もし00が両澤作品だったら 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
もし00とかが両澤とかの作品だったら

もし00が両澤作品だったら 7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217660263/
もし00が両澤作品だったら 6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216265117/
もし00が両澤作品だったら 5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213246427/
もし00が両澤作品だったら 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209863966/
もし00が両澤作品だったら 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207928228/
もし00が両澤作品だったら 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205813885/
もし00が両澤作品だったら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202750738/
2通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 18:21:49 ID:???
2get ?
3通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:25:41 ID:???
黒田「脚本?同人関係かなにかですか?」
嫁「いえ、テレビアニメの脚本ですよ」
黒田「アニメ?」
嫁「…ガンダムですよ」
黒田「!?」
嫁「その主人公のガキをですね…空気にして、かませにして、
主役降板させたのは何を隠そうこの私なんです」
黒田「あなた…」
嫁「脚本家です、ホモ展開が好きで好きでたまらない
801のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の腐女子ですよ
4通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:26:58 ID:???
両澤「見える…ブログが…そうだ…そうだこのブログは…あの時の作画のブログだぁッ!!」
両澤「見つけたぜェ…!さんざんぱら私の種死に文句言って来やがって!
 テメーは同類なんだろ…!?私と同じ、体をあちこち酷使され
 バンクでいじくり回して出来たスタッフなんだよォォッ!!」
ガノタ「大野木!椛島と共に離脱してください!」
両澤「なんだぁ?ファン切り捨てて行っちまうのかぁ?やる事が変わらねーよな
 ガンダムスタッフさんはよぉ!」
ガノタ「「いつかお前たちは報いを受ける時が来る…!
 富野達が築き上げて来たガンダムを、作品を乱した罰を!」
両澤「そんな大層なモンじゃねーだろぉ?しょせんバンダイがプラモを売るための金づるに
 どんな意味があるってんだ?そんで種死は椛島に逃げられて更に製作遅延だ…
 楽には作れねーぞォ!!(インパルスがストライクに変身、同じ動きを繰り返すザクムラサメその他色々)」
ガノタ「う、うわっ!うああ…うわああああっ!!」
両澤「どうよォ!?一方的なカプネタ・やおいになす術もなくガンダムを私の作品に変えられていく気分は!
 (FINAL PLUSのオープニングで素っ裸にリボンを巻いてキラに抱かれるラクス)」
ガノタ「や、やめろ…!ああ…あああ…!やめてくれええええええっ!!」
両澤「ヒャハハ!こいつは批判ってやつだなぁ〜!
 最後はなんだ、∀か?UCか?今ごろ走馬灯で初代ガンダムから見直してる最中かぁ!?
 ヒャーッハッハッハッハ!!楽しいよなぁ福田!
 ふぅくぅだァァアアアアア!!」
5通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:27:57 ID:???
ハム「会いたかった…!会いたかったぞ…!ガンダムッ!!」
刹那「あなたは!」
ハム「ハワードとダリルの仇、討たせてもらうぞ!このGNフラッグで!」
刹那「そんなこと!」
ハム「なんと…!あのときの少年か!やはり私と君は、
   運命の赤い糸で結ばれていたようだ!そうだ…戦う運命にあった!」
刹那「何を!」
ハム「軍人に戦いの意味を問うとはナンセンスだな!」
刹那「あなたは、あなただけは!」
ハム「ようやく理解した!君の圧倒的な性能に、私は心奪われた!この気持ち…!まさしく愛だッ!!」
刹那「そんなあなたの理屈!」
ハム「だが愛を超越すれば、それは憎しみとなる!行き過ぎた信仰が内紛を誘発するように!」
刹那「人はそんなものじゃない!」
ハム「そうしたのは君だ!ガンダムという存在だ!」
刹那「くぅ…」
ハム「だから私は君を倒す…!世界などどうでもいい!己の意志でッ!」
刹那「違う!あなたは!」
ハム「ならばそれは世界の声だ!」
刹那「それでも…守りたい世界があるんだぁぁぁ!」
ハム「よく言ったガンダムゥゥゥゥ!!」
6通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:28:53 ID:???
福田「富野、竹Pの言っていた事は・・・」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直す方を選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となりえるホモ抜きなガンダムがあれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがな、その前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の中に才能は無い・・・嫁の中に才能は無い・・・
   嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「・・・そうか!種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないなら俺は金儲けに走る。コンテマンとしてではなく、種の監督として」
富野「監督業でか?」
福田「そうだ。俺が・・・監督だ」
7通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:31:29 ID:???
57 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 01:00:24 ID:???
(倒れ行く作監を見下ろして)

両澤「バンクなんだよォォ…!」

58 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 02:16:47 ID:???
両澤「もう一度アタックだぁ!(総集編的な意味で)」

59 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 02:17:12 ID:???
両澤「まだあんだよぉ!(総集編が)」
8通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:42:53 ID:???
おめでとう両澤、ギアスがついにお前を超えたよ
9通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:51:29 ID:???
>>8
総集編がほとんどないのが惜しいな
10通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:54:05 ID:???
>8
ネタ度では両澤をはるかに凌駕するギアスに向かって失礼なw
11通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:56:23 ID:???
スケジュール管理(の駄目さ)に定評のある谷口なのにな
まぁ作画は確かに死んでるけど
12通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:57:12 ID:???
とりあえず、ギアスのジェットコースター展開と肩並べたいなら
もうちょっと話の速度上げろ。嫁のはトロトロしててしょうがねえんだよ!
13通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:00:34 ID:???
ラスボス「人類補完計画やるよ!」
主人公「なんかヤだ。ブッ潰す」
ってのは話の落とし所としては最低のひとつだと思うが
その先を描こうとしているギアスには期待している

種の「その先の世界」はまだですか?
14通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:03:21 ID:???
伏線や謎も何気に回収してたしね。
放りっぱなしの嫁では逆立ちしても無理!
15通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:29:26 ID:???
なんでナナリーはあのDQN一家の中にいてあんなにいい子なの?
16通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:31:29 ID:???
>>15
皇帝がギアスで記憶改ざんしたついでに理想の性格になるようにしたんだよ・・・
17通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:37:03 ID:???
925 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2008/08/30(土) 18:34:09 ID:???
もし嫁が00の脚本を書いてたら

水島「製作開始。各部署チェック。」
音響「音響、レディ」
設定「設定、レディ」
作画「作画レディ」
背景「背景、レディ」
両澤「脚本……す、スタンバイ!」
水島「スタンバイだと!?なに寝ぼけてやがる!!」
両澤「う……」
作画「作画、スタンバイ……」
水島「くそ!竹Pの奴、脚本家じゃなくて素人をよこしやがった!」
両澤「何だと!?私は種シリーズでシリーズ構成と脚本を手掛けてたんだぞ!馬鹿にするな!」
水島「前の製作現場じゃどうだったか知らないがここじゃ貴様はヒヨッコだ!」
両澤「何っ!!!」
水島「いや……ヒヨッコ以下だ。踏めば割れちまうタマゴ野郎だ!!一分一秒も遅れないように基礎から叩き直してやる!!いいな!!
18通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:39:59 ID:???
おまけ

もし00が仮面ライダーキバみたいな過去現代進行形ストーリーだったら

755 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:34:35 ID:???
フェルトの体を親父が乗っ取るんですね!

NONO

858 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 17:56:31 ID:???
>>755
民間人のおとーやんが、ガンダムとソレスタの存在を知り
戦争根絶より惚れた女のためにアストレアに乗って大暴れ!
エクシアのマイスターはおとーやんの息子でシャルによってマイスターとして育てられた
ヒイロとたっくんを足して割ったような性格で自分がおとーやんの息子だとは知られておらずに、
フェルトと同じソレスタ出身になっている
19通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 21:25:34 ID:???
種死のストフリvsレジェンド、インジャスvsデスティニー見た時は
開いた口が塞がらなかったな、色んな意味で。
主人公の機体は完膚なきまでボコボコにされる、ストフリに至っては
自機のスパドラ一つ壊される事なく無傷で勝利。
20通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 22:38:58 ID:???
ツヴァイ対デュナメス、GNフラッグ対エクシアがそういう戦いだったら…

アリーは無駄な正当化がないから、ありかもなと思ってしまった俺。
21通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 22:43:37 ID:???
>>19
その対決構図、ホント意味不明だよな。
デスティニーの相手は今度こそ完全にトドメ刺すという目的でストフリだろうに。
レジェンドの相手は白い坊主君関係で暁。ムウは陽電子で跡形もなく消滅してるから、ネオがカガリ騙し討ちして暁強奪すれば済む。

隠者はいらない子。お得意の裏切りでラクシズ、オーブ、ザフトの間を適当に往復していれ
22通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:37:19 ID:???
隠者の羽のデザインは、コウモリの羽の形にすべきだったんだ。

キバットバット三世みたいな形の羽根が奴にはお似合いだ。
23通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:52:03 ID:???
なんか勘違いしたアスランアンチが踊ってるな
24通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:54:11 ID:itQKUZjA
651 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 07:41:13 ID:???
鈴村「俺はガンダムSEEDDESTINYの主人公シン・アスカだ!
この番組を盛り上げる為に!」
両澤「御託はー!たくさんなんだよー!」
進藤「鈴村!」

両澤「逝っちまいな!」
鈴村「馬鹿な……俺はガンダムの主人公に選ばれ……その為に演じて」
出番消失
進藤「あっ……」
両澤「優しいもんだな
キラとラクスの正義は!」
進藤「くっ!」
両澤「そうだろ進藤!」
25通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:54:57 ID:itQKUZjA
593 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 03:09:30 ID:???
ガンダム作品二隻撃沈・・・、負債大破、か・・・

594 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 03:17:06 ID:???
映像回復します
・・・・・居ました!負債です!!
ダメージは見受けられません!!!

595 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 03:21:56 ID:???
これが…裸の王様と言うものか…

596 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2008/04/03(木) 10:22:55 ID:A+5H9SSz
なん…だと…

597 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 11:51:51 ID:???
やはりセーフティーシャッターか?

598 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 14:40:05 ID:???
ここまでとは…

599 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 15:11:15 ID:???
大した奴だ…

600 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 18:52:47 ID:???
まさかこれほどとは…

601 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 19:06:40 ID:???
なんて面の皮があついんだ…!!

602 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 20:06:41 ID:???
負債から熱源!来ます!

603 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 20:14:25 ID:???
ついに負債とご対面ですか…僕は憂鬱だよ

604 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 20:16:51 ID:???
スペックの二十倍以上のスピードで予算を消費しています!

605 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 20:33:21 ID:???
映像が間に合いません!
BANKで繋げ!!!

606 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 20:35:01 ID:???
総集編の多さが売り上げを決める絶対条件ではないさ。

あてにしているぞ、編集スタッフ!
26通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:55:45 ID:itQKUZjA
351 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 20:10:25 ID:???
00が両澤作品だったら・・・

西暦2307年。

化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。
1本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。
しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、所有する大国とその同盟国だけだった。

1つしかない軌道エレベーターを所有する太平洋連合。
軌道エレベータを利用出来ない各国は己の威信と繁栄のため、血みどろの戦いを続け
戦局が疲弊したまま1年が過ぎようとしていた。
そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。

そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる。
モビルスーツ「フリーダム」を所有する彼らの名は、ラクシズ。

フリーダムによる全世界への武力介入がはじまる。
27通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:56:34 ID:itQKUZjA
140 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 12:39:23 ID:???
水島「はっはっは 残念だったなブロ澤夫妻! 
    ガンダムを修正しガノタを正しき道へといざなうのは この私、今放送されている人間だ」

ビッビビッビビッビ(メージュインタの劇場版制作話)

水島「何・・・あ、あれは! 劇場版! 801のシステムか」
両澤「見つけた」
水島「何」
両澤「見つけたぞ腐界の歪みを そうだ、お前がその元凶だ」

水島「再生は既に始まっている! まだ801を続けるか!」
両澤「無論だ!」

両澤「くっ、ガノタフィールド」
福田「両澤、なぜお前が脚本に選ばれたか分かるか? UC厨に対抗するためだ。
   計画の中には対ガノタ戦も含まれているのさ 金儲けの際にはお前が切り札となる
   頼んだぜ、両澤」
両澤「分かっている、福田 俺は801しか書くことのできないアマチュア作家 だから遅延する。
    自分の好きなキャラのために、設定をも破壊する」

水島「貴様っ!」
両澤「腐女子による市場の制圧、それこそがガンダム種!」
水島「市場(フィールド)が・・・!」
両澤「アスキラ展開がそれを成す! 俺と、共に!
   そうだ、俺が・・・ 俺たち(夫妻)が! 監督だ!」

水島「た、谷口・・・」
谷口「水島精二 あなたはいい道化でしたよ」
水島「何・・・?」
谷口「これからはストイックな作品ではなく、萌腐アニメがウケるようになっていたのさ」
水島「谷口、貴様!」
谷口「制圧された市場の行く末は、僕に任せてもらうよ」
水島「貴様 ガノタ・懐古厨の悲願を」
谷口「そういうもの言いだから、売り上げが小さいのさ」
水島「谷口ぃーーっ!」
28通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 00:08:53 ID:???
>>20
アリーは無茶苦茶強いからな。並みの相手じゃ普通に無傷で完勝でしょ
キラは何ていうか…厨能力すぎて逆にウザイな

多分これは演出の仕方に問題があると思うんだよ
例えばドラグーン同士の撃ち合いって良く言えばスピード感があるけど
悪く言えば速すぎて俺には何をやっているのかよく見えないんだよな
フリーダムのすれちがいざまに敵を切るやつとかもそう
何かアニメの速さで動きのすごさをごまかしてる気がするんだよ
せっかく潤沢な資金と優秀なスタッフがついてるんだから
超スピードや超精密射撃じゃなくて技術力でキラのすごさを表現してほしかった
そうすればもうすこしキラにも種にも好印象が抱けたんだけどね

まぁ、それができなかったのは嫁の遅筆のせいなんだろうけど…
29通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 00:31:26 ID:???
スケジュール管理がしっかりしていれば、優秀なスタッフが
良い仕事をしてくれるってのはアニメのナルトでも分かるな。
ありゃ漫画原作だから長いクールでやるんだが、
何話かごとに凄く動きまくるアクション回がある。
30通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 00:32:12 ID:RGiam+2E
1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 00:27:16 ID:???
1000だったら福田負債業界永久追放
31通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 00:32:45 ID:???
>>23
なんか勘違いした種厨が舞い狂ってますよーだいじょうぶですかー?
もう夏休みは終わったんだが、大丈夫かお前?
32通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 00:37:38 ID:???
>>28
凄く速い動きをスロー再生するほうが強さが伝わる。
そうじゃないから爆発連発でちゅどーん!ちゅどーん!
33通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:06:40 ID:???
>>29
NURUPOの作者は収入の半分を松本憲生始めアニメーターに渡すべきだと思うんだ

ブラスレイターなんか動きは凄いんだけど、速過ぎて何やってるのか分からないんだよなぁ
種は動きが単調なのを早送りにして誤魔化している感じだけど
34通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:10:00 ID:???
敵が棒立ちも正直かなり痛いよな…
福田は演出だけはいいなんて言われてたけど、正直演出も…
35通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:20:44 ID:???
キラさん→棒立ちの中を何やってるんだか分からないくらい駆け足で通り過ぎていく
トランザム→見ててこいつら速い!と思わせたジンクスをさらにスピードで圧倒してる

いやまあ通り魔的な描写の序盤フリーダムは合ってると思うけど
36通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 10:50:22 ID:???
キラはずっとフリーダムで良かったのに。
37通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 12:39:06 ID:???
>>36
むしろストライクで頑張って欲しかった。
ストライカー沢山種類あったんだし
38通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 12:44:41 ID:???
>>37
そんなストイックなキラさんはキラさんじゃない
39通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 12:49:19 ID:???
>>38
いや、逆に考えるんだ!
フリーダム並の戦いをするストライク
これだと、キラって本当はやる時はやるって感じで結構いけるし
40通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 12:53:48 ID:???
>>39
それじゃますます違うだろ
ルージュ(≒ストライク)に乗った途端
ボコボコにされてあっさり乗り捨てるのがキラさんのあるべき姿
41通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 14:43:02 ID:???
あの話は種死で数少ない面白い回だった。
デスティニーとの演出の差は考えないように。
42通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 18:04:04 ID:???
エクシア並の戦いをするイナクト
ツヴァイ並の戦いをするイナクト
トランザム並の戦いをするツヴァイ

アリー最高だな
43通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 18:58:14 ID:???
六倍の性能差を物ともしないのに三倍の性能差には太刀打ちできないあ(ry



いやいやいや。何でもありませんよ?
機体性能十倍差でやっと互角な人形ほどじゃないですから
44通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:42:05 ID:???
トランザムはあれ突然だったしツヴァイも乗り慣れてなかったからなー
まあ、アリーはそんな言い訳しないだろうけど。

どっかのスーパーコーディニーターは確実に「あの時は驚いてたから」と言うw
45通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:44:14 ID:???
アリー:力50 装備銅の剣・攻撃力10=60
刹那 :力5 装備鋼の剣・攻撃力60=65

なんとか対応可能


アリー:力50 装備鋼の剣・攻撃力60=110
刹那 :力5 装備勇者の剣・攻撃力180=185

ちょwwwムリwww


みたいな感じでは
46通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:48:19 ID:???
アリー信者が時々ウザくなる
47通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:49:46 ID:???
なんでも信者ってつけりゃいいと思うなよ
48通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:55:34 ID:???
パイロットの(設定上の)強さには何の意味もない
熱いバトルさえ見せてくれさえすれば、それで良いのだ
49通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:58:19 ID:???
アリーツヴァイがミハ兄ツヴァイやコーラジンクスと同じ擬似太陽炉。
アリーがエクシアでトランザムで乗りなれてたらどんだけwww
50通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 20:25:47 ID:???
種死に置き換えてみる。
キラストライクルージュがカガリルージュやムラサメと同じタイプ。
ザフトのガキのインパルスではなくデスティニーを撃破中に種割れ。
ザフトのフェイスのセイバーではなくジャスティスと相討ち。

アリーならやってくれそうな気がする。
51通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 21:57:45 ID:???
アリーと刹那は相性が悪いってのもあるだろうな
52通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:10:49 ID:???
355 :通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 02:09:56 ID:???
録音「本当なのか刹那。お前は連合に所属していたのか」
刹那「あう…」
録音「オーブの出身か」
刹那「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」
茶場「(巻き込まれ型の…ヘタレ系民間人)」
刹那「録音さん、あの人達が言っていたことは…」
録音「事実だよ。俺の両親と妹は、オーブ首相の自爆に巻き込まれて死亡した。
   〜(中略)〜
   家族の仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
刹那「傲慢なのは貴方だ!」
録音「だから俺は悪くないってか」
刹那「はい。僕たちは、何と戦わなきゃならないのか、少し分かった気がします」
録音「答えになってねぇぞ!」
刹那「こんなことを終わらせるには、何と戦わなくちゃいけないと思いますか?
   僕は、それと戦わなくちゃいけないんだと思います」
録音「『何』?」
茶場「『それ』??」
刹那「どうしてこんなところに来てしまったんだろう、僕たちの世界は……」
録音「思わせぶりな台詞の後は問題提起か?単なる思考停止じゃねえか」
刹那「人はそんなものじゃない!」
録音「刹那、これだけは聞かせろ。お前はフリーダムで何をする」
刹那「何を!」
録音「俺が撃てばできなくなる」
刹那「確かにそうかもしれない。でも、僕達はそうならない道を探すことができる。
   それが許される世界なら!
   だから、戦うことだけが僕の全てじゃない!」
録音「ガンダムに乗っているのにか」
刹那「それでも…守りたい世界があるんだぁぁぁ!」
録音「あうぅ…ごめ…ごめんなさいぃ…(泣)」
刹那「今度は一緒に戦おう」
茶場「そうだな…それが俺達の戦いだ」
53通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:23:07 ID:???
大分前のスレであったコレも個人的に好き。

846 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2008/04/09(水) 18:41:15 ID:???
スタッフ「速報!種死の脚本上がりました!!!」

大野木「やっとか!今回の話しはフリーダムのバンク三つにシンの絶叫を使うから用意しとけ」



大野木「えぇと、今回の話しはっと・・・・・」

キラきゅんに襲い掛かる雑魚がブロブロと現れる

大野木「またブロブロか・・・」

アスランに切り掛かろうとした雑魚にイザークが特攻

大野木「名ありキャラを簡単に殺すな。カット!」

ニゴルの死亡シーン回送

大野木「ニゴルじゃねぇニコルだろうが。ニコルを何処に送る気だあのバカ」

痔悪化死亡シーン快走

大野木「2chやってる暇あったら脚本書きやがれ糞尼が!ディアッカ死んでねぇのに三途の川突っ走らせんな」

キラキュンがサーベルをグボングボン

大野木「また新しい表現が・・・・」
54通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:30:38 ID:???
>53
始めてみた…オモシレーw
55通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:35:47 ID:???
>録音「『何』?」
>茶場「『それ』??」

そうだな…それが俺たちの疑問だ
56通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:39:38 ID:???
>>52を見ると、あんだけ口べたで遠回りを強いられた刹那の物言いが
かなり雄弁でしっかりしてる気がしてくる不思議www
57通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:40:11 ID:???
>>52
しかしこれは傑作すぎる・・・
58通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:43:12 ID:???
>>53
グボングボン、テラナツカシスwww
59通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 00:59:22 ID:???
前スレからも言われてるがサーシェス(の台詞)との相性の良さは異常
違和感ねぇwww
60通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 01:03:45 ID:???
>>59
一人称が俺になってても違和感ないときがあるw
61通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 15:21:31 ID:???
ギアス見てない俺にどこがどういう風に糞なのか教えてくれ。
今やってるやつが始まった頃はみんなで面白い面白いって言ってた気がしたんだが。
俺はカマキリ顔のキャラと格好悪いロボが受け付けなくてすぐにTVを消したから全然わからん。
62通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 16:22:59 ID:???
>>61
・主人公の超能力を打ち消す能力を持った宿敵が、あっさり寝返る。
・人類補完計画をパクる。しかも劣化。
・夕方五時に露骨な女体強調。
・戦略=相手の足場を崩すのワンパターン。
・二期でほとんどの機体が飛ぶようになる。
一期(一年前)では飛べるのはランスロくらいだった。
・たった一年で機体性能がインフレしまくり。

※これはほんの一例です。
63通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 16:37:17 ID:???
何故ここで聞く。
アニメ板のアンチスレに行けば親切な住人の皆さんが解説してくれますよ

俺はギアス好きだけどな。
今週の展開には流石についていけなかったが。
64通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 17:20:38 ID:???
厨二病向けの作品だし、実際その層や萌えヲタや腐女子に受けてるからそれでいいんじゃね?>ギアス
でも種はそういうの超越してヤバイことになってるから非常に危険
65通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 17:23:09 ID:???
00始まってから超越って言葉を見ると・・いや何でもない
66通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 17:27:37 ID:???
嫁のそれはサイバーフォーミュラからだけどな
67通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 17:38:48 ID:???
素人脚本が面白いほうが不自然なのだ。

そりゃ悪食やら味オンチやらもいるように、
世の中にはあれを面白いと感じてしまう感性の持ち主もいるだろう。

しかし、誤解を恐れずに言えば、それが「多数派」となり、大手をふって表街道を行き、
長く容認され続けるようになれば、結局は全てに不幸な結果しかもたらさないと思う。
68通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:39:34 ID:???
>>52
これを面白いって言える種厨って実は頭いいんじゃないの?
69通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:40:50 ID:???
そういう意味でGガンダムの功績は大きい。
「これは男の、いや、漢のアニメである!」と前面に押し出したからな。
70通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:49:29 ID:???
同じカップルベタベタ甘甘でも、

Xのガロード=テファ夫妻なら微笑ましくて受け入れられるのに、

種種死のキラ=ラクス負債は吐き気がするほどおぞましいのも、

演出による功績だろうね。
71通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:52:44 ID:???
ガロード達は例えガンダムは売っても裸リボンはやりません
72通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:56:56 ID:???
ヒイロが何しても死なないのと似てるな
「ヒイロなら仕方ない」で済んでしまう
Wも腐女子向けですごい超展開だけど
種とはなんか説得力が違うんだよな・・・
73通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:58:30 ID:???
過程を見せてるからな。
まあ、ガロの場合は、結構、最初から惚れてた感じだが。
しかし、あいつが必死に守ろうとしてたからティファも振り向いてくれたわけで。

で、キラとラクスは何時からそんなに関係が深くなったんですかい?
74通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:00:06 ID:???
説得力だあ?ヒイロも大概失笑もんだろw
ただ意外と必死に生きててキラみたいに人生なめてる訳ではないからそこまで反感買わないだけ
75通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:02:36 ID:???
>>72
Wは最初からほとんどの登場キャラを奇人・変人・非常識として描いてるからだろ。
負債はキラとラクスを「異常」とは描いてない。
76通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:05:17 ID:???
ガロードは特別な力も無くても自分でどうにかしようとしたり自分の境遇を嘆いたりするような
後ろ向きな奴じゃないし、ティファもガロードのおかげで徐々に女の子らしい一面を見せるようになっていったからな

泥臭いながらも懸命に努力する男と、そんな男に感化されて人間らしくなっていく少女ってのはある意味じゃ王道だ
77通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:19:13 ID:???
両澤重工
78通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:27:40 ID:???
>>75
Wはある意味全てが異常だったからな。2、3話辺りで薔薇の風呂に入ってる男(最強の敵)は出てくる、ヒロインは「早く私を殺しにいらっしーゃい!」と叫ぶ、二重人格がいるわと…


種・種死キララクとその取り巻きだけ異常だったからな。
79通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:30:33 ID:???
やべ、伸ばし棒の位置間違えたw

「いらっしーゃい」じゃなくて「いらっしゃーい」ね
80通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:34:30 ID:???
>>75
00もそれに似たものがあるかもしれない
コーラは何があっても死なない
ハムは何を言っても笑える
81通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:36:50 ID:???
>>78
最初から狙ってやってるのと
脚本家が無意識にやってるのとの差じゃない?
82通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:37:23 ID:???
ラクス「早く戦争になぁーれ☆」
ううむ、違和感が無い
83通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:40:26 ID:???
そんなラクスなら(ry
84通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:43:47 ID:???
>>75
ガンダムのパイロットだけでも
一番まともなのがデュオと言う罠ww
カトルまともかと思ったらやばかったり
トロワはまぁ無口すぎるのを除けば基本いいやつ&まとも
ヒイロはだんだんまともになってきてたが、やっぱ「ふはははははは」って主人公の言うことかwww
ごひは・・・・・・・言わずもかな、正義を求めマリーメイア軍やズール皇帝、ザフトに
行ったりするが基本みなに愛されてる(ネタ的な意味で)
85通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:43:57 ID:???
ラクス「虐殺です♪」
これもしっくりくるな
86通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:48:28 ID:???
エヴァのシンジと種のキラというスパロボでもぶっちぎりの
コミュニケーション能力不足の二人と友人関係を築くことの出来るカトルが
マトモでないとな?まあ家庭の事情はまともじゃないが。
87通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:49:44 ID:???
正義のヒロイン(笑)にするつもりがどんどん悪の方向に向かっていくのが負債
クオリティー
88通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:51:51 ID:???
カトルはあれだ
「普段は温厚だけど怒らせたり、キレたりすると手が付けられない」の典型的な
奴と思う
俺は好きだぞ
サンドロックのハイコンも買ったし
89通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:56:26 ID:???
>>67
正論を言っているとは思うけど少々傲慢な意見だと思うよ
確かに間違った意見が多数派になってしまうのは非常に危険だけど
そもそも何が正しくて何が間違っているかの判断は非常に難しい
ましてやアニメの感想なんて本人の感性しだいだし
俺も種アンチだからいくら種を叩こうがかまわないけど
「種がおもしろいって考える人は正常とは言い難い」みたいなことをいわれてもね
90通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:56:45 ID:???
>>86
スパロボシンジはカガリを軽くあしらうほど人付き合いになれた男だぜ
91通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:57:41 ID:???
カトルはもう設定からしてW随一の電波だろ
楽器と自然と愛し宇宙の心を感じとる能力を持ってるんだぜ。いや真面目な話
そんでテロリストな
92通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 21:07:56 ID:???
自分のために死んだ兵士の数を数えてるエレガントなトレーズ、
ゼクスと再会するまで日数を正確に数えているノインなんかも相当キテる。
Wは電波キャラ祭りだな。
93通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 21:13:00 ID:???
電波と言うのはW世界にとって褒め言葉な様な気がするww
94通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 21:35:01 ID:???
W好きな俺は、普通に褒め言葉として受け取ってたよw
95通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 21:55:57 ID:???
ゼクス「お前はとんでも無い電波だな」
ノイン「ありがとう、最高の誉め言葉です」
96通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 22:21:34 ID:6vbxgsUm
両澤「ガンダムに戦闘シーンなんて必要ないよ、ガンダムに必要なのはホモ描写なんだ!」
97通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 22:35:50 ID:???
>>96
間違ってるっぽいぞ
腐女子が好きなのはBLだ
腐女子いわくホモとBLは似ているようで違うらしい・・・
98通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 22:49:56 ID:???
>>97
アリー「知らねえYO!」
99通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 22:59:31 ID:???
>>96
マッチョな男達が汗だくで絡み合うガンダムは嫌だな
100通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:01:23 ID:???
ホモ「やらないか?」「アッー!!!!」
BL「ウホ!いい男」
ですね
分かりません
101通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:15:33 ID:???
「お前はホモ作品を生み出す権化だ!」
「テメェだって同類じゃねェか。BL大好きの腐女子さんよォ!」
「一緒にすんじゃねえ!」

ですか。分かりません。
102通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:22:47 ID:???
ティエリア先生に晴美さんを紹介してもらうしかないな
103通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 00:10:01 ID:???
テキキセッキン テキキセッキン

両澤「こんな時に!」
 「見つけたぞ逆販促! 近所の店の仇!」
両澤「(ホモ描写の)邪魔すんじゃねー!!」
 「俺は 模型屋の 雇われ店長だー!」
「しまった!」

水島「(売上げが)下がってるじゃねえかよ!!」
両澤「うわー」
104通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 00:46:20 ID:???
>>103
ふいたwww
105通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 01:25:18 ID:???
愛の告白を本当にしたハムと兄貴系ホモにしかできないラッセ兄貴は種と同じ感覚で見た腐を蹴落としたのだろう

>>100
BL「キラは優しくて優柔不断で・・・(中略)・・・お前に撃たれる理由なんてなかったんだ!」
きっとこうです
106通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 01:42:30 ID:???
いっそキラとフレイのSEXよりキラとアスランにSEXさせてれば良かったんだよ
なら腐女子も満足だろ・・・
それかキラが連合の兵士に尻をやられれば良かった
107通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 01:55:37 ID:???
>>106
モラシムに掘られればよかったのに
海中プレイでなw
108通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 07:54:34 ID:???
>>89
うむ、確かにちょっと言葉が過ぎたかもしれん。

しかし、種はやっぱ批判されてしかるべきというか、
最後まで評価を受け続けては色々と問題があると思うんだ・・・。

種が「あり」となってしまうと、
素人とプロとの差や、身内人事、バンクや総集編やらの多さ、
それらの問題に対する悪しき前例を作りかねないし、
業界やファンにとって良くない方向への先鞭をつけかねないな、と。

そういう意味で00には少し安心した。
これでここ数年変だった軌道がここで修正されることを祈るよ。
109通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 11:07:27 ID:???
モラシム「ところで俺のゾノを見てくれ
どう思う?」
キラ「すごく…大きいです」
モラシム「いい事思いついた
お前、俺の中にシュベルトゲベール刺せ」
キラ「ええ?」
モラシム「男は度胸!試して見るもんだ」
110通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 16:41:42 ID:???
>>84
ロックオンが「カトルのいないWのデュオ」と言われてたの思い出した
111通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 18:26:24 ID:???
もし00が両澤作品だったら、ロックオン最期の言葉の説得力が200%増し

俺も嫌だね!

中華おっぱいの電波台詞も、万人の共感を得るものになる

「変わらなければ、壊れてしまえばいいとさえ思うほどに」

むしろ壊そうよ


CBの行動理念が物凄く分かり易くなるという点では、オリジナルより優れるかも
112通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 18:39:40 ID:???
感情のままに動くだけでは纏まるものも纏まらないから所属を必要としているわけで
あんなので纏まってしまうのは種世界だけだろう
ユウナなんて殺す必要がない所かオーブに必要だろうと
113通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 18:48:29 ID:???
>>111
何寝言言ってるんですか福田監督
114通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 18:55:30 ID:???
>>111
ロックオンはともかく中華は種向きだと思うわ。
115通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 20:07:32 ID:???
>>111
ニールは2期で記憶を書き換えられて仮面付けられてアロウズ入りしてるんだねw
中華おっぱいはドライを最強ガンダムに作り換えてて刹那に提供しちゃう訳だねw

で、マリナが歌で世界の人々の心を掴む、とwww
116通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 20:42:26 ID:???
>>114
あの中華娘、世界に対してどんな変化を望んでいるのか、具体性が一切なく
ただ高みから優雅にお茶して「変わる世界」にうっとりとしている様はラクスにぴったりと重なったよ
アレは黒田やリアルヴァーチェによるラクス解釈かと疑ったくらいだ
まあ単なる俺の錯覚だろけど
117通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:01:30 ID:???
>>116
小説版によると中華娘は家が超金持ちで小さいころからなんでも思い通りになったため
逆に世の中がつまらなくてしかたないためCBに協力する事にしたらしい
つまりはお互いただ利用しあっているだけ
だから一部で言われている中華娘ラスボス説は多分ないと思う
118通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:02:58 ID:???
中華娘は二部でアリーあたりに痛い目にあわされて現実を見てくれるとありがたい
119通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:17:59 ID:???
旧板見て来たけど種厨に劣らず1st厨キメェ
禿神様が発狂寸前まで追い詰められたのがよくわかるわ
120通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:21:28 ID:???
>>118
いや、ネーナによる裏切りがあると思います。
121通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:23:23 ID:???
>>119
臭っ!!
122通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:28:34 ID:???
>>116
リアルヴァーチェwwwww

身近にいる1stから見てる人は、種でも00でも許容してるけどなぁ。
ごく少数のキ○ガイが悪目立ちしてるのかね。
123通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:54:50 ID:???
>>122
一人を見て分ったようなこと言うなよw
124通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 22:24:10 ID:???
>>118
アリー「壊したきゃ壊せばいいじゃねえか!裏なんかにいるんじゃねえ!」
125通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 22:31:07 ID:???
>>116
精二がパージすると中からは努が出てくるんですね
126通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 23:11:48 ID:???
キララクも恵まれているから綺麗事が言えるんだよな
今日食べる物にも困っている人ならデスティニープランを受けるだろうし
考えようによっては「変わらない明日」が貰えるのは悪い事じゃないよ
127通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 23:26:02 ID:???
>>125
クレヨンしんちゃんから萌えアニメまでこなせる監督になるんですね、わかります

でも>>97を見て思ったけど、レズと百合の違いが分かりません
128通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 23:31:33 ID:???
>>127
ホモと薔薇の違いと一緒
129通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 23:44:37 ID:???
クレヨンしんちゃんからガンダムまでこなせる声優は
リリーナ「オラと父ちゃんだ!」
アリー 「俺と春日部のガキだな!そうだろお嬢ちゃん!」
130通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:05:59 ID:???
>>129
むさえ「・・・・」
131通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:08:48 ID:???
>>129
ひまわり「・・・」
シロ「歯がゆいねえ・・・」
みさえ「代役だけどライジングガンダムに乗りましたがなにか」

旧父方祖父がジンジャハナムで、母方祖父がウィルゲイムな野原一族をなめてはいけない
132通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:27:24 ID:???
ひろし「その春日部のガキをですね…育児して、教育して、
幼稚園児にしたのは何を隠そうこの私なんです」
ひろし「父親です、家族サービスが好きで好きでたまらない
人間のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪な父親ですよ」

むしろ最高の父親
133通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:35:53 ID:???
ヨシリン「おかしいですよ!野原さん!」
ミッチー「野原さん、鳳仙花の実力見せてあげる」
134通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:38:35 ID:???
レディ・アンなななこお姉さん
専用ギラドーガに乗って暴れる埼玉紅サソリ隊リーダー

春日部市はほんと地獄だぜぇー
135通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:52:31 ID:???
>>132
ここ何スレかで一番ワラタ
136通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 01:48:44 ID:???
春日部に戦力を固めすぎたな
137通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 03:39:25 ID:???
ちゃれんじじまもなかなかの戦力だぜ?
138通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 12:49:02 ID:???
まつざか先生の恋人がジェリド
139通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 13:13:49 ID:???
そう言えば努もクレしんやった事あったな
140通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 13:29:17 ID:???
さくら組のますみ先生はガンダムXに出てたな。

魔乳?・・・なんのことかな?
141通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 13:53:33 ID:???
風間君のお母さんがドライに殺されちゃったゾ
142通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 14:36:19 ID:???
おケイさんの部下は世界の変化について考えるようなことがないゾ
143通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 15:02:38 ID:???
ひまわりは最後のシュラク隊だゾ
144通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 15:19:04 ID:???
(;゚Д゚) エエエェェェェェェェ!!
145通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 15:30:51 ID:???
風間君はシーマ様だと思ったが
146通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 15:53:16 ID:???
ネネちゃんのリアルおままごと脚本>>>越えられない壁>>>嫁の種脚本
147通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 18:01:51 ID:???
そういや種死の最終回がgdgdなうえに完結しておらず
しかも、主人公が負けると言うTVシリーズガンダムでは前代未聞の出来事により荒んだガノタ達を助けてくれたのがクレヨンしんちゃんの映画だったな
あれから3年か………時が経つのは早いな
148通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 18:41:00 ID:???
名作揃いのクレヨンしんちゃん映画の中でも1,2を争う奴をな。
テレ朝の嫌がらせとか言われてたなw
149通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 18:58:49 ID:???
>>148
あの時のテレ朝は神だったよ
青空侍にウルッときたのも懐かしいな…
150通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 19:07:07 ID:???
つーか青空侍は合戦描写では映像作品中、
最高の史実再現度とか言われてるほどなのに
製作期間は実質、一年だからなあ。

何年かけても映画一本も出来ず、戦闘描写はあのとおりな負債では
百年たっても、あのレベルに到達できんわい。

んでクレしん並だとかどの口が言うか、って感じだよ。身の程を知れ!と。
151通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 21:38:10 ID:???
>>147
主人公側が負けたっていうのなら00やF91もそうなんだけど
あそこまで惨めに負けた主人公っていうのはは確かに前代未聞だよね
まぁ、F91はTVシリーズガンダムではないけど
152通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 21:41:41 ID:???
まぁ、勝負には勝ったが(前者は相討ちだが)戦いには負けたって感じだしな
種死は勝負にも負けた戦いにも負けた………「正気ですか!?」(ケンコバ風に)
153通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 21:57:01 ID:???
そりゃ無傷で☆☆のキメポーズまでされちゃな
154通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 22:09:24 ID:???
>>147
あれは俺たちへの救済だったのか・・・
155通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 22:37:02 ID:???
00で例えると
三年前のガノタ→ゲリラ時代刹那
0ガンダム→クレヨンしんちゃん映画
156通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 22:48:29 ID:???
……しんちゃんだ…………俺がクレヨンしんちゃんだ
157通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 23:08:14 ID:???
ハサウェイは処刑されたけど、これがきっかけで連邦の腐敗体質がより露わになった。
戦いに負けてしまったが、後に何らかの影響を与えたという点においては勝ってるんだよな
158通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 23:08:59 ID:???
あれは歴史板の住人達も関心しているくらいの完成度だったからな

映画上映当時
父「ったく…家族サービスだからってクレヨンしんちゃんかよ…」
母「まぁまぁ、たまの家族水入らずなんだから(*´ー`)
子供も喜んでるし、たったの二時間じゃない」
子「早く早く〜(*´∀`)」
父「ブツブツ…」

〜〜〜二時間後〜〜〜

父「ノД`)゚・。・」
子「ね〜お母さん?何でお父さん泣いてるの???」
母「そっとしておいてあげましょう(*´ー`)」
父「ノД`)゚・。・」

こんなのが多かったらしい
種は別の意味で泣かせてくれたがな
マリナと刹那って青空侍と蓮ちゃんから恋愛引いた関係に感じる
大人帝国も泣かせてもらった
くれしん映画はギャグもシリアスも名作揃い
159通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 23:56:05 ID:???
リボンズ「世界には二通りある。破壊される世界と再生される世界だ」
刹那「デストラクターだ。俺がデストラクターだ」
160通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 00:12:20 ID:???
WDは何故か種と00の声優陣が多いよな
ルナマリア、刹那、りボンズ、デュランダル、サーシェス、カガリ、アレルヤ、
スゥェン等
161通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 02:38:07 ID:???
可愛いクマの声がアムロだった時の衝撃はハンパねぇクマー!
162通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 02:45:00 ID:???
どう見ても、豚なのに、大塚明夫の声だったとか経験してるから、
多少のことでは驚かない

でも、どう見てもつるペタ美少女なのに、声が石田彰だったときの衝撃は忘れられない・・・
163通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 03:04:07 ID:???
しかしだ、どうみても可愛いクマ2匹が
アムロとシャアの声で会話してるのを見たら
流石に衝撃を受けるだろう?
164通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 03:33:33 ID:???
>>162
何の作品?
165通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 06:05:21 ID:???
国のトップに説教たれるニート
あの時カガリが
「黙れ!働け!!!」
って言い返したら面白かったのに
166通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 07:03:02 ID:???
それでも、僕には…守りたい自宅があるんだーー!!
167通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 10:09:20 ID:???
なんか…クレヨンな話になっているが
確かに戦国と大人帝国は心に思い切り響きますね。

と…言うか種と映画版クレしん比較したらダメ、一番初めの青銅聖闘士とゴッドウォーリア…いやマリーナ七将軍位の差があります
168通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 15:20:51 ID:???
>>157
どっちかというとあれは皆、敗北。
誰も結局は勝利もせず幸せにもならないオールバッドエンドだろ。

ハサもノア家の人々も、強権で押さえつけるばかりで腐敗体質を治せず、
ずるずると形骸化していく連邦と混乱してく地球圏・・・というように。
169通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 17:38:26 ID:???
>>164
セラムンSSのフィッシュアイじゃないか?
170通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 17:41:06 ID:???
>>162
汚いおっさんに小便をひっかけられた不細工な男のCVが石田彰だった時に俺は衝撃を受けた
アスランみたいなイケメンキャラのイメージしかなかったから驚いたわ
下積み時代はそんな役もしていたなんて・・・
171通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 19:16:11 ID:???
石田が歌う「くじびきアンバランス」は最高
172通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 23:50:31 ID:???
>>164
ジャレコの「VS雀士ブランニュースターズ」だろう(ちなみに脱衣麻雀)
クリアしなきゃ声優が誰かわからない様になってるので脱がしたときとクリアして中の人が
石田だと知った時の衝撃は
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(某AA)」
だった
173通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 01:43:13 ID:???
近年でもげんしけんで色物を怪演しているな
私には役者の気持ちは解らないが
それらのどの仕事も、凸の役よりは楽しかったのではないかと推察する
174通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 02:10:29 ID:???
アスランとしてもまあラジオは凄く楽しそうだったな。鈴村に(凸とは違って良い意味で)変な絡みばっかりしてたしなあ
175通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 02:13:53 ID:???
鈴村にとって種死出演で唯一よかったことが「石田さんと仲良くなれたこと」らしいからな…
176通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 02:17:44 ID:???
スゲエ場違い感を感じたというならエロOVAの闘神都市2をあげるしかねえw
無駄に豪華声優で笑った
177通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:24:31 ID:5hMG8hOK
劇場版「機動戦士ガンダムSEEDvsガンダム00」

http://www2.ranobe.com/test/src/up27614.jpg
http://www2.ranobe.com/test/src/up27615.jpg

っていうか、負債よりも同人作家の方が種キャラを上手く表現できてるのがなんだかなw
178通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:29:10 ID:???
>177
このサークル2chじゃエラく評判悪いよなw
俺は結構好きなんだが言い出せないぜwwww
179通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:36:55 ID:???
内容の好き嫌いっていうか、自演で2に貼り付けて宣伝しまくるのがウザイだけだよ
180通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:38:19 ID:???
ていうかサークルの本人らが自演で貼り付けはしないだろうw
買ってもらえなくなるんだからw
181通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:41:00 ID:???
182通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:45:49 ID:???
まあ種厨がアンチになるのは分かる

種キャラをバカにしてるような本多いからな
183通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:48:20 ID:???
何にせよスレ違いだからどうでもいい
184通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:52:08 ID:???
では、両澤が、ガンダムSEEDvsガンダム00を書いたらどうなるか
185通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:57:13 ID:???
>>184
とりあえず、オリジナルの太陽炉搭載型が
戦闘中何故か粒子切れを起こす
186通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:04:47 ID:???
>>184
刹那が泣いてキラに謝罪した上に握手を強要される
187通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:06:32 ID:???
マイスターズは戦闘中、常時瞳孔開きっぱなし&攻撃時は叫びっぱなし
SEEDキャラに話し掛けられるとあうあう言い出す
キラ達は口元をキリッと引き締めそれらを冷静に対処

エクシアは得意の格闘戦でセブンソードを全部弾き返され惨敗
特に主武器のGNソードはただのビームサーベルに真っ向から切り落とされる
デュナメスの精密射撃はかすりもせず、接近されると為す術もなくやられる
キュリオスはクルクル変形し続け、そのうち達磨にされる
ヴァーチェは機動力がないとか言われて蜂の巣にされる
その時だけGNフィールドは忘れられる。ナドレは尺の都合で出てこない
188通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:10:25 ID:???
「テロリストは必要ありません」とラクスが真顔で言う
189通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:16:09 ID:???
>>188
それ、おもしろいわwww
190通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:30:24 ID:???
>>187
ヴァーチェのくだりを
「君は君だ!ヴェーダじゃない!」に変えれば
他作品を持ち出すまでもなく、すべてミネルバ組で既出
191通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:32:32 ID:???
そもそもプロットの完成が3年後。
そして福田が「プロットが古くなったから・・・」と言い出しプロット破棄。
また最初からプロット作り直し。
以下エンドレス。

192通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:35:16 ID:???
>>191
太陽光アンテナで半永久的に稼動できるけど
本格配備前にジンクスにとって変わられたイナクトのようだ
193通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 20:52:16 ID:???
嫁版00のトリニティは尺が足りなくて掘り下げられなかったじゃなくて
もとから掘り下げる予定が皆無なんだろうなあ…
194通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 20:55:37 ID:???
まあ敵ヒロインと黒幕以外は基本あの世界ではあんなです
アストレイ三人娘もな
195通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 20:57:12 ID:???
>>193
いや、むしろ半端に同情買うようなねちょねちょした描写を入れて
でもあっさり殺して
結果として何がしたかったのかわからなくなる予感
196通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 21:09:00 ID:???
トリニティは敢えて多くを語らなかったからこそ
あれだけ残虐非道の限りを尽くした彼らに、
生贄という運命を背負わされた悲壮感が付加できたのだ思っている

>>195の言う通り
ステラはネチネチと不本意ながらやらされていたという描写を重ねていたのに
死んだ時に同情する声があまりに少なかった
197通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 21:12:04 ID:???
というかあれはネオがどうしようもない…
198通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 21:15:05 ID:???
>>197
いや、嫁的にはムネオこそ
「やりたくもない作戦をやらされていた。カワイソー」
を演出していたとしか思えない
だが現実はムネオ市ねの大合唱

ちなみにフォウやロザミィが死んだ時はマジ泣きしたよ、俺
199通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 21:21:48 ID:???
>ステラはネチネチと不本意ながらやらされていたという描写を重ねていたのに
>死んだ時に同情する声があまりに少なかった
ステラ個人の情報が少なすぎたからな
おまけにキャラもどうしてあんなに幼児っぽいのかもよくわからんために同情もできん
200通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 21:30:44 ID:???
ついでにシンがあそこまでステラに入れ込んでいた理由もな

死んだ妹の姿を重ねていたという単純明快な要素がありながら
本編ではバスの到着が遅れた5分間に話した程度のつき合いでしかない
ステラが1クール目終盤に死ぬくらいのスピード展開ならともかく
実際に死んだのは一体何話目だよ
201通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 21:55:28 ID:???
シンとステラのエピソードは、出会いの時点で嫁の引き出しのなさに愕然とした覚えがある
無印のアスランとカガリといい、運命的な男女の出会いとなると遭難して洞窟で暖めあうしかないのかとwwww
202通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:00:09 ID:???
>>201
正確には、最初の出会いはラッキースケベだけどな
203通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:03:25 ID:???
>>202
そういやなかったことにされてたな。なんだったんだあれ
嫁脚本て本当に無駄が多いっていうか、無駄しかないっていうか
ステラがらみもそうだし、シンがトダカ殺したりとかも普通に考えれば
あれだけ美味しい素材はないだろうに何一つ活かされないっていう
204通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:06:40 ID:???
ステラ自身の描写が不足してるってのもそうだけど、
なんつーか死に至る展開自体も、強化人間だから殺しとけ(笑)とかとりあえずZパクっとけ(笑)って感じで
描かれてる悲劇にのめり込めないんだよ。単なる既定路線でしかない。
そうやってほいほい処分されるキャラとどうあがいても死なないキャラってのが
明確に区別されてるのが丸わかりだからなおさら
205通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:11:35 ID:???
>>203
シンがトダカをスルーした件を00に当て嵌めると
刹那がOガンを全く覚えておらず、ガンダムにもまったく愛着がない奴になる
ってくらいに勿体ない展開だなw
206通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:13:22 ID:???
>>205
00始まらねえwwwwwww
207通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:13:56 ID:???
>>193
トリニティ自身の存在意義は微妙だけど周囲に与えた影響は相当大きいよ
マイスターを団結させたり、世界統一の礎を作ったり
匙・ルイス・グラハムを致命的に歪ませたわけだし
二期では「元を糺せばトリニティが原因」っていう事態が乱発すると思う
種死の三バカトリオとは劇中における価値が違う
208通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:17:31 ID:???
>>206
ようやく理解した
種死でのシンの物語は、そもそも始まってすらいなかったのだ
この気持ち、まさしく哀だ!
209通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:18:02 ID:???
>>207
混同されがちだけど、トリニティ3バカ自身のキャラの掘り下げと
あいつらの作品内での役割ってのはそこまで繋がりがないんだよな
トレミー組とは明確に違う、葛藤も信念もなく人を殺せる連中であればいいってくらいで

なのであのくらいのあっさり描写でよかったと個人的には思ってる
210通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:23:01 ID:???
うーん、ヨハンの最後のセリフとか聞くと「CBの理念を信じながら利用されたマイスター」ってことで
トレミー組とはまた違った存在意義があったと思うが…>トリニティ

やっぱもう少し出番ほしかったなぁ
211通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:26:31 ID:???
>>208
まあなんだこの問題は、単純に嫁の能力不足と、そもそも奴にシンを描くつもりがないっていう
二つの要素が組み合わさったものであって…

仮にやる気満々でもキラやアスランみたいなことになるんならどっちにしろ駄目だけどな
212通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:29:37 ID:???
>>210
ヨハンにぃは善悪の基準を教えられていないだけで
兄弟思いで任務に忠実ないい奴という印象が残ったな

でもあれ以上出番があると、やっぱり極悪な奴という印象が勝ってしまうと思う
213通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:34:45 ID:???
そういや種死も00も
主人公が死に隣り合わせた場所からガンダムを仰ぎ見る
というシーンで幕開けになるという点で共通しているんだよな

でありながらこの差はなんだ。特にガンダムの扱い
214通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:36:02 ID:???
スローネ組は視聴者が反感持つように作ってるってのがまるわかりで、
でも実際その書き方がうまいからまんま乗せられるのが気持ちいいって感じだった
215通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:37:06 ID:???
トリニティは善悪よりもまずCBの目的が優先してるって感じかな。
目的さえ果たせば多少のことは問題無いって感じで、ある意味
トレミーサイドのマイスターよりも「ガンダムマイスター」として徹底してる。
216通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:37:18 ID:???
>>214
だからこそミハ兄の嫁台詞改変ネタがいい感じでハマるw
217通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:37:20 ID:???
トリニティの描写不足は水島も認めたぐらいだからな
一方福田はムネオの事は(時間が無ければ)スルーする予定だった
………ちょっと待て
218通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:42:38 ID:???
「志を(ryならAAに行け!!」

はい、嫁はラクシズを正義にしようとトダカに珍発言を言わせた〜。

はい本来なら「志あるならばオーブに戻れ!!」と言わせるべきなのに無理矢理キラ正義をねじこむ〜。

はい、脚本の果てに無謀な特攻を演出し切り捨てトダカは晴れて斬ったシンと共にネットで叩かれる〜。

はい…ダメ〜ッ!!
219通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:43:15 ID:???
>>217
………ちょっと待て
ムネオがスルーされなかったということは、時間が余っていたということか
あれで?
220通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:51:11 ID:???
ムネオの描写つってもストライクのローエングリン防御のバンクでコックピットの中で新規画の回想でそれっぽい事やって
はい、終了!
………ムネオの回想はいいからその新規回想分の作画を戦闘に回してくれ
221通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:01:00 ID:???
>>217
00の尺を考えればあれだけ描写できただけでも上出来だとは思うけどね
222通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:01:04 ID:???
>>216
バンクなんだよォ!!
223通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:15:30 ID:???
思い出したんだが
嫁は種死で描写不足だったキャラ第一位にミーアを挙げてたよ
種死からの登場キャラの中でミーアだけは明らかに過配分だろうが!!と全力で突っ込んだ
あの人自分と作品の間に距離が無さ過ぎる、言い換えれば客観性が皆無
それが物語の構成力の無さに拍車を掛け捲っているんだなあと
224通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:18:03 ID:???
>>223
要するに頭悪いんだよw
客観性も理性も知性も何も無い
225通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:00:00 ID:???
種死もストーリーだけ見ればおもしろそうなんだよな(使い古された内容ではあるけど
前作の主人公の攻撃に巻き込まれて家族を失った少年が主人公っていう時点で設定的においしい要素だろ
なのに嫁はきれいに潰したよなw
家族が死んだ原因も変更されたしな
226通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:05:16 ID:???
涼平「それでも僕はやってない!やってないんです!」
227通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:12:06 ID:???
>>224
これで謙虚な人物ならまだしも
ひたすら空気が読めない更年期なおばさんだからな…
コイツに我を通される現場は堪ったもんじゃないんだろうな
228通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:31:54 ID:???
>>225
二行目だけ見ると本当に面白そうなのにな…
どういじればここまで酷い内容に出来るのか
229通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:33:33 ID:???
遅レスでスレチだが>>177のサークルが分からん・・・
誰かヒントだけでもくれないか
230通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:36:47 ID:???
>>229
同人板に画像張って聞いてくればいい

簡単な設定聞いただけじゃ面白いかどうかなんてさっぱり分からんな
ちょっとミーハーなんじゃね
231通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:39:31 ID:???
>>230
thx
単語でググってリンク辿っていったら見つけたwww
232通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:40:32 ID:???
>>229
いい加減にしろよ

>>230
十分面白くなりそうな「素材」はあるってことだろ
素材の時点で無理があるとか腐ってるとかじゃなくて
233通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:46:27 ID:???
前作へのアンチテーゼとかとんだ詐欺だったなあ…
ライフル片手に持ったシンのイラストとか、OPでのシンVSキラのカットなんか見たときは
大いに燃えて期待したのになあ
234通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:48:19 ID:???
種には腐った素材もいくつか混じっていることは違いなかったが
全体的に良い素材がそろってたよな・・・

ただ料理人がよく漫画とかに出てくる料理のマズさで人を殺せるような奴だったのが最大の傷
235通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:56:41 ID:???
勢いで作ってしまった
しかし本当に噛み合わないな嫁のセリフって
噛み合わない上にキラが小物にしか見えないねこの状況だと

五飛「キサマはそうして人を見下すことしか出来ない男だ」
キラ「そんなこと」
五飛「しょせんエゴでしか戦っていない」
キラ「そんな、貴方の理屈」
五飛「貴様のために何人の人間が死んだと思っているんだ!」
キラ「それでも守りたい世界があるんだ!」
236通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 01:15:43 ID:???
せめてお約束(最終決戦でボロボロ戦闘)ぐらいはやってくれ
ボロボロなのは内容だけじゃないか
237通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 01:49:22 ID:???

設定考察スレを見ると素材に関しては良いものが揃ってるとは言えなくなってくる。
238通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 01:55:53 ID:???
嫁による種死全話解説を一度でいいから読んでみたい
239通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 01:57:43 ID:???
嫁が手を加える前の連名作家の手による脚本がどんなもんだったのか凄く興味がある
読みたい
240通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 05:32:21 ID:???
ラクシズも嫁も所詮は小物でしかない

俺の中じゃ、ラクシズはうたわれのクンネカムンと同じ立ち位置
特にその長となる人物が……
241通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 06:08:29 ID:???
>>235
キラが散々葛藤して葛藤して葛藤して悩みまくった挙げ句
世界を守るというエゴにたどり着き、それを貫き通し
ならばエゴで世界を救ってみせるくらい言ってたら
わりと聞ける会話になるかも

行間を読ませるってのは
前提の描写を緻密に、作画・声優との連携も綿密に
練って練って練りこんだ結果、これ以上書き表わすのは蛇足だろう
ってところからくるんだとおもう
242通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 07:07:40 ID:???
種シリーズとかけてキラと解く
243通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 07:46:05 ID:???
>>242
こころは?っていうか…

嫁「キラきゅんの存在そのものがSEEDだ
  映画の企画は生きている。生きているんだ…」
244通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 07:52:16 ID:???
>>243
最高の素材使ってゴミ作成
245通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:00:33 ID:???
>>239
プロが書いた脚本にめちゃくちゃな落書きした馬鹿が両澤w

>>241
>行間を読ませるってのは
嫁の場合は単に行間を埋める文章力や表現力が無い故の誤魔化しだろう
246通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:35:01 ID:???
キラ「それでも!僕は!」

こんな奴が周りにいたら何も言い返さない。
話の通じる人間じゃないからね。
247通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:37:16 ID:???
種・種死見るとキラやアスランが質問に対して答えてないってのがよく判るw
248通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:42:02 ID:???
キラは性格からして答える気が全くないのはわかるが
アスランは脚本があんなじゃなかったら普通に受け答え出来ただろうな
249通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:52:12 ID:???
「貴方にアスランの台詞は書けない」の言葉が示すように
受け答えできるアスランは既にアスランではない
250通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:52:35 ID:???
>>223
一部キャラが完全に私物化されてるよな。
分身化・スピーカー化とも言えるが。
251通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 10:10:40 ID:???
>>250
監督や脚本の分身化はしょうがないかもしれないが
水島と黒田は描写不足第一位にサジルイスを挙げないわな。
252通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 10:54:45 ID:???
辛気臭い上の腹黒テロ屋のラクスなんかより
明るいミーアの方が人気出てしまったので抹殺されました。

劇中的にも、製作者的にも。
253通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 11:16:19 ID:???
>>251
バカップルぶりはしっかり描写してたんだが、それ以外は確かにもうちょっとあってもよかったかも。
まあ、暗転以降もしっかりと、となると、どんどん重々しくなってキツイものになったかもしれんが。
254通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 11:20:13 ID:???
サジルイスはどん底に叩き落される前と後のギャップが凄まじいよな。
過剰贔屓繰り返す負債には一生かかってもできん描写だろう
255通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 11:25:04 ID:???
負債の場合、キャラを己の分身にさせてるというより、
溺愛して甘やかし、駄目にしてるという点で、
己の子供(お人形)にさせてると思う。
256通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:09:18 ID:???
ニコニコに00スタッフのインタビュー動画があったけど皆楽しそうだったな
257通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:11:54 ID:???
多分、みんないい物作ろうってがんばってるから大体は殺伐具合はあれどあんな感じ
嫁のいる職場が例外なだけで
258通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:17:04 ID:???
負債の製作現場ってどんなの?
259通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:18:13 ID:???
>>257
嫁のいる職場もみんないい物作ろうって頑張ったんだよ。
ただ、嫁にとってのいい物ってのがキャッキャウフフだっただけ。
260通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:19:20 ID:???
筆が遅い脚本家にイライラさせられたり
脚本ガン無視する演出絵コンテが出現したり
監督が思いつきで決定稿覆そうとしたり
原画の仕上がりが遅くて制作進行が死にそうになったり
ろくでもない原画に作画監督がブチ切れたりしながらも
普通はみんな良い方向に持って行こうと頑張ってますから。

脚本の段階でストップしていたら頑張る余裕もないからな。
261通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:25:07 ID:???
自分たちがスケジュール破綻させて
現場が最終回向けの修羅場なのに福田と嫁はラジオ収録現場に遊びに行く。
(ここは作画監督の椛島がブログで語った)

仕事場で連泊のスタッフがいる中、(子供がいるとはいえ)負債は夜にはしっかり帰宅。
以降、帰りの車の中でも夕食準備中でも深夜までキャラについての会議。
朝は嫁を子供を学校に送り出してから福田は起きてきて、それから出勤してくる。
(ここは嫁がインタで語ってる)
262通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:28:32 ID:???
筆が速いキャッキャウフフってのも嫌だけどな。
速筆の脚本をわざわざ止めてまでキャッキャウフフだから尚更悪いんだが。
263通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:35:02 ID:???
>>261
子供を祖父母に預けて仕事場に連泊するという選択肢を
考え付くことさえないスタッフっていないと思うんだ。
つまり負債はスタッフの諫言を踏みにじり続けたということ。
264通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:37:00 ID:???
つーかスタッフが連泊しなきゃいけないような状況を作ったのは負債ら自身なんだから、
自分たちだけ子供を言い訳にするのはないよなあと思う
265通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:44:10 ID:???
スタッフA「まだですか?朝一で動けるように待機しています」
監督・脚本「私たちには子供がいてぇ、子育てが大変でぇ」
スタッフA「私の子供は祖父母に預けて半年以上です(涙)」
スタッフB「私の子供はカギっ子生活に慣れてきたようです(涙)」
スタッフC「私の子供は仕事場に帰るの?と聞いてきます(涙)」
266通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:47:08 ID:???
もともとアニメーターは家に帰れんという事で知られているが、
拍車をかけたのは負債だわな
267通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:51:51 ID:???
夫妻が可愛いのは自分と自分の子供だけ

ブリタニア夫婦思い出した
268通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:52:38 ID:???
脚本「私たちには子供がいてぇ、子育てが大変でぇ」

少なくとも嫁は本当にインタでそれを公言して憚らず、
言い訳の材料に使いまくってるんでね、終わってる。
269通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:55:55 ID:???
>>267
あいつ等は劇中で「本当は自分しか好きじゃない可愛くない!」と子供に断言されてたが、
負債もまさしくそうだろう。

本当に子供が大事なら嫁は趣味全開して、己の病身を放ってる前にやることがあるだろう。
270通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:56:07 ID:???
両澤がインタビューで、「現場にもっと女性が増えて欲しい」と言ってたのって、
>265みたいなことが本当にあって、
『女性が現場にたくさんいたら、きっと私の味方をして論戦を張ってくれるに違いない』ってな算用があったのかも。いや、想像・妄想に過ぎんがな。
271通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:57:45 ID:???
>>267
だからあんなベルリン市民が激怒しそうな脚本を書けるのな。
名無しキャラの命がどうなろうとムウとマリューのキャッキャウフフ優先。
272通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 13:00:04 ID:???
自分の子供が学芸会で良い役取れないとごねる親みたいだな
273通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 13:03:45 ID:???
>>270
ラジオ帰りの嫁「女性はいろいろ大変だからぁ」
徹夜のスタッフ「何が?」
274通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 13:09:15 ID:???
>>270
サンライズアニメに閉塞感をもってる、会議がメカ関連ばかりと言ってから
その言葉が続くんで、福田以外にもキャラ語りできるスタッフの腐女子仲間が欲しいって意味が
含まれてるんじゃないかなー。
(女性脚本家も自分がやった作品に参加してるのに、それは無視して語ってるんで、
きっとお気に召さなかったんだろうなあ)
275通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 13:11:47 ID:???
>>270
でもあいつ、小林女史をサンライズから追っ払ったという噂があるよね
真偽はおいといてもプロ意識のある女性にとって女・家庭人・更年期を言い訳にするボロ澤は不愉快だろう
276通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 13:14:43 ID:???
>>274
「女性が増えてほしい」なんて「私みたいな人が欲しい」と同義でしょ。
はっきり言って女性蔑視。メカの話をする女性は眼中にないんだから。
277通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 13:26:21 ID:???
嫁は自分が「女」であることを最大限に利用して今の地位や利益を得ながら、
肝心なときになると自分が「女」や「母」であることを言い訳に使いやがる。

やな「女」だね。こんなやつ真摯に社会で働いてる女性にとっては最大の敵だろ。
278通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:01:40 ID:???
「女性=メカに興味無し」と思ってるみたいで不快だな。
かつて小学生の俺にミニ四駆を教えてくれたのは、近所に住んでた高校生の姉ちゃんだった。
つまり、興味に性別なんて関係ない。
279通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:19:12 ID:???
男性スタッフがメカの話で盛り上がってるのを見て、話についていけない嫁が
「これって何のアニメでしたっけ?(笑)」
とか皮肉を言ってたけど、何のアニメか理解できてねーのはお前の方だw
280通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:30:14 ID:???
腐向けのロボットアニメを作るなとは言わないけどね
しかし、ロボットと政治をないがしろにするのなら
ガンダムの名前を使うなよって思うよ
種がガンダムでなければ今ほどは叩かれなかっただろうし
281通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:31:45 ID:???
電童の方は実際、話題になる事すらなく、ひっそり始まってひっそり終わってた知る人ぞ知るアニメだったしな

ガンダムの看板がなかったら、負債なんてそんなもん
282通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:39:02 ID:???
つーかな、サイバーの頃からそうだったが、メカものは好きでもない、
ロボも興味ない。なら、なんでてーめーはそういうのしかやらん福田とだけ組んでるんだ、と。
大好きなのは弟がやってるようなテレビドラマです〜とか言うなら、
そっちを目指せ、あるいは福田にメカ以外のをオネダリしてやらせろしろと。

サンライズのメカ・ロボものに夫婦そろって寄生してるんじゃねえ。
283通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:46:43 ID:???
福田とだけ組んでるんだ、というか、福田以外に使ってくれる監督がいないだけですw
284通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:54:12 ID:???
嫁も嫁だが、金のために碌に才能も無い嫁を使う福田も大概だよなぁ
285通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 14:55:47 ID:???
>>284
才能のあるなし以前の問題で、メカアニメにメカ嫌いを使うのに唖然
286通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:05:33 ID:???
逆に言えば、嫁は戦闘シーンは具体的に口出ししてこないから
戦闘シーンでは結構いいシナリオ書けてるんだよな。
「悪夢」の回とか。

問題は、昼メロに尺取られすぎてろくに戦闘回がない、ってのと
嫁の脚本とチェックが遅すぎて、まともに作画時間が取れずバンクの嵐になるって点だ
287通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:07:06 ID:???
ただ、嫁のおきにのキャラの戦闘は、嫁の手が入りまくって台詞多くなるから
なんじゃこら?になるけど
288通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:07:15 ID:???
結局、嫁も福田も楽にやっていきたいってだけだろ。
挑戦や努力をしたいくないんだよ。だから既存のものに縋る志向ばかり。

嫁は福田に縋る、福田はガンダムや日登に縋る。それ以外では物凄く消極的。
289通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:08:44 ID:???
>>288
福田の金に対する執着と熱意はすげえぜ。

嫁を切れ、なんてあちこちで言われ続けてるだろうし
普通の人間だったらとっくに庇いきれなくなって嫁を切ってるw
290通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:17:04 ID:???
>>289
そういえば、先週のJチャンネルで
異常なほど金に執着する夫が、妻を殺害したニュースがあったけ
途中から見てたんで、詳しくは知らないけど……
291通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:31:38 ID:???
福田は監督としての資質は論外だし、唯一の取り得と思われた
コンテ能力も、PVで馬脚を現したし、
金儲けに聡い福田はむしろプロデューサーの方が向いてるんじゃないか?w

そこに鬼の制作管理能力を持つ水島をディレクターにして
谷口にコンテ&演出をやってもらえば死角はない
292通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:35:16 ID:???
竹PがT@KED@として種に出てくるあたり、
福田をPにしたらJNNニュースの女子アナが嫁になるかもな。
293通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:39:03 ID:???
元々、福田自身がアニメ屋志望でもなく、
サンライズ社員としてPになるための見習い&雑用みたいな仕事してた男だからなあ。

(サンライズはアニメ屋を雇ってアニメを作らせる会社でアニメ屋そのものは社員ではない。
つまりサンライズ社員だった福田は本来の意味でのアニメ屋ではなかったが、ドラグナーの前に転向した模様。)
294通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:40:47 ID:???
>>291
谷口もいらねーよ
295通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:41:42 ID:???
谷口ってw
296通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:43:26 ID:???
脚本の黒田の力を引き出しうるのは谷口しかいねーぜ
297通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:47:30 ID:???
そうかなあ?俺としては谷口はノータッチなスクライド漫画版こそ
黒田最高傑作とみなしてるし。
298通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:49:07 ID:???
新シャアで谷口谷口言われても正直困るわけで
299通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:56:57 ID:???
新シャアでスクライドがどうこうとか言っててもしょうがないからな。
300通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 16:15:35 ID:???
そろそろ本題に・・・とはいってもネタ不足だしなあ。
早く00が始まってネタを提供してほしいぞ。
301通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 16:25:23 ID:???
>>300
おやっさんの娘より洗濯板なソーマ涙目w

種種死ではありえないwww

こうですか
302通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 16:47:27 ID:???
>>301
てめー!ラクス様をディスったな!!
(前作からのレギュラーなのに偽者より洗濯板)
303通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:14:19 ID:???
そんなことを言ってると
明日はヨウラン(ヴィーノだったかも)の二の舞ぞ
304通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:27:19 ID:???
>>302
ていうかミーアが大きすぎるだけで、ラクスも十分デカい
ラクスは胸元露出しないから分かりにくいが、アイキャッチ見るとよく分かる
305通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:36:08 ID:???
逆に考えればソーマがまな板すぎるだけかも
306通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:38:15 ID:???
>>255
そして、何時までたっても子離れが出来ず
子供が勝手に離れようとするとヤンデレ化して
どんな手を使ってでも引き戻そうとする
307通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:38:28 ID:???
まあ超兵としては、おっぱいなんてデッドウェイト以外の何物でもないしな
テラカワイソス
308通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 19:19:20 ID:???
だがそれがいい!
309通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 19:39:53 ID:???
>>291
福田がPになったところで、下っ端に自分のやるべき仕事を全て押し付け
→上手く行ったら全部自分の手柄、コケたら責任を下っ端に全部押し付け、のパターンになるだけだろw

まぁそれ以前に締切を全く守らない時点でな…
310通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 19:43:09 ID:???
>>309
正直、制作にはノータッチの方がみんな喜ぶからむしろそれがいいw
311通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:13:58 ID:???
アニメ界の星野仙一かよ

嫁が2期の脚本やったら刹那はニートから再スタート
312通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:21:51 ID:???
アロウズの苛烈な弾圧を目の当たりにしてもスルー
自分に流れ弾が飛んでくるような事態になったら『甦る翼w』
313通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:38:42 ID:???
嫁脚本なら、刹那は自分の目で世界を見るとかいって放浪なんてしないだろうなぁ・・・

エアコン効いた室内でポテチ食いながらゲームでもやってそう
314通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:42:35 ID:???
自分の目で世界を見るとかいってゲリラごっこをする双子の姉w
315通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:47:33 ID:Ma1I7caC
そのままゲリラで死ねばよかったのに

「私の娘、そして諸君らが愛してくれたカガリ・ユラ・アスハは死んだ! 何故だ!?」

「馬鹿だからさ」
316通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:34:04 ID:???
>>315
種キャラはみんな負債に似て馬鹿ばっかりw
317通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:37:10 ID:???
>>316
作者より頭のいいキャラなんて作れないから
318通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 05:15:21 ID:???
>>317
正論すgt(ry
319通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 05:54:08 ID:???
>>314
ゴリラごっこじゃないのか?
320通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 09:13:46 ID:???
>>255
「やはり私はキャラクターを書くのが好き」とのこと。特にサイバーフォーミュラの主人公、風見ハヤトは自分の子供のような感覚がある、とも。(アニメージュ2008年4月号より)



正に。
321通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 09:30:25 ID:???
 シンの言っていることは、すごく正当に聞こえるとも思います。
家族を殺された恨みもあるし、MSに乗る動機も、戦う理由もしっかりある。
強くなりたい気持ちも強い。でも、実は井の中の蛙ですね。
戦争を止めるつもりで乗っているけれど、相手かやってきたからやり返す、
向こうが悪いんだ、というように、自分を正当化する理由を、ありとあらゆるところから持ってくる。
そういうところかアスランとは全然違いますね。(両澤インタビューより)


今のサンライズのアニメには閉塞感を抱いており、
「もっと女性のライターを増やし、新しい血を入れてほしい。
私でも出来るんですから、皆できます」といった発言をしている。(アニメージュ2008年4月号)


井の中の蛙(笑)
322通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 10:34:13 ID:???
>>321
本当の井の中の蛙は誰かがよく分かるインタビューだな。
インタビュアー小黒にGJと言いたい。
323通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 11:17:18 ID:hOkM3F3T
>321
シンは生みの親に愛されなかった子供なんだよなあ・・・
まあ、その分この板のSSでは育ての親達に愛されてるわけだし、同じ出自の
ルイスを「00」ではスタッフがキャラ育成の反面教師にするだろうし。
324通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 11:30:30 ID:???
>>321
嫁みずからが本場のブーメランを見せてくれるとは…
325通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:03:29 ID:???
>>323
シンは嫁なりの愛し方で愛されてるよ
本編後半からは凸きゅんと同じ「何かひたすら悩む」芸を身につけたし
生き残って負債お気に入りキャラ達の仲間になったし
326通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:07:37 ID:???
>向こうが悪いんだ、というように、自分を正当化する理由を、ありとあらゆるところから持ってくる。
まさにキラとアスランじゃねえかwwwwwww
327通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:09:35 ID:???
>>324
うむ、種厨よりも早く鋭いブーメランだ
328通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:10:59 ID:???
凸と違うとか言われてもどう違うのかわからない……

つか、どう考えても凸の戦う理由のほうがあちこち変なところから持ってきてないか
329通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:11:23 ID:???
シンをちゃんと好きだった鈴村は「シンは絶対にラクシズに屈服して欲しくない、彼は幼稚なとこもあったけど信念を持って生きてる」みたいな感じだったな。

嫁的には意固地に自分を通して死んでしまうよりも(嫁的に)正しい道に戻った方いいと思ったのか知らんが、だったら理念wに殉じたウズミとかは何だったんだボケって話になるじゃないか。
ブーメランの上に歪んだ愛もいいとこだな。イザークも中の人は悪役を真っ当したがってたけど、中の人見て嫁が良い子にしちゃったし。
嫁の愛の形はキラ側に付かせることだけで、敵は火病らせて劣化させるだけ。浅はかって言葉すらもったいない。
330通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:18:12 ID:???
最終回後の鈴村インタ
「シンが最後まで自分の信念を貫いてくれたことはよかったと思います」

ファイナルプラス
「一緒に戦おう」「はい…」

このコンボはひどすぎた
331通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:26:09 ID:???
>>330
まさに竜王の
「仲間になるのなら世界を半分差し上げよう」で「はい」
のバッドエンドなコンボ
332通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:39:33 ID:???
奇跡が起きて種死続編が出来たとしても
そこにはうじうじと悩む回想マシーンと化したシンの姿が!
333通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 12:44:54 ID:???
>>332
いやだあああああ
常にブチギレで喚き散らすシンが好きなんだああああああ
334通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 13:31:37 ID:???
カミーユには届かないにしろ人の命や平和を願ってのブチ切れって感じで好きだったのに・・・
それこそアマのレビューみたいに外から見ているだけのラクスを討ってくれると思ってたのに

まあ両沢だしの一言で全てが崩れますが
335通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 14:13:09 ID:???
>>334
> カミーユには届かないにしろ人の命や平和を願ってのブチ切れって感じで好きだったのに・・・
ベルリンの件はスルーですか?
336通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 17:29:50 ID:???
>>321
嫁文法では「そういうところ」は
「すごく正当に聞こえるとも思います」にかかってるんじゃない?

そうとでも思わないと俺は…俺達は笑い死ぬ
337通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 18:17:52 ID:???
嫁語は通訳がいないとわからないから字幕でもつけてくれ。
338通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 18:32:52 ID:???
嫁語は東北辺りの方言と同じくらい難解なのか
339通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:07:25 ID:???
>>338
方言どころかどの言語よりわかりにくいw
悲しそうな表情をしたと思ったら武力介入だからな。
え?何?悲しんでたんじゃないの?怒りだったの?
340通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:08:09 ID:???
東北弁の方がわかりやすいだろう
ちゃんと日本語の文法になってるのだから
嫁後は語句は標準語だが文法が日本語ではないのだよ
341通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:22:17 ID:???
キラ「それでも!守りたい世界があるんだー!」

何をどうしたいのか聞かれてこう答える。
5W1Hがどうのこうのとかの次元ではないな。
342通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:42:34 ID:???
何とどう戦うとかそれと戦うとか

俺はその「何」と「それ」が知りたいんだよ
343通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:45:24 ID:???
読もうにも行間に何にも書いてないんだもん
344通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:45:38 ID:???
>>341
「自分の運命と戦わず、向き合おうとしない奴が
 世界を守りたいだなんて、軽々しく言うな!!」
っと言い返したい俺
345通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:57:40 ID:???
>>344
嫁文法では「それでも」と言った瞬間
それまでの流れは完全に無かったことになるから
もう一度繰り返されることになるぞ

「それでも、守りたい世界があるんだー!」ってな
346通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 20:02:13 ID:???
オレ「自民党総裁選が…民主党代表選が…」
キラ「それでも!しゃべりたい話題があるんだー!」

キラ=秋葉原のオタクのコミュニケーション不可能なほうの人
347通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 20:02:29 ID:???
ノストラダムスの予言でも解読してるほうが簡単かもな
誰かキバヤシ呼んできて
348通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 20:04:30 ID:???
>キラ「それでも!守りたい世界があるんだー!」
名護「キラ・ヤマト…その命、神に返しなさい!」
349通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 20:16:43 ID:???
753も十分人の離し聞かないひとだけどなw
350通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 20:52:50 ID:???
>>349
でも最近、人の話を聞くようになったじゃん
351通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:25:25 ID:???
753でも成長するのにキラときたら
352通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:34:54 ID:???
>>351
なまじ完璧すぎる人間は学ぶ事が愚かな事だと考える
353通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:46:30 ID:???
実るほど頭を垂れる稲穂かな

未熟で青二才で糞ガキだというのに物覚えが多少いいぐらいで偉そうに…
354通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 22:38:42 ID:???
>家族を殺された恨みもあるし、MSに乗る動機も、戦う理由もしっかりある。 強くなりたい気持ちも強い。でも、実は井の中の蛙ですね
これで「井の中の蛙」じゃ実際に戦争を体験した人達、今もどこかの紛争地域で戦ってる人達は一体何?

>相手かやってきたからやり返す、 向こうが悪いんだ
単純だけどそれが戦争だろ
355通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 22:59:01 ID:???
>相手かやってきたからやり返す向こうが悪いんだ
ハァ?無抵抗で殺されろっての?
話し合いで解決できるのなら有史以来戦争なんて起きてないんじゃないの?
戦争の原因は憎しみだけじゃないんですよ?
356通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:08:34 ID:???
>>341
そもそも軍人なら誰でも「守りたい世界がある」なんてのは当たり前なわけで。

キラの池沼は、その辺が理解できてない。
357通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:14:23 ID:???
>>355
嫁ワールドでは戦争に限らず、すべての社会現象が
感情のみによって引き起こされるんだぜ
358通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:31:21 ID:???
そもそも、「プラントの様子を見てまいりますわん」とか言い出したラクスを宇宙へ送るために
なぜかフリーダムでザフト基地を襲撃してシャトルを強奪するキララクを見た時は吹いたw
こいつら絶対、戦闘大好きだろw

ブースターつけたルージュが普通に大気圏突破できるんだし、穏便に宇宙いける方法なんて
他にあったんちゃうんか、と。

挙句に、ラクス、プラント行かずにエターナル行っただけだしw
359通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:35:42 ID:???
>>355
嫁世界では「話し合う」ことなんてないよね。
何か正論を言ったところで「それでも!僕は!」で武力介入。
「話す」と「従わせる」がなぜかうまくいく。理由はない。
360通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:39:46 ID:???
つーか普通に大気圏突破した辺りで撃ち落とされるだろ
音速も突破できないフリーダムがどうやって宇宙に出るのかは突っ込まないけど
361通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:46:13 ID:???
ラクス「プラントの様子を見てまいりますわん(その為に…わかるな!)」

組長が「あの組腹立つのう!ほんまに腹立つのう!」って言うのと同じ。
362通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:48:40 ID:???
プラントへ潜入しようというのに、その当のザフトからシャトルを強奪するんだから
馬鹿としか言いようがない。
363通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 00:54:49 ID:???
プラントへ行くだけなら偽名つかって
友好国から旅客として入り込めば良かったんじゃないのかと
364通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 00:56:33 ID:???
あのシャトル強奪を「溜飲が下がる」って感じに描いてるのが腹立つんだよなwww
365通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 02:13:28 ID:???
完全に、ミーアと議長に対する嫌がらせだろうなw
366通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 03:17:33 ID:???
>>337
字幕:戸田奈津子
367通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 06:24:55 ID:???
>>342
それ種厨に聞くと有り得ない妄想で返してくるぜ
368通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 09:19:20 ID:???
マリュー「何故ザフトが!?」

健忘症ですか?
369通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 09:29:11 ID:???
>>366
戸田さんもビックリ!!

「一応日本語の様相は保っていますが翻訳には
翻訳者の想像力と創造力が動員されそうですね」w
370通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 09:46:55 ID:???
>>368
シンもフリーダムのことを忘れていたしな。
ひょっとしたら両親との思い出も覚えていないかもしれない

種世界の過去は忘れるものではない
書き換えられるものだ
マリュ―の中は、ザフトに対して凶悪なテロ行為を繰り返した過去は
「なかったこと」になっているのだと思われる

アスランの「過去に囚われるのはもう止めろ!」発言は
ある意味では種世界で生き抜くための、最も賢い選択なのだろう
371通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 12:16:27 ID:???
「殺された家族?忘れちまえ!!」
「戦死した戦友?忘れちまえ!!」
「虐殺された民衆?考えるだけ無駄だから忘れちまえ!!」

と…負債はアスランを代弁者として言いたいのだろうか。
orz
372通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 12:32:07 ID:???
>>371
都合の悪い事や悪い思い出は全部忘れさせる体質
まるで自称天才ダンティストみたいだな・・・
373通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 12:39:33 ID:???
過去を忘れないといけないので、ラクシズ支配後はご先祖様のお墓参りをする事は犯罪行為になりました。
374通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 12:40:33 ID:???
>>373
良太郎「悪いけど、時間は消させない」
375通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:14:20 ID:???
>>116
リアルヴァーチェって何?
376通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:18:09 ID:???
>>151
F91負けたっけ?
377通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:20:48 ID:???
>375
00の監督の事
後グラハムの中の人もそう呼ばれてた(ナドレは刹那の中の人)
378通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:31:19 ID:???
>376 連峰は大負けしてる
379通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:52:23 ID:???
>>376
勝負は勝った(ラフレシア戦)が戦いは負けた(クロスボーンの勝ち、連邦の援軍はラフレシアがおいしく撃破しました)
380通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:02:29 ID:???
F91は主人公もヒロインも五体満足で生きてたせいか
なんかハッピーエンドのイメージ持っちゃうんだよなw
381通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:22:43 ID:wmmvQ1p7
381 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 22:36:22 ID:???
    カオス→・ ・←フリーダム
           ・
           ↑セイバー
● ●
 ● ●       ・←アビス
  ● ●     ・      ●←ミネルバ(後尾は対空防御も薄くザクの射角範囲外)
 ● ●      ↑インパルス
● ●
 ↑地球軍&オーブ艦隊 (画面で確認出来るだけで40機以上)


トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑ユウナ
382通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:23:30 ID:wmmvQ1p7
974 名前:俺は…職人にはなれない[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 09:43:44 ID:???
初めて作りました。つまらなかったとしても大目にみてください。

23話 『負債を止めて』

富野「種監督の両澤だな?」
両澤「へっ!福田に聞いたか?」
富野「種・種死で腐展開にしたのはお前か?なぜあんな事を?」
両澤「俺は腐女子だぜ…それになぁ、UCのような硬派路線に腐女子が反発すんのは当たり前じゃねぇか!」
富野「関係ないガノタまで巻き込んで。」
両澤「てめえだって同類じゃねぇか、ガンダム終了を掲げる監督さんよ?」
富野「咎は受けるさ…お前をクビにした後でな!」

富野「絶対許さねぇ、てめえは腐女子を生み出す権化だ!」
両澤「変わらねぇだろ!同じ穴のムジナが!」
富野「てめえと一緒にすんじゃねぇ!俺はこのガンダム世界を…」
水島「テッキセッキン、テッキセッキン」
富野「!?」
種厨「そこにいたか(古臭い)ガンダム!種厨の敵!」
富野「邪魔すんじゃねぇ!」
種厨「俺はキラきゅんの…嫁だぁぁぁぁ!!!」
富野「しまった!」
両澤「時代の流れが見えてねぇじゃねぇか!」
水島「ヨシユキ、ヨシユキ」
富野「くっ、(腐女子がうるさくて時代の流れが)見えねぇ…あぁぁぁああ!」

富野「水島、ガンダムを元の路線に戻せ…」
水島「ヨシユキ、ヨシユキ」
富野「命令だ」
水島「ヨシユキ、ヨシユキ」
富野「心配すんな、またガンダムはやるさ。」
水島「ヨシユキ、ヨシユキ、ヨシユキ、ヨシユキ」
富野「ガンダムを頼むぜ。…あばよ、相棒。」

福田「種人気の限界時間が…」

富野「何やってんだろな俺は…けどな、こいつをやらなきゃ、ガンダムを作らなきゃ、俺は前に進めねぇ、ガノタとも向き合えねぇ。」
両澤「懐古厨反応?」
富野「だからさぁ…(ガノタの心を)狙い撃つぜぇぇぇ!」

富野「…わかってるさ、こんなことしても変えられないかもしれないって、元には戻らないって、それでもこれからは…、明日は、ガノタの生きる未来は…」

富野「福田、答えは出たのかよ?」
福田「んっ?劇場版Zの脚本が!…っ!?富野!」

富野「よぉ?お前ら満足か?こんな脚本で、…俺はいやだね。」
福田「富野ぉぉぉぉ!!!劇場版作ってもいい?」
383通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:24:19 ID:wmmvQ1p7
703 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2008/06/07(土) 10:06:15 ID:???
両澤:お宅のガンダムの売れ行きはどうですか?
黒田:まだ後半があるので良いのか悪いのかはまだわかりません
両澤:でも一期は種に比べたら悪かったでしょう?
黒田:まあ、良かったとは言えませんね
両澤:あそこに車があるでしょう
黒田:はい、ありますね
両澤:私ぐらいの売れっ子作家になればあのベンツだって買えるんですよ
しんぼ:しんぼっぼ
黒田:あの車は三菱の軽ですが
両澤:誰だ今のは!
384通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:24:54 ID:???
>>380
監督が「苦しんでいた頃」ですよ、そんな生易しいものじゃありません

つ【対人対MS兵器・バグ】
385通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:27:38 ID:???
>>384
いや、そういうエグイ描写ももちろん覚えてるんだけど、ラストが
セシリーの花なんだよ!→セシリーイター!で終わるもんだから視聴後の印象がね
386通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:47:34 ID:???
>>378-380
終わり良ければ、勝敗なんて関係ない
ただし、種死は除外
387通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:47:56 ID:???
moroデスノート

トダカ
インパルスの攻撃で死亡

無能な演出を視聴者に見せつけ散々部下を戦死させてから退艦を命じて「AAが正義」という絶対的なアピールを誇示してからインパルスによって艦ごと斬られる

M&F
「……計画通りww」
388通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:56:36 ID:???
ラクシズの横槍が無ければタンホイザーで制圧出来た戦い

仮にラクシズの手でタンホイザーが破壊された後にラクシズが乱戦状態にしなければミネルバは連合軍の猛攻によって撃沈された戦い

……負債のバカ
ムダに犠牲者増やしやがって
389通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:51:12 ID:???
さて…スパロボzの発売はまだかね?

シンがスクコマ2みたいになったら泣く。
てか擁護する厨いないんだねこの板。すげぇ
390通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:11:20 ID:???
なんの養護だい?
むしろこの板は擁護に溢れ返ってる気がすんだが
391通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:19:11 ID:???
それこそ、キラの「やめてよね」の正当化 から
種厨の執拗な嫌がらせ的他作品(キャラ)叩きから身を守る為のものだったり
392通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:25:11 ID:???
他スレでこんなの書いてあった

5 理想の男性は?
A  あたしもうキラだけでいいと思うんだ…
   だってさ…キラってかっこいいし…強いしきっと守ってくれる
   おまけにかわいいしスーパーコーディネーターでさ
   ガンダム持ってるんだよ
   もうさ…キラでいいと思うよ最終的に…
   キラはあたしを裏切らないもの…

この文章を見ると、まるで現実の男はすぐ裏切るけど二次元の男は裏切らないって感じがする…
キラ厨ってそんな人ばっかなの? だとするなら、ちょっと怖い
393通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:29:35 ID:???
それ新城まゆのだね
394通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:30:21 ID:???
>>392
その方はいろいろ壊れてる上に疲れてる方なのでそっとしておいて上げてください
395通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:54:44 ID:???
まゆたんを例にあげたらイカンがな。まゆたん壊れちゃってるし。
それに怖くはねえよ。ネット上(特に2ちゃん)ではネタにしろ本気にしろこういう事言う人いくらでもいるだろ。
396通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:58:20 ID:???
>>392
アスランだったらもっとよかった
397通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 17:27:59 ID:???
■去年の俺

その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜwwwwワロチwwwフットーフットーwww

■雷句事件後の俺

まゆたんハァハァ意外に美人さんでしっかり者


見事に踊らされてるぜ。

>>395
散々奇麗事並べといてすぐ裏切るよな。
脱走時にパイロットの妹人質に取るし。
398通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 17:28:49 ID:???
>>396宛ね
399通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 17:32:50 ID:???
キラさんそっくりのキャラの漫画をキラさん(の中の人)がCMで声あてしてるんだからまゆたんは潮くらい吹いててもおかしくはない
400通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 17:37:28 ID:???
>>321
今更だがワロタので一言

みんな忘れてやいないかい
嫁の脳内のアスランは
「常に平和への信念を持ち、一度もフラフラしたことはない」
んだぜ
401通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 18:02:20 ID:???
>>400
「常に平和への信念を持ち、一度もフラフラしたことはない」に見える。
眼科に行かないといけないかな?
402通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 18:30:41 ID:???
まゆたんって誰?
403通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 18:41:21 ID:???
Googleに問うて
404通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 18:57:43 ID:???
アスランがガンダムマイスターの一人だとしたら、どういうことになるかな
ティエリアが粛清しようとしても、アイツ死なないし…
405通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 19:27:08 ID:???
>>402
快感フレーズの作者
406通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 19:31:02 ID:???
>>392
>この文章を見ると、まるで現実の男はすぐ裏切るけど二次元の男は裏切らないって感じがする…
これの男の部分を女に変えるとあら不思議
2chではありふれた言葉にw
407通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 19:42:19 ID:???
>>404
小物さまの口車に踊らされて
トレミー組から離反してスローネ組に合流した挙句
ひろしにサクッと殺される係
ひろしならやってくれる
408通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 19:53:16 ID:???
そもそもトレミー組にはロックオンという兄貴分がすでにいるので
凸なんて出る幕ないです
409通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 19:56:19 ID:???
>>408
死神凸が来てしまったら
兄貴は凸を庇うか、後ろから切られて死ぬ
410通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:26:06 ID:???
>>407
キラと一緒で危機一髪で助かるに決まってる・・・




orz
411通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:30:48 ID:???
>>410
つ【嫁補正】
が無い世界なら鹵獲作戦でアウト

仮に生き延びてもジンクス戦まで…アリーに喰われるか親子熊にダブルアタックされて沈む
412通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:31:30 ID:???
>>411
炭酸にだろ
413通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:40:44 ID:???
凸がマイスターにいたら?
・モラリア戦で後ろから絶望砲であぼん
・砂漠戦で信念がどうたらと撤退命令無視して戦い続けて捕獲以前にあぼん
・スローネ戦後にロックオンに対してアホな返答してズドン
・本編以後00F出演→作中で裏切る→あぎゃに抹殺されるというキャラ抹殺ルート

どれがいい?

>>412
刹那みたいに無拍子で斬りつけるんじゃなくて、ポーズ決めてから…→の前に炭酸のソニックブレイドでバッサリ、って感じかw?
414通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:41:46 ID:???
>>412
……確かに、模擬戦を沢山積んで経験しているコーラも

ぐっじょぶ
415通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:47:29 ID:???
>>379
確かに。
クロスボーンガンダムがあるから失念しがちだけど、
コスモバニロニアは確かにあの時点(F91終了時)じゃピンピンしてるんだよな。

一応、あの後はシーブック達のレジスタンス活動やセシリー(ベラ)の離反声明なんかで
組織が崩壊していくことにはなってるんだが、それが語られる前に終わってる。
416通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:51:53 ID:Rl2yMjH+
>392
それアンサイクロに載ってたな。
417通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:58:00 ID:???
アスラン

対連合 悩むかため息つくかで役立たず

対ザフト エース機を無傷で倒すなど 張り切って大活躍

お前プラント嫌いだろ
418通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 22:09:14 ID:???
プラントが嫌いなんじゃなくて単にキラが大好きすぎるんだろ
もしくはラクスの説法(洗脳)のおかげ

>>397
俺は今月発売のジャンプSQのインタと読みきりでイメージ変わった。
419通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 22:11:58 ID:???
よくよく考えたら、アスランいなくても話成立するよな。
420通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 22:14:13 ID:4pdL9+C6
ていうか、アスランはキラにはハァハァしっぱなしだけど
ラクスに対しては心を許してない。

前作の劇場でも、目の前で黒服の死体の山を築いて(実際やったのはダコスタだが)
わけのわからない電波飛ばしまくるラクスにかなり引いてたし。

種死の方では、ラクスもとうとうぶりっ子の仮面すらめんどくさくなったのか、
アスランの前では、キラの前では絶対に見せないような虫けらを見るような目をして
「グダグダいってねえで早くこのMS乗ってキラ助けにいけや、このグズ野郎(意訳)」
とか言ってた
421通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:50:35 ID:???
>>420
ラクスきめえ
422通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:52:36 ID:???
どっかで誰かが
「ラクスって本当に洒落じゃなく可愛くない。『可愛げがない』じゃなくて『可愛くない』」
って言ってたのを思い出した
いやもはや女としての可愛さとかそういう次元の話じゃないってのはわかってるがw
423通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 00:43:08 ID:???
凸が野心家で自分が覇権を握る為に裏切りを繰り返していて
全てを利用してるつもりが利用されているだけで気付かず破滅する
この展開の方が面白いんじゃないかと思う

無印時代の遺作の難民シャトル撃墜は☆がやるのが適任だと思う
424通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 00:46:42 ID:???
イザーク・ディアッカが戦争犯罪人として死刑になりそうになったのってなんでだろうな
425通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 01:10:47 ID:???
アスランって馬鹿で不器用だから似た境遇のシンに対して色々思うとこはあっても昔の自分みたいで素直に優しくできない、
俺一体何なんだろうと悩んでるアスランにシンが「アンタの気持ちは分かってるよ」くらいの事言ったら横向いてうれし泣きしてしまうようなキャラだったらヘタレでも許せた
426通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 01:14:39 ID:???
>>424
イザークは非戦闘員殺害(シャトルを撃ち落としたやつ)、ディアッカは利敵行為
イザークはともかくディアッカはアスランと一緒にオーブに亡命しろよw
427通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 01:28:44 ID:???
死刑確定なところを議長権限で助けて貰ったんだよな。


種死の最後で裏切るけど。
議長涙目。
428通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 02:40:44 ID:???
一方、虎と魔乳はオーブでバカンス
429通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 02:43:33 ID:???
つーか、痔悪化はなんでプラントに帰ってるの?バカなの?死ぬの(死刑的な意味で)?
430通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 02:53:31 ID:???
>>428
虎の中の人はおっぱいよりお尻だと言ってたな。きっとオーブで良いケツを探すために亡命をしたんだ。
431通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 03:52:21 ID:???
>>429
最初は潔く罰を受ける気でいたんだろう。
ところが死刑免れた事をいい事に、後でまたラクシズ側に寝返るという「狡猾」な一面が現われた。
432通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 05:41:41 ID:???
嫁は些細な日常会話ですら、瞳ウルウルだけで済ませそうwww
433通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 07:56:18 ID:???
キラ「ウルウル(それでも!かけたい醤油があるんだー!)」
シン「ウルウル(あんたって人はー!)」
434通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 08:06:10 ID:???
>>430
アイシャの事はバッサリ切り捨てた負債
(苦笑)
435通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 08:36:43 ID:???
でも、そんな魔乳もムネオに取られ、コーヒーに走…おや?ダゴスタ、お前なかなかいい尻してるじゃないか?
「やらないか?」
436通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 11:03:28 ID:???
「?」はいらんよ
437通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 12:36:35 ID:???
ちょっと俺のロックバスターを見てくれ。こいつをどう思う?
438通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 12:37:56 ID:???
小さすぎてわからんな
439通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 19:22:06 ID:???
>>423
某ゲームの凸キャラにまんま当てはまる奴がいたなw
440通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 20:19:13 ID:???
>>439
kwsk
441通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:08:26 ID:???
>>440
タクティクスオウガのヴァイス
デニム(主人公)の親友ポジでやはり額が広いw
カオスルートでは身の程を越えた野心のために裏切りを繰り返し縛り首
最後の台詞が「助けてくれッ、デニムッ!」w
ニュートラルルートでは一度軍を抜けたデニムが復帰したのにファビョって離反
挙げ句自分の元いた軍の指導者を暗殺するが自分も護衛?%
442通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:10:03 ID:???
>>440
タクティクスオウガのヴァイス
デニム(主人公)の親友ポジでやはり額が広いw
カオスルートでは身の程を越えた野心のために裏切りを繰り返し結局縛り首
最後の台詞が「助けてくれッ、デニムッ!」w
ニュートラルルートでは一度軍を抜けたデニムが復帰したのにファビョって離反
挙げ句自分の元いた軍の指導者を暗殺するが自分も護衛に殺されるという
何がやりたかったのかわからないキャラ

ロウルートでは上二つと同一人物とは到底思えない程いい奴
443通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:11:23 ID:???
鯖が混んでるとこういうカキコミスになるのか…?まぁいいや
444通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:59:50 ID:???
基本に戻ったネタ
第2期では1話に2回は刹那or眼鏡が録音(ニール)死亡シーンを回想
たまにリヒティ・クリス死亡シーンも回想
445通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 23:17:17 ID:???
>>444
リヒティ・クリスはトールポジじゃねえか?
446通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 23:50:17 ID:???
>>442
あいつはデニムの鏡だからなあ
ニュートラルルートの半端っぷりは、デニムのそれそのまま
447通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 00:41:58 ID:???
リヒティとクリスの最期はマジ泣いたよ。
特にクリスなんてリヒティの身体を張った行為で助かったと思わせておいて
アレだもんなぁ・・・さすが黒田だわ。


一方その頃、種は失笑するシーンしかなかった。
448通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 00:48:05 ID:???
沙慈ルイスもハッピーエンドの直後にどっちかが殺されそうで怖いわ
449通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 00:54:29 ID:???
>448
本編には詳しく描かれてないんだけど、刹那の両親の死に方も黒田的なんだよな。
誘拐された息子が帰ってきて、喜んだ矢先に息子に射殺される・・・って所が。

小説版では父親の方は自分の身に何が起こったのか
分からないまま死んだ感じだけど、母親の方の死に際の絶望は深いだろうな。
450通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 01:01:52 ID:???
>>449
ああ、そうか。そういやあのシーンはアリーによる誘拐後だもんな。そう考えるとオッソロシイわ……
451通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 01:20:03 ID:???
だいたい誘拐→聖戦云々で洗脳→親殺し→使い捨ての少年兵ってプロセスがリアルすぎて怖えよ
このへんは黒田よりむしろ水島の得意分野っぽいけど
452通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 02:08:21 ID:???
>>451
鋼での、駐在兵達にレイプされ声を奪われ出産
は水島がやったの?竹田がやらせたの?

俺あれで鋼見なくなったんだよなあ。
453通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 03:09:16 ID:???
>>452
水島じゃないかな
コミックスで
原作者「少年誌としてそれはちょっと」監督「いやいや伝えたいことがあって」
みたいなやりとりがあったと描かれてる
454通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 07:31:15 ID:???
>>453 ずっと會川がやらせたんだと思ってた
455通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 08:01:03 ID:???
會川に決まってるだろうがw
水島は話を作るタイプじゃないぞ。典型的な現場管理タイプ。

例にあやかしあやしを見てみな。
アナーキーな會川先生の色が強く出てるんだが、
鋼後半に近い感触となってるのが分かるから。
456通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 11:03:17 ID:???
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp228612.jpg

食わせといたほうがいい
457通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 14:29:58 ID:???
>>451
それ考えると刹那って家族無くしているガンダム主人公の中でも、ドモン、ガロード、シローより悲惨だなw
しかも洗脳されていたとはいえ自分で殺っちゃったから救いようが無い
458通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 14:33:33 ID:???
>>457
がゆんの制作日記とかいうので書かれてたな。
「刹那は罪悪感が強すぎて自分には夢を見れない」
トラウマが強すぎて、刹那自身戦う事以外できないと思い込んでるとか
459通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 14:51:23 ID:???
>>451,457-458
まさに嫁が考える贔屓キャラとは逆の位置だな
460通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 14:59:19 ID:???
嫁の思う良いキャラとは
「自分が悩んでいる途中での本気でない敗北」以外欠点がないキャラだからな
シンの家族を殺した事はなかった事になるし、フレイとのあれはサイが悪いから欠点ではないらしい
461通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 15:04:46 ID:???
>>460
それも「脳みそパーの馬鹿な愚民どもと違い、悩むことのできる頭をもってる貴公子」という「美点」にしちゃってるのが嫁。
462通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 15:05:30 ID:???
無職ニートで貴公子はないわー
463通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 16:10:01 ID:???
女の腐った奴にありがちな
「肉体労働<<<<<頭脳労働の才能はあるけど職場に恵まれない主婦」
の感覚なんだろ。
女性が働きやすい社会だったら才能のない男より私はすごい!とか何とか。
464通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 16:17:32 ID:???
才能溢れて人間ドラマをやれるカッコイイあてくし>>>>>>>>>>>>>>>>>ロボがどうこうとかくだらない事言ってる男達
まったく何をつくるための会議?(笑)って皮肉言ってやったわ(苦笑)
そんでもって子供の世話のために帰るという当然の事してたら、くだらない男どもは徹夜で赤くなった目で違和感があるかのように見てくるの
女性を入れれば無理解な男どもとは違ってあてくしのしてることや人間ドラマを理解してくれるはずだわ


こういう事じゃないの?ちまきとかちゃんとした女性のプロ作家にグーで顔面殴られそうだけど
465通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 17:20:01 ID:???
とりあえず、嫁はサンライズが閉塞してるとかいう証拠を周囲に求めるんじゃねえ。
おまえ自身がいることこそが閉塞の何よりの証拠なんだよ。

「私みたいの雇って好き勝手させて、この旦那も会社もお先真っ暗ね」とかなら救いがあるんだが。
(まあ、そこまで自分の無能さ、馬鹿さの自覚ができる程ならプロには絶対にならないだろうがな)
466通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 17:26:50 ID:???
嫁は旦那と違い、謙遜してるようだが、それはあくまでも口だけだからな。
旦那からもぷんぷん匂う「傍目には根拠不明な自信・傲慢さ」がその言葉の下には潜んでおり、
それが喋ってるときも言葉の端々で顔を出してる。

「私なんかが」「自信がない」「やるつもりはなかった」とか言いながら。
筆も折ってない、絶対に降りようとしないし、自分を鍛えようともしてないしね。
467通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 17:59:32 ID:???
そんな嫁のつくった最強キャラ
→各分野に才能があってぇ、メカでは無敵でぇ、ラクスに愛のある「主夫」
家事?そんなの孤児院の子供がやるから必要ないわっ!
468通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 18:12:21 ID:???
おいおい、ギアスの関連スレ(アンチではない)でもいよいよ
大河内が嫁と同レベル、もしくはそれ以下との意見が出て来てるぞ。
俺達が邪神と畏れ奉る嫁に肩を並べようなど片腹痛いよなww
469通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 18:15:58 ID:???
ハイマット・フルバーストとミーティアは敵側が使った方が良かったな
味方側であんなチート使われてもな

GNアーマーはアルヴァトーレって相手がいたから良かった
470通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 18:23:39 ID:???
>>469
負債にやらせるとこうなるな。

ヴァーチェ→トランザムフルバーストを連発しても粒子切れを起こさない。フィールドは貫通されない
GNアームズ→ラッセ「粒子残量?何の話?」
エクシア→火器使わなくてもトランザムヴァーチェ(本物の方ね)と同じくらいの稼動時間


っていうか俺もだけどGアーマーとGNアームズってたまに混ざるよね
471通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 18:28:10 ID:???
>>469
ストフリの相手もラフレシア級ならよかったのになw
現実は前作から進歩が見えない使い回しMSがラスボスで、
虎の子のドラグーンはストフリが数多く装着している武装の1つというイジメっぷりw
472通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:32:50 ID:???
マジで中二病だから集団リンチをやってる側がいいと感じてるんだろ。
中二の時いなかった?ヤンキーの周りでキャッキャウフフのお嬢ちゃん。
473通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:38:02 ID:???
・主人公
世界最強機体
・敵
電池切れ起こす欠陥機

これでどう燃えろと。逆だろ普通。
474通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:40:05 ID:???
>>464
許せないな〜、お前アニメを何だと思ってるんだ?

>>467,469
最強武装をてんこ盛りした機体と中二病真っ青な厨設定
それに人を道具としか思ってない上から視線による会話
はい、ラクシズ敵役決定!
475通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:43:11 ID:???
>>473
種の時なんて中の人が

主人公
最強コーディネーター


薬で無理矢理限界引き上げていて、その上時間制限あり

どう見てもおかしいです
476通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:44:42 ID:???
世界最強機体が搭乗者に危険を及ぼす欠陥機にボロボロにされました。

福田「なぜだ!なぜ俺が考えた最強機体があんな糞ゴミ機に負けるんだ!!」
嫁「Σ( ̄皿 ̄;; ムッキー!! なんで私の超美形完璧無敵キャラが
  あんないい加減な男なんかに負けるのよ!!」
477通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:49:20 ID:???
>>473,475
はっきり言って狂ってますね

ちなみに俺ならこうなります
・主人公
前世代の発展機(00の第4世代機にあたる)

・敵
世界最強機体(劇場版ファイズの帝王のベルトにあたる)


主人公側を最強にさせてる時点でそれはもう出来レースでしょwww
478通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:49:21 ID:???
ダーフクのあれも欲しいこれも欲しいというガキっぽい願望を体現したのがキラだからな
自分は何も痛まずに欲しいものを手に入れたいし責任も負いたくないってところかな
嫁はお気に入りのキャラがとにかく苦悶する姿に萌えたいので
とにかくターゲットのキャラを悩ませる、何に悩んでいるかはどうでもいい、
とにかく悩む顔をさせたい→作中の糞詰まり顔凸、凸落として悩む芯
479通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 19:55:47 ID:???
>>478
自分の願望にしか興味が無い男と
ホモや801にしか興味がない腐女子
出会ってはいけない2人が出会ってしまった。
480通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 20:04:20 ID:???
幼稚な万能感を展開したい福田のブレーキ役がシリーズ構成なんだろうが
嫁はブレーキ役などしないだろうな、自分も作品で好き勝手やりたいのだから
インタの内容からして他のスタッフとは連携は取れてなさそう、もっぱら話し相手は旦那になるんだろう
そして相乗効果で互いの願望を暴走させた結果があのレイプ映像
会社はこいつらのおもちゃと成り果てました
481通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 20:11:07 ID:???
演出だけなら福田は大丈夫なんだが…
いやはや…二人なら価値観さえも支配できると思ってたあの頃…か…
482通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 20:14:19 ID:???
>>481
演出も評判落ちましたがな>インパPV
483通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 20:14:58 ID:???
>>481
インパのPVでそれももう過去の話だ>演出
484通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 20:16:22 ID:???
>>477
世界最強機体に立ち向かうGNフラッグ!まさしく愛だ!

なんてこともあるから主人公が最強でも構わないけどな。
戦いが燃えるか燃えないかということが問題だ。
485通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 20:25:16 ID:???
>>476,484
世界最強機体を相手に奮闘した量産機
まさにフラッグは俺たちの救世主だ!!

ああ素晴らしき我が愛機フラッグよ、称えよ我が愛器フラッグ
486通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:00:23 ID:???
イナクトは?
487通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:02:21 ID:???
冗談や皮肉抜きで質問させてもらうけど
種死って誰が主人公で誰がラスボスなんだ?
488通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:05:26 ID:???
種死は要領の悪い主人公がカルト宗教に挑んで負けて洗脳される話なんだよ
489通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:05:55 ID:???
>>487
福田の建前ではキラアスシンの3人主人公。
ラスボスは・・・知らん。誰も正義でも悪でもないみたいなカッコつけはしてたけど。
490通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:10:20 ID:???
種死は「理不尽なことが次々と起こる現実の厳しさを描いたアニメ」
正しいことを言っても、自分の信念を貫いても、努力しても
最後に勝つのは恵まれてる奴ら
491通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:10:25 ID:???
>>488
その後そのカルト宗教もそれ☆すたに壊滅させられて
その長は精神崩壊した後、行方をくらましたとさ
ちゃんちゃん

>>487
種死? そんなアニメはない……
492通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:20:12 ID:???
>>490
流した涙はすぐ乾く
その恵まれてる奴らも、些細な失敗ですぐ挫折する事だってある
だが問題なのは、恵まれてる奴に勝つんじゃなく
この理不尽な現実にどう生き残るかだ……
493通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:28:27 ID:???
>>490
がんばれーまけんなーちからーのーかーぎーりー (ノДT)
494通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:38:43 ID:???
>>489
実際の戦争ではそうなんだろうけど
ラスボスがいないっていうのは物語的にはどうなんだろうね
495通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:40:05 ID:???
教えてくれたじゃないか。脚本家の必要性と、何かを作る為にはいかにチームワークが必要かを…
496通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:50:46 ID:???
>>495
それを受け流した負債は無能王妃
497通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:59:16 ID:???
>>487
種死じゃないが、俺の理想だと……

主人公
親子

ラスボス
アムロとシャア声の人
498通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 23:09:51 ID:???
ラスボス=神=嫁
よめ「やっときましたね。おめでとう!」
よめ「このアニメをかちぬいたのはきみたちがはじめてです」
01「アニメ?」
よめ「わたしがつくったそうだいなストーリーのアニメです!
02「どういうことだ?」
よめ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。」
よめ「そこでロゴスをよびだしたのです」
04「なに かんがえてんだ!」
よめ「ロゴスはせかいをみだしおもしろくしてくれました。」
よめ「だがそれもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。」
03「そこで アニメ‥か?
よめ「そう!そのとうり!!
よめ「わたしはあくまをうちたおすヒーローがほしかったのです!」
01「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
よめ「なかなかりかいがはやい。」
よめ「おおくのモノたちがヒーローになれずにきえていきました。」
よめ「しすべきうんめいをせおったちっぽけなそんざいが
よめ「ひっしにいきぬいていくすがたは
よめ「わたしさえもかんどうさせるものがありました。」
よめ「わたしはこのかんどうをあたえてくれたきみたちにおれいがしたい!」
よめ「どんなのぞみでもかなえてあげましょう 」
02「おまえのためにここまできたんじゃねえ!
02「よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!」
よめ「それが どうかしましたか?すべてはわたしがつくったモノなのです
01「おれたちは モノじゃない!
よめ「よめに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしてもやるつもりですね これもいきもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえにかみのちから とくと めにやきつけておけ!!
499通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 23:16:55 ID:???
俺が!俺達が、チェーンソーだ!
500通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 02:35:19 ID:???
>>499
>俺達がチェーンソー

青春の致りみたいな響きがなんかツボったwww
501通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 10:23:32 ID:???
>>499
魔を断つチェーンソーですね?

スタッフ的に言えば、嫁は、這い寄る混沌だしなw
502通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 12:26:50 ID:???
>>501
九郎もそうなるとロリコン以前の問題だなw
503通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 13:17:39 ID:???
福田はクジンシー
504通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 13:39:33 ID:???
嫌われ者ですね、わかります。
505通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 13:41:37 ID:???
超必殺技ソウルスティールを編み出したり、
嫌われ者だけど体張って戦ってたクジンシーと福田を一緒にするのは失礼だと思います
506通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 13:58:24 ID:???
>>487
シンが主人公でキラがラスボス。
「前作主人公・キラの行為が知らない内に犠牲者を出しており、その犠牲者の1人・シンがキラの行為を否定し、真正面から立ち向かう」というのが本来の種死。

それがあのザマだ。どこをどうすればあんな展開になるのやら…
あれはもうテーマ内容を勘違いしてしまったというレベルじゃないぞ
507通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 16:57:34 ID:???
本来ならキラはシンの家族を殺めてしまったという現実を真正面から見つめ、
自分なりの答えを今度こそ示すべきだったのだ。日本語で。
そうでなければ単純にラスボスとしてだけスポットライトを当てるべきだろう。
しかし脚本である嫁にはその答えを出す知能が無かった…。
だがキラは書きたい萌えたい…     な  の  で


      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   シンの家族爆死は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  カラミティのせい
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   だったんだよ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 



全ては解決した。 いやしてないけど。
508通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 18:23:45 ID:???
>>507
日本語で。が地味にツボった
509通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 19:01:04 ID:???
>>507
もう英語とかフランス語でもいいから主語と述語がはっきりしていて、「それ」や「あれ」がない文章で会話して欲しいよな。


そもそもこんなあやふやな台詞しか書けない嫁の国語力が人並みかどうかも疑わしいな。
510通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 19:25:05 ID:???
>>507
日本語で噴いたw

どうしてくれる、電車の中なのに
511通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 20:36:08 ID:???
一部の種厨も同じようなことを言ってるけどさ
「行間を読め」「言わなくても察しろ」っていうのは理想的ではあるけど
それってただの書き手の驕りだよな
512通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 20:42:59 ID:???
何回見返してもフレイのNTR事件はサイは悪くないと思うんだ
513通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 20:43:00 ID:???
そんなのニュータイプでもムリです
514通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:04:09 ID:???
>>511
要するに、嫁は人に伝える文章は書けません。
そこんところを察して下さいってことなんだろw
515通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:06:45 ID:???
>>511
作り手が用意できてない、存在しない行間を読めって言われても…
516通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:08:06 ID:???
>>509
いきなり冒頭で「戦局は疲弊」なんて珍妙な表現を使った時点で察しろ。
517通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 22:49:04 ID:???
日本語というか地球語が喋れてないよな。
518通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 23:53:55 ID:???
地球語がダメなら
あらゆる言語ムリじゃね?
519通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 01:17:43 ID:???
ユニバアアアアアアアアアアアアアアアス!

冥王星ではあれで会話が成立すんじゃないの?
もしくは善意だけでテレパシーができるんだよきっと。
520通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 01:35:53 ID:???
ピングー語でいこう

あれこそキャラの表情と仕草だけで物語を構成する作品
「キャラの感情だけで組んだ演出」を掲げる
福田神の目指す理想形であるはずだ
失敗した時は理解力の乏しいスタッフのせいなんです!
521通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 06:13:19 ID:???
>>519
冥王星人が嫁脚本読んだら地球人の冥王星侵略宣言だと解釈されました
522通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 09:39:16 ID:???
国語力が可笑しい嫁の作品を楽しんでる奴が00の小説の1P1Pに駄目出ししてる不思議ww
その前に嫁の文法に突っ込めよっといってやりてぇww
523通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 10:35:09 ID:???
行間を的確に読ませて意図を伝える為には、相当練り込まれた台詞まわしと、
計算され尽くされた構図、風景、指先一つの動き、表情の繊細な変化等が
必要になるんだが・・・
冗長な象徴的イメージシーンで伝わるのは気持ち悪い自己撞着だけ。
両澤の感性、能力が全く無意味なものとは言えないが、結局自分でも碓たる
テーマを掴みきれていなかったんじゃないかな。
哲学を持ってない人が哲学を語ろうとしちゃった感じだな・・・・
524通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 11:21:44 ID:???
コーディネーターは花粉症に弱いんだよ
525通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 11:27:31 ID:???
>>506
市街地でMSで戦っている以上、流れ弾なんかで人を殺していてもおかしくない
カミーユだってダカールの空をウエイブライダーで飛んでいるとき衝撃波で
無関係の人殺していたみたいだし(小説版、10年近く前のことなのでうろ覚え)

自分の意図していないところで、他人が不幸になりその罪を償わせるって
種死はそのあたりの着眼点はすごくよかったと思う。
問題は、監督、脚本家にそれを描き切る力量がなかったことなんだが・・・
526通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 11:58:55 ID:???
>>525
禿御大が危惧していた「キャラ人気に引っ張られ」ちゃったって奴じゃね?
キャラ人気って瞬発的な人気は呼ぶんだけど、世界観の広がりを潰すから。

UCであれだけ禿以外の人が作った作品を支持する層が固定出来たのも、世界
観を大事にしたお陰だし。
種のCEも可能性は大きかったのが種死のキラマンセーで世界観を狭めちゃった。

結局エヴァが庵野以外は描けない狭い作品になっちゃった様に、CEも狭い作品
になっちゃった・・・・
527通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 15:20:11 ID:???
CE世界のガンダムを負債以外が作ればいいと思うが

やっぱ無理だよな
あの世界では余り作りたく無いだろう
二次創作をCEの世界で書いてる俺もそうだもん
528通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 15:30:41 ID:???
そもそもの地球とプラントの関係やらコーディネイターの設定やらで穴が多すぎて
529通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 15:40:54 ID:???
>>525
その辺は流したほうが良いと思うけどなぁ。
OOにしてもCBの武力介入で、少なからず民間人が死んでるはずだけど、
はっきり描写したのはスローネだけでしょ。

主人公に十字架を背負わせることも時には必要だろうけど、
それが重過ぎるとエンタメとして成立し得ないよ。
530通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:04:55 ID:???
>529
マイスターは最初から覚悟完了してるけどな
自分たちがテロリストだって事も理解してるし
531通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:16:16 ID:???
覚悟しきれなかったからこそロックオンは死んだ
532通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:21:00 ID:???
>>531ロックオンの死に様と覚悟の程は関係無かろう。
個人的恨みを晴らすことを取った、ってだけのことよ。
533通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:27:21 ID:???
あの回はいろんな意味で泣けたよ

陽気でマイスターのお兄さん的存在のロックオン → 憎しみの復讐のために戦ってしまった
命を引き換えにした一撃を放つ → それでも家族の仇を討てませんでした
トランザムで急行する刹那 → 間に合いませんでした

黒田はドン底に落とす救われない鬱描写は凄まじい
534通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:34:40 ID:???
ロックオンってテロを憎むテロリストっていう矛盾を完全には消化できなくてそれで結局ただの仇討になってしまって死んだ、と俺は解釈してた

よく分からなくなったからもう一回観とくか
535通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:36:09 ID:???
「ボクには覚悟がある!」

パーン

議長を撃ったのはなぜかレイ


最後にコレやってしまったせいでキラは完全に真っ黒になった。
536通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:40:25 ID:???
こいつを討たなきゃ前に進めない、世界と向き合えない、って言ってたから、
もしあれで刹那が間に合ってて生きて帰ってたら、そこからがロックオンの始まりだったんだと思うよ
それが間に合わなかった、世界を否定するところで終わってしまったというのが悲劇だという
そもそも私情に走った時点で、うまくいかないフラグを自分で立ててたとも言えるけど
537通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:57:06 ID:???
>>535
何の覚悟があったんだろ?
人間(少なくとも俺)が「覚悟がある」と言ったら、言ったからには、
返り血にまみれようと遺族に石を投げられようと完遂する。
それが「覚悟がある」の行間なんじゃないのか。
538通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 17:37:55 ID:???
議長は完全はローワークの世界を作り上げる覚悟があったんだから
それを撃ち殺そうとするキラの覚悟ってことは
「僕には(ニートの)覚悟がある!」
539通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 17:39:32 ID:???
ぼぉ〜くぅ〜たぁ〜ちはぁ〜
まよいな〜がら〜
たどりぃつぅく〜職をさぁ〜がぁ〜してぇぇぇ〜
540通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 17:45:58 ID:???
税金で食ってるラクスから金をもらうんだから、
「僕には(ヒモの)覚悟がある!」
541通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:03:37 ID:???
「覚悟が必要かと思ったけど、別にそんなことはなかったぜ!」
という、ラクシズにのみ優しい世界の不変性を示した重要なシーンだよ
ビバ、変わらない世界!
542通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:05:25 ID:???
>>539
たぁーどーりつくー職さーえもわかぁーらないー

だろw
543通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:13:35 ID:???
>>533
アレルヤもアレルヤで
実は因縁付けられ殺し合いをしてた超兵は自分の妹?でしかもハレルヤは最初から知っていました
そしてソーマはそんな事は一切知りません
中佐一筋
アレルヤが可哀想すぎる………しかも自身は今捕まってるし
544通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:21:40 ID:???
>>543
アレルヤはそういうキャラだからw
545通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:38:18 ID:???
あの超兵の施設の生き残りがティエレンに助けられて
少年「ティエ…!!レン…!!ティエレェェェン!!」
少年「ティエレンだ!!俺がティエレンだ!!」

そしてGNティエレンでガンダムにまさしく愛だ!
546通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:33:40 ID:???
「ティエ…!!レン…!!ティエレェェェン!!」

上空から舞い降りるティエレン
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/g/a/n/ganhoo/T28_20080113_000.jpg

(EDテーマイントロ) 同じ笑顔してた〜 そんな僕らも〜 幾年も重ね過ぎて〜♪


やべえ!こりゃ視聴率うなぎのぼりだぜ!!
547通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:40:14 ID:???
特に意味はないけどラクスの代表的な迷ゼリフを二つほど


私達は、本当はたたかわなくても良かったはずの存在・・・。
それなのに何故?
守るため?
何を?
自らの未来を?
では死んでしまった者達の未来は・・・?
死なせてしまった者の未来は・・・?
この世界の先にあるのは・・・幸福・・・。
本当に・・・?


でも私たちも今は戦うしかありません。
夢を見る、未来を望む。
それは全ての命に与えられた生きていくための力です。
何を得ようと、夢と未来を封じられてしまったら、
私たちは既に滅びた者として、只存在することしか出来ません。
全ての命は未来を得るために戦うものです、戦って良いものです。
だから私たちも戦わねばなりません、今を生きる命として。
私たちを滅ぼそうとする、議長の示す死の世界と。
548通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:42:31 ID:???
>>547
どう見ても漫画ばっか読んでる小中学生のポエムです、本当にありがとうございました
549通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:44:45 ID:???
>>547
読んでて恥ずかしくなるな
特に上
550通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:00:19 ID:???
>>547
上のセリフはつまり
「戦いの果てに平和や幸福があると本気で思ってるのか?」
ってことが言いたいんでしょ?

それに対して下のセリフは……あれ?
551通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:11:29 ID:???
>>547
嫁語の翻訳という苦行を自分に課してみた。
上→>>550

生きるということは夢と希望を持つことっ…!
夢と希望のない人間は死人と同じっ…!
だから我々は戦うっ…!戦いを選ぶっ…!

翻訳したら「人間賛歌は生命の賛歌!」になった。
ちなみに回りくどく言う必要は全くない。
552通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:28:35 ID:???
>>551
それは荒木先生の名台詞だからなー
簡潔かつ印象に残り、なおかつそこに物語のテーマを内包してる
それは本物のプロだからできる仕事であって、嫁みたいなどうしようもないほどアマチュア以下の屑では無理だ
553通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:31:30 ID:???
ラクスの言い方だとまるで職業統制しただけで人類が滅びるように聞こえる
>>551のような言い方のほうがわかりやすいしかっこいいと思う
554通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:06:27 ID:???
>職業統制しただけで人類が滅びる

なぜかこれがラクシズの共通認識ですから
凸も脱走するときすでに「議長の考えはやがて世界を殺す」とか言ってたし
555通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:14:46 ID:???
>>553-554
働いたら、負けかな…って思ってます。

つまりラクシズは全員ニート希望の人たちで結成した組織ですか?
556通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:23:07 ID:???
つまり共産主義国家が活力を失っていった様になっちゃうと・・・
ある程度の自由主義経済の中で揉まれないと人はダメになると。

なんだ種死は立派に左翼批判のアニメになってるじゃないかwww
557通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:31:48 ID:???
世間の理不尽に触れた事すらないラクスが人の道説いたって説得力皆無。
てかラクスは命かけてない癖に戦うだの戦おうだの言うから嫌い。
コイツが1人で行動した事ってないじゃん。いつも誰かの庇護の下でふんぞり返ってるだけ。

そういや00では中華がそんな感じだよな。
558通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:35:05 ID:???
559通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:36:49 ID:???
>>556
左翼批判になってない。
正しい知識、正しい判断なんてものが1つであるはずはない。
ラクシズ党幹部のみが特権を享受する独裁国家は自由主義と相容れない。
正しい商品、正しいサービスが唯一無二なわけがないんだから。
560通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:37:52 ID:???
>>556
議長「お前らの就く職業は俺が決めてやる」
キラ「我々にも職業選択の自由がある」
くらいの争いではなかったのか?
561通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:39:41 ID:???
>>557
中華は二期で必ず何かしらのしっぺ返しを食らうと思うよ
562通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:40:25 ID:???
中華は種に移籍しても違和感0だな。
563通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:42:30 ID:???
>>558
やっぱり俺・・・禿御大の事が好きみたいだ・・・・・
564通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:46:58 ID:???
>>561-562王留美とネーナは一緒にいるみたいだから、
ネーナ戦死時にMSの爆発に巻き込まれて死亡、とかかな。
565通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:52:16 ID:???
死ぬとか死なないとかってより、自分の傲慢さを思い知る展開が必要だと思う
566通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:53:21 ID:???
まあ中華はラクスと違って善意で行動してるわけじゃないからな。
567通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:47:30 ID:???
一期では幼さがあったが、二期では完璧に悪党の面構えだよな>中華
本来こう描かれるべきだったラクスの姿を期待させてもらう
568通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:49:52 ID:???
>>566
アリー言葉攻めされる中華…見てえwww
569通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:54:23 ID:???
いや、中華とラクシズは違う。
00世界は現代並みに平和で安定している。その住民である中華が、いわば「終わらない日常」に適応できないタイプだったとしてもおかしくないだろう。適応できない一般人と違うのは、CBという、世界を壊す手段を持っていることだけだ。

それに対して種世界は、人類規模の大危機(S2インフルエンザ、エイプリルフール・クライシスなど)を何度も経験した戦乱の世界だ。わざわざ壊すために暗躍しなくても、いつ壊れてもおかしくない。

00世界に転移したラクス・クラインはラクシズのままだろうけど、種世界に転移した王留美がCBに参加するとは思えないね。
570通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:02:09 ID:???
>>547
上のセリフの最初の一行は唯一「?」が付いていないけど、
劇中でその理由明記されたかな?

まあアリーなら「知るか!ボーナスの為だ!」の一言で終わるけどな
571通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:24:00 ID:???
>>558
両澤が水島たん並にピザっててフイタwww
ほんとにただのオバサンだなー
572通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:26:29 ID:???
>>558
なんで禿だけ台詞つきなんだよw
573通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:31:35 ID:???
>>569
留美もアリーも種世界に行ったらあの末法の世ぶりに狂喜することだろうな。
「こんな壊れてしまった世界があるなんて!」
「こいつは最高だ!戦争のしがいがあるぜ!」
574通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:35:25 ID:???
>>571
そもそも女に見えない
ただのおっさんに見える
575通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:40:21 ID:???
>>574
おっさんに失礼
576通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:40:36 ID:???
狂気染みた破壊が、全体主義の名のもとで行われるか、
自由と民主主義の聖なる名のもので行われるかということが、
死にゆく人々や孤児や浮浪者に対して、一体何の違いをもたらすのであろうか。

Mahatma Gandhi
577通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:40:59 ID:???
攻殻の人はイケメンだな
福田監督は髪型どうにかしたほうがいいと思う
もしかして嫁に切ってもらってるんだろうか
578通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 01:08:18 ID:???
>>558を見て見たけど
谷口が以外と普通だな
嫁が最初、福田かと思った
嫁は道を外さなければアニメ好きな一般家庭のお母さんだったんだろうな
福田の髪型キメェwwww
禿に吹いたwww
竹Pと黒田はタモリ倶楽部にいそうだな
579通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 01:22:46 ID:???
>>578
>竹Pと黒田はタモリ倶楽部にいそうだな
二人の写真とか見てないが、この一行だけで自分の中でイメージができてしまったw
580通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 02:30:12 ID:???
>>577
攻殻の神山はインタビュー映像とか写真で必ずニットキャップとか
帽子とかをかぶってる。理由は…まあ察してやってくれ…。
581通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 02:34:26 ID:???
高村はオチ要員なんだろうけどハゲ様の顔が凄すぎて・・・wwww

河森がココリコミラクルタイプのホルモンマンに見えた
582通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 08:57:23 ID:???
>>581
ダンディズム!
583通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 10:25:52 ID:???
>>581
つエスパ−伊藤
584通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 18:14:48 ID:???
>>573
登場する作品間違えたんじゃね
585通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 18:28:23 ID:???
両澤作品だったら、二期放送前からすでにスケジュールが遅れ気味で
3度に渡る予告CMはすべてOPと1話で構成されたMAD
586通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 19:10:01 ID:???
ていうか、種から種死の間に1年も準備期間あったのに
「脚本間に合いません!w」とかほざく池沼だものw

黒田だったら、放映開始前に既に最終話まで脚本書き上げちゃってるんじゃないの?
587通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 19:12:43 ID:???
>>585
二期第三話 クリスティナ
二期第四話 リヒテンダール

行けよバンクぅぅぅ!!
588通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 20:51:12 ID:???
>>586
ていうか水島の約3ヶ月まえのインタの時点で、既に2期10話の決定稿が出てたらしい。
件の福田コラムとほぼ同時期。

決定稿でそこまで完成してるんだから、その時点でプロットは完全に終わってるだろうし
今頃、最終話の脚本の決定稿が上がってても何の不思議もない。
589通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 22:49:07 ID:???
・刹那とマリナの邂逅
マリナが外交旅行中、
暗殺されかかり火曜サスペンス状態で崖から落ちたところを
咄嗟に刹那が助け、流れ着いた無人島で一夜を明かす
・アレルヤとソーマの再会
交戦中、キュリオスとタオツーだけ本隊から大きく離れたところで相打ち
無人島に不時着する
直前までハレルヤ人格だったアレルヤは
なんか裸で気絶しているソーマに覆い被さった状態で意識が戻る
一悶着ありつつ一夜を明かす

ロックオン×フェルトも無人島で身の上話いっとく?
590通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 23:03:07 ID:???
・アリーと絹江の無人島生活
なぜかアリーの車が爆破、無人島に漂着する。
身の上話開始、絹江はジャーナリズムの理想と現実について熱弁。
そしてアリーの身の上話。絹江(つうか一般人誰でも)ドン引き。
自分から話しておいて「知られたからには生かしておけねえな…」
絹江を始末して颯爽とさるアリー。彼には日常茶飯事である。
591通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 00:23:31 ID:???
>>590
> なぜかアリーの車が爆破、無人島に漂着する。
ココでなんか爆笑した
592通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 00:37:03 ID:???

593通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 01:02:00 ID:???
嫁は恋空(笑)を見てたんだろうか?
594通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 01:48:15 ID:???
>>593
れんくう?
595通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 12:27:12 ID:???
忍法と空手を融合した武術のような呼び方はよせw
596通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 12:31:55 ID:???
Amazonの恋空レビューを思い出したwww
597通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 13:26:51 ID:???
レンクウって屁が殺人的に臭いヒロインと褌一丁の暴力ジャンキーの話だっけ?
598通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 15:17:25 ID:???
> なぜかアリーの車が爆破、無人島に漂着する。
ハンドル持ったまま絹江と一緒に吹っ飛ぶ姿思い浮かんだ
599通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 16:13:24 ID:???
嫁が書く昼メロ=恋空

ギャルゲーや恋愛アニメの方が百倍マシ
600通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 16:27:08 ID:NnzKkRgX
それは恋空の作者に失礼ってもんだろう
601通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 16:39:28 ID:???
失礼とは思わないけど、比較対象に美少女アニメやエロゲーを持ち出して
こっちの方がマシとか言うのはさすがに痛いと思う。
602通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 17:16:33 ID:???
アークエンジェル艦 クルー募集要項
年齢:14〜25まで

種別:コーディネイター
学歴:不問
※採用枠から外れていてもあなたが痩身の美青年・美女なら特別採用枠を設けます
※クルーの中に知り合いがいる方を優先します

必要資格:ガンダムタイプのMSに乗れること
※出撃後や砲撃後に見栄きりポーズができる方歓迎!
※ラクス・クライン派の思想に同意できる方に限ります

制服貸与・交通費全額支給
※仕事につかうMSを私用で使えちゃう!戦艦の中に温泉もあるよ!

募集要項の下にストフリ・隠者をバックに和気藹々とした魔乳・ラクス・キラ・アスランと
ひきつった笑顔のシンの写真
603通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 17:29:43 ID:???
>>601
それぐらい痛い話なんだよ、あれは。以前本屋で見かけて、最近話題になっているから読んでみたが、あまりの酷さに三分の一も読めなかった。
所詮はケータイ小説(笑)でしかなかったよ。
604通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 17:42:03 ID:???
>>603ッ!三分の一近くもアレを読んだ君に僕は敬意を表するッ!!
605通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 17:55:50 ID:???
>>601
恋空じゃなかったら同意してた
606通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 18:08:58 ID:???
>>603
話題になってるのか?知らなかった。
607通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 18:11:02 ID:???
>>602
見栄きりポーズはモーション共有でCEのMS全てがやってしまうので大丈夫ですよね。
初代のフリーダム乗りはチビデブだったくらいですし標準体型なら問題ないでしょう
ブリッジクルー限定のクルーなら無理ですが他のクルーも可ならきっと知り合いくらいいるでしょう。
ガンダムタイプのMSもシンやアスラン並には無理ですが訓練されてないニートで平気なら大丈夫でしょう
この際就職のためなら思想は捨てましょう
私用でMS使う用なんて思いつきもしません

よし!働けるぞ!
608通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 19:35:13 ID:???
>>606
信じられないかも知れないけど、映画とドラマにもなってるんだぜ?

しかも、年頃の女性には大人気という代物
609通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 19:42:22 ID:???
ドラマは視聴率最悪だったんだよな?
それ知ったときはちょっと安心した
610通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 19:42:40 ID:???
>>608
世間の話題って自民の茶番総裁選と民主の代表国替えと
来月のガンダム00の予想じゃないの?
611通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 21:39:13 ID:???
>>610
多分3番目は、世間一般の話題ではない
612通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 21:45:08 ID:???
>>611
それでも!だとしても!
613通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 21:45:11 ID:???
合体するってマジかいな
セラヴィーの背中に顔があって微妙な感じがしたんだけど
614通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 22:46:39 ID:???
>>598
ティエリアとロックオンも無人島やりそう

むしろロックオンは
刹那
ティエリア
フェルト
この3人相手に3回とも無人島とかありえる
615通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 23:28:38 ID:???
ネーナは虐殺の件について何も反省していない。
どころか、被害者であるルイスから謝罪される。
仕事で疲れていたネーナの目の前で楽しそうにする無神経な連中が悪。

ロックオンは何事も無かったかのように生還。
CBに参加する事となったアリーとは「仕方なかったのさ…」の一言で和解。
すばらしいゆうじょうが描かれる。

アレルヤはソーマの遺体を油田にもってく。

最終回では嫁が憑依したキャラが敵エースをワンパンで撃破。
伏線は無かった事にされリボンズはいつの間にか大量破壊兵器で死んでる。
CBが無傷で悪の軍を討伐し、戦争の無い世界になる感動のED。セルゲイは死ぬ。
616通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 01:15:35 ID:???
>>613
しないんじゃね?なんか分離するとか言われてるが。Gディフェンサーは出るみたいだが
617通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 12:05:53 ID:???
>>615
全然感動しねーな。
嫁なら画面の前で感動のあまりハンカチ片手に泣いてるかもしれんが
618通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 12:38:50 ID:???
>>617
違うな。嫁なら「私ならもっといいエンディングにできる!」などと妄言を吐きつつ、ヒロインを自分に置き換えた「わたしのかんがえたもっとおもしろいこいぞら」を妄想してる。
619通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 13:13:27 ID:???
そういや恋空のドラマ版の視聴率ってどれぐらいなんだ?
悪すぎるのは知ってるが
スレ違い失礼
620通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 16:19:03 ID:???
>>619
初回が5.8%?だったらしい。
二桁行くことなく終わったのは確か。
621通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 16:22:09 ID:???
恋空は2ちゃんによく貼られている「三分(一分だっけ?)でわかる恋空!」を読んだだけでも吐き気がするよ…

あんなストーリーに憧れる年頃の女の子達の将来と、そんな年頃の女の子たちと同じ気分でいる嫁のイタさが非常に心配。
622通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 17:57:56 ID:???
>>621
種種死とかルルーシュとか…
高貴な生まれでどうたらこうたら…ってのが今の流行り?
種種死とか恋空とか…
過去にこだわるな…過去は消せる…ってのが今の流行り?
623通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 19:30:50 ID:???
>>622
高貴な生まれでどうたらこうたら……
どう考えても主役じゃなく、準主役もしくは後で仲間になるライバルです

主役にするなら、何処にでもいる普通の人が巻き込まれるっで十分
624通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 19:40:04 ID:???
>>623
種種死ってラクスが主役じゃないの?
議長の娘でどうたらこうたら、歌姫としてどうたらこうたら、
そして何より造物主(嫁)の分身w
625通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 20:13:20 ID:???
>>624
ラクスは敵役って言うより、R2版ナナリー
平和を願う気持ちが人一番強く、そのせいで邪な者達に利用される
しかも本人はその事に全く気づかない

>>623はルルがモチーフ
626通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 20:18:23 ID:???
ラクスは種界のクラウザーさん
627通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 20:22:44 ID:???
>>626
あいつはもう一人の自分に悩むキャラじゃなかった?アレルヤのように

ラクスに一番近いと思うキャラは藤崎疱疹演技のダッキだな
628通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 20:25:28 ID:???
>626 いや社長だろJK
629通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 20:54:14 ID:???
>>623
昔のスーパーロボット物は、主人公が王子のオンパレードだったけどな
グレンダイザー、ライディーン、ダルタニアス、ダイオージャ、エルガイム・・・例を挙げればキリが無い
630通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 21:01:22 ID:???
まあそういう類のは高貴な暮らしをしてるかと言われたらだいたい揃って冒険野郎な訳だが
631通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 21:08:53 ID:???
壮絶な高学歴、高職歴の果てにドーナツ屋さんになった人がいるな
632通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 21:34:54 ID:???
ギアスがとってる没落王子が云々はむしろ王道ですよねー
てかアレは全体的にそういうお約束を逆手に取ってピカレスクロマン!かと思ったらそうでもなかったぜ!
って感じじゃね?

それにしても主要キャラでおいしい立ち位置にいて
何の懊悩も描写されないまま終わったラクスってやっぱりすげーキャラだな
633通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:41:57 ID:???
>>625

>>624
> ラクスは敵役って言うより、R2版ナナリー
> 平和を願う気持ちが人一番強く、そのせいで邪な者達に利用される
> しかも本人はその事に全く気づかない

あたまだいじょうぶ?
634通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:47:46 ID:???
キラすら利用してたふといアマの間違いだろうと
635通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:49:05 ID:???
>>623
巻き込まれ型の主人公って、ガンダムが最初だっけ?
636通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:54:57 ID:???
んな事ぁーない
637通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:55:03 ID:???
>>635
マジンガーZの兜コウジだってある意味巻込まれだろ。
638通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 23:01:37 ID:???
>>632
嫁の分身だしなラクソはw
高貴で気高く美しい才能溢れる私自身が戦う必要はありませんわ
私を慕うしたぼく達が進んでやってくれますわ
後は私が適当に搾取すればよいだけ
きっと嫁の脳内はこんな感じじゃないのか?
そりゃあ電波すぎて内部でも問題おきるハズだよ
ましてや責任ある立場の人間の身内人事採用でベタホメされればもう・・・
639通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:46:07 ID:???
つーか嫁だと00みたいに多人数を一度に動かして
それぞれの思惑を書くってのは絶対無理だよな…
せいぜい一話で動かせるのは両手で数えられる位の人数だろうし
…下手すると片手で数えられる位かもしれんが
640通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:47:29 ID:???
ゲームラボという雑誌のスパロボ改造特集でムカツクキャラを敵キャラに変える改造例にラクスが使われてた
しかも天然を装った腹黒とか書かれてたwwwww
641通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 02:23:26 ID:???
>>639
何時の時代の人間だ嫁はw
642通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 06:53:41 ID:???
一人じゃないのか?キャラにまともに会話させる事出来ないんだし
643通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 07:37:07 ID:???
>天然を装った腹黒
本当の事じゃないか。あまりに黒すぎてダークネスも真っ青だぜ。
644通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 09:37:03 ID:???
かつて、ガンダムには
「行動すると、悪い方へ事態が転がる黒い悪魔」が居りまして
645通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 11:11:19 ID:???
シャクティのことかァァァァァ!
夫婦間近のザンスカール兵を気まぐれ行動で相打ちにさせたり、
ウッソ母を結果的に殺したりする等、マジ歩く厄災www
646通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 11:12:47 ID:???
ある意味お禿様の分身
647通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 12:32:16 ID:???
ガンダムマジキチヒロイン決定戦やったらシャクティはカテ公と3位争するレベル
1位2位は言うまでも無くラクスと紫豚
648通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 12:35:58 ID:???
>紫豚
誰?
649通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 12:39:03 ID:???
      紫  豚
ニナ・パープルトン以外の誰だと思ってんだお前は
650通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 12:50:26 ID:???
キースはその豚ゲルググで踏めよ!
651通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 13:02:03 ID:???
>>650
ゲルググが汚れるだろボケ
652通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 14:24:12 ID:???
ルセットの変わりに紫豚が撃たたらよかったのに
653通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 18:16:51 ID:???
それだとおとなしく言うこと聞いちゃうだろ
654通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 21:13:56 ID:???
紫豚はビッチだけど基地外ではないだろ
655通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 21:57:52 ID:???
フレイは第二のカテジナになれる逸材だったのに中途半端にモロ澤が乗り移ったおかげで、よくわからん中途半端なキャラになって残念だ。
656通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 22:09:49 ID:???
官僚の娘と議長の娘、世襲オブ世襲が嫁の触媒です。
オーバーソウルがはみ出しすぎて醜悪すぎるのが欠点。
657通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 06:17:53 ID:???
フレイはザフトに連れ去られた後、コーディの実態を知って今までの差別意識を見直し、ナチュとコーディの和解に貢献すると思ったらそんな事は無かった。
658通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 06:37:20 ID:???
ガンダムの中からガンダムが出てくるなんて発想
嫁なら絶対出てこないな
659通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 06:40:30 ID:???
ヴァーチェみたいなの有っても嫁なら理解せずに即死に設定にするだろうね
660通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 08:39:34 ID:???
ガノタの黒田がヴァーチェを見て
「脱ぎますか?」と聞いてナドレが誕生したって聞いた事ある
まず、嫁には出来ないと言うか種だったらナドレ並に細身でアーマー無しでヴァーチェの武器だけ付けてゴテゴテして自立は難しいだろうな
661通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 09:06:38 ID:???
大火力の砲撃専用機が、脱いだら、電子戦機というのは、よく考えたもんだよなぁ・・

種って、機体特性で武装が違っても、
ガンダム=万能機って意味づけしかないような気がするな
662通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 09:28:49 ID:???
嫁ってメカ設定に関わってたのか?
監督の発作的な思い付きで云々ってのはよく見かけるけど
663通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 12:44:27 ID:???
関わるどころかメカ設定全く知らないだろ
これは何の会議?(笑)なんてほざくぐらいだし、無茶苦茶な補正かかるし
664通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 15:17:51 ID:???
どんな強力な武器でも嫁補正で途端に弱体化する。
運命のパルマ(ミスって反撃くらう、ビームサーベル押し返せない)とアロンダイト(すぐ折れる)がいい例。
665通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 15:39:17 ID:???
嫁はメカ・ロボ作品ばかりやるのにメカが全くアウトオブ眼中だから困る。

月9なテレビドラマが好きならそういうのを書いてろ。
サンライズのメカ・ロボジャンルに寄生してるんじゃねーよ。

今やロボ・メカ系のアニメやる会社は限られてる。
玉石混合で膨大なメカ系作品が作られてる時代ならいざしらず、
こんな時勢でのメカ系アニメにお前みたいなのはお呼びじゃない。
666通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 19:15:58 ID:???
メカやロボの事知らないのが悪いんじゃなくて
メカやロボの事を知ろうともしないのが駄目で屑
会議に耳を傾けもしないでこれはなんの会議(笑)じゃ話にならないだろ
解らないなりに真剣に聞いたり輪に入ろうと努力したり解らない事を質問したり
そういう努力は幾らでも出来るはずだし出来る時間は山程あったのしなかった
見方を変えれば嫁の知識のなさは子供や初めて見る人に解りやすく見てもらえる
視聴者の視点の参考になったんだよな
無知を逆手に取ってどんどん意見して解りやすい良い作品作りに貢献できた筈
そういう意欲が何もないんだよな嫁は
そして、それを許す監督
良いものなんてできるはずがない
667通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 19:29:58 ID:???
嫁に向上心がないから「才能で全部解決!」なんて話になるんだろうな。
668通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 20:25:34 ID:???
まあ、「やるつもりなかった」とか「福田以外とは仕事やらない」
「自分は歳だ」「家事が大変なんだ」「だって自分は素人」とか平気で言える人間ですし。

なんつーか自分が仕事をしてるという自覚がない、
仕事をするのは(無論、自分のためでもあるのだが)
同時に誰かのためでもあり、会社のためでもあるという観念が無い。
だから周囲に迷惑をかけたりすることへの後ろめたさもない。

つまるところ、嫁の生き方ってのは自己中心的な立場・考え方から一歩も出ていない。そんな印象を受ける。
669通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 20:34:02 ID:???
>>664
しかし凸機の隠者は、何故か足サーベルでフラッシュエッジを蹴り飛ばせて、挙句の果てにファトゥムでミネルバぶち抜けるw
670通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 21:46:59 ID:???
足サーベルはともかく、ファトゥムでミネルバのスラスターぶち抜いてファトゥム自体は無傷は吹いたな。ファトゥムってどんな設定だったっけ?
671通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 05:33:23 ID:???
ファトゥムとはラテン語で「運命」と言うそうな。
隠者の場合、使い方からして「自分が背負っている運命を相手に投げつける」というわけだ。

同じ「運命」でも、英語のデスティニーよりラテン語のファトゥムの方が強いと厨臭い発想が感じられるのはいつもの事。
672通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 06:41:09 ID:???
隠者「このファトゥム01は全身がビームそのものなのだ!」
673通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 07:58:52 ID:???
貫通するんじゃなくて「ファトゥムには爆弾が積んであって、戦艦のような巨大なものに突っ込んで自爆する」という設定にすれば自爆好きの凸にぴったりだったのに
674通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 10:16:35 ID:???
アスランに限らず種シリーズの連中は自爆自殺が大好きだよな
しかもその死に基本的に意味がないから感動なんて出来るわけもないし
死ぬこと自体が目的だったやつも何人か居たな
その回限りで登場人物からも忘れ去られたっぽいけど
675通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 10:20:15 ID:DngAlVWA
>>668
嫁が家でどんな「家事」をやっているか容易に想像できるな
676通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 10:48:16 ID:???
福田だって一応実績はあるんだし色んな人と仕事やってきたはず
嫁の仕事ぶりに思うところはなかったのだろうか
677通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 11:44:00 ID:???
>>676
お金を二重取り出来る以上の魅力はないんじゃなかろうか・・・
思うところは金儲けだけじゃないだろうか・・・・
678通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 15:11:21 ID:???
>>676
そんな感覚のあるやつなら嫁の採用なんてそもそもしねーよ
679通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 15:47:36 ID:???
>>675
徹夜スタッフを置き去りにして帰るぐらいだから、
カレーを五時間煮込んで、一晩寝かせて、さらに五時間は煮込むんだろ。
680通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 15:55:53 ID:???
そういえば種死のスペシャルエディションで
シンの活躍するシーンばかりが(ただでさえ少ないのに)大幅に削られてた
って聞いたことがあるけどそれって本当なの?
681通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 16:35:24 ID:???
キラデコ以外は削られてんじゃね?
682通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 17:04:16 ID:???
戦闘シーンも削られてそうだ。何しろ嫁はメカに興味ございませんからな
683通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 17:42:39 ID:???
シーンが削られてキャラの見所が少なくなったふじこ!!
は、ともかく

あんなやり直しの機会を与えられておきながら
特に改善されたところが無いというのはなんなんだ
過剰な回想・バンクが減っただけでほとんど本編まんまな構成って
負債終わりすぎ、よほど楽して金稼ぎたいんだな
684通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 17:49:37 ID:???
>>680
今アニマックスで毎週日曜に放送してるぞ
凸の出番が多すぎて誰が主人公か分からないw
685通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 18:50:05 ID:???
>>680
そもそも大幅に削れるほど活躍してないから大丈夫
686通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 18:52:41 ID:???
多分一番削られているシーンは、
メイリン「なんたらシルエット、出ます!」
だと思うんだ。
687通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 19:53:26 ID:???
いや、インパルスの発進合体シーンじゃね?
688通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 20:00:14 ID:???
そういや発進シーンがやたら多かったなぁ
689通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 20:08:49 ID:???
なんせジブリールのシャトル落とすために
緊急発進した時もばっちりポーズまで決めてたしなあ

あれを見て、ああ、このポーズ決めるまでが合体シークエンスの
プログラムに組み込まれててパイロットの意志じゃどうにもならない
仕様なんだろうな、と納得することにした
690通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 22:58:37 ID:???
「時間稼ぎ」するんだよね、種種死って。
小学校の宿題の作文で、「」を多用して行数稼ぐ小学生と同じ。
691通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 23:01:36 ID:???
良質の素材と最高のスタッフと
素人以下の料理長と金儲けしか頭に無いオーナーによって作られた
豪華な生ゴミ
692通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 23:13:17 ID:???
>>690
配られた原稿用紙の一番上が、段落による空白、「た。」、「した。」

あるあるw
693通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 02:16:30 ID:???
アルヴァトーレは戦艦になり、ノリスケの他に乗組員も搭乗

小者「カタストロフ(主砲)、照準」
副官「しかし、それでは!
   味方のGNXを10数機巻き込みながらも
   ガンダムやプトレマイオスには掠りもせず
   おまけに名ありパイロットの過半数は敵に寝返りますよ!」
小者「構わん!てェッーー!」

二期でも全く同じことをする。
694通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 02:39:18 ID:???
アルヴァトーレアロンって種の主人公側の特徴満載なので、普通に緑色のMAになります。
695通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 06:14:10 ID:???
そして小者は副官が裏切って銃殺。

主人公は手を汚さず完全勝利のキメポーズ。
696通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 11:41:45 ID:???
誰かと思ったら議長か。主砲の名前にワラタ。
697通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 12:10:28 ID:???
>副官「しかし、それでは!
>   味方のGNXを10数機巻き込みながらも
>   ガンダムやプトレマイオスには掠りもせず
>   おまけに名ありパイロットの過半数は敵に寝返りますよ!」

ネオジェネシスかw 吹いたwww
698通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 13:25:34 ID:???
これを考えると味方への損害は一機だけで
キュリオスとナドレを大破のほぼ一歩手前までおいこんだ
ノリスケビームの命中精度はすごいな
699通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 13:53:03 ID:???
ぎちょー「全 軍 に 通 達 ー。これからジェネシス撃って、敵軍掃討するよー」

遺作「なんだってー!ラクス様にチクらないと!」

魔乳「かいひー」

何故か一方的に被害を受けるザフト軍

凄い流れだよな
700通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 15:16:31 ID:???
嫁脚本は全て平仮名で書かれてるんじゃないかとさえ思える。
701通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 17:46:24 ID:???
最終決戦で

グラハム「あれ(プトレマイオス)は国連の船だ!」

と叫んでジンクスを撃墜し始める。
それに同調するコーラサワー。2人で仲良く母艦を撃破。


最後は中佐がソーマの膝の上で泣いてEND。
702通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 17:56:07 ID:???
>>701
おぞましい…
703通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:41:54 ID:???
つか種死最終決戦も物量の差からして00以上に苦戦する筈なのにな。
その点00は数の暴力を良く書けてる。
704通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:53:58 ID:???
>>698
トレミーへのダメージもえらいことになってたぞ
705通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 21:07:15 ID:ex3TeCA8
あげ
706通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 22:11:47 ID:???
スレチだが面白かったので

922 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/09/20(土) 11:01:01 ID:???
>>917
>「思想とかどうでもいい。食ってく為に軍隊に入った、それのどこが悪い!?」
アスラン「だからってそんな馬鹿な事を!」
キラ「それが本当に君のしたい事だったの?」

「身寄りも無く飢えて死ねってか!」

アスラン「この分からず屋がぁ!」(ビームキック)
キラ「くぅっ……!!」(フルバースト)

「うわー!!」(ドカーン)

アスラン「……クッ!」(人の愚かさを嘆く目線)
キラ「アスラン、悩まないで……」(友達を気遣う目線)

こうですかわかりません!><
707通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 22:38:15 ID:???
ひで
種の勝ち組は食い詰めたことがない奴らばっかだからな
708通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 22:57:49 ID:???
種死の軍事面の考察についてなかなか面白いものがありました
興味と時間があればぜひ見てみてください

ttp://nekobako.sh4.jp/kikaku/tane.html

一応言っておきますが釣りでは無いです
709通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 23:00:33 ID:???
連中は無条件で幸福が約束されてるしそれが当然だと思ってるからなぁ
マイスターの連中とは会わせたらいかん!!

つーか家事がどーのとか言ってるけど嫁って確実にニート主婦だと思う
710通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 23:05:06 ID:???
>>709
嫁の会社勤めの期間はすっぽりバブル期
スイーツ(笑)
711通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 23:09:38 ID:???
>>700
ぶろろろろ
しんがばいくではしっています
こんな感じか?
712通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 01:09:32 ID:???
>>709
主婦だったら、スタッフに夜食なんかを差し入れしたとか、
そんなエピソードあっていいと思うんだけど、
嫁ってそんな気遣いエピソードとかあった?
713通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 03:20:42 ID:???
>>712
竹Pが差し入れしたって話なら聞いた事あるが
嫁は・・・
714通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 07:50:30 ID:???
>>712
夜食を作る暇があるなら早く脚本を上げろって状況だったんだろ
715通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 08:34:59 ID:???
黒田みたいに、第1話放送時にはもう最終話に取り掛かっている(終わっている)くらいの人なら、打合わせ
前に食事を作ってスタジオ入りし、スタッフに配ってから打合わせに参加する・・・

なーーんてのを想像出来るけどね


嫁は・・・・・・・・・

716通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 09:08:16 ID:???
嫁は旦那を介したコミュニケーションしか取れてないだろ、スタッフ内じゃ
717通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 10:24:00 ID:???
>>711
かがりはなきました。
きらは「かがりはいまないているんだ」といいました。
718通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 11:13:46 ID:???
そもそも、サイバーの頃は、嫁はずっと家で脚本書いてて
打ち合わせなんてしたこともなかったらしいしw
719通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 14:26:56 ID:???
電童でさえ、途中から参加だしな。
なのにちゃっかり首席脚本家としての椅子に座ってる。
「私みたいのが・・・」とか後ろめたさを口にするなら、その座を明け渡すという行動で示せ。
旦那以外、お前の就任なんぞ望んでないんだ。結局、旦那の言うがままって、お前には自主性が無いのか!
720通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 15:44:14 ID:???
電童通いわく、本当はシリーズ構成は実質いなかった
あえて言えば脚本家数人での合議制ってのが実態だったみたい。

嫁は当初のメインライターの後釜として連れてこられたに過ぎない外様だったわけで、
そのときは既に世界もキャラもしっかり出来てたわけだ。
実質的に種のときより現場での発言力が無かったんだな。
721通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:03:30 ID:78Odd2k0
>>712
気違いエピソードに見えた
722通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:09:04 ID:???

スタッフ「夜食なんかいらねーから早く脚本持ってこいwwwwwwww」
723通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 17:06:55 ID:???
スタッフのために夜食作っていたが、気付いたら既に自分の腹の中というオチ
724通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 17:14:21 ID:???
ていうか嫁の性格なら、スタッフが嫁の脚本が上がってくるのを待って
全員徹夜でスタジオに缶詰で待機してるのに、
嫁本人は寝てたりする事態も、一度や二度ではないだろう

スタッフ「早く嫁を叩き起こせ!俺らに1週間連続で徹夜しろというのか!」
福田「君のいう事も分かるけど…!でも、嫁は今寝ているんだ!」
725通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 17:16:46 ID:???
嫁が速筆だったとして、ストーリーが良くなるわけじゃない。
スペシャルエディションのような悲劇が待っているだけだ。
スタッフは泣かずに済むかもしれないが、ストーリーは良くならない。
726通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 19:47:15 ID:???
ただ戦闘シーンで時間と金使えるなら、そこだけはある程度見れるものになるかもよ?
話は糞でも、そうやって成功したガンダム作品だってあるしね。0083とか紫豚とかイグルーとか。
727通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 20:54:16 ID:???
>>726
0083は、Z(グリプス戦役)の序章として見れればマシな方
っていうか0083もイグルーもOVAですが……
728通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:05:07 ID:???
>>726
そうなると、種種死世界を描ける脚本家は「外伝」大好き千葉オルフェ…
729通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:18:03 ID:???
あれは害伝なので、チェンジで
730通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:22:43 ID:???
>>711
いや、多分


ブロロロロ!!!
シンはバイクで道を駆け抜ける。
(シン、紅い瞳に憂いを宿す)



こんな中二丸出しな感じだろ、きっと。
731通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 23:10:22 ID:???
>>708
これ面白いな
書いたのはミリオタか
732通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 23:39:19 ID:???
>>708面白いか?
ミリオタらしい知識はあるっぽいけど、つまんねえ文章書く奴だな、としか
733通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 01:38:56 ID:???
明らかに変な点だけ指摘してるんだったら面白かったかも
アニメ的演出まで否定してるからおもんないな
734通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 01:43:48 ID:???
>>732
ずっと前に適当に流し読みした記憶だと、
ストフリよくて運命駄目という、わけのわからないダブスタかましてたサイトだった気がする
735通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 02:59:36 ID:???
>>684
弟が見てたけどハイネ死亡した時の馬鹿みたいなハイネの絵なくなったのな。ビックリした。
736通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 03:43:14 ID:???
ああ、死亡シーンだというのに(それもかなり悲惨な)
夕日を背景にハイネがスマイルしているカットか

あんな馬鹿なコンテ指定したのは誰だろうな
737通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 07:15:44 ID:???
>>734
まあ運命は普通にダメだろう…
実はラクシズに通じている工匠が
シンの力を削ぐために設計した機体だとしか思えない
738通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 08:13:16 ID:???
・エクスカリバーの発展型のはずなのにすぐ折れるアロンダイト。
・被弾考慮して頑丈に作られてる(MGインストより)はずなのにサクっと切断される装甲。
・ビームサーベル押し返せないパルマ。
・相手掴もうとしてばかりだけど実は短距離ビーム砲なパルマ。
・腕部爆発で何故か一緒に壊れて光の翼が出なくなった背部ウィング。
・脚部切断の衝撃で部品飛び散るコックピット。

バンダイが推す種死後半主役機も負債補正にかかればこんなに脆くなるし、本来の持ち味活かす事無く終わる。
739通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 08:54:24 ID:???
干されるのも分かる
ざまぁww
740通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 10:05:52 ID:???
あのハイネのシーンは何故かマサルさん思い出した
741通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 11:30:07 ID:???
>>708
個人的にはつまらんサイトだな。
ミリオタならまず先に二足歩行の人型機動兵器やビームサーベルに突っ込むべきじゃね?まあ、それ言い出したらロボアニメの存在意義がなくなってしまうがw
なんか上から目線な文章もムカつくし。アニメ的な演出に突っ込みって屁理屈にしかみえん。
742通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 13:03:27 ID:???
このスレの元ネタってこれ?
ttp://csx.jp/~lipcre/diary/2008/seedoo.htm
743通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 13:08:17 ID:???
>>742
マジレスすると逆
そのサイトの人がこのスレにそのネタを書き込んだ(らしい)
744通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 15:12:55 ID:???
ロックオンの奴、画面にするとますますアレだな。
745通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:10:26 ID:???
種死は政争に敗れて落ちぶれたラクスの妄想だと考えれば納得がいくかも
場末の売春宿で体売ってる時に現実逃避するために見てる夢みたいなもんなんだよ
746通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:18:38 ID:???
>>745
ラクス+フレイのファサリナさんですね。よく分かります。
747通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:19:31 ID:???
ミハエルとファサリナさんはあれで結構人気あったんだぞ

死んでないよでスレ荒れる程度には
7481の>1:2008/09/22(月) 20:37:08 ID:hFkF3Kqt
そんなこんなで00第二部OA間近ですよお前ら
749通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 20:41:35 ID:???
改変のための新しいネタがようやく来るんだな
750通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 20:45:06 ID:???
その両澤を破壊する
751通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:47:50 ID:???
>>750を見た瞬間吹いたじゃねぇか、
おかげで俺のディスプレイが唾だらけwww
752通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:37:36 ID:???
遂に嫁の真似をする奴が現れたぞ。アニメ業界大丈夫か?
主人公の主張→明日が欲しい
ラスボス→主人公側に都合良くファビョりだす
ラスボスの要塞→浮いてる、縦に長い、光のシールドで全体が覆われてる、一撃必殺の大砲を装備


種死パクって何がしたいんだろうか?
753通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:41:08 ID:???
金儲け
754通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:49:12 ID:???
>>752
ラピュタは前世紀のアニメだよ
755通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:57:01 ID:???
>>752
というか、種シリーズのラスボス要塞って浮いてるってカウントするか?
756通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:08:37 ID:???
>>752
コー○ギ○スのことですね。わかります。
仮にもプロの脚本家がド素人の腐ババア両澤に匹敵する脚本を書いただと・・・?
757通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:16:12 ID:???
>>756
君はこのスレに相応しくない
758通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:42:39 ID:???
フォビリ出したラスボスはシュナかカレンかナナリーかどれなんだ
759通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:46:38 ID:???
>>758
ムスカじゃね?
760通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 00:14:09 ID:???
>>759
ムスカってファビョってはないだろ
761通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 01:03:25 ID:???
ギアスは監督が谷口で脚本が大河内でしょ?
過去の実績から考えるとそこまで実力がないわけではないと思うけど
思ったより視聴率が悪くてこの二人がファビョりだしたのか?
762通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 01:32:36 ID:???
谷口がヤケクソになって暴走してるようにもみえる
媚び媚びアニメが大受けしちゃってショックだったんじゃねーの

とおもったんだけどwiki見ると

>アニメを「娯楽」と考え、監督やアニメーターなどのスタッフを
>持ち上げて「クリエーター」・「アーティスト」と呼ぶ風潮に疑問を抱いており、
>観る者のことを第一に考えた作品作りを常に心がけるようにしている。

らしいからよーわからん
つーかなんでギアスの話してるん
763通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 01:35:19 ID:???
>>754で吹いた。確かにそうだな。
764通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 01:46:55 ID:???
>>761
新規の時間帯ではよくやってる方だと思うがな
種が高視聴率だって言ってもタマから続いてきた土六の枠があってこそだし
765通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 06:05:12 ID:???
なんだかんだで少しずつだけど視聴率上がってきてるらしいなギアス
結果的に日5枠の地ならしをしたって形になるのか?
00はガノタも帰ってくるだろうし視聴率的な面でも頑張ってほしい
766通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 06:34:55 ID:???
細かい点にツッコミ出したらキリがないが
超展開を受け入れられるなら、充分に面白いと思うぞ>ギアス
緻密な展開や繊細な心理描写など、そもそも望むような作品ではない

ていうか種死と同列に語るのは単なる荒らしだから
767通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 07:14:46 ID:???
要するに当世流行のネタアニメってやつだろ。
テーマとかメッセージとかどうでも良くて、同人のネタと
アニメオタクの話のネタにされておけばおkのアニメ。

仲間内から孤立しないように「とりあえずオリコンは抑えておく」
「とりあえず話題になっているとされるドラマやバラエティを見ておく」
のと同様、オタクのコミュニケーションツールに利用されているだけの存在。
谷口も分かってやっているだろ。ドラマCDの展開を見る限り。
まあ、良くも悪くも失敗したくないから他所からネタをパクって来る
傾向のあるサンライズらしいんじゃない?
768通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 09:11:42 ID:???
>>752
種死をおちょくってるんだろうがw

日登のよくやる自虐ネタだ
銀さんなら笑い飛ばすさw
769通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 10:49:11 ID:???
つか、ギアス叩きもギアス擁護も板違いなんだがな
770通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 11:14:56 ID:???
ギアス叩くと受けが良いんだろ。
771通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 11:20:34 ID:???
種はギアスじゃなくてもよくネタにされるw
772通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 12:29:52 ID:???
本当にギアスってアンチも信者も自重しないのな
773通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 13:42:45 ID:???
どっちもどっちなんですね
774通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 15:25:30 ID:???
ttp://img.2chan.net:81/b/src/1222147533338.jpg
皮肉にしか聞こえない
775通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 15:31:20 ID:???
嫁への当てつけw
776通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 16:02:01 ID:???
ttp://www.imgup.org/iup694747.jpg
いえ蝙蝠なだけです
777通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 16:53:27 ID:???
今回のスパロボ図鑑はウィンキー時を彷彿とさせるなw
いいぞ!もっとやれ!
778通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 17:30:53 ID:???
何が書いてあった?
779通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 17:42:50 ID:???
>>776
凸のにやけた顔を見て殴りたいと思ったのは俺だけじゃないはず
780通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:00:18 ID:???
>>779
なんとなく綺麗なジャイアン思い出した
781通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:11:57 ID:???
基本的にSEEDキャラは笑顔の似合わないデザインなんだよな
782通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:14:06 ID:???
いや口開けずにほほえむくらいならいいんだけど
口を開けて破顔すると途端にきもい
瞳がウルウルすると更にやばい
783通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:51:31 ID:???
日曜にアニマックスで種死SEの放送してたんだが、久々に観ると凸って眉毛太いな・・・。
784通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 22:24:45 ID:???
>>783
ツッコミどころ満載すぎるローエングリーン戦をほぼ省略してたのが好印象だったな
二度のバカガリ武力介入や無意味なシャトル強奪、
凸とキラ夕焼けの会談とかその他諸々も整理してくれたらもっと良かった

最早何も残らないんじゃないかって?残すな!
785通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 22:32:35 ID:???
>>784
放映当時、夕焼け会談を盗聴していたアホ毛を観て「これでアホ毛が凸に共感して脱走でもすんのかな?」と思ってたんだが実際は
そんなことはなかったぜ!
だったからな。そして何故か凸を庇い一緒に脱走するメイリン・・・。
両澤脚本は私には難しすぎるっっっっっ!
786通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 22:41:52 ID:???
そういやSEって声の撮り直しとかしてるんだっけ?
アホ毛(というか真綾)の声ってもっと可愛かった覚えがあるんだが
日曜に聞いたのはどこかくたびれた感じの声だった
787通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 23:11:58 ID:???
声優だって人間だ。嫌な作品だったらたとえ仕事でも自然とモチベーション下がるってもんよ。
788通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 23:34:58 ID:???
小山さんのことかー!!!!!ババライカ様あああああ!!!!!
789通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 23:43:25 ID:???
早く3期やってくれ
姉御とロベルタの対決が見たい
790通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 02:52:33 ID:???
>>787
最後まで熱演し続けた鈴村はホント偉いと思う、マジで
791通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 03:12:12 ID:???
>>790
種死はこの一言に尽きる。

あんた(嫁)って人はー!
792通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 08:32:05 ID:???
>>790
主人公なのに敗北して泣いて終わったテレビ版ラストに対し、
「シンはシンなりに最後まで自分の道を貫いてくれたのがよかった」とか言ってた鈴村は
あの後、付け足されたラストの脚本を読んだ瞬間、何を思ったのだろう?

自分の考えを貫くどころか泣いて許されて、キラ達ラクシズの下僕となりました。めでたしめでたし、だもんな・・・。
最後はキラとラクスが抱き合ってるのを眺める背景キャラの一人だし。これ何て罰ゲーム?
793通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 09:05:20 ID:???
>>792
心の底から「うわぁぁぁぁぁん!」と泣いただろう。
演技抜きで泣ける。マジ泣きで。
794通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 09:12:44 ID:???
>>792
俺はそれまで特に何も思わずに普通に種死を見ていたが、あのラストを見て負債死ねと本気で思った。
795通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 10:56:45 ID:???
あれは最悪だったな。
796通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 12:10:07 ID:???
泣くかどうかはともかく、もう種の事を口に出しすらしなくなったな。
797通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 14:57:25 ID:???
自分が確認したわけではないが、誰かの書き込みで、
「仮面ライダー電王」の記事中で、鈴村のプロフィール内に、種死が載ってないらしい。
やはり、意図的に削ってるのかな。
798通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 16:53:53 ID:???
2006年発売のFF7ACリユニオンファイルの鈴村のプロフィール欄にも種死が載ってなかった。
共演の坂本の欄にも種死は無し。
799通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 17:05:42 ID:???
なんという黒歴史
800通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 18:18:08 ID:???
主人公はラクシズだからしょうがないね
801通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 18:29:11 ID:???
>>798
ルナって何がしたいのか最後までわかんなかった
802通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 19:06:43 ID:???
>>801
スタッフと声優のせいだな
803通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 19:18:26 ID:???
ふいたw

400:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 00:12:50 ID:BE9auQy3 [sage]
MFC(マクロス・ファイティング・チャンピオン)
早乙女アルト戦績(格闘戦)

MFC.2 ×早乙女アルトVSオズマ・リー○(右ストレートK.O)
MFC.4 ×早乙女アルトVSカナリア・ベルシュタイン○(背負い投げ一本)
MFC.9 ×早乙女アルトVSミハエル・ブラン○(マウントパンチレフェリーストップ)
MFC.10×早乙女アルトVSヒュドラ○(翼チョップK.O)
→MFC.16×早乙女アルトVSブレラ・スターン○(やめてよね式体固め一本)
MFC.16×早乙女アルトVSシェリル・ノーム○(ヒステリックパンチ乱打T.K.O)
MFC.17×早乙女アルトVSあい君○(ダイビングヘッドバットK.O)
MFC.22○早乙女アルトVSシェリル・ノーム×(流血T.K.O)

そろそろ更新しようか 技の名前とかよくわかんないんで補完よろ
804通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 04:05:45 ID:???
マクロスとかどうでもいいし
805通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 11:59:46 ID:???
>>803
どうせ誤爆かなんかだろうが、やめてよねで噴いた。
806通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 12:12:46 ID:???
ブロ澤「ギアスを種死のパクリにするように指示したのはおまえかー!?」
谷口「俺は監督だぜ?それになぁ」
谷口「腐女子を嫌っている俺が種死をおちょくるのは当然だろうが」
谷口「えぇ?2年かかっても脚本が上がらない脚本家さんよぉ?」
ブロ澤「脚本は上がるさ・・・その気になればなぁ!」いつだよ
807通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 12:27:53 ID:???
同じセリフでも印象が違いすぎる…
808通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 14:13:07 ID:???
そのパターンだと脚本上がらずにフェードアウトか。
809通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 18:57:49 ID:???
ガンソはまだギリギリセーフだけど、おちょくるにしてもギアスまで種意識したようなことされると見苦しくはある。
810通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:00:43 ID:???
自意識過剰じゃね?
811通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:21:27 ID:???
>>810
そのセリフは谷口に言ったの?
それとも>>809に言ったの?
812通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:30:04 ID:???
>>811
多分君の同意したくないほう
813通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:57:02 ID:???
>812の勝ち。
814通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 22:36:24 ID:???
磐梯「あれは種死…モロー・サワ・サーシェスか!」

磐梯「福田の嫁の両澤だな!」
両澤「へっ!サンライズに聞いたか!」
磐梯「ガンダムSEEDで自己中テロを起こしたのはお前か!なぜあんな事を!」
両澤「俺は腐女子だぜ!それにな!」

両澤「モビルスーツの活躍ばかりのガンダムに、腐女子が反発するのは当たりめぇじゃねえか!」
磐梯「関係ない小売まで巻き込んで!」
両澤「てめぇだって同類じゃねえか、え!?過剰出荷をした製造元さんよ!」
磐梯「咎は受けるさ…00がウケた後でなぁ!」

磐梯「絶対許さねぇ!
てめぇは、不良在庫を生み出す権化だ!」
両澤「喚いてろ!同じ穴のムジナが!」
磐梯「てめぇと一緒にすんじゃねぇ!」

磐梯「俺はこのアニメを…」
日登「バンダイ、バンダイ」

福田「そこにいたかバンダイ!HGストフリの敵!」
磐梯「(MG)インジャ!?」

両澤「キラきゅんが見えてねぇじゃねえかよぉ!」

日登「アヅラン、アヅラン」
磐梯「うわああああっ!(MGインジャ、EXF和田発売)」



磐梯「こいつをやらなきゃ…敵を取らなきゃ…俺は前に進めねぇ…ちまきと高山にも…向き合えねぇ…
だからぁ…

狙い打つぜえええぇぇぇぇ!(劇種実質上の中止)」

磐梯「富野…安彦…大河原…分かってるさ、こんな事をしても、何にもならないかもしれないって…
それでも…00は…ガノタの、生きる道を…
よぉ…お前ら…満足か?…こんなガンダムで…
…俺は、嫌だね…」
815通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 22:48:47 ID:???
俺も…嫌だね……
816通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 23:20:01 ID:???
>ちまきと高山にも…向き合えねぇ…

ここで全俺が泣いた
817通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 16:47:20 ID:???
よく漫画版ってなんでこのシーン削ってんだよとか性格変わってんじゃねーかとか言われるのに種死は漫画版の方が評判いい現実
818通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 18:13:19 ID:???
削られるシーンはヤローのシャワーシーンと発進シーンだけといってもいいからな
819通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 18:29:34 ID:???
あと無意味なラクシズ賛美演出
820通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 20:41:18 ID:???
漫画なら過去のシーンの回想を入れるにしても背景扱いですむから本編と違って冗長にならないですむ
821通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 21:30:55 ID:???
行けよバンクぅぅぅ!
822通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 22:22:36 ID:???
まだあんだよぉ!(総集編的な意味で)
823通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 07:22:58 ID:???
ところがぎっちょん!(締切超過)
824通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 08:48:50 ID:???
もう一度アタックだあ!(回想シーンを)
825通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 09:05:22 ID:???
狙い撃つぜ!(腐女子を)
826通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 09:30:09 ID:???
なんて事だ! 計画(納期)を歪めてしまった! 俺は…僕は…私は…
827通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 09:33:10 ID:???
脚本家です。BLが好きで好きでたまらない、
人間のプリミティブな衝動に殉じて生きる、
最低最悪のロクデナシです・・・
828通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 09:37:55 ID:???
サンライズ、第4素人脚本連隊、ゲイイー・ヨメッジ少尉です。
ガンダム制作作戦に参加させていただきます。
829通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 09:39:25 ID:???
さぁて、今回神はどちらを選ぶ?まっ、どちらにしても総集編だがな。
830通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 10:21:27 ID:???
仮面ハム「見つけたぜ〜。子猫ちゃん」
831通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 17:03:52 ID:???
>>828
「聞かせて欲しいものだな…貴官はどのようにしてシリーズ構成の座を手に入れた」
「へへっ…そいつァ、身内人事ってコトで」
832通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 17:51:44 ID:???
ロックオン「こちらデュナメス。目標のきれいな顔を吹っ飛ばしてやる」
833通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 18:51:24 ID:???
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu16570.jpg
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu16571.jpg
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu16572.jpg

どこかの板のどこかのスレで張られてたの転載だけどシードも案外かっこいいなと思ってしまった
834通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 18:58:38 ID:???
>>833
一番上のヤツなんて完全に詐欺広告だろ・・・。
835通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 21:37:58 ID:???
一番上凄い面白そうだな。なんてアニメだろう。
836通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 21:53:12 ID:???
逆に一番下は一枚絵だとイマイチ燃えないな
同系等のガンダム顔なので、格ゲーの1Pと2Pが争ってるようにしか見えない
837通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 00:24:41 ID:???
>>321
今更だがこれはスゲーな。
鏡のない世界で自分の容姿を褒めちぎっているかのような、客観性のない発言だ

>相手かやってきたからやり返す、
向こうが悪いんだ、というように、自分を正当化する理由を、ありとあらゆるところから持ってくる。

つか、凸の場合相手が攻めてこなくても
勝手に裏切ってはあちこちから戦う理由を持って来て、牙を剥くからな
テメェは戦いを生み出す権化だ!
両澤「行けよ、ファング!」
刹那「……!(GNダガー、GNショートブレイド投擲、GNビームサーベルでファングを斬る)」
両澤「まだあんだよぉ!(回想シーン的な意味で)」
刹那「……!(GNダガー、GNショートブレイド投擲、GNビームサーベルで(ry)」
両澤「まだあんだよぉ!(バンク的な意味で)」
刹那「……!(GNダガー、GNショートブレイド投擲(ry)」
両澤「まだあんだよぉ!(総集編的な意味で)」
刹那「……!(GNダガー、GNショート(ry)」
両澤「まだあんだよぉ!(ファイナルプラス的な意味で)」
刹那「……!(GNダガー(ry)」
両澤「まだあんだよぉ!(スペシャルエディション的な意味で)」
刹那「……!(ry)」


現在時刻 18:23


♪〜(エンディングテーマ)


ティエリア「なんという失態だ……(放送)計画を歪めてしまった!」
839通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 00:31:57 ID:???
>>838
俺もそのMADをみた感想は「種死ではよくあること」だった
840通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 01:18:30 ID:???
今、キッズの一挙放送見居てるんだが、
総集編的な回が、一回あったけど、上手い感じに馴染ませてたな
841通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 02:19:10 ID:???
>>840
最近、二期に向けての復習で録画をちょくちょく見直しているのだが
キッズでの日替わり放送やその一挙放送もついつい見てしまい
ちょっと胸焼けがしているw
その上関西の地上波は今まさにエピローグ。俺達がガンダムだ!
842通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 13:11:42 ID:???
>>841
関東でも再放送終わって、来週は深夜でスペシャル番組やるんだよな
しかし、25話は何度見ても燃えるわ
843通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 13:18:16 ID:???
勉強してる佐治の後ろに若い頃のおやっさんがいるのはなぜなんだぜ?
844通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 14:01:42 ID:???
>>833
種世界のビームサーベルは干渉しないんじゃなかったっけ?
845通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 14:07:41 ID:???
>>844
作った設定を初っ端からぶっこわすのが種世界の基本ですから。
846通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 15:34:52 ID:???
初期は頑張って盾で受けてた気がするんだが
サーベルで受けられるんなら盾の重要性下がるよな
847通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 15:50:14 ID:???
ビームサーベルで鍔競り合いとか有り得ませんw
的ニュアンスのことを言いつつビームライフルの弾をサーベルで弾けるフリーダム

てかビームサーベル同士の干渉で起きるあのバチバチがカッコいいのに福田は余計な設定をつけたな
848通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 17:41:49 ID:???
>>847
>ビームサーベルで鍔競り合いとか有り得ません
こんなこと誰だってわかるのになw視聴者はわかっていながら許容してるって福田は気づいてなかったようだ。
本気でリアリティ求めるならガンダムなんて製作するなよ。巨大な人型機動兵器もビームサーベルも根本的におかしいんだから。
849通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 17:55:18 ID:???
作品の中でみんなが同じ嘘をついていればそれはリアリティにつながるんだけどな
種みたいに嘘ついたりつかなかったり嘘を違う嘘でなかったことにすると世界観がおかしくなる
850通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 18:50:46 ID:???
ありえなくったってやるべきなんだよ。そのほうがカッコイイんだから
福田は見栄え重視のハッタリ演出はうまいほうだと思ってたけど
なんでこういうとこはわかんないかなー
851通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 19:48:13 ID:???
そもそもチャンバラのためのビームサベルなわけでして。
黒沢時代劇→スターウォーズ→ガンダム
と受け継がれてきた名演出手法を福田ごときが否定するとはおこがましいわい。
852通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 20:00:10 ID:???
879 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/09/28(日) 17:15:49 ID:???
271 名前:リバルブ ◆2Sh4Ni8w2s [sage] 投稿日:2008/09/28(日) 17:05:50 ID:???
>>177
そう。すぐセラヴィーの戦闘シーンに入る
セラヴィーがあんなに敏捷に動くとは思わんかったw

それと、既出かもしれんが
ボロシアがマントを左に掛けてるのも細かい設定あり
本当は宇宙だから翻ることはないはずだが、スタッフが「絶対カッコイいから!」となびかせた
監督も苦笑いw
あれは地上の場面じゃなくてジニン達に切りかかってるシーンなんだな


スタッフGJ!超GJ!!


そうだ、これが!この嘘が、アニメーションだ!
853通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 20:09:50 ID:???
理由なんぞあとから付いてくる
そうだ、GN粒子で翻っていることにすればいい!
854通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 20:15:02 ID:???
何これ試写会バレ?
スタッフGJすぎだろwwwwwwwwww
855通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 20:25:12 ID:???
そういやボロシアの頭どうやってくっつけたんだろ
856通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 20:27:48 ID:???
>>848
それでいて死人がポコポコ行き返ることに関しては
視聴者は「わかっていて許容してくれる」とでも思っているのかね
857通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 20:45:25 ID:???
>>853
損傷部からGN粒子が漏れてそうだからな
858通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 21:21:21 ID:???
昔のオタクってのはスタッフがノリと子供受け重視で作ったものに
納得いく設定考えて妄想する人種だったって話思い出した
859通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 21:27:12 ID:???
ミノフスキー粒子なんて、ただ電波妨害の役目しかなかったはずが、
宇宙世紀世界の根幹をなす物理学になってたしな。

ノリで宇宙戦艦を地上で飛ばしても、脳波で無線誘導してる兵器が出ても、
全部、「ミノフスキー粒子の仕業だ!」ってなことに。
860通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 21:52:18 ID:???
>>858
と言うか、ガンダム以前のSFアニメや特撮物は、
SF作家が、本気でネタひねり出してたりしてたし
東宝特撮シリーズは、もうSFの大御所がそろってたからなぁ

その影響もあって、オタク第一世代は、雑学とかも凄いよ

「キャラ萌えさえあればいい」なんて言ってんのは、
オタクとしては、薄っぺらです
861通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 22:34:24 ID:???
男女ジャンル問わず、年季入ったアニヲタは異様なほど幅広い知識持ってるからなぁ。
実際に会うといつも圧倒される。
862通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 22:40:25 ID:???
>>860
設定を考えるオタク→設定の粗探しをするオタク→設定から物語を考えるオタク

とオタクの多数派が変化してきているだけという考え方もある
いってみりゃ二次創作の人口が増えたってことなんだけど
彼らにしてみりゃ舞台があってキャラを動かせば物語はできるわけで
そうなると考察は設定よりキャラに比重がかかる

ヤマトから延々続けてるアニオタなんて、
悪く言や全共闘からずっと左翼やってるアホみたいなもんだろ。
そりゃ絶対勝てないと思うし圧倒もされるわ
863通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 22:46:29 ID:???
設定に関しては某SSサイトの説明が非常に上手く出来ていたな、、
864通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:03:48 ID:???
>>862
中には、「こういうシーンが作りたい」から物語はおろか、
設定を構築する変態的なオタクも居るしw

二次創作するにしても、キャラクター重視とは言え、
その作品以外の知識もあった方が、良いに越したことはないよ
より、自然な感じにするならばね

だけど、「ガンダム」がここまで大きな物になったのは、
設定に穴というか、妄想できる余地があったからでもあるんだよなぁ・・・
865通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:36:34 ID:???
だって、こういうことになっている世界なんです!で済まさないで
穴がどうとかいちいち理屈こねるのってオタクが物作りだしたからでしょ?
んで、ビームサーベルが交差しないとかガンダムは敵の方に頭向けなくていいとか言いだす
福田みたいなのが生まれる
866通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:44:35 ID:???
867通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:51:31 ID:???
>866 感情がどうとかカミーユに言われたくないわwww


というか設定に関しては空想科学読本の影響が強いんじゃないの
868通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 00:23:09 ID:???
>>867
劇場版のほうの綺麗なカミーユらしいからww
869通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 00:42:07 ID:lFQdOxym
>>846
> 初期は頑張って盾で受けてた気がするんだが
> サーベルで受けられるんなら盾の重要性下がるよな

それどころかアンチビームシールドなんてもんがある時点で
殆どの武装が無意味になる
ていうか常人ならそこで「シールドと同じ材質でMSや戦艦を作ろう」という発想になる
870通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 00:54:28 ID:???
それを具現したのが、暁という超チート機だったわけで
そんな奴の戦闘を見せられたって楽しくもなんともない

それに比べて、00のシールドはなんか脆いな
871通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 02:36:52 ID:???
盾がちゃんと盾らしい働きをしていただけの気もするが
鉄人やフラッグだって、ちゃんと盾やディフェンスロッドで受ければ防げたし
敵が棒立ちじゃないってのはいいな
872通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 03:11:00 ID:lFQdOxym
ていうかファーストから今日まで相当な数のロボットアニメを見てきたが
敵が棒立ちだったことなんて殆ど記憶にないぞ
しかも一回だけならともかく毎度毎度となるとブロry
873通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 04:03:37 ID:???
種(特に種死)の敵MSは的当ての的にしか見えない。
874通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 07:45:35 ID:???
>>871
そういえば鉄人がスローネのビームを足の盾でずらしたり、OPでフラッグがプラズマフィールド展開したディフェンスロッドでキュリオスのマシンガン防御してたな
875通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 10:20:21 ID:???
>>869
個人的には防御力を高くしすぎたのが種の最大の設定ミスだと思う
すでに他スレでもさんざん言われてきたけど
例えば戦艦の装甲をシールドの素材で作って
その周りにバリアを展開すればその時点で通常兵器では絶対に破壊できない
天下のストフリ様でも絶対に無理なんだよ

ちなみに歴代全ガンダムのなかでも防御力>攻撃力なのは種・種死だけ
つまり『作る側が守るべきお約束』っていうのを完全に無視している
876通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 13:18:56 ID:???
「何故だ!種は完璧な設定のはずだ!」
「わかってねーな、福田ぁ!」
877通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 13:54:02 ID:lFQdOxym
「ふふふ…00厨の皆さん、貴方たちはいい道化でしたよ」

「セカンドシーズンは私たち負債にまかせてもらいましょう」
878通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 15:07:14 ID:???
>>877
水島、黒田「お断りします。」
879通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 15:20:33 ID:???
>>857
第一期最終回でも、キュリオスの吹っ飛んだ手足から粒子出てたしな。

スローネも吹っ飛んだとこから粒子出るんだろーか?
色が赤いから、凄惨な絵になりそうだ。
880通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 17:51:09 ID:???
>>879
あれはカッコよかったな。ただトランザム状態だからものすんごい勢いで粒子漏れてんだろうけどw
881通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 17:58:04 ID:???
スローネって首の辺りが損傷すると絵的にすごいことになりそうだな
882通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 18:16:27 ID:???
>>879
擬似機関のはちょっと違うんじゃね?
たとえばアインはハムにサーベル奪われて片腕切られたが、
あのとき、粒子だだ漏れしてなかったような・・・。
883通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 19:12:36 ID:???
>>879
腕へのエネルギー供給を断つことぐらいできるんじゃない?
884通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 20:49:52 ID:???
>>877
リボ「そんな物言いだから器量が小さいのさ」
885通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 20:52:03 ID:???
シンの中の人が苦言を申し立てたらシンをハミゴ
それを見たカガリの中の人が苦言を申し立てたらカガリをハミゴ
本当に器量が小さいのでネタにならんw
886通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 22:18:39 ID:???
マスターアジアが苦言を程したら台詞も無しに殺したからなぁ
887通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 22:39:40 ID:???
>>859
最初はまだよかったのにな。。

なんで、今あんなことになってるんだろうな。。。
888通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 22:41:52 ID:???
リアル路線やりたきゃ何であんな厨機体にすんだよ
ストライクの電池設定は悪くなかったのに
889通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 23:09:48 ID:???
>>888
なんか、ガンダムとしてはとても悪い意味で厨性能。
かといってスーパーロボットみたいにいい意味で強引な理屈(愛とか努力とか根性とか)が無いんだよな。

つかスパロボZ買おうか迷ってたけど、テレビCMの最後の方でキラとラクスが無駄にキラキラして見つめ合ってるカット見て買うの辞めた…何であんなの入れちゃったんだ。
890通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 23:14:33 ID:???
ストフリはもうダメだがフリーダムは、腰の辺りにウニョんとついてる砲台と、空飛べる特性でF91みたいな戦闘したらカッコよさそうと思った。
七色光線一斉発射ばっかなんだよなー。
891通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 23:17:46 ID:???
敵メカはいい意味でバカなんだけどな
違うアニメみたい

まあ的だけど
892通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 23:31:37 ID:???
嫁の子供さんは今いくつなんだろう?
つうか絶対に尊敬して無いだろうなww
893通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 00:09:11 ID:???
>>888
厨性能のMSってその作品だけじゃなくて次以降の作品にも影響が出るんだよな
前のガンダムの強さ>今のガンダム強さ になると視聴者受けが悪くなるし
そうなるとXやF91みたいに『地味』っていう烙印を押されちゃうんだよ
正直00も危ないんじゃない?俺は三つとも好きだけど
このままだと00は二期で超インフレしかねない

もしそうなったら00の次のガンダムは
『地味』の烙印を押されるか
Gガンみたいに大きく路線変更するか
因果律を操作するようになるかだな

894通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 04:03:11 ID:???
せっかくティエレンやフラッグがカッコいい戦い方してたのに
トランザムとか出すから…戦略戦術で魅せてくれよ
二期でなんとかしないと種の二の舞だぞ
895通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 05:35:30 ID:???
00は各人の技量の描写もしっかりしてたと思う
操縦の未熟な刹那なんかは目標に一直線に接近→馬鹿正直にソード振りかぶって両断みたいな
安直な攻撃が目立った
二期は機体のインフレじゃなくパイロットの技量で魅せる戦闘を描いてくれると信じてる

まあトランザムに緊張感がなかったとは思うが
シューティングゲームのボムみたいな扱いだったよな
896通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 07:12:31 ID:???
実際ジンクスが投入されてからパイロットの技量差が表面化してきたよな。
897通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 09:00:39 ID:???
>>893
そうは言っても、種死以上の強さの描写なんて不可能じゃない?
パイロットは塵になっても蘇り、その度に乗機は飛躍的にバージョンアップ
正直悟空でも勝てんと思うよ
898通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 10:07:49 ID:???
トランザムはスタッフインタとか見る限り、一期中にも「機体のパワーアップ」表現をしないといけないけど
二期より前に乗り換えはできないから…って感じで取り入れたっぽい
あといきなりパイロットが成長しまくるのも不自然だからそれなら機体のほうをとかなんとか

あれはあれでいんじゃね
機体のインフレっても少年漫画的にズルズルいっちゃったとかじゃなくて
テーマとストーリーありきの計算されたものだったし
899通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 10:23:03 ID:???
トランザム使用で、身体に負担が掛かるとかの描写があれば、
そんなに叩かれないと思うんだが・・・

種割れも、縛りがあれば、文句言われなかったはずなのに
ナチュラルでもやっちゃうから・・・

個人的に許せるのは、フルメタふもっふでの、風間のアレだけだな・・・
900通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 10:25:41 ID:???
>>899
トランザムは時間制限有りだしな、

種?
パリーン!⇒クルクルびーむ!⇒棒立ちMSどかーん
901通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 13:18:37 ID:???
>>897
敵は棒立ちだしな
902通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 13:20:14 ID:???
種は嫁補正キャラ>>越えられない壁>>数の暴力だし
903通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 14:14:00 ID:???
>>892
上の子、下の子とかインタで言ってたんで二人いるようだ。
ちなみに長子はテレビ版サイバーのころには生まれたようなんで、
もう高校生くらいだろう。次子は電童の終わったころには
小学校にあがったらしいから、たぶんもう中学生。

しかし、自分の両親が家で、ずーっと「あそこのシーンでラクスがさあ」
とかと熱く語り合ってる家庭というのは実にやだなw。
904通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 16:34:59 ID:???
トランザムはマイスターを勝たせる為に取り入れたってのもあるだろうけどね
覚醒して爆発的に技能が上がったマイスターが各国エースを粉砕!なんて事をしたら
それまで積み上げてきたものが崩壊しちゃうし
905通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 17:10:59 ID:???
まあ、水島も
「1期の時点で最強はサーシェスとセルゲイだけど、
2期では4年経ってるから・・・・」
みたいな事言ってたし。
2期では機体性能頼りって事はなさそうだけどね。
906通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 17:56:03 ID:???
>>903
スタッフでなければただのアニメ好き一家の会話で済むが、直接製作に関わってるだけに「あのシーンでラクスがさあ」と家庭で語り合うのは確かに嫌だな。
家庭に仕事の話(一応)持ち込むなよ・・・
907通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 18:05:24 ID:???
Gガンとかなら結構お茶の間に上っても爽やかなんだがなあ
ゴッドガンダムかっこよかったよ!とか
嫁ガンダムは濡れ場やシャワーシーンがやたらと挿入されるから
908通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 19:05:26 ID:???
トランザムは別にいいでしょ。時間制限という制約もあるし。
2期の予告みた限りじゃアヘッドもなんか急加速する機能あるみたいだからそれでバランスとれるんでない?
909通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:42:33 ID:???
トランザムって厨臭いだろ。
VMAXのパクリだし。
910通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:46:22 ID:???
何を今更
911通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:50:22 ID:???
>>909
それ言い出したらV-MAXだって加速装置のパクリだろ。ビームサーベルだってライトセーバーのパクリだし。
1stからしてパクってるのがあるんだから30年もたった現在で完全オリジナルなんて絶対無理。
912通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:52:52 ID:???
レイプ目パワーアップは斬新でしたよ

真似されないか、されても暴走状態パワーアップだろうがな
913通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:55:20 ID:???
>>911
にしてもパクリすぎじゃね?
2期もティターンズっぽいわ、さらにガンダムWっぽいわ、
オリジナリティ全然ないし
914通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:56:43 ID:???
治安維持隊は全部ティターンズで、テロ仕掛ければ全部Wかよw
915通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:57:18 ID:???
http://ascii.jp/elem/000/000/171/171379/
>さらに連邦正規軍とは別に、国家の統合と人類の意思統一を目的とした独立治安維持部隊「アロウズ」を組織したが、
>その実態は反政府主義勢力や思想などへの非人道的な弾圧となっていた。
この辺がティターンズまんま
916通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:58:17 ID:???
>>914
そうは言わないが、ガンダムでやるなら同じことやっても仕方ないし、そう思われても仕方がないだろ?
917通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 20:59:30 ID:???
>>913
Wは最初の雰囲気だけじゃないか?内容は全く違うと思ったが。
WにしてもOZやゼクス、Xではジャミルやコロニー落としと今に始まったことじゃない。
918通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:00:33 ID:???
ガンダムに限らず、ファンタジーからSFにまで幅広く存在する定番過ぎるネタに何を突っ込んでるんだか
919通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:03:09 ID:???
00は軍隊用語がないから見やすいわ
敵味方(?)のガンダムの見分けもつくし

920通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:07:15 ID:???
種も00もつまらない上にオリジナリティがないでいいじゃない
どっちもギアスとマクロスにボロ負けだし
921通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:09:00 ID:???
アロウズがどうなるかわからんが、OZだってティターンズのパクリっぽくないか?クーデターで連邦掌握までやっちゃってるし。
ティターンズは独立部隊ではないし、あらすじ見た感じだとアロウズはティターンズと同じ行為に及ぶロンドベルって感じだが。

ってかそろそろスレタイに戻ろうか。
922通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:09:28 ID:???
>>920
巣に帰りな
923通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:13:21 ID:???
>>920
サンライズではギアスは赤字だそうですけど。
イチイチ説明すんのも面倒だ。帰れ。
924通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:18:58 ID:???
>>913
お前、福田&両沢VS水島&黒田スレからこっちに逃げてきただろ?
925通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:51:10 ID:jQK1xUrq
>>909
確かにトランザムは00の中では厨くさい設定だが
種は設定の大半が厨2病レベル
926通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:58:14 ID:???
未だにWに似てるとか言ってる奴って00見てないだろw
俺も一話始まる前までそう思ってたし
927通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 01:23:38 ID:n6u7542D
似てるっていうか、ガンダムシリーズは数あれど
出だしの部分はファースト形、G型、W型の3タイプしかなくて
00がW型だったってだけでしょ
928通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 01:44:52 ID:???
展開が似てる似てるって
ぶっちゃけ設定や世界感からくる演出で違うものに見えるのでさして気にならない

しかも漫画アニメ映画小説etc...でこの時代に何とも被らないなんてことありえないし


トランザムが房くさいのは認める
929通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 01:52:28 ID:n6u7542D
トランザム見たとき、こりゃ厨設定だなあ
種はともかく00でこれ以上のはねえよなあって思った

その数週後に太陽炉7つ積んだMAが出てきた
930通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 01:53:34 ID:???
トランザムは絵ヅラがカッコイイので好きです
てか元々黒田の中二臭は嫌いじゃない
931通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 02:05:13 ID:???
>929 wwwww
932通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 02:17:37 ID:???
ボスキャラとしてはシーモア終異体以来のインパクトだったわ
933通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 02:35:20 ID:???
種死のラスボスは誰だったんでしょうね…


俺は種からラクスだと思ってるんだが
934通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 03:45:22 ID:???
2期は00ガンダムが、トランザムを遥かに超えた厨二ぶり見せてくれるみたいだから期待しな。
具体的には他の三機の一度に出せる最大出力が100だとしたら、00は100の2乗で10000だそうだから。
アンチ大勝利
935通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 04:27:14 ID:???
両澤マダー?
936通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 05:26:00 ID:???
>>934
そうなのか? 単に出力が二次曲線的に上昇するってだけだと思ったが

ここで流れをぶった切ってもし00二期が両澤作品だったら
仮面の男とカタギリの絡みをオープニングで匂わせておいてスルー
937通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 05:48:05 ID:???
>>936
嫁なら後出しのもっと美形な少年キャラと仮面の男を絡ませるな
カタギリは何故か目がウルウル
938通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 06:52:34 ID:???
>>934
作品の良し悪しは厨設定の有無で決まるもんじゃない。
肝心なのはそれをストーリーにどう活かすかということ。

00二期が両澤作品だったら
刹那と沙慈は一話で和解
939通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 07:13:06 ID:???
>>905
ハム「ano」
940通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 07:15:52 ID:???
戦術予報士とか超画期的
941通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 07:16:55 ID:???
>>929
二期でトランザムするアルヴァトーレとか出てくるといいな
942通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 07:44:06 ID:???
>>936
刹那
「世界に変革を促したことが罪ならば、その罪は再び世界を変えることでしか
償えない」

ティエリア
「2つの太陽炉を同調させ、
粒子の発生量を2乗にする。それが00ガンダムのツインドライブシステム」 ←←←

ロックオン
「俺の名前はロックオン・ストラトス。
ソレスタルビーイングの……ガンダムマイスターだ」

アレルヤ
「自ら引き金を引こうとすらしないなんて! 
罪の意識すら持つ気がないのか!」

刹那
「たとえミッションが失敗しようとも、あんたの?(を?)〜とおりにはしない、
おれたちはどんなことをしてでもアレルヤを、仲間を助けたいんだ」

ティエリア
「そういう現実から目を背ける行為が、無自覚な悪意になる。このような結果を招く」

ロックオン
「ただひとつ言えることは、戦いは続くってことだ。泣き言言ってる暇はねぇぜ」

アレルヤ
「ありがとう。生きていてくれて。ありがとう、こんな僕に
生きがいをくれて」

刹那
「ダブルオーガンダム刹那・F・セイエイ、出る!」
943通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 09:25:19 ID:???
>>942
「GN粒子発生量が、2乗」なだけで、出力が二乗とは言ってないように見えるが?
発生量=出力なのか?
944通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 11:23:38 ID:n6u7542D
>>941
> >>929
> 二期でトランザムするアルヴァトーレとか出てくるといいな

俺はその裏を書いて太陽炉10機搭載みたいな
超厨2設定なMAが出てくることを期待している
945通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 11:31:05 ID:???
もうこの際ファング1つ1つに太陽炉を付けてトンデモビームを
946通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 11:38:16 ID:???
>>944
つまり10個の太陽炉を同調させることで粒子の発生量を10乗させるんですね
つまり00ガンダムが10000の性能ならば敵は100000000000000000000の性能だ!
947通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 14:09:43 ID:???
GNキャンセラーが開発されてレーダーに発見されるようになる
948通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 14:56:54 ID:???
アザディスタンは超金持ち
949通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 18:34:21 ID:???
姫のテレビ鑑賞シーンでは常に野外で優雅にお茶を飲んでなんかでかいモニターに
「え?これ一般放送じゃないよね?」ってぐらいの戦闘シーン(もちろん使いまわし)が出る。

シーリンは常にイエスマンでマリナマンセーしかしない。
950通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 18:37:20 ID:???
>>949
いや、シーリンは思わせぶりな微笑みを浮かべたりするけど、
結局本編の流れに何も関わらないまま終了になります。
951通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 18:50:44 ID:???
>>949
ミリアリアがアスランに見せたのは
「え?君もあそこで戦ってたの??」と思わざるを得ないような写真だったなw
952通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 18:54:54 ID:???
>>950
両澤文法では
眉を顰めたりため息をついたりする人が正しいorキレ者のつもりなんだろうが
タリアとかはただの感じの悪いオバチャンで終わってしまったな
953通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 19:38:23 ID:???
>>937
これ何か元ネタあるの?
954通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 19:53:46 ID:???
ムネオとアウルらエクステンデッド?
955通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:53:07 ID:???
>>945
ガンバスターやイデオンもびっくりの超巨大MAはどうだろう?背中に極大タニシで。
MSサイズのファングがワラワラ出てくるとか
956通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:19:10 ID:n6u7542D
>>951
そのくれ両澤は、劇場Zで見せた紙のように薄い動画パネルみたいなのは
「そんなのあるわけないじゃない」とか考えてそう
なにせガンダムで戦う時代になっても現代と同じ携帯使ってるくらいだしw

あ、それ以前に劇場版Zなんて見てるわけないか
957通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:20:25 ID:???
>>949
いえいえ。両澤脚本ならシーリンはマリナを咎める役柄として登場しますが、段々バカになっていき、最後はマリナに殴られて逮捕され逃亡。
その後、墜落するMSの下敷きになります。
958通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:55:56 ID:???
>>955 そこまで行ったらGビットになるな
959通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:11:34 ID:PxwaTu4R
>>8
ゼノギアスですか。
だが、両澤すら凌駕する存在がある。

1:スクールデイズ…最終回が地上波で放送されなかった。
その時は抗議の声が多かったが、実際放送を見てみると、地上波で
放送しなくて正解だった。
2:キスダム地上波版…DVDが発売日未定。
ていうか邪悪どころか悲劇の作品となった。
960通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:22:50 ID:???
>>959
コードギアスの罪をゼノギアスに押し付けるなよw
961通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:48:11 ID:???
両澤「忌々しき富野ヨシユキの亡霊どもめ…
この私、両澤千晶が貴様らを劇場版SEEDへの手向けにしてやろう!」
〜中略〜
両澤「ガワラの一つ覚えとは!」
ガァァァァァ
両澤「何っ!?」
大河原「うあああああああ!(ストフリをデザイン)」
ガァァァァァ
大河原「うらあああああああ!(0ガンダムデザイン)」
ガァァァァァ
両澤「なにぃ…」
ドガーン

大河原「安彦!応答しろ!安彦!
…!」
両澤「流石はオリジナルのガンダムを作ったスタッフだ!未熟なデザインでここまで!」
大河原「何が!望みだ!」
両澤「腐女子と萌えキャラだ!」
大河原「支配する気か!」
両澤「正しく導くと言った!」
ガシッ
両澤「塵芥と成り果てろ!1st!」
ビシューン


両澤「!
…バンダイのガンプラか!」
大河原「見つけた…
世界の歪みを!」
両澤「腐展開は始まっている!まだ正統系を続けるか!」
大河原「無論だ!
その歪みを破壊する!」



両澤「水島…」
水島「チアキンドロ・コーナー、あなたはいい道化でしたよ」
両澤「なに!?」
水島「これは富野ヨシユキのガンダムではなく、僕のガンダムだったのさ」
両澤「貴様…両澤家の悲願を…」
水島「ww…そういう物言いだから器量が小さいのさ」
両澤「水島ぁぁぁぁ!」
チュドーン


キュイーン
大河原「ストフリ…核エンジン搭載型!?」
福田「合いたかった…合いたかったぞ…ガワラ!(他のデザイナーに逃げられたから)」
962通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:51:20 ID:???
ガワラ逃げて 超逃げて
963通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:56:26 ID:???
チアキンドロで耐えられなくなった
964通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 02:01:50 ID:???
磐梯「チィ…(種プラが)しくじったぜ…」
日登「磐梯」
磐梯「引っ込んでろサンライズ、コンビニ販売中止の境で何もできねぇてめぇに用はねぇ。
俺は生きる、UC厨の生き血を啜ってでもな」
日登「僕も生きる」
磐梯「あ?」
日登「僕はまだ世界の答えを聞いていない。ガンダムはもうウケないのか…それを知るまで僕は…死ねない!」
磐梯「…ようやくその気になりやがったか…
ならあの負債に見せてやろうぜ…本物の…ガンダムって奴をな!」
福田「出たぞ!」

日登「赤字コース…」
磐梯「避けてみせろよ!」

磐梯「今までのようには行かねぇ!」
日登「そうだろ!磐梯!」

両澤「馬鹿な…私は完璧な脚本家の筈だ!」
磐梯「(真面目に)分かってねぇなぁ女…大学時代に得た超腐女子能力…
だがテメェはその超腐女子に理性が追いついてねぇんだよ!」

磐梯「動物みてぇに、本能で書いてるだけなんだよ!
だから動きも読まれる…
速さと理性の融合…それこそが、脚本家のあるべき姿だ!」
965通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 02:13:14 ID:???
>大学時代に得た超腐女子能力…
>だがテメェはその超腐女子に理性が追いついてねぇんだよ!
理性ってそういう使い方すんのかよwwwwソーマに言うより合ってるから困る
966通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 02:54:16 ID:???
両澤「よぉ!ガノタを敵に回して難儀してるってのはあんたらか?」
石田「何者だ?」
両澤「モロー・サワ・サーシェス、ご覧の通り脚本家だ」
鈴村「脚本って一人だけかよ!」
石田「富野か?」
両澤「富野?ああ富野喜幸ね。
奴さん死んだよ」
パン
鈴村「…」
バタッ
両澤「俺が殺した」
進藤「鈴村!」
石田「貴様っ!」
ぱん ぱん ぱん
石田「くうっ…
逃げろ!進藤!」
進藤「石田!」
石田「行けっ!」
進藤「はいっ!」
両澤「美しい友情だ…早く台本を読みな、これじゃアスランのセリフを書いた甲斐がない…」
石田「うぅっ…」
両澤「いい子だ…」

進藤「石田…鈴村が…鈴村がぁっ!」
石田「敵は討つ!
何っ!?」
両澤「はははァ!」
石田「馬鹿な!デスティニーの主役はシンのはず…
書き替えたと言うのか!?シリーズ構成権力を使って!」
両澤「慣れねぇとちと使いづらいが…キララクさえ書ければ後はなんとかなるってなぁ!」
石田「なぜだ…なぜ俺たちを!」
両澤「生け贄なんだよ!同情するぜ!可哀想にな!」
石田「そんな事が! 私たちは、ガンダム出演声優だ!」
両澤「御託はー!たくさんなんだよー!」

石田「…アスラン?…好きですよ…僕の演じたキャラで31番目くらいに…」
ドカーン
進藤「石田!…」

両澤「綺麗なもんだなキララクの愛は!」
進藤「くっ!」
両澤「そうだろ進藤!
ははははははは…」
ドガン
両澤「何っ…
邪魔すんなよ!左翼思想のプロデューサー!」
竹P「!なぜ貴様がガンダムを!」
両澤「てめぇの許可がいんのかよ!」
967通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 03:14:50 ID:???
>>966
鈴村アア!!(′;ω;`)
968通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 07:28:14 ID:???
ここにきて傑作の連投だな
全部同じ人が書いてるのか?
969通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 09:58:29 ID:S4JWdoQo
>966
テンプレ決定
970通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 12:53:47 ID:???
鈴村に泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
971通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 13:04:29 ID:???
なんだこの流れwwwwお茶返せwwww
972通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 15:31:59 ID:???
>>966
お前のせいで人前で吹いたwwwwwwwwwwwww
973通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 15:33:00 ID:???
鈴木ィィィィィ!!(′;ω;`)
974通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 16:02:30 ID:???
やっぱキャストは大体みんな考えるとこが同じなんだよなwwwwww


651 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 07:41:13 ID:???
鈴村「俺はガンダムSEEDDESTINYの主人公シン・アスカだ!
この番組を盛り上げる為に!」
両澤「御託はー!たくさんなんだよー!」
進藤「鈴村!」

両澤「逝っちまいな!」
鈴村「馬鹿な……俺はガンダムの主人公に選ばれ……その為に演じて」
出番消失
進藤「あっ……」
両澤「優しいもんだな
キラとラクスの正義は!」
進藤「くっ!」
両澤「そうだろ進藤!」
975通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 16:25:23 ID:???
両澤(CV:ひろし)
福田(CV:アレハン)の声で再生されるが
これが俺の正義(ジャスティス)
976通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 20:49:25 ID:???
最後の竹Pはウマいなー!
977通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 23:13:51 ID:???
平井「ガンダムSEEDのキャラデザイン、平井・トリニティです」
福田「ガンダムSEEDの監督、福田・トリニティだ」
両澤「ガンダムSEEDのシリーズ構成、両澤・トリニティよ」
富野「みんな…若いのね、それに、名前が…」
平井「血がつながっています。福田と両澤は、実の夫妻です」
両澤「ねぇ!1stのメカデザインって誰?あなた?」
安彦「いいや、違う…」
大河原「俺だ。
1stのメカニックデザイナー、大河原・F・邦男だ。」
両澤「君ね!ガンダムを作ったデザイナーは!
そういうとこ、すごくk」
大河原「俺に触れるな!」
福田「貴様ァっ!妻に何を!」
磐梯「両澤のせいだろ!」
福田「うるせぇぞこのニヒル野郎!切り刻まれたいか!あぁ!?」
平井「やめろ、福田」
腐女子「ヤッチマエ!ヤッチマエ!」
種厨「ネエサン!ネエサン!」
腐女子「ダレダテメー ダレダテメー」
種厨「タネチュウ タネチュウ」
腐女子「シンネーヨ シンネーヨ」
種厨「ネエサン キオクガ ネエサン キオクガ」

富野「…とにかく、部屋で話しましょ」
平井「分かりました」

駄文サーセン
978通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 23:17:02 ID:???
平井巻き添えw
979通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 23:19:21 ID:???
実の負債ww
980通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 02:02:02 ID:???
福田「なにやってんだろうなぁ、俺は…… けどな…続編をやらなきゃ……劇種を作らなきゃ……
俺は金を稼げねえ……業界からも…干されかねねえ…… だからさ……!(劇種の主役も)キラにするぜェ――ッ!」
 
福田「森田…… 下村…… 竹P……
分かってるさ…こんな事をしても…変えられないかもしれないって…元には戻らないって…
それでも…これからは……明日は…種厨の…生きる未来を……」

福田「お……両澤… 脚本は…出来たのかよ……?」
両澤「00二期!? 福田っ!」

福田「よぉ… お前等… 満足か…? こんなガンダムで…… 俺は……嫌だね……」
981通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 03:06:09 ID:???
>>980
水島「あなたはいい道化でしたよ」
982通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 03:23:25 ID:???
竹P「フリーダム…核エンジン搭載型!?」
両澤「会いたかった…会いたかったぞ!ガンダム!」

両澤「キラきゅんとアスランきゅんの敵!討たせてもらうぞ!このエターナルフリーダムで!」
竹P「通信…!」
両澤「なんと…あの時のプロデューサーか!
やはり私と君は、運命の赤い糸で結ばれていたようだ…
そうだ…(種を)製作する運命にあった!
君の圧倒的な思想に、私は心奪われた!
この気持ち…まさしく(キララクへの)愛だ!」
竹P「愛!?」
両澤「だが愛を超越すればそれは贔屓となる!テロリストのキララクが、最終戦で完勝してしまうように!」
竹P「それを知りながら!なぜ贔屓する!」
両澤「腐女子に贔屓の理由を問うとは、ナンセンスだな!
だから私は種を作る…ガノタやスタッフなどどうでもいい…己の欲望で!」
竹P「貴様だって…スタッフの一部だろうに!」
両澤「ならばそれはスタッフの声だ!」
竹P「違う!貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!
貴様のその歪み、この俺が断ち切る!」
両澤「よく言った竹Pィィィ!」
983通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 11:53:49 ID:vn+tqSIN
00一部の対決シーンは幾らでも改変できるなw
984通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 11:56:58 ID:???
それだけ良い言い回しだと言う事か、

種だと
「僕は!」
「っ!!」
「アナタ方は(tbs」
で会話にならん
985通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 11:59:37 ID:???
このスレ…スンゴォイ!
986通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 12:28:42 ID:???
さすが黒田というべきか、言い回しが印象に残るんだよな
固有名詞を全部改変してもどの場面かすぐにわかる
987通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 13:11:15 ID:???
1stのオマージュがあるからな
988通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 13:40:09 ID:???
>>982
竹P頑張れ!!
989通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 13:43:58 ID:???
シン「あんたって人はー!」

どの場面でしょうか?アンサーチェック!
990通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 14:28:06 ID:???
福田「・・・私だ」
嫁「脚本に文句言ってきたシンを主役から降ろしておきましたよ」
福田「余計な事を」
嫁「キララク厨の指示を得るいいプロパガンダになると思いますがね」
福田「全く・・・食えん奴だ」
991通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 15:32:47 ID:???
>>989
プラモのCMか?
992通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 15:33:11 ID:???
フレッツのだろ
993通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 15:54:59 ID:???
>>989
基地外相手にしか言ってないのに、CMで連呼し続けたせいで
誰彼構わず言ってるように思えるセリフですね
994通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 16:01:19 ID:???
新シャアで「やめてよね」の次に使われてる種のセリフ?
995通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 00:17:31 ID:???
福田「新たに登場したストライクフリーダムガンダムを了承するか否か…」
池田「結論を急ぎ過ぎだ…」
両澤「その前に、ガンダムSEEDのこれまでの内容を振り替える必要が」
『ネーナ』
福田「なん…だと…?」
古谷「…では」
996通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 16:52:34 ID:???
誰か次スレを…建てれなかった…
997通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 16:59:22 ID:???
もし00が両澤作品だったら 9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1223107155/
998通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 17:14:30 ID:???
>>997
そのスレ建てを乙とする!
999通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:23:04 ID:???
いい加減1000取れよ↓
1000通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:24:02 ID:???
やっぱりダメです種
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/