新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事39

このエントリーをはてなブックマークに追加
6通常の名無しさんの3倍
種厨の超理論

種関連
・売上(と言ってもまともにデータの意味を理解してない)が多い=名作
・ちなみに亀田や恋空、リア鬼は人気が継続していないからダメだそうです
(リア鬼が映画やったり作者の山田が未だ人気あることはスルー)
・種は沈んでいたガンダム人気を盛り上げた(種以前の売上爆増や種死直後の激減はスルー
 加えて、下記テンプレにて市場絨毯爆撃露呈)
・ストライクフリーダムのプラモの売上は関係ない
・量産機プラモは売れなくてもいい

00関連
・07年の売上減少は00のせい(戦隊の売上減、公開されるはずだったなにかは無視)
・らき☆すたに負けたと煽るが、当のらき☆すたが種には不可能だったプチ社会現象を起こしたことは無視
・DVD返品は全て00の所為(ご自慢のオリコンですら累計は増えつつあり、しかも集計時期からして返品期間
 は決算発表の一ヶ月前で、どう考えても新商品は返品候補にはならない。その上仮に全て返品しても、金額
 がぜんぜん足らない)

1st、エヴァ関連
・DVDでは勝っていると時代背景無視の理論
・種種死をあわせたCD総合売上は勝っているという超理論(CDの総枚数無視)
・追い込まれた時のみ、「CDは昔と違って売れない時代だから」と言う(WのCD売上と比べられてもこうなる)
・種が同格だと既に思い込み、自分達同様売上(笑)理論 が瓦解するとこれらも存在が危うくなると思い込んでる

他ガンダム関連
・「種は新人歌手を売れさせた唯一のガンダム!」と、Wは無視
・00では宣伝宣伝とうるさいくせにXや髭を叩く時は無視
・X叩き時、左遷ガンダム、打ち切りガンダムと言うがその背景は無視
7通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:06:34 ID:???
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2002071101.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2003112001.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2004040801.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2005032401.html
ttp://epedia.blog360.jp/%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9
ttp://www.news2u.net/NRR200717554.html
それぞれの差から各年度の出荷数(単位:万個)
`02.4.-`03.3. 1000 種開始(10月)
`03.4.-`04.3. 3000 種終了(9月) SDGF開始(04年1月)
`04.4.-`05.3. 1000 種死開始(10月) SDGF終了(12月)
`05.4.-`06.3. *600 種死終了(10月) 劇ZT(封切日5月28日) 劇ZU(10月29日) 劇ZV(06年3月4日)
`06.4.-`07.3. *700 スタゲネット配信(7月)
(04年は03年の1/3の出荷数しかないにも関わらず種死プラ投げ売り
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
あと05年と06年の出荷数に注目w)


朝まで生ワンホビTV3 Part3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2434580
15:40あたり以降

327 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/05/16(金) 20:56:33 ID:???
>>326
某人「年末ラジオで『プラモ近年ずっとgdgd。00にガンプラ復興期待したが
正直力不足』とか業界関係者に言われてるプギャーwww」

「・・・あれ?無印時点で通例の 5倍 出荷した種無印時代に関しちゃ『少しは
持ち直した』程度のコメントも無いな。…過剰出荷でどんだけ凄惨な事態に
なってたん?」

※ちなみに、無印の1000万個出荷というのは02〜03年の二年間分であり、合計4000万個
のうち、品目から見ても取締役上野の言うように「比率的には以前の新作らと変わらない」
8通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:07:09 ID:???
・アニメ自体の価値を「抜けるかどうか」だけで判断する
・種の同人は人気の証拠だけど、他のガンダムは腐だから駄目
・プラモの話になると必ず「はっきりとした数字を出してみろよ」と言い出す
・種プラの間抜けなラインナップと今に至るまで投売りされている事実は無視
そのくせ自分達はバンナムの公式発表ではなく余り当てになるとは言えないオリコンの数字を持ち上げる
(オリコンについては「オリコン裁判」で検索)
・はっきりした数字とやらが実際そうでなくても、都合が良ければそう思い込む
・負債を持ち上げる為なら誰であろうと叩く
(叩いた対象の業績に関しては全くの無知、ついでに言うなら負債自体の業績に関しても無知)
フルボッコされると自演で必死に火消し、挙げ句に後釣り宣言
・レス番騙りと自演をやって種アンチ系スレを荒らすが余りの知能の低さにすぐにバレる
・突っ込まれると質問に質問で返す、「アンチはツンデレ」とストーカーと同レベルのレスを付ける、
または必死で話題を逸す(主にDVD、CD売上関連への誘導)
・それでも尚突っ込まれると発狂、以下そのパターン
1:芝を大量に生やす
2:DVD、CD売上コピペを必死で連投
3:荒らしや煽り屋が良く使う下劣なAAを貼り人格攻撃
4:他作品の信者に罪を擦り付ける
・上記の工作もどきで頑張るが、どうしてもあからさまな臭いが残る(主に、空気が読めない所為)
5:傍から見ていて同情しそうな哀れな後釣り宣言で逃走
6:後釣りがばれても、自分は無関係な煽り屋だと粘着しながら必死に主張する
7:自称良識のある種厨と間違われた人を名乗って着たりもするが、実際やるのはどっちもどっち理論か
良識の本退場宣言した筈なのに何故か延々粘着続けるという何時もの行為
9通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:07:43 ID:???
2典 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B7%A1%E4#i77
から抜粋↓

○シャア専用板分割事件【しゃあせんよういたぶんかつじけん】 ○

昔はマッタリした板だったシャア専用板は、新作シリーズ「機動戦士ガンダムSEED」開始後、一気に人口が増加。
それに伴いデータの転送量も爆発的に増え、2ch運営陣から目をつけられる問題板となった。
何度も警告やスレスト、移転などが繰り返されたが、「種厨」と呼ばれる新規住人達はそれを完全に無視。
本スレをチャット状態にするは、尋常じゃない数のキャラスレを乱立させるはと、やりたい放題にやっていた。
しかし2003年5月9日、種放送直後の書き込み量増大に、ついにシャア板は一時閉鎖となる。
自治住人と運営側の話し合いの末、シャア板は旧作ガンダム・富野作品を扱う「通常の三倍板」と、
新作を扱う「シャア専用板(新)」に分割されて復活することとなった。
2ch誕生以来初のリアルタイムガンダムだったということもあろうが(厳密には∀が少しかぶってるが)、
それにしても種の内容がもう少しまともなら、こんな騒ぎにならなかったのではという気がしないでもない。
なお、一時閉鎖中にはシャア板の種厨達がアニメ板に流入。
こっちの種スレも荒れに荒れた。


とある人の、自称論破の例

某人「00とかオリコンと出荷数で4万差がある爆死pgr」
「いや、種も全巻10万出荷したから、ほぼどれも5万前後余ってるだろ」
某人「オリコンのサンプル回収率は市場全体の半分以下だからそれ以外で
 売れてる。種が問題ある訳無いだろやめてよね」
「回収率半分以下っておま……。第一、それ言い出したら一行目の理論が
 そもそもおかしいだろ」
某人「うるせえとにかく爆死なんだ。はい論破」


8:通常の名無しさんの3倍 2008/05/27(火) 23:34:08 ID:???[sage]
種厨が一般人に口論で勝てない理由

種厨は「自分が言われて痛いこと」を言うが
一般人が「相手が言われて痛いであろうこと」を言う
10通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:08:16 ID:???
222 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 18:24:47 ID:???
バンダイナムコホールディングスの株主総会2008年

00の売上は種死よりいい状態
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2008/06/2008_4.html


十三人目の質問です。誰も質問しないトイホビーについて。
売上の増減額が大きいが、ガンダムを放映したのになぜか。
売上の下落幅に比べ、営業利益率が17%はどういうことか。

データカードダスは高収益の事業だったが、市場全体がシュリンクしてしまった。
ただ、この事業でのシェアは4割近くを取っており、シェアトップの位置になった。
ガンダム00はシーズンを分けてやっている。新しいチャレンジをしている。
売上全体はSEED、DESTINYと比べるといい状態。グループ全体で500億円を超えた。
たまごっちはブームは過ぎているが、映画をやったりとキャラクターの人気は高い。
下期にいくつかのキャラクターを復活させていく。何年か後には新しい機器を出していく。


十五人目の質問です。映像音楽コンテンツでコードギアスとらきすたなど新規タイトルがヒットした。
今後の新しい作品を作るうえでの力の入れ方はどう考えているのか。
ガンダム00は今までの作品に類似したキャラクターが多くみられたが、これらの作り方やスタッフの育成は
どうなっているのか。

基本的にはクオリティを最優先したい。他に新しい展開、宣伝展開、ビジネス展開によって
ヒットが生まれると考えている。開発の強化が全ての根っこだと思っている。
ガンダム00はMBSとサンライズが作っている。設定が類似してるとの指摘だが、
私はそういうことはないかな、思っている。
一期と二期に分けて間にネットの配信や再放送など手を尽くしている。
長く楽しんでもらおうとやっている。来年の30周年につなげていければと思っている。

ちなみに、複数の株主総会参加者のブログでは「近年三作品の中で最も好調」と明記
されている。聞き間違いどうこうという次元の話ではない
11通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:08:49 ID:???
よく種厨は劇場版Zが悪いとか言うけど

DVDはオリコン合計44万本3巻で出荷数約90万本
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/04/46.html
ホビーは相通が
ライツ事業では劇場映画『機動戦士Zガンダム』の公開により、関連プラモデルの販売が好調であった。
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/oo.html

>アニメ製作の創通の平成20年8月期の中間決算が、4月10日に発表された。
>『機動戦士ガンダムOO』や『ひぐらしのなく頃に』になどの人気作品が相次いだことから、
>売上高、利益ともに前年比で大幅に伸びた好調な決算となっている。

この記事を種厨は
『創通が儲かるのは宣伝費かけてんだから当たり前だろ 無駄遣いの証拠wwwww』
とか煽るよな

>メディア事業では、昨年10月から放映開始となった大型アニメ『機動戦士ガンダムOO』の新商品広告収入と
>『機動戦士ガンダム』の新商品の大型プロモーションが利益の伸びを支えた。
という記事の下で
>ライツ事業でも新旧のガンダムシリーズが好調であった。
>『機動戦士ガンダムOO』では新商品が、『機動戦士ガンダム』ではパチスロや携帯電話がなどの新分野が売上げを押し上げた。

とあるのは無視なのか
12通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:09:22 ID:???
812 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:38:17 ID:???
アニメの商業的な正否を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211895708/l50

『CharaBiz Data』2004年版より。
2003年度人気キャラクターベスト100。
007位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.79%
050位 機動戦士ガンダムSEED 0.30%

『CharaBiz Data』2006年版より。
2005年度人気キャラクターベスト100。
010位 ガンダムシリーズ 2.43%
033位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.60%

2006年キャラクターランキングBEST 100(キャラクター・データバンク調べ)
9位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.24%
40位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.47%

814 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:45:22 ID:???
>>812
あちゃー(ノ∀`)

815 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:48:40 ID:???
>>812
2003年の種ってガンダム全体の約10%かよ

819 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 23:06:23 ID:???
>>817
なるほどな
てか、種は最盛期でも鋼錬に負けてるじゃん
2006年にはケロロ軍曹にすら大きく溝を開けられてて結構ヘボイ

820 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 23:09:04 ID:???
これを各メディアは必死に売れているように見せかけていた訳だ・・・
消費者は正直ですね

823 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 23:13:50 ID:???
>>818
やや売れた程度のDVDばかりに目が行ってたが、実はカードダスのようなグッズ系の方が遥かに絶好調だったって事だな
逆に種死はDVD以外がダメ過ぎたと……
13通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:09:57 ID:???
<ある一例>
種厨「00は種と違って腐向けで情け無いwwwww」 に関連して
上記池谷Pの「20代男性を00で多く取り込めた」というコメントに加え

同じサイトで紹介した、同じイベントの内容
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050322/bandai.htm
「観客席の約9割は女性ファンが占めた 」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080128/bandai.htm
「女性ファンが多めだが、文字通り老若男女、幅広い層のガンダムファンが会場に集まった。」

種厨「00のドラマCDが売れたのは腐が大量についてるお陰」→数日後 「00は腐にも見放されてる」


・・・・・・自分のレスも覚えらてれない重度の鳥頭すか?

<種以外の作品に対する反応例>
385 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/06(水) 11:46:15 ID:???
潟oンダイナムコホールディングス(7832)平成21年3月期 第1四半期決算短信
[映像音楽コンテンツ事業]
 映像音楽コンテンツ事業につきましては、映像パッケージソフトにおいては、TVアニメーション「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の
DVDソフトが人気となりましたが、DVDからBlu-ray Discへのハードウェアの移行に伴う端境期のなか、低調な推移となりました。
また、アニメーションを中心とした音楽パッケージソフトの販売が好調に移いたしました。
 この結果、映像音楽コンテンツ事業における売上高は7,247百万円(前年同期比6.0%減)となりました。また営業損失につきましては、
のれんの償却費の計上もあり234百万円(前年同期は1,107百万円の営業利益)となりました。

394 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/06(水) 12:37:09 ID:???
人気だけど低調か
正直だな

400 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/06(水) 12:51:36 ID:???
低調な中での人気って要するにたいしたこっちゃないとしか読めんし
実際婉曲的にそう言ってるんだろ
そんだけのこった


どう見ても、業界全体が低調な中で00頑張ったよ!

っていう内容にしか見えんのだがな。これ既出だが
14通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:10:31 ID:???
<以前、作品の内容諸々語るスレでみられたやり取り>

A「もっと内容語れよ00厨w」
B「上で100以上のレス続けてやってるのが見えないのか」
C「さっきまで内容語ってたら黙りこくってたの誰だよw」

A「単に00の内容なんぞに興味が無いだけですが?00にはそんな魅力ないんだよ」

B「…お前、なんでここに居るんだよ」


<種厨の簡単な解説>

今までずっと多数派の種ファンが新シャア板の実権を握っていたが、慢性的な内ゲバで、低脳種厨が増える

とうとう重度の種厨和田マンコが誕生

何を思ったか「シャア板分割事件は00厨の工作」法案を提出

大半の種ファンが馬鹿に見切りをつけて出て行く

今度は旧板住人に対して「旧板に種を住まわせるように、逆らったら荒らす」法案で自治スレを荒らす

旧板住人が徹底的にスルーする

別にUCもアナザーも、どこのファンも攻撃してないのに、ブーメラン発言でフルボッコと同じ状態に陥る

何もかもの知能が不足するので、
「反論するボキャブラリーが不足するなら、ボキャブラリーのあるアンチの行った事をそのまま使う」方法を発案

アンチのボキャブラリー流用で、さらにブーメランが深刻化。当然言いたい事とやりたい事のバランスが崩れて池沼になる。

種厨の発言が意味不明に成り過ぎてからかいたくなった人が続出

「種厨を絶対にスルーしないといけない」法案を提出

種厨にレスをすると即レスで「スルー出来ないアンチ乙」と返されるので、当然のごとく住人が次々種厨を無視して雑談をはじめる

安定していた精神が、脅威の かまって病 & 確証バイアス になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

種厨があらゆるスレを爆撃し、住民の対種感情が悪化が増大、ネタや雑談も機能しなくなる。自治も収拾がつかず住民総アンチ種厨に。