ガンダムOO放送でSEEDの評価が見直されている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムOO放送後→SEEDってやっぱり糞だったね
2通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 00:22:53 ID:???
糸冬 了
3通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 00:23:41 ID:???
いい加減OOって表記するの止めないか?
もう1期放送から1年近く経つだぞ
4通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 00:49:58 ID:???
はいはいワロスワロスw
5通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 02:20:51 ID:???
その通りだな
改めてSEEDの酷さがよくわかる
6通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 02:33:10 ID:???
20世紀のガンダム→「今度のガンダムにも良い所はあるけど、やっぱ1stにはかなわないよなあ」
21世紀のガンダム→「今度のガンダムにも悪い所はあるけど、種死を思えば許容範囲だよな」
7通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 08:12:17 ID:???
種 厨 う ぜ え
8通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 09:12:11 ID:???
Gやアナザーが「ガンダムでは何でもあり」と示してくれたが
種では「これ以下は無理だろうから、もう本当に何やってもオーケー」
と示してくれた。

髭は「これまでのガンダムも全て黒歴史というガンダム」として「全肯定」したが、
種は「これまでのガンダムも実はこんな点はちゃんとできてたのだ」ということを
浮き彫りにさせ、過去作品の全肯定を決定的にした。

うーむ、偉大だなあ、種。自ら最悪の悪役となることで、
種以外のガンダムの価値を高めてくれたのだな。
9通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 09:16:19 ID:JShDzEe4
種はキャラデザと音楽だけ、種死に絞れば試聴者を馬鹿にするかのような
使いまわしカットの連続、脚本レベルの低さを示してくれた。そのせいかOOが
余計に良作に思える。
10晃@2ちゃんねらーを救い隊 ◆Rs3qzxiqUw :2008/10/13(月) 10:10:42 ID:???
愛と真
11通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 10:24:46 ID:???
種死→種はまだマシだったな
OO→あ、やっぱ種もクズカスだったわ

別に他のガンダム見直しとけば(スカパーやビデオDVDで)、種もクズカスだとさっさと気づいてたんだがな
12通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 10:31:34 ID:???
SEEDのダメっぷりが再認識できました。
13通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 10:36:19 ID:???
oo見て改めて気付いた種・種死の糞さってのは「ガンダムである意味」かな
UCと∀以外のガンダムはガンダムである意味がないとかよく言う奴がいるが
Gはアレをガンダムでやるお祭り的なところに意味があるし
Xは昔の戦争で使われていたり、ニュータイプの意味を示唆したり
Wとooは世界を揺るがす者たちが使っているということで世間から認識されていたり
そしてなにより、パイロット達が自分の、または敵のガンダムに異様なほどのこだわりを持っている

種・種死にはなにもない
ほんとうにただのロボットにガンダムって名づけてるだけ。ガンダムの意味がない
14通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 10:41:35 ID:???
種みた後だと00で量産機がシールド使うだけでも感動できる。
15通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 11:07:39 ID:???
量産期のパイロットなのに強そうに見えるジニン大尉とか
今回のビーム攪乱幕使ってジンクスパイロット。

あいつ等種世界だったら絶対にトップだ。
16通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 11:32:53 ID:???
でも00だと刹那の踏み台乙
17通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 14:03:53 ID:???
>>8
ヤハリソウイウコトカ
18通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 14:07:52 ID:???
>>13
愛機(専用機)に特別な感情が無いなんて、ロボットアニメとして凄く虚しい話だと思う
19通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 17:09:19 ID:???
>>18
愛着などない、所詮は兵器、道具にすぎない
って次々と乗り捨てていくのが魅力なボトムズを否定しやがたったな!
20通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 17:34:05 ID:???
>>13
つーかG以降の平成三部作がなきゃガンダムは下手したら絶滅してた。
あの氷河期を乗り切り、一部からはその意味を理解もされないというツライお役目を果たし、
ガンダムを後世に残しただけでもガンダムであった意味はある。

本当に全てのガノタは感謝してもいいくらいだと思うぞ。
21世紀以降のガンダムリバイバルブームを享受しながら平成アナザーを非難なんて本当に筋違い。
そういう意味でも福田ってアレなんだよねえ。
21通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 17:37:18 ID:???
>>18
「フリーダムがなきゃ、もう僕は戦えない」

かっこ悪いコダワリですねえ。
22通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 18:38:24 ID:???
>>19
あれはあれでスコープドッグ系に愛着あるけどな
23通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 18:49:10 ID:???
>>23
クメンでわざわざドッグタイプに乗ってたしな
24通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 19:17:29 ID:???
>>21
あれがキリコなら無印種時代の旧式機体を使ってでも戦っただろうにねえ。
25通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 19:51:38 ID:???
キリコの、ドッグ系ATに対する愛着を、ちゃんと理解している人たちがいるのは
嬉しいな。
26通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 19:54:29 ID:???
やっぱり駄目デス種を思い出した
27通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 19:58:15 ID:???
種はカブトボーグ的に見ると面白い
28通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 20:17:56 ID:???
アスランカッコいいだけは認める
29通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 20:29:33 ID:???
>>28
蝙蝠禿がカッコいいとかどういう釣り針なんだw
30通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:09:50 ID:???
種は内容はいいけど、バンクだけはいただけない。
31通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:18:11 ID:???
俺もバンクとキラ以外の戦闘シーン好きだよ
32通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:26:05 ID:???
>>31
種の戦闘シーンからバンクを取ったら何が残るんだ?
33Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 21:38:32 ID:???
>>32
先生!
ゴミしかのこりませーん!
34通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:49:08 ID:???
種死からバンク、使い回しを取り除いたら約6分前後の新規戦闘シーンが残ります

全50話のうち6分です
35通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:51:15 ID:???
インパルスのぶっさすシーンとデストロイだけで十分
36通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 23:06:42 ID:???
普通四部作にしたらどこ削除するか迷うのに
37通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 23:39:30 ID:???
種はイザークとディアッカぐらいしか好きなところがない
38通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 00:59:05 ID:???
36
むしろスペエデの方がマシとさんざん言われいるからなw
TV版のグダグダ具合はある意味天才でないとあそこまでいかない。
39通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 08:10:57 ID:???
種死が酷すぎるからあまり語られないが種もバンク多かったよな
ニコルが回想で20回以上殺されてるし、デュエルやバスターの攻撃はほとんどバンク
40通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 10:45:32 ID:???
種・種死はDVDが売れてるなんて言われてるけど
俺の家の近くでは中古で山積み状態になってるぞ
他のガンダムシリーズが全巻セットで5〜6万円なのに
種死は19800円、もちろん傷物じゃないぞ
種死よりはマシと言われている種も29800円
ちなみに全7巻の00は全巻セットで27800円
…俺の家の近くだけ変なのか?
41通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 11:10:44 ID:???
>>40

局地的な話ですね
相場も完全に崩壊してますしね
まず、中古ショップに売り払う人の場合途中で買い集めなくなりますから
したがって全巻セットなんかそうそうありません
SEEDシリーズの場合は7巻あたりまではよく見ますが後半の巻は上記理由からあまりありません
まずはUpしてください
42通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 11:11:58 ID:???
作品の価値は人によって異なる相対的なものだ
他者が大事に思ってるものを平気で貶せる根性がどうかしてる
人間的におかしい行動だ
43通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 11:13:28 ID:???
種にはバンク演出という仕事があります
EDのテロップで確認してくださいね
44通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 12:03:00 ID:???
見直されてる?
誰によって?
どういう評価基準で?
45通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 17:00:01 ID:1FuRSvtd

このスレのタイトルについて、一言。


 『 寝言は、寝てから、言え! 』
46通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 17:12:40 ID:???
見直されてさらに酷く…
47通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 17:17:11 ID:???
誰だ、見直せなんて残酷なこと言ったのは!!
48通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 17:25:43 ID:???
キラ、ラクスの影に隠れてあまり叩かれないがタリアが酷い。
ほんの数回会った女に自分の子供任せて昔の男と死ぬとか…嫁って子供いるよな?マジ男で学生の俺でも有り得ないと思った。
49通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 17:31:21 ID:???
評価が見直されたらやっぱりダメでした、ってのも惨い話ではあるな…
50通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 18:29:47 ID:???
まぁ 脚本はともかく、なんであんなに種はバンクとか作画とか手抜きが多かったの?

バンダイはガンプラとかで儲けてるんだろ?もう少しガンダムのアニメ制作に金使ってもいいんじゃないの?
51通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 18:34:17 ID:???
種は一番金かけて作られてるぞ一話2400万らしい
種死は一話3300万と破格だ
普通のアニメが一話1000万前後だそうだ
52通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 18:37:50 ID:???
Xなんか600万だ
53通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 18:57:29 ID:???
>>42
そのとおり・・・なんだが、
価値相対性の名のもとに素人のやるような作品はやっぱ許容できないのよ。

こういうの許してると業界全体の質はどんどん落ちてくし、
結果としてジャンル全体が干上がりかねない。
54通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:01:46 ID:???
>>50
脚本の仕上がりが凄く遅かった
だから絵をかく時間がなくなる
短時間で絵を仕上がるために手抜きをしたり、
人海戦術を強行した

人海戦術の強行は当然ながら人件費を跳ね上げお金をすごく使う
大量の製作費はここでほとんど浪費された
55通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:12:22 ID:???
>>42
美味しさや食の安全基準は人それぞれなんて言っても
調理師免許すらも持ってない奴が堂々とトラフグさばいたりするのを商売とするのは、
やっぱ間違ってると思うんだよな。

嫁のやってることってつまり、そういうこと。世の中なめてるとしか思えない。
56通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:21:39 ID:TTsj5sIx
>>48
男は友愛を好み

女は欲望を愛す

(欧州の格言)
57通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:39:05 ID:???
>>53 >>55
さすがにそのレベルの比喩になると
もはやプロとして存在すること事態が許されないレベルだが
そこまで断言できるほど酷いものなのか…
58通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:40:24 ID:Gu98XOF8
HGダブルオーが山積みだってよ
59通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:53:06 ID:???
種はノリが良くて良いよ
サイバーフォーミュラみたいじゃん
00は堅実な優等生でこれはこれで有り

つまんねーもんは見なきゃ良いよ
60Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 19:55:35 ID:???
>>50
バンダイ以前に製作が端から腐女子狙い丸ミエ
61通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:03:57 ID:???
>>59
テレビ版サイバーの全ては最後の熱い展開にある。
種にはそれがない。
62通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:09:51 ID:???
評価が見直されてるとは言うが、
相変わらず映画もなし、続編もなし、福田夫妻の新たな仕事もなし。

なんででしょうねえ?変な話ですねえ?
バンダイは売れると見れば途中で監督が変わろうが、やるぞ。
0083しかり、Wしかり、08しかり。
63通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:15:27 ID:???
>>61
ムウの盾やプロビとの戦いは充分に熱い
視聴者の反応みてもサイバーのそれに劣ってはいないと言える

サイバー自身は視聴率の問題もあり尺短くされた
だが、その中でも製作陣は頑張ったのがあのラスト二話だと言っていい

富野はあくまで既存のアニメーションの在り方を変えたがってた

種の監督はアニメーションならではを突き詰める

んな感じだよ

わかってるかもしんねーけどw
64刹那・F・セイエイ:2008/10/14(火) 20:15:46 ID:???
>>58
何故だ…こんなにも美しいシンメトリーなのに…
駄目だ、死のう…
65通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:20:07 ID:???
>>62
むしろもっと売ろうとしてWは監督飛ばした
66通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:22:55 ID:???
元の設定はOOより種の方がいいだろ

武力介入で戦争根絶とか厨設定すぎww
67通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:33:39 ID:???
紛争根絶を謳って武力介入を繰り返し、共通の敵となって世界を団結させたのが1期。
序盤の方から「存在自体が矛盾している」だの「1回の武力介入で民族問題が片付くかよ」
と言われまくってたので、軸はぶれていないはず。厨設定かどうかは各人の判断に任せるが。

種の方はどんな話だったの?ブツ切りでしか見てないので解らない
68通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:42:47 ID:???
>>67
人種間戦争のはずがラクス支持者とそれ以外による戦争になりました
まあ種は設定に凝ろうとし過ぎてドツボに嵌った印象だな
69通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:43:07 ID:???
そう思ったはずなんだがな…
70通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:44:28 ID:???
>>63
アニメならではを突き詰めたのが素人を抜擢する縁故採用か?
大概にせえよ。
71通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 20:47:55 ID:???
サイバーが切られたのは視聴率とかより、何よりも玩具が売れなかったせいですよ。
ミニ四駆ブームにかこつけた企画ってだけで、当のミニ四駆やF1ブームも下火になってる時期で、
タカラの用意したレースカー玩具もいい出来じゃなかったから、売れない要因はありすぎたんだけどね。
72通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 23:56:47 ID:???
00の設定の悪さとSEEDの設定の良さは異常
それを押し返した00スタッフと無駄にした嫁は神
73通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 00:03:30 ID:???
種の設定が良いとか、00の設定が悪いとか
設定の良し悪して、いまひとつ分からないんだけど
悪い設定があるとすれば、矛盾が生じたり
劇中扱いきれない設定が悪い設定だと思うけど
それだって、話が面白ければ気にならないし
設定なんて、作品のオマケに過ぎないでしょ
74通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 00:59:03 ID:???
制作が扱いきれない設定が「悪い設定」じゃないか?
いまのところOOにはない、というか、まだ話が途中だから、
扱いきれてないのかきれてるのか分らない
75通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 02:03:32 ID:???
種、種死で消化しきれなかった設定は劇場版で使うんだよ

宇宙鯨とかな!!
76通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 02:13:16 ID:???
見直してもやっぱり駄作でしたwwwwww

でも見ていた当時の頃を思い出して懐かしい気分になれる
77通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 02:27:10 ID:2fXP8+Lw
主人公がテロりまくりってOOはアメリカじゃ放送できねえな
78通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 02:29:34 ID:???
テロリストが主役のWが人気のアメリカでは無理
79通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 03:08:49 ID:???
いや、種も00もランボー(1を除く)でインデペンデンスデイでアイアンマンな国での人気獲得は難しいと思うぞ…
00はグラハム主人公にして再編集すればなんとかなるかも知れんが…クルド人主人公は…
80通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 03:16:07 ID:???
人種はどうしようもないが寡黙にストイックに戦う刹那のキャラは受けそう
81通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 03:18:50 ID:???
あまり感情表さないから
理解できなくて受けないんじゃね<刹那
82通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 03:24:07 ID:???
WとOOて似てるようでテーマが全然違うからな〜
OOがアメリカでウケるかは確かに微妙だな


ちなみにアメリカで打ちきられた種は作品としてクs(ry
83通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 03:59:44 ID:???
アメリカ人て行間を読めなさそうだしな。
84通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 06:27:07 ID:???
>>83
それは「アメ公は行間の読めない低能だから種は打ち切りになった」とでも言いたいのか?
もともとないものを読める訳ねーだろ、いい加減諦めろ低能種厨wwww
85通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 06:35:30 ID:???
>>59
TVサイバー最後の熱い展開ってのはそもそも、打ち切りが決まったんで
一クールかけてやるはずだった内容をギュウギュウに詰め込んだらああなっただけだろ?w

で、その打ち切りの原因は視聴率も取れず販促も出来なかったどこぞの無能監督に責任があるわけだ
86通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 07:23:39 ID:???
種の設定は良いというよりも
ファーストをベースにとにかく受ける要素をそこら辺からパクリまくっただけだから。
だからある意味普通に作ればまず外れない。
あれほど新要素がないのは珍しいよ。ホント。
87通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 08:19:22 ID:???
>>84
いや、俺は種厨じゃない。
ただあちらの文化に無口過ぎる刹那は主人公に合わないだろうな…ってだけ。

もちろん俺はOO好きだよ。
88通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 09:38:31 ID:???
>>84
いやいや、行間はあるんだよ
よく訓練された種厨だけが読むこととができるらしい行間が。

またの名を電波とも呼ぶが。
89通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 10:25:19 ID:???
>>41
全巻セットなんて俺の家の近くの店に限らずどこにでもあるぞ?
それに後半の巻だって普通にたくさん中古で売ってるし
本当に俺が今まで立ち寄った店だけがおかしいのか?
90通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 11:05:52 ID:???
横浜ソフマップにも置いてあるな。
91通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 12:13:38 ID:???
種のは行間じゃなくて落丁だろ
恐ろしくて中年腐女子である嫁の脳内なんか覗き込む気にはとてもなれない
92通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 12:25:31 ID:???
行間読めとか言う前に日本語がおかしいんだよ>嫁脚本
会話すらおかしいし
英訳する時はホント困ったろうに
93通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 12:30:23 ID:???
>>86
新要素はあったんじゃないか
厨二主人公が、痛い目見ないで反省もしない
成長もせずに、勝利者として終わる

狙ったんじゃなくて、成長を書けなかっただけだろうけど
94通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 13:55:02 ID:???
>>86
主人公達がテロるために存在するOOと比べたら全然よいよ
これほど感情移入しにくい連中いないだろ
95通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 14:10:31 ID:???
つまり種は演出がカスだってことだ
96通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 14:12:55 ID:???
脚本、演出がおかしいから種世界って無茶苦茶歪んだ世界に見えるんだよな
97通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 16:58:55 ID:???
>>94
主人公がテロるために存在するって日本語おかしくないか?
テロリスト設定が無条件で嫌いってことか?
98通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 17:20:55 ID:???
>>94
種なんて、テロリスト肯定だから見てられなかったろ
感情移入云々なら、種後半の戦艦三隻の狭い世界に閉じこもって
外の世界を非難してるラクシズの方が、受け付けられなかったぞ
99通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 20:27:10 ID:???
種のラクシズをテロリストっていうのも違うけどな
もっと下の狂った存在だし
100Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 20:47:55 ID:???
種、種死、キラ死ねばよかったのに
101通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 00:52:41 ID:???
OOのテロは、行為そのものについてはルイスや匙を見てると納得できないし否定できるんだけど、
刹那たちのバックボーンを思えば、そういう行動を起こしてしまう理由も、なんとなく納得してしまう

種死の場合はなんか上っ面をなぞってるだけってカンジだったかなあ
キラの傷心とか聞かされても、種でキラは何でそんなに傷付いたんだろうって、
理解するための手がかりが殆どないっていうか
102通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 01:37:30 ID:???
ラクシズは泥被る覚悟も手を汚す覚悟も決まらん内に取りあえず撃ちまくり
散々やった後で言い訳「手汚したくねー」
アホか
103通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 05:55:03 ID:???
ちなみにキラの不殺(笑)の実態

アッシュ自爆に無反応
タンホイザーを撃って乗組員数人死亡(黒い袋)
メサイアにミーティア攻撃→デュランダル以外死亡

そして何より戦闘領域内での移動・攻撃手段の排除について。
スパロボでロランに他の敵の的になるだけと言われる。
というかそれが普通

ホントに「手を汚したくない」状態
自分が殺さなきゃ死んでもいいそうですね
104通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 08:18:13 ID:???
>>102-103

「撃ちたくない撃たせないで!!」
つまり相手に全責任があるw
105通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 11:04:16 ID:???
>>99
上下はシラネーが、テロリストではないな
彼らは自分達が神であろうした
106通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 12:03:23 ID:???
刹那たちは罪を自覚しているし
自分達が平和のための捨石だと達観している
逆にラクシズは被害者面して散々かき回した挙句
支配者サイドに納まるという図々しさw
107通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 16:40:53 ID:???
事実CBはアレハン様が余計な茶茶を入れるまでは紛争が60%にまで減ってたしな。
それでもやはりテロリストはテロリストであると自覚して行動してる。
108通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 18:11:19 ID:???
>>104
ガンダムではよくあることじゃね?
「抵抗するから!」
「前に出るから!」
とかいってアムロとかカミーユとかウッソとかバカバカ殺してるぞ
109通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 18:17:17 ID:???
>>108
戦争だから仕方なく相手を打ち落とす際の台詞と
好き好んで戦場に乱入した上での台詞とでは
だいぶ意味合いが違うだろ
110通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 18:36:27 ID:???
撃ちたくないんなら丸腰で行けよ
わざわざ最強の兵器で戦場に乗り込んどいて
撃ちたくないw
111通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 19:00:48 ID:???
「死にたくなければ武装解除しろ」
って言ってるのと同じ。
112通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 19:13:34 ID:???
キラは爺さんの操縦する自家用シャトルで決闘の仲裁に突っ込んだ
リリーナ様を見習うべき
113通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 20:40:47 ID:???
次の瞬間に「構いません!殺しなさいっ!!」って叫ぶリリーナ様ね
確かにキラと同類だわw学ぶべき点は多いなw
114通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 21:05:07 ID:???
リリーナ様は奇天烈で電波なはねっ返りだが持論の理想と現実に気付いた女
キラは大量破壊兵器を手にしながらメソメソウジウジ被害者面する馬鹿男
全然同類じゃないな
115通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 21:20:59 ID:???
しょうがねぇよ
キラは中身もあれだし
116通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 00:18:46 ID:???
最強wのMSの中で何叫んだところで、リリーナの言葉の重みの前じゃまるで『2枚に分けたティッシュペーパー』だぜ。
117通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 02:27:35 ID:???
キラは撃つ覚悟どころか刹那達のように汚れ役になる覚悟も無いくせに
力だけは手放さない卑怯者
118通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 02:58:28 ID:???
虎もおかしい
砂漠でどこまでも戦うしかないだろ!とキラ言っていた割には
あっさりラクシズに寝返っているという…
あの決意がある(様にみえる)台詞は何?と思う
そしていつの間に虎を懐柔したんだよラクス…という疑問もあったな
119通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 04:09:41 ID:???
キラに恋人を殺され、四肢も失ったのに気にもしてなかったな。
120通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 07:26:02 ID:???
戦争だからしょうがないでしょ?だからな。
トールやニコルの死亡も戦争だからしょうがない。
121通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 08:29:28 ID:???
>>108
そのカミーユが最後は心を病んでしまい、
ウッソは仲間たちとまた、山の中でひっそりと小さな生活を営むことに帰っていた。

戦うってのは、それだけ荒むし、長くやってられないというわけだろう。
一方、キラやラクスは、まだまだ戦う気まんまんですよ?
122通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 09:33:51 ID:???
>>121
なんと言う的外れwww
そんな話題逸らしで目を瞑ったところでやってることは同じですwww
123通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 09:52:40 ID:???
虎って、一応、ランバ・ラルを元にしてるキャラなんだろうけど

あらためて・・・種ってヒドい出来だなw
124通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 12:02:19 ID:???
>>122
???「全くお前はとんでもねぇ馬鹿だ」
125通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 12:48:12 ID:???
>>124は馬鹿だなぁレス番間違えてるぜwww
126通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 15:00:28 ID:???
>>125という馬鹿の真打ち登場
さすが本物の馬鹿は格が違うな
手の施しようが無い
127通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 15:13:01 ID:???
>>122
やってることに対する結果が違うのに、なんで同じと言い切れるんだよ。
128通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 18:28:46 ID:???
>>127
>>122にそんなこと説明出来るワケないじゃない
草生やしてる時点で察して下さい
129通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 20:06:00 ID:???
つまり>>122
愚かな戦争の挙げ句にナチュとコーディーの融合も放り投げ
同胞同士の恋愛沙汰でお茶を濁した種世界には
出生率頭打ちでコーディー絶滅の欝(笑)エンドが待っている
という事を言いたいんですね
130通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 21:58:37 ID:???
>>129
すげぇ、どんな頭ならそんなふうに解釈できるんだ?
さすが種の行間が読める奴は違うぜw
131通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 02:50:38 ID:sdV1xwOp
ガンダムOOのOPフルで、ガンダムSEEDの映像を使うとこんなコメが連呼される


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4926517

これは・・・
132通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 03:13:22 ID:???
つか
「抵抗するから!」
「前に出るから!」
は独り言の類じゃねぇの?
「撃ちたくない撃たせないで!!」
とは微妙に違う気が
133通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 04:09:00 ID:???
今種見返すと当時の自分がよっぽどガンダムに飢えてたんだなーとわかる
134通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 04:29:42 ID:???
>>130
>>129は種厨に対する皮肉だろ
135通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 08:37:45 ID:???
>>67
武力介入して世界を変えたはいいが介入前の世界より悪くなってしまったのが2期の今現在
でもって視聴者に優しくない結末になると水島監督はコメントしているという
殺すべきキャラは容赦なく殺すらしいし少なくともお気に入りのキャラによって待遇違うとか馬鹿げた傾向は全く見られない
136通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 10:59:52 ID:???
黒田はお気に入りキャラこそ冷静に殺すようなお人さ
137通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 12:04:59 ID:???
戦争ものだとキャラを格好良く殺すことは重要だと思うんだけどね。
最近はそういうのが好かれないのかな。
138通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 12:11:36 ID:???
最後の戦いで主人公が死亡。でもヒロインの胎内には主人公の子供が宿ってる…

みたいなEDは正直大好物なんだが、種がこんな話だったら種厨はどう思ったんだろう
139通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 12:24:47 ID:EM0ghiYg
SEEDは無印で終われば良かったんだよ。
それなりにまとまってたし。
個人的にフリーダム好きだし。
種死でグダグダになってしまったorz
140通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 12:35:33 ID:???
俺も種の頃から不快だったけど、自分の感性と合わなかっただけと
アンチまでにはならなかったのよ、だから種死も見たわけだし
種死で不快な部分をさらに強化して、種以上のグダグダ展開を見せられたら...
141通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 12:58:40 ID:???
種死はキラ様がフリーダムで出撃したあたりからついていけなくなった
142通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 13:04:29 ID:???
種死は2話か3話で地震の速報が入って中断してから見るのをやめました
143通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 13:25:08 ID:???
本格的にアレになってきたのは、キラきゅんがワケの分からん理屈で凸セイバーをみじん切りにしたあたりじゃね?
144通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 13:28:58 ID:???
AAと自由を隠し持ってる時点で、十分アレでしょ
盗んだ自由をまた使う際の、キラとラクスのやり取りなんてかなりアレだと思うぞ
145通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 13:39:13 ID:???
オーブ軍を止めに来たのに説得が不調に終わった後、
両陣営に攻撃をかけたところからかな。
何がしたいのかさっぱり分からなかった。
146通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 13:52:55 ID:???
>>143
1クール目なのに、なぜかアスランが目立ってばっかりって時点で十分すぎるほどにあれだった
おかげでジエッジを「あすらんしてんでですてにーをえがく!」とか宣伝してたダムAが非常に滑稽でした
147Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 15:50:22 ID:???
キラはアスランと戦って自爆されたときに死ねばよかったのに。
アスランはあのままカガリに撃ち殺されればよかったのに。
148通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 16:46:34 ID:???
>>146
前半アスラン視点で後半キラ視点の原作を
全編アスラン視点にしたってことだゆとり野郎
149通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 16:54:36 ID:???
>>144
暗殺される危険がある要人はどいつもそれなりに身の守りを固めるものだぞ
お前は政治家とかマフィアとか軍人とかに向いてないな
命狙われたら簡単に殺られるし
150通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 16:55:36 ID:???
これまた香ばしいのがきましたね
151通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 18:27:34 ID:???
>>148嘘吐け! 本当は、TV=シン視点、ジエッジ=アスラン視点のはずが、TV版がシンを蔑ろにしたってだけだろうが。
誤魔化し効くと思うなよ!?

>>149責務を放り出して遁走している状態の野郎を、要人とは言わんのでは?
152通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 18:47:55 ID:???
ジエッジはいつの間にか「「本編での補完マンガ」扱いになってたっけ
当時のジエッジスレやちまきスレが懐かしいぜ
153通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 19:30:43 ID:???
>>148
シン視点はないのかよwwww



…うん、なかったな
154通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 20:29:27 ID:???
>>149
だからってMSの所持はどう考えてもやりすぎだろ
155通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 21:17:22 ID:???
しかも条約違反の窃盗品w
156通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 21:49:22 ID:???
国民の税金で作ったものを勝手に自分のものにするなんて最低だな
157通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:24:02 ID:???
「今すぐ争いをやめなさい」の直後に戦線突っ込んで敵大将ボコりにいったのにはわろた
158通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 23:56:04 ID:???
あれ無条件降伏要求してるのと同義だからな
今まで国ほっぽって隠居してたくせに
頭狂ってるだろ
159通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 05:37:38 ID:???
ぶっちゃけ、
種:
悪の秘密結社ブルーコスモスに操られた地球連合軍が同じく悪の枢軸ザフト帝国に宣戦布告!
このままでは地球は滅んでしまう!それを防ぐため正義の特務機関ORBが立ち上がる!

種死:
今度はORBが悪の秘密結社ロゴスに乗っ取られてしまった!さらに新たなる悪の指導者、
ギルバート伯爵登場!ギルバート伯爵によって捕らえられたアズランは洗脳され
毛髪怪人セイバーに改造されてしまった!
唯一脱出できたAAはロゴス・ギルバート伯爵を打倒し世界に平和をもたらすことはできるのか!?

ていうストーリーにすりゃちょっとは面白くなったんじゃねーの。
ぶっちゃけ負債ってこの程度のことしか考えてなかっただろ
160通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 05:58:21 ID:???
負債にやらせる限り、今年の仮面ライダーよりもっと酷いモノが出来上がるだけだろw
161通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 11:44:07 ID:???
>>159
嫁外して、ヒーローロボものに徹すれば
種、種死よりマシだろうな
嫁がいる限り、面白くはならないだろ
162通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 16:34:35 ID:???
嫁は燃える展開が理解できずに、変な湿っぽいドラマばっかやりたがるからな。
おまえの糞な「人間ドラマ」なんぞどこにも需要はねーんだよ、と。
163通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 16:49:43 ID:???
まさに遅い井上
164通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 17:55:57 ID:???
>>162
まぁ人間ドラマをやってもいいんだけど、
嫁の場合ウェットかつ感情論でしか話せない奴が電波垂れ流して
最終的にラクス・キラ(ていうか負債の自己美化投影キャラ)に都合のいいように終始していくってだけだからな
165通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 18:44:58 ID:???
>>163
同人屋と仕事何百本もこなしてるプロ同列に語るなハゲ
すくなくともプロは述語なしで会話させたりはしない
166通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 19:24:24 ID:???
>>162
種種死に人間ドラマなんて無かった件
167通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:23:22 ID:???
だから人間ドラマじゃなくて「人間ドラマ」なんだよw
168通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:44:21 ID:???
>>167
「アニメキャラドラマ」だな
キラは高倉健にはなれない
竹田か負債かしらんがアニメキャラの表情だけで視聴者に伝えられる・・・・・
無理ですw
169通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:45:06 ID:???
あんな蛙の潰れたような面から表情読み取れない
170通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 22:55:56 ID:Uc7G3SCZ
00は結構おもろい
171通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 23:16:47 ID:???
正直種死も13話ぐらいのキラ復活らへんまでは楽しめた
キラ復活したしどんな戦闘するんだろwktkとか思ってたが
前作と同じフルバースト&回転切りしかしない…
流石にこれじゃ萎えるだろ…
172通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 23:18:33 ID:???
嫁は行間を読めっていうけどさ
00二期一話でサジに銃口向けられても何も言わずに黙ってサジを見る刹那
これはわかる。刹那の覚悟が伝わってくる。行間を読むってのはこういうシーンの事だよ

キラとアスランがあうあう言って見つめ合うシーンの行間なんか読めない
173通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 23:47:37 ID:???
種はパクリの集合体だったからな
ナタルとかまんまレコアでしょ…
174通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 23:48:44 ID:???
種が好きな人でも擁護できない部分多いしな・・・
「駄作なりに種系が好きな連中が語る場」
ってスレがあるのが何よりの証拠だと思うのだが。
175通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:00:41 ID:???
とりあえず種好きのオレが擁護できない部分
主人公誰?
使いまわし多すぎ
雑魚が雑魚杉
176通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:08:02 ID:???
002期2話のビームかく乱幕使った奴や、
3話のアリオスの腕ランチャーを盾で防いで背後から切りかかった00の斬撃受け止めたあいつが種世界に行けば、
間違いなくトップエースを狙える
177通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:44:02 ID:???
>>176
つか、00本編での扱い自体、あいつ等相当強いって設定な気がする
ぶっちゃけ機体性能で押されてるだけで、腕はかなりいいんじゃないか?
178通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:47:42 ID:???
もうスパロボZのifルートが種死の本編でいいよ…
179通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:51:57 ID:???
>>174
あそこは当初はスレタイ準拠の内容だったんだけど
今やキララクマンセースレになってしまっている。

少しでもシンや議長やDPの擁護をすると一斉にフルボッコ。
180通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:52:45 ID:???
>>178
まぁ本来ならアニメでやらなければならなかった内容だな
相変わらずAAは浮いてるけど
181通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:54:31 ID:???
OOも、少しだけ見てみた、
はっきり言って、ウィング、X以上ともいえる漫画アニメに成り下がってた。
何で、これにガンダムという名前を付けることを許したんだろう、な。

まぁ、Gガンダムとかは俺的にはもう論外なんだが。

ある程度のリアリティのあるロボットアニメ、それがガンダムであったはずなのにな。
これに比べれば、シードなんて良くできてるよ。
182通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:00:02 ID:???
SEEDこそ漫画アニメじゃないか?
リアリティを感じるより、勇者シリーズ系の展開に感じられていたけど…
183通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:05:07 ID:???
>>177
確かに強そうだけど、1期終盤ジンクス部隊のソーマ、セルゲイ、コーラ以外のトップ30は皆死んじまったからなぁ。
184通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:11:39 ID:bBqfZXPs
>>181
181は典型的な懐古厨だよね・・・
ある程度のリアリティのあるロボットアニメ?
初代なんかニュータイプが出てくるのにリアリティなんかあるわけね〜だろ!
ニュータイプが出てこない、または否定した。ウィング、Xのほうがよほどリアリティがある気がするのだが・・・
よく考えたらニュータイプが出てくる初代のほうが特別になりたい厨二病的な感じがする。


185通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:14:28 ID:???
>>181
おてて繋いでで大気圏突入とか、
燃えもしねえし、リアリティもないという実にどうしようもないもんばっかだったわけだが、種は
186通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:31:12 ID:???
リアリティ考えたら人型である必要が(ry
187通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:33:27 ID:???
ツッコミ待ちの人に何も言わないでいるのは非道だぞ。
188通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:33:50 ID:???
種は本編、外伝ともに「ぼくのかんがえたさいきょうガンダム」だからな
あそこまでつまらない作品は曹操お目にかかれん
189通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:37:10 ID:???
>>181
一応言って置くが、
00の監督は「ガンダムを意識しなくて良い」とあらかじめ言われてたらしいぞ
190通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:44:29 ID:???
>>181
>>184お前自分にレスつけてなにがしたいんだ?
191通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 02:22:45 ID:???
>>181
>>184
>>186
シャア板に来るならもっとガンダムの勉強してからシャア板に来ないと馬鹿にされちゃうぜ?
192通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 02:30:54 ID:???
>>181>>184は一人で会話して何したいの?

大体UC好きな人間が種持ち上げるワケねーだろw
193通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 02:31:59 ID:???
>>181
00が漫画アニメというならSEEDは少女漫画にしか見えなかったな
194通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 02:36:00 ID:???
無理矢理だけど、ロボが人型である理由って
・技術力の宣伝
・マスタースレイブを搭載したパワードスーツ
・作中における宗教的概念
ぐらいか?まぁ納得できるのは。
変り種で操縦者とロボが同期して動くから人型じゃないとダメっていうGRもあったか
195通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 02:52:59 ID:???
パトレイバーでは確か人型にすることで警察の所有している力の大きさと威圧感を感じさせるって設定だったな
196通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 05:03:16 ID:???
種に行間なんてない
言葉が足りないだけ
「でも僕は…」みたいなのばっか
戦う意思を視聴者に伝えるのに「…」じゃ何考えてるかわかるわけない
197通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 06:42:15 ID:???
>>179
種厨=ラクシズ厨だってのがよくわかるな
内ゲバ見苦し過ぎワロス

>>182
キラみたいなクズが勇者シリーズの主人公として出てくる訳ないだろw
198通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 07:07:52 ID:???
どこら辺を読み取れば自分を刺し殺そうとした女に惚れたり
仕方ない状況だったとはいえ妹殺した男と付き合うのが理解できるんだろう
199通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 07:37:51 ID:???
そういえば、☆の今までやった中で一番好きなキャラってキラらしいな

ドン引き
200通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 09:20:53 ID:???
あの人も自キャラ好きではなかったと記憶してるが

つーか声優が反逆し過ぎだろ
201通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 09:31:04 ID:???
種はまだ、明確な線引きもあったし見ることは出来た。
キラも序盤は…だったけどなんとか。

種死は…キラもアスランもカガリもラクスも最初から歩むべき道を思いっ切り間違えてる時点で…
202通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:26:05 ID:???
種はZガンダムやガンダムに比べれば行間たりないけど、
逆に行間が読めるところがよい。
言葉の足りなさからいえばOOに比べればまし。OOは明らかに、
幼稚すぎる。
203通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:33:25 ID:???
>>202
あれが理解できる素晴らしい頭脳をお持ちなら>>198にこたえてくれ
204通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:35:32 ID:???
主語だけでやりとりする不自然さは種も00も同じだけどな
205通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:40:31 ID:???
00は「俺がガンダムだ」が最初は意味不明な台詞だったのが別に説明なんてせずに最終的には受け入れられるようになったろ
こういうことだよ
206通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:43:13 ID:???
汚名挽回が正しい日本語じゃないことをネタにされるのと同じですね
207通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 13:06:30 ID:???

がんだむ00はオタ、小学生、中g買う生向き。
208通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 13:12:43 ID:???
>>207
種は障害者向けだな
209通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:17:16 ID:tA5PxvJd
でも00のDVDは種より売れない
210通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:21:10 ID:???
種死という糞にも劣るアニメのせいで
糞アニメの種がマシに見られているんだっけ
211通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:29:14 ID:???
>>210
逆ですよ坊ちゃま!!
そんな間違いするなんて恥ずかしいかぎりです爺は
212通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:39:24 ID:???
え?
213通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:40:02 ID:???
>>209
時代だよ。
214通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:52:41 ID:???
世界観やストーリーは人それぞれだろうけど
戦闘と敵パイロットのかっこよさなら間違いなくOOの勝ちでしょ。
種は使い回しや棒立ち多いし
なんか虎とか最初見た時かっこいいと思ったが結局最後はラクスの手駒だしな。
かっこ良かったのはモシラムとサトーぐらいかな。
215通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:00:56 ID:???
小学生、中学生のアニメで何が悪い!?=ガンダムOO

216通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:21:36 ID:???
逆に聞くがSEEDが大人向けには見えないんだが
あの主人公マンセーなアホストーリー
アホみたいな戦闘
どう見ても子供向け
しかしベッドシーンやドロドロした男と女の関係があるからけしてすべてが子供向けとも言えない。
217通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:40:39 ID:???
>>216
歴代ガンダムと違って後に残る好評価がないよな、種
218通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:44:55 ID:???
>>214
種のムウさんはカッコよすぎた
反論は認めん

もう普通のビームコーティングしてるだけの盾で陽電子砲を防ぐという
正に不可能なことをしちまったんだからな
有言実行かっこいいぜ
219通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:52:49 ID:???
>>218
確かにあのままだったらかっこ良かったよ。
あのままならねぇ・・・
虎も敵のままであのままならかっこ良かったよ。
220通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:55:31 ID:???
復活して、評価の上がったキャラっていないな
221通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:57:39 ID:???
>>220
モハメド・アヴドゥルとか?
222通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:58:32 ID:???
YES I AM!!
223通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:58:46 ID:???
ランバラルが生きててハモン死んだのも許してアムロ達と一緒に戦ってたらどう思う?
バニングやオリファーが実は生きてましたってなってたらどう思う?
224通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:01:16 ID:???
東方先生が最終回で
「惚れた女ぐらい取り戻さないでなぁにがキングオブハートだぁぁぁぁ!!!」

という

あ、これはありかも
225通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:07:13 ID:???
何あの種死のムウはベルリンのことには一切触れずに
反省するどころか風呂入ろうよとか
アホじゃない。
226通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:22:10 ID:???
>>220
キンケドゥナウさん…
227220:2008/10/20(月) 18:23:49 ID:???
>>226
ゴメン、種限定のつもりだったんだけど


色々、復活キャラが出て面白いからいいか
228通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:25:56 ID:???
キンケドゥは最初から主人公だからな

トビアの境遇は00でいうと匙に近い
229通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:42:04 ID:???
>>227
まぁ種では虎はアストレイがらみもあるのでまだいいかなと思う。
ムウは…あれはないと思うな。
230通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 19:37:10 ID:???
>>229
あれなら、まだラウのもう一人のクローン対で…
ノ方がマシ
231通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 20:07:03 ID:???
なんかアストレイの話が種本編やキララクに対する皮肉にしか思えない(笑)
232通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 20:27:34 ID:???
>>218
え?デブリ滞は危険だから近づかないでおこうって自分で言っといて
次の台詞がデブリ滞に行こうとか言っちゃうお頭がアレな人が?
233通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 21:01:31 ID:???
>>232
人の好みを否定する権利はお前にはない。そんなことも分からない程お前の頭はアレなんだな。
234通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 21:03:42 ID:???
>>233
ぷっご大層な事言って異論は認めないとか他人の好みを否定ですかw
235通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 07:23:33 ID:???
ムウファンでさえ復活させるなとフルボッコだったからな・・・
236通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 09:57:11 ID:???
種死で汚点を作りまくっちゃったからなぁ。
237通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 14:21:22 ID:???
>>231
皮肉も何も本編の劣化コピーじゃないですか。しかも投げ売りと打ち切り
238通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 15:12:08 ID:???
>>237
Xアストレイまではちゃんとした外伝でそれなりに楽しめたけどな…
デスアストレイからもう本当にグダグダになったな。最後は訳わからんし。
239通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 15:21:24 ID:???
種の時点だってカッコいいムウなんて一欠片も存在しなかったと思うのだが
なぜかカッコいいと思われてて、しかも兄貴なんて呼ばれてる。
兄貴らしい事なんて何一つしてないのに…

こいつのカッコいい所って全く思い出せないんだが、なんかあったっけ?
240通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 15:40:10 ID:V13vULCj
ガンダムてヒゲで終わりじゃないの?
後の作品は『ガンダム』の名前だけ使わせてもらってる作品だろ
種も種死もooも
241通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 15:55:28 ID:???
どっちもガチホモ向けで腐女子向け
242通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 16:17:02 ID:???
>>240-241
UC厨は旧板に帰りな

種厨が突撃しても言い返せないぜ。
243通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 16:36:02 ID:???
種死ってスパロボZの2週目以降の展開にすればもう少し評価されてただろうな。
これって監督の差か?
種から00に掛けてキャラのデザインは悪くないんだけど、脚本家や監督に問題があるのか。
個人が書いてる小説とかの方がよっぽど良品と思える。
いっそ種死と00って同じ世界で同時期に出した方がまだ笑えたかも。
244通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 16:55:08 ID:???
>>243
どういう意味だ?同じ世界で同時期にとは。
245通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:07:09 ID:???
種4話くらいで見切りつけた奴すげーと思う
246通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:39:16 ID:???
本編と外伝だと外伝がおもしろい確率が高い
247通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:56:41 ID:???
>>245
見切っても当然思うが
前半糞で後半になって神作品化けて後悔って場合があるからな
マイ伝とかSDGFとか
248通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:54:28 ID:???
>>247
頭ごなしに否定すんじゃなく駄目だと指摘されてたとこが本っ当そのまま直んなかったからさ
序盤で作品の質を把握できた人はすごいなと思う
249通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:16:15 ID:???
>>247
スレチだがマイクロン伝説の神っぷりは異常だったな
後期OPもヤバい位カッコ良かったがスタースクリームがあんな熱い漢になるとは…
250通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:19:39 ID:???
種は砂漠までなら見れるよ
251通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:32:43 ID:???
種は最初のOPで本編の流用やってるの見てスケジュールまずいだろと思った
実際大当たりだったけど
252通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:56:56 ID:???
後半化けたと言えばアムドラも
販促アニメなのに序盤はポーズで糞アニメやってた
253通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:27:57 ID:???
OPで羽根広げるエヴァ構図をパクったのて自由出てからだっけ?
あれは気持ち悪かった
254通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:35:52 ID:???
別にエヴァをパクったとは思わなかったな
あのシーンはむしろ全裸のキラ様とラクス様が激しく気持ち悪かった
255通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 00:27:19 ID:???
種は無意味に裸体を出すからなw
256通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 00:29:54 ID:???
裸といえば、種死の後でやった最終回やり直しも酷かったな
257通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 01:33:39 ID:???
裸リボンてやつですか
どんなプレイの一環ですか
258通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 01:44:27 ID:???
最後の力が納得いかなかっただけにfinalplusやったときは大満足でした
259通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 05:36:21 ID:???
>>242
旧と新のローカルルールと自治スレのテンプレを百回ずつ読んでこい
貴様ら種厨に都合のいい解釈抜きでな
260通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 05:36:28 ID:???
種でも昼ドラレベルには面白い
フジじゃなくてTBSのな
261通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 05:38:13 ID:???
>>239
死に様、らしい
設定無視の御都合主義もいい所だがなwww
262通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 05:40:02 ID:???
692:通常の名無しさんの3倍 2008/06/15(日) 13:25:22 ID:???[sage]
種厨が最後の砦にしてる「ストライク乗ってる頃は少なくとも佳作レベル」ってのも
正直怪しいっつーか、ないわ。
かなり初期からバンク・トレース・スライドが頻発してたし。
中盤の山場であるはずの「閃光の刻」なんて紙芝居w

693:通常の名無しさんの3倍 2008/06/15(日) 13:45:14 ID:???[sage]
止め絵3連打を2回もしたんだよなあ、線香の時

696:通常の名無しさんの3倍 2008/06/15(日) 14:25:19 ID:???[sage]
ストライクの頃から戦闘が全く無いor話が全く進まない回とかあったからな・・・。
あっても序盤からバンク多かったし、真面目に製作がやばいんじゃないかって疑いは
1クール目から持ってたよ。

697:通常の名無しさんの3倍 2008/06/15(日) 14:29:17 ID:???[sage]>>696
話が進まない顕著な例が無印の第一話だからな
あのAパートが存在する意味が未だにわからない
263通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 08:55:11 ID:???
00を7年ぶりのガンダムとかぬかす奴はなんなの?
なんでSDGF無視すんの?
264通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 10:23:42 ID:???
(リアル等身)ガンダムと好意的に解釈してあげて・・・

真面目な話、SDGFは地方などでは見れない地域は多いし、
宣伝に異様に力入れてないし、いまだにレンタル環境も悪い、
などマイナーとなってしまうやむを得ない事情がある。
265通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 11:10:13 ID:???
SDGFはさすがにマイナーだからな。
デキそのものは良いんだけど。
266通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 11:20:53 ID:???
序盤のスローペースさとキャプテンの口で切った人もいるんじゃね
キャラの揃った迷宮のラクロアくらいから面白くなってきたし
……どうして俺はそこまで待てなかったんだorz
267通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:12:21 ID:KBOj4tcA
スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、い
ちいち重箱の隅を気にしてたら、ちまちま小さくまと
まってしまい、大技は出せない。仮面ライダーの仮
面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中の
ジッパーとか、子供でも大人になって目をつぶって
る事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。嫌なら見る
なよ。
268通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:17:45 ID:???
ウルトラセブンが次の瞬間ウルトラマンになったら誰でもつっこむっつうの
269通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:34:36 ID:???
>>240
00は『使わせてもらってる』って事を上手い事使った設定だと思う。ストーリーだけ見れば全然ガンダムじゃないし

種はデッドコピーだけど
270通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:43:30 ID:???
爆発シーン使いまわしたら関係ない怪獣が映りこんでることもまあなくはないよ
271通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:47:44 ID:???
単純なミスや重箱つつきじゃなくただの怠慢からくる手抜きや
素人風情がそれに相応しくない役職と権威を振るってることに対し怒ってるのに
何を勘違いな発言してるんだ?
272通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:58:41 ID:???
種が糞であること踏まえた上で
素人風情が云々言うが今のアニメ業界人の力量は
実際のとこ負債レベルの人間が大半だろう。
種が特別酷い訳ではなく、他も酷い状況で
誰かに首をすげ替えても、そんなに極端な良化は見込めないと
個人的には思う。
もちろん駄作アニメたる種や種死とそれを製作する人間の存在が許されるべくもない
ことは今一度言わせて頂く。

アニメ界に限らず、特撮界でもドラマ界でも同じことが起きているが。
273通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:00:12 ID:???
頭が燃えてるゾフィー隊長には突っ込んじゃいけないよな
274通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:01:22 ID:???
「種が特別酷いんじゃない、他もそうだ」ってのたまに見るけど
種くらいだろ、制作費も十分なのに素人起用でグダグダなアニメ作って
全国に晒したの、あんなに分かりやすい駄目アニメを俺は他に知らない
275通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:15:53 ID:???
>>274
まさに伝説の反面教師だよな。ここまでスタッフ、声優一同にボロカスに言われた作品を探せって方が無理だ
276通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:18:30 ID:???
いい作品を作ろうって努力や姿勢や形跡がないんだよ。
特に福田負債に。一生懸命、努力してきてあれが限界だった、
ってわけですらない。
277通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:43:12 ID:???
嫁は一生懸命やって、あれなんだろうけど
その嫁を使った福田に、一生懸命とか努力とかはねえよな
278通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:44:08 ID:KBOj4tcA
スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、い
ちいち重箱の隅を気にしてたら、ちまちま小さくまと
まってしまい、大技は出せない。仮面ライダーの仮
面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中の
ジッパーとか、子供でも大人になって目をつぶって
る事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。嫌なら見る
なよ。
279通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:48:20 ID:???
嫁の一生懸命ってのは「同人として」とかそういうレベルだからね。
あいつの意識にも環境にも「プロとしての厳しさ・覚悟」なんてあるわけがないから。

あるんなら縁故採用に頼るしかないなんて状況に甘んじるとは思えないし、
家事が忙しいなんてプロにあるまじき私的な言い訳を吐いたりしないだろう。
病気になったら自ら降板を願い出るはずだよな。
280通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:55:51 ID:???
締め切りに関して言えば同人も落としたとかどうとかって話を良く聞く

つまり嫁は同人以下
よくて売れない同人作家
281通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:20:27 ID:???
負債の重箱は何角形なんだよw
282通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:21:39 ID:???
まあ最低でも五十角形くらいはあるだろ
283通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:23:22 ID:???
種がよかったのってOP・EDとゲームだけだよね
284通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:38:17 ID:???
>>278
ガンダムに寄生している虫ケラのくせに偉そうな事をほざくんじゃねえよ
悔しかったら 完 全 オリジナルタイトルで種並みのヒットを飛ばしてみろよw
285通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:42:35 ID:???
>>278
それ00大失敗スレで同じ事言って来い
ムキになって袋叩きされるから
あいつら馬鹿だよ
286通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:42:36 ID:???
>>283
曲はともかく、映像は酷いぞ。
水島の鋼とか00とか見てもセンスなさすぎ。
止め絵や使いまわし、似たような構図が多すぎる。
287通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:43:54 ID:???
>>286
映像はEDはよかったと思うけど
OPは・・・・
後継機が陰ででてくるところだけよかった
288通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:47:20 ID:???
>>280
同人も共同執筆とかの幾人かでやる作業の場合、遅れれば他の人に迷惑をかけるからね。
それに締め切りがなきゃ、何時までたっても完成できない病に陥りかねないし、
趣味だからって締め切りがなくていいことにはならん。

そう考えると嫁って確かに同人でもダメな部類だよね。
とにかく創作における絶対的な力量、レベルが同人、プロとか関係なく低いんだろうなあ。
289通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:47:39 ID:???
>>285
あそこはテンプレ見てるだけでレベルの低さがわかるな
たまにあそこから出てきてアンチ系スレに乗り込んだ奴が速攻フルボッコにされてたりする
290通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:48:12 ID:???
初期EDの横に繋がってる絵は良かったな
291通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:50:02 ID:???
>>287
止め絵をスクロールするだけの「あんなに一緒だったのに」は百歩譲っても、
あの後の第二エンディングまで絵が同じ(当然合ってない)のはどうかと思ったぞ。
292通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:50:38 ID:???
福田はバリといっしょでドラグナーの頃からやってること変わらん
種死の最初のOPは目新しさはまったくないけどよくまとまっててかっこよかったよ
293289:2008/10/22(水) 19:52:20 ID:???
間違えた
アンチ系というのは種のアンチ系スレ
種叩いてるところに00の事持ち出して叩くやつがいる
294通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:59:49 ID:???
種はよかったけど、種死で種を貶めてしまった。2作目でだらけすぎたのが
残念。
295通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:03:45 ID:???
評価が覆せないから他を巻き込み貶めようとする知能の低い奴が好むアニメ
296通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:06:44 ID:???
今見直したけど種死のOP使いまわし多すぎワロタwww
こんなにひどかったっけかwwwwww
297通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:12:55 ID:???
種もつまらないよ。
前半で1sの人間関係丸パクリしてストライク機動シーンでメカオタアピール
と思いきや後半でアスランやイザークを上回る究極のニュータイプ
最強前提で1話から観たら萎えた
298通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:18:12 ID:???
種のラスボスがおもちゃ屋で親にねだって泣き叫ぶガキと同レベルのワガママしか言ってないのはちょっと萎えた
どうせなら血のバレンタインの悲劇も裏で糸引いてたとか徹頭徹尾悪の根源にしとけってんだ
299通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:18:57 ID:???
種死は駄目だったけど種はマシとか、ないないw
両方ともカス
種死の方がまだ作画が安定してる分見られる
300通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:23:08 ID:???
作画整った環境であんだけ酷いものつくれた種死のほうがやばいともとれる
301通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:38:00 ID:???
種・種死ってアニメ業界の歴史に残る駄作だと思う
302通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:41:28 ID:???
腐が大騒ぎした分有名だしな
303通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:47:03 ID:???
まあ名は残してるな。今でも語り草。ある意味ファーストより語られてる
んじゃないのか?w
304通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:48:05 ID:???
腐というよりもバンダイが宣伝に力入れまくってたし。

批判は徹底的に排除させ「マンセー世論」を大いに盛り上げ演出させたわけ。
本編がああなんで、あっという間にメッキ剥がれ、かえって反発を呼んだが。
305通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:49:58 ID:???
306通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:53:41 ID:???
>>294は旧板の種スレ上げまくってる基地外だからスルーしとけ

種&種デス最高ですよね!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1221645637/321-

321:通常の名無しさんの3倍 2008/10/12(日) 02:22:14 ID:???[sage]
酷いドラマと言えば、タッキーが主人公のパティシエやるドラマが酷すぎた!

字幕で伏線を匂わせておいて何も無かったりw

終始ホモ演出しときながら、人の話を聞く時は目を見ろって言われて習慣になってたとかw

322:通常の名無しさんの3倍 2008/10/12(日) 10:17:29 ID:???[sage]
>>321
アニメでやってなかった?

323:通常の名無しさんの3倍 2008/10/12(日) 21:29:24 ID:???[sage]
やってた、タイトル忘れたけど
307通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:00:49 ID:???
>>278
店で出されれた料理に髪の毛が入ってたくらいなら文句を言わない人はいても
切断された指が入っているのに文句を言わない人はいない
308通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:25:33 ID:???
宇宙世紀以外のガンダムって結局
ガンダムに出るようなロボットを出しただけの違うアニメなんだけど
種と種死はとくにその傾向が強いな
MSだけガンダム物でストーリーが全然違う系のアニメなんだよね
309通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:33:17 ID:???
>>308
ややメタ的な意味になってしまうが、GとX,∀は一応ガンダムと認めていいんでないの?
310通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:34:54 ID:???
宇宙世紀ものだってね、本来続ける予定じゃなかったものを玩具屋の都合でむりやりやってただけ。
OVAにいたっては作ってる人すらして全く違うし。
んなこと言ったら、ファースト以外、全部ガンダムじゃない。

種を擁護する気は一切ないが、そういう宇宙世紀特別論ってのは間違ってると思う。
そんなんだから、種みたいに「特別視される宇宙世紀作品」の模倣で金をかすめ取ろうなんてのまで出てくるんだよ。
311通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:35:58 ID:???
まだこんなこと言えるUC厨がいることに驚き
UCだって世界観引きずってるだけだろ
312通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:41:58 ID:???
さすがに>>308は釣りだろ・・・
313通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:43:39 ID:???
違う違うw
俺の言いたいのはそうじゃなくて UC以外のガンダムは認めないとかじゃなくて

いろんな世界のガンダムあっても良いさ、面白いし。
ただ種と種死は露骨にロボットだけガンダム物でストーリーは腐女子向けで
そこのボヤかし方が下手過ぎるって言いたくてさ
314通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:46:03 ID:???
>>312
いや全力で本気のつもりだったんだが。
まぁGはどうよって気持ちは分かるけど、ガンダムであれをやったっていうのは、意味があると思う。
Xも最後にDOMEが語ったことって、ガノタが考えるガンダムに対する皮肉だったような気がせんでもないし
つか、だから「メタ的な意味で」って書いたんだが
315314:2008/10/22(水) 21:53:25 ID:???
ゴメン、書いてあること無視して。良く見てなかった……
316通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:54:03 ID:???
>>314
俺のアンカは>>308向けだけどまぁいいやw
UCだろうが非UCだろうが、アニメとして納得させられる物があれば良いんじゃね?
種・種死はアラ>>>説得力だからアンチが多い+信者が喧嘩売り過ぎでウザいだけだし
317314:2008/10/22(水) 22:01:51 ID:???
>>316
いや、ホントゴメン。かってに見間違えて噛み付いて、
ちょっとコーラと変態組んで出撃してくるわ
318通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:04:57 ID:???
>>317
砂漠には落ちんなよw
319通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:20:02 ID:67cdHl4v
>>284
別に悔しくないけどwwwwwwww
そもそも完全オリジナルタイトルで種並みのヒットを飛ばしてみろよになるのかねww
なんでそんな展開になるの?反応がいちいち餓鬼すぎるんだよ とかいったらまだ餓鬼ですが?とか言うんだろ?
え?え?
320通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:24:15 ID:???
んー、この釣り針太すぎて飲み込めないよー
321通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:27:01 ID:???
ならば俺が飲み込んでみせる

まだ餓鬼ですが?
ていうか死ぬまで中二です。中二病患者的に種は引っかからんとです
322通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:31:09 ID:???
所謂中二キャラって意思表明ハッキリしてるもんな
キラみたいな歯切れ悪い喋り方なんてしない
主役がどういう奴にしたかったのかいまだにわからんってすごいよ
323通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:34:36 ID:???
>>322
なんつーか、多分女の中二を狙ったんじゃなかろうか?
324通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:35:24 ID:???
種と種死

アレだけガンダムってブランドにおんぶに抱っこの作品も珍しいのに
作中では殆どガンダムって言葉が出てこないんだよね
325通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:35:24 ID:???
王子様に、勇者様か
326通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:37:48 ID:???
00見て改めて種を思い返すとまともな敵キャラいねーなってとこかな
苦戦したのって虎ぐらいか。その虎も後半は尻尾振ってキララクス傘下に下ったけど

そもそも00もハムとか荒熊がいなきゃ見てなかったかもしれん。今でこそ主人公勢も好きだけど
327通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:40:10 ID:???
二期で名有りパイロットと戦りあうのこれからだからな
ここで更に熱い戦闘みせてくれたらBD買っちゃう
328通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:46:53 ID:???
>>327
正直、俺は逆に不安になってる。
アロウズって実際、精鋭集めたって設定だけあってメチャクチャ強いじゃん
刹那たちも不意をついたり1対1の力押しな状況になったりしないと勝ててないし、
んで、そいつらに囲まれてる状況でエースと戦うって時、きちんと説得力のある模写に出来るかなぁ
329通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:51:58 ID:???
>>328
三話見るかぎりCBガンダムの真骨頂は四機の連携攻撃だからそれで対応すんじゃないかな
ていうか一期は連携しなくても鬼装甲のおかげでごり押しできたんだよな

あとトランザムもあるし、追加武装ぞくぞく増えるみたいだし、まだまだ伸びしろはある
330通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:12:41 ID:???
>>329
>>一期は連携しなくても鬼装甲のおかげでごり押しできたんだよな
話の流れからややそれるが、ぶっちゃけ俺、それが理由で一期を途中で切ったんだよな

今思うと種アレルギーが過ぎた気がしなくもないけど、二期がそうならないことを祈る
331通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:31:00 ID:???
最後に頼りになるのはやっぱ装甲だぜ?
無敵すぎるのもあれだけどな
332通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:40:08 ID:???
>>330
フラッグやイナクトの電磁波サーベルって鬼装甲を溶断出来ないの?
333通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:44:29 ID:???
まぁそれでも種よりはよっぽどガンダム追い詰めたけどね

グラハムがフラッグでガンダム傷つけられないからビームサーベル奪ったのには燃えたなぁ
334通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:50:10 ID:???
>>330
ありゃ技術差・性能差を見せなきゃならないから通らざるを得ない部分だわな
1期後半からはそのアドバンテージもほぼ無くなったから、2期では
そう極端な鬼装甲描写はないと思う
ただオリジナルと疑似の差として粒子量というのがあるから、ある程度
GNフィールドの強固さは描写されてるね
自分も最初それで見切りそうになった
まぁガンダムが硬いのは1stからの伝統みたいなモンだしw

さすがに被弾率0などというアホ設定がなくて安心したww
335通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:57:45 ID:???
>>333
ザクやドムがビームサーベル持てない理由は00ではスルーなんだがね
336通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:58:36 ID:???
そりゃ、作品違うし
337通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:08:27 ID:???
そもそも、MSと武器をPCと外付けオプションの関係にしちゃった1stガンダムのほうが…
338通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:25:40 ID:???
鬼装甲とはいえ、近接格闘兵器の類はヤバそうだったな。
ティエリアが桃子に殺られる!って焦ったりしてたし。
339通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:48:01 ID:???
ティエリアさんは取り囲まれたり接近されたらただの硬い的だからなぁ
アヘッドに蹴りかまされてるし
340通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:57:47 ID:???
初期は火力と鬼装甲でヴァ―チェ最強過ぎ!!って感じだったけどね。
341通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:59:27 ID:???
 敵
敵ヴ敵 <助けて!ロックオン!
 敵

342通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 02:35:14 ID:???
>>335
粒子をためる装置が入ってるので、
本体から常時、供給しなくていいってことさ。

ファーストガンダムはビーム発生させるために本体との接続が必要なんだがな。
343通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 02:42:42 ID:???
ハムがアインの腕斬れたのはアインが直前までビームサーベルに粒子を供給していた故の残留エネルギーがあったからじゃないの?
GNフラッグになってからは有線でサーベルとドライブを直結しているわけだし、00機体がどういう原理で武器にエネルギー供給してるかは知らんけど1st的な理論と照らし合わせても矛盾はなくね
344通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 02:50:14 ID:???
コンセントからプラグ抜いたからっていきなり全電力がなくなるわけじゃないからな。
1stにしてもビームジャベリン投擲してるしそういうのは折込済みなんだろう。
345通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 02:56:27 ID:???
>>343
ずばりそうだよ
だから腕斬った直後にすぐ消えちゃったじゃんね
346通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 07:27:31 ID:???
>>335
もしかしなくてもお前バカ?
347通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 07:28:17 ID:???
>>341
なんか吹いた
348通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 07:42:03 ID:???
サーベルの粒子云々以前にグラハムが限界だったように見えた>阿修羅
349通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 10:47:48 ID:???
つか、アインのサーベルについてはプラモのインストに書いてあるぞ
350通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 11:34:45 ID:???
>>276
え、ちょっとまて
福田って種以上の作品を作り得る才覚を持っているのか?
持ってるとしたら嫁以上の戦犯だが。
351通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 12:38:57 ID:???
ないでしょ、嫁の才能絶賛して起用してるんだからw
352通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:01:00 ID:???
>>350
昔はもう少しはあったのだろう。
努力や鍛錬を怠ったがゆえに、まるで自らの体のように
力は衰え、ぶくぶくと悪いものばかりを増やし、歪みきったものになった。

>>351
才能とかどーでもいいんだと思うよ。要は金さ。
353通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:05:54 ID:???
金なのは分かってるけどさ
公で、才能があると絶賛した上で、ああいう作品を作った時点で
才覚がないと公に発表してるようなものだろ
354通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:45:17 ID:???
種は良かったと思うよ。ガンダムの名を借りた別作品としてみると、それは
OK。十分10台でない俺にも楽しめた。種死に関しては、後半(20話あたり)からの
くずれがちと、酷い。低年齢あるいはオタのファンサービスに走ったか?
商業的にはその必要があったかもしれないが、子供で無い俺には、
しらけた。魅力がなくなった。種で終わらせておいたほうが、よかったな。
355通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:51:45 ID:???
酷さはどっちも変わらないよ
356通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:52:14 ID:???
電童はおもしろかったのになぁ
357通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:18:22 ID:???
>>355
わざわざageてるし釣りだろ
>>354が言ってる「種死の欠点」は全て無印種からあったからな
358通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:18:35 ID:???
作品の出来にうるさいオタさん達はともかく
ほとんどアニメを見ない自分でさえシナリオが破綻してると分かったからな
種死は本当にダメだった
359通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:25:43 ID:???
種見てバンクやら静止画ばかりで
「ガンダムってこんなつまらない物に変貌した」
と思いながらOO見てみたら、思いの外良かった

作画いいだけでも十分印象変わるよ
360通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:35:04 ID:???
俺なんか最初グリグリ動くエクシア他見て
「この調子で最後までいくわけない、何時からバンクになるのか」
って思ってたしな。
361通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:39:45 ID:???
ガンダムを1つも見たことない奴が種視たら、案外受け入れるかもしれん
そういうもんだと思って
だが過去にガンダム視た人間からすれば無印種もあり得ない

362通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:44:10 ID:???
種はネタ振りはちゃんとしてたと思う
新キャラや復活キャラのOPの顔出しとか
それぞれのキャラの関係性とか
何かあるかもと思って見てた
終わってみたら何も無かったんだけどなw
363通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:50:27 ID:???
デス種終盤でメンデル関連で何か話ほしかったな
364通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:53:25 ID:???
種プラ事業部「00が好評なんで設定をパクらせてもらいますね^^」
ttp://www.1999.co.jp/dbimages3/user/hobby/itbig/10076822k.jpg
デュランダルの指導力を警戒→ターミナルと呼ばれる秘密武装組織を結成

>秘密「武装組織」
365通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:19:22 ID:???
地球圏に住む全てのコーディネイター及びナチュラルに報告させていただきます。
私たちは「ターミナル」。
機動兵器ガンダムを保有する、秘密武装組織です。
私たちターミナルの活動目的は、
この世界からラクス様の敵を根絶することにあります。
私たちは自らの利益のために行動はしません。
ラクス様のために、という大いなる目的のために私たちは立ち上がったのです。
只今を持って全世界に向けて宣言します。
ザフト、連合、ブルーコスモス、どの様な相手であろうとも
私たちは全てのラクス様の敵に対して、武力による撲滅を開始します。
ラクス様の敵を幇助する国、組織、企業なども私たちの撲滅の対象となります。
私たちは「ターミナル」
この世からラクス様の敵を根絶させるために創設された武装組織です。
繰り返します・・・(後略)
366通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:30:07 ID:???
>>361
ガンダム00は1クール目の戦闘がつまらないという理由で多くの離脱者を出したが
そういう観点からすると無印種なんて13話見たら普通大量の離脱者が出てもおかしくなかったはずなのにと思った
367通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:42:56 ID:???
>>366
離脱者が多かったのは決定事項なのか
種厨が、種と比べて地味で詰まらんというわけの分からないことを言ってたと思うけど
368通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:44:17 ID:???
「次こそ何か急展開がある」
そんな事思いながら種を見たのは失敗だった



でもよく考えたら種って急展開の繰り返しだな
(狂ってるって意味で)
369通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:09:19 ID:???
>>367
種アンチだけど、一期の戦闘が地味つーのは何となく俺も感じた。
別に種の戦闘がいいとは思わんけど、無敵装甲・別次元の性能のガンダムが
ただひたすら敵機を撃墜してくだけっていう一期前半はぶっちゃけつまらなく感じた

つか、ソースは出せんけど監督自身、一期序盤はつまらないって認めてるんじゃなかったか?
370通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:15:23 ID:???
>>365
違和感0だな、まさにそんな感じ
371通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:19:27 ID:???
>>369
俺は一期前半は面白くない、という評価を聞いてからギャオで見たんだけど想像以上に面白かったな
ガンダムよりも量産機欲しくなったのは確かだけどw
372通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:43:50 ID:???
1期でガンダムの強さを強調しとかないと
後々の展開に無理が生じてくるので
1期がガンダム無双なのは仕方ない気がする
373通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:45:32 ID:???
前半のガンダムの強さも、ルイスのバカップル描写も、後半へのフラグだったもんな
フラグというのは建てたらちゃんと消化しないと・・・・・・・・
374通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:46:30 ID:???
基本的には地味というよりはむしろ従来のシリーズ作品より世界設定を構築する必要が強いから
政治を中心に描き、その結果政治の知識があまりない視聴者にとってはどうしても魅力に乏しいパートに
なってしまったってのがあるんだと思う。タリビアでも半可通の知ったかでガンダム00とかガイドラインが
たつくらいだし。
375通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:02:40 ID:???
奈須きのこのブログの00評はかなり納得できたなあ
1期は番組始まる前から番宣見て死臭を感じ1話見て案の定という感じで
視聴を切ったから、寧ろあれでこれだけのファンがついてきたのが凄いわ
DVDなんて1万も売れてないんじゃねって思ってたし
まさか自分が1期終了後全巻揃えることになるとは夢にも思わなんだ
376通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:04:32 ID:???
00は前半だるかったから離脱者が多かったんだろ
俺も2話見て切ったけど、後で見たとき後悔した
377通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:08:34 ID:???
一話で付いていこうと思った俺は少数か
378通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:12:15 ID:???
がゆん+テロで戦争をなくす だからなあ
これだけ見るとすごい死臭だ
379通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:14:14 ID:???
>>375
ロックオン死亡回でだいぶ盛り返したらしい
380通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:22:00 ID:???
最後2話の盛り上がりがすごすぎだからな
381通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:23:19 ID:???
00は別の意味で面白い。種死の後半のだめぶりより、ずっといい。
382通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:24:12 ID:???
種死がよかたのって自由が出てくるまでとインパvs自由だけじゃね
383通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:31:49 ID:???
種死は序盤から終わってた
384通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:37:49 ID:???
00は無敵のガンダムに戦術や気迫で迫るエースに燃えた
マイスターは本当1期フルに使ってじっくり描いて
エースキャラは最初からわかりやすく立ててた感じだな
今考えると良い配分だった
385通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:51:41 ID:???
>>369
そんなものか、Gと∀を見た後だと
全部見てみないと分からないってのが頭にあるんで
地味といわれる00の序盤は、特に気にならなかったけど
なにより、量産機がやられ際ちゃんとしてたからそれだけで楽しかったし
種の紙芝居で量産機をまとめて片付けられるのを、見続けたんでなおさら
386通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:56:54 ID:???
>>379
きのこ氏がロックオンになら抱かれてもいい云ってた
ロックオンが一番人気なんだよなーよく殺したよな
387通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:57:00 ID:???
>>366
> ガンダム00は1クール目の戦闘がつまらないという理由で多くの離脱者を出したが

視スレのテンプレ見てきたが「大量」って程なのか?
388通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 21:15:56 ID:???
>>387
多分アニオタ的な意味で
389通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 21:23:37 ID:???
>>366
自分は6話あたりで見切ったな>無印
1st劣化パクリが鼻について…後日まとめてDVD視たけど感想は変わらず
13話って何の話だっけ?
大気圏突入のあたり?

OOは世界状況の説明に耐えられない奴が離脱しただけじゃね?
390通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 21:35:27 ID:???
2年でジン・シグー・ゲイツが消えてしまった種なんかより
旧式と言われ続けながら、4年たっても現役なティエレンがいる
OOの方が、俺は大好きだ!!
391通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 21:42:01 ID:???
こないだの放送のティエレンは輝いてたな
動く動く
392通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 22:33:27 ID:???
左利きティエレンも居たな
393通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 22:43:48 ID:???
短い時間ではあったが、グッとくる動きしてたな>鉄人
ガトリングガンとか装備してくれんかな…
394通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 22:43:52 ID:???
左利きと言えばあの人を思い出す
生きてれば2期でも大活躍だったろうに
395通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:04:53 ID:???
>>386
他の3人がヘタレというかアレルヤとティエリアなんてもうビョーキの域だからなw
ロックオンは人気出るようかっこよく見せてたと思う
そういうリーダーキャラが死ぬことによってまた緊張感が出るんだよな
あそこでロックオン死ななきゃ今刹那がここまで主人公できてないんじゃないかね
396通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:43:58 ID:???
種の前半は結構好きだな。
緊張感のある逃亡劇もよかったし、
キラを通して、持つものに対するの持たざるものからの過剰な期待と、
それによる、持つものの苦悩および、周りが接し方に苦慮する、
という、一般社会でもありがちな状況が描かれていたと思う。
キラの「やめてよね〜」のセリフも、そういったお互いの精神がギリギリであるが故の
破綻の例として、良いシーンだったと思ったけどね。

あと、もしもあんな状況下になったら、僕らはどう行動をしてしまうだろう?
という命題が、ヘリオポリス組を通じて、よく表現されていたと思うね。
女としての理想的行動:ミリアリア
女としての反面教師:フレイ
男としての理想的行動:トール
男としての反面教師:カズイ
しかしその結果、生き残る(少なくとも物語が一区切りする前半終了時点で)のが
反面教師の方、というのは、世の中きれいごとばかりでは損をするよ、
というのがよく表現されていたと思うね。

まあ、この辺が同世代の今の若い子達から共感を得ることができ、大ヒットに繋がった原因じゃないかな。
そういった時代をとうに過ぎている、オッサン世代の一部には理解されなかったけど。
加えてキラには、今の若い世代にうける主人公キャラとしては必須の、
天才、覚醒、無敵、勝利、という要素を兼ね備えていた。
397通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 01:18:56 ID:???
>>396
単に1stの展開パクっただけじゃん
あれに共感すんの厨二だけだろ
若い世代の総意みたいな書き方やめてくれ
未だそんな感想持つのお前含めた少数だけだ
398通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 01:43:05 ID:???
つかミリアリア死んでねえし
筋が通せないなら長文はやめといた方がいいよ
399通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 01:50:47 ID:???
1期1クール目は個人的にはすごいハマッタ
同時にいくらガンダムとは言え、チャレンジャーだなぁってあきれたw
400通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:02:42 ID:wgVdJzqH
種のパイロット(名無し)は死ぬために配置されてるようなもん
401通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:05:14 ID:???
どうせやられるんだから出てこない方がいいよってレベルだったよな
いつも
402通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:10:38 ID:???
量産機が一種だけだったらやられ役として愛せたかもしれない
ガンダム顔が的になるのはありえないだろ
403通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:16:53 ID:???
>加えてキラには、今の若い世代にうける主人公キャラとしては必須の、
>天才、覚醒、無敵、勝利、という要素を兼ね備えていた。

どうだろう。今の若い世代には反対に嫌がられるきがするけど、そういうものなのか?
404通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:22:43 ID:???
そうなんだろ
あとむしろ主人公側が絶対正義とか
ギアスや00叩く奴らの中に「テロリストまんせー批判」ってのが結構あったのが俺にはまるで理解できなかったが
そういう連中は種みたいなわかりやすい勧善懲悪がいいんじゃないのか?
405通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:24:39 ID:???
>>403
それは、話として面白ければだろ
406通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:46:42 ID:???
CEって生まれつきで全部決まって努力しても
報われない世界だけどそういうのがいいのかな
407通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:47:45 ID:???
何か他より圧倒的に優れた力持ってるって点では00もギアスも同じ
でも特に障害になるものがなく何も考えずに力ふるうだけで話終わるのは種だけ
408通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:48:31 ID:???
>>404
そもそも内容はテロリストまんせーじゃなくね?
409通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:51:02 ID:???
00って刹那とかはちょっと運動神経いいだけの普通の人って感じじゃないか?
410通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:52:55 ID:???
優れた力はガンダムのことでしょ
411通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:54:06 ID:???
>>409
高重力区画でも何の苦もなく動ける結構凄い奴だぞ
412通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 03:04:40 ID:???
刹那は毎日腹筋してるからな!
413通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 03:05:09 ID:???
>>396
七行目までは同意。無印種前半は「僕らの教室が戦争に巻き込まれたら」の話だったからな
馬鹿な大人達が戦争を始めたせいで僕達は酷い目に合う、みたいな子供じみた認識でもなんとかなってた
しかしそっから先はもう…な
回を重ねるたび、監督が発言するたびワイドショーレベルの認識で作られた作品だと明らかになって行くという…
戦場で殺し合いやってんのも自分と同じ人間なんだってまるでわかってない。少しは想像力働かせろよ!!
414通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 03:11:29 ID:???
>>411
でも、動きに多少の鈍さはでてなったか?
けっこうあのドスドスした音や、ガコンってアロウズの人?にメットぶつけたシーンには
重さを感じた
415通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 03:37:13 ID:???
敢えて00も込みで書くと

まず00の場合、良くあるネタではあるが、戦争を引き起こす歪みってのは同時に人間に
とって極めて必要なもんであり(自分の子供をとにかく食わせたい、仲間の仇討ちをしたい
と思うのさえ、見方を変えれば他人を蔑ろにする「歪み」であり)、切り離して良いもの
でも無い。
ってのを台詞や刹那自身の疑問として、あとは25話のグラハムとのやり取り等経て描写する。
そうして、この作品の主題である「各々が対面する現実にどう向き合うか」ってのを問いかけ
最終的に刹那として作品としての答えを出すだろう。


種の場合、「単に戦争はいけないんだよ。と何となく伝えるだけで良い」
という意見を前に見たが、作品毎のスタンスもあるからこれを否定する気は無い。
ただ、作中における平和への足掛かりとしてのオーブという融和の国。
それに対して主人公達がどう考え、足掛かりながら存在を許されない現実との
軋轢をどう対処するのか。
ってのは極めて重要な部分だと思うが、それがどうも個人的には見えて来ない。

種は作品として、何をどういう描写経て伝えようとしているのか、とかそういう
他の人の見解は知りたいところではある。
416通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 04:54:02 ID:???
>>415

種の場合、そういう部分が一環してないんじゃないのかな?

その結果が作品に反映されただけな気がするんだが…
417通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 08:47:20 ID:???
>>415
何故戦争が起きるかを描きたいと思います→男なら戦え

描きたい事が途中で180度変わる程製作方針がグダグダたから何も伝わらねんじゃね
418通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 09:31:43 ID:???
というか描きたいことなんて無いんだろう。
419通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 12:46:59 ID:???
描きたいシーンはあったんだろうけど作りたい作品像は無かったんだろうな。
420通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 12:54:10 ID:???
00はパイロットを成長させないでMSをパワーアップさせるからダメ
トランザム発動の所なんて普通はパイロットの成長だろ
なんでMSをパワーアップさせるんだよって思った
421通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:00:45 ID:???
それは種に言ってくれよw
422通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:08:58 ID:???
>>420
種&種死の悪口はもう聞き飽きたよ…
423通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:28:38 ID:???
刹那なんて一話と二十五話じゃ強さがダンチだろ
分かり易く死んだ目にならなきゃ駄目なの?
424通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:52:28 ID:???
創作に対して書いた否定的な意見はことごとく種&種死に当てはまるな
こんだけ高いレベルで駄目な要素を広くカバーしてるのはある意味神作品かもしれん、邪神だが
425通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:56:25 ID:???
>>420
パイロットの腕が伸びるにしても限界はあるわな
426通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:59:44 ID:???
>>420は刹那がオーラ力発揮して、ハイパーオーラ斬り出さなかったのが不満らしい
427通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 14:05:36 ID:???
00は回を追うごとに演出家の腕も成長している
428通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 14:30:27 ID:???
少なくともMSがパイロットの足引っ張ってマグネットコーティンが必須になるくらいは
パイロットの反射能力が向上しないと
429通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 14:35:41 ID:???
>>428
NTとかコーディーじゃなくて普通の人だからww
430通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 15:08:37 ID:???
オバテク使ってる機体がパイロットに追いつかなかったら意味ねーだろ
バカか
431通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 15:30:57 ID:???
>>430
他人とは違う特別な力を持った人間が特別な最強機体に乗って世界に喧嘩売る話なんか誰が観たいんだ
432通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 15:43:06 ID:???
>>431
そういうのが大好きな人間だろ、例えば種厨とかなw
433通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 15:58:23 ID:???
>>428
え?そういう意味の成長?
精神的な成長て意味で言ってんじゃなかったの?
それなら1stとOOでは前提条件全然違うんだから、そこ比べる意味が分からん
434通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 16:03:58 ID:???
>>234
何言ってる?異論は認めないなんて一言も言ってないぞ。好みを否定した覚えもないが。
ムウかっこいい
→俺は嫌いだが
ぐらいで止めとけばいいものを、厭味ったらしくムウをかっこいいと思う人を小馬鹿にする発言をするからだろ。
何が「ぷっ」だよ。
435通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 16:04:45 ID:???
>>431
数世代先の技術使っておきながら機体の反応がパイロットの操縦に遅れる程度の性能じゃ意味ないだろってことなんだが
436通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 16:10:16 ID:???
精神的には刹那はとても良い方向に成長してると思うよ
「俺がガンダムだ!」→「俺たちがガンダムだ!」
二期ではリーダーシップ発揮してるし、仲間とも連携とれるようになったし

キラみたいに急に悟り開いて天上人を気取ってるよりはよっぽど良い
437通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 16:17:26 ID:???
種が厨に受けたのは
純粋な(笑)子どもが悪い大人をやっつけるからだと思っている
そういうの子どもが好きそうだ
438通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 17:28:43 ID:???
>>434
お前さん亀レスすぎんだろ、そんなんだからぷっとか言われちまうんだろ
あと流れ嫁よ、な

218 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:44:55 ID:???
>>214
種のムウさんはカッコよすぎた
反論は認めん

>反論は認めん
>反論は認めん
>反論は認めん
439通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 17:44:54 ID:???
ヘルメットが消えることに比べれば、そんな一文を消すことくらい些細な事なんだろ
440通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 19:07:22 ID:???
刹那は1期から2期にかけて腕が上達したと思うが
441通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 20:26:28 ID:???
>>438
俺は>>218じゃない。と言っても信じないんだろうがな。
442通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:14:23 ID:???
>>441
もうやめとけ
続けると墓穴が深くなるだけだから
引き際のわからん奴を待つのはサンドバッグになる運命だけだ
443通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:40:29 ID:???
ガンダム00は「ガンダム」というより「ガンガル」っぽい
444通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 02:40:59 ID:???
種のときガンガルガンガル言われまくったからって・・・・・・
445通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 02:47:16 ID:???
旧来(というかUC)のガンダムらしさってものが無い独自色出すのが
アナザー作だから、そういう意味では間違ってはいない
446通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:47:54 ID:???
>>443
お前ガンガル知らんだろ?
447通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 05:49:28 ID:iv7InVCQ
スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、い
ちいち重箱の隅を気にしてたら、ちまちま小さくまと
まってしまい、大技は出せない。仮面ライダーの仮
面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中の
ジッパーとか、子供でも大人になって目をつぶって
る事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。嫌なら見る
なよ。
448通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 05:58:21 ID:???
なんで重箱の隅をつつかれるか?
理由は、面白くないから
449通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 06:10:38 ID:???
種とかどんだけ隅があるんだよ って感じだしな
450通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 07:20:08 ID:???
重箱そのものが原型をとどめないほど壊れまくっているなw
451通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 09:43:55 ID:???
大技を決めてから言ってもらいたいよね
452通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 12:28:56 ID:???
>>403
つーか最近のアニメ漫画じゃそういう話種とギアスぐらいしかないだろ。
453通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 12:36:30 ID:???
というか最近普通に子供に見せられる王道少年漫画的なアニメ自体絶滅危惧種じゃないか
454通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 13:21:24 ID:???
>ガンダム00は「ガンダム」というより「ガンガル」っぽい
「ガンガル」だって良いじゃない!好きなんだもん!!
455通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 13:26:58 ID:???
>>452
主人公;が天才無敵完璧超人で全肯定されまくり、なんてのは種ぐらいなもんだよ。
ジャンプ漫画の主人公は飛び抜けて強くても他は欠点だらけだし、ギアスの主人公も力押しに弱い
ヘタレだし。
456通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 13:38:24 ID:???
種や種死は、むちゃくちゃすぎたから皆が覚えてる作品なんだよね
なんだかんだで福田の術中にハマったのは我々かも知れないな
457通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 13:44:28 ID:???
それ、術でもなんでもないし。
458通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 13:46:16 ID:???
種・種死は素材だけなら最高の物が揃ってたからね。
食卓に出されたのは生ゴミにも劣るモノだったが・・・・・
459通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 14:51:43 ID:???
料理人(脚本家、監督)の性能の差が戦力の決定的差であります!
460通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 15:44:21 ID:???
設定なんて1_も活かしてないしな
全てスーパーコーディネーター(笑)の踏み台にされたわ
461通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 16:32:03 ID:???
種で唯一、面白い設定と思えたのは
最初のコーディネーターが自身の遺伝子情報を配信しちゃった話だけだな
あのくだりだけは脚本家のセンスを認めるよ
462通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 16:39:31 ID:???
ジョージグレンを生み出した組織?人?等を描くエピソードとか出来るのにね。
宇宙クジラといい力量のないやつがへたに大風呂敷広げるから。
463通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 17:09:27 ID:???
結局宇宙クジラはなかったことになっちゃったしな
464通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 17:17:16 ID:???
>>461
それは、設定担当の範囲じゃないか
465通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 17:26:01 ID:???
視聴率は?DVDやゲームの売上は?

どうかんがえても世間じゃSEEDが数倍評価されてるよ
00が評価されてるとかないわ
ここじゃ知らないけど
466通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 17:29:04 ID:???
>>463
宇宙クジラって何なの?
467通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:10:22 ID:???
>>466
きっと宇宙に住んでるクジラさんのことだよ!!
468通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:29:13 ID:???
俺それ、マクロス7で見た!! バサラと歌ってた!!
469通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:31:03 ID:???
>>468
しーっ!
そんなこと言うと「マクロス7は種のパクリ」って言われるぞ
470通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:32:12 ID:???
>>465
売れた=作品の評価じゃないんですよ
そんなことも知らないの?
471通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:34:11 ID:???
作品の評価としてはアニメ業界の歴史にのこる駄作だよね
はっきり
472通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:34:51 ID:???
>>470
そいつは慢心スレでフルボッコにされて逃げてきた和田マンだからw
473通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:35:33 ID:???
マクロス7の方が10年近く前の作品じゃねーかw
474通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:36:54 ID:???
>>473
劇場版Zを見て「クワトロは凸の、百式はアカツキのパクリ」って言ってのけるのが種厨だぞw
475通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:38:56 ID:???
>>473
安住の地を求めて流浪の和田マンってところか
476475:2008/10/25(土) 18:39:27 ID:???
472の間違い
477通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:43:09 ID:???
>>462
その設定をうまく活かしたのがアストレイだったってオチだよな。
478通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:06:32 ID:???
>>467
答えになってねぇぞ刹那!
ググっても「宇宙」と「クジラ」の関連項目しか出ない…
479通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:07:24 ID:???
>>470
売れた云々てのは、確かに評価の指標の一つにはなると思う。
だけど、僕はこういいたい

恋空は名作ですか?
480通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:11:18 ID:???
>>479
788 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/10/25(土) 02:08:48 ID:???
>>778
小説は名作
映画も名作
TVドラマは糞

そんだけだろ?難しく考えるなよ。
例えば漫画のアニメ化が失敗することはショッチュウじゃないか
金岡の成金術師とかいう株のアニメがあったろ?そういうもんさ


昨日の慢心スレでの和田マンのレスです
売れた=名作を自分で破壊してます
481通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:41:28 ID:???
Zも出てきたときは散々バルキリーのパクリって言われたもんだがw
482通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:47:46 ID:???
>>481
まぁ、マクロスから3年後の作品だからなぁ。純粋な本歌取りでもいいと思うんだがな、Zは。
当時はそれくらいのインパクトのある作品だったんだし。
483通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:56:37 ID:???
トランスフォーマーとか変形のおもちゃがはやってた時期だったんだっけ
484通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:05:13 ID:???
そうだね
TFとマクロスの影響で生まれたものだろうな
485通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:08:07 ID:???
未だに変形デザインの大御所といえば河森ってイメージはアニメだけじゃなくてCM業界とかでもあるよね
日産デュアリスのロボとかわざわざ河森本人にデザインしてもらってるし
486通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:19:25 ID:???
まあマクロスもだが、TFにも一部関わってるからね
スタスクとかコンボイとか
487通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:01:44 ID:???
TFのデザインを一部流用して全く別のキャラに昇華させた初期の勇者シリーズは偉大だと思う

あと、デザインの流用といえば電光超人グリッドマンのゴッドゼノン(タカラの方の問題で頭部が当時のコンボイの使い回し)。
アニメ→特撮へのデザイン流用というごく稀な例だったりする
488通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:33:15 ID:???
>>441
亀だけどごめん>>218ってオレだわ…
まさかムウさんカッコイイって言ったのがここまで
尾をひくとは…
489通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:39:10 ID:???
>>488
また亀レスで蒸し返して・・・
たんなるエアリード機能の欠如したレス乞食かよ
490通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:46:04 ID:???
>>489
ごめんね我慢できない子で(´・ω・`)
とりあえず言っときたかったんだ…

でもOOみた後にSEED見たら全く戦闘シーンがワクワクしないんだよな
なんつーかSEEDの戦闘シーンでwktkなのは自由が空から降ってきて
デュエルのレールガンを顔をひねってかわした所と
衝撃のシールド反射ビームライフル位しかないな…
491通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:46:54 ID:???
それにしてもTFのデザインでこんなに盛り上がってるとは
おっさんが数人潜んでいるなwww
492通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:48:12 ID:???
TFは微妙にゆとりにも引っかかってるぞ
493通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:52:34 ID:???
>>487
なんかの特撮でVガンダムのビームライフル使ってなかったっけ
玩具の金型じゃなく劇中プロップの話になるから全然別問題だがふと思い出したんで
494通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:57:05 ID:???
>>490
あ、ちなみに福田監督はCEMSの首は動かないって設定してるから、首が動くなんてリアルじゃないんだって
495通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:03:07 ID:???
>>494
衝撃の事実キタ──(゚A゚;('∀`;(゚∀゚;(゚Д゚;)──ッ!!!!
顔ってメインカメラとバルカンしか使い道ないよね?
顔動かないんだったら顔にする意味ない…
496通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:05:01 ID:???
つべこべつべこべと
なんで首を動かすカットが使い回せないから動かせないと言わんのだ!
497通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:05:24 ID:???
>>494
いやいやいやいや(ry
劇中で普通に動いてたよね!?
498通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:19:36 ID:???
設定にないのに動いてたってこと? 途中で設定忘れたとか??
499通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:23:55 ID:???
いやいやいや、流石にそれはガセじゃね?
ぶっちゃけ福田って設定とか関係なしにその場の勢いの演出するタイプだろ?
そんな自分の首絞めるようなこというのか?
500通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:32:06 ID:???
あいつの発言支離滅裂だからその辺断定できないんだよな
501通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:36:36 ID:???
言ったことを端から忘れるタイプかww
502通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:55:57 ID:???
「最初からスーパーロボットものっていったら誰も見てくれないじゃないか」とか抜かしてたね
503通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:57:25 ID:???
・・・ガンダムって名前ついてるのに??
504通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:00:40 ID:???
何が何でも負け認めないイメージある
そこだけは辛うじて一貫してると言えるんじゃないか
505通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:18:59 ID:???
>>499
ビームサーベル同士の干渉は不可能と設定している時点でアウト。
あれのおかげで近接戦闘がダメ過ぎ。
506通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:22:48 ID:???
>>505
だけどOOの一期最終話でエクシアが実体剣で
公のフラッグのビームサーベルが干渉してるの見たときは違和感あったな
507通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:30:02 ID:???
>>506
GN粒子同士の反発でないの?
508通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:42:49 ID:???
>>504
福田の事だろ?
そこがおかしいんだよな。監督としてあるまじき態度だな
509通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:49:36 ID:???
あと受けて側に見透かされたら駄目みたいなアホなプライド持ってそう
〜ということですか?みたいな質問するとすぐ否定する
510通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:15:32 ID:???
>>506
∀ガンダムvsイーゲルとか他にもいろいろと実体武器とビームサーベルの鍔迫り合いあるし
そもそも何でもかんでもリアルにすればいいってもんじゃないんだよ
一番リアルに考えなきゃいけないのはスケジュール進行
511通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:19:51 ID:???
>>510
ズバリだなwwww
まぁ監督として最低限の仕事だけどね
512通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:20:50 ID:???
そもそもグフの時点でやってるしな
513通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 05:34:15 ID:???
>>512
あのシーン、今見てもすげえ燃えるんだよな。
ぶっちゃけ作画は種のが何倍も上なのに、そんなこと関係ないぐらい震える。
やっぱり演出力>作画なんだろうな
514通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 06:54:38 ID:???
まあ、あの当時はグフサーベルは実体剣かビーム剣かははっきり決めてなかった
もしくは作画ミスでビームサーベルのように刀身が柄から出現したりするんだが。

作画だけじゃなく、こういう色々な不備がそこかしこにあっても、
演出力とちゃんとしたキャラとドラマ、基礎がしっかり固まってる世界観ってのがあったから、
ファーストは30年も戦えたわけで。
515通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 07:05:58 ID:???
>>506
00世界のガンダムは実体の武装でもGN粒子を帯びてるからこそ、あの破壊力・強度がある。
というか稼働中はGN粒子を全身に帯びて一種のバリア効果があるらしい。
非GN粒子機関MSの大口径実弾砲の直撃を喰らったりしてもピンピンしてるのはそのおかげなんだと。
516通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 11:13:15 ID:???
剣同士の切り合い&鍔迫り合いがどれほど映像として映えるかは
古今東西の物語の中でいやというほど表現されている。
それなのに無意味なこだわりでそれを駄目にしたのは明らかに演出家としても無能。
もちろん廃止した上でそれを上回る演出を見せれば問題はないが・・・

ちなみに種厨は剣と盾との擬似鍔迫り合いがあるから問題なし・・・だそうだ。
種厨はホント救いようがない。
517通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 14:26:50 ID:???
今種死の公式ファンブック?みたいなの見てきたら普通に
衝撃と自由がビームサーベルで鍔迫り合いしてる画像あったぞ…
518通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 14:51:45 ID:???
>>514
1stのグフ対ガンダムの決着戦はキメで止め絵を使ってるんだよな…
だけどダセーじゃなくて、何というか歌舞伎の見栄の様な格好良さがあった。
しかも戦闘の緊迫感は凄かった…
富野ってやっぱ凄かったよな…
519通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 15:49:08 ID:VNnNg/mo
1.WiiMusic 100000
2.プラチナ 63000 1746000
3.or2 62000
4.カルドセプト 50000
5.リズ天G 41000
6.ガンダム00 40000
7.マクロス 26000 123000
8.無双5SP 24000 182000
9.WiiFit 16000 2654000
10.マリカWii 11000 1778000

にゅー
12.大怪獣 9900
17.スカイクロラ 6000
29.ヤッターマン2 3600
外.AWAY 1900
外.Qメイト 540


【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2008/10/13〜10/19)「Wii Music」が首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1224682660/



ガンダムOO 4 万 本
520通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 15:49:36 ID:VNnNg/mo
989 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 20:57:00 ID:???
>>981
どう酷いか説明しないとわからないの?
今回のOOと限りなく条件が似てる、SEED2期が始まる直前にでた1期をまとめたPS2のゲーム

初週 PS2 機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ 13万8351/13万8351
最終 PS2 機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ 3513/20万6156

http://www.inside-games.jp/board/threadview.php?id=10650&page=8

連ザの肩書き抜きでも種の4分の1でしたw
同期と比べてもマクロスとかに負けちゃってるし
OO厨の言い訳見苦しすぎ

>>118
http://homepage2.nifty.com/~NOV/k2003tsd.html

2003年 テレビゲームソフト 年間売上ランキング TOP50 
2002年12月30日〜2003年 8月31日
「ファミ通」、「ファミ通PS2」、「ファミ通キューブ&アドバンス」及び、「ファミ通XBOX」売上データより、
2003年分のみで拾い上げ、売上本数と総累計本数をまとめていったものです。
ご参考にご活用ください。
UPDATE 2003/09/14

機動戦士ガンダムSEED
バンダイ
PS2
197,362
197,362
2003/07/31

発売時期と集計時期を考えると20万越えてるな


SEEDのつまらないゲームは軽く20万本wWWWWWWWWW


信者さんの痛いいいわけwWWWWWW

791 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 05:31:57 ID:???
>>779
・ゲームとしての出来が大した事がない
・PS2層の殆どはPSP他に移動済み
なのを知っててそのコピペを貼り付けてるのか?w
5213倍:2008/10/26(日) 16:20:52 ID:oXxhNfSE
こんなゲーム知ってますか?
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
(1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
(2)1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
(3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
(4)4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
(5)8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
(6)最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
522通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 16:28:21 ID:???
>>518
止め絵も効果的に使えば別に問題ないんだよな
そのシーンを印象付ける役割もあるし
種は同じ様な(同一?)止め絵を飽きるだけしたもんな〜時間ない故の手抜きだろうけど

ちなみにスパロボZでもフルバーストが止め絵でワロタwww
立派に原作再現されてますねWW
523通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 16:45:49 ID:???
>>6
本当にこういう流れになりそうだから笑える
524通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 17:29:10 ID:DsDDSjB/
00二期になってさらにおもしろくなった
525通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 17:30:49 ID:???
ブシドーのおかげで00二期は神作品に昇華されました。
526通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 18:28:48 ID:???
ブシドーが居なかったら多分OOなんか見てなかったな
むしろ
ブシドーの存在でOOの評価が見直されている
527通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:28:39 ID:???
まさか一期の客席コンビが良い意味でここまで昇華されるとは思わなかった<ブシドー&逆恨み喪神


まさに愛と言う名の憎しみw
528通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 22:08:56 ID:???
そういう意味でまたあの二人が轡を並べるとはね〜
529通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 11:03:01 ID:???
>>9
キャラデザもない
色で描き分けてるし
メイン以外はチョンチョン目
530通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:30:02 ID:???
種のキャラなんて坊主にしたら誰が誰だかわからん
531通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:54:29 ID:???
監督って免許いらないからな
パロディとしても笑えない
アイツの言い分を聴いてみたいが、永遠にかなわないだろう
532通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:14:05 ID:???
ブシドーのインパクトはスゴイな
どんぶり飯なら3杯は軽い勢いだw
533通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 02:18:20 ID:Ubt4y8vG
Mr.ブシドー
534通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 02:56:04 ID:???
グラハム好きだー!!!!!!
535通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 03:24:22 ID:???
グラハムは死んだけどなw

ブシドーかっけぇ〜www
早くHGブシドーでないかな
536通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 03:55:42 ID:???
全長2cm以下だと?
537通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 06:45:01 ID:???
ほんまかっけぇー。
4話はブシドーさんがかっさらったな!
538通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 08:33:46 ID:???
半壊キュリオスを回収してたから、それのガンダムヘッド利用して
ブシドーガンダムが出来上がる日も近いな
539通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 12:51:21 ID:???
アリー君もまちどうしいね。
540通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 19:07:14 ID:???
ブシドー笑った。アリーを超えるのか?
541通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 19:57:56 ID:???
>>539-540
連投乙
542通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 20:09:16 ID:???
ブシドーにもっていかれた感がある4話だが
アレルヤの劣化が問題
543通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:01:37 ID:???
>>455
なのは3期は?
544通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 23:43:14 ID:???
>>543
主人公が未熟で、なのはさんにしばかれまくってたじゃないか。
545通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 01:36:01 ID:???
>>544
主人公はなのはさんだぞ!
546通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 02:32:17 ID:???
なのは3期はスバル主人公で話を作っていたら
後からやっぱりなのはを主人公にすることになったという
種死と同じようないわくつきの作品だからな。
547通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 04:05:47 ID:???
最初からあれは主役なのはのはずだったが
548通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 04:21:12 ID:???
番組名がリリカルなのはだしな
549通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 04:22:11 ID:???
どっちかっつうと、スバル食ったのは頭冷やされた人
550通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 09:45:05 ID:???
キラさんにせよ、なのはさんにせよ
完璧超人のいる脇でノーマルマンが主役の話なんて物凄く作りにくい。
ノーマルマンが苦戦しつつどうにかこうにか敵倒して活躍するよりも
完璧超人が何の苦労もなく全部的倒しちゃった方が、何より話として合理的だ。

かくしてノーマルマン主人公は完璧超人様の大活躍を脇で見てて讃える役回りになってしまうと。
551通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 10:15:09 ID:???
シン「俺が…俺達が死ぬ思いで戦っている時、あんたは一体何してたんだよ…」
キラ様「家で寝てた」
シン「あんたって人はー!!」
552通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:08:13 ID:???
>>550

しかし、メンバーを分散して各々に見せ場を用意できた(はやて&シャマル+ザフィーラは立場上微妙だった気もするが…)なのはには、必ずしも当てはまらない気もするんだが…
まぁ…その辺りは、結局のところ監督次第って事か。
553通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 14:11:16 ID:???
なのはは2期の最後でスパロボリンチバトルになった時点で駄目だろ
554通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 14:18:44 ID:???
>>550
完璧超人を封じる方法なんていくらでもあると思うけどなぁ

重陽子爆弾の爆心地に居たせいで13年後の世界に飛ばされて行方不明になってましたとか、
孤立無援の状態で敵組織壊滅させたせいで内臓に壊滅的な重傷を負ってロボに乗れなくなりましたとか。
555通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 16:11:02 ID:???
>>554
> 重陽子爆弾の爆心地に居たせいで13年後の世界に飛ばされて行方不明になってましたとか、
> 孤立無援の状態で敵組織壊滅させたせいで内臓に壊滅的な重傷を負ってロボに乗れなくなりましたとか。


敵MSの自爆にまともに巻き込まれ自機コックピットがケシズミになろうとも、
自機が爆発しようとも封じることが出来なかった?
556通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:03:03 ID:???
種のエンディングを種死のエンディングに差し替える
違和感ないだろw
シンとルナマリアが「誰?」って思うくらいだ
557通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:09:01 ID:???
>>555
あ……
558通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:18:03 ID:???
どうせなら
キラはジョジョの承太朗とFSSのアマテラスを足して2で割らない完璧人間
フリーダムはゲッターエンペラーとイデオンを足したMSにすりゃあ

逆にもうちょい見てて気持ちのいいキャラだったと思うがどうだろう
559通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:35:11 ID:???
アマテラスは最終的にはともかく、Drバランシェが亡くなる辺りでやっと悲しみを理解したから、人として完璧とは言えない気がするんだが…

まぁ…アマテラスは人ではなく、神だがね(^-^;)
560通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:48:00 ID:???
>>559
ああ、スマン。精神面では承太朗、能力面ではアマテラスって感じで。
これなら完璧じゃね?
561通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:57:43 ID:???
負債が、完璧な超人を描けるとでも
描いたつもりで、キラとラクスが出来たんだぞ
ラクスなんて女神様と呼んであれだし
562通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:11:20 ID:???
とりあえず・・・
良いイカレ(アリーとかブシドー)と悪いイカレ(ラクシズの面々)
が世の中に存在することが分かった点については評価する
563通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:20:47 ID:???
全然関係ないが、石川賢信者の俺はアリーみたいなマイスターが一人欲しかった
564通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 03:38:35 ID:???
ハレルヤが居たじゃまいか。
あれ以上の冷酷キャラとなると、途中でマイスター追い出されるシナリオになりそうだが、それもアリか。
565通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 03:43:24 ID:???
ハレルヤは良かったなあ
種ってキチキャラも中途半端だったよな
566通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 06:04:22 ID:???
コーディネイターがなぜニュータイプみたいに「ピキピーン」(眉間から光)ができて離れたヤツの気配を感じるの?
567通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 06:48:07 ID:???
>>563
アロウズがガンダムマイスターの連携に注目して
アロウズも四人チームのガンダムを出したりしてな
568通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 10:57:17 ID:???
ブシドー、ソーマ、アンドレイ、ルイス
連係作戦採るにはパイロットの技量が未知数なのが二名ほど
荒熊とコーラさんが入ればどうにかなりそうだが
それじゃ一期の終盤と同じだ
569議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 12:17:35 ID:???
ジニン大尉を忘れるとはどういう了見だ
アヘッドでセラヴィー圧倒できるぐらいの腕はあるぞ
570議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 13:06:12 ID:???
大尉は普通に強いなあ
それでも経験値が少ないとはいえソーマにはやはり劣るのだろうか
571議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 14:15:47 ID:???
>>567
アロウズでガンダムタイプは作らないだろう。味方の士気が下がってしまう(ジニンなんかはガンダムみたいな仲間の敵に似た機体見たらプッツンするんじゃないか?)兵隊の士気は大事それにもう本編でガンダムの技術流用されてアヘッドとかに使われてるしね


アリーなら何でもこだわらずに使うんだろうけど…
572議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 15:08:30 ID:???
そういえば、ガンダムがどの陣営でも使われまくった作品があったなあ・・・。
573議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 15:56:17 ID:???
じゃあ変わりにキルケー4機で
574議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 16:48:43 ID:???
スポンサーがガンダムタイプを増やせと言ってるかもしれないが
視聴者・ファンは複数のガンダムを求めているのか

ディスティニィーはストーリー上まったくいらなかった
575議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 17:59:21 ID:???
ガンダムに似せて性能上がるわけでもないしなあ
敵ガンダムってだけならリボンズがガンダム乗るだろうけど
576議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:55:32 ID:???
ガンダム顔だからガンプラ欲しくなるんじゃなくて、良き敵MSがいるからこそ
ガンダムが引き立ち敵MSも含めたガンプラ欲しくなるんだよな
577議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:56:23 ID:???
活躍してなんぼだよな
578通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 19:00:17 ID:???
ガンダム顔よりモノアイのほうが敵としてはしっくりくるなぁ
ツヴァイ改はガンダム顔じゃないっぽいから期待
579議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:33:08 ID:???
ガンダム同士の対決はめったにやらない方がいいんだよな。
本来なら戦うことのないもの同士が戦うからインパクトがあるのに、それをいつもやったら単なるマンネリになる。
仮面ライダー同士の対決も毎作と言っていいほどやってるから、マンネリ感が拭えないし。
580議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:17:54 ID:???
純粋に同サイズでガンダムvsガンダムやったのは0083か
あれは初めて見た時新鮮やったな
ZのMk-UvsサイコはMSvsMAてな感じだし、何よりサイコでけぇに心奪われた
581通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 21:21:55 ID:???
サイコのでかいガンダムタイプってのがよかったな
582議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:25:59 ID:???
Z1〜2話のMk2vsMk2を忘れないで…
583議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:05:11 ID:???
味方も敵もガンダムガンダムだと、自然と非ガンダムがボコボコ殺られる展開になるから嫌なんだよね。
584議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 00:05:40 ID:???
Z自体が1stのパターン破りだったしな
シャアが味方で敵がガンダムっていう
585議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 00:07:12 ID:???
連邦のザクとかね
586議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 00:13:32 ID:???
パターン破りはたまになるから面白いんであって、それを常にやってたらパターンになる。
587議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 00:16:20 ID:???
種の敵も味方もガンダム作っててさらに奪われるから陣営とかどうでもいいってのは新しいんじゃないですかね(笑)
588議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 06:49:25 ID:???
種と種死はシナリオも最悪だが
何よりも監督が負けを認めない態度が気に入らない
589議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 06:57:06 ID:???
>>572
そもそもその陣営の象徴(フラグシップ)的な役割を持つ最新鋭の機体が
なぜか敵陣営から強奪した機体の外観を採用しているという意味不明さだしな・・・
590議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 09:15:06 ID:???
しかもザフトの場合、MSでは先行してたのに。
プライドがねえのかよ。
591議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 10:35:39 ID:???
>>579
まあライダーに関しては初代からショッカーライダーなんてのもいるし、
そもそも同族同士の殺し合いが原作のテーマの一つだから、ガンダムとは比べられないけれど
592議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 13:12:52 ID:???
まぁコーディネーターの能力的優位性を何一つ描けてないのも特徴ね
設定だけだもんな
逆にラクスの電波発言を疑いもせず信じ込む単細胞にしか見えんかったし
593議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 13:45:12 ID:???
コーディネーターって明らかに感情コントロール能力と論理的思考に欠けてるのばっかりだったね。
594議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 15:46:29 ID:???
そりゃアンタの一方的な見解だwww
種種死には愛されるネタキャラいなかったのも痛いな
595議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 16:01:51 ID:???
福田と嫁はそういうギャグとか笑わせるイロモノが一切、できないからなあ・・・。
596議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 16:30:51 ID:???
一応、声優にはオーディションがある
監督はない

戦闘シーンでシンなりステラなりが「このーっ!」てより目になるシーン
アレってサードチルドレンが…
別にパクリだって言ってるわけじゃない
作品自体がアンソロジーなんだから
597議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 16:33:59 ID:???
>>593
>>感情コントロール能力と論理的思考に欠けてる

優秀なはずのキラやアスランがその代表だからな
598議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 16:39:37 ID:RnN0fT1w
対ガンダム用のアヘッドが登場するそうです
2機は先週でてた2機です。残りの2機はまだ未登場です
パイロットは、Mr,ブシドー。ソーマ・ピーリス。パトリック・コーラサワーです
残り一人はまだ不明です。情報によると。ジョシュ・・・おっといけない
599議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:02:29 ID:???
タクラマカン砂漠にお帰り下さい^^
600議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:36:39 ID:???
>>593
設定上は知力体力共にナチュラルなど比べ物にならないってことになってるし
何か面倒なことになっても素晴らしい己の能力でどうにか出来ちゃう人生歩んでれば
感情を抑えたり、論理的に物事を考えて予め対策を考えておく
なんて習慣が幼少の頃より育まれないまま成長しちゃうんだろう

まぁ、あれだ。
知力も身体能力も高い朝鮮人みたいなものだろう、コーディってのは。
601議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:50:24 ID:???
遺伝子調整するときに、どんな働きするかわからない因子をいらないと思って切っちゃったら
似たような性格欠陥者ばっかり生まれてるとかそういうのかもね
それか実は、そもそも作業員として優秀なようにむやみに悩んだり考え込んだりしない様に操作されてるとかw
602議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:53:17 ID:???
>>600
じゃなくて、単に作ってる奴が馬鹿だから頭のいいキャラが描けないだけの話。

あの世界じゃコーディでなくても馬鹿ばっかりだし。
「知将」のはずのハルバートンも根性論しか口にしない無能な指揮官としか描けてなかった。
603議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:09:57 ID:???
確かに知将が池沼にしか描かれてなかったもんな
604議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:16:08 ID:???
軍人とは思えない、ましてや将校としてありえない台詞と行動しかしてないからな
605議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:44:24 ID:???
FAITHとかいう階級はどう考えても脚本がやりたいシナリオをやるためだけに生まれた設定
606議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:35:49 ID:???
全員がコーディだったら
やっぱそのコーディの中で優劣が生まれるよな?
緑と赤と白に分かれてるってことは
赤になりたいけど緑にしかなれないっていう劣等生も当然いるよな?
607通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 19:41:15 ID:???
でも設定上どうあがいてもコーディ>>>ナチュラルなんじゃないの?
それなのにナチュラルと大して戦力の差がないコーディネイターって・・・・
608議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:42:49 ID:???
コーディネーターで組織されたザフトの最強パイロットがナチュラルのクルーゼだもん
設定なんてあったもんじゃないよ
609議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:50:50 ID:???
大人がいなかったな
いい大人もダメな大人も
バカはたくさんいたけど

先週土曜日、無限正義のMGを恥ずかしそうに買ってった人がいた
あっ、ガンプラが恥ずかしかったのかw
610議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:16:01 ID:???
>>606
そういう究極の格差・身分制社会を肯定してしまうことになり、
結局は一種のディストピア化するってのが本当ならSF路線の王道なんだけどね〜。
611議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:34:22 ID:???
>>610
遺伝子改造といい、人種問題といい
SFから引っ張ってきたテーマ自体はいいはずなのに
宇宙鯨にも落ちが付いてないし
612議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:53:53 ID:???
SFとかのテーマがいいのは当たり前なんだよ。
だから広く長く近代の普遍的な傑作として愛されるわけで。
種は何にも考えもないのに、それをただ「引っ張ってきただけ」。

引っ張ってきたものを真面目に吟味したりしてすらいない。
613議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:57:18 ID:???
「戦争はファッション」とか言ってたが、負債は凄くセンスがないということを表してたな
614議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:16:01 ID:???
戦争も飾り、ガンダムもロボットも設定や世界観も飾り、
嫁いわく「それもいいですが、これはなにをする話でした?」
・・・で結局やりたかったのは好きなキャラだけの箱庭こさえてお人形さんごっこするだけ。

アホか。自費制作で学園ものでもやってろ。
615議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:22:59 ID:???
種もOOも自分の扱えない、
今まで一度も考えてこなかったようなテーマを持ってきますよね

で、結局テーマは、いつのまにか放置されて、忘れられて、
よく分からない終わりでエンド

種は最終的に、遺伝子操作云々は関係なく、戦争どうたらこうたらという話になり、
しかも、それもよくわからないまま、終了

OOは戦争根絶話は、話が全く進展しないまま、現在放置状態。恐らくなかったことになるでしょうね。
軌道エレベータも、はじめから無かったことに。
616議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:29:59 ID:???
>>615
話が理解できないなら自分のアホさ加減晒すだけだから黙ってたほうがいいと思うよ
617議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:46:31 ID:???
君、設定スレで暴れた軌道エレベーター君だな?
618議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:56:51 ID:???
軌道エレベーターがなかったことにって、どういうことですか?
619議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:58:46 ID:???
>>617
ここで苛めたら設定スレで暴れるからやめてくれw
集合写真がおかしいだの長々とループされちゃ敵わんw
620議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 22:14:03 ID:???
リセット能力だけは和田マンコ並だな
621議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 22:32:50 ID:???
内容が理解できない上にリセット機能まで着いてるのか…
622議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:43:38 ID:???
なかったことにっつーか、2期じゃ別にそれはもう語る必要性あんましないだろ
終盤とかでイオリア絡みで色々でそうではあるが
623議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 00:00:04 ID:???
スタッフは壊す気満々みたいだけどな>軌道エレベーター
624議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 00:17:45 ID:???
別に壊れなくても、世界観の一部だからいいんじゃないの?<00のエレベーター
種のコーディネーターはナチュラルとコーディネーターの融和がテーマだと思ってたら
別に全然関係なかったね。 最後、花を植え続けるって言ってた6人全員がコーディネーターで
ナチュラルだれもいなかったもんね 
625議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 00:19:06 ID:???
本当に壊すかどうか何てのは最後まで見なきゃわからんのでスルーするが、軌道エレベーターは作品の中核の一つだからな。
今後とも影響力がデカいのはたしかだな
626議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 01:03:36 ID:???
>>615
いきなりどっちもどっち理論かよ
取りあえず人並みに空気読めるようになれ
あと臭すぎ
627議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 02:49:21 ID:???
地球5周分が3本連動してるんだから壊れたら地球終わらんか?
628議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 05:17:30 ID:???
>>627
コロニーよりも巨大な建造物だからな
エレベーター落し…なんかレスキューが出動してすみそうな…
629議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 06:51:02 ID:???
>>627
エレベーター崩壊で地球大打撃。
その影響で石油エネルギー需要復活。
アザディスタン世界有数の超大国になると予想したな・・・当時。

はずかし。
630議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 14:08:05 ID:???
あれだけの質量を持つ軌道エレベーターが崩壊したら、最低コロニー落とし並の
被害は確実だわな
少なくとも軌道エレベーター足元の国は崩壊
破壊するかね?
631議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 14:28:55 ID:???
というか石油資源だけじゃ追いつかなくなった&石油も少なくなっちまったんで
莫大な金・時間・人・モノを使い、
反対勢力による太陽光紛争があろうが軌道エレベーターと発電施設を作る必要があったわけで。

でなきゃ、あんなリスク冒さないわい。見合わないもの。
632議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 14:51:12 ID:???
リスクはともかく費用対効果はすさまじいものがあるんだがな
現実にも素材さえ見つかればすぐにでも国家間プロジェクトが動くやも、というものだし
633議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 17:43:04 ID:???
種が終って何年経つんだろ
また見たいと思わせないのがすげー
他のはたまに見返したくなんだけどな
634通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 17:53:39 ID:???
スペシャルエディションすら見る気が起きない不思議
635議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 18:01:16 ID:???
あんだけ回想・総集編と称して毎回同じ絵見させられたら、見返す気起きんわなw
636議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 18:35:04 ID:???
洗脳に近いわ。アレは。
637議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 18:46:28 ID:???
こないだアキヨドでMG隠者の販促のためかSE4流してるのを見て速攻でその場を後にした
638議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:02:01 ID:???
お店の店員のバイトなんてやったこと無いからわかんないけど
見たくもない映像や聞きたくもない曲を強制的に延々と見聞きしてしまうのは辛いだろうな
639議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:28:43 ID:???
>>見たくもない映像や聞きたくもない曲を強制的に延々と
ソコまでやっても促販にならないってのもスゴイよな
やっぱり「本編での描写で印象付ける」ってのは大事だね
640議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:35:12 ID:???
種、種運命は五周以上見たがたまに見返したくなる
641議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 05:03:31 ID:???
MSイグルーのセリフを一時期全部覚えていた俺にはかなうまい
642議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 05:12:35 ID:???
>>641ふっ…その言い方から察するに過去形って事かな?

俺ぁ今でも種、種運命の台詞はほとんどいけるぜ
もっとも、リアルタイムで見てたあの頃の俺にゃあかなわんがな。最近見てないし
643議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 06:13:25 ID:???
種の台詞はあぅ!とかうっ!とかくっ!とかだけど!とか言ってればそれらしくなる
644議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 09:24:25 ID:???
「違う!人は人は…!!」 「僕は…っ」「私は・・・っ」しか覚えてねーな。
何がしたくてどう動いてどんな結果を望んでいたのかよくわからないまま
高い地位とマンセー要員と最高の環境だけが与えられていた印象しかない。
645議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:13:59 ID:???
>>643
あとは
「キラ!」とか「アスラン!」、「ラクス!」みたいに名前を呼んだりな
646通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 12:46:27 ID:???
カガリは今泣いているんだ!(苦笑)
647議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:57:49 ID:???
無印種でキラがOS書き換えてた時のセリフを
覚えてるヤツがいた、ソレは自慢にできると思う
・・・・種死でどんだけ劣化したのか伺えますね
648議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:52:03 ID:???
種の最初期ってなんか影の脚本家がついてたとかいう噂じゃなかったっけ
649議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:56:40 ID:???
>>647
そんな大層なこと喋ってたか?
単語を並べてただけだろ
650議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:48:41 ID:???
あれ見たときは「OSの書き換えだか再設定だか知らないがいちいち作業手順をしゃべる必要なんかないだろ」と思ったもんだ
651議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:18:54 ID:???
>>650あれは心の声だし、気にすんなw
ストフリ機動の時は口で喋ってたけど
652議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:22:51 ID:???
序盤からめちゃくちゃだったからな・・・
ロクに稼動テストもしていない機体を5機もまとめて製造したり
なぜかMS強奪チームは5人しかいなかったり
強奪したらあっさりと別組織&初見のMSを運用出来たり
おまけに後付けで予備パーツゲットだぜ状態。

マシとされる最初期でさえこの体たらく・・・
653議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:05:12 ID:???
種シリーズの予算でボトムズを地上波でやって欲しかった
女子供は食いつかないけどさw
654議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:16:36 ID:???
>>648
ソースが提示できないのであくまで噂だが
サイバーでも構成した星山氏が絡んでたと聞いたことがある。
さしもの負債も頭が上がらず、>652の指摘する穴もあるものの
初期のまともな部分は氏の手腕によるものだったとか。
655議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 21:37:15 ID:???
>>653
ち〜り逝く友に未練などぉ〜無いさ俺達はだみ〜ぼ〜いってか。
まぁ来年ボトムズの劇場版が公開されるらしいからそれで良しとしようぜ

実際、種が高橋御大だったらどうなってたろ?PF基準でいくなら
・第一話から最終話まで女キャラの登場ゼロ
・主人公以外美形ゼロ、あとは子汚い少年兵あがりとか狡猾な元脱走兵とか仲間を売って生き延びてきた奴ばっか
・毎週毎週破壊されゴミのようにつけかえられるストライカーパック
・スーパーコーディは何をやっても死なない(死ねない)人間であり、それゆえにいつも酷い目にあう
・最終話で仲間は自分を残して全滅、ラスボスは高笑い、そぉ〜として〜置いてくれ〜

……うん、人気でない
656通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 21:45:59 ID:???
種の予算ってどこに消えたの?
657議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:05:25 ID:???
嫁のケツ拭き
658議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:31:02 ID:???
種ほど人件費を無駄に使ったアニメもないだろうな
659議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:06:52 ID:???
>>658
×種ほど人件費を無駄に使ったアニメもないだろうな

○種ほど人件費を無駄に使った上に同人以下なアニメもないだろうな
660議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:11:47 ID:???
主に取材費
旅行代ともいう
661議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 05:59:58 ID:???
作画監督にブログでダメ出しされるようじゃなw
662議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 13:39:55 ID:???
>>655
高橋御大だって地上波ゴールデンでやるときゃそれなりに売れ筋を狙うぞ。
レイズナーは少年少女ばかりの話だったし、ガリアンは種以上に貴種流離譚だった。

つか、レイズナーは主人公が地球人と異星人のハーフで戦争を止めようとして戦うあたり
種と内容が被りまくりなんだよな。
これ見るといかに種が考え無しに作られてるかよくわかる。
663議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 16:52:21 ID:???
種種死に大元のテーマってなかったよな
ひたすらキラマンセーという下らなさが共通していただけだし
664議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 17:21:25 ID:???
>>662
レイズナーは前記と後期のOPを見比べるだけで秀逸。
数年の後、成長した姿とそれぞれの立場ややり方で逞しく生き抜いた。

種死は種から2年後設定だったが、成長期であり激動の時期であったに関わらず
外見も中身も全く成長が見られず肩透かしくらったもんだ。
665664:2008/11/03(月) 17:22:37 ID:???
×前記
○前期
トンファーにぶん殴られてくる。
666議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 18:24:08 ID:???
そういや、種外伝のアストレイ(最初の奴だけ)高橋御大が関わってるんだよな
確かにブルーはボトムズとかガサラキっぽい方向性だし
レッドの方はガンダムが刀持ってるし、完全に御大の趣味丸出しだし。

ぶっちゃけ、負債じゃなくて高橋御大に作らせればよかったのに。富野とも仲がいいし
667議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 18:53:32 ID:???
まぁ御禿に「ガンダム終わらせてくれ」とか言われそうだが
668議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 23:36:37 ID:???
>>664
というかあれだけの損害が僅か2年である程度復興しているのが凄い。
CE世界の資源と資金と人材は無尽蔵と理解したよw

その結果セイラン一族は凄まじい有能ぞろいと解釈しないといけないけどなw
669議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 00:57:47 ID:???
焦土からの復興だったからな。
信念を貫いた結果といえば聞こえがいいが、前元首は民から国を奪ったわけだし。
そういう見解からもセイラン一族のオーブへの貢献は計り知れない。

そもそも2年という短期設定も「年取ったキラを見たくないでしょ(意訳)」とかいう
監督の発言があったとかなかったとか…いやさすがにガセだよな?

670議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 03:36:55 ID:???
00の失敗を誰よりも望んでいるのは負債
671議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 08:33:39 ID:???
00の引き合いによく出されるから頑張って見た。

キャラデザが小学生の落書きレベルでそれが常に視界に入る。まるで
棒声優のキャラソンがBGMとして延々垂れ流れているのと同義の拷問に耐えながら見た。
ファーストガンダムをベースラインに過去の様々な作品の良いところを取り込み盛り上げつつも
破綻している日本語できちんと興ざめさせる。色々取り込みすぎたものの構成力がないから全体が
まとまっておらず、何とかまとめようと頑張っているようにも見えるが結局何一つまとまらない。
ちょっと待って物語まとまってないよ、この尺でいったら何一つまとまらないままだよと
危機感を抱いていたら本当に何一つまとめていないまままとめたように見せかけて終わった。

褒められる理由も貶される理由もよく分かるがこれは劣化コピー。味がまずいとは言えない、
しかし取り立てて美味しくない満漢全席。単品より多いから凄く見えるが一品一品は
大した事がない。しかし沢山あるから人によって単品より大きい満足感を与える。
実際には満漢全席ではなく闇鍋。

一人飛び抜けた棒声優がいて砂漠フイタ。
時間に余裕がある人は優れた単品料理を味わった方がいいと思う。
672議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 16:10:40 ID:???
>>663
テーマについて信者の人はなんて言ってんの?
当時割と真面目に見てて種の時点では
「戦争って悲劇しか生まないからよくないよねー」かと思ってたんだけど
種死でなんか主役クラスは軍属だわなんだかさっぱりわからない。
673議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 16:25:00 ID:???
>>672
アニメでテーマとか何言ってるのpgrwwwそれなら本でも読めば?www

だそうです
674議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 16:39:22 ID:???
ほうほうつまり
「面白さ最優先!難しいこと言わずに楽しめ!」ってことですね?
それはそれでアリだし実際やるとなるとかなり難しいことだと思うけどさ。
…少なくとも種死は面白くなくね?話の密度薄いしgdgdすぎね?
675議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 16:43:32 ID:???
>>674
正確には

商品の販促アニメに内容なんか要らないんだよw引き篭もりの00厨pgr

という内容でした
676議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 16:56:11 ID:???
それってつまり種種死には内容なんかないんだよ
それでいいんだよって信者が言っちゃってるってこと?
それだめじゃね?信者じゃなくね?
677議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 16:59:34 ID:???
>>676
慢心スレで戦わされた議論のようです
678議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 16:59:58 ID:???
>>676
奴らは種の生み出した売り上げの信者ですから
679議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 17:00:50 ID:???
>>675
>商品の販促アニメに内容なんか要らないんだよw
販促できてねーのにwww
680通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 19:05:44 ID:UVfB5uI8
ずっと種のOPかっこいいと思ってたけど、
00のOP見たあとに見るとがっくりくる
681議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 19:27:48 ID:???
少数派が頑張ってんな〜w
682議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 19:59:15 ID:???
種死ではなく種なら戦闘シーンはOOよかいいと思うんだが。
VS天帝なんか、かなり良いだろ。
OOはうまく表現出来ないが動きが軽すぎる、早送りみたいな感じに見える。
683議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:00:03 ID:???
蛙っぽい顔が気持ち悪い
684議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:07:02 ID:???
>>682
流石に最終話近くでそれなりの戦闘が見られなかったらそれこそ終わってね?
685議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:07:14 ID:???
>>682
ん?最終回だけ持ってきて種のほうがいいとか
00一期の最終回辺りはかなりいいし
種と違って、平均して00は動きが良い
つか、種の戦闘なんてターン制じゃん
しかも、攻撃受けた側の無反応っぷりは酷いぞ
盾に当たるビームが水鉄砲の水を思い出させる
686議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:10:38 ID:???
>>682
天帝戦でも00一期のラストと比較すると弱い気がする
00の一期ラストはエクシアとキュリオスの戦闘の盛り上げが凄すぎた
687議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:12:08 ID:???
無印最終戦か
ビットをほぼスライドで動かしたは非常に残念だった
スケジュールが切迫しててそんな余裕が無かったがそれも自業自得

ただAパート冒頭から流れてたBGMは最高だった
あれは素晴らしい
688議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:16:12 ID:???
種はやはり音楽勝ちなんだよな
どんな演出や展開が駄目なドラマでも主題歌が人気ならそこそこ売れるのと同じ理論

これが成立するからこそアニメMADとかもよく作られるわけで
689議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:19:25 ID:???
でも種はBGM、はっきり言ってうるさかった。
セリフと相殺しあってて頭ガンガンする。
690議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:21:00 ID:???
>>682
両者の顔アップでごまかしてるけど、バンクやスライドがあったり、
画面中がビームだらけになってるのに自由が棒立ちしててもかすりもしないシーンがあったりして、かなりヘボイよ
691議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:23:22 ID:???
好みかもしれんがOOは滑っているって表現が似合うんだよ。
逆シャア見たあとだと眠くなる、俺は種のが重さを感じて良い。
692議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:24:26 ID:???
>>687
スライドはいいんだがスラスターみたいなエフェクトが無いのに
ドラグーンがびゅんびゅん飛び回ったりしたシーンが結構あった気が
693議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:28:13 ID:???
それは他のガンダムもそうだから気にしたら負けだw
694議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:29:10 ID:???
>>689
種BGMと歌は、もうここで感動しろって命令されてるみたいでどうも駄目だったな
見てる俺にとっては、不可解な場面なのに感動シーンとして演出されてることが多くて
695議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:30:48 ID:???
逆シャア好き=種好きなら
旧シャア板で仲良くしてればいいのに
696議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:33:05 ID:???
>>689
それって普段セリフが少ないのをBGMで誤魔化してるからじゃね?
だからセリフが入るとうるさく感じるとか
697議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:35:21 ID:???
俺には、逆シャア見て種がいいってのがさっぱりわからん
逆シャア見るとファンネルの扱い方、エースの描き方
敵MSのリアクション、コクピットでのパイロットの反応
種に足りないものが、浮き彫りになると思うけど
698議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:35:35 ID:???
>>696
なんつーか、音を大きくしときゃかっこいいだろ
みたいな。
>>694の言うとおり、ただ押し付けがましいだけの演出で
見てるこっちは冷めまくった。
699議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:36:11 ID:???
>>687
そんなドラグーンをファンネルと一緒にする馬鹿が出てきてうざかったね。逆シャアのファンネルの迎撃しあいをみればそんなこと言えないのに。ファンネルの粘着っぷりは怖い
700議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:39:07 ID:???
>>697
νガンダム1機でαアジールやヤクトドーガやギラドーガの大群を相手にした戦闘は天才の仕事だと思うわ
あれはすごい
701議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:39:31 ID:???
一シーン切り取って良くても毎週無意味にそればっか流しても意味ないだろ
種種死が良いとしたら作画スタッフの頑張りだ
702議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:40:20 ID:???
だから好みだと。
別に種と逆シャアを比べてる訳ではない。
純粋に逆シャア見た後OO見たら気づいたら寝てたってだけ。種は眠くならなかった、それだけ。
703議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:40:36 ID:???
704議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:44:45 ID:???
そもそも種に重さを感じるとか何の冗談かと
使い回しと早回しがお家芸のアニメに
705議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:45:29 ID:???
チアキ・モロサワ、エクスタミネーター。行けよ、バンクゥー!!
ってことですかね?
706議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:46:12 ID:???
>>703
最終話なのに作画崩壊ぎみなのが気になった
707議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:47:16 ID:???
>>702
お前の眠気の問題じゃね
708議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:48:57 ID:???
>>703
会話の中身の無さが凄いな…
709議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 20:50:26 ID:???
フリーダムを倒したインパルス
でも、その英雄にディスティニーに乗換えろと命令するか?
主役機交代は当たり前になってるが、今までの主役機交代で一番整合性がない
種シリーズに言える事は、強さの演出がなってない(比較として)・戦闘が大味(シューティングゲーム)
710議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 21:01:52 ID:???
>>703
まったく重さがないな
711議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 21:06:37 ID:???
>>703
3分半あたり、ただライフル撃ちまくってるだけなのに二度も被弾してやがる
00は名有り同士の対決でこんなのはないぞ
712通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 21:12:16 ID:???
>>703
喋ると動きが止まるとか糞ワロタw
713議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 21:36:10 ID:???
エース機は直進だけしても雑魚の弾に被弾しない仕様
714議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 21:36:49 ID:???
ワイアット・アープだな
715議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 22:39:56 ID:???
雑魚パイロットはマジでゴミみたいな扱いだよな
あの世界にはダリルみたいにガンダムに特攻かます根性の奴はいねーのか

ていうかダリルかっこいいよね。死に様が
716議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 23:00:50 ID:???
>>715

ハワード・メイスンも忘れちゃいかんよ。

第二期雑魚の名言は「接近戦はこちらが有利ぃ!!」だね。ファンネルを避けたロンド・ベル一般兵を彷彿させる活躍っぷり。
717議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 23:44:44 ID:???
>>702
説明になってねぇwwww
しっかり睡眠取ってから見てね☆
718議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 16:27:02 ID:???
それにしても>>702は逆シャア見たあとに種を見て、逆シャア見たあとに00見るのか
702の評価の基準は逆シャア見たあとに眠くなるかならないかなのか?
どんだけ逆シャア好きなんだよ
719議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 17:27:22 ID:???
あれだ、全裸にならないとウンコ出来ない!!って人と同じ原理だ
レス内容からも別に逆シャア持ち出してる意味ないし
720議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 21:41:43 ID:???
>>702
00は地味だしつまんないから仕方ないよw
721議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 21:43:43 ID:???
同意JSA来るか?
722議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 22:43:46 ID:???
>>721
同意
JSA来ると思う
723議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 22:58:35 ID:???
jsaって何?
724議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 23:03:07 ID:???
>>723
ジェットストリームアビス
725議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 23:14:25 ID:???
惜しい
ジェットストリームアッガイだ
726議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 23:55:19 ID:???
>>720
確かに地味だよね
727議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 23:58:13 ID:???
アレハンドロ様の愛機を見て
まだ、00が地味とか
728議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 00:16:31 ID:???
>>727
どうみても地味だな
729議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 00:18:26 ID:???
羽つけなきゃ派手にならないんだろw
730議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 00:36:31 ID:???
どのシリーズの主役機も必殺武器あったからな
トランザムはなんか違う
731議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 00:37:23 ID:???
お前もう恥ずかしいから書き込むな
732議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 00:55:20 ID:???
派手だからといって面白くなるわけではないがな
733議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 00:57:27 ID:???
>>730
お前馬鹿か?

種やGぐらいしか観てないゆとり
734議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 00:59:03 ID:???
必殺武器www
735議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 01:00:37 ID:???
ビームライフルを舐めんな!!
736議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 02:37:29 ID:FNFN7X+p
>>1
同意
737議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 02:40:11 ID:???
馬鹿だなあ
必殺武器ってのはガンダムハンマーやビームジャベリンのことを言ってるに違いない
738議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 02:41:37 ID:???
1stにはこのスイッチがあるからな
739議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 02:45:34 ID:???
愚民どもめ!ガンダムといえばバルカンだろ
740議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 03:53:36 ID:???
種と比較評価できるのは中韓のパチモンぐらいだろ
とりあえず、負債は代アニでもいけ
741議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 04:50:19 ID:???
>>740
負債はやる気ねーから行ったって無駄だろw
742議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 16:30:27 ID:???
キラとアスランがいなきゃもうちょっといい作品だったな
743議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 17:25:55 ID:???
負債が中国や韓国で仕事したら
スタッフや会社を巻き込んでものすごい責任の擦り付け合いを繰り広げそうだ
744議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 17:47:15 ID:???
>>708
ダブルオー最終戦も種のことバカにできないけどな
745議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 17:55:57 ID:???
>>744
いやいやいや
746議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 18:03:38 ID:???
具体的な指摘もなく、「でも00も〜」
って、最近流行ってるの良く見るけど
747議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 18:29:52 ID:???
>>744
双方の最終戦の会話をまとめるとこうだろうな

00…言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ

種死…何を言ってるんだお前は?
748議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 18:54:45 ID:???
だっていきなり「お前は歪んでいる」とか意味不明じゃん
ハムはただ仇取りに来ただけなのに
749議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 19:06:03 ID:???
>>748
ないわあ
750議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 19:09:07 ID:???
それ、単にお前が言葉の意味理解出来てないだけじゃん…1期通して視てたら普通に判る会話だろ
厨学生以下ならしょうがない部分あるか…お前厨学生?
751議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 20:47:37 ID:???
種はキラのためだけの物語
2年もそれにつきあった(つきあわされた)
作品性のハードルをさげた功績はある
752議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 22:01:04 ID:???
刹那の台詞は言ってる事をそのまま受けとると意味不明だけど一話からちゃんと見てれば何言ってるかよくわかるぞ

まぁそれ差し引いても00と種、種死じゃ燃え度がダンチじゃん
753議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 22:07:29 ID:???
>>752
わかりやすくBGMガンガンかけてガンダムが無双やらないとわからないんだろ
754議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 22:07:36 ID:???
クルーゼ「大金積んで作られた完璧超人が巻き込まれた可哀相な少年ヅラして人の邪魔してんじゃねーよ死ね」
キラ「あなたは…なぜ…そんなこと…(言い返せない)僕には守りたい世界があるんだ(答えになってない)」
755通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 22:11:16 ID:???
種のパイロットは喋ると時が止まるからなwwwww
棒立ちして演説ワロスw
756議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 22:38:10 ID:???
大体フリーダムが最強すぎるんだよな。ミーティアもデメリット皆無だし。エネルギー切れないし

常時トランザムしてるようなもん
757議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 22:38:15 ID:???
>>754
結論
キラ「俺が勝ったから俺が官軍」
を加えるとすごく分かりやすいな
758議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 00:51:24 ID:???
>>756
強さ議論スレにおいてキラが雑魚以下のパイロットという公式設定があることが明かされてる
それに伴って種の他キャラもすべて雑魚以下のゴミクズの集まりであることが証明された

主要キャラが自由やガンダムを与えないと戦えないような
雑魚以下のゴミクズの掃き溜めなんだから許してやれ
759議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 01:52:22 ID:???
逆にキラが俺が勝ったから俺が正義だ!みたいな最終回だったらベタ褒めしたけど只のごひだった
760議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 06:59:42 ID:???
キラはパイロットとしての強さ&上手さがまるで描かれてないからな。
MSの性能に頼りまくりにしか見えない。

ホント演出が全てにおいて酷い。
761議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 11:30:28 ID:???
フリーダムの背中についてるものを艦の前後上下につければ最強
そもそもフリーダムの強さはパイロットの能力関係ないよな?
762議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 12:07:50 ID:???
>>748
小説によるとハムは仇だ愛だ運命だとかは建前でガンダムと戦いたいという欲望で戦っていたらしい
763議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 14:41:37 ID:???
>>762
小説はねーだろ
あれハムが戦闘狂になってんだもん、テストパイロット時代のグラハムスペシャル習得のくだりもまるで違うし
空が好きから命がけの競合いが好きにキャラ変わってんぞ
764議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 16:30:19 ID:???
ハムは元から戦闘狂でしょ
だからこそ部下の遺言が呪いになって、フラッグ魔改造とかに走るわけで
765議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 17:15:54 ID:???
俺小説よんでないけど、本編からハムはガンダムと戦いたい
とにかく強さを極めたい宮本武蔵みたいな求道者って理解してたぞ。 
だから、2期になっても、ああブシドーなるほどって普通に思ってた
766議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 17:47:43 ID:???
空を愛する漢→ガンダムが関わり歪む(本編でハムが刹那達のせいって言ってる)→ガンダムと戦うことに快感を見出だす
一期最終バトルで己の欲望を認めて晒け出してるぜ


何気にあそこの会話内容は濃い
767議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 18:18:21 ID:???
>>765
うおっ自演臭っwww
どこからとにかく強さを極めたいなんて見れたんだ?
執着こそすれそんな考え全く示してないが
768767:2008/11/07(金) 18:24:53 ID:???
執着ってのはガンダムにね
強さにじゃないから
769議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 18:26:34 ID:???
>>766
ガンダムに対する歪んだ執着を、最終的に認めたんだよな
それまでは、あくまで任務としてガンダムと戦ってた
770議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 18:40:04 ID:???
強すぎる存在が歪みを生むって言ってたね<ハム
771議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 19:46:41 ID:???
>>770
だから最終回に出してきたんだよね
そのまま二期につながる
772議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 21:40:11 ID:b65zwrDb
age
773議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 06:03:21 ID:RYO+filG
ガンダムSEED・OOはテレビアニメを本来のあるべき姿に戻そうという回天の志に満ちている。
まずマジンガーZのように痛快な戦闘を見せる事を主眼に据え、
宇宙戦艦ヤマトがそうだったように、人間の闘争本能と復讐心に強く訴えかけ
初代以降ガンダムがそうだったように、人間同士の殺し合いのカタルシスを見せてくれる。

これらの要素は、エヴァンゲリオンが全否定してテレビアニメから消し去ったものだ。
視聴者から娯楽要素をことごとく奪った、卵巣のないフグを刃のない包丁で調理したような
口当たりだけの空疎で虚ろな作品。そしてそれに無責任に追随した後発作品。
これらによって歪められ狂わされたアニメ界を元の姿に戻すためのスタッフの努力には素直に感動する。
戦争は人間の義務だ。闘いこそ人間に与えられたアイデンティティの確認作業なのだ。
憎悪なくして人は生きられない。呪詛のない心は脆い。怨恨こそが社会の潤滑油だ。
それを現代のガンダムシリーズは教えてくれる。教条主義の教育では教えてくれない人間の本性を。
人の心はドス黒く計算高く呪わしく、そして魂は雄々しく猛々しい。それが人間の姿だ。
774議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 06:14:38 ID:???
スペシャルエディションって話の中身までところどころ変更されてるけど
あれが公式でいいの?

福田はTV版は忘れろ言って責任放棄してたけど
775議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 06:39:41 ID:???
戦闘演出や脇キャラの描写不足は何一つとして改善されてないけどな
776議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 06:48:59 ID:???
フラガ生存フラグは立ったじゃないか。
誰も望んでない改変だったけどな。
777議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 08:44:46 ID:???
キラのインパに負けたのは本気じゃなかったも消えたな
778議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 10:37:51 ID:???
種は00に比べて人死にが少ないな
779議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 10:44:21 ID:???
何で最近のガンダムはつまんないの?
14歳の弟に言われた
ちなみに弟が好きなガンダムはGだ
780議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 10:44:32 ID:???
人死以前に会話が成立してない
781議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:02:41 ID:???
Gは最高傑作だよ
782議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:04:03 ID:???
さんざん悩んでも結局
君は君だ!
で終了だからな種は
783通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:14:01 ID:???
SEEDでぶっ壊して00で再生か
784議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:16:04 ID:???
>>778
ユニウスセブンで10万人死んで
種死のジブリール砲で数十万死亡していますが?
ちなみに公式設定ではNJ投下時によるエネルギー不足で10億人死亡というステキ世界。
それなのになぜか作中では「被害者」なザフトもザフトだがw

死までも薄っぺらい。それが種クオリティ。
悪趣味なグロ描写も多かったしな・・・
785議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:16:18 ID:???
再生できてないから困る・・・
まあ00の前番組がアニメ離れさせたってのもあるけど
786議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:16:33 ID:???
>>781
レインがヒロインな時点で最高はないわ
787議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:21:21 ID:???
>>6が全てだと思う
788議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:23:23 ID:???
前作組が全員生存+出世な種死に比べれば種はまだそれぞれの人生全うしてるさ
789議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:39:40 ID:???
>>786
ヒロインはアレンビーだよ
790議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:44:18 ID:???
>>786
ヒロインは師匠だろ
791議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:46:20 ID:???
主人公はガンダムだよ
ライジングガンダムこそがヒロイン
792議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 11:56:54 ID:???
ヒロインは土門だよ
793議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 12:02:44 ID:???
ヒロインはデビルガンダムだろ
794議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 12:04:45 ID:???
Gはプロポーズの参考になった
795議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 12:05:43 ID:???
>>794
お前、あれやったの!?
796議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 12:06:50 ID:???
>>795
彼女と二人きりでな
797議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 12:21:34 ID:???
>>796
お前こそがガンダムだっ!
798議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 12:54:33 ID:???
神が降臨したw
799議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 13:21:10 ID:???
お前にガノタ・オブ・ザ・ガノタの称号を贈りたいw
800議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 14:21:22 ID:???
お前が好きだ
お前が欲しい
○○子
結婚してくれるか?

いぇす

二人きりで叫ばないならそんなに言い難い表現でもないと思うんだが
801議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 15:53:12 ID:???
叫んで・・ない・・のか?
802議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 16:05:10 ID:???
バンダイチャンネルでは種・種死を推してるんだよな
まー見るに及ばずなんだけど
803議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 17:10:32 ID:cwyArnlE
そもそも見直すの使い方が誤ってるな。

それから、物の見方っつーのは人それぞれだ、
おれは、OOなんて、ガンダムという名を付けることすら腹が立つくらいだ。
804議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 17:20:50 ID:???
同様に種に関しても思ってる人は居るだろう
ageてまで言うほどの事ではない
805議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 17:35:57 ID:???
>>803
ワザワザageてる時点で臭いよwww
大人しく巣にかえりなさい^^
806議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 17:47:27 ID:???
>>803
>OOなんて、ガンダムという名を付けることすら腹が立つくらいだ。

こんなとこで油売ってないで磐梯から権利買って「ガンダム」を外せばいいじゃん。
お前みたいなキモヲタニートがいくらほざこうが例えザクでも磐梯がガンダムって名付けりゃガンダムなんだよwww
807議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 17:52:25 ID:???
まぁまて、ここは少し落ち着くべきだ。

00がガンダムとして腹がたつ人物といえば代表的なのが二人いるだろう。

そう、つまり>>803は負債のうちどちらかだったんだっ!!


で、実際のところ脚本とコンテ上がりますかい?
808議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 17:55:32 ID:???
>>806
>>803と同じくらい恥ずかしい発言だな
809議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:09:54 ID:???
>>803
同意。
00はガンダム名を冠する資格の無いの駄作
810議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:10:29 ID:???
>>803
禿同
00なんてガンダムじゃない
811議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:11:17 ID:???
>>803
俺もそう思う。
00なんてガンダムの恥さらしだよorz
812議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:16:36 ID:???
種厨って毎回思いっきり論破されるのにわざわざ来るのってマゾなの?
それとも日本語理解できないから論破されてるの気付かないだけ?
813議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:17:37 ID:???
デス種失敗スレで綺麗にJSA決められないもんだからこんなところに逃げてきたのか
814議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:21:11 ID:???
この>>809->>811のJSAって>>803の自演ってことでFA?
815議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:28:33 ID:???
803の自演ではないだろ
単に同意君が乗っかれそうなレスを探してて803に目をつけただけだと思う
奴が自演するときは間をおかずにすかさず決めてくるから
1時間経ってからとかは今までのパターンからしてないと思う
816議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:32:45 ID:???
ナニにひっかかって種をよい作品と思うのかが不思議
ドコにだよw
負債でもそこまで好きにならない
817議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:34:20 ID:???
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー のAAを贈ろう
さすがID出ない板ではやりたい放題ですね^^
818議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:37:30 ID:???
>>815
散々バカにされてきたから少しは知恵を働かせて間を置いてきたのかもしれんぞ。
それでも文が一緒だし、JSA自体は間をおかずに連投してるからバレバレだけどwww
819議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:44:14 ID:???
>>818
無理を言うなって。議論系のスレッドでよく言われることに「論破されるには論破されたと
理解できるだけの知能が必要」っていうのがある。彼らは論破されてるのを理解できてないんだから
820議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:46:10 ID:???
00が種よりかはマシっていうのはちょこちょこ聞くけどさ、それって誉めてるのか馬鹿にしてるのかよくわからない言われ様だよな。
821議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 18:47:21 ID:???
それは、種と比べられての時だけじゃないの
基本、00は00で評価するでしょ
822議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 19:28:55 ID:???
負債じゃなく福田だけがかかわってたら、種はもっとマシな作品になっていたと思う
だいたい嫁なんかすげーマイナーな脚本家じゃん
アレのせいでサイバーも途中から昼メロになっちまったし
823議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 19:36:27 ID:???
あんなもん連れてくる時点で、監督としての技量は終ってるよ
824議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 19:36:54 ID:???
名雲社長とデュランダル議長ってなんか似てるなー
825議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 20:30:59 ID:???
家族で2人も収入があるなら普通は税金対策として会社を作ってるさ
監督や脚本家で食っていけると負債も考えていないんだろ
監督の立場を使ってバンダイから金を巻き上げるぐらいしか出来ないんだよ
826議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 20:58:02 ID:???
>>821
いや、つっこまれたとき「種よりまし」って意見はよく見るぞ
827通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 21:17:18 ID:???
そりゃあどんな作品だって種よりはましでしょ
つーか種より酷い作品を見たことがない
828議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 21:31:33 ID:???
00単体の出来は微妙なもんだしそれ以外擁護のしようが無いんだろ
829議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 21:40:31 ID:???
そりゃ種厨が無意味に種マンセー押し付けてくるからだ
そしてコチラが反論またはOOを論じても理解出来てないから、種厨にも簡単に判るよう噛み砕いて
「種よりマシ」と言ってるだけ
830議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 21:47:56 ID:???
>>828
同意
00の出来は酷過ぎる
831議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 21:48:36 ID:???
禿同
00の出来は種以下
832議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 21:49:11 ID:???
>>828
俺もそう思う
00って糞だよな
833議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 21:50:01 ID:???
リアルでJSAを見れた
感動
834議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 22:03:56 ID:???
もう朝からいるぞ。いい加減うっとおしいな。
同意君の餌になるレスするやつはとっとと消えてくれんか。(レスした本人の自演って線もあるけど)
835議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 22:14:23 ID:???
>>834
あー無理無理
同意君は曲解してでも同意するからw
836議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 22:19:23 ID:???
せっかく居るなら
どこがいいのか提示してくれ
他の作品よりマシ
って説明じゃなくさ?
837議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 22:31:21 ID:???
ギャグを説明しても面白くないのと一緒だろ
評価も同じ
作品を解説されて面白いわけが無いと思う奴はいないの?
スレタイ無視な意見でスマン
838議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 22:37:48 ID:???
>>836
他人に聞く前にまず自分で見てみたら?
明日放映日だし

で、面白くないと感じたらそのまま見るの止めればいいさ
839議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 22:48:23 ID:???
>>837
スレタイ無視の自覚があるならいちいちレスするな。
そんなんだから同意君が湧いたりするんだよ。
840議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/08(土) 23:53:47 ID:???
誤解を与えてしまったようだ…
「種」のドコに惹かれたのか聴きたかっただけだ
自分にはまったく引っ掛かるところがなかったので…
841議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 00:04:11 ID:???
>>840
ああ、種のことかスマソ。
842議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 00:06:11 ID:???
>>840
確かに
別に煽らないから種のどこが好きかを聞かして欲しいわ
843議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 00:27:06 ID:???
プロヴィデンスの弾幕っぷりを初めて見たときの驚きは忘れられないね
MSはかっこいいと思うよ
844議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:03:22 ID:???
BGMとMSしか売りが無いのかよ
よく続いたな
845議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:17:49 ID:???
ロボアニメなんだから、とりあえずメカに魅力があるのはいいことだろう
846議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:21:08 ID:???
>>844
MS?
あの背中の機能に頼る設計(設定)はどーだろ?
スカイグラスパーにフリーダムが背負ってるのつけてもいいわけだし
同じくフォビドゥンのヤツでもいい
MSの存在理由を否定してる「演出」と見せ方
公平に00も「MSである」理由が「俺」にはまだ見つけられない
847議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:27:39 ID:???
とりあえず00の場合、戦闘機にGNフィールド破りは無理だな
特攻当たり前というならともかく
848議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:31:01 ID:???
ロボアニメを全否定されても困る
そもそも人型である必要なんてあるわけ無いんだから
どんなアニメでもそこはこじつけだろ
849議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:31:43 ID:???
>>846
>>公平に00も「MSである」理由が「俺」にはまだ見つけられない

手足使って戦闘してるで、十分じゃない
少なくとも俺はそれでロボットアニメとして満足してる
850議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:33:26 ID:???
Wくらいか説明してたの
メリットとか一切無視な屁理屈だが納得は出来たな
851議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:35:01 ID:???
2本足より4本足の方がバランスがいい
2本の腕より4本の腕のほうが使い勝手がよさそう
人型の使い道なんて元々限られてる
例えが悪いからコストが倍になりそうではあるが
852議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:37:30 ID:???
>>843
弾幕・・・?
はて、そんなものがあったっけ?
853議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:39:58 ID:???
アニメだからロボットだからはわかるけど
設定というウソをつけるのだから
ちゃんと騙してくれ
854議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:41:46 ID:???
最近のロボ開発(現実に行われてる方ね)は
人の側で働くのに人に安心感を与えられるって言う程度だぞ
巨大ロボでそれはねぇしな
855議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:43:04 ID:???
>>853
それは放送時間に余裕が無いと無理でしょ
856議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 01:43:36 ID:???
>>853
そうか、設定なんてそれこそ後付でどうにでもなるから
動いてくれれば良いだろ
だいたい、騙される気になるかなんて本編見てみないと
857議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 03:30:06 ID:???
後付け設定したら色々と矛盾しまくった種種死
858議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 08:34:29 ID:???
>>852
一応コピペでいっぱいビーム飛ばしてたよ
とりあえず画面にいっぱいビームでてれば迫力あるだろ的な
859議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 08:50:35 ID:???
>>854
元々、日本のスーパーロボットアニメにおけるロボットというのは、キャラクターが
パワーアップして変身した姿として存在するものなので、人型でなければならないん
だよ
860議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 10:25:39 ID:???
・自分はカオス1機だけを相手にして、残りウィンダム×30を
 部下に押しつける(そのカオスとも本気で戦ってたわけじゃない
・自分がこんな事↑をしてたことを棚に上げ、敵基地を叩き
 民間人を助けた部下を平手打ち(敵をかばうような発言有り)
・自分がそもそも、まともな指示を出してないことを棚に上げ、
 部下の勝手な判断を非難。
・力押しで突破できる渓谷の突破作戦に、部下を危険な坑道に
 突っ込ませるという作戦を取る。
・ここまで↑してやり過ごそうとしたMAだけど、本気出したら倒せた(最初からやれ
・民間人(ステラだけど)を救助して遭難した部下に皮肉(事情も聞かずに
・出撃前の部下に、迷いを与えるような事を言う
 (その前に自分は"迷うな、死ぬぞ"という旨の忠告をされる)
・フリーダムと通信を試みるが、それだけに囚われて戦わない。
 その間、部下はひたすら敵を落とし、仲間が1人死に、母艦は大ピンチ。
・AAとの接触のため離艦。 クルー達とは接触できたが、
 そのまま帰してしまった挙句、報告せず。
・自分の悩みに手一杯で、仕事をしない。 シンがステラを連れ込んで
 大騒ぎになるが、双子のことで頭がいっぱい。
・もう完全に戦わなくなり、無駄な変形をガションガションと繰り返すだけになる。 当然、
 指示などさっぱり出さず敵にまで「逃げるな!」「寝ぼけてるのか!」言われる始末。
・ほっときゃトドメまでは指さないフリーダムをストーキング。
 その間に部下重傷、母艦超ピンチ。 やっぱりシンが、1人でひたすら敵落す。
・ステラの件で銃殺待ちの部下を尋ね、今さら言ってもどうにもならない説教で
 その行動を否定。 レイにその言葉の無意味さを指摘され、言い返せず。
 この辺りから、シンとレイに完全に見下されはじめる。
・出撃前の部下に、とりあえず名前を叫んでみる。 最近のマイブームらしい。
・戦闘シュミレーションに励む、ミネルバ唯一の残存戦力に暴言。
 機体を失いながらもサポートするレイにも、同じ態度で向かうが言い負かされ退場。
 あからさまに苛ついた態度で、部屋を一瞥(この辺りから品が無くなり始める)
・唯一、自分に好意的な部下に嫌味に接する。
・強敵と戦う部下の映像をモニターしながら、敵側をかばう発言を繰り返す。
 聞こえないわけだから「敵をかばう」にすらなっていないのが、なんともかんとも。
・強敵を倒し、仇を討ってくれた(笑)部下に掴みかかり、またも利敵発言。
 「おれが殺されてれば良かったって言うんですか!」と言われるが否定せず、
あろうことか殴りつける。 とうとうレイに「正直困ります」とまで言われる。
 もはや完全に上官じゃなくなりつつある。
・託された機体を失ったことを謝罪もせず、咎めもしない優しい自軍最高権力者に
 「どう考えても敵でしかない存在を、討てと命じた」という理由で反抗的な態度。
・新しく受領したレジェンドの調整作業等に一切参加しないで部屋で悶々黄昏る。
 なお部下は「君の癖に合わせてある」という機体でありながら、ちゃんと整備兵と一緒に作業中。
・脱 走。 オペレーター1名を巻き込み、量産期とはいえ最新鋭のMSを一体お釈迦に。
 オペレーターの件で、ミネルバに様々な遺恨を残す。
・その後、何食わぬ顔で堂々と敵側に出戻り、自分のことは棚に上げて電波飛ばしまくったり
部下やちょっと前までいた母艦を沈め挙句、ザフト丸ごと潰す。

これが主人公クラスの人間のする事かよ!!!!!!
861議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 10:54:03 ID:???
主人公クラスじゃなくて「真の主人公の下僕」程度だろ
862議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 11:05:54 ID:???
種のキャラの主要キャラにまともな奴なんていないだろ
特に描写が多いやつほど性格や考え方が酷くなってるし
863議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 11:27:41 ID:???
カガリは今泣いているんだぁぁ!!→攻撃

え!!ちょ・・・戦いたくなくて泣いてるんだろ!!
しかも自分の友達でかつカガリの恋人のMSを行動不能にして最前線に置き去り、
ありえねぇ
864議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 11:41:01 ID:???
種を見るには
ありもしない演出の意図、無意味な会話の行間をくみとってやる優しさが必要なのかもしれない
865議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 11:49:07 ID:???
>>864
そんな優しさを持ちつつ画面からの情報を全て正反対の感情の発露かもしれないと穿って見れる人じゃないと無理
866議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 11:50:06 ID:???
両澤自身が「行間を読め」といってるんだから、汲み取ってやるのは優しさじゃなくて必須事項なんだと思う
867議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 11:54:18 ID:???
言ってない言ってない
あれはただのネタだ
それが「あいつなら間違いなく言いそうだ」ってことになったのが、
いつの間にか本当に言ったかのように言われてるだけで
868議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 12:12:43 ID:???
言ったのは福田だ
869議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 12:13:22 ID:???
両澤千晶「文章より行間を、セリフより表情を読め」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1133057670/

1 :メロン名無しさん:2005/11/27(日) 11:14:30 ID:C4AEDCaM0
(前略)「文章より行間を、セリフより表情を読め」というのが私の
「脚本家」としての持論なんですがそれを理解できない視聴者様も
いらっしゃるようで(笑)
「私はあなたのママじゃないの、いちいち手取り足取り教えてあげられ
ないのよ?」と言いたくなることもしばしば(笑)
(中略)「心が触れあえばわかりあえる、言葉は無意味」という事を
SEED2作品を通して世の中に提示したかったわけですがそれをそのまま
提示したのでは伝わらないと思いDESTINYでは読解能力の乏しい視聴者
の方にも分かりやすいように表現出来たと思います。

それでは12月25日、私たちSEED製作スタッフからのクリスマスプレゼ
ント、機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS「選ばれた未来」
をお楽しみください(笑)
*日経キャラクターズ「両澤千晶突撃インタビュー」より。


実際にソースを確認したわけじゃないので知らないんだけど
これってネタだったのか?
870議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 12:20:31 ID:???
>>869
その通り

ttp://d.hatena.ne.jp/kazama_akira/20051227
>正月休みに「日経キャラクターズ」を実際に読んで確認したところ両澤千晶インタビューは載っていませんでした。

だそうだ
871議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 14:29:36 ID:???
>読解能力の乏しい視聴者の方にも分かりやすいように表現出来たと思います。
これがマジにみえるのかよ、>>869
872議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 14:33:40 ID:???
少なくても今までの言動から本当に言いそうではあるけどな
873議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 14:36:37 ID:???
嫁は視聴者のことなんて考えないわな
ドラマのような〜、と出来もしない理想を語るだけだし
874議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 15:09:01 ID:???
ホントにそんなこと言ってるのなら
頭こじ開けて何が入ってるのか見てみたいよな(主に怖いもの見たさで)
その後の生死は知らんけどな
875議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 15:20:03 ID:???
>>862
「遅いです!ムウさん!」あたりにキラの性根が出てるな
876議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 16:26:21 ID:???
気づくのが遅すぎだろ
誰かが一生懸命作ったOSを「こんなOS」と切り捨て
コロニーぶっ壊しても敵が攻めてきたのが悪いからだといったっきり
自分が引き金を引いたことさえも二度と思い出そうとしない
最初にラクスを逃がしたときも友達やAAの人を危険に晒すことを承知の上で逃がしてるし
砂漠までくると
「本気で喧嘩したらサイが僕に敵うわけないでしょ」だ
ここまでくるともう性根が腐りきっていてどうしようもない
877議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 20:14:27 ID:???
今日が日曜だからと思われるかもしれないが
種も種死も一年は無理だったんじゃないか?
おっと、映画を待ってるわけじゃないよw
878議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 22:33:28 ID:???
本編やるよりスタゲみたいな外伝やってた方が身の丈にあってたわな
879議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 23:06:08 ID:???
負債とキャラデザだけの責任?
作品の出来は監督に全責任があると思うが
880議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 23:25:46 ID:???
てゆーかここにいる奴らはただ種批判したいだけでしょ
種 0点
00 100点って言ってるようにしかきこえないわ
881議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 23:43:57 ID:???
00自体の評価なんて最終的には完結しないと下せない
ただ現時点でも単に種と比較したら00のほうが上ってだけの話だろ
それにしても00を100点と評価してるように見えるレスって具体的にどれだ?
882議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 23:59:43 ID:???
>>880
お前の読解力がおかしいだけ
誰もOO 100点なんて評価下してないし、本編終わってない以上下せない

このスレは種種死が作品にすらなってなかったのを再確認してるだけだし
883議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:03:05 ID:???
ほぼ毎週戦闘がある、バンク・トレース連発じゃない
キャラの言動が理解できる、物語として見れる
こんな基本的なことが嬉しいんだからなぁ
884議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:32:10 ID:???
>>883
同意
その基本的なことが出来手ないのが種だったものな
885議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:36:35 ID:???
>>880
00大失敗スレなら00を種以下認定してくれる奴等がたくさんいるから行ってこい
隔離病棟みたいなもんだけどなあそこは
886議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:43:28 ID:CyjP/TxM
ファーストもバンク連発してるんだけど…
887議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:46:13 ID:???
30年前の作品がやってるから気にするなってか?
888議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:47:44 ID:???
なにを持ってガンダムかは人それぞれ
アニメとして物語として種は成立してるか?
00はガンダムの名がなくても見れる
種がガンダムの名を取るとパチモンでしかない
インスパイヤだのオージュとかはいらない
889議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:50:12 ID:???
>>886
富野はバンクの使い方うまいとよく言われる
バンク使うにしても種の場合はあまりにも下手でバンク使ってる印象が余計に目立つんだろ
それに実際にはバンクよりトレース多用のほうが作品の足引っ張ったんじゃないかという気もする

当然予算のこともある
よもやそれを忘れて種と過去のガンダム作品比較してないだろうな
890議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 00:54:52 ID:???
バンク自体は制作費の安い日本製アニメでは必要悪だよ。
(バンブレで一話1000万。EVAで600万)
問題はその使い方にある訳で。
バンクをバンクと認識させないのが上手い作り方。

種バンク叩かれてるのは製作費が高め(無印で3300万。種死で2500万)なのに
回想バンク、勇者バンク、総集編連発、トレース、スライドetc・・・
常識では考えられないレベルでの使い回しが目立つからね。
それが本編にも悪影響を与えているのは自明だし。

TV版ロードスみたいに一話300万ならスタッフは頑張ったと言われるのかもねw
891議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 01:01:21 ID:???
今日の放送で4機のガンダムの出撃シーンがあったけど
00ガンダム以外でも何度も使えるくらい気合いの入った作画や演出のものを
作ってもよかったんじゃないかと思った

00は戦闘で止め絵演出が殆ど無いのは高評価せざるをえない
892議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 01:03:48 ID:???
>>890
まあ単純ミスだろうけど無印と種死の額は逆な

それで無印と同等かそれ以上の予算使ったTVアニメってどれくらいあるの
攻殻くらいしか知らないんだけどな
ビバップもこのレベルだったか?
893議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 01:04:47 ID:???
>>890
無印と種死逆になってる
894890:2008/11/10(月) 01:14:17 ID:???
あ。ホントだ。スマン。
それとビバップは一話2000万のはず。
895議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 01:18:54 ID:???
00も1期は1000万円台だったが2期は2000万程度はもらってるという噂は聞く
どのみち種やギアス以下なのは確実だけど
896議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 01:33:25 ID:???
>キャラの言動が理解できる、物語として見れる

これはねーよw
897議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 01:50:09 ID:???
どんな正論を主張しようが、アスランみたく何回も陣営変えた奴は
ほぼ例外無く風見鶏のレッテル貼られて重要ポストから外されるし、
主張も聞き流されるとおもう。まして軍人なら最初の寝返りでアウトだろ。

種死EDのあとどうなったのかは知らんが、
まさか英雄扱いだったりしないよな?
898議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 01:59:19 ID:???
俺はテレビしか見てないけど、たしかその後スペエディとかで追加されたのがあるんだろ?
EDのスタッフロールでキラが白服着てるとか聞いたけど
そこにも凸いるんじゃなかったか?
ラクス様が天下取ったみたいだし当然そのものズバリの「英雄扱い」なんじゃないかと
899議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 02:42:06 ID:???
>>895
ギアスがガンダム様より貰えてる訳ないだろ。
会議室のレベルがあがったとかそうゆう類の話しか出てないぞ。
900議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 04:46:13 ID:???
ファイナルプラス

ラクス→議長
キラ→ザフト白服
アスラン→オーブ軍服
イザーク→ザフト白服
ディアッカ→ザフト黒服?(アーサーが着てた奴)

アスラン浮きすぎ
901議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 11:27:36 ID:???
>>896
そう主張する具体的な理由をどうぞ
902議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 12:26:10 ID:???
903議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 13:11:15 ID:???
>>896の理解力が乏しいんだろ
大抵のモンは1期から見てりゃ判る
唯一理解難しいのはMr.ブシドー位だwww
904議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 13:12:49 ID:???
ブシドーほど行動理念がわかりやすい奴もいないと思うが
扱いは不可解だがなw
905議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 14:12:11 ID:???
あいつは何しでかすかわからないだけで、行動した後からの分析は非常にしやすいキャラだが
906議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:08:51 ID:???
福田がやった事は
アレンジ(元ネタをもぶち壊す)だろ

種シリーズが好きな人って
いい作品だから擁護するんじゃなくて
好きになった作品をけなされてるからってわかったよ
907議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:15:29 ID:???
00厨 ブサ面ばかりのマイスター、
お年寄りの女性キャラ。

最悪


アスラン、キラ、シン、レベル高い。

00レベルはゴリぐらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:17:14 ID:???
確かにゴリはいらんな
あれは何を間違えたのか
909議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:18:48 ID:???
スペエディではコウモリ凸がまるで正しい奴かのように描かれてる
910議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:20:11 ID:???
>>909
うるさいゴリ腐!おまえは00で十分だろ。
911議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:21:56 ID:???
ガンダム00って人気ないよ。
種の方が人気。ゴリを除いてw
912議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:31:16 ID:???
何をしようが何を言おうが残念ながら種は「全て平等に価値が無い」んだよ
913議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:33:22 ID:???
00を貶めるためなら自分の領土のものでも平気で貶すんだな種厨って
生贄のつもりなのか?
なんでそこまでして種にしがみつくのか理解不能
914議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:38:28 ID:???
自分の足食ってるタコと一緒だな>種厨
915議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:40:15 ID:???
OOはマジ糞だろ。種は不味くても食えるだけマシ
916議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:43:27 ID:???
種、種死>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>00
これが現実です。ゴリ腐と00厨の皆さん嫉妬は醜い。
917議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:44:42 ID:???
>>914
タコは生きるためだが、こいつらは何のためだろうな
918議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:49:03 ID:???
>>916
確かに予算の差は圧倒的だよな
919議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:49:12 ID:???
>>915以上
糞(種)にたかる蝿(種厨)の意見でした
920議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:50:00 ID:???
00ってロボットが暴れ回って鳥頭が
俺がガンダムだとか言って終わり。
アスランとか、キラ、ルル、朱雀みたいな、魅力あるキャラもいないし。
ゴリ腐といい、00厨といい、うざすぎ。
921議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:52:31 ID:???
何をきっかけにして暴れだすんだこいつら
本当に理解不能
ただ暴れたいだけなのか・・・
922議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:53:28 ID:???
>>917
あれだろ?山岳ベース事件みたく「自分こそが本当のガンダムSEEDファンである!」として
内ゲバしあって先鋭化を図ってるところ。

で、それを見てそこまでコアじゃない層がだんだん種シリーズから手を引いていくという…
923議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 17:55:32 ID:???
前々から思ってたけどボロクソ言われたから他もまとめて貶めてやるぜって思考が本当キチガイだよね
種最高って繰り返してりゃただのノイズですませられるのに
924議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 18:12:41 ID:???
ルナだけはガチ
925議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 18:24:28 ID:???
>>921
何かの拍子でスイッチが入るんだろうが、それがわからないからタチ悪いな
926議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 18:48:45 ID:???
00大失敗スレ住人の書き込みと酷似する内容のがちらほら
最近種厨とギアス厨が幅利かせてんだよな
927議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 18:58:10 ID:???
はいはい種すごいもんねー
種の勝ちでいいよー
928議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 19:02:22 ID:???
種厨の自演が酷いからな、アソコは
結局暴れてるのは2〜3人かと思われ
>>907->>911も時間的に自演だろ、>>909以外
929議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 20:22:38 ID:???
>>926
同じ糞にたかるハエ同士、お似合いじゃないかwww
930議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 20:25:09 ID:???
イロイロ言われてる種にもこんな所もあるんだって(曲解ではなく)書き込み期待したんだけど
好きなのは構わないが、某よりいいとかはヤメな
福田監督のマネすることはない
次スレが立つとしたら、種厨か種アンチどちらが立てるのだろう?
931議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 20:25:12 ID:???
大失敗スレは割とマトモだろ
932議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 20:32:29 ID:???
>>931
またまたご冗談をw
あそこはアホのたまり場ですよ
テンプレにそれが現れてる
933議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 20:36:02 ID:???
>>931
あの思考回路がマトモなら人類の歴史はじきに終わりだ
934議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 20:59:50 ID:???
>>933
じきにっていうかもうとっくに滅んじゃってるよねwww>大失敗スレの思考がまともなら
935議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 22:04:13 ID:???
さりげなくギアスまで巻き込んで矛先逸らそうとしてるな
936議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 22:08:18 ID:???
>>925
まるでラクスだよな
937通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:27:25 ID:???
キャラデザでは、ギアスが抜きん出ていると思うけど。
その次が種、種死、
キャラの魅力ではルル、朱雀 アスラン、シン、ラクスなど、個性的なキャラが光る。

ガンダム00はマイスターたちがいまいち。
マリナ様ぐらいかな美人は。

といったら叩かれる?
938通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:37:13 ID:???
>>937
散々叩きまくったギアスにすり寄りしての00叩き最高!

まで読んだ。
939通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:38:54 ID:???
ギアスは何だかんだで扇とか藤堂とかが良かったからな
940通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:44:51 ID:???
ギアスは現場の内部事情を考えず単に作品そのもので見たらよくやった部類
後半崩れた作画はそれなりに修正もするだろう


酌量の余地など無いのは・・・
941通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:48:13 ID:???
種と種死はなんといっても人気があった作品だ。00は一部のマニアに受けてるだけだろ。
942通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:51:06 ID:???
問題は00の視聴率の低さw
943通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:55:16 ID:???
だから?としか
一部マニア受けでも、作品の中から得られる物がある分、見てて楽しめるからいいや
最終回後に虚しさを感じなければいい
944通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:56:44 ID:???
一部マニアって、種厨にしか受けなかった種のことだろ
945通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:58:05 ID:???
日5は失敗だろ
俺は仕事で土6だと見れないからいいけど
946通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:01:03 ID:???
で、種の評価って見直されてんの?
見直されてるとしたらどこで?
誰に?
947通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:03:48 ID:???
>>946
いや、結構見直されてるぞ
「ああ、やっぱりこれは一片の価値もなかったんだ」って
948通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:03:59 ID:???
具体的に何%程?
949通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:05:54 ID:???
必死だな00厨www
五十歩百歩だよ
950通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:06:39 ID:???
>>948
無印種の時は裏番が障害者番組、種死は台風やらの天災で荒稼ぎ
つまりそういうことだw
951通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:10:25 ID:???
どう考えたって種種死以下の作品なんて作りようがないだろ、
大体、種死始まる前は「さすがに種以下にはならねえだろ」とか楽観してたよ俺はw
952通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:12:34 ID:???
>>937>>941-942はこういう基地外なので触るのは止めましょう(メル欄に注目)

139:通常の名無しさんの3倍 2008/10/21(火) 12:25:17 ID:???[sage]
俺は行ってないぞ

140:通常の名無しさんの3倍 2008/10/21(火) 15:21:35 ID:???[sage]
>>139
だったら何故アゲる?目的は何だ?
種のイメージを悪くするのが目的か?

141:通常の名無しさんの3倍 2008/10/21(火) 16:34:59 ID:???[sage]
>>140
やめとけ、やめとけ。
sageは真正の気違いだし、異常者なんだよ。
キミが正論言っても、見てないし、そもそも通じないから。
朝から晩、種スレをageて、意味不明な書込みをしてるんだ。

ヌケサクや昔の水差しと一緒なのさ。
ああ、毎日毎日時間があるなぁと羨んで、憐れんでやれ。
しばらくすれば、病院にでも入院するでしょ。

ちなみに種のイメージを悪くする云々は、板違いなので一応言っておくw
953通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:13:55 ID:???
>>951
俺もw
キラとラクス引っ込めれば、マシになると思ってた
実際、引っ込めてればマシだったんだろうけど
954通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:19:30 ID:???
>>953 はあ? ラクスはカガリ様の義妹、姉妹の礼を尽くすべき
955通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:19:54 ID:???
種の評価覆したいんだったら他のガンダムと比べるより劇場版種でがんばるしかないんじゃないの
まあこれ以上ゴミ増やしてどうすんだって気もするが
956通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:20:19 ID:???
>>952の実例

種&種デス最高ですよね!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1221645637/321-

321:通常の名無しさんの3倍 2008/10/12(日) 02:22:14 ID:???[sage]
酷いドラマと言えば、タッキーが主人公のパティシエやるドラマが酷すぎた!

字幕で伏線を匂わせておいて何も無かったりw

終始ホモ演出しときながら、人の話を聞く時は目を見ろって言われて習慣になってたとかw

322:通常の名無しさんの3倍 2008/10/12(日) 10:17:29 ID:???[sage]
>>321
アニメでやってなかった?

323:通常の名無しさんの3倍 2008/10/12(日) 21:29:24 ID:???[sage]
やってた、タイトル忘れたけど


他にも旧の種系スレでプリキュアで抜くだの何だののキモイ自演を延々とやってるなコイツ
957通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:27:27 ID:???
>>953
おいおい、また、他キャラ叩きですか、○り腐さんたち。
958通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:32:14 ID:???
またここで山岳ベース事件を始めるんですね!種厨さんたちw
959通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:36:24 ID:???
傷口を広げあってどうする
960通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 00:06:49 ID:???
>>953
もうすぐサヨナラだねゴリ腐タンw


961通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 00:31:37 ID:???
昨日までの分追加で全部通報してきました〜
皆さんもどんどんゴリ腐通報しましょうね〜
962通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 01:54:30 ID:nc2NmSKD
00が良すぎたため種で喜んだ人達が『なんだ種こんなつまらなかったのか!』と気付いたスレデスねw
963通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 01:59:25 ID:???
どっちも腐ったアニメなのに底辺争ってんなよw
964通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 02:13:21 ID:???
どっちもどっち理論入りました〜
965通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 02:37:57 ID:???
00腐厨=SEEDアンチ
966通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 02:40:10 ID:???
>>1って、ドレル・ロナとか好きそう
967通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 02:43:43 ID:???
種死最終回のスタッフロールは見てて異様なものを感じた

トップに嫁、背後では延々と戦死シ−ンのバンクが流れてた
968通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 04:55:53 ID:???
まあ実際どっちもどっちだからなあ。
969通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 05:03:42 ID:???
便利な言葉だなそれ
お前がよく好むのもわかるわ
970通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 10:14:18 ID:???
どっちもどっちも…どっちもどっちも!!
971通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 10:19:46 ID:???
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
972通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 10:58:08 ID:???
>>970
俺がわかってやるよ
バクシンガーだろ
973通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 14:47:46 ID:???
どっちも糞作品っていう事でなんで決着着かない訳?
どうしても片方を良作・佳作扱いしたい訳でもあるの?
974通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 15:03:29 ID:???
そりゃ種と並ぶ作品なんてこの世にないから
比較できる部分がなきゃ「どっちもどっち」って言い方はできない
975通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 16:06:43 ID:???
俺ぁ種運命の方が良作だと思うがね
976通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 16:51:45 ID:???
>>975
そういう人もいる
ただ漠然と良作じゃなく具体的に聴きたいもんだ
○○よりマシ以外に
977通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 16:55:00 ID:???
単なる好き嫌いじゃなくて良作と言うんだったらなおさら具体的に語るべきだな
978通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:20:41 ID:???
昨日までの分追加で全部通報してきました〜
皆さんもどんどんゴリ腐通報しましょうね〜
979通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:30:02 ID:???
どっちもどっちとはいはない
種はくそ目障り、00はどうでもよい眼中に無いから
980通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:35:17 ID:qcZh56cn
SEED→死んだと思ってた奴が生きてた、大破した奴が顔面に傷を負って仮面被り記憶喪失

00→死んだ奴に双子の弟がいた、大破した奴が顔面に傷を負って仮面被り気狂い


どっちも糞ですね
981通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:43:18 ID:???
宇宙でヘルメット脱げていたけど生きてた奴
最初から仕込んでた双子設定
全く違うと思うがな
982通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:46:58 ID:???
どっちも設定が糞
983通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:47:20 ID:???
腐対策に決まってんだろ
なに踊らされてるの?
984通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 18:07:22 ID:???
ムウ生き返らせたのはそうだろうがニール殺してライル入れるのは何が腐対策なんだ?
腐対策っていうのはマイスターが全員美少年っていう設定そのものだろうに
985通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 18:24:33 ID:???
>>975
へんじがないただのしかばねのようだ…

あげたところで総攻撃の可能性はあるが

福田負債になんか言われる覚えのある作品は地球上にない
986通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 18:26:12 ID:???
>>984
どっちもどっち厨(笑)なんてほっとけよ。
ここで構ってやって喜ばせるより、突き放して部屋の外に出してやるのが本当の優しさだと思うぞwww
987通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:01:16 ID:???
じゃあ2ちゃんばっかやってないでまずお前が外に出ろwww
988通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:25:18 ID:???
どっちも糞という奴は不思議なことに、それら作品のどこが駄目なのか挙げることがない
具体的なことを言わず単に貶めるだけ…
これは種厨によく見られる傾向である
どっちもどっち論を持ち出す輩が種厨と限らないが、種厨と同レベルの池沼というのは確実である
特にこういったスレでは荒らしの類と言えるだろう
989通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:34:36 ID:???
種死が終って何年か経つ
好きな人は存在する
他の作品に憎悪・嫌悪・嫉妬を向ける…と…
自分でも何故好きなのかはわからないらしい…
いい思い出にはなるかもな?若かったなってw(ホントに若かったらの話)
990通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:36:28 ID:???
どっちも糞
991通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:39:24 ID:???
>>987はいつも部屋に籠っている可哀想な子です><
住民の方は彼の今後の人生(あればだけど)の為にレスせずに温かく見守ってあげましょうwww
992通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:42:56 ID:???
>>987
っ鏡
993通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:44:20 ID:???
00見て豪華背負い物MSは種ならではと思った。
種=背中
00=レンズ、ベーゴマ
どっちも大好きですぅ
994通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:46:07 ID:???
>>987
同意。
種アンチはヒキニート
995通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:46:46 ID:???
>>987
禿同。
種アンチはニートで社会のクズ。
996通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:47:43 ID:???
>>987
俺もそう思う。
種アンチはいい加減外へ出るべきだよorz
997通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:49:34 ID:???
>>993
背負い物はプラモ化にあたり非常に都合が悪い事は知っておこう
998通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:55:03 ID:???
バンダイ、00MSデザインの注文の一つに
背負いものは辞めてくれってのがあったんだっけ
まあ大河原さんも言ってたけど
種種死で出尽くした後ってのもあるだろうけど
999通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 20:59:23 ID:???
ここでJSAを見られるとはw
1000通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 21:19:40 ID:???
1000なら種終了
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/