【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part583

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
種が(いろんな意味で)終わってこの板に居られなくなるまでは、様々な話をしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
重要なのは冷静かつエレガントに議論することッ!
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して「や」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、スルーしてください。
荒らしにレスするのも、荒らしです。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・晒しageは「のコンテや」の脚本みたいなものだと思って華麗にスルーしましょう。
・「hage」「saga」などの小細工でageるのも絶対にノゥ。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて放置を。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!。
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・初心者歓迎。予備知識等は下記のリンクにて。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立ててください 。スレ進行が早い時は、>>930が立てるのも手かもしれません。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part582
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211637232/l50
<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com/
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:09:19 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:09:34 ID:???
かみはー>>1をー乙してるー
せーしょにかいてーあったからー
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:12:02 ID:???
/⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ   /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ
 ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」  Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
     く \           く \           く \           く \
  /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ   /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ
 ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」  Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
     く \           く \           く \           く \
  /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ   /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ
 ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ    人
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」  Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」    (○) <1乙
     く \           く \           く \           く \     c(,_uuノ
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:13:23 ID:???
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:14:30 ID:???
>>1乙とはなんだ?」 

>>1乙とは心だ!!」

「そうだ!人々の心さえあればどんな場所でも失敗スレ住民は失敗スレ住民なのだ!」
7ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/25(日) 19:16:45 ID:???
草原の>>1乙屋

ねんがんのリボルテック・アメリカ版ローカストを手にいれたぞ!
ちょい割高だな・・・仕方ないのはわかるが、なんかもっとオマケが欲しかったぜ
この調子でデストロイド連中も頼む
ほか、下半身丸々流用出来るしさ
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:17:39 ID:???
よくやってくれた>>1
やはりおまえは優秀だ。卓越している。
冠絶した人材だ。
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:20:45 ID:???
天には星 大地に花 人には愛 >>1には乙
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:31:36 ID:???
罪には罰を、>>1には乙を
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:32:14 ID:???
ささやき えいしょう いのり ねんじろ
>>1乙ははいになった!
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:33:10 ID:???
史上最悪の乱交勢力、失敗スレ旅団の>>1乙だ。諸君、派手にいこう。
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:34:08 ID:???
パターン>>1、乙です!!


今更ながら、名古屋ジョーシンキッズランドでMGインパPVのPVを見たんだが
敢えて言わせてもらおう、スピード早過ぎで何を見せたいのかわからんのであると!
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:36:07 ID:???
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/  これが・・・トランザム>>1乙!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:36:47 ID:???
こういう>>1な気持ちは初めてなのでどう処理してよいか、とまどいます
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:39:24 ID:???
>>7
ローカストって「クラッシャージョウ」ハンターメカ・オストールじゃなかったっけか
つかリガードだったのかあれ

デストロイドが欲しいのは同意
でも俺が一番欲しいのはモンスターだったりするが

あと、VF-19F(19の量産型)がでてくれれば何もいう事はないな
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:39:39 ID:???
種劇場版よりユニコーンOVAの方が需要は見込めると思うんだが。
まあ、巻数が増えるユニコーンではなく、劇場版でさっくり稼ぎたいのなら劇場版センチネルを切望。

2時間以内に纏まって、戦闘シーンを全体の7割ぐらいにして、プラモ需要も見込めて、劇場版を機に
版権問題を片付けるきっかけにできれば完璧なんだが。
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:42:09 ID:???
人生はっ >>1 乙っ デカルチャー!
がんばれあたしっ 
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:43:05 ID:???
>>13
「はスピード感溢れる演出で素晴らしいじゃないですかと思ってそうだ
物を売るPVで、その対象をわかりやすく映さないのはどうかと思うけどね
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:43:26 ID:???
実際にやる気はないだろうな、種劇場版。
本当にやるつもりなら、とっくに「と」を切り捨てて他の人間に監督と脚本やらせているよ。

失敗とは口が裂けても言えないから、予定だけ掲げて自然消滅を狙っているとしか思えない。
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:43:59 ID:???
>>17
そんなレベルのつくりができると思ってるのかおまいさんはw
F91をみれば判るが、何が何やらさっぱり判らん事になるぞ、それ
つか尺が3時間くらいないと無理だろ、普通に考えれば
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:44:11 ID:???
スペエディをさらに編集して、上映とか?
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:44:43 ID:???
>>20
切り捨てたとしても代打のなり手がいないだろうしな。
あれの尻拭いをするプロがいるとは思えん。
(しかも、尻拭いが上手くいったところで「」が美味しいだけだし)
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:44:55 ID:???
>>19
動きを魅せるって意思が薄いよな、「
電童の頃はそうでもなかったような気がしたんだけど
好きにやらせた結果が、種なら本来の実力がそうってことかな
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:45:03 ID:???
と言うか、まずプロット一つって段階では販促に対応できるかも怪しいし
脚本仕上がるのは遥か先。
平井がラインバレルで出払ってることもあり、そんな状況ではキャラデザパス
出来るかも怪しい。加えて大野木とか切れて逃走。
通常のアニメ映画の製作期間は10ヶ月。只でさえロボアニメとしてそれ以上に
かかるだろう上に、技術の問題で画を使いまわせないから全て新規書き直し。

来年末でも無理だろ。
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:45:08 ID:???
前スレ>>997
飯田のインタビューによれば
神田監督はMSをリアルにして、人物をキャラクターにした。
自分はMSをキャラクターにして、人物をリアルにした。
と言っている。

見ればわかると思うけど、前半は人物がテンプレにはまったアニメ的で派手な仕草をして
後半はグフなど、MSがアニメ的で派手な仕草をしている。

どっちがうまく行ったかは結果論だけどな、神田監督は少々捻りすぎたんではないかと思う。
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:45:35 ID:???
>>19
ナイトウィザードのTRPGコメンタリーを見て、じゅんいっちゃんにインパPVを解説してもらいたいと思った
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:45:44 ID:???
>>22
キラと凸が見つめあってる止め絵で120分でいいんじゃね?
台詞は

キ「アスラン…」
凸「キラ…」


これだけ。
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:46:02 ID:???
>>22
種時点で画の規格が違ったから、それすら新規作画
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:46:08 ID:???
>>19
PGストライクのみたいに、インパ大暴れでよかったのにな
31通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:46:15 ID:???
>>22
その場合、月刊ニュータイプに「F91以来の完全新作映画、制作決定!」と大書きしてあったのが
一部媒体のミス扱いになります。
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:47:32 ID:???
また種映画予定表を延ばしたんだな。
あれ?おかしいなあ?去年だか、今年の年末だったんだろ?
それすらも一回くらい延長した結果だったような?
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:47:48 ID:???
>>30
断言出来るが、ゲームジェネレーションCEのムービー流した方がマシ
マジで
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:48:02 ID:???
でも、種映画の部分をクリックすると2007年のまんまなんだよね
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:49:12 ID:???
>>34
「もはや存在しない」という暗示だったりして…
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:49:52 ID:???
CE2007年公開予定です
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:50:10 ID:???
>>24
電童は好きで見てたんだが、あれは割とよかったと思うんだ。
ファイナルアタックとか結構いい感じだったし、電童の動きが基本的に銀河の動きのコピー、てのもよく判ったしな。
その頃の俺の評価は「変わった事はやってないが、やるべき事はきっちりやっている佳作」だった。

あの辺は周りのスタッフのおかげに過ぎなかった、という事なのかねえ…
そうだとしたら、それはそれで悲しすぎるな、「は。
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:51:27 ID:???
前スレのワナビさん達いろいろアドバイスありがとう
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:51:38 ID:???
>>36
正暦だったりして
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:51:42 ID:???
>>37
脚本変えてれば何とかなったかも
…でも妄言吐いてるしなあ
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:52:12 ID:???
>>25
スタッフ確保に数ヶ月、作画レベル等から考えて約1年。
不安要素「」が加わって、何時になるか分かったもんじゃないな。
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:53:37 ID:???
>>20
OVAで途中で製作中止なんぞよくあったことなんだが、
ガンダムは監督が死んでもバンダイが儲ける気があったので、中止にしなかったくらいだしねえ。
本気で商売したいなら、バンダイはどんどん手をうってくる。

種があれでもガンダムをやめる気はまったくないから、00とか作って継続に必死なわけだし。
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:54:18 ID:???
戦闘シーンは全部CGで、今回のインパPVはその伏線
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:54:32 ID:???
みんなの心の中にもどうしようもなく駄目だけど好きな作品ってあるよね?
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:55:01 ID:???
>>26
神田さん的なガンダム、というかリアルロボアニメの捉え方が
そうだったのかもな>MSがリアル、人物がキャラクター
バイファムとかもそんな感じだし

ただ、あの人の色が生きるのはやっぱりキャラ中心、というかリアルロボでないアニメだと思う
ガラットとかな
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:55:00 ID:???
>>42
種が文字通り種巻きになったおかげだな
そのくせ地味な商売になってるOOは万死に値するが
おとなしく種三期作ってれば今ごろ磐梯はウハウハだっただろうにな
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:55:09 ID:???
>>42
約二名が障壁なら、さっさと首挿げ替える罠
手が空いててアレよりはマシな人材なんざ他に居るし、キャラ的要素も考慮
しつつまともな作品に仕上げるなんざ、例の二人の力量に比べりゃあ
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:56:08 ID:???
>>44
無いね。好きだけど他からの評価は低い作品ならばいくらか
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:57:17 ID:???
>>44
おっと、俺にとっての三国志Zのことかい
色々ダメ過ぎるが楽しいんだよなー
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:57:18 ID:???
>>46
それはひょっとして(略
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:57:22 ID:???
メジャーじゃないけど、コアなファンが相当数いるのならあるね>自分の好きな作品
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:57:30 ID:???
>>43
映画でもトレス使いますよ予告はやめてくださいね監督
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:57:40 ID:???
>>37
電童は」インタ読むとわかるけど、
夫婦体制になったのは製作が結構、進んでから。

それまでは別のシリーズ構成がいたそうだし、
おそらくは」に首を挿げ替えた時点で骨格の大半は完成していたのだろう。
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:57:57 ID:???
血+
ごめんね、ごめんね
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:58:29 ID:???
>>46
畑に精液ぶっかけたって何も取れないんだぞ
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:59:33 ID:???
種三期を作れなかった無能者は、ゼロと一緒に国外に行けばいいんじゃない?
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:59:37 ID:???
ファイブマン
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:59:55 ID:???
>>46
どこを縦読みにすればいい?教えてくれ、ゼロは俺に何も教えてくれない・・・。
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:00:36 ID:???
あ、お客がきてるな

>>44
>>48同様の作品なら… アニメじゃなく洋画だが
「特攻サンダーボルト作戦」という映画
なんつーかメチャクチャ地味なんだが、俺的には非常に気に入っている
再放送のたびに見てしまう作品
60通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:01:54 ID:???
>>44
ブレイド
話gdgdじゃんとか、必殺キックがかっこ悪いとか
橘さんじゃ役に立たないとか
ウェーイとか言われても好きなんだ
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:02:05 ID:???
電童は嫌いじゃないな
スバルが出た辺りからはあんまだけど
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:02:05 ID:???
どうせ番台と日登内部の政治ごっこが絡んでるんだろうよ、豚二匹を降ろせないのは
63ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/25(日) 20:02:35 ID:???
>>16
あやふやになって調べなおしたのはナイショ
19の量産型>ファイヤーバルキリーのことですか? わかりまs

>>44
いちおう真魔装機神が好きだぞ。どうしようもなく駄目ということはないぞ
魔装機神サイバスターはだめだけど。そして好きだけど
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:03:24 ID:???
>>34
冥王星暦2007年だろjk
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:03:35 ID:???
>>62
と言うか、もう種にやる価値がry
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:03:35 ID:???
>>62
まあ結果出しちまったからな、福田監督は
売り上げの違いは大きい
一説によるとOOの二期をなくして種やろうという動きすらあるし
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:03:48 ID:???
>>17
センチネルはやっぱ版権問題があるからなぁ
やっぱ黒本あたりのが良いんじゃないかと
スパロボ効果で知名度も多少は上がっただろうし
まあブルーなんかでも良いが
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:04:06 ID:???
ああ、絶賛延期中2年目という凄い結果ですね
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:04:07 ID:???
>>66
海王星も色々あるんだな
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:04:24 ID:???
>>44
ゾイド(とタカラトミーのゾイド班)

あんなに駄目な玩具ジャンルなのに見捨てられないんだ・・・
畜生、畜生・・・!
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:04:41 ID:???
>>44
センチメンタルグラフティ。

ああ、でも2は好きになれなかったぜ。
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:04:57 ID:???
>>65
いわゆるコンコルド・・・インパール作戦とかも、そうだな
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:05:02 ID:???
>>71
りゅん!
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:05:06 ID:???
多分コレは成りすましと見たな
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:05:39 ID:???
>>73
パンチボタンはどれですかな?出来れば大で
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:05:41 ID:???
トランスフォーマーって、そんな感じかもね>どうしようもないけど好き
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:05:50 ID:???
>>72
インパール作戦か…

種を形容するのに相応しい対象かもしれん。
あれも牟田口がありとあらゆる機会を利用して自己弁護と自己マンセーに必死だったし。
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:06:00 ID:???
「一説によると」って使い方間違ってない?
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:06:13 ID:???
キャノンボールの1st。
単なる娯楽作品で後に何も残らないと酷評されていたが、
あのベタなラストが大好きだ。
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:06:25 ID:???
悠久幻想曲3のだるさがどうにもアレですが好きですよ
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:06:30 ID:???
>>73
大パンチ
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:06:37 ID:???
>>66
へ〜、結果を出した福田監督って人がいるのか。
「なんかと違って有能なんだろうな。
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:07:01 ID:???
>>78
使うなら噂によるとがいいな
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:07:19 ID:???
>>77
そんな牟田口も、開始前には実行に及び腰だったと・・・種の監督の引き受け手がいない状況に似てますね
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:07:26 ID:???
ノエル1を誰か呼んだかい?
ラビひなのヒロインはシミズカホをインスパイヤしてあるのは有名な話。
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:07:45 ID:???
>>66
結果?種でガンダムの売り上げはピークを迎えたと同時に下がりはじめて。
それが00まで下げ止まらなかったのが現実なんだぜ?
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:08:01 ID:???
>>72
計画を中止するには責任を取る人がいないといけないからね
「」を推した人が誰か知らないけど、もしその人が会社にいなくなっていたら今の人たちが責任を取らないといけないし
誰もそんな役やりたくないし、かってに「」にやらせておいた方が徳だと思ってそう
もし万が一映画ができてこけても、それは現場のせいにできるし
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:08:33 ID:???
>>67
Gガンダム7thやザ・ネクスト・ジェネレーションじゃ駄目ですかね?
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:08:42 ID:???
ウィザーズハーモニーの名を挙げるときが来たか…

シンシアとシスティナさえ出さなければまだ聴覚は破壊されない
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:09:02 ID:???
>>66
冥王星ではそんなことになってるのか・・・。
まったくあっちの00は駄目だなあ。
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:09:08 ID:???
>>44
アニメ版ハガレン
どうしようもないってほどでもない気もするが
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:09:46 ID:???
>>87
種運命の後でアンチが工作して続編を作らせなかったからだろう
あのあとすぐに種3期に繋いでいれば今ごろ300奥は行っていた
93ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/25(日) 20:10:10 ID:???
>>75 >>81
ジン・ジャザム自重

>>89
なにそのおれの男装っ娘の目覚め
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:10:16 ID:???
取引だ。ゼロを見逃せ。そしたら特区日本に協力してやる。

ブリタニア「いいだろう。約束だぞ。」


       ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; 
       わたしがゼロだ       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、  わたしもゼロだ
                 /⌒\人/⌒ヽ   /⌒\人/⌒ヽ 
         /⌒\人/⌒ヽ   /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ
  /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ   /⌒\人/⌒ヽ    /⌒\人/⌒ヽ   わんわんお!
 ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ ノ  \(○)/  ヽ    人
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」  Lノ⌒ ( ( ⌒\_」 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」    (○)
     く \           く \           く \          く \      c(,_uuノ

95通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:10:24 ID:???
>>73
2は元より1でも思ったよりも使っていないんだぜ、その語尾。
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:10:31 ID:???
ソードワールド第3部リプレイ
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:10:40 ID:???
今川鉄人ははっきり言って地味だし胸のすく戦闘もないけど好きだったりします
今川って本来こう言う地味な話のほうが好きなのかな
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:11:02 ID:???
>>92
だから劇場版はどうなったと?
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:11:10 ID:???
>>92
さすが冥王星の00厨様は違うな
今度F92を再開させるように頼みにいかないと
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:11:17 ID:???
>>93
ミケロっち、たしかりゅんへの大パンチはナイス・ゲームズのネタだぞ
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:11:34 ID:???
わざわざ煽りに付き合ってるのは自演かな
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:12:05 ID:???
>>101
多分自演と、暇つぶしに付き合っているのがいるんでは
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:12:13 ID:???
絶賛はできんがどこか好きな作品…信長の野望でいうなら「武将風雲録」かなあ。
鉄砲の破壊力が。
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:12:25 ID:???
>>87
「」を推したのは今の日登の会長(前社長)
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:12:35 ID:???
F95ってどうなったんだろ
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:13:05 ID:???
>>93
男装娘?

ああ、ヤツか。
俺は真琴しか狙ってなかったからシラネw
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:13:14 ID:???
ヒカリアンって面白いアニメだよな?
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:13:20 ID:???
>>104
ああ、なるほど。
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:13:29 ID:???
>>44
悪魔狩り
個人的には良作
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:14:17 ID:???
アニメじゃないがPS2のメタルサーガが好きとです・・・
もうちょっと色々ちゃんと煮詰めろと心底思うが
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:14:39 ID:???
色々言われる作品だが
カーレンジャーは愛すべきバカ作品だ
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:14:52 ID:???
>>92
君は我々の力を誤解している。
我々にそこまでの工作ができるならデス種も最初から作らせなかった。
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:14:55 ID:???
ウィッチブレイドはマサネが終盤まで弱すぎたなぁ
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:15:13 ID:???
>>101
釣針ごと噛み砕いて鉄分補給が当スレのモットーで御座います。
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:15:39 ID:???
>>89
何故かラシェルしか記憶にねーぜ
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:16:19 ID:???
>>110
君も男にメイド服などその他諸々を送った口かね?

姉にEDがないのはおかしい
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:16:21 ID:???
>>111
あの巨大化アイテムはねーよwと思いながら見てました
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:16:23 ID:???
昨日は噛み砕けてなかったな
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:16:47 ID:???
>>115
ボクっ娘だったな、確か。
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:17:00 ID:???
>>112
そんなことが出来るなら御大に閃ハサ作ってもらうよな
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:17:19 ID:???
>>117
ラスボス打倒までそのアイテムだったからなw
「腐った羊羹」(笑)
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:17:24 ID:???
>>101
知っているか、在りし日にここは「ピラニアの巣窟」と言われていたんだぜ。

最近は活きの良い餌もとんと来なくなってなあ…
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:18:13 ID:???
>>122
そもそも種厨自体が絶滅危惧種だし
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:18:27 ID:???
誰もゲキが好きというやつはいないんだなw
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:20:16 ID:???
>>103
ああ、あれか。
1万の鉄砲兵があれば4万5万の騎兵でも全滅できるという。
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:20:23 ID:???
朝っぱらからもの凄い金田演出のヒカリアンを観た時は、
腰を抜かしそうになったのも今では良い思い出。
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:21:12 ID:???
育成がかったるくてリーゼENDしか見てないぜ
2週目からは育成楽になるようにしてほしかった
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:21:13 ID:???
>>112
少なくとも」の続投だけは阻止したハズだよな。
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:21:55 ID:???
>>124
理央メレは好きです。
あといい感じでウザいケンとかそのあおり食ってインパクト薄かった523とか。

探せばどんな作品でも良かったところはあるものなんだけどねえ。
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:22:30 ID:???
>>116
む、なぜそれを
俺はむしろカールEDとわんこに囲まれて暮らすEDが欲(ry
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:23:16 ID:???
男前な女の子って激しく萌えるんだが最近の作品にはいるのかな
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:23:49 ID:???
光栄歴史シミュレーション系で数少ない一人プレイ専用ゲーム
ランペルールが楽しかったなあ…

引き抜きや人材登用の難易度ったらねえが、いざ仲間になったバルクラーイが鬼強でワラタ
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:23:49 ID:???
>>131
ソウルイーターのマカ
そこらの男より男前です
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:24:11 ID:???
朝早くと言えば今朝やっていた恐竜キング、時間旅行ものになっていたんだが、
戦国時代にワープしたのはいいが、
舞台が 家康が武田に大惨敗した三方ケ原の戦い
とか渋すぎだろ…
しかも信玄の急死の原因とかさらりとこなしてるし。
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:24:16 ID:???
>>44
TFギャラクシーフォース、FF8、エウレカ、某ゼ(ry
どうしようもなくダメなのは理解してるけど切り捨てられない…
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:24:26 ID:???
幼馴染とか整備士はいいからアルファEDを作れと>メタルサーガ
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:24:54 ID:???
ナナリーが点字を読んでいたのは当然といえば、当然なんだが、
こういうシーンが出来るんだなと感心した。
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:25:13 ID:???
OVAは赤字予定でフォーミュラー戦記を
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:25:16 ID:???
>>135
FF8が先に出たかw
DQ7とどっちが先に名前が出るかなー、とニラニラしてたんだが
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:25:40 ID:???
アルファEDてアレだろ…PiPiPiどっかーん☆
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:25:49 ID:???
>>131
GAよりフォルテ兄さん(ねえさんと読め)とか。
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:25:52 ID:???
>>131
スパイラルのひよの
最近と言って良いかはしりません
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:26:01 ID:???
>>134
家康脱糞もやってたな
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:26:05 ID:???
>>136
つ「αユニット」入手後に「3476」
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:26:08 ID:???
>>134
まぁ谷田部監督ですから
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:26:13 ID:???
>>112
俺がアンチスレで共に戦った男たちはすべて有能だった…
たった一つ。…数々の工作を行う前に
種の続編を断つだけの決断を持てなかったのか…
ということを除いて…
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:26:40 ID:???
>>138
ベルフってシーブックだろ?
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:27:40 ID:???
>>135
エウレカがどうしようもなくダメとな?
問題点もあるがどうしようもないほどではないだろ
良いとこもあるし
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:28:15 ID:???
>>148
どんぷっぷー
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:28:22 ID:???
>>139
熟練度稼ぎをしない6,7は結構なマゾ向けなんだぜ
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:28:32 ID:???
>>146
どんな犯罪者にだって、更正の可能性は残されてしかるべきなんだぜ。

二度目はもう、容赦や同情する必要はないだろうが。
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:29:17 ID:???
>>135
わざわざギャラフォを指定するとは気に入った
クロミア姉さんにファックされてくるがいいぞ
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:29:23 ID:???
ブルーディスティニーと呼ばれている
ガンダム外伝をOVA化してくれんかの〜!
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:29:36 ID:???
とりあえず戦車を俺カラーに塗れたのはとてもよかった>メタルサーガ
しかしはしご車が火力的に一番強いってのはどうなんだろうw
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:29:49 ID:???
ギアスのコーネリア様と幼馴染のラウンズの人、あれも男前だよな
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:29:56 ID:???
>>150
それより問題はキャラだw

1〜5と比べていろいろと…
主人公が…
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:30:06 ID:???
>>138
もちろんラスボスはグラン・ザムですよね?
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:30:22 ID:???
>>153
なぜクロスディメンジョンを出しませんか?
黒歴史ですかそうですか
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:30:37 ID:???
>>136
アルファの技名はウルフファングからだったな
強すぎるんであまり使わなかった

あと対空戦車はゲパルトが好きとです
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:31:37 ID:???
>>156
女王様?海賊?そんなことはどうでもいい!生涯一漁師!

漢らしさは歴代トップだぜ、あいつは
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:31:37 ID:???
あー、FF5とFF6をまたプレイしてえなあ
ついでに聖剣3とロマサガ3
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:32:57 ID:???
>>152
ギャラフォは副司令のネタキャラっぷりが大好きでした。
ところでシグナルランサーの商品化はまだでしょうか。
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:32:57 ID:???
スーパージオンが出るガンダムを作ってください
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:32:59 ID:???
GBAやDSに移植しちゃったから
VCやPSアーカイブでの移植はなさそうだな>FF4〜6
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:33:11 ID:???
>>161
やっぱアンジェラだよな
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:33:12 ID:???
>>160
あれはオヤジが漢すぐるw
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:34:13 ID:???
>>165
CV丹下桜の獣娘がどうかしたのか?
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:34:26 ID:???
>>164
DSのはリメイクだぜ
GBAのFF4は糞移植、異論は認める
169ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/25(日) 20:34:40 ID:???
>>100
あー。確認。間違えましたすみません
黒くて白文字でごっちゃになってた模様
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:34:51 ID:???
機動戦士GUNDAM SEED Revivalの志は好きだったんだ。
まあ、新シャア板でやっていた頃の話なんだけどさ。
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:35:03 ID:???
>>162
デモリッシャー改造で作るんだ
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:35:18 ID:???
マイナーなMSとキャラだけ集めた初心者に不親切なガンダムOVA
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:35:49 ID:???
>>167
銀河の平和は我等が護る。
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:35:55 ID:???
>>168
いや、それは判るが、スクエニのことだから被るような復刻移植はなさそうだな、と・・・
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:36:05 ID:???
>>170
新シャアの頃も中期〜末期はどうしようもなかったと思うが
つか、建前と本音が乖離してた段階からアウアウだったけどな。
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:36:31 ID:???
逆にそんなひどいで押し切られたDQ8主人公は歴代最強のヘタレ
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:36:32 ID:???
>>151
執行猶予中にやっちゃったんだな・・・
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:38:05 ID:???
DQ7はラスボスがグロくて嫌だった
まあ5と6のラスボスみたいに空気なのよりはマシなのかもしれんが

でも印象に残ってても8のピザ神はあんまりだと思います、ビジュアル的な意味で
戦闘曲が神なだけに、なお
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:39:11 ID:???
>>170
どの辺からおかしくなってたんだろうな、リヴァ
個人的には、メイリンが酒浸り設定になってた時点で危ないと感じたけど
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:39:48 ID:???
>>178
5と6のボス名、スで言えない人とかいそうだなあw

竜王・シドー(ハーゴン)・ゾーマ(バラモス)・ピサロときて
「ミルドラース」「デスタムーア」だもんな。
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:41:05 ID:???
「コズミックイラ世界に御大将がやってきたら」スレ・・・最初の方から結構破たん気味でしたが、面白かった



あの頃は、みんなラクスに対して好意的だったな・・・まさか、あんな這いよる桃色だったとは・・・
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:41:36 ID:???
「日本人を名乗る皆さん、お願いがあります。ゼロになっていただけないでしょうか。 えっと、
コスプレしてほしかったんですけど、ダメですか…… じゃあ、黒の騎士団の方々、皆着衣状態にして下さい。
(精神的に)虐殺です!」
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:41:37 ID:???
>>179
「キャラヘイトしません」って建前と
キャラヘイトしか見えない状況が、なあ…w
四馬鹿+メイリンへの恨みつらみが見事に渦巻いてたし

「」にダメキャラに描かれたキャラへの持ち上げは流石にキモいレベルだったし
挙句オリキャラがメアリースーの教科書どおりだったし。

作劇上やってはいけない事のオンパレードだったぜ、ワナビの端くれからみても。
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:42:08 ID:???
ゾーマ戦の曲は神だと思ってます
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:42:41 ID:???
>>180
デスタムーアよりダークドレアムのが印象深いんだが
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:43:30 ID:???
>>184
俺はピサロ戦かな。
あと天空城。

ただしFC版(3音)に限る。
PSでこの間クリアしたが、音に関してはダメだった…
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:44:38 ID:???
6のボスはムドーだろ、何言ってんだ
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:44:54 ID:???
>>182
今思ったが、それ「ゼロ」の部分を色々な単語に置き換えたら、大惨事になるわな

「ネコミミメイド」とか「旧スク水」とか「語尾を『りゅん』」とか・・・
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:45:05 ID:???
個人的に種キャラが一番まともなのは旧シャアの兄弟スレだと思う
絶滅危惧種の白いラクスがいるぜ
板分割がどのタイミングだったのが良くわかる
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:45:30 ID:???
>>187
あの可愛い仕草をする子か
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:45:40 ID:???
>>148
ホランドのDVは正直やり過ぎだと思うんだ
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:46:13 ID:???
FC版3はバラモス戦の曲が悲しい
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:46:37 ID:???
>>145
さすが「ぴこ」の監督!
衆道と戦国時代はきってもきれない関係ですしね!
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:46:46 ID:???
>>189
かわりにウッソが酷いことになってるけどなwwww
一時期扱いがTトロワ並だったし
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:47:05 ID:???
>>192
一般戦闘曲だっけ?
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:47:11 ID:???
>>188
「ガンダム」と入れるとせっちゃん大喜び…か?
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:47:56 ID:???
>>189
マユは相変わらずバーニィと一緒にミンチですか
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:48:00 ID:???
>>194
誰かがネタを出せばマシになる
電波キラも元に戻ったしな
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:48:07 ID:???
>>188
りゅん!りゅん!りゅん!りゅん!りゅん!りゅん!りゅん!りゅん!りゅん!りゅん

パンチが足りない
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:48:35 ID:???
>>196
ガンダムのコスプレってなんだよwww
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:48:38 ID:???
もう存在しないが、ドモンが種死の世界にやってきたらスレも
なんだかんだ言って、デス種全キャラ救済したな。
アスランとメイリンのカップルをアリかもと思わせてしまったり、アビーをレギュラーキャラにしてしまったりと無茶もいいとこだったw
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:48:51 ID:???
>>197
ミンチキャンセラーにして恋愛マイスターのコーラさんがいます
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:49:09 ID:???
>>190
ほのおのつめなしでムドーに挑んで数十回くらい死んだ
つめの存在に気付いたのは数日後だった
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:49:47 ID:???
>>200
着ぐるみです
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:49:54 ID:???
>>200
ダンボール
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:50:10 ID:???
ドモンスレはラクス組がドロンボー一味みたいだったな
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:50:11 ID:???
>>181
しかし当時から駄目艦長扱いでしたな、魔乳は。

まあ、あの頃が一番、よかったなんて想像の斜め下すぎるし。
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:50:23 ID:???
PS2版ベルセルクの評価を教えてもらおうか
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:50:29 ID:???
>>204
あの段ボールか
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:50:33 ID:???
>>197
コーラさんっていうミンチ回避能力者が出てきて多少は楽になったんじゃないか?
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:50:37 ID:???
>>199
ルル「(略)が命令する! 語尾に『りゅん』をつけて話せ!」
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:51:05 ID:???
>>196
ティエリアがキャプテンになって、
アレハンドロ様が騎士ガンダムになるんですね、分かります。
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:53:25 ID:???
>>207
指揮官や艦長としては明らかに間違っている能力に欠けているけど、人として正しい道を選び最善を尽くそうとする、のならばまだしも。
人としても女としても、最低で最悪だったな、魔乳。
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:53:35 ID:???
>>210
むしろシャアと御曹司が…
アムロ兄さんもマイとセレーネの加入で苦労性さに拍車がかかってる…
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:53:58 ID:???
>>76
最近のはそうでもないぞ
低空飛行気味なだけだ

マイ伝3部作はよく出来てると思うよ


……ごめん無理があるね。確かに駄目だわ
でも
いい部分>駄目な部分
な作品であるとは主張させてくれ

あとBWMの「あばよ!」(英名「CODE OF HERO」)は神
それだけは譲れねぇ
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:54:19 ID:???
しかし、ギアスの低調っぷりを考えると
半年空けて商品展開長続き大作戦はやっぱ無理だったかもな。
00も二の舞だったらこの方法は終わるだろうな。
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:54:20 ID:???
>>213
乳揺れなければ、種厨にさえ支持されなかったかもなw
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:54:39 ID:???
>>211
一生、そういう語尾になるのか。
恐ろしい・・・。

先週、腕立て伏せ、ダンスや遠吠えとかさせられた連中は
数時間〜数日やって体ボロボロになってそれが出来なくなれば、
一応は解放されるのかな?
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:54:45 ID:???
>>44
超今更だが、
えくすぺりめんつ しりある れいん
(スペル忘れたぜ)

あそこまでサイケな話は中々ないねぇ。
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:55:17 ID:???
>>218
なぁに全員そうなればすぐに慣れる
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:55:26 ID:???
そういや、ライバルキャラが4畳半だったかに住むスレってまだあんのかな
かなり前に見た覚えがあるけど
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:55:52 ID:???
>>216
ああ・・・だから種死は、大失敗したんですね・・・期間を開けすぎたから
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:56:01 ID:???
>>216
低調かはまだ分からんぞ。
これから出るDVDが一定数以上売れれば商品としちゃ勝ちだ。
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:56:10 ID:???
>>44
ゼノサーガEP3

主任のビッチぶりとか、ストーリー部分部分他のメディアに
丸投げとか色々駄目なところはあるけど
ラストの平田広明さんの迫真の演技で全部許せてしまう…
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:56:23 ID:???
>>216
ギアスの場合はR2になっても話が進んでなかったのも一因だな
今回で斜め上にぶっ飛んだが
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:57:14 ID:???
>>214
さらに刹那まで加入したからな
心労で行動が最近過激になってきてるし
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:57:37 ID:???
ギアスは深夜で十分だったな
もう遅いけど
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:57:58 ID:???
いきなり、民間人の少年らに銃突きつけて発砲している女のどこに人情や優しさがあったのか。
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:58:24 ID:???
>>211
りゅん増殖→ショッピングモールに逃げる→デッドライジング
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:58:31 ID:???
>>223
プラモの調子はどうなんだ?カレン2式とヴィンセントは

ランスロットはどうでも良いが
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:58:45 ID:???
>>227
守備範囲が違うんだよな、結局
インディーの名レスラーが全員メジャーで通用するかといえばしないわけで。

インディー(深夜)で続けてた方がいろいろ面白かっただろうね、多分。
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:58:58 ID:???
>>221
最近見たらコーラサワー出てたよ
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:59:27 ID:???
>>230
紅蓮二式はかなり凄い感じ。
少なくともウメヨドとアキヨドでは。
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:00:51 ID:???
>>216
ギアスはそもそもDVD以外が不調だからDVDからプラモまでそれなりに売れてる00とはまた違うと思うぞ
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:01:08 ID:???
>>44
超攻合神サーディオン、ストーリーはいいが…

効果音が汚いなんて思ったゲームはこれだけだな
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:01:09 ID:???
>>226
また過労で倒れそうだよなw
まあ最近は落ち着いてきたが、刹那加入直後は「真のガンダム」呼ばわりで死にかかってたしwww
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:01:18 ID:???
ヴィンセント見たけど、フロートユニット付いてないのが減点
磐梯お得意の「○○も一緒に買ってくださいね!」商法なのがなぁ
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:02:02 ID:???
>>228
あれも全然、後に活かされないシチュエーションでしたね。
魔乳のキャラクターも何一つ固まっていなかったことが容易に推し量れる。
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:02:14 ID:???
>>232
一応ライバルキャラ扱いなんだな、コーラさんも
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:02:28 ID:???
>>213
なんだあ?この駄目女?ああ、これから成長させるためにやってるのか?
ベタな路線だなあ・・・。

で、こっちのピンクは出番が早いララァってか。
となると、途中で死ぬんだろうな。それで主役とライバルの関係も劇的に動く、と。
読みやすい展開だな・・・。


しかし主役、ライバルまでが駄目子ちゃんか。
まったく成長させる予定のキャラばかりなんだな。

・・・と思ってた俺がバカでした。
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:02:38 ID:???
>>238
冷静に考えてみたら、ナタルに振るべきアクションだよな、あれは
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:03:25 ID:???
>>214
条件さえ満たせばイグルーからスタゲまで加入出来るあのスレの懐の広さは尋常じゃない
職人がすごいのか?
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:03:43 ID:???
>>63
どえらい亀になったが
19の量産型>エメラルドフォースの新型、ドッカーが隊長やった部隊のやつ あれの一般隊員機
頭部デザインが非常に気に入っているんだわ、VF-1Aと1Sのあいの子みたいでカッコいいから
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:04:09 ID:???
>>240
いやだなあ、コスミックイラ世界の人たちはみな大器晩成なんですよ・・・70歳過ぎたら、きっと人並みになりますから
それまでは成長の途中なんですよ
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:04:27 ID:???
>>218
最初にギアスかけられた貴族は、全員にかけ終わって
自嘲の高笑いしてるときにはもう動きが鈍くなっていたぞ
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:04:38 ID:???
>>242
あそこはGセイバーのマーク・カランですら存在してるスレだぞ
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:04:54 ID:???
>>228
ヘリオの若者を見て少し苛立つナタルの方が、情の深い女だったりしたしね
かつての仲間を身体を張って守り、男を殺されたと思って逆上した元上司に撃たれても微笑みながら散って行ったし
難民を元気付けるために食料を与えようとして、囲まれて大慌てする可愛いところもあるしなぁ
あれは」的には浅はかな女の取る行動で、マリューは馬鹿にしてみていたと聞いたけど
本当なんだろうか
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:04:58 ID:???
>>218
特に期限を設けてないからなあ。
ボロボロになって出来なくなればしない(やろうとはするが)けれども
出来る状態になれば再開するだろうな。
そういえば1期の壁子は実家で監禁されてると聞いたが。
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:07:04 ID:???
【話題】ファン必見!アニメ版『スターウォーズ』の予告編
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211697293/l50
予告を見たが楽しみなようなそうじゃないような
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:07:49 ID:???
>>246
連中の従兄弟だっけか
なんでもありだな
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:08:23 ID:???
>>245
あの貴族そんなに時間もたってないだろうにもう腕プルプルさせてたからな。
まあ身体鍛えてなかっただろうし腕立てってちゃんとやろうとするとけっこうキツイからな。
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:09:29 ID:???
>>248
うわあ・・・むごい、むごいぞおおお!
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:09:32 ID:???
>>242
兄弟でこそないが外伝キャラもわりと頻繁に登場するからな
他スレキャラもよく来るし本当に懐の広いスレだよ
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:11:07 ID:???
>>241
ナタルは、ザフトの仕掛けた爆弾で当初のブリッジクルーが全滅した時一瞬涙を零していたんだぜ
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:11:56 ID:???
キラとウッソがエロサイト運営してた辺りはよく見てたな、あのスレ
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:12:40 ID:???
>>180
ムーアさん、実は結構強いんだぜ!



みんな口笛吹きまくるからわりと駿殺されるけど
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:13:11 ID:???
>>247
そんな彼女の死も、続編でムウが生き返って台無し。
自分の男だったかもしれんが、部下の戦死にめそめそしているバ艦長のもとで、よくまた戦うつもりになったなAAのクルーは。
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:13:59 ID:???
>>249
キャラクターはがっかりな感じだが、動きは躍動感があるとか判断に困る印象があった。
CM見た時は
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:15:15 ID:???
>>255
御大将がシンの飯奪ってたのは覚えてる
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:15:37 ID:???
ムーアさんは裏ボスにレイプされちゃうじゃないですか
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:16:24 ID:???
>>260
急にドレアムが来たので…
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:16:38 ID:???
ムーアが強い?御冗談を

同盟で強いのは、ヤン、ビュコック、ウランフ、ボロディンだけですよ
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:17:43 ID:???
エスタークは寝ている方が強いな・・・
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:18:06 ID:???
同盟と言えばガイアセイバー
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:18:45 ID:???
ドレアムさんがはぐれの書を落とすという噂は本当ですかね
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:20:15 ID:???
>>264
ヒーロー戦記の後であれは酷い
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:20:51 ID:???
【企業】世界のIT企業ランキング、任天堂が4位にランクイン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211645552/l50

花札屋なのにすごいな
ソニーは?
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:20:55 ID:???
クソ……! 何故ロストカラーズには17歳ルートが無いんだ
あのおへそとおっぱいを……!
あのおへそとおっぱいを……!!!
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:21:03 ID:???
>>44
ソウルテイカーは佳作とも呼びがたいが駄作とも呼びがたい
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:21:59 ID:???
>>269
ジェネレイターガウルよりかはマシだ
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:25:10 ID:???
そういや最近兄弟スレでフレイが出ないな
キラが電波モード脱したし完全にキラに対しての障害がない状態だ
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:26:53 ID:???
ぼ、僕もワナビの皆さんに聞きたいことがあるんだな

出てくる国家とか組織って」どうやって設定しますか?
なんかこう、思いつかないんだ
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:28:30 ID:???
http://michi.2-d.jp/way/sort100.htm

こんなのを見つけたよ!
大御所はいないが気にするな
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:29:30 ID:???
>>263
PS版?
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:29:49 ID:???
>>272
いいか、国家とか組織なんてものはなあ、真似して書きゃいいんだ! 真似して!
(by サルまん)

…冗談抜きに、現実世界の国や組織を一つ勉強してあてはめてみろ。そうすりゃ何とかなるもんだ。
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:30:44 ID:???
>>272
」?

敵国家の指導者は、当初まともなことを言いながら、主人公に相対する頃には支離滅裂なことを言い出せば良いかと(棒
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:31:29 ID:???
>>272
組織はまあ先人が作ったものがいろいろあるからそれを拝借
国家はどこぞをモデルに
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:31:48 ID:???
「世界で一番すぐれた民族♪」と歌いながら、空き缶を投げ捨てたりする国家って斬新じゃない?
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:33:14 ID:???
>>272
世界史の教科書を読み返すべし。
いや、今になって読み返すとためになること多いよ。
授業だからと受身で読んでいたのと、自分からすすんで読むのでは、本から得られることには驚くほど違いがあるし。
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:33:39 ID:???
>>44
シャニティアッー
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:33:59 ID:???
柴田昌弘によると、「敵のボスは、指導力や決断力実行力に優れてるから、これって理想的な指導者じゃない?
ってことになってしまうため、過激思想の持主とすることによって、否定される存在にする」とか言ってたような
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:34:42 ID:???
じゃ、ワシもワナビの諸君に質問じゃわい






どうすれば書き始められますか?
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:34:53 ID:???
>>272
組織描写か。腐った組織であってもヘイトだけの描写は禁止
良い所も描写しておくこと
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:34:56 ID:???
>>274
FC版でも寝てるほうがやばくね?
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:35:05 ID:???
>>272
歴史から学べっ!
学ばないと「みたいになるぞ!
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:35:37 ID:???
整備員とパイロットの絆や信頼関係を表すやりとり、何かいいの無いかな・・・
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:35:43 ID:???
>>282
ただ書け
やみくもに書け
とにかく書け
考える前に書け


いや、これが正解だと思うよw
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:36:06 ID:???
>>247
愚かなナタルは人数分ないのに迂闊に携帯食料を出した
利発なマリューはそんななタルを冷ややかな目で見つめた
こんな感じらしいな
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:36:08 ID:???
>>283
福利厚生、保険完備だなw
290272:2008/05/25(日) 21:36:25 ID:???
だが待ってほしい
僕が今作っているのはルルブなんだ

でも為になった。ありがとう
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:36:35 ID:???
>>287
尊敬する作家の文章を模写しろ

ってのもあるみたい
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:37:02 ID:???
TRPGのデザイナー志望かw
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:37:38 ID:???
>>288
理論家ぶってるくせに、人情や人道的な押しに弱い女にしか見えんが・・・
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:38:03 ID:???
>>282
まず、ノートに手書きで。
いきなりPCに打ち込むと、綺麗な活字として表示されるので。
なんか、立派で格好よいことを書かなきゃいけないような気分になるので、筆が進まなくなる。
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:38:18 ID:???
>>281
ギレンとか理想ですな。
あらゆる面で優れてたが、ただ過激すぎて、
そのためなら身内ですら屁とも思わぬ男であった。

若本皇帝はどうだろう?演説も身内への態度も過激だけど、
「神殺し」なる真意がまだ見えん。
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:38:34 ID:???
>>288
小説では「あの鉄仮面が困ってると思ったら、少し溜飲が下がった」的な描写されてたな。
下衆極まる女、魔乳。
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:39:15 ID:???
>>290
TRPGの国家にも、歴史から学ぶ必要あるぞ
でないとアレやアレみたいな醜態を晒すことになる。
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:39:16 ID:???
>>290
集権国家、封建国家、民主国家の差異とかはでかいよ。君主のスタイルによっても変わるし、農業重視か拡張政策か商業重視か、とかでも変わるし
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:39:57 ID:???
>>293
とても、民間人にいきなり銃突きつけて拉致ろうとした女には見えん
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:40:19 ID:???
>>296
下衆だなw ナタルの可愛い部分を上手く描写してる場面なのに
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:40:19 ID:???
>>295
ルルに対する仕打ちの真意が見えないしなあ
侵略も確か遺跡がある国を落としてるんだっけか
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:40:52 ID:???
>>286
パイロット 「ガム、あるかい?」
整備兵 「ああ、一枚だけ」
パイロット 「くれよ、後で返すから」
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:42:25 ID:???
>>302
返ってこないからあげちゃらめえええぇぇぇぇぇ!(返してくれる人がいなくなる的な意味で)
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:43:05 ID:???
>>302
出撃前に、「帰ったら、一緒にサラダ食おう」とか、どうよ?
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:43:11 ID:???
「おめぇさんが壊れなけりゃ、どんな無茶したって何とかしてやるよ」
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:43:31 ID:???
>>290
歴史を参考にするのは当然。
「こういう国がいい」と漠然と思っているものの、サンプルになる。
後それなら、SWとかARAとかのサプリにある、ワールドガイドの国とかも。
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:43:49 ID:???
>>286
ジオニックフロントのミガミ整備士とか参考にしたらいいんじゃね?
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:43:52 ID:???
歌姫「かえせー!片身のお守りかえせー!」
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:45:36 ID:???
>>304
「(ボソ)愛してるよ」
「え、何聞こえないっ!」

ですね、わかります
…どれもこれも死亡フラグばっかりだなおい
310282:2008/05/25(日) 21:46:12 ID:???
ふむ、感謝するぞう諸君。
も一つ聞いておきたいのじゃが。

・異世界召喚もの
・全世界的に多数の国家が戦争してます
・それはそうと世界そのものを消滅させようとする敵がいます
・最終的に人類連合VS敵
・人類側にも下種な国家がいくつか

類似例と注意点をプリーズ(お願いします)
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:47:43 ID:???
>>286
パイロット「機体の調子が悪い!」
整備員「ハッハッハッハッハッ。部品をすり替えておいたのさ!」
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:48:23 ID:???
>>310
最近復刊された、リフトウォー・サーガとか、ベルガリアード物語、エルリック・サーガ等を読め

「これって斬新じゃね?」と思った設定や展開が、手垢の付いたものと分かった時点で、王道として咀嚼すればOKだ
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:48:25 ID:???
>>286
パイロット「また賭けで負けたのかよ」
整備兵「ああ。お前が帰ってこない方にな。お前のせいですっからかんだぜ」
パイロット「次で10回目の出撃だ。10連敗させてやる。……そうしたら連敗記念に一杯やろうぜ」
整備兵「ああ。でも俺はすっからかんだから、お前のおごりだぜ?」
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:48:31 ID:???
>>310
スニーカーの「でたまか」ってシリーズをとりあえず読んでおけw
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:48:38 ID:???
>>311
どこの東映版蜘蛛男だ
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:49:04 ID:???
>>293
ナタルってそう言うつもりで書いたのならそれなりにうまくかけていたと思う
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:49:09 ID:???
>>310
Gガンダム


……つーか食い合わせ悪くね?
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:49:22 ID:???
100m世界チャンピョン!! スパイダーマッ!!
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:49:56 ID:???
>>311
書け。書いてからダメな点をピックアップ
それから相談しろ
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:50:30 ID:???
>>319
スパイダーマンの何が悪いんだww
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:50:56 ID:???
>>310
それなんてルリルラ?

注意点は戦争に至る経緯と理由を大まかにきめておくべき、かな
そうしないと連合組む時にご都合主義臭くなりそうだ
322319:2008/05/25(日) 21:50:58 ID:???
っとミスった。>>311でなく>>310
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:51:03 ID:???
>>319
レス番を間違えただと・・・許せる!
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:51:20 ID:???
パイロット 「整備も補給もいりません」
整備兵 (………じゃあ、勝手にしろよ)
普通は、ああいうパイロットは長生きできません。
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:52:21 ID:???
>>324
制作者本人は、誰もやってない新境地を開拓した気分なんだろうな
毒の沼地に家を建てるバカがいるか、と…
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:52:31 ID:???
>>296
それを見ていたのはムウですぜ
で、その話を魔乳にも聞かせてやろうという流れ
微笑ましい所もあるじゃないか、という意味とも取れるが特に何かフォロー入れる訳でも無い
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:53:13 ID:???
>>324
まあ種第1話から、キラ視点で友達いなさそうな描写だったし(トールやサイって社交的だな)、ああいうのも無理はないかと
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:53:16 ID:???
>>326
ムウからナタルが困ってる話を聞いた魔乳が>>296みたいに思った、という流れじゃなかったか?
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:53:17 ID:???
>>310
ルルブの段階で、既にそこまで決めてるのか。
とりあえず、世界はでかいんで大陸ぐらいにしとくのはどうだろう。
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:54:29 ID:???
今マクロスゼロ見てるんだが、視線ロックオンはこの時点で既にやってたんだな
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:54:38 ID:???
実在の世界地図とかをひっくり返したりすると、意外と気付かれないみたいね>オリジナル世界
332272:2008/05/25(日) 21:54:52 ID:???
>>329
どう見ても別人じゃないですか!

TRPGだと……カオスフレア?
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:55:18 ID:???
>>330
ATMとかで言うなら、現時点で実用化された技術ですしね
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:55:40 ID:???
>>331
そのまま使うというやり方もあるぜDQ3みたく
335310:2008/05/25(日) 21:57:17 ID:???
いや、TRPGじゃないんだすまない。
後、異世界召喚の流れは8割がた魔装機神かダンバインですw
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:57:44 ID:???
>>328
実際に話聞かせるシーンは描写されてなかったと思ったが
上でも書いたように何のフォローも入れてないからほくそ笑んでるようにしか見えないってだけで
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:58:03 ID:???
>>332
俺は勘違いと見落としが多いことで有名な漢なんだぜ……すまねぇ
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:58:26 ID:???
SFを書く場合は全てすごい科学技術で済ませてもOK?
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:59:53 ID:???
琴欧州 14勝
横浜  13勝

この横浜って力士すごいな!
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:59:56 ID:???
>>335
ワースブレイドやガリアンの基本設定を押えて、かぶらないか、あえてかぶらせるかの選択が必要かもね
あとカオスフレアとか
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:59:59 ID:???
>>330
現実では湾岸戦争のときに実用化されていて
ピンポイント爆撃の照準に使われたそうですぜ
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:00:51 ID:???
>>339
多分ロッテより強い
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:00:59 ID:???
>>333
HMDでの視点ロックオンなら現実の戦闘機で既に実用化されてるぜ?
特定のミサイル使用しないといかんが。
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:02:08 ID:???
大矢の脳は膿んでるとしか思えない
今日のウッドもそうだし、前も好投してた三浦下げて逆転喰らったし
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:02:41 ID:???
>>338
ミノ粉しかりGN粒子しかり、「何か一つデカい嘘」をついて
超技術全部をそれに仮託するのがいいそうな
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:03:19 ID:???
まあ、色々な過去作品を読めってことだな。絶版物もあるから、図書館を駆使するのが良いかと
「アーサー王宮廷のヤンキー」みたいなのも、とっくにあるわけだし
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:03:50 ID:???
豆知識
「大魔王」という力士が実在する
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:03:56 ID:???
>>345
その意味では、種ってのは
チンケな嘘を何個も重ねた話なんだな
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:04:08 ID:???
>>345
おお、いいことを聞いたぞ
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:05:36 ID:???
前にこのスレに来ていた、ワナビくんはこのスレのアドバイスが役に立ったんだろうか・・・?
351310:2008/05/25(日) 22:05:57 ID:???
色々と参考になるな。TRPGはよくわからないんだが。
というか、この失敗スレでは何回か話してるが、何回か参加して超絶ラクシズ級接待プレイで逆にやる気なくしたw

後、一つくらい質問したいがウザいと思うからやめるぜ。
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:06:00 ID:???
>>342
その言葉を彼らが聞いたなら、明日から人が変わったように勝ちまくるわけですね、わかります。


あ、明日試合無いのか。良かった、明日は負けることは無いんだね。
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:06:15 ID:???
このスレからプロラノベ作家とか出てきたら
俺がファンクラブ会長になってやんよ
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:06:55 ID:???
>>352
その台詞は「ロッテより弱い」じゃないか?

しかも、あれ悪意アル改変らしいぞ。
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:07:26 ID:???
>>338
その凄い科学技術にどんな制限を持たせるかによって話の幅も増える。
GNドライブは長い年月かけて圧縮しないと半永久機関にならないとか、ミノ粉だったら圧縮してビーム撃てるけどIフィールドっていう盾も用意できるとか。
何だったら螺旋力みたいに気合でOKだけど気合なかったらNGだとちょっとした精神攻撃で機体弱体化に簡単な理由付けになるとかさ。

嘘と言っても説得力のある嘘がつけないとNJとかNJCとか無限力な核とかになる。
356通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:09:10 ID:???
>>345
00の場合はEカーボンとかわりと嘘設定多いぞ
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:09:25 ID:???
5月の成績

鴎 5勝15敗
星 6勝14敗
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:09:28 ID:???
というかこのスレには雑誌掲載レベルの人間がすくなくとも一人はいるわけで
今いる?
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:10:20 ID:???
>>357
セシル「暗黒暗黒暗黒暗黒ううううううううううううううう!」
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:10:25 ID:???
Wの場合はガンダニュウム合金というのがあって、Gにはガンダムファイターという嘘っぱちが・・・
361通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:10:36 ID:???
なにかデカい創作上のウソをかましたら、そのほかのことではできるかぎりウソはつかないこと。
主人公だってそのウソが設けた制限とルールの中で、苦戦させて、間違えさせて、傷つけるべし。
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:11:27 ID:???
>>359
君は暗黒時代の方が強かったじゃん
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:11:50 ID:???
「主人公」なんだものな。最も苦悩して活躍しなきゃ嘘だぜ
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:12:31 ID:???
コンスティテューション18のマジックユーザーは、ジョーク以外の何物でもありませんね
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:12:52 ID:???
>>356
Eカーボン自体は、ただの耐久性がかなり高いだけの金属だぞアレ
ガンダムの装甲強度は別の技術のお陰
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:14:51 ID:???
>>365
実在の金属ではないじゃん
あとフラッグの飛行の原理とか
まあ理論上そこまで矛盾ないからいいが
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:15:31 ID:???
スレの流れが早いぞ
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:16:04 ID:???
>>359
7連射後にきついのもらって戦闘不能ですね
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:16:42 ID:???
まあ、つっ込んだら、鉄人の脚のカンジキとか・・・羽根があるから、空を飛ぶよりかはマシな気がしないでもないが
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:16:47 ID:???
>>345
種世界は超技術が乱立してたな〜。

00においてはGN粒子←ミノ粉、ならば、カーボン系の技術←ガンダリウム合金ってとこかな?
裏設定ではカーボン関連技術の発達がガンダム以前のMSの優位性を生んだんだっけ?
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:17:52 ID:???
>>369
鉄人の足何かおかしい?
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:17:58 ID:???
>>370
固いから歩兵の武器が効かないとかじゃね?
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:19:04 ID:???
>>314
なんてひどい作品を薦るんだw
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:19:30 ID:???
>>366
実在の存在じゃない=創作上の嘘
じゃないよ。ガンダリウム合金にしろEカーボンにしろ、単に最新の硬い金属ってダケで現実の何かに置き換えられないものじゃないっしょ?
逆にGN粒子やミノ粉はその世界の設定の軸になる代物で代替が利かない。
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:19:41 ID:???
MSなんかの重量が軽すぎるせいかヴァンツァーの重量が何となくリアルに見える
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:20:23 ID:???
>>361
あんなに強くて賢いウッソ少年だが、やはりまだ12歳
頭でっかちだったり、所詮子供の理屈だったり、子供特有の打算などを大人のジュンコさんに
叱られたりしていた 
でも、しっかり成長した彼はラスボスに正面きって説教できるほどになりました
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:20:45 ID:???
>>365
カーボンだけに珪素が主体だろうから、金属ってのは・・・。
確かに>>356のとおり嘘設定だろうけどね。

本当にEカーボンみたいなのがあっても、
それで車両や飛行機みたいなのが強化されるだけだろうし。
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:22:48 ID:???
>>377
> カーボンだけに珪素が主体


????????
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:23:32 ID:???
>>378
わるいわるい、炭素ね
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:24:57 ID:???
>>379
「金属炭素」でググってみ
既に現代科学の領域

つーか、俺の母校で研究してるよ
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:29:01 ID:???
>>361
電池しか使えないはずなのに、その制約を活かすどころか、
あっさりそれを主人公などの一部キャラだけに破らせた。

まったく種ってのは度し難い。

逆に00は最初は特出してた主役(ガンダム)に敵を追いつかせたわけで。
新たな力=トランザムはあるけど、敵も数で圧してくるし、金色ジムみたいなチート機体まで。
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:29:20 ID:???
>>376
ウッソは13歳だよん
ついでにイニシャルはU・Aではなく
Uの上にウムラウト記号をつけるらしいぜ
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:29:28 ID:???
マジレスすると
カーボンナノチューブというのが実際に存在し、
異様な強度を誇る物質で衛星エレベーターの構築にはなくてはならない素材だと言われている。
まだ量産はそんなにできない。
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:30:25 ID:???
主人公の武器って特別なものと名前もないようなありきたりなものどっちが受けがいいの?
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:30:59 ID:???
>カーボンナノチューブ

なんか、直接吸い込むと癌になりやすいという性質があるみたいね。
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:31:17 ID:???
>>383
ついでに言うと肺気腫の原因物質でもあるのでわりと危険
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:31:30 ID:???
>>384
前者は中2、
後者はおっさんに受ける。
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:31:46 ID:???
>>380
とにかく堅いのはわかったが肝心の熱耐性はどうなんだ?
ダイヤモンドでさえ熱には弱いはずだろ?
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:31:53 ID:???
折れたら中からアレな感じの武器が出てくる普通の剣とかお勧め。
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:32:06 ID:???
>>383
鉄よりもアルミよりも軽く、それでいて硬くて強い(粉末を吸うと中皮種になるという警告もあるが)。
カーボンナノチューブは日本人学者が多大な貢献をしていて、今でも独立行政法人で研究してるね。
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:32:58 ID:???
>>384
敵にも特別な武器を持たせて
自分の武器と1つになる展開がお勧め
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:33:48 ID:???
>>388
炭素繊維は耐熱性の面でも優秀だぞ
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:33:56 ID:???
>>391
ナイトガンダム的な?
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:34:16 ID:???
金属炭素って変な名前だな。別に金属混ぜてるわけでもないのに。
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:34:24 ID:???
>>388
専門じゃないので詳しくはわからんが
熱耐性もたいがい高いとは思う
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:35:01 ID:???
>>389
スレイヤーズのブラストソード思い出した
斬れ過ぎて役に立たないおマヌケアイテムだったな
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:35:10 ID:???
>>361
それを考えるとロランは、そういうキャラクターと言うだけでなく、富野の(というか作劇者全般か?)創作姿勢の理想的姿なのかもね
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:35:38 ID:???
種はミノ粉やNTといったトンデモ設定の中心がキラ自身になったから
余計イビツに見えるようになってしまった
コーディやミラコロ、NJなんかの小手先設定も、キラの前では意味なくなっちゃったし
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:36:05 ID:???
>>398
だがミラコロはキラじゃなくてシンの持つスキルで(ry
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:36:34 ID:???
>>393
ナイトガンダムも捨てがたいけど
光と闇を合わせて神剣クサナギ的な感じで
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:36:54 ID:???
>>371
リアリティに固執したら、マゼラアタックやクラブガンナーくらいにはおかしいと思うぞ。重量や機能的に

だが、それっぽいことが有効に作劇上機能すればどうでもよいのだ!ガンキャノンの肩の中のどこに砲弾がストックされているか、気にするな!
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:38:32 ID:???
>>396
金属製の鞘に入れたまま振ると鞘を斬っちまうわ、木製とかだと鞘に入れようとしただけで鞘斬るわの自動辻斬り装置ですね
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:38:49 ID:???
>>388
「ダイヤモンドでさえ」というが、ダイヤは硬いのは間違いないけど強いとは言い切れないよ。
任意の形に加工しづらいし。
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:39:11 ID:???
>>394
なにアモルファス(非結晶)ダイヤモンド(結晶)構造に比べたら大したことは無い
材料学的には金属としての性質を満たせば水でも金属だから問題なし
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:39:52 ID:???
>>401
量産型ガンキャノンになるとさらに分からなくなるなぁ…
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:40:29 ID:???
着ぐるみきた人間がトランスフォームとか言って合体したら、
中の人が複雑骨折して死んじゃった漫画を答えさせる問題は出ないかしら。
407406:2008/05/25(日) 22:41:11 ID:???
すまん誤爆。
408通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:41:27 ID:???
>>406
泣くようぐいす
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:41:53 ID:???
設定だの理屈だのバカバカしいぜ!
この迫力ある映像と展開で、観客には考えるひまなんて与えねぇ!
それぐらい開き直って、瑣末な矛盾や不備なんて気にもならないモノを魅せてくれりゃ、なにも文句はありませんでした。
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:43:28 ID:???
どうでもいいことだが、緑の王って漫画に出てくる動く植物がカーボンナノチューブで構成されてるとかいう設定だったな

さらにどうでもいいことだが、その漫画の動く植物&メカデザが福地仁なことに最近気付いた
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:43:41 ID:???
>>409
「どれ」の事を言ってるんだ?
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:43:56 ID:???
いい考えがある司令官「何故か呼ばれたような気がするぞ」
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:44:02 ID:???
>>409
今回のギアスですね

真面目に考えなくても無茶苦茶すぎる作戦なんだが、
あまりの突飛さと馬鹿馬鹿しさに笑って許せてしまった
414通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:44:37 ID:???
>>394
金属の定義が金属光沢、導体等だから炭素の結合の仕方自体では当てはまる要素もわりとあるよ
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:44:50 ID:???
>>409
キメラを褒めたレスと見た
なんで打ち切られたんだ…
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:45:03 ID:???
>>410
女性の少佐と幼女が主人公を取り合う漫画のこと?>緑の王
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:45:21 ID:???
>>408
ヘリコプターでも何かなかったっけ
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:45:34 ID:???
>>411
素晴らしきフィッツカラルド
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:45:48 ID:???
>>409
質問であります!ガウォークには何の意味が?
あとゼントラーディやメルトランディの兵器がパワードスーツなのはなぜですか?

クラン大尉は、ずっとマイクローン化しているべきであります!
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:47:10 ID:???
>>418
アレは、監督の実体験に基づいたリアリティあふれる技なんだぞ>指パッチン
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:47:13 ID:???
>>419
ゼントラーディ状態の魅力がなぜ分からん!
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:47:13 ID:???
【番組】「ねと☆すた あねっくす」反省会動画が好評につき… 金田朋子メインのネット専用番組が企画される
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211715381/l50
キタこれで勝つる
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:47:56 ID:???
>>415
主人公が童貞を捨てて、ヒロインが処女を捨てたから
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:48:28 ID:???
>>421
ゼ・・・ゼントラーディ!?ハッタリさん、冗談はやめてください!
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:48:53 ID:???
>>423
童貞なら種だって捨ててるじゃないか
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:48:55 ID:???
>>416
> 少佐と幼女が主人公を取り合う

kwsk。
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:49:16 ID:???
>>419
ガウォークのホバー移動マジ便利
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:49:25 ID:???
>>423
え?
マチルダさんは最後まで処女でしたよ?
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:49:37 ID:???
>>420
しかも、アイディアを思いついてから劇中に登場するまで他に先を越されやしないか
ドキドキもんのアイディアだったんだぞ。
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:50:07 ID:???
>>415
いや・・・キメラにはそれほどの勢いはなかった・・・・
かといってダイナミックくらいぶっちぎれると9割9分収拾つかなくなるから、
どっちを取るかは難しいところよ
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:50:25 ID:???
>>286
パイロット「やれやれ…明日はいきなり新型で出撃、か。明日は様子見、って訳にもいかんし、どうするか…」
整備兵「ああ、大丈夫ですよ。ある程度まではもう調整済です。とりあえず今から乗ってみてください」
パイロット「ええ ! ? だってこいつが届いたの、今朝じゃないか ! 」
整備兵「今までの機体の損耗の具合と新型のスペックから、ちょっとした推理をね。不都合があれば言ってください。
     あと、コクピットのHUD表示は一応前の奴に合わせてあります。その他の違いはここに(レポートを出す)」
パイロット「…まったく、かなわないな、あんたには…」
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:50:27 ID:???
>>429
スタッフ「オメーしか、思いつかねえよ、そんなの」
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:51:18 ID:???
キメラとドロテアでは、どっちがgdgd?
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:51:41 ID:???
VF19の扱いが酷すぎる件
ジーナス夫妻の乗回してたVF22のほうがまだ目立ってるって・・・
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:52:00 ID:???
>>410
「緑の王」は読んで無いが、「死が二人を分かつまで」は読んでる。突っ込みどころの多い漫画なんだが
盲目の剣士が単分子コーティングカタナで暴れまわるって点だけで全て許せる
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:52:00 ID:???
キメラって商店街草野球チームの漫画だっけ?
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:52:17 ID:???
>>431
女神候補生なら普通にありそうな描写だな・・・ありえないが
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:53:31 ID:???
>>416
待て、主人公を取り合ってるのは幼女と少尉だ。少佐の方はきっと美人に違いない
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:53:59 ID:???
>>429
島本和彦のワンダービットにもそんなセリフが出て来るんだよな
創作者は生涯見えない何かに追いかけられる定めなのかねぇ
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:54:12 ID:???
>>438
少尉のお兄さんが、主人公の英語の先生なんだっけ?
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:55:07 ID:???
キマイラだけは、なんとか完結させてください
空気枕ぶく先生
キライラが よみたいよぅ
と、ぼくの結び目が泣いています
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:56:30 ID:???
>>441
先に、蛭ヶ岳(丹沢最高峰)を制した方が勝ちってことで、Ok?
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:58:23 ID:???
>>432
横光漫画の「見えない針金でばっさり」とか
白土漫画の「カブトワリで頭ざっくり」とか
考え方だけなら一応前例に近いものはある

実際の絵を見たら到底似ても似つかないが
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:00:23 ID:???
>>437
あれ打ち切りだったっけ?
あの作者の漫画ってそんなのばっかりのような…ブレンの漫画版は打ち切られなかったけど数ヵ月中断してたし
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:00:25 ID:???
指パッチンで真っ二つなんて山風先生ですら思いつかないよ
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:00:53 ID:???
夢枕先生…丹波対武藤……
なぜあのタイミングで休載をッッ
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:01:02 ID:???
>>437
ぶっちゃけコミックの「飛燕独立戦闘隊」の主人公パイロットと彼の専属整備兵がこんな感じの付き合い
ウソか本当か知らんが、飛燕を主人公専用にフルチューンしている
主人公の飛行機の操り方を整備兵の視点で見て、意見をいってたりする
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:02:25 ID:???
>>447
滝沢聖峰だっけ

あの人、最近は傭兵ピエールみたいなのも描いててあなどれない
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:03:01 ID:???
柊あおいって漫画面白い? 某所で薦められたんだが
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:04:12 ID:???
>>449
若干古いタイプの少女漫画だが
ランクはS指定してみる

「星の瞳のシルエット」を読むべし
あと某映画の原作はストーリー別物だからなー
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:04:53 ID:???
>>449
君はどういうのが好きで、どういうのが苦手なのかな
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:06:02 ID:???
今さらながらマクロスFは作風に合った販促をしっかりしてるなぁ
OPもED・挿入歌もばっちり売れてるし、効果的な使われ方もしてる

あとは早くVF-25を立体で出してください
ショタ崎のでもいいから
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:06:03 ID:???
>>448
イエス、マイロード! あの人何でも描けるんだよなあ
戦車ものから空もの、今モデグラでやってる「薔薇物語」みたいな中世ものまで

そういや短期集中連載で「第二次大戦中に目撃されたUFOに関するミステリーもの」もやってたな
画力もあるし、すごいと思うわ
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:06:33 ID:???
絶チルの兵部って浩一少年がモデルか?
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:06:41 ID:???
整備兵が妙に含蓄ある言葉吐いたり、パイロットが機体を操りながらポエムを紡いだりする姿を、つい想像してしまいます。
OK、ゲゼを組もう…
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:07:51 ID:???
>>455
> パイロットが機体を操りながらポエムを紡いだりする姿を

冷めちまったこの宇宙(そら)に
熱いのは俺達のFlying…
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:08:45 ID:???
>>456
レーシングラグーン自重
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:09:04 ID:???
>>452
種厨「流石は両沢様の弟子が、シリーズ構成をしているだけはある。黒田と大河内も早めに弟子入りしとけ」



ふう・・・これでよし。謝罪と賠償は、ご容赦願いたい
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:09:43 ID:???
>>451
切ないすれ違いとか好き。描写がしっかりしていれば悲恋でも可
苦手なのは「その綺麗な顔を吹き飛ばしてやる!」
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:10:32 ID:???
>>459
じゃあオススメ
割と丁寧に書いてるよ
りぼん系ならあと谷川史子も読むといいぜブラザー
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:11:47 ID:???
>>437
女神候補生は読んだことないし、アニメもほとんど見てないんだが、こういう描写とか
普通にありそうな作品なのか?

自分で書いといていうのもなんだが、>>431の整備兵は職人かつ秀才以上の男、と想定
現実にいたらパイロットにとっては神様以上に崇められるだろうな、とは思う
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:11:56 ID:???
整備兵か…イグルー小説版の「シートのネジまで締め直しておきました!」ってのが何故か真っ先に浮かんだなぁ

いわゆる英雄の機体を整備する心境ってのはどんなもんなんだろうね
どこぞの凸のはキバットな声の奴とかに機体のケーブル抜かれそうになってたが
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:13:01 ID:???
柊あおいの質問に答えてくれた人ありがとう。明日本屋にいってくるよ
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:13:04 ID:???
>>452
マクロス、坂本真綾 ってネームバリューに加えてさすが菅野だけあってかなりいい曲だからな
売れなきゃ嘘だよ
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:13:07 ID:???
>>433
どっちもどっち。
タキもギュルクも、ヒロイン一筋でハーレムしなかったし……
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:13:29 ID:???
スタートレックはシリーズ通して整備班の活躍がたくさん見れるぞ
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:13:33 ID:???
>>461
普通にありそうだが・・・新型とかありえない。むしろパイロットが新調される作風
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:14:07 ID:???
アスランは整備兵に殺されなかった理由がわからんw
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:14:17 ID:???
女神転生の続編はまだですか 西谷先生
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:14:28 ID:???
マクロスFのサントラ、人参の歌が入ってるのか
踊らされてると解ってるのに、くやしいっ・・・でも買っちゃう!
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:14:29 ID:???
>>440
話だけに出てきた、在日米軍の人とかか。
主人公の兄の秘書も、素敵です。眼鏡なしバージョンは大好きです。
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:14:30 ID:???
>>465
そもそもハーレムやるほど女性数いないし。
男が同程度登場してるからなあ…
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:15:58 ID:???
>>462
嬉しいけど、そう言う人は最高の整備を知っているだろうし緊張するような気がする
もしその人が撃墜されたら、自分の整備が不味かったからだと悩んでしまいそうだしね
そう言う人が帰還して、整備士に感謝の言葉を口にするシーンとか結構好きだなぁ
キラ様は「整備や補給なんかいらん、さわんなボケ」と言うような事を言いましたけどね
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:16:53 ID:???
>>473
まあ「聖剣」だしw
勇者の為の剣に他人が触れるなど不遜なんでしょうw
475通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:16:54 ID:???
>>426
植物に寄生されて余命幾許もない主人公と植物と感応できる幼女、主人公をサポートするオペ子の三角関係がないこともないSF漫画

>>440
厚木の米軍基地に勤務してたとかそんなんだったと思う


福地仁版ティエレン的な陸戦兵器がカッコいいが、それだけに釣られて買うのはおすすめしないぜ
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:16:59 ID:???
>>469
なぜそんなに嬉々として鬱になりたがる。そんなにヒロインがレ○プされて楽しいかw
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:17:08 ID:???
>>467
機体じゃなく、パイロットが次々入れ替わる、と
そしてパイロットに合わせていきなり機体を調整してしまう奴がいると
こんな感じ?

つかその機体は何か、イデオンみたいな「気に食わないパイロットはさっさと殺す」とか
面倒極まりない奴なのか
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:18:31 ID:???
>>468
最近、参戦続行を断念したどこぞのF1チームのオーナー様は。
まだ駆け出しの頃、エンジンに砂糖を入れられるという「シューズに画鋲」レベルの嫌がらせを受けたことがあったそうな。
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:19:23 ID:???
>>472
キメラは幼女、ドロテアはエルザとそれぞれ居たじゃないか!
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:19:45 ID:???
>>477
00終盤のロックオンとデュナメスとおまけでフェルトって感じ?
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:20:27 ID:???
>>466
あのオブライエンがあそこまで何でもありキャラになるとは思わなかったぜ
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:21:14 ID:???
>>478
それって画鋲どころか地雷並みにやばくねーか?
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:21:29 ID:???
>>479
幼女なあ…
いわゆるマスコットガールポジでしょう。

作者も巻末や裏カバーで遊んでたなあ、魔法少女にして
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:21:36 ID:???
女神候補生は「俺達の実戦はまだ始まったばかりだ!」みたいな終わり方していたような。
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:21:43 ID:???
>>481
DS9のことですかな?
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:21:55 ID:???
>>473
そう言えばコマンドフォークトでは整備兵の描写とかけっこうあったな
どじっ娘整備兵がエースパイロットに整備の仕方が拙いとどやされたりしながら成長する描写があった
まあ、エースパイロットの神経質ぶりを含めてボトムズにはありえないシチュだったが
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:22:52 ID:???
>>478
車関係はよく分からんのだが、
それは下手するとエンジン分解洗浄コースなのではないでしょうか
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:24:21 ID:???
>>487
多分洗浄しても無駄
あぼーんコース
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:24:45 ID:???
>>480
よく判らんが、どことなくは判ったような気がする

相棒を扱いきれないが故に苦悩するパイロット(死亡フラグ付)とそいつに恋する少女がいる、
くらいの理解度だが…
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:25:01 ID:???
アムロは機体整備についてはうるさいだろうな。自信も機械に強いし
でも整備兵にとってはいいかもしれんね。実戦経験有りで整備に強いパイロットって
一方キラは自由に触るな、と言った
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:26:12 ID:???
エースパイロットを見てガチガチに緊張する新米整備士と、エースパイロットに気さくに話しかけるおやっさんポジションの整備士と、楽しそうに話すエースパイロット
おやっさんが実は凄い人だと知って驚く新米整備士
ありきたりだけど、こう言う話が結構好きだなぁ
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:26:33 ID:???
>>482
いや、「よく話は聞くけど実体験した人にはなかなか出会えない」都市伝説的な逸話のつもりでその表現を使ったんだけどね。
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:27:03 ID:???
ヒロインがネコミミで、整備員で・・・もしかしたら主人公の過去と幼なじみフラグが立ってるかもってだけで、シチュエーション的には
十分なんだぜ・・・あとは完結さえすればね
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:27:10 ID:???
>>483
ただのマスコットが夜這いを仕掛けるものかよ!
それとも、マスコットのマスはマスターべ(ry のマスだって言うのかよ!
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:27:25 ID:???
>>487
俺が学生時代に聞いた話では、>>478な真似をされるとエンジンが焼き付くそうな。
同級生に「テメエお痛が過ぎると、愛車のタンクに角砂糖放り込むぞ」みたいな事を
言ってる奴がいた
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:28:27 ID:???
>>490
経験を積むにはいいかもしれないけど、連邦でNT用チューンを覚えてもあんまり使い道はなさそう
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:28:54 ID:???
>>459
秒速5センチメートルみたいなのが好きなどMなんですね、分かります
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:28:57 ID:???
>>494
あの世界では、セクロスに対する意識が現代より緩いみたいだしなあw
ある意味みさくらセンセのような「せーえき、せーえき」って状態かも
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:29:06 ID:???
>>495
はだしのゲンにあったね
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:29:19 ID:???
>>492
そうだよなあ…>「よく話は聞くけど実体験した人にはなかなか出会えない」都市伝説的な逸話
俺も実体験した人の話って初めて聞いたわ

で、やっぱりエンジン焼き付いてリタイア?
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:29:37 ID:???
>>499
あれは幼心にも外道に映ったな
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:29:44 ID:???
>>495
はだしのゲンでそんなのなかったかな
アメ公のジープに角砂糖攻撃って何かで聞いたような気がする
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:29:51 ID:???
アムロは自分で、整備・改良しかねないし
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:31:01 ID:???
>>495
ビリー怒らすとフラッグのエンジンにみかんの皮入れられるのと一緒か
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:31:23 ID:???
>>488
>>495
そうか、洗浄してもムダか…
えげつないな
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:31:39 ID:???
「うわ〜ん、今年も広島カープは最下位かのうぅ?」


まあ、ロッテよりかは優勝経験が多い気もするが
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:31:33 ID:???
世界樹でついに第5階層に到達。

( ゚д゚)ポカーン

(  д )   ゚      ゚

( д )
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:31:41 ID:???
>>499 >>501-502
d。はだしのゲンにそういう話があったのか。

やっぱりエンジンに砂糖は死亡フラグって、本当だったんだな。
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:31:45 ID:???
どこぞの製菓工場だと、砂糖エンジンは実現しています。
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:31:57 ID:???
>>491
ネクサスかなんかにカイザ村上が出た話はそんなだった気が
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:32:05 ID:???
光人社の戦記エッセイでも、砂糖でエンジンダメにさせた話が乗ってたような気がする
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:32:10 ID:???
>>498
こくまろちんぽミルクなんて叫ぶマスコットなんていいぞもっとやれ
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:32:39 ID:???
F1ならともかく市販車なら大丈夫では。砂糖って燃えるし。
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:33:49 ID:???
イタリア軍が砂漠でパスタをゆでるのと、ナチスがUFOを完成させたのでは、どっちが信憑性あると思う?
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:34:42 ID:???
イタ公
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:34:42 ID:???
>>510
メビウスじゃね?

みかんの皮でもすぐイカれそうだなぁ
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:34:54 ID:???
>>514
日本軍が強化外骨格を作った話のほうかな
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:35:14 ID:???
>>514
どっちもげんじつですよなにいってるんですか
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:35:46 ID:???
>>514
日本軍が鉄人作ったのに比べれば信憑性は…
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:37:32 ID:???
>>516
ああ、メビウスか
あの時の村上は胡散臭さ全開の気のいいアニキップリをふりまいていたから、絶対腹黒キャラだと思っていた
実は切れ者だったとは
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:37:38 ID:???
だいたいガソリンに砂糖って溶けないから効果ねーんじゃねーの、という話も聞いたことはある
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:37:45 ID:???
海底軍艦(未完)、透明人間なんかも作ってるしね。日本軍
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:38:31 ID:???
>>521
ガソリンに溶けるというより
熱で解けて飴細工がピストン部分をダメにするとか
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:39:29 ID:???
>>522
海底軍艦の後半は、「が監督だから仕方がない(さすがに言いがかりか)
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:39:42 ID:???
旧帝スズキもあるでよ。
ガンバスターの帰還までに、最終巻が出てよかったよ。
で、あれの二巻は?
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:40:50 ID:???
>>519
今川版鉄人のコントローラーが優れていたのは、単機で突入させるためだったっけ
他の巨大国家はサポート付きで運用できるから遠距離操作の必要性は薄そうだし
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:40:51 ID:???
連邦の整備兵にとってガンダムタイプってどう思われてるのか
新人は英雄、古参には厄病神と思ってるぽいが
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:41:05 ID:???
@大量の砂糖ならフィルターに詰まるよ説
A砂糖の種類によってはシリンダが焼け付くよ説
B無害。現実は非情である説
があるみたいだね
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:42:41 ID:???
鉄人28号をよく読むと、日本軍も異常なもの作ってるからなあ…。
・鉄人と敵ロボット、空中で取っ組み合いをする
・敵ロボット、鉄人に(ドラゴンボールっぽく)打ち下ろしの一撃をくらわす
・鉄人、ロケットを吹かしながら真っ逆さまに落下していき、地面に激突。
・正太郎「大丈夫です、鉄人はこれくらいじゃビクともしません!」
・本当に何事もなかったかのように穴から出てくる鉄人
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:42:43 ID:???
>>513
燃えるからやばいんだろ
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:43:51 ID:???
ドイツがシュトロハイムを開発したころ、日本ではメタルダーが開発されていた・・・
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:44:24 ID:???
>490
1stの時はアムロがガンダムの整備チーフ的な立場だった気がする
ブライトの命令もあったけど、機体整備の責任者でもあったし
マグネットコーティングの件ではモスク博士と技術的な相談もしたかも
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:45:13 ID:???
>>528
@だと砂糖でなくても砂でも塩でもいいわけで、これもちょっと夢が無いな…
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:46:18 ID:???
今日の西村スレはここか?
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:46:34 ID:???
誤爆スマソ
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:46:40 ID:???
穀物その他に由来するバイオ燃料って。
流れる原油で水車回してそれで発電する(あろひろし)くらいの、エネルギーの無駄で浪費だと思うのは気のせいか?
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:47:31 ID:???
>>520
地味にあのラスト好きだなぁ
いや話全般好きなんだけど特にって意味で
なんかうまく言葉にできんけど
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:47:40 ID:???
>>529
そのくせ手足はやたらもげるんだよなぁ
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:47:46 ID:???
>>534
パンチラ絵で、ミステリ界を制覇するのは無理だと思います。霧舎センセ
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:48:49 ID:???
>>534
西村博之? いいイラストレーターだよな。ルナルの後も変更せず
カルシファードでも描かせて欲しかったぜ
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:49:04 ID:???
>>530
ガソリンより低温で燃えれば問題ないのでは。
問題ありそうなのは燃え残りがピストン部に詰まることぐらいか、量にもよると思うが。
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:49:14 ID:???
>>536
おまけにCO2排出量は少ないが温室効果はガソリンの二倍以上
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:50:08 ID:???
>>507
第6階層で泣かないように
さっき雷氷竜を倒したパーティが28Fの雑魚に先制くらって全滅したw
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:50:34 ID:???
まあ、いいじゃないですか。20世紀の後半には、軽油が未来の主燃料になると予想された時期もあるんですから
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:51:14 ID:???
>>543
T?
花とアルマジロの組み合わせかな?
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:52:35 ID:???
>>543
>雷氷竜
何故か幻竜神思い出した。
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:53:22 ID:???
>>539
霧舎センセの学園ラブコメは封印しておいた方が良かったと思うんだ
読んでると無性にサンチェックがしたくなる
548558:2008/05/25(日) 23:54:23 ID:???
>>545
ん、ああ1か。1なら逆鱗が出なくて諦めた。
さっき死んだのは2だな。
カーバンクル4匹先制全体攻撃4回とかどんだけ

まあこっちもブシ・ダク・メディ・ガン・ケミと防御力皆無なパーティだったが
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:55:50 ID:???
>>548
ああ、あっちか
まあ30Fで最初の扉でワニが出てきたあの絶望よりは…
…カーバンクル面倒だよな、パラのファイアガード必須だよ
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:56:12 ID:???
日本軍は東京の地下に能力開発施設なんてもん作ったよな
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:56:21 ID:???
>>537
何か爽やかに終わってよかったね
村上は全て知っていたけど、事情を察して去っていくんだよな
「」よ、頼れる兄貴ってのはこう言う人のことを言うと思うんだ
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:57:55 ID:???
世界樹は、なんかもーいーやってなって手放しちゃったわ
黒歴史大学ノートをきちんと作れる人じゃないと無理じゃね
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:58:51 ID:???
俺的整備員の外見テンプレートは
マンマユートのボスみたいなマッチョで指も太くて油まみれで声がでかくて
最新機器を若い整備員が弄ってるのを見て「俺にゃあよくわからん」とか言いつつしっかり理解してる。

こんな感じ。
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:58:57 ID:???
1は飛竜3ターンキル挑戦で止まってるな。
全キャラLv.70で
パラディン、ソードマン、メディック前線、
後衛、弓バード、アルケミスト
ブースト攻撃力強化を施しても後少し足りない…
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:59:34 ID:???
未来では、水素エネルギーがメインになってほしいな。海水分解すれば作りたい放題だし、同時に塩も手に入るし、
もしかしたらレアメタルも手に入るかも。
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:59:37 ID:???
>>523
砂糖単体だと200℃くらいまで熱しないと溶けないぜ
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:59:49 ID:???
今日の昼間にマクロスプラス映画版を見たんだが、シャロンのコンサートシーンの
トリップ感が凄いな。これが10年以上前の作品だとはとても思えないよ。
あと、三角関係の入れ方が上手かったな。最初は林原オペ子・ミュン・イサムかと
思ったが、実はイサム・ガルド・ミュンかと思いきや、ラストはイサム・ミュン・シャロン
だったし。
リミッター解除シーンのガルドが漢すぎて脳汁が出た。最初、よみがえる空の本郷
さんと同年代の年の差ライバルかと思っててごめんなさいって感じだ。
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:00:22 ID:???
>>551
実はキャップだったな

アリゲラも良かったな、大怪獣バトルじゃ群れで出てきたらしいが
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:00:56 ID:???
>>553
最近のオートマ制御に文句を言いつつ、最高の整備をするんですね
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:01:26 ID:???
>>554
レンジャーがレギュラーに成りたそうにこちらを見ている
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:02:59 ID:???
>>554
燃える正義を愛する心があれば、どこかの馬鹿が手を貸してくれますよ
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:03:29 ID:???
>>555
海水を分解するエネルギーは、どこから持ってくるつもりだ?
それを、選挙公報に載せたすごい人もいたそうだが。
参照 パリ−北京ラリーの華 高齋正 著
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:04:22 ID:???
>>551
ムウは何でもべらべらしゃぺる、典型的に頼りにならないキャラでしてた
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:04:54 ID:???
>>557
うむ。当時「あのシーンの音楽が良くて菅野よう子のファンになりました!」という奴が
俺の周囲にも続出したよ。
だがな、あのコンサートでかかっていた曲は菅野の曲じゃないんだよな…。
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:05:14 ID:???
>>560
ブシ子でいいからレンジャーいらないのでは。
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:05:34 ID:???
>>551
フォーメーションであーだこーだと悩んでるGUYSの隊員たちにかつての自分を重ねつつ的確に助言入れてたりね
最初で最後の一話でよくあそこまでキャラ立てられたなと当時感心したもんだ
最終三部作でも出てほしかったなぁ
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:06:37 ID:???
カンガルー大量駆除、一転実施へ=動物愛護団体の反発必至−豪

 【シドニー16日時事】オーストラリアの首都キャンベラ近郊で野生のカンガルーが大量に繁殖して
いる問題で、土地を保有する国防省は16日、他の土地に移動させる方針を撤回し、安楽死による大
量駆除に踏み切ることを明らかにした。実施時期は明らかにされていないが、動物愛護団体からの
反発は必至だ。

 この土地に生息するカンガルーが絶滅の危機にある動植物を荒らすことから、国防省は3月、
約400頭について矢で動きを止めた後、薬物注射で処分する計画を立案。これに対し、内外の動物
愛護団体から「冷酷な行為」と猛反発が起きたため、同省は計画を取りやめ、他の土地に移す方針
を示していた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008051600828
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:07:50 ID:???
俺の整備員像は職人気質なおやっさんタイプとメガネをかけた好奇心旺盛な研究員タイプだな
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:08:13 ID:???
>>557
吐血前にニヤリと笑うガルドのシーンで泣いた俺
ありえないと言われればそうなんだろうけど、無人機に友人機が勝つのはやっぱ燃えるなぁ
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:08:21 ID:???
ところでマクロスゼロを見たんだが、
これあんまり評判良くなかったと思うけど
その理由を何となく察しつつも嫌いになれない感じだわ

悪いところはいくらでも挙げられそうなんだけど
なーんかな、うーん。面白かったぜ?
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:08:43 ID:???
>>568
榊班長とシゲさんですね。わかります
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:09:39 ID:???
>>562
それはもう、海水を分解して作るんだよ! 俺って天才! 最高!
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:10:13 ID:???
シンが主人公として過不足ない働きしてるいい作品だったな
若干フォッカーに食われてるが、戦闘&ラブコメパートで頑張ってたし
ラストの鳥の人に突撃→武装解除は正直震えた
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:10:45 ID:???
>>567
人間以外の動物を苦しみをなるべく与えずに殺す事に反発する理屈がわからん。
しかも環境維持には必要な事なんだろ?
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:10:51 ID:???
友人機ってなんだ、有人機だろ俺orz

>>570
主人公戦闘面でほとんど空気だったり鳥の人にライバルキャラみんなやられたりで唖然としたけど、
不思議と俺も嫌いになれないんだよなぁ
Fでの扱いが気になるところ
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:11:50 ID:???
>>565
ブシは構えで1ターン使うから飛竜討伐には向かないぜ
レンジャーならサジ矢一回ダブショ二回で楽勝でやれる。
スキルレベルMAXと相応のレベルは必須だが。
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:12:01 ID:???
数年後に地球が壊滅してあの美しい自然は全て吹っ飛ぶという事まで考慮すると
ゼロは物悲しい話だよな
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:12:09 ID:???
>>566
どんなに偉くなっても、昔世話になったおやっさんを立てる義理堅さとかね
たった一話で完璧なキャラ立てをしたよ
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:13:13 ID:???
>>574
反発しないと、愛護団体の面目が保てないだろ
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:13:39 ID:???
>>561
風力、波力、地熱なんてどうだろう、発電と同時に水素を作れば貯蔵できるし。
まあ今の日本には不安定なエネルギーを有効利用する技術ないけど、未来ならできるかも。
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:16:20 ID:???
>>565
ブシさんでもいいが、どっちにしろ火力が足りないと思った
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:24:20 ID:???
マクロスゼロの戦犯は大野木
嫁に対してボロクソに言った癖にに糞脚本しか書けないなんて無様だなw
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:25:59 ID:???
そういうのは締め切りやぶりやらなくなってから言おうぜ嫁
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:27:01 ID:???
嫁以下の脚本家? そんなのいるの?
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:28:08 ID:???
制作者側はハムを、ある意味アリーと同じようなキャラとして書いていたんだなぁ
何かのために戦うのではなく、戦うことが目的になっているキャラだから
似たキャラでも書き方が違えば全く別なキャラになるんだね
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:28:35 ID:???
みんなは既にスレを半分以上消費してることに気づいているのかい?
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:29:50 ID:???
嫁嫁言うなよ全国の嫁さんに失礼だ
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:30:52 ID:???
愛・おぼえていますかを見た時は、ミンメイが清純派アイドルって呼ばれてた
辺りに時代を感じさせられたな。
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:40:45 ID:???
エクシアよりアストレアの方が格好いいなあ……と雑誌見てて気付いた
ν、デンドロ、X1、ユニコと俺は白っぽいガンダムが好きなようだ
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:43:49 ID:???
>>589
アヴァランチもそれなりだぜ
エクシアもそこまでわるかないがやっぱなぁ
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:46:58 ID:???
>>589
Xも仲間に入れてやってくれ
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:49:37 ID:???
でも基本的にガンダムって白いよね
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:51:10 ID:???
たまにはどどめ色のガンダムとかいてもいいんじゃない?
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:53:23 ID:???
>>593
普通にカッコよさそうなんですが、どどめ色
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:55:18 ID:???
ちなみにどどめ色=黒紫なので該当するガンダムって居なくも無いです
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:56:29 ID:???
じゃあ虹色のガンダムでどうだ!
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:07:38 ID:???
ラブ・佐池・デリ子
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:11:03 ID:???
Q:急に
E:エロゲが
K:来たので
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:12:22 ID:???
そういや、アニメ化企画進行中とか言って何年経ったっけ、アレ
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:18:21 ID:???
マクゼロ視聴終了ー
アクエリオンみたいな意思を体現するロボットじゃなくてよかったなあ(あれは合わなかったので)
それやってなかったから電波分がギリギリで抑えられた印象
とりあえず鳥の人、地球人よりも先にゼントランとメルトランなんとかしとけ

説教臭いのは仕方ないとしても予想以上に楽しめた
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:53:22 ID:???
某所で見たR2ここまでのまとめ

俺がゼロだ!→俺はゼロになれない……→俺達がゼロだ!
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:57:36 ID:???
今回のギアスは、予想を裏切り期待を裏切らないいい出来だったな
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:01:11 ID:???
中華へ行ったらもっと酷い迫害を受けましたなんてオチにはならないよな?
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:04:57 ID:???
>>603
大悪司のヒロイン落第生みたいな末路?
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:08:44 ID:???
ルル山「俺は学習した! ダイスを振らずに勝負するしか勝ち目がないことを!」
スザク「人の行動原理を突いて口プロレス……前線に出て来いよぉ」
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:09:53 ID:???
>>603
中華だしなぁ…
ルル的にはナナリー政権に対する不穏分子がごっそりいなくなっただけでも、
目的の何割かは達成済みだろうし、今後はどうなることやら。
でもまぁ、VS親父のための勢力基盤として黒の騎士団withゼロ軍団は必要
だろうし、そう酷いことにならんように手は回すんだろうけど。
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:14:07 ID:???
>>606
移住先でゼロたちが迫害を受けている?知ったことかで一蹴
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:21:29 ID:???
中華的に考えれば、ギアスで高官さえ掌握しちゃえばその高官の
権威の及ぶ範囲ではやりたい放題できそうな気もするけどな
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:28:26 ID:???
>>606
しかし今回集まらなかった日本人は経済特区日本に賛同しなかった連中ということにならんか?
イレブンのブリタニア高官・武官の突き上げもあるだろうし
スザクが避雷針になってくれるだろうとは言えナナリーはしばらく辛い状況が続くかも知れんな
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:41:58 ID:???
そういえば今回いつもに増してウザクの独白多かったのにウザクウザイとかウザク氏ねって流れにならないな
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:44:00 ID:???
>>602
何言ってるんだ

ツッコミどころ満載ってレベルじゃない糞回だったろ
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:45:58 ID:???
>>610
やられっぱなしで愉快痛快であります
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 03:05:53 ID:???
でもルルの完全勝利で物語の幕が閉じてしまうのもどうかと思う
ああ、ウザクはルルと相打ちにでもなってくれればいいや
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 03:06:58 ID:???
>>611
もうネタとして楽しみたまえ

つか、このタイミングであの変な特番ってのは冗談抜きでヤヴァいぞ
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 03:44:05 ID:???
ユーフェミアとナナリーからラクソ臭がする
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 04:27:13 ID:???
ナナリーからは特にせんよ
騎士団だな
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 04:56:01 ID:???
昔と比べて空耳ソング(しかも明らかに狙ったやつ)が増えたけどあれってやっぱり2ちゃんやニコニコが原因なのかね?
制作側自らやると狙いすぎてつまらんのだけど
ニコ厨やvipperが調子に乗るし
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 05:09:45 ID:???
そうだな、自意識過剰な馬鹿も調子に乗るもんな
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 05:50:52 ID:???
沙耶の唄のアニメ化マダー?
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 05:58:07 ID:???
ウザク、名護さん化すれば面白そうなのにな
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 06:09:01 ID:???
>>574
カンガルーの生息域の動植物が被害を受けているのも確かなんだが…
問題はカンガルー駆除後のその生息域に軍施設が建設される予定である、と言うことなんですよ

動植物保護というよりは人間の都合で駆除しますってのが見え見え
622PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/26(月) 07:28:12 ID:???
>>574
苦しみを与えずに殺してるからいいよ、ってので許されたらあまりにも過剰に殺す未来も予想できるからじゃないかな
だから反発されてもどうしても殺さなきゃならない理由がある場合を除いて、むやみに殺すような事を防ぐ為には反発は必要か不可か、って考えたら必要だと思うよ
細かい事は知らんが
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 07:50:58 ID:???
>>208
かなり亀だけど
移動速度が遅いのにマップが広すぎ&でてくる敵の数が多くて面倒

だが、スラン(CV田中敦子)のエロ演技で全て許せる
624通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:02:27 ID:???
>>622
「苦しませずに、逝かせてやる」
どこの中級ボスの台詞ですか?
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:04:52 ID:???
>>621
戦争屋風情が・・・選んで殺すのがそんなに上等かね!

まぁ、この問題で何が問題なのかってカワイソウだから鯨殺すな!!と主張する連中が平気で愛玩動物であるカンガルーを虐殺する事なんだよね。
まぁ、豚や牛を「頭悪いからいいじゃん」と言って虐殺する欧米諸国も非難できないわけでもあって・・・
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:06:54 ID:???
ところで、カンガルーの肉って美味いの?
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:10:14 ID:???
そこそこ美味しい、らしい。
洋風の料理やカレー風味に仕上げるとなかなか、とか。
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:11:46 ID:???
カンガルーカレーなる缶詰をどごぞで見かけたのは内緒
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:13:11 ID:???
>>625
でも最終的には、「それはそれ、これはこれ!」だからな。それがどうしたとばかりに、
シーシェパードに拍手喝さいするのは変わらないだろうね。

食うために殺すのと、軍用地の都合で殺すのと、どちらがどれだけ残酷なんだか。
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:16:40 ID:???
スクープ!これが新型ジンクスだ!
ttp://dat.2chan.net/18/src/121173559271988c6.jpg
by絹江・クロスロード
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:17:26 ID:???
>>625
老王乙

俺は殺すなら喰うほうが自然の摂理だからマシだと思う
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:18:25 ID:???
>>630
なんて恐ろしい姿をしているんだ!!
633通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:21:49 ID:???
絹江姉さんの卓越した取材能力には、感服せざるをえない。
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:26:35 ID:???
>>627
そこで、食って食物連鎖に貢献という考え方ができないのが、欧米人なんだよな。
って現実的には欧米人に限らず、そんなことは無理なんだけど。
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:26:55 ID:???
>>630
キュラキュラキュラ……
636通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:33:07 ID:???
>>600
上で誰かも書いてたが、ラストバトルの突撃→武装解除のシーンを筆頭に、
空戦描写には見るべきものが多かったと感じるな、おれは。
後ベッタベタだが「歌ってくれるの?」→「君のために」とかな。

最後の投げっぱなしっぽい描写は好かんが…
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:46:56 ID:???
>>622
初めまして

このスレにミケロ以外のコテが来るのは珍しい
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 08:50:35 ID:???
>>630
これが姉さんの最後のレポート・・・・・・!
639通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 09:08:23 ID:???
そういえばマクロスゼロ、最終話だけ見てねーや。
とにかくガウォークがごろごろ転がるアニメだったな。
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 09:17:55 ID:???
>>638
そういえば、絹江姉さんは取材したことを同僚ないし弟に託せるような仕掛けなり工夫なりはしていなかったのかな。
あの時所持していたものについては、処分されていたけど。
ネット上のデータなんかは、ソレビーによってクラッキングされたのかな、やっぱり。
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 09:26:17 ID:???
S.ifr観て改めて思ったけど、
五柱って実力があっても性格や行動に問題のある乙女を
隔離する為の制度なんじゃ?
642641:2008/05/26(月) 09:29:33 ID:???
誤爆スマソ
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 09:37:42 ID:???
ババアは性格に問題ないたろ
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:21:10 ID:???
>>640
ジャーナリスト程度が諜報機関をかいくぐってメッセージを残せるとは思えんが
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:21:14 ID:???
つまりハルカチャほど五柱にふさわしい人材はいないと?
646通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:28:11 ID:???
>>640
あるとしたらそれが二期の鍵になるんじゃね?
647通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:29:24 ID:???
舞乙で、王としての責務を果たさず国を追われ、民の反感と部下の忠義を目の当たりにする展開は。
やはり、あてつけだったのか、と思うのは邪推が過ぎますか?
648通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:40:14 ID:???
>>647
マシロちゃんの成長フラグとして必須だったが、
ある意味種死への当て付けだよなあ。
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:42:49 ID:???
>>629
「鯨みたいな頭のいい動物を殺すのは可哀相」なんて頭膿んでるような言い訳しますから
実際に殖え過ぎて生態系大ピンチなんて科学的根拠が出たけどキリスト教徒達には通用しないようで

未だに地球は6000年前に出来ただの、神が人類作っただのを「本気で」信じるような連中だからなあ
信仰上で信じるならともかく
だから、人間以外の全ては神が人間が利用するために作ったんだから好き勝手していい、なんて心理が働くんだな
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:48:17 ID:???
宗教は心の救いとして意義はあるが、個人の内面にとどめて欲しいね
現実の問題に宗教を持ち込むことは面倒が増えるだけなんだが
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 11:00:33 ID:???
孔子も「鬼(先祖の霊という意味)神は敬してこれを遠ざく」と言ってるしな。
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 11:02:15 ID:???
>>647
一番皮肉なのはラクスの中の人もカガリの中の人も舞-乙HiMEに出てるトコかもな
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 11:07:52 ID:???
>>650
欧米・・・っつーか、諸外国は宗教=道徳概念なので>>649になる。
日本はそういう概念が理解できないので根本から分かりあえない。
そもそも、歴史鑑みるにキリスト教が十字軍で何をしたか理解できてればこんな宗教信じたくもないんだが、宗派が違うとかいう脳内設定の為に無駄な説得に・・・
ユダヤもキリストもイスラムも元が一緒とかも救い様がないというか、日本人には永久に理解できんよ。
少なくとも俺は諦めた。
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 11:09:30 ID:???
>>650
だって神様持ち出しゃ皆付和雷同にホイホイついてくるしこんな便利な道具はありませんよ



緑豆も海犬も構成員全員氏ね
655通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 11:35:34 ID:???
最近流行している肩のところが空いた半そでのヒラヒラした服はちょっと反則だよな。
セッション中に視線が泳いで、すっかり不信人物な俺。
しょうがないからマスタースクリーンの中に隠れていた。
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 11:38:05 ID:???
インテリジェントデザインをガチで信じてるアホがゴロゴロ居るわけか
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 11:58:23 ID:???
            / ̄ ̄\   総集編はつまんないだろ
          /ノ       \ 常識的に考えて・・・
             (●)(● )   ヽ            ___
           (__人__)       }          / ⌒  ⌒\
          ` ⌒´      ノ         / (⌒)  (⌒)\   来週は緊急ナビだお!
            |         }           /   ///(__人__)///\ すごく楽しみだお!!
            ヽ        }           |      `Y⌒y'´    |
_________ヽ     ノ          \_       ゙ー ′  _/_________
|          | |/    く           /          \| |          |
|          | |     |          (   丶          | |          |


                 なにそれ・・・     γ ⌒⌒ヽ
              / ̄ ̄\            ( ( ヽ ) ノ
             /_ノ     \      (⌒) 三  ノ 从 ゝ
             ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)
          | (__人__) u  }    |  |   /\  / ) し  / |  ミ
              | ` ⌒´    ノ   !  、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
            |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |    総集編じゃないお!
            ヽ        }      |     )ww)     |  |    女装コスプレでたこ焼きロシアンルーレットだお!!
_________ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ ._________
|          | |/    く 、_/っ/     \ .    .   \| |          |
|          | |       \--一''           \           | |          |
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:20:41 ID:???
変な特別番組なんかやるくらいなら総集編のほうがまだ良かったよ!
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:22:44 ID:???
文字通りの「緊急」だったんだろうなと推測される。
660通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:23:31 ID:???
>>652
種よりも演技に熱が入っているしな。
661通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:26:08 ID:???
局側からのテコ入れなのかしらね
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:27:06 ID:???
>>649
>「鯨みたいな頭のいい動物を殺すのは可哀相」

じゃあ、バカならば殺してもいいのか?
はい、その通り。
知性がないものには、魂もないので。
で、彼らの言う知性とは、「キリスト教への信仰や聖書の知識」なんだわな。
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:27:39 ID:???
日本の宗教が外国のものと違って、指針や道徳程度に留まっているのは、国土の大きさや孤立していることとは関係あり?
イギリスは孤立していると言っても、ヨーロッパとの交流が激しすぎるっていうかヨーロッパだから、日本とはちょい違うし。

それとも、神道や後で入った仏教が、多神教で寛容だからか?
664通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:32:18 ID:???
いかん、美味しんぼの鯨問題のエピソードが頭によぎる。

グリンピースにギャフンと云わせる山岡さんは登場しないのか?
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:36:33 ID:???
>>658
そうだよな特番やるくらいならピクチャードラマでも流してるほうが
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:36:58 ID:???
>>661
あんなん放送したらテコ入れっつーか墓穴じゃ……
667通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:38:16 ID:???
>>663
歴史が短い国の場合、メンタル的な繋がりを作るために偶像を崇める宗教が使われることがあるらしいね
日本の場合は歴史が長いし自然信仰な国だっだから
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:39:47 ID:???
>>663
諸説あるけど、一説に多神教で物にも神様が宿るって感覚があるから。
唯一神で人にしか宿らないから人間マンセーな宗教だと知識が大切とかKKKとかそっち方面に走っても仕方ないよなぁとは思う。
同情はすれど理解できんがな。
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:39:53 ID:???
みんなでコケモモ様を崇めましよう
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:39:59 ID:???
天皇という強い象徴に、他の宗教が取って代われなかったという説は聞いたことがある。
671通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:40:14 ID:???
>>666
サンドウィッチマンとか入れてる辺り
所謂「アニメを見ない層」に見てもらうつもりなんじゃ
そういう行為が墓穴を掘ってる事に気づいてないんだろうけど
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:43:27 ID:???
00の時と同じ過ちを、また
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:43:34 ID:???
>>666
テレビ屋ってのは根本的に墓穴掘りの達人だもの
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:45:10 ID:???
>>669
ジャムでも食ってろ
675通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:46:25 ID:???
まだ、ナッキーとかしょこたん辺りを呼べばいいものを…
なんでそんな関係無さそうな芸能人を呼ぶのか…
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:47:09 ID:???
じゃあ、俺メロン様を称えるよ。
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:47:43 ID:???
>>672
あれも酷かったが今度は本編の間に挟んで来たからなお酷い
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:47:46 ID:???
>>671
サンドイッチマンとかは、「バラエティは苦手だからネタで勝負したい」と常々言っているらしいが、
周囲(特にTV)がそれを許さないらしいな。

ラーメンズみたいに、TVとは距離を置く方向に行くかもしれないね。なかなか難しいだろうけど。
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:48:17 ID:???
織田信長が仏教勢力を叩いて砕いたから芽が摘まれちゃって
日本では欧州ほど宗教勢力が拡大できなかった、との意見もあるね
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:49:09 ID:???
>>675
ガンダムならわりと思い付くがギアスだと誰出せば良いか悩まねえ?
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:50:28 ID:???
>>679
おまけにキリスト教は弾圧受けたしな
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:50:51 ID:???
しょこたんとか?
683通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:51:43 ID:???
なるほど、いろいろあるんだなぁ。
信長が、ってのは思いつかなかったが、言われてみたら確かに納得いくわ。
そして当時の人には気の毒だが、キリスト教は弾圧して正解だったと思う。
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:51:56 ID:???
>>564
亀だが、劇場版だと菅野さんの曲だったような。
OVA版は電気グルーヴだけど。
685通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:52:02 ID:???
>>679
江戸時代も、幕府の管理下で戸籍管理してたみたいだしな
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:56:48 ID:???
>>684
しかし、ゲームとかでかかるのはinformatin-hiのほう…
WANNA BE AN ANGELのが狂気の演出には向いてる気がする。
どっちも好きだけど。
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:03:39 ID:???
先見の明と言うか、信長は既存の宗教権威が気に入らなかったみたい
魔王なんぞと言われているが、民衆を扇動している寺もアレだしね
キリスト教も今のマイルドさ当時無かったし
「仏壇を焼け」って発想は日本人には受け入れ難いよ
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:04:28 ID:???
管野といや、こないだランカが歌ってた新曲はあんまり管野っぽくないな
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:04:42 ID:???
宗教勢力と政治勢力のかかわりでいったら、歴史的に見て、日本も欧州も大差ない。
信長による仏教勢力弾圧やショーグネイトによるキリシタン弾圧よりも、
明治期の国家神道による宗教統制の方が影響はでかいんじゃないか?
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:14:20 ID:???
天皇を頂点とする国家神道という究極の政祭一致体制が、敗戦で「全部間違いでした」と無しになったのが、
日本人の宗教観に与えた影響は多大なものがあると思うねぇ。
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:20:12 ID:???
日本はなんでもありのアニミズムが根底にある風土なので、
どんな後続宗教の神もその他大勢のカミにされていまいます。
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:20:58 ID:???
国家神道が浅薄で空虚なものであったのは事実だ。極論すれば「イデオロギー装置」だからな
ただ、国家神道と皇室祭祀はイコールではないんだな
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:23:20 ID:???
一瞬アミニズムに見えた。漢字にすると亜美ニズム。そう、つまり、某巨乳エロゲ声優の(ry
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:25:55 ID:???
>>690
とはいえ否定されたのはそれこそ明治から昭和に至る体制ってだけで
天皇=シンボルて在り方は古来からのそれと近しいような気もすんな
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:27:00 ID:???
>>693
とかちが真っ先に浮かんだ俺は765の犬
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:29:29 ID:???
>>693
DQのキャラのコスを見たことがあるが、フロストジャイアント姉級の胸部装甲だよな。
フロストジャイアント姉の実物を見たことがあるわけではないが。
697通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:30:48 ID:???
>>694
一般大衆のシンボルにまで一般化されたのは、それこそ明治以降だと思うんだが…
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:31:05 ID:???
焼き討ち前の比叡山って、今で言うならラディンみたいなもんだろ

比叡山は要塞だわ、利権握って金は持ってるわ、ただで働いてくれる駒は沢山いるわ
699通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:31:12 ID:???
たとえ日本が戦争に勝ってもあのまま国家神道体制を維持できたか疑問だな
本質的にいい加減な日本人があのままでいられたかねえ
そのうち「巫女さんもいいけどシスターもいいよなあ」「馬っ鹿。尼さんこそ至上!」
とか言い出してなし崩しのgdgdになりそうw
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:32:37 ID:???
一年前取り憑かれていたアイマス熱は、L4Uのあまりといえばあまりな酷い仕様の数々ですっかり落ちて、現在色々と無節操状態の俺
とりあえず今は00
701通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:36:50 ID:???
アイマスは持ってないけどニコマス厨の俺。

最近はアイマスで学ぶソ連権力闘争シリーズが面白い。
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:49:27 ID:???
宗教を広めるならその土地の土着神を悪いやつにでっちあげろって昔の偉い人が言ってた
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:50:10 ID:???
俺(驚):
徹夜明けで久しぶりに失敗スレに来たら宗教論の流れに
なっているとは…

これはいったいどうしたことだ…
おまえたちがやったのか!?
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:50:19 ID:???
そのあと悪魔として教典に取り込むんですね。わかります
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:52:19 ID:???
イシュタル「女神なのに男の魔王にされました…」
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:53:15 ID:???
>>703
俺じゃない、これはゲリラのしわざなんだ。
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:55:16 ID:???
メガテンに出ればみんな仲魔です
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:56:15 ID:???
>>704
キリストですね。わかります。
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:57:28 ID:???
シヴァ神「私なんか日本じゃ大黒様と呼ばれてます。」
710ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/26(月) 13:58:33 ID:???
>>704
やだなぁ、懲らしめて改宗させるんですよ
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:59:34 ID:???
シヴァ「こんな世界破壊してやる! べ、別にその後再生して新世界を創ろうなんて思ってないんだかね!!」
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:01:25 ID:???
>>711
そんな、ツンデレ迷惑だなw
どんな宗教も大抵終末論があるんだよな、確か
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:02:18 ID:???
弁財天「きゃる〜ん☆」
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:03:37 ID:???
アマテラス「地方でまったりしているうちに、気がついたら日本でいちばん高位の神様にされてました。」
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:04:44 ID:???
>>697
国と国民統合の象徴ってのが大衆の象徴とイコールかどうかは異論あるけど、それはさておいて
要は政治権限あんまないお飾り仮トップって立場の方が歴史的にみれば普通なんでね?といいいたかった
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:04:45 ID:???
>>713
もう田中真弓の声でしか聞こえなくなりました。
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:10:22 ID:???
>>714
とっととアニメ作って、連載再開してください。
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:15:12 ID:???
そうだ、全ての神様を萌えキャラ化すればいい!
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:19:23 ID:???
萌え萌え☆日本神話の発売ですね
左右どちらからもフルボッコにされる予感
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:20:32 ID:???
スサノオを萌えキャラかあ……超マザコンの女の子にすればいけるか?
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:20:38 ID:???
っ萌える第二次世界大戦
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:21:03 ID:???
>>719
ttp://www.ikaros.co.jp/moeseries/#08

ちょっと違うかも分からんが。
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:21:42 ID:???
ヤマトタケルは男装の麗人ですね
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:23:51 ID:???
>>723
び、微妙な振動を与えるんじゃない!
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:24:14 ID:???
萌え萌えっ☆戦国武将!

信長→ツンデレツインテール
謙信→百合っ子

後は適当にどうぞ
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:27:45 ID:???
タヂカラオ=タカさんな悪寒
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:28:49 ID:???
謙信こそ男装の麗人で。皆気付いてるけど
本人は隠せてると思ってるドジっ子でw
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:32:05 ID:???
>>720
女にしたらアマテラスとの間に子が成せないじゃないか
シスコンのショタでどうよ?
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:37:01 ID:???
>>728
プラスマザコンですな(スサノオは高天原に行く前に海を支配していたころは母に会えないと
男泣きしていたそうな)
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:38:53 ID:???
シスコンでマザコンで畑にクソをするショタ?
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:44:50 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=8wAnhL-1euM&feature=related
物の出来はともかく、お前らはこのコメ残してるやつらみたいに痛い子にはならないように気をつけろよ
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:51:32 ID:???
>>731
多分もう手遅れだと思うぜ、かなりの人が
733通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:54:04 ID:???
世間的にはガノタやアイマスオタどころか大抵のオタは手遅れだと思われてますよ
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:54:43 ID:???
ゆえに徹底的に規制するべきなのです!
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:57:06 ID:???
オタクなんて深海魚みたいなもので
深海で大人しくしてるんだから、ほって置いても問題ないと思うんだけどな
探査船で撮影に行ったり、網ですくって陸上にさらしたり
しまいにゃ、気持ち悪いから規制しようなんて
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:00:25 ID:???
同性愛者とか気持ち悪いから規制しようぜ
三十路独身とか気持ち悪いから規制しようぜ
セックスとか気持ち悪いから規制しようぜ
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:04:53 ID:???
不細工とか気持ち悪いから規制しようぜ
738通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:07:06 ID:???
山手線の扉上モニターで、芸人がモンハンやってるCMを見て思いついたんだが、
オタ向けのネット配信CMでサウンドオンリーで声優モンハン会がプレイしている実況を流せばウハウハじゃね?

とりあえず、一条夫妻は参加確定でよろしく。
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:07:55 ID:???
全人類を規制しようぜ
740通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:08:40 ID:???
某みずほも気持ち悪いので規制したいのですが
741リオレウス:2008/05/26(月) 15:10:04 ID:???
閃光玉と大タル爆弾気持ち悪いから規制しようぜ
742ガノトトス:2008/05/26(月) 15:12:21 ID:???
釣りカエルはおいしすぎるから規制すべき
743通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:12:47 ID:???
>>738
チーム風音と愉快な仲間達もですね!
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:12:50 ID:???
とりあえず、アニメ・特撮・漫画・ゲームを規制しようぜ。
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:14:34 ID:???
>>744
音楽、映画、小説も規制するべきだな。
746ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/26(月) 15:17:06 ID:???
文化すべて規制しようぜ、ヤック!
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:17:22 ID:???
>>744
昼ドラが先です
748通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:18:39 ID:???
鉄仮面「人類の規制…、やはり少しずつでもさっぱりさせんとな。」
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:25:57 ID:???
>>747
昼ドラは主婦が見ています。女性は男性と違い母性があり命を大切にします。
だから女性が楽しんでいるものを規制する必要は一切ありません。

…マヂでこの程度の認識だぞ、彼奴等は。
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:27:55 ID:???
>>749
わりと子供が見てるんだぞ、昼ドラって
ゴールデンで14歳の母とかもってのほか
751通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:39:34 ID:???
ようしここは、どろどろの愛憎関係も含めたエロ描写全般規制だ!


一体どんだけの番組とマンガが消えるかな…
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:43:35 ID:???
美少女ゲーム規制とかほざいてる奴は、犯罪者のうちのそういったヲタが占める割合を示す、信頼に足る客観的なデータを提示できるのかね
滑って転んだり浴槽に足引っ掛けて怪我する危険があるから、風呂は危険物として規制すべき、とか言ってるのと変わらんぞ
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:56:07 ID:???
無理だよ
警視庁当たりの調査で少年犯罪が減少傾向にある明確なデータが出てても
「ゲームのせいで子供が犯罪を犯す」とか言っちゃう人種なんだから
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:56:29 ID:???
>>751
少年漫画はわりと生き残るな
マテリアルパズルとか清杉とか
755通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:08:47 ID:???
なんつーか、片角のディアブロスってやけに強くないか?
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:15:36 ID:???
単純に
オタは気持ち悪いからこの社会から削除したい
男は野蛮だから迫害したい
という一念で動いているからな。理屈なんてどうでもいい。
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:27:17 ID:???
>>>754
バンブレは無しですか?(土塚作品的な意味で
青年誌連載なのに『超健全』とか言われるような漫画だぜ

>>756
こちら側からしたらそんな強迫観念じみた一念で
非生産・非効率的な行動起こしてるのが理解出来ない気持ち悪さを感じるっつぅか
そこは突っ込んじゃ駄目ですか
て言うかアノ人達めっちゃ感情的だよね。悪い意味で
758通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:33:56 ID:???
>>757
パンブレ読んでないから知らん
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:37:06 ID:???
>>755
黒ディアより体力あるらしいしな、もうあいつとは戦いたくない
760通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:39:45 ID:???
>>757
青年誌で女性を主人公に据えている。そこには性的に淫らな目的がある。よって規制。
と、これくらいの無茶な理屈は言いかねない。
761通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:41:27 ID:???
>>756
本当にロリコンなどの異常性癖であることを表に出して犯罪犯す連中は排除すべきだがな
普通の人間には自制心というものが備わっていることを学習しないとな

…ちゃんと親やってないんだろうな、きっと
うちの母親は激怒するぜ、そんなこと言ったら
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:45:53 ID:???
>>752
犯罪を犯す人間はみんな水を飲んでるから水を規制すべきだな






…もうちょっと、なあ?
考えられんものか
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:49:14 ID:???
そういう連中に限って自分の行いが正義だと確信してるからタチが悪い。
「ダメなものはダメ」だっけ。まったく・・・・・・。
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:50:05 ID:???
夕飯、何を食べようかな。
あっさりしたものが食いたいもんだ。
765通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:51:29 ID:???
アニメ、漫画、ゲームを好む人間が犯罪を犯すならそれを作ってる人間はどうなるんだ?
作る側は犯罪者だらけか?え?
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:52:22 ID:???
>>763
そのわりに議員年金やら談合やらには何も言わんよな
ダメなのは無駄金使いまくってる政治家だろうに
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:53:56 ID:???
>>764
(´w`)アサリとかどうかな?
768通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:55:03 ID:???
そばだな
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:56:28 ID:???
>>765
子供はみんな犯罪者だな
この国で一度もゲームや漫画やアニメに触れずに育った子供がいるとしたらそっちの方が不健全だぜ?
770通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:58:18 ID:???
771通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:03:07 ID:???
>>765
映画会社や芸能・テレビプロダクション、ゲーム会社や漫画家も犯罪者になるのか。

ま、特に映画会社や芸能界なんてある意味ヤクザで犯罪集団すれすれだしな。仕方が無いよな。
特に東映はヤクザだしなw
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:05:18 ID:???
>>769
ならば、すべてのゲームや漫画、アニメに一切触れさせないようにするべきだ!

とか考えてそうだから怖いよな。
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:06:39 ID:???
HGのザク改ってどうなんだろう…レオパルドンとどっちを帰りに買おうかどうか迷うな
774通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:07:00 ID:???
当然、平安社会のラノベたる源氏物語も規制すべきですよね。
男が欲望のままに女性をとっかえひっかえなんて、まあ恐ろしい(棒)
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:13:08 ID:???
>>757
・オバタリアン(レイミの母)の個人的な事情で主人公のクビが内定するなど、
オバタリアン=主婦=女性が悪人として描写されている
・未成年の喫煙シーンがある
・ヒロインがオタク

ふけんぜんまんがです!ぜひともきせいせねば!(棒)
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:13:54 ID:???
>>774
あれは、作者が女性なので問題ありません

あと土佐日記も(笑)
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:16:07 ID:???
>>776
舞姫はどうですか?
778通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:20:01 ID:???
>>776
ちょ…おま…土佐日記は、
日本史上初のネカマ願望本だぞ?
779通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:29:15 ID:???
舞姫は、「堕ろせよ」と言って腹を蹴る男の快楽と、ヤンデレの美しさを俺に植え付けてくれた教本です。
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:29:22 ID:???
エロゲーをやる人は人間性を失ってるならエロゲ製作者は何を失ってるんですか?
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:29:53 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080522/gyao.htm
一方、これはヤバいと思った
782通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:29:59 ID:???
>>780
時間。

今週マスターアップだから家に帰れないぜ。
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:30:10 ID:???
>>769
偏見な親は本気でアニメはジブリとネズミの国作品しか
見せないそうなんだぜ。

注:一般の親のジブリのイメージはトトロです。
784通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:31:57 ID:???
>>783
ドラえもんとサザエさんは?
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:31:58 ID:???
よーし、金色夜叉と羅生門も規制だぁ!
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:32:56 ID:???
セッション終了時に人間性がマイナスのままだとNPC化します
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:33:33 ID:???
>>783
免疫ないと、病気にかかりやすいのかもしれんのに
788通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:34:21 ID:???
ドラちゃんと磯野さんちは普遍的なので、特に意識してません。

最近のニュードラのイメージは知らんが。
789通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:34:26 ID:???
>>783
ジブリも十分オタク臭がするアニメだよな
宮崎さんの描くメカ好きだわ
790通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:35:38 ID:???
>>781
ニップレスが問題になったんだろそれ
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:37:02 ID:???
かのこんは本編がはっちゃけすぎてるせいで、「そんなんで規制?厳しいな〜」などとも思ってしまう。

だって素股にクンニにフェラにパイズリまでやらかしてるんだぜ。
792通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:37:48 ID:???
>>781
「エッチなのは、いけないと思います!」
793通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:38:07 ID:???
友達の奥さんが、デズニ嫌い、というかキャラクター物が嫌い
という凄い人がいるんですが、今度子供が生まれます。

因みに好きな漫画家は?
と聞いたら「米倉けんご!」といってました。
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:38:32 ID:???
>>791
寸止めってのは、射精させないって意味ですか?
795通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:38:43 ID:???
銀魂は新八の文通の話はアニメ化されるんだろうか
796通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:38:49 ID:???
>>791
ではここでされ竜アニメ化です
枠は土6で
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:39:29 ID:???
>>793
ヨネケソは締め切りさえ守ればすごく良い人だと思うよ。

背の高い保険医の漫画あったじゃん。俺はあれが好きだな。
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:39:32 ID:???
>>793
その子供はきっとヲタ英才教育を受けそうですね
799通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:40:41 ID:???
>>794
一度禁欲したら主人公の全身からフェロモン出まくりで脇キャラ女性陣が全員発情しました。

まさにそれなんてエロゲ?
800通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:40:47 ID:???
>>793
エロマンガじゃねえかwwww
801通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:41:52 ID:???
>>797
ピンクスナイパーですね。わかります。
ヨネケンの漫画はとてもエロイのですがやはり作風に女性的な部分を感じる
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:44:22 ID:???
>>796
グロと欝とエロで子供たちに素晴らしいトラウ……おっと、教育が出来そうですね
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:44:56 ID:???
こうなったらあらゆる作品の登場人物の性別を全て男にするか。
すると今度は「女性キャラを一切作らないなんて差別だ!」と叫ぶんだろうな…
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:46:04 ID:???
そもそもアニメやゲームの影響で犯罪を犯しましたなんて人間がどれくらいいることか
ちゃんと統計と因果関係を出してからそういうことを言えよ
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:46:14 ID:???
つまりあずまんが大王は神ってことですか?PTA的に考えて
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:47:01 ID:???
>>803
腐女子歓喜じゃねえかwww
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:50:10 ID:???
昔、必殺を見て殺人事件を起した奴がいてな・・・。
その当時は物凄く叩かれたらしいぞ。

後で無関係だと分かったらしい。
世の中そんなもんだよ。
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:50:38 ID:???
女が登場しなくて女について言及しないBLが神と申すか
つまりPTA=腐女子の集団という素敵な結論が
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:52:07 ID:???
たとえBLでも主人公(ユーザー側)として女性キャラは出すべきだと思うんだがどうだろう。
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:52:28 ID:???
>>808
このスレは腐女子のすくつですよ?
811通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:53:18 ID:???
>>809
いわゆる乙女ゲーって奴だな
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:55:16 ID:???
>>807
なあに、ちょっと前にも斧で云々でひぐらし叩かれたじゃないか
叩くなら全部見て作品を理解してから叩けってんだ
それともあれか、アンチ厨と同レベルか学者やマスゴミやPTAは
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:55:32 ID:???
女マンセー、男の人権蹂躙しまくりなアニメ作ったら人権派の皆さんはもちろん抗議なさいますよね?
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:56:47 ID:???
>>812
現代の魔女狩りか
魔法使いがいっぱいいるとばれたんですね(棒)
815通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:58:56 ID:???
>>812
本当にひぐらしの模倣ならおはぎに針入れたり「嘘だッ!」って言ったり高笑いしながら鉈で、だよな(棒)
ギロチンがどうのゴスロリがどうの、とかも言ってたっけか
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 17:59:17 ID:???
>>802
視聴者よりも先にアニメーターが発狂しそうだな。
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:00:02 ID:???
見た(やった)事無いのに批判する、というのを
高名(苦笑)なガクシャ先生方までがやらかすので困る。
818通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:01:14 ID:???
親が狂鬼人間のビデオ持ってたから見せてもらったけど、酷い話だなこれ
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:01:32 ID:???
そういや新スレイヤーズは深夜らしいな
…深夜ってことは本編仕様のキャラで第二部やっても文句は(ry
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:01:58 ID:???
>>817
それを求められて、キチンと応えるプロの仕事ですね
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:02:52 ID:???
>>802
なに言ってるんですか
グロエロと(ある意味)欝アニメなら同じ枠で種が放送されてたじゃないですか(棒)
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:03:26 ID:???
>>817
まるで「や種厨じゃないか
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:05:59 ID:???
ここでテレ東18時枠にMAZE復活ですよ
824通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:06:14 ID:???
>>821
鬱は種死だろ
種の最終話はまだ耐えられた方だが、種死の最終話はもう耐えるとかそういうレベルじゃなかったぜ…
825通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:07:26 ID:???
斧が一切出てこないひぐらしやスクイズは放送を一度自粛したが斧を使って人殺しをする幼女が出るアニメはそんなことはしなかった
826通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:11:43 ID:???
>>825
ブラクラですね、わかります。

俺はあくまであそこで男女入れ替わったと信じて疑わない。
つまりロックはおにんにんを見て驚愕したんだよ!!11!
827通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:12:07 ID:???
種の最終回は、最後のキラの台詞が色々ブン投げて虚脱感だけを残した事以外は割と好きだ
828通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:15:49 ID:???
>>826
ブラクラにはロボットなんて出てきませんよね、だから違います
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:17:24 ID:???
登場人物が全員女形だったらOKですよね
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:18:31 ID:???
>>829
全員女形じゃ芝居なんか出来やしないぜ
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:30:26 ID:???
しむらー、べるばらべるばらー
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:30:44 ID:???
じゃなかった、ヅカキャラヅカキャラー
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:31:52 ID:???
>>831
女型の意味が違うwww
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:32:00 ID:???
規制だの何だのと……自己の正当性を信じきってる輩は始末に負えない
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:32:46 ID:???
新聞記事ですら、
「家庭環境や社会からの孤立などいろいろな要因を経て、
容疑者はアニメやゲームに癒しを求めたのだろう。(意訳)」
とか、一概にアニメやゲームのせいじゃなくて他にも原因はありそうですよ?ってスタンスで書いてたのに、
その真下のどっかの大学教授のコメントが、
「ゲームをやっているうちに善悪の判断がつかなくなったのだろう」
という、頭悪すぎる文章だったのを思い出した。
836通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:35:02 ID:???
ゲームや漫画を批判する親ってのは
「親なのにゲームや漫画以下の影響力しかありません」
と恥かしい告白をしている事に気付いているのかね?
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:35:08 ID:???
現実に善悪の判断がつかなくなるほどのゲームならきっと超名作だろうよ・・・
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:35:27 ID:???
浜村淳なんか酷いものだよな。

何かにつけて「ゲームのせいですわ」とか、「アニメ、漫画のせいですわ」だもんな・・・。
あいつのラジオはもう聞かん。
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:36:30 ID:???
ゲームの影響か、バイオをやった夜は
ゾンビの夢を見るくらいの影響力はあるな
なぜか銃で撃っても、倒せなかったりするんだよなぁ
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:41:48 ID:???
>>836
親のしつけを上回る洗脳力をもつ危険なツールなんだよ(棒
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:44:15 ID:???
横浜今日負けたら7連敗か…
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:49:28 ID:???
>>841
言うな、五月にして自力優勝が消えたとか
しかし、セパ両方とも応援してるチームが最下位ってきついな
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:50:46 ID:???
横浜はなんで連敗してしまうん?
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:51:18 ID:???
>>843
監督がアホだから
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:53:01 ID:???
中継ぎがガソリンタンクだから(別の意味で)
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:53:08 ID:???
>>844
裏目、裏目に出るよな
三浦変えたら逆転くらって
変えなくて逆転、なんか取り付かれてるとしか
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:53:25 ID:???
暗黒神の加護はいつまで続きますか
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:58:29 ID:???
つまり采配を振るっても振るわなくても負ける?
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:03:57 ID:???
『MISSION-2306』―「機動戦士ガンダム00」アナザーストーリー―
VTCL-60063/2,520(税込み)

【STORY】
世界から紛争をなくすため、民族、国家、宗教を超越した作戦行動を展開する私設武装組織ソレスタルビーイング。
そのソレスタルビーイングよりガンダムマイスター、刹那・F・セイエイに新たなミッションが与えられる。
それは、化石燃料輸出量規制監視機構の重鎮であるバリー・ハレヴィ氏暗殺の防止だった。
その一環として、ハレヴィ氏の愛娘ルイスにテロ組織からの危害が及ばないよう、監視&護衛の任につくこととなる。
だが、転入したハイスクールには刹那の想像を超える一癖も二癖もある人物たちがいた。
三角関係!?や変態教師!?に翻弄されつつ、刹那は無事要人警護を達成することができるのか…??

【CAST】
刹那・F・セイエイ:宮野真守/ロックオン・ストラトス:三木眞一郎/アレルヤ(ハレルヤ)・ハプティズム:吉野裕行/
ティエリア・アーデ:神谷浩史/スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子/グラハム・エーカー:中村悠一/
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ/沙慈・クロスロード:入野自由/ルイス・ハレヴィ:斎藤千和/ナレーション:古谷徹

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2736478
1 『mission 2306』ブリーフィングルーム
2 刹那、転入する
3 ごきげんよう、ティエリア
4 不良番長
5 介入開始
6 暴かれた真実
7 さよなら、ハム先生
8 エンディング・ロール~声優コメント
9 Cdドラマ・エクストラ『ハレルヤの日』
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:04:22 ID:???
>>812
>それともあれか、アンチ厨と同レベルか学者やマスゴミやPTAは
それ以下じゃね?
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:04:35 ID:???
サイコロさえ振らなければ、裏切られることはないってのは恵まれた方かもな
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:07:03 ID:???
>>849
00ってだいぶフルメタ意識してんなあ
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:07:26 ID:???
士郎「ルルーシュは運が無いからサイコロ振っちゃだめだ」
854通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:09:49 ID:???
仕事帰りに聞く「朝陽の中へ」は最高だな
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:10:28 ID:???
やっぱし、変態教師はハムか
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:10:51 ID:???
>>842
毎年毎年途中までは首位なのに最後の方で逆転する我が地元の西武よりは
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:11:07 ID:???
かのこんが小学生男女に大人気と聞いてなんというか日本始まりすぎて終わったな、と思いました
ちなみに見たことないけどどれくらいエロいの?
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:12:47 ID:???
>>852
学校潜入ならWって言っとくべきだろうよ
859通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:13:31 ID:???
確か先週金曜ぐらいに貼られてたよな、849
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:14:18 ID:???
>>858
この場合は、時代の近い作品をあげるべきだろう・・・ということで、恋楯
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:14:59 ID:???
>>856
去年までは序盤っから弱かったじゃあないか
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:15:26 ID:???
まだエロゲの時間じゃない!!
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:16:43 ID:???
未来羽は風音様のパクリ
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:17:16 ID:???
>>861
いやでも途中まで首位→終盤で転落もよくあるパターンなのは確かだ
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:30:34 ID:???
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:32:33 ID:???
>>696
亀だが、誰それ?
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:33:24 ID:???
ダイナマイト亜美かな?
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:34:31 ID:???
あの人のコラムは好きよ
バグバグを買ってる人間がこのスレに何人いるかわからんが
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:35:08 ID:???
侑斗、デネブが木陰で泣いてるぞ。今夜は椎茸ご飯だ!
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:35:41 ID:???
MF文庫はゼロの使い魔に相当助けられてるな
原作3巻で切った俺には意外な結果ではありますな
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:36:39 ID:???
エロとグロは、そのものズバリを描くよりも。
その一歩手前までしか見せないほうが、ずっと効果的です。
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:36:41 ID:???
そういえば久しぶりにパソパラ読んだらあの金塊のマークがなくなっててびっくりするやら寂しいやらでした
うざくて仕方なかったはずなのにね、そうかこれがツンデレか
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:37:43 ID:???
ゼロの使い魔の何が凄いかって、きちんと新しいのが出るところ。
放置も多いラノベ界だと頑張ってるよ
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:38:41 ID:???
東京読売フッシーンズ&ケガニンズ

1 右 高橋由
2 中 亀井←NEW!
3 三 小笠原
4 一 李
5 遊 二岡
6 二 ゴンザレス
7 左 矢野
8 捕 実松(特別参加)
9 投 上原

オリックスデテイッターズとタメ張れるな
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:38:59 ID:???
その手の雑誌を読まなくなって久しいな
P天編集部にまだイ・ヤン提督は居ますか?
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:39:07 ID:???
ながるんよ、もうハルヒは放置でいいから絶望系みたいな話を書いてくだされ
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:40:04 ID:???
>>872
意味無いし手間もかかるんだろう
雑誌の中身では遥かに劣る剛田に大差で負けてるし(付録DVD強えー)、削れる部分は削りたかったんじゃね
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:40:12 ID:???
今月のメガストアはガッツが付録になっています
いやあ、コアマガジンはわかってらっしゃる
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:41:09 ID:???
>>873
ふふ、続巻の刊行が途絶えることなど。
本邦SFや新本格に慣れた身には、なにほどのこともないわ!
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:41:54 ID:???
>>874
亀井まで怪我したんかあそこ
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:41:55 ID:???
>>873
興味ないからよくは分からないが、大体2、3ヶ月に一冊づつコンスタントに出てるようには見えるよな
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:42:02 ID:???
>>876
ながるは学校へ行こう!も絶賛放置中
883通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:42:36 ID:???
>>879
辛い身だな、それは
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:43:18 ID:???
>>881
ラノベは1年以内で出たら良い方だからな
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:43:27 ID:???
>>866
網之助 ゼシカ コスプレ
でググるよろし

しかし、最盛期に比べてピザったな……
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:43:39 ID:???
聖刻1092の完結はいつですかいのぅ
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:44:08 ID:???
十二国紀ってどうなったよ?
数ヶ月前に短編が出てから音沙汰ないけど
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:44:33 ID:???
ワースブレイドd20で弾みが付けば、あるいは……
889通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:44:33 ID:???
ラノベってなんで放置が多いんだ?
モチベーション保てなかったり、風呂敷広げすぎて畳めなくなったりするから?
それともなんか他に理由あんのかね
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:46:10 ID:???
>>889
売れなかったから、ってのもあるかもね
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:46:33 ID:???
ばあさんや……風の白猿神はいつ続きが出るのかのう
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:46:41 ID:???
ラノベってそんなに放置多いかね?
むしろきちんと出てるほうだと思うが
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:47:07 ID:???
>>869
こっちじゃ放送してないんだよなぁ
何かゴーオングリーンとかも出てるらしいが
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:47:29 ID:???
@それほど売れないと食っていけず、本業が忙しくなり放置
Aある程度名前を売ると「本当にやりたかったこと」に行く(例:ガイエ)
B編集の都合で話に区切りが付けられず、モチベーション下がって気力0

まあ、他にも色々あるだろうな。
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:48:49 ID:???
>>813
ヒント:日本の人権擁護団体の全てがチベットをスルー
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:49:34 ID:???
>>892
数年放置で待ってるファンが何人居るか
897通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:50:37 ID:???
>>848
某巨大な人チームに関して
野村さんが「原は試合始まったら裏に引っ込んで茶でも飲んでろ。そうすりゃ勝てる」って言ってた。
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:50:59 ID:???
>>892
何せ、新作として世に出るタイトル数が半端じゃあないからね
必然的に打ち切りなんかも多くなる
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:51:54 ID:???
先生、レッドサンの続きはいつ出ますか?
先生、信長の続きはいつ出ry
先生、皇国の続きはry
先生、A君のry
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:51:58 ID:???
>>897
その巨大戦力もだいぶがたついてきたな
下に落ちた連中が、戻って来れるようになると違うのだろうけど
901通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:52:54 ID:???
>>894
売れないシリーズでは食っていけないので放置
編集に頼み込んで新シリーズ開始って人が意外と多いと聞いたことがあるな
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:54:11 ID:???
おや、規制か
ehme.ntってどこだ

>>898
変に人気だ出たのに限って止まってる気がしないでもないが、
割とコンスタントに出ては消えていくってイメージがする
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:54:17 ID:???
>>899
鶴田謙二の単行本だって出たんだ、遥かなる星だっていつかは完結するよ、きっと。
904通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:54:33 ID:???
>>897
しかし、そんな巨大な人チームの本日のスタメン

1 8 亀井(ついさっき怪我で死亡)
2 6 坂本
3 4 木村
4 7 ラミレス
5 2 阿部
6 8 鈴木尚広
7 3 小田嶋
8 5 脇谷
9 1 バーンサイド
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:56:07 ID:???
アルスラーンを来年には完結するって話はどうなりましたかね?
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:56:36 ID:???
最近暑いな……もうクーラー点けた奴いるか?
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:57:05 ID:???
セッションさえすれば、続きは出来上がるリプレイは、しっかり完結する可能性が高いんだな

放置されて数年の未完リプレイって、何があるかな。RQランド・オブ・ニンジャ?
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:57:30 ID:???
>>906
PC暖房が温いから熱いになってしまったので、もう、使っています。
909通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:57:35 ID:???
ゲッターアークの続きが読めるのは、あの世だけ!
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:58:53 ID:???
エロゲデブは飽きて放置さえしなければ尊敬するんだが・・・。
ヘタに面白いからなおタチが悪い。
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:58:58 ID:???
>>907
カルシファード!カルシファード!
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:59:31 ID:???
>>905
ガイエを経済的に窮乏させないと厳しいだろう。いまや富樫と同じポジだからな。
食うために書く必要がない、というのは強い。
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:59:58 ID:???
カルシファードか。イラストレーターとGMを変えればいいと思うよ
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:02:18 ID:???
>>889
きっちり締めたスレイヤーズ他神坂作品は特異な方か
まああの人は毎月公式FCで刊行予定と進行状況を報告してるが
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:02:52 ID:???
ハルヒの新刊は延期、延期でどうなったのよ?
916通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:02:59 ID:???
2006年の時点での谷川流の様子

うっせぇ。俺は倒れて断筆中っだっつってんだろが。今現在パソコンのキーボードに突っ伏してピクリとも動けねーし
もう一字たりとも描く気力なんかねーんだよォ。すでにボロボロで死にそうになってる俺にとどめを刺す気かー。
だいたいこんなグダグダなもん続けて何になるんだハァ?

「ドクロちゃんです」より引用
ちなみに”グダグダなもん”とはドクロちゃんのことです。
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:06:03 ID:???
谷川ナガレはもう書く気ゼロか。ハルヒは二期もやるって聞いたけど
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:06:06 ID:???
>>910
あと、メインの執筆の場が徳間書店だったのが痛いかも。
ノベルズに力を入れなくなって久しいもんな。
狩谷俊介の新刊なんて、もう出ないと思っていたよ。
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:07:00 ID:???
>>917
一瞬、青川ナガレかとおもったじゃないか、この野郎!
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:07:20 ID:???
連載を始める権利を貰ったら連載を終わらせる義務を背負う
ってばっちゃがいってた
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:08:43 ID:???
ハルヒちゃんのハルヒっぷりが、ハルヒよりもハルヒっぽくて素晴らしい。
小説もこうゆう感じにすればよかった(半ば本気の口調で)。
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」巻末 谷川流氏のコメント
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:11:12 ID:???
>>906
4月に既にonにしたw
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:11:42 ID:???
>>920
アリカのばっちゃは何者!?w
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:12:55 ID:???
>>923
そういえば、聞いたことがある
むぅ、あれは
とかが、口癖だったりして
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:13:26 ID:???
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:17:43 ID:???
亀井:捻挫or肉離れor筋切った
ゴンザレス:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211800407/

読売完全終了のお知らせ
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:22:16 ID:???
それでも巨人なら何とかするよ、金の力で
もしも今年も優勝できなくても金の力で全部の球団をジャイアンツに改名させれば大丈夫だよ
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:22:20 ID:???
>>911
上下巻で終わってたのかと思っていたが、続きがあったのか……
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:22:40 ID:???
もはや、どこまで落ちるか無間地獄の様相と、ナベツネの逆切れしか巨人で見るべきものはありません。
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:26:47 ID:???
>>926
ドーピングかあ、と思ったら
アンフェタミン
(amphetamine, alpha-methylphenethylamine)

合成覚醒剤の一種である。食欲低下や体重抑制、
およびナルコレプシーや注意欠陥多動性障害 (ADHD)
などの治療に用いられる。能率向上や娯楽目的での
濫用は、ほとんどの国で違法とされる。

日本では、アンフェタミン(フェニルアミノプロパン)は
覚せい剤取締法で覚せい剤に指定されている。
現在、医療用途として正規に認められたアンフェタミン
製剤はなく、不法な所持、使用により10年以下の懲役に処せられる。



逮捕あるで
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:28:31 ID:???
>>930
おいおいおいおい…

それ、日本球界生命オワタ\(^o^)/じゃなくて
国外退去まであるぞ
932ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/26(月) 20:34:11 ID:???
続きそうだけど続かない・・・ってのもいくつかあるよね>ラノベ
ところで放課後退魔録とプライマルストライカーとワイルド・キティとラッシュ・くらっしゅ・トレパレス!と
リムーバー・ソウルと覇壊の宴とトリシア先生とリボーンリバースと放課後未来派倶楽部と
アンジェ・ガルディアンとブリザードプリンセスの続刊マダー?

で、黒のカタクラフトやったら今まで出なかった天鱗が剥ぎ取りで一枚ずつと基本報酬で一枚、全部で三枚来たんだ
ああ、あれか。これが死亡フラグってやつか・・・
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:36:43 ID:???
つーか、巨人呪われてね?

元巨人のゴンザレス投手、落雷を受け死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20080526-OYT1T00560.htm?from=main4
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:39:23 ID:???
巨人が首位が当たり前で阪神が最下位が当たり前の時代はどこに行ったのだろう・・・
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:39:36 ID:???
>リボーンリバース
あんたって人はーっ!
そんなもの出版(だ)せばまたTRPGの冬が来るぞ!!

シルバーレインで勘弁して下さい
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:45:09 ID:???
ゴンザレス解雇ってよ
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:45:37 ID:???
現時点では解雇だな
逮捕→国外退去のコースまである
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:47:17 ID:???
浜は寺原投入か
そこまでして勝ちたいか
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:49:18 ID:???
そりゃあ、勝ちたいだろう、どこのチームだってw
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:49:55 ID:???
解雇解雇にしてやんよ♪
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:52:21 ID:???
シャブの反応が出たら、そりゃ、さっさと解雇するわな。
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:53:07 ID:???
野球界のキムタクこと木村拓哉
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:54:05 ID:???
HJ見てきたが何やってんだ池澤春菜
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:55:10 ID:???
紳士球団も墜ちるとこまで墜ちたな
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:55:39 ID:???
>>944
湯口事件というのがあってな…
何十年も前からあれだよあの教団は
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:57:41 ID:???
次スレだっ、次スレだったら次スレだっ
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:58:38 ID:???
琴欧洲14勝
横浜 14勝←今ココ
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:00:53 ID:???
>>943
手芸用品使ってシールドを飾っている感覚は、やはり女性だな。
なるほど、そういうのを使う手もあるのか、とびっくりして感心した。
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:02:55 ID:???
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:05:16 ID:???
アンフェタミンって戦闘機のパイロットも打ってなかったか?
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:05:24 ID:???
>>949
ちょ、おま幻覚かよwwwww
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:05:42 ID:???
>>693
水野だろ……俺の年齢的に考えて……
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:06:21 ID:???
>>950
次スレよろ

>>949
黒い、黒いよ作者w
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:07:05 ID:???
暑い……もうノートPCが限界だ! クーラー使ってやる!
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:07:05 ID:???
>>950
服用は、自己の判断に任せられています。
ただし、あんまり服用しないようだと、地上勤務にまわされることもあるそうです。
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:08:24 ID:???
>>954
冷凍庫で冷やす保冷剤マジオススメ
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:09:30 ID:???
>>952
そこであえてベジータの中の人の奥さんをだな…
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:10:09 ID:???
>>952
柴田だろ…ニセ勇者的に考えて…
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:11:17 ID:???
>>956
そいつをタオルで包めばいいのですか?
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:11:17 ID:???
>>957
いまさら、新作書き下ろしのノベルズの企画を通した人は何を考えていたんだろう?
961ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/26(月) 21:11:20 ID:???
>>957
俺が亜美ったらとんじゃうほうだろーが!
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:11:24 ID:???
>>957
鳩野司令がどうしたんだよ
963950:2008/05/26(月) 21:11:59 ID:???
立ててくる
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:12:49 ID:???
>>958
ふんどし!
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:12:50 ID:???
おまえら次スレ立つまで少しまて
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:12:54 ID:???
>>959
うん。
というか、市販の品でそういうのもあったりする。
ジェル状のノートPC冷却袋として。
967950:2008/05/26(月) 21:14:22 ID:???
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:15:14 ID:???
>>967

ここ数日スレの流れが早いな
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:15:21 ID:???
>>954
勇者よ……すのこタン絶対領域を購入するのだ
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:16:10 ID:???
冷水機能搭載のPCを買えばいいんじゃね?
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:17:00 ID:???
>>1
パトの劇場版三作借りてきて一日一本見るつもりなんだけど、まずはどれから見ればいいかな。
ちなみにOVA版とテレビ版は両方視聴済み。
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:17:16 ID:???
すまん、新スレと誤爆した・・・
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:17:31 ID:???
>>966
サンクス。ツレが家電量販店に勤めてるから行ったときに教えてもらうわ
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:17:58 ID:???
>>966
リアルタイムで使ってる俺ガイル
ただ、あんまり熱が逃げてる気はしないんで、USBファン下敷の方がよかったかも
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:19:08 ID:???
>>971
普通に1、2、13号で。
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:19:18 ID:???
パトの劇場版は二作しか製作されていない
まず立ち食いそばが出る方を見てその後に立ち食いそばが出る方を見るんだ!
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:20:08 ID:???
ばあさんや 混沌の大地はまだですかのう?


……ケイオスランドワールドガイドなんてもう絶望の彼方の彼方臭いな
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:20:41 ID:???
パトレイバーのパトってどういう意味なの?
まさかパトカーのパトと同じなんてことは
979ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/26(月) 21:20:53 ID:???
>>971
お客さん、初期OVAは見たんだろうね?
個人的には1を見て2を見て、13号は封印する
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:20:54 ID:???
プライア好きだったなあ。ジジイになっても鬼強いしw
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:21:25 ID:???
割り箸を纏めて枕木を二つ作る

ノートPCに敷く

ドンキで買ってきた1000円の扇風機をそこに向けて風送る


物凄い手抜きだが効果はある
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:22:20 ID:???
>>980
プライアにはカリッサとの子供がいる…
そう思っていた時代が俺にもありました……
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:22:29 ID:???
冷却用の道具なんていらない
貧弱なギャグセンスがあればそれでいい
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:22:38 ID:???
>>979
見ましたよ。
初期OVAのプロットが映画版に流用されてると友人が言っていた。
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:24:21 ID:???
なかったことにしたいが、13号には少佐の中の人がいるので、つい見てしまう。
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:29:15 ID:???
パトレイバーである必要があるの?
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:29:33 ID:???
3は今までのパトとは作風が違うよね
どうして?
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:29:45 ID:???
しかし劇場版パト三部作を見ると
さしてうまくもないメシを、さしてうまそうでもなく食うシーンの多い事多い事。
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:29:58 ID:???
セパの最下位、セは勝ってパは負けたか
打線は、点取ってるんだけどなぁ
交流戦で取れなくて負けたのは、1試合だけ何だけどなぁ
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:30:39 ID:???
>>986
パトじゃないと太田さんが出せないだろ
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:32:53 ID:???
混沌小説シリーズだけは、キヨマーは良い仕事したと思ってる
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:33:08 ID:???
>>991
WHY
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:34:10 ID:???
>>991
ゲーム的にはあの魔術師はまず死なないがな……

>>992
中高生だった俺には面白かったよ
今読むとどう思うのかはわからない
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:34:17 ID:???
>>992
いや、個人的にそこそこ面白かったので。ま、5巻はまだ出ないがな
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:34:58 ID:???
>>993
盾使い?
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:36:01 ID:???
メデューサない方がカッコよかったり、香貫花やらしのぶさんやら
果てはゲーム版主人公とたらい回しにされたイングラム三号機可哀相です
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:36:55 ID:???
逆に考えるんだ
しのぶさんに三号機は乗ってもらったと考えるんだ
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:38:20 ID:???
ゲーム版パトレイバーは
「ああ、これを作った奴らはパトレイバーずいぶん好きだったんだな」
というのが透けて見えるゲームだったな。
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:39:03 ID:???
>>995
いや、爺さん
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:39:08 ID:???
1000ならロッテが
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/