機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart599

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです
他人に関心の無い奴らが世界を変えようなんて考える訳がない

前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart597
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1240998454/

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「人 誅」と「特攻 野郎 長文 チーム 雑魚」はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!
■基地外00厨はスルーすること。反応すると喜ばすだけ!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで
2通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 21:58:28 ID:???
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開
3通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 21:59:11 ID:???
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉(GNドライブ)である
そのため、文字通り【GUNDAM(ガンダム) NUCLEUS(中核) DRIVE(ドライブ)】の名が付けられている

【GN粒子まとめ】

・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)←NEW!!
・身体の痛みを消すことが出来る←NEW!!
・死者蘇生が出来る←NEW!!
・みんながわかりあえる←NEW!!

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
4通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 21:59:58 ID:???
パイロット逃げたからか不具合からかおがんだむが使えません!→計画通りです!
何代か同じような失敗しています!→計画通りです!
武器揃ってません!→計画通りです!
予定より早く切り札殆ど使っちゃいました!→予定より早いけど計画通りです!
何か知らないけど変なの3機出てきました!→しょせん噛ませだから計画通りです!
裏切りのせいで壊滅的被害です!→裏切りは予想していたので計画通りです!
更に現場の暴走で実働部隊全滅しました!→GNDを回収したから現場の暴走で全滅するのも計画通りです!
計画の最大のキーである00起動するかわかりません!→それでも他の機体のロールアウトが計画通りなので計画発動です!
いやマジ痛々しいからもうやめとけってw

【密集隊形】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
「エクシア接近戦しかないんだって?」
「どうするー?」
「おっけー、俺ライフル途中で落っことしてくるよ」
「俺、ライフル捨てるわ。最終回だから盛り上げないとなー」


【二期密集隊形】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
「消化してないキャラまだ山ほど残ってるんだが……」
「このままじゃCB側の内輪揉めの小規模最終戦……。どうフォローする……?」
「……」
「……」

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
5通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:00:43 ID:???
【00ちゃんの脊椎反射】
・他の作品を引き合いに出さないと00を擁護できない
 →他の作品(Ζ、∀、X、W、種等)を叩いて00を持ち上げる
 →他の作品と同類に扱う事で最低では無いと必死にアピール
・人気のバロメーターはプラモとDVD、関連商品の売上。ソースは伝聞
・視聴率が6%を越えると鬼の首を取ったかの様に人気をアピール
 →視聴率が悪いときには一切話題にしない
・漠然と「面白い」を連発。「具体的に面白い所はどこ?」という質問にはスルー
・本編で語られない部分は、外伝、小説で描かれてると主張。
 もしくは「想像力が足りないゆとり乙w」と他人を卑下する事で話題をうやむやに
・「最後まで見ないと作品の正確な評価は下せない」
・「文句があるなら見るなカス」
・「脊椎反射で叩くなクズ共」
・「DVD、外伝、小説買ってから批判しろよクソ豚」
・00ちゃんが嫌いな種厨、ギアス厨とアンチを同一視。意見する奴は種厨、ギアス豚のレッテル張り
・ファビョッたら埋め荒らし
・関係ない話題を垂れ流してスレ荒らし
・犯行予告モドキの自演でアンチ非難
・打ち切りアニメ(レイズナーや1st)を格下扱いする
・全ての言動には意味があるという割には、その意味を説明できない
・貧乏姫のゴロゴロソングでマクロスFのランカとシェリルに喧嘩を売る←New!!

【ガンダム00の水島監督「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」】
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1203132.html

視聴者の欲望をいかに捉えるかを、常に考えているテレビアニメの監督たちに、時代の欲望を見通してもらう連載企画「アニメから見る時代の欲望」。
今シリーズは「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の水島精二監督にお話をうかがう。

「売れているもの」には脊髄反射的なアンチがいる
批判でも、種類があると思うんです。それこそ“クラウンへの期待”みたいな、「もっとこうして欲しい」
という声ならばむしろ積極的に聞きたいのですが、一番最初に僕ら制作スタッフに聞こえてくる声は
そうじゃないですね。「何だあれ」とか、「かっこ悪い」とか、“脊髄反射”みたいな反応なんです。

―― 脊髄反射だなと思うのは、どんなところですか。
なんと言いますか、作品を見て批判をしているわけではないんです。フィルムを観て
物語を追おうとしているのではなく、絵だけを追って、見た目だけで批判をしてくるのですね。
特に今、ネットで評判が広がるのがすごく速いでしょう。叩くにしても褒めるにしても「こう言えばいいんだ」
というポイントが提示されると、あっという間に広がっていく。
叩きたい人たちは、最初から「嫌い」というベクトルを持って入ってきて、ネットの中で自分と同調できる
「嫌い」ポイントを探して、“叩きの流れ”に乗っかっててくるから、もう仕方がないんです。

―― ネットの評判は意識しますか。
そうですね。意識している作り手の人は多いでしょうし、そういう意味では、
ネットの“叩き”が作る側のモチベーションを下げているのは間違いないと思います。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081219/180838/?ST=life
6通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:01:24 ID:???
【結末についての感想】
神谷「地球みんな天使のような人たちの楽園になるなんて完全に嘘だと思うので
    アニメーションの中のリアルという意味では落としどころは納得がいくEDだと思う」
宮野「CBはリボンズ行動を支配と考えて信念を貫いた
    でもそれが人類をイノベイター化するということになるのか。
    イオリアの計画はどこまであるのか」
三木「イノベがやろうとしていたことは地球の動物園化。
    動物園の外を知らない動物は戦おうとも自由を得ようとも思わない。
    それが一番平和なのかもしれない
    しかし、イノベを排除して統一が果たされたといってもそれもまた表面的
    だから生きていく意味を考えながらもう一度スタートに帰る物語なんだと思う」
吉野「エンタメでありながらリアル部分も考えることは本当にたくさんの矛盾を抱えること
    戦争を根絶するために武力を用いることも矛盾です
    でもそれはおかしなことじゃなく、世の中はいろんな矛盾を含んだ上で成立している
    そういう部分もきっちり描かれていたと思う」
中村「『断固、辞退する』
    はたしてグラハムをまっとうにできたのか?という疑問ばかりあります。
    正直消化不良なところもありますし……。
    なので私がその後を演じることができなくても、何かのメディアで描かれれば、
    ファンの方たちには満足していただけるのかなと思っています」

【ルイス黄泉返りのくだり 〜どっちに転んでも駄目だなこいつら〜】
黒田:ルイスについては僕の最初のプランでは死んでしまう予定だったんですよ。
   でもそれを監督が「それじゃあ救いに なってしまう。もっと過酷な道を歩ませるべきだろう」と。
ヴァーチェ:そう、そんなことを言いましたね。ルイスは自分の犯した罪と向き合わなければいけないんだから、死んじゃ駄目なんですよ。
       例えば、最後にサジをかばって戦死したら、美談として「かわいそうだったね」で終わっちゃうでしょう。
      そうじゃないんだ、と言ったんですね。彼女自身は、自分が戦闘に参加してやったことを忘れてはいけない、サジだって
      銃こそ撃たなかったけれど、戦闘の中でその矛盾を抱えて生きていくしかないんですよ。だからそういう意味では
      二人は決してハッピーエンドとはいいきれないんです。

【入野】
入野がボイス雑誌のインタビューで
「沙慈はエゴでテロリスト活動を行ってきたCBに対するアンチテーゼ的役割を果たすと思っていたのですが、
なんか最後はCBの支持者みたいになってしまいましたねえ(苦笑)それがちょっと残念です」とか正直なこと言っちゃってるぞ
7通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:02:06 ID:???
機動戦士ガンダム00セカンドシーズンオフィシャルファイルvol.5
―「00に出演しての感想
○蒼月さん
・ファーストシーズンでは後に大きな比重を占める役だとわからないように
「チョイ役って感じで演じてください」と言われていた(笑)

○朴さん
・水島監督と音響監督の三間さんに「00には出ないけどナレーションをやってみて」と言われて
CMスポットをやった。だから自分は出演しないと思っていたらその後「出るよ」「出ないよ」と再三言われて。
「どっちなんだよ!」と半ば逆ギレめいた気持ちになっていたら(笑)ファーストシーズンの最終話に出ると聞いて、
どきどきしながらどんなシーンだろうと思ったら「フッ」しかなかった。

・男か女か聞いたら「どっちかわかんない。とにかくやって」と三間さんに言われた(笑)
セカンドシーズンでも「子供らしく」しか言われず、最後の最後まで種明かしをされないままやっていたので、
もやもやした気持ちで一杯の作品だった(笑)

↑これに対して蒼月さんから「(朴さんの)そのままでいいや」と思って何も言わなかったのでは、と発言。それを受けて

○朴さん
・ここまで色のないキャラクターをやったのは初めてかも……。
 自分はどMじゃないので、そういう策略をされているのが悔しいが
 「この人たち(水島監督・三間さん)とやるときは仕方がない(笑)」と思うしかないですねえ。

※今月号の「電撃ホビー」で設定公開されていますがリジェネもアニューも4歳以下確定です。
 なので確かに子供の年齢。

―役を演じて難しかったところ

○蒼月さん
・イオリアの計画を忠実に実行していくのはリボンズにとってゲーム感覚。
 台詞の中には「!」がつくものもあるのでつい感情が入るが
 そうすると必ず「そんなにびっくりしないでください」と言われるのでそれを抑えるのが一番難しかった。
 「黙っていろ。この薄汚い小娘が」という台詞が一番好きだが
 重く淡々ということでリボンズの大きさみたいなものを出してくださいと言われた。
 「ああ、悪役ってこう演じるんだ」というのがあの台詞で初めてわかりました。

○朴さん
・自分はイノベイターの性別は「天使のような感じ」とだけ言われた。
 その中でもヒリングは女寄り、リジェネは男寄りと指示を出された。
 最初の収録の時に「絶対にリボンズに敵対しないで、無邪気に」と指示を出された。
 その時リボンズと敵対するキャラなのかと聞いたら「しません」と言われたんですけど……完全に騙された(笑)

 朴さん曰く「(水島・三間)監督たちは私たちのとってのリボンズだ!」(笑)
8通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:02:47 ID:???
―印象に残っているシーンや台詞

○朴さん
・「ところがぎっちょん」
 (アフレコで)藤原さんはいきなり何を言っているんだ?
 なんでいきなりアドリブをやるんだ? と思ったら台本に書いてあった(笑)

○蒼月さん
・ティエリアが女装したのはショックだった。「ええっ!?」と思った。

ここで朴さんが「でも一生懸命やってるし、笑っちゃいけない雰囲気で」と当時の思い出を披露。

次号vol.6は最終巻。表紙はリボーンズガンダムとリボンズ。
イラストはまたしても未公開。シリーズの集大成で物語の核心に迫る。
映画情報で新しいものはとくになし。

アリー「ところがぎっちょん」
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/42/0000742142/00/imgcd561b78zik0zj.jpeg
朴の心境
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/naniwo.jpg
9通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:03:27 ID:???
アニメージュオリジナルVol.3
ttp://ranobe.com/up/src/up354627.jpgの文字起こし
水島
若干、大人向けすぎたかもね
黒田
だから、次の『ガンダム』を作る方々には、もう1回『ガンダム』を子どものものにしてほしい。
『00』は、「男の子にガンダムを取り戻した」という自信はあるんですけど、
「子どものものにしたか」というと自信は揺らいでいるので。
そこを意識して作っていかないと駄目だろうなとは思います。
水島
そういう意味では、作り手の僕らから変わっていかなければいけないんじゃない

黒田
僕はあまりネットの感想は見ないんですけど、たまたま見た時に、
最終回の放送前にその展開を全て当てている人がいて(笑)。
やっぱり想像力逞しい、凄い人がいるなあ、と感心したんです。
だから、そういう風にちゃんと考えている人たちもいますし、
(ネット上の意見の)すべてが悪いとは言えないですけどね。
水島
もちろん。僕らが考えていることだけが正解とも限らないからね。
僕らは作品において、ある種<神>みたいな存在だから僕らが「こうだ」と言ったら、
そういう展開になるかもしれないけど、それに対し(略)

黒田
そうなんですよ。大人の鑑賞に耐え得るリアルロボットアニメが難しいところは、
リアリティをどこまで突き詰めるか、という一点に尽きます。でも、そういうリアルなものをこそ
観たいと思っているお客さんも、まちがいなくいますし……。
水島
そういうのが好きだと言っている人は、どこまでもリアルに、自分たちが納得する理屈を
求めるから、結果として自分たちの首を締めているんだと思うけどね。
黒田
そういう意味では、本当にリアルにつきつめて考えた時に、ロボットのデザインは
人型を否定するところに入っていくような気がするんですね。
水島
それは絶対にあるね。
――そうなると、アニメファンは拒否反応を持つかもしれませんね。
水島
いや、そうなるのは結局、コアなアニメファンだけじゃないかなあ。
例えば『ガンダム』ってそういう先入観がない層が観てくれてるから、
これだけ長い間、広い層に支持されていると思うんだよね。
黒田
そうですね。そういう層には、多分、18mの人型兵器である理由なんて、必要ないんですよ。
ただやっぱり『ガンダム』って、確かにそういうところを気にするファンもいますし……。
水島
だから、僕らはその部分の理屈として「GNドライヴ」を用意したんですよ。
黒田
そういう必然性はやはり、考えなくちゃいけないところだと思います。
10通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:04:09 ID:???
文字起こしの続き

黒田
実は『ガンダム』を知り過ぎていて、反省したこともあるんですけどね。
水島
あれ、そうなの?
黒田
シリーズ構成上、どのタイミングで、どのくらいの情報量を開示していくか、というのを考える際に、
今回ファースト・ガンダムを意識してみたんです。例えば、リュウ・ホセイやカイ・シデンって、
シリーズを通して観ても、家族構成も、過去に何をやっていたかもわからないですよね?
それくらいの情報量で、当時は十分にドラマが成立していたんですね。
だから今回、マイスターたちの情報開示もこのくらいで大丈夫かな、と思ったんですが、
やはり30年の時が経過して、ファンの興味はドラマよりもキャラクターに寄っていた、という事実を
改めて感じました。そういう考えではいけないということに、気づかされました。
水島
観る人がキャラクターのバックボーンを求めるというのは、大きいよね。
もっとキャラの細かい部分の設定を早くからストーリーに忍ばせておけばよかったかな、
という反省は確かにあります。他の作品を観ていると、確かに最初から(設定の要素を)
いろいろ言葉にして喋っているんですよ。今の観客に求められているのは、あのくらいのテイストなんだね。

黒田
ファーストシーズンの第1話は、自分なりに伏線をバリバリに入れているんですよ。
ヴェーダとリンクするティエリア、ハレルヤと話すアレルヤと、以降の話数のネタを入れ込んで、
どれだけ興味を持ってもらえるかな、と思ったんですが……わからない時にはやっぱり
わからないんですね(笑)。
水島
しかも「わからない」となったところで、そこで(観客は)思考停止しちゃうんだって知った時に、
怖くなったね……最初の頃は「ガンダムなんだから絶対に観てくれるだろう」という
油断というか、おごりがあったから。
黒田
それは、僕もあったと思います。でも、僕が小学生のときに『ガンダム』を観た頃は、
「ちょっと難しい作品を俺は観てるぞ!」みたいな感じが嬉しかったんですけどね。
水島
その背伸び感は大事だよね。僕らの世代からすると、あれぐらいの情報でも全然大丈夫なんです。
でも、もっと若い子たちに向けた<現代のアニメ>として作らなければ駄目だったんだ、
とは思いました。
黒田
そうですね。今回『ガンダム00』を作らせてもらったおかげで、
そういう考えにも至ることができたとも思います。
水島
特に僕は『鋼の錬金術師』と2作続けて大きい作品に関わらせていただいたので、
いかにこれまで自分の視野が狭かったのかということを、本当に思い知らされた。
黒田
逆に、狭い視野角を狙って、ピンポイントで(作品を)供給するのは、楽なんですよ。
方程式も作りやすいですし。
11通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:05:29 ID:???
前スレを間違えました
こちらでお願いします

機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart598
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1240998454/
12通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:06:12 ID:???
>>1
13通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:08:43 ID:???
>>1
14通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:10:11 ID:???
>>1乙!

00ちゃんの凸どうにかならんもんかなorz
15通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:10:11 ID:???
最近ホントにスレ立てようとしない奴ばっかりなんだな
16通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:13:18 ID:???
ここ最近スレ立て成功したためしがない俺であった
17通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:13:33 ID:???
>>15
立てようとしたけど弾かれよ。仕方ないじゃない、人間だもの
18通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:14:10 ID:???
>>1
スレたてもせずに00ちゃんにちょっかいかけてるのも信者扱いで良いよな?
あれのお陰で最近流れ気味だし
19通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:17:32 ID:???
ここ数スレ誰かが「立てにいく」と言ってそのまんま音信不通になるパターン続いてない?
信者がアンチのフリしてるのか?
20通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:26:43 ID:???
00のMSがガンダムかどうかで盛り上がってた奴らとか単なる埋め荒らしだろ
21通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:34:23 ID:???
いつまでもネチネチしてても始まらん
次は900からスレ立てしようぜ
22ミスタークゲドー ◆zZh0kPq4GU :2009/05/01(金) 22:38:58 ID:???
>>1
乙でおじゃる

>>15
麿もスレが落ちた時には何度か立てようと試みておるのじゃが、成功した試しがあらぬ
ただの一度を除いてはな

>>21
それがよかろう
どこかのスレを避難所に指定しておくのも良いかも知れぬな
23通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:40:50 ID:???
>>1

>>22
一応避難所ならあるぞよ
したらばだけど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1777/1225803621/
24通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:41:23 ID:???
ところで前スレ1000とった人は今いるのか?
25通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:42:00 ID:???
>>14
スレ潰しとして運営に報告すれば?
無意味な大量コピペなんかは、それに該当して報告できるだろ?
26通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:44:16 ID:???
出来が良いか悪いかより、見て楽しめるか楽しめないかだからスタッフなんてどーでもいいな
27通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:45:37 ID:???
古谷氏も00は1stを超える傑作と認めたわけだが
まだ頑張るのお前ら?w
28通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:46:12 ID:???
     *      *
  *  >>1 乙です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

次で600スレかぁ・・・
どんだけ大失敗の理由があんだよこの糞アニメw
29通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:46:41 ID:???
00って劇場版作る必要全く感じないんだが
磐梯はドMなのか?
30通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:48:09 ID:???
記者:それは意外ですね。
黒田さんは、むしろ今回の「00」では従来のガンダムらしい部分を、
意識的に取り込んでいるようにも見えましたので・・・・


黒 :濃いファンではなくて、
本当に『ガンダム』くらいしかアニメを観ない
といったような人たちへの保険として、
そういう部分を多少はいれておかないといけないのかな、
とは思いましたけど。
そう見えたとしたら、「監督がガンダムを判らない分だけ、
僕が頑張らないと!」
という意識が多少強めに出てしまったのかもしれませんね。
31通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:52:34 ID:???
00劇場版はマリナが刹那の墓(仮)に手紙読んでるとこから。
CB(現場)は最終回の大気圏突入時に謎の爆発事故で全員生死不明。
さらに突如各陣営の軌道エレベータに謎の強襲をかける黒いMSが出現。

なんて展開はないな。
32通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:55:17 ID:???
>>31
刹那はGN改造でラーメンの味すら・・・
33通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:56:12 ID:???
>>32
漫画だろ、トランザムすると、ぼぅっと光るのさ。
34通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:57:32 ID:???
>>30
そんなライトなファン層ほど細かいところなんて気にしないもんなのにな...。
むしろそれでコアな層からそっぽ向かれる危険の方が高いし実際そうなっちまったのに、何考えてんだろ。
誰に向けて作ってるのか分かんなくなったんだろうなあ。
35通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:01:01 ID:???
>>10
ファンの興味はドラマよりもキャラクターに寄っていた、という事実を
改めて感じました。そういう考えではいけないということに、気づかされました。

水島
観る人がキャラクターのバックボーンを求めるというのは、大きいよね。
もっとキャラの細かい部分の設定を早くからストーリーに忍ばせておけばよかったかな、
という反省は確かにあります。他の作品を観ていると、確かに最初から(設定の要素を)
いろいろ言葉にして喋っているんですよ。今の観客に求められているのは、あのくらいのテイストなんだね。

何か。。ガンダム00のキャラ達が、キャラ立ちしていな
い事を、多少は理解出来たみたいですけど。

水島、黒田 気付くのが遅いんだよ!
36通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:03:38 ID:???
設定の絶望的な説明不足を、こいつらは効果だと思って意図的にやってたつもりなの?

マジでキチガイ!
37通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:05:34 ID:???
売れると確信して用意してたとしか思えない外伝。
38通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:05:46 ID:???
>やはり30年の時が経過して、ファンの興味はドラマよりもキャラクターに寄っていた、という事実を
>改めて感じました。そういう考えではいけないということに、気づかされました。


ドラマもキャラもド下手糞だった00が何を言うか
39通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:06:11 ID:???
>観る人がキャラクターのバックボーンを求めるというのは、大きいよね。
>もっとキャラの細かい部分の設定を早くからストーリーに忍ばせておけばよかったかな、
>という反省は確かにあります。

反省する方向が違いすぎwキャラ設定なんかどうでもいいんだよ
バカだろコイツw
40通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:07:19 ID:???
バックボーンがないからキャラ立ちしてないのはマリナくらいだろ
大半のキャラがダメなのはドラマがダメだからだ
41通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:08:30 ID:???
水島はまずガンダムのジャンルを誤解している。
42通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:09:19 ID:???
水島はガンダムがなんなのか未だに理解してない
43通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:09:57 ID:???
未だにそのインタに食いつくのか
44通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:10:51 ID:???
こんな勘違い全開のバカ発言聞いてもまだ信者の目は覚めないのか
45通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:16:03 ID:???
かわいそうなアンチ…とか言ってたら完膚無きまでに可哀想なことになった00
46通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:19:51 ID:???
>やはり30年の時が経過して、ファンの興味はドラマよりもキャラクターに寄っていた、という事実を
>改めて感じました。そういう考えではいけないということに、気づかされました。


うわあああああああああああああああああ
そのドラマが絶望的に終わってるのになに言ってんだこいつ
マジで死ねよ

47通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:23:27 ID:???
そのドラマに自信あるから不人気な理由は別にあると思ったんだろ
何せもはや伝説の運命の出会いwを失敗と認識できない奴だし
48通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:24:13 ID:???
水島も黒田も一切反省してない
CBが結局自らの行動を省みることはなく
ボンズリアレハンアリーに悪押し付けたのと一緒
49通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:24:38 ID:???
ドラマとキャラって比例すると思うんだよね
ドラマがよければキャラも立ってるし、キャラが立っていれば、ドラマもいいんだよな
50通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:25:01 ID:???
00にドラマねぇ、まぁある意味ドラマチックな展開だったかね。
誰もついていかないくらいの。
51通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:26:30 ID:???
黒田のキチガイは本気で「人間ドラマ」を描ききったと思ってるんだな
やばいだろ
こいつ干せよ
52通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:26:45 ID:???
>>48
反省できるならこんなアニメは存在しない
53通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:27:44 ID:???
禿あたりが誰かの「古典を読め」という台詞を支持していたような記憶があるが、
あれは正しいような気がする
54通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:27:47 ID:???
>>47
確か運命の出会いは後になってスタッフの所為にしてなかったか…?水島
>スタッフに上手く伝わりませんでした
って
55通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:28:27 ID:???
奇麗事ほざいてたテロが憎いテロ屋が結局私怨でテロ請負人と戦いちゃんと死んだのはよかったよ
56通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:28:39 ID:???
一体00のどこに人間ドラマがあったのか
57通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:29:25 ID:???
CBが全滅しなかったのが良くなかった
58通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:29:39 ID:???
引かぬ
媚びぬ
省みぬ
三拍子揃った漢らしいアニメですねw
59通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:29:53 ID:???
さすがにドリルは見た瞬間に、こいつは死ぬキャラだと思ってたんだがなぁ〜
60通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:32:36 ID:???
>>54
これか

ところが、初めて監督として仕事をするスタジオだったこともあって、最初は僕にも遠慮があったんです。
そのせいで演出をそこまでツメ切れなかった。そこは前半の一番の反省点です。

――それを痛感したのは第8話だという。

第8話は、大貫健一さんと西井正典が作画監督という安心してお願いできる布陣だったけれど、
あがったフィルムは正直、ベストな出来ではなかった。絵コンテと演出のツメが足りないから。
そこに監督である自分の迷いが出てしまっていたんです。当然のことだけれど、
自分がイマイチだと思ったものは、世間で評判がいいわけはない。
そこから、自分のやりたいこととお客さんが求めているものとを、具体的どう一致させて
フィルムにするべきか、もう一度考え直したわけです。
61通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:32:57 ID:???
>>54
マジか
どんな連絡ミスすればあんな超展開になるんだよ

責任者のくせして失敗は他人のせいとかとことんクズだなあの豚は
62通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:35:22 ID:???
>>61
最終話と8話の台詞をごっちゃに連絡したんだろう。
ボンズリが運命といってたからな。
63通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:36:08 ID:???
>>60
スタッフのせいにしてるか?
監督である自分のせいって珍しく素直に反省してるぞ
64通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:37:03 ID:???
>>60
アレはもう演出とかコンテ以前の問題だと思うが、その辺の仕事は作監がやるものなのか?
65通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:37:07 ID:???
今のアニメ製作界って、労働条件の悪さなどからまともな知識レベルの人材って
マジでほとんどいないと思う。
アニメ専門学校出たキモオタとかばっかだろ。
66通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:37:50 ID:???
監督は上がったフィルムの出来に全責任がある
スタッフのせいにする前に自分の無能を思い知れ豚
67通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:37:54 ID:???
遠慮が過ぎるとかえって関係悪化するのはよくあるけど
まぁいたたまれないな。
68通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:38:33 ID:???
>>60
これには笑ったな
その前のインタかなんかでは8話は良い出来です!面白いです!是非見てくださいって感じの事言ってたから
なにこの変わり身の術wって思った記憶がある
69通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:38:37 ID:???
8話は脚本の段階でゴミだったろ
70通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:39:10 ID:???
そもそも8話を覚えていない件。
71通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:39:22 ID:???
何をどう遠慮すればアレになるんだ
72通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:39:23 ID:???
>>65
周りにまともなスタッフがいたらここまで勘違いできるわけないからな>>9-10
正直スタッフも同レベルの人間が集まってるんだろう

73通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:40:10 ID:???
>>70
すばらしい動体視力
後はわかるな?
74通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:41:01 ID:???
>>73
thx思い出した。
75通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:41:14 ID:???
>>68
刹那とマリナは偶然とかを超越した運命で繋がっているのを描いたとかほざいてたな
当時もハァ?て感じだが今思うと更にハァ?て感じだ
76通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:41:35 ID:???
運命の出逢い(笑)
77通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:41:38 ID:???
8話って「運命の出会い(笑)」だなw
監督お勧めの話しのハズだったのにな〜www
78通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:41:47 ID:???
>>65
「アニメをやりたい奴はアニメを見るな!」

いや、実際に見るなと思って言ったわけではないのかもしれないが、さすがに水黒レベルだと…
実際に見ない方が…(見ても猿真似するだけだし)
79通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:42:08 ID:???
バイクに乗ってる刹那がアップになって、
「何かカッコよくガンダムに乗り込みそう」と思わせといて
はしごウィーン、はいい思い出
80通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:44:08 ID:???
8話の時点でアレルヤってハブラレルヤだった気がする
あいつだけ基地制圧じゃなくて誰かのバックアップだったろ
81通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:45:09 ID:???
8話だけど正直ただ見てると何しに刹那が
あの町に居たのかすら見逃してしまいそう。
82通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:46:16 ID:???
大体CBを主役側に置いてるくせに関係が希薄で
それぞれのシナリオにほとんど絡まず
絡んだとしても
フェルト「ソーマは敵でしたが許しました(あっさり)」とか
刹那「アニューが操られてたのでムッコロシました(ケロリ)」とか
2号「そんなことされたのでその時だけキレました」とか
刹那「中華が来たくないっつったのでほっといたら死にました」とか
フェルト「水黒が渡せと言ったので花を渡しました」とか
絶望「戻って来いとも言われなかったのでみんなを見守ります。一人で」とか
全くドラマに発展しないその場限りの関係ばっかり
ロックオン1号の幽霊だけをどこまで引っ張るのって

最初っから最後までそんなドラマに必要な人対人の関係を作ってたのは相手方ばっかりじゃねえか
ドラマを作らないようにする設定なんて作品をつまらなくする以外に何か効果があるのか?
83通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:47:02 ID:???
あれ?水島は神だったんじゃないの?最終決定権は自分だと?
まさかのスタッフの所為とかまずくね?
つか記憶障害?
84通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:49:19 ID:???
>>1
お前は雑魚
85通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:49:42 ID:???
>>84
出張お疲れ様です社長
86通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:49:54 ID:???
>>81
テロリストの捕獲・・・は近いからお前行けだったか
手掛かりは無いけどその辺うろついてテロ組織を捜せだったかな

動体視力に持ってかれてるけどあの回は何から何までおかしかった
87通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:51:23 ID:???
>>28

おまえデブだろ死ねよ雑魚が
88通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:51:38 ID:???
あー走る車を追いかけてUターンされたらバイクから降りて銃構えてポーズ取ってたところか
警官(巡回なのに何故か1人)に見つかって舌打ちしてたあれね
89通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:51:49 ID:???
>>82
敵側もせっかく3勢力が集まったのに大して絡まなかったしな〜
コーラとブシドーくらい会話させろよと何度思ったことか
コーラ「お前もしかして4年前戦いに来なかったユニオンのトップガンじゃねえの?」
みたいな
90通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:52:17 ID:???
>>38

おまえデブだろ死ねよ雑魚が
91通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:52:59 ID:???
>>45
> かわいそうなアンチ…とか言ってたら完膚無きまでに神アニメ神なことになった00
92通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:53:56 ID:???
棒人間に進化してない消防車も8話だったよな?
93通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:55:04 ID:???
また来やがった00信者
94通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:55:44 ID:???
>>46
テめーが死ね雑魚
95通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:56:27 ID:???
>>47
> そのドラマに自信あるから不人気な理由は別にあると思ったんだろ
> 何せもはや伝説の運命の出会いwを成功と認識できない奴だし

>>48
> 水島も黒田も一切反省してない
> CBが結局自らの行動を省みることはなく
> ボンズリアレハンアリーに悪押し付けたのと一

反省する必要はないなw
96通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:57:00 ID:???
信者も痛々しいな
97通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:58:26 ID:???
00が00なら信者も信者だな
98通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:59:05 ID:???
>>51
おまえが干せ雑魚カスちびでぶ>>52
>>56
>>57
>>61
>>62
>>65
>>66
>>69
>>72
>>77
99通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:07:09 ID:???
信者は他人のレスを引用するばっかりで自分の言葉で反論することすら出来んのか
まあ反論しても具体性の全くない神とか厨臭い言葉並べるだけの00の信者らしい反論しか出来んだろうけどw
100通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:07:45 ID:???
このへんな信者?って最近現れたみたいだけどなんなの?
信者というか精神を病んだかまってちゃんみたいだけど
101通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:08:54 ID:???
ストーリーがどうでもいい層なら楽しめるんかね
102通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:09:33 ID:???
春だなぁ
103通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:10:40 ID:???
>>101
俺はまさにそのタイプの人間なんだが何故か00は途中で見るのに疲れてきたorz
104通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:11:17 ID:???
>>102
春のせいにするのは良くないと思いますですぅ
105通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:15:12 ID:???
>>99
アンチ雑魚は他人のレスを引用するばっかりで自分の言葉で反論することすら出来んのか
> まあ反論しても具体性の全くない神とか厨臭い言葉並べるだけの00のアンチらしい反論しか出来んだろうけどw
106通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:15:16 ID:???
>>103
ストーリーがどうでもいいどころか、キャラだけを見るうえでも障害となるようなレベルだからだと思う
107通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:15:54 ID:???
>>100
> このへんな反00雑魚?って最近現れたみたいだけどなんなの?
アンチというか精神を病んだかまってちゃんみたいだけど
>
108通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:16:38 ID:???
>>103
1期はまともな戦闘がない、ほとんど。序盤は嬲ってばっかり。
後半はぼこられてばっかり。
2期は、言うまでもないが、とにかく見づらい。

ストーリー直す前に戦闘の端折りやら人間ドラマ優先して
戦闘を後回しにするのを大概にしてほしいぜ。
109通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:17:41 ID:???
ここまで理解不能の言動、行動を繰り返したキャラも珍しい
そしてそんなキャラしか居ないアニメも…
110通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:18:53 ID:???
ドラマ疎かにして戦闘も疎かにして大筋も疎かにしてるからな
111通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:19:52 ID:???
最近あぼーんばっかりだお(´д`)
透明あぼーんにしてるからレス番見ないと分からないけど
112通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:27:00 ID:???
>>46
まず30年後に00を知ってる人がいないっていう
113通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:30:35 ID:???
>>108
> >>103
> 1期はまともな戦闘がある、ほとんど。序盤は神ってばっかり。
> 後半はぼこられてばっかりじゃない。
> 2期は、言うまでもないが、とにかく見やすい。
>
> ストーリー直す前に戦闘の端折りやら人間ドラマ優先して
> 戦闘を後回しにするのを大概にしてほしくないぜ。
114通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:31:57 ID:???
ファン層が多様化したのは事実だと思うけど
だからと言って今まで支えてきた層ではなく特定の層にのみ媚びようとするのはどうかと思うわ
115水島さんは神だな:2009/05/02(土) 00:38:05 ID:???
いや
116通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:38:54 ID:???
今後ますます混沌に満ちたガンダムが生み出されるんだろうな。
117通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:39:15 ID:???
失敗を認めず映画化を認めるバンライズ自体が腐ってる
118通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:40:35 ID:???
>>117
それこそ猿の惑星よろしく未来の地球にでも降り立つしかないな。
もしくは核爆発で地球終了エンド。
119通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:41:17 ID:???
>>110
おろそかにしてないところは一体どこなんだw
120通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:41:33 ID:???
適当に悪役出して
CBが適当に正義面して
めでたしめでたしだろどうせ
121通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:42:04 ID:???
目を醒まさせるためにも劇場版には爆死してもらわないと ^^
122通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:42:28 ID:???
ラッセ一人ぐらい死んでお茶をにごすぐらいだろ
123通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:42:40 ID:???
>>119
GN粒子散布
124通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:46:04 ID:???
>>119
失敗を視聴者になすりつけるインタ
125通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:46:07 ID:???
アレルヤが見せ場欲しさに世界に宣戦布告。
126通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:46:18 ID:???
外伝の刹那は可愛いな
http://ranobe.com/up/src/up356156.jpg
127通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:46:33 ID:???
瞬発的に受けるかどうかは方向性が大事だけど、
後々に評価されるかどうかはいかに人間の心を描くかにかかってる

たとえ作中に出てくるツールなどには古臭さが出ても、
人の心は時代が進もうとも変わらないから
人の心と言うものをしっかり描ければ、どんなに時代が進もうとも見る人の心に届く

00のアンチ種的な方向性はスタート時には多少は受けたが
種アンチの人の種アンチ熱が冷めたら、引き付けるものが何もなかった
128通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:46:49 ID:???
劇場版は鋼みたいになんとなくで終わりだろ
129通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:51:00 ID:???
劇場版では00七色変化とかでバリエーション7つプラモ化
におおいに期待している。
もしくは26体合体スーパー00ライザー。
00マガジン週一の特典で毎号一個ずつ。初回は特価390円。
130水島さんは神だな:2009/05/02(土) 00:52:08 ID:???
水島さんにはがんばってほしい☆
131通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:52:22 ID:???
>>129
デアゴスティーニかアチェットか
132通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:53:59 ID:???
>>127
最終的に種を全肯定して終わったけどな
悪い意味で期待を裏切られた
133通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:56:24 ID:???
方向性もブレまくったからなあ
せめて方向性だけでもブレなければ
中身スカスカでももう少し多くの人を引っ張れただろうな
134通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:57:32 ID:???
>>133
いやいや全くぶれてないぞ。最初から最後まで一歩も進んでない。
135通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:58:29 ID:???
00は企画から放送後のインタまでずっとクライマックス!
136通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:01:41 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
137通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:03:23 ID:???
00ちゃんライル叩かれてバレスレで大暴れ
138通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:04:25 ID:???
>>137
バレスレのことなんてほっとけよ
139通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:08:28 ID:???
>>137
マンコくせーぞおまえw
140通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:10:12 ID:???
>>139
やっぱりな
141通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:14:02 ID:???
>>140
ばーか
142通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:31:02 ID:???
水島「平和ボケした日本人には難しかったかな」キリッ
143通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:32:22 ID:???
>>142
さすがです水島さん
144通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:39:18 ID:???
ドラマCDで空白の4ヶ月補完とか失笑ものだ
145通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:40:14 ID:???
で、警視庁CB(笑)はいつ発売だっけ?
146通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:41:17 ID:???
>>144
> ドラマCDで空白の4ヶ月補完とか神ものだ
147通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:42:44 ID:???
>>146
ライアニュ厨の00ちゃんとしては神ものだよなw
148通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:43:31 ID:???
00アンチちゃん失笑w
149通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:14:40 ID:???
最終話放送日以来観直してみたんだけどやっぱり失笑しかでなかった
150通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:15:20 ID:???
>>79
バイクから直に飛び移ったwwwwwオサレすぎるwwwwww
いいぞwwwwwもっとやれwwwwwとか言いたかったのにスルーされたぜ…
151通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:19:30 ID:???
                    ,.';'
                    ';';,..     
                     '';;';';;,.,         
                      ''';;';';;'';;;,.,     
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                       ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;    
                 ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
              /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ  
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\    ____    / ̄ ̄ ̄\    ___
      /⌒  ⌒\/        \./ ⌒  ⌒\. /         \ /      \
   o゚((●)) ((●))゚o . ⌒   ⌒  o゚((●)) ((●))゚o  ⌒   ⌒  o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \(__人__)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \. (__人__)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)   |r┬-|     |   , -‐ (_)   |r┬-|     |    , -‐ (_)   |r┬-|     |
l_j_j_j と」. | |  |     /   l_j_j_j と」   | |  |     /    l_j_j_j と」.  | |  |     /
            あはははっ             あはははっ
152通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:21:19 ID:???
>>149
> 最終話放送日以来観直してみたんだけどやっぱり神しかでなかった
153通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:23:18 ID:???
おまえらBASARAのガンダム回wが始まるから見れ。
あと、ガンダムはバンダイに任せて信長の野望やれ信長の野望。
新作が出るって 歴 女 イ ベ ン ト で発表があったらしいぞw
154通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:25:22 ID:???
どれどれパクリ元をしかと見届けるか

今からやるのかい?
155通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:26:34 ID:???
えーー
おれ熱気バサラってあんまり好きになれないんだけどな〜
156通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:33:48 ID:???
じんちゅうまだ粘着してんの?
157通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:34:40 ID:???
>>154
すまんもう始まってた
158通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:37:08 ID:???
ってかなんで三方原に上杉が武田方で参戦してるのwww
159通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:41:48 ID:???
そういえばこの荒らし「人誅」くさいなw
戻ってきたのか
160通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:46:03 ID:???
>>156
おまえはばか
161通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:51:37 ID:???
>>157
ありがとう
おかげでオリジナルエクシアリペアが見れたわW
162通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:53:57 ID:???
>>161
おまはざこw
163通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 03:39:58 ID:???
アニメ板もひどいな
164通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 04:27:30 ID:???
今日もかよ
飽きないねこいつも
165通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 04:32:48 ID:???
今日もかよ
飽きないね00雑魚アンチも
166通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 05:31:30 ID:???
アニメ板の本スレか、ありゃ酷い
IDが出るから非表示にできる環境とはいえ
167通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 05:46:48 ID:???
>>166
ああ、見てきたが酷いな
ここの雑魚連呼してるやつなんて比じゃないな
そりゃシャア板に本スレ立たないわけだ・・・・・
168通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 09:15:33 ID:???
風が止まった
169通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 09:30:12 ID:???
スレ!なぜ動かん
170通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:02:05 ID:???
動け!スレ!
171通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:18:17 ID:???
CBをちゃんとした教義を持つ宗教団体にしておけばな
マイスターどもの無個性ぶりも「逆らう奴らは有無を言わさず皆殺し」なのも
感情的にはともかく理屈の上ではまだ納得がいったんだが
てか一期で再三言ってた「イオリアの真の目的」とやらはてっきりそういうことだと思ってたぜ
172通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:28:17 ID:???
日本で(海外については知らん)主人公が宗教団体の教義に従って…
つうのは一般人には受け入れられんと思うよ。イメージ悪過ぎだから
173通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:36:36 ID:???
対話だの意思統一だの紛争根絶だのが電波すぎてどこまで本気なのか
劇中のCBの行動のどの辺までイオリアの計画でどの辺がリボンズの計画なのか
そもそも両者の最終目的はどこまで同じでどこまで食い違ってるのか
トレミー組は計画のどこまで知ってるのか

最終回終わって主人公陣営の目的がここまで不明なのも凄い
174通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:41:04 ID:???
矛盾とか布石とか言って具体的に示さず誤魔化すから悪いんだよ
175通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:45:42 ID:???
>>174
> 矛盾とか布石とか言って具体的に示さず誤魔化すから悪くないんだよ
176通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:03:13 ID:???
>>172
それもあるが
それプラス兵器所持・行使の宗教団体なんてキ印以外の何者でもない
177通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:05:51 ID:???
「異種」ってのもぼかした表現だよな
178通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:17:11 ID:???
天使の名前を付けて、我を通し、被害が出ようが関係なし
完全に宗教だな
179通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:21:16 ID:???
武装カルトだろう
180通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:21:21 ID:???
宗教ってのは教義があるもんだ
CBはただの基地害
181通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:25:18 ID:???
200年前のおっさんの電波計画ていう教義はあっただろ
視聴者にはさっぱりわからん上に主人公ズは好き勝手に解釈してたが
182通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:31:19 ID:???
やっぱテロサークル?
183通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:43:29 ID:???
他スレで見たんだけど豚が富士急だかのイベントで
OPの刹那と手を繋いでるのはエクシアの精霊って言ったのはマジ?
機体をヒロインと瓜二つに擬人化させたかと思えば(白い服のマリナ)
それを精霊(笑)化させるとは…本当にバカなんじゃないの
精霊(笑)
18400は神:2009/05/02(土) 11:46:18 ID:???
ほ〜
185通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:01:43 ID:???
実際にはヒロインは「貧乏姫」「馬鹿女」とこき下ろしまくりなのにな
186通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:01:57 ID:???
>>183
おっと、それ以上人型戦車の悪口を言うのはやめてもらおうか
18700は神:2009/05/02(土) 12:06:01 ID:???
>>185
ちげーよ雑魚
188通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:16:05 ID:???
>>185
主人公とまともに恋愛らしい絡みをつくれなかったのは
百歩譲って脚本家とかの腕の問題だと考えられなくもないが、
主人公の口から「そんな関係じゃない」と言わせて切り捨てるなんてあんまりだ。
189通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:20:13 ID:???
>>186
人型戦車ってなんだ?
ガンタンクのこと? それともAT?
190通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:20:50 ID:???
ここまで酷い扱いのヒロインってマリナくらいじゃね?
ニナはビッチだがコウは心底惚れていたし
相手から関係ない宣言されたヒロインってマリナだけだろ
191通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:21:17 ID:???
予測不能の大ヒット!「名探偵コナン」現象が勃発中!卒業したファンが戻った?
青山剛昌原作の人気シリーズ「名探偵コナン」の劇場版第13弾『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』が
大ヒット街道をばく進中で、13作目にして異例の歴代最高記録をたたき出す可能性も高くなってきた。
名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』は、現在公開2週目に入るが動員数約140万人、興収16億円は突破する見込みで
(東宝資料から)、昨年の『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』と比較すると145パーセントの推移だ。
なにせ初登場からいきなり興行収入成績が1位。
しかも、話題の大ヒット映画『レッドクリフ Part II −未来への最終決戦−』を押しのけてのこの結果は映画関係者も予測不可能だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000001-flix-movi


00はどのくらいになるかな
192通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:21:25 ID:???
>>183
00はファンタジーだからw
19300は神:2009/05/02(土) 12:23:21 ID:???
>>191
そりゃだいごのおかげw
194通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:23:26 ID:???
>>188
そう言わないと特定層が暴れだしそうだしな。
劇中ではホントにその後何事もなかったがな。まあ今更どうでもいいことだ。
195通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:23:27 ID:???
>>188
普通に話の中で動かすより力と金に物言わせてキャラソン出す方が簡単なんだろうな
196通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:24:05 ID:???
まあ別にヒロインであるためには恋愛関係じゃなくてもいいんじゃないとは思う
ただし、マリナの場合はそんな関係にでもしないとヒロインらしいところが全くなかったのに
ばっさりと切っちゃったから、ヒロイン?っていう感じがさらに大きくなったが
197通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:24:33 ID:???
>>194
特定層ってカプ厨か
そんな2ちゃん以外で見ることがないような層になんで配慮が…
198通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:26:30 ID:???
海老「アルと宗介って文句言い合ってるけど、凄く通じ合ってるんですよ」
水島「あ?ならこっちは擬人化だな。おい黒田まかせたぞ」
黒田「俺がガンダムだ!とかどうよ?」
水島「いいね〜。あとさガンダムオタクって所を全面に出していくかな」
海老「刹那が腕を上げるとエクシアも腕が上がる。トレースしてるみたいなの」
水島「それいいね〜画期的じゃないの」
黒田「最後は愛し合ってる刹那とエクシアでRX-78を倒すべ」
水島「うんうん!あとさOPにヒロインの手を出して、それがエクシアだったとかどうよ?」
海老「最高ですね」
水島「これでフルメタ越えだな!」
黒田「1stも越えますよ!」
199通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:26:53 ID:???
>>197
水黒は2に常駐してる
200通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:26:56 ID:???
>>191
読者としてはさっさと黒の組織とからんでほしいだろうしな。
カウントダウン以来の期待はしている。
201通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:27:12 ID:???
黒田は水島と合わなかった
202通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:27:49 ID:???
>>194-195
水黒は、「せいぜい配慮してやったんだから感謝しろ」とでも思ってるのかね?

>>196
だいたい、いくらお姫様設定でもあんな何の取り得もない小国のお姫様って時点で間違ってたんだ。
完全平和主義という理想を掲げる国とか、
作中の兵器技術に大いに貢献してる技術大国とかのお姫様なら
まだ重要そうな扱いはできたろうに。
203通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:29:25 ID:???
00はマクロスFと勝負してろ
204通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:30:35 ID:???
>>203
無茶言うな
205通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:31:50 ID:???
正直00って、斬ともいい勝負できそうじゃないか?
206通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:32:49 ID:???
バーローとは勝負にならない
207通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:34:22 ID:???
>>188
恋愛しないと最初からずっと言い続けてるのに
ずっと期待するやつがウザかったんじゃねえの
208通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:35:29 ID:???
00とFを二本立てにして劇場内のカオスっぷりを見てみたいものだ。
209通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:35:53 ID:???
まあ恋愛させるつもりが少しでもあるならあの年齢にはしないやな
210通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:35:57 ID:???
>>189
ガンパレードマーチ
211通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:41:00 ID:???
恋愛させるってもな。
GN粒子で人間離れしていく刹那を本気でとめようとする輩でも
いれば割と欝陶しくはなったかもね。
212通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:42:56 ID:???
>>208
みんなマクロス目当てで来るだけだろ
21300は神:2009/05/02(土) 12:53:27 ID:???
>>212
> >>208
> みんな00目当てで来るだけだろ
214通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:58:48 ID:???
夜這いします
連絡先突き止めて遺書を送りつけます
収監施設から脱獄させます

行動内容そのものが驚きだが
そもそもなんでそんな積極的に関わろうとするんだ刹那
215通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:59:43 ID:???
>>207
腹いせで作っても駄作化するだけなんだな

厨以外は「とにかく何かしろ」と思っていたわけだが
21600は神:2009/05/02(土) 13:00:04 ID:???
好きだからよ
217グゲドー:2009/05/02(土) 13:00:47 ID:???
>>215
> >>207
> 腹いせで作っても名作化するだけなんだな
>
> 厨以外は「とにかく何かしろ」と思っていたわけだが
218通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:02:56 ID:???
劇場版は御大そっくりなキャラ登場。それを倒して

水豚「富野を超えた」
219通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:04:29 ID:???
しかし00は神だな・・・
ここまですさまじい作品をリアルタイムで見れた俺たちは幸せなのかもしれない
今後00以上のアニメが出来るわけがないから残念ではあるが

00はアニメの教科書に載せて、後世まで語り継ぐべきだよ
220グゲドー:2009/05/02(土) 13:04:39 ID:???
いやイオリアが富野で

リボンズがイオリア殺したから^^
221通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:06:13 ID:???
>>219
やってはいけない具体例だな
222通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:06:52 ID:???
>>207
どんだけ2ちゃん見てるんだよw
223通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:07:17 ID:???
>>220
なら水黒がリボンズで、リジェネはブログで愚痴ったスタッフで、
00に肯定的なことしか書かないアニメ雑誌とかはヴェーダか。
……そう考えると、俺たち視聴者がCBに対応するというのが嫌だが。
224グゲドー:2009/05/02(土) 13:08:48 ID:???
>>219
まさにそのとおり!!おまえわかってる!!
225通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:09:08 ID:???
>>219
種死の時も同じようなことを言っていた人がいてだな…
「今後種よりひどいガンダム、いや、種よりひどいアニメは10年は出ない」

ところが実際はどうだった?
226通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:09:52 ID:???
00ちゃんの自演はもういいお
227通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:10:08 ID:???
>>219
同意00は神!!
228通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:10:50 ID:???
00アンチちゃんの自演はもういいお
229通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:15:59 ID:???
>>225
種種死の時は「ひでえなあ」と言いながらアンチでさえTVを見て金を出していたが
00の場合は「これはひでぇ・・・」と見た人が次々離脱していった
信者ですら口ではほめても金は出さないという
230通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:21:07 ID:???
>>229
> >>225
> 種種死の時は「ひでえなあ」と言いながらアンチでさえTVを見て金を出していたが
> 00の場合は「これはひでぇ・・・」と見た人が次々離脱していなかた
> 信者ですら口ではほめても金は出さなくないという
231通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:21:39 ID:???
【科学】月面上に特異点「モノリス」か…NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
232通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:24:28 ID:???
月面ってことはこれはイオリアの仕業だな
233通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:24:54 ID:???
もうやめろよ00信者のマネをするのは…
いくら駄作の信者だからと言ってここまで基地外でアホで異常者な人間もそう居ないだろ
234通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:26:37 ID:???
>>233
逆に考えるんだ……結局基地外の思考停止で終わった00の信者なんか
同じように思考停止した基地外じゃなきゃ続けてられないんだと。
235通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:29:12 ID:???
>>233
某スレには自分達の阿呆さに気付かずアンチを見下す水黒みたいな奴らが一杯いるよ
236通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:30:27 ID:???
人気のあるアニメって本スレ、信者スレにアンチが粘着して荒らすとかだと思うんだけど
00は信者がアンチスレに粘着して荒らすっていう辺りがすごいな・・・
237通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:31:27 ID:???
最後まで見て信者でいられる奴はマジキチしかいねえもん
238219:2009/05/02(土) 13:40:08 ID:???
俺291だけど

全部皮肉だからwwwwww
239通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:46:36 ID:???
00は水島の気に食わない意見への当てつけで作られてる感じがする

気に入ってくれた人を無視して、
気に食わない意見した人を馬鹿にする事を
第一において展開を決めてる感じ
240通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:49:53 ID:???
>>238
>>233-237の流れが悔しかったの?wwww
241通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:52:29 ID:???
>>238
>>291 に期待
242通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:52:29 ID:???
はい。マジキチ決定!
逝ってよし!!
243通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:58:47 ID:???
ところでロックオンって死ぬ必要あったの?
244通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:00:07 ID:???
>>243
鬱要素(笑)的な意味で必要だったんでは?
録音2号はあまり人気出なかったようだが
245通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:04:17 ID:???
双子の弟だしてくるとか手段えらばなさすぎだろ水島w
246通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:04:50 ID:???
2号は必要なかったねW
247通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:08:01 ID:???
2号スカウトする前に
ツインドライブの機体をもう一機作らせりゃいいのに
248通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:11:15 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
249通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:12:18 ID:???
水島って同じ顔キャラ出すの好きだよな
どう考えても成功してると思えないんだが
250通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:18:36 ID:???
名前:FROM名無しさan(板デフォルト)
数:50res (報告分)
速度:2res/min(最大)
継続性:04/20〜継続中
特徴:他人がしたレスをレス番号からすべてコピーして貼り付けの繰り返しを行ってます。
   (名前欄に自分の思い?に変更して)


こういうのもコピペ荒らし行為として報告できるようだから、このスレ荒らしている奴も
大量コピペ荒らしとして報告できんじゃね?
251通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:31:24 ID:???
>>239
今となってはそれが嫌味に見えない
252通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:36:20 ID:???
>>251
信者はんなわけないじゃんプププと笑ってやってたんだろうが
実際そうじゃねーかw
253通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:39:42 ID:???
>>252
監督と一緒で墓穴の下を更に掘るんだよ
254通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:41:34 ID:???
ホモも多そうだからケツも掘られせうだな
255通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:45:05 ID:???
干<手こずっているようだな・・・尻を貸そう
興<何をしている!! こちらに逃げ込め!!

≧<これで・・・イィ
256通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:02:19 ID:???
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、ID変えてまだまだ工作するんだけどね
|      |r┬|   i     \_________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |
257通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:16:16 ID:???
さて、今週はいよいよ00最終回なわけだが。
258通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:33:39 ID:???
ちょとまて何の話だ?
259通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:56:39 ID:???
>>258
ハッ・・・
いや、ちょっと粒子の波が押し寄せてきたらしい。
260通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:02:53 ID:???

映画白紙にでもなったの?
261通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:22:52 ID:???
>>257
おいお前
今朝映画カブト見ただろ
262通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:24:49 ID:???
久々に来たがさすがに失速してるな
まぁもう語ることもないけど
263通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:37:15 ID:???
>>262
ドラマCD
劇場版

まあそれまでアンチが生き残っていたら出来るかもナ
264通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:43:26 ID:???
>>263
そんなのより、水黒のインタのが断然燃料になると思うぞw
265通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:00:16 ID:???
そろそろ00ちゃん凸タイムだが
266通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:07:14 ID:???
>>263
正直アンチしなくても売れないからなぁ・・・
267通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:10:30 ID:???
268通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:30:27 ID:???
>>267
文字にすると実に馬鹿っぽいなぁ
269通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:39:18 ID:???
トランザムでみんな赤色ってやっぱ個性消す設定だよなあ
それなのに2期で赤いMS増やしてるし設定担当アホなのか?
270通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:50:24 ID:???
設定担当はあの千葉ですよw
271通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:50:59 ID:???
赤くなれば怖いものなどあらず


(´・ω・`)
272通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:55:22 ID:???
273通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:57:04 ID:???
原型留めてなさ過ぎだろ・・・
274通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 18:51:31 ID:???
>>262
そのうち00は存在そのものが忘れ去られそうだな。
275通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 18:54:54 ID:???
新作のテレビ版ガンダムが放送される度に良い意味でも悪い意味でも
名前が出てきそうな悪寒はするがな<00
276通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 18:55:31 ID:???
ユニコーンはOVAかな
277通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:03:09 ID:???
>>275
良い意味でというのは思い浮かばない
なぜなら00の良い点が思い浮かばないから
278通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:32:45 ID:???
【角川】大ヒット漫画『スラムダンク』ついに実写映画化【映画】

1990年〜1996年にかけて週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載されていた大ヒット漫画『スラムダンク』が
角川映画監修で制作される事が決定した。
2009年時点での国内発行部数は完全版と合わせて1億8000万部以上という大人気漫画の実写映画化とあって
ファンからは『やめて欲しい』『実写化は無理だろう』などという批判も少なからず寄せられているという。

監督は『ヤッターマン』、『クローズ』シリ−ズなどで監督を務め、一躍脚光を浴びた三池崇史氏が担当するという。
「なぜスラムダンクを実写化する事になった?」との記者の問いに対し三池氏は
「クローズ、ヤッターマンと原作があるものを映画化している内にどんどんやってみたくなった。
そこで思いついたのが『スラムダンク』でした。」と語った。
そして本作品は三部作で構成される事も決定しており、これに対し三池氏は
「今回は原作通りに話を進めていこうと思っています。なのでどうしても三部作にするしかなかった。
見に来て下さる方には申し訳ないが三回映画館に足を運んでください。」と記者達の笑いを誘っている様に伺えた。

尚、主要キャラのキャストもある程度決まっており、これに対して三池氏は
「スラムダンクは本当に原作どおりの年齢だと駄目な気がするんです。やっぱりちゃんとした演技が要求されるし
それに井上先生の絵は老け顔ですしね(笑)とにかくファンの方を良い意味で驚かせます!!」と意気込みを語ってくれた。

そして気になるのはキャスト。主人公桜木花道を演じるのはジャニーズ所属のグループ『TOKIO』のボーカル長瀬智也≠ェ抜擢された。
そして桜木の永遠のライバル流川楓は若手実力派俳優松田翔太≠ェ演じるという。

公表されたキャストはこの二名だけだが、残りのキャストも続々と決まっている模様。
尚、第一部公開は2010年夏との事。公開が待ち遠しいばかりだ。(某雑誌記者談)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702
279通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:35:02 ID:???
>>277
いや、「良い意味」でと言ったからって、何故それが直接「00の良い処」っていう解釈になるんだよorz
280通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:41:36 ID:???
>>278
かめろぉ!!
281通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:17:59 ID:???
ガンダムを名のらなくてもいい糞アニメだったな>00
282通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:28:37 ID:???
>>233
> もうやめろよ00信者のマネをするのは…
> いくら名作の信者だからと言ってここまで基地外でアホで異常者な人間もそう居ないだろ
283通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:30:55 ID:???
>>234
> >>233
> 逆に考えるんだ……結局神の思考停止で終わった神00の信者なんか
> 同じように思考停止した基地外じゃなきゃ続けてられないんだと。
284291:2009/05/02(土) 20:31:55 ID:???
俺291だけど

全部ほんとだからwwwwww
285通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:33:03 ID:???
00ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
286291:2009/05/02(土) 20:34:27 ID:???
>>267
> http://mioman.com/uploader/src/up0378.jpg
>
> エロい
このシーンなんだよw
287通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:35:55 ID:???
>>269
> トランザムでみんな赤色ってやっぱ個性消す設定だよなあ
> それなのに2期で赤いMS増やしてるし俺アホなのか?
288通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:37:03 ID:???
>>277
> >>275
> 良い意味でというのは思い浮かばない
> なぜなら00の良い点しか思い浮かばないから
289通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:39:03 ID:???
>>281
> ガンダムを名のらなくてもいい神アニメだったな>00
290通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:40:11 ID:???
もうちょっと文が通るように改編しろよ
00の擁護にもアンチに対する文句にもなってねーよ儲
291通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:41:55 ID:???
>>290
おまえはざこ
292通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:54:29 ID:???
相変わらず進歩ないのは
00と一緒だなW

人間くささのカケラもないキャラは
ロボットさながら
あっ、そういえば主人公人間やめたんだよなW
00ちゃん何もそこまで影響されなくてもWWWWW
293通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:54:53 ID:???
放送終了から一月しかたってないのに、
某キチガイの書き込みで辛うじてスレが進んでる始末

飽きられるの早すぎだろ00…
294通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:57:37 ID:???
改めて5年も粘着できる種アンチってすげーと思った
295通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:59:33 ID:???
00はアンチするにも薄すぎてなぁ・・・
296通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:00:31 ID:???
種アンチはすげーというかアレはアレで基地外だけどな〜。
297通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:02:51 ID:???
しょうがない一人でやってるんですもの




162 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/05/02(土) 02:53:57 ID:???
>>161
おまはざこw




O・MA・HA・ZA・KO?W
298通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:04:13 ID:???
>>293
語ろうにも放送中に既に語り尽くされてるしな・・・
アンチが執着持てる程強烈な要素がある訳でもないし(´・ω・`)
299通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:04:57 ID:???
>>291

>>290
> おまえはざこば
300通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:05:23 ID:???
水島みたいな勘違いクリエイターが業界からいなくなればイイナとは思うけどな
301通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:06:29 ID:???
失敗の理由もあまりにも低レベルすぎて語るまでもない品
302通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:07:35 ID:???
鋼も原作が面白かっただけでオリジナル部分つまらんよなぁこれ
水島こういう世界向いてないんじゃない?
303通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:10:30 ID:???
新シャアのスレは最早何処もgdgdだな

それと、映画板のゴエモンスレでデジャヴュに襲われた
304通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:12:31 ID:???
劇場版の燃料待ちだな
突っ込み所満載なのは約束されたようなものだし
305通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:17:17 ID:???
次の次のガンダムには
これらの大失敗例をいかさなければいけない
306通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:17:45 ID:???
さすがに00以下はないだろう・・・そう思いたい
307通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:17:56 ID:???
>>292
おまえはあほ
308通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:18:41 ID:???
>>293
> 放送終了から一月しかたってないのに、
> 某神の書き込みで神うじてスレが進んでる神
>
神すぎだろ00…
309通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:19:07 ID:???
俺たちを「劇場版機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考える」という
約束の地に誘ってくれるのか…
310通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:19:24 ID:???
>>295
> 00はアンチするにも神すぎてなぁ・・・
311通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:20:10 ID:???
>>301
成功の理由もあまりにも神レベルすぎて語るまでもない品
312通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:20:50 ID:???
>>304
だが待ってほしい
このスレに映画を見に行く猛者が果たしているだろうか
313通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:21:13 ID:???
>>306
種死の時もそう思っただろう?
人の闇に底は無いんだよ
314通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:21:35 ID:???
>>306
> さすがに神00以下はないだろう・・・そう思いたい
315通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:25:54 ID:???
まぁとにかく燃料待ちだね
さてゴキブリがわきだしたのでしからば
316通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:26:35 ID:???
>>312
シュールギャグとして楽しめた奴の中で、映画館行く習性のある奴ならあるいは
俺は後者の条件に外れてる
317通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:31:28 ID:???
まぁとにかく燃料待ちだね
さてゴキブリがわきだしたのでしからば
318通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:35:12 ID:???
正直00はギャグとしても全然面白くない
戦国バサラみてたほうが余程いいわ
319通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:36:27 ID:???
00ってギャグもシリアスも空振りしてるよねって印象
320通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:40:44 ID:???
刹那イノベ化で刹那オタが一気に離れたな 無理もないな
321通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:40:54 ID:???
>>319
> 00ってギャグもシリアスも神振りしてるよねって印象
322通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:41:21 ID:???
今逆襲のシャアを見てるんだが
00劇場版はこの20年前の作品に絵の質以外で勝てる要素があるんだろうか?
戦闘シーンもこっちのほうが断然上手いな
323通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:41:46 ID:???
>>318
> 正直00はギャグとしても全然面白い
324通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:42:27 ID:???
>>322
> 今逆襲のシャアを見てるんだが
> 00劇場版はこの20年前の作品に絵の質以外で勝てっる
> 戦闘シーンもこっちのほうが断然上手くない
325通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:44:10 ID:???
CCAは再評価されるべき作品ですよね!
326通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:45:56 ID:???
>>322
絵はきれいなんだが
アニメは所詮シナリオと演出が決め手だな
327通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:47:34 ID:???
逆シャアMSには華があるが、
ガンダムゼロゼロには見せ場すらない
328通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:52:12 ID:???
俺一番活躍したであろうだぶるおーの戦闘シーンすら印象に残ってないんだが
329通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:53:13 ID:???
絵がきれいつっても技術進歩的なもんで結局は同時期の他アニメと横並びだから
00単体ではまったく評価できるポイントないのよねー。マイナスポイントなら幾らでもあるけどさ
それにオレは原色出しまくりの発色がいいだけにしか見えなんだ<00
330通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:56:09 ID:???
>>328
ライザーシステム&ライザーソーw
331通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:58:10 ID:???
ティエレンのデザインだけは好きだった
332通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:01:55 ID:???
俺はフラッグだな
333通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:02:06 ID:???
逆シャアMSには華があるが、
ガンダムゼロゼロには上回る
334通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:03:00 ID:???
>>328
> 俺一番活躍したであろうだぶるおーの戦闘シーンすら印象に残っているんだが
335通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:03:36 ID:???
>>333
逆シャアベタ褒めだなw
336通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:03:42 ID:???
>>329
> 絵がきれいつっても技術進歩的なもんで結局は同時期の他アニメと横並びじゃないから
> 00単体ではまったく評価できるポイントあるのよねー。マイナスポイントなら幾らでもないけどさ
> それにオレは原色出しまくりの発色がいいだけにしか見えなんだこともない<00
337通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:04:50 ID:???
やめて!もう00ちゃんの脳味噌はゼロよ!
338通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:04:56 ID:???
>>335
00を褒めてんだよ
339通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:05:03 ID:???
たまに00とかが見せてた決めポーズのダサさは異常
340通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:05:39 ID:???
やめて!もう00アンチばかちゃんの脳味噌はゼロよ!
341通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:06:14 ID:???
発進シーケンスのダサさは異常
342通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:06:25 ID:???
>>339
> たまに00とかが見せてた決めポーズの神は異常
343通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:07:16 ID:???
>>341
> 発進シーケンスの神さは異常
344通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:08:27 ID:???
アリオスのマシンガンの音の滑稽さときたら・・・
345通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:09:06 ID:???
あぼんだらけだお(;^ω^)
346通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:09:52 ID:???
だおSHINE!
347通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:10:30 ID:???
>>335
だって逆シャアがガンダムゼロゼロには上回るんだろ?
348通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:12:18 ID:???
刹那VSブシドーは名勝負になる予定だったんがどこでおかしくなったんだろう
349通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:14:03 ID:???
ブシドーはコスプレだけは完璧だが、肝心の武士道精神が無いのがな…
サムライならサムライらしく殿(ホーマーおじさん)に忠誠を尽くしてほしかった…
350通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:14:53 ID:???
>>349
ごめんコスプレからしてサムライも武士道も感じられん
351通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:15:47 ID:???
てかブシドーがなぜサムラァィに走った理由がわからんのだが
352通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:18:25 ID:???
>>351
たぶん日系人のカタギリ一族の影響
(彼らも日本を勘違いしている可能性あり)

「阿修羅」とか言ってたから元から日本に興味があったのかもしれないが
353通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:19:47 ID:???
その名を活字でみた時からこれはアカンとおもた
354通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:20:47 ID:???
日本語勉強してこいよ>>335
355通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:22:41 ID:???
グラハムは一期のネタがウケたからさらに強化したんだろ
356通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:24:43 ID:???
>>354
日本語知らんのはお前だろw
357通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:35:32 ID:???
>>347
違うよばか00が上って言ってんだ予定脳
358通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:36:03 ID:???
ブシドーがその気になれば何回かCB潰すチャンスあったよね。ライセンスだかハムの理念かなんか知らんが、もはや自己中ってレベルじゃねーぞ
359通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:37:20 ID:???
>>357
Bには上回る
というのは
Bは比較対照より下ってことだろw
360通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:39:34 ID:???
マイスターの発進のときの決め台詞が全部語感悪くてダセェと思ってたのは俺だけだろうか
361通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:43:32 ID:???
じんちゅうちゃん今日もご苦労さまです
362通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:46:34 ID:???
>>358
キャラのほぼ全員が自己中だから…
363通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:48:31 ID:???
>>359
違うよばか00が上って言ってんだ予定脳
364通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:52:02 ID:???
>>363

Can You Speak Japanese?
365通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:06:09 ID:???
>>360
俺もだ。そのうち慣れるかと思ったけど、別にそんなこともなかった
366通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:16:04 ID:???
黒田の脚本→黒田マジック→黒魔術
367通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:30:45 ID:???
だからあれほど何度も「もうちょっと考えて改編しろ」と言ったのに
00ちゃんたらほんっと救いようのないバカなんだからw
368通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:31:49 ID:???
>>366
な、なんだってー どういう事なんだキバヤシ(笑)
369通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:36:56 ID:???
周りの小さな幸せを広げていくわ
370通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:38:37 ID:???
アブネェェェエエーーー
マリナ様かよぉぉぉおおおお
371通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:41:46 ID:???
372通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:42:56 ID:???
ブラックマジックだと?マリオ(ry
373通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:43:09 ID:???
>>367
> だからあれほど何度も「もうちょっと考えて改編しろ」と言ったのに
> 00アンチ低脳ちゃんたらほんっと救いようのないバカなんだからw
374通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:45:02 ID:???
>>371
収納形態は脚伸ばして座ってるだけだったのかよorz
375通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:45:35 ID:???
ホッテントリメーカー面白いよ

(`・ω・´) . 。o O(今日はガンダム00について書く

ホッテントリになりそうなタイトルは・・・
■ もうガンダム00で失敗しない!! 187 users(推定)
■ 間違いだらけのガンダム00選び 12 users(推定)
■ 俺の人生を狂わせたガンダム00 119 users(推定)
■ いま、一番気になるガンダム00を完全チェック!! 8 users(推定)
■ 学生のうちに知っておくべきガンダム00のこと 268 users(推定)
376通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 00:00:10 ID:???
マジンガーはじまるよ☆
377通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 00:41:34 ID:???
なんだかちらっと話題にでていたので

http://www.ebasenet.com/erix93-Nu_Gundam_Head.htm
378通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 01:58:04 ID:???
379通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 02:35:41 ID:???
OOの風化ぶりがすごい
380通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 02:40:32 ID:???
こんなに風化が早いとはアンチの俺でも予想外だった
次回作始まったらマジで存在自体忘れられるんじゃないか。。。
381通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 02:46:37 ID:???
マジで双葉とかでもパッタリと話題にならなくなったな
382通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 03:08:25 ID:???
OOの神ぶりがすごい
383通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 03:09:07 ID:???
こんなに神化が早いとはアンチの俺でも予想外だった
次回作始まったらマジで存在自体神れられるんじゃないか。。。
384通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 03:10:45 ID:???
双葉とか雑魚w
385通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 04:18:57 ID:???
00って視聴後になにも残らないよね
ホント何も、残らない
386通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 04:39:25 ID:???
00って視聴後に神
本と神
387通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 07:09:02 ID:???
>>378
こんなゴミ誰が買うん?w
388通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 07:10:17 ID:???
ガンガンNEXT、駄作オーを飛び越えてユニコーン出場だそうでwww
389通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 07:10:23 ID:???
>>387
ろくに格闘技の話もできねぇなら消えろよw
俺は二度と相手してやらねぇから。一生真似してろよゴミクズwじゃーな!せいぜい頑張れやw
390通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 07:11:00 ID:???
>>389
格闘技?頭大丈夫か?w
391通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 08:26:03 ID:???
>>388 マジかよ
じゃあ俺のEx-Sも…
392通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 08:28:25 ID:???
>>388
> ガンガンNEXT、名作オーを飛び越えてユニコーン出場だそうでwww
393通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 08:38:07 ID:???
>>388
確か、最新作のくせにエクシアとヴァーチェの二機しか参戦してないんだっけ?w
394通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 08:54:02 ID:???
どうせ参戦するんだろーけど、あんまり引っ張りすぎて興味失せた頃の解禁しそうだな名作オーはw
395通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 09:11:14 ID:???
ヴァーチェとかどこに需要あるんだろうって思いなんだけど皆使うのかねぇ・・・
396通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 09:17:51 ID:???
>>395
コスト2000で基本性能は中々らしいから結構使われてるらしいぜ?
エクレアもトランザムがえぐいから使われてるらしいし
397通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 09:21:22 ID:???
>>388
ガンガンNEXTってなんだカス
398通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 09:24:14 ID:???
>>396
そうなんだ、ワンタッチのトランザムはこういう時便利だよね。
しかしアケとか猛者多過ぎるから手が・・・
399通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 09:35:06 ID:???
>>385
過去作になって何の燃料もなくなったら持ち上げてる層も居なくなるよ
最新のネタとして楽しんでる奴らばかりが00厨のほとんどだから

最新作というアドバンテージがなくなればファンは自然消滅だろ
息の長いファンが残るアニメじゃ無いよ
たとえガンダムというタイトルが付いていても
400通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 09:42:14 ID:???
>>399
そのための劇場版です。
401通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:06:59 ID:???
おまいら、外はいい天気の放送日だぞ。

たまには外でワンセグで見てもいいんじゃねーか?
ケータイの必要のないヒッキーでも、マニアならノーパソとUSBチューナーくらいは
実は使うシーンのないことなど考えずに買ってあるよな?
402通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:19:31 ID:???
00の機体はゲームで厨キャラにして貰うために作られてるからな
403通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:41:07 ID:???
しかし、量子化なんてそんなに強いのか?
自力で地球の裏側まで飛んでくゴッドガンダムに対して
OO厨は「量子化!量子化」の大合唱でOOのが強いと押し切ってるんだが
はっきりいって意味が解らない
404通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:59:28 ID:???
>>403
あんなパイロットで、あの性能を叩きだせる00の機体性能はふつーにすごいんじゃね?
どうでもいいけど
405通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:01:58 ID:???
刹那は神だぞ
406通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:05:48 ID:???
>>403
厨と同レベルになって言い争いする必要が無い
言わせときゃいいだろそんなの
407通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:29:19 ID:???
うまく制御できればどんな攻撃も一回は回避できる
しかし発動はランダム
408通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:32:03 ID:???
ゴッドと張り合う必要はないだろwwwww
409@株主 ☆:2009/05/03(日) 11:35:13 ID:???
410@株主 ☆:2009/05/03(日) 11:36:00 ID:???
411通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:40:03 ID:???
00の強さなんて100%脚本の都合だもんな
412@株主 ☆:2009/05/03(日) 11:42:50 ID:???
>>411
ゴッドだってそうだろqqq
413通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:45:24 ID:???
>>411
それを言ったらみんなそうだろw
Gもゴッド初起動の回はマスター瞬殺だったのに次回から苦戦してるし
wも主役クラスがリーオー乗ると防御力10倍くらいになる
414通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:46:05 ID:???
>>400
二期制にして予告で新ネタちらつかせてできるだけ引っぱり、
終了後映画で本当のラストをみせるとちらつかせて引っぱり、
いざふたを開けたらどちらも駄作で大爆死
415通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:47:47 ID:???
00はあんだけギミック出しておいて強そうに見えないのが問題なんじゃね?
416通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:51:31 ID:???
>>413
ゴッド初起動の時はその前から丸一日以上ファイトしっぱなしだったんだが?
さすがに歳による体力低下はあるだろJK
417@株主 ☆:2009/05/03(日) 11:52:41 ID:???
何やギミックて
418通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:53:24 ID:IZ+sKA/2
>>415
パイロットが全然凄そうに見えないのがなあ
今BSで種18話やってたけどキラは戦闘中に照準調整とか色々細かいことやってた、00は操縦してるところがない
419通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:54:01 ID:???
種厨乙
420通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:55:05 ID:???
               l     l   l
               \    \  \
                ノ    ノ   ノ
                    l
                   /:l
                 /::::/   ホ カ ホ カ ウ ン コ ー――
                /::::::::<,,____
               /::::::::::::::::::::::,,-;;~;;ヾ
              l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             /:::"''''''ー‐---‐‐'''''"":::~ヾ
            l,;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,、
           /`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐ヽ
          ./:::::::::::"''''''ー‐---‐‐'''''""::::::::::::::::::;
          l:::::■::::::|______/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          |:::::::::::::::::|  /::::::::■:::::::::::::::::::::::::::::ノ
          ヽ:::::::::::::::| ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,/
            `ヽ::_::::|/::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐'
              "''''''ー‐---‐‐'''''""
421通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:55:40 ID:WRXzodH1
>>419
まともな反論もできなくなったかw
422通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:55:46 ID:???
>>418
お前何いってるんだ?
00だってすごい事やってるぜ?

パイロットの動きとMSの動きをリンクさせたりとか
423@株主 ☆:2009/05/03(日) 11:56:01 ID:???
刹那は元から強いからなぁ
424通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:56:22 ID:???
>>378
すみません、誰が買うすか?
425通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:57:03 ID:v0FpRucm
>>421
今までできてたとでも言いたげだなw
426@株主 ☆:2009/05/03(日) 11:58:13 ID:???
>>424
なんでだよでぶざこ
427通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:58:46 ID:???
>>426
でぶじゃないぞでぶ
428通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 11:59:22 ID:???
シーブックも戦闘中にヴェスバーのブレを調整してたな
ガロードは宇宙に出て直ぐにAMBACを独自修得してランスローを驚かせた
刹那は馬鹿の一つ覚え「トランザム!」→「タイムアウト」→「救援か!」→「敵撤退」
429@株主 ☆:2009/05/03(日) 11:59:30 ID:???
小学校5年生の時。学校が終わって家に帰っている最中だった。
太陽も沈もうとしてて、空には星も沢山見えていた時間だった。
家の近くの大きな畑に差し掛かった時に、何気なく北東の空を見上げた。
「あの星って何て名前の星なんだろうなぁ・・・」と点滅する様に輝く一つの星を眺めていた。

すると、突然その星が動き始めた。「ええっ!?な、なんだあれ!?」と思ったも束の間
自分に目掛けて銀色の飛行物体が物凄い速度で落下する様に迫ってくる。
2秒も掛かっていなかったと思う。あっという間に自分がいる位置の隣の畑の上スレスレの位置までやって来て
こっちを眺める様に低速飛行を始めた。
恐いのと、驚きの衝撃と、今何が起こっているのかが全く理解できないのとで体が完璧に固まってしまった。
グライダーの様な形状(魚のエイとかマンボウみたいな)で
見たことも無い様な銀色のボディ、下腹部には何か不思議なアームの様な装置があって
先端がチカチカと信号を発する様に点滅している。そして全くの無音で不気味な程静かに飛んでいた。
「俺死ぬのかな・・・攫われるのかな・・・」と恐怖に固まっていると、突然そいつは速度を急激に上げて
近くの家の屋根スレスレの位置を這う様に上昇して、馬鹿みたいな速さで夜空に消えてしまった。

誰も信じてくれないけど本当の話。
もう15年くらい前の出来事だけど、物凄くビビった事件だったので
当時のその瞬間の記憶は写真を見ている様に思い出せる。
実際、自分も信じられないけどアレは確かに見た。絶対幻なんかじゃなかったよ。
430通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:01:00 ID:???
止まってる相手にすら当てられない刹那が強い世界か・・・
431通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:01:09 ID:???
>>427
なんでだよでぶざこ
432通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:01:47 ID:IZ+sKA/2
イノベになったから刹那最強とか言われてもやったことはトランザムと粉まいたくらいだしなあ
433通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:02:39 ID:???
刹那は神だしなぁ
434通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:02:46 ID:???
>>431
なんでもじゃないぞおれはでぶざこじゃないからだよでぶざこ
435通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:03:22 ID:???
>>434
なんでだよでぶざこ
436通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:03:32 ID:???
00で古谷の痛い発言が目立つけど、池田も相当痛いのかな?

wikiだから100%信用できないけど

「昔は相当の辛口で、『Zガンダム』で共演した小杉十郎太のナレーションが
どうしても前作の永井一郎の演技を見てきてしまっただけに気に入らず、
「君、病気かなんかにならないか?(降板してくれ)」
と愚痴をこぼしたことすらあると告白している。
437通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:05:23 ID:???
神の下っ端(エクシア=天使)が神を名乗るとはw
438通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:05:39 ID:???
なんでだよでぶざこ
439通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:06:51 ID:???
>>435
なんでもだよでぶざこ
440通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:08:19 ID:???
>>439
なんでだよでぶざこ
441通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:09:17 ID:???
イイカゲンヨソデヤレクズドモ...

 http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
442通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:10:14 ID:???
ダブルオーにのってー
ダチの彼女をさがしますー
ほかの奴らは殺すけどー
ダチの彼女は殺さないー
443通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:11:11 ID:???
なんでもだよでぶざこw
444通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:11:31 ID:???
wikiだから100%信用できないけど、Zはスタート時点からスタッフでゴタゴタがあって、
最後まで揉めてたんだな・・・・・・

Zはいろんな意味でメッチャクッチャだと思って観ていたけど、下読むと嘘かほんとかなんか納得


「先述の富野だけでなく、声を掛けた多くのスタッフが続編制作に難色を示し、手配は難航した。
制作開始後になると今度は富野と制作現場の衝突が相次ぎ辞めていくスタッフが続出、
結局最初に揃えたメンバーのうち最終回まで残っていたのは脚本の遠藤明吾(現・明範)と鈴木裕美子のみだった。」
445通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:13:03 ID:???
Zとか関係ないし頭悪いな00厨は
446通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:13:14 ID:???
>>443
なんでだよでぶざこ
447通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:14:01 ID:???
終盤に向かって着実に視聴者(とファン)を減らし続けてきた00だが、
最後に刹那が人間やめちゃって、これからもイオリア計画に従って武力介入続けるZE!
と結論付けた時点で、(狂信者を除けば)最後まで残っていた奴等も擁護できなくなっただろうな
448通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:14:34 ID:???
終盤で神はファンになったそうだがな
449通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:22:56 ID:???
>>447
なんでもアリすぎるよなw
>GN粉
450通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:23:10 ID:???
>>448
お前の神って誰だよw
451通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:24:42 ID:???
>>447
残ったのはマジキチ狂信者だけ…
452通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:26:15 ID:???
>>448
00ちゃんの神様はホモ絵書いてくれる同人腐女子だもんな
453通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:27:11 ID:???
自称00信者曰くバレスレやVSスレ、そこら中で暴れてる00厨は全部種厨らしい
凄いよな〜やるだけやって後は擦り付けだぜw
犯罪者の信者らしい行動ではあるが・・・
454通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:29:09 ID:???
>>452
ちげーよばばあ尾魔円と一緒にすんな
455通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:29:30 ID:???
だいたいあらゆる紛争に介入するとか言っといて
特定の宗教の用語使ってんじゃねえよ
煽る気マンマンじゃねえか
456通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:30:39 ID:???
まあ女の目線から見て男向け同人誌がいかに
唾棄すべきものかってのを00は教えてくれたな。
457通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:32:41 ID:???
>>456
日本語シャベエレかす
458通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:34:43 ID:???
とんでもねぇ
あたしゃ神様だよ
459通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:35:27 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○荒らしが来たら無視。
 || ○放置された荒らしはコピペや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・`)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
460通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:35:58 ID:???
00一つ救えない、おめえのどこが神なんだ!
461通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:45:38 ID:???
ありゃ、また00ちゃんのガンダム夢想が始まったのか
462通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:46:44 ID:???
>>455
閃光のハサウェイのことだな
確かにあれはつまんないし糞だったな話が逆シャアから続いて無いし
禿は病気だったから仕方ないのかw
463通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:52:37 ID:???
神と名乗る人物や神と呼ばれてた人がチョイチョイ逮捕されてるよね。
どこぞの宗教の人とか違法ファイルをダウンロードできる様にしてた人とか。
464通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:55:44 ID:???
ハサは連邦軍の基地しか襲撃してないだろ・・・
465通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 12:57:55 ID:???
GN-捏造
466通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:00:26 ID:???
捏造とか言って他人を批難する人間こそ捏造
467通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:04:02 ID:???
今日ってGフェス?
燃料クルー?
468通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:16:51 ID:???
>>449
まぁGN粒子もあもりにご都合すぎるんだが、それ以前にCBの所業を誰も咎めないのがな…
主人公ですら疑問持ってないし
実質、過去の人間の妄言に従ってるだけだろ、CBって?

>>451
中盤までは00楽しんでいた俺447も最終回後にはここに入り浸るようになってしまった

>>462
あれはハイストリーマーではなくベルトーチカチルドレンから続いてるとか聞いた
現物を読んではいないけど

>>463
唯一神?
469通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:17:25 ID:???
燃料つっても00のはアンチを煽るのが目的みたいな質の低ーい
瞬発力をあるけど持久力のない低質燃料ばっかりで…
470通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:18:12 ID:???
他人の作った物語を質の低ーい瞬発力をあるけど持久力のない低質燃料とか批難するやつこそ
質の低ーい瞬発力をあるけど持久力のない低質燃料脳。
471通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:20:14 ID:???
水島印の燃料は可燃性は高いが、持久性は無いんだがな
472通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:21:07 ID:???
>>470
> 他人の作ったレスを質の低ーい瞬発力をあるけど持久力のない低質燃料とか批難するやつこそ
> 質の低ーい瞬発力をあるけど持久力のない低質燃料脳。
473通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:27:25 ID:???
オレがハイブリットだっ!
474通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:53:31 ID:???
300年後も車は普通の車だったなぁ。消防車にいたってはry
475通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 14:14:28 ID:???
未来物語に出てくるアイテムが(ノ∀`)アチャーになりやすいのは、
アトムの中のテレビ電話とかいろいろ実例があるからな。
いまやケータイはテレビ電話どころじゃねーしw。
476通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 14:17:38 ID:???
GN-タケコプターマダー
477通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 14:44:50 ID:???
481 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/05/03(日) 14:23:31 ID:???
劇場版機動戦士ガンダム00第1弾「封印された金色の使者」
2010年3月公開決定!!!
478通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 15:09:11 ID:???
アルアバロンはガンダムAですら小物呼ばわりしてたからなあw
479通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 15:13:24 ID:???
ガンダムvsガンダムNEXTの隠しMS、ストフリとかユニコーンとか色替えとかで
00はものの見事にハブられたな。さすがカプコンはシビアだ
最新作だろうが映画が控えてようが、使えないモノには容赦ない
480通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 15:22:10 ID:???
哀れ駄ブル王!
戦力外通告!
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader999908.jpg
481通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 15:58:42 ID:???
流石カプコンw
使えない奴は切る、わかってるわwww
482通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 16:29:21 ID:???
人気以前に00のやつはゲームに使いにくすぎると思う
特徴ある機体のはずなのに作中では特徴ある使われ方して無いし、
ドラゴンボール戦闘も戦闘シーン眺めるだけのスパロボならともかく
操作するゲームで一体だけやるわけにもいかんし、
ロボットとしてどう動いてたかは見せてくれてないからアクション作りにくいし

ゲーム製作者が触れない方がいいと思っても仕方が無い
483通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 16:42:54 ID:???
フォーリン・エンジェルだす
484通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 16:59:02 ID:???
糞マワールはどうなんだよ
スウェン要らないから省いたのはGJだったが
485通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 17:07:46 ID:???
来るべき台湾
486通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 17:18:54 ID:???
>>482
これまでのガンゲー見てると、これといった活躍してない機体でも
うまいこと他と違う動作とか決め攻撃とかのモーション作ってるから、
劇中で全部同じ横並びの棒立ち戦闘だったとしても、
そこそこ機体の特性生かしたアクションには出来るんじゃないの?
問題はトランザムだな。
ゲーム的には数十秒間攻撃力が上がって動きが良くなる程度の事しか出来ないだろうけど、
あまり弱いと00派wwwは納得しないだろうし。

まあ、今回は、00の機体を入れてると開発が間に合わなかっただけかも知れないし、
次のゲームには全面的に参戦すると思うけど?(棒
487通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 17:20:18 ID:???
>>468
クェスをハサウェイが殺した事になってるからベルチル繋がりぽい>閃ハサ
488通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 17:43:10 ID:???
>>487
ハサウェイが地球に降りて来てるしユニコーン繋がりジャマイカ
489通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 17:46:22 ID:???
>>487
そうだよ
しかもサンライズ公式年表に含まれている
490通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 17:48:20 ID:???
>>488
お前頭悪いっていわれない?
491通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:00:34 ID:???
ゲーム(スパロボ)参戦は信者が煩いからなぁ

633 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 16:04:57 ID:???
ラクシズなんてバカガリの金で動くラクスの私的武装集団でしかないので
CBとは全く別物として扱って欲しいんだがね

637 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 16:35:11 ID:???
CBとラクシズ同じには思えん。
CBは皆を殴るそぶりを見せ、実際数人ぶん殴ってでも周囲をまとめる為に。
ラクシズは殴りたくないんだとか言いつつすべてを踏みつけてひれ伏させる為に。
例え他からの扱いは似たようなものでも、行動原理がまるで違う。
一緒の勢力扱いできないだろ、普通に考えたら。

638 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 16:39:25 ID:???
CBとラクシズは似ているようだが
世界から厄介者扱いされるCB
よくわからないが世界がマンセーしているラクシズ
このように世界からの反応が違う

CBは自分達が攻撃される事は当然と思っているが
ラクシズはマリューのセリフにもあるように「なぜ?」といった形で
攻撃されるだけのことをしている自覚が無い
641 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 16:46:28 ID:???
つーかソレスタは自分等が滅びること前提の組織です。
(それをよしとせず、自分等で世界を思うとおりに動かし続けたがったのが金色大使やリボンズ、留美)
一方でラクシズが自分等は最後は滅ぶべきことを覚悟・前提にしてたとは到底思えませんなあ。

642 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 17:01:16 ID:???
CBは自分たちの過去などから本気で戦争の根絶を祈っている
ラクシズは「正義の武力」を振るいたいために戦争の火種を見逃すどころか煽る

根本的なところで相容れない、どころか普通に紛争幇助対象と認定されるだろ
492通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:03:08 ID:???
>>482
戦闘で攻撃がなかった事になっちゃう現象が起きるのはやっぱマズイヨナー
493通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:06:15 ID:???
>>491
つっこみ所満載だな、おい
信者って黒が白に頭の中で変換されるもんなんだな
ここまできたらこえーよ
494通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:06:35 ID:???
00厨って、ほんっとうに種が憎くて憎くて堪らないんだなあw
よその作品と混ぜると自分達だけ優遇しろってピーピー鳴きそうだから、
00単品でCBマンセー刹那教で世界を救うぜ的なひとりよがりゲーム作って
完全隔離してくれ、頼むからw
00のトランザムはもうエターナルフォースブリザードでいいからさwww
495通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:06:49 ID:???
05/03(日)ってw
まだそんな論争やってんのか連中は
496通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:09:22 ID:???
もうなんていうかなんとかして種より上の立場に立ちたくて立ちたくてどうしようもないって感じだな
497通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:10:56 ID:???
同じようなことしてても自覚してればいいのか
498通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:11:56 ID:???
00厨でスパ厨か・・・
もの凄く選抜されたエリート厨房だな

参戦時は地獄になるだろう
499通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:12:43 ID:???
>>493
ロボ板の奴らは種と聞くと全力で叩きにくるからw
種さえ叩ければ00のことなんか実際はどうでもいいんだよ
500通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:13:39 ID:???
>>491
完全な宗教信者じゃねーか
オームがオームを叩いてるようなもんだぞそれ
501通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:16:59 ID:???
こいつらの中では99%平和だった世界で勝手に喧嘩売って巻き込み虐殺してきた事も
15年間勝手に現れガンダムを見た一般人を殺害し続けていた事も
全部無かったことなんだろうな
502通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:20:20 ID:???
国のトップに立って世界を平和にしようとすることより、平和を祈って世界に逆らい続ける方がいいと思ってるんだろ、あいつらは
503通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:20:26 ID:???
アンチ乙
今日公園にいったら子供達がいなかったよ
504通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:22:55 ID:???
この地球上に存在してること自体が信じられない
吐き気がしてくるな
505通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:25:30 ID:???
>>501
9割平和って言ってるから99%じゃなくて90%だべ
506通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:26:24 ID:???
種アンチを兼任してる00厨が一番厄介なのはよく分かった
507通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:28:09 ID:???
意味不明なキャラや言動やストーリーや構成はそれでもべつに構わないんだ
最終的に話に引き込まれる何かがあれば…………と期待しながら最終話
……残念きわまりない
ずっと半笑い状態で見てました
劇場版はもういいや
508通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:28:30 ID:???
なあなあプリキュアっていつから人間同士のガチ殴り合いバトルに変わったんだ?
509通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:29:53 ID:???
インフルエンザ「泪のむこうがみえないの」
510通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:30:47 ID:???
さすがに最終話まで期待し続けるってのは見切りが悪すぎる
511通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:30:50 ID:???
嫌いだけどさ。ラクシズは民間人を自分で襲ったりはしなかったよな。
そりゃ軍事基地があるから民間人も殺すよ。なCBとは仲良く出来ないな
512通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:36:12 ID:???
>>511
× 軍事基地があるから民間人も殺すよ
○ 軍事基地があるからって民間人も狙うような馬鹿は許さないよ
  でも基地襲ったとき結果的に民間人が巻き込まれても仕方ないよね
513通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:37:28 ID:???
ラクシズは手を出されない限りニートして大人しくしてたからなあ
紛争だって傭兵の外伝チームが雇われる場所でしかない
いちいちラクシズが介入して全部破壊して近くに住んでる市民にまで被害は出さない
ちゅうか新型テストで介入して発見されたら全員ブッコロなんてラクシズはしない
514通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:38:15 ID:???
>>506
よくどっちも駄作だと思ってる普通の人間が種厨認定されてフルボッコされてるよ
515通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:40:09 ID:???
>新型テストで介入して発見されたら全員ブッコロ

「刹那達がやった訳じゃないから関係ないもん!!刹那達悪くないモン!!」
516通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:41:03 ID:???
>>506
そいつらそもそも00楽しい面白い大好き!という感情から00信者やってるんじゃなくて
種を否定するための自分の足場として使ってるだけだから
作品ちゃんと見てないし、実のところ愛情も何も無いw
種のためだけに00持ち上げてるだけ
つきつめるとただの種厨
むしろこのスレ住人の方が00厨と呼べてしまうくらいにあいつら00どうでも良いだろ
517通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:44:25 ID:???
>>515
そういえばトレミーチームはトリニティを責めていたな
同じCBなのにな
518通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:45:44 ID:???
>>516
確かにここの奴らの方が00よく見てるw
519通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:46:23 ID:???
新型テストで介入云々で思い出したが、
ズンボリが0ガンのテスト中に気まぐれでせっさんを助けて
これまた気まぐれでマイスター(笑)に推薦したっていう設定は、
もう無かった事にしても良さそうだな。
せっかく衝撃の告白してやっても「…(ヌボー」だもんなあ。
あれじゃあせっさんがクールとか言うより、単なる足りない残念な子だよ。
ほんとにこのピンボケスタッフどもは、人間の感情を描くのが下手だわw
520通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:55:12 ID:???
>>517
自分たちが民間人を巻き込んだ時→完全スルー
鳥が軍需工場を攻撃した時→民間人を攻撃するなんて!と憤激

こういう思考回路な奴等だからな
521通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:58:07 ID:???
>>519
リュウやカイを引き合いに出したインタビューを読むに、
なんか設定を作っておくことだけをドラマと勘違いしてるっぽいな

個々の人間の反応とか仕草とか、そういう個性を描くことは眼中に無いと思われる
522通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:59:50 ID:???
>>520
奴らはガンダムではないらしいからw

トリニティが襲った会社、対ガンダム用に結成されたオーバーフラッグの新型ライフル作ってた所だから、
イナクトのお披露目襲撃やタオツーの性能テスト監視(及び場合によっては破壊)と優先度そんなに変わらんというか、
本来ならさっさと襲撃しとくべき対象なんだよな
523通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:13:02 ID:???
本来設定は描いた物が積み重なって出来るものだが、
水黒は設定を決めてれば描かなくてもいいと思ってるよな
524通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:13:07 ID:???
>>494
単品ゲームだと売れないだろ
525通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:15:30 ID:???
>>524
売れなきゃ00という作品に魅力が無いと悟り、00厨が目を覚ます…訳ゃないか。
売れない理由は、種厨の妨害ってところかなwww
526通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:19:05 ID:???
>>521
それ信者もだな。ドラマが薄いって批判に反論するときに設定を長々と語りだすw
527通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:22:34 ID:???
裏事情とか設定とは呼べないな
528通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:26:09 ID:???
1stにしたって他のガンダムにしたって、本編のみで作品を楽しめるのが大前提であって、
設定を知っていれば世界観をより深く楽しめる、って程度のものだったんだがな。
何から何まで、ガンダムってものの特徴を履き違えた、なんかいろいろと残念な子だよ。
529通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:35:44 ID:???
>>522
アレハンが情報操作してたから攻撃遅れたんだよカスアンチ
だいたいスローネ=プロトジンクスの武器も作ってるんだから先に攻撃するはずないだろカスアンチ
外伝読めよカスアンチ
530通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:47:13 ID:???
>>528
ガンダム以前に、作劇の基本を履き違えてる気が
531通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:51:40 ID:???
視聴者が害伝読んでるの前提で作られたアニメを公共の電波で垂れ流されても困ります
532通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:02:04 ID:???
>外伝読めよカスアンチ

(ノ∀`)たっはっは。
>>528の直後にさっそく来るとはwwwww
533通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:05:27 ID:???
>>529
>スローネ=プロトジンクスの武器も作ってるんだから先に攻撃するはずないだろカスアンチ
なにそれ? そんなのあったの?
スローネがプロトジンクスっては、まぁどちらもアレハン製だから分かるが…
アイリス社がジンクスに関係???
534通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:08:39 ID:???
面白くない本編の外伝を読む理由なんてない
535通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:09:24 ID:???
外伝知ってやっと面白さが分かるのか
そういやルイスの家族は全くの被害者だと思ってたけど
両親は悪いことしてたんだよな
536通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:09:41 ID:???
あれ?トレミー、トリニティ、フェレシュテへの整備、開発、補給はCBサポート部隊の技術部門の仕事だったんじゃ?
537通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:19:40 ID:???
00の外伝って、他の作品のいわゆる外伝とは一線を画した存在であるように思える
勿論悪い意味で
538通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:28:14 ID:???
普通は本編を見て興味を持った人が作品をより楽しむために外伝が用意されると思うけど00は…
誰も求めてないのに本編と同時スタート同時進行、本編の穴を埋めと見せかけて余計に広げるだけの00外伝w
539通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:30:18 ID:???
>>538
537だけど、まさしくそういうことが言いたかった
他の作品と外伝の位置付けや役目が真逆なんだ
540通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:47:41 ID:???
本編つまらんから外伝まで至らないよねそもそも
541通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:48:43 ID:???
★新型インフルエンザ関連★
ATMを使用しショベルカーを壊した男(33)を逮捕
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
542通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:51:13 ID:???
>>535
そこまでCB擁護するシナリオなのかwwパネェッス
543通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:55:03 ID:???
大使は大物
544通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:55:44 ID:???
>>480
> 哀れ名作王!
> 戦力通告!
545通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:56:12 ID:???
「新型インフル」が「新型ライフル」に見えたことが1度だけある・・・
546通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:57:25 ID:???
>>542
kwsk

>>543
流石にそれはないwww
「世界を作るのは今を生きる人間だ」はCBの連中に1000回くらい聞かせてやりたいけどな
過去の人間の妄言に従うしかできないCBに
547通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:59:19 ID:???
外伝が無ければ50話あっても世界の構築ができない
ただそれだけのことよ
548通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:06:43 ID:???
この2、3ヶ月ガンダムAで立ち読みしたんだけどパターン化して退屈な本編より外伝の方が面白そうだった
549通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:08:07 ID:???
>>546
最終話でアレルヤ(ハレルヤ)が「ヴェーダに依存して〜」ってなんか言ってたが
一見すると状況的に燃えるシーンなのかもしれないが、おまえらもヴェーダにある意味依存してるだろうがと「え?」
って思ったのは俺だけだろうか
550通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:09:47 ID:???
>>548
千葉のオナニーが面白いとかねえよ・・・・
551通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:11:16 ID:???
>>549
一番ヴェーダヴェーダ唱えてたのはアイツラだもんなあ
552通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:13:52 ID:???
どう見てもCBが一番ヴェーダ信者だろ
553通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:15:12 ID:???
ヴェーダへの依存云々をもう少し見える形で描写してくれてたら、あのハレっちのセリフも燃える部分があったんだが。
そもそもこいつら、ヴェーダのバックアップが万全だった時でも、既に00ライザーに瞬殺されてる負け犬だし。
554通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:21:21 ID:???
00は神アニメのトップ
555通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:22:33 ID:???
>>518
ここの奴らはぼけだからなぁ
556通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:25:11 ID:???
まぁ2ちゃん以外のネットでは00大好きって言ってる奴の方が圧倒的に多いな
でも書き込み見てると、初代ガンダムも知らないような平成生まれの子供だったり
00からはじめてガンダムを見たビギナーが多い
557通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:25:20 ID:???
>>532
おまえくせえんだよぶたが
558通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:29:20 ID:???
>>540
> 本編神>>546大使は大物
んから外伝まで至らないよねそもそも
559通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:29:22 ID:???
>>557
なんでだよでぶおた
560通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:30:03 ID:???
>>550
水差すんじゃねえよぶたが
561通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:30:45 ID:???
>>559
でぶくせえんだよぶた
562通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:36:13 ID:???
ぶたにいわれたくないんだよでぶ
563通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:38:13 ID:???
>>562
でぶくせえんだよぶた
564通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:40:17 ID:???
水島「ブヒーッ!ブヒーッ!」
565通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:41:10 ID:???
水島くせえんだよ水島
566通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:42:49 ID:???
>>565
でぶくせえんだよぶた
567通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:43:26 ID:???
        ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ儲O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
568通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:44:41 ID:???
信者本気で精神科行ったほうがいいぞ
569通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:44:56 ID:???
水島くせえんだよ水島
570通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:46:49 ID:???
>>569
でぶくせえんだよぶた
571通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:51:12 ID:???
>>550
俺は00の外伝なんてFぐらいしか読んでないが、
一部をのぞいてほとんどの連中のキャラを立てずにさくさく話が進むもんだから
正直読むに値しないと思った。
572通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:52:31 ID:???
水島くせえんだよ水島
573通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:54:56 ID:???
>>572
でぶくせえんだよぶた
574通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:57:36 ID:???
>>537
種の頃から外伝の立ち位置が「何か違う」と思ったが、
00になってから輪をかけてひどくなった希ガス

そういや00の外伝キャラってキモイ顔の奴ばっかだったな
575通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:59:02 ID:???
>>574
ソース
576通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:59:05 ID:???
水島くせえんだよ水島
577通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:59:44 ID:???
>>574
あの女の子集団をいってるならかわいい
578通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:02:26 ID:???
>>574
それは本編と平行してやってるからじゃね
579通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:03:50 ID:???
>>578
なめとんかちり
580通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:06:42 ID:???
>>574
キャラデザは萌えの戦士、たらくだぞ
581通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:11:11 ID:???
ぶっちゃけ外伝とかどうでもいいくらい本編がつまらないです
582通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:11:57 ID:???
というか、本編がつまらないから
その尻拭いの外伝もつまらなくなるんじゃないか?
583通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:13:14 ID:???
外伝はそもそも尻拭いのためのメディアじゃないよねw
584通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:15:07 ID:???
>>582
> というか、本編がおもあいろいから
> その尻拭いの外伝もつまらなくなるんじゃないか?
585通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:16:37 ID:???
外伝自体も人気なさそうだよな
種んときはあれこれプラモでてたけど1/100雪崩、アストレア爆死打ち止めって感じで
586通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:17:55 ID:???
アストレイはこの前PG出たじゃないか
587通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:18:34 ID:???
外伝って本来本編に+αで楽しませるためのものなのに
外伝まで見ないと楽しめない時点で作品としておわっとる
まあ正直外伝まで見ても楽しくなさそうなんだけど
588通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:22:25 ID:???
>>585
日本刀とかで一応は本編のM1アストレイと差別化を図ってたアストレイレッドフレームと違って
アストレアってOガンダムとかエクシアとかとの差別化は対して図られてないような……。
589通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:23:00 ID:???
オレは外伝読んでないが、ここで外伝の内容について話しされても

分からない→悔しい

とならないのが00のいいところw
590通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:35:17 ID:???
軌道エレベータ協会の人の手のひら返しは面白かった
591神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/03(日) 22:44:50 ID:x9Re7rvG





00はキムタクに宣伝してもらえば

流行るよ









592通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:45:38 ID:???
>>590
まぁなぁ
外壁が外側にパージされるなんて安全性まったく考えてない構造だし
しかもそんな上から何時どんな時に降ってくるかわからないのに街なんてあるし
おかしいだろ
593通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:49:08 ID:???
>>590
一期で気付いとけよって言いたくなるw
594通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:55:27 ID:???
>>590
kwsk
595通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:55:48 ID:???
とは言え個人のブログではなくエレベーター協会のブログだから
そう大っぴらに批判することも出来んかったんだろう
596通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:56:19 ID:???
アザディスタンのエネルギー問題投げた時点で機動エレベーターなんて
壊してその場を盛り上げる為にしか価値なかったんだろうとしか思えない
597通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:58:11 ID:???
その割にいざ壊してみると盛り上がらなかったという('A`)
598通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:58:18 ID:???
>>593
1期の頃はボロが出てなかったんだよ
軌道エレベータなんてSFアイテムとしては枯れた技術だから参考資料は山ほどあるし、背景で突っ立ってただけだからね

物語に絡めばあの体たらくだ
599通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:58:52 ID:???
――セカンドシーズンの中で、一番印象に残っているエピソードは何ですか?

水島:軌道エレベーターが倒壊する、第17話ですね。物語上のターニングポイントというだけでなく、
それをきっちり演出するために、スタッフが総力を挙げて作った回なんです。
作画枚数はTVシリーズでは規格外の1万7千枚で、落ちてくる破片も奥と手前で3Dと2Dを使い分けたり、
作画の労力を言い出したらきりがないですね。
そこまでして作ったのは、助監督の長崎君の熱意によるところが大きいです。
「軌道エレベーターの倒壊というものがどれだけの被害を生むものなのか。
作品のテーマを語るうえで、これくらいのことはやらないといけないと思います」と言って、
すごいコンテを出してきたんですよ。「これ、TVシリーズだぞ? やれるのか?」と思いましたけど、
彼の心意気を汲んで、全力で後押しすることにしたんです。
3Dを依頼している会社や各スタッフたちに説明して、現実ラインに乗せるための交渉をして、
私自身にとっても監督としての役割を一番要求された回で、
それに応えてくれた現場のスタッフには本当に頭が下がる思いです。
600通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:59:07 ID:???
マイスターが全員似たり寄ったりな性格なのが一番駄目なところだったと思う
601通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:00:15 ID:???
>>600
> マイスターが全員似たり寄ったりな性格なのが一番神なところだったと思う
602通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:03:13 ID:???
>>599
こだわるべきは枚数じゃあないんだぜ水島よ…
603通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:03:28 ID:???
>>601
本気であれがいいと思ってるのか?
自分の脳みそでよく考えてみろよ
604通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:03:37 ID:???
宇宙エレベーター協会の人のツッコミ

●10.7夜
 驚きました。このページはどこにもリンクを設けてないのに、半日で15人が見てくださいました。ありがとうございます。
さて、刹那は1話からライル・デュランディーをスカウトに行き、2代目ロックオンに仕立てようとしてます。
しかし、いくらカタロンの一員で、すでにシャバの人間ではないとはいえ、
そんなことしたら先代のロックオン兄貴が怒るんじゃないのか?

●10.7夜
 ネタバレになるので本記では伏せましたが、このページまで覗いてくださる方はもうご存じでしょう。
Oガンダムのパイロットがリボンズであることはほぼ確実のようです。彼はクルジスで刹那を救ったのではなく、
本来ならその場にいた人間を皆殺しにするところを、その時の単なる気まぐれで見逃してやっただけでした。
 彼が再びOガンダムに乗って目の前に現れ、計画を歪めた黒幕であることを暴露したら、
刹那は人格崩壊しちゃうんじゃないでしょうか? マリナ(2ndではもう20代後半です)が慰めてくれますかね?
彼女もシーリンに去られて不安でしょう。

●10.7夜
 1stシーズンから疑問だったのですが、各ガンダム、GNドライヴのおかげでフワフワと飛ぶことができます。
だったら、軌道上にいる母艦に戻る時にも、ゆっくり上昇して帰ればいいじゃん。
なぜ軌道エレベーターで密輸しなければならないんでしょうか?

●10.7
 沙慈くん、初回からいきなり捕縛され、強制労働させられてました。
この労働が高重力ブロックで重い荷物を人力で押すという、旧時代的な奴隷労働。
アロウズというのはどういう頭してるんでしょう? こんなのの監督に人を充ててたら人件費もったいないだろ。

●10.7
 「ロシアの荒熊」ことセルゲイ・スミルノフ。1stでは中佐だった分際で、AEUのマネキン大佐にタメ口をきいてました。
その後大佐に昇進したようですが、連邦軍においてもマネキンは先任将校だろうに。
軍隊の階級をなんだと思ってるんでしょうか?
 また、部下だったソーマ・ピーリスと暮らしているみたいですが、彼女に何か込み入った話を持ちかけていたようです。
養子縁組かではないかと思いますが、まさか嫁にしようというわけじゃあるまいな。

●10.7
 元々自己顕示欲旺盛な人でしたが、グラハムのキザぶりは加速度を増したようで、
顔には戦国時代の武士みたいな面を付け、赤いちゃんちゃんこみたいなの着てます。
この格好で外出(室内だけでやってたらそれも変態だが)してるんでしょうか?
こうなるとただのアブナイ人で、誰も近寄らないと思います。さすがのビリー・片桐も付き合いを断つんじゃないでしょうか。
またガンダムを追いかけまわすんでしょうか?それにしても「乙女座」は関係ねーだろ。
605通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:04:21 ID:???
似たり寄ったりなのに甘党だった奴が翌日には平然と辛党になってるくらい
過程描写は入れずに同一人物とは思えないような描写は入れてくるのがな
606通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:04:22 ID:???
>>599
その割には直後4ヶ月すっ飛ばして、あまり意味がなかったような…

>>600
主人公を無口系にするなら、兄貴・女・不思議系くらいにした方が良かったな
607通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:04:33 ID:???
どんだけ作画班が頑張ろうと糞みたいなストーリーで焼け石に水の00
スタッフもたいがい嫌になってるだろうな
608通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:05:17 ID:???
>>604
的確なツッコミふいたww
609通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:05:20 ID:???
>>603
さわjんな雑魚
610通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:06:36 ID:???
>  彼が再びOガンダムに乗って目の前に現れ、計画を歪めた黒幕であることを暴露したら、
> 刹那は人格崩壊しちゃうんじゃないでしょうか?

「……礼を言ってほしいのか?」
ラストでOガンダムをリボンズが使ったときも無反応だったな
611通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:06:55 ID:???
主人公が無口とかクールとかというより足りない子だからな。
いっそロックオンもよくある「チャラいスナイパー」で止めとけば
まだ傷が浅かったと思うんだが。
612通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:07:41 ID:???
トランスフォーマーアニメイテッド面白いな
ロボット生命体のくせにちゃんと個々に人格があって表情があって人生があってそれぞれの因縁がドラマになってる
おまけに主要キャラで同じ声優が複数キャラクターやっててもちゃんとそれぞれの個性がわかる
G1やBWのパロディやオマージュもストーリーを破綻させない程度にちりばめられて良いアクセントだ
始まる前はアゴだの何だの言われてたけどキャラクターが良い動きをすれば大した欠点じゃないな

でも正直これは制作側としては良い作品のためには当然しなければならないことで
鉄筋コンクリートのビル建てるのにしっかり鉄筋使うぐらいのことなんだよな

で、OOは何してんの?
意表をついて中国名物竹筋ビルにでもしたの?
613通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:07:46 ID:???
刹那は他人の思惑通りにしか動かないただのキチガイにしか見えん
614通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:07:57 ID:???
> 1stシーズンから疑問だったのですが、各ガンダム、GNドライヴのおかげでフワフワと飛ぶことができます。
>だったら、軌道上にいる母艦に戻る時にも、ゆっくり上昇して帰ればいいじゃん。
>なぜ軌道エレベーターで密輸しなければならないんでしょうか?

確かにwwww
永久機関なのになwwww

>>610
あもりにも無反応すぎるでしょう!
615通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:07:58 ID:???
>>610
人格崩壊するくらい思考能力があればねぇ┐(´〜`)┌
616通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:08:02 ID:???
>>599
00二期で印象に残ってそうなのは一話のボロエクシア程度ってのもまたなぁ
作画班お気の毒に
617通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:09:07 ID:???
軌道エレベーターの倒壊で物語がどう動いたのか、
テーマとどう関わりがあったのか
さっぱり分からん。

壊れたー直ったー
だけだったよな。
618通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:11:56 ID:???
世界のエネルギーに関わる重要施設のはずなのに
特に影響なかった
619通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:13:31 ID:???
>>611
足りねえ野はてめえだろ雑魚
620通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:15:07 ID:???
軌道エレベータに限らず、描くべきものが殆ど描かれずにカスカスの印象があるが、
その分の尺は一体何に回されたんだろうか?
思い返してみても、どれもこれも説明不足で中途半端な印象しかないな。
621通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:15:13 ID:???
そういえば中東の問題って結局外伝では取り上げられてんのか?
622通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:16:29 ID:???
【00二期】
・ソーマは後付人格だからという理由でマリーにとって代わられる。ここで一部が脱落
(視聴者にとってはむしろマリーのが後付。
 しかもセルゲイの娘になりたいソーマの思いを完全スルーしてアレルヤに付いていく)
・Cパート詐欺のアリーinアザディス。ここでまた一部が脱落
・リボンズから0ガンダムのパイロットが彼だということを聞いてもスルー。ここでまたまた一部が脱落
・軌道エレベーター崩壊後の世界を描くのを丸投げして4ヶ月飛ぶ。ここで更にまた一部が脱落
・中華その他の投げやりな殺し方で、残り少なくなってきた視聴者の一部が脱落
・「これ絶対丸投げして終わるな」と思った人も同時に脱落
・人間やめた刹那に、ラル戦コピーのラスボス戦に、CB全肯定の武力介入続行ENDで最後の一握りを除いて全て脱落
623通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:16:36 ID:???
>>619
rウィ卯gフィワフェうyフィ絵wgfが卯fyds6亜フィyれぎyh例合うフィrqyt儀vqりえうgt7tirgfrewgtふぃrtkfげyww
624通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:16:42 ID:???
>>620
俺全話見たはずなんだがもう内容覚えてないんだ・・・
625通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:16:48 ID:???
>>605
しかも水島は得意げに圧縮という手法をインタで語ってたりする
あれを見たとき水島マジヤバイと思ったね
626通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:17:11 ID:???
00の舞台設定を印象づけるためにも重要なイベントである「軌道エレベーターの倒壊」が
あとの展開に全く影響しないなんて驚きだよ
627通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:17:32 ID:???
>>622
俺はアリーのCパート詐欺で脱落した
628通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:18:33 ID:???
ちなみに俺>>622
・人間やめた刹那に、ラル戦コピーのラスボス戦に、CB全肯定の武力介入続行ENDで最後の一握りを除いて全て脱落
で脱落ね
629通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:19:33 ID:???
見せて欲しい部分は見せず
別に期待してないような描写に金かけてるみたいだしなぁ
630通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:19:36 ID:???
「そのまさかよぉ!」の翌週、
ガンダムを持たない刹那がどうやってひろしガンダムから逃げ切るか期待していた俺は
きっと甘いのだろうな。
631:2009/05/03(日) 23:20:26 ID:???
俺は最後まで脱落なし
632通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:20:32 ID:???
>>622
俺は最後まで粘った
我ながら頑張ったもんだ
633通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:20:40 ID:???
大人になった刹那とアリーの会話とか当時はわりと楽しみにしていたんだが

マリナといいアリーといいリボンズといい
運命(笑)
634通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:21:07 ID:???
>>632
失礼だろはげざこ
635通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:21:37 ID:???
00を見るときはいつも
「おれ先週も見たはずだよな?」と不安に駆られてた
636通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:22:49 ID:???
追加
・水黒の発言等を聞いて、生き残ったファンの一部が脱落
・外伝や小説で暴露された事実を知って、ここまで耐えた猛者達の一部が脱落

さて、映画までにどれだけ残るかな?
637通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:22:51 ID:???
>>635
> 00を見るときはいつも
> 「おれ先週も見たはずだよな?」と不安に駆られてた

何が言いたいのかと俺はあほ
638通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:22:51 ID:???
>>622
数話でくっつけたライルとアニューのカップルの破綻にたっぷり時間を取り、見たくもない裸空間で脱落した俺は少数派か
639通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:23:00 ID:???
中東ネタそのものがいらんかったよなこれ
640通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:24:01 ID:???
>>634
なんでだよざこ
641通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:24:01 ID:???
トリコ0ガンダムの初陣がまさか固定砲台だとは
642通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:25:56 ID:???
>>640
なんでだよざこ
643通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:26:26 ID:???
砲台だけならエクシアでもよかったんじゃね
644通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:26:26 ID:???
>>638
いや俺も20話脱落組
残り5話でこれやってるようじゃもうあかんと思った
しかもあの突っ込みどころ満載の脚本で
645通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:26:27 ID:???
>>622
なんのパイロット訓練も受けてないサジが、いきなり00ライザーに乗って
敵の十字砲火を全て避けながら刹那の元に無事に届けた適当さ
ハロが万能すぎてパイロットいらねえじゃんと思いつつ脱落
646通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:26:36 ID:???
俺は1期23話のロックオンのやたら長い死に際で脱落したな
647通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:27:23 ID:???
>>642
なんでだよざこ
648通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:27:46 ID:???
>>646
あれは神すぎた::
649通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:28:28 ID:???
>>647
お前らは雑魚
650通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:29:08 ID:???
オレは最初からつまんねえなぁとは思ってたけど
本格的に脱落したのは運命の出会い(笑)だった
651通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:29:17 ID:???
>>646
それは寧ろ好きだったかも
俺、ニールとハレルヤは好きだったからな
2期はキャラ厨を蔑ろにしてるところにも失敗があったりして
652通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:29:57 ID:???
「Gフェスティバル2009」東京会場レポート!
ttp://www.gundam.info/topic/2572
653通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:30:28 ID:???
>>625
尺に入らないエピソードはばっさりカットして圧縮するって言い放った奴か
654通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:30:48 ID:???
運命の出会い::
655通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:31:59 ID:???
>>646
おれもあそこ長すぎだと思った
戦闘が速いテンポだったから余計にね
656通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:32:52 ID:???
水島ってもうアニメ見て楽しいとか思った事無いんじゃねえのかな
観客が何をよろこぶのかさえ解らなくてやみくもに手探りでつくってそうなズレっぷりだ
657通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:33:08 ID:???
一期八話で脱落しておくべきだったと後悔しています
658通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:33:12 ID:???
>>646
あれしゅごく泣けたのおおおおおおおおお
659通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:33:53 ID:???
水島ってもうアニメ見て楽しいとか思った事無いんじゃねえのかな
観客が何をよろこぶのかさえ解らなくてやみくもに手探りでつくってそう神レっぷりだ

水島は神なのおおおおおおおおお
660通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:34:25 ID:???
【00一期】
・西園寺世界もびっくりのすばらしい動体視力と、中東人を見分ける能力で早速の脱落者発生
・トリニティを出した意図(露骨な悪を敵に出して、CBを正当化する)に気付いた視聴者が脱落

【途中】
・秘密裏に外伝チームがパージしたドライブを回収したと知ってげんなりして、想定外の脱落

【00二期】
・ボロシアでアヘッド一期も落とせない性能頼りの刹那を見て、二期開始早々脱落
・ハロや装甲素材やGN粒子やらのご都合も度が過ぎる設定で、続けて脱落
・ソーマは後付人格だからという理由でマリーにとって代わられる。ここでも一部が脱落
(視聴者にとってはむしろマリーのが後付。
 しかもセルゲイの娘になりたいソーマの思いを完全スルーしてアレルヤに付いていく)
・Cパート詐欺のアリーinアザディス。ここでまた一部が脱落
・リボンズから0ガンダムのパイロットが彼だということを聞いてもスルー。ここでまたまた一部が脱落
・軌道エレベーター崩壊後の世界を描くのを丸投げして4ヶ月飛ぶ。ここで更にまた一部が脱落
・唐突なライアニュカップリング+裸空間で、またもや視聴者の一部が脱落
・中華その他の投げやりな殺し方で、残り少なくなってきた視聴者の一部が脱落
・「これ絶対丸投げして終わるな」と思った人も同時に脱落
・人間やめた刹那に、ラル戦コピーのラスボス戦に、CB全肯定の武力介入続行ENDで最後の一握りを除いて全て脱落
・水黒の発言等を聞いて、生き残ったファンの一部が脱落
・外伝・小説の新事実を知って、ここまで耐えた猛者達の一部が脱落
661通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:35:31 ID:???
セルゲイのガンダム鹵獲作戦だけは面白かった、ナドレ出てきた時が怖かった
あの頃は死ぬ死ぬ詐欺もなく
なんの警戒心もなく話だけを楽しめたな
662通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:35:41 ID:???
種より酷くはならないだろう

そう思っていた時期が俺にもありました
663通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:35:55 ID:???
>>652
声優の挙げる印象に残ったシーンにドラマらしいドラマが殆どないw
664通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:36:12 ID:???
水島ちゃんかわいいよおおおおおおおおお
665通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:36:53 ID:???
2期は神
666通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:37:47 ID:???
>>622
 オレはCパート詐欺のアリーを小説に託した、まぁ見事に裏切られたわけだが。
そしてマスラオとの初遭遇を次回に引き伸ばしたうえ
次回では後半までスルーするに飽き足らずほぼ前回の焼き直しで愕然。
亜ν回での00ライザーによる井野辺との戦闘過程すっとばし乱入に絶望。
スサノオとの戦闘は冒頭で処理・・・
最終回、なんでサーベル振るとあんなふっとぶんだろうか・・・


 
667通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:39:33 ID:???
福助を本編で出した理由が知りたい
668通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:41:38 ID:???
未だに留美が死ぬまでアホほど詐欺を繰り返した意味がわからない
あれは一体何だったんだw
尺が足りなくてやりくり困ってた中で、なんとしてもやるべき事なのかw
669通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:42:32 ID:???
>>622と一期で脱落した人の数合わせると凄い数だろうなぁ
670通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:42:33 ID:???
671通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:42:34 ID:???
信者がどんなに偉そうに擁護しようと本編がそれを越えた試しがない
数字に反映された試しもない
672通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:42:43 ID:???
王って結局あっちこっちに金出して何がしたかったんだろうね
673通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:43:28 ID:???
マリナが宇宙に出てきたのは何でなんだぜ
674通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:43:58 ID:???
たしかに視聴率が明確に物語ってるな
一番盛り上がっているはずの最後の5話が酷かった
675通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:44:30 ID:???
>>673
水島がヒロインと言った手前引くに引けなかっただけだろ
結果マリナがますます叩かれるだけになったがw
676通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:45:01 ID:???
今考えるとスタッフもなえてたんだろうな
よく耐えたよなって感じだ
677通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:45:12 ID:???
マリナ萌え
678通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:45:41 ID:???
>>669
660に一期分も少しだけ入れたのを書いた
皆も追加よろ
679通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:45:57 ID:???
今考えるとスタッフも神えてたんだろうな
よく耐えたよなって感じだ

680通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:46:07 ID:???
宇宙に上げてゴロゴロを子供と歌わせる気だと思ってpgrしていたら
なんと何の意味も無かったんだ
本当に何の意味も
681通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:46:55 ID:???
>>680
歌わせるよりある意味酷いwww
682通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:46:59 ID:???
>>673
マリナって宇宙に上がってから「刹那・・・」としか呟いてない印象がある
683通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:47:29 ID:???
二期最高視聴率が正月特番でw
684通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:47:30 ID:???
尺足らないわりに無駄が多すぎるw
685通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:47:36 ID:???
でも一番得したのはマリナ
686通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:48:13 ID:???
>>676
そらあんな視聴者が愕然とするくらいの糞ストーリー繰り出して来られたら
描かされる方はもっと愕然とするわな
映画とか拷問だろw
687通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:48:39 ID:???
マリナちゃんかわいいな
688通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:48:54 ID:???
得した…のか?
最後までひどい扱いだったような…

中の人なんて00前と後で髪が薄くなってたらしいぞ
689通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:49:14 ID:???
>>676
いや作ってるものは、案外視野が狭いものだ
視聴者へ窓口開いてるのは監督くらい
690通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:49:21 ID:???
>>686
> >>676
> そらあんな視聴者が愕然とするくらいの糞ストーリー繰り出して来られたら
> 描かされる方はもっと愕然とするわな
> 映画とか神だろw
691通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:49:31 ID:???
でもオマージュに走ったスタッフを労う気持ちになれない
692通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:50:02 ID:???
>>685
リボンズがつき刹那がこねし天下餅座りしままに食うはマリナ
693通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:50:17 ID:???
>>691
00のオマージュ(?)なんて、元ネタをバカにするようなのばかりだ。
694通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:50:19 ID:???
ラストバトルの演出考えたの一体誰なんだろうな
695通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:50:20 ID:???
偉い立場にしてやったからマリナ厨はだまってろ、という水島の意思表示にみえた
696通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:50:36 ID:???
>>688
王女に返り咲いた
697通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:50:38 ID:???
>>694
助監督の角田一樹
698通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:51:46 ID:???
水島が信者の言い訳をまんまパクってインタに答えてる臭いのが笑えるw
699通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:52:45 ID:???
確かに00は神作品かもな
だから大多数の凡人には理解も共感も出来ずに次々と脱落者が・・・
700通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:52:46 ID:???
>>694
水島曰く
「僕は昔のガンダム知らないから、仕掛けたとすれば他のスタッフ」
と例の如く逃げたそうな
宮崎駿のように「売れなければ監督は全ての責任を負う存在」という心掛けはないようで
701通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:54:26 ID:???
>>700
でも成功したら監督顔するタイプだな
702通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:54:29 ID:???
Oガンダムとエクシアのバトルを過去作からのモロパクリで済ますのってパロ目的より
新しい戦闘シーンを考えるのを放棄したとしか思えん
703通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:54:36 ID:???
>>700
うんこと人間を比べんなよ
704通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:59:00 ID:???
エクシアと0ガンってわざわざ互いのコクピットの装甲を斬らせた意味なかったな
705通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:59:19 ID:???
責任は水島以外の奴にあるんだなw
706通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:00:30 ID:???

       ♪誰もが知ってる ウリナラの戦士
         ♪光か疾風か音か 今ファビョる
          ♪ウリナラの自尊心を 汚した奴らは
    ∧_∧   ♪謝罪と賠償求め出す ウリナラマン
   <丶`∀´>
   ( つΘ∩    ♪誰も待ってない ウリナラの戦士
    〉 〉|\ \     ♪嵐か礫か風か またファビョる
                ♪ウリナラのルーツを パカにした奴等は
                 ♪北の果てまで運び去る ウリナラマン
707通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:00:53 ID:???
>>704
だって自分のアイデンティティ崩されても反応しない刹那だぜ?
生身のリボンズの姿が見えたくらいでどうかすると思うか?

これだからラル戦の猿真似って言われるんだけどな
708通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:01:45 ID:???
サーベル健在で殴る意味も不明だった。
709通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:02:03 ID:???
オマージュでガンダムファンを萎えさせて一体何がしたかったんだ
オマージュってのは敬意の念が感じられなきゃオマージュとは言わんのだぞ
710通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:02:24 ID:???
水島は神だな
711通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:02:37 ID:???
>>700
失敗確定する前は神だの最終決定権は僕だのと・・・
712通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:04:35 ID:???
>>709
水島「ファースト越えしちゃってサーセンwwwwww」
713通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:05:58 ID:???
リュウとカイ程度の情報量でも当時は受け入れられたんですよ
なんて語る黒田が敬意の念を持ってるわけねー
714通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:07:04 ID:???
>>713
黒田って本当に1stみたの?
715通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:07:56 ID:???
>>712
アムロ「水島さんパネェwwww」
716通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:08:02 ID:???
717通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:09:39 ID:???
>>713
しかも情報量=キャラ設定の量というプロにあるまじき勘違いっぷり
718通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:10:02 ID:???
>>713
リュウもカイも独特なキャラで自分しかない立ち位置を持っていたから受け入れられた
他キャラと被らないというのはキャラ作りの基本中の基本でもはや当たり前の事
それもできない黒田が失敗は時代のせいとか言ってもなあ
719通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:10:25 ID:???
水島ってほんとにプロなんすか?
720通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:10:43 ID:???
>>713
「程度の」って┐(´〜`)┌
カイ1人の人物描写で00の似非人間ども全員分くらいの密度があるぞ。
物を知らないってのは滑稽だな。
721ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:11:12 ID:???
722通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:11:31 ID:???
00のキャラはキャラ立ちすらしない情報量だったね
723通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:12:25 ID:???
00はそれぞれのキャラの過去をこれでもかというほど描いてたけど、キャラ立ちしてないのはなんでなんだぜ
724ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:12:38 ID:???
>>722
> 00のキャラはキャラ立ちすしまくり!い情報量だったね
725通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:13:26 ID:???
・外伝・小説の新事実を知って、ここまで耐えた猛者達の一部が脱落
これ何?
726通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:14:11 ID:???
>>713
テンプレにもあるが何回読んでも言ってる意味が分からない

>それくらいの情報量で、当時は十分にドラマが成立していたんですね。
この後に「僕は全然でドラマが描けなった。やっぱり1stは凄いですね。」と続くなら分かるんだが何故、時代のせいになるんだ
727通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:14:30 ID:???
>>725
CBの重ねてきた悪行とか、ネーナ強姦とか
728通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:15:20 ID:???
基本的に無表情で、「世界の歪み」とか「変革」とか中身のない言葉を繰り返す
カルト信者みたいに気持ち悪い連中が
取って付けたように悲しい過去を語ったり恋愛もどきとかしてみたりしても
人間臭さが出るわけがない。
729ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:15:28 ID:???
ネーナかわいいお
730通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:15:49 ID:???
>>727
なるほど
731通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:15:52 ID:???
>>726
当時も今も関係ないよな
732通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:16:48 ID:???
そしてそんな人間味のないキャラがMSに乗って戦ったところで
熱くもなんとも無い
むしろ興ざめ
733通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:17:51 ID:???
富野の一話に詰まってる情報量を見て言ってんのかな水島って
00が五話かけてやることなんて一話でやるだろ禿は
734通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:18:11 ID:???
>>723
過去設定は、現在においてキャラが魅力ある存在であればありがたいと思う。

735通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:19:33 ID:???
1stを今放送したとして、古臭いと批判されてもドラマ、キャラが薄いなんて批判はまず無いわなw
736通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:20:01 ID:???
>>714
見たどころかガンダムを知り過ぎてるそうです
737通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:20:08 ID:???
ネーナ強姦?
そんな暇いつあったんだろ
738通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:20:54 ID:???
黒田の言うような情報量が多くて人気のある最近の作品ってなんだよ
739通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:21:20 ID:???
>>736
視聴者視点からな
740通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:21:51 ID:???
>>733
00は第1話で伝えるべき情報をHPや雑誌に詰めてるんだぜ!
741通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:21:59 ID:???
>>728
やたら「明日」やら「未来」を掴むとか言ってたな、後半とか。
742ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:22:14 ID:???
>>732
> そしてそんな人間味のないキャラがMSに乗って戦ったところで
> 熱う!!!

俺が何が言いたいかというと神
743通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:23:28 ID:???
ぶっちゃけ、情報量が多くてもそれを生かせなければ意味がない。
攻殻なんかは、現実の世の中の延長線上で実現しそうな
緻密に設定された世界観があったが
00なんて「Eカーボンは人型にすれば頑丈になるんだ!」だからなあ……。
744通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:23:43 ID:???
アストナージポジの奴にまでご丁寧にトラウマ用意しといて設定が足りなかったとか
反省まで明後日の方向だなwそこからストーリーを作れない自分の無能さを恥じろよ
745通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:24:22 ID:???
明日とか未来を信じるのをやめたから
武力介入と言う強硬手段に出たんじゃねーの?
746通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:24:55 ID:???
>>741
CBの介入で殺された連中の明日や未来はどうなんだろうな?w
747通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:25:13 ID:???
どんなに一人のキャラに情報量があってもそれが動いて面白くなんなきゃ意味がない
逆に動きさえよければその他の情報なんてなくても問題ない
つーかこんなのあたり前の事だろうに
748ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:25:30 ID:???
おいおいw00>降格だぜ?w
749通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:25:58 ID:???
>>743
それでもってリアルを謳うんだから笑わせてくれるよな
いや、もはや笑えないレベルかw
750ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:27:43 ID:???
>>749
00は神すぎて笑えねえよwwww
751通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:28:36 ID:???
>>746
モラリア市民なんか巻き込まれて死んでるぞ
それなのに「武力介入は宇宙人と接触するための布石」とか言ってるし


トリニティは必要なかったな
トレミー組の日本での武力介入に巻き込まれてルイス負傷
サジ繋がりで度々会っていた刹那はCBに疑問を抱いて離反
かつての仲間のガンダム3機から追われながらの逃亡戦
…とかやってたらまだマシだったかもしれない
752通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:29:45 ID:???
つか情報量ってある程度少ない方がよくね?
面白さに変わりが無いなら少なく出来る方が優秀だと思うんだが

まあ情報量とともに増えてく面白さもあるから
あくまでも無駄な情報を省くと言うことだけど
753通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:29:56 ID:???
本編前15年間
いきなりガンダムが現れた→見てしまった→明日も未来も消滅殺害END
                          →ヴェーダにより利用価値があると判断→明日も未来も消滅CB強制入信END


本編
いきなりガンダムが現れた→介入に巻き込まれて明日も未来も消滅死亡END
754通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:32:00 ID:???
>>752
てか水黒は劇中の情報量と設定書レベルの情報量の区別が付いてない
755ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:33:03 ID:???
>>754
> >>752
> てか水黒は劇中の情報量と設定書レベルの情報量の区別が付いてる!!!
756通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:35:02 ID:???
>>752
情報量ってのは設定量と決してイコールではないよ
描写することによってその裏に視聴者が感じられるものを表現するのも立派な情報だ

水島はその辺勘違いしてるだろ決定的にw
757通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:35:39 ID:???
>>751
トリニティって、「武力で紛争根絶の矛盾」をごまかして
トレミー組を正しく見せるためのスケープゴートに過ぎなかったよな。

それはそうと、途中の犠牲がどんなに大きくても
目的の正しさを疑わない連中って日本赤軍か何かみたいだな。
758ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:36:26 ID:???
>>756
> >>752
> 情報量ってのは設定量と決してイコールではないよ
> 描写することによってその裏に視聴者が感じられるものを表現するのも立派な情報だ
>
> 水島はその辺勘違いしてないだろ決定的にw
759通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:39:47 ID:???
武力介入に始まって武力介入で終わってるのに
途中でやたらと未来とか明日とか分かり合うとか
武力介入と真逆の事言ってるのがわけ分からん
760通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:40:46 ID:???
CBの連中
誰一人世界とまともに対話してないですよね
761ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:42:45 ID:???
>>760
アリュウウウウウウウウウ
762通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:45:11 ID:???
作品の落とし方としては映画鋼と似たリよったりなイメージ。
鋼「誰も、世界と無関係ではいられない」
00「武力を行使してでも、世界と対峙し続ける」

まぁどうでもいいけどさ。
763通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:47:29 ID:???
ガンダム使って世界から目を背けてただけだがな
764ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:47:32 ID:???


オレが間違ってました
みなさんの言うとおり水黒は
神でもなんでもなかったです
今まで雑魚とかハゲとかデブとか暴言吐いて
みなさんにご迷惑おかけしたことをお詫び申し上げます
2009.5.4 00ちゃん
765ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 00:49:35 ID:???
やっぱ00は神でしたw
766通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:49:55 ID:???
ネットの世界に間違いはない
767通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:04:51 ID:???
Q.5月10日は母の日。ガンダムで母親といえば?

国勢調査投票フォーム
カマリア・レイ
ゼナ・ザビ
ヒルダ・ビダン
ミライ・ノア(旧姓ヤシマ)
モニカ・アノー
ナディア・ロナ
ミューラ・ミゲル
マリア・ピァ・アーモニア
エザリア・ジュール
カリダ・ヤマト(キラママ)



一番最近のガンダムなのにノミネートさえされない00勢ママン
一応、リンダ(ですぅ母)、ルイス母、ホリー(荒熊妻)、刹那母と4人もいたのに
768通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:07:46 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1240731649/

761 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 23:41:33 ID:???
メカを語れる作品という意味で水島以下製作陣に感謝。 

768 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/04(月) 00:33:35 ID:???
>>761 
何でもトランザムドカーンの何がメカを語れてるのかkwsk 

778 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/04(月) 00:55:05 ID:???
>>768 
自分が語れないから他人も語れないと思うのはどうかと思うがな 
このスレはその気になれば種のメカも語れる人がいたりするからな 
なんでもトランザムというがトランザムできないメカがいるだけだし 
ジンクス・アヘッド、1期の3国の量産機とか 

779 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/04(月) 00:55:54 ID:???
何でもトランザムドカーン(笑) 
素直に00見てませんって言えよみっともない 

逆にこっちがお客さんに聞きたいよ 
キラきゅん必殺フルバーストで終わりな種のどこにメカの魅力があるのかさ 
769通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:08:48 ID:???
>>767
遺作ママ以下の扱いかよw
まあ無駄に色っぽいおかんだったが
770通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:12:57 ID:???
00はキャラを無駄づかいするから
視聴者の印象に残りにくい
771通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:13:59 ID:???
monikaにいれてきた
772ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 01:14:00 ID:???
>>770
> 00はキャラを無駄づかいするから
> 視聴者の印象に残る!!!
773通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:20:13 ID:???
>>ガンダムのアンチとか恥ずかしい
 まず種アンチにいってこいよ
顔面谷亮子のブサイク00厨
774通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:21:08 ID:???
>>773
自己紹介乙
ほうっておいてもこれから様々なランキングで
圏外になっていくよ>00
776ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 01:25:29 ID:???
777通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:28:50 ID:???
トランザムで大暴れしてるだけなんて00観てれば普通の感想だと思うんだがね、信者は本当に怖いわw

本編スタッフですら気づいて後半敵にもトランザム付けて対抗させようと?してたのに
778通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:32:07 ID:???
他スレのコピペなんかいらねえよ
779通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:32:12 ID:???
もはや置鮎ミサイルしか記憶が無い
780通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:32:48 ID:???
つーか、種アンチの00信者なんてまだいたんだな
00二期の最終回や最近のスタッフのコメント見てもまだ目が覚めないんだな
781通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:35:17 ID:???
一生覚めないだろ
782ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 01:37:31 ID:???
プq
783通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:42:14 ID:???
なんか00について否定意見書くと大抵は「種の場合は〜だろw」って風に話題逸らすからな
種アンチだから00の肩を持つって奴の方が、本当に00が好きですってやつより多いだろ
784通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:48:29 ID:???
俺正直種アンチだけど
それだけのためにこの駄作を持ち上げる気にはならない・・・無理だった
785通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:49:06 ID:???
トランザムとっかーん以外になんかあったか?
粉移動も結局はトランザムどっかーんの一部だしな
あーーー!扇風機があったかw
786ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 01:51:49 ID:???
>>783
くせーぞ豚w
787通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:53:24 ID:???
>>768
以前は両方駄作と認識した上であーだこーだ議論してた気がするが、何時からか00を少しでも批判する奴をお客さん呼ばわりしたり、
住人全員で信者でもやらない気持ち悪いマンセーをするスレに
788通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:54:12 ID:???
今思えば扇風機も面白い発想だったな
オーライザー付けてからは風の通り道ふさがれて全く見なくなったが
789通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:54:19 ID:???
トレミーで水遁の術とかマントで隠れ身の術とか
790通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:57:24 ID:???
こんな駄作がガンダム名乗ってることのほうが恥ずかしい・・・
791通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:02:33 ID:???
一番がっがりしたのはバンダイ(サンライズ)だね

いくらコマがないからって 歩以下の00にまだ頼ろうとするなんてさ。
792ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 02:02:37 ID:???
00はガンダムの誇り
793通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:02:44 ID:???
>>787
vsスレな以上負債や種厨を批判するのはわかるけど、水黒への気持ち悪いほどのマンセーは何なんだろうな
外から見ればどっちのコンビも糞なのには変わりないから余計にひどく感じるわ
794通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:03:21 ID:???
俺は古谷氏の発言で完璧に冷めたな
ファーストにはあんまり熱は無いけど流石に酷いと思ったし、それを賛同するファンにも引いたな。
それ以前にXのニュータイプ関連や種死のザクでグダグダ言ってた自分が馬鹿だと気づいたわ
795通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:03:27 ID:???
MGか何か出すの?赤字覚悟かな?
796通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:04:27 ID:???
『破壊による再生が始まる』

そういやこんな言葉があったな
797通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:04:35 ID:???
なんというかガンダムXがまともに見えるとは思わなかった
798通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:06:25 ID:???
谷口って黒田上手く使ってやってたんだなーと思った
799通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:06:48 ID:???
平和を破壊して、他人が再生したのをまたぶっ壊して終わり
映画は宇宙人戦争なので再生とかもはや無関係
800ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 02:16:25 ID:???
>>793
> >>787
> vsスレな以上負債や種厨を批判するのはわかるけど、水黒への気持ち悪いほどのマンセーは何なんだろうな
> 外から見ればどっちのコンビも神なのには変わりないから余計にひどく感じるわ
801通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:17:08 ID:???
ダニグチwwww
802通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:18:57 ID:???
アンチのアンチって結局俺らと変わらない恥ずかしさじゃないのかよ
803通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:21:14 ID:???
未だに00持ち上げてる奴なんて一部の狂信者ぐらいだよ
二期の終わりぐらいからの視聴率が物語っているし大抵の奴は興味無くなって切ってる
それに一期からのまともなファンは他の作品と比べたりせずに細々として、関連商品出て喜んだりスタッフに対して愚痴ってるだけだろ
804通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:24:17 ID:???
俺もいちおう一期のファンなんだけどな
一期のファンだけに一期キャラを悉く潰した二期を認めるわけにはいかないとなるわけだが
両方認めてる奴の思考が分からん
805通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:26:53 ID:???
>>804
00アンチスレなんですけど・・・
1期とか2期とか関係なく全部含めて00だから
806通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:27:11 ID:???
00を好きな自分が好きな信者は
00の中身がどんなに落ちても、全くブレない
807通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:27:48 ID:???
>>805
二期は全否定だから許してくれよ
808通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:28:00 ID:???
00は途中脱落者多いから、現時点でアンチなら
なんでもいいんじゃね
809通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:29:03 ID:???
一期からつまらないつまらないと思いつついつか盛り上がることを信じてみていたけど
Cパート詐欺で脱落
810通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:29:08 ID:???
> 00を好きな自分が好きな信者は
なるほど、これか
ジャニオタでもそうだな
811通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:32:17 ID:???
刹那はティエリアのところへワープした
812通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:35:21 ID:???
何でも面白いと思う自分でもこれは駄目だったし然程注目なぞしなくてもありあまる矛盾がストーリーから散見された
視点が元々批判的な人間で00好きな奴は理解不能
信者でも作品を肯定するだけの奴ならこっちが口を出す義理はないや
813ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 02:36:58 ID:???
ちゃんと移動してただろ雑魚が
814通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:39:06 ID:???
水黒とシンクロできる重度の厨二病の持ち主しか00は理解できない
815ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 02:43:16 ID:???
お前らがカスチビなだけw
816通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:58:11 ID:???
一期好きなやつは別スレ作れば?というか
作ったほうが荒れないと思う。
817通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 03:42:58 ID:???
劇場版ガンダム00のキーワード『ウホッ!』
818ガンダムのアンチとか恥ずかしいw:2009/05/04(月) 03:54:58 ID:???
恥ずかしいw
819通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:08:19 ID:???
考えたら、00外伝作ってる人も00の黒田も同じスタジオオルフェだね?

共謀して、アニメ00の内容を、外伝買わせる方向にしたのかな?
820通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:18:28 ID:???
>>819
アニメの外伝買わせる一番の方法は本編の出来を良くすることじゃないの?
821通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:19:09 ID:???
よく分からんが黒田は犯罪者ってことか?
822通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:19:22 ID:???
すごくいいんだよなぁ
823通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:27:41 ID:???
>>816
「一期好き」にも「鳥と対決以降」の内ゲバ展開の
否定派と肯定派がいるけどな。
824通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:29:51 ID:???
いい気になってんじゃねーぞブス
825通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:35:18 ID:???
>>820
00の外伝てCBと離れたMSの戦いとか
やればいいんだよ。

スリランカの内戦とか、
どっこい生き延びて
ユニオンや連邦と闘うタリビアのレジスタンスとか?
826通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:42:59 ID:???
00を少しでも肯定するようなやつは失せろ
ここはアンチスレだ
827通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 06:29:16 ID:???
00のことを考えただけなのに、濡れてきちゃうの…
828通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 07:22:38 ID:???
一期好きって愛が憎しみに〜とか言ってギャハギャハ二期に期待してた低脳だろ

大人しく撤退してろ
829通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 07:35:18 ID:???
>>814
設定を考えただけで物語を作った気になるのは典型的な厨二病だよなあ
830通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 07:36:10 ID:???
あれだけキャラもストーリーも支離滅裂な出来だった一期を、
二期で「潰された」とか言ってる感性は正直分からんわ

もともと潰れてたやんw
831通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 07:55:49 ID:???
>>830
マクロスFでいうランカアンチみたいなもんか。
あっちにも、あの緑さえいなければFがまともになったと主張する人が一部いたっけ。
832通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 08:35:10 ID:???
00は第一回目で
駄作だってわかったけどな。
833通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 08:36:52 ID:???
>>832
> 00は第一回目で
名作だってわかったけどな。
>
834通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 08:38:16 ID:???
AT-Xで放送されたら迷作、珍作として紹介されそうだ
835通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 08:43:44 ID:???
>>834
> AT-Xで放送されたら神作として紹介されそうだ
836通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:45:55 ID:???
まあランカは刹那教祖に通じるもんはあるw
837通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:48:38 ID:???
教祖様といえば、われらのラクス=クライン様しかあるまい。

この学会員め!折伏してやる!!!ちょっと種裏にこいや。
838通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:53:01 ID:???
00はあまりに左要素強すぎて・・・、一般人すら敵に回す番組なぞ誰得だよ。
839通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:55:45 ID:???
>>823
わかるなー
鳥登場以降どんどん刹那達の擁護が酷くなった
悪の部分は皆鳥とかイノベに肩代わりさせるようになったなー
840通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:00:29 ID:???
>>838
竹Pが得をした
841通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:13:53 ID:???
俺が特した
842通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:26:52 ID:???
劇場版は4月か
誰が待ち望んでんのかな
ガキはその時まで忘れそうだろ
843通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:38:45 ID:???
劇場版は本編終了から何年経っていることやら・・・
844通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:43:10 ID:???
>>843
木星行くなら最低三年は経ってるだろ
マリナ・・・(ノД`)
845通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:48:39 ID:???
>>844
マリナだけではなくて、全キャラ3歳年取るんだよな・・・ライルあたりなんか30超えるんじゃない?
子供向けの主人公やメインキャラとしてどうよと思う
846通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:50:14 ID:???
00は大人向け(笑)だろ
847通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:58:27 ID:???
3年とか・・・
木星に行くって決まった事なのか?
木星から敵が来るんじゃなくて?
848通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:59:41 ID:???
行って戻ってくるなら6年か…
849通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 11:00:45 ID:???
この前小学生との交流があったからついでに00のこと聞いてみたんだが…
案の定、つまらない・わからない・何それ?の答えしか返ってこなかったな
やっぱり子供は素直だなと思ったわ
850通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 11:07:33 ID:???
00狂信者ならPVでもエロアニメでも00エヴォリューションでも楽しめるだろ
奴らは好みの男キャラが居ればいいだけの思考回路なんだから
851通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 11:32:24 ID:???
>>850
もちろん本気で恋をしているわけではないだろうよ
せいぜい「このキャラ可愛いなーor格好いいなー」止まりさ。きっと('A`)
852通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 11:51:04 ID:???
00一期もどうしようもない糞だろ
軍事基地で大量に爆殺しといてトリニティに対して正義ヅラとは笑わせる
砂漠戦負けるとわかっていて行かせる馬鹿軍師(あそこで負けたら何の意味もなくね?格闘家じゃないんだから「俺は逃げない」しても…)
トリニティに実は基本的に不殺とか言わせてたが、本当に不殺だったのは最初のコーラとセルゲイ戦のみ
建物も破壊できないGNランチャー 中身空洞のMS 密集隊形(笑)
物語を左右できたトリニティをアリーに二人殺させてしまう暴挙(殺してもいいけど最終決戦まで生き残らせりゃあ誰が誰を殺すかわからなくて良かった)
テロで家族亡くしたのに、自らもテロで家族を亡くした境遇の子供を大量に生み出しているロックオン(軍人の子供)
とこれだけ酷い所あるのに何が良いんだよ。百歩譲って放送中は気づかなったとしても二期観りゃわかるだろ
853通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 11:59:38 ID:???
この前小学生との交流があったからついでに00のこと聞いてみたんだが…
案の定、神すぎだよねの答えしか返ってこなかったな
やっぱり子供は素直だなと思ったわ
854通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:00:16 ID:???
男の子にガンダムを取り戻しました(笑)
855通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:04:16 ID:???
>>852
1期最後はいうなれば
5回表裏が終わった段階で10対0で負けてる状態
こりゃ負けたなってもう見ないファンとまだ4回あるってファンがいた
終わってみりゃ50対0ぐらいだったってだけよ
856通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:17:32 ID:???
すまん一期最後はまだ期待していた
同じ感じで進んでくれればこのスレに居なかったかも
857通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:22:01 ID:???
君の好みは置いといて一期の感じで進んでも駄作には変わりなかったよ
858通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:22:54 ID:???
俺も一期最後は見事に騙されてた
二期を見続けていくうちに、「あれ???」と思うところがやたら目に付いてきて、最終回後に大失敗入りした
859通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:24:18 ID:???
00は神だからな
860通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:25:10 ID:???
死ぬ死ぬ詐欺があるとは思わなかったんで、敵味方がゾロゾロ死んだ時はそれなりに見ごたえあった
00二期もこんな感じで敵味方共に壮絶な消耗戦を繰り広げてくれれば、そこそこ楽しめると思っていた
861通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:26:37 ID:???
絹江と一緒に1クールをドブに捨てたのがな
862通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:28:27 ID:???
>>861
あるある
少しずつイオリア計画の真相に迫ってたのにな
絹江は死に損かよ
編集者とかの協力者も一緒にフェードアウトだし
863通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:29:34 ID:???
二期は主人公が変わって、旧CB陣は後半で刹那が出てくるくらいかと思っていた
ティエリアの残した謎はリジェネが引き継いで
(コーラ?奴はどうせ殺しても死なないから大丈夫)

いざ二期見てみるとほとんど死んでいなかったけどなwww
死んだロックオンにはそっくりの弟を出して引き継がせるとは斜め下すぎた
ストーリーの方も、人が成した再生が気に入らないからぶっ壊すだけの迷惑集団だし
外伝その他で過去のCBの悪行の数々が明らかになっていくのに、CBメンバーは全然疑問持ってないし
864通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:30:41 ID:???
俺には一期と二期の差がわからん
最初からキャラも立てきれず薄っぺらい話しかなかったような
人がよく死んだとかCBマンセーじゃなかったとかそのレベル?
865通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:32:30 ID:???
アレルヤはソーマからマリーの記憶を呼び戻してから死ぬくらいが丁度よかったかもしれん
866通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:33:48 ID:???
むしろマリーがいらない
曲がりなりにも視聴者にとっては半年見てきたキャラを潰しやがって
867通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:34:11 ID:???
00は50話もあったのに、しみじみと「いいな…」って思える良い話が
1話も思いつかないってのが、逆にすごい
たるいエウレカでさえ良い話はあったのに
スカスカ脚本だったのは1期2期と一貫して共通してたよ
868通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:34:19 ID:???
>>864
まぁそのレベルだな
俺なんかは単純なので人が死ぬか生きるかの生き残りゲーム状態の緊迫感が続くだけでゾクゾクする
そういう意味で二期は論外だった
869通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:38:13 ID:???
>>867
> 00は50話もあったのに、しみじみと「いいな…」って思える良い話が
ありすぎるすごい
> たるいエウレカでさえ良い話はあったのに
神脚本だったのは1期2期と一貫して共通してたよ
870通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:38:56 ID:???
>>868
> >>864
> まぁそのレベルだな
> 俺なんかは単純なので人が死ぬか生きるかの生き残りゲーム状態の緊迫感が続くだけでゾクゾクする
> そういう意味で二期は神すぎだった
871通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:39:12 ID:???
CBが罰を受けてある者は戦場で、残ったものは軍法会議で処刑され全員死んだら評価は違っていたかもしれない
872通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:39:39 ID:???
すでに神
873通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:40:00 ID:???
> > 00は50話もあったのに、しみじみと「いいな…」って思える良い話が
> ありすぎるすごい
たとえばどれ?
874通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:40:12 ID:???
コーラサワーも、1期のラスト前で死んだ(と思った)時、こいつでさえ殺すのかよ〜と戦慄を感じたけど

何事もなく最終回にいた時は茫然とした
2期でも同じパターンで、もうぶち壊しの連続。ギャグアニメではないのだから「不死身」の使いどころを考えて欲しかったな
875通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:41:18 ID:???
テロを肯定してしまったガンダムだからね
876通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:42:38 ID:???
>>864
その程度のレベル
だが二期はそれすらもやらなかったと言う…

マイスターはどの辺りで誰が死ぬのかは気になってたが…
(あまりにも安全すぎてバトルに緊張感がなかったし)
まさかのその他トレミークルー含めて全員生存で来るとは思ってもいなかったわ


あと俺フラッグ好きなんだけど、二期は敵の特色がなくなって、各陣営特有のMSもほとんど出なくなったし
877通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:43:48 ID:???
なにみてんだかカスアンチはw
878通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:45:25 ID:???
00の何がすごいかって、あの1期のラストを「そこそこ良かった」と言えるほど評価の甘い人たちすら
2期で次々に脱落させていくところだよな
879通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:46:32 ID:???
>>874
後半完全にギャグじゃね?ガガとかリボーンズガンダムとか出してシリアスにはならんよ
銃声で次回に続くとかもはやお約束の粋だし
コーラ爆発しても、どうせ生きてるんだろ?くらいにしか思わなかった
880通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:47:24 ID:???
ダレも脱落してねえよ
881通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:47:51 ID:???
一期は匙にも期待してた。王道の巻き込まれ型主人公だったし(描写があざといというか雑だったけど)
それが最後に出した答えが「戦争や世界について真剣に考えなきゃ!」て朝日にでも投稿しとけよボケ

882通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:47:56 ID:???
>>878
わかってくれたか
ZZの序盤やドラグナーでさえ認めた、仏の心を持つと言われる俺でさえ怒り心頭に達したわけだからな
883通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:48:18 ID:???
あざとくねえよぼけ
884通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:48:49 ID:???
>>878
なんか、ワザとか思うぐらいにファンを脱落させていくよね

刹那とマリナは恋愛じゃない>ラブラブだもん>そんな関係じゃない・・・・・おい!釣りか?って感じ
グラハムもブシドーで馬鹿キャラだし
ネーナ、留美とかもね
885通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:49:01 ID:???
>>882
> >>878
> わかってくれたか
> ZZの序盤やドラグナーでさえ認めた、仏の心を持つと言われる俺でさえ神心頭に達したわけだからな
886通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:49:51 ID:???
神心頭ww
よくわからん言葉だな
887通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:49:55 ID:???
2期はかみ過ぎた最高!
888通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:50:11 ID:???
ガンダムでなくてネット掲示板もなければ躊躇なく脱落できたんだがなぁ
889通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:50:37 ID:???
>>880
>>660見ろ
段階的に次々と脱落者が発生してたのは確定的に明らか

>>881
最終的にはCB信者にされて終わり。酷いBAD ENDだった

>>882
種死はどうだった?(高山版やちまき版は除く)
890通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:50:49 ID:???
2期しゅごくいいのおおおおおおおおおお
891通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:51:52 ID:???
全話視聴して神作品だと00を評価してる信者すら
00のすばらしい話を咄嗟に例としてあげられない(思いつかない)ってのが
00の怖いところだよな…信者さんはもっと頑張って良かった探しをしないと
892通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:52:11 ID:???
一期の最終回も
二期の最終回も
















ねーよ
893通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:53:00 ID:???
>>889
種と種死は仕事やってた頃だから見てないわ
今丁度ニートなんでまとめて見ておくか
894通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:54:51 ID:???
二期に味方が殆ど死ななかったのは、劇場版で殺すためか?
895通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:55:46 ID:???
捏造が好きな糞ばばあだぜ糞アンチはよ
896通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:55:52 ID:???
>>894
最初からの予定通りの結末で劇場版を考慮したわけじゃない
…と監督自ら発言してるw
897通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:56:43 ID:???
ぶっちゃけ子供用アニメに目くじら立てて批判するのも大人げないしなってんで
なんとなく見ていた
しかしさすがに00を50話全部見た後では批判せずにはいられなくなったぜ
898通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 12:58:19 ID:???
ぶっちゃけ子供用アニメに目くじら立てて批判するのも大人げないしなってんで
なんとなく見ていた
しかしさすがに00を50話全部見た後では賞賛せずにはいられなくなったぜ
899通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:03:42 ID:???
00でよかったところ、例えばどこだろう
セルゲイの鹵獲作戦の話がまぁまぁ好きだった
スメラギの作戦を見事に打ち破るセルゲイや、ハレルヤからソーマを守るために身を挺して玉砕するミン中尉とか
後々効いてきそうな伏線も沢山散りばめられてたし、今後の期待だけはいやがおうにも高まった
しかしまさかソーマがミンの事を忘れてさっさとアレルヤと一緒になるとは・・・
900通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:05:30 ID:???
>>899
ついでに超兵の子供皆殺しもうやむやにされたしな…

数少ない良かったところ……???
グラハムVSスローネくらいしか思いつかないぞ
901通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:07:53 ID:???
00ライザーとトレミー組がはぐれた回があったよな
あれもないわ!!
センサー的なもので探索できないもんかね300年後の世界はw
902通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:07:53 ID:???
アニュー最高
903通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:10:10 ID:???
超兵の子供皆殺しはな・・・・・・それだけの覚悟があってやってますよ〜なのにソーマ助けたりとかね
904通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:12:00 ID:???
ドラマ的に印象的な会話やシーンじゃなくて
とりあえず見た目が派手な(00にしては)戦闘関係しか
良かった候補にあがらないのが00テイスト
905通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:12:18 ID:???
主人公側の虐殺が何のフックにもならずスルーされるって話面白くする気ないんだろ
906通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:12:51 ID:???
>>899
あれって勝手にスメラギがポカしただけじゃないか?
あとセルゲイマンセーな展開にしたいのがみえみえだった
907通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:14:58 ID:???
00神過ぎて困る
908通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:15:41 ID:???
スメラギの戦術って浅いよねw
909通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:16:26 ID:???
>>904
だって仕方ないだろ
バトルシーンはそれ単体でも結構楽しめるけど、ドラマ性の強いシーンは積み重ねが重要だし

軌道エレベーターの破片破壊とかその最たる例
「逆シャアのアクシズ押し返しみたいに、敵味方が極限の状況で協力するシチュが描きたい!」
とか考えて、その部分だけを必死になって描いた
前後のつながりなんて考えずにな

だからこそ、直後にいきなり4ヶ月も飛んだり、
その4ヵ月後の世界で何事もなかったかのようにカタロン&CBとアロウズが戦いを続けている
910通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:16:48 ID:???
機転を利かすとかそんなんじゃないからね
ブリーフィングパートで決めた戦術をそのまま展開みたいな
911通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:17:08 ID:???
>スメラギの作戦を見事に打ち破るセルゲイ
あの劣化銀英伝は見ててちょっと苦しいとオモタ

鹵獲作戦だと
やたらメソメソする奴とか、
自分のこと棚に上げて他人を非難する奴とか、
デブ艦クルーのキモさと無責任さが露骨に出てたのが何かな…
912通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:18:18 ID:???
マンセーしたいはずの荒熊を二期で人間だから弱い部分も後ろめたい過去だってあるよね!を通り越して
ただの馬鹿親父にしていたのは何の意図があってだよ
913通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:18:36 ID:???
>>909
水島もそこをお気に入りシーンに挙げてたけど自慢してるのは作画枚数だけw
物語上どう機能したとか全然語れてなかった
914通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:19:01 ID:???
>>899
あれなあ・・・あの頃は俺もまだアンチじゃなかったけど、それでもスメラギの作戦の杜撰さとか
それに乗っかる?セルゲイの意味不明さとか、ナドレの気持ち悪さとか
ミン中尉がせっかく男気を見せたのに死ぬ瞬間悲鳴あげまくって残念だとか
他にも色々突っ込みどころに事欠かなかったのは覚えてるわ
915通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:19:19 ID:???
ティエリアの中二病は確かに辟易したな
まぁ奴のキャラはそこなんだろうが
916通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:20:01 ID:???
>>913
おまえはざこ
917通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:20:57 ID:???
セルゲイって二期で一度も采配取らずに死んだ意味があったのだろうか
なんの為に一期で凄い指揮官って印象を視聴者に与えたんだよ
918通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:22:18 ID:???
スメラギに限らずどの指揮官の戦術も浅い
919通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:25:00 ID:???
>>917
スタッフ連中の自己満足のためだろ
920通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:25:36 ID:???
>>918
おまえはざこ
921通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:25:40 ID:???
さすがスメラギさんだ!のせいでハードルがあがってる気がするんだよな。
この程度で絶賛されるのが戦術予報士なのかと
922通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:25:59 ID:???
あえて言おう00という作品自体が浅はかであると!!
923通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:26:40 ID:???
>>922
> あえて言おう00という作品自体が神であると!!
924通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:26:43 ID:???
今になって思い返してみると、平和な世界に市民の犠牲を省みずに武力介入する時点で理解不能だ…
日本(ユニオン)の学生とスペイン(AEU)の留学生が人革の軌道エレベーターに旅行に行けるとか平和そのものだろ

CBと同じく叩かれてるラクシズだって演習にまで介入してきたりはしない、
ましてやそれで市民に犠牲を出したりはしてなかったぞ?

頭に血が上って周りが見えなくなるシンでさえ、市民が強制労働させられてるのを見た時にはきっちり助けてたし
925通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:27:12 ID:???
戦術と呼べるようなもんあったかなぁ
926通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:27:13 ID:???
Zのメールシュトローム作戦とか、各陣営が血肉を削って兵を消耗しながら搾り出す戦術の読み合いを見てたら
正直00の戦術予報士の出す戦術は戦術と呼べるのだろうか
927通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:27:25 ID:???
>>920
こざはえまお
928通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:29:20 ID:???
00の戦術=いきあたりばったり
929通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:30:11 ID:???
>>925
フォーメーション何とかとかプラン何とかとかはあった
もちろんどんな戦術かは描かれなかったが
930通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:30:40 ID:???
>>928
> 00の戦術=神
931通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:31:38 ID:???
戦術も何も追撃禁止(笑)だからな
932通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:31:56 ID:???
>>928
ここから先は出たとこ勝負!(キリッ
933通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:32:37 ID:???
フォーメションとかプランは00の底の浅さの象徴だな・・・・・
銀英伝でもヤンが使ったセリフだけど、ちゃんと艦隊の陣形変化を描いていたよな
934通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:32:57 ID:???
00の戦術=さすがスメラギさん
      大胆かつ繊細な戦術
935通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:32:57 ID:???
>>932
ギャンブラーすなぁW
936通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:34:29 ID:???
スメラギさんはCBの諸葛亮
937通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:34:59 ID:???
>>929
あれも有効だったようには見えなかったけどなぁ
敵がフォーメーション組んできてそれに対応して組んだりするならわかるんだけどね
スメラギのはただの基本的な連携って感じ
938通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:36:00 ID:???
00のフォーメションやプランは
スラムダンクの
宮城「花道、ディフェンス1031だ!」にも劣る
939通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:36:05 ID:???
ていうか戦術予報士って最初に敵の出方を予想して戦術を立てて、後は酒を飲んでおくってどんなのよ
臨機応変に対応しなきゃならんだろ
940通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:37:14 ID:???
チート機が暴れ回るだけで戦略性も戦術性も皆無。
かと言って、戦場から離れた所で政治描写を描くわけでもなし。
何を持ってリアルをうたったんだろ?
941通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:38:03 ID:???
それに失敗しすぎだよな
超兵器や援軍や敵の撤退に助けられすぎ
942通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:38:35 ID:???
>>940
水黒のことだから、西暦使ったことがリアル(笑)だと思ってたりして
943通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:39:26 ID:???
レイアースの何とかみたいにまず守りを潰す!くらいでいいんじゃね
944通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:40:03 ID:???
スメラギが仮に部長ポジだとすると
課長の役割を果たすマイスターをちゃんと作らなきゃダメだろ
「指揮官はスメラギ」ってだけの硬直化思考なもんだから
パイロット同士の連絡も連携もないんだもん
945通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:40:57 ID:???
無理だろ
階級とか上下関係とかいう概念なさそうだし
946通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:42:08 ID:???
>>945
テロサークルかよ
947通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:44:32 ID:???
そういや最高司令官とか艦長とかいないよな
スメラギは参謀ポジだろうし
948通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:45:35 ID:???
まぁ全員兵隊みたいなもんだ
上司は監視者
そいつらもいつの間にか消えたな
949通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:48:20 ID:???
なにしろ片手間で戦いながらお友達の彼女探しに奔走してても怒られないんだぜ〜
950通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:52:00 ID:???
まぁカミーユも似たり寄ったりだけどな
951通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:53:10 ID:???
しまった!950を踏んでしまった
しゃあない立てるか
952通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:54:20 ID:???
監視者は上司なんかじゃないだろ
ただ見てるだけ
953通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:54:52 ID:???
1stやZは勝手な行動取ったら独房入りだったけどな
954通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:55:05 ID:???
カミーユみたいに多感でナイーブな17歳ってキャラだっけ?
こういう時に富野キャラ挙げる奴は何かズレてる
作品通して描こうとしてるもんが全然違うんだから
955通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 13:55:37 ID:???
>>946
実際そんなものだろ

>>947
艦長はいてほしかったな
956通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:01:12 ID:???
ほいな

機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart600
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241412949/


しかしテンプレ長すぎ(´д`;)
もうちょっと簡略化しろよ
957通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:04:52 ID:???
カミーユってテロリストだしMSで警察襲ったり基地外だよね
最後頭おかしくなって死ぬし
958通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:05:58 ID:???
死んでねえしw
959通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:06:14 ID:???
>>956
960通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:07:07 ID:???
>>956
961通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:07:19 ID:???
>>956
962通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:10:33 ID:???
>>956

テンプレは>>660を追加したいぐらいなんだがww
963通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:14:37 ID:???
さすがにそれはいい
964通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:41:26 ID:???
>>896
だが延命したキャラはいるとも言っていたような
965通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:46:16 ID:???
ああ、たしか言ってた
ソースはここだがw
966通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 14:58:01 ID:???
たしかに00劇場版まで種厨は延命したな
00劇場公開と同時に種劇永久消滅宣言で種厨発狂絶滅w
967通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:01:51 ID:???
どうせなら劇種も劇00も消滅してくれればいいのにね
968通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:03:13 ID:???
>>965黒田がいったやつなら
ソースはアニメ雑誌だかオフィシャル本じゃなかったか?
969通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:04:25 ID:???
種死放送で種アンチが集団自殺したかといえばそんな事は無く
むしろアレな展開連続で活性化した

00も同じ事になるよ
970通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:10:20 ID:???
TV版があれだけ駄目だったんだから、
同じ奴が作る劇場版もやっぱり大失敗するに決まってる。
971通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:24:01 ID:???
ファーストガンダムは打ち切りの後、再放送で人気が高まってから映画化が決定したんだっけ?
00も再放送してみて、どの程度反応があるのか確かめてから映画化を考えればいいのに
972通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:32:30 ID:???
劇場版つってもどうせ90分の中途半端な後日談なんだろ?
90分ではお得意の裸空間だけで全部埋まるんじゃねえの
973通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:37:46 ID:???
とりあえずまともな戦闘描いてくれればある程度いけると思うんだがね。もう誰もストーリー気にしてないだろうし。
974通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:39:25 ID:???
刹那「トランザム!」
敵「トランザム!」
刹那「なにっ!?木星の機体もトランザム?」
975通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:43:56 ID:???
もう、木星がトランザムでいいよ
976通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:46:22 ID:???
いや、みんなでやろうぜトランザム
977通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:48:10 ID:???
劇場版で色違いのエクシアが敵で出てきたり
と思ったけどトランザムで区別つかなくなるか
978通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:51:54 ID:???
今更だが、自軍と同じ技術使われてびびる主人公チームってしょぼいな
979通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:52:32 ID:???
トランザムを超えたスーパートランザム
980通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:55:41 ID:???
00のガンダムは名前負けしすぎ、天使の名前はなぁ・・・
981通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 16:35:07 ID:???
>>882
亀だが「怒り心頭に達した」は誤用だぜ
982通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 16:41:10 ID:???
>>981
なんかブロントさんみたいな言い回しだなw
983通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 16:41:53 ID:???
怒り浸透だよな
984通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 16:42:31 ID:???
>>955
艦長っていうか将軍と参謀の区別すらついてなさそうな>水黒
985通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:02:44 ID:???
986通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:06:55 ID:???
>>984
最初のころ、「いつこの船の艦長が出てくるのかな」とか思ってたなw
まさかに”戦術予報士”なんてふざけた、戦いを他人事みたい見てるようなポジションの奴が
実質の司令官になってるとは。しかも、作戦中に酒かっくらったりと色々な面がだらしなさそうな女が…
987通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:07:47 ID:???
小梅
988通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:11:54 ID:???
>>986
戦闘中酒飲んじゃ行けないのかよ?
あぶさん馬鹿にしてんの?
989通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:18:09 ID:???
>戦闘中酒飲んじゃ行けないのかよ?

フイタ
990通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:19:01 ID:???
野球と(他人の命預かってる)艦長を一緒くたに考えるってのも凄い発想だな
さすが短絡的発想の00儲
991通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:20:40 ID:???
>>990
酒を飲んだほうが調子が良くなると考えられないアンチw
992通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:23:38 ID:???
んで酒飲んで調子が出た描写があったのかい信者?
993通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:25:32 ID:???
二期に入って酒と男断ってもピンボケ指揮は変わらなかった。
はい信者の負けー
994通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:27:02 ID:???
裏設定でスメラギは二期失神以降は断酒してたんじゃなかったっけ?
信者にとって二期スメラギは調子悪い状態と解釈されてるわけ?
995通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:27:17 ID:???
飲んだくれだけど優秀な指揮官、を描くのはとても難しい
水黒が見事に失敗したせいで、ただの無能酒飲み最低女となった
996通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:29:21 ID:???
うめるか
997通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:29:39 ID:???
体動かすならともかく
頭動かす面ではマイナスしかないぞ
998通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:29:45 ID:???
大使の目の前で広島原爆ネタで大笑いする韓国人

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702028
http://www.youtube.com/watch?v=gX-JbBYkiZ8

ちなみのこの大島大使は広島に落とされた原爆により母親を亡くし、自身も被爆しています。
999通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:29:51 ID:???
まあ、神に祈るわ〜と言った回は酷い指揮だったと思う>スメラギ
1000通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:30:55 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/