神>∀>>>00ライザー>>V2>>ユニコーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
所詮はUC.96年時の機体だろ
2通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:19:38 ID:???
またキチガイ00厨か
3通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:24:45 ID:???
>>2
なんでそうなるのか教えろキチガイ
4通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:28:32 ID:???
糞スレ乙
5通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:34:26 ID:???
実際の所、ユニコーンって強いの?
ゴッドやターンタイプにも勝てるとか言ってたじゃん
6通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:36:52 ID:???
7通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:45:12 ID:???
00厨を装った種厨っていうか
ま た お 前 か ?
いい加減にしろよ
8通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 17:22:48 ID:???
涙目種厨晒しwww
9通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 17:24:17 ID:???
>>1
アンタ…一回転生した方が良いよ
ウンザリなんだよ種厨のダメスレ乱立は、容量の無駄!
10通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 18:48:22 ID:???
ユニコーン笑
バカトキの不燃ごみか
11通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 20:02:54 ID:???
産廃生み出す種はさっさと消滅すべき
種厨という産廃を
12通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 21:41:45 ID:???
Gアンチにも見えないことも無いんだが
13通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 21:58:45 ID:???
頼むから髭を比較対照にしないでくれ
神だか角だかダブルオーライザーだかが最強でいいから
14通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:05:09 ID:???
またG厨か。
ユニコーンに負けたのがよほど悔しかったんだなw
15通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:21:50 ID:???
ガンガンnextで決めろよ
16通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:23:58 ID:???
>>13
いや普通にヒゲが最強でいいじゃん
誰もいちいち文句なんかいわんだろ
17通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:28:36 ID:???
ユニコーン(デストロイモード)>∀>神>>>00ライザー>>V2>>ユニコーン(ユニコーンモード)
18通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 23:07:04 ID:???
00ライザーはまだまだ強くなる可能性がある。
刹那と機体のコンディション次第で射程と威力が無限に上がる武器とか
Gガンみたいな装備登場してきたみたいだしな。
19通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 00:19:25 ID:???
>>14
そりゃお前だ角厨
20通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 17:58:02 ID:???
>>18 Gガンの方が色んなの無視出来る分
厄介だと思うけど…
00は強くなる可能性もあるけど逆を言えば弱体化する可能性もあるからな
某羽付きガンダムみたいに
21通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 09:36:51 ID:???
>>20
一応強くなってるんじゃんかったっけ、機体は。
それによって使いこなせなかったパイロットのへぼさ加減がひどいことになってるだけでw
22通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 22:42:17 ID:???
>>18
んなこと言ったらユニコーンも残留思念取り込むごとにパワーアップ
バナージのコンディション次第でパワーアップ


なんだが
23通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:25:08 ID:???
ゴッドはドモンの気合と根性で無限に出力が上がるからな
明鏡止水でDG細胞弾いてたし地面が砕けて岩が宙に舞うほどの闘気放ってたから月光蝶遮断できそうじゃね?
24通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:31:28 ID:???
機械上は無限でも、人間のドモンには限界があるから、
事実上どう逆立ちしても無限にはなれません

月光蝶の前にドモンがへばって終了
G厨はバカすぎるw
25通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:34:26 ID:???
ドモンがへばる……だと……?
26通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:39:33 ID:???
>>23
月光蝶はDG細胞の進化版
つーかデビルガンダムも一人で倒せないゴッドがターンタイプに太刀打ちできるわけない
27通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:42:51 ID:???
ゴッドが強いんじゃなくてドモンが化け物なだけ
28通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:43:24 ID:???
あれ?ギアナ高地やランタオ島での出来事は何だったんだろう
つーかターンタイプに勝てないのは当然だろ
29通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:45:23 ID:???
∀>>>>>>>神>00ライザー>V2>ユニコーンだな
30通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 01:43:33 ID:???
そのうち新作にイデオンガンダムとか出てきそうだなw
31通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 06:24:24 ID:???
>>26
進化版じゃなくて手に負えないからスケールダウンしただけ
32通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 21:18:42 ID:???
ユニコーンってよく分からんが髭や神よりも強いの?
33通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 23:27:59 ID:???
>>32
公式で∀や神より強い最強のMSとされている(G厨だけ認めてない)

もともと企画段階だと
F91とνの中間くらいの性能の予定だったんだけど
福井氏が
「宇宙世紀を総括する作品なんだから、どうせなら性能もスペシャルなものがいい」
と言って、さらにその意見がサンライズ上層部にも通って
ユニコーンの性能がトンでもないものになった
34通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 23:30:31 ID:???
>>25
ドモンって弱いよね

警備員とか盗賊にも喧嘩で負けてたし
ゼウスとかマンダラのGFたちにも生身だと負けていた

どう考てもGで最強って兄さんだろ
35通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 00:00:40 ID:???
いやいや師匠だろ
36通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 03:14:04 ID:???
>>35
師匠って兄さんに負けまくってる印象しかない
37通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 03:16:13 ID:???
どっちにしろ神化したユニコーン以下だろ
どうでもいいよ
38通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 03:17:30 ID:???
ついにキターー!!
tp://www.1999.co.jp/image/10097647k/50/1
公式設定で、「瞬間移動ばりの動き、気配すら察知できない」
と認められました。

ユニコーン最強で決定。
39通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 03:43:16 ID:???
いくらゴネてもユニコーンには勝てないことがハッキリしたな。
これに懲りたらもう変なスレ立てんなよw
40通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 03:54:36 ID:???
G厨哀れだな
41通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 08:42:29 ID:???
強化人間が気配を追いきれないとしか書いてないように見えるが・・・
42通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 11:41:07 ID:???
>>41
亜光速にすら反応できる強化人間でも追いきれないのに
誰なら追いきれるの?
43通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 12:27:28 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょうのガンダムなユニコーンに勝てるわけねぇよ
髭や神も瞬殺とかマジパネェッスw
44通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 13:19:29 ID:???
強化人間が亜光速に反応できるソースは?
45通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 14:47:14 ID:???
>>44
アニメ本編
46通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 14:49:31 ID:???
そういやG厨ってユニコーン厨にソース出せとか言うくせに
ゴッド最強のソースは出したことないな
47通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 17:34:29 ID:???
このスレでもGの敗北みたいだね。
これでG厨3連敗
48通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 22:17:09 ID:???
>>45ビームかわしてること言ってるんだったら誰でもやってるだろ
49通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 23:43:30 ID:???
>>46
ゴッドに最強なんて設定ないよ
だがG勢がガンダムシリーズの中でもかなり強いというソースなら映像で有る
http://www.youtube.com/watch?v=dqbF5wULBYQ
http://www.youtube.com/watch?v=2wH10oMdO3g
http://www.youtube.com/watch?v=wi9f_IbAvIQ&feature=related
ユニコーンが公式で歴代最強なら勝てないけどな
50通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 09:50:25 ID:qbpEcknh
>>49
何これキモwwww
Gの糞さ加減が改めてよくわかりました
51通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 10:20:34 ID:???
UCのビームはそもそもメガ粒子打ち出してるだけなんだから亜光速じゃねーだろ。
52通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 10:25:57 ID:???
>>50ageてまで必死だなwwそんなに劣等感持たなくても良かろうにw
53通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 10:35:07 ID:A3lSv35f
>瞬間移動ばりの動き、気配すら察知できない
一説には〜って文字は何すか?
確定じゃないの?

つーか出来たとしてだから?って感じ
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou28121.gif
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou28122.gif
54通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 10:41:32 ID:???
一説には「瞬間移動さながらの機動性は強化人間でさえ、その気配すら追い切れない」とまで言われている。

噂レベルの話かよw
55通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 10:45:01 ID:???
バンダイ設定を出すと宇宙世紀最強はV2ABになりますが?
http://dec.2chan.net/up/src/f1829.jpg
56通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 11:02:00 ID:???
一説=うわさみたいなもんだな〜

国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 辞書:大辞泉 (JapanKnowledge)
いっ‐せつ【一説】
1 一つの説。一つの意見。2 別の説。別の意見。ある説。「―によれば」


大辞林の結果を見る
和英辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 辞書:プログレッシブ和英中辞典 (JapanKnowledge)
いっせつ【一説】
〔一つの説〕a view; 〔別の説〕another view; 〔別のうわさ〕another report 一説によると彼は部下に殺されたということだ There is 「another version ... [さらに]

57通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 11:39:12 ID:???
>>55
しかも説明文に丁寧にユニコーンを含んだ上で
V2が宇宙世紀最強って明言されてんなw
58通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 11:44:53 ID:???
一角厨は一説で騒いでいたんか?一説でいいならWZEROは太陽系消滅だよ
59通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 12:05:42 ID:???
またストフリ惨敗スレか
60通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 12:30:13 ID:OTnhcQhh
Gガンて、本当に黒歴史だな
61通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 12:34:57 ID:???
一角…出来の悪いガンダム
G…ガンダムの黒歴史
種…最初からガンダムではない
62通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 13:43:14 ID:???
ストライクフリーダムガンダム最強!
63通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 16:03:24 ID:???
当たり前だが、同一世界で後から開発された機体の方が性能が上なのは当然だしな。
それより性能が↑!↑!とか主張するのは頭がおかしい証拠。
64通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 16:12:45 ID:???
WゼロよりWの方が強いもんな
65通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 16:17:39 ID:???
∀より金スモーの方が強いしな
66通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 16:45:30 ID:???
そうそう、W0の方がWより後から作られたしね
カトルがお金持ちの本領上げて組み立てたから
67通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:04:01 ID:???
お前ら一角厨に釣られるな
こんなスレさっさと落せ
68通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:05:16 ID:???
>>55
え?それただの模型雑誌の紹介文なんだけどw

V2ABの取説にちゃんとそう書いてあるの??
G厨また捏造ですか?
69通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:08:36 ID:???
>>63
じゃあGガンダムはFC世界内ですら1番になれないね。
G厨は頭おかしいんだねw
70通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:11:33 ID:???
Gガンダムなんて正式名称のMFてあったけ?
71通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:13:12 ID:???
>>67
×一角厨
○種厨
72通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:22:43 ID:???
ついに捏造までしだしたG厨
これは相当追いつめられてるねw
73通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:26:29 ID:???
まだやってるのかよw
宇宙世紀0153年と96年だろ?それでユニコーンの方がV2より性能上ってwww
常識考えろよw
74通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:28:17 ID:???
一角厨は自分には向かう全てがG厨に見えるらしい、怖い怖い
さっさと釣られるの止めようぜ、お前ら
75通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:35:12 ID:???
常識で考えたらV2の勝ち目なんて全く無いな。
ユニコーンを知らないのに適当なこと言ってると
>>73こういうトンチンカンな発言が出てくる。
76通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:36:46 ID:???
96年台では最強誇ってていいんだよw
77通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 18:22:14 ID:???
V2にも勝てない角厨
縋るのは一説=うわさ程度の瞬間移動並の機動力(笑)
78通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 18:50:05 ID:???
>>68
模型雑誌の紹介と言い切るのだから何の雑誌に載ってたか答えられるんだろうね?
俺にはバンダイが模型屋に配る商品紹介チラシにしか見えないが?
雑誌にしては情報が詰め込みすぎてる上に形が横長過ぎだ
79通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 19:48:06 ID:???
ユニコーン>>>>>>>∀>その他


公式で全作品最強で決定してる
80通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 19:50:30 ID:???
>>76
それ初期案wwwww

宇宙世紀0096年最強MSを作ろう

宇宙世紀を総括する作品なんだから時代に捉われないスペシャルな機体にしよう

全作品最強



ユニコーンは全ての兵器の頂点に立つ「神」で決定している
81通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 19:55:21 ID:???
なんという糞スレ
82通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 20:46:34 ID:???
ユニコーンが神だとしたら、神を倒したゼノギアスより下だよね
83通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 20:57:00 ID:???
一角厨の妄想が激しいスレだな
神だの全作品最強だのどんな設定集に書かれているんだ?
厨の言った!決定した!で通ると思っているのか?
84通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 21:01:42 ID:???
ユニコーン最強に決定してるはずなのに宇宙世紀最強の称号はV2のままな現実
85通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 21:12:50 ID:???
神ってスペリオルドラゴンの事かと思った
86通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 21:20:27 ID:???
じゃあスペリオルガンダムが最強って事で
87通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 21:47:01 ID:???
>>86
鞭一振りで銀河系破壊、多次元移動自由自在クラスだからな
88通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 22:10:15 ID:???
>>83
強いというソースの何一つ出せないG厨はなんなの?
89通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 22:14:23 ID:???
こっちでどんだけ出たことやら・・・角厨ちゃんはまずV2に勝ってからこいよ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1242446538/l50
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1246977746/l50
90ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2009/11/29(日) 23:11:31 ID:???
角厨は>>53みたいに速度が目で見えるソース出してこないしな〜
あー出さないじゃなく、まだ映像発売してないから出せないんだっけw
そこで縋ったのがうわさ止まりの一説〜と言われてる〜でしたっけねwww
91通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 23:19:32 ID:???
普通に察知できる速度だからユニコーン以下確定だね
G厨画像ソース出して自滅w
92通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 23:30:08 ID:???
御託や妄想はいいから早くこの場でく映像ソースを出してくれよw
ユニコーンの瞬間移動の、ほれ早く!ハリー!ハリー!
93通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 23:36:52 ID:???
神(笑)も最強(笑)も一説設定じゃねーの?
94通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 23:45:45 ID:???
その一説すらないG(笑)
Gのプラモの取説みたけど、全く最強に関わるような記述はないね。
設定では全然強くないことがよ〜く分かったw
95通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 23:57:20 ID:???
一応ウイングゼロ、DX、デスティニーにも最強の記述はあったと思う
時代限定ならゼータ、ZZ、νあたりにも
96通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 07:22:38 ID:???
ストフリ…
97通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 12:08:55 ID:???
>>94
シャイニングの時点でサバイバル11最強MF
ゴッドはノーマル状態でシャイニングスーパーモードを上回る
http://ranobe.com/up/src/up416452.jpg

ユニコーンの一説(笑)とかレベル低いんですけどw
一説(笑)とか勘弁して〜
98通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 16:31:31 ID:???
UC096年代最強wMSなんだからあんまり苛めるなよw
99通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 19:20:17 ID:???
>>88
>>49>>53で映像ソースでてるよ
100通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 20:45:49 ID:xEhwZxMP
角ごときでは髭や神には勝てないでいいよね?
101通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 20:53:40 ID:???
時代設定的に考えればF91やVガンにぼこられるレベルだよユニコなんて
102通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 21:21:03 ID:???
ZZじゃ団体でキャラスーン一人と相討ち程度の奴が強パイロットになれるレベルだからな。ユニコーン世界は。
103通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 21:44:52 ID:???
V2の光の翼で!
104通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 23:08:09 ID:???
>>101
V2はユニコーンを含めたうえで宇宙世紀最強と呼ばれてるしなあ
105通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 23:43:11 ID:???
>>101
まだ時代設定(笑)なんて言ってるバカがいたのかよww

>>80をよく読め。福井はインタビューで時代設定通りにしたくないから
あえてユニコーンにしたといってんだよ。
(企画当初はνとΞの間のμにする予定だった)

G厨の無知さにはあきれ返るわw
106ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2009/12/01(火) 00:27:01 ID:???
一説ちゃんのお出ましのようですw
一説ちゃんは無知以前に知能が無いから仕方がない
107通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 00:48:34 ID:???
時代設定(笑)ならシャイニングのあとに作られたライジングはシャイニングより強くなきゃいけないな。
おらさっさとソースもってこいやG厨。
108通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 09:04:54 ID:???
そうだね、ガンダムより後に作られたNT-1は凄い強かったね(棒)
109通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 09:16:02 ID:???
>>107
http://ranobe.com/up/src/up416644.jpg
ライジングガンダムはゴッドガンダムに匹敵する対DG軍団用の兵器ですが何か?
110通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 09:18:42 ID:???
>>107
無様な「種厨」の図www
111通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 11:08:29 ID:???
V2はカテジナの、ウイングゼロはデュオの視界からそれぞれ消えてるんだが…
ユニコーンの瞬間移動云々もこの手の回避運動を文章上で誇張したものに過ぎないんじゃないか?

コロニーレーザーをはね返したくだりにしたって、そもそもνの時点でコロニー落としクラスの質量弾をはね返してる訳だし、フルパワーのサイフレなんてそんなもんだろで済むんじゃないか?
112通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 11:15:37 ID:???
>>108
性能でNT-1>>RX-78だろ
RX-78の利点はコアファイターくらいだな

RX-78
出力1380kw
推力55500kg
センサー5700m
マグネットコーティング

NT-1
ジェネ出力1420kW
推力計174000kg
センサー5900m
全天モニター
マグネットコーティング
113通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 11:19:18 ID:???
>>112

つまり情弱な>>107の出来上がりだな
シャイニングよりライジングの方が性能上だしwww
流石無知な種厨
114通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 11:28:44 ID:???
ユニコーン最強(笑)馬鹿は、自分は馬鹿ですwて晒してるようなもんなのか?
115通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 11:32:16 ID:???
壁にとけ込んで気配を消すシュバルツを「何やつ?」と察知する東方不敗ですら、金色シャイニングの動きに一歩遅れてるんだよね
116通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 11:34:31 ID:???
その時代最強であってその実はF91にも劣る機体だという訳さあ☆
分かっていると思うが角厨ではなく福井のオナニーに便上した

種厨

だからな、新シャアで暴れているのは
117通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 11:49:54 ID:???
鉄仮面「愚かしい兵士といえども脳波を発振する」

OTの脳波を感知する鉄仮面がシーブックの脳波を追い切れず火病起こしてモニターにすがる醜態を晒した
F91最大可動おそろしス
118通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 12:10:38 ID:???
>>112
言っておくが初期ガンダムは

マグネットコーティング

されてないぞ、ブラウブロ戦以降だ
119通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 12:16:13 ID:???
>>118
性能語るならベスト状態の最終スペックじゃね?
120通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 12:18:25 ID:???
>>119
ならNT-1にチョバムアーマー着けろよ
121通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 15:32:00 ID:???
NT-1にチョバム付けたら推進力が計216,000kgに達してRX78との差が開く一方にww
122通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 15:36:52 ID:???
なんだゴッドはライジング以下なのかww
それで今まで最強とかほざいてたG厨は馬鹿すぎるww
123通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 15:48:12 ID:???
すげえ
シャイニング以上をゴッド以上と読めるなんて
正直その目は個人的に羨ましい
124通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 15:58:13 ID:???
火力 DX>Wゼロ>ZZ
機動力 ユニコーン>V2>OOライザー
格闘 神>ユニコーン>00ライザー
出力 ∀>00ライザー>ストフリ
防御 ∀>DX>Wゼロ

歴代主役機に優劣を付けるとこんなものか?
ちなみに00はトランザム無しのランク
125通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 16:09:12 ID:???
とりあえず死ね
126通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 16:20:57 ID:???
神とゼロだとどっちの火力が強いのかな・・・?
http://dec.2chan.net/up/src/f1843.jpg
127通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 16:42:15 ID:???
隕石ストフリしょぼ
128通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 16:44:47 ID:???
ストフリは武装多いくせに肝心の火力がイマイチだよな
質より量を取ったのかな?
129通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 16:51:52 ID:???
武装が多くても邪魔なだけ
130通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:00:18 ID:???
ストフリの火力がショボイ印象なのはザクやグフのせいだな
あいつ等なんで誘爆しないんだよ
131通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:00:39 ID:???
>>128
最大の利点は移動力じゃない?
乗り捨て出来るから

てかNTなら月光蝶が地球から木星までとどくって本当?
132通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:04:27 ID:???
ZZのハイメガ>ストフリのフルバ

威力でいえばストフリはやっぱうんこちゃんだな
133通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:06:23 ID:???
ダブルビームライフルにも劣るだろ
134通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:10:10 ID:???
設定通りならザクグフはおろか伝説も跡形もなく消滅させてもおかしくない機体なはずなのにな
結局伝説すら大破まではいってないんだっけ?
135通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:13:33 ID:???
いたぶるための機体だから火力なんて不必要
136通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:28:42 ID:???
火力が強すぎると不殺どころじゃ済まないからな
137通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:51:24 ID:???
>>122は究極の馬鹿な種厨であった
138通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 17:55:06 ID:???
あーあ…種厨は自ら日本語読めない事を暴露したか
139通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 20:36:44 ID:???
なんだユニコーン厨が種厨に罪を擦り付ける糞スレか
140通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 20:59:14 ID:???
種厨以外に誰がこんな

見え透いた

糞スレを立てるんだ?
141通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 21:02:25 ID:???
出ました印象操作
楽で良いな〜ほんと
142通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 21:04:59 ID:???
証拠もないのに決めつけはよくないな
143通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 21:08:08 ID:???
必死でユニコーンを貶めようとする永野信者とZZ厨ヌケサクの仕業なのでは?
144通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 21:48:45 ID:???
最弱だろw
前もW厨00厨煽るVSスレたてて>>1は種厨種厨やってたら実は最弱だったって落ちだった
145通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:20:32 ID:???
誰も聞いていないのに???の仕業と頻繁に言ってる奴が>>1
146通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:26:03 ID:???
4発分の威力のライフルと
倍以上の初速を誇るライフルとどっちが良いんだ??
147通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:28:56 ID:???
>>146
※答え
「当たらなければどうという事はない!」
148通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:37:38 ID:???
>>124
防御のDX>Wゼロは相当怪しいと思うが
メリクリウスの自爆を無傷で耐えてたり、ビームナイフ1本でズタズタにされたりしてる以上
149通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:43:14 ID:???
スルーしとけよカス
150通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:52:28 ID:???
>>148
DXはBitラズヴェートの滅多切りでバックパック壊れただけの防御力を持っているが、WZEROほどではないよな
151通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:57:02 ID:???
最弱って今受験勉強中じゃねーの?
152通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:59:50 ID:???
>>146
ユニコーンではビームは全て亜光速だ。
初速なんて言ってるのはビームの速度が遅い禿の小説だけ。
153通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:04:28 ID:???
ユニコーンも宇宙世紀の話である以上、それまでの宇宙世紀作品の設定から逸脱しては居ないはずだがな
富野の書いた今までの宇宙世紀作品とは違う!と仰るのなら、それは宇宙世紀と地続きな作品ではない事になる

メガ粒子砲が亜光速ではない以上、ユニコのビームだって亜光速じゃないんだよ
154通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:09:04 ID:???
本文中で亜光速と明記されている以上、
どうゴネようとも亜光速です。
155通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:11:13 ID:???
種のビームも亜光速だな
156通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:12:09 ID:???
オナニー小説に興味はない
映像化したのがソースになる

じゃなきゃ

アムロ

一年戦争で死んでるから
157通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:13:08 ID:???
今、確認の為に閃ハサ本文ちょっと読んだけど、

”ガンダムのその丸い光は、過去のビーム・ライフルにくらべて、その初速は倍近くあった。”

ということはCCAからのライフル倍かよ!
158通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:20:20 ID:???
>>153
ユニコーンの映像が小説と同じならその設定が有効になるぞ
映像作品が最大の公式だし
てかいくらなんでもユニコーン最強はないだろ
159通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:48:55 ID:???
亜光速(謎)に反応できるOTおよび動けるMSの肢体凄いね〜
MSも亜光速で腕やら動かせるわけだw
じゃないと亜光速のビーム避けたり、見てからシールド構えられんわな
http://ranobe.com/up/src/up416743.jpg
http://ranobe.com/up/src/up416742.jpg
160通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:54:37 ID:???
亜光速とかされたらヴェスバーの立場は
161通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 23:54:52 ID:???
Gには生身で光速のナイフ投げをかます猛者がいるんだが・・・
162通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:05:20 ID:???
>ユニコーンの映像が小説と同じならその設定が有効になるぞ
つまり映像上で目にもとまらぬ亜光速ビームが描かれると
163通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:08:15 ID:???
確認してから避けられる亜光速を刮目せよ
164通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:14:51 ID:???
>>155
00に至っては公式外伝小説で光速と書かれてました><
165通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:20:21 ID:???
>>159
お前が禿に
F91も亜光速設定にしてくださいって頼めば?w
166通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:23:10 ID:???
宇宙世紀のビームは全部、亜光速設定ですけどねw
167通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:26:04 ID:???
>>165
ガンダムはみんな見てから避けるシーンがありますが何か?
ユニコーンってブンゴー脳内世界だからガンダム世界とは違うのかな?
168通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 04:22:59 ID:gfSPIIl/
髭、さすが∀のおにいさん(羽有)・・・地球なんて余裕で破壊できるレベル
神(金ピカ)・・理屈が通じないレベル
ν、角  ・・・隕石くらいなら軌道をそらせる (角もできるっぽいよね)
V2AB ・・・火力が豊富くらいかも・・・・
Z、キュベレイ・ピンクになれる
F91  ・・・ゲルマン忍法みたいに分身できる
00ライザー・・でっかいビームサーベル>SFS (SFSの進化ver?)
W0・・・・・・コロニー破壊できるレベル エンレスverだと威力下がってるぽいよね (00ライザーとかと同じだよね)
DX・・・・・・島とかふっとばせる、W0レベル?それ以下?以上?わかんね
種系・・・・・・核で動いてる≒ザク

宇宙世紀系は年順でいいんじゃね?って思います
169通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 05:58:24 ID:???
種って核であれだけビーム撃ちまくれるってのは何かすごく効率のよくなる工夫がされてるのね
170通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 07:44:38 ID:???
宇宙世紀だと、Ξ以降のガンダムのビームライフルは速度が倍になるという事か
機体もそれに準じて性能が比例しているという事になるのか
F91やVの時代なんか凄いんだろうな
171通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 08:49:15 ID:???
172通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 08:51:16 ID:???
>>00ライザー・・でっかいビームサーベル>SFS (SFSの進化ver?)
無いわぁ・・・見た目だけで判断する人って・・・
173通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 09:17:57 ID:???
>DX・・・・・・島とかふっとばせる、W0レベル?それ以下?以上?わかんね
30万キロ先のコロニーレーザー破壊してるのにW0レベル?とか無いわ〜
174通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 12:12:34 ID:???
Trans-Am RAISERのライザーソードは地上80kmから地上1万kmの低起動リング狙えるらしい
175通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 12:34:28 ID:???
地上から狙えるデュナメスの特殊デカ銃のほうが凄くね?
176通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 12:56:45 ID:???
ヤマトガンダム(明鏡止水修得前&気力発生装置無し)の石破天驚拳でこれくらいだな
http://dec.2chan.net/up/src/f1850.jpg
177通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 13:54:06 ID:???
>>175
戦闘中域の百式みたいになりたいんですね?わかります
178通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 21:42:05 ID:???
>>176
20年以上前のMFでそれかよw
179通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 21:55:56 ID:???
乗り手が先生ですからw
180通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 20:52:22 ID:YDsp/8vH
>>176
ショボイな

ユニコーンが因果律書き換えて終了だろw


福井「ユニコーンの前では全ての兵器が無効」
181通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 20:56:49 ID:???
ユニコーンは映像化するまで待てよw
182通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 21:13:50 ID:???
Gの汚い作画に比べたら何でも勝てそうな気もする
183通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 21:28:43 ID:???
00のライザーソードってイデオンソード並らしいね
184通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 21:41:06 ID:???
そうですか
185通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:08:29 ID:???
ユニコーンの因果律書き換え設定ってソースどこ?
186通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:09:51 ID:???
00ライザーが最強です
187通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:14:26 ID:???
釣り堀すなぁ
188通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:14:44 ID:???
>>185
本編
189通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:42:04 ID:???
本編のどこ?
ダムA何月号の何ページ?
「因果律書き換える」とはっきり明記されてるんだよな?
190通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:51:13 ID:???
んな事可能だったら愛しいプルクローンちゃん生き返えさせてるってば
結果=死に原因=MS爆発を超えさせる事が可能ならねw
191通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:54:44 ID:???
>>190
ユニコーンがそれを望んでないんだから

バナージに1万年後の∀の世界を見せて説教して終わりだから
192通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 00:12:40 ID:???
え?一万年後のシーンなんて出てきてませんよ
かなーり抽象的で不確かな妄想を見せただけでね
それとも一角厨ちゃんの目にはターンAの文字が見えちゃったのかな?
193通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 00:42:41 ID:???
UCの人類は光速を超えて外宇宙にもいけるんだよな。
FCはいつになったらここまで追いつけるんですか?w
194通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 09:03:35 ID:???
さぁて、愉快な種厨がノってきましたwww
195通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 09:12:29 ID:???
全くお話にならない00ライザーとV2が可哀想
196通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 09:26:55 ID:???
ナノマシンが無制限増殖=DG細胞のデチューンな時点で外宇宙でターンX作ったのはFC人類だろうに
MG誌2000年3月号∀ガンダムをめぐる、語られなかった“20のキーワード”森田繁
■ナノマシン
――MSに使われているナノマシンってどんなもの?
ナノマシンを使った再生や構築は一度はやってみようと思ってたんで『∀』に投入しました。
ただ、無制限に便利だというでは困るんで、過去のある時代にナノマシンの"スタンピード"があって、
無制限の増殖ができないようにアポトーシスの遺伝子を組み込んだ時代があったということに。
で、∀っていうのはその時代の隙間に作られたような機体なんで、ある程度の自己修復ができる
ナノマシンが採用されていて、内部メカまでは直らないまでも装甲程度は修復するんです。
本編でもこのあたりはでてきましたが。お話が破綻しない程度に自己修復してくれれば、
ミリシャみたいなお粗末な体制の整備でもなんとかなるというバランス感覚で使ってるんです。
で、じつはこのへんっていうのは監督に話を持っていくと、「うん、どうでもいいよ」という感じで(笑)。
物語の展開に深く関与してこないような設定は、10持っていくと8くらいは「好きにやって」という感じですね。
その結果、裏設定の部分になっちやってます。だから、「ナノスキンってなに?」って思ってる方は
多いんじやないですか?まあ、意図的にあいまいにしている部分もあることはあるんですけどね。
たとえば、何千年もほったらかしにしてあった機体ですから、やっばり内部にもある程度修復作用がないと
動かんだろうというのもあります。ただ、それは100年、200年というオーダーで直すっていう話であって、
掘り出されてからの戦闘で、昨日被弾した箇所が今日の朝には直ってますという話ではないなという。
このあたりは先程も出ましたが、物語のバランス感覚の部分ですね。
197通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 10:20:47 ID:???
射程∞出力∞のライザーソードでどんな奴だろうと終わりに決まってるだろ
198通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 10:30:25 ID:???
10000kmが限界らしいよ
199通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 10:37:01 ID:???
まだいいじゃねーの
00にはクアンタって言う隠し玉があるじゃない
200通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 10:40:27 ID:???
ツインドライブトランザムしたくてもできないクアンタ
もう電池あたりをトレミー操舵手にしちまえよw
201通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 11:17:09 ID:???
どういう意味だよ
クアンタは新型GNドライヴで覚醒した刹那に合わせてさらに強化されてる機体だぞ
202通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 11:47:05 ID:???
もうタクアンでいいな
203通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 11:47:45 ID:???
「00V戦記」「ガン×ソード」
現在のダブルオーには他の機体から移植したGNドライヴが1機だけ。
もうひとつのドライヴスペースにはGNコンデンサが搭載されていた。
ダブルオーの起動はできるものの、トランザムは不可能。
イノベイターとして覚醒した刹那の能力にあわせて設計されてあり命中精度は極めて高く、
さらに威力と射程距離は機体と刹那のコンディションしだいで無限大に膨れ上がる

どっちもクアンタじゃねーし
命中精度と射程が無限大(笑)でトランザムはできん
204通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 13:25:16 ID:???
HJ見たが

「無限大に拡張される可能性を秘めている」

だったよ
205通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 13:30:29 ID:???
え?まさか・・・
206通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 13:42:10 ID:???
おいやめろ
207通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 18:55:16 ID:???
∀とユニコーンの性能比較とか無いの?
208通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 19:06:17 ID:???
ヒゲの性能は結局詳しいことはわかってない
209通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 19:14:43 ID:???
∀は少なくとも単機で地上全土を一瞬で消滅させられる程度の能力
Gは島を丸ごと消したり気で何でも何とかしちゃう程度の能力
V2は巨大な宇宙施設をさっくり両断したりする程度の能力
Wはコロニーくらいなら簡単に貫通してしまうほどの能力
DXはコロニーくらいなら粉々に粉砕できる程度の能力

じゃあユニコーンは
210通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 20:43:20 ID:???
>>209
漫画版V2は公式じゃありませんねそうですね

束に持ったビームサーベルにVだかV2の全エネルギーを送るとコロニーレーザーみたいになる超兵器だった気がする
211通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 20:48:55 ID:???
G厨自ら漫画持ちしてんだから当然いいに決まってんだろw>>176
212ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2009/12/04(金) 21:59:37 ID:???
7thはコミカライズじゃなく外伝なんですがねぇw
ついでに言うと7thの画像を出したのはG厨じゃないんですがねぇw
えー証明ですか?
画像消せるのはパスを知ってる俺だけですなぁw
213通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 22:13:40 ID:???
最弱久しぶりw
214通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 23:34:22 ID:???
都合が悪いと自ら出した漫画も言い訳
さすがG厨ww 汚いwww
215通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 10:24:00 ID:???
無知だな、最弱はG厨とは程遠い
216通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 13:57:50 ID:???
>>124
00ライザーはトランザム無しでも量子化できるから防御最強じゃないか?
瞬間移動とかじゃなくて物理的に完全に消えることができるんだし。
217通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 13:58:32 ID:???
トランザム無しで量子化は出来ないぞ
218通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:06:02 ID:???
12話でリジェネに刺された時トランザムしてなかった気がするんだけどそうなの
219通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:07:03 ID:???
ごめんリヴァイヴだった
220通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:09:50 ID:???
えっ…モロにトランザムしてただろ…
221通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:13:08 ID:???
吸いませんしてました
222通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:14:39 ID:???
〜ここまで種厨の自演〜
223通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:26:50 ID:???
あの時の刹那はトランザムしなきゃブリングに負けてたろ
224通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:37:22 ID:???
00ライザーでガ系に苦戦した場面は無いからそれは無いと思うけどな
225通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:52:39 ID:???
単なる出力上昇に過ぎないトランザム状態じゃなきゃ出来ないってのも変な話だがな
そもそものGN粒子や量子化がファンタジーすぎるってもあるが
226通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 15:06:19 ID:???
>>225
そのファンタジーなGN粒子の生産量を二乗化してさらにそれを3倍以上にしたトランザムライザーなら…
227通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 16:53:04 ID:???
劇場版00のクアンタってどうなるんだろうな
00ライザーより性能が上とか時間超えちゃいそうな勢いなんだけど
228通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 16:58:43 ID:???
そんなこといったらガンダム自体ファンタジーだけだけどな。

人型(笑)
229通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 17:56:38 ID:???
素の性能が弱すぎるって事か…
でなきゃ00本編の00ライザーは弱すぎて変だしな
設定だけ強いとかどこの種機体だよw
230通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 19:34:16 ID:???
>>216
そこまで万能じゃないから達磨になったんだろ
231通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 19:40:48 ID:???
ユニコーン(神)>∀100%>ターンX>デビル>ゴッド>00ライザー>W0>DX+Gビット>∀>V2
>ストフリ>運命>ユニコーン>X-3>X-1>F91>自由>クスィー>ν>GP03D>Ex-S>ZZ>W
>X>Z>百式>Mk-2>ストライク>ブルー>GP01Fb>アレックス>RX78-2>ピクシー>Ez-8>陸戦>ザク
232通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 20:32:16 ID:???
一角厨は相変わらずバカなんだなw
233通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 20:34:39 ID:???
UCのプロモ映像見たけどレベルが違いすぎるね
Gの映像なんて小学生のお絵かきレベルみたいw
234通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 20:59:18 ID:???
G厨哀れw
235通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 21:50:31 ID:???
あれ?宇宙世紀最強はV2のソース出てるのに角厨まだ足掻いてるの?
236通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 23:32:06 ID:???
>>235
出てないよwwww

全作品最強ユニコーンのソースなら出てるけど
237通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 23:38:44 ID:???
そもそもV2最強ってw
ザンネックやゲンガオゾにすら勝てないポンコツなのにw
238通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 01:56:40 ID:???
00が最強だろうが。
おまけにリアルだから凄い
239通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 02:03:35 ID:???
V2最強は宇宙世紀限定だろ
アナザーならもっと強いのがごまんといる
240通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 07:45:28 ID:???
>>238
自演乙
241通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 10:35:32 ID:???
そもそもザンネックやゲンガオゾはめちゃくちゃ強い
ストフリ最強とか言ってたにわかにはわからないんだろうがな
242通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 10:43:46 ID:???
ザンネックなんか砲戦機のはずなのに出鱈目な強さだったからな…
パイロットの能力によるところが大きいんだろうけど。
243通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 21:11:32 ID:???
>>239
特に00ライザーとかな
手が付けられない強さ
244通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 22:11:46 ID:???
00を必死に持ち上げてる種厨がいるけど
00を持ち上げても種の評価は上がりませんよ?
245通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 22:40:54 ID:???
実際00ライザーとGはV2じゃどうにもならんだろうし、W0あたりも相当怪しいんだが
246通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 01:36:18 ID:???
リアル系なのに最強だからな>>00
247通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 12:05:41 ID:???
Vの時期の機動兵器の火力や機動性は、Zの頃の基準で見ると
こっちの頭がおかしくなっちまうくらい凄まじいレベルだからな

ジェガンなんかもうガラクタレベルだし
248通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 21:07:53 ID:???
そう考えたらクロノクル>>>>>>>>>カミーユなのかもな、案外w
249通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 22:37:09 ID:???
アナザーならともかくUCの機体がダブルオーライザーに敵うわけない
250通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 01:09:00 ID:???
またなりすましかw
251通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 18:15:43 ID:???
また全部なりすましのせいにする00厨かw
252通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 23:42:15 ID:???
だってパターンが同じじゃん
最近急にわいてきたしな
253通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:56:10 ID:???
種厨どうしようもないな
254通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:58:49 ID:???
種厨は根拠を言わないからわかりやすいよな
255通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:03:44 ID:???
種厨涙目www
256通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:13:52 ID:???
>>251
00厨なんていません
種厨乙ww
257通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 07:04:51 ID:???
SSS     ユニコーン(神)

SS     ∀(100%) > ターンX

S      デビル(完全体)

A      ゴッド(明鏡止水) > マスター(明鏡止水)

B      W0 > シャイニング(超) > 00ライザー

C      DX > ユニコーン(破壊) > V2AB > ストフリ > 隠者 > 伝説 > 運命

D      V1 > X-1 > F91 > ネオ > W > X > F90

E      天帝 > 自由 >正義 >Ξ > ユニコーン(角獣) > ν

F      Ex-S > ZZ > GP03D > Z

G      BD(EXAM) > ストライク > Mk-2 > GP01Fb > NT-1

H      RX78-2 > BD > Ez-8 > ピクシー            
258通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 10:03:36 ID:???
>>257釣りにしては頑張ってるね
259通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 10:16:37 ID:???
>>258
どこにも釣りの要素なんてないんだけど?
260通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 10:19:18 ID:???
238 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 19:10:22 ID:???
>>236
インタビューにあったが、ユニコーンの企画当初の構想ではその通り、
ν→μ→Ξと年表の間を埋めるμガンダムにしようと考えていた。
しかし歴史の隙間を埋めるような仕事ではおもしろくないということで、
スペシャルな機体としてユニコーンガンダムを誕生させたんだと。
261通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 11:28:39 ID:???
Aランクまではある程度納得できるが
Ξより自由のほうが強いとかwww
262通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 11:38:00 ID:???
>>261
Ξはたしかに大気圏内での直線的な飛行速度で言えば速いけど
運動性の面や宇宙での機動性の面だと総合的に見て自由の方が上かなと思った
263通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:26:44 ID:???
Ξより自由が上てのはな

種のあの辺の上位MSは、贔屓目に見てZ時代の上位機体と
為を張るくらいかな?と思ってる
264通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:32:21 ID:???
>>263
空中を自由自在に飛んでる時点でZの連中じゃ無理だろう
種を嫌いなのは分かるけど
個人的好みを入れちゃいけないよ

あと自由は小説だとビームサーベルを数十kmまで伸ばしてコロニーを切断したりもしている
265通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:53:28 ID:???
>>262
運動性はサイコミュあるΞのほうが上だと思うが
ストフリがΞより上なら納得できるんだが
266通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:05:40 ID:???
閃光のハサウェイはアニメ映像がないから何とも言えんが、
SDガンダムで見る限りあの30mサイズのMSが異常な速さと動きの機動性みせるからな

ペーネロペーがあんな素早く動くなんて
超重爆撃機が軽戦闘機の動きで迫ってくるようなもんだわ
267通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:55:19 ID:???
>>264
ムウが分解しちゃった小説版シリーズですかw
268通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 15:47:37 ID:???
ユニコーンが∀より強いってことは
最低でも単機で地球全土を全滅させられる戦力なのか
269通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:02:47 ID:???
00ライザーが弱すぎる
最強なのに
270通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:43:38 ID:???
最強なのにリボーンズに負けるてるしw
271通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:08:33 ID:???
>>270
機体もパイロットもリボーンズの方が最強らしいが
272通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 12:44:49 ID:???
>>264
それミーティアサーベルだろ
しかも使用後エンストした。因みに数十kmまで何て伸びてないぞ
外壁を切り裂ける長さだから精精数十m
273通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 13:02:08 ID:???
>>264

本編の約3倍の長さまで伸びた後エンストしている
どうみても数十m
274通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:30:34 ID:???
>>271
機体が上なのは知ってたけどパイロットも上なのは初耳だわ
ドコ情報?
275通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 22:20:09 ID:???
>>269 所詮ぼくのかんがえたさいきょうガンダムに過ぎないからな
276通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 22:40:52 ID:???
>>274
機体はライザー<リボガン
パイロットは刹那>リボンズ

あとなんかやたらと歴代最強を連呼するのが最近出てきたけど最強じゃないよ
髭とゴッドにはまず勝てないもん
277通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 23:40:21 ID:???
まあそれ以外には勝てる
278通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 17:59:19 ID:???
ユニコーンの神状態が最強で
その下に∀とターンX
そのさらに下にゴッドとデビル
って感じだね
279通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 16:39:16 ID:???
刹那>リボンズって本当だろうか?
改良エクシアでオーガンと同士討ちだし
280通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 17:55:01 ID:???
同士討ち…?
281通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 12:40:38 ID:???
>>280
GNフラッグ戦
リボガン戦
オーガン戦

いずれもどちらが勝ちっていうのが明確に示されていない(リボガン戦は微妙だけど)ってことを考えると、製作陣は「相討ちこそ男の美学!」って考えてるのかも
282通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 14:08:53 ID:???
リボガンは最後オーライザーにトドメさせただろと思ってしょうがない
283通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:33:18 ID:???
ダブルオーライザーに勝てると思ってるのがいかにもV厨UC厨臭い
284通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 22:14:31 ID:???
リボガン>ライザーならV厨UC厨なの?
285通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 23:45:07 ID:???
リボーンズは現に勝っただろ
まあV2(笑)あたりがダブルオーに勝てると本気で思ってるならまさにマジキチだがw
286通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 00:13:28 ID:???
スレタイにもここ最近の俺ランクにもV2>OOライザーは無いがなぜV厨やV2なんだろ?
同じUCで名前出てた神ユニコをOOライザーでは勝てないと潜在的に避けてるからか
287通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 07:14:51 ID:???
だって00援護で他を厨認定するのは00信者ではなく種厨のモリーゾですから?
モリーゾの発言は変な文面と唐突にわいてくるからわかりやすい
288通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 09:23:09 ID:???
所詮ストフリの前ではどんな機体も雑魚じゃね?キラが乗ってるのが条件だが
289通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 22:28:17 ID:???
・バナージは人類最初の神?

――バナージに起きた最後の出来事は衝撃的でした。
福井:あれが真のニュータイプの姿か?と問われれば、可能性のひとつでしょうと言うしかありません。
でも、見方によっては、バナージは「人類最初の神様」になったと言うこともできる。
290通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 23:23:48 ID:???
福井痛すぎる…
291通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 01:17:01 ID:???
地球に向けてコロニーレーザー発射

120億の人の意思をサイコフレームが1つに

その力でコロニーレーザーを弾く

その影響でバナージがMSと同化し人類最初の「神」になる

「神」になったバナージがF91やVや∀などの未来を見る

ミネバの声で「神」から人に戻る
292通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 02:37:16 ID:???
此の世界に神はいない…いないんだ…。
293通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 23:08:29 ID:QETb4NDC
ユニコーン厨しかいないよ
294通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 23:11:03 ID:???
機械と融合が神なら最終デビルも神ですねw
レインの内蔵が金属化してたあのデビルなら
295通常の名無しさんの3倍:2010/01/10(日) 00:15:31 ID:???
644 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:07:38 ID:???
よく、商品やDVDの売上などで、
1st > Z、W、シード、00 > ZZ > その他
となってるけど、人気もそのとおりだね

転載
ファーストが圧勝やね
支持率33.6%

ユニコーンは0.1%
ガンダムX0.3%より低いとは・・・

●一番好きなガンダムシリーズは……
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091223-10.gif
http://www.garbagenews.net/archives/1183784.html


神>∀>>>00ライザー>>V2>>ユニコーン


この手のスレは信者しか見てないから順位はどうでも良いけど、ガンダム00以外ガノタに
人気が出なくて将来リストラされる可能性のある作品ばかりなんだけどw


296通常の名無しさんの3倍:2010/01/10(日) 14:12:28 ID:???
つうかV2、完全にF91に負けてんじゃんw
ラフレシア戦のF91の足元にも及ばない
297通常の名無しさんの3倍:2010/01/10(日) 17:16:20 ID:???
>>296
その理屈だとνにも負けるんだが
298通常の名無しさんの3倍:2010/01/10(日) 21:48:43 ID:???
ユニコーン>∀>神>W0>00>>>>>>V2


V2ってコロニーレーザーを弾けるの?
NTですら感知できない機動性で動けるの?
299通常の名無しさんの3倍:2010/01/11(月) 00:24:17 ID:???
しょぼいNTが感知できなかっただけなのに必死だな一角厨
300通常の名無しさんの3倍:2010/01/11(月) 09:10:33 ID:???
NTすら感知できないスピードで逃げたんだよなUC
301通常の名無しさんの3倍:2010/01/11(月) 19:35:19 ID:???
>>299
もう諦めろよw
ユニコーン最強で決まってるんだから
302通常の名無しさんの3倍:2010/01/12(火) 02:27:32 ID:???
邂逅できるレベルのNTなんてほんのわずかしかいないのに
それがショボイのか。>>299こういう無知厨は恥だねw
303通常の名無しさんの3倍:2010/01/12(火) 08:17:51 ID:???
ユニコーンモード
・ジェネレーター出力 3480kW
・スラスター推力  142600kg
・センサー有効半径 22000m
・Iフィールド発生器

デストロイモード
・スラスター増加による機動性アップ(NTでも感知できないレベル)
・NT-D発動によるオート操縦
・敵のサイコミュ兵器のジャック

神モード
・サイコフィールドによる無限動力
・サイコフィールドによる巨大バリアー
・サイコフィールドによる攻撃
・空間操作能力




こうして並べてみると素のユニコーンは弱い
あくまでも究極のNTであるバナージとの同化を前提とした強さ
304通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 03:11:26 ID:???
富野「全てのMSのデータがある∀には他のMSでは勝てません」

福井「MSと人が融合して神という新しい生命体になったので∀のデータにもありません」

強さでも
ユニコーン>>>>>>>>>>∀

トンチでも
福井>>>>>>>>>>富野
305通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 03:54:12 ID:???
人造人間に超サイヤ人の悟空のデータがないのと
∀に神モードのユニコーンのデータがないのは同じこと
306通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 04:24:00 ID:???
マジレスすればコンボイ化したユニコーンは
既に中身は真のNTとなっちまってて、
地球圏の全ての兵器を停止させて
強制的にそこにいる人々を「わかりあうようにさせる」
事が出来る
だから別名こいつは「一人人類補完計画ですねわかります」とか言われてる
307通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 14:37:03 ID:LCdyMOIW
>>304
禿と福豚の発言ソースを画像で出してもらおうかな?
308通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 14:43:10 ID:???
>>299
サンライズが作った公式映像で判明するユニコーンのNTすら感知できないスピード
もしF91やV2やGや00ライザーと比較して負けるスピードなら黙ってやるよ
309通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 15:22:07 ID:???
福井がこんなふざけたMS作るから悪いんだろ
話自体は面白かったけどガンダムじゃないよマジで

OVA出たら下手したら種死ぐらいボロクソ言われるんじゃないか
310通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 15:39:55 ID:???
>>308
逃げるなよ一角厨
311通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 15:50:14 ID:???
マリーダはNTじゃなくて強化人間なんだけど・・・
元のプルが強化人間だからな
312通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 16:56:55 ID:???
00の評価上げてるのはいいんだが
映画で後継機でるんだよな?
もちろん更なるチート機だよな?
313通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 18:59:39 ID:???
S 神、髭
A 00ライザー、ユニコーン(デス)
B Wゼロ、DX、V2
C F91、ストフリ、運命
314通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 19:13:42 ID:???
チートの意味わからないで使ってる奴って多いよな。実際チート(反則的)なのって
超能力で動き止めたりするNT機を指すんじゃないか。基本的に装置として機能してる
ものはチートなどとは言えない。月光蝶とか、ちゃんとした兵装だし。

ああでもユニコはチート機だと思うわ。一万年後のオーパーツだもの
315通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 20:30:09 ID:???
話が厨臭くて気持ち悪いんだよ
なにが神だあんな糞にガンダムを作らせるからこうなる
ただの作者のオナニーだろうが
富野が作らなくなったんだからUC作品なんてこれ以上増やすな
316通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 23:16:15 ID:???
>>315
一応は富野御大と角川春樹公認だからね。
317通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 00:02:01 ID:???
∀は、TV版の最終話までのモノと、小説やお遊び設定上のフルスペック∀で分けて語るべきだと毎回思う
フルスペック∀はまさに次元が違うけど、TV版最終話までの∀はそこまでではない
月光蝶だって一瞬で他MSを分解するようなものではないし、V2くらいにだって勝てる可能性はある、程度の機体だよ
318通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 02:16:13 ID:???
>>316
ガンダムなかったことにしたいとか言ってる富野が認めたから何なんだって話だがな
そもそも公認云々じゃなくて作者のセンスの問題だろ
MSと人が融合して神とか頭おかしいとしか
しかも福井ってかなりのガノタだろ?
なのになぜ髭を越えるMSとかつくろうとするわけ?
ガンダム作る気ねーじゃん、ただ好き勝手やってるだけ
319通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 18:55:04 ID:???
公認で何やってもいいらしいな
だから劇場版のオークアンタは時間跳躍かまして過去に戻って龍騎エンドするんだな
ユニコーン厨がどう立ち向かうのか楽しみだw
なんたってタイムスリップして製造途中に襲撃すればいいだけだからなw
まさに最強のオークアンタ
320通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 20:58:03 ID:???
時間跳躍は考えた事なかったわ。なるほど、ガンダムでやってない事だ。
いいんじゃないか。オーパーツでエヴァばりに溶け込んで神(笑)を語る
よりは幾分ロマンがある気がする。というか見てみたいな歴史改編的なの
321通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 21:36:43 ID:???
元々本編で時間跳躍やる予定があった
そのための量子化だった
322通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 00:26:49 ID:???
頼みの綱のクワンタすらdisられて00厨顔面トランザムwwwwwwwwww
323通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 01:01:07 ID:???
クアンタって性能下がりそうだよな
324通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 05:10:18 ID:???
まず00系ではユニコーンに勝てない
絶対に勝てるのは∀とデビルだろ
325通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 06:06:00 ID:???
ストフリ忘れんな
326通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 08:06:51 ID:???
ユニコーンが00に勝てるわけないだろ

S 神、デビル
A 髭、ターンX
B クアンタ、00ライザー
C V2、F91、Wゼロ、DX
D ユニコーン、ストフリ、運命

ランク付けるとこんなもんだ
327通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 09:18:28 ID:???
∀>コンボイユニコーン>>>>>>>>>>>>>>他全部

おしまい
328通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 10:07:32 ID:???
ゴッドってデビルと比べても全然弱いだろw
329通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 10:58:10 ID:???
だからTV版∀はそんなに強くないって
ユニコーンも、小説版とTV版では確実に強さ変わるはず
330通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 11:01:28 ID:???
一角厨自ら>>308宣言してるんだからOVAが出るまで待ってろよ
331通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 11:14:00 ID:???
UC最終巻っていつ出るの?
332通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 11:31:27 ID:???
>>329
TV版じゃなくてアニメ版と言ったほうがいいな
∀がアニメで小説のような最強能力を見せないのは、アニメ作品として
それをやってしまうと作品が成立しなくなるから、適度に能力の片鱗を見せつつ抑えている
だからUCもアニメ化の際に小説版そのままの描写をされるとは考えにくい
おそらくアニメ版は弱体化するだろうし、サンライズとしてはその弱体化した映像作品の方が公式になるはず
333通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 11:37:02 ID:???
実際戦った場合の流れをシミュレートしてみよう。

まずどちらかが相手を発見した瞬間からスタートするべきだろうが、
地球圏で戦ってるのだからこれは当然地球意思の顕現であるユニコーンが先に発見する。
ユニコーンが光の速さで攻撃。
戦闘が始まっている事も気付かないゴッドは当然回避も防御もしない。(しても避けられないし防げないが)
光の速さ=無限大のエネルギーの攻撃でゴッドは塵も残さず消滅。

まあゴッドをデビルに変えてもこの結果は変わらないだろうな。
334通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 11:49:19 ID:???
小説版∀・小説版ユニコーン>>>>>トランザムライザー>アニメ版∀≒00ライザー≒V2≒アニメ版UC
こんな感じだろ
335通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 12:00:43 ID:???
トランザムを過大評価しすぎだろ。
V2ガンダムにもかてねーよ。
336通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 12:34:34 ID:???
まぁダブルオーもユニコーンも劇場版とOVA待ちだろ
暫定では∀ほどではないにしろ素直にユニコーン強いよ。神と同じくらいだわ
337通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 13:02:42 ID:???
ユニコーンが光の速さで攻撃 ← また妄想かよ
338通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 13:08:50 ID:???
実体が残るスピードで10地点を移動し続ける事が出来るゴッドにどうやってユニコーンが攻撃を当てるのかねぇ
シャイニングの瞬間移動ですら、壁にめり込んで気配消すシュバルツを察知したマスターが数秒遅れを取ったのに
ほんと一角厨が期待している映像とやらが楽しみだw
339通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 13:29:46 ID:???
ゴッドと神格化ユニじゃ基本勝負つかない
でもドモンが腹減ったりうんこ駄々漏れたりしたらゴッドの負け
バナージがおうち帰りたいって思って肉の体に戻ったらユニの負け
340通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 13:50:06 ID:???
>>335
トランザムって別に捉えられないことはないだろう
量子化に至っては再構築の時が穴だし、アレはランダムでぶっ飛ぶらしいな
仮に刹那が自分の意思で量子化可能になったらそりゃかなり強い

クアンタはどうなるんだろうな。ライザーシステム外してるから量子化できない変わりに安定してトランザム使えるとかか?
341通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:04:28 ID:???
>>340
>再構築の時が穴だし
それ、多分量子化を誤解してるぞ

量子化は量子論的に考えると分解→再構築されているわけではない
あれは確率論的な移動というか、もともとそこに存在しなかったことにしてるわけで、
映像的にはあたかも再構築しているかのように見えるだけで、本当は最初からそこに居たということだよ

これは描写よく見てても気付くことだけど、最初の量子化のとき、刹那のいるコクピットがビームサーベルを
刺された瞬間、コクピットが遠ざかるような演出が入ってるけど、これは時間跳躍的な描写ではないかと思う
実際、量子化して過去に飛ぶという予定があった
つまり刺される前に分解されて回避しているというよりも、刺されていなかったことにしている
(ビームサーベルを突き出した瞬間、トランザムライザーはそこに存在しなかったことにしている)
量子化で再構築(されているように見える)シーンも、機体の全身が形作られる前から、すでに機体は動いて攻撃態勢に入ってる
もしこれが再構築なのであれば、機体を構築しおわるまで動けないはずだが、そんなことはなく、それ以前から既に動いている
このことから、すでに存在はそこに『居て』、それがだんだんと見え始めている描写と考えられる
だから本当は再構築をしているわけではないし、再構築の隙というものも無い
342通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:09:48 ID:???
まあ、これは明確に公式で語られていることじゃないからあくまで予測にしか過ぎないけど、
でも量子論と描写の両方から考えると、だいたいこんな感じの設定の可能性は高いと思う
とりあえず分解→再構築というのは全然違う
343通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:10:23 ID:???
予定とか思うとか00厨は妄想が大好きなんだな・・・
344通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:12:14 ID:???
>>343
実際に描写がそうなってるからな
確定ではないが、一応描写から見て取れるという根拠はある
むしろ再構築のときに隙が出来るとかいうほうが根拠の無い妄想
345通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:15:25 ID:???
結局ユニコーン最強か
次はイデだな
346通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:20:50 ID:???
永遠に量子状態でいられるならまだしも一瞬で元に戻るんだから
せいぜいゴッドシャドーと変わらん程度の効果だろ。
347通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:54:42 ID:???
光る粉になってバイオライダーみたいに移動してる量子化
リボンズに速攻で見つかってたぞ
348通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 14:58:20 ID:???
ユニコーンはゴッドシャドーどころか量子化もできんがね
OVAでどんな機動力になるのか知らんが角厨は>>308から逃げるなよ
F91最大稼働より遅かったらシャア板から出ていくくらいの気持ちでいろよ
349通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:02:27 ID:???
錯覚を利用して位置を誤魔化すだけのゴッドシャドーと
人の感覚を完全に超えた速度で動けるユニコーンでは全く速度の次元が違うからな。
ゴッドシャドーもゴッドシャドー並み扱いのトランザムも
ユニコーンから見たら止まってる様なもんだろう。
350通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:13:56 ID:???
ユニコーン>∀>>>神>00ライザー≧V2

こんな感じで確定だな。
351通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:22:22 ID:???
アニメ版∀はそんなに強くない
352通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:28:06 ID:???
まぁ神とかの設定はともかく、ユニコーンは所詮ガンダリウム合金製なんだから、
機動の限界はあるだろうな。
ガンダリウム合金には強度が可変する設定は無いし。

ただ、逆に言えばガンダリウム合金が破断するまでの機動はできるわけだから、
>>348には悪いが、理論上はF91の機動を余裕で超えると言われても、実は問題ないんだぜ。
353通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:29:16 ID:???
>>351
何度も書いてるうちに真実になるとでも思ってるのかw
354通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:30:18 ID:???
やたらとアニメの∀と小説の∀分けたがるやついるな。いや、いいけどさ
355通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:31:04 ID:???
機械の実体があるゴッドや00ライザーと違って真ユニコーンには月光蝶は効かないからな。
356通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:40:51 ID:???
>>348
おいだからUC最終巻いつ出るんだよ
もしかして一年ぐらい待つことになんの?忘れてるわ
357通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:43:00 ID:???
>>353
いや、事実だろ?
なんでTV版∀がそんなに最強扱いなのかの方が謎なんだが
358通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:50:15 ID:???
>>355
最終回での月光蝶、かなり広範囲にばら撒いてるのに、分解されてる機体が一機もいない
あの時点の月光蝶で、月光蝶を散布したフィールド内には一瞬で機体を分解するような分解速度は無い
359通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:50:38 ID:???
本編映像だけから見る∀

・超推力
 戦艦を押し返す。最低限度(戦艦の自重程度)と考えても数万t。
 ∀の自重が28.6tなので数百〜数千Gの加速が可能。

・超怪力
 戦艦を押し返す時、”手で突っ張ってる”。
 ウォドムをぶん投げる。
 ウォドムの手首を手刀で切断。
 バンデットで鍔迫り合いをしようとして吹っ飛ばされたメリーベルが「なんて力!」と驚愕。

・超頑丈
 超怪力参照。スラスターから手のひらまで、数万トンの力を伝えている。強度が無ければ自分のパワーで破壊される。
 ウォドムの手首を手刀で切断して∀の手は無傷。
 お互い高速飛行中のターンXと正面衝突するも凹みも出来ず。芯までチタンのムク材でもありえない強度。

・超バリア
  ターンXの物も含めて、Iフィールドバリアによりビーム攻撃で傷つく事は一度も無し。

・月光蝶
 コレン部隊は月光蝶を避けて谷底を移動してやっと接近できた。
 運良く月光蝶を避けられる地形があるんでもなければ近づく事すら不可能。
360通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:52:37 ID:???
>>358
分解されなければ戦えるかのように言ってるが、機能停止しても戦える機体ってどれ?
どうやって戦うの?
361通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:55:01 ID:???
>>360
なぜ機能停止するかのように言っているの?
362通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:57:24 ID:???
>>359
> ・超推力
速度から逆算すればユニコーンが勝ってる事は確実。

> ・超怪力
物理的な力などユニコーンには通用しない。

> ・超頑丈
ユニコーンの攻撃力は∀の作中に存在するどんな攻撃よりも上。

> ・超バリア
∀を破壊するのにビームなど必要ない。

> ・月光蝶
>>355
363通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 15:59:45 ID:???
>>361
・月光蝶
 コレン部隊は月光蝶を避けて谷底を移動してやっと接近できた。
 運良く月光蝶を避けられる地形があるんでもなければ近づく事すら不可能。

本編映像から防御手段を持たない機体が近づく事も出来ないのは事実ですが。
アーアーキコエナイですか?w
364通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:02:08 ID:???
>>361
なにを応援してんのか知らんが、雑魚はどこまでいっても雑魚なんだから
素直に∀にも勝てる事が確定してるユニコーン派に付けよ。
365通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:02:14 ID:???
谷底もなにも、コレンカプルがすぐ至近距離まで接近してる
その理屈だと、谷底を移動して近くまでは到達できても、その谷底から機体まで接近することは不可能なはずだが
366通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:06:38 ID:???
>>365
お前の頭の中の「その理屈」とやらがトンチンカンなものなのだけはよくわかったw
月光蝶に触れると瞬時に機能停止するなんて話をいったいどこの亜空間から引っ張り出したんだ?
367通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:09:01 ID:???
結局デスティニー>>>>00ライザーは確定だな。
368通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:09:31 ID:???
だから瞬時には機能停止しないんだろ?
瞬時には分解されずある程度時間がかかるし、瞬時には機能停止せずある程度時間がかかる
お前は∀が既に月光蝶を発動した状態で超遠距離から戦闘開始、月光蝶の中を飛んで近づかないと
ならないという状況を想定して語ってるのか?
369通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:15:17 ID:???
使用に制限があるわけでも無い月光蝶をなぜか∀は使っていない事が前提か。


そういうのを「泣きを入れる」って言うんだぜ?
370通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:15:21 ID:???
そもそも、他作品の機体が月光蝶で機能停止するのかどうかも不明確
月光蝶の正体は微細なナノマシンの集合なのだから、機械を分解できても、
たとえばΖの機体を覆ったオーラや、00系のGN粒子、ユニコーンのバリアなど、
そういった類の実体を持たないものに覆われた機体を機能停止に持っていけるかどうか分らん
オーラのようなもので地面が割れ浮かせられるGにも同じく効かないかもしれん
371通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:16:43 ID:???
そもそも、他作品の機体が多作品の設定の違うビームでダメージを受けるのかどうかも不明確

このスレは終了だな。
372通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:17:04 ID:???
>>369
だから戦闘開始の条件に拠るだろ
∀に都合のいいような条件で始まる前提なのがおかしい
それならば、Xが超遠距離から開始早々サテキャ撃ったっていいわけで
373通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:20:15 ID:???
>>372
で、どれに有利な条件で始めて欲しいわけ?w
374通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:27:15 ID:???
おおむね平等に、非常識でない前提でだな
とりあえず、まだ戦闘状態に入ってもいないのに既に月光蝶全開ってのは、
条件としておかしいのは馬鹿でも分るだろ
375通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:30:01 ID:???
>>374
戦闘が予想されるからMSが稼動してんだろw
MSに人が乗って動いてる時点で戦闘準備に入ってんだよ。
無茶苦茶言ってんのはお前のほうだ馬鹿w

各機MSで洗濯をしてるところを襲われるって設定にでもすんのか?
376通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:32:36 ID:???
>>375
まだ相手も見えない遠距離で、相手が誰かも何も分らない状態で、
いきなり月光蝶全開で始まるのが何もおかしくないとあんたが考えてるならもう何も言う事は無いな
最初から月光蝶全開、超長遠距離、相手は近づけない、∀の勝利で終了
って主張してればいいんじゃね?
377通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:33:32 ID:???
地球文明がピンチになるからロランはむやみに月光蝶は使わないだろ。
378通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:36:06 ID:???
特殊な能力でも他作品に必ず効くということなら、
Ζの金縛りで∀は動けず負け
トランザムバーストで∀は機能停止で負け
ということでもいいわけか
379通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:36:50 ID:???
別に見えてる距離でスタートしても変わらないだろ。
月光蝶撒き散らしながら相手が近づいてきたらその分距離をとればいいんだから。

それとも直接攻撃が当たる距離からスタートするのか?
380通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:39:24 ID:???
>>378
> Ζの金縛りで∀は動けず負け
Zにそんな機能ないぞw
設定くらい知っとけ。

> トランザムバーストで∀は機能停止で負け
これは確定だな。
00ライザーが最強で間違いない。
381通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 16:44:02 ID:???
>>379
速度ではユニコーンが勝ってるから、∀は逃げ切れないぞ
382通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:11:36 ID:???
>>381
ユニコーンはガンダリウム合金製だから、ガンダリウムが破壊されない加速度までしか出せないぞ?
推力はサイフレの共振で無限でも、そっちの限界がある。
∀にももちろんその限界はあるが、ガンダリウム合金製のユニコーンよりは間違いなく、頑丈だろう。
383通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:12:49 ID:???
>>370
> そもそも、他作品の機体が月光蝶で機能停止するのかどうかも不明確
これは確定してるんじゃね?
じゃなきゃ他作品が歴史に含まれるはずの地球文明の埋葬なんか出来ないって事になる。
384通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:17:11 ID:???
どっちみちユニコーンは小説読む限り歴代でも上位ランクだな
現状は髭、神、00以外に負ける要素がない
385通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:20:35 ID:???
>>383
たとえば仮にΖが死者の魂吸ってバイオセンサーでバリア出してるときには月光蝶を防げたとしても、
格納庫に置いてある状態で防げるわけはないし、分解・埋葬はされるだろう
たとえばもしそのときにΖとカミーユだけバリアだして耐えてたとしても、地球全体の文明が埋葬されたら、
補給も出来ないし不思議パワーもいずれは切れるだろうし、最終的には分解されるはず
それと黒歴史時の映像の月光蝶は威力が桁違いだったし、何週間か何ヶ月か知らないけど、
月光蝶の嵐で長期間地球全土が覆われていただろうから、それはさすがに防げない

でもVSという前提での、アニメ版最終回時点の∀が月光蝶を使った直後であれば、
しばらく耐えつつ∀を撃破すれば月光蝶は止まるわけだから、その間の短時間だけなら耐えられる可能性はある
386通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:25:39 ID:???
00ライザーはトランザムバーストで全ての機体に勝てる
ユニコーンは神化して全ての機体に勝てる
∀は月光蝶で全ての機体に勝てる
V2は光の翼で機能障害をおこさせ亜光速で全ての機体に勝てる。

ゴッドは駄目だな。
387通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:27:42 ID:???
実際公式設定では月光蝶で高度な文明を滅ぼしてるからね
起動停止させる機能があっても不思議じゃない
388通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:28:10 ID:???
ソレイユの例から、なんらかのバリアを張っていれば
月光蝶の効果を緩和して時間的余裕を得られるのは間違いない。
389通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:36:04 ID:???
神モードのユニコーンのバリアが設定的に、強度の限界も時間制限も無しなら、
稼働中は月光蝶は効かないとみなしてもいいだろうな。
月光蝶にはバリア無効設定はないようだし。
390通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:38:15 ID:???
>>389
> 月光蝶にはバリア無効設定はないようだし。
いや、Iフィールドバリアでは防ぎきれないからソレイユは堕ちたんだが・・・
391通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:41:09 ID:???
ユニコーンは一万年後に∀と戦ったのかな?
一応∀の未来を見た訳だし
正史通りならユニコーンは月光蝶を防ぎ切れなかった事になる
392通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:44:03 ID:???
ユニコーンとユニコってどっちが強い?
393通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:50:00 ID:???
>>390
ソレイユのIフィールドは強度も時間制限もあると思うんだが。
重要なのはナノマシンを機体表面に付着させないことなんだから、
高密度で強度の高いバリアならナノマシンを完全にシャットアウトできてもおかしくない。
394通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:56:42 ID:???
>>386
ゴッドはゴッドでディマリウム系合金の設定にサイフレみたいな精神感応能力があるから、
神モードユニコーン相手でも「同パイロット対決」なら勝てたりする。
まぁユニコーン同様の神がパイロットと言う時点で反則だがなw
395通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 17:57:45 ID:???
∀は射撃ビーム火線であればIフィールドで防ぎきってしまうけど、
ターンXのビームサーベルではシールドも破壊されたし、本体にも刺さったよね?
ならビームサーベル持ってる機体であれば、攻撃は一応効くんだよね?
396通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:00:23 ID:???
そもそもビームを完全に防げるガンダムなんてない
ハンパー化したZやZZくらいか?
397通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:02:56 ID:???
あとVL全開状態のスターゲイザー
398通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:05:13 ID:???
>>395
スモーのビーム軍配がターンXに吸収されてるんで技術レベルで対等以上でなければ
サーベルも含めてビーム兵器は一切無効ってルールだと思われ。
399通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:07:59 ID:???
でもスモーにぶん殴られた∀はお髭がひしゃげて機能停止しちゃったよね・・・
400通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:08:00 ID:???
ターンタイプはターンタイプでしか殺せないってのは公式設定だっけ?
401通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:12:31 ID:???
>>398
技術レベルって言うか出力レベルじゃね?
まぁターンXの出力を上回るのは並大抵の機体では無理だが…。
402通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:25:06 ID:???
もうストフリが一番でいいんじゃね
つか00のトランザムバーストって勝敗を分かつほどの機能だったか?
403通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:30:03 ID:???
>>402
そのストフリが一番勝敗を分けるものがないんじゃないかw
自慢のフルバもキラさんのせいで決定力のない代物だしな
404通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:33:11 ID:???
ストフリはこれだと誇れる物がないんだよな
405通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:35:11 ID:???
>>402
劇中ではイノベイターとヴェーダのリンクを遮断したけど、
そんな感じでMSの電子戦機能を無効化できるんじゃないかと考えられてる。
406通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:37:06 ID:???
まぁストフリも弱い機体ではないだろうが、
このスレに来るにはジェネレーター出力があと2桁は欲しいところだなw
407通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:38:43 ID:???
イノベイターとヴェーダのリンクを遮断したのはセラフィムじゃね?
ヒリングは「脳量子波が乱れる」としか言ってなかった気が・・・
408通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:42:21 ID:???
ストフリは不殺演出のせいで火力が低評価で
特に機動性が優れた描写もなく
装甲は回避前提の紙装甲という訳のわからん設定が加えられ
エース級相手に1vs1でそれほど戦果がない機体だからな
409通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:46:58 ID:???
>>407
00ライザーがトランザム・バーストでイノベイターとヴェーダのリンクを遮断
 ↓
ティエリアがヴェーダを奪回
 ↓
セラフィムがトライアルフィールドを発動
って流れだから、遮断自体は00ライザーの仕事だよ。
410通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 18:56:29 ID:???
トランザム・バーストは単なる演出で、かっこいいなーくらいにしか思ってなかったが
そんなスゴイ機能備えてたんだな。劇中でもっと見たかったぜ
411通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:05:13 ID:???
運命やストフリって言う程厨性能じゃないよな
他のアナザーの主役機の方がぶっ飛んでるくらいだ
412通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:06:16 ID:???
まぁトランザム・バースト自体も謎が多い設定だから、
どこまでできるかは劇場版に期待ってとこだな。
任意で発動できるのかとか、他の世界のMSにも効くのかとかの問題はあるし。
個人的には脳量子波限定の現象のような気もしないでもないが。
413通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:09:08 ID:???
>>411
このスレだけ見てるとそんな感じだよなw
まぁこのスレが頂上決戦なだけだが。
不思議パワーの無い普通のMSお断りの世界w
414通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:26:42 ID:???
>>395
ビームサーベルはビームをIフィールドで成型して刃を成してる。
Iフィールド同士が反発する事で、本来粒子ビームでしかないビームサーベルの刃と刃がぶつかり合い、
ビームサーベルでビームサーベルを防御したり鍔迫り合いが起こったりする。
当然、同様の理屈で、ビームサーベルはIフィールドを貫通しない。

ターンXの右手のビームサーベル(?)もIフィールドで拡散する描写がある。
∀に効いたのは、直接押し付けた状態で刃を形成したからだと思われ。
一方の∀のビームサーベルだが、こちらはIフィールドに弾かれる描写がなく、
刃の形状もいわゆるビームサーベルとは大きく違っているので
Iフィールドバリアをすり抜けるの特殊なものなのか、あるいは
根本的に違う方式なのかもしれない。(鍔迫り合いはしているのだが)

出力が十分大きければサーベル同士でもIフィールドでも押し切れるようだし、
SEEDのように鍔迫り合いは出来ない設定のサーベルなら当然すり抜ける。
415通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:40:26 ID:???
ゴッド ガンダム版超サイヤ人で超必殺技の数々
Wゼロ 美形装甲にゼロシステムにツインバスター
DX  W並の装甲に歴代最強と言われてるツインサテキャ
∀   ガンダムの最終形態で高度な世界文明を滅ぼす月光蝶(福井版はダントツで最強)
00  ライザーソードに量子化にトランザムバースト

ストフリも運命もこいつ等ほど厨性能な物はないからな
結局、ストフリのVLはスタゲのとは違うものらしいし
416通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:45:37 ID:???
え、通常のIフィールドじゃビームサーベルは防げないだろ?
少なくともUCでは
417通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:46:56 ID:???
00の世界は黒歴史に含まれないので∀はトランザムバーストで機能停止。
418通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 19:59:22 ID:???
ストフリ 武装の多さのわりに決定打が足りないフルバ
運命   何でもできるがある意味何もできないw

ストフリで一番威力のある武器ってなんだ?
伝説なんてフルバ直撃受けたのに帰還できるレベルの損傷で済んでんだよな
419通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:05:23 ID:???
仮にフリーダムを倒せたとしてもストライクフリーダムは倒せません
安痴死ね死ね爆爆爆死
420通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:05:42 ID:???
00ライザー>>>V2>>>>>>>運命だと思うが
421通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:09:14 ID:???
>>420
そんなもんみんな承知してる
422通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:12:08 ID:???
どっちみちストフリや運命はこのスレじゃ論外だ
ライオンが恐竜に勝てる訳ないからな
423通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:13:57 ID:???
>>420
00ライザーが不調とか無しで完全に設定通りの実力を発揮できるなら、
00ライザー>V2は設定的に問題ない。
劇中だと不安定すぎてそうも言ってられないが。

問題は今の話題はそんなレベルの低い話じゃないってことだ。
424通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:27:42 ID:???
不安定なのは素の00で、00ライザーは安定した性能出せてただろ
425通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:32:49 ID:???
一応トランザム終了後は性能の大幅低下がある
4世代目から改善されたみたいだが
426通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:35:26 ID:???
しっかし00ライザーは当初では考えられん程に機体の性能上がったな。
エクシアの時代が懐かしい。GN粒子はもとより、ツインドライヴ、トランザムライザー、脳量子波。
この辺の設定による賜物か。バリアの類に対して実体剣。緊急時の量子化。
シリーズ最強だとは思わないが、堅実な位置に立てる機体だ
427通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:39:29 ID:???
それはあまり関係ないだろう・・・
どうせトランザムで仕留めきれないとしたら勝てないだろうし

4世代目からはトランザムの途中オンオフが可能になったので、
粒子使い切る前に止めればたいした性能低下は無いけど、
どちらにしろ00ライザーは粒子生成量が他の機体の比ではないので、
粒子使い切ってもたいした性能低下は無い
最後のリボンズ戦も、トランザムバースト後で粒子使い切ってたけどあれだけ戦えてた
せいぜい再び粒子チャージ完了するまではトランザムが使えないことくらいが弱体化で、
普通に戦う分にはほぼ性能低下が無い
428通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:41:31 ID:???
427は425へのレスね
429通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:42:13 ID:???
ストフリにGNドライブがつけば完璧ですね
430通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:45:55 ID:???
>>429
そんなんが通用するなら議論が成り立たんw
431通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:49:30 ID:???
>>426
欠点と言えば、GNドライブ以外は可能な限り既存の技術を使うと言う、
機密保持の点で必要な制限の設定くらいだろうな。
いくらGN粒子で強化されると言っても、大本が量産機と同じEカーボン製だってのは、
ボトルネックと言わざるをえない。

あとはGNツインドライブの出力が∀の出力に勝てるかどうかだ。
432通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:51:10 ID:???
月光蝶とバイオセンサーを付けたゴッド
トランザムで出力三倍の∀
明鏡止水を会得した刹那が乗る00ライザー

こういうのも有りになるぞ
433通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:52:24 ID:???
GNドライブは装甲もGN粒子補正で強化されるとか設定なかったか?
434通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 20:56:37 ID:???
そもそもストフリにGNドライヴ積んで、それは強いのか?
中途半端に機動性があって貧弱で六本腕ビームサーベルが使えないだけの
セラヴィーじゃないのか?w
435通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:00:47 ID:???
>>433
もちろんその通りでGN粒子がある限りは描写どおりの無敵装甲だよ。
ただ、GN粒子が切れるとティエレン並みの紙装甲と言うのは、
このスレに出てくる連中とやりあうには結構痛い欠点ではある。
瞬間的なパワーダウンや、GN粒子の循環の不調、整備ミスとかが致命傷になりかねないからな。
436通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:02:23 ID:???
>>431
Eカーボンはあの世界では最新の最高の装甲で、あれ以上のものがあるのに
機密星のためにやむなく同じ物を使ってるわけではないぞ
装甲としては最高のものを、さらにGN粒子の技術で能力を高めて使ってる
だから装甲だけ剥がれて落ちたとしても、装甲はGN粒子発生してないから、
落ちた装甲はただのEカーボンでしかないので別に困らないということ

というか量産機と同じ装甲=弱いみたいな発想はよくない
RX-78の装甲がルナチタニウム製、量産機のジムがチタン系合金だけど、
例えるならRX-78がジムと同じチタン系合金装甲なのではなくて、
ジムがガンダムと同じルナチタニウムを使ってるようなもんだ
437通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:15:51 ID:???
>>435
ティエレン並みの紙装甲って・・・
素のEカーボンのティエレンでも、V2よりかなり装甲強いと思うが・・・
というか00ライザーは粒子切れはほぼ無いからその心配は無い

GN粒子の循環の不調とか整備ミスとか、作品内で一度も起こってないことを理由に
致命傷になりかねないというのもよくわからん
むしろそんなこと言い出したら、スモーに殴られて機能停止した∀とかも、
不調で戦闘中機能停止する可能性あるしって言えてしまう
こっちは実際に作中で起こってる不調だぞ
438通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:17:49 ID:???
>>436
量産機だから弱いと言うよりは、素のEカーボン自体がこのスレの猛者相手には
有効な装甲とは言いがたいと言う話なんだがな。

GN粒子が何らかのトラブルで十分に循環されなければ、
その間装甲強度が実弾で破壊できるレベルまで低下してしまうと言うのは、無視できない欠点だと思うが。
あの世界の実弾が他の世界に比べて異常に強力と言う設定も特にないしな。
439通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:26:47 ID:???
>>438
それ言ったらV2はどうなるよ
あれ装甲はEカーボンどころの話じゃなく紙装甲だろ
V2は普段から常に「もしGN粒子が万が一巧く循環しなければ」レベルの紙装甲なんだが・・・

>GN粒子が何らかのトラブルで十分に循環されなければ
だから、作中で実際にそういう事が起こったとか、あるいはそういう弱点を指摘されていたとかならともかく、
作品世界内で一期二期合わせて数年間あれだけ激しい戦いを行なっていながら、そういうトラブルが
まったく起きてないのにその指摘はおかしいよ?
それ言ったら、∀のコンピュータになんらかのトラブルが起きて、機体表面のIフィールドがうまく張られなければ、
とか、いくらでも似たようなことが言えてしまうんだが
440通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:34:20 ID:???
>>437
00は設定上、粒子供給コードとかグラビカルアンテナとか、
戦闘中に損傷したらパワーダウンの原因になりそうなパーツが満載だぜ。
劇中では確かに無事だったが、設定を読めばそこまで甘くないことは分かるはず。
441通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:38:55 ID:???
>>439
00ライザー>>>V2には誰も反論して無いんじゃね?
そんな紙装甲になってしまうと言う危険性があること自体を問題視してるわけだし。
442通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:40:48 ID:???
V2はめっちゃ脆いよな装甲
443通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:43:14 ID:???
このスレじゃV2ですら雑魚扱いかw
444通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:45:53 ID:???
整備の面で言えば、むしろ00の機体は相当信頼性が高いと思うぞ
高速で機体同士の衝突、地面や岩盤に叩きつけられるようなことが何度もあったのに、
一度もコンピュータ系もGN粒子経路にも何のトラブルも起きたことがないんだから
V2のほうがその点は繊細だろうし、∀も作中でシステムダウン起こしてる

>>441
そんな作中でまったく起こってない、可能性がかなり低いと考えられる危険性より、
∀が機体に衝撃を受けてシステムダウンする可能性のほうが高いのでは?
というかどうせスレに出てる機体のメイン兵器はビームだろ
直撃受ければどちらにしろタダではすまないのに、
「万が一GN粒子循環にトラブルが起きたら」「実弾へもかなり弱くなる」ことの指摘に、
何か意味があるのか・・・
445通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:48:22 ID:???
言いたい事はわかるぜ
万が一ドモンが不調ならゴッドは…とか
月光蝶が発動しなかったらとか言い出したらキリがないからな
446通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:50:43 ID:???
ゴッドは乗ってる人間次第で最強にも最弱にも成りえる機体だもんな
447通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 21:54:07 ID:???
とは言え、エクシアもリペアIIにする時に粒子供給ケーブルを内蔵する改修を受けてる設定だし、
ケーブル損傷とかの可能性がかなり低いと言い切るのは無理のある設定だとは思うがな。
448通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:03:37 ID:???
現状00ライザーで問題なければそれでいいんだよ
いちいち前半機とか持ち出されてもな
449通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:03:37 ID:???
どのみちこのスレの登場機体はエクシアではなく00ライザーだ
第三世代のエクシアでは露出していたケーブルも、第四世代では内蔵式にし、
さらに信頼度が増したのが00ライザー
450通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:04:18 ID:???
劇中の∀のシステムダウンはこのスレに出てくるような最強設定∀でも起こるんだろうか。
起こるとすれば重大な欠陥と言わざるをえないが、さすがにそんな分かりやすい弱点があるとも思えんな。
451通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:12:10 ID:???
最強設定∀は最強だからそんなことは起こらない
機体が消滅しても原子レベルからの復活を行うプログラムを実行するナノマシンを
空気中に散布してあるから、完全な再生が可能
452通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:14:32 ID:???
>>449
そう言う改良がされた時点で、粒子供給ケーブルが弱点だと言ってるようなもんじゃねw
いずれにせよ、劇中の登場人物も粒子供給ケーブルが切れることはありうると考えていたわけだ。
劇中1度も起こらなかったから、たとえ登場人物が指摘した欠陥であっても絶対大丈夫って意見は変だぜ。
劇中で指摘されてない欠陥ならそりゃ杞憂だが。
453通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:19:15 ID:???
別にケーブル切られてもそれで=戦闘不能なわけでもないし
ケーブル切断どころか、半壊状態のキュリオスでも戦える上に、トランザムまで可能だったわけだから、
エクシアのケーブルが少し切れたくらいでどうこうってことはないだろう
ケーブル切られてもそれほど弱体化はしないが、どうせなら内臓式の方がいいんじゃね?
くらいの改修だろう
逆に言えば、それほど重要ではないからこそ、最初のエクシアでは内臓式にせずに外部に出したままだったとも言える
それほど重大な弱点であれば、無理しても最初からなんとか内臓式にしようと考えるはずだからな
454通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:23:14 ID:???
>>452
>劇中の登場人物も粒子供給ケーブルが切れることはありうると考えていたわけだ。

粒子供給ケーブルが切れることもありうるし、腕が切断されることもありうるし、
頭が吹っ飛ばされることもありうるよ
内蔵式にしたって切れるときはその部分の外側ごと切られるだろう
455通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:27:29 ID:???
RX-78が最強だよ。俺の中のカッコよさランキングでは
456通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:32:34 ID:???
>>452
>たとえ登場人物が指摘した欠陥であっても

別に作中でそんなこと指摘されたことはないぞ
そういえばV2アサルトバスターは、作中で戦闘中その弱点をファラやカテジナに指摘されて、
実際にその通りに破壊されてたなw
だから俺は全部乗せアサルトバスターより、素のV2のほうが強いと思ってる

まあV2アサルトバスターもエクシアも、このスレでは関係ないが
457通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:32:57 ID:???
まぁケーブルが切れたとしても腕とかなら、別に吹っ飛ばされても戦闘不能ではないな。
ただ、正面装甲とかに接続されてるケーブルが切れると割と致命的か。

00の世界では無事だったが、このスレの相手は化け物揃いだから、
その辺が絶対大丈夫と言う保障は厳しいな。
458通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:36:38 ID:???
>>442
装甲が脆弱に描かれていたのはV
V2は挟まれても叩きつけられても壊れなかった。
459通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:41:11 ID:???
>>457
あんたしつこいな
エクシアスレでも行けばいいんじゃね?
00ライザーのエネルギーケーブルは装甲の下だよ
460通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:43:08 ID:???
>>456
改良を行ったソレスタルビーイングの技術者も、一応00の人物だろw
その技術者が指摘した結果、その部分が改良されて、信頼性アップに繋がったんじゃないかw
劇中でセリフが無いとダメなのかw
461通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:51:43 ID:???
>>460
>>453
欠陥と言うほどのことではないが、改修のついでに内部に入れた、程度のこととも考えられるわけだ
作中にそういう指摘した場面はないのに、欠陥と決め付けてるのはどうか
あと、>>459
462通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:54:14 ID:???
・このスレの登場機体は、ゴッド、∀、00ライザー、V2、ユニコーンです
・00ライザーのケーブルは内部です

あとはエクシアスレでどうぞ
463通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:55:13 ID:???
>>461
切れる可能性が0%のケーブルを改修のついでに内蔵しただけなら「信頼性向上」と言う言葉はおかしいと思うぞ。
464通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:00:21 ID:???
>>463
可能性が数%程度の差だけなら、弱点と呼べるほどではないと思うぞ
しかも切られても大幅な性能低下はしないようだし
465通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:01:52 ID:???
わずかでも可能性を減らせたのなら、それは「信頼性向上」ではある
元々わずかな可能性でしかなったなら、それは弱点と呼ぶほどのことではない
466通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:02:03 ID:???
装甲内部のケーブルを切るには相当な衝撃が無いとダメだろうな。
と思ったがゴッドガンダムあたりは衝撃で装甲内部の破壊を狙う攻撃をしてくる可能性もあるか。
467通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:06:31 ID:???
切れる可能性が数%のケーブルって肝心のGN装甲よりも堅いようなw
一体なんでできてるんだw
468通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:13:30 ID:???
戦闘の中での総合での破損率、しかも数値はあくまで例だろ
ライザーソード直撃食らったらGN装甲だろうがケーブルだろうが破損率は100%だろう
469通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:30:13 ID:???
結論
ターンエー>ユニコーン=ゴッド>オーライザー>V2
これで決まりな
470通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:32:54 ID:???
>>464
ケーブルが破損してGN粒子の循環量が低下しても、大幅な性能低下が無いって根拠はなんかあったっけ?
と言うか性能とGN粒子の供給量は正比例と言う設定のはずだが。
471通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:40:13 ID:???
>>466
もともとGN装甲を貫通できる武器があるならラッキーヒットでケーブルが破損する可能性も無視できないな。
もちろん他の機体でも似たような問題はあるが、装甲が素のEカーボンレベルまで弱体化されると、
このスレのライバル相手だときついな。
472通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:41:54 ID:???
なまじ半端にリアル引きずっている分00ライザーは髭、一角、神を相手にするのはきついわ
473通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:47:09 ID:???
UCのビームは亜こうそくだけど
00世界のビームは光速。光速反応してる00のが少なくともUCのユニコよりは強いだろ。
474通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:53:05 ID:???
>>471
∀だと内部は空っぽって設定だからその問題すらないな。
代わりにどう見てもコックピットが弱点だが、そこはその分守りを固めてあるようだし。
475通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:56:08 ID:???
>>473
仮にそれが本当でも失笑レベルのビームなんか神であるユニコーンには効きませんからwwwwww
頼みの量子化も燐光の超範囲攻撃であぼんwwwwwおわたwwwwだぶるおーおわたwwwwよわwww
476通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:56:08 ID:???
>>472
どの機体でもそれなりに弱点はあるけどなw
∀ですら、縮退炉の出力以上は出せない以上、
ユニコーンやゴッドに出力負けすることは十分ありうるわけで。
477通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 23:59:33 ID:???
>>475
神であるユニコにきかないってどういう理屈だよ。
そんな前提ならそもそもGN粒子纏ってないユニコの攻撃がどうやって00のGNフィールド抜くの?
478通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:01:07 ID:???
ニュータイプによるとOVAユニコーンは映像的には
F91時代程度に抑えてて、最近のガンダム見慣れてる人には
遅いって思われる程度の動きしかしないらしいなwww
479通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:01:51 ID:???
一角獣の角を突き刺すだろ?
で、刺してから変形してドーン!
カパッと割れた角でGNフィールドを引き裂くのでした
480通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:03:26 ID:???
そもそもユニコーンは機動力は見るべき所あるかもしれんが
装甲的には物凄い紙装甲な印象しかないVより遥かに下だろ。
481通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:05:04 ID:???
V2、ユニコーンあたりは、ゴッド∀00ライザーの体当たりで全壊する恐れアリ
482通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:07:40 ID:???
粒子とかいってる時点で00系は一角に勝てないんじゃね
一角は力場を歪めるんだからフィールドとかどうにでもなる
勝てるのは髭。最強は髭これで決まりな
もう一度言うけど
ターンエー>ユニコーン=ゴッド>オーライザー>V2
これが絶対だから
483通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:09:10 ID:???
>>477
次元ごと消し去るからどうあがこうと無意味。
ユニコーンの腕の一振りで00は空間ごと消去される。
484通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:10:09 ID:???
>>477
UC読めよ
485通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:12:05 ID:???
>>483
ミサイルを消し去っただけだろ?
MSを原作でも消し去ったのか?
486通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:12:26 ID:???
>>480
ユニコーンの弱点はそこだろうな。
バリアの出力はパイロット次第だから中の人次第では∀の攻撃でも防げるだろうが、
もともとの材質がただのガンダリウム合金だってのは無視できない。

と言ってもバリアの出力が高ければクリーンヒットは難しいだろうから、
ひょっとしたら関節技とかが効果的になるのかもなw
487通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:12:31 ID:???
量子化して過去に遡ってユニコーン破壊で勝てるな
488通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:13:28 ID:???
>>485
物体であればなんだろうが関係ないだろ
お前バカ?
489通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:15:29 ID:???
>>487
それできたら、武力による戦争根絶なんかしてないと思うの
実際過去にさかのぼってないだろ?
一角厨の誇大表現もあれだが、00厨の妄想はひどすぎるな
490通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:16:50 ID:???
>>488
小説だからな。
どうしても比喩表現とか含まれるから。ミサイルを消し去ったって言うのも
そのちょい前でサイコフレームの燐光でミサイル爆発させたのの表現違いじゃねーの。
491通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:17:09 ID:???
実際過去に遡ってないんだから、ネタだってわかるだろ?
492通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:18:23 ID:???
ユニコーンはOVAが公式
小説版は黒歴史
∀もアニメ版が公式
493通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:19:59 ID:???
次はV2とダブルオーの対決な!!!
494通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:21:00 ID:???
小説の比喩表現を全て全開にして良いなら
00世界のビームは光速。そしてその光速がスローモーションに感じる真の超兵。
その真の超兵を遥かに凌駕してるのが真イノベイターの刹那。
495通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:22:41 ID:???
>>494
比喩表現全開にしたら一角厨の独壇場だぞ
まず勝ち目はない
496通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:23:30 ID:???
ところでパイロットはどうなってるんだ?原作基準?
ロランだったら月光蝶使いそうにないし、そもそも使い方も知らんのじゃないか?
アニメではターンXに呼応する形で勝手に発動してたようだし
497通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:23:53 ID:???
光速がスローに感じるなら
一角は光速以上で動かないとなw
498通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:25:46 ID:???
ユニコーンがやったのはミサイルの爆破であって、
ミサイルを次元の彼方に消去したとかそんなオカルトじゃないってのが通説だろw

原理自体はサイコフィールドを発生させてそれをミサイルに叩きつけただけで、
ゴールドスモーのIフィールドバンカーに近い攻撃だろ。
射程とかがハンパじゃないから強力だとは思うが。
499通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:27:22 ID:???
「消し去った」が比喩表現だと分らないやつが、本当に手品のように消した=時空の彼方に消し去ったとか言ってるだけだからな
500通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:29:48 ID:???
>>496
ぶっちゃけ中の人次第の機体もあるので、全機同じパイロットでも強弱が入れ替わるからなw
501通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:29:50 ID:???
パイロットが光速を遅く感じても機体が光速ではないんだろ?wwww
パイロット性能だけでいうと偉大なサイコフレーム>>>>NT>>>>>刹那>>>>>超兵(笑)
ユニは一歩も動かず腕の一振り力場を歪めておーらいざーあぼんwwwwよわwwwでなおせwww
502通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:29:51 ID:???
ユニコーン強いってのは最後のバナージと融合した状態で言ってるんだろうが
ぶっちゃけその状態で戦闘してないし、融合前は2体がかりで半壊シナンジュを
やっとこさ倒した程度なんだよなぁ。
503通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:30:44 ID:???
月光蝶ってつかいこなすとかそういう問題なのか?
つか∀って技術的に失われているところが多すぎて
本編ですらまともに機能しているのかも怪しいわ

パイロットの技量以前に問題がありすぎる
504通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:31:33 ID:???
パイロットならドモン>>>刹那=ウッソ>>バナージ>ロランくらいだろうな。
505通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:32:03 ID:???
OVAまちだっていってるだろ!!!
まぁOVAに福井関ってるしひょっとするともっとチートになるかもわからん
506通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:32:40 ID:???
>>502
シナンジュってユニコーンより性能低いんだっけ?
507通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:32:39 ID:???
でも、OVAでは時代性考慮してF91時代程度に動き抑えられてるんだよね。
508通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:33:03 ID:???
いやバナージは最弱だろ
ロランは案外能力高いよ
509通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:34:17 ID:???
バナージはぶっちゃけ歴代NT最弱は間違い無いだろう。
あれだけ主人公側有利なラストバトルなんかキラさんでもしてないぞ。
510通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:34:52 ID:???
ターンエー>ユニコーン=ゴッド>オーライザー>V2
これで決まり。髭最強
これからはネモとストフリどっちが強いか話し合ってろ
511通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:35:57 ID:???
宇宙世紀153年までの最強MSはV2だろ。
ユニコーンが世に出た後もV2は最強を名乗ってる。
512通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:36:51 ID:???
サイコフレームの燐光ってミノフスキードライヴから無駄に漏れてる
光の翼とそんな変わらないよね。
513通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:37:47 ID:???
>>511
「いまだに肉の知覚しか知らない人々は、彼らにとって神にも近しい存在の発生を許さない。
それが依拠する体― ユニコーンはラプラスの箱のように封印される・・」

ユニコーンはキチガイ扱いされて隔離病棟に封印されました
514通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:38:11 ID:???
>>501
ユニコが1歩も動かないなら遥か彼方からライザーソードでぶち抜けば良いな。
515通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:38:26 ID:???
キラは敵が動けなくなったり
先頭でも常に無傷に近かったり
チートどころの話じゃネェよ

それこそスーパーマンが厨機体で戦ってますレベル
516通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:39:56 ID:???
>>514
コロニーレーザーをも防いだユニコーン様になにいってるのwwwわろたwwwwあほすwww
パトレイバーでもみてろwwww
517通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:39:58 ID:???
>>513
当時の宇宙世紀の軍にそんな簡単に封印される程度の性能なら大した事無いな。
518通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:41:40 ID:???
なんかヘンなのが沸いてるな
519通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:42:10 ID:???
>>516
バンシィと2機でな。それもありったけの予備パーツ使って。
520通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:44:00 ID:???
>>518
ユニコーンに宿った神がどの程度のサイコウェーブを発生できるかにもよるのにな。
まぁ神と言うからには無限の出力が出せると言う前提なんだろ。
521通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:44:03 ID:???
バンシィは予備パーツと同程度の扱いじゃなかったか?
単にサイコフレームが多いほうが良いとかなんとか
522通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:45:42 ID:???
ハイヒールの巨大ビーム射撃をシールドIフィールドで防ぎきった∀だが、
ターンXのサーベルを防いだシールドが耐え切れず爆発。
ライザーソードを射撃かと思ってシールドで防ごうとしたら、実はサーベルで防ぎきれず∀大破。
という展開もなきにしもあらず…
523通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:47:50 ID:???
所詮∀は技術的に不完全なムーンレイスやミリシャが整備した欠陥品だよ
524通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:48:12 ID:???
>>517
トミノ文学的にユニコーン自体は封印されて眠ることを選びそうな気もするけどな。

まぁそうでなくともユニコーンと言う器がある以上補給・メンテ無しで無限に稼動できるわけではないし。
525通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:48:14 ID:???
俺は読んでないけど受け止めたのってユニコーン一機じゃないの?
バンシィ神にならなかったんでしょ?

どうでもいいけどユニコーンとかゴッドレベルのなんでもありなら不毛過ぎるだろ
526通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:52:08 ID:???
サザビー
全高 25.6m
頭頂高 23.0m
本体重量 30.5t
全備重量 71.2t
出力 3,690kW
推力 133,000kg
センサー有効半径 22,600m

シナンジュ
全高 22.6m
本体重量 25.2t
出力 3,240kW
推力 128,600kg
センサー有効半径 23,600km


ユニコーンなんてサザビーと大して変わらん
シナンジュ(半壊)にも1機じゃまともに勝てなかったカスだろ。
527通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:52:40 ID:???
>>522
相手の攻撃の威力を見誤るなんて初歩的ミスで負けたらショックだなw
実際にはほぼフルオートで超強力な小説版Iフィールドが展開するんだろうが。
528通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:54:12 ID:???
00は現状そんな必死にならなくてもクアンタさんがまだいるだろ。
たぶん、ファンネル量子化させるとかするぞ。
529通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:54:23 ID:???
なんでもありかどうかよく分からん
人間の意志を吸い取って力に出来るらしいけど
サイコフレームの量によって出せる力がかわるらしいし

最後は単に無限推進剤でどっかに飛んでいこうとしただけで
意識を吸い取られたバナージは朦朧としているだけだし
その状態で攻撃されたら普通に落とされる可能性は否定できない
530通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 00:59:57 ID:???
しかし、マジでここまで機体の性能頼りの主人公も珍しいよな。
歴代でバナージ以下ってマジでアルくらいじゃねーのか。
531通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:00:42 ID:???
何でこいつこんなに連投してるの?
532通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:02:49 ID:???
中の人に完全に比例する
・ゴッドガンダム
・ユニコーンガンダム

中の人に一部比例する
・ターンエー

中の人に比例しない
・00ライザー
・V2ガンダム

普通に中の人次第で順位変わるだろw
533通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:03:55 ID:???
>>532
00ライザーは中の人比例だ。
00Vに出てきたGNソードUブラスターは
刹那のテンション次第で射程威力が無限に上がる。
534通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:06:06 ID:???
ライザーはイノベでなくても量子化使いこなせるの?
535通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:07:53 ID:???
>>534
使いこなせない。
00ライザーのチート部分は結構中の人依存。
トランザムバーストも純粋種のイノベしか出来ない。
536通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:20:02 ID:???
と言うかGNソードUブラスターの設定は、
パイロットのコンディションにGNドライブの出力が比例する
=パイロットのコンディションが無限に良ければ出力も無限
と言う設定でいいわけ?

それならそれで神が乗れば強くなりそうだな。
537通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:23:54 ID:???
機体のコンディションも無限に良いことが必要だから、
他の2機ほど単純に無限に強くなれるわけじゃないんじゃね。
538通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:24:00 ID:???
>>526
サイコフレームをもつ機体は
乗り手のテンション?に左右されるのかよくわからんが
とりあえず先にサイコフレームの力を引き出したほうが勝ちだから
つかサイコフレームの力があれば半壊とか関係ない
539通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:30:40 ID:???
訓練で次第で使いこなせる、使いこなせれば強くなる


使いこなせるのかどうか不明だが、使いこなせれば強い
00ライザー
ユニコ

不明点が多すぎる
540通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:51:27 ID:???
現状よくわからんな。ユニコーンの
「物理が物理を生じる弱弱しいエネルギーなど、
それの内側に蓄えたられた思惟の複合体
そこから無尽蔵に生じる力に比すれば、影絵にも等しい」
のくだりを真に受ければダブルオーライザーも劣勢になる気がする
541通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 04:41:17 ID:???
>>476
> ∀ですら、縮退炉の出力以上は出せない以上、
いや、それは普通に出るから。
542通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 04:48:04 ID:???
とりあえず中の人がその辺の一般人の場合なら∀が一番強そう。
543通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 05:14:52 ID:???
00好きだけど現時点ではユニコーンの勝ちでいいよ
でも映画とOVA次第ではまだ勝てるかもしれないし
544通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 07:22:07 ID:???
つーか、実際はそんな都合よくできないんだろうけど
「こいつよりも俺の方がましなゲーム作れるんじゃね?」
と、ド素人思われるようなの作ってるようじゃだめだろ
今まで全てのFFシリーズをやってきたが、こんなことが頭に浮かんだのは
FF13が初めてだぞ
545通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 08:22:00 ID:???
たしかにFFのナンバリングタイトルじゃないなら買わなかったな
546通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 08:47:06 ID:???
>>543
ユニコーンがどの位置になっても00が最上位にはならんだろ。
547通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 09:34:46 ID:???
真のイノベイター用に調整されたクアンタ次第だな。
量子化が完全に自由に行えるようになるなら、量子化+無線兵器でほぼ無敵になるんじゃないか?
548通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 11:56:54 ID:???
小説設定抜けば、00ライザー>∀(アニメ)はあり得る
V2>∀(アニメ)もあり得ると思う
パイロットはロランで、アニメ版のラストまでの性能の∀で考えると
549通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 12:23:14 ID:???
>>548
まぁ言い出すとゴッド>∀、ユニコーン>∀とかにもなるしもう収集つかんだろ
550通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 12:50:11 ID:???
>>548
アニメ版の∀の性能とんでもないレベルじゃん・・・
551通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 12:58:48 ID:???
トランザムバーストってなんなんだよ。
7000よりスゴイのか?
552通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:12:37 ID:???
クアンタにもファンネルもどきついてるけど
ここではユニコーンのファンネルジャックが効くことになんの?
世界観が違うからとかいって逃げるの?
553通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:19:39 ID:???
逃げるも何も根本的にシステムが違うから無理だろ
ファンネルジャックでローゼスビットとかもジャックできるとか言い出さんよな?
554通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:21:07 ID:???
>>552
ファングとられたらクアンタさん涙目だから勘弁してやれ
そんなことしなくてもユニコーンの優位にかわりはない
555通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:26:27 ID:???
ファンネルってWEPレべルのセキュリティだな。
556通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:29:41 ID:???
そういやユニコーンはなんでバーニアもついてないシールドをファンネルみたいにうごかせるの?
それが本当ならなんでもありじゃねーか
557通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:31:10 ID:???
>>552
ユニコーンのはサイコミュジャックだからサイコミュ兵器であるファンネルの操作奪えるだけだろ
だから多分サイコミュ操作であれば、ファンネルのみならずビットMSの操作も奪えるだろう
でもサイコミュ使ってない兵器を奪える理由は無い
558通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:31:17 ID:???
>>553
ローゼスビットできないの?
559通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:34:28 ID:???
Gガンに関しては一応設定的には宇宙世紀のはるか未来っぽいし、
ローゼスビットはサイコミュ兵器かもしれないっぽいが定かではない
奪える可能性もないこともないが、確実なことは言えない
00のファングはそもそもサイコミュとはなんの関係もないので、奪えない
560通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:35:52 ID:???
っていうかファングって脳波で動かしてるの?
ドラグーンは機械制御だから絶対に奪えないだろうな
561通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:41:47 ID:???
>>560
脳波というか脳量子波は関係してるかもしれない
で同じ脳波操作なら奪えるってことはなくて、システムが別系統だから無理
というかそもそもファンネルはミノフスキー通信技術での操作だからミノ粉無いと使えない
ファングはGN粒子技術での操作
サイコミュもミノ粉も無関係だからどうあがいても無理だ
562通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:46:36 ID:???
おいみんな俺をシカトか
だからなんでユニコーンはただのシールドを自在に動かせんの?
そんな超能力使えるってひどすぎるだろ
563通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:49:42 ID:???
>>562
自分で調べろクソ虫が
564通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:53:35 ID:???
>>563
ガノタマジくそつかえねーな
565通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 15:56:42 ID:???
00ライザーなんてミノフスキー粒子で行動不能になるんだから最初から除外だろ。
566通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 18:17:30 ID:???
もうダブルオーライザーはどうでもいいよ大して強くないし
ユニコーンもOVA最後まで出てから
最強決めるなら∀とデビルの比較だろ
567通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 19:25:18 ID:???
もうシロッコが出てきてバナージを精神崩壊に追い込めばいいよ
568通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 05:56:18 ID:???
ユニコーン>∀>デビル>>>>>>>その他

だろ
569通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 06:26:08 ID:upax8uy5
それはねーよ
570通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 06:57:02 ID:???
最新の公式見解
ttp://www.gundam.info/topic/3612
最強モビルスーツ・・・
ユニコーンの敵はモビルファイターのみに絞られたな!!!!
571通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 07:13:42 ID:???
あっそ
一人でやってろ
572通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 07:15:56 ID:???
一角厨の完全勝利でスレ終わってるじゃん。つまらねー
573通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 09:45:17 ID:???
W0やDXはおろかデスティニー程度にさえ「最強」の文字設定はあるんだが…
574通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 11:25:26 ID:???
一角厨の完全勝利 ×

一角厨の妄想垂れ流し ○
575通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 13:05:03 ID:???
くだらん自演はイラネ

バナージ叩きたいだけなら他所でやれや屑が
576通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 13:08:16 ID:???
相変わらずキチガイに粘着されてるなユニコは
577通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 13:13:09 ID:???
ユニコーンをユニコって呼ぶ奴は例外なく屑。
一緒にすんな。
578通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 16:52:42 ID:???
ユニコーンから愛を抜くとウンコになります
579通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 21:05:02 ID:???
00が強すぎる
普通に考えて
種厨以外ならそう思うはず
580通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 21:07:20 ID:???
00が弱すぎる
普通に考えて
00厨以外ならそう思うはず
581通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 21:08:01 ID:???
ユニコーンはなんか古臭い
80年代臭を感じる
582通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 21:10:49 ID:???
ダブルオーはなんか腐臭い
尻の穴臭を感じる
583通常の名無しさんの3倍:2010/01/18(月) 00:32:16 ID:???
種厨はマジ臭い
真美ばばぁに最も近い存在
584通常の名無しさんの3倍:2010/01/19(火) 20:51:26 ID:5Em+UUNP
00ライザー>>
トランザムの時間考えんの?ライザーソードって小回りきかないよね?量子化中て攻撃できないよね?
ユニコーン>>
物理攻撃きかなくても、ビームや石破天拳きくよね?でかいビーム系は一人じゃ防げないよね?速いっつても気づかず近づくことNTでてくるアニメでよくあるよね?
585通常の名無しさんの3倍:2010/01/19(火) 21:07:06 ID:???
ライザーソードって根元は遅いから近距離じゃまず当たらないけど、
根元では遅くても長い分先端の速度は半端なく速いから、遠距離で使うと案外回避は難しいかもね
586通常の名無しさんの3倍:2010/01/19(火) 22:30:55 ID:???
物理攻撃きかないならビームは効かないぞ。
対抗できるのはGガンの気合や特殊能力系の攻撃だけだな。
587通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 15:51:27 ID:QdH6ZwXr
よく思うんだが宇宙世紀の年代が後の方が技術的なものは上でしょ?
だったらV2とかF91とかユニコーンよりも強いと思うんだ

あ、否定的な「意見」は聞くけど、根拠も何もない様な「ちげーよ、カスww」とかはいらないから
つか、そういうのは(精神)病院でやってね
588通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 16:46:55 ID:???
つまりG3セイバーかそれを超えるレイブンが今のとこUC最強な

ところでガンダムの神っていっぱいいるけど最強はどれだ
やっぱアモン・ラー?
589通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 17:02:41 ID:1j0nX51F
>>586
物理無効って銀河破壊レベルの攻撃にも耐えられるってことかな?
オラわくわくすっぞ
590通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 17:30:06 ID:???
>>589
ユニコーンの中の人次第だな。
ユニコーンはサイコフレームの共振によって機体周辺にサイコフィールドを展開し、
それによって攻撃を無効化しているから、
中の人の張れるサイコフィールドの出力が桁外れなら行けるぜ。

まぁそんな超強力なNTがホイホイいても困るがね。
591通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 17:40:22 ID:???
ファイナルフォーミュラーの攻撃に耐えらるかもしれんガンダムがUCから出るとは
さすがウンコーンだなw
592通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 18:10:28 ID:1yCLU6nE
てめーらガイアギアさんはどうした
593通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 19:07:59 ID:???
原作者にすら否定された可哀想な子だな
594通常の名無しさんの3倍:2010/01/23(土) 00:38:55 ID:???
まあ、なんだかんだでSDの連中には勝てないんだろうなぁどれも
あっち冗談も本気もなんでもありだもん
595通常の名無しさんの3倍:2010/01/23(土) 04:54:15 ID:???
DBキャラより強いのが普通にいるからな
596通常の名無しさんの3倍:2010/01/23(土) 13:08:35 ID:???
456 :HG名無しさん :2010/01/22(金) 22:50:06 ID:Mlo//3Zg
PG00が歴代PGで一番売れてるって話を出してる奴がいるが本当?

459 :HG名無しさん :2010/01/22(金) 23:25:21 ID:fzN7JHRQ
>>456
2009年の売上一位がPG00で二位がMGエクシア、三位がずっと差が開いてMGVガン
どっかのサイトがアマゾンだかなんかのネットランキングを元に算出したそうな
あと黒田が電ホで「PG00は歴代PGを凌駕する売れ行きと(バンダイ?)に言われた」と言っていた

真偽はともかく、プラモやロボット魂見てると00は厚遇されてると思う
それが売れ行きによるものかは知らぬが

461 :HG名無しさん :2010/01/23(土) 00:04:31 ID:pQN2Wa2j
>>459
PGダブルオーライザーは名実共にガンダムを凌駕する存在になったのか

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1263691944/456-461


売上は
MGストライクフリーダム>PGダブルオーライザー>>>(越えられない壁)>>>MGエクシア>>MGユニコーン>>>>
>>>>>>MGゴッドガンダム>>V2ガンダム>>MG∀ガンダム
597通常の名無しさんの3倍:2010/01/23(土) 13:10:19 ID:???
売上と売れ行きを意図的に混同してるのか?
598通常の名無しさんの3倍:2010/01/23(土) 21:06:59 ID:???
意図的なんて微妙に賢い真似は00厨には無理
599通常の名無しさんの3倍:2010/01/25(月) 12:40:49 ID:???
MGストフリって売れたっけ?
全然記憶にないな
600通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 01:29:30 ID:???
00厨は見当違いな模造にまで走り出した
もう彼の青春は止まらない
601通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 15:39:46 ID:???
∀>神>>>00ライザー>>V2>>ユニコーン>>00クアンタ


クアンタが最下位?
バインダーが片側だけで左右非対称、貧相、マスクがのっぺりしてて凄い弱そうに見えるもん。

602通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 15:40:39 ID:???
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/z/e/f/zefaiblog/img_743.jpg

ほら画像。
絶対ダブルオーライザーより弱いよ。
603通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 15:51:32 ID:???
たぶん、中盤から終盤の間に掛けてクアンタからダブルオーライザーの正統後継機に乗り換えるんじゃないか。
本体もダブルオーよりのデザインで。
604通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 18:54:43 ID:???
>>600
UC厨の妄言より万倍いいよ
00ライザーはゼータ以下(爆笑)
ウイングゼロはファースト以下(爆笑)
ファーストガンダムの大気圏内の飛行速度は超音速(腹筋崩壊)
605通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 00:18:11 ID:???
ストフリ最高
606通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 16:05:18 ID:ly4XEK0l
ユニコーン>>>>>>>>>V2

V2ってユニコーンに勝ってる点ある?
607通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 16:13:57 ID:???
>>606
コンパクトさ、軽さ、動力出力、推進器特性、装備の多彩さ、ハロ、顔の丸さ
そんくらいか?
608通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 17:29:01 ID:???
ユニコーンって言うと、最初のイメージとしてどうしても白い悪魔を思い出すから
V2の方がオリジナリティがある点かな
609通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 18:40:18 ID:???
合体変形ギミック玩具としてのプレイバリューはV2の勝ち
610通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 18:41:37 ID:???
>>599

発売当初は売れた。
611通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 22:03:20 ID:???
素でテレポート能力のあるネブラブリッツ最強だな
どっかの豚オナニー小説の戯言じゃない
ガチでテレポート能力w
612通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 22:36:54 ID:???
ていうか神化後のユニコはどんなMSでもパイロットが人間である限り勝てる気がしない
613通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 23:02:59 ID:???
>>611
散々既出だが、
リリーは実は双子の姉妹で、ネブラブリッツも2機ある
片方が姿を消すのと同時に、姿を消して待機してたもう片方が姿を現す事でテレポートしたように見せかける
リリーの性格が豹変したように見えるのはそもそも別人だから
頭部に追加されて、テレポート時に機能する特殊な通信機能は片方が消えるタイミングともう片方が現れるタイミングを合わせるためのもの
という説が有力
614通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 23:05:59 ID:???
追記
おそらくはガイのブルーフレームを倒した時にソキウスのロングダガーが用いた戦法の応用だろう
615通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 01:03:09 ID:???
>>613
妄想乙
616通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 01:07:36 ID:???
>>615
そっち系のスレで散々言われてた事をまとめただけだが…
まあソースが無いのは認める
617通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 06:59:48 ID:???
神化したユニコってハルヒで言うところの統合思念体だよな
618通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 16:49:15 ID:???
>>611
つまり壁に埋まって消えたり、リング下へテレポートするシュピーゲル最強と
619通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 00:02:21 ID:???
>>607
動力出力
ユニコーン>>>>>V2
推進器特性
ユニコーンの推進システムをパクッタV2
620通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 00:11:44 ID:???
(;´Д`)?
621通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 01:13:31 ID:???
>>620
ユニコーンの動力出力は無尽蔵に増加するサイコフィールド
推進システムはミノフスキー力場の反発力を利用したもの
622通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 07:19:55 ID:???
それ神状態の話じゃん
623通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 13:53:23 ID:???
ユニコーンの神状態の能力がミノフスキー粒子を媒介にしてるなら
ウォドムの7th-GMPTで無効化できちゃったりするのかな
624通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 14:45:10 ID:???
媒介にしてるのは全身のサイコフレームだろ
サイコフィールドは逆シャアでアクシズ押し上げたよくわかんない光の力場
625通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 15:17:49 ID:???
思念→サイコフレームに鋳込まれたサイコミュ→ミノ粉→サイコフィールドじゃないのか
ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉停止でフルサイコミュが全力出せないとかはあるのかな
626通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 15:38:25 ID:???
ミノ粉はまったく関係ないんじゃね?
627通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 18:13:50 ID:???
刹那は最初並程度だが2部じゃ上位になり覚醒後は最強クラスじゃねえの
∀完全体、G&馬、00クアンタ=V2AB、Ξガンダム
00ライザー=V2、Hiν、FAZZ、FAUC、W0カス、WX&Gファルコン、
シャイニング、00、エクシアGNアームズ=F91、ν、Z、ZZ、W0、GP03D
劇自由w、S自由、エクシア=V、スーパーガンダム、X、W、自由、ストライク
628通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 19:47:03 ID:???
原作小説内での解釈では、サイコフィールドとミノ粉との関連性を示す描写は全くないな
とりあえず
人の思念(感応波)→サイコフレーム→謎の発光現象

さらに異なる機体のサイコフレームと共鳴することで
謎の光の力場(サイコフィールド)が発生すると描写されてる


629通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 20:49:37 ID:???
>>627
僕の好きなガンダムランキング?
630通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 00:41:28 ID:???
>>625
>>540 統合思念体から無尽蔵に力が湧き出すんだから
ミノ粉やジェネレーターは関係ないだろう。
思念だけのエネルギー生命体は他のSFなんかでもあるからな。
631通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 20:14:55 ID:???
そういや逆シャアでもT字のサイコフレームのサンプル単体で動いてたっけ
金属粒子レベルで鋳込んだサイコミュのコンピューター・チップは電力なしでいけるんだな
632通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 00:23:06 ID:???
00ライザーが最強だろ
633通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 00:52:05 ID:???
>>49
Gガンは演出が派手で少し異端なだけのガンダム作品だと言いたかったが
真ん中の動画のシュバルツが影の中から生えてくるところは
さすがにガンダム作品のイメージからかけ離れすぎてるな
シャアやラウがこんな登場の仕方してきたら吹くわw

本当にGガンの機体は他のガンダム作品の機体と真面目に比較できるものなのか?
634通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 01:12:31 ID:???
Gガンはギャグの領域でガンガンとかコロコロコミックのビーダマ撃ったりするような漫画と同レベル
一部の信者が持ち上げてるだけ
あんな棒立ちで構えてから時間かけて放つ必殺技とかが強いわけないだろっていう

A:
B:
C:



強い:Gガンダム()笑

↑こういう扱いでいい
635通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 13:11:52 ID:???
>>634にわか乙、もしくは老害か、眼が悪いようで
636通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:06:26 ID:???
このフルアーマーユヌコーン、ゴテゴテしててスゲー強そう。
クアンタとは正反対。
Gは超えたんじゃないの?
http://zip.2chan.net/2/src/1266052373236.jpg
http://zip.2chan.net/2/src/1266021753701.jpg
637通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:11:41 ID:???
いや糞弱そうにしか見えないんだが・・・
638通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:27:34 ID:???
少なくとも後継機の癖にダブルオーライザーよりシンプルで貧相なクアンタよりは全然強そうだろ。
639通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:39:27 ID:???
ゴテゴテ=強いって発想が無いわー・・・
クアンタはソードビットがあるから普通に強そうな印象なんだが
ビットは本体と別に動かせるから、GNソードの発展系武器とソードビットの同時使用で、
接近戦最強な感じがするし、ビットと肩ビームで遠距離までカバーできるし
640通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:41:15 ID:???
フルアーマーユニコーン
ttp://zip.2chan.net/2/src/1266052373236.jpg
ttp://zip.2chan.net/2/src/1266021753701.jpg
00クアンタ
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4f/23/gotyukiki/folder/857033/img_857033_9237606_1?1266060310



とりあえず∀>>>フルアーマーユヌコーン>>>>>Gガン>>>>>>>00ライザー>>>>00クアンタなのは確定した。
641通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:43:48 ID:???
>>639


つGガンダム、Sガンダム
642通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:44:09 ID:???
>>636
ゴテゴテ武器つけるのも有りだと思うが
にしてもこれはないわw
強そう弱そうの前にキモい
643通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:46:47 ID:???
Gガンダムがゴテゴテ?
Sガンダムも対して強くないしな
V2も素V2>V2AB
644通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:46:48 ID:???
何かどっかの某ガンダムみたいにフルバーストやりそうなデザインだなwww
645通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:51:29 ID:???
ゴテゴテいっぱいつけたら強くなるってのが子供の発想だろ
そりゃ火力だけ見ればアップするのは確かだろうが、MSって機動兵器だよ
必ずしもゴテゴテ装飾=強いじゃない
646通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:52:15 ID:???
Gガンも∀もここでマンセーしてる上位はすっきりじゃねえか
647通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:54:09 ID:???
何これ・・・
両腕にシールド・・背中にシールド・・
痛すぎだわ・・・
648通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 04:00:26 ID:???
フルアーマーというよりフルウェポンじゃね?
649通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 06:37:24 ID:???
いかにも昭和っぽいガンダムだね
650通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:10:22 ID:???
651修正:2010/02/14(日) 12:14:22 ID:???
652通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:56:35 ID:???
>>636
それが最強ならヘビーアームズ>>>>>>>>>>>>>エピオンになる筈だが、実際の強さは全く逆だよな
653通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 13:00:37 ID:???
フルアーマーユニコーン程度で最強厨が釣れるなら、00も「ダブルオーザンライザーサーティーンソード/G」とかやればいいじゃない
ネタ半分にHGを使って組んでみたけど、とても格闘戦に耐える代物じゃないわコレw
654通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 16:33:59 ID:???
この背面のインパクトからして最強間違いなし。クアンタとは正反対。

フルアーマーユニコーンの背面武装
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480147df_5c92/bc/ea74/__hr_/4657.jpg?BC3ERsLBjjIwS8yX
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480147df_5c92/bc/ea74/__hr_/9e0f.jpg?BC3ERsLBxx3sBvAi
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480147df_5c92/bc/ea74/__hr_/4797.jpg?BCuD6rLB5QkJdOIP
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480147df_5c92/bc/ea74/__hr_/c410.jpg?BCuD6rLBYBRzw2ql
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480147df_5c92/bc/ea74/__hr_/3c8a.jpg?BCuD6rLBk54xegGV
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480147df_5c92/bc/ea74/__hr_/f783.jpg?BC3ERsLBwcwFBsi.

ダブルオークアンタの背面
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/45/0000168645/40/img37e001e3zik3zj.jpeg

ダブルオーライザーの背面
ttp://img.youtube.com/vi/JOw9mqoDWt0/0.jpg

クアンタ後継機とは思えないほど地味すぎだろ。
これらの画像からしてフルアーマーユニコン>>ダブルオーライザー>>>>>>ダブルオークアンタなのはほぼ確定。
655通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:41:59 ID:???
UCのアレは古臭い上にダサ過ぎw
UCのあのダサ過ぎる兵装はなんて呼ぶの?
656通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 04:20:53 ID:???
クアンタにもGNソードVブラスターが付くよ。
手持ちのソードはこれのみであり、ソードビットとビームキャノンを始め射撃武装はそこそこ豊富(サバーニャ程ではない)で
エクシアやダブルオーに比べるとかなり射撃寄りの機体になってるとのこと。
最初の時点で必要なものが全て揃っておりオーライザーみたいな支援機はなしとのこと。
657通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 05:07:50 ID:???
>>655

>>651のストフリ、ダブルオーライザー、∀のダサいガンダムに比べたら、いかにもリアル系ロボやってますって感じでカッコよくね?
658通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 15:03:33 ID:???
>>640を見るとガンダムっつーよりマクロスだ
バルキリーじゃなくてマクロスな
659通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 16:25:09 ID:???
ttp://zip.2chan.net/2/src/1266021753701.jpg
武器を付けるのはいいんだけどさ、前腕にこんな重量物つけても
振り回すのが遅くなって意味ないと思うんだがなー
660通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 17:42:51 ID:???
ハイパーバズーカーとかガトリングたくさん付けてるだけで、νのフィンファンネル、Zのハイメガランチャー、ZZのハイメガキャノンみたいなその機体特有のこれといった武器がないな。
661通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 17:47:42 ID:???
こいつのせいでクアンタがすごくシンプルに見えるな。
シンプルさではGや∀は及ばないけど。
FAUCは種のガンダムよりゴテゴテしてるんじゃないか。
背面にシールドとかどこのゲイルストライクかよとw

ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480147df_5c92/bc/ea74/__hr_/4657.jpg?BC3ERsLBjjIwS8yX
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/45/0000168645/40/img37e001e3zik3zj.jpeg
662通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 18:01:05 ID:???
セブンソードやザンライザーはスルーなんですね、わかります
663通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 18:08:07 ID:???
本編に出てきてないだろ。
外伝ならなんでもありだアストレイのように。
664通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 18:12:51 ID:???
>>658-659

マクロスよりもデストロイモンスターに見えた。
665通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 21:30:46 ID:???
クアンタはシンプルで良いと思うけど
どうせ映画後半でゴテゴテ装備つくんじゃないの。
νとかも公開前は目玉のフィンファンネル隠されてたしなぁ
666通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 21:59:37 ID:???
ゴテゴテと武器ばかり乗せて、それで最強のガンダムができるなら誰も苦労せんよ
小学生の改造ガンプラかw
667通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 14:14:22 ID:???
>>665

SE2の特典映像でクアンタはソードビット×6とGNソードでセブンソードと海老川が言ってたよ。、
後何か付くとしたらダブルオーライザーみたいにビームマシンガンやミサイルなどの射撃武器かな。
ただ、最初の段階で全て必要なものは揃っているとも書かれてたので追加武装は無いかもしれない。
ライザーソードみたいな必殺技もあるかもしれないし、尺短い上に刹那専用フラッグも出るから、そんなにいっぱい出せないんじゃないの。
668通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 14:38:23 ID:???
>>653
>ダブルオーザンライザーサーティーンソード/G

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|こいつのことかーーーーーーーーーー!!?                 |
 \___________ _________________/
                   |/   
           _. -''''"" ̄ ̄`` ''' ー、
           /・ ・           ヽ
          /・  ・   ,r-、        l
         / ・ ・  /"_(         l  /
         .|    / / ||          l
         ,ト、 ,, .//   ノ           l _ /
         「ゝヽj-< 0,,,,/'"           l
         / L0   """"          r''''''''-、
         ./    ,r'" ̄"\         -",r、  |
         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
        |  |  ,r'"     |    し   く--  l  |
        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
           \      ,/ '//    /  >'''"
             \_____/''" //    // /
             / "'--''" /  /   /  ,,r

ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002534.jpg
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002535.jpg
669636:2010/02/16(火) 15:04:16 ID:???
670通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 17:07:09 ID:???
カトキデザインにしては1stガンダム分残しすぎな感じがするな
残すよういわれたんがろうか
なんか時代にあわない
671通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 17:12:12 ID:???
一番上のイラストはまあ1stすぎるがプラモの方はカトキカトキしてるんじゃないかね
火器をゴテゴテつけてるのは悪趣味極まりないが、まあ作家の趣味だししかたない
672通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:44:12 ID:???
作家の趣味と言うよりバンダイの要望だろう
別体でUC用の武器セットでも売り出す予定なんじゃないのか?
673通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:42:59 ID:???
ダブル オーク アンタ 動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9800889

4機+新型フラッグの中でフラッグの次に弱そう。
674通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:52:25 ID:???
>>673
お前みたいな奴が妄言垂れ流すんだろうな…


ストライクフリーダム最強!!
675通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 20:08:02 ID:???
655 :通常の名無しさんの3倍 :2010/02/26(金) 07:24:07 ID:???
1000km先の的に当てたから刹那すげー、イノベイターすげーってことになってるが
メメントモリの時はもっと遠くからライザーソード当ててたよね、
電気ショックで痺れながら。
さらに言えば、1stでニールはその何倍も離れた落下中の目標を、
空気も重力もあるもっと射撃が難しい地上から狙い撃ってるよね

658 :通常の名無しさんの3倍 :2010/02/26(金) 12:27:56 ID:???
>>655
あの実験の趣旨はコンデンサによる疑似ツインドライブのトランザム実験で、とりあえず5秒だけトランザムしてその間に1発だけ射撃してみて、目標は1000km先に設置しといたからってものだったんよ
んで実際やってみたら0.03秒しかトランザム保たなくて、それみてたイアンがまだ0ライザーとコンデンサ組み合わせて方が保つなぁこれも相性かなどと思いつつよく見てみたら1000km先の目標が打ち抜かれててビックリ
そんなイノベイターの能力高さを生かすクアンタの開発を急がな行かんなぁって流れなんよね
要は1000km先をねらい撃ったのが重要なんじゃなくて0.03秒の間に超反応して狙撃してたってのがスゲーいわれてるんよ


659 :通常の名無しさんの3倍 :2010/02/26(金) 20:04:16 ID:???
>>655 >>658
これかい。
http://zip.2chan.net/2/src/1267177713563.jpg
676通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:50:57 ID:???
一杯背負ってるから強いって
ガンダムSEEDじゃないんだからw
677通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:06:23 ID:IIgxdnE2
ロボットアニメにおけるリアリティの希少さに抗って倒錯というフィルム的正当性に持って行くには、 余りにその希少なリアリティに甘え過ぎているのではないか
678通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:38:18 ID:???
>>669
その程度の武装でこいつらhttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433830.jpgと張り合う気
カトキチ厨もここまでくれば末期だなw
679通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 09:33:16 ID:???
そもそも背負い物しただけでフルアーマー名乗るなよと
680通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:03:10 ID:???
>>679
原作小説読めば分かるが
フルアーマーは正式名称じゃないから
無理やりフルアーマーってつけられたユニコーンの身にもなれよ
681通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:29:30 ID:???
>>677
682通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 01:45:43 ID:3FRrZlFm
ジェネレーター出力  3,480kw
スラスター総出力  142,600kg
ユニコーン

ジェネレーター出力  7,510kw
スラスター総出力   測定不能  (サブスラスター16,700kg×2 4,770kg×7)
V2


宇宙世紀153年と96年の差だね

683通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 02:01:12 ID:???
>>682
それユニコーンモードの時のじゃんw
684通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 02:49:23 ID:???
>>682
そらユニコーンとV2じゃ60年近くも年月が離れてるから当然と言えば当然の結果だわな
685通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 03:17:16 ID:???
ロボットアニメにおけるリアリティの希少さに抗って倒錯というフィルム的正当性に持って行くには、 余りにその希少なリアリティに甘え過ぎているのではないか
686通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 14:17:38 ID:???
00ライザーなんてバチモンがユニコーンに勝てるわけないじゃん
687通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 17:31:47 ID:???
>>685
意味わからん
解説してくれ
688通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 10:47:25 ID:???
∀>ターンX>>ゴット>>>>V2>ユニコーン
689通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 12:20:12 ID:???
ユニコーン>>>>V2
は決定だろ
ビームも実弾も無効化にできるユニコーンに
V2でどうやって勝つんだ
690通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 22:32:10 ID:???
ユニコーンモードの時ですら攻撃弾いてた。
デストロイにならずとも無敵なんだな。
691通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:08:48 ID:???
ゴッド>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコリアンユニコーン

692通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 01:22:22 ID:6LPywEcm
どう考えても最下位が00Rw
693通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 08:22:46 ID:???
>>689
はぁ?V2は公式で宇宙世紀最強と呼ばれていますが?
ロボット魂の箱裏見て来いよ一角厨
694通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 08:30:10 ID:6LPywEcm
最強はターンタイプ次いでV2ユニコーン
00ライザーはストフリあたりと争ってろって感じ
695通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 08:31:07 ID:???
確かに一つだけ浮いてる機体があるな
696通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 10:55:37 ID:???
>>693
おまえの妄想の中ではそうだろねw
実際はV2がどうあがこうとユニコーンに勝てる見込みはない
697通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 12:18:08 ID:???
神・・・速さで分身できる。ディマリウム系合金など意外と設定が細かい。
∀・・・戦艦を押し返せる。縮退炉や月光蝶など基礎技術が高い。
00ライザー・・・約1万kmのソードがある。描写された性能が半端ない。
ユニコーン・・・>>303

V2の光の翼じゃ上記と比べるとインパクトに欠けるな。
割と強力なメガビーム武装、ミノドラの謎慣性緩和など地味に性能はあるんだが。
698通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 13:21:01 ID:???
一つ聞きたいことあるんだが
ミーティアのビームソードと00ラーザーのライザーソードが鍔迫り合いしたらどっちが勝つんだ?
699通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 13:23:50 ID:???
G厨の俺が真面目に言わせてもらう





∀>神>00ライザー>>>V2>>>>ユニコーン
こうだ。
700通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 14:49:38 ID:???
髭は画写で語ると神00ライザーV2ユニコーン以下だけどな。
701通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 15:42:04 ID:???
>>700
こういう明らかに本編観て無い奴はなんなんだろうな。
702通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 15:58:36 ID:???
∀のこのランクの高さは小説や設定上のフルスペック発揮した強さ
本編中ではそこまでではないのは事実だよ
戦艦を押し返せてもMS同士で力比べするランクではないし、縮退炉を使っているのは
技術的に凄いということであって、縮退炉だから強い、とはならない
月光蝶も黒歴史の登場した物と比べると、本編中での能力は劣ってる
703通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 16:31:09 ID:???
>>702
基本的に頭が悪いんだな。
戦艦を押し返した事実が何かを押す力が強い事としか理解できないw

戦艦を押し返す腕力があるって事はそれだけでどんなMSも破壊できる十分な攻撃力があり
その上ほとんどの攻撃を受け付けない防御力がある。
本編に出てこない設定上のスペックなんて一切無くてもこの時点で勝負がついてるんだよ。
704通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 18:40:20 ID:???
勝負がついてるって一体誰と戦ってたの
705通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 18:59:06 ID:???
>>703
エンジン蒸かしても後ろに人間が吹き飛ばない
そんな戦艦を押しとどめたところで自慢にならないな
706通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 19:34:51 ID:???
>その上ほとんどの攻撃を受け付けない防御力がある。
ボルに殴られて頭潰れてふぁびょーんwwww
707通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 02:09:15 ID:???
>>703
>戦艦を押し返す腕力があるって事はそれだけでどんなMSも破壊できる十分な攻撃力があり
>その上ほとんどの攻撃を受け付けない防御力がある。

この人どうかしてるの?
708通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 12:09:44 ID:Rf4BLQQu
そもそも∀って防御力高いじゃなくて再生能力ハンパないだったんじゃなかったっけ
709通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:54:46 ID:???
>>708
福井版だろ
710通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 17:08:53 ID:???
>>706
このスレ性能を発揮して無い状態で比較するのかw
711通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 17:20:39 ID:???
2000Gから立ち上がる力があるって事はそれだけでどんなMSも破壊できる十分な攻撃力があり
その上ほとんどの攻撃を受け付けない防御力がある。
本編に出てこない設定上のスペックなんて一切無くてもこの時点で勝負がついてるんだよ。


改変した  その気になれば色々な機体に応用できるな
712通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:55:43 ID:???
>>708
再生能力が半端ないのはデビルだろ
ターンAは即時再生できないんだぞ
そう設定を考えて決めた森田が発言してる

MG誌2000年3月号 森田繁
■ナノマシン
――MSに使われているナノマシンってどんなもの?
ナノマシンを使った再生や構築は一度はやってみようと思ってたんで『∀』に投入しました。
ただ、無制限に便利だというでは困るんで、過去のある時代にナノマシンの"スタンピード"があって、
無制限の増殖ができないようにアポトーシスの遺伝子を組み込んだ時代があったということに。
で、∀っていうのはその時代の隙間に作られたような機体なんで、ある程度の自己修復ができるナノマシンが採用されていて、
内部メカまでは直らないまでも装甲程度は修復するんです。本編でもこのあたりはでてきましたが。
お話が破綻しない程度に自己修復してくれれば、ミリシャみたいなお粗末な体制の整備でもなんとかなるという
バランス感覚で使ってるんです。で、じつはこのへんっていうのは監督に話を持っていくと、「うん、どうでもいいよ」という感じで(笑)。
物語の展開に深く関与してこないような設定は、10持っていくと8くらいは「好きにやって」という感じですね。
その結果、裏設定の部分になっちやってます。だから、「ナノスキンってなに?」って思ってる方は多いんじやないですか?
まあ、意図的にあいまいにしている部分もあることはあるんですけどね。
たとえば、何千年もほったらかしにしてあった機体ですから、やっばり内部にもある程度修復作用がないと動かんだろう
というのもあります。ただ、それは100年、200年というオーダーで直すっていう話であって、
掘り出されてからの戦闘で、昨日被弾した箇所が今日の朝には直ってますという話ではないなという。
713通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 21:06:04 ID:???
髭ってどこも凄くねーな
714通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 21:46:43 ID:???
自慢するほど月光蝶もすごくないしな。
間近にいたコレンカプルを砂に分解はしてない。
量子化で近づいてライザーソードで終わりだろw
715通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 22:16:44 ID:???
はあ?これだから00厨はきもいんだよ
716通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 22:17:26 ID:3ubk2jRe
晒しage
717通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:44:53 ID:???
やっぱり作中で一番弱かった時点で比較するのが公正だよな。
718通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 04:50:01 ID:UQGDxAh4
0にこつけてる奴が明らかに場違い
719通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 07:27:26 ID:RvieXg7P
つか、∀にしろ、UCにしろ、どいつもコイツも
Gの後追いの雑魚ガンダムばっかで萎えるなw
720通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 07:54:02 ID:???
>>717
ゴッド最強だな。
本編でもデビルにはレインを抜いた状態にして勝ったし。
721通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 08:03:33 ID:???
つか、主人公で唯一、生身で化け物(デビル)の攻撃を弾くドモンを見れば
明鏡止水ドモン&神がガンダム史上最強なのは推して然るべき。
722通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 09:44:45 ID:???
厨を装ったGガンアンチが沸いてますね^^
723通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:46:56 ID:???
>>722
涙拭けよ00厨
724通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:37:36 ID:???
残念ながら私はGガン信者です
勘違い乙でした
725通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 19:18:10 ID:???
ガンダム神が最強っていってるだろうに・・・
聖神アモン・ラー・ガンダムこそ小細工無しに究極至高最強の神
726通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 16:02:11 ID:???
以下コピペ。☆付きはミノ粉にもありそうな効果
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる☆
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる☆
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)☆
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる☆
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害←NEW!!
727通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:12:50 ID:???
GN粒子やらのGNって、GuNdam から来てると思ってた。
728通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 21:22:51 ID:???
ダブルオークアンタ(00 QAN[T])
形式番号:unknown
頭頂高:unknown
本体重量:unknown

クアンタ武装
GNソード4?
ビームキャノン?
GNソードビット

パイロット:刹那・F・セイエイ(?)

刹那のために開発されたイノベイター用ガンダム。その機体には、世界に影響を
与えるほどのシステムが搭載されているという。ダブルオーからツインドライブシステムを
継承するほか、左肩には遠隔コントロール搭載武器を備えた大型シールドが採用
されている。

設定画
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4f/23/gotyukiki/folder/857033/img_857033_13146448_2?1270981183
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9a/23/son_xb/folder/1154596/img_1154596_34483332_0?1264600108
ttp://blogs.yahoo.co.jp/son_xb/34483332.html

これはやばいぞwwww
729通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 11:51:27 ID:???
00ライザー>>>神>∀>>>>V2>>その他
730通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 19:08:12 ID:???
>>729
00アンチ乙
731通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 21:33:17 ID:???
世界に影響を与えるほどのシステムw
量子化といい、月光蝶の∀も超えたな
732通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 11:00:01 ID:???
僕は∀厨ですけど∀>>00クアンタ>>>ゴッド>>>00ライザー>V2>Wゼロ>DX>F91>ユヌコーンでよろしいですか?
Wゼロ、DX
733通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 11:46:02 ID:???
全ジャンルロボット最強スレまとめ@ ウィキ
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/12.html

∀ガンダム>
【衛星破壊の壁】
なし>
【大陸サイズの壁】
ガンダム試作二号機(バトルクロニクル)>
【山脈破壊の壁】
グランドマスターガンダム>サイコガンダム(バトルクロニクル)=クィン・マンサ(バトルクロニクル)>Zガンダム(アニメ)>ウィングガンダムゼロ(小説版) >ゴッドガンダム>デビルガンダム(DGレイン)>V2>
【島破壊の壁】
Zガンダム>ウイングガンダムゼロ>ガンダムキラー=ガンダムF-91(ガイアセイバー)>小型キュベレイ=ハンブラビ=百式>Ex―Sガンダム>ガンダム≧シャア専用リック・ドム>
【都市破壊の壁】
ターンX(ガンダム無双2)>クロスボーン・ガンダムX―1フルクロス>νガンダム(アニメ)>∀ガンダム(漫画)>ジェネラルガンダム>アプサラスU
【高火力の壁】
V2アサルトガンダム>ストライクノワール>トレーズ専用トールギス>ディスティニーガンダム>ジェガン>νガンダム>フリーダムガンダム+ミーティア>キャプテンガンダム>ZZガンダム>サザビー>陸戦型ガンダム>プロヴィデンスガンダム>
【高速戦闘の壁】
ガンダムNT1・FA>>ウイング・ガンダム (新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL)>ガンダムエクシア>AEUイナクト>ガンダム(連邦vsジオン)>
【巨大ロボットの壁】
ザク
734通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 23:52:34 ID:???
聖神アモン・ラー・ガンダム>
【最強至高の超神の壁】
ファイナルフォーミュラー>
【銀河破壊x2の壁】
ファーストガンダム大将軍>
【惑星を超える大きさの壁】
クリスタルゼラ>
【光速の5倍の壁】
シルバクラスター>
【恒星クラスの破壊力の壁】
フォートレスエンペラーG>
【最低で小惑星×500+巨大宇宙戦艦クラス×2000を一撃で破壊の壁】
735通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 23:31:04 ID:???
>>732
V2>Wゼロを誰も証明できなくてV厨涙目だった件
未だにそんな事思ってるのは馬鹿だけだよ

>>733
それ真に受けるのは馬鹿だけだからw
736通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 08:52:25 ID:???
スレと関係ないが勇者シリーズ最強のロボはスーパーファイヤーダグオンなんだよな。
737通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 13:41:13 ID:???
ゼロのスペックと反応速度も大概だけどな
動きはゼロシステムで読めるしスピードも一瞬でマッハ越えれるし
それと殺りあったエピオンも同等の俊敏性、速度だとすりゃあ
トランザムライザーと同レベルかも
738通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 13:52:34 ID:???
一瞬でマッハはともかく、少なくとも宇宙世紀の常識では人間の対処できるレベルを遥かに超えてるらしい
739通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 22:22:05 ID:JdZujIL2
同レベルというより00Rじゃ相手にならないよ
740通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 22:30:46 ID:???
スレと関係ないが最強のロボはゴッドライディーンなんだよな。
741通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 23:44:06 ID:???
エヴァ「あの私はロボットに入りますか?入りませんねすみません」
742通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 08:18:52 ID:???
人造人間はロボの内
743通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 02:37:20 ID:???
>>1
スーパーロボット=∀、ユニコーン、OOライザー
リアルロボット=V2

リアルロボットとスーパーロボットを比較しちゃダメですよ。
チート過ぎる∀、ユニコーン、OOライザーはスーパーロボットの
レベルだから強いのはあたりまえ。
744通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 02:40:10 ID:R7Wfte7U
00Rとか量子化なければ劇中のボス機体にも劣る糞機体がチートとかないわw
745通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 02:49:55 ID:???
>>744
OOカンダムまでの状態なら、ぎりぎりリアルロボットの部類に入るからV2と比較できるけど、
Oライザーと合体すると量子化があるからチートだね。
746通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 02:52:19 ID:R7Wfte7U
V2に勝てると思ってる00厨がきめえw
747通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 02:59:47 ID:???
「量子化する」連続した量に人が計測できるように区切りを与える事です。
”1キログラム”とか”1メートル”とか。
748通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 09:16:53 ID:???
>>744
00ライザーはパイロットがまれにみる雑魚なだけだよ
量子化も格下相手に撃墜確定のピンチになってはじめてわかった能力だもの
749通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 09:41:24 ID:???
>>748
他スレでキラ雑魚が証明されているからってここでウソ吐くなよ
750通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 14:03:08 ID:???
劇場版00の機体で最大火力を持つ機体はサバーニャらしい。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1272212848/
338 :通常の名無しさんの3倍 :2010/04/26(月) 12:24:41 ID:???
Bs録画見た、コマ送りで言われてる意味が判った
ラファエルのW0ビームと切り返しのハルートの前面砲撃が同じくらいなのか…?

今回は最大火力MSでは無い部分で何か売るのかね?
342 :通常の名無しさんの3倍 :2010/04/26(月) 12:26:30 ID:???
>>338
既に雑誌で最大火力はサバーニャって記事出てたぞ
諦めろん
751通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 14:10:53 ID:???
クアンタ、ダブルオーライザーよりも火力落ちてそうだな。
752通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 18:36:28 ID:R7Wfte7U
>>748
刹那が雑魚いのは周知の事実
753通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 18:41:13 ID:???
>>752
おいおい涙拭けよキラが【公式雑魚確定】しているからって顔真っ赤にしてまでw
754通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 18:44:00 ID:???
何回しにかけたっけ・・・刹那って・・・
755通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 18:47:20 ID:???
一期だとひろしのアグリッサと21辺りのヴェーダリンクカット時位か
2期だとリボンズと直接会った時ひろしにGN弾撃たれたのとブシッドの前でエンストした時と一話のアヘッド戦時か
756通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 18:56:28 ID:???
おまけに1話アバンで二回死にかけた
757通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 18:58:29 ID:???
ただキラ様のように【どう見ても死んでいるだろコレ】っていうのは無いな
露骨に逃走不可な状況で大爆発に巻き込まれたりとかいったことは
758通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:01:54 ID:???
>>757
2期ラストの相打ちでコクピット開いてる状態で大爆発してたけどな
759通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:02:36 ID:???
>>755
それに加えてボロシア撃墜寸前で助けられたのと
想定もしてなかった量子化がなけりゃ直撃で死んでたの
1期と2期の最終話の相打ち大破
760通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:04:47 ID:???
あとはサジがオーライザーでこなきゃ死んでたな
761通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:05:38 ID:???
明らかに死んでいるんじゃね?
一期:GNフラッグ戦
二期:0ガンダム戦
762通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:06:48 ID:???
万能GN粒子があれば生き返るよ
763通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:08:57 ID:???
>>762
ソースも無い事いつまで垂れているの?
764通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:11:26 ID:???
ソースは00
765通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:14:53 ID:???
無いとゲロったか
766通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:16:16 ID:???
刹那は人を超えた存在だから死なない
767通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:19:14 ID:???
痛い00信者・・・
768通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:22:19 ID:???
なんたって事切れたルイスが生き返ったくらいだしなw
http://www.gundam00.net/tv/story/49.html

国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 辞書:大辞泉 (JapanKnowledge)
こと‐き・れる【事切れる】
[動ラ下一][文]ことき・る[ラ下二]1 息が絶える。死ぬ。「救急車が来たときにはすでに―・れていた」
2 事が終わる。落着する。 「疾(とく)してあはれ―・れよかし」〈平治・上〉

大辞林の結果を見る
和英辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 辞書:プログレッシブ和英中辞典 (JapanKnowledge)
こときれる【事切れる】
⇒しぬ(死ぬ)

水黒千が在日なら日本語分らないので気絶する=事切れると勘違いしてるかもしれないねw
この3人が日本人じゃなく在日ならね



769通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:24:43 ID:???
>>767
お前にはそんなものがみえるのか、そんなものはどこにもいないと言うのに・・・いいから病院行け
770通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:29:00 ID:???
在日叩ききめぇよWW
これからの勝ち組だから悔しいのか?あ?
倭猿は黙って金だしゃいいんだよWWW
子育て手当を求めたのはお前等倭猿WWW
771通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:31:24 ID:???
>>770
日本語でおk
772通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:38:59 ID:???
その倭猿の税金を泥棒ですか?
550人を養子にしたとか勘弁してくださいよ。
773通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:49:09 ID:???
在日なんて話題にすんなよ汚いから
774通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 09:46:44 ID:???
「V2に勝てると思ってる00厨がきめえw」
在日丸出しの発言というか、朝鮮人でさえこんな頭の悪い発言はしないかも知れないw
775通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 09:55:52 ID:???
>>768
ふむ【画像のみが絶対ソース】と君らが言い張っている以上画像で示さないといけないよね、で画像ソースは?
776通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 09:57:57 ID:???
あらすじを出していきがっている馬鹿が居ると聞いて
777通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 11:44:00 ID:???
V2に勝てると思ってる00厨がきめえw
        ∧_∧
       /     \ 
      /   / \ \
     |    (。) (゚)  |  
     |     )○(  |
     \     ▽   ノ  
   /⌒ \___∪/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )←ペニバン(短小包茎でインポ、しかも性病のためww)
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |     |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
 \
   \          *
     \____/  λ
             ( ヽ ブリュブリュブリュ
             (   )
            (____)  ←近寄る者すべてを死に至らしめる生物兵器
779通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 15:36:13 ID:???
公式HPまで否定とかとことんルーピーだな00厨
780通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 17:09:30 ID:???
>>779「ウリは日本語がわからないニダ」
781通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 17:41:35 ID:???
最後なだけストーリー機体共に盛り上がりは凄そう。>劇00
782通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 17:43:37 ID:???
サバーニャのライフルビット(14基) 映像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org840533.gif

スゲーな迫力が全然違う。V2なんてあっという間に落ちるだろう。
783通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 17:44:47 ID:???
>>779
あらすじってわかるかな?わからないならレスしない方がいいよ
784通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:08:51 ID:???
公式小説の補完でもルイスは一度死んだってことになってんじゃなかったっけ
785通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:22:19 ID:???
00アンチ曰く「画像は絶対ソースそれ以外はソースにならない」だからなぁ
786通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:29:56 ID:???
心臓動いてるのにルイスー!とか叫んで泣いてるだけのサジとか滑稽すぎて面白いですね
787通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:32:25 ID:???
見てない宣言しつつ的外れな事言っている奴の方が滑稽で笑えるよ
788通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:33:08 ID:???
信者様は脳内で一般人とは違う00を見てらっしゃるからな
789通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:36:48 ID:???
>>786の事ですねわかります
790通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:37:20 ID:???
心臓動いてるのにルイスー!とか叫んで泣いてるだけのサジとか滑稽すぎて面白いですね
791通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:41:35 ID:???
都合が悪くなったのでスクリプトモードになりますまで読んだ2回師ね
792通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:48:48 ID:???
26歳創価二世ピザニート種厨tkhsが暴れてると聞いて
793通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 18:52:39 ID:???
ん?ルイスが死んだのを否定してるのは信者じゃないのか?
794通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:09:42 ID:???
公式で「事切れた」と明記されてるのに気絶したと言い張る00厨
795通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:20:03 ID:???
「あらすじ」がわからないチョンが暴れていると聞いてやって来ました
796通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:23:26 ID:???
問い詰められると批判批判して逃げるしかない00バカ
797通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:24:59 ID:???
>>796
日本語で喋れよ
798通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:26:09 ID:???
00厨理論では、あらすじ=間違った事が書かれてる、らしい・・・
799通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:26:56 ID:???
>>798
にほんごわかりますかぁ〜
800通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:28:10 ID:???
00厨「ニホンゴワカリマセン」
801>>800だが一部訂正:2010/04/27(火) 19:30:46 ID:???
00アンチ種厨「ニホンゴワカリマセン」
でした失礼致しました
802通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:31:56 ID:???
あらすじってのは大まかな内容のことだが、死んでないのに死んだって嘘はダメだろ
サラコナの前回までのあらしじでジョンが死んだって言って、冒頭でジョンが生きてたらおかしいわな
803通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:32:16 ID:???
だれか00厨にベホマズンをッッ!
804通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:33:36 ID:???
ルイスが死んでようが死んでまいが関係ないだろ
ルイスが死んでたらV2(笑)が00に勝てるとでも?
805通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:34:02 ID:???
関係ないとかはじまったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:36:29 ID:???
>>805
日本語が出来ないのは恥じゃないんだ、君に学習する意欲があるならね
涙を拭いて勉強し直すんだ!!
807通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:40:14 ID:???
日本語が解らない奴がいますね






か、関係ないだろそんなこと!


これははずかしいwwwwwwwwwwwww
808通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:44:09 ID:???
うわぁ自分が自演しているからって相手もそうだと断定してるなんて何て哀れな奴なんだpgr
809通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:45:43 ID:???
去年出たGジェネウォーズでは、
00ライザーは量子化で無敵な上にトランザムバーストで全味方のHP回復まで出来るんだぜ!
単なる兵器でしかないV2や∀みたいなカスなんて、もはや相手にできるかよwww
810通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:51:08 ID:???
うわっ恥ずかしい奴が来たっゲーム設定とアニメ設定を同一視して嫌がるよこいつ
811通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:55:23 ID:???
∀はともかくV2はカスだろ
ゲームじゃ強機体みたいな扱いだけど
812通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:59:29 ID:???
∀=本編中では本来の性能の数割も発揮していないらしい
00=量子化等はすごいかも知れないが発動条件見たスノが難しい
V2=ミノドラ未完成以外は余り問題なし
ユニ=知らん
813通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:02:25 ID:???
簡単な事だろ
00=爆死
814通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:07:28 ID:???
>>813
庭の手入れしろ糞
815通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:09:04 ID:???
事切れたって書かれてるのが嫌なら「死んでないニダ!気絶してただけニダ!」ってメールでも投げて修正させれば?
事切れたってのは日本語の意味で死んだってことだからさ
816通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:11:45 ID:???
必死だねぇ
817通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:26:51 ID:???
まあ、どれだけ00厨が必死になっても
1st=種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>爆死00
なのは変わらないけどな
818通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:27:33 ID:???
と00厨が工作を始めております
819通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:29:26 ID:???
と日本語の出来ない糞盛が稚拙な工作を始めております
820通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:31:44 ID:???
図星かよwwww
821通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:41:00 ID:???
00厨顔真っ赤だなw
822通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:44:24 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

この池沼バレバレの自演しか出来ないのかよ・・・・
823通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:45:28 ID:???
だからあらすじは適当なイメージ部分のストーリーなの

いい加減勉強しろよ在日種厨WWW
824通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:47:55 ID:???
そ、そんなの関係ないだろwwwwwww
825通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:51:12 ID:???
>>823
お前、あらすじの意味調べてこいよ
適当なイメージって何だ?
つか嘘書いてたらあらすじにならねーよ
826通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 21:01:59 ID:???
口から糞垂れているヴァカが暴れているな
827通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 05:10:23 ID:???
00の脚本って擁護できないから批判批判に逃げるしかないんだよな
828通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 07:14:51 ID:???
>>827
日本語で喋れよ、ああすみません失言でした貴方は日本語がわからないんでしたね
だから以前言われたことの名詞を差し換えたものでしか叩けないのでしたね
829通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 07:25:31 ID:cuiheu6B
「日本語で喋れよ」
「日本語が理解できない」

都合の悪い事はこれでしのぐしかない00厨哀れwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 07:31:22 ID:???
図星指されて火病を起こす>>829の図
831通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 07:31:48 ID:???
てか、いいかげんに森は働いたらどうよ?
一日中2ちゃんや双葉で00叩いても一銭にもならんだろ・・・
同級生の中には結婚だってしてる奴も居るんじゃね?
アニメーターになれなかったからって水島叩いても監督にゃなれないぜ?w
832通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 07:43:15 ID:???
自分の現状が理解できない>>829って可哀想
833通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 07:54:35 ID:???
一々自分の現状ゲロる>>829に乾杯
834通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 08:37:00 ID:???
クソスレらしいいい流れだ
835通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 19:52:10 ID:???
最強のパイロットランキング
http://viploader.net/ippan/src/vlippan097103.jpg

1位 アムロ・レイ
2位 キラ・ヤマト
3位 シャア・アズナブル
4位 東方不敗
5位 刹那・F・セイエイ
6位 カミーユ・ビダン
7位 ドモン・カッシュ
8位 アナベル・ガトー
9位 パトリック・コーラサワー
10位 ヒイロ・ユイ
11位 ジュドー・アーシタ
12位 ウッソ・エヴィン
13位 ハマーン・カーン
14位 グラハム・エーカー
15位 ララァ・スン
16位 ガロード・ラン
17位 バナージ・リンクス
18位 ロラン・セアック
19位 ランバラル
20位 ロックオン・ストラトス
836通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 20:50:18 ID:???
シャアは永遠に「いつか本気出す」雑魚だと思う
837通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 09:42:27 ID:???
そもそも妄想を絵と音声つけて商売にして売ってるんだから強いも糞も
仮に強いとしたらその作品で または登場するゲームでって事が分からないのかね
838通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 12:51:52 ID:???
ライダーが一番酷い
水爆直撃で死なない1号
RX内映像を見る限り異次元ワープ、生身で大気圏突入、瞬間変身、光速攻撃回避のRX
それより強いディケイド
と思いきやRXと同等の世紀王シャドームーンにクウガと二人がかりで勝てないディケイド
そんなシャドームーンを瞬殺するダブル
839通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 13:18:52 ID:???
板違い
840通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:51:13 ID:???
V2は亜光速ですけど何か?
841通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:55:45 ID:???
>>840
だから何?他の機体も時間かけりゃその程度出せますが?
つかMk2以降の実際の(パイロット登場時)加速度なんて大差無いとされているんだが
842通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:57:22 ID:O4Fy1xHN
時間かけりゃあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW
843通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:58:53 ID:???
V2が亜光速に到達→パイロット死亡→機体損壊→自動的に敗北
844通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:00:33 ID:O4Fy1xHN
内部から銃如きでボロボロに大破してしまう00Rじゃシャアザクにも勝てない
845通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:04:29 ID:???
>>844
都合が悪くなったので話題を変えました迄読んだ
具体的にどこかな?歴代のMSにも「内部から銃如きでボロボロに大破してしまう」機体は1機も無いんだが?
見て無いのに出任せばかり言わない様に
846通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:05:23 ID:???
00厨の必死さが笑えるスレだな
847通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:07:15 ID:???
>>846
ん、必死なのはお前だろ
848通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:09:07 ID:???
飛べない豚は只の豚だ
849通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:17:53 ID:???
V2にもユニコーンにも勝てない00Rさん狂信者可哀想です
850通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:19:20 ID:???
>>844の証拠が出せなくてファビョり出したようですw
851通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:20:00 ID:???
00信者「プシュー」
852通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:21:41 ID:???
まだかなまだかな「内部から銃如きでボロボロに大破してしまう」機体のソース提出w
853通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:58:40 ID:???
V2が亜光速で飛べると信じ込んでいるぴゅあwな奴がいるときいてきました
854ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2010/05/02(日) 20:03:22 ID:???
V2亜光速ってのは、ミノドラの理論上数値であって劇中で亜光速=光の98%で飛んだ事は一度もない
小説のVダッシュも亜光速=光の98%を出した記述は存在しない
つーか機体が持たない
855ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2010/05/02(日) 20:10:14 ID:???
俺としたことがセカンドVをVダッシュと間違えたw
856通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 01:50:40 ID:???
00が最強なのを認められない厨たちのスレ
857通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 02:30:18 ID:???
ダルマになった00Rのどこが最強?
858通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 04:06:35 ID:???
>>854
機体が持たないっていう以前に亜光速まで到達するのに時間がかかりすぎるけど
何年も連続で加速し続けないと出せない加速だ
普通の機体ならその前に推進剤が尽きるから絶対に到達不可能だって話でしかない
有限の推進剤が必要ない特殊な推進器を持つ機体で電池機でもない限りは理論上どれでも可能
859通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 05:32:49 ID:???
>>840,844,は出任せ垂れ流して逃げたか
860通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 06:49:37 ID:???
作中でリボンズに勝てずボロボロに大破した00R狂信者が一人粘着するスレ
861通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 07:09:28 ID:???
>>860
現実逃避乙
862通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 07:19:38 ID:???
>>860
人、其れを「負け犬の遠吠え」といふ
863通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 11:27:06 ID:???
最後の決戦で壊れるなんてファーストや種でもやってるんだが
864通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 11:39:16 ID:???
格下相手のタイマンで連続で大破させられるのは流石にめずらしいわ
865通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 12:17:40 ID:???
ファーストや種と勝負してたのか00Rってwww
866通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 13:20:34 ID:???
00Rじゃサバイバル11で生き残れなさそうだな。
867通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 13:25:37 ID:???
ジオング(へたれ変態仮面)>>ガンダム(学習型コンピュータさん) ジオング全壊・ガンダム大破
ジ・O(シロッコ)>Zガンダム(カミーユ) ジ・O&ジュピトリス全壊パイロット死亡・Z小破
キュべレイ(ハマーン様)<ZZガンダム(ジュドー) キュべレイ大破後激突自爆パイロット死亡・ZZ中破
サザビー(ゴミ虫シャア)=νガンダム(アムロ) サザビー全壊・ν小破
ザク改(バーニィ)<<<アレックス(犬女) ザク改大破パイロット死亡・アレックス大破パイロット
ラフレシア(鉄仮面)>F91(シーブック) ラフレシア全壊パイロット死亡・F91中破
ゴトラタン(カテ公)≦V2ガンダム(ウッソ) ゴトラタン行方不明・V2損害軽微
デビルガンダム>>>ゴッドガンダム デビルガンダム全壊・ゴッドガンダム損害軽微
エピオン(ミリアルド)=Wゼロ(ヒイロ) エピオン中破・Wゼロ損害軽微
ターンX(御大将)>∀(ロラン) ターンX中破・∀小破
レイ(ジャック)=Gセイバー(マーク) レイ中破・Gセイバー損害軽微
プロヴィデンス(変態種仮面)<自由+ミーティア(キラさん) プロヴィデンス大破後ジェネシス巻き添え全壊パイロット死亡・自由中破ジェネシス巻き添え大破ミーティア全壊
隠者(アスラン)>運命(シン) 隠者損害軽微・運命大破
ノワール(スウェン)<スターゲイザー(セレーネ&ソル) ノワール中破バッテリー切れ・スターゲイザー小破バッテリー切れ
リボーンズガンダム(リボンズ)≦00ライザー(刹那) リボーンズ大破・00ライザー大破
0ガンダム(リボンズ)<<エクシアR2(刹那) Oガンダム全壊・エクシアR2大破

損害軽微:装甲に傷がついた程度で、ほぼ損傷なし
小破:損傷はあるが、戦闘行動可能
中破:手足損失など大きな損壊、行動可能だが戦闘には大きく支障のある損傷
大破:なんとか形こそ留めているが、動作不良戦闘不能
全壊:形を留めないほどに、コナゴナバラバラ消滅
868通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 13:32:23 ID:???
最終回で卑怯なマネ使っといてケチョンケチョンにやられたのは00Rだけw
869通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 13:38:31 ID:???
サザビーはボコボコだったけど一応まだ原形をとどめてはいた
870通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 13:50:06 ID:???
サイコフレームってF91やVガンダム時代には使われてないの?
UC作中で語られたように封印されたの?
871通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:09:38 ID:???
>>868はいちいちロクに見て無いことゲロるなよ
872通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:11:24 ID:???
オフシャルエディションF91用語辞典
■バイオ・コンピューター (BIO COMPUTER)
生物細胞の活動を模した形態のコンピューターや有機材料を使用したコンピューターを指す。
F91に搭載されているものは両者の性質を併せ持つもののようだ。
モビルスーツではF91で初めて実用化された最新の装備。
サイコミュとの併用による機能向上は実験データが無いため不明とされている。
■サイコミュ(Psycumu)
正式名称は、サイコ・コミュニケーター。
ニュータイプの脳から検出される感応波をコンピューター言語に翻訳する脳波制御システムである。
操縦者の意思をダイレクトにマシンに伝達する事により、機体の反応速度・動作の円滑性に飛躍的な向上をもたらした。
そのうえ、同時に多数の機器(ビット、ファンネル等)を操作することが出来る。
F91ではサイコミュサブ増幅器が操縦席の背に組み込まれており、コクピットの
周囲に使われているサイコフレームが主増幅器になっている。
873通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:16:58 ID:???
F91以降の時代に使われてるのはネオサイコミュ
874通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:20:53 ID:???
サイコフレームなんてサイコミュと同じ性能を持った小さいコンピューターチップを混ぜて内蔵するだけだからな
封印とかしなきゃいけないような大層な物でもない
福井とSF考証の奴はバカな後付けしたってだけ
875通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:22:12 ID:???
>>873
ネオサイコミュ機なんてネオ2号機とラフレシアしかありませんが?
V時代にネオサイコミュなんて出てこないぞ。
876通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:27:38 ID:???
ネオ二号機は普通のMSなんだが
877通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:28:52 ID:???
サイコミュの問題点
初代機時代からのデータが蓄積され、その思念がパイロットに影響を与える 列伝
強制を掛けてくる ベルチル
麻酔みたいなもの F91
記憶因子を破壊する F91
878通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:30:47 ID:???
ネオサイコミュのネオは1号機だな
879通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 14:44:44 ID:???
アナハイムは1号機大破でデータ手に入らず
アイリスの持ってたデータパックが1号機のネオサイコミュのデータかどうか不明
ブッホはラフレシア大破でデータ消える
カロッゾが残していたかどうか不明
30年後にザンスカールに奪われたサナリィ支局=ベスパがサイコミュ採用してる所を考えるとネオサイコミュは闇の中だな
まあバイコンでほぼ同等の事ができるしな
F91に操縦桿があるのはマニュアルを優先する設定にしてるからなだけで、実は脳波で操縦する事も可能
880通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 16:18:05 ID:???
>>853
ぴゅあとかwww照れるwwww
881通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 17:04:47 ID:???
空想の産物でここまで必死にふいたW
882通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 18:27:43 ID:???
00ちゃんにとって空想現実誤認能力は息すって吐くが如しに常時発動中だからな
必死になるまでも無く造作も無いこと
883通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 19:00:09 ID:???
さすがモリーゾは格が違った
884通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:07:28 ID:???
>>768
「蘇生」って日本語知ってる?息を吹き返すって分かる?
うちのじーちゃんも心肺停止・呼吸停止状態から復活したことあるけど、結構良くあること

事切れ息が絶えたルイスが、GN粒子で蘇生され息を吹き返した。
何も矛盾してないが。
885通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 08:18:16 ID:???
黄泉帰りならまずかったかもなw
まあ00にもカーボンヒューマンみたいなものもありえるんだけど
886通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 08:39:17 ID:???
>>884
ヘルメットが消えた事で笑われたのが種厨にはトラウマなんです
理解してやってください><
887ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2010/05/05(水) 19:30:50 ID:???
>>884
蘇生、息を吹き返すって公式HPに書いてもない言葉を持ちだしても無駄
ご託はメール出して蘇生、息を吹き返したに修正させてからほざけ
888通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:39:28 ID:???
あんなんすげー簡単じゃん
親しい人間の呼び掛けで死の淵から生還する
GN粒子はその意思を発信受信する意識、感覚を拡大させる
889通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 23:03:31 ID:???
ラッセの傷も回復しなかった?
890通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 23:20:59 ID:???
ラッセは単に擬似粒子による細胞異常が純度増し純正粒子に緩和されただけ
891通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:50:17 ID:???
呼吸停止と死ぬ=事切れるを一緒に考える在日が居るのか・・・
これだから民主党の在日優位政策は潰さなきゃいけないんだよ
892通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 19:33:52 ID:???
EXVSキャラクター表 ロケテver

ガンダム    420
フルアーマーZZ 450
V2ガンダム   530
νガンダム    530
ゴッドガンダム 530
Zガンダム    450
ウイングゼロ(EW)560
ガンダムF91   450
ガンダムDX   560
Sフリーダム  560
∞ジャスティス 530
クロスボーン  450
ダブルオー   530
http://am-net-blog.sakura.ne.jp/sblo_files/am-net/image/gevs1.jpg
http://am-net-blog.sakura.ne.jp/sblo_files/am-net/image/gevs2.jpg
893通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 19:48:57 ID:???
UC見てないけど、ダブルオーライザーより強いんじゃないの?
どんな機体なのかは知らんけど。
ダブルオーライザーが上から三番目というのは無いと思う。
894通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 01:59:56 ID:???
神ユニコーンの状態で比べんのが悪いんじゃね?
その場の状態の能力を比べてくとしたらパイロットの能力とかもはいっちまうし。

とりあえずクロスボーンが最強と信じたがっているオレがいう。
895通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 12:01:11 ID:???
Gガンなんてファイターこみでないと意味無いし
896通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 01:39:16 ID:???
00ライザーが最強すぎて種厨が息してないw
897通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 11:26:27 ID:???
うんうん、00ライザーは乗り手に恵まれてないからすごい雑魚に見えるけど
ほんとはすごく強いよな
898通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 02:17:47 ID:???
神になった状態の一角はサイフレの光使って力場歪めるからなぁ
所詮物質を砂に変えるだけのナノマシンであるの月光蝶や量子化した00も余裕でぶっ潰せるレベルのキチ性能
899通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 06:49:18 ID:???
>>897
自由系で言われたことの改変乙   
900通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 12:22:02 ID:2fKrCiq2
・・・00ライザーみたいなメチャクチャ重い機体がV2やWみたいに軽くて特殊な装備がある機体に太刀打ちするの無理だと思うんだけど。
量子化やトランザムライザーなんてのも80tぐらいある重量級の機体にしか通用しねえだろ。
901通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 12:25:16 ID:???
GNドライヴには重力制御能力があるんだってば
902通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 12:41:35 ID:???
大丈夫だ!重くてもGセイバーはV2より強い
903通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 12:43:49 ID:2fKrCiq2
ヴァーチェとかはこの効果でフラッグぐらいの重量だってことになってるんだけど。
まあヴァーチェがGN粒子使ってなかったらティエレンと同じかそれ以上の重量になってただろうから、
GN粒子の重量軽減効果はすごいと思うよ。それでもヴァーチェも00ライザーも70tぐらい
だけど。そもそもそんなに自由に重量変えられるのなら重量設定なんか作んないと思うけど。
904通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 12:45:48 ID:???
>>901
慣性制御だろ?しかもオーガスレベルのような高度なものでもないし
さらに高度な重力子を制御するマジな重力制御ができるのはGガンやSD連中だけだ
905通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 12:49:02 ID:2fKrCiq2
>902
設定ではそーだけど性能見るとV2より悪いうえに、めっちゃ鈍くさい。
906通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 13:09:00 ID:???
結局GN粒子はミノ粉とやれること変わんない
907通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 14:36:58 ID:???
一番強いのはGジェネ魂の髭なんじゃないの?
こいつ相手にしてるとロランがどれだけ気を遣ってたか分かる
908通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 15:38:59 ID:2fKrCiq2
そもそも残像残して目前から消えるなんて芸当をやってのけるほどの
運動性能と加速力があるV2に00ライザーが勝てるんかいな。
V2は軽い上に光の翼があるから、撃ち合いも格闘戦も断然有利だろうし。
909通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:29:35 ID:???
>>900
重さだけで判断とかアホだろ。
1stよりνのがずっと重いけど圧倒的に強くて早いのに。
910通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:39:47 ID:???
ダブルオーライザーは設定重量は70tだが、実は軽減して70tなんだよ
実際の重量はもっとかなりあるはず。
だから、超推力ですごい運動エネルギー持ってるダブルオーライザーが本気でぶつかったらゴッドとか勝てるわけ無い
仮にゴッドスラッシュと切り結んでも、推力がすごいから最強。
ゴッドスラッシュの出力とかは関係ないからな。それに、せいぜい数トンだろ?ゴッドとか
ともかく、ダブルオーライザーが最強なんだよ。わかったかスレのクズども
911通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:46:53 ID:???
痛い痛い
912通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:49:02 ID:???
実際に00ライザーはかなり強いと思うけどな
ライザーシステム使用中は量子化回避でほぼ無敵。
遠距離からサテライトキャノン不意打ちが直撃したとか、コロニーレーザーで狙い撃ちにされたとかそういうのでもなければ十分対処可能だと思う
髭とかまさにいいカモなんじゃないか?
913通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:50:36 ID:???
そりゃお前が思ってるだけだからな
914通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:52:46 ID:???
00ライザーはそんなに強くなくてもいいよ。
00にはまだクアンタという隠し玉があるし。
915通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:53:46 ID:???
じゃあ聞くが、00ライザーの量子化に対して有効な打撃を加えられる機体が今までのガンダムの中にどれだけいる?
量子化した部分の量子すら粉砕できるくらいの面攻撃が出来る兵器なんて限られてるだろ?
916通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:55:23 ID:???
量子化しておいて劇中でまけた00ライザーが強いとか
あ、パイロットが糞なのか
917通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:55:45 ID:???
>>912
完全版∀は後付けでどんどん強くなるからムリゲー
どんなに強いガンダムだしてもその設定取り込んで後付けパワーアップするから。
例外は気合で無限に強くなるGぐらいなもんだ。
918通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 23:58:16 ID:???
>>917
そりゃ、小説版の設定だろ
映像作品=公式設定=公式外伝>小説などの非公式外伝的作品
これはガンダムを語る上での最低限の常識
919通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 00:01:13 ID:???
都合の悪い情報は否定する00
920通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 00:03:37 ID:???
>>919
違うな
ガンダム作品間の比較をする上での最低限の流儀を守ってないレスに対してルール違反だと告げただけだ。
921通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 00:06:42 ID:???
>>919
00は公式設定で小説が公式キリッだもんなww映像と矛盾だらけww
922通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 00:07:28 ID:???
>>915
ユニコーンなら楽勝だろ
サイコフレームの燐光を展開してダブルオーライザーあぼん
923通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 00:13:17 ID:???
>>917
つーかこの手のスレで語られてる髭の強さは完全稼動版ベースじゃないのか?
作中で見せた中途半端な能力オンリーだとGと比べられるような強さじゃなかったろ。
924通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 00:43:06 ID:???
Gなんて全ロボット持ち出しても勝てる奴少数だろ
重力10万倍に耐える中の人とか正気の沙汰ではない
925通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 01:27:10 ID:???
>>918
どっから受信した電波だよ。
∀が他の作品を踏まえた性能になるのは∀がガンダム世界の時系列で最後の作品だからだろ。

なんで00厨は観てもいない作品を知ったかせずにはいられないんだ?w
926通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 03:48:44 ID:???
νってファーストより遥かに軽いだろ
927通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 10:55:05 ID:???
MS巨大化の果てであったνはかなりでかい機体なのに本体重量は初代から比べてずっと軽くなってる
小型化してからはG,W,Xも含めおかしいくらい軽すぎ
重い重いといわれるGセイバーも重装甲&追加駆動系で一番重いテラインでも本体は45.2tで初代くらいに戻った程度
どれと比較して種系や00系はとにかくすごく重い
928通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:16:05 ID:???
これからいくらでも能力を付加できるGN粒子はある意味、髭に対抗可能な唯一の存在
GN粒子に髭を倒せて、なおかつ髭の強みである月光蝶と共存できないような能力を付加すれば少なくとも相打ちには持ち込める
髭は結局ミノフスキー粒子で動いてるから、GN粒子に「ミノフスキー粒子と衝突した場合、一方的にミノフスキー粒子を駆除する抗体能力」を付与するというのもありだな
ついでにナノマシンもGN粒子製GNナノマシン以外はGN粒子散布下で効果を失うことにすれば、再生能力も月光蝶も無効化できて一石二鳥。
あとは歴史改変能力とかだな、歴史を改変することで髭の出現を抑止できる能力。これがあれば絶対勝てるが、まあ具体的な作品名を出すと苦しいか?
とにかく、これからいくらでも強くなる00系の機体に対して、既に終わった作品である髭が勝てる要素なんて微塵も無いよ
929通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:22:48 ID:???
ミノフスキー無効化装備を最初から想定してた∀がミノ粉で動いてるわけもねえw
ライフルはフェーザーライフルでビームサーベルもプラズマサーベルだぞ
他にも黒歴史には多層荷電粒子と擬似ビームって技術もあるんだぜ
930通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:25:00 ID:???
重要なのは重量に対するモーターやアポジモーターやメインスラスターの出力。
UCで小型化したMSがそれまでのMSを圧倒したのは軽くなったのに出力を維持できたから。
重量だけで比べるのは軽自動車とF1比べて軽自動車の方が軽いから全部の性能上とか主張するようなもんだろ。
931通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:29:03 ID:???
軽いほうがいいのに変わりはないじゃない?そもそもMSを比べてるのに何に言ってんの
誰もコレはF1とアレは軽自動車として比べてないよ
932通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:33:19 ID:???
まったく馬鹿なこというよなあ・・・同じ戦闘用であるMSを世代で比べてんだからおかしくはないだろ?
作業用プチモビが戦闘用より小さくて軽いから強い!なんて的外れな意見ならともかく
933通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:36:57 ID:???
>>931
例えとか禁止ですかそうですか。
軽いのがいいのはそうだけど重くなっても出力上がればメリットの方が大きいんだよ。
1st→Z→ZZで重量UPして出力も重量も上がってるのは弱体化してるとか思ってるのか?
934通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:38:03 ID:???
00ライザーは推力が上なんだよ
00ライザーは重いけど、速度的には神や髭と同等のレベル
重いのに速度を維持できるってことはそれだけ推力が圧倒的ってことだろ
だから、正面からのぶつかり合いではこいつらには負けない
アルトアイゼンが強いのと同じ理屈
935通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:38:51 ID:???
>>933
例えがトンチンカンで頭おかしい子って言ってんだよ
936通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:39:02 ID:???
>>933
お前の馬鹿な例え話は混乱を招くだけなので禁止な
937通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:40:53 ID:???
出力だとか推力だとか、ろくな数値も出てきてないのにアホな事言ってるみたいだが
「出力・推力が同程度だったとして、重さは軽いほうが有利」って話だろ
なんでF1と軽の話になったり、初代〜ZZの話になるんだよ
お前馬鹿だろ
938通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:40:56 ID:???
>>934
それはまず同等のレベルに見えてる目か頭がおかしいぞ
939通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:44:01 ID:???
まあそこはGN粒子お得意のよくわからんメカニズムで軽量化するから問題は無いんだろう
GN粒子のおかげで軽自動車並に軽いF1マシンが出来ちゃうんだよ。最高速とかは知らんけどな
940通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:45:19 ID:???
宇宙で凄い速度出して真っ直ぐ移動し続けるだけなら重くても推力と加速時間次第できるよ
ただ重ければ当然より多く無駄にエネルギーや推進剤が必要になり制動も大変になる
941通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:47:09 ID:???
お前本当に00見て、太陽炉の設定知ってるのかよ
エネルギーのロスを補えるのが太陽炉だろ
燃料有限のV2やらユニコーンでは絶対にこの領域に到達しない
平成ガンダムもG以外は普通に無理だろうな
942通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:48:36 ID:???
>>937
ああすまんそういう前提なのか。
>>900からみて軽いからって理由だけで強いつってるように感じたからさ。
なにいってるんだこのアホとか思っちまったよ。
943通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:49:03 ID:???
GN粒子の重量低減効果があってようやく他の作品のMSなみに動けるってのを自慢されてもなw
944通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:51:18 ID:???
>>941
普通はそんなに戦闘に時間かからないだろw
何日も何ヶ月も何年もぶっ通しで戦闘するの前提か?
945通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:52:25 ID:???
>>942
確かに、一人軽いから強いって言ってる奴が居るなw
昨日のエピオンスレに居た軽いからエピオンが最強とか抜かしてた馬鹿だろw
ダブルオーの性能ぜんぜん知らなくて笑ったがなw
946通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:54:22 ID:???
>>945
俺も見てたけどあれは酷かったな
実際に数値出してる奴がいるのに、根拠なしにエピオン最強とか
947通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 11:58:42 ID:???
>>941
定時出力は無限じゃないんだから負担かけすぎたらパワーダウンはするし、それはトランザムではっきり見せてただろ?
種のMSだって無限パワーとか言ってても、負担が出力限界を超えれば一時的にダウンすることはあった。
948通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 12:00:50 ID:???
基本的に無限動力というのはかなりのメリットだろ
持久戦を視野に入れた戦いが出来るようになる
スパロボでEN回復(小)が付いてるだけで全然違うのと同じ
949通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 12:02:21 ID:???
>>948
普通は動力の前に推進剤のほうが切れるだろうな
電池の機体でもない限り
950通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 12:14:43 ID:???
>>948
それはソレスタが多くの場合に数に頼らない頼れないからこそ大きく生きてくることだがな
戦いは数と補給がしっかりしてるほうが有利ってのは00でもはっきりしてたこと
運良く敵が退却したり運良く増援が来たりしてなきゃ全滅の危機が何度もあった
タイマンで長丁場戦い続けるような特殊な場合じゃないと全然違うとはいいがたい
951通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 12:21:06 ID:???
GN粒子ってミノフスキー粒子の00の時代での呼び名だろ。
952通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 12:22:19 ID:???
いくらエピオンでも00ライザーは無理だろ
ここのスレタイの神>∀とV2>>ユニコーンはもっと疑問だがw
953通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 12:28:12 ID:???
ユニコーンは中身の霊的なもんが強いだけだろ?
SDガンダムでよく出てくるような怪物エネルギー体が本体ってヤツ
954通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 13:20:11 ID:???
お前ら言っておくけどユニコーンガンダムのエネルギーは無尽蔵だからな
ハッキリと原作最終巻に書いてある
ユニコーンにしてみりゃ縮退炉も物理が物理を生じる弱弱しいエネルギー
955通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 13:21:44 ID:???
イデのまんまパクリだものなウンコーンの中身
956通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 13:24:06 ID:???
ライザーソードがイデオンソードの劣化パクリであったことが可愛く見えるレベル
福井の重度厨二病はホント救えない
957通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 15:45:11 ID:UJ0oOU12
あの、軽い方が有利ってのは常識なんですけど。(特に運動性能の影響大。)
車で例えるなら重い00ライザーはダンプカー、V2とかはスポーツカーといったところか。
ずーっと加速するならともかく、短距離なら速いのはV2だろ。ついでに言えば00ライザー
でもGN粒子使えばいずれは切れるが。(再びGN粒子をためるには時間がかかる。)
それにしても、加速すればいずれは亞光速に達するV2のが推力高いと思うんだけど気のせい?
MSみたいに複雑に動き回る場合は推力そう高くなくても良いんだけど、そうしたら軽い方が
有利なんだよなあ。推力高いから強いってのもおバカな意見だと思うけど。

00ライザーは量子化できるけど、攻撃したいときは元の状態に戻らなきゃならないし、
そもそも量子化してるときは周りの状態なんて分からないからたびたび元に戻らなきゃならない。
元に戻ってるときに攻撃されたりしたら一発でアウトだと思うんだけど。攻撃するにも運動性能
や反応速度が高いであろうV2やWとかに攻撃当てられるかねえ。リボガンに相打ちにされてるのに。

ついでに言えば核融合炉や核分裂炉って構造的にわずかな燃料でも何ヶ月も動けるんだけど。
まあそれでも動かすパイロットがそこまで持たないだろうけど。
958通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 15:50:58 ID:???
ダンプカーとスポーツカーじゃ結局用途が違うから軽とF1の比較と変わらんぞ
もっとわかりやすい納得しやすい例えはできんのか
959通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:00:35 ID:UJ0oOU12
もっと分かりやすい例えねえ。あれでも結構分かりやすいと思うんだけど。
用途で比べんじゃなくて、俺が言いたかったのは「ダンプみたいな重い車
と、スポーツカーみたいな軽い車はどっちが運動性能いいですか」ってこと。
重い車は加速するにも停止するにも時間がかかるし曲がるのも大変だし遅い
けど、軽い車は加速するのも停止するのも曲がるのも楽だし速いんですよ。
960通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:02:40 ID:???
なら軽いスポーツカーと重いスポーツカーでいいじゃないか?
961通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:03:43 ID:UJ0oOU12
重いスポーツカーって言っても分かりづらい気が。
962通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:10:00 ID:???
V2の亜光速ってのは到達まで年単位で時間がかかるんだよってことをいいかげん理解しろよな亜光速くんは
そもそもミノドラ同様にプロペラントに頼らない推進方法の機体なら理論的にはどれでも出来ることなんだよ
ターンタイプもスモーも純正太陽炉搭載機もVL搭載機もその他もろもろも時間さえかければ到達できるの
963通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:10:51 ID:???
そもそも00Rなんて雑魚すぎて相手にならない
964通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:13:01 ID:???
>>963
それはいくらなんでも言いすぎだろ?
乗ってるやつがあまりに雑魚すぎるからそう見えるだけだ
965通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:24:47 ID:UJ0oOU12
00ドライブはGN粒子を半永久的に生産できるだけで、ずっと加速し続けられる
って設定は無かったと思うんだけど。GNドライブはずっと加速できる設定って
どっから出てきたの。
966通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:27:09 ID:???
クロスボーンの話だけど、ミノフスキードライブ機は地球、木星間を
150時間程度で航行できるらしいから、推力の大きさもかなりのもの
だと思う。
967通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:27:25 ID:???
>>957
明らかに間違った知識ふりかざして常識とか言われても困る。
968通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:28:58 ID:UJ0oOU12
>967
じゃーどこがどう間違ってるのか説明してくれ。
969通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:33:16 ID:???
>>965
加速に使う粒子を半永久的に生産できるんだから、当然のごとく加速し続けられるだろ?どこまで馬鹿なの?
亜光速!亜光速!言うくせに、何故V2が理論的には亜光速まで加速できると言われるのか理解してないのか
だいたい亜光速ってのが空気抵抗で減速することのない宇宙でのことだってのすらわかってないんだろうな・・・
970通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:34:03 ID:???
なんだV厨かw
971通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:39:23 ID:???
>>967
>>957は明らかに加速力と速度がごっちゃになってるだろ。
972通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:41:22 ID:???
積載が有限の推進剤による加速方法と違い推進力源が実質切れることがない

つまり加速が半永久的に続けられる

だから加速し続ければ理論的にはいつかは亜光速まで到達できる

わかったV厨くん?
973通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:51:31 ID:???
というわけで推進剤の機体であっても長距離での持続力はともかく
短距離での瞬発力でミノドラ機に劣ってるとは限らないわけだ
70年以上の技術の格差を考えればGセイバー>V2てのは普通にありえる
ミノドラみたいな特殊推進じゃないからって絶対に劣るはずなんて言えないのだよ
974通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 16:59:52 ID:???
あまり物理には詳しくないけれど、
重量が5倍くらいの00ライザーがV2と同じ加速力を得ようと思ったら、
推力はV2の5倍必要ってこと?

あと、同じスピードでも止まろうとするとき、重い方が制動距離が伸びるよね?
やっぱ、動きに関して軽いっていうのは有利だと思うけど、どうなの?
975通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:02:45 ID:???
>>974
そう重いとそれだけ不利
カテジナさんの言うとおり
976通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:07:25 ID:???
装甲を極限まで薄する徹底した軽量化と推進剤の消費UPによる稼働時間の短縮とい無茶な仕様のカスタムフラッグでガンダムに対抗したように軽くするのはとても重要
977通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:14:52 ID:???
モノホンの重力制御だの空間転移だのトンでも技術があるSDの連中は除くぞ
出せる推進力より重いものですらも平気で超スピードで動かすらなあいつら
978通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:16:55 ID:???
>>974
そうだけど実際には重くて出力の高いエンジンとかも存在するんで。
実際に重要になるのは重量辺りの推力(推力比)
979通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:27:43 ID:???
>>978
それはまた別問題だがねえ
軽くて同様に出力の高いほうが有利といわれたらそれまでだし
980通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:28:03 ID:???
00パネーwずっと加速できるとか作中にない設定妄想してるwww
981通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:33:12 ID:???
>>979
ナンカ間違ってないか?
軽くて出力高ければそりゃベストだろ。
982通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:34:25 ID:???
重量が軽いか重いかで言ったら当然軽いほうがい機体移動には全体的に有利と言える
推力が高いか低いかで言ったら当然高いほうが機体移動には全体的に有利・・・なのは消費量を考えなくていい場合のみ
ジェネレーター出力が高いか低いかで高いほうが強いかどうかで言ったら・・・まあサイコガンダムMK2よりビグザム最強ってわけじゃない
983通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:36:28 ID:???
>>981
ごめんそういう意味だったんだが?
984通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:40:53 ID:???
>>980
やれやれ、まともに議論できないなら消えたら?
言い返せないからって、これ以上なさけなく低脳をさらけ出すなよ……見てるこっちが恥ずかしいわ
985通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:50:46 ID:???
作中にない設定をもちだしてくる馬鹿がまともな議論してるとおもいこんでるww
986通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:53:27 ID:???
流石に釣りなんじゃ。
987通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:53:38 ID:???
>>985
純正太陽炉はGN粒子を半永久的に生産できると言う設定で十分ですが?
それでわからん低脳は黙って消えなよ
988通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:56:40 ID:???
十分だとおもってるの
このスレでお前だけだぞ
989通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:58:35 ID:???
>>988
分かってないのがお前だけだろ
00の純正太陽炉持ちは理論上半永久的に加速出来る
990通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 17:58:49 ID:???
加速と等速度運動が分からない馬鹿だオー厨がいるときいて
991通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:01:13 ID:???
ブレーキが掛からない環境で推力垂れ流しに出来る機関なら等加速運動はできるだろ?
992通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:02:04 ID:???
ダブルオーライザーが負けるとかありえるかよ
昨日のエピオンvsダブルオーライザースレの子、まだ諦めてないのか
993通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:02:25 ID:???
00ライザーは作中ですら負けてるだろw
994通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:04:25 ID:???
>>993
まぁ連戦に次ぐ連戦+トランザム×3+トランザムバーストで
ガス欠状態になってたからだけどな
995通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:05:25 ID:???
言い訳入りました
996通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:06:47 ID:???
そもそもガス欠状態になる時点でそういうレベルの機体だってことだな
997通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:08:07 ID:???
ガス欠になんてなる機体が永久に加速?無理無理www
998通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:09:11 ID:???
>>996
まあトランザム3回もしたらV2程度20機くらい破壊出来るだろうけどなw
999通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:09:59 ID:???
>>997
真性のアホ
1000通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 18:10:06 ID:???
神>∀>>>V2>>ユニコーン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャアザク>00R
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/