【アンチお断り】マリナについての愚痴スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
キャラアンチスレではありませんので、アンチは速やかに該当スレへ移動してください
また、作品自体のアンチスレとも違います
作品自体のアンチも速やかに該当スレへ移動してください

※他キャラ・作品叩き、製作者への「度を過ぎた」叩きは自重しましょう

前スレ
【アンチお断り】マリナについての愚痴スレ8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233774332/
2通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 12:44:08 ID:???
マリナ叩きはスレチです
例)
○ マリナをニートみたいに描くな!→批判、愚痴 なのでこのスレで

× マリナはニート!→マリナアンチ なのでアンチスレへ


作品アンチはスレチです
例)
○ 何でマリナ上手く動かせないんだよ、あそこはこうするべきだっただろ!監督いい加減にしろ! →批判、愚痴 なのでこのスレで

× 00はみんなキャラ薄いよ、魅力的じゃないし監督が無能だから仕方ないな →作品アンチなのでアンチスレへ
3通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 13:36:45 ID:???
(*´∇`*)マリにゃん
4通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 14:11:19 ID:???
スレ立て乙!

前スレ973さん
俺は今回初めてマリナ愚痴スレとマリナ本スレにきたから今までのことは知らないけど
昨日の放送後の夜中の本スレは一部のスレ住人がマリナマンセーだなって思った
まあアンチが湧いてたからかもな
5通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:03:11 ID:???
アンチが紛れ込んでめちゃくちゃになるから
否定的なこと言ったらつけ込まれるんだろ
最近あっち行ってないけど特定のキャラスレは
ネガ意見とか真面目な話してると必ず便乗して荒らされる
他作品にも言えることだけど目付けられたら
そいつ等が飽きるまで黙って耐えないと駄目なんだよ
わかりやすく見分けるためにひたすら明るい話題しかできなくなる
6通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:08:23 ID:???
>>1乙です!

>>4
そうかな?
アンチの煽りに住民が下手に反応してますますスレが加速してたけど
マリナ擁護はあってもマリナマンセーな意見はほとんど見掛けなかったと思うよ。
7通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:10:35 ID:???
>>5
明るい話題もマリナマンセーと捉えられるんだろうか…
でも治まるまでは耐えるしかないよね
8通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:21:28 ID:???
でも黙ったら黙ったで「こうすりゃ気に入らないスレを潰せる!」って調子に乗って他のスレが被害に遭う事になるんだろうな…

難しいね
9通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:28:58 ID:???
無視して明るい話題続けるとか?
ただわかりやすい悪口とかならスルーできても
内容に反った話題から批判に持っていこうとするタイプも多いし
まあマリナも荒らしに目付けられる位目立ってきたって事だろ

本当に勘弁して欲しい目立ち方だったけどな
10通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:32:44 ID:???
誰もいない時間帯のすごい連投とか見るとひどい粘着が一人、
それに便乗して流れ込んでるキチアンチが数人って感じだね
まあ文体わかりやすいし
スルー徹底するしかないだろう

しかし凄い理論だよな
荒らされてもマリナを見習って黙っていろ!だの
マンセースレ勝手に立てて本スレアンチスレ化しようだの
そのくせなぜ住み分けしないのか?って問いかけはガン無視
マリナアンチの異常性が良くわかる
11通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:35:28 ID:???
マリナアンチじゃなくアンチは大体そんなものです
みんな耐えてるんだよきっと

今回の場合
マリナが銃を持たないのは当然として
あの場に子供達が居るのがまずかった
マリナが一人でシーリンに「私は子供達に戦うのはいけないことと言ってきたわ〜」と付け足せば全然違ったのに
12通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:36:42 ID:???
沙慈ルイで4分だったんだと
その間沈黙の時間が相当あったわけだけど、
マジで少し削ってマリナの描写に使って欲しかったよ
あと一つ二つシーリンとのやり取りがあればだいぶ違っただろうに
13通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:38:25 ID:???
スルー出来てないやん
アンチはここも覗いてるだろうし
煽ることばっか言って
もうヤダ
14通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:38:44 ID:???
あれ余韻込みで感動的だったから削れないだろ
15通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:39:36 ID:???
>>13
ヤダったら出てけばいい
スルーは本スレの話だろ
16通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:40:18 ID:???
人の目気にしすぎw
17通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:40:30 ID:???
余韻込みにしても長すぎだろ4分はw
18通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:43:48 ID:???
残り5話、テコ入れしたところで積み重ねがないから
いろいろとボロが出てきてしまった・・・
時間的な制約からも、後は歌の扱われようでマリナの評価が定まるね
19通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:43:51 ID:???
十分位に感じたし
W主人公の沙慈とヒロインルイスの最大級の見せ場だから
四分は別に長くは感じなかったぞ?
20通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:44:46 ID:???
残り6話だよ
21通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:46:50 ID:???
音楽を〜の時もそうだったけど尺なんて本当に関係ないよ
22通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:00:32 ID:???
今回の沙慈とルイスの尺は二人を描写する上で無駄では無かったと思う
逆にマリナが歌に関しての尺を沢山確保されても止めてくれ!としか思えない
短くてもマリナというキャラを魅力的にみせてくれる描写があれば満足なんだ
23通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:04:35 ID:???
参考までに、14話のマリナの歌シーンが約2分
24通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:10:46 ID:???
マリナがこの4ヶ月何をしてたかとか、今後どのようにして自分の思いを遂げていくのか、その決意はどれほどかとか
そんな様子が少しでも描写されたり言葉があればもっと印象変わると思うんだけどなぁ
25通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:10:56 ID:???
マリナには時間取ってるよ
ただ描写が子守と歌ばっかり
26通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:11:01 ID:???
>>6
そう言われるとそうかもしれない…
何かアンチに反応してマリナは〜。とか書かれてたからマンセーに見えるんだよな俺的に
27通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:13:55 ID:???
擁護とマンセーは違うと思う
あっちもマリナに矛盾があるのは大多数の人が認めてる雰囲気だったし
28通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:20:12 ID:???
けど本スレも荒らしを愚痴スレ住人のせいにしてたりとハァ?と思ったな
アンチが憎い気持ちは分かるがちゃんと住み分けしてる人間にとってはいい迷惑だろ
そういう誰彼構わず噛みつきまくる一部の住人に嫌気が差してここに逃げてきたけど
愚痴スレが一番落ち着くってのも何だか虚しいわ……
29通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:23:34 ID:???
まあこっちも荒れたら本スレ住民のせいにしたりしてたし
どっちもどっちでしょ

でもアンチスレ住民とは本スレもこのスレの住民も一緒にされたくはないだろうよ
30通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:26:27 ID:???
>>23
十四話じゃなくて十五話だろマリナのターンは
31通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:28:00 ID:???
>>29
それ言ったらアンチスレ住民だって一緒にすんなだろ
アンチアンチみたいな事言うなよ
32通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:29:24 ID:???
アンチスレはマリナが嫌い
愚痴スレはマリナは嫌いじゃない
本スレはマリナが好き

こういうことだろ
住み分けさえ出来ればどこも平和なのに
33通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:33:25 ID:???
まあ住み分け守ってるアンチもいるだろうし、勝手に諸悪の根源認定されたらかなわんだろうなw
個人的には前スレで特攻してきた本スレの連中の方がアンチよりイライラきたし。
ともかくちゃんと住み分けして各スレ不干渉で平和になったらいいね。
34通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:38:57 ID:???
いくらでも自演できるんだし、あんま気にしても意味ないよ
35通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:54:47 ID:???
サジルイの尺寄こせっていうけどさ
その時間で昨日みたいな発言もっとされたら大問題だろうが
時間がどうのってことじゃないよマリナの問題は
36通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:56:20 ID:???
昨日の発言をおかしな方向に曲解させないように、もう少しシーリンときちんとやり取りして欲しかったってこと
37通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:59:07 ID:???
>>33
アンチスレでも愚痴スレでも住民は住み分けできてるんだから、そこに本スレから住み分けしろと特攻しても意味ないんだよね
住み分けできてないのは本スレにいるアンチなんだから
38通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:00:10 ID:???
こっちにいる位だったら本スレ行かないもんな

それにしてもマリナは話せば話すほど落ちていく気がするよ
それ狙ってるわけでもないだろうに
39通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:02:27 ID:???
作ってる側としては、どんなことがあっても非戦主義を貫くマリナを描いてるだけなんだうね
どんなことの中に子供たちの命まで含めちゃったのがマズすぎだった
40通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:04:06 ID:???
>どんなことの中に子供たちの命まで含めちゃったのがマズすぎだった

ほんとになあ・・・
子供に銃を取らせないから、お手本?となる自分が銃を取らないって主張もわかるんだが
マジ叩かれても仕方ないよ
41通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:04:20 ID:???
マリナ一人の時だったら良かったのに
本当に目の前で子供殺されても何もできないってマリナはわかってるのか?
42通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:07:05 ID:???
マリナが銃を取らなかった事で子供達が死ぬとか
んでマリナの考えは甘かったとかになるんじゃね?
43通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:08:33 ID:???
>>42
史上最低最悪ヒロインの誕生だね・・・それ・・・
44通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:09:40 ID:???
考え甘かったと知って銃を取ったらマリナの意味無いだろ
だからと言って子供死んだのに銃を取らなかったら子供に謝れだろ
マリナはどうしたら良いんだよ
45通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:10:25 ID:???
マリナが非戦闘を貫くのはいいけどそれで子供達死ぬのは嫌だな
あと何かしたわけでもないのに理想だけみじかな人に語って周りがそれに流されるのも嫌だな
46通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:10:56 ID:???
>>44
もうほんとどうしたら・・・
あの場面は銃取っても銃取らなくても叩かれたよな
前者はキャラ崩壊、後者は子供巻き込むな

はあ・・・
47通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:11:18 ID:???
>>42
その展開もおもしろい?と思うけど、尺がないと思う
だってあと残り5話だぜ
無難にまとめてくると思うわ
48通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:11:47 ID:???
自分の身内なら何もされても非戦主義でいるけど
自分が何もしないことで何万人も死ぬというなら戦いに出る
それでも憎しみで戦うのはいけないし、周りにもそれだけはさせない

というスタンスのキャラなら沙慈がいるからなぁ
マリナにしかできない何かを描くなら、子供が死んでも銃を持っちゃいけないさ
49通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:13:45 ID:???
子供が死ぬならマリナが死ぬ方が良いと思う
子供が犠牲になってしまうとか・・・
そこまでマリナを糞キャラにしないであげて・・・
50通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:14:16 ID:???
子供が死んだら
無駄な戦いのせいで関係のない子供達の命が〜
とか言い出しそうなイメージ
とりあえずあなたたちのせいで的なノリできそう
51通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:14:38 ID:???
死ぬなら子供よりもシーリンの方がありそう
52通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:17:38 ID:???
マリナ一人だったら確かに良かったんだけど、子供達が一緒にいるのがまずい
マリナが銃を持ったら逆に危ない!って意見も分かるけど、
ならば4ヶ月の間に訓練なりなんなりしておけば良かった訳で…
武器を持ってしまったらマリナが存在する意味がブレるのかもしれないが、
守るべき子供達の存在を考えると上手く納得出来ないんだよなぁ
53通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:19:02 ID:???
>>52
凄い矛盾を孕んでるキャラと状況だから、キャラアンチだけでなく作品アンチまで呼び寄せてしまったのはよくわかる・・・
54通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:20:57 ID:???
創作なんだから非戦キャラなら非戦キャラで、もう少しいい描き方がいくらでもあったはずなんだよな
なんであんな口だけきれいごとで自分は何もしないみたいなキャラにしちゃったのか
55通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:21:44 ID:???
マリナルート

@偶然誰にも遭遇せずその場を切り抜ける
A敵に見つかり何の手だてもなく子供を殺される
B敵に見つかり殺され掛け魂の訴えで敵を絆す
C敵に見つかり殺され掛け魂の訴えで絆せず子供が殺される
D敵に見つかり殺され掛け魂の訴えで絆せず絶体絶命の時に誰かに助けられる

どれだ
56通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:22:10 ID:???
>口だけきれいごとで自分は何もしないみたいなキャラ

マリナ好きだけどもうほんとこれ擁護出来ないよ
18話はそれでもまだ期待してたんだけど
19話でまた突き落とされた
57通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:22:42 ID:???
ざっとログ見て思ったんだけど、マリナについて愚痴を言う際に沙慈はこうなのに
みたいな引き合いに出すのやめない?

俺は非戦キャラが好きだからマリナにも沙慈にも期待してたんだけど、今回の沙慈のルイスに対する説得が
「僕たちは関係ないんだから」っていう言い方に聞こえて残念だったんだよ。
そういう人もいるんだし、わざわざ沙慈のことを引き合いに出す必要もないんではと思った
58通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:23:32 ID:???
同意
他キャラ出しても納得できない人もいるし
極力名前出さないようにしよう
59通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:23:55 ID:???
うん
基本的に他キャラの話題ここ禁止ですからね
60通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:25:25 ID:???
>>55
Dが一番良いな
でもCの方がマリナ的には良いかもな
Bだったらもうどうにもならないな
61通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:27:01 ID:???
子供が死ぬのはマリナ的に最悪だろ
何言ってんの?
62通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:27:10 ID:???
でも4ヶ月間に銃の練習してたらお前今までの非戦闘はどこいったwってならないか?
確かに脱出ルートとか何も気にせず過ごしてたのはないがな

つかマリナは武器を持つ=戦うみたいに思ってるよな
63通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:28:00 ID:???
>>62
そうなんだよね
結局銃を取るとキャラ崩壊になるし、取らなきゃ子供どうやって守るんだって話になるし
八方塞過ぎるよマリナ
64通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:29:44 ID:???
>>61
現実わからされるって意味だ
結局助かったら深く考えなさそうだろ
65通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:30:36 ID:???
マリナ以上に無意味なまま消えた中華兄妹の描写を見るに
00製作陣にもうあまり多くを期待するのは無理だな…
66通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:31:27 ID:???
>>64
いやー子供が死んだらマリナは糞キャラになり下がるよ
マリナに現実わからせるとか、アニメキャラと現実混同するなよ
67通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:31:38 ID:???
>>62
それだったら非常事態の脱出ルートがどこにあるかとか、とにかく敵から逃げるためにどうすればいいのか徹底してほしかった
68通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:32:07 ID:???
子供が死んだらもうマリナ擁護することすら出来なくなる
カンベンして
69通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:32:08 ID:???
>>62
制作者が「戦う=武器を持つ」と思ってるからじゃないのか?
70通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:33:06 ID:???
>>65
あれ兄の方残ってるんじゃないか…
71通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:33:12 ID:???
>>55
1→生温い脚本に守られていると叩かれる
2→リアルだが鬱すぎる、もちろん叩かれる
3→見直されるor叩かれる
4→救いが無さ過ぎる、もちろん叩かれる
5→今まで通りご都合主義な展開だと叩かれる

つーかここの意見を見て改めて八方塞がりな状況なんだと気付いた
どうにか挽回して欲しいが、スタッフの力量にかかってるか…
72通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:34:26 ID:???
>>67
ごめんそういう意味で書いた
73通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:34:27 ID:???
>>71
全部ダメとかwww

でも自分は@だと思うけどなー
74通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:35:21 ID:???
>>55
水島っぽいのはAなんじゃないかな
ただそうなってしまったら愚痴どころの話でなく作品アンチになりそうだが
75通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:35:50 ID:???
ヒゲよさらばか……

これみればわかるけど
非戦の決意は大変な覚悟がいるんだよ
マリナも覚悟してるけど、全然軽いと思う
76通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:37:30 ID:???
何か叩かれない為には子供庇って死ぬような展開じゃないとだめな気がしてきた
77通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:38:33 ID:???
叩かれないような展開ねえ……子供守って死んだらお安いお涙頂戴かよwwwって叩かれるだろ
78通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:38:49 ID:???
マリナの甘さのせいで子供が死ぬのはさすがに耐えられない
マリナ好きだけどそれなら子供庇って死ぬキャラの方が好きでいられるからマシだ
79通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:40:15 ID:???
小屋でクラウスとシーリンを待っていたけど
帰ってきませんでしたとかいう展開になるんじゃね
80通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:41:59 ID:???
キャラ立ちしてないマリナは何やっても批判されてしまうね
ろくな描写も与えず、放っておいたツケが今になって表面化しただけ

もう挽回も難しいし、逆にどんな展開だったら報われるの?
残り数話で尺限られるし、全然想像出来ないよ・・・
81通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:42:30 ID:???
マリナがキャラ立ちしてないのはさすがにない
82通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:45:05 ID:???
馬鹿で無能で現実知らずの甘ちゃんだって描写だけはしっかりされてるわ
はは
83通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:49:28 ID:???
ここからものすごい知恵を働かせて
戦わずして切り抜けてくれれば…!
84通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:51:48 ID:???
いきなり参謀タイプのインテリキャラになられても……!
85通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:56:12 ID:???
まあねえ
かといってこのままでもないだろうし
母の強さみたいなものを見せてくれるとか
86通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:56:44 ID:???
逃げるルート知らなかったのはなんなのもう
知ろうともしなかったのね
87通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:57:54 ID:???
18話のマリナはどこに行ったんだよおう
88通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:58:06 ID:???
逃げるとか危険だとか考えてなかったんじゃないかな
そう言うところだけ本当温室育ちのお姫さまって感じ
89通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:58:17 ID:???
平和主義者が大切な子供達を失うと言うと、るろ剣の安慈を思い出すわ
90通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:59:04 ID:???
マリナは山のフドウを見習えw!
91通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:59:20 ID:???
知ろうともしなかったっていうか
そんなの教えてくれなきゃ知りようがないじゃないか・・・
92通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:00:40 ID:???
ほんのちょっとセリフの言い回し考えてくれるだけでいいと思うんだがな
93通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:04:17 ID:???
でも戦争って戦わないと奪われるだけなんだよねー
94通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:04:59 ID:???
>>91
今まで通り教えてもらうのを待ってるのが駄目なんじゃないかな?
いつまでもこの生活が続くわけじゃないし、危機感を持って万が一の時はどうするのかシーリンに聞いておくとか
95通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:06:03 ID:???
マリナが今後自分から行動してくれる事はあるのかね
96通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:06:46 ID:???
今後と言ってもあと6話しかないけど・・・
97通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:09:31 ID:???
>>91
だから平和惚けとか安全園に居るから危機感ないとか言われるんだろ
98通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:10:13 ID:???
>>94
それは全員が綿密に打ち合わせて周知すべきことなんだけどねえ

しかしあの防空壕を使うにしてもツッコミどころはいくらでもあるんだけど…
99通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:15:17 ID:???
アニメにその辺のリアリズム求めても駄目だろ
重要なのはマリナが子供達を守らないとならない場面で銃を拒否したこと
その理由が子供達の目が見られなくなると言ったこと
自分はテロリストの加護下にいること
これだけだ
100通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:17:50 ID:???
>>91
教えてくれるまで待ってるんじゃこの状況じゃ生きてけない
マリナは今どうすべきなのか考えるべきだよ
101通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:22:31 ID:???
>>98
今までの描写から、シーリンはマリナに何も教えないようにしてるんだよね
スイールアボンもマリナが会議立ち聞きしなけりゃ知らなかったし
なんかシーリンが過保護に思えてしょうがないんだが
102通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:22:39 ID:???
とりあえず今の状況で受け身のままじゃだめだ!
103通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:22:57 ID:???
むしろ教えても仕方ないと見限っているのではないだろうかね
104通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:24:20 ID:???
しかし命に関わることまで教えないのはどうかと思う
105通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:25:07 ID:???
シーリンのせいにしても今回のマリナが正当化される訳じゃないぞ
106通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:34:57 ID:???
武器を持たずにどうやって子供を守るの?という疑問は脚本の都合で
スルーされる可能性もあるけど、実際問題どうやって守るつもりだったんだろう・・・
107通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:45:05 ID:???
シーリンに聞かなかったマリナに責任がある
何でも他人のせいにはできないよ
108通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:45:35 ID:???
話し合いでってずっと言ってたから
話せばわかってくれない人なんて居ないって本気で思ってるんじゃないのかな
109通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:48:57 ID:???
>>91
無知は罪。仮にも皇女たる人が何も知りませんでした、私は悪くありませんって
それどんな糞キャラだよ
110通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:53:02 ID:???
>>91
86だけどそういう擁護は的外れだろ…
111通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 20:01:42 ID:???
十二国記でなんかそういうエピソードあったな
マリナもこのままじゃないだろけど
どうオチをつけるのかなあ
112通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 20:05:16 ID:???
>>91
教えてもらえなかったから責任ないってどんだけゆとりだよ…
自分から何もやろうとせず全てを他人任せにしてるからこそ大ブーイング食らってるのをまだわからないの?
113通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 20:07:25 ID:???
それにしても制作側はマリナをかっこよくみせようという気がないのだろうか
わざわざCDまで売り出すというのに、アンチが増える描写ばっかりじゃ
売り上げ爆死しちゃうぞ
114通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:01:07 ID:???
本当なら困ったお姫様と子供達はどこかへ置いてくるべきなんだが
そうすると話に絡めないからねえ
司令部とともに行動って戦線末期も末期、あとは万歳突撃しかない
115通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:03:49 ID:???
>>113
CDなんて爆死以上に中の人の汚点になりゃしないかとそっちのが不安だ
自分は買うけどさあ・・・
ほんと水島は何考えてんだよ
116通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:14:18 ID:???
これ読んでなんか脱力した

489 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 18:01:09 ID:???
つーかまだ水黒が鬼畜で容赦ないと思ってる奴いるのw?

552 名前:通常の名無しさんの3倍[sage]投稿日:2009/02/16(月) 18:06:42 ID:???
>>489
「容赦ない」意味をその二人が勘違いしてると言うか
キャラに容赦ないと言うより
そのキャラが好きな連中の好きだった部分を殺していって
俺ら容赦ねええ!!って言ってる感じ
117通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:20:12 ID:???
>>116
的を得てるwww
118通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:21:35 ID:???
>>116
腐にも「キャラ厨にも」優しくないってそういう事なのかと納得しそうな自分がいる


笑えない冗談だわ・・・・
119通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:40:44 ID:???
ウィンリィのことか。。。。。。
描写については「それはあなたの主観じゃないですか」もあるかもしれんが
水島のウィンリィに対する発言は許し難かった

豊口めぐみさんと作者とファンに謝れと本気で思った
120通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:44:54 ID:???
ウィンリィになにいったの?
121通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:45:21 ID:???
水島の言う群像劇なんかは、キャラに相当深み・魅力を持たせないと、
魅力ない・薄いキャラが主人公達と関係ないところで行動して・消えて行く……
こんな薄いドラマになってしまうのに

今回の留美とネーナなんか典型的な失敗した群像劇
主人公達と関わらずに動いて関わらずに消えて行く。いなくても問題ないんじゃないと言われる始末
122通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:51:34 ID:???
あれはあの後トレミーと合流して兄が生き残っててヴェーダの居場所伝えるんじゃないのか?
123通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:02:07 ID:???
アニメ版鋼の錬金術師の幼馴染ヒロイン・ウィンリィ

・両親が殺される
・ヒロインを弟のアルに奪われる
・ヒロインを脇キャラのロゼに奪われる
・ヒロインをオリキャラのノーアに奪われる
・もう待たせてもらえなくなる
124通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:03:38 ID:???
>>123
ウィンリィが嫌いなんだなとしか思えない・・・
125通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:03:58 ID:???
>>120
人のレスだが……水島〜おまえは原作者の生み出したヒロインに何言ってやがる


168 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2009/01/17(土) 15:03:23 ID:???
>>166
エドはアニメ終了後現実世界にずっといた
錬金世界で待ちわびていたはずのウィンリィがエドと再会できたのは映画終了間近
しかも「こんなこともあろうかと」何故か持って来ていた腕を付け替える便利屋
その後エドは弟と錬金術世界を置いて現実世界へいったきり
「この世界で僕らは生きて行く!」
生き別れエンド 〜Fin〜

映画公開後の水島「ウィンリィはやくいい人見つけて結婚できると良いですねw」
126通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:05:55 ID:???
余計なお世話だって話だけどなw
別に結婚できると良いですねはいらないだろうよ
127通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:14:05 ID:???
>>123
ヒロインの座を奪われまくられてるのが、どっかの誰かとかぶるな・・・
マリナは主人公を待たせてもらえるのだろうか
128通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:14:21 ID:???
>>125
鋼途中で読まなくなったから話忘れちゃったけど
原作の人かわいそす
129通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:15:00 ID:???
原作の人怒り狂ったらしいねw
130通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:16:27 ID:???
原作付きとオリジナルアニメを比べられてもって感じ
ウィンリィはマリナより数段哀れだろ
131通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:18:19 ID:???
でもウィンリィは原作では作者に愛されてすんごいヒロインしてると聞いた
新鋼でもきっと良い待遇してもらえるだろう
ファンも報われるね

マリナはもう報われること無いんだよ・・・
132通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:19:38 ID:???
まあとりあえず、水島さんが監督してる作品ではメインヒロインの位置に初期いる人に
思い入れもっちゃだめってことなんですね、よくわかりました
133通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:20:20 ID:???
原作と違うじゃんこんなもの、って言えるだけましだよ
マリナは本当に「あの」マリナしかいないんだよ
134通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:20:44 ID:???
ちなみに水島によって軍隊に輪姦されて妊娠出産した原作キャラのロゼも
原作では元気にやっています
135通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:21:29 ID:???
>>134
そっちのが原作者は怒ったって聞いたなあ
そりゃそうだよね大切なキャラをレイプ妊娠とか・・・
136通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:25:22 ID:???
ウィンリーって専用EDもらってなかったっけ?
137通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:27:08 ID:???
>>136
貰ってた
どうも作画班には愛されてたみたい
そんなようなことを監督が言ってた覚えが
138通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:27:28 ID:???
>>136
あったよ。めっさエロ可愛くいて大人気で、アル中の腐の攻撃が凄かった

あの頃ウィンリィにこんな未来が待っていると予想した人がいただろうか?いない
139通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:27:38 ID:???
>>136
もらってた
かわいかった
でも本編では・・・

単独EDもらえて本編でもパネェ活躍ってリリーナ様くらいしか思いつかないわ
140通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:28:18 ID:???
今のマリナって所謂温室育ちのお花畑ひめさまにしか見えない
信念貫き通す意思の強さはすごいんだけどさ…
141通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:28:23 ID:???
ガンダム00のヒロイン・マリナ

・自分の祖国が無くなる
・ヒロインを脇キャラのルイスに奪われる
・ヒロインを艦長のスメラギに奪われる
・ヒロインを超兵のソーマに奪われる
・本筋に関係させてもらえない
142通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:32:13 ID:???
>>139
マリナは単独EDどころか、4クールEDに出てないんだよな・・・
143通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:33:38 ID:???
>>141
脇キャラのルイスwww
もう一人の主人公沙慈のヒロインが脇キャラ…
お前00観てんの?
144通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:34:01 ID:???
アニューですらいるのにね・・・
145通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:34:14 ID:???
ちなみにこんなスレなんかがある。ウィンリィとともにマリナ様の名も・・・・
読んでいくと泣けること請け合い(つД`)

負け組ヒロインについて語ろう!!
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1216133204/l50
146通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:35:43 ID:???
絶対読むもんかw!
147通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:37:21 ID:???
もうそろそろ子供たちと離れてもらえないんだろうか
最初こそ優しいマリナの描写に喜んでいたものの
映るたび子どもとしか関わっていない姿を見せられるとさすがにうんざりする
子供にもたとえば刹那のような境遇の少年兵がいるとかだったらドラマになるが
無邪気で普通の家庭で育ったかのような無個性な子供ばかり
当然それに関わるマリナも無個性な優しい保母キャラでしかなくなってる
道徳の教科書を見せられてるような退屈さに辟易する
148通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:39:20 ID:???
今更子供達捨てるような描写はやらんだろうよ
149通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:39:56 ID:???
じゃあ子供以外とも関わってくれ
大人とちゃんと話しあってくれ
150通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:49:48 ID:???
正直、マリナを本筋のキャラに絡められないからとってつけたようにしか思えない<子供

紛争地域の子供のくせに健康杉、精神の衛生良すぎ、物分かり良すぎだし
151通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:53:44 ID:???
マリナが銃を取らないなら自分が取るだろうぜ
あんな紛争地域の難民の子だったら。ホントどこの坊ちゃん嬢ちゃんだ?って感じ
152通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:53:50 ID:???
>>150
高山さんがバロ太は戦災孤児なのになぜか太っている事を指摘してたなw
153通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:56:08 ID:???
実際あそこに刹那のような少年兵がいたとしたらマリナの手に負えるとは思えない
154通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:02:40 ID:???
>>145
ウィンリィとギアスのシャーリーが好きな自分はとても悲しい気持ちになりました
マリナも負け組なのか・・・
155通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:03:56 ID:???
ガンダムのメインヒロインでここまでヒロイン殺しされるとはなあ
156通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:04:37 ID:???
>>151
手にとっていただろ、ヨセフが
それをマリナが身を持って止めただろ
157通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:06:06 ID:???
>>156
なぜかそこスルーする人多いのはなぜだろう・・・
マリナの行動で最も物語のヒロインしてたとこなんだがな
158通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:06:16 ID:???
ついにちゃんと他人とぶつかりあうこともなく
自分に優しい人たちに囲まれたままここまで来てしまった
159通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:14:27 ID:???
>>158
一応1期からマリナの行動はシーリンにダメだしされまくりじゃん
160通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:15:57 ID:???
シーリンのあれは愛の鞭であって他者の厳しい批判じゃないぞ
マリナ自身シーリンに甘えたっぷりなのがいい証拠だ
161通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:18:01 ID:???
子供達というよりシーリン、カタロンと決別して欲しい・・・
シーリン好きだけど、シーリンとマリナってセットでいるとお互いのキャラ殺し合ってる気がしてならない
162通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:21:16 ID:???
次回何もなかったかのように3人と子供達で次の隠れ家に移動してたらどうしよう・・・
163通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:22:58 ID:???
>>162
無いとは言いきれない
164通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:24:19 ID:???
>>156>>157
マリナが身をもって止めても、その後クラウスが銃をとって戦ってくれなければ結局
2人まとめてどころか他の子も殺されていた
なのに「ここで銃を持ったら私はこの子たちの目をまっすぐ見る資格が」なんて言うから、
所詮自己満足で子供を殺すんだなマリナはと言われて反論できないんだよ
165通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:24:37 ID:???
>>161
水島が言うにはシーリンはマリナを動かすためのキャラらしいよ
この二人はセットみたいなものだから、離してくれるかどうか・・・
166通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:24:45 ID:???
身をもって子供が銃を撃つのをとめたってかばえるのは最初の一発だけ
自分がやられた後、二発目は子供が撃たれる
結局はクラウスが敵を倒してみんな助かったけど
クラウスもシーリンもいない場合マリナは一体どうしてたんだろう
そっちの方が見たい
167通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:28:57 ID:???
>>165
シーリンはカリカリした意地悪女みたいに見えるし、マリナは気の弱い流されるままの無気力女に見えるし
セットでいさせる意味が正直わからない
シーリンはクラウスと、マリナは刹那や子供達といる方が魅力的に見えるよ
168通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:29:26 ID:???
あんな切羽詰った状況じゃなければねえ
セリフ自体はいいけどあそこで言うのはなんか違うだろと
169通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:30:22 ID:???
>>166
やっぱ庇って殺されて終わりだと思うよ
あの時はとっさに体が動いたって感じだったから
170通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:30:46 ID:???
>>167
シーリンは毎回格好いい!と言われているが
171通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:31:07 ID:???
確かにあの状況だからまずかったってのはあるな
銃で守られることに甘んじた直後に言うようなセリフじゃなかった
172通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:32:31 ID:???
>>170
そうか?自分シーリン好きでシーリンスレも見てるけど結構辛辣なこと書かれてきてるよ
とにかくマリナとシーリンってお互いのキャラ殺し合ってると思う
173通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:34:09 ID:???
>>170
シーリンは水島が女キャラで一番好きらしいからかっこいいこと言わせるんだと思う
ちなみにセルゲイもソーマを動かすためのキャラらしい
そしてセルゲイをかっこいい大人として自己投影している水島
174通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:35:27 ID:???
子供をかばったのはいいんだが、あんな場合でも自分や子供は絶対に武力否定なのがなあ
他の人が私たちの代わりに汚れ仕事やってくれるからと言わんばかりで引っかかる
175通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:35:42 ID:???
シーリンはいつもマリナマンセーって感じじゃないし
マリナとの言い合いもシーリンの言葉で終わることが多いから
優遇はされてると思うよ
176通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:38:25 ID:???
一度マリナに語ってほしい
自分の親しい人たちが武器を持って戦ってることをどう思ってるのか

正直あのセリフは内心では彼らの生き方をずっと批判していたのかという風に聞こえて
あまり気持ちのいいものじゃなかった
177通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:38:44 ID:???
シーリンは怒りはするけど、それでマリナを見捨てたりしないからなあ
今回なんてその場で捨てられてもおかしくないのに
まあ1回アザディスタンごと見限ってるけどさ
178通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:38:54 ID:???
>>169
深くは考えてないんだよなあ
あそこでかばって自分が撃たれたところで銃撃がやむわけじゃないんだから
むしろ武器を取られて子供が生き延びる確率が減るぐらいだ
179通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:39:10 ID:???
同じ非戦を訴えるんでも、やっぱ戦場に出てないとだめなのかなぁと沙慈を見て思った次第
相手が子供なら、カタロンにいさせるべきじゃないんだよな
マリナじゃなくて脚本おかしいよこれ
180通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:40:28 ID:???
沙慈と同じ事させるならマリナの存在意義が無い
だからこれで良いんだとは思うけど
見せ方が圧倒的に悪い
マリナが馬鹿な理想主義者にしか見えないもん
ひどいよ
181通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:40:32 ID:???
マリナの言葉には裏付けがないから響くものがないんだよ
そもそも何を動機にマリナはあそこまで武器を持とうとしないのか
その背景すら語られてない
主要キャラなのにあんまりな扱いだ
182通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:41:56 ID:???
まあ、俺はここからマリナの再起が始まると思っているけどね

でも、展開遅すぎ。こんなのは30話ぐらいでやっておくべき
残り6話なんか、たいてい作品は
ラスボス動く、大規模決戦の連続で最終決戦近しの空気がビンビン出てるのに
00は……

あと120程しかないのに
183通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:42:51 ID:???
沙慈は全くの非戦論者じゃないからマリナとは比べられない
184通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:43:15 ID:???
>>182
マリナ以外はほぼそんな感じですが
185通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:43:17 ID:???
>>181
銃とらない。でもなんかビジョンあるかと言えば・・・・・

「私達これから・・・・」
4ヶ月間なにやってのと思った。カタロンに呆れれて捨てられたら野垂れ死にだよマリナと
186通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:44:06 ID:???
でも沙慈が復讐を否定する言動をするのは理解できる
それだけの背景が積み重ねて語られてきたからな
マリナの動機は一体何なんだろう?
187通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:44:34 ID:???
いや、他のキャラも全然残り6話の緊迫感感じないんですが・・・・・まあ特にマリナ関係は酷いけど
188通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:46:01 ID:???
マリナの話の本編からの断絶ぶりはどうにかならんのだろうか
テーマ的に大事なのは確かなんだろうが、はっきり言って一期の沙慈ルイ状態だぞ
189通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:46:06 ID:???
>>187
沙慈ルイとか刹那の身体異常とか
ヴェーダ奪還とかイノベ鹵獲とかやってんじゃん
00合わないだけでは?
190通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:46:33 ID:???
まあマリナだけじゃないね、溜息ついてるキャラ厨は
191通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:47:43 ID:???
>>186
感想ブログ読んでてもあの場であの言葉を発する資格があるのは沙慈だけって言われてたし
マリナにもそんなふうに納得のいく言葉を言わせてあげてほしい

昨日のは酷い、矛盾だらけだ
192通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:48:06 ID:???
>>189
沙慈ルイはともかく、刹那は細胞異常に苦しんでる描写はないし
昨日のメットを取ったリヴァイブにライル以外スルーだったのは
まったくがっかりさせられた
193通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:48:42 ID:???
>>192
リヴァイヴスルーはギャグかと思った・・・・
もう脚本がめちゃくちゃ過ぎるよ
194通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:49:17 ID:???
ここで言うことか
他のことに文句付けてもマリナがマシに見えるわけじゃないぞ
195通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:50:00 ID:???
他のキャラのことはいいだろ
出番の多さとか活躍具合とかじゃなく、全体としての描かれ方としてはマリナが一番酷いよ
196通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:50:11 ID:???
子供が銃持ってマリナが子供に覆いかぶさったシーンは
@撃っちゃだめ!!&危ない!!で盾になった
A撃っちゃだめ!!あいつら撃ったらあなたも戦争してる奴と変わらなくなる!!で銃使わせないようにした
のどっちなんだ
197通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:51:01 ID:???
リヴァイヴは絶対に「!アニュー!?」って突っ込み入るとみんなおもってたのにずっこけたな
198通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:51:09 ID:???
>>196
どっちもだろ
それプラス、保安局の人に撃たれないように自分の身体で庇った
199通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:52:06 ID:???
>>197
あれは色んなとこで突っ込まれてたな
何のためのソックリイノベ設定なんだ
どうしたんだよ00って思った

いろんなことがグダグダなんだよね
マリナ描写が酷いはもちろんだが
200通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:52:34 ID:???
>>196
両方だろ
ただ、そんなことをしても子供たちは助からないけど
201通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:53:10 ID:???
あのシーン。。。。銃持った敵の顔と目をみて、正面向いて子供の前に立つシーンにできなかったのかね

目を粒って相手に背を向け丸くなるマリナ

現実から目をそむけるマリナの心そのもののシーンだったて

202通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:54:00 ID:???
マリナがちゃんとやることやってる上で子供庇うのならいい
あの突発的な行動1つでそんな褒めそやす気にはならない
マリナの目指していることってもっと根本的な解決じゃなかったのかよ
203通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:54:33 ID:???
>>199
昔から気になってるけど、OOは細かい積み重ねを描かずに、過程を飛ばして、結論だけ描くよね
だからおかしくなってくるんだよな
204通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:55:05 ID:???
>>201
さすがにイチャモンレベルになってきたよ
205通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:55:52 ID:???
銃を持ったら子供の目が見れなくなるという台詞さえなければもうちょっとマシだったのに・・・
206通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:56:52 ID:???
>>204
でも、後のセリフで、子供達の目をとか言ってたけど、相手の目も見れないのかよ〜と思ったぞ

マリナは争いを止めるのに話し合いでとか言うのだろうけど、相手の目も見ずに話し合いになるのかよと
207通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:57:35 ID:???
再三言ってるが孤児院の保母さんならあのレベルでマンセーしていいと思うんだよ
目の前の子供を守ればいいんだから
その場合は武器を持つ覚悟も必要だと思うけどな

ただ物語のテーマを担う皇女ヒロインとしては全然ポジションに見合うことをしていない
208通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:58:35 ID:???
>>205
例えば、私まで銃を持てばこの子達が次は自分達も銃を持たなければならないと怯えさせることになるから とか
もうちょっと言い方あるよなあと思った
あれはシーリンクラウスをけなしてると捉えられても仕方ないセリフだよ
まあこの言い方でも、じゃあ子供どうやって守るんだ?ってことの解決にはならないけど
少なくとも養ってもらってるカタロン否定には聞こえなかったと思う
209通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:59:10 ID:???
子供の前に盾となって立って
「子供に銃を向けるのですか?」という毅然とした態度を取って欲しかった


「戦いになるぞ」
アーサー王「戦い取らねばならない平和だとしたら」

映画トウールナイトより
210通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:01:22 ID:???
>>209
マリナにアーサー王求めるのはさすがに夢見すぎかと
211通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:02:44 ID:???
>>209
「向けるのですよ」って撃たれて終わりだろ
212通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:02:56 ID:???
だけど現状そうなんだよな。
このままだと殺されるまで一生逃げ惑うだけの人生がマリナと子供達に続くのみ
銃も取らずにどうするのよ?
ってね
213通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:03:40 ID:???
>>211
だから、マリナの言ってることもやってることも全部無力だということになる
214通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:04:11 ID:???
マリナは無力なキャラじゃん
ただ頑張ってるように見えないのが問題なだけで
215通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:04:36 ID:???
銃渡すシーンなんか入れなきゃよかったのに・・・・
216通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:05:35 ID:???
ただマリナが銃を取ったらやっぱり00という物語では意味が無いんだよ
それは理解出来る
マリナというキャラが果たす役割として銃を取らないのは正しい

けどそれが偽善とか理想論とか無能とか
そんなふうにしか視聴者に捉えてもらえないような描写しないでよ!水島黒田!泣きたい!
217通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:06:16 ID:???
もうちょっと状況整えてセリフを言わせてやって欲しいよ
子供とシーリン逃がすのにオトリになるつもりで、それでも私は銃は持っていかない
そんな状況で「子供たちの目を」と言わせるとかさ
格好よさげに聞えるセリフを取りあえず言わせときゃいいだろってもんじゃない
218通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:06:32 ID:???
>>215
子供を庇って守られるだけならこんなことにはなってなかっただろうな
219通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:07:48 ID:???
>>217
なぜだろうマリナのシーンっていつも駆け足でイベントこなすだけって感じの描写に見えるのは・・・
物語のテーマならさ、もっと丁寧に描写してくれても良いんじゃないの?って思う
220通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:08:17 ID:???
せめて子供たちを安全な場所まで先導する役割はマリナが担ってほしかったな
ノ―プランで武器だけ否定かい、とマリナ好きの自分ですら突っ込まざるを得なかった
221通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:10:26 ID:???
そのあとの「シーリン、私達〜」で涙が出そうになった。あんた本当に他人便りなんだな。。。って

もっとちゃんと脚本書けよ黒田
222通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:11:13 ID:???
確信犯の可能性もあるから何とも複雑なわけで
マリナには格好良く描こう!って姿勢が見られない
223通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:11:51 ID:???
>>221
もうさ、びっくりしたよね・・・
マリナが不憫でならなかった
18話で、これでマリナはいける!なんて期待してたんだけどな

なんかもう00の失敗の全てをマリナってキャラのせいにしようとしてるようにすら見えるよ
224通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:12:34 ID:???
最終回まで見ないと00が失敗かはわからんだろ
マリナはともかくorz
225通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:14:37 ID:???
マリナさえいなけりゃ00はもっと良くなったのにね!とか言われるのかな
ぜってーDVD買わね
226通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:14:58 ID:???
シーリンのせいにするわけじゃないが
マリナとシーリンじゃやっぱりシーリンの方がしっかりしてるから
指揮するのは自然とシーリンになるのは分かる
安易にシーリンをマリナの引き立て役にしない点は評価できる
マリナは散々なことになってるがな
227通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:16:44 ID:???
マリナ物語に関わってないから居なくても00の作品評価は買わないと思う
228通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:17:34 ID:???
でもシーリンも意地悪とか結局カタロンで何もしてないとか叩かれてるよ
シーリンだって決して上手く動かしてもらえてるわけじゃないと思う
そしてマリナと絡むことでそう言われてるのが気の毒だ
マリナもダメな子みたいに見えるし、正直決別して欲しい
229通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:17:34 ID:???
>>222
俺はまだ希望捨ててない。確信犯でマリナの勘違いと他人便りのシーンを延々見せてるんだと・・・・・
これから世界を救う行動に出るために、マリナを落としまくって後半で持ち上げるためにね

いや、CDも出すんだし、このままってことはないでしょう
レコード会社もこのままだと涙目ですよ
230通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:18:18 ID:???
歌CDなんて利益出そうと思って売り出して無いし
1000枚売れたら良いねって言われてるくらいだぞw
231通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:19:40 ID:???
何考えてんだろうな
普通にサントラ収録で良いだろうに
爆死pgrされるのわかりきってる

ああそうか、水黒はこれで良い!と思ってやってんだったな
一般視聴者とのズレっぷりに気づいて無いからこんなことが堂々と出来るんだろう
232通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:20:19 ID:???
>>229
もうすでに最終盤なんですが…
233通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:30:51 ID:???
マリナはこれからでっかいことやるんだと思うよ
ただやった時今の展開が響いてお前が言うなよwとか棚ぼたwとか
そういう風にしか思えないんじゃないかって不安なんだよ
234通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:31:51 ID:???
無駄にマリナをいい人にしすぎなんだよな
上手く説明出来ないが10人の優しい部分を集めた感じ
自分でもよくわからん
235通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:32:01 ID:???
キャラにとって大事なのは結果より過程なんだということを
水島と黒田は果たして分かっているのか
236通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:33:43 ID:???
やっぱ武器は受け取るべきだったと思うよ、サジとかぶるけど
シーリンも敵を倒すだけじゃない、自決用にとか言わせて
237通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:34:49 ID:???
武器受け取ったらマリナじゃないと思うけどなあ
それならやっぱり子供連れてなければいいと思う
238通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:35:47 ID:???
>>235
沙慈の描写を見るかぎりわかってると思うんだけどな…
やっぱマリナに愛がないか、マリナが嫌いなんだろうなあいつら
239通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:35:56 ID:???
せめて狙われたのがマリナ一人だったら…
240通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:36:44 ID:???
本当に沙慈ルイスに尺を裂くならマリナに回すか
そもそもマリナというキャラを出さずに沙慈ポジションのキャラを女にしてヒロインにした方が良かった気がするんだ
241通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:37:45 ID:???
642 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2009/02/17(火) 00:35:47 ID:???
>>636
マリナの今回のセリフがあちこちでバーニングしてるみたいだけど
あれを言わせるならまずシーリン達と子供達の隠れ家同居にいい顔を
してないシーンがちらっと欲しかったね。ちょっと離れたところで暮らしてたのに
巻き込まれるとかにするとか。
脚本はおかしいと思わなかったのかな
242通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:39:32 ID:???
沙慈が女キャラで親友のルイスを助けるために奮闘しながら
刹那との絆を深めていく物語か…うん、王道だな
243通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:39:48 ID:???
>>240
友情がどれほど尊いかわからんのか
沙慈とルイスは00の柱のひとつなんだよ
244通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:42:08 ID:???
刹那は主人公だけどガンダムだから刹那に対してのヒロインは作るべきじゃなかった
245通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:42:57 ID:???
>>240
それよく言われてるよなー
普通ならそうするだろうけど、ダブルオーって対の表現にこだわってるから
W主人公の刹那とサジ、Wヒロインのマリナとルイスなんだと思う
246通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:43:09 ID:???
今回のセリフを受けて何か行動に移すんでしょ多分
もっとやりようがあんだろと思うけど
247通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:43:22 ID:???
>>244
刹那のヒロインなんて居ないだろ
248通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:43:39 ID:???
マリナみてると
「自分を救えない奴が人を救えるわけがない」という言葉を思い出す
確かにカタロンの全て保障してもらって生きてるのがマリナ

でも、マリナはできる子。世界を救うよ。歌で世界の意志を一つに!
249通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:43:51 ID:???
>>245
マイスターの対に拘ってるから
ルイスとマリナに対は居ない
250通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:44:24 ID:???
ルイスとマリナって対になってるか…?
251通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:44:45 ID:???
沙慈が女だったらヒロインに見えなくもないけど
沙慈を戦いに協力させようとする刹那が酷い人間になりそうだからやっぱ駄目だ
ていうかスレチ
252通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:45:08 ID:???
冷静に考えるとマジでいなくても困らないキャラなんだよなマリナ
一応ヒロインなのに
253通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:46:21 ID:???
語ることが少ないから、同じ話題が延々とループだな・・・
もはや最終盤、積み重ねようのないマリナが
いくら威勢の良い発言しても、虚勢にしか感じられないし
最終回で集大成の歌を披露しても、感じ入るものなんてないだろう

どう転んでも、もう詰んでるんだよ・・・
254通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:46:44 ID:???
ぶっちゃけマリナはトレミークルー全員の対なんだと思うが
255通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:47:30 ID:???
いま、あそこでカタロン組が全滅しても世界は全く動かないし、刹那達がその事実を知るのもずっと先のことという状況・関連性が凄いと思う

00ってこんなキャラばかりだけどね
今回死んだ留美もそうだった
256通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:48:22 ID:???
>>246
前も似たようなこと言われた結果やったことがあの歌なんだけどな

っていうか、マリナの話ってミニ劇場みたいに毎回挿入されてるけど
これマリナファン以外は見ててつまらないだろうなあと思ってしまうのがつらい
沙慈ルイのように後に本流に巻き込まれて大きなカタルシスに繋がるわけでもないだろうし
劇的な動きのない1人の女性の自己実現までの物語を延々とやってるだけっていう
257通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:49:41 ID:???
素直に言えば脚本と監督がヘタレなんだろうな
258通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:50:52 ID:???
作品アンチは該当スレで
259通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:51:17 ID:???
>>254
武器を持つことを選んだ人間すべての対なんだろうね
作品の意図的には

とてもそんな壮大なキャラには見えないが
260通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:52:31 ID:???
>>247
マリナは刹那とコンビで考えられてると水島のインタかなんかで読んだ
一応刹那のヒロイン扱いでいいんじゃないのか
261通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:53:23 ID:???
だから今回の銃の場合も
トレミークルーなら全員が子供守るために銃を持つんだよ
みんなが望んでる「子供に撃たせるなら自分が撃つ」って理由で
というかCBの理念がそれだろ

だからあそこで銃取ってしまえばもうマリナじゃないんだよ
262通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:54:01 ID:???
あなたの声だか思いだっけかが聞こえたわ・・・とかいう台詞もスメラギさんに
言われちゃうしなぁ
それヒロインの台詞だろってツッコミたくなったw
まぁ場所が場所だから仕方ないんだけどさ

俺は変わる宣言で思い出した相手も向けた相手もニール
ルイス取り戻す為だけど一緒に頑張ろうみたな相手は沙慈

そういやマリナって刹那の笑顔も見たことないんじゃないか?
上の2人は見てるけどさ

・・・・どんだけー orz
263通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:54:03 ID:???
マリナが銃を取らないのはキャラとして00のテーマとして間違ってないと思う

けどさあ、銃を取らない方が考え無しの馬鹿、自己満足女!って受け取られて仕方ない場面で
あの描写は入れるなよーーー
なんてことしてくれたんだよ水黒さん
18話が台無しになった気分だ
264通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:55:23 ID:???
>>262
刹那の笑顔は仲間は結構見てるけどな
265通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:55:56 ID:???
>>260
対にはしてるけど水島的には刹那のヒロインのつもりはないと思う
あくまで物語上のヒロインって再三言ってるし・・・・
まぁそれもどの辺が?ってかんじだけど
266通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:56:04 ID:???
>>262
マリナは刹那の恩人でも友人でもないし、むしろ出会いは最悪だった敵国の皇女だからな
笑顔見たことなくて当たり前だと思う
267通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:56:04 ID:???
>>262
一期だと一応そういう刹那に関連するセリフはマリナが言わせてもらってたんだがな

二期になって刹那の方はどんどん人間関係広がっていくのに
マリナは逆に子供子供で、結果的に一期の頃よりつながりが薄く見えるぞ
268通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:56:07 ID:???
>>247
そうなの?1期からずっと刹那を変えたりするようなヒロインだと思ってたわw
でもならマリナってOOでなんのヒロインなんだ?
269通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:56:10 ID:???
最近刹那日常パート?だと結構笑ってるからな
270通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:56:38 ID:???
>>268
物語の軸に関わる正ヒロインなんだろ
水島的に
271通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:57:44 ID:???
水島は出来もしねーヒロインに挑戦すんな!
272通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:57:48 ID:???
>>270
どこがだよwww
監督の考えてることがまったくわからない
273通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:58:21 ID:???
逆に言えばマリナさんも困ったような笑顔しかしてないんだよな
子供に向けては良い笑顔してるけど
274通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:58:30 ID:???
むしろ最近は刹那のヒロインから物語のヒロインにシフトチェンジしてきていると思う
上手く描写されているかは置いておいて、
刹那はマリナから巣立ち仲間の元へ、そしてマリナは今自分の物語の中で動いている
そんな風に見える
275通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:59:46 ID:???
恋愛せずヒロインと認めてもらえるのって、強烈なカリスマやオーラ備えてるスーパーウーマンキャラにしか許されないよ
戦う強い女とかな
攻殻の少佐みたいなのならまだしも、マリナみたいな弱々しい薄いキャラでどうやって物語のヒロインに出来るんだよ
死ぬほど他の作品でもまずは勉強してこいよ水島も黒田も
276通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:00:00 ID:???
>>274
それは何となくわからなくもないんだが、書き方が物凄くアレなワケで
277通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:01:33 ID:???
>>261
そう考えると対比にはなってるが…なんだかな
278通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:01:40 ID:???
刹那もマリナもここ最近お互い思い出しもしなくなったもんなあ
279通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:01:51 ID:???
>マリナは今自分の物語の中で動いている
あくまで「自分の」だよね
「00という物語」全体のヒロインじゃないよ現状は
280通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:02:47 ID:???
とりあえず物語のヒロインはルイスかスメラギさんに見える
やっぱりガンダムならヒロインは戦場にでないとだめだな
281通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:02:52 ID:???
なんかもう水黒もマリナの扱い困ってるようにしか思えないwwww
282通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:03:08 ID:???
>>279
うん
他の誰にも影響してないからな
今の所は
283通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:04:12 ID:???
刹那がマリナから巣立っていったっていう感覚は解る気がする
後はマリナ自身がちゃんと自分の足で立ってくれればなぁ
284通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:04:17 ID:???
マリナは刹那にとって己の迷いの象徴だったわけで
迷いを振り切ったらそりゃ関わる必要もなくなるわな
285通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:04:39 ID:???
>>278
そもそもカタロンが弾圧されまくってるというのに
スパイのライルさんがイノベのハニトラにかかってるから・・・
286通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:05:17 ID:???
>>280
スメラギさんがヒロインに見える人はある意味すごい
287通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:05:56 ID:???
>>285
あの人のことには言及してやるな
ある意味マリナより深刻だ
288通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:06:07 ID:???
スメラギさんはヒロインっつーか女主人公に見える・・・・
289通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:06:31 ID:???
残り6話だしもう収録も来週で終わりだっけ
展開変わらないから見守ることしか出来ないけど
最後まで見たらもう二度と水黒関わってる作品見ないと再決意しそうな自分です
290通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:06:32 ID:???
スメラギさんは主人公だよ
291通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:07:11 ID:???
エヴァでいうところのミサトさんっぽい>スメラギ
292通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:07:14 ID:???
00作品の中で居なくても話が進む人は別にヒロインではないだろ
刹那と恋仲の意味なら別だけど
293通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:07:18 ID:???
戦場に出ないからダメってこともないでしょ
戦場に出ないヒロインだってガンダムだけでもたくさんいるし
マリナは見せ方が下手過ぎなんだよ
294通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:07:25 ID:???
>>280
確かにルイスは苦悩も多少なり描かれてるからな
スメラギさんはわからないが
295通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:07:29 ID:???
>>285
多分マリナの扱いより色々大変だと思います・・・そっとしといてあげて
296通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:08:20 ID:???
>>292
ルイスのことですねわかります
297通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:08:35 ID:???
マリナ居なくても話は進むけど、00のテーマとして重要なことを任されてはいるよ
そこはちゃんと理解しておかないと

でもその見せ方が大失敗なんですけどね
最早挽回不可能な領域になってきた
298通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:08:51 ID:???
経験の積み重ねも人脈広げる努力もその他地道な伏線描写も何もなしに
50話完結の物語で、残り6話という9回裏2アウト的ポジから大逆転サヨナラホームラン的展開に
持って行ける方法があるなら知りたいわ
え、それが歌ですか? 監督は正気ですか?
299通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:09:02 ID:???
マリナも苦悩はしてるんだが、なんか…なんか違うんだよな…
300通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:10:16 ID:???
>>299
甘いよな
綺麗だよな
汚れてないよな

こんなふうに思われてるよね視聴者に
マリナだっていきなり投獄されたり国焼かれたりしてんだが
その辺りの描写すっ飛ばされてるんだよ
本当に気の毒なキャラだ
301通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:12:00 ID:???
国焼かれるなんて身を切るような思いだっただろうに
その中にはマリナの親しい人もいたかもしれない、むしろいて当然

なのにそういう部分を全く描写されないマリナ
ぶっちゃけ投げられてるとしか思えない
302通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:12:02 ID:???
監督・脚本的には、ラジオで流れる歌、GN粒子の不思議空間。これで下準備はOKのつもりなんだろうな
303通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:12:07 ID:???
>>293
戦場って別に銃撃ち合ってる戦場じゃないんじゃね
マリナは自分の理想を現実にするための自分にとっての戦場に立たないと的な
304通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:12:19 ID:???
>>296
19話見る限りどう見てもルイスの方がヒロインだよね
305通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:12:58 ID:???
まあ世界に歌が響き渡る準備はOKだと思います
その歌に世界が何らかの反応を見せ、それが認められる方向だった場合の準備は何もしてないですけど
306通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:13:43 ID:???
>>301
苦悩を描かず綺麗ごとばっか言わせるからこんなに叩かれるんだよね
何やってんだよほんと
故国燃ゆ詐欺のことはぜってーーー忘れない!
307通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:14:08 ID:???
一応皇女たる人物がそんな意図しないラッキーで世直しなんて
視聴者を馬鹿にしてるのか
308通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:14:54 ID:???
>>305
反戦歌的使われ方で地味に広がるなら良いんだけど
ヤックデカルチャーをガンダムでやらかしたら、もうマリナ眼も当てられないよ
スケープゴートとして00を糞にした戦犯キャラにされると思う

そうなったら水黒許さない
309通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:15:06 ID:???
>>300
あっさり終わったよな
引きずってるような描写があまりないよな
ルイスは1期から引きずってきてるのに
310通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:16:42 ID:???
ルイスやスメラギさんは立場の割に〜ってのが最初に来るんだよ
マリナも正ヒロインとか言われずOPとかで煽られたりしなかったらこんな風に言われなかった
311通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:16:52 ID:???
何度考えても故国詐欺と15話でゲームセットだった気がする
ただでさえアザディスタン滅亡で凹んでたのに、私には重荷だったでゲッツーですよ
スリーアウトでゲームセットですよ
312通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:17:08 ID:???
まあ水島がやりたいのは沙慈ルイ、セルゲイだから
黒田がやりたいのはスメラギさん

だったらマリナがヒロインなんて言うなボケ!って感じ
ファン舐めてんのかよ
最後まで見るけど展開次第では2期は一銭も金落とす気無いです
313通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:17:58 ID:???
子守しててもいいんだけどさ、子供達の見えない場所で
アザディスタンの状況に対してもっと心痛してる部分も欲しかった
314通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:19:31 ID:???
そういえばマリナが国のことを案じるシーンがあったのって10話で最後か?
あれからは一切言及してないよな
気にする素振りもない
315通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:23:03 ID:???
故国燃ゆも一応死んでもいいから国に戻りたかったとまで言ってはいるんだけどね
それっきりなんだよな
それほどの思いをぶつけて死ぬ気で何かやるというのはないんだよなあ
316通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:28:34 ID:???
>>315
一応ヨセフを守ったのは死ぬ気だったと思う
317通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:31:41 ID:???
ぶっちゃけて言うとマリナ一人が死んでもあの世界に何の影響もないよね
318通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:32:51 ID:???
多分あの時の銃は

トレミークルー→子供を守るために受け取って撃つ
沙慈→子供のこと考えて受け取るけど撃てない
マリナ→子供に恥じない自分であるために受け取らない

って事だと思うんだよ
どれが良いとは言えないけどみんな必要なんだよ
319通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:34:41 ID:???
国を焼かれてもどうも縁者がいるような風には見えないんだよなあ
320通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:34:45 ID:???
>>318
理屈で言えばそういうことなんだってのはみんな分かってる

ただマリナ一人だけ突出して描写が悪いことに嘆きを止められないわけで
321通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:36:15 ID:???
>>319
シーリン以外と関わってなかったからね
322通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:38:32 ID:???
>>321
そこに尽きるよな

本筋のキャラクターと殆ど接点のない物語のヒロインがどこのアニメにいるよ水島
323通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:45:11 ID:???
>>317
それは運命の出会いの時に刹那にも言われてたね
324通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:48:18 ID:???
>>318
マリナの立場の描写は難しすぎるだろ・・・
よっぽど丁寧に描かないと大失敗するぞ
325通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:49:04 ID:???
アザでの描写はTVを見ていただけの状態で拘束という形で放り出し
脱獄先の主人公側組織であるトレミークルーとロクな接点もないまま放りだし
養い先のカタロンの人たちとロクな交流すらないまま放りだし(王女不本意発言のおまけつき)
現在子供の手を引いて逃亡中
これが二期のマリナ

結構色んなキャラと絡む機会もやることやれる機会もあったんですけどね

326通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:52:12 ID:???
カタロンともこれで離れて、やっとひとり立ちするのかね
武器を取らなきゃならないような危機もなく小奇麗な田舎で静かで平穏に孤児院やってそう
327通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:53:46 ID:???
>>324
沙慈も撃たないのは一緒だし
撃ってくれる人が居ないと子供死ぬんだけど
自分にできる精一杯のことしてるって感じはするからな

マリナは難しすぎる上に
丁寧にやってないから今のところ大失敗
こう考えるとクラウスやシーリンはCBと一緒なんだよな
328通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:57:13 ID:???
どうしてマリナが銃受け取らないでどうするのかを聞く人が居ないんだ?
シーリンだってじゃあ敵に見つかって子供達が殺されたらどうするの?と聞けば良かったじゃないか
刹那だって一緒に行こうって言われた時に戦う以外にどうすれば平和になるんだって聞けばいいじゃないか
答えられないだろうけど
答えられない描写から逃げたら駄目だと思うよ
329通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:02:19 ID:???
一期の方がまだ刹那との問答もあったりしてその辺に向き合おうとしていた気がする

二期では子供達だの歌だの、
印象の良いツールを利用しただけの上っ面の誤魔化しが多すぎて目に余る
どんどんマリナが空虚なキャラになっていくことに気づいてないのか
330通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:32:54 ID:???
子供の存在が色んな意味で逃げ道になってるなあと思う
子供のために頑張ってると言われたら文句言えないもんな
331通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:35:29 ID:???
そういえば子供達のお世話してた人居なくなったな
あの人どこ行ったの?
332通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:42:15 ID:???
あの保母さんに限らずマリクラシリ+子ども達以外全員いなくなってる件
散り散りになったとか言ってたっけ?上手いことメインキャラだけ残ったね
まぁつっこむほどのことでもないと思う
333通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:47:27 ID:???
普通に考えたらクラウスのところは壊滅状態で
死を待つのみとも言える最悪の状況

どういう状況で散り散りになったのかは想像するに酷そうだが
まぁつっこむほどのことでもないと思う
334通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:53:48 ID:???
マリナがカタロンにいる意味ってあったのかな
335通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:54:01 ID:???
いやどっかに逃げられるなら子供達もそこにって思って
一番安全なのがクラウスの所だったのかなあ
336通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:56:19 ID:???
>>333
カタロンはどんどん殺害されてる中で、
CB達はライルとアニューのカップルでウキウキワクワク〜00は絶対脚本間違えてる
337通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 02:57:30 ID:???
>>335
そんな描写も全くないのが00
軌道エレで民間人殺してたシーンを引き合いに出す人がいるけど、
あの話自体が特殊な皆殺し作戦ですからね
338通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 03:04:30 ID:???
>>335
それはないでしょ
中東カタロンの大本営なんだし
基地ならともかく常識的に考えて託児所抱えてる司令部なんて有り得ないから

子供を預けるっていうと施設かなにかじゃないとと思ってる人がいるみたいだけど
子供同士はバラバラになっても信用のできる民間人にでも預ける以外はないね
残党狩りの状況ではお手上げだけど

かといって常識的判断で子供を早々に預けてたらマリナとのドラマが作れないから
大人の事情で連れて歩かにゃならんわけってことだわ
339通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 05:06:22 ID:???
ぶっちゃけ何もかも大人の都合だよなぁ・・・と思う
上にある無知は罪とかにしても、状況をシーリンに説明させるためにわざとマリナが何も知らないことにさせたと思うんだよね
一期のシーリンの存在からして、一人だけ独立した位置にいるマリナの為の説明役って感じだったし
340通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 06:21:16 ID:???
今までも結構無神経なこと言ってたから基本的にKYなんだろうな>子供たち見れない発言
前回の子供庇ったり今回の銃拒否したり、スタンス的には間違ってないんだろうけど…
ただ力を理解せず否定するだけの行為は愚かでしかないよ
力を持っても振るわない選択肢もあるのに
マリナはそこには全く目を向けないで武力否定するだけだから話にも絡めない
力で世界を変えるのが刹那なら力で世界を守るのがマリナにすりゃいいのに
そのポジションに関しては(今も)誰もいないというのに
341通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 07:23:44 ID:???
刹那が力で変えると言ってももう破壊者から変わると言ってるし
マリナの役目は始まる前に終わったように見える
342通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 08:31:54 ID:???
>>341
そうそう前回の刹那の変わるという台詞聞いて同じこと思った
刹那にとってのマリナの役目は変われないと思っている刹那にそうじゃない方向性を
示すキャラだったとすればもう終わってる
だからこれからは刹那は刹那、マリナはマリナの理想のためにそれぞれがんばろうで
終わりそうな気がしてきた
その理想がどこかで重なれば一緒に手を携えていくこともあるのかもしれないし
343通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 08:39:56 ID:???
非戦を訴えるんじゃなくて正直現実から目を反らしてるだけだよね?
たった一度子供を庇ったらハイ聖女様ってのは無理があるよ
庇われたことで庇ったことが成立したわけだから、銃を取ったクラウスがいてこそマリナの理想は成立するんだし
目を見れなくなるからって発言はどうにもこうにもやっぱりクラウス達に失礼としか
344通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 08:41:37 ID:???
刹那を変えたのはロックオン・・・
運命の人とか言ってたのに水島って本当にひどいよね
345通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 08:43:23 ID:???
でも「子供を守るために銃を持つことすら否定する」マリナの理想って
脚本の都合がなければマリナ自身がとっくに死んで潰えてたような机上の空論だよ

自分自身が手を汚して、身体的にも重傷負ってそれでも戦う、変わる、っていう
刹那とはあまりにも覚悟というかやってることの次元が違うと思う
刹那自身「今度会ったら子供たちの歌を聞かせてくれ」って
マリナ自身には何の期待もしていないんじゃん
346通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 09:12:15 ID:???
復讐は復讐しか生まない、戦うな

これをサジが言ってしまった以上、マリナのやるべきことって何なんだろう
歌が流れる中で演説かな
347通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 09:25:25 ID:???
他のキャラは戦場で血みどろになって答を模索しだして
話のクライマックスらしくはなってきているね

そうなるとマリナの本当の出番は戦争が終わって平和になってからじゃないかな
平和な世界でゴロゴロしたいと歌えば
うんそうだね、この平和をずっと守らなくちゃねどっとはらい、となるのでは?
348通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 09:31:01 ID:???
あのマリナの歌は世界に広がると思うよ
ラジオが伏線で。NTにもそれっぽいことが書いてあった
マリナ自身がどうなるかはわからんけど
349通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 09:47:02 ID:???
まあどっちにしろマリナは新しい平和な世界で認められる展開かな?
歌で皆が改心とかするような展開は止めてくれ…
350通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 10:20:03 ID:???
そんなことになったらマリナがどうこうよりも
00という作品の危機だと思う…ないと信じたいな…うん…
351通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 10:20:30 ID:???
歌で何となく認められるトンデモマンセー展開以外
マリナ自体が世界的に認められるようなエピソードの積み重ねなんて
皆無なんですけど
352通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:29:08 ID:???
いや一応昔理想は語ってたから少し前にかかれてるやつみたいに
歌をBGMに演説→多くの人が信者?になる
とかありそうで…
353通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:34:19 ID:???
>>348
ラジオで流れたら伏線もなにも世界に広がってるべ
電波なめんなよと言いたい
こんなのを伏線と言ってるようではそりゃ何も描写できんわな
354通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:35:24 ID:???
>>346
あれは沙慈だからこそ説得力を持つ台詞であって
マリナが言ったところでお前が言うなと非難囂々だろう
355通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:39:25 ID:???
>>354
もうどうしたらいいのやら
356通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:53:05 ID:???
せめて故国燃ゆの時にマリナの家族が死んでるとかならなあ
それでも私は銃を取らないならキャラが生きてくるのに、なーんにもないから
357通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:53:28 ID:???
歌が広まっていくのが確定ならせめてもっとちゃんとした歌にしてくれればよかったのにと思う
好みの問題はあると思うけどあんな歌で人々の共感を得ちゃったりされたら安っぽい事この上ないよ
358通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:56:40 ID:???
・今回のあのセリフ
・王女不本意発言
・ゴロゴロしーたーいーという歌詞そのものの酷さ
これらは正直マリナ描写の駄目さ加減においての致命傷だと思う
359通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 12:58:19 ID:???
頭上の戦闘を見ながら「歌が届けば」もどうかと思ったけどな
360通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:00:44 ID:???
小説だとものすごい逆境に耐えて王女になっていた、とかなってるんじゃないの?
361通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:01:44 ID:???
>>359
相当歌に自信を持ってるんだと思う
362通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:03:47 ID:???
小屋が襲われた時、敵に歌ってみせればよかったのに
363通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:05:11 ID:???
戦闘中に基地の前にオルガン出してみんなで歌うとかもねえ…
自分達の命も基地も危険にさらして楽しそうに

あれは精神世界の描写だったんだろうか?
364通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:08:44 ID:???
>>360
小説でどうなろうと大半の視聴者はテレビしか見てないわけで
大ブーイング食らったからとりあえずその場しのぎな改変したところで
全体的な評価なんて変わりはしない
365通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:08:50 ID:???
中東の子供達が歌っているってことが重要なんじゃね?
みんな知って僕達をって言ってるし
366通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:24:20 ID:???
愛するクラウスを置いていかざるを得なかったシーリンを思うと
マリナの台詞の無神経さが際立つのう
わざと無神経な女として描いているんなら後でしっぺ返し的なものがくるんだろうが、
素で聖女として描いてるつもりなら何も起きないなw
367通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 14:16:11 ID:???
>>364
ところがアニメしか見て無くて意見すると
厨に「小説読め」とか言われるんだぜ
いやな時代になったよなあ
368通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 14:20:39 ID:???
>>367
ネットで議論まがいのレスや濃いヲタと話をするならそりゃ仕方ない
それがにちゃんの専用板ならどんな話題だって当然予測される反応では
369通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 14:30:10 ID:???
「銃を持ったら子供の目が見れなくなる」の台詞さえなければなあ
マリナに銃を持たせたら意味ないのはわかってるよ
わかってるけど、マリナが好きなのに、あの台詞はイラッときてしまった
370通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 14:36:23 ID:???
銃を渡そうとするシーリンに無言で首を振るマリナ
そこでシーリンも察してそれ以上何も言わず小屋に隠れるように伝える

それだけのやりとりでよかったのになあ
371通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 14:36:50 ID:???
徹底的な非戦キャラとして描きたいのはすごくよくわかったよ
あれでマリナの方向性がはっきり見えた

でももっとましな描き方できなかったのか
あの状況で銃を取らないのは子供を守らないって事だ
それを見てマリナは優しい人だ!って素直に思ってくれる視聴者がどれだけいるよ
372通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 14:42:27 ID:???
>>368
小説が「原作」ならその反応も無理はないがね
373通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 14:53:09 ID:???
銃拒否やりたいなら子供を別な場所に移してくれればよかったのに
自己満足で子供の命まで危険に晒してればそりゃ叩かれるよ
毎度反感買うタイミングばかりで言わせてほんと悲しくなる
374通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 16:23:00 ID:???
>>370
でも今までを考えればあそこで何も言わないのはシーリンらしくない…
375通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 17:11:51 ID:???
シーリンもあきらめ顔で言葉も出ないかも
376通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 17:33:34 ID:???
マリナは書かれかたのせいか非暴力を貫いてる真っ直ぐな人っていうより
良い年でありながら融通が効かないだけのキャラになってるんだよな…
だから余計叩かれる材料になってる
377通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 17:54:02 ID:???
融通きかないくらいの描かれ方ならまだいいと思うよ
何考えてるのか解らないもの
378通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 17:55:19 ID:???
29歳にたいした意味なかったよね
銃をとらないのはマリナのとる行動としてありありなんだけど
なんだかなあ
379通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 17:56:44 ID:???
台詞に毎回イラっとしてしまう
非戦論はいいんだけどさ
380通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:01:28 ID:???
実はイラっとさせるのが目的だと思ってる<マリナのセリフ
何かやっとマリナにさせたいことが色々見えてきたけど、
本当に水島の目論見が成功するんだろうかとハラハラする
正直怖い
ヒロイン動かすのが下手な水島がそんな難しいこと表現できるんだろうか・・・
381通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:03:33 ID:???
想像でできるんだろうかと言われても…
382通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:04:33 ID:???
全然分からん
分かるのは今んとこマリナの評価がどん底だってことかな
383通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:05:43 ID:???
愚痴スレなんだし、良いじゃん
見せ方が下手だからハラハラするんだよ
最後まで中途半端な見せ方だと絶対マリナのやりたいことは伝わらないと思う
ゴロゴロソング広めた変なヒロインとかって視聴者が認識するだけで終わらせないで欲しい
384通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:09:40 ID:???
ヒロインという認識持ってもらえればまだ幸い
ただの変な脇役ですよ
385通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:14:22 ID:???
マリナの印象がこのままなら
ゴロゴロソングすら記憶にも残らないかもね

こう言うと本末転倒だけど
歌だけでも力のあるものならマリナのキャラは救われたかも知れない
極論すればこの歌を歌うためだけにマリナは存在したんだ、でもいいと思う
それならいっそ一言も喋らない方がインパクトがあったかも知れないけど
すでに言動がふらふらしてるからそういう効果も考えられないんだよね
386通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:22:38 ID:???
マリナを無力なKYに見せたくての演出なら素晴らしいな
387通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 20:43:16 ID:???
しかし水島はヒロインがこんなんでいいと本気で思ってるのかな
もう頭悪すぎてなんだコイツ
388通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 20:51:38 ID:???
刹マリ厨だったけど、マリナがあまりにキャラとして魅力がなさ過ぎてどうでもよくなったわ。

刹マリ厨卒業記念カキコ
389通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 20:52:59 ID:???
それは愚痴じゃなくてアンチ向けだろ
390通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 20:56:16 ID:???
>>389
別にマリナ個人を叩くつもりはない。
そう描いた水黒が悪い。
でもマリナが魅力がないキャラだというのは事実。
391通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 20:57:17 ID:???
終盤にファンが離れていくのは哀しいものがあるのお・・・
水黒め・・・
392通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 21:21:45 ID:???
普通逆だろ
393通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:02:26 ID:???
もうすぐCDが発売になるキャラの扱いとは思えない
394通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:06:55 ID:???
>>393
だよなw
売りたくないのか?
395通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:11:24 ID:???
発売日いつだっけ?
396通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:15:22 ID:???
販促してるつもりなんでしょう

鋼の時みたいに、オリジナル展開の後半はどんどん視聴率もDVD売上も失速していった時とそっくりだ
397通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:16:20 ID:???
鋼好きだったけどな
原作未読だったのが良かったらしい
原作ファンの人は乙
398通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:20:08 ID:???
水島オリジナル展開の鋼後半の失速ぶりは凄かったな・・・・・
ネットでも公式掲示板でもどこでも
しかも売上とか視聴率で冷酷に失速の数字に出てるからな
水島はやっぱり才能はないんじゃないかな?
399通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:23:32 ID:???
作品アンチ行けば?
400通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:33:03 ID:???
鋼の話されても
ここはマリナの愚痴スレなのに
401通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:35:28 ID:???
本気で販促する気があるなら、マリナをガンダムに乗せて歌わせるぐらいのことしないと

ガンダム乗りとそれ以外は、たとえ雑魚キャラでもガンダム乗りは、後のいろんなゲームにも
登場する機会があるけど、非ガンダム乗りは……だからね
402通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:38:01 ID:???
だからあれは作品のテーマみたいな歌だから出すだけで
売る気はねーってのw
403通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:38:11 ID:???
ラクスがゲームに出てますよ
404通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:39:21 ID:???
>>403
関係無いです
いい加減スレタイ読め
405通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:42:15 ID:???
22話でフェルトが刹那に歌を贈ってそれがCDになるらしいね
マリナも刹那に早く歌ってあげて
406通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:42:20 ID:???
>>404
>>401に答えただけだけど?
そっちも注意したら?
407通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:42:51 ID:???
>>405
バレいらないから
なんで持ってくるの?いい加減にしてくれ
408通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:43:45 ID:???
>>403
ラクスはガンダムに乗って自分で操縦したこともあるんだが・・・・・
409通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:44:59 ID:???
そんなバレ持って嫌がらせですか
410通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:45:42 ID:???
>>402
造ってる側が売る気もないマリナのCDを、金かけて製造し、金かけて配って陳列しているレコード会社、音楽店もせつないね・・・・・点
411通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:49:34 ID:???
>>405は普通に捏造バレですけどね
アンチさんご苦労様
412通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:50:03 ID:???
>>410
店頭で陳列なんてほとんどされないと思うから大丈夫だろ
413通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:50:23 ID:???
そんな捏造してなんだって言うんだろうな…
414通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:52:42 ID:???
逆に言うと、それだけマリナにはもう歌しかないと思われてるってことだな
415通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:59:54 ID:???
まあフェルトがCD出すのは確定してるけど
刹那とどうたらってのはねーな
416通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:01:59 ID:???
はいはい捏造乙
417通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:05:38 ID:???
>>414
だがその歌こそがよりアンチを生み出す理由になってる現実
それまでなんの描写もなかったのに唐突な歌手になりたかった宣言やらアリー突撃への邪魔やら
これで更に歌で世界が平和になりました的なトンデモマンセー展開なら確実に00自体が糞作品扱い食らうだろうな
418通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:16:22 ID:???
水島と黒田はマクロスやりたかったというか、ガンダムのブランドでマクロスを超えようと思ったんだろうな・・・・・
419通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:16:54 ID:???
変な妄想はいらん
420通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:18:31 ID:???
あれがマクロス目指してるとかよっぽど追いつめられてるんだな
監督叩きしたいだけなら該当スレ行ってくれ
421通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:48:45 ID:???
あれ、今晩はスレがヒステリックやね
422通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:51:32 ID:???
>>408
操縦といっても代行の運ちゃんしてただけだよ
それは誰にでもやれる
423通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:53:57 ID:???
G掛かるんじゃね?
マリナにはできなさそう
424通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 23:55:01 ID:???
つサイ
425通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 08:24:35 ID:???
目の前の子ども守る銃さえ拒否しといてMS乗るってどんな無神経さだよ
MSだって兵器だろ
人殺すんだよ
426通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 10:59:55 ID:???
同い歳
マリナ・イスマイール
野原みさえ
427通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 11:01:31 ID:???
>>424
ああ、そういえば・・・・
428通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 15:01:43 ID:???
なあガンダムの携帯サイトのヒロイン投票が
00代表がルイスになってるってマジ?なんなのこの扱い…
429通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 15:09:44 ID:???
完全にメインヒロインではなくなったんだろうね
もうそんなの今更どうでも良いけどさ
430通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 15:17:00 ID:???
それはマジだけど
ファースト代表がセイラだったり
Zがフォウで種死がルナマリアだったりで
基準がよくわからないから気にしたら負け
431通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 15:19:16 ID:???
なにい!ファーストはフラウ!Zはファ!な自分への挑戦状か!?
432通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 16:12:46 ID:???
>>430
人気女ヒロインだよねセイラフォウルナマリア
433通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 16:37:20 ID:???
>>430
種死がルナマリア・・・?
ステラの立場は・・・
434通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 16:56:01 ID:???
まぁ、しょうがないかな・・・
Wヒロイン制で、マリナだけが見事に埋没しちゃったよなぁ

後世の評価は、あのゴロゴロ歌った・・で定着だろうね
435通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 16:56:26 ID:???
悲しいね
436通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 17:15:43 ID:???
>>434
ステラは、クルクルドボンで定着してる
437通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 18:01:26 ID:???
深海の孤独は良かった
438通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 18:06:26 ID:???
とりあえず子どもがマンセーするためのお手軽な道具にしか見えない
テロ組織が保護してるって言っても指令部と同じ場所に託児所なんか危険すぎるし足手まといにしかならん
おまけにどの子どもも本スレの信者並にキモイマンセーしかしないし
439通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 18:07:31 ID:???
ゴロゴロ歌、レコーディング2〜3時間だったと聞いた
レコーディングってどのくらい時間かけるものなんか知らんがさすがにこれは短くねーか
440通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 18:10:13 ID:???
上手く歌えたら早く終わるんだろ
そんなことにまで文句つけてもどうにもならない
441通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 18:25:20 ID:???
ゴロゴロ歌がEDになった時のあの大仰な演出もスゲー恥ずかしかった
多分独りで見てたんじゃなければ消してたと思う
442通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 18:31:19 ID:???
あのEDはガンダム史上に残る白眉の演出だね
443通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 19:11:52 ID:???
不満は尽きないけど、一番やるせないのがゴロゴロ歌だよ
今やマリナの代名詞、これからずっとついて回ることになる
呪縛詞黒田の真意が知りたい・・・確信犯?ネタ?
444通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 19:13:19 ID:???
ゴロゴロは子供の無邪気さを表現しようと思ってたんだと思うぞ
大失敗だけど
大人が子供の絵を真似して描いても白々しいのと一緒だよ
445通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 19:14:48 ID:???
なんかまだ貧乏姫wまでは笑ってネタに出来たけど最近の現状見てるとゴロゴロ姫ニートとか笑えなくなってくる
ガンダムだから割と残っちゃうのに
挽回待ってる
446通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 19:26:21 ID:???
ニートなマリナとゴロゴロが美味い具合にかみ合ってしまったね
ネタ扱いに弾みがついたし、最悪な相乗効果だよ・・・
447通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 19:56:48 ID:???
>>439
ゴロゴロソングの問題は別にレコーディング云々じゃないよ
つーか、楽曲自体があれなのでどんな素晴らしい歌手が歌っても微妙だと思うw
448通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 19:58:47 ID:???
歌詞がな・・・
449通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:04:24 ID:???
歌詞はゴロゴロ以外は良い歌だが
450通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:14:36 ID:???
歌詞と曲はいいと思うんだよ
使われ方が最悪だったんだ
451通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:32:27 ID:???
そもそも子供たちはカタロンメンバーたちの子供でもない孤児なんだから
ふつうに福祉施設に預けりゃいいじゃん。
追われてるテロ組織といっしょにいて、現に子供たちに危険がおよんでるんだから
ある種の虐待だよ。
マリナ用に用意した記号だからしょうがないんだろうけどさ。
452通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:36:34 ID:???
マリナは危険が伴うテロ組織に子供たちといることを選んだんだんだから
それなら子供たちを守るために銃を取らなきゃいけないんだよ。
銃を絶対取らないつもりなら、子供たち連れてカタロンを出るべきだし
なんでこんな矛盾だらけの状況にマリナを置いたんだ?
これでマリナを聖母キャラにしたつもりなら頭おかしい。
453通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:41:55 ID:???
>マリナは危険が伴うテロ組織に子供たちといることを選んだんだんだから

このあたりの流れがさっぱり解らん
前後の言動を見てもさっぱりだ
454通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:45:18 ID:???
アクションシーンがあるわけじゃないし
子供達と安全な所で歌ってればそれなりにのどかでよかったんじゃない?
手を抜いて何もかも同じところで芝居をさせるから全部が嘘になってしまう
455通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 21:20:09 ID:???
マリナは刹那と戦災孤児に限定された狭い交流関係に加え
宮殿内のテレビ前、カタロン施設内と描写する場面も変わり映えしなかった

ずーっとカゴの中の鳥で突然ピーチク歌をさえずったところで・・・
456通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 21:24:01 ID:???
最初から孤児院の保母さん(17歳)で十分だったな
457通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 21:33:55 ID:???
難民キャンプの保母さんとかの方がまだ苦労してる感を出せたよな
458通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 21:47:32 ID:???
>難民キャンプの保母さん

いいなそれ!
難民キャンプで子供を世話してるマリナと、
テロで稼いだお金で祖国の難民キャンプを支援する刹那。
何か萌えた。
459通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 21:49:26 ID:???
皇女設定は、絶世の美女と同じく、ただ伯をつけたかっただけの空気称号だな
一人として、美人だなぁ、お美しい反応なかったしさ
まるで、そこにいないかのような振る舞いを受けるんだよね
マリナに触れてはいけないみたいな・・・

460通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:00:08 ID:???
>>458
テロで稼いだ汚れたお金なんて…!とか言い出しそう
461通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:01:07 ID:???
>>460
テロで稼いだ汚れたお金で現在養われているマリナ
462通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:03:33 ID:???
ふぐっ…
463通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:15:05 ID:???
「ここで銃を持ったらこの子たちの目をまっすぐ見る資格がなくなるから…」

銃を取って戦ってくれる人がいるお陰で現在生きていられるマリナ
464通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:17:09 ID:???
シーリンやクラウスからも離れて完全に平和主義やればいいのに
汚れに守ってもらっといてあんた
465通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:17:45 ID:???
絶対に銃をとらない非戦キャラなのにテロ組織に世話になってるって無理ありすぎるから
マジでなんとかしろよ
馬鹿なの?
466通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:20:25 ID:???
カタロンに居るから全部駄目になるんだよな
何言ってもテロに食わして貰ってるじゃんて話になる
467通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:25:01 ID:???
非戦宣言もしてないでしょ
468通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:26:00 ID:???
>>467
今週したようなもんだろ
469通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:26:15 ID:???
じゃあもう何がしたいんだって感じだよ
470通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:28:46 ID:???
マリナは、自己矛盾に苦しんでいるんだよ
いつだって、鬱々とした顔つきで表情も晴れないじゃない

行間描写を読みとってナンボの水島アニメだよ
471通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:43:38 ID:???
通常の三倍空いてる行間を異常なほど好意的な解釈で読み取ってあげないといけない
それが水島アニメ
472通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:45:30 ID:???
常に狙われている武装組織に身を置いて、非戦を唱えるのは矛盾も甚だしい
そんな危険極まりないところに子供を置いて守っていると自己満足に浸っているのもひどい

子供の身を案じるなら安全なところに子供を移せ
非戦を唱えるなら武装組織から離れろ
473通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:46:56 ID:???
自分で矛盾を自覚してるようには全然見えないけどなあ
474通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:50:02 ID:???
自覚があったら、
自分の主張がこの子らを殺すということに気づくわな
475通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:54:40 ID:???
もう30歳になってるかもしれないのにあのお花畑っぷりだからなあ
せめて年相応の言動をさせてくれ
476通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 22:59:20 ID:???
矛盾感じてるなら銃のところでもっと葛藤があるだろ
そう言うのが全くないから薄っぺらいんだよ
ああやって言いきることで意志の強さを表したかったのかもしれないけど
逆効果だよ
477通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:04:44 ID:???
しかしマリナの言動がだんだん退化してきてるな
ひどすぎるよ
水黒がマリナにまったく興味がないのがわかる
はいはい、一応ヒロインだからそれらしい子供用意して守ってるよーって
感じにしとけばいいよなぐらいの
478通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:09:37 ID:???
どう考えても製作者の扱いがお粗末なせいでこんなことになってるのに
感想ブログでも最悪の糞女とか叩かれまくりでさあ
なんかもうほんと嫌になる
479通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:10:25 ID:???
マリナをもともに描く気もないくせに欲かいて
いっけん格好よさげなセリフは言わせておけってやっちゃうもんだから
状況的におかしなセリフばかり吐いてキャラが大失敗するんだよなあ
480通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:15:21 ID:???
マリナの言動と行動からは自分のことも子供のことも
いざとなったら他の誰かが守ってくれるという甘えしか感じられない
あんな不安定な生活の中で、今の隠れ家を追われた時に次にどこに行けばいいのか
全く考えてないらしかったのがいい証拠だ
マリナ自身も大人に守られている大きい子供でしかない現状を果たして監督は認識できているのか
481通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:20:19 ID:???
歌のためだけに出したキャラクターなんだろうなあ
しかも、薄っぺらいマリナだから歌に呑まれちゃってるんだよ
オマケに、本編では既に歌が一人歩きしてるし・・・
482通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:24:21 ID:???
矛盾した言動とるキャラが作中でその矛盾を指摘されないから見ていてイラ付くんだよな
あそこでシーリンがバシッと言ってくれたら良かったんだが
何もないとこ見たらどうも作中ではマリナの言葉は非戦を貫く勇気ある言動ってことみたいだ
483通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:27:59 ID:???
本音を言えば、あんな目立つ所に隠れてるクラウスもどうかと思う
普通隠れるなら地下だろ常考
妥協しても森の中に仮家だろ、普通に道が整備されたとこに一軒家とかありえん

ご都合だからわざわざ少数の人間が追ってくる程度で済んでるが、
問答無用でミサイル撃ちこまれても文句言えないような温い生活だ

マリナの生活レベルを落としたくなかったんだろうが
変に恵まれた生活してるせいで苦労知らずに見える罠
484通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:55:03 ID:???
あの家をマリナや子供たちにあげて、クラウスとシーリンは別のところに逃避行すればいいじゃない
なんでいっしょにいるんだよ
意味不明
485通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:57:18 ID:???
一緒にいることに意味があるから
486通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:58:05 ID:???
カタロンの基地を出た以上、クラウスたちとマリナたちが一緒にいる必然性はまったくないよな
487通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:59:36 ID:???
物語を進める上では一緒にいないと意味が無い
488通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:00:52 ID:???
スタッフの都合です^^
489通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:02:02 ID:???
巻き込まれたとはいえ「普通の家庭」のお嬢さんには耐えられない環境じゃないかな
こんな異常な戦争のまっただ中に置かれて判断力も失って現実逃避しかできない
そのうち発狂するかも知れないね
もうしてると言った方がいいかも
490通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:10:25 ID:???
ああ現実が認識できなくなってるんだな…
491通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:14:35 ID:???
刹那がマリナを脱獄させたのが悪いんだな。
脱獄囚ならいるところは反政府組織しかなくなる。

そのまま捕まってればそろそろ解放されたんじゃないか。
死刑にされるとかでもなかったし。
492通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:15:43 ID:???
>>491
ちょっと冷静になれば・・・?
そんなのアニメにならんだろ?

なんかマリナが実在の人だとでも思ってるのか?
493通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:16:24 ID:???
私が逃げたらCBと繋がっている脱獄囚ということになって祖国に迷惑がかかる
だから行けないとか言ってくれれば良かったのに
言った上で刹那が問答無用で連れ去ったとかなのかもしれないが
494通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:18:29 ID:???
>>493
その上で「ここにいても死ぬだけだ」ってなやり取りがあればまだなあ・・・
495通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:37:53 ID:???
CBが襲ってアレルヤを連れ出してるのに
便乗して逃げたらダメやん
496通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:47:58 ID:???
リリーナならあえて逃げなかったかな
比べちゃいけないけど
497通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:52:12 ID:???
リリーナもマリナも好きだから、もう比較はしないで欲しいな
でもリリーナはやっぱり恵まれている
監督は物凄くリリーナを愛していたしね・・・
そこからしてもう違いすぎるんだ
498通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:53:12 ID:???
リリーナ出してくるヤツってなんなの?
全然違うし関係ないし
499通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 01:43:36 ID:???
ちょっと説明や台詞入れれば電波にならないのに
ことごとくカットしてるからな監督
500通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 01:56:55 ID:???
脱獄後はカタロンよりトレミーのお客さんのほうが
良かったかもね
501通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 02:53:03 ID:???
>>500
それだとサジと被ってしまうだろう
水島が描きたいのはサジ>>>マリナ
現実から目をそむけて、そのせいで犠牲者を出し、それをティエリアに
叱られて、反省してまずは自分のできることからとトレミークルーを手伝って
相容れない意見でありながらも常に刹那がフォローしてくれて、
アレルヤやライルとも絆を築いて…最後には刹那が背中を押してくれて戦う決意をする
サジで本編十分感動してるけどこれ本来マリナが負うべき役割なんじゃ…
502通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 02:54:25 ID:???
アレルヤライルと絆なんて気付いてないだろ
隣の芝生青く見すぎだよ
沙慈最近格好良いけどな
503通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 02:55:40 ID:???
影響は与えた……のかな?
マリナもトレミー乗った時何か訴えておけば良かったのに
504通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 02:57:37 ID:???
びっくりする位刹那まっしぐらで他見えてなかったからな
505通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 03:06:13 ID:???
せめて刹那に執着する理由を視聴者に教えてくれよ
506通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 03:07:27 ID:???
アクションでの活躍は担えず思想面でアピールするマリナのようなキャラこそ、
色々な人間と関わり合い話をして関係を築く必要があると思うんだが
びっくりするほど他人と絡まんね
507通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 03:17:34 ID:???
絡んでもマリナは悪い意味でも人の意見に左右されないというか
人の話を全然聞かないからな
刹那のことは気になっても刹那が戦うことにこだわる理由なんか
頭から全否定してるようにしか見えない
508通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 08:36:12 ID:???
誰とも絡まなさすぎてヤベエってなったあげく
監督がひねり出したのが歌って手段なんじゃ
歌ならマリナがKY発言もせず勝手に浸透するからな
509通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 09:16:38 ID:???
その歌自体がKYだった件
510通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 18:55:18 ID:???
18話で現状を思うシーンに居なかったのは演出の都合と思っていたが
今はほんとにのほほん暮らしていた様に見える
511通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 18:59:05 ID:???
初めて知ったんだが、このスレを監視(?)してる同人ブログがあったんだな…驚いた
512通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 19:00:14 ID:???
なんというか・・・本当にマリナ様のことは好きなんだけど
ここまでKYだといっそ死んでくれたほうがましな気がする。本当に「無自覚の悪意」でしかないと思うんだ・・・。
あの歌で世界の人々が感動してマリナマンセーでマリナが美味しい思いをするのはおかしい気がする。
でも
「この歌は平和を願う女性(と子供たち)が残した曲です。その人は人を傷つけたくないために銃を取る事もせず命を落としました。
 この人は本当に平和を願っていました。彼女が成し遂げられなかった願いを私たちがかなえましょう」
みたいな感じで最終回だったら納得できる・・・と思うんだ。
513通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 19:05:21 ID:???
マリナのわがままでシーリンかクラウスのどっちかは子供を守る為に死にそうだしな、今
子供庇って死んでくれたほうがまだ良いかもしれない
514通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 19:18:49 ID:???
そんなことで血塗られ姫と呼ばせないために
間接的にも徹底して手は汚させないんじゃない?
シリクラが死ぬとしてもマリナとは関係がないようにして
それで覚醒とかもないと思うなあ
515通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 19:24:53 ID:???
何が起こってもマリナは何も変わらないと思う
だってそういう役回りだからな

そりゃ物語からハブられるわけだ
変化しないキャラについて描くことなんてないもんな
516通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 19:37:07 ID:???
だから「俺は変わる」の刹那に置いていかれて当たり前、と
そりゃそうだよなあ
517通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:07:28 ID:???
自分の身の回りで起こった出来事を鑑みて何か得るってことが一切ないもんな…
1期はまだ良かったけど、
2期のマリナは3話でCBに助け出されて武力を使わないでアザディスタンの紛争を解決したってとこからアレー?だし
ラサーの救出や内乱の鎮圧で武力を使ってることを見てないどころか、わかってないんかい
518通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:12:02 ID:???
てかホイホイ脱獄しちゃったこと自体もどうなのよと
519通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:12:27 ID:???
>>518
誰かが責めても「刹那が無理矢理……!」って言いそうだ
520通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:17:35 ID:???
本当に刹那が無理矢理連れて行く描写を入れてくれよ
521通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:18:26 ID:???
実際は無理やりじゃなかったんですね分かります
522通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:20:35 ID:???
スメラギが「刹那が無理矢理!」って言うんならわかるんだけどな
ビリーのところから連れて来る描写は、確かに無理矢理っぽかった
523通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:22:08 ID:???
あれは強引で無理矢理だったな
なぜあれをマリナじゃやってくれないの?
524通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:23:46 ID:???
>>522
スメラギの正体をばらして、ビリーの元にいられないよう追い詰めて、
強引に連れて来る描写はまさに無理矢理だったなあ
525通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:36:14 ID:???
今日発売のDVD特典のコメンタリーで、黒田がマリナを「馬鹿女です」って言ってたんだってさ
しかも二回も。
526通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:38:39 ID:???
良かったじゃん
マリナが馬鹿だと認識してるんでしょ?黒田さん
優しい聖女です!とかだったらもう最後まで目も当てられないよ
527通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:46:18 ID:???
バカ女であることに異論はないけど、どうせバカ女のまま終わるんだろうことだけは悲しい
まあ製作者の萌えキャラでマンセーマンセーよりはマシなのかな
528通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:46:24 ID:???
マジか?
529通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:49:12 ID:???
マンセーされるより良いだろ
今のマリナを
逆転出来ると少しは信じられるじゃん<馬鹿女発言
530通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:52:30 ID:???
水島「うちのヒロインです」
黒田「自分の作品の馬鹿女です」

と言ったとか何とか
531通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:54:18 ID:???
お前が脚本書いたんだろうがと言ってやりたい。
バカになってると分かってるならちょっとは直せ
532通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:56:53 ID:???
ああ、やっぱ「馬鹿」と見せようとしての描写だったんだ
マリナの現状マンセーする方がおかしいわな確かに
533通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:57:05 ID:???
馬鹿な設定だから馬鹿に書いてるんだろ?
もういいや公式公認の無知ゆえに他人を巻き込む馬鹿女なんだ
534通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:58:13 ID:???
馬鹿は馬鹿のまま終わるんだろ…
535通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:01:07 ID:???
わざわざ馬鹿女と言ったからには、これから賢くなる前フリに決まってるさ・・・そうに決まってる
536通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:02:23 ID:???
「KY」「ニート」「無能」「貧乏」「馬鹿」
とてもガンダムヒロインを表す言葉とは思えん
537通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:05:38 ID:???
すげえな
ここまで厨にストレス与えるって何考えてんだろう
538通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:06:54 ID:???
>>536
KYと馬鹿と無能は当てはまるガンダムヒロイン多いぞ
貧乏もまあシャクティとかは貧乏の範疇かもだし
539通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:07:45 ID:???
馬鹿はさすがにいないだろw
540通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:09:07 ID:???
ごめん、539だけど前の方のレス読んでなかった・・・
541通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:09:07 ID:???
まとめてってとこが圧巻だよマリナは
542通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:09:54 ID:???
富野ヒロインは割と馬鹿じゃね?あと0083のニナとか
ニートヒロインは00が初の快挙だけどな!
543通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:11:21 ID:???
ははは……
544通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:17:39 ID:???
さすがにサンライズにメールしようかと思うとこまで行ったが思いとどまった
もう最終話までほぼ出来上がってるだろうしな
今まで好きになったキャラでここまで悲しい思いしたことないから本当にショック
545通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:21:58 ID:???
うん、とりあえず最終話見てからにしとけ
546通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:25:19 ID:???
なんかさーもう突き抜けたわ自分はw
もう見守るしかないよね
547通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:28:06 ID:???
黒田わざとああゆう描写してるのかね
548通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:33:38 ID:???
そりゃわざとだろ
なんでテロ組織にマリナと子供配置してあんなKYなことさせてると思ってんだよw
そういう配置にした上で描きたいことがあるからだろ

何で自分がここにいるかっていうと、水黒にそんな難しいことが描けるのか懐疑的だから!
あと6話で!
549通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:33:39 ID:???
ゴロゴロ歌がマリナのバカさ加減を助長したんだろうに・・・
元凶の黒田がバカ呼ばわりとか常軌を逸してるわ
550通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:33:54 ID:???
ある意味よかった
素であれが聖女描写だと思って作ってるわけではないとわかって
551通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:36:19 ID:???
>>550
そうだったらマジで水黒が馬鹿だろ
552通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:37:34 ID:???
>>80
わざとじゃないか?

失敗したくない人はチャレンジを無意識に放棄する。
それを恐れず、傷ついてもその向こう側を目指して精一杯生きていく刹那達の生き方は素敵だ。
そういう人間を否定するのは簡単で愚かだ・・・みたいな事いってるし。
553通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:50:30 ID:???
これで「聖女のつもりで書いた」
とか言われたら、もう救いようが無いからな
ある意味馬鹿と言ってくれて良かった
馬鹿のままで終わる可能性も無くはないが
554通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:55:18 ID:???
愚痴ってる人間の方がマリナというキャラを製作者の意図どおり見ていたということか
555通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:56:44 ID:???
製作はマリナを叩いてもらえてニヤニヤしてんじゃない?
キャラ厨としちゃたまったもんじゃないけどな
556通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:59:16 ID:???
しかし問題は視聴者に一度嫌悪感抱かせたキャラに、
とってつけたような持ち上げ描写を後でつけたしたら
余計嫌悪感を煽るだけ、という事だ
557通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:01:05 ID:???
>>556
難しいよねえ
水黒にそんな手腕あんのかよ・・・・
558通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:08:22 ID:???
>>554
制作云々は関係ない
普通に客観的にみてれば当たり前の話
とにかく擁護しまくって批判は許さない本スレ住人のキティが異常だっただけ
559通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:09:18 ID:???
スレヲチやめろっての
560通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:10:51 ID:???
ヲチつうか本スレの空気が合わなくなって愚痴スレに来た人間もいるんだよ
あそこはもう宗教みたいなノリで怖い
561通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:11:22 ID:???
>>558
迷惑でーす
562通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:13:00 ID:???
水島「うちのヒロインですニヤニヤ」
黒田「自分の作品の馬鹿女wですw」
刹那には馬鹿主人公なんて使わないだろうな…
563通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:14:39 ID:???
本スレの人も矛盾は認めてるって人もいるじゃん
スレオチみたいなことしてわざわざ対立煽る行為も迷惑だよ
564通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:17:33 ID:???
>>562
まだDVD手に入れてないからなんとも言えないが
実際にそういうニュアンスかどうかもわからないのにニヤニヤとかつけるのは止めろよ
普通に痛い
565通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:19:20 ID:???
>>558
波風立つからアレだけど
俺は同意しとく
566通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:22:27 ID:???
今本スレはまともに批判が出来る状況じゃないだろ
それに便乗して粘着アンチが狂ったようにレス付ける状況
というかまともな批判は住民わかってるよ
マリナに矛盾があることなんて誰だってわかってる
567通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:24:47 ID:???
>>562
ガンダム馬鹿の場合は最高の褒め言葉だからな
568通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:31:48 ID:???
黒田って女キャラに厳しいの?
569通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:37:12 ID:???
ソーマには厳しくなくね?
570通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:42:58 ID:???
黒田は好きな女キャラは徹底的に不幸にして悦に入るタイプ
ただ女が死んで彼氏が残るパターンは見ないな
男だけ残されるって事にトラウマがあるのか知らんが
571通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:46:18 ID:???
スクライドのシェリスは死んだがな。
572通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:50:01 ID:???
>>571
シェリスは水守の当て馬だったし
ああいう余りものならあっさり殺すよ
573通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:58:23 ID:???
>>569
ソーマはセルゲイ好きの水島の加護があるからだろ
574通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:05:27 ID:???
本スレ荒れてるね
どっちもどっちな流れだけど
575通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:28:17 ID:???
言い返さずにはいられない馬鹿ばかりw
はぁ。。
576通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:39:25 ID:???
真性VSアンチ
577通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:40:02 ID:???
これはひどい・・・・
578通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:43:42 ID:???
本スレは隔離スレだね
こことアンチの方が余程まともに考察してる
579通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:45:07 ID:???
アンチがまともは無いわw
580通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:50:12 ID:???
>>578
アンチはアンチスレへ帰れ
581通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:52:55 ID:???
本スレが隔離スレ・・・喜ぶべきなのかこれは?
582通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:09:20 ID:???
リアルタイムでやってるアニメのキャラスレは割と隔離っぽい所多いよ
マリナみたいな状態のキャラになるともう住人もストレス溜まってるから
アンチに敏感でちょっと何か言うとすぐ荒らし扱い
あっちはきっと静かに萌え萌えしてたいんだよ
不満は別のところで言えばいいって思ってそう

なんにせよ無視できないのは割と図星だからなんだよね
住み分けして欲しい
583通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:10:56 ID:???
ここが一番居心地いいや
ちゃんと第三者的視点で物事を捉えてるし
584通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:14:40 ID:???
あんだけ馬鹿にされ目の仇にされてきた愚痴スレが憩いの場になるなんてな…
まぁ自分も本スレ叩き出されたから、正直あまり同情出来ないや
585通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:16:00 ID:???
うん、なんか潔癖症みたいな奴らに追い出されたな
586通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:21:15 ID:???
肌に合わなくなってしまったんだよね
荒らし混じってると不愉快になるし気持ちはわかるんだけど
住み分けだな
587通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:22:58 ID:???
しばらくID出しでやっていくしかないだろうねあそこ
見事にID出してないのが荒らしてるのわかるし

自分みたいにマリナってキャラの立ち位置ややらせたい役割は好きでも
本編の描写が不足していて不満って人もいる
そういう愚痴はここで吐かせてもらってる
588通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:26:45 ID:???
ま、ID出すだの出さないだのの話で興奮して、余計に煽ってる気もするがね
あそこは「マリナの話が出来る場所」じゃなくて「マリナマンセーする場所」
になってしまっているのは確かだ、残念ながら
589通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:27:15 ID:???
アンチが立てて必死に伸ばしてるwwって言われてたのが懐かしい
でもって潔癖症みたいな奴らにマリ子とか罵ってた人が居たのも懐かしい
590通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:27:44 ID:???
マンセーだけじゃないと思うがねえ
ちゃんと見てる?
矛盾があるのはちゃんと認めてる人多いよ
591通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:28:35 ID:???
必死なのはあっちだよなあ……
物語の展開的に、必死にならずにはいられない気持ちは分かるけど
愚痴るのとファビョるのは違うからね
592通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:29:19 ID:???
>>590
元々あっちの住人だから
なんでここにいるかは察してくれ
593通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:30:53 ID:???
もうスレオチもいい加減やめたら?
一応ここはマリナが嫌いじゃない人達のスレなんだから
本スレを敵対視する意味も無いと思う
594通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:31:38 ID:???
みんな、追い出された意識も強いからだよ、きっと
595通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:33:13 ID:???
何はともあれ住み分けだよ
ここが好きな人はここにいればいいし
あっちが好きな人はあっちにいればいいし
どっちが良いとかないよ
596通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:34:44 ID:???
マリナ好きにも色々種類があるから仕方がないとは思う
俺の場合は>>587に近いんだけど作中のポジョションが好きっていうのがあって
どっちかっていうと「マリナ萌」みたいな流れには付いていけない
597通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:35:27 ID:???
はっきり言ってどのアニメ作品でもアンチの多いキャラのキャラスレは大体あんな感じになる
598通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:36:35 ID:???
ニールカッコよすぎだろ、ガンダムヘッドはヘルメット?
599通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:36:59 ID:???
ごめん誤爆
600通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:44:28 ID:???
アニメに限らず本スレがカオスで隔離されたアンチスレが議論場ってのはよくある話
601通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 03:03:41 ID:???
別に悪くないけど常にあがっているとちょっと目立つねw

話は変わるけどマリナの歌が発売されたら買うか迷う
ゴロゴロとかネタにされがちだけど歌自体は結構好きだ
けど出来ればサントラとかに入れて欲しかったんだよな・・・
どうしてシングルにしたのかが分からない
602通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 03:08:25 ID:???
マリナファンがいっぱいいるから売れるからでしょ
サントラにも入りますとか言ったらじゃあサントラでいいかと考える人もいるし
どうせいずれはコンプリートなんとかなんてのが出て収録されるだろうけど
603通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 06:15:11 ID:???
絶対に買わない
マリナの描写に愚痴りたくなった最大の原因だから>ゴロゴロソング
どんな贔屓目で見ても、あれだけは認めたくない
604通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 08:54:47 ID:???
俺はゴロゴロは関係ないなあ
あの意味不明な行動がねえ…
605通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 10:37:28 ID:???
>>602
ファンがいっぱい・・・?
好きだけどそれはないでしょ・・・
自分もサントラが良かったなあ買うまでにはとてもじゃないけど至れない
606通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 10:47:29 ID:???
実際、ゴロゴロ歌でマリナは止め刺されちゃったよ・・・
黒田のバカ発言といい、ネタで売り込む腹づもりなんでしょ
607通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 10:50:53 ID:???
あの歌以来ものすごく微妙なキャラになっちゃったよなあ
それまでは理想があって優しい女性なんだけどそれを実現する才覚はない普通の人なだけだったんだけど
そんなキャラを妙に持ち上げた方向に立たせようとするから無理が出まくった気がする
馬鹿発言は実際見てないから分からないや
刹那のガンダム馬鹿みたいなつもりで言ってるのなら結局持ち上げ発言だし
608通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 11:05:37 ID:???
馬鹿はなあ・・・他と違って何か愛ある発言っぽくない
609通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 11:22:31 ID:???
>>602
現実を見ろ
610通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 11:53:29 ID:???
ダメ人間が好きな僕はとことんダメに描いてしまうクセがある
パトリックなどその典型
OOの登場人物にはダメ人間が多いですよね
でも僕はそれは素敵なことだと思っています
失敗しない(したくない)人はチャレンジを無意識に否定してる
刹那たちは失敗しても傷ついてもその向こう側にいくため今を精一杯生きてる
そういう人間を否定するのはとても簡単で、外からそれを見てほくそ笑んでる人間は
とても愚かだと思う(黒田談)

だそうな

>そういう人間を否定するのはとても簡単で、外からそれを見てほくそ笑んでる人間は
>とても愚かだと思う
コレってドロとかリボンズとかのこと言ってるんだと思うけど、実際マリナにも
当てはまってると思うよ
ほくそ笑んではいなくても、自分の考えが間違っているんじゃ…って省みる部分が
全くないのは凄い問題だと思う
611通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 12:03:22 ID:???
うーん
さすがにマリナはそういうキャラとして描いてないと思うよ
少なくとも今後はそういうほくそ笑んでるだけのキャラにはしないと思う
612通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 12:16:41 ID:???
刹那の生き方やシーリン達の戦う姿勢を簡単に否定はしてるわな
確かに黒田が「馬鹿」だというのはその通り
613通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 12:40:55 ID:???
俺はゴロゴロ買わないなぁ
言い方悪いかもしれないがあの曲のよさが分からない。何を伝えるために作ったんだよって感じがした。
歌じゃなくて何か行動して欲しいわけで

後本スレマンセーしてるって言うとマンセーしてないじゃん。あいつら皆分かってるって書いてあるけど
分からなくないけど俺も若干マンセーしてるように思った
というかアンチとか批判に反応してそれらをひっしに否定したりするからマンセーに見えてくる
614通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 12:41:49 ID:???
そんな馬鹿に仕事を任せるプロデューサーっていったいなんなの?
一番の戦犯はサンライズでしょ
615通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 12:43:54 ID:???
本スレ信者はどんなことがあってもマンセーするでしょ
それが信者なんだから。もちろんいい意味で。
616通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 12:45:50 ID:???
いや黒田が馬鹿なんじゃなく、黒田が「マリナは馬鹿」だと言うのは当然だってことな
617通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 12:55:03 ID:???
俺も歌はあんまり好きになれない
マリナは抽象的なことやってそれで満足していいような立場だとは思ってないから
どうもズレてるように見えるんだよな
618通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 13:14:37 ID:???
>>615
他のキャラスレは異常なマンセーもなく鷹揚にやってるよ
マリナスレは独特な空気だけど
619通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 13:21:13 ID:???
>>617
俺もそう思う
歌でなしくずしにうまいこといったシーンがあったら泣く
620通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 13:21:40 ID:???
マリナが独特だからなあ
621通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 13:24:28 ID:???
>>620
いや、マリナが悪いわけじゃないだろ
622通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 13:29:32 ID:???
誰が悪い悪くないの問題じゃないんじゃない?
623通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:16:16 ID:???
>>611
だよね
スメラギさんのことも同じく「ダメ人間」とかいってたけどコーラと同じく愛を感じる
もがかせて悩ませて頑張ってる描写があるんだもの
実際黒田がそういってるキャラって視聴者だってわかってるからアンチも少ない

マリナはそういう描写自体がなくとにかく何もせずに理想を唱え否定させてるだけ
しかも言動が矛盾してるという疑問も感じさせられる
624通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:19:40 ID:???
水黒のコメンタリーでのヒロインですw馬鹿〜の一連の流れは
マリナを嘲笑ってるようにしか感じられないな・・・

625通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:21:35 ID:???
自分もショックだったなあ
最後まで嘲笑対象としてキャラ作ってないことを祈るしかない
626通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:31:52 ID:???
>>623
スメラギさんもそういうキャラなのか
コーラが愛されるキャラなのは分かるがw
ここで言うのも変だが俺はスメラギさんあんま好きじゃないな 何か頑張ってる印象もないし 出番は多いけどインパクトがないキャラだと思ってる
マリナは出番が少ないのに変にインパクトある台詞が多いからな
627通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:44:44 ID:???
ここでいうのも変というのがわかってるならここでやらないでね
628通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:44:52 ID:???
機動戦士ガンダムOOのコレクションカード最高峰、いよいよ第4弾!
その名は『マイスターワークス 4ever(フォーエヴァー)』

◆パッケージ
パッケージは千葉道徳氏描き起こし
「刹那・F・セイエイ」&「マリナ・イスマイール」
平和を願うこの2人をフィーチャー。思わずごろごろしたくなる。


なんかもうマリナ、ゴロゴロのイメージから絶対抜け出せないと思うよ
629通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:45:45 ID:???
なんか嫉妬してるというか僻みっぽいレスに感じる・・・>>626
とにかくスレチ
630通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:47:29 ID:???
>>628
あー何かもうマリナには何か行動でしめしてくれるという期待はできないのかなぁ
やっぱり歌うだけ・・・?
631通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:53:12 ID:???
>>626
どう見てもスメラギさんのが絶望の中からちゃんと自分の道見つけて行動に移してると思うけど
632通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 14:56:49 ID:???
>>626
煽りか?
633通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 15:00:01 ID:???
ごろごろを強調すんなよ・・・
マリナの歌オンステージで平和ごろごろ〜で00終わったらマリナ叩きまくられるぞorz
634通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 15:01:24 ID:???
本スレのマンセー信者が紛れ込んでムキにレスし返してる臭い
635通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 15:04:53 ID:???
>>628
思わずゴロゴロって・・・
事前に打ち合わせしたんだろうなぁ

もう歌じゃないよ
この一節がマリナを語る上でのキーワードになかったね
636通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 15:16:09 ID:???
マリナが理想を言ってるって言う意見があるけど
そういうことを声高に言ってるわけでもないでしょ
自身の過去とか経験に裏付けられたものがあるわけでもないし
自ら進んで主張もしていないでしょ
637通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 15:26:36 ID:???
うん
だから駄目なんだと思うんだけどね
638通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:26:07 ID:???
葛藤がないんだよマリナって
自分は本当に正しいのか?っていう
だからキャラが薄いし発言はKYになって当たり前
「あなたが泣かないから私が泣く」って言葉だって、あの時点では刹那の過去も戦う理由も
結局知らずにこんなこと言ってた訳だろ
そりゃ刹那も困惑するわ
639通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:32:55 ID:???
それで肝心な刹那の過去話には同情せずにいきなり自分語りだからね・・
ああもう
640通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:34:04 ID:???
同情はしなくて良かったんじゃない?
刹那だって同情されてくはないだろ
641通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:36:36 ID:???
>>626
だがスレチすまんかった
後別に煽ったつもりも>>629のよくわからんが僻もないよ
俺の印象を書いただけ
誤解させたなら悪かった

マリナはとりあえず有言実行してほしい
642通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:39:30 ID:???
>>639
信者様方によるとあそこは刹那は別に同情を求めているわけじゃないから見事な演出らしいよ
なんでも刹那が昔のこと話したから自分も話す必要があるとかなんとか
地獄の幼少時代送ってた刹那と違ってのんびり大学まで出させてもらったのに
さも自分も辛い人生送ってきたのよ的な発言で
643通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:41:43 ID:???
>>640
うーん・・・
じゃあ何であなたが泣かないからよとかあんなに泣いてたの?
644通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:43:13 ID:???
>>642
それはあのシーンを無理に擁護してるようにしかみえないなぁ
645通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:44:11 ID:???
非戦キャラに割ける尺なんてもうギリギリそぎ落とした最小限しかもらえないってことじゃないかねえ
マリナってキャラの不幸さは
646通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:56:46 ID:???
1期OPでエクシアがマリナにかぶる映像があったから刹那の中にある
平和な世界の象徴=マリナだと思った時期もありました
最近の話を観る限り刹那にマリナもう必要なくね?
戦いたくない刹那に戦わない生き方もあるのよと言ったマリナはありだったけど
もう刹那自身が戦いながら自分が変わるんだってとこに辿りついちゃったよ
平和ボケしてる場合じゃないよ、マリナ
647通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 16:59:37 ID:???
追記
すまん刹那は戦いたくないとはいってないな
本心では戦いは嫌いだけどそれしかできないから戦ってるくらいの意味
648通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 17:21:08 ID:???
>>646
あれはマリナではなくエクシア擬人化だとの噂を聞いたが?また水島発言かね?
649通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 17:39:53 ID:???
本編でもマリナの声が母親の声に似てる描写があれば
恋愛が薄くても刹那にとってのマリナの存在意義もまだ印象に残るのに
歌聴いても母親の声に聞こえるのかなとゴロゴロも多少はましだったかも
650通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 17:48:48 ID:???
>>648
刹那の中の勝利の女神イメージだって
擬人化エクシアっていうのは単なる誇大解釈
いずれにしろありゃイメージ的な演出で本編とはあまり関係ないものだったんだと思う
こういうと刹マリ厨乙言われそうだが、たまにマリナと刹那くっつけたくない人が
なかば本気っぽく刹エク刹エク言っててちょっと怖い
明らかにイメージソースはマリナなんだけどな・・・
651通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 17:54:00 ID:???
勝利の女神ってどこ情?
擬人化とかいうのはあくまで大きくなったネタ
でもあれはマリナでないとハッキリいわれちゃったから擬人化とかいうネタが生まれたんだろ
てか刹エクは否定のためとか被害妄想強すぎだろそういうのは簡便してくれ
652通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 18:04:31 ID:???
確認してきた、ファーストシーズンオフィシャルファイルの一巻
ごめん「勝利」じゃなくて「漠然とした女神のイメージ」って書いてあった
水島インタビューの隅っこに別枠で載ってる
653通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 18:56:05 ID:???
刹那がマリナに求めてたのは自分のために泣くことでもゴロゴロ歌でもなく
「お前自身のやり方で戦え」とか「俺と違う道で同じものを求める貴方なら」とかって
言うところだったと思うんだけど
だからまさか、あの最後のメールに涙しておきながら4年後もTV見るばかりで
まだ「私にも出来ることがあるはず」なんて言ってるとは思いもしなかった
刹那の願いにこたえてバリバリ活動してるもんだと思ってたから

何でか知らんが刹那個人に執着する、じゃなく、子供達が刹那のようにならなくて済む世界を
作ることをマリナには考えて欲しかった
いやいや考えてますよ、それが歌です、あの「ここで銃を持ったら…」発言もそうですよ
とか言われたら正直お手上げだったが黒田発言を見る限りそんな安易なことでもないらしい
じゃあマリナに何をさせたいのか、それが正直よく分からない

刹那の方は、もうマリナがどうとか関係なしに自分の意志で変わろうとしてるんだなってことは分かる
あの「あんたは歌っている方が似合ってる」「今度会ったら子供達の歌を〜」も
刹那のマリナへの決別宣言なんだろうなと思う
アレを単純にラブラブ描写〜とか喜べる人がうらやましいよ
654通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 20:41:20 ID:???
あそこで刹那がそれまでマリナに対して抱いていた依存じみた執着心から脱却したのは確かだろうな

マリナからしても、今までの刹那ありきの物語から脱却して自分の道を歩みだしたとも言えるわけだが
ここ数話の流れを見るにあまり期待はできそうにない

刹マリ厨ってわけじゃないが、マリナの魅力の表現ってやっぱり刹那と対比されてなんぼだと思うんだよな
655通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 20:46:11 ID:???
刹那はマリナに依存してないだろ・・・常識的に考えて
656通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 20:51:51 ID:???
依存ていうか前は戦いたくない時マリナの事思い出したりしてたじゃん
でももう刹那自身が俺は変わるって決めたから戦闘中も全く
マリナを思い出さなくなった
657通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 20:53:27 ID:???
と言うより散々決意を迷わす存在でしかなかったよ
658通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 20:55:32 ID:???
依存っていうと語弊があるかもな
マリナには自分にはできないことをやってほしいと思ってたんだろ
でも今はマリナの限界を認めて頼ることをやめ、自分自身の可能性を信じようとしていると
659通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:00:34 ID:???
俺が変わるからあんたは歌ってればいいよって見えたな
660通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:01:24 ID:???
主人公にも見切られたヒロインて何なん
661通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:04:29 ID:???
今こそマリナの真価が問われるときだ
662通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:12:35 ID:???
この流れで何故16話見た時あんなにへこんだのかようやく分かった

刹那の物語におけるマリナの存在って導き手でも心の支えでもなく
乗り越えるべき幻想っていう位置付けだったわけだな
663通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:50:40 ID:???
思想的にマリナが刹那のラスボスだと言われてるのを見たことがあるけど
既に乗り越えられちゃったよな…
664通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 22:57:29 ID:???
ラスボスの過去バラシが壮絶なスルーくらうアニメだからな
正直、刹那もルイス取り戻したらする事なくなってる気がする
665通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 23:06:16 ID:???
刹那は強引にイノベ化させるあたり最後まで中心で描く気マンマンに見えるが

マリナも一応ゴロゴロソングで天下取る伏線は着々と張られている
全く有り難くないけどな
666通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 23:18:26 ID:???
1期でマリナは死んで刹那の心の中で生き続けるんだと思ってたけど、そっちのほうがよかったな。
2期はキャラとして死んでるも同然だし。

1期でもうちょっと世界的に活躍させといて、最後にそういうマリナの遺志を継いだ
世界につながるとかのほうがまだよかった。
667通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 23:28:33 ID:???
ここにきてどんどんマリナの物語に関心を持てなくなってきている
子供達としか絡まなくて何の広がりもねーんだもんよ
668通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 23:36:26 ID:???
マリナの世界はどんどん狭まる
でも歌は勝手に広まりそう
何だこの扱い
669通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:11:00 ID:???
子供たちとの交流でマリナの母性や優しさを表したいのかもしれないけど、
肝心の子供たちがみんな訓練された劇団の子役みたいだから薄っぺらく感じるんだよな…
670通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:13:26 ID:???
武装組織で子供を危険にさらしてまでの聖母ごっこだからな
しらじらしいだけで怒りさえわいてくる
671通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:17:02 ID:???
マリナのある意味平和ボケした主張を否定するようなガキがいれば少しは面白くなった
672通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:27:37 ID:???
刹那みたいな、元少年兵を保護した子供とかいればよかったのになあ
身なりも良いし健康そうだし、あの子供たちに優しくしてる程度で聖女様になんて見えない
673通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:57:39 ID:???
NHK教育の薄ら寒い子供番組でも見てるかのようだな
世の中あんな良いガキばっかなら誰も苦労しねーよって感じ
674通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 01:13:13 ID:???
戦場で焼け出されて逃げてきた子供なのに
全員外傷無しな上に色つやよ過ぎな子供ばっかりで、違和感が拭えない。
675通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 01:16:54 ID:???
自分たちの手元においといたら子供たちに危険が及ぶってこともわからんのかね
まさに偽善
子供だけでもアロウズ側に引き渡した方がマシ
676通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 01:39:42 ID:???
実際にあの子らがカタロンにいて助かってるのは、マリナの方なんだよね
子供たちいなかったら保母さんすらしてない居候だし
歌だって作ってないだろうし

・・・・・・なんか情けなくってため息がでる・・・
他にいくらでも活躍の仕方なんて描けるだろうに
677通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 01:48:03 ID:???
やっぱ富野なんか子供の描き方上手いよな
生活臭っつーか生臭みというか逞しさというか。00に出て来る子は現実味皆無だけど
678通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 01:57:07 ID:???
子供がいなかったら多分本当に何もしてなかっただろうなマリナって
そう思わせるくらい気力がない
679通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 04:33:23 ID:???
語るに落ちるとはこのことか
680通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 06:35:38 ID:???
嫌いにはなりたくないのに今のマリナには溜息しか出てこない
このまま勝手に歌が広まって皆が感動してマリナ持ち上げる展開でも
マリナ自身が何もしてないから共感できないな
681通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 06:48:42 ID:???
マリナが自発的にやったことって2期じゃなんかあるっけ…
子守すら他人に言われてだよ
682通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 08:38:06 ID:???
非戦キャラなら、テロ集団の刹那や武装集団のシーリンと一緒にいちゃいけないよな
マリナ、アザディスタンに意地でも帰ればよかったのに
(無理矢理連れ帰った刹那が悪いわけじゃない、流されたマリナが悪い)

アザディスタンで、被害を受けた非戦闘員の一般市民を救護院でひたすら看護して、
時には、マザーテレサみたいに、死を迎える人をいっときでも安らかな気分にさせたり
場を和ませるために、皆を元気付ける歌を子供たちと作ったりなんかしてさ
聖女としてでなく、母的な生身の存在として、アザディスタン国民の心のよりどころになればいい
三十路ヒロイン設定を活かすとしたら、ここだと思うんだよなあ

そんで、アザディスタン国民の求心力となっているマリナを狙い、アロウズに包囲される

シーリンに武器を渡されるも、マリナ拒否

救護院にいる者たちの身の安全と引き換えに、みずからマリナ出ていき拉致される

アザディスタン市民、抗議運動(非戦闘的な手段で)をして世界に広まる

CBやカタロンも団結してマリナ救出

再び皇女となり、祖国復刻の道へ
「歌ってる方が好きだといっていたのに、なぜまた皇女へ?」
「言ったでしょう、私にしか出来ないからよ」

という流れで、充分マリナという非戦主義の皇女を描写できると思うのだが
683通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:01:26 ID:???
水島はマリナに皇族や聖女の役割なんて与えてないんじゃないかと思えてきた
ごくごく平凡な女で刹那が母親を思い出す程度の
世界を救うのは歌であってマリナでなく、最終回後の世界じゃ
シーリンが民主国家アザディスタンの首相になってマリナは平民として
刹那をずっと待ってる…なんてな
684通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:23:28 ID:???
>>682みたいになるかは別として
アザディスタンに戻るかもっとアザディスタンを思ってほしかったな
685通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:30:08 ID:???
世界を思う前に、自分の国を思ってくれって感じだよな
一般人ならともかく、皇女なんだから
686通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 11:34:04 ID:???
黒田さんがマリナを馬鹿だって認識してくれてるのは
実際良かったと思ってんだけど
でも、「マリナは何を失っても戦わず、許そう、許そうとする」とか
言ってた監督の方がむしろ心配
まさか本気で今のマリナがそんな慈悲の塊みたいな存在だと
思ってんじゃないのかって

「何を失っても戦わず、許そう、許そうとする」って、今それをやって
本当に尊い行為だなと思えるのはアザの国民の方だろ
あと連邦の圧政で酷い目に遭ってる人達とかさ
マリナじゃないよ
687通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 11:39:51 ID:???
ダライ・ラマみたいに政治亡命して、別のところで亡命政府を立ち上げてたなら応援できるのに
688通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 11:51:40 ID:coQwvxEr
>>686
マリナのは慈悲っていうより立ち向かわないだけみたいだよな…現状を受け入れるだけ
それって許すっていうのとは全然違うと思うんだよなぁ
ぬるい平和を実現出来るのはマリナだけみたいな事を言ったりしたのも何となく頷けてしまう
水島がマリナに反映させたいのって一般的な人の感覚な気がしてきた
689通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 11:53:18 ID:???
>「歌が聞こえれば・・・・」

4ヶ月間、歌を聞こえるための行動は何もやりませんでした


>「子供の目を〜」

「シ、シリーン。私達これから……」
あれだけカタロンに反すること言っておいて、ノープランですか

この2点でマリナはもう擁護できないと思った
690通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 11:54:13 ID:???
すまないあげてしまった…
691通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 12:41:02 ID:???
>>689
ラジオに投稿したのマリナじゃねーの
シーリンたちはラジオから歌が聞こえてきてビックリしてたけど
マリナたちは普通だったし
692通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:18:38 ID:???
そんな意思的な積極性があれば逆にマシだと思う
マリナの場合、自分が売り込んでもいないのに世界中がいつの間にかあの歌知ってたとしても
「何故かしら」とも思わずににっこり笑って良かった歌が通じたのねって言いそうじゃん
そういう受動的というか、トンデモ展開に疑問持たない頭なところが薄っぺらいと言われる
原因だと思うんだがなあ
693通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:22:22 ID:???
>トンデモ展開に疑問持たない
これはマリナというより00全体がな・・・
アニューそっくりのリヴァイヴみても誰も驚かないトレミー連中
4年間拘束されていたアレルヤに、合流ポイントだけ伝えて放置プレイする刹那
女装シーンも全く作中で説明されないティエリア
いつのまにかアニューとねんごろになってたライル

マリナの性格だけが原因じゃないと思うんだけどなあ
694通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:23:12 ID:???
トンデモ展開に疑問持たない頭はほとんどのキャラがそうだろ
あの不思議空間を誰も疑問に持たないんだぞ・・・
695通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:23:38 ID:???
あれは単にマリナたちにまで聞えてなかっただけだろ
自分で投稿したからって自分の歌がどこからか聞えてきたら反応するだろ
696通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:30:53 ID:???
>>695
どうだろうな、
シーリン達がいるのは隣の部屋だったみたいだし聞こえてたんじゃないか
ラジオで流れるのを聞くのがが初めてじゃないなら、普通聞き流すと思うんだが
697通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:33:14 ID:???
他人が銃を持って自分達を守るのは当然
でも自分は銃を持ったら汚れるからイヤだ

コレって物凄い卑怯者だよマリナ
自覚がないのが更に悪い
698通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:34:09 ID:???
何にしろマリナが投稿なんてないだろ
性格的にそんなことしそうにないし
何から足が付くかわからないのに、なんで危険性を冒してまで歌なんかラジオに投稿する必要があるんだ
699通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:35:22 ID:???
しかし、マリナどころか子供まで無反応なのがな
……小学生くらいの年齢なら、ローカル番組とかで自分の友達が出てるのみたら大騒ぎするだろ?
なんか不自然なんだよなあ
「ぼくらの歌だ〜」ってラジオに走り寄るくらいの演出があった方が自然
700通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:46:18 ID:???
多少白々しくてもいいから
「僕らの作った歌だ!」「皆聞いてくれるかな?」「きっと聞いてくれるよ!」
とかみたいな流れを挿入してくれればよかったのに
このままじゃマリナの功績?は皆棚ボタで終わっちゃうじゃないか
701通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:47:13 ID:???
>>698
世界に子供たちの歌が届いたらいいという動機があるのがマリナだけだから
性格的にというが、監督が彼女は1人になると感情的に動くのでシーリンが押さえてるという設定らしいし
702通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:48:49 ID:???
>>701
実際は、あまりにも動かないで理想論ばかりのマリナを、シーリンが説教してるようにしか
703通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:49:39 ID:???
>>701
抑制されてシーリンに頼りっぱなしで全く動かない位なら
感情でも何が原動力でも良いから行動してほしかった
アザディスタンの為にたとえ結果が出なくても必死になって足掻いてほしかった
704通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:50:03 ID:???
理想論というか既に空想妄想の域
705通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:50:46 ID:???
子供たちと一緒に潜伏中なのに、歌が届けばとラジオに投稿しましたって馬鹿だろ
706通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:52:39 ID:???
>>705
だから黒田が馬鹿女だっていってるじゃん
707通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:52:45 ID:???
理想を持って相手にそれを語るのはいいんだけど
マリナは「じゃあ理想を実現させる為に何をしようか?」という次のステージに進んでくれないんだよな
ただ「武器を持っちゃ駄目、それじゃ平和は訪れない、そんなのいけない」って
行動している相手に駄目だしばっかしてるこの状態が本当にしんどい
708通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:54:43 ID:???
>>707
駄目出ししかしないマリナに最後に棚ぼたが来たらもうどうしたら
709通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:54:55 ID:???
>>705
それだとCBの刹那から届いた一通のメールで投獄された経験が
全く生きてない事になっちゃうんじゃ
710通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:55:14 ID:???
「否定するのは簡単だ」って言ってた黒田の言葉、マリナにホント当てはまってる
711通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 13:55:45 ID:???
>>708
良くてブーイング、悪くて袋叩き
712通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:01:12 ID:???
>>706
黒田が何を言ったかは知らないけど作中で馬鹿女表現はされてないな
作中で誰かがちゃんと言ってくれれば見てる方もまだ納得行くが
きっと棚ボタの平和の象徴キャラ
713通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:01:47 ID:???
戦争いけない。武器もいけない……そんなの子供でもわかるってね

なら戦争を止めるにはどうすれば
武器よさらばの世界にするのはどうすれば

このビジョンもマリナにはなければ、今の状況を切り抜けるビジョンもテロ組織を出て生きるビジョンもない
マリナ好きの自分でもこれは批判されて当然だと思う
714通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:02:28 ID:???
>>709
あの投獄ってメールが原因なの?
ラサーを助けてもらった時、刹那と会話したので目をつけられたと思ったんだが
715通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:03:32 ID:???
ここまで来ると何を選択しても袋だたきな情況まで来てる気がする
716通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:05:47 ID:???
今回の危機を切り抜けるのに、マリナがあそこからブシドー浚われる展開が本当にあるかもと思えてきた
何時だってマリナは本当の危機と、その危機を自身で切り抜けるシーンがないから・・・・・・
717通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:07:01 ID:???
「武器を持つのはどんな場合でもNG」って
戦闘地帯にほっぽり出されて武器無しでは生き残れない状況の子供はどうしたら
抵抗せずにのたれ死ね、とは流石に言えないだろうし

主人公の刹那が元少年兵時代↑みたいな状況で
マリナはその過去を一応知っている侵略国の元皇女なんだから
それなりの答えを導き出すのを期待してるんだが、先週のを見る限り無理なのかな
718通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:07:29 ID:???
なんでブシドーなんだよw
無理すぎる
719通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:07:30 ID:???
そんなことに使われたらブシドーが気の毒だよなあ
720通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:08:39 ID:???
さすがにそれはないと思いけど…
前回放送を見れば00をつるとしたらルイスの方が効果的だと考えると思う
721通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:08:54 ID:???
今更ブシドーがそういうことやる伏線が何一つないわけだが
マリナの存在なんてあの人何も知らんだろ
722通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:10:46 ID:???
>>717
無理だと思う

明日の放送で、シリーンもいなくて敵が襲ってマリナと子供が絶対絶命!となっても

・歌聞いたマリナの支持者が救出に来ました
・カティ参上
・ブシドーが来て、マリナを浚って危機自体が次のステージに持ち越し

この3択だと思う
723通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:13:29 ID:???
今刹那が戦闘を最優先していない理由は
「戦うこと以外の道を模索して変わりつつあるから」なんだよな
単に人間関係の泥沼に陥っている訳ではなく

確かにマリナを人質にしても刹那はスルーしないと思うが、この終盤で重要なのか?と思ってしまう
今さらそんな事しても恋愛関係を描写したい訳でもないし他にやるべき事が山積みなんじゃ
724通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:14:09 ID:???
いやブシドーは明日は出番ないって
カティ参上はありかもなあ
もうあそこら辺のキャラCBに都合いいように使われそうだし
725通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:16:11 ID:???
>>723
目標を駆逐する、じゃなくて「会いに行こう、ルイス・ハレヴィに!」だもんな
726通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:16:25 ID:???
>>722
どう好意的に解釈しても「マリナってキャラは脚本に守られているな」って感じてしまう選択肢だな…
この状況で視聴者にそう思われてしまうのって一番やばいんだが、
本当にどうしたら現状打破出来るんだマリナ
727通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:17:03 ID:???
結局は、誰かがトンデモ展開で向こうから無理やり介入してこない限り
マリナはずっとカタロンで子守しかないってことだな
どれだけ自分から動かないキャラなの
728通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:17:14 ID:???
>>722
シリーンじゃなくてシーリンだよ
729通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:23:49 ID:???
「周りの影響で自分を変えるきっかけを得る」っていうのは結構王道な展開なんだが
問題はそれが二期終盤残り六話っていう崖っぷちな時期な事だよ
本来は最低でも二期開始〜中盤に終わらしとくべきイベントなのに

今更この展開やられても当然ながら挫折、失敗、葛藤を描く尺なんてないから
適当に行動描写→結果が出たよ! って流れになる
視聴者からしたら「棚ぼたじゃん」としか思われないぞ、これじゃ
730通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:24:14 ID:???
マリナが棚ボタ平和の象徴になんかなったりしたら
結局このアニメが50話かけて何をやりたかったのかさっぱり分からないんだよな
必死に戦ってる奴らがあまりにも無駄すぎる
何もせずに人任せで理想論語ってるのが一番ですよってことなのか
731通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:24:45 ID:???
>>721
>マリナの存在なんてあの人何も知らんだろ

いや。
アロウズは、マリナと刹那のメールを知っていて、2人が特別な関係であることを知っている。
でもってブシドーはアロウズのどんな極秘情報も・・・・
「ライセンスがある。私にはあの少年についてどんな些細な情報も知る義務がある」
と言って説明がつけられる。

まあ、>>722の1か2だと思うけど
732通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:27:27 ID:???
>>730
願いを叶える為に武器を手にとって必死に足掻いた人は咎を受けて
守られてばっかで行動しない、綺麗なままのキャラが勝ち組!

奴隷精神を推奨するアニメかな
733通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:27:54 ID:???
刹那はもうマリナとはなれて、戦いつつも変わるって選択したのに
今更「刹那ー」「マリナを離せー」とかなったらどんなアホ展開ですか
そんなのやらされるブシドーが気の毒だ
734通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:29:32 ID:???
>>731
背景的にそうだとしてもいきなりすぎて視聴者ポカーンは否めない
ブシドーにここにきてマリナ誘拐なんちゅう汚名着せるんなら
せめて2期序盤あたりでマリナの存在を知っている伏線くらいいれるべきだよな
735通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:30:11 ID:???
>>733
でも、そのアホ展開をやってきたのが00だし・・・・・

「歌が聞こえれば・・・・」
次は4ヶ月経過
マリナが行動開始して歌が広まるには十分な時間だ〜と思ったら行動ゼロ

それが00だしorz
736通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:32:32 ID:???
刹那のライバルのハムとヒロインのマリナが絡めば面白いのにな
刹那を中心に物語も広がるのになと想像していたファンは
けっこういると思うんだが
今更そんな最悪な絡み方されたら両方のファンが爆死する・・・
737通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:33:00 ID:???
もう悲恋とかロミジュリ展開は十分間に合ってるし
主人公の刹那も自己改革始めているし
ブシドーだってマリナを持ち上げるための咬ませ犬じゃないんだから
「助けて刹那!」とかマリナに言わせる展開だけは止めて下さい
物語のヒロインとしての見せ場が欲しいんです
738通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:33:04 ID:???
でも>>722の1も2も、
マリナが戦わなくても周りの誰かが代わりに戦うってことだよね
739通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:35:42 ID:???
>>733
誰が喜ぶんだ、そんな展開
来たら泣く自信がある
740通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:36:56 ID:???
戦いは悲しい、でも平和のためには戦うしかない
誰かがやらねばならないなら、自分が!
というWのカトルの考えの方がよほど納得できる

マリナは刹那にアザディスタンに来る事を誘って、何をさせたかったのだろう
741通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:40:29 ID:???
大人が汚れ役やらなくて、どうする?と思った
子供の目をみれなくなるなら、もう見るな
マリナが見れなくっても、それで子供が助かるならお釣りが一杯だ・・・・・と俺なんか思うけどな
742通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:42:40 ID:???
目的を果たすのならこの手が血で汚れようとも!ってキャラの方が人気出やすいんだよな
可哀そうな過去描写入れとけば同情票も集めやすいし

戦争もので完全な武力放棄キャラって描写難しい上に
下手にマリナを平和の象徴キャラポジに据えちゃったから武器を一時的に握らす訳にもいかない
だからとりあえず平和の歌とか子供をセットにして存在を強調してみました感が凄い
743通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:43:27 ID:???
小屋にアザ出身とかでマリナの思考に傾倒していた他のカタロンの人達がいたりするんじゃないか?
それでマリナを持ち上げていく展開とかのがありそうな気がする
さすがにブシドーがマリナ人質は絶対ないわ
今の刹那がマリナのために仲間から離れて地上に降りるなんてありえないよ
そんな事考えるのマリナ厨だけだって笑われる…
744通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:43:31 ID:???
人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います!のロランとかな。
綺麗なままで誰かを守るなんて無理なんだよ。
745通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:44:47 ID:???
なんかベタな展開が来て欲しいと思ってるしつこい人がいるよね>>736みたいな
正直そういう男女的な絡みの願望は他でやってよ
ここの住人が欲しいのはマリナの活躍なんだからさ
746通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:45:11 ID:???
自分も救えてない奴が人を救おうなど、おこがましいと思う。それが今のマリナだな
747通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:45:28 ID:???
「自分が」子供の目を見られなくなる、だからマズイんだよ
そんな理由で子供見殺しにしかねないんだぞ
単なる自分勝手じゃん
748通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:47:00 ID:???
でもカタロンの人も武装組織だからね
マリナを持ち上げるような人間を用意するなら、力のない非戦闘員の民衆でないと、
マリナだけを汚れさせないために回りが変わりに戦うみたいで不自然
あと、子供=汚れない存在にさせたがってるんだよなマリナは
そりゃ刹那とは心を通わせられないよ
749通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:47:31 ID:???
>>741
あそこを見てマリナは聖女キャラポジなんだと思ったよ
思想を通す為に汚れ役を引き受けようとしない

仮に母親だったら愛する我が子を守る為に何でもするだろ?
それこそ人殺しだろうが(しかもあの場合だったら正当防衛だし)
そういう人間臭さや必死さが感じられないんだよ
750通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:47:45 ID:???
>>745
このスレまで、自分の好みの押し付けはやめてくれ

ベタな展開、皇女復帰、マリナが保母以外で活躍・・・・・そういうマリナへの様々な希望を
を言えるのがこのスレだろう

本スレみたいに、保母以外の展開言ったら、
すぐに「無理してた」「歌歌ってるのが似合ってる」と押しつぶすようなことはやめてくれ
751通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:49:46 ID:???
ハムがそんな便利屋として使われたら、それこそマリナ総叩きだぞとは思う
752通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:50:11 ID:???
>>750
だからレスにくせあるしキモイよあんた
刹那とブシドーに絡めて逆ハーレム展開に喜びたいだけにみえる

てかブシドーすら物語に絡んでない現状なのに何いってやがる
753通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:50:48 ID:???
>>752
うざ
754通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:51:46 ID:???
ハムを噛ませにすんなよ
755通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:51:52 ID:???
>>748
ハーキュリーが連邦へのクーデター起こしているのに
カタロンはついでみたいな援護+基本は行動せずに世界の状況解説役
その上支部長のクラウスは簡単に人を信じる善人
しかも元付き人のシーリンもいて戦闘行為を強制しない。子供もいる

これ以上ないってくらいマリナに都合のいい組織だよカタロン
756通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:52:05 ID:???
>>745
>ここの住人が欲しいのはマリナの活躍なんだからさ

うざい。自分で専用スレ立ててこい
757通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:52:08 ID:???
>>753
てめーがな。恋愛脳厨
758通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:53:12 ID:???
ハムを噛ませにして刹那が助ける姫様モテモテ妄想なら他でやれwwww
759通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:54:44 ID:???
マリナって何で姫だったんだろと思ったけどまた姫に戻るみたいだし
760通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:55:00 ID:???
両者とも違う視点から「マリナにこういう展開があったら良かったのに」って言ってるだけなのに
何でお互い噛みついてるんだ?
761通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:55:07 ID:???
銃を手にしたら、子供たちの目を見れなくなるとマリナは言うが
もし目の前に、子供時代の刹那がいたとしたら
逆に、「銃を取らねば、子供刹那の目を見られなくなる」と思うんだけどな
子供は天使じゃないんだぜ
762通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:55:48 ID:???
今のままだと汚いことは人にやらせて自分はその恩恵だけを受け取って理想を誇らしげに語る
恥知らずなキャラなんだよなあ
このままの路線で行くのかそれともまだ何かあるのかって、今までの脚本見るとあんまり期待はできそうにないが
763通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:55:57 ID:???
マリナをブシドーがさらい、そして刹那達と合流には大賛成だけどね
もう尺もないし、CB、カタロンにいるマリナと、別々の場所を描写してる暇もないのだから
764通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:56:24 ID:???
自分で「ホントはなりたくなかった」とか言ってる人間が何で姫に戻るんだ?
ああまた自分の意思じゃなく周囲が勝手に?
いい加減にしろよその展開と言いたい
765通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:56:37 ID:???
そういう誰の共感も得られない甘っちょろいこと言うばっかの
マリナにもブーメランかえってくるなんてことは?
綺麗ごとで他人を盾に甘い汁吸い続けるよりは
今度襲われた時意地でも武器を手にせず子供だけは逃がして
マリナ死んだら死んだでそっちのほうが徹底しとるわ
766通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:56:40 ID:???
>>761
その場合マリナが銃をとらなかったら
ためらいなく刹那が自ら銃の引き金を引くだろうな
自分を守るために
767通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:56:42 ID:???
テロ屋と合流するのに何の意味が?
違う道を歩んでるのに意味不明
768通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:57:58 ID:???
>>766
刹那……なんか悲しくなってきた
769通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:00:01 ID:???
>>767
さらわれ厨には触るな危険
770通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:00:16 ID:???
>>766
それがこの間のヨセフだろ
ヨセフが銃を撃とうとするのをマリナが銃を取り上げて、体で庇ったじゃん
771通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:00:32 ID:???
平和キャラポジでマリナが蜂起するのなら
汚れ役である各武装組織(CB,カタロン含む)と接触を持っちゃいけないと思うんだが
九割が平和で軌道エレベーターも再建済みなんだから
世界情勢がお互いに支え合わなきゃ駄目な位ボロボロっていうのは無いだろうし
772通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:00:49 ID:???
>>764
俺は「政治家なりたかった」「軍人になりたかった」奴なんかも少ないと思うけどな
普通の一般市民やってれば楽なんだし

国や世界中飛び回って演説・外交して、一挙一動見られて批判されて・・・・・・・
権力乱用したい人なら別だが、善良な人ほど良いことあんまりないんじゃない?

それでも町や市を、国をより良くしたくて政治家になってる人のほうが多いと思うけどね
773通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:01:28 ID:???
>>770
その行動がおかしい
マリナは「自分と、子供たちの手が汚れなければ」いいと思っているようにしか見えない
殺すのが駄目なら、サブマシンガンを構えるクラウスの前にも飛び出ろよと
774通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:02:01 ID:???
>>770
そしてその場合自分の為に相手を撃ってくれるクラウスがいない
マリナがたとえ庇ってくれても結局無駄死になだけだ
775通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:03:09 ID:???
>>770
でもその後クラウスが銃をとって戦ってくれなかったら結局死んでたんだよ
なのに「銃をとったら子供の目をまっすぐ見る資格がなくなる」とか言うから
マリナは何にも分かってないって言うんだよ
776通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:04:15 ID:???
>>764
>自分で「ホントはなりたくなかった」とか言ってる人間が何で姫に戻るんだ?

シーリンもクラウスも、オートマトンに虐殺されたメガネのカタロンの人達も、
別にゲリラになりたくてなっているわけではないと思うんだが・・・・・・・

おまえの目には
クラウスはマシンガン撃ってるゲリラが天職に見えるのか?
疑似太陽炉も積んでいない旧式MSで戦うカタロンの人達が天職にみえるのか?

みんな「なりたくてなってるわけではない」
777通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:05:16 ID:???
あんな状況で体でかばったって何の意味もないよな
みんな死んで終り
マリナの戦わない理想だけは失われずに済むんだろうけど
778通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:05:18 ID:???
>>776
>なりたくなくてなってるわけではない

うん、それなのにマリナはひでーこといったよな
779通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:07:37 ID:???
>>776
だから今のあのマリナが王女に戻ってもいいと?
アザの国民に迷惑だろうが
780通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:08:21 ID:???
>>779
だから?
どーして迷惑なのよ?
781通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:09:04 ID:???
まあ、今、アザの国民が幸せなら、カタロンもCBも存在意義ないよなw
782通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:09:22 ID:???
>>776
皆なりたくてなってる訳じゃない
そんなの当たり前だろ
でもマリナの場合はマリナが王女に戻らなければならない理由自体がないわ
都合よく一緒にするなよ
783通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:09:42 ID:???
>>782
どーしてないの? 理由は?
784通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:11:52 ID:???
叶う事なら戦わずに済む平和な世界で皆穏やかに暮らしたかっただろ
テロとかで自分の居場所を失ったCB然り
CBの介入で巻き込まれて死んだ一般人の人然り
アロウズの弾圧で家族を失ったカタロンの人然り
誰が好き好んで銃抱えてMS操って人殺しに行く?

やっぱ「兵器全否定、兵器を持つ行為も兵器を使った人も全否定」が一番擁護出来ないな
785通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:12:06 ID:???
>>782
ってことは、いまのアザデスタン国民は国燃やされても、幸福なんだ

刹那達は無駄な戦いしてるんだね
世界の9割平和で残り1割が平和でなく、その残り1割に入っていたのがアザ
そのアザも幸せになったのだから
786通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:13:39 ID:???
>>782
独裁政権が倒れた後に海外に逃亡してた王族をかつぐって一つのパターンかも
スペインとかそんな感じじゃなかったっけ
ちなみに戻れと言ってるのではなく単なる理由付けの候補としての話だが
787通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:15:00 ID:???
>>780
何をしてでも理想を実現させるという覚悟も、
理想を実現させる行動力も、相手の痛みも分かってやれない指導者が
皇女として国に戻って何するんだよ
歌でも歌うのか?その次は?
788通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:15:17 ID:???
>>785
マリナが戻っても役立たずただから国民の幸福とは関係ないってことだろ
789通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:15:45 ID:???
自分がアザの国民なら、「国を武力で取り戻したって誰も幸せになんかなれない」とかいって
故国再興の戦いまで否定するような王女を王女と認めない
「ここで銃を持ったら子供たちの目を見られなくなる」とか言って
子供を守るためにあえて銃をとり戦っているような人たちを侮辱するような人間を
自分たちの大事な国の王女とは認めない
790通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:17:49 ID:???
>>786
カタロン以外にマリナ擁護してくれそうな中東組織もしくは海外団体が
今のところ表だって描写されてないってのがネックだな…
791通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:18:00 ID:???
>>787
欽ちゃんの家族対抗歌合戦に出て近江俊郎と握手
792通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:18:05 ID:???
ヨーロッパの王族の歴史を見てみろよ

国が他国に侵略され、国を追われ、国がなくなっても、
国民と国家のために国外で奔走し、
遂には国家を再建した王族(や女王も割といる)なんか一杯いるし、
その生き証人の人もまだ存命してる


欧州は昔から女性も王位継承権があるので、女王が中心になって
祖国解放の戦いをした国もある
793通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:20:58 ID:???
>>792
そういうことをやってる人間なら王女としてまた迎え入れられるってことだよな
マリナは国取り戻す戦いまで否定してシーリンに呆れられてるんだぞ
それが王女復帰ってあり得ないよそれこそ棚ぼたじゃないか
794通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:21:11 ID:???
国民を政治でも宗教でも個人的にも守ってくれない
ただ子守して歌作ってただけの数年音信不通だった指導者を
国を焦土にまでされた国民は指導者として認めてくれるのか不安だ
795通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:21:28 ID:???
>>787
>>789
だから?
それは、皇女になろうが、平和の旗手になろうが、同じことだろう

手を汚さない今のマリナでは、平和のためにどんな行動しても、誰もついていけない
796通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:21:42 ID:???
>>792
問題は既に連邦が言論統制に成功していて
連邦というひとつのかたまりになってしまっているってことだけどね
中世〜近代ヨーロッパとは状況がまるっきり違うよ
797通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:22:43 ID:???
>国民と国家のために国外で奔走し

この描写さえあればマリナというキャラがどれだけ救われた事か
798通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:24:32 ID:???
>>795
手を汚さないどころか行動すらして無いから
>>787>>789が愚痴ってんだろ
799通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:25:12 ID:???
>国民と国家のために国外で奔走し

これもなければ、

平和のために奔走ししている姿もないのが今のマリナ

皇女否定派は、現状なにやってもマリナは駄目ということに気づけよ
駄目なのは皇女復帰だけではない
どんなの行動しても、マリナには全く裏付けがないのだ
800通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:26:39 ID:???
例えばリボンズが何でかわからんがそうしたいと思えば多分あっけなく王女に戻るだろうな
マリナの功績でも何でもないけど
801通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:26:54 ID:???
第三国の仲裁がありえない
世論は局地紛争に感心を示さない
SSのような特殊部隊が幅を利かせている末期状態

二期はこういう世界観を用意してCBを再登場させたわけだから
>国民と国家のために国外で奔走し
これはもう最初からありえない描写だったのでは
802通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:27:49 ID:???
>>799
マリナが八方塞だというのがとても良く分かりました

本当に今後どうなるんだろ…
803通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:28:33 ID:???
>>801
だったらやはりマリナは子守&ゴロゴロ歌を歌うためだけに
二期は存在していたと
804通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:28:51 ID:???
>>801
なら、これもあり得ないな

平和のために奔走しているマリナ

これはもう最初からありえない描写だったのでは
805通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:30:53 ID:???
アロウズが言論統制に成功している今、
仮に地道に平和活動してもマリナの声は世界中には届かないんだよな
となると世界の目をこちらに向けさせるには力ずく=武力 しかなくて
でもその方法をマリナは拒絶してしまった訳で
どうしろと?
806通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:31:49 ID:???
カタロンという組織があるのだから、

スタッフにその気があるなら・・・・・
アザ国民の悲惨な現状を描写して、国民のために立つマリナ
絶望的な装備と戦況でもアザディスタン解放戦線とかいう解放組織の神輿としてのマリナもあっただろうにな
807通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:31:54 ID:???
ゴロゴロソングは無事電波に乗ったようですよ
808通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:32:24 ID:???
一期は駄目なりにも奔走してたけど
二期は何にもやってないからな
結果は駄目でも何か努力してくれりゃいいんだよ
何もできないから何もしませんって、そんなキャラうんざりする
809通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:34:08 ID:???
ここで登場するのが00ライザーの特製、声伝達システム
マリナの平和を祈る歌が00を介して世界中に届くよ
主人公とヒロインの共同作業で世界平和への第一歩を踏み出そう!

このギャグ展開は流石に来ないよなっつーか来ないで下さい
810通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:36:45 ID:???
>>808
時間足りない!と散々言われてる中ほぼ毎週きっちり尺もらってるんだから
そんなキャラで終わったらブーイングの嵐ってレベルじゃないな
811通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:41:06 ID:???
>>809
ないから安心しろ
812通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:42:30 ID:???
マリナの皇女復帰嫌い人間の言い分も矛盾してるんだよな

いまのアザディスタン国民が幸せなら・・・・CB、カタロンが戦ってる意味がない
いまのアザディスタン国民が不幸せなら・・・・マリナは皇女でなくても、一国民として一民族の一人としてなにかしないといけないでしょう

まさか、国が滅んだ時に、国民もマリナの民族も全滅したとか思っているの?
813通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:42:39 ID:???
>>804
なんでわざわざオウム返しにするかな
814通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:43:55 ID:???
>>809
ないといいよな…ほんとにな…
815通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:46:39 ID:???
最後の最後で作品とマリナが総叩きになる展開になりませんように
816通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:53:57 ID:???
>>722の1か2という自分では犠牲もしない手も汚さない他力本願だったら、もう終わりだと思う
817通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:54:01 ID:???
今の時点で視聴者からマリナは呆れられてるな…
最後どんでん返しが用意されてるのかもしれないけど
818通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:55:52 ID:???
歌が届いてみんな心を入れ替えて戦争終結しました(^_-)v
ってENDじゃなきゃ大丈夫さ…ハハ…
819通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:56:11 ID:???
ここまでの叩かれキャラにされるとは思わなかったよ終盤で
これから持ち上げられても凄い唐突だし
キャラとしては終わった感があって悲しすぎる
もう少し前倒しでこの状況に持って来れなかったんだろうか?
820通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:59:46 ID:???
ただの主人公にとっての癒しの存在なだけぐらいがマリナの身の丈に合ってたな
821通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:00:51 ID:???
そうだね
メインヒロインとか言わなければ良かったんだよ
脇ヒロインの一人だったらここまで破綻したキャラにされなかったと思う
822通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:10:52 ID:???
姫設定も今となっては足引っ張ってるだけだもんなあ
普通の女性なら先頭にたって何かしろなんて期待もしないし
ただ、銃は持ちません子供の目うんぬんはどんな立場だろうと擁護のしようがないけど
823通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:36:08 ID:???
姫設定は本当になんだったんだろうと二期を見てつくづく思う
一期はまだ「二期への布石だな!」とわくわくしてたんだけど
824通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:39:18 ID:???
単なる刹那にとっての元敵国出身の女性、くらいにしといて
被害地への援助活動頑張ります!くらいに留めておいた方が無難だったかもな
そうしたら等身大のままの姿でマリナも踏ん張れただろうし
825通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:42:35 ID:???
>>812
「皇女として復帰しない=援助活動等を一切しない」じゃないぞ?
「マリナが皇女としてやれる事はない=単なる一個人として何も出来ない」でもないし
826通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:47:23 ID:???
>>825
だからさ〜マリナは何もしてないからこんなスレ立ってるんでしょ

いい加減理解してくれ
あんたがマリナの皇女復帰を憎んでいるのはよーくわかった
だがな
だからって、マリナに他の道もないんだよ
なんも行動してないのだから
皇女復帰に繋がる行動も別の道に繋がる行動も


いい加減理解してくれ
827通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:52:16 ID:???
マリナの問題は「出来ない」じゃなく「しようとしない」「していない」ことだよな
歌うたって子守してるだけでよくてKY発言も気にならないってなら愚痴スレになんていない
828通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 17:04:52 ID:???
>>824
個人的には尼僧というか平和的宗教的組織に所属している方がよかったと思う
それなら非武装ももう少し視聴者に受け入れやすかったと思うから
主人公が宗教によって洗脳させられ、神の兵士として戦ったのと対比になるし
829通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:03:31 ID:???
引き金をひきたくないサジやアレルヤに戦いに参加させてもらえないマリーは
トレミーの船内でも自分にできることは自分からやってたよな
整備手伝うといったり、食事はこんだり
子守も他にできることないからあなたは子守でもしててとシーリンに言われて
やってるだけにしかみえない
もと平民っぽい暮らしをしてたならもう少し自分から日常的なフォロー部分で動けると思う
あれだけ何もできないと普通の暮らししてたと本人はいうけど大学まで出てる以上
生活に困窮する日々ではなかっただろうし本人が認識する以上には一般市民より
いい生活をしてたとしか
830通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:16:18 ID:???
ギアスでユフィと比較されるけどどっちかっていうとナナリー
兄に守られて生活できて食べることにも困らないでそれなりに学園生活を楽しんでる
ナナリーは子供で目も見えなくて歩くこともできないけどな
最後には誰かが押さなきゃいけないなら自分がって殺人兵器のボタン押したけどな
831通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:19:49 ID:???
>>826
そっちが日本語理解してほしいんだが
832通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:25:39 ID:???
>>830
なんでわざわざ別のアニメキャラ持ち出すんだよ
そんなにマリナの駄目出し強調してどうするんだ
まさかユフィやナナリーくらいに頑張って欲しかったとでも言いたいのか?
土台が違う者同士を比較するのは無意味だよ
ここ愚痴スレなんだしさ
833通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:27:14 ID:???
ああいう地域で大学まで進んでいるんだから結構裕福な家庭の育ちだろう
侵略戦争と人種間の憎悪についても疎かったみたいだから
比較的戦闘行為に無縁な安全地帯に住んでたのかな?


834通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:29:45 ID:???
頼むから本当にせめて刹マリ成立だけはやってほしい
ブシさんに連れ去られるとか、ヒロインらしいことして
お願い
835通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:32:55 ID:???
我がまま言いません
マリナがプラスの印象を与える出番が(もう見せ場じゃなくていいです)
何か一つでもあれば、もうそれで十分です
836通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:35:35 ID:???
>>830
他作品持ち出すなよ
これだからギアス厨は
837通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:37:37 ID:???
今のマリナのまま刹マリヒロイン展開とかあり得ない
ブシドー咬ませ犬でいいからなんて考えもブシドー好きだからゴメンだ
駄目駄目のままマンセーするつもりはない
KY発言ばかりしてないでマリナはもっと自分の置かれた現実に向き合うべき
838通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:53:39 ID:???
今までだって他人頼みでニート生活を謳歌してたのに
最後まで他人使ってじゃないと何も出来ない人間って哀れだよね
839通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 19:16:21 ID:???
これが二十位ならまだ…
もう三十近くのいい年の大人がやるから厳しい
840通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 19:33:39 ID:???
ギアスの姫キャラとは環境が違いすぎるからな。
いや、監督の手腕も…
841通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 19:42:10 ID:???
>>829
洗濯物運んでたじゃん、日常的なフォローはしてただろ
子守はどうみても積極的にやってるし
842通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:04:50 ID:???
>>840
他アニメの名前いちいち出すな
843通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:08:54 ID:???
>>841
それまで全く働く気配もなかったのにとってつけたように洗濯物運んでるよwww
ってどんだけ言われたか
あれだけたくさんの人間がいて傷病兵だって山のようにいたんだぞ
ちょろっと洗濯物運んでました、だけでマリナはいいですって訳がないだろう
844通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:09:54 ID:???
>>841
結局そういう小さい事というか世話になってんだから当たり前
レベルの事しかやってないってヒロインとして致命的すぎる
845通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:27:12 ID:???
>>841
そんな家事手伝いレベルでさも重大な仕事やってましたよ的なこと言われてもねえ…
その程度しか何もやってこなかったことへのツケではあるけど
846通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:40:22 ID:???
>>841
マジレスすれば、
清潔にしなければならない傷病兵だけでも十数人いる
人員に至っては100人単位

これだけの人数の洗濯物なんか毎日どれだけの量だと思う?
マリナが運んでいたのなんか僅か数枚じゃん

食事だって何十人単位になったら死ぬ様な多忙さですよ
847通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:44:10 ID:???
>子守はどうみても積極的にやってるし

あんな年齢の子供は、中東なんかではほっとけだ
848通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:44:22 ID:???
あの程度で褒められるならカーチャンとかどうなんのさ
849通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:45:21 ID:???
綺麗な白い服にロングスカートで働いてましたとか言われてもな・・・・・・もうなんか
850通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:45:43 ID:???
>>846
なんていうか、白い服が足を引っ張ってるよ
洗濯物を運ぶにしても、服に血の跡でもついてれば
大量にいる傷病兵の介護に必死になってる健気なマリナにできだだろうに

あんな小奇麗な服で誰が必死なマリナを連想するんだよ
851通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:46:12 ID:???
なんかさ、叩きどころがズレてる気がするんだが・・・
アニメで全てを描写することなんて不可能だし
マリナはカタロンでは身の丈にあった家事と子守はやっていたってことで良いんじゃないか?
852通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:46:20 ID:???
普通に働いて必死に生きてる人なら当たり前のことを
マリナがやるとさも凄いことのように誉めようとする
だからマリナ厨は痛いって言われてしまうんだ
853通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:48:47 ID:???
だからなんでマリナを責める流れになってんだよ
実在してる人物でもあるまいし
マリナじゃなくそういう描写してる製作を責めろよ
854通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:49:56 ID:???
>>851
マリナ(だけではなく00全般に言えるが)の描写は徹底的に足りない

歌だって、間違いなく前回のラジオ+4ヶ月で草の根的に世界に広まっていることになっていると思う
俺ははっきり言って、なんじゃそりゃだが
855通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:50:10 ID:???
>>851
マリナってヒロインのはずだよね
なのに大事なことを「きっとそうに違いない、マリナは良くやってるはず」
なんて脳内補完しとけってのが既におかしいんだと思う
856通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:50:27 ID:???
…マリナ信者はマリナを甘やかし過ぎじゃないか?
マリナは好きだし応援したいが、同じアニメの他のキャラと比べると苦言を呈したくなる
もしかすると自分が厳し過ぎるだけなのかもしれんが
857通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:51:07 ID:???
>>851
家事と、物分りのいい子供の子守くらいしかできないヒロインにされてるのが不満なんだよ
恋愛担当ってわけでもないのに
858通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:52:26 ID:???
別に褒めてないだろ・・・
自分も似たような保母描写は無駄だなぁと思ってたけど
さすがにこれは何かアニメキャラは何枚も同じ服持ってるのかっていうのと同じようなレベルのツッコミに思える
859通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:53:21 ID:???
苦言を呈すってw
マリナ厨に?マリナじゃないよね?マリナは実在してないよ?
どちらにせよ余計なお世話だからこのスレだけにいて欲しい
860通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:54:05 ID:???
制作側がマリナもただ居るだけじゃさすがにヤバいと思って
子守という逃げ場を与えたんじゃないの
861通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:54:46 ID:???
なんか本スレが荒れてから本来本スレにいるような人間が流れこんできたよね
空気が読めてないというか何というか
862通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:54:58 ID:???
なんかもうブチギレ過ぎてここでの愚痴もイチャモンレベルになってることあるからちょっと落ち着け
まあここでやるならまだ良いけどな
863通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:55:20 ID:???
やりたくないけどやらざるを得なかったのは世界国家の女王になったリリーナと同じだな
864通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:56:08 ID:???
もうリリーナとの比較はいいよ
空しくなるだけだから
865通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:56:32 ID:???
>>861
同意
描写が悪い、製作が悪いとしか言わない人いるけど、
それ全キャラ共通してるからなあ
だからマリナは全く悪くない、と言えるはずがない
866通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:56:48 ID:???
>>863
リリーナは「私は王女になりたくなかった」とか絶対言わないけどね…
867通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:58:44 ID:???
>>863
ガンダムのキャラなんか大抵そうだよな

普通の少年が巻き込まれて、逃げたくてもやりたくなくても戦わざるを得ない

マリナは無理してました〜そんなのを免罪符みたいに言うなよだ
868通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:58:45 ID:???
>>861
また愚痴りたい奴が信者にスレを追い出されるんじゃねwwww
歴史は繰り返す
869通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:58:59 ID:???
マリナが悪いと思う人でもマリナが嫌いじゃないならここで良いけど
もうマリナが嫌いって人はアンチスレに行く方が良いと思う
870通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:01:56 ID:???
マリナは嫌いじゃない
でもこのスレでまで甘やかした擁護を聞かされると嫌いになりそうで怖い
871通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:03:14 ID:???
マリナが嫌いな人は出ていけ!アンチスレへいけ!
って本スレでもこんな流れがあったような懐かしい気分
872通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:03:31 ID:???
自分は盲目信者の擁護もイチャモンレベルの批判もどっちも嫌いだ
873通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:03:44 ID:???
わかる
ただでさえ作中で甘やかされてる状態に困惑してるのに
ここでまで擁護しないでくれ、愚痴スレなんだから
874通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:04:38 ID:???
擁護はしないけど、イチャモンレベルの批判は正直見ていて怖いです
875通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:04:50 ID:???
>>871
マンセーできないならアンチスレへ、という二択しかなかったからな
ここまで本スレ化はして欲しくない
876通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:05:02 ID:???
ホントは音楽の道に進みたかったとかいうのも
マリナ本人が言うんじゃなくて誰か別の人が暴露すればよかったんだよな…
877通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:05:24 ID:???
>>871
嫌いな人はアンチスレ行ってくれってのはおかしくないだろ
ここマリナのことは嫌いじゃないけど描写やマリナに不満がある人のスレだから
878通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:07:34 ID:???
マリナに期待してた分今は落胆が大きいし愚痴ったり叱責したい気分なんだが
アンチってワケではないんだよなぁ
最終的には制作側の圧倒的な描写不足にはなるんだろうけど
そこまで話を広げるなら00アンチスレって気はするんし
879通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:07:53 ID:???
>>877
ちょっときつく批判しただけでアンチ認定されそうなのが嫌なんだよ
本当に本スレ荒れてから神経質なのが増えて驚いた
880通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:09:58 ID:???
まあ、あまりにも空気の読めない本スレ難民はスルーしましょ
881通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:10:15 ID:???
批判は批判でもさ、ここたまにマリナってキャラが本当に実在しているかのように話してる人がいるのが怖いんだよ
あるいは過剰に自己投影してたのかな?って思うようなレス

もうちょっと冷静になった方が良いんじゃない?って思う人もいるね
所詮アニメだし、アニメキャラだからな
882通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:10:36 ID:???
何かシーリンがいつもマリナにきつい物言いだったかが今なら
とても理解できる・・・・
883通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:13:06 ID:???
>>881
自己投影してるのは本スレの連中だろ・・・・一緒にすんな
884通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:13:37 ID:???
まぁ確実に本スレから流れては来ているだろうね。
【アンチお断り】マリナ愚痴スレ【信者もお断り】
と更に隔離されたスレが出来るのかw
885通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:13:58 ID:???
性善説信じすぎな脳内お花畑キャラなのは2期でも初期までなら良いんだが
この終盤に来てまでこれだと確かにうんざりされるのわかるよ
リアリティはあるけど、アニキャラなんだからもっとかっこいい成長見せてくれても良いんじゃないかね?
いい加減マリナが好きでもイライラするよね
886通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:15:54 ID:???
アニメキャラということを免罪符のように使う奴がいるが、ならこんなスレに来るなよと言いたくなる
887通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:21:11 ID:???
愚痴スレなんて最低限のルール守ってれば基本的になに吐こうがいいんだよ
他人の愚痴に絡むなって
888通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:24:06 ID:???
スレの空気ってもんはあるけどね
荒れるのは勘弁だから、本スレ難民の人とも上手く折り合いつけられればいいけど
889通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:24:38 ID:???
本スレ進ませろよwww
こんなとこにきてないで
890通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:26:08 ID:???
あんまスレヲチみたいなこともしないで欲しいけどねえ
本スレ敵視したって別にマリナの待遇が変わるわけでもないし
一応ここの人もマリナは嫌いではないんでしょ?
891通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:26:26 ID:???
マリナ本人に愚痴を言う気はなくて、
ここの愚痴に対して愚痴を言ってる本スレ難民など、上手く折り合いつけたくもないぞ
892通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:42:33 ID:???
明日は出番あるのかなぁ
もちろん出番はあって欲しいが、またタイミングの悪い発言があるんじゃないかと心配してしまう
893通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:47:51 ID:???
非戦をとなえながら武装組織の世話になる
子供を必要性もないのに連れまわしてわざわざ危険に巻き込む


マリナにまつわる設定が矛盾に満ちてて、イライラしてくるからもう限界かもしれん・・・
せめてマリナはカタロンと別行動してくれよ


894通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:53:26 ID:???
マリナはカタロン以外じゃ生きていけないよ…
亡国の王女であるという理由もあるが、家事しているだけでいていいなんてカタロンくらいじゃないか?
895通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:00:19 ID:???
>>893
普通にカタロンのお世話になってるだけなら何も思わない
国が焼かれて投獄までされたんだし今の状況で他に行くのは難しいし
ただ武装組織に世話になっておきながら武器を持つことを否定するのがな…
命を張って守ってくれているカタロンメンバーに感謝する描写がないのもモヤっとする
896通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:00:51 ID:???
今のマリナに望むことはとにかく独り立ちしてみせろと、これに尽きるな
生活と安全を無償で保証してもらいながら気安い友人の前では陰口の如くその組織を否定って
思春期のガキじゃないんだがらさあ
与えられて当然、他の誰かがなんとかしてくれて当然と思ってるようじゃ一生駄目だ
大人らしい態度を見せてほしい
897通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:02:09 ID:???
「銃を持ったら子供達の目を見る資格が〜」のセリフは絶対言っちゃいけなかった
898通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:06:43 ID:???
マリナが好きなのにあの銃を拒否したときのゆっくりと首を振る動作に何故か無性に腹が立った
899通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:07:46 ID:???
マリナが15、6の小娘なら守られていても理想ばかり口にしていても仕方ないと思える
だけどマリナは大人なんだよな…たまに忘れそうになるけど
ヒロインがどうのはいいからしっかりしてくれ、成長してくれと願ってしまう
900通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:09:00 ID:???
カタロンと決別して欲しいなあ
無理だろうけど・・・
はあ・・・・
901通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:14:52 ID:???
>>898
いま、物凄く急がなくてはいけない時なんだし、セリフが出る前に、?????って疑問符が出たよorz
902通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:16:18 ID:???
理想を語って大人と衝突するのは子供の特権だけど、20代後半は理想だけでは駄目だと思うな
903通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:17:33 ID:???
銃を拒否するだろうな・・・とは思っていたが理由が酷すぎる
あの無神経な台詞って黒田はあえて言わせてるのなら
後に反省する日が



来る気がしない orz
904通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:17:53 ID:???
そんな大人、修正してやる!!って殴られる方の歳なんだよなマリナ…
905通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:25:22 ID:???
マリナは人と衝突することすらまともにしてない
だから無気力だなんだと言われる
906通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:28:29 ID:???
わざわざ30にした意味は何だよ?
ここまで貶めて描くなら
こういうキャラにするなら10代にしときゃいいだろが
907通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:34:20 ID:???
確かにマリナは小娘設定の方が良かったかも
もしや年下男と年上女の組み合わせにして厨を釣りたかっただけなのか…
908通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:36:16 ID:???
マリナがまともに口を聞いた相手はシーリンと刹那だけだけどその二人にも

シーリン→もうこいつは仕方ネーナ
刹那→王女は無理があるかもナー

みたいな半ば見切られたような反応されてるのよね…
909通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:43:11 ID:???
もう原作者公認の「馬鹿女」だからムカついて、イライラして当たり前

哀れすぎるキャラ、中の人にひたすら同情するのみ
910通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:43:37 ID:???
「あなたはそうやって何もしないでいればいいわ」
「あんたは音楽をやっている方が合ってる」
だからなあ
もう期待もされてないぞ
911通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:48:59 ID:???
政治学を逐一教示してくれてたり何度も思想を問い掛けにきてたりしてた頃と比べると
最近はほんとに諦められてきてるんだなあと思うわ
912通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:56:13 ID:???
俺は人と人が解り合える道を探していたんだ→私は無理をしていたあなたも無理をしている
あー駄目だこいつ自分で何とかしないと
に見えた
913通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:57:24 ID:???
刹那の手紙への答えがゴロゴロ歌なのか
914通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:01:17 ID:???
あんなに泣いてたのにな
何でまたTV見てるの
915通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:03:26 ID:???
2期1話でさっそくテレビ見てたのには笑ったw
916通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:09:05 ID:???
マリナは他人に影響されるってことがないよなあ
もし今の状況でシーリンやクラウスが死んでも一切ぶれそうにない
917通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:14:23 ID:???
>>916
話し合いってのは互いの妥協の産物だから、ぶれなくてはいけないんだけどな

918通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:24:45 ID:???
>>910
これで30歳…

年齢が17、8ぐらいならまだ閉塞感を感じなかったかも
919通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:26:27 ID:???
なんかもうみんな見放しモードになってるなあw
無理ないけど
あしたのマリナ如何で自分も撤退します
920通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:28:04 ID:???
>>918
ΖΖの最終回
大人の汚い行動に納得できない主人公ジュドーに、
納得できないなら俺を殴れ!と言う親代わりの上司ブライト
泣きながらブライトを殴るジュドー

マリナってブライトの年齢なんだよな
921通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:28:46 ID:???
明日出るの?
ライルがアニューに突撃して刹那がアニュー殺してふるぼっこされて
マリナは出る幕なさそうだけど
922通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:29:49 ID:???
>>919
明日のマリナ達の危機を、救援に来た誰かが救うという、マリナが何の犠牲も払わない覚悟も示さない危機回避なら俺も撤退かな

上なら、まだブシドーに浚われるほうが、まだ救いがある
923通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:31:05 ID:???
>>921
00お得意の、描写なく重要シーン終了で、敵から逃れてカタロンの新たなアジトでマリナの描写スタートになるの?
924通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:31:14 ID:???
ブシドーと刹那のバレきてるけどマリナは全く絡んでないから
誘拐とか期待しても空しいだけ
925通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:32:41 ID:???
マジでもうあの電波歌しか残ってないんだな
最悪
926通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:37:07 ID:???
>>924
恥ずかしいから妄想やめてほしいっていってるのにしつこいしね
927通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:39:17 ID:???
今のままぐらいなら、そんな突飛な展開の方がまだマシ程度の戯言だろ
そんなに突っかかるほどのもんでもない
928通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:39:36 ID:???
いや恥ずかしいからやめてくれ
929通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:41:59 ID:???
せめて刹マリだけは・・・!とかいってるとにかく必死なカプ厨だろ。
930通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:42:06 ID:???
>>926
>>928
まだ、おまえいたのか。言論統制したいなら、自分専用スレ立ててこい
931通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:43:02 ID:???
>>929
とうとう自分の気に入らないレスは抹殺し始めたか。おまえは本スレの潔癖君か
932通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:43:02 ID:???
別に恥ずかしいとも思わんけど
それぐらいも許容できないなら愚痴スレ向きじゃない
933通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:44:37 ID:???
>>930
自分は>>927だけなんだが
おまえ本スレ住人臭いんだけど
934通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:45:17 ID:???
どこがマシなんだかw
さらわれて助けられて・・・で?どうするわけ?なあ?
マリナ結局何もしてないしただの尺の無駄だろ
935通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:45:25 ID:???
あーあ。グチスレまで言論統制か・・・・・・
936通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:46:34 ID:???
信者がくるとほんとめんどい
本スレで愚痴スレ住人煙たがって追い出すならてめえらも本スレにこもっとけよ
937通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:46:36 ID:???
ブシドーがマリナ浚うのはないってもう確定してるから
いつまでも続けるネタでもない
938通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:47:04 ID:???
>>930=931

レスに癖ついてますよ^^
939通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:47:27 ID:???
>>937
しつこいのがいるだけだ
スルーすりゃいい
940通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:48:00 ID:???
>ブシドーがマリナ浚うのはないってもう確定してるから

バレ師きた!!!!
今後の展開のバレキボンヌ
941通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:48:19 ID:???
こうなったらいいなあぐらいの、他愛ない願望ぐらい吐かせてやれよ
942通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:50:36 ID:???
>>940
バレ師とかじゃなく、普通に見てりゃそんな展開あるわけないってわかるだろw
ブシドーはマリナのこと知らないし
943通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:51:05 ID:???
>>941
それが活躍ではなく意味のないシーンだから嫌になる
944通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:52:08 ID:???
自己投影婆の願望ですね、わかります
でもここは愚痴スレだからそういうのは本スレでいいじゃん
945通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:52:41 ID:???
>バレ師とかじゃなく、普通に見てりゃそんな展開あるわけないってわかるだろw

おい・・・・・・00が「普通に見てりゃそんな展開あるけない」作品か?
そんな作品なら愚痴スレが立つかよ
946通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:53:11 ID:???
>自己投影婆の願望ですね、わかります
おまえもな〜
947通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:53:36 ID:???
ブシが浚って刹那ああああマリナああああああが見たいんだろ
今更そんなのやるわけないのにね
948通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:54:08 ID:???
愚痴スレってのは他愛もないことをgdgd吐き出すスレなんだよ
他人のレスに極力噛み付くことはすべきじゃない
明らかにルール違反以外はね
949通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:54:21 ID:???
マリナはもう最後まで子供と離れないよ
950通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:56:56 ID:???
子供と離れないのなら命がけで守ってみせて欲しいわ
951通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:57:32 ID:???
そろそろ次スレ立てた方が良いんじゃない?
明日放送だし
自分規制で無理っす
お願いします
952通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:57:42 ID:???
>>949
それならカタロンから出るべき
953通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:02:31 ID:???
ブシドーがマリナを浚ったとして宇宙につれていくのか?
どうやって?MSにのっけてくのか?パイロットスーツどうするんだ?
それとも宇宙船か?
子供もどうすんだよ一緒に連れてくのか?
それとも刹那を地上に呼び出すのか?刹那が現状で仲間のいる宇宙を離れると思うのか?
ていうかなんでブシドーがマリナの居場所しってるんだよ連邦だって見つけられてないのに

ブシドーがマリナを人質ってさ以前はアリーがとかリボンズがマリナを人質にとか言ってた奴と同じか?
妄想してことごとくスルーだったから最後の頼みはブシドーか・・・・
954通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:04:03 ID:???
いちいち噛み付いてる奴の方がうざいわ
なんでそんなに必死なんだ?
生真面目すぎ
955通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:05:10 ID:???
>>953
ウザいから専用スレ行ってくれ
956通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:06:26 ID:???
ここは、皇女復帰は絶対許さない&ブシドーがマリナ誘拐するのは絶対許さない厨が巣くうスレですね
957通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:06:37 ID:???
>>955
そいつが行くスレとかねーよw
キチガイは消えて欲しい
958通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:07:08 ID:???
専用スレってどこだよwwwwww
ずっとここにいたのに
何で最近妄想が多発してんだよおかしいだろ
959通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:08:04 ID:???
本スレの奴が流れてきてるのか・・・・・・?
960通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:09:47 ID:???
ブシドー誘拐厨は否定されたからって本スレ住民のせいにすんなよ
普通にこのスレの住民でもあり得ないって思ってるよ
961通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:09:59 ID:???
もう批判はループしてるし、だれがどんな妄想しようがなんとも思わんけどな
もうまともな活躍は望めぬ以上、妄想でもしてなきゃやってられないってのはわかるよ
962通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:10:51 ID:???
>>960
ありえないのわかってるけど、必死に噛み付くほどのことじゃない
963通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:10:57 ID:???
>>953
とにかく刹那とマリナをあわせたい奴なんだろうな
964通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:12:16 ID:???
他キャラを巻き込むのはいただけない気はする
マリナ自身にああして欲しいだのとかいうのはわかるんだけど
多分ブシドーが好きな人が見たらいやだよね
965通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:12:36 ID:???
つかマリナは他にしなくちゃいけないことあるのにブシに浚われて〜とか
そんな妄想いらねーんだよ
浚われるならマリナじゃなくブシがかませになるだけでいいからだろうな
966通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:13:18 ID:???
>>964
そういうこと
愚痴にしても他キャラ巻き込むなっての
967通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:14:21 ID:???
ブシドーファンがブシドーを誘拐犯にするなって文句つけてる感じでもなさげだけど
968通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:17:03 ID:???
>>967
恥ずかしいからあり得ない妄想やめて欲しいだけ
969通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:17:31 ID:???
>>967
もういいっつの。
970通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:18:08 ID:???
>>967
文句をつけないと思ってるのもちょっとどうかと

とりあえず明日の放送でマリナがあんまり変な事言わないことを祈る
971通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:22:24 ID:???
>>968
やっぱりブシドーファンじゃないじゃん

>恥ずかしいからあり得ない妄想やめて欲しいだけ

そういうのが自分勝手にスレのルールを縛るっていうんだよ
恥ずかしいってのはあなたの主観だし、愚痴スレでありえない妄想だってなんだって
なに語ろうが勝手だと思うんでね

愚痴スレって基本的に何を吐こうが自由なんだよ

972通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:24:38 ID:???
('A`)
973通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:25:05 ID:???
>>971

愚痴スレでありえない妄想だってなんだって
なに語ろうが勝手だと思うんでね

わかってるじゃん
ここ愚痴スレだよ妄想吐き出す場所じゃないよ
974通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:25:59 ID:???
ルールじゃなく他キャラ巻き込むのを極力避けるは常識ですよ
何いってもいいわけじゃない
それこそお前のルールでしかない
975通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:26:14 ID:???
>>971
消えてくれ
976通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:27:28 ID:???
>>973
「愚痴」の意味わかる?
辞書で引いてごらん。

愚痴には妄想だろうがなんでも含まれるんだよ。
977通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:27:33 ID:???
刹那との妄想したいのであればカプスレお願いします。きっと賛同してくれる人一杯いるよ?
978通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:28:35 ID:???
自分はブシドーファンです、だからブシドーを誘拐犯みたいにされるのは不快なんで
やめてくださいっていうならわかるけど、なんかちょっとした願望っぽいのだけでも
ありえねー、キャラ厨うぜーって生真面目すぎる人が過剰反応してるだけに感じる。
979通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:28:55 ID:???
カプスレでも嫌がられるだろこんな電波
自サイトでも開いて妄想垂れ流してろよ
980通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:29:00 ID:???
>>977
ここも本スレみたいな自治厨がきてウザくなってきたな
981通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:30:11 ID:???
カプスレのが合ってるんじゃね>>971
こういうふうにできなかったのか・・・という「愚痴」と
マリナの行動に対する打開策でも何でもない男女的絡み「妄想願望」の区別はしような
982通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:30:20 ID:???
>>979
ウザ! 他人のレスに一々絡むなよ。君、実生活でKYと思われてるよ
983通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:30:46 ID:???
>>981
他人のレスに一々絡むなよ。君、実生活でKYと思われてるよ
984通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:31:32 ID:???
ブシの誘拐妄想レスってさー1、2レスぐらいならスルーできるが何度もしつこいから
こうやって注意されるんじゃん
985通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:31:34 ID:???
それこそチラシの裏じゃないのか?どの過ぎた妄想は
986通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:31:39 ID:???
だ・・・誰か次スレを
自分今規制に引っかかって立てれないんだ
987通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:31:39 ID:???
とりあえずブシドー誘拐厨の自演が痛いです
頭冷やせば?
988通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:32:49 ID:???
>>982=>>983
だからさーレスに癖つきまくってるんだって誘拐厨
989通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:33:20 ID:???
>>981
自分はブシドーネタ書いてる人とは別人だし、カプ妄想も書いてないよ。
でも、過剰反応の自治厨がウザイです。

ちょっと妄想っぽいの書いてる人がいたってほっとけよと思う。
愚痴スレをルールギチギチの息苦しい場にしたくないから言ってる。
990通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:34:32 ID:???
行って来る
テンプレは>>1>>2だけで良いんだよね?
991通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:34:43 ID:???
>ウザ!

自分の妄想が注意されたらこれですか('A`)
住み分けしろよ
自治厨でてくんなとかの問題じゃないだろ
992通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:35:50 ID:???
お子様なんだよ。
993通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:36:23 ID:???
>>990
頼む!
なんか
テンプレは現状でいいとはおもうんだが過度な妄想禁止って入れておくべきなんだろうか
994通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:36:37 ID:???
本スレの自己投影おばちゃんは巣に帰りましょう
995通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:38:10 ID:???
KYな奴が人をKY呼ばわりしてるところはいやはや滑稽ですな
明日はマリナが少しでもみれますように
996通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:38:28 ID:???
【アンチお断り】マリナについての愚痴スレ10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1235230629/l50

スレ立った!
997通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:39:47 ID:???
>>996
乙です!
998通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:41:00 ID:???
どうも狭量な人が多いね
なんでそんなに余裕がないんだか
999通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:44:50 ID:???
いくら愚痴スレでも無法地帯にはしたくない
おかしな妄想はやめて欲しいけど
いつまでも続けなければ過度な自治も必要無いよ
1000通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:44:53 ID:???
>>998
本スレかカプスレにドゾー
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/