【アンチお断り】マリナについての愚痴スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:19:23 ID:???
いや、カタロンに居させたのが間違いだと思ってる
歌を歌わせる設定なら、難民キャンプに移動させて
ガキと触れ合わせたほうがよかったんじゃないか
そうすると刹那との絡みや、最終戦で宇宙に上げるのが難しくなるが
今の超展開のシナリオならなんとかなったはずだ
953通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:21:20 ID:???
いや、テロリスト主人公のヒロインに姫様を設定した事がそもそもの間違いだろw
おかげで本編で絡めづらいのなんの…。
954通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:24:16 ID:???
強制収容されて、CBに救出されて自分の首を絞めてしまったこと
そんな身でアザディスタンへ戻っても無意味なこと
小説によるとちゃんと自覚していて、でも国を何とかしたいと思ってたかららしいね
なのに国が燃えた後は何もしない・・・っていうのは
私は死んでもよかったって吐露した後シーリンになだめられて保守的になったからだよ多分・・・
いや単なるご都合主義か
955通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:28:37 ID:???
他キャラ批判になるようで申し訳ないが、マリナが関わる子供たちのキャラクター作りにも致命的な問題があったと思う
判を押したような無個性良い子キャラクターばかりで、みんなマリナの言うことを聞く
戦争の悲惨さを伝えるにも、みんな健康で食べ物に困らず優しい大人に囲まれた生活をしている
心を閉ざした子供や荒んだ子供をマリナが癒していく過程を丁寧に描けばまだ良かったが…
今のじゃ子供たちもマリナ自身も特に成長せず、言い方は悪いがただの尺の無駄使いにしか見えない
うちの近所の幼稚園にだってあんな躾られた素晴らしい子供いないよ
956通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:32:10 ID:???
>>955
子供に慕われる人はいい人ってテンプレを工夫することなくそのままやっちまったって感じかな
957通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:35:55 ID:???
>>954
なにもしないっつーか暫定政権立てられて帰れなくなったからじゃね?
連邦運営になっちゃったら手が出せないのもわかる
で、シーリンは国を取り返す為に戦えって言うけど
彼女の主義に反することだし、結局非戦闘員としてカタロンの雑用するしかない
それにしてもシーリンはクルジス人の刹那に対しどう思ったのかな
彼はアザディスタン人に文句を言ってもいいのに言わなかった
958通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:39:41 ID:???
>>955
最初は心を閉ざしたらしいガキがいたけどな
スタッフがガキ共をいい子に描きたくてしょうがないんだろ
コナンがバロ太が戦災孤児なのになんで太ってるかと指摘したのはフイタw
959通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:42:12 ID:???
ヨセフみたいに、普段は普通の良い子だけど無自覚の内に周囲の大人に影響されていて
ああいう場に立たされたら子供らしからぬことをしてしまう…っていうのはいいと思うんだけどね
タビットはたしか中の人もつっこんでたって聞いた覚えがあるがあの中で食いしん坊の太っちょがいるのは不自然だし
個人的にはマリナの腹ペコネタと絡めるためのウケ狙いか?と勘繰ってしまう
リアンの両親がメメモリ発射前までは普通にスイールで存命してたっぽいのとか意味がわからない
960通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:47:31 ID:???
シーリンは保護したのは戦災孤児だっていうけどバロ太も女の子もスイール出身とか
矛盾してるんだよ
あの時点のスイールは連邦に睨まれるほど力のある大国だったじゃねーか
なんなんだこれは
961通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:50:37 ID:???
ぶっちゃけ刹那の恋愛相手とかにする為のキャラではなかったんだから
もっと姉的というか、母性前面に押し出して刹那に指針を与えられるってのが
わかるような良い意味で強い女にしても良かったと思うんだがな

女らしい=しおらいい?みたいな感じになったのか
結局自分から動かないキャラに成り下がってしまったような気がする
962通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:53:24 ID:???
>>960
それ思った

孤児にマリナが親の事を聞いた時に「死んじゃった」って答えるのかと思いきや
「スイール」とか言ってて「孤児を引き取ってるじゃなかったの?」ってw

まぁ直後にスイールはメメントモリの餌食になってしまったから結果的には孤児になったけどな・・・・
963通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:57:01 ID:???
スイールの子はやっぱり矛盾してるよなぁ…
バロ太→スイール消えちゃうよ!
リアン→スイール消えちゃったよ! っていう演出なのはわかるが
矛盾を冒してまでやることかね…特にリアン
964通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:00:18 ID:???
しかも子供たちがそれを知って泣く描写もないしな
これはマリナが子供のことを考えて黙っているんだと思うが
965通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:08:59 ID:???
V
966通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 06:23:04 ID:???
死ね
967通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 10:48:50 ID:???
ハッキリ言ってあいつらのマリナに関する設定はテキトーっぽいから
ファンが深読みしたり考察するのは徒労に終わるだけだと思う
968通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 12:59:29 ID:???
歴代最低の扱いのメインヒロインだよね
おう、何とか言ってみろや監督
969通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 13:03:18 ID:???
マリナ自身に何の人脈も影響力も能力も経験の積み重ねもない以上
ここから急に持ち上げられてもそれは完全に電波歌マンセーしかないって
分かり切ってるからな
水島がヒロイン描くの下手っていうのは話半分でふーんて感じで聞いてたけど
まさかこれほどとは思わなかったよ
970通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 13:05:20 ID:???
>>967
すでに徒労に終わってるし
971通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 14:08:13 ID:???
水島にヒロイン認定されたキャラは死刑判決うけたようなもんだな
972通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 14:23:30 ID:???
>>968
扱いだけは十分もらってますけどね^^
973通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 16:15:08 ID:???
まあ生存フラグくらいかな
マリナがもらってるのは
974通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 17:56:49 ID:???
>>972
何もしてないのに周りが勝手に世話してくれるうえに崇められる
これ以上ないくらいに優遇されてるな
975通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:12:40 ID:???
>>971
ウィンリィっていう前例があるから笑えないんだよな。
アルがヒロインだって言ったのはあくまで會川 昇であり
水島の中ではウィンリィがヒロインだったのは間違いなかった
976通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:20:00 ID:???
>>971
雑誌で視聴者からしたらルイスがヒロインっぽく見えるかもって言ってたが
ルイスでさえアレだからな・・・
977通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:21:28 ID:???
>>976
ぶっちゃけ文字通りの死刑判決の方がまだましな気がする<ルイス
話の都合で行動が破たんしてるのは確かに気の毒だが
マリナとは方向性の違う気の毒さだからなあ
978通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:38:43 ID:???
OA当時はクソ扱いされた作品も時代が経つと
「まあまあだったじゃん?」って評価になっていくこと多いけど
00は10年後も「駄作」「マリナ(笑)」って扱いだと思うわ、うんw
979通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:55:35 ID:???
00は普通に面白いよ、え、ヒロイン? いたっけ? って評価になると思う
980通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:03:12 ID:???
正直、10年後どころか1年後には
マリナのことは記憶に残らないし話題にも上らないと思うよ

次スレ立ててみる
981980:2009/03/11(水) 19:07:13 ID:???
982通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:59:17 ID:???
ネタキャラとして確立しつつあるからな
監督も貧乏姫とか黒田も馬鹿女とか某バレ氏も馬鹿姫とか・・・
983通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:05:01 ID:???
主人公、ヒロインの扱いの悪さは後々にまで語り継がれるぞ
シンを見てみろ
気の毒な主人公として、新シャア板に留まらずありとあらゆるアニメ、漫画に関するスレで
名前が出てくる
984通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:11:56 ID:???
>>983
ラクスはなぜか腹黒キャラとしてオフィシャルで扱われてるけどな
シンはメディアミックス系では必ずゲタ履かせられてキラが貶められる傾向にあるから
そんなに不幸ではないと思う
985通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:20:03 ID:???
>>984
アニメ以外の媒体でいくら扱いがよくても大して意味ないんだよ
アニメが本編でアニメを見る人が一番多くて
アニメだけしか見ない人だって相当な数いるんだから
熱心なシンのファンは多少報われた気持ちになったかもしれないけどそれだけ
大多数の「アニメで種を知ってる人」にとってはシンはただの不遇な主人公

マリナにも全く同じことが言える
このままの扱いでアニメが終わるなら
漫画や小説やその他の媒体でいくら補完がされようとも
不遇なヒロインって印象はぬぐえない
986通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:24:15 ID:???
小説で補完なんかされたりしたら新キャラと同じになるだろうな
987通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:31:40 ID:???
不遇と言うより不思議なヒロインだよね
何でこんなことになってるのって言う
988通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:40:27 ID:???
ふぐぅ…
989通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:18:18 ID:???
本スレも全く伸びてなくてワロタ
990通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:36:10 ID:???
お通夜モード?違うか。
991通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:42:18 ID:???
荒らしがでてこないと全く伸びないことが判明
愚痴スレさえ人いなくなったな〜
992通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:46:50 ID:???
むなしい
993通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:47:12 ID:???
だって出番があるけど彼女のドラマが動いてないんだもん
完全に脇扱いで
994通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:00:37 ID:???
ヒロインの肩書きが虚しいな
995通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:03:09 ID:???
>>993
ドラマの有無以前に今まで出番なくても萌えレスで回ってたのに
996通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:15:20 ID:???
>>979
それは無いなぁ
00みたいに中途半端にリアルぶってみた作品って、時間が経つに連れ滑稽になるはず
997通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:17:30 ID:???
侘助
998通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:21:43 ID:???
>>996
マリナのえ、ヒロインなんていたっけ扱いになるのは間違いないけどね
999通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:28:33 ID:???
マリナ?
あああの2期22話で主人公降格ならぬヒロイン完全降格された00におけるシン
1000通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:30:08 ID:???
そういうシチュエーションがただやりたかったんだろな
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/