00の黒田洋介が二期脚本を直すことを祈るスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
◆黒田洋介
シナリオライター。スタジオオルフェ所属(取締役)
1968年生。三重県出身。
アニメーション、ゲーム、小説、コミック、ラジオ、CDドラマ、実写ドラマなどさまざまな分野で活躍。
1990年代はパイオニアLDC(現:ジェネオン エンタテインメント株式会社)で同僚の倉田英之氏と共にさまざまな作品を手がけた。
2000年代に入っては作品の幅を広げ実写ドラマの脚本も手がけている。
コメディ、シリアス、スペースオペラ、メカ、魔女っ娘、ラブコメ、友情、裏切り、バイオレンス、スポーツ等々、手がけるジャンルは多様化を極める。
名前を考えるのが苦手。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%C5%C4%CD%CE%B2%F0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BB%8B

00の脚本は黒田洋介って大丈夫なのか!?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181040612/
OOの黒田洋介の脚本を心配するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196504870/
00の黒田洋介の糞脚本を心配するスレ3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197516101/
ガンダム00の脚本家黒田洋介の頭を心配するスレ4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198533579/
ガンダム00の脚本家黒田洋介は病院へ行くべき5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202560318/
ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204973406/
00の黒田洋介は二期まで両沢に指導して貰うべき7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208697878/
2通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:05:20 ID:???
もう無理だろwww
3通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:19:07 ID:???
黒田「あれ?誰も脚本直せって言ってこないな、うはマジ楽だわwww」
4通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 18:10:28 ID:???
00は、話の都合で展開とかが適当にしてるのが気になった
偶然とか強引な展開とかが多くて
特に、刹那と姫様の出会いの8話が・・
いやまあ、フィクションなんだし嘘八百なのはわかるけど、それでもうまく騙して欲しいからね
黒田さんは、そういうの考えるのがメンドクサかったのかもしれないけど、もうちょっと時間かけて書いて欲しかった
5通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 19:03:35 ID:???
仮にもプロならちゃんとストーリーと呼べるものを書いて下さい
6通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 19:27:24 ID:???
だって水島がダメ出ししないんだもん
その場の乗りで書いた脚本だから矛盾ありあり
一期始まる前に全部脚本終わったってお前そりゃ脚本直してないだろと
7通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:15:44 ID:???
脚本の駄目なところを黒田水島が全然分ってないどころか
それを良いところと勘違いして出来あがったのが一期
二期もそうなら、脚本が直ることはまずない
脚本直す前に黒田水島の感性を直したほうが良い
つーかはよ黒田を降ろせ
8通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 19:08:54 ID:8rd6ZBvN
GN粒子まとめ

ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である。
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている。

大気圏に突入できる
電波妨害できる
推進剤になる
ビームになる
ビームサーベルになる
剣に付加すると切れ味UP
装甲に付加すると防御力UP
GNフィールドとしてバリアを張れる
GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来す
重量を軽減する
慣性制御可能
トランザムできる
光学迷彩できる(?)
水中でも行動できる

効果補足
バリアは謎の圧縮率が読まれると無効になる
質量兵器・熱量兵器・上記以外のGN粒子兵器・GNバリアを纏った質量及び熱量攻撃(体当たり→自爆)を
ことごとく無効化可能だが何故かGNを表面にまぶした剣で叩かれるとバリア自体が無効にされる
9通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 19:46:52 ID:???
大丈夫だろう
きっとドラマ部分じゃ毎回誰かが切ない顔して、
ドンパチ中や後では毎回誰かが泣いだり喚いたりして
皆がヌルヌルになる素晴らしい脚本を書いてくれるよ
10通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 06:59:45 ID:???
ご都合主義展開多すぎる
ご都合主義でもいいけど、もっと上手くやってくれよ
いろいろ無理矢理すぎてついていけない
11通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 18:08:19 ID:???
前半はもうバカップルウザかったに尽きる、いくら重要でも胸焼けする
結婚式爆破はなにが「すぐ傍にある戦争」だよ
アレじゃただの通り魔だろwwwww
12通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 12:02:18 ID:btVvSbWT
脚本、メカデザのダブルオナヌーガンダムは打ち切りでよござんす
13通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 12:11:45 ID:+I1wapWt
>>11
そういう理不尽さが書きたくてバカップル引っ張った訳でしょ
14通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 13:48:16 ID:???
あんな面白くないムダ尺延々と取って
戦争の理不尽さを表現できたと思ってるなら引く
面白くない上に啓蒙臭くて気持ち悪い
15通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 14:09:19 ID:???
尺取虫
16PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/06/11(水) 15:30:36 ID:???
〜〜素人(PS3発売記念)が考えた方が面白いガンダムOO〜〜
・300年後に戦争、紛争が世界中で起きている理由とは?
実は軌道エレベーターと宇宙太陽光発電システムをを作るために必要だった資金稼ぎでしかなかった。
一応、太陽光発電のため、油田で稼いでいた国が戦争を始めた、とあるが実際はそんなことは無い。
もちろん、資金は一部の先進国が金を出せば問題は無いのだが、その資金を用意するために国が傾くほどの物であった。
そのため、世界中を戦争に巻き込み、兵器を販売し、金を集める方法を選んだ。
・CB介入で紛争が終わり世界がまとまった理由
実はあそこでCBが武力介入することは300年前に決まったスケジュールのひとつでしかない。
上記の例で、戦争を始めて金が集まったのはよいが、いつまでも戦争を続けている必要は無かった。
そのため、いずれ戦争を終わらせる為に、まったく別の敵を登場させ、世界をひとつにまとめようと計画を建てた。
世界のお偉いさんはそのことを知っていたため、不自然であっても必然と戦争を終結させた。
・CBの存在とは?
CBとは300年前に登場することが決められていた組織。戦争を終わらせ世界をまとめるために必要な存在である。
必ず世間からみたら悪の象徴でなくてはならない存在。
17通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:24:26 ID:???
真面目な話、
自分で自分の得意技封じちゃっているような状況でどーすんのこれ?
男キャラで因縁深めて熱い対決に持っていこうにも、キャラ多すぎでそれぞれが広く浅くしか絡めないわ
女キャラは萌えに突き抜けることが出来ず、リアル設定気にしてるのか地味で活躍できないわで
ほんと二期からどうすんだ
18通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 00:53:40 ID:???
吉野家が近所にあるならば、そこへ行ったのは昨日の事だっただろうか。
そこは溢れんばかりの人だかり。故に座る場所すらも無い。
よく見れば、垂れ幕が下がっている。『150円引き』と。そう、書いてある。
ああ、アホかと―――馬鹿かと。
150円引きごときで、普段は目もくれやしない吉野家に、足を運ぼうだなんて―――。
否。150円。それは断じて、たったの150円なのだ。
親子連れなども来ているあたり、そのおめでたさといったら、ない。
「ヨーシ、パパ特盛頼ンジャウゾー」
もう、見ていられない。
お前ら、150円をくれてやるから―――即座にその席を空けろ。
元より吉野家というのは、もっと殺伐としているべきなんだから―――!
19通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 06:05:29 ID:???
二期ってマジでどうするんだろう
一期で散らつかせた伏線で消化していないものも多いし
二期でまた伏線張ったら、それも消化しないとだし
そもそも描ききれていないキャラも多いし
新キャラも描かなきゃだし
やること多すぎで、どれも中途半端になるだけだ
一期で黒田の無能は良く分ったから、二期で無能を超えるのは間違い無い
20通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 08:28:48 ID:???
新キャラたくさん出るし既存キャラの立ち位置ががらっと変わっているから
目新しさだけで話を相当引っ張れそうだけどな
おそらくもう誰も伏線の消化やキャラの掘り下げなんて期待してない
21通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 16:43:06 ID:???
ただでさえストーリーの底が浅いのにもっと浅くなるのか
むしろ二期で埋めて平らにして、一期はなかったことになる
22通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 18:33:50 ID:???
だんだんストーリーとか設定とかどうでもよくなって
妹と一緒にコーラとせっちゃんの応援に熱が入っていた俺は勝ち組
23通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:20:50 ID:???
まあ2期は大成功するだろ
半年も反省する機会があるわけで、
黒田ならその反省を踏まえて傑作を書けるだろ
24通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:22:48 ID:???
自分も初めはストーリーと設定はどうでも良くて
好きなキャラが居るから00を見てたけど
そのキャラも死んだから、00を好きでいる必要が無くなった
死んでなかったら、今でも00を好きだったと思う
25通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:24:20 ID:???
ロクオンは逝きてるだろ
26通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:37:22 ID:???
生きてるか死んでるか知らんけど
自分の中では23話で「死んだ」と認識して悲しんだので
これで二期で生きてたら、自分があの時悲しんだのが無駄になって
余計に腹が立つ
だから死んでても生きてても、もうどうでもいい
むしろ死んでて
27通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 00:54:30 ID:???
>>23
反省しないのが黒田節
28通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 10:42:35 ID:???
黒田節が理解できないこの頃
29通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 13:27:11 ID:???
そんなもの、なかったんだよ・・
30通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 14:30:19 ID:???
黒田に期待されてたのはスクライドみたいな脚本だったんだろうな
結果は黒田節とやらがどこに入ってるか分からない
嫁以下の三流脚本だったが
31通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 16:52:20 ID:???
ギアスという悪い前例がいるんだし、00はきっとマトモになるだろう
32通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 17:02:34 ID:???
スクライドレベルじゃどっちにしろガノタからは叩かれてた
黒田如きがガンダムに手を出したのが間違い
33通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 18:14:07 ID:???
黒田
「二期は欝展開満載です♪
そりゃもうルイスとマリナがメタメタに」
34通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 18:16:31 ID:???
欝展開ってのはこういうのを言うんだ

2008/03/26 *47位 **4回 **2,204 **3,425 [機動戦士ガンダム00挿入歌] LOVE TODAY Taja

土六でガンダムの看板つけて
それでタイアップCDが3000枚だぜ。
2期のタイアップを打診されたアーティストは、それはそれは欝なんてもんじゃあないだろう
35通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 19:48:09 ID:???
tajaは被害者、水黒竹は加害者
36通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 21:37:43 ID:???
00の鬱展開は
こうやって救いが無いような展開にすれば視聴者は鬱になるだろうwww
っていう狙った感が強すぎて、安っぽい
鬱展開を名乗るほどじゃない
37通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 22:22:13 ID:???
黒田は計算高い男だからな
38通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 23:04:01 ID:???
その割に脚本がお粗末なんだけど…
39通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 23:30:48 ID:???
関連商品の爆死ぶりもバンダイの決算報告での無視られっぷりも
全て黒田の計算だよ、間違いないよ
40通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 01:56:54 ID:???
黒田はガンダムクラッシャーか
41通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 02:31:56 ID:???
計画通り
42通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 10:08:55 ID:???
直せるんだろうかアレ
43通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 20:54:49 ID:???
手遅れな予感
44通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 21:00:11 ID:???
もっとポジティブにそれでも楽しめる方法を考えようぜ
45通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 21:40:12 ID:???
腐女子になれば楽しめるのかもしれん
46通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 12:55:41 ID:???
>>45 男だから無理
つまり楽しめないという事だな
47通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 16:34:56 ID:???
00って切ないね
48通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 21:19:06 ID:???
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   日本人のの生涯殺人件数ってあるじゃないですか。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   だいたい0歳ぐらいから80何歳 まで生きていて…。
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    で、その人たちが生涯に殺した人数ってあるじゃないですか。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      僕が今月殺した人間の数は、多分それより多いです
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
49通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 23:31:05 ID:???
黒田の作るキャラに文句は無いんだが
ストーリーの中でのキャラの動かし方が悪すぎる
もっと活き活きした感じにして欲しい
なんか全体的にわざと臭い
50通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 07:52:21 ID:???
>>49
それってキャラ作りが下手ってことじゃね?
51通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 12:02:28 ID:???
キャラ作りも下手で伏線張って消化するのも下手で
テンポが良いストーリーの展開もできなくて
良いところ一つもないじゃん黒田って

あ?脚本が早いんだっけ?
肝心の中身がダメダメなら何の意味も無いね
52通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 15:05:03 ID:???
>>51
もともとネームバリューと実績が伴ってなかったから。
黒田がらみの作品はスタッフに黒田がいると押す話が多かった。
オリジナルに才能ないと気付いたから原作ものに移ったと思ったのに。
53通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:01:01 ID:???
両沢先生に手直ししてもらおうぜ
それならまだ可能性がある
54通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:43:02 ID:???
>>53
糞になる可能性が出てくるな
55通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:54:59 ID:???
糞は誰が何しようが糞に「なる」ことはありません。
糞のままということはありえても。
56通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:13:18 ID:???
両澤のがまともだろ
一人で脚本してるのに矛盾ばかり作る黒田先生に敵う奴はなかなかいない
57通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:33:31 ID:???
黒田は千葉と心中してくれよ
58通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 04:36:24 ID:???
リヴァとスクはいい
おねもいい
59通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 07:21:57 ID:???
295: 2008/06/23 01:16:16 ??? [sage]
名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/06/22(日) 18:58:25 ID:JcMMJAw2
黒田は最近殺す方に展観したらしい
水島は虐殺好き(というかさらば宇宙戦艦ヤマトやイデオン発動編好き)なので有名だけど、00で彼と組んだからね
意気投合しちゃったらしい

以前コラムで黒田と水島でギアスで語り合ってたけど
二人して名指しでシャーリー、カレン、ナナリーを殺したがってた
水島「この子殺したくない?」
黒田「ですよね、僕もこの子については不幸のどん底にさせて陵辱したいんですよ」
水島「いやー、その後でボロ雑巾にして殺したいよねー」
黒田「ですよねー」

みたいな感じで(詳細は違うけど、とにかくヒロインを殺したいと言ってた)
ちなみに水島は鋼の錬金術師でもヒロインを殺したいと言ってたバカ野郎なのは有名
めちゃ可愛くて最高に演出した後殺す快感がたまらないらしい
60通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:50:00 ID:???
なら一期で大量処分しとけよ
人気もないキャラで負け戦しなければならないスタッフかわいそうです(´;ω;`)
61通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 18:49:31 ID:???
ヌメラギは殺していい、というか殺せ
62通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 20:29:08 ID:???
>>59
コピペなんだろうけど
どのコラムなんだろ
ちょっと読んでみたい
63通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 14:36:04 ID:yTqSD8/A
00二期は大河内にやって欲しい
今のアニメ業界で高度な政治劇を描けるのは大河内しかいない
さすが一流大を出てるだけはある
所詮高卒の黒田には無理だったんだよ
64通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:00:41 ID:???
大河内は・・どうだろう・・
65通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:26:06 ID:???
黒田以外なら誰でもいい
66通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 00:25:08 ID:???
ジメジメしてるのは仕様ですか?梅雨だからですか?

水田(水島+黒田)だからです
67通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 01:02:28 ID:???
つまんねぇと思いつつ吹いた俺の笑いを返せ
68通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 19:54:08 ID:???
>>63
大河内はいずれガンダムやるだろうな
でも00じゃない
69通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 22:07:47 ID:???
両沢先生が元気になったことだし、ビシッとやってもらおうぜw
70通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 14:34:57 ID:???
>>68
大河内一楼?あの人なら小説版08やってたろ
71通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 15:29:43 ID:???
福田も作品の成否は脚本で80%決まるって言ってるしな
00はまあ、そういうことだ
72通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 17:36:20 ID:???
00は脚本も監督も設定も全部悪いから直しようがない
73通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 18:29:14 ID:???
両澤先生に土下座して直してもらえばいいじゃんw
74通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 22:09:36 ID:???
両澤先生はバンダイに絶望して発病
75通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 13:54:16 ID:???
まぁ…あれだね
黒田も(ガンダム関係ないけど倉田も)
書く舞台がデカくなると仕事が荒くなるなぁ…(黒田:00/倉田:R.O.DのTV版後半)
やっぱり、マイペースに青春群像劇や
(いるんな意味で)熱いヤツ書いてるのが、性に合ってんだろうね…
00 2期終わった後は、そういうの期待してまっせ、と…
76通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 16:17:34 ID:???
黒田は谷口が居ないとどうしようもないように見える
ただ筆が速いだけ
77通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 01:14:37 ID:???
黒田は比較的狭い世界を緻密に描くのは得意っぽい
トライガン・リヴァイアス・おねてぃ・ハチクロ・・・

ただ、ガンダムのような大状況の中でどう生きていくというのは作品経験があったのか?
政治制度、軍隊組織等、社会システムについての基礎知識が欠けていた

ガンダムやる前に、社会状況を描いた作品を何かやって知識を得ていればここまでいわれなかったものを・・・
78通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 01:41:18 ID:???
監督脚本設定まで全員知識が浅そうな奴らばかりだからな
設定までアホなのは勘弁してほしいが
79通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 08:47:45 ID:???
スレタイ「黒田が脚本を直す」じゃ全く意味ないだろ
嫁でも良いけど、黒田以外が脚本を直してくれないと
80通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 09:09:25 ID:???
言われてるほど熱いヤツが得意なように見えなかったんだが
ガンダムに向かなかったということか?
81通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 13:45:57 ID:???
ガンダムも基本は一つの船の中の割と狭い人間関係に絞って、敵側や大局はスポットで語っていく手法なんだが、
00はそうじゃないから余計に難しそうだ
82通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 21:46:57 ID:???
00はめちゃくちゃ狭い人間関係だろw
小さな団体がいくつかあるだけで各団体は互いにほとんど交流無いし
83通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 12:45:09 ID:???
ガンダム             リアルロボットアニメの始祖
Zガンダム            難しい2番目の作品でのビジネス成功
ガンダムZZ          これからガンダムは続いていく宣言
逆襲のシャア         アムロVSシャア 初の本格劇場版の成功
ポケットの中の戦争      初のOVAで成功
ガンダムF91         ガンダム世界の革新
0083              Zと1stを繋ぐOVAとして大成功
Vガンダム           ガンダム世界の破壊
Gガンダム           初めてのアナザー作品でプラモビジネス建て直しに成功
ガンダムW           腐女子取り込み成功
ガンダムX           ガンダムから離れるつもりができませんでしたという監督のツンデレ告白
08小隊             最初不評も今では欠かせない陸戦用ガンダム
∀ガンダム           全肯定
ガンダムSEED&DESTENY パッチワークガンダムでビジネス大成功
SDガンダムFORCE     初のフルCGガンダム
EVOLVE            ショートストーリーとCMの融合
IGLOO              初のフルCGリアルガンダム

               で00は何がしたいの?

何を表現したいのかをはっきりさせ、それをいかにエンターテイメントに昇華するかを考える
方針を決めず、状況に流されるまま作ると2クールなんてあっという間に終わる。今度は取り返しがつかない

黒田はSDクラブの頃からガンダム好きじゃなかったのか?加齢とともにガンダム飽きたのか?
84通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 13:17:49 ID:???
くぎゅ信者の取り込み
85通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 15:23:59 ID:???
そんな超少数民族取り込んでどうすんだ
86通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 15:55:39 ID:???
黒田の脚本力じゃ少数民族狙いで行くしかない
87通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 18:42:27 ID:???
00に限らず、黒田の脚本は万民受けするタイプではない
そんな脚本家を、大勢の人から愛されているガンダムに起用することがそもそもおかしい
誰が黒田を選んだか知らんけど、黒田よりそいつにむかつく
88通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 18:28:16 ID:???
ハチクロはかなりの人間に受けたと思うが

ただ、ガンダムの脚本ねかせてなかったのか、1度はやるつもりだったろうに

もし知識が足りないなら、他の業界の知人に知恵を借りるとかできなかったものか
ガンダムの設定は、ガンダム知識から一般教養まで、ガノタからその能力に疑問符が付けられる
森田、堀口だからな。アニメの狭い世界では他に参謀やブレーンのツテがなかったのか?
89通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 18:41:27 ID:???
キャラ以外の設定は全部千葉任せだろ
自分の上司なんだから
90通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 02:27:30 ID:???
>>88
ハチクロなんて90%原作のおかげだろ
そんなもん鋼が売れたのは水島のおかげ、って言ってるようなもんだぞw
91通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 12:14:53 ID:???
水島と黒田は原作を糞にするのが上手い
92名無しさん@八周年:2008/07/06(日) 12:36:28 ID:???
>>85
だから平瀬とか水樹とか根こそぎ動員するんだよ。
ガンダムに見せかけた声優トーナメントにするわけだ。
Web投票で勝つガンダムが決定されるとか。

93通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 12:53:55 ID:???
つーか声オタに媚売っても肝心のプラモは売れないだろ
DVDすら金を出すか怪しい奴らなのに
94通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 13:36:48 ID:???
もう一度谷口の下で学びなおせや
95通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 15:21:21 ID:???
>>84
知り合いのくぎゅ信者も結婚式襲撃に引いてましたが…
あれ今更だけど式の中に個人的に恨んでる奴がいた、とか軍事関係者がいた、とか出来んかったんかな?
もう手首を早くチョンパしたくてたまらん黒田の仕事って感じ…
96通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 15:40:42 ID:???
ネーナ結婚式襲撃の回、

結婚式襲撃→アイリス社襲撃→刹那が怒りの出撃
ってのを
アイリス社襲撃→結婚式襲撃→刹那が怒りの出撃

こう順番を帰るだけで、まだもともになると思うんだが、どうだろう。
97通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 16:06:17 ID:???
おかしさ1000から1引いたぐらいじゃどうにもならんと思う
98通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 20:19:50 ID:???
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 19:39:57 ID:wmXrNifo0
http://imepita.jp/20080707/697580
http://imepita.jp/20080707/698020
http://imepita.jp/20080707/699110
http://imepita.jp/20080707/700110
99通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 20:33:41 ID:???
> ――セカンドの雰囲気はどうですか。
> 水島 黒田(洋介)さんの脚本はファースト以上にハイパワーですね。
> 一読して「これをどうやって絵にすればいいんだろう」と驚かされることが
> 多い(笑)。どうやってリアリティある映像に落とし込んでいくか、僕を含め
> 演出チームは今、そこに知恵を絞っています。テンション的にはファースト
> のクライマックスのままセカンドに突入するイメージです。要所要所に
> 初めて見る方へのフォローは入れつつも、スタッフや物語の勢いを活かした
> 映像にして行ければと考えています。


黒田の脚本直す気はないみたいだな
どでかい死亡フラグがたったようだ…
100通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 21:31:45 ID:???

> 水島 黒田(洋介)さんの脚本はファースト以上に狂ってますね。
> 一読して「これをどうやって絵にすればいいんだろう」と頭を抱えることが
> 多い(藁)。どうやってリアリティある映像に落とし込んでいくか、僕を含め
101通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 21:32:50 ID:???
水島は絵コンテ出来ないので最初から絵になんて出来ないけどなw
102通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 21:38:19 ID:???
黒田(酔っ払って適当に書いてもダメ出しされない仕事ってサイコー!
印税ウハウハー!)
103通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 21:45:05 ID:???
一期の出来を見れば黒田が無能なのは明々白々なのに
なんで00スタッフも水島も誰も気付かないの?馬鹿なの?
104通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 21:53:58 ID:???
正常な脚本家は、誰もガンダムの脚本なんて書かないんだよ・・・・
105通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 22:47:18 ID:???
切ない時代だね・・・
106通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 08:15:55 ID:???
ギアスR2を下回る悪寒ww
107通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 12:43:37 ID:???
下回るのは確定だろ
108通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 01:11:10 ID:???
http://nov.2chan.net/b/src/1215532246239.jpg
CDドラマの脚本やってる暇あったら本編の脚本を完璧にしろタコ
109通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 20:25:46 ID:???
ここで俺は真下の投入を提言する。ヤンマーニ
110通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 22:33:03 ID:???
>>108
………
この文章ってコラだよね?
111通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 10:26:32 ID:???
コラじゃないんだな、これが
でも黒田って本来こういうくだらねー脚本しか出来ない人間なんじゃないか?
112通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 15:52:43 ID:???
マジで?こんな程度低いのが黒田の本来の実力なん?
00以外の黒田作品て見たことないから知らなかったわ
すげぇドン引き
113通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 14:35:49 ID:???
黒田が構成を務めたアニメ「おおきく振りかぶって」は評判が良かったぞ。
原作がしっかりしていて、それを忠実になぞっただけだから。
114通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 06:30:49 ID:???
>>11
今月6日の米軍ヘリによる結婚式会場空爆。

【米軍ヘリの結婚式会場空爆】 死者47人と発表、このうち39人が女性と子供 米軍ヘリによる結婚式会場への空爆で…アフガニスタン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215811686/

現実に起こり得る事件だというところが面白いのだ。
115通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 06:33:26 ID:???
★死者47人 アフガン 結婚式空爆

 アフガニスタンで6日起きた米軍ヘリによる結婚式会場への空爆で、
政府調査委員会は11日、死者数を47人と発表、このうち39人が
女性と子供だったことを明らかにした。アフガン・イスラム通信が伝えた。

 米軍は6日朝、東部ナンガルハル州の山岳地帯で、武装勢力が潜伏している
との情報に基づき空爆。米軍は死者の多くが武装勢力だったとしている。
当初、23人が死亡したと発表され、誤爆の可能性があるとしてカルザイ大統領が調査を命じていた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080712/asi0807120120001-n1.htm
116通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:23:30 ID:???
>>113
黒田いらねえじゃんwwww
117通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:06:29 ID:???
>>114
>>115
お前馬鹿だろ、あの基地外女が吹き飛ばした結婚式場は
紛争地域でもゲリラの潜んでる危険地域でもないだろうが
118通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:11:37 ID:???
別に軍の幹部やゲリラを殺すって任務で攻撃したわけじゃないし
誤認じゃなくて唯の通り魔
119通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 12:38:12 ID:???
リアルグランドセフトオートか
ウチのCJより凶悪だな
120通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 20:30:29 ID:???
326 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:15:07 ID:???
>>325
テンプレ読もうぜ
>現代科学であれ男塾理論であれ異次元科学であれ議論であれ、第一に置くべきははスレ住人が楽しいこと

萌えと戦争を両立させている作品はガンダム種とかあるんだから、そうカリカリするなよ。
ここの職人が激変したのも、やれ萌えイラネだのやれ現実的には有り得ないだろを住人が繰り返したからではないか?

327 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:20:11 ID:???
種で軍事を語るとかwwwww
あれは中二病全快のクソアニメだろ。
エロゲでもアレ以上のシナリオあるよ。
軍事的に見れば00やギアスの方が優れているわけで、種や種死はただ「売れただけ」の商品に過ぎない。
中身なんてない、スイーツ(笑)向けアニメだよ。

328 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:21:55 ID:???
最近の作品は商業主義に偏向しているが、俺はこのスレのSSはリアリティに溢れて本職でも考察できる良いスレだと思う。
種厨なんてSEED(笑)をリアルと崇めていればいいのではないか?
軍板に新シャアの厨が刃向かうなんて滑稽だよなぁw
00も二期が始まるらしい、ますます種厨は居場所を無くすんだろうな。
種厨はキラの姿に自己投影してるんだろ?ああキメェ

自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第62章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214912385/l50
121通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 22:41:20 ID:???
>>120 これマジ?
只のアホじゃねぇか
122通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 23:19:39 ID:???
00もギアスも種も”軍事的”なレベルの内容は皆無だろ
最近のゆとり脳は恐ろしいな
123通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 23:47:31 ID:???
黒田は原作付きはきちんとこなすから原作付きをやる方が身のためだと
思うんだけどな。
上のほうで鬱展開が強引だという話が出ていたが、自分が見たリヴァイアスでは
視聴者をなめているとしか思えない安易な鬱展開満載で非常に不愉快だった。
ただでさえ「戦後」設定は地味で受けづらいことを考えると、00二期は厳しいかもしれない。
自分は二期の戦後をやるために一期の戦中で主要な登場人物をほとんど殺すと
思っていたから、主役級がたくさん生き残ったのが意外だった。
124通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 00:10:12 ID:???
主要な登場人物がどいつもこいつも人気ないから
始まる前から詰んでるんだよね00
125通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 00:44:04 ID:???
>>124
ロックオンとセルゲイは比較的人気あったと思うが?

【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ1846
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1215825447/l50
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 17:08:00 ID:nF0QkHL60
319 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 00:16:42 ID:dCA4ZIjS
自分も倉田イベント行ってきたんで補足程度に小ネタまとめてみるよ
1/3といわれてるけど、両側の関係者席にはさまれた一般という感じだったから5割は関係者じゃなかったかな

・好きな作家→田中芳樹・夢枕獏
・一騎当千・RD洗脳調査室・カニ道楽
・かみちゅ→自分の中にためたきれいなものを全部出し切った
・舛成の倉田観→天才だけど集中力がつっぱしりすぎていて周りが見えなくなる
・落越Pの倉田観→最終回が苦手 終わらせたくなくなっちゃうらしい(バンブーブレード最終回のあがりが1月)
・谷口の倉田へのみ注文の仕方→ドリームを出していただけますか、脚本のト書きがヘン
・100万人のゼロに笑った→あれはちょっとやりすぎたと思ってる(谷口)
・絵を描いている本人を知ると抜けなくなる倉田→キムタカだけは大丈夫
・BONESのアニメーターランク流出、AIC.A.S.T.Aの流出、2chなネタも多いけど話題にするだけ
・倉本表紙の倉田私室のお部屋大解剖→恐ろしい量の本にかこまれて生活臭がしない
・写真撮影当時はC.C.のおっぱいマウスパッドを使ってた→使いにくい(今は違う
・「一本だけやりなおせるなら?」という一般客からの質問で「まりんとめらん」→まだまだ自分が若かった

933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 17:15:47 ID:haP+TjfAO
谷口でさえ来たのに、一番来るべき黒田は顔出せないほどOO忙しいのか

昔、スタチャから出たキャラクタもののCDとコンセプトがクリソツな、あんな内容のCDを出すのに忙しかったんですかね?
それとも、00の次の仕事をこなし始めるのに忙しいんでしょうか?
126通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 01:14:00 ID:???
自分の主観だけど
00キャラに魅力を感じない
コーラとか狙いすぎて寒いだけだし
グラハムも変な台詞がうざい
セルゲイはそこそこ良かったけど、美酒なんたら発言であほらしくなった
マイスターはどいつもこいつもすっきりしない性格だし
女キャラに関しては語る気も起きない
ストーリーの前に、魅力あるキャラ作りからやり直した方が良いと思う
127通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 01:23:13 ID:???
>>125
RDが気になるwwwww
128通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 01:57:35 ID:???
>>126女性キャラや主役のセリフの少なさなどはともかく、男性キャラで、特に敵役には、作り直す必要を感じていない。
まあ主観だがな。
129通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 02:58:36 ID:???
キャラもアレだけど設定がやはり問題なんだよ。
130通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 07:20:45 ID:???
GN粒子と太陽炉の正体を早く知りたいなあ
木星関係でエイフマン教授が何に気付いたかも凄く気になるし。
二期で明かして下さいね
131通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 09:29:57 ID:???
無かった事にして確実に投げますね
外伝辺りに書くんじゃないですか?w
132通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 18:26:46 ID:???
外伝(笑)
133通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 20:25:53 ID:???
10話まで決定稿上がってるらしいね
134通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 20:41:52 ID:???
そんなに急いで上げなくてもいいからちょっとは見直せよw
135通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 22:42:35 ID:???
一期以上にやっつけ仕事だったらやだなあ
誰か推敲してあげてよマジで
136通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 03:47:03 ID:???
前番組がどうなるかはともかく予定通りに始まるのか?
いくら仕事が早いったって中身が伴ってなけりゃ意味ないぞ。
一期を見る限り、話の展開や整合性無視で自分がカコイイと思える
状況と台詞はノリノリで書いていたようだけど、ノリでかけてないところは
見るからにgdgdだったんだよな。
監督もちょっとは意見を出して推敲させろよ。

今の子には話の筋よりもその場のノリのほうが重視されるのか…?
137通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 06:49:33 ID:???
今のところまだ1期だから、って言い訳が通ってるからな
後半は盛り上がってきたし2期で本気を出してくれると期待して
見てる人も多そうだ
1期と同じ感覚で仕事してるなら大変だよ
138通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 07:08:15 ID:???
1期の後半は盛り上げるためだけに前半で作った設定を
破壊し尽くした気がするしな
2期の設定は1期に比べれば随分簡略化されてるし、2クール
持つ話にはとても見えないんだが・・・
139通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 09:01:35 ID:???
組織対組織の構図にするとは思わなかった
明らかにやる気ないよねこれ
140通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 09:20:51 ID:???
もしかして1期は「設定が複雑すぎて受け入れられなかった」
とでも思ってるのかね?
141通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 09:22:22 ID:???
水島「日本人に理解してもらうのは難しかったかな(笑)」
142通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 09:27:19 ID:???
理解できないのは制作者側の思考回路です
143通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 10:32:57 ID:???
恋愛パートつか男女キャラの会話パートは別の人やってくんねーかな
144通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 10:47:29 ID:???
恋愛パート自体削れば?という意見は・・・
145通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 10:51:30 ID:???
>>144
ttp://www.gundam.info/content/220

さて、新情報も公開された『00』のセカンドシーズン。大人になった刹那の恋愛模様とお風呂の有無にも注目してみたい。
146通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 11:02:03 ID:???
刹那と恋愛ってピンとこないな。
だからこその匙ルイスなんだろうが、あのパートがあるとイライラしたな・・・
他に描く事があるだろ!と。
匙ルイスやるくらいならトレミークルーの掘り下げした方がよっぽど群像劇に
なったんじゃなかろうか。なんか死ぬ所だけ演出凝られても、だから何?にしか
ならないんだよ。
147通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 11:49:34 ID:???
>>146
他に描くことなど無い!というのが1期の答え(の一つ)だと思ったなあ
もうさ、これで文句ある奴は見るな!って話なんだよこれ
そのための二期制じゃねえの
148通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 11:59:18 ID:???
質の高いアニメを視聴者に提供する為の
二期制じゃなかったっけ
149通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 12:07:08 ID:???
確かに二期制で良かった
クオリティ維持という意味ではなく
150通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 20:16:14 ID:???
逆に1期のクオリティは維持しちゃ絶対にダメだからなw
151通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 03:28:40 ID:???
一期の方がまだマシだった・・・

とかだけは勘弁して下さい
あれ以上の駄脚本見せられたら死ぬわ
152通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 04:27:45 ID:???
00ちゃんのことだし、十分にありえるんじゃね
153通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 15:21:10 ID:???
1期のガンダムの名前が神(笑)、2期のガンダムの名前が天使(爆)、なのに
何でとって付けたように「だぶるおーがんだむ」が居るの?
154通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 17:13:46 ID:???
■アフガニスタン:米軍が結婚式の車列に誤爆 47人死亡

 【ニューデリー栗田慎一】アフガニスタン東部ナンガルハル州で6日米軍機による空爆があり、
アフガン政府は11日、結婚式の車列が誤爆されて女性と子供39人を含む計47人が死亡したと発表した。
米軍側は「死んだのは武装勢力」と主張しているが、政府の調査チームは
「(旧支配勢力)タリバンや(国際テロ組織)アルカイダとは全く関係のない民間人が誤爆された」と断じた。

 東部ヌリスタン州で4日にあった米軍の空爆でも、多数の民間人が死傷したとする地元当局に対し、
米軍側は「死者は武装勢力」と反論している。米軍の空爆などで死んだ民間人は今年1月から
半年間で過去最悪の698人に上っており、市民の米軍に対する不信感がさらに高まるのは必至だ。

 47人が死亡した現場は、パキスタン国境に近い山岳地帯の集落。結婚式のため花婿の村に花嫁を連れて行く
途中の車列が爆撃された。政府調査チームが現場に到着した時、大破した車の周りに
血で染まった衣服の切れ端などが散乱し、付近の岩山の一部が崩落していたという。

 生き残った人々は地元メディアに「突然ヘリコプターから攻撃された」と証言。
足を骨折した15歳の少年は「目の前でお母さんと妹が死んだ」と涙を流しながら語った。
付近に病院がなかったことも死者が増えた一因とみられる。

 政府は米軍側に真相究明などを求める方針だが、米国の後ろ盾で政権を維持するカルザイ大統領が
どこまで強硬姿勢を貫けるかは微妙だ。対応を誤れば、国民の政権非難も高まりかねない。
調査責任者は記者団に「(こうした誤爆が)政府と市民との亀裂を広げている」と嘆いた。

http://mainichi.jp/select/world/news/20080712k0000e030022000c.html
155通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 19:03:34 ID:???
今度はアロウズがストレス発散に結婚式を襲撃するんですね、わかります


また半端なネタやって「りあるでしょv」って言うのかな・・・
156通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 21:05:16 ID:???
王留美というキャラを出した時点でアウトだったと思う
あの種キャラの延長みたいなスイーツセレブのせいでCBのリアル路線が
一話から地平彼方に吹っ飛んだww
せめてスポンサーをシーリンくらいのキャラにしとけば
CBももう少しハッタリきいたのに
157通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:22:22 ID:???
00はやたらと鼻につくキャラが多い
感情移入以前に好きになれない
158通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:25:08 ID:???
嫌いなキャラばっかりでもいいさ
話がおもしろけりゃな
159通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:37:54 ID:???
おもしろくなかた
160通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:24:24 ID:???
種のセレブ(笑)が政治に関わってくるのは政治家の子息だからという(一応の)理由づけがあった
チャイナは動機からなにから??なんだよな〜せめて成熟した大人の女ならもう少し見れたのかもしれんが
161通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 04:10:35 ID:???
あ〜それは言えてるかも
ルパンのフジコみたいのが酒飲みながら「世界に変わって欲しいのよ」って言いながら
何か不幸な過去を匂わせて自嘲気味に微笑すれば、かっこいいかもしんない
162通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 06:39:25 ID:???
ヌーハーフがそれっぽいキャラだったんだろうが
いかんせん無能すぎたしな
163通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 21:58:47 ID:???
保守
164通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 02:52:01 ID:???
>160
チャイナ関連は小説版にあるとかないとか
本編でやれよって話だが
165通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 03:12:57 ID:???
>>164
情報?ォ
ただそれ聞いても小説だの外伝だのにちっとも興味がわかないなあ 
本編でのキャラ立てに失敗してるからだと思うけど
166通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 20:24:46 ID:???
最低限の情報は本編で出すべきだと思うんだ
167通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 20:37:23 ID:???
後付けだから本編には出せません
168通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 20:59:42 ID:???
だいたいCB所属メンバーのうち誰一人として、なんで「武力による戦争根絶」
なんて奇天烈な発想を信じるに至ったかすら描写されてないし。
169通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 21:10:55 ID:???
後付けにここまでがっかりさせられるのも珍しい
メルトダウンはマジで萎えた
170通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 16:50:10 ID:???
>>156
王留美は外見的には華があるから種キャラみたいだけど、中身的には種とは真逆の00の象徴みたいなキャラだろ
中身のないセリフとか立ち振る舞いとか
171通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:10:42 ID:???
中華って中二病発言担当だからな
いや00キャラ全部がこれの担当か
172通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:13:54 ID:???
ドラマCDみたいなノリにしちゃえばいいのに
シリアス戦闘モノなんて無理だろ黒田
173通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:24:40 ID:???
言われなくてもそうなるんじゃね本編
174通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:26:34 ID:???
種キャラに華はともかく中身のあるキャラがいたとも思えんが
種は最初から制作側が子供向けエンタメを掲げてて、00みたいにリアルを目指す
とか世迷い言は抜かしてないから、それはそれでいいんだろうな
175通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:41:31 ID:???
リアル路線だの硬派だの散々言ってたくせに
種よりネタに走ってるところが何とも痛い
176通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:43:16 ID:???
>>129
風呂敷を広げすぎて仕舞えなくなったまま終わる感
全部中途半端
177通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:52:26 ID:???
広げすぎどころか、終わる感どころか、根本からして設定がすでに終わってるし
178通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:14:17 ID:???
設定は悪くないと思ったがな
179通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:24:46 ID:???
同人サークルが4機のMSだけで世界に喧嘩を売って戦争根絶
って根幹の設定からして悪いだろjk
180通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:31:37 ID:???
>>175
最初はリアル路線でやろうとしてて、結局どうにもならんかったから
全部放り投げて賑やかしのネタ路線に向かってるからな

ダメな企画の中でも一番寒いパターン
181通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:33:27 ID:???
>179
ああ、そっちか
西暦のことかと思った
182通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:27:12 ID:???
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ1888
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1216749929/l50

86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 06:59:22 ID:z9JHp55a0
今どきの視聴者が、既存の世界観を壊すようなサブコンテンツを許容するだろうかねえ
ギアスならギアス、00なら00でいっこにしてくれよ…パロディとかメタとかいらねえっつの
マジメにやれ、と怒られるよ、黒田の作家性とかそんなん知らん

104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 07:31:02 ID:Z/ZOnvZH0
>>86
今時のほうがパロディやメタネタだらけじゃないか。
昔はそれこそオタクだけが寄り集まって楽しんでたジャンルだけどさ

106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 07:34:05 ID:z9JHp55a0
>>104
うん、そんなんだから、軒並みDVDが右肩下がりになるんだわw
生み出した世界観をもっと大切にしようよ、業界人のみなさん

>>180
俺も180や↑の意見とほぼ同意見なんだがどうもBLCD売れてしまっているらしい・・・
ガンダムの視聴者なんてその程度なのかと思われるのが残念だ
183通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:48:11 ID:???
親殺しという十字架背負わせたキャラを安易にネタキャラに落とすなと言いたい
チョリースッwwて、制作側はどういう倫理観を持ってやってんのかねえ
逆にネタをやりたいなら、人として最大のタブーの親殺し設定は止めておけと
184通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 23:03:47 ID:???
映画「ブラッド・ダイヤモンド」でも超メインの重いネタだったのにな>親殺し

力量ないならやらなきゃいいのに
185通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 09:07:04 ID:???
黒田は金の亡者だから、あれだけ批判されて結果も残せてないのに
二期も一人脚本だもんね
186通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 03:15:33 ID:???
ただ、今更複数人体制になってもヘルプの人がどこから手をつけて良いやら困る
かもしれない。
せめて主要登場人物をほとんど殺していてくれれば新しく話も作れた
と思うんだけどね。
187通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 15:11:36 ID:???
今回はFGは無し。売れ行き面も悪かったが、アンケートや市場調査などから、
FGの購買層として想定していた小学生以下の年齢層が全くダブルオーを相手にして無い事が判ったから。
そのかわりに、今回は低年齢向けとしてBB戦士に力を入れる。

00関連商品の売行きを見守るスレ18【プラモ・CD等】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216223790/584
188通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 05:32:20 ID:???
脚本代わって欲しいマジで
日常パートが特にひどかった
189通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 12:20:56 ID:???
ドラマCDのノリが黒田の本業だと知って唖然とした
どう考えてもガンダム向きの脚本家じゃないじゃん…
二期が一期よりも質の低い脚本になるのも分りきったことだし
00を最後にアニメ業界から消えてください
190通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 12:37:03 ID:???
エロラブコメガンダムでいいよもう
191通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 21:46:48 ID:???
保守
192通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:16:44 ID:???
保守
193通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:01:55 ID:???
なんか監督との対談よむと監督より主導権もってそうな感じ
でもそのわりに言ってることが軽い
奇抜な台詞回しよりキャラの心理を普通に掘り下げることのほうが大事なのに
(この手の掘り下げは嫁のほうが出来てた気がするし、それがキャラ人気につながったんだろ)
それに刹那のコードネームの正式名称がひどすぎる
これが良いって感覚自体一般と悪い方向にずれてるよ
とどめに8話脚本が「自分の狙いどおり」って言ってる時点でもう2期も
194通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:09:33 ID:???
あの8話が「自分の狙い通り」ってマジかよ・・・
195通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 09:48:24 ID:???
こいつの書いたものを見た俺がバカだった
196通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 19:37:32 ID:???
>>193
嘘だろwww
197通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:20:53 ID:???
水島は「調整型」の監督らしいからなあ
黒田の出したもんそのまま右から左に流してるんだろ
198通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:57:52 ID:???
調整型なら黒田のおかしなところも調整してくれorz
199通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:04:21 ID:???
突拍子もない言いまわしとかどこかで聞いたセリフじゃなく
普通のコトバで感動させようとは思わないんだろうか
200通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:09:56 ID:???
そういうのはより実力がいるからなあ
黒田には無理じゃね
201通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 22:02:36 ID:???
黒田はシャイボーイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4299823
202通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 18:41:02 ID:???
マイスターはただの客寄せパンダ本当に書きたいのはサジルイだけ
と言われてるのを見て凄い納得した
203通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 19:43:09 ID:???
しかしパンダも本命も書けてない
キャラが出てれば同人誌作って遊べるような層だけが見てるんじゃないんだよ
204通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 12:49:09 ID:???
>203
>キャラが出てれば同人誌作って遊べるような層
ドラマCD見る限り、その層しか狙ってなさげ
205通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 13:14:31 ID:???
黒田と水島の関係って 黒田>>>水島なのか?
インタの抜粋とか読んでるとそんな印象を受ける
もらった脚本手直しとかしてなさそうだしマンセーするだけ?
206通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 20:06:11 ID:???
設定も含めてオルフェに丸投げしてる印象あるよね

いまさらながらドラマCDの脚本一部某スレで読んだけど酷すぎる
ギャグとしても全然面白くない
下品なセリフ連ねれば笑えるとでも思ってんだろうか
207通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 01:24:30 ID:???
サジルイのラブコメとかハムの浮いた台詞とかコーラギャグとか尽く滑ってるし
センス古いんじゃないの?この人
208通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 01:31:03 ID:7pPzs4W1
もう遅い
209通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 01:34:27 ID:???
トレミーチームの関係描写の薄さというか会話のなさは何とかならなかったのかね?
>>207みたいな変なところには力入れるのに肝心の主役サイドおろそかにしてどうするよ
210通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 03:52:35 ID:???
それまでまともな人間関係築けてなかったのに
19話で突然”絆”とか言われてもなあ
18、19話の脚本はある意味8話以上に酷いと思う
211通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 09:50:04 ID:???
なんかいつも積み重ねなく唐突に結果だけをみせられて後は脳内補完しろって感じなんだよなあ
212通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 16:19:13 ID:???
これは・・・信じてもいいのか?

【CD】若き日のグラハムを描く「ガンダム00」スペシャルドラマCD第2弾
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1219234075/l50
213通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 18:00:27 ID:???
太陽光紛争中に上官殺し、なら結構盛り上がる話だと思うんだが
いかんせんテスト機で演習中の事故だったってところがな・・・
214通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 19:56:12 ID:???
悪い意味で頭おかしいよな黒田
215通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 16:57:38 ID:???
新キャラに「上官殺し」なんて意味ありげに喋らせといて
ドラマCDで補完かよ
216通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 16:59:54 ID:???
上官殺しって言うためだけに出てきたようなキャラだったのにな
無駄すぎる
217通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 17:12:16 ID:???
こうやって補完がされるたびに本編の薄さが際立つんだよな
218通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 23:48:43 ID:???
メディア分割ですね、わかります
219通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 13:22:38 ID:???
種も大概だったが黒田もまともな人間の会話書けないよな
19話とか酷かった
220通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 22:51:28 ID:???
●人間は変化に対して抵抗する動物である。
  その根本は、変化によって自分の現在の利益が損なわれるのではないかという恐れに起因する。
 
●恐れを取り除き「前向きの選択」に導く必要がある。
  そのダイヤローグ(対話)に、お互いの考え(IQ)と気持ち(EQ)を注ぐこと。

●緊迫した会話の場面では、我々の感情は猿並みになる。
  理性ではなく感情が前面にでる。そして、とんでもない方向へ話が展開する。
   
●それを避けるのは、立ち止まって問いかけること。
  ・自分のために欲しいこと
  ・相手のために欲しいこと
  ・お互いの関係に大切なこと
  そして、それらの本当に欲しいものに対する行動を選択すること。


ダイヤローグの基本ができてない。
221通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 00:45:42 ID:???
刺激が強いだけの厨二でのし上がってきた人だから
222通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 17:40:12 ID:???
ラノベと漫画しか読んでないからなw
223通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:38:12 ID:???
おねてぃ1話しか見てないけどそのへん歩いてる素人を呼びとめて書かせたみたいな
ありきたりでつたないセリフと展開の連続に衝撃を受けたよ
224通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:10:55 ID:???
おねてぃこそまさに声優とキャラデザのおかげの作品だな
ドラマCDの岩田光央なんてほとんどアドリブだし
225通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 09:00:15 ID:???
中二病的な青臭い表現ができるのって、中高生に向けた作品では重要だぞ
ちょっと前のバトル・ロワイアルや最近のデスノなんかは、その一類型ともいえる

問題は、ガンダムは30代のオサーンなんかも見るから、生半可な政治描写なんかをしたら
即、視聴者から突っ込み集中砲火を喰らって撃沈されるということの見込みが甘かった

まあ、当事者ではないから、外側の人間からは岡目八目的に物事の悪いところが
よく見えてしまうんだよな、スタッフが気付かなかった所

そうならないための、ブレーンストーミングなどの準備期間はあっただろうとは思うが
226通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 10:23:09 ID:???
中高生にうけなかったらそれは厨二作品とすら言えない
ただ稚拙なだけだ
227通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 14:35:23 ID:???
せめて作中の設定を作中で覆すのは止めてほしかった
228通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 15:45:56 ID:???
会話がない対話がない積み重ねもない
事務報告と状況説明の応酬
こんなの見て楽しめるアニメ視聴者っているの?
229通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 22:46:56 ID:???
ガンダムのように消化しなければいけない設定が多い作品はある程度状況説明は必要
ただ、多すぎると会話のテンポや物語の流れが悪くなるのは確か
但し、少なすぎるとZのように分かり難いと言われてしまう

状況説明を何げない会話の中にさりげなく組み込む一方、的確な設定で
後に膨大な世界観を生んだ1stがいかに偉大だったかと年寄りは溜息をつく
230通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:13:54 ID:???
刹那たちをはじめとしてなんで武力による戦争根絶なんて奇天烈な思想に至ったのか
という物語の根幹部分がそもそも全く描写されていない。
231通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:21:42 ID:???
経過時間だけで戦況を完全に把握する戦術予報士なんて出されても興醒めだ
敵機襲来の危険があるのにガンダム全機オーバーオールとか
それで天才とかいわれてもなんだかな
232通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:23:18 ID:???
ヌメラギは実は敵の回し者とかじゃね?
233通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 07:01:46 ID:???
ユニオンの手先だったら行動に説明はつくな
二期ではCB脱退してるらしいし
234通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 17:51:18 ID:???
黒田は叩かれても脚本変えないと言われてるけど
客に逃げられるのは無視できないんだね
235通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 05:38:34 ID:???
>>232
24話でブリッジから一人逃げた時はそう思ったわ
236通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 06:50:21 ID:???
でも不評のために方向性を変えた傾向はあると思う
いきなり不殺がどーの言い出したり
軍事演習の介入は必要でないかぎりやらないとか言い出したり
237通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 09:41:02 ID:???
トリニティの投入も変更の賜物じゃね
238通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 10:02:37 ID:???
方向性を変える前から戦術周りはひどかったな
軍事モノ向いてないんじゃね
239通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 22:07:55 ID:???
黒田は多分脳みそになってくれる人物が別に居ないと駄目なタイプなんだと思う
240通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 17:05:34 ID:???
原作があるものじゃなきゃ無理だね
241通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 23:19:06 ID:???
今度はプラモが売れるような脚本を書いて下さいね、黒田さん
242通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 06:35:56 ID:???
この人の脚本マジでだめだわ
メカもキャラも魅力的に見せることが全然出来てない
243通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 07:04:20 ID:???
ガンダム00、プラモ販売爆死で、販売戦略を変更して再出発。
しかし、目標は失敗した一期の105%アップと、ほとんど敗北宣言。
http://ranobe.com/up/src/up297335.jpg
ゲーム、CD DVD BD と全でマクロス、儀明日に負けている00などの
二期を放映する価値はありません。まして唯一の砦であるプラモが爆死では赤字を増やすだけ。
早めに打ち切って、種シリーズを放映するようメールでお願いしましょう。
244通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 07:18:38 ID:???
00も種もどっちもいりません
245通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 10:32:46 ID:???
>>241
プラモに乗らないキャラにご執心してる限り無理無理
246通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 11:07:04 ID:???
黒田の一押しキャラがスメラギって噂を聞いたんだが本当だろうか
247通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 17:41:37 ID:???
スメラギ二期でリストラされてなかったか
248通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:02:11 ID:???
二期では随分とキャラが増えるようだが
ちゃんと描写されるんだろうか
「実は天才で」「実は筑前煮をやりとりする仲で」とか
インタビューで設定語られて終わりとか勘弁して欲しい
249通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 20:07:47 ID:???
なるに決まってんじゃん、星野みたいに同じ失敗繰り返すよ
スタッフ据え置きで監督はまったく反省してないし
失敗したって分かってるバンダイが何も対策打たないのが不思議
広告費は減らしてるようだが
250通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:40:24 ID:???
一人脚本だと統一感は出るけど、ループ感もでるからな。
前半はひどかった。
後半みたいに、つながった話で進めれるならいいけど、
短いエピソードでつなげるんだったら考えた方が良いよな。
251通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:51:28 ID:???
後半のgdgdに比べたら前半のぶつ切り脚本のほうがマシだった
252通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 23:39:31 ID:???
後半のgdgd超展開は前半の捨て回連発で
ストーリーを進めなかったつけが回ってるだけだから比べるもんじゃない
253通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 00:46:19 ID:???
9話ナレーション
「CBが武力介入を開始してから、4ヶ月の時が過ぎようとしていた
 彼らの介入行動数は60を越え、人々は好むと好まざるとに関わらず彼らの存在を受け入れていく」

14話ティエリア
「CBが行動を開始してから、世界で行われている紛争が38%低下
 軍需産業に関わりを持つ企業の63%が、この事業からの撤退を表明」

末端の実行部隊ばかり攻撃してるくせになんで成果出てるの?
っていうこちらの疑問はスルーなんだよな
254通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 01:14:16 ID:???
>軍需産業に関わりを持つ企業の63%が、この事業からの撤退を表明
普通、軍に協力して軍事力あげてやるからどうにかしてあいつらなんとかしろ!
になりそうなもんだが
255通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 08:58:07 ID:???
>軍需産業に関わりを持つ企業の63%が、この事業からの撤退を表明

紛争を叩くだけでこの数値は出ないだろ
どう考えても工場やら会社やら直接叩いてると思うんだが
そんなあくどいことはトリニティしかやってないよ!って言い張るんだよな

あと軍需産業で働いてる人は解雇されて路頭に迷ってるわけだが
そこはもちろん無視なんだよな
麻薬畑を潰されて困窮する農民への放置プレイと同様に
256通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 23:23:51 ID:???
軍需産業の業績悪化による不況
解雇が増えて社会不安の増加
テロや紛争の種蒔いてますねCBは。
257通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:25:52 ID:2Obja+f0
この作品が海外に輸出されるかと思うと日本人として恥ずかしい。
258通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 05:04:06 ID:???
>>248
描写する必要もないと思ってそうだ黒田は
所詮マイスターを正当化するための駒、踏み台に過ぎない連中だろうから
特にルイス以外のアロウズは

つーかアロウズの新キャラは一期の時いったい何処で何してたんだ?
259通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 09:54:11 ID:???
刹那と同様に夜這い
260通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 10:34:16 ID:???
マイスターやサジルイス周りでさえエピソード描写は少なくて
ほとんどが説明台詞だったからな
設定云々じゃなくて脚本作成能力の問題だから
劇的に向上することもありえないだろうしな
261通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 13:43:57 ID:???
黒田が書きたいのはサジとルイスだけだろ
後はみんな適当
262通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 16:01:31 ID:???
描きたくて描いてアレですかw
263通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:20:52 ID:???
あれでやっつけじゃなかったとしたら凄い才能だな
264通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 12:29:43 ID:???
匙とルイスもどうせ悲恋じゃなくハッピーエンドなんでしょうねえ。
265通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 11:25:29 ID:???
黒田はスメラギおばさん萌えじゃなかった?
266通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 21:20:05 ID:???
それ、半信半疑だったけど、サングラス掛けた黒田の写真みてなんとなく分かった
267通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 14:44:02 ID:???
黒田の脚本は
中身がない
268通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 18:24:09 ID:???
なんか小手先の技術で書いてる気はする。
269通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 18:54:43 ID:???
シナリオの基礎技術に悉く背いてる感じはあるな
270通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 19:17:03 ID:8tJx3qT5
描写不足な癖に感動させようとするな
いっそのこと「友情なんか無くてもやってやらぁ!」位に書いた方がマシだ
271通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 15:13:10 ID:???
黒田節(笑)とか言ってる信者が笑える
272通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 19:48:00 ID:???
「そんなこと言うならお前らシナリオ書いてみろ!」黒の2ちゃん出現時の捨て台詞。
儲っぽいのが多かったスレ中盤までは機嫌良かだったのに。
273通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 20:09:48 ID:???
>272
お金貰って書いてる癖にヒドい切れ方だなw
プロとしての自覚ないのかww
274通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 21:14:42 ID:AcfdgIDg
無理だろ
275通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 21:17:27 ID:???
他の脚本家探せばいいのにね
276通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 21:20:30 ID:???
とある原作シリーズもの。原作者も含めた綿密な打ち合わせ、監督の方向性指示。
いかにも才能あふれ、やる気満々でさらに気配りある姿勢、皆満足して散会。
原作者も監督も一回会っただけで親友、気が合いすぎなくらいといろいろなメディアで公言。
全話の脚本一気に書き上げたYO!に皆さらに満足。
が、あまりにひどい出来(話があまりにベタな上、矛盾だらけ)だったので、製作サイドから書き直しを勧められました。
が、自分にとっては直すところが見つからない出来・理不尽な要求は忙しいので受けられないと拒否。
なんと監督!が責任とって書き直しましたとさ。
その後出された作品関係インタビューで、指示が悪かった・アレンジしにくい原作だったと何度も・・・
原作者・監督はともに控えめに脚本批判しているコメントで終わらせたのに、それとは対照的に・・・
277通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 21:25:36 ID:???
どうもうさんくさい奴なのは間違いない。
278通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 22:42:47 ID:???
>>276
それなんの原作?
めちゃ気になるんだけど
教えてもらえないのかな?
279通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 12:48:23 ID:???
トライガン?
280通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 00:27:54 ID:???
トライガンは最終話が出来なくて音響だかの案を採用したから違うだろ。
ガングレイブでも一緒に仕事してるからな。
他の原作付きってなんだ?ハチクロかおお振りあたり?
281通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 00:42:46 ID:???
ハチクロはよく知らんけどおお振りは原作まんまのコピペ脚本だから違うと思う
アニメ見てないけどヘルシングか?
282通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 10:28:59 ID:???
監督が責任をとって直したってあるから出来た作品からは分からないでしょ。
283通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 15:09:23 ID:???
監督(どうせなら全部修正したかったらしい)書き直しは
脚本家への配慮・契約等諸事情で結局最小限に、話はなんとかつながったが‥でも‥
後は関与しない好きにしていいと言った筈が
書き直しされたことに不満公言、
修正されたからダメになった的コメントまで。
284通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:18:55 ID:???
才能無いのがガンダムシナリオ任せられるはずがないだろプッ
285通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:44:32 ID:???
>284
つまり任せるまでは才能があったが
任せた瞬間に枯渇したと
286通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:45:01 ID:???
>>284
それは両澤が才能あるってことか?面白いこというね。
287通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:45:12 ID:???
いるよね、いかにも才能ありそうに振る舞ってるけど
実際の仕事みると大したことないって奴
288通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:52:33 ID:???
>>287
しかもそういう人ほど居座るんだよ
289通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 22:11:21 ID:???
>>280
ハチクロも原作まんまだぞ
290通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 22:39:06 ID:???
原作付き
>あまりにひどい出来(話があまりにベタな上、矛盾だらけ)
またはコピペ脚本の二択ってことか。
よく干されないな。よほど人いないんか?
291通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 23:15:47 ID:???
書くのが速いと言われてるのをよく見かける。
292通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 23:24:35 ID:???
デモンベインなんかコピペでも酷かったな
ラストで超蛇足な事するし
293通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 23:24:52 ID:???
速かろう悪かろうってことか
294通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 23:30:53 ID:???
>>289
文章を読む限りは原作レイプしたんじゃないの?
ただハチクロは2期やってるから違うかもね。
295通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 14:00:00 ID:???
なんだかんだ言っても、黒田節に期待する視聴者は多いのは事実。
296通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 14:08:51 ID:???
>295
事実と言い切るからにはソースがあるんだろうな
297通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 14:16:41 ID:???
>>295
結論だけ言われても納得できないな
てか黒田節ってどんなの?どこにどんな風に期待してるの?
298通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 14:43:00 ID:???
>297
つまらんベタ話と、
突飛な展開と
頭ワルな矛盾と、
脚本家の言い訳
でしょ。
299通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:30:33 ID:kWIuOvAf
00スレこれだけ沢山あっても脚本に不満ある意見少ないのに?
300通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:32:54 ID:???
>>299
多数決社会の申し子乙
301通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:35:37 ID:???
脚本もひどいが擁護もひどいなw
302通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:38:17 ID:???
OOアンチなんか種厨しかいないんだよ
303通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:41:41 ID:???
>302
知性の欠如をさらけ出すような決めつけは自重したほうがいい
304通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:55:23 ID:???
00始まる前から黒田アンチですが何か?
305通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 18:57:57 ID:???
つーか00始まってもずっと過疎なままの新シャア見れば失敗したのなんて分かるだろアホか
306通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 19:20:04 ID:???
つんでれっちゃって(笑
ホントは俺のこと好きでたまんないくせに(苦笑
307通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 19:23:22 ID:???
すごく・・・きもちわるいです・・・
308sage:2008/09/22(月) 21:19:20 ID:Apk0Tph3
00は作った人間の教養のなさがはっきりとでていて、見ていて情けなくなる作品。
大人はガンダム見るべきじゃないのかなって思う。
309通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:32:52 ID:???
言えてる。騙すならもっと上手に騙せって思う
世界観が幼稚っぽいのにキャラが妙に気取って「俺ってアタマいいだろ」みたいなセリフ吐くから
余計こっけいで恥ずかしすぎる
310通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:48:26 ID:???
そう、それなんですよ!>308さんの言う通り、この人の書く話って、矛盾とかベタとか以前に、幼稚なんですよね!インテリジェンスがない。
だから部分的に面白いことはあっても、薄っぺらでしかも瞬間的。
それっぽい専門用語や設定も、
よくわかんないけどなんとなくカッコ良く思えたんで使いました的。
中学生の妄想程度で馬鹿馬鹿しいだけ、虚仮威しにもならない。
折角のガンダムなんだから、もう少し工夫して欲しいもんです。
311通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:51:57 ID:???
このスレの中には無自覚な竹田アンチと負債信者が混入してるな
312通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:54:22 ID:???
>>310 無いものねだり。
てか、黒田儲はその幼稚さを黒田節と呼び崇めるw
313通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:10:24 ID:???
表現したい(はず)ことが全然出来てない
世界観どころか大きく動いたはずのキャラにしたってまったく描けてない
あれだけの過去を設定しておきながら突然理解し合う連中=絆wとかわけわからん
銃を向けたり向けられたりさえすれば本気が表現できるとでも思ってるんだろうな

なんだろう、とってつけたような大味で大袈裟なシーンばかり得意で
いい意味での繊細さがないっていうのは脚本家としてどうなんだよ?
314通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:19:03 ID:???
得意なんぢゃないょそれしか引き出しがないんだょ笑っちゃうけど
315通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:27:08 ID:???
みんな俺と俺の子供たちが好きなんだ、つまり。
放送が始まれば毎週ワクワクしながら見るのに。
316通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:33:18 ID:???
負債信者とかアンチとかに関わらず00の脚本は最悪もいいとこだろ
317通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:49:23 ID:???
本編見てるだけじゃ「あれ?なんでこうなるの?」っていうのがわからない
キャラの言動どころか話の根幹部分であってもわからない
外部メディアで補完し過ぎっつーとすぐ「ガンダムだから」って返ってくるが
1回見るのを飛ばしたか見てる途中で居眠りしたかと錯覚するくらい穴だらけだろ
内容自体は薄いのに描写が足りないと感じるのは脚本が下手糞だから
逆の意味で重箱の隅つつきしないと情報が拾えないとか有り得ん
318通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:19:27 ID:???
そんなこと言うならお前らシナリオ書いてみろよってか
何言われてもそれで片付けそうだすな。
319通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:32:24 ID:???
>>318
そういう言い逃れって文章なんて書いたことない素人の黒田くんがくじ引きかなんかで
うっかり00の脚本を書く羽目になったのなら言ってもいいかもしれないけど
脚本でクレジットついてそれで仕事もらって金もらってるならそれなりのもん出せよと

滅茶苦茶な誹謗中傷じゃあるまいし素人にわかんないって文句言われるのは
プロの脚本家として恥かしいことなのに
320通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:34:29 ID:???
コレいいだろ?カッコよくね?って黒田が出してくるモノって全部ズレてる
321通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 09:34:25 ID:???
放映始まれば黒田への評価も変わる!
322通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 09:44:03 ID:???
ズレてるといえば黒田はネーミングセンスも相当ズレてるな
323通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 10:30:43 ID:???
刹那FROM聖永w
324通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 10:41:18 ID:???
>>323
それそれw
それ見たときは目を疑ったよw
325通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 12:14:01 ID:???
この人が初期ブラザ×のっ×系+αの方々の
教養才能全てに
何故か今も変わらず憧れと嫉妬とコンプレックスを持ち続けているのはマル秘です。
だからなのか、のっ×系の開拓した後を受け継いで駄目にすることが多いです。
でものっ×系側は気にしてもいないです。
326通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 12:20:50 ID:???
意味わかんねー 黒田に嫉妬してんのか??
327通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 13:05:41 ID:???
意味わかんねー 黒田さんのどこに嫉妬すればいいんでしょうか
328通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 13:43:10 ID:???
ここでAmaのレビューをみんなで見ましょう
そして現実を見ましょう
妄想ばっかりじゃあダメだぞ
お前ら少数意見だからwww
329通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 14:25:47 ID:???
amazonのレビューを現実世界と認識できるだなんて
頭が悪いにも程がある

あと脚本擁護したいならちゃんと内容について語れよ
他人の威を借りるだけの無能な信者なんて居る意味ねーだろ
330通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 14:37:37 ID:???
そういうお前も内容を語れよな
というかお前ら見てないだろ
331通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 14:41:27 ID:???
>330
揚げ足取ってないで今までのレスちゃんと読めよw
内容についてちゃんと書いてあるからさww
332通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 15:10:45 ID:???
今回のドラマCDも酷かったな
軍人書くならもう少し勉強しろよ
まあ声オタと腐女子相手の商売なら不要なんだろうけどさ
333通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 18:12:39 ID:???
> スメラギ「ガンダムファイト!レディーGO!」
> スメラギ「ええ・・・東方が赤く燃えてたわ・・・」

こういうのを面白いと思ってるのか?こいつは
ただただ不愉快なんですが
334通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 18:36:46 ID:???
同人気質なんだね…
黒田さんは一度徹底的にたたかれたほうがいいかもしれない。
335通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 19:43:33 ID:???
確か黒は自分の書いたアニメがエロ同人になるときだけえらく悦んでたな。
ただで貰えてすんごく嬉しかったと昔の「日記」で書いてたな。
336通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 19:47:28 ID:???
シリアス過去話にGガンネタ混ぜるなんて正気か黒田
337通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:38:20 ID:???
>>334
素人なら好きなキャラで好きなシーンを好きなように書けば?と思うが
こんなもんで金取るとか舐めてんだろ
338通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 23:41:53 ID:???
もう、00の戦犯探しが始まっているらしい

水島が連れてきた演出家がロボものについてはほとんどやったことがないとか
黒田が少女漫画チックな描写が多いので旧来のガノタに冷笑されているとか
川井のBGMが種の佐橋に比べて薄くて印象に残らないとか

逆に、作画は実力があることは認められているようだ、監督によって能力発揮が妨げられていたと
監督自身が公表したため、作画には一部同情論もあるようだ
339通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 23:55:13 ID:???
SETSUNAとかの名曲をろくに流しもしなかったくせに
川井戦犯扱いかよwテラカワイソスww
340通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 00:33:03 ID:???
音楽が印象に残らないのは監督の責任が大きいかと
演出と合わないとか発注の仕方が悪いとかだろ
341通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 00:42:21 ID:???
音楽に関してはラブツデーwの選曲とシーンの選択ミスが酷い
そもそも曲調が00には全然合わないし
作中ではバカップルや突然語り合いだしたトレミークルーのBGMとか…
後で曲だけ単体で聴いたら(好き嫌いはともかく)いい曲なのに
タイアップして共倒れとかやる意味ないだろ
342通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 08:49:32 ID:???
>341
あの辺は脚本も演出も屑すぎた
343通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 11:08:39 ID:???
黒田悪くないよ!
00に全力投球してるって言ってたし!
344通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 11:25:51 ID:???
>>343
一生懸命やれば内容がクソでも許されるのは学生の時だけです
345通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 13:02:59 ID:???
学生云々の評価は無意味でつ。
小学生=児童
中学生高校生=生徒
大学生=学生
黒田は生徒レベルでSTOPしたままでつから。
346通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 17:02:36 ID:???
水島は黒田のどこが悪いのかわかってないのではないだろうか…
二期も不安
347通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 17:03:06 ID:???
たしかに一生懸命やれば褒めて貰えるのは高校生までだな
348通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 00:01:44 ID:???
>>346
サジルイスを序盤の積み重ねが活きたとか言えちゃう奴に期待しても無駄
349通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 16:32:26 ID:tQXsEQEA
黒田貶してる椰子って
結局嫉妬なんだなー
350通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 16:35:32 ID:???
ああ、確かに嫉妬してるかもなあ
やっつけ脚本で暴利を貪って恥じることのない面の厚さにな
351通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 16:37:42 ID:???
00厨とか黒田信者とかって謎の決めつけ好きだよね
「結局〜だろ」とか「〜は明らかだ」とかさ
根拠聞くと黙るけど
352通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 17:43:09 ID:???
信者もだが
むしろ本人orおるふえ社員もいたり?
353通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:00:14 ID:???
黒田節って欝描写のこと言うの?
それとも富野節を真似てること言うの?
354通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:00:37 ID:???
ハゲに取り入ろうとして瞬殺拒否されたのは秘密です♪
355通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:15:26 ID:???
シリアス過去モノと謳ったCDドラマで「ガンダムファイト」だもんな
KYにも程があるぜ黒田
356通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:16:06 ID:???
既出かどうか知らないが、国連大使が事務総長のような言動をしているのはすごく恥ずかしかった。
黒田の周りの連中もわからなかったのだろうか。
357通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:38:33 ID:???
》354黒田って御禿様が一番嫌いなタイプのガノタっぽいもんな…
358通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 21:15:54 ID:???
キミの才能はオレの作品に使えないとか禿に言われたとかなんとか。禿無敵。
359通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 21:37:27 ID:???
そういや前に出た小説と今回のドラマCDとで設定に食い違いがあるんだが
黒田ちゃんと時系列把握してないのかな
360通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 23:10:49 ID:???
把握なんかしてるわけがない。
361通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 23:43:26 ID:???
他作品だが
‘(脚本)書き出すと、キャラが勝手に自分で動き出すので、先の展開がわからずドキドキの自分も視聴者みたいなもの’
とインタビューに答えてるとこみると、把握は期待できないようである。
362通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 02:15:34 ID:???
黒田は仲良しサークルで同人書いてるノリ
363通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 09:24:47 ID:???
コムプレックスの塊
364通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 15:14:24 ID:???
種でさえ御大に誉められたこともあったのに…
365通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 19:17:15 ID:???
わざわざフラグを立てて殺すのがイヤだ
もうちょっと意外性を持たせたり展開を読めなくしてほしい
366通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 19:22:52 ID:???
そうか?
むしろ奇をてらって話を台無しにするの勘弁してほしい
運命の出会い(笑)とかトリニティとか
367通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 16:08:49 ID:???
19話は
”呆れてものが言えない”
”開いた口が塞がらない”
という気持ちに生まれて初めてさせてくれた

黒田ありがとう!
368通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 16:31:40 ID:???
種の脚本のほうが酷いと思う
別に00の肩持つわけではないけど、
あれはロボアニメ以前に作品として成り立っていない。
矛盾が所々見受けられそれによって伏し線の回収がおざなり
または強引になっている。
369通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 16:34:50 ID:???
>>368
父さん、そんなこと言っても00は面白くならないですよ。
370通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 19:19:30 ID:???
なんかもうね、リヴァイアスみたいな
鬱展開しか想像出来ないので
真面目な話見るの辛いから録画だけしておいて
1年後くらいにまとめて一気に見ようかと

毎週キャラの生死や不幸へ向かう姿を
心配して半年間過ごすのは多分耐えられんわw
371通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 20:28:18 ID:???
>368
種と00を入れ替えても通じるなw
372通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:14:24 ID:???
総集編のサブタイトル『天使たちの奇跡』は今からでも直したほうがいいと思うよ黒田さん。
なんでこんなにナルシシズムに満ち溢れてんだろ?
別に刹那たちは奇跡なんて起こしてないんだけど…
373通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:27:02 ID:???
あれ?天使たちの軌跡じゃなくて?
374通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:54:49 ID:???
スマン、勘違いしてますた…
375通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 05:05:30 ID:???
どっちにしても失笑もののセンスのなさだなw
ホント寒いわ
376通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 21:20:03 ID:???
ナルシストならぬ
オナニストだからねw
仕方ない。
377通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 00:44:18 ID:pqWB+Rwd
p
378通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 00:56:41 ID:???
二期のグラハム関係はあれで受けると思ってるんだろうか?
379通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 12:34:37 ID:???
思ってるからやるんだろ
残念なことにな
380通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 13:04:49 ID:???
別に黒田が悪いわけでないし。
381通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 13:10:30 ID:???
黒田の脚本能力は昔から大して変わってないんだし
ガンダムなんて大作を任せるほうが悪いw
382通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 18:08:23 ID:???
姫さん歌うらしいがなんで歌うのだろう?
383通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:33:46 ID:???
2期は化けるはず
黒田は、本気出せばできる男
384通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:49:46 ID:???
本気出して超絶不幸鬱てんこ盛り展開な
暴力、心の暗部、人間の醜さをこれでもかと
日曜の夕方5時に
385通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 21:50:29 ID:???
レイプもあるよ
386通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 22:08:29 ID:???
いいねえ
昼間のアニメには絶対呼ばれなくなるくらいの不幸展開希望w
387通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 22:10:32 ID:???
もうそれリヴァイアスでやってるはずなんだがな
谷口と組んで
388通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 22:14:19 ID:???
やっぱりガンダム引き受けたのが間違いだったんじゃね
深夜アニメだけやってればよかったんだよ
389通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:04:11 ID:???
黒田の本気の本気はこれからだ。
やつはまだ、最後の変身を残してる。
390通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:10:25 ID:rX9Djtrj
黒田というと鬱展開つう方いるけど黒のアイデアじゃなかったんだよあれもそれもw
鬱展開に限らず基本的にいつもそうだから誤解しないでね
391通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:14:45 ID:???
お面も克服しました、
陣羽織も受け入れます、
アヘッドも、まぁなんとかなります。
でも、ミスター・ブシドウだけは勘弁して下さい。
392通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:37:56 ID:???
お面は身分隠す意味あるの?
393通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:44:10 ID:???
鬱展開でも話に深みがあって考えさせられたりするものなら別に問題はないが、
黒田にはそんな頭はないから無理。どうせお子様レベルの思考で終わってしまうだろう。
394通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 06:32:33 ID:???
監督がリアルリアル言わなきゃ黒田もここまで叩かれなくて済んだんじゃないかなあ
395通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 08:11:50 ID:???
>>394
今回はガンダムだったから今まで許されていた粗も許されなかった。
あとは普通につまらなかったんだろう。ガノタでもGガンも粗もあったが
それでも人気はあったから。普通の人にはつまらない。それが00。
396通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 08:37:01 ID:???
レイプしたりキャラが死んだら欝展開?
それって恋空とかの携帯小説によくあるよね
黒田はスイーツと呼ばれる層に好まれてるのか

一期でクリスとリヒテンが死んだのも欝展開になんのかね?
397通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 08:54:33 ID:???
不幸の為のあざとい仕掛けを30分づつ半年間
楽しめる自信は正直ない
好みの問題でしかないだろうけど
冷めるんだ、そういうの
398通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 09:08:33 ID:???
もう少し仕掛けが上手ければ楽しめるかもしれないんだがなあ
サジルイス周りの話も、せめて主人公サイドの苦悩と絡んでくれれば
もっと意味があったしとらえ方も違ったんだと思うんだが
トリニティ悪役に仕立てて終わりだしなあ

あと悲劇展開のために余計な設定を後付するのはやめたほうがいい
疑似GN粉の毒性とかさ
細胞が再生できないとそもそも生きていけないっての
399通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 12:51:28 ID:???
シナリオ仕事がどんだけ大変かわからないから批判する、結局。
400通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 14:12:17 ID:???
本人乙
もう全話書き上がってんでしょ
401通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 14:18:38 ID:???
黒田はプロでしょ。プロなら批判されるのも仕事のうち、それが嫌なら同人やってればいい。
プロとしてやっているなら下手なもの書けば視聴者から文句言われるのは当り前、脚本書く大変さなんかわからないくせになんて言い訳通用しない。
402通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 15:43:51 ID:???
仕事が大変だろうが何だろうが
屑作品は屑作品だろw
大変だったんだから批判勘弁してください、なんて
どこのサークル活動だよww

あ、そういえばトレミー組はテロサークルでしたね
黒田の憧れの職場ですかそうですかw
403通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 16:06:44 ID:???
純粋に楽しんでついてきてくれるファンが本当のファン。本当のファンと夢を共有できる楽しさがあるから頑張ってるのだけど。
404通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 16:27:49 ID:???
それは甘えではないかな。
本当のファンって何?黒田のファン?それともガノタ?プロが視聴者を選り好みするのはおかしいでしょ。
405通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 16:29:06 ID:???
w
406通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 16:32:42 ID:???
黒田は一貫して本当のファンのために書いてきたわけで。黒田自身もファンの一人として、ファンが楽しめるように。
407通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 17:08:34 ID:???
一部の本当のファンのためにバンダイに損害を与えないでください><
千葉とかを設定に入れてる時点でそういう純粋な人間には見えません
408通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 17:43:55 ID:???
>>406
要望という横やりは入るだろうけれど
最終的には自分の中のガノタ部分が「好きだ」「これが正解だ」と叫んでいる
その気持ちで全力でもって書いているのじゃないのか?
自分の思う通りに書いた、書ききったでいいだろうが。なにブレてんだこの期に及んで。
それが他人に受け入れられるかどうかなんてのはまた別の問題だ。

書きたい様に描きゃいいだろが、今までそうしてたんだろ。
どうしたってそれしかできないだろが。本当のファンの為にとかぬるい事言ってんな。
書きたい様に描いたものに対して、同じ様にこっちも言いたい事は好き勝手に言わせてもらう。
「お前の『好きだ』っていってる部分は自分には受け入れられない」ってな。
逆にツボに入ればマンセーだってるする。当たり前の事じゃないのか。
それで何がいけないんだ?
だいたいマンセー意見なんてここ以外に何処にだって山ほどあるだろが。

#同人だって同じ様に2chでボロッボロに叩かるこのご時世に何言ってんだ。
409通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 17:47:45 ID:???
>403
純粋に楽しみたくても楽しめないような脚本を書かないでください
鬱展開でも何でもいいんで、せめて整合性だけは保ってくれませんかね
「そんなことはなかったぜ」のオンパレードは勘弁してください
410通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 18:13:09 ID:???
>406
なんというオナニー脚本w
411通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 18:41:20 ID:???
そもそも監督ですらスタッフを楽させてその一方お客に対して
「ガンダムブランドだからこういう好きなことをやっても許されると思う」とか
「これから面白くなる予定なので視聴者のみなさんは我慢してみてください」とか
甘えたこといってるもんな

ガンダムだからその名前に甘えていられるなんて勘違いもいいとこ
普通のアニメより厳しい目でみられるっていうのを全然自覚してない
黒田は本編がらみのドラマCDですらGガンパロディをやってネタに逃げてる
同人感覚が全然抜けきってないっていうか、こんなんじゃ2期も駄目だろ
412通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 19:04:50 ID:???
いつも黒は全力投球してると思うよ
でも全力投球してもこの程度なんだよいつも
413通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 19:37:14 ID:???
>>412
> でも全力投球してもこの程度なんだよいつも
アニメ業界では十分通用するというかデキるレベルだよ、黒田は

従来のガンダムファンがあまり喰いつかないから、腐を当てにしているシナリオを意識して
作ることができる程度には、黒田は頭を使える人だよ
414通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 19:42:07 ID:???
>413
いやさすがにそこまでアニメ業界のレベル低くないだろ
デキるというには程遠い

実際には腐も大して釣れてないしな
全体のファンが少ないから目立ってるだけで
意識して釣ったっていうならせめてWくらいには釣ってくれないと

あと頭使うなら公式小説との整合性くらいチェックしてください
415通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:58:46 ID:???
アレって黒田が釣ったというよりも、もともと声優個人についてた腐っぽいけど。
416通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 00:23:07 ID:???
純粋なガンダムファンである友人は00は見てないw
腐の友人もまた見てないw
417通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 04:35:23 ID:???
>>416
00厨が言うには00は腐向けと思わせて
実はオッサン向けなんだとさw
418通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 06:52:00 ID:???
>417
オッサン向けwどこがだww
419通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 09:18:39 ID:???
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2008/10/01(水) 22:01:09 ID:ejY1xQYe
>>239
OOは腐女子向けに見せかけたオッサン向けガンダムなんだよ。
それをあの時間帯にやるから若い連中や腐女子から叩かれた。
でもあの時間帯はオッサン達がTVを観る時間帯でもあるんで、
昔ガンダムを観ていた世代のオッサン達が結構OOに喰いついたんだろ。
監督や脚本家もそこんとこを狙ってたのかもしれないな。
420通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 09:50:44 ID:???
西暦!リアル!に食い付いたオッサンたちなら、もういないぜ
コロニーや石油枯渇に代表される設定の齟齬、至る所で繰り広げられる
「そんなことはなかったぜ」の連発に呆れ果ててな
今なお残ってるオッサンはピザ並に視野の狭いキモオタだ
421通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 13:24:24 ID:???
オッサンというのが1st世代のこと言ってるなら喰いついてないだろうね。
20代なら……喰いついてないと思うが…どうだろう?

そもそも1st世代って自分の親が戦争体験してたり、禿より年上だったりする世代なわけでして、00のTVやネットの情報をそのままコピーしたような戦争感をリアルとは思わないわな。
422通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 13:30:15 ID:???
ごめん、漢字間違えました。
戦争観です。
423通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 13:35:48 ID:???
>禿より年上

これはどうだろうw
424通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 18:45:01 ID:???
私は30代ですが、程度が低すぎてとても見ていられなかった。
ガンダム作ってる人の教養ってこの程度なのかと。
戦争と平和のようなテーマを扱うのなら、その為の最低限の知識を
身につけてから作品を作って欲しいし、さらに言うなら通常の大人としての
教養ぐらいは身につけていて欲しい。
そうでないと大人がガンダムを見ているとは恥ずかしくてとても言えない。

結局どの世代にとっても駄目な作品ということになりますね。
425通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 19:07:35 ID:???
勘違いしてたらごめん、禿って68歳くらいじゃなかったっけ?
Gって30周年になるから、当時16歳だった人は46歳ぐらいだよね。
だから親は禿と同年代か少し上の人もいると思ったんだけど言い過ぎかな。
426通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 19:15:36 ID:???
アニメ作ってる奴の教養なんざあんなもんだろ
黒田水島は教養以前の問題
427通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 19:36:07 ID:???
あんまり本とか読んでない感じだよね監督脚本ともに
黒田は小説読んだらそれがはっきりわかった
漫画やゲームは山ほどやってそうだけど

富野や押井とかは凄い知識豊富だよ。庵野も
だからみんな口を揃えて「漫画やアニメだけ見てちゃだめだ」って言ってる訳で
428通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 19:38:36 ID:???
知識があれば面白い話が作れるとは思わないが
リアルを謳った作品を作るにはあまりにも知識が足りなさすぎた
429通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 19:38:55 ID:???
腐女子もディープなタイプだとスゲー無駄に知識があるよ
そういう連中には00は底が浅すぎて物足りないんでないの?
430通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 19:41:38 ID:???
>429
だから腐にもあんまり受けてないんじゃね?
腐向け腐向け言うから同人流行スレ見てきたが
流行としては非常に小さいらしいよ
431通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 19:42:49 ID:???
ユリイカの腐女子特集でガンダムシリーズが大好きな腐女子がインタに答えてて
00はちょっとしか見てないからよくわかんないみたいなこと言ってたもんな
00のMSは細いなあくらいの感想しかなかったよう
432通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 20:38:36 ID:???
00ファン全体だと腐の割合は高そうだが
腐女子界では受けてないんだな
433通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 20:42:45 ID:???
00キャラ人気あるよ

http://animage.jp/chara/chara_new.html
>2008年9月号ベスト10
順位 NAME
作品 票数
1位
ルルーシュ・ランペルージ コードギアス 反逆のルルーシュ 535
2位 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED 178
3位 ティエリア・アーデ 機動戦士ガンダム00 138
4位 C.C. コードギアス 反逆のルルーシュ 132
5位 早乙女アルト マクロスF 127
6位 ランカ・リー マクロスF 122
7位 坂田銀時 銀魂 121
8位 枢木スザク コードギアス 反逆のルルーシュ 109
9位 ロックオン・ストラトス 機動戦士ガンダム00 95
10位 アレルヤ・ハプティズム 機動戦士ガンダム00 83
11位 カガリ・ユラ・アスハ 機動戦士ガンダムSEED 81
12位 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED 76
13位 土方十四郎 銀魂 69
14位 泉こなた
らき☆すた 66
14位 神田ユウ D.Gray-man 66
16位 六条壬晴 隠の王 64
17位 シャーリー・フェネット コードギアス 反逆のルルーシュ 63
18位 紅月カレン コードギアス 反逆のルルーシュ 61
19位 雲雀恭弥 家庭教師ヒットマンREBORN! 60
19位 江戸川コナン 名探偵コナン 60


434通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 20:44:52 ID:???
>433
種のキャラに勝ててねえじゃねーかw
435通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 20:47:15 ID:???
>>433
ギアスのキャラ人気あるよって言うなら判るんだが
このデータで00のキャラ人気あるよって言うのは難しくないか?
得票数みると特に・・・
436通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 20:56:52 ID:???
主要キャラがトップ10に入ってるし
メージュは腐女子率高いし
まあ、刹那がいないのは、許してくれ
437通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 22:04:16 ID:???
腐女子の巣窟のメージュでも結構女性キャラ入ってるのな
00の雌キャラはランクインした事あるの?
438通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 22:23:34 ID:???
ガロードだって放映中は上位だもの、ガンダムってだけで上にはくるよ。
439通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 22:29:17 ID:???
まあ腐に人気ないと言っても萌えオタに全く相手にされない女キャラに比べれば…
440通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 22:46:55 ID:???
00はメスキャラにコレってのがいねえからなあ
441通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 17:34:19 ID:???
00は二期で女キャラが劣化しまくってるから萌えオタ人気は下降するだろうな
貧乏姫とか言ってネタに走るしかないw
442通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 17:35:13 ID:???
そういや貧乏姫はお歌いになられるそーだねw
443通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 18:15:41 ID:???
一期でまるでそういうそぶり見せなかったのにね
なんで二期になっていきなり…
444通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 19:03:44 ID:???
黒田がマクロスでもみたんじゃない?
445通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 19:46:44 ID:???
中の人歌上手だといいね
446通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 20:00:01 ID:???
歌うなんてどこの情報だよ?
ソース出せよ
447通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 20:43:36 ID:???
今月のアニメ雑誌のインタビュー
監督が「マリナ歌います。意外と上手いんですよ」だそうで
あと確定バレ定期的に落とす人が前から言ってた
448通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 21:01:55 ID:???
歌姫の騎士団っすか
449通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 21:27:46 ID:???
黒はアニメ好きだからね。とくに放映直後のが。すぐ影響される。本人は影響じゃないリスペクトをこめたオリジナルといふ。
450通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 22:55:38 ID:???
影響受けるならストライクウィッチーズで良かったのにw
451通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 04:51:08 ID:???
ソーマはマジで出てても不思議じゃないと思った>ストライク魔女
452通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 08:48:21 ID:???
黒田と一緒に楽しんだファンが勝ち、結論。
453通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 09:46:31 ID:???
>452
前提も事実もなく結論だけ言って満足しちゃうくらいの短絡思考じゃないと
黒田のファンは務まらないってことですね判ります
454通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 11:08:20 ID:???
マンセーするだけが楽しみかたじゃないけどね。
455通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 11:51:44 ID:???
>>452
パヤオのキモい笑顔を思い出した
456通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 11:56:17 ID:???
細かいことをほじくるのはオタの悪い癖。
黒田作品は素直に楽しみ、素直に感動すれば問題ない。
457通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 12:23:12 ID:???
>>456
黒田なんぞ知らずに素直にガンダムを楽しもうとガンダム00を見て
作り手に疑問を持ち黒田を知った。
すくなくともガンダム00は素直に見てまったく楽しめないし、感動出来ない。
余程の馬鹿でないと無理だろう。
458通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 13:25:12 ID:???
>>456
細かいオタネタで笑わせるのが元々の芸風だろ。
メインストーリーはいつもグダグダなのに儲のせいで勘違いしたの?
459通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 13:26:27 ID:8M8YmmLt
何故文句ばかり?(漢)黒田の熱いメッセージを受け取りなよ、素直に素直に!!
460通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 14:02:10 ID:???
>>443

「上」からの命令じゃないのか?w
461通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 14:29:24 ID:???
黒田じゃなくて、水島が無能だっただけ
ちゃんとやれば傑作作るし
462通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 14:49:42 ID:???
確かに作画や演出も糞だが脚本も糞だから、8話だっけ?
乞食姫が超視力で刹那見つけて何故か警察追い返してまで助けるという
この展開に納得できる人間が果たしているだろうか?
463通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 14:57:07 ID:???
マンセーと素直にみるというのは全然違うこと
464通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 15:08:30 ID:???
8話は伝説になってるな。
465通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 15:20:36 ID:???
八話はそれだけじゃないw、刹那がいきなり自分のコードネームを初対面の人間に名乗って
最後でどうやって調べたのか貧乏姫が乗ってるジェット機にMSを見せびらかしに来たw
小学生のような思考回路の持ち主と思われてもしょうがない
こんな自制心に欠陥のある人間に誰が共感できるんですか><
466通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 15:27:47 ID:???
いやいや、2期では黒田はやってくれると思うです
1期は、まだ肩慣らしっていうか、準備体操っていうか、手探り状態だったと思うし
2期は、間に半年もあって反省も勉強もできるわけだし、ギアスとか研究して色々できるわけだし
まず間違いなく、1期よりは面白くなると思う
ぶっちゃけ、黒田は本気出したらスゴイし、ファンだって多いし、あんな1期みたいなトロトロしてダラダラしてることはナイト思う
もうコレで最後の00って感じで、黒田節全開で、欝展開やら酷い展開やら入れまくって、ギアス以上に毎回引きまくり
落としまくりの感じになると思う
だってリヴァイアスとかスクライドとか凄かったしね
2期はまず、化けると思うし、ここの雰囲気も変わると思う
その時は、スレタイトルも変えて欲しいです
467通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 15:37:09 ID:???
>>466
根本的に頭が悪くてプロ意識がないから8話に象徴されるような話になってしまう。
面白いものは初めからおもしろいものだ。ましてや25話も費やして準備体操?ありえない。
どうして期待できるのかわからないなあ。
468通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 17:38:24 ID:???
この人はモチネタが極端に少ない、2、3パターン程度。しかもネタ増やそうと努めない(増やす能力がない?)から、いつも同じ話で矛盾だらけになる。
469通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 18:28:49 ID:???
>>466
二期でさらに厨二病悪化ということかぁああああ
470通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 18:54:46 ID:???
>>466
リヴァイアスもスクライドもまともな人たちからは見向きもされなかったよ。
そんなのを凄いと言われても困るよ。
471通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 19:32:23 ID:???
黒田信者は、実は谷口信者という罠
472通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 20:10:46 ID:???
たしかにココロ図書館とか極上生徒会とかの話は出てこないな。
473通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 20:20:34 ID:???
おねてぃは、今でもファンいるよ
474通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 21:12:05 ID:???
ニッチ狙いのままでいればよかったんじゃねえの
ガンダムなんかやるから叩かれる
475通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:35:33 ID:???
才能ない人間がメジャーな仕事ばかり途切れず続けられないっつーの!笑い
476通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:46:23 ID:???
>475
日本語でおk
477通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:21:42 ID:???
そういや黒もウィザード級の珍日本語達人だった。
478通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:23:59 ID:???
かんなぎが好評みたいなので00も楽しみですね(棒読み)
479通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:29:59 ID:???
オタクの基準で言ってはいけません。
メジャーというのは一般層が観てるようなアニメを言うのであって、黒田が関わったものでメジャーと言えるのはハチクロくらい…
しかもあれは人気漫画ではあったけど、メジャーにしたのは映画とドラマだと思うのですが…
480通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:40:38 ID:???
ハチクロのドラマは評判悪いよ。ミスキャストだったから。
だからといって黒田のおかげで人気になったわけじゃない。
481通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 03:53:25 ID:???
以前他のスレで、この番組のターゲット層はどこと聞いたら、中高生層って聞いたんだけど、
それを差し引いてもお願いがある。
監督と脚本家。日曜17時という時間帯でやる以上、子供にわかるように話を作れ!
特に人物の生き死にはいい加減に書くな!



・・・・・・・・・・・・と言いたいけど、結局、脳内保管しまくらないと無理な話しか書けないんだろうな・・・
wikiで見るかぎり、子供向けの作品を作ったこと無いみたいだな。歳も歳だし、一般メジャー
は無理だから深夜に帰れ!
482通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 15:46:00 ID:???
機動戦士ガンダム00 GN-0217
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223105085/
ガンダムOOはギアスの苦悩を味わうがいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223129895/
ガンダム002期やらなくていいからwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1222591332/
機動戦士ガンダム00は糞アニメ 20 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223126415/
483通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 16:38:00 ID:???
公式HPのストーリーを見るだけで馬鹿っぽくて萎える。
484通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 16:39:28 ID:???
黒田の限界です
勘弁してあげてください
485通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:25:54 ID:???
2期おもしれええええええええ

黒田の本気を見た
欝展開サイコウ
486通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:31:11 ID:???
この板の00アンチスレってどこ?半年ぶりにきたら捜せない orz
487通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:33:17 ID:???
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart350
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1223111850/
488通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:33:53 ID:???
とりあえず予備知識なしで視た。
サジが刹那の正体知るのは1期で消化して欲しかったかな。
あと敵味方がコロコロ変わらないといいな。

とりあえず見せ方は工夫してるみたいだし、今後に期待しとく。
489通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:34:17 ID:???
黒田らしい話になりそうで、これはこれでいいんじゃないか
二度とメジャー作からはお呼びが掛からないと思うがw
490通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:34:17 ID:???
サジがいきなりとっつかまって、いきなり重労働させられて、
しかも偶然4年ぶりに刹那に再会して、でもってバイザー越しなのに気付いちゃう辺りの
超展開ぶりは、なるほど黒田だと思った


ナニも、成長していない。。
491通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:34:32 ID:???
 大失敗 で検索してみろ
欝展開なんてあったっけ?
492通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:36:26 ID:???
種のときもそうだったけど、重労働とかさせるセンスって何年前のセンス?
493通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:39:07 ID:???
政治犯に労働させて極悪っぷりを強調したいなら、ナチスみたいに
「掘らせた穴を埋め戻させる」的な労働にすればいいのに

まあ黒田は知らないんだろうけどなw
494通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:40:10 ID:???
>>487
サンクス。
495通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:46:14 ID:???
またもや結構平和な世界をしっちゃかめっちゃかにしそうな雰囲気で萎えるな
496通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:49:32 ID:???
一話の時点でよくここまで酷く出来たな
作画に随分助けられてるわ
そのうち作画で誤魔化しきれん様になるな
497通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:53:41 ID:???
1期で平和な世界がキタじゃダメだったんだろうか・・
まあ、玩具売らないとダメだもんね・・
仕方ないよね・・
498通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:08:21 ID:???
まず一方的にアロウズを悪者にする事で対立軸をはっきりさせようと
したんだろうが、カタロンが何をやってるのか描写がないとね…
カタロンは反体制組織で、結局やってる事がテロだったらCBはテロを
増長させる組織なのかと。ただ、カタロンのエロい奴っぽいのがCBと
我々と目指すものは一致していると言った時、シーリンが複雑な表情
してたのが何かの伏線となるのか…
後は中国娘がリボンズに接触を図る事でCBはどちらの方向へ追い込ま
れるのか…カティ大佐は荒熊と懇意にしてて、内情を探る為にアロウ
ズ入り…これはどういう風に話が転んでいくのか…
全部放り投げたら大笑いだなw
499通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:13:17 ID:???
シーリンとか、ルイスとかがあの位置にいるのは、かっちりきっちり説明されるんだろうか。
作劇の都合上とか、なしにして欲しい。
500通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:24:12 ID:???
ルイスに不幸ぶりを見て、勃起した。
やはり黒田は、女の子を不幸のどん底に落としてこそだな。
レイプシーンも楽しみにしています。
501通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:43:26 ID:???
ルイスの不幸ぶりはあまりにあざとく浅薄だった
なんだあれ
502通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:47:09 ID:???
散々悪口言ってたくせに放映されるとみんな面白がってんジャン
結局、黒田の勝ちって認めてるってことは事実、みんな。
503通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:48:57 ID:???
今回は戦闘作画に助けられすぎ
504通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:00:56 ID:???
やはり黒田すげーよ!
505通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:03:05 ID:???
アニメ観てるだけで勝ち負けっていったい…

黒田さん思ってたより良かったですよ作画が
506通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:04:42 ID:???
>>499
ルイスに関してはリボンズが接触してというご都合に落ち着くだろう。
シーリンに関しては女性は政治的活動を表立って出来ないアザディスタンに
居るのが嫌になって飛び出したって辺りを匂わす程度で終わるだろう。
なーんでリボンズがわざわざ片手無くした程度の小娘拾ったんだ?とか
アイリス社の工場の生き残りとかにもっとマシなの居たんじゃね?とか言う
のはやめてよねww
507通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:04:50 ID:???
黒田の本気を見た。
1話で、種やギアスをぶっこ抜きだったな。
断言してもいいけど、間違いなく00はガンダム史上に残る傑作になると思う。
1話で、確信できた。
508通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:07:20 ID:???
1期の1話よりは大分マシだったが、脚本面で良い所はあったか?
509通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:13:30 ID:???
放送当初、「ガンダムW」っぽいなと感じてはいたが、どんどん近づいているような気がする。
特にストーリーというか、物語の構造が徐々に似てきていないか?  あと歴代ガンダムの要素をいっぱい詰め込んできたきたようにも感じる。
「あれ、これってあれじゃん」と突っ込んだことが一話を見て度々あった。
既視感が凄い。 
510通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:16:27 ID:???
作画に注目があつまるが
セリフでもキャラの心理が深く掘り下げられていた。
たくさんキャラいるのに、それぞれまんべんなく。驚き。
さすが黒田。
511通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:19:00 ID:???
2期1話を見て確信した。黒田が最高の無能だってことを。
一期よりひどい脚本をよくもまぁ書けるわ・・・
512通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:19:02 ID:???
セカンドシーズンの世界観の厨二病に唖然・・・。
今後のストーリーもさらに厨二病が進行していくんだろうな・・・。
だれか黒田を止めて欲しい。
513通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:20:51 ID:???
>>511
1期よりはよかったじゃん
詰め込みすぎで説明不足だったけど、1期の最初にはなかったスピード感があった
2期は最初からギアは最速で飛ばして逝きそう
1期でエンジンはあったまってたからな
514通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:28:14 ID:???
黒田がギア全開にしたら真性の厨二以外ついていけないだろ
515通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:33:56 ID:???
>>513
うんそうだね。「スピード感」 だ け はあったよね
相変わらずの迷走気味のストーリーとかキャラだし過ぎとか
展開の説明下手とかが直ってないから、余計にカオスだったけどね
516通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:50:18 ID:???
メット越しの顔を見た途端
「刹那・F・セイエイ…」
「沙滋・クロスロード…」
だったのは呆れた

あと刹那、ティエリア、サジのフルネーム呼び連発はかなり苛々した
517通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:54:14 ID:???
黒田ちゃん、昔からネットウォッチングを欠かさない人だけど、
特に今日は万歳スレもアンチスレも読み書きしっぱなしだろーなw
518通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:56:09 ID:???
句読点の打ち方が特徴的なのが黒田ちゃんですかねw
判りやすいですねww
519通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:01:51 ID:???
>514
リア中向けガンダムだったらいいんじゃね
520通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:40:38 ID:???
黒田さんの怖いところは厨二病であることを自覚してないこと
521通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:44:53 ID:???
キャラも説明も次回!って感じで別に面白くはなかったかな。
雑誌で見た情報を改めて見たって感じかな。

戦闘シーンの描写は凄かった……のかな?
でももうちょっとキャラを前に出してほしかった。
思わせぶりだった部分をまとめて出したのはちょっと唐突だったかなー。
内容が理解できないんじゃなくて味気ないなと思った。
設定の羅列って感じ。
522通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:55:35 ID:???
それは、黒田が全体構成をいつも考えて書いているから。まだ序章に過ぎないので問題ない。
523通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:58:59 ID:???
だね。
なんだかんだ言っても最後まで見るつもり。
ただ第1話だけ見ると物足りなかったって話。
早くライルの性格とか知りたい!
524通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:05:18 ID:???
そう、考えに考えぬいた構成だから、まず続けて見ないと。
525通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:08:49 ID:???
前シリーズの最終回とかは繰り返して見てる。
早くあの燃える展開が来てほしい。
526通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:32:47 ID:???
期待ドンドン上がるね!だ
527通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:38:40 ID:???
>522
実質3クール目のアニメでそんなこと言われても・・・

とりあえず黒田信者が低脳だってのはよくわかったw
ちゃんと学校行けよww
528通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:03:34 ID:???
あとから説明があるんだろうけど
トーシローの小娘が4年でアロウズって……
やってることからして一応あそこは先鋭部隊だろ?
陣営が分かれた人間関係を描きたいからって無茶やらかすなよ
529通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:38:41 ID:???
一話でキャラ紹介ってまんま種死と同じ構成じゃね?
物語の構成としては基本中の基本だろ。
530通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:47:12 ID:???
続投するメインキャラと新キャラの紹介は別に良いんだよ
問題は、本格的な出番が来るまで数話ありそうな連中まで顔を出してる事だろう
531通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:54:20 ID:???
種死のキラみたいに何話か隠しといて出してもよかろうに…と思ったが
00のキャラってどいつもこいつも薄味だから忘れられてると思ったのかね
532通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:26:59 ID:???
>>528
改造人間なんでしょ。目の色が変わってリボンズに繋がったから。
ただテレビ見てるだけの人とか寝てる人とかイラネ。
あと取り調べなしで強制労働とかどこの封建社会ですか?
533通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:36:58 ID:???
>532
改造人間なら改造人間らしくさっさと戦って欲しい
無駄にオロオロしてるだけの改造人間とかイラネ
534通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:41:06 ID:???
つか、MS乗って出撃→コクピットでおあぁぁぁぁぁ→どうした!?
このパターンやりすぎ
ソーマ
アレルヤ
ルイス←new!
シンクロさせてるのか知らんがもう飽きた
535通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 00:14:32 ID:???
黒田って相変わらずやりたいイベントの為にシナリオ組み立てるのな。
おかげで1話から何故かたまたま匙が巻き込まれて連行されるし
ちょうどピンチの時にぴったり味方が助けにくるし、その辺1期と変わって
ないわ。
536通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 00:23:19 ID:???
>>532
取り調べなしでああいう事しちゃうから恐怖政治布いてるという
描写なのかと思った。
一般社会でもちょっとカタロンと関わってると分かると否応なし
に連行→強制労働なのかなと…で、市民は皆怯えて暮らしてるみ
たいな…

しかし見知らぬ奴からの呼び出しにノコノコ出てくるカタロン構
成員のライルは、相当お人好しか思慮の浅い奴って事になるなw
537通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 00:39:18 ID:???
あの世界で恐怖政治がどうとかいうのが厨二だと言うことが黒田にはまったくわからないんだろうなw
538通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 03:06:31 ID:???
黒田がCBをどうしたいのかがわからない
539通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 03:53:09 ID:???
>>536
ああいうのってリアルなのかな?
なんか前時代的な描写って気がするけど
540通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 04:48:27 ID:???
相変わらずゴチャゴチャした脚本だったな
ある程度登場させるキャラしぼったほうがいいのに
541通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 13:17:47 ID:???
00厨から見た00 2期1話の突っ込み所

・刹那の乗ってた小型の宇宙船はどこで手に入れたんだ?
・1期最終回でエクシアの頭は胴体から取れていたのに、どうやって見つけたんだ?
・なんか重症だった刹那はどこで誰が治療してくれたんだ?
・ティエリアは結局ロックオン(=ニール)の元へは行けなかったんだなw
・リボンズさんは結局ヴェーダをどうしちゃったんでしょ。
・優秀な奴はアロウズにスカウトされてるのに、荒熊はスルーですか、そうですか…
・福助とかの監視者は4年の間何してたんだい?リボンズ…
・仮面被ってるクセに1話目から乙女座発言はどう見ても笑い取ろうとしてますよ、
 上級大尉殿…
・カタロンって世界をどうしたくて連邦に逆らってるんだ?
・で、CBは2期では紛争根絶は二の次ですか、そうですか…もうヴェーダのプランなん
 て無視ですか…イオリアの理念を体現したガンダム…そうですか…
542通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 15:07:40 ID:y1GnQQah
一話でやっぱ黒田すげえ、安定してすげえというファン圧倒的なのは事実。
543通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 15:29:27 ID:???
> ・刹那の乗ってた小型の宇宙船はどこで手に入れたんだ?
わからん、どっかでチョロまかしたのだろう

> ・1期最終回でエクシアの頭は胴体から取れていたのに、どうやって見つけたんだ?
ティエリアが回収した

> ・なんか重症だった刹那はどこで誰が治療してくれたんだ?
わからん

> ・ティエリアは結局ロックオン(=ニール)の元へは行けなかったんだなw
だね

> ・リボンズさんは結局ヴェーダをどうしちゃったんでしょ。
それはこれから

> ・優秀な奴はアロウズにスカウトされてるのに、荒熊はスルーですか、そうですか…
あの手のうるさ型は排除してる様に見えたよ

> ・福助とかの監視者は4年の間何してたんだい?リボンズ…
それはこれから

> ・仮面被ってるクセに1話目から乙女座発言はどう見ても笑い取ろうとしてますよ、
>  上級大尉殿…
元々ああいう人だろ

> ・カタロンって世界をどうしたくて連邦に逆らってるんだ?
それは世界から国境を取り去ったらどうなるかわかるだろw
自由経済にいきなり晒された東欧諸国はどうなったでしょうか?
それのイッちゃってる版と考えればわかりやすい

> ・で、CBは2期では紛争根絶は二の次ですか、そうですか…もうヴェーダのプランなん
>  て無視ですか…イオリアの理念を体現したガンダム…そうですか…
紛争してるじゃない、っていうか、前よりも激化するはず
544通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 15:34:10 ID:???
>>543

> > ・1期最終回でエクシアの頭は胴体から取れていたのに、どうやって見つけたんだ?
> ティエリアが回収した

ティエリアはあの戦後刹那とは会ってないはずなんだが…
イアンさんも刹那とは会ってないはずなんだが…
でもボロシアに頭が付いてたんだが…
種シリーズみたいなヘルメット浮いてたよねwなご都合主義は嫌なんだが…
545通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 15:51:02 ID:???
ラッセを見たら驚くと言ってたから、刹那は回収はされなかった事になるな
ビームで腕を焼かれた状態で、自力で頭拾って自力で修理

刹那も録音もアレルヤも居ないけどガンダムだけは作っときましたという展開だったのも予想外w
546通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 15:55:12 ID:???
刹那、生きてたかっ!と喜ぶトレミークルー。
で00ガンダム作ってました…
誰を乗せるつもりだったんだ?
で、刹那生存で帰還すると当たり前の様に00ガンダムが刹那用。
本気でラッセ涙目な気がww
まあラッセはトレミー2の操縦士だからマイスターやってる場合じゃ
ないんだがww
547通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 15:56:10 ID:???
>>544
ああ、勘違いしてたw
すまぬ
確かにどうしたんだろうな
赤い目はティエレンの流用らしいが
548通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 16:31:17 ID:???
だいたい新型をせっせと作ってたのはなんで?

再生していく世界を最初から信用してなかったの?
549通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 17:08:30 ID:???
んなこと黒田が考えてたわけなかろう。つーかファンが考えてくれるからどーでもいーんだろ。
550通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 17:35:33 ID:???
黒田の脳みその回転数が
視聴者の脳みその回転数よりも遥かに劣ってる件

……ほんとにプロか?
551通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 18:09:24 ID:???
刹那の恋の相手にフェルトも上がるんじゃないか、とうがった見方をしていたけど、考えすぎだった。
マリナがヒロインだ!多分!
552通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 19:47:03 ID:???
>>548
せっちゃんとかティエリアとかは知らんかったが、計画にはまだ続きがある
これでおけでしょ
普通に見ててそう思ったよ
あれで「世界がまーるくおさまりました」になるわけない
553通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 19:51:12 ID:???
正直CBの理想とする世界が平和な世界になるとは思えないので負けて終わってくれ
554通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 19:52:43 ID:???
>>552
イオリアの計画には続きがあったとしても、それとマイスター組は繋がってないはずだぜ
一期のラストのほう見てないの?
555通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 20:00:29 ID:???
拘束された二重人格はレクター博士真似てんですか黒田さん
556通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 20:20:08 ID:???
ようやくガンダム主人公はどうあれ強くないと駄目ということに気づいたか
しかしエクシア退場はもう少し見せ場作ってやれよ。
557通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 20:23:03 ID:???
00には民意がないw
テロリストとかあからさまな悪が馬鹿で自慰的な正義を押しつけるw
黒田はもうちょっとましなことを考えられないのかな。
558通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 21:00:18 ID:???
こんなセカイムカツクからぶっ壊してやる!
ってのは、なかなかに中二だね
559通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 21:21:36 ID:???
ロックオンと戦ってるときの特に意図せずに説明台詞を垂れ流すだけのヒロシノ台詞の方がグラハムの寒い台詞より良かったのは皮肉な話だ
560通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:24:16 ID:???
ディランディ家、絹江→アリー
ハレヴィ家→ネーナ

ロックオンやサジ関連で刹那を責めても実はこいつらのせいでした
って逃げ道を用意してるのがせこい
561通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:33:50 ID:???
>>554
中国娘が何か知ってるんだろう
562通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:38:23 ID:???
>>561
中国娘がリボンズに接触するのはやり過ぎな感じがしたなw
そんなに伏線張ってどう収拾させる気なのかとw
第2の黄金小物にでもするつもりなのかとww
563通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:44:49 ID:???
面白いと言うと黒田儲扱いはよくない、黒田は面白いこと皆認めてるのに。
564通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:50:18 ID:???
>563
>黒田は面白いこと皆認めてるのに

「皆」「認めてる」って断言するからには相応の根拠があるんだろうな
ソースよろ
565通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:51:02 ID:???
ガングレイヴとかは面白かったぞ
あれは今まで見た中でも五本の指に入る名作
566通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:51:09 ID:???
リア中の辿々しい書き込みにマジレスすんなよw
567通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:52:01 ID:???
>565
禿同
ガングレイブは面白かった
だから00も面白かろうと思って見たんだが・・・
568通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 23:16:01 ID:???
ガングレイブ見たことないが、そんなに面白かったんなら
00も面白い脚本を書いてくれよ黒田さん
なんでこんなハッタリと矛盾だらけで、肝心の中身が無い脚本にしたのか
理解できないよ
569通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 23:57:15 ID:???
スタッフが優秀だと普通に良い作品・スタッフが普通だと駄作になります=黒田脚本。
570通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 00:03:59 ID:???
ガングレイブはハッタリとホモ展開が目白押しな話ですよ。
似非仁侠モノだからね。どちらかというと腐には好評だった。
571通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 00:49:39 ID:???
ガングレイブのハッタリは良かったと思う
でも今思うに放送期間が短かったからメッキ剥がれずに済んだだけかなとも思う
572通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 10:00:46 ID:???
…原作(ゲーム版)見て思い浮かんだシチュエーションを描くために無茶やった様に見えたけどなぁ。


ボブコプターとヨクモデスの辺りでネタレベルが上がってある意味面白くなったが
薄い所も結構見受けられたし、「忠犬VS昔の友達」のシチュのために
そこそこ無理して組んだように見えた。
なんていうか「そのお話が書きたい」じゃなくて「そのシチュエーションが欲しい」みたいな。
つまらんとは思わなかったが凄く面白いとも思わん。試合で言うなら次峰、中堅あたりかと。
573通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 10:22:11 ID:???
>572
ゲームやらずにアニメ見たから印象が違うのかもしれん
忠犬vs親友がやりたかっただけってのには同意

逆に言えば「お話」の書けない人ってことかもな
好きなシチュを書き散らかせても、繋げるとか纏めるとか
そういう作業に向いてないとか
574通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 13:05:05 ID:???
黒田が評価されてるのってある特定の層…黒田のご同類しか観てないものばっかでしょ。
夕方枠は視聴者の層が広いから、今まで指摘されなかったのが指摘されたんだね。
575通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 13:08:10 ID:???
> 逆に言えば「お話」の書けない人ってことかもな
>好きなシチュを書き散らかせても、繋げるとか纏めるとか
>そういう作業に向いてないとか

同人とかファンジンみたいだな
576通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 15:00:13 ID:???
そんな無才能だったら、メジャー作品担当できないってば。業界でメジャーに生き残ってないってば。すなわち黒田の才能認めなさいって。
577通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 15:08:17 ID:???
>576
だから「メジャー」と呼べるアニメは今回が初めてだろうと・・・
578通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 15:16:44 ID:???
早書きの能力は認める
だが内容は別物だ
579通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 16:02:48 ID:???
才能があるかどうか知らんが、
教養は多分ないわな。
580通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 16:26:54 ID:???
ひどい言われよう(笑
嫉妬?
581通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 16:33:47 ID:???
仕方ない、敵が多いから(余裕(笑
582通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 16:45:55 ID:???
黒田本人乙
こんなところで遊んでないで仕事してください
583通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 16:54:42 ID:???
>576
もしかして黒田信者は自分たちがオタクのなかでも特殊な層だという自覚がないのか?
584通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 17:07:27 ID:???
>>573
ゲーム版は『命を狙われた女の子が助けを求めてきました。
その子は大事な知り合いの忘れ形見で、敵が自分を裏切った元親友だったので
ヒマしてるDr.Tとブランドンは助ける事にしました』的な話。

ビッグダディはデザインすらなく
ボブコプター・ヨクモデス・ベアは背景ストーリーなしの単なるボスだった。
ベアはでっかい左腕に車輪と頭が付いたデザインじゃなかったかな。
文治はウルフウッドそっくりのデザインで「アンタに戦い方を教えてもらった」って言うだけ。

元親友と喧嘩するっていうシチュエーションしか存在しないバカゲー…かな?
弾切れしないし、マガジンチェンジすら必要ないんで好きなだけ蜂の巣にしてやって下さい
ってコンセプトのゲーム。
“似非ギャング物で昔の親友と敵対する”っていうゲーム企画に内藤泰弘が担ぎ出されて
トライガンをやった繋がりで黒田が企画を知ったカンジ?

アニメ版はほぼ何もないところから作り上げてるとは言える。
問題は昔の親友と対決というシチュエーションを気に入りすぎた所。
前半(地元の悪ガキがギャングになりました編)は悪く言えばタルかったし、
後半(ブランドンがグレイヴとして活躍します編)は文治が出るまでどこかしらネタ臭が。
文治が出てからあとは、黒田の気に入ったシチュエーション全開だから問題はなかったかな。
585通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 17:58:47 ID:???
知らんけど同人としては上手いってことなんじゃないの黒田は
586通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 21:11:35 ID:???
00の1話は、評判が良い
お前らの、負け
587通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 21:26:48 ID:???
>586
文盲たん、ソースよろ
588通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 21:42:53 ID:???
>>586
動画の評判は高いみたいだね。黒田と関係ないけど。
589通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:04:03 ID:???
脚本は良くなかったぞ、相変わらず子供ガン無視だし
590通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:38:11 ID:???
黒田さんは最終回まで全体の構成を考えて書いてるの!だから一エピソードだけ見て評価決めつけても意味ないの!
591通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:41:34 ID:???
>590
全体の構成を考え抜いて前半2クールがあの体たらくなのかよ
それこそ救いようがねーな
592通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:42:30 ID:???
>>590
1期だけで評価出すヤツ多すぎ
593通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:42:38 ID:???
黒田信者って本当に低脳だな
黒田カワイソスw
594通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:44:16 ID:???
みんな連邦政府がなぜ存在出来るのか不思議じゃないのかな?
いきなり連行されて強制労働、思想弾圧w
あの世界には民主主義、人権はないのかな?
わけのわからない連邦政府にそんな事が出来るわけもないしw
中二すぎw
595通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:46:20 ID:???
黒田さんもう少し頑張ってくださいよ
一応は金貰って書いてるプロなんでしょ?
素人に「評価は全部見るまで待ってあげようよ」なんて
擁護されるような出来じゃあんまりにも情けないっすよw
596通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:55:37 ID:???
黒田信者が虫の息だなw
一期放送前ならもっと強気だったろうに
今は「評価は全部見るまで待ってください><」とは
597通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:49:32 ID:???
2期は1話だからまだなんとも言えん

1期はありえないくらいひどかったのは確か
その反省を監督とか含めてちゃんとやってるかが今後問われる
598通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:53:51 ID:???
黒田さんが練りに練ったという構成が一期一話のあまりの不評のせいで
種死風に路線変更しただけに見えてしまいましたゴメンナサイ
599通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:54:48 ID:???
ミスターブシドーとか歌う姫とかあからさまに捨て駒なアロウズ所属キャラとか
どう動かすのか楽しみです本当に
600通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 00:09:13 ID:???
表面的に盛り上がっているように見えたら、
それでおkというようなのが黒田の構成。
内容は空っぽで矛盾のみ。
既に2期第一話で見せつけられた。
601通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 00:11:25 ID:???
谷口作品がそんな感じだな
602盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/08(水) 00:52:54 ID:???
また終盤盛り上がるって
603通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 05:43:24 ID:???
>>590
毎回毎回、最終回がグダグダになる構成が好きだよね。
604通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 09:14:26 ID:???
>602
「また」っていうけど1期終盤に盛り上がった憶えがないんだぜ
605通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 11:55:47 ID:???
コイツたいしてうまい脚本を書いてるとは思えないのに、
どうして仕事が途切れないの。枕営業してるのかな?
606通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 12:00:45 ID:???
仕事が速いから
以前から言われてるだろう
607通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 12:05:52 ID:???
速さこそ文化の基本法則
608通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 12:11:12 ID:???
おっと黒田は早漏自慢しかないみたいな物言いはそこまでにして
もらおうか…
609通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 12:16:34 ID:???
まさか枕営業はしないだろうが
業界宿り木と呼ばれておるからな
脚本構成とは別の才能があるに相違ない
610通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 12:21:42 ID:???
素早く仕上げても中身薄いって駄目だよな…。
スケジュール的には有難いけど。
611通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 12:22:47 ID:???
>>605
個性がきちんと出せてるのと仕事が早いので仕事が途切れない。
612通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 12:23:48 ID:???
遅くて中身カスカスよりは早くてカスカスの方が
製作側は楽だわな…
613通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 14:05:13 ID:???
時々儲が混じってますねw
614通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 14:56:17 ID:???
黒田の枕営業について詳しく。
615通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 17:39:34 ID:???
あんな脚本で1200万以上貰えるのは羨ましいな。
616通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 18:05:35 ID:???
キャラスレでキャラの生死で悩んでるのを見ると、
薄い黒田脚本に振り回されてるようで気の毒に見えてきた
黒田にケチつけるとアンチ扱いされるけど
617通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 18:06:06 ID:???
>>615
暴利だな。
そのぐらい金を出すのならもっと他にいい奴がいるだろうに・・・。
618通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 18:26:24 ID:???
>>616
00のキャラの生死で悩んでいるのような人は実年齢が幼いとか、
思考的精神的に幼い人なんだろうと思う。

黒田の提供する事象の上でしか思考出来ていない。
しかも提供されているものですら矛盾だらけ。
また、その事象の成り立つ理由にも矛盾だらけ。

信者はこういった事に気づかないから黒田批判を理解する事が出来ない。

黒田はこれにあぐらをかいて自身の書く関連についての情報、知識も収集しないし、
矛盾も放置し、中身のないものを修辞だけごまかしてさっさっと仕上げていると思う。
619通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 18:33:06 ID:???
どんな手を使ってでも釣れれば正義、大成功なんだよって
思ってる脚本というか作品があからさまに増えたよな、サンライズ
620通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 18:36:56 ID:???
企業としては結構末期だよな
某ミー○ホープを思い出すぜ
621通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 19:09:06 ID:???
>>618-619
こういうのを無責任なアニメ作品って言うのかなと思った
雰囲気が種死の頃に戻ってるような印象がある
622通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 19:56:39 ID:???
一般向けにすると、オタから見れば幼稚になる。黒田は本当は幼稚でないので、計算して構成してるはず。
623通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 20:31:59 ID:???
あれが・・・一般向けだと?
624通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 20:33:35 ID:???
黒田は幼稚じゃないよ、稚拙なんだよ
625通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 20:52:18 ID:???
黒田って、醤油みたいな人
なんにでも、あう
626通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 20:55:19 ID:???
脚本もだが監督もキャラを容赦なく処刑するとか語ってるらしいが、
こういう作品の送り手がアニメを駄目にしていくんじゃなかろうか
627通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 21:10:02 ID:???
戦争を舞台にしてるからって殺せばいいってもんでもないと思うのだが
628通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 21:12:52 ID:???
処刑って発想もそれを公言してる姿勢にも呆れる。
調子乗りすぎてるとどこかでしっぺ返し食らうと思う。
629通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 21:14:50 ID:???
Vガンの処刑シーンは、ドキドキした
630通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 21:23:04 ID:???
もう3クール目なんだぜ?
631通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 21:36:52 ID:???
殺すじゃなくて、処刑・・・。
どうりで軽薄で幼稚な話になるわけだ。
632通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 21:38:20 ID:???
事前に視聴者に甘いラストではないだの処刑だの言ってる=大した事は起こらないでFAしてもいいかな?
633通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 21:39:19 ID:???
うn
634通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:11:23 ID:???
結論としては黒田が関われば視聴継続期待OK、どのスレも皆認めてる。
635通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:14:11 ID:???
>>629
Vガンの処刑は死体も血もなしで主人公などの周囲の人を描くだけで富野がトラウマ級の怖さを演出していたが
誰もまだ名前も覚えてないような伯爵のジジイがギロチンにかけられただけだろw
636通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:38:48 ID:???
てか、最近の残虐表現は誰が監督・脚本してもあるし、どこかでガイドラインが出来てる気がする
黒田や水島が決めてることじゃないのかも
637通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:39:51 ID:???
これはまた「現代の日本の若者には理解できないかもしれませんが、
これが世界で起きている現実なんです」とか水島さんが言いそうですね。
638通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:41:09 ID:???
そういう話ではないと思うけど・・・
639通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:42:06 ID:???
638は>>636
640通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:58:33 ID:???
福田のインタでPからフレイの件は要請あったって書いてあったから。
一般の視聴者としてはどうでもいいことだけど。
なんかこのごろよく、たたかれると作ってる人がへこむって書いてあるから応援しようと思ったんだけど、
かえって変なこと書いちゃったな・・・。
641通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:03:17 ID:???
>>634
どこのスレか教えて欲しいな
642通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:05:36 ID:???
>>636
基本は局側で、概ね局のプロデュ−サーが握ってるんじゃないの?
なんで、竹Pはその辺肝要だから、色々できるみたいだし。
内容的には左入っちゃうけど。
643通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:18:09 ID:???
基本は製作だろ、それに竹Pの要望が入ったりする
もし局側だったら種死で北京を消滅させたりなんて竹Pが許すわけない
644通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:23:27 ID:???
まあ、どっちでも、そのへんは興味ないけどね
視聴者はテレビの前に座って気楽に出来たものを見るだけだよ
645通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:24:38 ID:???
残虐表現の程度の問題よりもむしろ、盛り上げるために
なんでもいいから残虐表現をだしとけ、理由なんかいらないんだ。
というような軽薄なスタンスが嫌いだ。
646通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:27:44 ID:???
00みたいなよく分からない理由で子供にミサイル撃ち込んで虐殺してもさっぱり盛り上がらないけどな
647通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:33:35 ID:???
残酷描写は00以前から黒田の特徴の一つだろ。竹Pは関係ない。
648通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:36:29 ID:???
竹Pの特徴でもあるけどね

・・・いやな相乗効果起こさないだろうなw
649通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 06:35:33 ID:???
この人のネタセリフってなんか
昔よくいわれたオヤジギャグと同じ虚脱感を感じる
全然面白くないんだけど、なんか、面白がってあげなきゃいけないんだろうなーっていう疲労感がのしかかってくる
650通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 07:59:48 ID:???
竹Pがいることでグロはやりやすいだろうけど
処刑なんて考えたのはV好きの黒田さんだと思う
651通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 12:32:18 ID:???
種の頃から好きな人が作るとロクな内容にならない典型を繰り返してる
サンライズは特定の層に媚びて稼げる人なら誰でもいいと思ってるのかもしれないけど
652通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 13:19:40 ID:???
盛り上がってる(笑)
いいことですよ(笑)
653通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 15:37:52 ID:???
訳が分からないシーンを描いて後からなるほど!と思わせるのは映画でもよく使われる手法だが
最初の十分まるまる使ってそんな事しちゃダメだろw
刹那が出てくるあたりまで状況がよく飲み込めなかった
戦闘以外にこれといった見せ場はなかったな
一期でさんざん笑いを取りに行き過ぎてたせいか二期でいきなりシリアスをやられてもしらじらしく感じるだけ
せっかくサジがこのアニメのテーマにもなるような事を喋ってたのに
654通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 17:26:58 ID:???
なるほどと思えるシーンはあったの?
俺は30分間(゚Д゚)ハァ?でしたよ。
655通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 17:39:12 ID:???
旧作を参考にしながら、前作以上に、今までのガンダムになかった新しい何かを黒田の才能で試みている感じ。ワクワクする!
656通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 17:41:35 ID:???
今までのガンダムになかった新しい何か・・・
ああ、なれ合いサークル活動の導入か
657通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 17:55:05 ID:???
訳、分からなかったかなア…
確かに1期を見てない人には不親切な作りだったかもしれんが、
1期を何度も見直してた俺には、非常に分りやすく面白い導入
に思えたんだが…
まあ00が合わないって人にはダメだったろうな。
658通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 17:57:41 ID:???
00が合う人なんて居るのか?w
659通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:00:32 ID:???
>>658
俺。意外とイケるよ。
660通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:01:34 ID:???
論理的思考能力が異常に低ければイケると思うよ
このスレに常駐してる黒田厨とか
661通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:13:44 ID:???
論理的思考能力はどうか分からんが、けっこうイケるな、俺。
662通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:20:02 ID:???
1期見ても2期1話はわかんねーよ
663通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:22:34 ID:???
おっさんが実はロリコンだってことくらいしか分からんよ。
664通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:22:42 ID:???
>>662
どこが分からないんだ?
665通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:22:46 ID:???
戦争の根絶とか言っている世界で「天使再臨」というタイトルw
これでおかしいと思わない人間がおかしいよw
666通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:25:12 ID:???
>>665
ソレスタルビーイングって組織名称が天上人(苦笑)だから
天使再臨になったんじゃね?
ネーミングセンスの悪さは感じる。
667通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:26:53 ID:???
トロッコは分からなかったな。あとマントの意義。
668通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:27:44 ID:???
>664
・1期ラストでズタボロだった刹那が、紛争介入後わずかでオーバーホールの
必要なガンダムを抱えて4年間もバレずに放浪できたのってなんで?
・ティエリアが4年間も刹那を発見できなかったのってなんで?
669通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:32:47 ID:???
>>666
テロ屋の組織名が「天上人」。
その名前はテロ屋の主人公が神になったつもりで
人間を裁くという意図を表していると思う。
リアルを謳う世界でそんな事をファーストシーズンで
実行していた主人公。
こんな話をつくる黒田も本当に怖いし、
それを喜んでいる信者も怖いw
670通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:33:56 ID:???
>>668
会いたくなかったんだろ。俺なら確実に探さない。
671通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:34:58 ID:???
>670
「俺なら」ってwwww
黒田信者の頭の悪さは異常wwwww
672通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:35:46 ID:???
>>668
GN粒子ダダ漏れだったんじゃね?まあ1期ラストで取れた
頭がくっついてた所で、「どこで拾ったんだよ」と俺も
突っ込んだクチだけどww
ティエリアはヴェーダとリンク切れちゃって、エクシアも
通信設備がイっちゃってたんじゃなかろうか。
つーかアレルヤ捕まったのに、何でティエリア捕まらなか
ったんだって方があれだけどなww
まあその辺はお約束みたいな部分だから物語の重要な部分
でもないだろうしな…
673通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:39:29 ID:???
>672
たとえお約束で重要な部分でなかったとしても、初見の客を逃しちゃ終わりですよ
674通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:42:46 ID:???
>>671
禿同www
黒田信者っておもしろいwww
675通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:43:15 ID:???
>>673
ああ初見の客はスルーと割切っていたな、あれは。
再放送だのGYAOだので1期見た人だけいらっしゃいみたいな。
まあ間違ってないと思うよw視聴率4.5%って、一見さん居ない
もんw
676通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:44:00 ID:???
>675
これから減る一方ってことですね、わかりますw
677通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:44:36 ID:???
>672
そんな状態でテロ再開しようとする奴らが理解できねーよw
678通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:52:48 ID:???
>>676
増減はあるだろうけど、結局平均で4.0%前後でしょ。
3%台もあるかもな…視聴者には優しくないとか言ってる
し…
まあ俺は面白く見てるけどね…

>>677
何つーの?使命感ってーの?
刹那もあのまま世界が無事に収まるならわざわざもう一度
とはならなかったんだろうけど、どうも違うぞと。
それは独善的なものかもしれないけど、止むに止まれぬ
ものがあったんじゃね?
まあ無事に収まるかもしれない世界で新しいガンダム作っ
てたってのはどうなのよって話もあるけどなww
679通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:55:17 ID:???
黒田信者って思いこみ激しいんだな
まあこれくらい妄想で補完しないと見られないアニメではあるが
680通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:56:48 ID:???
信者って本当に頭悪いなwww
まじ笑えるwww
681通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:57:51 ID:???
>>678
信念の問題じゃなくて軍備の問題だろjk………
682通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:59:18 ID:???
やる気があれば道は開ける!って信じてる厨房だろw
683通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:05:15 ID:???
>>682
いや、それ言ったら物語が動かないし…
超絶に強い主人公なんて面白くないじゃんw
やっぱ1期の前半、主人公が強過ぎてツマランって感じ
なかった?
少々ハンデはあるけど、止むに止まれぬ心意気で立ち上
がるってのが燃える展開じゃないかなア…
684通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:06:41 ID:???
>>659
ガンダムなんだから煽られるのは当り前
今までの歴代作品も通ってきた道ですよ
指摘されてるのはたしかに00が失敗してる部分ではあるしね
685通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:09:15 ID:???
>683
今でも主人公サイドは強すぎるようにしか見えないよ
CB本体は崩壊してないし
686通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:13:21 ID:???
う〜ん、黒田信者につける薬はないなwwww
これだけ信者が馬鹿なら黒田も楽だな。
いい加減な作品が出来るわけだwww
687通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:14:26 ID:???
>683
お前さんが言うような「主人公の必死さ」が見えれば良い話だと思えるんだがなあ
匙に詰られても黙りとか・・・
688通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:14:23 ID:???
>>685
じゃあ軍備に問題ないじゃんか…
でもCBも1期の頃の様な勢力はないだろ。
中国娘は相変わらずトレミーに情報送ってるみたいだけど、
他のエージェントはどうなってるか…
それにヴェーダはリボンズに取られてるから、1期の頃の様に
色々な情報を簡単には手に入れられなくなってるだろうし…
あとはカタロンがどれぐらいの勢力なのか、これから描かれる
だろうけどな。
刹那に関しては半壊エクシアで飛び出すってのは格好良かった
けどなあ…
689通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:18:16 ID:???
>>687
あれは言い訳したらダメ主人公だろw
俺がやった事じゃないと言っても匙にとっちゃCB内の
内ゲバだろうし。実際ガンダム乗って人殺ししてたん
だしww
CBの行動の理念語ったって、肉親殺された匙の憎しみ
は癒えないだろうし…
平気で言い訳出来たら逆に心が無いとしか思えないよ。
ティエリアは匙に直接責められた訳じゃないから言えた
んだと思うよ。
690通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:19:42 ID:???
黙ってないで謝れよw
691通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:20:37 ID:???
>688
軍備に問題ないのに所在を把握してないところがおかしいんだろw
あとリボンズはCBじゃないの?w
692通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:22:10 ID:???
>>690
謝ったらガンダムから降りなきゃ、口先だけの謝罪かよ
って事になるだろ…誠意が無いってwどっかの国みたい
かww
まだCBとして行動する気満々なんだから…
刹那は同情はしても悪いとも思ってないから、黙るしか
ないよなあ…
693通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:22:21 ID:???
>>682
主人公の強さなんて適当w
毎回毎回話の都合に合わせてころころ変わるw
3国軍事演習で主人公側が圧倒的に負けて死にかけていたのに、
トリニティがその敵に楽勝で打ち勝った。
でもそのトリニティに戦いを挑んで主人公は互角に戦ったw
他にもこんなことばっかりw
694通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:23:48 ID:???
>>683
月下の棋士とか能絛純一の話は主人公が超絶強いよ。
格闘はしないけど。それに黒田にはあのレベルの話は無理。
695通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:24:56 ID:???
>>691
リボンズはイノベーターでしょ。
王留美は接触してたけど…
トレミーとはアレハン組に居た事で絶縁だろ。
王の行動は今後の布石なんだろうけど、どう纏める気
なんだか…
696通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:27:26 ID:???
>695
え、だからイノベーターってCBとは違うの?だってリボンズは0ガンダムのパイロットだぜ?
CBがリボンズ組とトレミー組に分かれるとして、リボンズ組にヴェーダ掌握されたら
トレミー組の行動範囲はかなり狭くなるんじゃねえの?そもそもまともに情報収集
できんの?

まあどうせトレミー組がカタロンとくっついて、リボンズ組の差し金でアロウズが動いてて
正義と悪のわかりやすい対決して終わりなんだろうけどな
697通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:29:53 ID:???
>>693
数で押されたんじゃね?軍事演習。
スメラギとポニテの会話で、ガンダム相手にどう戦う?って
話になった時、機体じゃなく中の人間の心を折る為に物量で
押しまくるって言ってたし、その通りだったよな。
15時間休み無しで遠距離砲撃喰らわせて神経参らせた所で
エース投入という流れだったよな。
で、スローネは突発的に現れた事でどの陣営も予想外だった
と。まあだまし討ちみたいなものでしょ。
698通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:32:19 ID:???
>697
そういやスメラギがCBトレミー組脱退してポニテのところに
転がり込んでるそうですが、秘密組織的にいいんすかw
699通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:32:58 ID:???
>>696
いや、だから俺>>688でCBは1期程強くねーよなって…
情報は手に入り難くなってるはずだって…

>>694
月下の棋士は苦戦しつつ、ここぞという所で起死回生の一手が
出る所が爽快だったよな。
700通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:34:15 ID:???
>699
で、結局リボンズはCBとは違うのかい?
701通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:35:00 ID:???
>>698
あれがポニテだとすると、次回はそこに刹那が押し掛ける
って話だよなwwヤバイよなww
そこで又CBの話なんかしちゃった日にはww
楽しみじゃんwどう収拾つけるんだかw
702通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:35:46 ID:???
>>700
どうなんだろうね?
俺個人としてはもう違うだろと思うけど、そこまで
まだ放送してないからな…
703通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:37:40 ID:???
>>697
トリニティは出てきてすぐに敵を圧倒した。
トリニティと互角に主人公側が戦えるのなら同じように
すぐに敵を圧倒できる。
だましうちとかいう理由でごまかしが出来るレベルじゃないw
もしだましうちが理由なら最初の一撃後、もっとトリニティは
苦戦しないと駄目だ。

脳内補完しすぎwwww
704通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:39:08 ID:???
>702
>俺個人としてはもう違うだろと思うけど、そこまで
>まだ放送してないからな…

脳内では既に放送済みですかw
705通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:41:49 ID:???
>703
00は刹那の俺TUEEEアニメですからw
理屈を求めても無駄ですw
706通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:48:05 ID:???
>>703
だって遠距離攻撃受けて神経参ってた訳じゃないからな、
トリニティは…
連合軍側も、いきなり想定外の所にスローネが現れて、又
遠距離砲撃出来ないだろ…味方のエースがガンダムのそば
に居るのに…
しかもエース撃退の後、ドライのGN粒子広域散布で正確な
位置が掴めなくなっちゃったし…
707通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:49:54 ID:???
>>704
予想してるだけだけどなあ…
その予想と放送が一致するのか、外れるのか、又どう外してくれる
のか考えるのが楽しいんじゃないかww
708通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:51:27 ID:???
>707
1期展開の斜め下っぷりについていけるお前が羨ましいよw
709通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:52:36 ID:???
あんな脚本でも真剣についてきてくれる信者はいるんだな

でもきっとワールドレポートと外伝と小説版で情報入れたら世界が違って見えるぜw
710通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:56:05 ID:???
>>695
リボンズのことをトレミクルーは知りませんが?
711通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:57:01 ID:???
>>697
ミサイルが降ってただけだったな。
712通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:58:49 ID:???
とりあえず1話は真面目にやってたので1期よりは良くなるかもという可能性を示してくれた
後は作画がどこまで持つか
713通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:00:54 ID:???
>711
あの軍事演習のもうひとつの突っ込みどころは
情報収集もせずに経過時間だけで状況を判断するスメラギだよなw
714通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:02:34 ID:???
>>708
有難う。最高の褒め言葉だww

>>710
いや、トレミー側から絶縁というより、リボンズがトレミ
ー側に接触する事あるのかな?と。
ヴェーダとのリンクをトレミー側は切りっぱなしだろうし…

そろそろ場違いな者は退散するね。
アンカー付けて相手してくれた皆、俺みたいのに付き合って
くれてありがとね。
又、気が向いたら来るから、その時は又突っ込んでくれよなw
じゃあなw
715通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:03:11 ID:???
信者テラキモス
716通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:15:23 ID:???
>>706
遠距離?そんなの関係ないw
ガンダムは運動性も重力を無視出来るらしいし、スピードも圧倒的。
さらに運動性云々とは関係なしに、トリニティと同じ程の強さなら
遠距離でガンダム側が敵を圧倒できる攻撃力をもつはず。
ついでにガンダムはレーダーに移らないのなら敵の攻撃は本来なら
ほとんど当たらないし、どこにいるかわからず攻撃出来ないし
存在すら把握出来ない。
現在ですらほぼ目視で攻撃しないw
いろんな意味ででたらめもいいとこ。
717通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 00:17:31 ID:???
黒田の意識する敵(マジ):隅沢 荒川 赤堀 月村 山口 長谷川
大学卒が気に入らない
諸氏の担当作品の続編を商才で請負が悉く評判悪が気に入らない
など。
718通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 00:23:45 ID:???
何か敵だよ。黒田さんどレベル違い過ぎて比べものになんね奴ばっかーWWW
719通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 01:04:20 ID:???
タツノコ系脚本(笑)
のっぽ系脚本(笑)
相手にならない(笑)
720通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 01:06:00 ID:???
黒田ってどれくらい真剣に脚本書いてんのかな?
721通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 01:21:11 ID:???
仕事手に入れるのには真剣だよ!
722通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 01:22:02 ID:???
よくわからないが、仕事がかなり早くてあの出来具合だとすると、
本当にざっと済ましているのでは?
ろくに推敲もしていないから早い。だから矛盾だらけ。
それと思いつくネタやエピソードは教養のなさゆえにやっぱり矛盾だらけ。
思うに土台、テクニック、心構え、どれも駄目だな。
723通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 01:42:17 ID:???
だって教養はゲームとアニメから全て学んだと豪語した人だし。
724通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 05:45:56 ID:???
なんか上の方でCBは弱体化してるって言ってるけど
あくまでそれは1期終盤のトレミーのみで
CB自体は世界を裏で動かすスゴイ巨大組織だってことはかわりないじゃないか
世界中に監視者がいて、それも国連大使みたいな政治的な大物
留美みたいな大富豪もバックアップしてるし
現に新しいガンダムをたった4年で用意できるくらい資金が豊富じゃないか
あいかわらず連邦やアロウズなんぞよりはるかに強力な組織にしか見えない
だからつまらない
725通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 07:31:51 ID:???
地球連邦の何が不満なのか良く分からんから何でテロするのかさっぱりだ
726通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 07:33:41 ID:???
黒田って生きてる人間好きじゃないのかも
ガンダムって人間ドラマだから、そういう人は書けないよ
どうもリヴァのドラマ部分は谷口のようだし
727通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 10:05:59 ID:???
谷口が人間を描けているかというと疑問が残るぞ
R2見た後では特に
728通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 11:01:30 ID:???
黒田はまおちゃんみたいなのが限界なんだよ。
星矢を改悪できる実力なんだから。
729通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 13:33:03 ID:???
黒田って大金持ちなんでしょ?
730通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 13:35:35 ID:???
>>724
> CB自体は世界を裏で動かすスゴイ巨大組織だってことはかわりないじゃないか

だから全部自作自演に見えるんだよなあ
連邦やアロウズが出来たのもCBが裏で動いたからとかそんなオチなんだろうな
と考えると萎える
731通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:21:12 ID:???
ルイスが生家の資産をアロウズに寄付したからパイロットになれたそーですが
そんなスポンサーさまをアロウズのメンバーは露骨に罵ってた気がするんですが
いろいろとおかしくありませんか黒田さまw
732通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:51:23 ID:???
>>728
まおちゃんって黒田だったんだ。知らなかった。
ちなみに、まおちゃんってgoogleに打ち込んだら「まおちゃん 富野」が変換候補として付随してきた。

昔、禿はまおちゃんについて槍玉に挙げたことがあったからだと思うが
そう考えると、禿が黒田とは組めないといったという噂にも信憑性がでてくる。

733通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 17:56:04 ID:???
CBがガンダムを作ったりするには考えられない資金、技術が必要だと思う。
だからCBは巨大組織だと考えられる。
だとすると、巨額の金の流れとかでその組織は世界中で丸わかりw
だが、組織はなぞに包まれているw
CBの敵は情報活動していないしw
黒田の幼児脳にはあきれるよ。
734通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 18:03:39 ID:???
地球連邦政府って何だろ?選挙で選ばれてるのか?選挙なしはありえない。
その政府が思想弾圧?無理無理。選挙に受からないw
なんで連邦政府として3大国はくっついてるんだろ?ガンダムを倒したんだったら、
意味ないw
統合する前に通貨統合すらしていないのに無理だろw福祉はどうすんの?
さらなる国家統合を進めているのなら連邦政府が責任を持つの?
本当に幼児脳wwwwwww
735通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 18:26:02 ID:???
↑黒田は面白いと考えて書いたんだと思うよ。
736通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 18:39:59 ID:???
>>735
確かに黒田はこれを面白いと考えてるんだろうけど、だから馬鹿なんだよな。

こんなありえない世界観の中で生まれる動機をもつ登場人物達・・・。
マクロで見たそんな登場人物の行動やセリフは滑稽なだけw
ミクロでも矛盾だらけだけどw
737通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 19:37:55 ID:???
自分とファンが一緒に楽しめる作品を書いてるだけなのに。黒田は。
738通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 19:45:58 ID:???
自分とファンしか楽しめない作品か
目標通りだな
739通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 19:47:01 ID:???
今回楽しめない私はファンもどきだったんですね
解りました
740通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 20:10:39 ID:???
ここで使われている黒田の「ファン」の定義が何か知りたい。
黒田信者のこと?
741通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 21:31:26 ID:???
黒田が変な脚本書いてきても、他にもたくさんの人間が関わるんだから
もっと修正すりゃいいのになんでやらないのか不思議すぎる。
742通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 21:38:43 ID:???
黒田は脚本とシリーズ構成を一人でやるから。
監督が内容に口出しする人なら直しようがあるんだろうけどね。
743通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:04:04 ID:???
>>730
それで正しいと思う
「ロックフェラーのような一部の権力者によって世界は支配されている」
というのを竹Pがやりたいのだろうよ
刹那たちは自分たちが正義の味方だと勘違いしてるけどイオリアにとってはただの駒のひとつ
ギアスでいうと黒の騎士団の皆さんみたいなもんだろね

竹Pは相変わらずです
744通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:04:08 ID:???
黒田は口がウマいんだよ〜。多分スリスリしてごまかしちゃう典型的アニメ商人。才能あるんだよ〜。
745通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:31:15 ID:???
>>743
資本家による支配かw
いまだにこんなの信じてる馬鹿ってやっぱりいるんだなwww
746通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:42:19 ID:???
>>743
すでに、ガンダムWでやった
種でもやった
747通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 23:25:31 ID:???
>744 しかし超絶媚び技巧も禿御大には効かなかったわけだ(×_×)
748通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 23:35:52 ID:???
Wでやってるの竹P知らなそうだし、種死のリベンジじゃないの?
ロゴスの部分がっつり削られて不満だったんじゃないかな
749通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 00:50:21 ID:???
>>747
さすがにお禿様は仕事で人を見るだろ。
750通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 03:08:08 ID:???
>>724
国連大使は本当は政治的な大物じゃないよw
例えば日本の国連大使って大物?
アメリカの国連大使は?国務長官より大物?
黒田の弱い頭が勘違いしているだけw
751通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 03:20:15 ID:???
>>750
付け加えると、国連大使が他国に行って分担金の払い込み遅延云々なんて、
言わないwww
国連大使は出身国の利益を国連で確保する役目。
事務総長とはまるで立場が違うwww
752通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 03:59:19 ID:???
>>751
すまん。誤解の恐れがあるので「出身国」を「本国」に訂正。
753通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 07:42:58 ID:???
なんだか国連の事務総長を「世界大統領」だと勘違いしてた
韓国の人の話を思い出すような流れだな。
754通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 11:53:56 ID:???
最初は小物扱いで、実は黒幕でしたっていうなら面白いのに
最初から大物面していたからな。
755通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 12:47:45 ID:???
結局黒田脚本の意外性を皆評価している…
756通常の名無しさんの3倍
悪い方向に意外性が向いてるよね