【アンチお断り】ライルの扱いについて愚痴るスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
あっさり二基目のメメントモリ破壊?
いつの間にか信頼できる仲間?

なんともないぜ!


※荒らしもスルー
※他キャラ、作品叩き禁止・スタッフへの「過度」な叩き禁止


前スレ
【アンチお断り】ライルの扱いについて愚痴るスレ7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233264665/

過去スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232799767/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232293392/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232214727/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232184819/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232109396/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232108979/
2通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 20:54:25 ID:???
外部で公式扱いの設定
4年間の間に刹那と会ってる→スルー
墓参りでティエリア見てる→スルー
元商社マン→未だ語られず

本編
兄と同一視されるのを嫌がる。キレるか?→スルー。そもそも誰にも同一視されない
誰がカタロン基地の場所をバラしたか?→スルー
アロウズのマリーがトレミーに→スルー
フェルトにキスして険悪に。仲直りイベントくるか?→スルー
兄と家族の仇を知る→関係ない。俺は未来に生きるぜ
何故未来に生きる決意をしたのか→未だ語られず
何故カタロンに入ったか→未だ語られず
兄の前ロックオンとの関係について→双子。それ以外は未だ語られず
カタロンのスパイ→スルー
素人とは思えない能力値の高さ→スルー
素人がクルーたちに信頼されていく過程→スルー
クルーたちを仲間として信頼していく過程→スルー
3通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:58:51 ID:???
第20話まで残り2話しかないのか…
4通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:12:35 ID:???
まぁ OPEDはイメージ映像なので・・・
5通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:19:38 ID:???
なんでこんな苦行してるんだろうな俺は…
6通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:20:10 ID:???
何だかな…ライルって結構直情型?軽くて斜にかまえてるかと思えば、いきなりキレるな
てことは、20話もキレて特攻?少なくとも、冷静ではなさそうだな
7通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:23:14 ID:???
熱しやすく冷めやすい今時の子ライル
8通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:26:07 ID:???
>>7
29歳なのにヤングな心を忘れない
さすが俺たちの好きなチャライルさん

…とほほ
9通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:27:23 ID:???
チャラいところは好きなんだよなあ
10通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:29:40 ID:???
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1233477026052.jpg


ライアニュに期待してね!
11通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:31:13 ID:???
チャラいのと色々スルーなのとキレるのが全部ぶつ切りで来るからキャラ掴めない
12通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:32:19 ID:???
斜に構えても冷静ではないという
13通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:37:38 ID:???
>>10
出撃前にラブコメとか最悪ですぅ
アレマリですらやらなかったですぅ
14通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:41:15 ID:???
別に出撃前に好きな人とちょっと良い感じになる位は良いだろ
むしろKYじゃない演出でお願いしたいよ
ライルマジでなんでいるの?とか言われないように
15通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:43:21 ID:???
恋愛結構だけど戦う理由やらずに恋愛ターンだから
ライルだけサークル活動みたいなんだよな
16通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:49:12 ID:???
>>11

そうそう
尺の関係なのか、ライルはいきなり出てきて、いきなり熱くなったり、やけにチャライルだったり、かと思えば、いきなり刹那のこと理解していたり
全部が過程すっ飛ばして唐突だから、結局やつがわからない
17通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:51:39 ID:???
>>16
愚痴スレでよく言われているが
きっとアンドレイとかみたいにライルも5人くらいいるんじゃね?
18通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:52:09 ID:???
一般視聴者の皆さんは、絶対ライルがマイスターの中で最年長だなんて分かってないだろ
19通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:54:06 ID:???
真面目な災害ボランティア活動に軽い気持ちで参加した人って感じ
20通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:54:15 ID:???
今日なんか注意されてたな
一期の刹那の焼き直しかな

無いな
21通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:55:01 ID:???
>>17
アンドレイがそう見える人がいるってことは
ライルがそう見えない人もいるのかもね
22通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:55:46 ID:???
>>20
ないと思うし16歳の焼き直しを29歳がやってどうするよって話
23通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:56:45 ID:???
作中今何月だったんだ?
三十路突入してないか来週
もうちょっとこう…
24通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:03:07 ID:???
そういや24と年齢不詳に注意されてたな29歳
熱い大人っているよね
25通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:05:00 ID:???
アニューの顔みてると違いますって否定してるように見える
まあそこはヒューヒューってところなんだろうが
お前らいつのまに……
26通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:05:58 ID:???
>>25
4ヶ月後が活きてくるわけだな
27通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:06:34 ID:???
活きすぎだろ四ヶ月後w
天才と同じ位オールマイティだな
28通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:07:17 ID:???
あそこはきっと、モニタに映ったライルと結構親密な口調でやり取りして
ですぅの介入、って感じなんだろうね
また過程すっ飛ばしかー
29通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:12:29 ID:???
>>25
真顔で違います
無言で頬染め
の2つの前例のコンボだろうな
30通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:18:39 ID:???
各陣営の事情を細かく描写するのはいいんだけど
尺が足りていない気がする
31通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:19:27 ID:???
>>29
本当だ!
刹那マリナとアレマリのか
32通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:19:37 ID:???
>>29
ライルは肯定しそうな顔してたけどな
33通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:21:36 ID:???
>>30
それはここではなく愚痴スレでいうべきじゃ…誤爆か?
34通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:24:02 ID:???
>>32
目撃→ミレイナひゅーひゅーまでが同じなんだろう
違います、頬染めと来たからライルはのろけそうだ
35通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:28:43 ID:???
アニューとの恋愛なんぞよりもカタロン入りの経緯とかやってほしいよ
兄の支援で手にしたエリートの道を放棄した理由がわからないから
いまだに宙ぶらりんな存在なんだよ
36通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:28:49 ID:???
ライルは平気でのろけるだろうなあ
それで恋人になりました描写終了と
過程〜
37通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:31:21 ID:???
アニューと会話するの次で4回目くらい?
38通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:38:49 ID:???
>>37
1回話したら知り合いで
2回話したら友達
3回目は親友で
4回目は恋人なんだろう

5回も話せば兄弟さ、00の世界では
39通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:44:33 ID:???
ライルの尺がないから恋人になるのも早いよね…
40通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:47:11 ID:???
今日と前回の熊親子くらい濃い描写をしてくれれば

ないか
41通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:50:03 ID:???
ライアニュをフェルトが祝福すんでしょ?
視聴者からしたら何こいつらって思われるような気がするんだが
42通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:52:18 ID:???
戦いの最前線でナンパしてオフィスラヴ(笑)な時点で
もう視聴者にはハァ?と思われていると思う

EDが無駄に壮大だから騙されている感じもあるが
あの二人には何の因縁もなければ必然もないからな
発端はただのナンパ(笑)
43通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:53:52 ID:???
>>41
フェルトがライルにアニューとのことを切り出して
ライルがキスのことを謝罪するのかね
そしてCB内における全ての伏線を回収して
名実ともに仲間になりましたでFAかね
44通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:54:14 ID:???
>>41
マジで? それフェルトの株があがるだけ…
つかフェルト使うなそんなことに
45通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:57:44 ID:???
私は駄目だったからあなた達には幸せになってほしいのとかじゃねえの
まあ良いや
どうせ不確定バレでしょもってくんな
46通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:14:15 ID:???
今回のカタロン絡みで突っ走るのとか感情爆発してよかったと思うんだが
ここの見解はそうでもないのか?

大人らしくキレなかったからつまんないと言われるのに
キレたら29歳のくせにって言われるのかわいそうすぎ
47通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:17:31 ID:???
というかなんでライルがトレミーにいるのか真面目にわからん
黒田に聞けばわかるのだろうか
48通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:18:12 ID:???
>>46
感情の起伏の表現ってのには流れってもんがあってだな
ただ喚き散らしてたらそれは29歳としてどうよ…って訳で

人間としてどうよ的感情表現<ライル<29歳としてどうよ的感情表現

↑これを上手く表現してほしいだけなんだ
今週はこれに違和感を感じた人が多かったみたいだな

>>46が今回のライルに違和感を感じなかった、って言うなら
もちろんそれも一つの意見だろう
ただ、愚痴スレで十人十色の感じ方を否定するなって話だ
49通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:18:22 ID:???
>>46
切れる背景が良くわからんからじゃないか
切れる→カタロン大事→それは何で?っていう

未来の為に戦ってるならカタロン>破片落し描写も良くわからないし
とりあえず戦う理由、行動動機が分からないからキャラがふわふわしてる
50通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:19:26 ID:???
>>47
カタロンからの派遣社員
派遣先の道具(強いMS)使ってカタロンのために働いてるように見える
51通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:25:41 ID:???
>>46
自分もそこだけは一貫してて良いなと思ってるけど状況ってもんがあるじゃん
なんかなぁ〜今それに怒るのかよって感じた
迂闊とか言われるしさ
52通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:26:15 ID:cuZmBrCK
もともといたカタロン捨ててCB仲間になりました、よりは
カタロン大事、派遣社員としてCBで働いてますのが俺はいいけどな
ただカタロン大事の理由をさっさと(r
53通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:26:52 ID:???
業務上横領か!
54通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:28:13 ID:???
>>46
29才でキレるって時点でちょっと頭悪そうだと思った
仲間からうかつだって言われたぐらいだから、作戦乱して突出したんだろうし
55通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:28:30 ID:???
>>52
だってもう仲間になってしまったらしいじゃない
56通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:31:28 ID:???
逃げてるカタロン撃たれて怒ってたけど
逃げるためとはいえ武装解除してないんだから
撃たれて当然っちゃ当然だよな
57通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:36:42 ID:cuZmBrCK
>>55
信頼関係は築いただろうけど
ライルがカタロン寄りであることには変わりないんじゃないか?
58通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:39:05 ID:???
どうだろうね
CBやられたことないしわからんわ
カタロンとも別に絆描写ある訳じゃないしね
59通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:40:49 ID:cuZmBrCK
内面描写皆無だしな…
60通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:41:25 ID:???
もうしわけないageてた…
61通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:16:28 ID:???
二期が始まった頃にはニールとどう差別化してくのかとか

フェルトやティエリアとの関係やらワクワクしてたのに

ひたすら空気でポッと出の新キャラとフラグ立てただけって…orz

62通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:20:00 ID:???
>>61
荒らしじゃないならフェルト・ティエリアの名前は出さない方が無難
変なの呼ぶ
荒らしなら帰れ
63通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:21:58 ID:???
なんだここロク刹腐の巣窟かw
64通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:24:42 ID:???
あんたらだってアニュー死ねとか思ってるんでしょ
愚痴スレなんだから無理に取り繕うことないよw
65通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:29:38 ID:???
何だ「だって」って
同類にするな
66通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:36:30 ID:???
アニュー死んだら、よく分からんけどドラマっぽくはなるかな〜?とは思ってる。
共闘とかされてもまたまたまた二番煎じになるし。
でもそういうのって魂で惹かれ合うくらいの存在とか
丁寧な積み重ねがあるとかのレベルじゃないと燃えないんだよな。
軽いナンパっぽく始まって、ずっと軽いノリで、最後だけ豹変しそうで微妙。
67通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:36:43 ID:???
構うな
いつもの奴だから
68通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:37:54 ID:???
>>64
フェルト厨やティエリア厨や刹那厨を装った荒らしだろうがマジレス



該当スレでやれ
69通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:38:05 ID:???
恋愛なんて望んでなかったのにorz
本当ライルは恋愛担当って聞いて失望した
アニューだって男か女かもわかんないのにむりやり過ぎ
連載させるならフェルトの方が良かったよ
70通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:41:53 ID:???
フェルト厨 空気読んでよ…
71通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:42:40 ID:???
>>70
お前も荒らしか…
どう考えても釣りだろうよ
72通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:43:49 ID:???
>>70
でも事実でしょ
二期キャラが更に新参と恋愛してどうするの
一期でフェルトがニールとフラグ立ててた意味って何?
どうせならそれ利用してほしいよ
73通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:44:38 ID:???
構うから増長しただろー……
もうフェルトアンチスレに帰れよ
74通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:46:13 ID:???
フェルトアンチもフェルト信者も一緒に自分のスレに帰ってください
75通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:46:29 ID:???
フェルト厨装った嵐だろ
>アニューだって男か女かもわかんないのに
でバレバレなんだよ
76通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:46:56 ID:???
粘着質やな
77通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:47:19 ID:???
つーかフェルト信者のせいにしたい人がいるんでしょ
どう考えても愉快犯
78通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:48:10 ID:???
今日のターゲットがフェルトだっただけのこと
明日辺りは刹那かティエリアなんじゃないの
マジ鬱陶しいわ
79通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 02:04:16 ID:???
まぁ二期から登場の新キャラ相手するよりは
一期からいてニールとの描写が深い相手の方が断然面白かっただろうけどね
そのキャラにとっても掘り下げになっただろうしさ


と思ったけど、勧誘した刹那やキスされたフェルトやそっけない態度だったティエリアは
叩かれて損しただけだったな…絡む相手にとってマイナスにしかならないって何だよ
80通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 02:14:37 ID:???
フェルトは強引にキスして終了
ティエリアは茶化して終了
アニューはイノベ死亡フラグで終了
戦い終わってライルには何が残るんだろう
81通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 02:19:37 ID:???
>>79
何かライルに絡む相手って皆ヘンなことになってる気がする
それだけライルがおかしいってことなんだろうけど
82通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 07:04:06 ID:???
何がきっかけで具体的にどんな未来を描いてカタロンに入ったか、
今CBをどう考えてたたかってるのかわからないから
カタロンカタロン言ってもカタロンの為に見えてしまう
カタロンの為じゃなくて何かの為にカタロンとして戦ってる感じがしない
83通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 07:10:59 ID:???
カタロン仲間っていうより
応援してる野球チームみたいなあっさりさ加減
心配するにしても怒るにしても
84通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 07:48:59 ID:???
普通にライルは軍人かなんかで登場させて
ニールvsライルやればよかったんだよ
ふたりとも三木声だから視聴者大混乱するけど
85通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 08:12:17 ID:???
素直に対立で良かったよな
未来の為だとかいってるが、結局選んだ道はテロリスト
第三者から見たらどちらも変らない
86通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 09:36:30 ID:???
ニールが弟と対立したらキャラ崩壊だろ
87通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 09:57:12 ID:???
今回の熊親子を見てるとそういう考えも出てきちゃうってことだよね
一期からのキャラと二期キャラの絡み方としてあれは凄かったと思う
ライルに復讐に走れなんてんじゃないけど、あのくらい熱いドラマがないもんかね
88通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 09:58:36 ID:???
ねえな
あれって家族だからだし
兄とあってもライルフルボッコなだけだろ
今回のアンドレイだって完璧荒熊の引き立て役だったよ
89通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:26:22 ID:???
アンドレイが引き立て役とかはともかく

やっぱりマイナス方向作用するとしても
情や業が深いほうが盛り上がると思った
因縁にもなるし
ライルは家族関係はもうちょっと望み薄だから
わりと描写されてるカタロン関係でそれやんのかなぁ
5、6話よりはちゃんとやって欲しいわ・・・
90通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:36:32 ID:???
カタロンに対する情は深いよね
91通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:38:31 ID:???
ライルはクラウス!ってよく言ってるけどクラウスはシーリンばかりでライルのこと思い出しもしないよね
92通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:44:21 ID:???
カタロン陣営が色んな意味でフルボッコにされる描写が
もう3話に一回くらいあるんじゃねーかってレベルだから
これ以上いったい何が起こればカタロン悲劇っぽくなるのか…
クラウスの死?レベルかなぁ
93通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:45:59 ID:???
ライルの中では
クラウス>カタロン>CBといった感じなのでやっぱりクラウス死亡があり得そうだ
でもそのクラウスともほとんど関わりないから視聴者から見るとやっぱり弱いよね
94通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:50:03 ID:???
ライルの中ではクラウス>カタロン>CBとも思えない
クラウスたち〜って一回言っただけじゃなかったっけ
95通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:51:28 ID:???
>>94
うn、確か一度きり
別にクラウスクラウス言ってない
96通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:57:13 ID:???
クラウス死亡にイノベが絡めば、業が深くなると思ってみた
そういう展開にならんかね
97通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:58:14 ID:???
クラウスクラウス言わせてたらもっと早くにキャラ立ったんじゃないかなと思う
98通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:58:42 ID:???
うそ
クラウスが……カタロンが
と後なんか二回は言ってなかったっけ?
99通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:59:56 ID:???
ところでシーリンはライルのことちゃんと認識してるんだろうかね
折角二期キャラいるのに話したことなくない?
100通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:08:10 ID:???
>>99
エージェントの一人として認識してると思う
101通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:10:46 ID:???
何かとぎれとぎれに時々カタロンのことで熱くなるよな
で、すぐスルー
次回なんて4か月後じゃんどんだけスルーだよ
そもそも何でそんなにカタロンに思い入れてんだってのも良く分からないんで困る
102通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:16:38 ID:???
カタロン陣営からも気にかけてもらえば、まだカタロンの人間っぽいんだが
103通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:33:51 ID:???
「ジーン1はスパイとして上手くやれているのだろうか」
すいませんもうバレてます…
104通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:34:43 ID:???
まあライル→カタロンって感じ?
カタロンの人たちライルのこと覚えてるの?って時々思うな
105通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:49:05 ID:???
3話の捕虜の情報流したのがカタロンとしてのピークだった
106通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:54:26 ID:???
まあ今回駆けつけたし
なんかアロウズの方が格好良かったけど
107通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:27:15 ID:???
対立してない以上カタロンとCBが共闘しても熱くはなれないね
普段から懇意にしてるわけでもないからカタロン潰されてもCBが熱くなる訳でもないだろうし
108通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:34:56 ID:???
今更共闘ってもねえ正直カタロン何かショボイし
大体名アリのキャラがクラウスとシーリンと池田のみってどんな重要組織だよ
戦闘に関しても、もうとにかく刹那無双で全部終了って感じだし
109通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:39:10 ID:???
戦闘はそれぞれ身の丈にあった敵と戦うだろうからその辺のパワーバランスは良いんだけど
ケルディムのギミックがもうないし支援機もないしシールドビットは地味だしどうしようもないね
でもカタロンって今姫様いるよね
二期で名アリキャラできてもおかしくなかったのに主にシーリンとクラウスしか出てこない
110通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:42:36 ID:???
カタロンがあの世界に影響を及ぼしてないからね
イノベイター達の眼中にないというか
アロウズに策略で打撃を与えるわけでもなく

エレベーター倒壊後のあの世界じゃますます叩かれて弱体化してそう
111通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:47:59 ID:???
眼中にないからトリックスター的な役割を果たすのではと思っていた時期もありました
112通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 15:49:38 ID:???
カタロン自体に説得力がなきゃ
ライルがいくらカタロン入りした理由を
語っても無駄になると思うんだが…
組織の挽回なんて個々のキャラより難しいよな
113通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:03:17 ID:???
>>112
そういう思想で何でそこ行く?ってなるわな
当時そこしかなかったというなら
今なお拘ってるのは情なんですか?みたいな
114通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:25:53 ID:???
カタロンの創設にも関わってきたとかなら愛着あるのも分かるけど
つい最近まで会社員だったならそれは無いわな
コードネームで呼ばれててクラウス以外に基地に顔見知りもいなさそうだし
しばらくネットオンリーで参加してたとかかな
115通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:39:57 ID:???
カタロンっていつできたの?
116通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:46:33 ID:???
アロウズより前
117通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:47:24 ID:???
カタロンを語るスレになってるw
118通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:48:26 ID:???
アロウズより前……関わってないなきっと
ライルが何かしようと思ってなんでカタロンに入ったのかはやっぱり必要か
119通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:51:42 ID:???
>>112
ライルが思い入れてるらしい組織だから言いたかないが、
現状カタロンって最も手に負えない最悪な組織に見える。
というか作戦を指揮するレベルの人達が。酷い描写。

どう考えても無謀なのに、何で毎度毎度飽きもせずに
真正面から突っ込んでって無駄に同志たちの命を散らしてるのかと。

ライルも毎度毎度アロウズに怒ってる場合じゃないだろ。
アロウズの皆さんはあれが仕事なんだよ。
それより自分のところの無能な指揮官たちに怒れ。
そして同志の命と使命の為に、自分もCBにカタロンと共闘するように
働きかけろよと。カタロンは全てが自業自得にしか見えない描写で困る。
120通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:53:32 ID:???
カタロンは確かに何も考えてないように見えるけどさー
ライルが愛着持ってる組織だからあんまりひどいと思いたくないな
121通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:53:59 ID:???
>>118
本当にアロウズより前なん?
前どっかで耳にしたけどまさかと思った
何が目的で設立された組織なんだ
122通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:55:50 ID:???
クラウスも最近何してるって机叩いて空飛んでるだけだからな…
その部下であるライルさんの構成員としての活躍なんて…
123通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:57:43 ID:???
>>121
カタロンってアロウズに反抗するために作られた組織だって勝手に思ってたよ
なんかど忘れしてるんだろうか
124通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:59:03 ID:???
かなり仲間が多い所みると
元々あった反抗組織が集まった感じかな
ラ=イデンラ発展説とかあるけど
それだと兄貴との因縁が気持ち悪い感じに
125通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:01:10 ID:???
>>123
連邦に反抗する組織だろ
CBはアロウズ一点集中だから共闘を拒まれた
かと言って>>119の言う通りライルはその後特に何もさせて貰ってないが

連邦の何に反感を持って設立された組織なんだろうか
126通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:01:24 ID:???
カタロンもそうだけど、今のCBってよく分からないじゃん
トレミー2どうにも人数少なすぎだろとか、その割にリンダさんとかのとこにはたくさんいたけど何なのとか
そういう秘密っぽいところがライルのスパイとしての目を通して少しずつ明らかになっていく
なんて考えていた時期もあったよ
127通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:03:44 ID:???
>>126
CBは構成員がよくわからないんだよな
あれ一体何のためにたくさんいたんだよ描写があったんだろう
128通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:06:30 ID:???
ソレビのは王家派遣の中国人労働者かも
カタロンは中東が本拠地だっけ?
129通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:07:16 ID:???
カタロンならカタロンでいいんだが あの異常な無力感がいけないよな
象に対して蟻が反乱を起こしている感じというか
窮鼠猫を噛む活躍を見せてくれるかと思いきや、そんな事も無くgdgd
リーダーはCBファンクラブ会員のようだし

そんなところのスパイと言われても
そもそもスパイである必要が無いっすよライルさん
130通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:07:18 ID:???
確かカタロンの方が古いらしいよ
なんでも外伝キャラが設立に関わったとか?
設立自体は3年前くらい?とか聞いたおぼえがある
アロウズがその少し後で2年くらい?
元は連邦化されたときに三国の軍の人たちがリストラされて
そのリストラ組が「以前敵だったやつらと組めるかー!」な軍閥とつるんで
できた組織とどこかで誰かが説明してくれてた
これも外伝とそれを読んだ人の解釈なので公式ではどうなるか?だけどね
設立自体はどうにも利己的な理由に見えてしまうけど・・・
本編で触れられるかどうかは微妙じゃないかな
131通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:09:26 ID:???
フェルトのマイスターが両親設定と一緒で
カタロンは外伝と本編を繋ぐために存在するだけの組織なのかも

ところでクラウスさんはなんでCBをあんなウルトラマンでも見るような目で見てるの?
132通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:13:29 ID:???
>>131
ああ、その表現しっくり来るな

クラウスとCBの関係って昔の特撮によくいた
ヒーローの傍に何故かいつも現れるヒーローに憧れてる少年っぽいんだ
133通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:14:38 ID:???
クラウスは刹那と同じだったりして

だとしてもその割にはライル尊敬されてないけど
134通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:17:49 ID:???
>>130
>なんでも外伝キャラが設立に関わったとか?
あーそれが最初の「CBは我々を狙わない」ってところに繋がるんだ
はぁ…
135通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:18:02 ID:???
>>132
王道ならその少年はピンチの時にヒーローに命救われてるな
あと後にヒーローに頼ってちゃ駄目だ僕がやらなきゃ!ってな
そんなクラウス奮闘記はないだろうけど
ライルはそんなクラウスをどう思ってるのかね
136通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:19:01 ID:???
アリー機を「助けに来てくれたのか」はオイオイだったなあ
何でそんなに盲目的に信じるの
ライルスパイの必要ないじゃんホント派遣でいいよ
137通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:19:22 ID:???
外伝は外伝で本編とはなんの関係もありませんよね
観てる方は知らないんだから
138通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:20:12 ID:???
外伝のガンダムとカタロンの元になった集団が共闘してるのをクラウスが見てたからなー
根拠はそれなんだろうけど、本編だけ見てると意味不明
139通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:22:18 ID:???
クラウスは外伝用のキャラでしたってことか?
140通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:23:00 ID:???
CBの考える未来とカタロンの考える未来って微妙に違う気がする
ライルはCBを理解してるんだろうか
141通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:24:23 ID:???
台詞の最後に「kwskは外伝で!」って言ってくれなきゃクラウスさん・・・
視聴者は???のままだし、カタロンの謎を気にして、進んで外伝とか
調べてくれる人なんてそうそういないんだからね・・・!
142通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:26:00 ID:???
なるほど
カタロンは外伝とリンクさせるためのいくつかのパイプだったわけか
そしてライルは更にそのカタロンとCBを結びつけるためのパイプね
143通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:27:31 ID:???
外伝がどうだろうと本編じゃおまぬけ組織にしか見えないのがやばい
144通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:27:36 ID:???
まだマカロニのほうが食えるぶん役に立つぐらいの勢いだ
145通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:28:29 ID:???
そこはマカロンだろう
146通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:29:18 ID:???
カタロン無謀な事やってCBに迷惑かけたり沙慈にトラウマ植え付けるだけの組織だよね
あとライルの怒りの根元?
アロウズやアリーに潰されそうになって助けられてヒロインかよ
147通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:32:09 ID:???
カタロン方向にも希望が持てなくなってきました
148通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:34:21 ID:???
カタロンの最終的な目標が本編でまだ語られていないし、
これから語られそうな気配もないしね
ライルのカタロン入りスルーもその辺の事情を考えた上のスルー?
だとしたら、カタロン方向もあまり希望が持てないよね
149通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:35:18 ID:???
>>146
一度だけCBの補給とかで役立ったよ
あの人達いつの間にか消えたな
150通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:35:55 ID:???
またも八方塞がり
151通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:36:34 ID:???
ライルの能力→天才
ライアニュ→四ヶ月
因縁→未来のために
スパイバレ→無害につき逆に感謝
カタロン→外伝
152通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:38:52 ID:???
兄さん→尊敬してるよ?
153通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:43:09 ID:???
以上を材料に後8回で熱いドラマを
154通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:44:10 ID:???
偽乳の見分けもつかねえのか、この男は
155通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:46:16 ID:???
>>148
自分は上でも書いたが、これからカタロンのどんなに崇高な目標が語られようとも
これまでどうしようもなく無能な描写を繰り返されているから、余計に萎えるだけだ。
メインキャラの一人が安穏とした生活も肉親の願いも捨てて入る価値のある組織に見えん。
ましてや一応ヒロインまで身を寄せてる組織だっていうのに。

ライルもその他もカタロンがむざむざとやられるのを口で怒り嘆くばかりで、
どうにかしようっていう気概もまるで見えない描写だから、
それでカタロンには特別な思い入れがありますって言われても受け入れられんわ。
いい加減「〜したつもり」描写は止めて欲しい。気付けデブ島と黒田。
156通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:48:57 ID:???
>153
マイスター1/4のポジションなのに今更期待できるのかな
したいけどさ

>154
触ってないから気付かないんだよw

カタロンへの熱き語りは専スレへ…ってあるのかな
157通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:49:37 ID:???
>>154
該当アンチスレへどうぞ!
158通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:51:33 ID:???
一度はケルディム持ってカタロンに行ってしまうかと思ってた
カタロンがCBに友好的すぎてそんな事はなかった
159通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:55:04 ID:???
共闘断られた後こそスパイっていうか派遣ライルの
本領発揮の場面だったんじゃと思うんだけどな
カタロンとの共闘にCBの流れを持って行くのかと思ってた
いつの間にか派遣もバレててずるずる協力体制になってるな
160通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:56:19 ID:???
>>158
そんなことをしたら
まずCBファンのクラウスに返して来いって怒られるぞw
161通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:57:39 ID:???
>>160
あああ怒りそうだなあ
162通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:57:54 ID:???
>>160
CBに迷惑かけちゃダメじゃないか!くらい言いそう
163通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:00:04 ID:???
「さあ、どうですかねえ?」まで言わせて何もなく絆出来上がりなんて
164通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:03:34 ID:???
あの絆描写ってホントに絆描写だったんだね
ビックリ
165通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:06:59 ID:???
九条はライルの能力に何か気づいてたけど
残りの回で伏線を回収できんのかよw
166通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:09:33 ID:???
>>165
天才だからだろ
167通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:11:50 ID:???
>>166
どっちもな
168通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:12:05 ID:???
もう説明済みなんだね
169通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:14:12 ID:???
彼もすごい能力の持ち主でした

終了
170通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:16:03 ID:???
20話でガデッサクラスと互角に戦うための伏線です
171通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:17:42 ID:???
生身の人間でMS経験ない素人なのに
戦闘用の人外ヴェーダリンク有りと互角に戦えるなんて
天才と四ヶ月ってすごいんだね!
172通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:19:46 ID:???
本当はスカウトされてたのがライルだったのを(ry

みたいな、面白い展開を期待してんだけどね
173通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:20:15 ID:???
ライルは戦闘は恵まれてるよな
ほとんど毎回出撃出来てるし
名有りとの戦闘ないけど、だからこそボコボコにされないし
ビームも有り難いことに避けて通ってくれるから無傷
174通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:21:49 ID:???
「ハロ!」の一言で何でもやってくれる万能AIがいるしね
175通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:21:54 ID:???
現時点ではアレルヤティエリアより操作技術ありそうだな
つかあるんじゃね?天才だし
176通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:24:07 ID:???
普通好きなキャラが天才だったら嬉しいと思う人も多いだろうに
ライルの場合天才だからそれで全部説明できちゃうでしょって感じの免罪符だから困る
177通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:27:02 ID:???
兄が別に天才キャラの印象あった訳じゃないので兄譲りと言われてもピンと来ません
178通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:31:32 ID:???
プラモとかカードの設定って実際どこまで生きてるかわかんないから
179通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:34:00 ID:???
>>177
というか才能は兄から譲られません
普通は親から譲られます
180通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:34:28 ID:???
じゃあ兄弟揃って天才だから父か母がすげーんだろう
181通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:37:47 ID:???
>MSの操縦経験はないが、兄譲りのセンスを発揮して天才的なスナイパーとしての能力を開花させる。

百歩譲ってこの通りだとしても狙撃技術とMS操縦技術って別じゃないかね
これは結構適当じゃないかね
182通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:39:19 ID:???
>>181
「兄譲りのセンス」とか書いてる時点で察してやれ
ただのカードの表記にそこまで拘らないだろう
183通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:41:58 ID:???
射撃の達人って凡人と、どこが違うんだろね
標準にターゲットが重なったら無意識にトリガーを引けるようになれ
とは言われてるが…
184通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:44:35 ID:???
兄はスポーツ射撃で大会記録保持してるんだよな
弟も競技やってたんかね
タッチならタッチでそういう展開にしてくれれば燃えたのに
185通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:45:32 ID:???
問題は、適当くさくてもこうして設定になっている為に本編でやらない恐れの方だ
設定にあらかじめ有るものって大体すっ飛ばされる印象
186通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:48:04 ID:???
兄もその辺の過去は曖昧だね
外伝補完頼みなのに外伝で謎増やして本編スルーのダブルオー
187通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:48:41 ID:???
>>184
別に兄にコンプレックスとかなさそうだしね
むしろ大好きではあったんだろ
188通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:56:03 ID:???
>>187
自慢の弟になるつもりだった、とかあったっけ小説に
なのにその普通の生活をあえて捨ててカタロンに入ったんだから
やっぱその辺の描写は必要だと思うがなあ
189通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:57:57 ID:???
男同士で双子の兄弟ってライバル意識強そうだけどね
まあそれが本編に出てくることはないだろうが
190通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:59:33 ID:???
離れて暮らしてたからライバル意識とかないのかもね
でも反発してるなら反発してるで面白そうではあったんだけど
大好きなのも本編じゃわからないね
191通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:00:05 ID:???
そこの辺りを今更まだ想像してるってのがね
192通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:00:31 ID:???
あの過去から唯一残された家族だからなあ
193通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:01:41 ID:???
やっぱ兄弟カプ厨だらけwww
194通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:02:59 ID:???
何とでも言えよもう
195通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:04:30 ID:???
今日は兄弟カプ厨煽りで来たか
本当に定時に来る気が
196通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:04:37 ID:???
今日はそれか
もう新鮮味もねえな
197通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:05:43 ID:???
>>195
朝も来るし昼も来るし夜も来るな
あの手この手で来るところ見ると名前出すキャラじゃなくてライルが嫌いなのか?
198通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:09:29 ID:???
何でもいいよ
199通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:09:39 ID:???
考えるだけ無駄
荒らしは荒らし
200通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:35:04 ID:???
今ざっと読んで
これまで漠然とカタロン関係で何かあると思ってたけど
そうだよな、そもそもカタロン自体の描写が弱けりゃ
ふわふわしたキャラ立ちの助けには余りなんないよな…orz
今までカタロンカタロン言ってたけど、
自分もカタロンが何なのかよく分かってないし
どうすればいい…
201通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:40:38 ID:???
ライルの描写の八方塞がり率は異常
なんだこの現象
202通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:42:02 ID:???
良かった探しでもしますか?
203通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:46:21 ID:???
完璧に塞がってるんじゃなくてちょっと透き間空いてるからもしかして行けるんじゃないかと思ってしまうんです
204通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:47:34 ID:???
すきま風みたいなもんです
205通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:51:27 ID:???
>>202
戦闘で地味に活躍してる

でも何で戦ってるのかは良く分からない
206通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:54:09 ID:???
>>202
未来に〜って言った時爽やかな感じで格好良かった
207通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:57:31 ID:???
>>202
メメントモリ攻略の時、天才だったおかげで無事狙い撃ててて良かった
208通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:58:06 ID:???
>>202
ハロぽーんとしてるのがなんか良かった
209通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:03:41 ID:???
>>208
ロックオンなんて恥ずかしい名前を
嫌がらずにちゃんと継承してくれてて偉かった
210209:2009/02/02(月) 21:04:10 ID:88uPX8G1
アンカ間違えた>>202
211通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:04:42 ID:???
>>202
あ、最初の頃の皮肉気な感じも良かったよ
10歳年下の女の子に狼藉働く前までな
212通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:06:07 ID:???
>>211
わからせたいあまり殴らなくて良かった
213通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:09:03 ID:???
>>202
はじめてのMS操縦講座ケルディム編、みたいな展開がしつこくならない程度に
MS操縦が最初からできててスゴイと思った

まさか天才だとは予想外
214通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:09:49 ID:???
予想外すぎる
215通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:11:59 ID:???
>>202
墓参りに行く程度には家族思いでよかった
216通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:12:19 ID:???
よく言われてるキスじゃないなら殴れってかって意見に
殴ってたらそれはそれで濃いキャラになってたんじゃないかと思ってごめんなさい
217通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:13:04 ID:???
>>212
ちょw
殴ってたらアンチになってたなw
218通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:13:05 ID:???
天才って便利な言葉だよね全部説明できる
他のキャラの地道な努力とかを台無しにするけどさ
219通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:13:38 ID:???
>>215
本編で少しもやってないよ!
いつOPEDに相応しい家族想い描写くるの!?
220通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:14:53 ID:???
>>217
三十路手前が未成年の女の子殴って「俺は兄さんとは違うんだよ」とかやったら大変なことに……
221通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:15:33 ID:???
アリーみたいだな
222通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:16:18 ID:???
>>219
一期でやったよ
223通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:16:48 ID:???
>三十路手前が未成年の女の子
コレってキスだけでも良く考えると相当ヤバイような
224通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:17:42 ID:???
>>220
今とは違う層のファンがついてくれてただろうな
225通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:21:39 ID:???
>>222
すっかり抜けてた…
そういや初登場は一期9話なんだよな…
226通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:22:27 ID:???
>>220
殴った理由は見てたから
何というチンピラ
227通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:23:06 ID:???
ライルは一期キャラなんだよ!
228通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:24:07 ID:???
>>226
今よりキャラは立つな
兄との差別化もバッチリだ

人間として最低だが
229通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:24:14 ID:???
まあ一期も出てたよね
230通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:25:43 ID:???
>>229
むしろ1期9話から計画的に出そうとフラグ立ててた癖に
今のご覧の有様なのがすげえと思う
231通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:35:34 ID:???
>>230
とりあえず一期で兄死亡で二期は双子くらいの大枠はあったのかもね
大枠だけね
232通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:30:46 ID:???
墓参りティエリアを木陰から見てたのも本編スルー?
233通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:34:21 ID:???
>>232
刹那と会ったのもスルーだからスルーだろ
234通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:35:05 ID:???
むしろ兄さんを木陰から見てたのもスルー?といった感じだ
お前なんで隠れてたの?
235通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:35:55 ID:???
今更思い出されても笑えるなwww
・・・今更ばっかりだよ
236通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:40:02 ID:???
一期で墓参りに来てたほうがニールで確定?
ライルかと思ってた
237通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:43:14 ID:???
>>236
どっちか判明してないんじゃなかったっけ?
むしろどっちとも取れるようにしてあった気がする
いやでもあの人だから覗いてたのが兄さんか?
238通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:44:26 ID:???
今更
「そういえば刹那、お前と会ったことあったな!ティエリアも墓に来てたな!すっかり忘れてたぜ!」とかやり出したら吹く
239通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:48:42 ID:???
様々なことスルーだけどカタロンはやるでしょ
カタロンの内情とかは外伝だろうけど
240通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:50:05 ID:???
墓参りがライルで隠れてたのがニールでFAだろ?
何でこんなちょっとしたことで設定が二転三転したんだよ、全く
本当に話考えて作ってんのか
241通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:52:21 ID:???
>>237
試写会で水島が墓がライル木陰ニールって言ったから確定
これはそっちの方が自然だからおかしくない
242通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:53:39 ID:???
未だに木陰で勘違いしてる人がいるってのに驚く
さすがにあれは二期見たら自然にわかるでしょ
243通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:55:54 ID:???
>>240
よく考えたら本編でやってないもんね
その後のガンダムEXPO予告とか雑誌では統一されたから皆知ってると思ってた
他媒体で補足当たり前の00に毒されてしまったようだ
244通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:00:22 ID:???
>>242
小説読まないとライルが堅気だったとわからないから
意外とどっちかわからないのかも?
そうでもないか
245通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:02:45 ID:???
小説も雑誌も読んでないから私も確定してないかと思ってた
246通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:04:28 ID:???
でも状況考えれば隠れるのは兄だよね
あの時はまだカタロンないし
247通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:04:37 ID:???
いかに「つもり」のまま突っ走ってるかってことだなあ
248通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:04:53 ID:???
まぁ来週何らかの出番はありそうだね
戦闘シーンは格好良いけど内面掘り下げにはならないから来週にちょっとだけ期待しておくよ
249通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:08:02 ID:???
あれはどっちがロックオンか(当時はニールだけがロックオン)二期でやるって言われてた事がある
一期終わったすぐ後のインタビューだからもう信じられんが
当時のインタビューと二期でやってる事がとても一致してるとは思えないしね
250通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:09:02 ID:???
一期の墓参りライルの顔は性格悪そうに見えたけどそうでもなかった
その代わりよく分からない性格だった

いっそ悪い奴でもよかったかも
251通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:20:29 ID:???
しんぼっぼだから
252通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:22:53 ID:???
アイリッシュパブにて
クラウス「アロウズ最低だからカタロンって組織作って世の中変えようぜ」
ライル「おk」

カタロン完成
253通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:25:00 ID:???
>>252
残念
設立はアロウズよりカタロンが先
254通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:25:30 ID:???
>>252
カタロンはアロウズ結成前に設立されているようです
255通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:25:46 ID:???
>>253
このスレきてはじめて知ったw
256通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:29:33 ID:???
そん位インスタント組織でも驚かない
257通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:31:28 ID:???
アイリッシュパブにて
クラウス「今の世界じゃ満足いかないからカタロンって組織作って世の中変えようぜ」
ライル「おk、まじかっけー」

カタロン完成
258通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:48:24 ID:???
カタロンが薄いようにそれに所属してるライルも薄いのか
20話までに本当にメイン回くるのだろうか
259通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:54:27 ID:???
再来週は多分ピックアップされると思うよ
260通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:00:14 ID:???
>>258
そろそろされないと残すは死亡イベントのみになってしまう
261通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:03:43 ID:???
ライルの死亡は99%ないと思う
このガンダム00一期DVD全巻を賭けてもいい
262通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:10:25 ID:???
100%以上ないと言えるな
マリナとミレイナとライルは安泰
263通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:16:44 ID:???
ないだろうねえ
何か良い意味での緊迫感もなくなるね
死んでほしくはないけどさ
264通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:31:29 ID:???
ライルの描写に関しては大方の予想の常に反対、もしくはスルーだろ。
今までずっとそうだったじゃないか
死なない死なない言われるほど死ぬと思うw
265通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:32:44 ID:???
いや流石にあれで死んだら兄が報われないという理由で生き残ると思う
266通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:33:30 ID:???
ライル死んだら、何しに出てきたんだ?って悩むじゃないか・・・
267通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:35:27 ID:???
今のままだと死ぬ意味すらないじゃないか
しかも豚監督が「最期は一期でやってきたことで決める」的な発言してた
記憶があるし、そんなん二期キャラのライルさんどうすればええの?
268通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:36:37 ID:???
いますでに何しに出てきたんだろ…って悩んでいるので…
269通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:37:32 ID:???
一期キャラで決める割には二期登場のイノベとか死ぬよね
コマっぽいのに
270通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:40:59 ID:???
ライルがバリアフリーゾーンに位置していることはわかった
見えない大きな力で守られている29歳
新しいじゃねえの
271通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:05:54 ID:???
そろそろ変なの湧く時間だから各自注意するように
他キャラの名前出すレスに気を付けろ
272通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 06:15:14 ID:???
自治厨もうざくなってきました
273通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 07:07:19 ID:???
10歳年下の女の子にチッスとアリースルーが痛すぎた。あと29歳カタロンスパイという設定
274通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 08:10:26 ID:???
あまりカタロンに己の全てをかけて入ったと言われても
それでカタロンかよwになってしまう事に昨日ここで気付いた
キャラ以上に今からカタロンを意味ある組織に変えるのは難しいよなぁ
275通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 08:18:05 ID:???
ケルこれからどうすんだろうな
もうギミックは打ち止めだし体当たり後の活躍は…
追加武装ないと苦しい予感
276通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 08:58:36 ID:???
ハロさんもドンドン影が薄くなってる
277通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 09:40:40 ID:???
素人にしろMS経験者にしろガンダムに乗った感慨みたいなの入れればいいのに
あんだけ世界騒がせてた機体なんだから「これがガンダム…!」とかさ
シミュレーションはしてたけど、CBにも機体にも最初から馴染んでるから中途半端なんだよ
278通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 09:58:16 ID:???
二話で輸送機に乗ってたときにそんな台詞を一応言ってた気がする…
したり顔でなるほどねえとか言ってた気もするw
279通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 10:30:17 ID:???
自分がガンダムに乗ることに対してのリアクションが欲しかったんだ
280通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 10:34:24 ID:???
>>272
実際荒れるから予防線張っとくのはいい手だよ
281通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 11:19:02 ID:???
ライルの過去はドラマCDでね!とかになってもおかしくない
282通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 12:18:09 ID:???
ドラマCDでもいいから、ちゃんとやってくれるならそれでいいよ
283通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 12:20:55 ID:???
ライルのカタロン奮闘記とか?
まあ公式でやってくれるなら良いのかな
284通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 12:22:32 ID:???
そうやって買ってくれるだろうから安心して他の媒体まかせに出来るね
285通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 12:31:25 ID:???
今のままライルが薄かったらCD補完も無いと思う
グラハムもCD補完あったけどあれはグラハムがそこそこ人気あったからだし
286通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 12:32:57 ID:???
ライルって人気無いの?
そういえばライルの人気とか考えたこともなかったな
287通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 12:33:39 ID:???
>>284
もし出たとして意地張って買わなくても意味無いしねえorz
288通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 13:30:59 ID:???
>>286
無くはない
289通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 13:34:07 ID:???
ライルの補完外伝はニールと抱き合わせなら結構いけると思う
ライル単体ではどうだろう
290通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:15:04 ID:???
>>286
ニールとライルで名前分けて投票募集してる雑誌では
人気ほとんどないに等しいらしい
でもロックオンでまとめられるなんておかしいけどね
別人なんだし
291通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:16:05 ID:???
本編の終わり方次第じゃその後に出る00物は一切買わなくなるかもしれん
292通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:17:01 ID:???
人気の話はやめとこう
293通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:17:52 ID:???
好きなのは変わらないしな
294通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:23:49 ID:???
泣き言言ってる暇はないぜってエピソード削られた可能性もあるけど
これから言うんだとしたら
ライルの目立つ台詞は終盤まで無いってことが555の段階で決定してたってことだよな
295通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:27:24 ID:???
いやそんなw
それしかない訳じゃないんだから
296通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:30:11 ID:???
でもライルのこれまでの台詞でぱっとしてるのって
「その名の通り〜」くらいじゃないか
297通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:41:36 ID:???
「ハロッ!」(笑)
298通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:42:52 ID:???
今のライルが「泣き言言ってる暇はないぜ」とかいってもハア?だろ
周りの皆が弱気になって泣きごと言ってる時にライル一人が冷静です、なんて状況が
まず考えられん
今回も真っ先にすっ飛んでってたしなめられてたし
299通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:44:38 ID:???
削られたんだとしたら5,6話か9話付近で入った台詞だと思う
300通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:44:51 ID:???
アレルヤに言う可能性はあるかな
マリー関連で落ち込みそう
301通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:44:51 ID:???
>>298
カタロンが絡んでなければ冷静だよ
302通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:46:39 ID:???
>>300
マリー関連で落ち込んだアレルヤが泣き言言って
それをライルが励ますシチュエーションがまずおかしい気がすんだけど
お前がそれを言ってもみたいな
しかもその後似たようなシチュでライル機体に突っ込んでく可能性も高く
多分戦闘とかピンチの時だと思うんだけどな
303通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:49:17 ID:???
そこはほら
もう命預け合える仲間だから……
304通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:53:57 ID:???
あ、うん、そういえばそうだったっけ・・・orz
305通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 14:55:54 ID:???
彼女とトラブってる男に言うにはKYな台詞だな
306通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:00:22 ID:???
>>305
そんな場面で活躍しなくていいよ…
307通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:02:09 ID:???
アレルヤとの会話の中でアニューとの関係の進展具合もさりげなく「説明」されちゃうのでは
308通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:03:00 ID:???
この間のこんにゃろ!見た時みたいな気分になりそう
しかもアレルヤにしてみれば生きる希望が揺らいでる時だし
派遣社員が泣き言言ってんなよ!とかちょっと…
309通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:04:10 ID:???
>>307
僕のマリアと深刻な問題でトラブってるアレルヤの前でオフィスラブの惚気とかしだしたら最悪だな
310通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:04:15 ID:???
マリーがアレルヤの戦う理由なのに派遣に「泣き言〜」って言われたら微妙すぎるw
311通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:05:16 ID:???
いつの間にそんなに皆と親密になってたんだよと
まあアレルヤ「家族」だって言ってたし…
312通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:06:07 ID:???
先々週でライルも家族になったよ!
313通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:07:25 ID:???
>>309
うかつすぎる!
314通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:09:29 ID:???
むしろそれでアレルヤが立ち直ったり感銘受けちゃったりしたらどうしよう
多分爆笑してしまう
315通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:10:12 ID:???
個人にじゃなくてトレミー全体が気弱になってる時にそういうこと言って欲しい
316通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:15:59 ID:???
1期なら、トリニティ三兄弟と擬似太陽炉が登場して
ヴェーダがおかしくなり始めて、ルイスの腕がなくなって
まもなくディランディ家と刹那の過去が語られる辺りなのに
女の問題抱えてるのが3人いて、恋愛相談とか勘弁してくれよ…
沙慈はそれが当然といえば当然だけどさ
317通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:17:53 ID:???
三者三様で恋愛自体が重要な訳じゃないと思うんだけどね
318通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:21:33 ID:???
恋愛も人間関係のひとつだからいいんだ
ただライルのはナンパだから困るw
319通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:23:54 ID:???
イメージは人外相手の物悲しい感じなのにナンパでオフィスラブだからね
新しすぎるよ
320通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:27:54 ID:???
ナンパから始まっても構わないからちゃんと格好良く決めてほしいな!
321通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:33:10 ID:???
でも全然関係ないスレで個性がないとか
恋愛脳キャラとか言われてんの見ると
悔しいわウンザリだわで
もう早くゴールしたい・・・
322通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:37:25 ID:???
私は兄との違いがわからないが一番堪える…よ
様々な事柄スルーして薄いながらに唯一成功したのが兄との差別化だと思ってたのに
323通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:39:46 ID:???
仕方ないよ
三木だから
324通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:44:02 ID:???
そら仕方ないな
325通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:44:14 ID:???
色々と濃かった(最終的にね)兄との対比で(今のところ)薄い
それが差別化?ってことだろうか
326通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 15:53:10 ID:???
ロックオンに注目してない人にはぶっちゃけ違いがわからないと思う
全然違うってわけでもないもんな、微妙に大人な対応見せたりさ
熱くなると突っ込んでいくのは兄もそうだし
327通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:07:07 ID:???
ライルは制服のせいで兄より表面積が小さく見える

羽根をつけるとかどうだ
328通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:08:54 ID:???
兄に天使のワッカが付いているので微妙に被ります
329通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:10:29 ID:???
>>321
ネタバレスレとか?
あそこ基地外の巣だし
330通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:13:09 ID:???
ここの人たちがめっちゃ疲れてることはわかった
331通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:16:12 ID:???
人間として弱い部分を見せてくれないからキャラの引きが弱いんだよなあ
他マイスターがあれな分、余計にひとり浮いて見える
カタロン崩壊・アニューイノベバレあたりでその手の心情描写期待してるよ
332通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:17:15 ID:???
>>329
あんなとこじゃなくてさ
全然関係ないスレ
333通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:24:20 ID:???
>>331
とりあえずぐらんぐらんしてくれないと本心見えないからなあ
カタロン関連も継続してれば良かったのにね
334通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:30:36 ID:???
兄と同じキャラにする訳にもいかないから難しいよね
結局、軽いキャラにせざる負えないってか
335通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:31:32 ID:???
>>333
うn
カタロンで熱くなる人だってのは十分過ぎるほど分かったのでw
今度は凹む方向があるといいな
336通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:32:15 ID:???
ライルが精神的に成長したって演出の後に兄みたいになったら凹む
337通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:32:29 ID:???
コーラサワーにハメられて死にかかった演出にハッとしたんだけどな
あれ何の伏線でもないのかな
338通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:32:43 ID:???
>>336
追記
兄が嫌いな訳じゃない
339通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:33:13 ID:???
>>337
多分関係ないと思う
340通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:33:21 ID:???
死亡フラグもへし折ったってことじゃね
341通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:36:23 ID:???
ライルさん半端ねぇ…
342通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:38:02 ID:???
>>334
なのに違いもあんまり明確じゃないし
もう声とか髪型とか変えれば良かったのに
343通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:38:31 ID:???
ライルさん死亡フラグ立ってもいないよ?
344通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:39:20 ID:???
>>342
髪型変えると似てるってわからないだろ
アニメ的に
345通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:39:48 ID:???
>>344
声もね
両方変えちゃうと双子に見えない
346通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:42:35 ID:???
いやいや
対と見た目が一緒で声も一緒なのはライルだけですよ?
347通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:42:39 ID:???
双子だって言えば双子になるだろ
イノベーターの対同士だって
同じ遺伝子なのに声も髪型も違って
作監によって顔も違うけど
同じって言われりゃ同じなんだって分かる
348通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:44:02 ID:???
イノベは色が…
349通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:45:00 ID:???
一緒に出る場面がほとんどないから声は同じでもいいけど
髪型くらい変えても良かったと思う
兄と趣味も同じってことなんかね
350通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:45:48 ID:???
よくある双子の不思議ってヤツ?
351通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:46:47 ID:???
外見や声よりやっぱ性格づけじゃね?
無口で冷静沈着とかラテン系な奴とか、てきとーでもいくらでも差別化できたはずだし
352通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:46:52 ID:???
あまり過去を語らないのは実は整形した他人だからで
本物は墓の中にいたり…してる暇もねぇ!
353通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:47:24 ID:???
エリートリーマンにしてはチャラチャラした髪してるとは思った
でも見た目が一緒なら逆に差別化ってしやすい気がしてたんだよね
この分だと本当にこっち見てるんじゃねえよってフェルト殴って
刹那様に殴られたりした方が良かったんじゃないの

そんなライルは好きにならなかっただろうけどさorz
354通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:48:36 ID:???
>>353
「ロックオンの弟」にそんなことさせられる訳ないだろ
355通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:06:25 ID:???
353な性格キャラでいくなら、アロウズのスパイ
大人の手練手管で利用するぐらいしてくれればいいけど
途中でいい人になるとか一切なしで巨悪CB破壊

蘇る勤労ばりに(リーマンだけに)
356通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:35:55 ID:???
顔や声や髪型違っても
フラグあれだけスルーすればキャラの薄さは同じ事
357通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:36:55 ID:???
薄さと引き替えに獲得したと思っていた兄との差別化すらライルファン以外には通じていないようだから
358通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:53:39 ID:???
てかライル自体がよく分からないから
正直言ってライル好きでも兄との違いはよく分からない
359通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:54:46 ID:???
兄との差別化はできてるよ
CBのみなさんにロックオンと呼ばれる回があったにもかかわらず
ライルをロックオンと呼ぶファンは少ないこの現状
360通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:02:29 ID:???
でもまあ、ファンとしてもライルはライルって感じだなあ
361通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:04:22 ID:???
今回刹那が「ロックオン!」って言った時正直凄い違和感だった
でも「ライル・ディランディ!」じゃもっと変だし
なんかなあ
362通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:09:16 ID:???
あらゆるところでライルライル言われてるしな、字幕やテロップくらい
仲間がロックオンって呼んでもいつの間にか〜って感じだから
キャラたちに合わせてロックオンって呼ぼうみたいな気持ちにもならない

「ライルって呼んでくれ」が特別なことにも感じられない
兄がニールって呼んでくれとか、刹那がソランって呼んでくれとか
言ったらそれはすごく特別なことなんだなと分かるけど
まあその2人なら艦内にそんな相手は絶対に作らないし
戦いの最中に戦ってる自分の名前を捨てるような真似、相手がどんな人でもしないだろうけど
363通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:09:58 ID:???
「ロックオン」に重みがないから…
364通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:14:45 ID:???
>>362
命かけて戦ってるって自覚があるなら
まず「呼んで欲しい」ってのが無いと思う
次の瞬間死んでるかも知れないんだぞ
「本当の名前を覚えておいて欲しい」とかさぁ…

制作がライルを殺す気がないのが丸分かりっていうか
戦争アニメで兵器に乗せてる自覚あんのかよ
365通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:20:26 ID:???
もはや誰がロックオンと呼んでも違和感だよ
13話とかなんか半笑いだったもの
366通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:21:22 ID:???
>>363
キャラにじゃなくて?

あくまでもライルはCBの「2代目ロックオン・ストラトス」になりにきた
でもニールじゃないから、徹底的にライルアピールをずっとさせてるんだろ?
CBのロックオン・ストラトスになりましたてのは制作側は狙ってると思うんだけど違うのかね
字幕まで変えてることですし

うーん成功なのか否か誰も呼ばないロックオン
367通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:21:41 ID:???
一応シリアスなロボットもの、しかもガンダムの主役級キャラの中の
最年長なのに一番緊張感がないってどうよ
368通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:29:33 ID:???
>>367
ライル個人の問題じゃなくトレミー全体が軽く見えるから何とかして欲しい
こんな状態のライルに倒されるキャラのファンも無念だろう
誰も倒してないけど
369通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:31:55 ID:???
まー緊張感無いよねトレミーは
信じ合える仲間と仲間になったらみんな信じるはちょっと違うよねえ
ライルもアニューも留美もだけど
もう少し疑うこと覚えた方が良いな
370通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 19:17:21 ID:???
正直言うとライルの性格が未だにわからんので兄と似ていると思ったことは
一度も無いし顔も違うように見えてくる
371通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 19:53:57 ID:???
>>366

何か、兄と同じ「ロックオン」という名前の重みっていうか…
命をかけて世の中を変えたいっていう覚悟が見えないというか
コードネームっていうか、ペンネーム名乗ってるんだぜ、って感じ?
372通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 19:55:55 ID:???
覚悟っつーかライルって世界のために!って描写今まであったっけ?
373通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 20:06:15 ID:???
とりあえず、カタロンだからそうなんだろうな、としか
小説補完と言われても一般の皆さんはそんなの知りもしないだろうし
374通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 20:06:30 ID:???
ライルもカタロンだし世界のために戦うキャラなのか
いっそ自分の未来のためにとかでも良いと思うよ
375通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 20:26:11 ID:???
21世紀のガンダムは29歳のガンダムパイロットがそんな感じかい!
376通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 21:44:56 ID:???
兄兄うるさい
ここの人達もライルと兄混合してるんじゃないか
どうせ兄の回想してマンセーするだけの付属品だと思ってて期待が外れたから文句言ってるだけなんだろ
本当は歳とかカタロンとかどうでも良い癖に
素直にニールのこと思い出して泣け
ニール以外の事好きになんてなるなって言えば?
377通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 21:51:59 ID:???
これなに?→>>376
新手のアレ?
378通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 21:53:54 ID:???
兄と比較させたいのかさせたくないのか脚本が曖昧なのが問題なんじゃ
対比描写はある(本名教えたり)けど兄絡みのエピはスルー
視聴者は混乱している!
379通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:06:43 ID:???
対比させる気が全くないならないでいい
でも、だったらそれはそれでライル独自の話をきちんと描いてほしい
何か設定とか過去とか、半端にニールの貯金に頼ってごまかしてるみたいなところが一番良くないと思う
380通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:07:37 ID:???
>>376
カリカリすんなよ

最終回までにライルがカタロンに入った理由とかやってくれるのかね
何でサラリーマンからゲリラに転職したのかわからないから
みんなモヤモヤしたものを抱えてる気がする
381通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:10:28 ID:???
みんな冷静になれ
いつもの荒らしだよ
382通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:17:34 ID:???
もう荒れるの嫌だ
兄出すの禁止にしようよ
383通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:20:14 ID:???
他のキャラとの絡みでキャラ立たせるのなんて当たり前のこと
独り言でキャラが立つかよ
ましてや双子の兄なんだからニールの名前が出るなんて当然じゃん
本編でスルーしてることが信じられないわ
384通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:23:50 ID:???
確かに兄をここまでスルーするとは思いもしなかった
兄と関わった人々と殆ど絡まないのも意外すぎた
すごいな00
385通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:25:27 ID:???
>>382
これが言いたかったのか
386通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:26:12 ID:???
この手口好きだよね
387通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:27:16 ID:???
>>384
兄と関わってない人たちともあまり関わってないよ
現在ライルが絡んだって程絡んだ人物って誰だ?
アニューですら数える位しか話してないし
388通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:28:04 ID:???
兄をスルーしてるから仲間との描写がないんだよ
兄に影響を受けたキャラの思い入れが強すぎてもう絡めない
ライルはカタロンとアニューとの関係だけでいいよ
389通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:29:01 ID:???
薄く浅く狭くって感じの絡み
390通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:30:30 ID:???
>>388
影響受けた人たちはそれぞれ自分の中で消化してってるから
今更ライルが絡む必要ないもんな

カタロンとも作中ではほとんど絡んでないっていうね
ライルが一番絡んでるの携帯端末だろ
391通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:31:08 ID:???
アリーすらティエリアに持っていかれるとは思わなかった
OPの話だけど
当然アリーはライルにくると思ってたんだよな
ティエリアにはリボンズ、リジェネっていうでかいのがいるしさ
まあライルはリヴァイブと因縁できるんだろうけど
392通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:32:52 ID:???
>>391
OPはイメージ映像だから

それにアリーはどっちかというと刹那が持って行ってしまったよ
あれをやるのこそライルの役目だと思ってたんだけどねえ
ニールが変われなかった俺の変わりに〜ってあれも
393通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:34:17 ID:???
ライルが復讐を否定した以上
アリーと戦わせても戦わせなくてもどっちでも良いよね
作品的に便利に使われるようなことにならなければいいな
394通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:34:22 ID:???
思うんだがカタロンシーンもライルの一人言じゃなく
カタロン側で受けてる場面あればいいのに
395通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:38:53 ID:???
ライルって因縁ないよね
アリー倒してもなんかいまいち盛り上がらない気がする
カタロン潰されたら盛り上がるだろうかね
396通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:42:30 ID:???
>>395
視聴者がカタロンに思い入れないよね
397通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:42:57 ID:???
>>392
変われなかったも何もライル復讐心ないし
398通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:43:55 ID:???
困ったことに本当にカタロンに思い入れない
潰されてもふーん?みたいな
なんかモブとたいして変わらないんだよね
399通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:45:47 ID:???
つーか毎回潰されてるじゃんカタロン・・・
400通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:46:27 ID:???
カタロンに思い入れない
アニューも良く分からない
ライル自身キャラ立ってない
どうしたら
401通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:55:56 ID:???
今回の共闘シーンに少しでも以前に登場したことのある人がいたら大分違ったと思う
マトン皆殺しで怒ってた人とかもう顔思い出せないけど…
そういうキャラを作っておくべきだったと
402通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:24:02 ID:???
>>397
最初から無いって、なぁ…
それ乗り越えてとかそういうの期待してた
403通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 00:29:06 ID:???
兄兄兄兄兄兄兄兄

↑オートマトンに見えた
404通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 00:48:43 ID:???
弟弟弟弟弟弟弟弟
405通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 06:24:40 ID:???
>>404
虫に見えた
406通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 17:59:59 ID:???
そろそろ打開案も尽きてきた
こんなにファンの気を揉ませるキャラになるとは予想を遥かに越えていた
407通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 18:06:32 ID:???
最初からロックオンは兄で弟は対枠ですって言ってくれれば良かった
408通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 18:34:00 ID:???
カタロンのスパイ→いつの間にかバレてた
素人とは思えない能力値の高さ→天 才 で し た
素人がクルーたちに信頼されていく過程→16話で絆描写終了
クルーたちを仲間として信頼していく過程→同上

>>2は今のところこんな感じに変化中
409通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:10:56 ID:???
何だろうこの万策尽きた感
残り8話でようやくキャラ立て始めってどんなメインキャラだよ
しかも4か月すっ飛ばします、その間のことは好きに脳内補完してね!って…
信じられん扱い
410通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:13:10 ID:???
まさに八方塞がり
とりあえずアニューいるからDVDのジャケットはツーショで飾れそうで良かったね
411通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:47:16 ID:???
死んだキャラから引き継いで任務を行うキャラって
あんまり目立たないほうが似合ってると思うんだけどな
412通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:50:50 ID:???
前回で最終回でした。
あとは好きに脳内補完してね♪
413通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 00:25:15 ID:???
>>410
今日出た2巻のジャケを見て
良かったねと言えるお前は凄い
414通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 00:34:51 ID:???
>>413
え?あれってとりあえず四巻まではマイスターとヒロインじゃないの?
二巻で既にライアニュ?
415通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 00:52:07 ID:???
アニューいなくてもライルはジャケット飾るから心配してないよ
416通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 00:57:48 ID:???
ライルだけ一人とか全然関係ないキャラだったら寂しいことになるだろうがw
417通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:01:03 ID:???
何かもうどんなことになっても笑えそうだけどね
418通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:06:28 ID:???
マイスターが2巻みたいな扱いならちょっと嬉しくないね
419通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:11:20 ID:???
でもあれってぱっと見一番目がいくのはアレルヤだぞ
配置がそうなってる
420通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:14:32 ID:???
自分が一番最初に目に入ったのはソーマだけどな

スレ違いだからやめる
421通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:15:17 ID:???
言ってることはわかるが正直ファンはへこむと思う・・・よ
422通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:21:07 ID:???
同じ構図はないだろうからそんなに心配はしてない
アニューは前面に押し出してくる程馴染み深いキャラじゃないし

いや、ライルもそうだけど
423通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:50:00 ID:???

ライルは一人で良い
大体恋愛させるならもっと適当な相手いたのに何でアニュー?
イノベじゃないと駄目?
だったら後付でイノベにでも何でもすれば良かったんだよ
キスしておいて他の女と恋愛しますとか制作者はライルとファンのこと馬鹿にしてるの?
424通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:53:28 ID:???
荒らし?
違ったとして荒らしに近いのでそれ以上は控えてくださいな
あんまりあからさまに他キャラ出さないでね
425通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:55:57 ID:???
>大体恋愛させるならもっと適当な相手いたのに
いないよ?だって誰にも相手にされてないから
426通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 01:57:32 ID:???
そもそも恋愛させる必要のないキャラだと思うんだが
427通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 02:06:35 ID:???
クラウスとシーリンとかカタロン組と一緒がいいけど
今のOPEDの押し具合からいってアニューかな
ニールはなさ気だし
428通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 02:19:25 ID:???
どう見ても荒らし。つかもうその釣り秋田よ
429通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:21:47 ID:???
フェルトとかどうでもいい
430通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 08:58:04 ID:???
フェルトは好きだ
でも今更ライルと恋愛とか無理無理
431通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 09:43:12 ID:???
カタロンとスパイについてキャラスレほど好意的に考えられない
もうキャラスレ見ることはないかな
あそこでネガな事書く人こっち来ればいいのに
432通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 10:45:37 ID:???
>クラウスとシーリンとかカタロン組と

ないない
433通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 10:53:27 ID:???
本編でライルを褒め称えたい気分になるまで本スレはお預けだなぁ
434通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 11:19:46 ID:???
元々ニールが好きで、その弟としてライルを温かく見守っている、ならまだ分かるよ
でもライル単独で好きになって、今の状況で満足してる! ライルいいよね! はないだろ…
だから本スレのポジな空気はちょっとついていけない
435通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 11:21:52 ID:???
どういう展開なら、ライルを誉め称えられるかな
436通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 11:44:14 ID:???
>>434
ヒント:空元気 ポジティブに考えないと心が折れるから
437通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 11:58:51 ID:???
ポジティブな時もあったけど
あそこはこうだろう、これは後でやるだろうと考えてたものが
片っ端から否定、スルーされまくってポジさも消し飛んだ
438通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:10:28 ID:???
兄の残したフラグ全部へし折って、自分からフラグ立てた! ライル頑張ったな!
という感想見たことが…
そんなとこで頑張ってくれなくても王道で良かったのに
439通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:16:38 ID:???
いや最初は当然のように兄から最大のフラグ(兄死亡)と
仲間の絆全部受け継ぐのかと思ってたんだけど
それ全部蹴って自分でフラグ立てたのは良いと思うよ
ライルはライルであって兄じゃないし

しかしライル自分で立てたフラグも折るからね
440通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:25:14 ID:???
>>438
それってライルのポジションはライルじゃなくても良かったって言ってるような…
441通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:26:39 ID:???
仲間との絆はフラグじゃなく何となくです
442通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:27:40 ID:???
王道っていうとあれだよ、ちょっと周囲に反発するようなキャラで
斜に構えてでも実は熱い奴でみたいな
お前ら兄さんと比べんじゃねえよ、俺は俺なんだよ! とかさ
その葛藤が仲間になるまでのドラマを生むんだろ

現実には別に誰もそんな比べてませんでした
いつの間にか仲間になってました
何かもう色々妄想していてすみませんでした
443通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:31:04 ID:???
ライルの何となく描写にはうんざりだ!
444通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:34:43 ID:???
全部蹴るなら新キャラでも良かったんじゃないか?
意味ありげな設定で全部スルーはやはりキャラ立てられなかったんだと思う
445通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:37:48 ID:???
兄の死が理由にも反発にもきっかけにもならないのなら
兄弟として出す必要無さ過ぎるし
今後はその辺り説明してくれるかもしれない
期待はしていない

ディランディ兄弟ひとセットで好きな人たちは
ライル個人の描写に不満ないのかな
446通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:44:35 ID:???
カタロン絡みまで蹴飛ばしてどうすんのさ
447通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:46:26 ID:???
ライルが自分で立てたフラグ回収してくれそうな兆し見えれば
多分愚痴スレこんなに伸びないよ
448通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:53:12 ID:???
カタロン描写がそもそも何であんな薄いのよ
姫置いとくことで重要な組織だって説明してるつもりなのかな
449通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:56:05 ID:???
外伝用の組織だから……?
450通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:59:30 ID:???
それ自動的にライルの絡みも外伝でね!になっちゃうよ
451通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:03:37 ID:???
ライルは外伝用のキャラなの?
そんな馬鹿な
452通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:05:24 ID:???
別にニールと兄弟にしなくてもよかった
今の状況じゃ天才設定だけの為に双子にした感じがするよ
453通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:15:45 ID:???
兄弟セットで好きだが、ライルの扱いには大いに不満だ
同じ容姿で出すなら、ニールとは一味違う面白い役回りかと期待していたけれど
どうも期待しすぎたらしいよ・・・
454通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:16:39 ID:???
兄とは全然違うけどな
455通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:23:35 ID:???
ライルファンはそう思ってるけど興味ない層は兄と弟の区別つかねーって言ってる
456通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:37:13 ID:???
顔も声も言葉使いもあまり変わらないとなると、アニメ的には区別付きにくくはある
仲間心配したりする反応なんかは元が区別付けにくいものだし
でも、そこまでにちゃんとライルが描かれてれば、それでも違って見えたと思う
457通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:39:09 ID:???
双子って自然発生のクローンみたいなものだし……
458通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:47:53 ID:???
超高高度砲のことは結局誰も思い出しもしなかったなあ
実は途中まで諦めずにドキドキしてたんだけど、刹那の
メメモリ破壊するには00しかない!でズコー
せっかくの天才設定ここで生かさんでどうする
459通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:50:39 ID:???
天才で機体性能は上がらないからなあ
460通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:59:18 ID:???
あれって一基目の、コアを狙わないと破壊できませんみたいなのは何だったんだろう
刹那すんごいアバウトにぶった切ろうとしてたよね
461通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:00:02 ID:???
トランザムライザーだから
コアごと破壊できるんだろう
あの時はああするしかなかったんだよ
462通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:03:57 ID:???
今思えばメメモリ破壊はホントにライル回だったんだな
463通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:06:19 ID:???
本来ピックアップするほど重要な事柄じゃなかったことを考えると
ライルのためだけにあそこまで時間掛けて破壊の過程を描かれたと言えなくもない
実際00に影響与える役目果たしたのはメメモリUの方だし
464通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:10:59 ID:???
時間かけたのがメメモリ2の登場で台無しになったけどな
465通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:11:45 ID:???
だからいいよね? 満足したよね?ってかー!
何か色々とズレてるよ監督!!
466通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:14:42 ID:???
結果的にダブルオーライザーと他の機体の差に絶望しただけだった
467通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:46:36 ID:???
>>445
兄も好きだったけど「ライルの生きる未来(笑)」状態で
最期の台詞が微妙すぎることになってるのがもう……
468通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:53:57 ID:???
なんでライルは兄の願いを蹴ってまで戦うことにしたのかって
色々重要だよね
469通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:56:41 ID:???
その重要な要素がアニューにすり替えられてそうなんだよな
恋愛するなら戦う理由やライルの基盤になるもんをハッキリさせてからでないと
ただのチャライルで終わってしまう
470通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 15:57:27 ID:???
始まりになったカタロン入りの理由も謎だけど
とりあえず何で今まだCBで戦ってるのかが謎
471通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 16:00:16 ID:???
アニューだけじゃなくても良いと思うんだよね
良いじゃんアニューやって戦う理由やっても
ライル主役級マイスターだよ?
472通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 16:55:27 ID:???
それを何かもうまとめてやってしまえーって
本当凄い扱いだよね
信じられない
473通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:05:46 ID:???
まとめてやってくれるかもわからないんだけどね
474通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:21:40 ID:???
18 19 20でアレマリ・サジルイ・ライアニュ一気だもんな
どれだけ描いてくれるかわかったもんじゃない
475通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:24:33 ID:???
アレマリ・サジルイほどの制作側の思い入れがなさそうだから、期待薄いな
476通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:31:00 ID:???
監督が実はめっちゃアニュー萌えとかだったらなんとか
女の子側に傾く傾向があるので
477通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:33:33 ID:???
ライルは好きだけど、そこはアレマリ・サジルイをきちんとやってくれと思ってしまう
478通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:34:36 ID:???
制作というか監督ていうか
マリーは鉄板の監督お気に入り
サジルイも12話ほぼ丸々使ってやったくらい
それらの合間(合間!)に充分な描写をされるというのか
479通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:36:24 ID:???
コピペで失礼

481 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 01:14:21 ID:???
知り合いに00のスタッフさんがいて、当たり前だがネタバレは絶対教えてくれないが
アレルヤの扱いの悪さをさりげなく聞いても「そんな扱い悪いかな?」とか返されて
監督は何を思いアレルヤをああいった風に描写してるのか聞いても
「出番ちょこちょこあるしいいじゃない」みたいに言われる
更にアレルヤファンなんだったら今のアレルヤも受け止めなきゃね!って明るく励まされた
そのスタッフさんは凄く良い人なんだけど、悲しくなった
監督の無自覚の悪意ってこういう事なのかね

これ見るとやっぱり・・・と思う
制作サイドはライルの描写が充分だと思っているのかも
480通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:39:57 ID:???
そういうのって不確定バレと同じようなものじゃね?
481通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:42:44 ID:???
>>479
どうして持ってくるの
悪気無いんだろうけどそういうの止めてほしい
それだって本当かどうか全くわからないのに
482通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:44:54 ID:???
アレルヤファン以外はアレルヤが扱い悪とか思ってないよ
同じようにライルファン以外はライル扱い悪いと思ってない
それを無自覚の悪意とか言い出すのが痛すぎ
483通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:45:28 ID:???
>>479
知り合いにスタッフいるよなんて
そんなもん誰にでも書けるってこと気づこうぜ
484通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:48:11 ID:???
2ちゃんは知り合いにスタッフいる人多すぎるw
485通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:51:49 ID:???
アレルヤは七話で千葉作画で一話まるまる割いてもらっているんだし、
過去描写もきっちり描いてもらったし、そこまで待遇悪いのかな
アリオスに乗ってMS戦で活躍してもらいたい!なら真底頷けるんだけど

一期登場キャラで二期での扱い散々なキャラかなりいるけど、一期の貯金があるからキャラはそこそこ立っている
二期から本格参戦組は…薄いとしか言いようがない
486通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:53:35 ID:???
単純な尺の長さとかじゃないんだよね
掘り下げてくれてるかどうかが問題
487通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:55:47 ID:???
密度をもう少し何とかしてほしい、ってのはある
488通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:58:34 ID:???
前のスレで結構出てたじゃん
もしかしてライルのフラグは回収されていると
他キャラファンや作っている人が思っているんじゃないかって
それのある意味裏づけの可能性じゃないの?
キャラファンにとっては不満だらけだよ
尺は最初から決まっていたはずなのにどうして計算できないの?って思う
489通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:02:54 ID:???
1.先の展開をスタッフにネタバレされた為急遽変更
2.スポンサーからのゴリ押し
3・そこまで考えてなかった

視聴者に何と言われても脚本は変えない!って脚本家も言ってる作品だから
ファンの声に押されてどうこう、っていうのは無いと思う
490通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:09:31 ID:???
>>488
信憑性のない物持ってきてほら裏付け!とかやりたくない人たくさんいるから

最後まで見てみないとわからんし
アレルヤは爆弾抱えてるけどライルなんてあるかどうかすらわからない状態なんだぜ
491通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:12:01 ID:???
>>485
ライルも一期で貯金あったよ
墓参り
使ってないから現在あるのかないのかわからないけど
492通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:18:58 ID:???
群像劇は、ある程度濃く描写するキャラは絞らないとダメですよ
1期ですら多かったのに新キャラ出しすぎだと思います。今さらですが。
493通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:21:07 ID:???
マイスター4人とその関連&スメラギさんに搾ってるんじゃないの?
494通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:21:33 ID:???
そんなこと言ったらライルだって何で出したんだよって言われかねん
495通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:22:56 ID:???
マイスター四人の中にライルが入っていない気がします!
496通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:28:20 ID:???
>>493
・・・どこが?
497通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:29:22 ID:???
>>496
作品アンチは該当スレで
498通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:32:57 ID:???
ライルはガンダムマイスターというより、ガンダムのパイロットってかんじだな
499通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:33:52 ID:???
マイスターは二期じゃほとんど使われないからイメージは違うな
500通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:36:49 ID:???
「ガンダムマイスターのロックオン・ストラトス」って感じではないよね
501通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:37:43 ID:???
「カタロンから派遣されたライル・ディランディ」ですよ
502通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:39:01 ID:???
一期にならって二期でもマイスター四人を用意してみたけど
蓋を開けてみれば正直刹那とティエリアがいれば話進むだろ、って展開ばっか

カタロン関係以外は基本的に冷静キャラ?として描写されているから
キャラ同士の衝突みたいなドラマ展開も無い
ライルファン以外に「何の為に出てきたんだ」と言われても反論出来ない状況でしんどい
503通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:41:49 ID:???
アレルヤは人革連が監督のお気に入りだから
過去も二重人格の葛藤も
多分マリー・ソーマ・セルゲイ・アンドレイVSアレルヤもやってもらえるけど
ライルって何かそういうものありそう?
504通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:42:38 ID:???
「群像劇」と「単に登場人物が大勢いるだけの話」は同義じゃないんだ
事あるごとに製作者側は群像劇群像劇と強調しないでほしい
お気に入りキャラ以外もしっかり本編で描写してからそういう事言ってくれよ
最初から雑誌、外伝、小説頼みとか酷過ぎるだろ
505通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:44:04 ID:???
>>499
一期の「イオリアの計画を実行する為にヴェーダに選ばれたガンダムマイスター」では無くなったし
ティエリアが刹那を見つけて、刹那がライルを連れて来て、アレルヤを救出して、
有志の集まり状態だからもうガンダムマイスターって言葉は使わなくなったんじゃないか
だからリボンズが刹那に暴露したことも今言われてもフーンで終わってしまう
506通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:46:56 ID:???
とりあえず監督はマイスター誰にも
たいして思い入れ持ってないと思う
必要なキャラは必要な分描写するよ
それ以外は好きなキャラ動かすよって感じ

監督の中でライルはどの位置にいるんですかね?
507通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:49:33 ID:???
>>505
もうイオリア計画の為に動いてる感じしないからな
現在は一期でしたことの尻ぬぐいとしてアロウズ潰す→イノベ潰すのが目的で
ライルはお手伝いしてるのか?
508通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:49:39 ID:???
>>503
人革連、というよりセルゲイソーマ贔屓だよな本編
アレルヤはアレルヤで17話起因の因縁対決のおまけ扱いされそうだし

他キャラとの因縁?ライルにそんなもの無いですよ…
一期終盤で自分の名前を初披露させたニールも、テロで失った家族についてもスルー
何でカタロンに入ったかもスルー、カタロンメンバーとの間柄描写もなし
CBでもいつの間にかロックオン認定、トレミークルーとの絆らしい場面もどこですか状態
親しい人間関係?も今後のアニューとの恋愛くらいですかね…
509通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:52:10 ID:???
>>508
少なくても「必要なキャラ」には入ってないだろうね
一期のニールファンを逃がさない為の餌扱いかな
510通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:02:38 ID:???
餌ならニールスルーさせちゃ駄目だろ
511通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:09:45 ID:???
刹那とティエリアの回想でニール来たんだから
弟であるライルにも何らかの形でイベントがあるはず…!

…と思わせたいのなら十分餌になってるな
ファンに無駄に期待させ失望させるコンボとセットだけど
512通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:11:28 ID:???
「餌」で釣られてた人間なんて現時点で殆ど離れてるだろう
そうじゃないライル単体ファンがここで愚痴ってる、のだと
513通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:29:13 ID:???
ですよね
514通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:31:46 ID:???
別にファンじゃないが、メインキャラがこんな扱いなのはおかしいと思ってここにいる
このままじゃ悪いけど邪魔だから出て来ないで欲しかったと言わざるを得ない状況
515通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:32:23 ID:???
餌も何も兄は二期でも自力で自分のファンの心はがっちりホールドしてるよ
ライルはライルで自分らしい活躍させてもらって喜ばせてほしいものだ
516通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:34:53 ID:???
>>514
ライルのファンじゃないなら
メインは一期マイスターでライルは対枠だと思えば良いんじゃないの?
言わざるを得ないとかここで言わなくても良いだろ
517通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:35:00 ID:???
ライルはおろかマイスターはもう真剣に描写する気はないような気さえする
特にライルとアレルヤは監督の中でも最下層なんだろうな
ライルにとって重要な設定をいとも簡単に粉砕して軽いキャラにしてる
カタロンやニールについてしっかりやってくれればアニュー関連をやってくれてもなんの文句もなかった
518通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:36:21 ID:???
アレルヤアレルヤ言う人時々出てくるけどさ
アレルヤはマイスター一メイン回多いし一期では真の主役とか言われる位目立ってたんだよ
一緒にされても困る
519通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:38:55 ID:???
ここでアレルヤも〜とか言われてもね
今日ちょっと酷いわ
520通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:41:17 ID:???
二期キャラのライルは一期いなかった分
さぞ二期で大活躍するんだろうなと思ってた時期は終わりました
521通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:42:41 ID:???
ライルなんて対枠と考えても酷いと思うが…
522通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:43:14 ID:???
期待が大きすぎたんだよ
半分は監督の発言のせいだ
523通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:44:15 ID:???
>>521
でもハレルヤ・リジェネと比べて出番あるし二人よりは人間関係も充実してるよ
524通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:45:38 ID:???
でもその分対とは関われないよ
525通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:48:33 ID:???
>>523
出番も人間関係も必要なキャラじゃないからね
ライルはマイスターなんだからマイスター枠だよ

対枠ならその2人みたいにもっと特殊な設定つけられただろうけど
あくまでマイスターとして描こうとしてて今の有様だろ
526通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:59:11 ID:???
1期からのキャラや謎より尺は割けない
でも双子の王道展開はしたくない
スポンサーにも色々言われてるし、手っ取り早く恋愛させて話作るか ←今ココ 
527通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:01:54 ID:???
>1期からのキャラや謎より尺は割けない
>でも双子の王道展開はしたくない
アンドレイには王道展開で尺を割く癖に……
528通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:02:06 ID:???
スポンサーに何か言われて脚本変えたとして
話に差し障りないからライルに恋愛させたんだろうね
どっちでも良いよって感じ?
529通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:03:05 ID:???
>>527
人革連物語は00と同時進行してる別の話だからその限りじゃないんだろ
530通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:24:21 ID:???
出てれば良いってもんじゃない
一応4人のガンダム乗りの一人でメイン扱いだよ
ドラマ設定満載なくせに背景同然の扱いってどうなんだ
531通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:28:23 ID:???
ライルは行動にも言動にもインパクトがないんだよな
だから印象薄い
532通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:31:56 ID:???
刹那とサジを軸におくなら
マイスター三人その関連はむしろ薄くていいんだよ
その分キャラ立てがしっかりしてあれば
後は個人の小さいエピソードをこなすでいいんだよ

セルゲイにまるまる1話さくのはもう群像劇じゃない
オムニバスだ。刹那もマリナもサジもルイスも関係ないセルゲイには

というかスレ違いか
533通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:34:56 ID:???
すれ違いだとわかっていながら何故投下する
534通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:36:03 ID:???
ごめんなさい。スルーしてくれ。
535通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:43:48 ID:???
ライルのキーワードが未来なら
ライルが未来に拘る描写が現時点で三回位は入ってないと駄目だと思う
視聴者は一度言ったことを最後まで覚えていてはくれないよ
536通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:45:22 ID:???
シリアスな面で物足りないのもそうだけど、クスッと笑えるというかツッコミどころがないのも意外に痛いと思う
イケメンじゃんこの双子?
でもニールなんか貧乏くじだしあの釣り人ルックも良く考えたらどうなのよだし
ライルの場合、ボレロwwwってのももう慣れちゃったし第一皆ボレロだし
何かこう、掴みに失敗してると言うか
別にギャグをやれってんじゃないけどさ
537通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:45:31 ID:???
一年前は今頃CBフルボッコ+トリニティ参入で
それまでの雰囲気とがらっと変わって怒涛の展開やってくれたし
ライルも多分、何かイベントあるよ
女の尻追いかけるだけじゃなくてさ…
多分ね
538通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:49:03 ID:???
アレルヤはマリーの事ばかり考えてるし
一期で悩みの種だった年少組はある意味ライルより落ち着いてるし
もうそういう突っ込み所は必要ないんだろう
強いて言うならミレイナがCBのギャグ担当かな

そういやボレロはもう慣れたね
一期マイスターは全員服装おかしかったけど個性的ではあったか
539通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:49:39 ID:???
>>537
カタロンはあるだろうと思ってる
540通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:54:11 ID:???
カタロンも具体的に何をしてんのかよく分からないよねホント
クラウス、シーリンしかまともに出て来ないし
ライルがシーリンと話した場面もないよなクラウスとちょこっとだけ
541通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:55:39 ID:???
カタロンっつーかクラウス死亡とかかなぁ
カタロンなんて常にボコボコにされてるし、それだけじゃいつもと同じ
542通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:56:48 ID:???
カタロンは姫様のターンになりそうな気がするなあ
奴らが壊滅してもいつも通り一瞬キレるだけだろうし
クラウス死亡でもしない限りライルがまともに語ったりしなさそう
543通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:57:57 ID:???
>>536
軽いようにみえて実は重い印象なのがライル
コーラのような過去にこだわらない故の
イケメン独特の愛を感じる爽快さや根明さがない
過去があっても明るく振る舞っていたリヒティとも違う
なんというかあのイケメンぶりが嫌味な感じさえする

アニューとの描写で印象が変わるといいと思ってる

544通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:59:43 ID:???
クラウス死亡してもライルとクラウスがそれほど仲良く見えないから
ライルがいつもと違うぶち切れ方しても置いてきぼりになったりしそう
ライルは二回位クラウスの名前出したけど
クラウスはシーリンばっかりだし
545通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:59:43 ID:???
いや、でも一般視聴者的に考えるとクラウスが死んでだから何?ってことに…
今のところ最悪「あなた誰でしたっけ」「何してた人でしたっけ」になりかねん
セルゲイの死があまりに劇的なだけに差を感じてしまう
546通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:00:50 ID:???
>>543
よくこのスレに来られるな…
ポジティブな意見みるのは本スレだけでいいや
547通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:01:43 ID:???
>>546
ポジティブ?
548通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:02:37 ID:???
>>546
本スレにいってもいい内容かこれ?この程度は大丈夫なん?
人によってはアンチと取られかねないからこっちにしたんだが
549通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:04:24 ID:???
>>548
いやいや、駄目だと思うよ
ライルのイケメンさが嫌味に感じるとか言ったら下手したら荒らしだよ
550通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:05:33 ID:???
多分最後の一行に過剰反応しちゃったんだね
551通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:07:04 ID:???
現在イケメンが嫌味っぽい印象だからアニュー関連で印象変わったら良いなって願望はポジティブなのか?
そうは感じなかったなあ
552通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:07:51 ID:???
>>549
だよなあ。自分アンチではないんだけど
今の正直なライルの印象なんだよこれ
553通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:08:59 ID:???
>軽いようにみえて実は重い印象なのがライル

この時点で凄くポジティブに感じます…
554通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:09:19 ID:???
そもそもカタロンの存在理由があまり良く分からない
連邦へのクーデターもハーキュリー氏がもうやっちゃったし
社会への影響力も不明、旧式のMSしか保持してないから戦力もない
リーダー格のクラウスも他陣営の批判ばっかで自分たちの思想や打開策を示さない

このままじゃ仮にカタロンが崩壊してライルが「仲間が!許せない○○」とか言い出しても
「へー、大変だね」で視聴者に流されそう 温度差が激しすぎる
555通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:10:33 ID:???
>>553
重い=存在が重いではないよ……
「何かあのコ重いよな〜」「ごめん、お前重い…」の重い
556通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:11:09 ID:???
>>553
ネタにも出来ない、って意味じゃないか
557通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:11:10 ID:???
ひどいw
558通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:12:35 ID:???
隙のないイケメンはいけ好かないイメージだからかな
顔の良いナンパ男みたいな
ああ、まんまライルだな

ファンだから勝手に好意的に解釈しちゃうけど
559通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:14:18 ID:???
>>555
>>556
そうです。そっちです。
560通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:15:06 ID:???
ナンパ男でもコーラみたいな愛嬌があれば視聴者からも愛されるんだけどね
美形が単に斜に構えてるだけじゃ「で?」って言いたくなるだけだし
561通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:16:19 ID:???
コーラネタキャラだから
イケメンはノリが良くて格好悪くないと結構嫌われるな
ライルは大人げないけど決して格好悪くないからな
562通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:18:21 ID:???
ライルは良くも悪くも無難すぎるんだよな
だからインパクトが薄い
563通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:18:57 ID:???
>>554
>リーダー格のクラウスも他陣営の批判ばっかで自分たちの思想や打開策を示さない
これが本当に苛々する
ライルもライルで毎回「アロウズ許せねえ」と口で言うばっかりで
CBをカタロンとの共闘に導いて、カタロンの現状打破に協力する姿勢もまるでないし
本当に描く気がないんだろうな

こんなところにどんな決意で入ったのか語られても微妙だし
並々ならぬ決意があったとしても、お前それに見合った行動取ってないだろって思える
564通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:20:48 ID:???
ライルとクラウス関連はするだろうよ
じゃなきゃわざわざカタロンリーダー名アリにした意味ないし
565通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:23:30 ID:???
良く考えたらクラウスのキャラ自体あんま立ってないんだな
それで死んでライルが…てのもねえ
来週何とかしてくるんだろうが
566通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:23:56 ID:???
CBが武力を、カタロンが思想を手にお互いの足りないものを補い合って共闘!
とかだったら話も盛り上がるかもしれなかったんだけどね…
学生運動じゃないんだから、カタロンもう少しどうにかならないのか?
567通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:26:36 ID:???
共闘したところでCBには何の利点もないという事実
568通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:26:41 ID:???
残り8話でカタロンやクラウスのキャラ立てまで心配するハメになるとは思わなかったよ
569通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:27:22 ID:???
このままだとカタロンって
「格闘ものの作品で戦闘シーンに場面の隅っこで泡吹きながら状況解説してる三下」
みたいな存在で終わってしまいそうなんですが
570通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:30:11 ID:???
ライル物語のモチーフはみんな薄い
未来へ……そんなこと言ってたっけ?
カタロン……そもそもカタロンって何するための組織なの?
クラウス……なんでそんなにCB信用してるの?
アニュー……才色兼備でなんだか優しそう?
これは酷い
571通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:30:27 ID:???
クラウスは死ぬ前にシーリンあたりにいろいろ吐露して終わりになりそう
572通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:31:59 ID:???
カタロンは存在する事に意義があるんだよ、製作者的に
何故かは全く分からないが
573通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:32:27 ID:???
何かシーリン庇って死ぬみたいなバレないっけ?>クラウス
あっちはあっちでほとんどクラウスとシーリン+マリナで纏まってるからさぁ…
574通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:33:40 ID:???
不確定バレは話題に出さないようにね
でもやっぱりクラウスがシーリン庇ってもふーんで終わりそう
575通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:36:18 ID:???
カタロンを考察するスレになりました
576通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:36:20 ID:???
二期の方針として「相手の言う事にも耳を傾けて、向こうの意見も尊重しよう!」ってのがあるから
姫様が一時的に所属している組織の支部長であるクラウスも人を安易に信頼するキャラにしたんだろ
577通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:37:34 ID:???
いやいやいや、対話が重要だってのと安易に信頼は違うよ支部長さん!
578通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:39:26 ID:???
ほとんど対話もしてないぜ
しかも拒否されてるのに
579通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 00:02:33 ID:???
カタロン役立ってないしな
そういや補給で役立ったっけ
13話はもうすこしどうにかすべきだったな
580通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 00:14:58 ID:???
当たり前に補給とか情報とか受けてるじゃん
そのせいでで逆にありがたみがなくなったと言うか
なあなあで馴れ合いの関係みたいになってしまったように思える
そもそもCBの自前のネットワークはどうしたんだよと言いたい
581通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 00:46:14 ID:???
作品的な都合です
582通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 00:55:40 ID:???
それはライルの扱いも…
583通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:04:28 ID:???
というかライルの存在が…
584通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 08:34:18 ID:???
まだだ! まだ終わらんよ!!
585通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 13:46:25 ID:???
出し惜しみのジョーカーみたいな感じになったな
いつでもオールマイティに使えるけど最後まで持ってたら負けるやつ
586通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 15:26:12 ID:???
何故だ…何故こんなことに
刹那は何であんな思わせぶりに迎えに行ったりしたんだよ全く
初登場から全部やり直しを要求する!
587通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 15:37:43 ID:???
何であそこで既にカタロンだって刹那と視聴者にばれてたのかって話だ
そっちを勿体ぶれば良かったのに
588通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 15:45:18 ID:???
刹那が正直にテロ白状してそれを不問にする所は
別に一期の絆回ほど濃い描写じゃなくてもいいけど
過去はどういう経緯で乗り越えたか
代わりにどういう意思でここにいるか
もう少しライルの心情を掘り下げて欲しかった
そしたらその後空気でもあまり違和感がなかったと思う

まあ後の祭か
589通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 15:48:44 ID:???
そういえば似たような状況だったな
でもあの時のテロ白状もある意味不思議展開なんだぜ
あそこでライルが怒り狂って刹那殺したらトレミークルー黙ってないだろ
590通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:13:58 ID:???
あそこは要人狙ったテロって水島のインタビューが何だったんだとなった
591通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:27:39 ID:???
内乱の原因になったんじゃないの?
592通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:46:13 ID:???
まあ次回の劇的超展開を待て
593通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:52:59 ID:???
4ヵ月も経ってて展開してない方がビックリだ
594通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:57:07 ID:???
朝チュンくらいはかましてくれ
595通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:59:35 ID:???
てかライルの場合、時々ワッとなってもそれが全然持続しないから今がある
次回の劇的超展開とやらも、一回盛り上がったからってその後たった7回で何をすると言うんだ
そんなの今までの17回でやっててくれよ
596通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:59:42 ID:???
>>591
アイルランドのテロ描写の話
597通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 17:01:51 ID:???
もう18話なんだな
何やってきたか覚えてないぐらい印象が薄いよ
598通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 17:10:00 ID:???
25話中の18話か
あり得ねえ〜
599通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:11:30 ID:???
通算43話です

彼の掘り下げは小説でしょう
600通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:35:57 ID:???
20話 アニュー・リターン
ヒリングとその仲間、リヴァイヴが新型機を伴って、刹那たちに襲いかかってきた。
新型機の驚異的な性能に苦戦を強いられる一行。
そんな中、ライルが登場したケルディムガンダムが、敵機ともみ合いながら主戦場を離脱していく。
防戦一方のライルだったが、突然、叫び声を上げ、敵機に体当たりを仕掛ける。


ネタキャラですか
601通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:48:10 ID:???
もういいってそれは散々見たから…
602通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:50:36 ID:???
22話「未来のために」
ライルのターン?…ないか
603通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:51:45 ID:???
なんかイノベたち生身で来たみたいな表現だな
ヒリングとその仲間ってなんだw
ライル一方的に狙われるのかね
604通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:55:49 ID:???
防戦一方て
605通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:00:57 ID:???
「未来のために」って何かライルに関係あるっぽくね?
つか、このキーワードで中心になれなきゃホントにヤバイだろ
606通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:08:41 ID:???
これはライル回だろ
ここで弱音〜が出てくるんじゃ?
607通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:11:16 ID:???
ライル回ついにキター?
でも今までの苦い記憶がよみがえるので余り期待はしない
608通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:12:13 ID:???
あれは9話ぐらいの奴が変更になったんじゃないの
1人だけ22話のセリフ8月に言ってるなんて考えにくい
他じゃ最後のアレルヤだって7話だ
609通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:14:02 ID:???
>605
刹那も同じ台詞言ってたよ
610通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:15:05 ID:???
体当たりでケルディム損傷の上アニュー殺害して戻ってきて
未来言い出したらクルーに人格を疑われそうな…
まあ本編を待つか
611通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:15:37 ID:???
>>609
でもライルのキーワードだから
612通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:15:52 ID:???
マジでアレルヤにアドバイスという恋愛キャラの真価を発揮しそうだな…
613通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:17:40 ID:???
>>611
22話だし1人だけじゃなく皆で未来の為にって方向だと思う
未来がキーワードなんてこっちが思ってるだけだし
614通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:20:20 ID:???
>雑誌バレによると白石が今はアニューが一方的に好きな感じって言ってるしなぁ

どこに惚れたんだろう
顔か?
615通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:20:37 ID:???
今までにそれらしいエピの積み重ねがあれば、改めてライルが
「未来のために戦うんだ」って言って皆団結、もありだろうが
ないよな 積み重ね
616通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:22:19 ID:???
>>614
そんな風には見えないなぁ
617通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:23:59 ID:???
何か言っては皆黙りこむの積み重ねだったような
618通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:24:36 ID:???
むしろライルが一方的にナンパしてるように見えるんですがw
まぁこれは声優の主観だからなぁ
619通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:25:01 ID:???
スタッフやキャストと違う00見てる気がしてきた
620通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:26:04 ID:???
4月から機動戦士ライルが始まるんだよ、きっと
621通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:26:21 ID:???
20話森下なんだ…
実質ライルメイン回なんだろうし、アニューが死ぬとことかは
千葉さん出てくるんだろうけど、アレルヤとかに比べて扱い酷い
622通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:26:42 ID:???
先に粉掛けたのも重ねてナンパしたのも
きょとんとしてるアニューに名前で呼べって言ったのもライルですよ

でもアニューが一方的に好きなのか
え?ライル好きでもないのにちょっかいかけたって事ですか?
623通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:27:53 ID:???
アニュー→ライルが本当なら脚本が悪いんだろ…
ホンロンが留美を愛してるとか、キャラ相関図をアフレコの時
声優本人に伝えてるみたいだよね、オフィシャル見ると
624通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:28:36 ID:???
>>618
声優が水島や音監にそう聞いてるのかもしれない
625通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:29:03 ID:???
>622
その前に「アニューでいいですから」と言っているが
ただの社交辞令には見えなかったなあ、アルプスの青年は
626通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:29:08 ID:???
てかあの描写でライルの方に気がなかったのならビックリだよ
627通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:29:51 ID:???
>614
顔しかとりえがない29歳
…いやだなあ
628通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:30:27 ID:???
>626
たらしの本領発揮フラグ
629通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:31:22 ID:???
自らのイケメンぶりを最大利用する敏腕スパイ
だったらカッコ良かったんだけどね
630通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:31:48 ID:???
まさにたらしじゃねえかw
631通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:35:35 ID:???
でもアニューのは仲間なんだからファーストネームで読んでください
ライルのは本当の名前で呼んでくれよって感じだぜ
632通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:37:01 ID:???
何の含みもなく返すなら
「アニューで良いです、ストラトスさん」
「じゃあ俺のこともロックオンって呼んでくれよ、アニュー」
じゃないの?
え、なんで本名教えたの?
633通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:37:32 ID:???
それは人それぞれの受け取り方だ…と水島は言うかもしれない
634通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:38:53 ID:???
黒田の脚本だからなんでもありなんじゃない
635通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:42:47 ID:???
>>632
ライルがいかに「ロックオン」て名前気にしてないかっていうねえ
636通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:46:16 ID:???
戦闘時はロックオンやるけど、ライルとして生きてるわけだな
637通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:51:31 ID:???
何もその名の通りの翌週じゃなくてもw
本当ノリだったんだなと
638通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:52:33 ID:???
襲名も仲間のロックオン呼びも意味なしじゃんかそれ…
639通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:55:05 ID:???
本当に現時点でアニューが一方的にライルに好意を寄せているとして
だったらライルは本物のチャラ男でナンパで軽い男で更にプレイボーイだって事になるんだが
640通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:56:09 ID:???
たいした描写されてないのに
いちいちおかしい所あるよね
641通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:57:15 ID:???
>>639
そんな男に一方的に惚れてる方もどうなのよなんで結局共倒れです
642通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:58:04 ID:???
始まりが軽くても魔法の呪文4ヶ月後で本気になるわけですよ
643通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:01:40 ID:???
>>641
すっっっげー世間知らずとか?
なんか良いトコのお嬢さんだまくらかすナンパ男と書くと王道少女漫画みたいだな

魔法の4ヶ月でアニューががつんとライルに惚れてて
ライルは別に好きじゃなかったらそれはそれで笑う
644通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:09:47 ID:???
うーんと…どちらかというとライルさんが一方的にちょっかい出してて
アニューが対応するに見えていたんだがそうなのか・・・
645通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:11:37 ID:???
多分視聴者のほとんどがそう見えてるよ
男女の仲は外からじゃよくわからんということですかね

もし本当なら
叫んでぶつかってくのはアニューじゃないかもしれないな
誰と聞かれても困る
646通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:21:02 ID:???
4ヶ月の間にアニューからの想いが強くなっただけで
お互い好意を持ってるのに変わりはないんじゃ?
まあ見てみないと分からないけど
647通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:24:26 ID:???
見てみるまでわからんな
どうやらライルの独り相撲じゃないらしいから
そこは安心した
648通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:28:56 ID:???
22話の粗筋見たけど「皆の」未来みたいだね
649通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:30:07 ID:???
ライルだけの未来じゃないのはわかるよ
ただ未来がキーワードならライルが目立つ事言ったりしたりするかなと思う
650通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:31:59 ID:???
普通に皆で決意言い合って終わりじゃないか?
651通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:36:49 ID:???
クリスとかリヒティみたいに?
いやいやでもライルは未来が……期待しても虚しいか
652通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:39:20 ID:???
オフィシャルファイルでは、ライルがアニューに好意持ってる、とかさ
尺ないから、何とか外部の媒体で印象づけしとこうという…
653通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:46:13 ID:???
両者がお互いに好感持ってるのは本編見ててもわかるけどね
普通に職場恋愛一歩手前な感じで
654通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:48:21 ID:???
問題はその一歩手前の職場恋愛状態をあと数話でどうやって
物語的に大きなエピソードにできるかだよ
655通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:35:28 ID:???
・ライルとアニュー
最初は同じCBに途中加入したメンバー同士の親近感だったのかもしれない
だが、ふとした瞬間に彼女のの心の扉を開いたのはライルだった
本名を明かしたとき、2人の距離は急速に縮まった

白石「一度、アニューがライルに対して女の子っっぽい表情を見せたときに
   ライルがそれをすぐ読み取って、それがきっかけで2人の距離が縮められたという印象です
   今は一方的にアニューが惚れている感じですね」
656通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:38:51 ID:???
カンがいいのは兄弟一緒?
657通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:41:54 ID:???
急速に縮まったって、あの描写で?????
658通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:41:56 ID:???
そこまでライアニュ腐でもあるまいし、読み取れません…
659通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:44:18 ID:???
ホントに視聴者に優しくないアニメだな
ライルからの矢印がデカイ思ってました
実際はアニューからだったのか…
チャライル回収なるかね
660通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:44:28 ID:???
読み取れるのは一部の人だけだよ・・・
カプ厨って呼ばれる人種だけだ
661通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:44:59 ID:???
名刺交換で縮まられても
662通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:46:00 ID:???
また外部補完か・・・
663通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:47:58 ID:???
ライルが一方的に惚れてるわけじゃないってので
ちょっとほっとした自分がいる
ここ読んでて本当にチャラい、顔だけの男みたいに思えてきたから
664通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:48:17 ID:???
声優さんは恋愛してるよう演技指導されてるんだろうけどなあ
肝心の脚本がいけてない…
665通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:50:06 ID:???
いけてないのに尺もたせるから悲惨なことになるんだよ
666通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:50:45 ID:???
こうまで伝わらないってひどいな
667通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:51:21 ID:???
>ふとした瞬間に彼女のの心の扉を開いたのはライルだった

そんなシーン思い出せません
668通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:51:47 ID:???
まあ雑誌発売日から考えて、4ヶ月後の今週末17話でくっついたとわかる描写があるんだろう
669通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:52:41 ID:???
「恋人なのですかあ?」

か?
670通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:52:46 ID:???
>>660
多分カプ厨でもアニュー→→→←ライルは読みとれないと思うw
無理だよ監督……orz
671通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:53:50 ID:???
女の子っぽい表情っていつした?
ライルはしょっぱなからあんたとはもっと話したかったとか
言ってるんだけど…本当にスタッフと同じもの見てるんだろうか
672通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:54:51 ID:???
>>667
そもそもアニューが心の扉閉ざしてる描写がねえよ
最初から褒められて赤面したりして普通の女の子だったよ
673通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:55:02 ID:???
どう見ても
ライル⇒⇒⇒←アニュー
に見えるが
674通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:55:02 ID:???
カタロンスパイバレスルー時の「ライルにもね」だっけ?あれのこと?
675通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:55:31 ID:???
待つんだ!
次の放送見たら全部わかるかもしれない!
676通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:55:51 ID:???
社交辞令を額面どおりに受け取ったとか思ってみた
思ったより身持ちが固いのか、ライル
677通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:56:53 ID:???
最初から開いてる扉を叩いた男

orz
678通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:57:19 ID:???
>>676
すまん意味わからん
679通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:57:34 ID:???
何かそれはそれでファンとしては複雑なんだが
社交辞令で女の子を勘違いさせるライル……社交辞令でもっと話がしてみたかったと言い、本名を明かしたライル
ええー…
680通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:57:43 ID:???
放映時には検閲されて別作品とかwそれなんて妄想ってかんじ
女の子っぽい表情見たおぼえなんてないよ
>>670
確かにカプ厨視点なら女愛され視点だろうな
マジで視聴者は別作品を見ているのか?
681通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:58:45 ID:???
アニューが一番女の子っぽい表情見せたのは
おやっさんがべた褒めした時と来週の予告だと思うが
682通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:59:08 ID:???
>>681
来週じゃなかった
今週
683通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:59:30 ID:???
>678
ライルにとっては「あんたとはもう少し話をしてみたかった」って
誰にでも言ってる言葉かもしれんが
真面目な女の子ならそれを自分への好意の言葉として受け取っても
仕方ないのでは、
とかそういうことでは
684通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:00:42 ID:???
>>683
いやあ
あの時アニュー赤面もしなかったし
一方的にライルが粉掛けてるようにしか見えなかったよ
685通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:00:52 ID:???
世慣れした29歳と多分インストールした人格のアニューなら社交辞令で勘違いもアリか?
686通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:01:51 ID:???
ナンパ師だな
687通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:02:07 ID:???
アニューはある意味箱入りみたいなものかもしれないけど
ライルは世慣れしたと言うか……なんだ相手の気持ちとか考えずに思ったこと全部口に出すというか
弟体質だから素直なの?
688通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:02:13 ID:???
有りかと言われても本編見た印象だと無し
689通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:04:00 ID:???
あ、今度の放送の最初の方でアニューがライルを強く意識しててライルは素みたいなのやるんじゃない?
それで沙慈の決意→4ヶ月→ライアニュ恋人になってました
とか?
690通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:04:15 ID:???
外部補完のおかげで「なるほど」と言う部分と「ええ?」って部分が
増えました
演技指導と脚本があってないのはどういうことだ
691通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:04:54 ID:???
>ライルは素みたいなのやるんじゃない

素?
692通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:06:03 ID:???
話をしたかったの時のアニューは
そういう駆け引きが分かってない子のストレートな反応だと思った
矢印逆なのか…
693通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:06:43 ID:???
>>691
恋として意識してないよって感じ?
そこでアニュー→ライルを表現するとか

とにかく今のままじゃライルが一方的にちょっかいかけて
アニューがちょっと意識してるように見える
694通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:06:54 ID:???
てか、中の人アンチじゃないが、中の人、自分の役のことしか頭にないのでは?
全体見渡して演技してたら、ああいうこと言わなくね?アニュー自体そこまでのキャラじゃないし
695通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:07:30 ID:???
何かもう…投げやり
696通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:08:26 ID:???
>>694
中の人が自分の役のことしか頭にないのは悪いのか?
立ち位置的に主役マイスターのキーキャラだしOPED見ても
そこまでのキャラじゃないとは言えないんじゃないかな……多分
697通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:08:42 ID:???
正直アニューよりライルの中の人のライルへの正直な意見を聞きたい
698通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:08:58 ID:???
448 :バレ:2009/02/06(金) 22:06:56 ID:???
>>431
ごめんね。あわててまとめたからはぶいてしまったんだが大事だよなそこ
今まとめた。つかほぼ全文すまん

ライルは常にニールの面影と戦っている?
・トレミーの仲間達はライルを見ながら瞳の奥ではニールの面影を映してるかもしれない
・自分がそういう状況だったら、嫌われた方が楽だと感じるだろう
・だからライルはそうとう強いんだと思う
・兄だったらそんなことしないって何気ない行動で嫌われるかもしれない
・ニールは壮絶な戦いで命を落としていますから、死んだあともイメージが美化されていくのはしょうがない


あと、気になったのは
仲間達が感じるロックオンの項の本名さん
・ニールとライル、2人のロックオンが、いろんな意味で鍵を握っているんですよ。ホント。

だってさ
699通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:09:09 ID:???
どっちに矢印向いてようが、どうでもいいや
700通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:10:01 ID:???
ライルファンとしてはライル→アニューよりアニュー→ライルの方が嬉しい
望んでる方に脳内補完してるはずなのに全くそうは思わなかったということは
普通に観てたらほとんどはそう思わないということじゃないだろうか
701通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:10:05 ID:???
・トレミーの仲間達はライルを見ながら瞳の奥ではニールの面影を映してるかもしれない
・自分がそういう状況だったら、嫌われた方が楽だと感じるだろう
・だからライルはそうとう強いんだと思う

そこ本編でやって欲しかったよ
702通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:11:15 ID:???
>ライルファンとしてはライル→アニューよりアニュー→ライルの方が嬉しい

外部補完のアニメなので、これで十分です
自分が投げやりモードになっている…
703通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:11:41 ID:???
>>698
わ、わかんなかったよ
ライルばっかり見てるのに
704通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:12:22 ID:???
>>698
かもしれない、だろう、思う、ばっかり
そこを本編でry
705通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:12:39 ID:???
>・ニールとライル、2人のロックオンが、いろんな意味で鍵を握っているんですよ。ホント。

そ、そうなの?
706通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:13:17 ID:???
>>705
きっと仲間を過去に縛り付けたのがニール
仲間を未来に導くのがライルなんだよ!
707通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:13:26 ID:???
>>705
あと8話しかないのにねorz
708通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:13:42 ID:???
たしかにどうでもいいや
過程のない薄味恋愛ゴッコはどうでもいい
スパイバレエピとかカタロンに入った理由とか兄との離別とか
もっと大事なことを知りたいよ
709通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:13:49 ID:???
>>706
追記
そう思いたい
710通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:13:50 ID:???
導けるのだろうか、あと8話で
711通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:14:31 ID:???
>>710
俺は未来のために戦うぜ!で伏線はばっちりだよ!

ねーよorz
712通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:16:26 ID:???
期待していても良いのか?
713通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:17:14 ID:???
>>704
三木のも脳内補完と一緒だよね
そう聞いてるのかもしれないけど本編でスルーだったし
714通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:17:16 ID:???
クルーがライルを全然意識してないように見える
雑誌じゃいつのまにかライルとアニューはお互いかけがえのない存在になった
ようだが、自分には全くわからんかったんで誰か助けてくれ
715通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:17:59 ID:???
>>706
刹那に変革促しちゃったりしてますが
716通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:18:38 ID:???
>雑誌じゃいつのまにかライルとアニューはお互いかけがえのない存在になった
ようだが、

ええええええええええ
717通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:18:41 ID:???
>>715
いやあれ刹那の夢だから
ニール本人じゃないだろ
刹那が勝手に立ち直ったんだと思うよ
718通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:19:50 ID:???
一方的な好意だったりかけがえのない存在言われたり
同時期発売の雑誌なのにどっちなんだ
719通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:20:00 ID:???
ライルが悩んだり葛藤したり大切な物を手に入れる過程を見たかったな……
空白の4ヶ月とかじゃなくてさ
720通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:21:47 ID:???
>>717
でも見た人は普通にニールの影響だなと思うよ
「未来のために」以降段階踏んで絆描写やっとけば
あの役目はライルだったと思うんだ
何でそうしなかったのかなあ
721通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:23:48 ID:???
良く考えると、この終盤にきて4か月飛ばすって凄いよね
大事なとこ全部脳内補完しろってか
722通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:24:28 ID:???
だと思う、かもしれない、〜と感じる
ばっかりwwww


もういいや
723通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:24:39 ID:???
基本刹那は自分の中で全部解決してしまうから
それがニールの影響だと思う人は
ライルももう仲間だしアニューとは仲良しだしカタロンは大切って思ってるよ
雑誌だから信用できないけどこれから何かはあるんだろ
どうやらキーキャラなのは信憑性ありそうだし
724通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:25:17 ID:???
一期でも武力開始から4ヶ月経過したってナレがあったような
4ヶ月が好きなんだろう
725通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:26:33 ID:???
一期は4ヶ月経っても人間関係ひとつも変わってなかったけどな
むしろ2年前が出てきた時も絆回まで何も変わってないというすさまじさ
今回はもうライルも家族位変わってるのかね
726通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:28:21 ID:???
家族が欲しかったようだからな
727通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:29:15 ID:???
19話でやっと絆って、て監督も苦笑してたくらい
だから今の、なんとなくいつの間にか仲間ってのがやっぱ違和感あるなあ
728通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:29:31 ID:???
ライルがトレミーのみんなは俺の家族だぜ!みたいな発言したら泣くかもしれない
描写不足を嘆く意味で
729通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:29:44 ID:???
いつの間にか恋人よりはマシ
730通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:30:21 ID:???
え?かけがえのない存在っていつの間に?メディアバレかい?
731通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:30:20 ID:???
>>729
同じだろw
ライルの人間関係全てが希薄なだけ
732通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:31:09 ID:???
>>730
レスした人の印象でない?
733通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:32:37 ID:???
一応ロックオンに注目がニールだけじゃなくライルでもあったみたいなので一安心
ライアニュに関してはどうせやるならもっと丁寧に心情描写してほしかったけど今更言っても仕方ないね
つか雑誌関連はいつもガッカリする情報ばっかり
734通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:33:06 ID:???
ライアニュは全て外部補完なんですね
わかります
735バレ:2009/02/06(金) 22:35:02 ID:???
巣にお帰り
736通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:36:22 ID:???
>>735
巣?
737通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:37:32 ID:???
??
738通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:39:28 ID:???
この雑誌バレでライアニュ話でないの無理だろ
公式なんだからさ…
こっちだって本気で望んでたのはもっと色々違うことだけど
あれだけ煽られてじゃあそっちに期待するか、とむりやり方向変えたのに今度は空白の4ヶ月だよ?
じゃあライルは何をやらせてもらえるんだよ
739通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:41:32 ID:???
何かいきなり「実はホントに重要キャラだったんです」とか言われてもねえ
今までが今までだし信じきれない
740通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:44:48 ID:???
重要キャラとしてのポジションもうないような
仲間を導くったって、刹那やティエリアは信念持ってるし
741通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:45:38 ID:???
もう良いや
ぼろぼろになっても良いからライルキーキャラって信じて毎週視聴する事にするわ
裏切られる度にここに吐き出しに来よう…うん
742通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:46:03 ID:???
>>720
そこの段階踏んでも絆の段階も踏まないと無理です
743通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:47:33 ID:???
>>740
刹那がいなくてみんなが絶望した時になら導けるかもよ
刹那以外は信念あっても未だにぐらぐらしてるし
744通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:48:29 ID:???
>>722
ライルや仲間は作中であの時〜だったじゃないですか
って言葉を聞いてみたい
745通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:49:02 ID:???
ライルが本当は比べられて辛かったんだ、あいつらが見てるのは俺じゃないと語れば視聴者に伝わりはするな
746通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:50:27 ID:???
そういうセリフもスルーしちゃってるからね
747通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:52:04 ID:???
>>745
実際は何も反応見えなかったからなぁ
自意識過剰と言われそう
748通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:53:05 ID:???
>>744
アニューが初めて女の子の顔をした時にライルが気付いたんですよ!

言われてもぴんと来ないから意味無いんじゃね?
749通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:57:02 ID:???
>>745
そもそも誰も比べてないし
誰もライルのこと見てない
ナニコレ
750通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:00:02 ID:???
むしろ「俺は俺だ。兄さんじゃない」と言ったら
「うん、知ってる。ライルだろ」とあっさり返されそう
751通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:00:10 ID:???
ライルとアニューって蚊帳の外、な感じ
三木さん、ライルについてどう思ってんのかな
752通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:00:52 ID:???
>>751
強いんだって
753通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:02:52 ID:???
語られてる通りライルにとって辛い状態だったとしよう
そんな思いをしてやったスパイがあれなんて…という新たな壁にぶつかる
754通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:03:19 ID:???
>だが、ふとした瞬間に彼女の心の扉を開いたのはライルだった
>本名を明かしたとき、2人の距離は急速に縮まった

これがどうにも納得できん
あのアルプス背景での本名ばらしの前に、どこに「彼女の心の扉を開いたのはライルだった」なんてあったんだ
何だ心の扉って? 全然心閉ざしてるとかなかったろアニュー
755通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:07:48 ID:???
>>754
そこだよなぁ
あ、もしかしてリヴァイヴと通じてるように見えたあの無表情が扉を匂わせてたとか?
え?なんで心の扉あるの?トレミーの人たちハブってた?まさか
ライルがだけがアニューにした事って何だろう
756通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:08:06 ID:???
無茶苦茶だよな
悪いが、ここまで書かれると妄想だよ
心の扉、二人の距離が縮まった、そんな描写全く無いから
757通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:08:28 ID:???
OPEDが新しいのに変わった時は
4クール目はライルのターン!と思ったけど、・・・冷静に考えてあるわけないよな。
ライルにとっての大イベントのアニュー関連すら何かもうさっぱり分からないことになってるし。
758通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:11:05 ID:???
>>756
縮まったよ
全くの他人から職場恋愛一歩手前

心の扉はわからないけど
759通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:14:21 ID:???
ライルにとっての大イベントってアニューじゃないんじゃないか?
アニュー関連を切っ掛けに失ったものに対するライルの対応とか

恋人を失ったけど俺は復讐になんて走らないぜ!未来のために戦うんだ!
→復讐に捕らわれないライルに影響され未来を見るようになるクルー達

今のところありそうなのはこの辺か
760通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:18:03 ID:???
>>759
あとたった8話で職場恋愛から悲恋やって悲しんで立ち直って未来のために!!
早いよorz
761通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:18:03 ID:???
>>759
それもアニューが大イベントになってると思うんだが
762通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:18:19 ID:???
>>759
またそれ?

もう全部どーでもいいや
763通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:18:49 ID:???
>>759
クルーすでに未来見てるよ
764通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:20:30 ID:???
>>761
切っ掛けと目的の違い?
765通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:20:38 ID:???
つか17話放送前の雑誌バレだから17話見れば
「お互いかけがえのない存在」になるのだろうとは思っているが

むしろあとたった1話でここまでの関係にもってくるつもりでいるのかと
ホントにライルはいろいろ削られてるんだなと思いました
766通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:22:07 ID:???
でもこの期に及んでまだ重要キャラだと言うんだから何かあるんだろう
ポジティブとかじゃなくて常識的に考えて
767通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:23:45 ID:???
フェルトともなんかあるみたいだね
768通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:24:17 ID:???
>>767
そういう記述あるの?
769通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:25:00 ID:???
新シャアも知らない、アニメ雑誌もたまにしか見ない程度の視聴者が友人にいるけど、
あのEDは不思議みたいだよ
なんでいきなり?って
それが大イベントになるって、視聴者は混乱しそうだね
ああ、外伝があるから別にいいのか
770通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:25:41 ID:???
多分どっかにライルとアニューの専用チャンネルがあるんだよ。
うちらが見逃してるだけなんだよ・・・
771通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:26:46 ID:???
あのOPEDはそれ自体がサブリミナル効果を発揮していてだな
…あんなデカデカでサブリミナルも何もないか
772通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:27:43 ID:???
待ってくれよ
どこでやってるのかちゃんと説明してくれたら観るから教えてくれ 監督

それ観ればライルが戦う事にした訳とか未来へ〜に至った出来事とか
オフィスラブじゃない恋愛とか仲間との尊い絆とか兄さんへの思いとかわかるのか?
773通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:28:58 ID:???
雑誌バレと一緒に不確定バレは語るなよー
774通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:29:55 ID:???
不確定かよ
雑誌以外のバレ持ってくるの止めてほしいわ
775通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:30:27 ID:???
フェルトは予想ですと明記したうえでOPを使った雑誌の考察に名前があっただけ
なのねんもOPは詐欺って言ってるし可能性は低いんじゃないかなぁ
776通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:33:27 ID:???
>>766
まだ信じるのかw
声優さんは悪くないけど
もうそういうの信じないよw
監督が嘘つきなんだからw
777通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:34:39 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up336697.jpg

転載
アニューのところかけがえのない人となったとか読めるな

いつの間に?さっぱりわからん
778通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:35:19 ID:???
OPが詐欺いうならアニューヒロインポジションは一体

ライル、人気投票10位以下じゃん
http://o.pic.to/x5ugd
779通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:37:01 ID:???
>>778
人気投票は雑誌によって全然違うから
780通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:37:14 ID:???
>777
両想いか片想いかで大分違う
781通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:37:51 ID:???
>>777
ち、千葉、さん…?
アニューとライル顔似てるね
782通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:38:50 ID:???
>>781
つか髪が長いんだよアニメより
783通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:40:46 ID:???
「となった」
言いきっちゃってるし
784通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:41:23 ID:???
>>778
人気が出る訳無いじゃん
こんな描写でさ
785通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:42:12 ID:???
雑誌の人気投票は捏造ですよ
そんないちいちへこまなくても
786通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:42:14 ID:???
アニュー男顔
無性時代(?)の名残か
787通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:42:40 ID:???
凄いなアニュー
あの3人と同等の扱いか
ライルも踏ん張れもうちょっと
788通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:43:32 ID:???
絵柄が凛々しい系だからみんな髪型変えると男に見えるよ
性別関連の話は止めてくれ
789通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:43:42 ID:???
身内は、アニメオンリーだから、ライアニュはまだただのクルー同士だと思ってる

EDは、は?って感じみたい
790通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:45:28 ID:???
性別関連の話は止めてくれ

いきなり?
791通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:46:32 ID:???
可哀想なライル

小説や漫画、後出し媒体で補完されるだろう
792通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:47:55 ID:???
>>790
いきなりも何もないよ
ここで性別どうこうの話されても困る
ここアニュースレじゃなくてライルの愚痴スレだから
793通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:48:15 ID:???
つーかライルよりアニューの方が大々的に取り上げられてるし
何だこの現象
794通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:49:09 ID:???
>>793
00じゃよくあること
795通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:49:22 ID:???
>>793
そりゃヒロイン特集だからだろう
ライル所かマイスター一人も出てないよ
某マイスターなんて相手ヒロインすら出てないよ
796通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:49:44 ID:???
>>789
769だけど、やっぱり自分の身の回りだけじゃなかったんだ
恋愛かどうかよくわからない人間関係よりも
ライルのキャラ描写をもっと丁寧にして欲しかったなー
せっかくの双子設定も生かせてなくて残念だと思う
797通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:49:52 ID:???
>793
NTはヒロイン特集だから仕方ない
798通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:50:29 ID:???
「あの男」にとって、とか思わせぶりな記述がいっそ滑稽だ
ライルだろ、で終わりじゃん
ライル自体うっすい描写なのに
799通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:52:14 ID:???
>>798
え、いつ発売の雑誌なの?
伏せる意味あるのか?本編でまだやらないつもり?
800通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:54:19 ID:???
>>798
アニューがこれだけ大きな扱いなのは「ライルのヒロイン」だから
じゃあ肝心のそのライルは?ってのが普通はもっと問題になるはずだよねえ
801通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:55:00 ID:???
肝心のライルは主役級マイスターなので
802通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:55:09 ID:???
ライルの版権絵をあの変なクリスマス絵以来見てない
今回がゆんポスターはあるみたいだが、アニメ絵のライル版権見たい
発売するグッズも一期のものばっかり
803通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:55:32 ID:???
>>798

も少し詳しく頼む
804通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:56:25 ID:???
>>803
上の雑誌バレ画像のアニュー欄にあの男のかけがえのない存在になった、みたいなこと書いてあるよ
805通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:57:51 ID:???
>>803
苦戦する組織を支えるため、なくてはならない力
同時に「あの男」にとって、かけがえのない存在になった

と書いてあります
806通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:59:21 ID:???
「あの男」て
これで別の男性キャラだったりした日にゃ
807通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:59:28 ID:???
>>801
その一言で納得するしかないのかorz
808通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:00:14 ID:???
だってアニューの扱いが大きいのは
ライルだからじゃなくて「主役マイスターのヒロイン」だからでしょうよ
809通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:01:50 ID:???
>>804、805

ありがとう
いつの間に…
810通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:02:34 ID:???
今度の放送でなるんじゃないかな
811通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:03:25 ID:???
ライル個人が重要なんじゃないのか?
やっぱアニューにはでっかい何かがあるんだろうか
ライル大丈夫か
812通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:04:21 ID:???
アニューは一イノベだろ
雑誌的に重要なのはマイスターのヒロインポジ
813通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:06:58 ID:???
ああそうか、まずイノベだってのがでっかい、何と言うか
それをマイスターのヒロインポジに絡めてアニュー自身に一気に注目させようってことなのかな
814通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:07:53 ID:???
多分恋愛好きな女の子にアピールしてるだけでアニューを売り込もうとかないと思うよ
815通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:13:12 ID:???
つかこの時期にヒロイン達に注目度奪われてるマイスター達って
816通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:13:41 ID:???
いや、本編が恋愛だらけなので
817通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:15:04 ID:???
やっぱり恋愛なんだねえ
かけがえのない、とかさあ…
818通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:15:28 ID:???

まああくまで2期のこの時期だからこその特集なんだろうが
それにしても、女キャラにスポット当てるの遅すぎだと思う
後半は恋愛で盛り上げるつもりなんだろうか

アニューに違和感。物語の中でそこまでの存在に感じたことないわ
ライルのヒロインだとしてもね
819通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:16:50 ID:???
そんなこと言ったらライル自体がそこまでの存在に見えないから愚痴スレが伸びてるわけで
820通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:17:28 ID:???
ですよね
821通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:18:50 ID:???
>>819
そりゃそうだw

つかライルがそこまでに見えないから
必然的にアニューも・・なのか
822通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:19:01 ID:???
他カプは勿論、恋愛枠からハブラレてるティエリア→ミレイナの方が
ライル→アニューよりかけがえなく思ってるように見える状況はなんとかならんのですか
823通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:19:32 ID:???
幸せな未来が見え辛い相手がかけがえのない存在かあ・・・
824通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:19:59 ID:???
ぶっちゃけマイスターに幸せな未来なんて見えない
825通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:21:50 ID:???
>>822
せめてアニューが2期入る前からトレミーにいる設定だったら何とかなったかもね
826通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:22:17 ID:???
>>818
そりゃ主役の刹那のヒロインだったらな、=物語のヒロインレベルだけど
準主役のマイスターのヒロインなんて、それぞれの添え物、華みたいなレベルだろ
なのに何故か00では女のほうに設定が偏っててハァ???って言われてるが
827通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:22:18 ID:???
あの、「ライルにも」だけで、どうしたらかけがえのない、までに?
いくらなんでも煽りすぎです…
828通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:24:40 ID:???
かけがえのない存在は次の放送でやるんだと思うけどね
829通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:28:58 ID:???
予告の通信ごし、以外にライアニュに尺あるかなあ
結構忙しそうな回じゃないか?
830通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:30:35 ID:???
いきなりかけがえのない存在になって、そこから残り7話で何をどうするんだ
二人はそのまま幸せになりました、にだって短いだろ
831通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:32:21 ID:???
4ヶ月後、戦闘に出るライルに神妙な顔で気を付けて、と声を掛けるアニュー→ちゅー

最悪これだけでも視聴者に恋人同士=恋人はかけがえない、は伝わるんじゃないか
ここは半端なく伸びるだろうけど
832通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:34:52 ID:???
>>831
うん。それありそうね

アニメ描写はあっさりに見えるけど
それこそ終わった後で補完されまくると思うよ
833通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:35:59 ID:???
>>829
・ 四 ヶ 月 後 の 世界情勢の説明
・それを受けてティエリアのヴェーダ奪還の提案
・さらにそれを受けてスメラギさんの作戦立案
・刹那の怪我の状況
・イノベーター捕縛作戦&戦闘 ←このへんでアニューに何かありそう?
・ソーマに戻ったマリーとアレルヤのいざこざ
・予告に出てたアンドレイの話
・予告に出てたマリナの話 ←カタロンに何かあるかも
834通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:37:18 ID:???
>>831
それがあの頬染めなんじゃないか?
ちゅーではなく「お二人は恋人ry」
ちゅーはアニューが死ぬ時じゃね?
835通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:42:13 ID:???
>>834
なんかあれは4ヶ月経つ前の気がする
沙慈が多分空白の4ヶ月で修行するから刹那への決意の言葉があるだろうし
その時にまとめてアニュー→ライル描写入れるんじゃないか?
836通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:44:42 ID:???
>>835
いや17話はいきなり4ヶ月後の話だよ
大統領の演説から始まるらしいし
837通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:46:28 ID:???
4ヶ月間イノベに位置バレっぱなし?
838通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:46:30 ID:???
マジでか
何という超省略
00パネェ
839通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:48:34 ID:???
>>837
誰も攻めて来ないんじゃね
もう知らん
そういやそんな問題もあったな
別にアニューいなくても留美とかティエリアとかいるけど
840通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:48:40 ID:???
放映されている部分は全部があらすじで、
本編?は外伝で!になりつつあるね
841通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:51:44 ID:???
ヒデェ
アニメしか見てない人は、わけわかんないな
842通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:52:36 ID:???
逆にアニメだけ観てるようなライトな視聴者は
一キャラの描写にここまで思い入れ無いから気にしないと思う
843通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:53:19 ID:???
うーんバレ見たけど煽りすぎだよ

雑誌を補完的な位置づけにしてるんだろうけど
844通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:55:02 ID:???
雑誌は適当だからさ
845通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:56:27 ID:???
そもそも前回のあのラストから、いきなり4ヶ月経ちました! すっ飛ばし!てのがね
またライル関係は都合よく結果ばかりつぎはぎされてくのか
846通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:56:28 ID:???
ライト視聴者は確かに薄味キャラに思い入れはないと思うけど
1個前の話で軌道エレベータがエライことになったのに
次の週で4ヶ月経過って知ったら怒ると思うよ
その直後の混乱がどうなったのかは、普通気になるだろうと思う
ライト視聴者は外伝が発売されてることも知らないだろうしね
847通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:56:46 ID:???
アニューとの会話を全て恋愛感情に結びつけて解説してるかんじだな
アニメで観た印象と雑誌の煽りが噛み合わない
848通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:57:46 ID:???
雑誌は週刊誌と同じだよ
849通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:58:13 ID:???
ぶっちゃけ今のOPとEDが一番煽りすぎ
もう既に「かけがえのない存在」になってる時点で煽りなんだと諦めた
物語は結果よりも過程が大事なんじゃないのかよ
850通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:58:24 ID:???
>>848
あーそんな感じ
851通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:58:27 ID:???
なんか、ゴシップばかりの女性週刊誌みたいでゲンナリ
852通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:59:18 ID:???
>>851
最近の雑誌ってそういうものだし苦手ならキッパリ見なければ精神的に楽だよ
853通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:03:00 ID:???
>>852

今年に入ってからは一切雑誌買っていない
ヒロインの恋愛関係煽りにゲンナリ
ガンダムって戦闘がメインなんだよ…ね
854通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:05:12 ID:???
かけがえのない存在=アレマリが浮かんでしまう
使う人間違ってるとしか思えない
855通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:05:14 ID:???
>>852
自分も随分長いことアニメ雑誌買ってないよ
演出とか作画とかでドキドキしていた時代もあったんだけどな
856通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:05:19 ID:???
落ち着けまだ17話だ
一期なら絆回もまだだ

…でも一期よりやらなきゃならないことたくさんあり過ぎだよね!
857通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:06:43 ID:???
アロウズとかカタロンとか、イノベとか色々出し過ぎだから
858通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:07:49 ID:???
>>854
それぞれにかけがえのない存在はいるだろ
別にアレマリが特にって訳じゃないよ
ライルが特に不似合いな気がするのはわからないでもないけど
859通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:08:22 ID:???
>>857
うん、でも知ってる?
その中で必要ないのってカタロンだけなんだぜ
860通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:12:57 ID:???
煽りすぎ
861通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:13:35 ID:???
そっちのが雑誌売れるなら煽るの仕方ないだろう
こっちが話半分に聞いていれば良いんだよ
862通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:03:10 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up336719.jpg

俺が見ていた00とは違う00なんだよな?
863通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:05:38 ID:???
>>862
あー?うん?ああ…もう、別にどうでもいいかな
アニュー死ぬ時はその場限りの盛り上がり演出みたいなのはしてくれるかと思います、ハイ
864通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:07:34 ID:???
>>862
うん、違う
なんかもう、そういうことにしたいならしとけば?と
865通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:08:19 ID:???
いっそ華々しい悲恋で頼みます
866通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:22:08 ID:???
>>862
へー、これってどこのチャンネルでやってるのー?(棒読)
867通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:29:52 ID:???
どの外伝〜?(棒読便乗)
868通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:30:44 ID:???
もう許
869通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:46:13 ID:???
煽りがはんぱないな
補完を雑誌にしてもらってる感じ
870通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:52:15 ID:???
とうとう外伝補完だけでは間に合わなくなったみたいだね
雑誌もそうだけど、意外と新シャアも利用されてたりしてw
871通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 03:07:29 ID:???
双子の弟で別組織所属で謎の操縦技術にスパイでと
色々面白そうな要素が多かったから
ライルというキャラに対して勝手な期待を寄せすぎていたようだ
このガッカリ感といったらもう…
872通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 03:36:04 ID:???
だよなあ…
ただの恋愛要因だったら、はじめっからそう言っといてほしかったよなあ…
873通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 06:53:53 ID:???
狙撃手の癒しといわれれば、そうかもとは思うけど
そこから恋愛に発展していく過程がすっ飛ばされているのは
どうかと
874通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 07:26:08 ID:???
あのライルでいいぜ☆がアニューの心の扉を開いたとか
どう見てもそんな風に見えなかったけど
模造もいいとこだな
875通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 08:13:02 ID:???
何で初めてあった頃からライルがアニューを目で追ってたの
にアニューの一方的な片想いになるのか
そもそもアニューの心の壁なんて感じたことないよ
ライルはいつ見つけていつ開いたのさ
876通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 08:33:17 ID:???
テレビに映らないところで

普通、自分の好きキャラが矢印出すより出されてる方がファンにとっては
嬉しいはずのになんで逆転現象が起きているんだろ
877通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:17:49 ID:???
超恋愛用キャラな事は理解した
比べられていや〜んだったのも本編済状態だって事も
878通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:24:03 ID:???
今更だけど…

やっぱりナンパだったんだ…
心の扉とか癒しとか…このカプ、お疲れなんですね、病んでるんですね
879通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:30:41 ID:???
そりゃいきなり別組織に潜入、マイスターとして戦う
じゃストレスもたまるだろうが
出会いをスットバスからナンパに見えるんだよね
アニュー紹介時にライルがいてアニューの笑顔に見とれるくらいの
描写があったら全然印象違うのき
880通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:33:55 ID:???
不自然に居なかったしな
あれなんだったんだろう?携帯電話中だったのか??
881通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:41:40 ID:???
出来のいい兄と常に比較されていた弟、トレミーでも兄と比較され、心休まる時がない→同じ境遇のアニューが癒し

てことにしたいんだよね
でも無理
ライルが比較されて云々、のシーンはフェルトキスで消化済みと言いたいんだろうけど…その後の描写からはライルの心描写は無いし、勝手にカタロンに重きを置いて距離取っているのは、ライルだし
致命的なのは、誰も比較どころか、ライル眼中にないこと

他マイスタなんて、もっと重いものを心に持ってるけどナンパして女に逃げたりしない
882通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:41:49 ID:???
一人だけみんなと違う特別な出会いをしたって言いたいんじゃないのか?

特別っても単に紹介のときに一人だけいなかっただけで
画面外で何があったとかは知らないが
883通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:44:43 ID:???
>出会ったころからライルはアニューを目で追っていた
いやいや、このシーンライルが先行こうとして振り返ったってだけのあのシーンでしょ
そのあともライルが何度かじっと見てました、ならともかく
ちょっとしたワンシーン大げさに取り上げてさあ…
煽りもいい加減にせーや
884通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:50:00 ID:???
それよりアニューの女の子の顔と心の扉に気付いたライルすごすぎる
神視点の視聴者ですら全然気付かなかったぜ
むしろサプライズのために不自然な位アニューが何考えてるのか隠してるんだと思ってた
885通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:53:30 ID:???
>>881
同じ境遇…?
アニューは初登場から優秀なクルー設定だよ。おやっさんのお墨付きでw
886通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:53:39 ID:???
>>883
そこがアニューの心の扉で、ライルがそれに気付いた描写なんじゃ?
イノベ電波受信中に見えたのが実は心を閉ざした無表情で
先行こうとして振り返っただけのように見えたのがライルがそれに気付いた伏線だったんだよ!
わかんねーよ!
887通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:54:32 ID:???
>>885
途中参戦組だから
CBにしてみればよそ者同士ってことかな?
888通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:01:17 ID:???
せめてアニューがもうちょっと分かりやすく心閉ざしてるとか
それでライルだけが大人の余裕で気づいてあげるとかさあ
さすがライル!みたいにできなかったのかね
889通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:01:50 ID:???
>それよりアニューの女の子の顔と心の扉に気付いたライルすごすぎる

兄弟の血を感じるw

よそ者言ってもアニューが疎外感感じてたとかの描写もないんだぜ
同じ境遇だからって同じ思考とは限らんわ
890通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:02:56 ID:???
あの演出はどう見てもイノベ電波受信中だwwほかに受け取りようがなかったぞwwww
891通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:04:04 ID:???
>>889
兄の方はあれ思わせぶりに言われてたが
実は何も知らずに単に落ち込んだ同僚励ましただけかもしれないよ
性格的なものと状況で何も不思議じゃないし
892通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:05:46 ID:???
心の扉に一番吹いたよ
まさに、みんなの言う通り、心閉ざしてないからね
本編のあの流れで、それらを読み取れとか、国語の試験問題みたいだあ
893通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:06:21 ID:???
ライルだって雑誌で思わせぶりに言われてるだけで
実は好みの女の子にちょっかい出しただけかもしれないよ
フェルトにしたことから考えて性格的に何も不思議じゃないし
894通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:06:49 ID:???
カンの鋭い兄弟だとは言われているような
ライルは場外補完でしか活かされていない設定だが
895通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:07:25 ID:???
アニュー紹介時には恋愛にする予定じゃなかった?
バレ氏はスパイ合戦だったし、何らかの都合で恋愛路線に変更か?
最初から恋愛予定でしたと言われても信用できない超展開無理矢理煽りだし
急遽路線変更の恋愛ですのほうが頷けるんだよなあ
896通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:09:06 ID:???
>>895
バレの話はどうでも良いよ

路線変更にしたって
スパイから恋愛にしても作品にはあんまり関係ないからって事だろう
恋愛でもスパイでもライルの描写が薄ければ関係ないんだよ
897通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:09:09 ID:???
急遽変更でなければ説明がつかん
898通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:09:28 ID:???
そうか、大人の余裕でどうのって描写が入るとニールの方のあのシーンと丸被りになってしまうのか
だから何となく、視聴者もよく分からない心の扉だ女の子の顔だにライルだけが何故か気づいて…って
納得できるかそんなの
899通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:09:37 ID:???
>>896
もし変更があったらって事ね
900通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:10:32 ID:???
大人の余裕とかライルがやったらキャラ崩壊だと思うんだぜ
901通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:10:59 ID:???
恋愛でも仕方ない、キャラが立つなら
そう思っていた時期がありました

そんなことはなかったぜ!
902通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:11:31 ID:???
ライルをCB内エピソードで掘り下げるためには
恋愛しかなかったとか
兄と関わってた人物だと刹那はライル見てないし、
ティエリアはフラグっぽいのを2〜3話でへし折ってるし
墓参りエピソードや勧誘エピソードを本編でやればよかったんだよな〜
903通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:12:23 ID:???
でもね
ニールは世話焼き兄貴っていうキャラ設定がしっかりしてたからあそこで励ましても全然問題なかったけど
ライルは他と距離とってからかったり突き放したりしてるのにアニューにだけ理解示す理由なんて恋愛以外にないじゃない
904通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:12:33 ID:???
>900
でも求められてたのってその路線じゃないのか
905通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:13:47 ID:???
変更しても本編に影響しないエピソードしか用意されてなかったのかなあ
906通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:14:02 ID:???
大人の余裕は無理だ
ライル子供っぽいぞ相当
907通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:14:07 ID:???
>>902
その二人は二期でも兄(の夢や幻影)と関わって勝手に成長してるよ
ニールのフラグはニールの物でライルのフラグなんて最初から立ってなかったんだよ
自力で立てたフェルトのフラグはいつの間にかなかったみたいだし
カタロンはよくわからんし
908通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:14:58 ID:???
>>904
私は大人の余裕の兄と全然違うタイプを求めてたよ
ライルはライル路線で全然良いよ
でももっと濃くやってほしいんだよ
909通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:16:58 ID:???
今更間に合わん
910通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:17:20 ID:???
>>902
勧誘エピソードは本編でやるとライルの掘り下げにはなっても刹那のキャラ崩壊になってしまうだろ
911通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:18:33 ID:???
そのうちライル大失敗の理由を考えるスレが立つんじゃないのか
912通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:20:11 ID:???
失敗かどうかは本編終わらないとわからないんじゃないか?
いや、最終決戦入ったら掘り下げようないから立つかもしれないけど
913通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:23:26 ID:???
墓参りはOPEDで印象づけしてるから本編でする必要ないんだよ
たぶん
914通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:28:53 ID:???
17話まででは成功とは言い難い
915通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:29:45 ID:???
それこそ途中まで成功してても全体通すと失敗キャラだっているんだろうし
現段階で評価は付けられないんじゃないか?
916通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:32:54 ID:???
過程が飛ばされすぎ
917通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:36:30 ID:???
22話で「未来のために」ってことはホントにラスト3話が最終決戦なんだね
ライルそれまでにキャラ立ってるだろうか
918通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:41:11 ID:???
さすがにそれまでには立ってるでしょう
ただ立ちたてほやほやの内に最終決戦入って馴染み薄いまま終わりそうなだけ
919通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:45:49 ID:???
もう絆はバッチリなので
たぶん最後の方だけ見れば熱い展開だよ
920通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:49:34 ID:???
もう家族なんだもんね
多分
921通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:58:57 ID:???
家族を強調しているわりに、凄く薄いんだよね
それぞれが一人歩きしているみたいな
だから唐突に仲間描写持ってこられても、感動できん
922通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:02:37 ID:???
トレミー組には空白の四年間がありますから
やっぱり絡み少なくても仲良さそうに見えるし
朱に交われば赤くなるという言葉もありライルもそこにいるだけで家族なのですよ
家族強調するのは何故か空白の四年間過ごしてない人だけどその辺は交わったから赤くなったのですよ
923通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:11:50 ID:???
上の方にあった、中の人の「ライルは家族がほしかったけどトレミーは兄の家だった」みたいな意見はなるほどと思うんだよ
思うけど、だったらそれをちょっとでも本編で描写してくれと
そうしたら疎外感感じてるっぽい同士でアニューとのことももう少し分かるようになってたんじゃないかなあ

とここまで書いて気付いたけど、兄の家だから疎外感、じゃそもそもライル家族じゃないんじゃないの?
だからアニューと親密に、って2人まとめていまだに外れてるってことじゃんいいのか
924通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:16:06 ID:???
ここは俺のいるべき場所じゃないって言うならそれで良いけど
だったら下手に仲間描写ない方が……いや、もしかしてそう思ってたけどもう俺の家族だよ☆とかじゃないの
ロックオンストラトス!で仲間になって、こんやろ刹那で家族になったんじゃね?
今もう完璧仲間なんだよな?
925通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:20:04 ID:???
多分兄の家は過去そう思ってたってこと
926通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:22:38 ID:???
今は兄の家で自分なりにポジションを確率して新たにライルとして家族の一員になった

そう思わないと13話以降の説明がつかん
927通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:29:01 ID:???
でもライルも本宅あるじゃんと言いたい
928通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:34:11 ID:???
!!
そうだったカタロンのことすっかり忘れてたよ
カタロンがホントに大事ならトレミーで疎外感も家族も何もないはずだよな
929通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:39:47 ID:???
親の都合で一時的に転校したけどその内元の学校に戻るつもりのライル君

新しい学校に馴染めず俺の友達は前の学校にいるもんと強がりながらも寂しい毎日
同じ転校生と親しくなってお互い心細かったから寄り添い合い、その内クラスにも友達出来て
前の学校の友達とは今は文通しています
どっちも俺の大切な友達だ!

こんな感じ?
よくあるよくある
930通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:41:47 ID:???
そうか
中学生日記だったのか
931通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:43:21 ID:???
ライルくん29歳頑張れよ、と言いたくなる
932通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:48:43 ID:???
比較されるのが判りきってる環境に実際に行って傷ついたというのより
それを気にせず過ごすか、それを利用してカタロンに有利に持ってくのかなと思ってたな
自分のひねくれた想像よりライルは裏のない、まんまストレートなやつだった
そして想像以上にトレミー陣の適応力は高かった
933通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:54:44 ID:???
墓参りはティエリアを5月から見て知ってたという
伏線があったはずなのだが
刹那共々スルーて酷い
934通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:55:11 ID:???
墓参りはティエリアを木陰から見て知ってたという
伏線があったはずなのだが
刹那共々スルーて酷い
935通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:56:20 ID:???
>>933
本編では刹那と初対面にしか見えない事を考えれば些細なことですよ
936通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:58:15 ID:???
ゲームのEDもイメージ映像です
937通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:00:34 ID:???
漫画とゲームと小説は正史です
本編といくら噛み合わなくても正史です
だから勝手に繋いで脳内補完してください

うん無理
別に墓参り関連スルーしても良いけど
スルーするなら同等以上の描写は用意してくれよ
イベント自体は何でも良いから早くライルのキャラの掘り下げやってくれよ
半分それ楽しみで00観てるんだから
938通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:02:22 ID:???
ゲームも小説も漫画もライルの関わる部分だけフィクションです
939通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:06:59 ID:???
ライル目線での回想とかモノローグとかがまったくないってのが
ほんの少しでも全然違ったと思う
940通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:08:15 ID:???
00ってモノローグ少ないからなぁ
基本的に口や態度に出さないことはわからないんだよね
941通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:09:49 ID:???
00は小説のモノローグ多用で補完する親切設計です
942通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:10:00 ID:???
終わった後に出る漫画や小説でがっつり補完されるよ
943通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:11:50 ID:???
終わった瞬間に離れていく人多いかもしれんのに
944通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:11:59 ID:???
終わった後に出る小説読めばライルの葛藤やライアニュの心の変化もばっちりわかっちゃう訳ですね!
本編でやれ!
どうしても無理なら放送日に公式サイトで公開してくれ
945通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:12:37 ID:???
>>943
基本終わったら観てる方もそれで終わりでしょう
多いって言うかそれが普通さ
946通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:18:03 ID:???
残った人も今さらライルの伏線回収のために小説買うかな
947通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:19:20 ID:???
だから二期のは早めに発売になってるのかな
948通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:20:33 ID:???
00はテキスト(アニメ雑誌、小説、漫画)片手に各自の脳内で行間を補完していく新感覚アニメです
テキストは必須なのでみんな買ってね

こうですね
949通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:20:40 ID:???
最後まで見て決めるかな?自分は。本編のライルの扱い次第
950通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:21:05 ID:???
正直、今の本編見てて小説とか買うの?
もしこのまま終わってしまったら「ふざけんな!」って気分だ、とても買う気が起きない
951通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:22:43 ID:???
小説買うのはライルのファンだけじゃないから
そして特定のキャラに深い思い入れ無かったら
面白いか面白くないかだけでふざけんなとか思わないだろう
事実ライルの内面描写がなくても物語は進んでいる
952通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:24:04 ID:???
雑誌にかかれているようなことばかりじゃなく、カタロン関連も補完されるんじゃないかな?
953通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:25:53 ID:???
ライルのは後から、そうなんだ〜となっても本編でやってけよとしか思えなさそう
954通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:26:11 ID:???
むしろ雑誌は週刊誌だからそんな事実はありませんってことが明かされるかもな
955通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:26:35 ID:???
>>953
他キャラのは補完でもライルのは補完じゃないからね
全てだ
956通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:27:20 ID:???
ライルに思い入れがあったからここにいるんでしょ?
あれで満足するのはカプ厨ぐらいかと

大した思い入れもなく愚痴をオチるだけのファンのが意味はわからないよ
957通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:28:30 ID:???
アニュー初登場ってライルとフェルトだけいないんだよな
もしかして視聴者の見てないところで謝罪イベント済とか?
958通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:29:20 ID:???
>>956
カプ厨だって過程省略じゃ不満だろうよ
959通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:31:17 ID:???
>>957
00に限ってないない
960通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:31:20 ID:???
>>956
いやあるよ
ただ小説買うのはライルファンだけじゃないから
小説自体は買う人居るだろうねって事さ

ちなみにカプ厨も満足しないんじゃないか?
今回の雑誌見て納得するのはライルにもアニューにも興味ない人だけじゃない?
961通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:33:05 ID:???
>>957
あの時点でライルがフェルトに謝ったらおかしいだろ
アニューを得て心に余裕出来てあの時は大人げなくて悪かったとかならまだわかるけど
大して意味もなく謝る位なら最初からすんなよってなる
962通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:42:42 ID:???
ライルに限ってはおかしなことだらけだから
別に謝ってもおかしかない
963通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:59:48 ID:???
ないね断言する。そもそも謝る必要などないというのがスタンスで肝心のフェルトも気にしてない
描写で大事なのは兄の家で居心地悪いライルは兄を知らないアニューに行きました。だから
964通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:04:11 ID:???
でもいつの間にか、その兄の家にもすっかり馴染んで
「こんにゃろ」になりました
どっとはらい
965通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:09:57 ID:???
>>963
しかしその大事なところが描写されてないから
大人げなく未成年にセクハラして
好みの女の子が登場したので粉掛けました、になっている
966通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:25:57 ID:???
そもそも「狙撃手の癒し」って変だろ
新米の気疲れを癒すとかスパイの後ろめたさを癒すとかならともかく
967通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:28:02 ID:???
百歩譲って、相手がニールなら癒しねぇ、とわからんでもない
でもライル?
ライルって、実はガラスの心でも持ってんのか?
968通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:30:06 ID:???
ニールの癒しはハロだったから
969通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:33:40 ID:???
>>965
大人げない態度を取ったのも家族が欲しかった男の裏返しかな?

兄貴は尊敬してるけど兄のようにはなりたくない。兄の家は居心地悪い
兄を知らない子がいたから話かけた。
そしたら彼女も心を閉ざしたような様子だったので叩いてみたら、開きました。
それから親密になりました。とても癒されてます。←いまここ

本編でやるのはもう無理にしても
そのあたりは小説で補完されると思う<ライルの心情
970通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:34:44 ID:???
そういやハロとの、戦闘時以外での「相棒描写」もないねえ
971通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:40:41 ID:???
まあライルが癒されてるなら良いや
そっち方面はアニューよろしくって感じ

あとはカタロンやってくれよ
癒しも得たしパワー充電も十分だろ
972通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:43:05 ID:???
まずカタロンの何がそんなに重要なのよ、てのをやらないと
973通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:44:14 ID:???
カタロンって重要なのか?今のところなくても支障なくないか?
974通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:46:21 ID:???
>>969に書いてあること、なにひとつ本編で描写されてなかったんだけどw
本当にそういうつもりの演出脚本だったんだろうか。どうかしている
975通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:47:50 ID:???
カタロンはライルにとって家族だったんでないの?
家族の比重がアニューに移ったならもうやらない気がしてる
976通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:50:16 ID:???
>>974
自分で書いててもそう思うよ。だから愚痴も出てるんだが
昨日見た雑誌の記事からそう思うしかないなと
977通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:50:37 ID:???
情報源は雑誌だから
今週の本編見たらわかるでしょ
978通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:52:44 ID:???
>家族の比重がアニューに移ったなら

重い男だな
軽い癖に
どっちなんだライル
979通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:53:42 ID:???
心を扉を開いたというのがわからん
DVD見直したんだが
980通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:54:02 ID:???
>>977
何がわかるんだろう。それすらわからん
981通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:58:10 ID:???
アニューは気立ての良い万能美人でおやっさんに褒められて赤面したりする普通の女の子だろ
反発もしてないし素っ気なくもないしみんなとも上手くやってるように見えるよ
心の扉わからない
982通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:59:19 ID:???
>>980

>>969全部アニュー相手に告白する可能性もある
983通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:00:09 ID:???
>>982
なるほど
984通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:04:05 ID:???
>>979
本名を名乗ったシーンかと
985通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:07:30 ID:???
実は俺、ずっと居心地悪かったんだ。
見た目は似ていても中身は昔から正反対で、出来の良い兄さんと比べられるのが辛かった。
ここに俺の居場所はないと思ってたよ。あんたがいてくれて助かった。

うわ
3分で出来んじゃねえか
986通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:08:35 ID:???
メディアバレはまた微妙に違うみたいだ
987通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:10:36 ID:???
ライルの真実はどこに?w
988通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:25:59 ID:???
>>986
見てきた。なるほどね
なんとなくやりたいことが見えてきたわw
当たらずとも遠からずじゃないか?
事情がある=心を閉ざすだろうし
989通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:32:52 ID:???
ニール、フェルトをライル、アニューに置き換え?
恋?
990通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:36:07 ID:???
ニール、フェルトはフェルトの初恋じゃないの?
ニールは誰にでも優しかったけどライルは誰とでも距離取ってたのにアニューにだけ気を遣う理由は何だ?
991通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:38:34 ID:???
顔?
イノベは基本絶世の美形の外見のはずだし
992通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:41:54 ID:???
アニューは美人設定持ちだけど
フェルトだって美少女設定持ちだぞ
単に顔の好みじゃないの?
993通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:50:44 ID:???
双子でも女の子の好みは違いました
対比描写?
994通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:55:53 ID:???
24歳が14歳の顔を好みだと思って慰めるとか微妙じゃね?
995通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:57:56 ID:???
さてカティはカタロン基地の殲滅作戦に参加していたわけだが
カタロンに行くとしたらまたスルーか?
996通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:58:36 ID:???
ごめん>>995は誤爆
997通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:59:29 ID:???
どんまい
998通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 16:00:05 ID:???
新スレは
999通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 17:33:59 ID:???
新スレ立てたよ
テンプレそのままでよかったのかな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233995497/l50
1000通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 17:34:28 ID:???
>>999
乙!!!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/