【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・これはどう見てもあずささんジャマイカ……どういうことだってばよ?

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1150
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1265187993/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】 シャア専用ブログ 2【in旧シャア板】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1219318720/
○シャア専用ニュースttp://randal.blog91.fc2.com
○ガンダム30周年公式サイトttp://www.gundam30th.net/
2通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 19:38:26 ID:???
>>1乙なんだぜ
3通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 19:44:20 ID:???
ヨヨ「前スレ>>1より乙ーい」
4通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 19:48:16 ID:???
>1 土に伏し風の声を聞きながら 若き戦士は振り返る
あれから既に半年が過ぎようとしている 思えば暖かくめまぐるしい日々であった 
2009年3月29日、一枚の予告シーンが失敗スレに動乱をもたらし 若者の運命を変えた。

次回『振り向けば乙』Not even justice, I want to get truth 真実は見えるか
5通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 19:59:46 ID:???
             -───- 、    >>1乙ですね・・・っと
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /7::::: /::::::::::∧::::::::::\:::::ヽ:ハ
.      /:::::{::::::::| ::::::: ⌒i八:::::\jヽ::::i::i      __________
     |::i:八ミ:::|:::::::/7:::::T \}r:::‐rV|::|     /〉------------------ヘ
     |::i::::::ヾ:::|::::::| |::::::::|   |::::::| リi::|:    //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     |::i::::::::::Y| ::::i 、::::ノ    、::ノ(:::::|   //                   /
     |::i::::::::::iト| ::::|、         ノ::::|:  //                  /
     |::i::::::::::i八:::::V> ,__.. イ:::::jノ  //                  /
     i八:::::::::∨\乙∨∨ \厶イ  //                   /
       \{V  `⌒>‐く   j>r- 、//                   /
        ../  ̄`7‐ヘ._)))>ヘ人ノ/〈_________________ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:04:51 ID:???
シンプルに>>1

>>4
大いなる巌のような人は笑顔を残して 海のような豊かな人は志を託して
炎のような熱き人々は叫びを残して
昨日までの時代を動かした人々は去っていった 

今、立ち止まり 静かに、そして熱く、振り返る時 

最終回 『燃えつきたあとに』 
Not even justice, I want to get truth 真実は見えるか

この最終回予告、今でも大好きです
そして何よりも「Not even justice, I want to get truth」のフレーズが、ね
7通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:12:40 ID:???
      ⌒Y⌒
       , ' ⌒´ヽ
     i ィj」ノハ」!
     ゝリ(゚)ヮノ!  >>1乙ですよ!
      (y⊂)ー')つ
       <' __,ゝ
        し'ノ
8通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:12:41 ID:???
>>1風の色が変わる 世界が回る 夕日が今燃え上がる未来
思い出してごらん 誰にも見える乙は一つなのさ

もう2010年になって一カ月過ぎたな
>>4>>6この元ネタはダグラムかい?
9通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:15:05 ID:???
>>1

ところで>>1よ、それは迷い猫オーバーランのことかね?
10通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:15:05 ID:???
       __
     , '´ , '⌒ヽ
.     }゙@´{⌒ヽ !
    ,.'  ̄`ヾ`ヽ!
.   ( /ノヘ ) ! !
   そi、゚ヮ ゚ l)そソ
   ノ,(n}燕_{!n)'   >>1乙ですよ!
  ゞ,`え爻Yえぅ
  そ. メ.bメ.b
11通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:17:54 ID:???
>>1乙コガネを探して
戦ヴァル2、ファルディオのパスワードまだかよセガ……
12通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:19:36 ID:???
                   ,r'´~`、
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、,  ヽ、    
             /         \   i >>1乙だよ
         ///从,、  ,、ハノヽ    ヽ  i    
         〃 {_{―ヾノ ―. | |  |.  i
         レ!小l●    ● | |   i  i    
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂| | /|  i
        /⌒ヽ__|ヘ        |/⌒i. |  i    
      \ /:::::/>,、 __, イァ/  /.│  i
.        /:::::/  ゝv◇vメ{ヘ、__∧ .|  i    
       `ヽ<   く 八|>ヾ:::彡'  .|  i
136:2010/02/04(木) 20:22:55 ID:???
>>8
Yes!
たぶん>>4は第2話の予告、ないし番組のアバンかCMナレが元ネタじゃないかと思うんだが
>>6は見てのとおり最終回の予告
14通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:25:39 ID:???
>>5
未来の貴女にはいつ会えるのですか?
15通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:30:16 ID:???
BK20>>1
16通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:30:22 ID:???
ダグラムか…人気により放映延長した結果gdgdになっていった作品という認識しかなかったが
17通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:32:05 ID:???
俺はもう誰の涙も見たくない!
そのためなら俺は究極の>>1にだって乙する!
超変紳!!
18通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:34:08 ID:???
                            Q:おっぱいを吸うとバカになったり
            ____            切れやすくなったりするという
           ´::::::::::::::::::::::::`丶、         クェイサー脳って本当なの?
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::/:::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,′:::::i::::::::/:::::∧:::::::::ヽ:\:::::::::::::ハ    A:医学的には実証されていません
      |::::::::::|:::::::|::i::/ \ :::::::::::::}ヽ::::::::::|      むしろちょっと吸うくらいなら
      |::::::::::|:::::::|::N___ヽ\}´j::ハ:::::i:|      脳によい刺激になると思われます
      人::::::::| : 八ト |:::::::::|    「:::「iハ:::i:|
     〃:::ヾミ:| :::::::| |:::::::::|    |::::| {V::|    …アヘ顔になるまで吸ったりするのは
.    /::::::::::::::Y| :::::::|  、:.:.:ノ     、:.ノ ::i::::|                   論外ですが
   |:::::::::::: 八| :::::::| ""       " j::i::::|
   |::::i::::::::::::∧:::::::ト _    _  イ:::i::リ
   |::::i::::::::::::i::::ヽ:::∨ \_K ̄ f゙} jノ:ノ|/ あと、>>1乙です
   |:::八::::::八:::レヘ{\ノヽノY´ )っ
    ∨  ヽ:{ ∨  `\ _/>‐rく
       \/    //    〉 ヽ
         ,′         ,イ   ',
          〈    \___,.イ│   }
19通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:34:42 ID:???
>>9
そだね。
矢吹の描いたあずささんが見られるとは思いませんでした(棒)
まあ、矢吹は何も悪くないがw

ブレードアンテナまでそのまんまじゃなぁ……
20通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:40:30 ID:???
某動画シリーズの所為であずささん=伝説の超サイヤ人の嫁としか認識できん
21通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:41:27 ID:???
>>20
「かわいい(CV島田敏)」
22通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:42:19 ID:???
>>20
俺なんか未だに雪歩をまっすぐ見ることができませんフッヒー!
23通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:45:17 ID:???
来週は最終回か
6回というのは少ないな
24通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:47:27 ID:???
小鳥「私が手塩に掛けて育てた人間の屑がーっ!」
25通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:53:00 ID:???
迷い猫オーバーランか
メインヒロインがあまりにもDQNで序盤で投げた記憶が
26通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:53:25 ID:???
面白い漫画を読めるって幸せだ
最近は「高杉さん家のおべんとう」と「テルマエ・ロマエ」がお気に入り
27通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:55:14 ID:???
>>26
前者は、ほのぼの戦国時代とふいんきが違いすぎるようで、似ているかも
28通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:56:30 ID:???
>>26
一方おれは王様の仕立て屋の新刊を買ってきていた

第一話を読んだときは、まさかここまで続くとは思ってもみませんでした
29通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:57:25 ID:???
>>14
10年たったらもう俺の嫁だけどね
30通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:57:56 ID:???
ゆりしーの再生はまだなんでしょうか?
31通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:59:32 ID:???
漫画やラノベを、平積みの下から一冊抜くだけならともかく
何冊も何冊も念入りにサーチングしている人を見ると、お前の指が触ったの全部買えや、とか言いたくなってくる
32通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:59:33 ID:???
>>30
そんなのあると思ってんの?本気で?
33通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 20:59:54 ID:???
最近買った漫画って「ぷちます」だけだな
その前に買ったのは「けいおん3」
だんだん漫画を買わんようになってきたw
ベルセルク、女神様、なんか買う気がなくなってきた
34通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:01:03 ID:???
>>25
漫画版は今のところいい感じだぞ。絵が
35通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:01:05 ID:???
最近読み始めた深夜食堂が、地味に面白い
カツ丼とかバターライスとか食べたくなる…
36通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:01:09 ID:???
ナナとカオル買った、読んだ
37通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:02:35 ID:???
めいびいの漫画を買った。黒タイツが素敵だった
いや、一般レーベルですよ? スクエニの

エンチャンターの人のも買ったが、面白いは面白いがストーリーテリングがいまいちだな
38通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:03:12 ID:???
>>30
堕ち…もとい落合改め長谷さんは、
雪歩とアロエ以外の仕事が来るとはとても思えな…
39通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:03:20 ID:???
>>10は千早?
40通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:04:29 ID:???
>>38
東鳩2のメインヒロインを忘れるなんて!
41通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:06:00 ID:???
>>40
タマ姉は御前だろ、なに言ってんだお前?
42通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:07:01 ID:???
>>34
水滴越しにスリットを描く矢吹先生のヤリ手のテクニックには感服しました
43通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:07:11 ID:???
>>40
マグロに紛れてアメリカから帰国した人ですね
44通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:07:53 ID:???
>>40
高城さんだっけ?
45通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:08:40 ID:???
新録の雪歩の歌は良い感じなんですけどねぇ


……ガイアメモリの音声でかくて夜にうっかり触るとびっくりするなw
46通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:11:11 ID:???
>>45
深夜、暗闇に響く立木声……
47通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:11:14 ID:???
>>44
高城→草壁→河野の順ですかねえ
48通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:11:58 ID:???
イナズマイレブンのアニメ公式トップが日本代表候補の一部が出てて
その人数がちょうど代表枠16名で染岡さんの影も形もない
これはつまり・・・
49通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:13:21 ID:???
>>46
こわっ
50通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:13:57 ID:???
ゆりしー、唯一好感持ってると言ってもいい声優なのになあ
頑張って欲しい

>>37
なかなかいいよな、あれ。絵柄がいい方向にマッチしてるし
まだ2巻買ってないけど
51通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:14:04 ID:???
>>46
いきなり「ジョーカァー!」とか聞こえたらビビるわw
52通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:15:19 ID:???
>>51
「サイクロン!」も一緒にどうぞ
53通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:15:20 ID:???
>>48
秘密兵器はあとから登場するんだよ!
54通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:15:24 ID:???
>>50
べんじゃみん先生のは、同じようなオカルト物でも微妙だったなあ・・・ああ、いや黒柾なんとかだっけ?
55通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:15:33 ID:???
>>48
もみあげがえらい事になったダーク染岡さん再びか…
56通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:16:22 ID:???
サイクロンか……昔、拳銃の弾は回転すると聞いて、
キャプテン翼のサイクロンみたいに螺旋を描いて飛んでいるのかと思ってたよ
57通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:17:06 ID:???
>>54
最初は好きだったよ?
隠れ里行った辺りから、何かなあ……
58通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:17:09 ID:???
>>55
アニメ版のダークエンペラーズだったか、あれでは風丸にエースストライカーの座を奪われていた、
ダーク染岡さんですね
59通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:20:50 ID:???
迷い猫は合わなかったし、最近スーパーダッシュで楽しみにしてんのはベン・トーと、みんなのヒミツぐらいかなあ
八薙はエミリーは面白かったのに、アオイは凄い微妙
60通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:24:09 ID:???
おっとそろそろ麻生の新刊発売じゃないか
61通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:24:27 ID:???
>>37
エンチャンターの人は真面目な話よりドツキ漫才的なノリの
頭使わないで読める話のほうが面白いと思います。
62通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:25:36 ID:???
>>16
グダグダだったか? 後半の展開と混乱は、それこそ独立に至るまでの
紆余曲折を的確に表現していたと思うんだが。
63通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:28:54 ID:???
>>61
あと工学ネタは結構面白い。エンチャンターの頃は、エンチャントネタがどんどん無意味になっていったのに比べると、いい感じ
説教臭いのと、バトルやアクションが適当なのは相変わらずダメダメだけど……
64通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:30:34 ID:???
>>62
後半になるにしたがって政治劇が右肩上がりで増えていき、比例して主人公達の出番が減っていった
1話冒頭での朽ち果てたダグラムに繋げる為に主人公自らがダグラムに火を掛けたりってのはかなり苦しい〆だったと思うよ
65通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:34:16 ID:???
ダグラムすらまともに評価できない人がいるのか……
66通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:34:35 ID:???
漫画版マスラヲのエルシア、ロリっぽくて印象違うなあ……
でもまあ、絵もアクはあるけど上手いと思うし、ラノベのコミカライズにしては珍しく及第点、かな
67通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:36:44 ID:???
>>63
主人公の考え方とかは割と好きだったな。なんと言うか普通の高校生というか青少年な感じで。
個人的にはエンチャンター初期とか賽ドリルみたいなノリのときの方が読んでて楽しい。
68通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:38:06 ID:???
めいびぃは、見えそうで見えないエロスが上手って話もあるしな。でも、ナンセンスギャグは下手だと思う
69通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:39:37 ID:???
信じられん話だが、
当時、評論系アニメ誌のアニメックで、
デスクのチェックを通さず無理やり入稿してまで、
ダグラムをボロクソに叩いたライターが居たらしいな。

従来型のロボアニメとしてはそりゃ失敗作かもしれんけども、
リアルロボアニメ路線に新地平を拓いた政治劇、群像劇としての完成度は高いと思うんだけどな。
70通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:41:04 ID:???
その結果ロボがいらない子になっちゃったんだから文句も出るだろうさ
71通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:42:14 ID:???
当時ダクラムのプラモがバカみたいに売れまくったので放送延長が決定したと聞いたが?
72通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:43:44 ID:???
>>68
非18禁なエロ萌え絵は上手いのに、直接的なエロ書くと下手くそで台なしな人って結構いるよね
むにゅうとか、さそりがためとか、QP=Flapperとか
73通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:44:16 ID:???
その評論が筋が通ったものかどうかはともかくとして10人が10人ほめちぎる作品ってありえなくね?
74通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:44:52 ID:???
>>64
ダグラムのコンバットアーマーの戦闘の演出は正直駄目過ぎるとは思うが、
ストーリーの流れは急遽延長が決まった割りには纏まってる印象がある。
75通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:44:54 ID:???
>デスクのチェックを通さず無理やり入稿してまで、
76通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:47:10 ID:???
>>69
同じように種を擁護できるかと聞かれたら、否だけどね・・・

ナデシコやガサラキは擁護できるけど・・・
77通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:48:46 ID:???
ドラマ部分の出来や中の人の演技頼みな部分もたしかにある
CAに遭遇した歩兵の「コンバットアーマーだ!」の台詞はいまだに記憶に残ってるし
78通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:48:53 ID:???
失敗
>デスクのチェックを通さず無理やり入稿してまで、

いくらアニメ誌だってそんなことできるのかねぇ?
それに今みたく提灯記事ばかりって訳でもなかったんじゃないの?
79通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:49:29 ID:???
結局損も得もないのに作品を擁護するのは愛ゆえになのでござる。
・・・もっとも作品そのものが好きなのか「その作品を好きだと言う自分」が好きなのかで大分違うがねー。
80通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:50:33 ID:???
そういう意味では、評論紙としてのアニメックをいまだに惜しむ声はあるようだ
まあ、そういうことをしていたから、アニメ会社から新情報を貰えずに、読者のニーズに応えられずつぶれたという話もあるが
81通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:51:01 ID:???
>>78
大規模に広告取ってる商業誌としては大問題になったらしいぞ?
82通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:51:02 ID:???
擁護も何も、エンターテイメントとして恐ろしく緻密な計算の上に狙い澄まして作られた作品だぞ、ナデシコは
好き嫌いは仕方ないとしても、好みさえ合えば楽しめなかろうはずがない
斜に構えてる人は知らなーい
83通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:51:54 ID:???
>>69
ロボ戦を無理やり捻じ込んだ結果ドラマの質を下げるようなことになっていれば何年も語られる作品にはなっていなかったかもな
84通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:52:37 ID:???
アカツキ・ナガレは好きだったな。もっと色んなアニメを見るべきだったねテンカワくん、とか
85通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:53:22 ID:???
アニメックやアウトのライターや編集には
良くも悪くもちょっとオカシイ人が多かった
という話を聞いた事はある
86通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:54:26 ID:???
亀だけど>>39
キュアブロッサムじゃね?
87通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:55:56 ID:???
>>82
本放送当時はメタ的な表現を「同人誌」だの「学芸会」だのさんざん罵倒されていましたよ
キャラデの奥さんやうたたねひろゆきとかから・・・まあ、高松監督のマイトガインも最終回で罵倒されてましたが
88通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:56:18 ID:???
>>81
まぁ、批評だけならともかくチェック通さずじゃそうなるわな
後先考えられなくほどダグラムがダメだと思えんし、ホント何考えてたんだか
89通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:56:51 ID:???
>>83
もともと、ダグラムを筆頭にコンバットアーマーは、デザインの無骨さが売りで、
派手に活躍して格好良いってモンじゃないもの事実だよな。
泥臭くて、ぎこちない戦いが非常に似合っていた。

だからこそ、主人公ロボがぜんぜん活躍しなくても、ドラマの質で十分に勝負できたわけで。
90通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:57:05 ID:???
>>86
ブロッサムかい!
d
91通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:57:19 ID:???
>>87
マイトガインは罵倒されても仕方が無いと思う
最終回EDはやりすぎだろう
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:57:26 ID:???
>>88
そこで、そのライター=吉岡平説も出てくるんですよ
かの御仁は、なにに関しても半端なオタですし(最近の戦車ネタとかでも)
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:57:52 ID:???
撫子は他のロボットアニメにない要素を詰め込んだが最後はまとめきれずgdgdになり
新しいものを生み出すことができなかった失敗作って印象
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:58:58 ID:???
「撫子」がもう「なでこ」としか読めない…
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:59:24 ID:???
俺はブラックサレナの活躍だけでご飯三杯はいけます
「抜き打ちか……笑止!」「勝負だ……!!」
のナガレは今でも大好きでござる
96通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 21:59:39 ID:???
さらなる売り上げを見込まれて放送延長された結果販促そっちのけの展開やられた日にゃあ
バイファムと並んで平成ガンダム期にスポンサー介入が入りまくるようになった遠因かね
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:01:31 ID:???
>>94
全巻累計「1なでこ(=7万)」という、新しい単位が生まれるとか何とか・・・
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:01:50 ID:???
撫子といえば機動戦艦ナデシコとCCさくらのなでしこお母さんと、実は男の娘ななでしこさん
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:02:27 ID:???
色々ぶっこんだ闇鍋というか他人丼というかそんなイメージ>ナデシコ
内容として色々整理できてなかった感はあるなぁ。
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:03:09 ID:???
>>93
映画版で、ルリのタイトスカート+パンストを生み出しただけで許せる

まあ、ストーリーをスパロボでしか知らないってのがプラスに作用してるんだろうけど
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:03:49 ID:???
ステルヴィアとナデシコの続編は・・・・
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:04:14 ID:???
メタフィクションとパロと現状否定をやりたかったのかも>機動戦艦ナデシコ

ヤマト的な自己犠牲の否定とか、ヒーロー気取りや妙に悟ったことを言うやつはしっぺ返しを食うとか
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:04:39 ID:???
サムスピはナデシコゲー
104通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:05:37 ID:???
>>101
自業自得です
諦めましょう
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:05:41 ID:???
つばさキャットは(ry
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:06:34 ID:???
そもそもなんであの2つは続編中止になったんだっけ?
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:07:26 ID:???
最強のなでこに負けるのはともかく、最弱のモンキーに負けるのは屈辱かもしれません・・・
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:08:07 ID:???
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1265282288531.jpg

こう観るとやっぱりどれもオリジナル版の最終ボスと雰囲気違うな
意外にブレイドのパラドキサアンデッドはジョーカーに近い雰囲気があったのな
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:08:57 ID:???
>>102
ただ、実際は、キャラ(ぶっちゃけ、ルリルリのみ)人気が突出しているしねえ。
それほど評価の高い作品というわけではないよなあ。
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:10:41 ID:???
>>107
・・・個人的に売り上げで語るのは好ましくない流れだな。
それを振りかざして最高に醜いダンスを踊った連中を知っているだけに。
111通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:11:04 ID:???
>>109
メタ部分はウザいし、オタ部分はわざとらしすぎやかましすぎるのでどうにも合わなかったな俺は
ただルリ(ry
112通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:11:19 ID:???
タイツとタイトスカートの組み合わせは至高
113通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:11:46 ID:???
ナデシコのヒーロー否定は珍しくも感じなかったな特に
むしろポスターかっぱらい続出の方が
114通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:12:12 ID:???
スリットの隙間から見える太ももは至高
115通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:12:16 ID:???
1撫子=13ゼーガか
116通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:12:25 ID:???
>>106
いきなり今後続編は出ません宣言だけ出ただけで、不明

まぁ、出せ無いなら版権問題だろう、原因は?って、
その時期やったネギまが酷い出来でスタチャが切れたって憶測ならあるが
117通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:13:00 ID:???
もうゼーガを虐めないであげて
118通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:13:28 ID:???
>>108
やっぱりバッドファンガイアは復活態より過去キンのが良いな
そしてダクバの格好良さは相変わらずガチでした
119通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:13:55 ID:???
>>110
するがモンキー=累計67,260枚、なでこスネイク=初動約70,000枚というギャグですよ
120通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:14:49 ID:???
面白いとは思うけど、なんでこんな記録的な売上になっちゃったのかね
121通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:14:57 ID:???
シーベックの全盛期はゾイドのCGが凄かったとこだな
122通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:15:53 ID:???
俺はことはモンキーが好きだ
123通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:16:36 ID:???
なめこ?
124通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:18:19 ID:???
流行り物に飛びつく日本人の悪い癖と盛り上がれればどうでもイイというオタの悪い癖の相乗効果だろ一度も化物語見たこと無い人間が言ってみよう
125通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:18:22 ID:???
>>118
ダグバの役者さんはオーディションで笑ってと言われて、母親の事を思って最高の笑みをみせたらしいね
子供の残虐性を備えた純粋な存在だったダグバにはうってつけな人だったんだろうな
126通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:18:31 ID:???
思い出すなぁ、シャフトでアニメ化と聞いて漠然とした不安に襲われた日々のことを
127通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:18:42 ID:???
>>120
リアル鬼ごっことかバトルロワイヤルとかすごい売れたろ?
128通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:18:51 ID:???
>>120
それ聞かれると困るわなぁ…
まぁ種死のときもなんであんな売れたのか分からんかったし、あれは別の意味でだが
129通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:18:54 ID:???
>>96
模型は売上げ好調なまま放送終了したみたいだけどな
信じられんかもしれんが「ダグラム模型の専門誌」まであったんだぞ

>>102
ナデシコは放送当時三十路前後のヤマト世代の反感を買った気がする
時期的にたまたまその世代の声が一番デカイ頃だったのかもしれんね
130通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:19:27 ID:???
>>119
普通に考えればそれでも凄い数値だろうに茶化すのはなんかなー・・・・・・。
作品自体は良く知らんので思うところはないのだが、
売り上げ売り上げ連呼するのが単純にスレタイのアレを作った連中に連なる
「非常に不愉快な連中」を想起させてどうもね・・・
131通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:20:04 ID:???
ダグバの人は舞台役者では超有名人になってるな
132通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:20:34 ID:???
>>129
伏見健二は、著作(ラノベ)のあとがきで「最近はヤマト的な自己犠牲精神が否定されるので違和感がある」とか
ぼやいてましたね
133通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:20:45 ID:???
>>130
だからギャグなんだろ
134通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:21:28 ID:???
西尾系の作品は変な信者が多いから怖い
135通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:21:29 ID:???
>>132
厨二病とか高二病が蔓延し始めたのかもね
136通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:22:32 ID:???
>>130
DVDスレじゃ、「化物語なんて売れただけの中身のないシロモノ」と京アニ信者が罵倒すると言う様式美が
ギャグとして成立しますから・・・
137通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:23:27 ID:???
ナデシコが熱血否定とかきくけど、内容的には熱血も悪くないよねって受け取ってしまった俺
138通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:24:06 ID:???
デス種失敗スレ>>>>>>00大失敗スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1265289758/
139通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:24:11 ID:???
山田の熱血ノリって70年代より90年代じゃねと感じる
140通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:24:20 ID:???
>>125
「究極の闇を始めるよ」
観ててゾッとするぐらい無邪気な笑みだったなあ…。
五代と殴り合ってる時の楽しそうな顔もとても命張った戦いの顔とは思えないもんな

しかし108みるとキバのバッドとビートルは全く異なるデザインだな(ガミオもだけど)
141通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:24:32 ID:???
ヤマトはなんだかなあ悪い意味で古い厨二的というか
自分で自分の肌を撫でて喜ぶような気味悪いナルシシズムが性に合わん
松本漫画の悪い面が拡大再生産されたようなファンもだけどな
142通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:24:35 ID:???
京アニ作品も中身のない代物じゃないかな〜と思うが
まあ売り上げしか興味ない人たちは他所で好きなだけ罵り合っていればいいよ
143通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:25:48 ID:???
>>108
しかしどいつも凶悪な面構えだなぁ・・・強そうな奴ばかりだ。
そういやダグバ=白、アルティメット=黒なのは
ブラックとシャドームーンのオマージュ?・・・・・・・ってのは流石にないわな
144通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:26:13 ID:???
>>142
しばらく前まで、売り上げこそが正義だったのが京アニ信者(の一部?)というブラックジョーク
145通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:26:20 ID:???
>>131
テレビに出ないから落ちぶれたと言う訳ではないんだよなぁ
146通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:26:26 ID:???
>>142
面白いものを作ってくれるならどこでもいいんだけど、エンドレスエイトだけは許せんなぁ!
147通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:26:29 ID:???
>>139
70年代で気合とか根性してるのはロボットアニメよりスポ根だな
148通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:26:51 ID:???
>>140
むしろカブトムシとコウモリが似てたらアレだろw
ファンガイアの共通意匠であるステンドグラスのようなデザインがあれば十分
ジョーカー以外は立ち位置やらは似せてたりするが全く別種の存在だからな
149通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:26:55 ID:???
>>120>>124
1巻が発売されてみるまでは時折話題は見はしてたものの売り上げ的にはほぼノーマークだったからなあ
事前に大騒ぎしてれば「まあ、話題にはなってたし」で済むんだけど(2巻以降はそれも+されてるから分かりやすい)
150通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:26:58 ID:???
えー、ひだまり信者の俺はこういった時、どういう顔をすればいいのだろう?
151通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:01 ID:???
ひだまれ! ひだまるんだ!
152通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:04 ID:???
>>150
笑えばいいと思うよ
というわけでゆのと宮子はもらっていくけどなぁ!
153通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:05 ID:???
>>141
松本零士は漫画家一のナルシストだからなあ
マッキーとの裁判でもハーロックの台詞を言いながら出廷したとか
154通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:11 ID:???
話題作と言われ始めると神アニメ!とアホみたいに連呼するのが沸くからたまらない
155通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:15 ID:???
>>139
そういう意味では、死んだのが惜しまれたキャラで、製作者があっさり殺したキャラなのかもね
アカツキさんは、アニメ雑誌の投票なんかじゃ嫌われまくりでしたが
156通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:20 ID:???
>>150
俺と一緒にアマガミしようぜ! 
157通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:33 ID:???
アークオルフェノク
再生バッドファンガイア

オールライダー観返すとこいつらがオールライダー戦闘シーンで何度も出てきては斬られて殴られて蹴られて
地面に転がるのみせられてちょっと切ないぜ・・・。
158通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:28:50 ID:???
>>150
俺とひだまり、ぱにぽに、はなまる、ましまろ辺りの癒し系作品について雑談フィールドを展開しようではないか
159通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:29:29 ID:???
そもそも各世界ボスのデザイン&モチーフはオリジナルボスを意識しているように思えないんだが
何で似ているとか似ていないなんて話になるんだ?
160通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:29:33 ID:???
>>150
(好きなひだまり荘住人の笑顔を思い浮かべて)笑えばいいと思うよ。

くそう・・・前スレの唯一のひだスケゲームがすごろく、のショックが抜けない・・・。
ヒロさんもゆのっちも攻略できないとかなんじゃそらーーーー!!・・・ふぅ。
161通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:29:42 ID:???
らぶちゅっちゅしようぜ!

あれ本当にグロないの?嘘だよね?
162通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:29:57 ID:???
>>154
人間だけが神を持つ。可能性という内なる神を…
163通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:30:29 ID:???
おまもりひまりを見ているのは俺だけでいい

5話……どうしてこうなった
164通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:30:37 ID:???
>>155
リア充オタだから許されなかったのか……
165通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:31:29 ID:???
>>140
汚れなき純白な存在のダグバと、黒衣に身をまとった五代って言う姿が印象的だったよ
ダグバは善も悪もない、ただひたすら純粋な存在だったなぁ
166通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:31:32 ID:???
>>163
ロリ水妖怪(しずくだっけ)のボディが白塗りされたって本当ですか?
167150:2010/02/04(木) 22:31:39 ID:???
>>160
夏目は、夏目は……ひだまり荘の住人じゃないんだぁ〜っ……orz

168通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:31:41 ID:???
>>152
させるか!美容院で洗ったらサラサラになった髪を上半身裸で一人ニヤニヤなでる宮子と
最近の締めの風呂シーンで少し胸が成長したように見えるゆのは渡さん!!
169通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:32:02 ID:???
>>163
録画はしてるけどまだ2話までしか見てない俺だが、
5話は何があったんだ?
170通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:32:21 ID:???
>>161
さあ……
星来オルジェルを殺さなきゃ、とかなってるけど、どうかねえ
171通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:32:37 ID:???
>>160
同人誌も少ないから困る
172通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:33:07 ID:???
>>171
自分で書/描くんだ!
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:33:32 ID:???
>>158
ひとひらがないな
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:33:40 ID:???
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:34:23 ID:???
>>167
熊本と思しき田舎町に住むショタ妖怪キラーですね
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:34:25 ID:???
>>154
スクランの漫画も初期は神漫画と言う人がいたなぁ
177通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:34:43 ID:???
パリカールを呼べ!
178通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:34:57 ID:???
そういやあのロリの中の人は留美だったか。
同じようじょでも溶解と幼稚園児とはまた極端なものよ。
179通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:34:58 ID:???
>>173
俺しらねーしな!
180通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:16 ID:???
>>160
ひだまりスケッチ自体ほのぼのアニメでギャルゲ要素ないだろ
ヒロイン攻略とか期待するほうが間違ってる
181通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:19 ID:???
聖おにいさんは神漫画!
NEEDLESSの作者は神!
182通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:23 ID:???
>>172
某サークルのヒロ沙英ふたなり本で満足ですので
183通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:31 ID:???
ひだるまスケッチ?ちだまりスケッチ?
184通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:43 ID:???
>>177
モロ見えよりパリカールがいる方がエロく見えましたよ
185通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:48 ID:???
>>181
かんなぎは?
186通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:48 ID:???
>>148
それもそうかw
けど実際ビートルファンガイアはキバ本編では観なかったタイプの見た目だし
そのあたり上手いと思った
逆にカブトのワームはカブト本編に出てきても違和感の無いデザインだな
187通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:35:55 ID:???
>>176
4〜5巻辺りまでは確かに面白かったよ
188通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:36:01 ID:???
>>176
女子高生のシュールな日常を漫画ないしアニメにするだけで神作品と呼ばれるんじゃないかと最近思います
189通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:36:10 ID:???
>>180
苺ましまろのギャルゲーがあってだな
190通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:36:31 ID:???
>>187
7巻に入るまでは面白かったよ実際
191通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:36:34 ID:???
>>183
後者はエロゲだろ!
192通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:36:34 ID:???
>>186
そいうかこのワームって仮面ライダーGで(ry
193通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:36:55 ID:???
ARIAもなんか男主人公視点のゲームがあったな
194通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:26 ID:???
>>173
佳代ちゃんと榊部長が大好きでした
195通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:27 ID:???
>>183
ENSONじゃねーか! 嵐の中で輝いてはガチ
196通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:30 ID:???
発光体……コレは見なければw
197通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:34 ID:???
>>186
まあカブトのって流用ですし・・・
198通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:46 ID:???
>>172
よしっ! Perl でゆのを書くか(違
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E6%A4%CE%20in%20language
199通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:46 ID:???
>>189
大学生?の主人公が小学生と戯れる素敵なゲームですね?
・・・・・・適切なお年頃のキャラがそもそも伸恵姉さんしかいないからなw
200通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:48 ID:???
神漫画といへば、斜め屋敷の10巻が出るそうじゃないか
201通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:37:52 ID:???
>>190
人間関係が最初にリセットされたのはいつ頃だったっけ
202通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:38:25 ID:???
>>189
俺あれ持ってたぞw
まあキャラゲーだな、あれは
とりあえず伸姉と美羽だけやって売ったな
203通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:38:34 ID:???
>>174
もっと他に誤魔化しようがあるだろうにw
204通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:38:45 ID:???
>>188
オタ要素入れれば勝手に祭り上げてくれるよ
205通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:39:15 ID:???
最初にして最後の怪人・主役と同じクワガタ・最終形態と同じ究極の闇・白と黒・笑顔
王道といえば王道だが、よくここまでラスボスらしい要素を詰め込んだものだ
206通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:39:34 ID:???
>>189
それは作った奴が間違ってるw
ぶっちゃけほのぼの癒し系アニメでギャルゲとかやりたいものかね?

やりたいって人は、例えばひだまりでアニメオリジナルの男キャラが出てきて主人公達をイチャパラハーレムかましても平気なんだろうか
207通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:39:43 ID:???
まあひだまりスケッチのキャラを攻略できるゲームが出ても、それはそれで文句が出そうな気はする
原作がそういう雰囲気の物じゃないし、ゲームの主人公に反発する層はいるとおもう
208通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:39:55 ID:???
>>203
KEEP OUT「スッ」
湯気「スッ」
の「ガタッ」
209通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:40:14 ID:???
>>188
女子高生のシュールな日常というより
オタの求める女子高生の日常ほのぼのじゃないか
210通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:40:38 ID:???
ではダブルクロスのギャルゲーでどうか
211通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:40:51 ID:???
>>207
らきすたのゲーム(PS2)はどうなんだっけ…
212通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:17 ID:???
>>209
ファンタジーもロボットにも非日常を感じないオタの行き着く先が
「女の子しかいないゆるゆるの日常」と言うのはなんともシュールでござるなぁ。
213通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:28 ID:???
>>206
キミキスアニメでサックスというオリジナルキャラが出てきてだね…
214通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:41 ID:???
>>209
あずまんが大王が作った流れがまだ支持されるってのも凄いな
215通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:46 ID:???
おまもりひまりの主人公も
やっぱり氏ねと言われるんですか?(中の人的な意味で
216通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:48 ID:???
ライがカレンやナナリーとイチャイチャするのは許せるが、
ファン代表Pが小鳥さんを口説いてるのにはカチンとくる俺はどうすれば……
217通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:50 ID:???
>>210
PLが英魔・大竹・しの・藤井・こじまめで、GMが伊藤くんですね

なんというハーレム!
218通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:54 ID:???
ひだまりスケッチがギャルゲーになるとしたら
主人公は天然ジゴロの沙英しかいないような気がする
219通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:41:57 ID:???
>>129
あれはダグラム模型じゃなく、「タカラのアニメ系モデルの専門誌」だ
だからダグラム終了と同時にボトムズに移行し、ガリアンが始まったらガリアンが主流になった

掲載模型作例は出来不出来のレベルの差が激しくて何とも言えんが、設定資料やら高橋御大の
インタは非常に充実してたのは間違いない
と全巻そろえている俺が言ってみる
220通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:42:18 ID:???
>>206
すべてがFになるのゲームがあってだな……
221通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:42:24 ID:???
>>213
キミキス、アイマス、つよきすはアニメ化してません!
いいひともドラマ化していない!
222通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:42:33 ID:???
>>207
オリ男主人公出せば当然反発が出るのに
最初から「原作キャラ同士のプチ百合要素あり!」と釘打ったソラノヲトは
それはそれで「百合とか引くわ・・・」と反発される不思議!
223通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:42:38 ID:???
>>203
場所的に湯気は無理、KEEP OUTも構図的に厳しい(?)、
某授乳アニメのように月さんもいない…

となれば発光体しかないじゃないかってそんなわけあるかあああああああ!!
まぁ、原作じゃ先っぽまで見えてたわけだし規制入るのも当然か
224通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:42:41 ID:???
オタの言う設定の新しいだの古臭いだのは信用できない
オタ的に
225通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:43:13 ID:???
>>216
自分=Pって固定されてるな
まあ、俺もそうなんだがw
226通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:43:35 ID:???
>>209
もろに女子高生なんとかってタイトルのアニメがあった気がするけど、EDをガンプラが踊った動画しかしらないなぁそういや
227通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:43:48 ID:???
そういえば超電磁砲を見て「こんな女子中学生現実にいるわけねえ」と言う人がいたが、
現実にいる女子中学生をアニメ化して誰が喜ぶんだと思ったよ
228通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:43:51 ID:???
>>207
アニメだと非難轟々だろうけど、ゲームならそうでもないんじゃね?
みなみけとかキミキスの例を見るにプレイヤー自身(というかファン)の意思が介在できないところで
好き放題やるのが良くないんだと思う。
229通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:43:57 ID:???
>>217
伊藤さん死んじゃう!!

実際ギャルゲー化されても椿もエミリアも攻略できそうに無い
前者は心情的に無理。後者は物理的に無理w
230通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:44:05 ID:???
>>210
ダブルマクロスに見えた

ダブルクロスのギャルゲか……面白いネットリプレイがあるぞぉ?
231通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:44:10 ID:???
>>164
純粋にヤな奴だったからじゃね?
人をやたらと見下して悦に入ってる風があったし

もっとも、それも兄貴がいきなり死んで、それまでいらん子扱いされてたのがいきなり次期当主と
持ち上げられる、という境遇ゆえだったらしいが
(うろ覚えだが本人はいらん子扱いで十分で、あの立場には絶対立ちたくなかったんだっけか?
232通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:44:15 ID:???
>>215
普通の感想書いてるとこじゃまぁまともな主人公みたいな評価はあるようだが、
中の人のインパクト的に2chや某動画では氏ね扱いは揺るがんだろうさw
233通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:44:26 ID:???
>>209
ゆるゆる女子高生も裏では、事細かに閻魔帳付けたり、友人の体毛をファイリングしたり、ケツを書きながら罵詈雑言を放言したりしてるんだけどな
234通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:44:31 ID:???
>>224
どこまで行っても源流にたどり着けない事が多いからね
235通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:44:50 ID:???
>>216
ライは良い奴だった。あいつ続投でロスカラR2が遊びたいっす
236通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:45:01 ID:???
>>216
プレイしてない俺が言うのもなんだが
正直ギアスって主人公ハーレムみたいの求めてる奴もかなり占めてると思ってたんだが
割とオリ主が受け入れられてるんだな>ゲーム版
237通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:45:03 ID:???
>>224
まあ、京極堂をオリジナルと思って、型月をパクリ呼ばわりできるのが、オタですし


どっちも、パクリの集合体だっつーの
238通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:45:52 ID:???
>>216
ファン代表Pは基本嫌われてるのがデフォです
アイドラはファン代表Pだったり無印Pだったりといろいろ変わってるが
239通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:46:10 ID:???
>>222
ぶっちゃけアニメだと同性愛要素ないもの
なのにオタ釣りの為にそんな余計な物入れようとすれば抵抗を覚えるだろ?

>>209
ヤンジャンで連載してたオタじゃない女子高生の日常を描いた「女子高生」は神アニメとは呼ばれませんでしたね
240通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:46:27 ID:???
リアルな日常となると
怒号のような会話だってしとるからな アニメにならんわい
241通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:46:36 ID:???
>>231
アキトよりも博識なオタだけど、チャラいイケメンだったってのも・・・
242通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:46:46 ID:???
>>237
しかしパクリの技術では京極堂がだいぶマシなのは秘密だ
243通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:46:55 ID:???
>>224
趣味な作品=すごい斬新!
趣味じゃない作品=古臭い!
244通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:47:02 ID:???
>>237
もう完全なオリジナルなんて無理だろうし、どれだけうまくパッチワークするかになっていると思う
245通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:47:07 ID:???
>>232
あの主人公は、理不尽にモテる代わりに理不尽な目にあう立場だからな……
246通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:47:33 ID:???
虚淵も自分の作品はパッチワークだと言い切ってたしな
247通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:47:39 ID:???
>>188
もし本当にそうなら、なんというかね
そういう奴らは、どんな高校生活を送ってきたのかね?

夢を見るのも大概にしろよ、現実がそんなもんじゃない事くらい良く判ってるだろうに
と言いたくなる
248通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:48:14 ID:???
>>242
そこを見抜けるのが、オタキングの言うオタクなんだろうね

見抜けない温いオタクばかりの世の中についていけずに、痩せちゃったのもオタキングだけど
249通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:48:17 ID:???
>>232
まともと言えばまともなのだが、今のところ「テンプレ的なハーレム主人公」の域は出てないな。
「慕ってくれる幼馴染がいて、ある日突然美少女に出会って後次々女の子と縁が出来る」
というラインから良くも悪くもズレてない。
250通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:48:40 ID:???
>>247
いや、それは流石に現実じゃないから夢見るんじゃないのか?w
そんな大真面目に怒るようなことでもないと思うが
251通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:48:49 ID:???
PSPのらきすたは見事な糞ゲーだった……
やけに難易度の高い各種金稼ぎミニゲー(他に手段なし)、ここ20年くらいのサブカル「全般」に精通していないと厳しいオーディション時のクイズ、つかさ以外の全員を攻略完了しないと使えないかがみ
252通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:49:00 ID:???
>>247
いやそれはおかしい
253通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:49:08 ID:???
>>247
男子校とか?
254通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:49:16 ID:???
大デュマ「たしかパクった、だが俺の方がおもしろい」

いやもうこの言葉に尽きるよ

255通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:49:30 ID:???
>>249
なにせ原作が的良みらんだ……あれだけでも上等さ
256通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:49:37 ID:???
>>246
オリジナルにこだわるあまり、混ぜるな危険な危険物を作っちゃう人もいるからね
それは失敗したパッチワークなだけなんだよなぁ
257通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:49:37 ID:???
>>247
アニメの中でまで現実を見たくないからそういう言動になるのでござる
まあ自分もそういう傾向はあるのだが
258通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:50:00 ID:???
>>210
おまいさん、そのゲームではエグザイルのピュア一択だね?
259通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:50:26 ID:???
>>227
スイーツ(笑)ケータイ小説とかだな
確かにリアルな今時の小娘の心理っていやあリアルなんだが…それはみっともないし恥ずかしいから隠せよ
共感するなよ、肯定しないでちゃんと治せよ
260通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:50:29 ID:???
ライが居ると原作の理不尽展開回避可
俺TUEEEE! だけじゃなくちょっと苦いENDもあり
ライ本人がすこぶる良い奴で遊んでてほっこりする

この辺がロスカラの面白いトコだと俺は思うんだが
261通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:50:48 ID:???
>>217
チワワが心臓発作起こして死ぬからその面子はやめてあげて
262通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:50:51 ID:???
>>247
特に語るところのない、でも平凡というLVにも届かない。そんな学生時代じゃない?
だからオタに都合のいい学生生活を求めてらきすたとかけいおんみたいのに走るんだろう
263通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:50:56 ID:???
主役周りだけで展開する話がウケやすいんじゃないか
最近でそれなりに売れた作品ってそういうタイプが多いし
264通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:51:14 ID:???
>>259
しかしまあ、「息をするのもめんどくせえ」が口癖な女子中学生も嫌だ
265通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:51:29 ID:???
>>239
とはいえその原作も特別面白いというか光るものがあるかというと
個人的に首を傾げざるを得ない。特に軍隊設定は必要だったのか?と毎回思う。
規律が緩いを通り越して軍隊の体を成してないのは流石にどうかと(そういう設定なのかもしれないが
266通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:52:09 ID:???
らきすたとかけいおんとか興味ない俺にとってはどうでもいいな

しっかしおっぱいを探す話って冷静に考えたらイカれた発想だな
267通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:52:15 ID:???
血が吸いてえなぁが口癖な女子高生なら面白そうだろ
268通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:52:19 ID:???
>>258
何故俺が触手属性だとわかった!?
貴様ノイマンかソラリスだな!?
269通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:52:38 ID:???
>>256
昔から主人公のことを一途に想ってる世話焼きな幼馴染と
主人公をキープ君セフレ扱いしつつ彼氏持ちで体は彼氏に開発済みの女の子という二つの要素を混ぜたヒロインは斬新だよねっ!
270通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:52:45 ID:???
>>251
それ行殺新選組じゃないのか?
クイズの難易度的に
271通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:52:50 ID:???
>>265
ザフトの悪口はもっと言えと思ったけど、なんか違うようなので黙っている事にした
272通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:53:19 ID:???
>>260
正直あのチート臭いライのギアスを初見で回避して無力化したナイトオブなんたらさんは
2期でどんな活躍するか期待してたものです

期待してたものです
273通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:53:40 ID:???
>>236
・日本人とブリタニア皇族のハーフで、そのせいで親類から迫害されていた
・権力闘争から母と妹を守ろうと力を欲しVVと契約、ギアスを得るも
自身のギアスが原因で国民が暴動。母も妹も死なせてしまう
・現代に蘇ったはいいが、記憶も家族もなくギアスも暴走数歩手前、
余命幾ばくも無いようなフシがある。しかもバトレーに改造人間にされてる。
と、背負ってるものが結構重いからな。
いうなれば、バッドエンド迎えた後のルル山みたいなもんだし

274通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:53:55 ID:???
最近読んだ女子高生漫画は
2人組で幽霊退治する漫画かと思いきや「でやんすー」とか言いながらすき焼き持って追っかけてきたり
ガスマスクかぶって防空壕入ったら気持ち悪くなってゲロ吐いたりする電波漫画だった
275通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:53:59 ID:???
右手が疼くとか言って転げ回る女子高生の日常
276通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:54:02 ID:???
>>265
ソラノヲトはOPの構図を見て笑うためのアニメ
エルフェンのOP曲に差し替えられてる動画があったが違和感なかったぞw
277通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:54:12 ID:???
>>231
あいつはどっちかというと偽悪者
278通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:54:25 ID:???
>>231
スパロボからナデシコ見たくちだが、微妙に使えないキャラってイメージだったのが本編見たらけっこう気に入ったな
それ以来一軍で使うようにしてる、いないことも多いがw
279通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:54:36 ID:???
軍隊と言うのは社会から隔絶された自己完結型の組織なわけで、違う道徳と法で動いてるから面白いんだけどねえ
ある意味ファンタジーの世界だよね
280通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:54:42 ID:???
>>265
心当たりありすぎるなあ・・・メリケン人から見たら、1stガンダムもなんちゃってミリタリなファンタジーらしいけど
戦ヴァルの方が、破天荒でメリケン人のハートにスマッシュヒットするかも
281通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:55:10 ID:???
>>269
あれは誰が喜ぶと思ったんだろう
282通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:55:39 ID:???
女子高生がキャッキャッするのはいいけど、どれも似たようなことしてるのがあれかな
283通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:56:17 ID:???
>>265
あれって原作あったのか……
284通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:56:38 ID:???
>>277
男相手でも気配りしてるしな。暴走がちなアキトを制したりもしたし、
劇場版でも何だかんだで面倒見てやってる(勿論自社の利益込みでの投資だが)。
言われてるほど悪党でもないと思う。
285通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:56:58 ID:???
ナデシコゲーの主人公は結構好きだったよ
286通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:57:02 ID:???
>>279
第1話からの命令違反は、ありがたみがないんだぜ。今の日本人的に、フリーダムな発想が硬直した組織に
アニューなウィンドをブロウするのかもしれないけどね
287通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:57:22 ID:???
>>282
女子高生たちがゆるい日常を呑気に過ごすアニメって、男の影をちらつかす事さえしないのが多いね
288通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:58:00 ID:???
>>283
原作=アニメの事だと思うぞ
で、ゲーム版に比べてアニメは〜という
289通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:58:02 ID:???
>>236
主人公ハーレム好きも釣ろうとはしてるだろうけど(今更だがギアス自体オタ釣る要素をこれでもかと詰め込んだアニメだしね)
ルルーシュの正体も事情も全部知った上で好意を抱いていたのはシャーリィ(ぶっちゃけスイーツ脳呼ばわりされる)
C.C(元々恋愛感情かどうかは劇中でハッキリとは描かれていない)ぐらいで
残りのハーレム要員の神楽はあくまでゼロとして信頼していただけ
カレンもルルーシュに対してもゼロに対しても曖昧な描き方で終わってたけどね
290通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:58:17 ID:???
>>284
アキトの為に結構骨折ってるよね。弟分的に考えてたのかねえ
291通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:58:39 ID:???
>>262
そういう風に言われると、なるほど気持は判るよ
ただ、神アニメだの神漫画だの、ていう持ち上げ方はなあ… と思う
ま、年寄りの与太だけどね、しょせんは
292通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:58:45 ID:???
>287 怒りを買ったりするからね
293通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:58:58 ID:???
>>284
オタクを馬鹿にするような発言のあった回でも、同じオタクな眼鏡パイロットがアカツキに同調している時点で
推して知るべしなのかも・・・あの眼鏡、見かけによらずクールに自分を客観視できるキャラだし
294通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:59:24 ID:???
>>283
誤解される書き方だったな。この場合は原作=アニメ、ね。ゲームを二次とした場合の話。
一応ソラオトは「アニメノチカラ」って枠で「原作付ではないオリジナルアニメ」ってのが売りなのよ。
・・・・・・その割には、とは思っても言っちゃいけない。
295通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:59:25 ID:???
なんかおかしいと思ったら、こっちは4話までしかやってないのか……
296通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:59:39 ID:???
>>284
ナデシコメンバーに混ざりたくて仕方が無いのと自分のメンツの板挟みになってる男よの
297通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:59:46 ID:???
ガンダムはなんちゃってミリタリーで丁度いいんじゃないかとも思う
主題はそこじゃないだろうし
298通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 22:59:47 ID:???
俺は辺境警備として見ることにしたな>空音
まともな突っ込みいれるだけ無駄
299通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:00:46 ID:???
>>278
運用面でも微妙に不遇なキャラだからなw
>>271が言ってるが、ああいう偽悪者は俺も嫌いじゃない
300通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:00:59 ID:???
>>294
キャラクター原案まで無視してるな……
301通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:00:59 ID:???
ソラノヲトは多脚戦車の活躍が見たいんだが、どうも無理そうだなw
302通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:01:06 ID:???
>>291
神という言葉を気安く使うほど安っぽく感じて来るよね
歳をとった証拠かも知れないが
303通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:01:20 ID:???
>>284
むしろ社の利益を建前にかつての弟分を支援してるとも取れるな
304通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:01:21 ID:???
ファンタジーじゃないとシャアみたいなコスプレマンは出せないな
305通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:01:32 ID:???
アカツキにしてみたら、「もっと色々なアニメ見ようよ」という感じなんじゃないかな?
禿監督にすれば、「アニメばっか見てるんじゃねーよ」かもしれないが
306通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:02:26 ID:???
>>288>>294
ああ、そういうことか。どもども
307通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:02:36 ID:???
>>292
本気で怒り狂うのがいるらしいね
308通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:02:38 ID:???
>>302
神は万物に宿るのです
309通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:03:08 ID:???
>>268
「ダブルクロス」で「ギャルゲ要素」がありそうなシンドロームが他にあるか?w
しかもこのスレの住人とくれば、なw
ソラリスってのも手ではあるが、これを選ぶ住人はここじゃいそうにないしw

…エグザイル/ソラリスって、ギャルゲ的に考えると鬼畜の組み合わせだな
TRPG的には戦闘員というより回復要員の気もするが
310通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:03:15 ID:???
>>295
同郷かな?
日曜まで待とうか?
311通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:03:27 ID:???
アキト自身もA級ジャンパーだから対火星の後継者戦での囮兼切り札その一だしな
そりゃサレナと戦艦開発してもいいか
312通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:03:42 ID:???
>>302
というか、若い内は見てる作品の数も少ないわけで、そん中で一番好みの作品=神となるんじゃない?
と自分の中高生時代を思い返してみた
313通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:03:43 ID:???
>>297
低年齢にも楽しめるようにとか、プラモ売るのが最優先とかになるとあんまりハードなミリタリ描写はできんよね
反戦とか平和とか言っても一番重要視してるのは戦闘ロボの格好良さなんだし
314通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:03:43 ID:???
デルフィニウムで一騎討ちした後〜劇場版までのジュン君ほど扱い悪い奴はいないと思うんだ
315通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:04:37 ID:???
>>301
演習で活躍したよ!
まあ設定上休戦状態なので、後半もしかしたら少しドンパチするかも知れん

9割方ないと思うがな
316通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:04:45 ID:???
大人なんだろうアカツキは
だから劇場版では、受とか書いた服をわざわざ着てのけたりもする
317通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:04:45 ID:???
そもそも時告げ砦自体が閑職というか儀礼職というか、
軍隊の枠から外れてるんだけどねぇ、代々女性だけ赴任とか

1話の伝説に則る程度には迷信深い世界なんだろう、たぶん

>>300
あれが動くかよw
318通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:05:21 ID:???
猫娘、水女、九十九神、座敷わらし
どれがいいかのう
猫娘がいいかな
319通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:05:56 ID:???
>>309
エフェクト的にはむしろ白兵キャラっす
320通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:06:08 ID:???
テレビシリーズでアカツキはアキトに「戦う理由を持っていない」などと言ったけど
アキトが初めて手にした明確な「戦う理由」がすべてを失っての復讐というのはアカツキにとっても皮肉な結果だったのかもな
321通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:06:29 ID:???
最初から期待も出来ない要素をアニメに求めて「どうせ○○なアニメなんだろw」って斜に構えるぐらいなら
観なきゃ良いじゃないの
322通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:06:33 ID:???
>>286
なんだその微妙な横文字の羅列はw
おまいさん、ルー大柴にハマってるのか?w
323通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:06:54 ID:???
>>309
それギャルゲというか地下(ゲフンゲフン定番の組み合わせだぜ

《完全獣化》後の素裸の所をヒロインに目撃されるという出会いもある!
324通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:07:00 ID:???
>>313
ザフト「そうそう」
AA「あんまりハードに軍隊やらなくてもいいよね」

>>314
想い人はアキト以外眼中なし、意外とイケメンなのに浮いた話もなく・・・。
中の人がSDGFで変態騎士やってた時は色々噴かざるをえなかったw
325通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:07:07 ID:???
>>318
鬼太郎5期の猫娘はツボだった
うしとらの小夜とおまもりさまもツボだったが
326通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:07:16 ID:???
最後まで見れば誰もがそういうキャラと確信できても、途中までじゃただのアニオタを馬鹿にするリア充にしか見えない
というのもあったわけで、なにしろ声が置鮎ですよ?
327通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:07:34 ID:???
>>325
5期って最近やってたやつだっけ
328通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:07:47 ID:???
>>318
一本ダタラの声はこのスレでよくガバッ!される人だぜ!
超オススメなんだぜ!

そりゃもういろんな意味で
329通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:08:25 ID:???
昔のブッサイクな猫娘が好きなので少数派で間違いないようだ
330通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:08:35 ID:???
どうもスレタイ作品以外のものを叩いている流れは居辛いな
331通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:08:43 ID:???
>>327
その通りでございます
332通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:08:50 ID:???
>>316
本来なら背中に描くべきなのは「愛」だけど自分には「心」がないから「受」なんだよな
333通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:08:53 ID:???
>>327
そう
シリーズ中めっちゃ可愛い
334通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:08:59 ID:???
>>309
ギャルゲとエロゲは違うと思うの
体から触手を生やして云々ってのはエロゲの範疇だと思うの

どうせならDXよりもSW2.0のバードの方がアレだと思うの
抵抗失敗したら強制的に全裸にさせられる呪歌とかあるし
335通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:09:21 ID:???
>>329
夢子ちゃん…
336通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:09:28 ID:???
>>332
加熱具さんにも、心がないです・・・
337通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:09:47 ID:???
>>330
流石にソラノヲトに戦車だの軍隊だのの描写を勝手に求めて勝手に叩いてる奴には引く
338通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:09:48 ID:???
>>316
どっかでガイとアカツキとアキトはそれぞれ70年代80年代90年代のアニメの主人公キャラだという話を聞いたぞ
339通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:10:01 ID:???
アルストロメリアってナデシコ世界だと鬼だよな
あのサイズでボソンジャンプからの白兵戦に移行できるし
340通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:10:06 ID:???
10年前の俺に「鬼太郎の猫娘のエロ同人がわんさか出たよ」って言っても
絶対信じてくれないだろうな…
341通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:10:18 ID:???
>>328
おまもりひまりを見る理由の9割がそれさw
342通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:10:19 ID:???
>>302
>神という言葉を気安く使うほど安っぽく感じて来る
真の意味で同意だ
気に入ったのも持ち上げたいのも判るが、果たして神と呼べるに足るものか否か、てのは
冷静に判断してほしいもんだと思う
343通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:10:29 ID:???
>>330
お前の好きな作品への愛でスレを埋め尽くしてやれ。トランザムバーストしろ
344通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:10:32 ID:???
>331>333
おーけーおーけー
あれの猫娘は物凄く現代っ子だったな
345通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:10:32 ID:???
>>316
大人になりたくなかったけどなってしまった。そして、それを自覚してる大人って感じだな
なんで大人になりきれてない相手を放ってもおけないし、素直に肩入れするのも癪だから皮肉の一つも飛んでしまう
346通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:11:03 ID:???
>>328
どうも聞き覚えがあると思ったら、
ガバッされる人だったかw
最近スタッフロールの文字が小さくなって見難いんだよ
347通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:11:10 ID:???
>>326
置鮎なんて永遠の童貞・小野坂のお世話係をするナイスガイなのに
348通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:11:26 ID:???
>>339
火器がないので、スパロボやACEだとネタ機体なんですけどねフヒヒwww
349通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:11:31 ID:???
>>339
マイナー機体なのにスパロボとACEに異様に愛されてるのは伊達じゃない
350通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:11:42 ID:???
>>342
アニメに熱中している人間に冷静な判断を求めるのは流石に無茶ではないだろうかw
351通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:11:51 ID:???
>>345
もやしのお説教タイムも、それに通じるものがあるような

正論かもしれないけど、お前に言われたらムカツクみたいな
352通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:12:13 ID:???
ハンサムズゴックがどうしたって?
353通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:12:18 ID:???
猫娘って三期あたりから人気あったはずだけどな
354通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:12:22 ID:???
>>348
サイズ的にエステの火器が使えそうなんだが、ゲームだとそれは無理か
355通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:12:37 ID:???
>>338
ガイとアキトは70年代、アカツキが80年代で90年代を象徴する方向性ってないよね
みたいな話はDVDのブックレットのコメントにあったような
356通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:12:50 ID:???
>>337
まあそこら辺さっぴくとよくあるゆるゆる女子だけアニメ、としか言いようが無い気もする。
357通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:12:51 ID:???
>>342
ついでにその反対方向に位置するのが「種(死)並みor以下」の煽りだったりする
358通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:12:51 ID:???
>>342
神と呼ぶに足るものかってそういうお前が何様だよww
人に押し付けるなら鬱陶しいが個人で神作品だ!って思う分には問題ないだろ
359通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:13:03 ID:???
まあ今期で一番可愛いのはひーちゃんってことでいいな
360通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:13:25 ID:???
> 永遠の童貞・小野坂
ワロタw
なんせあずさラブの人だからねえ
361通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:13:35 ID:???
解除きたか?
362通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:13:49 ID:???
>>355
合川先生の自己投影像は、80年代キャラですよ
363通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:14:10 ID:???
陸戦フレームは犠牲になったのだ……
地上じゃみんな空戦と砲戦ばっかりで、
結局序盤と巨大ナナフシ攻略戦くらいしか出番が無かった
364通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:14:17 ID:???
座敷わらしもかわいかったよ よ
365通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:14:30 ID:???
>>359
それでいいと思うぞ。だから俺は山本先生とお茶してくるな。
366通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:14:50 ID:???
神なんてのはな、そこの米粒にもたくさん宿ってるものさね
367通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:14:52 ID:???
>>363
毎週OPでワイヤードフィストで活躍してたよ!!
368通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:14:57 ID:???
俺はソラオトに関してはキャラデザのことしか言ってないけどな
369通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:15:02 ID:???
猫娘は見た目なら4期が最強だと思う
370通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:15:05 ID:???
>>358
だから声高に「神!神!」喚き散らすのはどうかと思うよ?って事だろ?
個人で神作品だと思ってるだけなら鬱陶しいと思われる事もないさ
371通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:15:27 ID:???
>>353
三期ってのはいつだっけ
吉幾三が歌ってる時?
372通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:15:32 ID:???
山田二郎(だっけ)のあまりにもあっけない退場劇は上手かった
しばらくテレビの前で呆然としたぜ
373通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:15:57 ID:???
>>366
つまり俺が今作ってるトランザムリボガンにも神が宿ってるのか……
374通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:15:59 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9574308
劇場版ver.ウィングなのカスタム
375通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:16:22 ID:???
>>371
そう
376通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:16:24 ID:???
砂かけババアがカワイイ
377通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:16:38 ID:???
神作品を超える界王作品それをも超える大界王作品
と評価もインフレしていけばいいんですよ
378通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:16:45 ID:???
>>372
ダイゴウジ・ガイだ!

同じ顔の同じ声のキャラまで、あっさり退場は予想できませんでした
379通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:16:49 ID:???
>>349
プラモも出てるしな

でも俺はアルストロメリアよりはスーパーエステを買う
そして頭だけ量産型にして組む
380通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:16:58 ID:???
>>356
よくある女の子のアニメじゃいかんのけ?

まぁ、自分はアフターホロコースト後って世界設定も好きだけど
ヨコハマ買い出し紀行とか水惑星年代記とか大好きなんで
381通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:17:02 ID:???
>>373
いいや、神そのものさ
382通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:17:09 ID:???
ひーちゃん、大人気ですね
私は梅ちゃんですが
383通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:17:21 ID:???
>>373
多分カーボンナノファイバーの神とかケブラー繊維ジャケットの神とか黒歴史ノートの神もいらっしゃるであろうw
384通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:17:25 ID:???
>>373
HGトランザムライザー「俺の前で神を気取るつもりか!」
385通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:17:30 ID:???
エクスバリスは後半のアキト専用主役メカ…
そんな風に考えていた時期が欲しかったけど、マジで失敗作なうえ
錯乱したムネタケにぶっ壊されてオシャカとか哀れすぎるw
386通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:17:40 ID:???
>>365
お前は何を言う
じゃあ俺はつっちー妹を眺めるとしよう
387通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:17:53 ID:???
南国妖怪チンOーは最強だった
388通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:18:03 ID:???
鬼太郎は90年代のやつがリアルタイムだったな。現代社会に淘汰される妖怪たちの姿が多かった気がする。
389通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:18:11 ID:???
砂かけババアの若返りイベントって五期であったっけ
390通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:18:17 ID:???
>>348
Wのアルストロメリアのクローは射程5のP属性コンボ可能バリア貫通と鬼性能だったぞ
またボソンジャンプで移動回避に有利な上パイロットの月臣が魂・直撃持ちだから存分に撃ち貫ける
391通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:18:22 ID:???
>>380
横レスだが全然いいんじゃね?
まぁそれはそれで「個性の無いありきたりなアニメww」って叩いたりする奴がいるから困るが
392通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:18:26 ID:???
つっちーは意外と人気ないよね、山本先生がハイスペックすぎるんでお前にゃ勿体無いみたいな意見が

確かにつっちーは男を見せないとフラグ立たないぞ
393通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:18:59 ID:???
>>381
ボンズリ様自重
394通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:03 ID:???
>>372
直前にピンチを見事に乗り切っただけに、なおさら際立つんだよな
395通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:05 ID:???
>>386
じゃあ俺は川代先生を
396通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:13 ID:???
>>392
仮に男を見せても山本先生にスルーされそうだw
397通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:19 ID:???
>>385
やぁそれは高松のことですね
398通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:20 ID:???
>>380
それで悪とするのは流石に短慮だろう。個人的に合わないと思ったので1話以降は見てないが。
399通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:24 ID:???
「神」と形容するからには、平伏して足に口付けるくらいの覚悟を持たねばいけない

マリナ様は女神
400通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:25 ID:???
劇場版サブロウタが地球文化に染まりすぎてTV版を再び見るのが辛い
401通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:35 ID:???
>>392
つっちーは結構男を見せてるだろw
402通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:19:40 ID:???
つっちーモニターの中の女性とフラグ立てるのは上手そうなんだがw
403通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:20:01 ID:???
>>383
未来の軌道エレベータ「このカーボンナノチューブで出来た身体そのものが神なのだ!」
404通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:20:09 ID:???
>>391
横レスだけど、それは面倒だなw
終わってみなっきゃ分からんし俺はまだ期待してるわ
405通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:20:18 ID:???
むう・・・このままでは、幼稚園が数年後には「キモオタにだけ受けたアニメ」な流れになりかねんぞ

自重せいや、わぬしら!
406通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:20:40 ID:???
>>383
>黒歴史ノートの神
この神がいるならぜひお会いしたい
ぜひとも全国津々浦々の黒歴史ノートを閲覧させてもらいたいものだ
案外いいアイデアが拾えるかもしれないしな

まあ自分の知らない所で閲覧される方はたまったもんじゃなかろうがw
俺も含めて
407通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:20:44 ID:???
>>402
いやつっちーはフラグを立てるのは下手ではない
ただ相手が悪すぎる、本当にそこが問題
408通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:20:48 ID:???
ズシオ「俺は神だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
409通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:21:10 ID:???
墓場鬼太郎の方は面白かったのかな
こっちじゃ放送してないから見れなかった
410通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:21:14 ID:???
DQ7をDSにと願うつっちーでした
411通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:21:40 ID:???
>>392
原作では一応山本先生の両親に気に入られてるんだぞ!?
・・・当人には全くそれ伝わってないから意味ないけどな!w
412通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:21:45 ID:???
>>405
ゴールデンでも結構いける気がするんだけどな。
滑り台のくだりは昔の自分が重なりかかったわ。
413通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:21:47 ID:???
>>380
知ってるかもしれんけどカブのイサキお勧め
414通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:22:23 ID:???
カブのイサキ読んだ後はしばらくジンジャーエールばっかり飲んでたw
415通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:22:25 ID:???
天照陛下「いや一応神なんだけどね? 連載止まっちゃってて、いつボクはハスハ入りするのやら…」
416通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:22:52 ID:???
>>409
普通に良作。
ノイタミナに基本外れはないと思う。
417通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:22:52 ID:???
実妹とフラグ立ってるのにー
418通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:22:56 ID:???
>>412
杏ママの設定変わっちゃうんじゃね
419通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:22:58 ID:???
>>380
のどかな田舎町のゆるい日常の中に、普通に超技術が使われている話って好きだなぁ
420通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:22:57 ID:???
>406
黒歴史収集家ですね 職業
421通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:23:38 ID:???
>>415
永野、飽きちゃったのかね
それとも自分でデザインしたMHを描くのに疲れたか
422通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:23:39 ID:???
ヰミキスは良質な恋愛小説(キリッ!!
423通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:23:49 ID:???
>>411
つっちー、山本先生、真弓、花丸先生、山本先生両親辺りのすれ違いっぷりときたらもう
424通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:24:03 ID:???
ノイタミナで魔太郎あたりやってもらたい
425通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:24:40 ID:???
>>420
そんな職業はないw  つかあってもなりたくないw

普通にSSとかTRPGシナリオとか書いてみたいなと思ってるだけさね
426通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:24:42 ID:???
>>419
そんな話なのか?>ソラノヲト
427通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:24:54 ID:???
聖お兄さんをやるとしたらノイタミナしか無いと思うわ
428通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:25:08 ID:???
おまもり、BD,DVD版が楽しみだ!
429通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:25:29 ID:???
>>406
積荷は全部燃やしてー!

いや、妹とはそんな感じに互いになにかあった場合、黒歴史を消去しようという契約がなされていてなw
430通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:25:34 ID:???
>>406
日本の神様は結構メンタル弱いのも居るから、今頃は蒐集と閲覧の結果発狂されておられるやもしれんw
431通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:25:34 ID:???
>>409
強くて優しい鬼太郎に期待しなければ楽しめるかと
432通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:25:44 ID:???
>>424
まだ一度もアニメ化してないんだっけ
433通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:25:58 ID:???
>>418
別に高校生が教師と恋愛結婚して妊娠とか放送禁止じゃないから
434通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:26:01 ID:???
空中ブランコがアニメ化したのは驚いた。
435通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:26:23 ID:???
朴念仁主人公って、感情移入しやすいよね。「俺と代われ」というヤキモキ感も含めて
436通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:26:56 ID:???
>>406
わが部屋にはそんなノートは存在しません
437通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:27:00 ID:???
>>421
永野は元々そういう気が強いからな
アシュラテンプルとバングの戦いや命の水の話にしても妙にだれてる雰囲気あったし

つか、アイデアが枯渇したのかもしれない
438通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:27:15 ID:???
>>432
変奇朗の方がアニメ化しやすいかもね
439通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:28:13 ID:???
>>437
一応ゴシックメイドとかいうアニメを製作中ということにはなっている
440通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:28:47 ID:???
ケータイ依存症の話とか好きだな>空中ブランコ
441通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:29:05 ID:???
>>417
立ってても回収しちゃ駄目だろw>実妹
妹にも彼氏候補っぽいのが出来たし、最新刊でやってた「兄離れ」云々は
今後の伏線かもしれんなぁ。
442通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:29:06 ID:???
すえぞう編でいきなりミリタリーやり始めたときはビックリしたけど、
結局オージェ・アルスキュルやグリーンレフト出てきて、いつものFSSだったな
443通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:29:20 ID:???
れでぃばとって、なんか見た絵柄と思ったら、かのこんの人か
444通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:29:31 ID:???
柊のエピソードって結構力入れて描いてるのが分かるなあ
星の話、お父さんの話、時代劇の話はどれも良い
家出とかげぼうし、秘密基地の話も結構好きだな

特に家出と秘密基地は自分の小さい頃を思い出す感じで良い
445通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:29:54 ID:???
F先生の短編って今はアニメ化しにくいんだろうなぁ
ドラえもんがあまりにも大きくなりすぎて、ダークな部分が無い人と思われてそう
446通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:30:01 ID:???
>>443
アニメは面白いんかねえ
あんま評判を聞かないんだが
447通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:30:28 ID:???
>>433
PTAとか小煩いプロ市民が「教育にイクナイ!今すぐ放送やめるべし!」って捻じ込んでくるかもしれんぜ?
昨今、そういう連中多いしな
可能性があると判ってるなら、あらかじめ対策を立てておくのは当然だぞ?
448通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:31:01 ID:???
>>442
ワスチャの学園話は単行本になるまで、無関係な世界での(作者の)息抜きかと思ってました
449通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:31:08 ID:???
>>442
なかなかMHが出なくて、もやもやしたところでのアイシャや
ヤクトミラージュの活躍は良かったわ
450通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:31:09 ID:???
>>411
つっちーは気に入られてるが「菜々子の同僚の土田」はお父上に警戒されてます
451通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:31:13 ID:???
>>433
そんなドラマが昔大ヒットしましたな
452通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:31:46 ID:???
>>447
それはなんでも被害妄想が強すぎて引くわ
453通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:31:55 ID:???
>>399
若林直美女史はその資格がある一人だと思う、割とガチで
454通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:31:56 ID:???
>>448
俺もそう思ったw
455通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:32:03 ID:???
>>445
ミノタウロスの皿ってもう40年以上も前の作品なんだよな
F先生の異色短編集って「ここからどうなったんだろう」ってとこで終わるから怖い
456通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:32:06 ID:???
さくらのアニメじゃ寺田先生関連のエピがかなり削られたとか聞くが
457通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:32:15 ID:???
>>449
ホーミングブーメランを「使えん!」と放り捨てるアイシャ様には男のロマンは通用しません。
458通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:32:20 ID:???
>>445
なんかドラマならやってたねWOWOWか何かで
459通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:32:41 ID:???
>>451
花嫁は16歳だか、奥様は16歳ってやつだったかな。幼稚園の頃、家族も寝静まっている早朝6時に見ていたぜ

なぜか同時に、仮面ライダーも見てた記憶があるが
460通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:32:51 ID:???
石燕「聖が書いた文章に心がこもっていると紙魚になってしまう、情念が込められた千冊もの黒歴史ノートが文車妖妃になってもおかしくない、と夢の中で思った」
461通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:32:54 ID:???
>>442
装備品見るとナチスドイツ好きなんだなあというのが良く分かるよね
リバーシブルの迷彩スモック着てたり
462通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:33:06 ID:???
つっちーは結構好きなキャラだし、個人的には応援してるが……如何せん相手の攻略法がさっぱり分からんのがなぁw
463通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:33:12 ID:???
>>441
そこで兄らぶに走れば伝説になれるゾ!
464通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:33:15 ID:???
FSS?
465通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:33:53 ID:???
>>457
ケンダマフレイルを知っているものは幸いである・・・
466通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:34:27 ID:???
山本先生鈍感すぎてもぅ
気づいてよー
467通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:34:27 ID:???
>>459
昔のドラマの再放送かね?>花嫁は16歳
ずっと昔に合ったような気がするが

今じゃまず作れんだろうな、色々と鬱陶しいことがありそうだし
468通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:34:34 ID:???
>>456
別に量が減ってるわけじゃない、ただ内容は違う
まあ前提として恋なのか半分憧れなのかが違う
この場合は小学生だからなあ・・・・はなまる幼稚園の場合は桜ママは16歳を超えてるだろうから法的に無問題なので
469通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:34:34 ID:???
>>462
酔った勢いで押し倒して無理やりヤっちゃってもつっちーなら別にいいやって快く許してくれそうなんで思い切って…
470通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:34:51 ID:???
>>455
主人公が世界を救ったり変えたりする訳でもなく、作品内世界の現実は続くんだよね
だから最悪の展開で終わる話も、さらにどん底に落ちる未来しかなかったりするんだよなぁ
471通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:34:51 ID:???
>>462
シベリアからプラネッタを持ってこよう
472通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:34:53 ID:???
ゴルフ流行ってるから猿やろうぜ猿
実写で
473通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:35:08 ID:???
>>447
14歳の母は別にいいのだろうか
474通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:35:44 ID:???
山本先生よりも大人しく杏が結婚できる年齢になるまで待った方が良いと思うんだつっちーは
475通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:36:00 ID:???
>>472
加藤くんが主演かな?わしはこのような旗包みはしとうなかった!
476通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:36:05 ID:4jcSTYwB
>>473
ママは小学4年生は(ry
477通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:36:12 ID:???
>>474
苦行だろそれw
478通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:36:49 ID:???
>>477
ペケの山本先生は、頑張ったよ!
479通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:36:49 ID:???
>>477
なあに、あとたった12年だ
480通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:37:00 ID:???
>>459
そう言うラブコメものが流行った時代もあったらしいね
高校教師とかなんとか言うスゲー鬱エンドなのもあったそうな
481通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:37:10 ID:???
なのは見てきたわ
戦闘戦闘でアクションが好きな人には飽きない作りだね
なのはとフェイトのやり取りはなんかむずがゆかった、TVもあんな感じだっけ
482通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:37:20 ID:???
本気でつっちーの事、心配だぞw
483通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:37:51 ID:???
>>470
「定年退食」のラストはキツすぎる…
そういやプリキュアSSでこれのパロがあったな
484通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:38:17 ID:???
というか山本先生が手強いのは「自分が周囲から恋愛感情をもたれてない」
という認識によるものだからねえ。告られても周囲にはやし立てられても
当人はまずその発想とか選択肢から自分を除外するから。
485通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:38:25 ID:???
>>461
あの人、ガチでミリオタだからね
テイルズオブジョーカーだかで、でI号F型戦車の模型を作った話とか書いてるし

ちなみにI号F型を知ってるという時点で、そこそこの戦車オタクです
なにせ「試作車両」の上、「重装甲以外特徴がなくて、さして使い物にならない」「武装も派手じゃない(機関銃だけ)」と
ヲタしか興味をひかない要素満載です
486通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:38:52 ID:???
杏が16歳の時にはつっちー30代前半か? やべえ、犯罪くせえw 
487通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:39:08 ID:???
>>482
顔は悪くないし、性格も悪くない、ゲームマニアだけど人付き合いは良い
超超超鈍感な山本先生に拘らなければ彼女は作れるはず
488通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:39:09 ID:???
>>483
まじでw
スタッフに藤子Fファンが居るのか
489通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:39:20 ID:???
>>464
年表が7777年まで決まってるものの、
20年かけて全体の二割も消化できていない神話(笑)です
メカはカッコいいんだ。凸助もカッコいいんだ。でも永野がすごい遅筆なんだ。
490通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:39:33 ID:???
>>472
まーた忍者みたいになるぞw
491通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:39:40 ID:???
はなまるには魅力的な先生キャラが多いのに、pixivとかじゃ山本先生以外まだまだ少なくて寂しい限りだ
・・・と思いきや、西風先生が見覚えのある園児と見覚えのあるMSと一緒にいる絵があってふいたw
492通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:39:47 ID:???
>>473
あれも色々文句出たんじゃなかったっけ?
どっかでそういう噂を聞いたような

まあ、心配し過ぎなんかもしれんけどね
493通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:40:08 ID:???
>>483
逆にプリキュアSSの方だけ知ってるんだが、どの部分がパロなの?
494通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:40:12 ID:???
>>484
かといって普段から「貴方に恋愛感情があります! 結婚したいです!」的にアプローチしても
あっさりゴメンナサイされそうでw
495通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:40:54 ID:???
>>483
くじ引きでどちらが食糧になるか決める話とかね
生き残る方は仲間を食って生き延びると言う後悔と業を背負って、次の誰かが迷い込むまで一人で生きていかないといけないんだよなぁ
496通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:41:04 ID:???
センベエさんのように「おーい菜々子さーん結婚してくれー」とか独り言つぶやけば「いいわよー」と返答が返ってくるかも知れん
497通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:41:42 ID:???
しりとりで告るんだ!
498通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:41:57 ID:???
>>488
藤子短編は病院の待合室で読んだ「ごめんね。どうしてもおなかが減って…」のくだりが衝撃だった。
499通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:41:59 ID:???
>>491
URLをくれ
500通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:42:03 ID:???
>>473
アニメやゲームだと過剰反応するのにドラマや映画だと「感動しました!」になるのが立場ある女という物
レディコミや少コミ規制した方がずっといいと思うんだけどね
小学生女子向けの雑誌でステキなセックスの仕方という記事があったときは笑ったぞ
501通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:42:18 ID:???
>>487
テラオの先生かと思った
502通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:42:42 ID:???
>>488
ごめんごめん
定年退食のラストをプリキュアSSの2人(老人)に変えたパロ同人があったってこと
紛らわしい書き方で申し訳ない
503通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:42:53 ID:???
>>498
なぜ病院に短編集がw
弱ってる時に読むと結構きついよな
504通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:43:28 ID:???
>>497
「結婚しよう」
「ううん」
505通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:43:35 ID:???
>>502
そういうことか、了解
506通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:44:52 ID:???
>>484
ファンタジーキャラなのか、過去につらい目にでもあったか・・・

柳瀬部長「自分が可愛いってことを意識していない子だっている・・・って思ってるでしょ?言っとくけど、そんなのありえないから」
507通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:44:53 ID:???
>>504
おわったー !? しかも最後「ん」だからそっから後の逆襲もできないこと確定 !?

あわれすぎるぞつっちー
508通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:44:59 ID:???
プリキュアSS・・・・あれはいいものだった
しかし人気はないし1年で終わったがね!人気のあるMaxHeartとプリキュア5に挟まれてると更に埋没してるから困る
内容は歴代でも最高だと思うがね!
509通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:45:37 ID:???
>>496
センベエさんはとんでもなくお人好しないい奴だったから、結婚しても納得したよ
何考えているかわからないみどり先生が実はセンベエさんにベタ惚れで、浮気されたと思って怒った話は笑ったなぁ
510通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:45:39 ID:???
511通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:46:16 ID:???
>>508
BS-11 で毎週土曜 19:30 に放送中だな
512通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:46:21 ID:???
チケットを渡してもあの反応だからなあ
どう攻略すればいいのやら
513通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:46:56 ID:???
>>509
スケベだけど他の女に走らないしなあ
514通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:46:58 ID:???
>>506
まさか異性が自分に好意を持ってる?ねーよwwww 

を地で行ってるから困るw
515通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:47:05 ID:???
>>505
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3529/oebi_precure4.html
ここの「祝・プリキュア4年目決定シリーズ・その4」
516通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:47:15 ID:???
>>512
玉砕覚悟で正面から、しかないのでは

まあ文字どおり玉砕して終わりそうな気もするが
517通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:48:10 ID:???
撤退戦闘の準備は良いか?
518通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:48:40 ID:???
>>510
刹那がもっているの、ガンガルじゃね? 東京マルイから出ていたパチモノの
519通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:49:08 ID:???
>>515
ヒデw
可愛いキャラでやられると、原作と違う感じできついわ
520通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:49:10 ID:???
今のところ山本先生の好みのタイプは年長組のゆうくん(小梅の彼氏)だよね
初恋の人に似てるし
521通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:49:21 ID:???
>>513
アラレ達のために赤ちゃんロボットまで作ってあげる優しい人だしね
522通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:49:26 ID:???
>>506
なまじっかキレイだと、異性からは恋愛対象としてしか見られず、同姓からは妬まれて大変らしいな
ソースは恋愛的瞬間
523通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:49:29 ID:???
そういえば、プリキュアをパロった銀魂思い出した
あれは酷かった・・・
524通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:49:47 ID:???
>>511
あーもうMHも終わったのか
SSが終わったら次は5やるんかな・・・・次から見ようかな

>>515
URLでどれみっちの穴余裕でした
俺にとってはモリー●のサイト並に良い思い入れが皆無だから困る
525通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:49:50 ID:???
しかし戦車萌えのこの俺が
永野の書く戦車には全く萌えない
泥臭さが足りないからなあ
526通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:50:01 ID:???
>>512
ここは落し神をだな…
527通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:50:21 ID:???
>>518
いや、拡大した感じだとRX-78だな
528通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:50:23 ID:???
>>517
司令部「撤退は許可出来ない。繰り返す、撤退は許可出来ない。別命あるまで交戦を継続せよ」
529通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:51:55 ID:???
せんべいさんは童貞丸出しがいいところ
530通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:52:01 ID:???
>>515
SSは虐げられ芸が多い気がして泣けてくる
531通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:52:06 ID:???
>>522
防衛本能的に、「自分はもてない」と思い込んでいるというキャラを作って、女社会で生きている可能背もあるのかしらね
まあ、女性間じゃお見通しな小細工に過ぎないかもしれないけど
532通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:52:24 ID:???
ビリー「童貞と聞いて」
533通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:52:30 ID:???
>>510
横の戦闘機はなんだ?EDに出たやつ?
534通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:52:47 ID:???
フレッシュ開始前はボロカスに言われていたのが嘘のようだなあ
535通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:52:59 ID:???
536通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:53:09 ID:???
>>530
どれみっちの穴は論外だろw
どれみプリキュア系のファンでもこのサイトは要注意みたいな扱いになってるし
537通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:54:14 ID:???
一見すると仲の良い親子連れのようですが
ttp://imepita.jp/20100204/859340

現実はこんなものです
ttp://imepita.jp/20100204/859480
538通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:54:20 ID:???
>>535
それだよw
盛大にふいたわw
539通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:55:11 ID:???
>>522
女子グループ間の抗争が嫌いで
どのグループからも距離を置いていた
クラスメイトの女の子を思い出す

女子グループと付き合わないで
男子のともだちが多いと妬みや嫉みでそれはそれで大変らしい
540通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:55:22 ID:???
>>523
今日の銀魂は爆笑したけど、小沢不起訴のテロップが邪魔で非常にむかつきました
541通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:55:44 ID:???
>>534
そりゃおめー主役の名前が桃園ラブとか見える地雷だと疑わなかったわい

魂は漢キャラだったけど
542通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:56:17 ID:???
女子同士のトラブルは陰湿と聞く
高校時代の担任もそれで結構悩まされてたな
543通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:56:23 ID:???
>>537
こいつぁ強敵だわ…
544通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:56:27 ID:???
SSは内容はとても良いものなのになあ
無印と5も良い話はあるけど、それぞれの良い話が結末に収束して何とも良い感じに終わったSSは心地よいストーリーだった
敵さんもまた濃い奴ばかりだったりしたなあ
545通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:56:55 ID:???
>>542
まあ男も女も集団になると陰湿なものですよ
546通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:57:22 ID:???
>>539
なんで、男友達が多いとねたみの対象になるんだ?
カッコいい男ならともかく、有象無象を相手に嫉妬する必然性なんてあるのか?
547通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:57:53 ID:???
>>545
だが私は種厨には同情しないッ!
548通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:57:58 ID:???
>>544
前作と同じ事をキャラを変えてやっただけに見えたのが痛かったかと
549通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:57:58 ID:???
山本先生から喪オーラに近い物を感じるからなぁ

杏からすると対抗馬が少ないから楽だな
親の援護射撃がありそうだし
550通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:58:12 ID:???
>>537
嫌な言い方をすれば、確信犯的にスルーなのかしら?
551通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:58:26 ID:???
>>546
イケメンに女が群がってると男だって嫉妬するだろ?同じ理屈。
552通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:59:17 ID:???
>>546
男に媚びうる女と思われるんでは
男だって女友達が多いとちゃらちゃらしてると言われる事があるしね
553通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:59:34 ID:???
>>548
キャラクターが似てるし、実際キャラデザが同じだったからそれが痛かったかなあ
物語自体は結構違うんだけどね
無印MHは勢い重視でガンガン進む感じだけど、SSはのんびり丁寧に穏やかな感じだし
554通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:00:02 ID:???
>>551
さほど可愛くもない女性にモテモテな男を羨ましがるか、それともそういうのを相手にしなきゃならないのを哀れむか


普通は前者か
555通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:00:40 ID:???
「みんなと違うことをする」と目に付きやすくなるね。特に思春期の女子は連れ立って行動したがるし
そのなかで群れから独立してる女子は面白くないんじゃないかと
556通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:01:09 ID:???
>>551
男子校的共学校だったからわからないわ
単に理系コース選んだだけなんですけどね
557通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:01:10 ID:???
>>553
物語を見てる奴は少ない
558通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:01:10 ID:???
SSの第一印象:榎本温子まだ生きてたのか…
559通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:01:34 ID:???
>>546
女はある種のプライド(ムードとか思い出とか呼ばれる)を喰って生きてる生き物だからな
560通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:01:43 ID:???
>>553
見たことないんだが、駅のポスターで見かけたときに同じ主人公だと思ってました。
561通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:02:44 ID:???
>>555
女は便所行くのも一緒だからなぁ
562通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:03:18 ID:???
無印は少年漫画的な勢い重視のノリ
SSは児童誌的な穏やかなノリ
5は少女漫画的なきらびやかなノリ

ってところかな
563通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:03:21 ID:???
>>559
友達を紹介してと言われたら、女は自分よりブスを紹介しがちだと誰かが言ってたなぁ
564通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:03:22 ID:???
「なぜ女子は一人でトイレに行こうとしないのか」は、
思春期の男子にとって永遠のテーマなわけで
565通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:03:36 ID:???
福満しげゆきの奥さんが典型的な「異性に好かれて同性から煙たがられる」タイプだったな
566通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:03:46 ID:???
なんか、きみとど思い出した
567通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:04:01 ID:???
>>550
確信犯というか「自分が異性にとってそういう対象である」という認識が無いっぽい。
初恋の件もほっぺチューまでされたのに杏に「その人も山本先生のこと好きだったんだね!」と言われて
「そうだといいなー」とか言っちゃうから。

・・・これはこれで何かの病気にも見えるが、そういう主人公とかヒロイン作ったこともある身としては
否定的に捉えられないキャラだw
568通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:05:24 ID:???
正直作者鬼畜だろw
569通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:05:46 ID:???
>>563
女の可愛いと男の可愛いとの間には、
マリアナ海溝よりも深い溝か、
エベレストよりも高い山がある。

女性は男性より排他的なとこがあるね
中学時代はそれで苦労した
570通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:05:56 ID:???
>>562
ハートキャッチはどれみ的なノリになるかなあ
やっぱり主人公2人にトラウマがあるのね・・・・確かどれみもトラウマ話結構あったよなあ
571通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:07:31 ID:???
>>569
女は巣や縄張りをを守ろうとする生き物だと言われて納得したものです
572通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:08:09 ID:???
>>567
まあファンタジーの方だってことだな
573通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:08:22 ID:???
>>567
見合い結婚するか諦めて仕事に専念するかどっちかのENDしか考えられねえww
574通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:09:22 ID:???
>>569
女の言う可愛いは「貴方は私より下なので調子に乗らないように」と言う意味です
575通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:09:46 ID:???
同じキャラで同じドロドロしたような話っていうのを書いても男と女じゃ書き方が違うんだよね
加賀のドロドロさと大沢のドロドロさとか
まあ大沢のは女性でも賛同できない人がいっぱいいたけど
576通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:09:57 ID:???
やよいはカワイイなあ…ふぅ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9213375
577通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:10:33 ID:???
>>571
そしてそういう悪い意味で女的部分の薄い女性は男性と友達になりやすく、>>539みたいな展開になるってことかしら
578通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:10:53 ID:???
>>574
そんな話を絶望先生で読んだな。
579通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:11:56 ID:???
>>573
見合い…そうだ! このまま山本先生の両親に気に入られて、見合い相手に選抜されれば…!
580通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:12:13 ID:???
>>572-573
まあ初恋の話は幼稚園のときの話だし、
相手の方は「ずっと“友達”だよ」と言って別れてるから
好意的な男性=友達って観念が規定されてるのかもしれない。
581通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:12:44 ID:???
>>570
殆ど覚えてないけど、魔女をやめた魔女とあいこの両親と不登校のかよこちゃんとどれみの家のピアノの話は心に残ってるな
582通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:12:47 ID:???
>>578
銀魂でもそんな話があった気がする
男の女への妄想をあっさり打ち砕いてくれるから
583通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:13:37 ID:???
何もいわずにずっと傍にいるというのも
584通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:13:44 ID:???
だから杏が16歳にになるまで待てば良いんだというのに
成長後の姿はちょうどそのくらいのイメージで描かれてるのかね
585通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:14:41 ID:???
>>584
成長後の姿?
586通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:14:43 ID:???
穢れたバベルの塔建設阻止のための合コンと人気投票のさげまんシスターズの話は
色々と妄想する余地も有りません・・・w
587通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:15:19 ID:???
マリナ様なんかも女性だと好みがキッパリ別れるキャラとかなんとかここで見たな
実際のところどうなのかわからんけど
588通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:15:26 ID:???
>>585
そこで?マークをつけられても・・・・
589通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:17:01 ID:???
ナイショの最終話は何気に鬱だよな。
どれみは、孫が魔女見習いになる前に死んじゃう未来が確定してるわけで、
ステーキも食べられない未来も確定してるわけで……
590通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:17:05 ID:???
>>587
イイコぶってるって同性には嫌われたりするね
フルメタのテッサとか
591通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:17:07 ID:???
>>588
すまない。アニメしか見てないもんで。
592通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:18:07 ID:???
>>546
単純に「モテる」と映るからじゃね?
有象無象と言ったってクソキモヲタばっかりってわけじゃなかろう

男女を逆にしてみれば、想像つくだろう
593通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:18:18 ID:???
>>591
ああ、そういうことか
原作じゃ杏、ひーちゃん、小梅の成長した姿が何回も登場するよ、杏の夢だけどね
実際成長したらああなるだろうな
594通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:19:39 ID:???
>>587
別にそれは男女に限らないのでは?
よく言えば相手を否定しないで受け止めようとし、暴力は振るわず我が身を盾にする事も厭わない女性だけど、
悪く言えば戦うべき時にも戦わず、受動的で行動力が全く無い煮え切らない女・・・ってなる訳で。
長所と短所は表裏一体だから悪し様に言おうと思えば幾らでも悪く言えはする。
595通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:19:42 ID:???
>>587
善人すぎて嘘くさいと思う人はいるんじゃないかな
596通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:19:45 ID:???
漫画の方は、山岡杏とひー山先生のオムライス対決とか
どっかのFNS特捜隊みたいなハナマルバスターとかあったな
597通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:21:37 ID:???
>>594
特に戦争をテーマにしたロボットアニメだからなぁ
しかも主人公との絡みも少ないし、好き嫌いは普通より大きく分かれると思う
598通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:22:47 ID:???
>>569
女の「可愛い娘」と男の「いい奴」は、ぶっちゃけ異性にとっては信用ならない
額面通りに受け取ると痛い目に会うというか、「がっかり」な気分になることだけは間違いなし
599通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:22:59 ID:???
>>589
ナイショのあれは、子供や孫が遅く生まれたとか、実は孫じゃなくてひ孫だったとか、色々と頑張って良い方向に補完したけれども・・・
あのアニメって、明るい雰囲気の裏は重くて辛い話ばっかだった
600通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:24:27 ID:???
>>594
子供達のために戦っているシーリンに、銃を使うことを否定するようなことを言った時はさすがにどうかと思いました
まあそんな風に思われるのも、スタッフの計算のうちなんだろうけどね
601通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:25:08 ID:???
>>596
昔「海原先生に種死を叱ってもらうスレ」ってのがあったな・・・いいネタスレだった。
↓のような感じ

35巻 P184〜187

トミノガンダムは一般に理解が難しく視聴率が取りづらい上に
製作スタッフの苦労も大きいので当たり外れも大きい
それなのにガノタがガンダムを望むのは、ガンダムが日本のアニメとして非常に大きな部分を占めるからだ
ガンダムの歴史は古く、その影響で「リアルロボット」という新分野を開拓した、と言われるほどだ
多くのファンがガンダムの世界を追求するのにどれだけの情熱と努力を傾けてきたか物語るものだ
しかし、そんなガンダムの伝統も今や大変な危機に遭遇している
軽薄短小の時勢に乗った「種」なる作品が幅をきかせてしまっている
種以前のガンダムを見た事のない視聴者が内容は二の次、見た目が派手ならそれでよいと
この駄作に飛びつくのは目に見えている
種を支持する者が増加する中で、良心的な作品を作っても立ち行かない
本当の意味における「ガンダム」という作品は滅びる事になるだろう
一旦失った志とスタッフを再生するのは難しい
本当の意味における「ガンダム」は一度滅んだら蘇える事はない

もっと恐ろしいのは「ガンダム」の伝統を失うという事だ
種、種死の方がファーストより面白いなどと戯言と言う人間が増えてきたのは、その前兆だ
そんな事を言う人間は、もうアニメを視聴する能力が無くなってきているのだ
「ガンダム」を知らない子供達が最初から「種」「種死」などを見ていれば
人間ドラマに無関心な人間に育つ
苦労してまで「ガンダム」を作ろうとする情熱は理解されなくなるだろう
私が心底嫌悪する「種」を持ち出したのは
この駄作を心から憎むガノタに「ガンダム」の伝統の根底に思いを致してほしいからだ
「ガンダム」は既に「種」「種死」という二大超駄作によって大きく損なわれている
これに加え現在巷で噂の「種V」放映となれば日本人のアニメ視聴能力の破壊は完了する
「ガンダム」シリーズはZ、0080、ポケ戦、あるいはG、Wなど
ガノタがガンダムに注いだ愛情と情熱が結晶したものだ
その「ガンダム」に対する愛情と情熱が安っぽい「種」「種死」に踏みにじられてしまう無惨さを
皆さんに考えてもらいたいのだ
602通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:26:37 ID:???
>>576
やよいーっ ガバッ
603通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:26:58 ID:???
マリナが拳銃使うの拒否したときに偽善だとか子どもが死んでも良いのかとか叩いてる奴が居たけど
素人は引き金引いたら弾が敵に向かって飛んで行ってくれるものだと勘違いしている
604通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:27:37 ID:???
孤独のグルメ、主演長嶋一茂でテレビドラマ化!の話を原作者が断る
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2543.html

原作者はいい気骨をしている
605通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:28:28 ID:???
>>603
いやいや、当たらなくても充分に牽制になるだろ
向こうはいきなり殺しにかかってくるんだし、無抵抗よりは生きる目がある
606通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:28:44 ID:???
>>603
まあ普通は扱いきれずに事故るわな…
何となく標的を見ることが出来ずに目閉じて撃ちそうなイメージが
607通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:29:04 ID:???
>>603
シーリンと違って扱ったこと一度もなさそうだもんな
608通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:29:16 ID:???
>>605
味方に当たったりして
609通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:29:49 ID:???
マリナ「野良犬相手に表道具は用いぬ」
憲兵「カラトンに竜が潜みおるとは…」
610通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:30:00 ID:???
マリナ姫はあてきれないだろ
611通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:30:18 ID:???
これからはアニメ化や実写化断る原作者もっと増えてくるかもな
612通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:30:20 ID:???
>>605
装弾の仕方とか安全装置がかかってるかどうか確認したり色んな基本を知らないととっさの時に弾が出ないお
613通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:30:56 ID:???
>>600
それを言うなら、シーリンも子供たちのために銃を取らないマリナを否定する言動を取っている訳で
作品内ではどちらも全肯定じゃないのよね
614通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:31:02 ID:???
アルトネリコ3は累計10万超えるかも知れんな……
615809:2010/02/05(金) 00:31:05 ID:???
失態である、カタロンをカラトンとミスタイプしたまま書き込んでしまったのだ
死のう 舌をかんで死のう
616通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:31:22 ID:???
>>612
いや、そりゃ教えるだろw
617通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:31:37 ID:???
1回も銃使ったことないのにまともに当たるとは思えんし
外したが最後、向こうには正当防衛の理由が出来るわけだから殺されても文句は言えんわな
まあ無抵抗でも向こうは殺しにきただろうけど
618通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:31:47 ID:???
あそこに来るのはテロ屋狩りに慣れた保安局員だろうから、マリナ様が拳銃持っても付け焼刃だろうな
もちろんシーリンの言い分も理解できるが、あそこで銃を持つことを否定するのがマリナ・イスマイールってことなんだろうね
619通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:32:31 ID:???
>>613
普通はどちらかの主張だけが正しいなんてことは無いしな
種が気持ち悪いのは対した理由も無いのにみんながみんなラクシズマンセーに回る所な訳で
620通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:33:59 ID:???
>>618
あそこでマリナ様が銃撃ったらそれはそれで叩かれるだろうしね
劇中の役割を考えればあそこは否定しないと駄目だ
621通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:34:34 ID:???
サバゲとかシューティングマッチとかやるけど、初めのうちは緊張で弾がチャンバーに入ってるかどうかすら解らないもんだよねえ
昔、公安関係で密輸ギャングと撃ち合いした刑事さんは一発撃つたびに何故かスライド引いちゃってたので後で現場検証したら薬莢付き弾丸が落ちてたという噂が

ただ、公安のお仕事は基本的に身内の警官にも秘密なので真相は謎
622通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:36:14 ID:???
この話題何度目だよw
623通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:36:53 ID:???
>>618
あそこで「わかったわシーリン、私も子供達の為に戦う!」ってなったら
「おいおい、今までの流れ何だったんだよ」ってなるわな
子供が銃撃とうとしたところを取り押さえて抱きすくめたりもしてたし子供を戦いに染めたくはないんだろうな
それをカタロンでやるのは相当に難しいし非難もされるだろうけど
624通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:38:10 ID:???
>>616
教えていきなり出来るなら誰も苦労はせんよ
625通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:39:18 ID:???
何度目だナウシカ!
626通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:39:30 ID:???
>>624
できるできないじゃなくて、やるかやらないかでしょあそこは
627通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:40:12 ID:???
>>613
うん、だから別にどちらが正しくてどちらが間違っていると言う事ではないと思うよ
あの配慮の足りない言葉は、マリナもそう言うことを言う普通の人間なんだと言う良いシーンだと思うしね
まあそう言うのとは別に、なんで今そんなこと言うかなと言う苛立ちと言うかしこりのようなものを感じたわけで
628通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:40:35 ID:???
はなまるのオリジナル先生の出番がほぼないからいまいち印象に残らない
一本くらいオリジナルでやってほしいんだが
629通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:41:10 ID:???
いざとなったらパワーゲイザーやライジングタックルで倒すから銃はいらないだろ
630通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:41:46 ID:???
シャインナックルならゼロフレーム発生だから飛び道具も怖くないしな! 
631通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:41:54 ID:???
>>629
マリナ「男なら拳一つで勝負せんかい!」
632通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:42:35 ID:???
>>630
飛び道具が出てから反応したら、途中でぶつかるんじゃね
633通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:42:58 ID:???
>>626
素人に銃持たせるほうが危険だっつの。
そういう意味じゃシーリンも結構錯乱してる。
634通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:42:59 ID:???
>>625
この台詞ってナウシカ劇中の台詞?
それとも「金曜ロードショーでナウシカ見飽きた」の意?
635通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:42:57 ID:???
>>628
なるほど、西風先生回でEDがTOMMROWなんだな?
636通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:43:31 ID:???
トリック
637通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:44:00 ID:???
>>636
まるっと
638通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:44:15 ID:???
>>637
ズバっと
639通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:45:03 ID:???
>>634
後者だな
それでも何度見ても面白いのが恐ろしい所
640通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:45:38 ID:???
>>633
いやだから、そういうことを言いたいんじゃなくてね、あそこでマリナが銃を撃つかどうかが大事だって言いたいの
それに未来だから、もしかしたら銃のシステムも素人でも上手く扱えるかもしれないじゃない?
641通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:45:48 ID:???
お見通しだ!
642通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:46:12 ID:???
小説版だと守るために戦うのは必要だけれども、もし自分を曲げてその選択肢を選んで、
子供達が自分を見る目に僅かでも怯えの色が浮かんだら、自分は恐らく耐えられない。
それは嘲笑されても愚弄されても曲げてはいけない信念ではないか?みたいな独白をしてたな。
シーリンは当然「他人の犠牲の上で平和と言う果実だけ欲しがるのか!?」みたいな思いを持つわけだけど、
クラウスとの話で「暴力に訴えるのではなく根気よく話し合って、理想を理想と捨てずに実現しようとする方法」って
捉えなおしてた。実際はこれって上手くいってないけど一期での刹那との会話や
諸国外交でずっとやってたことなんだよね。・・・・・・結果に繋がらないとか地盤が出来てないから
夢想論という意見も正解ではあるし。
643通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:46:26 ID:???
日本じゃ二番目だ!
644通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:47:05 ID:???
>>634
今月またやるしな
645通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:47:05 ID:???
マリナは「血に汚れた手で」と言っている
つまり銃を持つ=撃って当てて殺すことを前提に話していて、「その考えはおかしい」と反論されているので
それに対して当たるか当らないかというのはまったく的外れな反論なんだけどな
646通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:47:21 ID:???
キャラクター設定上撃たないんじゃないかな
647通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:47:31 ID:???
飛鳥ぁぁぁぁぁあ!!!
648通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:48:11 ID:???
ポニョ→ルパン→ナウシカか
ナウシカもいいけどハウルやればいいのに・・・まだ1回ぐらいしかしてないだろ
649通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:48:11 ID:???
>>640
>>623
撃ったところで今までやってきたのは何だったんだとなるだろうがと
650通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:48:59 ID:???
なぜベストを尽くさないのか
651通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:49:29 ID:???
のだめが定刻通りにやらないだと…!
おのれドルジめ!!
652通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:49:37 ID:???
>>649
うん、だからそういう話をしてる
653通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:49:49 ID:???
どんと来〜い!
654通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:50:18 ID:???
俺はポニョより剣客商売スペシャルが!
655通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:50:27 ID:???
>>653
やまだぁ!!
656通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:50:50 ID:???
意味ねー銃に神経とがらせるより、子供に注意払わせたほうが有意義だぞ
657通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:51:03 ID:???
つっちー妹は兄の事が大好きってのは分かるけど、他のキャラについてどう思ってるのかがよく分からんなあ
そこらへんどうなんだろ
658通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:51:42 ID:???
ナウシカは鯖が落ちかねんから困る
659通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:51:58 ID:???
>>601
これですな

海原先生に種死を叱ってもらうスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130298543/

俺も何個か投下したなあ…
660通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:52:01 ID:???
あの時銃取って戦うって選択すれば
「お前人に戦うの駄目とか言っといて自分に危険が及べばやんのかよ」となるだけだと思うんだが
661通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:52:19 ID:???
>>640
あの拳銃で銃口補正システム乗せられたらびっくりするわw
662通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:52:44 ID:???
撃つ、という道は険しい。
そして、撃たないという道もまた過酷。
正しいとか間違っているとかではなく、「ああ、この登場人物はこういう道を歩むんだ」と納得させてくれれば満足です。
663通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:53:12 ID:???
ナウシカじゃない、ラピュタだw
664通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:53:15 ID:???
>>658
ラピュタに比べればマシなんじゃね?
この間はバルスまで保たなかったみたいだが
665通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:53:19 ID:???
ナウシカの服ってピンクから青になるよね
666通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:53:22 ID:???
>>629
素手でライオンを持ち上げるリリーナ様なら可能かもしれんがさあw
667通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:53:24 ID:???
>>660
子供を守るためなら獣だって牙を剥くさね
668通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:53:28 ID:???
ズバットはたまに見たくなるから困る
主にネタ的な意味で
669通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:53:40 ID:???
何かマリナに銃取らせたい人って前にマリナにラピュタのドーラと同じようなことやってくれとか
言ってた人と同一人物な気がするんだけど気のせいかなあ
670通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:54:16 ID:???
>>662
キラきゅんが「撃ちたくない、撃たせないで」とか言っても説得力ゼロですよね!
671通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:54:33 ID:???
>>669
なんか、定期的に来るよね
マリナ様の行動にケチというかイチャモンつける人
672通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:54:36 ID:???
>>650
ラウドルップさん、ラウドルップさん…

君は、なぜベストを尽くしてもダメなのかw
673通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:55:00 ID:???
ラピュタと耳をすませばは鯖落ちがお約束
後は多分ないかな
674通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:55:07 ID:???
>>655
うえだぁ!!
675通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:55:12 ID:???
>>667
や、奴らは子に限らず危険が迫った時点で牙剥くだろ普通に
676通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:55:44 ID:???
>>667
自分の子供なら母親として銃を取っても問題無いと思うんだ
ただあのシーンは銃を取っちゃ駄目なシーンだろう
677通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:55:51 ID:???
>>673
イチローがヒットを打てば落ちる
678通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:55:59 ID:???
>>667
牙がないから自分の体を盾に守ってるしな
679通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:56:24 ID:???
>>667
そりゃみんなそうだろ
そんなこともわからず戦い駄目とかいうようなアホ女じゃないと思うが
680通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:57:25 ID:???
>>600が「どうかと思ったけど、これもそういう展開なんだな」って書いたぐらいで、
この流れでマリナの行動を否定した人っているか?
681通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:57:26 ID:???
>>679
それがマリナだろ
あの場面で銃を持たないってのはそういう事だ
あそこで大人しく殺されてればよかったのに
682通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:57:33 ID:???
>>671
キャラとして違う行動を取ったのならわかるけどなぁ
マリナ様は別に自分の行動が絶対に正しいと思ってないし、ちゃんと他人から批判されてそれでも自分の道を行こうとしてるのに
683通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:57:37 ID:???
そもそも同じ物を目指しながら違う道を選んだ刹那とマリナって構図なんだからあそこで銃に頼るってのはありえないわな
684通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:57:47 ID:???
まぁあのシーンは、子供たちが一緒にいるという状況が
マリナを描写する上で混乱を招いてるよなぁ、と思いながら見てた。

なにかしら理由を付けて、マリナを一人にするべきだったと思うんだよね。
そしたらもっとすっきりと描きたいことが見えたと思う。
685通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:57:58 ID:???
殺したから殺されて(ry
686通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:58:56 ID:???
>>675
逃げるというのも立派な選択肢だな
ただ子供がいると超凶暴に…
687通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:58:58 ID:???
>>685
トグロ弟「自分は死なないと思って戦ってるお前が言っても説得力ねえよ」
688通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 00:59:49 ID:???
暴力が是とされる世界に生き、暴力で暴力を駆逐して平和を作ると言う考え方の刹那と
暴力を否定しつつもそれを行使する人間とも分かり合おうとするマリナって関係だからなぁ。
刹那の方はマリナを見て「花を育てることの出来る人間とそれができる未来のために戦う」という考えに到るわけで。
・・・・もっともがゆんの漫画版の話だが。この描写アニメにもあれば大分印象が違ったと思う。
689通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:00:15 ID:???
>>684
子供達を守るためには戦わなくちゃいかんからなぁ
それを選択しなかったから賛否が別れるんだろうな
キャラ的には正しい選択なんだが
690通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:00:19 ID:???
>>685
言ってることは理解できるが、おまえらには覚悟が足りない
覚悟はある、僕は戦うって、マンセー要因としか会話したことのないおまえが言うことかと
691通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:00:55 ID:???
ナウシカよりユリシカのほうが今は好きです
692通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:01:01 ID:???
>>687
違うな、死んでも次のカーボンヒューマンが出てくるだけだ
693通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:02:12 ID:???
>>690
何の覚悟か、誰と(何と)戦うのか100話通して何もわからなかったのがすごいよな
もっとシンプルに生き残るため、仲間を守るためじゃ駄目だったのかと
694通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:02:13 ID:???
刹那の理想の世界が実現しても、そこに刹那の居場所は無いんだろうな
手を汚し、純粋種として常人から逸脱してしまっているだろうし
695通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:02:30 ID:???
>>681
いやマリナだって戦ってる人みんなに守りたいものがあるとか言うのはわかってると思うよ
そんなこともわからないアホ女じゃないだろうと言う事が言いたかったんだが
696通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:02:40 ID:???
ウマシカ!
697通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:03:23 ID:???
>>693
「何と戦わなくちゃいけないのか、わかった気がする」→わかった気がしただけだった
戦うべきものが「何」か、口で明言しろよそこは
698通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:03:52 ID:???
それでも僕は!
699通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:03:54 ID:???
>>695
マリナなんて、戦い全部を否定してるお花畑だろ
700通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:04:47 ID:???
>>689
キャラ的・テーマ的には正しい、しかし状況的には「どうよ?」という選択なわけで
自分ひとりの命で済むならともかく守らないといけない者がいるとなるとねぇ
状況設定がおかしかったかもしれないねえ
701通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:04:48 ID:???
マリナ姫になにか怨みでもあんの?
702通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:06:04 ID:???
>>701
彼はかつて幼き頃、マリナ様に故郷の村を焼かれ
自らも尻にカラーコーンを捻じ込まれて…
703通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:06:27 ID:???
>>701
えるしってるか
お客さんってのはスルーするもんだ
704通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:06:40 ID:???
なんかキモオタが1人必死で電波お花畑を擁護してんな
705通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:06:41 ID:???
>>693
当初は種族を超えた友達(ヘリポリ組)を守りたいって話だったはずなんだけどね。
そのおかげで同族の友達(アスラン)と戦うことになって苦しむ、という。
なんせコピーが「守りたいものがあるから…」だったわけだし。

種死ではその守りたい友達だったはずのヘリポリ組との交流が
ミリィ以外完全に途切れてるってのは、もう失笑するしかないけど。


706通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:07:17 ID:???
>>693
仲間っつったって
戦争引き起こしてる兵器四次元ポケット持つドラえもんと
裏切り上等蝙蝠ホモ野郎と金だけは出してくれる暴力ゴリラ女と
乳揺らしてるだけもミサトもどきと…あと色々いるけどめんどくせえ、どうせろくな奴いねえ
707通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:07:46 ID:???
>>697
種種死全編なんとなくキラ達は正しいで押し通したのはある意味凄いな(悪い方で)
708通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:08:04 ID:???
イスマイルといえば17番目の魔装機
709通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:08:20 ID:???
            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
      |  ミ  丿 |:::::|
710通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:08:21 ID:???
むしろ種種死で良い意味で凄かったことがあっただろうかw
711通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:08:30 ID:???
>>688
SE3に期待しよう。狙ったようにマリナ様の出番が固まってるから、何かしらあるんじゃないか、と思う
712通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:08:35 ID:???
>>705
しかし種後半のAA組はドラマが無かった
つか婚約者寝取られたサイがキラに謝罪するのはどう考えても作劇上間違ってます
713通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:08:47 ID:???
マリナ擁護が論破されたからって
矛先を種にそらすなよ
714通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:08:52 ID:???
どうやらお客さんタイムみたいだな。
何分もつのやら。
715通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:09:32 ID:???
>>708
そして29歳のおbsnヒロイン!
716通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:09:33 ID:???
>>705
それにしても。
あのヘリオポリス組とどんな思い出を重ねてきて、どんな友誼を育んできたのかは、本編だけではちっともわかりません。
717通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:09:39 ID:???
ゴリ腐のおばちゃんかね
女キャラ執拗に叩いてるし
718通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:09:58 ID:???
>>706
種死は論外じゃね?
アムロポジションにしたいなら喜々として戦場荒らしさせるのはちょっと…
719通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:10:14 ID:???
なんか最近汁とかいうのがいるらしいじゃないか
720通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:10:45 ID:???
>>708
どうせ背後から必殺技をかませば速攻で落とせるぜ!
721通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:11:03 ID:???
>>715
ご褒美ですが何か
722通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:11:11 ID:???
>>716
本編だけでは分からないっていうとそれを補足してる媒体があるようじゃないか
723通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:11:26 ID:???
>>711
SE3は14話〜25話までか…。
正直SE1以上の詰め込み杉感とザックリ編集になりそうな気もするけどね
入れなきゃいけない要素が多すぎるし、削られる箇所はとことん削られると思う
マリナの歌と手紙朗読は削られないと信じたいけど、SE1・2共にBGMは全部変更されてるからなあ…。
724通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:11:29 ID:???
>>717
「2chみてるけど書き込みはしてないし荒らしてもいないよ(キリッ」って
ブログで大嘘こいた高橋くんかもしれないなw
725通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:11:40 ID:???
>>716
リーダー格のサイ
ムードメーカーのトールとその彼女ミリアリア
空気のカズイ
内心で(僕の方が優秀なのに…サイの癖に偉そうに…)って思いながらヘラヘラ愛想笑いで普段凌いでるキラ

という感じかな、と想像はした
726通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:11:53 ID:???
>>705
「が、あの友達は偽者ですといった時点でそのコピーもむなしいな
727通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:12:20 ID:???
種種死は本来大儀も何も無い第三勢力が無謬の存在として描写されてるのがなあw
後付で色々フォローしたら「悪の秘密結社」が出来上がる始末だしw
728通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:12:24 ID:???
>>719
http://tyongori.sarashi.com/
くわしくはここに
729通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:12:50 ID:???
>>715
容姿端麗頭脳明晰でちょっと抜けててスタイル抜群で、何が不満だ?

…年齢?
うん、そうか、そりゃあ仕方がないな。
730通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:12:57 ID:???
>>723
綺麗にまとめるためにSE3は半分ぐらいが新規だぞ
731通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:12:58 ID:???
>>720
大地属性だから風属性のサイバスターは天敵なんだよな
732通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:13:11 ID:???
>>722
カーボンヒューマン設定のせいで性格豹変やフレイについて全く回想しないことへの説得力が出てきました
733通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:13:48 ID:???
まあ流石にこれでお客さん扱いはどうかと。実際評価の割れる描写だし。
シーリンが敵の排除で安心を獲得するという選択して、
マリナは銃を持たずに子供の手を取り安心させるという選択をした。それだけのこと。
問題は外的な暴力の存在で、それをまず排除しないと後者のは一時の安心にしかならない。

そういう「人を傷つける気のない人でも暴力を振るう・振るわれる状況に立たされる」っていうのを無くす
っていうのが歪みを断ち切るってことだとSEのモノローグで刹那が言ってたな。
734通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:14:18 ID:???
>726
何を考えてあんなコメント口走ったのやら。
当時言われていたのが
「ヤツはこのコメントで、種を何か深いドラマにしたつもりになっている」だったはず。

今思えば、多数の人間に「の正体を知らしめた出来事だった
735通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:14:22 ID:???
ていうか二次元のキャラを年齢で叩くとかいう神経がわからん
特にガンダムなんて現実とはかけ離れてる世界なのに
736通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:14:34 ID:???
>>732
凸がやたらとフレイのことを回想するのは
どっかから記憶を注入されたんだろうか
737通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:14:37 ID:???
SFC版では挑戦前にデータが消えてしまったが、DS版でとうとうドレアムさんを倒したぞ
初DQの唯一の心残りだったから感慨深いぜ
738通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:14:55 ID:???
しかしヘリオポリス時代のキラは、一人だけコーディということで
友人たちからの迫害を恐れ、なるたけ目立たないよう我を抑えて生活してたらしい。
つまり、むしろ友人たちを信頼せずこっそり壁を作ってたのはキラの方。

ところが福田にかかると、そんなキラの心情を理解せず
ありのままのキラを受け入れてあげなかったサイたちが間違ってることに。
739通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:15:11 ID:???
>>727
Zをパクろうとして明後日の方向へ飛んでいったな
740通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:15:40 ID:???
>>733
いやあれはお客さん以外の何者以外でもないだろ
741通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:15:57 ID:???
>>735
19歳のブライトさんとかな
742通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:16:05 ID:???
>>715
おbsnヒロイン名乗るには、最低でも3桁年齢は必要だろJK
三十路は若すぎる。
743通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:16:09 ID:???
>>733
君は何を言ってるんだw
744通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:16:10 ID:???
>>733
>>699みたいなこと言ってる時点で本編見てないお客さんだよ
745通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:16:17 ID:???
>>709
ガバッしていいですか
746通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:16:42 ID:???
>>723
歌と手紙は残して欲しいもんだ
手紙の方はまあまず大丈夫だろうけど、歌はお披露目の機会をやる尺ないからまとめてカットもありえるからなあ
747通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:16:43 ID:???
>>738
そういうことを言う「なら、サイに謝らせるなんて展開が出来るんだろうな
あいつにとって周りの人間は自分の気持ちを察して気遣ってくれるのが当然なんだろうな
748通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:16:55 ID:???
二人のヒロインと結婚OKでさらに義妹うらやましいなランドール
749通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:17:08 ID:???
>>729
α外伝のガチおばさん染みた立ち絵が不満です!
750通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:17:13 ID:???
>>728
この感覚・・・頭痛が痛くなってきたとはまさにこの事か
751通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:17:14 ID:???
臭いエサには噛み付かない、これ大事ね。
752通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:17:46 ID:???
>>730
それってSE2のコメンタリーで監督が言ってた
(SE2EDのSE3予告映像に対して)全体の3分の1ぐらいが新規って発言じゃないの?
劇場版でもないのに総集編で全体の半分が新規ってありえないだろ
753通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:17:55 ID:???
>>744
>>681の時点で「あのまま死んどけば良かったのに」って尻尾出ちゃってるしな
もうちょっとうまく出来ないのかね?
754通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:18:05 ID:???
>>738
>>747
「制作者の精神が腐ってる」というのがここまでハッキリ伝わってくるアニメというのも珍しいよなあw
755通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:18:16 ID:???
>>742
20歳でババア呼ばわりされる業界だから仕方ないね

しかしマリナ様って日高舞より年上さんだよな
756通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:18:16 ID:???
>>738
その辺の話が出た時にここらでも満場一致で「こいつ絶対友達いねえよな」ってなって吹いた記憶がある
757通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:18:34 ID:???
マリナ様の歌と手紙は肝だから残してくれると思うんだが……
758通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:18:59 ID:???
>>748
まあちょっといじればガチでギャルゲーに早変わりな設定の持ち主だからな、ヤツは。
759通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:18:59 ID:???
>>755
じゃあ00の2ndシーズン最終話で結婚した人(アラサーどころかアラフォー)はどうなるんだ!
おばあさんか!?
760通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:19:43 ID:???
>>748
アサキム「果たしてそうかな?彼にもう出番は…」
761通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:19:52 ID:???
>>748
俺としてはセニアをだね
762通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:19:53 ID:???
SE1で刹那からマリナへの手紙(というかメール?)シーンはカットなしでそのまま残ってたからマリナの手紙も残ってるだろ
763通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:20:02 ID:???
年齢設定って、そんなに大事ですか
764通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:20:06 ID:???
>>727
劇ナデのアキトや陰陽大戦記のヤクモのようにある程度確信を持ち、かついらんことしないで真相解明のために独自行動を取るならまだ擁護も可能だったかもしれんのに
実際はノープランな上になんとなく気に入らんから好き勝手行動する、だからなあ
765通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:20:49 ID:???
>754
あの一連のコメント郡があって、種死に突入した
そう考えると面白い さらに成分が濃くなった
いや、薄めてくれる人間が逃げた
766通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:21:34 ID:???
>>764
ラクシズの目的って世界征服でしょ?
767通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:21:55 ID:???
>>761
あぁセニア様は良いな
768通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:22:31 ID:???
>>763
超★重要な諸事情により、ゲームに登場する「学園」に通う「学生」は
18歳以上である必要があります。
769通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:22:43 ID:???
全く流れを気にせず書くが、何か新しくハード買おうと思うとエライ億劫になるな
MGSPWとか欲しいからそろそろPSP買おうかと思ったが、オンライン前提っぽいとか
何か色々ついていけねえ
770通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:22:50 ID:???
α外伝のセニア様は実によい御褒美でした
きあいいれてえーすにしたよ!
771通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:23:14 ID:???
>>764
別に強奪する必要も無い(裏設定にあるクライン派の手引きで何とでもできそう)ミーアのシャトルを奪い、
フリーダムにザフトの空港爆撃までやらせた時点で「こいつらは自分のことしか考えてねえなあ」と再確認した。
その理解自体は以前からあったけどw
772通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:23:22 ID:???
>>766
「世界征服」って目的に向かって動いてたならば
ここまでアンチも多くないし、ファンもいたと思う

実際は「本人は望んでないのに、周囲の要請でやむなく世界を支配した(ぼくたちはのぞんでないのにー)」という…
773通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:23:27 ID:???
>>764
平和主義とか言いながら火種を撒き散らして兵器をドンドコ量産してるのに
「ラクスさま」「キラさま」と総マンセーそして勝手に自滅していく敵
盛り上がるかこんな話
774通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:23:27 ID:???
魔装機神は後半から機体が強くなって快適になった反面、ストーリーがちょっと楽しめなくなった感がある
マサキが成長しすぎたせいかしらん
775通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:24:25 ID:???
>>768
エロゲじゃねぇかw
776通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:24:31 ID:???
>>763
外見と実年齢のギャップを楽しむ分には。マリナ様とかブライトさんとか
777通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:24:38 ID:???
デュラクシール作っちゃう女性か
一種のガノタの理想かもしれん
778通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:24:41 ID:???
>773
家の中(台所)では盛り上がってたさ
779通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:25:04 ID:???
>>776
プロ(10代)「えっ」
780通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:25:11 ID:???
>>769
つか、ハードとソフト込みで25000とか行くのは高いよな
数本程度やりたいもんがあるだけだと躊躇する
781通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:26:03 ID:???
八神君のお母さんはな、ああ見えても
782通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:26:34 ID:???
>>780
俺キモ河原木さんのヒロインを拝むためにWii同梱版買っちゃったw 他にやるもん無いけど後悔してないぜw
783通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:26:45 ID:???
>>781
実写版では年齢相応の外見で(ry
784通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:27:04 ID:???
>>772
しかも悪認定された議長の運命計画は放送当時はただのハローワークという…
ただ単に強制就職が嫌で手当たり次第に暴れたようにしか見えなかった最終話
785通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:27:26 ID:???
女の子にしか見えないオカマで男を使うとか、頭がおかしいとしか思えない
786通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:27:34 ID:???
>>723
総集編らしい総集編として割と綺麗に纏まってるスペエディ2も
カタギリ組(ビリー・ホーマー)やネーナが一切映ってなかったり、イノベ組も戦闘シーンで唐突に出てきたりってのはあったしな
コーラさんなんて「大佐の勝利の為に〜!」で初登場して「な、なんだ!?オワァァ!」(ケルディムのパンチで吹っ飛ぶ)しかいないし
787通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:28:06 ID:???
「泣け!叫べ!そして、死ねぇ」
788通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:28:18 ID:???
>>654
三冬さんが凛とした美人からただのおばちゃんに変わって以降どうでもよくなりました
789通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:28:21 ID:???
ラクシズ以外のキャラ設定はねじまげまくって置いてけぼりだったりなかったことにされたりなのがひどい
シンの家族殺し設定とかブロックワードとかレイとクルーゼの過去とか
ていうか家族殺しをオルガにしたならしたで同じ研究所育ちのステラと絡めるとかやりようあったろうに
ラクシズ以外は興味ないの丸出しだからなー
790通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:28:26 ID:???
俺なんかガンネクメインで買ったはずなのに
いつのまにかアイマスメインになっちまったぜ
ときメモ4放置気味だし
791通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:28:33 ID:???
>>779
君はマジンガー最終話とグレートマジンガー最終話のギャップを楽しむキャラでしょ?
792通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:29:27 ID:???
>>764
アキトやラピスの実戦データは終盤の戦局逆転のために役立ってるしのう
793通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:29:51 ID:???
>>768
は、はわわっ!朱里ちゃんも18歳以上だと申すのですか!?
794通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:30:17 ID:???
>793
ディス。
795通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:30:34 ID:???
>>786
言い換えればそれらは脇役だからな。総集編でそこら辺のキャラまで拾ってたら間違いなく時間が足りない。
796通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:30:46 ID:???
>>787
95年の次点ではとても高校生に見えなかったうえ、
ネスツ編で卒業して以降アレが私服だという事が判明した八神くんじゃないか。
13では炎ないから真吾と同レベルだね^ ^
797通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:30:48 ID:???
>>793
あんたはどう見ても、どう聞いても、よぅ○女
798通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:30:57 ID:???
「もてはらしょー」「はらみちゅー」の正式な名前を答えなさい
799通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:31:33 ID:???
>>786
>コーラさんなんて「大佐の勝利の為に〜!」で初登場して「な、なんだ!?オワァァ!」(ケルディムのパンチで吹っ飛ぶ)しかいないし
おいしいにも程があるじゃねえか、ネタキャラ的に
800通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:31:49 ID:???
>>782
Wiiか。そういや最近スマブラやってないな
801通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:32:23 ID:???
>799
千葉繁を思い出す
802通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:32:52 ID:???
明命もシャオも月、詠も風も(以下略)も18歳以上だよ。
そうでなければ俺が困る
803通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:32:58 ID:???
実ははなまる幼稚園の登場人物も全員18歳以上です
804通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:33:10 ID:???
俺のPSP、最近はエルミナージュ2となのポと戦ヴァル2しか動かしてないなあ。


星光の殲滅者がオリジナルより可愛い気がしてなりません
メインヒロイン(笑)よりエイリアスの方がずっとごほうびです
805通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:33:12 ID:???
Wiiは、はっきり言って買う気ゼロカス
806通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:34:00 ID:???
もういいよみんな1000年以上生きてるロリババァにしちまえ
これで万事解決だ
807通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:34:25 ID:???
>>796
いちおう訂正しとくと12だ
お祭りゲーのくせに炎が出ないとか、無駄なところでストーリーに忠実という
808通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:34:53 ID:???
はなまる大幼稚園児の登場人物は18歳以上だったのか
809通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:35:00 ID:???
wiiはリューナイトと、FEのためにとりあえず買ってみた。・・・まあFEは結局買わなかったんだがな
メテオザッパーの剣盾合体が間違ってる気がしなくもない
810通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:35:49 ID:???
811通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:35:53 ID:???
Wiiねえ、正直一人でやるには向いてないハードだよね、あれ
ソフトもそんな感じだし
まだDSのが良いな、あれは一般向けからオタク向けまで割と幅広いし
突き詰めるならPSPのが良いんだろうけどね
812通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:36:33 ID:???
>>810
やはり知ってるかw
813通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:36:40 ID:???
>>795
水島はコメンタリーで「角田くんは俺ならバッサリ切っちゃうような箇所を残してるから、なるほどな〜って思う」って言ってたな
フェルトがマリーに食って掛かるシーンとか、カティがスメラギの素性に気付いて苦悩するシーンとか
2はあれでも脇役のドラマシーンが割と残ってたりする
814通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:36:54 ID:???
>>804
ごく希、一瞬だけボタンが反応しないときがあるとわかって以来、アクション系をPSPでやらなくなったぜ……
おかげでここ数ヶ月は起動していない
815通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:37:07 ID:???
>>804
え?戦ヴァル2のメインヒロインって百合穴さんだろ(棒読み)
しかしニコルとフランカの関係は色々と大丈夫だったんだろうか…w
血の繋がってない姉にガチで惚れており、姉に認められる強い男になるため頑張る弟と
「あの子は私の宝よ」と断言するほどのブラコンで、弟が実の弟じゃないと知らない姉って…
816通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:37:16 ID:???
>>803
最初から先生達を見ている俺には関係の無い話だな
817通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:37:43 ID:???
確かにWii買うぐらいならDS買う罠
818通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:38:00 ID:???
>>812
ふっ……当然さ
819通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:39:25 ID:???
>>810
エロゲ?
820通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:39:31 ID:???
>>812
>>818
貴様らがスレの歪みの一部かw
821通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:40:16 ID:???
星団の人の年齢なら、なにも問題がありません。
822通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:40:18 ID:???
PSPはMGSPWとKHBBSが何かやたらやりたいから欲しいけど、正直ネット利用とか
良く分からん人間としてはどうも踏ん切りつかんわ
823通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:40:23 ID:???
>>806
枯木悠人「やwめwろwww」
824通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:40:42 ID:???
>>817
あくまで俺個人の話で、日常的に友達とゲームで遊ぶ機会があるなら買ってもいいかもしれないとは思うけどね
まあ個人的には64で事足りる気もするけど
825通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:41:48 ID:???
ふむ23時ゲーには永遠に17歳以下な人は出れないとφ(.. )メモメモ
826通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:42:15 ID:???
溜まり場になってる友人宅ではWiiスポーツ、パワプロ、マリオ、スマブラが大活躍だな
自分の部屋だとWiiなんて全然使ってないけど
827通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:42:26 ID:???
シュレリア様はゲーム中では年齢4桁以上を自称してたけど、
実際は700歳という…何がしたいのあのババァ。
828通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:42:46 ID:???
>>825
23歳教なら問題ないんですね、分かります
829通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:43:05 ID:???
最初俺は10代前半くらいの幼女が好きなんだと思っていた
だが、比較的巨乳な少女に惹かれることに気付いた後に実写も踏まえると
10〜20代がストライクゾーンなんだと思った。その後でAVとか見るうちに
30代も余裕だと気付いた

結局尻と乳にハリがあれば、13〜45くらいまで余裕だと分かった。男は皆そんなもん
なんだろうな
830通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:43:25 ID:???
>>827
ドジっ子だから、数え間違えたんだよ
831通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:43:32 ID:???
友人二人が三ヶ月に一度くらいのペースで遊びに来るんで、Wiiは重宝する
832通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:44:09 ID:???
俺も年齢は気にしないな
限度はあるが
833通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:44:28 ID:???
>>827
シュレリア様のことは悪く言うな! 超あざといロリババアだけど悪く言うな!
834通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:44:41 ID:???
>>827
ボケたんだよ。ババアだし。

何せ自分のやってる外道行為についても感覚が麻痺してるババアだし。
835通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:44:43 ID:???
繋がることを前提としているゲームやハードだと。
「あ、俺、友人どころか知人もいねぇや」
と、思い知らせてくれるので嫌いです。
836通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:45:07 ID:???
3次の世界では熟女が人気らしいですよ奥さん
837通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:45:30 ID:???
>>827
8進法だったんじゃね?
838通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:46:06 ID:???
そういやラムネの子供編における、
七海先生の乳首やパンツはアグネス法的に大丈夫なんだろうか。
まあ、あの時点で18歳以上ということにすれば
839通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:46:20 ID:???
>>835
オンライン前提の世の中は何とも辛いもんだな
アドホックとかゴミでしかねえ
840通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:46:35 ID:???
>>836
あらふぉーなの?
841通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:46:39 ID:???
>>826
一緒にゲームやる家族がいるとか友人が家に集まるとかだと滅茶苦茶遊べるけどソロゲーマーにはなあ……
ゲハで激しく叩かれてるのは有効活用にそういうリア充的要素が求められるせいもあるんじゃないかと思ったりw
842通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:46:48 ID:???
最初俺はヒロさんみたいな家庭的な女の子が好きなんだと思っていた
だが、比較的巨乳な少女に惹かれることに気付いた後に散髪後も踏まえると
宮子がストライクゾーンなんだと思った。その後でゆのっちとか沙英さんとか見るうちに
小さいのも余裕だと気付いた

結局可愛ければなんでも余裕だと分かった。男は皆そんなもん
843通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:48:28 ID:???
ここが変態の森か…
844通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:49:10 ID:???
>>829>>842
節子、それスタンダードちゃう。節操無しや
845通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:49:17 ID:???
最近は、オフでやってる人の事を想定しないから困る
「決して一人ではプレイしないでください」のキャッチコピーができそうだ
846通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:49:26 ID:???
リサリサ「波紋の力を使えば簡単よ」
秋子「ジャムのおかげです」
早苗「パンのおかげです」
847通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:50:18 ID:???
>>835
まだ回線通じて繋がれるならマシな方だぜ
アドホック(PS3なし)とかWiiの多くのソフトなんかは顔付き合わせる事まで必要になる
848通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:51:01 ID:???
最初はお嬢様系のほうが好きだったけど、今じゃもう何でもござれ状態だ
849通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:51:02 ID:???
スメラギ「まだピチピチなのよ」
850通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:51:08 ID:???
小さいものも大きいものもそれぞれ個性があって皆良い
おっぱいとはそういうものだ
851通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:51:38 ID:???
>>849
ビッチビッチ?
852通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:51:50 ID:???
まぁパワプロオンラインとかは無理だろうな
絶対途中で抜けられるし
853通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:52:07 ID:???
>>849
ですぅ「確かに制服がピチピチですぅ」
854通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:52:15 ID:???
失敗スレでおっぱいの話題が出たら用心せい
855通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:52:24 ID:???
>>850
つか、大事なのは全体におけるバランス

山も建築物も全て包括した概形で美しさが決まるんだよ
856通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:53:02 ID:???
>>855
だが、西条の奇乳も俺は好きなんだ…
857通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:53:15 ID:???
もうずっと、眼鏡&お下げメインだ
後、文学系とか
おっぱいのサイズ?そんなの関係ねぇ
858通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:54:03 ID:???
美しい調和をあえて崩す事によって得られるエロスという物がですね……
859通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:54:26 ID:???
ボーイッシュが最高でありんす
髪型はショートか、ショートボブがいいでありんす
種には俺好みの女はいないでありんす
860通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:54:59 ID:???
まあ、悪い事ばかりでなく距離なり時間の問題でそうそうしょっちゅうは会えない友人と気軽に遊べたりもするけどな<オンライン
861通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:56:14 ID:???
皆一つのハードで何本くらい楽しめるゲームがあったら元が取れたと考えてる?
俺は基本的に6本くらいを百時間以上無駄に遊び倒すんだが
862通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:56:17 ID:???
友人がモンハン2G買って一緒にやろうと五月蝿いw
そのうちなw
863通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:56:51 ID:???
最近は千桜さん一筋です
早く春以降にならないかしら
864通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:57:37 ID:???
>>861
一本でも短時間でも心から面白いなあ、と思えたら元が取れたと考える
865通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:58:02 ID:???
>>857
よう相棒。黒タイツも至高ぞ
866通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:58:13 ID:???
>>859
ついでに、名前が男女どちらでも通用するようだとツボです。
867通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:58:38 ID:???
>>860
ポケモンのボイチャは交換する時便利だよな。
868通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:58:38 ID:???
>>841
ゲハに来るような人間に一緒に遊ぶ友達がいないだけなんじゃないかと思ったり
869通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:59:05 ID:???
>>866
真とか
870通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:59:34 ID:???
>>869
薫とか、希とか、いいね
871通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:00:20 ID:???
司、忍とかもあるね
872通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:00:20 ID:???
晶と書いて「あきら」と読ませるのも、いいぞ!
873通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:00:40 ID:???
あきらとか潤とか
874通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:00:49 ID:???
ゆうき
875通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:01:19 ID:???
>>865
おぉ元気そうだな相棒
チャイナドレスもいいぞ
876通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:01:25 ID:???
いおり
877通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:01:30 ID:???
○乃とか○緒とかも
878通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:02:33 ID:???
一美・和美なんかも
男女兼用だよな
879通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:02:45 ID:???
縁も、かな
880通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:03:26 ID:???
881通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:04:02 ID:???
>>862
wiiでモンハンが出たんでトライ買ってみたけど
ありゃ、作業ゲーが好きな人にはいいな
なんだかんだでずっとやってるわ
882通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:04:56 ID:???
真・誠・真琴
薫・希・司・忍・晃・晶・潤・純
ゆうき・いおり・かずみ・縁(ゆかり?)・諒

バリエーション多いな
883通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:05:25 ID:???
正美って名前を見ると先に男を連想する
884通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:06:23 ID:???
885通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:07:06 ID:???
>>883
天地「そうだね、ベイビー」
886通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:07:38 ID:???
岩鬼正美「その通りややーまだ」
887通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:08:47 ID:???
>>883
車田に理屈は通用しないが、ウソ科学は多用する。もはやこれは常識!
888通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:10:58 ID:???
>>875
セーラー服もいいぞ
889通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:11:10 ID:???
そろそろネタ切れかw
890通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:11:39 ID:???
>>881
あれ一人でやってると悲しくなって来ないかね
本来数人で狩るゲームな分余計に
891通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:13:34 ID:???
>>866
カミーユ
892通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:13:36 ID:???
ロリとショタは黒タイツより白タイツ派
893通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:15:13 ID:???
>>891
ロダンですね、わかりますん
894通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:15:15 ID:???
>>891
正直女の名前ってイメージがないんだよな
895通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:16:42 ID:???
タイツはぴっちり厚手に限る
896通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:17:02 ID:???
>>894
アナベルとかの方がよっぽど女っぽいよな
897通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:19:23 ID:???
>>896
ガトー「なんだと!じゃん」
898通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:22:55 ID:???
穴Bell?
899通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:23:33 ID:???
マリーベル
900通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:25:01 ID:???
刹那って名前も男女どちらのキャラクターでも使われてるな
901通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:25:10 ID:???
>>890
ネットつないでるから、まあオフでも武器が複数あるから色々楽しめるわ
902通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:35:35 ID:???
>>604
亀過ぎるが、主演が佐藤浩市なら見たい
903通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:39:00 ID:???
では、ここで例的な引用を。
ジョン・ヘンリー・エデン大統領自身が、貴方の心に届けよう。
他者の事情を考えない善意は、無自覚の悪意と呼べるほど悪質なものとなる。
904通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:41:59 ID:???
>>900
女の名前ってイメージはありそうだけどね、響的に

そういや響も両方で使えそうだな
905通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:43:53 ID:???
レイってのも南斗的にもエヴァ的にもいけるな
906通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:45:39 ID:???
そーれーがー
907通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:46:15 ID:???
>>859
同志よ
ボーイッシュでショートカットいいよね
ただし体育会系バカとか男勝りはいらねぇ
908通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:46:17 ID:???
>>905
眉なしを忘れるな。
緊張をほぐすために煙草吸って、イオリアに解雇されるあれは忘れてもいい。
909通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:55:21 ID:???
バンブーのタマちゃんとかいいねぇ

俺はポニテな主将が好みだが
910通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 02:56:37 ID:???
せんせぇ海腹川背さんはボーイッシュに入りますかぁ?
911通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 03:00:40 ID:???
もみ上げがちょっと長いのが好みなんだ…
912通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 03:21:30 ID:???
モミアゲが美しいライドウさんの漫画なかなか面白いな
913通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 05:43:24 ID:???
深夜のログを読んで、なんで自分と違う意見をアンチや電波と叩き、論破とか言って勝ち負けを争うのかとちょっと悲しくなった
914通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 06:27:20 ID:???
>>910
おぱいが自己主張しすぎるのでボーイッシュではありません
915通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:10:27 ID:???
>>900
本来、名前で使われるような単語でもないしなぁ
916通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:17:32 ID:???
>>915
・・・いや、「使われない」じゃなくて「使えなかった」から
917通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:21:42 ID:???
俺が寝ている間に何たる…マリナ様について熱く語らいつつ同志を増やす好機だったのか
918通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:24:01 ID:???
>>915
普通に考えりゃ、そんな「時間の短さ」をあらわす単語を子供にはつけないだろ。
短命を連想させるからな。

しかし、やっぱ「翼」や「星矢」と同じように、子供に「刹那」と名づける親も
いるんだろうか。
919通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:27:47 ID:???
「沙慈」はどうなんだろう
キリストから来てるとか言ってたっけこの名前
920通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:33:17 ID:???
ハルヒ映画の感想ニャ。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01424.htm



まあ邦画と比べたらそりゃレベル高いでしょうよ…
921通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:37:58 ID:???
>>916
いや、それは別に問題じゃない
922通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 07:38:07 ID:???
>>920
最後の一行www

だが、虚しい願いだと思うなw
923通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 08:03:51 ID:???
>>920
ハルヒのありがちな類型的キャラ設定に
>これは新時代の水戸黄門なのだ
という視点に妙に納得した
924通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 08:25:26 ID:???
>>918
残念ながら、「刹」が引っかかって役所に通らないんだ
925通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 08:59:48 ID:???
じゃあ接那で。
926通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 09:02:44 ID:???
みんなと同じもの、よく知っている、よく分かっているはずの類型に安心を求める、か>現代の水戸黄門
確かに日本人的だな
ただ、離れたファンはおいそれと帰ってこないとも思うんだ
927通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 09:03:32 ID:???
確か最近まで、撫や苺や梗とかも駄目だったんだよな>名前用漢字
928通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 09:20:53 ID:???
しかし雪菜と書けば…?
929通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 09:35:22 ID:???
邦画は、予告編のつまらなさとなんでもかんでも色恋沙汰を入れたがる癖をなんとかしてほしい。
930通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 09:44:26 ID:???
予告が一番面白そうに変えればハリウッドだって変わらな…
931通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 09:57:43 ID:???
マクロスとかの歌で改心したり世界平和なんてのはなんだかなぁと思ってたけど
マイケル・ジャクソンの映画やライブなどを見てありかなと思うようになりました
歌の力って凄いわ、俺が間違ってましたよ
俺より上のビートルズやジョン・レノン世代がマクロスを作ったのもなんとなく納得しました
「」もそう言う人々を熱狂させる本当に凄いものを見れば、自称平和の歌姫なんてキャラを作らなかったのかも
なんて思ったけど、「」だから見てもまともなこと言わないだろうなぁ
932通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:04:43 ID:???
>>931
「」って何世代なんだ?
933通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:12:49 ID:???
消失は上映二時間オーバーなのか。長いな
934通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:12:55 ID:???
>>931
そういう上から目線ができるのは、地獄から遠く離れてゆとりがある証拠さ
良い事だとは思うけどね
935通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:20:00 ID:???
マクロスにおける「歌で改心」なんてのは、相手が文化を知らないゼントランだから通じるのであってな
プラスでは逆に、歌を悪事に利用されてるわけでな

フロンティアは知らんのでな
936通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:27:46 ID:???
>>907
男勝りな女がたまに見せる気弱な部分、というのがツボだぞなもし
937通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:29:26 ID:???
言葉を載せたメロディってのは、
ただそれだけで同じ文化圏の人間にとっては【呪】たりえるとは思うけどね。
原初のアニミズム的意味で。

歌を唱ったり文字を刻んだり詩や表(散文)を作るのは本来は呪術的行為なわけで。
938通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:32:29 ID:???
踊念仏とか思い出した
939通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:37:42 ID:???
>>934
そうかな、地獄を見たから余計にそう言うのに感動したのかと思ってたよ
940通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:41:26 ID:???
ホントの地獄・戦場は歌ぐらいじゃどうにもなんねーよ、って意味なんかね?
確かにそれはあるかもな
941通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:43:28 ID:???
>>935
フロンティアは大人の事情が絡みすぎていて話が評価し辛いというか……
歌がどうこうよりランカちゃん凄い!になってるし
942通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:57:00 ID:???
どちらかというとフロンティアでも悪用されてるよな
バジュラネットワークを撹乱するジャマー扱いだしw

基本的にフロンティアだと情報を伝える手段でしかないので、
これまでのマクロスとは位置付け違うと思う
943通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 10:57:32 ID:???
・生身の人間では耐えかねるほどの高G機動でも壊れない洗脳装置が、戦闘に支障ない程度の被弾であっさり壊れる
・ランカを助け出すべく人類を殺しまくっていた虫が、シェリル覚醒であっさり人類を理解
・歌手の体調不良によるコンサート中止にキレて、兵器使って暴動を起こすゼントラン
・だがしかしランカ登場で瞬時に一名残して骨抜きになるゼントラン
・なんか死ぬ眼鏡
・なんか死なないオッサン
・エンドレストライアングラーエンド
944通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:01:10 ID:???
>・なんか死ぬ眼鏡
>・なんか死なないオッサン
まあ気持ちはわからんでもないw
945通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:02:22 ID:???
まあどの作品でもアラなんかいくらでも見つかるしな。
946通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:03:23 ID:???
>・歌手の体調不良によるコンサート中止にキレて、兵器使って暴動を起こすゼントラン
あれだな書割用意してCD流せばよかったな
947通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:09:05 ID:???
譬えその場凌ぎのハッタリトークでも、そのトークの効果が対象を縛る限りは、現象としては「呪術」と言える。
生死を賭けたハッタリトークとかもありえるわけで。
948通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:11:23 ID:???
>>947
戦闘城塞マスラヲお勧め
949通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:12:22 ID:???
>・歌手の体調不良によるコンサート中止にキレて、兵器使って暴動を起こすゼントラン
>・だがしかしランカ登場で瞬時に一名残して骨抜きになるゼントラン

だってゼントランだし…
950通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:14:53 ID:???
そういう奴らだから、和解できたってわけか。納得いくw

んじゃ踏んでたらスレ立てにいってみる
951通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:17:58 ID:???
ホスト規制でアウト食らった。後は頼む
952通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:20:37 ID:???
>>949
設定的にはゼントランも人間も関係無くランカの歌を聞くとそうなるらしい
ランカは歴代最強歌姫にする為とんでもない設定がガンガン付いてる
描写がまったくそれに追いついてないけど

>>950
任せた……と言おうとしたら規制か
俺も規制中なんで誰か頼んだ
953通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:23:53 ID:???
こないだ勃てたばかりなので、勃つかどうかの保証は無いが、まあ、行ってみるか…。
報告を待て。
954953:2010/02/05(金) 11:29:44 ID:???
やはり間隔が短かった…勃たねえ…orz
955通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:34:57 ID:???
久々に立てられるか試してみるか
956通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 11:37:33 ID:???
>>952
つまりランカは歌うと歩く洗脳マシーンになると言う事か
957955:2010/02/05(金) 11:38:33 ID:???
駄目ですた
958通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:09:06 ID:???
スレ立て行ってみるか
959通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:14:01 ID:???
ホスト規制でした……無念
960通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:18:58 ID:???
>>952
スマンがソースくれ>ランカ設定

それはさて置きスレ立て行ってみる
961通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:22:24 ID:???
次スレでゴワス

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1152
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1265340092/
962通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:26:52 ID:???
>>961
良くやった
劉玄徳と諸葛孔明の荊州縦断ウルトラ壊走に参加する権利をやろう

劉玄徳「江陵へ行きたいかーっ?」
新野住民「おおーっ!」
963通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:27:06 ID:???
>>961
よくやった、961の頭にはるかさんを乗せる権利をやろう
964通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:28:33 ID:???
>>961
よくやった、社長自ら最高のアイドルの卵を常に探す権利をやろう
965通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:29:04 ID:???
>>961
よくやった
GN−X30機買ってマーキング貼りする権利をやろう
966通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:30:49 ID:???
>>961
よくやった女みたいな名前を付けられる権利をやろう
967通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:33:13 ID:???
>>961
よくやった
美希を引き抜く権利をやろう
968通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:34:38 ID:???
>>966
何その精神崩壊フラグ
969通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:35:47 ID:???
バーストエラー イブ・ザ・ファースト…
小次郎がイケメンになってマリナの露出度が下がっとる…
970通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:39:03 ID:???
>>969
二人の主人公がいて、二つの視点でひとつの事件を追いかけ、終盤でそれが収斂する。
のが、面白かったのであって、あの国にこだわり続ける続編なんざ野暮です。
そんな最初の間違いの
971通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:42:08 ID:???
>>961
良くやったACで高機動で飛び回るガンタンクを作る権利をやろう。
972通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:44:09 ID:???
イブといえば時祭イヴ
973通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:45:59 ID:???
>>972
ワクワクさん!ワクワクさんじゃないか!!
974通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:55:30 ID:???
>>972
ふむん、それは今週世界で一番「背中ごしにセンチメンタル」を聞いた(脳内統計の結果)に対する挑戦だな?
ジ・アニメが提供していたラジオ番組を聞き、友人のお父さんがビクターに勤めていてボーナスの補填としてそれのVHDをもらってきた経験は得がたいものでした。
975通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:04:47 ID:???
>>970
これ、初代のリメイクじゃなかったっけ。

ttp://www.kadokawa.co.jp/game/eve/
976通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:05:51 ID:???
ジ・アニメやVHDが懐かし過ぎる
977通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:11:40 ID:???
>>974
背中ごしに刹那さ炸裂する狙撃?
978通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:12:25 ID:???
初めて買ったアニメ誌はマイアニメだったなあ
途中でNEWTYPEに乗り換えたけど
979通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:13:15 ID:???
>>977
背中越しに刹那五月雨撃ちとな
980通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:14:55 ID:???
グラハム「なんと言う連射…刹那五月雨撃ち…そう呼ばせてもらおう!」
981通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:15:13 ID:???
乙女座の人にはセンチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない背中ごしの狙撃!
982通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:18:41 ID:???
>>980
刹那「ただのGNバルカンにおかしな名称をつけるな! 貴様は歪んでいる!」
983通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:19:10 ID:???
初めて買ったマンガ誌はフレッシュジャンプ、翌月休刊しました。
初めて買ったゲームブック誌はウォーロック、翌月休…ウゥッ
984通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:20:40 ID:???
>>983
超人ロック並の超能力だなw
985通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:27:08 ID:???
俺の定期購読雑誌履歴

タクテクス
アニメック
RPGマガジン
ゲーム批評
パソコン批評
PC自作派
Linux World

う〜ん、全滅
986通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:28:10 ID:???
初めて買ったアニメ誌はアニメディア
あの頃からイラスト投稿してたっけw
思えば、あの時が初投稿だったのかもしれん
987通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:31:22 ID:???
マイアニメ
NewType
ファンロード
ドラゴンマガジン
Model Graphix
電撃ホビーマガジン

てな感じで推移していった定期購読誌
988通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:31:41 ID:???
アニメディアの創刊号の表紙はさよなら銀鉄で付録が声優手帳(当時の有名声優の顔写真とプロフィールの小冊子)だったのを覚えている
989通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:32:57 ID:???
ユーズドゲームズ
ゲーメスト
コミックゲーメスト
990通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:34:29 ID:???
>>985>>987は間違いなく三十代中盤以降
991通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:34:43 ID:???
>>982
ドモンが登場して「GNバァルカン!!」とか聞いてみたいのでそういう風に作ってくださいバンナムさん。
992通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:36:33 ID:???
フローレンス・キリシマのぶっとび振りだけが毎度の楽しみです
993987:2010/02/05(金) 13:38:39 ID:???
>>990
ああそうさ!
今日は早朝から尿路結石が痛すぎて救急外来にかかって会社休んださ!

死ぬかと思った
994通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:39:05 ID:???
そんなに新井さんが好きか
995通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:40:06 ID:???
白井黒子のぶっとび振りだけが毎度の楽しみです
996ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/05(金) 13:42:31 ID:???
カラフルBee・・・カラフルコミックピュアガール・・・
997通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:43:57 ID:???
アニメージュも買っていたような
998通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:45:38 ID:???
お前ら肝心なのを忘れてるだろ?

っ【デュアルマガジン】
999通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:47:32 ID:???
この手の話題でボンボンが出ないなんて…
1000通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:47:33 ID:???
OUTを、愛読していました。
2042年8月27日、JR御茶ノ水駅四ッ谷寄り改札口を忘れない。
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/