【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part639

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
種が(いろんな意味で)終わってこの板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
俺たちは冷静かつエレガントに議論する事においても頂点に立つ男だ
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して「や」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、スルーしてください。
荒らしにレスするのも、荒らしです。>>1が命じる。荒らしは全力でスルーして、夏休みを乗り切れ!

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・晒しageは「のコンテや」の脚本みたいなものだと思って華麗にスルーしましょう。
・「hage」「saga」などの小細工でageるのも絶対にノゥ。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!。
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立ててください 。スレ進行が早い時は、>>930が立てるのも手かもしれません。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・スレ立てボタンを押すその前に、他の人が先走って新スレ立ててないかチェックするゆとりがあると、なおグッド。

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part638
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1218852332/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com/
2通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:15:00 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
3通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:17:14 ID:???
僕は道具じゃないっ、これは僕の>>1乙なんだからー!
4通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:18:03 ID:???
>>1
しかし<お約束>の最後の一つって結構難しい気がするんだが…
5通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:19:59 ID:???
>>1のコラ沢さん乙
6通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:21:31 ID:???
>>1
プラズマカッター乙
7通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:25:20 ID:???
主水、>>1乙する
8通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:27:28 ID:???
絶対守護領域の>>1乙がこんなに難しいなんて! やはり兄さんは凄い!
9通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:28:14 ID:???
死せる孔明、生ける>>1を乙する
10通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:28:52 ID:???
>>1

結局騎士団はゼロ頼りの連中だったな。まあ、前線の将兵に
敵の第二皇子 (陰謀家)と互角に話術で勝負するのは無理か
ギアス絡みで不意を疲れて畳み込まれてしまった
11通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:29:02 ID:???
黒の騎士団は散々ルルに甘い汁を吸わせてもらっておきながら裏切るとかありえんだろ
忠義を尽くせよ
12通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:29:16 ID:???
>>8
ロロ乙
今回で死んでしまったけど彼は幸せだったんだろうな
13通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:30:43 ID:UAtO+YcI
>>11
騎士団「えーだって俺達無理やり操られてるかもしれんし、捨て駒にされるのは嫌だしー」
14通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:31:41 ID:???
>>1
うわ、もう前スレ埋まってる
三行で頼みます
15通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:31:43 ID:???
>>11
扇&藤堂「日本取り返したらゼロイラネッス」
16通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:31:51 ID:???
>>11
逆だよ。黒の騎士団からすれば、ゼロの方が自分たちを裏切っていたという心境。
単なるブリタニアのお家騒動に自分たちが利用されていたと感じたのかもしれん。
17通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:32:27 ID:???
>>8
こういうのキラの自由のときもやっておけばよかったのにな
なら撃ちまくってるだけじゃねえかwとか言われなかったのに
18通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:32:34 ID:???
>>14
00の
予告に
変化なし
19通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:32:58 ID:???
>>13
ゼロを信じるくらいしろよ
ゼロが今までに黒の騎士団を裏切ったり何かを隠したり一度でも嘘をついた事があったか?
20通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:33:09 ID:???
>>17
フリーダムに乗ってるのって、本気でキラだけだったからな……
21通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:33:45 ID:???
>>19
君は凄いな。要点をきっちり抑えてる。
22通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:34:19 ID:???
ロロは最後に良い奴っぽい描写だったがアイツがシャーリー殺したせいで
ルル山が転落ルートに分岐したんだがなw ロロの立場ならしょうがないが
23通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:34:47 ID:???
スレを荒らしたいのか
真性の阿呆なのか
どっちだと思う?
24通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:35:02 ID:???
ギアスの後だとスレが埋まるの早いな、俺見てないけど
25通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:35:09 ID:???
>>23
釣りですから気になさらず
26通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:35:14 ID:???
>>19
一期ラストの戦線離脱

しかしにキョウト六家の処刑が響いたな
27通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:35:27 ID:???
>>19
何かを隠したりしまくりですが
28通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:36:06 ID:???
扇とか1年ちょっと前までは、負け続けのただのテロ屋だったんだしねー
これで崩れてしまうのも仕方なし
29通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:36:16 ID:???
>>11
結局ウザク同様ルルの足を引っ張るだけのクズでしか無かったんだよな
散々利用されてきた上にゴミのように棄てられたルルが不敏すぎる
なんでこんな強制イベントばかり押し付けられるんだろうな
30通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:36:18 ID:???
>>18
ウゾダーッドンドコドーン!
31通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:36:38 ID:???
>>22
しかし、そこで「シャーリーへの手向けに饗団全滅しちゃうZE!」というルル山の思考回路にも問題はあったと思うw
シャーリーはそんな事望んでなかっただろうにね
32通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:36:51 ID:???
ジェレミア=うまゆき>カレン>ロロ>CC>その他
もしも卜部がまだ生きてたら、彼もルル山を疑ったのだろうか…
33通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:37:10 ID:???
黒の騎士団なんかゼロがいなけりゃセコいテロしか出来ない烏合の衆だろ
34通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:37:40 ID:???
玉城は自分がゼロに操られているとは疑わないのだろうか
35通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:38:13 ID:???
>>34
思ったから今回ゼロを裏切ったんだろうさ
36通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:38:35 ID:???
>>31
ロロの抹殺ならまだわかるけどな
騎士団使わなければまだ良かっただろうに
37通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:38:58 ID:???
誰か一人ぐらいルルーシュ擁護してやれよww
シュナイゼルの人間性を知らない奴がいないとも思えないし

で、学園編と中華編ってやった意味あったの?尺の無駄っぽかったけど
38通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:39:03 ID:???
半壊の無頼で我が騎士とサシで戦ってまで助けてもらったけど
掌返すように裏切り余裕でした
39通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:39:40 ID:???
ルルーシュは別に騎士団にギアスをかけて洗脳はしてなかったが
今回のカレン見たくかばってくれるような仲間作りはしてなかったからね
40通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:39:53 ID:???
今回、『ゼロを引き渡す代わりに日本を返せ』と扇が要求してたけど、仮にそれが正式に文書を残して調印されたとしても
ゼロが逃げた時点でそれはなされないわけで、黒の騎士団は頭脳のゼロを失い、組織として亀裂が走っている状態で
ネリ様を取り戻せたシュナイゼル兄さんの一人勝ちじゃないの?
41通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:39:56 ID:???
>>33
まだシンクーが入れば何とかなる
持病持ちでいつ崩れるかもわからんがな
42通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:40:17 ID:???
>>32
ブリタニアの学生ってことしか知らんしな。皇子であることも、ギアスのことも多分知らなかっただろう。
43通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:41:32 ID:???
>>37
学園編はギアスの肝だから仕方ない。商売上的な意味でも。
中華は、あそこまでやらないとブリタニアと勝負にすらならなかったから仕方ない。
ここまでことが大きくなったから、シュナイゼルも皇帝も引きずり出せたわけだから。
44通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:41:46 ID:???
>>40
ごめん横槍だけど、シュナイゼルってネリ様取り返して何か利あるのか
世論とか?
45通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:42:18 ID:???
>>32
懐の広い人のようだし庇ってたかもな
だからこそ、序盤で死んでおかないと脚本的に困るわけだが
46通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:42:30 ID:???
>>32
卜部が『死んでも敵(ロロ)を喰い止める』って言ってた時にルルが『それは違うぞ卜部、生き残らないと駄目だ!』って
ニュアンスのことを言ってたし、信頼してくれてた希ガス。
47通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:42:41 ID:???
>>40
もちのろんです。
取り戻すのだっていつでもできるしな。
48通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:42:59 ID:???
>>44
兵の士気向上とか
49通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:43:50 ID:???
>>46
切り捨てるという発想では、ブリタニアには勝てない。だったかな。
この言葉を信じた卜部が居てくれりゃあ、ちょっとは違ったのかなぁ……
50通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:43:58 ID:???
>>44
軍司令官としては、強力な手駒じゃないかね?
51通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:43:59 ID:???
>>44
俺は40じゃ無いがネリ様の帰還はプラスになるんじゃね?
前線慣れしてるし騎士団との闘争も辞さないしな
「コーネリアが騎士団と戦うために帰還した」で将兵の士気も上がるんじゃね?
52通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:44:03 ID:???
>>17
ダメージを抑えきれずどんどん被弾箇所増えていってたからな
ルル山が乗ってたときは攻撃に転じシールドが消える一瞬を突かれたとき以外被弾してなかったし
53通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:44:30 ID:???
anime3
live27
game13が落ちてる
54通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:44:52 ID:???
でもなぁ、あの状況だと擁護すればするほど「お前もギアスに」って反応になっちゃうしなぁ
55通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:45:00 ID:???
>>40
ゼロがいない今、後は武力で畳み掛ければ騎士団終わるだろうな
56通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:45:29 ID:???
まあコーネリアがあの場にいたことはシュナイゼルにとっては偶然だろうけどな
それでも事態が悪くなるわけではないから特に気に掛けてなかっただろうけど
57通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:45:41 ID:???
ルルは始めからギアスを使って騎士団を特攻させればよかったんだよ
58通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:46:16 ID:???
しかし情報収集能力皆無のメープルがいてもなあ……
59通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:46:21 ID:???
>>41
シンクーは軍事的には天才だが政治面はどうかね。大宦官を抑え切れなかったし。
60通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:46:29 ID:???
まさに、項羽と范増を仲違いさせた小細工だな・・・中華的謀略の常とう手段かもしれんが
61通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:46:40 ID:???
>>51
あと「ゼロは目的のためなら大量虐殺を引き起こすゲス野郎」であり「ブリタニアの姫が
その犠牲になった」ことを立証するための生き証人。
62通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:46:42 ID:???
>>56
騎士団で人望ある扇の証言までもらえたしね
63通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:46:44 ID:???
>>55
政治力だけでも余裕だろう。
64通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:47:35 ID:???
>>49
ただ、シャーリー死亡でルル山転落ルートに突入したからなあ…
やっぱりゼロをサポートしたり諫めたりするブレーンがいれば違ったんだろうな
65通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:48:10 ID:???
>>64
C.C.・・・
66通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:48:12 ID:???
>>54
あの状況を打開するにゃ論理の逆転させる必要があるからなぁ。とりあえず二部のナルホド君読んできて
67通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:49:21 ID:???
ユフィイのイレブン虐殺は大義名分ができたから逆に良かっただろ?で開き直れば乗り切れたんじゃね?
騎士団の奴らはみんな馬鹿だから納得するだろ
68通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:49:22 ID:???
リヴァルとミレイの再会シーンが、妙に心に染みた。
心底嬉しそうな二人の声がよかったぜ。
69通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:49:39 ID:???
シンクーが別部隊だったのが痛かったな。
唯一ゼロと同等クラスの頭脳とカリスマがある人物で発言権も高い。
こいつが一緒にいれば騎士団の暴走も止められた可能性は高い。
70通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:49:47 ID:???
ルル山を諫められる人物
ルル山の代わりに政治面で騎士団を支えられる人物
ルル山が腹を割って話す&泣き言を言える人物

おい、誰かライを呼んで来い!!
71通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:50:27 ID:???
>>67
いや、やったら蜂の巣どころかミンチにされるわ
72通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:50:57 ID:???
>>70
だからライがいたら一期で大団円だと(ry
73通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:51:07 ID:???
>>69
今までみんなの邪念を押さえつけていた扇と藤堂は別ルートでゼロが信用できない情報与えられたし、
ピンポイントで騎士団壊滅の致命的な一歩が踏み出されたんだよな
74通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:51:21 ID:???
経済特区ありじゃね?みたいな反応の団員もちらほらいたしな
75通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:51:32 ID:???
>>70
>ルル山が腹を割って話す&泣き言を言える人物

やっぱりこれが騎士団には足りなかったなあ
CCは基本傍観者だしカレンは捕虜になってたし
76通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:51:58 ID:???
>>66
騎士団の連中って妙に偽善臭い連中だから認めないだろ。
日本解放のために日本人虐殺しました、なんて。

偽善者の代名詞といえばスザクだが、騎士団の連中がもっと割り切れるならルルもここまで苦労しなかったと思うぞ。
77通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:52:23 ID:???
「ギアスとかw シュナイゼルさん、君が考えた名前なの?ww かっこいいねww」と言えば一発だったのにな。
78通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:53:40 ID:???
>>75
ジェレミア…は主君を諫めたりするんだろうか
一期からジェレミアが仲間にいたらまた違ったのかな
79通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:54:11 ID:???
>>77
だから論理的な資料を提示したんだろ
それが提示される前は玉城を主導に藤堂もディートハルトもそんな感じだったし
80通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:54:15 ID:???
団員「で、そのギアスは黒の騎士団において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
こういう事か
81通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:54:52 ID:???
>>77
スザクといい騎士団といい何で疑わなかったのかね
普通に考えたら「あんた頭大丈夫ですか?」って反応だろうに
82通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:54:54 ID:???
>>76
タクティクスオウガのバルマムッサの虐殺思い出した
俺はセリエ姉さん楽に仲間にしたかったからもっぱらCルートだったけど
83通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:54:59 ID:???
>>76
そもそも扇たちにとってはゼロの「日本解放」そのものに対して疑問符がついたわけで。

ゼロの正体がブリタニアの王子と判明した以上、本気で日本解放を目指してるのかさえ
信用できなくなってる状態。

それで割り切れっつう方が無理だろ。
84通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:55:00 ID:???
>>76
日本人のお国柄かね。
お題目は立派だが、それ自分たちの首をぎゅーぎゅー締めてくあたりは。
後、騙されやすいところ。
85通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:55:09 ID:???
>>78
今回冒頭で似たようなことしてただろ
86通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:55:16 ID:???
ひょっとしてゴッットゥーザ様ってロボット乗りはギアスが初めてか?
87通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:55:34 ID:???
どーでもいいがルルーシュロロの亡骸を埋めてたよな

ちゃんと穴掘りできたんだねえ
88通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:55:40 ID:???
>>59
星刻は、あくまで国に仕える立場だったから、
大宦官について苦々しく思っててももどうする気もなかった。
それほど大きな権限も持たされてなかったし、
出来る範囲で頑張って国を良くしようと思ってただけ。

それが、本当に自分の仕えたい対象が天子様だと自覚して
ようやくクーデターを決意したわけだけど、
短時間でその準備を整えた手腕を見ても、
政治面での能力も相当なものと考えていいと思う。
89通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:56:03 ID:???
>>78
盲信するタイプでは無さそうだが…
90通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:56:04 ID:???
>>79
論理的といっても、どうとでも捏造できる類のブツだったよ。
まあ、疑念を持ってた扇と藤堂、オツムてんてんの玉城だからそうはいかなかったけど。
91通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:56:07 ID:???
>>78
そんなことをしたら、今度はジェレミアに死亡フラグが・・・
3週間後くらいに、ロロさえいれば・・・という状況になるのかな
92通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:56:11 ID:???
>>82
そりゃ、何の証拠も心当たりもなければね
騎士団やスザクにはそれがあった
ただそれだけのこと
93通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:56:30 ID:???
>>87
ルル「蜃気楼で余裕でした」
94通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:56:44 ID:???
>>84
騙されやすいも何も一期の時点からゼロへの不審フラグが立ってたわけだが。
95通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:57:16 ID:???
>>76
結局ウザクも黒の騎士団も向いてる方向が違うだけで本質的には同じってことだな
どっちにしてもルルを利用して踏みにじることしかしない口先だけの偽善者だ
96通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:57:43 ID:FEII+iYw
>>87
俺も思った。
ユフィの前で醜態を演じたのをきっかけに穴掘り練習したんだよ
97通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:57:45 ID:???
>>88
相手が悪すぎるな
ゼロ&グリリバとシュナイゼルでどっこいくらいか
98通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:58:21 ID:???
>>95
騎士団は愚民という人々だったからな。幹部連中でさえ。
99通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:58:35 ID:???
>>95
まあ、それによって得られた代価と代償は彼ら自身が支払うんでないかね?
補正が酷いと言われるスザクも何気に、悪い方向へと転がってるような
100通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:59:04 ID:???
>>95
だから騎士団のメンツにしてみたら、ブリタニアの王子がお家騒動に自分たちを利用した挙げ句
同胞を何千人と虐殺したって事なんだが。

それで裏切りだのと言われちゃたまらんわ。
101通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:59:15 ID:???
>>87
上でも出てるけど、まあ、蜃気楼を使ったんでしょう
102通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:59:52 ID:???
CCとカレン不在の間に事態が悪化の一途。まさに地獄への道行き
カレンが居れば木下の告発は防げたこもしれんし
CC健在ならルル山を諫められたかも……まあifだがな
103通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:59:55 ID:???
>>99
ちょくちょく酷い目にあいまくってるルル山と違って代償無しだったからな
一発デカいのが来てもらわないと困る
104通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:00:31 ID:???
>>95
ルル山も偽善者だと思うが
しかも日本解放を謳っているが本心は皇帝への復讐という正しい意味での偽善者
105通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:00:49 ID:???
>>90
なんとなく九州方面軍戻ってきたらシンクーあたりが信頼性を大きく欠く、言ってたことは
結局は詭弁と過程を前提にした論理構成とか一括して亀裂が入ったりして
106通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:00:50 ID:???
>>99
逆補正とかいわれてたが結局は溜めてたでかいのが帰ってきたな
ルル山見たく小出しにブーメラン受けていればこんなことには・・・
107通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:01:06 ID:???
>>104
主人公なんだから別にいいだろ
108通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:01:13 ID:???
そういやスザクの総督殺害の罪はどうなったんだ
109通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:02:02 ID:???
>>100
ゼロ追放は別に問題ないんだ
騎士団の連中が後のことを考えてないだけでな
このままだと騎士団確実に潰されるぞ
110通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:02:34 ID:???
>>86
ダンクーガノヴァ…え? 知らない?
111通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:03:06 ID:???
>>106
蓬莱パワーの使いすぎだな(旧蓬莱学園RPGルールより)
112通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:03:33 ID:???
>>110
あれってサザ美さんが一人で動かしてるんじゃないの?
113通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:03:41 ID:???
>>108
フレイヤをきっかけに超合衆国が降伏したりしたら逆に手柄にされそうだ
またもや本人が望んでいる「罰」は無し、ってな
114通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:04:31 ID:???
>>104
ルル山は元々そういうキャラだし
115通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:04:45 ID:???
>>105
訂正
一括→一喝
116通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:05:29 ID:???
谷口キャラは全員エゴイスト
117通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:06:13 ID:???
>>89
だが、マリアンヌ妃殿下には絶対の忠誠を誓っていたジャマイカ
だからこそマリアンヌの遺児であるルル山に忠誠を誓った訳だし
118通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:06:45 ID:???
とはいえ、博愛主義もある意味エゴイズム・・・マーク・トウェインの理論では
119通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:07:29 ID:???
>>117
妄信ではなく忠義である!
120通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:07:35 ID:???
>>117
よし、マリアンヌの息子でないことが発覚して、ジュレミア離脱イベントだ!
121通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:08:01 ID:???
>>117
>>89じゃないが諫言できる忠臣か、あるいはただのイエスマンかって話では
122通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:08:15 ID:???
>>117
だからこそ何らかの状態でマリアンヌが敵になって出てきたら寝返る可能性があるんだよな
123通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:08:42 ID:???
>>109
シュナイゼルとしてもそれを狙ってたんだろ
元々黒の騎士団っていうのはゼロを主軸に集った集団だし
だからシュナイゼルにとってはゼロの切り離しはルル山も潰せる一石二鳥の手なんだよ
124通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:10:22 ID:???
ルル山が不老不死の力を得て、第3期へ続く・・・とか、あるんだろうか
125通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:12:12 ID:???
元々「反逆のルルーシュ」を2期でやって、後はシリーズ化って流れだったんだから3期はないだろ
126通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:12:45 ID:???
>>125
シリーズ化ってどうやるんだか
127117:2008/08/17(日) 19:12:55 ID:???
>>119-122
おまいらがどれだけオレンジを愛してるかはわかった
俺が悪かったよ
個人的には、諫言も出来るタイプだと思う あの忠義の様子からするに
主君の命に反してでも皇族(コーネリア)救ったりするし
128通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:13:34 ID:???
ルル山と皇帝相打ち。日本開放するも世界は緊張を解いてはいなかった……
こんな感じで次のシリーズに以降かもしれんね
129通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:13:36 ID:???
>>124
どんだけグダグダになれば気が済むんですか
130通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:14:28 ID:???
>>126
どうやるも何も、「コードギアス」のタイトル通りギアス能力が絡んだ話をやるだけだろ
131通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:15:48 ID:???
>>127
ネリ様の件は元純血派としての皇族萌えの可能性もありそうだが……

しかし「ルル山最後の希望がオレンジ」って、1期の頃からは考えられない状況だな
132通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:15:58 ID:???
>>124
>ルル山が不老不死
なんか「暗黒神話」最終回なノリになりそうな…
133通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:17:06 ID:???
00はよくもまあ、25話で一区切りできたなあ・・・貧乏姫とスローネ組が尺足らずな様な気もするが
134通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:19:52 ID:???
>>127
オレンジって、登場時の過激派ぶりとギアスかけられてからの失態続きが痛いからなあ・・・あまり優秀には見えない恐れが



今にして思えば、「全力で見逃せ」が坂道の転がり始めだったのかも(クロヴィス殺したのも神視点では、まずかったかもしれんけど)
135通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:21:24 ID:???
>>131
C.C.とナナリーが早々にリタイアになったからな
オレンジ呼びでネタキャラだったジェレミアに最後の希望を託す羽目になるとは
…でもやっぱり何らかの形でいなくなる気がするが
136通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:21:23 ID:???
>>133
トリニティ兄弟はあんなもんだろ。後から考えて、だけど
137通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:22:11 ID:???
>>134
あんなに忠義の塊なキャラだとは思いませんでした
138通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:22:22 ID:???
もうちょっと掘り下げる余地があった気がする
特に長男とか、ただ「いただけ」状態だし
139通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:22:54 ID:???
ミハエル「おかげで、史上もっとも短命なガンダムパイロットになったようです」
140通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:23:12 ID:???
まぁ水島自身が尺足らずだったといってるしねぇ>鳥
141通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:23:32 ID:???
騎士団の裏切りは視聴者にとっては胸が痛い展開だがルルーシュは全然元気だから困る
142通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:23:52 ID:???
短パンが最大の謎だったな>長兄
143通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:24:26 ID:???
>>138
長男が、切れたら一番ヤバそうと予想されてたのも、良い思い出・・・26話以降に、同じ声の同じ顔の別人とか出てくるかなあ?
144通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:24:32 ID:???
>>141
あいつ前向きすぎだろw
対してスザクはぶっ壊れたかのように笑ってましたが
145通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:24:37 ID:???
つかスローネ組って何しに出てきたんだっけ
なんか初登場がピークでそこからずっと下り坂だから何がしたかったのか分からなかった
146通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:25:03 ID:???
>>141
ナナリーがいない今、ルル山にとって騎士団も日本奪還も用を成さないしな
147通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:25:05 ID:???
>>141
ナナリー死んで騎士団に拘泥する理由消えたしな
「どうせ終わりなら親父も道連れじゃー」って心境だし
148通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:25:39 ID:???
>>131
たしか、純血派に転んだのもマリアンヌの死が原因、とか言ってなかったっけ?
オレンジは
さて、オレンジの忠義の士ぶりがどう発揮されるのか、楽しみですな
149通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:25:49 ID:???
>>145
初期CBメンバーの行動がぬるすぎたとかその辺の理由じゃないっけか
150通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:25:55 ID:???
>>144
ナナリー死亡(?)から立ち直った時点でルル山は恐いもの知らずなんじゃないでしょうか
151通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:26:11 ID:???
その状態で釘だけ生き残ったから
なおさらアレな印象だな
152通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:26:27 ID:???
>>139
向こうでシュラク隊のうち約2名がこっちを見てるぜ
153通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:26:59 ID:???
>>141
噂によると来週から謎の黒コートの男が出てくるらしいぞ。
それでスザクは達磨→サイボーク化だそうだ。
154通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:27:00 ID:???
>>149
その辺の思想をぶつけるような尺すらなかったからなあ…
シソをぶつける暇も無く、ひろしに長男次男が瞬殺されたし
155通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:27:29 ID:???
>>112
遅レスだけどもう1機のブラックウィングもどきに乗ってる
156通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:27:44 ID:???
>>152
ミハエル「お前たちが!ガンダムであるものかぁ!」(号泣)
157通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:27:50 ID:???
>>145
基本的にあいつらの存在価値は、それを投入した人間からしても最初だけなんだぜ
158通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:28:42 ID:???
二期はネーナ対イノヴェイターのネーナツーの対決だな
159通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:28:52 ID:???
>>145
ピークはMSWAD襲撃とかルイス家爆撃の辺りでは
あの後はハムにビームサーベル取られたりトライアルシステムで死にかけたり下る一方
そしてひろしの襲撃
160通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:29:28 ID:???
スローネは正直、阿修羅をも凌駕(ryの引き立て役とひろし大暴れのためだけにあるような気がする。
ひろしとツヴァイの組み合わせはBGMも最高だったし。
161通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:29:36 ID:???
>>154
陽一君、シソはぶつけないで料理に入れろ
162通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:30:18 ID:0WGzUGTK
>>149
>>157
あぁ、そうなんだ
プトレメンバーとは別の目的があるのかと思ったらあっさり死んでびっくりしたよ
OPでの映像があるだけになおさらね
163通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:30:49 ID:???
>>161
…あなた誰?
いや陽一君の知り合いってたくさんいそうだから
164通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:31:10 ID:???
>>154
いや、だってそもそも鳥はアレハンのCB乗っ取りの駒でしょ
駒に変に思想があっても困るんじゃね?
165通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:31:24 ID:???
>>158
それだとネーナツーの方が性格が丸そうだな
166通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:31:26 ID:???
>>163
コーラ「はっ自分であります、大佐殿」
167通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:32:15 ID:???
>>164
生き残りも、まんまとリューミンにかっさらわれたわけか
168通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:32:22 ID:???
くぎゅ一人だけ生き残ったのが商売上の理由があると考えてしまう俺は歪んでますか
169通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:32:49 ID:???
本人達は多分真面目に戦争根絶してるつもりだったんだろうな>スローネ組
ただ、実際はトレミー組の立場を無くして追い込むために使い捨てられただけ、という
170通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:33:01 ID:???
しかしアレハンドロの小物ぶりって大好きだ。
自分を黒幕と思い込んで散々利用されて、挙句の果てに自ら金ぴかチートメカで出て来るんだもん。
最後はリボンズに計画をすりかえられたし。
171通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:33:09 ID:???
それで2期にはスローネ3機全部乗せのスローネトリニティ(仮)が出ますよね?
172通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:33:14 ID:???
>>168
その場合、中の人人気をあてこんで、かねえ?
次男の中の人が泣きそうだなw
173通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:33:41 ID:???
>>168
ヴェーダとリンクできる人間が・・・その役をヨハンかミハエルにふりゃいいだろ、とか言わないで
174通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:33:57 ID:???
>>171
スローネドライ(1+2+3=6 or1×2×3=6)がいいです><
175通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:34:02 ID:???
ネーナツー「バカバカバカバカ!変態!ド変態! 大変態!」
176通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:34:36 ID:???
>>157
ジンクス完成までの時間稼ぎ、&プトレ組への風当たりを強くするのが目的なんかね
場合によっては奴らにプトレ組を始末させるつもりもあったんだろうか
リボンズがいい仕事をしてくれた上に、ジンクスが割と早く完成したからさっさと始末した、て所かね
177通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:34:42 ID:???
>>170
オレンジくんが、前世に思い当るところがあるそうです>金ぴかチートメカ
178通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:34:42 ID:???
>>172
ファングなんだよぉ(泣)
179通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:35:41 ID:???
ネーナツーはフルプレートを着込んでるに決まってるだろ
勿論中は空っぽだ
180通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:36:11 ID:???
リボンズ「摩り替えておいたのさ!」
テッテレーテテテー テテッテテー
181通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:36:28 ID:???
>>174
ドイツ語で6って「ドライ」でいいんだっけか
182通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:36:28 ID:???
「アリオス」と「天使」で検索をかけたら、オレンジ君のキャラソンが出てきたんですが・・・むしろ、それしか出ないと言うか
183通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:36:38 ID:???
>>170
リボンズ拾った時点ですり替えられてたんだろうな
184通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:36:42 ID:???
>>181
ゼクスだったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
185通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:37:02 ID:???
>>171
よく考えたら量産機はお役御免かと思ったらまだまだ出番あるんだし、
もしかしたらアリなのかも>スローネトリニティ(仮)
ドライまんまじゃ役不足だろうし
186通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:37:06 ID:???
>>181
ゼクスだよ、特尉
187通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:37:25 ID:???
>>181
ゼクスじゃなかった?
188通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:37:32 ID:???
>>104
自覚はあるからな。これも報いか、と言ってたし。
189通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:37:47 ID:???
ネーナツーより
ソーマツーの方が可能性高かったな、初期は
190通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:38:13 ID:???
>>179
ちょっとまて、その論だとティエリアのそっくりさんはチビとか豆とか言われると
即逆上する事になるんだがw
191通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:38:16 ID:???
ギアス世界は量産型とワンオフの差がでかいな
192通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:38:15 ID:???
金ぴかチートなら塵に決まってるだろ!エレメンツの中から一人よこせ塵!
193通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:38:38 ID:???
ようし三体分を合わせて、掛けても足しても6だから、スローネ666にしてみようか
194通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:39:20 ID:???
ゼクスってテレビシリーズで6番目の作品のライバルキャラだからあの名前なのか?
195通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:39:25 ID:???
HGのGN-Xを買ってきたけどなかなか良い出来だった。
各陣営がGN-Xをそれぞれ使うとしたら、人革連だとカナード翼が付いて変態機動できたりするのかな。

それと、やりたい放題やってたCBがGN-Xの登場で追い込まれたのは一年戦争におけるジオンと連邦の関係をオマージュしたんだろうか?
196通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:39:28 ID:???
>>189
タオツーが桃子であることからして、ソーマ子か!父親は誰だあ!
197通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:39:39 ID:???
>>144
へこんでヘタレるのは前にやったからな。
転がり落ちまくってたし、他人の心を受け取るのも何度目かだしで、耐性ができたのかもしれない。
198通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:40:07 ID:???
>>193
岸本弟か
199通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:40:14 ID:???
ネーナは堂々と仲間面して刹那に寄ってくるんだろうか。
200通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:40:19 ID:???
>>190
牛乳が嫌いなんですね
俺が初めて聞いた釘宮の声がアルフォンスだったなぁ
201通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:40:32 ID:???
>>194
単に主役サイドで、5までを使ったからじゃないかしら?
202通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:40:58 ID:???
ソーマは最初、戦闘中はアネモネ系の狂人キャラになるかと思いきや強化人間でもシリーズ随一の真面目キャラになりましたね。
でもまな板・・・


ん?なんだあのティエレンは
203通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:41:01 ID:???
>>194
「6人目のガンダムパイロット」だからだろ?
204通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:41:21 ID:???
>>190
仲裁役の焔の大佐が欲しいとこですな
205通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:41:31 ID:???
今さらだけど
0はアインで無
00がアイン・ソフで無限を表してるんじゃ?
特に0ガンは最初のガンダムだから合ってるし
206通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:41:58 ID:???
>>202
ソーマに捨てられた桃子が 仲間になりたそうな目でそっちを見ている
207通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:42:09 ID:???
>>195
>カナード翼が付いて変態機動
これはむしろユニオンでは
人革連だとGNフィールド展開できるヴァーチェ系な気がする
208通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:42:37 ID:???
>>199
第2期で、女傑系なキャラになってたら、どうしよう?ルイスも落ち着いた性格なように見えるんだよな
209通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:42:41 ID:???
>>205
前スレで誰かが書いてたな。000でアウルな無限光が出てくるとも。
210通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:43:42 ID:???
>>195
AEUだと居住性と集音性がとてつもなく良いんだろうな
211通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:44:09 ID:???
>>209
ここまできたら出てきそうだな
212通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:44:25 ID:???
>>210
安全性と生存性を何よりも優先してそう
213通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:44:52 ID:???
>>195
AEUは五カ国で共同開発の結果、なんだか変な形をしているジンクスが出来上がりました。
ちなみにフランスは途中で抜けて艦載型を作ったり。
214通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:45:11 ID:???
>>206
ハレルヤ「教えてやぜえ、桃子の乗り方をよお」


とここまで考えて、予告の宇宙鉄人は、脱出したアレルヤが乗ってるとかは?刹那はボロシアでしょ
215通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:45:32 ID:???
カナードなんてステルス性落ちるから時代遅れの技術ですよ
…GN粒子があれば問題ないですかそうですか
216通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:46:04 ID:???
>>213
後のレッド・ミラージュである
217通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:47:13 ID:???
>>213
ラファールは通常型もありまっせ
218通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:49:19 ID:???
>>213
ジンクスタイフーンですかそうですか
そしてフランス製はジンクスラファールになる訳ですね

先生、スウェーデン製のジンクスドラケンとかグリペンとかが見たいです
219通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:50:10 ID:???
一方、人革連はいまだにティエレンが現役だった・・・
220通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:50:39 ID:???
HGUCのケンプファーを作ったんだが、なにあの格好良さ?ふざけてるの!?
最近、HG00ばっかり作ってたから、あのジオンMSの曲線美が物凄く格好よく見えるわ。
221通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:51:21 ID:???
>>214
先生、せっちゃんの生まれ故郷はクルジスです
現在の国ならアザディスタンです
222通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:51:43 ID:???
>>220
怒りをバーニィ専用ザクにぶつけるんだ
223通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:52:25 ID:???
>>222
バーニィ専用って言うな
224通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:53:36 ID:???
>>222
正義の怒りをぶつけろガンダム
225通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:55:06 ID:???
>>223
バニー専用ザクなら良いと言うのか!?
226通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:55:14 ID:???
           ____        ) 『 紙装甲のケンプファーにチハたんをぶつけたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
227通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:55:43 ID:???
ドイツ製…ジンクス・ゼルドナー?
228通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:57:08 ID:???
貧乳のバニーガールなんて俺がこの世で最も許せないものの一つだぜ
229通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:58:39 ID:???
バッシュを履く巫女は私がこの世で最も許せないものの一つです。
だが、あのゲームは妹が可愛かったので許す。
230通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:59:31 ID:???
>>229
ははは。赤羽くれは嬢はどうですか?
231通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:00:31 ID:???
>>228
てめぇ、千鶴さんをバカにしやがったなぁ!
232通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:00:40 ID:???
>>230
星の剣道部に続いて巫女バスケ部ですか・・・
233通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:02:07 ID:???
柊は空砦生き残れるか。またフラグを立てるのか。またフラグをスルーするのか
234通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:02:07 ID:???
ナイトウィザードの巫女たちは、みんなしてスニーカーだったり編み上げブーツだったりだぜ。
あ、でも、パール・クールは違ったか。
235通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:03:22 ID:???
>>226
マジレスするとなだらかな足先から登っていってひっくり返る
ひっくり返ったら動けないから自力では復帰できない
お前の考えでチハたんがヤバイ
236通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:03:37 ID:???
ケーニヒス・ジンクスとかヤークト・ジンクスとかが出るのかよw>ドイツ製ジンクス
それだとジオン臭いからジンクス・レオパルドとかジンクス・ゲパルトの方がいいかも。
237通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:06:07 ID:???
チハがIS-2の主砲を喰らったら文字通り木っ端微塵になるんだろうか・・・
238通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:08:25 ID:???
>>231
あ゛ぁ?貧乳の偽善者がなんだってぇ?
239通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:10:01 ID:???
チハがメタルサーガに出たら…
軽量のシャシーに穴が主砲・副砲の二つ、くらいか
240通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:11:50 ID:???
>238!>238!応答せよ、何があった!?
241通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:11:52 ID:???
>>222
他の80のキットは秀作や、なんでこれまで?なんてのばかりだが、
その中で一番手堅かっただろうあれは・・・。
カトキの絵とも全然違うし、誰だ、あのデザインしたやつ!

で、トリを飾る狙撃2は何時ですか?

242通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:12:04 ID:???
>>239
バギーよかなんぼかマシだろ>チハ
243通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:13:04 ID:???
チハとAT(スコープドック)どっちが装甲ましなの?
244通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:14:10 ID:???
>>243
スコープドッグだろ。
つか、イングラムより下かもしれない>チハ
245通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:16:03 ID:???
パトレイバーと言えば今年で二十周年になりますが、いつになればタイラントや豊作くんが販売されるんでしょうか?
総火演でヘルダイバーはどこに展示してあるんでしょう?
246通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:16:57 ID:???
明日もし常葉が勝ったら実況鯖が飛ぶのだろうか…
247通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:18:16 ID:???
>>244
イングラムは一応強化プラスチック…
248通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:19:04 ID:???
>>246
何で?
超大穴だったりするの
249通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:19:09 ID:???
>>246
なぜ?
250通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:19:17 ID:???
>>246
なんかスキャンダルでもあったの?
251通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:20:30 ID:???
騎士団にはゼロとシンクー以外は将の将たる器を持つ人間に欠けるな
藤堂ぐらいか? 斑鳩組は基本テロ屋の集まりだからしょうがないかもしれんが
252通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:22:28 ID:???
黒の騎士団にはキャゼルヌみたいな人が必要だと思うんだ
253通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:26:07 ID:???
お祭りからようやく帰ってこれた……話には聞いてたがドギツイ初体験だったぜぇ
254通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:26:12 ID:???
リアルやわらか戦車=チハってことか?
255通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:27:13 ID:???
>>251
でも藤堂はあくまでブリタニアの一部隊を退けたってだけで、戦術レベルの勝敗は左右できても戦略レベルは無理だろ
日本解放戦線が戦ってたときも、規模が広かったとはいえどんどん追い詰められてたわけだし
256通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:27:18 ID:???
>>253
では報告を聞こうか
257通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:27:54 ID:???
>>247
ヘビーメタルもプラスチックだったな
258通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:28:09 ID:???
>>256
ささ、電車に乗ったところから報告をオネガイシマス
259通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:28:23 ID:???
どうせルル山以外に将が居てもマヌケ時空に犯されるから無駄
260通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:29:07 ID:???
M3「軽」戦車に楽々撃ち抜かれる「中」戦車です。
261通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:29:57 ID:???
リューミンって、最後の方でアリーにトリニティの居場所を教えたかと思えるようなそぶりがあったり、
補給を求めてきたヨハンに「もう遅い」と突き放したりしてるよね、つまりは見捨てたってことだけど、
ネーナはあまりにもザコ過ぎて捨てる気にすらならなかったらもうちょい倉庫の片隅のオモチャみたいに置いておこう、ってことなのだろうか
262通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:30:26 ID:???
ルル山VSビッテンフェルト

ビッテンフェルトを猪武者と思い込んでボロ負けするルル山の姿が容易に想像できるような
263通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:32:10 ID:???
ヨハンのあれは、「宇宙にあげて」「追いつかれてるからとりあえず逃げろよ」って話だろ。
ネーナはちゃんと保護したんだし。
264通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:34:22 ID:???
>>261
アリーが動いたのはアレハンの命だし、
補給ってか宇宙への帰還はすでにジンクス部隊が近づいてて無理だっただけだし
ネーナを保護したのだってCBとして協力しますって言葉を反故にしないためだろ?
265通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:34:31 ID:???
いずれにしてもトリニティが最初から消耗品に近い扱いだったのは確かだな。
それを言ったら、CB自体が消耗品という言い方ができるけど。
266通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:34:34 ID:???
ぎゃわー、録画予約が作動してないでござるよー
267通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:34:42 ID:???
ヨハン兄ぃなら、頂武のジンクス十機くらい
アトミックファイヤーブレードでどうにかできただろうに
268通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:34:54 ID:???
ビッテンフェルト「俺は戦闘のプロだぜ!」
269通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:36:40 ID:???
留美を色眼鏡で見すぎ。
「生贄なんだとよぉ!!」とかの台詞からも、ひろしにトリニティの場所を教えたのはアレのはず。
そうでないとスローネを動かせない。(リボンズがパイロットデータ書き換えしないと動かない)
270通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:37:21 ID:???
>>262
そこは地味に強いミュラーを推薦してあげてください
271通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:37:23 ID:???
>>268
黙れ!ロデム
272通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:37:51 ID:???
>>256
いや、特に面白いことは何もないんだが…
目当ての物は半分も手に入らなかったし
なんかやたら気合の入ったジョーカー(ダークナイト版)のコスしてる人がやけに印象に残ってる
残念ながら写真は撮れなかったが

>>258
・新宿で友人と合流してゆりかもめで現地へ
・ちょwww何この人の数www
・わーわー
・人がゴミのようだ
・コスプレは遠くから見るに限る
・目が霞む足が痛いもうダメ
・何故かアキバに行くことに
・そのとき大雨が!
・orz
以上です
273通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:38:08 ID:???
00以下の新ガンダムを準備してるのもリューミンだし
274通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:39:47 ID:???
>>272
ご苦労様
アンタなんかついでに友達とカラオケで打ち上げをすればよかったのよ

フェルペス8冠達成だそうで
275通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:40:13 ID:???
>>272
>コスプレは遠くから見るに限る

大人になるのは悲しいことなの・・・
276通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:40:29 ID:???
ただ、どうにも行動や言動に黒いところがちらほらと。
これに比べるとアレは本当に「器量が小さいのさ」
277通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:40:37 ID:???
鯉フェルペス
278通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:40:58 ID:???
人革連の捕獲作戦を使った、スメラギvsヤンって窓があったな。結果は言うまでもないが
何気に、荒熊が演説してたり
279通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:41:40 ID:???
>>273
そうなの?
留美ってペネロープポジ(外部エージェント)だと思ってたんだけど
280通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:42:53 ID:???
留美は自分の意思で直接状況かき乱すキャラじゃないでしょ
281通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:42:55 ID:???
>>275
俺の友達はコスプレの写真(外国人含む)を見て「私もやりたーい」と言い出したぞ。
俺を巻き込む+かなり痛いことになりそうなんで説得した。
282通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:43:23 ID:???
トリニティ絡みで一番の謎はラグナだな。
アレの代行として指示を出していた存在ということなんだろうけど、
本名かよ。
偽名のひとつも使わないから、一ジャーナリストに迫られちゃったじゃないか。
世界的企業のトップの割りにあっさり暗殺されるし。
283通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:44:43 ID:???
>>280
直接状況を左右しようとしないだけに、性質が悪いとも言える。
284通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:44:45 ID:???
>>274
アメリカのインスマス住人はバケモノか!
285通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:48:08 ID:???
>>270
>地味に強いミューラー

ドイツJr.ユース代表ゴールキーパー?
286通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:54:11 ID:???
>>275
ゼロ距離でどう控えめに見ても30代のオバンのスク水姿を見てみろ
両目を抉り取って邪神と戦う決意を固めたくなったわ
287通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:55:33 ID:???
>>286
三次で30代のスク水はキツイわな
しかし30代でも顔次第で
288通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:56:21 ID:???
289通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:56:25 ID:???
>>261
ネーナの件は手駒がほしかったからでは?留美は情報員だが、
アレハンとは違うが、あいつはあいつなりに自分の望みがあって、トレミーとは一枚岩ではない。

かといってアレハンのような私的な軍事的な手札をそろえてたわけでもないしね。

ラグナから連絡が来なくなってきたトリニティに独自に接触し、協力を約束するなど
連中自体を自分の望むようにしようとしてた節がある。
290通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:57:47 ID:???
手駒といってもネーナじゃあなぁ・・・兄貴二人がいないと何の役にも立たん
291通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:58:13 ID:???
>>246
静岡県勢が勝って悪いかよ!
35年ぶりの決勝進出なんだぞお!
292通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:59:21 ID:???
>>290
一応、トレミー組の宇宙戦艦はきっちり押さえたようだな。
293通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:59:31 ID:???
>>290
地味にヴェーダへのアクセス権持ってなかったか、ネーナは
294通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:59:55 ID:???
昨日は野球じゃなくて100mを見ておけばよかった
なんだの反則的な速さは
295通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:00:00 ID:???
>>289
いや、鳥の行動が自分の望み(世界が変わるなら過程はどうでも良い)に近かったから協力しようと思ったんでしょ
296通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:03:07 ID:???
>>288
目を抉ったので相手が見えません
297通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:04:33 ID:???
それにしても田丸浩史は馬鹿だなあ
コミケであんなモノを売り出すなんて
298通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:04:35 ID:???
>>292
ごめん、トレミーやなくてトリニティの戦艦だったわ。
でもあの戦艦、擬似炉積んでるとはいえ、それは一基だけみたいだし、
出力としちゃアレハン専用金色ジム(フル装備)より弱そうだな・・・。
逆を言えば金色ジムがチート過ぎなんだが。
299通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:04:50 ID:???
>>296
見るんじゃない、感じるんだ!
300通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:04:57 ID:???
>>297
買ったのか?お前買ったのか!?
301通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:06:22 ID:???
>>293
ティエリアやアムロほどじゃないようだが、
アクセス能力が与えられてるのはドライの解説書でもちゃんと明言されてる。
302通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:07:18 ID:???
>>300
行けなかったのを残念に思います
多分、住人の誰かが買っているはずだから報告を待とう
しかし、田丸の言うとおりアレをコミケで売り出したのは最初で最後だろうな
303通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:07:21 ID:???
留美と謎の新人声優がどこまでつるんでるかが問題だな
304通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:09:06 ID:???
突然だが自分がロボットに乗るならどんな機体がいい?
俺は万能型+狙撃能力の機体。デュナメスが近いかな
305通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:09:19 ID:???
>>291
でも優勝は無理っぽいけどな
戸狩は故障中だし、失点多いし
でもここまで打ち崩してきたのは評価する

審判が辛いのはたぶん気のせいだろう
306通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:10:23 ID:???
>>304
まずはちゃんと動くことが前提条件。
整備不要の核搭載機など言語道断。
307通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:11:26 ID:???
隠者がMG化で10月発売確定か。
まだ「」の小銭稼ぎが続くのか。おおいやだいやだ。
308通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:11:48 ID:???
>>303
つるんではないような気がするな
色々動く留美を後ろから笑って見てるリボンズ、みたいな感じがする
309通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:12:27 ID:???
>>304
鈍足鈍重でも重装甲だぜ大砲積んでるぜ!な、後方支援型かな。
さらに個人的な要望だと、複座型でお願いしたい。
310通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:13:01 ID:???
>>309
サブパイロットはラッセにしてやるよ!
311通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:14:22 ID:???
>>307
またPVつけて、失笑されるのか。
312通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:15:09 ID:???
そういえば副座機が敵を落とすと、そのスコアって二分割されるのかな。
トム猫とかファントムって二人乗りだけど・・・。
313通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:16:34 ID:???
>>307
プラモって、「」の収入源になるのか?
314通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:17:01 ID:???
>>312
撃墜スコアは、両者に与えられる。
米軍でスコアを割るのは、共同撃墜と判定されたとき。
315通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:17:15 ID:???
ねんがんの ガンバルオーを  てに いれたぞ!

どこいってもキャリゲーターがなかったんだよぉ
エンジンオーは当然ありません。あるのは大将軍だけです
316通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:17:44 ID:???
>>313
PVがついてるなら
317通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:20:05 ID:???
>>314
ありがとう。
だから13.5機とか中途半端なスコアが出るんだね。
318通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:21:27 ID:???
>>145
三大陣営の連合を強化させ、連中に自分が提供したジンクスを使わせるため。
更に、そのジンクスによってスローネ組や現行のソレスタを始末させ、
まとまった三大陣営(世界)の影の支配者となることがアレハンの最終目標だったのだろう。

バンバン三大陣営を攻撃させて危機感を抱かせ、共通の敵に対する結束を固めさせるのが
スローネ組の本当の役割だった。もちろん三兄弟はそんなこと知らずに無邪気にソレソタの理念を実行してると思ってたんだが。
319通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:23:23 ID:???
>>304
自分が乗るなら、か

操作がシンプルで扱いやすく整備面での信頼性が抜群で頑丈な機体がいいな
320通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:23:34 ID:???
>>318
そうだとすると、真相を知った時のネーナの心境や、いかに・・・だな
321通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:24:16 ID:???
>>319
ティエレンですね、棺桶です
322通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:24:18 ID:???
自分が乗るなら?
ロボライダーに組み込んで下さい
当然バイオライダーになれるようにしてくださいね
323通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:26:26 ID:???
ここのスレ住人はラプターよりもファントムに萌える人間の方が多そうだなw
324通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:26:56 ID:???
>>322
ドラえもんの道具が一つだけ手に入れられるなら何がいい?という質問に、ソノウソホントというくらい野暮だな、おい
325通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:27:15 ID:???
>>321
個人的にはもうちょい頑丈なほうがいい
機動力とか火力とか二の次でいいんで、とにかく死ににくい機体がいい
326通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:28:50 ID:???
>>324
ひみつ道具の場合「じゃあ四次元ポケットください」というのは意味ないからな。
327通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:28:56 ID:???
絶対主語領域を持つ、あの機体で。
そして被弾しながら「さすが兄さん!」って言うんだ……
328通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:29:11 ID:???
>>324
俺はもしもボックス派だな

宇宙辞典(名前忘れた)や取り寄せバッグも捨てがたいが
329通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:29:34 ID:???
先生スペアポケットはひみつ道具に入りますか?
330通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:29:49 ID:???
>>323
米の国が、ラプター売ってくれんのなら、それでもいい。
代りに、YF-23の権利を売って下さい。
あっちのほうが圧倒的に格好よかったのに、メリケンめぇ…。
あ、日本でデモ機作るときは当然、青を主体としたあのカラーリングで。
331通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:29:51 ID:???
>>323
シャークマウス描いたF-4こそ至宝
332通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:30:07 ID:???
>>323
ファントム無頼ですね、わかります
333通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:30:13 ID:???
>>325
「おい、アイツの機体超硬いってよ」
「マジ? いざという時の盾にしようぜ」
334通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:30:54 ID:???
>>333
グラサンの似合う亀梨さんですね
335通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:31:10 ID:???
>>327
操作が全然シンプルじゃねぇー!?
336通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:31:33 ID:???
最高の生存性と言えばA-10がそうだけど、制空権無いと鴨にしかならん
337通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:33:03 ID:???
>>336
地上で、怯えた女の子に近づくのも危険だ
338通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:33:48 ID:???
>>325
和田にでも乗ってろ
339通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:34:32 ID:???
生存性の高さならネーデルガンダムがお勧めだな
11ヶ月の間生き延びた訳だし
操作性も体を動かすだけだからかなり楽だ
340通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:34:47 ID:???
なんだ、このスレではやはり生存性とかより、厨機動でびゅんびゅん飛ぶほうが好きなのか?
341通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:35:26 ID:???
>>325
EVAマジお勧め
超電磁スピンとかには気をつけないといけないけど

そういや、核でも無傷なATフィールドにダメージを与えられるってことは
庵野のなかでは超電磁スピン>>>>核なんだな
342通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:35:49 ID:???
>>325
ならば、この戦闘データのないロボットをやろう・・・戦闘で死ぬことは絶対にない。ただし乗っているときに「うわー、だめだー」
と言ってはならない、これだけは約束してくれ
343通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:35:55 ID:???
>>338
頑丈さはないらしいぞアレ
無意味な設定だったけどな
344通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:36:18 ID:???
どんなに厨性能な機体でも整備兵が細工をすればあら不思議!
空飛ぶ未亡人製造機に大変身!
345通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:36:19 ID:???
生存性ならやっぱイナクトですかね
346通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:36:33 ID:???
>>340
それ最高の生存性じゃまいか
347通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:36:40 ID:???
>>341
超電磁スピンは威力を一点に集中してるからバリアを貫くには向いてそうだ
348通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:37:12 ID:???
>>340
イナクトよりオーバーフラッグが好き、と言うのならイエスだね
349通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:37:33 ID:???
>>344
結婚してるだけマシだな・・・このヒラリマントさえあれば、生存性はばっちりだ(タイムふろしきを手にしつつ)
350通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:37:39 ID:???
>>343
でもPS装甲でしょ>和田
351通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:37:57 ID:???
>>346
被弾したら終わるし無茶機動で機体がひしゃげたり、機体が無事でもパイロットが血反吐吐くイメージが
352通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:38:25 ID:???
トランザム・キュリオスのあの動きはなんだ?
353通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:38:29 ID:???
>>337
革命の父自重
354通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:38:44 ID:???
>>345
コクピットの真下をビームに貫かれてもパイロット平気だったしな
ジンクスも同じことが言えるが…

単にコーラの生存率が高いだけのような気がしないでもない
355通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:38:48 ID:???
>>345
複座式にして、一緒にコーラを乗っければ生存率120%ですね。
356通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:39:48 ID:???
負債補正なしでストフリとか絶対乗りたくないよな
357通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:39:52 ID:???
>>354
Dロイス:生還者
358通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:40:01 ID:???
>>352
MSとMAのガニマタ中間形態が生み出す驚異の機動性です
359通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:40:02 ID:???
コーラだけ生き残るのが目にみえてる…
360通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:40:09 ID:???
死亡フラグといえば、シャアの部下ですよね
361通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:40:28 ID:???
コーラを乗っける
キリコを乗っける
カヲルを乗っける
皇帝を乗っける

これで死ぬ事はあるまい。
362通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:40:41 ID:???
>>355
相方が死んでもコーラだけピンピンしてそうなイメージが
363通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:40:57 ID:???
>>359
なにそのアツクナラナイデマケルワ
364通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:42:34 ID:???
弾より自機のほうが早いマシンがあれば無敵!!そう思ってた時期が俺にもありました。
アーマードコアよ、昔は装甲が命だったゲームなのに・・・何故そんな進化を・・・
365通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:42:36 ID:???
ってか生存性とか気にしたらどうしても厨性能になるよね
高機動+バリアとか
366通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:43:33 ID:???
>>364
NX時代の方ですか?

装甲が重要だった時代なんてその時くらいしかないんですが
367通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:44:26 ID:???
>>364
ガチタン至上主義はすたれたのかい?
軽量2脚より中量2脚の方が積載量の分だけ速くなる事もあったが
368通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:45:48 ID:???
AC4はオンラインで複数人と対戦できるから
必然的に火力>装甲になっちゃうんだよな
369通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:46:04 ID:???
>>366
下手でもガチタン最強伝説があったのが昔のAC。
いまじゃタンク=棺桶で超上級者向けだぜ。
・・・うん、ランカーのタンクにぼてくそにされたけどね。
370通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:47:38 ID:???
まったく、誰かアルトアイゼンみたいな機体で突撃する輩はおらんのか
……俺? 俺は援護射撃してますから
371通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:48:03 ID:???
>>365
だって、あんまり機動力の高い機体に乗っても正確に操縦できる自信ないし (´・ω・`)
372通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:48:48 ID:???
>>357
侵蝕率じゃねーっ!?
373通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:50:21 ID:???
>>371
か、顔が崩れてゆくぅぅぅぅぅぅぅぅ!

なんかマガジンZでゲッターの漫画が始まったらしいがぶっちゃけどうなんだあれ
374通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:50:22 ID:???
東原が挙式を挙げようとしたホテルが
375通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:50:51 ID:???
>>370
特攻とか命捨てるようなアホくさい真似したいやつ、居たら自殺願望だろ。
ということで、ジム・ブルーディスティニー下さい。
敵基地で一人暴走して死にたいです。
376通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:51:48 ID:???
整備性が高い機体というなら
ジャンクパーツで補修できるスコープドッグや
ホームセンターで購入できる工具で修復できるザク改
377通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:52:09 ID:???
あえてゲッターエンペラーで!
どう動かすのか何と戦えばいいのかさっぱりわかりませんが
378通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:52:39 ID:???
>>374
帝国ホテルまでデスノートの餌食か
379通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:53:40 ID:???
>>373
Z-MANのリメイク
380通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:54:51 ID:???
>>377
ゲッターが教えてくれるので無問題です。
乗った後人の形していられるかどうかは知りませんが。
381通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:55:12 ID:???
漢の乗るMSといえばザメルに決まっているだろう。
382通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:56:37 ID:???
このスレの住人は光学兵器よか実体弾&実体剣のが好きなイメージがある
383通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:57:09 ID:???
俺は
好きなMSはティエレン
好きな戦術機は撃震
好きなKMFはサザーランド
好きなオーバーマンはアンダーゴレーム
だな
384通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:58:07 ID:???
じゃあお前らの好きな軍艦を上げていけ!
俺は・・・最上!
385通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:58:15 ID:???
そりゃあ板野サーカス&勇者シリーズ&銀魂に調教されてますから

でも八つ裂き光輪、スーパーノヴァ(フリーザ様)は大好物です
386通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:58:32 ID:???
>>378
彼女はちょっとお払い受けに行ったほうがいい
あまりにも重なりすぎる
387通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:58:39 ID:???
>>382
むせ返るほど火薬の臭いがしてきそうなものが好きです
388通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:58:58 ID:???
>>384
超銀河大グレン
389通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:00:11 ID:???
>>384
雲丹
390通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:00:48 ID:???
>>384
アースグリム
391通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:01:11 ID:???
>>384
麻耶。
名前の響きに、参りました。
392通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:01:58 ID:???
>>382
実弾は大好きだがロボットが持つ実体剣は嘘臭くて無理
393通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:04:40 ID:???
ライトセーバー大好きなんだ
394通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:05:02 ID:???
>>384
イクラ
395通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:05:14 ID:???
>>384
長門
葛城

他意はない。無いんだからな!
396通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:05:18 ID:???
>>392
はい先生
実体剣より鈍器がいいと思います
397通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:06:29 ID:???
嘘臭さを極めた実体剣は好きだ。勇者シリーズ世代なめるな。
398通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:07:03 ID:???
ところで、単分子何ちゃらと高速振動なんちゃらって別物?
399通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:07:07 ID:???
400通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:07:35 ID:???
またギアスの話になってしまうのだが、今日始めて喋ったラウンズのモニカに萌えたのは俺だけなんだろうか。
401通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:07:47 ID:???
>>397
>>385ってことですね!わかります。

でもなんだかんだで最後は刀身からよくわからんビーム出す事が多くないか
402通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:10:54 ID:???
相変わらず、NHKの戦争物は香ばしいな。朝鮮人はみな一切の意志を剥奪された可哀想な人ですか。
403通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:11:37 ID:???
モーターヘッドは実体剣のほうが似合う
404通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:12:30 ID:???
>>397
だが俺はハンマーを取らせてもらう。
当たる先から光に変換されるため周囲に被害及ばないとか設定が細かすぎます。
405通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:13:10 ID:???
>>392
ナイフ類はどうだ?
406通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:13:16 ID:???
>>398
別もの
単分子は一つの分子(結晶)でただ硬い物質
単分子だけでは振動しない、別の装置が必要
407通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:14:21 ID:???
>>404
それはでっかいお手手の能力だぜ
ハンマー単体だと大穴開ける上に
使う機体もボロボロだ
408通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:14:59 ID:???
ダンバインやエスカフローネ、ガリアン辺りだと実体剣のほうが合っているな
409通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:15:12 ID:???
キン肉バスターを決める搭乗型ロボットとか出てこねぇかなぁ
タワーブリッジでもいいぞ

スピニング・ニー・ホールドとかパロスペシャルとか搭乗型ロボットにやっても効果ないしな……
410通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:15:33 ID:???
>>406
つまり、最終局面で今さら神剣フラガラッハとか言い出したキース・ホワイト父さんはアホということですね。
411通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:15:50 ID:???
ヒートチェーンソーとかヒートスコップとかどうよ
412通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:15:55 ID:???
>>398
高速振動剣は、刀身を高速で振動させてそれをもって驚異的な切れ味を実現させている。
医療用のメスとしても実際に使用されている。
単分子云々は、分子の結晶構造を極限まで高めたもの。
413通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:16:18 ID:???
>>406
サンクス

ミスリル単分子高速振動グレートソードとかあったら無駄に強そうだな
414通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:17:12 ID:???
>>410
あれは「刃先が単分子の厚みしか持たないこの世で最も鋭利な剣」らしいです
415通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:17:57 ID:???
シャルンホルスト級の美しさは異常。

アドミラル・ヒッパーも捨てがたいけど。
416通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:18:26 ID:???
>>409
首フックの甘い不完全阿修羅バスターをかけられるメイドロボで我慢しろ。
417通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:18:30 ID:???
>>405
高周波振動とかあるならあり
418通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:19:16 ID:???
ぢつは軍艦と戦艦と駆逐艦といわれても全部同じに見えます!
419通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:19:19 ID:???
>>410
空間断裂とか、次元の断層を素手で千切ったりを平気でかましてくる
相手がいる時点で単分子とか出しても、確かにレベルが低く感じられるよなぁ
420通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:19:26 ID:???
>>409
キン肉ドライバーを使う仮面ライダーなら
421通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:20:01 ID:???
>>418
巡洋艦も加えてくれ
ワケワカラン
422通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:20:22 ID:???
>>414
荷電粒子ビームとか反物質とか超振動槍とか空間の断裂とかいうレベルの戦いで、今さら切れ味のいい剣とか言われてもね……
423通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:21:02 ID:???
>>419
まぁあれが最初の能力らしいんで勘弁してやってください
424通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:21:07 ID:???
綾波が戦艦で長門が駆逐艦だということくらいしか知りません
425通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:21:18 ID:???
ヤンガンで単分子構造で低摩擦コーティングした刀ってのがあったな
切断面があまりにも綺麗過ぎて切られた銃が発砲はできなくても問題なく動作するとかだったが
426通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:21:47 ID:???
分子間力、電子結合の一切を無効化できる剣というのはなんでも切れるということかね?
427通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:21:52 ID:???
戦艦:でかい 硬い ロマン
巡洋艦:やや大きい やや硬い 足が速い 航続距離が長い
駆逐艦:小さい 硬くない 足が速い
428通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:22:50 ID:???
>>424
逆だ馬鹿者
429通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:23:51 ID:???
>>427
駆逐艦が童貞ということはわかった
430通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:24:13 ID:???
>>425
アレの主人公絶対、カタナ●◎・チャクラ・カブトだと思うんだ
431通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:25:20 ID:???
>>429
もしかしたら太いのかもしれんだろう
回数でカバーする派なんだよ!
432通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:25:39 ID:???
もう巡洋艦と駆逐艦の類別はかなり怪しくなってきてるけどな。

明確に駆逐艦じゃないって言える水上艦(空母除く)なんて、キーロフ級とスラヴァ級くらいじゃないか?

スラヴァ級の対艦ミサイル発射管配置は男らしすぎる。
433通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:26:10 ID:???
戦艦 … その時代を代表するような大口径砲を搭載する、国力の象徴
巡洋艦 … その航続距離を活かし植民地防衛や連絡に活用 また、駆逐艦以下を指揮する能力も備える
駆逐艦 … 海上の軍馬 ほどほどの口径の砲をつみ対艦対空対潜あらゆる戦闘をこなす
こんな感じだが、第二次大戦後の世界だと、ぶっちゃけると。
「その国が、”巡洋艦”といえば”巡洋艦”、”駆逐艦”と呼べば”駆逐艦”」
434通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:26:58 ID:???
いーぢす艦ってなんですか
海底軍艦ってなんですか
宇宙戦艦ってなんですか
435通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:28:15 ID:???
そんな難しい区別しなくても轟天号があればいいじゃん
436通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:28:40 ID:???
【声優】平野綾「”声優”がなかったらただのマルチタレント。一番合っているなと思える仕事」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1218943834/

もう駄目だ
437通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:29:27 ID:???
宇宙空母ってなんですか
強襲揚陸艦ってなんですか
機動戦艦ってなんですか
遊撃宇宙戦艦ってなんですか
438通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:31:03 ID:???
>>432
「え、やだなぁ、これは”航空巡洋艦”ですよ、じゃあ、ポスポラス海峡通りますね」
439通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:35:42 ID:???
移民増やす前にやることあるだろ…
440通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:37:38 ID:???
総司令官と
最高総司令官と
究極総司令官
最高司令官と
超究極総司令官と
高速機動総司令官、誰が一番偉いんですか!
441通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:38:12 ID:???
>>436
はいはい椎名山椎名山
声優板で好きなだけ叩いてればいいよ
442通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:39:12 ID:???
とりあえず週3とかでTDRに行ってしまう新谷さんがいれば僕は十分です
443通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:39:43 ID:???
強襲機動特装艦ってなんですか?
多目的宇宙戦闘艦ってなんですか?
高速戦闘艦ってなんですか?
444通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:39:52 ID:???
>>422
「全ARMS中最高の硬度〜」とか言われてた、ナイトのブレードも作中で
ボキボキ折られてたよな、確か
445通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:40:52 ID:???
>>439
マクロス?
446通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:41:14 ID:???
>>443
厨二ワードです
447通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:41:57 ID:???
>>440
炎の総司令官「……」
最強司令官「……」
448通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:41:58 ID:???
>>445
触るな
449通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:41:59 ID:???
>>414
刃の幅が分子間距離以下なので、理論上どんなものでも切れるってやつか。
450通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:43:13 ID:???
>>443
それぞれ
強襲目的特装艦
汎用戦闘艦
高機動戦闘艦
だよ
451通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:43:41 ID:???
>>445
すれ違い通信やらないと、イベント進めないと移民が増えなくなったから
452通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:44:07 ID:???
まぁキース・ホワイトはそれ以上にインチキじみたコピー能力と攻撃無効設定のが目立ってましたけどね
453通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:48:03 ID:???
>>452
しかし一番の道化だった
なんかこういう話多いな
ラスボスが実は小物でした、みたいな
454通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:49:32 ID:???
破壊大帝
新破壊大帝
恐怖大帝
破壊大使
最強大帝
帝王
闇の破壊神
究極破壊神
最強破壊大帝
真破壊大帝

こっちもバリエーションは豊富だな
455通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:50:54 ID:???
>>453
SO3もその類にいれてよろしいでしょうか。
456通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:52:20 ID:???
「ふふ、我ら四天王を倒したぐらいで図にのるな」
「我らを束ねるあの御方には、誰もかなわぬ」
「さらに、あの御方も、皇帝陛下の前では子ども扱いよ」
「その皇帝陛下でさえ…」
457通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:56:40 ID:???
スポーツのなんたら大会に局テーマ曲つけるようになったのってジャニバレーからの流れですか
458通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:56:48 ID:???
単分子とかせいぜい瞬獄剣程度じゃねーか
459通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:58:37 ID:???
>>453
魔王かと思えば嫉妬に狂った親友だった、みたいな?
460通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:58:44 ID:???
瞬獄殺に見えた
豪鬼が乱入してきたが防御が紙すぎてセスのほうが強く感じる
461通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:00:24 ID:???
>>449
やあ、それはコードネームブレードが愛用している仕込み刀の事ですね
あれも結構なチートキャラが集まってるけどあんまり厨な感じはしないな
燃えるシチュエーションのせいだろうか

あるいは俺の気のせいで実際は厨過ぎると叩かれてるのかもしれんが
462通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:04:20 ID:???
463通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:05:03 ID:???
>>461
土方は確かに達人だがそれは周りの援護あってのことだしな
464通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:06:15 ID:???
>>324
椎名先生、教育的指導の続きはまだですか
465通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:08:37 ID:???
蟹の中の人が実はFカップだったら鼻からうどんすすってやるよ
466通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:08:53 ID:???
>>461
ライバル?の刑事がただの木刀でその単分子刀を持った土方と互角だったのには驚いた
拮抗する実力者同士の戦いとはやはりいいものだ
467通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:08:59 ID:???
>>384
長門級戦艦

マジレスで
468通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:25:10 ID:???
>>462君は確か…山積みスレで活躍する種プラマスターの方ではないか?
469通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:30:56 ID:???
>>464
今描いても劣化してそうで怖いんですが
百貨店の新刊は微妙でした
470通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:32:12 ID:???
>>469
本人もが3巻で「戦うツメもキバも失ってしまったのか!?」って書いてたなあ…
471通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:35:38 ID:???
そういやシンクーと天子を蜃気楼でカバーリングした際に
コクピットにタッチパネル出て無かったよな? アレ無しで守護領域展開できないだろうから
一度出してから仕舞ったのか。うーん……
472通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:36:24 ID:???
四コマ漫画を延々と描き続けるのは、大変なんだなぁ。
本棚において重きをなす、いしいひさいちの単行本は私の幸せです。
ダメだなぁ、ジブリは。
映画化するなら、ワンマンマン出さなきゃ意味ないのに。
473通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:39:34 ID:???
発狂寸前というか、メンヘラ一歩手前とメンヘラの領域を行ったり来たりしてる4コマ作家さんがいる
大ファンなんだが作風が安定して無さ杉
474通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:41:27 ID:???
>>471
ルル山は天性のエンターテイナーだからな
誰の目線が無くても魅せようとしてしまうのさ
475通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:42:22 ID:???
>>471
相手はあのルル山だ
それくらいの手間は惜しまずやるだろう
476通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:49:16 ID:???
>>474
数々のファンブルや強制イベントもその天性が引き込んだ物かもな
バナナの皮があると心が拒絶していても体が踏まずにいられないとか
477通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:50:39 ID:???
>>476
ケロロ軍曹かよ
478通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:55:51 ID:???
平成セブン1999「空飛ぶ大鉄塊」をみた。
正直「ウルトラセブンのバラード」はないと思っていた。
俺は冬木徹と佐々木功に心から謝罪しようと思う。
479通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:57:11 ID:???
>>470
何故かダグラムを思い出して悲しくなった
480通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:57:59 ID:???
>>476
ここぞという時にファンブル振っておいしいところを持ってくんですね!
481通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:01:09 ID:???
>>473
類似例が多いんで特定できねぇ!
482通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:02:23 ID:???
>>481
そのレスを書いた俺も複数該当することに気づいたぜw
483通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:09:06 ID:???
安易に四コマ漫画をアニメ化しないでください。
三者三葉なんて単行本もたまっているし、他の連載とからめたメタなネタがやりやすいから目をつけている輩もいるんだろうな。
でも、やるなよ! やんなよ!(棒)
484通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:14:10 ID:???
荒井チェリーは絵柄とネタが商売に不向きっぽいのでパスされるんじゃね?
485通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:19:43 ID:???
>>482
某海の色がPNの由来の人も含まれるんだっけ?
486通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:20:05 ID:???
最近の4コマ漫画は肌に合わない
T女とかアシベとかそっちが好きだ
487通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:24:04 ID:???
>>485
あの人は落とすだけで作風は安定してるような
いや本来なら落とすだけで問題なんだが
488通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:24:49 ID:???
T女のレギュラーメンバーで一番金持ちのいじられキャラってなんて名前だっけ?
489通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:48:11 ID:???
>>488
星屑きらら、通称「クズちゃん」
490通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:53:16 ID:???
『メイドさんに似合う武器とは何ぞや?』というお題をつまみに、友人と朝まで語り明かした。
重火器派の私と、巨大な鈍器派の友人の平行線は結局交わりませんでした。

次回は『巫女さんに似合う武器とは何ぞや?』というお題で飲む予定。
491通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:55:50 ID:???
うごごごご!無傷でメイド長のステージが抜けられんですたい!
やっぱりおいどんにSTGの才能なんてなかったんじゃー!
492通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:55:54 ID:???
>>490
木槌&五寸くぎゅ
493通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:57:11 ID:???
>>489
ああ、クズちゃんか
494通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:59:45 ID:???
ところで盆休み明けで明日から仕事だな。
495通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 01:00:32 ID:???
巫女さんには、薙刀と弓矢に決まっておる。
496通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 01:06:17 ID:???
狐耳と尻尾つきの巫女さんは無敵だぜ!
……武器?狐火でいいんじゃね?(鼻をほじりつつ)
497通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 01:14:34 ID:???
さて、メイドさんはきょぬーか、ひんぬーか?
髪はロングか、ショートか?
メガネの有無、ドジっ娘回路標準装備の有無などを語り明かそうか?
498通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 01:18:37 ID:???
重要なのはホワイトプリムと白手袋
499通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 01:19:09 ID:???
>>497
メイドさんは巨貧にどちらもあれど美乳である。
メイドさんは長短に関わらず垢抜けた髪型である。
メイドさんは仕事を丁寧かつ迅速正確に遂行する冷静沈着なドジっ娘である。

異論は認めたくない。
500通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 01:33:57 ID:???
メイドさんは仕事に厳しく目つきがキツくて三十代前半の黒髪がいいんだよ
501通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 02:57:44 ID:???
クールで美人キャリアウーマンな三十路処女……許せる!
502通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 03:16:03 ID:???
>>501
>三十路処女

お前とは仲良くなれそうだ
503通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 05:20:37 ID:???
メイドさんはガーターにモーゼル噛ませておくべきだね
504通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 05:21:22 ID:???
>>145
かなり亀だが、トリニティの存在意義ってのは、当人らとしては言われてる
通りトレミー連中の尻拭い。
上の人間からすれば
まず総力を結集させた鹵獲作戦を失敗させることで
・一気に労力と物資を無駄に
・量産は不可能という前提を覆し、例え現存の7機全部潰してもまた涌いて不毛なん
 じゃないかって印象を与える
それから
・腰が比較的重いトレミーの代わりに、各地の基地等の爆撃かけて兵力整える
 のを困難に
・対応がこれまでとまるで違うから、本当に早急に手を打たないと間に合わなくなる
 って意識に転換させる
要するに、上記の条件を満たして胡散臭い擬似太陽炉に大国が縋るしかない状況を
作って一気に普及させる為の梃入れ要員
505通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 07:29:09 ID:???
機甲装兵アーモダインを購入。
雇ったばかりの新兵に「もっと自分を評価してください」と言われた。まだ何もしてねえだろ。
506通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 07:38:08 ID:???
>>501
そういう”できる女の人”には、日常レベルでの弱点が必須です。
507通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 08:36:54 ID:???
>>506
料理をはじめとした家事全般が大の苦手、
実はコスプレ大好きの腐女子、
お化けが死ぬほど怖い…

まあ色々ありますので、どうぞお好きな属性を。
508通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:02:40 ID:???
自転車には乗れないが、バイクには乗れる属性をひとつ。
まぁ、身内の実話ですが。
「ペダルこぎながら、バランスとって、行き方向を決めるなんて器用なことはできない」
バイクだと、バランスさえとれば足のことはほとんど忘れていられるから乗れる、とのこと。
右足でブレーキ、左足でギアチェンジをきっちりこなしているのになぁ。
509通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:06:01 ID:???
おはようございます

>>505
随分リアリティのある新兵だなw
510通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:26:40 ID:???
社長が支那の国と取引するとか言い出したんが止めるべきだろうか
社長=実の親だから沈んだら逃げるとかできねえし……
511通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:27:39 ID:???
>>509
そこそこ活躍はしてるけどね。
このゲーム、安かったわりに面白いね。これが大宮ソフトの力なんだろうけど…なんでカルドセプトで(ry
512通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:29:13 ID:???
>>508
まぁ、自転車とバイクは別物だからなぁ。
兄貴が昔、バイクに乗り慣れた後に自転車に乗って一緒に出掛けたら、なんともない曲がり角で目の前で自転車を傾けすぎてずっこけた。
ロード乗ってたような人間でもこんなふうになるのかーと思ったよ。
歳をとってそのあとバイクに乗るようになって、確かにバイクって怖い位倒すんだなぁとがに股にしたつま先を地面に擦りながら思った。
まだ膝は擦れないぜ。
513通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:34:58 ID:???
>>512
高校の頃バイクに乗ってるときに転倒したけど足を擦りむいただけで済んだな。
514通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:35:23 ID:???
>>510
製造原価や人件費が安い、という理由だけで取引を決めたのならば止めたほうがよいと思うぞ。
彼の国でしか産出しないモノが必要という、選択の余地のない積極的な理由でもない限りは。
515通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:49:16 ID:???
>>510
よりによってこのタイミングかよ。
やめとけ。あそこはすでにバブルが弾けてるのをオリンピックの為に無理矢理押さえつけてるんだ。
オリンピック後の早い段階で経済関係で超法的処置(外資系の資産取り上げるとか関税倍増とか借金帳消しとか。)がなにかしら起こると思うぞ。
516通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:51:24 ID:???
>>514>>515
土地取引で、こっちが向こうに売るだけだから大丈夫とは言ってるんだが……彼の国ってだけで不安
517通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:51:25 ID:???
>>510
マジでやめとけ。あの国はこれから未曾有の不況が来る
その際に日本の中小企業なんざ(言い方が悪いが)食い物にされるのがオチだぜ
上でも書かれてるが自国有利な法的措置で泣きを見るぞ
518通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:52:08 ID:???
>>508>>512
マジでそういうことあるのか。原付は自転車感覚で余裕だったから、
レベルアップしたバイクでも逆もまた余裕かと思ってたぜ・

>>510
会社経営のことはわからんからなんとも言えないが。
このスレのエロゲ屋が中国と取引したせいで潰れた話は覚えておいた方がいい。
519通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:54:28 ID:???
>>517>>518
thx
ちょっと説得してみる
あと、もう一つ聞きたいけど露助って商売相手としてヤバい?
どうも第二候補っぽい
520通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 09:56:30 ID:???
>>515
地方じゃすでにバブル崩壊してるんじゃなかったっけ<中国
俺が勤めてる会社も中国と関わってるけど大丈夫かな…。
521通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:00:17 ID:???
露助は某首相以外は基本的に大雑把なイメージ
522通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:06:46 ID:???
露助に支那ってことは北海道か
うちの近所でも支那が牧場買うとか買わないとかやってるみたいだけど


競馬業界は社○が詐欺レベルの買値で土地買おうとしてるから支那相手でも大して変わらないけどさ
ダー○ージャパンの方がまだマシ
523通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:17:07 ID:???
○台そんなにあくどいの?
524通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:23:47 ID:???
>>519
ちなみに、エロゲ屋さんのところが潰れたのは、納品したけどあっちが金を払わなかったみたいな感じだったと記憶している。
他にも、あっちは契約という概念が日本や欧米と違う感覚らしいから、支払いに関して信用できないのかもしれない。
525通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:25:12 ID:???
>>523
ダー○ー来るまで完全に一人勝ちだったから、多少悪どくても余裕だったのが大きいと思う
フ○ローと組んでセレ○トセールでやらせやったりもしてたし
526通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:28:22 ID:???
フ○ローとアド○イヤはどっちが悪どいんだろ
527通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:51:29 ID:???
丸台って丸台?
528通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:04:14 ID:???
そりゃ丸台は丸台だろうさ
529通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:32:48 ID:???
ロシアも中国並みに契約破棄、全部俺のもん。を平気でやってくる国だぞ。
というかなぜやばい国ばかり候補にあがるんだ。
530通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:37:25 ID:???
やっかいなことに、そういう危ない国に経済的資源が集中しがちなんだ。
神様は、地球を設定するときに資源配分をPCに任せたに違いない。
531通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:43:35 ID:???
・資源というアドバンテージがあるから、平気でやばいことが言える
・やばい国だから、資源が活用されず残ってた
あたりじゃね?
532通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:45:19 ID:???
>>510
支那と取引したがために人生がめちゃくちゃになりたいなら止めなくてもいいじゃない?
むしろ後押しでもしたら
533通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:48:39 ID:???
ところでナイトウィザードのPS2版の出来はどんなもんかね?
534通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:52:17 ID:???
エリスのフィギュアがまさに魔王だった
535通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:02:27 ID:???
邪神の次は魔王か。
536通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:34:05 ID:???
今日は18日か。秋葉に行けば20日発売のリプレイ売ってるかな?
537通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:42:09 ID:???
538通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:46:26 ID:???
>>537
思ったより人の動きは悪くないかな

他はゴミだけど
539通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:52:23 ID:???
なんでキンタロスとウルフイマジンがつるんでるんですか
540通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:00:04 ID:???
無死三塁で得点できない代表がいるらしい
ギリギリ勝ったけど

三番:絶不調
四番:かなり不調
五番:好調
六番:死ぬほど絶不調

この打順ってどうなのよ
五番は案の定敬遠されました
541通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:03:38 ID:???
無死2、3塁で点取れないチームですから
542通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:04:56 ID:???
>>540

三番:ワシが育てた枠
四番:なぜかワシが育てた枠

まず外れないな
543通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:08:37 ID:???
しかし星野、試合の動かし方が下手だな
ほとんど無策で、まぐれの一発と成瀬の好投で勝ったって
アメリカ戦が心配でしょうがない
544通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:27:53 ID:???
サッカーを笑えない状態になってきた。
こっちはさすがに監督と選手が互いに反目するレベルまでは来てないが。

とりあえず結果が全てだけどね。勝てば官軍。アメリカ戦を待つとしましょうか。
545通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:31:40 ID:???
1001が選手潰すことで有名な理由が何となく分かった。特に投手に関して
546通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:39:16 ID:???
ギアスの公式HPより。

>モニカ・クルシェフスキー
>ナイト・オブ・トゥエルブ パンツルックではなく、スカートを着用している。その力は未知数。

どんな力を秘めているんだ……!?
547通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 14:55:11 ID:???
先生、甲子園決勝が14対0というレイプに近いことになってるんですが
548通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:00:27 ID:???
静岡県民の俺が言うのもなんだが、

ある意味予想通り
常葉は練習試合でボロ負けして上にエースが故障してるしな
桐蔭のエースはめちゃくちゃ出来いいし
549通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:10:50 ID:???
17対0って、決勝でこれは酷い……
550通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:19:18 ID:???
成瀬が7回無失点という力投しても、褒められるのは何故か「ワシが復活させた(笑)上原」
危機感をもった選手が休日返上で練習しても、「ワシの謝罪で燃えたから練習した」
551通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:26:11 ID:???
てかワシが監督なのはなぜだ、スポンサーの要求か?
552通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:27:01 ID:???
>>551
負けたときにワシなら仕方ないなって感じになることを期待してのことです
553通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:30:59 ID:???
>>551
長島さんと王さんが×な時点で、誰もが納得する代表監督、という
選択肢はないんじゃないかなあ。

単純に采配だけなら他にも候補はいくらでもいるけれど、この場合、
12球団に協力を要請して、それに球団側が素直に従う人徳、という条件も入るからな。
554通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:31:55 ID:???
>>548
やあ同郷人。次の決勝進出は何年後になるかなあ。
生きてる間に夏の優勝を見てみたいもんだ。
555通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:31:56 ID:???
人徳??
556通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:34:02 ID:???
>>553
こういっては何だが、王はともかく長嶋が健康のままで
今回の監督やってったら、やっぱ全く期待できない結果に終わったと思う。
557通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:40:38 ID:???
誰もが=普段野球を見てない連中
558通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:44:29 ID:???
今日の夜にはわしのが優勝した大阪桐蔭を育てたって言うのか?
559通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:45:06 ID:???
アーモダインで俺の部隊の女性隊員が突然過労でグロッキーに。
隣の部屋の男性隊員はそいつに恋してるみたい。

お盛んね。
560553:2008/08/18(月) 15:50:50 ID:???
>>555
まあ、人徳っつうのは不適当な言葉だな。
何と言うか「この人の言うことに逆らったら俺等が悪役になる!」という説得力というか。

実際の采配の能力とは当然ながら一致しないが。
561通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 15:58:21 ID:???
そうだイチローにでもかんとくやらせればよかったんだ。
562通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 16:21:57 ID:???
じゃあ、誰が監督なら良かったんだよ・・・。

そんなに星野が嫌なのなら、勝っても喜ばないんだよな。
563通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 16:22:18 ID:???
野球の知識ゼロな、サングラスかけた国語教師呼ぼうぜ

「それはそれ!これはこれ!」
564通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 16:29:57 ID:???
>>562
正直五輪で野球がどうなろうがどうでもいい。単に話のネタを探しているだけ。
565通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 16:47:34 ID:???
「背に腹はかえられんっ!」
566通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 17:01:20 ID:???
ギレンの野望をツィマッド縛りでやったらザク使えなくて涙目
567通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 17:04:13 ID:???
>>566
ドム開発するまでは使用可能…開発・生産したらツィマッド製以外全部廃棄とか
568通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 17:05:33 ID:???
MS無しの一年戦争

普通のSF作品みたいだな
569通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 17:21:28 ID:???
JJDさん「きっとジオニックの奴等が
汚い手を使ったに決まってるんだ!」
570通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 17:24:22 ID:???
そういえば土日にあった00とギアスのイベントで00の2期新情報とかあったの?
571通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 17:43:41 ID:???
アーモダインは地味に面白いからな
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1164786293/
572通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 17:52:52 ID:???
チハたんよりATの方が頑丈なんて事言ってる奴がいたが、
ATの一番厚い正面装甲でさえ16mm程度で25mmを越えてないんだが…。
573通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:00:35 ID:???
ギャンにビームライフル持たせたら制式採用されたんじゃね?
574通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:03:31 ID:???
>>573
出力的にマウントできなかったから、あのビームサーベルが装備されてるらしいよ
575通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:05:09 ID:???
>>572
チハたんの何が恐ろしいかって、その装甲厚を"軟鉄"で実現したことだ
小銃弾も防げなかった場合があるとか何とか
576通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:05:46 ID:???
ゲルググの配備が遅すぎたな。ところでゲルググって
デザイン&命名が禿って本当? センスありすぎだろ
577通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:11:48 ID:???
グフやドムの配備以前、というかまだガルマ戦死くらいの
人員とかに余裕がある頃にサクを量産しておけば…
578通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:13:11 ID:???
>>575
場所によっては小銃弾でも貫通しちまうってのは
たしか装甲厚がATと同じレベルの九五式軽戦車の方じゃ?

チハたんのたどん砲よりも貫徹力に秀でる戦車砲を積んでたお蔭で
チハたんよりも活躍したとかなんとか…。
579通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:15:30 ID:???
片方は1st、もう片方はチハたんの話題・・・カオスなすれだな、相変わらず
580通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:17:26 ID:???
>>571
SLG版ヴァルケンだよね、開発会社同じだし
581通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:17:32 ID:???
チハたんレスを読んだ直後にはガルマがビルマに見えた俺はもう駄目かもしれん・・・。
582通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:20:47 ID:???
バーニィのザクって強化型なんだっけ?
583通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:24:58 ID:???
>>582
ただの後期型じゃなかったっけ?
584通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:27:04 ID:???
>>570
電撃オンラインにレポが載ってるけど、
アレルヤが囚われの身ってのは予告みてりゃ分かるし、
スメラギさんがソレスタ抜けてるってのは情報あったっけ?
585通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:27:47 ID:???
>>576
真偽は知らんが御禿のネーミングは独特な語呂の良さが特徴的だからな
初めて聞いたときはどうかと思ったエイサップ・鈴木もフルネームがすらっと言えるんだよなぁ
586通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:28:09 ID:???
マ・クベの統合整備計画でつくられたザクだけど
個人的にはあくまでブチ版ザク
587通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:29:18 ID:???
>>583
一応、推力は上がってたはず
積んでる推進剤の量は変わらないから稼働時間が短くなったって設定
でも、OVA発売当時はザクのリデザインで性能の違いはなかったんだよな
588通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:29:49 ID:???
>>584
ビリーと寝てたからじゃね?
589通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:30:58 ID:???
甲子園は、この炎天下にあんな無茶な大会日程で前途ある選手をすりつぶすような真似を、そろそろなんとかしたほうがよいと思う。
590通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:35:34 ID:???
>>585
禿のネーミングは発音して舌に残る感じだな
ウッソ・エヴィンとかシーブック・アノー、キンケドゥ・ナウとか
591通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:41:24 ID:???
おろろーん、委託してないなんてあんまりだ
きっとこれから委託するんだそうに決まってる
592通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:42:27 ID:???
>>591
ヤフオクで転売厨を儲けさせるんだ!
593通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:46:57 ID:???
>>592
それだけはごめんだね
594通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:49:27 ID:???
地方民で委託無しのものを手に入れるとなると、ヤフオクを使うくらいしかないんだよね・・・
595通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:04:50 ID:???
美少女ものの高価格帯の完成品フィギュアって、ぱっと見で欲しくならない物がほとんどだけど、たまに気違いじみた出来の代物があるな…
3つめのフィギュア衝動買い
そろそろ置く場所無いぞ
596通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:07:29 ID:???
>>595
何を買ったか詳細を報告せよ
597通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:08:34 ID:???
>>594
諦めるという選択肢もあるぞ
どうせ多くて数回しか使わないんだし
598通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:10:03 ID:???
高価格帯のを3つも買える財力が欲しい
figmaは10体あるけど
599通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:14:24 ID:???
なにかを収集しだすと、重要になってくるのは財力よりも空間。
まぁ、それも財力さえあれば解決する問題だが。
…寝ている間に強い地震が来た時、怪我ですんだら幸運だな、私。
600通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:15:51 ID:???
>>596
アルターのチュチュ。まあ、このキャラはエロゲのヒロインだって事しか知らないんだがw
織澤あきふみ好きなのと、フィギュアの密度の高さに一目惚れしちまったさあ

代わりに飯は後一週間米しか無いぜ
601通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:19:21 ID:???
チュチュ?ああ、ユニゾンシフトの超人バロム1か
602通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:20:36 ID:???
ブロロローン
603通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:24:10 ID:???
ドォォォォルゥゲェェェェ
604通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:24:39 ID:???
待て、話題が3時間くらい早いぞ
605通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:30:18 ID:???
この流れだと、まるでバロム1がポルノ作品のよう
606通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:36:51 ID:???
>>602
以前AMラジオで午前中にこの曲がかかった時は何が起きたのかと思った
607通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:37:22 ID:???
>>600
刻んだニンニクをさっと油で炒めて、そこにご飯を投下、すかさず鍋肌に醤油を回しかける具なしのに焼き飯。
白いご飯に飽いてきたらお試しを。
うまいぞ。
608通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:38:21 ID:???
>>600
バターと醤油はあるか?
あとケチャップ・カツオ粉等があればいろいろ出来るぞ
609通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:38:33 ID:???
クッキングパパみたいな奴だな
610通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:39:32 ID:???
ニンニクスパゲティみたいなレシピだな
今度試してみるか

ネギがヒトカケでもあれば面白いんだが
611通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:39:57 ID:???
あと、玉子があれば、私ならば二週間は戦える自信があります。
612通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:42:00 ID:???
米が余分にあるのなら、友人と物々交換をお勧めする。

あと、100円ショップの乾燥食材があるだけでも大分変わるぞ。
613通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:44:37 ID:???
ここの住人が普段、どうやって財政難を乗り越えているかが忍ばれるな。
実に、ためになるぜ。
614通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:44:55 ID:???
スーパーで5玉100円のソバ買ってきて
常備品のカツオ粉とソースで炒める

余裕で2〜3日持つ
615通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:49:44 ID:???
>>612
海彦山彦ですかい。
学生時代、居酒屋でバイトしていた友人がよく食材の余りものをもらってきて、それを分けてもらったな。
刺身用に切られたアジの残りとかは、ありがたかった。
そのまま食べるのは、さすがに危なそうなのでフライにしていただいた。
616通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:56:10 ID:???
先生、どうして織田祐二は君の瞳に恋してるの I love you babyのbabyをはっきりとベイビーと発音して歌うんですか?
617通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:57:23 ID:???
坊やだからさ・・・
618通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:57:26 ID:???
大学時代は9時閉店のスーパーの弁当が、
8時半で100円になったから、次の昼に大学で食べる分とまとめて買ってたな。
619通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:59:02 ID:???
美少女系フィギュアは転売屋が買い占めるからなぁ
バンダイ系が多めに出荷してくれるようになったから、転売屋にはうまみが無くなったみたいだし
しかし多めに出して店頭に在庫があると、人気が無くなったと煽る人がいるね
620通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:01:18 ID:???
一時期は10K以上だったアルターのKOS-MOSver.4が再販で値下がりしてるので嬉しいですよ
621通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:01:29 ID:???
>>616
別にいいんでは
622通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:05:13 ID:???
>>621
いや、悪くはないが毎週流れる度に実況でな
623通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:05:15 ID:???
>>620
ネンドロイドは頻繁に再販しているから、すぐに適正価格に戻るね
この調子で転売屋を撲滅して欲しいよ
624通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:06:45 ID:???
やっぱ、ベイベーと歌わないとカッコがつかないよね
625通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:09:15 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=V2GkAU61tL8
とりあえず現物を聞いてみようぜ
626通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:09:38 ID:???
おー、ベアトかわいいなあ
627通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:10:31 ID:???
どうせ外人には通じないのに、変に格好つけて英語の歌を歌うのもかなり格好悪いと思うよ
628通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:17:07 ID:???
Wのヒイロか誰かのメールの発音はかなり変だった
629ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/08/18(月) 20:17:08 ID:???
ラジオはレイディオだよね

チックタックはティックタックじゃないと気がすまない(なぜか)
630通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:18:29 ID:???
ギアスの後は超加速するが本来このスレは
エロ・飯・TRPG・特撮・アニメ・漫画・古典文学・チハたん・禿のツンデレ……etc
って感じで構成されてます。「」の話題? 気が向いたら誰かやるんじゃねーの
631通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:21:06 ID:???
>>630
突然どうした?
ラクスに前頭葉改造されたか?
632通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:21:20 ID:???
>>629
能登を虐めるのはそこまでにしてもらおう
633通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:28:32 ID:???
今日秋葉のブキヤに行ってきたが美少女フィギュアってスゲー出来なんだな
あれに何万もつぎ込むファンが出るのも納得だぜ
634通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:30:20 ID:???
>>629
ワサビ入りのお寿司でも食べたまえ
635通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:31:42 ID:???
>>633
信じられるかい、プロの造形師っていたる絵だって立体にできるんだぜ
636通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:32:42 ID:???
>>630
軍事ネタでもいいぞw
そんなわけで小ネタを一つ。
日露戦争の時、ロシアの同盟国だったモンテネグロ公国が参戦し兵士を満州に
まで送っていた。
ただしこの宣戦布告は正式なものと言えるかどうかは疑問で(ロシアは宣戦まで
は不要と断り、兵士も「義勇兵」扱いだった)、当然ながら日露戦争の講和会議
にも呼ばれずポーツマス講和条約にも調印していない。
このためモンテネグロが再独立した2006年、日本とモンテネグロの戦争状態は復活
したという説があったりするw
637通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:33:28 ID:???
そうだねすごいできだね
ttp://nov.2chan.net/y/src/1218974527471.jpg

まぁ、これは800円なんだけどさ・・・・・・
638通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:33:31 ID:???
立体化って、平面的な絵(デザイン)と立体的な絵(デザイン)とでは、出来を左右するものなのかね?
639通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:34:09 ID:???
>>636
大日本帝国じゃなくなってるし、関係ないんじゃね?
640通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:34:35 ID:???
>>636
どこが面白いのか分かりません。
641通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:35:14 ID:???
>>639
国際法上は日本国と大日本帝国は連続性があるので、大日本帝国の結んだ条約
や国際関係はそのまんま引き継ぐよ。
642通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:35:33 ID:???
>>637
ヒントを出さなくてもどのキャラか当てられる人が何人いるんだろう
643通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:35:43 ID:???
>>637
誰???
644通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:36:08 ID:???
>>636
それで思い出したが、「ユニオンの勢力下の日本の学生であるサジやルイスが人革連の軌道エレベーターを使えるのはおかしい」とか
「AEU出身のルイスが日本にくるのはおかしい」ってのがよくあったけど、現代ですら北朝鮮に、韓国人は行けるんだよね
645通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:37:21 ID:???
>>638
多少は作りやすさに影響するんでは
美少女系で平面脳勃起顔を立体化するのは大変な気がする
646通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:37:50 ID:???
モンテネグロでは
「我が国は小さいが100年前にはあの大国日本に宣戦布告し堂々と戦ったのだ!」
と言われているらしいな。
200%ぐらい美化してねーか?
647通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:37:58 ID:???
>>637
ディアナさまとでも言いたいのかな?
648通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:38:45 ID:???
>>644
ただの「外国」で戦争状態でも国交断絶状態でも無いしね。
種から抜け出せてないアフォの子なんだろう
649通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:38:55 ID:???
>>640
いますぐモンテネグロが降伏して、日本の経済的恩恵を受けるとか・・・20年遅かったな、再独立
650通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:39:06 ID:???
>>646
「あの大国ロシアを単体で打ち破った極東のミラクル国家」(実情は違うが)
とでも思ってるのかねえ?

その前に中国(清)も破ってるが
651通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:39:41 ID:???
>>649
エラの張った人類がアップを始めたようです
652通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:40:39 ID:???
せんせー、なんでリボのフロイラインは出来に差が激しいんですかー?
と昨日企業ブースに並んでた美希を見ながら思った
653通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:42:08 ID:???
>>647
一応キエル嬢らしい
654通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:42:59 ID:???
>>652
リボフロは肩と股関節が外れやすすぎるのを何とかしてください
655通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:43:52 ID:???
>>653
はははは・・・・はあ?
656通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:44:08 ID:???
>>645
あるエロゲメーカーのHPにあったが、顔よりも髪の毛の処理が大変だったらしい。
657通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:44:13 ID:???
てんてー、どうして1/100閣下は出来が悪いんですかー?
658通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:44:47 ID:???
>>657
山積みスレにいったら親切に教えてくれると思うよ
659通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:45:04 ID:???
>>653
この世から消えるんだな・・・
660通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:45:08 ID:???
>>649
「我が国の経済は、遠からず破綻する、どうしたものか」
「名案がある、アメリカに宣戦布告すんだ、そして、敗北して経済的援助をもぎ取るんだ?」
「…しかし、もし勝ってしまったら、どうする?」
こんな感じだっけ、レナード・ウィーバリーの「小鼠」シリーズって?
661通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:46:30 ID:???
キューバ「あまり私を怒らせない方がいい」

ってかw
662通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:46:49 ID:???
ロンメルが砂漠の狐と呼ばれているのをしって笑ってしまったあの頃
狐って強いイメージがないんだけど、英国人にとってはどんなイメージなんだろう
663通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:47:02 ID:???
っと誤爆。

30秒規制になったせいで、誤爆訂正も手間だな…
664通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:47:48 ID:???
>>662
狡賢い、じゃね?
665通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:48:27 ID:???
>>659
だれうま

マジで消して作り直してほしーわ
666通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:48:51 ID:???
>>656
立体的にありえない髪形や、ボリュームがありすぎて直立できなくなったりする事があるらしいね
この時期傾きやすそうな髪形のフィギュアの管理はたいて返送だなぁ
667通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:48:51 ID:???
>>662
ゴーグル返せ>イメージ
668通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:51:27 ID:???
>>662
狡知狡猾油断ならない。
日本の昔話に出てくるキツネと、あまり変わらないイメージ。
669通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:52:30 ID:???
>>666ですが、大変そうだなぁをタイプミスしてしまいました、携帯は打ちにくいよ
そういえばボークスのスパロボなどの美少女フィギュアってやたらに高いね
買う時に中身をチェックしてから買う人もいるみたいだし、少し前まではネットで瞬殺とかしていたみたいだし
そんなに凄いもんなんですかね
670通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:55:56 ID:???
>>664>>668
そう言う意味か、指揮官なら獰猛な動物とかよりもそっちの方が格好いいかも
そういえば砂漠の虎ってどういう意味で付いたあだ名なんだろう
張子の虎からだったら悲しすぎる
>>667
返せー、ゴーグル返せドロボー
と書くとアホの子カガリみたいだ
671通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:56:25 ID:???
>>661
カナダ「だから、僕はアメリカじゃないんですってば!」
672通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:57:32 ID:???
>>670
> そういえば砂漠の虎ってどういう意味で付いたあだ名なんだろう
> 張子の虎からだったら悲しすぎる

本当にそういう実情だったりする
情報戦だったか心理学だったかのプロのバルトフェルドによるプロパガンダ、だとさ
三流戦術家がブラフ張ってただけ
673通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:57:56 ID:???
ゲーテが書いた小説でも、ライバルのライオン(だったかな?)の正論を陰謀で全部叩き潰して、狐が動物の王国の権力者になってるのがあったな
674通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:00:43 ID:???
>>672
種世界の人間はブラフやプロパガンダに耐性無いから
ブログ始めたリア厨みたいに簡単に煽られるw
675通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:00:44 ID:???
>>672
その言い方だと策士として立派な人みたいじゃあないですか
どんな素晴らしい作戦立ててたっけ
676通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:00:51 ID:???
「にゃーにゃー」
「やぁ、虎だ」
「砂漠に虎がいるものか!」
677通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:01:19 ID:???
>>671
WWEで言うところのバカナダですね、分かります
678通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:01:24 ID:???
>>662
ロンメルと言えば「砂漠は全く同じだったのに……」の名台詞が悲壮感を
醸し出してくれる人ですね。
679通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:02:05 ID:???
>>671
今キューバにボゴられてるのはオランダ
さっきまでリードしてたのになあw
680通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:02:36 ID:???
女子ソフト、競技では勝っているが顔は負けているな
681通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:02:49 ID:???
>>675
威力偵察で部隊を全滅(軍事用語の、「全滅」ね)させた
682通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:02:55 ID:???
>>669
色移りや少しの塗装ミスも許さん人が多かったみたいだな
お高いものだから仕方がないが
683通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:04:45 ID:???
>>675
威力偵察で、味方全滅・・・まあ、威力偵察ってのは食らう被害がでかくて、あまりお勧めできない偵察方法らしいが
684通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:05:09 ID:???
>>682
2000円以下でも、値段に見合わないと思えるものを掴まされると人は怒るのです

閣下とか
685通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:05:24 ID:???
>>683
だから威力偵察は現代では行われてないよ。
686通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:06:41 ID:???
>>684
じゃあピカフリはどうなるんだ
高くて出来がアレなんだぞw
687通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:06:47 ID:???
「」が描写するとどんなチートキャラもチープキャラに・・・
688通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:07:06 ID:???
>>686
お布施です。
689通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:07:45 ID:???
>>686
修行です
690通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:07:54 ID:???
ただし、結果として”威力偵察”になってしまうことは多々ある。
691通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:07:56 ID:???
>>685
そ・・・そうか全滅しても、トラが悪いわけじゃないんだな。威力偵察をしたことが悪いだけで

GNフィールド持ってるMSなら、威力偵察はOKなんだろうな。初期の種でのPS装甲でもOKだろうけど
692通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:08:52 ID:???
>>684
許せんぞ!HG00ガンダム!量販店で、1,000円以下でこんな動きができるなど!
693通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:09:26 ID:???
>>691
偵察ってーか部隊を展開させるといきなり潰しに来るがw>00
694通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:11:51 ID:???
第三次αでバルドフェルドが威力偵察に出してくるディンとバクゥは脅威すぎて困った。
誰だよ、あれの地形効果Sに設定した奴は。
695通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:12:31 ID:???
あんなのが地形適応Sとか何のギャグだったんだろう
適応無しで棒立ちしか出来ない、が正解だろうに
696通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:14:17 ID:???
>>694
確かに砂漠の虎は脅威だったな
カガリの言い分もわかるってもんだ
697通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:14:33 ID:???
そうでもしなきゃ、あっさやられて尾張なんでない?
698通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:15:29 ID:???
第三次αでの種の敵を鬱陶しくする事で種アンチを増やす巧妙な作戦だったんだよ(棒
699通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:15:30 ID:???
>>697
その方が種の機体らしくね?
700通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:17:50 ID:???
一応ゲームだからね
701通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:18:04 ID:???
スパロボにロンメル隊がでたらドワッジ改も地形適応Sに
702通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:18:40 ID:???
連ザでも空気を読めるディンとバクゥはかなりの脅威,
703通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:23:05 ID:???
超人機メタルダーを一言で表すと?
704通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:23:54 ID:???
>>703
自省回路はどこに消えたのか?
705通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:24:05 ID:???
タイムリミットは近い
706通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:24:15 ID:???
「砂漠ではこのバクゥが王者だ!」
という言葉が、二次的創作物であるゲームのほうがずっとうまく表現できている点について十字以内で述べよ (5点)
707通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:24:54 ID:???
>>706
「」の能無し
708通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:25:10 ID:???
>>703
オーパーツ


リアルなら「こいつはダサいぜ」(by山本弘)になるはず
709通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:25:23 ID:???
こいつは凄いゼ
710通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:30:47 ID:???
エクソシストを初めて見たら、想像していたのと全く違って驚いた
もっと宗教絡みの話だと思っていたのに、ダークヒーローカラス神父が活躍する話だったとはね
少女を救うために命を投げ出す神父たちの話だから、キリスト教関係者には受けがよさそう
しかしウィズでは最強モンスターの1人だったマイルフィックことパズスが、少女1人を堕落させるためにわざわざ憑依するロリコンだったとは
711通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:31:54 ID:???
エクソシストって、元ネタになった実話の女の子のその後の人生が悲惨だわな
712通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:31:58 ID:???
>>576
確かそのはず>ゲルググのデザイン&命名が御禿
前者はラポートのガンダム大辞典(1年戦争編)かロマンアルバム(TV版)にラフがあったはず
ほとんど決定稿そのままのデザイン(ちなみにゾック、ブラウブロ、ビグザム、エルメスも御禿の
ラフがほぼそのまま採用されてる)
後者はTV版LDボックスのライナーノーツで確認できたかと

>>678
ZZに特攻かけて文字どおりの「全滅」の憂き目にあった人?
713通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:33:02 ID:???
>>637
遅レスだがもっと力入れて作ってくれよバンダイ
同じ箱のラクスと比べると悲しくなってくる
ターンAは不遇だわ…
714通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:33:46 ID:???
アスタロトかアスモデウスも、女の子に化けて逆ナンされて相手の男を堕落させるつもりが、相手の男が大天使ラファエルで
方法の体で逃げ出したって話があるがな
715通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:34:52 ID:???
>>713
ラクスなんかいい出来でもしょうがないだろ。
716通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:35:05 ID:???
>>711
元ネタとなった実話だと、少女じゃなくて少年じゃなかったっけ?
717通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:36:04 ID:???
>>715
まったくだ
こんな女を出すくらいならローラを出すべきだった
718通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:36:58 ID:???
ベール・ゼファーも柊にツンデレだしな
719通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:37:02 ID:???
>>706
制作者の力量差
720通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:37:07 ID:???
>>715
まあ何であっても商品として世に出すからには「らくするな」ということで。
721通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:38:57 ID:???
>>717
御曹司、逆に考えるんだ
この程度の出来のトレフィグにローラが出なくてよかった、と
722通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:41:49 ID:???
>>720
だれうま
しかし種フィギュアってまだ需要あんのな
描きわけ全然出来てないのに
723通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:42:28 ID:???
>>716
調べてみたけど、メリーランド悪魔憑依事件なら男の子だね
しかしその後については書いてなかったんだけど、事件後どんな悲惨な目にあったんだろう
724通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:42:52 ID:???
>>703
戦時中に作られたというのが不思議。

・・・だって、当時の技術であそこまで出来るとは思えん。
725通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:43:35 ID:???
>>722
種のフォトでは描き分けの為かフレイはやたらと露出過多の絵が多かったりするw
726通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:45:35 ID:???
>>724
つ旧帝国陸軍鈴木式特機兵
727通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:45:49 ID:???
ターンAのキャラデザは格ゲー出身のあきまんがやってるから
ちゃんと作ればフィギュア映えしそうだと思うんだけどね
いや、俺はフィギュア持ってないからわからんけど
728通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:46:01 ID:???
>>725
いいんだよ従軍慰安婦(キラ専用)なんだから
729通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:46:35 ID:???
>>724
日本軍とナチスには何でも超科学があるんですよ。
730通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:46:47 ID:???
>>723
と学会関係の本じゃ、それはガセビアらしいが。その後は、自分の子供を殺して、再度名を馳せたとからしい
もしかしたら、別の記事だったかも
731通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:47:02 ID:???
>>725
最近出たフォトコレの絵がひどい気がするんだが気のせいか(特に常夏)?
732通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:47:11 ID:???
>>710
カラス神父って肉体を鍛えて心理学も学んでいて、頼れる人と思わせておいて悪魔祓いでは全く役立たなかった人ですね
733通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:48:26 ID:???
>>511
音楽どう?
光田音楽のロボ物だっていうから、ちょっと気になっていたんだが…
734通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:48:55 ID:???
>>728
まあフレイの場合、フォトコレでは
「お前はどこの百戦錬磨の娼婦だよ。絶対年齢詐称してるだろ!」
と言いたくなるような色気過剰に描かれる場合がしょっちゅうだなw
735通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:50:02 ID:???
>>671
一方、ストライクウィッチーズでは、
イギリスのヲタとカナダのヲタがリーネちゃんを奪い合っていた。
(元ネタのRAFのエースがカナダ出身)
736通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:50:12 ID:???
>>732
女弟子が狡猾で、金にがめつい件について
737通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:50:15 ID:???
>>722
種の場合、書き分けは必要ないんじゃないか
四バカとそれ以外でしかない世界だし
738通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:51:32 ID:???
>>734
そういや設定年齢15歳だっけ?
…ほら、イデオンのシェリルさんはあれで18歳だし、作中ママになるカララは17歳じゃないか
739通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:51:42 ID:???
>>735
先週ストライクウィッチーズみたら
下にはいてるものをズボンと呼んでて笑ってしまった
萌とか関係ない、ギャグアニメだな
740通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:52:34 ID:???
アニメのキャラなんて髪型と髪の色で見分ければいいんですよ(棒)
741通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:54:16 ID:???
>>730
実子殺しですか、何でそんな事したんだろう
そういえばオーメンやローズマリーの赤ちゃんみたいな、反キリスト教勢力が勝つ話ってキリスト教関係者からクレーム来ないのかな
悪魔もそのまま光臨すればいいのに、なんでわざわざ受胎しようとするんだろう
742通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:54:28 ID:???
>>740
カル「どこかの国のアニメーターか、お前は」


そういや、あいつも血縁関係のない妹に慕われてたボンボンだっけ
743通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:55:27 ID:???
>>736
男の弟子は金に拘らない穏やかな青年じゃあないですか
人間じゃあないけどね
744通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:56:19 ID:???
そのままこっちの世界に来ると体と魂の結合が維持できず
10分しか活動できない上に、バディが必要だから面倒なんですよ
745通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:56:33 ID:???
ああ、秋には平井バレルか
746通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:56:52 ID:???
>>741
神様と同じような形で現世に現れることで、大衆をたぶらかし堕落させる。
キリスト教的世界観、文化の下で暮らしている人にとっては、だから、ものすごく背徳的で冒涜的なショックを与える仕掛けとなる。
747通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:57:59 ID:???
カラス神父の若いころは女弟子に近い人間だったよな
748通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:58:15 ID:???
>>741
孔雀王でもそんな話なかったか
749通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:59:25 ID:???
>>739
あそこまで突き抜けたら、いっそ清々しいもんです
750通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 21:59:33 ID:???
アンチキリストが、キリストの振りをして人々を堕落させようとするってのは、よくあるネタだな

もしかしたら教会的にも、自分たちの権威を揺るがす在野の聖者を警戒してるという政治的な判断なのかもしれんが
751通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:00:17 ID:???
>>750
宮本武蔵やブルース・リーを復活させるんだな
752通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:00:37 ID:???
エクソシストの話をしていたと思ったら
「神は我々にロケットランチャーを与えたもうた」な人の話に摩り替わってやがる
753通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:01:19 ID:???
>>751
雷電カワイソス
754通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:01:24 ID:???
ルッキーニはいつ仕事してるんだろう?>ストパン
755通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:04:44 ID:???
>>746
悪魔がキリストと同じ方法で現世に現れることが大事なのか
その場合悪魔の格はそんなに関係ないのかな
756通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:04:52 ID:???
>>754
お昼寝が仕事です
後はシャーリーのおっぱい揉んだり
757通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:06:19 ID:???
>>741
オーメンは2で終わりですよ、ダミアンはさえないおっさんになんてなってませんよ
758通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:07:03 ID:???
>>755
鬼の手先生にも、そんな話があったな。狐狸の類が天使の振りをして脅迫してきたのをいいことに、おかっぱの女の子(名前失念)
を反省させた良い(あくどい)先生ぶりとか・・・
759通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:07:42 ID:???
失った人間の中に、シャーリーもちゃんと入っていたのはよかった。
普通の学生として生活していたら、シャーリーとお付き合いEDだったんだろうな。
760通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:08:12 ID:???
悪魔は、現世に顕現する時はツンデレニーソ美少女の姿で人をたぶらかすからな。
しかも、声がゴトゥーザさまなんだぜ? うわ、だめだ、勝てねー
761通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:08:18 ID:???
ストパンはパンツのありがたみが……ああ、ズボンだっけ?とにかくありがたみがないからあんま好きじゃない
762通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:09:20 ID:???
>>758
ぬーべって結構ちゃんと妖怪や悪霊について調べて書いていたのかな
763通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:10:19 ID:???
>>760
「金髪ツインテールで巫女服な悪魔が、妹と同じ声で迫ってきます・・・どうしたらいいでしょうか?」(匿名希望ゼロさん/住所不定)
764通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:11:48 ID:???
>>741
どっちも主人公の妄想なんでないかと思わせる話の作り方だったな
765通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:12:08 ID:???
>>762
恥をかかない程度にはやっていたと思うが……

何が『正解』かわからない世界だからな
766通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:12:26 ID:???
>>760
「三編み英軍機娘が妹と同じ声で迫ってきます・・・どうしたらいいでしょうか?」(匿名希望ゼロさん/住所不定)
767通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:13:43 ID:???
>>765
妖怪世界は水木さんが白といえば白になる世界ですけどね
でも妖怪チンポは流石にどうかと思います
768通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:13:49 ID:???
わかったよ。オレの脳内では、今日から菊田先輩の声はオレンジだ
769通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:13:53 ID:???
770通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:14:38 ID:???
>>762
さりげなく、正確な知識を提示しつつ、大胆な独自解釈でどんでん返ししてた印象がある。
771通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:17:14 ID:???
>>769
チャック・イエーガーがアニメストパンアニメ知ってるとか怖いこと書いてあるが・・・・
存命の英雄を萌えキャラとか拙いだろ
772通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:18:05 ID:???
>>770
ガダラの豚を読んだときも思ったが、一つの嘘(サブリミナル)を成立させるためには、100の嘘を嘘(よくある疑似科学)として暴くことで
逆説的にその一つの嘘が、真実であるかのように見えるようにする手法じゃないだろうか
773通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:18:54 ID:???
先生!ウォーズがなんか小物臭いんですが!
774通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:20:21 ID:???
「パンツじゃないから恥ずかしくない」だと・・・?許せるっ!
775通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:21:08 ID:???
>>771
俺と俺の愛機がジャパンで
可愛いお姉ちゃんになってるって?
そいつはご機嫌だな、フゥハハー
みたいな事言ってたとか、何処かで聞いた
776通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:21:13 ID:???
悪魔といっても育った環境でいくらでもどうにかなる
例えばアメリカの超常調査機関で働く教授に育てられたダブダブコートを着た人の心をもつ悪魔がいてな
777通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:22:03 ID:???
>>771
真偽不明だが一応ゴンゾに連絡取って豪快に笑い飛ばして終了だったらしいぞ?
778通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:22:11 ID:???
どんなに心根を入れ替えても駄目なもんは駄目です
アシュラとかシヴァとかヒカルドとか
779通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:24:24 ID:???
>>778
スカー、チェックやボーンは許しておいていまさらヒカルドは全否定だと・・・許せん!
780通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:25:50 ID:???
>>776
赤くて怖い見た目の心優しいナイスガイなんて知りませんよ
映画はシリーズ化しないんだろうか
781通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:26:36 ID:???
萌えよ戦車学校とかが、アニメ化した日にはイタリアあたりからクレームが来るんだろうか
782通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:27:20 ID:???
>>778
2世のアシュラは何で崖から落ちたんだったっけ
783通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:27:57 ID:???
ルーデルを主人公にしたら「ルーデルじゃ仕方ないな」で終わりそうだ
784通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:28:25 ID:???
アシュラの二世は悪魔超人の血を抑えきれなかったので父親に殺されたんじゃ?
785通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:28:39 ID:???
>>780
ハルクも続編が作れたから可能性はあるでしょ
それよりもゴーストライダーの続きを
ああ、マイティソー映画化だそうで
786通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:29:24 ID:???
ルーデル役をセガールにしたら完璧
787通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:29:39 ID:???
>>710
ロリコンでもいいじゃない、悪魔だもの(匿名希望 砂漠の魔神)
788通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:31:36 ID:???
>>785
あとはキャップかアベンジャーズを映画化して
それらのキャストを一同に集めて
インフィニティガントレットかオンスロートの映画化をだな
789通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:31:52 ID:???
俺的にパズスはゴッドサイダーに出てのパズスのイメージが強い。
次点で女神転生U(旧約U)
790通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:31:53 ID:???
ドイツの空軍博物館ではナチス時代のエースが英雄として展示されていて
ある日本人が「アフリカの星」マルセイユ大尉の墓の写真を持って行ったら
大歓迎してもらったそうな。
791通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:32:45 ID:???
>>766
三編み『東條 英機』が妹と同じ声…に見えて、
「勇者がここにいる!」と吃驚してしまったではないか
792通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:33:11 ID:???
>>788
アベンジャーズの映画化は決まってるとさ
793通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:33:21 ID:???
本来の神としての格で言えばドルアーガはパズスより遙か下のザコなんだが
「ドルアーガの塔」のせいで日本では立場逆転してないか?
794通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:34:04 ID:???
ガチで潰しあいになった東部戦線と違って、アフリカ戦線で活躍したドイツ兵はカリスマ悪役的な人気があるんだろうか
795通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:34:14 ID:???
>>789
アスタロトもゴッドサイダーのイメージが強いな・・・卓ゲ的にも
796通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:34:40 ID:???
>>783
ハンナ・ルーデル

所属はカールスラント空軍第二急降下爆撃航空団第十飛行中隊、階級は大尉。
使用機材はJu87シュツーカ。
2巻より登場。カールスラントの急降下爆撃隊のエース。
地上への精密爆撃でネウロイを相手に多大な戦果を挙げてきた。
しかし、昼間の制空権の失われた欧州戦線では、鈍足な爆撃機は逆にネウロイ
戦闘機隊の餌食になってしまうため、スオムスに派遣される事となった。
イメージモデルは旧ドイツ空軍のハンス・ウルリッヒ・ルーデル。
797通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:34:53 ID:???
ルーデルを主役ロボットにして、後半に追加装備の
義足とブースター、新型爆弾に変形するガーデルマンと合体だ!
798通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:35:48 ID:???
>>794
捕虜を虐待しなかったのも大きいのかな
パスタの国ほど高待遇で扱ったわけではなさそうだけど
799通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:36:52 ID:???
>>781
「それより、この女の子紹介してくれない」
で、すべて終わるような気がする。
800通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:36:54 ID:???
でも、ベルゼブブのイメージは、ゴッドサイダーじゃなくてナイトウィザードの方が強い。
ついでにルシファーもな!
801通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:36:56 ID:???
>>797
ガーデルマン「俺だってリッタークロイツ授章した英雄だぞ!」
802通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:36:57 ID:???
ルーデルも大戦末期はFW190G戦闘爆撃機を使っていて、既にJu87使いでは
無くなっていたんだけどな。
803通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:37:15 ID:???
まあ、ユダ公とかに対してハンパねえ悪行を重ねちゃったのは問題だわね
804通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:37:33 ID:???
捕虜になったら、温泉三昧だぜ!


そんな余裕のある時期もありましたな・・・
805通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:37:59 ID:???
>>800
D&Dでは「蠅の王」は現在、アスモデウス様のお怒りを買ってナメクジに
されちゃいましたw
806通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:38:19 ID:???
>>789
バビロニア神話ってよく知らないけど、パズスが頂点でいいのかな
807通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:39:14 ID:???
>>800
アスモデウスは、菊田先輩も天使禁猟区のダンディもインパクトがある

まあ、禁猟区ではベルゼビュートはベイダー卿で、マモンは始祖鳥だがな
808通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:39:14 ID:???
パズスはなんかジャミラスの色違いの印象が強い

なんかうろ覚えだ
809通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:39:37 ID:???
>>794
いや。むしろドイツでは対米英戦より対ソ戦の方が賞賛の対象だよ。
ドイツ陸軍の公刊戦史にも「ソ連がドイツを侵略しようとしたのでドイツは
先手を打っただけ」といういわゆる予防戦争論で記載されてるから。
810通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:40:16 ID:???
数あるベルゼブブの中であえて魔神転生2のベルゼブブを押したいw
811通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:40:16 ID:???
アスモデウスのモンコレでのインパクトは異常だぜ

敵全体の奇数レベルのキャラクターに666のダメージ

ちなみに防御力は高くて10とかの世界だ
812通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:43:01 ID:???
>>810
裏界からやってきたぽんこつ大魔王が、ディヴァインコロナと言う名の蹴りを下さるそうです

現場監督「カモン・レッツダンス、カモン・レッツダンス」
下がる男「ベイビー」
813通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:43:58 ID:???
>>806
悪霊だから頂点ではないような
814通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:44:08 ID:???
>>809
>予防戦争


腐ったドアを一枚蹴れば勝てると思ったら、腐ったドアが一万枚近くあったんですね
815通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:44:14 ID:???
>>806
一般に知られているバビロニア神話の創世叙事詩エヌマ・エリシュでは
マルドゥク神が主神とされてるよ。
816通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:44:49 ID:???
>>806
バビロニア神話で頂点といったら、ティアマットやアンズー辺りがまず上がるんじゃない?

パズスは暴風をもたらす風の神で、すべてを食らいつくすイナゴの神格化という説もあるね。
817通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:45:09 ID:???
>>814
鬼哭霊輝なら一瞬で全部貫通出来たのにねw
818通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:45:15 ID:???
土着神だったのにいつの間にか悪魔にされました
819通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:45:43 ID:???
>>806
自己レスだが、「悪側の頂点」な。
820通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:46:17 ID:???
>>814
ついでに、開戦当初、ドアノッカーだけはやたらとたくさん持っていました。
821819:2008/08/18(月) 22:46:25 ID:???
>>806じゃなくて>>816だろ、何をしている、俺。orz
822通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:46:32 ID:???
アスモデウス→ラスプーチンがうつ病のごとくどうでもよいを連呼
アスタロト→ロシア王朝の血を引くものでありながら、軍曹の前座で終わる
アモン→英国紳士から神殺しへ引き継がれる
823通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:47:14 ID:???
>>817
なんだその、ウォーロック誌上でのロッコちゃんに対する山本弘の解答は
824通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:47:26 ID:???
>>818
よくあることです
日本が異常なんだ
825通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:47:33 ID:???
よく考えたら、菊田先輩ってネーミングは、矢薙のたわ言からなんだよな。
826通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:47:36 ID:???
>>815
>>816が言うティアマトがトップだと思っていた
しかしマルドゥクって何でもありのチート神なんだな
そりゃあ誰も勝てんわ
827通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:48:17 ID:???
そういや、ゴッドサイダー2って、結局どうなったんだ?
時代が飛んだ辺りから読んでない。
828通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:48:42 ID:???
神話もOKですかこのスレは
829通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:49:05 ID:???
スーパー神様大戦やろうぜ!

……なんだかんだいってもてつをとかビックリマンに勝てない気がする
830通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:49:44 ID:???
>>828
このスレでスレ違いなのは
「」を褒め称える行為だけです

あ、東映と野球とサッカーとν速と(ry
831通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:50:35 ID:???
土着の神や非業の死を遂げた怨霊を神様に祀り上げ、伝統の信仰体系に取り込んでしまう、というのは。
やはり、世界の宗教から見て、珍しいことなのかな。
832通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:50:52 ID:???
合言葉は、SNE!
833通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:51:18 ID:???
>>827
実はサタンは絶対神のもう一つの顔であり、絶対神は不完全な地球を
滅ぼして完全な世界を造ろうとするも、霊麒(霊輝の息子、サタンの孫)
達によって人類は生き残り、絶対神は自らの負けを認めて引きこもる。
834通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:51:22 ID:???
>>831
いや、普通。
835通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:52:39 ID:???
>>830
アニメ版キミキスの話題はどうですか?
836通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:53:17 ID:???
退治された側が、悪として断罪されるのはキリスト教の特徴なのか?
仏教じゃ、改心して弟子になりましたってパターンが多いようだが
837通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:53:18 ID:???
>>832
合言葉はソレなんてエロゲか……業が深いな
838通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:53:27 ID:???
>>835
大沢版FEとかもいいですか?
839通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:53:27 ID:???
>>831
別に珍しくも何ともない。

キリスト教の奇跡や聖人にも土着信仰の変形がゴロゴロいるぜ。
840通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:53:56 ID:???
この中にはネクロノミコンの写本(日本語版)くらい持ってるやついるんじゃね?
841通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:54:19 ID:???
>>825
きくたけはそういうのを拾って無理やりにでもストーリーに絡めるからな
842通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:54:37 ID:???
さて、ライバルの漫画版アイマスがどんな惨事になるかみんなの予想を聞こうか
843通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:55:22 ID:???
>>833
初代ゴッドサイダーのすべての黒幕たる超高次元の魔神さんはどこにいきましたか状態だな。
巻来はミキストリみたいな一話完結型のホラー物の方があってると思うんだがなぁ。
844通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:55:47 ID:???
>>838
世の中には、ブラコンだったのに一瞬で、フィンに一目ぼれしたラケシスもいますが、良いですか?

アーサー「オレが義兄で、セティが義兄で・・・」
845通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:56:12 ID:???
>>842
連載の足場として、激しく間違っているような気がします。
846通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:56:42 ID:???
賢者の石と言われると
剣で真っ二つでされてその剣に取り込まれた
破邪の石を思い出すギリギリの世代
847通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:56:52 ID:???
>>818
キリスト教がそういうことをよくやっているイメージがあります
848通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:57:31 ID:???
>>840
お前・・・困ったちゃんスレにいただろ
849通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:57:46 ID:???
>>846
チェーンソーで5等分に決まってます
850通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 22:58:55 ID:???
チェーンソーを最初に武器にしたホラー映画キャラはレザーフェイスかな
851通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:00:33 ID:???
>>848
さあ……何の話だ・・・?
全くわからないな……


死ぬまで1/5が続くするなんて知らないな……
852通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:01:36 ID:???
>>742
カルブラですか、テラナツカシス

ところで偽名を名乗る時はなんて言います?
853通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:02:05 ID:???
>>842
主人公のショタが吐き気を催すほどの厨二キャラで
雪歩も真も美希も千早もヒロインみんなオリキャラ主人公とキャッキャウフフ

ゼノマスより酷いと言われるぐらいの伝説を残す
854通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:03:02 ID:???
>>847
インドとスリランカがお互いの神を自分とこで悪魔に仕立てているそうで
855通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:03:06 ID:???
REX版は、穏便なんだろうかね
856通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:03:36 ID:???
>>852
椿三十郎・・・もうすぐ四十郎だな
857通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:03:50 ID:???
>>846
どうしても仕組みが解析出来なくて叩き割って見たら中から雑魚モンスター大行進、の世代です
858通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:03:51 ID:???
>>842
オリジナル主人公が女装男の娘アイドル(芸名あいこ)としてデビュー
859通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:04:07 ID:???
>>850
悪魔のいけにえの一作目(から振り回してたよな?)と13日の金曜日でジェイソンがチェーンソー
振り回したのとどっちが早いか、だと思うが…
たぶんレザーフェイスの方が早い気がする
860通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:04:11 ID:???
日本には完全なる邪神っていたっけか
861通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:04:15 ID:???
>>853
ドクロ仮面「現実を見ろ」
862通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:04:16 ID:???
>>850
調べてみたら1974年だな、これより遡る作品は少なくとも俺は知らない
80年代になると主人公がなくした腕の代わりにつけるんだからチェーンソーの汎用性の高さは恐ろしいね
さすが神殺しの武器
863ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/08/18(月) 23:04:37 ID:???
>>842
先生、誌名がライバルなのに主人公とライバル状態にある敵もしくは仲間がいる漫画が皆無です!
864通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:04:45 ID:???
>>855
穏便すぎて、気がついたら終わってました。
865通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:04:53 ID:???
>>843
フィンラケの何があんな人気かわからんのよなあ
好きな人には申し訳ないけど
ラケ砂漠に行くの止めるだろ旦那だったら
866通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:05:03 ID:???
>>844
ちょっと待て、一瞬ではないぞ一瞬ではw
丸々1巻以上かけて、たーっぷり尺を取った上で惚れたんだぞフィンラケは

…その為に登場自体を奪われたベオやホリンが…幸せだったなあw
867通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:05:05 ID:???
>>855
安達祐実が主演のへっぽこ怪獣映画なんて知りません
868通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:05:08 ID:???
ジェイソンはチェーンソーを一度も使ったことはないような
869通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:05:33 ID:???
>>847
天津神とか国津神はどうだったけか
870通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:05:35 ID:???
>>859
意外なことにジェイソンは一度もチェーンソーを使ったことはないぞ
逆にチェーンソーで襲われたことはあるけどな
871通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:06:04 ID:???
>>856
本名は、植物好きな家庭裁判所の判事にそっくりなくせに
872通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:06:19 ID:???
>>868
調べてみたら使った事はないみたいだね
ゲームの影響で勘違いされているのかな
873通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:06:23 ID:???
>>856
…ひょっとして同世代?
ちなみに俺ならトシオ・フル… げふんげふん
874通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:06:29 ID:???
>>867
クランプがコミック版描いていたなんて知りません。
875通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:06:37 ID:???
>>863
サンデーだって日曜日発売じゃねえだろ。
876通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:06:43 ID:???
>>860
邪神モッコス
877通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:06:50 ID:???
>>853
ネギまの漫画も描いてる作者らしいが、そんな風に言われるような作風なのか?
878通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:07:01 ID:???
>>869
基本的には祠って鎮めるからなあ…
879通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:07:44 ID:???
>>865
・最初に出た小学館の公式攻略本でプッシュ
・大沢がプッシュ
・ドラマティカルファイル…は流石に関係ないかw でもあのフィンラケならアリ
880通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:08:06 ID:???
>>865
ラケシス:マスターナイトLv30、フィン:ランスナイトLv10

フィン「止めようがなかった・・・」



まあ、ナンナがリーフかアレスの嫁になれば、孫の代に外戚として権力を握れますから!
881通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:08:58 ID:???
日本って、他所の国の邪神様も萌え魔改造して取り込む
悪癖持ちなイメージがあるからなぁ…
882通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:09:08 ID:???
>>866
いや、某攻略本の小説パートなのよ。アーサーのセリフでもそんなのがあって、フィーが悶絶してたり・・・
883通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:09:13 ID:???
>>880
その、マスターナイトLv30を石にしたロプト司祭をスカウトしろw
884通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:09:25 ID:???
>>861
オロカ面を思い出した
あれってあらすじを読むと凄い重い話のように思うけど、ギャグ漫画らしいね
885通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:09:46 ID:???
>>882
ドラマティカルファイル?
886通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:10:13 ID:???
>>868 >>870
ありゃ、それは知らんかった… サンクス
奴は斧とかチェーンソーが武器って言うイメージがあったもんで
どこで刷り込まれたかな
887通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:10:18 ID:???
弁財天とかエロ神様状態だよな、ごく一部で
888通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:10:21 ID:???
>>881
流石は我々の先祖、ということか
889通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:10:22 ID:???
>>877
常に最悪を覚悟していればダメージは少ない
というかヒロインの誰かしらとくっ付いたりしたらそのファンは気が気でないだろうに
890通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:10:24 ID:???
>>884
一方オシシ仮面は違った意味で重い話
891通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:10:46 ID:???
>>860
アマツミカボシ…いや邪神ってのはちと違うけど
892通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:11:22 ID:???
>>878
奉ろわぬ神ってのはどんな扱いなんだ?
893通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:11:24 ID:???
>>880
そんなムービックのアンソロのネタなんぞ知りません!
894通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:11:29 ID:???
ジェイソン一作目にジェイソンは出てこない
ついでにホッケーマスクを被るのは3作目から
895通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:11:47 ID:???
>>885
多分そうだけどな・・・ラクチェを生き返らせたせいで、フィンが死んだまんまだ

めずらしく、ヨハンとヨハルヴァの片方しか選べなかった話だな、あれは
896通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:12:42 ID:???
>>891
まつろわぬ神か
あれもサタンのような悪魔かというとまた違うからな…
897通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:12:47 ID:???
>>894
2はエレファントマン仕様だったかな
898通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:12:58 ID:???
>>886
何故かそういうイメージが刷り込まれてるよな
ちなみに一番使った武器はナタ、次点で素手のはず
899通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:13:49 ID:???
>>895
ラクチェが死んでシャナンが泣いて
フィンが死んで、バルキリーが無くて…
ヨハルヴァが仲間になってて…でも振られて

それだ!
900通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:13:55 ID:???
>>892
大体は高天原から遣わされた神に説得or屈伏させられて服従するんじゃなかったか
901通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:14:25 ID:???
どこかのスレで、自キャラの武器で鉈を選択したら「レナたんですな・・・フフフ」とか言ったやつは、勉強不足なのか
902通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:14:35 ID:???
>>890
グエーッ
F先生は漫画家の立場だから出る自虐ネタも多いな
903通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:14:45 ID:???
大沢漫画はエルラケを1巻丸々オリジナルエピに使っておいて
「編集部から出さないキャラを入れろと言われたので…」とか言うから違和感バリバリだったな
トラバントがエスリン>トラキアになったりするのはOKだったんか?
904通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:15:03 ID:???
>>894
1作目にジェイソンが出ないのは知ってたが、ホッケーマスクは3作目からだったか…
たしか2作目はなんかすごそうな素顔を最後に晒してたような
あれをホッケーマスクが外れたせいと勘違いしてたな
905通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:15:41 ID:???
>>899
プレイヤー視点では「パティを闘技場に叩き込め」としか言えないのが野暮だ
906通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:15:49 ID:???
>>897
途中から紙袋を被ってなかったっけ?
907通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:16:05 ID:???
>>902
建設巨神イエオンの概要が知りたくてたまらない
908通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:16:11 ID:???
>>898
スプラッターハウスの影響では
909通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:16:30 ID:???
>>901
勉強不足というか
浅い
910通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:17:07 ID:???
>>905
まあ、聖杖バルキリーとかの類のアイテムは
一発使いっきりがデフォだしな

DQの漫画や小説で、世界樹の葉が量産されてたら興醒めだろうし
911通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:17:50 ID:???
>>906
調べたけど、穴のあいた布袋を被ったつなぎ姿だったみたいだね
912通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:18:26 ID:???
>>901
きっと物差しを一本だけしか持っていなかったんだよ
913通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:18:29 ID:???
>>903
執筆途中で、トラキアが発売されたせいで変に混じってたり・・・
ところで、某トラキア小説版のリーフ軍からは、妙に銀英伝のヤン艦隊みたいなふいんきが・・・後半は、全キャラ登場な聖戦の系譜だったし
914通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:18:56 ID:???
>>911
布袋だったか
実は俺、エルム街を見たことないんだ
915通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:19:05 ID:???
>>907
はからずしも、元ネタとは正反対な存在な気がする
916通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:20:28 ID:???
ナタ(手斧)はスプラッタの基本

・山村ならどこにでもある
・取り回しが良くきく
・技術や腕力が無くても人体くらいなら簡単に破壊できる

というか実際に使用例が多いから困る
917通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:21:20 ID:???
先生、今アニマルでやってるキミキスのヒロイン、どう考えてもエロすぎます!
天然であんなエロい真似ができるなんて卑怯すぎます!


まあ元々ヲタドリーム炸裂な話だからしょうがないとは思うけどさ
918通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:21:54 ID:???
>>916
対人だと鎌の方が便利な気がしないでもない
牧場だとあのフォークみたいなヤツが強いか
919通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:22:37 ID:???
>>914
布袋をホテイと読んでしまって何故七福神?と思ってしまった
920通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:22:50 ID:???
>・山村ならどこにでもある
>・取り回しが良くきく
>・技術や腕力が無くても人体くらいなら簡単に破壊できる

そもそもがそういう道具なのになぜかアニメや漫画の影響云々されてしまうんだよなあ
921通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:23:05 ID:???
>>916
というかそれだから、ひぐらしでも選択されたように思えるが
922通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:23:05 ID:???
>>918
素人なら殺傷能力優先より距離を取れる武器がいいだろうね
923通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:23:41 ID:???
>>920
一般家庭における包丁と同じだよな、そもそも
924通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:23:51 ID:???
>>918
フォークを使ってるホラー映画はあったと思う 確か牧場が舞台だったような
鎌は…死神の鎌くらいでかくないときついと思う
925通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:24:29 ID:???
>>917
お前にはアニメ版キミキスを見る権利をやろう
926通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:24:36 ID:???
>>920
マスコミ関係に就職する人に、そんな作業に従事する経験のあるわけが、ないじゃないですか(偏見)
927通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:24:59 ID:???
小型チェーンソーの強さを、我々はもっと語り継ぐべきではないだろう

928通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:25:07 ID:???
>>924
奇襲という条件なら
人間相手なら草刈り鎌で十分だと思う
頭部頚部に当てれば死ぬ
929通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:25:37 ID:???
だから最強はシャベルだってば
930通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:25:38 ID:???
案山子男っておもしろい?
何故か近所のツタヤに2だけ置いてあるんだ
931通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:25:57 ID:???
>>927
ちゃんと三冊の本を持ちなさい
932通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:27:19 ID:???
ホラー映画といえば、キャリーは女の人特有の陰湿ないじめが嫌で途中で見るのを止めたよ
933通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:27:49 ID:???
鋤・鍬・ツルハシ・鎌・鉈・包丁・アイスピック・千枚通し

この辺どれ使っても
人間相手なら十二分に殺傷力あるからなあw
しかも、一般家庭にあっておかしくない
934通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:28:09 ID:???
>>929
塹壕戦とかだと、首をすっ飛ばすこともあったんだっけ。
935通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:28:44 ID:???
スコップは鋭利で頑丈な刃物だからな
ある程度の獣なら屠れるだろうし
936通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:28:49 ID:???
>>920
常識的に考えて、アニメやゲームの影響で殺人を犯すとしたら、普通は
蛇腹剣とか鉄扇とかハルバードとかデザートイーグルとか気孔的何かを使うよな。
937通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:29:43 ID:???
スコップは殴るものじゃなくて刺すものだってばっちゃが言ってた
938通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:29:57 ID:???
>>924
草刈り鎌ではむり……だと思ったろう
939通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:30:10 ID:???
貴様が小型チェーンソーならば
おれはこのマネキンの胴を!
940通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:30:22 ID:???
>>933
ゾンビのドライバーを耳に刺すシーンは何度見ても慣れないよ
凄くゆっくり刺すんだよなぁ
941通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:30:25 ID:???
まぁ最低でも日本刀だな。包丁やらナイフなんてありふれたものは使わない。
942通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:30:32 ID:???
>>937
お前さんのばっちゃが恐ろしいわい(舞乙のフレーズとは、承知の上で)
943通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:30:43 ID:???
>>936
某、リアルにファンタジー武器を売ってる店を思い出しました
944通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:31:17 ID:???
邪気眼による殺害が一番ヤバくない?
945通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:31:27 ID:???
>>932
豚の血でイヤボーンですね
946通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:31:31 ID:???
>>933
合気道なら、ボールペンで殺せるらしい

まあ喉や目突きゃ一撃だわな
947通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:31:51 ID:???
>>934
世界広しと言えども装備に「戦闘用」スコップがあるのはドイツ国防軍だけ!
948通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:31:51 ID:???
バナナで人を滅多刺しにするアニメや漫画が出たらバナナもマスゴミネガキャンペーンの対象商品になるんだろうな。
949通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:33:54 ID:???
>>945
豚の血の元祖って、それかね?そもそも、なんで豚?

>>947
せかいひろし・・・いったいどんな奴なんだろう(聖戦ネタをまだ引きずっている)
まあ、バッカーノのひろしか、00のひろしはかなりヤバいが。GAのひろしは凄腕なのに人畜無害だが
950通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:34:02 ID:???
スーパーダイナミック次スレターイム
951通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:34:03 ID:???
奇襲には成功しましたが物量で負けそうです
952通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:35:16 ID:???
>>948
イギリスでは、バナナを持った暴漢から身を守る術は常識ですぜ?
953通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:35:31 ID:???
>>949
FEスレでは、当のヴォルツが「世界ひろし」と呼ばれてます
954通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:35:51 ID:???
>>948
拳銃があれば、簡単に返り討ちできるから、問題ないんじゃない?>バナナ
955通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:36:37 ID:???
>>935
なんといっても適度に重量があるのがいい
重さが直接破壊力につながるからね

>>950
次スレヨロ
956通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:37:00 ID:???
>>946
ボールペン片手に合気の技で殺害するんですね
957通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:40:02 ID:???
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part640
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1219070297/

ビバ!メヒコー!
958通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:40:53 ID:???
最新の戦闘機を二機も無人島に墜落させたらやっぱり世間の風当たりは強いよな…
解散解散言われるわけだ…
959通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:46:47 ID:???
ついに清原引退ですってよ 
960通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:47:19 ID:???
スロウリィー
961通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:48:09 ID:???
>>958
帰マンか、今回も面白かった
整備関係の話とかさらっと入れてるあたりが侮れん、マットジャイロ多すぎな気もしたが
郷さんも南隊員も良い人だ

しかしまだマットシュートが光線出せた頃だったのな
そういえばまだブレスレットも付いてない
962通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:48:27 ID:???
>>957
庵と並んで地上最強の人間ラモン乙。
963通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:50:29 ID:???
>>962
残念ながら人違いだぜ、アミーゴ
964通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:51:29 ID:???
おのれメキシカン、たばかりおったな
965通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:54:14 ID:???
>>964
今すぐエル・フォルテでググる作業に戻るんだ
966通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:57:14 ID:???
スト4の新キャラは濃ゆい奴ばっかな気がする。
967通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:57:17 ID:???
ギアス見てきた
後々オレンジが新型ランスの噛ませにされそうな予感が……
968通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:59:35 ID:???
>>961
取り敢えず髪の毛(?)を全部引っこ抜かれたダンガーが可哀想でした
969通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:00:01 ID:???
あちこちで扇叩きが盛んです
あれじゃ叩かれても仕方ないと思うけどー
970通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:01:06 ID:???
扇さんの一世一代の大芝居です
ってことで一つw
971通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:01:20 ID:???
>>949
豚の血が肉店で簡単に手にはいったんでは
豚のイメージも馬鹿にするにはもってこいだし
実際はデリケートで清潔好きな生き物らしいけど
972通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:01:34 ID:???
>>969
「ちゃんと先見て考えろ」
「女の乳に誑かされやがって」
こうですか?
973通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:02:49 ID:???
ダークエルフ(≒銀髪褐色おっぱい)のヴェレッタ先生が相手じゃしょうがない
974通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:04:14 ID:???
>>970
扇の変わりっぷりと、ゼロに対しての今までのフォローを考えて
本当に大芝居かもしれないと少し思ってるけど
可能性はないかな
975通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:04:29 ID:???
「実はシュナイゼルもギアスユーザーだったんだー」って超展開キボン

でなきゃ黒の騎士団はアホ杉ですw
976通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:04:44 ID:???
おっぱいじゃしょうがないな( ´∀`)
977通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:05:54 ID:???
全てルルの計画通りで騎士団の裏切りも全て演技
978通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:06:25 ID:???
単なる平凡な一日本人・扇要に何を期待してるんだ君らは
979通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:06:31 ID:???
>>971
泥浴びするのも、肌が乾燥に弱くて傷つきやすいから。
ストレスにも弱い。
かなり繊細な生き物らしいな。
980通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:07:12 ID:???
騎士団のアホっぷりも中々だったが
シュナイゼルの話の進め方も
実に詐欺師臭くて良かったよ
981通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:10:39 ID:???
キャリーと炎の少女チャーリーの区別がつきません
鉄腕アトムとジェッターマルスみたいなもんですか
982通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:11:54 ID:???
キカイダーとメタルダーとは違いますか
983通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:12:05 ID:???
来週からは藤堂派、ディートハルト派、扇派で血で血を洗う粛清合戦が始まるんだな
984通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:14:15 ID:???
>>983
何故か玉城派が勝利を収めるんですね
985通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:15:10 ID:???
>>984
そして「ゼロは親友だ!」と叫ぶ一団がルル山の元へ行くんですね!
986通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:17:16 ID:???
そしてその頃、カレンはCCと一緒にピザを食べていた。
987通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:21:48 ID:???
天子派とカグヤ派の間で揺れ動く南
988通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:22:14 ID:???
>>979
菱沼さんが近づくとストレスがたまるしね
989通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:22:21 ID:???
内務掃拭賛助官って何すんだろね?
990通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:23:36 ID:???
なんかもうその辺どうでもよくなってる千葉
991通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:23:49 ID:???
ルル山がおにゃの子だったら「可愛いは正義」とかで団結しただろうに…
…いやロリコン派と熟女派が離反するかも(ry
992通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:24:57 ID:???
>>991
シュナ兄に「あれ私の弟だからwwww」と言われて騎士団崩壊ですね
993通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:26:20 ID:???
>>992
少数の目覚めた人たちがルル山を助けに!
994通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:26:23 ID:???
>>992
それはそれで別の需要が生まれるような…
995通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:31:46 ID:???
止るなよ
996通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:33:34 ID:???
うめ
997通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:34:12 ID:???
うめえ
998通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:34:42 ID:???
梅干し最高
999通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:34:57 ID:???
賢者の石と言えば遠心分離機で作る100番目のアイテム!!
「できたぁ〜」
1000通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 00:34:59 ID:???
ボタンをよこせ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/