【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part587

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
種が(いろんな意味で)終わってこの板に居られなくなるまでは、様々な話をしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
重要なのは冷静かつエレガントに議論することッ!
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して「や」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、スルーしてください。
荒らしにレスするのも、荒らしです。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・晒しageは「のコンテや」の脚本みたいなものだと思って華麗にスルーしましょう。
・「hage」「saga」などの小細工でageるのも絶対にノゥ。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて放置を。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!。
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立ててください 。スレ進行が早い時は、>>930が立てるのも手かもしれません。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・スレ立に成功したら、プロポーズしようと思ってるんですよ。実はもう、花束も買ってあったりして
前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part586
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212063589/
<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com/
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:47:33 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:57:06 ID:???
>>1乙だ、ご主人!
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:06:22 ID:???
かみはー>>1をー乙してるー
せーしょにかいてーあったからー
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:16:13 ID:???
>>1と乙 Tight 正体不明のショウターイム♪
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:34:23 ID:???
エクスタミネート、いけよ>>1」乙ッ!!」
ハハハハ〜ッ!!  スレ立てお疲れだゼェ〜!
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:40:56 ID:???
>>1? ああ、>>1ね。
新スレ立てたよ。俺が乙した。
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:35:36 ID:???
>>1乙ですよ。


地雷のDS版FF4が1998円で売られていたので、買ってしまった。
笑顔で地雷を踏む俺に誰か、アドバイスを。
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:37:03 ID:???
あの程度を地雷とはよばん
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:41:45 ID:???
DS版FF4はそこまで悪くなかったはずだが?
ああ、買った店は分かるぞ、某ディスカウントショップだろ?

それと、>>1
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:45:37 ID:???
前スレ>>995
万丈・ロジャー・サンドマンに混じれば自由・AA隠匿してたラクスも普通に見えるよ!
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:49:36 ID:???
>>11
旋風寺舞人もその面子に入るか
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:56:17 ID:???
軍隊だの戦争経済だの言っておいて、それだからなぁ
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:57:48 ID:???
>>11
普通というか、空気になるな
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:02:09 ID:???
ロジャーは金持ちってワケでもないのでちょっと違う気がする
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:02:53 ID:???
根本的にラクスがあそこまで支持を得て、莫大なバックアップを受ける根拠と描写が致命的にかけてたからな。
財閥の長っていう肩書きを持った万丈の方がよっぽど説得力がある。
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:06:13 ID:???
>>16
何より問題なのが平和がどうとか言っててあんなに権力あるくせに種死で隠居してたことだろうな
暗殺?あんなにラクス派がはびこってる世界でか?
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:06:35 ID:???
主水、>>1乙する
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:07:52 ID:???
>>17
CE世界を、悪魔から取り戻すための聖戦だったんだよ
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:09:42 ID:???
>>15
万丈も違う気がするが、そう思わせないのは普段の立ち振る舞いゆえだろうな
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:11:48 ID:???
ワッ太「おいらは?」
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:14:08 ID:???
>>16
波瀾万財閥はスパロボのオリジナル設定で、
本編では火星からダイターンと一緒に強奪してきた金塊が活動資金になっているんじゃなかった
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:15:01 ID:???
万丈はスパロボではシャア以上に裏方で走り回ってるからな。
あくまで戦いは仕事の一環だし。
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:15:40 ID:???
>>15
ロジャー・アドリアン・グリフィスは色々やって、財団を作りました・・・カンテラ人間だけどな
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:16:02 ID:???
グルンガストが完成したのも万丈さんのおかげです
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:19:31 ID:???
幽霊ロボットによるテロを支援していた落ち目の女タラシとか
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:33:28 ID:???
平成ライダーもまたスパロボみたいにやってくれないかなあ。
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:41:04 ID:???
>>24
赤毛の悪魔は静かに暮らしとれ
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:42:30 ID:???
>>28
ならば赤毛のスケコマシ・アド(ry が出張ってやろう
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:42:55 ID:???
>>22
本編だと日常生活の描写すら乏しい
しかし結構な暮らし振りであろうことは随所から推察できる
31通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:49:33 ID:???
ラクスのカリスマ性なんてさっぱり感じられなかったぜ
電波な寝言で周囲を煙に巻いてたようにしか見えん
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:52:57 ID:???
てかあの程度で巻かれる奴らも・・・
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:53:18 ID:???
……Zの冒頭で議長と交渉に行くカガリが連れて行く凄腕のネゴシーター・ロジャー
とかは……

こいつもカガリと同レベルだから大丈夫か
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:56:52 ID:???
>>31
種の1〜2クールの時点では、ごくありふれた世間知らずお嬢様系ヒロイン
だった事を考えると、途中でゴテゴテ付け加えまくってしまったんだろな。
そのせいであちらを立てればこちらが立たず、何をやらせても無理が生じる
キャラになってしまったせいでロクに出番が無くて、皮肉にもヨゴレだった
フレイの方がよっぽど出番があることにw
それで種死ではその反省から作劇をしているのかと思いきや、全く同じ失敗
をしてるのだから何を考えていたんだか。
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:57:27 ID:???
ロジャーを連れて行った時点でザフト壊滅決定
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:57:55 ID:???
>>32
ラクスが議長と相対しないのは普通にやると、一方的に言い負かされて
しまうからなんだろうな。
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:58:52 ID:???
ロジャーというと奥さんがセッセッセしてる事で泣き喚くアニメ世界の住民だな
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:58:53 ID:???
>>1
スレ立てるのって、体力いるのよね
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:59:09 ID:???
カリスマ性ってんなら議長の方がよっぽどだな
つーか、父親が亡くなって消えたと思ったら、敵国の艦と一緒に戦場にカムバックしてザフトも攻撃
それは結果としてプラントを救ったが、また消えたかと思ったらアイドル復業
しかししばらくして自称本物が現れ、敵の軍隊率いてザフトを攻撃。敗北させて人気の高かった国家元首をも結果的に殺害
しかも、張本人がその後釜に

どうやったらこんなのに付いていける、なんて結論を出せる思考回路を持てるんだ
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:59:27 ID:???
>>35
コロニーの地面から出てきたらたまらんわな
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:00:01 ID:???
カガリ「技術者返せ」
議長「ダメ」
ロジャー「交渉決裂! ビッグオー! ショータイム!!」
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:00:21 ID:???
まあ何だ。プラントを王制にしてラクスを王女様にしておけば違和感ある程度
緩和されたろう。
中途半端なリアル志向のせいで「木に竹を接ぐ」状態になった感は否めん。
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:01:39 ID:???
>>41
もう少し交渉しろよ!
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:02:44 ID:???
>>41あなたって最低だわ
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:04:08 ID:???
>>39
議長は回想を見る限り一介の学生から後ろ盾も無しに10年かそこらで
国家のトップになってるんだよな。
ある意味超人的。
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:04:09 ID:???
>>43
ロジャーにしては黙ってみてる分まともに交渉したほうだ
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:04:14 ID:???
>>33
カガリはバカで話をまとめられんが、ロジャーは力尽くで話をまとめるという印象がある。
ある意味、いいコンビなのかもな。
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:05:07 ID:???
>>41
確か返せとは言ってないんじゃないか?プラントに残った者は、本人の意思で残ったんだし
彼らの職能を活かす機会を与えないでもらいたい、っつーだけで
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:05:26 ID:???
>>47
というかシンに責められたぐらいで言葉を失い、アスランになきつくような
輩に交渉などという高尚な行為は不可能です。
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:05:45 ID:???
>>41
カガリ「武装するな」
議長「嫌」
デブ「よろしい、ならば戦争だ」
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:05:54 ID:???
>>45
クルーゼもそうだが、いきなりトチ狂って強硬手段とるより
まじめにやってた方が幸せになれたんじゃなかろーかと思ってしまう

不自然な設定と不自然な発狂悪役化のせいだけど
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:06:24 ID:???
>>49
あれは二代目だからだな。
初代カガリならあそこでシンに殴りかかるくらいしてる。
で、レイと凸が引き離す。
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:07:14 ID:???
でもあれ、筋通ってないからな
カ 「難民に武器開発させるのやめろ!」
ギ 「……いや、本人の意思だし。やめたら仕事なくなっちゃうじゃん」
カ 「うるさい!」
ロ 「ビッグ・オー、ショーウターイム!」
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:07:42 ID:???
>>48
クビにしろってか?流石あの元首の娘だ、言うことが違う
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:08:35 ID:???
>>53
>>54
まあ、「自国民技術者が他国で軍事開発」、と書くと
字面だけならシナの所業だしな
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:09:42 ID:???
>>53
いやあむしろカガリは狡猾なんじゃないか?
自分のところでは最強のMSとAAを隠し持っていながら、他国にMS開発中止を
要請するなんて実に鉄面皮、狡猾でしたたかじゃないか。

・・・そう考えると一連の馬鹿な言動も全部計算ずくで、最終的に全責任を
セイランに押し付け地位を守ったカガリはすごい奴に見えてくるw
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:09:53 ID:???
兵器開発ならよくあることです
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:12:11 ID:???
>>56
フェアじゃないからロジャーが敵に回っちゃうぞw
装備相性的にアカツキはビゴーに勝てないよな
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:13:24 ID:???
まあ、実際あの時のカガリは道化として描かれていたんだろう。「」的にも。おそらくは
問題は、そこから成長が見られなかった事
60通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:13:27 ID:???
カ「うちの連中使って兵器開発すんのやめろよ」
デュ「やめろだぁ?この野郎、お前がやめろよ!」

外交は危険な領域へと突入する…
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:14:21 ID:???
そういえば公式ムックの「僕たちの好きな種死」でアスカガは破局したと
ハッキリ書かれていたな。
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:14:55 ID:???
>>61
たち……
その言葉がさす人間がどれほどいるのだろうか……
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:15:49 ID:???
くっつけたり別れさせたり慌しい人間関係じゃのう。
さすが、ロボット戦闘の会議に水を差すだけはある。
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:17:49 ID:???
戦争モノを描きたいなら四馬鹿のうち一人は戦場で殺しておけよ
安易だが、丁寧に描写すれば「王道」として評価されたろうに
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:18:53 ID:???
>>64
意表をついてラクスですね!
そして
「何でお前が戦場にいるんだよ」と批判されるにヘラクレスの栄光を賭けるぜ
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:19:29 ID:???
>>52
いっそその方がみんな仲良くなってよかったよ。
国際問題? そんなもん、実際に起きたし。早いか遅いかの問題だ。
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:19:33 ID:???
別れさすにしてももうちょい説明とか描写とかなんとかならんかったのか
いっそ本格的にラブコメか昼ドラ展開にしてくれた方がまだましだったわ
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:20:24 ID:???
言っては何だがアスカガ破局は」にしては非常にまともな破局描写だ。
婚約指輪を渡すほどアツアツだったが、距離が開いている間に感情は
冷めてしまい、しかもアスランは周囲にチヤホヤしてくれる女の子
ばかりで、再開したらカガリはキラと一緒に言うこと聞きやしねえ。
それで自分のために命を懸けて家族も祖国も捨ててくれる従順な女の子
が出てきたらそりゃそっちになびいて当然だな。
ドロドロ昼メロのフライ関係や「ふっちゃった」の一言で片付けられた
ディアッカ・ミリよりはるかにマシな描写だぜw
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:22:18 ID:???
なあに、「キラとラクスは別に恋人同士じゃありません」に比べれば
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:22:28 ID:???
>>62
あのムックは1stのそれからして
好きな人ほど投げ捨てたくなるような本だから
一種の皮肉だろうとおもわれる
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:22:28 ID:???
>>61
どうせ」の気分次第で一部媒体扱いだよ、そんな設定。
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:23:48 ID:???
>>69
推測するに肉体関係が無いって意味なんだろうな(OPで裸で抱き合ってるけどw)。
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:25:09 ID:???
>>68
>ドロドロ昼メロのフライ関係
たわしコロッケですね、わかります
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:25:24 ID:???
>>72
そんな!では私とシュウトは恋人にはなれないというのか!

PN.リリ姫は危険だ
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:26:23 ID:???
>>68
タダの描写不足&出番不足じゃね?
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:27:24 ID:???
完全にシェリルとクランにヒロイン枠を持っていかれてるな
ランカ巻き返せるか?
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:27:42 ID:???
>>69
いっそ恋人関係にすれば分かりやすいだろうに
「はどうも、一ひねりしたがるよな「〜は甘い」とか
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:28:32 ID:???
キラもラクスも、電波の悪影響か常に賢者モードだしな
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:29:03 ID:???
「「アスランはシャアです。赤いですしね」
禿「『赤いからシャア』という発想するひとは浅い」
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:29:14 ID:???
>>77
基礎が出来てない人ほど一発逆転狙って奇策に走るものです
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:32:22 ID:???
>>76
実際、ライバルのシェリルが魅力的過ぎるのが問題だよな>ランカ

どうも出自に謎がありそうだからそっちで挽回の機会はあるだろうけど。
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:33:06 ID:???
>>74
貴様には努力が足りないのだよ

byリリは私の物だ
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:33:53 ID:???
>>76
バトロイドにビンタするクラン大尉のシーンで惚れました
マイクローン化したら届かないからって力業すぎだろw
だが許せる!
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:35:08 ID:???
>>81
普通にかわいいんだけどな、ランカも
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:36:04 ID:???
事前にメインヒロインっぽく扱われてると
最後には空気になるのがマクロスの伝統ですから
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:37:24 ID:???
ミレーヌとかな
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:38:13 ID:???
>>72
抱擁とキスはカウントされないのが種流。
ティーンエイジャーが出るフィクションなんだから、ロマンが欲しいなぁ。
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:38:50 ID:???
>>86
バサラは女自体に興味がなかったからなw
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:39:16 ID:???
>>86
ああ、メインヒロインはミレーヌではなくガムリンだったってオチな
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:39:36 ID:???
ランカも十分可愛いんだが、シェリルとクランはそれ以上に可愛いんだよな
その上シェリルはパイロット属性までつけようとしやがるしw
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:41:04 ID:???
山>クジラ=シビル>その他
これがバサラクオリティ
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:42:30 ID:???
ランカは謎の男?とのフラグを構築してたな、
今週はまだ見られないので知らんが
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:44:10 ID:???
なんか最終的にはランカとシェリルのどっちともくっつかなそうな気が>アルト

ランカとシェリルは2大アイドルとして、アルトは逃げてた歌舞伎の世界に戻って
三者三様に未来へ進んでいく…みたいなベタなオチに収まりそうで
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:44:25 ID:???
>>90
第2のバサラとなるか、現実の壁を乗り越えられず断念するか、
どっちに転んでもシェリルのキャラクターは掘り下げられるんだよなぁ
ランカはどうなることやら

どうでもいいがランカのアイドル下積みパート見て、ゼノなんたらもこんな風にすりゃよかったのにと
今さらながら思った
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:47:12 ID:???
>>93
そしてそのアルトをミシェルが訪ねて、「俺たち、友達だよな」と。
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:47:53 ID:???
早く00の続き始まんねーかなー
今期見るもん全然ないからDVD色々借りて来て凌いでるけで
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:48:52 ID:???
VF-25のプラモってMGクラスの価格なんだけど、
やっぱり完全変形を実現すると、アレくらいになるのかな?

てっきりHGクラスと予想していたんだが。
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:50:09 ID:???
>>95
その台詞は☆キャラに言わせてみたいものだ
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:50:13 ID:???
>>96
6月になると、続報が入りそうだから、
それで想像を膨らませたら良いんじゃないかな。
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:50:58 ID:???
>>97
あの変形機構じゃ、複雑にならざるを得ないし、クリアランスもシビアだろうしね
あと需要が少ないと見込まれているのも大きいんじゃない?
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:52:07 ID:???
>>92
フラグは成立しませんでした
先週のあの引きであの後の会話とか全く描写されなかったんだぜ……?

今週は特にランカの扱いが酷いと思う
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:52:43 ID:???
>>96
つ「ガンダム種&種死」見ごたえばっちりだすよ(棒
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:54:06 ID:???
>>93
3人ともヒロインってことですか・・・クランを入れたり、義兄の元カノを足したら、もっとヒロインが増えるが
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:56:34 ID:???
ランカ派の俺としてはランカにがんばって正ヒロインの椅子をゲットしてもらいたい
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:57:21 ID:???
>>101
後半になれば嫌でもメインになるんだから別に良いじゃない
それよりもオペ娘3人をだな(ry
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:57:31 ID:???
>>103
男前で乙女なクォーター操舵士を忘れていませんか?
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:58:51 ID:???
むぅかえにきたぜお姫様ぁぁ!

男らしすぎるだろ、あれは
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:02:51 ID:???
>>104
まあ主人公は、第1話からアルト姫とフラグ立ててるし、クランとも幼馴染設定あるから、そこに割り込むのは難しいよなあ
厳しく諭して歌うことの厳しさを教えて成功したあたり、ランカにも正ヒロインへのフラグ立ってんのかもしれんが
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:03:36 ID:???
ナナちゃんを忘れないで下さい
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:04:14 ID:???
……いつのまにミシェルが主人公に?
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:05:27 ID:???
>>68
それならばせめてルナマリアにすべきだったな。
ぽっと出のメイリンが全て掻っ攫っていくという状態は
斜め↓ってレベルじゃねーぞw
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:07:09 ID:???
ミシェルのハーレムが本当のテーマだったのか!
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:09:11 ID:???
>>104
ランカは歌姫の座は獲得すると思うが、
姫の王子役はシェリルに取られると思うんだ
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:11:20 ID:???
>>94
アルト姫のVF−25を複座に改造、後部座席でシェリルかランカに歌わせればいいんじゃね?
問題は歌うとバジュラが凶暴化することだがw
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:15:48 ID:???
>>114
そこでVF-25改トライアングラーですよ
操縦:姫
火器管制兼ボーカル:シェリル
ボーカル兼お荷物:ランカ
の三人搭乗仕様で
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:18:59 ID:???
もういっそシュリル×ランカでいいんじゃないかと
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:24:33 ID:???
ヒロイン派閥の激しい争いが繰り広げられた作品って最近だと何があったっけ?
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:24:58 ID:???
じゃあミシェル×アルトかよ。
もしくは、OPに出てたライバルらしき少年か
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:25:48 ID:???
>>117
現行で派閥争いが荒れ狂うスクールランブル
本スレが長期間機能しなかった(今も?)いちご100%

この辺有名
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:26:12 ID:???
あのライバル君って☆だったのね
優しい性格だと思ってたのにかなり鬼畜でした
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:28:42 ID:???
>>105
初代ではミンメイ美沙並みの人気があった初代オペコ3人娘くらいまで行けば(ry
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:28:45 ID:???
>>117
スクイズとか
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:28:46 ID:???
>>119
ひぐらしとかどうよ?
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:29:18 ID:???
途中で彼が主人公になります
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:29:48 ID:???
>>119
沢近対八雲、東対西ですね
分かります
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:30:01 ID:???
>>117
空鍋もといシャッホーなんかもヒロイン派閥抗争がすごかったんじゃなかったかと
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:30:32 ID:???
>>117
がんだむだぶるおー

だってひろいんがそんざいかんないんだもの
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:31:19 ID:???
まったく腐女子共はカプ話がすきだなあ(棒

いや、まあマジで女性の興味の50%は恋愛話だけどね。
ちなみに男の興味の70%はエロで20%はメカだ。
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:32:51 ID:???
>>128
少年漫画には、多数のジャンルがあるが
少女漫画には、ジャンルは一つしかない
それは「恋愛漫画」だ
色恋のない少女漫画など、ほぼ存在しない(正確にゼロではない)に等しい

と唱えた知人がいたな。
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:33:04 ID:???
>>126
橙対緑ね

ttも凄かったなぁ。ん、愛ちゃん?誰それ
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:33:34 ID:???
>>128
残りの10%は触手なんですね、わかります!よくわかります!
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:33:45 ID:???
VF−25は結局どの辺が向上してるんだ?
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:34:13 ID:???
>>131
違う

というか、時計をミロおおおおおお
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:34:41 ID:???
ただ、マクロスはある意味カプ話が話の中心にもなるからどうしても話題にはなってしまう
ほら、バサラがくっ付くのがガムリンかギギルかガビルかゲペルニッチか(ry
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:35:16 ID:???
最強談義だろ
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:36:15 ID:???
>>129
ペケとか、サディスティック19とか・・・そういうんじゃなくて

動物のお医者さんとか、誰と誰の恋愛マンガだ?
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:36:15 ID:???
>>120
7話でも、逃げられそうなアルト&ルカ機を遠慮無く狙撃するからな。
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:36:33 ID:???
そういや、ヒロイン候補を30人準備した某漫画は
そんなにカプ論争起きないのか?

まあ、ギャルゲ・エロゲ風に言うと
「攻略対象」「非攻略対象」にはっきり棲み分けされてるので、30人分荒れる事はないかもしれんが
それでも主人公の攻略対象キャラは結構いるだろうになあ?
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:36:55 ID:???
>>129
自称少女漫画家が傷つくようなことをいうな
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:37:41 ID:???
>>136
ペケも、恋愛感情的な描写はあるぞ、いちお。
あと、新井せんせ、ペケ以外では普通に恋愛書いてるし。


動物のお医者さんは、数少ない例外なんじゃね?
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:37:50 ID:???
>>130
愛ちゃんは可愛かったが、意味がほとんど無かったのが悲しいな……

>>132
ナイフがついた。
追加パックのバリエーションが増えた。
追加パック装備時でも、変形できるようになった。
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:38:35 ID:???
>>139
まゆタンのことかー!!
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:38:37 ID:???
>>138
実質ヒロインはひとりだけだったので無意味になりました
それを30人で取り合うかたちだったという
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:39:16 ID:???
>>140
なんか、昔ドラゴンマガジンで、教師と付き合ってた男子生徒が同級生を孕ませて、
そのまま教師と別れて、数年後、その教師が別の男と付き合ってるところを見て終わるとかあった気がする。
主人公は主人公で、孕ませた同級生と別れたっぽい感じがしたし。
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:39:31 ID:???
>>132
ありとあらゆる性能が従来機よりも向上、一般的な軍の配備機を軽く上回るようだ
PPBはあるのかないのか知らない
近接武器としてナイフを装備
アーマードパーツやスーパーパックも開発済み、パイロットや戦術に合わせた機体本体の仕様変更も比較的容易
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:40:02 ID:???
>>141
SRCデータ作るときにバリエーションが出る一方でデータがべらぼうに大きくなるぜフーハーハッ
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:40:19 ID:???
>>144
「タカハシくん優柔不断」な
黒新井の真骨頂のような漫画だった
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:40:34 ID:???
>>141
ロボットアニメでナイフを使わせると子供に悪い影響が(ry
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:40:38 ID:???
>>139
ヒロインだしても、すぐに空気か、退場させてしまう人ですか
他の漫画家さんに、オカマをさして女の子を描くようになったのねと言われたとか
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:43:41 ID:???
>>144
別れたっぽい、じゃなくて、別れて別の女とデートしてるシーンがラスト
タカハシ「どうせ俺はこの女ともそのうち別れるんだろう…」って絶望しながら
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:44:32 ID:???
>>149
女の子を描きたくないから、女キャラを描くときはモロッコで性転換してきた元柔道部主将のナイスガイと思いながら描いている

と言って、母親に切腹させられそうになった人とどっちがまともだろうか
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:44:55 ID:???
>>142
うんにゃ、うじゃの人です

・・・・それなりに恋愛要素はあったか?
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:45:23 ID:???
>>152
うじゃ?
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:48:28 ID:???
バンブーブックなら、パイナップルみたいとか、ハジメルド物語とか、あおいちゃんパニックとか

あんみつ姫あたりから怪しくなってくるが
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:49:17 ID:???
男と女がいて一切恋愛要素が絡まないというのも難しいと思うが
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:50:36 ID:???
>>136
二階堂とネズミ
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:51:09 ID:???
少女漫画の枠に収まるかどうかすら危ういあーみんも
恋愛要素は外してなかったな
りぼんだからしょうがないがw
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:51:54 ID:???
>>130
乃絵派と比呂美派が熾烈な争いを展開してたな
10話辺りからシャレにならんかったぜ
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:52:37 ID:???
ねえやさんとか素敵だったよね
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:53:23 ID:???
危脳丸は、友人に欲しいタイプかも知れん
「報われなかった横島」と書くと不憫でならん。
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:54:11 ID:???
島本和彦も少女マンガ描いたときはちゃんと恋愛話だったというのが恐ろしい
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:54:38 ID:???
ちゃっかり極丸だもんな。
そりゃあ、「鋤です」って告白までされてるし。
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:56:30 ID:???
どうせ孕ませるならクラスの女子全員孕ませればよかったのにね
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:57:06 ID:???
最近デンカレや妖精帝國の知名度が上がってきてるようで嬉しい限りだぜ
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:57:32 ID:???
ドラマ版二階堂の絶叫は良い感じだった。
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:01:04 ID:???
少女漫画は絵が少年漫画よりも下手に見えるにゃー
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:02:59 ID:???
絵が上手い漫画家は掃いて捨てるほどいるけど漫画が上手い漫画家はなかなかいないねぇー
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:04:33 ID:???
売れ行き凄いなムゲフロ。腐ってもスパロボ、という事か
まあ値崩れは早そうだ
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:05:25 ID:???
スーパーロボイン大戦とか言われてたな……
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:05:55 ID:???
>>168
プレイ中の同僚のを見せてもらったが
ものすごい乳揺れRPGだった。

というかOG好き以外は見向きもしないぞあの内容だと。
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:06:10 ID:???
スーパーおっぱい大戦でいいじゃん
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:07:23 ID:???
>>169
しかし静止画ならともかく、あんなカクカクの動きじゃあ逆効果なんでは・・・
GBAじゃあるまいし
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:07:36 ID:???
その無限のファンタジア、このスレにも買った人いんのかい
まあボクはガチムチ妖精さんとかっこよすぎるゴトーさんに夢中だからスルーしましたけどね
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:08:21 ID:???
>>167
漫画が上手い漫画ってえと富士鷹が真っ先に頭に浮かぶにゃー
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:09:15 ID:???
アマネカ買った人おらんかのう?
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:09:40 ID:???
>>172
DSの小さい画面だとそれなりにごまかせる
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:10:11 ID:???
予約したんで買ったけどDSが壊れたんでできませんorz
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:10:38 ID:???
つーかDSのソフトって声とか入れられたんだ・・・
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:12:08 ID:???
>>178
00のゲームにもボイス沢山です
DSはやれば出来る子
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:13:12 ID:???
>>173
俺も変態お嬢様に夢中だからなあ・・・
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:13:42 ID:???
恋愛要素の絡まない少女漫画。
大魔法峠かな……?
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:14:03 ID:???
>>178
容量はPSと大差ないんじゃなかったっけ?
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:14:13 ID:???
俺はナナ・テスカトリを討つための防具を揃える日々。
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:17:20 ID:???
>>183
地形ダメージ無効があればおk
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:19:02 ID:???
のび太って銃の天才だけど狙撃手としてはどうなんだろう?
いや、デュナメスに乗せたら強いのかと思ってw
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:19:51 ID:???
>>185
不測の事態にむっちゃ弱いしー
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:20:24 ID:???
>>185
狙撃タイミングを待って、じっとしている間に寝ちゃうからダメ
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:22:18 ID:???
信号弾っぽいひょろひょろ玉も正確に当てられるということは、無意識のうちに弾道計算をしているということで…。
スマートリンクしてるサムライよりも射撃がうまいんじゃねえか?
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:22:28 ID:???
>>182
最大2GBit(≒256MB)といわれているのでCDには負ける
しかし音声データは圧縮しやすいので、
音質さえある程度犠牲にすればかなりの量を入れることができる
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:23:55 ID:???
>>185
とするとサポートボットは奴の首かw

どう考えてもそのコンビでは変態大尉に歯が立ちません
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:24:35 ID:???
>>172
お前ニコニコのプレイ動画しか見てないだろ
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:24:56 ID:???
>>190首だけだとポッケ使えないんだぜ
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:26:13 ID:???
>>183
キリン装備マジオススメ。
技能、性能、見た目(ただし女性のみ)とトータルバランスに優れている。
地形ダメージ無効はないから、ナナ専用というわけではないが、
上位でも使っていけるポテンシャルがあるぞ。

キリン足だけ装備して、腰装備を外したら絶対にダメだぞ。ダメだからな。
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:28:59 ID:???
>>193
キリンは前作だと乱獲できたんだけどなw
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:29:13 ID:???
>>191
いいや?店頭プロモしか見ていない
DSは部屋の中で行方不明になってるしな
多分HJの山の下辺りにあるんだろうが
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:30:47 ID:???
ガードできない武器にとって高級耳栓は生命線なわけで・・・
だからレックス装備なんかいいんだけど見た目がちょい微妙なわけで・・・
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:32:12 ID:???
耳栓を考えるとガルルガも悪くないな。
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:32:23 ID:???
>>195
じゃあ別に良いや
あれでカクカクしてるとか無茶言い過ぎだろ
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:33:36 ID:???
☆のバルキリーの銃はνみたいにモード分けできるのか……
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:34:09 ID:???
DSの竹本泉のパズルゲームは、かなりいっぱい歌うし喋るね
だいなあいらんの続きか新作はいつ出ますか?
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:36:09 ID:???
リオソウルも悪くない
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:40:24 ID:???
ノリさん最近キレイすぎだわw死亡フラグか?
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:40:27 ID:???
>>185
GNハンドガン(ピストル)を使うような状況では強いだろう。
しかしGNライフルは向いてないだろうな。
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:41:44 ID:???
はい、約17日ぶりの規制です
しかも荒らす手口が運営のスレに大量レスアンカのコピペ爆撃
同じ手口で三回目になります
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:43:48 ID:???
>>204
またあうかね?
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:46:41 ID:???
>>205
中部電力
コミュファという、まあローカルのプロバイダだね
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:48:40 ID:???
タロス一式は高級耳栓つくけど、上半身と下半身のバランスが悪くて使わなくなってしまった。
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:49:52 ID:???
>>198
「DSだから」って脳内補正がかかっているかいないか、という認識違いがあるかもしれん。
DSだからと思うとあんなもんだと思うが、そういうことを考えずテレビのCM見てると、
「スパロボ系譜のキャラゲーでこのレベルのアニメーションかよ」とは俺も思った。
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:50:29 ID:???
>>148
ナイフを装備させても、武器ではなく、道具として使えばいいだけ。
神田さんもその辺、ドラグナーで知恵が回ってなかったと思う。
まあ、だからといって「」のナイフへのこだわりなんぞ笑っちゃうほどの出来だったがな。

しかし00はナイフ振り回すのが大好きなミハエルとか、
最初のナイフでエクシアを挑発するコーラとか
見方によっては確かに不健全かもね(笑)。
もっとも、これ全部、未遂で刺せてないんだが。
コーラはあのとおりだし、ミハエルも何が起きたか自覚もできぬうちにあっさり射殺されてる。
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:50:35 ID:???
>>204
ニフで何回か規制食らったから変えようかと思ったけど、ローカルでも一緒か
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:51:32 ID:???
>>209
キチガイが刃物を持つと、因果応報な目に遭います、という教訓だな。

種の「友は裏切れ、逆らったらアームロックだ」と真逆
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:53:52 ID:???
仕事済んで、用事済ませて少し本屋とかぶらついてたらもう8時か…
昨日はヴァーチェのバズーカのグリップと片腕上腕作っただけで二時間過ぎてた
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:58:06 ID:???
まあ所詮、ナイフだしな・・・非武装相手はともかく、より強力な敵にはなすすべもない
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:58:49 ID:???
前に劇パト見る順番を聞いた者です 見終わったのでカキコ。

1 序盤の空挺レイバーと零式に萌え
2 言われた通りパトでやる必要があるのか?と思った作品
3 漫画版と違いすぎてビックリ

今年は旧OVAから二十年ですが何か動きはあるんだろうか。
できるならグリフォン編を三部作で是非・・・
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:00:53 ID:???
>>214
劇場版3はスピンオフ作品としてみれば面白いよ。伏線多いから何回も見てしまう。
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:00:54 ID:???
>>213
まあ、実際にこうだしな

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/745011.html
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:01:24 ID:???
>>210
どこのプロバイダにも基地外はいるってことよ
しかもこの荒らしネカフェから荒らしてるという
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:02:55 ID:???
>>214
まずはリボのヘルダイバーとブロッケン買おうぜ
マジで良い出来だから

>>217

素朴な疑問なんだけど、なんで荒らすんだろうな
何か嫌なことでもあったんだろうか
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:06:02 ID:???
俺はヘルダイバーよりもバトルホッパーやサイコローダーのほうが・・・
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:06:04 ID:???
>>218
良く分からんけど、荒らされると不快にはおもうんで
「誰かが不快に思う人がいるに違いない」それだけで良いんじゃないか
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:06:30 ID:???
>>218
ストレスを上手く処理できない
プロバイダに恨みがある
頭がおかしい

のどれかじゃない?
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:07:28 ID:???
嫌なことがあるとしょうもないことをしたくなるんじゃないのか?
いずれは馬鹿らしいことに気付くんだけど、世の中には気付かない人、気付いていてもやめられない人が多いからな
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:08:09 ID:???
ネット弁慶と言う奴だな
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:08:58 ID:???
ヘルダイバーよりドーントレスのが、搭乗員からは人気あったらしいけどね。

え? 艦爆の話じゃないの?
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:10:20 ID:???
>>224
俺はスカイレーダーが好き
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:10:46 ID:???
まあ、狂い猿のように踊りまわってる奴って、結構見かけるじゃない?
エロゲ業界人スレに昔たびたび降臨した自称美大生とか。

将来が約束されてるリア充が、わざわざスレに降臨して底辺を見下して、
口汚く罵って、狂い猿のように暴れまわるわけがないと冷静に指摘したら、
手がつけられないくらいにファビョったのもいい思い出。
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:11:34 ID:???
>>213
ランボーはナイフ一本でとんでもなく強かったですよ
誰もいないと思ったら、ドロで擬態していたランボーっていう描写が2であったけど
ああいう見せ方は何が元祖なんだろう
ああ、ドリフの忍者コントはなしの方向で
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:11:36 ID:???
そこで柏木ですよ
(少年漫画系の板行ってる人間なら知ってるかな?)
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:13:30 ID:???
全然関係ないが、どっかのブログで前回のギアスの感想、
「一休さん! これは一休さんだよ!」
とあったな。もはやトンチ。
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:13:55 ID:???
旧シャアにいた頃も、だがねとか山岡とか頭おかしいのがいっぱいいたっけなぁ・・・・
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:14:48 ID:???
>>227
何かのホラー映画じゃないかな?
バタリアンとかにもそんな描写があったような
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:15:12 ID:???
>>228
満額汚物か。
アイツ今何やってるんだろ。
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:16:12 ID:???
ストレスのはけ口を間違えてるんだよな
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:16:34 ID:???
>>218
ネットだったら何言っても、誰にも殴られたりする事がないからね
現実だったら殴られたりキモがられたりするから
現実では何やっても相手にされない人なんかには、罵倒でも相手にされるのは嬉しいのかもしれないし
無視されるって一番精神的にきついからなぁ
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:16:56 ID:???
>>234
それ何ていう種厨
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:18:22 ID:???
荒らしではないが、ゴキラが何してるかも気になる。
彼に00の感想を聞きたかった……。

ゴキラは、アホの子がアホなこと言ってらぁと生暖かい視線で見守るスタンスでいれば、
それなりに受容できるかもしれない。
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:18:34 ID:???
劇パト3にしろビオランテにしろ、愛情がああいう怪物を生み出すのは悲しいけど好きだ。
せっかく遺伝子とか美味しい設定があるんだから、種でも期待してはいたんだが・・・。
キラは最高のコーディネーターだけど、それはコンプレックスの塊だった親のせいだったからとか。
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:18:58 ID:???
卓ゲ板のアイドルへと御霊萌えされてしまったミーニャーとか…
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:19:09 ID:???
2chだと本人が本当に自覚してない荒らしも結構いるな。
政治・ニュース系の板では自分では凄い事を言ってると思って(実際にはせいぜい
数カ所のHPを見て思いついた程度の代物)あちこちに同じカキコをコピペしまくり
顰蹙を買って袋だたきにされ、それでも懲りずに誰かが自分を誉めてくれるのを
待ち続けてコピペを続ける輩を過去何度見たことかw
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:20:28 ID:???
>>235
種厨じゃなくても、構ってもらえるからって種厨のふりしている人も大勢いると思うんだ
そう言うので一番可哀想なのは、普通に種が好きだったりする人なんだと思うよ
俺も昔好きだったのが、そう言うので徹底的に叩かれたからなぁ
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:20:29 ID:???
>>239
球界改革議論板という、そういう類の無自覚荒らししかいない板もある
あそこ、荒らしの隔離所だが培養器でもあるという困った存在だ
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:21:24 ID:???
ゲハ板は、住民のほとんどが荒らしに見えるから困る
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:21:34 ID:???
>>237
最高の人間で悪意をもって作り出されたとしても、仲間や友人、時には叱ってくれる大人のおかげで歪まずに成長するのは良い
そういう描写があれば力だけが僕の全てじゃないと言っても説得力があったのにね
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:21:42 ID:???
バレーすげー。
セットポイント30:28の逆転勝利とか、接戦すぎる。
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:21:49 ID:???
>>242
あそこは荒らしごっこを楽しんでる人と工作員しかいない板w
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:23:22 ID:???
>>241
自分はファンだからと言うスタンスで、他の人が好きなものを貶して自分の好きなものがいかに凄いか語る人とかもいるよね
逆にファンだからと苦言を言っているつもりで、それ単に好き嫌いじゃないかと言うことを延々書く人もいるし
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:23:40 ID:???
今日は鉄人28号の日だな。

音楽がいい。伊福部先生の遺作だしな。
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:24:06 ID:???
少なくともわざわざ運営スレで中部電力永久規制プログラム発動とかレスして何度も荒らすようなやつは無自覚ではないな
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:25:08 ID:???
鉄人28号のサイズについて横山御大は「一番映える構図で描きますので
サイズは決めていません」と堂々と答えていたな。
ああいう態度は好きだ。
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:25:39 ID:???
ホルストの組曲を聴いたんだが……なんでこれに歌詞つけて歌っちゃったの?
これ人の声いらないだろう。
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:25:46 ID:???
>>249
大豪院邪鬼みたいだな
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:26:01 ID:???
>>249
ダンくんやエヴァンゲリオンは鉄人の子孫だったんだな
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:26:03 ID:???
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20080528030838.jpg
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20080528030935.jpg
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20080528031000.jpg

        i、l:::::l/:::l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        ゞ.l:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ニニ.=‐
        _>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
       //::::::::::::/:i:::ト、::ム::l、::::、::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::l
   ___//::::::::::;l:::ハ::!`" ヽl丶::l\:::::::::::::::::::::::::::::、V
   ` ――/:::/::::::::ハ:l `l     ヽl, =\\::::::::::::::::::::l`
       /::/!:::::::::{__`l__  r=≠≦zkヽlヽ:::::::::::::::`ニ=-  ・・・・・・
.      l:://:::/:::::ヽ斗イ。与     ゞ゚乏ム. 〈::::〈`ヽ::::::ヽ
.       l//::/l:;|:l;::ハ _^´ ̄-,l    ̄   ミ 〈:::::{ ノ::::::::ノ
.      ノ‐' lハ:l!/.ヘミ   f|       ゝ‐':::::!ィ:::::::::/
         ′` _ハ   !| __    `フィ/ l;l:::、く
            `フィヘ   `丶 '´      / ,ノ'へトトヽ
             ゞ‐へ.  tf三三ヽ   , '′l  y ヘ
                 ヽ   ̄ ̄  /   !,/  : ヽ
                   \    /    /   . : : \_
                     ̄「     /    . : :/: : : :
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:26:08 ID:???
>>231
バタリアンは知らなかったなぁ、ビビりだからホラーは見なくて
ただのドロだと思っていたら、ランボーが目を見開くシーンは格好良かったけど凄くびっくりしたよ
キラがもしあんな事したら、格好いいというファンよりも、ドロにまみれるキラなんか見たくないという人のほうが多いのかな
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:27:43 ID:???
>>253
上手いね、プロの仕業?
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:27:49 ID:???
>>254
俺は、「ドロが肥溜めだったらよかったのに」とか思う
257ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/31(土) 20:28:02 ID:???
>>214
劇パト2は「夢の終わり」だからね
危ういバランスで成り立ってた特車二課の夢が覚めた後
劇パト3はシャフト関連削除して、ご新規さんでも解るようにすればこうもなろう!
だからなぁ
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:28:43 ID:???
ゾンビ映画は死霊のえじきが好き
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:29:17 ID:???
あれ? 漫画版の廃棄物13号って内海さんが作ったんだっけ
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:30:07 ID:???
ようし、炎、氷、雷の三つの龍全部倒したぜ! 聞くところによると三つの逆鱗を使って最強の剣が作れるそうだな。




あれ? ドロップアイテムが逆鱗じゃな
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:30:11 ID:???
>>259
作ったのは違うけど、ガワのレイバーはシャフト製。
しかも日本に輸入されて無いタイプだった。
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:30:32 ID:???
一部マニアにカルト的な人気を誇った姦染というエロゲが……
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:31:02 ID:???
>>250
売れますから。著作権無いですから。
歌手が悪いとは言わんが、あれ歌は要らんよなぁ。
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:31:09 ID:???
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:31:48 ID:???
>>253
ゆきあつ……
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:31:52 ID:???
>>262
アレの第二作目の元ネタ(イギリスのゾンビ映画らしいが)って、どんな話なんだ?
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:32:00 ID:???
>>261
劇パト3の世界じゃグリフォン事件は起きていないんだろうか
ああ、新規作画のバドが見たいorz

>>262
最近、続編が出なかったか?
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:32:06 ID:???
>>262
クロックアップの作品だっけ?
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:32:28 ID:???
ガオガイガーのジェイアークとジェイダーのサイズも場面によって全然違うんだよな。
ジェイダーはほぼガイガーと同サイズの筈なのに、キングジェイダーになると腕一本
(ジェイダーの1/3)だけでガオガイガーより遙かにデカイ。
あれは当時無理ありすぎだと思ったw
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:32:51 ID:???
>>262
2が出たなアレ。
街単位でアレをされると、ビビればいいのか勃てばいいのか判断に迷うぜ。

テキストだけで画もボイスもないが、メタボなおばちゃんも発情して襲い掛かってたからな・・・。
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:35:15 ID:???
>>262
俺ってカルトだったんだ……
単にマイブラとか魔法少女ナユタとかの人外化堕ちが好きなだけなんだが
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:37:10 ID:???
Bible Black的な儀式風
姦染的なバイオハザード風
漫画だが、花粉少女的な多人数×多人数

俺の嗜好は偏ってるのだろうか。
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:37:47 ID:???
>>271
つまりカフカの「変身」なんかはもろ好み、と
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:38:16 ID:???
>>272
うん
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:39:17 ID:???
>>266
J・A・ロメロの出世作「Zombie Dawn of the Dead」(邦題「ゾンビ」)。
いわゆるロメロのゾンビ三部作の二作目にあたる。
ゾンビといえば、ショッピングモールという定式を作った。

なもんで、姦染の3は>>258お気に入りの「死霊のえじき」のパロディで来るだろうというのが、
姦染をゾンビ映画パロという視点で楽しむ一部まにやたちの意見。
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:39:35 ID:???
>>272
今どきなら大半の審判は余裕でストライクとります。

むしろパツキンセクシー美女の方がボールとられる。
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:40:22 ID:???
フタナリと触手もストライクですよね?
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:40:42 ID:???
>>277
まあ、GMがハッタリだしな>ストライク
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:41:14 ID:???
紳士諸君、まだゴールデンタイムだぞ
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:41:15 ID:???
>>266
実際に視聴すればいいよ。途中かったるくて眠くなるが。

ちなみに正式な続編はショーン・オブ・ザ・デッドだ。異論は許さん。
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:41:38 ID:???
>>273
ヴァガンザなら
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:41:58 ID:???
マナケミア2、たまにSEやボイスが聞くに耐えないレベルの音割れを起こすな・・・しかも電源切るまでずっと継続しやがる
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:41:59 ID:???
ショーン・オブ・ザ・デッドはある意味リアルだな。
俺もゾンビ出てきたらレコード投げるぞ。
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:42:21 ID:???
お前らその話題は22時になるまで待て
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:43:13 ID:???
>>271
ちょっと違うが、テンタクル・ラバーでも読めば良いと思うよ。

問題は貴公に腹ボテ属性&拡張属性があるかどうかだが。
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:43:21 ID:???
>>278
フタナリは無いさ! 多分。
フタナリになれそうな人はいっぱい居るけど
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:43:59 ID:???
>>275
デッドライジングの事ですね
わかります
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:44:45 ID:???
>>286
ステージ:フタナリの以蔵だと!?
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:45:52 ID:???
中の人が女性のエロゲ主人公ってどうよ?
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:46:19 ID:???
>>261
13号がアシュラの発信音に引かれる設定も改変されていたな
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:46:20 ID:???
ジムスナイパーって「スナイパー」は飾りの
ジムの高性能機ってことか?
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:47:20 ID:???
>>289
中の人くぎゅ(CDドラマだけだが)な妙子ちゃんのことですね
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:47:48 ID:???
>>289
声優が? スタッフが?
探せば大量に出てくると思うぞ。
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:48:13 ID:???
>>288
みさくら語で喋るモルガン(CV:三田誠)とな!?
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:48:22 ID:???
>>290
まぁ、改変後の海自の有線有人レイバーがカッコよかったからよかったけどなw
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:48:49 ID:???


まだ20時台だ自重しろ




.
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:49:06 ID:???
>>294
剣って、男の象徴なんですってね?
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:49:56 ID:???
>>289
マジカルウィッチアカデミーですね、わかります。

主人公はおろか、ヒロインの中の人もピカリンだったせいで
「ピカリンにフェラされるピカリン」
という、その筋の人にはたまらないシチュがあるという、あのマジカルウィッチアカデミーですね。
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:51:58 ID:???
どこまでも自重する気の無い人たちですねw
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:52:14 ID:???
>>298
何そのヒロイン、ピカリンて放射能汚染で体がずれたか?
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:52:51 ID:???
オリジナル太陽炉は五基あったってほんとう?
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:52:54 ID:???
最近のこのスレ厨房臭くてかなわんわ
ゴミどもが
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:53:43 ID:???
>>302
わかった、わかった。
じゃあ、真面目にディプロマシーの話でもしよう。
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:54:09 ID:???
>>275
ゾンビってあさりよしとおがネタにしていたっけ
菜食主義の村だったから、損美化しても人を襲わないんだったかな
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:54:11 ID:???
>>303
サークル崩壊するからやめろ
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:54:19 ID:???
>>299
諦めろ。自制心に欠けるのが多いんだろ、多分
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:54:24 ID:???
>>301
4つが本編、1つが外伝で使い回し
って設定だったはずだが
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:55:29 ID:???
>>303
銀パパに、「半分こしよう」とギアスをかけられたら、抵抗できそうもないんだ
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:55:42 ID:???
エロゲオタどもがきめぇんだよ死ね
310通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:56:06 ID:???
>>302
バッカ。昔から厨房臭えよ。
急に小龍包を食いたくなったぜ。作るか。
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:56:11 ID:???
>>308
田中としひ自重


そういやこの人最近何してるの?
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:56:50 ID:???
本編のガンダム4体、あとひとつは本来は0ガンダムのもので、
これを外伝のアストレアとかで使ってるんだっけ?
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:57:18 ID:???
>>308
イタリアなら!それでもイタリアならなんとかしてくれる!
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:57:29 ID:???
話題を変えたいときは、上からの目線で警告じゃなくて、食いつきいそうな話題をばらまくのが上策よ
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:57:49 ID:???
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:57:50 ID:???
>>307
ああ、外伝か。じゃなきゃアストレアFとか動かんわな
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:58:05 ID:???
>>292
女装少年だろう…。
少年声は想像付くけど、女装している時の声が想像付かん。

ツンデレorロリの声しか知らんのでな。
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:58:37 ID:???
>>314
ところで質問だが

アントニオ猪狩とグレート巽とアイアン木場とアトラス冴木と(ry

で最強は誰だろうか
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:58:48 ID:???
自分がついていけない話題だからってただ文句言うだけなのは春田ですよ
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:59:00 ID:???
>>311
ロール&ロールか、ゲーマーズフィールドあたりで仕事してるんじゃない?
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:59:14 ID:???
厨房臭いといえば、洋食屋の厨房から匂ってくる
あのなんともいえない匂いは、脂とデミグラの匂いだそうですね。

ごめんよ、レス書いてたら>>296が先に来てしまったのだ。
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:59:19 ID:???
そういや今日はオーガンダムキャンペーン最後の日だったな。
皆は応募したかい?俺は一体貰う予定だ。
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:59:44 ID:???
>>318
総理にまでなったアドニオン諸本だな
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:59:51 ID:???
>>316
一個の太陽炉を使い回すことで、四体のガンダムを運用しています
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:00:08 ID:???
>>319
たいして遅くもない時間からエロ話してるからよせ、って言っただけじゃないか
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:00:48 ID:???
HGUCパワードジムってやたらにマッシブで好きなMSなんだけど
アニメ本編でもこんなにマッシブなのかな
それともコレジャナイ感漂う賛否分かれる出来なのかな
評判の悪い紫の人がいるから、あまりアニメを見たいと思わないんだよなぁ
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:00:56 ID:???
春田・・・?
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:01:09 ID:???
>>313
しかし、現在進行形で日本に脅かされております。バレー的に。
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:01:22 ID:???
>>325
いやだなあ・・・ゾンビ話じゃないですか


つまり、君はゾンビ映画で下品なことをできると・・・(参考文献:地球防衛少女イコちゃん)
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:01:27 ID:???
殺伐とするのはよせ。ここは理想のロボットについて語って和もう
俺はシンプルで反応の早い奴。νとか
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:01:27 ID:???
>>326
まず見ろ。話はそれからだ
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:02:14 ID:???
何回やっても何回やってもシェンガオレンが撃退どまり〜♪
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:02:14 ID:???
>>330
ミソッカスはロボットになるんでしょうか
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:02:22 ID:???
>>330
すとらいくふりーだむです
たねはめいさくです、めいさくはぎむです


パラノイアやらなくなって久しいなあ
ルルブ持ってた奴が地方いっちまったからなー。
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:02:30 ID:???
>>325
フタナリはエロ話じゃないよ
久美沙織的に
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:02:45 ID:???
>>331
見ると幻滅しちゃうじゃないか。>>326は見ちゃいかん。
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:02:45 ID:???
逆シャアMSには興味なかったが、GvGでは逆シャアMSが持ちキャラになってしまった……。
ファンネルで敵を動かしてビームライフル当てるとか、マジ脳汁が出る。
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:03:20 ID:???
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:03:28 ID:???
パワードジムが出てるあたりでは
紫豚は大して出番ないし、ウザサもそれほどではない。

彼奴が急速に腐ったのは終盤なんで。
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:03:35 ID:???
>>337
Zのハマーン様の通常戦術ジャマイカ
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:03:53 ID:???
>>335
はいはいエロスエロス
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:04:10 ID:???
>>330
等身大なのか巨大なのかで大分基準が違うぞw
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:04:37 ID:???
ルナ・ヴァルガーやルナル・サーガの時間は、まだ早いかな?
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:05:10 ID:???
ニナ程度で最低キャラとか底が知れるぜ
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:05:27 ID:???
>>330
ナポギストラー博士
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:05:37 ID:???
>>343
ルナルサーガは別に…そういや陵辱殺人があったな。
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:05:53 ID:???
>>342
(自主規制)はアンドロイドだから、最初から対象にはならないよね
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:06:20 ID:???
>>339
紫蓋はともかく第一話から話の展開は腐りきってるけどな…
個人的にはスターダストメモリーはラスト2話以外見る価値ナッシングなんだぜ。
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:06:53 ID:???
>>346
覚えが無いな・・・エフィが宇宙人になった事は覚えてるんだが
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:07:22 ID:???
>>349
PCがGM様に逆らったので、NPCを陵辱して殺しました
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:07:54 ID:???
>>331>>336
どっちなんだw
>>339が言うように終盤ビッチになったんだとしたら、初期にファンになった人は悲惨だなぁ
まあアイナみたいに最後までいい人で終わるガンダムヒロインの方が少ないのかも
皆大なり小なり我を出すから
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:08:10 ID:???
メカ確認したいなら、ドラマを早送りして、戦闘やMSのシーンだけ見ればいい。
それで0083のよい部分の大半を見たといっても過言ではない。
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:08:16 ID:???
>>328
バレーボールは面白いんです実際に自分でやれば
そりゃ突き指したり床でやけどしたりもするけど
やると面白いことを出来るだけ多くの人にわかってもらいたいんです

でもワールドカップで出張ってくるジャニタレ、お前はダメだ
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:08:37 ID:???
>>330
ここでマルチを出したら、キレますか?

じゃあ、ノエル。
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:08:52 ID:???
>>345
い〜と〜まきまき

だっけ?
356通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:09:26 ID:???
>>349
アンディの恋人が死んだ次の巻あたりで、親からそういう事を仕事にさせられてた娘が出てきて・・・たしか、イラストもあったような
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:09:29 ID:???
>>350
ついでに孫娘を探しにきた爺さんも殺しましたね
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:09:41 ID:???
>>355
デプスチャージじゃん
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:10:28 ID:???
エログロ野郎で権力志向で懲罰主義者

…「?
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:10:40 ID:???
整備員主体のガンダムはできないものかな
361通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:11:02 ID:???
>>351
一つ教えといてやろう
他人のレスをそうそう信用しているようでは、2ちゃんには来ないほうがいい
特に作品に対する意見や感想なんかはな
自分で判断し取捨選択しろよ?このレスさえも、だ
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:11:59 ID:???
種>1stは明らかなのになんで懐古厨は認めないの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211854565/101-102

101 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/31(土) 17:11:58 ID:???
1stは戦争・軍隊描写が無茶苦茶。とはいえ、人物の言動は無茶苦茶なりに整合性がとれているので
背伸びしたいガキ向けアニメか、お花畑の戦争ごっこファンタジーと割り切れば観られなくはない
連邦=自分の勤務先、WB=所属部署、なんて置き換えれば現実味が僅かに増す…訳がない

種は戦争・軍隊描写が無茶苦茶な上、整合性も皆無
ゆとり向けと理解した上で、一話完結物と割り切れば、観られなくはないかも知れん
より楽しみたいなら、一話10分の単発シチュエーションアニメと考える、という手もなくはない

102 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/31(土) 17:18:20 ID:???
1stはTV版はつまらなく感じたが、劇場版は面白かった
種シリーズは全般的に面白くて好きだけど、やや粗がある
1stが一番好きな人もいれば、種が一番好きな人もいるんだよ
少なくとも1stと種シリーズはアナザーよりも遥かにヒットしてるから、好きだという人が多いだろ
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:12:01 ID:???
>>359
世界史にその名を残した偉大なるロリコン野郎、
ラヴレンチー・パーヴロヴィチ・ベリヤの事ですね。わかります。
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:12:09 ID:???
アルリアナの乙女は卑賤な職業などではありません。神聖なお勤めですよ?
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:12:39 ID:???
>>361
だが、このスレでの作品批評は割と信用してる俺がいる
「俺の知ってる作品に関しての他人のレス」がそれなりに的を射てるからなー。
とんでもないガセを掴ませようとしてるのもあるがw
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:13:02 ID:???
水島が出した新作ガンダム案の一つに
宇宙生物と戦うガンダムと聞いて、
いいかもしれんと思った俺って病んでる?
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:13:47 ID:???
宇宙的恐怖と戦うガンダムに比べればはるかにいい。
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:15:11 ID:???
シルバーレインのリプレイ第1弾は、篠谷みたいだが・・・ふぃあ通あたりからすると友野も出張ってくるんだろうか
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:15:45 ID:???
>>366
別にいいじゃない、と思う反面、
とっくに他の作品がやっているから今更なあ、とも思う。
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:15:50 ID:???
>>365
ターンエーや平成Gなんかは過大評価の傾向があるな
知らない作品までは判断しようがないけども
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:16:17 ID:???
>>360
ロボアクションを見せるための手段が何かあればあるいは
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:16:19 ID:???
>>364
古来より人に快楽を与える職業・植物は神として崇められてきたって奴だな
伊勢神宮の巫女さんも結構……
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:16:34 ID:???
G以降、「そういうのもやってもいいのかも」的な空気も僅かながらに生まれてきたわけだし、
まあ結果的に面白ければいいとは思うけどね、俺は。
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:16:36 ID:???
ヒットしてるから好き・・・?
ゆとりのみなさんコンニチワ!本質も見極められずに周りの評価に躍らされてますか?
自分の意志とかじゃなく他人の考えや発言の尻馬にのっかってお祭り騒ぎやってますか?
これからどんどんその無責任のツケが回ってきますよー?
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:17:17 ID:???
>>371
パイロットはあくまで憧れの存在
たまにジョシュアみたいな奴が意図的な整備不良で事故死と
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:18:12 ID:???
>>375
ジョシュアは整備する側ですよ。宇宙へロケットを打ち上げる理論も理解してたくらいの頭脳も持ってます
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:18:31 ID:???
イシュタル様の神殿た教団は何処にありますか?
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:18:50 ID:???
小中千昭がシリーズ構成のガンダムクトゥルフやらハスターガンダムやらが出てきて、
最後はデウスエクスマキナなメタシナリオで終わるそんなガンダム。
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:19:01 ID:???
>>351
0083は月でケリィと戦って完結しましたよ
え?それ以降?糞監督にレイプされたボロクズがあったような……
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:19:25 ID:???
>>353
今回はジャニタレの代わりに河合なので、安心だな。
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:19:27 ID:???
>>376
聖典の民に邪教扱いされてアスタロートに貶められました
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:19:49 ID:???
>>379
コンペイトウへの核バズも否定でつか><
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:20:10 ID:???
打ち上げって燃えるよな
エスコン5の白い鳥をクリアした今、素直にそう思う
384381:2008/05/31(土) 21:20:20 ID:???
スマン、>>377の間違いな
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:20:32 ID:???
ジオンの女性整備員を主人公にした小説が、何年も前のザスニに載ってたぜ。
俺が書いた奴だけどもなw
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:20:37 ID:???
>>372
そりゃあ、伊勢参りも活発になるわ
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:20:39 ID:???
>>380
川合俊一は、昔ボキャ天でホモの先輩に襲われそうになったことを暴露して以来・・・
いや、やめておこう
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:20:43 ID:???
>>377
メスキアあたり?
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:22:32 ID:???
静御前だって白拍子でして・・・


種には、その静御前に擬されたキャラがいなかったかな?
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:22:44 ID:???
もし新型は配備されたとしても、ホイホイ乗り換えるよりも信頼できる整備員が整備した旧式機の方が安心するような
ロボットアニメじゃそういうの、少ないけどね
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:23:41 ID:???
>>389
静御前にビンタされたい
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:23:56 ID:???
>>383
打ち上げられた主人公たちを見上げて「頼んだぞ・・・!」的な感じになるシーンは燃えるな。
ガンダムでも、ZやXなんかでそういうシーンがあったね。
よそに同じ施設があるから爆破する意味あんま無いのに
責任取りたくないから道連れにマスドライバー爆破したオッサンもいるけど
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:24:06 ID:???
>>389
静御前?

だれ?


ああ、バジルールさんか。
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:24:45 ID:???
打ち上げと言えばクルーの熱いやり取りだろう
王立宇宙軍のクライマックスはいつ見ても良い
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:24:50 ID:???
>>391
しかし実際にもらうのは
街角で不意打ちのジャンピングニー
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:25:18 ID:???
>>376
ただヴァンを衛星に送り返すだけなのに、ジョシュアや皆が必死に頑張るんだよなぁ
地味な話なのに凄く面白いし好きだよ
キラもブースター付きストライクで宇宙に飛んだけど、近くのコンビニに行くのと変わらない気軽さだったな
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:26:20 ID:???
自艦は生き残ってもいつも戦闘には負け、艦載機もほとんどなくなって
最後の戦いの直前に対艦ミサイルで艦を失っても、主人公達を無事に発艦させたことで
勝利したと言い切る、青野武声の老艦長が好きです。
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:26:21 ID:???
>>372
そういう民族的解釈も、さらに深読みすると。
「神聖な職に就いている神性なものだから、人としての感情はもう捨て去っているはず持っていないモノ、そしてお供えに応じて恩寵を垂れる」
だから、金さえつかませれば何をしてもよいことの言い訳であった、とも考えられるんだと。
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:27:49 ID:???
>>359
エログロは「じゃなく竹Pじゃね?
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:29:02 ID:???
>>399
グロはさておきエロは「」だろう。
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:29:56 ID:???
>>397
さよなら銀河鉄道999も、老ゲリラが鉄郎を宇宙に上げるまでは凄く好きなんですよ
これとエンディングだけで、この駄目駄目な映画を嫌いになれないんだよなぁ
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:30:26 ID:???
>>398
難しいこというな。
つまり昔は金さえ積めばモノホンの処○の巫女さんのうち美○女なのをつまみ食いできたということだろう!

ああっ! なんてうらやましいっ!
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:30:33 ID:???
全裸って逆にエロくないじゃん?
脱ぎかけが一番エロいと思うじゃん
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:31:06 ID:???
>>392
Xのあれはよかったな
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:31:33 ID:???
>>397
アレはかっこよかったな
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:32:31 ID:???
いろんな人の思いを背に
碧空高く飛んで行く、というのはいいもんですな
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:33:43 ID:???
巫女とやる話は日本史の授業で普通にやったろ。
408通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:33:44 ID:???
>>403
開けない限り、パンドラの箱には永遠に希望が詰まっているということだわな。
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:33:52 ID:???
エスコン5は泣けたな
ケストレルの沈没〜大統領の演説と最後の合唱の流れは神がかってる
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:34:02 ID:???
>>378
ズゴックのあだ名がインスマウス面なんですね、わかります。
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:34:10 ID:???
色々と批判の多いウズミの自爆シーンだが
あれだってうまいこと料理すれば良いシーンになっただろうにな。
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:34:40 ID:???
>>407
巫女と性交して神降ろしか?
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:35:05 ID:???
>>411
種はそんなのの集合体だよ
「設定をダメにする方法」って教科書かってくらいに
414通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:35:38 ID:???
>>412
神の力を宿した巫女と交わる事で武士は加護を授かるだったはず。
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:36:14 ID:???
>>406
いやだなあ、ラクス様だって、人々の思いを背に
宇宙に上がっていったじゃないですか(棒)
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:36:16 ID:???
>>411
」は格好よいシチュだけに夢中で、それを格好よく見せるためにはどうすればいいか、ちっとも考えていなかった良い証拠。
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:36:37 ID:???
ああ、雷火か
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:36:40 ID:???
俺的にはその直前のユーク艦隊の説得→ピトムニク沈没→グムラク離反の流れも大好きだがね。
アフターバーナー全開で飛び回って、合流してくるユーク艦を一隻たりとも沈めさせまいと頑張ったよ。
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:36:47 ID:???
>>401
エメラルダスが余計な事しなかったらハッピーエンドだったんだろうか
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:37:43 ID:???
>>414
椎名の打ち切り漫画ジパングですね
結構好きだったけど忍きなかったのかな
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:38:04 ID:???
だってさ、せっかくの衣装も脱いだら同じだぞ?
牛丼やカツ丼の具を除けてご飯だけ食ってあとは捨てるみたいなもんだぞ?
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:38:57 ID:???
>>420
俺は好きだったが、地味なのかね、やっぱ
しかし椎名はああいう外見の巫女好きやねえ
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:39:28 ID:???
>>418
あれは良かったな
ただ稼ぎに最適な面だから、あそこだけ繰り返しやる事になっちまうんだけどなw
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:40:48 ID:???
>>407
やらねーよ
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:41:53 ID:???
>>417
つい最近読んだリプレイのせいで、その名を聞くと、丸薬を飲むと大人になる小学生忍者のことを連想してしまう。
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:42:48 ID:???
巫女と狐耳が自分の中で繋がっちゃってんだけどなんでだろうね
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:42:51 ID:???
>>422
しかしあれは打ち切りにならなくても、同じような終わり方になったような気もする
作者の中ではどこから話が打ち切りモードになって、本来ならどうするつもりだったんだろう
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:44:24 ID:???
>>426
きゃろらいんようこ先生の御霊が宿ったんじゃね?

ああ、ウィンドウズによってエロゲ表現がさらに広がった今の時代に、
きゃろらいん先生の美麗なCGが見られたら、どんなに良かったことか……。
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:46:36 ID:???
狐で巫女?ラノベであったな
4コマのほうかな?どっちもタイトルさえ知らないけどさ
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:50:13 ID:???
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:50:22 ID:???
>>426
お稲荷様?
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:53:35 ID:???
「それは、私のお稲荷さんだ!」
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:54:20 ID:???
ゆかなばっかりで上級大尉どのの出番がありませんね
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:55:42 ID:???
上級大尉殿も売れっ子になったな。最近アンジェリークでみかけてびっくりしたわ
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:56:41 ID:???
>>430
俺はリアルSD ガンダムエクシアの方が気になったよ
どんな感じになるんだろう
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:58:35 ID:???
>>409
だがどうしても不満に思う部分が。

最後の大合唱で「この美声を聞きたまえ」と登場する管制機は
チョッパーにさんざん「いい声だぜ」と言われ続けた
あのクソ真面目で無愛想なサンダーヘッドであるべきだろう!!
「美声」という共通項があるんだから繋げろよ!!

ここで出てきてくれてたらマジ泣けたのに…
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:03:36 ID:???
オーカ・ニエーバも結構好きだけどね。
硬い声の管制官ばっかりだったところに、陽気な管制官っていうのも新鮮だったし。

ところでエスコンのAWACSが女性管制官になるのはいつですか?
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:03:41 ID:???
【江東区・女性殺害】 「2次元の女にしか興味持てない」 猟奇的犯行は"鬼畜エロゲー"の影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212237814/l50
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:09:07 ID:???
二次の女にしか興味が無いなら、モニターでも破壊すりゃいい。
それかY太の漫画でも読め。

三次の女を殺す理由にはならんわボケ。
俺の再就職の邪魔すんな。
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:11:27 ID:???
永遠となった留守番でもやってればよかったのに
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:11:36 ID:???
マスコミの報道を頭から信じるな。
本当に二次元にしか興味なければ、三次元の女なんて殺そうとも思わん。
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:12:10 ID:???
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:12:24 ID:???
>>441
「駄立体」呼ばわりだからな
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:12:32 ID:???
>>436
こちらは空中管制機オーカ・ニェーバ。君達の言葉で空の目という意味だよ。
……ああやばい燃えてきた。
あそこで主人公らとオーシアとユーク軍が協力するシーンだったから敢えて彼だったのかも。
らーらーららー♪に吹いたけど、サンダーヘッドだったら<<ジャーニーホームは慎め。>>辺りになったんだろうか
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:14:48 ID:???
>>443
訴えてやる!
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:14:55 ID:???
「二次元の女にしか興味が持てない。だから女レイプして殺した」

なんという矛盾・・・これはゆさぶってみる必要があるわね、ナルホドくん!
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:18:16 ID:???
そもそも鬼畜エロゲーってそんなに数があるのか?
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:20:05 ID:???
>>438
矛盾してるんだが
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:20:07 ID:???
>>447
「○っちー」とか
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:20:13 ID:???
エロゲーができる前から、この手の猟奇殺人は現象としてはかなり発生してたがな・・・

人違いで女性を殺した上にバラバラにして遺棄して、あまつさえ公判中に本来殺すつもりだった女性を刺しました、とか
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:22:29 ID:???
二時間サスペンスドラマその他で、さんざん血なまぐさい殺人事件と常軌を逸した動機について扱っていたことに、まったく言及しないマスゴミについて10字以内で述べよ (5点)
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:22:56 ID:???
マスコミが責任を押し付けたがってるんでないかい?
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:24:07 ID:???
>>451
オタクは邪教徒だから
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:24:18 ID:???
全部広告代理店が悪い
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:24:19 ID:???
>>451
理解できない文化は罪
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:24:37 ID:???
>>451
自分を批判できたらマスゴミって言われない
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:25:13 ID:???
またマスコミ批判か
厨臭くなってきた

ニートが偉そうに社会語るなよ
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:26:35 ID:???
そうだそうだ!種アンチは新シャアの癌だ!出て行け!
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:27:01 ID:???
>>457
数々の零細企業が起業したり病んだり搾取されたり迷ったり潰れたりするところを目の当たりにしてきた自営業者は社会を語っちゃ駄目ですか><
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:27:46 ID:???
バラバラ殺人なんかはエロゲなんかより推理小説にゴロゴロしてると思うんだが
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:27:46 ID:???
大造じいさんとガン

最初、じいさんの闘病記かと思ったらなんか猟師の話だった
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:27:52 ID:???
わかった、わかった。じゃあ、宇宙的恐怖について語ろう。

ああ、窓に、窓に!
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:28:45 ID:???
最初から厨スレなのに何を言ってるんだ?>>457は頭が悪いのか?
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:30:00 ID:???
>>462
オーソン・ウェルズについて語るんですね
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:30:10 ID:???
フルプライスの凌辱ゲーは絶対数が減り続けている。
今のトレンドは、エロ度数を維持しつつも和姦ラブラブという路線だ。
うちの広報がそう言ってた。

ただ、AV等に代わる新たな需要として中高年のユーザーが増えてきていて
彼らにはお手軽にダウンロードできるミドルプライスのソフトが売れている。
というわけで、純凌辱とか熟女ゲーはそっち方面へ流れてる感じだな。
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:30:15 ID:???
>>460
石坂金田一なんかは、首はちぎれ飛ぶし斧で頭をかち割って血まみれになるはの大騒ぎでした
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:30:26 ID:???
>>459
役所にいるとそういう人たちの悲劇を目の当たりにします。

そんな役所が自らワープア量産してどうするよ。保母さんやヘルパー切る前に
やることあるだろうが…
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:30:27 ID:???
>>457
しょうがないだろ、ここにはエロゲー会社とか
自称作家志望とか、社会の負け組しかいないんだからw
そりゃ成功者の福田監督やマスコミ関係者に嫉妬するさ
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:30:38 ID:???
クトゥルフって怖くないなあと思ってたら
「アレはキリスト教徒用のホラーだ。神の恩寵を超える悪意が宇宙にある、と言うのが怖いのさ」
という意見を見かけて目から鱗が落ちた
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:30:57 ID:???
ガソリンスタンドやコンビニの廃業倒産が相次ぐ昨今の状況は、本当に洒落にならんと思うんだが。
牛丼屋が割り箸やめて、プラスチックの箸に切り替えたことにうそ寒いものを感じるよ。
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:31:16 ID:???
>>463
頭がいいならこんなスレに来てこんなこと言わないって
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:31:30 ID:???
よし、では大平原の小さな胸ヒロインの系譜について語ろうか
まずはリナ・イn

ああ!?窓の外に赤
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:33:32 ID:???
イア・ル・リェー!クトゥルフ・フタグン!イア!イア!
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:33:54 ID:???
>>426
ぱられるはーもにーを思い出した
結構面白かったけど、EVEでガタガタになった後だったからマイナーなのかもしれない
EVEを早く切ってこっち路線に切り替えていれば、地っ球ももっと売れてギャグエロゲーメーカーとして生き残ったのかもなぁ
475通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:33:55 ID:???
>>468
納得
やっぱり俺たちは負け組なんだな・・・OTL
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:34:27 ID:???
そういや保育士って減ってるんだっけ?
現場は人手不足に悩んでるみたいだけど。
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:34:54 ID:???
>>468
負け組みでも毎日楽しいよ!
                  楽しいよ! (AA略
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:34:55 ID:???


          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  ,。、_,。、     △│,'´.ゝ'┃.      ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━ .く/!j´⌒ヾゝ━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠──Σ   ん'ィハハハj'〉 T冫そ '´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚' <   ゝ∩^ヮ゚ノ)   乙 /  ≧   ▽
        。 ┃ ◇ Σ  人`rォt、   、'’ │   て く
          ┠──ム┼. f'くん'i〉)   ’ 》┼刄、┨ ミo'’`
        。、゚`。、     i/    `し'   o。了 、'' × 个o
       ○  ┃    `、,~´+√   ▽ ' ,!ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:35:06 ID:???
>>470
まだまだ景気は上向きですよお
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:35:16 ID:???
>>466
一番怖いのは、風呂場での少女の死体だったな。第一発見者がしばらく気づかずに前を素通りしちゃったとことか
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:35:20 ID:???
やっぱりアンチは頭、悪いわ
決め付けや妄想が多すぎる
自分達の都合のいいように解釈して、相手を責めるやり方しかしないもんな
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:35:32 ID:???
クトゥルフってアザトースとかに比べたらあんま凄くないんだな
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:35:34 ID:???
>>479は御手洗か奥田
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:35:45 ID:???
社会に出て働くと、勝ち組も負け組みもねーよなぁと思うけどね
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:36:42 ID:???
>>481
わざわざそんなことを言うためにこんなスレにまで来てご苦労様です
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:36:50 ID:???
>>482
アジアのホラーに西洋が勝てるわけがない。
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:36:58 ID:???
>>470
そういや、割りばしが環境破壊の原因ってのは、いまだにやってるのか?
20年以上も前に、マイ箸の携行は無意味って言われてるのに
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:37:25 ID:???
>>475
自分のレスにレスして楽しい?
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:37:48 ID:???
>>481
なりきりで無理やりスレの勢いをつけようとしなくてもいいんだよ
早いからって喜ぶ人はヨヨぐらいしかいないんだから
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:37:53 ID:???
>>482
クトゥルフは、手軽に電波を受信して信仰できる親しみ易さがポイント。
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:37:54 ID:???
ニートこそ人生の勝ち組だと思う俺はまちがってるか?
正直働かずにごろごろ好きなことだけして暮らすのは一つの理想形だろ
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:37:54 ID:???
勝手に人を自分の物差しで計って、
勝ち組負け組に拘る奴が一番の負け組みなんじゃないかねキムしゃん
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:38:01 ID:???
>>487
年賀状廃止にしたほうが環境に良い。
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:38:34 ID:???
>>468
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:38:39 ID:???
>>484
社会に出るまでの経歴って、無駄にプライドになるような気もするがな
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:38:41 ID:???
>>493
そんな事したら日本文化が破壊されるだろ
これだからバカは


  by 郵政族
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:39:06 ID:???
>>491
無限の預金通帳を持っているんだったらその通りだろうな。
498475:2008/05/31(土) 22:39:07 ID:???
>>488
う、うるさいわね!なんでアタシが自演したってことになってるのよぅ!バレないと思ってたのにー!
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:39:24 ID:???
>>491
高等遊民って奴だな
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:39:40 ID:???
>>491
別に本人が幸せなら、どんな生き方だって本人にとっては良い人生なんでは
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:39:48 ID:???
シンガポールみたいにポイ捨てとかを軽犯罪扱いにしたらいいのに
モノを変えるより使う人間のモラルをなんとかしたほうが・・・
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:39:50 ID:???
>>491
三億当たったら、次の日から会社無断欠勤だろうなw
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:39:58 ID:???
年賀状いらねー
じいちゃんばあちゃんには顔見せてやったほうが喜ぶし
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:40:06 ID:???
ところで……ギアスで金持ちになる事って可能かね?

『怪しまれずに』なろうとするとだいぶ難しそうなんだが
505人誅:2008/05/31(土) 22:40:30 ID:???
おまえたちはほんとうにばかものでちゅ。
はんせいしてくいあらためるでちゅよ!
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:40:38 ID:???
周囲からは一見勝ち組に見えて社員メンヘラだらけとか、
赤黒ギリギリに見えて給料少ないのに社員が凄くいい顔してる会社とか結構ある。
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:40:53 ID:???
小説書いて小銭を稼いだ作家は、不動産経営とかに手を出して、ニートになりたがるって本当か?
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:40:55 ID:???
ギアス使えば簡単じゃん。
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:41:17 ID:???
>>504
かなり余裕
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:41:36 ID:???
>>504
競馬で大穴が勝てるように誘導すればいいよ
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:41:41 ID:???
>>507
火浦功はもっと仕事をするべきだと思うんだ
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:41:50 ID:???
>>507
元から不動産経営に手を出しているワナビが作家になった場合どうすればいいんでしょうか
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:42:29 ID:???
>>510
むしろ難しくね?

俺なら道行く人全員に「募金お願いします!」キュイーン
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:42:32 ID:???
>>489
ヨヨだって早すぎるのは嫌だろう
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:42:34 ID:???
……不動産経営してるからワナビなんじゃね?
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:42:38 ID:???
つうか、死にそうな金持ちに「俺を養子にしろ」とギアスかければ、ほぼ無限に金が入って来るんじゃない?
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:42:39 ID:???
>>505
最近雰囲気変わりましたね
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:43:45 ID:???
>>512
そういうエロ漫画家がいるみたいね・・・元総理の孫娘に比べたら、大したことないかもしれんけど
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:44:06 ID:???
>>512
狼と香辛料の作者は、デイトレしながら執筆してますね。
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:44:07 ID:???
>>517
NGにしてたからわからんかったがなんか愛らしくなってるな
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:44:31 ID:???
金持ってそうな奴にギアス発動、「月一回俺に5万渡せ。」×10人くらいで楽勝だろ。
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:44:39 ID:???
適当な詐欺商法の経営者兼営業でもやればいい
老人だろうが若者だろうが騙して稼ぎ放題だ
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:44:40 ID:???
資産家一人にギアスを使えばいいんだから簡単だろ
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:44:59 ID:???
>>444
俺はそのくだりで「スカイ・アイ」って単語が出てきたことに驚いた
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:44:59 ID:???
>>501
それよりも、路上喫煙を全面的に禁止してほしい。

>>507
奥さんを、弁当屋のパートに出すそうです。
…まさか、この年になるまでにガルディーンが完結していないなんて想像もできませんでした。
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:45:17 ID:???
>>505
もうちょい、昔の言葉遣いのまま萌えキャラになれんか?
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:45:37 ID:???
>>516
>>521
>>522
どう考えても足がつくだろ
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:46:12 ID:???
鶴田とか火浦とか、ほんとどうやって生活してるんだか
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:46:13 ID:???
>>527
>>516とか、足がつくもなにも、特に違法性はないぞ
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:46:14 ID:???
>>519
株大暴落とか起こさない限り株収入>>>>>小説収入なんだっけ?
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:47:11 ID:???
>>529
ええっと・・・広義の強制性のある脅迫とか?
532人誅:2008/05/31(土) 22:47:51 ID:???
>>517
「いめちぇん」でちゅよ・・・
こむずかしくてでんぱなことばかりいっててはこれからのじだいはいきていけないのでちゅ!
げきどうのじだいをいきぬこうとちゅるアタチのかつやくにこうごきたい、なのでちゅ!
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:48:08 ID:???
>>526
↓こうですね。わかります。


あなた達は本当に馬鹿者よっ!
反省して悔い改め……

やっぱり改めたって許さない!
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:48:54 ID:???
>>530
ふむん。
それでは、真の小説家へのクラスチェンジのために所有株が紙屑になる事態を期待しよう。
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:48:59 ID:???
>>525
みのりちゃんどころかマイティ・マサコさんより年上になっても、完結どころが新刊が出ないとは思ってもいませんでした
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:49:26 ID:???
狼と香辛料の作者さんは髪が欝陶しそうだ
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:49:44 ID:???
>>534
それクライスナー先生の首吊りフラグです
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:49:49 ID:???
>>530
経験に裏づいた、リアリティのあるラノベなんですね>狼

一方、小説の印税だけで自宅を建てた(しかも自ら設計)した工学部助教授もいる
さらにこの人は、午前十時ごろにアロハシャツを着て車で大学へ出勤するため、近所の住人から親のすねをかじってるニートだと思われてたとか・・・
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:49:55 ID:???
>>531
脅迫した事実を証明出来ない場合
単に「気に入った若者に財産を譲った」だけになるからねえ。

ギアス能力とかは超常現象なので
法的には無いものとして扱われるだろうし。
(呪殺は法に問われない論理)
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:51:05 ID:???
今更だけど、なんでザフトと連合ってブリッツみたいな姿を消せるMSを作ってないんだろう?
結構色々使えると思うんだけど
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:52:01 ID:???
>>538
あの助教授は著作を何でも四季女氏に絡めるんで読まなくなった
最近は改善されてるの?
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:52:08 ID:???
>>539
何事もなく一生を終えたら、「金持ちの老人に好かれたカリスマ青年」という奇人として、トリビア知識になりそうだ
543人誅:2008/05/31(土) 22:53:21 ID:???
亡者どもよ、屍を晒すことなく身体に気をつけるがよい
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:53:22 ID:???
俺にもギアスくれ。
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:53:29 ID:???
>>540
「」にはその能力を使った話がかけないから
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:53:49 ID:???
なんかの本で北斗神拳で殺人を犯しても逮捕できないだとかあったな
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:53:59 ID:???
>>538
とある、ガンダムシリーズの主役を演じた人は。
部屋着と仕事用、アロハを使い分けているそうな。
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:54:41 ID:???
>>546
技による
北斗百裂拳なら十分逮捕だw
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:55:35 ID:???
>>540
チート能力だから敵に回っても味方に回っても困る
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:55:36 ID:???
そういや、昔ソ連だったかの超能力者の話で催眠の能力を持っててマスコミの記者だか
政府要人だったかの前で銀行に白紙の紙切れを出して「この小切手で1億ルーブルを引き落としたい」
とか言って影響下に落としてまんまと金を受け取ったそうな。

ただ、単なるデモンストレーションだったからすぐに白紙だと指摘して返還したそうな。

ルル山のギアスでも同じようなことができるんじゃね。ただ、実際紙に書くはいいが、
ゼロを多く書きすぎて一番上の桁に1を付け忘れるといううっかりを(ry
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:56:12 ID:???
むしろラーメンマンの百歩神拳の方が、不可能犯罪だか不能犯だかになりそうだ
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:56:13 ID:???
月収50万円ってかなり少ないほうなんだな
実況やニュー速で少なすぎるとかよくやっていけるなみたいなレスが多くてびっくりしたよ
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:56:23 ID:???
>>457
マスゴミ関係者乙
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:56:35 ID:???
PTSもうだめだw
流石に今回はねーわ
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:57:09 ID:???
>>552
平均よりはだいぶ上だけどな
たしか平均が年430マソ程度だったはず
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:57:24 ID:???
>>552
家賃60万とかなら赤字だな
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:57:53 ID:???
>>540
ミラコロは条約で禁止されました。
まあ、理由は>>545だろうけど。
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:58:06 ID:???
>>550
ルル山のうっかりは自分がミスをするんじゃなくて、自分の行動によって相手がどう動くか予測できていない点じゃね?


この場合、金を引き落とした後で防犯カメラに顔がですね
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:59:08 ID:???
>>558
いや、入手した金を間違って廃品回収にだしちまうんだよ
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:59:26 ID:???
>>546
練習すれば使える人間がある程度いる世界観なら逮捕できる(その前に殺られそうだがw)
網場様も言っている、「ん?間違ったかな」と
伝承書でもあれば確実だろう

その本って多分空想科学読本だろな、あれは現実に無いものをあるように語ったり
都合の悪い事はなかった事にしてたりするからネタとしては面白いけど
実際考証すればぼろが出るんだよなあ
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:59:31 ID:???
>>557
核みたいに危険ではないだろ、あれは・・・・・
条約で規制する意味が無いような
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:00:29 ID:???
>>552
単純計算で年収600万か
普通に生活するには十分じゃね?
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:01:35 ID:???
>>558
というかあまりにもイレギュラーに弱すぎる
策士キャラのテンプレ的なうっかりではあるけど

ある意味ルル山の「勝てる」は泣き虫呉先生の「勝てる!」と同レベル
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:02:38 ID:???
月収15万の俺涙目。
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:03:06 ID:???
>>560
使える奴が居ても科学的根拠がなきゃ無理じゃね?
論拠が無きゃ言いがかりに等しい訳だし。
まあ北斗神拳は派手に体吹っ飛ぶからアレだが、見た目派手じゃない技だったら絶対無理だわ。
死んじゃったとして大体心臓麻痺とかで処理されちゃうんだろうな。
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:03:10 ID:???
>>560
こういう考えもあるんだな、という解釈をすればいい
あの著者には種世界のMSのバッテリーについて考察してほしいな、
どんなありえないことがでるのか楽しみで仕方が無いww
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:03:15 ID:???
ふん、そんな程度のうっかり。
「僕が、あの時、この真実に気づいていれば第二第三の惨劇は防げたかもしれないのです」
にくらべれば、なにほどのことがあろう!
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:03:43 ID:???
月収50万で人は生活できるのか?
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:03:57 ID:???
>>560
歩行時に、重力加速度よりも早く落下するマジンガーZとかか(著者は別の人だったと思うが)
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:04:05 ID:???
>>568
むしろ出来ない理由を聞きたい
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:04:32 ID:???
>>565
壊拳・・・
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:04:47 ID:???
>>567
EQはそこらへんが上手かったな。
若い頃に勇み足で、無実の人を犯人認定してしまった失敗から、
完全な確信がなければ犯人を指摘しない、ということにした。
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:04:49 ID:???
>>570
象を2頭ほど飼っている
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:05:55 ID:???
>>566
普通に、「核エンジン積めばよい」で終わりじゃない?あの著者、作中の設定を無視することも結構あるし
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:05:58 ID:???
>>573
まず象を売れw
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:06:36 ID:???
北斗神拳の練習する時アミバみたいに拉致って人体実験してんだろうな
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:06:52 ID:???
>>570
馬を二頭も飼えば余裕で生活できなくなるよ!
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:07:30 ID:???
>>561
使い方によっちゃかなり危険。
種死だってガーティールーがミラコロ使って奇襲かけたように使い方によっちゃ防衛の網くぐって
中枢にテロることも可能だからそういうことを防ぐために禁止したんだろ。

まぁ、二年で破られたわけだが。
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:08:09 ID:???
北斗神拳か

多分リリーナ様は習得済みだろうな。
ライオンが死を覚悟してたし。
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:09:48 ID:???
>>568
乳牛を2頭飼えば毎朝牛乳がのめるけどそれ以外の生活が成り立たなくなるよ!
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:10:02 ID:???
ウジョーハガンケン!
オアアッー!
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:10:06 ID:???
>>565
俺らの世界にゃ無いから無理だろうけど
北斗世界じゃ弟子も沢山いる以上殺し方は認識されてる
つまり継承者が警察にいれば殺し方がわかるわけでそっから捜査して逮捕できる

核の炎に包まれて警察なんてなくなっちゃってるがな!
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:11:16 ID:???
>>578
脚本

ミラコロで姿を消したザフトと連合のMSの大軍が正面から激突、壮絶な戦闘シーンが続く

汚ねぇぞ、」!
金、返せ!


実に危険だな。
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:11:36 ID:???
>>574
結論はそうだろうな、絶対。
まず第一に大型人型兵器を電気で動かそうって発想が良く分からないからな
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:11:46 ID:???
何言ってるんだ!読みきり版じゃケンシロウは連続警官殺しの犯にあばあああばbっばばべしゅーっ!
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:12:46 ID:???
>>581
お前、当たり判定がおかしいぞ
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:12:46 ID:???
出たー!48のポリ殺しだー!
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:13:28 ID:???
>>581
悪が微笑む時代ですね
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:14:15 ID:???
>>580
何故か牧場物語を思い出した
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:14:15 ID:???
>>578
そういう使い方があるけど、無意味な実体剣持たしていた脚本がそんなの書ける筈ないしなぁ・・・
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:14:59 ID:???
>>585
>読みきり版
まあ、あれは警察自体が腐敗していたからなw
確か恋人(ユリアじゃない)を殺されたんだっけ?
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:16:21 ID:???
>>589
リアル牧場物語(馬だけど)をやっている人間からすると、生活が成り立たなくなるとは言えない
生活はなんとかできるけど、ちょっとしたアクシデントで借金が加速するだけだ
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:25:37 ID:???
00関連商品の売行きを見守るスレ15【プラモ・CD等】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212065503/137

137 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2008/05/31(土) 22:59:49 ID:???
もうウンザリしてしまうアンチ種の00擁護論法
・種が焼畑したんだ
・腐に媚びたから売れただけ
・一過性にすぎません
・スイーツみたいなもんだ
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:29:55 ID:???
モスVR.5はいいなぁ、スコープドッグ以上にシンプルな外観と円柱頭が好きだ
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:36:02 ID:???
>>593
それ擁護じゃないってのは言ったら負けですかね?
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:36:47 ID:???
事実だしねえ
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:38:56 ID:???
>>595
突っ込んだら負けって言うルールの遊びなんでは
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:39:26 ID:???
>>597
ぬ。負けた
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:43:18 ID:???
種素材にしてもEvolveは結構いい感じになってるな
やっぱ」が絡まなかったら良くなるんだな、少なくとも戦闘シーンは
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:45:31 ID:???
不味い素材は無い。不味い料理があるだけだ。とは誰の言葉であったか……
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:46:54 ID:???
>>599
同条件のインパPVが惨憺たる出来だったらしいし…

そういや、あれの現物を見た人いる?
興味はあるんだが、わざわざMGインパを買ってまで見たいとも思わんのだよな。
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:49:36 ID:???
>>582
南斗ならともかく、北斗は一応門外不出なんだぞ
・・・のわりに、そこらの爺さんでも結構具体的に知ってたというのは良くあるツッコミ
結果(爆砕死)だけは有名で、肝心の秘孔は秘密という形だったのかもしれないが
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:49:41 ID:???
>>601
MGインパ買ったけど見てない俺みたいなのもいるんじゃないかと
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:49:58 ID:???
>>601
俺も、戦闘での活躍も少ない、デザイン的に新しい要素も無い
インパを買う気にはなれないな、PVのために
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:51:16 ID:???
>>601
店頭だと触り程度流してたな
そこですでに嫌な既視感の予兆の光景という感じだったが
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:53:03 ID:???
自由と向き合ってオワリってわけわからん
インパが超絶格好良く自由を撃墜して初めてPVを名乗れると思うんだが
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:53:51 ID:???
つーかMGインパルス売れてるの?
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:54:12 ID:???
「がやる以上、フリーダムが善玉だっていう位置からは逃れられん
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:55:16 ID:???
>>607
山積みスレによると、順調に売れてるみたいだけど
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:56:17 ID:???
>>604
そしてPVにも映像的に新しい要素が無いという…
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:57:27 ID:???
出来はいいからな、MGインパルス
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:58:05 ID:???
ま、プラモデルとしての出来はいいからな。
ただ、褒められるべきはプラモを作った方で、作品を作った方じゃないがな。
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:58:25 ID:???
>>611
格好いいなw
種ガンダムは、キャラっぽい感じが合うのかもしれん
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:59:19 ID:???
>>609
ただ異常に山再生能力が高い
これでバンダイが大量再出荷して小売りが調子にのって大量入荷すれば閣下越えも夢じゃない
615通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:03:40 ID:???
羽にいい加減食傷気味な俺としては、ソードかブラストなら買ってたかもしれん>インパ
616通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:04:54 ID:???
>>615
ブラストに希望を持っているのは結構いそうだよな…
なんでHGすら出ませんか、そりゃ出番は少ないけどさ
617通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:05:20 ID:???
全機に換装できるインパルスなら良かったのにな
618通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:06:12 ID:???
ブラストの存在自体なかったことにしたがってるんじゃなかろうな
619通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:08:55 ID:???
HGすら出ないのにw<ブラスト
620通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:10:07 ID:???
まあこの先出すだろう、多分
いつのことになるかは全く分からんが金型流用できるのにバンダイが出さないわけがない
621通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:12:21 ID:???
>>620
剣&砲ストライクみたいに「なんでいまさら?」
というタイミングにならないのを祈るばかりだなぁ
622通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:14:18 ID:???
>>620
出すかな?
623通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:14:55 ID:???
>>620
忘れられた頃に出されて山を築くんですね。ソード/ランチャーストライクの如く……。
624通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:16:12 ID:???
インパ自体、記憶してるかどうかというとかなりギリギリだからなぁ
625通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:16:57 ID:???
今日、中京競馬場行った
ローゼンクロイツ……(´・ω・`)
626通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:20:14 ID:???
>>625
まさか、予後った?
627通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:24:40 ID:???
馬ってデリケートな生き物というけどそんな生き物の背中にどうして乗るの?
628通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:27:57 ID:???
人間の足はそのデリケートな動物よりも軟弱だからです
629通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:31:05 ID:???
古来から日本にいる馬ってどんなのがいるの?
サラブレッドが日本に来たはそう古くはないんでしょ?
630通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:31:44 ID:???
シマウマはヒヒーンとは鳴かないそうで
631通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:32:15 ID:???
>>626
うん……薬殺に関して現地では確認出来なかったけど、足が皮だけで繋がってる状態だった
五階で見てたからそれははっきり見えた(´・ω・`)
632通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:33:06 ID:???
>>621
MGインパ自体なんで今更アイテムなんで、今後もしブラストが出てもこんなのあったか扱いになりそう
633通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:34:38 ID:???
はーい、先生ー
馬をよく知らん僕たちにも分かりやすく予後ったの意味を教えてください
634通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:35:10 ID:???
>>629
道産子以外は使い道が無いためほとんど絶滅状態
635通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:35:17 ID:???
>>629
wikiより抜粋
在来種
日本在来種は以下の8種。北海道和種以外は非常に飼育頭数が少ない。日本では馬の品種改良の概念が存在しなかったため、時代が下るごとに小型化する傾向があり
、ファラベラのような小型ポニーや、シェトランドポニーのような中型ポニーではなく、蒙古馬系に属する比較的大型のポニーに含まれる。

北海道和種(北海道):「道産子(どさんこ)」の俗称で親しまれている。
木曽馬(長野県木曽郡、岐阜県)
野間馬(愛媛県今治市野間)
対州馬(長崎県対馬市)
御崎馬(宮崎県都井岬)
トカラ馬(鹿児島県トカラ列島)
宮古馬(沖縄県宮古島)
与那国馬 (沖縄県与那国島)

>>631
見たくない光景だなぁ……
636通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:35:34 ID:???
>>633
予後不良≒あぼーん
637通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:36:15 ID:???
>>633
もう
にどと
あえない
638通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:37:18 ID:???
>>633
致命的な故障が発生したので
楽にしてあげる
639通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:39:05 ID:???
そういえばOOってエースに専用機が存在しない世界だったね
あっても既存の機体を多少カスタマイズした程度だったし
運用面で考えたら専用機なんて使いづらいものだし、当然といえば当然なのかな
だからハムのGNフラッグの異形さが際立ったんだろうなぁ
種世界って専用機が多かったけど、そのあたりどう考えていたんだろう
640通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:40:13 ID:???
>>639
ソーマ・ピーリス専用ティエレン
641通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:40:25 ID:???
まず、馬ってのは500キロにもなる馬体を細い足×4でギリギリ支えている状態なんだ
で、粉砕骨折(今回はまさにそれ)とかの療養期間が長期に渡る骨折をすると残った健康な足に負担がかかる
そうすると今度は残った足が蹄葉炎という実質不治の病にかかる
これにかかるともう死へ一直線なうえ、馬はめちゃくちゃ苦しむ

なので、最初に療養期間が長いと予測される骨折をした時点で予後不良と診断され、安楽死の処置がとられるんだ
642641:2008/06/01(日) 00:40:54 ID:???
>>633宛ね
643通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:40:58 ID:???
>>561
つかミラコロって、事実上完璧なステルス、つか「レーダーも無効化可能な熱光学迷彩」だし。
慣性航行を余儀なくされるとか、足跡とか駆動音が消せないとか欠点もあるが、これは技術的にフォローが
効く(航行は圧縮空気の噴射、足跡は接地圧の改善と機体軽量化、駆動音は機体と駆動モーターの改良などで
ある程度は何とかなるはず)。
しかも戦艦にまで熱光学迷彩ができる訳だから、おそらく戦略レベルで有効な技術。
ある意味では核ミサイルとかより危険だよ。というか核ミサイルにミラコロ積んだらほぼ無敵。
644通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:41:43 ID:???
>>638
>>633じゃないがちょっと調べてきた。ローゼンクロイツって競争馬のことか。
騎手が叩かれてたけどなんで?
645通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:41:49 ID:???
>>639
種世界の専用機は、むしろ本編の方が納得いく。
外伝の、なんと専用機・カスタム機の多いことか。
646通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:41:50 ID:???
>>633
「もう楽にしてやろうぜ・・・」

まぁ、マジな話馬は足一本折れると対のもう片側の足に二本分の負担がかかって
結局は蹄が腐って死亡。かといって体を吊って怪我したあと身動き取れないようにすると
今度は動くことで脈拍をさらに強くすることからそれがうまくいかずに心臓の負担が重くなって
結局は死亡となるそうで、それよりはということで「楽にしてあげる」そうな。
647通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:42:18 ID:???
>>635
つべにあるキーストンの動画で見慣れてるはずなんだけどさ……やっぱり辛いよ(´・ω・`)
648通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:42:32 ID:???
>>636-638
ありがとう・・・
649通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:44:15 ID:???
>>644
故障発生→騎手「一気に止めると後方の馬とぶつかって危ないのでゆっくり止めた」
→じゃあなんでゴール寸前まで走ってるんだゴルァ!?
650通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:44:30 ID:???
>>635
結構な種類がいるのね

それにしても馬ってのは可哀想な生き物ね
651通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:44:45 ID:???
道産子みたいな品種改良してないぶっとい足の馬なら、薬殺しなくても平気なんだっけ?
SNE競馬部部長のエフェメラの仲の人が小説書いてたっけね。
652通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:45:35 ID:???
>>643
ある面ではミノ粉以上にやばいシロモノになっちまったよな
653通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:45:41 ID:???
>>639
ハムのフラッグは太陽炉積む前からハム専用機です
オバフラよりも更にえげつないチューンがされててハム以外には扱えないそうで
つかオバフラ≒ハム用フラッグの量産型 らしいっす
654通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:46:18 ID:???
>>645
ウンコグフの事ですね、わかります
655通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:47:03 ID:???
馬は経済動物だからね
どう頑張っても最終的には経費、その他諸々>>>>>>馬自身の命になってしまう

ただ、殺されるために生まれてきた肉牛、変な飼い主に当たれば保健所で殺される可能性もある犬猫だって……
656通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:48:17 ID:???
>>649
そういうことか、かわいそうに…
657通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:49:26 ID:???
>>655
まあ、それ言いはじめたら「可哀想でない生物」なんてどこにいるんだってことになっちまうからな
658通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:50:20 ID:???
暗い話はここら辺でだな
ああ、そういえばソウルキャリバーの新作は一定量のダメージを受けると服が裂けるそうですよ
659通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:50:22 ID:???
>>657
とくにキラはかわいそうですね
660通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:50:25 ID:???
>>654
よくわかったな
661通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:51:04 ID:???
>>658
マキシとかキリクとかアスタロスとか……
662通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:51:28 ID:???
>>652
可視光線まで遮断可能、実質透明化おk、ってのはなあ…
ミノ粉どころのアドバンテージじゃないわ、あれは
おまけに熱光学迷彩と違って「水被ったらアウト」みたいな、技術的にフォローの効かない
欠点がないし
663通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:53:46 ID:???
もう終わってるから貼るけれど、作りこむ人はやはり居るもんだな

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h63891611
664通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:53:58 ID:???
>>640>>653
そう言うのってカスタマイズ機と言うんだと思っていた
>639で書いたのは専用のワンオフ機のことだとおもってくださいな
そういえばOOってパーソナルカラー持ちっていたのかな
665通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:54:09 ID:???
可視光線遮断による透明化だと、ミラコロ内のMSも周りが見えないことになるんだが、
そこらへんはどうしているんだろうか。
あれか、角度か。
666通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:58:04 ID:???
ミラコロって建物や敵の影が映ったり、地面に影ができたりはしないのかな
667通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:58:06 ID:???
>>665
確か種の各種設定関係に関しては過去に考察をして
「考えるだけ無駄」という悲しい結論が出てたような
668通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:59:35 ID:???
>>664
桃子…はワンオフ機であってパーソナルカラー機ではないか。

 ! アリー専用イナクトがあったぜ、そういえば。
669通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:59:52 ID:???
>>664
桃子はかなり別機体だけどね
670通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:03:30 ID:???
>>668
桃子ってソーマの趣味と言うより、荒熊が「女の子だからピンクがいいんじゃないか」って決めたような気がしないこともない
しかし荒熊は民間人の人命救助を優先したり、結構良い軍人として書かれているね
何か攻めるより守る軍人と言うイメージがあるよ
671通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:07:12 ID:???
>>658
やっとファイティングバイパーズ2がでたか
672通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:09:03 ID:???
>>662
なんか
「またミラコロか!?」
「海で?ありえないでしょ」
みたいなシーンなかったっけ?
673通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:10:15 ID:???
>>671
兄者、FV2は既に存在しているぞ
そこは黄金の城2というべきだ
674通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:10:51 ID:???
>>670
> 「女の子だからピンクがいいんじゃないか」って決めたような気がしないこともない

「ピンクのリナ」という称号の大平原の小さな胸がいたらしうわあああああああああああ
675通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:15:10 ID:???
>>673
検索してみた
あの頃はあんなのでも嬉しかったな
676通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:17:06 ID:???
>>667
以前、その設定があることを知らずに作中設定の不備について叩いていたら
こんな設定が一応あるからその叩き方はどうかと指摘されて
種の設定なんて考えるだけ無駄!という流れだったかと
677通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:18:33 ID:???
>>674
クレーターが…
しかし自称天才美少女魔道士殿は自称保護者殿がいるからいいじゃないですか
貧乳仲間のマリナ様は…せっちゃんもらってやってくれ…
678通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:18:57 ID:???
>>666
光が通過するわけではないんだろ
だったら影ぐらいできるんではないか
679通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:21:48 ID:???
>>677
刹那は最終回あたりで死にそうだからなぁ
OOって犯した罪は必ず償いそうだし
680通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:21:56 ID:???
一応アストレイでは、「ミラージュコロイドディティクター」という、ミラコロを発動してる物体の
接近を感知できる(正確な位置の特定まではまだ無理)という装置を出してフォローしていたが…
上からの指示だから仕方ないとは言え、つくづく、本編の尻拭いなんぞやらせずにいた方が面白いもんが出来た気がする
681通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:23:18 ID:???
どういう原理やねん
682通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:23:20 ID:???
>>679
00は大体のキャラに死亡フラグ立ってるから問題ないぜ
683通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:23:43 ID:???
ミラコロは実弾に弱いから散弾ばらまきゃすぐばれるという弱点がちゃんと描かれてたじゃん。AAにあっさり破られてたし。
684通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:23:45 ID:???
というか、00での人革みたいな手も取れないことはないんだよな
685通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:23:53 ID:???
>>679
いいじゃん
例え最後にそうなったとしても、それまでに二人の間に安らげる時間があっても
せっちゃんは笑顔で逝きそうなんだぜ
686通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:25:32 ID:???
>>664
専用のワンオフというと
The-OとかキュベレイとかサザビーとかΖとかνとかビギナ=ゼラとか死の旋風隊とか
ザンネックとかゲンガオゾとかリグ=コンティオとかゴトラタンとかコルレルとかブリトヴァとかガブルとかの事かな?
687通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:27:50 ID:???
>>683
核エンジンならその弱点もなくせる気がします
688通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:28:38 ID:???
散弾でペイント弾ばら撒きゃそのうち見えるんじゃね?
689通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:30:20 ID:???
種世界の軍人さんはミラコロ装備した敵がいつ攻めてくるかとビクビクしてるんだろうな
690通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:30:22 ID:???
>>683
戦闘中、敵にミラコロ機があるってわかってるならそういう対応もするんだろうけどな。
非戦闘中に接近されたら……ってのは、どうしようもないよな。
691通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:32:06 ID:???
つまりミラコロにも対応できるというわけだな、密集隊形!
いやシンプルだけど応用利かせられそうだし
692通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:33:44 ID:???
>>688
ミラコロは機体周囲への粒子散布によるものだから本体に色着けても無意味
ただミラコロ展開時はPS装甲が使えなくなるので散弾バラ撒けば対処できる、という理屈
693通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:33:46 ID:???
>>686
そんな感じかな
種ザクがメインのミネルバに、インパルスやセイバーみたいな機体を乗せるのは何の意味があったんだろう
共通パーツがあればいいけど、整備が大変になるだけのような気がする
そういえばセイバーって大破した後放置されていたな
694通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:34:03 ID:???
そのためのバスターです……とは言えない、種MSの運用下手さ
695通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:34:56 ID:???
>>693
ミネルバはインパルスの運用艦で、ザクとかおまけだから大丈夫。
696通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:35:04 ID:???
>>682
ソーマを庇って死亡ルートが回避でき、民間人を手にかけていないセルゲイは生き残りそうな気がする
697通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:35:28 ID:???
これはあーれっきとしたーあ声優板専用のおースレでしょおー?
ttp://img281.auctions.yahoo.co.jp/users/7/1/3/3/a100510130-img474x600-1209692183ganndamu1.jpg
こおんな簡単なこともおー分からないのーお?
ttp://img281.auctions.yahoo.co.jp/users/7/1/3/3/a100510130-img600x588-1209692196ganndamu3.jpg
あたしにだってえーファンをおー選ぶ権利くらいーあるのよーお?
ttp://aoijun.sakura.ne.jp/2006.3.27.2.jpg
ごみっぱいニートみたいなあーKYキモピザデブヲタはあー
お、こ、と、わ、りいー!ですわあー!
698通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:35:52 ID:???
>>693
あの艦インパルスの運用がメインだろ
699通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:37:00 ID:???
>>696
そう思わせといてジョシュアのように……
700通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:38:13 ID:???
コーラは死なん
701通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:40:07 ID:???
>>695>>698
まともに運用するためには専用艦がいるMSってのも凄いね
702通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:40:17 ID:???
>>691
密集隊形はGNドライブ登載機のようにスライド飛行できる機体じゃないと…


種世界なら問題無いじゃないか
703通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:41:12 ID:???
>>701
エターナルはミーティア専用運用艦
704通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:41:47 ID:???
ザフト……いや種世界ってのはそういうもんだ
705通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:44:14 ID:???
アークエンジェルも試験的な側面が強い、そういう船だったな
706通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:44:49 ID:???
>>701
最終的にはシルエットをドラグーンで呼び寄せるのがインパルスの完成形です
素晴らしいね、二年の平和の間にこんな馬鹿兵器ひとつに金かけるプラントって
だがそれがいいという魅力があるわけでもなし
707通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:45:15 ID:???
>>701
つエステバリス・ヴァイタルガーダー
708通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:45:42 ID:???
> 二年の平和の間にこんな馬鹿兵器ひとつに金かけるプラントって

そんな議長ですが、ロゴスは嫌いらしいですw
どの口が(ry
709通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:46:22 ID:???
>>706
エースとワンオフ機が戦局を支配する、というコンセプトだから、そういう意味では間違ってないんだぜ!
710通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:48:24 ID:???
>>708
プラントを危険にさらす敵国の兵器メーカーは好きにはなれんだろ
プラントの歌姫が、まさかロゴスとつるんでるとは思わなかったろうけど
711通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:48:46 ID:???
F-90も使いこなそうとしたら専用に艦ひとつ用意しないといけないような
712通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:49:08 ID:???
現実のアホ兵器は泥縄感とやっちまった感がおかしさと悲しさを強調してくれるが
種は用意周到にアホだから笑うことすら出来やしない
713通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:49:26 ID:???
>>709
パイロットの消耗とかすっぱり抜けてるのが種らしいっつーかアホらしいっつーか
714通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:50:09 ID:???
> 二年の平和の間にこんな馬鹿兵器ひとつに金かけるプラントって

他国のMS開発に文句つけながら国家元首が世界最強のMSを国民や議会
にも黙ってポケットマネーで用意している国よりマシでしょうw
715通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:51:04 ID:???
>>711
まあ、あれは実験機だから
オプションは最終的に絞るのか
それとも、有効なオプション機能で量産機にするのか
716通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:52:38 ID:???
ヘルシングは今年で連載が終わりそうな感じだな
少佐の半身がぶっ飛んで虫の息だし
717通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:52:46 ID:???
>>710
敵国兵器メーカーだからじゃなくて
「兵器作って世界に戦争を広めているのがロゴスです!! 悪い奴です!!」
って言ってる人だからねえ…

お前の国はどれだけ新兵器開発に金つことるんじゃあ、とw
718通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:53:32 ID:???
「試作機だからとりあえずてんこ盛りで」というのはガンダムではお決まりのパターンだな
719通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:54:12 ID:???
>>717
「議長の分かりやすい戦争の仕組み講座」でやって種
720通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:55:45 ID:???
>>707
エステは重力波ビームを出してくれるものがあればおkだったと思うが
721通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:55:52 ID:???
>>717
まあ、敵国の世論を味方につけるのには、悪くないと思う。
ましてや、世界中オツムの出来が可哀想な人たちばかりだし。
722通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:15:31 ID:???
「戦争の仕組みを判りやすく言おう」なんざ典型的な詐欺師じゃねーか
誰がノセられるかってんだ

みんなノセられてるー?!(がびーん)
723通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:20:14 ID:???
>>701
そりゃ自由みたいな艦の助けなんかイラネとか言う厨機体とは違うんでねw
724通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:23:55 ID:???
>>720
TVシリーズの時点では重力波ビーム出せるのはナデシコ級だけだし
フレーム換装の事を考えればやはり専用艦が必要にになるだろう
725通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:33:33 ID:???
>>724
逆に言えば二つ揃えば応用利きまくるから凄まじく便利な構成ではあるんだけどな>ナデシコ級とエステ
ナデシコは艦そのものがチートじみてるし、劇場版のボソンジャンプとか特に
726通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:37:46 ID:???
エステは動かすのにナノマシン注入しないといけないから
新規パイロットの受けが悪くて主力からハネられてしまったんだがな
727通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:56:03 ID:???
>>727
とはいえ基本的なコンセプトはエステを受け継いでるよな、新型機も
エステはベテラン向けの機体にシフトしたような感じを受けたな、劇場版では
728通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 03:02:22 ID:???
ステルンクーゲルとエステバリスは基本コンセプトからしてかなり違うぜ
共通すんのは小型の有人機、て事ぐらいか
729通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 03:13:46 ID:???
>>706
さらに問題なのは、そのインパルス完成形の理屈も「アストレイ側独自の解釈」でしかないということ。
説明それ自体も腫れ物に触るがごとく何重にも予防線を張ってある始末だし。

アストレイの他にインパルスの合体システムのメリットについて触れたやつって何かあったっけ?
730通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 03:15:32 ID:???
「「子供は飛行機が合体するのが好きなんですよ」
731通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 03:18:22 ID:???
>>729
「効率的らしい」と、劇中議長が触れてたな
具体的な説明はしてくれなかったけど
732通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 03:42:59 ID:???
最大の問題は
「劇中でインパルスのギミックが有効に使われる場面が殆ど無かった」
と言うことだろう。
733通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 03:47:38 ID:???
視界で敵機をロックオンできたら便利じゃね?
734通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 03:54:11 ID:???
よーし、マクロスF視聴!
クラン可愛いよクラン。ミシェル×姫は鉄板だよ。
シェリルとアルトは普通に付き合ってる気配すら感じさせるんだが、ランカは全然フラグが立たないのな。
735通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 04:04:48 ID:???
そういう奴が最後に大逆転するのがマクロスだから困る
736通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 05:34:48 ID:???
>>729
「アストレイ側独自の解釈=「」の尻拭い」なんだよな。
そしてせっかくのフォローも「俺は聞いてない」と一蹴。
737通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 07:02:29 ID:???
・着艦時は合体してるのに発進時は必ず分離形態。恐らく分離しないとメンテナンスができないのだろう。非効率的
・運用には専用艦が必要。更にハンガーやカタパルトも一般機体と共用できない
・機構の複雑化により機体の消耗が速い。複雑な機械はよく壊れる
・同じ理由により整備も煩雑化
・同上により予備部品も大量に必要
・換装システムのため、機体以外に換装パーツ、及び関連システムも保守しなくてはならない
738通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 07:57:18 ID:???
ミネルバの艦載機のザクを皆インパにすれば、パーツの使い回しとかも楽になっただろうに
739通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:00:55 ID:???
矢車さんゴーオンでも兄貴と呼ばれてて吹いた
740通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:10:12 ID:???
>>738
全機出して活躍させれば
販促にもなっただろうしな
ザクヲの運用は随伴する艦に任せればいい
741通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:10:13 ID:???
光を求めて旅立った兄弟が兄妹になって戻ってきたと
742通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:10:14 ID:???
ガイアーク、ワイワイガヤガヤと良い雰囲気何だけどなぁ〜
ヒラメキが怪しい過ぎてこの先が心配


軍平さんの画才は異常www
あれがペンギンってwww
743通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:12:53 ID:???
軍平さんは何やっても笑えるなあ
744通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:33:56 ID:???
」が特撮の脚本書いたらどうなるかしら?
745通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:34:18 ID:???
軍平さんの安定力(ネタキャラ的な意味で)は異常
ゴーオン金銀のアクションが面白そうで期待

キバはもう何もかもが強引でいっそすがすがしくなってきたw
753なんで素手で突っ込んでいったんすか
でも男二人女一人いて男二人が人質というのはある意味新しい
746通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:39:14 ID:???
>>744
落とす
747通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:43:54 ID:???
特撮は撮りの都合上金突っ込んで人海戦術効かないからね
脚本の上がりが遅い奴は真っ先に切られる
逆に上がりが早ければ微妙でも重宝される
748通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:01:12 ID:???
>>747
逆に上がりが早ければ微妙でも重宝される……?
キバの脚本家の事か?
響鬼後半の脚本家の事か?
井上の事かーーーーーーーっ!
749通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:02:08 ID:???
750通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:03:31 ID:???
キバの感想が一つしかないとか、もうアレだな……

>>749
ウガンダ、逝ったか……早いなぁ……
751通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:05:53 ID:???
>>749
ご冥福をお祈りします
752通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:08:08 ID:???
安らかに眠れスエッソン……。
753通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:12:11 ID:???
スエッソンって何だ
あと753とか
754通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:12:59 ID:???
スパロボの収録の後なのかな?
755通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:13:14 ID:???
それが御大将のすることかぁぁーーー!!!
756通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:13:15 ID:???
>>748
手が早いのがとりえなだけで腕自体は大してよくないから
それなりにプロデューサーが手綱を取ってやる必要があるのに
キバじゃ完全放任主義の挙句あの有様だからなぁ

武部も井上自身も、井上の能力を見誤ってたとしか
757通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:31:05 ID:???
ナツコはんってどんな評価なの?
758通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:40:22 ID:???
>>753
名護さんゲットおめ
あと、わからんならとりあえず スエッソン ウガンダ でググれ
753はキバのHPへいけ、そして考えろ それでだいたいわかる

>>749
御冥福をお祈りします
759通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:43:28 ID:???
スパロボZのスエッソンが遺作になるのかな……
760通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:48:46 ID:???
もしかして船場吉兆創業者の湯木貞一って経営者として一は流だったけど、料理人としてはたいしたことなかったんじゃ…
761通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:51:41 ID:???
井上を早いだけが取り柄だとか寝ぼけた事を言う奴は確実にアギトも龍騎も555も見てないな。

特に龍騎インペラー編の神展開はそこらのライターに書けるもんじゃない。
762通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:53:57 ID:???
>>761
井上脚本は出来不出来が極端過ぎるから若い者がそういうのもしかたなかろう。
763通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:55:28 ID:???
555の小説は二週間で書き上げたんだっけ?>井上
ストーリーの面では本編流用部分が一切なかったようだが
764通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:55:53 ID:???
>>761
確かにタイガとの絡みとかなかなか書けるもんじゃないしな
765通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:56:17 ID:???
出来不出来が極端な割にキバでは良い話が無いな
これだけ話数あるんだから1話位マシな話があっても良いんじゃないの?
766通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:56:47 ID:???
>>761
そういう風に書かれてると「早いから多く書ける分、数撃ちゃ当たるの原理でいいもんが出来る」ように見えるな
767通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:58:12 ID:???
アギトのG3−Xも熱かった。

地のエル「お前はアギトではない。なぜこれほどの力を……何者なのだ、お前は!?」
G3-X「ただの……人間だぁっ!」


それまで最弱ライダーとして半ばお荷物扱いだったG3−Xが敵の幹部をびびらせるほどの大活躍を
みせるこのシーンは最高の名場面だ。
」なんぞには絶対に出来ない展開だな。


768通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:59:20 ID:???
>>765
駄目な奴ってのは何本書いてもいいもんは出来ないよ。

そのいい例が」じゃないか。
769通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:01:17 ID:???
だってキバ全然面白くならないし・・・
それとも20話くらいから急に面白くなりますか?
770通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:02:39 ID:???
井上の描くキャラは(キバはまだ終わってないから保留しとくが)行動の裏付けがしっかりされてるからなぁ
巧がぶっきらぼうだったのとか特に
その点だけでも評価できると思う
771通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:03:59 ID:???
スエッソンてのはマヒロー隊の指揮官か。名前なんか覚えてなかったぜ
772通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:05:15 ID:???
>>744
〆切までに脚本あがらない
      ↓
仕方ないのでプロットを基に話を作る
      ↓
尺の足りない部分はアクションシーンを水増しして埋める
      ↓
ヒーローの戦闘シーンが増えてお子様に大ウケ


あれ?意外にアリじゃね?
773通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:08:42 ID:???
>>772
ゴッドマンの再来ですね、わかります!
774通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:08:52 ID:???
以前出来てても今出来なきゃ意味がないってのは
福田を叩くのに散々言い尽くされた理屈じゃないか。
なんで井上ならOKなんだよ。

だいたい、それがコンスタントに発揮できる能力じゃないのなら
誉めそやす理由にはならんだろ。
775通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:09:16 ID:???
>>772
種の醜態を忘れたか、間にもならん何もしない時間ばっかで戦闘すらしないに決まってる
しかも1ヶ月連続で
776通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:11:05 ID:???
>>774
おとーやんや753にあたる良いネタキャラが「の作品にはいない
あえて言うならそういうこと
777通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:11:07 ID:???
>>775
ライダーなんかだとライダー最低登場時間が契約で決まってる
戦闘が少ない脚本だとアバンで前回の戦闘流して水増ししてるのはその為
778通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:13:16 ID:???
>>777
つまり」脚本なら一話の半分が前回の戦闘になるんですね
779通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:19:59 ID:???
そういやキバの劇場版には若本がでるみたいだね
やはり杉田は若本の前で物真似をするんだろうか
780通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:21:30 ID:???
>>776
そこんところがどうもなぁ…

俺にしてみれば、ネタキャラで客を引くしか出来ない時点で
脚本としては論外だって評価になるんだが。
それってただのコントじゃないか。
781通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:22:23 ID:???
井上は話の流れに困ると、
イっちゃったキャラで、
無理矢理前後の絡みなく動かす悪癖をどうにかすれば、
まずまず良いホン書き。

この悪癖が最悪のカタチで出たのがキバ。
782通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:26:28 ID:???
>>774
監督と脚本の権限の差だろ。脚本は命令を受けるしか出来ないが、監督にはいろいろ自由があるからな。
783通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:31:03 ID:???
>>778
そういや種には毎話戦闘縛りなかったな
」にこそ必要なのに
784通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:31:14 ID:???
>>782
ストーリー面では井上がほとんど全権を持ってるらしいキバがあの有様なんだが
785通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:31:36 ID:???
>>738>>740
射撃が×で格闘なら結構いけるアホ毛はずーっとソードインパだなw
786通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:33:15 ID:???
>>774
過去の実績からまだひょっとしたらやってくれるかもしれないっていう「貯金」がまだあるんだろ、井上。
一方「は種種死でその貯金を使い切ったどころかマイナスになってしまったと。
787通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:34:48 ID:???
>>784
インタ等から井上完全野放しだと言うのは露呈してるからね。
ちゃんと手綱握ってコントロールしとけと。
自分好みのキャスト集めた時点で満足してあとはどうでも良いと思ってるんじゃねえの、って感じだよな武部。
788通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:36:34 ID:???
俺も井上を擁護する気は無いが、
「は○(サイバー)○(電動)のあと×(種)×(種死)なのに対して、
○と×がむらなく発揮される井上は位置が違うという事だろう

次に井上が脚本をする作品は素晴らしいかもしれない
だが「は考えづらい

あ、でもMHEの巻頭漫画は好きです
789通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:37:10 ID:???
>>786
もともとほとんど無かったけどな
790通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:37:46 ID:???
基本的に他のスタッフと話し合いすらしない、井上にお任せと言い切ってるからなぁ>武部
791通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:39:50 ID:???
貯金マイナスで今ストップ高というと俺は高松だな
いや、高松は悪くないんですよ?
792通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 10:50:21 ID:???
なんだかんだ言って話題になるキバはまだいいじゃないですか
何の話題にもならない絶チルなんてのもあるんだから
これ何クール物なんだろう
793通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:02:31 ID:???
アニメの牙位、ノンストップジェットコースター展開ならな
あの時は井上は脚本家というより、シリーズ構成の方が、主体だったみたいだけど
794通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:08:41 ID:???
>>792
あれもう無茶苦茶だからな。
大人になった時に新規にコスプレシチュを追加させる暇があるんなら、
服装も普段と変わらないのになんか色っぽい、というふうにして、
原作者の「大人の色っぽい女性が書けない」部分を補完すべきだったのに…
795通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:15:29 ID:???
>>744
断言してもいいけど、美形俳優のトレンディドラマの成り損ないになるよ。
変身とか怪人とかは二話に一回あればいいほうです。
796通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:20:15 ID:???
その前にスケジュールに大幅な乱れをきたして更迭じゃないかね。
797通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:21:48 ID:???
>>795
2話に一回もあるかどうか……

でも総集編は1クールに3〜4回はあるだろうな。確実に。
798通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:22:27 ID:???
>>774
福田がコンスタントにいい仕事をしなくなって既に7年ほどが経つ。
しかし井上がいい仕事しないとはいっても、ここ最近の話限定。
更に、これまでも過去に何度も、いい仕事しない→いい仕事するというループを辿ってるのが井上。

また井上は過去の仕事が多いから、良作も多い。
だが、福田は仕事しないので、その分、過去の良作という手柄も少ないわけだ。
799通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:23:04 ID:???
そういえば響鬼前期のプロデューサーが更迭された理由はスケジュールを崩壊させたからだとか。
800通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:24:31 ID:???
>>798
つうか、
癖があるけど流れに乗ったらぶっちぎりの馬と
馬が良くないと勝てない騎手を比べている時点でな。
801通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:25:24 ID:???
つーか監督と脚本、比べるな、と。
比較するなら」だろ?

かわいそうなまでに勝負にならないが。
802通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:25:33 ID:???
とはいえ、
おかくしなって来た3クール目や
おかしさ絶頂を向かえたラスト数話以外は
俺、結構電童好きなのよな。
舞-乙HiMEの時にガルデローベの地下から電童が出撃する夢を観るくらい。
803通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:27:01 ID:???
>>802
靖にゃんマジ頑張ったな
804通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:28:08 ID:???
>>802
ただでさえ強いシズルさんやミス・マリアを電童に乗せてはいけません
805通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:28:28 ID:???
>>801
比較にならないから、まだ過去の実績があった「を出すしかないんだよ、きっと……
806通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:33:25 ID:???
電童は「の手柄じゃねえしな。
あいつは後から来て、ちょこちょこと弄っただけ。
基幹は既に別の人が作ったことは本人のインタからも明らか。
それで「シリーズ構成」なんて詐欺みたいに思うけど。

あと電童は半年放送が遅れたこともプラスに働いてたのは間違いない。
807通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:34:08 ID:???
>>806
電童は」の手柄じゃない、だった。

808通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:37:40 ID:???
「と」って、福田が始まりで両澤が終わりか。
興味深い例えだな。
809通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:39:33 ID:???
>>806
当時、両澤の名前は初めてみたけど「シリーズ構成なのにこいつが書いた話が一番ツマラン」
と思いながら見てた俺でした。
810通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:40:55 ID:???
ソウルイーターが動きが綺麗で、デザインも好きなのに
中2病的流行りもの要素のごった煮になって、話の内容がシューマイの皮より薄い件。
811通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:43:20 ID:???
変身すると肉体が分子レベルで別物に変換される、キンタが主役のアレですね、わかります
812通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:43:50 ID:???
ソウルイーターは
中高生向けアニメとしては
かなり洗練されてると思う。
最大のネックはマカの中の人の演技。
















まあ比較対象が週ジャン系アニメなのは秘密だぞ?
813通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:43:56 ID:???
ソウルイーターはキンタの演技を楽しむもんです
814通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:44:55 ID:???
そのへんを少し抜粋してみるか・・・

」「サイバーSINで、こういうことはもう終ったと思いました。あれはOVAだったから何とか書けましたが、
テレビは週一本ずつあげなきゃいけない。子供もいるし、テレビの慌しい仕事は無理と思いました。
暫くは主婦に専念、おちついたらパートでも適当にしようと思ってたんで、
電童に参加するとは全く思ってなかったんです。」
−では、どうして参加することに?
」「福田に呼ばれたんです。最初は他の方を中心にやってたんですが、感覚が合わなかったのかな?
展開に福田が悩んでいるところに「主人公がさらわれればいいじゃない」とか家で無責任に言ったりしてて、
そしたら暫くして「来い!」と。正直言って凄く嫌でした。経験がない私がシリーズ構成。サイバーはずっと家で一人で書いてたし。
グループでやるホン打ちも初めて。なんかもう「場違いですみません」「主人がお世話になってます」みたいな心境で。」
815通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:48:02 ID:???
『週一本ずつ』では間に合いませんよ? 」さん?
816通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:50:21 ID:???
結局これ読むと「が自分の好き勝手やる為に、
ド素人の」を連れて来たようにしか思えんのだが…。
817通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:51:10 ID:???
ソウルイーターは初期のノリのが好きだな
あのお色気とギャグとシリアスがいい感じに混ざり合ったあの雰囲気が
818通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:52:32 ID:???
>>814
確かにそもそもの発端は「だろうな。
」の話を見聞きする限り、主婦業をやらせながら(「は手伝わずに)未経験の脚本もやらせて
監督としての相談役としても夜遅くまで付き合わせる
とかまともな人間のする事じゃないよ。
819通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:53:06 ID:???
嫌だといいつつ、やってるじゃないか。
更にこの後もやり続けてるじゃないですか。
言動が矛盾してますね、この人は。錯乱してるんですか?
820通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 11:54:10 ID:???
>>804
「地下に電童が隠してある、とぐらい言ってくださいよ!」
821通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:03:06 ID:???
>>814
典型的な、シンデレラストーリーを歩んだ私を語るパターンなんだよなぁ
「友達に誘われたから、嫌だったけどオーディションを受けたら私が受かった」みたいな感じかな
「誰でも脚本家になれますよ」なんて言っているのも、それ系だとよくあるし
まあ同じ口で、戦闘シーンを熱く会議するスタッフを見下したりしているから、自分は成功者と思っているんだろうな
822通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:08:06 ID:???
「 以外、誰にも 」の脚本家就任なんぞ望んでないし、
気分が乗らない、意欲がないなら、最初からやるな。

脚本家になりたくて、必死に努力して、
多くを犠牲にし、それでも叶わずに、泣く泣く諦めてる沢山の人達が可愛そうだ。
クリエイターになれた人の下にはそれが叶わなかった無数の人々がいるのに。
823通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:08:42 ID:???
>>821
オーディションなんてしてねえじゃねえかw
でも最近アニメとか漫画とか見てるとホントに脚本酷いのが多い気がする…
「卒業しろ」という天からの声だろうか…
824通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:10:22 ID:???
サイバーをただの同人感覚で書いてたのはよく分かった。
家で一人で書いてて、それでプロを続ける気もなかった、と。
825通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:13:20 ID:???
電童の最初のシリーズ構成(いわば真のシリーズ構成)こそいい面の皮だな。
見合った報酬も肩書きもいただけないうちに追い出され、
主婦にそれをほぼ横取りされたわけだ。
826通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:15:26 ID:???
>>820
カツ自重
827通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:15:56 ID:???
>>823
一昔前はアイドルがそう言うこと言ったりすることが多かったんだよ
」の言っている事は、やりたくなかったけど仕方なくといっているのが、そう言うのと一緒だといいたいわけで
828通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:19:40 ID:???
>>822
プロの世界は死ぬまで競争する世界だからね
そう言う経験がないのにガンダムなんて看板番組を書いて、自分以外の力なんだけど売れたんだから、勘違いするのも仕方がないかも
829通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:21:15 ID:???
>>788
最後の行、別人じゃねえかw
そっちは手綱を握れるのが英魔の中の人だけというあの御方だろうが

でもMHの巻頭マンガはおkです
ついでに主力戦艦@ヤマトを崇拝してるところも大好きです
830通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:24:29 ID:???
」脚本でも電童最終回はよかったよ!
会話が殆ど無くて全編バトルで
僅かな会話も、いきなりゴネ出す長老にヒステリー起こすスバルとか微妙だったけど
831通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:26:29 ID:???
」のインタビューを見る限り、明らかに努力を放棄しているのが腹だたしい
ガンダムの脚本をやりたくて努力している人がどれだけいて、どれだけの人がその夢を諦めてると思ってるんだ
832通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:28:15 ID:???
>>802
あれ、俺がいる
電童3クール目の最大の見所は、「いつもはいかつい男か悪役かしか演じさせてもらえない
中田和宏氏が、ハンサムないい男のヒーローを演じている」という点に尽きると思うんだ
個人的に中田さんの声が好きだったんであれは嬉しかった

まあ3クール目にはそれ以外見るべきところがほとんどないわけだが
833通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:35:41 ID:???
冗談抜きで
落合信子がいきなり中日ヘッドコーチに就任して
一流のプロ相手に「指導」「命令」してる状態だからな、種ってのは。
勿論落合も信子夫人もそんなバカじゃないからありえない例えだが。

まともな業界だったら、叩かれるとかそういう次元の話じゃない。

あれだけフルボッコだった野村サッチーでさえ
「リトルのチームの監督」だからな。
834通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:36:45 ID:???
>>832
俺もジョージじゃないほうの中田の魅力に初めて気付かせてもらいましたよ
また種→電童の順で見たんだが魔乳で悪くした三石ボイスのイメージを回復させてもらいましたよ
835通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:38:00 ID:???
>>831
努力する必要性をそもそも感じてない、というか。
子供がいるしテレビは毎週で忙しいから嫌とか、
家が大変なんで他の監督のとこで仕事したくない、とか。

じゃあ、ただ主婦だけしてろ、と。それが一番、楽なのに。
薦める旦那が悪いが、こいつも大概だよ。
836通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:39:22 ID:???
久行の描く短い前髪の女の子キャラ萌えな俺には、
ベガさんよりも織絵さん。
837通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:41:54 ID:???
癌細胞スレの住人は自重しろよ。
お前らがこのスレの癌だっての。
838通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:43:54 ID:???
じゃあ蟹繋がりということでまきまき?
839通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:46:06 ID:???
>>836
しかしシフルでは悪役サイド
責任とか考えたら仕方というか苦労人臭いが
840通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:49:26 ID:???
>>838
いやここは木戸にライダーバトルがどういうものか身をもって教えてくれた蟹刑事だろ
841通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:50:40 ID:???
瀬戸の花嫁見終わった。最後までテンション下がらない良アニメ化でありました。最終回は賛否両論ありそうだったけど
その後久々にスカガの続き見てたら、なんか良作に見えて来たんですが気のせいですよね
エリーゼ可愛い
842通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:50:57 ID:???
最近突然格好良くなった黄金聖闘士を忘れて貰っては困る
843通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:57:14 ID:???
>>842
何言ってるんですか
後継者も「俺は相当邪悪だぜ」と格好よかったじゃないですか



え?「あじゃぱー」?なにそれ
844通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 12:59:37 ID:???
ここまで正体が明らかになったのに
」の脚本採用や、」と一緒という条件での「の監督を了承する馬鹿はいないだろうから、
種シリーズがこいつらの最後のコンビ作品、そしておそらくは」の最後の作品となるのだろう。

犠牲は大きすぎたが、それだけはせめてもの慰めとなる。
845通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:00:36 ID:???
>>844
> そしておそらくは」の最後の作品となるのだろう。

「もじゃね?
あれ、既に」抜きでの仕事は受けないだろう。
単純に報酬半減の意味だろうし、「にとっちゃあ。
846通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:04:31 ID:???
MGインパのPVがトドメの一撃になったみたいだな。
「のダメっぷりがよく分かった
847通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:21:24 ID:???
まだ劇場版種があるじゃないですか。



脚本が何十年後にあがるか分からんが。
848通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:22:43 ID:???
PVのダウンロード数で劇場版の手ごたえ確認するつもりだったんかな
849通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:23:53 ID:???
劇場版とはいえ90〜120分の脚本をあげるのに3年近くかける脚本家なんて怖くて使えないよな
850通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:25:36 ID:???
>>849
空の境界を任せたら、完結まで20年以上かかるのか・・・
851通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:27:53 ID:???
クーガーの兄貴が何か言いたそうな目でこっちを見ています。
852通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:29:26 ID:???
>>849
一般的なTVアニメだと企画・準備段階から放送まで2、3年ってとこか
舞乙は半年で作らされたそうだが
853通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:32:21 ID:???
>>852
その代り、舞HiME劇場版には、18000年近くの余裕を与えられました
854通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:32:54 ID:???
ウェディングドレスを着て寝ている兄の布団にもぐりこんで右腕を食べる妹ってよくわからないよな
855通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:34:48 ID:???
ウェディングドレスを着て寝ている兄の心境もわからん
856通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:38:40 ID:???
>>851
クーガー「時間をかければ誰でも傑作小説が書ける、そう思っていた時期が俺にもありました」
857通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:42:16 ID:???
ヴァーチェ組んでて、なんかくるぶし横辺りに妙な隙間があるな、と思ったら、脚前パーツの角部分が欠落してた…
組む前はちゃんとしてたし、組んだ時に噛み合うか何かして割れたんだろうが…テンション下がるー
858通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:42:57 ID:???
TVシリーズアニメの劇場版は半年〜1年で作るのが普通だぜ
859通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:46:15 ID:???
>>858
キャストとか世界観とか引き継いで行けるからな
ただ番外編ならともかく続編だとまた違うんだろうが
860通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:47:04 ID:???
>>858
例外:エヴァの庵野

しかし、あいつはせかすと壊れるわけだし、
そして本人の手柄がかなり大きいので、許されてること。
おまけに作ってる一方の会社の取締役&もう一方の会社の代表だからなあ。
861通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:49:06 ID:???
ハガレンだと放送終了後1年弱に劇場版上映か
862通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:49:55 ID:???
そもそも種の劇場版を待ってる人なんているのかね
863通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:49:57 ID:???
>>850
でも、原作があるし・・・。

まあ、そういう問題じゃないな。
というか「」がらっきょを手がけると発表されたら月厨が暴動を起こすぞ。
864通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:52:13 ID:???
>>863
逆に考えるんだ
もしかしたらドサクサで「」が殺されるんじゃないか、と考えるんだ
865通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:52:17 ID:???
>>855
散様のお考えなど、我々凡人に計り知れるわけありません
866通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:52:57 ID:???
>>860
エヴァ映画は企画固まるまでがしばらくかかったんじゃなかったか
最初はセルビデオ・LDでのみ真・最終回をやる(劇場版は新作)って話だったはず

それでもシト新生は1年でこぎつけてるな
867通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:53:26 ID:???
>>857
これを機に俺ヴァーチェを作ろうぜ
868通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:56:57 ID:???
>>861
2005年に終了し、(一部サイトのスケジュール表では)2009年12月映画公開とかいう種死と置き換えるなら、
2004年終了したハガレンの映画を今年(2008年)に公開するようなもんだな。

確かに原作が、まだグダグダになりながらも続いてるが、今更、誰が観にいくんだと。
種も一応、アストレイとかは存続してるけど、似たようなもんだ。
869通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:01:16 ID:???
>>866
いや、誤解をまねくようで悪かった。旧劇場版シリーズじゃなく
今、継続中の新映画シリーズに絞って言ったつもりだったんだ。

870通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:01:49 ID:???
カゲスターはかっこ悪いなあ!
871通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:03:05 ID:???
水島も会川もハガレンの後もせっせと仕事を絶やしてないのに、
まったく「」と来たら・・・。
872通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:04:57 ID:???
>>869
あれは完全な仕切りなおしだから仕方ないんじゃね?
873通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:06:16 ID:???
>>870
マントのなびかせ方は全特撮ヒーローの中でも最も美しいと思うぞ

それ以外が色々と台無しだが
874通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:09:54 ID:???
TV終了から劇場公開まで時間がかかった物というとこんなとこか

ナデシコで1年4ヶ月
ウテナで1年8ヶ月
キノで1年6ヶ月
舞-HiMEで18000年
875通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:12:58 ID:???
まあPVだけは、とっくに発表されてるけどね>風華大戦
876通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:12:59 ID:???
あと3時間くらいですな
877通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:14:34 ID:???
世界遺産か
878通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:15:16 ID:???
>>876
なんで俺の出勤時間を知っている?
879通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:22:31 ID:???
本日はギアス放送がないんで、このスレの夕方の進行も
のんびりとしたものになりそうだ。
880通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:26:24 ID:???
皇帝GM「ギニャー! 息子が口プロレスでえらいことしやがって、シナリオ大幅書き換えじゃー」
CCサブマス「暫く日本の予定でしたからねえ。中華の設定とか薄々ですし」
皇帝GM「こうなったら特番で一週潰す! その間に練り直しじゃー」
881通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:28:05 ID:???
>>868
今のアストレイと比べたらハガレンに失礼だぜ
いくらなんでも
882通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:29:25 ID:???
>>880
あるある。
4話で終わるキャンペーンが6話に伸びて、最初に想定した流れと全然違って1週じゃシナリオ作れないとかな
883通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:36:26 ID:???
>>880
頑張って下さい皇帝
884通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:36:44 ID:???
>>874
劇場版Zを忘れるな。TV終了から22年後
885通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:40:21 ID:???
リメイク映画とはまた違うものでしょ
886通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:41:43 ID:???
>>884
新劇エヴァ「きみはぼくと同じだね」
887通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:45:28 ID:???
あれ?年金ってもしかして近い将来には破綻するんじゃね?
888通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:47:32 ID:???
>>887
今更何を
889通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:47:58 ID:???
>>887
「破綻した」ならば使っていい!
890通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:48:30 ID:???
貴様、見ているなッ!(たかじんを)
891通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:51:21 ID:???
ええ、地方にいますから見てますよ
関東だけは放送してないんだよね?
892通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:52:09 ID:???
エウレカセブンがかなり間を空けた劇場版になるか
893通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:52:32 ID:???
たかじんの関東嫌いは、もはやビョーキのレベルだからな
(しかし正統な理由があるんだよな)
894通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:53:11 ID:???
めっちゃすっきやねん
895通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:53:22 ID:???
HGGNアームズが出たんだから、HGブースター付きキュリオスも期待していいんでしょうか
一番地味なパイロットが一番地味な武装のMSに乗っていたのに、実は最強だったんだよなぁ
キュリオスの変形には意味があったし、高速移動で攻撃を避ける姿は格好良かったよ
種死のセイバーの変形には何の意味があったんだろう
896通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:55:56 ID:???
マイスターズではハレルヤが最強なんだっけ?
897通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:56:10 ID:???
>>895
そりゃお前、可愛い凸に新しいお洋服を着せてあげたい
」の親心を満足させるためだろ
」「凸は、凄いから国の偉い人から新型をもらえるんです♪」
898通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:56:27 ID:???
あの最終話見ても「あんなボロボロの機体で高機動戦闘なんてできるわけねーだろご都合主義乙pgr」なんて言う奴もいるんだよなぁ・・・
899通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:57:17 ID:???
>>897
エアーズアドベンチャーじゃねーんだぞw
900通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:58:13 ID:???
>>892
あれ、実質、単館上映みたいな小規模なものになるのかな?
901通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:00:34 ID:???
>>896
覚醒アレハレが全キャラ最強なんじゃないかな
実際あんなの相手にタイマン勝負なんて自殺行為にしかならないと思うよ
902通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:01:00 ID:???
>>895
中の人は二重人格で機体は変形型なんで別に一番地味とは思えない・・・
903通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:01:37 ID:???
OOって「ガンダム」のスペシャル性を大事にしてたな
初期はGNドライブで一般機と差を出して、後期はトランザムで優越させる

>>898
俺のツレは最終話のキュリオスみてプラモ買いに行ったよ
904通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:03:12 ID:???
アレハレ>ハレ>録音>アレ>絶望>せっちゃん

総合的にはこんなとこか?
905通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:04:38 ID:???
ティエリア先生はあんまり強いって気がしないな
トライアルは不発だしいつもバズーカで薙ぎ払ってばっかりだったし
906通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:05:38 ID:???
>>904
しかしGNフィールドを突破出来るのはせっちゃんだけだからな
一概には言えない
907通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:07:12 ID:???
エクシアは近接及び対ガンダム戦闘で真価を発揮するからな
序盤はみんな騙された馬鹿にしてた。最後は土下座製造マシーンだったがw
908通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:07:18 ID:???
絶望よりはせっちゃんのがマシな気がするが
909通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:08:20 ID:???
>>903
どっちも弱点というか限界を描いてたのも話を盛り上げる要素になっとる

前期:一千機で持久戦に持ち込まれ、パイロットが消耗
後期:数で勝負&トランザムは長くもたない上に切れたらヤバイ
910通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:10:05 ID:???
>>904
絶望と刹那、ハレとロックオンの差はよくわからんなぁ。
比較対象が無いし。
911通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:10:22 ID:???
俺もラスト付近見てキュリオス好きになったクチだわ
それまでは変形後は変だし色は変だし、嫌いに近かったかも
912通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:11:00 ID:???
>>906
絶望「俺もトライアルシステムが正常に働いてれば最強だったのに・・・」
913通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:13:27 ID:???
>>905
まあ、なんだかんだでジンクスとほぼ変わらないようなナドレで6機撃墜したから、エース級ではあるだろうけど。
914通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:13:54 ID:???
PS版クロノトリガーってSF版と比べてどうなの?
915通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:14:24 ID:???
しかしキュリオスのプロトタイプ(名前忘れた)はちょっと勘弁なんだぜ!
幾らなんでも冒険しすぎだろ、あれは・・・。ガンダムXのガディールをガンダムにしたようなもんだ。
916通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:15:52 ID:???
あの偽ガウォークからキュリオスまでのミッシングリンクが気になるw
917通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:16:09 ID:???
>>841
そんな君は8月発売の瀬戸花ファンディスクを買うのだOVAまでの繋ぎに
918通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:16:53 ID:???
>>897
」が乗るならもっと特性にあわせればいいのにね
高速戦が得意なわけでもないのに
しかし1/100セイバーガンダムってデキはかなりいいんだよなぁ
デザインだけなら結構好きなMSなんだよね
何度買っちゃいそうになったか
種死に出なかったら、もっと売れていたような気がするよ
919通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:16:56 ID:???
>>914
所々で短いムービーが流れるようになってるよ。
画面切り替えや戦闘開始時に入る読み込みさえ気にしなければ長く遊べる。
920通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:18:03 ID:???
種死本編より連ザのほうが販促だったと思う
921通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:19:20 ID:???
>>915
ア○ルホールか。
あれの真の頭、実は先っちょの機首部分なんだぜ…
922通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:19:37 ID:???
変形MSが普通にいる世界なんだから、そこを利用しない手はなかったはず。
リアルドとかヘリオンみたいな変形をするガンダムで良かったんじゃね?
んで、そこからキュリオスに発展・・・。まあ、もう今更だけどさ。
923通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:20:37 ID:???
>>914
ロードが長い、ROMのSFCに比べりゃ長くて当然なんだけどそれにしたって長い。

あと、OPがSFC版と違ってアニメ演出になってる辺り、個人的に割と致命的。
クロノは好きだが鳥山絵はあんまり好きじゃないし、そもそもSFC版と同じドット絵の
OPを見たくて買ったってのに。

その辺気にならなければ、別に買ってもいいんじゃないかな?
データ保存や本体の寿命の関係で、SFC版を今プレイし続けるには無理があるし、
手元には置いておきたい名作だからね。
924通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:22:38 ID:???
外伝四機はアストレアだけはいいと思うが、他はないわ。
925通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:26:22 ID:???
アストレア以外の三機は模型化を全く前提に考えてなかったからかもな。
だからデザイナー等のスタッフが「暴走」しちゃった感が否めない。
926通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:28:39 ID:???
近接寄り汎用機が好きな俺はアストレアがOOで一番趣味に合う
砲撃装備もあるけど、大剣とBサーベルの二刀流とか脳汁でるぜ
927通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:29:41 ID:???
OK、ロードを我慢して買いますね
928通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:30:58 ID:???
>>920
あれやってプラモが欲しくなったな
929通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:32:18 ID:???
>>928
なんでダークダガーのプラモが出ないんだと嘆いたのも私だ
930通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:34:31 ID:???
本編だけならば絶対に買うわけがないルージュを手に取ったのが俺だ
931通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:37:04 ID:???
他はともかく、プルトーネは立体化して欲しいなぁ
932通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:47:41 ID:???
サダルスートもデュナメスに装備流用して遊べそうだ

アブルホールだけはにんともかんとも
933通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:47:58 ID:???
食わず嫌いするもんじゃないな

面白すぎるぞトップ
934通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:49:41 ID:???
劇中での描写を見なければ、
ウインダムって良いMSだよな。
935通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:54:46 ID:???
「」がしっかりしてれば、ウィンダム乗りで外伝一本作れるくらい盛り上がったかもな
936通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:57:06 ID:???
>>913
ナドレは運動性がかなりの物だそうだぞ
937通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:04:43 ID:???
>>930
ほほう、そんなにノエルのリプレイが気に入ったかね
さすがPLに力丸さん入れると破壊力があるなあ
938通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:04:58 ID:???
ナドレの運動性は侮れんわけですね
939通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:17:14 ID:???
>>935
ノン。「」でなかったら、だ。

まあそうなるとウィンダムのデザインとか大分違っただろうが。
940通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:24:13 ID:???
ウィンダムの地位を決定したのは間違いなく30機全滅のあれ
ムネオ死ね
941通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:24:54 ID:???
ウィンダムってそんなにカッコイイか?
ジムにガンダムの角つけたせいで偽物っぽく感じるな。
942通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:26:34 ID:???
連合の機体はストライカーパックを使い回せると聞いたが
本編ではついぞお目にかからなかったぜ
943通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:29:10 ID:???
魔法戦士リウイを買ってきたぞ
読むに当たって何か気をつけることってある?
944通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:31:46 ID:???
GMの紡ぐ美しい物語を乱そうとするPCなど死ねばいいのダ
945通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:34:22 ID:???
まあ超兵だしな
ソーマがガンダムに乗っても似たようなことになるだろう
ジンクスでも十二分に強かったけど
946通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:35:05 ID:???
>>941
ガンダムの角は気にならなかったが
鋭角的なラインに四角形のマスクが唐突感が強くて流れが悪くなっているのが気になる
空気の読めないパーツ配置から「のデザインらしいとは言えるが
947通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:36:04 ID:???
>>937
なぜARAサガに力丸を入れなかったのか……
948通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:38:40 ID:???
>>943
頭空っぽにして無心に読め
949通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:40:37 ID:???
>>948
わかった
950通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:46:34 ID:???
チキンどもめ
951通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:48:49 ID:???
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part588
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212306505/

たてた
952通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:52:42 ID:???
乙。

本日は緊急ナビですね
953通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:56:24 ID:???
本編よりさらに視聴率落ちそうなのは気のせいか?
それとも芸人目当ての奴って思ったよりも大勢居るのかな。
954通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:59:23 ID:???
>>953
次回予告が見たい俺みたいなのも居ます
955通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:00:09 ID:???
視聴率が低いとなにか悪いことでも起こるの?
956通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:00:46 ID:???
やべ、テレビつけた瞬間に消してしまった。おぞましい。
957通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:00:59 ID:???
なるほど、最後の方だけ視聴率高そうだw

どうやらギアスの映像は殆ど無い上芸人がアニメ馬鹿にする何時もの流れらしいからさ
だから見る奴は覚悟した方が良いかもね
958通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:01:06 ID:???
>>954
しまったあ!そいつは確かに・・・。
959通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:01:16 ID:???
>>955
スポンサーに怒られるんじゃね?
960通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:01:17 ID:???
>>955
テレビ局が困る
961通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:01:23 ID:???
>>943
キャラ物小説として読め。SW物としてはとりあえず読むな。読んでいいのは青背表紙版だけだ
962通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:03:21 ID:???
ちょっと見ようと思ったら芸人がギアス知らんとか言ってたからすぐ消してここに戻ってきました。
963通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:04:17 ID:???
次回予告、ビッグローブで配信されるんじゃないの30秒verが
964通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:04:17 ID:???
ふ……古いものは「剣の国の魔法剣士」というタイトル。
魔法戦士リウイは、絵が変わってからのタイトルなんだぜ……!
965通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:04:28 ID:???
>>954
録画やめてたけどそういえばそれがあった
966通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:04:43 ID:???
>>955
ギアスや00叩いて種を持ち上げるような書き込み(まあ、大半は愉快犯的なもんだろうが)
は盛んに種の視聴率も強調するが、ぶっちゃけ、DVD等が売れれば視聴率はそれほど影響をもたらさないと思う。
実際、種が当初もてはやされたのはDVD売り上げがよかったからで、
ギアスが夕方枠に「昇格」したのも視聴率とかよりDVDがよく売れたからってのが大きな判断材料だろうに。
967通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:05:56 ID:???
>>960
要は竹Pか・・・。
968通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:06:04 ID:???
>>966
種はガンダムの看板掲げてたしな
種死でガンダムブランド焼け野原になりましたが
969通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:06:19 ID:???
>>951


>>937
まったくなあ… 力丸さんが入ってたら更に盛り上がったろうとは思うが、
そうするとみゆタンが空気に…
いや英魔の中の人と同じ組にしてダブルヒロインという手もあるか
970通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:07:03 ID:???
ここまで、見事にと言っていいほどギアスが何一つ関係ないな
971通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:07:47 ID:???
思いっきりオマケ的な扱いでギアスの番線が入ったな
972通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:08:37 ID:???
ARAサガのリプレイ第一弾っていつ出るんだっけ
973通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:08:44 ID:???
視聴率が高いとCM枠が高く売れるんだよ
だからTV局は視聴率を気にするのさ
974通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:08:52 ID:???
>>968
最初がファーストなぞってたのと、
それを喜ぶ出戻り層が多かったリバイバルブームも大きいかと。

平成ガンダムの時期に種みたいなことやってたら
ガンダムというジャンルが絶滅してただろうと思う。
975通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:09:14 ID:???
>>970
今はじめてギアスの紹介が入ったぜ
あとドルの一人がアッシュフォード学園のコスプレしてるな
976通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:10:49 ID:???
>>970
ギアスの番宣見て出演者が失笑してるんだけども、これは仕様ですか
977通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:11:07 ID:???
親子喧嘩呼ばわり・・・
別に間違っちゃいないんだけどなんか・・・
978通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:11:51 ID:???
>>972
夏頃と言っていた気がするから、7,8月ぐらいか?
979通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:12:13 ID:???
つーか、コスプレしてるドル以外、ギアス知らねぇのかよ。
課長くらいは知っとけよ。自称アキバ系のクセに。
980通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:12:35 ID:???
今回の特番ともいえないこの企画をしたのは誰よ?

つーか、こんなのより世界観の説明や、第一部の大まかな解説とかをこういう時にこそしておくべきじゃなかったの?
第一部は深夜で一年前なんだったから、一見さんへの配慮ができてないんだし。
ほんと、馬鹿だよなあ。
981通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:12:43 ID:???
>>969
期待の新星、大竹みゆの実力が未知数なんだぜ
982通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:13:39 ID:???
ゲーヲタのアメザリはともかく、他の芸人は知らんだろ>ギアス
まあ急ごしらえの番組だし、ギアススタッフしっかりして下さいよ
素直に再放送でもしてればよかったんでは?
983通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:13:47 ID:???
この番組は放送局自らによるネガキャンですか?
984通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:13:57 ID:???
あれだろ?ギアス打ち切りたいんだろ?そうじゃないと説明できんぞこの番組
985通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:14:41 ID:???
>>981
好きなTRPGはガープスと言った彼女か
986通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:15:28 ID:???
昔からMBSアニメ枠は、なぜか芸人とグラドルを起用した番線をやりたがるが
一体どこの馬鹿プロデューサーだ
987通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:15:32 ID:???
声優TRPG部のガチっぷりは異常。
988通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:16:00 ID:???
>>981
イモータルの怒り持って写真にうつってた彼女ですね
989通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:16:53 ID:???
こんなネガキャンとしか思えない番組でも芸能人の出演料が大量に取られてるんだよな?
企画したの誰だよマジで。
谷口のサイン入りPS3は確かにいらないが、誰だよとかいっちゃう芸人に、PS3貰ってサインは消すとかいう課長。
最悪。
990通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:17:59 ID:???
どうも予想より酷い番組らしいね
見なくて正解だったかな?
991通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:18:45 ID:???
竹P、お前こいう自体を防いでこその局Pだろ?なにやってんの!
992通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:19:02 ID:???
CMでやってるまゆタンの漫画のキャラがキラきゅんにしか見えないのですが
993通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:19:11 ID:???
>>981
ういういのように、はっちゃけてくれんもんかな、あの人
そうなると英魔の中の人との絡みが面白いんだが

>>985
つかあの人、ガープスのリプをベースにして舞台をやったとか何とか
ブログに書いてなかったか
994通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:19:36 ID:???
・・・というか、ここまでネガキャンしかできない芸人たちを呼んで、何をするつもりなんだ

それ以前に、自分たちが、何のための特番に出てるのか全く理解してないのか?
995通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:19:40 ID:???
バラエティとしても低レベル、番宣としても下劣。
なにより、テレビ番組として見苦しい
996通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:19:42 ID:???
>>990
まず見る選択肢が生まれる時点で間違い
997通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:19:41 ID:???
>>990
ある意味じゃ見なきゃ損する番組
998通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:20:48 ID:???
>>991
種死と血+のおかげで彼の権力は焼け野原になりました
999通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:20:55 ID:???
>>1000ならジェレミアの妹が主人公に
1000通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:21:30 ID:???
>>1000なら今でてる芸人自殺
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/