
最近悶々としちゃうわ///
280通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:17:44 ID:???
よし、じゃあ全く関係ない話題振るか!
ガンダムユニコーンは観たかい?あるいは原作は読んだかな?

20年以上ガンダム観てきてミネバ様に萌える日が到来することを予想していなかったw
すでにそこかしこで出ている意見だが、NT相手にロンド・ベルが強くて吹いた
個人的にはカーディアスとバナージの対話がよかった
281通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:44:10 ID:???
つうかこの分かり易い文章談義何回目だよ
何十回目も繰り返してる気がしてきた
282通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:52:47 ID:???
あーだこーだ過敏に反応する奴がいるから
無難で共通性のある話題を考えたらこうなるんじゃないのか
今回はそれにも噛みついた奴がいるがな

逆に言えば、悩みやすい話題でもあるんだろう
283通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:00:21 ID:???
逆に言わなくていいから
高圧的なレスをせず穏便にいこうぜ兄弟達
284通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:06:03 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) 了解だ兄弟。寒くなってきたし、お茶でも飲もうか。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
285通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 23:47:09 ID:???
語るスレ荒れだしたな……
286通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 23:48:59 ID:???
あと1レスか2レス書ければ投下出来る――!
287通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 23:49:36 ID:???
>>286
あ、がんがってー
288通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 00:57:34 ID:???
>>286
ガンガレ
289通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 02:22:40 ID:???
おk、寝て起きて推敲したら投下する。
290通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 06:49:00 ID:???
早起きは三文の得とはよく言ったもんか
妙に早く眼が覚めたんで今書いてるんだが
展開が詰ってた部分がようやくオワター

此処をクリアすればなんとかーなんとかーなると良いなー
291通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 20:15:48 ID:???
>>290
どちらの職人さんかわからないけど頑張って下さいね。
292通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:10:46 ID:???
がんばってー>>290
293通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 13:12:33 ID:???
久々にまったりとしていていいね
>>290氏ガンガレー
294通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:58:52 ID:???
二人のキャラを会話させるときに、意見を同調させるよりも
対立させた方が書きやすいんだなってちょっと思った。
295通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:02:27 ID:???
プラトンなんかそうだよ、今度読んでみ
296通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 01:26:40 ID:???
そうかプラトンとか読む人いるんだな
俺読んだことねや
297通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 01:31:08 ID:???
面白いぞ『饗宴』など、理想の女性論議の結論が美少年だからな(主題は違うぞw)
298通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 01:45:48 ID:???
>>297
どすこい読んでみ
心底くだんねえと思った一品だ
299通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 02:09:45 ID:???
プラトンは対話篇だから、必ず対立した意見の衝突がある
でもソクラテスはスルースキル高いけどなw
300通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 11:36:57 ID:???
なにこれこわい
301通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 13:27:27 ID:???
何となく語るスレを見てお題、最初に読んだSS

俺はナデシコの某川辺。今はだいぶ残念な展開ではあるけど、SSを知るきっかけになったから
惰性でオチまで読んでみようと週一でチェックしている
302通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 15:43:20 ID:???
シンジとかアスカのキャラだけ使ったSSとか好きだった
設定とかも名前だけエヴァから引っ張って中身はオリジナル要素っていうのとかからSS読みだしたな
303通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 16:16:49 ID:???
エヴァの話題でたから聞くが職人的に見て
この板のエヴァクロスはどういう感じっぽい?
304通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 16:40:51 ID:???
話はありだと思う
キャストクロスかと思えば違うし
ただちょっと読みづらい
暴走のシーンが特殊な暴走なのは分かるんだけど分かりづらかった
キャラが合ってるかどうかは、俺00見てないから分からんのですまん。
俺の中の刹那のソースは兄弟スレだ
305通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 16:57:44 ID:???
昔読んだ数多あるエヴァクロスの系譜に連なる一品だと思った
最近エヴァもの読んでいなかったから、少し懐かしさすら感じてしまった。別に悪い意味じゃないぞ兄弟
キャラはあっていると思う。ただ、ヒロシと刹那の関係は結構思い切ったなと感じた。多分そこが肝なのかとも思うけど
306通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:12:23 ID:???
ぶっちゃけると
話数が少なすぎて判別不能
307通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 02:03:55 ID:???
時間無くて読むのも書くのも出来てねー
今帰ってきたが明日も朝から仕事だ畜生!
308通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 09:36:45 ID:???
お題
理屈で行動するタイプ?
感情で行動するタイプ?
出来れば理由つきで
309通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 09:57:27 ID:???
SS? 当人?
310通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:45:34 ID:???
>>307
亀だけどガンバ!
311通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 00:55:08 ID:???
2chなんだから仕方ないし、相手はそれが目的なんだし
耐えられないならブログかサイトでって話になるんだが荒らしがウザイ
スルーが一番なのは知ってるが
NGワードに入れて読み込み直すだけで
SUN値削られる己の脆さが憎いと愚痴
312通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 01:34:43 ID:???
>>311
今どこか荒れてるのか?難儀だな…
スルーといっても非SSスレならまだしも
自分の作品に対するコメントじゃ
なかなか気持ちとしては難しいよなあ

とりあえずここでひっそり応援している(`・ω・´) 

313通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 10:09:28 ID:???
>>311
頑張れ、少なくともここでは理不尽に荒らされた人間を悪く言う人間はいないさ
俺も応援しているぜ
314通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 12:26:16 ID:???
まさか某コテ相手にSUN値とやらが削られているわけではあるまいな
315通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 19:55:46 ID:???
>>308を当人で再利用してみる

俺は感情で行動する派
理屈を制御するのも感情だと思ってる
316通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 00:22:15 ID:???
荒らしがいるのひょっとしてIFスレか?
ひどいな
返事はいらないがお疲れさんだ
317通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 00:29:54 ID:???
語るスレにも荒らしがいるけどな
上書きして誰かが楽しんでるんだからそれでいいだろとか言い訳ねえだろ…
318通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 00:33:36 ID:???
あれ多分本人じゃないのか…
もう痛すぎてなんとも
ほっとくいてサクサク直すしかない
319通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 00:43:07 ID:???
>>318
……作者本人の訳無いだろ
投下してない次の話を勝手に登録された時も思ったが、こっちは訳分からなくて困ってるんだよ
320通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 00:49:46 ID:???
>>319
いや荒らし本人ってこと
楽しんでるからいいじゃんなんていうSS作者な訳がない
言葉足らずですまなかった
321319:2010/03/23(火) 09:29:05 ID:???
>>320
よく見れば分かる事なのにこちらも気がつかずにすまない。
322通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 12:57:33 ID:???
他の作品との投下間隔ってどうしてます?
自分が投下してるスレは人が少ないから、一応1日くらい空けるよう心がけてるんだけど

323通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 16:06:59 ID:???
5,6時間かな。そんなに長く置いてもつかないときは感想つかないってのを身をもって知ってるし
324通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 16:18:31 ID:???
投下乙、とかGJとかつけておいて
半日放置。
325通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 20:41:23 ID:???
>>324
おまえさんそれはえげつないだろ
326通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:07:35 ID:???
>>324
自己レスって事?
それは虚しくなるだろって突っ込んで欲しいのか?
327通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:19:36 ID:???
職人A投下
  ↓
職人B「GJ」(もちろん名なし)
  ↓
5、6時間ののち職人B投下

ってことじゃないのか


ちなみに自分は一日二日待つかな
休みや仕事の都合でどうしてもこの日しかできないって時は投下予告する
328通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:06:36 ID:???
書き手にお題
「SSを書く上でのこだわり」

なんかある?
329通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:19:04 ID:???
>>322
基本、出来上がってようが、ノってようが、誰かの投下をはさむ。
連投はウザイと思うので。
但し、1週間投下のない場合はスレ保守をかねて投下。
せめて誰かの投下乙だけでも間に挟まって欲しいなと思いつつ……。

>>328
悲しいかな原作全肯定。自分の場合これが全て。
330通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:21:52 ID:???
「公式設定」とやらに縛られない、かな

特に種の場合はなおさらね
331通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:58:49 ID:???
>>328
・オリキャラには名前を付けない、変わった口調など変なキャラ付けをしない
基本オリキャラは潤滑油みたいなもんなので、名前や特徴を出すと異分子みたいに感じるたちなので
読者が自分なりのキャラクター像を想像しやすいようにぼんやりとした表現にしとく

・嫌いなキャラがいてもそいつのアンチ色を出さない
文句を言われたキャラを好きな人もいるだろうから。それと種キャラに他人を否定できるほどまともだったキャラはいないし
あと全員は無理だけど、敵にも読者が気に入るようなフックをつくりたい

基本的なことだろうけど、こんくらいしかない
332通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 23:46:19 ID:???
>>328
あまり考えない
これに尽きると思ってる
333通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 23:56:53 ID:???
>>名前や特徴を出すと異分子みたいに感じる
ここをどう違和感無く読み手に見せるのも醍醐味だと思ってる。
334通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 00:15:34 ID:???
>>331
あー、それ狂言回し用で全部やってるわ
完全にオリジナルって訳でもないんだが

>>328
んー、設定とかの整合性頑張ることかな?
土台をしっかりしたいタイプ
335通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 00:20:04 ID:???
>>322
自分の常駐スレではかぶらないように各自投下予告してみんな気をつけるようにしている
他板や他スレに投下するときは
テンプレ読んで、書いたSSがあまり逸脱しない内容かチェックして
ざっとログ読んでそのスレの職人さんの投下間隔や雑談の途切れた時を見計らっている

>>328
自分では面白いと思っても独りよがりなストーリー展開だと読者に伝わらないから
文章表現や構成にこだわっている(つもり)
ちょっとオチが弱いと思ったら、起承転結+結でもう一回盛り上げるとかして
少しでも楽しんで貰えたらいいなと願って書いてる
336通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 17:02:21 ID:???
>>322
大体6時間から一日は開ける。

>>328
・キャラの心理の整合性に気をつける。心理で矛盾が起きるとどうしようもないので。
・伏線、設定はガチガチに決めない。後からどうにでも変更できるように自由度と言うか幅を持たせておく。そうしておかないと後から回収する時に困るから。
・話の展開は王道というか自分が書きたいものにする。奇をてらったウケ狙いで書いても続かない。なるべく自分が気持ちよく書ける展開を心がける。
・5W1Hを読んでる側が確実に把握出来るように心がける。
・読んでてリズミカルなテンポの良い文章を心がける。
・自分は地の文だらけになる癖があるので意識して台詞を多くする。
・地の文における修飾や比喩は的確且つカッコよくする。意味不明な表現は萎える。
・必ず読み返して推敲する。出来れば自分以外の誰かに読んでもらえたらいいな。
・その場のノリを大事にする。プロットや設定よりも書いてる時の勢いが一番現れやすいので、出来る限り使う。
・自己投影は必ずすることを心がける。自分投影は絶対にしないようにする。自分投影すると気持ち悪い作品しか出来ないので。

思いつくだけ書き出してみた。
337通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 17:16:14 ID:???
やっぱ、日にち、時間の投下予告ってやった方が良いのかね
久し振りに投下したんだが以下お察しな感じになっておるorz
週末じゃアバウト過ぎたか?
338通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 17:55:09 ID:???
なんかみんないろいろ考えているんだな

俺はあんまりこだわりないな、文法上のミスに注意すること
頭に浮かんだ物を文章化するとき、うまい表現がないか類語辞典見ること
エンターテイメントであるという事を忘れないということくらいかな
339通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 04:08:47 ID:???
さて、皆エイプリルフールネタは書いたか?
俺は今書いてる。寝かせて修正して夜投下予定だ
むしろ、思いついて寝付けなくてこんな時間だわ
340通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 13:23:46 ID:???
ほぼ二カ月ぶりの投下ができてホッとした……ここの住人は大体いつもどれくらいの間を開けて投下してる?
341通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 14:46:13 ID:???
最初は書き溜めあったんで一週間おきくらいだったけど、最近は月一投下くらい。
342通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 22:23:42 ID:???
2、3日が普通
最近多忙で書けないのが現状
343通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 23:55:13 ID:???
>>342
絵師か?それにしたって二、三日は早い……
344通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 18:00:46 ID:???
大体10日くらいだな
345通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 22:52:03 ID:???
ttp://logoon.org/
文章診断面白い
346通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 00:43:27 ID:???
>>345
やってみたが、結構面白いな、これ

一番ノって書いたところでやってみたら

一致指数が1位 浅田次郎で84.7 
文章の読みやすさ C 適切
文章の硬さ E 文章が硬い
文章の表現力 A とても表現力豊か
文章の個性 A とても個性的
 
だったわ
347通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 00:50:04 ID:???
俺は読み易さ・表現力・個性がAで硬さがDだった
一致は小林多喜二……全く誰か分からんのだが
348通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:02:40 ID:???
おまえ・・・小林多喜二は知っといた方がいいぞ
俺も前回投下分から地の文のとこ抜粋して診断してもらったけど
上からCDAAだった

しかし岩波茂雄に徳富蘆花、直木三十五とは恐れ多い・・・でも嬉しいな
349通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:06:00 ID:???
蟹工船だな
俺も3位にいたよ
DDAAって・・・なんかみんな似てね?
350通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:08:34 ID:???
多分地の文辺りだからじゃないか?
いま、会話シーンを含んでいるとこみたらBBAAだった

岩波茂雄が三位になったけど
351通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:11:58 ID:???
そっか
じゃなんか記述がえろいとこで試してみる
352通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:16:35 ID:???
小林多喜二 75.6
浅田次郎 75
松たか子 70.9

BEAA

どうコメントしたらいいのか分からん
353通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:16:48 ID:???
早速えろいとこはってみた
DBAAに変わり、松本幸四郎と松たか子でワンツーフィニッシュ

なんでやねんw
354通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:21:33 ID:???
でもこれよく見るとワーストも一致数も結構あるんだよな
ワーストに入ったとこでも40半ばだし
355通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:35:42 ID:???
説明を見ると文章の読みやすさとか硬さは参考値としては微妙かなあ
356通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 01:49:38 ID:???
上からAAEA、一致指数が高いのは浅田次郎だった
357通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 13:20:39 ID:???
読みやすさというより、単純に文章の長さ平均のような表示にしてくれたらいいのにと思う。
しかし読みやすいという表示が出ても、「C」評価なのがよくわからん。
358通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 17:08:27 ID:???
全部ひらがなで書いたら読みやすさがA判定

これじゃあてにならねえよ
359通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 00:38:20 ID:???
目安とか遊び程度に思っとけば良いと思うんだ
360通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 13:32:48 ID:???
戦闘シーン自体はスラスラ書けるが戦闘シーン中の心理描写が難しい……下手に長々書くと戦闘シーンのスピーディさがなくなるし。どうしたものか
361通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 15:16:30 ID:???
台詞と細かい動作
あとは心理描写をぶつ切りにする
362360:2010/04/18(日) 19:24:22 ID:???
なるほど、dクス
363通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 13:09:25 ID:???
てst
364通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 00:21:29 ID:???
tesu
365通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 01:03:31 ID:???
てすてす
規制多いなあ同志
すぐ書き込めなくなるわ
366通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 01:18:33 ID:???
規制ばかりで投稿できない。
書き込めんのと鬱なので寝るわ。
367通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 01:21:35 ID:???
今年は規制が多くて嫌になるな。
368通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 18:22:41 ID:???
職人諸氏に質問
2、3ヶ月前から構想してたSSを最近書き始めたんだが、どの程度読むか悩んでます
設定資料に詳しい人が多いけど、皆さんはどの程度目を通してますか?
たとえば、世に出てるあらゆる種関連の資料を集め、アストレイなども隅々まで読み込むべきか、そこまでやってられないからウィキに目を通す程度で済ませるのか
369通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 20:41:59 ID:???
>>368
個人的で参考にならないが、モビルスーツはwiki、パンフレットの文字情報に限らずプラモや完成品まで集める
俺は読んだけどアストレイは時間の無駄だから、ネット上でのまとめ見たいのをさっと見ておけばいいと思う。
(アストレイの人物だしたければ、アストレイは軽く読んだ方がいいかも)
ただ本編だけで話を作りたければアストレイシリーズは百害あって一利なし。読まないほうが良いと思う。
370通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:00:31 ID:???
俺は逆かな。まぁ、人物のドラマだけ見せるならあんまし要らんが
アストレイは読んでおいた方がいいというか見ておいた方が良い

なんでかというと設定の幅が広がるから
話が破綻してたって別に全部持ってく必要もないし
ねたが拾えるなら資料は幾らあっても良い
MSは変なギミックが多いからちょっと拝借したり、オリジナル要素の味付けになるし
人物設定も突っ込みどころ弄れば面白いもんが出来るんじゃね?
資料で字面だけ見るより実際絵で動いてるのを見るのは印象が大分変わるよ
アニメだけしか見てない層にはアストレイの機体や設定は新鮮つーかインパクトになるしね

00は逆に外伝系の種類が多くて追えなかったがorz
371通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:25:39 ID:???
アストレイはネタが広がるんだが、風呂敷が広すぎて収拾がつかなくなる。
やれジャンク屋だの、傭兵、特殊部隊、パパラッチ、火星人、匪賊……
今度は複製人間だろ……
ロウと該が出てきて解決、裏にはマルキオが居て……

まあたしかに本編の穴を埋めてくれるのは良いんだけど、本編の隙間を自由に創作する二次創作には色々制限にはなる場合が有るわな
逆に二次創作がし易くなると言う人もいるだろうが……個人の感覚の問題かな。
372通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 23:11:37 ID:???
必要だと思う分だけ読むマジレスすれば設定読み込んでもアウトプットが下手だと意味がない
373通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 23:36:10 ID:???
どうするかは自分がSSに対してどういうスタンスで向かい合うかによるかと
このスレでも意見が分かれると思うよ。結構スタンス別れているからね

自分の琴線に触れるもの、肌に合うもん選べばいい
俺は保有していれば、使うけど持っていない小説を買うところまではしない
ネットで収集可能なものはそれですませてしまう

まぁ今のところはないけど、アストレイでウィキじゃどうにもわからんときは、買わないといけんかなとは感じている
今のところ全く買わなくても困っていないけど
374通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 10:17:29 ID:???
本当に上手な人って本編だけ見てれば十分なのよね。
375通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 10:22:07 ID:???
本当に上手な人は悩まない人だと思ってる。
漠然としたプロットも演出も設定も全部一筆書きのように悩まずスラスラアプトプットできてるんじゃないかと思うわ。
376375:2010/04/24(土) 10:22:47 ID:???
アプトプット×
アウトプット○
377通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 10:24:31 ID:???
>>376
アップアップにみえたw
378通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 12:26:06 ID:???
本当に上手な人はしっかり悩んで書き上げてく人だと思うな
379通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 12:38:46 ID:???
天才肌と苦吟するタイプと両方いるんじゃないかな

でも外伝に目を通してなくてSS読者にここ設定間違ってるよーと指摘受けるのは
やはり痛いので時間の許す限り見ることにしている
とんでも設定もたまにあるから苦痛なときもあるけど
380通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 13:25:08 ID:???
外伝は種の頃は好きだったけど、種死になって火星が絡んできたあたりから苦笑無しで見られん
もう二次小説よかとんでもな話になってしまっているからな

ライブラリアンなんてどうしてこうなったと思ったぜ
381368:2010/04/24(土) 14:09:00 ID:???
回答していただいた職人の皆さん、ありがとうございました
SSに反映させるかは置いといて、一応全ての資料を集めることにしました
反映させるかどうかは適宜自分で考えながら上手く使っていこうと思います
382通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 14:27:05 ID:???
>>381
がんばってくれ。
俺としては、本編の大まかなストーリーと、MS・艦船の設定のいくつかを知ってればいけると思う。
「MSアンサイクロペディア」←設定本の方。たしかこんなタイトルだったが、
これはけっこう役に立つぞ
383通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 23:05:32 ID:???
キャラを出さないなら外伝は無視しても大丈夫
特にアストレイ系は何か間違うと
いろんな意味で本家をしのいでしまうので
取扱は微妙だな

出さないで困るのは“セーフティシャッター”くらいなものだし
384通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:06:24 ID:???
>>381
がんばってくだしあ。

>>383
エンサイクロペディアじゃないかな。アンサイクロペディアだと、
嘘八百科事典だw
385通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 21:01:59 ID:???
感想がほとんどつかない……規制のせいなのか今回の話がウケなかったのか
気になって仕方ない。
386通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 22:17:11 ID:???
どのスレのだい?
387通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 00:03:03 ID:???
規制ひどすぐる…
投下しようとしても人のSSに感想つけようとしても最近規制
で、規制から解放されるとリアルが忙しいという地獄サイクルが続いている
自分の場合だけどもさ
388通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 00:06:17 ID:???
今回の規制は何が原因だか知っている?
何か規制が多すぎて何がなにやら・・・
389通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 00:08:45 ID:???
>>388
選挙前だからぴりぴりしてんのだろうか
あまりにも多すぎて追究する気にもならなくなってきたが
390通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 00:20:41 ID:???
参院選前だからね、とはいえここを規制してもどうにかなるわけでもないだろうにな
391通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 12:13:20 ID:???
>>386
恥を忍んでいうが勇者スレ。
392通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 00:48:53 ID:???
それは・・・見てる人がいないだけじゃ
393通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 21:40:50 ID:???
>>392
それSSスレにとって致命的
394通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 00:51:14 ID:???
潜伏してる人が多いんじゃないか?
395通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 00:58:10 ID:???
半月前に投下したけど、今投下したら連投になっちゃう。
それぐらい過疎。
396通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 01:23:12 ID:???
>>395
規制で他の人が投下できないかもしれないから
その辺は気にしなくていいんじゃまいか
むしろ保守してくれの勢いで
397通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:11:33 ID:???
やっと規制解除きたー
長かった。本当に長かったよ。
398通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 05:23:04 ID:???
>>397
おめっとさん

しかし、言いたかないがリアルにネタが多すぎて、いつ再規制されるかわからんよね
単に釣られる奴が大杉とも思うんだけどさ
399通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 13:35:02 ID:???
>>399
その考え方危険
400399:2010/05/29(土) 13:35:56 ID:???
自己レスになってしまったわけだ・・・
401通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:42:44 ID:???
規制明けた?
402通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:54:52 ID:???
こっちも解除来たけど、どこも静かだなって感じがする
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 00:02:18 ID:???
おぉ、書ける!
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 00:04:49 ID:???
規制解けた人多いのか? 問題は住人が戻ってくるかどうかなんだが
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 00:16:48 ID:???
規制が長すぎて解除に気付いていない人も多いと思うわ
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:29:09 ID:???
規制解除記念に一つお題
自分の作品のメインテーマを挙げてくれ


ちなみに自分は
「小市民主人公」
「ダサカッコいい」
がテーマ
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:08:23 ID:???
おお、いいな。
ダサカッコイイって言うのは好きだ。

「埋め&場繋ぎネタ」
「暴走」
「あんまり考えない」

……メインテーマ? でも一番考えてるとこだしな
ちなみに、脳内で考えてる時が一番好きだ。
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:49:00 ID:???
メインテーマかぁ

「アンチは無し」
「ぬるま湯とか陽だまりの大事さ」
「キラとシンの決着」

確かに脳内で考えてる時が1番楽しいね
問題は書く時間をどうやって作るかだが
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 02:20:51 ID:???
メインテーマなぁ

「みんなキチガイ」

わかりやすいな、うん
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 02:57:34 ID:???
メインテーマねぇ……
「本編×外伝」
「一人で出来なきゃ皆でやろう」
「可能な限りネタを入れる」

脳内で考えてる分にはラストまで仕上がってエピローグすら出来ているというのに、それを文章に出来ねぇ……
ここの書き手さんたちはそういう時どうしてる?
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 13:58:36 ID:???
メインテーマのう……
「今度こそシンに“守らせる”こと」

>>410
脳内で文章を書き、携帯でもなんでもいいからメモる。映像をイメージするんじゃなく描写する感じ。
あととりあえず参考になりそうな本を読む。
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 15:08:44 ID:???
>>406
メインテーマといっていいのか微妙だけど
「奇麗事上等」

夢とか希望とか人間の良心とか努力は報われるとか
こっぱずかしくて口に出来ない非現実的なおとぎ話でも、創作では肯定出来る。

>>410
自分なら取りあえず脳内から出して文字にでもイラストにでも起こしてみる。
たとえ文章になっていなくても、それを他人に読ませても理解できる内容や文章に
なったと自分が納得するまで、徹底的に推敲を繰り返す。
でもどうしてもダメだと思ったら、破棄して脳内に戻す。多分、今それを書くには何か
足りない状態(自分の筆力とか時間的精神的余裕とかストーリーそのものの未熟さ等)
だと思って、別の話を書くようにしている。
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:35:11 ID:???
>>410
本編が進まない時は外伝を書く。
それを本編にフィードバックしたり、IF化したりする。
手が進む、ネタも投下出来る、話題になる。一石三鳥だな
414410:2010/06/10(木) 19:24:00 ID:???
>>411>>412>>413
遅くなったがアドバイスありがとう。
とりあえず何か書いてみるよ!
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:04:20 ID:???
>>410
あと他人の言う事に耳を貸さないこと
自分が書きたいから書いてるって気持ち忘れて、読み手の感想とかに振り回されると、面白くなくなってやる気なくなるから
俺はそれでやってらんねえってやめたから
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:39:40 ID:???
どのスレだったの?
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:06:47 ID:???
言えるかw
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:31:36 ID:???
ま、言えるときは本当にもうどうなってもいい時だからなw
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:27:54 ID:???
>>417
また書いて下さいお願いします
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:29:47 ID:???
>>419
特定できてるの?
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:05:49 ID:???
それを聞くってのは野暮ってもんだw
それに、特定していなくても、激励のひとつだと読めばいいジャマイカン
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 13:06:03 ID:???
ただ、>>415の後に>>419のレスをしてもなとは思うがな
言われた方は嬉しいと思うか穿って聞こえるか怪しいラインだw
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 21:47:02 ID:???
この流れで、穿った見方に気づけなかった自分はおめでたい人間だなと思った。
424通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 21:58:08 ID:???
いや大丈夫だよw俺も言われてなるほどなと思ったから
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:34:56 ID:???
俺も相当めでたいわ
穿てなんだ
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:16:52 ID:???
(キリッ つってくだらねーご批評してくださる読者様がうぜぇ
これはああだ!とかそいつはこうでない!とか物語の要素はてめーの所有物でもなんでもねえだろうがよksg
そっちの考えることなんざこっちは大抵とっくに考えて通過してるんだよ、こっちがどんだけ時間費やしてると思ってるんだ
…はあ。ちくしょう。
427通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:27:33 ID:???
>>426

            気持ちはわかる。
       ∧_∧  せめてここでは愚痴ると良いさ。まぁ飲んでくれ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  /
     /      /
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 07:40:38 ID:???
>>426
頑張れ
429通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 19:27:04 ID:???
>>426
また書いて下さいお願いします
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 21:15:36 ID:???
俺の好きな職人さんだったらまた書いてほしいと本気でそう思って書いたのに
そんな穿ったとられ方されるとは・・・どんだけひねくれてるんだと言いたい
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 21:25:23 ID:???
>>430
そう思わずにはいられないほど
つらい目をみたってことだろうよ

現に能天気な俺には穿てなかった
432415:2010/06/15(火) 22:53:05 ID:???
>>430
好きな職人……じゃないと思うぜ
かなりマイナーなスレだし
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 22:54:40 ID:???
>>432
マイナーなスレなのにあれこれ言われるのか
超過疎で何も言われないのも寂しいもんだろうが大変だったな
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:20:17 ID:???
まあ、今なら結構持ち直してきたから、しばらくすればやる気は出てくると思う
問題はその頃まで誰も待ってないだろうが……まあ、その時はその時だと思ってる
書きたいように書ければモチベは出てくるし
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:57:13 ID:???
というかマイナーもメジャーもない気がするけど
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 00:06:05 ID:???
いやでもスレの勢いあるとことないとこじゃ
天と地の差じゃね
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 00:31:04 ID:???
>>430
善意なのはわかるが人にあれこれ言われて辟易してた人が
また人にあれこれやってくれと言われたら、ちょっと受け取り方困るだろ?
え?話聞いてなかったのってな

作者として読者に兎や角言うのはほんとよっぽどのことがあったと思うんだわ
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 01:55:20 ID:???
>>417
また書いてねお願い
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 23:34:46 ID:???
てかほんとに書いて欲しい人がいるなら
ここでもいいけどそのスレに行って愛を叫んで来いよw
ひょっとしたら復帰してくれるかも知れん
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 20:26:10 ID:???
テスト
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:52:02 ID:???
職人ではなく
自分を作者って言っちゃう奴はなんなんだろうな
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:40:09 ID:???
つ人それぞれ
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 19:56:10 ID:???
ぷんぷん臭うけどな
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 20:04:40 ID:???
嫌ならスルーすればいいじゃんよ
445通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 20:50:16 ID:???
煽って煽られての歴史は繰り返すんですね
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 20:57:07 ID:???
作者を2ちゃんでは職人と呼ぶ、自称もまたしかり
今回は読者に対して作者という言葉を用いているだけ
別にどっちでもいいじゃん
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:22:29 ID:???
耐性のない職人言うか
こらえ性のないのが増えたんだな
過疎スレほどよく吠えるってやつだ
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:50:19 ID:???
過疎だから1人煽る奴がいると空気悪くなると思って反応する奴が出て
さらにそれを批判する奴が出るというループだな
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 00:44:12 ID:???
書きたいけど書けない。
書こうと思うと別のネタが湧いたり。
それが雪だるま式になって何から手をつけていいのやら……
書きだめすればいいのだろうか。
投下のタイミングも悩むんだよなぁ
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 02:57:39 ID:???
完成して推敲して誤字脱字が無かったらそれが投下しどき
早ければ良い、長引くと色々ごちゃごちゃして見失う事が多い
インスタントにシンプルにがある種良いと俺は思う
あとからWikiで修正すりゃいいんだし
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:42:43 ID:???
>>449
書きたいけど書けないってのはわからんでもないけど
もうちょっと落ち着いてみたらどう?
452傭兵氏が来てたので転載:2010/06/27(日) 18:27:54 ID:???
>450>451
ありがとう
前に出てたのと合わせて早速参考にしてやってみる。
落ち着くのは確かにそうだけど意外と難しい……
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:29:23 ID:???
何やってんだ…早速ごめん……orz
ピンクの丸い物体と頭取り替えてくる……
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 22:05:41 ID:???
なんで謝ってるの?謝るようなことしてないから大丈夫だよ。
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 22:56:02 ID:???
規制解除、来た?
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 22:56:43 ID:???
でおん軍、解除を確認!
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 23:04:02 ID:???
>>456
オメデd同志!
規制やらリア忙やらで最近ちっとも自分書いてないけどorz
458通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 00:24:49 ID:???
長かった。やっと投下出来る……
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:10:14 ID:???
また感想を期待してリロードする日々が始まるお……
460通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 13:17:35 ID:???
ド畜生orz ミステリとかの要素は素で難しいな

キャラAの死を親族キャラB相手に知らない筈のメインキャラCが
キャラAが死んでいるという前提の情報を零して、キャラCが疑われる

という内容を狙っていたのだが、此処でキャラAの死にキャラCが
もっと深い関係〈あるいは実行犯〉になったとするとキャラBに対しての情報のこぼし方が変わってくる
そこの表現がうまく辻褄が合わねぇorz
自分が深く関わると変なこぼし方はしないだろうし、かといって
深くかかわらないって設定だとキャラAの死に方が雑になる

人間ってデータで目を通した位だと言い間違えそうだけど
実際現場とか目の当たりにしたら、間違えないよな普通と迷ってるのだが
よかったら意見欲しい。そして、長くてすまん
461通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 14:46:52 ID:???
>>460

緊張すれば反対のことを言ってしまうこともあるってフロイト先生が言ってた。
キャラCを精神的に追い詰めれば言い間違いの理由付けが出来るし、その言い間違い自体もキャラCが精神的に追い詰められているという描写に役立つ。

以下、あまり関係ない意見。

結果としてキャラCが疑われるというだけなら、キャラCを疑う人間(キャラBもしくは周りの人間)を疑り深くするのが一番手っ取り早いかもしれない。
自分としては、キャラCを疑う人間は以前からキャラCにちょっとした反感を抱いていた、というふうにするかも。
冷蔵庫のプリンを食われたとか、自分の好きな人に色目を使ったとか、そういう些細な理由で。
気に入らない人間が悪党であって欲しいと願うのは人間共通の願望だから、キャラCは確実に疑われることになる。
キャラCの挙動がおかしい→こいつは何かやらかしたに違いない
キャラCに不審なところがない→いや、むしろそこが余計に怪しい
キャラCがキャラAの死に深く関わっていようがいまいが、キャラBとのやりとりでへまをやらかそうがやらかすまいが、
疑う人間にしてみればキャラC=容疑者が自然淘汰の如き根本命題となり、疑う人間の持つ想像力もそれを裏付けるべく絶えず証拠を捏造する。
即ちノルマ稼ぎの警官並みにたちが悪い考え方をさせるということ。

以上、手淫めいた長文でごめんなさい。
462通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:26:25 ID:???
>>460
書き方が分かりにくい。
まず内容をもっと簡潔にまとめるがよろし
質問でも相手に???と一度でも思わせたら負けだ。
ミステリ要素が入ってるなら情報の整理は必要不可欠だろ。
463通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 01:56:42 ID:???
>>462
ネタバレ考慮し過ぎて変になってた。すまんorz
整理し直すと

○キャラA
既に死亡。親族にキャラBがいる。キャラCに死亡時関わりを持つか調整中

○キャラB
キャラAの親族。特にキャラCに疑ってた素振りなどは無し。
別件でキャラCと接触し、疑いを持つ予定

○キャラC
キャラA,Bに対して情報を把握。
ただ、キャラBから何も聞かされていないのに知っている風な
失言をしてに疑問を持たれる予定

ここでキャラCとキャラBに対する失言とかに悩んでる
キャラCがキャラAの死亡の原因に近くなると
キャラBへ対する失言のガードが高くなってそもそも失言するかぁ?っていう思考ループにorz
>>461
レスありがとう。うーん、何か因縁付ける方が確実かな。
ちょっとそのライン考えてみる。ありがとう
464通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 16:52:50 ID:???
>>キャラBへ対する失言のガードが高くなってそもそも失言するかぁ?
そもそもこれが間違い。
そもそもするから【失言】なんであってそこは問題ではない。
やらかしてしまった失言に対する原因と背景、状況を与えてやればなんら悩む事はない。

それでも普通しないだろっては思ってしまった場合は、
それ>>は463の個人的な考えであってキャラに反映させてしまうのはミスジャッジ
465通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 23:50:04 ID:???
解除来た……?
466通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 23:50:46 ID:???
解除来た――――――――――――!
467通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 16:46:16 ID:???
解除……してる?
468通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 23:48:48 ID:xY3eButh
デオン解除なるか!
469通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 23:50:16 ID:???
>>468
おめでとうデオン軍!
デオン軍に栄光あれ!
470通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 23:50:25 ID:xY3eButh
デオン解除キタ-----!
471460:2010/07/18(日) 22:38:42 ID:???
うぉー、超難産な部分がようやくオワター
相談乗ってくれた方マジありがてぇ。ほんと、ありがとうございました。
472通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 07:55:14 ID:???
test
473通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:03:58 ID:???
てst
474通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 02:11:01 ID:???
ちょっと愚痴らせてくれ

wikiに作品を保存してもらえるのはありがたいんだが、勝手に文章に特殊効果を付けたりするのはやめてほしい。別にそんな文の色を変えてまで強調したかった部分でもないし、何よりそこを強調されると、この作者はこんな部分に力を入れているのかと誤解されそうで嫌だ
475通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 02:21:01 ID:???
>>474
何度もある話だが

まあ自分で元通りに編集しておくのが無難じゃね
編集人も作者が特殊効果を希望してないことが分かるんじゃないか
476通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 09:55:23 ID:???
あとは掲示板にお願いするとかね
477通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 10:23:12 ID:???
うちは全く逆だな。更新依頼にレスあっても保管されなくなって数話経ってる
過疎り過ぎたのか、編集の人に嫌われたか、両方か。
あまり、しつこく保管してくれーっていうのと作者本人が保管依頼ってどうなんだろ
478通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 10:31:47 ID:???
難しいところだね。出来るなら自分でしてしまうのも手だけど
単に貴殿の作品を編集する人がこの時期忙しくて見ていないということもありうる
その辺はホントに自己で判断するとしか言えないな
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 10:08:44 ID:???
新人スレの職人が可哀相過ぎる・・・
内容はちゃんとしてるみたいなのに、何故レスが付かないんだろうね
ココとは違う場所でSS書いてる一人として胸が痛いんだが・・・
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 10:42:38 ID:???
固定読者がいない訳じゃないだろうけど
投下以外にレスしにくい雰囲気があるんじゃないのかねぇ・・・
あくまで語るスレで何度か出た話題から見るだけの感想だけど
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 11:07:36 ID:???
SS系スレの更新はそこも含めてずっとチェックしてたけど
レスのつかない環境にしたのは板全体の過疎にもあるだろうが
正直あれに関しては自業自得だと思うわ
俺も他スレで書いてるけど、こうなった過程を傍目ながら追ってると
あのスレだからスルーで済んでるのかとしか思わなくなった
本人でさえなければ職人でもレスすればいいんじゃないか
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 11:21:18 ID:???
だよなぁ、話が面白いこととスレの雰囲気がいいことはイコールじゃないからな
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:18:22 ID:???
勿論100%善意で、その職人に同情しているのは理解できるし
自業自得とまでいわれるスレの事情を、自分はよく知らないし、知りたくもないけど

そのスレに投下してレスが付かないことを、ここで凹んで愚痴っているわけでもなく、
どう考えているのか分からないのに、他の職人が勝手に可哀想扱いするのは、
ちょっと失礼だと思う。

生意気いってすみません
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:22:43 ID:???
別に生意気だとは思わなかったよ
まぁ、なんだ同志だからこそのことだろ
それはそれでわかる話だ
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 04:38:38 ID:???
可哀想扱いするなら、自分がレス付けてやれよと思う。
でもその価値はないと思ってるんだろ、職人様?
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 08:34:06 ID:???
そもそもレスのつかないことなんて
あのスレにはよくあることじゃないの
スルーされてるのに理由は他にもあるみたいだし
面白ければ語るで取り上げるなりレビューもつくでしょ
487通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 14:30:45 ID:???
晒しあげ
488通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 15:33:55 ID:???
>>487
上がってないぞオイ
489通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 15:54:15 ID:Qp3p+jm0
あげ
490通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 15:58:37 ID:???
>>489
イヤン恥ずかしい
491通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 15:59:43 ID:???
恥ずかしがっtんじゃねーよ。
SSとか書いてオナニー人に見せつけてるくせに。
492通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:47:04 ID:???
493通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 21:35:44 ID:???
感想が無いのはスレが過疎っているせいだ。
そうに違いない。きっとそうだ。そう思うことにしよう……
494通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 21:46:56 ID:???
>>493
自己暗示とかそういう理由付け(過疎、規制、荒らしetcの所為)にするのはいいが
しんどくなったら投げたって良いんだぞ?
楽しくかけてないもんは総じて面白くない
ひぃひぃ言いながらの自転車操業より
ばーっと面白い時に書いたもんの方が受けも良いし
495通常の名無しさんの3倍:2010/12/06(月) 01:06:58 ID:???
みんな元気か?
496通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 13:41:19 ID:???
作品の終わりも近くなってきたんだが規制やら何やらでモチベーションが上がらん
dionに変えるんじゃなかった
まあスレに人が少ないから、投下できても状況は大して変わらんが

なんか無いかね? テンション上がるような方法
497通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 13:53:40 ID:???
dionは規制多いね・・・
一体いつなら書き込めるのかという

無理に書く必要もないけど
完成したときの達成感はなんともいえないものがあるし
そこを目指して酒飲んだり風呂に入ったり
コーヒーのみながらガンダムゲームするかなあ

一番嬉しいのはスレに人がいて待っててくれる&
感想もらえることだね
498通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 01:23:14 ID:???
>>485
こう言うこと言うのは職人本人の法則
スレが過疎ってるなら尚更本人の倍プッシュだ。
スレが過疎ってるけど内容は面白い。
一定数の評価も得られないのに、強がりは情けないことこの上ない。
読めば面白いは理由にならんし、
思ってもいいけど実際に口に出すのは情けない。
職人の癖にそんなこと思ってるなら更に情けない。

結果を出せないと過程に意味がないのはネットもリアルも同じだ。

それが趣味でも仕事でも何も変わらん。
読めば面白いは職人として思っても良いが口に出してはいかんことだよ。
499498:2011/01/15(土) 01:25:06 ID:???
>>485じゃなくて>>479だわ
500通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 03:33:44 ID:F5FTLb5q
>>498
読んでくれれば面白いのに、が口に出せる場所がここだろ。
相変わらず読者様はなんの努力もせずただで手に入るSSに対して偉そうだ。
501通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 08:09:53 ID:???
>>500
お前は何を言ってるんだ?
俺ら職人が無い知恵振り絞って考えたストーリーも
寝る間も惜しんで書いた時間も伝えたい考えも
読み手側には、何の関係も無い話だ。
読み手の判断基準は面白いか面白く無かったか
まずはそこから始まるんだぞ。
それ以上を要求する職人がどこにいる。

伝えたい事が伝わらなかったら職人の力量不足だよ。
レスが貰えなかったら、スレや過疎のせいじゃない。
自分の書いたSSが「面白くない」んだと思わないといけない。

僕はSSにこんな理由で書いてて読んでくれれば面白いんです!
絶対だよ!

↑こんな言葉が出ちゃうんのは悪い意味で自意識過剰
現状投下して貰ったレスの数が今の自分達の評価だよ。
レス1件ならレス1件分の価値しかないSSしか書けて無いんだろ。

これは読み手軽視の話じゃ無くて
レスは職人に対する評価基準だよって話だ。
人(読んでくれない)のせいにすると格好悪い。
502通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 14:32:57 ID:???
作者は「読んでもらっている」
読者は「書いてもらっている」
互いにこういう意識を持てればいいな、と思う今日この頃

作者目線で読んだり、読者目線で書いたりすると
それがいかんとは言わないが、どうもねじれやすいような気がする
503通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 16:44:17 ID:???
どうもなあSS書く行為が特別だと思ってるのかねえ
職人からしてみればあんなもん誰にでもできるわけだし
特別と思う要素がどこにあると思ってしまうんだが
504通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 19:57:40 ID:DP+DYmqc
>>503
うん、確かに君の書くssは誰でも書けるようなものだし、特別と思う要素がどこにもないシロモノだよね。

流石に自分の事は理解できてる訳か。
505通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 19:59:42 ID:???
>>503
うん、確かに君の書くssは誰でも書けるようなものだし、特別と思う要素がどこにもないシロモノだよね。

流石に自分の事は理解できてる訳か。
506通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 20:03:39 ID:???
sage直し二重投稿すまんねw
507通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 20:06:16 ID:???
大事なことだから二回言ったんだな
508503:2011/01/16(日) 20:20:11 ID:???
誰にでも書ける→紙とペンさえあれば誰でも書き始められる。
特別じゃ無い→別に許可性じゃないんで、やる気があればお好きにどうぞ。

内容じゃなくて書くって言う行為についての話な
誰にでも出来る行為だから、そんな高尚でも敷居が高い行為でも無い

内容の出来や受け取り方なんざ例えこんな場所でも
世に放った瞬間から全部読み手の物なのは同意見。
509通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 21:43:54 ID:???
他のSS書きに投下被せられまくって嫌気が差して、書くの止めた。で、久しぶりにそのスレ行ったらもう随分長い間投稿が無くて驚いた。言いだしっぺというか、
呼び水が必要だったってことかね。
510通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 21:59:40 ID:???
思い上がりも甚だしいとはこういう事か・・・
511通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 22:46:54 ID:Y9y4OXcg
物書きに思い上がりは必要だよ
512通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 22:53:10 ID:???
いやぁ、お前ら元気だなぁw
それだけ他のスレで喧々やってりゃ賑わいもあるんだろうがな
513通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 07:30:10 ID:???
>>511
思い上がるだけの奴と思い上がるだけの努力をしている奴は別物だろ
514通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 23:40:27 ID:???
>>513
努力って言葉を勘違いしてるか間違えるな
515通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 23:51:47 ID:???
>>513
同じだ
516通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 23:57:42 ID:???
>>513
>思い上がるだけの努力をしている
それはその分野で飯を食えている人間の台詞だな
アマチュアのましてや二次創作で吐いていい台詞じゃない
517通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 00:05:26 ID:???
ここの人はストイックだねえ、馬鹿みたいに。
518通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 00:09:47 ID:???
別に顔が見えてる訳じゃないんだから思い上がるのは勝手だと思うが
投下被せられまくって嫌気が差したという事は不特定多数の投下を反映させるタイプのスレか?
ネタスレ的な。だとしたら>>509には向いてないんだろうな
519通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 00:29:36 ID:???
二次創作で思いあがってもな…
思いあがる暇があるなら二次創作なんか書いて無いでオリジナルの一本でも書いて投稿すりゃいいのに。

努力って言葉はそんなに軽い言葉じゃないんだよな。
努力は目標の為に頑張り続けるって意味でさ…
目標が実るまで延々続けないといけない地獄のエンドレスゲームなんだぜ
努力は無駄にならないって言うけど
聞こえは良いけど、無駄にしないように努力し続けないといけないそらあ怖い怖い言葉なんだぜ。

努力だけしてる内は楽だと思う。
520479:2011/01/18(火) 01:18:05 ID:???
>>519
そうだね。
そんな中、最近のレスで一番思い上がってたのは>>498だ。
俺は残念ながら件のSSの作者じゃない。つまり

>スレが過疎ってるなら尚更本人の倍プッシュだ。

という、自信満々の倍プッシュ大ハズレ。
そういう浅はかな思い込みはリアルでも痛い目見る事があるかもね。

でも少々余計なお世話だったかもなと反省はしてた。
ぶっちゃけアレは見たままの感想をこの『創作関係者詰所スレ』で同じ職人に向けて呟いただけで
深い意味も無いし読者に対する物じゃない。
結果、>>498の4行目からは俺が自演してると推測した>>498の単なる暴走となった。
至極当たり前の事に対する偉そうな物言いに、もうアホかと呆れたね。
521通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 07:44:42 ID:???
どっちも思い込んでるんなら
同レベルでよろしいんじゃないでしょうか?
522通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 07:59:53 ID:???
>521
意味がわからん
>498の思い込みはわかるが
>520は何を思い込んでる?
523通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 08:14:36 ID:???
みっともねえ間違いを指摘されて悔しかったんだよ言わせんな
524通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 00:25:30 ID:???
まとめのヒット数がやばいことになってるんだが
もうどうしようもないのか
525通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:50:48 ID:???
SSに興味ない人が増えた。
種シリーズに飽きた人が増えた。
両方で自然な流れだろ。
526通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 02:24:19 ID:???
まとめは未完作品がほとんどだから、来る人は自然と減るさ
ファンが傑作と持ち上げても、未完じゃ読む気になんない人も多いだろ
527通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 06:07:08 ID:???
ぬっちゃけ、まとめサイトどころか各スレに人がいねぇからなw
週刊で書ける訳もねぇし、下手したら月刊、隔月、季刊

此処で喧々やってるのをそのままスレに欲しい位だわ
528通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 10:02:15 ID:???
スレに人は常駐してなくても
投下したらレスはあるんだろ?
ならいいじゃん
529通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 16:56:31 ID:???
>>528
いや、前の投下では一レスだけだったな
結構長い感想書いてくれて嬉しかったんだが
それすらも短くなってしまって

せめて一区切りくらいはつけたいが、優先順位がめっさ下がってるorz
530通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 00:30:11 ID:???
SSは生活の一部だけど全てじゃないしな
リアル生活を投げ捨てて書ける人はチャレンジャーだと思うけど
真似したいとも真似できるとも思えない
531通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 09:59:43 ID:???
>>529
アムロ「気を悪くしないで聞いてくれないか。
それは多分、君の」
クワトロ「やめろアムロ。迂濶な事は言うものじゃない」
アムロ「…そうだったな。すまない、忘れてくれ」
532通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 00:15:56 ID:???
投下してたスレ久々に覗いたら何故か終わった作品扱いされてたでござるの巻
いや、そろそろ続きは書かにゃまずいなとは思ってたけれども
533通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 14:27:55 ID:???
何ヶ月開けたのかはしらんけど、読者は作者が途中で放り投げるのに慣れてるからな。
534通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 14:29:24 ID:???
まあ、戻れるなら戻るのもいいじゃないか
続きがあれば読みたい人もいるかもしれない
535通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 20:59:20.23 ID:???
冒険の書の意味がさっぱりわからん
投下しようと思ったら弾かれるし、待っても変わらんし
夜に試しに文章入れたら無事で、1日経って投下しようとしたらまた弾かれるし

萎えるわ……
536通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 01:31:43.10 ID:???
保守
537通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 07:33:38.61 ID:???
どこのネタスレも職人は少なくなったな
538通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 08:35:00.02 ID:???
今現在投下してるSS、スレ・板違いネタ盛り込みすぎたことは認識してるが
突っ込んできたりするの遅すぎるよ、もう35話も経ってるのに今更別スレ?
行けるわけねーだろ!
539通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:16:04.43 ID:???
>>538
なりすまし乙

次は該当スレで「詰所スレにコンナカキコミガー」と騒ぎ立てるつもりなんだろ?

荒らしの思考は判りやすいwww
540通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:32:09.67 ID:???
>>538
本人がすでに別スレ移動してるじゃんよwww
これ以上突っ込んでやるなwww
541通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 02:05:48.42 ID:???
>>539
その手があったかwww
542通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 03:07:47.47 ID:???
複数のフリして励ましたら無事戻っていったようだな
流石に半分ネタだったが真っ直ぐ受け取ってくれたようだ
自演ってのはこう使うんだよw
543通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 10:54:20.48 ID:???
正直言って、あの人は真っ直ぐと言うか
馬鹿正直なのか…2chに向いてない気ガス
544通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 11:37:29.00 ID:???
>>542
半分は本気で励ましてた訳か
お前結構良い奴じゃん
545通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:02:40.30 ID:???
>>542
これがツンデレツンか勉強になるな
546通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 19:20:37.68 ID:???
職人が全くいなくなっちゃうよりはいた方がいいからな
あまりにも過疎るとガキしかいない(ように見える)状態より酷い事になりがちだし
547通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 15:32:11.67 ID:???
今現在その自演を住民からの拒否反応
だと履き違えたキチガイが考察スレに湧いた
548通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:19:00.39 ID:???
荒らし本人か便乗か知らんがそれと
相手する奴がここも含めて色んなスレに出張ってるな
もう正直あのスレは一時期に比べて相当酷いと思う
過っ疎過疎になるよりはまだマシ、なだけな状態
549通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 23:04:05.14 ID:???
鯖オチか。ビックリした。ここROMってるから無くなって欲しくないんだよな
550通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 00:35:09.67 ID:???
たまにはにぎやかにしたいけど最近書いてないや
忙しすぎ寝落ちする日々
551通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 23:21:28.77 ID:???
相談つーか、愚痴。


水中戦が難しすぎる!

明らかに相手の方が早い上にデカイので
機体の立ち回り方が難しい

誰か、書いたことある人、コツかアドバイスもらえんだろうか?
552通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 23:41:46.60 ID:???
>>551
どんなん書きたいかに寄るなぁ

レーダーもモニターも利かない水中で、ソナーだけを頼りに魚雷と爆雷でって言うような渋めのとか書く?

何にも気にしないで普通に宇宙戦のノリで書いても良いだろうし
553通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 23:47:27.69 ID:???
やあ久しぶり|ω・`)ノシ
自分ならとりあえずプールの深めのとこに行ってMSになったつもりでブンドドしてくる
見られたら恥ずかしいけど///
554通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 13:13:28.82 ID:qt/1DLln
>>552
海底探査用の船みたいなボールがある程度視界が見える海で
クジラみたいなの相手にする感じのシーンなんだが

水中で浮上、潜水とかを潜水艦映画とかのノリで考えると立ち回り出来なくね?
で、エピソードが詰まって早数か月orz

ソナーとレーダーでやろうと思ったが展開が対応できずに挫折したわ
>>553
MS同士ならそれでよかったかも。意見ありがと。
ハリウッドの海洋パニックがいかにがんばってるか分かるわorz
555通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 13:30:50.37 ID:???
すまん。今更sage忘れに気付いたorz
556通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 20:13:30.07 ID:???
かつて冒険王という雑誌があってだな、ズコックは宇宙にいてゾックは小回りの利くマ・クベ専用機で宇宙用MSでガンダムを翻弄したんだぜ
557通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 20:16:57.59 ID:???
そこで物語は唐突に終わるけどなw
あれは何たってアムロがエキセントリック過ぎた
558通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:38:34.27 ID:???
>>554
超電磁電磁推進ならスクリュー駆動よりも大分宇宙空間戦の立ち回りに近づけるんじゃないかと思う。
視界があるなら、海底でパッシブソナーで敵の出す音を探し続けて魚雷ぶち込むみたいな地味な展開やらずに済むし。
限られた視界で敵を見失って、戦闘の雑音で耳が効かずレーダーも役立たず、やむを得ずアクティブソナー打ったら相手と激突寸前で急速浮上、すぐさま後部発射菅から魚雷や爆雷発射して反撃に移るみたいな展開もできるよ。

あと、UCの福井さんの終戦のローレライで潜水艦同士の格闘戦やってたから参考になるかも。
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 22:34:08.98 ID:???
職人のスレが過疎るのは書いてて忙しいんだろうなぁと妄想しながら保守
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 22:38:25.39 ID:???
ごめん私生活が落ち着いたら書く今は断片でまとまらないYO!保守
561通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 23:17:18.16 ID:???
>>551
リバで書いてみた。
562ギャクシュウニッキ:2011/11/13(日) 15:55:46.53 ID:???
止まってるようなんで
日記じゃないけど、思いついたのを落っことしてみる。
1日放置したカップ麺なみにgdgdでわやわやで
自分でもわけわからんけど
563通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 15:56:27.58 ID:???
うげ、誤爆
ごめん……orz
564通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 20:01:11.82 ID:???
某所で5年がかりでSS投下し続け、完結して早数カ月。
以前見なかったいろいろなスレをみるようになって感じるが、
やっぱり少数とはいえSSの需要ってまだあるのね…。
565通常の名無しさんの3倍:2011/11/19(土) 19:45:07.96 ID:???
SSの需要はある。だけど、金払っても良いSSが減って、SS読むくらいなら金払ってラノベ読むSSが増えてきちまった。
自分は棚にあげて、上手い職人が増えれば需要は自然と増えると思ってる。
とか思うがアニメ板とか覗いてるとフィクションキャラにマジ嫉妬くさいレスが増えてるのを見ると…
読み手が、それはそれ、これはこれと区別できない部類にシフトしてるのかも知れん。
SS文化も下火なのかもな。

これは俺の私見なんだが、女キャラを可愛く書ける職人って減ったよね。
566通常の名無しさんの3倍:2012/02/06(月) 21:50:52.52 ID:???
保守しておこう
職人さんたちがんばってください
自分も職人の端くれですが地道に書いてます
567通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 01:24:06.91 ID:bhyTokYA
>>565
可愛いの基準も人それぞれだとマジレスしてみる
自分の基準を書いてもらえると参考にするかも

あと最下層age
568通常の名無しさんの3倍:2012/03/31(土) 21:09:31.75 ID:LpNJ2gjE
久しぶりに今日の日記-destiny-まとめスレを読んだわ
ネタを投下してたら荒らされて過疎ったんだったな、特にジュール隊の日記は書いてて面白かった
また立てて書いてみたいと思ってる…
569通常の名無しさんの3倍:2012/03/31(土) 21:37:50.99 ID:???
>>568
あのスレ好きだったわー
570通常の名無しさんの3倍:2012/03/31(土) 21:43:26.85 ID:???
日記スレは本当に面白かった
571通常の名無しさんの3倍:2012/04/01(日) 06:37:31.59 ID:K3AEFslk
立てるのなら見に行くぞ
ただキャラの性格は前回のテンプレを使わない方がいいかもな。最初からがちがちだとネタの範疇を狭める
572通常の名無しさんの3倍:2012/04/01(日) 16:40:11.45 ID:???
また懐かしいスレの話題を
573通常の名無しさんの3倍:2012/04/01(日) 21:06:53.04 ID:???
ここで反響があるってことは結構有名だったんだな
また立ててもいいんじゃね?まとめサイトもまだ生き残ってるみたいだし
574568:2012/04/02(月) 01:06:59.90 ID:QyTSpky0
立てようと思ったらはねられた…シン日記も書いて準備したのに
誰か代わりに立ててください、お願いします!


表題:
今日の日記-destiny-

内容:
懐かしかったので

まとめスレ
ttp://www.geocities.jp/destiny_diary/
575通常の名無しさんの3倍:2012/04/02(月) 01:08:25.38 ID:mqWpVD1d
>>574
横だけどよっしゃいってくる
576通常の名無しさんの3倍:2012/04/02(月) 01:12:11.38 ID:QyTSpky0
はや、まじサンクス!


あと前回のキャラの紹介は今回はなくてもいいんじゃないというのに同意
577575:2012/04/02(月) 01:12:13.42 ID:mqWpVD1d
>>574
新スレに栄光あれ!!


今日の日記-destiny-

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1333296575/
578通常の名無しさんの3倍:2012/04/02(月) 01:18:34.85 ID:QyTSpky0
初期の雰囲気で書いた、反省はしていない。またみなでわいわいやれればいいなと思ってる
スレ立て代行本当に助かった、ありがとう
579通常の名無しさんの3倍:2012/04/02(月) 01:19:51.81 ID:mqWpVD1d
いやいや
久しぶりにここも機能して嬉しいよ
580通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 02:30:22.89 ID:???
【もしも】種・種死の世界に○○が来たら10【統合】に書いてる者ですが、
2ch初心者なもので512kb規制で書き込めなくなったから、
他の方にお知らせできず申し訳ないのでこちらに書き込ませて頂きました。
中途半端な状態で放置ってなかなか悩ましいですね。
見ているかは分かりませんが、見ている方が居りましたらすみませんです。
581通常の名無しさんの3倍:2012/09/11(火) 20:00:20.17 ID:???
ここも寂しくなったな
震災やら規制やら過疎やらでなじみの人を見なくなった
達者にしてるだろうか
582通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 16:57:33.91 ID:???
遅くなったけど
あけおめ
583通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 20:46:42.50 ID:???
過疎だから言うが原作破壊って賛否両論だな
584通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 22:51:01.42 ID:???
賛否ならまだいいんでないかい
どれのことかわからんけど挑戦してるその意気や良し

規制多いし過疎だから話す人が少なくなったけど
見てる人がいるのは嬉しく思う
585通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 23:08:48.11 ID:???
ガンダムじゃないけど特撮ファンとか原作好きの人とか怖いし
586通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 23:13:38.66 ID:???
原作準拠〜原作改変まで
許容範囲は人によって全然違うからなあ
「こんな○○、○○じゃない。原作では〜」
ってSS受け付けなくなっちゃうんだろうか

原作崩壊にもキャラクターとストーリーと両方と
色々あって匙加減はSS作者の胸一つ
あとは反応次第かな
587 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/05/18(土) 01:12:31.81 ID:???
久しぶりにきたんだけど
チラシの裏とか書き込みテスト系なスレ消えたんだな
正直レベル上げめんどいです
588通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
書く時間が出来て久しぶりに復帰したら、規制厳しくて満足に投下できないし、スレは寂れてて人が居ない
せめて規制がなければ、投下してスレに再び人を呼べないかとも考えるんだけどなぁ

自分勝手だとは思うが、読者の反応を見る事で続きを書く為のテンションを上げてるから、今の状態だと遠からずダメになりそうだ
規制のない所に河岸を変えて、何とか続けるってのは可能なんだろうかな
589通常の名無しさんの3倍:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:jl716qb1
SSはオナニーか
なるほどな
自分にとっては悲惨な生をまっとうしたキャラへの弔いだったが
確かに書くことで自分を慰めた部分はあるかもしれん
590通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
それでもいいんじゃないかな
読んだ人にとっても心の慰めになる部分があればさ
同じように感じていてこうだったら〜と思っている人もいるだろう
他人が読むことへの配慮を忘れて独りよがりだと空回るが
591 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/10/07(月) 22:02:42.89 ID:???
投下しようと思った端から忍法帳消えて笑った
592通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 10:38:58.63 ID:???
俺も消えますた
一から修行のし直しorz
593通常の名無しさんの3倍:2014/02/25(火) 23:04:05.49 ID:???
2年前にHDD飛ばした自分が来ました。保守。
594通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:40:49.27 ID:???
保守
595通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 18:38:25.29 ID:???
>>589やっぱ素人だから書きたくないものは書かなくていいわけだしね
個人的には書いてる時に「こうしたらもっと面白くなるかな?」って色々考えて
一通り書き終わるととても満足する、自分の好きな展開やら人間関係やら
でも行き過ぎると>>590も言う通り空回ってほぼ無反応に終わるときもある
596通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 01:09:56.12 ID:???
>>595
あれこれ試行錯誤して無反応だと虚しいが
ちょっとでも反応があって突っ込んもらえたときは嬉しいね

あちらこちらで作者が復帰したり再開したりしてるんでここももう少し賑わうといいな
597通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 16:18:35.98 ID:???
なんで2年もシャア板見に来ててこのスレの存在に気付かなかったんだオレはorz
就活終わったからSS制作再開だ、でも間が空いたのと季節的な物でやる気が出辛い…
598通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 13:09:54.74 ID:???
年度初めの忙しさが終わりかけたと思うと五月病の時期ときた
なんかネタあったら振ってもらえるとうれしい
599通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 22:32:37.01 ID:???
調度いいから5月病ネタとか書いてみたら?
オレは…あれだよもう少ししたらやる気出すから
600通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:28:49.12 ID:???
来月は5月だから再来月からやる気出せw
書いてはいるけど中々表に出せる形にまではならないや
601通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:14:33.52 ID:???
AGE
602通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:32:16.42 ID:???
>>600書いてる内は自分の中で納得できるくらいまで
書き直し見直しやるんだけど、いざ投下しようとなると修正が止まらないww
結局投下するの次の日とかになってまう(´;ω;‘)
603通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:21:55.86 ID:???
>>602
多少遅れても投下できるだけいいじゃまいか
過疎ってるし何とか形にしたいんだが実生活が忙しすぎてかなわんorz
604通常の名無しさんの3倍:2014/04/25(金) 23:14:27.83 ID:???
age
605通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 22:21:12.86 ID:???
忙しいわけでもないのに書いてないってのはアウトだよね
いい加減続きやらんと…もう脳内の筋書きが最後に投稿した時から大分変わっちょる
606通常の名無しさんの3倍:2014/07/02(水) 22:30:55.36 ID:???
最近またssスレが活発なようなので
自分もその勢い借りたいなぁ
607通常の名無しさんの3倍:2014/07/02(水) 22:51:08.98 ID:???
どんどん書こうず
そして投稿しようず
608通常の名無しさんの3倍:2014/07/28(月) 06:32:07.47 ID:???
保守上げ
609通常の名無しさんの3倍:2014/07/28(月) 08:24:00.31 ID:DzWAdaYf
シャア専用特急列車
http://ameblo.jp/machiumasuda/entry-11900979833.html



カッコイイ
610通常の名無しさんの3倍:2014/07/31(木) 19:59:55.95 ID:???
勢いが付いて2本いけるかと思ったら
見事に1本で限界でした、また間が開くなぁ…
611通常の名無しさんの3倍:2014/08/17(日) 11:35:16.82 ID:???
ユーラテアウザい
SSリーダーに従え
612通常の名無しさんの3倍:2014/08/17(日) 11:38:28.40 ID:???
そんなものはどちらも存在しない
書けない奴の来るところでもない
613通常の名無しさんの3倍:2014/08/17(日) 13:47:15.68 ID:???
権力も財力も実力も人徳も無い奴に従うメリットって何ですか?
614通常の名無しさんの3倍:2014/08/17(日) 21:07:13.69 ID:???
そういう話はよそでやって
615通常の名無しさんの3倍:2014/08/20(水) 20:31:42.69 ID:???
ユーラテアの文字の羅列がうざいな
616通常の名無しさんの3倍:2014/08/20(水) 20:37:59.36 ID:???
見えないものが見えるなら
行くとこはここじゃなく病院
617通常の名無しさんの3倍:2014/08/24(日) 19:27:23.03 ID:???
遅れたけど弐国氏完結おめ
618通常の名無しさんの3倍:2014/08/24(日) 20:18:03.39 ID:???
ほんとだね
さすがだ
619通常の名無しさんの3倍:2014/08/24(日) 23:13:42.37 ID:???
5年か、流石だな
俺なんて書かないでグダグダしてる内に5年過ぎそうなのに
うわああああ夏休み貰ったのにSSの展開浮かばないよおおぉ!
620通常の名無しさんの3倍:2014/08/24(日) 23:32:56.83 ID:???
そりゃ俺も人事じゃないなw<グダグダしてる内に5年過ぎそう
ブツ切れのままの書きかけがフォルダ内に散乱しとる
621通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 00:12:29.76 ID:???
テスト
622通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 00:17:59.67 ID:???
あれ、かけちゃった。失礼しました。

>>619
そのうち二年半は何もしてませんので。
HDDぶっ飛ばして約一年、その他の理由で休業してました。
それでもあれの分量で五年はかかりすぎですよね。

新しくPC買っても書けなかったですからね。
バックアップ取っておきましょう、みなさん。
623通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 11:02:10.77 ID:???
ユーラシア氏が投稿してた
俺も早く書かないとな
624通常の名無しさんの3倍:2014/09/01(月) 12:41:13.63 ID:???
久しぶりに続きが書けるてると思ったら
今までと方向性が全然違っててワロタ、どうしたらいいんじゃろうか
625通常の名無しさんの3倍:2014/09/01(月) 12:43:40.93 ID:???
神の悪戯だろうか
まずは行き詰るまで書いてみては
瓢箪から駒かもしれんて
626通常の名無しさんの3倍:2014/09/01(月) 16:56:15.24 ID:h9mn96oh
必ず容認して欲しい
絶対に容認して欲しい
確実に容認して欲しい
100%容認して欲しい
十割容認して欲しい
一応容認して欲しい
多分容認して欲しい
もしも容認して欲しい
仮に容認して欲しい
例え容認して欲しい
寧ろ逆に容認して欲しい
他に別に容認して欲しい
当然正反対に容認して欲しい
特に容認して欲しい
勿論容認して欲しい
無論容認して欲しい
確かに容認して欲しい
もっと更に容認して欲しい
627通常の名無しさんの3倍:2014/09/01(月) 20:21:46.64 ID:n6Q9g0a7
>>624
あるあるあるあるw
始めから終わりまでの一応のプロットは練ったハズなのになぜこうなるという展開が
628通常の名無しさんの3倍:2014/09/02(火) 20:14:37.99 ID:???
>>624 そのままでいってみなよ
629通常の名無しさんの3倍:2014/09/03(水) 06:23:04.05 ID:???
時間がたてば変わるんだからそれでいいじゃん
630通常の名無しさんの3倍:2014/09/04(木) 20:13:50.26 ID:???
やっぱそうか、まぁしょうがないもんな
631通常の名無しさんの3倍:2014/09/04(木) 20:19:44.02 ID:???
こっちの人生観もその間に経験やら加齢やらでかわってるしな
心理描写とか何年かの地に書いたら変わると思うよ
ソレも悪くないさ
632通常の名無しさんの3倍:2014/09/04(木) 20:20:18.92 ID:???
何年かの地→何年か後、だった
すまん
633通常の名無しさんの3倍:2014/09/04(木) 22:18:38.48 ID:???
>>631 分かる
種種死放映当時は、こういう風にした方がいいとかオリジナル主人公やメカとか
出そうと思ったけど、今は、出来る限り本編に忠実でどこまで変えてやるか?っていう
風に考えるようになったな
634通常の名無しさんの3倍:2014/09/05(金) 00:04:10.68 ID:???
暖めてる間に表現がなんか古くさく見えて書き直し、とか
たいがい暖めすぎなんだけどさ
635通常の名無しさんの3倍:2014/09/07(日) 18:46:50.50 ID:???
孵化しないまま卵を暖め続けたらそりゃ腐るさ
636通常の名無しさんの3倍:2014/09/07(日) 19:28:00.96 ID:???
うで卵にしよう!(錯乱
あと投下したら変に安心しちゃってまた描かなくなるのもイカンな
ぼかぁ精神弱いやなぁ
637通常の名無しさんの3倍:2014/09/07(日) 22:22:19.51 ID:???
バロットにしよう(ゲス顔)
638通常の名無しさんの3倍:2014/09/09(火) 09:31:26.93 ID:???
投下する直前に見返して修正しまくったらなんか満足して明日でいいやってなる状態か
639通常の名無しさんの3倍:2014/09/10(水) 21:02:35.75 ID:???
>>638 そういう状態あるよねw
640通常の名無しさんの3倍:2014/09/14(日) 19:47:15.03 ID:???
書き終わって自分なりに良しと判断するんだけど
どうにも言葉選びなのか書き方なのか悪くなってるなぁ
気取らない感じで、かつ余り頭悪く見えないようにって難しい
641通常の名無しさんの3倍:2014/09/20(土) 16:44:43.63 ID:???
>>640 表現だけじゃなく展開も考えるとき迷うよな?
敵の描写とか説明入れただけで投下分消費しましたとかになったらアカンし
642通常の名無しさんの3倍:2014/09/23(火) 22:19:40.09 ID:???
キャラでもメカでもオリジナルの説明は大変
ただの説明文では読んでもらえないと思って
会話の中に混ぜたり、地の文を変えてみたり

しかも投下したあとで読み返すとどう見てもその部分だけ浮いてたり
いやはや何とも
643通常の名無しさんの3倍:2014/09/24(水) 11:13:13.22 ID:???
分かるぜ
色々オリ設定矛盾してないか?とかな
644通常の名無しさんの3倍:2014/10/01(水) 05:46:58.96 ID:FGP3fzeO
皆さんは嫌いなキャラ動かすときやっぱヘイト的な感情で動かしますか?
645通常の名無しさんの3倍:2014/10/01(水) 07:32:15.11 ID:pOsYpBPR
自分なりにコイツならこう動くだろと描く
そのためにソイツの行動原理を誤解なく理解せねばいけないだろう、中々難しい物である
646通常の名無しさんの3倍:2014/10/01(水) 11:38:08.39 ID:???
好き嫌いは置くの難しいと思うけどとりあえず脇に置いといて
原作で与えられてるキャラクター性の延長線上で創作ならどう動くかを考える
好きでも嫌いでもらしくないとね、やっぱり

ヘイト感情の赴くままにどんどん原作にはないような悪行を重ねさせると
多分ダレダテメーになっちゃうという
647通常の名無しさんの3倍:2014/10/01(水) 20:52:55.93 ID:???
>>644
感情移入はしないで、見たままそのままに動かして喋らす
嫌いなものなら感情移入しないのは簡単かというと
好きなものよりかえってむつかしいんだけどね

ただ貶めたいだけなら、むしろ出さない選択肢を選んだ方が無難
そのシーンの為に全体のクオリティが下がっちゃうから
648通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 17:04:18.99 ID:???
種死は本編がアレだったからヘイト作品が多い印象
649通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 20:28:47.89 ID:???
オリ悪役はオリ悪役で、野心を見せた理由みたいなのをしっかりだして
同情を誘うようなバックボーンはナシにして
しっかり倒されるようにしたいなあ、と思う
650通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 20:38:40.67 ID:???
ここには投下してないけど、アカウント作って投稿サイトでちまちまやってる、もう一年半になるかな
なんだかんだで楽しいね
651通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 20:44:56.22 ID:7WNL3QOx
>>650 読者多いですか?
652通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 20:51:50.52 ID:???
>>650 たぶん少ないほうだと思う
ジャンルはAGE固定、しかもカタイ作風(テレビ版の延長線上を目指す)の小説ばかり書いてる
それでも読んでくれてブックマークしてくれたり星をつけてくれたり、
少ないながらもコメントくれた人に真面目にお返事書いたりして楽しめてるよ
653通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 20:53:18.00 ID:7WNL3QOx
>>652 カタイ作風ってSS新人スレのユーラシア氏のSSみたいな感じですか?
654通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 21:05:17.05 ID:???
>>653 実はあのスレ見たことがほとんどなくて、たったいま彼の作品に少し目を通したところ。
たぶん彼より平易な言葉を極力使って書いてる。
カタイって思ったゆえんは…プロットだけで説明つくかな、
「フリットパパが朝まで生テレビみたいな番組に引っ張り出されてマスコミに叩かれる話から始まって、
悪友からその件でからかわれて、ゼハートに会う前の学生アセムが教室で大激怒の喧嘩未遂。
そのマスコミがヴェイガンから裏金もらって暗躍してたのを、十数年以上たってキャプテンアッシュがつきとめて全世界に暴露」
そんな短編を書いたり。あらすじはぜんぜんほのぼのしてない。
655通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 21:09:00.72 ID:7WNL3QOx
やっぱ小太刀さんの小説は読んでるんですか?
656通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 21:18:31.84 ID:???
>>655 ノベライズは1巻を買っただけでそれもろくに目を通してない。だからノベルのほうはほとんど知らない。
創作のベースはもっと別の書き物を読んだ経験。
言い切り口調や平易な表現は、とにかく読みやすさのため。
あと固有名詞も一般名詞に変えたりしてる。
たとえばアッシュがキオに昔の武勇伝を語るときに「ドッズランサー」とか出てきてもそれは「槍」って言いかえるんじゃないか、とかね。
657通常の名無しさんの3倍:2014/10/06(月) 19:50:54.28 ID:???
>>649
うん、判り易い方が良いよね
どうしても、見方によっては……、的な悪役を作りがちだけど
そこまで掘り下げるわけでもないからあっさりの方が良いと思う

出来てないけど
658通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 19:12:24.92 ID:???
見方によっては…的な悪役は原作キャラを食ってしまう危険があるからな
659通常の名無しさんの3倍:2014/10/09(木) 22:29:20.44 ID:???
皆さん自分の作品って1話書く時から結末考えてるんですか?
660通常の名無しさんの3倍:2014/10/09(木) 23:28:15.45 ID:???
多少変えることはあるけど結末くらいは漠然とイメージだけは考えてる
書いているうちに数パターンから一つに絞られてくる
かな
661通常の名無しさんの3倍:2014/10/10(金) 17:26:47.67 ID:???
結末は考えてる、そこに至るまでの物語も考えてる
ただしそれを脚色する描写に四苦八苦する
描いて見てそれがわかった
662通常の名無しさんの3倍:2014/10/10(金) 18:33:26.94 ID:???
バッドエンドを考えたことが2,3回あるw
663通常の名無しさんの3倍:2014/10/10(金) 23:14:53.00 ID:???
>>659
考えてます。でも基本バッドエンド。
書いてるうちにキャラに情が移って
主要人物全員死亡エンド回避がいつもの流れ。

あとで読み返すと変なフラグの名残を見付けて自分でびっくりしますw
664通常の名無しさんの3倍:2014/10/11(土) 13:45:42.36 ID:???
>>659ざっくり考えてたはずなんですけどねぇ
なんか遠回り遠回りになっていってしまって…
665通常の名無しさんの3倍:2014/10/12(日) 02:39:28.95 ID:???
>>659 考えないでスタートしたのが、4話目ぐらいでようやく「これで結びにしよう、でも全18話ぐらいになるなあ」
となるなんてザラよ。長編なら必ずこうなる、短編でも無理矢理感がでたら軌道修正する。
嘆いちゃいけない、むしろ当たり前なんだ。
666通常の名無しさんの3倍:2014/10/21(火) 03:03:27.47 ID:???
文章はとりあえず書けるとおもう 出来は悪くてもかける
挿絵はどうにもならん 絵が描けないんだ・・・・
667通常の名無しさんの3倍:2014/10/21(火) 05:12:23.00 ID:???
挿絵か・・・黒歴史だが、書いたことあるw
668通常の名無しさんの3倍:2014/10/21(火) 09:54:09.55 ID:???
人は描けてもメカが描けないからね
まぁ人もお察しレベルなんだけどさww
669通常の名無しさんの3倍:2014/10/21(火) 10:06:14.17 ID:???
書こうと思えば描けなくもないが
原作そっくりには癖があってなかなか描けないからイメージ壊すのも悪くて描いてないや
そもそもそこまで描けるなら漫画描いてるよなw
670通常の名無しさんの3倍:2014/10/22(水) 02:21:06.69 ID:???
やはり同じような(程度の差があるとはいえ)悩みの人はいるものだね
挿絵が作れたら小説をどこかの同人イベントで出すのに踏み切ったりしてると思うw
671通常の名無しさんの3倍:2014/10/22(水) 03:02:22.65 ID:???
挿絵造れる人は大抵同人に行くよなやっぱ
672通常の名無しさんの3倍:2014/10/22(水) 09:15:07.64 ID:???
>>670動線の作り方が詳しく分からないから
SSように静止画で一枚描いてみたいな、と思うことはある
下手糞だからやらんけどww
673通常の名無しさんの3倍:2014/10/22(水) 20:39:28.29 ID:???
モデグラのガンダムセンチネル連載時みたいに
ガンプラと背景で挿し絵の代わりになれば、と考えたことはある
たぶんそんなときって、ポーズつけるときはアクションベースを使うんじゃなしに、糸で吊ったほうがいいかもね
674通常の名無しさんの3倍:2014/10/22(水) 23:01:47.67 ID:???
それいいなぁ
675通常の名無しさんの3倍:2014/10/23(木) 21:47:07.25 ID:K6mg/nT4
なんか金掛かりそうな悪寒
676通常の名無しさんの3倍:2014/10/24(金) 00:01:56.12 ID:???
http://imepic.jp/20141023/860860
http://imepic.jp/20141023/860861
言うだけじゃいかんと思って、アイデアだしの一環がわりに
試行錯誤をした過去の自分の画像を貼る
この場合、背景絵にガンプラをポンと置いて携帯で撮っただけだからね、なんらかの工夫はしなくちゃいけないはずだし
二個以上のガンプラが絡むときはこんな撮り方ではごまかしきかんとおもう
パチ組派の人は、塗装したかしないかをカモフラージュするために画像をセピアにする手もあるね
677通常の名無しさんの3倍:2014/10/24(金) 10:46:57.76 ID:???
>>676
セピアにするアイデアはいいと思う
モノクロかセピアにすればプラモっぽさも減じるし
小説の挿絵みたいに見えなくもない!


しかしまずは挿プラを入れるための新しいSSを書かなくちゃなw
678通常の名無しさんの3倍:2014/10/24(金) 18:08:41.47 ID:???
数日中にSS投下しようと思ってるけど
10日位ずれ込むんだろうなぁ
679通常の名無しさんの3倍:2014/10/24(金) 21:35:54.78 ID:???
もう全然書けないっす…
なんとかして終わらせるだけでもしなきゃ
680通常の名無しさんの3倍:2014/10/26(日) 01:48:12.59 ID:???
ばっちり止まっちゃったのがまずいw
かけても1日1000文字しか進まん
681通常の名無しさんの3倍:2014/10/26(日) 02:01:06.05 ID:???
1000文字でもすごいと思うよ
俺なんて1週間でそれ
682通常の名無しさんの3倍:2014/10/26(日) 03:31:16.25 ID:???
頭の中で作品転がすだけでもだいぶ違うよねw
んで何か浮かんだら携帯電話のフリーメモやメールの保存ボックスに書き留めたりとか
たぶんみんなもあるあるな話ではないかな
683通常の名無しさんの3倍:2014/10/26(日) 08:35:38.61 ID:???
>>680
最高に進んでも一日半レス分が限界
……半分以下じゃねぇか
やっぱ俺は遅いんだな

>>682
で、結局浮かんだエピソードの半分は使わない
出来る人なら短編のネタに廻したりするんだろうけど
684通常の名無しさんの3倍:2014/10/27(月) 01:47:38.58 ID:???
プロットを書き留めて、それをもとにテキストを打ち込んでるんだけど
やっぱり初期プロットとは違うものになっていくね
想定していなかったモブキャラが出たり、ついでにそいつにセリフを与えたりもするし
685通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 00:17:15.92 ID:Zui1tglqO
初歩の初歩だけどさ
短編小説書くにも体調管理が第一だよね(いまさら痛感)
686通常の名無しさんの3倍:2014/12/20(土) 00:38:20.20 ID:xkGhsZST0
寝かせているうちに、書きたいものとかけ離れた物になっていく
あれ、3か月前に書きたい書きたい言ってたのってこんなのだっけ
687通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 03:56:40.99 ID:IBpx8hAE0
今年もよろしく
小説の挿絵を描けないっぽいのはあきらめたが
世界観をわかりやすくするために登場する改造MSや運搬手段を
プラモ作例で作って挿絵代わりにすることにした。 
いまペーパークラフトでMS1機を大気圏外へ運び出せるロケットを作ってる

あとキンコーズだっけ、製本の見積もり取りに行きたいな。。。
688通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 08:55:21.36 ID:xr/b8t6e0
新人職人がSSを書いてみる 29ページ目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1423875369/

もはや新シャアに限って言えば
人が減りすぎてたいした問題では無いのかも知れないが

アクシズ辺りに入植することになるのかなぁ
書いた物を誰かに視て欲しい欲求はあるんだよ
689通常の名無しさんの3倍:2015/02/20(金) 00:29:16.22 ID:D9vfyFeu0
>688
わかるぞその気持ち
690通常の名無しさんの3倍:2015/02/21(土) 22:38:21.89 ID:11mf5vp10
書いてはいるけど読まれているかが不安最初は書いているだけ、投稿しているだけで良かったのに評価が気になってきて、なんか最初の頃の誠実さ真摯さがなくなってきたようにも思う
691ユーラシア兵 ◆fhWVlI7Zkg :2015/02/22(日) 18:58:53.35 ID:0IZannS20
>>688
アクシズってとこ何人ぐらい人口いるんですかね・?
友人が複数のサイトに投稿しているので気になります
692通常の名無しさんの3倍:2015/02/23(月) 13:03:23.14 ID:kZth06Tp0
新人スレなのに批評家連がコテ一人しか居ないのか
693通常の名無しさんの3倍:2015/02/23(月) 13:28:25.42 ID:xtMI8ntzO
コテはスレの経緯を見ればわかるが、まとめだよ
荒らし対策のコテであって編集のとき感想をつけることはあるけど、
このスレの批評家と呼ばれる人ではない

他に批評家や感想をつける人は何人かはいるようだが、強制ではないからなあ
694通常の名無しさんの3倍:2015/02/23(月) 14:43:36.93 ID:VGlUY1ZM0
批評家がいるのは新シャアのSSを騙るスレだろう
695通常の名無しさんの3倍:2015/02/23(月) 14:45:14.20 ID:VGlUY1ZM0
間違えたww語るスレです
696通常の名無しさんの3倍:2015/02/23(月) 14:49:58.49 ID:kZth06Tp0
>>694-695
新人スレは名無しの批評家二,三人居たはず
697通常の名無しさんの3倍:2015/02/23(月) 17:32:45.36 ID:A6ezCSvc0
スレの歴史を考えると批評家連もスレ民も多少の出入りはあってもそれなりの年齢だと思う
それに全部に感想つけなきゃいけないわけじゃない
だいたい投下した当初は感想が2,3はついて、あとは固定の読者がつけば
その人が感想をくれる感じだろうか
あとはスレを眺めていて思ったことだが、最初のアドバイスやスレのルールを無視したり
注意しても改まらない場合はその後感想がつかなくなるという傾向は昔からある
批評家や住民だって読者だからな、批判は受け付けない賞賛だけしろったって無理な話だ
698通常の名無しさんの3倍:2015/03/04(水) 02:27:10.85 ID:CZ2MXlQW0
ちょっとスランプかもしれない
何か文章と自分に勢いをつける方法かなにかはないでしょうかね?
699通常の名無しさんの3倍:2015/03/05(木) 15:37:52.12 ID:UolKG2Av0
うーん、酒?
ただし迷走する可能性も否めない
投下後真っ青になっちまったらごめん
700通常の名無しさんの3倍
>698 爽快感のある吹き替えハリウッドを借りてきてるw シュワちゃんとか