l ̄`ヽ
li从从jゝ コソーリ
l| ゚ ‐゚ノ|!
l}艾⊂
保守
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ ┏┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗┛ ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
イオリア・シュヘンベルグの周辺の設定やアイディアは、
アシモフのファウンデーションにインスパイアされてる。
675 :通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 20:54:52 ID:???
, ニヽ
,r' ⌒ヽ、 ((r'ノノ゙ヽ. ,,.r‐z,_ ,r'゙⌒ヽ.
{::::::::::::::::、 f:::::::::::::::ゝ. ノ::::::::::::`Z, l:::::::::::::::!
):::::::::::i;:「 j;::::::::::::::リ イ::::::::::::::::::「. !::::::::::::::l
ゞァ::::tル' ゞァ::::::t┘ ゝ_:::::::::ル′ └z::::::t┘
〈イ:::::ト) 〈ィ::::::ト) 〈ィ::::、) 〈ィ:::::、)
i:n::j j::n:{_____〈::n:j j:n::l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,;;゙,;;' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^" ゙;;,゙;;,, ̄ ̄ ̄ ̄`';;゙;;,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,, ,;;;;;; ,, ,,;;;;;;;;, , ,,゙;;;;;;;;,, ,,
,;;,;;;;;;;;,;'゙ `;;;;;;;;;;; `;,,;;;;;;;;;;;,
,;;;;;;;;;;;;;'' ゙;;;;;;;;;, `';;;;;;;;;,,
,,,,,,;;;;;;;;;;,,; ,;;;;;;;;;;;;;;,,;, ,, ゙;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;' ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''';;, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ゙;;;;;;;;;'''''', ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;'' ゙;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;
CM来たね
早すぎてよく分からなかったけど
で?
赤ジンクスの粒子がオレンジ色だったから、高出力の疑似GNドライブ=オレンジ色なのかな
アルヴァアロンの金色が演出ではなく設定なら疑似の粒子色は
赤−橙−黄/金 て感じで出力上がるのかもね。
小説だと緑の粒子も有害だったんだね
4体のガンダムが合体したらGNドライブ5つになるから最強だと思います。
>>17 昔「マシンハヤブサ」ってアニメがあってだな・・・
>>15 というかGN粒子そのものはオリジナルの炉と擬似太陽炉とで発生するものについて区別していない。
どちらも圧縮して使うし、破壊力については遜色無いどころか擬似太陽炉のアルヴァの方が上。
ただ、変異ニュートリノという設定からして
GN粒子というのは一種類ではなくて、そう分類される粒子のグループの総称なのかもしれないな。
アルヴァの破壊力は使用粒子量の違いじゃないか?
もしオレンジ色が出力高いってことなら
アロンの方はすぐ息切れしそうだけどどうなんだろうか
機体が赤くなりはしたけど、粒子の色まで変わってたっけ?<トランザム
むしろ機体の色は粒子の色の照り返しという設定で変わってないんだが…
>>24 キュリオスから吹き出てたのが緑色だから、粒子自体の色までは変化してない
>>22 おそらくそうだろうね
アロンでなくとも太陽炉が増えてないのに消費量が増えるタイプの
追加武装は追加武装にチャージされてる粒子が切れると粒子供給が
間に合わなくなるからフルスペックで戦える時間は短いんだろう。
アヴァランチはそんな設定だし。
アルヴァトーレVSGNアームズの終盤でアームズがフィールドの展開もせずに
トーレのビームを被弾してしまったのはそんな理由かも。
断定は出来ないけど
流れぶった切りですまん。
ジンクスが各陣営に配属されてから、刹那とグラハムの最終決戦までってどのくらい期間あんの?
カタギリがGNフラッグを作った期間が知りたくて。
>>28 終盤の話の流れを追って考えてみると
#20「変革の刃」
・ジンクスが実戦配備される(搬入は更に以前になるはず。配備は統合軍成立と同時ではない?)
・人革の基地を攻撃しに来たスローネが頂武ジンクス部隊によって撃退される
#21「滅びの道」
・ユニオンとAEUのジンクス部隊がプトレマイオスを攻撃
・スローネが謎の擬似太陽炉搭載MS(ジンクス)に撃退された、という情報を得た後の出来事(最速で同日)
#22「トランザム」
・頂武ジンクス部隊がトリニティの基地を攻撃。トリニティはこれを放棄し退却
・リーク情報を基にした作戦なので、前回の戦闘からさほど時間は経っていない?
・この攻撃を「紛争」と判断した刹那らがエクシアと強襲用コンテナによる介入を決意
・アリーがトリニティに接触し騙し討ちを行ったのは恐らく同日深夜から未明にかけて
・アリーのツヴァイをエクシアのトランザムで撃退。ネーナ放置で即宇宙へ帰還?
#23「世界を止めて」
・ユニオン、AEUの合同部隊によってプトレマイオスを攻撃
・アレルヤ、ティエリアが迎撃に出る。負傷中のロックオンも途中からGNアームズで出撃
・強襲用コンテナが宇宙に上がり、エクシアのトランザムが再使用可能になるまでの間の出来事(同日〜翌日?)
#24「終わりなき詩」、#25「刹那」
・統合軍の残存ジンクス全てを投入したCBとの最終決戦
・トレミーが秘密ドッグに移動し、ギリギリ補給が間に合っている程度の時間しか経過していない(数日以内?)
・故にヴァーチェの装甲は使用不能だった
・この戦闘にカスタムフラッグIIが投入されている(移動時間を考えれば完成は最速でも1日〜2日は前となる)
カタギリは長く見ても半月程度でやらかしてくれたようです
外伝だともうちょっと詳しいかも
いくらジンクスが全陣営の人間が使いやすいといっても
慣熟訓練やフォーメーション訓練などでどのくらいかはわからんが時間費やすだろう
搬入後すぐ改造に取り掛かったなら結構な時間が取れそうな気はする
セルゲイをして「凄い!」と言わせてしまうくらいの期間しか乗ってないようだが
罠じゃないかのチェックとかはやってんだろうけど、大っぴらに飛べばCBに察知されるだろうから
実はテスト飛行もそこそこにトリニティとやりあってるんじゃないか?
或いは、テスト飛行中にトリニティが偶然攻めて来たのか。
まあ、ノーマルフラッグを「安全性度外視の軽量化」とか手間の掛かりそうな加工をした
カスタム仕様に仕上げるのに1週間でやってのけてしまうエイフマンの教え子だしなぁ
外伝で言えば、アレハンは自分と同じユニオンの出身で国連の査察官として
各国の機体のテストパイロットをしてるデボラって女に密かに正体明かした上で
その経験値を活かして各国の人間にとって最適化出来るように調整するよう
協力を仰いでるんだったっけか
GNフラッグなんてF16からF2を改造で作るようなもんなのに
超大雑把に考えて
カスフラ→カスフラ2への改造に2週間(パーツを取り寄せじゃなくて新造しているため)
GNドライブを搭載してのテスト、安全性検証に1週間(GNドライブは仕組すらブラックボックスなので当然)
グラハムがこれに乗りなれるための期間で1週間(単純に推力が上がってるだけじゃないので必要。宇宙慣れもか)
と一月くらいは取っておきたいところだが
エクシアと鍔迫り合いをした途端に吐血してるし
安全検証とか習熟運転とかは十分にやってないかもな
安全検証に100時間も飛ばしてないんじゃやってないも同然だな
戦場に投入するなら最低5000時間は欲しい
推力上げてギリギリまで軽量化したカスフラを試運転ほぼ無しでエクシア追い掛け回すのに乗り出すくらいだしなぁ
>>36 1週間で済ませようと思ったら30機製作して168時間運転しっ放しにするしかないな
まあそれだけやっても分かるのは累計5000時間での故障率の推計であって
実データ取ろうと思ったら数年間かけてのテストが必要になるわけで・・・
てかカスタムフラッグの製作依頼の際に「安全性は無視してもらって結構」ってのは
そういうことなんだよな
乙女座なら運命を信じて飛び立つから問題ないな
「やっと逢えたな!ガンダム!」とか言いながらスラスター全開にした途端に爆発しても文句言いませんって事か
乙女座のクセにやってる事はむしろ恐ろしいまでに男らしいな
恋する乙女は盲目なんです
>>29 #23「世界を止めて」 の時点で人格連も合流してなかったか?
ところで、1話の人革式典にてテロ予測してたが、あれどの辺が凄いん?
さすがスメラギさんの予報は正確だなぁって話か?
CBの自演でなくても、あの式典に合わせて
何らかのアクションを起こす勢力が現れるのは十分予想可能なことかと。
凄いとすれば、決行する時刻を当てられたことかね。
>>44 まず、ラグナのコネや大量の情報処理用エージェント抱え込んでるCBと違って
他のテロ組織は宇宙に上がること自体難しい。
加えて、本編でも人格のおっさんらが驚いてたが、あの障害フィールドらしき
ものを越えるっていう前提が存在しない。
どのくらい無茶かと言えば、映画とかでセガール辺りが地雷原を駆け抜けて
何か知らんが走破しちゃって敵兵一同唖然としてる、とかそれに近い状況。
>>45にもあるようにそれを大体の時刻込みで予報出来るってのは確かに凄くはある
そういやそうか。
まぁ単なる褒め殺しって訳でも無いんか。
決行する時刻
勢力の規模(MS数)
突入ルート
テロの方法(失敗後自爆テロまで予想?)
この4つは予報していたと思う。たぶん。きっと。
まあ、宇宙にMS持ち出せるならそのルートで爆弾持ち込んで爆発させるの方が賢いけどな。
どうせ軌道エレベータの中を通って上がって来たんだろうし。
反太陽光発電じゃなくて、AEU内部のテロリストだったのかな。
>>49 単にエレベータ内で爆発されるでなく招待されたVIPがまとめて死んだ責任を
人格に負わせることも目的の一部なら外部からMSで攻撃した方が無難かも試練
そういえば、あれってヘリオンと宇宙鉄人が戦った唯一の場面なんだよな
個人的にはCBの横槍が入らなかったらその後の戦いがどういう経過に終わったか興味がある。
あのバリヤー突き進んだら中のパイロットがヒドいことになってそうだ。
物凄い強力な電磁力場なんだっけ?
すれすれの所を飛んでった奴も
もしかしたら輻射波動喰らったオレンジみたいになりながら
テロをやり遂げる、という一念のみでミサイルを発射したのかもしれん。
まさしく特攻か…
宇宙に上がらなくても、地上からミサイルで破壊出来ないのだろうか
わざわざデブリに偽装したのは、防衛システムがあるからか?
>>50 いったんエレベータから外に出て、フィールド突破した上で人革MSにやられる前に攻撃のどこが無難なのかとw
CBが登場してなかったら、あれでめちゃくちゃ面目潰れてたろ
テロリストがエレベータを使って宇宙に上がり、エレベータから外に出て、外からエレベータを襲撃。
どんだけ緩い警備なんだエレベータって。
一応各国家郡のエネルギー政策の要の超重要施設なはずだろ。
>59
ヘリオンの場合は宇宙用もあるから、廃品名義で入手は出来る
まあ、ラグナあたりが手を回してた可能性もあるな
なんだCBって自作自演厨だったのか…
>>60 宇宙でテロリストに対してヘリオンが引き渡されたってこと?
ずいぶんと宇宙進出が進んでいるんだな。
AEU辺りが裏でやらせたという線も捨てがたいけどな
新型披露して大アピールな日に話題かっさられるような工作して何がしたいんですかAEUは。
元々三陣営は表向き対立してたけど、実際は裏でつながってる訳で
ラグナの場合は自身の経済活動の一環としてアリーを雇っていたからな
そもそもCBが表立って動き始めたのはアレハンドロとラグナがCBを裏切ったためかもしれない
太陽炉そのものは兵器転用が目的じゃないとすれば、「ガンダム」はイオリア爺さんが想定していた
太陽炉の使い道の一つに過ぎなくて、他にも幾つかの用途が想定されていた、たとえば外宇宙移民船のエンジンとか
「ガンダム」は、太陽炉の悪用を防ぐために用意されたセフティーだった可能性がある
しかし70年前にウェーダからコーナ家に情報が漏洩し、結果はGN-Xと金ジムが開発された訳だが
あるいは00世界のMSは、ウェーダから漏洩した情報により誕生した可能性があるな
となるとウェーダは予め太陽炉のコピーを搭載した機動兵器を想定し、それに先んじて開発させた
それがオガンダムということになる
「ガンダム」という名称は、イオリア爺さんが生前、日本のアニメマニアだったとか
まあ流石に本当にMS作るとは夢にも思わなかったりしてな
根拠がなさ過ぎてある意味笑える。
ゼロサムゲームとやらはどこへ行ったんだ?
どんなゲームなのかいまだに誰も分かっていないみたいだけど。
DVDか小説ではコーラが模擬戦に加えスクランブル2000回やってたんだろ?
きっと毎日襲撃を受けるような世界なのさ
全員の利得の総和が常にゼロになること
だからどこかの陣営による地球統一ではなく、前線で、テロで何人死のうがお互いに仲良くやってる状態
地球統一=世界征服はリスクが大きく、かつ腹がへる
CB利用して地球連邦設立もその延長、偉いさんどうしが仲良くやってるだけ
>>69 それはもしかしてゼロサムゲームのつもりなのかな?
奪い合っている利得ってなんですかね。
拮抗を保つためでしょ、第一倒れたら皆御釈迦になりかねん塔が三つある地球ですから
エレベーターが完成した時点で将来的にゼロサムではなく+になることは確定しているのだから、3陣営の間で喧嘩する理由は物語開始時点で消滅している
問題はそれぞれの陣営の中でのエネルギーの配分を決定する影響力の奪い合い
けどナレーションによればゼロサムゲーム中なんだよね。
>>71 何の話をしているんだ?
ゼロサムゲームの意味とは関係ないことだけは分かるが。
>>72 それ微妙に間違ってるような
宇宙進出による利得もあくまで有限の利得であって
最終的に3陣営での総和が0になるのは変わらない
>>75 総和がゼロになる段階に至るまではゼロサムゲームにはならないけどな
>>76 将来的に総和が0になる事が見越されていたら
普通は自己の取り分を確保するための競争になるんじゃないか?
世界中で取り合うパイの大きさが実質無限になるんだから、Aが得をしたときにBが損をする、というようなことはなくなる
地球でのエネルギー消費が太陽から地球に届くエネルギーの総量を超えたらゼロサムに戻るけど。
>>78 パイの大きさは無限だろうか?
光発電システムは、太陽が存在する限りエネルギー供給が可能で、
ある意味、無限のように見えるけど。
それは時間のトリックだと思う。
太陽光発電システムで無限なのは、継続供給が可能な時間の長さで、
エネルギー量じゃない。
発電機関には物理的な制限があるから、供給される『時間あたりのエネルギー量』は有限のはず。
だから、ある者がエネルギーを必要とするその時、欲する者すべてに
それぞれ必要なだけのエネルギーを分配することが不可能である、という事態は
普通に起こると思う。
つまり、「世界が一つの有限なパイを奪い合う」構図は、光発電システムが実現しても
おそらく変わらないと思うんだ。
パイの分配においても、光発電システムを開発したもの・構築したものが
より多い配分を要求することは目に見えてる。
システム構築のとき、システム開発・構築に手を出せるほどの経済力・人材・社会的安定を、
ちょうどそのタイミングで持てなかった国(組織)があったとして、
「これから成長(安定)のためにエネルギーがほしいです」と言って、
欲しいだけのエネルギーが分けてもらえるだろうか?ということだ。
可能性としては、無視されたり軽視されたり、というふうになる気がするんだよね。
1期でのアザディスタンのように。
まぁ、制空権を得るって以外に資源を求める意味もあるだろうからな
宇宙開発には
>>79 ああ、そう考えると太陽光エネルギーも無限とは言えんか
4年後になってからはGNドライブがある程度は普及したとも言える状態には
なったようだけど、それですら擬似は電力で粒子生成せにゃならんから、
発展すれば必然的に需要が供給を超えかねん品
太陽光発電は単位時間当たりの総和は確かに決まっているが、
外部からの供給があるという点でエネルギー的にはゼロサムじゃないけどな。
経済面ではそのエネルギーを売る側、買う側に分かれていれば成り立つ可能性はある。
ただし、常に売る側が得をし、買う側が損をするという構造でのゼロ和だが。
意地の張り合いというか、「多方面において他の陣営より優位でありたい」
と考えるならば、一応のゼロサムゲームは成り立ちそうだな。
アザディスタンなんかは搾取と言うより実質的な経済制裁中だから貧乏なんだよな。
モラリアも軍需産業の需要が減って困ってるようなレベルだし。
搾取されて、というか時代に乗り遅れてる系
イナクトのプラモの組立説明書に、フラッグも太陽光発電対応だと明記されてた。
ただ、AEUは送電システムを勢力圏内全域に完備させる事で、理論上その勢力圏内では電力切れに陥らない様になっていて、
これはユニオン側でも達成されていないそうだ。
軍用機への電源供給に力を入れ過ぎたせいで
エレベータの完全稼働が遅れてるわけですね
正規ルートでの補給が受け難いゲイリーさんみたいな人の為にあるようなシステムだな。
これもアレハンドロやリボンズが裏で手を回した結果なんだろうか。
因みにAEUのイナクトへの電力供給体制は第1話のお披露目の時点で完成していて、
お披露目で太陽光システムの軍事利用がユニオンと人革連より進んでいるってアピールしたかったぽい。
結果はスペシャルで2000回で模擬戦だった訳だがw
見た目には完成してるなんてさっぱり分からんお陰で
「どうもこうも、フラッグの猿真似だね。目新しいのはデザインくらいさ」
なんて言われちゃうしな
ああ、あと集音性とパイロットの安全性の高さはアピール出来たな
特に後者はガンダムのお陰だから開発者も泣くに泣けない
あと、地味に間接強度の強化とかフラッグより若干なり高性能で、
その辺は縦の動きとかで見せ付けようとして、途中までは成功した罠
その後分解されてそんな印象は霧散したが
>>89 本来は稼働可能時間の長さとか見せる予定だったのに開始早々にスペシャルで(ry
>>90 フラッグはちょっと金を掛ければ性能がダンチになるほどの改良の余地が残されてたからなぁ…
なんでAEUはオーバーフラッグスみたいな部隊を用意しなかったんだろうか。
>>92 フラッグは開発してから七年?経ってて、その分情報の蓄積があったんじゃないか?
>>90 手から武器が落ちにくくなったしな>関節の強化
>>93 オーバーフラッグは実質ユニオンの新型だったものな
あと変形すると肘のぽっちがちゃんと脚にはまるしな
>>92 一応コーラが指揮していた(?)部隊がそうだったんだろ。イナクトはAEUでは
ピッカピカの最新鋭機なわけだし。
アリー専用機みたいな最新装備に置き換えてる機体も一応は存在してるが
AEUにはグラハムみたいにイナクトが愛しくて愛しくてたまらないなんて男が足りなかったな
グラハムも別にフラッグLOVEだったわけじゃないと思うけど
アレは乗りなれた機体であることと、部下の金髪のほうの敵討ち的なものでしょ
テストだか模擬戦だかで上官が事故死してるのもあるし
フラッグにこだわり深いのは愛とはまた違う感じだな
あえて単語で表すなら責任か
愛はガンダムに、情はフラッグに、て感じか。
>>99 揚げ足取りスマンが仇討ちって言うなら
メガネのハワードの方かと
金髪のジョシュアは過去の模擬戦の事持ち出して
グラハムにケンカ売った挙句命令無視してデュナメスに落とされたヤツだし
>>102 そーでしたすんません
やられたシーンが印象に残ってて混ざってしまった
イナクトってエースじゃなくても空中変形できるんじゃなかった?
フラッグもイナクトも空中変形は元々可能(リアルドとかは一度やると元に戻せない)
グラハムスペシャルの真骨頂は戦闘中に空中変形をやるだけでなく
その動きを利用して予想外な機動を行うところにある。
真似をしたジョシュアがどういう末路を辿ったのかは言わずもがな。
ハワードは上手く使えたけどファングなんだよぉ!
>>105 なるほど、つまりハムはどこまでも変態だったと(マテ
>>106 そうですが何か?
…と冗談はさておきwトライアル時代からフラッグを知り尽くしているという自負、
自分の腕に対する絶対的な自信があるからこその技なんだろうな
空中変形が「可能」とはいえ本来は想定されていないらしいし
アリーはやってたっけ?>空中変形
>>108 うろ覚えだが刹那との初戦に緊急離脱に使ってたよ
MS→MAだけど
逆はあったかな?
飛行形体→MSはハイリスクで本来想定されてないものらしいけど、
MS→飛行形体はどうなんだ?
>>109のアリーとか、グラハムも結構簡単にやってたし
そこら辺の違いがいまいちよく分からない
アリーとグラハムは劇中ではトップエース級のパイロットだからなあ…
この二人が頻繁にやっているから空中変形は当たり前な感じになっちゃってるがw
MA→MS、MS→MAのどっちが難度が高いのか劇中では明言されてないが
MA→MSをの方がバランスがどうしても崩れているぶんリスクが
高いんじゃなかろうか…あくまでイメージだが
アリーの緊急離脱とかグラついては無かったぽいしね
グラスペは空中変形時バランスが崩れるのを技に昇華したみたいだしな
というか、グラスペって半端な新兵とかがやったら地面に激突しそうだぞアレ
グラハムスペシャルの名前が後世で市民権を得てるってことは
UCでいうジェットストリームアタックみたいな存在になってるってことかな?
まあ個人技と集団技って言う時点でそもそも違うわけだがw
113 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 01:15:16 ID:NP2NsEru
空中変形を車で例えると
ドリフトみたいなものだ。
グラハムスペシャルは減速を
最低限に押さえたドリフトみたいなもの。
ドリフトでもする人によっては違うからな。
>>111 小説でも下手すりゃ墜落するって書かれてる
そこを技量で何とかしつつ変態機動を行うのがグラスペなんだろう
名前が残るのはインメルマンターンみたいなものだろう
グラスペの軌道って下手すりゃやってる本人にも予測できない代物なのかも
知れんなぁ…
そりゃロックオンも懐にもぐりこまれるわけだ
>>109 違う。
アリーは機体を仰向けにして逃げた。
フラッグもイナクトもMSからMAへの変形は基地でしか出来ない設定。
>>116 仰向けで逃げたのは岩陰に隠れるまで
離脱する時は形状的に変形してるよ
>>116 いや、確認したらMAになってたよ
仰向けで避けて岩陰に隠れた後、MAに変形して離脱
16話でグラハム機だけMAになってて、他のオバフラ隊はMSのままだったのとか見ると
MS→MAもグラスぺと一緒で本来想定されてないけど出来る奴は出来るって感じかね
刹那の目をくらませるのと変形中の無防備な姿を晒さないために
一旦岩陰に隠れたのかな
貰ったばかりの機体だというのにアリーもしっかり特性を認識してたってことかな
乗ったばかりのツヴァイで乗りなれてる機体のヨハン、ネーナ、刹那を圧倒する男ですよ?
一期の時点で戦闘中の安定した可変機構を実現しているのは
キュリオスぐらいかな
半壊状態とはいえ機体が連邦に鹵獲されたんだから二期ではその技術を
フィードバックしたフラッグやイナクトの後継機が作られても良い気がするが…
やっぱりジンクスの改良&増産重視なのかな
ということは2期はフラッグやイナクトがお股おっぴろげでこっち見んなモードで飛んでくるのか
戦闘機はMSに対抗できずに廃れたんじゃなかったのか?
人型にすると圧倒的な防御力なEカーボンの登場で。
>>122 二期CMに出てきたイナクト似(?)の機体に期待だなw
>>123 MA形態における戦場までの航続能力は魅力的じゃね?
実際グラハムやアリーも戦闘時は極力MS形態を取るようにしてたし
Zガンダムとかと同じ運用方法だろう
まあエースパイロットしかそういう戦法を取れないってのは問題だけど
>>125 戦場近くで必ずMSに変形してから戦闘しているのならその理屈も成り立つけどね。
実際には1話からMAで戦ってるし。
一話でグラハムフラッグに乗ってたっけ?
迎撃用のヘリオンの話じゃね
モラリアでもMAで突っ込んでいたな。
実は戦闘機でも十分対抗できるんじゃねえの?
>>79 太陽光エネルギーが有限だとして、大国は、何を、どうやって奪い合ってんの?
たとえば、領土を広げたところで、得られる太陽光エネルギーの量が増えるわけではないよね。
戦闘機とガチで空中戦やり合えちゃう様なMSが登場すれば戦闘機は駆逐されるだろうな。
航空形態での全速旋回で12G掛かるカスタムフラッグとかは(まあ速度とRが分からないが)
大体そんな感じだし。
さもなけりゃティエレンみたいに歩く砦にしなきゃ装甲が良くてもいい的。
>>131 (カスタム?)フラッグの最高速は確かガンダムをも上回るんだったけね
プラモかなんかのインストであったような
>>132 戦闘機や輸送機なんかは、移動速度だけなら最高速はガンダムを超える
これはヘリオンやリアルド等ですらそう
MA形態のフラッグは戦闘機より強いってこと?
なんでその強さを戦闘機で実現できないのだろうな。
同じ飛行機型なのに。
Eカーボンは人型にすると圧倒的な防御力→フラッグは人型になれる→人型になれるものはMA形態でも固くなる→戦闘機より固い
ってところか?
十分な防御力を得る為にはEカーボンでも厚みが必要
↓
重装甲な戦闘機が出来上がる
↓
別にこれMSでもよくね?
↓
可変機開発開始
発想の流れとしてはこんな感じじゃないか?
あの世界じゃもう戦闘機の性能が限界に達してしまったんだろ
それでいろいろ出来るように手足をつけたら可変MSになってしまったと
何もかも中途半端なアンフだけは普及してる理由が良く分からんね
>>135 わざわざ可変機にしてMAとしても戦えるし現に戦ってるのだから、戦闘機が不要になる理由にはならないな。
むしろ可変機構がない分戦闘機のが有利。
>>137 鉄人がロールアウトしたと同時にファントンの劣化物を人格が大量に撒いたから。
操作性はしょっぱいが使い易くはある為、どっかの貧乏な連中の数合わせには丁度良い。
>>134 いやだから、Eカーボンは元々強力な素材。それを汎用性の高い人型メカに使うと防御力
も相俟って強くなるよ!
って理論だが、そもそも人型の有用性に関しては気にしてはいけない。
戦闘機の方が有利な場面、MSの方が便利な場面があって
両方に使えればお得とかそんなもんで理由付けは十分だと思うが
設定上、人型の汎用性は既存兵器を駆逐した理由とされていないわけだが。
あくまでEカーボンで人型を作ると圧倒的な防御力となり既存兵器が太刀打ちできなくなったというのが理由。
汎用性が理由になるならEカーボン登場は関係なくなる。
最初は重たい火器を扱える程度のパワードスーツだったのが
段々と重装甲化、大型化とエスカレートしていってファントンのようなのが登場し
画期的な装甲素材となるEカーボンの登場で一気に市民権を得た、とかそんな感じか。
>>141 インタビューだったか。地の文章はどんなんだっけか
格闘型とか狙撃型とかに特化するのが最先端ですよ。
汎用性最強ならガンダムは一種類しか登場してない。
まして少数精鋭ならなおさら。
>>140 局面局面で自由に変形できればフラッグやイナクトの
その長所も生かせるんだけど
現状エースパイロットでしかそれを実践できないのが痛いところだね
わざわざ可変機にして、かつ、戦闘中の変形は予定されていないということは、戦闘機には戦闘面でMSより有利な点があるってことだろ
でなきゃMA形態で戦闘するはずがない
てことは戦闘機は十分戦力になるということだよな
対地攻撃とかそういう点では極端に有利なのが航空機
ティエレン相手はMA、ヘリオン相手にはMSで戦うのがフラッグなんじゃね
>>146 まあ場合によるだろうけどね
それぞれに得手不得手があるから両方の形態になれるように設計されてるんだろうし
例えば空爆なんかのヒット&アウェイなんかは飛行形態のほうが適しているんじゃね?
>>146 まあ余計なもんが無い本職の戦闘機の方が優れてる部分はあるだろうな。
可変機に乗せられて戦闘機には乗せられないってものは無いだろうから。
しかし実際にはガンダム相手にMAで戦いを挑む
結局、戦闘機とMSを別に用意して連携させながら戦うのが一番てことに……?
防御力が云々ってのは外伝の人が言ってただけじゃなかったっけ
外伝というと千葉か
千葉ならしょうがないな
状況に応じて臨機応変にMAとMSの利点を使い分けられるのなら可変機が戦闘機を駆逐するだろうけどね。
しかし現状ではフラッグもイナクトもそれは無理。
あくまで極一部のパイロットの技術によってのみ可能なだけ。
ましてや人革が戦闘機を運用しているシーンがないのは不可解といってもいい。
千葉は本編の設定担当から外されたのか?w
>>151 それが作戦によるんだろうって話でしょ
空母や基地に配備できる戦力は有限だから出撃前に
MSかMAか選べる可変機はその点では融通が利くし
飛行形態オンリーの部隊やMSとMA混在の部隊とかある程度自由に編成できる
>>151 地形にも拠る
あと、これまた外伝だが、二世代目のガンダムだから少々飛行の条件は違うが
人型の場合射撃の取り回しなんかは良いものの、腕が無いと姿勢を維持するだけ
でも結構大変
なんてのが対ヘリオン戦で描写されてたから、まぁ技量絡んだその辺の事情も
あるんだろう。戦闘機とMSで使い分けてるのは
MSVに対空砲装備のティエレンがあったが、最近の戦闘機って対空砲じゃどうにもならんよな?
逆に言うと対航空機用の装備が充実して戦場から飛行機が駆逐されるというちょっとありえんような状況になってしまったのでは?
砂漠の作戦でも空いっぱいに広がる拡散弾頭ミサイルとか飛んでくるし、飛行機も何かほかに取り柄がないと生き残れないのでは
>>154 人格も基地防衛なんかに関しては、一応戦車の派生の代物を使ってたぞ
あっというまに地球の裏側まで行けるガンダムより速い戦闘機に、他の利点なんて要らんような……
>>161 どういう技術発展を遂げたのか知らんが(つーかこれはいずれのアニメでも
お約束の突っ込み禁止領域だが)、一応旋回性とか諸々の機動性に関しちゃ
MSのが上だから
あと、何だかんだで前々から移動準備して飛行してたりするから、ガンダムの
移動速度もやたらある訳ではない
>>161 いや、まあ瞬間的な最高速がガンダムを上回るってだけで
ずっと最高速を維持するのは困難だろうけどw
餅は餅屋ってことなんだろうけどね
まあ、陸上や空中はMS天下でもいいとして。
あんまり語られない水中はどうなってるのか気になってきた。
>>130 亀の上に横槍だが、有限なエネルギーをどこに、どういう優先順位をつけて、どんな配分で分配するか
ってのは、立派にパイとして成り立つのでは?
>>164 シュウェザアィの天下
なんかね。あれ確か旧式だが
>>164 カスタムフラッグに海に叩き込まれたエクシアが日本までゆうゆう帰還できているところを見ると、海中戦力はそんなにたいしたものじゃないようだ
>>156 あくまで既存兵器はEカーボンのお陰で圧倒的防御力を誇るMSに太刀打ちできないから駆逐されたのであって、
既存兵器にも変形できるMSができたからいらなくなったわけではない
>>167 まぁ、プランの段階で一応巡回する連中の索敵の薄い場所を
退避ルートに選ぶくらいはしてるだろうから、一概にそうは
言い切れんがね
天柱なんかはしょっちゅうテロによる攻撃を海中から受けてるべ
>>165 俺も横レスしてみるが、それを三国が戦争することでどうやって奪い合えるのかってことだろ。
エレベーター争奪戦争でもしているなら分かるけどさ。
というか現代の時点ですでに大国同士が喧嘩する理由がないからな
地球がほぼ全土開拓され終わって、別に領土内に資源がなくても買い付ければいいというのが先進国だし
もちろん買い付けの値段には影響力が左右するけど、それは喧嘩して決めることじゃない
進んで相手を殴りに行く理由があんまり無いからな。
大抵は「やられたらやり返す準備はあります」ってポーズだけだし。
(「やられたらやり返す振り準備がある振りをしている」なのは日本だけ)
資源の取り合いは今後の世界情勢の動きでまたどうなるか分からんね。
今は石油が主流だけど、太陽光発電システムなんて作ろうと思ったら
今度は莫大な建材をあちこちから調達したりしなきゃならんし。
>>171 資源やエネルギーも自国で生産できるのならそれに越した事はないけどね
最近の原油相場見てると特にそう思う
宇宙にも資源はあるとは言え、宇宙の制空権(というべきかは謎だが)
確保するにはコロニー建造する為の地上の資源は必須だからな
>>170 趣旨とはズレるが、人革は、エネルギー輸送ケーブルの安全確保のために
セイロン島の民族紛争に介入(ケーブルに近い側に本拠がある勢力を援助)して、
結果として紛争を悪化させてたのを思い出した。
ケーブルの安全さえ確保できれば、人革は他国の紛争が悪化しようが
どうでもいいと思ってる、と言われてもしょうがない行動だよな。
実際ケーブルに何かいたずらしないならどうでもいいんじゃないか?
>>176 故意だろうと意図せずだろうとケーブルが危険なのはマズイのでは?
ほっといたら不味いからケーブルに近い方を援助したんじゃね?
つっついて火を大きくしちゃったところに丁度CBが来たから
人革的には微妙に助かった感じだけども。
まあ、そもそも海中に工作できるような勢力なのかは疑問なんだけどな。
流れ弾にも神経使わなきゃならないレベルなんだろうか。
>>130 大国が奪い合うとしたら利権なんじゃね?
太陽光発電システムの所有権――建造されている地域・空域や建造物のほかに、
太陽光発電パネルを作るための特許、技術力、投資力まで含めていいだろう
――もそうだし、システムを所有してれば、自然とエネルギーの分配権も発生するからな。
利権は現代(多分300年後でも)、外交で何とかするものだろう。
まあ分配される側では、その分配に不満があるけど発言力(影響力?)がなくて
恐喝まがいをやらかした、タリビアみたいな国も出たけどな。
そもそも大国同士がガチでやりあうなんてことになったら、損害が大きすぎる。
損得勘定をすれば、大国自身がガチで戦争するのは避けそうだ。
それこそ、米ソ2極化してた時、世界各地で代理戦争が起きる事態になったように。
関係ないが、そういやロシアはまた周辺国に武力介入したそうだな。
>>178 ケーブルを人質にされてはかなわない、と考えたのかもしれない。
あるいはは、ケーブルを人質にされて援助してやる羽目になったのかもしれない。
そいう言えばタリビアも軌道エレベーターを盾にした強硬姿勢だったなぁ。
特許とかって戦争して奪い合ってゼロサムになるもんかね。
仮にそこまで利権を奪い合うほど貪欲なら、世界の全てのエレベーターをラグナに独占させるはずもなく。
世界全てのっていうか、エレベータは共同出資で作られてるものだから
厳密にどっからどこまでがどの国のものってわけじゃないんだろ
00のゼロサムゲームって表立っての戦争じゃなくて
紛争介入などの代理戦争が主じゃなかったっけ?
大国同士の直接対決してたらコーラなんかでも実戦経験抱負だったろうし
代理戦争で何を奪い合ってゼロサムしてんの?
ちょっと想像できないが。
ところでコーラはスクランブルも2000回以上の化物パイロットですよ。
そういや模擬戦から設定変更したんだったな
スクランブル2000回、模擬戦負けなしです
模擬戦2000回も相当無茶だが、スクランブル2000回も同じくらい無茶じゃね?
まあ、日に何度もスクランブル掛かることもあるだろうし
コーラのあの性格なら疲れてようが真っ先に飛び出して行くだろうけど
スクランブル2000回=全部実戦…なのか?
もしそうなら経験からいったら劇中最強クラスでもおかしくは無さそうだが
実際は運と生存能力が高いだけ(それでも立派だが)だしなぁ
スクランブルは「怪しい奴がいるからとりあえず出て来い」ってもんだから
大半が空振り。というか空振りじゃないと困る。色々と。
>>189 だよねぇ。スクランブルから実戦になる事もあるだろうが
スクランブルの回数だけ命のやり取りをしてきたってわけでは無いだろうし
一応エースになれるスコアは上げてるんだから、ちまちま実績は上げてる事になるんだけどな。
2000回出て5機撃墜でも十分物騒だね、日本の感覚からすると。
1日1回のペースで約5年半かかるわけだが……コーラはまだ30前だから、
配属されたその日から休みなしで毎日スクランブルしてたのか?
どれだけ人手不足なんだAEU。
名のあるエースがコーラくらいしか輩出出来てないくらいには人手不足です
アリーの外人部隊とか、モラリアとか、AEUの軍は外部の人間が中心なのかも?
金にもの言わせてる感じか
>>123>>141 69 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2008/01/26(土) 00:27:42 ID:???
グレートメカニックDXのインタビューより抜粋
MSの売りは、一応こういう感じの模様。
*設定の面で、MSという存在はどのように構築されていますか?
千葉>最初に「この世界のMSとはなんぞや?」という話合いをしました。
前提としてMSは他の兵器では倒せない圧倒的な存在であること。
この世界にはEカーボンという強固な素材があって、この素材で巨大な人型兵器を作ると圧倒的な防御力を得て、通常兵器では太刀打ちできなくなる。
*確かにこの世界で、MSを通常兵器で倒すシーンは想像できませんね。
千葉>対MSライフルなど、兵士が使うような対MS戦用の兵器が存在するかという点も確認しました。
今までのガンダムで出てきた武器は、どうしてもユーザーの中にイメージとして残っているので。
今回は歩兵が携帯するレベルでMSに対抗しうる兵器は存在しません。
MSに対抗できるのはMSでしかなく、大規模戦闘に関しては、戦車のような兵器がほぼ駆逐されています。
過去スレから拾って来たけど人型の有用性は置いておいて
流石に人型にすると硬くなるって無茶な事は書いてなかったようだぞ
巨大兵器を運用するのに人型が有用だったとかそんなこじ付けになるんだろうか?
>この素材で巨大な人型兵器を作ると圧倒的な防御力を得て
これが通常兵器が太刀打ちできなくなる理由と明言されているわけで。
人型そのもののメリットを理由としていないのも文章から明らか。
そもそもがEカーボンなしでも戦闘兵器に手足つけてる世界なんだから
その世界としては人型が最強、って程度でいいんじゃね
どうせ突き詰めてきゃ現実と合わん、人型兵器なんぞ動くかも怪しい
とか悲しい結論にしかならんのだから
むしろ「人型にすると謎のパワーアップを遂げる物質」ってオカルト設定のほうが
究極的には整合性取れてるんじゃね?
小さな嘘を積み重ねるより大きな嘘をつけ、とどっかの独裁者も言ってたし。
だがオカルトはやり過ぎるとMSじゃなくてオーラバトラーになるからな
機体を人型にするとGNドライブの出力が上がる&安定する、とかにすればいいのか。パクリだけど。
今現在の世界では「重装甲化で戦車を強化する」のは限界というのが常識だが
Eカーボンはそんな装甲至上主義の復活をもたらしたんじゃね?
んでもって「歩兵の携行武器ではまず壊れない」「戦車よりも機動力に優れる」などの
既存兵器に成り代わり得るモビルスーツというカテゴリの兵器が登場した、と。
もっとも、あんなでっかな物体動かすのにでかいエネルギーが必要なわけだから
いくら強かろうが完全に従来型の戦闘車両を駆逐するには至らんと。
大は小を兼ねるがいつでも通用するわけでもなし。
202 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:31:09 ID:AOs8EbVA
福地つながりでワースとか
>>202 フラッグとかイナクトの顔を破壊すると動かなくなるのかw
>>202 つまり、後4つのGNドライブがでるんですねわかります
真・太陽炉ですねわかります。
>201
ジャーチョー(戦車型小型MA)はそうだよな
まあ太陽光発電紛争が戦術兵器の大型化、マルチロール化を推し進めたんだろ
それ以前からMSみたいな奴はあったらしいけどね
いつぞや指摘されたFMシリーズとの関連性も含めてさ
そういや、対MS用地雷ってないのかね。
かつては、対MS地雷なんてのがあったかもしれんけど、
Eカーボンが使われるようになってからだと、
ほぼ無力だろうね。
よく考えたら、MSに対抗できるレベルのサイズの
地雷を、人にわからないように、大量に敷設するのは、
元々難しいね。
現実に存在するような、数百メートル単位の地雷原を
MSに当てはめると、数キロ単位で敷設しなきゃいかん。
MSとか重機で敷設するしかないけど、それを人がみて、
敷設位置がわからないようにカムフラージュするのは大変だろうな・・
そこでGN地雷ですよ
飛んでるから踏まねえw
>>210 地雷も空を飛べば(ry
それなんてエリア88?
浮遊機雷って知ってますかお?
Eカーボン製のベアリング弾をブチまける対人地雷のサイズアップ版とか、
どうかね?
装甲が薄い関節部やセンサー類に当たればラッキーで、兵装や装甲を
ボコベコにして多少の損害は期待出来るかと
両肩につけて右手にGNバンカーと左手にGNマシンキャノン、頭部にGNブレードの
メタボ型突撃機採用ですね、わかります
どんなEカーボン装甲だろうと…撃ち貫くのみ!
>>214 グラハムがウォームアップを開始しました
>>209 人が埋める以外にも車両や航空機で撒いたりもしてるよ
地雷の長所は敷設しておくだけで効果があること、その優れた足止め効果、そして安価
218 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:26:06 ID:c11ImP2p
ID
Eカーボンが「言うほど丈夫ではないけどめっさ軽い」ような特徴だったら
兵器の大型化を招く可能性はあるな
核が全廃されてる世界だから地雷も禁止されてるのかもしれん。
>>217 そういや15話アバンで、輸送機(仮)から、円盤型のものが大量に撒かれてたな。
あれは通信機なんだっけ。
あんな調子で、撒こうと思えば撒けるわけだ。
問題は地上をのんべんだらりと歩いてるMSが鉄人くらい名も乗ってところかな
Eカーボン製のMSは既存兵器では破壊出来ない=並のミサイルや火砲は効かない
なら、並の兵器が効かない事に定評があるゴジラに割と有効だった
フルメタルミサイルをパクッて、フルEカーボンミサイルで串刺しに
しよう!
つか、破壊とか貫通できる必要はないと思うな。
フラッグやイナクト、MA時に強い衝撃受けたら間違いなく墜落するだろ。
ガンダムだってクラピカルアンテナが折れたら
粒子制御できなくなるはずだしな。
アンテナって粒子制御の機能があったのか
知らんかった
頭部を潰せば勝ちなんですね、分かります
>>225 あれ地味に重要。人間の三半規管に近いレベルで
なんという地球がリングな代理戦争w
>>227 過去のガンダムのはせいぜいレーダー用の用途ぐらいだったもんな〜
再放送見て気になったんだが
ガンダム=ソレスタルビーイングが世界の認識ってことでいいの?
軍がトリニティとマイスターズが敵対したのを確認したシーンってあったっけ?
ないよ
刹那たちとトリニティの戦いは誰も見てないところで行われた。
CBが内ゲバやってたのは誰も知らない。
>>230 世界の連中にとっての鳥への認識は、こちらが協力して全力で仕掛けた
砂漠の一件でCBは遂に化けの皮剥がして本気出して来た、とかその程度。
政治家連中がそんな台詞を口にしてたが。
グラハムとかは「何か違う」と感じていたみたいだけど
そんなの一部だしなぁ
二期プロモでサジが刹那に銃向けているのもいまだに
ガンダム=CBだからだろうし
個人的に、刹那が公衆の面前でスローネに武力介入して
世界が「正義のガンダムと悪のガンダム」を認識する
とかいう展開にしなかったのは最後の良心だと思ったw
でもなんか後世ではトリニティとCBは分けられてるようだぞ
まあどちらが善で悪かとかいう認識じゃないようだが
ソースはHJのMSVな、たしか変形スローネの時だったかな
00VのCBについて調べてるキャラが書いた記事だっけ
普通の軍人や一般人が区別はしてないだろう
あれはCBの中でも特に無差別な攻撃を仕掛けてきた機体として恐れられている
という話だったかと、要はCBの中でも特に怖い機体って扱いだな
ガンダムの飛行能力で疑問があるんですが、GN粒子を身にまとって飛ぶんですよね?
大型GNバーニアで大気圏を離脱できる推進力を得るというキュリオスガストだとか、
2期PVでGN粒子を大量に噴出することで加速してるような赤ジンクスは
GN粒子を推進剤のように使っていると感じて、疑問を抱きました。
このことについて、これまでに議論が交わされたことはありますか?
ちなみにソースはこちら
月刊ニュータイプ2007年10月号 「機動戦士ガンダム00」海老川兼武&柳瀬敬之インタビュー
> 柳瀬
> ガンダムは、飛ぶときも噴射剤ではなくて、GN粒子を身にまとうんです。
GN飛行術には「身にまとう」以外の選択肢はない、わけじゃない
エクシアとかヴァーチェは確かにそんな感じだが、専用の推力装置に使用することで大きな推力が得られてもおかしくない(デュナメスの尻やキュリオスの脚)
というかそのソースだと、「噴射剤を消費しない」とは言っているが「GN粒子を噴射しない」とは言っていない罠
スローネドライって、もう廃棄されたのかな。
改造でも何でもすれば4年後も使えそうなものだが、
またマイスターズのピンチに乱入してくることはないだろう。
>>239 浮遊・推進技術がわざわざ2つあるというのもおかしな話だな
粒子消費量と推進力を計算して、一番効率的な方法を採用すべきだと思うんだが
現実の飛行機も翼とエンジンの二つの技術で飛んでますよ?
それこそ効率的な飛行のために。
変幻自在のトリッキーな機動のエクシアは低速域での安定した運動性、ヴァーチェは斜線の安定と砲撃用の消費で基本的な反重力飛行
高い移動力で有利な狙撃ポジションにつく必要があるデュナメスや、それこそ高速移動が売りのキュリオスはさらにブースターつけてスピードアップ
というのが自分の想像
実際背中のコーンだけで飛ぶエクシアと、尻や脚に噴射装置のようなものをくっつけてる他3機があるんだからしょうがない
もしかしてあの黄色い丸は別の装置なの?
より加速を得るために噴射装置を使うのに
減速用の装置ってのはないんだな
ミノスフキー粒子を推進剤や装甲強化、果ては慣性制御にも適
用出来る拡大版がGN粒子であるという暗黙の了解が存在してる
と思う。
だから、GN粒子は機体を薄いフィールドで包んで空力特性を上げ
たり、ミノスフキー・クラフトの様に浮揚する事も可能という事。
「GN粒子を身にまとう」とは、この2点を指していると思う。
×適用出来る
○適用出来るようにした
ヴァーチェはGN粒子のおかげで実重量より軽くなってるんだっけ
>>242 MSを飛ばすためにGN粒子を「機体にまとう」のと「噴射する」のは
どちらか片方だけ採用しても運用可能な技術だから、
飛行機の翼とエンジンは例えとしておかしいんじゃないか?
>>247 固定翼だけ>グライダー
エンジンだけ>VTOL、ロケット
回転翼とそれを回すエンジン>ヘリコプター
回転翼と、推進用のエンジン>オートジャイロ
適材適所って事だ
>>246 プラモの紹介に書いてあるが、GN粒子には重量軽減効果がある
重量軽減効果というのはどういうものなの?
単純に、粒子の斥力の影響じゃねえの
GN粒子はマイナス質量とか
>>238 最終話のGNアーマーやPVの赤ジンクスを見ると
スラスター的な演出は見栄えがいいから使い出したようにも思える
>>253 風船のヘリウムみたいな役割なんじゃね?
ガンダムはGN複合装甲でGN粒子が全身につまってるなら移動やらなんやらはそれを流動して濃度いじればどうとでもなるし、それと同じように外にGN粒子をうっすらと膜のように張って慣性制御とかやってるとか。
それ+加速用にタニシやバーニアから粒子出すんだと思うが
制御不能になってあらぬ方向に飛びつつ萎んでいくMS想像した
スラスターといえば、15話でヴァーチェがしてたホバー移動は
お尻についてるスラスターを使ってたらしいよ。
GN粒子を噴射してる描写はあったが
ビリーの「多様変異性フォトン」って台詞からしてGN粒子に質量があるかは疑問。
反作用で飛ぶんじゃなく、噴射することそのものに意味があるんじゃないかな。
まあ噴射するとその方向のGN粒子の濃度が濃くなるから
反作用じゃなくても意味はあるわな
GN粒子を噴射した反作用で推進していたら、
スローネ・ドライのステルスフィールドは機体が大変な事に。
色々計算してるんだよ、角度とか。
どうなのかなあ
・GN粒子は質量を持たないが、GN粒子を特定の方法で噴出させることで、
逆方向に運動量を招じることが出来る
(作用反作用の法則ではなく、慣性制御)
とか
・GN粒子を身にまとい、その粒子を何らかの方法で制御すると、
粒子が存在する場そのものに、時間の偏りが生じ、
特定方向への重力が得られる
(重力=引力は、時間の流れが速いところから遅いところの間に生じる)
とか、それくらいしか思いつかん。
いずれにせよ、レーダー妨害したり、ビーム兵器に使えたり、重力・慣性制御できたり、
なんでもできる、万能粒子ですな。
だがみんな待って欲しい
光のように静止質量が0でも動いてりゃ相対論的効果で運動量が生じるから噴射すれば反動で動けるぞ
単純に、噴出した粒子同士の斥力で反発しあって浮くなりしてるんかと思ってが
磁石盤の上に同極の磁石置いたら浮いたまま滑るように移動する感じで
関係ないかもしれないが
疑似GNドライブことGNドライブタウのタウってのは
素粒子のレプトンの、対のタウとタウニュートリノからきてるとおもわれるがどうだろう
GN粒子を纏って制御する事で「浮遊」、噴射する事で推力を得るんじゃないかね。
GN粒子が重力に対して特異な性質を持ってることと、質量を持つことを別々に利用したって特に不思議じゃない。
>>263 その例えだと浮かせた方の磁石がひっくり返って終了じゃね?
>>257 GN粒子の振る舞いはどう見てもフォトンのそれではないから
ビリーの観測したものはGN粒子が崩壊する際に発する光と思われる
確か名称がGNバーニアなんだよ。
つまり各機に搭載された黄色い放出口は
姿勢制御の微調整的な意味合い。
逆にドライブに直結の放出口は第二世代時にはっきりスラスターと明言されている。
後、粒子はなんらかの制御技術に関係なく
その物が重力軽減をするらしいが。
つまり制御アンテナのあるガンダムの着ぐるみがなくとも
粒子生成している太陽炉が浮くと言う事。
まあOガンダムと第三世代、00で採用されてるたけのこも
コーンスラスターという立派な推進装置なわけだが
>>268 なんの制御もなしにフワフワ浮くわけじゃないと思うが
GNドライヴの中には粒子を貯めて置けないんだから
粒子に反重力性があってもガワが無いと浮いたりしないだろ
セラヴィーの背中に、顔がついてるけど
合体機構もちか?
>>272 もしそんなスーパーロボット的な機能が出てきたら……
考察のしがいがある、そう考えようじゃないか。
絵だと顔に見えるが、HGのテストショットだとまた違って見える。
これのギミックは放送始まってみないとわからんね。
ガンダムヘッドみたいに地面から生えたり触手が伸びたりするんだろうか
サイズがぴったりだなおいwww
各部に追加パーツ付けてGNアームズと合体→GNサイコガンダム
新予告のエクシア、マント付けてるは半壊してるし
額のガンダムプレート撤去してなくなってる
てかエクシア、OOにドライブあげてるのに動くのか?
GNドライブを移し変えるタイミングが分からん
アヘッドとの戦いに突撃するエクシアをティエリアが見つけ、その後誘導
した後にエクシアのGNドライブをぶっつけ本番で00に移し変えて発進
なんて可能性もある
あのエクシアで大気圏突破したんだよな?
半壊してても無事に地上についたとかどんだけw
GN粒子は超設定過ぎるな
他にもまだ追加されそう
こっちにもってくるのどうしようか迷ったんだか
ルイスがパイロットになってアロウズ入りしてるのは強化人間になったからで
それがドライの攻撃受けた、つまり圧縮されたGN粒子を浴びたからなんじゃないかと言う説があるんだがどう思う?
>>282 強化されてるのと粒子の放射線障害は別物だろう。
パイロットになる期間としては、他のキャラも軍に入るなりしてから2年かそこらで
パイロットになったりしてるから、とりあえず戦闘出来る程度なら4年あれば何とか
なりもする罠。
ちなみに、第二世代マイスターのシャルは重度の障害で投薬で延命してる状態だが
それが原因でマイスターから降ろされたりしてるから、粒子を浴びるとパワーうp
とかいう怪現象はまず無いぞ。
GN粒子の障害の治療受けさせてもらう代償に、何か良く分からん実験の
モルモット
なんて可能性もあるかね。あくまで可能性だけど
ハムがアロウズの隊長らしいと言うのも気になるな
ハムもGN粒子浴びてそうだし
コーラサワーも思いっきり浴びてるけどな・・・
コーラはコックピット自体は大丈夫だったんじゃないの?
砂漠でのドライの広域散布ジャマーのことかな
しかし普通に体に触れるだけでヤバイとなると通常運用にも支障が出そうだ
特定状況下で毒性を持つから圧縮されたものがやばいんだろう
ビームライフルの弾とか外伝のプルトーネ事故とか
てかほんのちょっと浴びただけで毒性あるんだったら
流石にGN粒子やばいって気付かれるだろうな
強化人間というより延命措置の一環としての投薬っぽいけどね
まともな考察ではないんだが
わざわざ赤いGN粒子だけ身体に有害にした設定に意味がないはずないし
ルイスが赤いGN粒子浴びたって事に意味が無い訳がない
もし仮に赤いGN粒子浴びる事で強化人間になる効果が得られるなら色々その設定が生きてきそうだ
赤と緑で粒子の性質に差は無いんだぜ
赤い粒子のピームやら爆発受けるとシャルやルイスのようになるようだが
大使なんて趣味で金色にしているからな
GN粒子は一種の放射線ともいえる代物なんだし
基本無害でも大量に浴びれば被曝による症状は起こるだろうな
じゃ赤い粒子のビーム受けた時だけ強化人間になるとか
しかしおかしいんだよな
ハムとアリーが受けたのは緑のビームのはずなんだよな
赤い粒子の爆発に巻き込まれたと思ってたがビームだけって事になると話が違ってくる
自分の機体に積んでる擬似太陽炉が爆発してそうなハムはともかく
アリーは粒子被曝してないのでは
どちらも、高度に圧縮されてる場合は危険。ただ、緑の方が赤よりは
数段安全性が高いだけ。
プルトーネの事故の場合、緑の粒子とはいえ太陽炉が暴発する寸前の
常識外れの段階まで行ったから白髪になったりするくらいの重症になった。
粒子ばらまいて裸で宇宙に出て行けるような進化の強制がイオリアの目的?
擬似太陽炉を遠隔操作で暴走させて放射線障害で人類種無し化計画がリボンズの計画
と適当なことを書いてみる
世界はGN粒子に包まれた…
アロウズはGN粒子汚染やらでCBに直接的な恨みを持つ逆CB的存在なんじゃない?
>>301 裸だったっけ?w
刹那がノーマルスーツで大気圏突入してるのは毎週だったけど
>>304 可能性はあるな
まあただのならず者集団の可能性もあるが、
ルイスみたいな戦争被害者が主な構成員だったら
刹那たちにとっては因果応報というかなんというか
表向きCBは壊滅した事になってるんじゃ
つか、CBの被害者集めて全く関係ない地域の紛争、内乱制圧するんじゃ筋が通ってないだろ
それにルイスのようなハンデを負った単なる被害者を集めて特務部隊作るとは考えにくい
>>307 別にルイスみたいな戦争被害者じゃなくても、
様々な境遇や理由からいかなる犠牲を払おうとも
世界は統一された意思の下で統治されるべき(そうすれば紛争も起こらない)
という思想を持った集団なのかも知れん
そういった考えが結局他者からの反発をまねくだけだが
本人達は気づいていない、気づきたくない、とか
しかしあのグラハムが隊長をやっているかも知れん組織なんだよなぁ
やはり記憶喪失か何かで心変わりでもしたか
>>308 解り易く例えるとアロウズというのは
CBの様に紛争を根絶するための実働部隊を
地球連邦が自分たちの利益のために作ったような物か?
この仮定が正しいとすると、二期CBは自分たちの影と戦う様なものなんだな
CBと違うのはやってる事が公にならないのと
反連邦勢力への攻撃となると紛争の当事者になってしまう点だな
ちょっと待ってくれ
ルイスは片腕本来はないんだぞ?
そんなのが何で強硬派の鎮圧特務部隊にいるんだ?
片腕ないというハンデと全くの経験無しというマイナスを補う何かがルイスにはあるはずなんだ
やっぱ、GN汚染で細胞が変異して超人に……
MSが壊れても生身で戦えるぜ、手から糸も出せるぜ
みたいな
そもそもルイスが強化されているといった確証も無くね?
ガクブルしてんのは初陣でナーバスになっているだけかもしれないのでは?
二期予告CMのルイスも、吐き気とか薬を飲んでるとか言われてるが
一瞬吐血している様にも見えるんだな
GN被爆の所為か、本当に強化されてるのか
吐き気なのか、薬なのか、吐血なのか
まあ、本編が始まらないとこの辺りは判りようが無い
無くなった片腕の義手に武器をたんまり仕込んでいるとか?
>>311 片腕無しがマイナスで経験無しはゼロだと思うんだが
アロウズの元ネタであろうティターンズは
構成員は他組織に対して差別的ではあるが一応エリート集団だったのは
確かだな
強化人間もUCでは調達や洗脳しやすい戦争孤児とかから集めるのが通例だったし
ガンダム的に考えるとルイスは強化人間になったんだろうな
ただその場合、超兵とネタ的にかぶるのと軍が前からGN粒子の人体への影響知ってたと言う事になるのが気になる
強化したからすぐさまパイロットとして使い物になるわけじゃないぞ。
そもそも強化人間は感覚の強化とか肉体の強化を手術などで得ているだけであって
そんなドーピングしたからって簡単に強くなれるわけじゃない。
ソーマですら何度も実戦に出てようやく一人前だったんだからな。
逆に言えば、擬似太陽炉搭載型という「ガンダム以外にはほぼ無敵」なマシンで
何度も何度も実戦を重ねていれば強化したかどうかによらず
急速に戦い慣れする可能性もある
>>318 ルイスがGN粒子被爆(?)者かどうか関係無しに
戦災被害者で天涯孤独だったから軍が目をつけたって可能性も
まあでも良いとこのご令嬢だったんだから遺産とかもあるだろうし一応食うには
困らなかったはずだが…
やはりなんらかの脅迫や取引があって軍に身を置いたんだろうな
>>319 まあまだルイスが強化人間か、ましてやエース級の
技量を手に入れたのかさえ定かではないし
CMの良い動きのアヘッドはグラハムとかの可能性もあるしね
>>320 「アロウズに入れば君も明日からヒーロー!宇宙にもいけるぞ!」
とかそんな感じの宣伝でホイホイついて行ったら…
仮定に仮定を重ねるけども、超兵自体が人為的にGN粒子被爆させた実験体なら話が随分繋がるなこれ
GN粒子浴びて元気になるわけないからその説は無い
>>322 かわいそうだが、同情は出来ないな…
いや、どんな手段を使ってでもサジが待ってる宇宙に行きたい!
って思ったのかも知れんが、なんか違うしな
ルイス悪阻してるし元気ではなさそうだよ
>>320 ルイスがアロウズに居る件についてはリジェネが絡んでるっぽいし
CBへの恨みをネタに唆した(?)りはされてるかも知れん
>>326 アレルヤ実験中にマリーと出会って刷り込まれたのか
CBの再建が表沙汰になるのは二期の開始後なんでは
それなのに打倒CBを餌に釣ると言うのは無理あるよ
素人で片腕だけど、リジェネさんあたりの推薦でアロウズ入りました
片手生活の辛さにウンザリしてた頃に「うちなら腕直してやんよ」とか言われて
ホイホイ付いていったらなんかMS乗ることになりました
↓
素人で片腕だけど、機体性能のおかげでモブの非GN機には負けません
↓
ルイス「人、殺しちゃった……あたしもあのガンダムと同じじゃない」
↓
新兵によくあるショックと自己嫌悪で吐き気
しかし腕直してもらった手前やめるとか言えず、弾圧の片棒担ぐ羽目に
こんな感じかね?
設定スレに書くもんじゃないってのは重々承知だよ、ハレルヤ……。
そもそもGN粒子浴びたら強化されるんだよ!って妄想で突っ走るのも考察スレでやるべきではない
資産家の出だし生身の再生治療にこだわらず
機械のサイバネスティックな義手とかで妥協するのなら
別に連邦入る必要は無いんでは、と思ったり
個人的には自分の身のことで脅迫or懐柔されたというよりは
「要求どおりに軍に入らないと宇宙で働いてるサジ君がどうなるか分からないよ?」
みたいに恋人のサジをダシにされたんではないか?と
一期のルイスは自分のことはもうあきらめてサジが夢を叶えることが
最後の望み、っぽく見えたし
別件だがジンクス3のランスはやっぱ対ガンダム戦が起こることを
想定した武装なんだろうかね
CBの全容は掴めてない訳だから
万が一の対ガンダム戦を想定しているかもね
それ以外にも連邦以外の勢力が
擬似太陽炉とGNバリア技術を手に入れたときに対応するためとか
色々考えられるわな
何であのルイスがパイロットになったかと言ったら
GN粒子浴びて強化人間のようになったからが一番しっくりくる
他の理由はどうも弱いよ
ま、ルイスが強化人間になったかどうかも不明だからそれまで基本的に保留かな?
>>335 外伝のシャルの例がさんざん出てるじゃん…
ルイスがアロウズパイロットの理由は
1:薬で強化人間
2:GN被爆でハルク
3:義手付けてもなおアロウズに入れるほどの天才だったんだよ
個人的には3が好みですね
>>336 それなら余計パイロットになるのおかしいし
何かあるんだよ
ルイスだけGN粒子で身体能力が強化される
特異体質でした、っていうのかw
>>338 ハンディキャップを超えるほどの才があった
まあ連邦側がルイスをスカウトした理由はなんらかの
後天的、先天的パイロット特性があったから、としよう
(なんでそんなことが分かったのか不明だが)
ではルイスが連邦軍に所属するのをのんだ理由はなんだろう?
一期ではCBに対する復讐や憎悪などの感情は特に見られなかったと思ったが
むしろ諦観、というか
ルイスに関してはまだ判明して無い設定・状況が多いのだから
いま予測をしたところで意味が無い気がするのだよ
CMでルイス手生えてなかった?
>>343 一期最終話でもうすでに
人体と見た目変わらないサイボーグ義手作れる世界だからなんとも
GNルイス
に見えた。俺の目も汚染されてやがる…
>>341 雨の日に傷が痛み・・・だんだんとCBへの憎悪が
一期の頃はまだ茫然が精一杯だったんのでは。
体の再生機能そのものが死んでるんだろ?
薬と改造で強引に生きてるのが現状なんじゃなかろか
それができるのは連邦政府くらいで、ついでだからお約束的にMSに乗せてみました的な
研究者「どうせ体が逝かれてるんだし、折角なんで治療で釣ってモルモットに
なって頂く」
ってことかね
左手をサイボーグ技術で義手に、ついでにMSとの神経接続機能もつけたので
素人でもMSを手足のように操れる……というのを思いついて
なんかでこういうのあったな、と思ったらスチームボーイだった
そのものはブレイクエイジ ムーンゲッターってのがあるな
あっちはゲームのメカを動かすわけだが
サジを人質に取られてる、って意見があったが、逆にサジが宇宙に行く便宜を図ってもらうためにアロウズに入隊って可能性は?
連邦が慈善事業でルイスの腕再生させるわけもないしやはり強化人間的な要素があるんだろ
今のところその理由がGN粒子以外になさそうだが
>>351 その説でも何でルイス選ぶんだ?って事には変わり無いよ
ルイス自身になにか選ばれる理由があるんだろう
アロウズが言わば不正規戦部隊じゃなければ、『非道なCBの犠牲者が世界平和のために立ち上がった!』的な宣伝に使えるんだけどね。
「テロに襲われた悲劇の令嬢、世界平和のためアロウズ入隊」
見たいな感じにプロパガンダに利用できる
いやだからアロウズはCB壊滅して再建が表向きになるまでの4年間の間に結成された上、やる事は内乱と(CBと関係ない)反乱の鎮圧のようなんだが
アロウズがCB討伐の為に結成したと考えるのは無理がある
>>356 だれもCB討伐の為に結成されたなんて事は書いてないが?
平和維持の為の精鋭部隊に対するプロパガンダに境遇が使えるってだけで
>>357 その理由は弱い
片手の無いのないルイスを前線に送り込む必要性を感じない
>>358 最初後方勤務にしようとしたら予想外にパイロット適性が高かった
設定どころか状況も不明な物を
情報なしに予測してどうする気なんだ
空白の4年間でルイスに何があったのか等、現状では判断できないのに
でもルイスが強化人間になってるくらいはガノタなら普通に考えるだろ
その方が自然だし
ガノタなら〜の理屈だとちょっと前まで一般人だったのがパイロットにって展開も通じるわ
しかしルイスがMSに乗るっていうのは1stならフラウ・ボゥが種ならフレイがMSに乗るようなもんだし
さすがに何か理由付けないと
カテジナさんだと思えばいいんだよ
強化疑惑あるけどあいまいだし黒田V好きだし
カテジナは小説版だと強化人間らしいな
こいつバレスレでもずっと強化人間説唱えてる奴だから相手しないほうが良いよ。
あそこでスルーされてつまんなくなってここに目をつけてるだけだから。
ルイス強化人間は割りと誰でも考えるレベルだろ
強化人間説には穴がある
ドーピングなりで強化してまでルイスをパイロットにする必要が無い
その理由があったとしても強化する必然性がない
強化人間説以外は全て理由が弱いと切り捨てたり
サイボーグ義手じゃなく再生したと決めつけてる人に何言っても無駄
>>368 そこでGN粒子被爆による強化説が考えられるわけで
アロウズが強化人間兵の集まりって事なら世間の目を欺いて情報操作をしているという今の段階で分かる二期の話とも合致する
GN粒子被爆による強化説は今の段階では無理あるのも承知
せめてルイスが強化人間だと確定してからの方がいいな
>>370 GN粒子に被曝すると通常の放射線障害のような状態になるので
それで身体能力強化ってのはあり得ないと考えて良い。
放射線浴びて強くなって良いのはアメコミのヒーローだけ。
>>369 理由が弱いと言っただけでないとは言ってないよ
というか表向きプロパガンダにする事も十分考えられるがそれはあくまでも表向きの理由だろうな
二期では情報操作もされるらしいのでうってつけの題材かも
ちなみに再生は言って無い
誰か他の人なんじゃない?
>>371 ルイスがマジでシャルのようにようやく生きているならそれこそパイロットにするわけがない
シャルとは別の現象が起きていると見るべき
被曝といってもルイスの場合左手の細胞がおかしくなってるってレベルだから
機械義手か何かでこれを補ってやればどうにでもなりそうではある。
問題はあの世界で義肢のパイロットが一般的に存在し得るのかといったところ。
アロウズはかなり訳ありな雰囲気の組織だから
表向きの文句である「精鋭部隊」というところから疑うべき。
細胞がおかしくなって再生できないって言ってるんだから全身の細胞がおかしくなってるんじゃないの?
左手だけがおかしいなら他の正常な細胞から再生させれば良いだろ。
ハレヴィー家は財閥じゃなかったっけ?
軍需産業に進出して裏で実権を握ってるんじゃないの?
>>373 まあ、浴び過ぎると体に明らかに悪影響だが、ルイスみたいな比較的経度なら
何か副作用でそれこそアメコミ的なry
なんて可能性も0ではないが、あくまで可能性だな
>>376 ヴェーダのミッション対象の人物一覧に載ってないって劇中で言われてたから
それはない
>>375 左手の幹細胞がおかしいとなると別の部位からのものでは代用効かないから
万能細胞を作って培養しなきゃならないんだが、それが出来ないとなると
・GN粒子にあてられて遺伝子自体がやばい(これだと寿命やばい+不妊症などの疾患が出る恐れ)
・宗教的な理由などでそういった処置ができない(宗教についての描写は今のところなし)
・そういった技術がそもそも開発できてない(この可能性はほぼない)
のいずれかになるが…
シャルの件も考えると一番上っぽいな
クェスがいきなり才能開花させたとかもあったが
まああれも感受性の強さというか感の強さは描写してたし
00にはいまのところ、NTのような天然の超人要素は出てきてないし
逆シャアは短い分「そういうキャラ」ってことにできるが
ルイズはいままで普通人としての描写がたっぷりあったからなぁ
>>377 ルイスが相続してからの4年間に軍需産業を乗っ取ったり
ラグナがいなくなって混乱してるエレベーター財団に食い込んだとか・・・
アロウズが表向きに明らかに出来ない仕事をさせられてる事を考えると
・身寄りが無い → 単身なので身内などに情報を漏らす可能性をほぼ潰せる
・紛争や戦争を憎む → 動機付け。強ければ強いほど「除隊したい」という可能性が減る
というようなポイントは結構重視していると思われる。
後あるとすればGN粒子被曝の後遺症を抑える薬などを必要としていて
そこに依存性物質を混ぜて逃げられないようにする、とかか。
むしろルイスのほうに積極的に戦いに赴く理由があるだろ
・圧倒的な力に蹂躙されている
・象徴的な敵(ガンダム)を持つ
ガンダムに対する感情を180度反転させた刹那ポジのキャラになると予想
>>381 ルイスは片手のないハンデがある事もお忘れなく
その上にGN粒子被曝の後遺症があるならわざわざルイスをパイロットにする意味がない
やはり強化人間かそれに匹敵するような設定ないとルイスがアロウズにいるのはおかしいよ
手あったけど…
義肢がパイロットやる上でどれくらいハンデになるのかってのが問題だな。
リヒテンみたいに半分機械でも操舵士くらいは余裕で務まるわけだが
MSのパイロットとなるとかかる負担も全然違うし。
CBだとGN粒子で負った傷も再生できるんじゃなかった?
3週間もカプセル入れっぱなしにしなきゃならないとか
かなり大掛かりな処置になっちまうみたいだけどな。
ルイスは専用機に乗るんだろ?
自社で開発した実験機で生身の人間じゃ乗れないような代物なら
身体をサイボーグ化してテストパイロットをやってたって不思議じゃない
専用かどうかは不明。赤塗装はアロウズ全体のものかもしれない。
同系統の配色のジンクス3も出るようだし。
ところでボロエクシアは
赤ジンクスにフルボッコ
刹那&エクシアソレスタに逃亡
エクシア太陽炉外される(ここが一期最終回)
太陽炉00ガンダムに搭載の流れかな?
案外二期刹那ならジンクス3相手でもボロシアで良い勝負出来そうな気もするけどな…
ボロシア破壊されるかどうかで00乗り換えのタイミングは変わってきそうだが
555の映像で刹那と再会したティエリアが「00は君のために用意させた」みたいな事を
言ってるが、あれが二期のどのあたりのシーンなのかにもよるな
ルイスって、1期最終回からリジェネと関係があるのは確定的で、2期予告から恐らくアヘッド
のパイロットになってるのはわかるが…そうなると、CB(の一部)とアロウズは繋がってるということに
なるか。
アロウズのバックはリボンズという展開なのかな?この場合リジェネがイノヴェイターの1人という前提だが。
>>392 CBとアロウズは必ずしも関わりがあるとは限らないけどな
ヴェーダを掌握した(と思っている)、とはいえ一応リボンズはCBを出奔した身だしね
アロウズ設立にリボンズがかんでる可能性は充分あるかと
上のほうでも出てたがアロウズとCBの行動はある意味同じに見えるし
全部自分ひとりの掌の上で計画を遂行させようという気なのかもしれん
ところで、00Vに出て来た「GNX-604Tアドヴァンスドジンクス」は
ジンクス全体の3%未満しか生産されなかったエース用カスタム機らしいが、
わざわざパーセンテージて書くと言うことはジンクスは最低でも100機は作られてるって事かね。
アドヴァンスド1機に対してノーマルジンクス33機の比率で増えていくわけだが…
>>394 ジンクス「シリーズ」全体の〜ってことじゃないの?
一期での初登場時からVの時代まで合計どれだけのジンクス系列の機体が
作られるのかは知らんが
ジンクス、ジンクスII、ジンクスIIIで区別して書いてるから
シリーズ全体であればそう明記すると思う。
2308年にCBが壊滅した後に量産を始めて実戦に投入し、アドヴァンスドまで作り
そのデータを元にジンクスIIが作られ、2312年次には既にジンクスIIIの配備が始まっている。
ジンクスIIは多分00Fの方で今後登場すると思うけど、期間的に不遇だろうね。
まあ100〜200機くらいなら一期以降の初代ジンクスでも余裕で
生産してんじゃないの?とも思うが…
他量産MSの生産機数とか知らんからなんとも言えんけどなw
AEUとPMCの合同演習で140機ほどのイナクト(とヘリオン?)が集められたり
3勢力の合同演習で800機以上のMSが集められたりするくらいだから、
どの陣営もジンクス系以外の生産を打ち切ってる1st終了後なら
置換を進めていって最終的に1000機くらい作られてても不思議じゃないな。
お?旧来の量産機はみんな製造打ち切りになったのか
じゃあ二期CMのティエレンとイナクトは払い下げのお古ってことなんかね
あんだけ払い下げすると問題起こるって身内からも言われてんのにまだやるかw
>>400 連邦のお偉いさん「非GNドライヴ搭載機などジンクスシリーズに比べれば
物の数ではありませんよwそれに反連邦の連中が
払い下げられた機体を使ってくれればアロウズもちゃんと
仕事ができて一石二鳥というもの」
とか思ってたりして
まるで成長していない…(AA略)
マガジンZの00
ロックオンが死にました
ヘルメットが宇宙空間漂ってたので、完全に死亡扱いです
一期ロックオンは水島その他が何度も死んだっていってたじゃん…
コミカライズ版だけ例外、というわけでもなかろうて
>>403 総集編(単行本)ではメット消されるかもしれませんよ?
あと予備のメットとか
2期の方の映像で死亡確認やるみたいだから
一人目のロックオンは完全死亡でおkかと
555での追加映像でメットのバイザー割れて宇宙空間に
生身露出、ってのもやったらしいしニールはどう考えても死亡確定でしょ
疑似GNドライブって、結局、製造に膨大な時間かからないの?
おやっさんが調査したときに、クリスがそんなこといってた気がするが・・
・クリスの勘違い
時間がかかるのはTDブランケットなので、疑似GNドライブは問題なし
・たしかに時間はかかるが数ヶ月〜1,2年程度なので、
4年後の世界の蔓延してるのは問題なし
・実際に数十年かかる。今使われてるのは、戦後発見されたコーナー家の工場に大量に存在した、
疑似GNドライブを使用している。
上のどれか?それとも他の理由?新技術で短くなったとか
コーナーが死んだ後に大量に生産されてるんだから、わりと簡単に作れるんだろう
時間がかかるのはTDブランケット。かつそれが純正ドライヴの最大のキモであると
あと、擬似太陽炉にしてもスローネや最初のジンクスなんかは時間をかけてる
から後のジンクスよりも炉を起動した際に生成出来る粒子の量やら質やらに差が
なんてのも有り得る
>>378 代用効かないとか万能細胞の培養はできないとか訳が分からんな。
さすが悲劇のためだけの設定だけあって無茶苦茶だ。
体の全細胞に影響が出てるんじゃないの?
外伝ではそういう扱いなのだから
それでよく4年も生存できましたね
外伝のシャルは延命治療でもう10年以上生きてるんだっけか
生存どころかパイロットになってるし
エリート部隊の
副作用として反応速度が上がったり、動態視力が向上したりするんじゃないの?
>>412 幹細胞といっても、腕なら腕の、臓器なら臓器のものを取り出して使うか
それより前の万能性を持つ状態のもの(成人だと採取困難)を使うしかない。
万能細胞も本人の遺伝子を使わないといけないから遺伝子がやられちゃうと無理。
GN粒子被曝は普通の放射線被曝と同じような症状だから
白血病とか細胞のガン化とかを誘発する可能性はある。
「腕の幹細胞」を使ってどうやって再生治療すんの?
逆に、なんでルイスは幹細胞の異常によって再生治療ができなくなったの?
設定考えた奴含めて誰も理解していないだろうが。
腕みたいな複雑な組織の再生治療なんか現実でも試行錯誤の状態だからな。
耳たぶみたいな比較的単純な組織や、適当に再生しても意外と平気な臓器は
どうにか目処が付いてるようだが
>>419,420
あの世界で通常は再生治療が可能であることが前提での話なんだから
自己矛盾を起こしてない限り、そっち方面から突っ込むのは反則だと思う。
>>421 再生治療の内容次第では、この乏しい情報だけでも簡単に矛盾が出てくるわけだが。
とりあえず、再生治療のプロセスと、そこにおける幹細胞の役割(この役割はそのまま
ルイスの再生治療不可の理由にもなる)を考えるとねえ。
>>422 それなら矛盾点を挙げて
矛盾が無い論法とやらと比較することから始めてみたら
腕を構成している「筋繊維」や「神経」、「血管」、「皮膚」といった組織を
どうにかして培養した細胞で形作ってやらなきゃならないわけだが
細胞が増えるのに必要な時間は技術でどうにかなるものじゃないから
最低でも数ヶ月、長けりゃ1年近いスパンで見なきゃならない治療になりそうだ。
よっぽどの金持ちじゃなけりゃ機械義肢を選びそうだな。
>>424 実生活の面から考えても義肢を選ぶ事が多そうだな
>>423 それが全く理解できないから、
>>419の質問をしているわけだが。
というか全く何の疑問も生じていないの?
「患部の幹細胞に異常が生じていて再生治療ができない」という説明にさ。
>>426 幹細胞≠万能細胞
腕のが使えないと言われりゃ腕の再生は難しくなる
(右腕の幹細胞無事ならセーフって意見はある)
もっとも、腕に幹細胞なんてあったかが怪しいが
>>427 幹細胞に異常が生じている患部以外にも腕には細胞があるわけだが。
ルイスが欠損した手首にしか幹細胞はないのだろうか。
>>428 GN粒子によって被爆する事は外伝でわかってるのだから
体全体に影響があったと考えるだけで済む事じゃないの?
「腕の」幹細胞だよ
腕にあるパーツは腕意外にならないように制御されてるんですよ生き物なんだから
包丁で指怪我したら目が出来ましたとか怖すぎるだろ
腕を再生しようとすると必要となりそうなのは
「筋肉」「骨」「神経」「皮膚」「血管」などか。
体のどこかの幹細胞が無事ならば、それをそれぞれ増やしてやりながら
腕の形に形成していく事になるわけだが…
そんな事可能なのか?いや、可能な時代なのかもしれないが
やっぱ全身やられてるっぽいね
>>430 腕の幹細胞と抽象的に言われても。
その腕の幹細胞というのは欠損部分のものなのか、切断面上のものなのか、
腕の残存部分・切断面付近なのか、それ以外か,あなたの想定しているのは
どこ部位の幹細胞なのかと。
患部の幹細胞が〜という説明はとりあえず間違いくさいな。
看護士の勘違いってことにして逃げることも可能ではあるが。
外伝ではルイスも体全体に影響があったということになってんの?
外伝ではそういう事件があったというレベルじゃなかったか
なんか、どこの医療スレなんだよ?って展開になってるなw
もっとやれ!
>>433 どう勘違いすると「患部の幹細胞に異常が生じた」ことを再生治療不可能の理由と間違えて説明できるのかと。
看護師勘違い説は無理だろ。
>>437 本来なら医者が出て来てサジに説明してやるべき場面なのに
看護士が「先生の話では」と切り出して話してるんだから
何らかの伝達ミスが生じている可能性はある。
具体的にどこが間違っているかを考える必要は無い。
>>437 わからんぞ、私たちが考える再生医療だと万能細胞で欠損部を作るイメージだが
現実では万能細胞を使わずに血管や皮膚を作る実験はされているし
あの世界では万能細胞を使わずに再生する方法を確立してるのかもしれない
それでダメなら万能細胞を使用する再生医療は?と考えるが
ルイスの全身で遺伝子に異常が出ていればそれも難しくなるからね
素人でも「患部の幹細胞に異常が生じた」から再生治療無理、
じゃあ他の部分の幹細胞使えば再生治療できるんじゃねえの?
全身の幹細胞に異常が生じたからやっぱり無理
くらいの想像ができるのに、看護師をなめてねえか?
彼らは単なる伝書鳩じゃねえぞ。
と思ったが、あの世界では専門家が専門用語を間違えるからなあ。
トロポジカルとか。
看護士つってもピンキリだろ。医者顔負けの知識持ってる人もいれば
スイーツしか頭に無いようなダメダメもいるわけで。
>>439 何が「わからんぞ」で、437を受けて何を主張しようとしているのかさっぱり分からん。
単に00世界で実現している可能性がある再生治療の内容についての話なのか?
たまたまスイーツ脳な看護士が登場して、全身→患部と間違った情報を伝えたと。
そもそもサジが訪ねたのは手当て終わってすぐの
全身の細胞を採取しての検査なんてやってるかどうかって段階だしな。
>>442 患部からニョキニョキ生えるイメージでの再生医療があると仮定した場合
あの看護士はそれが無理と言う説明をしたのではないかという話と
万能細胞での再生医療も難しいだろうという話
というか文脈みえてますか?
一連のレスが1対1のやり取りで進んでるわけじゃない事を意識しないと
紛らわしい事になるかもな
半身サイボーグがいる世界だから
機械義肢に生体組織を被せたレベルで再生治療と称しているのかもしれん
事故で半身失って機械で補って一命を取り留めるって書くのは簡単だが
実はすげー生命力だよな、リヒテン
>>448 まー事故当時に半分になったんじゃなく
治療の過程で半分機械にせざるをえんかったとか
それでも十分すごいがな
300年未来っていいね、何でも出来て。
江戸時代を想像して今の幸せをかみしめるんだ。
まぁ一世紀前には一般人が海外に旅行するなんてことは思いつきませんでしたし。
それはともかく。
シャルとルイスって一応程度は分けといたほうがいい気がするんだが。
シャルの場合はいわば
東海村臨界バケツ事故の際にその部屋内にいたが重度の被曝はあるものの何とか生存
ルイスの場合は
第五福竜丸事件で放射能を被曝したものの症状は上記ほどではなかった?(作中で髪の脱色もなかったし)
とまぁぱっと見比較でこのくらいが想定できそうだが。
余談ながら第五福竜丸での死亡者は現在のところは全員が肝炎の類で死亡である。
どちらが優れているかは好みの問題である
西暦1603年 西暦2312年
∩ ∩
_( ⌒) ∩__ _( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E) //,. ノ ̄\ / .)E)
/i" |/ /|_|i_トi_| / /i"/ /|_|i_トil_| / /
|ii.l / /┃ ┃{ / |ii.l/ /┃ ┃{. / /
|i|i/ / ''' ヮ ''ノ/ |i|i_/''' ヮ''丿i_/
i|/ /j`ニT" / i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ |( ヽ _,.-===、j、
ゞヽ ' '| ゞヽ‐イ/´ ヽ ヽ、
. | | \! ::c:: ! :p
. | | }ヽ __ ノ、_ノ
ほっしゅ
PV見る限りだと赤アヘッドはややオレンジがかった粒子を放出してるようだし
擬似太陽炉から出る粒子は赤色と決まっているわけでは無さそうだな。
アルヴァトーレやアロンの出してた粒子はマジで金色だった可能性も…
と書いてて思ったが、擬似太陽炉の方はオリジナルと違って
それそのものを改良してくるかもしれないんだな。
疑似太陽炉のGN粒子は、
赤→オレンジ→金色→白
太陽炉のGN粒子は
緑→青→白
ってな感じで出力があがるなり効率が上がると、色が変わる
とか想像
改良型って線は十分考えられそうだな
4年もあったんだし
>>456 夢ひろがりんぐなニュースだな
ただ、現実の中東は色々手を打ってるみたいだから
アザディスタンの様にはならないかと
まあ、アザディスタンとその周辺は中東でも負け組筆頭なイラクだしな・・・サウジ辺りは石油を稼いだ金で宜しくやってんだろ
むしろ
>>456に投資しようとするかも知れんしな
ラグナを見る限り、中東系の人種のようだしね
突然だが、GNビームダガーの存在意義について考えてみた。
醤油せんべいでも食いながら読んでくれ。
利点その1:ビームサーベルの高い威力を持った飛び道具
00の世界では、平均してビームライフルよりもビームサーベルの方が威力が高い。
これは、ビームライフルならディフェンスロッドやシールドで防げるのに対し
ビームサーベルはデュナメスの追加装甲を容易に貫いたこと、これを根拠とする。
ライフルは目標までの距離に減衰してしまうが、サーベルは発振器が目標に極めて近く
連続的にダメージを与えられるため、結果としてライフルよりも大きな威力を持つものだろう。
そこで、発振状態のサーベルを遠距離攻撃の弾頭に活用した一つの形がGNダガーだ。
刀身が短く形成されるのは、長さを必要としないためか。あるいは消耗品として
機構が簡略化されているために、短いビーム刃しか形成できないのか。
この点に関しては他の人の意見も聞きたい。
利点2:射出機構をオミットできる+緊急時には格闘武器として使用可
これが単に「先端からビームサーベルを発振する弾頭」を撃ち出す射撃兵器なら
専用の射出機構が必要で、機体に内蔵すれば強度の低下や整備の煩雑化を招く。
またグレネードランチャーのような形で保持するなら、エクシアの格闘性能を
最大限に引き出す上では邪魔となるだろう。CBにとっていずれも避けたい事態である。
そこで、ガンダムのパワーを利用して機体そのものを射出機構とする方式が挙がる。
要するに投擲である。複雑な射出機構を必要とせず、機体性能や整備性の低下を招かない。
また何らかの理由で残り五本の剣が使えない際には、緊急用の格闘装備にもなりうる。
またフラッグなどのディフェンスロッドは銃口の向きから弾道を予測し、ピンポイントで
敵弾を防御するシステムである。GNダガーに砲身は存在しないため、弾道が予測できない。
ディフェンスロッドを持つ機体を一撃で仕留めるための武器としても期待できる。
補足:GNダガーのほぼ完全な上位互換に当たる兵器はGNファング
ファングはサーベルの発振器がライフルの加速器をも兼任し、かつそれ自体に
独立して戦闘機動を行う能力が持たされている。このため、スローネツヴァイには
射出機構にあたるものが不要で、プラットホームさえあればよい。
これはさして整備性や機体性能を低下させるものではないだろう。
ダガーよりも軌道の予測が格段に難しくなったため、ディフェンスロッド対策としても完璧である。
また敵にダメージを与えた後で回収できるため、ダガーと違い再利用できるのも強みだ。
劇中では破壊されることが多かったものの、長い目で見れば完全な消耗品である
GNダガーよりもコストは安く付くのではないだろうか。
ここまで書いておきながら、エクシアにGNミサイルが積まれなかった理由は思いつかんw
そんな素敵な武器が2本しかなくて、手が2本しかないエクシアに実剣が3本もついてる理由を考察してくれ。
すげえ、良くぞここまで考察した
>>463 単純に火気管制の問題じゃない?銃火器は腕にしかないし
元がビーム兵器で改良されて実体弾兵器となり、威力が元より弱体化したという設定の「GNチェインガン」とやらの考察も頼むぜ。
そりゃ、どの機体の装備だい?
後のGN-Xが採用しなかった事から考えて
量産に不向きであった事が推測できるのでそこから考えて
ビーム兵器として完成させるには高精度の部品が必要だったが
量産に使える程の数は調達できなかった、又はコスト的に意味が無いと考えた
そこで精度を落しても量産可能な実体弾式に変えたが威力の低下を招いてしまった
こんな所じゃないの
GNつける意味なくね?
それともデュナメスのトランクスランチャーみたいな弾にGN仕込んで炸裂弾とかか
GNブレイド・ソードみたいに実体弾にGN粒子纏わせて飛ばすとか?
でもあまり遠くだと粒子が剥がれちゃって威力が上がらなかったとか
>>463 実体剣が対ガンダム戦で必要になるからだろ
実剣3本の使い分けについて
ショートブレイドはわかる。長物は状況によって使いづらい描写もされていた
わからんのはソードとロングブレイド
まあそれぞれ別のメリットはある
ソードは落とさないし、ロングブレードは切れ味自慢の台詞があるから
だがソードをロングブレードの切れ味のものに交換すりゃよかったような
長物2刀流をさせたかった?
ソードだと手首の捻りが使えないから、ブレードとはまた使い勝手が違うんだろう。
つっても、敵に当てて切れれば何でもいいわけで、ロングブレードの出番は少なくなるが。
7本もあるのにマニュピレーターを塞がない剣が一本もないって仕様もどうにかならんかったのか?
アリー相手に腰に付けたまま回して使ってたじゃないか
足につけても良かったな
>>462 HGトランザムインストによると刀身が短い理由については投擲用に持続時間を長くするためらしい
>>465見て思ったんだが……
どんな改良施せばビーム兵器が実体弾兵器になるんだ?
つーか、これって改良というより全取替えのような気が。
種でも似たような設定のがストライクダガーであったな。
実弾の機関砲とパーツを共用してるっていう感じのが。
多分ガワだけ同じで中身違うってタイプの武器。
>>487 普通ならちょっと考えられないけど、
00世界だと、なんでもGN粒子で解決するからね
GN粒子によってビームを制御してたのを、
GN粒子によって実体弾を制御するように変えたってとこなのかな・・
どういう理屈かさっぱりわからんがw
MS用の武器が火薬式じゃなくてリニアガンな世界だし
粒子を加速するか実弾を加速するか程度の違いと言えなくもないが…
なんというか、始めから作り直した方が早くね?
頭部にビームバルカン付けた方がよくね?と開発者も思ったんだろうな
トレミー組の頭部はグラビカルなんちゃらとか重要な機関多いから熱持つ武器とかあまり付けたくなかったんだろう
ヴァヌラスってプロトジンクスだろ?
ジンクスは頭部GNバルカン採用してるじゃないか
>>462 なんでエクシアにGNミサイルを装備しなかったのか考察して見た
デュメナスの股間と膝には仕込まれていたが、エクシアには一切なかった。
これは、「発射時に挙動を制限される」「GNミサイル炸裂時の副次的被害は強烈」って事なのかもしれない。
デュメナスは狙撃がメインの機体で、まず相手と接敵はしないアウトレンジからの攻撃がメインだから、
GNミサイル発砲時の反動などで挙動が一瞬単調になっても、即致命的な隙にはならない。
更に、遠距離戦なら相手にGNミサイルが直撃して爆発しても、その衝撃波とかは無視できる。
対してエクシアの場合、相手と至近距離に居る時に自分の挙動を妨げる行動を取れば、当然その隙は致命的な物になるし、
GNミサイルの衝撃波もモロに被ることになる。
その為、炸薬系の武装は敢えて除外したんじゃなかろうか。
額の角もじゃなかったっけか
>>488 頭部アンテナに粒子制御機能があるのはアストレアF2だけではなかったっけ
遠距離の時だけGNミサイル使えば良いじゃない。
エース相手に格闘されるのは予想されてるだろうしミサイルなんて積みたくないんじゃないの?
実際射出機になる部分は装甲として役にたたなくなる(はずだ)し
素早い動きが必要な接近戦ではデッドウェイトになる
外伝によるとブレイドもそう軽いものでも無いみたいだし
接近戦特化機体としては余計なもの積みたくなかったんじゃね?
ミサイルに加えてライフルだのシールドだの格闘には邪魔な装備を積みまくった
デュナメスが普通に格闘をこなしてたんだから問題ないだろ。
近接もこなす
と
近接専門(一応小銃はあるけど)
の違いだろ
実際、ソードはフラッグにかすりもせず
デュナメスはカスフラに翻弄されたが
正直、技量と言わざる得ない。
同じ格闘機のツヴァイは重そうな剣とファング提げてエクシアをフルボッコだからな。
初期の設定で近接機で下手に火器を積んで暴発を起こして
太陽炉とマイスターを失いたくないみたいなのなかったか。
後は同じ軽量のナドレで心配された粒子量。
>近接もこなすと近接専門(一応小銃はあるけど)の違い
>近接機で下手に火器を積んで暴発を起こして太陽炉とマイスターを失いたくない
それなら近接機ってコンセプト自体を見直した方が良いんじゃ……
>>496 火器って銃じゃなくてミサイルとかじゃね?衝撃を受ける機会の多い近接機だから内部で誤爆なんてされでもしたら困るってことだろ
それ以前に太陽炉を積むなよ。
まあ正直4基全部トレミーに使って多重GNフィールドなんてした方が
壊滅しなくて済んだ気もするw
そーいや、1/100エクシア・トランザムVerのボックスアート見るに、初期4機の全身に配されたGNケーブルって透明みたいだね。
通常ケーブルが水色だから、もっとも安定した状態の粒子が青って事なのか。
501 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 21:04:01 ID:SO8+8vk6
永久機関のGNドライブじゃ
エネルギー切れとか無くて
中の人の持久力切れ待ちって
>>449 腕の細胞に異常が起きたのなら再生した腕をくっ付けたら拒絶反応がでるのか?
リヒティに細胞異常なんて起きてたか?
トランザムで機体が赤くなる理由も説明してたな>トランザムver
スラスターで放出してる粒子は淡い緑なのに
ビームライフルやサーベルは明るい紫だったりするし、
圧縮率やエネルギーの高低で色はかなり変わるんだろうな。
>>503 リヒティが巻き込まれた事故は、GNドライブとは関係ないよ
確定している話。
軌道エレベーター施工時の事故に両親と巻き込まれて半身がサイボーグ化した、
と一期最終話辺りで言ってたはず。
>>508 何話だったか忘れたがあいつが着ていた糞ダサい水着はその伏線だったんだよな。
後から思えば。
21世紀になってあんなダサい水着着てるのはリヒテンとドクターウェストだけだ
設定的には2人とも21世紀じゃないけど
作品によっては西暦6000年代でもあの水着ですので…
水着なんてデザイン性機能性が現在時点で完成してるからな
あとは素材だのを弄る程度で見た目は変化のしようがない
保温性などはそのままに生地を透明にする事に成功しました!
なんつったって誰も着ないもんな
安全装置が付くようになると思う
あと、紫外線対策
水難事故ってすごく多いからね
米国では水難事故と
紫外線増加による皮膚ガンの急増(十年くらいで死亡原因のトップになる予測)で、
そろそろ子供を海水浴に連れて行くなんてのは、
虐待じゃないか?ってくらいの問題になり始めてる
何で沙慈はCB入りするん?
普通逆じゃない?
CB入り確定したの?
考えられるのは
サーシェスが姉を殺した人物だと判明した
アロウズ?に所属しているルイスを取り戻す為
この2点かな?
どっちもCB入りの理由にはならんと思うが。
確定してない状況でああだこうだ言ってもしょうがないが
キャラによってはそれが理由になる事もある
>>513 ダーティ・ペアの宇宙服がそんな感じ、露出度を上げるために透明素材採用。
PVの些事は、エクシアが戦闘後に軌道エレベーターに隠れたところをたまたま発見した、ってところじゃないのかね?
あれって刹那が疑似GNドライブ搭載のエクシアで軌道エレベーターを破壊しようとしてたんじゃないの?
>>514 紫外線で思いだしたが、日光浴は身体に良いってのと、皮膚癌の心配は結局浴びる量や時間による。
特定条件下で毒性持つGN粒子も似た感じじゃないかな。
切断や火傷負った状態でGN粒子浴びると全身癌のようになるとか。
外伝の火傷ねーちゃんやクリスは抗癌剤を飲み続けているようなもんじゃないかな。
>>521 あのエクシアが擬似GNドライブ積んでるかは不明じゃない?
半壊したカメラアイの光が赤ってだけではね・・・
半壊エクシアはオリジナル積んでる
粒子は緑だよ
オリジナルの太陽炉は4つ全てソレスタルビーイングに戻ったの?
アレルヤが拘束されているとなるとキュリオスの太陽炉はアロウズの手に?
>>525 外伝によるとキュリオス鹵獲前に太陽炉は放出、
シャル達が回収済み
>>525 外伝組が太陽炉だけ回収
その後元々持っていた一基も合わせてCBに返却したので
二期じゃ五基所有
>>522 間違われやすいけど、クリスじゃなくてルイス
GN粒子は怪我に関係無く大量に浴びれば有害。
00の時代ではナノマシンによる健康維持や治療も行えるから
飲んでる薬にはそれ関連のものも混じってるかもしれない
>>529 じゃあドライのステルスフィールドは広く薄くなんで無害だったのかな?
濃度次第ならGNビームが近くに着弾しただけで後遺症でるとしたら危険過ぎると思うけど。
CBのGN兵器には対策取られてて、アレハン作のは不完全なのかも。
外伝では大量に浴びて死んだしな
ステルスフィールドの場合近距離で浴びてる描写がない
今更なんだが、アドヴァンスドジンクスのエースパイロットはシェルフラッグに
乗っていた時は歩かせるのもままならなかったって設定はおかしくないか?
バリバリの最新鋭機のフラッグにそんな未熟者を乗せるとは思えないんだけど
それにバーニア類のリミッターを外した太陽炉搭載機でこそ
彼の才能が発揮されたってのもなんか違和感あるんだが
粒子制御とAI補修で補助輪付きガンダムみたいになってるジンクス
を自由自在に操ったって、「ガンダムの生まれ変わり」「彼がソレスタルビーイングに
選ばれていたら歴史が変わっていたかもしれない」と
畏怖させるほど評価されるとは思えないんだが
何という千葉臭。外伝全く手を出してないけどそんな事になってたのか
畏怖されるほどのといっても、本編に出てる連中もまた外伝だと
歴史に名を残すレベルの伝説的パイロットとして扱われてるからな。
グラハムとかがそうだが。
よく考えたらまんま切り裂きエドだな。
戦闘機のときはてんでダメだった→MS乗りになったらスーパーエース
まぁ、がさつ杉る操作がパワーが桁違いな操作系統だと丁度噛み合った
なんて設定だろうが、どっかで見た気もしないでもない
少年が戦争に巻き込まれてMSに乗り大活躍
自体が厨なんだからそこまで目くじら立てんでも
第三世代マイスターがCBに選ばれ始めたのが5年前だが
選ばれるって、エージェントがスカウトに来るのかね
>>535 史実を元にしているはず。
戦闘機と爆撃機で全然戦果が違うパイロットがいたそうだ。
まあ、シェルフラッグ=陸戦用、GN-X=マルチロール機
だから戦闘機と爆撃機並みに違うんだな
AGN-Xのエースも本来の適正は空戦だったんだろ、脚使うのが苦手だったとかさ
>>540 それならフラッグの方に回されると思うが……
あ、言葉足らずだが、シェルフラッグ乗りとして使い物にならないなら
降ろされるか通常のフラッグのある部隊に転属されるんじゃないかってことね
フラッグやリアルドは作中描写だと飛んでばかりだからな
シェルフラッグや陸戦へリオンに要求されるスキルと
フラッグやリアルドに要求されるスキルが違うんじゃないかってこと
まあ初等練習の時点で歩行訓練はするし、それにと通らなければ正規のパイロットになれないからな普通は
>532の”歩かせるのもままならなかったって設定”は比喩っぽいところもあるな
というか基本動作の「歩く」ことすら個人の資質で左右されるって相当な欠陥機だぞ
飛行機で言えばパイロットの腕のよしあしで車輪が出たり出なかったりするレベル
ただでさえ足が長くて重心の高いフラッグに、さらにトップヘビーな装甲付けてるからバランスが最悪なのは確かだが
単純に操縦時の気の使い方が違うとかじゃないか?
操縦システム側での補正があるにしても歩行移動では
方向転換時の重心や脚の動作状況次第で反応が遅れたり気を使う所を
GN機では独特の推進・運動能力で気にせずに済むとか
>>545 んな感じだと思う
フラッグなんかは飛べる軽さであの高さだし、空気抵抗なんかも考えなきゃいかんのかもしれんが
GNはそれこそゲームのように、入力した方向に入力したスピードで動いてくれるとか
>>544 マニュアル車の車庫入れは苦手だが、オートマで高速走行は得意って感じはどうだろうか?
>>544 というか、リアルドと比べて生産数の少ないフラッグを
ひよっこに預けてること自体が変じゃなかろうか
00Vで逃避行が続けられてる状況だと、ジンクスが各軍に配備こそされたが
フラッグは一応エース機ではあるからな。
まぁ、テスト運行でちょろっと乗せてもらうくらいは・・・有り得るのか?
フラッグに無理やり赤い太陽炉を乗せてまさしく愛だ!ができるから
ジンクスだとどうこうってのは違和感ががある。
ティエレンだったらまだ戦闘機と爆撃機の例えにもなりそうなんだが。
現実の乗り物でも
例えばオートバイなら
モトクロスとツーリングレースでは必要とされる能力が違う
こう考えれば理解し易いんじゃないかな
例えばオートバイなら
原付に750ccのエンジンを乗せてナナハンと相討ちの上級大尉がいる。
原付は駄目だけど750ccなら乗りこなせるから歴史を変えていたかも。
明らかに上級大尉のほうがずば抜けているだろ。
正直、歴史を変えていたかも、なんてのはエースにまつわる
賞賛程度に考えておけばいいんじゃない?
平均的なパイロットから見ればエースになるだけで凄いんだし
ちょっとくらい褒めすぎてもまぁ仕方ないさ、という。
そんで上級大尉はルーデルみたいなもんだと思っとけばいいよ。
実績だけで十分冗談だからそれ以上はいらん、と。
ルーデルとかシモクラスなのがグラハムやアリー、コーラサワーなんだろう
なんだろう、ルーデルやシモを侮辱されたような気が……
アリーはまだしも、コーラやハムは戦争で選別されてきた人間じゃないからな。
世界大戦のエースと
架空の冷戦機のエースとでは比較自体無粋
でもコーラサワーさんは地味に凄いんだけどな。
エース級がポコポコ死んだ中最後まで生き残ってるし。
コーラが凄いのは生き残った事もそうだが、本人それを平然と受け入れてる上に
周囲も「またか」みたいな空気してる事だと思うな……。
そこは隊長として部隊を(不可抗力とはいえ)全滅させてしまった責任を感じたり
復讐を誓ったり、周囲に死神とか不名誉な渾名付けられるとこじゃね?と思うの
だがそんな悲壮感を寄せ付けないあの気性は結構凄いよな。
全滅させた責任とか問われるわけないと思うよ
ガンダムと戦った部隊はほとんど全滅してるわけだから
なんやかんやで直接戦って、生還してるってのは凄い実績なわけだ
あの世界で、オーバーフラッグ隊の一部と、熊親娘、コーラと、サーシェスくらいしか
いないわけだから
あの気性に救われてるだろう事は同意w
いや、そういう公的なもんじゃなくて雰囲気的に。
自分の家族や友人が死んでその上司がいつも生還してはあのノーテンキぶりを
周囲にさらしてたら、誰も悪くないと頭で分かってても嫌味、悪評の一つ二つは
出てきそうなもんなのにそういう空気が微塵もないのは凄いな、と。
>>563 カティにぶん殴られた時に背景の人たちがニヤニヤしてたから、
嫌われてはいるんじゃない?
ダリルと対面した時も余計なこと言って激昂させてたし、
あんまり他人の気持ちとかわからない気質なんだろ(キスしてた彼女もほったらかしだし)
まあ、深く考えずに速攻で実行するからこそガンダム2機中破という
戦果を得たわけだから臨機応変な判断を求められる軍人はともかく、
戦士には向いてる思考なんじゃないかな
逆に、自分やカティ含めた仲間が殺し合いの只中にいるって
実感しちゃったらやばいことになりそうな気もするけど
そういや雑誌でプロデューサーが、イオリアの理想を成就するには人間をロボットにでも
しないと不可能みたいなやばいことを語ってたが、
トランザム時の熱い語りってブラフなのかね
まあ、純粋だからこそ狂っていたとも捉えられるが
真性のキティじゃなきゃCBなんて作らんだろ。
>>561 パイロットたちにはコーラの部隊に配属されることは嫌われてそうだな
なんか雪風っぽい
ブーメラン戦隊は味方の援護もせず見てるだけだから他の部隊に嫌われてるんであって、コーラとは全然違うだろ。
おまえには速さが足りない
>>569 MSとしての基本設計はそんなに進化してないのに
軽四にV12エンジンを積んだみたいになっちまわないか?
なってしまうから調整が大変なのです
保存則に違反しないんだろうか?
4倍程度にしとけばいいのに・・・インフレバトルになっちまうぞ
2乗って、GN粒子の個数が単位なのか?
素粒子だよな?
そもそも個数なんか数えられそうにないが、
仮に通常のGNドライブ1基が、1秒あたりに、10の20乗個、生成してたら
00のツインドライブは、10の40乗個、生成するってのか?
そんな無茶な・・・
「完全稼動すると単純に倍じゃなくてもっと凄い事になるよ〜」程度のニュアンスだろうきっと。
しかも最大稼動は最終回近辺しかやらないんじゃないの?
>>574 他のマイスターが全滅した後に完成して「これさえあれば仲間を死なせずにすんだ」
みたいな嫌な空気のまま出撃、無双した後フルボッコにされてなんとか生き残り、
ボロボロの状態のままラスボスと戦闘みたいな感じじゃね
まるで小学生か中学生が考えたようなチープな流れだな…
でも本当にありえるのが昨今のアニメ
まるで昔は凄い発想ばっかりだったみたいな物言いが素敵ですw
それを抜きにしても↑のは酷い件w
そこまで言うからにはもっと面白い展開が書けるんだろうね?
何も書けない癖にいちゃもんつけた訳じゃ、ないよね?w
逃げたか
>>561 亀だが
いるんだよな、実際
事実だけ取り上げたら嫌われて当然なはずなのに
なぜか、まぁあいつだしな、的な雰囲気をだしてしまう人
しかも人気者だったり、もてたりする
決め所で外さないというか、空気を作り出す天才っていうか
修正の背景のニヤニヤにもそこまで露骨な悪意は感じなかったし
逆に真面目ぽいのに、なぜか空気を悪くして嫌われたりする奴もいる
00内ではちょうどコーラとハムの関係のような気もする
>>578 まあ
>>574が書いたインフレバトルの反対の展開を書いただけなわけだから、
子供が言い返す時の屁理屈みたいにしかなってないのは確かだわな
でも、アニメが万が一こういう既視感バリバリのストーリーだったとしても、
積み重ねと演出によっては小学生の落書きよりはずっと面白くなるかもよ
そもそも4vs20近くでなんとか生き残る状態で
今度は敵側がもっと性能良くなってるんだぜ、4倍程度で足りるかよ、と
それに2乗は00だけだしそんなにインフレでもなかろうよ
つうか元が「1」だった場合2倍のほうがいい
最低でもジンクスなど擬似太陽炉より上な状態で元が「1」とかねーよ
イデオン並に扱いにくい機体になるのかな・・・
4vs20を約分して1vs5としたら、二乗すると1vs25。
ジンクスも性能アップ、パイロットの慣れも含めたらそこまで圧倒的でないかな。
粒子の発生量が二乗とかまで書いているの?
というかこの場合の二乗って計算式なのか?
単純にグラフ上で二倍じゃなく二乗の線を描くんだろうと思ったんだが。
>>591 グラフって計算から作られるもの以外あるの?
グラフで二乗なら計算でも二乗。
>>591がいいたいのは、
同調が進むほど、放物線的というか二次関数的に出力が上がっていく
ってことじゃね
通常時:2基分(1+1)
完全同調時:4基分に相当する量(2基の2乗)
完全同調トランザムモード:36基分に相当する量((2基*3倍)の2乗)
こんな感じか
擬似ドライブだとどうなるんだろうね
擬似太陽炉は単純に数だけ粒子の放出量が増えるんじゃないか?
あれの場合は限りある粒子量をやりくりしていかなきゃならないから
7基積んで単純に7倍の威力、ってわけには行かないかもしれんけど
>>594 元の出力が10なら、同調時の出力は20じゃなくて100になるってことでしょ
それぞれのドライヴの出力が2乗されるわけじゃない
普通2倍とか2乗って言うなら基準は太陽炉一基を1として考えると思うんだが
3乗になってね?
そもそもトランザムって機体側のリミッター外して粒子切れ寸前まで全力全開モードになるだけであって
GNドライヴそのものの出力もある程度は変動するにしても3倍になるわけじゃないよな。
てか、完全同調状態でトランザムした場合
息切れ中の出力低下率も2乗されちゃって他より更にパワー落ちるんかね。
仮に80%に低下とすると、2乗すると64%になっちゃう。(それでも2基あるから全体では1基分相当より大きいが)
>>601 トランザムはGNドライブ側の機能のはずじゃ?
GNドライブの蓄積粒子まで放出するから、トランザム後にパワーダウンするってな解説が劇中にされてなかった?
でもいおりんはMS作る事想定してないから太陽炉側の機能だと思うよ
ドライブ自体に有る程度粒子加速させて溜めてる状態にあるのかね
そもそも元が0なら00になったって0のままだろJK的に考えて
TRANS-AM MODE(1/100トランザムエクシア インストより)
トランザムは、ソレスタルビーイングを創設したイオリア・シュヘンベルグが、
計画が歪められた時に発動するようにオリジナルの太陽炉のブラックボックス内に隠していたシステムである。
トランザムシステムの発動とは、イオリアが、ガンダムマイスターたちに
「戦争根絶のために戦い続ける願い」を託したものであり、トランザムを使用すると
ガンダムは、機体に蓄積した高濃度圧縮粒子を全面解放する。
この時、GN粒子を伝達するコードが赤い色に変化し、
装甲表面に通常時には見えにくい粒子の経路が赤く浮かび上がる。
また、機体の周りに浮遊するGN粒子も高濃度状態のまま
装甲表面で制御され、機体全体が赤みを帯びて見える。
この機体を取り巻く粒子は、防御力を高めると同時に、推力強化効果も生み出し、
トランザム中は、スペックの3倍に相当する出力を得る事が出来る。
一方で、システムの運用時間が終わると、機体内の粒子を使い尽くし、
基本性能が極端に落ちてしまうデメリットも存在する。
また連続して使用することも出来ないなど、運用に対しては非常に難しい面を持つ。
----
どうにも、オリジナルの太陽炉には単なる動力炉、粒子生成装置としての役割以外に
機体そのものの制御中枢が組み込まれてるような書き方なのよね。
てかどういう仕組みで2乗になるのやら
>>606 そうでなきゃ戦闘中のガンダムにヴェーダ経由で停止命令なんて出せないだろうしな
しかしもしMSじゃなかった場合トランザムは一体どういう効能になったんだろう
GNドライブがエンジンそのものであると同時にそのブースターでもあるなら・・・
つかアルヴァトーレの擬似も同じ乗算式だったらえらいことなるなwいやえらいことだったが
アルヴァは7+1基の計8基の擬似太陽炉であの威力の砲撃を連射したんだよな。
まあ、図体も他のMSの何倍もあるから単純に比較は出来ないけど。
イオリアは「機動兵器ガンダム」としか言ってないから
MS開発が順調に進まない世界になっていた場合は
シュウェザアィみたいなMAの化け物がガンダムと名づけられてたんだろうな。
アルヴァトーレみたいなのに乗って「俺達が、ガンダムだ!」とかやってたのか…
話切っちゃうけど、にょきにょきな再生医療ってもうアメリカで実用レベルなんじゃん
指なら指がちょっと残ってないと無理らしいけど
細胞外マトリックスだっけ?
誘引してくる種となる細胞が必要と言ってたね
ただ、これも遺伝子不全が起こった場合は使えそうに無いから
ルイスの腕関係も理解できる範疇の話になるな
>>612 ルイスの死後に遺伝子異常を治す技術が完成して
「これさえあれば少なくとも彼女を死なせずにすんだかも知れないのに」
みたいな嫌な空気のまま沙慈が出撃、珍しく単身活躍した後フルボッコにされて
今にも爆発しそうなGNアーマーの中でルイスの事を想いながら死んでいくみたいな感じじゃね
その姿を見た刹那が「俺のガンダムはお前だった!」とやおい覚醒して無事救出する訳ですね、わかります。
仮定の二乗
王留美の、表向きの職業が全くわからないな。
紅龍が「お嬢様」と呼んでるとこ見ると、どっかの資産家の娘であることは
わかるけれど、アレハンだって国連大使の肩書きを持ってCBのエージョント
やってたんだし、無職のままウロウロしていて怪しまれないのか。
セレブって奴だろ。ヒルトン姉妹とか叶姉妹的な。世間で最も馬鹿にされる金持ち。
>>618 あれくらいの資産家になると、
資産の管理だけでも、大変な仕事なんだよ
無能な資産家なんて、存在可能なのは精々1代。
2代続くと大抵無くなってしまうから
だからサイボーグになったり刑務所に入ったりするのか。
そういえば、アメリカにテロリストになったバカセレブがいたな。留美もあんな感じなのかね。
アラブ出身でテロ屋スポンサーやってる奴なんて大抵資産家のボンボンだしな
大体三代目がターニングポイントなんだよな
初代は当然、二代目も初代の苦労を知ってるが、三代目は最初から金があるのが前提なんで、
金に無頓着なリがちに。で、使い潰すと。
>>624 資産家じゃないけど徳川家とかそれっぽい
留美は一切不自由の無い境遇にあるが故に
道楽で世界の変革に出資するくらいには暇を持て余してる
00Pでガンダム開発に協力していた華僑の財閥が留美の実家じゃないかと
過去スレでは言われてたな
その頃は利権確保にCBを利用していた節があるけど留美は完全趣味だろうねえ
留美はなんか過去になにかあったとかじゃなくて、ただ詰まんないからぶっ壊したいだけだからな。
まあ、そのくらいネジが吹っ飛んだ奴じゃなきゃCBに出資出来ないしな。
発端であるイオリアからしてある種の狂人なわけだし。
00は好きな俺でもCBがある種のキチガイの集団だってのは解りますw
そうなの?
・武力介入による紛争解決が一般的な倫理ではアウトだと分かってて加担してる奴
・とりあえず大暴れしたいからガンダム乗ってて、任務はこなすから使ってもらえてる奴
・どこかの紛争で家族の敵に出会えるかもしれないからガンダムやってる奴
・戦うしか能が無い自分の唯一の居場所だから戦ってる奴
・それが自分の生を受けた理由だと信じてマイスターやってる奴
・最先端の一歩も二歩も先の技術に触れられるから入った奴ら
・そんな奴らの手助けをして、世界の変わっていく様を見てみたい奴
一口にぶっ飛んでると言っても、色々あるな
・自分らの行動で民間人が死んでもあんまり気にしないが、トリニティが同じ事すると激怒
戦争根絶なんて建前にもなってないw
Fのフォンに至っては戦争根絶に興味が無い状態から始まってるしな
CBの武力による戦争根絶は自分的には有りなんだけど、
圧倒的な力の差がなくなっちゃったからなんかもう無理なんじゃないかなと思う
追いつけ追い越せだといたちごっこでこじらせるだけだし
二期どうするんだろうと楽しみではある
武力による紛争根絶ってのも、地球連邦成立で一段落な感じだったし
永久的にそれをやるつもりってわけでもなかったんじゃないかね。
2期でやるのは多分一つになりかけてる世界を突付いて軌道修正とか?
武力による戦争根絶なんてのを動機にしているマイスターなんて一人もいねえw
そうか、一つにはなってるけどまだ歪みがある状態なんだっけ
それをガンダムでなんとかするのか。CBは世界の整体師きどりか
どうやって介入するのか全然予想出来ん
>>639 武力弾圧やら何やらと後ろ暗いことを連邦はやってるみたいだけど
それがリボンズの思惑でってのもちょっと考えにくいんだよね。
まあ、ここで予想ばっかしててもあれだし、あと3週間wktkしようじゃないかぁ
紛争根絶は目標、目的であって動機である必要はないんだぜ。
個人的な目標もこれに向けているのは刹那とかだが、
きっかけはOガンダムを見たことだから紛争根絶と関係ないしな。
刹那が紛争根絶を目的?
もしかして世界の歪みがどうとかってやつ?
ヴェーダに裏切られた後のティエリア含めて、誰一人として
武力による戦争根絶なんて頭悪すぎな思想を掲げるCBの
活動に参画している理由なんて描かれてねえよ。
>>644 戦争根絶が動機かという話題と参加理由をごっちゃにしてね?
紛争根絶をした後の世界で何がしたいのか、まで考えないとならないから
CBという組織の目標はともかく、個人の最終目標はそこには定まらないだろ
刹那:テロリストの一員として紛争の当事者やってた→Oガンダムに出会う→後にCBの紛争根絶に共感
ロックオン:家族をテロで失う→背後にある紛争やその当事者を憎む→紛争根絶の為に戦う
アレルヤ:戦争の道具として人体実験される→そんな子供を生み出したくない→紛争根絶の為に戦う
ティエリア以外はこんな感じ。動機としては十分。
>>645 戦争根絶を目標としている組織に、戦争根絶を動機とせずに参加してんの?
>>647 単なる「戦争根絶」ならね。
しかし実際は武力による戦争根絶だ。
両者の間に超えられない溝があるのは明らか。
現実では前者に賛同する人はいくらでもいるが。
>>649 アレルヤはあえて戦闘員としての自分の能力を活かす道を選んでるから良いんだけど
他二人はちと決め手に欠けるかもな。刹那はあんな目に遭ってきてまだ戦場に出るわけだし
ロックオンも自分が一番嫌いなテロリストと同然の行いを自分でやらなきゃならんわけで。
>>650 刹那だって自分の出来ることは戦いだけだと思ってそうだ
>>647 刹那の項は意味がわからんぞ。
過程を飛ばして結果を書いてはいけない。
録音の項はテロリストになる理由では無いね。
アレルヤの項は、そんな子供を生み出しなくないというのは分かるけど、それは紛争根絶には結び掴んだろう。
というか、こいつ「実験施設発見⇒実験体ごと抹消」見たいな行動とってるしねぇ。
子供なんてどうでも良いんじゃないの?
>>652 超兵候補の子供は死ぬことでしか救われないとか、そんな感じの考えだったはず。
>>652 実はアレルヤは人格のスパイなんだよ。
施設が外部にバレそうだったから、全部消してこいって指令を受けてたのさ。
>>653 おいおい、じゃあアレルヤ本人は一体何なんだ?
>>655 アレルヤはたまたま生き残れただけだぜ?
仲間皆殺し出来てなければ今頃あいつも袋の中身。
> 超兵候補の子供は死ぬことでしか救われないとか、そんな感じの考え
アレルヤがこう考えていたとしても、スメラギやヴェーダやらがこう考える理由はないわな。
超兵候補であってもCBにとっての善人になり得ることはアレルヤが証明しているし、
無駄な犠牲を防ぐためにはリスクやコストを厭わない組織なはずだし。
ソーマ(だったっけ?)も生きてんじゃん。
二期じゃ、普通に日常生活をおくれてるみたいだし。
超兵って、普通の生活を充分にやれそうだな。
何で皆殺しにしたの?
めんどくさかったとか?
>>656 それって、生きてれば救われるって事なんじゃあ……
1・アレルヤ人格スパイ説
2・子供?どうでもいいよ、別にあいつら助けるためにテロやってるわけじゃないし
3・ただ単に面倒臭かった
好きなのを選べ。
超兵は戦闘用の人間なわけだから、よしんば生き延びたとしても
そこに順応出来なけりゃ戦死するか処分されるだけだから
どっちが正しかったのかは分からんね
目的のために民間人を巻き添えにしたにすぎない鳥に反発しておいて、
子どもの虐殺を目的とした作戦を実行はないわ。
CBは鳥が巻き添えにした特定の民間人を助けるためにテロをやってたのか?
焼き畑ごときに手間暇かけておいてめんどくさいもねーよ。
>>662 アレルヤみたいに順応でき、有益な人間になる可能性はあったよね。
その可能性が完全に否定されてからでいいじゃん。どうせ殺すなら。
CB的には間違いでFAだろ。
>>661 3番が正解。命を助けたところで、その後の世話を見れないなら殺すしかない。
生かしておいても戦争の道具にされるだけだから。
超兵は人間じゃないんだろ、アレルヤの認識だと
ハレルヤが言ってたじゃん。
「このままうっちゃっとくと俺達を殺しに来る。だがCBに連れかえっても誰も面倒見られねぇだろ」って。
脳みそくちゅくちゅされたり不適合なら毒殺袋詰めでポイされる環境だからな
>>665 アレルヤもその理屈で死んでればよかったのにな。
>>663 アレルヤはトリニティに対してあんまり反発してないよ。
民間人に犠牲を出すやり方に抵抗を感じてないわけじゃないにせよ
他のメンバーと違ってトレミーを守る方を優先したし。
刹那とロックオンはともかく、あそこでティエリアまで飛び出していった理由が良く分からん。
CBのバックアップ網を見てると、だれも面倒見れないとか信じられないんですが。
面倒見れないではなく、端から面倒見る気が無いのでは?
あの作戦はアレルヤが提案した「計画に含まれてない」案件だから
CBで尻拭いまでしてやる義理はないんじゃねーの
世界を裏から支配してるCBなら、敵に利用されないよう保護するくらい簡単だろ。
人材乏しいCBにおいて、マイスターになり得る素材だし。
生かしておくと敵になって襲ってくるなら、アレルヤはなんなんだ?
ちゃんと味方になってんじゃん。
だいたい敵になって襲ってくるのが嫌なら、緊急時以外でもパイロット殺しとけよ。
セルゲイとか生かしておいたから、敵になって襲ってきただろ。
方針が矛盾しまくり。
>>672 アレルヤの提案に賛同して作戦を決断したのは誰だっけ?
>>672 要するに、あいつは進んで子供殺しに行ったって事なのか。
暴露するなり何なり方法は色々あるんだがなぁ。
最初から「皆殺し」という最悪の方法を選ぶ意味がわからんぞ。
そして、それを了承する方もさ。
>>674 ヴェーダの承認を得てスメラギさんがGOサイン出しました。
でもあの調子でやってたらそれこそ麻薬畑焼かれて収入無くなった奴らとかも保護しなきゃなくなるわけで
そんなことに留美お嬢様がお金出してくれるだろうかっていう疑問が
超兵は日常生活に適応できないなんて描写なんてまったくないわけだが
逆はいくらでもあるけどな
改造人間は日常生活に適応できないってのは定番だけど、00ではそうではない
先入観に囚われすぎの奴が結構いるのに驚き
超兵のデータは流出しなかったっけ?
結局のところトレミーもヴェーダもソレスタルビーイングを信用してないんだろ
ソーマしか超兵として完成してないから、実戦に出された超兵の扱いがどうなるのかは謎だな。
一般的な生活をさせてもらえないのか、自分からそういうのを遠ざけていたのかは描写ないし。
そもそも平時じゃ事情が違うだろうし。
お嬢様がコスト削減、合理性に熱心なら、さっさと鳥側に寝返ってるわ
生きてさえいれば大体の事は何とかなります。
でも、死んでしまったら何も出来なくなります。
アレルヤは本質的に殺したがりだからしょうがない
CBが基本的に外道組織であることを忘れないでください
研究所を襲撃して子供たちを助ける、なんて正義の味方みたいなこと出来るわけがない
むしろ襲撃の様子を大々的に報道してもっと世界の憎悪を煽るべきだった
襲われたという事実自体を人革が隠したがるような施設だからな。
たとえヴェーダが把握してたとしても、ミッションプランの優先順位では下の方になりそうだ。
すぐさま潰さねば明日の脅威になるってものでもないし。
アレルヤが殺したがりでも、刹那やロックオンが反旗を翻すはずだよなー
1マイスターの進言ごときで優先順位が変わったわけだが
てか、刹那もロックオンも、自分の事情以外のことに対しては基本的に冷淡な人間だからな。
見ず知らずの人間なんてどうでもいいんだろ。
>>687 常に複数提示されるヴェーダのプランの選択肢に加わっただけで
ヴェーダが承認したからってあの時点ですぐに実行しなくても良かったんじゃねーの。
そもそも承認ってくらいだから、ヴェーダも知らなかったと見るべきなのか。
工場襲撃の鳥にキレたのは…
ガンダムを神聖視するせっちゃんに中てられたか、それとも「やっぱりガンダムでフリーダムしていいのは俺たちだけだ!」という思い上がりか
俺達のテロを良いテロ、俺達以外のテロは悪いテロ。
テロを人殺しに置き換えてみるのも良い。
かっこ悪いとこ見られちゃって助けられた挙句、
船に上げたら「喧嘩売りに来たんだバーカ」とかそんな感じだったし、
民間人に攻撃云々は半分建前なんじゃないかね
つーか、あのときの刹那の言い分って、民間人のことなんて欠片も入ってなかったぞ。
あるのは自分のことだけ。
内容を要約して言うと、「自分の持つイメージを汚されたから」とかいう無茶苦茶な理由だった。
結局誰一人としてこの方法が戦争根絶に最適と信じて武力介入してないわけだが
鳥と自分達が同一視されるのが嫌だ!としか
動機といえば、俺がガンダムだはどういう意味だったんだろうね。
>結局誰一人としてこの方法が戦争根絶に最適と信じて武力介入してないわけだが
それがどうしたんだ?
「このやり方は正しくない」と思いながらテロやってたら罪が軽くなるって言いたいのか?
>>690 ティエリアに関しては、何より
トリニティを存在を認める=少なくとも自分が知る限りでヴェーダに全く存在しなかった
データがあったことを認める=ヴェーダに直結する自分自身のアイデンティティー崩壊
だから
刹那とロックオンに関しちゃ、自分でもおかしな点があるのは理解しちゃいるが、納得は
したくないという状態。俺美学に突き動かされてそれ以外どうして良いか分からん連中だから
>>681 ぶっちゃけ、すぐに手を出すべき事柄では特に無いぞ。まぁ人格に対する報復行動的な
意味合いは持ちえるが
ただ、アレルヤとしては「自分がどうにかしなきゃならない」と思っていざ行ってはみた
ものの、いざ向き合ってみると自分の体験からは殺す以外にどうして良いか分からない。
ハレルヤに頼ることも出来ないからもう現実逃避か八つ当たりの如く虐殺
ちなみに、ヴェーダとしては「人類滅亡しなけりゃ、計画遂行出来れば別に良い」って
方針。大量の子供を保護し、更にそれを収容出来る施設を確保し建設するなんて短期では
出来ない真似を許可はしないだろうが、別に超兵機関潰し自体は急ぎの任務じゃないから
推奨プランや命令としては出さない
>>697 武力による戦争根絶が柱の作品なのに、この方法に対する認識、この方法を採用するに至った理由について、全く描かれていないという事実を指摘しただけだが
あと、トレミー連中は不殺とか上で書いてるが、小説の解釈や補完と本編の
描写には大いに差異があったりするから別にアニメ本編において不殺なんて
もんを強く意識しちゃいないだろ
トリニティ:どうせ喧嘩ふっかけたんだから、後腐れ無いように視界に入った
奴は撤退中だろうが大破して行動不能だろうが潰す
トレミー:戦闘止めりゃそれで良い。別に積極的にコクピット潰しにかかったりは
しないが、とにかく動きを止める。生死は知らん
いざ行ってみたって、ずいぶんと杜撰な作戦ですねー
誰が立案したのか、なぜ承認されたのかさっぱりだ
>>700 刹那とかはあほの子だから難だが、基本的にCB全体としては一期での第一段階を
経た更にその先。劇中ではティエリアが見た改竄部分にある最高機密が世界平和
実現への手段とやらだぞ
あと、この作品における軸は「戦争及び戦争根絶というものに対して、各々が
その現実等にどう向き合い答えを出すか」ってのがテーマだと監督自身がコメント
している
トレミー側は、30分間も警告出したりして、積極的に殺さないようにしついたわけだが。
刹那の認識によれば、不殺は自分と鳥を分かつ分水嶺だろ。
重要に決まってんじゃん。
>>704 >30分間も警告出したりして、積極的に殺さないようにしついたわけだが
日本語でおk
あれは、そこの原住民だから
戦闘員とは話しが違うだろ。極力殺さないなんてのはアニメ劇中では微塵も
触れられちゃいない上に劇中描写じゃどう見ても仕留めた機体が爆散してる
んだから、そんなもん本編においてねえよ
「超兵予備の殲滅」か「超兵養成施設の破壊」かでもミッションの方向性が変わってくるでしょ。
>>703 誰がそんな計画全体を把握してたんだよ。
CB全体(イオリア)の本心とは別に、各メンバーは活動に参加してるだろ。
計画の全容がメンバーに公開されてない限り、その解釈は無理。
>>705 いや、麻薬を叩くのは対テロリスト対策のひとつだし。紛争の撲滅には対テロリストも
存在するだろ。
>>704 刹那の基本的な思考回路は
「紛争が起こってる場所(たまに、明らかに交戦意識のあるのが見える
独自路線の軍備増強等含む)に殴りこみをかけ、力でねじ伏せ鎮火する」
が理想だから、特に軍備増強なんかをしてる訳でも無く構えてるだけの
基地に殴りこみかける徹底路線の鳥が気に食わないんであって全く別だが
セリフがあったのに、微塵も触れられてないかー
で、刹那的には、トレミーと鳥は何が違うの?
>>707 計画が第一段階で、別の更に上の段階があるのは更に上の連中が知ってる
これまたインタビュー(インタビュー出すまでも無く23話でもロックオン自身の
台詞でもあるが)基本的に連中は「世界というか自分の境遇に絶望していて、どう
して良いか分からず前向いて生きていけないから半ば八つ当たり状態で世界に不満
ぶつけてる」同然の状態
>>710 刹那の思考
「リアルタイムで紛争起こってる所を武力で鎮圧する。それが俺のジャスティス
今現在は戦闘する気が無い連中のところにまで出張って先制かけて殲滅するのは
美しくない。というかガンダムじゃない」
こんな感じ
力でねじ伏せるのが理想?
じゃあアザディスタンで爺を助けて紛争を収めようとしたのは理想に反した行動だったのか。
そうは見えなかったが。
>>713 基本的に刹那が正しい、というかそれ以外に無いと思ってるのはそれ
ただ、それ以外に穏便に済む方法が別にあるならそれを選ぶに越したことは無いし、
何より一度は時間がかかって無駄だと思ってた別の道を選ぶマリナの存在があるから
違う方針ながら平和模索する人間としてそれにどっかで期待もしてる
ということらしい
タリビアって、戦ったら介入するというCBの方針を利用した独立計画であって、交戦意思なんてないよなあ。
交戦したら負け確定の弱小国だし。
>>710 鳥を強襲に関しては「紛争にまったく関係ない一般市民を大量殺害した」ということを問題視したわけで。
>>715 他の二陣営と手を組んで、ってのは計画段階としては望む所だから構わんが、
民間事業であるPMCと手を組んでCBは無論他二陣営との溝がより深まる方向へ
向かうのが問題
特に、PMCが今後も拡大して行くと障害になるからそれは防ぎたいってのが本題
>>717 そっちはモラリア。
>>715のタリビアはあの視聴者の傾向が分かれる分水嶺となった
第4話「対外折衝」における舞台。
刹那は穏便な方法を模索して、挫折でもしてたのか?
ガンダムガンダム言ってたから、餓鬼のころガンダムを見て以来ずっと信奉してると思ったよ。
>>715 タリビアとモラリア勘違いしてたが、前者に関しちゃユニオンが交戦に移るのが
分かりきっててあの行動を取ったんだから、交戦の意思はあるだろ
>>720 8話の会話では「対話とやらをgdgdしてる間に皆死んだ」と口にしてるから、
結局助けにならなかった無駄なやり取りという認識があったのは確か
>>720 いやおまえ、1話アバンタイトル見てなかったのかと
>>715 ダシに使って「紛争起こそう」って時点で紛争幇助の対象だろ
>>711 結局メインメンバーは誰も武力による戦争根絶が最善だと信じてないじゃんw
最善だと信じてなきゃいけないの?と思ったり
>>723 それを潰そうと艦隊を展開させて交戦意思丸出しだったユニオン軍はスルーだったけどね。
幇助どころか正犯なのに完全スルー。
>>725 そもそも、そういった逝かれた思想に共感した奴らの集まりだろ。
だから、腕や知能は二の次だって話だし。
>>726 4話見直せとでも言えば良いのか
つーか、何時ものことだが揚げ足取りでもしたいのか何がしたいのか
紛争幇助って簡単に言うけどね、これを全て潰そうとするなら、全ての人類が平等に攻撃対象になるぞ。
>>727 最善だとは思ってないが、ほかにするべき事が分からないって感じかも
後腕は結構あると思うがな
前半はともかく後半は
反論に再反論したら揚げ足取りかよw
じゃあ俺に反論するなよ。
揚げ足取りだろ。
>>731 かも、って言うか台詞でそう吐いてるがな
>>732 まず、お前は何を主張したいんだ?
方向をころころ二転三転させるんじゃ考察にならんだろ
他にするべきことが分からない程度かよ。
以前は裏切りを防ぐために思想第一で選別されてると言われていたはずだが。
ついでに、他にするべきことが分からないとして、俺がガンダムだはどう解釈されるのやら。
>>735 >ついでに、他にするべきことが分からないとして、俺がガンダムだはどう解釈されるのやら。
こいつ一体なにが言いたいんだ
>>726 釜底抽薪でしょ。あそこで米軍も攻撃するよりもともとの元凶であるタリビアの軍を叩く事で
損得勘定からくる戦意を叩いて降伏させ、結果的に容易な戦争状態の解消になる。米軍は
大義名分が失われた事で政治的に軍を退かせなければならなくなる。
何が何だか分かってないガキの頃の刹那には、圧倒的な力で自分を救ってくれた
(実質的には別に刹那を救った訳でも何でも無い)ガンダムが
絶望的な状況を一変させるだけの力を持ちえる自分の理想像に思え強烈な憧憬の
対象として印象に残った
訳で、有る程度矛盾等に気付いてくれば他の選択肢について考えたりそもそも何を
どうすりゃ平和を実現出来るのかの葛藤くらい出るだろそりゃ
>>713、720(別に同一人物と思ってるわけじゃない)
ゲリラ少年兵として戦い、死の危機に際して神の不在を確信して絶望の縁に立たされた矢先に
圧倒的戦力でアンフを蹴散らし、自分を救ったOガンダムに神に代わる絶対的な価値観(「ガンダム」)を得た
↓
エクシアに乗り、自分を助けたOガンダムと同様に戦闘行為を行っている現場に乱入して戦ってるもの
全てを力で捻じ伏せることで戦争根絶へと繋げていくというCBの理念(というか活動内容)に共感した
というのと、
そもそもその紛争を未然に防ぐために(実際は小規模ながら起こってしまったわけだが)保守派の中心的人物を救出するために動く
ことにそこまで噛み付くだけの矛盾があるのか?あくまでゴールは「紛争根絶」なのだが?
これらは並列可能な概念であって、相互での矛盾はないとしか思えんのだが。
>>736 俺がガンダムだ、ガンダムになれないなどのセリフから、刹那はガンダムに何らかの象徴を見出だし、武力による戦争根絶に参加してるんだろ。
強い信念が窺われるセリフと他にするべきことが分からないなんて中途半端な状態が両立するのかね。
で、君はどう解釈してんの?
より穏当な手段を採用した時点で、武力による戦争根絶は破綻するだろ。
要するに刹那って、凄く頭が可哀相な人なのか。
>>742 抑止効果を狙った上での武力行使をちらつかせるのと
予防段階での穏便な手段は、段階次第では別に相反しはせんが
>>743 恐怖体験やらなにやらしてるうちにネジが飛び、最近になってそのおかしさや
何が正しいのかまともに向き合って考え始めた、一期時点では俺ジャスティスに生きる
かなり危ない人間ではある
外伝やらなんやらでいっぱい出てくる「CBのものすごいねっとわーくやばっくあっぷ」を使えば武力なんて要らないと思うんだが……
0ガンダムは武器を持った刹那を攻撃しなかった以上、戦争に関わる奴は全員叩くというCBの方針と相容れない。
ユニオンではなくタリビアを叩いた以上、弱者側の味方でもない。
0ガンダム見て心酔からCBに賛同までは溝がありまくりですよ。
これが、民間人の少年刹那を0ガンダムが助けたというのがガンダムとの出会いならともかくとして。
そういや、刹那って、イスラム教徒?
幼少期にちらっとあったことを除けば、
そういう描写が全然ないんだが・・・
>>745 なんという哀れさ。
CBでカウンセリングでも受ければ良いのに。
それとも、そういったケアはしてくれんのか?
>>748 アレをイスラムにしてしまっては、現実のイスラム教徒に殺されかねません。
>>749 何か物凄いコネや政治力をもってしても到達出来ない最終計画とやらを遂行する上で
ガンダムに心酔してて戦場の環境に適応出来る奴ってのは使う駒としては最適だろ
>>746 「人間は実際に経験したことしか本当に理解しない」
まあ、イオリアの真意は2期で明かされることを期待するとしても、Wのトレーズみたいな
スタンスなんじゃね?「一回こっぴどく痛い目を見ないと人間そうそう戦争を止めたり出来ん」
みたいな。
>>744 段階の異同について説明してくれ。
全く分からんから。
>>746 いや、ネットワークやコネクションをどう使ったって結局最後に事態を打開するためには
実力行使が必要になるわけで、何で現代日本に機動隊がいると思ってるんだ。
>>748 宗教描写は色々と面倒なことになるからやらんだろ
>>742 戦争の原因となることを武力介入以外で無くせるのならそちらを選ぶというのがなんで矛盾になるんだ?
>>753 第一段階が第一期。最終段階は、ヴェーダのレベル7に収められてた
ヤヴァそうな雰囲気の計画
ガンダムに心酔してても、武力による戦争根絶に心酔しているわけではないらしいからなあ。
迷いがある奴に虎の子ガンダムを預けるなんて危険すぐる。
また無限ループ要員が着てるのか
作品の根幹において納得出来ない要素があるなら、議論としては何時まで
経ってもそれは解消し得ないから自分にあったスレ探すのが最適だと思うぞ
>>752>>754 どちらも、CBが表立ってやる必要ないよね。
他の所に代行してもらえば済む話だし。
で、CBにはそれをやらせる力があるわけで。
>>758 戦う以外に術を知らない奴が「圧倒的な力でもって救ってくれた天使っぽいもの」
を見れば、そいつに理想の実現を期待するのは不自然な流れじゃないだろ
>>761 >「圧倒的な力でもって救ってくれた天使っぽいもの」
ものすごく不自然です。
というか、いきなり過ぎ。
>>761 その理想って何さ?
てか理想の内容にかかわらず、武力による戦争根絶に心酔してない以上変わらんだろ。
アニメキャラの心情考察ほど無意味で結論のない話題もないな
>>762 自分が依存してきた神に見放されたのか?神なんて居なかったのか
→神に代わる絶対的な力を持ってる(ように見える)存在が自分を助けてくれた
となれば、そりゃあ過剰な期待も寄せるだろ
>>759 何か、某アニメにおいて
「ゼーレとかw根本からおかしいだろww」
とか書いてる奴とひたすらやり取り続けてる不毛な場を
昔どっかで見たことがあるが、あれを思い出すわ
>>757 より穏当な手段て、聖者を送り届けて紛争を収めたことだろ。
一期内で方法論が変わった以上、一期内での段階の違いを説明してくれないてね。
>>760 「世界全体の敵となる存在」がいれば確実に多少の利害の齟齬があっても手をしっかり組むことは
合従連衡の昔から言われているわけで。
トレミーの連中は世界共通の敵になることなんて想定してなかったけどな。
>>765 あのな、結果的に自分を助けてくれた事には感謝するだろう。
でもなんで一足飛びに「こいつなら理想実現してくれる」になるんだ?
自分を助けてくれた事と、彼の理想とはまったく関係ないだろ。
>>769 挙句の果てに存在することに意義があるとかイミフな事を抜かしだす始末でした。
>>770 自分が、境遇に絶望するにしても平和を願うにしても、そういう理想を実現
する上で実現出来そうな可能性を持つ選択肢として浮かぶのは、そういう幼少
(と言う程幼くもないが)体験でこびりついたもんだろ
まして、幼いの頃から気付けば戦ってた人間としては自分に他に何が出来るのか
なんて想像も出来ないというのは刹那自身が口にしている
他の人間が戦う以外の術を選択したとしても、刹那にとって自分が選べる選択じゃ
無いんだろ
>>770 それは君自身が日本の社会規範を元にした「正常な判断」をしているからだよ。
刹那は幼少で攫われて「神の兵士」として訓練させられ、挙句その神は結局何もしてくれなかった事からの
幼い心での絶望、そしてその直後に出てきた神を錯覚させる「圧倒的な力」と「神々しさ」からきた信仰対象の
すり替えが入ったんでしょ。そしてそのパイロットになった事からガンダム=救世主といったくらいの意気込みで
介入開始したってところでしょ。よく考察関係で言われている「神とガンダムのすり替え」が起こったのが刹那の
パーソナリティとしての特徴でしょ。
>>772-773
ちゃんと改行してね
同じ人が書いてるみたいに見えるよ
何か以前も見たような流れになってるが、この手のスレは
基本的に有る程度作品を好意的に捉えてないと不毛って
レベルじゃなくなるぞ。
捉えてる場合
Aはどう思うか
→1・2のパターンがあるが、いずれかならおかしくはない
→2の場合はBからして不自然だが1なら有るか?ここは疑問だが
→3って解釈もあるが
って感じで、代案や別解釈出たりで話題深みつつ進みもするが
そうでない場合(今居る人がどうであれ、流れ自体はこの状況)
Aはおかしい→Aはこうだからry→それならBは変
→だからBはこうこうry→ならCはおかry
→だからCはryって意味で→だったらAはry→だからry
→それならやっぱDもおry
となって、そもそも作品自体の根本がおかしいと認識してれば
解釈が相容れる訳もなく過去スレで重ねた話題を延々繰り返し。
実質スレスト状態へ。
まあ、初めてのことならともかく物凄い既視感あるからな
この無限ループ状態は
バレスレがID表示の流れになってストレス貯めてる奴がいるんだな、わかります
例のあいつか?
話をループ化の流れへの持って行き方とかは確かに似てる節もあるが
>>767 穏当とは言うが、あの爺さんを救出する際もガンダムを2機運用しているわけで、
「武力による」紛争根絶というスタンスに従っているわけなんだが。誘拐した
連中はアリー以外皆殺しだし。
いつぞやのトレミー不用論者もこんな感じだったな。
相手の意見は「聞いてるように見せかけて実は全否定する」っていう
詭弁論者のガイドライン通りの奴だが。
>>769,771
トレミーの連中は世界を敵に回す事になるのを分かっててやってる、と分かる台詞あり。
「存在する事に意義がある」というのは、紛争に介入する神出鬼没な脅威として
ただ存在するだけで紛争抑止の効果があるってだけの事。
まあ、ラッセのあの台詞は24話で言うことじゃないんだけどな。
この話題摩り替え無限ループを故意にやってるらしき奴は度々見るが
相手するだけ無駄だからスルーするのが無難じゃねえの
ここはまだ作品の内容について話してるように見えるだけマシ(それでも荒らしまがいだが)
種設定スレみたいに千葉叩きに終始してみたりする奴に突撃されるとコピペの応酬で300レス使われるからな。
ところで、折角だから更新された公式サイトの話題についてだな…
つっても、カタロンって何の略?とかそういうものしかないが。
めんどくさいんで2期はCB正義の味方で行きますby設定部
カタロンってどの程度の組織なんだろうな。
最大規模とか書いてあるから、とりあえずアンフでなく横流しされたイナクト
とかかき集める程度の組織力はあるだろうよ
そしてジンクスやアヘッドに突撃かけては綺麗な花火を
A-LAWSにKATARON(ギリシャ語で純粋)か。
カタロンよりもアロウズの最初のAが何を指してるか気になるな。
アルファかね・・・
アライアンスじゃね?
結社だっけ?組織だっけ?意味は忘れたが、そんな感じのニュアンスだったと思うが
アライアンスと言うと陸のACを思い出します
「同盟」ですね
ACだと企業同士の同盟です
他にも陸のACは
「政府」=国家が消滅してウン十年(ウン百年?)、企業を統括するために作った「地球政府」だったりします
やらないか
ガンダムでいうとZAFTのAがアライアンスだっけか
GNドライブを2個搭載すると出力が2乗になるらしいけど
1を2乗しても1のままなんじゃないの?
粒子量が二乗
シングルドライブで総量が100だとしたら?
さていくらのになるでしょう
そんな量の粒子撒いたら周りの人間がみんなルイス状態に……てか、そういう兵器なのかダブルオーガンダム。
文明を埋葬する兵器ですから
今更だけどタクラマカンでハレルヤつまんねぇとかで引っ込んだ意味が分からない。あれで死なないとでも思ったのかな?
最終決戦では死にたくないって出てきたのにさ。
セラヴィーがダブルサテライトキャノン撃ってたー
粒子量が二乗だからなー
GNドライブがGN粒子を一個しか放出できないならツインでも一個しか出せないんだけど、
ドライブが二つある時点でそんなことはありえないしな
>>799 タクラマカンはガンダムを鹵獲しようとしてたけど最終戦だとGN-Xで殺しにかかってきたからとか?
まあ捕まってもその後殺されることだって十分あるんだけど
>>800 アレルヤは頭痛で使い物にならない、捕まる=死・自由剥奪・実験体……
結局ハレルヤは気分屋なのかな?
ホントにタクラマカン戦闘は意味分からんことばっか。
ガキがゲームで負けそうになったら電源落としたりするだろ?アレと同じだよ。
人革の超兵特務機関?の科学者はなんでアレルヤのことセルゲイに隠したの?
廃棄処分にしたと思ったら生きてて、しかもCBなんていう世界的テロリストの戦闘員になってるから
ああそうか!あんがと!
>>それが判明した時自分達に責任が来る事を恐れたのもある。
今の相撲協会と同じw
800機もMS集めて何がしたかったのかとか、
3国とも仲良く集まってたが本当に仲悪いのかとか、
なんでトレミー組は正面からやり合おうとしたのかとか、
15時間もミサイル撃ちっぱなしってそんな予算がどこにあるのかとか、
ミサイルに耐えてたが本気で逃げようとすれば逃げられたんじゃないのかとか。
>>808 まず、至近距離からだと鉄人のただの火器でも衝撃受けてのけぞってたように、
GNフィールド展開しても衝撃を殺しきれる訳じゃないからやたら攻撃されまくってる
状態じゃ動けない。
さらに、ヴァーチェは全身に増幅装置やコンデンサー仕込んでるが基本的にGNフィー
ルドは粒子の消耗度合いが激し杉て生成量を超える。他の行動は展開中は碌に行動が
取れなくなるので、どの道弾幕で釘付けの状態では身動きが取れない
真正面から最精鋭を集めてそれなりの数に援護させれば倒すのは可能かも知れないが、
あの作戦は鹵獲が目的で、14話でポニテが言ってたように生半可に追い詰めると
自爆したりなんて可能性もある。
確実に鹵獲するには「致命的では無い程度にパイロットと機体を消耗させる為に、
敢えて大した傷もつかないだろう攻撃でネチネチ攻め、攻撃が止んで相手が油断した
ところでパイロットが行動不能か意識不明にはなる強烈な一撃で沈黙させる」
方針で行った
トレミー連中は遠くから狙撃してさっさと逃げる方針なので、本来の演習場所はおろか
施設にも大して近づいてはいない。正面から突っ込んでなんぞおらんよ
あと、800機も集めるのは劇中でも言われてるようにもう二度と出来ないだろう
作戦だよ。
トリニティを時間差で投入して台無しにしたのも、三陣営を消耗させきって擬似
太陽炉搭載機に縋りつかざるを得ない状況作り出す為の布石でもあり。
>トレミー連中は遠くから狙撃してさっさと逃げる方針
え、じゃあエクシアって何のためにあそこに?
極力離れてて一番手薄だろう位置から、おおよそのポイント目掛けて塹壕作るヴァーチェの
一応のアシスト
それと自分達の現在位置を敵に知られない為の露払い的な役割。
居場所がばれたらアウトだからね。
・・・もっとも敵の対応が早すぎたけど。
まともな飛び道具のないエクシアじゃあ露払いって言っても……
だからまぁ、一応だな
露払いというか、最大出力でぶっ放して一時的に動けないヴァーチェの行動不能時間を護衛する、って感じじゃね?
これまでの作戦なら相手方はガンダム見つけたらすぐに突撃して来てくれたんだし。
当初のプラン:キュリオスをブースター代わりにデュナメスで接近、狙撃、高速離脱
プランB:離脱に失敗した時の為に待機していたヴァーチェが離脱用塹壕を形成、エクシアがそれを援護
実際:隠れてる場所がばれてて全員身動きとれず
まあタクラマカンに関しては「もの凄い弾幕だけど逃げようと思えば逃げ出せそう」にも見えちゃうから
不思議に思う人もいるかもな
設定スレ的にはヘリオンが使った電磁フィールドの方をたまには扱うべきなんだが。
あと、最初の二行は
>800機もMS集めて何がしたかったのかとか、
十数時間もの間ガンダムを釘付けにするための圧倒的な物量をかき集めた結果。
攻撃するほうも何時間もすりゃ疲れる。
>3国とも仲良く集まってたが本当に仲悪いのかとか
人革の捕獲作戦の失敗を受けて3国の裏取引というか密談が始まった経緯は描かれていたろ。
仲が悪くとも利益の一致があれば手を組むのは政治では当たり前。それだけあの時点で各国
にとってCBの脅威が増していたってこと。
801です
自分が意味分からなかったのは
14話?でティエリアが合同軍事演習することを『何かある』とか言ってたこと
普通に罠って分かるだろーがと。
んでスメラギさんは人革にレーダーばらまかれて追い詰められてんだから、また同じことするって予想出来てたはずだしそれ相応の準備があるとも予想できる。それなのに『対応が早い』とかマイスターはびっくり仰天。
砲弾がやみ、バラバラに離脱しようとしたこと。疲弊しすぎてて、対応出来るわけねーだろと。実際あの数の機体にやられてる。
ヴァーチェがコーラに撃った後棒立ちしすぎ。まぁいつものことですが。
長くなってゴメンなさい。
その話題ループなので正直対応したくない
多分1000まで一気に伸びるしな
>>820 まぁ、敢えてレスすれば
ティエリアがその台詞を吐いた時点では、ただの軍事演習の可能性もある。各陣営が
独自路線を行くものであれば計画の第一段階である陣営統一の障害になるので打って出る
必要も有り得るが、本当にただの合同演習だけが目的の場合罠でない可能性もある
一応、厳重だろう布陣の中では一番手薄で対応が最も遅いだろう場所を選択した上で
ヴァーチェらは待機してた。ただ、くどいようだが、予測してたよりも対応が早かった
だけのこと
ヴァーチェが棒立ちなのは、コーラが口にしてたが疲労で動き鈍いのもあるから。
それに、ガンダムの性質上大量に粒子消費する行動を取った後だと他の動作が鈍る。まして
長時間耐久で延々フィールド張ってた後であり
なんで演習場所近くで律儀に待ってたんだろう?
襲撃かけるつもりなら輸送途中を狙えば良いのに。
CBらのことを言ってるなら、テロリストだけ処理するにしても
だだっ広い砂漠の何所かから涌いてくる対象を仕留めるには
有る程度はテロリストの標的である施設の近くに行かないと捕捉も
出来んだろ
>>821 ホント今更でゴメン
>>822 最後の大量に粒子使ったら動きが鈍るは全く考えてなかった。ありがとう。
結局散々議論されても、なんで介入したのかすら判明していないんだけどね。
800機余りの戦力が集結してる目の前でテロリストが核廃棄物の処分場を攻撃しようとするのが
果たして紛争行為と呼べるのか、ってところだな。
紛争と判断できるなら、確かにあの段階では最大規模のものになり得るが…
膨大な戦力で対抗すればガンダム落とせるよ、って世界に教えたいにしてもリスキー過ぎるよな
800機も並べたって敵が4機しかいないからほとんどが無駄だよな。
なんか微笑ましいレスだな。ちょっとなごんだ
いやそもそも800機まとめて戦っていた訳ではないぞ。
特に遠距離砲撃隊は複数存在していて攻撃と補給を繰り返していたし。
部隊を50くらいに分けて交代制で砲撃続けてた罠
15時間も攻撃し続けるとなるとやっぱりそれくらい数が必要なのかな
そもそも00世界において、MSは長時間乗り続けるものじゃない筈。
鉄人なんか立ったまま操縦してるし。大体30分から1時間くらいか?
>>827 犯行を行った犯人の所属する組織がどこかの紛争の当事者で、
例の核施設攻撃が、敵対してる相手などへ何らかの要求をするためにした
瀬戸際外交的な行動だったら、紛争と判断できると思う。
何より、標的が核施設ってのが放置できないポイントだったかもしれない
という気はするが。
標的が核施設であることがどういう意味を持つのか?
破壊されたら被害が甚大という意味なら、テロを防止する必要性が高くはなるが、
別にCBが直接介入する必要性には直結しないし。
特に、スメラギの認識によれば、テロ情報はユニオンor人革が把握しているのだから。
これに加えてCBでしかテロを防止できないという条件が加わればCBの直接介入に
つながり得るが、そんな条件はないのは明白。
犯人が要求を有していたか否かによって紛争性の有無が左右されるというのは理解しがたいな。
800対4という数字に騙されがちだが、実際同時に襲いかかれるのは一度に4人が限界
少数側からすれば常に4対1の状況が延々続く持久戦となる
逆に言えば4対1で負けない力量差があればあとは精神と体力の問題になる
延々弾幕で疲労させてたんだからそういう問題でもない気がする
>>836 バキ乙
まあ結局精神と体力が持たなかったんだけどね
あの演習、MSが800機なだけでほかに自走砲とか航空戦力なんかの戦力があったりするのか?
それともあの世界MS以外の機動兵器は存在しない?
戦車や装甲車は一応存在してるけどMSに対抗できる火力を積載できるのはMSとMAだけ
以前も、フラッグは戦闘中の変形が予定されていないという設定との関係で、
戦闘機について議論されていたな。
その結果は毎度の如く人格攻撃で終了だったわけだが。
>>840 おかしな話ではあるがロボットアニメである以上仕方ない設定だな
タンク系MSってときめくよね。特にザクタンクとか
00もヘリオンがタンクになってた・・・よね?
いくらロボットアニメでも対抗できる火力を積載できるのはMS・MAだけはないだろjk
つーか、RPG臭いので対応していたような……
まあ、人型にすれば固くなるから人型兵器最強とか言うエターナルフォースブリザード並みの設定だから、これも仕方ないか。
>まあ、人型にすれば固くなるから人型兵器最強とか言うエターナルフォースブリザード並みの設
>定だから、これも仕方ないか。
またコイツか。以前インタビューの文面丸々コピペされ、「どう見ても、ロボットアニメ的事情で
『元々強い二足歩行メカに強固な素材のEカーボン使えば他の既存兵器じゃ歯が立たなくなる』って
いう理屈であって人型だから固いなんて話じゃない」とケリついただろ
究極的には「人型メカとかで戦闘機に対抗出来る訳ねえだろ」という結論に
達するから、深く考えるな
MSとかはっきり言って近距離戦用兵装搭載する余裕があればバルカン砲でも
積んだほうがマシであり
ロボットアニメ系考察スレでは最低の結論だけどな
>>846 既存兵器にそのEカーボンとやらを使えばいんじゃね?
つーか、使う素材を人型兵器の理由にする時点でアホだろ。
Eカーボンで弾丸を作ればおk
>>849 単純に、「人型メカが強いから」ってアニメ的事情だろ
リアルに人型メカの実用性なんて考えたら、宇宙ではそれこそボールの全体に
スラスターと砲身でもくくりつけた代物の方がマシだし、地上では戦闘機と
戦えばひたすらレイープされるだけのゴミでしかない
>>851 それならそれで、もうちょっとハッタリの効いた設定にすれば良いのに。
運動性がどうとか三次元機動がどうとか、うそ臭いリアリティは色々あるじゃないか。
硬い素材を使ったから既存兵器が人型兵器に対抗できなくなりましたとかじゃ設定の頭を疑わざるえんぞ。
騙されたくなるようなリアリティが欠片も無いんだから。
>>852 いや、一応空中での姿勢制御や旋回性等の能力の高さとかに関しちゃ外伝の模型誌の方
なんかで触れちゃいたと思うが
それって、あの世界のMS全般に通用する話じゃない罠。
全てのMSに共通する設定なら分かるんだが。
シルエットエンジンなんだと思うしか
人型メカの有用性についてはそれとなく理由付けされてればそれでいい
そこを突き詰めちゃうとロボットアニメでありえなくなるから
もっと小型なら、説得力だせない事もないんだけどね
屋内とか、都市で使用するとかであれば、
人体の2倍くらいの大きさまでなら、人型が向いてるって説に
説得力だせる。
MSは10倍だからねえ・・
別に突き詰める必要は無いだろ
そもそもリアルにおいての有用性なんて語って無いしな
リアリティ、つまり魅力的な嘘に関して言ってるだけであって
んなもん、腕とかついてるお陰で単機で武装の使い分けの幅や射角も増えて強いよ
程度でいいよ
というか、魅力的な嘘にしてもどの程度の嘘か把握出来る今現在となってはの別に
あまりにも単純な嘘は、「魅力的な嘘」になりえんよ。
騙してやるぜ!という意気込みで多少凝らないとな。
タクラマカン、なぜMSなのか、トレミィあたりはほんと話題がない時のお約束的に何度も繰り返してるな…
俺はGNやPS装甲みたいな新しいものはともかく今更人型の理由にそこまでのハッタリ求めてないな
あくまで俺はだけど
突き詰めて有る程度知ってると、正直魅力的な嘘もへったくれも無くなってくる
から、お約束ってことで構わんわ。個人的には
単純にしても複雑にしても、視聴者を舐めてるような設定を作っては駄目ってことだ
「こんなのがいいんだろ?」ってのは特にね
まあ、それ単に受け取る側次第だがな
ぶっちゃけ、ティエレンなりフラッグなりアンフなりで戦車や航空機相手に無双するシーンでも入れときゃ設定で説明する必要もなかったけどな。
地上戦用兵器を無双って意味ではワークローダーをゴミのように蹴散らす
アンフってのはあったにはあったがな
ワークローダーってなに?
元土木作業用のメカを武装させたもの。地上において旋回性なんかはそれなりに
あってお手軽っぽい。1話でアンフに蹴散らされ3話でデュナメスに拳銃で適当に
あしらわれてた奴
00のMSは元々あの手の工作用メカを発展させた代物でなかったか
作業用の重機レベル相手に無双して何の意味があるのかと小一時間(ry
つーか、MSの有用性の描写だのって今更杉てどうでも良いよ。
作品としてそのメカの存在が各組織の大きな壁になったりするような代物なら
まだしも、既に普及した世界観だと今更感が強い。
何というか、MSの有用性及び魅力的な嘘ってのは、例えば1stで言えば連邦とジオンに
おける明確な戦力の差として描写する上で必要なことだが、00においてはその
関係に当て嵌まるはガンダムと既存のMS。
00において必要だろうそれに関してはよく言われる2話でのエクシアと鉄人の動きの
滑らかさの明らかな差異とか、GN粒子による滑るような動作の特異性をきっちり
示してはいるから、特段問題無いだろう。
だからFMから200後の世界なんだお
>>851 地上を歩くという人型ならな。
飛行という意味でも、飛行鉄人を見れば判るが、人がグライダーで飛んでも的にしかならん。
だがフラッグやイナクトに行き着いた系列で言えば、浮遊し旋回し急速降下すら可能になっている。
ガンダムに至っては浮いているのが自然な上
人が水中を泳ぐ時に姿勢を変えるように、自由な相互変形。
そんな人類今までいねぇのに、有用性がどうとかナンセンスだろ。
結局あの世界では戦闘機は有用なのか?
有用ならなぜ登場しないのか(特に人革)、有用でないのならなんで飛行形態に変形できるMSが主力なのか。
哨戒活動や、基地を軽く突付いたりの一撃離脱ならMA形態もそれなりに有用
逆にMS同士のガチ戦闘の場面になったら不利
とかそんな感じでねえの
>>875 実際アリーやグラハムとかは空中変形を行って
それぞれの形態の長所を使い分けてるしね
まあ本来空中変形は想定されていないってのは
演出的には一般兵とエースパイロットの差異を際立たせる為なんだろうけど
> 実際アリーやグラハムとかは空中変形を行って
> それぞれの形態の長所を使い分けてるしね
完全に想定外の使い方であって何の根拠にもなりませんがな。
基地で装備付け替えて作戦に対応する戦闘攻撃機で
爆撃装備で行って迎撃機出てきたら戦闘機として戦える変人が
アリーやグラハムということか
・・・アリーて空中変形してたっけ?
>>850 Eカーボンは硬いけど軽いから弾丸向きの素材ではなさそう
前に同じ話題が出た時は
・Eカーボンのような素材が前提なら人型兵器が通常兵器(車両や航空機)より強い事もあり得る
・でもエネルギー効率や運用コストがひっくり返るのは考えにくいので通常兵器も普通に存在する
そんな感じなことが言われてたな
技術的に重装甲の機体で戦闘機を圧倒出来ても、兵器として優れているかは別問題。
あらゆる面で優越するなんてのはあり得ないと。
>>878 直接的には無かったかと思うが、アザディスタンで「ところがぎっちょん!」の後逃走した時は
MA形態だったんじゃないか?オバフラ振り切ってるとこみると。
ミサイルぶっ放したときはMSだったと記憶しているから、どこかで空中変形したんじゃね?
第七話でアリーがエクシアから撤退するときに変形してたぞ
通常兵器では太刀打ちできないという設定屋の話は間違いってこと?
というより、200o滑空砲で破壊できるなら、戦車でも積めれば出来るということ
だから厳密に言えば間違い。
たしかに、Eカーボン等の新技術を適用すれば、
フラッグより遙かに空戦能力が高い戦闘機や、
ティエレンより、陸戦能力が高い戦車を作るのは難しくなさそうだけど、
実際に存在してないからには、なんらかの原因があるんだろうね
この時代の戦争の戦術、戦略、コスト的にどこか割が合わないんだろう
現実でも、今つくれば大戦当時よりも強力な戦艦を造るのは容易だろうけど、
作られてない
(航空機や、巡航ミサイルがあるから意味がない)
超音速爆撃機も作られたけど、まったく普及しなかった
そう言うことは現実にもある
戦闘機は有用だが同じくらいのコストで飛行MSが運用できるとかそんな感じじゃないの
人革連はできてないし
飛行形態に変形できる+戦闘中の変形は想定されていないMSが存在する以上、
戦闘機の形をした兵器は何らかの局面で戦闘でMSに優位に立てるはずなんだよ。
でなければこんな変形MSなんて作るはずがない。
設定には明らかに反するけど。
戦闘機とMSバラバラに作ってバラバラにパイロット用意するより
戦闘機になれるMS作ってそれに乗れるパイロットを育てた方が
安上がりだとかそんな21世紀では考えにくい事情とかもありそうだ
戦闘機パイロットからの移行が楽だとか?
可変と言えば、F14トムキャットやティルトローター航空機に必要な軸の部分だが、あまりに強度が必要でメジャーになれてない。
ついでに前進翼機も。
これらの強度的問題点を解決したのがEカーボン。
全身稼動軸だらけのMS。
関節を稼動させるエネルギーやモーターも未来の技術での高性能化なら対したデッドウェイトにならないかも。
MSが航空機に可変はMSの関節を流用したついでと、目的地までの移動時間短縮のためか。
あまりに長距離なら輸送機使うのかもしれないが。
純然たる戦闘機は可変MSに食われたのかも。
攻撃機や爆撃機が多目的戦闘機に統合されつつあるように。
戦車が重戦車、軽戦車などから主力戦車に統合されたように。
例えば、初期の航空機は偵察用かハンドガンが武器だったし、
戦車も塹壕突破用の鈍重兵器で機動性なかったし、
戦闘ヘリは実現さえ危ぶまれた。
古い技術でありえなさそうなもんでも、新しい技術なら可能とかいくらでもあるし。
今、皆の目の前にある端末とかもね。
>>888 作る理由はあるよ。
キュリオスのような自由変形を実現した機体を作るには
開発実験を繰り返さなきゃいけない。
その過程にあるのが、フラッグのような機体だ。
まともな科学者が揃っていれば、グラハムスペシャルやエース達の空中変形のデータを元に自由変形の開発に勤しむはず。
でも4年後に何の開発も進んでいなさそうなのは残念だな。
GN粒子のせいだろうが、キュリオスも粒子の重力軽減がなきゃ
空中変形は自由にできないらしいし。
それ、理由になってないよ。
というか、変形後の形態がなぜ必要なのか全然説明して無いし。
フラッグの場合、一応「現場に急行するための移動形態」ということで説明されてたはずだけど、ガンダム側の変形ってまったくそういうの無いよね。
GN粒子のおかげで人型でも自由自在に跳び回れるしな。
キュリオスは空気抵抗減らして高速飛行するために変形するんじゃなかったか。
宇宙でも変形するのはガンダムお約束の「推力の向きが揃うので」かと。
他の機体が普通に飛んで移動できてる点から考えて、凄く無意味です。
飛行がキュリオスだけの特典とかだったら面白かったけどね。
コンテナにミサイル大量に積んでばら撒くためじゃないの?
重量軽減やら慣性制御やらできる時点でな……
他のMS担いで高速移動するのはキュリオスならではだろう
肩車でもして飛ぶか?
ばら撒いたあともの凄い勢いで逃げるためなのでは。
俺にはキュリオスを擁護するのは不可能なようです。
フラッグの「現場に急行するための移動形態」という設定、実際の作中の戦闘と矛盾してるよな
1話で軌道エレベーターに常駐していたイナクトとか砂漠でロックオンに襲い掛かったオーバーフラッグ隊とか
戦闘機形態のままで交戦しているわけだし
>>898 他の機体がそれらに費やしているGN粒子を推進力にまわせる。
つまり直線では速い。
エクシアとかは最高速度でフラッグに劣ると過去スレで見たが、本当ならソースはなんだろうか?
>>900 >他のMS担いで高速移動
皆飛べるのに、それをやる必要があるの?
>>903 HJのアヴァランチエクシアの項
ガンダムは飛行用用MA(形態のMS)や輸送機には移動速度では劣る
という情報はそれがソース
>>902 どちらも迎撃、追撃時で小回りよりも速度を優先した、変形する余裕がなかったとすれば矛盾しない。
制空、制圧ならMS向きかもね。
>>903 そんなことしたら逆に遅くなると思うぞ。
>>907 >>905 エクシア以外はコーンスラスター以外に腰部や脚部にGNスラスターを備えている。
どうすれば最速かはGN粒子をなにに回すかのサジ加減かと。
>どうすれば最速かはGN粒子をなにに回すかのサジ加減
ガンダムの速度はGN粒子に依存するんであって、変形後の形態に依存するものではないということですか?
結論
キュリオスの変形は開発者の趣味
そして後継機はさらに趣味に走る!
>>910 >そして後継機はさらに趣味に走る!
いいえ、あれは特攻形態です。
>>909 >>895 両方に依存するで良いんじゃ?
別に排他的な関係じゃないんだし。
GN粒子で空気抵抗軽減とかはあったかな?
ミノフスキー粒子ではあったけどね。
全く他の意見聞かないで否定だけするやつがいるなw
・・・いつものひとかw
答えに窮して個人叩きか!って勝ち誇っちゃうから程ほどにw
>>906 1話のイナクトについては、エクシアはピラーのすぐ近くにいたのだから、あの距離で速度優先ってのは考えがたいな。
>>897 コンテナはキュリオス専用装備ではない。
>>900 > 他のMS担いで高速移動するのはキュリオスならではだろう
この高速移動の「高速」が、デュナメス単体で飛ぶよりも早いという趣旨なら正しい。
敵のMA(飛行型)より早いという意味なら間違い。
結局意味がない特徴だな。
ガンダムの中で最も飛行能力に優れた(MA形態)キュリオスと
射撃能力に秀でたデュナメスの組み合わせって一撃離脱戦法には
悪くないと思うんだけどなぁ
飛行速度については以下の順でいいんだよね?
キュリオスの飛行形態>飛行機(MA)>エクシア
作戦としては衛星軌道から狙い撃つべきだったと思うけど。
>>917 敵MAに追いつかれてたんじゃ一撃離脱もないわな。
トリニティの存在ってイオリアの計画の中に入ってたの?それともぼんずり様の計画?
>>920 不明。
個人的にはアレハンの計画をリボンズが利用したんだと思ってるが
まあ、イオリアもアレハンのような存在の出現は予想してたっぽいけど
確かにコーナー家の計画っぽいね。
擬似太陽炉って作るのにどれくらいの時間がかかるんだろう。
17話冒頭にあった木星を探査してる人たちはコーナー家(トリニティはコーナー家の計画と仮定した場合)寄りのCB関係者ってことでいいんだろうか
>>922 うん。多分コーナー側シンパであってると思う
小説版であった太陽炉開発チーム壊滅後の現場なんだろうけど、
彼らがチームの口封じの司令がCBからあらかじめ出されていたのを知って
データ回収に赴いたのか
そういう情報関係無しに木星に向かっていたのか気になるところだが
もし前者ならそれが意図的にリークされたものなのかどうかもね
リボンズが率先してやってはいるんだが、自分の独自色を計画に混ぜてるのか
ただ先導してるだけなのか。
いずれにせよ、リボンズが擬似太陽炉普及させた上で陣営まとめる為にトリニティ
使ったのは確かだ罠。
悪い。意図せずageちまった
名前 】 南口薫 男性生きていたら推定年齢40歳ぐらいと推察
【 国籍 】 日本 当時阪南在住
【 場所 】 大阪京橋近辺の俺の当時の家(月に10回ぐらい宴会場)
【 職業 】 某テーマパークのスターバックス内装とか設計したりしていたらしい
【 時間 】 7年前
【 罪状 】 俺の家のオフ会に来てみんなが寝ている隙にクレジットカードを盗む(被害者)
またそれを悪用。被害者は俺(25万)と当時最古参の連れ(70万)の一人。南口は新参だったが
俺の店(当時路上アクセサリー衣類 雑貨販売)の番してくれたりいい奴だと信じていた。
で・・・阪南から当時の某所への職場は俺の家が近いからと
定期的に泊めたりしてたのだ。しかも当時覚えたてのタイ式まっさーじとかで古傷のスネとかケアしたりしてやった。
(動機) キャバクラ絡みで借金が3000まんあったらしい。
まじたのむころしてくれ
主な会話のネタ分野 おぱーい さっかー エロ 風俗 おみず カラオケは嘉門達夫
>>906 ピラーに近づく正体不明のMSを迎撃するのに戦闘用じゃなくて移動のための形態で出撃するのは不自然じゃないか。
砂漠の時、デュナメスには他の部隊が飽和攻撃を続けていたんだから攻撃タイミングはユニオン側が自由に選べたはず。
延べ15時間以上攻撃していたのだから、オーバーフラッグ隊には飛行形態から変形したあとに戦闘するだけの余裕は十分にあったと考えておかしくないだろう。
なんでロックオンはトランザムしなかったの?
リボンズの立場ってのも、いまいち、よく解らないな。職業も国籍も
年齢も、何もかも伏せられて解るのはアレハンの腰巾着だったという
ことだけ。
アレハンは、リボンズがいなかったらコーナー家の計画が進まなかった
とか言ってたから、コーナー家にはずいぶん深く浸透しているみたいだ
けれど、それだけで、コーナー家以外の人間も巻き込む、世界を牛耳って
ひっくり返せるぐらいの計画を動かせるのかどうか、疑問だな。
>>929 そこはヴェーダを握ったことで色々出来るようになったということじゃないか?
>>928 ・右目が使えない状態ではトランザムの速さに対応できないから。
・使うタイミング見計らってたらダリル乱入してきてチクショー!
・熱くなりすぎて忘れた
・使わなくても勝てる!
・コーラにやられたせいで使えなくなってた
どれが良い?
コンテナに純炉搭載機があったらプトレもトランザムできるのかな。
一気に放出してガクブル涙目?
プトレマイオスはガンダムから時間掛けて粒子を貰って動いてるから
数分間だけその供給が3倍になったところで影響は無さそう。
プトレマイオスの方にトランザムと同様の機能を持たせるのは大きさからして難しいだろうし。
逃げるスピードだけアップだったりして
元々トランザムの機能って太陽系離脱のためか!?
>>929 リボンズは十中八九、0ガンダムのマイスター。
本編開始5年前までは乗っている。
コーナー家が紫ハロを元に計画乗っ取りや疑似炉開発をしていた頃に
関連はしていないはず。
アレハンはガンダムを見ておけ発言を含めて、リボンズがマイスターである事を知らない。
つまり、計画介入を企んだアレハンとラグナの組織力をリボンズが利用したって事だな。
まぁ、あくまで推測。
リジェネの口調が判らない以上、リジェネが0ガンダムのマイスターだったオチも可能だから。
>>936 >リジェネが…
いくらなんでもアムロ使ってそのオチはないと思う。
小説でほぼ明かされてるようなもんだし
しかし小説であそこまでワザとらしくしてるくせに
なおリボンズの名前を出さないところを見るに、
まだ何かある、と深読みしてしまってもおかしくはなくね?
過去の外伝にもリボンズと思わしき人物がOガンダムに乗ってるみたいだしな
そりゃ刹那にとって因縁の相手なんだから本編でネタばらしするまでは
マスクの男並みにバレバレでも伏せとくのは普通なんじゃね
コロニーどんなもんあるの?
本編で出てきたコロニーは人革の超兵機関があった全球のみかな?
CBにも隠しドックとか、その他諸々の施設がある、はず
何か密接に関係あるのは確かだろうな
この時期にこのネタだから
何故顔なのかはまだわからないな
気になるぜ
ガンダムヘッドはヴェーダリンクシステムの形状とかいう設定になりそうだな
ガンダム顔の機体の共通項はそこだし
ヴェーダとのリンクが切れた(と認識している)連中が作ったのにヴェーダリンクシステム搭載?
最低でもアクウオスの時点ではそう言っていいかもな
2期の場合はCEの象徴?
一応稼動しているものなら擬似含めた太陽炉自体もヴェーダの認識内には
あるっぽいから、ジンクスのもヴェーダとリンクしてる可能性はあるがな
ガンダムをガンダムたらしめている要素の一つではあるから
本来の機能(仮にヴェーダとの通信として)を失ったとしても
その顔を受け継いで使う意味はあるんじゃないかね。
と思ったけど、ジンクスがガンダム顔じゃないし、機能面は微妙か。
スローネ、ジンクスは太陽炉も純正じゃないからなんとも言えんな
ハロたちはどうすんだ。
リンクしててもガンダム顔違う。
>>953 スローネに関しちゃトライアルシステムが有効だったからヴェーダとリンクしてるのは確か
ヴェーダとリンクしておいたままする場合の利点としてはヴェーダで常にリンクしてる太陽炉の
位置を把握出来る(ただし、22話で禿のトラップ作動してからは、乗っ取った側からは純正
太陽炉の位置や接続情報等をそれまでのように確認は出来なくなってるが)ってのがあるから、
恐らくトライアルシステムを無効にしただけで擬似太陽炉との接続は切ってないだろう
あの顔でGN粒子を食べまくると予想。
4話でシーリンが言ってた一番得した国ってどこなんだ?
00Fに人革の航空機出てきた
解説によると本編では画面にいなかっただけだってw
アクウオスがトライアル拡張装備で、シールドを背中につけるとまんまセラヴィーの背中だよ…。
セラヴィーはトライアルを発展させたシステムを積んで擬似GNドライヴに何かしらの形で影響を与えるのかな?もしくはヴェーダ奪還をプランに入れた上での設計とか。
>>957 ユニオンのリーダー
>>959 まぁ、そもそもリンク切っちまってるし、トライアルシステムの時点で遠隔操作で
強制解除やらかすような相手に通用するのか怪しい罠
>ヴェーダ奪還
ガンダムに機能付けるかどうかはさておいて、戦略レベルのプランとしてはありそうだよな。
人型になりきらないアブルホールですらガンダムヘッドを持っているわけだし
よっぽど重要な意味があるんだろうな
Gガン以来のガンダム界隈の悪癖「何でもかんでもガンダムにしちゃう病」が最悪の形で発症したんだろ
ソレスタルビーイングの象徴がガンダムで
ガンダムの最もわかりやすい象徴があの顔なんじゃね
ガンダム顔じゃないとガンダム名乗れないってのはまだ理解出来るが
アクウオスのようにギミックと顔に何の関連があるのか分からんのは困るな。
セラヴィーの方で明かされるかも知れんけど。
シールドにマスクソードをつけて展開することで最大限にトライアルシステムを拡張出来るらしいから、ガンダム顔に何かしらの機能があるんだろうね
ダブルオーガンダムのプラモの説明書に書いてあったんだけど、
半壊したエクシアって刹那が自分で修理したんだな。刹那が修理
してるとこ想像したらちょっと笑ってしまった。
……たしかエクシアって腕がもげて頭が無くなってたよな?
こつこつ部品集めて削りだしとか自分でやって、それでやっと頭が半分とかまさにガンダム愛
ビームサーベルで斬りつけられて右目のあたりが抉られて首からもげた>頭
あのあとデブリから回収して適当に修理したんじゃないか
おなじくもげたGNフラッグの目を移植とか妄想
>>971 25話のGNフラッグに頭吹き飛ばされるシーンで一瞬赤目が見えるよ
つまりあれはGNフラッグの目ではないのだ
こんなスレあったんだ
ようやく探し続けてきた話題の
スレにたどり着けた、いつからあったの?
>>973 放送開始直前から。つまり、約1年前から。
>>974 ああ、そうなんだ・・
なぜみつけられなかったんだろう
某スレは荒れ放題であまり語りたくはなかったけど
ここなら気兼ねなく議論できるのかな?
GNの略称を約すと
ガンダムニュートロン?
gundam nucleusの略ってのはデマだったんだっけか
>>972 マジか、てっきり赤サーベルの残滓かと思ってた
>>977 Gundam Nucleus Driveだけど全てのGNがこれかどうかは謎だったと思う
某スレに面白いものがあったので転載
852 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/09/28(日) 20:00:10 ID:???
879 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/09/28(日) 17:15:49 ID:???
271 名前:リバルブ ◆2Sh4Ni8w2s [sage] 投稿日:2008/09/28(日) 17:05:50 ID:???
>>177 そう。すぐセラヴィーの戦闘シーンに入る
セラヴィーがあんなに敏捷に動くとは思わんかったw
それと、既出かもしれんが
ボロシアがマントを左に掛けてるのも細かい設定あり
本当は宇宙だから翻ることはないはずだが、スタッフが「絶対カッコイいから!」となびかせた
監督も苦笑いw
あれは地上の場面じゃなくてジニン達に切りかかってるシーンなんだな
スタッフGJ!超GJ!!
そうだ、これが!この嘘が、アニメーションだ!
853 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/09/28(日) 20:09:50 ID:???
理由なんぞあとから付いてくる
そうだ、GN粒子で翻っていることにすればいい!
857 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/09/28(日) 20:45:25 ID:???
>>853 損傷部からGN粒子が漏れてそうだからな
>>970 頭回収する余力があるなら左腕も持ち帰ればいいのに
左腕は接合部分の損傷が酷かったんじゃないか?
ガンダムinfoの国勢調査で
ティエリアの素性、ライルって誰、アレルヤとソーマの過去、王留美の行動理由、リボンズの正体と目的
というキーワードを差し置いて
GNドライヴと木星の関係が暫定一位な件について
「CBの真の目的」がないけど、リボンズと同じなのか?
リボンズは、アレハンと同様に、CBを裏切って世界を牛耳りたいだけ
のような気もするな。
または、CBの真の目的自体が、リボンズによる世界征服である可能性も
ある。
これらを抜きにして考えられるCBの真の目的は、いまのところ、
純正GNドライブという永久機関みたいなもんを使い、CBが人類の
脅威として存在し続け、これに対し全ての国や勢力が連携することで
地球上の紛争を無くすことなんじゃないか。
エイフマン教授の台詞からするとGN粒子の特性、昔の木星探査計画が真の目的を推測するキーワードっぽい
ただ、武力による紛争根絶が目的ではないのならトランザム開放時のイオリアのメッセージはなんなのか?
ガンダムマイスター達を焚きつけて都合よく使うためのブラフか?
教授はイオリアの目的だと思ってたが実際はリボンズの目的に気づいてしまった
武力による戦争根絶”も”目的だったんじゃね?
ただしその先もあるけど、という。
>>986 実際に戦争根絶実現する手段としてイオリアがかなりアレな思想端から持ってた
可能性と、太陽炉造ってる時点で既にその時代のトップ連中との思想が乖離してた
可能性なんかがある罠
>>989 乙ガンダム
まあイオリアを単純に善悪の二元論でとらえるのは無理があるのかもね