【アンチお断り】ライルの扱いについて愚痴るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
外部で公式扱いの設定
4年間の間に刹那と会ってる→スルー
墓参りでティエリア見てる→スルー
元商社マン→未だ語られず

本編
兄と同一視されるのを嫌がる。キレるか?→スルー。そもそも誰にも同一視されない
誰がカタロン基地の場所をバラしたか?→スルー
アロウズのマリーがトレミーに→スルー
フェルトにキスして険悪に。仲直りイベントくるか?→スルー
兄と家族の仇を知る→関係ない。俺は未来に生きるぜ
何故未来に生きる決意をしたのか→未だ語られず
何故カタロンに入ったか→未だ語られず
兄の前ロックオンとの関係について→双子。思い出なんかねえよ
カタロンのスパイ→スルー
素人とは思えない能力値の高さ→天才的センス
素人がクルーたちに信頼されていく過程→スルー
クルーたちを仲間として信頼していく過程→スルー
アニューがかけがえのない存在になる過程→スルー
2通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:55:17 ID:???
2なら打ち切り
3通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:56:20 ID:???
もうライル乙としか言えない
4通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:57:02 ID:???
5通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:58:56 ID:jb/DLZYU
6通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:03:39 ID:???
兄の話はさすがにあれで終わりではないと思いたいが
7通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:06:36 ID:???
あれで終わりではないと思う
ただ乗り越える過程をやるか
乗り越えた後に事後報告がくるか
8通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:08:13 ID:???
22話で事後報告がてらに皆で「未来のために戦うぞ!」だと思う
9通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:10:35 ID:???
なんでここに書き込む奴らはゴールしないの?
10通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:11:18 ID:???
なんでって一応まだ今後に期待したいから
11通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:12:21 ID:???
>>9
ゴールしてないから書き込んでんだよ
お前がゴールしたいのなら書き込むのをやめるべきだ
12通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:12:36 ID:???
ニールもだけどカタロン入りのわけもやってよ
13通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:13:00 ID:???
>>9
自分でもわからないけど
録画観るとライルばっかり見てしまうし
ライル以外の作画崩壊わからないし
ライル以外のキャラが何をやっても平静で見られる

この現象が先週の放送後も続いてる
ゴールしたのかと思ってアンチスレ覗いてみたら
悲しくなって腹立ったからまだファンなんだと思う
14通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:14:15 ID:???
わかるな
何なんだこのキャラと毎回思うけどアンチスレ見るのは辛い
15通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:14:39 ID:???
ここまでキャラ描写が薄いと、最終的に制作者がどうしたかったのか気になる
16通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:15:39 ID:???
>>12
22話で全部やるかもよ

ライル「俺はずっと兄さんの影に捕らわれていた。
     息苦しさを誤魔化したくて世界のために
     何かしようと思ってカタロンに入ったんだ」

一同「そうだったのか」
17通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:18:02 ID:???
>>16
30秒で済むなorz
18通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:18:11 ID:???
ライル以外はわりとまともな気がするんだ
年少組二人は言うに及ばず、アレルヤに関しては一時「語られないこと」で語ってた気もするくらい
ライルに関しては必要なことをほぼすっとばしてるようにしか見えないんだ
19通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:22:41 ID:???
思わせぶりな演出で語らないからこその悲惨さとかは感じたな<アレルヤ
ライルは言わないから何もわからない
20通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:24:56 ID:???
ライルの場合兄コンだし悲惨な過去は兄の方でやったから……
語らなくてもそんなに辛い印象がないんだよ
兄が良い(ライルを虐げたりしない)人なのは視聴者全員知ってるんだから
21通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:33:36 ID:???
兄と比較されたくないってのも誰も比較してないっていう
22通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:37:05 ID:???
現時点で兄との比較台詞を言ってるのは実は他ならぬライルなんだよな
他の面子は容姿にびっくりはしても能力とか性格に関してあれこれ言ってない、それこそ4話のフェルトのみ
それで比較されて辛いといわれても…自分だけのコンプレックスならなおさら自分で口に出さなきゃ視聴者はまったくついていけない
23通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:37:23 ID:???
誰も比較してなくてもライルがちゃんと自分と兄は違う人間だと無意識レベルで理解しないと駄目なんだよ
被害妄想も自意識過剰も気持ちの問題だし
ある意味一番自分と兄とを混合して考えてるのはライルなのかもしれない
24通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:46:19 ID:???
今日ようやく雑誌色々読んだんだけど
「愛してんぜ」(最後にハートだったか音符だったかは忘れたが)の軽さ酷いな
多分「ライルがアニューに愛してるということを言います」って情報だけで
書いたんだと思うけどさ
ライルが言うならこんな程度の軽さなんだろうな、と雑誌の人にすら
思われてることが問題だと
25通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:46:22 ID:???
>>1のスルーネタに笑ったw
26通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:48:47 ID:???
まあ、ライルの天才的センスっていう言葉は便利だな〜と思う
その分信じられないぐらいの薄っぺらさが付きまとう
同じような被害に遭っているキャラはルイスというのがいるけどね

そして沙慈はその恩恵を受けなかった故に中途半端に生々しい描写になっている
27通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:51:21 ID:???
>>26
沙慈は二期になってすごく好きになったキャラ
先週の刹那との友情物語もそれまでの積み重ねがあったから感動したな

やっぱ積み重ねって大事だよね
28通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:52:13 ID:???
他キャラマンセーはよそでやってよ
29通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:52:45 ID:???
まあまあ
30通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:52:55 ID:???
>>26
ルイスは女性キャラ一丁寧に描かれてるって評判ですよ
天才もどうやらイノベとの繋がりから来てるみたいだし
他キャラ薄いとか言わないで
31通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:53:25 ID:???
>>28
貶すようなこと言ったからフォローしたんだろ
32通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:53:59 ID:???
ライルの描かれ方が一番酷いのは間違いない
33通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:54:26 ID:???
>>30
ルイスが薄いとはおもっとらんよ
「天才的センス」とか「類まれな素質」とかそういう単語で
片づけられるMSの操縦って何なの?
そしてそのライルはってことだから
34通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:54:51 ID:???
少なくともこのスレの人間はそう思っているだろう
ライルが一番酷いよ
他の追随を許さないよ
35通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:55:05 ID:???
てかルイスは改造されてるんだからライルと一緒にするのが
根本的に間違い
36通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:55:41 ID:???
>>26
ルイスは脳量子波の手術か何か受けてるらしい(金目描写あったしね
飲んでる薬はナノマシン、それがパイロット補正に役立ってるとか
ある程度の才能はあったかもしれないがそれはルイスのメインじゃないし後付けの天才ってことで納得できた
37通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:55:55 ID:???
>>33
だからイノベのアレが関係してるんじゃないの?
38通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:56:03 ID:???
>>34
前回の皆が会議中にアニューとベタベタで頭一つ抜き出した
39通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:56:16 ID:???
根本的には間違いだけど関連書籍でその単語が使われてんのは間違いないんだが…<ルイスの素質
40通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:56:26 ID:???
でもルイスはそんな能力的なものとは関係ないところで
時間かけてじっくり描いて貰ってるよね
41通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:56:44 ID:???
ルイスはもういいって
42通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:56:50 ID:???
ライルは一期の積み重ねがないところも痛い
何もなくても良いから居るだけで全然違ったのに
43通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:57:52 ID:???
兄がライルの生きる未来をとか盛り上げて死んだから
余計みんなの期待が凄いことになってたんだと思う
44通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:58:08 ID:???
>>38
プラス逃走中のクラウス、シーリン、マリナ様方
あれでカタロンまで放置かよという気分になるある意味最悪のタイミングで成立だったな
45通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:58:50 ID:???
>>43
それもよく考えたらすごい台詞だなあ
双子なのに父のようだ
46通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:59:28 ID:???
>>38
二期だけで考えてそれだよね
47通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:59:30 ID:???
>>43
水島だって2期の注目とか言って煽ってたし
48通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:02:21 ID:???
監督はほんと二枚舌だな……二期で期待とか注目といったものほど大穴爆弾だったという
どうせ絡ませるなら、せめてアニューを一話目から出しておいてくれよ
アニューのどこに惚れたのかも分からん。ニールのこと知らんから、だけでは弱いと思う。
49通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:02:27 ID:???
今もかなり重要だって言ってるんでしょ?
50通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:05:18 ID:???
久しぶりにニールと比べられる環境でトラウマ復活してる中
ニールを知らないアニューに依存したんだろ
比べられる描写ないから妄想だけど
51通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:07:37 ID:???
>>49
言ってない
52通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:07:40 ID:???
で、現在はアニューに本気でアニューへの真摯な気持ちは語られないままに
アニュー覚醒で戦闘突入で感動のフィナーレへ?

さすがにネガ過ぎかね
53通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:08:21 ID:???
>>51
え、言ってないの?
この間ライルは本当に重要な役所なんですよとかなんとかの話見た気がしたんだけど
雑誌かなんかじゃなかったの?
54通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:09:28 ID:???
>>50
その比べられる描写が全くもって存在しないからライルだけの妄想としか言えなくて
しかもその妄想を口にもしないから見ているこっちもポカーンとなる
ライルのみのトラウマなら独白で多少は口にさせるべきだし環境だというならその状況を描写しないと
まさか二期はトレミー皆が仲いいから疎外感があるって一緒に居ないだけでそういわれてもな…前半は何気にティエリアとか一緒にいたし
55通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:09:44 ID:???
>>52
いや、これまでの流れからすれば妥当な予想だと思うよ
カタロンスパイとかいつの間にかみんな知っている風だったし
この点に関しては、刹那がカタロンの〜って言ってたから、最初から知ってて勧誘したんだとライルは思っている
とゆう擁護もあるが、明らかに作中カタロンスパイであることを誤魔化しているシーンが初期あったし
二期は全体的に、最初の方と設定や方針が転換している気がする
56通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:13:13 ID:???
>>13
アンチスレ見て腹立ったとかここに書かないでくれる?
57通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:14:43 ID:???
>>55
まあ正直あれはメメントモリ破壊回の前回でバレたんだろうなとは思ってたからまだ擁護出来なくも無い
もうちょっと描写してやれよwとは思ったが
ティエリアなんか本編小説ゲームNT漫画で心情的なものの描写がほとんどぶれてないらしいし
ライルのブレっぷりを見ると製作側の迷走感を感じる、しかもよくも悪くも恋愛はネタになりやすいから悪いとこばっか目立つ
58通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:14:57 ID:???
兄コンプレックスを本編で描く気ないならOPEDで表現しておけばよかったのに
59通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:15:05 ID:???
>>53
それ多分NT別冊のスメラギさんの中の人のコメじゃないか
「2人のロックオンが色んな意味で鍵を握ってるんですよ、ホント」
60通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:15:43 ID:???
ライル自身がさっぱりわかりないから腹立つとかないな
もうどうまとめるつもりかで見てる
61通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:17:50 ID:???
20話アニューを庇う
21話アニューに突撃
22話未来に生きるぜ
23話から最終戦へ
62通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:17:51 ID:???
>>57
あんな馬鹿正直な反応してバレてないと思ってたっぽい態度がまた情けなさを……
63通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:18:39 ID:???
アニューと恋愛やりたいなら前半からやっとけよ
すぐ死にすぎ
64通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:19:30 ID:???
>>54
本当にライルの妄想なんじゃないか?
ネガ的な意味じゃなくてもライルが捕らわれてるから
比べられると思って距離置きたがる感じが
65通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:19:31 ID:???
>>61
もう本当に尺ないんだな
フラグ未消化キャラがまだ山ほどいる
66通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:20:15 ID:???
恋愛ネタってインパクトあるし、人外とのなら尚更
スタッフはこれに付随してライルのキャラを立たせようとしてるのかな?
>>1にあるスルーされた部分をきちんと描く方がキャラは立ったと思うけど
67通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:21:08 ID:???
>>57
ライルの描写ってライルファン以外が見てもぶれてるように見えるの?
68通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:21:28 ID:???
叩かれまくるキャラ立てメインでやってどうすんのっていうね
69通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:21:38 ID:???
肝心のアニューが大切になる過程がまるで描かれてないから
いきなり号泣愛の告白死亡とかやられてもポカーン
70通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:22:32 ID:???
インパクト云々狙うならアニューはイノベだってギリギリまで明かさない方が良かったのでは?
見てる方はもう全部わかってるわけでインパクトも何もない
これはライルのカタロンにも同じ事言える
71通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:22:37 ID:???
ライルも別にぶれてはないんじゃない
CBから一歩引いてる
兄に関係ない人が好き
ああでもカタロン大事加減は回によって違うね
72通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:23:06 ID:???
>>68
いやあ
ライルはそんなに叩かれてないんじゃないかな?
本気でライル単体を嫌い!って人あんまり見たことない
73通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:23:13 ID:???
>>67
ブレてるどころか軸自体がないからな
74通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:24:05 ID:???
>>72
いや相当叩かれてるよ
半分嘲笑入ってるけど
75通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:24:13 ID:???
>>71
やっぱり隣の芝生は青く見える状態なのかも
私はもうどのキャラ見ても羨ましいという頭の中大混乱状態だ
76通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:24:43 ID:???
>>72
叩かれるっていうより興味無いが多い
77通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:24:50 ID:???
唯一通してきたカタロン馬鹿も前回ガン無視で無くなった
78通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:25:03 ID:???
>>69
確かにその過程の描写が無く結果だけ見せられてもポカーンってなりそうな…
同人誌作ってる人達みたいに妄想すれば何とかなるかもしれん
79通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:25:27 ID:???
>>74
ライルwww
みたいなのはよく見るなが
80通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:25:37 ID:???
>>72
そう思ってるならそれでいいかも
81通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:25:44 ID:???
>>67
自分はライル一番じゃないがライルの迷走ぶりはさすがに感じる
というか唯一キャラが全然つかめないまま勝手にキャラだけで話が進んでるから意味が分からない
叩くとか嫌うというより何やってるんだろうって感じ
82通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:26:17 ID:???
>>78
妄想してそれを公式と思えればいいけど
正史小説でさえ本編には遠くおよばないのに脳内補完で追いつくものだろうか
83通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:26:51 ID:???
今までは薄かった
今回で印象悪い方に向いた
84通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:26:58 ID:???
どうでもいいキャラが突然恋愛脳になって尺使うから叩かれてる気がする
カタロン、トレミーの危機よりアニュー大事に見えるから
85通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:27:35 ID:???
>>77
カタロン馬鹿ね
カタロン最大のピンチ時にライルは恋人の名前呼んで兄コン発表で
一体監督はライルをどっちに持っていきたいの?
86通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:28:21 ID:???
>>84
実際そうなんだろう、ただ大事になる過程がまったくないからなんでと思うだけで
これでアニューが敵になっても視聴者がライルについていけるかどうか…
87通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:29:08 ID:???
恋愛もいいけど、やっぱり仲間との絆や兄に対する葛藤、カタロンに対する思いとかをちゃんと描写して欲しかった
今更なんだけどね
88通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:29:35 ID:???
>>84
でも2ちゃんねるの人たちは
OPED前からずっとアニューとは恋愛するんじゃないかと思ってたよね?
叩く人たちにとってこの展開はいきなりなんだろうか
むしろ思い入れあるトレミーを軽く見てる感じが許せないんじゃ
89通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:30:53 ID:???
>>88
一種の予防線みたいなもんで「その展開だけはやめてね」みたいなもんだろう<ライアニュ
90通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:31:37 ID:???
>>88
いや、アニュー恋愛が予想付いているからって、その過程すっとばすのは物語としてダメだよ
トレミー軽く見るにしても、ライルは最初スパイ設定だったんだから、本心はカタロン>トレミーでもOKなんだし
だが今回はカタロンすら……
たまーに思い出したように、カタロンやられて怒るんだから意味分からんよ
91通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:31:48 ID:???
現時点でアニューが視聴者視点で同情買うっていうか思い入れあるキャラじゃないとまずい
ライルがアニュー取ってトレミー危険に晒しても仕方ないよねって思う人いるのかな?
92通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:32:49 ID:???
>>90
だってライルもう既にトレミーの仲間なんじゃないの?
スパイでそれなら見てる方もそうだよねってなっただろうけど
現在普通に仲間なら裏切りだよね?
93通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:33:03 ID:???
>>88
お前何でここにいんの?
94通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:33:23 ID:???
アニュー自身、登場した次の回ぐらいまで一応スポットあてて、後はほとんど背景って書き方だしな
タイトルに持ってくるほど大きく扱いたいキャラなら、最初から出したり、もっとコンスタンスに登場させないと
ライルもアニューも積み重ねないもの同士で、かつアニューに関しては視聴者からはイノベスパイばればれ
人外との悲恋やるにしても凄くやる気を感じなのだが……
95通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:34:21 ID:???
>>93
ここは恋愛だけに文句ある人が集う場所ではない
あと叩かれるのは恋愛だからじゃないんじゃないのって意見じゃないの?
96通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:34:59 ID:???
アニューのせいでもないよ
ライルのキャラ立ってればまた違った
97通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:35:21 ID:???
>>94
そっちがメインじゃないとはよく聞くけどね
でもそれがその後の展開の鍵ではあるんだからもう少しちゃんとやって欲しかった
98通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:35:45 ID:???
>>91
現時点でアニューファンじゃないと思えないだろうな…かたや一期からずっと見てきたトレミーズだからな
新参で内面描写すらされてないキャラとトレミー全部を天秤にかけてアニューを選べるのかといわれても
少なくとも今回ライルが嘲笑される原因にトレミー危機に晒してるというのは大きかったと思う
99通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:36:34 ID:???
>>96
せいではないよ
でもたとえばスメラギさんがスパイじゃないかと思うけど黙ってるのと
アニューがスパイじゃないかと思って黙ってるのじゃ見てる方の感情移入度が違うんだよ
100通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:36:41 ID:???
>>95
このスレにいて叩かれる要因がトレミーどうこうアホなこと言うから
101通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:37:49 ID:???
>>100
トレミー危険に晒したからこんなに情けないことになってて
嫌がられてるんだろ
102通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:38:17 ID:???
カタロンスパイの設定って何で必要だったんだろう
103通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:39:03 ID:???
でもこういう明らかにやっちゃったって感じの物は
その後成長なり何なりしてライルが立ち上がれば帳消しにはなる
問題はそっちがちゃんと描かれるかどうか
104通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:39:03 ID:???
他が真面目にやってんのにいちゃこらしたせいで存在自体が邪魔と思われてしまった
105通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:39:04 ID:???
ヴェーダを取り返そうと真剣に話してる1期からのクルー
ベッドでいちゃいちゃ金目発動を黙ってる2期からの2人
これが同時進行はマズイだろ
地上もカタロン崩壊の危機だし、反感と嘲笑は仕方がないかと
106通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:39:38 ID:???
本当に素人だったらマズイからでは>>102
カタロンがCBに武力介入されもせず仲良くなっているあたりからして間違っているが
107通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:39:40 ID:???
>>102
一般市民だったら勧誘した刹那さんがキャラ崩壊&株落とすから
108通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:39:47 ID:???
>>103
29歳にやられても
109通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:40:36 ID:???
前向きなやつうぜえ
110通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:40:42 ID:???
29歳ね
29歳なんて関係ないよ!って感じに思ってる人もいるのかな
111通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:41:12 ID:???
>>107
カタロン所属のことじゃなくCBでスパイやる必要だろ
112通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:41:55 ID:???
>>105
しっかり描写も演出もされてライルのキャラが立っていて、
トレミーにもカタロンにも思い入れが出来ているけどぐっとこらえてスパイ活動、でもちょい心労
そして兄へのコンプレックス、ニールを知るクルーからの視線でぐったり
心身共に疲れながらアニューとのつかの間のふれあい(ちょっと仲良いかも?ぐらいの描写)
なんてのなら、まだ同情の余地があったんじゃ……
ああ妄想っすね、すみません。
113通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:41:56 ID:???
>>111
スパイ同士孤独なふたりというのをやりたかった
のかもしれない
114通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:42:12 ID:???
>>111
そっちか
カタロン通じて本編と外伝を繋ぐためじゃない?
115通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:42:43 ID:???
>>113
でもアニュースパイの自覚ないからなあ
116通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:42:44 ID:???
29歳でも成長もするだろう
しかし一期の3人に比べて個人的コンプとか派遣先での恋愛とか
年齢に見合ってないのは確か
117通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:42:56 ID:???
>>114
外伝って千葉の? それともアレルヤとかの別筋の人って意味の?
118通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:43:01 ID:???
>>105
しかも一期からのクルーのうち二人は年少組
21歳と年齢不詳(おそらく10歳未満)
そりゃアニュ金目ならトレミーは必然的にピンチなのは分かるんだが…29歳…
119通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:43:16 ID:???
スパイもよく分からんうちに皆にバレててコソコソしてたのが馬鹿みたいだったな
120通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:44:42 ID:???
>>118
歳はまあしゃーないかと思うけど
29歳の癖にって気持ちは確かにある

でもアニューもそうだけど人外の歳って
精神年齢と直結してるものかね?
121通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:46:25 ID:???
>>120
アニューは疑似人格らしいから
それなりの精神年齢は植え付けられてると思われる
覚醒したら子供っぽくなるかもしれないけど
今更アニューは生まれて五年でしたとか言われてもライルの情けなさが増だけなのが辛いところ
122通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:47:10 ID:???
結構みんな歳気にするよね・・・
123通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:47:34 ID:???
>>120
植えつけられた人格の年齢によるんじゃないか?
ただ全体的にイノベはリボンズ除いて無邪気で幼い印象はあるな
124通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:47:57 ID:???
>>120
精神年齢と直結していたら、アニューは4〜5細ぐらいになりかねないぞ
多分生まれた時点である程度の知識や人格は詰め込まれているんだろう
29歳は……まあ、人間三十路になっても十代の心を忘れないってこともあるさ
でも視聴者が若年向けのアニメでは立派な大人として振る舞うことを期待されかねない歳だよな
125通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:48:55 ID:???
自分からCB行ってノリノリで俺ロックオンやったのに比較は嫌
スパイっぽくこそこそ、でもバレバレ

もうこの二つは大失敗
126通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:50:17 ID:???
三十路前だろうが何だろうがちゃんと成長して欲しいよ
127通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:50:24 ID:???
やめてくれ
アニューが生まれて五歳で人格は二十だけど人間としての情緒は幼児レベルとか
本当に大人の女が怖くて幼女に手出す弱いロリコンみたいじゃないか…
128通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:50:54 ID:???
>>122
初めとか29才っぽく冷静とか大人とか言われてたのが覆ったから余計
129通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:51:08 ID:???
>>125
スパイは視聴者にバレバレだったのが痛かった
130通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:51:19 ID:???
>>119
あののどかなアルプス風景の岩陰でコソコソ、って最悪だよな
そこにアニューが来て本名で呼んでくれ
ここと初2ショット位しかアニューとの印象的なシーンなかったってどうよ
131通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:52:06 ID:???
>>128
さらに未来を目指す発言で家族のことも乗り越えた大人という印象を一回与えてる
あれがまさか逃げ台詞だったとあの時点で誰が予想しろと…
132通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:52:13 ID:???
>>127
ああ、そう言ってしまうと犯罪的だな……orz
133通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:52:14 ID:???
今現実の29歳なんてそんな大人じゃない人多いけど
アニメでは十分おっさんなんだからあれじゃ幼稚と思われて仕方ない
134通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:52:28 ID:???
>>125
素人でもこれはやんないんじゃね?って有り得なさ
135通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:53:01 ID:???
>>133
変な方にリアルだな
136通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:53:41 ID:???
ちゃんと設定を生かせばいいキャラになってたと思うよ
だからこそ余計に惜しいというかなんというか
137通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:54:42 ID:???
>>127
ある意味そうだと思ってるんだが
人生と恋愛の経験を積んだ女になら見破られる弱さをライルが抱えてるのかなと思う
138通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:55:04 ID:???
刹那は元カタロンって知ってるけど他の皆はどうなんだ?
どう処理するんだ?→スルー
そんなんばっか
139通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:55:52 ID:???
スルーと事後承諾が002nd伝家の宝刀ってな
140通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:56:49 ID:???
>>137
やだなあ
しっくりきすぎる
141通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:58:03 ID:???
>>138
何故刹那は黙っていたんだってなるよな
カタロンの諜報員ライル・ディランディだとか紹介しても何も問題なさそう
142通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:59:43 ID:???
>>141
黙っている意味が分からないって最初さんざ言われていたよな
アレルヤ奪還の描写とか、なんで隠すんだろうみたいな
で、結局別に意味なく隠していましたという……
143通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:01:12 ID:???
>>142
隠してたか?
アレって端折りましたってだけだろ
144通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:01:46 ID:???
面倒だから言わなかった
言い忘れてた
なんとなく
実は何も言わなくても通じてた

さあ好きなの選んでください
145通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:02:21 ID:???
なんとなく が実は一番酷いような
146通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:03:18 ID:???
ライルいないとこで「あいつカタロンだから」
クルー「ふーん」
こうだろ
本人だけ知らなかった
147通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:03:19 ID:???
>>143
はしょったって描写もないだろ
誰がいつ知ったのか、知らないのかが明確じゃない
そんなのばっかりだからこの現状なんだよ
148通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:05:11 ID:???
>>146
馴染もうとしていなかったから、知らない間にそんな会話しててもおかしくはないな
149通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:05:17 ID:???
カタロンてばれた所でだから?な組織のスパイにしたのから間違い
150通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:06:28 ID:???
こうやってあれは〜だろって言ってもらえれば楽だよな
描かなくても分かるだろってのはいかん
疑問持たれたり逆思われてるのが多数あるのは理解されてないって事
151通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:07:00 ID:???
アレルヤのってその反応飽きたって奴?

あれ普通に
ロックオン生きてたの?→反応飽きた→え?あれ?あ、そうだよね生きてる訳ないよね・・・
だと思ってたけど
教えてないとか思ってた人居たのか
152通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:08:50 ID:???
>>151
あれは大多数がそう思ってると思うよ

刹那がカタロン隠したのは何故かわからないし
すごく期待してたけど
153通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:09:44 ID:???
その辺は小説版で補完されるんでしょうきっと
154通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:10:45 ID:???
ライルの活躍は小説で!
155通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:11:04 ID:???
小説さまさまだねえ
もはや本編より他媒体にしか望みを持てない現状って間違っているだろ制作
156通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:11:46 ID:???
何度も言われてるけどニールと双子の意味が無い
157通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:12:37 ID:???
漫画でもやってくれるかもね
158通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:14:43 ID:???
小説も漫画も所詮二次だから本編でやってくれないとなあ
159通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:15:24 ID:???
>>151
違うよ
カタロンスパイの事だよ
160通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:16:36 ID:???
双子の片割れに養ってもらってたとかキツイだろ
年の離れた兄弟のがまだ…
161通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:18:02 ID:???
カタロンスパイって誰にばれて誰にばれてないのって言う以前にラッセのあの反応から見て
全てのトレミークルーにばれてるんだろうなと思ってた
162通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:19:03 ID:???
最年長なのに兄コンプの弟キャラって微妙
163通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:19:09 ID:???
>>161
そりゃ現時点ではw

なんでかわからないけどカタロンスパイバレって
ライルの一大イベントのような気がしてたんだよね
カタロンだってところで気付くべきだった
164通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:19:54 ID:???
>>161
それがいつなのか無いね
初め辺りでみんな知ってたら滑稽だな
165通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:19:57 ID:???
優秀な兄が嫌で離れてったのに金やら就職やら世話されて
レールを踏み外したくなったんじゃないの
世界を変えたいというのやら以上に
166通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:20:01 ID:???
>小説も漫画も所詮二次だから本編でやってくれないとなあ

本編終わってから補完のために買う媒体なんて
キャラや作品に愛が残ってないと手を出さないよ
167通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:20:05 ID:???
アロウズからのスパイの方が盛り上がったかもしれん
実質カタロンって味方陣営みたいなもんだから、スパイだと言われても…
168通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:20:36 ID:???
>>165
なんという中学生
169通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:20:54 ID:???
>>158
それこそ本当に補完なんだよ
本編でやったあれこれの他に、更にキャラを知りたいとかそんな物
別に物語的に知らなくても問題ないことだから省かれる
ライルはもう何から何まで省かれる
こりゃライルって必要なの?とか言われるのも無理ないわ
170通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:21:43 ID:???
>>167
スパイものとしてはありがちだが自分が信じてた正義がトレミーで色んなもの見ていくうちに揺らぐわけか
ベタだが盛り上がりはあるな
171通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:22:28 ID:???
>>161
でもアニューはどうなんだろ?
俺疑ってる?と聞かれたらあなたはカタロンだからとも言わなかったし
翌週には知ってたみたいだったけど
172通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:22:44 ID:???
さっきあったけど
ニールは最期の言葉とか聞くとライルのことなんだと思ってたんだろう
双子の弟じゃなくて父親が息子に向ける思いみたいだったよね
173通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:23:40 ID:???
>>165
反発すんなら何で受けるのって疑問が
174通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:24:20 ID:???
マジスレすると
カタロンバレは「伝えとくよ」のちょっと前で
刹那以外のトレミークルー全員がその時それを知ったんだと思うよ
175通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:24:32 ID:???
>>137
スメラギさん辺りならライルを見抜けそうだ
176通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:25:19 ID:???
>>174
そうだと言える描写は?
自分の推測以外で
177通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:25:33 ID:???
>>174
レスだった
178通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:26:13 ID:???
>>176
それまで隠れて連絡取ってたから
179通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:27:31 ID:???
>>175
フェルトやその他年下女性陣にも下手したら見抜かれそうな…
表面上は大人の余裕っぽいが、ちょっと深い関係になれば余裕の無さや逃げてる感じが露呈されそう
180通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:29:25 ID:???
>>178
もっと前に皆知ってるの事にライルが気付いてなかっかたもしれないじゃん
しかも刹那いないのに誰が全員に言ったの?
他のマイスターとかならその人が気付いたのはいつよ?
181通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:30:36 ID:???
>>180
だから補給受けるとき掛け合ったのがライルでその時明かしたんでしょうよ
だから「言っとくよ」なんでしょ
182通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:31:07 ID:???
マジレスと前置きするほどの説得力はないな
183通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:31:46 ID:???
ミレイナは兄のこと知らないけどあの愛されて天真爛漫に育った感がライルに合わないんだろうな
美人で優しくて素直だけど自分と同じように孤独を抱えてるっぽい相手がいいんだろう
それで自分の理想を押し付けてるというか理想を信じて現実に目を瞑りかけてる感がアイタタなんだが
184通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:31:47 ID:???
>>180
一応聞いておく
みんながわかってて放っておいて
ライルがばれてないと思いながら密告してる意味は?
意味のないことはしないよ
めんどうだから
185通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:32:06 ID:???
スパイバレが間抜けだったことに変わりはないあたり
186通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:32:38 ID:???
>>181
ライルの表情からそれはないかと…
187通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:32:40 ID:???
まあ描写されないんだろうな
ライル関連は何となくそうなっていたのが多い
188通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:33:16 ID:???
え、私もカタロンスパイバレはここがorzの荒らしになった時の回の前でばれたんだと思ってた
いつばれたの?とか思ってる人もいるんだね
189通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:34:01 ID:???
>>186
苦笑?
190通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:34:42 ID:???
わからんって人が出てくる位には薄かった
期待しすぎてたのかもしれないけど
隠し事って盛大にばれるためにあるよね
191通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:34:55 ID:???
>>185
だよなー
あの時は皆知ってたから!ってだから何?って感じだ
スパイなつもりがスパイになってない時点でもうね…
192通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:36:00 ID:???
なんであんなに人見知りなのに単身で乗り込んでいくんだよ
カタロンでクラウスと何か活動してた方が良かったんじゃないのか?
193通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:36:16 ID:???
>>188
だからその前って言ってるんだよボケ
194通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:36:57 ID:???
あ、荒らしでしたか
195通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:37:38 ID:???
>>193
その人は前の回とその回の間にってことだと思うよ
あと口悪すぎ
頭冷やして出直したら?
196通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:38:11 ID:???
>>190
盛大にばれてもカタロンだし……
197通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:38:18 ID:???
カタロンがもっと過激な危険思想の集団だったらドラマがあったのに
なんつーか託児所みたいなイメージが…うん
198通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:39:29 ID:???
カタロンのスパイってのは、あのアルプス回でライルがコソコソしててアニューが不審に思って
会話して本名名乗り→一気に距離が縮まった(雑誌談)っていうそのシーンを描写したい、
そのため「だけ」の設定だったんだよ多分…
199通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:39:31 ID:???
自分でスパイって単語口走ったのが痛かった
トレミー総スルーだし
200通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:39:49 ID:???
何でカタロン出したの?
何でライル出したの?
どっちもよく聞くが胸が痛いよ
自分が似たようなこと思ってるから余計
201通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:40:56 ID:???
>>198
補給ってライルいなくてもCBが頼めば調達してくれそうだしな
202通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:41:41 ID:???
ライルがカタロンスパイとして意味ある働きをしたのって、アレルヤ奪還回の同志脱走ぐらいしか
他になんかあったっけ?
203通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:42:26 ID:???
>>202
ない
支援頼むのはスパイじゃないし
204通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:43:00 ID:???
CBはカタロンの役に立ったな
利用してやろうと近づいてきたならまだね
クラウスがもう既に仲間だと思ってるようだけど
205通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:43:11 ID:???
>>201
メメモリ回でも刹那直接カタロンに情報転送とか頼んでたしね
206通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:43:50 ID:???
自分でカタロンに援助頼む事でバレたなら
なぜひっそりと通信してたの?
ああ、アニューとの会話の為か…
207通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:44:44 ID:???
スパイってのはバレたら殺されるくらい緊張感のある任務だと
ライルを見るまで思っていました
208通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:45:14 ID:???
>>206
メメモリ回で仲間になったからじゃないの
209通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:46:33 ID:???
>>208
ごめん、意味わからない
210通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:46:46 ID:???
>>207
バレたら尋問拷問処刑コースだよね、普通
アレルヤも捕虜時代に拷問されてたし(小説)。ライルもそういう覚悟を持ってスパイしてなきゃいけないはずだが
211通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:47:33 ID:???
>>209
メメモリ以前は警戒してたけど
メメモリ後は仲間になったので隠す必要なくなったという
212通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:48:44 ID:???
ロックオン・ストラトスの弟をトレミーが殺したりする訳ないと
視聴者がわかっているので危機感はありません
刹那なんてカタロンだって知ってて連れてきてるわけで
213通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:49:13 ID:???
>>183
アニューに孤独をかかえてるような描写があったとはとても…
ライルに関してもアニューに関しても想像で補わなければならないことが多すぎる
214通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:49:31 ID:???
刹那「スパイごっこがしたいなら気が済むまでしていろ」

こういう事ですかわかりません
215通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:50:12 ID:???
>>213
今回だったんじゃないの?
アニューおかしい→俺が守ってやるみたいな
216通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:50:11 ID:???
>>211
だったらブリッジでも艦内でもいいかなと思ったんで
何で草原でこそこそなのって疑問だったんだ
217通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:50:39 ID:???
>>214
それ直接言ってやらないとライルが惨め過ぎるorz
218通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:51:45 ID:???
>>207
バレて険悪ぐらいは期待するよね
カタロン(笑) スパイ(笑)だから無理か
219通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:51:56 ID:???
>>214
むしろそれは最初に刹那がライルがカタロンなのを黙っていた理由かもしれない
別に俺たちはどうでも良いけどお前が隠したいなら好きにしたらいいって
220通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:52:27 ID:???
>>217
刹那はディスコミュニケートすぎるからな…(あれに限ったもんでもないがダントツという意味で)
221通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:52:36 ID:???
なんかいつ刹那が怒ってくれるか殴ってくれるかわくわくしてきたという状態まできましたよ
何故こんなことに…
222通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:53:14 ID:???
>>221
それはちょっとあるw
いい加減にしろ!とか殴られると良いよ
223通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:53:14 ID:???
スパイバレの何ががっかりしたかって、最初はCB利用する算段でマイスターになったライルが
マイスターやクルーと計算なしの関係になっていく描写がまるっと省かれたことだな
アニューとのスパイ合戦より自分が期待してたのはこれ
224通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:53:26 ID:???
なんつーか、一人ダンシングみたいで見ていて胸が痛む…
225通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:53:33 ID:???
刹那忙しいからな…
226通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:53:44 ID:???
>>216
大自然の空気を吸いたかっただけで隠れていたわけじゃないんだよ
あのだだっぴろい草原で全方位丸見え通信してたんだぞ
227通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:54:00 ID:???
>>219
でも連れて来てからしばらくは、カタロンが友好的ってしらないのにそれは危険
228通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:54:55 ID:???
>>227
ロックオン弟だから自分らを真の意味で裏切らないとか
ロックオン弟だからばれても周りは殺したりしないとか
そんなところじゃないか?
229通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:56:05 ID:???
>>228
刹那さん初めてあった人でも目を見れば本質がわかるとか言っても不思議じゃないしな
230通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:56:16 ID:???
>>226
そっか、アニューにも沙慈にも丸見えだったもんな
スッキリしたけどorzな気分もあるのはなんだろう
231通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:56:39 ID:???
>>228
そこを逆手にとって本当に冷酷に裏切るようなキャラだったら
今頃どうだったろうね
232通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:57:05 ID:???
>>220
だから刹那はディスコニュミケートで完全通信が可能なティエリアとはうまくいってるんだろうな
刹那は基本自分から近づかないとなかなかうまく交流が出来ない相手だからライルは苦手かもな、兄のこと知ってるし
ただやっぱりネックになるのがあいつが29歳だということであって…
233通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:57:09 ID:???
>>231
刹那が馬鹿だったって事になる
234通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:57:33 ID:???
刹那って元構成員って言ってた?
235通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:57:44 ID:???
>>226
新鮮な空気を吸ってリフレッシュするのは大事だよな、うん
236通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:57:47 ID:???
>>232
でも沙慈には歩み寄ってあげるよ…
237通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:58:13 ID:???
>>234
勧誘の時カタロンのなんたらって言ってなかったっけ?
238通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:01:47 ID:???
>>237
思いきり言ってました
239通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:03:13 ID:???
ライルカタロンを黙ってる刹那→別に言わなくても問題ない
なんだろうね
240通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:04:58 ID:???
まあ確かに問題無かったけど…
241通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:05:14 ID:???
確かに問題ありませんでした
242通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:05:18 ID:???
何かあったら俺が責任をとればいい、とか思ってたのかね
243通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:05:43 ID:???
>>237
カタロンの構成員って言ってたか、カタロンの元構成員ってどっち言ってた?
よそで元付いてたと見たけどDVDレコ壊れたから確認出来なくて
244通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:06:26 ID:???
>>242
それもあるだろう
でもそれよりもロックオンの大切な弟が悪い人間のはずがないって確信があったんだと思う
ライルが何かしたら責任取るつもりではいたんだろうけど
245通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:07:58 ID:???
>>243
カタロン構成員ライル(r、だよ
246通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:08:08 ID:???
元ついてないよ
247通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:08:31 ID:???
うん、確認してきた
元ついてないわ
248通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:09:24 ID:???
>>244
全部想像でしかないけどな
249通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:10:34 ID:???
ありがとう!
元付いてたら何で?と思ったからわかって良かった
250通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:10:47 ID:???
まあね
でもその辺はライルのことと違ってある程度行間読めると思う
251通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:11:23 ID:???
一話のときは兄と違ってセンスまともっぽいwと思ってた
ある意味あの時はとても幸せだったのかも
252通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:13:34 ID:???
もう期待最高潮だったよ
刹那がスカウトの時点からおかしくなって行くとも思わず…
253通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:14:53 ID:???
よー考えたら
ニールはイケメンの他に
釣り人ルック・ハロ溺愛・昭和的言葉のチョイス
と情けない方面の隙があったね

ライルそつなさ過ぎ
254通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:14:55 ID:???
5話がライルの最高潮だった
それ以降は???を浮かべながら起死回生を期待して見続けている
255通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:15:04 ID:???
刹那は正直他のことで手一杯だからな
恋愛描写くらいしか目立つもののないライルと違って…………orz
256通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:17:08 ID:???
5話ぐらいまでは結構期待通りだったし後半に向けてワクワクしてた
なのにここまで落胆するキャラになっちまったのか…
アニューが出た10話おかしくなったんだろうな
257通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:17:33 ID:???
主人公だからライルの転機にも関わるでしょ
刹那兄さん的な意味で
258通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:18:01 ID:???
>>256
違うよw
カタロンの底が見えてきた辺りからおかしくなったんだよw
259通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:19:57 ID:???
刹那となんかあるってのもパッシュの妄想だからどうだか
260通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:20:47 ID:???
パッシュって腐雑誌だけどネタバレは結構すごいんじゃなかったっけ?
確かに関係がどうとかって煽り方も腐っぽかったけど
何かあるとは思うな
261通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:21:04 ID:???
>>259
お前アニューがイノベって知ってたのか
ああ
こんなもんで終わりじゃないの
殴るとか説教なんてないと思う
262通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:24:03 ID:???
説教はしないかもしれないが
取り乱して駄々こねるライルを殴って解らせるはあるかもしれない
263通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:25:10 ID:???
>>261
これであんたの逃げ場はなくなった
264通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:25:14 ID:???
カタロンは底が浅いとは思っていたが、クラウスのアルケー登場→「護衛に来てくれたのか!」で決定的になったもんなぁ
スパイと言われてもライルはただ情報横流しだけだし…
265通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:25:18 ID:???
21歳が29歳を
266通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:25:37 ID:???
>>261
…どうだろうな、変だとは思ってるだろうがイノベとまで気づいてるかどうか
本編見るまではいっそイノベと気づいてて、でもティエリアも実はイノベと気づいてるから
もう一人イノベいるんだからアニューだって大丈夫だと信じてるんだろう、と思ってたんだが
なんとなく今のライル見てると無根拠でただ縋りたいだけにしか見えなかったんだぜ
267通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:26:26 ID:???
元少年兵が元商社マンを殴ると思えば
268通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:27:36 ID:???
>>266
ライルにそんな勘の良さはない
気付いてるとしたらスメラギさんだろう
269通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:28:23 ID:???
>>267
背負ってるものが違い過ぎる…
でもライルだってテロの被害者なんだけどね
270通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:29:03 ID:???
テロのことを当人さらっと流しちゃったものな……
271通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:29:21 ID:???
>>269
そのテロの被害者であることはどうでも良いみたいな感じだから…
272通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:30:33 ID:???
そこ普通キャラの根幹だろう>テロ被害者
何故スルーする本人も制作も
273通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:30:40 ID:???
>>268
何で黙ってたとかお前が言うなwwwって言われてたから
もしかして気付いてるんじゃ?ライルって偉そうなんじゃなくて格好良いんじゃ?と誤魔化そうとしていた
274通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:31:41 ID:???
>>272
今になって掘り返した感があるからまた不安なんです
275通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:32:40 ID:???
1期でニールは刹那を殴り2期では刹那がライルを殴る
楽しい展開じゃないかw
276通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:32:51 ID:t2V/M8X1
兄コンよりも一緒にテロ経験したニールライルの考え方の対比をやるべきなんじゃって思う
ていうかテロ経験した設定なくなったの?寄宿舎にいたからそこにいなかったとか
そうじゃないと今のライル説明つかない
277通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:33:04 ID:???
>>268
いや自分はあのスメラギさんが止めた流れで何故皆が気づかないのか不思議だと思ってたんだ
ライルが一瞬意味有りげにティエリアの方向を見るシーンもあった気がしたし気づいていてもいいかもしれないとこじつけたんだよ
こじつけというかやっぱり分かってなかったみたいだけどな
278通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:33:25 ID:???
>>276
そうなんじゃないの?
多分その場にいなかったんだと思う
279通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:34:35 ID:???
>>277
それも憶測だしねえ
ライルに関しては何もかもが憶測なんだよ
多分あれも何で黙ってたんだよ以外の意味はないんだと思う
ちなみに自分の立場も考えてないと思う
280通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:35:12 ID:???
>>276
ニールの回想見る限り、あの場に父母妹と当人しかいない感じだったし
ライルの存在が出た時、テロ当時は別の場所にいたんだと普通に思ってた
でも、その場に直接いなかったにしても、知らないところで家族あぼんとかショックだろ……
281通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:35:19 ID:???
>>275
普通にありそう
切ないままで殴ったことないし
初めて殴る相手がライルとか意味ありそうかな
282通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:35:30 ID:???
>>278
いやOPで泣いてるのはライルって書いてあった
小説でもニールは家族と瓦礫のしたで一人だけ助かったとある
283通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:36:08 ID:???
>>280
皿はあるんだから映ってないだけだろたい
284通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:36:09 ID:???
じゃあその場にいたのか?
普段は寄宿舎にいて、その時は一緒で?
なんか複雑になってきたなあ
285通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:36:27 ID:???
>>282
な、なんだってぇー!?
_| ̄|○ il||li また他媒体補完かよ
286通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:36:47 ID:???
>>276
寄宿舎にいて離れてくらしていたら
テロで家族をなくしても兄貴ほど思いこめなかったとか?
287通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:37:02 ID:???
本編だけ見てる人は普通にOP=ニールと思ってるよ
288通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:37:04 ID:???
ライルが今、目が光ったら襲撃に気付いてるみたいだけど黙ってるから
何で黙ってたんだよがブーメランするのかな
289通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:37:06 ID:???
えーでもOPのアレはマイスターの過去だから普通にライルだと思ってた
290通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:37:43 ID:???
>>288
なんか考えただけで居たたまれなくなってきた
291通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:38:08 ID:???
>>266
あそこはライルは兄と同じく皆が気付かないところに気付くって描写かと思った
あとカタロン構成員ってよりトレミークルーになってしまったライル
292通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:38:47 ID:???
ああ本編だけの人も当然いるよね…
他媒体踏まえてる人と本編だけの人で認識に差がありすぎるアニメって
しかも他媒体もころころ変わる
293通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:39:38 ID:???
>>287
いや二期だからライルって人も多い
294通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:40:17 ID:???
>>291
それは憶測だから引っ張るなよ
議論してもあんまり意味無いよ

つか気付いてたらアニューのこと
ほぼ確信まで気付いてなきゃおかしいじゃないか
そうなると本当にトレミーに意識的に迷惑かけてるみたいじゃないか
せめて何となくおかしい位が良い
295通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:40:35 ID:???
小説4巻読んでる人と読んでない人とでライルのイメージ違うと思う
自分は読んでるから今のライルは設定変わったんだなって思う
296通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:40:39 ID:???
>>292
逆逆。他媒体踏まえてるから混乱するの
アニメだけ見てる人はここまで考えないから
297通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:41:46 ID:???
>>295
自分本編だけなんだけど
どんなとこがそう思う?
298通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:42:11 ID:???
>>286
まあ目の前で亡くして自分だけ助かったら全部自分の責任だと思っても不思議じゃないから思い入れの違いは生じると思う
ただ未来を目指すというあの言葉の重みが一気に軽くなって説得力がなくなったというか
299通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:42:21 ID:???
一番噛み合わないのは「自慢の弟になりたかった」だけどね
300通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:42:40 ID:???
>>287
一番最初のOPは悔しそうな顔してたよね まだライルが出てなかったしニールしか当てはまらない
だから泣き顔のやつは悔しい顔の子と違う=ライルだと思ったよ
301通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:42:43 ID:???
>>295
3巻だす
昨日も言われてたけど小説とはぴったり合わないくさいね
302通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:44:00 ID:???
>>300
そう言えばライルは泣ける方だったのか
ニールは泣けなくてあんな風になって
ライルは泣けたから引きずらずにいられたのかもしれないね
303通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:44:37 ID:???
4巻は3月発売じゃなかった?
304通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:45:01 ID:???
>>298
そうかな?あれはカタロン思想なんじゃないか?<未来を目指す
すんげークラウスっぽいと思った
305通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:45:49 ID:???
>>296
逆でもないでしょ
本編だけの人は墓参りも23話回想も双子逆だと思ってた人いたし
他媒体知らないと公式解釈と間違ったまま見続けてしう事もある
306通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:46:07 ID:???
>>294
イノベ=発信機、とまで気づいているかどうかは
気づいていてもティエリアがイノベとまで分かってたら発信機はティエリアかもって思考の逃げ道も出来るし
まあ気づいてないならほとんど気づいてなくて、気づいてるならもう全部知ってるくらいじゃないと駄目だな
307通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:46:56 ID:???
>>300
OPじゃなくてアバン
308通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:47:00 ID:???
>>306
だからその辺はもう良いって
309通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:47:22 ID:???
>>299
いや、どうだろう。合ってるんじゃないか。
常に兄と比べられ兄に劣ると周囲に見られていたなら
自慢の弟なりたい、と考えても不思議ではないような…
310通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:48:02 ID:???
>>304
ああ言われてみれば・・・
311通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:48:09 ID:???
ライルがニールをどう思ってたのかがハッキリしない

尊敬してたさ(苦笑)→比べられるのが辛かった(苦笑)→???
本当は何なの?
312通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:48:46 ID:???
>>309
それは普通「兄さんを越える!」じゃないのかな
前向きな場合は
313通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:49:07 ID:???
>>309
今も比べんなだから、せうはならないよ
不思議すぎる
314通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:49:56 ID:???
>>311
自慢の弟になりたかった→尊敬してたさ(苦笑)→比べられるのが辛かった(苦笑)
…時間を重ねるごとにコンプレックスが重くなってるな
315通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:50:04 ID:???
4巻発売されてたかと焦ったよ
自分も3巻末のライル描写でなんとなく人物像をイメージしてた
先日のコンプレックスなんかは寧ろイメージ通りだったけど
じゃあ3クールのライルは?とぐるぐるした
316通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:50:21 ID:???
>>305
アニメだけ見てる人は間違っていようが
気にせず考察して最後に答えあわせができればいいんだよ

認識に差がありすぎるというか他媒体での補完を見るに
アニメで表現されていないことが多すぎるよね
317通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:51:09 ID:???
ライルは(苦笑)で誤魔化してる限り何も変わらない
318通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:51:21 ID:???
死んだ家族のことは泣いて引きずらなくて
でも唯一助かった相手はコンプ持ちで今までずっと引きずって、って
何か複雑だね
そう言う気持ちって、生きててくれただけでもう今までのことは
全部チャラ!ってわけにはいかないんだね
319通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:52:40 ID:???
兄の家に来て、コンプレックス再発動したんじゃないのか?
疎遠だったなら比べられてなかったはずだし、トレミーで比べられてると思い込んで発動
320通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:53:01 ID:???
スケジュール的に二期の脚本出来た後に小説書いたんじゃなさそうな気が
援助設定は合っても心情は小説家の入れた物もあると思う
別な人が書いてるし黒田と常に打ち合わせてるならともかく、小説も完全一致でもないよ
321通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:54:36 ID:???
>>320
でも合ってなかったら通らないだろ
322通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:54:43 ID:???
>>297
小説3巻だったごめん
P410〜P411にライルの独白部分あるから読んでほしい
323通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:55:19 ID:???
>>316
本編だけの人→間違う
媒体で補完する人→混乱する

どっちがどうじゃなくね?
324通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:56:17 ID:???
補完て位置づけの小説なら、一致してないのはまずいだろうなあ
325通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:56:27 ID:???
>>314
刹那とティエリアの前では「尊敬してたさ」って軽く流すのもありだと思った
でも比較されるの嫌で寄宿舎まで入ったってのはもう設定変わったんだとしか
326通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:56:37 ID:???
本当は大好きだけど反動で嫌いでもあるっていうパターン?
兄ちゃんに認めてもらって自慢の弟って思って欲しい反面
自分は兄ちゃんより劣るから嫉妬してるとか
うわー複雑な子だな
327通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:56:54 ID:???
>>319
でもずっと援助受けてた訳で、自分が一番比較してたんだと思う
328通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:57:21 ID:???
>>325
敢えて流すほど大人っぽいと思えないのが問題なんじゃないか
329通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:57:42 ID:???
>>315
アニューに語ったような「兄コンプ持ちの弟」がライルの素なのかね
だとすると3クールはずっと本心を隠してたってことになるけど
自分からトレミークルーに壁を作っといて
でもやっぱり理解されないのが辛くて同じく新参のアニューに惹かれていったのか
それってなんかなあ…本人も言ってるけど、本当にずっと逃げ続けてるだけじゃないか
330通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:58:04 ID:???
>>321
他も微妙に違って謎になった奴あるよ
通らなくてもそうなってる
331通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:58:21 ID:???
>>326
リアルではあるな
もしかしたら自分と違って家族の死に捕らわれた兄を拒絶することはできなくて
兄の支えになりたい気持ちもあったのかもしれない
自分が自慢の弟になることが兄の幸せとか

なんか片親の息子みたいだなこれじゃ
332通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:58:43 ID:???
>>326
キモい
333通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:58:52 ID:???
>>328
てっきり次の話からライルのターンに入るかと思ったらそんなことはなかった
334通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:59:27 ID:???
>>330
正史だから齟齬があったらそこは脳内補完でよろしく、じゃないの?
335通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:00:09 ID:???
>>334
だからこれもその内って事か
336通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:00:11 ID:???
>>332
普通にいるよそう言う人
337通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:00:48 ID:???
ライルに関しては最後まで小説と合わないかとかわからない
どれが本当か解らないんだから
338通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:00:59 ID:???
兄が過去引きずってたの知らなさそう
339通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:01:20 ID:???
寄宿舎ってお金かかるんじゃないの?
失礼だけどあの家中の下っぽいイメージあったから
340通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:01:44 ID:???
>>329
本人スパイ気取りだったから、本音は隠してチャライルです
で一応説明はつくかな…
341通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:02:01 ID:???
じゃあ兄が自分に仕送りしてきたりする意味ってなんだと思っていたんだろう
復讐は知らなくても未だに家族の死を引きずってることは知ってたんじゃないかな
342通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:02:17 ID:???
本編ではそんな情ある関係だったように見えない
343通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:02:23 ID:???
>>337
この時期にどれが本当かわからないって状態がまず異常だな
344通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:02:31 ID:???
>>336
書き方が気持ち悪いってことじゃないの?多分
345通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:03:50 ID:???
じゃあそう言えばいいじゃないか
注意位攻撃的じゃなく普通にしたらいいよ
346通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:04:00 ID:???
各自想像で補完して下さい><
347通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:06:00 ID:???
>>345
本当にキモかった
348通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:06:00 ID:???
行間読むのと妄想は違うんだぞ
349通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:06:45 ID:???
家にいたならわかる
でも比較嫌で出ていったのに実は兄大好き妄想は出来ない
子供が比較は嫌い、でも本人は好きって分けられるだろうか
いまだに比較されて女の子にあたったしさ
350通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:06:49 ID:???
行間読もうにも行自体少ないです
351通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:07:04 ID:???
>>347
もう一回言うけど
嫌だったらソフトに注意したら?
男兄弟でその言い方はちょっと・・・とか
荒らしたくないならね
352通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:07:12 ID:???
前OPの子供はニールだと普通に思ってた
正直ライルの扱い的に…
あの一期マイスターの流れの最後に墓場ライルいるしな
353通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:07:51 ID:???
行どころか書いてあるところどこ?みたいな
354通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:08:33 ID:???
>>351
本人?
355通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:08:38 ID:???
>>349
兄弟ってその辺難しいと思うな
死ねよ!って思ってても死にそうだったら身体が勝手に助けに行ってしまうような
コンプレックス持ってるから嫌いとかはないと思う
356通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:08:41 ID:???
ライルとアニューは大人の恋愛として描写しているらしいが…良く分からん
せめていきなり4ヶ月後がなければまだ変わったかもしれない
357通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:09:01 ID:???
>>354
違うよ
見てて荒らしみたいだと思ったんだよ
358通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:09:04 ID:???
>>352
自分もニールだと思ってた
359通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:09:48 ID:???
>>355
離れてたらもっと淡白な兄弟関係もあるよ
360通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:10:51 ID:???
>>357
もういいよ
361通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:10:56 ID:???
>>359
関わり全くなかったら淡泊なのもありかもしれないけど
ライルはバリバリ意識してて今でも兄コンなのに淡泊はないと思う
362通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:12:02 ID:???
でも人生の半分会ってないのにあれはライルにも問題がありすぎる
363通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:12:18 ID:???
兄をどんどん嫌いになりそうな自分がいたから、
その前に寄宿舎に入ったってことかもしれない
アニューへの独白も100%本音さらけ出してるかわからないし
そしてそれが本編で補完されることもないだろうという
364通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:13:03 ID:???
親無しで兄弟揃って大学いける金ないから片方働いて片方は勉強がんばるっていう
イメージだった
で、せっかくいい会社入ったのにそれフイにしてカタロン入っちゃってごめん兄さんっていう
365通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:13:46 ID:???
セルゲイアンドレイとニ−ルライルは全く同じではないけれど
読み解く上では面白い関係性だと思う
366通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:13:47 ID:???
>せめていきなり4ヶ月後がなければまだ変わったかもしれない

アルプスの翌日にベッドシーンだったら大笑いだけども
4ヶ月間の描写を少しでも入れてラブシーンへっていうのが
普通のストーリーだと思うけど
00はなんでもありだから
367通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:13:53 ID:???
ここ愚痴スレなんでライル像について討論しないでください
愚痴じゃなくお互いのライル像押し付けあってるようにしか見えん
368通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:13:56 ID:???
アニューに本音をそのままぶつけることはないと思う
それこそアニューが側から居なくなって逃げる物がなくなってから
泣き叫ぶなり怒鳴るなりしないと
(苦笑)付いてたらもうそれは本音じゃないんじゃないかな
自分を隠してるって感じ?
369通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:14:33 ID:???
>>367
以後気を付けます
370通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:14:41 ID:???
>>356
大人の恋愛って、特にこれといったアレマリみたいなきっかけもなく築き上げる関係?
いやそれにしたってこっから落とすだろうにいきなり出来上がったものを見せられても…
言ったら何だが作る過程を見てるものが壊れるのを見るのと予め出来てるものを壊れされるのとじゃ思い入れが変わるし
371通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:15:21 ID:???
>>367
小説ライルとTVライルが違うっていう愚痴じゃないの
372通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:16:15 ID:???
水島的大人の恋愛って体の関係があるってことじゃないの?
ただそれだけだと思う
373通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:17:15 ID:???
>>367
すんません
374通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:18:09 ID:???
>>371
違うって嘆くのは愚痴だけど
じゃあこうだったら?こうかも?とかは愚痴じゃないって事じゃないの?
375通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:19:57 ID:???
とりあえず、自分の口で言った兄コンプはスルーしないで下さい
カタロンもうちょっと思い出して下さい
マイスターや他のクルーが会議してる時にいないのやめて下さい
愚痴と言うより懇願だよもう
376通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:20:02 ID:???
>>372
たぶんそれだろう
後でインタで「あのシーンは衝撃でしたね」と言われて
水「まあ大人ですからね(笑)」ってのがあると予想
377通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:21:09 ID:???
>>376
ありそう
そういうのが透けて見えるから薄っぺらいんだよ
ライルとアニュ−はね
378通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:21:30 ID:???
>>375
もう激しく同意
379通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:21:42 ID:???
アニューはこれから濃くなりそうだけどね
380通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:22:16 ID:???
恋愛って相互の想いがあって成り立つものだと思うんだけど
アニューがライルに惹かれた理由が描かれないのは何故なんだろう
381通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:24:00 ID:???
>>380
ライルのキャラが確立してないから惹かれる理由は描きにくいだろうな
それこそ脳内補完するなイケメン、優しい、親切、こんなところ?大人じゃねぇ
382通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:24:07 ID:???
>>380
大人の恋愛だから
383通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:24:43 ID:???
でもライルはアニューを子供扱いしてるように見えた
384通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:25:22 ID:???
いうかアニューの性格がわからないのがキツイ。
ライルの相手がスメラギとかフェルトとかミレイナとかならまだ性格わかるから
気に食わなくても納得できるものがあるけど
ろくに個性的なセリフもなくてテンプレ通りの物言いしかしない考えてることもわからない
そういう相手だとどんなドラマチックに盛り上げようとしても共感できないしもりあがらない
まだ相方のリヴァイブのほうがわかるくらい
385通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:26:42 ID:???
現時点でアニューの性格とか内面描かないのは意図的だと思う
386通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:28:13 ID:???
>>384
アニューはロボットみたいなもんだから仕方ない。
それに入れ込んだのがライル
387通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:28:23 ID:???
セクロス出さなくても大人の恋愛を表現出来る方法は幾らでもあるだろ
そこが水島の浅はかなところ

もう変な恋愛出してもイイからカタロン加入と兄コンプの理由だけは
しっかり書いて下さいお願いします
個人的にはリーマン時代の日常もちょろっとだけ見たいけどね
388通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:29:16 ID:???
>>383
うん、ぶっちゃけライルもガキだし自分に都合のいい玩具がほしかったんじゃないのって思う
389通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:29:20 ID:???
>>386
イノベは感情あるから普通の人間と精神は同じなんじゃねえの
最初にダウンロードされた性格が人外なだけで
390通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:30:13 ID:???
>>387
脚本に愚痴言う馬鹿発見!
391通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:30:13 ID:???
>>385
意図的だとは思うんだが、そのせいでライルが好きになるアニューが見えなくて困る
いざこれからイノベに戻ったときに「あのときのアニューは偽者じゃない」だの「アニューを取り戻す」って言われても
視聴者のどれだけが素直に応援できるかという
いっそ大人じゃなくて精神的に幼い者同士の交流って言ってくれたほうが納得は出来るんだが
392通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:30:27 ID:???
18話のアニューのセリフってたしか
「お兄さんについて教えて」「でもあなたもマイスターになったんでしょ」
「はやく行って」くらいだっけ?
これだけでどうやってライルにしかわからないアニューの魅力を感じていいかわからない
393通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:31:51 ID:???
アニューはこれから多分死んでしまうわけで
そしてライルは兄コンもあるし立ち直るわけで
更に多分20話で無くして22話までに立ち直るわけで

アニューがしっかりキャラとして視聴者全体に思い入れ持たれたら
立ち直るライル薄情すぎるから描かないんじゃないの?
394通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:32:52 ID:???
>>392
美女で聞き上手
お前みたいに口うるさくない
395通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:33:03 ID:???
>>388
現時点ではそうとしか見えないんだよな…悲しいかな
ああ有る意味ライルの都合のいいようにしか恋愛をしないという変な意味での大人の恋愛かもな、ねじれの方向に行ってるが
396通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:34:44 ID:???
要は優しいアニューに癒しを求めてるってことだろうか
あと家族
397通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:35:14 ID:???
魅力的な恋人をなくしたあと絶望に落ちながらも立ち直ってあらたに愛するものを
求める物語はこの世に山ほどありますよ
そういうのは亡き人が魅力があるほど傑作になるんですよ
398通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:35:31 ID:???
ぶつかり合わないと家族にはなられないような気が…
399通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:35:49 ID:???
>>391
ああ、確かに子供の恋愛みたいだ
むしろ本当にそうだったら納得できたのに
400通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:35:52 ID:t2V/M8X1
>>395
ライルにアニューのどこが好きだったの?って誰か聞かないかな
401通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:36:04 ID:???
>>397
黒田そういうの好きじゃないから
402通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:36:05 ID:???
>>396
NTでの煽りも「狙撃手の癒し」だからな
手っ取り早く家族になる方法だったんだろう、大人の恋愛は
403通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:36:21 ID:???
>>397
アニューアンチか
404通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:37:03 ID:???
>>400
そんなキャラいないだろ
むしろアニューにライルのどこが好きなの?とミレイナあたりなら聞くかもね
405通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:37:40 ID:???
>>397
残り五話で?まさか
406通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:37:54 ID:???
>>393
立ち直るって忘れ去ることじゃないよ
愛の深さと気持ちの整理をつけられるまでの期間は関係ない
407通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:38:10 ID:???
アニュ−との絆を感じないのが一番の問題かと
408通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:38:38 ID:???
ライルが主人公じゃない以上そんなに丁寧に短期間で立ち直る描写なんて入れられないだろ
409通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:38:40 ID:???
ライルって癒しが欲しかったんだ、て雑誌の保管であって本編で描写されてないし
410通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:38:46 ID:???
美人でスタイルよくて頭いいのがライルのタイプなんだろ
スメラギにも反応してたことあったし
411通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:39:00 ID:???
>>407
絆は感じないけど
ライルがアニューに執着してるのは感じる
412通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:39:24 ID:???
>>410
別にアニューボインじゃなくね?
413通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:40:26 ID:???
反応してたっけ?なんかもう妄想で語るのはやめてほしいんだが
414通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:40:31 ID:???
>>404
うわー聞いて欲しいー
それでKYな二人は思いきり惚気たおして
聞いたミレイナをはじめ周りで聞いてた人達全て撃沈かw
415通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:40:32 ID:???
今の時点でわかるのはアニューってライルの逃げ場ってことか
これでアニュー死んだ後で愛してたって泣かれても失笑もの
416通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:41:25 ID:???
>>413
無いよね?
まえそんな嘘バレはあったが
417通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:41:30 ID:???
ライルは22話で立ち直りそうだ
ニール死んだあとのクルーも次には立ち直ってたし

多分ライル最後はニールの望み通り未来で誰か女性と結婚して双子の息子とかできるんじゃないの?
だからあんまアニューとの恋愛は濃くやらないほうがいいんじゃないの
418通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:42:00 ID:???
>>411
本気で恋愛してるんだと思うよ
恋愛てある意味執着だから
ただ二人の間にたしかな絆のようなものを感じないわ
419通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:43:35 ID:???
今度こそ仲良しの双子の息子を持つってラストは普通にありそうだな
420通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:43:38 ID:???
>>416
つかどうでもいいんだが
アニュ−を子供だのライルが子供扱いだので
二人の恋愛を貶めるのはやめて欲しい
それも妄想で
421通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:44:03 ID:???
向き合ってないように感じるからかもしれない
ライルが苦笑で兄を語る辺りと
おかしいと解っているのに見ない振りをしているのが特に
422通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:44:22 ID:???
あーあ、ここもライアニュ厨にのっとられた
423通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:44:48 ID:???
>>420
そう見えるって愚痴だろうよ
424通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:45:12 ID:???
>>420
扱いについて愚痴るスレで何を言ってるんだ
結果だけ見せられても感情移入できないという愚痴だろうに
425通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:45:13 ID:???
>>420
ライアニュスレへどうぞ
426通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:46:10 ID:???
>>417
それはないだろう
黒田は悲恋、じゃあ次ってのをしないって聞いたことあるし
427通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:46:23 ID:???
つーかライルとアニューの愛情についてこそ妄想で語るしかないんだよ
だって表に出てるものがあまりにも少ないし
428通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:46:33 ID:???
>>421
現時点では家族、兄、トレミー、カタロン、アニュー、自分のどれとも向き合ってるようには見えないな
テーマとしては有りだとは思うんだがやっぱり29歳がって気分がぬぐえない
429通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:47:23 ID:???
>>426
でも監督は水島だよ
430通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:48:13 ID:???
サジルイやアレマリは良くてライアニュだけ不満と言うのが分からない
431通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:48:24 ID:???
大人の恋愛ってライアニュのことじゃないんでしょ
セルゲイと奥さんのことだったんだよ
432通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:48:33 ID:???
>>420
ライルとアニューが嫌いなんじゃなくて、実際そう見えるってこと
言い方は悪いが インスタント恋愛って言われるのも分かる…
433通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:48:48 ID:???
>>430
ここのスレタイ読めない?
434通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:49:17 ID:???
>>430
書き込むところ間違ってるよ
435通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:49:45 ID:???
ライルが戦う理由って何なんだろう
436通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:50:06 ID:???
サジ類もアレマリも結構尺もらってたから別に唐突とはおもわんかった
アレマリは若干ちょっと…って感じはしたけどコッチよりはましだった
437通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:50:17 ID:???
荒らしだな!
誰もライアニュ自体に不満なんて言ってない!

ライルが薄いのはギャップがなさすぎるからだろ
438通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:50:31 ID:???
>>430
誰もそんなこと言ってません
439通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:50:42 ID:???
>>436
ここでする話じゃねえよ
440通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:51:50 ID:???
>>430
サジルイは一期使って二人の絆が描かれてる
アレマリは唐突ではあるがまあ限度ラインだと思う、互いが互いの生きる意味って一話使って説明した
ライアニュは何も分からないから困ってるんだむしろこっちこそお互い好きになる理由を聞かせて欲しい
理由もなく好きになる恋愛が大人の恋愛って言われたらどうしようもないが
441通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:51:56 ID:???
>>435
兄の代わり
442通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:52:33 ID:???
一番不満なのはもっとやって欲しかったところを全部スルーしたようするに一番上のあれなんだよね
これさえきちんとしてくれたら恋愛でもなんでもどうぞ
443通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:52:58 ID:???
>>435
世界の基盤が脆いのを知ってしまったから
って小説ライルが言ってた
444通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:54:24 ID:???
その基盤が脆いと思ってしまった理由をキチンと出してくれだよな
445通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:54:29 ID:???
>>443
何故知ったのか最終回までに語られるといいな
本当に
446通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:55:13 ID:???
それまでカタロン兼リーマンやってたけどなんである日やめてカタロンに本格的に入るくらい
世界が脆いことをしったのか
なんか具体的な出来事があったんでしょうね?
それくらいやってくれないとなにもわからない
つか本編ではリーマンやってたってことさえ触れられてない
447通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:55:45 ID:???
とりあえず過程なんかなくても男キャラと女キャラがくっつけば萌え!
…なカプ厨は結構いるみたいだし、そういう層には受けるのかもしれん
個人的には恋愛の前にキャラを確立させて欲しかったけど
448通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:00:38 ID:???
受けるのか受けないのかではなく
ライルは作中描写の是非で叩かれているだろうに
それを恋愛だから仕方ないとか嫉妬で叩くな脳内変換されてしまう
現状に不満。主要キャラならテーマを担っているのだから批判が出て当然なのに
449通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:04:50 ID:???
>>446
もしかして小説は小説で進むのかなって思った
450通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:17:27 ID:???
>>449
それ一番最悪だね
451通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:18:16 ID:???
でも今更俺は大手のなんたらかんたら言われても正直え?って感じだね
452通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:36:28 ID:???
>>410
>スメラギにも反応してたことあったし
いつ?w
453通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:37:03 ID:???
アニューのことで責められて俺ほんとは兄さんと比べられて辛いんだとか
本音を告白するんじゃない
454通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:37:34 ID:???
>>453
比べてねーよ
455通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:37:35 ID:???
>>453
そんな論点すり替えて俺可哀相だから許してくれよ展開嫌だw
456通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:38:15 ID:???
>>454
どうしようみんながそんな感じで返したら
むしろ刹那が兄とお前を比べているのはお前だとか言いだしたら
457通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:38:49 ID:???
かっこうわるい
458通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:39:41 ID:???
>>456
でも実際そうじゃないか?
むしろ言って欲しいんだが
459通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:42:15 ID:???
>>455
ロックオン襲名後にそれ来るのはきついな
でもいっそそれでいい面白いから
460通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:49:48 ID:???
>>458
贅沢なのは解ってるけど自分で自覚して欲しい
461通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:58:25 ID:???
8つも年下の子に諭されるのは流石にかっこ悪いなあ
今のままでも結構かっこ悪いんだけどさ
462通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:01:25 ID:???
スメラギのぴちぴち制服に「おッ」って言ってたシーンなら覚えがあるが…
463通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:04:48 ID:???
>>453が来たらゴールだな
テレビをそっと消して00のことは忘れる
464通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:06:02 ID:???
29の男のそんな兄コンプ克服話に尺割いてくれるだろうか
また事後報告パターンでは
465通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:07:37 ID:???
もっとお手軽描写で済まされるんじゃないw
466通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:13:04 ID:???
アニュー殺して自分もケガ落ちこむ→なぜかハロがフェルトの「ロックオンへ」を持っててライルに見せる
それを読んだライルは初めてトレミーを守る決心→出撃してトレミー守ってあぼーん
あの世で家族の食卓に就いて終り

なんてベタな展開がくる悪寒が…
467通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:13:52 ID:???
>>462
そりゃ男として当然だな
468通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:15:03 ID:???
≫453
でもそんな感じの展開がくるかもな
なんか逃げの姿勢とってるやつに監督厳しいし…
ブーメランがこわい
469通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:15:55 ID:???
23話サブタイは「ロックオン」だったりして
470通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:16:10 ID:???
フェルトの手紙とか今更出されても視聴者ぽかーんだろ
471通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:16:36 ID:???
>>469
死ぬのか?
駄目だタイトル回って死ぬとしか思えなくなっている
472通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:17:01 ID:???
>>469
もう人名はないと思うよ
ロックオンいれるならティエリアもいれないといけないし
473通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:17:45 ID:???
23話で死んで兄さんのもとへ行くとか?
474通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:18:15 ID:???
アニュー入れるならマイスタやればよかったのに
475通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:19:39 ID:???
1期と反対で2期はライル以外のマイスター全員あぼんの気がするけどな
いちおう罪の重さは1番ライルが軽いし
476通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:19:51 ID:???
>>472
たしかに
もう「ロックオン」はないのか・・・
二期始まってから結構楽しみにしてたのに
477通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:20:49 ID:???
>>475
ガンダム乗って人殺した時点で罪の重さなんて全部一緒ですよ
478通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:21:10 ID:???
それに自分でライルライル言ってるからロックオンてタイトルもピンとこない
479通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:21:15 ID:???
23話で死にかけて兄貴と会話して戻ってくるとか
死んだら1期と同じだし
480通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:21:40 ID:???
見てる方は釈然としないけど
監督的に罰受けるのは一期トレミー組なんじゃなかった?
481通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:22:41 ID:???
>>479
超展開は無いだろうから
深層心理の問題になりそうだけど現れるのはライルの考えるニールだぞ?
今の時点だとライルの考えるニールがライルに何を言うものか
482通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:23:30 ID:???
ちょwww
何この伸び
483通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:23:48 ID:???
ライルの場合二期組だからどうのというより
立ち位置的になんかお客さんだから罰がピンとこないと言う感じ
484通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:24:13 ID:???
ライルだけ死んだら色んな意味で爆笑するわ
485通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:24:33 ID:???
ただダブルオーライザーがなんか妙にオカルトチックになってきてるからなあ
通常にはない力があるって先のあらすじにあったし
なにがあってもおかしくないわ死者との対話とか
もともとイノベがそういう存在だし
486通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:24:51 ID:???
二期は悪のアロウズをやっつける正義のCBって描かれ方だから
罪は1期の破壊行為
ライルは関係ない
487通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:25:27 ID:???
00が時間軸にどうたら言ってるからライルが過去に飛んで兄さんごめんよ超展開
488通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:25:33 ID:???
一応その辺説明付けてるから
脳量子波の性質でできるかもしれない
でもライルが乗り越えるべきものって自分の中のニールじゃないの?
489通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:25:53 ID:???
>>487
もうファンタジーじゃん
490通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:26:25 ID:???
そこまで過去にはいけないと思うw
491通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:27:05 ID:???
>>488
本当の敵は自分の卑屈な心だよね
492通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:27:05 ID:???
>>487
そこは兄さんごめんよじゃなくて
余計なお世話だったんだよ!!!じゃないかな
493通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:27:29 ID:???
>アニュー殺して自分もケガ落ちこむ

それならまだマシだよ
白アニューに戻って、ライル庇ってリヴァイブと相打ちという
恐ろしいバレがあるんだからな
494通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:28:05 ID:???
>>493
バレの話はいらないと何度言ったら
495通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:29:05 ID:???
>>492
俺は対等でありたかったんだ!!
くらい喚いた方がいいよね
でもそれって本当は自分の心の問題
496通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:29:35 ID:???
>>492
とはえいえ兄さん仕送り使ってないならともかくしっかり使って大学出たので
それ言っちゃったら流石に駄目だろ
497通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:30:36 ID:???
EDで銃落としてるし
なんか嫌な予感が…
29歳で成長とか兄越えとかあるだろうか…
うーん
498通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:31:09 ID:???
ジュニアハイの時点で寄宿舎に逃げ込む程のコンプって持つもんだろうか?
なんかきっかけがあったなら別かもしれないけど
499通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:31:35 ID:???
>>496
言えないって分かってるからコンプがますます悪化したんだな
500通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:33:01 ID:???
人格がどうこうとかどんだけソーマと被ってんだよ…
ここまで引き出しないスタッフってすげーわ
そもそもアニューって無自覚である意味がまるでないし
501通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:34:04 ID:???
>>498
その辺は本人の性質じゃないか?
子供の頃なんてクリスマスのプレゼントの違いとかでもコンプレックスになって
何年たっても忘れられないとかざらにあるから
502通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:35:01 ID:???
コンプというかトラウマみたいだね
503通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:35:09 ID:???
>>499
ていうかそんなにコンプレックスあるなら
始めから金使わないだろ

はっきり言って小説のライルで一人
雑誌の言うライルで一人
アニメのライルは三人
これくらい色んな人格持ってるよライル
今何人目?
504通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:35:44 ID:???
>>500
ソーマ自体が脳量子波云々だからCBのイノベ技術と関係あるかもしれんね
でもマリーの場合本人格だし
アニューは疑似人格だからドラマによっては被るとも言えない
505通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:36:10 ID:???
>>502
コンプとトラウマはある意味同じ物じゃないだろうか
506通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:36:48 ID:???
>>503
ううーん
全部違う人なのかもね
507通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:39:55 ID:???
1期9話と小説のライルはなんかおとなしそうなんだよね・・・
508通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:41:35 ID:???
ほんと思うんだけど
ライル絶対死ななさそうだから突っ込んでいっても緊張感無いよね
509通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:42:53 ID:???
ほんとにな
何を叫ぶんだろうな
510通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:43:09 ID:???
>>507
あそこで「あの人」って言った疎遠な感じも伏線だったんだなあと
まさか「ホントは他人?」とかじゃなく本物の兄弟なのに物凄い疎遠、の
伏線とは思わなかったが
511通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:44:11 ID:???
でもコンプはあるんだぜ
512通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:44:15 ID:???
死んでも、MS操縦素人なんだし、て納得する
513通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:44:55 ID:???
でも天才設定
514通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:46:32 ID:???
先週のライルが死亡フラグ死亡フラグと言われている中
どう考えてもライルが何か喋る度に死亡フラグ立ってたのはアニューのような気がして
どんよりした気分になった
ライルのせいじゃないんだけど
515通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:46:57 ID:???
>>513
ライルは兄をどんだけ完璧超人だと思っているんだろうね
516通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:48:04 ID:???
なまじ離れてたから妄想でよけい兄が凄い人間になってる気がする
517通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:48:21 ID:???
>>508
同意
大体「キャラの結末は1期の行動で云々」みたいな監督インタビュー見たとき
じゃあ2期からのマイスターはどうすんだよと思った
今の扱いに納得
518通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:48:39 ID:???
死んじゃってる完璧超人なんて超えるの無理です
結局はライル自身の心の問題かと
しかしそんな描写をわざわざやってくれるとは思えない
519通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:50:12 ID:???
>>517
死なないでー死なないでーって言って生き残るのが良いのにね
ライルの場合どうせ死なないでしょって感じだ
好きなキャラにこう思えるってすごいことだよ
520通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:53:15 ID:???
自分で壁と距離作っちゃったから兄さんの駄目で弱い部分とか全然見てないだろうしな
兄さんは凄いのに逃げてる俺なんて・・・が加速したんだろうか

>>514
どう考えても死亡フラグはアニューのもんだと思う
521通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:54:11 ID:???
>>519
なんかそういう点でもニールに負けてる
ニールは9話でライルが出たときから「わーニール死んでもうひとりがマイスター!?」とか騒がれて
雑誌の煽りで死ぬんじゃないかと騒がれ
目をやられるバレで大騒ぎされて
死んだあとも実は復活すんじゃないかってさんざ煽られて

かなわないというか
522通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:54:48 ID:???
全部アニューに持っていかれてるのが気にくわん
キャラが落とされる時ってキャラ自身に何かあるから盛り上がるのに
523通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:55:35 ID:???
死なないで欲しいけど
死ぬってアニメキャラ的にすげー一大イベントだしね
ライルが死ななさそうなのは嬉しいけどさ
524通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:55:44 ID:???
自分で駄目循環作り出してる29歳か…

死亡フラグは二人用だけどライルにはそれ以上に強力な生存フラグが立ってるって感じだ
アニューに関してはもう死なないと話の収集がつかないってレベルじゃないかと…可哀相だとは思うんだが
525通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:56:01 ID:???
でもライルの中のニール像てのもよくわからん
復讐で身を滅ぼした兄を兄さんらしいって言ってるのに
完璧超人が形成されてるとも思いづらい…
526通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:56:07 ID:???
>>522
まだ何も持って行かれてないぞー
527通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:57:36 ID:???
ライルは作品内でひとり見えない保護を受けている感じがする
528通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:57:43 ID:???
人外との交流ネタにしても
兄貴は一緒にメイン張ってるマイスターのティエリアとだけど
ライルはいきなり出てきたアニューだからなあ扱いが違いすぎるよ
529通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:57:58 ID:???
>>527
追加
ミレイナと一緒に
530通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:59:21 ID:???
>>528
でもアニュー関連で掘り下げられるのはアニューじゃなくてライルだって言うから
別にそれほどあんまりな扱いではないよ
531通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:59:27 ID:???
>>526
持っていかれそうじゃん
刹那とかティエリアはキャラ個人単位でいっつも描かれてるのに
なんでセットでしか描かれないのか謎
532通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:00:28 ID:???
>>527
それは感じる
一人だけ名有りパイロットを殺してない男ライル
目立った活躍するときは無人兵器相手な男ライル
533通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:00:41 ID:???
>>531
だって刹那は主役だしティエリアには恋愛相手居ないじゃないか
恋愛はやっぱり大きなエネルギーだしやらせるならそっち一杯になっちゃうの仕方ないよ
今は恋愛に専念してるライルだけど
アニューイベント後は違うだろうからあんまり他キャラと比較するなよ
534通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:00:46 ID:???
>>528
人外との交流はむしろティエリアのための話だしな
そこで兄貴にも深みが出るのが美味しい役どころではあったが
アニューはライルが成長するための道具にしかならないのかな…
535通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:01:21 ID:???
PASHかなんかで刹那とライルが揉めるなら女性絡み?みたいのあったから
その時にもうちょっと腹の中見せてくれるといいなと思ってる
536通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:02:05 ID:???
>>533
だってマイスターなのに
しかもアニューイベント後ってもうリボンズリジェネアリールイスネーナぐらいしか
敵いそうにないし
絡みようにもどこに絡めてくるのか
537通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:02:16 ID:???
>>535
それには期待してる
やっぱり名アリと絡んでなんぼだと思うんだよ
刹那に対してもわかったようなこと言う割に何も知らないわけだし
538通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:03:01 ID:???
これか

・ライル⇔アニュー
大人の男は手が早いv
アニューが怪しいと仲間に密告しないのは、自分なら彼女を変えられると信じているからか
彼のこの判断がトレミーを危機に陥れなければいいが…

・刹那⇔ライル
二人の間に何かあるとすればアニューとトラブルが起きたときぐらいしか思いつかない
女性問題がネックになったりして!?
539通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:03:08 ID:???
>>536
まあ個人的にはアリー倒すのはライルだと思ってるけどね
兄コンでつながったし
540通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:03:55 ID:???
>>538
さすが腐雑誌といった感じw
でも期待できそうかと思う
ネタバレすごいんじゃなかった?
541通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:04:11 ID:???
>>535
1期19話再びみたいな?
でも今回は女がらみってこともあってなんか後味悪くなりそうな気がする
542通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:04:16 ID:???
>>533
敵がイノベだからティエリアに焦点が合うのは必然なんだけどな
だから逆にイノベと絡まないと軸から外れてるような感じになる
543通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:04:21 ID:???
>>539
今回の雑誌バレ見る限りじゃOPには後半を意識して作られてるシーンが
いくつかあるらしい
この法則で行けばアリーって無理じゃね?
544通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:04:57 ID:???
もう消化済みといわれてるハンバークとチキンライスは
寧ろ刹那とのやり取りで出てくるんじゃないかと思ってる自分がいる

一回キレるっていうか本音バーンと出さないと駄目だろう
545通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:05:26 ID:???
>>536
リボンズリジェネアリー:刹那、ティエリア
ルイスネーナ:刹那
ブシドー:刹那
アンドレイ:ソーマ(アレルヤ)
コーラ:消えた

リヴァイヴとヒリングがいる
546通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:05:41 ID:???
刹那リボブシ、ティエリアアリー、ライルリヴァ
こうだと思うけどな
547通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:05:57 ID:???
>>542
ライル絡んでるけど軸から外れてない?
548通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:06:27 ID:???
>>545
結局アニュー絡みになりそうなんが
つかヒリングは00専用じゃねもう
549通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:06:37 ID:???
>>544
刹那「ロックオン」
ライル「ロックオンじゃねえ!ライルだ」
こうですね
550通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:06:43 ID:???
アリーはOP前半も後半もティエリアとの対戦シーンだからな
リヴァイヴのが可能性は高いと思う
551通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:06:51 ID:???
最後の対戦相手がリヴァイブっていうのもなんか微妙
2期から出てきて2期キャラと恋愛して対戦相手も2期キャラってなんかむなしい
みんなキャラ立ち微妙だし
2期キャラのライルはむしろ1期からのキャラとの因縁をもっと持って欲しいよ
552通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:07:10 ID:???
ティエリアはアリーに負けると思うし
最終的にはライルが倒すと思うけどなあ
553通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:07:53 ID:???
別にタイマンじゃなくても3人で仲良くやっつければいいよ
554通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:07:57 ID:???
>>552
雑誌でVSリヴァイヴ戦が煽られてるからなあ
まあどう動くか不明
555通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:07:58 ID:???
>>545
何かもうライルvsアレルヤで良くね?
アレルヤね、ハレルヤじゃなくて
556通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:08:15 ID:???
>>547
今回ようやくはっきりと、って感じだし
ただイノベというよりリボンズと因縁が無いのが痛いのか
557通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:08:30 ID:???
たしかにw
もう全部連携でやっつければいいじゃないw

そろそろ誰と戦うとか
他キャラのことは止めておこう
558通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:09:03 ID:???
>>539
9話でへし折ったフラグが兄コンプ話でまた立ったって感じだね
559通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:09:11 ID:???
ライルはリヴァイヴが一番妥当だと思うよ
理由もあるし
560通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:09:24 ID:???
>>556
だな
イノベと因縁っていうよりリボンズあたりと因縁あるのとないのじゃ
全然地がう
561通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:09:50 ID:???
理由がこれから作られる!
期待してて良いのかな……orz
562通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:10:30 ID:???
>>552>>555
ティエリアとアレルヤがライル以下なわけが・・・
563通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:11:01 ID:???
>>561
理由がこれからってのは1番勘弁
ならトレミーに来た理由は?カタロン入った理由は?ってのが
一気にスルーされそうだし
564通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:11:02 ID:???
全員で力会わせて倒す展開は燃えそうだし良い気がするけどね
565通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:11:18 ID:???
どいつもこいつもリボンズと因縁あったら話にならないし
ライルは無くてもいい
566通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:11:51 ID:???
>>562
いや、今のところライルの方が強そうに見える!(別に二人のアンチじゃない)
567通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:11:54 ID:???
アリーに兄より弱いだの煽られたら因縁にならないか?
兄コンプも回収できそうだし
568通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:12:23 ID:???
>>565
ですよねえ
全員リボンズと因縁合ったらギャグになるよ
569通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:13:03 ID:???
>>567
アリー自体は別にニールの事なんぞどうでもいいのでは
だって野郎の命一つじゃ足りねえ!って言ってたぐらいだし
570通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:13:15 ID:???
兄さんを越えるために兄さんが負けたアリーを倒すぜ
571通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:13:28 ID:???
ライルってなんか他のマイスターのふろくみたいな感じがしてきた
いなくても別に物語的に困らないというか…
572通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:13:44 ID:???
>>565
別にそんなに因縁なくね?
せいぜい刹那ティエリアルイスくらいだし
573通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:13:52 ID:???
>>566
いつも後方にいるだけだから、と言いたいんですね
わかります
574通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:14:06 ID:???
>>570
解りやすいがそれじゃちょっと幼稚すぎるな
そもそも兄さん負傷してて片目見えてなかったから
勝手も越えられないと思うんだ
575通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:14:34 ID:???
>>573
ちょ……orz
何という嫌味
576通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:14:48 ID:???
>>571
言っちゃ駄目だ、ぶっちゃけ二期は年少組二人で話が進むとか言ったら駄目だ
577通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:15:25 ID:???
>>574
というかライルの戦闘能力自体は兄さんより劣ってるわけじゃないしなあ
ライルが兄相手に超えられないのはあくまで人間性の問題であって
それがアリーを倒すことで超えれるってのは無理ある
578通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:15:58 ID:???
今だけだよリボンズがラスボスっぽくしてる間は色々蚊帳の外だけど
真の敵が現れたらライルだってきっと色々できるし中心になれる……とは思ってないんだ本当は

愚痴スレだしね
579通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:17:36 ID:???
なんで頑なにライルをマイスターにしたんだろうね
制作者側の都合ですか
解りますがだったらそれなりに活躍させてくれよ
ライル格好良いし背負った物も色々あるしおいしいキャラじゃないかよ
580通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:18:06 ID:???
>>577
ライルが劣ってるのは劣ってるという考え方だしな
分かりやすく克服のためのアリーって線は分からないでもないがそれで超えると言われても
581通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:18:46 ID:???
全部スルーして残ったのがアニュー関連て
582通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:18:46 ID:???
>>576
さりげなくアレルヤを道連れにしてはいけません
583通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:18:47 ID:???
>>579
プロデューサーがライルをなんでマイスターに勧誘したのって質問に
言葉濁すくらいですよ
584通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:19:14 ID:???
>>581
アニューを糸口に兄関連に移行するとは思ってるんだけど
あんまり期待はしてない
期待できる人羨ましい
585通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:20:05 ID:???
>>578
でもリボンズ本当にラスボスかな?
二期のOP見たらティエリアのライバルって感じだし
リボンズも刹那も会った時だけで、後はスルー状態だし
本編では1期終盤から黒幕感まるだし過ぎて怪しいっつうか

クラウス・・・頑張ってみないか・・・
586通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:21:22 ID:???
>>585
無・理

リボンズはラスボスじゃないと思う
イオリア計画のコマでしょ?
多分ラスボスは象徴的な意味でイオリアか一般市民じゃないかな
587通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:21:45 ID:???
クラウスラスボスか……ねーな
588通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:22:18 ID:???
クラウスもいい加減扱い酷いよね
589通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:22:54 ID:???
ニール関連の掘り下げを期待してた人多かったと思うんだよね
自分もちょこちょこやりながら進めていくのかと思ってた
スメラギさんの過去みたいに

結局ニールの保険でライルを見てたっていうのも少なからずあったかも
だからもうやりそうにないのが見えてきてショック受けてる感じ
590通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:24:17 ID:???
>>588
クラウスは扱いじゃなくて人格設定が酷い
何であんなに箱入り娘みたいな性格してるんだ
好きだけどリーダーってちょっと
591通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:24:56 ID:???
あんなお花畑がリーダーじゃそりゃ潰れるわって感じ
592通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:25:58 ID:???
ライルはそこの構成員です
593通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:26:11 ID:???
>>589
寄宿舎でずっと離れ離れだったなら回想もやりようがないからなあ
594通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:27:57 ID:???
でもクラウスの方が言ってる事はずっと一貫してる気がする
ライルってトレミー入りたての頃はカタロンの為に!ってのがすごい出てたけど
先週からガラッと変わってアニューが居ればそれでいいみたいな感じな事いってたし
595通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:27:58 ID:???
アリーってティエリアとも再戦フラグ立ってるじゃん
どうなるんかねえ
596通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:29:08 ID:???
クラウスは回を追うごとにあれ?と思い、アルケーへの護衛発言で決定打
リーダーがあんなだったらカタロンも壊滅しますがな
597通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:30:40 ID:???
>>595
実はティエリアはアリーを殺したら結局復讐と言う過去に囚われたままで終わるんだよな
戦いはするし勝つかもしれないけど留めはささないかも
598通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:31:26 ID:???
あんまり他キャラ出して誰と戦うってやらない方が良いよ
色々不愉快になる人も出てくると思うし
599通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:31:43 ID:???
カタロンやられてキレる、スルー、の繰り返しは何だったんだろう
600通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:32:21 ID:???
依存の対象がカタロン→アニューに移行したんだよ
601通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:32:21 ID:???
>>599
なんで切れるの後に行動にでる描写が1回もなかったんだろうな
602通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:34:10 ID:???
依存ってある意味逃げだよな・・・・
603通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:34:21 ID:???
中の人の言ってた「家族が欲しかった」が依存に相当してるのかな
居場所というか
それがカタロンからアニューに変わったと
604通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:34:44 ID:???
>>594
そこの切り替えが非常に納得できなかった
今までのカタロン命はなんだったのかと
自分の所属組織壊滅状態で幹部以下逃亡生活送ってるというのに心配のひとつすらないとは…
605通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:37:02 ID:???
ただ、家族が欲しかったと言いながら家族と疎遠関係だったり、家族を思い出さないのは疑問なんだよな
606通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:37:16 ID:???
>>603
何故ああもあっさり変わるのかがやっぱり分からない
よりによって前回キレてるからな、5話時ならまだしも
607通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:37:48 ID:???
>>596
リーダーじゃないっす
608通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:38:55 ID:???
>>605
疎遠にしてたからこそ家族が欲しかったんじゃないか?ただ戻ったら兄貴と比べられるから戻りづらかっただけで
ただしその論調だとライルが欲しがっているのは兄貴と比べることのない自分に都合のいい家族が欲しいとしか言えないが
609通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:38:57 ID:???
>>605
だって家族欲しいっていってないもん
610通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:39:36 ID:???
>>603
カタロンにも兄のこと知ってる人
誰もいなかっただろうによ
611通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:40:20 ID:???
>>609
声優の推測だからな
ハハハ
612通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:43:11 ID:???
心配の対象がカタロンからアニューに移ったのは事実でいいのかな
613通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:44:51 ID:???
カタロンも大事でしょ
614通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:46:59 ID:???
>>613
あっちも切羽詰まってるのに
全然心配してないし、どうにかしようともしてないし
どうにかしようとしないのは元々だけど
615通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:48:43 ID:???
4ヶ月の間に連絡取ろうとしたけど繋がらない、くらいの描写入れてくれても良かったと思うんだぜ…4秒でできる
616通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:51:43 ID:???
連絡とっててもどうしようもないよ
カタロン追われてるトレミー追われてる
どうしようもないから子作り
617通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:52:38 ID:???
いつもなーーんにも知らずに現場に向かうと
既にそこではアロウズがカタロンをぼこってるって構図
ライルって別にカタロンの構成員じゃないんじゃないの?
向こうから協力を要請するような連絡も一切入らないし
何でこんなに宙ぶらりんに描くの?
618通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:54:19 ID:???
>>617
>向こうから協力を要請するような連絡も一切入らないし

クラウスなんかCB教なんだからライルに連絡すりゃいいじゃんね
そもそも定時連絡とかするだろフツー
619通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:54:47 ID:???
イノベと子作りて
620通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:56:48 ID:???
>>618
頭ん中できっとCBが何とかしてくれる!って思ってるだけだからな
仲間がCB居る意味ねえ
621通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:59:38 ID:???
クラウス前にカタロンピンチのときCBがどうたら言ったけど
ジーン1とは一言も言うとらんかったな
622通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:16:28 ID:???
>>605
みんなにハブライルだから
623通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:30:37 ID:???
アニューが死んだら、またカタロンかな?
ライルって、最終的には、カタロンに戻りそうじゃない?それまでカタロンがあるかどうかはわからないけど。
624通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:34:21 ID:???
戻る気がする
まず今なんでCBに居るかわかんないし
625通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:36:51 ID:???
CBにいるのは兄さんの意思継ぐってよりカタロンの橋渡し役みたいなもんだよな
やっぱちゃんとロックオン・ストラトスを継ぐ気はないんかな
626通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:46:52 ID:???
今のカタロンって壊滅状態みたいなものじゃない?
そんな時期にバカップルしてたライルが帰るとは思えん

雑誌のあらすじでは22話に連邦軍を併合したアロウズの大艦隊と決戦らしいし
627通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 23:17:39 ID:???
>>625
カタロンというよりマリナ様がいる場所とCBをつなげておくというか…カタロンの存在意義もアレになってしまっているしな
悲恋を乗り越えて未来を目指すって何やるんだろうライル
628通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 23:48:30 ID:???
とりあえず絶対死にそうにないってのは
緊張感削げるよな
629通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:05:31 ID:???
戦ってる目的が不明だし、どんな人なのか掴み所がないから
死なれても反応に困る状態なのが、な…
630通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:33:57 ID:???
大体死の瞬間の感動的な演出って誰かを想うとか口にするとかじゃん
ニールもそうだしリヒクリとかさ
「兄さん」
「クラウス、カタロンの皆…」
「アニュー…」
ってライルの場合全部微妙
631通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:41:50 ID:???
つかカタロン心配してたライルはどこに行ったんだ
632通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:51:44 ID:???
その分までアニューといちゃいちゃしております
633通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 02:34:10 ID:???
ものすごく脳内補完をするとカタロンがほぼ壊滅状態になって自分の居場所(カタロン)もなくなりそうだからアニューに行った
という補完も出来るがここまでいくと妄想の域だよなぁ
634通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 05:02:13 ID:???
>>633
最低最悪の人間じゃないですか
妄想ならもっとマシな妄想しろよw
635通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 06:40:34 ID:???
カタロンはアニュー関連が済んだあとまだやるんじゃないの
636通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 07:24:23 ID:???
そのカタロンがピンチだった今回完全にスルーしてたのが痛い
カタロン側が逃げ回ってて連絡が取れなかったんだろうと脳内補完はできるが
それなら連絡取れなくて焦るとか心配するとかさ…
637通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 08:28:32 ID:???
654 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:32:29 ID:???
失敗スレより転載。マリナの描写への尺が十分あるとは思えない危機的状況

残されたネタ世界編

紛争根絶の行く末>スルー決定
木星圏での出来事>解決済み扱いっぽい
イオリアの真の目的
イノベイターが作られた真相
リボンズの計画とイオリア計画の違い
監視者−謎の置物会議団−の正体
来るべき対話の正体
現状のアロウズVSカタロン&CBの戦いの結末
ゴロゴロソングがラジオから流れて大ヒットの悪寒

残されたネタキャラ編

アリーVS刹那の決着
ブシドーVS刹那の決着
リボンズVS刹那の決着
ティエリアVSその他のイノベの皆さん
ティエリアVSリジェネの因縁の決着
王留美に対するリジェネの肩入れの結末
ネーナの活躍と扱い
王留美と兄、ホンロンの関係
ロックツーとアニューの関係の行く末、フェルトとの関係
ラッセの病状
刹那の病状
ビリーのスメラギに対する逆恨み
ですぅ親子の行く末
マネキンとコーラの行く末
アレマリの行く末とそれぞれの第2人格の行方
アンドレイ&ルイス&匙の三角関係(笑)の行く末
新型MAで活躍するルイス
王留美がくれる新装備
ガデッサを越えるイノベの新MS
セラヴィーのセラフィムシステムの正体
ダブルオー空間の意味と仕組み
ダブルオーの量子化の意味と仕組み
イケダの活躍
クラウスとシーリンの行く末
マリナの行く末


姫愚痴スレより転載
無理だろこれライルの描写とか…
638通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 08:42:52 ID:???
710 :通常の名無しさんの3倍 :sage :2009/02/12(木) 06:35:26 ID:???
・イオリアの真の目的  ・イノベイターが作られた真相 ・木星とCBの関係
・リボンズとイオリア計画の違い ・リボンズの狙い ・ヴェーダの行方  
・第二段階から第三段階への計画の移行 ・来るべき対話とは何か
・アロウズ(イノベ)vsCB/カタロンの戦いの結末 ・ゴロゴロソングがラジオから流れてきた理由

・刹那vsブシドー(OP) ・刹那/沙慈vsルイス(OP) ・刹那vsリボンズ ・刹那とアリーの因縁
・ティエリアvsアリー(OP) ・ティエリアとリボンズの因縁 ・ティエリアとリジェネの関係
・アレハレとソーマリーの関係 ・ソーマとアンドレイの因縁
・ライルvsリヴァイヴ(OP) ・ライルとアニューの関係
・留美のCBとリボンズに対する裏切りの結末 ・留美と紅龍とネーナの関係
・リボンズとリジェネの関係 ・リジェネの目論み
・ルイスとリボンズ/リジェネの関係 ・ルイスと沙慈とアンドレイの関係 
・スメラギとビリーの因縁 ・スメラギとカティの因縁 ・カティとコーラの行方
・刹那とラッセとルイスの病状
・マリナと刹那の関係 ・マリナの安否 ・クラウスとシーリンの関係

・ダブルオーライザーの謎 ・セラヴィーのセラフィムシステムの正体
・ルイスの新型 ・イノベイターの新型


残り7話
639通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 09:26:41 ID:???
>>637-638
\(^o^)/

特にライル好きじゃない人から見ると
ライルとカタロンの関係て忘れ去られるようなことなんだな
というかカタロン自体が・・・

640通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 09:43:58 ID:???
オワタwww
絶対無理
641通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:04:58 ID:???
まあこの中でもいくつかは別媒体で補完かご想像に〜っぽいのがあるから実際はこれの2/3と思ってもいいかも
ライルの描写が無理っぽい状況に変わりは無いが
642通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:10:15 ID:???
ライルに関しての項目がなにひとつないのは
ようするに我々がつまらんことを気にしすぎ空回りしすぎと
そういうことですか?
そろそろゴールか…
643通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:13:30 ID:???
>>642
>ロックツーとアニューの関係の行く末、フェルトとの関係

>・ライルvsリヴァイヴ(OP) ・ライルとアニューの関係

こんなにあげられてるYO
どう考えてもガンダム以外でやれYO
644通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:15:47 ID:???
ちょw素で見落としてたw無意識にカタロン探してたわww
645通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:20:55 ID:???
vsリヴァイヴはアニューと関係が出来た以上来るだろう
でもフェルトとの関係は消化済みってことにされてそうな気がする
カタロン関連も正直期待できない
646通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:25:03 ID:???
「物語の中で重要な位置を占めるカタロン」から「主人公サイド組織CB」へのスパイとかさ
兄そっくりの容姿を活かして暗躍しまくりだな! 超重要人物じゃんライル! と二期開始頃は思っていたのだが

どうも気のせいだったようだorz
647通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:26:14 ID:???
「物語の中で重要な位置を占めるカタロン」っていうのがまず…
648通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:28:25 ID:???
最初は重要そうだと思ってたんだけどなあ…
649通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:44:36 ID:???
カタロンがああだからカタロン入りの理由やっても説得力あるかな…
650通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:49:03 ID:???
カタロンはマリナを保護している重要な組織じゃないか
ライル関係ないけど・・・
651通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:53:07 ID:???
フェルトとの関係はいっそ完全スルーしてくれた方が。まさか後日談でいきなりくっつかれても困るし
正直ライルはリヴァイヴとアニュー関係以外は期待するなって事だな!
………orz
652通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:58:17 ID:???
>>641
>この中でもいくつかは別媒体で補完かご想像に〜っぽいのがあるから
ライアニュのことですね
わかりまry
653通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 10:59:35 ID:???
フェルトがアニューとの仲を祝福した時点で消化済みだろ
アニュー亡き後にくっつくなんて最悪の展開流石にやらないよ
ライルが最低すぎるしフェルトも可哀想すぎる
654通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:00:18 ID:???
ライアニュは20話で完全決着だろう。
だからその時に納得のいく展開をだな・・・少しでいいからだな・・・
655通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:10:53 ID:???
>>654
そのあと残り5話で>>637-638やらなきゃならないことを考えると
確かに20話しかないな
656通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:13:45 ID:???
クラウスは絶対に裏のある大物だと思ってた人間がここに一人


アリーに向けて護衛に来てくれたのか?はねえだろうがこの平和ボケがあああああああああ
657通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:18:44 ID:???
今回もあの修羅場の前にやっぱり「CBを信じる」って言ってたな
この呑気さ加減ライルと似た者同士なのかも
658通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:20:29 ID:???
序盤は切れ者っぽかったんだけどな
659通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:29:40 ID:???
フェルトとの関係は終わってるだろ
まさかアニュー死亡の後に慰めてあげるな展開がない限り
そんなことになったら最低だなライル
660通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:31:29 ID:???
OPってライルとリヴァイヴじゃないよ
ケルディムの直後に爆風の中から
黒い新型ぽい機体が出てきてるから違う
661通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:31:33 ID:???
フェルトへの謝罪くらいの描写はないんですかね…
662通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:34:06 ID:???
その場合は最低にも程があるからさすがにやらないと信じたいが…ライルとは別の意味でフェルトも変な扱いされてるからな
とにかくもうとっととアニューフラグ関係の回収をお願いするしかないか、でないとライルは今しか見ずに先を見ようとしないし
663通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:34:34 ID:???
他キャラに関わらないで欲しい。また叩かれるだけだし
664通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:37:59 ID:???
とするとやはりアニュー・リヴァイヴとの関係で話完結、と
665通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:50:58 ID:???
>>660
あれガラッゾじゃね?
666通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 11:54:19 ID:???
>>664
…のほうがいっそ潔いかもな
イノベと絡んでもなんか変な方向の恋愛でライルが兄貴以上に子供だったという事を露呈しただけになるかもしれんが
667通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:02:30 ID:???
尺が無いのは分かるけどさあ〜

作中では4ヶ月後って言ったって、視聴者からすれば
つい先週クーデターが起こって、軌道エレベーターが半壊して
6万人の一般人の犠牲が出て、セルゲイが死んだわけでさ

同じ週でもアロウズが連邦を治めると宣言して、
その煽りくらって古巣(?)のカタロンが壊滅状態でさ

何でそんな時にヤッてることが、個人の恋愛問題のみなんだよっつう

構成と脚本が全っ然これっぽっちもライルのこと考えてないよね
「ロックオン!」「その名の通り〜」の次週に「ライルって呼んで☆」でも思ったけど
668通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:09:02 ID:???
逆にそれが元々のライルのキャラの方向性だったのかもしれんがな
世界よりも結局は自分の願い、意思を尊重してしまうという兄と同じ方向性
ただ家族の敵討ちと言われるのと恋愛問題と言われるのとでは重みが全く違う気がして生暖かい目で呆れられるって事でさ
タイミングはこれしかなかったとはいえ印象的に最悪だよなー6万人の犠牲者、セルゲイ大佐、トレミー20回の襲撃、カタロン壊滅状態
しかも年少組は今の状況を打破するためにちゃんと考えてたのがまたアイタタ感を演出
669通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:18:03 ID:???
>>668
いやいやいやいやry 状況が265°くらい違いすぎる…
兄の場合は避けられない戦いの延長線上にサーシェスがいて
そいつをいざ戦場で目の前にしたら、自分が止められなかったって話だろ

世界よりも恋愛を選んでしまう自分…とかそういう葛藤一切ないから
ただの天然脚本
670通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:20:25 ID:???
>>667
トレミークルーと距離を置き気味なのはカタロンの人間だからだと思ってたんだよね
でも今回の「兄と比較されるのが嫌」とカタロンの事全く考えてないのとのコンボで
トレミークルーから距離を置いてたのは個人的なトラウマが原因で
しかも自分を受け入れてくれる恋人が出来たら古巣のことも忘れ去った男と見えてしまう
書いてて虚しくなる嫌な解釈だけど、そう思える描写をされてるのがライル
671通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:23:19 ID:???
結局はアニューのことどのくらい好きなのか分からないから葛藤があるのかも分からないし
何故成立したかも不明だからこれからいざ何かが起きても全部空滑りしそうな気がするんだ
兄のテロへの執念はちゃんと描かれてたしな、結局尺不足か方向性変えたのか
672通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:24:20 ID:???
>>670
しかも上の「やらなきゃならないこと表」を見る限り、
ライルファン以外は別にそんなこと気にもしてなくて
単にライルが今後やることってもうアニュー関係だけだろ、としか思われてない
それっていいことなのかって言うね
673通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:28:37 ID:???
悲しいかな、ライルファンにとって大事なライル本人のキャラ立ちって一点さえ除いた場合
ライルがストーリーに関わりそうなのはアニューくらいしかないだろって予想は大半なんだよな
イノベとの関わりではあるけど恋愛ベースな上にその恋愛がちゃんと描かれず薄っぺらいから盛り上がるかどうか非常に不安
674通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:45:01 ID:???
盛り上がるわけねえからここにいるんです…
675通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:52:31 ID:???
ライアニュに尺取るなと言われても反論できないんだよ・・・
676通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:53:31 ID:???
恋愛自体は盛り上がらなくて良い作りなんじゃないかと予想
677通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:57:00 ID:???
だったらいいんだが、多少は恋愛も盛り上がってくれないとライルがその後成長するにしても説得力が…
678通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:01:32 ID:???
思ったのだけど
ライルが主役級マイスターだと思うから恋愛も唐突で無理矢理に感じるんであって
アニューとの一連の色々をラッセ(他にいないから)で考えると
結構丁寧で大人の恋愛でお互い愛し合ってて死亡フラグで悲恋っぽくないか?
我々は捕らわれすぎているのかもしれない
679通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:06:56 ID:???
そうか我々はライルを主役級マイスターだと思っていたのがいけなかったのか…
確かに仮にラッセとアニューだったら結構丁寧と思える不思議
しかもラッセは一期からのトレミークルーだからトレミーを危険に晒してるかもしれない、でもアニューを離したくないというジレンマも演出しやすい
…ライルの存在意義は?
680通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:07:57 ID:???
>>678
うん、だから振る役を間違えてるんじゃないか?って感じはつきまとうんだよね
こっちがライルを高く見すぎなのかもしれないけど…ガンダムマイスターだからさ
681通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:09:39 ID:???
もともと脇役カタロンからの出向社員だしな
主役マイスターと考えていたのは間違いだったかもしれん…
682通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:11:30 ID:???
ラッセとアニューなら隣で仕事してるから急にくっついてても違和感ない
画面に映らないところで会話してたんだなでも納得がいく
主役級マイスターをそれで通用させようとするのは無理があるなあ
683通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:11:53 ID:???
それに加えて、やっぱりライルというキャラがきちんと立ってないのが問題だと思う
684通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:12:58 ID:???
>>678
それはだな
ラッセの人望もあるんだろう
ラッセがトレミーを大切にしてきたのは視聴者が知っている
ラッセはストイックだから恋愛するなら本気
ラッセは大人だから大人の恋愛もわかる
ラッセが守ると言うんだから良い子
みたいな
685通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:14:58 ID:???
ライルには人望がないと……?
686通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:15:16 ID:???
やっぱ恋愛にすごくキャラが引っ張られるなら、その前の描写が大事だよな
常にライルがカタロンカタロンで考えてるキャラって描写された後だったら
それ以上に大事な人ができてしまったって葛藤にも重みが増すのに
687通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:16:26 ID:???
>>685
人望というより、ここで嘆かれてるようにキャラ立ちしていない
何考えてるのか今ひとつわからないのが問題かと
688通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:17:13 ID:???
まあ
ライルはカタロン絡むと熱い男ってのはあったよ
みんなに受け入れられても結局カタロンかよ!って言われてたし
でもそのトレミーよりカタロンだったのが受け入れられそうになったらカタロンよりアニューになって
視聴者置いてきぼりなだけだよ
689通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:17:36 ID:???
カタロンぼこられたらキレるって描写複数入れてたから、一応カタロンカタロン考えてるようには見えたよ
ただアニューに乗り換えたときの葛藤がひとつもないだけで
690通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:18:10 ID:???
>>684
なんて説得力ある設定だ…
691通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:21:18 ID:???
ライルさんは目の前にした時だけカタロン切れる!やってたのが残念だったよなー
日頃も愚痴愚痴CBの行動について突っ込んでたり、スパイのお仕事してれば…
692通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:22:56 ID:???
>>684
ライルがトレミーを大切に思ってるが視聴者に伝わらない
ライルはナンパだからどの程度の恋愛なのかわからない
ライルは中途半端に子供だから大人の恋愛と言われても違和感
ライルが守ると言うけどお前アニューの何を知ってるんだよとしか思えない

ライルに置き換えるとすごいな
693通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:24:54 ID:???
描写がワンパターンなんだよな
カタロンがやられた→怒り
こればっかり
694通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:26:10 ID:???
正確には
カタロンがやられた→怒り→忘れたかのように次回あっさり→カタロンがやられた→怒り
695通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:26:12 ID:???
>>693
追加してくれ

カタロンがやられた→怒り→ケロリ
696通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:27:50 ID:???
健忘症?
697通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:29:31 ID:???
過去にこだわらない男なんだ
698通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:30:02 ID:???
ラゼぽんの鳥頭主人公かよw
699通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:33:51 ID:???
あんだけ過去に拘るCBの中で異質だねと思ってたら
兄コンはしっかり持っていて引きずってましたっていう
700通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:36:43 ID:???
>>691>>693
本っ気でまるっと同意
クラウスと同レベルだよ
701通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:38:50 ID:???
まあしかしクラウスさんはもっと一貫してワンパターンなので
「ああ、この人って本当に人のいい理想主義な運動家なんだな」というキャラや
カタロンへの参加動機が何となくわかるという…
702通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:40:08 ID:???
>>701
クラウスなら正義感だけで「世界のために戦おう!」で参加したんだろうなと
703通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:43:49 ID:???
ただ、どんな運動してるか全然分からないけどな
704通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:45:24 ID:???
>>703
どんな運動って
机やシーリンの肩を叩いて腕の運動
705通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:45:49 ID:???
なんでシーリンあんな所にいるの?とは思ってたけどね
706通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:50:10 ID:???
そういやクラウスとは旧知の仲だったんじゃないの?それいつやるの?
707通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:53:37 ID:???
クラウスが死んだと聞かされた時だろう
「あいつと初めて会ったのは…」と
5秒回想して終了じゃない?
708通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:54:55 ID:???
あの三人は学生運動で大学占拠やってる方がしっくりくるな
シーリンいかにもそっち系の女学生さんだ
709通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:55:24 ID:???
シーリンがクラウスとの初対面回想するんじゃね
ライルは回想ないんじゃね
710通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:57:17 ID:???
>>709
また「思い出なんかねえよ」キターorz
711通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:59:31 ID:???
ライルの方こそ疑似人格なんじゃねえの
だから思い出も何もないんだよ
712通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:12:08 ID:???
>>711
それは新しいな
713通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:17:26 ID:???
トレミーは兄さんの家族。仲間にはいれないよ!
あ、同じ新顔がいるよ!この子は俺と兄さん比べないよ!だから愛してんよ!
みたいな感じがやだ
714通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:21:03 ID:???
>>711
兄さんの自慢の弟になりたいライルは
今も00世界のどこかで別に存在してるんですかね
715通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:28:14 ID:???
>>713
ミレイナ、マリーは?
716通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:31:56 ID:???
>>715
ミレイナは子供(新参じゃないし…)
マリーはアレルヤの彼女
717通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:39:37 ID:???
18話後このスレでは
・アニューとの恋愛もいいけどもっと詳しく過程をやって欲しかった
・自分で言い出した兄コンプばかりはスルーしてくれるな
・いや兄はもういいからカタロンをだな
という愚痴が多かったと思うのだが、上の「表」を見る限り
ライルファン以外はアニューとの今後の関係どうなるんだろ以外
ライルに何かあるとは全然思ってないのな
718通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:40:23 ID:???
>>717
ぶっちゃけそれ以外はやらなくても物語終われるから
719通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:41:07 ID:???
ですよね
720通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:42:30 ID:???
>>717
カタロンよりアニュー選んだんだしアニュー以外になんかあるの?
721通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:42:41 ID:???
アニューの話終わった時点で残り4話
他にやらなきゃいけない事がわんさかあるのに
ライルにもうそんな尺取れないだろう
722通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:44:17 ID:???
ライルの特徴ってニールの弟なのとカタロン所属ってことじゃん
ニール自身は既に過去の人だしライルにとっては「思い出なんてないよ」
カタロンはマリナを保護してるって意味で大事な組織だがそのものは本筋に特に関係ない
よってそれらが終盤で語られる意味がない
序盤にやってればキャラ立てに役立ったかもしんないけど
723通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:46:20 ID:???
アニューの仇イノベ倒すよ。これだけだろもうライル
724通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:49:07 ID:???
リヴァイヴに復讐だと兄と同じになっちゃわないか
アニューを亡くしたことで今度こそ大切なものを守る決意で
カタロンに戻る方がいいんじゃないの
725通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:50:38 ID:???
カタロンその前に壊滅すると思う
726通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:51:01 ID:???
上の方には色々並んでるけど
本当にやらないと終われないのって

・イオリア計画(イノベの・ヴェーダの実体・リボンズ計画・対話含む)
・沙慈ルイ
・アロウズの結末
・平和への希望

後は戦闘中にまとめて全部できる
そんなにたくさんは無いよね
727通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:52:31 ID:???
動機が即席過ぎて同じというより二番煎じ以下
でも今更カタロン戻ったら最終戦にトレミーの一員として出られなくないか
ああ、最終戦には出ないって意味でか
728通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:54:11 ID:???
>>724
下手したらリヴァイヴも片割れ失って傷ついてるかもしれないんだぜ
それにお前のせいでって突っ込んでいったら
存在対のリヴァイヴと四ヶ月疑似人格と恋愛したライルで後者が可哀相にはあんまり見えない
729通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:54:37 ID:???
今も復讐枠も一杯だから…
730通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:55:19 ID:???
>最終戦に出ない

それすごいな
そして伝説へ…って感じ
731通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:55:53 ID:???
セルゲイの声優が22話からそれぞれの道に旅立ってくとか言ってたから
カタロン出戻りもないとは言い切れないな
732通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:57:31 ID:???
俺ロックオンやめますってか
733通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:57:32 ID:???
未来への決意表明してそれぞれがそれぞれの居るべき場所に散るのか
目的は一緒だ
違う場所で目的のために頑張り同じ場所を目指そうって?
カタロンで何できるってさ
734通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:59:07 ID:???
王道展開だけど

刹那→トレミー
アレルヤ→アロウズ
ティエリア→イノベ

ライル→カタロン

笑えない冗談だろ
735通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:59:16 ID:???
カタロン戻って最終決戦で仲間が何か壊したら
子供達「きれ〜い」
ライル「あれは綺麗なんかじゃないんだ云々」
736通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:59:55 ID:???
皆が最終戦でボロボロになっていく中一人地上から空を見上げるライル
737通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:00:08 ID:???
>>731
それぞれの道っつっても
他3人にはCBしか無くね?
738通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:00:43 ID:???
それぞれ散るとOPとも繋がるんだけどね
でもカタロン担当って微妙すぎるからその展開はやめてほしい
739通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:00:48 ID:???
>>737
じゃあライルだけカタロンに?え、何のために?
740通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:01:06 ID:???
>>735-736
wwwwwww

笑えない冗談だわ…
741通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:01:32 ID:???
逆に爆笑するかもしれない
742通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:02:26 ID:???
クラウス「今まで御苦労だったな、ジーン1」
ライル「いや、俺は何もしてねえよ」
なんて会話ありそう
743通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:02:38 ID:???
アニューの件でケルディムが壊滅
兄さんを越えるのは武器を捨てること
カタロンで子どもの世話をするライル
744通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:02:55 ID:???
>>737
CBってトレミーだけじゃないのよね
イノベが牛耳ってる以上もう既にアロウズもCBでしょ
745通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:03:30 ID:???
>>743
前向きに考えると子供達とライルの絡みは見てみたいな
746通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:03:40 ID:???
>>742
ケルディム可哀想です
747通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:04:30 ID:???
まあいくらなんでも最終戦出ないのはないよ
748通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:04:33 ID:???
刹那→主人公が最終戦でCB離れるとか有り得ない
アレルヤ→マリーを危険に晒してまでCBに残り続けてるわけで今更…
ティエリア→存在がCB

こいつらがどこに行き様あるんだ
749通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:05:28 ID:???
誰かCB離れるとしたらライルしかいないんだよな
750通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:05:28 ID:???
>>748
>>744だから
CBの別の位置に行くかもよ
ある意味もう既に世界中CBと言っても過言じゃないから
カタロンだけ違うけど
751通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:06:37 ID:???
ごろごろソングに入るしかないな
752通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:06:52 ID:???
ライルも歌えばいいじゃない
753通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:07:25 ID:???
>>749
それぞれの道というか
一人離れたら裏切りかハブじゃないかw
754通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:07:40 ID:???
Answer?
755通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:08:10 ID:???
>>754
笑えない冗談だわ
756通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:08:27 ID:???
アニューの事が終わったら兄の回想や克服をしっかりやり
カタロンとも連絡をとり且つトレミーで最終戦大活躍を所望
757通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:08:50 ID:???
お経ソングで世界平和ってか
758通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:15:29 ID:???
>>750
カタロンもCB教だから
もう全勢力CBですよ
759通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:31:22 ID:???
なんだ結構着々と最終回に向けて土台はできていってるんじゃないか
ライルがどの位置にいるのかよくわからないけど
760通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:45:45 ID:???
ここの人たちの投げやりさ加減に笑ったw
姫とライルが世界の翼だエンドか・・・・・・新しいな
761通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:49:47 ID:???
アニュー絡みでしか掘り下げを期待できない現状
でもそれも薄ら寒い展開しか用意されてなさそうな予感
投げやりにもなるさ
762通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:50:48 ID:???
寒いとは思わないけど薄いな
驚きの薄さだよ
763通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:51:24 ID:???
>>742
本当にほとんど何もしてないよ
764通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:58:09 ID:???
兄との関係ってあれだけ?
兄さんやだやだで距離置きましたでおしまい?
765通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:59:32 ID:???
一応兄越えはするんでない?
アニュー関連終わった後の決意表明で事後報告かもしれないけど
アニューが教えてくれたとかなんとか
766通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:59:56 ID:???
>>762
ワロタww
767通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:04:03 ID:???
>>765
勿論アニューが教えてくれた描写はあるんでしょうね?
768通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:04:04 ID:???
>>765
クリスみたいに「実は」とかサラッと喋って終わりそう
769通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:07:32 ID:???
サライルですね
770通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:11:48 ID:???
一体アニューが何を教えたというのか
さっぱりわからない
771通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:13:29 ID:???
00は割と相手が何をしたからではなく
相手に対する自分の思いだけで自己完結する人が多いから
無いとは言いきれない
結局みんな自分と戦ってるんだろ
772通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:14:26 ID:???
まあ兄越えだって要するに自分の気持ちに整理をつけられるかどうかだしな
773通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:21:17 ID:???
「俺が間違ってたんだ。これからは本当に前向きに行くよ」
5秒で済むな
774通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:26:26 ID:???
まあアニューの作られた意味とか知ったら世界が歪んでる→
もう二度と繰り返さない未来を目指して戦うぜ!でもおかしくはない
775通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:27:05 ID:???
>>774
知る描写をやってくれればな
776通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:28:23 ID:???
イノベ全まとめでくるんじゃないか?
イノベ倒すからイノベは計画のコマからライルがアニューに結びつけて
あいつはそんな事のために……!とかな
二人だけにスポット当ててやってくれるとはとてもw
777通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:29:03 ID:???
>>774
そこでやっと戦う理由ができるってどうよ
778通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:30:09 ID:???
今何のために戦ってるんだっけ?
779通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:30:56 ID:???
カタロン……のため?
780通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:31:38 ID:???
ええーと
781通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:37:31 ID:???
この先アニューのために戦うのはいいけど
これまで何のために戦ってきたかわからないままだとどうもな…
782通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:38:17 ID:???
特攻の際に、走馬灯のようにこれまでの思い出を語りだすとかもありか
00の超空間で二人で向き合いながらこう、キラキラと
それなら突っ込みながらだし、尺にもちょっと優しい?
783通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:39:17 ID:???
でも死なないのわかってるから笑えるだけかと思う
あとその会話とか全部他にだだ漏れだし
784通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:39:32 ID:???
>>782
新型と戦線離れてくんだよね? 無理じゃね
785通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:40:38 ID:???
あ、なるほどー
アニュー離脱→新型と戦闘→超空間でアニューと気付く→特攻か
786通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:45:34 ID:???
その流れならビームサーベルあってもなくても関係ないか
787通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:46:01 ID:???
ライルの全裸か…
788通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:46:14 ID:???
で、特攻してどーすんだ
やっぱアレマリパターンか
789通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:48:28 ID:???
特攻して口論中にリヴァイブ突撃してきてアニューが庇って死ぬと予想
敵とじゃれるな、みたいな
790通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:50:53 ID:???
歴代ガンダムでそんなのホント何度も何度も見たよ気のせいか
791通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:51:24 ID:???
そんなところだけは王道を踏襲します
792通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:52:46 ID:???
王道は良いと思うし
二番煎じ系はそんなに気にする必要ないと思うけど

でもライルの気持ちがわからない
793通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:53:31 ID:???
だから満足だよねライルファンの皆さん?って言いたいのかな制作は>そんなとこだけ王道
794通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:53:59 ID:???
いやライルファンのがどうとか考えてないと思うw
795通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:06:42 ID:???
「お前となら家族になれると思った」とか言いながら突っ込んだら、
孤独が云々も重ねて表現出来そうか
796通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:09:36 ID:???
確かにさびしんぼも理解できるな
設定的な意味で
797通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:12:10 ID:???
裏切って最後に擬似人格の方になって愛してる云々やられても
肝心のライルのアニューの日々をさっぱり見てないからはあ?
としかならない
798通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:13:18 ID:???
イノベって哀れな存在なのねってのは伝わるかもしれん
ライルは薄いままだけどね!
799通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:14:36 ID:???
どうせならカタロン所属はばっさり切って
初期からアニューと色々やった方がよかったと思う
どっちも中途半端になった
800通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:14:52 ID:???
>>795
それいいな
と言うかそれしかない
尺的に
801通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:15:24 ID:???
アニューとは初期はスパイ同士探りあいの予定だったらしいから
802通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:16:36 ID:???
>>801
それも不確定だし……だってライルカタロンだぜ?
アニューに探られて困る秘密ねーよ
803通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:17:44 ID:???
テロ組織に家族探ししにきてるんじゃねえよ!!
みんな命かけて戦ってるんだ!とか言われるだろうけどもうその辺は諦めてる
804通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:18:47 ID:???
>>801
スパイバレバレのライルにスパイ合戦とか無理だろ
805通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:19:21 ID:???
兄と重ねない以外にアニューのどこが好きなのか
分からないと何やられてもハァ…と思う
806通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:19:23 ID:???
合戦も何もライルが無害すぎるw
807通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:20:13 ID:???
>>805
兄と重ねないからも本編だけ見てたらわからないから
解くに意味はないけどお互い惹かれ合った普通の恋愛だよ
リアルだね
808通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:20:33 ID:???
>>805
アニューのキャラもよく分からないからなあ
いいこの優等生タイプてくらいで
809通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:21:53 ID:???
トレミーの女はスメラギフェルトアニューミレイナしかいないわけで
消去法でアニュー
810通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:21:59 ID:???
優等生と言うほど規律がどうとかのイメージもないから
素直で良い子で美人で優秀、位か?
811通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:22:21 ID:???
>>809
消去法の意味がわからん
812通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:22:27 ID:???
いいこかもよくわからない
813通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:22:44 ID:???
>>795
家族欲しいを言葉にしたのは中の人の推測だけなので、
そんなんで特攻したら総ポカーンだわな
814通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:23:06 ID:???
>>811
フェルトスメラギ 比較するからなし
ミレイナ 年齢的になし
のこりアニュ
815通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:23:07 ID:???
なんで視聴者側がこんなに一生懸命理由を探さないといけないんだろうと我に返った
そもそもキャラ立てを恋愛と一緒に済ませようとするのが間違いだったんだよなあ
816通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:23:39 ID:???
アニュー見て悪い子と思う人居ないだろ
わがまま言わないし大人しく自分の役目やってるし誰かに嫌なこと言わないし良い子じゃない?
817通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:23:47 ID:???
マリーとかフェルトとかマリナとかと大きな区別つかない
引き出しないよね、ホント
818通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:24:09 ID:???
>>814
恋愛してえなとライルが考えてた場合のことか
819通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:24:40 ID:???
>>817
他キャラの悪口言わない
820通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:25:46 ID:???
>>819
ぜーんぜんそんなつもりないが
でもぶっちゃけマリーとどっ被りだと思う
性格も設定も
821通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:26:37 ID:???
>>820
引き出し少ないから他三人がキャラ被ってるって言ってるでしょう
その気ないなら気を付けた方が良い
そのキャラ好きな人もいるんだから
822通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:26:54 ID:???
このスレほんと細かいよな
鬼女管理?
823通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:27:48 ID:???
今までだってちゃんと注意されてたでしょう
ルール守れと言って細かいなとか変
824通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:27:52 ID:???
アニューいい子だよね
いい子以外の形容が思いつかないくらいのいい子、恋人にしたいタイプ
確かにリアルだけどそれは物語としてはどうなんだろう
825通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:28:30 ID:???
>>824
現実にいたら完璧だね

ただアニメで見ると感情移入できないから
ライルの気持ちがよくわからないけど
826通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:28:51 ID:???
一期の今頃は兄貴死なないよな?と心配されてた。
なのにライルときたら他スレとかでのあの言われよう。
この違いはほんとにもう。
827通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:29:23 ID:???
ライル死ぬと思ってる人っているんだろうか
828通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:29:32 ID:???
今後本当に黒化するとして、それでアニューはキャラ立ちするよね
ライル置いてけぼり
829通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:30:24 ID:???
その為に今のアニューをふわふわさせてるんだと思うんだけど
ライルはそう言う最終奥義みたいなのないよね
830通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:31:17 ID:???
>>827
1割くらいいるんじゃね
それもライル本人の行動がどうこうじゃなく
兄が死んだから死なないと見せかけて死ぬだろwみたいなタイプ
831通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:31:31 ID:???
>>826
何言われてんの?
832通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:34:57 ID:???
推して知るべし
833通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:37:40 ID:???
まあ二期自体が愚痴スレ乱立するくらいだから
二期からのライルがこうなるのは当然というか
834通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:41:06 ID:???
乱立は荒らしが立てたのもあるらしいから何とも
835通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:42:12 ID:???
一期時点で愚痴スレとか気が早すぎるからw
残り七話の不安からみんな色々言いたいことがあるんだろう
三期あるならライルだってこんなに愚痴言われなかったよ
836通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:42:52 ID:???
他のキャラや他のスレの話はよそう
空しくなるだけだ
837通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:42:54 ID:???
最初別アニメの真似して立てて機能してなかった愚痴本スレも進んでるし
838通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:42:55 ID:???
>>831
いわゆる兄貴とは逆の事ですね。
839通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:44:11 ID:???
兄もそんなによく言われてないよニール厨
840通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:45:01 ID:???
あーあ
もう他スレの話題無しー

ライルの愚痴スレなんだからさ
841通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:45:31 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□

喧嘩してる場合じゃないよ
842通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:46:18 ID:???
ここで言われてる事からキャラファン目線取ったようなもん>他で言われてる事
843通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:46:31 ID:???
いつ観ても壮観だ
844通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:46:53 ID:???
>>842
なんだ単なる事実か
845通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:47:22 ID:???
>>841
壮観だな
846通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:48:22 ID:???
>>841
3話位最終決戦だから
細かい人間ドラマできるのはあと4話だな
847通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:49:36 ID:???
>>841
残りの□は破綻し掛けてるストーリーの収束に使ってください
848通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:52:42 ID:???
上の方見てると結構物語はまとまりそうだけどね
849通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:56:04 ID:???
ライル関係はともかくね
850通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:56:11 ID:???
ライルはこれからだよ!と言い続けこんな所まできてしまいました
十話時点で感じていた不安感など今に比べたら大したことなかった
851通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:56:32 ID:???
>>849
そうそう
ライルはともかくorz
852通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:57:41 ID:???
全部ぶっちぎって戦いの決着だけつけようと思ったら
後ヴェーダを何とかして、リボンズとアリーとブシドーとイノベ勢あたり倒せば終わる
ソードマイスターの誕生
853通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:58:49 ID:???
>>852
残り二話になっても今の感じだったらそれはあるかもしれないけど
854通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:00:05 ID:???
・〜かと思ったがそんなことはなかったぜ!
・俺たちの戦いはこれからだ!
・イデエンド
これでたいがい何とかなるよな
855通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:00:30 ID:???
それまんまライルじゃね?
856通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:03:36 ID:???
二期からのキャラだから一期キャラより時間割いてもらえるかもとwktkしてた序盤
兄の仇を知ってライルのターン来る!とwktkした9話
メメントモリ破壊で大活躍今度こそライルのターンか!?とwktkした13話
20話こそは本当にやってくれるんだよな…?
857通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:03:54 ID:???
未来のために戦おうかと思ったがそんなことはなかったぜ!
カタロンが大事な気がしてたがそんなことはなかったぜ!
兄さんの自慢の弟になろうと思ってたがそんなことはなかったぜ!
858通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:04:43 ID:???
>>856
望む方向とは違うかもしれないけど
一応ライルのターンかと
859通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:06:28 ID:???
忍耐力を試されてる気分だ
860通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:08:51 ID:???
なんか本当にライルによってトレミーバラバラになる気がする
悪い意味じゃなくてそれぞれの道を行く意味で
861通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:09:18 ID:???
今まで兄に興味なかったのにいきなり兄コンプレックスと兄超え…
微妙…
そもそも29歳なのにまだ兄コンプレックス…
862通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:10:36 ID:???
>>860
ああそれで二人のロックオンが〜な
863通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:13:54 ID:???
家族も兄さんも嫌いだから過去はいらない。アニューの未来のために戦う
864通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:14:36 ID:???
嫌いではないと思うけどな
嫌いになれたら楽なのに……がコンプレックスだし
865通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:15:48 ID:???
>>863
結局、じゃあ今までお前何のために戦ってきたんだよってことになるよね
866通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:20:44 ID:???
カタロンのスパイ(笑)だからでしょ。
スパイ(笑)として潜入してたんだよ。
867通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:21:26 ID:???
じゃあ何故カタロンに入ったんだ
868通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:23:38 ID:???
スパイらしいこと一度しかしてなかったけど
それで命懸けてるなんてライルさん大損してるよ
869通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:24:19 ID:???
ライルさんガンダムに乗ってみたかったんじゃないですかね
870通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:24:53 ID:???
カタロンが緊張感のない組織なのも分かるわな
871通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:24:53 ID:???
それは描かれてない。
872通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:30:48 ID:???
マリナとネーナを省いてライルの描写やればよかったのに。
ネーナは特にいらない子に思えて仕方ない…
873通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:31:45 ID:???
他キャラを貶める書き方はよくない
874通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:32:41 ID:???
釣りだろ相手すんな
875通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:32:46 ID:???
いつもの人乙
現時点でライルがいらない子になりそうなのが問題だろ
876通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:33:16 ID:???
他から見ればライルの色事こそいらないといわれてるからなぁ
877通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:33:46 ID:???
ネーナはライルよりストーリー進行に役立ってるよ
878通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:33:51 ID:???
反論できません
879通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:33:59 ID:???
まあ来週再来週でライルの評価も決まる気がするぜ
880通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:34:53 ID:???
>>879
アニューが居なくなってからこそが大事だと思うんだけどな
しっかり描いてくれるかわからんけど
881通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:35:34 ID:???
二十話まで観てそれからゴールするかどうか決めるよ
882通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:37:54 ID:???
二十話で色々わかるだろうからね
どんな方向にしろ
でも二十二話までは見守りたい所存でございます
883通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:38:59 ID:???
いやいや最終話のCパートまで諦めんよ
884通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:39:17 ID:???
22話かよw
885通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:40:13 ID:???
>>883
勇者だな!
まあ最終回まで観て、その後の補完やらなんやらを買うか検討するよ
886通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:41:01 ID:???
コンプレックスをずっとスルーしてたのに突然兄や家族コンプレックス出したのはアニューが信頼出来る相手だから。
他メンの前ではひたすらコンプレックスを隠していた健気なライル。
自分はこう解釈したけどカタロン関係がもにょる…
カタロンは今…
887通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:43:26 ID:???
補完なんて買わない私にとってはゴール寸前…
設定付けすぎの割に描写が雑すぎ…同人より酷い。
888通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:43:33 ID:???
>>886
解釈はできるけど
その過程をやってくれと思うのですよ
他のメンバーが信用できない理由とアニューが信頼できる理由をさ
889通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:44:22 ID:???
ライルって作中の描写が薄いから、熱心なファンにも熱心なアンチにも成りきれない
期待してたし何となく応援したい、行動が中途半端だから何となく愚痴りたい、の気持ちが半々
ただここまで迷走していると、最終的にどういったキャラに落ち着くのか興味津々になってきた
890通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:44:24 ID:???
>>887
ライルの描写が雑に感じるのは監督にとってライルの色々が必要ないからかもしれないよ
ライルは主人公ではないのだから
891通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:44:44 ID:???
妄想で納得出来る人はそれでいいと思う
このスレで披露さえしなければ
892通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:47:05 ID:???
>>886
前半部分はここで書く事じゃない
893通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:47:54 ID:???
まあ満足したところはキャラスレで話せばいいんじゃないかな
カタロン関連への不満を吐き出すと良いよ
894通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:50:03 ID:???
>>890
じゃあ最初から描写しなきゃいいのに。
スメラギの「この能力値は…!」とかフェルトとキスとか無駄に展開期待させて何も無いとか。
895通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:51:01 ID:???
やっぱり全部「つもり」なんだろうね
はあ
896通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:52:43 ID:???
能力値は天才だから(笑)
フェルトのアレは視聴者に兄とは違うとわからせるのが目的なんじゃないかと最近思うわ
フェルト乙って感じ
897通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:53:29 ID:???
ライルは今までスパイだから戦ってたの?これからはアニューのため?これでFA?
898通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:54:46 ID:???
スルー分をほぼ1話分の尺を使ってやってくれたら
たとえライルがあぼんしても後悔はないと思う自分は
ポジティブ派だろうか?
899通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:55:06 ID:???
>>897
多分

今まではスパイだから→現在はアニューのため→未来のために
に変動するものと思われる
ただなんでスパイになったかは語られていない
900通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:55:27 ID:???
天才の割には動かないハム仮面に狙撃外しまくってたね。
ライルだけ当てまくれば映えたのに。
901通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:55:42 ID:???
思わせ振りなものを入れるから余計悪い
クラウスのCBと仲良く出来るよねに「さあ、どうですかねえ」なんて答えて何もないなんて
CBに反発したり疑問もったり共感したり賛同したり色々あんだろ
何となくCBにいて何となく絆出来ましたってなあ
902通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:56:30 ID:???
>>898
三十分丸々描写してもらったキャラとかいなくないかな?
二分割とかが普通
903通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:56:42 ID:???
何故スパイになったかというか何故カタロンに入ったかだな
904通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:57:00 ID:???
>>900
威嚇だったんじゃねえの〜
905通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:57:38 ID:???
>>899
ありがとうゴールしましたさようなら。
スパイ設定薄すぎ恋愛唐突すぎで糞だわ。これならニールのままでよかったよ。
906通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:58:01 ID:???
>>901
別に現在も仲良く見えないけどね
907通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:58:15 ID:???
>>900
皆トランザムの時?
これは脚本と演出のせいだけど敵なんだから威嚇じゃなく当てろよ
908通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:58:58 ID:???
>>904
トランザムしてました。覚醒しなくともケルなら当たる。
909通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:59:15 ID:???
>>902
ごめん、分かりづらかったよね
1話まるまる使うんじゃなくて残り7話で約30分を使うって事です
ま 無理って分かってるからココでちょつと吐き出してみただけです
910通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:00:00 ID:???
天才って描写はスメラギさんの台詞から分かるの?
911通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:00:11 ID:???
>>909
なるほど
尺自体はそれ位くれるかもしれないよ
描写はリフレインばっかりかもしれないけどw
912通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:00:42 ID:???
>>910
スメラギさんとソーマの台詞からだね
全然わからんさ
913通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:01:02 ID:???
>>910
カードの文章から
914通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:01:26 ID:???
ライルが天才ならニールは超天才なのかな
915通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:01:38 ID:???
時間ないからかもしれんが年少組達が本筋に動いてる時に
セクロス入れるなんて脚本家の神経疑うわ
916通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:03:16 ID:???
>>912
ソーマもなんか褒めたんだっけ
917通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:03:26 ID:???
>>915
まああそこはヴェーダ奪還の話だからティエリアとスメラギさんが必要だっただけで
刹那は主人公だからいただけだと思う

ライルが不謹慎な訳じゃないよ
918通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:03:42 ID:???
カードでは経験無しだけどいまだにカタロンで乗ってたと思ってる人もいる
それぐらいハッキリと出せと思うわ
919通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:03:51 ID:???
>>916
カタロン襲撃で
「その動きは……!」
とかそんなの
920通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:04:30 ID:???
>>914
超高高度砲の辺りとか確かにニールの方が優れているんだろうなとは思う
でもそれは天才とか関係ないしね努力の賜物だろうし
ライルの場合、天才(笑)な感じが良くないんだよなあ
何でこんな設定つけたのよ
921通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:04:38 ID:???
>>914
少なくともライルはそう思っているのでは?
922通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:05:40 ID:???
>>917
そう思ってくれるのはファンだけだ
いつ敵襲ってくるかわからんのに
923通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:06:11 ID:???
>>914
でもライルってさ
MS未経験の癖に00ガンダムは機体性能で無理だとしても
数年訓練してる他二機と同じ位には戦えるんだぜ

まあ後方射撃ばっかりだからやられないだけかもしれないけどさ
924通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:06:56 ID:???
>>922
いつ敵襲ってくるかわからないからインナー着てました


ははは……orz
925通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:07:38 ID:???
>>923
敵の集中砲火も何故かケルだけ避けてくれますよ
926通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:09:01 ID:???
>>914
両方とも天才だと思うしお互い努力もしてると思う
ライルも1人で訓練してるシーンがあったし
でもニールの方がマイスター訓練&実地経験が多いという点で
ライルよりは格段に上なのは仕方のないし当たり前な事だろう
ニールも候補の時はライルと同じぐらいのレベルだったかも
927通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:09:22 ID:???
>>925
いや、まあ、それは……でも視聴者はライルって強いんだなって思ってるよね
機体壊さないし
928通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:10:16 ID:???
>>926
MS未経験で初出撃で戦果上げられるような?
すげー兄弟だな
929通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:10:25 ID:???
セクロス鬱話よりクラウスに連絡→クラウスピンチ!の描写入れたら良かったのに。
そばにアニューでも置いて。
930通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:11:09 ID:???
>>929
なるほど!カタロンに連絡してる時にアニュー連れてれば特別製は伝わってくるよね!
931通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:14:05 ID:???
>>929
一気にフラグ回収出来るな。
家族コンプレックスはいらない設定だしなー
932通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:14:28 ID:???
>>929
憤るライルを優しくなだめ励ますアニュー→そしてちゅーくらいかな
その方が感情移入出来たのに
933通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:15:56 ID:???
>>932
そっちの方が良かったな
不謹慎でもないし
アニューがライルにとって大事なのも伝わるし
終わったことだけど
934通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:17:59 ID:???
ここの住人が制作者だったらみんなに高好感度ライルが描けるのな
935通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:18:06 ID:???
特攻するぐらいの思いはやらないと現せないと思ったんだろう
936通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:18:10 ID:???
カタロンより思い出なんかねえよをやりたかったんだろう
937通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:18:45 ID:???
>>932
その後アニュー金目かw
まあまあな流れかな。
Cパートに機体内でライルの独白でアニューとか家族思いながらコンプレックス入れるとか。
938通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:19:19 ID:???
>>934
ひたすら格好良い人に書きすぎて物語にならないし他のキャラが崩壊するなきっと
939通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:19:31 ID:???
>>936
そっちの方が今後も微妙な心理描写が必要そうなのに
940通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:20:02 ID:???
>>936
兄コンね
そんなに重要なことなのかな
カタロン馬鹿ほっぽりだしてまで
941通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:22:08 ID:???
どうせ兄コンプもスルーだろ
いっそあっぱれだ
942通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:22:52 ID:???
スパイ(笑)カタロン(笑)アニュー(笑)コンプレックス(笑)
943通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:24:19 ID:???
なんだか一周した感じ?
兄への色々を期待→仲間との色々を期待→カタロンへの色々を期待→アニューとの色々を期待→結局兄コン
どれも受け入れた途端に次に移行して付いていけない感じ
どれも丁寧にはやってくれない
944通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:25:36 ID:???
兄にコンプレックスと言ってもだから何をすると言うわけでもないし
945通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:25:40 ID:???
1周したところで次スレ
脚本はこれ以上ライルの設定増やしてどうすんだか
946通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:26:57 ID:???
>>944
兄を知ってる奴は俺と比較しているという思い込みで
アニューに縋って怪しくてもスルーしてるんだから
兄コンが結局元凶なんだよ
947通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:27:26 ID:???
>>932
それならアニューのキャラも立つな
948通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:29:31 ID:???
>>946
そこで
アニュー>>>>その他
という壁が出来る
949通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:29:44 ID:???
950過ぎたら次スレ呼びかけていきますかね
ここなかなか立たないし
950通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:30:36 ID:???
比較されたくないから兄知ってる人とは最初から距離置いてるかんじ
951通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:31:11 ID:???
ライルって終わってる
952通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:32:09 ID:???
>>950
その割には説教大好きだね
953通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:32:11 ID:???
思い込みってのがな…どんだけ子供なのかと…
954通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:33:14 ID:???
>>952
でもあれ親身になってる感じにはあんまり見えないし
あくまで傍観者の視点に見える
955通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:33:31 ID:???
家族コンプレックスってアニューと仲を深める後付けっしょ。
>>929の流れにすりゃ良かったのに
956通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:35:14 ID:???
>>954
アニューにもあんな感じだろ。
何が違うんだよw
957通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:35:58 ID:???
958通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:36:22 ID:???
>>956
さすがねーよw
アニューに執着してるのはわかるよ
何故かわからないだけで
959通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:36:46 ID:???
>>957
乙!!
960通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:37:08 ID:???
>>956
刹那やアレルヤへの態度とはさすがに違うだろ
なんでそんな拘るかは謎ってだけで
961通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:37:18 ID:???
アニューの存在に執着してるのはわかる
でもアニューをちゃんとアニューとして見てるのかはわからない
962通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:38:08 ID:???
>>957
963通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:40:00 ID:???
美人だからだろ
964通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:40:48 ID:???
>>963
まさか〜
違うんだろうなと思いつつ
何故かやってくれないからそうなんじゃないかと思ってしまう悲劇
965通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:43:07 ID:???
お別れじゃないって分かった時嬉しそうだったもんな
966通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:43:55 ID:???
もっと話したかったらしいから
967通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:44:12 ID:???
一目惚れでしょ
あとぼ〜っとしてるのみてこいつを守ってやりたいとか
968通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:44:22 ID:???
いきなり二人でいたな
969通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:45:58 ID:???
ライルくらいイケメンなら美人なだけでは付き合えない。
けれど他の女は兄と比較されるか売約済み。
当初の予定通りに狙い鬱…
970通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:46:04 ID:???
いつ死ぬかわからない状況で一目惚れでナンパか
成就して良かったね…
971通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:46:05 ID:???
多分兄を知らない子発見で寄っていったら
綺麗だし素直で良い子だし申し分ないで気に入った
話しかけてくれたからナンパした
上手くいった
で今じゃないかと
972通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:47:23 ID:???
別に始まりがナンパでもいいさ
でももうちょっと過程をやってくれ
973通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:49:46 ID:???
4ヶ月飛ばしたのが失敗
974通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:50:28 ID:???
天才なのにあのナンパはないな…
975通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:51:12 ID:???
>>971
それもねえ
ちゃんと細かくやってくれたらかなり良い感じだったと思うよ
細かくやったらアニューが黒になる前に性格定着しちゃう恐れあるけど
976通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:51:26 ID:???
天才は狙撃の能で性格はマダオだから
977通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:51:39 ID:???
ライルは器用じゃなさそうだから
あのナンパも仕方ないよ
978通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:53:24 ID:???
ライルがアニューをナンパしたのは
ライルのスパイとしての嗅覚がそうさせたのかと思ってた時期もありましたw
979通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:53:25 ID:???
天才なのに動かないハム仮面に当たらない狙撃手
980通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:54:09 ID:???
包容力も兄以下ね
981通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:54:27 ID:???
そんなこと言ったら
「あの動きは……!」と言いながらソーマひょいひょい避けてましたがな
982通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:54:31 ID:???
なのねんもスパイ合戦みたいな事言ってたのになあ
983通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:54:51 ID:???
>>980
兄に包容力あったとは思わんな
984通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:56:05 ID:???
スパイ同士(の恋愛)合戦だったんじゃないかな
985通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:57:13 ID:???
何度も言うけどライルがカタロンな時点でばれて困る事なんてひとつもないし
スパイ合戦なんて最初から無理ですよ
986通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:58:57 ID:???
>>985
は?ソレビが信用出来るか分かんないから意味あるんだよ。
987通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:59:52 ID:???
視聴者がわかってちゃ意味無いだろ
なんで怒ってんの?
988通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:00:10 ID:???
>>983
ライルはそれ以下ってことですねorz
989通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:01:33 ID:???
どっちもスパイなの視聴者にわからないようにして
後半で明かせば面白かったのにね
990通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:01:57 ID:???
手の早さは
アレルヤ>ライル>>>ニール
991通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:02:37 ID:???
>>990
ニールには好きな人居なかったので比べられません
992通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:02:59 ID:???
>>990
あとアレルヤを侮辱するのは止めましょう
993通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:03:19 ID:???
アレルヤ巻き込むのもやめろよ
994通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:04:19 ID:???
ライルの現状は兄含め他のキャラ出さなくてもわかりますから
995通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:04:25 ID:???
>>989
ライル「実は俺はカタロンのスパイだぜ♪」

刹那「でっていう」

ティエリア「でっていう」

アレルヤ「知らなかった……」
996通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:05:12 ID:???
>>995
ああ……目に浮かぶなそれ
997通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:05:14 ID:???
カタロンは最後には何かやらかすんじゃないかと期待している
998通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:05:20 ID:???
笑えない
999通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:05:43 ID:???
今のままじゃ何のためにいるのか分からないからなあカタロン
1000通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:06:00 ID:???
どうなんの
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/