劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■機動戦士ガンダムSEED総合公式サイト
“X”plosion GUNDAM SEED:ttp://www.xg-seed.net/

■前スレ
劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)part47
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1240480627/
2通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 08:10:50 ID:???
ユニコーンと劇場版00終わったら再びSEEDのターンだな
3通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 08:17:09 ID:???
>>2
いいえ違います。完全新作ガンダムのターンです。
4通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 08:18:40 ID:???
>>2
お前の脳内でターンが回ってきても仕方ないんだよ
5通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 08:33:06 ID:???
>>2
福田さん、今日も朝から巡回乙ですな
深夜も大活躍していましたねw
6通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 09:12:00 ID:???
久しぶりに盛り上がってたみたいだなw

映画の話を振ってるのに「「検討中」「どの媒体で」と煮え切らない返答
ばかり繰り返してるのを見ると、どんなやつでも種映画が「一旦白紙」に
なったのだけはわかると思うんだけどなぁ
無理をしてでも種にこだわる必要もないということだろ

なにか得があればどうにかしてるだろて
7通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 09:46:45 ID:???
「今年は何か公式発表が出来たらいいな・・・と思う」発言から早8ヶ月・・・
来年も再来年も今年の正月と同じ事言ってそうだな
8通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 10:09:03 ID:???
>>6
vsアストレイとか苦しいことしてまで種を引っ張ってるし
バンダイはやる気あるんだろうがね・・・
誰が足引っ張ってんだろ
9通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 11:18:11 ID:???
逆だろ
やる気あるならHGで新規2ランナーくらいは入れるての
クローン臭い設定といい本編を切り崩す気満々じゃないかよ
10通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 11:31:12 ID:???
>>4
ターンだと?!
つまり新作は富野のターン(ry…

ごめん調子乗ったorz
11通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 11:39:46 ID:U3XXr49w
今川版ジャイアントロボ、劇場版鉄人、KARAS第4巻以降とか
1、2年延期したのはいくつかあるけどさあ3年以上てのは酷すぎるわあ。
プロとして失格だよ。負債は。
12通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 12:28:20 ID:???
種死があんなゴミ屑みたい出来なのに、いまだに負債がプロとして失格でないと思ってる>>11みたいな奴もいるんだな
13通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 12:51:59 ID:???
日本のVSアストレイはアジア展開のおこぼれみたいなもんじゃないかなあ
14通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 12:58:05 ID:???
>>13
初回限定(日本以外)なんてパーツがあるとか聞いたけどマジで?
15通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:44:15 ID:???
SEED劇場版経過

2006年5月
・製作発表

2006年8月
・キャラホビ2006で特報上映

2008年3月
月刊アニメージュ2008年4月号 脚本家 両澤千晶インタビュー
・プロットはだいぶ前にできている。
・自分が病気療養中で遅れているが、企画がなくなったりはしていない。
・病状が回復次第取り組みたい。

2008年6月
携帯用【SEED Club】にて、福田監督のコラムがスタート、現状についてコメント
・次期主役MSのデザインが早くから出来上がっていたが、ユニコーンガンダムのギミックと類似していたため没
・映画のテーマも二年前のときに決めていたものは今の時代には少しそぐわなくなったので変更、一旦プロットは白紙に戻す

2008年10月
・コラムで「シナリオがあがりはじめたので、絵コンテに入ろうと思っている」と語った。

2009年1月
・コラムで「今年は何らかの公式発表が出来たらいい、と思う」と語った。
16通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:45:53 ID:???
2009年4月
『創』誌2009年5月号 MBS竹田青滋プロデューサーインタビュー記事。
・毎日放送が携わる劇場版アニメ企画は2009年4月時点で『マクロスF』『エウレカセブン』『機動戦士ガンダム00』の三作品。
機動戦士ガンダムSEED劇場版含まれず

2009年6月
月刊アニメディア 7月号 福田のコメント
・「ガンダムSEEDシリーズは終わりません。映画の製作も続いている。それ以外にも違うメディアで企画(スピンオフ企画?)を考えている」

同誌上、サンライズの宮河常務のコメント
・「ガンダムSEEDの新作についてですが、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです」
・「今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、様々な媒体を視野に入れて、
映像化を実現していきたいと思っています」
劇場版のついて明言せず

2009年8月
2009年8月21〜23日開催GUNDAM BIG EXPO」
・劇場版機動戦士ガンダム00の新機体発表
・OVA機動戦士ガンダムユニコーンの主要キャスト発表
・富野監督新作フルCGショートムービー「リング オブ ガンダム」発表
・機動戦士ガンダムSEED劇場版に関する情報は告知無し
17通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:52:35 ID:???
他に雑誌のインタビューやイベントでのコメント等あれば追加してくれ(特に2007年の動き)
大河原が公演で新ガンダムのデザインを提出済みとコメントしたと
どこかで読んだ気がするがいつの話だったか・・・
18通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:51:00 ID:???
>>16

なんてわかりやすい経過なんだ
19通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:54:06 ID:???
>>18
何も進んでなくて何も分からんわw
20通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 01:09:42 ID:???
福田のやるやる詐欺の経過しかないwww
21通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 23:33:03 ID:???
どう見ても福田の空回りにしか見えん
ガンダムシリーズの監督と並べても福田だけだよな
いつまでもSEEDに張り付いてるの

福田は他のアニメの仕事はしているのか?
22通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 23:38:22 ID:???
>>21
し て な い
23通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 23:39:34 ID:???
>>21
あったら新しい仕事してるだろw

種に夫婦で必死にしがみ付いているのは
@他に仕事が無いA過去に種で余程美味しい思いをした経験がある
からだと思う
24通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:18:03 ID:???
新種は来年以降から動き出すってのは、よーくわかったw
25通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:20:17 ID:???
>>24
お前がガルドス並みに馬鹿な事も分かったよ
26通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:21:27 ID:???
>>25
お前が最新の公式発表のコメントを理解できないってのがよーく分かった
27通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:23:03 ID:???
>>26
死ぬまで待ってればいいよw
「浮かず飛ばず」なんてアホな日本語しか操れないお前にコメントを理解できるとは思えんがねw
28通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:25:40 ID:???
>>27
最新のコメントも理解できないのか、可哀想なヤツw
29通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:30:18 ID:???
>>28
どこの公式だよwww
30通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:36:34 ID:???
>>29
>>28の脳内じゃね?w
31通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:40:08 ID:???
>>29、30

あちこちに貼り付けてあるのに見えないとはw
バカじゃね
32通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:40:25 ID:???
種厨ってソース出せと言われれば出せないんだよなぁ…
33通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:43:37 ID:???
>>31
劇場版なんて欠片も書いてないし
検討してるだけだし、2009年に動き出すとも言えないと言うし
映像化を実現していきたいと思ってるだけだし
何一つ具体案が出てないのに何で動き出すと言い切れるのかが不思議だわw

むしろ「言 う だ け は 無 料」の典型じゃないか
34通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:57:04 ID:???
>>33

具体案は来年以降に発表予定

惨めなOO厨は、踏み台にされるなw
35通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:58:29 ID:???
>>34
それも書かれてないし
もしかして、両澤の言う「行間を読む」って妄想能力が無いと見えないのかね・・・?
36通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 01:00:37 ID:???
しょせん、種は来年以降動き出すんだしなw
37通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 01:04:22 ID:???
こうして種厨はいつ動き出すかも判らない劇場版種を永遠に追い続けたのでした・・・・・と.._φ(・ω・` )サラサラ
38通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 01:09:38 ID:???
まあ、いいじゃん。気長に待ちましょ。
39通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 01:10:20 ID:???
いいんじゃねーの、種厨がまっていようがいまいが
OO厨がしゃしゃりでることはない

来年以降廃れる運命を甘受してればそれでOKw
40通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 01:11:29 ID:???
OO厨は種の心配よりも、影薄な今の状況を打破しろよw
41通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 01:29:01 ID:???
これはガルドスの帰還か
42通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 02:47:23 ID:???
皆落ちつけ
多分あれだ、汚物が規約違反で立てたスレが続いちまったもんだから
種厨を装ってスレを加速させて早く落とそうとしてくれているんだよ
43通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 06:42:20 ID:???
誰も00の話題をしていないのに、
00厨なんて言葉を出す時点で正体がモロバレ。


涙目くんだろう。
やたらと、必死なところが。
44通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 08:14:31 ID:???
嫁じゃねえの?
なんせ近々発表あるとか新春パーティーで吹聴してるから
45通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 08:53:14 ID:???
映画が先行き不透明になった種のファンは、00のことをどうこう言えるもんでもないがな・・
種ファンなら種のことを心配してろってことだ
46通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 10:24:08 ID:???
>>36
可能性だけなw

47通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 10:31:09 ID:???
種「ファン」ならな。
48通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 11:37:27 ID:???
95 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 20:28:10 ID:???
今日ダブルオーのムック買ったら、
水島監督のコメントで種を意識したのがあった。

僕らの場合はテレビシリーズからのスピンオフなので、
テレビを観てくれた人がまだ熱を持っているうちにつくらなければならない。
そんなに何年も間をあけられないんです。
ただ、わりと明確に「ここまでに作る」という目標が見えている分、
逆算はしやすいですけどね。
テレビシリーズの最終回で続編の発表があって、
それが劇場で公開されるっていうのは、
ちゃんと作りきればガンダムシリーズで初ですからね。
49通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 11:54:59 ID:???
>>48
TV→劇場化の極当たり前の手順と心構えを言ってるだけなんだよな・・・
もっとも、これが出来なかったガンダムがあったから困るってだけでねw
50通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 12:13:04 ID:???
>>48
きわめて現実的な認識に基づいて話ししてるだけに見えるが…
どこが種を意識してるんだろうか?
51通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 12:14:29 ID:???
>>50
最後の行の事だったりする…とおもう
52通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 12:37:04 ID:???
>>51
しかし「初めて」というのは事実

種厨意識過剰なのでは?w
53通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 13:00:43 ID:???
>>52
そっちじゃなくて
>ちゃんと作りきれば
こっちに引っかかってるんじゃねw

でも完成しないと話にもならんしなぁ
54通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 13:56:51 ID:???
>>48
こんなの心構えとして当然だろ

「初」かどうかしらんけど、事実を事実として
言ったまでのことでは・・・
オリジナルとしては19年ぶりになるのかね
55通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 15:38:20 ID:???
>オリジナルとしては19年ぶりになるのかね
劇種も同じ様なふれこみだったんだけどなあw
56通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 16:10:56 ID:???
いわく「F91以来の完全オリジナル劇場用作品!」

今となっては大笑いだ。
57通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:35:17 ID:???
加えて言えば21世紀の1stも外されたんだっけ?
58通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:59:52 ID:???
しかしなんでそんなに長い期間、オリジナルを作らなかったのかなぁ
59通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 19:44:57 ID:???
そもそもサンライズはあまり映画に積極的ではなかったから

今はアニメファンに向けた劇場版需要が高まり00もそれに乗った
加えて新社長になった内田はこれからは映画製作に力を入れていきたいと思ってる
60通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 03:06:12 ID:???
90年代に限って言えば
ガンダム冬の時代だったことも関係してはいるだろうな。

商売のパイが大きくないのに金がかかるオリジナル劇場版なんてできない。
61通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 19:58:37 ID:???
情報まだかよ福田
62通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:13:31 ID:???
>>61
ガルドス、お前、いつまでここに張り付いているんだ?
63通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:57:00 ID:???
>>62
ガルドスって2度と2ちゃんに書き込まないって宣言したんじゃなかったっけ?

にもかかわらず舞い戻ってきたのかよ・・・
64通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:22:51 ID:???
もう時間が経ちすぎて無理
かつてガンダムブームに夢中になった子供達も
88年公開の逆襲のシャアにはまったく興味を示さず
ガンダム伝説最終章と煽った逆襲のシャアの興行は振るわなかった
解る?今や伝説のガンダムブームでさえ7年持ってないんだよ?
1st世代の奇跡
ガンダム・・・・ブームで夢中になる
Zガンダム・・・もう中学生なので興味なし
逆襲のシャア・・・ガンダムて今でもまだやってるんだ?
↑子供の興味はこういう風に薄れ消えました

プチブームでしかなかった、それもガノタのウチウチでの範囲での種が
あれから7年以上も経た今、人気を維持出来ているはずがない
65通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:51:59 ID:???
逆シャアは興行的には成功したよ
66通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:01:24 ID:???
>>64
ZZガンダムを忘れないで下さい
67通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:15:11 ID:???
>>64
ハイハイww
68通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:54:47 ID:???
新種が楽しみだ
69通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:07:11 ID:???
>>68
え?
70通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:16:57 ID:???
新種?VSアストレイの事?
あれは期待しない方がいいなあ・・・
71通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:17:07 ID:???
>>68
しんしゅって、何の新種?
72通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:29:13 ID:???
>>70

なんだそれ?
73通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:31:42 ID:???
>>71

しんたね
74通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:34:20 ID:???
>>73
なんだそれ?
75通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:46:39 ID:???
たね????
そんなガンダムあったか????????
76通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 11:49:37 ID:???
少なくとも地球にはないね
77通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:07:38 ID:???
中之国か韓国がまたパクったんじゃね
78通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:50:15 ID:???
>>65
そうなの?

まあ、ガンダムの衰退が既に起きてた、ブーム時と比べるべくもなかった、
ってのは>>64の言うとおりだとは思うけどね。
79通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:24:23 ID:???
ググったら記事があった。
ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-30.html
確かに1stの映画と比べると
逆襲のシャアの頃にはガンダムの勢いがなくなってる感じはするね。

余談だけど、seedと同じ枠で放送してた
鋼の錬金術師は興行収入が13億ぐらいらしい。
80通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:44:59 ID:???
ハガレンはTVシリーズが終わってもまだ熱が冷めないドンピシャのタイミングで公開出来たからな
81通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 12:04:16 ID:???
こういうのもアレだが種とかハガレンの時期って
腐の一極集中だった気がする・・・すごかったぞあの頃
今は深夜やらたくさんアニメがあって分散しちまったけど
82通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 19:17:26 ID:PoTHeS/Y
>>64
つエヴァ
83通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 19:19:42 ID:???
>>64
またSDガンダムの黄金時代くるといいな
84通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 19:38:39 ID:qaWtTIZe
http://www.gundam-seed.jp/cgi/novel/webbooks.cgi?category=9&pag=179

種の劇場版ってこれじゃね??
確か3年以上前からやってたし、種の映画も個の時期からあって
なおかつこの小説まだ続いてるから…
まさかとは思うけどな…
85通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 19:57:32 ID:???
>>84
またまた御冗談をw

劇場版は一旦白紙!これは内田(だっけ?)のメディア雑誌の
インタではっきりとわかる
しかも竹Pも製作している劇場版の作品に種は入れてない
86通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 20:11:19 ID:qaWtTIZe
>>85

マジか!サンキュ!

一度読んでみ、意外とおもしろい。
シンは双子の父親になってる。
87通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 20:57:41 ID:???
公式のものでないものを取り上げられてもなぁ…

>>85
確か創の5月号の記事だっけか?
88通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 21:20:42 ID:???
一ファンサイトのリレー小説持ってきてこれ劇場版とか馬鹿じゃねえの
宣伝?
89通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 21:30:37 ID:???
>>81
あの程度では凄いとか言わないよ、とか思っちまう
Wやエヴァの腐女子ブームを知ってるオサンな俺。
90通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:36:56 ID:???
>>89
公式じゃないものってただの妄想・・・
91通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:47:31 ID:???
あっまちがえたw
>>88だったよ・・スマソ
92通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 23:16:33 ID:???
>>85
>これは内田(だっけ?)
宮河常務だよ
アニメディアでのインタビュー記事
93通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 13:17:00 ID:???
>>84はただ自分の好きなサイトの宣伝したいだけだろ

恥ずかしい書き込みだ
94通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 15:56:21 ID:???
共感者と馴れ合いたいとか
ブサキモいわ
95通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 01:58:07 ID:???
NTに種のピンナップか何かついてるみたいだが
96通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 05:39:00 ID:???
紙切れ一枚程度なら前回もどこかであっただろ
凸以外の顔が同じ奴がw
97通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 18:35:14 ID:???
>>95
CMで見た。
劇場版があると匂わせるような絵どころか、
キラ、アス、シンが私服で並んでいるという、どうでも良いような絵だったな。

表紙にも種の名前すらなかったし。
98通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 20:34:09 ID:???
あるぞ馬鹿
ちゃんとみろ
99通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 21:29:19 ID:???
>>98
なんか必死w
あってよかったね
100通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 17:05:23 ID:???
一年ぶり位に来たが何も変わってなくて安心したわwww
101通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 17:08:04 ID:???
来年も、そして再来年も変わってないといいね。

そう・・・永遠に 創られなければいいのに。
102通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 16:25:36 ID:???
NT、ピンナップだけで劇場版に関しての記述は一切ナシ
意味がわからん・・・
103通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 17:35:34 ID:???
>>102
端境期には過去ガンダムの企画をやるんだよ
種は一番新しい過去だしな
104通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:23:13 ID:???
>>102
作っていないモノをどうやって載せるんだよ?

ピンナップだってタイトルはデスティニーだったろう。
105通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:38:00 ID:???
負債はだらしねぇな
106通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 01:29:13 ID:TfBUoVTN
負債はシンのことが嫌いなの?
つーか、一応物書きの端くれなら劇場版もさっさと仕上げれよ・・・・
107通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 01:34:35 ID:???
シンが嫌いって言うかラクシズを悪い意味で愛しすぎたんだよ
議長側にいてラクシズと敵対するシンは邪魔になるだけだし、負債にとってはああいう扱いするしかなかったんだよ
108通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 02:18:55 ID:???
キララクの扱いは序盤ぐらいの感じでよかったよな…
後、物語の中心をアスランに据えるなら、
もう少しAA組とは敵対させておくべきだったかも知れん。
109通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 02:32:44 ID:???
>>106福田・両沢としては、本当はキララクスアスランを再びメインに据える心積もりだったが、
スポンサーサイドから「新主人公で」と要請があった。
スポンサーとしては、1st→Ζを、再びなぞるつもりだったから。
スポンサーのOKを取り付ける為に、とりあえず、シンというキャラをでっちあげ、
OKを取り付けた後は、「知ったこっちゃねぇ」とシン放置。
こうじゃないかなと、個人的には見ている。
110通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 02:37:37 ID:???
まあどうでもいいけど
負債によって創造されたということが
どのキャラクターにとってもっとも不運というか悪夢というか
地獄に叩き落されるのと正に同義だったということは間違いないだろ
111通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 02:49:29 ID:???
負債のサイバーの続編をみるに、
主人公を替えない「キャラものアニメ」にする気満々だったろう、としか。


まあ、サイバーの続編はOVAという、ちょっと特殊なメディアだから、
そっち方面が求められてたのは否めないにしても。
112通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 04:52:11 ID:???
シンが議長裏切って全員ぶっ殺すみたいな展開よりは良かったけどな
最後まで敵?側というのは面白い
113通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 05:13:08 ID:???
王道外しなんて王道ができてない奴がやれるような簡単なもんじゃないんだぞw

まあ、定番から外れたから、無条件で肯定的に思っちゃうのは若いうちだけにしといた方がいい。
114通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 05:16:28 ID:???
別に面白くねぇよ
レイ同様凸のかませ犬になっただけじゃねーか
その後は泣いてボーっとしてるだけだし
115通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 08:58:10 ID:???
>>106
嫁を物書きの端くれだなんて、他の自称・他称物書きの方々に失礼
116通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 09:32:56 ID:???
>>111
サイバーもOVAなってから酷さが増していったけどな
主人公はブレまくり、脇のキャラが狂っていった…orz
117通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 11:45:45 ID:???
続編まだぁー?
118通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 12:02:32 ID:???
永遠にお待ちください
119通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 12:03:02 ID:???
>>117
こんなところに書き込んでいる暇があるなら、
種プラでも買ってこいよ。
120通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 12:21:28 ID:???
ガルドス思考の方は速やかに回線を切って精神病院へどうぞ。
121通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 13:06:22 ID:???
>>109
こんなこと言っちゃなんだが
シンが自分の望んでた展開のキャラにならなかったから
人のせいや他キャラの所為にする事で自分の不満を発散させてるように見える
ぶっちゃけ僻みに聞こえるぞ

シンだけが負債の被害者だと思うなよ
122通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 13:08:32 ID:???
>>121
誰の誰に対する僻みなのか、理解不能。
123通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 18:51:36 ID:???
シンというか中の人がせつないな・・
主役なのにクレジットが途中から3番目に落ちるなんてさ
124通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 19:15:37 ID:???
>>123
いや、その前から…というか、
最初から主人公扱いされなくて、かなり不憫な奴だった。
125通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 22:00:42 ID:???
鈴村は別のガンダムでリベンジ果たしてもらいたいわ
126通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 22:06:57 ID:???
>>124
最初から主人公はアスランだもんな
127通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 22:48:42 ID:???
戦いの中でシンの成長を描く!じゃなかったっけ?
どのアニメ雑誌か忘れたけどそう書かれてたのを覚えてる・・
128通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:16:42 ID:???
まあとりあえずは00観にいこうぜ
129通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:29:29 ID:???
凸は主人公っぽくされてるだけで主人公ではない
最初から最後まで自分自身の答えを見つけることが出来ないただのへタレだよ
130通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:46:41 ID:???
主人公はシンで裏主人公がキラ。
で二人の間にいるアスランは視聴者目線のキャラかな。

本来はこの構図だったはずがああいうことに...
最終的な主人公交代劇だって見せ方次第でおもしろくなったはずだが、
それまでの過程があれじゃ無理だよなあ。
131通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:57:22 ID:???
>>128
金だしてまで観に行かないよ
132通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:57:55 ID:???
>>130
脚本が嫁の時点で無理な話
133通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:58:20 ID:???
>>125
つーか、もういいよ
シンのイメージが強すぎて駄目だ
134通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:59:01 ID:???
嫁が降板すればOKなんだが
135通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 00:12:02 ID:???
嫁は実質降板してるようなもんじゃね?
136通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 00:15:45 ID:???
アムロも一度は主人公降りてから、また主人公に復帰した…っていう前例だし
負債は「自分達も同じ事していい」って思っちゃったのかな?
だからって本来の主人公を途中で降ろすなんて…
上手くやれば脇役のままでもキラに人気は維持できたと思うんだけどな
137通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 00:24:08 ID:???
シンとかどうでもいいわ
138通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 00:45:24 ID:JMR0dqRG
139通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 07:25:54 ID:???
キラは自由で死んでたか大友さん状態なら
まだ話は破綻しなかっただろうね

フェイス持ちがあれだけいれば、展開から
ミネルバは評議会に反旗を翻すでもまとまるのに
140通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 08:22:20 ID:???
>>135
実質でいうなら福田も降板しておりますわ。
141通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 09:19:14 ID:???
>>136
Ζのアムロは全体的に見れば、
登場話数も少ないし、間違いなくゲストキャラみたいな役割だったが、
それでも、十二分に人物描写されていたな。
142通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 11:30:25 ID:???
種の人物描写は基本に
ラクシズを内部外部問わずに回りのキャラでマンセーする
ラクシズの敵を他キャラに相手にされなくしてショボくする
というような
キャラクターの描写を回りのキャラに使ってやらせているので
どんどんキャラクター描写がおかしくなってるからな

まあ、それも限界が来て
1期の仮面と対峙して、キラが完全に言い負かされた挙句力ずくで倒して、
最後だけ1stをパクってみて、見てるほうは何がなにやらさっぱりわからなくなるし
議長のように突然キャラが豹変してキチガイになったりしてる

で最終的に種世界はキチガイしかいないし、
キチガイでなければ生き残れない世界になってしまってる
143通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 13:05:36 ID:???
政治サイドの話の軸になるであろう、カガリとラクスが血の気が多いだけの馬鹿娘にしか見えないのがなんとも…

ラクスは兵器調達能力はばつ牛ンなんだかなw
144通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 13:36:16 ID:???
政治とかやるなら00序盤位きっちりやれって感じだよな
145通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 14:12:01 ID:???
>>144
ガンダムの中では政治描写頑張った方だと思うが
あのレベルで満足してちゃ本来いかんと思うのよ

ロボットアニメではダグラムが政治ネタに定評があると聞いたな
見てないけど
146通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 14:39:52 ID:???
00序盤は政治描写頑張ってたから好きだった
世界情勢とか各国の思惑とか見ててハラハラした覚えがある
それに比べて種死なんてただの馬鹿姫が喚くだけだったorz
147通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 14:42:10 ID:???
00は序盤の路線でいけてたら名作として語り継がれただろうな
148通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 15:05:01 ID:???
バトルがメインなんだから、仕方ない

???それよりこれは何の話でしたっけ?

こっちが聞きたい作品もあっ種
149通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 15:05:51 ID:???
>>147
でも序盤で地味だのなんなの批判されてたからなぁ
二期が種の雰囲気だったけど・・
一期の路線をしようとすると二期が成り立たず
逆も然りって感じ
150通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 18:44:36 ID:???
>>146
最初だけだろ
後はテキトー
151通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 18:49:51 ID:???
>>150
種の事デスねわかります
152通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 18:56:23 ID:???
種はキャラも支離滅裂すぎて共感できなかったけど
00はブレないキャラが多くて共感しやすかった
なんと言うか脚本家のコミュニケーション能力の差がモロに出た感じ
153通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 18:57:29 ID:???
(態度的な意味で)バットマンアスラン
154通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:36:57 ID:???
なんだここは
やはり種アンチ=00厨だったのか


とか言いそうな種厨が昨日某スレに突撃してたので
あんまり00を持ち上げ過ぎないようにw
155通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:54:05 ID:???
>>154
某スレってどこだいな

負債がしっかり仕事をやってれば、中身はどうであれ
16年ぶり(?)の新作映画が公開されてたわけで・・自業自得だよね
156通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:57:12 ID:???
00はMSにも個性があったが、
種は最後はもうオールインワンのなんでもありだったな
157通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 20:19:13 ID:???
>>156
てかガンダムばかりだったな。
158通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 21:54:07 ID:???
>>151
待てよ
それだと「あの種も序盤(だけ)は政治描写をしっかりやっていた」
って事になっちまうぜ
159通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:38:39 ID:???
ちゃんとやってたよ
裏でプラントをゆするオーブの描写がしっかりと描かれていました
160通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:57:57 ID:???
ちゃんとやっていたよ
身分を隠してゲリラを後押しする自称中立国(笑)の皇女とか
161通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 01:35:10 ID:???
嫁じゃない他の脚本家がからんでいた頃は良かった
ってことだよな
162通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 01:54:59 ID:DQfXuZkq
ひまだしなんとなく考えてみた

機動戦士ガンダムSEED DESTINY  性転換

シン・アスカ:喜多村英梨
アスラン・ザラ:小林沙苗
キラ・ヤマト:堀江由衣
ルナマリア・ホーク:小野大輔
メイリン・ホーク:下野紘
ラクス・クライン:神谷浩史
レイ・ザ・バレル:桑島法子
カガリ・ユラ・アスハ:中村悠一
ギルバート・デュランダル:田中敦子
タリア・クラディス:小杉十郎太
イザーク・ジュール:小清水亜美
ディアッカ・エルスマン:佐藤利奈
ネオ・ロアノーク:根谷美智子
マリュー・ラミアス:杉田智和
スティング・オークレー:植田佳奈
アウル・ニーダ:川澄綾子
ステラ・ルーシェ:野島健児
163通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 08:27:59 ID:???
>>162
面白いw

機動戦士ガンダムSEED DESTINY  性転換

シン・アスカ:平野綾
アスラン・ザラ:能登麻美子
キラ・ヤマト:堀江由衣
ルナマリア・ホーク:宮野真守
メイリン・ホーク:下野紘
ラクス・クライン:小野大輔
レイ・ザ・バレル:沢城みゆき
カガリ・ユラ・アスハ:中村悠一
ギルバート・デュランダル:田中敦子
タリア・クラディス:小杉十郎太
イザーク・ジュール:小清水亜美
ディアッカ・エルスマン:高垣彩陽
ネオ・ロアノーク:桑島法子
マリュー・ラミアス:杉田智和
スティング・オークレー:植田佳奈
アウル・ニーダ:戸松遥
ステラ・ルーシェ:福山潤
164通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 09:23:48 ID:???
>>163
個人サイトでやれ
165通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 11:44:58 ID:???
>>163
お前の趣味丸出しでキモい
166通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 13:03:53 ID:???
一気に糞スレ化したな
きんもーっ☆
167通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 13:33:21 ID:???
何ムキになってんのw
168通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 18:01:18 ID:???
涙拭けよ声ヲタ
169通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 18:06:19 ID:???
ここ荒んでいるな
さすが劇種のスレ
170通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 18:22:50 ID:???
ここからアルカリ水スレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
171通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 04:47:54 ID:???
現役の種厨は発狂的保志厨だから
声ネタやると火病って噛み付いてくるから注意が必要だぞ
172通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 07:15:25 ID:???
>機動戦士ガンダムOO スペシャルエディションI ソレスタルビーイング
>毎回映像特典に「劇場版 機動戦士ガンダム00 特報(仮)」を収録予定

対抗してSEED ASTRAYのプラモに情報を小出しにするんだ
173通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:34:23 ID:???
種は参加声優から総叩きにあったからな
種厨から転じて声優ヘイトになったのかもしれんぞ
174通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:43:23 ID:???
>>171なるほど、
いや、シン役の鈴村や、刹那役の宮野を、やたら叩いているのはなんなんだろう? 腐女子なら応援するんじゃないのか?
と思っていたんだが、そういう訳か。
175通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 13:08:59 ID:???
>>173
なんつうか参加声優から文句や批判が出てくる作品って
華々しく登場するんだけど、後に続かないって感じだな・・・
176p7126-ipbfp501kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2009/09/20(日) 16:55:13 ID:???
 
177通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:15:08 ID:???
↑w
178通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 21:07:17 ID:???
幻の種劇場版はスパロボシリーズで!
179通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 01:37:13 ID:???
つうかスパロボで出た種死のが劇種シナリオでいいよ
ディアッカが種最強キャラ
180通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 02:06:45 ID:???
最近のボイスも出番もない痔悪化など・・・
181通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 06:24:22 ID:???
233 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/09/29(火) 19:27:47 ID:nyspKWFO
ここに書いちゃっていいのかわからないが、サンライズ内部でSEEDシリーズを完全に黒歴史扱いにしようという動きがあるらしい…


理由は種映画の件で計り知れないな会社自体のイメージダウンや問題があったとのこと。プラモは今後は生産は続けるらしいがBlu-rayなど次世代メディアでの発売などはないらしい…


Gセイバーのようにガンダムの歴史から消えてしまう可能性もあるとのこと
242 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/09/29(火) 20:21:14 ID:nyspKWFO
233ですがSEEDシリーズは今後ゲームなどの不参加は勿論、公式HPの削除、ガンダム30周年の歴史から完全抹消もありえるそうです(まだ確定ではありませんが…)

メカデザイン、キャラデザインももう完全に終わっていた状態での打ち切りだったのでこのスレの皆さんが思っている以上にサンライズ、及び他の損害額が多かったみたいです…

ちなみに新機体のプラモの金型は作ってなかったそうです


これ以上は本当に不味いんで消えます
182通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 09:05:36 ID:???
>>181
お前の餌が不味い。
183通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 09:28:03 ID:???
まあネタ抜きにしても
未だにブルーレイどころかBOX化すらされないし
ゲームでのカガリとディアッカの声なしとか
種周りは不自然な事が多すぎる
184通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 11:29:08 ID:???
カガリはどうかしらんがディアッカは制作側がなくていいと判断したんじゃね
台詞が少ないとはいえダコスタはあるんだろ?
185通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 12:04:32 ID:???
逆にダコスタの声は録っといてディアッカは録らないってどういうことよ
一応名有りの専用機持ちなのに
186通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 13:14:00 ID:???
種は最近のシリーズでビデオもDVDで出してたし、
今急いでBlu-ray化する必要も無いんじゃない?
それより歴代シリーズをBlu-rayで出したほうが利益もありそうだし

それにしてもGセイバーは本当に抹消されてしまったなw
187通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 13:44:17 ID:???
Gセイバーもやる事なくなったら幻のガンダムとか言って出しそう
>>185
だからじゃね?
188通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 15:37:15 ID:???
まあ、DVDも含め、あれは商売の主流ではないのよ。
福田の首をつなげたのは確かだが、あれは「DVDがこんなに売れてるなら、
それよりもっとガンダムではウマミの多い商売=ガンプラでは、これから凄いことになるのでは?」
と期待が高まったことも大きかったのだと推測する。

で、結果は・・・言うまでもないよな。
189通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 15:58:51 ID:???
プラモは00の方が売れてるのが笑えるよな
期待してたからTVシリーズの続編まで作らせたのに大損害だったし
種のせいで潰れた模型店も多いらしいしバンダイもガンダムブランドも信用を失った
00が回復させなかったらガンダム30周年迎える前に終わってたぞ
190通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 16:00:38 ID:???
存在が抹消されることはないだろうが
単なるシリーズの一つとして横並びになるだけだろう

種厨はガンダムから独立したシリーズになってほしいと言ってたが

え〜と例えるなら、ライダーで複数映画が作られた電王とか?
マリオランドから派生したワリオのゲームとか?
FF外伝から独立した聖剣シリーズとか?

…いい例えが見つからんが
191通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 19:04:33 ID:???
>>190
魔法少女プリティサミーですな。
192通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 23:25:38 ID:???
まぁ、さすがに抹殺にならないだろうがモニョってしまうような作品になったな
なんつうか主に監督のアレコレがいけないわけだが・・・

アニメ作品ってDVDの売れ行きがどうのこうのって言われるが、実際のところ
DVDってそんなに儲けになるのかね
売り上げもあちこちに分配されるんだろ?

ガンダムに限って言えばDVDよりプラモが売れたほうがよっぽど
利益がよさそうな感じだけど
193通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 00:06:52 ID:???
>>189
OOには多額な宣伝費を出したんだから、プラモが少しぐらい売れなくては
全くもとが取れないよ

DVDも音楽もイマイチなんだから
194通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 00:49:22 ID:???
種の頃と比べるとOOの宣伝費なんか微々たるもんじゃね
195通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 02:49:09 ID:???
プラモを作るのに必要な金型を作るのに結構な金がかかるでござる。
また固定資産税もかかるので、持ってるだけで負担になるでござる。

さて、こんなリスクを背負ってまで出すほどではないと判断された元主役機がございました
196通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 08:36:46 ID:???
>>193
膨大な制作費と宣伝費かけた計100話に比べたら予算抑えた計50話
君が力説するほどのことじゃ無いみたいだよw
197通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 09:14:50 ID:???
>>193
あれのどこが多額な宣伝費なんだw

ガンダムだからそれなりに金は使ってるだろうけど
二期制お仲間のギアスのほうがよっぽど宣伝に金使ってるからなぁ
だからギアスは波及しないまま今に至るなんだろうけど
198通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 19:34:08 ID:???
実際にはDVDの利益ってそんなに高くはない
DVDには原価のほかにプレス代とライセンス代
収録されている音楽(BGM)にジャスラックの使用料がかかり
さらに創通の管理費がかかりそこから制作者(負債など)の取り分が引かれて
ここでようやくサンライズとバンダイビジュアルのもうけになる

CDだと売り上げのほとんどがレコード会社に入るため
全然儲からないらしい
199通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 20:40:10 ID:???
一番取り分が多いのはライセンス代とか創通、ジャスラックっぽいが、
負債の取り分はいかほどなのだろうな。

それで相当儲けまくったのなら、プラモも売れてないのに、
あのデカイ態度とって、今も遊んで暮らしてるのも分かる気がする。
200通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 20:52:43 ID:???
仮に5パーセントとするならDVD1枚5000円のうち、250円。
これが1巻あたり、2万枚くらい売れたとするなら500万円。
種のDVDは負債の手がけた2作で全部で30巻は出てるので500万円×30=1億5000万円

まあ、このように、種やってた時期はまじで年収が数千万円単位だった可能性はあるな。
201通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:56:45 ID:???
>>198
うへぇ〜すごい分散化だな

スレチだが作詞作曲して自分で歌ってるアーティストが儲かるのも分かる
ほとんどの取り分が自分のものになるんだろうしな

負債のように個人の取り分としてはウハウハだろうけど、これだけ分散化したら
企業としては大変なんじゃないか?
宣伝費用だの製作費だのいるんだから
その辺知らないんだけどね
202通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 10:20:19 ID:???
>>190
> 種厨はガンダムから独立したシリーズになってほしいと言ってたが

他ガンダムファン・他作品ファンもそれは歓迎だ
独立という名の隔離だけどw
まぁ磐梯的にも、金は落とさず他ガンダムを貶めるだけの存在だからな>種厨
んなモン飼ってるより、ブン投げた方がスッキリするんじゃ
203通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 10:46:19 ID:???
すでにガンダムからキャラものに移行中じゃね?
204通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 16:24:07 ID:???
キャラクター商売が拡大してきたんで、ガンダムにもその要素を
もっと取り入れようという欲を張ってみたんだろう。
ただ、『萌え』に代表される現行のキャラクター商売ってのは
想定する客層が「消費するだけ消費して次へ移っていく」
イナゴみたいな行動パターンの人々ですんで……
205通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 17:03:22 ID:???
>>200
>仮に5パーセントとするなら
完全に著作権を握っているなまだしも、脚本の権利だけでそんなには入らないよ
206通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 17:40:01 ID:???
負債の場合、DVDの取り分もあろうが、
通常の給料×2人分(シリーズ構成と監督はスタッフの中でもかなり貰える)、
それに種の時は莫大な成功報酬もあったようだ(デス種では不明)。

まあ、かなり美味しい商売ではあったのだろう。
でなきゃ、あそこまでガンダムに縋ろうとしないだろ。
207通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 18:45:57 ID:???
・ガンダムの監督
・売上はデカイ数字だった

これだけで結構なステータスを得たはずなのに干されてる福田
やっぱ業界内じゃ評価されてない実力だったて事だな
208通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 19:00:49 ID:???
>>190
>ライダーで複数映画が作られた電王とか?

電王は完全に他の平成ライダーから独立したシリーズと化してるもんな。
記憶に新しい春の超電王もディケイドの客演というお祭り要素を含みながら、あるキャラを主役にしたスピンオフとしても良く出来てた。

種も電王みたいなポジションを狙ってたんだろうけど、全部負債が潰しちゃったんだよね。
しかも電王のメインライターが電童の時に福田が追い出した小林靖子というのは皮肉としか言いようがないよなw
209通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 19:05:56 ID:???
>>207
と、言うか今はとにかく劇場版完成させろって事だろうな
こんな大きなプロジェクトを抱えてるヤツを起用しようとは思わないだろう
まぁその他にも仕事が来ない理由は多々あるけどなw
210通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 20:27:36 ID:???
むしろ仕事を回さないいい言い訳になってるんじゃね?
福田「そろそろ僕も何か監督してもいいんじゃないかな?」
プロデューサー「いやいや、福田さんは劇種で大変でしょ(棒)そっちに集中してください(失笑)」
みたいなかんじで
211通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 20:34:35 ID:???
俺も種劇場版を体のいい福田専用左遷ポストにしてるとしか思えないんだな。

「とにかく劇場版作れ」というのはポーズだけで、
実際にやってるのは00、そして一角獣。おかげで種は最速でも来年までは取りかかることすら封じられ、
商売の機会をますます逃してるのは明白。

種映画を本気で望むなら、嫁や福田排除してでも創ろうとしてるはずなんだよ。
212通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 20:39:57 ID:???
今川監督のように「二度と会社の敷居をまたぐな!」
みたいな形での追放処分にされてないだけマシなのかねえ。
されても文句言えないだけのことをやらかしたとは思うけど。
213通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 20:43:44 ID:???
>>207
そもそも種以前、ほぼサンライズだけでしか仕事してない人間だしな。
そのサンライズで、やらかしてくれたわけで。

他所にパイプがないに等しい福田はサンライズに仕事貰えなきゃ、ほぼお終いだよ。
214通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 23:48:49 ID:???
>>212
今川監督って追放処分になってたの?
知らんかった…orz
215通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 01:25:55 ID:???
今川が追い出されたのはバンビジュ
真ゲッターで予算使いすぎて追放
バンダイ関係なのでサンライズの敷居も跨げなくなった

しかし最近は関係も修復したのか、真マジンガーなどでバンビジュの仕事に復帰してる
216通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 01:52:31 ID:???
情報出た?
217通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 01:57:09 ID:???
つか豚と嫁はちゃんと監視しておかないと
ただ追放しただけの形なら
外に出てバンダイやサンライズのことであることないこと言いふらしそうだ
稼ぎ頭のガンダムを守るために仕方なく飼ってやってるんだろ
218通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 02:52:35 ID:???
おぬしらまだ諦めてないのか
219通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 04:01:30 ID:???
情報なんて出るわけねーだろカス
220通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 06:39:09 ID:???
221通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 07:29:28 ID:???
222通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 07:39:23 ID:???
>>221
来年は00劇場版がやるから、劇種は絶対にないな。
(サンライズのスタジオやスタッフのスケジュールからして物理的に無理)
しかし新設されてる2011年公開予定に移されてはいない。
宇宙戦艦ヤマト新劇場版やカウボーイビバップ実写版は早くも2011年スケジュールに入ってるのに。

…こりゃあ、遂に来るべき時が来たかね?
223通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 07:41:50 ID:???
>>222
喜んで頂けたようで嬉しいw
224通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 08:26:01 ID:???
このページ、新年枠が出るたびに劇種が移されていったんだよね。
元は2008年12月公開予定枠だったはず。
そして2009年枠ができると直ちに2009年12月予定として移され、
同じことをまた繰り返して、今の2010年12月予定に至る。
225通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 08:47:34 ID:???
まずは公式HPに掲載されるべきである公開日を他サイトに掲載されるわけもなく、決まってもいないのに掲載するとは…管理人は何をしてるんだか
226通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 09:46:56 ID:???
公開予定作品を載せてるだけで、公開日は載せてませんが?

「12月」ってのはその年にやる予定はあるけど、
何時公開かは分からない作品を放り込んでるってだけですな。

というか、これ、映画制作する会社の情報公開したものを反映させてるだけ。
2011年の枠をみても分かるけど、制作会社が「2011年までの公開を目指し、制作決定しました」と情報公開ずみの作品ばかり。
227通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 11:40:53 ID:???
会社の情報が間違ってるとかwww
228通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 12:31:26 ID:???
ゲーム雑誌の発売予定欄に何時までも名前が残ってたSFC「ああっ女神様」みたいなもんだよ。
明確な中止発表されない限りは、gdgdと12月の欄で恥を晒し続ける。
229通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 12:44:43 ID:???

この前のたねめ〜るに載っていた意味深発言はこれにも関係アリ!?

いやでもね・・・・・ここまでくると劇場版の公開日決定というニュースは、重大発表と位置づけてもおかしくはないと思うので、
あの『〜まだお伝えできませんけど水面下で色々と進んでいることとか〜』では、少しニュアンスが違って取れた気がしないでもない。

とにかく、何かがあると言う事ですよ!!!!!!

そうです!!SEEDで、きっと何かがあるんですよ!!

とりあえず、更新された映画公開情報をご覧あれ〜♪
230通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 12:58:27 ID:???
>>229
延期のし過ぎで頭膿んでんじゃねーか?それ書いたやつ

公開日決定なんて、普通に作ってても重大発表になるもんだろJK
231通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:26:18 ID:???
>>229
ガルドス?
232通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 16:57:51 ID:???
そのブログ知ってるが皆で潰すか?種厨のそのブログwww
233通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 16:59:23 ID:???
それをやったら、種厨と同じになってしまう。放っておけばいい。
あと10年もすれば、種や負債ごと奇麗に消えているだろう。
234通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:05:14 ID:???
ガンダム商人、モリーゾ、アホイ模型店同様、この種厨のブログも潰すべきだろJK
235通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:14:36 ID:???
でどこに貼るの?
236通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:18:21 ID:???
>>234
ガンダム商人懐かしいな。
00一期のガンプラは販売当初は売り上げが宜しくなかったのは事実らしいけど、あそこの00叩きは酷かった。
口を開くたびに「売れてない」、「山積みだ」ばかりでコメント欄が大炎上してえらいことになったっけw
237通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:19:31 ID:???
そのブログは00は見てないらしく00についてはスルーだからな

00を見ずにゴミ種(笑)が好きなブログとか潰すべきだろwww
238通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:44:15 ID:???
>>236うろ覚えだけど、何となくあのサイトかなとピンと来る>ガンダム商人
しょっちゅう見てたわけではなかったけど、そこ、そんなに00アンチだったのか……
ひょっとして、ポップも作らずディスプレイもおざなりだったんじゃないのか?と疑うな。

>>229
>あの『〜まだお伝えできませんけど水面下で色々と進んでいることとか〜』では、少しニュアンスが違って取れた気がしないでもない。
他作品なら、そう取れないことも無いが、種に限っては、
福田「種劇場版、以前出したプロットでいいんじゃないかなぁ〜ダウンロード販売の種楽曲も、キララク物が2位ですよ2位!」
番台「ええまあ、考えておきますけどね」
福田「種シリーズのスピンオフ企画もどうでしょう?ダウンロード販売の種楽曲も、キララク物が2位ですよ2位!」
日登「う〜ん、まあどの媒体にするか、色々詰めなきゃいけませんけどね」
福田「いやぁ〜今日も水面下で色々進んだなぁ〜」
程度のことじゃないのか?と疑うな。

とりあえずここでネタにできるんだし、潰すなんてもったいないぜw
239通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:45:40 ID:???
種厨同士の内ゲバを持ち込むなよ、うざい
売上スレから出てくるな
240通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:55:28 ID:???
劇種のスレで何を言っているんだ>>239
種厨が居たらフルボッコにするスレなんだから出てきてもらわないと
241通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:00:30 ID:???
>>238
放送前から売れてねえ売れてねえ連呼してて、
11月ごろでも商品の解説もなくやっぱり売れてねえ売れてねえ連呼してて、
12月ごろに更新が途絶えて、今検索してみたらブログが消えてたwww
242通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:08:14 ID:???
00プラモは既にゴミ種7年分の売上越えてるみたいだしなwwwMGジンクスも確定したしwww


TVシリーズで唯一赤字出した糞種ですらMG出るんだから00のCBのガンダム、フラッグ、ティエレン、オーガンダム、リボーンズガンダムのMG化は確定したようなもんだよなwww
243通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:09:11 ID:???
>>229
こんな頭悪い文章久しぶりに見たな
そのパターンで騙され続けてもう4年も経とうというのに
244通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:10:12 ID:???
だからそのサイト潰そうぜwww
245通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:29:47 ID:???
>>242まあ、種無印は赤は出してないんじゃないか?

制作遅れで、絵を描く人を余分に雇わなきゃならなくなったり、
納品が遅れ、使用料がやたらバカ高いニュース衛星通信を使って納品しなきゃならなくなったり、
で、その割に玩具商品の売上げが4割減という種死の方は、マジで微妙なところだと思うけれど。
246通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:48:08 ID:???
プラモに関しちゃ一応当初の目標は達成した
ただ小売店泣かせな展開にしたから結果焼畑
247通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 19:02:08 ID:???
>>242
でかい釣り針だな


MGジンクスがマジなら大喜びなんだが
248通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 19:19:25 ID:???
MGアドヴァンスドまでは出してくれれば他は何も望まぬ
249通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 19:47:00 ID:???
MGジンクス×29体か…
磐梯は俺の財布への介入を何度すれば気が済むのか
250通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 19:49:40 ID:???
>>241
コメント欄で「売れない売れない喚いている暇があったら、どうすれば売れるか少しは考えろ!」とか閲覧者に言われてたのは盛大に吹いたwwwwwwww
251通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 23:09:00 ID:???
もう今更プラモがどうのこうのじゃないだろ・・・
252通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 23:41:34 ID:???
>>208
ディケイドでも電王だけが良くも悪くも個性が強過ぎて
なんか浮いてる気がするんだよな
253通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 02:56:12 ID:???
>>242
GN-X?mjd?wktk
254通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 09:13:27 ID:???
>>253
模型誌辺りで「やりたいなぁ」と出てただけ>>242はそのコメが出た辺りから張られているコピペ
255通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 11:23:42 ID:???
256通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 11:51:50 ID:???
>>255って>>229のサイト?
米欄も何も用意してない辺り確信犯なんだろうなあ
257通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 14:07:32 ID:???
別に00を叩いてるわけじゃないんだから個人ブログぐらいそっとしといてやれよ…
258通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 16:11:03 ID:???
2010年12月公開ならもう情報が公開されて無いと間に合わないっつーの
259通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 16:35:47 ID:???
これって下手すると2011年12月公開、2012年12月公開ってなる奴じゃね?
260通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 16:41:21 ID:???
劇種は永遠に完成しない夢の国
ディズニーランドと同じ域に達するとはすげーや
261通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 17:19:34 ID:???
00って本来OVAで続編出す予定だったけど、
劇種の枠が転がり込んだおかげで映画になったってマジかなあ?

Wワルツの時でさえOVAだったんだから、ありうるけどな
262通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 17:27:31 ID:???
>>261
既に無くなったモノの枠なんて
転がり込みようがありません。


大体、劇場版種の為に確保した枠は完成したしなかったせいで
手放したので、損害を喰らったんだろう。
263通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:01:30 ID:???
>>259
そうなればむしろ幸運。おかしなことにそこでは来年公開が確定してる00がどこにも書いてない。
そして2011年の欄が既にあるのに、種は未だにそこに移行していない。
(もし映画が潰れてなくても公開できるのは最速で2011年か、もっと後になるのは確実)

つまりこの2010年の劇種は00にすり替えられ、種はもうそれ以降もやらない可能性が高まってる。
264通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:10:14 ID:???
>>261
どんな経緯があるにしろ、仮にOVA予定が19年ぶり(?)の完全オリジナルに
変更なんだから目出度いことだろうと


265通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:50:29 ID:???
シネマトピックスは毎年12月に劇種(仮)って毎年のことじゃねーか
2年前は2008年12月って書いてあったぞ
266通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:55:35 ID:???
>>265
まあ、そのおかげで、劇場版種は永遠に製作中ということで、
旧シャア板行きを阻止する大義名分になってはいるが。
267通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 19:29:08 ID:???
しかしなんとなく竹P、MBSはガンダムの劇場版やっておきたかったんじゃないかね?
もし種が無事に公開されていたら00はなかったと思う
268通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 19:35:49 ID:???
思うのも予想するのも勝手だが、それが現実に即してるとは限らない
現に種劇場版は無いのだから
269通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 19:50:52 ID:???
>>267
元々劇種は00までのつなぎとして企画されたんだが・・・
270通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:04:15 ID:???
でも種は出来なかったから、00でガンダム映画をやる夢を叶えたんや
271通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:08:26 ID:???
>>267
残念だが、種終了から直ぐに水島に既に接触がなされはじめ、
種の次のガンダムが発動していた。

もとよりMBSとは4クールものガンダムを三作分+α(映画等)で契約はなされていたようだ。
1st〜ZZ及びCCAの再来を夢見ておったのだろう。

種死で完全にメッキがはがれたんで、あわてて別監督と別路線に切り替え。水島を召喚。
その時間を稼ぐ&三部で出来ない種の終了を前倒しするためにも、
予定のうちにあった映画を使おうとした。それが劇種、と見るべき。
272通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:16:45 ID:???
劇種が予定通り公開されていれば水島の初期構想通り、
00の最終回でソレスタルビーイングは全滅
あとはせいぜいOVAというところだったんだろう
273通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:17:19 ID:???
>>261
00第二期製作初期の時点でプロデューサー陣の中で劇場版製作が発案、当時最終話まで出来上がっていた脚本構成は大幅な修正を強いられる。
OVAの予定は最初から存在しない

>>269
劇種は福田が社長にゴネて製作発表を強行したシロモノだから00までのつなぎではない
種死放映終了の年にプロデューサー陣は福田更迭を決定して後任監督として水島氏を召喚。
その時点で種のTVアニメ企画は全面放棄。
その計画決定についての一切が福田の耳には届いていない。
よって主要映画館配給先には最初から劇種の要請は行われていないから
劇種企画による「損害」は最初から存在しない。
劇場公開予定が大幅に狂ってしまうことは深刻な企業責任に発展するから
実際に極端な予定の遅れが出てしまっても責任問題の話題が露見しないのは
映画配給の予定が組まれてすらいない 某P「作りたいと発言するのは放置」というのが実情だからだろう。
274通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:18:05 ID:???
>>267
種映画が公開できる状況になってから00作ってたら間にあわねーよ
275通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:37:59 ID:???
>>273
>劇種企画による「損害」は最初から存在しない。
脚本以外は全て完成していたし、スタッフも拘束していた
下請けにも仕事枠を確保してもらっていたから、かなり損害出たよ
最も大きいのは信用問題だけどね

>責任問題の話題が露見しないのは
普通企業ではこういうのはオープンにせず内々で処分する
対外的な信用問題になりかねないから
実際、福田が干されているのはそういう事
276通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:39:15 ID:???
すんません
00ってのは00劇場版のことです
277通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 23:17:50 ID:???
吉井が失脚したのも福田の我儘を聞き入れて劇種の制作中断を認めた責任を問われたからだろうな
278通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 00:58:30 ID:???
>>263件のサイトの管理人が、「ガンダムの映画」という一括りで考えていて、
種と00の区別が付いていないんじゃないかな? とか、ふと思った。

>>273以前、2007年初旬頃、「劇種用に抑えていた劇場は、全て手放した」ってなタレこみが、
2chに書かれていたことがあったけどね。
279通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 01:37:11 ID:???
>>273
>よって主要映画館配給先には最初から劇種の要請は行われていないから
>劇種企画による「損害」は最初から存在しない。
公式に制作発表したって事は配給会社も決めてるって事
当然、劇場も押えている
これ映画作りの常識な
280通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 07:49:27 ID:???
嫁にあれだけ遅筆という全科があるんだから敢えて慎重になって
脚本が仕上がってから製作発表ってやり方にすりゃよかったのに
いつまでも脚本が上がらないならそのまま、F92みたいに水面下で立ち消え
揉める事も叩かれる事もなかったろうに
281通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 08:57:50 ID:???
>>280
福田が元社長に映画やらせろと直談判して決まった企画のうえ、フライングで発表したと云われていたんじゃないか?

元社長の威を借りる狐もとい豚ってことなんじゃね?
282通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 08:43:11 ID:???
>>280
あの当時のサンライズにそういう賢い判断ができる体制があるなら、
そもそも劇種がいよいよやばくなるまで嫁を放置しておくはずもない。

OVAとはいえ嫁を脚本にねじ込んだ福田に待ったをかけなかったり、
一向に経験値をあげない嫁にいきなりテレビの番組もさせたいというのにストップをかけなかったり、
あげく4クール・ガンダムをやらせたいと言い出したのに疑念を抱かなかったり、
種で散々進行をおかしくしたのに、なんにも措置をとらないばかりか高額な報酬をを与えたり、
種死で完全に現場が壊れたのに、まだ劇場版脚本を認めてたり…

90年代後半以降のサンライズはアニメが品質を問われる商品で、
そのアニメを作る現場やスタッフは商品を創るために会社にとって大事なものである以上、
しっかり管理・監査・調整・指導しなくてはいけないものだということを忘れていたとしか思えない。

283通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 10:59:35 ID:???
まぁ種に関しては何故あそこまで監督・脚本の権限が強くなったのか不思議ではあるな
更迭までいかなくてもサポートスタッフ入れることだって出来ただろうに
それすら許さない独裁体制だったからな

現場トップも経営トップも浮かれて調子に乗りすぎたのかな
284通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 11:48:06 ID:???
>>283
「元社長と親友」
これに尽きるだろ
種種死で負債と元社長の3人とっても良い思いしていたりしてw
285通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 13:44:35 ID:???
富野や平成三部作監督など、ガンダムで散々、売るために色々な縛りをかけて酷使してきたことが、
彼等の疲弊とガンダム仕事への敬遠を生んでしまったことへの反省もあったんじゃないかな?

髭で大分、「もう監督やスタッフを縛るのはやめましょう」になってた気もするし。
(でなきゃ、あんな自由な作品、作れなかっただろう)

種ではその風潮が過ぎたというか、自由にはしたが無能が就くことを全く想定してなかったので裏目に出たというか。
286通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 13:47:57 ID:???
>>275
脚本どころか、基本ストーリー骨子も一切出来てないから設定も何も作れない状況だったから
>>脚本以外は全て完成していたし、スタッフも拘束していた
>>下請けにも仕事枠を確保してもらっていたから
という話も無理というか嘘だろう

下請けにも仕事枠を確保してもらっていたら問題の露見は回避不可能だろう。
あくまでもサンライズ社内の問題だったから企業責任には発展しえなかったんだろう

あと>>273 が失念していることは
「映画配給会社は公開作品の完成のメドが確定してから劇場のスケジュールの調整を行うことで
損失を回避するのが基本方針」
配給会社に映画公開要請を出しても完成のメドが立たなければ劇場そのものも押さえられるなんて事は無い
ほんの少しのスケジュールの狂いで巨額の損害が多発してしまうから
配給会社も決る事が同時に劇場を押えているという意味にはならない

肝心なのは福田が当時のサンライズ社長に種劇制作とその発表を頼み込んでイベント、雑誌での発表は成立したが
具体的には「制作企画」が提示されただけだから配給会社には企画の話だけがいって
>>273以前、2007年初旬頃、「劇種用に抑えていた劇場は、全て手放した」ってなタレこみが
というのは、配給会社が「企画は無かった事に」ということなんだろう。

種死放映終了直後に水島が呼ばれた理由が「福田は予定を守れない」
だから種劇の話も「とりあえず話しは聞いてはおく、実現については別の問題だが。」という程度なんだろう

>>282
結果、当時の社長も現場への発言権限が無い会長職への事実上の更迭という処分を受けてますし。
287通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 14:03:02 ID:???
00では大分、会社側が強権を取りも出したようにも見える。
ただ、現場に「こんなメカ出せ」「戦闘させろ」「こんなキャラ、話にしろ」という強要をいちいちしたというのではなく
(これについては、ちゃんと水島達がやってたんで、強要の必要がなかったからかもしれんが)
いきなり「2×2クールにするぞ!」とか「映画をやるから終わらせるな!」とかいう形で強権発動されたようだな。
288通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 15:03:08 ID:???
>>287
2期制になったとき黒田が水島に泣きながら電話してきてっていうからなw

グラハムが初期乗ってたヤツって、水島曰く社長から「こんな細いの売れないよ(傾向あり)」
とか言われたっていうから、一応注文はつけるんじゃね?ただ譲歩もしてくれるって感じ
結果社長から褒められたと喜んでたけどさ
289通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 18:33:48 ID:???
>>288
フラッグは「コレちゃんと変形も出来ますよ!きっと受けますよ!」と自作の変形できる
木製モックアップもって実演した福地の熱意もお偉いさんを動かしたと思うんだよ
290通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:46:55 ID:???
>>289
ノーマルフラッグの時点でそこそこ売れてて例の阿修羅回で店頭のハムフラが一斉に姿を消したよな。
291通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:55:43 ID:???
>>289
というか00のデザイン見たとき、バンダイは完全に敵メカ売るのを諦めたんで、
こんな奇抜デザインでもオーケーってわけだな、と思ってた。

それだけにプラモ化発表の時は驚いたもんだ。
292通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 20:05:21 ID:???
>>287
まあ、しかし種の時にこういう強権が発動されてたら、どうなったことやら…

2クール2期制にするぞ
→単に26話と27話の間が半年になるだけである。
話は一旦クライマックスを迎えることもなく、
無論劇中時間も経ってない。そのまま話が続く。


劇場版やるので終わらせるな
→本当に終わってない、ただの尻切れトンボの打ち切りみたいな最終回。
そして劇場版が何時まで経っても出来ないので、そのままになるw
293通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 20:41:14 ID:???
>>292
> 2クール2期制にするぞ
> →単に26話と27話の間が半年になるだけである。

まぁ間違いないよなぁ…
普通に26話で回想やら総集編やりそうだ
294通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 20:48:10 ID:???
>>286
妄想乙

>脚本どころか、基本ストーリー骨子も一切出来てないから設定も何も作れない状況だったから
>という話も無理というか嘘だろう
嘘とかアホか
脚本以外全て出来ていたというのは、07年の竹書房のW本でのガワラのインタ等でも裏付けられている
(曰く「翼付きMSのネタは劇種で尽きた」)
声優にもすでにオファーを出していた
06年の段階で桑島自身が日記で出演を告白している
http://genkizirusi.at.webry.info/200605/article_26.html

>「映画配給会社は公開作品の完成のメドが確定してから劇場のスケジュールの調整を行うことで
>損失を回避するのが基本方針」
発表時点ですでに一年、放送終了後からは一年半の猶予があった
これは通常のアニメ映画製作期間としては長めの部類
(ZZ〜CCAでは1年2ヶ月。それでもZZ放送中にCCAの制作に取り掛かっていた)
嫁の脚本があそこまで遅れるなんて当時誰も予想できなかったわけだ
295通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 20:55:00 ID:???
00放送前に劇種の公開予定だったから、種死放送終了後から2年半の猶予があったわけだ
CCAですらこの半分もない(ZZは87年1月31日終了。CCAは88年3月12日公開)
鋼に至っては放送終了から公開まで9ヶ月程度しかない

サンライズにしても松竹にしてもかなり猶予を持って制作に踏み切ったことが分かる
296通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 21:07:21 ID:???
>>294-295
訂正
スマン
勘違いしていた

>発表時点ですでに一年、放送終了後からは一年半の猶予があった

種死終了が05年10月、劇種制作発表が06年5月だから放送終了後から7ヶ月の猶予
07年8月に公開と想定すると、猶予は放送終了後から1年10ヶ月になる
297通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 21:34:29 ID:???
鋼のスピードには当時驚いたな
やっぱどんなに才能がある監督でもスケジュール管理が出来ないようじゃ駄目という事だ
まぁ福田に才能があったかどうかは別の話だがw
少なくとも監督の器は無かったな
演出家としては結構好きだったんだけどな…
298通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:01:06 ID:???
普通は半年もすれば動画や音響制作に入るよ。
半年も経って何も出来ていないって事はまずありえない。
299通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:06:30 ID:???
06年当時、何で余裕ブッこいて種死スペエディなんて作ってたんだろうな
凸の電波ポエムがあちこちに敷き詰められてたから
当然、嫁関わってたよなアレ?
300通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:16:25 ID:???
本来ならそんな余裕無いはずなんだけどな
福田の管理・進行が全くダメだという証拠だな
301通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 03:59:24 ID:???
00のスペエディはテレビ版の助監督がそれぞれ手掛けているからまぁ納得
もっとも水島ははなまる幼稚園の監督もやってるが、こちらももう10話ぐらいまで出来てるらしい
302通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 13:20:53 ID:???
スぺエディが本当に新規カット沢山であればまだしも、あれではねえ・・・。
そういえば、デス種ではファイナルエディションだとかいう最終回の作りなおしも2か月くらい後にあったよな。
303通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 13:57:38 ID:???
>>302
そういやあったな、時間稼ぎにしかみえないものだったが
304通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 15:40:35 ID:???
かえって悪化していたという、あれか。

あの最終回の方がまだマシだったというんだから、
ある意味、凄いラストだったな。
305通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 15:46:03 ID:???
4巻買ってないから中身は知らんが、
パッケージからしてギャグじみてるからな。
不格好というか丸いストフリ。
306通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 16:04:23 ID:???
しかし種死のスペエディは種のに比べて戦闘シーンに力を入れてたのは良かった
TV版の無駄なシーンも削られてて返って見易くなったしな
ただ、どちらにも言える事だが後ろの巻になるにつれて
だんだん手抜きになっていくのはちょっとどうかとw
後、種死の新作シーンはキララクばっか贔屓してたのも嫌気がさした
307通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 16:35:18 ID:???
あくまで種に比べて、だがな・・・。

見違えるようだ!やればできるではないか!ではないってのが悲しいね。
308通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 00:07:01 ID:???
スペエディ4でラクスの般若面カットが二度も挿入されてたぞ…
カット選びくらい真面目にやれ。あんな即AA作られちゃう作画は外せよ…
あとシンの扱いがよりひどいことになってるのはさすがに呆れた
錯乱してルナ殺しかけるとか改悪マジ外道
100話かけて戦争して、3つのカップルの出来上がりってオチが種シリーズの全てだな
309通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 01:07:04 ID:???
>錯乱してルナ殺しかけるとか改悪マジ外道

↑それ元からですw
カット選びは確かに真面目にやれとは思ったな
BANKも減らして新規に描き起こすとかして欲しかった

>>307
新規カット見ると、やっぱ動くと結構良いんだよな
TVシリーズよりかは余裕もあったハズだからもっと力入れて欲しかったな
310通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 15:02:39 ID:???
>>294
つか、初期設定用基本デザインの福田ラフクリーンナップは完成していたが
具体的な商品化が可能なデザイン決定稿は出来上がってなかったよなぁ〜〜〜

>2008年6月
>携帯用【SEED Club】にて、福田監督のコラムがスタート、現状についてコメント
>・次期主役MSのデザインが早くから出来上がっていたが、ユニコーンガンダムのギミックと類似していたため没
>・映画のテーマも二年前のときに決めていたものは今の時代には少しそぐわなくなったので変更、一旦プロットは白紙に戻す
設定も何も出来上がっていませんでしたの言い訳がこれだし、ガワラとしては「監督の不思議デザインをどうするか」を何とかできたというだけだしなぁ・・・

>>映画のテーマも二年前のときに決めていたものは今の時代には少しそぐわなくなったので変更
>>はい、これで際限なく「時代には少しそぐわない」でいつまでたっても完成できない理由が出来ました
な〜〜んてイヤミを言われたりしたんだっけなぁ
311通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 20:06:07 ID:???
>>306
そりゃお前がキララクにこだわりすぎなだけだろ
シンルナだって抱き合いラブラブシーンは新規だったろ
隣の芝生は状態になってないか
312通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 20:53:28 ID:IzqWQMb6
MSなんかどうでもいいから18禁スレスレのエロを期待。
313通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 21:16:06 ID:???
だがその考えが!やがてガンダムの全てを殺す!
314通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 21:29:25 ID:???
>>312
Vでも見ては?
315通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 21:31:18 ID:???
>>312
だったら、ガンダムじゃなくて別のアニメを見るんだ。
316通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 06:38:38 ID:???
>>310
で、何が言いたいの?涙目モリーゾちゃんw
317通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 10:43:29 ID:???
公開まで2か月をきった「劇場版 マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜」。10月10日発売の月刊ニュータイプ11月号の特集では、まさかの情報をスクープ! 
なんと、今回の劇場版で、ヒロインのひとり、シェリル・ノームに「スパイ疑惑」がかかっているというのだ!
 この真相について、河森正治監督を直撃。「スパイ疑惑」が物語にどんな影響を及ぼしているかを取材した。さらに、9月に行なわれたアフレコを受けて、中村悠一をはじめとする主要CV11名のコメントを掲載。
劇場版最新カットや、「VF‐25」の新装備なども紹介しているほか、描き下ろしイラストでは、シェリルが初公開となる2タイプのステージ衣装を披露している。
 以前の記事で、今作がTVシリーズをベースにしている点に触れているが、今回の記事をチェックすることで、劇場版が単なる総集編にとどまらず、まったく新しい物語としてつくられていることを感じてもらえるはずだ。
なお、シェリルの「スパイ疑惑」に触れた劇場版予告編が、10月10日より映画館で公開中だ。
318通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 11:59:34 ID:???
ハルヒですら映画化されるというのに・・・
319通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 22:06:49 ID:???
早く、来年からの種情報を知りたい!
320通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 22:39:41 ID:???
>>319
321通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 01:21:31 ID:???
>>319
終 了

良かったな、情報が知れて
322通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 02:02:06 ID:???
>>319は劇場版関係のスレ荒らしてる来年厨か?
323通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 09:09:47 ID:???
>>322
そのようだな
324通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 09:11:10 ID:???
>>319
新作の企画はあるかもしれないが、
多分、優先順位は下の方だから、当分、動きません。


で、時がたつ程、優先順位は更に下がっていくと。
325通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 09:13:04 ID:???
>>319はネット蜃気楼を追いかけ続けている間抜け
326通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 18:52:36 ID:???
>>324
来年は00劇場版に一角獣長編OVA、
イグルももうちょっと続きあるでよ、だろうし。

止めに三国伝アニメ化ときたもんだ。これで種の新作がやれるなら、
サンライズはどうかしてるよね。
327通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 21:56:57 ID:???
キラvsアスラン(ガチンコ)を望む。ついでにシンがそれの板ばさみ的存在で。
328通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 00:11:22 ID:???
>>327
もうアスランはキラの下僕なので、キラに逆らいません。
仮に逆らったところで、最終的にやっぱり裏切って、キラの元に行きます。



というか、望むんならば、お前がそういう同人誌でも書いておけよ。
どうせ劇場版は有名無実なんだから。
329通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 17:20:41 ID:???
そういうお前がドウジンシってヤツに書いておけばいいんじゃんw
330通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 17:34:59 ID:???
なんで>>327の望む種を>>328が同人で書かなきゃいかんのだ?
日本語大丈夫か?
331通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 17:37:26 ID:???
つい構ってしまった俺が悪かった。日本語が通じない汚物に話しかけてしまったw
332通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 23:17:12 ID:???
>>326
それに加えバトスピ、ケロロ、銀玉も作っているが
サンライズは10スタジオもっているので
劇場版を作るのはできない話ではない
その証拠に
ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/03/_2010.html
333332:2009/10/15(木) 23:19:10 ID:???
種死の入るすきはないんですけどね
334通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 07:56:05 ID:???
>>332
なんどもこのスレでも言われてるが
竹Pのコメントで現在劇場版を製作している作品の中に
種は入っていないから
335通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 12:24:11 ID:???
つか、10個所の作業所としての「スタジオ」があってもそこで働ける人がいないと駄目だしぃ
10スタジオあることが複数のTVレギュラー放送番組と劇場用作品10本を作れることを意味するわけではない
336通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 12:56:13 ID:???
>>334
版権持ってるのが毎日放送だからな
そこから許可が下りないと作れない
337通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 16:48:37 ID:???
>>336
だからこそ劇種は制作不可能という結論はでてしまう
338通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 17:19:57 ID:???
毎日放送は負債のために慈善事業してるわけではないからな。
この不況では尚更、商売として危なすぎるものはやりたくないだろ。
バンダイも同様。

そして権利の大半はこいつ等が握ってるわけで。
339通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 17:26:49 ID:???
>>338
ガンダムの著作権はサンライズ・創通・放送した局にあります

嫁が構成脚本家としておこぼれを貰うだけです
340通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:39:24 ID:???
嫁は「破綻脚本家」という誰得なジャンルを築いた
341通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 10:46:40 ID:???
00の映画に、テレビではUC、SEEDはその後でもいいやw
342通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 11:38:42 ID:???
その後の方がよっぽど出来ないだろw
343通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 12:16:13 ID:???
>>342
その頃には既に完全新作の企画くらい立ち上がっているだろうし、
「種?あったっけ、そんなの?」状態だろうな。
344通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 14:21:28 ID:???
まゆタンがダムAでやるらしい新連載って
種映画に向けて検討してるって言ってたスピンオフ企画の一つなんじゃないの?
これって種映画生きてるって事だよね
345通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 14:24:37 ID:???
未だにキラとストライクフリーダムが人気者なんだから劇場版を凍結するわけにはいかない。
346通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 16:26:55 ID:???
まゆタンが種連載→劇種生存!!
相変わらず頭花畑でいいねえ
アストレイズを劇場版と関連させる話はどうなったと思ってるんだ?
347通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 16:27:29 ID:???
>>344
新連載がどんな内容か知らないから、スピンオフ企画かどうか不明。

種映画が生きている?
動きが全く見えないので、死んでいるだろう。



>>345
どこで人気者なのかは分からんが、
せめてストライクフリーダムのPGくらいリリースすれば説得力もあるが。
348通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 16:29:39 ID:???
種映画は仮死状態じゃね?かなりの危険域だろうが
349通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 18:01:34 ID:???
少なくともガンダム無双2では人気者
350通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 18:13:13 ID:???
無双2ではシンが人気者じゃねーか
正直無双2の和田の性能は微妙だ
351通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:27:56 ID:???
>>345
何度も言われてることだが、本当にそうなら00放映前に監督脚本すげ替えてでもバンダイが作らせるっつーの
352通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:39:17 ID:???
雑誌の人気ランキングではシャアを抑えキラが1位。
無双2機体ランキングではストライクフリーダムが1位。
353通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:45:27 ID:???
発行部数の25%がアンケートに答えないとありえない数字のダムAランキングがなんだって?
354通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:49:20 ID:???
この期に及んで自分の言葉を弄さずに何時だかどの雑誌だかも判らずにランキング云々なんて言ってるのか
355通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:56:16 ID:???
無双2ストーリーモードのシンは熱かったな
356通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 20:03:27 ID:???
ガンネクとか誰もストフリ使ってないよね
エクシアとヴァーチェは若い人がよく使ってる
今も種に人気があるとはとても思えない
357通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 21:35:58 ID:???
>>355
アレは良かったな
アレを本編でぜひやってほしかったよ…
358通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 21:41:44 ID:???
>>344
新連載ってミニコラムって噂があるぞ。
新條まゆタンはりぼんでオリジナルの漫画を連載中なんで、それが妥当だと思う。
359通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 21:43:13 ID:???
>>345
アホ。

他の種プラ売らねえと効率悪くて商いになりゃしねえ。
キラ?あんなの小遣い稼ぎにもならん。
360通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 22:35:35 ID:???
まゆたんの新連載が劇種の代わりだろ
361通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 08:00:31 ID:???
新條新連載って種なの?
マジで?


やめてくれ・・・orz
ダムAでホモなんか見たくねえよ・・・
362通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 09:44:15 ID:???
>>361
落ち目の芸能人が脱ぐみたいなモノだな。
363通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 17:41:57 ID:???
新連載つってもちゃんとした漫画なのかコラム程度のものなのかすら不明だからなあ
なんとも言えん
364通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 18:25:56 ID:???
>>361
ホモだからまゆたんがくいついてきたんだろうが・・・
365通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 21:57:13 ID:???
>>362
あの雑誌ももう来年いっぱいの命かもしれないしね。

安彦のオリジン終わったら、まじで廃刊じゃねえの?
366通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 16:50:15 ID:???
>>356
世の中は広い。自分だけが見えている世界だけが全てだとは思わないことだ。
367通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 18:01:22 ID:???
>>366
そうだね
すとふりはすごいよね
たねはいつでもだいにんきさ
368通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 19:08:50 ID:???
>>366
これほど種厨共にぴったりな言葉も無いよな
369通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 14:14:01 ID:???
>>366
汚物さん、マジかっこいいッス
370通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:10:52 ID:???
キラ(ザフト)vsアスラン(オーブ)
シン(ザフト)vs新キャラ(連合)
ムウ(オーブ)vsクローン(???)

他には?
371通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:22:49 ID:???
>>370
回答不能…書いていることの意図が理解できないわい。
おんどれの世界だけで語るんじゃねぇ。


とりあえず

福田vs磐梯
嫁vs一般常識
種プラvs全国の模型店
VSアストレイvsトランザムバージョン
ラクスvs恋姫無双の劉備
372通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:32:49 ID:???
>>523
これだよ。
プロデューサーが言ってるよ。

「39話で終わってしまったのは残念ですが、
 内容的にはきちんと書き尽くしているので、
 打ち切りにならなかったのは良かったですね。
 ただ、30話目あたりから制作スケジュールが大変だったので、
 39話で終わって現場的には助かったというのも結果的にはありますね」

引用元:XのDVDBOX特典の小冊子P133 富岡秀行氏のインタビュー
知らなくても当然か。
わざわざ俺みたいにXのBOX買う奴なんてそうそういないしな。
373通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:34:14 ID:???
あれ、どこ見てたんだ俺?
誤爆です、ごめん。
374通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:35:41 ID:???
理解できないのに書き込む人って・・・
375通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 23:31:30 ID:???
もうまゆたんに書かかせたキラとラクスがセクロスしまくってる所へ
世界一の殺し屋が暗殺しにやって来るって内容の話で映画化しちまえよ
376通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 05:23:45 ID:???
>>366
確かに使ってる人は一人だけ発見できたよ。
CPU戦なのにフルボッコにされてばかりで微妙な気分だった、確かに世の中は広い。
377通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 07:58:30 ID:???
まさにトダカの「実戦はお得意のゲームとは違います!」っていう言葉がぴったりだ
378通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 08:19:14 ID:???
そのゲーム以下の戦略で勝てない方がおかしい戦いに負ける辺りブーメランの鑑じゃまいか>トダカ
379通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 16:25:23 ID:???
>>375

まゆたんラクス嫌いだから、描かんでしょ。
380通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 17:06:49 ID:???
ゲームでは実戦と違って人の命が簡単に失われるからな。お得意のゲームとは命の重さが違う。
381通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 17:24:22 ID:???
お前に現実を見ろって言ってんだよ、汚物
382通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 17:41:47 ID:???
ユウナを貶める為だけに言われた台詞なんだろうけど、
ユウナがそのような考え方をしているような描写は無かったな。



視聴者が見えざる「行間」とやらにはあったかもしれんが。
383通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 18:39:57 ID:???
兵力を一気に投下して短期で戦いを終らせるほうが、よっぽど命の消費が少ないのにな
384通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 19:19:12 ID:???
兵力を無駄にしてるだけだよね、何の為の数なのか
トダカというかオーブ軍人がいかに文官のユウナ以下の低脳かが伺える
385通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:02:40 ID:???
ミネルバの戦力はMS4機で護衛の艦隊の類も無い。
対するオーブはMSを沢山搭載した空母が沢山ある上、連邦軍の援護もある。
ユウナじゃなくてもまともな司令官なら数に物を言わせた短期集中決戦でケリをつけようとするよな。
386通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:15:03 ID:???
30機ものMSをミネルバのMS1機だけでほぼ全滅させ、尚且つオーブ近海にて空母を含め7隻を沈めたことを踏まえれば迂闊には出せません。ちなみに連合の援護は側面からであり、オーブ軍は真正面からぶつけてくることが、連合よりもオーブに被害が大きいことの表れ。
387通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:22:47 ID:???
汚物テンプレに加えておくか
・テンパってくると改行しなくなる
388通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:33:09 ID:???
>>386
せんせせんせ、それってつまりMSで壁作ってインパの進行を防がないと、
さっくりタケミカヅチ沈められて終るってことなんですが。
結局数出さないと死ぬぞ。
389通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 02:51:25 ID:???
>>379
キラは好きなくせにラクス嫌いなんだw
典型的低能腐女子だな。

Wでデュオをマンセーしてヒルダとかに殺意を抱くような
コワイ人が多かったらしいがそういう類だな。
390通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 07:07:42 ID:???
>>386
大体数で勝るんだから、部隊の一部を連合の逆側から攻めさせれば、3方向から囲んで
フルボッコできるじゃねーか。
391通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 15:34:26 ID:???
汚物は相変わらずだなw
392通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 00:39:13 ID:???
ユウナのように命<勝利と考える人間が多いな
393通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 00:45:17 ID:???
勝たなければより多くの命が失われるんだが。
394通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 00:45:33 ID:???
は?トダカのやり方は無駄に命を消費した上に負けるやり方ってだけなんだが
あの状況での戦力の逐次投入は、兵法における愚策中の愚策だぞ
395通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 01:17:33 ID:???
    カオス→・ ・←フリーダム
           ・
           ↑セイバー


● ●
 ● ●      ・←アビス
  ● ●     ・     ●←ミネルバ
 ● ●      ↑インパルス
● ●
 ↑地球軍&オーブ艦隊


トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵の対空砲は潰したし
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 護衛機なんて固定砲台同然
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: のMS1機しか無いじゃないか
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 友軍MSと連携すれば
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵MSも敵艦も
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ムラサメで総攻撃すれば一網打尽じゃないか・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑オーブ軍人の無能さに絶望するユウナ
396通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 01:19:11 ID:???
オーブは三世代前の装備で挑んだんだろうか
397通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 01:19:18 ID:???
あれで全力ならトダカはやはりただの低脳、
狙ってやったとしたら低脳を通り越した害悪とレッテルに事欠かんね
398通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 08:08:21 ID:???
>>392
勝って100人失うほうが負けて500人失うよりマシ、ということを皆理解してるだけだが。
そもそも1人も失いたくない!というならそもそも戦場に出てきてはいけない。外交交渉段階で
どうにかすべき。
だがオーブ軍は実際戦端を開いてた訳で…
399通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 08:54:11 ID:???
カガリって処女?
400通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 09:33:02 ID:???
処女、けどケツ穴はガバガバだよ
401通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 10:02:31 ID:???
種時の無人島でアスランが開通済みだろう
402通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 15:59:25 ID:???
>トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」
トダカ「ミネルバの火器はまだ健在です。迂闊には出せません。」
主にオーブ軍が主流となって戦ってる現状では無駄に命を散らさないよう戦っている。
403通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 17:00:01 ID:???
むしろ生えてるんじゃないのかw
404通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 17:27:27 ID:???
>>402
汚物の説明にすらなってない屁理屈はもう飽きた
405通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 17:40:47 ID:???
映画ではシンの回想にトダカが出るよう祈る
406通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 17:52:38 ID:???
その前に映画が作られるよう祈ってた方が
無理か
407通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 18:09:04 ID:???
映画はもう決定事項だから祈るまでもない
408通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 18:52:23 ID:???
ああ00の映画のことね。あちらは2010年確定だからな。

劇種?何年にやるかすら未確定だぜ?
409通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 18:56:34 ID:???
>>407
汚物、テメェ、何年前から同じことを書いているんだよ?

ずっと、そんなことを書いていて虚しくならない?
本当は分かっているんだろう、種の映画なんて頓挫してしまったことを…。
410通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 19:25:42 ID:???
確かに祈る必要も無いな、
今や磐梯も日登も覚えてないし
411通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 19:39:29 ID:???
劇場版SEEDに必要なキーワードを挙げるとしたら、、、
 ・キラ、アスラン、シンに匹敵するか、もしくはそれ以上の強敵キャラ!

劇場版SEEDを望む方々の意見を求む☆
412通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 20:32:08 ID:???
>>407
サンライズの宮河常務は白紙化を宣言したぞw
413通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 20:38:07 ID:???
汚物こと西村代理人はスルーしましょう。
414通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 20:44:36 ID:???
>>411
必要なキーワードだとぉ?
そうだな、いくつか挙げると。


・遠回しに白紙宣言

・劇場版ガンダム00、2010年上映

・ガンダムUCのOVA化

・三国伝アニメ化決定
415通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 21:00:28 ID:???
>>411
出た、西村名物「唐突なイミフレス」
416通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 21:14:25 ID:???
・豚負債抜きで種&種死を作る
417通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 22:01:41 ID:???
しかし終了後半年足らずで新ガンダムのデザインを発表した水島らを見てると
何年経ってもスクリーンショットの一枚も挙げられない
負債の低脳振りが際立ってくるな
磐梯や日登に干されて当然だ
418通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 22:23:45 ID:???
ヒット作がない水島がどうした?
419通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 22:27:45 ID:???
結局ボツになったが、
新型フリーダムのデザインだけでも発表しといたら良かったのにな
420通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 22:32:28 ID:???
種死以降他のアニメ関係の仕事が全く来ない福田がどうした?
本当にヒットしたら仕事なんて次々に来るもんだけど
ましてや慢性的に人手不足の業界で
421通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 23:17:54 ID:???
>>418
ハガレンはヒットしましたが何か?
422通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 01:11:42 ID:???
>>417
×低脳
○低脳且つ無能
423通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 06:56:07 ID:???
>>420
アニメ関係の仕事をやっていたじゃん。




MAD製作を…
下手したら素人でも出来ますね。
424通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 07:54:35 ID:???
>>423
ああ、実際ニコニコの素人MADのがなんぼか出来のいいのがあると噂のあれかw
425通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 07:58:41 ID:???
>>416
アストレイやスターゲイザー的な位置づけなら映画化してもいいとは思うな
426通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 08:00:13 ID:???
>>419
あのユニコーンに似ているからボツとなった新型フリーダムのコトか。
実際ストライクフリーダムがいるのだからそれ以上の新型が必要だろうかという疑問もある。
427通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 08:29:45 ID:???
>>423
終わった後「次の仕事に繋げていければ」と言ってたあれね
ここまで磐梯らからシカトされたらどんな馬鹿でも自分の道化振りに気付くよね
428通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 12:09:56 ID:???
>>426
大体ストフリ無傷だもんなw
そのまま使い回せよとは思ったもんだが、磐梯的には新MS出せって事だったのかしら
429通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:15:27 ID:???
>>426は汚物だぜ
430通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:16:38 ID:???
>>428
わざわざ完全新作の映画を作るんだから、
主役機も新しくしないと商売できないだろう…。


まあ、エンドレスワルツみたいに、
カトキがリファインして、
作中では変化無しの扱いだけど
プラモの名前だけカスタムって付けるのもアリなんだけどさ。


まあ、今さら、いっても凍結されているから意味ない話。
431通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:21:38 ID:???
劇場版00とユニコーンの展開がひと段落したときに劇種の企画が出てくるかどうか見ものだな

個人的にはSDガンダムフォースのスタッフ再結集して三国伝のテレビアニメ化希望だけど。
432通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:31:18 ID:???
>>428
ストライクフリーダムに何かを付け加えてバージョンアップさせるならまだいけるが、全くの新型を出されるのはちょっとねぇ・・・。
433通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:45:22 ID:???
>>431
劇00や一角獣終わっても劇種を出す理由がないのよね
大体種が糞だからこそ00が生まれたんだし
全くの新ガンダムをやった方が新規も見込める
434通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:01:04 ID:???
00やUCの次の新作、企画なら既に始まっていても不思議じゃないよね
435通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:06:00 ID:???
>種が糞だからこそ00が生まれたんだし
それってファーストが糞だからこそZが生まれたっていう理屈にもならない?
436通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:09:15 ID:???
ならんね。
Zはガンダムの続編として出したけど、
00はガンダムシリーズとして出したのであって、種の続編として出したわけではない。
437通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:13:22 ID:???
売上がそれ以上見込めるか見込めないかの差だよね、1stと種シリーズって
本当に売れてたら種三弾目が出てる筈だし
438通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:14:14 ID:???
じゃあXやWなら?
439通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:15:40 ID:???
Wなら続編出たやん
440通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:32:37 ID:???
あの頃は普通に状況が悪すぎる
441通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:15:56 ID:???
しかしユニコと劇場用新型が似てるとか嘘もいいとこだよな。
フリーダムシリーズとユニコーンじゃ全く別だし。
なんの構想もないから言い逃れ過ぎる。
どこまで腐ってるんだあの豚。
442通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:34:29 ID:???
似てたんじゃなくてギミックとかパクったんじゃね?
で、「いい加減にしろ」って突き返されたとか
443通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:00:26 ID:???
>>441
まあ、似ているくらいでボツにするようなタマじゃないしな、福田は。
何しろ、種自体がパクリの集合体なんだしさ。


結局のところ、劇場版に関して、何一つも情報を出せない時点で、
何を言ったところで言い訳にしか聞こえない。
444通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 19:10:33 ID:???
>>441
やっぱりそこは似てるように見える人と見えない人の違いじゃないだろうか。
100人が100人中似たような色を見せて同じ色を答えるとは限らないし、そういうことだ。
445通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 19:56:37 ID:???
>>441
和田や運命自体パクりの寄せ集めなのに何をユニと被るから破棄したんだか
どうせ頭悪いんだから何一つパクり無しじゃ作れない癖にな
446通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:03:50 ID:???
>>444
西村は帰れ
447通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:05:21 ID:???
>>445
基本的に種のMSでオリジナリティに溢れるモノがないからな。
448通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:15:56 ID:???
キラが羽無しのMSに乗るとは思えん
449通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:21:17 ID:???
で、プラモは直立不能でヘルニア持ちと
450通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:32:40 ID:???
強いて種オリジナルの要素を挙げるなら・・・・対艦刀とブーメラン?
どっちも役立たずの上どこが違うん?って程どいつも威力や使用法にボキャブラリーが無いけど
451通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:35:01 ID:???
まだいんの汚物って
種がファーストが元ネタだと理解できなかったアホが
452通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:37:40 ID:???
>>447
歴史あるガンダムを参考にした作品はみなドコかしらオリジナリティに欠けるものばかりさ。
453通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:38:37 ID:???
アホどころか運命に実体シールドが付いてた事すらこの間まで知らなかったもの
そら親も見捨てるわ
454通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:46:41 ID:???
汚物は確かかなり前に
種はオリジナルでファーストが元ネタじゃないって散々書き込みしといて
福田のインタビューでファーストが元ネタってソースを書いたら、さすがに恥ずかしいのか少しの間消えたけど
その暫く後にまた現れてそのこと指摘したら「記憶にない」なんてほざいた馬鹿だぜ
455通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:48:03 ID:???
>>447
Vに平成三部作に髭みたいな異形の塊だらけのMSを見てると
いかに種がどの機体もシルエットが似たり寄ったりなのかが窺えるな
だから種にはパクリしか能が無い訳なんだけど
456通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:53:31 ID:???
つうか汚物は挿入歌のミーティアが劇中で初めて使われたのが
自由降臨の回なんてほざくからな…。


お前が好きな種のことすら理解できていないじゃん。
457通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:55:28 ID:???
>>456
言ってやるなよ、バカ汚物は冥王星の種の話しか知らないんだからさ
458通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 21:03:54 ID:???
>>455
ヒゲがあるだけで見た目はガンダムそのものなんだけどねぇ・・・。
459通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 21:29:38 ID:???
>>458
また、お前かよ?
そろそろ節穴な目をなんとかしろよ。

髭は、特徴的な頭部に目が行きやすいが、
全身も従来のガンダムとは全く異なるデザインなのだが…。


共通しているのは、せいぜいトリコロールカラーくらいか?
460通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 21:35:58 ID:???
バカ汚物には眼科や耳鼻科に精神科に外科と行くべき所が多すぎるな
2ちゃんなんてしてる場合じゃ無いよね
461通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 21:37:41 ID:???
まずは眼科だね
462通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:06:40 ID:???
脳内科だろ
463通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:17:37 ID:???
銀魂も映画化だってさ
種は?
464通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:53:24 ID:???
>>463
銀魂は別に脚本家が病気で製作が遅れていたっていうコトはないんだろう。SEEDと比べるコトじゃないw
465通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 23:07:18 ID:???
比べるまでもないな
単に種の場合作り手が相当低脳だっただけのこった
形にすらなりゃしない
466通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 08:55:07 ID:???
>>464
未だに嫁の病気で映画が遅れているなんて考えているのはお前くらい。


ガンダムは監督が逃げようが、死のうが、きっちり作らせるから。
脚本家が病気になったくらいなら、代わりの脚本家をやらせる。

磐梯だって商売しているんだからな。
467通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:24:21 ID:???
汚物に構ってんなよ
スルーしておけ
468通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:22:28 ID:???
劇場版に関して語る意思のない者は駆除したい☆
469通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:29:53 ID:???
>>468は汚物
スルー奨励
470通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:33:20 ID:???
察してやれよ、汚物は脳に障害があって親に見捨てられてるんだからさ
471通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:57:52 ID:???
劇場版といえば、今年中には何らかの発表をしたいと監督も言ってたっけ
472通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 21:55:22 ID:???
駆逐したい(キリッ
473通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 22:19:59 ID:???
もうすぐ4年待ちだろ?
あと5年10年待つのも同じなんだから他シリーズの文句言わずに大人しく待ってろよ
474通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 22:26:41 ID:???
最後の豚コラムからもう5ヶ月目だっけ?
475通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 00:50:19 ID:???
あのサイトって福田の小遣い稼ぎのためだけに存在してるんだろ?
映画情報出すとか言っておいて数ヶ月以上更新ナシなんて詐欺に等しいじゃないかwww
476通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 10:13:19 ID:???
今までに集まったコラム情報ってどういうものがあったっけ?
今年中には何らかの発表を・・・、とか
新型フリーダムはユニコーンみたいだからボツ、とか
キラとラクスの愛をテーマにしたけどボツ、とか
477通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 11:27:01 ID:???
ボツネタはいいから少しは形になってるのをコラムで言うべきだよ
ただでさえ単なるボッタクリの悪質サイトなんだからさ
478通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 11:36:43 ID:???
>>477
最初の触れ込みは
「アニメ誌に載る前の劇場版の情報を優先的に流す」だったっけ。
未だに流していませんけど。


作っていないんじゃ、流すにも流せないんだろうけど。
479通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 15:13:20 ID:???
00、映画用メカデザ発表
http://zip.2chan.net/2/res/501542.htm

福田はコラムすら更新しない・・・w
480通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 17:08:27 ID:???
アニメ誌に載らないんだから優先も何もないw
481通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 17:35:45 ID:???
今年一杯更新無しで、来年の正月にまた今年の正月と同じような事言うんじゃね
そしてそれにすがる種厨と
482通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 18:24:13 ID:???
こんなだから磐梯や日登に種ごと見捨てられてる姿は滑稽だよね
483通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 19:19:04 ID:???
>>480
は?
484通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 19:20:27 ID:???
すまん、間違えた
485通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:24:12 ID:???
福田コラムって一連の00劇場版公開決定告知以降更新してないんだっけ?
それとも一回くらいしてる?
まあどちらにせよ福田って今なに考えてるんだろう
486通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:36:11 ID:???
>>485
一回くらいやっている。

今まで更新できなかったのは
劇場版種の製作で忙しかったと“でも”思ってほしい。
なんてついつい本音が出てしまうところが間抜け。
実際は違ったんだろうな。

何も情報が出せないし。
487通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 01:15:55 ID:???
今年の福田はテキトーなMAD作って小金稼いだだけだったな
忙しい忙しい(棒
488通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:49:18 ID:???
アニメ誌に載ったのは嫁の言い訳インタとかだったなw
489通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 06:02:12 ID:???
>>488
それも去年の話。

今年、載ったマトモな種記事って、アニメディア投票で種が上位とったときに
福田と宮川常務のインタが出てきたのだけだな。

福田が「まだ種は終わってないよ!映画作ってるよ!」
違うメディアでの企画も考えてるよ!」と必死にアピールしたそばから宮川常務が
「種は現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところ。
様々な媒体を視野に入れて、映像化も実現していきたい。」と事実上、映画を否定し、
今は全てが白紙で何も決めてません、と言うに等しいことを明かしてしまった。
490通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 08:34:12 ID:???
ただ現役の00の商業成績が必ずしも良い状況ではないからな
491通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 08:43:01 ID:???
>>490
00の成績と種映画の製作どうのこうのはとは全く関係ないけどね
これからはユニコーンもあるし
もう種は蚊帳の外

種は必要なしってことだ
必要あればどうとでもして製作してるだろうてw
492通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:03:00 ID:iG7l+443
2010年12月ってどっかで見たけど違うの?
SEEDの映画
493通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:16:21 ID:???
情報を掲示できない理由かぁ…。

00の場合、あの劇場版の映像は登場するMSが決まった上での情報公開だった。

っていうコトは劇場版SEEDに登場するMSがまだ完全に決まってないっていう可能性もあるな。

※ちなみに2010年12月に劇場版SEEDを公開するっていうのは毎年1年ごとに更新されてるサイトのものだからあんまり当てには出来ない。
494通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:24:38 ID:???
>>492
ほぼ毎年伸ばしてます。そして今も作ってないのは確実なので
(サンライズは一角獣と00映画に人材と金と投入してしまったので今は空きがない)
来年には間に合いません。
495通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:28:59 ID:???
>>490
ならば、また新しいガンダムで頑張ればいいだけだ。
ガンダム(特にアナザー)は基本的にずっとそれでやってた。
496通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:29:13 ID:???
>>493
決まってないんじゃなくてもう白紙だから
決めるもなにもないんじゃね



497通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:36:33 ID:???
嫁は色んなアニメに首突っ込んで密かに脚本書いてるらしい

しかも名前を隠蔽してもみ消し


最近のアニメがおかしいのは全て嫁のせい
498通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:46:24 ID:???
白紙っていう前提で語るなら語らない方がマシ。
製作しているという前提で語るからこのスレが存在する。
白紙前提で語りたいのなら他のスレに行きなさい。
499通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:47:31 ID:???
>>489
>様々な媒体を視野に入れて、映像化も実現していきたい。
その様々な媒体の中にはもちろん映画化も含まれている
500通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:58:30 ID:???
そんな餌に(AA略
501通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 10:26:04 ID:???
00映画用メカワロタwww
ttp://zip.2chan.net/2/src/1256522355418.jpg
502通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 10:53:44 ID:???
後発の00に製作状況で追い抜かる劇種なんて例え監督や脚本すげ替えてもやる価値無しだな
元々プラモも売れないし
503通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 11:10:54 ID:???
>>499
百歩譲ってそうだとしても、
映画化実現することは確定したはずなのに、
「実現していきたい」って段階に後退したということだ。

劇種にとって、これは非常に憂慮すべき、危機感を持つべき事態のはず。
504通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 11:16:40 ID:???
>>503
ほら、種厨ってバカだからさ、検討中=相手にされてないのが解らないんだよ
505通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 12:01:39 ID:???
>>503
映画としては日の目を見ないであろう企画が、他媒体で世に出てくるかも、
と考えれば、むしろ進展かもしれんぞw
506通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 12:19:23 ID:???
ガンダムそのものの売り上げが後退している中で
どういう手を打ってくるか
507通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 13:27:13 ID:???
>>506
少なくとも劇場版種なんて自殺行為はないよな。
508通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 13:36:39 ID:???
最初から実質OVAな作品か漫画(この場合は嫁と福田はせいぜい原案者扱い)
で留めておけばよかったものを。

もう一稼ぎできそうだ、となったら新規カットでも入れて、
OVA総集編を映画で公開とかすりゃいいだけ。
こういうW方式にせずに無理に戦線を広げて、自滅したんだから世話はない。
509通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 13:42:26 ID:???
>>498-499
m9(^Д^)プギャー
510通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 13:54:49 ID:???
>>498-499
こいつ汚物だろ
511通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 17:42:09 ID:TZjUoOsT
2010年12月だって?
512通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 17:51:25 ID:???
ガンダム00のSE
売れてないらしいな
513通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 18:26:41 ID:???
>>512
だから00が売れてなければ別のアナザーを作ればいいだけ
そうやってずっと続いてきただろ
んで種はそれに含まれてないってことだ

ユニコーンもあるしな
514通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 18:40:52 ID:???
灰νのパクリじゃねぇか
515通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 18:45:01 ID:???
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』
『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』
『聖剣の刀鍛冶』
『機動戦士ガンダムF91 完全版』

http://www.jp.playstation.com/psn/store/index.html


PSSで種死の配信始まったよー
516通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 19:10:29 ID:???
00が売れなかったら、種が・・・ってのは
髭が(ある程度想定済みとはいえ)売れなかったから
Wをもう1回やるというのと同じくらい無茶な論理だ。

現実ではそんなことせずに完全新規作の種をやったよな?
つまり、そういうことさ。
517通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 19:19:21 ID:/r+G+Cwr
こうなればOVAシリーズで出すべき
まずは序章一巻でも出せばファンは立ち上がるぞ

そしてその後、OVAシリーズ総集編を映画として改めて公開する
0083、08小隊、エンドレスワルツとOVAはそうして映画化して来た
この方法で劇種として十分成立する

現状ではそれしかないと思うのよ
とりあえず30分のOVA一本ならサンライズも予算はあるだろう
作画はこの際アジアの2流でもいい、作品が売れれば総集編映画で絵は今後修正できる
もしも、残念ながら売れなかったらそれはそれでひとつの答え

NTでキラが一位を取れるいま動きださないと、さすがに古参のファンも疲れてしまう
518通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 19:26:14 ID:???
>NTでキラが一位を取れる

あのなあ、アニメ雑誌のあのてのシステムがあてになるとでも思ってるのか?
519通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 19:26:47 ID:???
OVAなんてしたらサイバーの繰り返しだな
そんなにバンビジュに喧嘩売らせたい?
520通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 19:29:05 ID:???
ファンが立ち上がってもガンプラ売れなきゃ意味がないんだよw

種ファンとやらが全員、今すぐ立ち上がって種プラを大量に買ったほうが、
バンダイが劇種を考えてくれる可能性が高まるぞ。
521通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 19:33:18 ID:???
3〜4年経っても病気を理由に2時間弱の作品の脚本ひとつあげられない馬鹿脚本家と
どんなに遅れても、そいつを絶対に切ろうとしない馬鹿監督。
こいつらにOVAなんて与えたとこで商売になるとでも?
522通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 20:03:45 ID:???
>>517
OVAでもガンプラ販促を念頭にしているんだよ。
今度リリースされるユニコーンだって、
ガンプラの販促目的でもあるんだろう。

今さら、種なんてプラモが売れる見込みのないモノなんて
日登はともかく磐梯がやりたがらない。
523通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 20:12:36 ID:???
今や純粋なOVA自体が半場死に体だからな。深夜や非地上波、地方局での
大量の萌え系アニメとかは昔ならOVAみたいなもんだろ。
ただ、DVD販促のためにああやって広がった放送枠使って流してるわけで。

つーか負債ってガンダムとかよか、そういう萌えアニメ系にでも行っちまえばいいのに。
どうせその視点はメカじゃなくて、キャラやドラマwに偏重してるんだし。
524通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 20:26:53 ID:???
>>523
今のOVAもテレビじゃ無理なようなクオリティを出しているモノもあるけど、
ごく僅かになっているのが泣けてくる。


>負債ってガンダムとかよか、そういう萌えアニメ系にでも行っちまえばいいのに。

スマン、負債にゃ無理だと思う。
短い話数を駆使して、十二分な萌えキャラを描くなんて不可能だろう。
4クール使ったところで、ロクにキャラ描写すら出来ないんだから。
今時、単に記号だけ使っても食い付きは悪いぞ。
525通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 20:33:18 ID:???
福田だけなら監督でなきゃ、まだどっかで使えるかもしれん。
経験値は無駄にあるし。ただ才能はないから無難そうな仕事限定で。

嫁は無理だね。OVAサイバーも電童もキャラや話の骨格は既にできた後から、
参入しただけ。そして嫁が最初から主導した種がアレだし。
こいつは、自分でキャラたてられない以上、アニメ脚本家にそもそも向いてない。
シリーズ構成なんてもってのほか。
526通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 20:36:46 ID:???
販促云々の話は置いといてこの期に及んで種が「映画」という媒体にこだわる意味はないよな
527通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 21:09:40 ID:???
>>521ってアニメの映画の仕事がどれくらい大変なものか分かってないからあんな発言が平気で出来るんだろうな。
528通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 21:31:59 ID:???
>>526
むしろ他で検討してくれるだけ有難いと思わなくちゃ。
但しあくまで検討は検討だけどね
529通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 21:48:13 ID:???
>>525
いや無理でしょ、サイバーOVAや電童でシリーズ構成や脚本を嫁にする事の金銭的な旨味を知った以上
あの豚が監督以外のポストに入る事はないだろ、嫁が入れられないからさ
ご丁寧にコラムで嫁を外せという奴らは業界に来るなと言ってるし
最も言った本人が今業界の不要物として干されてんのが滑稽だけど
530通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:11:21 ID:???
>>527映画の仕事はそりゃあ大変だろうよ
しかし、締め切りを3〜4年もオーバーするのは単なるアホで無能の役立たずだってのは、素人でも分かるんだよ。
531通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:37:47 ID:???
00、そしてUCをみて
テレビシリーズでのガンダム展開ということを
バンダイはこれからも積極的にするのかどうか
532通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:41:42 ID:???
劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称)

2009年/日本/カラー/

配給:松竹

■スタッフ
監督:福田己津央

2010/12/予定
――――――――――――――――――――――――――――――――――

シネマトピックスオンライン
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7294
http://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12
533通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:50:41 ID:???
>>532
それ、毎年年度は替わるが12月のままだろw
何年それに騙されるつもりだよw
534通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:17:56 ID:???
>>533
無論、死ぬまで
535通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:02:34 ID:???
斎藤一の名台詞をこんなところで使うなw
536通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:08:03 ID:???
ていうかそのネタ今月頭辺りに出回ってたよな
今騒いでる奴はどんだけ情報弱者なんだよ
537通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:25:26 ID:???
>>536情報弱者というより、同一人物が貼り付け続けているんじゃないのか?
「ちゃんと公開予定情報としてこんな風にのっているのに、なんで否定するヤツラがいるんだろう?……ブツブツ……ブツブツ……」
「アンチどもがこの現実を受け入れるまで、俺が張り続けてやらなきゃあなぁ……ブツブツ……ブツブツ……」
ってな感じで。
538通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:28:54 ID:???
そうしなきゃ精神が持たないんだろうよ
539通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:30:53 ID:???
しかしまぁ、あの夫婦はどうやって飯食ってんだろ

給料タダ取り?バニングの制裁うけるの?
540通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:34:17 ID:???
>>537
2010年公開ってネタ
2008年には出てたのになあ
一年遅れではしゃいでるのかよw
541通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 02:02:24 ID:???
嘘から出た真実じゃないけど
誤った情報も何回も聞くとなんか本当なんじゃないかって気分になるんでしょ
542通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 09:11:31 ID:???
負債と狼
543通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 07:53:01 ID:???
>>527
その大変なことをちゃんとやってる人が業界でご飯を食べ続けていけるの。
だから、ちゃんと毎年アニメ映画が公開されてるんだよ。
544通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 09:15:38 ID:???
>>543
そりゃそうだよ
負債だけが大変なのではなく大変なのはみんな同じ
病気は言い訳にならない
出来ないなら出来ないとハッキリ言って他人にバトンタッチするのが責任なんだよ
病気直るまで待って?
アホかw
545通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 09:30:40 ID:???
第一あの豚負債が大変なんて言ったら
映画作りどころか真面目に物作りしてるクリエイターに失礼じゃん
546通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 11:34:03 ID:???
仕事の早い凡人より仕事の遅い天才の方が優遇されて当然
547通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 11:52:24 ID:???
その結果映画の話は無くなりました。
今仕事してません。
548通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 12:45:07 ID:???
>>546
だからいつまでも負債だけで劇種の作業させて貰ってるじゃんw
磐梯や凡人のスタッフはもう次の新しい仕事に向いて活動してるけどなww
549通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 19:19:54 ID:???
>>544
おまえは驚愕が出ないからといって他の作家に描いてほしいのか?
アホかw
550通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 19:31:48 ID:???
>>549
日本語でおk
551通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:02:02 ID:???
>>549
驚愕が出ないの意味がわからなかったからググってみたがハルヒしか出て来なかった。

まあお前の言うとおり違う作者なら見てもいいぞ。
負債じゃ絶対に映画化出来ないからな。
552通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:15:39 ID:???
ってホントにハルヒを例えに出してたのか?
でも大きく違うところはハルヒは期待してる人が沢山いるだろうし、出せば売れるってことだ。
誰が負債の種に期待して、どれだけの収益が見込めるってんだ?
553通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:29:45 ID:???
驚愕ってのは小説の題名のことか
つか??549は作者が一人で書きあげる小説とアニメごっちゃにしてる馬鹿なのかw?
554通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:41:34 ID:???
小説は一人で書きあげるからかまわないは言い訳にならない

質問の趣旨と違うだろう>>553
555通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:49:02 ID:???
ハルヒは作者変わったらファンがブチ切れるだろうが
種なんぞ他人がやっても負債よりマシになるのはスタゲが証明しただろ
556通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:52:18 ID:???
ハルヒは書いてなくても別の作品書いてなかったっけ?
ちゃんと仕事をしてるって大前提がまず違う。
それに小説と劇場用アニメとじゃ関わる人間や金額の規模が違う。
ガンダムブランドは負債だけのものじゃない。
557通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:57:33 ID:???
>>554
アホか
元々アニメ制作の話をしてた所に関係ない小説の話し出してきたのは>>549じゃねーかw
だから小説は一人で書き上げるモノだから話は別だろと答えたんだよw
質問自体が間違ってることに気づけ
558通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:57:47 ID:???
他人の作った種の方がクオリティ高いじゃん。
期日も守るし、負債に縛るメリットなんてなにもない。
てか新たに種作るメリットがなにもない。
559通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:17:33 ID:???
>>557
アホか
両澤を変えることはハルヒの作者変えるのと同じぐらい話が変質するだろうが
少なくともサンライズはそう判断した、お前の期待と違ってな
わざわざ売れないもん作ってもしょうがないんだよ
560通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:20:02 ID:???
その通りだよ、売れないものは作らない。
だから種映画は作らない。
わかってるじゃないかw
561通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:23:32 ID:???
>>559
アホかw
サンライズは何度も脚本家の変更を打診してるわ
それを突っぱねたのは福田の方だ
サンライズが認めてる見たいな言い方するなw
562通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:35:09 ID:???
福田はサンライズが両澤の療養を気長に待ってくれているとコラムで発言した

したがって>>561の両澤変更要求の話はガセ
嘘の書き込みをしたことを謝罪しろアホ
563通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:35:28 ID:???
お、久々に福田が頑張ってるのか?www
564通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:41:50 ID:???
>>562
その結果が劇種白紙化、2010年劇00公開ですねw
565通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:44:43 ID:???
永遠に完成しないことはわかってるからな。
気長に待つ、じゃなく放置。
汚物にはそれがわからないんだよ。
566通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:49:58 ID:???
そのサンライズが言ったという「気長に待つ」と言うのを福田が文字通りに
受け取ってるのなら非常に面白いなw
567通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 22:22:43 ID:???
なんか、>549以降を見てて

種にはまるヤツ=ハルヒにはまるヤツ
種にはまらないヤツ=ハルヒにはまらないヤツ

ってな図式が成立しそうな気がする、なんとなく


>>566
1年も2年も締切りオーバーしているヤツに、「それじゃゆっくり時間をかけてやれや」と言うってことは、
他人から見たら、「こいつは見限られたな」という見当は付くが、
言われた本人には、やはり中々受け入れられないものがあるのではないかな?
568通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 09:32:23 ID:???
>>567
表にでろ
569通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 14:36:24 ID:???
>>517
1000票入ったダンボール三箱より一人一票の300票
570通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 19:06:09 ID:???
>>569
種をねちねち叩いているのはシャア板のエゴイストだけ

世間ではけっこう期待されている
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1256740793/-100
571通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 19:20:46 ID:???
>>570
脳内情報晒して楽しい?
572通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 19:25:49 ID:???
なんか普通に1stの話題がメインになってたのは気のせいか
573通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 23:23:13 ID:???
>>567
種は普通だけど
ハルヒは好きじゃない
俺は
574通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 00:41:15 ID:???
ハルヒはよく動いていた
種はロボ物なのに驚く程動いて無かった
同じ扱いは少し失礼かと
575通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 04:56:46 ID:???
>>574
逆によく動きすぎて気持ち悪い>ハルヒ
576通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 10:59:14 ID:???
560でFA?
577通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 12:37:32 ID:???
>>576
売れていない…とは言い切れないが、
どんなに美味い炭酸飲料でも
気が抜けて、更に温くなったモノが美味しいか?
って話なんだと思う。

無理してその炭酸飲料に炭酸ガスをブチ込んで、冷やすよりも
新しい炭酸飲料を買った方が手っ取り早いだろう。
578通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:11:54 ID:???
>>517
亀だがスタゲとアストレイで劇場版ですねわかります
579通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 08:00:44 ID:uQ+by/R9
2010年12月公開決定ってホント?
580通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 08:07:32 ID:???
ニュー速からか。

嘘に決まってんだろ
毎年200x年のxだけ数字変えてんだよ12月公開はそのままで
581通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 09:01:34 ID:???
映画作るにしても遅すぎるね
582通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 11:41:40 ID:???
ちょっ…
2010 年 12 月公開って所にある種劇場版のリンク先に行こうとしたら
ttp://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12

該当する作品はありません。

ってなってる
583通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 12:27:11 ID:???
誰だよいいまさらニュー速にあんな糞スレ立てたの
584通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 12:37:43 ID:???
ガルちんじゃネーノ?
585通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 12:48:22 ID:???
>>582
おいおい
もしやと思ってそこのページの全部の作品のリンクに飛んだが
他のは最低でも配給元はかいてあるし、
殆どが配給元監督キャストについて何か書いてあるぜ

劇種だけだよ「該当する作品はありません。」ってリンク先すらないのはw
586通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 19:26:25 ID:???
もう種映画はジャンル移動して更新止まった同人サイトレベルに
ほったらかしだろ永遠に
587通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 21:59:29 ID:Fa17EFRW
もうOOで大変なんだよ
588通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 22:03:19 ID:???
サンライズかバンダイに真相を聞いてみたら良いじゃない
589通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 22:05:34 ID:Fa17EFRW
どうせ 
何も答えねーよw
590通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 09:27:34 ID:???
一方その頃、我らが勇者ガルドスはサンライズに電凸したのだった…
591通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 09:43:54 ID:???
ああああああああああああああ
592通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 10:02:18 ID:???
なんかジルオールの基地外勇者みたいだな
593通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 10:29:01 ID:???
期待して待ってます(棒)
594通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 19:42:39 ID:???
>>592
ガルドランに失礼
595通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 23:17:23 ID:???
今んとこベクトルは斜め上?
596通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 00:00:10 ID:???
>>595
動いてないから矢印で表せません(><)
597通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 09:08:20 ID:???
>>582
ここ何年も同じような状態で、公開年数だけズレてくだけだっていうクレームでも来たんだろう。無責任な情報を流されても困るしねw
598通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 21:29:40 ID:???
だんまりを決め込むつもりか
卑怯だゾ常務!
599通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 21:48:22 ID:???
やるんならやる、やらないならやらないとはっきり言ってくれないかな。
なんだかんだ言ってseedは高校生の時に見たから思い出深いんだよね。
ターンAは部活で見れなかったし、
WやXも見てたんだろうけ昔過ぎてあまり記憶にない。
600通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 23:36:41 ID:???
>>599
空気嫁。
5年も何の音沙汰がないのが答えなんだが。
601通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 00:22:14 ID:???
>>599
何故普通の行間が読めない?
602通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 17:06:16 ID:???
シネマトピックスオンラインでも終了のお知らせ

818 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 16:49:52 ID:???
ttp://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12

この前まで、劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称)
って項目はあったのに項目自体なくなってる
もう完全に潰れたか

820 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 16:58:28 ID:???
>>818
http://www.cinematopics.com/cinema/aboutus.php
主な取引先にサンライズがあるからそういうことなんだろ
603通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 23:40:53 ID:???
劇場版死亡age
604通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 23:46:55 ID:???
>>599
俺もそうだよ、2歳で1stガンダムの再放送からガンダムのファンになり
Zガンダム(4歳〜はずっとオンタイムで観続けてきて
大学4年の時にSEEDと出会ったこれはシリーズ最高傑作だ
夢中になった、まさにSEEDは青春そのものだ
SEED DESTINYには苦しい社会人生活を何度も支えられた
シリーズももっとも想い入れのある1作だけにこのような結果になり残念だ
605通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 23:54:38 ID:???
604が気持ち悪いです…
606通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 23:57:13 ID:???
>>605
ネタにマジレスいくないw
607通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 01:24:23 ID:???
このスレもいよいよ終わりだな
608通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 01:59:10 ID:???
晒しage
609通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 05:50:02 ID:???
記念age
610通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 09:22:07 ID:???
age
611通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 12:08:32 ID:???
コズミック・イラの世界に∀が乱入して月光蝶で真っ白になっちゃったみたいですね?
612通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 12:18:30 ID:???
むしろ自分から月光蝶に突っ込んだような
613通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 12:35:49 ID:DtBNRgHn
>>604
2歳の頃の事を覚えておいでか?
614通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 12:59:26 ID:???
控えろシャア
615通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:00:31 ID:???
きっとハマーン様に教育されたんだなw
616通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:07:25 ID:???
>>613
ボヤァーーと憶えてる
617通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:38:25 ID:???
そもそも世代が違うしな
おまえら富野ガンダム世代が青春音楽といえば
『かぐや姫』や『吉田拓郎』などのフォークだろうが
俺らSEED世代は青春時代の音楽は『BOOWY』だからね
ロックだからね
そのヘンからして違うんだよな
618通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:53:07 ID:???
なによりも情報が欲しい〜
今月のNT予告に「次号、ガンダム特報が!」とかないの?
619通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:55:19 ID:???
オマエは何を言ってるんだ?
620通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:58:27 ID:???
>>618
ないない

シネトピから消えただけで鬼の首を取ったように騒いでるだけ
この騒乱は2chだけでの話
621通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:58:37 ID:???
>>617
お前は40代のおっさんかw
622通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 14:00:22 ID:???
>>617
へぇ…今度は劇場版の中止を音楽の感性と時代のせいにするんですか?

みっともないですよ、そういうの止めなさいな
つ【黒ハンカチ】
つ【数珠】
623通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 14:07:39 ID:???
>>620
そりゃそうだw
もともとシネトピに載ってるってだけで「劇種はある!」と種厨が言い張ってただけなんだからw
624通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 14:40:06 ID:???
つうか、大抵の人間は空気を読んでいるから。
騒いでいるのはKYな種厨だけだし。
625通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 18:53:57 ID:???
>>617
は?
ヒット作が「心の旅」だった時代に決まってるだろjk
626通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 09:16:21 ID:???
散々人様に迷惑をかけてきた罰が当たったんだよ…
種厨の皆さんは悔い改めて仏陀再誕を観よう
627通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 11:36:23 ID:???
だな
628通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 11:46:03 ID:???
せめてガンダム絡みの松竹の映画にしろw
629通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 13:10:31 ID:???
ガンダムバカ日誌、ガンダムはつらいよ
これらでとりあえず10年以上続く大作は作れるだろうが、役者の高齢化や逝去によるシリーズ終了は免れない。
630通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 20:29:55 ID:???
次スレage
631通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 14:43:32 ID:???
ageんなカス
632通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 17:48:53 ID:???
千葉先生が入念にチェックしてくれた模型本に劇場版へ!と書いてあるんだから中止なわけないだろ
633通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 17:59:35 ID:???
千葉先生が金を出すってんならそうだろうな
634通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 18:00:00 ID:???
リップサービスも御苦労様なお話ですね・・・・・
635通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 22:25:38 ID:???
福田が劇場版作らずに新しい仕事始めたことを自白しちゃったw
636通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 23:47:51 ID:N+xoIH3L
SEEDの監督福田のコラム

>>「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。
まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、
終わってしまいましたが「けいおん」。

キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。

出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、
そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。
637通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:18:40 ID:???
半年以上ブログ放置しておいて言う事がそれか
もはや屠殺されるのを待つ豚以外の何者でもないな
638通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 18:34:45 ID:???
>>637
もう少し口の利き方に気をつけようよ
あんたの父親と同じような年齢の人だぞ?
639通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 19:42:19 ID:???
便所の悪口
640通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 19:43:45 ID:???
>>639
途切れちまった

便所の悪口落書きに、そんなこと言われてもねえ・・・。
641通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:12:27 ID:???
>>638
そんな年齢であのザマとか酷過ぎるだろJK
642通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:28:30 ID:???
>>638
そもそもたかが2chの、しかも新シャアで突然何を言い出すんだお前さん
643通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 15:56:10 ID:???
クサレ団塊の典型みたいなことばっかやってりゃ
そりゃ叩かれるって
644通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 16:10:48 ID:???
福田は団塊世代よりずっと若いぞ。
なのに既に老害臭をまき散らせてるのは流石だがw
645通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 01:18:03 ID:???
シネマトピックスなど最初からアテにしているわけがないだろ
646通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 04:57:52 ID:???
じゃあ何をアテにしてるの?
自分の妄想ですか?
647通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 12:27:43 ID:???
というか予定表に載せていたシネマトピックスだけが
劇種の最後の拠り所だから、種厨が擦り寄ってきたのに、
相変わらず種厨の掌の返し方は半端じゃねぇ。
648通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 18:37:30 ID:???
シネマトピックス以外に第三者が劇種の予定、生存情報を載せたてたところは存在しなかった。
そしてそのシネマトピックスからも劇種が消えたんだがねえ。
649通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 22:35:01 ID:???
妄想してる内に本物ができるんだよ
650通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 22:47:53 ID:???
作ってるはずの本人がやってないって物は出来ないだろ・・・
651通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 08:31:07 ID:???
>>650
監督本人は別の仕事がきて喜んでいたよねw
652通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 16:21:26 ID:???
サンライズの公式とか種クラブとかで発表されてないものは
信じないにきまってるじゃないか

シネマトピックスなんて、いい加減で有名なのに
653通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 16:54:05 ID:???
ありもしない劇場版種のタイトルを
サイトに掲載するほどいい加減なんですね>シネマトピックス
654通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 18:17:33 ID:???
>>653

そしてそのいい加減なシネマトピックスを鵜呑みにして、嬉々として糞スレを立てた種厨…と(苦笑

脳味噌は生きているうちに使わんと意味がないだろうに…(苦笑
655通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 16:13:39 ID:???
公式ではっきりと劇種中止が報道されない限り、続編はありえる
シネマトピックスなど、眼中にないな
656通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 17:24:20 ID:???
>>655
うん、ありえるね。





少なくとも十年以上、待っててくれよ。
657通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 17:27:07 ID:???
>>655
その頃にお前は幾つになってるんだろうなw
658通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 17:35:38 ID:???
〜周忌が付くくらいだろ(幸運にも天寿を全うしたと言う前提で)
659通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 17:47:06 ID:???
大病を患うことなく99歳になり、>>655もそろそろお迎えが近くなり・・・
「ワシの死後、劇場版種が上映されることになったら、
 映像ソフトを墓に供えてくれよ・・・。」と息子に遺言を残す。



数十年後・・・
>>655の息子も99歳になり、そろそろお迎えが近くなり・・・
「ワシの死後、劇場版種が上映されることになったら、
 映像ソフトを父の墓に供えてくれよ・・・。」と息子に遺言を残す。


数十(ry
660通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 17:53:29 ID:???
何世代に渡るんだよw
661通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 22:25:49 ID:???
スーパーコーディネーターが生まれるまで、とか言ってみる

テストじゃなくマジで
662通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 10:30:07 ID:???
>>636
試行錯誤を繰り返した結果がヒット作品を生んだってコトだからSEEDもそれに習えば・・・ってもう既にヒットしているんだがな☆
663通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 10:34:28 ID:???
>>662
ヒットもしたが自滅もした
おまけに嘲笑が付きまとう
664通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 10:36:00 ID:???
まさかの汚物光臨?
665通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:31:53 ID:???
>>662
言葉は正確に使おうぜ?w

>>663が正解だな
666通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:42:07 ID:???
種は試行錯誤してないじゃん。
最初に「アタリ」を引いちゃったんで、調子にのって自滅した。
667通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 18:13:31 ID:???
>>663
「ヒットした様に見えるがその実失敗だった」じゃない?
金掛けてた割にあの時期売れてたのほとんど1stだし種はオマケ状態
余裕があるから種死作ったけど……と言った感じ
668通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 19:38:37 ID:???
また西村が来てたのかw
669通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 23:52:54 ID:???
本当にヒットしてたら一クール時点で福田更迭話もでなかったろうな
670通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:14:21 ID:???
まあ、種単品としてヒットはしたと思うよ。
DVD、CDの他にも、主役機のプラモだけは売れたとか読んだし。
ただ、コズミック・イラという舞台を宇宙世紀物のように継続・発展させられないという側面からすれば、
当初の思惑とは違ってしまった、宇宙世紀物に使うヒット作品という言葉とは意味合いが違ってくる、ということだろうな。


>669の更迭話や、種死後の「脚本の重要性が分かった」発言は、
制作スケジュール遅延による、人海戦術とか衛星通信による納品などの、
本来ならかからなくてもいい莫大な費用がかかった事に対する処遇・発言なんだろう。
671通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 12:19:34 ID:???
ヒットしていたなら次の新作なんか作る必要無し
672通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 12:37:58 ID:???
バカジャネーノ
673通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 13:54:50 ID:???
ヒットしてたら剣砲ストライクとかダガーにゲイツにM1のHGが何故出ない
674通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 10:37:07 ID:???
ヒットしたからこそ続編のDESTINYが作られたワケだし
675通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 10:52:57 ID:???
>>673
仮にも主役機なのにHGが出ないブラスト将軍・・・
676通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 12:14:16 ID:???
>>674
×ヒットしたから
○失敗してなかったから

コケさえしなければたとえ並でも続ける

10年続ける計画だったのにTVは2作で終わり
あとは外伝の金型流用かバージョンアップでなんとか続いてる状態なんだが
677通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 13:33:28 ID:???
21世紀のネオスタンダードになる予定が、
数年で頓挫してしまったのだから、お笑い種だな。
種だけに。
678通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 16:30:08 ID:???
汚物はどれだけ隠そうとも臭いがきつくてな
もう新シャアには居られないよ
679通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 18:12:49 ID:???
まゆたんにも見捨てられた種w

325 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 17:28:04 ID:???
まゆたんの新作はUC物でしたwwwww

「機動戦士ガンダム ジオン公国幼年学校」2010年3月よりダムAで連載開始
http://zip.2chan.net/2/src/1261464025761.jpg
680通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 18:40:14 ID:???
>>679
ユニコーン信者もまゆたんはいらないんじゃない・・・?
681通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 19:02:47 ID:???
>>680
0079だから一年戦争だなこれ・・・
682通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 20:22:03 ID:???
誰かDVDボックス買う奴いるか?
結構安いし悪くないと思ってるんだが後からすぐにブルーレイで出たら癪だよな
683通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 21:00:02 ID:???
悪いことは言わないから中古で買い集めろ。その方が安い。

あとブルーレイ出ても、目立って奇麗にならないと思うから、
DVDで十分かと。
684通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 21:04:08 ID:???
すまんもうDVDは持ってるんだ
685通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 22:14:18 ID:???
アニメサロン板の売上げスレとかで、「7000〜8000くらいか?」ってな予測のようだ。>種BOX
アマゾン等の予約状況からの推測とのこと。
種本放送当時小学生だった者が、お小遣いが増えたorバイトできるようになったってことで、この機に購入というところらしいが……
686通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 12:22:34 ID:???
>>676
10年続ける計画だった?それはガンダムSEEDを10年も放送するってわけじゃあるまいに。
それにSEEDシリーズを続けるっていう10年だったらASTRAYシリーズを見れば継続中であることが分かる☆
687通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 12:40:37 ID:???
汚物消えろ
相変わらず馬鹿の一つ覚えみたいな言い訳しやがって
688通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 12:59:23 ID:???
敗残処理の撤退戦を継続中というのか・・・。
689通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 13:20:47 ID:???
劇場版が中止になった気分はどうだい?汚物よw
福田も作っていない事を明言したしなw
690通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:07:54 ID:???
>>686

>>676
> 10年続ける計画だった?それはガンダムSEEDを10年も放送するってわけじゃあるまいに。

ガンダムSEED3期目がなくなってOOが作られたのを知らんのだろうか…
691通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 19:35:37 ID:???
汚物の頭ならしょうがない
運命に実体盾が付いてた事すら知らなかった抜作だからさ
692通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 19:39:25 ID:???
汚物は挿入歌ミーティアが自由光臨で初めて使われた・・・
なんてほざいてくれたな。


お前、種を見たことあるのかよ?って感じ。
693通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 19:47:56 ID:???
だからあれほど病院に行けと言ったろうに西村は・・・
694通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:41:14 ID:???
まゆたんにも裏切られ、汚物の未来はどうなる?
695通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 07:32:22 ID:???
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260106649/601-700
このスレ行くとキラ厨というバカさがよく分かる
自治してるつもりで自分たちで荒らしの種を振りまいているバカ
過剰な自治で人を追い出して残った連中の話題はキラのベルトの多さについて…
バカ丸出し
やはり汚物もキラ厨も同類だというのがよく分かる
696通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 07:36:31 ID:???
>>694

つ四面楚歌
…だとあまりにも救いがない、か…
つ五里霧中
697通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 08:54:04 ID:???
>>695
何を当たり前なことを
キラ厨なんて自演してるバカばっかだぞ
キラスレなんてその真骨頂じゃねえか
698通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 08:55:55 ID:???
>>695
いわゆる準汚物のたむろしているスレなんだよ
699通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 12:35:53 ID:???
>>695
キラスレか…
ここはバカばっかりなんだよ
純粋なファンじゃなくて狂信者、いわゆるキラ厨のたまり場だからな
なんでキラ厨が嫌われてるのがよくわかるスレなんだよ
700通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 21:57:06 ID:???
キラ厨最後の楽園も大荒れだったな
もう居場所なんか無いのに
701通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 22:34:16 ID:???
>>700
なんか自分たちで自滅したって感じだな。
自治気取りの馬鹿が余計なこと書かなきゃよかったのによ
まあキラ厨らしくていいや
702通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 07:09:27 ID:???
種も種厨もキラ厨も自滅の二文字がよく似合うな
703通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 08:25:26 ID:???
>>695
吹いた
過剰な自治やってるバカが一人で自演して荒らされる原因作ってら。
どこにでもいるなこういう汚物みたいな奴
まあキラ厨はキラだけが好きで他のキャラは他キャラ厨と呼んでバカにしてる、いわばキラだけの狂信者で真っ当な種のファンでもないみたいだから
しかも必死に話題逸らした後の過疎っぷりがウケル。
704通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 10:47:24 ID:???
キラスレも過剰自治やキラ厨のふりするとお仲間が釣れて結構面白い
あんな過疎スレなのにちょっと釣ったら100レス以上続くとか釣り堀過ぎるだろ
705通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 11:32:47 ID:???
キラスレの過剰自治やってるバカって
スレ違いやスレタイ守れねえ奴は出てけって異常に気張ってるけど
荒らしが現れると真っ先に反応するのいつもこいつだな
スレタイに荒らしはスルーって書いてあるのにテメーが一番守れてねえ

昔汚物がアンチは徹底スルーと書いて
その数分後にアンチに普通に返答してたのにも笑わせてもらったが似たようなもんだな
706通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 12:16:56 ID:???
荒らしに反応しなきゃ他に話題なんて無いしな
どうせ自演だろうがキラのパイロットスーツだの私服だのって無理やり伸ばそうとしててワロタ
707通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 21:26:52 ID:???
>>707
あれ必死に話題変えようとあからさまだな
708通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 01:42:09 ID:???
キラスレ見てきたがまだキラ厨頑張ってるな
相変わらず頭の中はお花畑だがw
709通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 08:03:03 ID:???
サンライズアワーで「劇場版種ってどうなったの?」てお便りが読まれてたw
声優のフォローが痛々しすぎた
710通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 08:04:58 ID:???
>>709
声優はなんて言ってたんだ?
711通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 11:38:41 ID:???
>>708
一応最後の砦みたいなもんなんだし
712通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 15:29:36 ID:???
ここキラスレに貼られてたぜw
いえ〜いキラ厨見てる〜?
713通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 17:30:18 ID:???
今度は負債で揉めてるわwww
キラスレはこうやって自滅していくんだなw
714通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 17:39:01 ID:???
信者がまた自演してら
普段過疎ってんのに急に数分単位になるからバレバレ
715通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 18:29:38 ID:???
わざわざ荒れるような話題で自演して何がしたいんだろうか
自演でスレが伸びたって劇場版が作られるわけでも無いのに
716通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 01:25:12 ID:???
向こうは凄まじい自演タイムだな
わけわからん個人サイト取り上げて「種は個人を大切にしたアニメ(キリッ」とか言い出してるし
717通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 02:15:13 ID:???
俺は必死に話題変えようとしている奴が
キラが好きなのはチリソース、ヨーグルトどっちだろうと聞いてるのはウケタ
そんなくだらない事どっちでもいいだろうが!
…とつっこみたくなった。
718通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 02:30:18 ID:???
>>717そもそも答えの出る質問なのかw?>チリソース、ヨーグルトどっち
719通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 04:07:29 ID:???
そもそもケバブ食べてねーじゃん
720通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 04:43:33 ID:???
ケバブみたいなのにヨーグルトソースかけるのってギリシャかあの辺の料理らしいよ
721通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 11:09:38 ID:???
キラのベルトの多さについての次は
キラのケバブの好みはどっちかか…
後の話題は自滅模様の揉め事ばかり
一体何がしたいんだかキラ厨
722通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 11:15:42 ID:???
話題が無いけど黙っていられないんだろ
これからも種の新情報なんて出てこないだろうがいつまでも繰り返すんだろうな
バカだから仕方がないか
723通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 16:11:26 ID:???
ウケタ
アンチに関わるなと言って
1時間もたってねえのにアンチに話しかけてる
無自覚もここまでくると真性
724通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 16:56:39 ID:???
さすがはキラ厨www
725通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 17:57:53 ID:???
今見てきたがスゲー
自演のバーゲンセールみてえだなキラスレって
726通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 22:12:23 ID:???
キラスレにも汚物みたいな奴いるんだなー
馬鹿が一人でスルー出来ずに周りからも煙たがれてる
ありゃああいつのせいで誰も寄り付かなくなるな
727通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 22:15:43 ID:???
>>727
いいんじゃない
自滅ってまさにキラ厨って感じで
728通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 22:16:57 ID:???
キラ厨最後の砦の崩壊を眺めているようで気分がいいわ
729通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 22:22:20 ID:???
>>726
荒らしのせいで崩壊じゃなくて
自滅ってところがウケル
730通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 23:08:13 ID:???
>>728
あそこが潰れても売り上げに移住するだけだぞ
現に売り上げに避難してる奴が見受けられる
731通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 23:25:50 ID:???
ホントだ。DVD売上スレに逃げ出してるわ
732通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 23:31:04 ID:???
廉価版DVDBOXが出ただけでキラさん祭りが始まるのかwww
謎の思考回路だw
733通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 00:20:09 ID:???
どこいったって自滅だろ
734通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 09:50:11 ID:???
ちょっと売上スレ見たけどやっぱりここでもキラ厨嫌われてんじゃん
巣に帰れって
どこいっても邪魔者扱いだな
自業自得だけど
735通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 11:32:58 ID:???
>>734
キラを妄信してるか売り上げの表面的数字を妄信してるかの差だろ
キラに自己投影してる連中と売れてる種が好きな俺SUGEEE!!じゃ似て非なるだしな
736通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 19:40:49 ID:???
キラスレはちょっとかわいそうだな
一人汚物みたいな奴がいたんだな
まああんな過剰な自治厨に住まわれたのが運の尽きだったな
ご愁傷様
737通常の名無しさんの3倍:2009/12/29(火) 03:42:22 ID:???
キラスレの終焉だ
ご冥福を祈ろう
738通常の名無しさんの3倍:2010/01/04(月) 04:06:15 ID:???
また自演やってら
懲りねえなキラ厨
739通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 14:11:53 ID:???
設定上は、ラクス様=アマテラスでキラ様=ラキシスで自由=ナイトオブゴ−ルドなんだよな。ガンダム史上 最強クラスの設定なんだよな。
キララク成立してからが本編だからね。
740通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 15:50:49 ID:???
マルチ乙
741通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 01:03:51 ID:???
どうせ時間の短い劇場版では何も描けずに終わるだろうから
テレビで続編やって欲しい

ちなみにハガレンの後番って何?
アニメ枠残るの?
742通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 06:16:29 ID:???
>>741
馬鹿じゃないの?
今更、クウガの続編をテレビでやれるか?
初代のメンツでプリキュアの新シリーズをテレビでやれるのか?
743通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 06:20:18 ID:???
廉価版でも売れるんだから人気健在
744通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 07:50:40 ID:???
種厨の脳内人気だけはな
745通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 08:36:12 ID:???
馬鹿か。もう種なんて廉価版じゃなきゃ売れないんだよ。
本当に売れるなら、強気で高値に釣り上げてくるぞ。
その方がバンビジュだって儲かるんだからね。
746通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 08:37:40 ID:???
>>741
2年も貰っておいて、何も描けてないのに等しいのに
更にテレビでだって?正気か?
747通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 08:40:11 ID:???
宇宙世紀の正統続編地位を与えられることが
生まれる前から決まってたユニコーンですらOVAが精一杯なのに。

種シリーズごときでもう1回テレビ枠だなんて。
種厨はもっと現実を見ましょう。
748通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 09:33:01 ID:???
>>745
本気で売るならば、ブルーレイボックスくらいリリースするだろうからな。
DVDで売るにしても5.1ch仕様にするとか出来るだろうし。
単なる廉価版だとなぁ…


というか、ボックスなんて子会社のバンビジュの商品だしさ。
ジンクスがMG化されたことを考えると、
ジンやザクヲがMG化されることでない限り、
種のテレビ復活なんてないな。
749通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 11:56:37 ID:???
>>741
長編というのは短いお話、短編を寄り集めていき、
それを一つのお話として1本化する作業です。
テレビとか連載漫画とかは特にそうですね。

短いお話をうまく作れない人は長いお話をうまく作ることなど出来ません。
短編はストーリー、シナリオを作るにあたっての基本、基礎なんです。
「短いから何も描けない」なんて妄言です。ならば長編でも描けないでしょう。
短いなら描けない=何も描けないということです。

まあ、実際、嫁さんは何にも描けてないんですけどね。
750通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 16:13:51 ID:???
種って一話完結の短編エピソードとかが全然ないもんなあw
751通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 18:41:16 ID:???
フェイズシフトダウンは良かった

あの頃はよかった……
752通常の名無しさんの3倍:2010/01/06(水) 21:14:17 ID:???
種死は特にそうだけど、
種シリーズは序盤は良いんだよな、序盤は
後ろに行くほどgdgdになる
せめてメカが動いてたらまだそれなりに良かったのに…なぁ
753通常の名無しさんの3倍:2010/01/07(木) 02:29:42 ID:???
てすと
754通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 06:06:56 ID:???
>短いお話をうまく作れない人は長いお話をうまく作ることなど出来ません。
起承転結そのものな4コマ漫画が書けないとお話にならない。そういう事だな。
755通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 09:11:21 ID:???
壁の材質がどーの、屋根のデザインがどーの、住む人の気持ちになって間取りを、肉付けしようとしても
基礎工事が論外なレベルだから、どーしよーもない建物が一個できるだけ、か?
756通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 09:54:12 ID:???
>>755
一言で言えば砂上の楼閣って奴だな
757通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 12:11:28 ID:???
そういうことだろうね。

種やる前まで監督の嫁さんごとき人でもなんとかなってたのは、
監督と奥さんが基礎工事をせず、他の人が基礎工事をやったあと、作業をしてたから。
特に奥さんの方は建て増し工事をする程度の力しかなかった人(それすらも決して上手くはない)。
758通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 12:28:12 ID:???
>>757
たしかサイバーも電童も他の人が基礎固めた後から嫁がしゃしゃり出てきたんだったな
759通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 12:46:58 ID:???
>>752
脚本の仕上がりが遅いからメカとか動かす時間が取れないんだろね。
嫁は基本のストーリーラインだけ出してシリーズ構成は他の脚本家に任せるべきだった。
760通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 15:33:08 ID:???
>>759
嫁は基本ストーリーラインも出さない方がいい。つまり脚本、シリーズ構成に関わるな。
761通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 16:06:51 ID:???
せいぜい福田が困ってたら家で話相手&アイデアの助言でもしてりゃいい。
その程度でも十分すぎるくらい。

嫁由来福田経由のアイデアの大半が恐らくは使えずに、
スタジオの現場でプロ脚本家に却下されて終わるだろうし。
762通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 16:07:55 ID:???
>>762
それなんてテレビ版サイバー?
763通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 16:09:44 ID:???
>>762じゃなくて>>761へのレスだったよ。すまねえ。
764通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 16:37:23 ID:???
>>762ああ、TV版サイバーで、そういうエピソードでもあったん?
よければ詳しく。
765通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 17:20:48 ID:???
いや、テレビ版サイバーはそういう状況に近かったってこと。

福田がインタで嫁の存在をむやみにアピールしたりしてたし、
(ヒロインが主人公より1〜2歳年上ですけどね、これ僕とカミサンもそうなんですよwなどと
実にきもちわりーインタをしてたりとか)
スタッフ間では監督が家で嫁さんと相談しまくってるのは有名だったらしいし。
(恐らく福田が「これはうちのカミサンと昨晩話したんだが〜などと話してたんだろう)

あと、これは嫁アイデアかは不明だが、主人公が事故を起こし人死を出すイベントをやりたいと福田が主張してた。
星山さんが「そんなことをさせたら、主人公のレーサーとしての人生は終わりだ。絶対にダメ!」と猛反対してやめさせた。
(福田が家で嫁と相談して自分のやりたいこと決めてたらしいのは前述のとおりなんで、嫁は少なくとも賛成の立場ではあったのだろう。)
766通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 02:46:43 ID:???
諦めたくない…
767通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 09:15:36 ID:???
なら種プラをお布施として大量、購入しろよ。
768通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 11:43:30 ID:???
種プラを御炊き上げ供養すればいいのか
769通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 21:38:27 ID:???
それに意味が見出せるんだったら、やれば?
770通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 11:36:44 ID:???
主人公つまりキラが事故を起こし死人を出す、、それはキラ落ち込むな。
771通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 12:46:59 ID:???
>>770
無かった事になるだけなんだが
772通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:42:48 ID:???
死人が出た以上、なかったことには出来ないだろう
773通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:51:14 ID:???
>>771
いや、別の誰かにその罪が擦り付けられる
774通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:11:28 ID:???
>>765
こうして見ると豚負債って昔から他のスタッフの足引っ張るだけしかしてないんだな
悪い事ってするもんじゃないよね
775通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:15:23 ID:???
>>772
え〜と、アスカ一家殺害はなかったことにされましたね…。

種世界の神様はキラに都合の悪い因果を改変するし。
776通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:48:17 ID:???
>>772
ムゥ「俺は死んだと思ったが、何ともなかったぜ!」

どうせ、無かったことになるか、
都合よく生き返ってる。「誤診」とかで。
777通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:45:23 ID:???
>>775
実際に描かれている場面を無かったコトには出来ません
778通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:50:01 ID:???
ようニート汚物
劇種が亡くなった気分はどうだい?
779通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:02:20 ID:???
>>778

>>777のレスが全く噛み合わないと思っていたら、相手は汚物だったのね。
確かにアイツには日本語が通用しないしな。
780通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:20:55 ID:???
汚物マジで知恵袋に居ないか?
西村汚物に文も思考もそっくりな狂った種厨がいるんだが
781通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 04:28:34 ID:???
汚物ってまだ生きてたのか
782通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:53:23 ID:???
>>775
>アスカ一家殺害はなかったことにされましたね…。
どの場面を見てそんな妄想を仰るん?
783通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:55:41 ID:???
ダメだろ汚物、病院から逃げちゃ
先生に怒られるぞ
784通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:00:16 ID:???
劇場版の内容です。

あの戦いから3年。
地球圏とプラントはザフト軍クライン派の統治下に置かれ戦争は根絶されていた。
しかしながら略奪とも言えるクライン派の動向に賛同できぬ者も多く存在し、
ザフト内での混乱は消えておらず、常に政治的な弾圧により黙殺されていた。

その後、成長したグラディス艦長の実子による、正統なるデュランダル後継者として、
新たなる「正統ザフト」が決起し、ついに抗争は勃発する。

正統ザフト軍によるクライン派への「真実の叫び」により、クライン派の一部が反旗を翻し、
その中にシンアスカを初めとするミネルバ乗員とデスティニーガンダムの姿も確認され、
「悪しき一派」との決別の証として、プラントに小惑星メサイヤを落すのであった。

勢力の過半数を失ったクライン派と正統ザフトとの抗争を機にザラ派までもが決起し、
プラントのコーディネーターによる覇権争いが始まるのであった。
785通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:06:20 ID:???
5年経ってスクリーンショットの一枚も無い映画か
前社長の後ろ盾を無くした豚負債の末路ってこんなもんよ
786通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:33:31 ID:???
シンケンジャーで「あなたが使えてきたのは、器か中身か!」という台詞
でブルーが黒子に叱責されていたけれど、福田の場合「ガンダムの監督」
という器が無くなったら「ただの中年」という中身が出てきただけだった。
787通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:04:09 ID:???
>>782
キラのは無くなったな>アスカ一家殺害
オルガのアスカ一家殺害が代わりに出来たが
788通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:07:38 ID:???
>>787
誰のビームの流れ弾がアスカ一家に当てたか本編を見る限りでは明らかじゃないヨ
789通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:09:19 ID:???
正面方向にしか攻撃できない災厄でどうやってアスカ一家抹殺できたのかな、ねぇ豚負債様w
790通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:12:26 ID:???
腕に付いてる武器も正面しか向かないのか
とんだ欠陥兵器だなw
791通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:15:40 ID:???
相手を知らずに殺してしまったのなら、殺意を決定付けはできないね
792通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:09:11 ID:???
空に向けて撃った弾が地表のアスカ家に当たる怪現象なんか朝飯前
宇宙でキノコ雲とかトリイが羽ばたいたり種世界は不思議時空そのものだからな
793通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:12:35 ID:???
>>791作中でも、そういう言い訳でいいのに。
それで、キラの謝罪の一言でもあれば、叩かれる隙も少なくなるだろうに。

それなのに、主人公キラに非難が来ては駄目、もし非難が来ても謝らせちゃ駄目、非難に対し100%申し立てが立たなきゃ駄目・恥ずかしいとでも思い込んだか、
アスカ一家の死にキラは関係無しとするプロットの書換えをやったのが間違いだったのだ。
自分らで「さあ叩いてくれ」と言ってるようなものだ。
794通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:56:50 ID:???
>>790
てかあそこで災厄が地上を狙う必然性が全くないし。
795通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:48:06 ID:???
オルガも死んでその先の展開を広げようも無いし
嫁にとっちゃ贔屓キャラの罪を死人に擦り付けるのがドラマなのだろう
796通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:29:06 ID:???
>>792
これ何気に不思議に思った
トリィは推進力もないのに宇宙空間でどうやって自由に飛び回れるんだろうってね
特に種の最終話
797通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:47:33 ID:???
こまけぇことはいいんだよ!




・・・これを総てに適用したのが種
設定に意味も整合性も存在しない
798通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:15:47 ID:???
>>793
キラの謝罪?それはキラが放った一発がアスカ一家を葬ったっていう仮定の話し。
799通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:18:54 ID:???
>>796
あの世界の宇宙には若干空気があります。
メット失くした人間が原型留めていられる位に
800通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:19:54 ID:???
おーいバカ汚物ー
少しは考える頭を持とうよ
殺したのが空飛ぶ自由を狙った厄災はありえないし他に誰がいるよ?
801通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:21:43 ID:???
ヘルメットが浮かぶ描写が削除されていたことは無視かよw
802通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:23:58 ID:???
>>799
若干どころか隕石が上から「降って」来てるからね
ガイアが走れた事といい宇宙に空気があんのは確定的だよ
803通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:24:23 ID:???
>>799
お前さんには日本語が通じないことはよく分かった。
804通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:29:13 ID:???
>>799は、種への皮肉を言ってんじゃないかな?
805通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:30:35 ID:???
>>802
では問題です。ガイアが走っていたあの場所はいったいどこでしょう〜?
806803:2010/02/06(土) 20:36:33 ID:???
スミマセン、アンカーミス。
誤;>>799
正;>>798
807通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:42:59 ID:???
>>800
自由が低空飛行してりゃ狙いも下がるわな
少しは考える頭を持とうよ
808通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:47:35 ID:???
地面(水面)ギリギリの高度で飛行か・・・そんなシーン欠片もないな
809通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:49:37 ID:???
>>805
下に足場があったから、走れる…
なんてトンチンカンな理屈を持ち出すなよ?
上下の感覚がないのだから、
足場があろうが、なかろうが走れるワケねぇだろう。

>>807
映像の災厄は明らかに対空の迎撃をする姿勢だったぜ。
狙いが下がるワケねぇ。
810通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:50:12 ID:???
第一空から撃った方が遙かに有利なのに
態々地表スレスレまで高度を下げる必要があるのか
811通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:50:58 ID:???
そのシーンがないから存在しないとも限らない。ロウに助けられたっていう事実があるのが良い見本。
812通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:52:13 ID:???
>>810
空にいた方が遮蔽物が何もないから狙われやすいとも思うけどね
813通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:54:03 ID:???
あれ、そんなに高度下げられんならアスカ一家見つけてもおかしく無くね?
それともキラさん地表の蟻に構ってられるお暇がなかったとか
814通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 20:57:33 ID:???
人探しのために高度を下げたわけではない
815通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 21:03:45 ID:???
>>813
どこでも構わずバンバンフルバかますジョボイにそんな知能があるとでも?
816通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 21:07:17 ID:???
クルーゼのクローンであるレイに「正確な射撃だ」と言わしめるほどのキラの知能を疑うか
817通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 21:09:28 ID:???
>>812
太陽を背にすると狙われ難いよ。
遮蔽物が無いって事は逃げ回るのにはちょうど良いんでは?

けど、幾らなんでも住民が避難中の市街地で交戦しなくても良かったのでは。
山や海のほうに誘い出して戦うとか。
818通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 21:11:45 ID:???
市街地で交戦ってフリーダムが???
819通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 21:23:46 ID:???
>>813
バッカお前、我らがキラさんはライフルの連結ひとつに高度な判断力使うんだぞ、察してやれ!!
820通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 23:03:18 ID:???
連結だけならバスターにも出来る芸当。
821通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:09:29 ID:???
そんな痔以下の低脳ですって声高に言わんでも
822通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:24:56 ID:???
劇場版ではストライクフリーダムもしくは新型フリーダムにはドラグーン以上のシステムを導入してもらいたいもんだ。
823通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:28:38 ID:???
種プラ買ったらそうしてくれるんじゃない?
俺は要らんけど
824通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:30:52 ID:???
買ったらそうするって詐欺もいいとこw
825通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:36:22 ID:???
磐梯もこんな自分の懐を痛める度胸も無い馬鹿共の為に映画やる気もないんだろうな
その分00はプラモも売れてるし問題ないけど
826通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:41:59 ID:???
プラモの売り上げだけが映画化決定したワケじゃないだろw
827通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:44:49 ID:???
おーいバカ汚物ー
スポンサーが何の会社なのか知ってたらそんな台詞出てこないと思うけど
相変わらずの情弱っぷりだな
828通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:47:31 ID:???
歴代ガンダムシリーズで出てきたファンネル系は既にドラグーンでやってるし、他に目玉になるような武装か、、、、
829通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:47:56 ID:???
しかしなんで種厨はプラモを買わずにDVDやキャラグッズに走ったんだろう
プラモを買う事こそ種の延命になったのにつくづく馬鹿だよなあ
830通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:51:43 ID:???
>>829
そんな馬鹿しか付いて来ないから劇種がなくなったんだろう
もう福田さえブログで話題に出しやしないし
831通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:52:01 ID:???
やっぱり劇場版には主役機をズタボロにするくらい追い込む強敵がほしいな。
SEEDでいうプロヴィデンス、DESTINYでいう・・・ないな。DESTINYの場合は主役同士のぶつかりあいだった。
832通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:53:47 ID:???
>>831
いくらなんでも話題逸らし露骨杉www
そりゃ気持ち悪がられるわwww
833通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:57:25 ID:???
>>831
つデストロイ
834通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 00:57:44 ID:???
やっぱ磐梯にとっちゃ百万の妄想じゃなくてより多くプラモ買え、だな
それすら実行する度胸も無いバカ汚物とか、腰抜けだらけだよね、種厨って
835通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 01:03:53 ID:???
種厨も種のことをDVD売ってナンボの萌え系としか捉えてなかったんだろうなあ
836通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 01:44:50 ID:???
プラモで映画を動かすとか現実的じゃないねぇ^^;
837通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 04:48:52 ID:???
>>822
監督は翼とかドラグーンじゃなくて、ユニコーンガンダムみたいなギミックを考えていたそうな
けど、そのギミックはユニコーンに先に使われた
それで仕方なく新しいアイディアを捻らなければならなくなった

だから映画の制作が遅れた←イマココ
838通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 07:38:43 ID:???
>>837
自分の制作が遅れたんで先に使われただけなのにねえw
839通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 08:06:38 ID:???
>>836
ガンダム作品に対してこんな発言をする辺りが所謂萌えオタの限界か
西村汚物は大人しくハルヒとけいおんのDVD買い漁ってろってこった
840通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 08:25:29 ID:???
>>836
ガンダムが何を売るアニメか知らなきゃ言えない台詞だな
やっぱ西村汚物って低脳だよね、根性無しの
841840:2010/02/07(日) 09:29:45 ID:???
訂正

>ガンダムが何を売るアニメか知らなきゃ言えない台詞だな ×

ガンダムが何を売るアニメか知ってたら言えない台詞だな ○
842通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 10:48:36 ID:???
結局のところ、種のプラモが売れなかったから、
大規模な投資をした種シリーズを捨てて、
別の新作を作るハメになったんだからな。


えっ、嫁の体調不良のせいで、劇場版の製作が遅れた?
バンダイが本気で劇場版種をヤル気ならば、
負債のクビにしてでも、やっただろうさ。
熱が冷めてしまう前に。
それをしなかった時点で…察しろよ。
843通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 12:48:20 ID:???
いや、種→種死で売上げ4割減とは言え、まだ売れるコンテンツだとは思うんだ。
「サイゾー」の記事でも、そんなことを書いてるしね。

一番のネックは、やはり脚本・構成だったんだろう。
バンダイの偉い人の、「脚本の重要性が分かった」的発言もあったし。

で、脚本構成が拙くて何に影響したかと言うと、MSVの方の展開じゃないかな?
「キラ最強キラ至高」「ラクス正義、他は悪」だけで構成された世界になってしまっているから、
新しいデザインのプラモデルを発売しようとして、「敵の新MS登場!」とか宣伝文句を付けても、
「ハイハイどうせキラが勝つんでしょ」「どうせラクスの軍門に下るんでしょ」ってな感じで、
そのプラモデルを買う気が起きなくなるんじゃないかという読みが働く。
1st的展開を期待していた(21世紀の1stと謳ってたんだから)のに、
今の、“細々とした”展開のみってのが、大いなる思惑外れという……
844通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 13:09:04 ID:???
捨てるのはもったいない。でも得れる部分も大したことない。
いわゆる鶏肋ってやつだな。

今は出汁(アストレイシリーズ)をとることにした、と。

>>843
それもそうだが、脚本が遅くて戦闘描写が少ない&手抜きになり、
ロボオタの多くの失望を買い、本編のMSプラモの大半まで売れなくなってしまったのが、
そもそも問題だったと思うんだ。
845通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 13:28:57 ID:???
>>837
ユニコーンガンダムのようなモノを描いたっていうことは感性が似ているからこそ出来る芸当ってか^^
846通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 13:38:39 ID:???
何だ?汚物でも来たのか
847通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 13:45:24 ID:???
まあ、福井もガキっぽくて調子づきやすい人だなーとは思うけど、
福田ほど露骨じゃないよね。
848通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 13:50:17 ID:???
ベクトルの違う悪趣味さはあるが、実力には天地の開きがあるぞ
福井の著作はユニコーンだけじゃない
849通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 13:53:42 ID:???
誰が何を幾つ作ったっていうことよりも
1度でも同じような似たようなモノを作ったってことが感性の酷似ってヤツ
850通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 14:01:01 ID:???
>>845
今度は福井に擦り寄る気かよ
ハルヒスレに帰れ
851通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 14:04:38 ID:???
>>843
前作より4割も売上を下げたらそれだけで大問題じゃね?企業的に
そん時は前社長の庇い立てがあったかも知れんけど
何より負債に販促って概念が欠落してんのが大きいと思うよ
嫁に至っちゃこれ何のアニメでしたっけ?だし
852通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 14:29:39 ID:???
>>845
ユニコとアイディアが被った、てのは限りなく言い分けに近い希ガス
853通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 14:34:41 ID:???
>>852
福田はインタでもホラ吹きだし、その場の出任せだろうな
そのユニコーン似のデザイン見せてみろよと
854通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 16:41:48 ID:???
>>848
学歴が高くないのは福田同様としても
警備員から腕一本で成り上がってきた男だしなあ。
サンライズのコネだけしかないような福田とは自己鍛錬度が段違い。

自己マンセー度は福田も福井も強いが、
福井は余所を貶めて、自己を高みにおくという真似はしないからな。
(ましてやガンダムシリーズでは)
まだマトモだ。


シナリオライターとしては嫁とは比較するのも失礼ですし。
855通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 17:46:07 ID:???
>>852
言い訳だという根拠がないわな
856通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:11:52 ID:???
まあ、結局は嫁切らないで公開を遅らせたのが悪かったってことで。
自業自得だよね。
857通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:13:43 ID:???
今までも全く違うSEEDを公開されるよりはマシだ
858通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:15:06 ID:???
才能無いんだからさ、大人しく周囲の言うこと聞いてりゃ良かったんだよね
中途半端にプライドある奴って何処の業界でも惨めなもんだ
859通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:20:33 ID:???
>>857
馬鹿か、ガンダムSEEDは負債のものじゃない。
全く違うSEEDだろうと、持ち主(バンダイ)が望むなら、それに応えるのが負債の仕事だ。
それが嫌なら自分からやめるべきだった。

仕事はしないのに金は欲しいから地位は手放さないっていうのが如何に腐ってるか分からんのか。
860通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:21:15 ID:???
才能ない人をよく脚本家に認めたもんだ監督以外のお偉いさんw
861通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:22:48 ID:???
>>859
人を馬鹿呼ばわりし始めたらそこで試合終了だな、それさえも分からないから馬鹿なのだw
862通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:24:15 ID:???
でたあ!種厨さんの必殺「馬鹿って言った人が馬鹿!!」だ!
863通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:24:30 ID:???
てか負債って単なる現場の雇われ監督でしかないんだよね
そんなの幾らでも替えが利くもんだし、事実種3期は水島にオファーが回ってきた
で、それを断られたから00が出来たと。って事は・・・
ニートのバカ汚物には難しい話かな?
864通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:25:46 ID:???
>>860
サンライズの社長は福田と家族ぐるみで仲良し。

バンダイとかのスポンサーは脚本家の人事に無関心だった。

ただそれだけさ。
865通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:31:02 ID:???
まあ当時のバンダイは
ガンダムブームに浮かれて最低限プラモ販促が出来ればそれでいいとタカを括ってたんだろう
まさか出来上がったのがプラモ山積み級のゴミだとは知る由も無かったろうな
866通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:35:40 ID:???
福田がその数年前からただの主婦してた素人の自分の嫁を毎回、メイン脚本家にするような
ヤバイ野郎だってことを全くチェックしてなかったんだろうなあ。

電童の時とかも碌に現場人事をチェックしてなかったとみえるし。
867通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:40:37 ID:???
>>866
そんな風に楽な方にばっか逃げてたツケが今、回ってきてんだよな福田って
前社長も左遷されてもう磐梯や日登に誰も味方居ないし
映画はスクリーンショットの一枚も上げられない低脳だよ
868通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 18:52:00 ID:???
30周年本の天地創造のインタ読むと(シャア専用アクシズに先月末あがってる)、
福田という人はその場限りの刹那的なことをやってればそれでいい、って人みたいなんだよね。

大人ファンの方を向いてると、閉じるから、その時、その時で子供受けするのを入れればいい、という趣旨。
しかし、その子供ファンが大人になっても好きでいてくれるのに必要な普遍性というものにはまるで、想いが至らないようだ。
なんつーか、根本的に思考能力、想像力とかが足りていない人なんだろう。
869通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 19:13:46 ID:???
>>860
バンダイはあくまでサンライズに製作を依頼しただけで
そこから先の人選はあくまでサンライズがやることなんじゃないか
バンダイもまさか、サンライズが素人を使うとは思わないだろ
870通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 20:40:46 ID:???
>>855
種・種死→背中に背負わせる物を変えるだけのデザイン
劇場版→ユニコと同様のアイディアを閃く

福田監督の成長グラフは後半から伸びるタイプ
871通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 20:59:18 ID:???
>>870
まさか、それはまさかギャグでいtt(ry

ユニコーンと被ったと言うのは、デザインされたラフもないから、
劇場版を作っていない言い訳にしか見えなかったし、
新しい「フリーダム」とか書いた時点で
たとえユニコーンとアイディアが被っても、
発展性の皆無なデザインだったんだろうな。
872通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 21:07:02 ID:???
>>862
種厨っていうか汚物が苦しくなるといつも言ってる台詞だよな
お前は小学生かとw
873通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 22:43:32 ID:???
また西村汚物が出てきたのか
874通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 11:38:32 ID:???
劇場版SEEDについてまともに語れる者急募
875通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 11:42:57 ID:???
ハッハッハ、今年しか劇場版作る機会ないじゃねえか
12年に一度の寅年だぞ、砂漠の虎活躍させなくてどーする?
876通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 12:22:49 ID:???
>>875
宇宙の人喰い虎が活躍する
劇場版Vガンダムを作るんですね、分かります。
877通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 12:32:33 ID:???
>>874
劇場版について何を語るってんだよ、ラフ画一枚発表されてないのに
汚物やガルドスの妄想ストーリーなんざもう聞きたかねえよ
878通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 13:54:41 ID:???
素材が何も無いから負債は低脳でお終いじゃん
無能の方が出来が悪くても作品を形にできるだけマシだけど
879通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 14:05:46 ID:???
>>874
何もないのに何を語るんだ
880通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 15:27:45 ID:???
>>874
制作中止の話なら「まとも」に語れるぞ いくらでもな!!!
881通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 16:12:35 ID:???
>>875
あと2年待ってくれ
2年たてばSEED10周年記念作品が公開できる
882通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 17:05:32 ID:???
5年経っても何も出来ないものが2年でできるわけねえだろ。
2年後の公開を予定してるなら制作期間をふくめれば今年以内に企画をあげなきゃいけないから、
実際はもっと厳しい。
883通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 17:09:34 ID:???
>>881
ヴァストレイ映像化ですね、わかります
884通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 17:35:40 ID:???
>>881
そもそもガンダムそのものならば、ともかく
種の10周年なんか記念する意味なんぞないのだが。
885通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 18:21:27 ID:???
今まで1st以外で
公式サイドからアニバサリー祝う&記念に何かやってもらった作品なんて無いしな。

Zですらないし。
886通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:09:46 ID:???
>>874
やるなら声優陣を変えずにあのままやってほしいねぇぇぇ
887通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:29:09 ID:???
>>881
根拠が無いな
言い訳はいいから画像の一つでも持ってきたまえよ
888通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:36:59 ID:???
>>886
汚物は帰れ
889通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:40:18 ID:???
>>881
あと2年で10周年かぁ、、そういう記念の年に劇場版をやってもらえたら最高☆
890通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:53:50 ID:???
>>889
お前バカ?
891通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:55:19 ID:???
ならば福田をクビにしろという抗議文をサンライズに送りつつ、
種プラを買いまくることだな。
可能性が本当に僅かだが、上がるかもしれんぞ?
892通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:58:13 ID:???
>>891
酷な事言うなよ
種もまともに見てないバカ汚物にそんな根性ある訳ないでしょ
893通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 20:00:06 ID:???
>>890
全員が理解している
894通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 20:26:06 ID:???
俺、汚物が本当に種が好きかどうかすら、怪しいと思ったんだ。
895通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 20:55:43 ID:???
種好きでも種厨でもなく只の荒らしだろ
896通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 09:18:04 ID:???
>>889
2年ってちょうどDESTINY
897通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 21:20:05 ID:???
劇場版ガンダム00が始まる前の宣伝予告にガンダムSEEDがあればいいな〜
898通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 21:46:21 ID:???
そ れ は あ り え な い
899通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 21:51:01 ID:???
劇00「邪魔」
900通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 21:58:45 ID:???
>>899
まぁ新規画像の一枚も無いから邪魔になりようもないわな
901通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:01:03 ID:???
>>897
今年の秋までに宣伝用プロモ作成なんて
99.999999999999999999999%あり得ないだろう。
902通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:09:31 ID:???
おいおい、酷な事言うなよ
福田は久しぶりにどこぞの企画協力で忙しいらしいからさ
903通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:13:05 ID:???
今月のNTの種の扱い見て軽く種厨に同情した
やっぱりNTも分かってて種厨を釣ってるんだろうな
904通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:17:13 ID:???
>>903
なんて書いてあったんだい?
905通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:22:03 ID:???
>>904
自分で情報を集める努力をしようね、バカ汚物
906通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:22:03 ID:???
汚物には教えん
907通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:23:47 ID:???
>>904
どんまいどんまい^^;
908通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:25:20 ID:???
扱いをどうこう言うよりも載せたコト自体をどう受け止めるか、だな。
以前、SEEDを眼中にないとかほざいた馬鹿を思い出したw
909通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:27:23 ID:???
汚物って身○?確かに頭はアレだけど
ニートでも雑誌は読めるだろうに
910通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:29:15 ID:???
内容教えて!→教えない→別にいいもん!馬鹿!
おまえはマジで小学生か汚物w
911通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:35:39 ID:???
>>910
お前それ失礼だろ、小学生に
小学生だって自分で物を探す知恵はあるぜ
912通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:40:01 ID:???
ガンダム総合サイトでも公式にダブルオーの9月公開が発表されたね
19年ぶりとなる完全新作って書かれてる
種哀れだな
913通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:42:22 ID:???
そりゃあ劇場版をSEEDよりも先に公開すれば完全新作と銘打つのも当然。
914通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 00:15:45 ID:???
>>903
しかも掲載順がOOの直後なだけに余計に種の惨めさが目立ってしょうがないという
915通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 00:54:24 ID:???
ジョボイのはキラさんに限ったことじゃなく
作品全体ですな、流石プクタン
916通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 14:09:33 ID:???
>>908
> 扱いをどうこう言うよりも載せたコト自体をどう受け止めるか、だな。

単に叩き売りDVD箱の宣伝だろ
BDじゃない時点でお察し下さい
917通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 16:46:12 ID:???
劇場版でも外せない音楽があるとすればそれはミーティアしかあるまい♪
918通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:17:23 ID:???
>>917
お前真性の馬鹿だろ。
919通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:17:32 ID:???
また唐突に意味不明なこと言い出してる・・・
今度はどこが壊れたんだこのスピーカー
920通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:21:20 ID:???
バンクトレスに飽き足らず今度は音楽まで使いまわしですか
やはり福田を祖とする種厨の発想は違いますね
921通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:21:40 ID:???
>>917
どうせお前汚物だろ
邪魔だから消えろ
922通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:27:32 ID:???
そういえば劇場版用にTMRが新曲を作るというハナシもあったな。
923通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:30:50 ID:???
いつまでも夢見てろアホ
924通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:31:15 ID:???
ヴァストレイを始め種には使い回し商法しかないのがね
925通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:36:18 ID:???
ヴァストレイはもはや撤退戦だろう。
926通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:36:21 ID:???
>>922
種ベストみたいなのが出た!!!
927通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:39:02 ID:???
てか、汚物は掲示板で自分の妄言を垂れ流すだけで、
キャッチボールをしようともしないな。
928通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:49:06 ID:???
種映画を遅らせた低脳負債を叩けばいいのに
八つ当たりってみっともないよね
929通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 19:54:50 ID:???
>>926
劇場版が公開されてたらそのベスト版に劇場版主題歌が流れていたことだろうに、惜しい
930通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 20:08:58 ID:???
種ベスト盤て、西川への違約金対策みたいなモンだろ
西川運命やら種ベストやら今更感アリアリだし
931通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 20:12:44 ID:???
というより所詮ベスト、今までの寄せ集めだかんね
売れても意味が無いし
932通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 20:33:59 ID:???
汚物の自演が痛々しいwww
933通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 20:37:41 ID:???
>>932
コラ、汚物なんかに触っちゃ駄目でしょう。
934通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 20:50:18 ID:???
西川の種ベストって、ガンプラがおまけに付くってやつ?
もう出てたのか? 売れたんかな?
935通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 20:50:22 ID:???
汚物は臭いでわかるな
936通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 21:27:57 ID:???
確かハイネ専用デスティニーっていうのが出たとニュースで見た。
937通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 21:43:01 ID:???
どう見ても赤字補填です本当に(ry
938通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 22:05:21 ID:???
もしゲームでハイネ専用デスティニーが隠しMSで出るなら使ってみたいw
939通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 22:06:18 ID:???
どう考えても誰得モデルなんだよな・・・
西川ファンからすりゃ何だこれって代物だし
940通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 22:07:43 ID:???
>>938
たったこれだけの文章なのに分かってしまう辺り
汚物はある意味凄い才能の持ち主なんじゃなかろうか
941通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 22:11:07 ID:???
親に病院にブチ込まれる才能ですね、わかります。
942通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 22:30:30 ID:???
TMファン=ガンダムファンとは限らないしね
943通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 22:37:33 ID:???
ストフリに出来ないのにはちょっと笑った
あれはカラバリとか難しい構成だからだろうけど
944通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 22:53:53 ID:???
やめてよね、閣下にしたら小売業者が死滅するだろ
945通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 20:44:44 ID:???
次スレはもう不要だな
946通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 22:27:36 ID:???
汚物が妄言を吐くだけだからな。
947通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:13:51 ID:???
劇場版にハイネ専用機(ttp://listen.jp/store/musicnews_28710_2.htm)が出たら・・・ハイネは死んでるから99%ありえないな。
948通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 00:56:23 ID:???
>>947
汚物ってこういう戯言ばかり書き殴ってるけど本当に面白いと思ってるの?
949通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 01:49:53 ID:???
キラを馬鹿にした奴は100年たっても許さない!
950通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 07:19:30 ID:???
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263095459/l50
このスレに精神異常をきたした信者がいる
951通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 08:46:21 ID:???
世の中汚物が多いな
>>947>>950の掲げる精神異常者とか
信者ってこんな奴らばっかりだな
952通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:27:23 ID:???
ムウみたいに生き延びてる可能性もなくはないが、
ムウとは違ってハイネ自身真っ二つにされている描写が存在する以上・・・。
953通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:33:06 ID:???
ムゥにしたって全ての状況が死亡を示しているんだが
954通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:50:07 ID:???
本編は鵜呑みにしてスペシャルエディションは鵜呑みにしないのかぃ?
955通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 10:54:59 ID:???
生存確定とできるものあったか?
956通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:04:48 ID:???
後出しジャンケンは負債の御家芸だかんね
人それを捏造と言うが負債はチョンか
957通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:27:26 ID:???
>>952>>954
だから自演と一発で分かる自演を繰り返すなって汚物は
958通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 11:55:58 ID:???
>>955
本編ではあったヘルメットがスペシャルエディションでは消えている。
何故消さなければならなかったのか、DESTINYで登場させるためでは?
959通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:23:30 ID:???
>>958
お前の想像力が欠乏していることはよく分かった。
960通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:34:46 ID:???
西村汚物はそのうち夜中にキラばんざーいとか叫んで階段から転げ落ちそうだな
961通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:36:28 ID:???
>>958
そのムゥは回収された時点で体中傷だらけ、パイロットスーツがどんな状態かはわかるよね
962通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:41:27 ID:???
種世界には宇宙に空気があるから
963通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:51:40 ID:???
>>962
バイザーがパイロットスーツやノーマルスーツは
ファッションですね、分かります。
964通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:03:08 ID:???
>>961
ヒントはブラックジャックw
965通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:42:52 ID:???
>>964
何がヒントだよ、馬鹿かお前
966通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:48:30 ID:???
>>965
いいえ、汚物です
967通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:21:55 ID:???
>>961
ストライクの残骸の中にコクピットも含まれていたかどうかも怪しいものですね
968通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:38:03 ID:???
種死のムゥはカーボンヒューマンだから
虎とキラは種時点でそうなってる
969通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:38:50 ID:???
>>964
ソースをよこして、バカ汚物
話はそれから
970通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:45:13 ID:???
全てのカーボンヒューマンはライブラリアンに所属してるのにどうしてアンディやキラは〜?
971通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:46:25 ID:???
ラクシズはライブラリアンに内包されてるんだよ
972通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:47:30 ID:???
VSアストレイでそう描かれてるの!?
973通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 15:47:55 ID:???
つか話逸らし過ぎ、さすが汚物。低脳だね
974通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:16:35 ID:???
話題逸らしと前後の脈絡無視していきなり意味不明なこと言い出すのは西村汚物の常套手段だぜ
ガの字とかもそうだけど低脳以前にマジでアスペルガーか何かなんだろうなあ
975通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:38:39 ID:???
お前ら勘違いしてるぞ
低脳ではない
無脳だ
976通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:42:19 ID:???
>>975
いや、無能は無能なりに学ぶよ
汚物はそれ以下だから低脳なのよ
977通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 18:47:15 ID:???
汚物にレスをしても、人間とやり取りをしている風には
思えないんだよな。


なんか、壊れたCPUというのだろうか。
978通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 21:04:10 ID:???
無能じゃない
無脳!
979通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 23:38:26 ID:???
>>972の問いに答えられないところを見るとクライン派がライブラリアンに肩入れしているっていう話しは眉唾物かw
980通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:04:45 ID:1NrPZ8Fa
福田己津央監督コメント


作品部門3位。キャラクター部門でもたくさんの支持をいただき、ありがとうございます。毎年多くの作品が作られていくなかで、

過去の作品である「ガンダムSEED」にこうして票をいただけるということは、今も皆さんの中にキラ、アスラン、

ラクス、カガリたちが生き続けているからなのだと思いました。とてもありがたいことです。作品にとって、世界

の中で生きているキャラクターを身近に感じてもらえる。時を経ても皆さんに忘れられずにいてもらえるというのは、

何にも勝る最高に幸せなことですから。皆さんがキャラクターを覚えてくれている限り、彼らのドラマは続いていると思

っています。まだまだ「ガンダムSEED」シリーズは終わりません。発表は未定ですが『『映画の製作も続いてますし』』、

またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。

981通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:12:14 ID:???
考えるだけなら素人でも出来るよね
負債の低脳な所はそれを全く形に出来ない所なんだけど
982通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:16:57 ID:???
あの世界のキャラを身近に感じる奴がいたら
それは間違いなく犯罪者
983通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:19:36 ID:???
バカ汚物、いくら無脳でもくれぐれも人刺すなよ
984通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:42:11 ID:???
次スレ

劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)part49
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266086516/
985通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 06:37:03 ID:???
汚物が新スレなんか立てやがったの?


本当にロクなことをしねぇな。
986通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 07:34:55 ID:???
存在しない映画のスレ
987通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 12:01:42 ID:???
そろそろ次スレで汚物が唐突に意味不明なことを言い出す頃合じゃね
ちょうど>>411>>493みたいな
988通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 21:35:32 ID:???
また汚物の隔離スレにしとくか?
何度目か知らんが
989通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:21:04 ID:???
>>984
乙乙☆
990通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:31:16 ID:???
隔離したいが未だにアンチスレに凸してはフルボッコされてるんだぜ汚物・・・
いっそのこと同類がいっぱいいる知恵袋にでも移住してくれんものか
991通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:36:06 ID:???
>>980のコメントが出された年月日が知りたい。
992通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:36:50 ID:???
自分で調べる努力をしまちょうね、バカ汚物
993通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 22:44:03 ID:???
>>991
2006年9月NT
994通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 01:15:01 ID:???
>>992
>>980のコメントがいつ出たものか知らずに次スレで鼻息荒くしてたらフルボッコにされたでござるの巻
やっぱり西村は種あんま興味無いんだな・・・
995通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 03:31:09 ID:???
ume
996通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 03:33:37 ID:???
u
997通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 03:35:28 ID:???
m
998通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 03:40:41 ID:???
e
999通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 03:50:48 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 03:53:50 ID:???
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/