【GN-0000】 00ガンダムスレ#04 【O&Exia】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
型式 GN-0000

“00(ダブルオー)ガンダム”

ガンダムエクシアの後継機にあたり、
OガンダムとエクシアのGNドライヴを動力源とする。
両肩に1基づつドライヴを搭載する特殊な構造をしており
既存の機体を遥かに凌駕する粒子放出量を誇る。
基本理論はトランザム発動と同時に送られてきた
イオリア=シュヘンベルグのデータを元にしている。
起動には、2つのGNドライヴを同調させる必要があったが
マッチングが上手く行かず新トレミーにピンチを招くも
刹那の判断で、トランザムにより高負荷状態での同調に成功した。
機動性や防御力などの基本性能が大幅に上昇しており、出力は二乗となる。
武装はシールド、GNソードUが登場。


公式機体紹介 ttp://www.gundam00.net/ms/index.html
2通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:01:42 ID:???
前スレ
【GN-0000】 00ガンダムスレ#03 【O&Exia】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229865870/

【GN-0000】 00ガンダムスレ#02 【O&Exia】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1226498274/
【GN-0000】 00ガンダムを語るスレ 【ツインドライヴ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1223836971/
ガンダム00】00ガンダムを語るスレ【賛否両論
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212995634/
ガンダムエクシアを語るスレPart4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212514402/
ガンダムエクシアを語るスレPart3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204625544/
ガンダムエクシアを語るスレPart2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1195296278/
ガンダムエクシアを語るスレPart1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181091472/
3通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:36:03 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:43:04 ID:???
ガンダムエクシア(Gundam Exia)
形式番号:GN-001
頭頂高:18.3m
本体重量:57.2t
パイロット:刹那・F・セイエイ(本名、ソラン・イブラヒム)

エクシア武装
GNソード/GNソード・ライフルモード
GNロングブレイド/GNショートブレイド
GNビームサーベル/GNビームダガー
GNバルカン/GNシールド


Oガンダム(O Gundam)
形式番号:GN-000
頭頂高:不明
本体重量:不明
パイロット:リボンズ・アルマーク

Oガンダム武装
GNビームサーベル/GNビームライフル
GNシールド
5通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:44:46 ID:???
>>1
ありがとうございました、助かりました
6通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:16:53 ID:???
>>Z
7通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 01:41:38 ID:???
ダガー投げがないのが少し寂しい
8通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 01:54:55 ID:???
>>7
ビームサーベルが出力調整タイプになったのに全然使わないよね…
敵もビームサーベル持ってる今だかこそら気にせず使って欲しい。
9通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 02:57:18 ID:???
量子化もゲーム化したときの素材に使えそうな要素だわな。


VSシリーズとして表現するなら
「格闘&射撃を防ぐ効果がある前進動作」とか
まあ、一定条件下じゃないと使えないような制約は必要な気がするけど。
10通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 03:26:30 ID:???
アクションゲームなら先週の破片破壊とか楽しそうだ
11通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 10:12:16 ID:???
>>7
ダガーは刹那の射撃の腕が上がったから、使いどころが無いのかもな、1期では射撃はあまり当たらなかったが
ダガーの命中率は100パーセントだったから利点があったが
12通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 11:00:53 ID:???
00自体の能力や、刹那の能力でもなくて、単に太陽炉のスペック任せというのが受け付けん・・・
13通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 11:07:40 ID:???
ツインドライブが00独自のシステムであり00の性能だろう、刹那も腕を上げたしな
そんなことより、ビームサーベルってこの前のように巨大なビームサーベル状にして投げれたら
凄いことになるよな、あの大きなビームサーベルを使った後ソードからサーベルに持ち替えて
急接近するものに対抗できるから今後役立ちそうだな
14通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 11:12:36 ID:???
へえあんなちっこい柄の中に膨大なエネルギー貯めておけるんだ
そりゃ役に立ちそうだね
15通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 12:42:09 ID:???
数本巨大にしといてから、アリオスやヴァーチェに渡せば凄い戦力になりそうですね!
16通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 12:44:31 ID:???
仮に離してしばらくその大きさを保つとしても数秒しかもたんだろうなあ、
アリオスとかがトランザムしても出力が違うし
17通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 12:50:28 ID:???
そのうち0ライダー破壊されるだろうし、今のうち聞いておくけど
どの部分壊れたら安定しなくなるんだろうね?
18通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 14:01:13 ID:???
>>13
少しは腕上げたのかねえ?
相 変 わ ら ず 性能に頼りすぎな部分が目立つけど。
19通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 14:04:55 ID:???
アリーがびびってブシドーが感心するほどは
20通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 18:23:05 ID:???
量子化がテレポートじゃないって前スレでいわれたが、
マスラオとの戦いで使ったあれがテレポートじゃないと何だっていうんだ?
21通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 18:30:49 ID:???
>>20
時間停止だろ。たぶん停止した間に00移動じゃないかと。
雑誌に時間に干渉するって書いているし
22通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 20:30:46 ID:???
>>20
ほら、エクシアが初めてトランザム使ったとき(対ひろし戦)
エクシアは一瞬消えたように見えたでしょ?
あれと同じだよ
23通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 20:37:14 ID:???
ロロ「兄さん、僕のギアスには欠点が・・・」
24通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 20:40:05 ID:???
>>22

じゃ量子化はただの高速移動ってことだと言うの?そりゃねえだろ
25通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 20:49:51 ID:???
量子化ってのは12話でガデッサに使用した技だけで、
その後アルケーとかマスラオとの戦闘で一瞬で消えて現れるのは
量子化じゃなくてただトランザムの加速だということかな?自信はないが
26通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 20:51:43 ID:???
>その後アルケーとかマスラオとの戦闘で一瞬で消えて現れるのは

あれ?量子化じゃなかったの?
27通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 20:53:13 ID:???
>>24
演出家によって多少の描写の違いはあるが
今まで00ガンダムが量子化した際には
「そこにあった00ガンダムの機体が消えていく」
と言う描写があった

だからあのシーンは、単にトランザムを発動させて
回避しただけだと思うんだけどね
28通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 20:56:20 ID:???
俺もそう思う
29通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 22:19:43 ID:???
まるで量子化したかのように錯覚しただけで実際はいずれの場面でも単なる高速移動だよ。
30通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:26:05 ID:???
ダブルオーがGジェネで出たらダブルオーライザーがメインで何も付けて無い状態はストライカーパック無しのストライクのように存在はしても使われないって事になりそうだな
31通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:13:23 ID:???
サーシェスが物質を取るのを見越してトランザム発動させるとか、
ファングをしっかり目で追うとか成長は見てとれる

ライザー前がぱっとしなかったのは未完成、調整不足で
トランザムはもちろんフルスロットルも危うい状態だったんだろうな
32通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:32:56 ID:???
何もつけてない状態は雑魚過ぎでしょ。
合体ロボットの合体前みたいな扱いだしね。
この状態でブシドーとかに勝っちゃったら「ブシドーショボwww」になっちゃいますし。
33通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:37:51 ID:???
Oライザーにセブンソードも付けた最強状態が見たい
34通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 06:29:21 ID:???
オーライザーに付けるの?
35通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 09:22:03 ID:???
腕2本しかないのに7つ剣あっても 全 く 意味がないよな。
セラビーの方がセブンソーダーにふさわしい。(一つは予備)
36通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 10:32:30 ID:???
腕二本に対し剣七本持ってても意味がないとというやつは
サイドアームを何のために持っているかわかってないんだろうな
近接戦闘という狭い領域で剣を五種類も使い分ける必要があるのか
というならともかく

セラヴィーのような砲戦用のガンダムに実体剣なんて死重載せるほうが
意味がない
37通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 10:38:09 ID:???
ようするに意味ないということだな。
38通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 10:48:00 ID:???
意味あるよ
派手な戦闘になる

使う側には意味ないが
39通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:45:50 ID:???
サジか誰かが0ライザーに乗らない00ライザーは
量子化できないって本当?今回出たライザーシステムと関係あるのか? 
40通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:53:13 ID:???
量子化は出来るんじゃないかなー
イデオンソードは使えないっぽいけど
41通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 16:32:13 ID:???
ハロじゃダメなんかねえ
42通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:51:05 ID:???
戦隊ロボとかでもパイロットが全員そろわないと力が発揮できないだろ
43通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:14:47 ID:???
>>41
ハロはだめ
マルチ対応ができないから
しょせん機械なのよ、こやつも
オートマトンと一緒
44通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 23:01:32 ID:???
沙慈がオーライザーに乗ってるかどうかは
要はマニュアルかオートかの違いってことかな?
45通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:06:53 ID:???
00はデザインがなあ。かっこ悪すぎ。
エクシアかっこよかったから後期ガンダムはエクシアにしとくべきだったな・・・
46通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:20:08 ID:???
トランザムライザーの巨大サーベルってGジェネやスパロボだとマップ兵器扱いかな??
でも砲撃ではないからGジェネ辺りだとやはりSAが妥当か??
47通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 02:43:23 ID:???
スパロボならサテライトキャノンと同じ扱いだろうな
単体攻撃かMAP平気か選べてどっちかでも一度使うとトランザム切れてパワーダウンで
48通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 02:44:35 ID:???
スパロボとかだと使いづらくなりそうだな。
49通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 02:45:36 ID:???
本編同様、トランザム使わないと名有りにはまるで対抗できない感じだと思う。
50通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 04:56:14 ID:???
以前アリーが物質とった回にアリーが射出したファンぐに向けて放ったのも出力抑えたトランゼムライザーだったんだよな
多分
51通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 05:23:46 ID:???
>>39
対ひろし戦で量子テレポしてたやん
52通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 07:31:47 ID:???
>>42
ダンクーガに合体しないとビッグモスの本来の力を引き出せないのと一緒だな
53通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 08:27:56 ID:???
オーライザーのバインダーに装備されてるのはビームマシンガンだけどエネルギー切れを
考慮して出力調整されてるって事なんだろな。

単体=マシンガン
ドッキング=キャノン
トランザム=高出力キャノンorイデオンソード
54通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 09:45:01 ID:???
もしくはバインダーのアンテナでフィールドを制御して
機体前面に物理的には存在しないサーベルやキャノンを形成してるのかも
似たような事はセラヴイーもクアッドキャノンでやってるし
55通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 10:19:45 ID:???
>>43
ハロ=イノベイターのボディ無し、じゃないの?
00Fみてると。
56通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:09:33 ID:???
>>49
お前ジニンに謝れ
57通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:14:41 ID:???
>>55
ハナヨな。
あれはハロのボディにイノベイター(のAI)、と解釈するのが
正しい存在だと思う
58通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:40:44 ID:???
59通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:49:00 ID:???
HG00のコストパフォーマンスの高さが引き金になった感じか
60通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:59:40 ID:???
ダブルオーライザーかっこいいなあ、武装がいっぱいあるし、量子化もして
この前のビームサーベルとか凄すぎる、これからはサジもちゃんと戦いに本腰を入れてくれそうだし
ますますカッコいい戦いが拝めそうだ
61通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:42:11 ID:???
手頃だしダブルオーを完全体にできるしな、HG
つか、単体がかっこいいんだが武器が貧弱すぎる
62通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 03:35:09 ID:???
ビーム刃がつかないんだろ?
ハンパだよね。
63通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 04:12:54 ID:???
無茶言うなww
64通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 06:16:06 ID:???
万能っぷりが好きだGNソードU
00ライザーになってからライフルモードの刀身だけタテにして
エクシアのGNソード風の使い方も地味にしてんだよなぁ
戦闘早くて手元よくみないとわからんけど
ジニン大尉もそれでぶった切ってる HGの00ライザー箱絵とは違うんだぜ
65通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 07:37:08 ID:???
HGでトランザムライザー出るならその時にGNソードのビーム刃は付けてほしいな
ロボ魂だかHCMだかには付いてたよな
66通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:02:58 ID:???
ロボット魂版のサーベルの扱い見てると、
保持出来そうにないから付かないのかな
67通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:43:58 ID:???
GNソードUかー
ガロッゾのビームサーベルで一刀両断されてたよね

もう少し強力な剣が欲しいなあ〜
68通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:55:03 ID:???
大丈夫、トランザムしたあの大きなビームサーベルは多分誰も折れない
69通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:58:52 ID:???
トランザム時間切れたら折れるわけですね。なるほど。
70通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:02:40 ID:???
>>69
そうだな、出力下がっちゃうし折れちゃうかもな、トランザム使って時間切れまでにアクシデント以外で
戦闘不能にならなかった奴はほとんどいないが
71通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:05:33 ID:???
MSを大量投入して時間稼ぎすればいいわけですね。わかります。
72通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:06:17 ID:???
なぜかトランザム終了くらいに撤退してくれるよねw
73通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:20:42 ID:???
折れたと言っても機体が不完全な状態のときだし、
最高の剣とかほざいたマスラオの剣を弾いてるんだよな

不完全状態では粒子が不足して強度が落ちるのかな
74通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 22:12:30 ID:???
ライザー付いてからは折られてないからな
粒子量しだいってことだ
75通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 03:24:09 ID:???
00のシールドって攻撃にも使えるんかな
先端が尖んがってるけど
76通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 04:34:42 ID:???
量子化、の意味がよくわからないんだが。。
要するに、問答無用で「そこに存在する確率を書き換える」というもの?
だとすると、00への下手な攻撃は位置変換で死ぬことになるが。。
77通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 06:59:20 ID:???
>>75
ちゃんと公式設定にあるよ
78通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 10:26:01 ID:???
>>76
専門的なことはさっぱりわからんので
単に「機体本体の当たり判定が無くなる」くらいに解釈してる

この点が、分身とか質量を持った残像とかとの最大の違いだと思うんだ
79通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 10:34:03 ID:???
つまり霧みたいになって攻撃が効かなくなるってことだよな
一見無敵だが、実体化しないとこっちも攻撃できないみたいだからそこがネックか
射撃武器も充実してるからどこに出てくるか分からないと恐ろしい能力だな
80通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:22:24 ID:???
まあ瞬間的にしか量子化できないんだし、ブシドーとかには実体化した瞬間にサックリ首落とされるとかありかねん。
81通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:52:39 ID:???
トランザムで血を吐くざまでは無理

量子化ってのが刹那の意思で、つうか、任意でできるものなのか、わからねぇんだよな
最初の量子化も刹那本人はガデッサのサーベル突きにびっくりしてただけし
82通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:27:47 ID:???
集団戦で更にパワーアップしたマスラオも出るのかー

こりゃ負けフラグだな・・・
83通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:47:54 ID:???
先週、ロングサーベルでリングを斬ってしまったらどうすんだと思ってたが
上手い事直角斬りしてたな
84通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:54:17 ID:???
今度の作戦終わったらサジもオーライダー降りるだろうし、来週でトランザムライザーは見納めかな。
85通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:58:50 ID:???
あくまで対要塞兵器としか使ってないし、
必要でもないだろ
量子化がどうなるかだが
86通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 21:39:54 ID:???
>>76
ダブルオーライザーが計画への介入に対する最終防衛ラインと考えるなら
これから幾年と太陽炉搭載機に改良を加えようとも、撃墜するのは不可能なはずなんだよね。

ガンダムを越える=ガンダムである限り勝てない可能性。

意図的に起こせない量子化で相手のすぐ近くに現れるあたり
粒子を介して粒子のある所に現れるのかもしれない。

今の所、タイマンでしか量子化してないよね?
確率云々なら、多数相手にしたら量子化できないはず。
87通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 22:03:52 ID:???
>>86
できないはずといわれても、その辺は最終話まで見ないと何とも
分かりやすく量子化したのがサーベルかわしたときだけでしょ
あとは単なるトンデモはやい高速移動だし
88通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 01:36:07 ID:???
>>86さんは本気なんだろうから怖いよな。
89通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 06:57:01 ID:???
ダブルオーライザーがMG化したら値段が
90通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 08:32:37 ID:???
どちらにせよMG化したら 腰 を 回 転 さ せ ろ

それだけだ
91通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 09:05:37 ID:???
二期すべてのガンダムに言えるけどな
腰の回転
92通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 10:03:51 ID:???
>>84
次回予告からして、次でルイス関連が片付くとはとても思えん
93通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 10:06:27 ID:???
恋路の邪魔するらしいしな誰かが、リボンズが言ってた
94通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 16:16:03 ID:???
100分の1、ドライブ周りのゴム弱くね?かっこよくポーズとらせようとしてポロポロ落ちやがるからシールドは
あきらめた、だけどやっぱダブルオーライザーは最高にかっこいいなあ、銃口が4つもあるし
それが万が一使えなくてもミサイルもある
95通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 16:23:36 ID:???
>>93
まあ、「馬に蹴られて――」なんとやらだな
96通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 17:09:36 ID:???
オーライダーは後ろのコクピットがダラーンと伸びてるのがなあ・・・
縮められたらよかったのに。構造的にも問題ないだろうし。
97通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 17:11:37 ID:???
擬似GN粒子汚染の進行を抑える
脳量子派を感知できるようになる
00ライザーの効能ってすごくね?
98通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 17:14:55 ID:???
いつ、どうして、刹那が汚染されてんだろね。
サーシェスの銃弾に擬似GN粒子が含まれてたのかね?

状況から鑑みれば、むしろ00自体のGN粒子に汚染されてるのかもしれないね。
99通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 17:23:08 ID:???
擬似太陽炉の粒子に汚染とか言ってなかったか?

撃たれて傷口が開いたまま、アリーブシドーとやりあった所為だろ。

ルイスだって別にビームに当ったわけじゃ無いし。
100通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 17:30:35 ID:???
それじゃ、ちょっと怪我しただけで汚染されちゃうってことか。
101通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 18:19:26 ID:???
あの銃口良く見ると擬似GN粒子が出ているようにも見える、まだ確定では無いが
102通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:10:28 ID:???
アリーに撃たれたとき、周囲にはアルケーの粒子が残っていたからとかかな
103通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:54:09 ID:???
銃口のから出ている硝煙が擬似GN粒子みたいだから、
そういう弾丸だと思ってた漏れはあふぉだったのか・・・。
104通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:38:03 ID:???
シューレーディンガーの猫ガンダム
105通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:30:47 ID:???
毒性があるのは『特定の条件下』だろ

アリーの銃のせいに一票
106通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 07:11:54 ID:???
俺も銃かと思ったが
GNミサイルのダメージ表現見ると
腕が失くなるよな
107通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 21:03:52 ID:???
あの場所ではアルケーが擬似粒子を撒いてたからに一票
108通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 21:07:30 ID:???
というか擬似粒子もバーニアのは無害だしな
GN銃濃厚のような気がする
109通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 21:09:41 ID:???
銃口から粒子が立ち上るっておかしくね
110通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 05:58:23 ID:???
>>109
判りやすい伏線って事で視聴者に伝えたかったのかもね
111通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:28:45 ID:???
イノベータはGNドライブを銃の中に仕込むほど小型にする技術があるのか
こりゃツインドライブを超える技術がすでにあるんだろうな
112通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:33:45 ID:???
00があんなに強いなら、ヘタレアレルヤからアリオス取り上げて、他にもう一機ツインドライブ作ったほうが効率的だよな?
113通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:50:15 ID:???
エクシアとOガンダムのドライブでなければ相性合わないって結論出てるじゃん
114通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:00:19 ID:???
00をプトレ2に接続状態でトランザムしたら、なんか新しい芸ができたりするんだろうか。
115通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 23:29:11 ID:???
オーライザーの制御機能があれば組み合わせ関係なく
動きそうではあるよな
116通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 05:30:17 ID:???
よく考えてみるとGNハンドガンって言うかGN圧縮弾ってちょっとした暗殺武器だな
まるで現代の毒矢のような
117通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:12:47 ID:???
ヴェーダ取り戻したらヴェーダ通じて00の全データ取得されちゃうんだろうな。
イノベータならそれ以上のものを作ってくるに違いない。
118通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:45:36 ID:???
>>117
意味が分からな、刹那たちがヴェーダ奪還時はイノベータ、ティエリア以外全滅してるだろ
119通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:56:07 ID:???
全滅してるとは限らないな。
アニュー辺りは死ぬんだろうが。
120通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:03:04 ID:???
奪還したらイノベにアクセス権なくなるから
伝わらないだろうが
121通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:30:37 ID:???
また奪い返されるかもしれないんだし設計図や理論なんかは入れないんじゃない?

ヴェーダが欲しい理由なんだっけ?
語られてた理由は刹那の症状解析と、情報統制の解除?
122通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:38:03 ID:???
セラフィムに隠し玉があるけどヴェーダが必要らしい
123通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 14:46:36 ID:???
>>121
それが主だがセラフィムの真の力の覚醒にも必要だな、っていうかヴェーダ奪い返されたら
アロウズは完全に終わりだし実質この戦いは概ね終わる
124通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:49:20 ID:???
シーズン1でヴェーダ使えなくなってもCBは何とかなったのに、アロウズに限って終わりだと言える根拠は何ですか?
125通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 15:51:54 ID:???
だってリボンズがCBをわざと生かしてただけだから
強引な情報統制が公になれば9割終わりだろ
126通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:01:10 ID:???
>>124
世界規模の情報統制が無ければ、アロウズは世論の反発で確実に消滅する
CBは闇に紛れ隠れて潜伏することができたがアロウズは連邦という公の組織の存在
その実体が明らかになれば連邦加盟国や加盟していない国からも叩かれ消滅は必至
127通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:02:04 ID:???
なるほど。じゃあ今度はリボンズがわざとヴェーダを一時的にCBに返すのかもしれないね。
128通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:03:47 ID:???
それはありえそうだから困る
129通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:17:31 ID:???
今CBにヴェーダを渡そうとしてるのはリジェネだろ?
130通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:19:07 ID:???
リジェネ?
創造主は全てをお見透しかもね。
131通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:38:33 ID:???
リボンズ様はOOの生体認証を書き換えて奪うくらいはやってくれると信じてる
132通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:53:42 ID:???
悪いけど、もうガンダム争奪やってる尺ねーぞ
ダブルオー単品の時点で奪われて
奪い返してライザー登場とかなら
面白かったかも
133通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:33:15 ID:???
リジェネがリボンズの掌の上で踊っているのかどうかで、リボンズがこのまま小物道を突き進むか
裏返ってラスボスに相応しい大物になるかが決まるな。まあ後者でも小物なんだが。
134通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 01:16:35 ID:???
ガンダムのというか太陽炉の性能任せなだけの組織の相手には相応しい・・・w
135通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 15:54:47 ID:???
本編観てない奴が書き込むなっつーに
136通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 16:11:03 ID:???
トランザムと機能面除けばガンダムより強い機体はあるし
しかも量産されてる
ダブルオーが強いといっても
アロウズの物量を押し返せるほど出はないしな
137通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 19:23:54 ID:???
そうそう。
そうなんだけど、中には00一機でアロウズ全軍と渡り合えると勘違いしてるコもいるからね・・・
138通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 19:38:53 ID:???
それも無視して太陽炉頼みとかいう馬鹿がいて
ほとほと困る
139通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 19:46:52 ID:???
無双してるようでも蓋を開ければ一戦で10機くらいしか落としてないから微妙なんだよなあ
いや、10機でも無双になるか
140通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 19:48:22 ID:???
まあでも太陽炉なかったら00もアヘッド以下のスペックだろうし、太陽炉頼みな感は否めないな。
141通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 19:54:08 ID:???
アヘッド以下はねえわ、00以外の2期ガンダムは150でアヘッドは140だろ
ならやや上のスペックは確実にある
142通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:02:44 ID:???
あ、太陽炉込みでそれくらいなわけね。
143通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:19:43 ID:???
太陽炉無しで擬似太陽炉搭載のアヘッドに勝てるなら
何の苦労はないわ
144通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 22:05:54 ID:???
>>143たんのいうとおり、ちゃんと比較するならアヘッドからも擬似太陽炉取れな
145通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 22:56:04 ID:???
仮に擬似炉使った00にしても
擬似炉二基使うから単純計算2倍の粒子生成量
しかも太陽炉と違って同調率とか気にしなくてよくなるから
オーライザー不要になる
二乗化とトランザムの爆発力は無くなるけど
それでもアヘッド以上だよな
146通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 23:13:49 ID:???
アヘッド以下と言ったのが悪いな、ツインドライブ無しならアルヴァトーレ以下となら仕方ないから
同意してやったものを・・・あれ?なんか負けるビジョンが浮かんでこない
147通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 23:39:37 ID:???
太陽炉否定したらそもそも「ガンダム00」が無くなるんだが。
このスレもアンチだかなんだか知らんが変なのに居座られてて大変だ
148通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 23:56:50 ID:???
アルヴァトーレは、
結果トランザムなしで勝っちゃったからな
二人掛かりだったとはいえ
149通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 00:03:01 ID:???
GNアーマー……
150通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 01:43:06 ID:???
>>147
全く同意。
太陽炉なきゃ00はおろかCB成り立たないよな。
151通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 12:03:24 ID:???
でも擬似太陽炉もほぼ純正と同じくらいに性能上がってきてるし、ツインドライブも普通に再現されちゃうんだろな。
152通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 12:12:35 ID:???
はいはい擬似太陽炉強い
イノベーター最強
こーゆーのはアンチスレでやれっての
153通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:51:06 ID:???
OOガンダムアンチスレでも作って、そこにこもってりゃいいのに
二度とそっから出てこなくていいから
154通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 18:23:00 ID:???
アンチアンチの過剰反応もどうかと・・・
155通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 20:44:41 ID:???
>>154
理にかなってないことばかり書き込むやついるからね
アンチともちょっと違う
156通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 22:54:01 ID:???
GNドライヴ・トランザムと見事にコピーされてしまったからな
それが技術である以上、ツインドライヴ・システムもいずれはコピーされてしまうだろう

だから、新生CBはその前にこの戦いに決着をつける必要がある
157通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:56:15 ID:???
太陽炉のない太陽炉搭載前提MSって論外だろ
空力特性もないあの機体でフラッグと空中戦やれるのもGN粒子のおかげなんだから
太陽炉なければオーバーフラッグ、イナクトアグリッサ
二期なら全領域対応型鉄人が最強じゃないか

00の強さがツインドライブに起因するのは当たり前だが
エンジン除く機体そのもののポテンシャルも最高クラスだと思う
158通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:57:42 ID:???
ツインドライヴは永久機関であるオリジナル太陽炉でしか無理だと愚考する。
159通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 00:24:47 ID:???
別に擬似でツインドライブ再現されてもいいじゃん。何か困ることあるの?
それくらいで我らの00が雑魚化しちゃうわけじゃないし・・・
160通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 00:32:30 ID:???
そもそもアロウズはいざとなれば物量で潰せばいいんだから
無理して擬似太陽炉でトランザムやツインドライヴ採用する必要なんかない
ガデッサ系の擬似太陽炉は通常稼動のオリジナルより強力っぽいし
あれが量産機に採用されたらまずいな

今の流れだとリボンズが人間に渡すとは思えんけどね
161通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 00:34:22 ID:???
擬似ドライブはいまだオリジナルには及ばないけど
ガデッサ系はCB技術の良いとこ取りだからそれなりに強い
162通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 01:00:21 ID:???
ツインドライブのめどがついてるなら
あのリボンズがわざわざ出向いて来ないだろうが
ファンが困るとかの問題ではない
163通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 01:14:55 ID:???
>>160
> そもそもアロウズはいざとなれば物量で潰せばいいんだから
> 無理して擬似太陽炉でトランザムやツインドライヴ採用する必要なんかない

裏を返せばこうなるな

「わざわざ疑似太陽炉にトランザムを乗っけるようなヤツは、物量戦で決着が付いてしまうと困る」

1期のタクラマカン砂漠戦のような作戦が展開されたら、ヤツはどう動くのやらw
164通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 01:21:06 ID:???
>>163
一期の頃なら素直に物量作戦乗ったろうな
二期だとぜがひでもダブルオーと決闘したいみたいだから
味方の足引っ張ることすんじゃね?
165通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 02:46:55 ID:???
ツインドライブの真の目的は裸で分かり合うタイムの実現なので、
アロウズには不要。よって採用されません。
166通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:28:06 ID:???
スローネMk-Uはツインドライブっぽいな
00ガンダムも奪われたし、終わったな・・・
167通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:35:41 ID:???
あれただのドライだろ
久しぶりに見てワクワクしたが

つか、イノベイターも力でダブルオーを奪うのは無理なんだな
いくつも罠を張っているし
168通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:39:38 ID:???
ただのドライにあんな装備あったかな
かなりパワーアップはしてるだろ
169通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:43:56 ID:???
いつものステルスフィールドじゃなかったか
170通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:47:15 ID:???
なんかやたらかっこよかったがただのステルスフィールドだよ
もうたまんない
171通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:50:09 ID:???
今日は作画気合入りすぎてたからな
172通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:51:24 ID:???
OOは人外製造機かよ
量子化して再構成すればGN粒子で身体改造されるのか?
最後には宇宙をGN粒子で満たした後に一旦全て量子化してやれば人類総イノベイター化だな
173通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:04:59 ID:???
まあイノベーターに奪取されちゃったしどうすんだろね
リボンズ乗ったらもう勝ち目ないじゃん
174通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:07:19 ID:???
禿爺様の出番だな
175通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:08:18 ID:???
>>173
予告ちゃんと見たか?
00は刹那乗ってたよw
176通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:12:37 ID:???
回想シーンだったらうける
177通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:13:48 ID:???
製作側の目線になるが
次回は奪取されることじゃなくて
奪取を巡る人間模様を描くつもりなんだろうな
178通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:47:57 ID:???
奪われるとか言ってる奴がいて笑える
179通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:41:58 ID:???
奪われるならいいけど、
奪われたと断言しているのが
おかしい
180通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:44:49 ID:???
もうアンチさん乙でいいじゃん
181通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:32:11 ID:???
アンチというか、かまってちゃんというか
182通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:47:12 ID:???
しかし、あの予告では奪われたようには見えんのだが・・・。
183通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 09:49:29 ID:???
ダブルオーライザーのブースターのしかたカッコいいなあ、上に向ければ
ガデッサのビームも緊急回避余裕だし
184通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 09:53:51 ID:???
コクピットのサジが後ろ向きでバーニアと連動して上下してるのが間抜けだね・・・
185通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 13:44:10 ID:???
21話のおやっさんの奥さんが開発した新装備ってなんだろね
ライザーブースターの例のウエポンラッチにいよいよ何か付くのかdkwk
186通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 13:44:48 ID:???
これか

第21話 革新の扉(メディア)
時間差があって刹那たちのものとに届いた王留美からの連絡は、ラグランジュ5がある宙域のポイントを指し示す
ものだった。不審に思うプトレマイオスクルー一同。だが、刹那は留美のいうポイントに進路を向けるよう、一同に
提案する。イアンは開発担当であり、自分の妻でもあるリンダや仲間達がその付近にあるソレスタルビーイングの
秘密工場で新兵器を開発していることを理由に、刹那の提案に賛同する。
一方、先の戦闘で経験した驚異的なダブルオーライザーの力に悔しさをにじませるヒリングたちは、ダブルオーライザー
がモビルスーツの性能以上に何か秘密があるのではないかと思い始めていた
脚本:黒田 演出・絵コンテ:うえだ 作画:松川、阿部
187通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 15:44:36 ID:???
セブンソードみたいな意味ナシ装備だろ。
188通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 16:19:17 ID:???
スミルノフがすごいのか、00がたいしたことないのか
ト ラ ン ザ ム し た の に 倒 せ ま せ ん で し た ね。
189通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 17:19:09 ID:???
このタイミングで新兵器というとアームズ系の決戦兵器か
それともトレミーの装備かな
190通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:41:08 ID:???
でもGN粒子大量散布ってかお約束の光の翼的な演出はありそうだな
191通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:45:22 ID:???
5ドライブシステムだな。

00ライザーの技術で相性問題が解決し、EXIA+0以外のドライブもシンクロ可
シンクロした5基の太陽炉が放出する粒子で地球圏はみんな量子化。
太陽炉が5基でうち止だったのも、5基で地球圏の量子化が可能なことがイオリアには分ってたと。
192通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 18:59:27 ID:???
普通にライザーシステムのパワーアップなんじゃないのかね
ブースター部分に何か付くとかだろ
193通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 19:25:55 ID:???
00ライザーがまだ粒子余らせてルから、アーチャーのブースターを介して
他の機体に粒子を分配するとか。
194通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:39:50 ID:???
まあ奪取はされなくてもネーナ通じて00のツインドライブのデータは渡りそうだな。

ちくしょう。
195通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:55:13 ID:???
つか、イノベイターがトレミーに入り込んでるのに
今更ネーナ経由とか妄想してるのがまったく理解出来ん
196通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 23:57:05 ID:???
だがよう、考えようによってはツインドライブの技術でリボンズMSがすんごくなったら
それと同等のダブルオーライザーの互角のかっこいい死闘が見れて最高じゃね?
197通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:32:34 ID:???
強いに越したことはないが、主人公の模造品が最後の相手ってのは
抵抗がある
198通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 01:08:43 ID:???
F90やシルエットは1号機と2号機で戦って決着だったな。
199通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 03:00:06 ID:???
要はトランザムを使いきらせればいいんでしょ。

捨てゴマを使って。
200通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 03:40:37 ID:???
じゃあ、ラスボスはトリプルドライブで
201通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 05:59:02 ID:???
なんかアレハンドロを思い出すなw
202通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 06:52:01 ID:???
捨て駒か、
ヨハン兄さんのことかー
203通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 08:22:23 ID:???
>>198
それは劣化コピーじゃなくて同型機だろ
204通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 18:38:24 ID:???
>>197
模造品というよりはイメージ的にはターンXVSターンAみたいな戦いをイメージしてたんだが
同じものが搭載されている戦い
205通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 00:44:01 ID:???
ラスト誰と戦うんだろな、このガンダム
全く相手が見えん
206通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 00:44:51 ID:???
どう考えてもリボンズだろJK
207通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 01:17:56 ID:???
ブシドー…いや、グラハムで
208通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 04:58:21 ID:???
メカだけ見たらいまいちばんラスボス臭すんのがセラヴィーな件
209通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 13:13:22 ID:???
>>208
ワラタww
210通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 16:03:06 ID:???
確かに
バリア持ち、大火力、奇策持ち
やられても真の姿がある

まるでドラクエのボスだな
211通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 23:10:59 ID:???
00ガンダムは二話の、稼働した時にビームを跳ね返すシーンが、かっこいいね
毎回あれをやれば最強なのに
212通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:00:51 ID:???
00はデザインが酷すぎだなあ
他のMSはカッコいいのに・・・

それがちょっと不満だな。
213通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:28:42 ID:???
扇風機とか散々言われたけどな、
あのトランザムバリア
急制動かけるときに動くのがいいね
214通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 01:36:23 ID:???
バーニアで動き見切られそうだな。
215通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 04:52:16 ID:???
あのバーニアの動きをプラモで再現したいのに…
216通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 05:31:28 ID:???
次はどんなビックリチートが出るのか
217通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 10:12:17 ID:???
HGはドライブ本体が回転しないんだよな
あんまり気にはならないけど
218通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 10:18:04 ID:???
>>214
確かに、バーニアの向きで次の動き見破られちゃいそうだね。
エクシアの方が動きわかりにくい分いいかもしれん。
219通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 10:40:41 ID:???
>>212
ダブルオーライザーかっこよすぎだろ・・・・まあ、好みの違いはどうしようもないか
220通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 10:43:27 ID:???
後ろのコクピットが長すぎだなあ
221通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 11:07:29 ID:???
>>219
今の若い世代とファースト世代で評価が分かれるてるみたいだけどね
27才の人に聞いたら、やっぱりかっこいいって言ってた
222通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 11:08:35 ID:???
デスティニーと比べてしまうとちょっと酷い部類だよな>00
223通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 11:08:48 ID:???
俺はGガン世代だがかっこいいと思うぜ
224通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 11:17:01 ID:???
好みなんざ人それぞれさね。
俺は一期のCBガンダムも二期のCBガンダムもイケるクチさ。

あと、オーライザーのコクピット位置は機体中央な。オレンジのキャノピーのところじゃないぜ。(通常MSより強力な複合センサー。)
225通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 11:19:37 ID:???
Z世代だがシンプル系で格好わるいのは、1stと0。
ゴテゴテ系はデスティニー系以外はそれなりに見れると思う。
226通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 14:23:19 ID:???
自演に必死ですね
227通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 14:32:20 ID:???
どれが自演だと 思 う の?
228通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 15:34:05 ID:???
>>226>>227
229通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 17:22:24 ID:???
どこで自演の流れを感じたのかが不明だなw
230通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 17:42:04 ID:???
ID表示がないので疑っても虚しいだけ
231通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 19:24:59 ID:???
思い切りファースト世代ですが00かっこいいよ

まあ自分ガンダムならなんでも派ですけどorz
232通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:04:36 ID:???
ただまぁ、なんだかんだでマスクのへの字スリットとか従来の”ガンダムっぽさ”
にもどってしまってるような部分が残念といえば残念かな
エクシアは脳にかなり鮮烈に焼き付いてるな
233通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:31:30 ID:???
ガンダムシリーズを新しい物から逆に見てる世代って
ファースト辺りをどう見たのか知りたいね
234通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 23:50:13 ID:???
>>232
逆にあのスリットがすべてのガンダムに付いたことで
あー違う局面に来たんだなと実感できたよ

でも普通の顔になっちゃったなぁという気持ちもよくわかるよ
235通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:50:43 ID:???
1期は前機ちょっとどうだろう、って感じだったのが、
ボロシア見て00系全部認められるようになった。

これぞまさしく愛だ
236通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:51:08 ID:???
×前機
○全機
237通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:22:19 ID:???
一期が始まる前から食玩のガンダムシリーズにエクシアが入ってて
あれだけが凄い違和感を出してたっけ
238通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 06:50:11 ID:???
Oガンの出番はもうないですかそうですか・・・
00が強奪されてオワタ状態の時
ヴェーダ中枢に存在する真の太陽炉を0ガンに搭載してリボンズとの決戦も・・・あるわけないか。
239通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 07:17:13 ID:???
奪取されて00のデータを完全に吸い出された上で返還されるだろうな。
最終回には量産型00が出てくるかもしれんな。
240通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 08:20:18 ID:???
これで奪取した揚句リボンズが00動かせなかったら笑える。

リボ「なぜだ……なぜ動かん00!」

んでもって00が自分の意思でプトレに戻ったら、もう最高!
241通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 08:58:51 ID:???
このスレはエクシアのこともOKなんだよね?

DVDのコメンタリーを聞いたがエクシアが戻ってくるかもしれん・・・
242通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:24:38 ID:???
>>240
CBのクルー達が総出で00の帰還を出迎えてくれそうだなw
243通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 10:26:14 ID:???
>>241
あんたもそう思ったかい?
まさか堕天使になって帰ってきたりしてな
244通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 10:27:08 ID:???
奪取されるの既に確定なの?
245通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 12:54:44 ID:???
>>244
NO
イノベ厨の願望にすぎない
246通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:01:45 ID:???
>>240
貰われていった仔犬が里親に馴染まなくて
自力で親元へ帰宅した話に似てるw
247通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:44:06 ID:???
>>246

刹那「なぜだ、なぜだ00!なぜ戻ってきてくれたんだ00!」

00「そんなこと、分かっているハズでしょう?名を――呼ばれたから、あなたに」

刹那「名前―だと?」

00「私はガンダム。あなたの力、あなたの想い、その全てを包み、あなたと共に変革していく存在―。刹那、もう一度私の名前を呼んで!!」

刹那「00ガンダム!」

刹那、GN粒子の不思議力で00ガンダムと融合、そのまま一気にイノベ殲滅。
だったらイイノニと、刹00厨の私は考えた。
248通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 19:57:46 ID:???
ガンダムにしゃべらせちゃってる時点で0点
249通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 20:08:24 ID:???
しゃべらせなくても
エクシアは刹那の嫁
250通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:53:34 ID:???
>>248
一期でイオリア乗り移って喋ってたろ。
251通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:59:37 ID:???
>>249
エクシアって性別で言えばメスだよね
252通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 02:24:49 ID:???
確かに、優しい顔付きだよな
ダブルオーより幼くも見えるし
253通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 04:05:27 ID:???
見えへんよ
254通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 08:24:06 ID:???
>>240
0ガンダム側の太陽炉がライトをパッシングし
元主へ別れの挨拶をしてリボンズも苦笑いします
255通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:31:41 ID:???
00本体はたいして価値無いみたいだな。
オーライダーの方が優先のようでw
256通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:34:30 ID:???
OO動かせないからオーライザー持ち逃げしようとしただけじゃないのか
257通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:41:33 ID:???
>>255
お前も相変わらず機体名覚えられてないのな
258通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:50:10 ID:???
ダブルオー本体はアニューが持ち出す手筈だったみたいだな

つか、ハロにすら劣るイノベイターってなんなの?
259通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:52:28 ID:???
>>258
00世界で最高クラスの性能を誇るハロさんと比べられても・・・
260通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:55:27 ID:???
なんで00出撃できなかったんだ?
さすがにイノベータ相手じゃオーライダーないとまるで歯が立たないからかな?
261通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:56:29 ID:???
せっさんにすら苦言を呈されるイノベイターのみなさん
262通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:56:57 ID:???
まずイノベイターはダブルオーよりもハロ強奪したほうがいいんじゃね?
ハロ強すぎる
263通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:02:56 ID:???
>>260
オーライザーに加えてトランザムしたOOの修理までやらされるなんて悪夢だろ
だから出撃渋ったんだよ
264通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:04:46 ID:???
ハロ破壊されちゃったの?
265通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:17:27 ID:???
>>263
たぶんせっさんはためらいもなくトランザムして壊すだろうしなww
266通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:19:16 ID:???
00だけだとアヘッド以下なんだっけ。
そりゃあの面子相手じゃ心許ないな。
267通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:29:37 ID:???
真面目に答えるのもあれだが、
OO最初の犠牲者がアヘッドな
苦もなく撃墜した
268通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:30:52 ID:???
何を言っているんだ?
269通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:33:08 ID:iaXh3ofu
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/viploader2d528297_20090222175733.jpg
イノベイターってなんなの?
逃げ脚だけか?
270通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:36:51 ID:???
量子化するOOライザーさん抑えるのはマジ無理っす
271通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:37:19 ID:???
この省略にはびっくりした
272通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:40:30 ID:???
これってアニューとライルに割り込む前にサクッとやったんだよな、展開的に
コーラを超える被撃墜王だな、こいつら
273通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:50:14 ID:???
>>267
トランザム覚醒で粒子量と同調率に補正掛かってたからな
274通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:55:13 ID:???
もう24時間漁師化で無双の限りを尽くしてね♪
275通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 19:08:28 ID:???
ハロ大丈夫だったん?ばきゅんばきゅん撃たれてたけど
それにしてもオーライザーの操縦システムって複雑なんだな、なんでそういう設定とっとと出さない
276通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 19:15:42 ID:???
>>275
あれは戦闘機とMSの違いでないの?
ソレスタとガ系でも違うだろうし

でも、ポッドの操縦には慣れてるだろうから、
あそこまで戸惑うこともねーよな
277通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 19:18:39 ID:???
何気にさくっと操縦できる沙慈も結構やるよって演出なのか?あれは
278通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 19:33:48 ID:???
>>277
ほとんど赤ハロがやってんじゃね?
279通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 19:45:18 ID:???
そうじゃないらしいけどよくわからない
280通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 19:56:03 ID:???
「なんて複雑なんだ!」
「カキカエテオイタノサ! ザマーミロ」
281通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 20:00:28 ID:???
>>278
赤ハロはそこまではしてないよ
仮にそうだとしたらリヴァイヴがシステム難しいきいいいなんて描写いらんだろ
282通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 20:30:08 ID:???
>>281
その辺が良く分からんのよな
ハロ+サジでないと全スペックを発揮できないてのは分かるが
ドッキング権はハロにあるんだろうか
283通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 20:36:16 ID:???
どうせ「何て古臭いレイアウトなんだ、ウチのガデッサはラクラクなのに!」とかだろ
オーライザー難しいは
284通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 20:36:58 ID:???
ドッキングモードはオートモード操作だからハロでもできるけど、ライザーシステム調整は手動じゃないとだめっぽい
285通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 20:38:46 ID:???
>>283
あーAT車に乗り続けていてMT車に乗ったような気分か
286通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 21:14:33 ID:???
あんなシステム周りうんぬんを
アニュー潜らせてるのに掌握してないなんて…ひでー話だと思った
287通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 21:31:41 ID:???
>>286
所詮精神感応だから細かいシステム周りの説明までは
ちょっと無理があるだろう
288通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 22:01:28 ID:???
普段Perl使ってる人がC#だと戸惑うとか
そんなレベルじゃないの?
289通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 01:35:12 ID:WibDJd48
アニューはニャンニャンでそれどころじゃなかっただけですよ
仕事よりニャンニャン ニャンニャン☆
290通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 11:48:41 ID:???
で、ハロは?ハロは無事なの!?
291通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 15:27:32 ID:???
相変わらず荒れてんなぁ……某機体スレよりゃましだが。

とりあえず話をGNソードでぶった斬る。

山積みスレから転載


600: 2009/02/23 11:43:01 ??? [sage]
ttp://p.pita.st/?usbz5xg8

ttp://p.pita.st/?vkh4otq5
ttp://p.pita.st/?baxqwwyu
00新武装
http://zip.2chan.net/2/src/1235356303961.jpg

画像切れてたらスマソ。
292通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 15:32:06 ID:???
GNソードIIIだと!?
293通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 15:34:14 ID:???
本編で出てくるのか知らんがまともな剣が追加されたのはいいな
294通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 15:34:21 ID:???
模型オリジナルの武器なんじゃない?
295通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 15:43:14 ID:???
カッコいいな。ぜひ本編で最後の剣として登場して欲しいもんだが
296通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 15:47:27 ID:???
Uは一度アヘッドに叩き折られてるから見劣りするんだよな。
接近戦重視ならもう少しランク上の剣が欲しいと思ってたんだ。
297通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 15:49:07 ID:???
アヘッドじゃなくガラッゾな

GNソードII
GNバスターソードII
GNソードIII

00象徴にできる剣多いワロタ
298通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 16:01:18 ID:???
折り畳み式なのかな
エクシアの時のジャコンッ!ってなるのが何気に好きだ
299通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 16:27:35 ID:???
ガシャコンソード復活とな
300通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 17:22:31 ID:???
現行ソードの連結機構の意味がわからなかったが
ようやく理解した
新ソードとあわせて変則三刀流のためだな
301通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 17:24:42 ID:???
2刀流は雑魚相手にはカッコ良いけど、ボス級にはやはりデカモノ1刀だよな。
302通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 17:49:45 ID:???
打突に使える分割シールドも剣×2と扱うとガンダムセブンソードの復活ってわけですね
303通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 18:18:34 ID:???
バスターソーマU・・・
304通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 18:24:44 ID:???
GNソードVは実体部分からビームの刃が形成されているように見える。

ビームサーベル形式と実体剣形式の良いとこ取りなのか?
305通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 18:38:58 ID:???
GNカタールに似た刃だから、
あれと同じく刀身の構成物質が耐えられない高温での攻撃が可能とかいうヒート剣なんじゃないか
306通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 19:31:53 ID:???
しかし、キットに組みつけた写真もあるが、
やたらでかいな
バスターソードよりも刃渡りは長そうだ
307通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 19:39:38 ID:???
そんな本篇よりも、1/100キットの
キャノン先端の手首挿す穴がすごい気になる
隠すパーツないのか?
308307:2009/02/23(月) 19:41:04 ID:???
セラヴィースレと間違えたOTZ
309通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 19:47:20 ID:???
>>308
ドンマイ

00はエクシア分が少々薄いかな?と感じてたので大剣追加は嬉しい限り
310通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 20:18:50 ID:???
GNソードVは確かに良い、だがこれどこにつけるんだ?
これつけてGNソードUが付けれなくなったらGNソード2好きな俺が涙目なんだが・・・
311通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 20:26:18 ID:???
股か肩か背中
312通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 20:32:34 ID:???
>>311
ふむ、そうだと良いなあ、早い相手や多数あいてには2で、でかくて強い奴には3にすれば
完璧に思えるから期待したい
313通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 21:22:03 ID:???
持ち替えるのか。
隙だらけでバラバラにされそうだな。
314通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 21:22:50 ID:???
>>298>>299
折り畳み式で決定らしい。エクシアの元祖GNソードと同じ持ち方。
同時に発売決定が公開されたHGトランザムライザー付属の試作品が同誌に。
ケルディムのライフルを参考にしたのか、三連ライフルへ変形する。

リボンズにライザーセブンソードをブチ込むフラグが立ったな。
315通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 21:25:55 ID:???
>>313
GNフィールドにミサイル、シールドで持ちかえる時間など簡単に稼げるよ
さらには量子化もあるしな、まあ持ちかえるならの話だが
316通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 21:30:42 ID:???
それ言ったらほとんどの現行MS立場無いじゃん
317通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 21:31:55 ID:???
>>316>>313宛てで
318通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 21:36:08 ID:???
てかライフルモードの存在を考えると持ち換えずに常備だろうな。ソードUは連結状態で手持ち。
GNシールドUは分割状態でライザーのバインダーに。

地味にソード状態でもライフルモードと思しき横の銃口が使えるようだ。
更にセラヴィーのGNキャノンUや胸部バーストの原理も考慮すると、
クリスタルで作られているっぽい刀身から直接ビーム放ったりも出来そうだな。
319通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 21:58:33 ID:???
なんか00ばっかり強くなってくなw
320通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 22:00:28 ID:???
うむ。このくらいならプラ板細工でいけるな
321通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:05:07 ID:???
00が「歩く」のを初めて見た(カタパルトを手動で開くシーン)。
322通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:12:37 ID:???
>>321
それどころかハッチのスイッチまで操作している
意外なところで意外な見どころ

ソード3には盾はついてないんだな
ソード1のこれ一個あれば何でもできて便利
な感じがないのが不満といえば不満かww
323通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:21:52 ID:???
>>322
まあシールドは肩についてるしGNフィールドもあるからな
しかしやっぱり3もライザーソード使えるんだろうしこれは近距離から遠距離まではお任せだな
益々ダブルオーライザーが強くなって嬉しい限りですな

324通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:31:05 ID:???
だが、強い敵もいなくちゃね
味方もパワーアップしてもらいたいし
今回やられたケルディムとアリオスは何か追加してもらいたい

それに、ソレスタのデータ盗んだんだから、
ガ系を超えたMSを最終戦には出してもらいたいな
325通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:35:20 ID:???
予告のマスラオがGNソードらしきものを持ってたから
もう少し頑張ってくれるだろう
326通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:35:29 ID:???
GNソード3なんてつけたらシンメトリーじゃなくなるだろ…
327通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:35:30 ID:???
ああ、早くリボンズ専用機との激戦がみたいぜ
328通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:41:43 ID:???
まあGNソードUじゃ、マスラオに通用しないから新装備で対抗するって感じになるんだろうな。
329通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:50:58 ID:/GVYjLo7
マスラオ相手してもらえるといいなー
刹那にとってブシドーなんて目に入ってないからねー
330通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 23:53:35 ID:???
ブシドー機も強力な刀装備されるらしいし、
その刀でGNソードUが2本とも断ち切られてその代替としてGNソードV配備って流れになると予想。
331通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:05:17 ID:???
所詮刹那の踏み台
332通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:07:31 ID:???
踏み台ならまだマシ
ただの邪魔
333通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:12:48 ID:???
覚醒刹那+00ライザー
ブシドーは試し斬りの的になるのか
334通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:17:42 ID:???
試しに切って捨てるにはちょうどいいかもな
そこそこ強いし話の主軸には絡まんし
335通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:25:38 ID:???
刹那自体もそれほど関わってるわけでもないような。
単に気まぐれでパイロットにされただけだし、依然性能に頼りすぎだし。
336通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:29:58 ID:???
>>335
おまえ理解力無さすぎw
アンチの釣りか?www
337通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:54:11 ID:???
ソードIIIでのライザーソードが00の最大の必殺技になりそうだと予想。なんとなく演出的に。

エクシアの頃はトランザムからのセブンソードが必殺な感じだったが、
00になるとソードIIの斬撃飛ばしの必殺、トランザムライザーのライザーソードの超必殺と
Gジェネとかゲームに出たときに使うと見栄えが良さそうな技が増えてうれしい限り
338通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:59:51 ID:???
必殺技かぁ…うーむ
ガオガイガーとかなら違和感ないんだけどねぇ
339通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 01:04:54 ID:???
Gガンダム以外でガンダムで必殺技ってのもね
グラハムスペシャルとかの操縦技術ならともかく
340通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 01:25:36 ID:???
腰のサイドアーマーにGNソードU付けられるけど
そのままライフルモードにして前向けたらヴェスバーっぽく使えそうだな
341通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 01:27:10 ID:???
Zのウェイブライダー突撃やハイパービームサーベル
ZZのハイメガキャノン
F91の分身ヴェスバー
黒本のムラマサ・ブラスター
V2の光の翼
ゼロのツインバスターライフル
グリープのPXオーバードライブ
DXのツインサテライトキャノン
∀の月光蝶
自由のフルバ
運命のアロンダイト突撃やパルマ。(最近だとフルウェポン)
ストフリのドラフルバ

必殺技かっこわらいっつーよりも、象徴となるような兵装はある程度主人公機には存在するだろ前々から。
Zだけはまあ、スパロボだとかで『技』として設定された必殺技。って感じだけどさ
342通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 01:33:54 ID:???
F91のVSBRは劇中、とくに鉄仮面のときには活躍してないよ。
スパロボとかの演出。まぁ、カコイイけどね。

ソードIIIは先端が鋭くて嬉しい。
343通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 02:02:22 ID:???
参乃太刀は、何か左右いずれに付いても良さげなデザだな
…又二刀流じゃね?
344通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 02:27:54 ID:???
>>343
ハムが2ちゃんやったらこんな感じだろうな
345通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 03:29:51 ID:???
正直に言おう

GNソードとの違いがよく分からん
346通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 04:58:53 ID:???
GNソードVがスライプナーに見えたのは俺だけか?
347通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 05:33:21 ID:???
2ですらトランザムしたらメメモリ破壊したり、一撃でMA倒したりしてるのに…‥3?

今度こそ惑星斬るかな
348通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 06:07:24 ID:???
チェーンソーのほうが良かったな
349通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 06:22:04 ID:???
素の状態でも強い剣の方がいいな。
Uみたいなトランザム前提なのは最終決戦には役不足だわな。
350通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 08:42:10 ID:???
00は意地でも脚に武装付けないんだなww上半身過多になって下半身が寂しい
351通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 09:16:58 ID:???
GNソードVってエクシアのより小ぶりな感じだけど
実体剣部分がクリスタルみたいだし、粒子放出で剣自体のサイズはどうとでもなりそうだな
352通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 09:17:50 ID:???
正直GNソードVはカッコイイがライザー部分にも何か付けても良かったのになぁと思ってしまう
353通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 10:49:50 ID:???
>>351見て緑の部分(刀身)だけが巨大化する剣とか想像した

本編で使ってくれるのかな
354通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 11:21:48 ID:???
しかし、グリップ周りがゴテゴテしてて取り回し悪そうな剣だ
ましてロボットだし、腕や胴体に干渉しまくりだろう

威力はあってももっさりしてるんじゃ、“刀”には勝てそうにないな・・・
355通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 11:25:06 ID:???
なんというか・・・戦隊モノや仮面ライダーとか特撮ヒーローモノに出てくるような剣で実用性に欠ける
まだシンプルなマスラオの装備のほうが脅威的に思えてならない
356通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 11:31:20 ID:???
マスラオはマスラオで微妙だけどな
ガラッゾ5本爪、アルケー大剣と見栄えが良いのが揃ってるから
中サイズのGNソードUやただのビームの武士刀はどうにも心持たない
357通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 12:21:46 ID:???
実用性ねえ・・・
358通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 12:23:42 ID:???
ていうか、最初の太刀は最高の剣じゃなかったのか
だからダブルオーに勝てなかったのか

言い訳が出来てヨカッタネ
359通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 14:31:38 ID:???
とりあえずここはマスラオスゴイネ〜とでも言っておけばいいのかな?
後は専用スレあるんだしそこで適当にマンセーしてくれ
360通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 15:08:38 ID:???
ソードVエクシアのとシルエットも変わらないからカッコいいけど新鮮さがないなぁ
プラモでもエクシアの付けたらイメージできちゃったしな
361通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 15:22:44 ID:???
言えてる。なんかパワーアップしたって言うよりか使いまわし感しかしない。
362通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 16:20:54 ID:???
セブンソード装備も付けてセブンソードライザーにしたらいいのに
363通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 16:37:44 ID:???
つか現状のOOでも6ソード状態だからな
GNソードU二本、GNビームサーベル二本、打突武器としても使えるGNシールド二個
これにGNソードVでOO7ソードだろ
364通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 19:58:30 ID:???
ってか本編でシールド空気どころか全く使ってもらえないなw
365通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:07:59 ID:???
シールドが目立ったのはブシドーアヘッド戦で切断されたとこくらいかな
それにビームサーベルもビームダガーとして1回投げただけだし
まあGNソードUが便利すぎるんだろうな
366通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:15:56 ID:???
合理的ではあるんだろけうどな、ソード2
だからこそ面白みに欠けたんだ、正直
銃器でも刀剣でもあんまりシルエット変わらんし、
何より小さい
367通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:27:18 ID:???
けっこう好きなんだがなあ.、GNソードU、2刀流にもなり2丁拳銃にもなる所がすばらしいし
かっこいい、不評な人も少なからずいるようだが
368通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:37:50 ID:???
自分も好きだよ>GNソードU
ただそればっか使ってると戦闘が単調になりがちだし
せっかく他の武装も持ってるんだからいろいろ使って欲しいのさ
とりあえずGNソードVにも期待だ
369通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:12:14 ID:???
というか連結ギミック使ってくれよと>GNソードU
370通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:38:35 ID:???
なかなか殺陣が難しいのかもね、連結剣
肩にでかいユニットもあるし
371通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:43:54 ID:???
来週マスラオの持ってる剣が連結剣っぽい形してるし
それに対抗して出すと予想>GNソードUの連結
372通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:22:36 ID:???
1期刹那&エクシアに大型剣一刀流のGNソードが似合ってたように
2期刹那&ダブルオーには万能二刀流のGNソードUが似合ってると思うんだ
373通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:36:30 ID:???
ここで00に大型の得物が出てきたということはルイス機と
リボンズ機(MA形態)が解体されるフラグ
374通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:39:07 ID:???
なんかオールみたいでかっこ悪いわ>GNソードU
先っぽもなんか変な突起あるし。
375通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:40:20 ID:???
>>373
いやいや最後は1期のアルヴァトーレに食らわせた奴を大幅に派手にした技の後ライザーソード(ソードVにより溜め無し)
によってリボンズが真っ二つになるフラグ
376通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:41:46 ID:???
ここは大使危機一髪の再現だろう
377通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:45:20 ID:???
>>374
その突起からビームサーベル出る
378通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:56:56 ID:???
>>376
数合わせに盾突き刺したらなんかシュールだわ

つか、全武器突き刺しはその後のブシドーフラグ立つからやめてほしい
379通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:57:32 ID:???
ビーム刃ないときは突き攻撃不可だもんな
380通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:19:17 ID:???
アルケーに突き刺してたろ、ソードU
381通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:20:25 ID:???
貫通力なくて倒せなかったよね。
382通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:23:48 ID:???
アルケー倒せなかったのがソードUの性能というなら
本編見てなかった以外ないな
383通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:30:07 ID:???
なんかギスギスしてるようだがVの追加は素直に嬉しい
エクシアからの流れをようやく感じられるようになって
どうしても足りなかった物が遂に揃うって楽しみがある
384通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:30:16 ID:???
トランザムしないとビーム刃出せないのがなあ・・・
腰につけてるビームサーベルの方が威力あるような気もするけど、CBのは出力低いのかな。
385通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:38:01 ID:???
ライフル兼用の剣だからサーベル使う意義が薄いだけだろ
386通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:40:43 ID:???
GNソードUじゃ、刀身持たないだろうし、ブシドーの攻撃受けられないよな。
まあ奴と戦う時は常にトランザム前提みたいだけど・・・
387通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:47:17 ID:???
>>383
自分も00にエクシアのような大剣があればいいなと思ってたから嬉しい
GNソードUも万能でいい武器だなとは思うんだけど
二刀流であることや大きさ的にGNブレイドっぽいんだよな
なので今からGNソードVを装備して実際に動くところ見るのが楽しみ
388通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:50:33 ID:???
新武装来るんなら今プラモ買う必要なさそうだな。
389通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 02:01:33 ID:???
剣の00に対して刀のマスラオみたいな感じになるのかね
390通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 13:41:21 ID:???
>>383
万能型と特化型の対比としてそこまでやると面白いね
パイロットも真逆だし
391通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 13:47:14 ID:???
00はデザインは微妙だがコドモが喜ぶギミック満載なのはいいな
392通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 14:15:21 ID:???
>>391
なんだと、かっけえだろと延々と00の素晴らしさについて語ろうと思ったが
今回はGNソードVがめでたいからとやかく言わないであげるよ
393通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 15:31:09 ID:???
デザインで一つ物足りないのは太モモのカバーがないことかな
あれないとなんか引き締まらないというかね
394通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 21:22:37 ID:???
>>393
かといって大きなスカートアーマーやアンクルアーマーつけちゃうと
コンセプトのアスリートの肉体の様なフォルムが崩れるんだよな
395通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 23:20:00 ID:???
アレはアレでいいんだよ
足し算より引き算が重要なんだぜ
396通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 01:07:36 ID:???
足すのは簡単だからね
ジンクスも一番シンプルなVが一番好きだ
397通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 17:30:22 ID:???
ハイコンのボロシア…流石にちょっと高いな…
398通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 20:14:01 ID:???
スーパーハイコンプロDX版のやつだよね?
確かに高いね
ボロシアってことで惹かれるところはあるんだけど…
399通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 20:19:54 ID:???
ボロシアの頭も、よく回収出来たよね
刹那の空白の四年間を激しく知りたい
400通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 20:37:09 ID:???
詳しくは知らないんだけどエクシアを修理した後で
世界中を旅しながら何度か武力介入を行っていたんだっけ?
確かにその辺りの補完もしてほしいね
401通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:26:37 ID:???
一期最終話で両足のコンデンサとか壊れてたっけ?
つか、ボロシア胸以外コンデンサぶっ壊れてんな
これかなりパワーダウンしてるよなー
よく三機のアロウズ機に突っ込んでいったな、刹那
402通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:49:04 ID:???
ところでハイコンやHGでアーチャーのブースターパックを付けて再現出来るダブルオーアーチャーについてこのスレの人達はどう思う?
プラモ設定とは言えなかなかいいと思うんだが
色を統一すればそれなりに本編出してもいける気が
403通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:58:31 ID:???
なんというか、カラーバランスおかげで
GNゼータガンダムと呼びたくなるな00アーチャーは
カッコいいとは思うけど
404通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 02:41:50 ID:???
アヘッドに楽々達磨にされてたし介入ってもたいしたことしてないだろ。
405通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 03:19:20 ID:???
>>401
胴体ぶち抜かれてたから、寧ろ胴のメインコンデンサが健在なのが不思議。

実は当時の外殻は意外と健全だったけど、基幹部のダメージが深刻だったから
比較的どうでもいい部分をバラして、Eカーボンやコンデンサ用クリスタルを
確保したのかもしれんな。
406通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 04:05:55 ID:???
今更だがボロシアでアヘッドに立ち向かうとかかなり無謀だなしかしw
ボロシアじゃトランザム出来ないだろうし。出来るなら右腕斬られる前にしてるだろうし。
407通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 08:41:43 ID:???
劇中描写見るかぎり、アロウズ結成以来
初めてのガンダム戦だったみたいだな
あのボロシア
てことは刹那が足として使っていたら壊れたって感じか
408通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 11:35:08 ID:???
>>407
フォンが何度か暴れてる。
409通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 15:45:18 ID:???
>>407
外伝の事は忘れた方がいい。悪い意味で千葉イズム全開になってる
410通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 16:00:45 ID:???
千葉アンチ乙
411通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 21:31:25 ID:???
GNソードVかっこいいし似合ってるな
買うしかないか
412通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 21:43:59 ID:???
ボロシアは今はトレミーの倉庫にでもあるのかな?
413通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:38:08 ID:???
ジャンク屋に売られました。ドナドナ的な感じで。
414通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:20:05 ID:???
ジャンク屋に売れるような代物じゃねーだろ
415通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 02:17:14 ID:???
>>409
読んでないのがよくわかるな
416通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 03:48:36 ID:???
外伝はフォンが濃すぎてガンダムが影薄いのが難点
アストレアの改造もかなりあっさりしてるし
417通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 14:55:01 ID:KTzvNzKo
最終回までにどんくらい強くなるんだろうかダブルオーライザー
418通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 15:26:51 ID:???
OOライザーはどちらかというと、中の人が覚醒していくだけじゃないの?
419通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 16:12:02 ID:???
最終的にガンダムじゃないほうのRX並みにチートになる
420通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 16:56:23 ID:???
wake up 太陽炉、愛に勇気を与えてくれ、のRX?
421通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 16:58:09 ID:???
もうすでに怒りの王子の能力は持っているけどなw
422通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 17:33:17 ID:???
予告で持ってたな>GNソードV
423通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 17:35:46 ID:???
mjk
424通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 17:37:01 ID:???
スサノオ?の刀合体をみて
こっちも合体が来るか!?っと思ったのにな
425通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 17:56:59 ID:???
OOは無茶苦茶強いな
426通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 17:59:21 ID:???
>>424
むしろずっと二刀流を貫いた刹那と、逆に連結多用したグ…ラハム…?を見て
自由・ストフリと正義・隠者の使い分け思い出した。あっちも同機能のサーベルで連結可なのに
前者は二刀流、後者は連結が主だったな
427通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 18:37:45 ID:???
>>426
自由は種のころに二刀流やっていたっけ?
二刀流をするには盾を捨てる必要があるから
あれをやり始めたのは種死に入ってからだと思っていた。
428通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 18:45:00 ID:???
オーブ戦でM1部隊助けるために強襲したり、ミーティアソード部ぶっ壊されて天帝ドラグーンのビーム防ぐために抜刀したり

結構してるよ
429通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 18:50:32 ID:???
自由が連結サーベル使ったのは最終戦で天帝へ特攻した時だけだったね
ストフリは二刀流メインで連結サーベルは全く使ってなかったはず
430通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 18:53:13 ID:???
デストロイへのとどめも連結でなかったっけ?
431通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 18:58:19 ID:???
あれは二刀流だったはず。一発突いて、そのまま反対も抜刀→突き刺し。
多分ガンガンの台詞の特格で勘違いしてるんじゃないか?

さてもしVS系で00ライザーが出てきたらGNソードIIIも使えるのかな。使いたいが。
新装備として支給されるぐらいなんだから素晴らしい切れ味なのかね。
wktk
432通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 19:00:47 ID:???
GNソードUは一体何本量産されてるんだ?

ルイス戦の使い方はかっこいいけどおやっさん涙目だよな
433通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 20:11:24 ID:???
まさか投げて爆破してたからアニュー機撃墜時に
一丁しか持ってないとは思ってもみなかった
434通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 20:25:16 ID:???
GNソードは実体剣だから使い方としては間違っちゃいないけどさ

せっかくダガー用として使える腰の獲物を忘れないでね
435通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 21:12:12 ID:???
>>434
あれだとフィールド抜けないから…
436通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 21:13:41 ID:???
>>434
そういえば一回適当に投げただけだったな
437通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 21:31:56 ID:???
シールドたまには使ってほしいw
あれで敵突いて
438通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 22:04:58 ID:???
GNソードVの刃の縁がGNカタールと同じ色だな
実体剣相手でもなんなく切れそうだ
439通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 00:02:19 ID:???
せっかくのGNソードVなのにまたしても銃口の位置がしっくりこないな…
440通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 00:14:56 ID:???
銃口あったっけ?
441通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 00:57:09 ID:???
3連ライフル装備とは聞いてる
442通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 06:49:42 ID:???
>>439
普通にあるべきところにあると思うが?
443通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 16:04:02 ID:???
いつのまにかターンタイプなみのチート機体に
444通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:35:54 ID:???
いやあ、流石にまだあの領域には達してないよダブルオーライザーかなり強いと思うけどね
ターン達は別次元の領域
445通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:50:06 ID:???
作品内での強さランクでは、同等の機体がいないので今までの作品以上だな
終盤でイノベイター側が何か出してくるかもしれないけれど

マスラオとスサノオは明らかにパイロット能力だからな
機体自体はそこまででもないだろ、あれ
446通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:23:09 ID:???
>>445
多分グラハム以外の奴が乗ったら、まともに戦闘できず血反吐はいて死ぬ。
447通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 22:51:23 ID:???
イノベイター登場のガデッサ、ガラッゾを一撃で落とす00ライザーと
互角にやりあう時点でスサノオとハムの異常さが分かる
448通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:07:14 ID:???
ライル救出のためレグナントは煙に巻いただけだが
軽く落とせそうな勢いだもんな、OOライザー
時間があればルイスも取り返せたんじゃないか?
449通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:52:42 ID:???
最初は180秒間のトランザムでガデッサ&ガラッゾを倒すのに大分時間をかけたのに
トランザムせずに一気に二機撃墜&新型戦闘不能って中の人の能力向上がヤバすぎる
450通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:59:02 ID:???
尺が無いとか、脚本の都合かと
人もあっさり死ぬしな
451通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 00:29:08 ID:???
もったいぶってから死なれても嫌だけどね
452通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 02:14:20 ID:???
真面目に考察すると、ヴェーダの量子ネットワークを横からハックしてる状態なのかね
453通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:28:38 ID:???
ガデッサ&ガラッゾ瞬殺したときビーム曲げてなかったか?トレミーからいきなりビームだけ出てきたみたいな
454通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 07:21:00 ID:???
>>443
さすがに文明埋葬までは無理だろう。
真ターンタイプなら尚の事。
ただのビームライフルが地球から木星まで届くぐらいなんだぜ。
455通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 12:17:53 ID:???
やっぱGNソードU微妙だと思ってた人多いんだね。
オールみたいだもんな。
456通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:06:29 ID:???
ふと思ったんだが、留美って刹那についていってたら
イノベ化できたんじゃないか?
457通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:09:08 ID:???
資質とか関係なく、00に乗ってれば誰でも変革できるみたいだしな。
458通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:29:05 ID:???
指定ポイントまで数日あるから休んどけと言ってたけど
その間の排泄はコックピット内で済ます訳だが

狭くてウンコしずらそう…
459通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:33:12 ID:???
誰でもなれるなら、まずサジがならんとおかしいだろ
傷口が開いていればいいのかな
460通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:41:32 ID:???
アニメキャラが排泄とかするわけ無いだろ。
何言ってんだ?
461通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 14:42:57 ID:???
>>456
それは無理だろうが、生き残れた公算は高いな
>>459
擬似GN粒子で身体を蝕まれてるのが条件では?
462通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 14:43:04 ID:???
>>455
セブンソードがかっこ良かったのもあると思う
463通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 16:35:51 ID:???
>>461
てことは、粒子で体ぼろぼろのラッセ兄貴をオーライザーに乗せれば
完璧の布陣じゃね?
464通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 16:51:05 ID:???
イオリアの計画には擬似ドライブも必須と言う事か?
465通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 19:51:01 ID:???
>>455
悪くはないんだがやっぱり先っちょは尖ってないとな
466通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 19:52:35 ID:???
だが俺は最後の1人になろうともGNソード2、2刀流戦闘を支持する!!
467通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 19:55:54 ID:???
お前1人には任せられな(ry
468通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 21:12:22 ID:???
レグナントへの的確な対処は惚れる>GNソードU
久々にナイフ投げ見れたしな
469通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 23:53:41 ID:???
多様な使い方できる分、剣らしいデザインからはちょっと離れてたからね、GNソードUは
どうせならビームサーベルモードをもっと多用して欲しかったな
その分、GNソードVはGNソードの流れを汲んでてまさに実体剣て感じだからすごい好み
470通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 00:50:58 ID:???
>>466
俺も仲間に入れてくれ
GNソードVは00の長所である粒子生産量を生かしきれない感じがして好きじゃないな
Uの一本で遠近問わず攻撃のバリエーションが色々あったのがすごく良かったのに
これでGNソードU運用されなくなったらすごくガッカリするわ
471通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 00:54:26 ID:???
ダガー推奨派は俺一人でいい
472通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 01:04:10 ID:???
GNシールドのブレードは………いらないか
というかダブルオーライザーになるとGNシールド不要になるんだよなあ
サイドバインダーが盾の役割も兼ねてるしGNフィールドもあるしで
473通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 01:04:26 ID:???
遂にドラゴンキラー復活か。
474通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 02:41:49 ID:???
肩にデカイの付いてるせいでそっちに気をとられて剣を振ってもあんま動いてる気がしない
475通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 05:54:40 ID:???
確かにエクシアはスマートな分デカいGNソードが目立ってたな。
アルヴァトーレに突き刺す所はカッコ良かった…
OOもライザー外した状態でGNソードV1本でリボンズに特攻してくんないかな
476通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 06:48:38 ID:???
ライザー取ったらアヘッド並だもんなあ。
演出としてはアリかも知れんが。
477通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 07:22:05 ID:???
ライザーシステムを小型化出来んもんですかね?おやっさん!?
478通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 07:32:30 ID:???
最終回には間に合わんぞ
479通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 09:36:55 ID:???
GNソードIIを連結してビームサーベルモードにして
GNシールドも合体させてソードII持ってる手に無理矢理くっつければ
すっげえゴージャス
480通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 11:35:13 ID:???
>>468
あれは素晴らしかった
481通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 16:08:23 ID:???
うーむGNソードVも素晴らしいが2も捨てがたいのに次回予告みるに同時装備は
無理みたい?ちょっと残念、腰に万が一3が壊れた時用に2を装備しててもいいのにい
482通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 16:12:49 ID:???
早くV付きのモデルでないかな。
糞かっこ悪いUなんかもう用なしだよ。
483通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 20:11:51 ID:???
同時装備が無理なら、1期ラストのセブンソードみたいな使い方は出来ないな。
484通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 20:44:43 ID:???
しかし、ソードUでもほぼ敵無しで一度折られたくらいで新型作ったんだろう
折られたのが原因ならもっとやられてるバズーカや
スナイパーにも新型を所望する
485通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 21:37:53 ID:???
GNソードUが折られたからってか、セブンソード予定してた所をオーライザーに開発リソース取られたからじゃないかな
せめて大型剣追加したかったけどGNバスターソードUだとオーライザーの関係上装備無理だからGNソード風にしたとか
なんにせよトランザムライザーの時とかどうするのか気になるし、うまくUとV使い分けて欲しいもんだね
486通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 22:17:00 ID:???
やっぱUの売りは取り回しの良さと二刀流だから
手数の多さが売りのサーシェス相手に活躍してもらいたいな
他はVでたたき割ってほしい
487通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 01:14:30 ID:???
そーいやガデッサ鹵獲した時の擬似が一基あるのだがあれは何に使うかな?
488通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 01:23:28 ID:???
リボンズがトレースするのに使う。
489通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 01:25:20 ID:???
擬似ドライヴ用の設備が無いから役に立たないんじゃね
490通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 01:44:27 ID:???
>>476
爆発覚悟でダブルオーガンダムトランザムってのも燃える展開だと思う
オーライザーの沙慈は刹那の希望だから最後は逃がしそうだし
491通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 01:56:09 ID:???
>>489
なぜかFのドック艦には合った様だが。
492通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 09:22:12 ID:???
最後は残骸同士がGN粒子の力で引っ張り合って00、ケル、アリ、セラの一番強いパーツが合体、常時トランザム可能な最終兵器ソレスタルガンダムに
493通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 09:38:47 ID:???
なんというG-UNIT
494通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 10:19:23 ID:???
むしろジャンボキング
495通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:33:17 ID:???
>>487
まさかのエクシア復活フラグ?
496通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 22:37:30 ID:???
いや、案外
・オーライザーをルイス救出の代償に損傷、沙慈とともに脱出させる。
・リボンズ機と単体トランザムで相対。勝利するもドライヴ片方を失い00沈黙。
・最後の敵(アリーなのかアロウズの誰かなのかは知らぬが)をエクシアで駆逐。
という流れ……何このエルガイム。
497通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 22:53:04 ID:???
>>494
最終回タイトル「明日のガンダムは君だ」
498通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 20:46:42 ID:???
ルイスがプルツー化するか、カテジナ化するか。それともカミーユ化するか、どっちだろ
499通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 21:43:12 ID:???
髭と神につぐ反則機体だなゼロカスとユニコーンは完全に越えてる
500通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 21:49:48 ID:???
おいおいまた荒れそうな話題を・・・
程ほどにしとけよ?
501通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 23:47:20 ID:???
DVD一巻の監督のエクシアに対する含みは
案外OPでは毎週出てますよ、だったら肩すかしだな
でも、エンディングの片方ドライヴが外れたOOも気になるが
502通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 01:36:02 ID:???
GNソードVも馬鹿でかいサーベル出せるんじゃない?
503通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 09:18:50 ID:???
バレみてるとエクシア再登場な感じなんだな
504通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 09:29:40 ID:???
読めたぜ!!リボンズがエクシア改に乗って刹那の動揺を誘う!!
505通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 09:35:44 ID:???
ドングリかたっぽじゃ動かないってのも欠陥だな
506通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 12:38:30 ID:???
エクシアの名のもとになった天使の階級は堕天使になりやすいから
敵で出てきてもいいよな
でも、それでフル装備のOOに対抗できんのかという話だけど
507通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 12:41:29 ID:???
>>503
きっとSEEDの時以上にスタッフも2ch見ててボロシアががんばったからエクシアを惜しむ声が多く出てる影響を受けて再登板を考えたのかもしれない
だが正直エクシアをただ修復でなくアリオスとか他のガンダムのように内面的強化はして欲しい所
508通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 19:56:54 ID:???
エクシア今出てきてもなあ…アヘッドにも適わないだろうに
トドメ刺すだけとかならいいが
509通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 22:07:20 ID:???
今出てきても型遅れwwww

じゃなくて、機体が大破したら補充の利かないCBだから、
もしOOが大破したらそうせざるを得ないんだよな
そいや、スーパーハイコンのエクシアが発売されるけど、
それに合わせて復活とか?
まさかな
510通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 22:42:06 ID:???
GNアーチャーも元は第三世代ガンダムの試作機だけど活躍してるし、変革
始めた刹那ならエクシア改で現行機とも渡り合えるんじゃね?
511通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 00:27:28 ID:???
元が第三世代でも現用機に通用してるもんな
とはいえ、相手はジンクスVが多いんだけどな、アーチャー
512通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 04:45:30 ID:???
ベースは第3世代機候補だが最新技術でアレンジされている
昔のままではない
513通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 05:18:34 ID:???
エクシアじゃ対抗できないってのはみんな思ってるんだな。
刹那は00の性能頼みってのはみんな理解してたようで安心した。
514通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 06:10:53 ID:NxDY0Sul
マイスターの中じゃ一番強いと思うよ
515通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 09:02:38 ID:???
今の刹那ならエクシアでも4体ぐらいならアヘッドの相手は出来そうだが
いかんせんエクシアは対多数戦にはあまり向かないからなあ
最終決戦の圧倒的物量にはどうしても対抗できるイメージがわかないというのが
俺の印象
516通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 10:53:10 ID:???
ロックオンの方が強そうだな
517通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 11:55:56 ID:???
ここでアヴァランチエクシアが…
00Vって見てないから知らないんだけど、パイロットは刹那だよな?
いつ登場する機体なんだ?
518通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 12:14:27 ID:???
>>517
一期で、本編の隙間に出ているという設定になってるから

ちなみにありゃ一撃離脱前提ブースターユニットみたいなもんだから、
無双はできんよ
519517:2009/03/08(日) 12:18:51 ID:???
>>518
説明トン

一撃でもラスボスだけを相手ならあるいは…
それまでに残りの敵を片付けなければならないんだが
520通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 12:36:17 ID:???
一緒にアームズが出てくれば戦力ダウンは
最小限に押さえられるが
エクシアだけ優遇しすぎになるな
521通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 13:40:41 ID:???
なんだー、00真っ先に破壊されちゃうのか。
ちょっと萎えたぜ。
522通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 13:44:05 ID:???
いやあ、そんなわけねえよツインドライブ無いと絶対勝てないし
物語上あのトランザム空間は便利だからな、エクシアがでるとかいう噂が
合ったとしても00とは別だろう、っていうかどうしてそういう話になってるん?雑誌の
インタビューかなんか?
523通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 14:13:06 ID:???
。でレス抽出してみるといいと思うよ
524通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 14:25:36 ID:???
やっぱりエクシアでるのか。
オーディオコメンタリーで黒田と水島が「エクシアはもうでないんだよね?」と土田に聞かれて微妙な返答してたからまさかとは思ったが。
525通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 15:06:49 ID:???
最終回のあらすじにダブルオーライザー出てるんだが
526通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 15:59:36 ID:???
488 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 01:23:28 ID:???
リボンズがトレースするのに使う。

491 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 01:56:09 ID:???
>>489
なぜかFのドック艦には合った様だが。

496 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 22:37:30 ID:???
いや、案外
・オーライザーをルイス救出の代償に損傷、沙慈とともに脱出させる。
・リボンズ機と単体トランザムで相対。勝利するもドライヴ片方を失い00沈黙。
・最後の敵(アリーなのかアロウズの誰かなのかは知らぬが)をエクシアで駆逐。
という流れ……何このエルガイム。

498 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 20:46:42 ID:???
ルイスがプルツー化するか、カテジナ化するか。それともカミーユ化するか、どっちだろ

513 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 05:18:34 ID:???
エクシアじゃ対抗できないってのはみんな思ってるんだな。
刹那は00の性能頼みってのはみんな理解してたようで安心した。

521 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 13:40:41 ID:???
なんだー、00真っ先に破壊されちゃうのか。
ちょっと萎えたぜ。

523 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 14:13:06 ID:???
。でレス抽出してみるといいと思うよ

524 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 14:25:36 ID:???
やっぱりエクシアでるのか。
オーディオコメンタリーで黒田と水島が「エクシアはもうでないんだよね?」と土田に聞かれて微妙な返答してたからまさかとは思ったが。
527通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:24:11 ID:???
連結モード一応使ったけど、全く通用しなかったね。
528ビームサーベル:2009/03/08(日) 17:29:01 ID:???
やっと出番が来たよ(^O^)
529通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:31:14 ID:???
次回Oガンダムに乗るのは誰なんだろ
530通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:33:02 ID:???
ライザーソードちゃんと使えてほっとしたぜ、っていうか威力は格段に上がってそうだ
531通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:34:51 ID:???
二刀流の方が強くね?と思ったけど

ライザーソードがあるからこっちが強いね
532通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:40:22 ID:???
エクシアではなくOガンダム再登板か
確かにエクシアはちょっと修復するのは困難だろうしな、出すならアリオスとかのように1つのドライヴでも前以上に戦える新型出すだろうし
533通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:41:24 ID:???
534通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:43:35 ID:???
つか、オーガンダムの色がトリコロールだな
他のガンダムもフル装備きたし
最終決戦が楽しみだ
535通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:44:08 ID:???
>>533
ラッセかハロじゃないか?
536通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:44:18 ID:???
ラッセだろうね。まあ死ぬみたいだし。
1stへのオマージュで、最後は頭と左手吹っ飛ばされてラストシューティングで相撃ちするんでしょ
537通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:47:07 ID:???
盾以外はまんまガンダムだな
538通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:47:44 ID:BJeMIKDe
>>531
多数相手するのに武装がすごく貧相に見えてしょうがない…
Uもちゃんと装備してほしいわ…
539ビームサーベル:2009/03/08(日) 17:49:43 ID:???
>>538
おっと、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
540通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:50:58 ID:IbrqVeCc
ラッセだろうね。
またはカタロン側に配給かも
541通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:51:46 ID:???
トリコだったから違う機体に見えたぜ
542通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:52:04 ID:???
>>540
ついにクラウスさんの時代きたな!!
543通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:53:04 ID:???
輸送艦が二連コンテナだったが片方はOガン用のGNアームズなのかな?
544通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:53:29 ID:???
>>542
私マリナ・イスマイール
545通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:57:30 ID:???
ブシドーinオーガンダム
脂肪フラグ立ててたフェルトinオーガンダム
546通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 18:43:21 ID:???
第一世代の0ガンダムよりエクシアリペアの方が戦力になると思ったな、今回の話は。
やっぱりエクシアは一話で大破したから無理だったんだろうか。

あと00の新装備は初めただの剣だったのかと思ったけど、ちゃんと意味があったんだな。
トランザムライザーを片手で使えるようになってるのは驚いた。

それにしても第四世代は前から実弾兵器がすくないと思ってたが、今回は思いっきりそこを攻められてたな。
00ライザーでさえ苦戦してたし、ここはグッドマンの戦略を誉めるべきと思ったわ。
547通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 19:05:48 ID:???
ふと思ったんだが
GNソードUは吹っ飛んだだけだから、
最終回にブシドーの機体が握って持ってくる可能性もあるかもしれない

ブシドー「少年!これを使え!!」
548通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 19:06:25 ID:???
流石に機体もコンデンサも武装も半壊してるリペアよりは全快のOの方がまだマシじゃね?
549通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 19:36:57 ID:???
>>547
ブシドーはさすがにあれで終わりじゃないだろうから、それもありかな。
もしくは刹那を庇って大破という展開も考えられる。

>>548
言われてみたら、確かにそうか。
エクシアはボロボロだし、かといって修理されたエクシアだされても今更感があるしね。
550通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 20:45:39 ID:???
今日見れなかった…
だれかブシドーとの決着の行方を教えてくれ〜
あとGNソード3出た?
551通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 20:50:57 ID:???
>>550
出た

ソードUを合体して攻撃
避けられ剣を弾かれる
ブシドーの反撃を白刃取り→刃折り
ビームサーベルで両手を落して終了
552通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 21:06:18 ID:???
>>550
GNソード3も活躍してた。
トランザムライザーのミニ版をGNソード3からだしてジンクスを破壊してた。
553通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 21:08:04 ID:???
>>550
GNソード3は後半登場
アロウズをぶった斬ったり、ライザーソードで戦艦をまとめて斬ったり
良男を同じくライザーソードで消滅させたりしてた
554通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 21:10:31 ID:???
トランザムライザーって3のほうがでかいしエネルギー効率も良さそうだよな
ビームも遠距離から戦艦全てを沈めるぐらいだし2では手数3はパワーって感じだが
3のほうが圧倒的に強そう
555通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 22:22:38 ID:???
ソードVは原理上、粒子を放出して叩きつけてるわけじゃなくて
込めた粒子をエネルギー変換してるだけだからな。
ライザーソードも然りで、消費は変わらないが威力は増したってトコか。
556通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 23:36:45 ID:???
新武装の開発を優先していてエクシアを修理する余裕がなかったんだろうな。
本拠地も潰されたし。
オーガンパイロットはラッセかイアンかグラハムか・・・う〜ん。
557通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 00:17:10 ID:???
四ヶ月戦闘しながら逃げてたんだから
拠点そのものは宇宙にいっぱいありそうだけどな
558550:2009/03/09(月) 00:41:24 ID:???
>>551-553
サンクス!
ソード3でライザーソードやったのか!
くそ〜何で見逃してしまったんだよ俺( 'A`)
559通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 02:52:50 ID:???
0ガンダムの最期が頭と左腕損失のラストシューティング系では無く小説版の様な感じだったら水黒を讃えるw
560通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 03:27:02 ID:???
そういや…ビームライフル的位置の、VS系で言えば「射撃」の武装、
ソードIIで一体化してたからソードIII装備時は存在しないのか。
それはそれで極端だなw
561通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 04:36:30 ID:???
>>560
今回GNソードVのライフルモードで
バシバシ撃ってたじゃないか
562通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 05:22:52 ID:???
トランザムライザーと
ライザーソードって違うの?
563通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 09:07:18 ID:???
○ガンダム記念上げ
564通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 09:12:33 ID:???
Oガンのカラーリング…不気味だ
565通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 09:17:31 ID:???
ずっと二刀流だったからなんか左手が寂しいw
566通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 09:25:16 ID:???
盾はもたないのか?
スペアでUのほうをこしにさしとくとかもなしか
作画的に
567通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 09:25:53 ID:???
>>565
いざとなったらビームサーベルがあるっすよ、もしくはシールドあわせて持つとか
568通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:02:18 ID:???
トランザムやり過ぎ
569通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:13:21 ID:???
内部じゃ相当ガタ来てるだろうね。
関節とかクラック入りまくりだろう。
まーもうすぐ最終回だからどのみち壊れるだろうしいいんだけどさ。
570通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:17:28 ID:???
一回の出撃で、確実に2回トランザムしたのって、今回初?
571通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:21:27 ID:???
ツインドライブの粒子生産量ならトランザムのチャージも早そう
572通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:22:29 ID:ztSbgR3x
>>565OOはGNフィールド張れちゃうから盾はね…
個人的にはダガー改とかがいいな
573通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:24:38 ID:???
他のガンダムの新武装に比べれば地味だな。
別にGN剣Uから威力上がってるわけでもないし。
無くしたから替えただけって感じ。
574通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:24:44 ID:???
バスターソードV
でアリー串ざしに
575通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:32:14 ID:???
>>573
え、威力確実に上がってるだろ?ライザーソードはでかくなってるし
燃費も良さそう
576通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:32:37 ID:???
>>573
ただでさえぶっ飛んだ機体なのにこれ以上どうしろとw
577通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:35:58 ID:???
威力上がってるのか?
大剣で戦艦落とす時、手前にいたジンクス潰すのにちょっと時間かかったよな
近いほど威力弱いんだろーか
578通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 11:25:50 ID:???
見た目に反してより使い勝手優先なんだな、新ソード
ライザーソードは規模控え目で連発、
通常モードは三連ライフルで火力強化
579通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 13:30:54 ID:???
>>577
単なるスローモーション演出だと思ってたがw
アッー!という声が聞こえるような消滅の仕方だった
580通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 13:33:23 ID:???
ライザーソードって規模控えめになったのか?同じぐらいというかそれ以上の規模に俺は見えるんだが
そこかしこでちょっと抑え気味になったという話を聞く詳しい人おしえてけろ
581通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 13:37:11 ID:???
控え目というか修錬して鋭くなった?
582通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 13:38:00 ID:???
集練だな
583通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 13:38:27 ID:???
前 ビーダマン撃ち
今 GNソードVの片手斬り
584通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 14:15:08 ID:???
今までターボ近接だったのが
ダッシュ近接になった感じ
移動しながら広範囲薙ぎ払えるが
二本の当たり判定が一本になりました
585通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 14:33:01 ID:???
で、映像比較してきた。

・オーライザーのクラビカルアンテナで誘導しなくても使えるようになった。
・片手で発生できる。
・三連ライフルモード+トランザムライザーで極太ビーム射撃も可能。
・粒子消費量が減ったのか、ライザーソード使ったら即トランザム終了とならない。
586通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 14:43:06 ID:???
そういやライザーソード使ったら以前は即トランザム終わってたな。これは何気に大きなメリットかも
587通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 16:48:05 ID:???
威力&攻撃範囲→ソードU
消費量削減&使いやすさ→ソードV
な感じかな?
トランザムライザーでの使用メリットは?
588通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 17:38:11 ID:???
GNソードIIはずすならGNカタールとセブンソードの脚部パーツ付けてほしかった
589通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 18:25:51 ID:???
GNソードVだけじゃ寂しいよ。
590通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 18:27:12 ID:???
オーライザーのクラビカルアンテナで誘導しなくても使えるようになった。

これ本当?
591通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 18:36:35 ID:???
>>587
威力のちがいなんてないだろ
592通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 18:38:37 ID:???
>>590
前は体ごと移動させて斬る、って感じだったが
今回は単純に片腕の動きだけで巨大ビームサーベルを振り回してたから
そうなんじゃないか?
593通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 19:00:56 ID:???
前は足止めてショルダーアーマー前面に向けて耐衝撃姿勢とって
放射中は無防備、撃ったら粒子残量ゼロ
これ考えると、戦闘しながら連発ってすごい進歩だ
594通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:07:03 ID:???
ビームサーベルがおいしいところ持ってったが、今後GNシールドに出番はあるだろうか
595通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:37:45 ID:???
GNシールドを肩にマウントしてるのがバランス良くて好きなんだけどな
なんせ扱いが悪い……
596通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:46:09 ID:???
両肩に盾つけてるのが結構かっこいいんだが、
作中であの形態って出てきたっけ?
597通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:49:08 ID:???
>>596
ダブルオーが地上に降りてからはずーっと使っていたが。
トリロバイト相手に肩に付けたまま斬り付けるという器用な扱いもやってのけた。

しかしダブルオーライザーになってからは使用して無い。替えが無くなったか?
598通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:57:06 ID:???
サイドバインダーがGNシールド的な機能ももってるのでいりませn
599通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:58:38 ID:???
サキガケに叩き斬られたぐらいだしな・・・
600通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 21:07:27 ID:???
>>597
覚えてなかったOTZ

替えがないというよりオーライザーつけると肩も腕も邪魔だし
オーライザーにつけてもオーライザー自体が強力な楯だから
必要ないんだろうな

そもそも、相手の攻撃を楯で防ぐより先にソードUで捌いちゃってるからね
601通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:43:39 ID:???
アーチャーかアリオスに渡してあげてほしい
塗り替えてさ
602通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:44:32 ID:???
ライザー抜きで戦うことになればシールドも納まりいいんだけど
603通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:48:58 ID:???
1/100でトランザムライザーとか来ないよな??
604通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:39:49 ID:???
今22話見たんだが、何かもう滅茶苦茶だなwwww

イデオンソードとかバスタービームライフルとか00一機が飛び抜けすぎ
ていうか一時期騒がれた時間軸干渉の噂は何だったんだww


ただ「武力による戦争根絶」っていうメインテーマは露と消えたな・・・
鋼の錬金術師の監督だから期待してたが、戦争根絶なんて所詮ムリな話だったんだな
「人類の革新」ってのはいかにもガンダムらしいなぁって感じ
605通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 00:04:07 ID:???
アリオスとアーチャーは身軽さが売りだから盾はどうかと思う
むしろ敵を撹乱するためにミサイルをもっと積め
606通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 06:25:19 ID:???
>>604
「武力による戦争根絶なんて無理」ってのは、1期のころから監督自身明言してることですがなにか?
作中でもさんざん言われとるし。
607通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 08:10:08 ID:???
>>600
まー、アヘッドに真っ二つに切り裂かれちゃうていどのモンつけてても意味がないと悟ったんだろ。
608通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 10:25:06 ID:???
盾やられたと言ってもブシッド相手だけどな
本体にダメージいかなかったんだから盾としては
役に立ってる
609通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 12:50:23 ID:???
>>604
最初のうちは西暦使ったりとかしてリアルさにこだわってるような感じだったのに、
刹那のナチュラルイノベ化という、結局ガンダムお約束のニュータイプ的なオカルト
で逃げ切ろうとしていることにガッカリだぜ・・・
610通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 13:16:08 ID:???
エクシアの後継機的にはGNソードUも装備して欲しいな
611通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 15:42:45 ID:???
確かに、腰のハードポイントが寂しいもんな
ブレイド的な使い方でいいから復活してほしい
612通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 17:50:38 ID:???
イオリアの武力による紛争根絶はすでに連邦樹立でほぼなされてるっつーのに理解してない奴が多いな
613通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 18:56:21 ID:???
ソレスタがいない方が平和だったっつーオチ
そのせいでアロウズ(出資者ルイス)とかも生まれたし
614通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:38:36 ID:v+D9mxQN
615通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:55:23 ID:???
プラモ雑誌に載ってたオーライザーに乗った00けっこうかっこいいな
本編じゃドッキングしたほうが速いだろうし、なんのメリットもないからやらないだろうけど
616通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 20:33:15 ID:???
SDのオーライザーにダブルオーが乗る状態をオーライダーというらしい
どっかで聞いた響きだな
617通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 20:51:16 ID:???
>>614
トリコロールに塗っただけでどうしてこんなに初代っぽくなるんだ、と思って
良く見たら、クラビカルアンテナがビームサーベルの柄っぽいシルエットに
なるんだなOガンダム・・・
618通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:46:28 ID:???
>>613
アロウズの標的は中東や反政府組織だけだから全体的には平和になってる。
そのやり方が問題なだけで。

ていうかスレチだから他でやって
619通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:48:46 ID:???
>>617
そういう錯覚まで狙ってデザインしてるのかな、大河原氏は
まさかとは思うが
620通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:16:02 ID:???
モデル化しないとか言ってなかったっけ。
反故にするのは分かりきってたけど・・・
621通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:28:03 ID:???
>>617
Oガンダムはビームサーベル一本背負ってるよ
白いクラビカルアンテナにかぶって良く見えないけど
622通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 02:16:25 ID:???
>>619
狙いましたwww

ってインタビューを2、3見た気がする
623通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 11:01:20 ID:???
00よりはカッコいいな。
624通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 11:03:44 ID:???
00はデザインさえよければな・・・
平成以降のガンダムで一番かっこ悪いのがどうにも。
625通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 11:30:01 ID:???
かっこいいとおもうけどな
626通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 11:38:14 ID:???
ま、放送中は活躍シーンを見てるからかっこよく見えちゃうってのはあるかもね
放送終わって熱冷めてきたら微妙なデザインだと思うようになるよ
627通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:03:11 ID:???
1期中はデザイン微妙どころか見られたもんじゃないと思ってたが
半年開いて慣れたところにEXIAリペア見て、このデザインもアリと思う様になった。

1位には成らないけど21世紀ガンダムの中ではトップクラスだと思う。
628通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:14:07 ID:???
格好悪いといわれた胸の丸いクリアパーツや背中のサザエに
ちゃんと意味があるからな
あれがないから二期の柳瀬ガンダムは
ガンダムじゃないと思えたほどだ
629通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 13:13:36 ID:???
今発売してるHG00ライザーの設定画カラーに惚れたわ
630通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 13:15:40 ID:???
そういえばトランザムライザー出るんだっけHGで。
ナドレや他の2期機体もトランザム仕様で出てくれるのかね。
HGサイズでヴァーチェに装甲付けて成れるとか、今回のパワーアップパーツ付くとか、
なんかあって欲しいもんだ
631通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 14:38:28 ID:???
トランザムでなくてもいいけれど、追加武装は何らかの形で
発売してほしい
できれば、武器セットという名でな
632通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 18:00:10 ID:???
00ガンダムがかっこ悪い分けないだろ超かっけえじゃん
633通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 18:52:11 ID:???
>>628
ヤドカリとビーダマンは海老川案だよ。

何が可哀想って、00の箱組デザインはデザイナー陣の本意じゃないって事だな。

エクシアは良い形でガンダム記号を崩したのに…
634通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 18:57:34 ID:???
>>633
それに合わせて柳瀬のガンダムがデザインされたんだよな
だから、ダブルオーはヤドカリ残ったのに他の二期ガンダムには
胸のビー玉もヤドカリもないので何のガンダム? 思った

スラスターの形状とかOOのガンダムらしさは残っていたんだけどさ
635通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 22:41:16 ID:???
オーライザーのセンサー部も元はコクピットだったらしいしな。
それではあまりにかっこ悪いんで後からセンサーということに設定が変わったらしい。
636通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:12:22 ID:???
そういうのどこで聞けるの?ニュータイプとかのインタビュー?
637通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 03:37:10 ID:???
ダガー投げもうないと思ってたらレグナント戦でソードぶん投げたな
これは、最終戦も期待できるかもしれん……!
おやっさんは泣くと思うけど
638通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 07:14:58 ID:???
ヤンの包丁は最後の最後で投げるものなのですよ
639通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 17:27:15 ID:???
>>637
とはいえGNソードU先週装備してなかったし
今週もなかったら完全にリストラじゃね?
VよりUが好きな俺はマジで涙目だぜ
640通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 03:06:49 ID:???
やはり左手が寂しいな、ボロシアの時のようになくなっていればまだしもね
641通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 13:56:58 ID:???
GNソード3とビームサーベルの二刀流って手もある
642通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 14:06:56 ID:???
三刀流やればいい
643通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 16:30:36 ID:???
Mr.ブシドーbyビビですね
644通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:42:51 ID:???
レグナントのファングをさばくとこどうなってんだよ速すぎ
全部ソードVで対応してる?
645通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:39:20 ID:???
全方位からタイミングずらして飛んでくるファングのうち、
真正面からのを捌いて強行突破。ナイス判断だが挙動すげえ。
646通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:23:20 ID:???
さすがファングの対応に定評のある中の人だ
久しぶりのビームダガー投げも見れたし満足
647通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:24:49 ID:???
648通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:35:37 ID:???
>>647
動きがすげえ
それ以外の6つはその前のライフルモードで画面外で落としてるっぽいな
649通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:42:26 ID:???
つか、ビームダガーが角度のせいか八つ裂き光輪に見えたのは俺だけか?
新装備かと一瞬喜んでしまったww
650通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:20:12 ID:???
0ガンダムは昔のカラーリングのままにしておいて欲しかったな。
さすがに1stに似すぎてたな。
651通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:42:32 ID:???
エクシアとか見るに、あれが本来のカラーリングで、1期1話のは
ロールアウトカラーとか迷彩用なのかも
652通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:44:30 ID:???
>>647
なんでどこのスレでもラッセ?が一瞬映るツッコミがないんだww
653通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:46:47 ID:???
>>652
いや、つっこむべきかどうか悩んだ挙げ句本編見直してたらそっちに夢中にw
654通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 23:11:59 ID:???
ビームダガーが回転しまくってたな
655通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 00:44:09 ID:???
また新技かと思った
656通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 10:15:28 ID:???
>>651
エクシアや0ガンダムのロールアウトカラー見てたら00ガンダムのロールアウトカラーも想像してしまうw
てか見たい
もし、限定品か何かで出たら買うなw
657通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 11:36:12 ID:???
ダブルオーはツインドライヴが上手く動くかなり前からあの色だったから最初からそう言うカラーにして開発してたんじゃないか??
658通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 20:38:40 ID:???
>>652
刹那スレじゃちゃんと突っ込まれてたぜ
659通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 17:57:21 ID:???
00本体がまだ完成して無いセブンソードの時点で
ガンダムカラーが確定してたからな。
やっぱ刹那用として決まっていたのか。
660通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:19:19 ID:???
転載の転載
490 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 19:21:11 ID:fdCJh+cO
スマルトロン箱絵とトランザムライザー
ttp://imepita.jp/20090318/692350
ttp://imepita.jp/20090318/692650
ttp://imepita.jp/20090318/692860
ttp://imepita.jp/20090318/693030
ttp://imepita.jp/20090318/693230
ttp://imepita.jp/20090318/693460
ttp://imepita.jp/20090318/693640
661通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:19:54 ID:???
せっさん最強街道まっしぐら
662通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:29:18 ID:???
ソードUのビームサーベルモード、ついに来たか
663通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:37:26 ID:???
>>660
GNソードIIIはトランザムライザーだけに付属か
664通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:39:15 ID:???
HGトランザムライザーかっこいいな
ソードUのビーム刃もようやくつくみたいだし買わなきゃ
665通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:18:52 ID:???
ちょwトランザムライザーにはソードU用サーベル付きか
買わざるを得ない
おのれバンダイ……とりあえず乙
666通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:22:52 ID:???
1/100でGNソードV欲しいわ
667通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 01:05:29 ID:???
トランザムライザー2つ買って片方のGNソード3をノーマルカラーに塗ろうかな
668通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 02:08:29 ID:???
やっぱGNソード3のライフルモードは違和感あるなぁ

ダクトからビーム出てるみたいに見えてしまう
669通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 10:48:24 ID:???
最近のOOライザーの粒子ビームはGNキャノン以上に極太だが、3つの発射口からまとめて撃ったりしてるのだろうか
670通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 17:32:55 ID:???
モデル化しても赤紫ってのは見栄えしなくてかっこ悪いなあ
実際、赤く「光って」いるのを赤紫で表現ってのは無理がある
671通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 02:31:22 ID:???
物理的に成型色で再現するのは難しかろう
672通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:18:59 ID:???
エクシアの設定稿がマッチョでふいた
673通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 17:37:55 ID:???
スゲーサイコフレーム
674通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 17:39:13 ID:???
00 RAISER TRANS-AM BURST
なんぞこれ
675通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:00:08 ID:???
>635
どこで吹き込まれたかは知らんが、サイズ的に有り得ないだろ。
676通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:00:45 ID:???
>>674
スーパーサイヤ人みたいなもの
677通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:01:21 ID:???
うわっ何か昔の書き込もうとしてたのが今頃…
678通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:11:44 ID:???
>>674
なぜかどういうわけか関係もあまり見つからないのにデジモンセイバーズのバーストモードが出てきてしまう
679通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:51:05 ID:???
オレもデジモン思い出した
680通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:07:23 ID:???
今日の展開がくるまでMSとして00ライザがエクシアより好きだったけど、さすがに今日みたいな神機体になられるとちょっとな、という気がするな。
やはりエクシアの方がMSとしていいかな、って気がしてきた。
後日談とかでエクシアリペアが再登場してくれると最高なんだが。

そういや0ガンダムの扱いが地味にひどかったな(笑)
前回とほぼ同じバンク使ってたし。
681通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:27:22 ID:???
主人公機なんだからこのくらい圧倒的なほうが俺は好きだな
682通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:28:43 ID:???
何で壊れなかったんだろうな、おガンダム。
まだ見せ場があんのかな。
683通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:35:22 ID:???
>>680
粒子残量を示すゲージが、何気に1stのビームライフルのエネルギー残量を
示すゲージに似てて吹いたw
684通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 21:13:11 ID:???
>>683
あそこは1stへのオマージュなのでは?
685通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:20:40 ID:???
明らかにオマージュだな
よくアムロがあれみて焦っていたのを思い出した
686通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:31:54 ID:???
やっぱ00ライザーかっこえーな
痺れる強さだ
687通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:33:26 ID:???
ルイス機に捕まってたよね。
たまたま流れ弾(笑)当たって助かったけどw
688通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:05:34 ID:???
ちょっと厨設定にしすぎて作品自体を台無しにしちゃったって感が大きいな。
前半面白かったのになあ・・・
バランスって難しいね。
689通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:50:44 ID:???
てかトランザム後でリボンズ機に対抗出来るんだろうか?
690通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 01:49:09 ID:???
最近はすぐチャージできてるから問題ないのでわ。
691通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 04:32:35 ID:???
ツインドライブシステムでGN粒子二乗化云々はトランザムバーストの事だったんだな。
これなら性能的に納得できる
どうりで今まで二乗化って割にはたいしたこと無い訳だ
692通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:47:57 ID:???
結局GNソードUはスサノオ戦が最後だったか…
693通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:51:21 ID:???
来週、左腕と右足をもがれるみたいね
ちゃんと破損してくれる様で安心した
694通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:45:52 ID:???
破損することがいいこととは思わんが、
最後まで壊れなさ過ぎた前の主役機が悪いんだな
695通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:58:46 ID:???
映画では00リペアに乗って刹那が登場するんですね
696通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:09:12 ID:???
左腕にキュリオスのハサミをくっ付けるんですね
697通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:39:11 ID:???
刹那スレから転載
ttp://file.smileydays.blog.shinobi.jp/1237776562613.jpg

HGトランザムライザーにはソードU、ソードVのビーム刃だけでなく、
ビームサーベル用の刃までつくサービスぶりみたい
698通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:08:45 ID:???
ソードU、V用だけじゃなくビームサーベル用のクリアパーツも付くのか。ここまでやるんならいっその事ビームダガー刃も付けてほしいが。
699通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:36:42 ID:???
さすがにライザーソードはつかないか
700通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 00:01:19 ID:yBEdSH+U
>>699
大気圏の高さの144分の1の長さのクリアパーツとか無理だろ
701通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 00:14:37 ID:???
オーガンダム出さないと言ってたのにまた約束破るのか。
702通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 03:20:24 ID:???
トランザムライザー買うけど
ノーマルカラーのGNソードVも欲しいわ……1/100デザイナーカラー00ガンダムには付くらしいが
703通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 03:37:12 ID:???
>>694
破損するのはいいが大破レベルまで行くとちょっと悲しいし
修理可能な範囲、中破ぐらいが一番いいなw
704通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 05:22:19 ID:???
>>701
FGでは出さないでしょ
705通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 07:00:37 ID:???
実戦配備型になるのか
商品名は
706通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 10:34:06 ID:???
早くPGで出してくれ
707通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:29:14 ID:???
MGが先だ
708通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:03:18 ID:???
リボンズ機もツインドライブのようだね。
てっきりトリプルくらいにしてくるかと思ったら、00と同等だとは。
709通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:17:26 ID:???
だが二乗化はなし
710通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:46:38 ID:???
711通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 17:04:18 ID:???
>>710
肘かよ
712通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 17:41:17 ID:???
>>709
ソースは?
713通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:38:08 ID:???
>>712
たぶんテレビマガジン
714通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:58:11 ID:???
背中に見えてるのはガンキャノン頭のカバーかな
715通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:59:18 ID:???
GNドライブすぐに壊れそうな位置にあるな
716通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:18:05 ID:???
>>715
ダブルオーみたいにあそこ中心にフィールド張るんじゃね?
717通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 20:10:45 ID:???
>>710
名前が凄いなwww
718通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 20:12:26 ID:???
>>717
ストライクh…

おっと何でもない
719通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 20:20:50 ID:???
スーパーガンダム、ゴッドガンダムクラスの突き抜け感
720通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 01:04:38 ID:???
>>717
確かにパイロットがリボンズたから違和感があるけど、訳したら再生ガンダムだから、00のテーマにはあってる。
00二期のテーマは「その再生を破壊する」だし。
まあそのままの名前の敵とガンダムが出るとは思わなかったが(笑)
721通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 01:16:20 ID:???
刹那・F・セイエイw
アレルヤ・ハプティズムw
コーラサワーw
ロックオンw
ブシドーw

00の名前なんて元々こんなもんだろうが。慣れちまったんだな。
722通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 10:27:45 ID:???
龍騎
ファイズ
響鬼
電王
ディケイド


これらの衝撃に比べたら、再生ガンダムなど屁でもないわ
てか普通にかっこいい
723通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:08:05 ID:???
衝撃とかカッコイイカッコ悪い以前の問題っつーか

「なんだそりゃ」と脱力した
724通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:55:44 ID:???
ラストはツインドライヴ搭載MS同士の戦いかあ

純正ドライヴ涙目w
725通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:54:44 ID:???
純正の組合せじゃないとツインドライブじゃなくね?
726通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 23:03:18 ID:???
??
727通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 03:16:39 ID:???
擬似でも同調できるならツインドライブになるんじゃない?
ただ出来るかどうか不明だが
728通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 10:10:13 ID:???
アムロなら出来るさ
729通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 13:03:09 ID:???
雑誌にツインドライブって書いてなかったっけ?
>>710の次のページだと思うが
730通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 14:45:52 ID:???
リボーンズガンダム
 両ひじにGNドライヴ[T]をそうびした、リボンズのガンダム。

 GNファングでせまるリボーンズガンダムは、強力な火力をもつ
キャノン形態にも変形し、ダブルオーライザーをおいつめた。

 ツインドライヴを搭載したMSどうしの戦いがはじまった!
 激戦のすえ、ダブルオーライザーはリボーンズガンダムをたおし、
世界はあらたな統一にむけてうごきだす。
 しかし、ソレスタルビーイングのかつどうは、まだまだつづくぞ
731通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 15:39:33 ID:???
何と戦う気だろう
732通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 15:41:09 ID:???
流れ的には外宇宙生命体(=エイリアン)だろうね。
733通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 15:42:12 ID:???
「活動がつづく」ってだけだから
戦うとかじゃなくてあのでかい宇宙船で
旅に出るとかじゃないの
映画では宇宙怪獣と対決
734通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 15:44:03 ID:???
ソレスタルビーイングを一話もかからずに攻略しちゃったのはもったいないね。
姫とか意味のないシーンに尺使ってたツケが回ったな。
735通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 19:17:38 ID:???
羽くじらに旅立ったNTたち。
∀にターンX

ガンダム的に考えりゃこの辺りともぶつかるよなソレスタルビーイング
736通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 19:18:53 ID:???
リボンズ様MSとの戦いが実質一話にも満たないのはなぁ
737通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 20:54:55 ID:???
GNフラッグなんてあんな短さでとんでもねーインパクトだったから大丈夫
738通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 21:08:16 ID:???
>>734
でもあの宇宙船は完全に破壊されたわけじゃないからね
リボンズと刹那の対決でどちらが勝ち残っても、結局は次の組み合わせが残ることになる

宇宙船CB+ヴェーダ+ツインドライヴ搭載型MS+イノベイター(人外)

これらの組み合わせは世界にとっては脅威以外の何者でもないよ
739通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 21:20:40 ID:???
今度は宇宙人と闘うんだろ
740通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 21:37:46 ID:???
リボンズ側が勝ってもドライブが手にはいるかはわからないだろ。
741通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 11:09:05 ID:???
GNソードVってこんな感じで持たせられるの?
http://imepita.jp/20090328/401160
742通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 22:02:19 ID:???
そういや前から気になってたけど、アヴァランチエクシアって映画に出てくるのかな?
アヴァランチエクシア自体は00Vによると存在してたはずだし、パイロットも刹那のはず。
となると出てきてもおかしくない気がするな。
というか好きなので、動くところを見てみたいというのが、本音だが。
743通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 22:04:33 ID:???
アヴァランチエクシア格好いいよな
Vだけってのが勿体ないよ
外伝として発展型機の活躍する映像物語も観て見たい
744通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 22:06:27 ID:???
>>742
一期メカの範疇だから、一期映画化ならあるいは……
745通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 22:14:18 ID:???
うーん、映画に出てくるかどうかは最終回で00の太陽炉がどうなるかにかかっきそうだな。
一つ大破するなら、映画はエクシアの後継の可能性が大だろうし。
746通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 00:44:59 ID:???
ダブルミクライザー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6573143
747通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 01:10:42 ID:???
あたかも当然のことのように話してるが、映画って決まったのか?
748通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 09:09:37 ID:???
いんや、噂だけ。
多分みんなあったらいいなーレベルで話してるんだろ。
749通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 10:39:59 ID:???
主人公がチートすぎて最終決戦はラスボスの応援するか―になったのはBLACK RX以来だ
750通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 12:18:14 ID:???
リボーンズもチート機体かもしれんよ
751通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 12:23:30 ID:???
つか、トランザムしたやられイノベコンビにダブルオーライザーでも苦戦してるんだから
やっぱ動力以外の素の性能はイノベ側のが上なのかな
752通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:28:08 ID:???
エクシアキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 
753通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:31:58 ID:???
スメラギさんのいってたR2ってこれのことよな?
754通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:33:36 ID:???
何故エクシアには粒子タンクなかったんだろうかね??
でもまさかの再登板というかラスボスの最後がまさか全てトレミーから来るなんて身から出た錆そのものじゃないか
755通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:35:48 ID:???
正直に言う
最終回直前まで愚痴スレで「後半つまんなくなったな」と愚痴ってた
しかしもうそんなのはどうでもいい

えくしああああああああああああああああああああがんだぁぁぁぁぁぁむ!!!!!!
00大好きだっ!!!
756通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:38:02 ID:???
劇場版は00エクシアの登場ですね
757通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:39:05 ID:???
ランバラル戦混じってたな。
758通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:39:15 ID:???
エクシアだいぶ細部が変わってるんだな
こりゃプラモ楽しみだなあ
759通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:41:20 ID:???
最後のエクシアvs0ガンダム格好良かった
760通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:45:40 ID:???
GNドライブお持ち帰りされたのワロタ
761通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:49:23 ID:???
あそこまであからさまに量子化したことあったっけ?
とにかく個人的にはこれとリボンズがグワングワン動き回って
長時間戦ってただけで本当に満足
762通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:49:24 ID:???
奪われた00のドライヴってOガンダムから移植したのとエクシアから移植したののどっちだろう?
まさかエクシアに付いてた方のドライブ奪われてトリコロOガンダムに付けられちゃたか?
最後Oガンダムがドライヴごと爆散しちゃってそうなんだけど
そうなるとエクシア(R2)でエクシアのドライヴを破壊したことに……
763通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:50:40 ID:???
リボンズは攻撃実行ボタンを押し続けたんだな‥
764通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:52:40 ID:???
765通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:53:17 ID:???
エクシアが出てきたとき、本気で泣いたんだぜ・・・
どうして泣けるのかよく分からなかったが
なんでこんなに切ないんだろうか
766通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:53:42 ID:???
>>762
もう、刹那はそういうことにこだわらないから
767通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:55:20 ID:???
俺R2がガセだと思ってた。ドライブの換装があんなに簡単にできるとは思ってなかったから。
それになんでOガンダム漂ってんの?
768通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:56:16 ID:???
>>766
そうだな
気にしてるのは刹那じゃなくて俺の方だったぜ
769通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:57:10 ID:???
>>767
うっかりラッセ
770通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:58:01 ID:???
0ガンダム最高にカッコ良かったよ〜!
771通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:59:54 ID:???
エクシアが修復して残されていたから映画でダブルオーライザーも出てくるだろw
一年かけて修復してさww
772通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:04:14 ID:???
R2、エクシアと微妙に違うのな。GNソードは刃以外はエクシアのGNソードに見えたが…

>>762
むしろエクシアの太陽炉(過去の自分)を破壊する事で刹那が変わった事を表現…とか。普通に0ガンの太陽炉だろうが。
773通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:11:08 ID:???
セラフィム、エクシア、オーガンのGNドライブは大破?で
残りはケルディム、アリオスの2個だけ?
774通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:12:04 ID:???
2話の00起動シーンの刹那の台詞だと、Oガンダムの太陽炉が右でエクシアが
左っぽいんだが。
775通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:13:43 ID:???
いや、エクシアR2のGNドライヴはエクシアの使ってるはずだよ

おやっさんが、2期の始めに刹那とエクシア発見との情報に歓喜してるとき、
00の左にはドライヴあったけど(これがOガンの)、右にはなかったし

んで、今週で左もぎ取られた→Oガンダムへ
残ってた右→エクシアへ

776通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:23:25 ID:???
エクシアの変更点

リアアーマーのGNダガー排除、太股へと移設、スラスター追加
脹脛スラスター増加 

大まかにこんな所か
777通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:31:02 ID:???
上でも言われてるけど、あんなに簡単にポン付けできるもんなんだね
なんというご都合展開w
778通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:41:37 ID:???
00もエクシアもOも活躍して良い最終回だった
779通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:44:38 ID:???
映画は000ガンダムだな
780通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:52:56 ID:???
太陽炉は5基とも無事だよ
串刺しになったくらいで壊れるものじゃないのは一期のラストで実証済み
781通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:17:59 ID:???
セラフィムのはぶっ壊れてるんじゃないだろうか
782通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:19:11 ID:???
エクシアR2もHG化されるみたいだな。
エクシアは将来MG化されるだろうけど、初期、リペア、R2のどれがMG化されるんだろうな。
付け替えタイプなら嬉しいんだが、それはないだろうしなー。
783通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:30:26 ID:???
>>782
バンダイならうまいこと金型流用出来るようにパーツ分割して、エクシアとエクシアR2を別々に出すはず。リペアはエクシアでデスティニーのEBMみたいな扱いにするか出ないかじゃないか?
784通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:40:12 ID:???
R2何が違うんだ?
武器くらいしか変わらんような。
785通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:40:53 ID:???
あ、肩のバネが無いことくらいか。
786通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:48:17 ID:???
00も悪くなかったが、やはり刹那のガンダムはエクシアだよな。
0ガンとの戦闘は燃えたわ。
刹那のガンダムvs刹那のガンダム信仰の元となったガンダム
燃えるシチュエーションだよなー。

>>784
他のスレにあったけど、これぐらい違うみたいだよ。
・各種ケーブルが無い
・GNソードがVの刃
・ビームサーベルのマウントがGNブレードのマウントラッチに装着
・肩の前面にダクト
・リアアーマーの形状
787通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:49:03 ID:???
GNソードが3みたいな刃になっているので、きっと高出力ビームサーベルと
つばぜり合いしても一方的に切断されることはないはず

7ソードは捨ててしまったのか
まぁ両腕なし、左足のみ残ったエクシアリペアだからね
新造ついでに機動力向上のためにバーニアにするのはいいと思った

薄青な灰色のケーブルみたいのは、技術革新で内臓おkになったんかね
太もものケーブルもなくなっているし

しかし投擲武器がないと後で困るんじゃね
788通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 20:23:04 ID:???
キット化にやさしくなってたな
軟質素材カットに色分け不要っぽい箇所できてるし
789通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 20:27:44 ID:???
なんで最終回がエクシアvsオーガンダムなんだよ・・・
790通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 20:40:28 ID:???
壊れていく00ライザーに興奮した
やはりボロボロになってこそガンダムだ!
791通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 20:47:52 ID:???
スレタイ的に万々歳な回だった
792通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:08:54 ID:???
刹那は後日談以降は何に乗ってるんだろうか
00かな?結構壊れたがあれなら修理可能な範囲かな
793通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:10:15 ID:???
>>767.777
外伝では一つのドライブを複数のガンダムに使い回しているから、そんなに不自然には感じなかった。
794通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:17:42 ID:???
>>780
四隅で光ってるのに加え、木星のど真ん中あたりに一つ光がある
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1238315104886.jpg
795通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:30:53 ID:???
良い機動戦士ガンダムエクシア最終回だった
一期も二期もエクシアとOガンに始まりエクシアとOガンに終わるって感じだったな
796通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:41:03 ID:???
>>794
新型ガンダム5機でやるのか、それとも新たな純正太陽炉を積んだ敵が
5機登場するのか。wktkだな!
797通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:04:38 ID:???
散々ガイシュツだと思うがCMのガンプラ研究所でHGのラインナップが流れたあとHGのロゴが回転してMGになってる。

早ければ今年中にも00MGが来るかも。 エクシアか00かまさかの0か……どれが来ても俺歓喜
798通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:41:39 ID:???
>>797
普通にミスじゃないか?でも映画公開までにはエクシアか00、どっちかは出ると思う。
799通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:47:23 ID:???
よく考えたら最後の戦いってエクシアのほうが有利だったんだよな
Oガンダムは基本構造変わってないしそれに1世代目と3世代では色々違うはずだし
だが最後で突然何の前触れも無く何でエクシアだしたのか気になる
800通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:47:33 ID:???
地面に足を付けてガッシャガッシャと駆け出すエクシア、まじでかっこいいわー
801通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:54:36 ID:???
>>799
Oガンダムもいろいろ手を入れてると思うが、それでも第2世代、よくて第3世代止まりの
性能だろうな
対するエクシアR2は、デュナメス>ケルディムのように第4世代に匹敵する性能に
アップデートされているからこそのR2だろう
(GNソードVも使えたみたいだし)

そんな機体であそこまで渡り合ったリボンズさん凄いよリボンズさん
802通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:54:58 ID:???
やっぱ戦争は、白兵でねぇとなぁ!!
803通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:59:43 ID:???
>>800
ソレビーって地球並みの重力がある?
804通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:04:05 ID:???
>>803
あそこは月じゃなかったか?
805通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:28:26 ID:???
>>803
慣性制御を逆に働かして機体の重量を上げたり、スラスターを斜め上に吹かして地面に押し付けたり
806通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:36:54 ID:???
クレーンとかの機材もなしにどうやってGNドライブ付け替えたんだろうね。双方とも。
807通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:38:41 ID:???
Oガンダムは、壊れかけのリボーンズガンダムが手作業したんだろうが、
00の方は謎だよなw
808通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:42:44 ID:???
00に赤ハロいるから手伝ってもらったとかかね
でも太陽炉なかったら00動かないか
809通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:45:15 ID:???
ダブルオーも、ドライブは無くともコンデンサに残ってたエネルギーで
付け替え作業くらいはできたんだろう、
というのが他スレの通説かな

劇場版ではダブルオーライザーを更に超えた第五世代の
トンデモすんごい機体が主役機になるんじゃないかと期待している
0、エクシア、00の魂は引き継いでもらいたいが
810通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:45:37 ID:???
劇場版はエクシアの天使系の名前での後継機を期待していいんだよな?
811通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:46:07 ID:???
ファーストへのオマージュは大いに結構だが、それをラストに持ってくるのはなぁ…

ガンダム00の作品としてのアイデンティティーはどうなんのよ?
812通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 00:33:13 ID:???
>>808
00にも片方のドライブが残ってるんだから、
完全に動けないことはないんじゃない?
ドライブを外してる間は、コンデンサで動かしてさ
813通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 00:34:45 ID:???
>>811
ファーストのオマージュしたらアイデンティティー無くなるのか?
814通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 00:37:33 ID:???
>>792
ガンダムLOVEな奴のことだ
0ガンダムも修理してその日の気分で乗り換えしてるよ
815通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 00:48:06 ID:???
>>811
RX-78が、グフ戦の構図で、串刺しにされたんだぞ?
もはやオマージュの名を借りたアンチだろ。
816通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 00:48:34 ID:???
>>813
だって一番大事なシーンだよ?

言い換えれば、一番ダブルオー(機体名でなく番組タイトル)らしさを発揮する場面でしょ
817通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 00:51:41 ID:???
グフ戦の構図じゃなくって、ストライクVSイージスのオマージュじゃないのかアレ。
818通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 00:58:09 ID:???
次の主役機はコアブロックシステム採用でめぐりあいオマージュだな
819通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 01:26:51 ID:???
「俺の距離だ!」って調子こいて言ってあっさり弾き飛ばされるシーンは、
00初戦闘シーンでのジンクス兵のオマージュですね・・・w
820通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 01:28:26 ID:???
劇場版は00ガンダムゼロカスタム登場
821通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 01:38:37 ID:???
パイロットがいなくなったから、支援機なしでツインドライヴ同調出来る新型00が出る可能性も…
822通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:08:22 ID:???
スペックはるかに上回ってるエクシアで戦って相撃ちか。
パイロットの技量はリボンズのが上だったようだな。
823通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:21:10 ID:???
戦闘の継続時間が違いすぎるしなあ
刹那相当疲れてるだろ
824通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:21:30 ID:???
00ライザーはやっぱカッコよかった
修理されてまた使われてるといいな
825通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:26:59 ID:???
確か3人がかりで攻撃されてた時だと思うけど、左手あたりでビームをガードしてパーツ吹っ飛んでたけど、あれって何?
00の左腕吹っ飛ばされてたっけ?
826通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:35:07 ID:???
ダブルオーガンダムエクシアがでるんじゃね?
827通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:39:33 ID:???
相変わらずおたずねものだし、王留美はいないし、MS作る資金もないだろう。
へぼい間に合わせの機体しか作れないんじゃないかな。
新Gはビリーが開発してそれを奪うとみた。
828通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:43:32 ID:???
>>827
なら新型は厳しいか…w
00などの修理で精一杯かねえ、エクシアは修理されたんかな
829通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:46:36 ID:???
ビリーは別に新型開発してなかったか?スノードームみたいなのにあったやつ。

00に関しては性能は十分すぎるから問題は直せるかどうかだ。映画が何年後の話かで変わってはくるが。
830通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:57:49 ID:???
>>829
00の機体自体はイアンの手によるものだし、資金次第で新造もいけるでしょ。
Oとエクシアの太陽炉のみが問題。
831通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 03:04:06 ID:???
00ガンダムはエクシアの後継機というより
0ガンダムの後継機ってイメージが強いから

劇場版だときちんとしたエクシアの後継機が欲しいな
当然セブンソード付きで
832通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 03:17:43 ID:???
>>830
ビームサーベルで刺されたのは左脇腹の少し上ぐらいだから、エクシアの太陽炉は無事だと思う。問題は0ガンの太陽炉か…
資金はルイスあたりが提供してくれそうな気がしないでもない。
833通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 03:17:50 ID:???
CBも最後はパイロットは刹那、ライルだけだっけ
イノベ相手にしない今じゃ00ライザー、ケルディムあれば十分かもしれんけど
834通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 03:26:37 ID:???
>>829
そうそう。あれ新型だよね。
ノイエ・ジールっぽい?
835通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 03:28:08 ID:???
アレルヤ、00自体から干されたのか?
いくらなんでも出て来るだろ・・・
836通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 03:36:35 ID:???
>>834
胴体と腕だけっぽかったからよくは分からんが…

ガンダム4機は出るだろ。00ライザーは前半だけでもいいから出してほしいな。GNソードUとGNソードVのフル装備も見たいし。
837通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 08:48:20 ID:???
というか
00ライザー見慣れてるとエクシアが細いのなんの
00自体が肩に背負って横に広いからエクシアとの大きさの差が目立つね
838通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 12:47:04 ID:???
>>825

ダメージ順
右足→右バインダー極先端→右バインダー中程→左前腕→右バインダー欠損
→頭部→左肩
839通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 13:33:13 ID:???
840通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 14:48:02 ID:???
ヴェーダの支援があれば太陽炉5機の同調できないかな
841通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 15:23:09 ID:???
>>840
同調って太陽炉自身の相性みたいなものだからそういうのをヴェーダでどうにかできるものなのかね?
842通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 16:06:51 ID:???
最後のトレミーで整備中の00ライザー、エクシアR2(、ケルディム)のワンカットとか
欲しかったな
843通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 17:23:43 ID:???
劇場版、刹那がエクシアR3で新主人公がツインドライヴ型かな
844通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 17:38:20 ID:???
お洋服着せてもらって無い新型機ってのもいいな。
845通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 17:51:24 ID:???
R2てどういう意味なんだろう
リペアとリファイン?
846通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 18:08:33 ID:???
>>845
ラジオでリペア2って言ってた記憶が。
847通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 18:24:28 ID:???
つーかCBは金持ちだから基地なんて使い捨てなんだぜ
新MS開発なんて余裕という公式設定
848通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 19:07:46 ID:???
今だから聞くが昨日の放送でエクシアが出てきた時声を上げたり泣いた人はいるか??
849通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 19:09:10 ID:???
タイトルが「00」なんだから、オーライザー無しでフル出力可能な
パーフェクト00セブンソードを希望
850通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 19:16:08 ID:???
>>848

キモイと言われるだろうが事実だから仕方ない
851通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 19:18:14 ID:???
泣きはしなかったけど満面の笑みを浮かべて大声出すのを必死に堪えてた<エクシア出た時
近所迷惑にならない草原の真ん中だったら大声出して踊り狂ってたと思う
852通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 19:43:20 ID:???
00がリボンズに負けるのを予測してたのかな。
凄いねスメラギさん。
853通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 20:59:41 ID:???
あれだけの機体を相手にしたら負けはしなくとも損傷大になる可能性は十分予想出来るし
キャノン倒した後も敵の驚異が完全に無いとも限らないし
そういう点も考えてスメラギさんは射出したんだと俺は思ってみる。
854通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:49:54 ID:???
最悪あれに乗ってOO放棄してでも帰って来い、
てことかもな
855通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:32:10 ID:???
……OガンダムよりエクシアR2の方が高性能なのは間違いないのに、
何で最終決戦でラッセはOガンダムに乗ったんだ?

粒子貯蔵パックはGNドライブ互換なんだからエクシアR2にだって積める
はずだよな?
856通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:44:46 ID:kn7/Jydj
エクシア起動には生体認証が必要だからじゃないの
857通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:48:15 ID:???
>>848
あまりの熱さに泣いちまった
唇噛み締めながらスタッフに感謝したさ
858通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:56:50 ID:???
あんだけのガガ相手にGNソードで戦えと申すか
859通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:02:52 ID:???
OガンダムとR2の戦闘は、νとサザビーのラストバトルのオマージュにも見えたな〜
860通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:13:49 ID:???
たしかに0ガンダムの連続パンチは似てるかも
861通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:31:07 ID:???
だがどうみてもガンダム対グフ
862通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:05:49 ID:???
F90がなかったらラスシューで締めたんだろうか
863通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:06:21 ID:???
>>856
リボンズの認証データも残ってたのかOガンダム……w
864通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 03:44:43 ID:???
>>852
たぶん、太陽炉。
リボンズはどんな手を使ってでも太陽炉を奪いに来る→00ライザーを完全破壊する事は100%ない→
同システム搭載機で一方的な戦闘もない→完全沈黙していない機体から二個同時に奪うのはリスク高→
一旦、戦闘中断する可能性+00のツインドライブ崩壊と予測すれば、予備機体を射出するだろうな。

イレギュラーなのはラッセが0ガンダムを乗り捨てやがった事じゃなかろうか。

ダメージあるであろうリボンズ機を追撃して終わりなはずなのにな。
865通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 08:44:50 ID:???
リボンズ戦にこそ必要だったのは万能のGNソード2
GNソード3だと武装てんこ盛りのリボーンズガンダムと戦いにくいだろ
866通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 09:12:36 ID:???
GNソードUの二刀流かっこよかったよな
ちと横に広い00ライザーよりもすっきりめな肩シールド00が好きだ
867通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 09:40:13 ID:???
劇場版で隻腕の00リペアが出てほしいが・・・
刹那がSBと合流しているようでは無理だな
868通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 10:27:03 ID:???
>>867
バスティ一家のバカンス
869通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 11:15:14 ID:???
かたっぽ取れると動かないんだな。
肩はやっぱ危険だわ
870通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 11:16:34 ID:???
肩と言うか、実際には背中のバックパックに連結してあるんだっけ。
構造考えた奴は頭おかしいとしか。
871通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 11:48:08 ID:???
一番安定がとれるところが肩だったらしいよ
872通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 11:49:48 ID:???
デザイン的な意味で
873通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:10:27 ID:???
取れて奪われること前提のデザインだったのか
874通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:14:50 ID:???
00の首飛ばされるとこ、よくわからなかったな。
作画上の手抜きなんだろうか
875通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:16:25 ID:???
逆に考えてみよう。
前後にスゥイングできる構造で無ければ初起動でやられてたし。
876通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:19:52 ID:???
トランザムのチャージは何%まで上がるんだろなw
877通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:40:03 ID:???
胸にツインドライブでおっぱいにしておけばよかった
878通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 14:13:10 ID:???
イアンがR2射出指令をうけて「予備のドライブが・・・」と言っていたけどどういう意味だろ
879通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 14:28:59 ID:???
イアン「おいおい、予備のドライブは(どこからもってくるんだよ)」
スメラ「(そんなもの00のドライブのどっちかぶっこめばいいでしょうが!)」
880通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 14:37:12 ID:???
エクシア「よく頑張ったわ、00。あとは私に任せなさい」
00「母さん……」
881通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 14:38:26 ID:???
>>879
どうも
882通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 15:17:12 ID:???
>>877
股間に二つでキ(ry
883通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 18:52:34 ID:???
00ってGNソードV使ったっけ?
R2が初披露かな?
884通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 18:55:18 ID:???
>>883
お前は今まで何を見てたんだ
885通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 00:44:57 ID:???
>>848
思わず歓声を上げたし、泣いたよ
まあ、泣いたのはエクシアが出てきたからというよりは
姫の刹那の幸せを願う言葉を聞きいてたら
これまで圧倒的な機体性能を誇ってきた00を失ってもなお
満身創痍で戦い続ける刹那と第3世代のエクシアが切なくてな

Oガンダムに勝っても、勝利の美酒にはなりえないんだろうな、って
886通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 00:46:47 ID:???
>>869
まさか。動かなくなるわけじゃあないんじゃないか?
相当ぼろぼろだったし、それで動けなくなったんだと思ってたなぁ
887通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 01:18:01 ID:???
そういえば刹那たちはR2も搬入されてたのを知ってたのだろうか??
あの時の刹那の表情から何でエクシアがって顔してたような感じだし
888通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 01:38:47 ID:???
>>886
00は同調させないと動かないよ。
889通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 10:49:59 ID:???
ダルマにされた00の残骸は放棄されたのかな。
890通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 16:17:27 ID:???
右腕と左足が残っている
まだ終わらんよ
891通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:21:39 ID:???
>>889
修理出来るんじゃないのあのくらいなら
CBが活動続けるなら00ないと厳しいだろうしなあ
刹那とライルしかマイスターもいないし
892通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:25:24 ID:???
ツインドライブももう普通にでてくるだろうし、00一機あったトコでしょうがないんじゃない?
もはや型落ちだよ
893通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:46:23 ID:???
トランザムライザーとかチート以外の基本性能はリボガンのほうが上っぽいな
ライザーソード使えれば楽に勝てそうだけどそれだと面白くない
894通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 20:18:26 ID:???
あの疑似ツインドライブはリボンズしか持ってないんじゃね?
あいつがただの人間にあそこまでの戦力供給するとは思えん
895通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 22:03:29 ID:???
>>855
エクシアのほうは白兵戦特化だから汎用テスト機だったOガンの方を使った
じゃないかとも思うが。
エクシアの盾小さいし。
896通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 22:40:22 ID:???
対ガガ戦はトレミーの追加の対空砲座代わりみたいなもんだったし
射撃もそこそこのOガンのほうが無難な選択だったのかもな
897通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:05:45 ID:???
乗ったら刹那が怒りそうw
898通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:17:47 ID:???
劇場版の刹那の搭乗機は何になるんだろう
最初エクシアR3で完全版OOガンダムに乗換えだろうか
899通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:48:15 ID:???
>>895
エクシアだってライフル持ってるじゃんと思ったが、

>エクシアの盾小さいし。

納得したw
900通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 02:07:19 ID:???
>>893
ライザーソードは的がデカくて動きの鈍い物じゃないと効果ないだろ
避けられて粒子切れになってパワーダウンしたら致命傷だぜ
901通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 02:16:12 ID:???
エクシアのライフルはあたらないし……
902通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 02:24:50 ID:???
>>901
エクシアの頃のせっちゃんは射撃が得意ではなかったからじゃないの?
それともエクシアのライフルは精度が低いのか?
903通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 03:03:57 ID:???
>>902
どっちなんだろう
PSPでガンガンやってたら刹那が「当たらなくても牽制にはなる」とかいってたから
当たらないのがデフォなんだと思ってたw
904通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 04:17:36 ID:???
ブシドー曰く射撃も上手くなった
だから、刹那の射撃能力じゃ
905通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 06:18:37 ID:???
GNシールドはもっと使ってほしかったな
肩のライザー部分のサイドで付けといてほしかった
906通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 08:28:50 ID:???
>>904
前が相当酷かっただけじゃね
907通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 08:37:50 ID:???
一期での射撃は一般兵クラスだったしな。
908通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 08:41:00 ID:???
ビームライフルは砲身が長い程射撃精度が高い。
ガンダム界ではこれが定説になってる希ガス。
909通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 10:09:31 ID:???
結局GNソードUの連結は何か意味はあったのだろうか?
マスラオ戦でぶん投がってたっけ
910通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:41:00 ID:???
ライフルは酷いのにダガー投げの命中率は異常でした
911通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:57:20 ID:???
ライフルは精密な調整が必要だからな
動かしまくるソードに銃をくっつけても、そのうち狙いが合わなくなるだろうし
最初から牽制のための仕様なんだろう
912通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 15:36:04 ID:???
00では射撃もエラいうまくなったな
913通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:28:20 ID:???
ビーム自体がエクシアの時よりでかいのが出るのが格段にうまくなった様に見える理由じゃないのかと思わんでもないww
914通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:29:36 ID:???
>>913
しーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
915通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:00:24 ID:???
エクシア型のGNソードは銃身短いから命中力が低くなるって何かにあった気がする
ジンクスのライフルは威力変わらなくても銃身長いタイプは命中させ易くなるってプラモのインストにあるし
多分、銃身は重要なんだよ
916通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:49:08 ID:???
それ以前にGNソードなんて重量物くっついてたら
動く目標狙うのも一苦労だわな。
917通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 22:15:02 ID:???
HG 1/144 ガンダムエクシア リペアII

- 最終決戦仕様「ガンダムエクシア リペアII」登場。
- エクシアからのパワーアップとしてデザインされた、リペアIIを完全再現。
肩、リアアーマー、脹脛の外装に追加された「GN粒子噴射ノズル」を再現。
 肩、前腕、腰、脛部のベルト部分がインナーに変更。
- 新型GNソードを新規造形。刃先はクリア成型で再現することで、劇中の武器としての迫力・美しさを表現。折りたたみギミックも再現。
- 背中のGNドライヴのギミックを再現。

エクシアリペアUって名称で確定なんだな
あの微妙に変わってた部分がGN粒子噴射ノズルなのか
918通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:25:22 ID:???
>>917
おお、プラモの情報か
919通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:31:14 ID:???
>エクシアからのパワーアップとしてデザインされた
性能が向上してるって言及されたのは初めてか?
920通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:43:41 ID:???
>>916
手に鉄アレイ何個かぶら下げてピストルで高速で動く相手を銃撃する感じだもんな
そりゃ無理ってもんだ
921通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:53:11 ID:???
>>912
2期最初のボロシアでも結構命中率上がってたから4年の間に結構射撃の腕上げたんだろうな
922通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 00:12:23 ID:???
>>921
射撃の腕を上げたってのはハムからのお墨付きだから確実に腕は上がってるんだろうね
923通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 10:16:46 ID:???
>>921
ソードが欠損して軽量化したお陰で精度うpとか。
924通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 12:55:28 ID:???
大使のファングも落としてたしな
925通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 15:44:27 ID:???
エクシアR2は何か丸っこいイメージがある。あれは作画の関係?
926通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:00:49 ID:???
某俳優のブログで00燃えとるw
927通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:09:26 ID:???
>>917
HGで出るのか。
出来ればHCMproかロボ魂でも出てほしいな。
928通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:12:47 ID:???
>>926
何それkwsk
・・・といっても名前晒しがマズそうならヒントでも
でなければせめて、燃焼の意味で燃えてるのか、あるいは背後に炎背負ったエフェクトでも付いてるのか
「うぉおおお00かっけぇええ」的に燃えてるのかくらいは
929通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:13:53 ID:???
>>928
普通に考えて炎上
930通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:27:21 ID:???
で、今気付いたんだが、R2が背中のドライヴ開放したのって、
二通りの理由が考えられるな。

1、R2側の制御装置でなく、刹那の脳量子波で直接制御した超過駆動。
2、万が一相打ちになった際、R2の太陽炉だけでも無事なように。
931通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:44:07 ID:???
3、単に推力を全部一方向に向けた
932通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 19:47:34 ID:???
二期開始当初のアニメ誌で00が腕に装備していた謎の武装はどうなったんだろ
ボツになったのかな…楽しみにしてたのに
映画で復活してほしい
933通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:56:44 ID:???
>>926
(;0w0)<ナズェミテルンディス…
934通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 02:25:46 ID:???
OガンダムのGNドライヴって結構やばい感じだったけどTDブランケットさえ無事ならどうにか出来ないのかな??
935通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 03:19:54 ID:???
ドライヴはOガンダムのもセラフィムのも大丈夫
五基とも残っている
そうでないと困る
936通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 07:26:45 ID:???
・0ガンダムの太陽炉が無事 → 映画主役機は00の系譜
・0ガンダムの太陽炉は破壊 → 映画主役機はエクシアの系譜
・セラフィムの太陽炉が無事 → ティエリア復活フラグ
・セラフィムの太陽炉は破壊 → ティエリアはヴェーダのまま
ってことになりそうだな。
まあエクシアは3種類も出たし、00の正式後継機を映画では見てみたいんだがなー。
937通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 08:34:51 ID:???
・セラフィムの太陽炉が無事 → トリプルオー来る!?

なんじゃないかな
938通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:36:45 ID:???
流石にタイトルの00から外れるマネはしないんじゃないかな…
939通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:58:23 ID:???
>>937
多分相性で引っかかると思う
ヴァーチェと他のGNドライヴでもマッチングが上手く行って無いようだし
940通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:35:19 ID:???
00以外の機体には擬似GNDをくっつけたなんちゃって00シリーズに・・・
941通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:37:20 ID:???
どーせセラフィムもOガンダムも太陽炉無事にきまってんだろ
そっちのほうが儲かるんだから。馬鹿じゃねーの?
942通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:43:35 ID:???
そうやって2010年までグダグダ言い合い続けるつもりか?
メーカーの思う壺だな
943通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:55:28 ID:???
ヴェーダとリンクしていない木星帝国相手ならトライアルは不要
むしろティエリアはヴェーダから刹那達を支援した方が良い
よってセラフィムのドライヴは空く

また、00ガンダムも方向性では格闘主体のエクシアの後継機として開発されたため、トランザムライザー圧倒的粒子量を想定していなかった。だから必ずしもツインドライヴを使いこなしていたとは言えなかった
よって格闘主体の機体に無理にツインドライヴを搭載するよるより、ツインドライヴの為のの機体を開発する事の方が必要

故に、劇場版ではセラフィムのドライヴ搭載の刹那のエクシア系
ロックオンのケルディムの進化型

ツインドライヴ機はアレルヤ・マリーが戻ってくるか分からないが、アーチャーアリオスのアーチャーにもドライヴを乗せ、合体する事でツインドライヴが起動するようなタイプか、
圧倒的粒子量を火力にまわす、ヴァーチェ・セラヴィーのようなタイプか、
ダブルオーライザーが見せた能力を進めたタイプか、(例えば基本的汎用で脳量子波対応機とか)

みたいな
944通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 14:04:58 ID:???
元気になったラッセさんに
GNドライブ搭載の支援機とかどうよ
945通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 15:53:58 ID:???
ツインドライヴアーチャーアリオス
ゴーダンナーツインドライブ
946通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 16:03:25 ID:???
でも00はあんだけ販促しても売れなかったからな…
エクシアの後継機だと思うけど
947通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 16:56:50 ID:???
>>944
そこはGNドライブ搭載のプトレマイオスVだろ
二期になってから艦隊戦でトレミーが最強になったのは
機体の性能アップもそうだけど
アニューとラッセの操舵と砲撃も効いてるだろ
948通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:15:13 ID:???
>>946
00ってそれなりに売れてるんじゃないのか?
詳しい売り上げ数値とかしらんが、プラモ売り場で買ってる人とか結構いた気がするし。
まあ俺も映画はエクシアの後継機と予想してるけど。
949通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:18:51 ID:???
映画は前半エクシアR3。
後半は支援機がでて、00オーライザー的な活躍があると予想。
950通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:30:06 ID:???
映画は00セブンソードをパワーうpさせた感じの機体になると予想
これなら00の後継ながらエクシアの持ち味も両方受け継いだ感じになる
951通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:43:30 ID:???
エクシアR3がGNドライヴ付きGNオーライザーとドッキング
ガンダムらしくないけど燃えるわな
952通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:52:02 ID:???
映画でアヴァランチエクシア出て来ないかなあ
ケルディムサーガも見たい
外伝の機体って格好いいので映像にもなってほしい
953通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:14:14 ID:???
外伝の機体ならアストレアに出てほしいな。
外伝ではあれが一番好きだし。
954通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:16:54 ID:???
太陽炉搭載型のシンボルと言える胸のレンズは復活して欲しいなぁ
955通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:42:41 ID:???
>>946
売り場の山積みは売切れに慌てて発注したら直ぐにケルディムやらが出て
買い手が分散した為だ。
00に限らず主役機の立体物は即完売→追加入れ過ぎで暫し在庫様のコンボが定番。
956通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:51:14 ID:???
正直R3はないだろ。エクシアの後継機なら第5世代で新しく〜エクシアか、エクシア〜で出ると思う。型落ちの第2世代機をわざわざさらに改修するとは思えん…R2の性能もエクシアと大差ないだろうし。
そしてシメは今度こそ00じゃないか?このスレの住人以外はまたエクシアかよ…ってなりそうだし。
957通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:55:54 ID:???
00エクシアで万事解決
958通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:59:33 ID:???
ユニコーンガンダムみたいに、エクシアモードとダブルオーモードで顔が変形するとか
あるいは、ガオガイガーみたいにエクシアの頭にダブルオー顔のメットをかぶるとか
959通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 19:29:02 ID:???
ダブルオー以外の機体が天使の名前なので
正直記号的なダブルオーの名前には違和感を持っていた
またエクシアみたいな天使の名前の機体がいいな
というかエクシアがいい
960通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 19:40:59 ID:???
まったくお前らはとんでもないエクシア馬鹿だな
961通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:45:12 ID:???
エクシアスレの住人のエクシアにかける情熱はハンパないよ
962通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:52:25 ID:???
>>955
そもそも00はオーライザーセットやら色々バリエが出たのに>>946みたいな言われ方されてもどれを指してるのかわからん
963通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:53:36 ID:???
>>959
エクスシアで良いと思う
964通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:29:48 ID:???
夢幻天使?
965通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:34:40 ID:???
>>959
0とは、ジオみたいに「神の意思」を表しているんでない?

それで、堕天使になりやすいというエクシアが神意0ガンダムを倒すという、
デビルマンというかエヴァというかグノーシス的な、そういうの
966通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:40:53 ID:???
00ガンダムエクシア
967通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:48:52 ID:???
>>965
グノーシスならアイオーンガンダムで
968通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:54:25 ID:???
00ガンダム+0ライザーでアイン・ソフ・オウル

0.アイン(無)、00.アイン・ソフ(無限=神)、000.アイン・ソフ・オウル(無限光)の三つが存在する。

アインは無と訳され、0で表される。 アイン・ソフは無限と訳され、00で表される。 アイン・ソフ・アウル
は無限光と訳され、000で表される。アイン・ソフ・オウルと表記されることもある。 アインからアイン・ソ
フが生じ、アイン・ソフからアイン・ソフ・アウルが生じた。

に一票

なんのこっちゃ?
と思った人は生命の樹(セフィロト)を調べてみようw
969通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:02:45 ID:???
テトラクテュスグラマトン…フフフ
970通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:08:46 ID:???
ディス・レヴよ…
971通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:12:18 ID:???
その力を解放しろ
972通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:19:21 ID:???
スーパーエクシアかナイト00でいいじゃん
973通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:14:17 ID:???
因子が足りない…
974通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:14:47 ID:???
そして商標が被りストライクエクシアと∞00になるんですね。わかります
975通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:25:46 ID:???
>>960
ありがとう。最高の褒め言葉だ。
976通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 08:21:02 ID:???
>>968
7枚のシールドビットを展開、攻防に使用するのですね わかります
「すべてを滅ぼせ、私の光」
977通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:03:08 ID:???
>>976
どこのウィザードだ?オマエwwwwww
それともエミュレイターか?w
978通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:21:44 ID:???
00エクシアでいいじゃん
どこぞの無限正義とかより語呂いいし
979通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:37:21 ID:???
エクシアライザーも捨てがたい。
980通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:58:48 ID:???
00エクシアライザーセブンソード
981通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:02:47 ID:???
エッ エクシアディスティニー
982通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:20:38 ID:???
00の全身設定画は1期終わってからすぐに漏らした気がするけど劇場版のはサンライズがいつ頃流すか
983通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:23:33 ID:???
また流れた途端「これはねーよpgr」で埋め尽くされる予感
984通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:25:11 ID:???
>>983
半年間毎週見てるうちに段々良く思えてくるとかじゃなくて、1回きりの1時間半でいい物と思わせなくちゃいけないわけだしな
変なデザインだったら全力で袋叩きでいいだろうと思う
985通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:30:50 ID:???
だが動き出したとたんに(ry
ところで次スレどうすんの?
986通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:48:30 ID:???
ふと考えたが、刹那がエクシア後継機で敵が00後継機に乗るのも燃えるかもしれん。

>>985
次スレは990にお願いでいいんじゃないか?
987通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:49:42 ID:???
>>976
不覚にも吹いたwアレ滅ぼせっていってんのか・・・。
しかし、住人かぶってんのかな・・・?
988通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 11:51:50 ID:???
00は素直にかっこいいと思ったけどな
実体剣二刀流ってのが良かった
989通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 12:22:36 ID:???
刹那・F・セイエイ、00ライザーセブンソードガンダムエクシアリペアII!目標を駆逐する!
990通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 13:11:13 ID:???
スメラギ・李・ノリエガ…00ライザーセブンソードガンダムエクシアリペアIIの出撃許可をくれ。
トランザムバーストライザーセブンソードガンダムエクシアリペアIIで一気にカタをつける!
…ウッ
…ふぅ
991通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 17:47:41 ID:???
>>977
ぽこんつ大魔王こと蝿の女王:ベール・ゼファーさん家の落とし子です
992通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 19:20:45 ID:???
>>985
なんというデジャヴw
993通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 21:53:49 ID:???
次スレが立つまで各自自重
994通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:23:25 ID:???
次スレ
【GN-0000】 00ガンダムスレ#05 【O&Exia】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1238944927/
995通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:25:41 ID:???
>>994
乙シア
996通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:30:09 ID:???
>>994
乙乙ライザー
997通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:30:27 ID:???
>>994
Oつンダム
998通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:35:59 ID:???
乙&埋め
999通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:37:32 ID:???
リボーンズガンダムはスレのガンダムの系譜には含まれないんだな
1000通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:41:57 ID:???
1000埋め
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/