【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part545

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
00一期の放送は終了しました。二期までは色々展開して繋ぐそうです。種は?
種が(いろんな意味で)終わってこの板に居られなくなるまでは様々な話をしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
重要なのは冷静かつエレガントに議論することッ!
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
および両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して「あるいは」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近00の盛り上がりに伴ったAA荒らしや種擁護・00罵倒が散見されますが、右から左に受け流しましょう。
<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・晒しageはドッピオの電話みたいなものだと思って華麗にスルーしましょう。
・「hage」「saga」などの小細工でageるのも絶対にノゥ。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて荒らしとは適度なスパーリングを。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!。
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・初心者歓迎。予備知識等は下記のリンクにて。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立ててください 。スレ進行が早い時は、>>930が立てるのも手かもしれません。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・深く00の話をしたいときはスレッド一覧で「00」で検索。オーオーでもオーツーでもないですよ。検索ワードは00ですよ。
・00失敗スレの話はよそでやれ、よそで
・にゃんにゃん、にゃんにゃん、ニーハオにゃん、ごーじゃすでりしゃすでかるちゃあぁ〜

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part544
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207309015/l50
<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com/
2通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:08:15 ID:???
君は誰に乙をする。私それとも>>1
3通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:08:21 ID:???
まさかな……よもや新スレに出会えようとは。
>>1乙女座の私には、センチメンタリズムな運命を感じずにはいられない。
それとも、前スレ958がスレを立て誘導してくれたからか――おそらくは後者だッ!
4通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:08:22 ID:???
>>1乙撃ラブハート
5通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:11:05 ID:???
「バサラの中の人、歌もうまいなぁ〜」
と、思っていたあの頃の私に乾杯。
6通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:17:30 ID:???
>>1
アルヴァトーレナカノヒト発売まだー
7通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:19:09 ID:???
確かに感じる…何故今あいつを…?
ああ…でも…こんな時あいつなら何を言うだろう。また笑って新スレを立てるんだろうか。
そうか…君達も…みんな知ってるのか……。あの柔らかな笑顔の>>1のことを。


新シャアに平和を そして>>1乙を。
8通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:47:29 ID:???
馬鹿な、私のアルヴァトーレが
たった>>1乙機のガンダムに!!
9通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:27:03 ID:???
酒気帯び運転を理由に懲戒免職処分となった都城市の元男性職員(30)が4日までに、市を相手に処分の
取り消しと慰謝料など310万円の損害賠償を求めて宮崎地裁に提訴した。同市の亀澤幸治総務部長は
「処分は妥当。今後正当性を主張していきたい」と話し、全面的に争う姿勢を見せた。

元職員は昨年9月6日、同市松元町の市道で酒気を帯びて軽乗用車を運転。県警に道交法違反(酒気帯び運
転)の容疑で摘発され、罰金20万円の略式命令などを受けた。市は同10月、懲戒処分の指針に基づいて元
職員を懲戒免職処分にした。

訴状などによると、元職員は懲戒免職処分がほかの行政処分と比べ著しく重いことや、ほかの自治体では飲酒
運転でも免職にならなかったなどとして、処分の無効と精神的苦痛を受けた慰謝料など約310万円を求めている。

ソース
宮崎日日新聞 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=6851&catid=74&blogid=13
10通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:35:51 ID:???
人呼んで、>>1乙スペシャル!
11通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 03:01:47 ID:???
マーカス「手を、貸してくれ」
ドム「>>1乙中だ!」

ところでまたまた花の咲く季節となりましたが
種劇場版の話はどうなりましたか
12通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 04:16:46 ID:???
>>1乙させてもらう、それしか能がない。

花か、最近山桜が綺麗ですな。
13通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 04:54:29 ID:???
そうか、こちらはまだ桜は咲かないなあ…
14通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 06:08:34 ID:???
桜編なんてありませんよ。あるのはセイバー編と凛編のみです。
15通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 06:42:18 ID:???
>>14
セイバー編とアーチャー編、それに神父編の間違いじゃないか?
16通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 07:03:40 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!

公フラ買いに行って何故かヒメブレン買って帰ってきてたわけだが・・・
17通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 07:24:18 ID:???
いいえ、イリア生存編、セイバー生存編、ライダー生存編です
18通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 07:35:56 ID:???
>>1おつでりしゃすでかるちゃあ〜♪
19通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:06:16 ID:???
デス種失敗スレとは
「を憎み、」をバカにし、
くだらない雑談と00二期への期待に沸く
>>1さん乙かれ が合言葉の新スレである!
20通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:10:59 ID:???
白い波とワイキキビーチ

浮かぶ浮かぶディナークルーズ

忘れられない思い出

>>1は乙かれ〜 ああハワイ

デス種失敗スレー!
21通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:20:22 ID:???
>>16
最近のバンダイのプラモになれると、少し前のプラモのあまりのパーツの少なさや動かなさに驚いてしまう
ガンダム以外だと値段も高めだし特にそう思うよ
ガンダムって大量生産が出来るから安いんだと改めて思わされるよね
ガンダムってやっぱり凄い看板なんだな
22ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/04/06(日) 08:27:08 ID:???
>>1の下に乙をつけろよデケスケ野郎っ!
23通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:31:59 ID:???
イクサ、ありがちなパターンだけど装着者にリスクがあるタイプか
にしても剣を相手に素手で戦うキバがえらく新鮮でカッコよく見えた
24通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:39:32 ID:???
昔から思ってるんだがキャラの名前間違うのは構わないんだけど、
他の人が正しい名前で書いてるのに、いつまでたっても間違え続けるのって直せないのかな?
25通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:45:04 ID:???
TF関連の『ビーグル』モードとかですね!
犬ですか、コンボイは犬ですかぁぁぁぁ

まあ犬にしてもビーグルはチョイスしないよな
26通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 09:43:26 ID:???
ラクスを“ラスク”って書く人、結構長いこといたよね。
キャラじゃないけど、最近じゃデュナメスを“デュナミス”って間違えてる人とか。
27通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 09:45:16 ID:???
つーかブレンのプラモって色換えすら出てないんだよな・・・。
あのころはガンプラもまだ火がつくちょっと前だったし。

今みたいにガンプラが他を圧倒し始めるのは
HGUCのシリーズ化やMGドムあたりからだったと思う。
28フルーツポンチ侍:2008/04/06(日) 09:45:53 ID:???
いつまでたってもヅラって呼ばれます……
呼ばれるたびに訂正するんですが……
29通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:07:31 ID:???
>>26
ラスク・クーガのことかもしれないじゃないですか(棒
30通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:30:25 ID:???
>>26
最近じゃ、キラ・ナマトにシン・ナスカなんてのもありますぜ
31通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:27:38 ID:???
>>26
デュナメスかデュミナスかは未だにちょっと迷う
32通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:35:14 ID:???
>>27
ヒメブレンが売れればシリーズ化されたかもね
ビゴーも続かなかったなぁ
ザブングルみたいな泥臭いメカがシリーズ化できたのは奇跡なのかもしれないね
OOはそう言う意味でも頑張っているよなぁ、ティエレンなんて大冒険なデザインだったんだろうな
33通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:50:13 ID:???
>>32
所詮は衛星だったり深夜だったりのマイナー作品だからねぇ。
ロボットアニメ&プラモがブームだったザブングル等の時代とは違うでしょ。
00はガンダムという看板と放映枠の大きさって点でやっぱり別格の扱いだし。

エウレカはかなり商品展開を期待されてたみたいだけど、コケ方で言えば相当酷かったね。
34通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:52:07 ID:???
他の番組じゃ、同じだけ活躍できても多分、鉄人はおろか旗すらプラモ化できなかっただろうな。

そういう意味で00はプログラムピクチャーとしての役割をしてるんじゃない?
ガンダムというフォーマットを使うことでロボもの冬の時代に、
ああいう冒険してるメカの系譜を絶やさない、という意味でね。

種みたいなことしてたら、過去の模倣劣化だけになって、ロボものは完全に進化を止め、衰退・滅亡がさらに近づくのは必至だろう。
35通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:55:47 ID:???
鉄人よりも、旗の方が冒険してるかも
ブレンやエウレカみたいなスマートな部類のメカで、過去を見るとそういうのはプラモ商品的に失敗しやすいみたいだし

と思ったけど、「鉄人みたいなスマートじゃないメカを発売すること」に上層部がゴーサインを出すのには渋るかもな
36通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:03:54 ID:???
よく思うがフラッグやイナクトの細さってオサレデザインじゃなくて技術の未成熟さをあらわしてるんだよな
37通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:04:41 ID:???
種は論外だが、
エウレカもマイアスもバイアスなしで見たとしても
やっぱり00にも及ばない点がなんとも。

せめてあれくらいのレベルは保って欲しかった。
黒田はなんだかんだ言われるが、やはりそこそこなレベルで仕事が出来続ける点は偉いと思うよ。
38通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:05:52 ID:???
>>.37
本当に「そこそこ」でしかないのが、悲しいところだがなw
39通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:06:17 ID:???
>>37
00を「そこそこ」扱いされたら水島黒田は泣くぞ
40通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:06:55 ID:???
黒田は妹さんの死というトラウマを乗り越えることができたんだろうか…
41通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:07:21 ID:???
そりゃネーナを殺せないわけだ
42通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:07:50 ID:???
>>39
んじゃ、「底々」
43通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:08:01 ID:???
エウレカは中盤の糞展開が無ければ00は越えられたかもしれん
題材は近年珍しい遠未来SF型だったし
44通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:09:30 ID:???
ああ、またアレが来てるのかw
45通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:10:33 ID:???
>>35
ティエレンはデザインからしてザク系譜だし、渋るってことは無いだろう
いくらガンダム以外売れなくなったご時勢とはいえ、初期雑魚MSはそれなりに出荷されるものだし
46通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:11:47 ID:???
>>40
現実は残酷で悲しい事が多いけど、せめて創作物ぐらいハッピーエンドであって欲しい
こう言う思いが黒田の作品の幅を狭めているのか、味になっているのかはわからないけど、最後に救いのある話は好きだなぁ
47通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:11:50 ID:???
>>36
鉄人の太さも、別な意味での技術の未熟、発達段階であることを示していると思う。
あと、設計思想の違いもあるだろうな。
で、こうしていろいろ考える余地、想像遊びの余裕があるから、00のMSは楽しい。
48通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:12:10 ID:???
>>45
そして予想を裏切る結果に
やっぱり本編で格好良く動けば売れるんだってば
49通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:12:21 ID:???
仕事量が増えたら、よほどの才能がない限りは粗製乱造になるだろうし、どこかの」みたく全く仕事がありませんとかに比べたら
そこそこの量で仕事ができた方が本人にとっても良いだろう
50通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:12:30 ID:???
そこそこで何を恥じることがある

ガノタの要求は高すぎるんだよ
種以外は皆水準以上だったから・・・
51通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:13:20 ID:???
>>49
視聴者にとっては、苦痛だがなw
52通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:14:43 ID:???
別に黒田も水島も泣かないだろ。
ボロクソに言われることも多い業界で「そこそこ見れる」
ってマシなほうだよ。次を見てもらえる可能性があるわけだし。

逆に「」みたいなバカでなきゃ大絶賛されることも嫌がるかと。
作ってる側とすれば100%満足にできてるわけがないし。
そんな代物が持ち上げられたら「恥ずかしい」「精進しよう」
と思うのも自然なことだ。富野とかは、特にそういう傾向が。
53通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:15:13 ID:???
寡作で駄作なんて本来なら存在自体許されない作家だわな
54通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:16:20 ID:???
>>53
萩原先生を馬鹿にすんなー
55通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:17:01 ID:???
>>46
黒田の他の作品は知らんが、00に限って言えばソレビーメンバーのハッピーエンドは許されないから仕方ないところはあるな。
それでもティエリアには生き残って欲しかったが。
56通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:17:07 ID:???
>>53
おっと、杉田白の悪口はそこまでだ
57通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:17:41 ID:???
>>53
っ嫁
58通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:19:06 ID:???
>>49
仕事には締め切りがあるからね
締め切りを守ってそれなりのレベルを維持し続けてくれる作家は重宝されるんだろうな
59通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:19:52 ID:???
>>52
禿のダメだしは、ある意味「ここをこうすればもっと良くなったのに」という激励にもつながりうるのか
「特に手直しする必要が無い」とか「ちょっとやそっと直したくらいじゃどうしようもない」場合には何も言わんだろうが
60通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:20:32 ID:???
>>58
それは、雑誌の穴埋め役の話だろw
メインの脚本が、穴埋め役と同レベルってのはな・・・
61通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:20:42 ID:???
>>46
インタ読むと「や」も同じようなこと考えてて、
「だから種は嘘だけどアレでいい!だって創作ものだもん」
なんて自己満足してるっぽいな。

ま、傍から見ればひたすらに失笑もんだが。
奴等の中ではハッピーエンドが一部キャラのハッピーエンドとすり替わってるんだよね。
そいつらが幸せになるなら万事オーケー、
あとは幾ら踏みにじっても放棄しても平気ってんだから。
62通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:21:13 ID:???
なんか、一匹、日本語の通じないアホウが混じってる?
63通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:21:37 ID:???
>>58
たまになら納期を守れないのも大目に見るが、仕事受けた以上は守って当たり前だからな
64通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:22:12 ID:???
>>54
新刊出ていて、びっくりしたよ。
大ゴマ、見開きの必殺技、破壊の描写の丹念な描きっぷりには、しかし、「力の入れるところ間違えてやせんか?」と思ったが。
それよりも、話すすめろよ。
ウリ公とぐだぐだ殴り合い始めて、何年経ったっけ?
65通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:22:12 ID:???
>>57
本人も半場、認めてるが、アレは作家じゃなくて主婦ですから。
66通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:23:06 ID:???
>>63
それはボーダー作家や穴埋め作家の場合だろw
大御所には許されるんだよ、冨樫とか福田とか
まあボーダー監督や脚本をありがたがってる00厨には理解出来ないかw
67通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:23:07 ID:???
>>58
基本的に納期さえ守ればどれだけ駄作でも知ったことか、なのが商売だからな
だから決算期前になるとクソゲーが蔓延することになる・・・・

それにくらべりゃちゃんと水準以上のものを残すだけでもエラいといえばエラい
プロなんだから当然といえばそれまでだが
68通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:23:56 ID:???
>>67
おっと、海腹川背PSPの悪口を…もっと言え
69通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:24:46 ID:???
>>68
延々1ブロックで回り続けられる動画見たときはワラタw
70通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:24:53 ID:???
ただの主婦にいきなり4クール番組の脚本と構成をやらせて、他の部署まで仕事が遅れに遅れる事態を招いたのは誰の責任になるんだろう
71通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:25:08 ID:???
>>67
その「水準」とやらが、視聴者が考えてるものよりも、遙か下方に有るのが難点だけどなw
72通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:25:10 ID:???
>>70
73通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:25:56 ID:???
>>70
負債の負の方
74通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:26:29 ID:???
>>66
実績なしのド素人で本人も認めるただの主婦は大御所ですか?
75通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:26:34 ID:???
>>66
禿が聞いたらマジギレするな、多分
76通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:27:10 ID:???
富樫がいなくてもジャンプは発売できるし・・・いなくても売り上げが壊滅的にならないし

ところで、富樫はいつも単行本分の話を集中的に連載するんだっけ?
77通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:27:27 ID:???
爺になっても、いまだに鱸ごときにこき使われるパヤヲは三下もいいところだな
78通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:28:31 ID:???
>>76
…なってたよ、壊滅的に。
ガチで数十万単位で売り上げが違った。
79通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:28:55 ID:???
>>66
「が大御所なら、その「が大ヒットした土台を築いた富野はなんだ?
さらにガンダムがネタにしたSWとかルーカスとかさらにそのルーツの先にある黒澤とかどうなってしまうのか?!
もう言葉では言い表せない至高の存在ですか?
80通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:30:09 ID:???
>>78
あれ?何時の間にジャンプは休刊したの?
81通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:30:54 ID:???
>>79
それ以前に、あの人は言ってもしょうがない。
やる気のない奴に、何言っても無駄だよ。
82通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:32:50 ID:???
そういや、最近どこかのレンタル店がやってたアンケートじゃ、黒沢映画はまったくランクインしていないんだっけ?
83通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:33:04 ID:???
ルーカスもアレだけ成功してても、自分の会社食わせる為に仕事から離れられないらしいな
ハリウッドの搾取体制から独立して、あれだけ商売面で成功してるのに・・・
84通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:33:45 ID:???
>>78
大嘘こいてんじゃねーよw
85通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:34:29 ID:???
面白い頃の黒澤映画ってTVで放映されねーし・・・(BS、CSだとたまにやる)
86通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:36:12 ID:???
>>79
最近、ユニコーンの福井やガクトとかが
ガンダムを持ち上げすぎて、
「大傑作、大傑作、歴史を変えた」とか叫ぶのはうんざりする。

お前らにとってはそうかもしれんが、ちょっと冷静に見れば、
ガンダムだってただの「面白いロボットアニメ」の一つに過ぎんし、別に突然変異で唐突に生まれたわけでもないのにね。

自分が好きだからって持ち上げすぎるのは
ひどく滑稽だし、時に醜いもんだ。
オタが誰でも陥りやすい現象だし、他山の石にせねばならんな。
87通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:36:19 ID:???
>>77
失敗作を連続で作って原作者からトホホケキョといわれて
自分の作った会社からも干されれば悠々自適になれるよ!
88通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:37:49 ID:???
>>86
Gacktくらい突き抜けたガノタなら別にいいと思うが
89通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:38:23 ID:???
あれ?高畑とパヤオって同一人物なの?
90通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:38:30 ID:???
>>87
ワンマンマンを登場させなかった時点で、あの映画の失敗は約束されていた。
91通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:39:51 ID:???
>自分が好きだからって持ち上げすぎるのは
>ひどく滑稽だし、時に醜いもんだ。

正論だね
種厨に三時間ほど言い聞かせてやりたい
92通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:40:25 ID:???
>>86
禿はそうやってファンから持ち上げられることをすごく恐れてて、事あるごとに「ガンダムはそこまでのものじゃない」と
話してるね。
でもどんなに口ではそう言い続けても、持ち上げられれば人はどこか慢心する。
禿はそれも知っているから余計に「ガンダムを基準に考えるな」と口癖にする。
93通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:40:49 ID:???
>>86
ファースト以外は全部商業主義とかふぬけたことをぬかす輩はガノタとも言えんわい。

ファーストも商業主義だっての!
94通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:41:22 ID:???
ガクトなんかは営業の一環でもあるのだから仕方のない面もあるだろ
95通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:42:02 ID:???
>>94
だよな!
土田も営業で言ってるだけだしな!
96通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:42:04 ID:???
>>89
別人だよ
だからパヤオは干されていない
97通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:42:38 ID:???
落合も営業の一環なんだね(棒)
98通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:42:53 ID:???
>>85
ラインナップは忘れたけど、今度BSで黒澤特集があるらしいよ
99通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:42:58 ID:???
>>91
なあに、それ自体は構わないさ。むしろ自然でさえあるし
よく聞くだろう?愛は盲目、って
それ以外の思惑が絡むのは確かに見苦しく感じるけど
100通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:43:22 ID:???
>>89
当てるのがパヤオ
外すのが高畑

夢一杯な話なのがパヤオ
夢も希望も無いのが高畑

ドキドキするのがパヤオ
ムカムカするのが高畑
101通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:43:53 ID:???
バスタードだって、1巻の時は初版が瞬殺するような人気作だったんだぜ?
102通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:44:47 ID:???
正直、駿は映画なんか作らないで
残りの生涯をすべて雑想ノートにつぎ込んでもらいたい

でも紅の豚とかで雑想分が抜けちゃったからなー
もう飛行機の雑想ノート書けないのかなー
103通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:46:50 ID:???
>>96
というか事業を維持するために
パヤオを養老院から引っ張りだしてきた感じだが。

そういや」に並ぶアニメ界の身内クン、
ゴローちゃんの次のお仕事はあるんですか?
104通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:47:00 ID:???
絶チルのアニメって原作ファンにはどう思われているんだろう
原作初期しか知らないけど、微妙に外しているような気がする
105通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:48:12 ID:???
>>98
世界じゃ名の知れた監督で昔あったクイズ番組で海外で知られている日本人を答える
クイズコーナーがあって、黒澤監督は常に名前が出てくるから途中から回答対象外に
なってるくらいだからなぁ
106通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:48:43 ID:???
>>103
つ【版権の切り売り業】
107通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:49:29 ID:???
>>101
現在だって同人作品にしてはやたら気合の入った絵だし、
売れに売れてるじゃないですか




…前から同人臭いって言われてた作品だけど、ここ数巻は特に酷いというか、
最新刊の巻末のチラ裏は一体…
がゆんやCLAMPなんかとも別ベクトルで商業作品だとは思えない漫画だ
108通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:49:30 ID:???
>>102
だれか、豚の戦車話にぽんとウン十億円を出してくれるお大尽なヲタはいないものか。
儲けや評論家的賞賛をまったく気にせずに。
109通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:50:36 ID:???
>>108
ゲイツあたりに道楽で金出してもらうとか
110通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:52:28 ID:???
ジブリ以降の高畑の映画は脚本に恵まれてないし、暴走を誰も止められない
火垂るの墓はそれがもとで成功してたけど・・・
111通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:52:52 ID:???
>>108
一億で悪役一号の映画を作ると言っていた頃もあったのにね
112通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:53:36 ID:???
>>104
まだ1話だからなんとも
113通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:55:03 ID:???
20年前の話だろ?>アイアンポーク
今じゃ1億あっても、多宝塔じゃない多砲塔戦車をハヤヲクオリティで動かすだけで尽きてしまいそうだ
114通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:55:49 ID:???
>>102
この前BSで石ノ森章太郎の特番をやっていたから観たんだが、結構前のアニメ映画を若き日の宮崎が
作画していた。
ええ、大暴走でしたよ。
115通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:56:59 ID:???
黒澤が、どれだけハリウッドに影響を与えたことか…。
まさに世界の黒澤なんだがな。まあ、他国で有名でも本国では忘れ去られるってのもよくある話か。
116通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:57:35 ID:???
テンパイという糞野郎がどんなネトゲユーザーなのか詳しく教えてくれ
117通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:58:59 ID:???
>>116
ググればいくらでも出てくる
118通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:59:47 ID:???
>>113
「ら!」
「り!」
「る!」
「「「われら奇人兵団!」」」
コミック版の機神兵団を、最後まできっちりと読みたいものよのぅ。
119通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:03:31 ID:???
>>115
日本だと晩節汚しまくったり、後継層に否定されたりしたのがマイナス要素なんじゃないかな
東宝と喧嘩したのも、商売面だけで見れば損にしかなってないし

派閥争いや世代交代とかが関係しない、海外でこそ受ける商品があるってのは
日本映画に限らない話だ
120通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:07:44 ID:???
>>116
「テンパイ」「黒沢さん」

…ゴラクの漫画が話題に上ったのかと勘違いするような多重放送っぷりだなw
121通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:08:36 ID:???
そういう意味じゃ三船の扱いも黒澤に似てるな。
122通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:15:24 ID:???
名前がサムライハイマスターの称号になっちゃうくらいの人なのにねぇ。
トレボーさんも粋なことをする。
123通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:17:47 ID:???
千葉真一ももっと評価されていいはずなのにねえ
124通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:24:41 ID:???
みふゅーんって何だよって思ったもんだが
125通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:25:30 ID:???
千葉ちゃんは海外でもヲタにしか受けてねーぜ!
126通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:26:39 ID:???
勝新&若山兄弟も国内だと不遇だったな
アレだけ好き勝手やって不遇ってのも物凄い話だけど
127通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:36:33 ID:???
ラクスとキラも晩年は不遇だったな
アレだけ好き勝手やって不遇ってのも物凄い話だけど
128通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:40:06 ID:???
パンツの中に白い粉
自分の経営するステーキ店を気分によってただにする
勝新・・・
129通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:41:08 ID:???
ブラスレイターを見たんだがなんかワケが分からんかったよ
130通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:46:03 ID:???
>>129
まだ見てないが、ニトロが関わってる時点でそれは予測できてたな
131通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:07:24 ID:???
「俺はキバに勝ったんだー!」はヘタレ化フラグ
132通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:08:27 ID:???
【漫画家】少年サンデーで新連載予定の若木民喜先生、銀行の残高が1万円を切る─ 「公共料金が落ちない。石器時代に逆戻りですよ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207451808/l50
漫画家なんてこんなもんだよな
133通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:11:19 ID:???
ドルアーガのテレビ第一話は、脚本ガトー氏なのね
やっぱこれもネトゲーというオチで良いのか?
134通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:11:35 ID:???
>>131
多分、来週あたり倒したはずのキバを見て発狂して、イクサも取り上げられるんだろうな
135通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:15:16 ID:???
車両を増やせばいいだけだよな
あんなに詰め込む鉄道会社が悪い
136通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:16:19 ID:???
世界樹の電源技って普通に電源落とさないとダメなの?
ソフトリセットじゃダメ?
137通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:16:47 ID:???
>>133
それはやだな
ファンタジーをやって欲しいけど
今は流行らないのかな
138通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:18:14 ID:???
カイは不細工でないとぴんとこない
レゲーマー的に
139通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:21:14 ID:???
>>135
ただ、今の状態で一杯一杯だからねぇ
車両増やしてもホームが長くないと意味がないし
っていうか出社時間を9〜11時の間くらいっていう風にしてくれればだいぶ緩和されると思うけど
140通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:22:48 ID:???
>>139
その時間帯に人が増えて意味ないじゃん
141通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:24:50 ID:???
>>140
時間の幅がある分、分散すると思うんだけどなぁ
142通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:25:28 ID:???
つーか、終電の時間をもうちょっと遅くまで頑張って欲しい。
終電の時間気にしながら残業するのは、しんどいので。
143通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:29:55 ID:???
おい、30分カットで終わっちまったぞ
144通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:36:54 ID:???
NPBオールスタージャイアンツの試合をお楽しみください
145通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:38:16 ID:???
>>138
「苦労して、60階も塔を登ってきたのに、これかっ!」
と、落胆しないとダメなんですね。
そして。
「前作での勇者っぷりはなんだったんだ、つーか階増えてねぇかこの塔?」
で、「名前買いしちゃいけねい、いけねぇよ」という苦い教訓を教えてくれたZガンダムにうちのめされるわけですな。
でも、Wizで許す。
146通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:42:58 ID:???
でも、ZガンダムはBGMにテーマソングを贅沢に使ってる辺りが好き
147通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:43:13 ID:???
ところでエルミナージュの評判はどうなのかね
148通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:46:12 ID:???
>>141
現状でも30分乗る時間ずらすだけでかなり変わるからな
149通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:49:16 ID:???
>>144
監督コーチがスターじゃねぇよ
150通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:49:58 ID:???
ゴーオンのワニは速さを求めないのかい?
151通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:53:33 ID:???
ワニって何気に足速いんじゃなかったっけ
152通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:54:07 ID:???
>>145
明らかに寄り道しまくってるからな>イシター
最短経路とおれば20フロアとちょっとで済む行程だ
153通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:58:06 ID:???
>>151
直線距離なら人間よりも速いんだっけ?
154通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:00:45 ID:???
最近の戦隊はなぜに正体を隠さないんでしょうか?
155通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:01:43 ID:???
>>154
隠す必要性がないからでは?
156通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:07:07 ID:???
敵のゆとり化が激しくなり、「正体を突き止めて変身前に叩いてしまおう」
という考えに至らないから
157通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:09:31 ID:???
正体隠してる戦隊ってそんなにあったっけ?
158通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:10:08 ID:???
そもそも今回のゴーオンは変身する人間が脅威と見なされて無い
敵が脅威として見てるのは炎神の方だぞ
159通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:11:49 ID:???
カクレンジャーは人に隠れて悪を斬ります
160通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:13:37 ID:???
プリキュアが変身後だと、
互いにちゃんと変身時の名前を呼んでいるのに、
戦隊は普通に名前で呼んでいるしなぁ。


ミルキィローズの中の人はだ〜れ?って
子どもにバレバレな気がするんですけど。
161通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:14:12 ID:???
ゴーオンジャーってのを周囲に認知してもらってないと、
車に住んでて昼間から働きもせず徘徊してオモチャやホログラムと会話する
無職の怪しい集団と化してしまうから
162通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:14:48 ID:???
>>154
昔からですが何か?

>>156
そんな描写は昔からありません。

別に正体ばれても、パーマンみたく動物にされる訳でも、ウルトラマンみたいに星へ帰らなきゃいけない
と言う訳でもないしなw
それに、正体がばれても何のお咎めもないし。
163通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:16:30 ID:???
秘密にしてるのはゴレンジャーぐらいだ
164通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:16:51 ID:???
>>162
シュシュトリアン見たいに丸焼きになるわけでもないしなw
よくよく考えたらすごい設定だなww
165通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:16:53 ID:???
一方シュシュトリアンは、「正体がバレるとフライドチキン(鶏だったかも)にするぞ」と脅しをかけられた
166通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:17:11 ID:???
>>162
テメェ、メガレンジャーをディスったな!
167通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:17:19 ID:???
>>160
初期の戦隊は変身後は色で、ガオレンは変身前も後も、色で呼んでた。
あと、ボウケンはミッション中は色で呼んでた。
168通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:19:14 ID:???
>>166
メガレンは正体がバレたせいで周囲の人間から追い出されるようにして最終決戦に挑んだんだっけ?
うろ覚え。
169通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:19:22 ID:???
>>162
正体バレという意味じゃ
ウルトラマンAの最終回は切なかったぜ。

ウルトラマンが云うことならば、信じられるんですか。
170通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:19:25 ID:???
いっぽうカーレンジャーでは
赤の中の人相手にするときと
外の人相手にするときで態度の違う女幹部がいた
171通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:19:49 ID:???
ダイレンジャーなんか、変身後の口上が本名だしな
172通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:21:33 ID:???
ライブマンに至っては、旧知の間柄です
173通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:22:23 ID:???
一方ガオレンジャーは変身してないときでも本名で呼ぶことを禁止された
174通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:23:04 ID:???
一方、カーレンのレッドレーサーは当初顔が悪役に知られていなかったので
レッドレーサーに惚れているゾンネットちゃんからは本当の姿を猿顔一般市民としか認識されていなかったのである
175通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:23:30 ID:???
メガレンとカーレンは正体ネタが美味しかったな
176通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:24:51 ID:???
一方、郷さんは割と早い段階で隊長に正体を感づかれていた
177通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:25:52 ID:???
ファンタジー系戦隊は変身してナンボだし、正体隠したところで簡単に調べが付けられるような

ガッチャマン後半やデンジマンみたいに
敵はとっくに正体知ってるのに一般には謎のままっていうのもあるな
178通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:26:27 ID:???
ゾンネットさんがエロ過ぎるのはなぜですか?
179通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:26:35 ID:???
>>176
中学教師も、正体がばれてたのでUGMの偉い人がスカウトに来たと聞く・・・
180通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:27:02 ID:???
絶望した!黒子ロボの奮闘が忘れ去られていて絶望した!
181通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:28:33 ID:???
>>178
元AV女優だからサラリ
182通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:28:46 ID:???
>>168
正体が敵にばれて、学校を襲われて、そん時に、学校の人にもばれたんじゃなかっかな?そして退学処分を食らったような気がする
183通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:29:38 ID:???
ウルトラマンは正体ばれたから帰ったわけではなく、大半が一身上の都合のような(例外:タロウ)
なもんで、正体ばれても平気で居座ってるジョーニアスとかメビウスもいるし
184通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:29:53 ID:???
ゴーオンってレオ兄さんが出てるんでしょ?
185通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:30:47 ID:???
>>181
戦隊シリーズには、割と良くあることなんで気にしてはいけません
186通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:31:37 ID:???
よくあることというか、プロデューサーの趣味だからな>エロ幹部
187通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:31:47 ID:???
無印から5まで、
敵に発信機でも付けられたのか?
と思う程、都合よく敵さんと遭遇するプリキュアの皆さん。
188通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:32:42 ID:???
デカレンジャーが正体隠しても意味ないしなあ
189通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:34:05 ID:???
フラッシュマンの前半期における変身前のコスチュームについて
190通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:35:48 ID:???
あれはきっと、フラッシュ星系の民族衣装でしょう
191通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:37:35 ID:???
オーレンジャーの変身前の素敵なユニフォームについて。

アレに比べたら、最近のユニフォームはデザインがマシになったな〜。
192通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:37:48 ID:???
宇宙人は悪趣味なもんです
地球人も宇宙に行くようになると悪趣味になるだろう
193通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:39:00 ID:???
>>192
ウルヴァリンやサイクロプスのコスチュームがダサいのも宇宙人の仕業なんですね
最近のサイクのコスチュームはないわ……
194通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:39:41 ID:???
ところで21世紀は
下向きの矢印が入った全身タイツを着ているんじゃなかったっけ?
195通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:40:00 ID:???
>>191
ユニフォームと言えば、メガレンジャーが出るまではターボレンジャーの高校の制服をかなりの間使い回してたらしいね
196通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:40:56 ID:???
最近の超人軍団はホイホイ宇宙旅行して帰ってくるから・・・
197通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:43:04 ID:???
一方ギンガマンは最後まであの格好だった
198通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:45:02 ID:???
>>192
ラクスのファッションは何処へ行けばおしゃれに見えますか?
199通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:45:41 ID:???
>>198
あのコスプレをしてる人って、コミケとかにいるのか?
200通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:45:46 ID:???
>>198
種宇宙ならどこでも
201通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:46:31 ID:???
>>197
ジュウレンジャーもだ
202通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:47:30 ID:???
>>199
余り興味はないが、それなりにいたと思う(ミーア登場以降はごっちゃになったが)
要ピンクカツラだが、とりあえず誰が着てもラクスとわかるコスだしな
203通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:48:45 ID:???
イメージ検索でぐぐれば一杯出てくるさ…
204通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:48:56 ID:???
【映画】ジョージ・ルーカス「スター・ウォーズ クローン大戦は少しばかり日本アニメ的」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207454832/l50
日本アニメ的?
205通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:50:27 ID:???
>>199
「ラクス コスプレ」で検索してみたら約 684,000件がヒットしたよ
意外と人気あるらしい
206通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:52:50 ID:???
>>204
バタ臭い絵じゃないって事かもね
207通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:05:03 ID:???
>>204
止め絵とか、スライド処理が多いって事なのでは。

「ティーン・タイタンズ」風に。
あれは故意らしいけど。
208通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:10:32 ID:???
種並みにバンクが多いとか?
209通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:24:37 ID:???
絶チルOP・・・何だ・・これは・・・
210通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:32:26 ID:???
>>209
俺も今見てる所だが、これなら平野やうりょっちに歌わせた方が・・・
211通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:32:57 ID:???
なんだ、そんなに酷いのか?
212通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:34:55 ID:???
>>211
http://jp.youtube.com/watch?v=uoI7cnJncNg
百聞は一見に如かず
213通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:39:02 ID:???
うむむ、これは…なんといえばいいか…
214通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:40:22 ID:???
>>212
そうか、いい大人が読むには忍びない子供向け漫画だったんだ!!!!!!!!!!!

っていう気持ちが今渦巻いてる

調べたら
『オープニングテーマ「Over the Future」を小学生3人組ユニット・可憐Girl'sが──』
だそうで、納得。
215通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:40:56 ID:???
ハヤテの後番組なんだしKOTOKOにでもやらせれば良かったのに
今期はメイドガイの方だっけか
216通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:42:07 ID:???
ギアス二期、五時からか
217通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:44:17 ID:???
>>215
メイドガイはEDが神だろう
流石は歌バサラ
218通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:45:16 ID:???
>>212
映像も合わせて小学生の女の子向けってのを強調してるんだろうな
219通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:45:38 ID:???
>>214
道理で…
何と言うか、メリハリがないんだな
220通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:47:50 ID:???
でも>>212の歌は駄目だろ
221通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:50:01 ID:???
>>219
声質から子供が歌ってるってのはすぐ判ったぜ。
しかしOPは番組の顔なんだから、もうちょっとこう、なんというか、まともな出来にして欲しかった。

あと10分でギアスだな、まさか2期まで1年待たされるとは思わなかったぜ。
紅蓮の模型があと1週間早く出てればブブドゥしながら待機してたんだが。
222通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:51:15 ID:???
平野はたしか、今期別のアニメでOP歌ってたよな、ソロで
223通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:52:09 ID:???
>>221
まだ明るい内からギアスか…
何か違和感が
大丈夫なんだろうか
224通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:53:26 ID:???
>>222
アニサマでは酷い有様だったけどな>平野
あれはねぇよ…
225通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:54:10 ID:???
>>221
既に話忘れた俺が通るぜ
226通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:54:19 ID:???
真綾はなんというか顔が少し丸くなったよな
227通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:58:30 ID:???
>>226
ふと(ry
228通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:59:48 ID:???
>>225
俺は反逆するぞー!!→失敗
とりあえずこうだな
229通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:02:01 ID:???
取り敢えず、17時にやるにはふさわしくないぜ相変わらず
230通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:04:24 ID:???
OPネタバレし過ぎだろw
231通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:07:24 ID:???
ワンセグアンテナもう少しキバってくれ…
232通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:12:38 ID:???
ゲームの特派編によれば、ナイトオブラウンドの主席たるナイトオブワンになると
好きなエリアを領地として賜って統治する事ができるらしく
スザクはナイトオブワンになってエリア11を統治したい(=内部から変えてゆきたい)、
とかなんとか言ってたな。
233通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:14:16 ID:???
なるほど、ナイトオブワンになってエリア11を元の日本の姿に戻したいわけか
234ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/04/06(日) 17:18:31 ID:???
正体がばれるとナマコにされる美少女セレブがっ
235通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:19:27 ID:???
その場合でも日本人の悪感情はしばらく消えないだろうがね
ただ現皇帝の治世下でそれが出来るかが問題か
皇帝というか、貴族達が問題なんだが
236通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:19:29 ID:???
今年歓送迎会の幹事やらなきゃいけない事なんか綺麗さっぱり忘れてたぜ!
上からも周りからもなーんにも言われないし、二年目のがやらなきゃならないらしいと知って聞いたら「察しろ馬鹿」だの「そういうのは自分でやると言うもんだ」だの
さあ困った。全然分からないし時間も無いぞ
237通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:24:47 ID:???
立場的に見たら、星界シリーズの主人公親子みたいなもんだわな
238通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:24:51 ID:???
ま、とりあえず主賓たちの予定聞いて、飲み屋の予約をしとけば、なんとかなるんじゃないの?
239通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:25:16 ID:???
予算も重要だぞ
240通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:27:58 ID:???
いやぁ相変わらずカレンがおっぱい要員で良かった
241通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:28:14 ID:???
今日のまとめ。

・ネットにうpするな(# ゚Д゚)ゴルァ!
・黒の騎士団敗北、ゼロさん死亡。
・残党の水杯。
・ヴィレッタ先生とルル助のキャキャウフフ、これなんてエロゲ?
・OPの後にすぐ前半は始まる00は特殊だったようです。

・ルルを『兄さん』と呼ぶ、ロロいきなり参上。
・ルルはゼロを本気で忘れている模様。
・監視されてるルルの賭場荒らしは変わらず。
・バニーに身を落としたフリをしつつ、なんかルルを狙っていたっぽいカレン。
・5時台でもカレンの胸を揺らす、それがギアスクオリティ。

・中華がエリア11にちょっかいを出してるっぽいです。
・バニーで紅蓮、それが5時台ギアスクオリティ。
・ナナリー以外にもやさしいお兄ちゃんのルル。
・C.Cさん、生きていたみたいです。そして、死亡。
・C.Cさん、ルルとさっさと結婚してください。
・敢えて1話をなぞる展開にしたのが効果的っぽい。
・黒の騎士団はゼロを更迭する気はないようです。まあ、扇とか玉城とか致命的な人材不足でしたから。
・ゼロさん、2期こそはスザクを殺してください。日本のために!
242通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:29:37 ID:???
ギアス一話

意味解るけど、意味解らないと言う、とても稀有な経験をした
243通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:30:03 ID:???
次回は藤堂たちの救出作戦かね
OPでロロが金色のナイトメアに乗っていただけに、次回の金色がどう動くのか楽しみだ
244通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:30:06 ID:???
扇は調整役として必要だろう
黒の騎士団は日本人が大半だしさ
245通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:30:12 ID:???
あの〜私、第一部未放送地域なんですが、
(だと思う。深夜をチェックする気力がない)
いきなりコードギアス二期ってのは見て分かるものですか?
246通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:30:37 ID:???
うわーダメだー、スザクの顔見るだけでムカつくわ
247通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:30:38 ID:???
それにしてもなんで女教師に身を落としてるんだ純血派
そしてロロはなんなんだ
248通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:31:15 ID:???
>>245
それは00二期を一期見ずに楽しめますか?と言う事だぞ
249通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:31:16 ID:???
初めてギアス見たがなにこのエログロ中二病
250通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:31:32 ID:???
未放送地域はわかるのか?これ。
251通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:31:54 ID:???
>>245
かる〜く(ホントに軽く)一期のまとめがあるからまぁまったくイミフになることはないと思う
でも知ってないと辛いと思う
252通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:32:03 ID:???
>>245
多分無理
最低でも総集編くらいみておかないと辛いとかじゃない
きっと意味が解らなくて八割投げる
253通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:32:39 ID:???
>>244
玉城は……デブリ回収に必要だよね
254通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:32:45 ID:???
>>249
それはむしろ褒め言葉だぜ
255通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:32:50 ID:???
>>250
まあわからんだろ
最初から明らかに1部見てた人には違和感のあるつくりにしてるし
256通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:32:59 ID:???
藤堂の部下をどう説得するものやらw
あっさり言いくるめられたらそれはそれで興ざめだし
257通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:33:36 ID:???
一期見てないが

ルル→記憶を弄られて普通(?)の学生。犯人はスザク?
ロロ→ルルの監視役?ナナリーの代替?ってかナナリーは?
カレン→おっぱいバニー

と思った。
258通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:34:17 ID:???
最終決戦のバックレの責任どうするのかと思ったら、結局ゼロ以外他に人がいないのね。
戦闘以外の所色々カット出来ると思うんだが。
予算いっぱいもらってそう。
259通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:34:30 ID:???
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader618385.jpg

この時間帯に妥協しない根性に感動した!
260通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:34:34 ID:???
ゼロ様てなんだよ。あとニーナは?
261通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:34:39 ID:???
とりあえずOP曲は前評判と違って結構良かった
262通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:34:44 ID:???
続いてるようで、続いてないようで、でもやっぱり続いてる…?>ギアス2期
とりあえず、「なにがどうなってんだ?」的に視聴者を混乱に突き落とすことには成功してるな。
263通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:35:00 ID:???
ロロってのは弟じゃないってことなのか?
264通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:35:09 ID:???
あの状況で逃げ出した奴に軽く説得されたら馬鹿丸出しだな
藤堂や他の連中は
さてどうすんだろうね
265通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:35:15 ID:???
スザク見るだけでむかつく
この人間関係チート&棚ぼた野郎がwww
羨ましいぞその楽な人生!
266通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:35:29 ID:???
ロロが本当に、ルルの弟かも怪しいのか?
267通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:35:38 ID:???
とりあえず、来週の放送までに一期を見ておこうと思った
268通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:36:06 ID:???
>>257
ナナリーは依然監禁中なんじゃね?

>>258
バックレを非難してる人もいたし、それでも信じるしかない人もいる
そういうところをきっちり1話で描いてるのは評価できるね
269通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:36:13 ID:???
とりあえず、一期を見るつもりにはなった
270通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:36:18 ID:???
話はまだよう分からんが機体は気に入った

スザクが何でウザクなのかは何となく察せた
271通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:36:26 ID:???
>>259
ちょwww乳首wwwwww
272通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:36:42 ID:???
しかし対価OPに地上波でまた会えるとは思わなかったぞ
久しぶりだな珈琲店
273通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:36:43 ID:???
1期見てる人間にはルルーシュとシャーリーが仲良くなってる時点で違和感バリバリでした
274通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:03 ID:???
>>266
ロロ=VVもしくはその関係者じゃね?
275通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:08 ID:???
>>259
それ以外に見どころが無い場合には、終わってしまうわけだが・・・大丈夫か、この作品の場合は?
276通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:14 ID:???
とりあえずさっさと俺のラクシャータさんを出してください
277通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:21 ID:???
テレビが動かなくて見られないぜ……。
壊れたタイミングが、00の最終回じゃなくて、ギアスの最初回であったことを不幸中の幸いと思うべきか。
278通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:24 ID:???
>>268
OP見るにルルに対する人質状態でブリタニアにいると推測する。犯人はおそらくスザク
…氏ねスザク、よくも俺の嫁を!
279通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:48 ID:???
〜コードギアスまとめ〜
ちょっとDQNな青年士官、ジェレミア・ゴッドバルトがテロリストの瞳術により冤罪を着せられ、
「オレンジ(笑)」の愛称で部下から親しまれ
新しい上司(こないだまで自分の副官だった)とともに懸命に軍務を全うするも
エヴァンゲリオン弐号機の電子レンジにあえなく玉砕、重傷を負う。
―――三週間後、そこには元気に主役機をいたぶる彼の姿が!でも海に沈む
280通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:49 ID:???
ナナリーは実は男の娘で正体を現したのがロロという説は?
281通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:37:56 ID:???
ギアスが王賊のパクリってほんと?
282通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:38:04 ID:???
>>277
ネットで配信されるしな

ぶっちゃけ「記憶喪失だったルルーシュが、目覚めた」だけ解ってれば別に見なくても(ry
283通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:38:07 ID:???
>>265
今度はどの女を引っかけてるの?
284通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:39:08 ID:???
>>283
ゴトゥーザ声の女の子か?一番近くにいそうなのは
285通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:39:21 ID:???
>>283
ゴトゥーザ様
286通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:39:26 ID:???
典型的なトップが消えれば総崩れのタイトロープな組織だったしなぁ>黒の騎士団
287通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:39:55 ID:???
なんにせよカレンが可愛いので視聴継続すんぜ
あとはスザクさえ撃墜できれば……!!
288通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:40:06 ID:???
>>285
野郎、やってくれるぜ。ナナリーを放置して次々と新しい女に。
289通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:40:17 ID:???
>>245
番台・日登
「そんな貴方にDVD!」

まあ、レンタルとか有料放送でチェックさせるには最高の宣伝媒体ともいえるな。うち、少しでも気に入ったやつがいたらDVDが売れる。

普通、DVDはゲームソフトとかもそうだが、販売初期以降は大きく動かないからな。そういう意味でまた売れるなら儲け物ってとこだろ。

種死でも種をもっと売りたいという意図があったのは、明白だし。
290通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:40:19 ID:???
>>283
ゴトゥーザ様演じる不思議っ子
291通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:40:41 ID:???
虐殺→ピンチ→C.C.から力を貰う→覚醒→命ずる、死ね!
のパロディに爆笑した
292通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:40:54 ID:???
一期見てないせいかイミフだ……総集編でもわかるかな?
それとも普通に通して見た方がいい?
293通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:40:55 ID:???
>>282
5月から配信だそうだが、そういう内容なら2話から入っても大丈夫そうだな。
294通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:40:59 ID:???
た…大変だ〜!ギアス見逃してしまったナリ。誰かあらすじだけでも教えてケロケロ。
295通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:41:20 ID:???
とりあえず黒の騎士団の男連中、旧軍を意識し杉

"騎士"団じゃなくて"武士"団に改名すべき
296通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:41:34 ID:???
>>291
こうして簡単にまとめると本当に一期一話をなぞってるな
297通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:41:42 ID:???
>>288
というか、ナナリーがブリタニアにいるなら犯人はスザク…
298通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:06 ID:???
それでスザクが利用され尽くした後で若本にくびり殺されるのはいつですか?
299通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:19 ID:???
>>294
一期と一緒です
300279:2008/04/06(日) 17:42:21 ID:???
>>294
>>279

俺の素晴らしきまとめを見よ!
301通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:24 ID:???
とりあえず微妙だった
後2話くらいつまんなかったら切るな
302通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:26 ID:???
OPの歌はCMに使われてた部分以外が酷い。
ゼロ様とか呼んでたけど、多分この1年で浪人さんは苦労したんだろうな。
303通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:34 ID:???
キモイアンチがわいてるな
304通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:34 ID:???
>>295
1でも日本のテロリストは、旧帝国陸軍ってなノリだったからなぁ。
305通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:36 ID:???
>>291
いや、それパロディちゃうから
タイトルからして一期の一話をなぞっただけだから
306通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:43 ID:???
>>292
普通に見た方がいいかも
総集編がどの程度あるか分からんし
307通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:46 ID:???
とりあえず放送前に言われていた懸案事項の幾つかはきっちり拾ってきたな
308通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:42:46 ID:???
ウザクはナナリーをゴチしたと・・・
309通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:43:33 ID:???
>>305
だからセルフパロだろ?
310通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:44:09 ID:???
とりあえずヴィレッタ先生は美味しいそうだった
311通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:44:10 ID:???
>>306
流石に種と違って総集編だけでわかるってことはないか
借りてきてみる
312通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:44:14 ID:???
みなさんは、デジャ・ビュというものを信じますか?
313通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:44:23 ID:???
とりあえずゲームをやった後だとロロがアニメでもトラウマやらかしそうでビビり気味なんだぜ
314通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:44:47 ID:???
>>308
つまりナナリー=ヨヨ
で、「お兄様よりはやーい」が炸裂するのか
315通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:44:54 ID:???
公式見てきたが、ゴトゥーザ様のキャラの趣味はブログ更新ってマテや。
316通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:45:05 ID:???
>>304
そもそもあの世界において、生粋の日本軍=旧軍だし。

あの世界ではアメリカは存在しないので太平洋戦争は起こってないらしい。
317通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:45:27 ID:???
>>308
ルルが今度こそウザク消しにかかるぞw
318通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:45:36 ID:???
ロロって新キャラ?
319通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:45:49 ID:???
相変わらずヌルはひどい厨二病だしウザクはウザイしホント大河内はろくな脚本書かないな
320通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:00 ID:???
>>318
旧キャラが化けてる可能性も含めて新キャラ
321通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:06 ID:???
>>317
そして、兄よりもスザクをとるナナリー・・・ですか?
322通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:13 ID:???
>>311
種と違って回想バンクで尺稼ぎしてるわけじゃないから、どの回もそれなりに見応えはあるよ。
好き嫌いは別れると思うけど。
323通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:13 ID:???
>>318
一応ゲームでも出てる
随分印象違うけど
324通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:16 ID:???
>>310
騎乗位にドキッとしました
325通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:16 ID:???
>>281
「ギアスが玉城のパクリ」に見えた
326通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:22 ID:???
>>318
ルル助の弟(仮)
327通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:46:39 ID:???
酢飯にガムシロップを混ぜたりネタの上にデコレーションが施されている寿司とか、
セシルさんは味覚になんか湧いてるとしか
328304:2008/04/06(日) 17:46:42 ID:???
>>316
なるほど分岐点が古いのか・・・
329通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:47:11 ID:???
>>328
なにしろ、トラファルガー海戦で負けたらしいからな>ブリタニア
330通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:47:25 ID:???
>>328
ブリタニア自体が古い体制だしな
331通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:47:36 ID:???
当然の話だが、一期見ないと正直色々意味分からんかった
332通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:47:46 ID:???
初視聴だが俺には合わなかったようだ
胸糞悪くなった
333通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:48:17 ID:???
>>327
「うまーい!」
「からーい!」
「あまーい!」
「好きだー!」
と叫んだ童貞馬鹿がいましてね
334通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:48:23 ID:???
ゼロの記憶がフラッシュバックするルル、部屋の鏡を割るとゼロ仮面発見
そしてロロの皮が割れて中からCCが!
というコブラ的展開を予想していたんだが違ったようだな
335通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:48:25 ID:???
>>323
ゲームってのは一期とR2の間なのが平行世界なのか。
俺が知ってるのはナナリーが自殺してルルが後追い自殺するEDがあるということだけだ。
336通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:48:42 ID:???
>>332
その気持ちは良く解るし
多分このまま見続けても胸がすくことはないから
健康的な日曜の夕方を過ごした方がいい
337通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:48:44 ID:???
>>327
酢飯じゃない。ただのご飯にガムシロ混ぜてる。
ただ、アンディ・フグもご飯にヨーグルトかけてたりしてるんで実は不味くないのかもね
試したくはないが
338通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:49:04 ID:???
スザク見るだけでむかつく俺にはやはり合わないんだろうか
一応録画だけはして様子見るか
339通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:49:34 ID:???
>>335
DSはらめぇええええええ
340通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:49:42 ID:???
>>332
まぁプラス思考で考えたら、ギアスや00がどんどん売れてくれれば種がどんどん忘却の彼方となっていくだろうと。
341通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:49:45 ID:???
やっぱり僕はルルーシュが嫌いでした
342通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:49:50 ID:???
>>335
そっちじゃなくて最近出た方じゃね?
343通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:49:53 ID:???
>>337
ヨーグルトのカレーもあるから
しかし元々、甘みのある米にガムシロをかけるのは、どうかと
344通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:50:00 ID:???
>>212
…なあ、これ作った奴・採用した奴・放送許可した奴って
椎名に恨みでもあるのか?

ふつふつと怒りが込み上げてくるわけだが。
345通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:50:06 ID:???
>>337
きな粉ご飯みたいなものか
346通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:50:17 ID:???
黒の騎士団の連中ギアスの説明されたのかな?
あと妹のため指揮放棄したこととか
347通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:50:19 ID:???
00一話は、新型GN-Xお披露目会で張り切るコーラやガンダム仮面やビリーの前で
失われたはずのガンダムがやってきて宣戦布告をする
そういう話ですね
348通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:50:22 ID:???
ここもギアス房の侵略うけとる!
349332:2008/04/06(日) 17:51:01 ID:???
>>336
俺の分まで楽しんでくれ
350通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:09 ID:???
>>338
それってアムロ嫌いが1st観ようかってのと変わらないんじゃないの
351通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:19 ID:???
>>347
00ガンダムにコーラがまたやられるんですね。わかります。
352通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:20 ID:???
ポジティブに考えると、きなこご飯やおはぎみたいなもんか?>ガムシロメシ
353通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:36 ID:???
>>348
なら種の話をしろと?  馬鹿な!!
354通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:36 ID:???
>>327
1期でもステーキに牛乳をぶっかけた創作料理を白鳥に出していたな
しばらく後白鳥はゼリー飲料を啜っていましたとさ
355通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:46 ID:???
概ね結論としてスザクがムカつくということでよろしいか?(一言しか喋ってないのに
356通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:58 ID:???
種もギアスも構造には大差ないよな
主人公マンセーするためにひたすら周りを掘って山を高く見せようとするあたりが
357通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:59 ID:???
>>348
ここはあらゆる物を内包する場所ですぜ?
358通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:52:03 ID:???
スザクが叩かれてる中であえて言ってみる。

スザク主人公でルルをライバルキャラにしたら正統派のアニメになるぜ。
359通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:52:30 ID:???
>>350
どっちかっていうとシャア嫌いだろ
ギアスはキャラのあくが強いんだな
360通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:52:33 ID:???
今後のバレ知らないけどやらなきゃいけないこと考えると展開遅くないか?
一話なぞってるのは分かるが、量産ランスとかEUとか出てくると思ってたんだが。
361通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:52:50 ID:???
正確なギアス世界の分岐点がエリザベス1世の時代なんだっけ?

なんかギアスの力とか見るにそれ以前も「似てただけ」で
実はもっと古い時代で分岐してても不思議はないけど。
362通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:52:59 ID:???
>>352
わたしのファルコンでは、ロシア人に汁粉をふるまって顰蹙を買うボランティアの娘というネタがあったのを思い出した
あれも、太平洋戦争のなかった現代日本だったな
363通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:53:16 ID:???
>>356
ルルはひたすらどん底に叩き落とされてるぜ
364通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:53:27 ID:???
>>358
でも、今のままの言動だったら多分うざい主人公として認識されてるw
365通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:53:46 ID:???
杉山の目の前で爆死した井上のバニーも拝みたかったとです
366通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:53:49 ID:???
>>356
まあね作ってる側も狙ってるだろうし
367通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:53:51 ID:???
>>360
そこで、第3期の計画です
368通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:53:58 ID:???
マクロスF2話はマクロス7ファン必見の内容だってさ
369通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:54:00 ID:???
>>358
スザクにかかってる数々の補正は主人公補正だからな
370通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:54:04 ID:???
…な、なんというスピードだ。
俺は見てないが、このスレがこれだけ伸びるって事は
それなりに面白いアニメって事なのか?

知ってるシーンがピンク姫の大量虐殺しかないんだよなー。
371通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:54:25 ID:???
>>363
主人公は、若本皇帝!
372通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:55:16 ID:???
>>369
PS2の主人公がそれ以上の補正かかってて笑った覚えが
373通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:55:34 ID:???
>>364
「偽善者主人公ウゼェwww」
こうですね!
まあ主人公なら日本人なんだから反攻組行きが普通だよなあ…
374通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:55:38 ID:???
>>356
さすがにそれは見る目が無さ過ぎだぞ。
375通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:10 ID:???
>>370
ビッグローブで1〜25話まで配信されてるらしいからたしかみてみろ
376通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:37 ID:???
>>356
それは同意。そのせいで1期終盤変なことになってたし。
377通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:38 ID:???
>>363
自分の言動の報い受けてる点でキラとは大違いだよな
378通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:45 ID:???
ルルーシュもスザクも、とてもじゃないがマンセーされてるとは言い難いと思うが…

どっちも周囲の人からすればカリスマ的存在といえるキャラだけど、
当人の本質に関する劇中描写では似たり寄ったりのダメ人間だし
379通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:49 ID:???
>>370
面白いってか、仲間内でワイワイするのに向いてると言うか、実況向けと言うか
正直、個人的には好きなアニメとして挙げるのは躊躇われるけど、
でも受ける理由は解るし、それなりに面白いよね、みたいな位置づけ

まー、暇なら見ておいてもいいかなぁとは思うけど
「流行についていかないといけないから見る」くらいの気分で見ると多分引く
380通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:53 ID:???
>>363
さんざん俺かわいそうを作品が肯定しておいてどん底もないでしょ
381通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:57 ID:???
>>375
d。マジっすかw
俺bigrobeなんだよ、バイダ
試しに1話から見てみようかな
382通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:57:46 ID:???
>>372
なんせPSP版だとユフィの虐殺止めちゃうもんな
383通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:57:53 ID:???
>>377
いやだなあ、キラも色々と報いを受けていますよ。具体的には、中の人が降板したいとか言い出したり
384通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:58:02 ID:???
>>372
ありゃ最早U-1だな
385通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:58:14 ID:???
>>370
まぁ話の善し悪しはともかく、ギアス見たら種がいかにスカスカかって事がよくわかるよ。

ギアス2クールだけで種と種死あわせて100話分より話が詰まってるし。
386通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:58:34 ID:???
みんなはPCの名前ってどうしてる?
悩んで先に進めない
387通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:58:49 ID:???
コンピアルバムのCM
あれ、アスランじゃなく石田だろw
388通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:59:00 ID:???
>>386
ばるきりーってつけた高校生の頃の俺を殴りたい
389通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:59:01 ID:???
>>380
小さい時からあんな扱いじゃどっか歪むのも当たり前だろうが
ナナリーが世界だってわかりきってるルル山が、「全世界の人間の幸せのために!」とか言い出したらそっちの方が異常だ
390通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:59:06 ID:???
>>386
パソコンに名前をつけなくても、使えると思いますが
391通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:59:33 ID:???
>>380
種のことか?
392通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:59:52 ID:???
>>386
舞台が日本なら「千早神牙」
ファンタジーなら「ルーチェ・クライン」あたりにするといいよ。
393通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:59:58 ID:???
>>385
詰まり過ぎて終盤の話がgdgdに
394通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:00:01 ID:???
>>382
PS2版でも止めるな
んでもって行政特区日本でスザクと並ぶエースて
だがそれ以上に熟女のヒモになるルートが思いのほか効いたのはどういうことだ
395通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:00:07 ID:???
第1期のラストで、すべてを失っちまったようなもんだしな>ルルーシュ
396通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:00:09 ID:???
>>378
未見組が粗筋と風聞だけで評価したらそう感じるかもしれんぜ
実際能力とやってる事だけ挙げるとチートキャラに見えるぜ、ルルーシュ
でも番組上だと何故かヘタレてるという
397通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:00:34 ID:???
詳しくないんだが、ギアス世界にロシア・シベリアはないのか?

ブリタニアが新大陸の超大国で、
ヨーロッパが連合してて、
中華が天子(皇帝)と宦官が健在なのは分かったが。

00よろしく中華か欧州に合流?
あるいは北極・アラスカ通じて侵攻してきたブリタニアに食われた?

インドは史実での英国植民地よろしくブリタニア植民地だっけ?
398通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:01:05 ID:???
>>393
そう思えるのはお前さんの趣味に合わなかっただけの話。
399通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:01:17 ID:???
>>396
ダイス運が悪いんじゃない?ルルーシュのPL
肝心な時にファンブル出したり、抑制力チェックに失敗したり
400通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:01:18 ID:???
>>370
話のネタとしては間違いなく面白いぞ。他人に名作かと聞かれたらNOだけど。
401通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:01:28 ID:???
>>391
ルル山はキラと違って恵まれた生活送ってないしな
境遇だけ見れば本当にかわいそうだろうが
402通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:01:35 ID:???
>>390
いや、プレイヤーキャラクターのことなんだが
403通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:02:13 ID:???
>>394
熟女のヒモになるルート
そんなルートあるんすか?(裏返った声で)
5週目をプレイするしかないようだな
404通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:02:28 ID:???
ギアスよりもマクロスFのほうが時間帯的にあってるような気がする
405通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:02:37 ID:???
>>398
待て、24、25話は充分駆け足だぞ
406通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:02:52 ID:???
>>401
キラと違って別にマンセーされまくりでもないし。
407通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:02:56 ID:???
>>396
なんであんなにうっかりしてるんだろうな
408通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:05 ID:???
>>396
天才キャラなんて大概はそう扱われるもんじゃね?
409通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:15 ID:???
ルル山はドジっ子なんだよね
410通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:16 ID:???
巌窟王の伯爵もチートキャラですか?

基本的に復讐譚だと、主人公(復讐者)の初期能力が高くないと、あっさり返り討ちにされて終わりだしね
ダンテス、ストロンガー、ズバット、ヴァン・・・みな、そうだ
411通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:18 ID:???
>>375
そういえば昔はウザイほどYOUTUBEにUPされてたが今は削除されたのかな?
412通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:24 ID:???
>>405
駆け足ではあるがグダグダってことはないよ。
413通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:45 ID:???
OPも思ったより良かった
つーかジン以外ならなんでもいいわいw
414通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:05:15 ID:???
>>406
マンセーされる前に本人のうっかりで大変なことになってるしね
「ゼロ様」呼びは、騎士団にとってゼロが最後の砦だっていう意味だったと感じたが
415通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:06:04 ID:???
>>410
そこにインチキ空手とナイフが武器な
ガイ・フォークスの仮面をかぶった男も加えてくれ
416通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:06:20 ID:???
>>404
日5定着させたいだろうし、実績のあるギアスもってきたんだろうな
417通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:06:35 ID:???
好きな人には悪いが、正直作品自体が肌に合わんのを実感した
418通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:06:45 ID:???
>>410
ルル山は相手が若本皇帝だしな
尚且つ素性を明らかに出来ないハンデ付き
そりゃあチート能力にもなろうものだ
…うっかりだが
419通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:07:35 ID:???
>>407
いわゆる一つの萌え要素

マジレスすると天才がスペック通りの実力を発揮しすぎるとつまらないまますぐに話が終わるから
420通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:07:47 ID:???
うっかりじゃないルルなんてルルじゃないやい
421通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:07:58 ID:???
一期見てない俺はわけわかめだった。

CCってのは何で死なないんだ?
422通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:08:04 ID:???
EDはキムタカがよかったです…
何故CLAMP
423通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:08:39 ID:???
>>419
伝通院先生ですね。わかります。
424通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:08:43 ID:???
>>421
不死身の村雨が死ねないのと同じです
425通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:09:04 ID:???
>>419
ルル山の場合はうっかり抜きで本気出さないと相手が悪すぎだと思うんだぜ
皇帝とかシュナイゼルとか
426通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:09:09 ID:???
>>421
第1期の第1話で、ルルーシュをかばっていきなリ射殺されてたりしてますから、彼女
427通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:09:21 ID:???
>>417
そういう人、結構多いよ。
俺は好きだが、気にするな。
428通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:09:41 ID:???
>>421
とりあえず人外で不死身とでも思っておけばおk
実際1期じゃ最低2回は確実に死んでるけどあっさり生き返ってる
429通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:09:44 ID:???
>>421
C.C.だから
悪夢版の方では正体が語られたがね
430通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:10:07 ID:???
まあ確かに、00の後で同じように楽しめるか?と聞かれたら微妙な気もする
431通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:10:32 ID:???
>>419
同クラスの天才とか、無理で道理をねじ曲げる人とかを敵として出さない限りワンパターンになるだけよね
432通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:10:32 ID:???
>>421
それは謎。ピザが好物で劇中でも食いまくってたのに太らないのと何か関係があるかも。そしてC.Cの尻はいいケツ。
433通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:10:44 ID:???
>>417
まぁぶっちゃけ万人受けするような作品じゃないし、それも当たり前だとは思う
434通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:10:47 ID:???
>>421
多分、今後明らかになるのかと。
お話の根幹のなぞの一つ、のはず。
435通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:10:48 ID:???
ギアス知らないが、何か若本ってだけで視聴者の方がえらい補正掛けてるように見てるのは気のせいだぜ?
436通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:11:12 ID:???
そんなにギアスって面白いのか。
見なきゃいけないのか?
437通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:11:13 ID:???
>>430
まあな…
半年で終わるのか、という不安は00よりも大きいが
438通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:11:40 ID:???
デスノートの場合、前半は主人公と互角の天才を用意し
後半は主人公よりやや劣る天才を二人用意することで
それぞれバランスを取っていたな。ギアスには応用できない手だが。
439通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:11:54 ID:???
>>432
> ピザが好物で劇中でも食いまくってたのに太らない

ナポリの仕立て屋社長がその特性に目をつけたようです。
440通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:12:14 ID:???
不死身キだの、相手を操れる瞳術使いとか・・・どこかの忍法帳みたいだな、つくづく

鼻毛が伸びるキャラ、海で溶けるキャラ、変装できるキャラ、走るとドシャドシャいうキャラはまだですか
441通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:12:23 ID:???
>>435
皇帝になる(=並み居る兄弟姉妹を蹴散らした)ほどの人物だぜ
あとは推定ギアス関係者
442通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:12:23 ID:???
>>436
アナタタシダーイ
他人に判断委ねると危険だぜ、特にこのスレでは
443通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:13:02 ID:???
>>438
しかし落ちが(ry
444通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:13:04 ID:???
>>436
好みが分かれる作品だからそんなきばらなくて良いよ
見たきゃ見りゃ良い
445通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:13:09 ID:???
>>436
正直、見たければ見ればいいし、見たくなかったら見なくてもいいと思う
446通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:13:28 ID:???
>>441
思いっきりOPでそれっぽいシーンがあったしなw
あれがミスリードなら感心するが
447通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:13:30 ID:???
くくくギアス再開でこの盛り上がり、
こいつは秋の00第二期はとんでもねえことになるぜえ!
448通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:14:07 ID:???
そして見ないと選んだ場合、今後このスレではギアスの話題はスルーして、別の話題を振った方が良いだろうね
449通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:14:20 ID:???
>>447
というか、00二期まで話題がないというか
劇種?なんですかそれは?
450通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:14:22 ID:???
まあCCの願いは多分「私を殺してくれ」なんだろうな。
451通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:14:29 ID:???
>>447
オレンジ登場で最初の波、00二期でコーラ登場で第二の波ですね、わかります
452通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:14:41 ID:???
>>447
ここだけじゃなく、山積みスレも盛り上がりそうです
453通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:14:43 ID:???
>>438
後半、新世界の神が物凄い勢いで小物化したような気がするのはなぜですか
454通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:15:15 ID:???
>>448
最低一人は食い付く奴が居るからな
455通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:16:00 ID:???
>>448
まあ、この時間帯とかだと、別の話題振ってもあんまり食いついてこないだろうから
日曜夕方はこのスレをスルーする、って感じかなw

スレが盛り上がってるのを見るだけでも楽しいし。
456通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:16:15 ID:???
>>450
悪夢版見るとおそらくな
ただあの正体を本編に適用するとV.V.の存在に説明がつかないが
457通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:16:23 ID:???
まあ、00だってスレ住人の全員が見てたわけでもあるまいし
話に参加してたわけでもねえだろ?

458通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:17:03 ID:???
OPで四聖剣のノッポとじじいがはぶられてたが、00の二期OPにコラ沢でれるかな?
459通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:17:33 ID:???
主役機なのにプラモ化どころかフィギュア化の話も無いゼロ無頼&ガウェイン涙目
ゲームでも、主人公のクラブにフルボッコされそうになって
カレンに庇ってもらったりとかいい所ねえし
460通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:18:02 ID:???
>>458
二度あることは三度ある、あとは分かるな?
461通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:18:13 ID:???
グリリバ出てた気がするんだが…
462通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:18:47 ID:???
>>459
ルルだから弱いのは仕方ない
…ウザクやカレンがチート過ぎるだけでルルは普通なんだけどな
463通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:18:58 ID:???
>>461
氷川流の声なら聞こえた気がするが
464通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:19:16 ID:???
>>459
ルル山は操縦スキルは並程度じゃねーの?
知略で勝負するタイプだし。うっかりだが
465通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:20:22 ID:???
>>461
中華お偉いさんのお付きで出てた
ベルト切り落としてた
466通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:20:54 ID:???
>>459
関連商品が売れたらもしかしたら出るかもしれないぞ
どうやら海外でも今月1期が始まるらしくて、最近ギアス系の玩具や模型が増えたのはその所為らしい
あと2期は本気で模型売るつもりらしく、ナイトメア成分増量だそうだ
儚い期待を持って待とう
467通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:21:24 ID:???
>>459
ガウェインもCCが操縦してるしパイロットとしては並位なんじゃないのかな
468通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:21:31 ID:???
>>459
ギアスプラモは基本スケール1/48だしな
ぷに助だすならMG級じゃ効かんだろう
469通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:21:56 ID:???
グラハムと戦ったらルルはどうなるんだろう…
470通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:22:29 ID:???
>>462
名無しの一般兵よりは強いんだよな、一応
471通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:22:50 ID:???
月下もらっても、「私や他の奴では機敏すぎて扱いこなせない」とか言ってたもんな。
そういえば、四聖剣とミラクルのウサミミモードな無頼改はどこへ言ったのやら・・・
472通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:23:03 ID:???
>>416
日曜五時にアニメを定着させたいだ?
する訳ないだろ!秋でこの枠は終了だよw
473通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:23:15 ID:???
>>469
飛行能力の差からしたら、フラッグが有利に思えるが
474通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:23:22 ID:???
>>466
あの微妙なデザインでプラモが売れるか?
475通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:23:36 ID:???
>>469
グラハムはスザクと超人対決でもさせとくべし
どっちも蹴りの使い手だし
476通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:23:45 ID:???
>>461
グリリバは中華連邦のお偉いさんのお付きの人役だぞ
477通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:23:49 ID:???
>>468
あれ?1/35じゃねえの?
478通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:24:21 ID:???
>>474
メリケン人には・・・売れるかなあ?
479通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:24:28 ID:???
>>474
動き次第としか言えんな
俺たちは微妙なイナクトやティエレンが起こした奇跡を見たはずだ。
480通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:24:59 ID:???
そういやOPにフライトユニット付けた紅蓮がいたなぁ
ぶっちゃけ近接特化タイプの機体が飛んでどうするんだろという疑問はあるが
481通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:25:00 ID:???
>>386
最後の決め手は誘拐と超技能だったけどな
482通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:25:29 ID:???
>>472
志村〜!00!00!

あ、釣り?
483通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:25:40 ID:???
>>473
というかそもそもサイズと武装に差が…
まぁハドロン砲なら十分通じそうではあるが

けどグラハムってルルが一番理解できそうにない人種だと思うんだぜ
通信開かれたら終わりだろw
484通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:25:56 ID:???
>>479
ギアスメカは、カラーリングが・・・
485通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:26:38 ID:???
>>480
ランスロットにシャイニングフィンガー食らわすには空飛ばないと届かないだろ。
486通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:27:23 ID:???
>>480
敵の空戦砲撃機を食うんじゃねーの?
487通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:27:29 ID:???
>>484
紅蓮と月下はまぁいいかなと思う俺がいる
グラスゴーはいいんだがそれ以降のKMFはいまいち肌に合わんが
488通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:27:36 ID:???
>>479
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1017028.html

ここで00メインキャラ公開時の反響を貼り付けてみるんだぜ

この時は、ヴァーチェとかコーラサワーとかティエレンとかフラッグとかイナクトとか絶望で迎え入れられたのも今は昔?
489通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:27:45 ID:???
>>466
仮面ライダー龍騎をライダー同士の戦いを
勧善懲悪のショーカーとの戦いにしちゃう国ですから
何でもいいんでしょ
490481:2008/04/06(日) 18:28:08 ID:???
× >>386
>>438
491通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:29:02 ID:???
>>484
桃子以上にドハデなのがうじゃうじゃいるからなあ。
地味だったらそれなりに見えた・・・のか?
492通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:29:19 ID:???
>>482
本当にやると信じてる人は幸せだよね。
深夜でしょ00
493通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:30:32 ID:???
>>488
ヴァーチェの絵が公開された時から既にコイツキャストオフすると言われてたなぁ
494通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:30:36 ID:???
ある程度動きが読めれば銃やSハーケンを当てるだけの腕はある
相手から見て最も格好よく見えるポーズを確実に決めたり
自分の体を正確に動かすセンスだけは全キャラ中屈指と思われる
495通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:30:42 ID:???
>>492
再放送?
496通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:30:55 ID:???
>>440
一期では相手の心を読めるギアス使いも出てきたぞ。

今後も変なギアス能力者が出てくるかもしれん。
497通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:31:03 ID:???
深夜の方がまだ見てる人が多い。
498通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:31:48 ID:???
>>488
コーラとか、ネーム考えた奴は頭打ったんだとマジで思ったからな
499通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:32:02 ID:???
>>488
ソレスタルビーイングの設定や刹那、ロックオンというアレな名前、がゆんもマイナス要素にしか思われなかったあの頃・・・
500通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:32:06 ID:???
>>495
いや深夜アニメ枠。00
501通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:32:07 ID:???
>>495
触るな
502通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:32:21 ID:???
>>494
確かにルルーシュの動きってどちらかといえば舞台風だよね
503通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:32:24 ID:???
またテレ朝で失礼な声優晒し番組がやりますね
504通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:32:56 ID:???
>>488
まあなんつーか、脊髄レスって
後で見ると恥ずかしくなるねえw
505通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:33:18 ID:???
仕事もプライベートでも懸案事項が片付いたと思った端からまた懸案
ゲームやアニメに逃げても、一時忘れられるだけの余裕さえ無くなってるとは
ああ頭痛い
506通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:33:30 ID:???
>>503
まだやってんの?あの番組
507通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:33:42 ID:???
>>314
元々スザクのことが好きだったから、ヨヨというと微妙だな
508通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:35:01 ID:???
>>497
フジだったけ氏家会長が言ってたね。
本当にこの人たちはいつ寝てるんだと
そしてその言葉どうり墓場6%って
509通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:35:13 ID:???
本日はひろしに芸人の魔の手が
510通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:35:59 ID:???
>>492
幅広くプラモ売りたいのに深夜ってどんだけ・・・
511通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:36:15 ID:???
>>508
めざましテレビの占いを見たあとに寝るんだろうなぁ
512通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:36:23 ID:???
体感マップ。最初の頃から微妙な番組
513通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:36:39 ID:???
>>509
ひろしです……
514通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:36:53 ID:???
>>510
だから釣りなんだから触るなって。
515通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:37:05 ID:???
>>509
ころみやならはしも出るみたいだぞ
516通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:37:31 ID:???
>>509
かなりいやいやだなあれCMだけで分かる
517通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:37:43 ID:???
>>510
もう諦めてますから
518通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:38:09 ID:???
>>514
いや、でもそのうちアニメ関係者を自称しだすまで育ててみるのも・・・
519通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:38:18 ID:???
>>468
ギアスプラモは1/35だぜ、うっかりルル助さん?
まあガウェイン出すとなったら5000円クラス(1/144サイコとか)になるのは確実だが

あれとATを比べてみると思想の違いがよく判るな
たしかに騎士の乗り物だよありゃ 最低野郎な俺にとってはなんとも微妙だ 
だが紅蓮弐式はマジで欲しい
520通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:38:25 ID:???
>>510
ガンダムに限ってはそうないだろうな
プラモが売れた00なら尚更
売れなかった種死のSPは深夜行きになりましたが
521通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:38:28 ID:???
どうせなら杉田をTVにだして子供たちをドン引きさせちゃえばいいのに
522通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:38:32 ID:???
>>514
哀れだね
523通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:38:35 ID:???
>>517
種死が酷すぎたからな。
524通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:39:02 ID:???
>>480
2期ではランスの量産機がグロースターの位置にいるから空中戦が増えるそうだぞ
525通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:39:54 ID:???
>>521
ゴライオンの替え歌を生で聞かせるんですね、わかります
526通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:40:00 ID:???
>>519
ATとKMFの運用思想のさについて
527通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:40:18 ID:???
>>520
朝まで生ワンホビTV3 Part3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2434580
15:40あたり以降

出演
【MaxFactory】 MAX渡辺 氏
【ホビージャパン取締役編集制作局長】 星野 孝太 氏
【株式会社メディアワークス第4編集部部長】 佐藤 忠博 氏

佐藤「ご存知のように10月からテレビでガンダムがあったりとか、当然そういうのに期待したりだとか、
色々やってたんですが、総じてプラモデルが今ちょっと弱いね、俺の感想からいくと」
MAX渡辺「それは、ガンプラも含めてですか?」
佐藤「ガンプラも含めてっていうより、プラモデル……。なんだろうね、俺的には日本人って段々不器用に
なってきたのね…って思っているのね。うちの子供すらね、ガンプラは素組みしかしなくなったからね」

〜完成品美少女フィギュアが売れているという話題〜
佐藤「ガンダムはデフォルトであったし、00があったりするんだけど。案外ね、00さんには申し訳ないんだけど、
目立ったのはMG系だったり、それって所謂定番商品って奴じゃないですか。2007年度はちょっとそのへんが
はっきり別れてしまってんじゃないかなと…ていうようなイメージを持って見ると結構当てはまってたりする」
〜完成品美少女フィギュアが増えているという話題〜
星野「HJは結果的にMGで一年を始めて一年を終えた、具体的に言えばザクのVer2.0が出て、100体目
という事でターンエーが出たり、年末は年末でこれはお店でもかなり売れましたがユニコーンが出たりとかで、
HJは何だかんだ言いつつこのMGで一年間をぐっと引っ張ってきたって意味では…」
MAX渡辺「メインでね」
星野「そう言った意味では伝統的HJという意味では、ずっとやってこれた年かなぁと
528通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:40:52 ID:???
種厨の相手するなよ
相手するからつけあがるんだし
529通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:41:40 ID:???
>>386
キャライメージから日本語や英語や他外国語を文字ったり、何かを元ネタにしているならそのネタを文字ったりするとか。
後は適当なありふれた名前をつける。

>>394
>だがそれ以上に熟女のヒモになるルートが
詳細を
530通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:41:40 ID:???
>>527
哀れだね00
531通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:41:47 ID:???
>>527
いつの情報だよ・・・
532通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:42:04 ID:???
>>480
純粋に移動力の増強だろう。
襲撃にしろ撤退にしろ、移動力が高いに越した事はない。
戦闘そのものは大半地上だろうしな。
533468:2008/04/06(日) 18:42:48 ID:???
>>477>>519
醜態だ!
534通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:43:29 ID:???
>>532
ただ、それでガス欠したら意味ないだろと思ってしまうのだよ
フライトユニット付けると相当エネルギー消費するみたいだし
535通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:43:53 ID:???
グフイグって前任者が居たし良いじゃん・・・弐式飛んだって
536通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:44:29 ID:???
>>531
HJにプラモが種より売れてるって書かれてたけど、
あれ記事でもなんでもなくただの編集後記なんだな。
ソースも何もなく、「らしい」と誰から聞いたのかもわからないことを
編集者が勝手に書いてるだけを信じるなんて
537通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:45:30 ID:???
今日の日曜洋画劇場は警官と客室乗務員が犯人のフライプランですね
538通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:45:54 ID:???
>>534
あらかじめ予備のエナジーフィラー搭載するとか。
あれ持ち運びできる電池式だから、帰りの分をフライトユニットのどこかに格納できれば、いけるんじゃないか?
539通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:46:39 ID:???
>>537
なんというネタバレをwwww
俺は007見るからいいけどね
540通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:46:40 ID:???
>>529
ギアス使いすぎて暴走しかけたときにナイトオブラウンドの9番目に引き取られる
でもってコーネリアに「私はいつでもお前を待っている」とか言われる

ギアス使う前に本能で危険察知して当身食らわせるってどんだけ強いんだあいつら
541通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:46:40 ID:???
>>534
切り離し増槽でも付くんじゃね?
旧軍的に・・・
542通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:46:46 ID:???
一年経ってるし技術革新で
省エネ化もすすんでるかもね
543通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:46:55 ID:???
>>536
バンダイさんは売れてないフラッグやテュエレンを1/100で出してくれる素敵なメーカーさんなんですね。

ブラストインパルスやスラッシュザクも1/100で出してくれるといいねw
544通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:47:44 ID:???
>>212
歌が酷すぎます
545通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:48:31 ID:???
>>543
他はいいからその二機は本気で出してほしいんだぜ…
ザクレンジャーが揃わないじゃないか、ゴーグルVチックなポーズで並べようとしてるのに
546通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:48:43 ID:???
>>543
HGイナクトやジンクスなんて無謀の極みですよね・・・アルなんとかや黄金GMは無理だろうが
547通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:48:55 ID:???
>>536
>総じてプラモデルが今ちょっと弱いね、俺の感想からいくと

これも同レベルの話だな。
548通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:49:02 ID:???
ブラストインパルスってHGあったっけ?
549通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:49:04 ID:???
>>543
種だって自由と和田しか売れないのに他の機体も出てるじゃないか
それと同じ事だよ
550通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:49:11 ID:???
>>540
まさかコーネリアまで頂けるとは……凄いぜPS2版
551通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:49:16 ID:???
>>536
比較対象明確に出して、明らかに現実と外れたパチこいて専門商業誌に掲載したら
後が面倒臭くなるけどな
552通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:49:23 ID:???
>>543
今度種厨に釣られたら君を後ろから撃つ

by 恋する絶望乙女!
553通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:50:01 ID:???
>>549
カラバリばかりはもうたくさんなんですよカテジナさん!
554通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:50:04 ID:???
種の時でさえ、本編が終わったら雑魚メカは全力でスルーしはじめたからなあ。
555通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:50:23 ID:???
編集後記は信じないのに
編集長さんの主観で「MGの方が目立った」ってのは信じるんだ?
なんでだろうね。編集長だからかね。
556通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:50:59 ID:???
>>526
AT:数で押す、ぶっちゃけプライベートライアン冒頭の歩兵なみに使い捨て(中の人込で)
   ATより強い兵器はゴロゴロある おまけにコストも安い 
   あと、基本的に誰でも乗れる

KMF:とりあえずあの世界では最強兵器(陸上では) コストもそれなりにかかる
   乗れるのは(基本的に)選ばれた人間 選ぶ基準が身分とか能力とかあるが…

まあこんな感じ?
557通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:51:06 ID:???
>>549
で?
ブラストインパルスは?
558通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:51:24 ID:???
「はぅはぅ、編集長なんだぞー!偉いんだぞー!」
559通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:51:31 ID:???
>>555
ヒント

種厨「種よりプラモが売れてるという公式発表は大本営発表ニダ! 信じるのはバカニダ!」
種厨「オリコン様が種の方が売れてると言ってるニダ! これは正しいニダ!」
560通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:52:32 ID:???
>>549
他の機体もだあ…?
そういう台詞はHGグーンやHGラゴゥやHGゲイツRやHGゾノやHGバビを出してから言ってもらおうかこの野郎
561通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:52:36 ID:???
>>557
ブラストハンドなら……
562通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:52:38 ID:???
つうか、あれって「旧キットがMGみたいな売れ線しか、売れてなかった状況に変化が起こってくれない」という
愚痴じゃない?丸鵜呑みにするなら、美少女フィギュアの市場が凄いことになってるはずだし
563通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:53:12 ID:???
>>554
バクゥなんてタイミングズレすぎて失笑ものだったしな
いくらケルベロスの型が使えたからってなんであんなの出したんだか
564通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:53:25 ID:???
>>549
種死:主役機でさえスルーしてお手軽カラバリばかりで商品点数の水増し。
00 :わざわざ新規金型でラインナップ増やしまくり。

これを一緒くたに考えられるのは、なんつうか種脳?
565通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:53:26 ID:???
>>561
やめてよね・・・PC@が本気を出したら君がかなうわけないでしょ?
566通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:54:41 ID:???
種ご自慢のフィギュアが
鬱袋常連だったり、投売り常連だったりするんだけどねえw
編集長とやらは、よほど現場を知らないらしいw
567通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:54:49 ID:???
可笑しい
散歩に出る前はギアスの話をしていたのに
帰ってきたら約一ヶ月前のワンホビTVを絡めたプラモ売り上げの話をし取る
568通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:54:49 ID:???
HG00って今のところ出る予定がないのは
ヘリオンとかリアルドの二線級MSとMAくらいだっけ?
569通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:56:00 ID:???
>>548
ない。
ビームランスのギミック積んだHGが出てくれてれば、それだけは誰がなんと言おうと
手を出したんだが…
まったく、「が接近戦オンリーなんてつまらんことを言ったせいで…
570通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:56:01 ID:???
>>559
アスキーで記者が種劇場版準備中って書かれてた記事に
DVD出荷数があったが
種死より種の方が出荷してたなオリコンじゃ種死のほうが平均で1万以上売れてるのに何故だろう
571通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:56:23 ID:???
>>568
水島が空気読んで2期でその辺活躍させてくれたら出るかもしれん。
572通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:57:13 ID:???
>>568
イナクトも、ひろし専用だけらしい。
573通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:57:16 ID:???
お前らいい加減にしないと銀幕版スシ王子のネタバレするぞ
574通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:58:05 ID:???
>>571
地球連邦になってジンクスが量産されてるから微妙だな…
まぁテロリスト連中が旧式のアンフとか使ってたから出る可能性は十分あるけど
575通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:58:14 ID:???
>>573
見たのか!
見たのか!?
576通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:58:54 ID:???
ヘリオンは、テロリオンやPMCカスタム、ガシャポンで存在が確認された指揮官型など
バリエーションが豊富な上にAEU以外のゲリラや民間組織も使用してるので
設定的にもオラMSがめちゃくちゃ造りやすいのに勿体無いのう・・・・
577通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:59:04 ID:???
>>573
すげえ微妙な線で攻めてきたな、おい。

というか、あれ、映画化していたのか。Kinkiどころかジャニーズの汚点となるくらい
視聴率的には惨敗だったと聞いているんだが。
578通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:59:14 ID:???
>>572
まぁ出ないよりはいいかなと思ってる
だが空気読んでデモカラーも出してくれると固く信じているのも私だ
579通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:59:32 ID:???
>>576
本編活躍度からいって、売れないと判断したんだろうな。
580通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:59:35 ID:???
別スレにあった話題だが、オバフラ、鉄人は、完全な敵量産機の百分の一ではサーペント、テレビではゾリティア以来らしい。
581通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:00:01 ID:???
>>578
新橋色って、プラカラーでどうやれば作れるかな…
582通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:00:55 ID:???
>>565
ちくしょう・・・ちくしょうっ
583通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:01:28 ID:???
>>577
あんなに面白かったのに
584通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:01:48 ID:???
>>580
ゾリディアだろ!
愛し殺されてしまえこのバカチンがあああああああああ
585通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:01:50 ID:???
>>579
ヴァーチェタンを捕まえたりしてたのに・・・
586通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:01:58 ID:???
>>574
でも辺境や第三国では旧型機が使われ続けてると思うんだ。

ガンダムを失った刹那がティエレンに乗ってジンクスと戦うなんてエピソードがあったらなあ。
まぁそれやるとWになっちゃうけどw
587通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:00 ID:???
>>551
実際テキトーなこと吹いて後で面倒になったゲーム誌はあったな
588通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:05 ID:???
>>573
最後にスシ王子が変態仮面に変身してラスボスを倒すんでしょ?
589通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:05 ID:???
>>568
コーライナクト……アリーイナクトより先だろ普通…
590通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:07 ID:???
>>578
完璧にただのカラバリだぜ?
ちゃちゃっと塗ればいいだろ

NGワード:伝統芸 ザク地獄 模型屋が泣くまでカラバリをやめない デス種で言え
591通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:18 ID:???
>>550
参考までにPS2版OP
http://jp.youtube.com/watch?v=eMh6CgsCOpU
592通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:28 ID:???
ヴァーチェはデザイン見た時点では「これ考えた奴馬鹿だろwww」って思ってました
HGで組んでみたら糞かっこよくて土下座したくなりました
593通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:40 ID:???
>>580
何をおっしゃる、21世紀のザクがあるじゃないですか

え?味方機?
偉大なるキラきゅんご一行に逆らうから敵でしょ?アレ
594通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:02:41 ID:???
>>553
タカラの伝統芸能を馬鹿にするか
いいぞもっとしろ
595通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:03:22 ID:???
>>580
いやだなあ、ザクウォーリアは運命と同じく、敵メカじゃないですか(棒


しかし、ルルーシュって肝心な時に最悪な選択ばっかしてたのね・・・クロヴィスを殺すことすら意味があったかどうか
596通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:03:45 ID:???
>>587
ファミ通?
597通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:03:57 ID:???
>>580
サーペントはOVAだしね。
テレビのアナザーガンダムでは初めてだろ。
598通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:06 ID:???
>>586
脳汁が吹き出てきます先生!
599通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:06 ID:???
>>590
頭部とか、銃剣とか微妙に違わなかったっけ
600通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:15 ID:???
ネタバレ
スシ王子がニューヨークで寿司を握る
601通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:33 ID:???
俺、HGアンフ出たらマリナ専用ファントンに改造するんだ・・・・
602通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:39 ID:???
>>590
フラッグとカスフラぐらいに違う
603通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:41 ID:???
>>587
まあ、ある程度ちゃんと実情把握してる位置に居れば、商業誌に載せる場合は
適当な美辞麗句だけ並べて誤魔化す罠
604通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:52 ID:???
>>590
角が違う武器が違う
せいぜいガンダムマーカーが関の山のライトオタにはハードル高いんだぜ
605通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:04:53 ID:???
>>600
「スシの王子様ニューヨークへ行く」と書くと
エディ・マーフィの匂いが
606通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:05:33 ID:???
スザク組は
遠近自在の万能機……スザク
高機動可変機……☆
重装砲撃機……ゴットゥーザ様
……バランス良いな。頑張れルル山
607通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:06:31 ID:???
>>603
まあな、海腹川背がオール6だったり。
608通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:06:31 ID:???
ギアスのOP見てたらランスロットのキャノンはライフルと合体するみたいだな
アインのGNランチャー思い出したそれに新型のGNバズーカに似たやつも居たな00のオマージュかな
609通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:06:31 ID:???
>>591
おまwww嘘こくなwww

いやよくよく考えたらそこまで離れてない……?
610通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:06:34 ID:???
ギアスR2最終回はルル山そっちのけで
保志とグリリバがガチで殴り合って終わります
611通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:06:59 ID:???
>>591
嘘だッ!

ニコニコでプレイ動画が上がってたから見てみたら、スザクとウホッな感じだった。
ルルーシュ空気すぎる。
612通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:07:23 ID:???
>>597
マスターは?
613通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:07:31 ID:???
>>605
いやだってタイトルパロだもん
614通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:07:38 ID:???
>>604
http://himukai.nomaki.jp/seedfa/080222s17.jpg

こいつに比べればぬるいと思うんだ!
615通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:09:58 ID:???
しかし…
フジにスポーツ中継させるな、もう…orz

外国相手ならまだしも、国内の選考会で
有名人に肩入れしすぎだろ常考…
616通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:10:49 ID:???
シグーASてw
617通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:11:05 ID:???
>>614
おかしい! 基準がおかしい!
作ったところで何の達成感もなさそうだからさらに困る
618通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:11:33 ID:???
おかしいな、磐梯によると種死の主人公機はインパルスと運命なんだけど、関節が金色に光る変な機体がでしゃばってるよ
619通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:12:11 ID:???
>>607
広告出してるのにオール6は事実上の最低点といわれている
620通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:12:15 ID:???
>>618
それはフライングキラートマトという怪物だよ
621通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:12:27 ID:???
>>617
必死で作ったところで
出来上がるのが

「キラ様がフルバーストしたら十把一絡にパーツ破壊されるだけの的」

だからなw
何のカタルシスもありゃしねえw
622通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:12:41 ID:???
>>614
将軍様、改造して見せますのでまずは改造パーツを出してください
623通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:15:01 ID:???
>>622
模型雑誌編集長「最近の日本人は不器用になったな。そのくらい自分でできないのか?」
624通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:15:51 ID:???
そもそもみんながみんなビームぴしゅぴしゅやってる状態で、重くなって装甲が分厚くなるだけのASに意味はあるのか

まあ、アストレイ世界はクロスレンジ大好き人間しかいないから何とかなるか
625通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:15:54 ID:???
勢いが落ちたって事は
みんなもしかしてテロ朝実況にでも行ってるのか?

…理解出来ない。
626通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:16:09 ID:???
>>914
普通の軍隊の機体なのに
強力過ぎて使用不可?
核でも装備してんのか?
627通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:16:48 ID:???
ロングパスきましたー
628通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:17:05 ID:???
ボンボンでごく当然にエポキシパテ使いまくっていた時代のほうが異常だっつーの
629通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:18:26 ID:???
>>626
あまつさえHJでは
「あいつの封印を解くしかないか」
と邪気眼チックなセリフまであります
630通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:18:49 ID:???
>>626
寝返ったら、困るからじゃない?
631通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:19:34 ID:???
まあ種世界なら仕方ない
632通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:20:31 ID:???
>>625
普通は顔なんて見たくないものなんだけど。
633通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:21:13 ID:???
>>628
パテが何なのか分からず、紙粘土で必死こいて作って結局作れなかった小学生時代が懐かしいぜ。
ボンボンは子供向け雑誌なのに高度な改造技術用いるから困る
634通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:23:20 ID:???
>>630
種時代ならまだしも、誰も彼もが空を飛ぶデス種時代でシグーASなんかで寝返っても誰も困らないし歓迎しない気がする
635通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:23:21 ID:???
>>632
だよなあ…

なんであの手の番組がやってるのかマジ理解不能。
636通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:23:27 ID:???
>>608
なんか毒々しいピンクと言うか紫の奴?>新型のGNバズーカに似たやつ
あれがゴトゥーザ様の愛機。モードレッドだっけ?

つうか☆の愛機の頭が微妙…
637通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:24:33 ID:???
ルル助って藤堂とか奪還したら、よってたかって『敵前逃亡しやがって(# ゚Д゚)ゴルァ!』ってフルボッコにされるんじゃないの?
638通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:24:48 ID:???
ぶっちゃけ、声優の中の人なんて会う機会があっても拒否るわ
639通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:25:21 ID:???
先程テレビをつけたところ、ジェリドの所に品川が突撃しとりました。
640通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:25:26 ID:???
>>628
接着剤不要で、塗装不要の元祖SDガンダムに
魔改造を勧めるような素敵な雑誌だったからな。
641通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:25:36 ID:???
ギアスOP見る限りKMFが大鑑巨砲主義の道を歩んでそうで不安。
紅蓮頑張れ。超頑張れ。


それにしてもヴィレッタ先生がギャグキャラになってしまいそうでそれも不安。
642通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:26:54 ID:???
>>634
ヒント・種死時代に鹵獲した死グーを実戦投入する連合。
643通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:27:32 ID:???
中の人に会いに行きたい気持ちがある
モンハンを一緒にしたいだけだがなw
644通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:28:00 ID:???
>>638
東京アニメフェア00決起集会
http://akiba.kakaku.com/event/0804/04/200000.php
>イベント終了後、あまりの感動に涙ぐむ女性ファンや「(イベントに)絶対に行く!」と意気込むファンの
>姿が印象的であった。
645通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:28:22 ID:???
>>639
俺も今つけたが、ガンダムに出たことあるっぽい人が代表作品にガの字も出なかったぜ
なんのガンダムに出てたんだっけなー(棒
646通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:29:19 ID:???
>>587
今、思い出した!ときめもでしょそれ?
647通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:30:17 ID:???
>>645
アストレイ
648通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:30:52 ID:???
>>635
芸能人のお宅訪問みたいなもんだろ
649通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:31:23 ID:???
>>646
ぶっちゃけると古来よりたくさんありすぎるのでどれとは限定できない
650通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:32:19 ID:???
ギアスOPだけ見たけど、確かにサビ以外がアニメとあってないな
651通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:33:52 ID:???
オタとしては、声優のことをもっと知りたいという欲求があっても、それはそれで別にいいじゃない。
一般人向けに興味本位で面白おかしく取り上げるのは実にむかつくが。
652通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:34:38 ID:???
デュエルには>>614のどこをどう流用したんだ?
653通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:35:45 ID:???
視聴率稼ぎにはちょうどいいんだな
アニメそのものの視聴率は低下しているとはいえ、知名度自体は下がってるわけじゃないし
新旧有名どころも混ぜてスペシャルにすれば底上げになる
654通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:35:57 ID:???
>>548
ない!まあ、ストライクもエール以外はHGは全滅で、
いかにその他が売れてなかったかわかるな。

その責任の一端は飛行型しか出さない本編にもあるのは明白だが。
655通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:36:00 ID:???
>>652
角度とか
いや角度も怪しいか…
656通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:36:14 ID:???
>>650
なぁにジンに比べれば大分マシだ
お願いですから00二期には入れないで下さい、マジで
657通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:36:26 ID:???
>>652
自律的に変形融合するんじゃない?
658通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:37:34 ID:???
>>651
さすがにネガティブすぎ
659通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:37:41 ID:???
声優の顔知っても「ああ、この人があのキャラの声やってる人か」程度だしな。
で、後に他のアニメやゲームで「この声、○○(作品名)の××(キャラ名)じゃん!」と発見してちょっと得した気になれる
660通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:39:43 ID:???
>>563
一種の「試験」だったんじゃない?

あれで売れればゲイツとかザウートとかを外伝で出して、
プラモ売ることも考えてたんじゃね?

結果が散々だったんで、コスト回収として白犬出したりする羽目になったが。
661通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:39:50 ID:???
何より製作費用が安上がりなんだろうて>声優番組
662通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:40:07 ID:???
今日のギアスの視聴率は多分2か3くらいだろうな。
あんな時間に普通の人は居ない。
663通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:40:13 ID:???
>>659
その発見が、その後のオタク道への入り口になろうとは、
リア小時代の俺が知る由もなかったのである。

ヒミコとレンゲとらんまとクリスが同じ声であると気付いてしまった時、俺は……
664通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:41:10 ID:???
>>662
子供とかは?けっこう遅くまで、外出したりするのか?
665通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:41:17 ID:???
>>661
三流芸人のコントもどきに堕したクイズ番組といい
いかに金をケチるか、ってのに腐心してるなあ、最近のゴールデンのテレビ番組。
666通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:41:24 ID:???
バクゥーよりもコマンドウルフが欲しいでーす。
667通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:41:30 ID:???
>>661
クイズの方がもっと安上がり。
もう乱立もいい所
668通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:42:46 ID:???
フジは一週間、7時はぜんぶクイズだっけ?
669通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:42:48 ID:???
>>572
イナクトはヒロシ機が売れたら又動きがあるかもしれんがな。
単なる使い回しなんで容易に出せる。
番台もそのへんを考えてのイナクトひろし専用だろうし。
670通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:42:53 ID:???
テレビなんてのは、何一つ役に立たないものに金をかけて、
面白さを生み出すのが原理原則だと思うんだがね。

出演者や下請けに出す金をケチって、上の人間だけが肥え太るシステムに
堕しているからな。今のテレビ業界は。
671通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:43:11 ID:???
>>663
グランゾートのEDで、何故エヌマのクレジットが出ないのか、
不思議に思ってた時期が俺にもありました。

その理由に気付いた時、僕は・・・
672通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:43:28 ID:???
>>663
おや、俺と同じような道を歩んだ人がここにもいるとは。
俺の場合は神谷明だったが。
あの人の演じたルチ将軍が、俺の声優オタクへの道を決定付けた。
673通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:44:01 ID:???
>>652
http://www.geocities.jp/bachaos50/c3_2005/seed_a02.JPG

これからデュエルAS・・・・・・さっぱりわからんなぁ
674通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:44:03 ID:???
>>664
だいたい笑点かちびまるこ位の時間に帰って来るそうだ。
それまでは大抵、親と外出や所属してるクラブで練習とか
675通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:44:54 ID:???
「何であれとりあえずクイズ」というノリはTV黎明期〜普及期にもあったようだな
その理由が制作費ケチるためというのも共通している・・・あくまで表面上は、だけど
676通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:44:57 ID:???
しばらく前に買っていたアルトネリコ2の設定集を開けて読んでたが・・・
馬鹿だろ、このゲーム制作者達。何を考えてこんな糞凝った設定作り上げてんだ
677通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:45:23 ID:???
>>664
正直、ギアスを子供には見せたくねえなあw
俺たちにとって面白いかどうかとはまた別の問題でさ。
678通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:46:26 ID:???
>>666
コトブキヤ「いらっしゃいませ!」
679通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:47:06 ID:???
>>670
×上の人間
○ごく一部の、上の人間と株主

まあ、この辺はどこの株式会社も同じようなもんさ。
まったく、経常利益が過去最高とか吹くんなら、社員の給料上げろよ。
その利益とやらも給料ケチってるから、てのが大きいだろうが。
680通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:47:12 ID:???
>>669
まあ、ランナーの構成や銘を見ればわかるさ。1/144イナクトとしか刻まれてなかったり、頭部が別ランナーだったらな
681通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:47:13 ID:???
>>676
「俺設定」をこじらせた人間は、ああなる
いい意味でも悪い意味でも
682通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:47:32 ID:???
小学生でも作れるゴールデンのクイズ番組

1.適当なお笑い事務所に電話「芸人2〜3人出せ」
2.適当なグラビア事務所に電話「グラビアアイドル2〜3人出せ」
3.適当な層化芸人にも声掛ける
4.それなりの大御所の司会をゲット
5.問題は適当にクイズサイトや小中学校の入試からパクる

これで10〜15%は楽勝だもんな
683通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:48:05 ID:???
神谷明の声を発見した状況によっては同時に市川治の声も発見できる。特にスパロボ
684通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:50:10 ID:???
>>682
脳トレみたいな番組とか酷いの多いよな
本に載ってるのが大量にあった時は笑った
685通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:50:26 ID:???
初めてミラボレアスと戦ったんだけど近くに寄って足を斬ってたらいきなり一死したんだけどなんだったんだありゃ
686通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:50:42 ID:???
でも今は原料高や原油高、ドル安でどこも厳しくなってきてるべ
687通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:52:15 ID:???
>>686
ハッハッハー!ガソリンの税金がなくなって、庶民は喜んでいるそうじゃないですか(棒
688通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:52:24 ID:???
しかも、クイズ番組って
費用の殆どが人件費だから、ケチろうと思えばいくらでもケチれるからな。
689通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:52:37 ID:???
市川治の芸暦の長さと芸域の広さは想像を絶する
ごく普通に凄い端役までこなしてしまうところを含めて
690通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:52:40 ID:???
あの番組の何が駄目かっていうと交渉に行くタレントの小馬鹿にした態度と言葉遣い
他にもいろいろあるけど
691通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:53:31 ID:???
>>684
市川治?フッ、当然押さえたさ。長浜アニメは俺の子供時代の必須だったからな。
ダイモスの防衛軍長官のクソっぷりに、当時はむかっ腹を立てたもんだ。
今見るとそうでもないんだが。

しかしズバットのドラマパートのイタさだけは、20年以上経っても、どうにも克服できんかった。
692通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:53:57 ID:???
ねるとんのナレーションの声が好きだった小学生時代
そして、地元に日テレ系局が新しく出来、YAWARA!の放送が始まって
柔の声を聞いたとき、俺は…
693通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:54:13 ID:???
>>685
当たれば一撃と思った方がいい。だから、絶対に当たらないで倒すしかない。
無理だってば、ほんと。
694691:2008/04/06(日) 19:54:13 ID:???
695通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:54:52 ID:???
>>691
日本の田舎の畑の下に油田が埋まっていて、それを狙うヤクザ一味がその上めがけてロケット砲を打ち込むんですよ
696通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:56:18 ID:???
>>691
あれは早川健の嫌味なほどにはまっている役者っぷりを楽しむ作品です
あと用心棒対決
697通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:56:19 ID:???
シーラカンスすげー
698通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:57:04 ID:???
そりゃあ、ダライアスシリーズの伝統的ボスだもん
699通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:57:04 ID:???
>>693
うへえ、俺みたいなヘボハンターにはキツい注文ですぜ
700通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:57:23 ID:???
スパロボやってると神谷明は主人公メインで、市川治は敵国の王子をメインで演じているのが多いな
701通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:59:01 ID:???
主人公たちを越える人気を得る

見せ場を与えられて死亡

女性ファンから局に苦情が殺到

という美形悪役コンボを完成させたのが、市川治の美形悪役四天王であるという。
702通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:02:23 ID:???
俺は神谷明とレイアースのお陰でのこの道に入った
703通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:02:40 ID:???
>>701
ガルーダ・ハイネル・リヒテル、あと一人は?

あと何気にライダーの怪人もかなりやってるよな
有名どころでショッカーライダーとかマシーン大元帥とか
704通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:03:41 ID:???
ノリス!
705通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:04:02 ID:???
ノリスは死んでナンボだろう
706通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:04:15 ID:???
>>703
シャーキン・・・突っ込みは不可
707通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:04:42 ID:???
>>704
ガンダムとへっぽこ、二人が浮かんだ
708通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:06:41 ID:???
>>696
そのとおりだとは思う。思うんだが…
その対決に行き着くまでに気力をガリガリ削られるのよ。
ズバットの特撮パートがあまりに短いせいもあって、途中で視聴に耐えられなくなるんだわ。
初めて見た頃は、ドラマパートの時だけチャンネル変えて時間をつぶすという真似をしてた。
709通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:07:56 ID:???
なんでうちの親父はテレ朝をつけとるのだ…
710ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/04/06(日) 20:07:56 ID:???
しかしなぜイナクトがプラモで出ないんだろうな
あれがなければザクの鼻ちぎりに匹敵する
「俺は! スペシャルでっ! 2000回でっ! 模擬戦なんだよっ!」
が再現出来ないじゃないか

>>699
集会所ならガンスで、振り向きの方の足に踏み込み突き×2→軸ずらしの横スウェー→振り向き射撃で何とかなるよ
タル爆Gしこたま持ってって着地時にタル爆竜撃砲Gも忘れずに
711通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:08:39 ID:???
ノリスいうたら胸毛ムシられだろう
712通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:10:25 ID:???
>>706
美形悪役、というか視聴者からめちゃめちゃ人気が出た
悪役の元祖なんだよな、確か。>シャーキン

おれはシャーキンよりもむしろ背景で「シャーキーン」と叫んでたニョロニョロの
親戚みたいなシャーキン合唱団の方が気にになってた。
713通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:10:46 ID:???
>>770
5月にひろし専用イナクトがHGで出るはずだが
ミケロには失望したよ
714通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:11:03 ID:???
正直、声優の顔なんてTVじゃなくても見れるのに……
715通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:11:29 ID:???
ひろしイナクトは青だと信じてたのにぃ…
7話のエクシアの剣吹っ飛ばすところは未だに鳥肌立つ
716通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:11:43 ID:???
というか、声優の顔が見たいなら
自分の足の裏でも見てればいいのに…
717通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:13:02 ID:???
まあイベントやライブに行けば見られるよな
718通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:13:27 ID:???
ただ それ〜が〜できれば〜せ〜ゆ〜さ〜
719通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:13:55 ID:???
ミラボレアスはパターンさえ判ればあとは対処しやすい
パターンが単調なくせにやたら突発事故起こしやすい古龍よりは気持ちが楽
どうせ失敗すればそれまでだし
720通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:15:38 ID:???
>>606
可変機と砲撃機はOPの動いてるところ見る限りデザインもカラーリングも最低だと思った。
721通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:17:27 ID:???
>>720
動いたらカッコいいかもしれんぞ
722ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/04/06(日) 20:17:49 ID:???
>>713
待って! 文脈から量産型イナクトだって察して!
723通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:17:59 ID:???
>>721
もう動いてるようだが・・・
724通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:18:10 ID:???
ヒゲとOOで
「動いたらゲロカッコイイ」
は実証されてるぜ!
725通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:18:58 ID:???
>>723
本編でって事でしょ
726通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:19:26 ID:???
>>722
じゃあ量産カラーに塗ろうぜ
727通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:19:30 ID:???
声優の顔なんてアニメDVDを買っている奴ならば、
見る機会なんぞ、いくらでもある。
728通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:19:50 ID:???
ヒゲは本気で反則だった
ハンマーで潰してくれと思った
729通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:24:47 ID:???
ハイパーハンマーの回を見たときは御禿とシドミードに謝りたくなった
730通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:25:09 ID:???
OO→マクロスF&ギアスR2→OO二期
ロボットバトルが主食の人間には嬉しいぜ。
しばらく幸せなアニメライフだ
731通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:25:17 ID:???
ナイトメアフレーム自体かっこよくない
なんだろうな、あの根本的なダサさは
ボトムズみたいに味があるわけでもなし
732通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:25:18 ID:???
形状と武器が違うし。
誰もがお手軽に手を加える技術があるわけじゃない。
733通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:27:10 ID:???
しかしグレン錦だけはガチ
734通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:27:51 ID:???
文句ならあきまんに言うよろし
確かナイトメアフレームのデザイナーだったよな
735通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:28:33 ID:???
>>729
土下座しましたが何か
736通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:28:34 ID:???
>>731
それはお前がただのAT好きなだけだろ
737通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:30:14 ID:???
またあきまんかよ糞野郎
738通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:32:02 ID:???
>>733
で書いた後ふたばで錦改?を見た

・・・ウボァ
739通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:32:02 ID:???
>>734
そーか、オーバーマンを無理に角張らせるとナイトメアフレームになるのか
とりあえずトリスタンのカラーリングだけはないと思うのだわ
740通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:32:10 ID:???
ナイトメアフレームが、ティエレンやフラッグみたいなデザインだったら、どうだったろうな。ランスロットは首から下だけスローネとか
741通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:32:35 ID:???
土田・・・やると思ってたぜ・・・
742通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:32:55 ID:???
>>733
俺も右腕の異形感と近接特化なところがが好きだ
743通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:33:43 ID:???
紅蓮錦の初登場回はなかなか熱かった記憶が
それ以降はあんま覚えていない
744通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:35:01 ID:???
厨房が好きなロボ

・近接特化
・高機動
・汎用
・砲撃型
・全てに特化
745通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:35:37 ID:???
>>741
まさかお姉ちゃん(17歳)が登場したとかじゃないだろうな
そんで17歳に突っ込まなかったとか
746通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:35:37 ID:???
>>744
ナデシコのエステバリスは、割と該当するようだな
747通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:35:41 ID:???
>>744
つまりゲッターロボのことですね
748通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:36:49 ID:???
>>744
一番下以外は好きですが何か
749通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:36:55 ID:???
うーん、普通にメモリースティックを買うよりMicroSDと変換アダプタを買った安いぞ
750通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:37:03 ID:???
>>745
いや、銀河さんのとこに行った
てっきりギレンやってくれと言うかと思ったがそれは無かったわ
751通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:37:12 ID:???
>>744
ロボ全般に言えることでは・・・
752通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:37:20 ID:???
>>744
それ以外のなんてほとんどNEEEEEEEEEEEEE!???
まあ偵察型とか作れるけどよ
753通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:37:23 ID:???
ランスロットクラブがオリジナル機よりカッコいいと思う奴の数→(1)
ランスロットのトレスとはいえ発進ムービーまであるとは生意気だぞYOU
754通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:37:52 ID:???
髭は、局変更を知らなかったりで、最初に見た話が、主人公ぽい男がドレス着て歩く練習をとこで時代とかワケわからんし、メカ戦無さそうだし、デザインもあれだしで、見るのをやめた。
しかし今俺の部屋ではMGお髭様が棚の上で正座してこっちを見ています。
小学生当時、速攻で切ったことを今ここにお詫びします。
755通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:38:04 ID:???
>>744
近接特化高機動メカ好きな俺には関係ないようだな
756通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:38:10 ID:???
石川ゲッターとイデオンは中二病全開メカ
どんな中二病患者もこいつらにはかなわん
757通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:38:26 ID:???
ワイヤーとかローラー移動とか妙にレトロな感じがするんだよな
758通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:38:39 ID:???
そういや、重装甲好きな厨房てのは聞かんな。
その代わりに無敵バリアで軽装でも無敵。
759通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:39:20 ID:???
というか人選が少々古いな
まだNHKのほうが今時を選ぶぞ
760通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:39:39 ID:???
>>753
青月下なんてムービーどころかほとんど活躍しないのにね
駆動系がオーバーヒートして動かなくなったって何だよww
761通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:39:50 ID:???
>>752
防御特化型とか、輸送専門機体とか、近距離砲撃専門、指揮官機、特攻機とか
762通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:40:12 ID:???
>>755
厨房の一番好きなパターンw
763通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:40:48 ID:???
>>759
NHKには真性ヲタクが多数生息してるから空気読めて当然
764通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:41:02 ID:???
>>759
NHKのオタクっぷりは異常
最初のアニソン三昧なんてJAMメンバー3人も呼んだんだぞ、あそこ
765通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:41:30 ID:???
>>760
ちょっとでも輻射波動腕のムービーがあると期待した俺が馬鹿だった
766通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:41:59 ID:???
>>764
しかし今年の五月にはアニソン三昧がないという事実
767通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:42:32 ID:???
うわ、尻尾に触っただけで死んだー!?
768通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:44:15 ID:???
>>766
マジかorz
769通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:44:26 ID:???
>>744
つまり、ロボ好き=厨房だと
まあ、そんな間違ってもないな。
770通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:44:36 ID:???
>>764
松本梨香はポケモンだからともかく、後の面子はなw
771通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:44:46 ID:???
高性能バランス型が好きだ。
ランスロット・クラブは規格品混ぜてるのがツボ。
でもランスロットはムカつくのは何故なんだぜ?
772通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:45:12 ID:???
>>758
追加装備としての重装型はそれなりに評価される
追加装備のてんこ盛りは嫌われる
773通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:45:51 ID:???
>>771
ウザクだから
774通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:46:12 ID:???
>>756
中二病も極めれば芸になるっていうわけだ
775通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:46:17 ID:???
>>766
これで心置きなく旅行にいけるので嬉しくもあり悲しくもあり
776通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:46:19 ID:???
>>771
高性能バランス型
つまりフリーダムですね><
777通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:46:45 ID:???
フルフルってやつの画像を見たが首から上が卑猥だな
目はどこにあるの?
778通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:47:50 ID:???
>>777
そんなものはない。だから閃光玉が効かない。
779通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:47:50 ID:???
洞窟生活に目なんか必要ない
780通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:48:06 ID:???
>>776
フリーダムって砲撃特化のはずだったよな……?
高機動モードと砲撃モードの使い分けを
「」がしっかりやってれば……
781通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:49:03 ID:???
良く考えてみたら、関節が光るくらいなら下半身をブースターにしちゃった方が良かったんじゃないか?
782通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:49:49 ID:???
>>780
キラきゅんは接近戦も得意です><
783通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:50:05 ID:???
>>781
それだと光魔法「かっこいいポーズ」が使えなくなるだろう?
784通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:51:01 ID:???
>>778-779
退化して目がないわけか
785通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:52:08 ID:???
>>772
だが俺はV2アサルトバスターが好きだ
786通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:53:54 ID:???
>>780
使い分けが出来てなくたってかまやしないさ。
ちゃんと動いて、それなりに説得力のある脚本や描写ができていれば。
問題はそういうところを全てすっ飛ばして、止め絵の表現しかしなかったところだ。
アニメ屋なんだからさ、動きで表現しようよ。
決めポーズだけがアニメじゃないんだぜ。
787通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:55:06 ID:???
無理矢理ガンダムにたとえるなら、
グラスゴー→旧ザク
サザーランド→ザクU
グロースター→ドム
ランスロット→ガンダム
ランスロットクラブ→陸戦型ガンダム
ヴィンセント→ジム・クゥエルorジムスナイパーU
無頼→ザニーorジム
月下→グフ
先行型月下→B3グフ
紅蓮弐式→イフリート
ガウェイン→ビグザムorジオング

こんな感じなんだろうか。連邦ジオン入り混じってスマンが
788通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:57:31 ID:???
F田「へ?決めポーズだけじゃないのか?」
Bリ「そりゃ足りないですよ、マスク割れと乳揺れがないと」
789通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:58:24 ID:???
>>754
君に罪はない。
小学生であれを「面白い!」とか言うのは難しいと思う。

名作劇場みたいで、
それでいながらロボアニメ・ガンダムという髭は
ロボアニメらしくないので門戸は広いようで、
名作劇場でもないので、やっぱり狭いという変なアニメだからな。
790通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:59:37 ID:???
最近のアーマードコアは触ってないんだが
ファンネル武器って健在?
ライフル、サーベル、ファンネルのNTゴッコがしたいんだが
791通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:59:50 ID:???
>>758
機動力が落ちてもOK、って局面自体があまりないからな。
ガンダムシリーズならXくらいか、重装甲型が出てきたのは。

その点ボトムズではバトリングがあるおかげで重装甲型がそれなりに評価されてたな。
PSであるフィアナをあと一歩まで追い詰めたしな。
装甲厚14〜15ミリの世界で「装甲100ミリ」と言い切る根性は伊達じゃないわ。
(実際は100ミリもないんだろうがな)
792通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:01:02 ID:???
ガンダムではないがガンダムは知っておく必要があるからなぁ>髭
内容だけでなく、話の組み方もロボアニメのそれに則ってるところがあるし
793通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:02:41 ID:???
重装甲とかいわれても、魔導大戦のアルカナ・サイレンとかバッシュしか思い浮かばない
794通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:02:52 ID:???
>>790
アーマードコアはやった事なんてないんだが、それやると
「これだけ近ければファンネルは使えまい!」なんて事になったりはしない?
まあそのためのライフル&サーベルなんだろうけどさ。
795通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:07:53 ID:???
>>793
アレは重装甲にする事にそれなりに意味あるんじゃないか?白兵戦主体のロボだし。
ガンダムを初めとする「射撃戦主体」のロボでは重装甲にする事にあまり意味がない、ってだけで。

俺もあの世界の重装甲ロボは好きだ。アシュラ・テンプルとか重装甲サイレンとか、あのアクの強さがたまらん。
796通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:08:31 ID:???
>>791
>重装甲型
ガブルだっけ?

谷を通る主人公を通せんぼするのに使われたが、
普通なら拠点の防御、味方の盾とかにしか使われんだろうな。

火器一切なしで攻撃方法は巨体で押しつぶすだけ、とか
すげえ使いどころが限られそうな機体だったわい。
797通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:08:50 ID:???
アーマードコアにファンネルはなくなったよ
ブレードは、相手がタンクでもよほど下手じゃない限り当たらんわ
798通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:10:06 ID:???
>>796
15年前の戦争ではなんか専用の火器があったんじゃないかと妄想
まぁコルレルみたいな馬鹿MS(褒め言葉)造ってるから断言はできないが
799通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:10:24 ID:???
設定上では、トールギスとサンドロックは重装甲タイプか。逆にZZなんかは、実は重装甲ではないんだったか
800通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:10:44 ID:???
>>758
まあドーガやアーダンに人気が無いのと同じ
日本では牛若丸タイプの軽装歩兵が受ける。
海を渡るとマッチョ型の方が受けるらしいけどね。
801通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:10:50 ID:???
スカ様のザカーは元々はカッコよかったのに、重装甲にしたら
頭がうんこみたくなった挙句緑ヤクトを見上げてあまりの速さに応対できず終了だった・・・
802通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:10:54 ID:???
>>794
近かろうが遠かろうが当たらないビームしか撃たんですよ
803通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:11:32 ID:???
>>772
クライマックス刑事「……」
804通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:12:17 ID:???
ファンネルないのか
しょんぼりだぜ……
狙撃銃と小型ミサイル装備で「狙い撃つ!」しかねーな
805通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:13:32 ID:???
重装甲高機動型に燃えるタイプはいないかー!
806通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:13:40 ID:???
>>804
サーベル装備して
「この俺にサーベルをぶっふぉ!?」
したのも私だ
807通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:13:44 ID:???
>>792
髭はガンダム知ってて且つ髭自体の前情報は無い方が面白いという厄介な代物
本放送時の黒歴史開陳はインパクトあった
808通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:13:54 ID:???
>>804
3SL、RLでは自分の周りだけ攻撃してくれるビットさん出せるよ!
それなりに有能

カラサワと実盾とEOで戦う、それが私だ
809通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:14:11 ID:???
>>805
ジ・Oですか?
810通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:14:55 ID:???
>>804
両腕サーベル+OBで阿修羅をも凌駕する存在になればいいじゃない
811通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:15:01 ID:???
>>800
ドーガはともかく、アーダン様に人気が出ないのは仕方がない気がするんだぜ
まあ実際にはドーガも強いほうじゃあないんだが初期防御12の魔力の前にはかすむわな
812通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:15:10 ID:???
>>805
ジオとかサイサリスとか?
機敏なデブってのは好きだぜ
813通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:15:30 ID:???
804
最新作のACfAだと現行レギュはミサイル無双だから気を付けろ
814通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:15:54 ID:???
>>805
間接とかのレスポンスや燃費悪そうだな・・・
815通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:16:11 ID:???
>>811
アーダンと比べたら、レックスの方が重宝するし。こやつの子供たちも相当固い
816通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:16:26 ID:???
>>803
お前はリョウタロスに好かれてりゃ満足なんだからべつにいいじゃん
817通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:16:42 ID:???
>>812
カプルは俊敏なデブになるんだろうか
818通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:16:45 ID:???
>>815
硬くてエリートだもんな
819通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:16:56 ID:???
>>805
ずっとOBで移動するんですね、わかります
OBは俺には扱えません
820通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:17:00 ID:???
>>805
ドムって、そういうポジションじゃないか?
821通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:17:03 ID:???
>>754
という事はお前はゆとり世代か、ゆとり乙w
822通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:18:06 ID:???
>>805
ブラックサレナ以外は好きだ
823通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:18:27 ID:???
>>805
いや、やはり重装甲型は鈍足なほうが燃える。
なにか特別に秀でた性能を得たら、どこかに苦手を抱えこまないとな。
824通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:18:30 ID:???
フルアーマーZZはどの位置に属しますかっ?
825通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:18:44 ID:???
アーダンさんをバカにするな! 使い込めば味のあるキャラなんだぞ!
826通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:18:47 ID:???
>>821
俺から見れば戦争体験してない世代はみんなゆとりなんだが…
君はゆとりじゃないのかい?
827通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:18:59 ID:???
>>817
萌えMSです
828通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:19:07 ID:???
>>805
「ガンブレイズウェスト」の鎧男を思い出した。

フルプレートがロケットエンジンで突っ込んでくるw
829通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:19:09 ID:???
>>805
アルトアイゼンの事か・・・?アルトアイゼンの事かーっ!
830通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:19:21 ID:???
ゆとりじゃなくたって、ターンAは最初はやっぱ忌避感の方が先に出たな。

できるなら、あの日に戻って、見る目のなかった俺を殴ってやりたいもんだが。
831通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:19:23 ID:???
ジムストライカーはどうなるんだ?
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:19:50 ID:???
>>825
おいアーダン、いいから追撃リング早く拾って来い。
シグルド様が制圧できなくて困ってるじゃないか。
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:20:20 ID:???
>>828
「男爵様は無敵です!」
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:20:30 ID:???
>>800
SW和製アニメの影響もあって(和製アニメ自体SWの影響がかなりあるのだが)
最近は海の向こうでもマッチョマンセーというわけではないけどな
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:20:35 ID:???
OOの世界ってガンダムが出現しなければ、重装甲なティエレンと紙装甲なフラッグの戦いがメインになったのかな
そんなスピンオフも見たいなぁ
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:20:42 ID:???
>>798
ところがギッチョン!
形式番号からするとあいつは旧連邦製ではなく
戦後の新連邦開発の機体だったようだ。
極論すればヴァサーゴやアシュタロンの兄弟機。

NRX-007 コルレル
NRX-009 (正式採用後NR-001) ヴァリエント
NRX-010 ガブル
NRX-011 ブリドヴァ
NRX-0013  ヴァサーゴ
NRX-0015  アシュタロン
NRX-016 ラスヴェート

まあ、あの刺客四人組のうち特に最初の三機体は全部実験機やそれを用いたカスタム機だったので通常の実戦投入を前提にしてなかったようだけど。
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:20:45 ID:???
>>826
受験戦争なら一通り
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:21:12 ID:???
>>822
馬鹿な!? ブラックサレナいいじゃん
劇場で奴の格好良さに燃え上がったぜ
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:21:16 ID:???
重装甲好きな奴に送る
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm145254

ニコでスマン
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:21:54 ID:???
>>832
で、それをレヴィンかレックスが奪い取るのか?
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:21:57 ID:???
>>835
それはないと思う。
いうなれば戦車と戦闘機だもの。
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:21:58 ID:???
じゃあ逆に、軽装甲低機動型ってのは・・小説版ガンパレの滝川?
快速仕様と称して隠れながら72mmライフル撃ってたけか
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:22:29 ID:???
索敵・偵察用より不遇な機体はあるだろうか
844通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:22:50 ID:???
>>843
特攻機?
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:22:58 ID:???
>>826
戦争体験いうてもどこで体験したかによって変わるんじゃね
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:23:11 ID:???
>>838
最後に装甲をパージするシーンでの、流れるオイルに燃えたな。
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:23:44 ID:???
>>845
ベトナム戦争に素手で参戦してきましたが何か?
848通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:23:54 ID:???
>>842
ズサとか
849通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:24:13 ID:???
>>812
ジオって一見するとデブだけどデカイ動力炉とそれによる機動力の向上などを狙った結果なんで、重装甲とは違うんじゃね?
あえて言えば超マッチュ。
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:24:23 ID:???
鉄の棺おけという名を欲しいままにしたメカがだな
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:24:44 ID:???
>>843
試験用
特攻用
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:24:46 ID:???
>>744に該当しない人型メカつーとレイバーくらいしか思いつかん
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:24:52 ID:???
>>830
∀当時小学生だったからゆとりと言ってるだけで別にアンチ∀=ゆとりと言ってるわけではない。
実際あれは種以上に受け入れ難いものだしね。
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:25:07 ID:???
>>849
マッチュって何だ
ナイチンゲールもそんな感じだったか
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:25:13 ID:???
>>849
MGで見ると、ZZなんかも装甲の中はスラスターしかないんだ
856ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/04/06(日) 21:25:38 ID:???
>>836
逆に戦後のろくなMS(火力)の無い世界だったからこそ重装甲が生きてくるんではないかジャマイカ?
ほとんどのMSが飛べないから無視も出来ないし、制圧用とか
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:25:47 ID:???
プレートメイルか・・・今見てもロトの鎧はかっこいいよなあ
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:25:51 ID:???
>>853
んで、ハンマーの回で土下座するんだな
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:26:10 ID:???
>>843
伏竜より悲惨な存在はそうそういない気がする
あれを考えた奴は人として大事なものがかけていると思う
まあ戦争なんてそんなものなんだろうけどね
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:26:16 ID:???
>>843
@ビルケナウ
Aグルンガスト参式(ニルファ以前)
Bブラストインパルス
CE・レグルス
Dエヴァンゲリオン参号機
好きなのをどうぞ
861通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:26:23 ID:???
>>856
ハモニカ砲は、ホイホイ作れるもんじゃなくて、虎の子のパーツの組み合わせだったようだしね
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:26:26 ID:???
>>857
オイラは天空の鎧の厨臭さも嫌いじゃない。
863通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:26:57 ID:???
>>843
大鳳
信濃
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:28:09 ID:???
>>860
おいおい、ボールは無視ですか
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:28:11 ID:???
>>843
桜花
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:28:24 ID:???
ここで唐突にフライマンタ最強説を唱えてみる

……ギレン風のゲーム出すとマジでCBうざそうだな
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:30:25 ID:???
>>865
よって勢いででっち上げられた、薔薇花(しょうびか)よりかは・・・
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:31:25 ID:???
>>866
たぶん投げるわ
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:31:27 ID:???
>>841
鉄人VSリアルドタンク
ヘリオンの中華魔改造VS旗とかならありそうだな。

そういやAEUの陸上戦力って何だ?普通に陸戦型ヘリオンかね?
(PMCカスタムとかそういう傾向なようだし)
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:31:55 ID:???
>>838
ロクな火器も積んでない癖に厨性能とか、重装甲なのにバリア頼みとか、あげくタコ殴りにされるわと俺の感覚からは認められない。


スマン本当はヴァーチェはサレナのパクりとか抜かすナデ厨とやりあったのが引っかかってるだけだ。
871通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:32:00 ID:???
脅威だとマンタはちょっと弱体化。対地対空に使えて便利なのは相変わらずだが。
二距離から攻撃できるようになったデブロックとSフィッシュを使い分けるのが連邦序盤の要。

そういや、今日、電車の中でアラブ系の身なりのいいおじさんが脅威をやってたなぁ。
資金と資源がえらいことになってるチートデータだったけど。
872通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:32:04 ID:???
>>859
実戦投入されなかっただけましかもね
陸軍だと戦車相手に似たようなことしていたんだったっけ
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:32:52 ID:???
>>860
Bはパイロットが悪かったな。特攻馬鹿のシンと射撃ゴミのルナマリアか。
キラに乗せてればもっと活躍できただろうに勿体ない。
キラを主人公から外せと言った磐梯は腹切って死ぬべきだな。
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:33:51 ID:???
>>873
つ ランチャーストライク

連ザでは反則機体だが
本編ではクズだぞw
875通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:34:00 ID:???
>>859
あれを兵器と呼んでしまうその時勢こそが悲劇だな
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:34:22 ID:???
>>860
参号機は次の映画で何かあるかも。
四号機はもっと悲惨で名前だけしか劇中で出てこなかったが、
こっちも何か起きるかね?
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:35:51 ID:???
>>862
メタキン鎧だろjk
6のガイドブックでメタキン鎧身につけたテリー見てかっけーと思ったから。
今思えば腐受けを狙ったものだったんだろうけど。
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:36:16 ID:???
>>874
コロニー破壊しか記憶に残っておりません
ヘリオ組って故郷を破壊されてもキラを全く責めない、いい人ばかりですね
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:36:29 ID:???
なんだかんだ言ってアトムほど厨性能なロボットはそうもいまい
そしてそのアトムすら手も足も出なかったガロンが真の厨メカの王者ということで
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:37:45 ID:???
>>870
サレナは北辰達を倒す為の特攻仕様なんだ
許してやってくれw
あとナデシコ厨はほっとけ
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:38:01 ID:???
>>879
オプションパーツありなら、ドラえもんが・・・ドラミの方が上だが
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:38:03 ID:???
>>853
そういうつもりなら他人に対して「ゆとり」という呼び方を使わない方がいいよ。
ネットで「ゆとり」云々は(「プゲラ」を連発するようなもんで)すでに蔑称でしかないからね。
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:38:53 ID:???
厨性能は突き抜けるとお前は何を言ってるんだになるからな

例:変形する時の余剰エネルギーはビッグバン並み
  :ビームを打ってきた方向に反射するバリア
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:39:26 ID:???
>>879
あのな、強い=厨じゃないぞ。
その定義なら和田よりV2ABやらW0やらDXやら運命やらエクシアやら∀やら(ryって事になっちまうし。
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:39:30 ID:???
ネット観賞に便利!と言うフレーズの戻るボタン。進むボタン付のマウスを買ったんだが。
ちょっと親指の力の加減を間違うとすぐ戻るが押されてしまって、却って不便だ…。
886通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:40:24 ID:???
>>878
そんなヘリオの頃の仲間も、「」に言わせれば本当の友達じゃないらしいんですが
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:40:24 ID:???
>>885
俺、キーボードの左上にそれがついてる。
マウスを右手で使いながら左手でそっちを操作。
マジ便利。
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:41:00 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/4403/sonota/dorakue/dorakue.html

やあエニックスってば色々馬鹿な物(褒め言葉)作ってるよなあ
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:41:17 ID:???
>>884
強さなんて中の人にもよるしな
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:41:22 ID:???
>>870
そもそもサレナは北辰の奴らとやり合いながらゴテゴテ付けて変貌したエステなんだから
そんなこと言うナデ厨はにわかもいいとこだろ

ヴァーチェはまた別の理由で着込んだ機体だし
891通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:42:03 ID:???
>>883
ゲッターサーガの結末はあの世に行くまでお預けになりました
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:42:12 ID:???
>>878
あのコロニーは留学で来ていただけで別に故郷じゃないし。

確かそんな設定。
893通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:42:27 ID:???
>>870
ナデ厨のフリした種厨というセンは考えられないのか?
実際00は〇〇のパクリと言ってんのは俺の知ってる限り全部当の〇〇厨じゃなく種厨だったし。
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:42:41 ID:???
>>883
前者に関しては普通に宇宙崩壊上等決戦漫画を通過してきた読者ばかりだったので
たいして問題なくスルーしてしまいましたが、なにか
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:43:56 ID:???
ヴァーチェはカブトのパクリ
ちなみにカブトはシルバーチャリオッツのパクリで
シルバーチャリオッツはズバットのパクリな
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:44:08 ID:???
>>888
エニックスは昔から、手堅く稼いで、馬鹿なものに投資する。
しかも無借金経営と言う素敵会社です。
897通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:44:46 ID:???
>>856
まあ、フリーデン戦以前も別の戦線で戦功をあげてたようだし、
多分動けない相手(敵基地)とかに
装甲&フィールド頼みでドズドズと接近して、
ボコボコに踏みにじる戦法をとったりしたんだろうな。

そのときは当然、味方の護衛がいただろうし、零距離攻撃されるという不覚もとらなかったんだろう。
フリーデン戦のときはNT覚醒を促すって名目で護衛付いてなかったけど。
(パイロットもそれに不満を唱えず喜んで死地に挑むようなイカレ野郎だったが)
898通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:44:58 ID:???
>>892
それは一部媒体ですか?
種は公式設定がどれなのかわからないにも程がある
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:45:25 ID:???
>>896
せがれシリーズとかな
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:45:43 ID:???
>>896
パソコン黎明期から基本ラインは変わってないから凄い
ただ最近はゲーム自体が稼ぎ辛くなったから・・・・
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:46:14 ID:???
ポルナレフはトゥートゥートゥマシェリーマシェリーの人のパクリだっけか
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:46:26 ID:???
>>895
最後まてw
確かに変身する前のほうが素早いイメージあるけど
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:46:51 ID:???
エニックスで思い出したが、ドラクエのカードゲーム筐体、ロケットスタジオ製なんだぜ……
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:46:59 ID:???
>>888
それ消防の頃見た雑誌の懸賞ハガキのプレゼントで見たぞ。
ジャンプだったかコロコロだったか小学何年生だったかは忘れたがな。
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:47:24 ID:???
>>892
人んち勝手に破壊して罪の意識も感じない奴ら
やっぱ外道共じゃん
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:47:28 ID:???
銀河の三人を今の技術で大々的にリメイクしてほしい
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:47:48 ID:???
絶望した!重装甲&高機動にアッシマーが挙がらないのに絶望した!
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:47:59 ID:???
装甲厨好み機体なんて・・・
そりゃもうスパロボやればイヤって程。

ロボット=厨
っていうのもあながち間違いじゃないし。

主人公機は強いし、その作品のアンチなら厨性能といえばそれでレッテル終了。
作品に対してアンチの沸かない作品はこの世に存在しないので上記方程式が成り立つだけ。
でも上にない狙撃型が一番邪気眼で孤独な中二を思わせるステキ世界をクリエイトするカテゴリーということだけは最後に記す。
本物の狙撃手は3日かけて1kmを葡伏前進。糞尿垂流しても目標を仕留めるまで動かない。しかも敵からは賞金かけられる人間扱いされない職業なのにね。
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:48:53 ID:???
>>905
あのコロニーで生活していたであろう人達も難民になったわけだしね
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:49:31 ID:???
>>909
死者はゼロです
本当かは知らんが
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:49:37 ID:???
エレガントールギスさんも重装甲高機動だっけ?

ああ、後なつかしのノイエも重装甲高機動だったな
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:49:55 ID:???
>>902
ズバットは変身前だと、縛られて拷問されていたはずなのに、一瞬目を離したすきに、ビルの1階まで下りて外へ出て変身してズバッカーに乗って
ビルの窓を蹴破って侵入して名乗りを上げるスピードを誇るからなあ
913通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:50:06 ID:???
>>906
情けをかけると自爆するライバルがいるRPGですね、わかります
914通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:50:07 ID:???
リアル狙撃手はキッツイなあw
狙撃機なんかは「長距離射撃でクール!」
って描写多いのに
915通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:50:59 ID:???
>>908
種厨「ロボットはみんな厨ニダ!別にストフリに限った話じゃないニダ!何でストフリばっかり叩くニダか!」
916通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:51:06 ID:???
R&Rのガンドッグの記事にあった狙撃の特集はリアルで良かったな。
リアルすぎて、実際のプレイじゃあやらないねって辺りが実にいい。そういう無駄って大好き。
917通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:51:49 ID:???
>>898
確か連中の今日はオーブだよな。で、壊したコロニーもオーブ領だけど。
ほら。例えば、東北に住んでいると、阪神淡路大震災って、どこか他人事じゃん?
(被災者の方々、不快に思ったら申し訳ない。)
918通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:51:54 ID:???
>>903
ロケスタは手広く下請けやってるので別に不思議ではない
ちゃんと監督してやればそれなりに動く

つまりバンナムとマーベラスはロケスタ並にカスってことさ
919通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:52:35 ID:???
>>913
キャラデザが豪ちゃんという豪快さが好きだった。
あれはエニックスがパソコン用に出したのを任天堂販売でFC化したんだっけな。
920通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:52:55 ID:???
>>910
オーブ戦での死者はゼロですと言いつつシンの家族は死んでいた世界だからなぁ
死ななくても新しい土地で1からやり直すって凄く大変だと思うけど、ヘリオの皆さんのそう言う姿は完全スルーでしたな
キラがやった事の負の部分は完全スルーが基本だから仕方がないか
921通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:54:14 ID:???
>>908
そうだね、所詮狙撃手なんて糞尿塗れな連中なんだよね
ロックオンもゲインも遠見真矢もヨーコもみんな糞尿塗れだったんだろうね
922通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:54:41 ID:???
>>915
厨二じゃなくて小二だから
923通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:55:09 ID:???
というか留学でも一ヶ月も住めば愛着がわくだろ。
それにキラの両親も確かあそこで暮らしてたはずだぞ?
(キラがコロニーが崩壊したら、突然両親の避難の心配を口にしてたのは何だが。その後すぐ忘れてるのはもっと何だが。)

なんつーかほんと」の脚本って背景の世界や
そこに生きてる人間を想定してないのね。おまけに主役の両親までその背景なんだから。
924通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:55:33 ID:???
>>915
だがなぁっ!!種よ!!
マシンに罪はないが、シナリオや扱い方には罪があるんだぞ!!
なまじっか素材はいいのに主婦の手ですべてブチ壊した貴様だけは許せんっ!

別に和田や運命も今のスパロボに比べればまぁそんなもんかな程度だし。
925通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:56:32 ID:???
>>920
避難してきた人を受け入れる側も、大変なんだよな。
住む所や食べ物用意して、働く場所も整えなきゃいけない。
それで、もともとそこに住んでいた人との衝突軋轢を生んだりしてな。
926通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:57:02 ID:???
お、地震だ。最近多いな
927通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:57:02 ID:???
>>924
OGが痛いよなあ…
いつものスパロボも作ってるらしいが
928通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:57:11 ID:???
>>922
小学二年生に失礼
929通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:57:24 ID:???
中佐対ロックオン
中佐「姿を見せた狙撃機など…(ロックオン「狙い打つ!!」)うぉっ!!」

どっかのガングロ金髪とかにも言ってやってください。
930通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:58:57 ID:???
>>921
そいつら戦時中に暗殺しなかったじゃん。
・・・多分ロックオンは過去そういうことがあっても全くおかしくないけどね。
あの腕の秘密が生身で訓練受けて暗殺だったらありえるよな。

戦時中じゃないから要人ならタイムスケジュール決まってて狙撃ポイントに時間ちょっと前に現れて撃って逃げるだけだから糞尿垂流して待つ必要なさそうだけど。
931通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:59:30 ID:???
>>893
友達じゃないが知ってる奴だから偽装はないな。デュートリオンなんたらはナデシコのパクり言ってたし。
真性ナデ厨だ。
今も時ナデ厨っているんかねぇ。
932通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:00:11 ID:???
>>917
阪神大震災の直前に北東北でも大地震があったから他人事だと思えませんでした。
ただこっちの惨事が阪神大震災でかき消されて忘れられたのが気に入らなかったが。
ついでに言うと阪神大震災のニュース見て「レポートしている暇あったら助けろよ!」
とツッコミ入れたのも懐かしい話。当時消防だったが既に実況民の素質を垣間見せていた。
933通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:00:11 ID:???
むしろサルファにおいては軟弱もいいところであった>種勢
UCガンダムは超能力持ちだしW勢はグリリバ補正だしマクロスも反応弾はねーよだし
そのほかのスーパー系は端から相手にならないし
934通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:00:13 ID:???
>>930
そうそう、ケネディ暗殺なんてかなり冗談みたいなタイミングでやってのけたらしいですよね
935通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:01:31 ID:???
>>911
なんでネオジオンはノイエをあの後、作らないんだ?
アルパアジールより使えるだろ、あいつ。
サイコミュじゃない(インコムみたいなもん?)ので誰でも使えるし、
防御力はあるし、火力も高い、機動力もありあり。

小娘に与えるアルパあるならノイエ作ってろよ
936通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:01:37 ID:???
>>931
なら言ってやれ
この野郎、せめて流星人間ゾーンのパクリだと言いやがれ!と>デュートリオンビーム
自分が好きな作品の設定が起源と信じて止まないのは結構いるんだよな、何とは言わんけど
937通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:02:47 ID:???
>>935
……そのノイエじゃないんじゃねぇかな
938通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:03:25 ID:???
スナイプじゃないが、オーストリア皇太子暗殺事件なんて
「計画中止して帰ってたら偶然出合ったので殺っちまった」だもんなー
939通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:05:13 ID:???
>>935
ノイエの後継機なら、ノエルだと思うんです、トランさん!
940通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:08:45 ID:???
無理矢理捩込まれただけでもスタッフの反感は強かっただろうサルファだけで
スパロボにおける種の扱いを判り尽くした気になってる奴は最近痛いと感じるようになってきた
941通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:10:20 ID:???
選考会、優勝しても、五輪駄目

山岸、心の俳句
942通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:11:28 ID:???
>>938
一行の先導を誤った警官は、その後、どうしたんだろうな。
あと、あの皇太子は大変なお洒落好きで服のあちこちを縫いとめて、襟や袖の形が乱れないようにしていたそうな。
それが仇となって、服を脱がせるのに手間取って手当てが遅れたんだと。
943通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:12:58 ID:???
>>940
そうそう、種勢がみんなに責められてるサルファの儲は痛い。
本当は種勢がみんなを導いてやるべきなのに。
944通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:15:30 ID:???
ノイエといったら、シャスティアンの戦士だろ、上考
945通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:16:12 ID:???
>>940
いや、サルファは話のスジからしても種にとってかわいそうだったからな
JやWやれば、ちゃんと種も立てようとしてるのは判るさ
946通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:16:24 ID:???
サルファは、舞☆の素晴らしい感想があまりにも強烈でな
947通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:17:24 ID:???
>>944
重装甲高機動のノイエっつったらそいつしかいないよな
ところで、嫁の名前を変換するとアナルだって出るんだがどうしたもんかね
948通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:18:34 ID:???
>>943
それだけはない
949通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:18:48 ID:???
だが、サルファの種系はユニット能力は中々なもんだ。使おうと思えば、実に使える。
鬼引継ぎもあるので経済的だし、精神コマンド的に優遇されている奴も多い。

うん、キラの精神がクソとか、ミーティアのP武器と最大攻撃力武器の射程があってないとか、
そこらへんは見なかったことにしてほしいんだ。
950通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:20:03 ID:???
アナルダさまは、後にソイル初の女王に選出されるんだっけな。
リーシャかわいいよ、リーシャ
951通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:20:13 ID:???
>>949だったらS音様が949円拾う
952通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:20:42 ID:???
>>950
全力で次スレを立てろ!
953通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:20:59 ID:???
24時間ももたないかもしれんわけか、で次スレですか
954950:2008/04/06(日) 22:21:06 ID:???
あ、俺か。立ててみる。
955通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:21:35 ID:???
リーシャは最後まで可愛かったなあ
エフィは描写が多いから粗も目立って……
956951:2008/04/06(日) 22:21:38 ID:???
お許し下さいS音様!
957通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:23:37 ID:???
>>925
多分難民はマルキオハウスの地下に自由の格納庫を作ったり、カガリ様の為にAAの格納庫を地下に作る労働力になったんだよ
使い捨てでいいからウズミ自爆の跡地を復旧するためにこき使ったのかもしれないし
958950:2008/04/06(日) 22:24:12 ID:???
959通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:29:22 ID:???
Wの種は連続で出したせいか、アストレイ部分以外はネタ切れ気味だったけどな…
どんな状況下でもいつもどおり漫才できるW勢はスパロボでも使いやすいのだろうな
960通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:29:30 ID:???
>>958


>>957
完成した後は口封じを兼ねて土台に埋めたのですね?
961通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:36:44 ID:???
>>949
加速持ちの凸やバスター強すぎの痔は使えたがキラは使えなかったぜ
おかっぱ?あれはネタ要員だろ、精神コマンド的な意味で
962通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:37:33 ID:???
>>945
入れるならニルファの時期だよな
963通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:39:58 ID:???
>>960
サウザー様もびっくりですな
964通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:42:22 ID:???
>>957
旧ソ連のラーゲリかよ!

家は焼け〜コロニーはたちまち崩壊だ〜
君はオーブ送りだろう〜♪
965通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:44:35 ID:???
俺の顔ってどう?
正直に言ってくれ
966通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:45:30 ID:???
スパロボ種と言えば、何周かして敵の攻撃が当たらなくなったイデオンのHPを減らすためにミーティアフルバースト使ったな
ええ、まさか敵味方識別型とは思いませんでしたよ
967通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:47:54 ID:???
【アニメ】「アリソンとリリア」 雄大な大空に展開する壮快アクション
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207486585/l50
えっ、あっ・・
968通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:10:52 ID:???
さかなクンって池沼だろw
969通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:13:21 ID:???
>>968
東京海洋大客員助教授に何という事を・・・
970通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:24:57 ID:???
同僚におすすめガンダムを聞かれたからVをすすめてきた
いいことした後は気分がいいぜ
971通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:26:23 ID:???
>>970
信用なくすぞw

次は口直しにイデオンだな
972通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:26:49 ID:???
なんかもう日本においては創価学会員じゃないほうが少数派のような気がしてきた
973通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:27:02 ID:???
>>970
おまえすげえいいやつだな
974通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:27:44 ID:???
その同僚の精神的状態によっては、お奨めかもしれないぞ。
975通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:30:12 ID:???
ああ、Vガンダムは最高だぜ!
カテジナさんとかシャクティといった魅力的なヒロインといい
いまだ旧作キットで充分と判断されMG化されてないプラモラインナップ
DVDを買えば監督自ら「見られたもんじゃないから買っちゃダメ!」というくらい
志の高い作品だもんな!
976通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:32:09 ID:???
>>972
10人に1人って知った時はさすがにビビった。職場にもいるかもな。
だから政治と宗教とガンダムの話はするなとあれほど(ry
977通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:32:56 ID:???
もしかすると、今やってる再放送でVにはまって、サントラ揃えて、1/100Vのプラモ買っちまった俺みたいになるかもよ。
978通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:35:20 ID:???
あの猫の目か狐目なんかーは好きなんだけどな
979通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:38:49 ID:???
GvsGやってるとあのイヤッホウゥ!とか訳の判らないセリフとか
実にムチャクチャですなVガンダム
980通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:41:44 ID:???
亀レスだが

>>744
冥土ロボが抜けてるぞ?
981通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:01:38 ID:???
>>980
ロボットじゃありませんよ
アンドロイドですよ
982通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:02:04 ID:???
公表されてる人数はいろいろと水増しされてるから、本当に10人に一人かは疑問。
それでも、かなり多いのは間違いないだろうけど。
983通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:02:18 ID:???
冥土ロボじゃありませんよ
セクs(ry
984通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:04:08 ID:???
フッフフ、八つを徳を追求する者に宗教など無縁よ

マジで新しいゲームつくらねーのかな、ブリちゃん
985通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:14:22 ID:???
【雑誌】「月刊ヤングジャンプ(仮)」5月1日に発売決定!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207486557/l50
何を考えてる集英社
986通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:22:28 ID:???
ふ、ふふふ・・・悟ったぜ!古龍クエは例えこちらが三死してもダメージが蓄積する!つまり何回失敗しても相手が倒れる挑み続ければいいのだ!
これぞ「死んでも気にしない作戦!」
987通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:27:17 ID:???
キリン「なんか呼んだ?」
988通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:33:42 ID:???
モンハンってそんなに難しいの?
ヒット&ウェイを繰り返してれば強いモンスターでも勝てるんじゃないの?
989通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:34:24 ID:???
>>985
ウルトラジャンプが悲しい目でこちらを見ている…
990通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:53:30 ID:???
>>988
時間制限があるのでそうも言ってられない
狩猟対象がずっと空飛んでて、一太刀も合わせられずに時間切れなんてのもあったり
991通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:55:05 ID:???
>>989
同じ墓場でも、貴方とは物凄く客層が異なりそうだから安心しなさい
992通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:56:37 ID:???
00の小説読んだ。このスレにもいくつか感想あったけど、たしかに面白かった。

次回予告のイラストの人物はティエリアだよな……
993通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:57:53 ID:???
>>991
なんの慰めにも、なっていませんよ?
ジャンプ的なノリの漫画は、月刊ペースで読むと辛いな。
994通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:05:18 ID:???
>>990
時間制限があるんじゃ難しいか
995通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:18:38 ID:???
996通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:19:09 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:19:40 ID:???
チ氏ね
998通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:22:32 ID:???
だがここはアンチスレではなかった
999通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:26:10 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:26:44 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/