ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
◆黒田洋介
シナリオライター。スタジオオルフェ所属(取締役)
1968年生。三重県出身。
アニメーション、ゲーム、小説、コミック、ラジオ、CDドラマ、実写ドラマなどさまざまな分野で活躍。
1990年代はパイオニアLDC(現:ジェネオン エンタテインメント株式会社)で同僚の倉田英之氏と共にさまざまな作品を手がけた。
2000年代に入っては作品の幅を広げ実写ドラマの脚本も手がけている。
コメディ、シリアス、スペースオペラ、メカ、魔女っ娘、ラブコメ、友情、裏切り、バイオレンス、スポーツ等々、手がけるジャンルは多様化を極める。
名前を考えるのが苦手。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%C5%C4%CD%CE%B2%F0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BB%8B

00の脚本は黒田洋介って大丈夫なのか!?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181040612/
OOの黒田洋介の脚本を心配するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196504870/
00の黒田洋介の糞脚本を心配するスレ3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197516101/
ガンダム00の脚本家黒田洋介の頭を心配するスレ4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198533579/
ガンダム00の脚本家黒田洋介は病院へ行くべき5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202560318/
2通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:51:53 ID:???
>>1

ありがとう
3通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:52:20 ID:???
ああ…次は黄色い救急車だ
都市伝説だけど
4通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:53:24 ID:???
バレじゃ、どうやら匙はネーナをレイプするらしい
5通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:59:03 ID:???
いやいやいやw
日5だぜ?家族で見てる時にんな描写は…
鋼であったか…
6通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:03:12 ID:???
冗談抜きで末期だろ…
明らかにやりたいシーン切り貼りしてるだけ
7通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:04:30 ID:???
ガンダムぐるぐる大車輪がやりたかったのか
8通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:06:28 ID:???
釘宮逃げろー、だろ
何のためにMSに乗せたのか、とそのまま踏み潰せや
9通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:08:46 ID:???
今回二回も追撃しなかったな
00世界じゃ追撃しちゃいけないって法律でもあんのか?w
10通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:10:04 ID:???
どうも今日の台詞は、脚本家自体にCBの真の目的が判っていないように聞こえたが...
11通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:13:31 ID:???
見切り発車説
12通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:15:01 ID:???
仕事上げるのが早いって言っても
中身が糞じゃ意味無いな
13通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:22:23 ID:???
これで両澤アンチも静かになることだろうw
14通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:22:30 ID:???
ガンダム00の脚本家黒田洋介を語るスレ6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204919965/

重複してますよ
15通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:23:50 ID:???
>>14
医者に行け
16通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:25:25 ID:???
>>14
無視されてかわいそうだね^^
17通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:28:54 ID:???
二期は単独脚本でないことを祈るばかりだ
勢いだけで書いたとしか思えない脚本だし
18通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:37:19 ID:???
ハゲの目的が宣言したまま通りの理念を持ってるとしたら
あのハゲ怪しいつっていろいろ調べてた匙姉は何だったんだろう
19通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:38:28 ID:???
>>18
死に損
20通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:39:14 ID:???
そんなこと言い出したら教授も無駄死(ry
21通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:39:53 ID:JdP1fkyg
>>4

ネーナ・マタニティになると?
22通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:53:29 ID:???
絹江と教授が付きとめたイオリアの真の目的は
実はあのしょぼいアレハンドロの目的と勘違いしてましたってだけでしょ

しかし各キャラの底の浅さが露呈した回だった
もうちょっと期待してタンだけどな…
これにくらべれば種のクルーゼはラスボスの威厳があったとつくづく思う
23通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:56:20 ID:???
じゃあ二人とも無駄死にじゃねぇかw
24通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:00:10 ID:???
無理やり方向転換したのが丸わかりだな
25通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:01:25 ID:???
エイフマン教授

もしかしてCBの目的って・・・。で殺される。

サジ姉

ラグナを追って殺される。

ラグナ

もう用済み。で殺される。

サジ

サジ姉とルイスが酷い目にあって引篭もり中
ルイスの、夢を叶えてね。はどうしちゃったのだろう?
それと、どうやってガンダムとジンクスの戦闘映像をテレビ(?)で放送したんだ?
中継車両でも同伴させてたんか?
26通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:02:49 ID:???
GN粒子・・・
27通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:03:47 ID:???
>>25
ジンクスのガンカメラじゃね?
28通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:05:04 ID:???
黒田「GNカメラでGN撮影したんだよ!うぜぇなイライラするわ…」
29通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:13:05 ID:???
黒田洋介VSエロマンガ家の飛龍乱の経緯が載ってるスレ見つけた
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1025/10258/1025887044.html
150あたりから

165 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:02/08/30(金) 00:43 ID:???
 で、最近はよく巡回しているのですが。スタジオオルフェの黒田日記をよんでます。どんな日記か
というと・・・・・・というか、この黒田という人がどういう人かということが何となく伝わってくる。例えばどんな感じ
かと言うと私の身内のオタク(私自身を含めて)が仕事である程度成功して金を持たせて生活的余裕の中で
それなりに仕事をこなせるようになった。って感じの・・・・・・・・・・・・つまり日記を読んでて
「黒田さんちょーーー羨ましいっスよ!」って感じになる。
日記に「美術スタジオ草薙」さんアリガトー。みたいな事がかいてあった。理由はこうだ。ハイクオリティーな
背景をかく草薙のスタッフの人たちはすごい。とな。何故かというとシナリオでかかれる背景への指示が
「要人要塞」という漢字四字であるから。だそうです。あ、脚本家っていいなぁ。と(笑
そりゃ間に演出家とかレイアウトとか入るけど・・・


670 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 02/09/30 19:53 ID:???
今頃になって、ペンクラ先月号のインタビューを抜粋してみる。


たとえばぁ。「飛龍乱のホームページの日記によぉ、俺のことがよぉ、
なんかエラそうな感じで書かれてんじゃねーのォ。同業者のくせによぉ。
そんなもん書いてる暇があったら自分の作品磨けやコラ。たまにヘコんじまう
だろ。お前なんかカーッペッ(痰)」……という文章をね、ちゃんと載せて
くれるようなスタッフだったの。

注1 スクライドのスタッフを誉める趣旨のコメントのようでした。
注2 インタビュー全般にわたってこのような口調でした。
30通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:13:40 ID:???
「TRIGUN」「ジオ・ブリーダーズ」「エクセルサーガ」「HELLSING」と
ヤングキング・アワーズ作品のアニメに脚本でかかわってきた黒田が、
次に参加させていただきたい作品は森山大輔氏の「ワールドエンブリオ」となるのは

ひどく当然なのでございます。

しかし、黒田は今
「機動戦士ガンダム00」の脚本作業で死ぬ思いをしておりますので、

アニメ化はガンダムの放映が終わった頃にしてきただきたいのです。

本作のアニメ化権を取得したメーカーさんは、
そのところをよーく考慮して企画を進めてください。

よろしくお願いいたします。

(帯:黒田洋介からのお願い・・・より)
31通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:14:13 ID:???
>>28
実際言いそう
32通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:15:49 ID:???
自分が「こうありたい」「こういうのが好きだ」と願って作品に携わり、
かなりの領域で「こうできた」「好きでいられた」と満足でき、それを幸せに感じているのは、
一方的に作品を輩出する側のエゴかもしれませんが、
瞬間的であったにせよ、みなさまとその想いを共有できたことは紛れもない事実であり、
私の中の記憶に留まる事象となるのです。
たった12本、三ヶ月の「祭り」ではあったにせよ、
その中に投入できるモノは全て注ぎ込んだと自負していますし、
なによりも「魅せたいこと」「共有したいこと」「与えたいこと」のバランスが取れたことが、
今後、自分の仕事の糧となることは言うまでもありません。

ああ、でも、そんなことはどうでもよいのです。

どんなに体裁を取り繕っても、私の根元的な願望は。
「みずほ先生とイチャイチャしてぇ!」
だったのです。

もっと言うと。
「触りてぇ。揉みてぇ。嬲りてぇ。もっとスゴイことしてぇ!」
ということになります。

その衝動は、羽音君からFAXで送られてきた、
みずほのキャラクター設定画を見た瞬間から現在に至るまで、途切れることなく続いているのです。
その感情や衝動をどこまでストレートに表現するかが、
井出監督から私に与えられた使命だと感じましたし、
羞恥心と葛藤しながら進める作業は、困難でありましたが充実もしていました。
んで結論。

「俺、こーゆーの好きだわ」(爆笑)
33通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:18:44 ID:???
>>27
密集してグルグル回ってるところが撮影されてたけど
1機撮影用に戦闘参加してない機体があったのか
余裕だな人格連
34通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:19:57 ID:???
>>25
まあ他のアニメでもよくあることだ
35通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:23:05 ID:???
>>34
作中で起こってることを作中で同時中継してるアニメってあんまりない気がするが
あっても
そういう時って普通テレビ局が来てる描写があるし
36通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:26:38 ID:???
戦場では電子妨害がデフォのアニメで、戦場の様子をリアルタイム中継か・・・
記憶に無いな
37通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:32:45 ID:???
で、結局ロックオンの大気圏外射程能力が知られた云々は何の意味があったの?

一番萎えたのは帰りのエレベーターをスキャンされたんだとか今更のように発言してること
その理由として艦を見つけられたことを理由に挙げてたがスローネたちも常に居所探られてるのに
何で自分たちだけエレベーターで足がついたとか思えるんだ?
そしてその考えが当然の前提として動くCB・・・
38通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:33:07 ID:???
>>22
絹江が死んだのはイオリアから横道のラグナに逸れたからだが、
教授が直前に調べてたのは木星圏でやってた純正GNドライブの開発計画なんだから
消された理由=アレハンドロのしょぼい目的を知ってしまったからじゃないと思うぞ
何で消したのかは知らんけどw
39通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:53:02 ID:???
教授の消された理由は二期に持ち越しだったりしてな・・・
40通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:56:58 ID:???
持ち越しどころか無かったことになるに決まってる
41通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:58:39 ID:???
>>39
「あなたは知りすぎた」で殺すと凄い黒幕が居るみたいで盛り上がるだろwww

たぶんこれ以上の理由は無い。
42通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:01:18 ID:???
知るは知るでもwitnessだからな
43通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:16:39 ID:???
2期で黒田降ろして、食い散らかした話を纏め上げたら
そいつは名を売れるぞ
44通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:17:56 ID:???
島田洋七に書かせよう
45通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:19:59 ID:???
>>43
まとめられなくても1期がこれでは仕方がないと思われるだけで評価が下がるわけでもないし、
ノーリスクハイリターンないい仕事だと思うw
46通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:50:10 ID:/VkvKO7k
ドラマだと何を書いてたの
この人?
47通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:04:05 ID:???
戦いが中継されてるの見てブレードとエビルの一騎打ち思い出した。
そんだけ
48通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:48:22 ID:fAVVSQDa
どうせ一期ラストでほとんど死亡するんだろうから
第二期は「あれから100年!新しいガンダムマイスターたちが出現した!」でおけ
49通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:50:47 ID:???
中華おっぱいの扱いに困っている件について
出すだけ出して結局扱いきれず。こんなのばっかり
50通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:00:46 ID:???
この脚本書いた人は警察官が逃げる犯人を追い詰めて、もうすぐ捕まえら
れそうなのに「犯人が疲れてるから捕まえるのを止めよう」っていう現場
を目撃しても何とも思わないんだろうか?
51通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:09:03 ID:???
一応ガンダムで戦争を根絶するっていう筋だけは通していたような気もするんだが
なんで急に民間人襲撃の件で自分から対立しに行ったはずのトリニティ救援とか
倒せる状況なのにアリー見逃しとかやり出したんだろう…
…刹那は
52通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:40:26 ID:???
先週 ヴェーダとガンダムのリンクを切り離すわよ!
今週 宇宙で禿イベント→地球へ→「マイスター君たちよ、GNドライブに秘密があるのじゃ^^」

黒田はマジで病院池よ
53通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:41:57 ID:???
テラへww
54通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:44:04 ID:???
両澤なんて相手にならないよな
余りにも糞過ぎてアンチすらフェードアウトだぜ
55通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:50:24 ID:???
黒田アンチではないが、もう少し脚本を練った方が良かったと思う。
設定ばっかりに目がいきすぎて、肝心のストーリーがおざなりになってる気がする。
もしかすると見つけていないだけで、リヴァイアスやスクライドにもそういう粗があるのかもしれんが。
56通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:51:48 ID:???
生身の相手に対して、『逃げろネーナ』ってあの戦争屋は東方不敗とか衝撃のアルベルトみたいな人なの?
57通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:02:15 ID:???
なんでさっさと踏みつぶさなかったんだろうな
あそこは兄もろともぷちっと行くのが正しかっただろうに
58通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:03:27 ID:???
多分素手でコクピットハッチこじ開けるんだよ
59通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:05:11 ID:fdeR1QvB
>>57

アリー野原なら余裕だが、アマチュアのマイスターどもには無理
60通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:07:12 ID:???
その前に所属不明機がやってきてるんだからMSに乗れと・・・
光通信をポカーンと見るなよ・・・
61通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:10:42 ID:???
つーか光通信の内容が肉眼で確認できるってスゲーな。
62通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:12:56 ID:???
>>58
なるほど。
そのあと、質量を持った残像だとでもいうのか?!となるわけか・・・
63通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:20:50 ID:???
>>61
あれは光の点滅でモールス信号みたいなことしていると解釈したが
64通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:22:28 ID:???
>>61
光通信は明らかにモールス信号だろ
65通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 02:40:24 ID:???
正直、OO自体は25話完結でもいい気がする、、、。

プラモ的には、ちょっと拡張性に乏しい世界観で、あまり長期間引っ張っても
美味しくない様に見える。
ファーストってのは、ホワイトベースはあくまで戦争の中のひとコマに過ぎない
設定だったので、MSVなどの外伝を作りやすかったけど、OOは戦ってるのがガンダム
周辺だけなので、話に拡張性が無い。企画の最初がちょっとミスってるねえ。
66通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 04:45:16 ID:???
でも00は外伝いっぱいあるんでしょ?
67通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:26:59 ID:???
もう終わりで良いよ
68通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:39:10 ID:???
キャラ同士の心の交流がこれほど少ないガンダムって珍しいんじゃないか
いまさらとってつけたようにやってるけど序盤からの積み上げがないと
唐突な感じだけになる
ティエリアが一般市民の死をなんとも思わなかったのにいつのまにか改心してるのは
なぜなんだ?(絆の回はそのあとだし)
刹那が母を殺したことについての心情吐露だって早くすべきだろ
アレが視聴者の感情移入を妨げてる原因の一つなんだから
いくらアリーに洗脳云々って言ったってそれだけで嫌悪感を払拭できない
むしろ自分の間違いをすべてアリーに責任転化させた卑怯者の印象だけ強くなる

69通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 09:14:30 ID:???
テラへで思い出したけど、
人を一つに纏めたい、コンピュータに頼る、争いの無い世界にしたいっていうと
まんまテラのSD体制になるんだよな…
人類のため地球のために純粋に良かれと思って始まった体制だし。
でも結局強引な形での人間の意識革新もまた歪みしか生まないっていう話だった
イオリアがやろうとしてんのはソレそのものじゃねーか

30年前の漫画がCBが求める世界のおかしさをすでに書いてたんだ
70通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 09:59:42 ID:???
ガンダム00の脚本家黒田洋介を語るスレ6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204919965/

こっちは使ってくれないんですか?
そろそろコッチ使ってもいいぐらい面白くなってきたと思うんですけど
71通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 10:08:39 ID:???
今回の糞展開のおかげで、今までの黒田の能力に疑問を感じていたのが確信に変った
只でさえガンダム関係は売上がやばくなっているのに、このまま二期続投させたらガンダムビーム
完全に終わるぞ!
72通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 10:14:02 ID:???
>70
あまりにも酷い話を見続けたせいでついに頭がおかしくなったか
なんという魔脚本
73通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 10:52:04 ID:???
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : :黒田: : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/00は貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
74通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 13:51:46 ID:???
>>70
そっちが信者で、こっちがアンチ
これで住み分けでいいじゃん
75通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 14:13:39 ID:???
あの状況で追撃しないとか踏み潰さないとかねーわ
黒田にはガンダムを殺した男という称号をくれてやろう
76通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 14:16:57 ID:???
OOの外伝も少し読んだけど、やっぱしかなり苦しい。
ガンダムと太陽炉を特別な物にし過ぎたので、ガンダム周辺以外の話を
作りにくい。量産機はどうやってもヤラレメカにしかならんし。

こりゃ、発案者(監督か脚本家か知らんけど)だけじゃなくて、それを
許可したバンダイ側にも問題がある。
OOのプラモが売れてるなら継続でいいけど、売れてないなら早期切り上げも
考えた方がいいと思うけどねえ。
77通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:33:03 ID:z3Huw+j5
マジで名義貸ししてんじゃねーのかオイコラ黒田www
78通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:42:45 ID:???
処断スレの連中は、これでも00がダメって認めないようだよ
79通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:57:39 ID:???
良かったところ
ジンクスのファング対策とおぼしき密集隊形…ってこれはコンテの人の手柄か
ベタだけど、エクシアのV-MAX発動は燃えた…ちゃんと止めを刺せと思ったが

あとは突っ込みたいところだらけ
80通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:59:20 ID:???
密集隊形が良かったってのはギャグとして良かったつってんのか
それともお前のその発言自体がギャグなのかどっちなんだ
81通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:00:05 ID:???
>>79
そんなエサじゃベラも釣れないぞ
82通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:05:19 ID:???
>68
お前はガンダムしかみたことないのか?
ドラマとして珍しいわ
これに匹敵するのは映画のデビルマンぐらいだろう
83通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:07:08 ID:???
>>80
ギャグに決まってるだろ!
あれを褒めてるのは負債叩きスレの連中くらいだw
84通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:19:46 ID:???
つーか散々言われてるけどV-MAXも相当ひどいけどな
発動は運、前回の書き換え云々無視、必殺コピペトレース、
サーベル無視で蹴り連発、アングル固定のスパロボ戦闘と見どころいっぱい
85通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:43:33 ID:???
都合のいいところだけスパロボ風を気取ってるからなぁ
悪いところはGN粉で説明するくせに
86通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:53:56 ID:???
いいかげん土壇場で必殺の秘密兵器だすのやめなよ。
所詮機体の能力であってマイスターの能力じゃないのに。
なんか追い詰められて隠し持ってたナイフいきなり出して相手を刺す中学生みたいで
気分悪い

キャラは成長しないのに(ていうか成長がわかるほど内面描写がない)
ガンダムばっかり成長させても意味ないだろうに
87通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:58:14 ID:???
なんだかんだ言いながら、「SEED発動!」的演出に感化されてるんだよなw
88通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 20:08:42 ID:???
最低限っつうか体裁だけでもパイロットの能力が真の力を引きだしたとかパイロットの精神のシステムが感応したとか
機体がピンチに陥る事により発動したとか事にすりゃいいのに100%運だけってのが逆に凄いよな
89通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:23:24 ID:???
アレ様がいなければ…
リボンズが只の人間だったら…
タイミングがずれていたら…

あれ…なんか無理矢理過ぎ
90通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:25:59 ID:???
素直に機体ピンチ→発動で良かったのにな
いちいち通信してるみたいな表現入れるから
「あれ?粉で遮断されるんじゃね?」とか気になるんだよな
91通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:51:37 ID:???
任意に使えるようにして
「いいか、発動後30秒で決着つけろ。」
のほうが良かった思う。
92通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 22:10:54 ID:???
おいアンチども、00が"始まった"ぞ!

『ティエリア、お前が好きだ』『僕もさロックオン』
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205056579/l50

なんか凄いことになってるww
93通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 08:03:46 ID:???
>>91
それなら止めを刺せなかったわけが分かるな
でもそういう制約をつけると黒田の構成力ではまた荒が…
94通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:31:58 ID:???
考えてみたら、主人公が成長することでガンダムの能力を
より引き出せるようになるっていう演出が全然ないな

前々回のピンチからの復活劇はシステム切り替えのおかげだし
今回のピンチからの脱却は偶然にも発動したイオリアの置き土産のおかげだしな
95通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:37:42 ID:???
>>91
それって結構燃えるよな。使い終わったらガタガタで動けなくなるとか。
でもそれだと完全にV-MAXか…
96通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:09:25 ID:???
>>95
ここまでいろんなモンパクってるならいっそそこまで突き抜けてくれた方が良いよな
97通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:53:44 ID:???
いい加減ガノタは現行の作品を叩くことしか頭にないのか
あーやだやだ
98通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:54:37 ID:???
日本語家よ
99通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:57:59 ID:???
みんな嘆いているだけに見える
あまりの酷さに叩く気力さえ残ってない
100通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 13:51:00 ID:???
>97
先生! ガンダムとか関係なくクソだと思います

つうか、アンチの半分以上はガンダムだから仕方なく見てるんであって
ノンシリーズ作品ならさっさと切られていると思うぜ
101通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 14:46:58 ID:???
そもそも既に種時代のように「アンチ」と呼べる人間すらほとんどいないだろ
ガンダムだから見てつまんないからテキトーに文句言うだけ
そういうのはアンチとは言わない
102通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 16:14:20 ID:???
>>94
主人公の成長物語だって吹聴は何処に行ったんだろうな
103通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 16:16:10 ID:???
主人公は刹那じゃなくてサジなんだろ
今のところ成長せずに病んでるだけだが
104通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 17:07:15 ID:???
主人公はハムさんだと思ったましたが違うんですか?
105通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 17:15:53 ID:???
技術的に劣る現行機を智恵と努力で魔改造
体への負荷や部下の死を乗り越えて戦い続ける

ドラマだけ見ると主人公はハムだな
106通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 17:18:59 ID:???
今をもってハムって誰だっけって思ってしまう
107通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 17:21:20 ID:???
フラッグにガンダムの象徴GN炉を積み込んだ上で
これは飽くまでもフラッグですよと言い張ろうとしてる人
108通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 19:12:52 ID:???
中身はガンダムの技術使いまくって皮だけフラッグにしても
それはフラッグじゃないよなw
109通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:15:48 ID:???
正直外伝(といっても00Pしか見てないけど)のほうが面白いと思っている俺ガイル
110通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:20:25 ID:???
外伝合わせるとグダグダ感倍増だろw
111通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:30:00 ID:???
>>110
まぁ、まだ主人公がどんな奴かとか分かるだけマシだwww
キャラも身をわきまえているのか少なめだし。

本編は刹那のキャラが最近になってわかってき……た……?って感じだからな。
敵のハムやコーラ、アリーとかのがキャラが濃いってどうなのよ。
112通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:33:09 ID:???
そのハムやコーラやアリーも濃いってよりわかりやすいだけだしねえ
キャラ、ある?
113通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:35:20 ID:???
>>112
えーっと……アリーは戦い大好きでハムは忠義心とかに熱いんじゃね……?

コーラは腕はいいけど図に載りすぎてやられるキャラだとおむ
114通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:36:04 ID:???
>>113
うん、そういうのはわかりやすい
でもそれってキャラなのかねえ
何を考え何を目的にしてて何のために動き何をする役割があるとか
そういうのがわからん
115通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:38:37 ID:???
>>114
ハム→フラッグでガンダムぶっ倒してやんよ
コーラ→ガンダム倒して大佐のキスゲットだぜ!
アリー→とりあえず戦争大好きなんでガンダムとか奪ったりします。

……なんか、随分と苦しいな。
マイスターズにいたっちゃ支離滅裂で説明できねえよ
116通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 21:14:30 ID:???
>>94
刹那はちゃんと成長してる
エクシアの性能を引き出せなかったのに、いきなりのトランザム発動で速攻それを制御したり
117通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 21:20:38 ID:???
>>115
×フラッグでガンダムぶっ倒してやんよ
○ガンダムフラッグでガンダムぶっ倒してやんよ
118通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:12:34 ID:???
>>116
そうか、トランザム発動なガンダムを制御できるのって凄かったのか
普通に操縦してるからちっとも判らなかったぜ
119通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:15:54 ID:???
そもそも中でどう操ってんのかもさっぱりだから
全然気付かなかったぜ
120通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:20:57 ID:???
普通は機体にパイロットの能力が付いて行かなかったりで性能のすごさをアピールする所だよな
刹那程度で自在に制御できるって事は本当に誰が乗っても同じなんだろうなw
121通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:26:40 ID:???
レイズナーのV-MAXは、判りやすくしかも燃えるいい演出だなと思った
122通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:30:43 ID:???
あれはコクピット内の短いやり取りも燃えを加速させる
123通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:35:14 ID:???
>>121
久々に初VMAX作動シーン見たら燃えた
124通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:35:31 ID:???
>>116
成長してる「演出」はそれと違うだろ。
125通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:54:19 ID:???
刹那はガンダムの性能に頼った楽な戦いしかしてなかったからなー
相手の方が腕が上な場合「○○、腕を上げたな!」と相手に言わせるように描写するのが王道で
ここを視聴者に納得させられるように見せるのが脚本家の腕の見せ所だけど
更なる機体強化で乗り切るとはさすが黒田さんお手軽コンビニエンスにもほどがある脚本だぜ
126通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 06:49:46 ID:???
V-MAXは当初、パイロットのことお構いなしに機体を守るために発動するのが良かったんだよな。
フォロンは中のパイロットがGでどうなろうと知ったこっちゃ無いw

で、コックピット内でエイジと対決した後にやっと自由に使えるようになる。
使えるようになったと言っても、時間制限や中の人がGに苦しめられるのは変わらない。


一方、トランザムはピンチの時にたまたま月で騒動があってじじい覚醒。
なんか俺は信じてるから超パワー使ってねと一方的に。
オートで動いてるのか、刹那が操縦しているのか良くわからない。
超機動するも、相変わらずGの影響なし?ガンダムって完全に慣性制御してるよなw

これでどうやって燃えろと?w
127通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 11:15:31 ID:???
てかV−MAXでわざわざ体当たりする意味がわからん。
ノーマルであれだけ斬撃武器使ってるくせに
128通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 11:16:07 ID:???
あ、V−MAXっていうかトランザムね
129通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 12:20:43 ID:5ohM783/
SEED風だと第二期はマリナの元にガンダムマイスターが集結し、私たちが人々を導くみたいな感じになる
だろうね。
130通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 12:26:37 ID:???
ナチス化?
131通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 12:59:05 ID:???
黒田だから、アンファンだろう?
132通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 13:01:04 ID:???
ジンクスに乗り換えた部下がその事をやたら気に病んでいたから
ハムは意地でもGNドライブ搭載機に乗らないのかと思ったが
別にそんなことはなかったぜ
133通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 13:06:58 ID:???
キャラ一人ひとりの信念を感じない。刹那なんてアンパンマン見て
「アンパンマンかっけーwwアンパンマンになりてえww」って言ってるのと同レベル。
134通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 13:08:11 ID:???
>132
ハムはマカーなんだよ
OSが林檎なら中身がIntelでも気にしない
135通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 13:23:01 ID:???
>>133フイタwww
136通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 13:39:20 ID:???
>>133
正にその通りだなw
137通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 13:41:15 ID:???
>>133
ゴーオンジャー並に「かっこよすぐる!」で突き抜けてくれればまだしも単なるガンダム依存症の頭がかわいそうな人だしな・・・
138通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 13:42:48 ID:???
Macじゃない奴ってなんなの?
ビルゲイツの下僕きめえwwwwwwww
139通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:12:00 ID:???
非Mac=Windowsだと思ってるバカも居るんだな……
140通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:42:41 ID:???
MacでもWindowsでもない
そんなマイノリティの存在意義は
ガンダムで言うならターンエー

ひときわビチグソな輝きを放つ
141通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:47:36 ID:???
つまり全てのOSを内包するメインフレームってことか
言い得て妙だな
142通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:50:53 ID:???
∀はWinMEに近いニオイがするw
SEEDはXP
00はVista

違和感ナス
143通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 15:09:11 ID:???
00はWin97だろ
中華が作った偽OS
144通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:41:08 ID:???
∀が好きな人は好きなNT
SEEDが使い物にならんがネタになるME
00がそこそこ使えるけど、使えるだけなVista
って感じだな、俺の場合
145通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:42:27 ID:???
∀は超漢字だろJKw
146通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:45:09 ID:???
Vistaって不評だよね、なんか
147通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:55:06 ID:???
開発の勘違いがウザいからね
Aeroとかいらねえから、スピード上げろっての

似たような汚臭が00からしてますけど
148通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 18:29:47 ID:???
俺は最初からVistaだから何が駄目なのかよくわからないんだよな
00信者にもそういう人いるんかな?個人的には前情報ゼロで見ても普通につまらないんじゃないかと思うが
149通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 18:35:58 ID:???
黒田信者は洗脳されてるよ
150通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:13:02 ID:???
>>148
XPとの互換がアウアウなのが一番痛い
151通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:22:33 ID:???
>>148
リリース直後のパッチは酷かった・・・
152通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:46:17 ID:HiYOhHGA
黒田の今回の目標の一つに歴代最弱主人公パイロット誕生にあるのは間違いない
153通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:51:08 ID:???
00はXPSP2か2kの位置に来れるかと思い始めてたんだがなー…
154通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:51:42 ID:???
OS話はもういいって・・
155通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 23:00:17 ID:UnSFMAjK
00→iPod
トリニティ→ナノ
ジンクス→タッチ
トランザム→ナイトライダー
156通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 08:55:37 ID:???
スメラギは「社会法人国際戦術予報学会の戦術予報士二種の
国際資格を大学時代に取得済み」らしい

黒田・・・
157通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 10:35:03 ID:???
こ、国際戦術予報学会・・・?
158通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 10:37:41 ID:???
今回の黒田は明らかに外れだな
159通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 11:48:00 ID:???
外れすぎだ・・・

天才も秀才も描写できないってのは判ってたが
それにしても資格持ちはねえだろ・・・
160通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 11:59:48 ID:???
>>156
ネ、ネタだよな・・・いくらなんでもそこまでアホ子じゃねーよな黒田・・・
161通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:01:00 ID:???
二種?一種の下なのか?
162通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:04:33 ID:???
>160
そう信じたい気持ちは判る・・・
載ってるのがアニメディアだし、ガセだと思いたいところだが
残念なことにオフィシャル提灯記事なんだよな、これ・・・
163通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:05:35 ID:???
一種・二種だと上下じゃなくて取り扱い範囲の違いっぽいよな
大型一種(トラック)二種(バス)みたいな
164通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:11:18 ID:???
スメラギの予報士って竹Pが考えたんだっけ?
スタッフは嫌だったけど仕方なく入れたんじゃないの
それが名前の無茶苦茶さに現れてるとか
フンゲーソウランみたいな感じでさ
165通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:16:13 ID:???
要するにスタッフも脚本も監督もPも屑だと

名前どころか全部無茶苦茶ですよ
166通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:37:08 ID:???
>>162
アホすぐる・・・以前粗熊と艦隊戦(w)やった時に人革はとりあえず資格持ちの予報士のチェックして、
後で指揮の癖から相手予報士人物特定は可能だったんじゃねーのか?
まあ、お膝元の軌道エレベーター何十回も使われて、ガンダムを空に上げられてるような世界じゃ無理かもしれんがww
167通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:40:11 ID:???
>>165
このスタッフで二期とか・・・嘘だと言ってよバーニィ!
168通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:40:37 ID:???
何といっても西暦世界、現実と地続きなところが痛すぎる
300年後があんなにゆとりとは・・・・・・
169通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:42:16 ID:???
まあ、ハムが「あの事件の戦況予報士か?」とか言ってたから割と普通の商売なのかとは思ってたが
でも3勢力の予報士に一切触れない意味は全然判らんw
170通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:48:43 ID:???
何も考えてないなら、資格なんて突っ込みドコロ作らなきゃいいのにねえ
171通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:54:51 ID:???
>>168
テクノロジー以外は一切退化した世界って・・・よく人類は滅びなかったな
172通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 13:56:18 ID:???
>>166
軌道エレベータでガンダム輸送ってマジ糞な設定だよな
最もテロを厳重に警戒しなきゃならない場所で貨物チェックしないって
ご都合主義にもほどがある

予報士資格もスメラギ程度で資格が取れるならたいした資格じゃないんだろ
予報士養成学校出たら自動取得とかなw
173通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 13:57:00 ID:???
普通にある資格なら戦術予報士が何で他にいないんだ?
そういうところが杜撰だよなあ
トリニティとか出さずに敵予報士との駆け引きでも入れたら
スメラギの過去と今を交えたストーリーが作れて話に厚みが出たのに
174通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 14:16:02 ID:???
スメラギの過去のミスとやらは明かす気ないのかな
黒田は描写不足なのを想像が膨らんでいいとか思ってそうだな
175通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 14:30:29 ID:???
そもそも三大国が緊張関係ゼロサムゲーム中なのに
誰が資格を認定して誰が使うんだろうなw
ユニオンで認定→人革で働く、とか無理な世界だろうし
各国で認定してるなら国際資格な意味が判らん
176通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 14:36:54 ID:???
もう過去話とか出ないだろ
後半分しかないってのに、しかも二期は大量に新キャラ出すだろうし
177通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 15:11:26 ID:luKiiZeu
おまえらの中でアニマックスのグランプリに応募する奴いる?
178通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 15:18:57 ID:???
300年も経ってるのに銃は現代と大して違わないな
火縄銃を現代で使ってるような違和感がある
179通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 16:22:21 ID:???
>>173
黒田にそんな駆け引きが描写できるわけが
180通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 16:25:43 ID:???
石原良純の気象予報士の資格の方がまだ役に立ちそう
181通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 17:08:58 ID:???
>>178
刃物と同じで劇的なパラダイムシフトが起こらなかったってのは理解できるけど
ワルサーP5の金メッキ仕様はねーなw
現在でも強化プラステック製のフレームやらでもうちょいSFチックなハンドガンがあるのに・・・
182通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 17:12:23 ID:???
>>181
うるせぇな!コーナー家に代々伝わる由緒正しい銃なんだよ。
183通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 17:29:31 ID:???
>>182
何も評価の低い欠陥銃を家宝にせんでも・・・美術的価値ならP-38やマウザー、ルガーP-08とか
他にもあるだろJK
184通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 21:25:09 ID:???
西暦つながりにして良かったことが何もなく、毎回それでいらぬツッコミ受けてるな
185通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 21:31:00 ID:???
それがつまんねー原因の一つにもなってるしな
186通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 21:34:31 ID:???
それは言わずもがな、あえて西暦設定にしたらしいのに何もないものな
逆にリアリティを損なってる印象
187通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 21:39:54 ID:???
リアリティ無視ならなんと為に軍事評論家の岡部いさくがいるんだがw
大体、新型機の建造に10数年かかるとかどーでもええこと拘る割にCBが新型のスローネや
ジンクスをバンバン投入するのはどうかと・・・三国がかませ以外何物でもねーw
188通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 21:59:02 ID:???
スローネとかのあの辺は長い期間かけて作ったんじゃね?
何世代も先のMSってのがイマイチ納得いかないが
189通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 22:07:10 ID:???
もう未来じゃなくて過去の話にすればいいんじゃね?
太平洋戦争中にガンダムが現れるとかw
190通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 22:25:29 ID:???
>>188
いや建造時間とかじゃなくて用は三国には対向策全く無いのにCB関係だけがインフレの
一方的な虐殺ってのはどーよって事
これで、三国が独自の新型導入で対向ならそれなりにライバルキャラ達も映えるけど、
対向できるのがハム以外はみんな同じ形と色のジンクスとか・・・なんの為に当初の独自色の
量産機をだしたんだか・・・ハムフラッグもアイリス社の試作ライフルなんぞご大層なモンを
持ってる割に傷一つつけられないとか
なのに本編で鳥にアイリス社襲撃って、見てるヤツらはアイリス社って何よ?って感じだと思うぞ
これがガンダムに対向できる唯一の兵器がアイリス社の試作ライフルで、トレミーマイスタ共の変わりに
鳥が襲撃なら鳥がトレミーが甘いうんぬん言うのが納得できるけど・・・話の前後がまるで無意味ってのはな
191通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 22:33:38 ID:???
>>189
それ、何てかわぐちかいじのジパング?w
192通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 23:03:57 ID:???
結末で宇宙世紀につながるんでないの。
193通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 00:23:36 ID:???
正直ソーマがタオツーをあっさり捨てたのが気にかかった
「これが私のMS」「よくも私のタオツーを!」って言ってたのに…
MSのると人間性が甦るらしいし、だからこそ自分のMSにはこだわるタイプだって
思ってたんだけどな
194通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 00:48:58 ID:???
かたやフラッグじゃなければ意味が無いと言いながらGNドライブを積もうとしてるしな
195通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 00:57:51 ID:???
>>194
ハワードは無駄死にだったなw
つーか、其処は意地を見せてGNドライブを使わないで限界に挑んで欲しかった・・・
黒田はお約束つーのをちったあ理解しとけよ
196通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 01:31:54 ID:???
>>194
本末転倒だよなwww
197通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 01:35:50 ID:???
普通のアニメなら、限界を超えたチューンと奪い取ったビームサーベルで貫き通す所だよなぁw
198通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 02:26:44 ID:???
制作者が燃える展開とか演出とかまったく求めてないんじゃね?
期待するのが間違ってんのかもと最近思うようになりました
199通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 02:36:28 ID:???
黒田「僕の書くシナリオって、アニメ的なセオリーから外れてるんですよね」
200通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 02:43:38 ID:???
>>198
あの面白密集隊形とV-MAXはないわ・・・

                    |           
              \     |    /
               \  (^o^) /
               (^o^)   (^o^)
          ──(^o^)密集隊形だ!(^o^)──
                (^o^)   (^o^)
               /  (^o^) \
              /     |    \
                    |

・・・ひどすぎ
201通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 02:47:11 ID:???
王道から外れたところを模索してみるが、結局良い案は思い浮かばずよりつまらない所に着地するって
(本来の意味での)厨二病の典型的なパターンだよなぁ
202通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 05:20:12 ID:???
>>187
専門家たちに設定考証してもらってるけど、面白ければその場のノリで設定無視することもある
って言ってなかったっけ。水島だったか黒田だったか忘れたが(どっちが言っても同じか)
203通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 05:49:48 ID:???
>>202
設定無視なら可愛いモンだが、本編で出した情報すら無視ってのはどーよ
GN粒子の影響でルイス腕直らない・・・録音GNビームサーベルでコクピット貫かれて
片目潰れるが謎カプセルで三週間で直る・・・ハァ?!って感じ
204通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 07:25:37 ID:???
>>190
独自色の量産機を貫かなかったのは確かに残念だねえ
全部魔改造型のティエレンジンクス、フラッグジンクス、イナクトジンクスにしたって誰も文句いわなかったはずだ
黒田の脚本だと何故か魔改造は男の意地の証なんだそうだが・・・わけ分からん
205通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 07:35:37 ID:???
>>204
日本人の俺らから見てもハア?なのに >魔改造
ましてや合理主義の塊みたいな本場アメリカ人が見たら男の意地どころか基地外扱いだろうな
でもリアルなアメリカ人を描写してるつもりなんだよな・・・黒田&水島の中では
206通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 07:40:56 ID:???
ガワだけフラッグに意地のある男を感じる奴なんかいねぇ
207通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 09:06:19 ID:???
黒田は走り屋系の漫画見過ぎたんじゃない?ガワはハチロク、エンジンは〜とか…
208通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 10:05:57 ID:???
GN技術を応用してそれを超えるものを作り出すんならいいけど
GNドライブそのまま積み込むんじゃあダメだな
209通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 12:40:34 ID:AkTFDyLO
永遠に「00の黒田('A`)」で語られるようになってカワイソス
210通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:13:02 ID:???
>>208
超えるとまではいかなくても、別の方向性に特化した〜とか
とりあえず別のものにすりゃあまだ納得できるけど
丸ごと移そうとしてるんだろw
ならジンクスの首もいでフラッグの首つけたほうが早いだろっていうw
211通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:46:07 ID:???
ジンクスよりも突貫でGNドライブつけたフラッグ(二世代前)が高性能なんてことは普通ないからなぁ
どうみてもハムのわがままでジンクス一機を解体だからな、寒い目で見られるの仕様としか思えん
212通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:49:15 ID:???
ていうかハムがフラッグでガンダムを倒すのに拘る理由は描写されたっけか?
ただのわがままにしか見えないのは十分問題だと思うぞ黒田
213通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:54:35 ID:???
一応ハワードに誓ったじゃないか!
一応…一応ね
214通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:55:16 ID:???
そう言えばジンクスを調べたら殺されるとか考察してるファンもいたのにね
実際はバラバラに解体してしまってもおkですた
流石黒田節ですね
215通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 14:13:31 ID:???
フラッグで倒すのに拘るったって
結局ガワだけフラッグであとはジンクスじゃんw
216通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 17:01:56 ID:???
>>209
自業自得。因果応報。
217通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 20:04:45 ID:???
寝ながら書いてるとしか思えない脚本だよな

好きなキャラはいるんだが、脚本のグダグダ考えると
これ以上ひどい扱いされる前に死んだ方がマシかもって
思っちゃうんだぜ
218通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 22:07:32 ID:CTUi3hZw
ガンダムSEEDの脚本家両澤千晶は医者に匙を投げられた
平成仮面ライダーシリーズの脚本家井上敏樹は浅倉威に鉄骨を投げられた
219通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 22:19:03 ID:???
>205
いや軍人として魔改造はどうなのよ
0083のケリーもボトムズのキリコも魔改造は軍辞めたあとだし
大体その魔改造の予算はどこからでてくんだよ
220通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 09:33:01 ID:???
軍に所属したままで基地内でバリバリ魔改造してるから
当然ユニオンが予算丸抱えだろうな
どんだけ国力あるんだユニオン
221通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 12:14:44 ID:???
匙とルイズ見るのが退屈だから
二期には出さないでくださいね
222通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 16:50:06 ID:???
既存作品の「燃えそうなシチュエーション」を形だけトレースして、
中身が入ってないから盛り上らず白けた感じになるんだよな
00の演出・脚本全般に言える事だけど
223通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 18:47:05 ID:???
結局グラハムの上官殺しの異名はストーリーに何の影響与えてんだ?
人にまつわるエピソードってものはその人間の信条や行動に顕れることで意味を為すけど
00にはそういう要素はまったくないな
224通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:10:53 ID:???
上官殺しなんて素で忘れてたんだがwwww
225通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:24:04 ID:???
上官殺しってあの墓の前で言ってた事故云々で解決なんだろ
マジ意味分かんねえ
226通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:26:14 ID:???
意味わからんといえば二人目の録音さん
あれはなんだ二期のキャラなのか?
227通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:37:06 ID:???
あと3話しかないのに二人目の録音なんて出てくるのか?
228通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:46:09 ID:???
上官殺しっていうかただの事故だよな
テスト機模擬戦中なら責められるのはパイロットじゃなくて技術者だろうし
もうわけわからんねw
229通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:50:45 ID:???
死んだ上官と部下の為にもフラッグに拘るってのをやりたいんだとは思うが、
GNドライブは付けますだからなぁ

訳判らんw
230通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:53:52 ID:???
勝利してないのに「勝利の美酒」とか
あの世界の軍人は、というより人類は頭おかしいのがデフォだからしょうがない
231通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:55:41 ID:???
刹那の母親の件、本編中で説明あった?
瓦礫のなかで銃を向けられてる女性が母親なんだよな?

欠かさずみてるんだが、本編で語られた記憶がない
232通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:12:59 ID:???
ミン中尉の敵!って熱くなってたのに、逃がしちゃっていいのかよw
って思ったお
233通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:15:44 ID:???
つ脚本の都合

ってテロップを挟みたくなるような展開多いよな
234通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:49:50 ID:???
       > ミン中尉ゆっくりしんでいってね!!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         ,.‐' "´ ̄ ̄``丶、         
     /     ,. -'^丶、  ヽ       ,.-'"´ ̄ ̄ ̄``丶、
     ./二=- |/ , -'^丶、\| ',      /       ∧    ',
    |  |  |/, - '^丶、\! |     i   ____,ノ ヽ   l
    |  |  |/     \,| |     ヽ/____,    ,_!ヽ__ \, l
    | ,r'|  l __,.    、__ .| |       l __,.    、!__ヽ   ト,!
    | (マ|  |(ヒ_]    ヒ_ソ| |        | (ヒ_]     ヒ_ン )  iソ)
    | ヽ!  |''"  ,___, "'| |       !""、、、_、、、Vヾ''ヽ,lノ
    |  |  |   ヽ _ン  人 |       ',.   ヽ _ン    ヽ ノ
    |  |  |>,、 ____, ,.イ  |       ヽ、       ,.ィ
235通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 23:09:11 ID:???
OOは脚本の都合だけで出来てる
中身が面白ければどんな都合もスルーできるんだがな・・・
236通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 10:56:12 ID:???
「両澤未満」
なんと心地よい響きか
237通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 16:44:43 ID:???
ガンダム00の脚本家黒田洋介を語るスレ6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204919965/

信者スレ
238通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 18:49:19 ID:???
前回、アリーを追撃しなかったのは、GN粒子切れってことにすればよかったんじゃない?
239通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:16:56 ID:???
粒子を機体内部に圧縮してるって・・・
メンテ班気付くだろ普通・・・
240通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:18:44 ID:???
17 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 18:28:25 ID:???
黒田って、ホントにスロースタートだったんだ
後半面白くなってるね
ロクオンのご冥福をお祈りします

18 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2008/03/15(土) 18:45:48 ID:R49ANrYS
ガンダム00マジで面白かった
黒田はやる男だと思ってた


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:20:47 ID:???
いつのまにファングを手に入れたの?
もうほとんど使い切ってたはずだけど
242通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:27:36 ID:???
Q.戦いを生み出す権化って使い方正しいの?
A.〜の権化つったら、〜の部分は名詞だよな。恐怖とか破壊とか何でもいいが
243通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:28:46 ID:???
>>241
生えてきたんじゃね?
244通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:34:50 ID:Bv5Kj9TQ
ラッセが、「CBは存在することに意味がある」とか、
空気キャラの癖に偉そうに言っていたけれど、
そんないい加減な成果予測で紛争に介入して、
殺された人たちは何だったんだ。
刹那の決意を固めるための演出だったのだろうけど、酷過ぎる。
そして、録音とひろしの会話では、一傭兵を悪の根源扱い。
黒田の狭量な世界観と教養の無さを思い知らされた。
245通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:36:20 ID:???
>>241
冒頭でご丁寧に整備用品云々言ってたからそれだろ
246通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:38:45 ID:???
>>245
は?あんな特殊な兵器をすぐに生産できるってどんな冗談だよ
247通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:41:07 ID:???
信者の病気も黒田と同じく匙を投げられた状態だな
新兵器を開発するのに数十年かかるとか言ってたのに
黒田は鳥頭なんじゃないの
248通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:46:53 ID:???
黒田確定的に終わったな
249通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:48:07 ID:???
アレハンドロ経由でパーツ送ってもらったにしろ、人革が調べたトリニティの拠点から持って来たにしろ
よく人革さんは何も文句言わんでスローネを特急で組み上げてくれるなぁ
250通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:49:26 ID:+AAz6g/u
>>241
船の中で熊さんと話する前に旦那が
「ご丁寧に予備パーツまで〜」
って言ってたから、そういうことだと
251通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:50:39 ID:???
こりゃ歴代ガンダムぶっちぎり最低の脚本家だなww
252通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:53:10 ID:???
相変わらずやりたいシーン継ぎはぎって感じだな
主要キャラがやられてもふーん、だよ
種じゃ敵の薬中が死んでも感じるものがあったのに
253通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:57:13 ID:???
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ         ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  盛
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   り
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     : 上
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .: っ
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
254通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:16:11 ID:???
どいつもこいつも特攻かよ
クレイジーだな
他にマシな死に方考えらんねーのか
255通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:20:50 ID:???
Aチームだし仕方が無い
256通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:21:23 ID:OGvW6pL4
>>249
どこの馬の骨とも分からん香具師が持ち込んだ得体のしれないMSをいきなり実戦投入する連中ですから
257通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:21:33 ID:SMNVYcOJ
何のための超兵だよ
ガンダム手に入れたのに今までと何もかわらないじゃないか。
258通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:23:43 ID:???
脚本レベルは酷いな
259通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:27:48 ID:bAjnbQZK
SEEDのほうが良かった
260通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:28:07 ID:???
>種じゃ敵の薬中が死んでも感じるものがあったのに
さすがにそれはない
261通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:29:46 ID:???
>>255
そのワリには全くキャラが立ってないよw
容姿がフェイスマンだけは大量にいるがw
262通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:30:30 ID:bAjnbQZK
そうかな。00は人間描写が淡白すぎる為、死んでも視聴者の心に訴えるものがあまりに少ない。

そういう点ではSEEDのほうが思うところはかなりあった。
263通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:31:45 ID:???
>>260
いや、俺はあったぞ
264通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:32:58 ID:???
俺は00はまだ種よりはマシだと思うが。

この比較にどれだけの意味がある?
265通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:33:53 ID:???
クロトの最期とロックオンの退場のどっちが良いかと言われれば、クロトだなぁ
ステラだったら勝負にもならんw
266通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:34:51 ID:???
それはあなたの主観じゃないですか、としか
少なくとも種のがマシと思ってる人のが多いよ
視聴率や関連商品の売り上げ見ればわかるでしょ
267通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:35:04 ID:???
種の2クールに00の今が勝ってるとはとても思えん
268通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:35:34 ID:???
ステラが死んだときはちょっとかわいそうだった
今回死んだ人は、クローンとかいるから大丈夫だろ
269通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:35:34 ID:???
さっさとワールドエンブリオの脚本を書き始めろ
270通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:36:16 ID:???
どう考えても種の方が00よりマシだろ
少なくとも俺には何をどう見たら00の方がマシに見えるのか本気で思いつかん
271通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:36:45 ID:???
>>269
お前は本当に黒田馬鹿だな
272通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:37:02 ID:???
まだ1クール残ってるから、未来性とか
273通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:38:00 ID:???
>>264
ほとんど意味がないに一票

いろいろな作品 >> <超えられない壁> >> 00>種
ぐらいの差にしか思えん
274通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:39:56 ID:???
種は開始2回目あたりで視聴を切った俺だが、00は23話目まで見た
だが2回目でやめとけばよかったと心底思ってる

それくらいの差だ
275通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:40:12 ID:???
二期でどれぐらい路線変更されるか楽しみだな
276通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:42:38 ID:???
種と00は天と地ほどに出来は違うと思う
種に比べると00はキャラ立てとか演出とかが全く出来て無いし、見返したいという欲求も全くない
277通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:43:03 ID:???
>>274
俺がいるw
ここまで来たから25話まで見るけど、2期は間違いなく見ない
278通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:44:15 ID:???
つーか00のスタッフってほとんどの人間がガンダムに関わったことないんだよな
ロボットアニメの経験すら少ない
279通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:17:52 ID:???
>>263
おれも死んだときはあったな・・・

だが死んだとき以上に種死の3馬鹿が弱すぎるとわかったときの方が
種の薬中が感慨深くなったw
280通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:19:17 ID:???
>>278
それは悪いことばかりではないだろう?
福田やオルフェの千葉みたいに半端に関わってきた奴にやらせてもろくな事にならん
問題は如何に視聴者を食らいつかせるか、だろ

少なくとも黒田脚本にはそれができなかったんだろ
281通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:39:09 ID:kovh0M2x
「脳量子波は俺が止めておいてやったぜ」
282通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:42:53 ID:???
>>281
なぜ最初からそうしなかったのかと小一時間問い詰め(ry
283通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:44:23 ID:???
存在することに意義がある
OOに存在する意義は無いと思った
284通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:07:30 ID:???
23話 「黒田を止めて」
285通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:19:31 ID:???
>>281
子供いっぱい殺したから仲良くなったのかねあの2人は
286通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:53:24 ID:???
何で母艦に護衛MS一機も付けずに戦場にいるんだろう
287通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:55:07 ID:???
脚本の都合
288通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 00:23:18 ID:???
対ガンダムにはジンクスを用いるにしても護衛や支援に
イナクトやらフラッグやらティエレンやらを使ったって良さそうなもんだ


あれか?今後のグラハムフラッグを引き立たせるためにあえて旧量産型は画面から消してるのか?
289通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 00:50:38 ID:???
ハワードの仇はトリニティのツヴァイだったわけだが
ダリルがデュナメスに特攻する意味が判らん・・・

っていうか「何に乗っても心はフラッグファイター」って部下に言わせちゃうと
ハムの「フラッグに乗らなきゃフラッグファイターじゃない」ってのが
ただの我が儘にしか見えないわけだが・・・
290通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 00:51:12 ID:???
単に出せる尺がもうないんだよ
一体序盤なにをしていたんだか…
291通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 01:06:19 ID:???
何話だったか、デュナメスの(宇宙まで届く)トンデモ高性能・長距離ライフル
を世界に晒してしまった・・・と嘆いてたのに、結局あれ以来どこへやら。
黒田くんはもう忘れちゃったのかなー?
292通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 01:46:56 ID:???
ダリルがフラッグファイター云々言ってるがどうみてもジンクスのパイロットです
ハムがフラッグじゃなければ意味が無いと言ってるがフラッグの皮を被ったMSです
293涼宮 ハルヒ:2008/03/16(日) 01:54:52 ID:exyQobpG
アメリカ大陸で地震が起きたことと、東南アジアで地震が起きたことと、
ハリケーンカトリーナが起きたことと、国会議事堂で雷が落ちたこと入れてほしいっ!!!!!!
294通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 02:08:44 ID:exyQobpG
アメリカ大陸で地震が起きたことは入れて欲しい
295通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 02:23:29 ID:???
意味がわからん
296通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 07:40:03 ID:???
やっと両澤アンチも大人しくなりそうだなw
297通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 08:32:24 ID:???
黒田は日本語の勉強からやり直してくれ
298通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 10:06:29 ID:???
死ぬ間際まで「狙い撃つ」はないだろwww
もっと気の効いたこと言わせてやれよ
299通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 10:43:22 ID:???
感動の死演出しているみたいだが
個人的な恨みで世界に八つ当たりしているだけなのがどうもな
300通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 12:50:34 ID:???
ひろしの「同じ穴の狢が!」ってのに同意した視聴者も多いのではないだろうか?w
301通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 13:47:15 ID:???
クルツ・ウエーバー

「フルメタルパニック」の登場人物(声 三木眞一郎)
戦争に武力で介入し鎮圧する組織「ミスリル」に所属する
MSのような機体にのり、面に長距離砲撃を担当
家族を空港での爆破テロで失っており、復讐を目的に傭兵となった経緯を持つ
射撃の腕は組織の中でもピカ一である
長髪で主人公相良宗助とも仲がよい
最後は敵に機体を破壊され瀕死状態になるも
自らの愛銃を使い生身でトリガーを弾き死亡する

これは酷い
302通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:39:09 ID:???
>>296
それだけは絶対ない。00と種はどんぐりの背比べ。
ビリ決定戦で仮に勝ったからと言って、それは人として誇れるような事ではない。

>>301
信者がフルメタをパクリ呼ばわりしそうで怖いぜ。
303通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:40:55 ID:???
ガンダムがエヴァのパクリってかw?
304通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:49:42 ID:???
軽蔑にも値しない人間って黒田みたいな人間のことを言うんだろうな
「裁かれる覚悟はある」って言わせてるんだからフルメタの作者に土下座して詫びろよ
305通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:53:40 ID:???
>>302
どう考えても00より種の方がはるか高みにあるだろ
現状では種と比べる価値すらないぞ
306通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:58:15 ID:???
>>305
00は脚本だけだけど、種はバンクや回想や総集編etcといろいろあるからな
確かに高みにありすぎるw
307通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 15:04:49 ID:???
脚本だけ?w
308通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 15:10:28 ID:???
00は後付けというか設定が無茶苦茶
脳粒子派は俺が止めておいた→できるならもっと前からしろ
俺は、ユニオンのフラッグファイターだ→ジンクス乗ってるお前が何を言う
私はフラッグでガンダムを倒す。→GN付けたらフラッグの皮を被ってるだけ
もう指輪をはめられない→スペイン人の結婚指輪はほぼ右手です
まだツヴァイの輸送やら補給どうしたって言い出したらきりが無い
309通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 15:31:09 ID:???
もうそういう設定の破綻レベルの話じゃないんだよなぁ
純粋につまんない、これだけ
関連商品の売り上げも軒並み爆死してるし、視聴者は正直だわ
310通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 16:10:34 ID:???
>>300
行動原理が一貫してる分ひろしの方がマシ
・・・ひろしはどーも黒田に無理矢理いろんなモンを押しつけられたキャラっぽいし・・・
311通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:26:14 ID:???
さすがに黒田と比べたら両澤大先生に失礼だろ
312通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:31:45 ID:???
純粋に脚本だけ比べても種>種死>>>00だしな
313通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:47:17 ID:???
種死はバンダイや竹Pにシンを押し付けられて
モチベーション低い脚本だった
それにすら勝てない黒田
314通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 20:56:57 ID:???
福田・両澤叩きスレ Part102
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205639274/12-13

12 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 13:43:59 ID:???
黒田叩きスレも流し読みしてみた印象では若干見当違いな叩き方をしている部分が否めない気がするけど
いずれにせよこのスレは負債叩きスレであって00や水島・黒田を叩く場所じゃない

13 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 13:53:44 ID:???
黒田に問題が無いとは言わんけど
嫁ほど隙が多くないから叩く方は「自分の気に入らない展開」を叩くしかなくなる
結果、アンチが馬鹿に見える
315通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:08:00 ID:???
まだ黒田のほうがいいと思ってる奴がいるのか
脚本は同じレベルなのに

商業的には嫁のほうが数段上だが
316通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:08:12 ID:???
>>314
負債叩きスレなんて見たことないが、そのレスを読む限り、嫁に関しては
脚本遅いだけで何年も頑張っているんだな。

まさか腐女子展開を書いたことを叩いているわけないよね。
自分の気に入らない展開を叩くしかなくなるとか偉そうなこと言ってんだから。
317通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:09:01 ID:???
黒田のがマシってレスはネタにしか見えなくなってきた
318通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:29:52 ID:???
脚本家オンリーのアンチスレが立つ時点で異常性は嫁も黒田も同じなのにな
319通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:42:21 ID:???
まあこのスレが異常に思えるのは仕方ないよ
ロジカルな穴を真面目に突いたり埋めようと頑張ったり
今後の展開に期待しようとしていたのは数スレ前まで
希望を失った者たちが次々に去り、今やここは
うっかり見続けてしまった敗者たちが愚痴るスレだからな

最初の頃はな、輝かしい希望に満ち満ちていたんだぜ・・・
320通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:49:53 ID:???
その点負債アンチの熱意はすばらしいな。
321通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:52:25 ID:???
このスレにいてよかったと思えたのは
回が進むごとに脚本家の評価が落ちていく様が見られて面白かったことくらいか

期待レスがなくなったのはいつ頃だっただろうか?
黒田脚本曰く運命の出会い(笑)の回あたりだったかな
322通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:54:20 ID:???
ストイックな運命の出会い
323通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:55:36 ID:???
>>319
>うっかり見続けてしまった敗者たちが愚痴るスレだからな
違いますよ。
黒田の無能な脚本を笑うためのスレです
324通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:56:35 ID:WkvT7EXu
なぁ、こんなガンダムで満足かよ・・・・?
俺は嫌だね・・・
325通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:00:20 ID:???
>>321
やっぱりあれが決定的だったな
おいおい、いくら何でもこれは無いだろ…で一気に擁護レスが消えていった
326通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:02:29 ID:???
ガンダムだからな。なんだかんだ言っても観てくれるし
これがガンダムではなくキャラデザ、メカデザが違っていたらどうだったか
327通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:03:19 ID:???
黒田作品でおもしろかったのは監督が良かったからと再発見できただけでも00に価値はあったな
328通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:04:46 ID:???
なんかロックオンがティエリアかばった回で、
ガンダムがヴェーダから切り離されてアレハンドロが「ガンダムには消えてもらう」
みたいなこと言ってたけど、
だったら軍事演習介入のときスローネに助けさせることなかったんじゃないの?
329通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:12:28 ID:???
>>328
そこは3国にはトリニティで1回ピンチになってもらって団結してもらい、
その後ジンクス送って恩を売ろうって事だとは思うんだけどね

ただ、同じ回で太陽炉さえあればソレビーなど何時でも復活できるとか言ってたのは訳わからんな
連合軍は殺しにかかってたんだから、太陽炉を無事に回収できる保証はないし
330通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:15:09 ID:???
来週からアスカ氏がデュナミスに乗れ
そうすれば少しは盛り上がる
331通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 10:23:39 ID:???
嫌いな訳じゃないけどたまに台詞が?な事がある
「〜に殉じて生きる」「お前は戦争を生み出す権化だ」とか
332通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 10:29:12 ID:???
難しい言葉使いたがりな中学生みたい
333通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 10:31:04 ID:???
>>332
俺もそう思った
334通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 10:35:55 ID:???
23話って比較的良かったけど、演出に救われたなって思う。
脚本が酷くても演出で誤魔化せるもんなんだなあと痛感。
335通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 10:49:19 ID:???
俺はコンテ演出にはもうちょっと頑張ってもらいたかった。
なんかイマイチテンポというかわかりやすさが足りないような気分だったんだが
まあここは脚本スレだしな。
月ほど離れてるわけでもないのに、大気圏突破までできるGNアームズ使ってトランザム使ってそれでも間に合わなかっただけ、の刹那の扱いがどうなんかと。
あと黒田思いっきりトライガンのラズロ意識してるだろ。いきなりハレルヤと和解しやがって。
もっとわかりやすく折り合いをつける所を描いてくれんもんか。
ピンク色の14歳が録音を気にするところとかでも思うけど、今までほとんど説明してなかったところを急に持ち出してくるから、
訳わかんなくなっちゃうのよな
336通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 11:08:18 ID:???
脚本がスカスカの割りには見られたと思う
ロックオンのギャグ台詞近辺は辛かったけど
なんだよあれ・・・・・・
337通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 11:13:00 ID:???
アリーとか最悪だよな。
338通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:04:38 ID:???
アリーは機体の修理終了して宇宙にあがってくる時間があったというのに
刹那は地上でなにグズグズしてたわけ?
あと超兵がらみの頭痛の治り方に萎えた
さんざん脚本の都合で頭痛のままにしておいて最終的にはこれまた脚本の都合で
あっさり完治ってなにそれ?
339通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:22:12 ID:???
ネーナドライを完全放置したくせに遅刻するとはw
そもそも刹那は何が目的で降りて来たんだろう (ヒント:GNアームズ発売)

連合軍は地上のエクシアとドライを放置して宇宙に全軍あげちゃうし
戦艦に護衛MSをまったくつけてないし、
そもそもフラッグファイターの仇はおまえと同じ軍にいるツヴァイだろ?あんた現場で見てたじゃないかw

さすが黒田(笑)
340通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:47:12 ID:???
アリーと録音のシーンはチンピラ同士の喧嘩にしか見えない
341通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 15:54:28 ID:???
「脳量子波は俺が止めておいてやったぜ!」

おっかねえ・・・こんなご都合展開、アンチ種が見たらブチキレで鯖が吹っ飛ぶよなw
342通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 16:19:36 ID:???
>>341
ソードマスターヤマト並みの超ご都合展開だったな・・・本当にコレ、プロが書いているんですか?w
343通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 17:05:27 ID:???
監督インタか何かで「CBの技術力があればアレルヤの頭痛は
防げるが理由があってそうしない」って書いてあったらしいが

単にハレルヤの出番を確保するためですかそうですか
344通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:04:19 ID:+cS+1Q2/
       __...                        ,.
  _,.. -‐ ''´                       _. ‐''
        _.. ‐'''''''''''''' ‐ 、           ,.ィ'''‐、
      /:::         `ヽ.       , ‐ ´ .{  ヽ
     /:::::::::            ヽ-‐ァ''´'''''''''''''ヽ  ヽ
    /:::::::::::         : _._ ヽ´       ヽ  \
   i:::::::::::::::      . . . ..(_   ̄`''ー- ..ェ.二j__ \  \
  .. ィ:::::::::::::::  . : : : : : : : : : :`:ー-. ...__.....::.      ̄`ヽ   ヽ
   |::::::::::::::::   : : :    . : . . . . :l  !:::::::.. ,_          l
   .i:::::::::::::::::. : : : : : . .    : : : :/ _.>:.  / ` ‐、        .l _
    ヽ::::::::::::::::.. :       : : : :/‐''´ l:::::..|     `ヽ、  , '"´
     \:::::::::::::::...        /    ヽ !        >'    ...,
  _...... -`''<_´:::::::::....__... ‐'"         ヽ l       /    ::/:
           ̄`゙゙!´              `ヽ、:::::::.......::/    ::/:::::
             |              `'''ー 、::|   ::/::::::: .:
              !                  ヽ.. .::/::::::::::::::
          /  ̄  ̄ \
        /  \ /  \        
       /   ⌒   ⌒   \
       |    (__人__)     | よう・・・お前ら満足か?こんな世界で・・・
       \    ` ⌒´    /  俺は・・・嫌だね・・
345通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:25:11 ID:???
>>343
裏側の黒い思惑を期待していた俺
346通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:33:11 ID:???
>345
ハレルヤが途中で防御をやめて「苦しめよアレルヤー死んじまえよー」
みたいなセルフSMプレイでもするかと思ったんだが、何もなかったな
今更ハレルヤに普通にイイ奴されても困るんだが
347通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 20:31:43 ID:kMJ8cj9x
クッパが、ff7からシナリオかいてたんだっけ・・・・・・?
348通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:05:40 ID:???
ご都合展開っぷりは種死なんてレベルじゃねーけど
アンチ意見で新板が埋まらない、ここが理解できんw
349通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:17:55 ID:???
ヒント:もうどうにでもなーれ
350通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:22:39 ID:???
本当につまらないものには、人間興味が持てないもの
興味が持てないものに必死にアンチ活動する奴は居ない
351通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:28:36 ID:???
黒田ってキャラクターの安易な死に感動を求める作り方を嫌ってるって言ってたのに随分簡単に殺すね
352通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:42:02 ID:???
1期は評判悪いし、いっそキャラを殺しまくって2期は新主人公でやるのもアリかもしれん。
2期の主人公は刹那とは正反対の明るいキャラにして、雰囲気もギャグを入れたメカものにする。

Z→ZZの時の前例があるし、これなら黒田の脚本もまだ生きる。
水島は総監督という名前でも与えて、実際の現場は別のやつに仕切らせればいい。
353通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:44:56 ID:???
>>350
ガンダムじゃなきゃどうでも良かったよ
354通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:51:18 ID:???
ガンダムでギャグは死亡フラグw
355通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:54:36 ID:???
>>352
まーたパクリかよw
356通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:16:25 ID:???
>>353
そうかあ?
00∀X、ここらは「ガンダム」だけど興味がまったくわかないんだけど。
357通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:18:13 ID:???
そりゃガノタじゃなくて普通のアニオタだろう
>>353はいわゆるガノタなんだろ
ガンダムなら何でも見ちゃうような
358通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:18:15 ID:???
>>348
散々既出だが、信者の反対はアンチじゃないんだ。
無関心なんだよ・・・

信者もアンチも消えていった現状じゃ
板を埋め尽くすのは無理。
359通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:22:15 ID:???
ガンダムだからってのもあるだろうけど、黒田作品自体に興味持ってるからってのも多いと思う
360通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:23:29 ID:???
これはまたでかい釣り針だな
361通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:33:11 ID:???
黒田作品てジャンル滅茶苦茶じゃん
それは谷口作品の間違いではないかね
362通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:35:20 ID:???
>>356
00と∀・X
はなんか圧倒的に違うだろ。
363通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:35:21 ID:???
黒田の脚本は、そこそこ面白いと思うが、水島監督の指揮は酷いんじゃないか

俺はただのヲタだから分からんけど
序盤が冗長で終盤が詰め込み過ぎで描くべきところが描けず、
序盤で尺を無駄にしてる

谷口が監督だったら成功したかもしれないけど。。
364通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:37:16 ID:???
監督が悪いってのは同意だな
365通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:37:43 ID:???
>>361
正直言って、本当のヲタクはアホだから、絵書いてる人が原作者だと思ってる人が多くてだな

スクライド、リヴァイアス、種wを同じ人が作っていて
ギアスや00は、スクライドやリヴァイアスや種の人をぱくってると思ってたりするぜ
366通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:39:15 ID:???
>>363
そうだね。戦争の権化の人が基地に戻ってシャトルで打ち上げられて周りの人と足並み揃えて、戦闘に行ったのに対して、
大気圏突破能力を持った機体で単独飛行して、直接母艦に向かったのにぜんぜん間に合わなかったとか、
天才黒田先生の一流のギャグを、そのまま通した水島とか信じられないですね。
367通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:39:17 ID:???
まあ、上手く全体の構成を出来てる監督って、近年だと、谷口しかいないけどな

種も00も、酷すぎ。。
368通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:40:18 ID:???
谷口と福田は同レベルだろ
369通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:41:09 ID:???
種信者は、谷口監督のような偉大な監督と種の監督を同列にすれば
種の格が上がるとでも思ってるの?
370通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:41:36 ID:???
>>363
糞脚本家と働かない監督って最悪の組み合わせだよなw
まあおかげで素の黒田の実力がわかりやすく現れてて笑えるからいいけど
371通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:41:53 ID:???
谷口のが格下だもんな
372通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:42:20 ID:???
監督以前に脚本がボロボロだと思うが・・・
373通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:42:50 ID:???
374通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:43:14 ID:???
知ってるか?
監督は脚本に口出しできるんだぜ?
375通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:45:39 ID:???
>>374
今までは監督が脚本の穴を埋めてくれてたおかげで何とか見れてたのにな
水島さんが働かないのが悪い
376通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:46:02 ID:???
谷口無しだと黒田は駄目ってことだよな

黒田=シャアザク
谷口=シャア
水島=スレンダー

黒田=シャアザクを水島=スレンダーが使ったら、ただのザク=雑魚だったってことだな
377通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:51:44 ID:???
つまり、3倍の性能を生かせずただの紙装甲ですたってわけか。
378通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:52:36 ID:???
>>345
尺が足りなくて、ハレルヤ展開も割愛しちゃったんだろう。多分
トリニティチームとか、ハレルヤとか、描かなきゃいけない部分を割愛するなら
序盤の冗長な展開は、本当に無駄だったんだよな
379通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:52:58 ID:???
黒田はオリジンのシャアザクってことだろ
赤く塗っただけで改修されてないただのザク
380通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:57:31 ID:???
サジルイに無駄な尺を割くからこんなことになるんだよ
381通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:58:05 ID:???
1stの脚本は神だな
http://jp.youtube.com/watch?v=umolHtR6I08

382通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:58:35 ID:???
サジルイが出ない23話はなんか清々しかった。
383通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:13:28 ID:???
>>348
種のときにご都合主義展開を叩いていたのは種アンチ。
そして種アンチは種を叩くために00をマンセーせざるをえない。
ということで、00のご都合主義展開は叩けないよな。

ダブルスタンダードとか言ってやるなよ。
384通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:15:35 ID:???
>382
その清々しさをロックオンが台無しに・・・
385通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:16:40 ID:???
>>377
シャアが乗ってたから3倍に見えたけど、実際は大したこと無い性能ですただろ
386通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:20:45 ID:???
>>369
谷口はいい監督だと思ってたがギアスで評価が一変した
竹Pの思想アニメをそのままやってしまったし
福田の絵コンテや演出はいいが嫁と組んでる時点で('A`)だが
387通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:23:57 ID:???
ギアスを叩くのは許せん
388通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:30:08 ID:???
ギアスはそれほどいいとも思わんが、
ギアス厨はすごいと単純に思うな。

ラスト2話であれだけ引っ張られた挙げ句最終話でアレだろ。
最近まとめてDVD借りてみただけでも
水島のいう俺何でこのアニメみてたんだろになったのに
どうやってあの脱力感をのりこえたんだか・・・
389通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:34:28 ID:???
ギアス厨もかなり脱落してるし
最近でたSEって一万枚も売れてないんだろ?
390通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:36:21 ID:???
>>387
黒田が脚本してれば最高だったのにね
391通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:39:03 ID:???
またまたご冗談を
392通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:39:50 ID:???
DVD貸し出しも、本編は凄い勢いだったのに
SEは何時でも借りれる体勢だよな

まあ、テロの報い受けまくり以前に、全て放棄しちゃったからなー



朱雀・・・・頭にあるのは姫さまの事だけ。親父殺してまで守ろうとした正義って何だったの?
ルルーシュ・・・頭にあるのは妹のことだけ。素で、他人はどうでも良かったみたい

だからな
393通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:40:46 ID:???
黒田と00より、ギアスのことの方が心配になってきたな
00の次はギアスなんだろ?
394通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:42:53 ID:???
いや、ここ雑談スレじゃないから
スレタイ嫁
395通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:43:33 ID:???
ぶっちゃけギアスはコケると思うよ
あれ深夜向けの内容だし、まず視聴率は取れないね
00二期が終わったらアニメ枠ごとなくなるんじゃないか
396通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:44:09 ID:???
ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6


一見すると雑談用ネタスレに見えるが?
397通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:44:51 ID:???
最終回間近だってのに、まるで話題が続かない
398通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:45:19 ID:???
>>395
確かに、種の視聴率6%から低視聴率がずっと続いてるからな
ニュースでもやった方が視聴率取れるだろうしね
399通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:47:37 ID:???
>>397
盛り上げる要素が何もないからな
基地外カルト系テロリストが追い詰められてる
って程度だもんな

盛り上がりようがない
400通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 00:12:27 ID:???
こんなスレで悪口に出会うとは、ギアス厨としては不意打ちすぐるorz

ぶっちゃけ、ギアスの脚本も結構酷い
話ぶつ切りで、会話が噛み合ってないことも多い品
突込みどころは満載だ
でも、面白さ、というか派手さでは明らかに(主観で) ギアス>00
たぶん、脚本単体「だけ」評価したら種もギアスも00も
どっちもどっちのレベルなんじゃねーの、と最近思うようになった
その結果が、現状の売上で 種>ギアス>00 なのは、
やっぱ、監督が悪いんじゃねーのかと……脚本スレで言うことじゃないんだろうが
黒田脚本が糞、なのは同意なんだが、それでも、演出のやりようによっては
はったりで視聴者を引っ張ることは出来たんじゃないかと、今でもちょっと残念なんだよな
401通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 00:56:49 ID:???
種>>本気で喧嘩したらかなう訳ないだろの壁>>ギアス>00=なのは

こんなもんだろ?
402通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 01:12:02 ID:???
まーた始まった・・・
403通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 01:25:05 ID:???
種以降の土6ってなにかがおかしいのよね
ウルトラ・ゾイドの黄金時代に戻ってくれないかな
404通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 01:39:28 ID:???
単独脚本でこのザマとか
よくプロ名乗れるねこの人
405通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 01:46:06 ID:???
つうか、何を考えて単独脚本なんてやりたがるんだろ
ヤンマーニとかネタ的な意味では嫌いじゃないが大概ぐだぐだだったし

やっぱ金目当てかね
406通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 04:55:56 ID:???
スクライドの時から嫌いでした
スクライド自体は嫌いじゃないがこいつの所為による展開が嫌い
407通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 08:02:34 ID:???
 
408通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 08:34:55 ID:???
こんなんでどれくらい金貰ってるんだろうな
409通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 18:06:20 ID:???
適当な出来でも良心が痛まないくらい安いといいんだが・・・

きっと高額なんだろうな。泣ける。
410通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 21:59:58 ID:???
あんな糞シナリオを世に出せる時点で良心などないことは明白
411通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 22:08:49 ID:???
嫁と違ってキャラへの愛情が感じられない
412通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:09:42 ID:???
黒田洋介に日本アニメ界から御退場を願うスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1025887044/

24 名前:メロン名無しさん[ ] 投稿日:02/07/06(土) 21:02 ID:???
で、この能無しが新ガンダムの脚本かくのか


思わずわらた
413通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:25:13 ID:???
つーかマドラックスとかリヴァイアスとかおねツイとかみてれば
こいつが自然にキャラをうごかしたり、謎を回収したり出来ない能無しだってのはわかるだろ
414通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:30:01 ID:???
エロゲっぽい安い展開は得意だよね
スクライドのシェリスが死ぬ辺りの女々しいシーンもこいつが戦犯らしいし
415通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:35:35 ID:???
あれ黒田のせいかよ…劉邦うぜぇさっさと死ねって思ってたよ
416通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:36:31 ID:???
厨房が好きそうなアニメ作るの得意だよね
00は厨房にも受けなさそうだが
417通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 05:20:26 ID:???
両澤以下なんていない
そんな甘ったれたことを言ってた連中も反省しただろうw
「脳量子波は俺が止めておいてやったZE!」
418通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 08:22:58 ID:???
止めたせいで脳が破壊された
それなりのリスクがあったんだよってセルフつっこみが入るよ
黒田節は単なるご都合主義とは格が違うぞ
419通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 12:32:13 ID:???
>>418
エスパーか内部の人間?
どっちでも無いなら放送されてない未来を憶測で語るなwwww

黒田節なんて00においては見えないな。
節って言えるほど内容ない。
420通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 12:37:27 ID:???
813 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 12:35:53 ID:???
政治がある程度存在する、とごまかして来たんだよ、ガンダムは。
けど、はなから政治家が何も考えてなさそう、全部能力が設定されて無い00じゃ
どう考えても一緒にはでけん。

種と00は平成ガンダムっつーのやめようぜ。平成ガンダムから見ても出来がイマイチ。
21世紀ガンダムとかなんか新しいくくりを作るべき。
421通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 12:38:20 ID:???
UCから叩かれがちな平成ガンダムからすら…
422通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 08:26:24 ID:???
平成ガンダムでまともなのは種だけ
423通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 09:12:15 ID:???
キャラ描写が脚本の都合に引きずられて支離滅裂になってるな。
実が無いキャラクターを叩くのはお門違いな気がしてきた。
黒田は問答無用で糞と言える。
424通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 10:29:41 ID:???
>>423
黒田はリヴァイアスの頃からキャラは脚本の都合で動かす
と公言してるんで。だから00は黒田らしい内容だよ。
425通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 11:08:45 ID:???
だよな
そんな底辺脚本家がガンダムを単独でやるって聞いた時にはもうね
426通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 12:24:07 ID:???
>>424
その発言はしらなかったな。
お話を作る人は多かれ少なかれとっている方法だろうに、わざわざ公言することかね?
普通に脚本の都合で動かすことが問題とは思わないよ。
むりやりストーリーに沿わせようとしてキャラの言動に整合性がなくなってるから、それすなわち糞脚本ということになる。
427通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 12:52:11 ID:???
脚本の都合だろうが、丁寧に作りこんでいようが、
面白ければそれでいい。
逆に言えば、つまんなきゃ何やっても駄目ですよ。
428通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 13:05:09 ID:???
>>426
>むりやりストーリーに沿わせようとしてキャラの言動に整合性がなくなってるから、それすなわち糞脚本ということになる。

これは違うだろ
キャラが視聴者の手を離れて一人歩きしてるんだよ
黒田が生きたキャラを描けている証拠
429通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 13:44:05 ID:???
>>428
もともとキャラは視聴者の手になんて無いぞ
脚本の手を離れて一人歩きしてる、てんならホメ言葉だが
>>424はむしろ真逆だし
430通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 15:03:28 ID:???
キャラが脚本の手を離れて一人歩きするにはそれなりに描写の積み上げが必要
00でそれができてんのはサジルイぐらいじゃね?w
個人的にはかなりどうでもいいキャラだけど制作者にとっては違うんだろう
431通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 15:09:32 ID:???
>>428
一人歩きできるほどキャラ立ちしてないw

>>430
サジルイもどうだろ?きびしくね?
432通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 16:41:07 ID:???
サジルイの回想シーンはアニメ史に残る迷シーン!
いままで適当などこかで見たようなお約束ドラマしかしてないキャラに
あれだけの尺取って挿入歌まで入れる力の入れよう…
大爆笑させて貰った。
433通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 16:41:47 ID:???
バカップルのテンプレ展開を延々垂れ流しただけだで積み重ねとはw
434通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 17:22:00 ID:???
>>428
脚本の都合で強引に動かすから整合性がなくなって壊れるわけで
一人歩きしてたら整合性がなくなることはないですよ
435通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 18:09:10 ID:???
種みたいに中毒性があればいいんだけど、
ただ空気なんだよな・・・00って。
ガンダムってこんなに寒いアニメだったっけ?
イージスが自爆したときは2chすら吹っ飛んだのに
436通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 18:23:55 ID:???
流し見するには最適なんだけどな
437通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 18:42:36 ID:???
ああ、生きたキャラがビュンビュンMS乗り回すガンダムを見たかった・・・!
438通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 20:01:30 ID:???
なんか製作者も
2chみながら方向性決め手そうだな。
439通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 22:30:53 ID:???
まがりなりにもリサーチ行動を行っていたらここまでカスな内容にはなっていないだろうさ
2期なんて要らんから、もう監督・脚本・Pは田舎に帰って家業を継げよ
磐梯と小売店にどんだけ損害与えりゃ気が済むんだよ
440通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 00:00:32 ID:???
夫妻アンチスレがおさまったと思ったら
むしろ炎上してるんだが、どうしてなんだろうw
マイスターのあまりのご都合展開に脳みその血管が切れちゃったのかな?
441通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 00:20:33 ID:???
バンダイが糞だからこうなってんじゃないのか
442通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 00:25:14 ID:???
>>440
彼らはここが頑張りどころだということがよく分かっている。
状況判断の素晴らしさはスメラギさん並み。

察してやれ。
443通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 00:56:25 ID:???
なぜ負債スレが
盛り上がるなら黒田、00関係のスレじゃないのか
444通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 01:09:41 ID:???
>>442
ちゃんと判断できているならスメラギさんより賢いと思ふ
445通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 02:17:51 ID:???
水島、黒田は話を面白くするために描いておくべき背景(人物、世界設定ともに)
と視聴者をひっぱる為に小出しにする背景との線引きが根本から間違ってる気がする

世界設定は1期に集中して出してつまらなさから視聴者離れをおこしてたし
キャラは皆が皆謎にすりゃいいってもんじゃねーだろ
446通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 03:04:28 ID:???
世界設定語るのに1期使うのなら、それはそもそも世界設定が間違ってる
447通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 15:44:41 ID:???
1期分の分量を使うような世界設定をつくるのは別に悪いことではない
その出し方(観せ方)がへたくそなだけ
448通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 16:21:45 ID:???
正直、1クール使うような世界設定とは思えないんだけど。
前に言っていた内容と矛盾してるから時間がかかってるだけで。
キャラも性格が定まってないだけでしょ。
449通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 00:10:45 ID:???
そこまで複雑でもないよなぁ。ヒロイックエイジとかの方がまだ複雑だ。
でも結局三大国がそれぞれ何だったのか、良く分からないまま1期が終わろうとしている。
450通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 00:37:24 ID:???
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:30:57 ID:XWJdZYPU0
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/19(水) 10:03:29 ID:TlTXIyNM
黒田は、エヴァブーム全盛のガンダム冬の時代に、
B-CLUBっつーホビー誌で『俺とガンダム』という連載をしていた男だぞ。
一番好きなガンダムはVガンダム。「鮮烈!人妻隊」


2002年、アニメージュの富野特集で、
黒田洋介は以下のことを書いていました。

1、富野アニメで一番好きな、または衝撃を受けたタイトルは?
 海のトリトン
2、なぜその作品に惹かれたのでしょうか。
 イジメられっコのショタ万歳。クラス全員トリトン君だったら、大騒ぎ間違いなし。
 父兄参観になるとヤナミーの声が学校席巻。
 トリトン君は、高校生になるとアフロになる予定(声変わり必須)。
 あ、バスケやゴルフも得意。大人になるとバグに八つ裂き、即死亡。
3、全般的に富野アニメの魅力はどこにあるとお考えでしょうか
 ふるえるほど倒置法。燃え尽きるほどカマ語。刻むぞ肉親のエゴ。
 山吹のき色の人類進化(オーバードライブ)。
4、10代の富野由悠季監督を知らない若い視聴者に1本
「コレを観ろ!」と勧めるとしたらどの作品でしょうか。またその1を選んだ理由は?
 「ママは小学4年生」のオープニング。
 ヘビーロリなヤツラよ、100万人のみらいちゃんに癒されろ。
 そして困れ。俺は大介くん派だから結構平気。
5、現在、ご自身の作品の中で富野アニメを
 否定・継承・発展させている部分があるとしたら、どのような点でしょうか。
 困ったら即リセット。
 高校生艦長(リヴァイアス)
 ヘタレ主人公(リヴァイアス)
 親友殺し(スクライド)
 困ったら宇宙(リフキー☆セフティ)
 宇宙規模の兄弟喧嘩(トライガン)
 強引な主張(ぽえみぃ)
 ギスギスした雰囲気(MAICO2010)
 平然と裏切り(リヴァイアス)
 相打ち(スクライド)
 怖い女(リヴァイアス)
 女と別れろとこは金塊(俺)
 ガンダム(俺、ガンダムだから)


黒田……………
451通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 00:47:19 ID:???
何こいつ基地外なの?
452通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 00:55:48 ID:???
>ガンダム(俺、ガンダムだから)
刹那は黒田の自己投影キャラだったんだね
453通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 01:44:05 ID:???
>>450
何こいつトライガンを自分の作品にしてんのw
454通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 02:59:29 ID:???
>>450
あなたが変態だってのはわかりましたよ黒田さん
455通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 07:48:47 ID:???
トライガンはお前の作品じゃねえだろうが
トライガンは内藤の作品だろうが。ホーリーランドも自分の作品扱いしてんじゃねえだろうなこいつ
456通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 09:06:25 ID:???
水島も荒川作品である鋼を自分の作品扱いしてる品
まさに似た者同士だったわけだ
457通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 09:07:57 ID:???
>>449
序盤三大国の首脳は毎回出てたけどそれが何にも今に繋がってないというのが凄いな
458通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 10:06:36 ID:???
>>456
アニメ業界自体が漫画を下に見てるのかもね
アニメ化させてもらったじゃなくてしてやったみたいな
459通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 14:16:38 ID:???
ガンダム00の脚本家黒田洋介さんのWikipediaに6万7000回「死ね」と書き込まれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000004-jct-sci
460通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 16:44:19 ID:???
>>450
馬鹿が調子に乗ると
恥も外聞もなくきもいことを平気で書けるようになる
ということの良いサンプルですね
461通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:28:22 ID:e14ebyPX
この糞脚本書いたヤツ、誰?
462通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:30:04 ID:???
2週続けて無事を確認したあと時間差で爆発か
463通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:31:21 ID:???
なんつーかあれだな、人気が出なかった1期を象徴した回だw
ハムとかどーすんのよこれ。
アレハンは自分が出てきちまったら裏から世界を操れないし、もう勢いでやっちゃったなw
464通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:33:35 ID:Q/7sV60z
何故トランザムを使わないのか。
片方が初めに使って数を減らしてしまった方がよか無いか?

名前も無いブリッジ要員のなんとく家族話とか、意味の無いサイボーグとか、このチャンスにハレルヤ出さないし
誰これ書いたの
465通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:36:23 ID:???
>>463
自分でモビルアーマーで行くっすよ! かっけー という思考。
466通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:37:42 ID:???
司令塔である戦術予報士が強襲用コンテナで射撃するくらいなら
医者に射撃憶えさせとけよw

ほんと無駄に出てきて無駄に死んだな>医者
467通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:42:53 ID:???
今回ばかりは言わせて欲しい

も ろ さ わ ち あ き 以 下 。

もうプロ名乗るな。
468通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:43:16 ID:???
今日無駄死にした医者の情報を求めて、スレタイに騙された件
469通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:43:29 ID:???
思ったんだけど、マネキンってコーラサワーのカプ要員以上の存在意義ってある?
指揮官キャラなんだから、GN粒子で通信できないから指示出さないのは仕方ないかもしれないけど、後ろで戦況見つつ分析したりするシーンがあってもいいと思うんだが
470通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:46:15 ID:???
アンチ種が今日の00みてたら、間違いなく即死級の超クォリティだったなw
471通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:46:18 ID:???
あの世界において指揮にデータは必要ありません
勘と酒があれば事足ります
472通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:54:16 ID:???
ガノタの黒田なんぞにやらせるから
こんな黒富野の上っ面だけパクった糞展開になってしまった
種と同レベルと言いたい所だけど人気もないし種以下だな
473通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:56:12 ID:???
医者死んだの?
474通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:57:13 ID:???
>>450
所詮この程度の奴なんだよな。
475通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:58:25 ID:???
>>473
無駄に内臓出してグロ死
476通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:58:28 ID:???
こりゃもう駄目だな…
477通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:01:08 ID:???
>>450
>5、現在、ご自身の作品の中で富野アニメを
> 否定・継承・発展させている部分があるとしたら、どのような点でしょうか。
>困ったら即リセット。

今回はこれか
478通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:13:32 ID:???
なんかグダグダになってきた

でも、ガンダムって皆殺しにすればなんとなく解決した気になるからスゴイね
479通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:15:59 ID:???
さあ気分を切り替えて二期ですね
480通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:16:21 ID:???
V厨の黒田が表面だけ黒時代の富野ガンダムの真似したって感じだな
481通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:29:56 ID:s5iOq+Zv
何の意味もなくムダに主要キャラを殺しまくるし
発動したばかりのトランザムも無意味にするし
黒田なんかに書かせるぐらいなら
バンダイに脚本書かせた方がまだマシになるんじゃね
482通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:33:01 ID:???
GNアームズ着想形態でのガンダムって活躍したっけ?
483通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:38:54 ID:???
プトレマイオスのブリッジを抉られてるのに
金髪とサイボーグの体が残ってるとかどんな肉体だよww
484通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:41:00 ID:???
アリー死んだと思わせて2期復活ですかw
見え見えなんですよw
485通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:43:04 ID:???
>>478
気にするな
最初から最後までグダグダだ
486通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:44:11 ID:???
種のカズイの方がよっぽどリアルで性格も一貫してたな
ブリッジクルーの変わり様はいったいなんだよw
487通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:45:41 ID:???
948 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/03/22(土) 19:27:45 ID:???
>>936
ここで黒田に高橋の言葉を送りよう
「ところが富野さんの良いところは粒立ってるから、ある部分だけ真似ると富野さん風にみえるんですよね
ニセ富野ができあがるわけですよ。だからニセ富野はサンライズだけでなく世間にものすごくいるんです。」
488通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:00:27 ID:???
>>478
>>481
>>483
>>486
それは君の主観じゃないですか?

489通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:04:59 ID:???
それらが少数派なら主観です、で終了だが
明らかに多数派だからな
490通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:17:48 ID:???
いやいや、ちょっと待て
この展開は、中期富野っぽい展開だぞ?
黒田はあえて、富野的なものをやったんだよ。
つまり、オマージュなわけだな。
491通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:19:22 ID:???
>>490
はあ、そうですか
492通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:20:02 ID:???
皮肉っぽいなw
493通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:29:46 ID:???
494通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:33:38 ID:???
>>487
ニセ富野www
495通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:37:23 ID:???
中期富野ってF91やVの頃の駄目富野だろ。あんなの真似したら売れるはずが無い
496通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:41:42 ID:???
むしろキングゲイナーに代表される白富野を真似しようって人は全然いないな
とにかく人死に増やして黒時代の外見だけ似せようっていうのが多い
497通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:45:15 ID:???
似てても似てなくてもいい
面白ければ
498通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:59:48 ID:???
黒田くん、まずは「過程」について勉強しなおしてみよう
君はいつも「結果」ばかり。
シーン同士を繋ぐ「過程」をしっかり描かないと物語がgdgdになっちゃうんだよ
わかったら氏ね
499通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:07:35 ID:Q/7sV60z
>>496
ZOEの監督は∀の富野に影響されたんじゃなかったっけ
500通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:08:50 ID:???
世界を変えるも何も変えなきゃいけない必要性が見えねーからどうしようもねえな
501通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:20:20 ID:???
もうその時GNドライブが暴走したで全滅EDでいいよ
502通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:37:57 ID:VGY2vugE
この惨憺たる状況を奇跡的に救えるのはあの男しかいない。
2期は黒田を切って山田隆司を呼べ
503通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:44:59 ID:???
この惨憺たる状況を奇跡的に救えるのはあの男しかいない。
2期は黒田を切って押井守を呼べ
504通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:46:04 ID:???
押井は死亡フラグだろw
505通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:47:41 ID:???
まさにニセ富野
506通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:55:55 ID:???
押井でいいよ
ソーマ主役でタオツーあやとりでいいよ
507通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 21:56:17 ID:???
福笑いみたいな話だね
508通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 22:06:08 ID:???
黒田ってここまでアホだったな。アレハンドロが表に出てくるなんて
どこのRPGのラスボスだよ。(バラモスみないな位置だが)
509通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 22:14:30 ID:???
きっちり勧善懲悪ものの悪役としての役割を果たしたバラモスに失礼だよ
510通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 22:33:30 ID:???
前に出すなら出すで鉄仮面やハマーンみたいに
キャラ掘り下げて主人公達と絡ませて因縁作っとけよ
511通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 22:52:07 ID:???
鉄仮面wがキャラ掘り下げw
512通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 23:23:10 ID:???
なんか下手な将棋見てる気分だ。
513通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 23:36:01 ID:???
>>499
ブレンだって一番影響されたのは
514通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 00:26:47 ID:???
鉄仮面はボスとしては相当薄いよなw
何したかったんだアイツww
515通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 02:15:02 ID:???
富野は白くなったんじゃなくて
最近は打ち切りの心配ないから殺す必要がないだけっていう
516通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 06:20:09 ID:???
ttp://taneunn.exblog.jp/8202017/#8202017_1
藤津ちゃん曰く、00の悪手はすべて狙った悪手のようです
さすが黒田さんだぜ
517通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 06:59:51 ID:???
機動戦士ガンダム00は
  ・SEEDよりは話が破綻しない
  ・SEEDよりはキャラクターが支離滅裂な言動をしない
  ・SEEDよりはエキセントリックじゃない
  ・SEEDよりは大ブームにはならない
  ・SEEDよりは最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」とはならない
518通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 07:56:03 ID:???
・SEEDよりは大ブームにはならない
これしか守れてねーな
519通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:02:23 ID:???
・SEEDよりガンプラの展開に恵まれてる(黒田のおかげでもないが
520通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:58:17 ID:+qis0bJA
これかいたキモヲタわかってねーな

マリナはクルジスもアザディスタンと考える融和派



あほが評論かくと駄目な好例
521通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 11:13:21 ID:???
>>518
眼科池
522通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 11:18:17 ID:???
>>518
これも守れるだろ。
>・SEEDよりは最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」とはならない
最終回前に脱落者多数で見る人減らしたからなw
523通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 12:14:17 ID:???
ここまで来て見るのやめるって、キャラ萌えしか求めてなかったんかな
524通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 12:24:58 ID:???
ここまで来て、っていうより毎回毎回順調に人を減らし続けてると思う
まあ昨日はアニメ史上稀に見る糞展開だったから大幅に減っただろうけど
525通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 13:41:13 ID:???
キャラ萌え厨的に視聴停止を考えさせられる程のキャラでも死んだっけ?
526通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 13:48:18 ID:???
シゴフミとかドラゴンゾとかこれとか糞アニメ好きには溜まらん展開です
毎週楽しみ
527通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:47:23 ID:???
黒田は筆が早いって話なんだが、ひょっとして書き殴ったのを禄にチェックをしないで
通したクソ監督か大幅に変更した監督の差で作品の出来不出来の激しさが出てるだけ
じゃねーの?そうだとすると激しくコイツはつかえねーのだが・・・やはりコネか・・・・
528通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:45:39 ID:???
キャラ萌えを頼りにここまで見たけどもうダメポってことじゃね?
それくらいの破壊力はあったよな
529通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:56:15 ID:???
ダブルオーはやたら絵文字を使うタイプには評判がいい
何故なら特に考えずに見てるから。

黒田はケータイ小説(笑)作家になったほうがいいぞ
マジオススメ
そしてもう帰ってこないで欲しい
530通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 17:27:21 ID:???
たしかに一瞬でも頭使うと耐えられないクオリティだよな
最下層超ゆとり向けか
531通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 18:20:34 ID:???
>>529
確かにアニメ板のスレの中でも住人の年齢層は低い方だね
532通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 18:51:23 ID:???
>>526
その二つ。00よりもマシだと思うが。
前者は原作と違う適当見アニメ。後者はオッパイがあるし。

>>529
感性が中途半端で駄目そうな悪寒が。
533通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:36:02 ID:xsFeFhRm
あきらかにキスダム・ドラゴンゾ未満なんだよな。
534通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:11:05 ID:???
とりあえず最終回見て、二期からは見ないって人が多いだろうな
00と付き合うのは疲れるし
535通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:35:32 ID:???
二期は花田にやらせろ
精霊会議で死者蘇生
536通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:39:01 ID:???
まあ絵は綺麗でHDだしその点は楽しめるから2期も見る。
が、ところでジンクス乗っても普通のソーマはいつ超人ぶりを発揮するのか黒田さん
もしかして2期に専用機でも用意されているのかいな。
537通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:41:47 ID:???
別にアレルヤも頭痛持ちなだけで超人じゃなかったし
538通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 04:33:59 ID:???
疑似GNドライヴをごっそり積んだ、デカくて、強くて、悪趣味なモビルアーマーに、アレハンドロさん自らが乗り込んで(←ココ重要)、脈絡もなく前線に参上、という展開がアホすぎて、メチャクチャウケた(笑)。
539通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 09:09:01 ID:???
黒幕が表に出ると陳腐だというリアルさを
金ピカ成金アーマーまで出して戯画的に
表現したんだよ!

そう思いこんでも笑うしかない出来だったな
540通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:12:48 ID:???
黒田 「人を殺したかった 誰でも良かった」
541通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:23:39 ID:???
アレハンドロさんは、国連大使という肩書きだけど。
大使というからには国連が「どこかの国なり組織」なりに送った大使なんだよな?

どこの大使なんだ?
542通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:26:31 ID:???
http://www.gundam00.net/product/dvd.html
>高河ゆん×黒田洋介による「SpecialCollaboration」。
>黒田さんが提示したシチュエーションを高河さんがイラストとして新たに描き下したもの。
543通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:45:36 ID:???
>>534
いや、それでも俺は2期00は見るけどな
てかガンオタとして見ないといけない気がするんだ。
正直00面白いと思う今日この頃。
544通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:47:15 ID:???
政治家やニュースキャスターの描写はいつ活きるんだろう・・・
545通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:59:24 ID:hgY2uDhv
〜オタとして
というフレーズがとてつもなく
なんというか
きもい
546通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:59:49 ID:???
サジやマリナを毎週出していた意味が分かったよ
毎週出ないと誰が誰だか分らなくなるもんな
547通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:03:54 ID:???
個々のエピソードが弱いからあんた誰状態になる
548通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:21:34 ID:ywpgZt+s
つか髪付け替えしたらみんな同じ顔じゃんw
気違いソバカス女だけは水島だか黒田かのお気に入りみたいだからすぐ判るけど
549通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 16:32:20 ID:???
>>541
国連大使は、派遣国を代表してその外交を担当する特命全権大使。
550通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:28:53 ID:???
キャラの掘り下げがないからいざキャラが死んでも
いまいちキャラの情景とか浮かばないのは
よく言われているけど、あんだけキャラが
いればそれまでの話数で個々のキャラ全面に出す事できないし
仕方ない事だと思うよ、その分2期で
キャラをきちんと濃密に描いてくるんじゃないかな、
そのための23,4話での大量死亡だし、でも
ちょっと殺しすぎだと思うよ、まだ死亡描写が明確に描かれていない
確実に死亡確定していないキャラもいるけど。
551通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:30:19 ID:???
死亡描写が明確に描かれないと
死亡が確定じゃないってのはどうなんだよw
552通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:33:09 ID:???
>>551
いやほら文脈のセンスがないのでスマソw
ただコーラとかヒロシとかのキャラはその辺
死亡カットが描かれていないって事。
553通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:37:57 ID:???
>>552
あれで死んでないなら第二第三のムウが生まれすぎだっつーのww
554通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:59:13 ID:???
>>553
いやロックオンはアレだけのこと
したんだから死亡は確定だと思うんだ、
でもコーラとかヒロシは人物画での
確認できる最後の雄たけびっつーか
そういうのがないから生きてるんじゃないかな。
個人的にヒロシとかコーラみたいな逝っちゃってるキャラがいないと
2期で盛り上がらないし、いないと寂しく感じるし。
555通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:00:55 ID:???
>>554
どうせ大したことしてないんだから
またポっと出のギャグキャラとイカレキャラでも立てれば済む話
556通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:11:52 ID:???
てことは2機登場は高確率であるかもね。
557通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:13:53 ID:???
ひろしは確実に生きていそうだけどコーラは世間の反応をみて人気(笑)だから
復活させましたw とか水島が言いそうで嫌だ

録音はそもそも同じ顔のスペアを用意してる時点で死にキャラ確定
558通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:15:01 ID:???
>>549
どこの国から派遣されてるんだろ?
559通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 20:42:17 ID:???
デムパの国
560通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:01:14 ID:???
緩急のつけ方がおかしい

2期は大野木辺りに入って貰えばいいよ
マジで嫁を笑えなくなってきたわ
561通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:08:24 ID:???
黒田に期待してた奴が多かったんだなぁ・・・意外
562通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:19:45 ID:vPcunkVX
それは言えてる。
ろくな仕事してないだろ。
こいつの仕事でうまく行ってるのって、全部演出家の仕事じゃん。
563通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:51:36 ID:???
ひろしが生きてたら録音何のために死んだんだよw
564通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:17:35 ID:???
鈍いお前らはまだ気づいてないだろうけど
黒田はまだ本気出してないから
今はまだ七割で抑えてるらしい
本気出したらガンダムの概念が変わってしまう
565通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:24:57 ID:???
さらに屑になるんですね、わかります
566通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:30:18 ID:???
七割てほとんど本気じゃねぇかw
567通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:32:11 ID:???
>>566
本気出したら絹江がアリーにレイプされるところが放送されてたな
まぁその前にもっと糞ガンダムになるだろうが
568通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:43:05 ID:???
水島清二(監督)×黒田洋介(シリーズ構成) スペシャル対談
『あえて難題に挑戦する━━━━ガンダム00に込められた想い』 より(以下敬称略)

■作品の舞台、他ガンダムシリーズについて
水島:西暦にした理由は自分達が抱えている歴史的バックボーンを踏まえて作品を作った方が地に足がついたものになるだろうという意図。
黒田さんにはフィクションとリアルのバランスをとりつつ、物語としての面白みを生み出す役割をしてもらっている。他ガンダムシリーズを模倣する気はない。
MS・メカで人間同士が戦う話はまず前提。二極間の対立構図がやりつくされた感があったので今回のように。

黒田:分かりやすいエンターテイメントを切り捨ててでも挑戦したかった。
未知の領域なので自分の得意な部分や、視聴者に楽しんでもらえるような方法論やテクニックだけでなく他スタッフとのチームワークが重要だと思う。

■実際にキャラを動かして
水島:自分はメカの扱いがあまり得意じゃないと自覚している。でもMSが好きでたまらないようなスタッフもいるわけで、その意見を聞きつつ最終的な絵としてジャッジを下す。
今作は企画段階からプラモ商品開発を意識した。
特殊な機構を持ったガンダムを出したいという意見を受けた。その特殊な機構をストーリーの中で生かしていくことに挑戦している。

黒田:キチンとMSの構造に向き合いながら制作していますよね。
ダブルオーは20分間ずっと戦闘シーンを書いても要望を受けてくれる唯一の現場(笑)。スタッフのおかげでとても質の高いフィルムになってると思う。

■DVDのポイント
水島:意外なことですが、DVDを買ってくれた人はヘッドフォンで音を聞きながら観てほしい。
細部まで魂の込めた音響効果がTVのスピーカーでは聞き取れない。
569通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:56:56 ID:???
散々戦闘つまらんと言われているのに
製作側の中枢がこれだとどうしようもないな
570通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:58:30 ID:???
このインタビューもう脱力感しか生まれてこないな
571通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:01:16 ID:???
ちゃんとMSの構造と向き合って出てきたのが
・棒立ちビビー
・手繋ぎ円陣でグルグル

・・・orz
572通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:17:09 ID:???
ピザも脱いだだけで満足したりとかな
573通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:21:35 ID:???
二極間の対立構造そのものじゃんこれ
CBかアンチCBしか存在しない、三国は歩調を合わせることはあっても
お互いを出し抜こうとかCBを利用して他2国にダメージ与えようとかの展開皆無だし
自分たちが何をやってるかも分からないんじゃ、そりゃまともな作品は出来んわ
574通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:22:57 ID:???
種と種死の方がまだ全然多勢力の対立描けてたわ
575通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:32:40 ID:???
ゼロサムゲーム(笑)
576通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:35:44 ID:???
>>575
使ってみたかっただけなんです
許してあげてください
577通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 01:15:30 ID:???
スイーツ(笑)と人工臓器に時間を割くぐらいなら
他のキャラをしっかり描けよw

つうか、無意味な裏設定だとばかり思ってた人工臓器設定が今更明らかになって吹いた
578通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 01:29:24 ID:???
ジンクスのビーム直撃が来る前に咄嗟にスイーツをかばって、
(他は吹き飛んだのに、何故だか自分たちは抱き合って)

実は人工臓器だったのだー!

・・・だから何? それがどこに繋がってるの?意味がわからんよw
579通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 01:30:31 ID:???
>>568
言っていることはご立派ですが正直その半分も達成できているように見えない
1クールと2クールはまるで別の作品のようだし
でもつまらなさとツッコミどころ満載はかわらんけどな
580通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 01:39:17 ID:???
>>578
サジがらみのインスタントな悲劇と一緒でトレミークルーかわいそうでしょ
がやりたかっただけだろう
やりたいシーンを繋ぎあわせてるだけだから重みがないしポカーンなんだよな
581通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 09:53:18 ID:???
アレハンドロなんて最初の方からチマチマ出てきてるのに
「コーナー家の悲願」が出てきたのは超最近だからな・・・
いきなり言われても困る

アザディスタンで意味ありげに刹那品評してるときに
トリニティの存在匂わせてりゃよかったのにな
582通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 11:19:58 ID:???
何故、死にたくないって言ってたクリスがあぁも潔い死に方出来たのか
何故、全員GNフィールドの展開が出来る強襲用コンテナに逃げなかったのか
いまだにわからない
583通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 11:54:27 ID:???
コンテナで戦う意味がわかんね
プトレに武器をつけとけよ、GNアームズを作ってる暇あんなら
584通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:28:20 ID:???
過程がないよな>00
フェルトが柔らかくなろうとクリスが綺麗に死のうとそれはいいんだが
そうなるまでの過程がないから違和感ありすぎなんだよな
585通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:31:14 ID:???
行間を読めってことなんだろきっと
どこかのちあきちゃんみたいに
586通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:34:55 ID:???
「世界を変える」なんていう、「感想:楽しかった」みたいな具体性に欠けるセリフは聞いててもつまんない。
587通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:41:24 ID:???
>>585
ちあきちゃんはキャラ厨をたくさん作れたからそういう意味じゃ強いよ
クリスのキャラ厨なんてどんだけ少数だ
588通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:42:50 ID:???
嫁のほうが百倍は過程を描いてたろ
589通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:47:27 ID:???
キャラ厨作れたのは平井のキャラデザと声優のお陰じゃね?
個人的には00のキャラはできたら死んでほしくないキャラが多いけど種は死んでほしいキャラが多かった
590通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:50:36 ID:???
>>589
平井だけで釣れないのはその後の作品が証明してるし
声優なんてオマケでしかないのはドラゴンゾが(ry
591通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:53:19 ID:???
種も00も誰が死のうがどうでもよかった
592通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:54:37 ID:???
嫁が黒田より有能だとミトメタクナイ奴が、この期に及んでまだ居るんだな
593通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:55:36 ID:???
いや、どっちもどっちだろ
594通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:57:44 ID:???
どっちもどっちなら同程度の人気になっている
いい加減並列に扱うのは難しい

嫁を持ち上げてるのではなくその下が生まれてしまったというだけのこと
595通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 13:00:20 ID:???
出来にたいした差がない以上
世相を読んだかは知らないが売れるコンテンツに育て上げた
嫁+種スタッフに軍配が上がるのは仕方がないことだ
596通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 13:08:40 ID:???
鬱展開(笑)
ずいぶん安っぽいもんですねw
597通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 13:09:45 ID:???
欝展開だったのか
国連のにーちゃんがMA乗った時点でギャグ展開になったんだと思ってた
598通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 13:31:14 ID:???
描写していない部分のキャラの行動を妄想させたいなら
それなりにキャラ立てしておかないとな

スイーツが最後にああいう行動をするなら最初の失敗シーンの後、行動を恥じたり
反省したりするシーンをちらっとでも挿んでおくべきだね
599通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 14:47:17 ID:???
だよな
その程度もしない脚本通した監督共々干されてほしい
百年ぐらい
600通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 15:46:39 ID:???
>>588
ゼロと少ないを比べたら、少ないの方が何倍もマシだからなぁ。
少ないの中に間違ってるだろ?とか方向性違わない?ってのがあってもさ。
全く過程を描写しているように見えないのと比べたら何倍もマシだ。
601通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 16:09:36 ID:???
やりたいシーンを繋ぎ合わせてるだけだから
唐突感ばかりが先立ってはてなマークばかりになる
602通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 16:47:40 ID:???
クリスが最後まで「いやあああああ死にたくないいいいい!助けてええええ!」
とかなんの覚悟もないまま死んで行ったのならキャラ変わってないし割と納得だったかも
603通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 17:08:38 ID:???
そっちのが遥かにマシだったな、前にアホスイーツだってのは描写してたんだから
604通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 17:16:38 ID:???
死にたくない〜って叫びながら宇宙漂流で死亡とかね。
あの状態でブリッジと同じベクトルで浮いていられた事が信じられないぜ。
605通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 18:18:25 ID:???
トレミーが撃たれるッ!!

どこからかビームライフル一閃

なんか羽ついてるガンダムキター!?

ED入り

こうすれば良かったのにさ
606通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 18:24:17 ID:???
艦橋攻撃は完全に種のパクリだったな
ロボットアニメの経験がない連中ばかりだからコピペしか出来ないのかね
607通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 18:42:48 ID:???
>>605
鯖が飛ぶから止めて><
608通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 20:18:55 ID:???
>>568
主人公が妄想にふけてたりする訳が分かったよ。
監督と脚本家が妄想の国の住民なんだから
609通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 22:44:39 ID:???
>>607
ちょっと見てみたい
実際やったら吹いてただろうが
610通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 22:55:19 ID:???
黒田はまだ精霊会議をやっていない
611通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 10:29:36 ID:???
00のおかげで、心のそこからSEEDが面白く思えるようになったよw
その意味では黒田脚本に感謝せざるを得ない
612泉 こなた:2008/03/26(水) 21:22:44 ID:VXhRE6Le
ステラの味方になれ。
613通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 13:14:49 ID:???
前半のグダクダの最中に
ヴェーダに選ばれて集まるトレミー組って描写を入れなかった
黒田は無能

強化人間だったとかテロで家族殺されたとか「設定」だけ公開して
こんな異常な組織に、こいつらが何時、どうやって加盟したのか
どう集まって、どんな風にトレミーが発進したのか
肝心部分は、総てスルー

ゼロサムゲームの世界って根本の描写含めて
起承転結の「起」すらまともに作れてない
だから、これだけ構成が歪になって叩かれてるんだよ、この番組は・・・
614通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:37:40 ID:???
設定公開すれば話を作ったも同然!って思ってるんだろうな
どこの厨房だよ・・・・・・
615通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:42:01 ID:???
考えてみればクリスのスイーツぶり→「世界を変えて」の間のプロセスを
丁寧にかいてたらフレイになれたのかもしれないんだよな
616通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:48:15 ID:???
>614
00じゃないが、「設定説明がちゃんとなされているだろ。
いちいち描写がないと分からないなんてゆとり」とか言う信者を見たことがあるなw
617通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 21:15:26 ID:???
俺の妄想の方が面白いわ
618通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 22:49:40 ID:???
他の作品だったら
「んなわけねーだろぼけ」と言えるのになあ
619通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 01:34:34 ID:???
そういや、ヴェーダっていつ出るんだろ
黒田のことだからちゃんと実態を考えていないんじゃないだろうな
620通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 02:54:29 ID:???
2期ですべての秘密が明かされます
621通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 06:43:23 ID:???
2期観てくれる人がいるといいね
俺は8話で脱落したけど
622通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 11:36:24 ID:???
明日が〆とは思えないほどシャア板が静かだね
623通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 20:55:25 ID:???
明日最終回らしいけど俺普通にスルーってか忘れてそう
624通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 15:36:37 ID:???
いつもと違って17:30からだから、見逃す人多そう。
625通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 17:20:15 ID:???
来るぞー
626通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 17:59:03 ID:???
とりあえず総括。
尺が足りなかったね・・・ハムが哀れだった
627通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:00:05 ID:???
グラハムが唐突すぎてワロタ
628通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:01:47 ID:???
ほんと酷いまとめ方だな…
まるで打ち切られたジャンプ漫画のようだ
629通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:02:20 ID:???
なんか色々飛び飛びになっててよくわからなかったんですが
630通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:02:22 ID:???
おれたちのたたかいはこれからだ!
631通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:04:17 ID:???
ガンダム00の脚本家黒田洋介を語るスレ6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204919965/
632通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:06:20 ID:???
あんな扱いなら2期に持ちこしの方が良かったんじゃないか?グラハムは
633通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:07:08 ID:???
ごめんなさい、黒田さん。
本当に頭がアレなのかと疑っています。
634通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:08:26 ID:???
機動戦士ガンダム00は
SEEDよりは話が破綻しない
SEEDよりはキャラクターが支離滅裂な言動をしない
SEEDよりはエキセントリックじゃない
SEEDよりは大ブームにはならない
SEEDよりは最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」とはならない

635通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:08:44 ID:???
脳炎かなんかで脳みそとろけちゃったんじゃないの?
黒田は
636通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:09:45 ID:???
>>634
第1期までの結論

機動戦士ガンダム00は
SEED「より」は話が破綻しない
SEED「より」はキャラクターが支離滅裂な言動をしない
SEED「より」はエキセントリックじゃない
SEED「より」は大ブームにはならない
SEED「より」は最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」とはならない


種に限りなく近いが、全部あってるね
637通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:09:52 ID:???
>>634
SEEDよりは大ブームにはならない

これだけは確かだったな
638通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:10:43 ID:???
俺なんでこんなアニメ見て擁護までしてたの?
凄く馬鹿らしくなってきた
639通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:11:18 ID:???
>>636
どう考えてもこれしか合ってない

機動戦士ガンダム00は
コードギアスよりは大ブームにはならない
640通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:12:10 ID:???
>>634
大ブームにはならない以外全部嘘でした><
641通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:12:17 ID:???
どうやらスレタイ通りにもはや手を施せる状態じゃないようだな黒田は
642通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:12:27 ID:???
いや、黒田信者のオレは面白かったよ。
オレとしては後半の黒田が、黒田節って感じだなあ。
前半のあの地味地味展開は、黒田じゃなかった。
>>634
みたいな感じこそが黒田。
この大味で、えせ富野で、エキセントリックな速度こそが黒田。
最終回なんて黒田節全開だったな。
あのいきなりな展開、いきなりなセリフ、あれこそが黒田。
面白かったぜ。
643通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:14:00 ID:???
はー終わった終わった
次のガンダムは誰が手がけるのかね?
644通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:14:04 ID:???
トランザムの反動とやらはどこに行ったの?
645通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:22:59 ID:???
>>642
黒田さん病院から書き込みっすか?
646通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:24:20 ID:???
医者の目を盗んで脱走かよ黒田
647通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:28:09 ID:???
グラハムとGNフラッグ…あれはないわ。展開が斜め下にいきすぎだろ
648通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:44:13 ID:???
刹那とアレハンドロの会話がMADLAXの最終話みたいだったが
00ってガンダムでMADLAXやろうとしておかしくなった作品って事でいいのか?
649通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:05:37 ID:???
>>642
それで褒められるんなら嫁も褒められるべきだな
650通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:46:56 ID:???
4年後の描写で擬似GN粒子搭載型が一般化してたけど危険なんじゃなかったの?
651通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:02:25 ID:???
ラスボスのアレハンドロを倒したと思ったら、実はまだ死んでません、というKOFレベルのノリで金色のジム。
高スコアで倒したため、乱入で真のラスボスハムスター。

ひでえなにこれ
652通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:15:47 ID:???
両澤って意外とちゃんとした脚本を書いていたんだなぁ

と思ってしまう
653通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:19:35 ID:???
ハムに関してはGNドライブ搭載フラッグに乗ってトランザムが切れて性能ダウンしたエクシアに負けるという
脚本の都合としか思えない負け方をしている
654通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:30:34 ID:uTWQADHj
トランザム使用後エクシアでエースの乗ったGNフラッグに勝てる
じゃあなんでティエリア達は最初にトランザム使わなかったんだろうな、という話になる。
さらには
そもそも何で戦ったのかと。逃げろよてめーら
655通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:32:24 ID:???
トランザムが切れる前にMA倒して刹那が自らOFFにしたんだよ
とでも思っておく
656通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:34:25 ID:???
黒田よ早く極上生徒会2作れ
657通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:35:19 ID:???
>>655
トランザムって使えば使うほど使用時間が延びるのかなw
658通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:36:13 ID:???
>>652
両沢さん…早く脚本あげてくださいよ
659通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:37:46 ID:???
最終回さえ無ければ、25話でやったりしなければ
00はここまで糞にならなかった
これは黒田に25話に無理矢理詰め込んでまとめさせる羽目に追いやった編成の責任
660通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:39:19 ID:???
黒田がヤバいのは両沢と同レベルだと思われるほどの脚本を
時間があまって推敲出来る時間もあるはずで
監督とも打ち合わせ出来て余裕もあるのに遠慮なくたたきだしてくること

余裕がないとか、バンダイに無理やりやらされているわけではない
だれかストッパーしてやれ
661通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:49:19 ID:???
>>645
今までの黒田アニメだと、少しでも批判すると儲から
全力で叩かれたんだよね。だから儲じゃない?
黒田本人ならもっと厨臭いよ。
662通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:54:12 ID:???
00以外の黒田が脚本書いたアニメは視聴者の少ない信者アニメばかりだもんな・・
663通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:09:17 ID:???
黒田節ってのが最後まで良く分からなかった。前後の繋がりもなく意味も通らない
セリフを適当に叫ぶのが黒田節ってことかな?ただの電波だよね…
664通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:09:31 ID:???
機動戦士ガンダム00の1期は

SEEDよりも話が破綻した
SEEDよりもキャラクターが支離滅裂な言動をした
SEEDよりもエキセントリック
SEEDよりも大ブームにはならない
SEEDよりも最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」となった


種死よりも話が破綻した
種死よりもキャラクターが支離滅裂な言動をした
種死よりもエキセントリック
種死よりも大ブームにはならない
種死と同じぐらい最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」となった
665通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:19:35 ID:???
最後まで付き合ってやったが、駄目だね00。話にならない。というか話になってない。
ストーリーもキャラも破綻してるし、焦点が散在していてそれらがことごとくピントずれてる印象。
グラハムは最後の頼みの綱だったが今回で挙動不審キャラの仲間入りしたし、切るのに心残りも無くなった。
まったく黒田って奴はガンダムの名を借りてとんでもない糞をしてくれたもんだ。
666通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:27:04 ID:???
>>662
それもギャルゲやギャグ、熱血等あまり頭を使わない作品が多い気がする。

なんつーかオタクの性質に依存した作品作りばかりな印象だわ。
667通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:28:26 ID:???
なんやかんやで結構評判良かったな

さんざん腐女子狙いと馬鹿にされてたのにな…
668通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:29:45 ID:???
>>658
病院抜け出してないでさっさと病気治せよ黒田
669通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:32:10 ID:???
>>667
うん?よく分からないからもう一度詳しく書き込んで
670通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:33:24 ID:???
2期終了後の監督のコメント

いやーサジは本当は重要な役回りをする予定だったんですよ。
でも他の人気キャラを優先的に掘り下げてくとどうしても時間が足り無くってね
いろいろ描きたい複線はあったんだけど途中でもういいやって
文字通りサジを投げちゃったwなんつってwww
671通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:36:40 ID:???
結局見るの忘れてた
どこ見ても盛り上がってないから見なくて良かったのかもしれん
672通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:39:07 ID:???
>>671
おまいは何てラッキーなんだよ!w
・・・よもや種死以下が拝めるとは・・・シネヨ黒田!
673通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:39:43 ID:???
機動戦士ガンダム00 GN-0192
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206797889/

いやいや、結構好評だよ。
黒田アンチなお前らは、バイアスかかりすぎなんだよ
この負け組どもめ
674通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:40:50 ID:???
バイアスかかってのはどっちだよ
675通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:40:52 ID:???
見なくてもいいよ、ホント糞つまらん最終回だったし
作画的にも糞だったから見るもんなし
最終回だからさすがに戦闘ぐらいは面白いだろうと思ってたんだが…
676通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:42:29 ID:???
金ぴかMA&MSの手抜きっぷりには吹いた
なんというべた塗り・・・
677通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:43:30 ID:???
>>673
俺アンチじゃないよ
1スレ初期はむしろ期待値バリバリで書き込んでたし
678通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:44:20 ID:???
>>673
なんでわざわざアニ板の貼るんだ?
新シャアの貼ってよ
679通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:45:53 ID:???
>>676
あれがデジタル化で腐ってしまったサンライズクオリティなんだよ
680通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:53:34 ID:???
>>673
俺もアンチじゃないよ
こんなわけわからん脚本じゃなきゃ黒田の名も知らなかったし
681通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:04:03 ID:???
このスレ自体最初はアンチスレじゃなかったけど
脚本が酷すぎて変質してしまったという珍しいスレ
682通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:08:41 ID:???
ガンダム00の脚本家黒田洋介を語るスレ6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204919965/

今こそ、正統派スレが!!
683通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:43:10 ID:???
>誰だか知らんが2期主人公涙目w展開。
これは、2期からは脚本はずされるらしい黒田が好き放題やったみたい。
黒田的には、この黒田節全開な後半の展開がやりたかったんだけど、水島が抑えてたらしいねえ。
どうりで前半はつまらんわけだ。

で、前半で2期への介入がなくなった黒田は、突如一期に武力介入。
もう好き放題やったそうな。
後半面白かったのと、最終回が投げっぱなしなのはそのためだね。

684通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:47:25 ID:???
後半おもしろかったか?
685通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:51:41 ID:???
>>684
突っ込むとこはソコじゃないだろ
686通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:54:09 ID:???
>>684
頭空っぽにして台詞も耳に入るそばから流せば、まあ勢いで楽しめたかもしれん
俺は無理
687通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:06:36 ID:???
前半も後半も完全にダメダメだったろ
688通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:08:07 ID:dtb/RFmV
不自然さがたまらん
689通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:11:41 ID:???
え、黒田後半降板なの?
監督じゃなくて?
690通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:13:20 ID:???
前半>>>>>後半>>>二期
691通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:16:51 ID:???
>>689
なわけねーだろ、全部の脚本やってるよ
恐らく二期も全部やるだろ、金欲しいだろうから絶対他人に脚本やらせないだろうな
692通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:19:27 ID:???
今後オルフェの人間はガンダムに介入禁止な
693通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:33:24 ID:???
いやでも、冗談抜きでスタッフ交代はあるんじゃねえの?
誰かが責任取らないと。
694通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:34:18 ID:???
>>691
かくして00一期で打ち立てた種&種死以下のガンダムという大記録をさらに更新するわけだな
695通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:34:44 ID:???
>>693
水島も黒田もそんな身綺麗な人間じゃないだろ
696通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:02:05 ID:???
つーか最後の最後まで台詞パクるのってどーよ
最後ぐらいはきっちり決めればいいのに
697通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:10:14 ID:???
>>696
オリジナルなんて書けない人にそれを要求するのは酷ですよ ><
698通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:21:00 ID:???
>>696
パクりなんてあったか?
エヴァ厨か?
699通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:21:46 ID:???
何でエヴァが出てくんだよ
逆シャアだろ
700通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:52:54 ID:???
ガンダム見てないけど伏線と死亡シーンで盛り上げられるアニメって名作だぞ
701通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:54:50 ID:???
「ようやく理解した。君の圧倒的な性能に私は心奪われた。この気持ち…まさしく愛だ!」
『愛!?』
「だが愛を超越すればそれは憎しみとなる!行き過ぎた信仰が内紛を誘発するように!」
『それがわかっていながら、何故戦う!』
「軍人に戦いの意味を問うとは、ナンセンスだ!」
『貴様は歪んでいる!』
「そうしたのは君だ、ガンダムという存在だ!
 だから私は君を倒す。世界などどうでもいい…己の意思で!」
『貴様だって世界の一部だろうに!』
「ならばそれは世界の声だ!」
『違う!貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!貴様のその歪み、俺が断ち切る!』
「よく言った、ガンダム!」
702通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:56:13 ID:???
428 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 21:44:35 ID:???
「ようやく理解した。君の圧倒的な性能に私は心奪われた。この気持ち…まさしく愛だ!」
『愛!?』
「だが愛を超越すればそれは憎しみとなる!行き過ぎた信仰が内紛を誘発するように!」
『それがわかっていながら、何故戦う!』
「軍人に戦いの意味を問うとは、ナンセンスだ!」
『貴様は歪んでいる!』
「そうしたのは君だ、ガンダムという存在だ!
 だから私は君を倒す。世界などどうでもいい…己の意思で!」
『貴様だって世界の一部だろうに!』
「ならばそれは世界の声だ!」
『違う!貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!貴様のその歪み、俺が断ち切る!』
「よく言った、ガンダム!」

703通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:56:36 ID:???
被ったごめん
704通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:57:43 ID:???
>>702
黒田さんいいセリフ書くなあ
ってか、どこがパクリ?
705通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:57:54 ID:???
無理やりパクってるから、キャラ崩壊してるな
706通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:58:14 ID:???
>>704
夜釣りはほどほどに
707通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 03:05:05 ID:???
「軍人に戦いの意味を問うとは、ナンセンスだ!」→シャア「情けないMSと戦って、勝つ意味があるのか! しかし…これはナンセンスだ!」.
『貴様だって世界の一部だろうに!』 →アムロ「貴様だってニュータイプだろうに!」

他何だろ
708通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 03:06:05 ID:???
貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!→「エゴだよそれは」の丁寧形
709通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 03:08:50 ID:???
強引過ぎるだろ
710通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 03:08:52 ID:???
黒田ホントに同人みたいなノリで書いてるな
711通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 03:09:21 ID:???
後、アレハンドロが器量とか言ってた気がするなw
712通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 04:07:04 ID:???
一箇所なら強引な言いがかりですむけど
こう何箇所もあるんじゃあ、生ぬるくて気持ち悪い感触しかない
713通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 04:23:30 ID:???
内容が単体で成り立ってるかどうかが問題なきもする。

愛が原因で戦う→軍人に戦う理由を問うな

どっちだ

貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!→発言主が子供時代のテロ組織のメンバー

言えた事かよ

トカネ
714通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 08:09:41 ID:???
>『貴様だって世界の一部だろうに!』
これはGガンダムじゃないのか?
なんかどれも聞いたことあるような台詞ばかりだけどw
715通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 08:59:25 ID:???
内容も台詞もつぎはぎだらけだからな・・・
意味に一貫性があれば「うまい!」って思うんだろうけど
台詞の前半と後半で言ってること違ったりするともうね・・・
716通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:07:17 ID:???
最終回でエクシアの実体剣がGN対策とか言い出したのに呆れた
黒田洋介の作品は金輪際見ねー
717通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:08:24 ID:???
グラハムが出てくる意味が分からないから
どんな台詞を言っても「ああ、自分の都合で書いたんだな」としか思えない
嫁以下の同人作家だよねw
718通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:27:21 ID:???
個人的には00は面白い部類
あんまり皆ふれないけど、25話通しての作画レベルは評価すべき
まあ金かけたからなんだけど、毎回が他作品でいう神作画で幸せだった
719通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:34:48 ID:???
作画さえ良ければ面白く見える人もいるのか

ここ脚本スレだからスレ違いだろうけど
720通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:38:36 ID:???
GNドライブがたくさんあれば強いんだから、5機のガンダムが合体して超巨大ガンダム5になれば無敵。
721通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:42:06 ID:???
線がキレイなだけで作画は良くなかっただろう…
マッチ棒人間はあったし、手抜き顔、コピペ人間、スライド戦闘、クルクルジンクス…バンク使った方が良かっただろ
722通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:44:25 ID:???
密集隊形が神作画でもな…
723通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:45:08 ID:???
作画に関しては飛びぬけたものが何もなかったので作画アニメとしても語られることもないだろう
724通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:47:08 ID:???
絵は綺麗だしバンクも見当たらない。だが作画はよくない。
そしてスレ違い。
725通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:47:12 ID:???
作画ヲタなんて超少数
それはTrueTearsとかいう地雷アニメが立証した「事実」だからねえ
726通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:56:25 ID:???
グラハムさんいきなりエゴの塊になっとるがな…いつもながらアレな脚本だったな
唐突の連続でどこで燃えりゃいいのかペース狂わされたのが惜しい
しかも唐突な上にチープだし…死の間際に通信入ってお前は踊らされていたと告げるって10年前のセンスだ
ただ攻撃食らうと漏れなく流血するのは何となく受けた
727通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:38:53 ID:???
お約束とかありがちな手法ばっかりだったな。
台詞もキャラクターもどこかで見たことあるようなのばかり。

既存のつぎはぎだらけ。
理屈こねれる人間じゃなかったわけだ。
728通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:41:26 ID:???
>>718
ビビーとか棒人間とか密集隊形だ!でもなぁ・・・
729通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:36:51 ID:???
黒田つれてきておいてエキセントリックなことはしませんとか言うのが間違ってる
実際にはハムさんとかいつもの黒田節変態だったし中途半端

730通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:46:19 ID:???
25話の作画が云々言ってる奴
戦闘シーンに迫力は感じたのか?なんか画面揺れてるだけの普通のカットの繰り返しだぞ。
731通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:48:57 ID:???
作画も糞だろ
特に昨日の戦闘シーンとかゴミでしかなかった
刹那VSアレハンドロ戦の迫力の無さは異常
732通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:57:15 ID:???
ハムは描写足りんのにいきなりわけのわからん台詞はいたから収集つかんな。
そしてテロ組織のCBが「お前はエゴだ!」
CBのエゴは綺麗なエゴですか。
733通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:59:54 ID:???
>>729
ガンダム手がけるってことで黒田が大物ぶってスカしたけど、結局戦争だの政治だのを
書けるような教養も思想・哲学もなく、ネタキャラでウケを狙うだけのいつもの地金が出た
それだけのことだろう
かなりの部分自業自得
734通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 13:26:17 ID:???
先週見てなかったからグラハムは精神病院に入れられて脱走してきたって話なんだと思ったが
ここの反応見るとどうもそうじゃなかったみたいだな
735通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 13:35:47 ID:???
黒田先生の次回作にご期待ください
736通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 13:37:43 ID:???
グラハムは仲間殺されてそれで
キレて襲いかかってるようにしか見えんかったな
なんつーか大幅に株を下げたというか

そもそもデュナメスが眼前にいても指令を優先するようなキャラなのに
最後だからいいだろということで、キャラを無理やりねじまげたという印象が強い
あと素直にパクリも酷いよ
それ以上でも以下でもないとか…ガンオタはわかるけど、パクリでガンオタ表すなよ
737通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 13:38:59 ID:???
会話が過去作品からとってつけてとってつけて、あと綺麗に収拾つけようとしてわけのわからん代物になってたな。
ハムらしいのは愛!の一言だけだった。
738通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 14:21:31 ID:???
愛機にGNドライブ、つまり敵の象徴、なんて乗っける奴が
戦いこそ愛と語るなんて愚の骨頂だろw
最後までカスタムフラッグで戦い抜けば少しはマトモだったけど
739通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 14:38:06 ID:???
それでも軍人として戦い抜いてくれれば良かったんだが
台詞が宗教くさすぎてダメポ
740通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:16:16 ID:???
種には「脚本の都合ですw」って感じの、
脚本家の暴挙が許されるだけの絶大なキャラ人気があったけれど
00には何もないからねえ。
741通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:31:50 ID:???
いきなりGNフラッグが襲いかかれたりさ・・・もうどうやって?とか突っ込むのもあほらしい

いっぺん富野の下で脚本かいてみなよ
ぼろくそ言われるか、コンテの段階でまったく原形とどめてないか

その両方だろうけどね
742通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:42:38 ID:???
00に比べたら種なんてキャラ人気とか関係無く全然脚本として成立しているだろ
743通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:46:03 ID:???
ちきゅうれんぽう なんて ねた を やらかしてしまう くろだせんせぇ は いだい だと おもいます まる
744通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 18:05:05 ID:???
やっぱ両澤先生は偉大だったな
745通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 18:15:30 ID:???
しかしまぁ25話分あちこちからコピペして切り貼りするとこれだけ劣化しますよって
いう良い手本になったんじゃないか?
746通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:00:37 ID:???
それはもう種種死でやっただろw
747通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:12:22 ID:???
種種死なんか比較外の劣化ぶりだからなあ
748通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:17:08 ID:???
唐突に種叩きが出てくるあたりが
ああ、最終回もアレだったんだなぁ
と邪推したくなるのでありまする・・・
749通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:18:55 ID:???
種以下なのがわかったから種叩きに必死なんだろ
750通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:21:17 ID:???
それすたが暴れて地球連邦結成とか、種死なんて及びもつかないお花畑展開ですよ
751通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:57:31 ID:???
水島精二作品はいつもスロースターターなので、
この作品も本番は第二期からということになるのだろうと思う。

752通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:59:07 ID:dtb/RFmV
どんどん後退してるな
753通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:01:41 ID:???
スロースターター過ぎて二期の最終話にも間に合わないってオチか
754通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:03:10 ID:???
むしろ本領発揮してウンコになった鋼とかいう駄ニメがあってだな
755通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:03:56 ID:???
じゃあ既に本領発揮されてると考えていいわけか?
756通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:06:35 ID:???
当たり前じゃん、水島も黒田も一話からアクセルべた踏みだぜ!
757通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 00:13:56 ID:???
これ一期いらなかったね
まあ二期もいらないけど
758通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 00:41:54 ID:???
25話かけてプロローグとか無いわ
759通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 00:51:07 ID:???
>>758
一期一クールが福助回の十五分で十分だった時点で気づくべきだった・・・黒田無能すぐる
760通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:03:23 ID:???
黒田さんはスロースターターだから
761通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:32:18 ID:???
>>760
スローすぐるつーのッ!一期終わってしまったじゃねーかww
762通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:43:17 ID:???
760 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2009/03/29(日) 01:03:23 ID:???
黒田さんはスロースターターだから







763通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:50:04 ID:???
二期は正直やめてほしいんだが、やるなら水・黒は更迭してくれ
どの道、リアルタイムで付き合う気力もないが
764通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 02:03:52 ID:???
一番の元凶は竹田だと思うんだが
765通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 02:23:21 ID:???
>>764
国際情勢描写の偏向振りとかは竹田がかなり影響を及ぼしているだろうけど
竹田無関係のテレ東で放映したアニメのマンキン最終回が00最終回と同じような締めだったので
竹田のせいだけには出来んだろう。ああまた水島やらかしたなと

スレの主旨に沿うなら最後の歴代作品パクりまくりの意味不明応酬付きMS殴り合いとか
コーラ何事も無く生存復帰とかは黒田またやらかしたなって感じだ
766通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 02:23:40 ID:???
そいつは種のときもいたしな。
767通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 03:07:03 ID:???
監督が違う作品だと、黒田は全然違った切り口で話し進めたりしてる。
むしろ00の受けなかった部分は、エウレカとかボンズアニメの特徴に似てると思う。
768通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 03:11:23 ID:???
>>767
特徴って具体的には?
769通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 03:14:51 ID:???
767じゃないが、行間を強引に読まないと入れないとことか、中だるみと指摘されるような内容の薄さとか。
エウレカはまだ光る部分はあったと思うけどね。
770通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 03:18:28 ID:???
そんな程度なら過去の黒田作品だって当てはまるな
771通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 03:58:48 ID:???
今頃2期の構成作業してるんだろうなぁ。ちゃんと反省会・・・、したら書けないか
772通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 20:26:29 ID:???
結論的には、黒田は悪くない
プロデューサーや、監督、制作会社が悪いってことでいいかな?

773通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 20:33:12 ID:???
>772
んなわけねえだろw
774通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 20:37:55 ID:???
黒田の責任は水島の次に重いだろうね

00がこんな結果になった責任の所在としては
1.水島 2.黒田 3.千葉 4.竹田 くらいランキングだろう
775通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:13:29 ID:???
黒田脚本はは超展開と熱さを楽しむものじゃないか
00も序盤のつまらなさはガンダム最低レベルだったけど
トリニティーが出てきて細かいことよりその場の勢いで物語が動き出してからおもしろかったし
まったく深さなんてものは感じられなかったけど十分楽しめた
776通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:14:08 ID:???
>>774
全員戦犯でFAだ
777通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:16:15 ID:???
「武力によって紛争を根絶する」という主人公達の主義主張。
この矛盾を第1話で全否定するという硬派な出だしで始まったこの番組。
結局終わってみれば

・ほとんどのキャラの言動に一貫性が無い。
・最後まで「ガンダム」しか言わない主人公。
・っていうか主人公達の内面が「全然見えてこなくて」思いいれる事ができなかった。
・そもそも制作陣が「何を見せたかったのか」サッパリわからない。
・設定はそれなりに用意していたのに、まったく活かしきれてない。
・従ってちゃんと設定を消化できたキャラクターも殆どいない。
・パワーバランス乱れすぎ
・画が良かったのだけが救い。

とまぁ散々な出来でした。。。
778通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:16:35 ID:???
>>775
00はリアルで重厚な作品らしいですが・・・
779通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:18:47 ID:???
竹Pはいつも戦犯扱いだが、
流石にエウレカの時には↓みたいに言われた
「別に竹Pがホランドにレントン殴らせようって言い出したわけじゃねえだろ」
780通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:20:40 ID:???
こんなデタラメな仕事で給料が貰えるんだから、アニメの脚本家ってボロい商売だよね〜
オレも脚本家として雇ってくれんかな
781通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:21:19 ID:???
脚本全部書いてる人間に責任がないわけねえだろ
ある意味、嫁より舵取ってるぞ
悪い意味で
782通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:24:07 ID:???
まあ確かに台詞の意味も脈絡も判らん超展開だった
783通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:31:17 ID:???
黒田「この世の理はすなわち速さだと思いませんか?
物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます。
遅いことなら誰でも出来る、20年かければ嫁でも種映画脚本が書けるかも!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です。
つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則!そして俺の持論でさ−ァ!」
黒田「お前らに足りないものは、それは〜情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
そしてェなによりもォ−速さが足りない!!」
福田「…俺が遅い…?!俺がスロウリィ?!」
784通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:31:56 ID:???
黒田信者ってこんなのしか居ないのか
785通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:38:13 ID:???
>>783
このセリフを言ったやつは結局負けたじゃんw
786通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:41:05 ID:???
ここまで取って付けたようなアホ設定がいっぱいだと、
上から色々言われて脚本をその都度変えざるを得ない状況だったのでは、と思えてくる
787通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:41:07 ID:???
主人公達の主義主張に正当性がないどころか
筋の通った描写すら殆どないので燃えようがないです。
788通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:46:24 ID:???
子供に人殺しの免罪符を与えるのは自分の意思とは関係なく巻き込まれて生きるために仕方なくって状況しかないんだよな
中東出身のテロリストはどうやってもヒーローにならんだろ・・・
789通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:48:12 ID:???
俺達は綺麗なテロリストだ!!
お前達のやり方は間違っている!!!
俺達が神(ガンダム)だ!!!

こんな話
790通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:49:47 ID:???
戦いを無くすためにに戦ってたはずなのに、アレハンドロが戦いを無くすのは否定して戦いを挑む刹那
791通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:19:44 ID:???
「キャノン先生トばしすぎ」でいちばん突き刺さったセリフ
http://ralf-halfmoon.img.jugem.jp/20080326_422726.gif

「無限に時間がかけられるなら誰でも傑作が描ける」
792通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:25:18 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
793通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:28:53 ID:???
時間だけかけても作品に贅肉つけて無駄にしてしまう作家も沢山いるがね
794通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:34:18 ID:???
無駄な贅肉がついてても骨がしっかりしてさえいれば大丈夫

00は骨がどこにあるかも判らん状態だったからな
795通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:34:32 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BB%8B
黒田さんは、仕事の量もその質もスゴイ。
だから、たまには失敗することがある。
間違いなく責任は水島にあると思う。
796通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:36:12 ID:???
福田×黒田でならいけるんじゃない?

監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

これならスゴイガンダムになるよ
797通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:36:13 ID:???
時間かければ誰でもいいものが出来るなんて思ってる奴は馬鹿だろ
時間かけなきゃ書けない奴もいるし、時間かけなくても書ける奴もいる
駄目な奴は早くやろうが時間かけようが駄目なものは駄目なんだよ

798通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:36:18 ID:???
変な信者が湧いてるな

「たまには失敗することがある」→「責任は他人にある」
って黒田並みにロジック破綻してるぞ
799通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:44:27 ID:???
あれで楽しめたって、どんだけハードル低いんだろうね
800通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:46:23 ID:???
半年間アレを見続けてれば、そりゃハードルも下がるよ
801通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:47:25 ID:???
何故刹那が悲劇のヒーローみたいになってるのか理解できない
802通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:59:09 ID:???
>>795
オルフェ工作員でもわいてるのか?どー言い訳でしようとも千葉や黒田がひでぇ駄作を作った事実は消せねぇぞ!ww
803通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:59:23 ID:???
水島は有名な原作についただけのノミ
黒田は有能な監督についただけのノミ

これがすべてだろ
804通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:01:32 ID:???
ノミ同士をかけ合わせた結果出来た駄作が00なのか
805通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:02:01 ID:kWGmh8FU
無限のリヴァイアスおもしれーーーーーーーーー
806通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:03:00 ID:???
>>802
でも、種よりはマシ
あっちは超駄作だし
00のが出来いいし
807通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:03:49 ID:???
00みた感想気持ち悪い
リヴァイアスドロドロしてて面白い昼ドラみたい
808通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:04:15 ID:???
脇役のドラマツルギーとか、テーマの統一性とか、台詞の整合性とか計算してた00の方が、はるかに種よりはマシ
809通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:05:51 ID:???
計算しても答えが間違っていたら意味無いですよ
810通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:06:13 ID:???
黒田さん何やってんです?
811通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:07:17 ID:???
>>808
マシと思うのは自由なんだけど
そう判断しない人のほうが世の中に多いから
この結果になってんだよね
812通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:07:44 ID:???
スクライドもつまんなかったししょうがない
813通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:09:25 ID:???
リヴァイアスとスクライドは面白かっただろ?
00が糞だったからって、過去の成功も否定すんなよ。
ほんと、種厨はすぐ調子に乗るから。
00や黒田貶しても、種の価値があがるわけじゃないんだぞ?
814通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:10:19 ID:???
自演すぐるw
815通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:12:21 ID:???
また病院から脱走したのか黒田
816通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:13:43 ID:???
リヴァイアスとスクライドは面白かったと思うよ
谷口のおかげで
817通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:14:12 ID:???
>>813
いや別に>その2作
818通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:14:34 ID:???
>>813
今までの経歴なんてどうでもいい
逆にそこまでの実績がありながら
なぜこんなつまんねぇ脚本をかいたのかを聞きたい
819通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:15:12 ID:???
黒田はアクも強いから純然たる「好み」で分けると意見が割れるよ

もっとも、納期も守れない『プロの脚本家』なんて論外だけどな!
820通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:15:19 ID:???
歪みだからw
821通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:15:52 ID:???
>808
ヘキサゴンに出てくる馬鹿芸能人みたいなもんか
一生懸命計算してるんだけどちっとも合ってないw
822通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:17:45 ID:???
00の失敗って、やっぱ黒田の責任が大きいんじゃないかなあ?
水島って元々、そんな作家性がある監督じゃないし、水島の監督作品って脚本に助けられてるところが大きいと思うから。
823通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:19:54 ID:???
まあ水島は調整型(笑)だしな
失敗の責任、は水島に一番あると思うけど、こんな失敗するような内容を作ったのは黒田だろうな
824通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:23:52 ID:???
>>819
そんな論外のおプロ様に負けちゃう黒田…
825通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:24:37 ID:???
まあ00がここまで酷いともう売り上げでしか語れないな
826通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:26:06 ID:???
バンダイが種死後に「脚本の重要性を知りました」とか言ってたのに、
これでいいのか?.
827通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:26:19 ID:???
素人が書いた時間切れのやっつけ仕事に負ける、練りに練ったプロの仕事って凄いよなー
828通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:29:09 ID:???
見る方は素人が書いたとか、期限守ったとかそんなもの知ったことじゃないからな
純粋にアウトプットとしての作品のみを見ることで、その脚本を評価する

その結果、黒田は両沢に負けたって事だ
829通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:30:53 ID:???
創作ってのはシビアだね
肩書きなんかクソの役にも立たないし
830通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:34:37 ID:???
ホント、視聴者のことは何も考えないで脚本書いてるんだろうな
少しでも見てもらうことを意識してるなら一貫性とか矛盾点にも気を配るだろ

で、やっつけ仕事で出来上がったのがこのざま……

というかやっつけ仕事じゃなかったら逆に怖いわ
831通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:57:25 ID:???
両澤アンチが可哀想・・・
持ち上げたくても00がアレすぎて
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:01:31 ID:???
オレも、まさかこんなことになるとは思わなかった。
こんなはずじゃなかった・・
なかったんだ・・
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:03:44 ID:???
00の脚本は黒田洋介って大丈夫なのか!?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181040612/

1 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/06/05(火) 19:50:12 ID:???
少し不安


2 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/06/05(火) 19:52:45 ID:???
脚本家・原作者・作詞家・取締役「黒田洋介」を語れ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1127633791/


3 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/06/05(火) 19:57:30 ID:???
嫁や大河内や吉野よりはよっぽどマシだろ


4 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/06/05(火) 19:58:10 ID:???
黒田vs竹田

00がガンダムになるか、反米ブサヨのプロパガンダになるか
はたして

834通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:09:09 ID:???
黒田信者は昼ドラをバカにしてるみたいだけど、
あっちは30分×5を1クールで消化してるから
速度は黒田の比じゃないよ。
その5倍の余裕があって昼ドラみたいな内容を書くなら
もう少しプロットをしっかり立てろと。
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:45:18 ID:???
昼ドラはスゴイよ
超展開がきても許される世界ってのを作り上げるんだから
その超展開ってのも視聴者の期待通りだったりするしな
好んで見てる人に満足度を与えるってのはスゴイことだ
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:46:56 ID:???
大学のときは昼ドラはまってたな
昼ドラ見てから研究室行ったりしてたよ
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:27:11 ID:???
趣味の悪さをキャラ付けアレハンドロにあえて金ぴかMS乗せたのは
アカツキに対する皮肉だよな。
流石黒田は、その辺わかってる。
あえて、種みたいな展開にしたのは、種みたいなもんは、猿でもできるってことを証明したわけだな。
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:33:36 ID:???
水島清二(監督)×黒田洋介(シリーズ構成) スペシャル対談
『あえて難題に挑戦する━━━━ガンダム00に込められた想い』 より(以下敬称略)

■作品の舞台、他ガンダムシリーズについて
水島:西暦にした理由は自分達が抱えている歴史的バックボーンを踏まえて作品を作った方が地に足がついたものになるだろうという意図。
黒田さんにはフィクションとリアルのバランスをとりつつ、物語としての面白みを生み出す役割をしてもらっている。他ガンダムシリーズを模倣する気はない。
MS・メカで人間同士が戦う話はまず前提。二極間の対立構図がやりつくされた感があったので今回のように。

黒田:分かりやすいエンターテイメントを切り捨ててでも挑戦したかった。
未知の領域なので自分の得意な部分や、視聴者に楽しんでもらえるような方法論やテクニックだけでなく他スタッフとのチームワークが重要だと思う。

■実際にキャラを動かして
水島:自分はメカの扱いがあまり得意じゃないと自覚している。でもMSが好きでたまらないようなスタッフもいるわけで、その意見を聞きつつ最終的な絵としてジャッジを下す。
今作は企画段階からプラモ商品開発を意識した。
特殊な機構を持ったガンダムを出したいという意見を受けた。その特殊な機構をストーリーの中で生かしていくことに挑戦している。

黒田:キチンとMSの構造に向き合いながら制作していますよね。
ダブルオーは20分間ずっと戦闘シーンを書いても要望を受けてくれる唯一の現場(笑)。スタッフのおかげでとても質の高いフィルムになってると思う。

■DVDのポイント
水島:意外なことですが、DVDを買ってくれた人はヘッドフォンで音を聞きながら観てほしい。
細部まで魂の込めた音響効果がTVのスピーカーでは聞き取れない。
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:22:37 ID:???
00の脚本は正気の人間が一人で書いたものとはとても思えない
スタッフが一行ずつリレー形式で書きましたと言われたほうが納得できる
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:30:22 ID:???
黒田はやっぱりプロ、社会人として自覚もってるよ。スケジュール守るってのは本当に大事。
内容はどっちもどっち。
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:40:15 ID:???
OOは殆どのキャラクターに名(迷)セリフというか、記憶に残るセリフがあった気がする。
なんか、どのキャラも記憶に残ったなー。
刹那の「俺がガンダムだ」っていうのが、物語の根底にずっと見えてて、好きだー。

842通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:45:44 ID:???
1st〜種をぱくりまくる糞ガンダム

・普通のMSの上半身+巨大な多脚MAの下半身(ゲルズゲー)
・接近戦も可能なファンネル(レジェンドのビームスパイク)
・悪役DQN3人組を出して主人公側のテロ行為の正当化(無印常夏)
・テロリストによる結婚式襲撃(自由の花嫁奪還)
・グラハム、ファースト台詞パクリ
・V 光の翼、自爆アタック、ボトムファイター・トップファイター分離)
・G ナドレが ノーベルガンダム
・∀ 月光蝶の演出
・脳量子波=ニュータイプ
・超兵=強化人間
・刹那=ヒイロ
・ロックオン性格はXの短髪長髪両ガンダムパイロットのニコイチ
・グラ公=ゼクス
・グラ公、コーラのセリフ
・有人ブロック押し上げ=アクシズ押し上げ
・GN粉=ミノ粉
・スペースコロニー ファーストのパクリ
・起動エレベーター ザックトレーガーのパクリ
・0ガンダム ファーストガンダム&ZZ捏造アニメ誌企画のパクリ
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:59:10 ID:???
>>840
何と比べて言ってんの?
いちいち他作品引き合いに出さないと庇護できないのか儲は
844通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 03:05:58 ID:???
>>842
せんせい!

「脳量子波」が「止められる」っていうのは00オリジナルの発明だと思います!
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 03:07:50 ID:???
>>844
言えてる

あとアレハレで思い出したんだが、片目を隠す事で人格をチェンジして、オールバックの最強形態になるキャラってどっかで聞いた気が・・・
まあきっと気のせいだな
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 03:11:27 ID:???
トライガンですね
わかります
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 03:20:54 ID:???
黒田だって人間だから、失敗する事だってあるんだよ!
こんちくしょ〜〜!!
848通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 04:06:24 ID:???
これはたまたま失敗したとかいうものではなく、00はわかりやすく黒田という脚本家の
底を晒してると思うがね
849通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 05:03:03 ID:???
黒田シナリオで釣れるのは頭の悪い腐女子くらいなもんですよ
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 05:21:39 ID:???
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /.  / ̄\    \
                  /:::::  | 黒  |      \ 
 _______ +    /:::::::::   \_/       ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i     |:::::::::::               |
 |i: /ヘ:\     :i|     |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |    俺だって…俺だって
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /    ホントなら今頃大先生って
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /:::         呼ばれてたのに…
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、 __y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴─
 `ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 08:42:43 ID:???
00ってネタバレと違う展開なってたんでしょ?
トランザム辺りからテコ入れあった気がするんだが。
種割れみたいなあからさまなヒーローアニメ的演出導入
UC意識した戦闘シーンや長台詞
明らかにそれまでの00と雰囲気が違う
だとしたらちょっとした矛盾とかが出てきても仕方ない

まあだからどうしたって感じだし、妄想なんだけど。
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 09:02:03 ID:???
まあ黒田に創作者としてのプライドを求めるのは無理があるな
パクリと内輪受けのオンパレードでも納期守りゃプロになるこの業界がおかしい
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 09:47:14 ID:???
両澤以下はゴロゴロしている
この事実にアニヲタ驚愕ww
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 09:57:10 ID:???
>851
ヒーローアニメに謝れ

話が面白ければちょっとした矛盾くらい我慢するが
肝心の話がグダグダだったじゃないか
死ぬ三秒前に過去晒し→お涙頂戴シーン長回しとか
テコ入れ云々の問題じゃねえよ
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 10:29:45 ID:???
毎週恒例の2期までガンダム00反省会
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206985560/
856通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 10:37:09 ID:???
本当にパクリばかりで構築された駄目な脚本の典型だな。
オマージュ通り越して劣化パクリだよ、ここまでやると。
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:14:47 ID:???
まるで花田先生以下じゃないか
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:17:55 ID:???
【密集隊形】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
「エクシア接近戦しかないんだって?」
「どうするー?」
「おっけー、俺ライフル途中で落っことしてくるよ。」
「俺、ライフル捨てるわ。最終回だから盛り上げないとなー。」
「だよなー。」
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:29:40 ID:???
>>851
あれが一寸ォオオオ?!!・・・頭大丈夫か?w
今度はテコ入れが原因とかオルフェ工作員くるしすぎるぞ!ww
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 13:53:56 ID:???
>あえて、種みたいな展開にしたのは、種みたいなもんは、猿でもできるってことを証明したわけだな。

つまり、猿>>>>>黒田ってことですね?
861通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 14:18:34 ID:???
フルメタやトライガンのキャラのモロパクリ設定使ってるのは
こうすれば面白いでしょ?wて感覚なのかも知れんな
だとしたら筆折って1オタクとして消費者に戻った方がいいね
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 14:37:12 ID:???
俺漫画のトライガンは好きだけど
アニメのトライガンはオリジナル展開ばかりでつまらんかった
863通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 15:01:53 ID:???
水島と黒田を連れて来たのが竹田という意味では竹田が最大の戦犯かと
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 16:19:31 ID:???
>>863
土六枠での最大の戦犯は竹Pなのは間違えないが、かといって黒田や水島の罪が軽くなる訳でもないぞw
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 16:48:30 ID:???
「00が」駄目なのは別に竹田は関係薄いだろ
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:54:56 ID:???
水島は竹田の思い付きを採用しまくってたらしいよ
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:11:43 ID:???
竹Pの思想が悪影響を与えているのは間違いないだろうが
00のダメさはそんなレベルじゃなくね
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:13:56 ID:???
その三人はA級戦犯だろ
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:31:46 ID:???
竹田=土6という土壌を反米・グロで汚染して台無しにした元凶(BLOOD+、妖奇士がだめなのはこいつのせいだろう)
水島=鋼の錬金術士でロゼレイプを平気でやって原作を破壊した失敗から何も学ばない大馬鹿
黒田=構成もだめ、展開も台詞もパクリだらけの薄馬鹿
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:45:16 ID:???
>>851
後半は確かに、ガンダムっていうか、種っていうか、
そんな感じがした
黒田がやりたかったガンダムは後半だったのかも
871通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:48:18 ID:???
>870
だったら余計に救いようがないなw
872通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:43:53 ID:???
>>870
どちらかと言うと、
テコいれ説を本当とするなら、今までガンダムが培ってきた売れるパターンを取り入れるしかなくなった、とも取れるね
トランザムみたいな演出効果とか、ファンネルうち落としとか、長い台詞で口論する主人公とライバルとか、ガンダムの長い歴史の積み重ねのパターンのまんま模倣にも見える。

ただ、刹那は長い台詞を吐くほど自分の思想を持ったキャラじゃなかったと思うし(CBの思想は俺の思想、的な)
トランザムもあまりにも強化が過ぎて、ライバル戦で使えないように使えないようにと状況を付くってたように思う。
なんか空回り感が凄い。
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:44:01 ID:???
00大好きなんだけど、あちゃーっと思ったのは
全体的に台詞パクリが多いこと。最終回酷い。
あとアボン描写に尺とりすぎ。アボンはあっさり野方が良い。
あそこまでお涙頂戴は頂けない。おいらロク厨なんだけどな。嬉しかったけど。
でもアボンは適度に簡潔な方が良い。
黒田すきだから脚本変えるのは考えられないけど
監督はしょうじき嫌いだ。悲劇を綺麗につくって悦ってんじゃねーぞとおもう。
Pも別のがいい。政治世界情勢なんてバックグラウンドで流れりゃいいもんだ。
アニメなんだから。世界情勢しりたきゃ新聞よむわ。
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:19:25 ID:???
いや、パクってるつもりはなかったんだと思うよ。
俺のオリジナルすげーとか書いてたら、無意識に引用ばっかだったっていう
875通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:30:00 ID:???
>>874
ただの阿呆だなwwww
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:30:58 ID:???
>>874
それはねーよ…
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:43:44 ID:???
他のガンダムから引用するつもりはないお( ^ω^)
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:55:00 ID:???
>>873
>悲劇を綺麗につくって悦ってんじゃねーぞ
残念ながらそれは黒田さんのお仕事の成果です
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:04:07 ID:???
>873
黒田好きって文章下手だよな
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 04:26:04 ID:???
アカの竹田がいらん口挟むから、水島黒田も本来の力は出せて無いよな
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 04:46:47 ID:???
MBS以外の水島黒田作品見てみろって(黒田はオリジナルな)
そんなに大差ないから
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 07:29:33 ID:???
単なる実力不足
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 08:48:40 ID:???
>パクリのつもりはないのに似る
トライガンは俺の作品、を主張する黒田さんなら十分有り得るな
同時に一人脚本なのに言ってることやってることが度々食い違うのも
この健忘症が原因とすれば理解出来る
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 10:01:14 ID:???
>>880
また誰々の所為か・・・そんな事言ってたら昔の制限の多いロボットアニメなんざ作れないんだが・・・
無能な奴ほどホント人の所為にしたがるww
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 11:52:32 ID:???
本当にファンなら良かったところを具体的に指摘してやれよな
それとも関係者様ですか?
886通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 12:34:24 ID:???
竹Pの弊害なんて土六アニメはみんな平等だろ
それで受けた作品があるのとそうでない作品があるのはなぜかって考えてみろ
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 12:36:08 ID:???
鋼を自分の作品だと思ってる水島とトライガンを自分の作品だと思ってる黒田
実にいいコンビですね
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 12:39:19 ID:???
能が無いのに勘違いして個性を出すから、
だから糞みたいな作品が生まれるんだよなw
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 16:32:50 ID:???
原作漫画のアニメ化ってさ、
普通既に完成されてる話をどう30分×n話に収めるかっていうのが主な仕事で
アニメ屋としての本分はアニメで魅せる演出をすることだと思うんだが
水島・黒田の場合変に自分の色を作品に加えて糞化させるんだよな・・
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 17:44:21 ID:???
トライガンやプリンセスハオの事か
891通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 18:25:33 ID:???
607 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/04/02(水) 06:34:37 ID:gL9svbR3
ガンダム00はanimesuki見る限り、やはり中盤から終盤にかけて評価もコメント数も
序盤より遥かに上がったようだな。確かに2クール目からは詰め込みすぎとも言えるくらいの
怒涛の展開だったし、戦闘シーンも毎回ある上に使い回しも無かった。
二期の出来次第では、シリーズ中海外で最も人気のあるW以上の成功も不可能じゃないかも。
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:02:00 ID:???
伏線も何もぶん投げて無理やり話を進めただけだろ
893通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:03:55 ID:???
しかも進めた割りには内容がスカスカだったという・・・
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:32:33 ID:???
中東ネタを安易に扱った水島黒田はまじで危ない
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:40:21 ID:???
大丈夫、あれが中東扱ってるなんて誰も信じないから
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:46:34 ID:???
戦争の何を伝えたかったのか今だ理解できないね。
897通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:57:46 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
898通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:59:23 ID:???
あいつらの考える中東=テロ、イスラム原理主義ってものすごい偏見だな
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:07:08 ID:???
砂漠で太陽光発電したら人類全体まかなえるって本当?
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 21:06:34 ID:???
本当にまかなえたらもうしてる
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 21:11:56 ID:???
中東の国家は、現実的に原子力発電の導入準備を始めてるよ
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 21:41:04 ID:???
地表面での太陽光発電は効率が悪すぎるからな
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 22:51:00 ID:???
夜の間は発電できないからな
それなら宇宙に浮かせたほうが24時間発電可能だ
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 22:51:40 ID:???
大気の層で随分奪われるしな
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 23:41:40 ID:hU5Cr8IF
漏れの自己発電がスゴイことについて
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 04:42:42 ID:???
貴重なエネルギーを放出して捨てる発電など
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 18:03:19 ID:???
しかしこんな脚本でも萌えて同人誌作れるなんて
腐女子は凄いな
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 18:09:10 ID:???
テンプレと顔があれば、あとは脳内で補完するのが腐らしい
キャラがいれば、00なんてどーでもいーんだよ
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 18:11:22 ID:???
キャラがいればどうでもいい、くらいに割り切らないと
とても見られる話じゃなかったしな・・・
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:25:44 ID:???
そうなん? 俺はギアスやデスノみたいな腐女子系のかっこよさもいける口だが
00のスカスカキャラにはついていけなかったぞ
ハムとか最初はいいかなと思ったがあの様だし
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 20:53:24 ID:???
腐女子的には、00は突っ込んで突っ込まれて以外は描きにくくて仕方ないらしいよ
日常描写とか書こうと思っても、そもそもあの世界観や各陣営の特色が分からないから書き様がない
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 22:58:31 ID:???
3馬鹿が戦犯と認定。しかし、黒田って、オネツイで終わった人間だと思うのだが、まだ期待してる奴がいるのが不思議だ。
913通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 23:03:36 ID:???
おねツイどころかリヴぁあたりでもう底が見えてた
914通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 09:08:17 ID:???
黒田信者スレ落ちた?
915通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 17:41:45 ID:???
>>911
あの人格があるのかないのか分からないような主人公までせっちゃんとか呼んで喜んでるもんな
すごいよ、あのパワー。
916通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:49:12 ID:???
2期更迭するんだろうかw
そうあって欲しいけど
917通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:49:41 ID:???
時間的に無理だろ
918通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:14:50 ID:???
一番良かったのはアリー
919通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:24:55 ID:???
ずっと見てなかったけど
ハムがラスボスだったのか・・・一番まともにみえてたのに
920通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 21:20:23 ID:???
>>919
金色のガッシュにおけるブラゴ、と言ったら分かるだろうか
921通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:05:21 ID:???
>>919
あれハンドロがやられた後にジャストタイミングで出てきたのは都合よすぎて唖然とした。
922通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:18:23 ID:???
とりあえず決着をつけさせるための消化試合って感じだったな
923通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:40:02 ID:???
もう二期はネタアニメとして開き直れよ
924通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:41:29 ID:???
えっ、あれでまだ開き直ってなかったの?
925通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:49:03 ID:???
ソレスタメンバーかわいそう><描写はキモすぎて笑えなかった。突っ込み役を用意しろ
926通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:23:49 ID:ktyfj5N8
何も始まってないうちに、何かが終わったようなフリされてもね……

なんだよあの地球連邦?
三大国の対ガンダム駆逐同盟=国際連合⇒地球連邦?
そんな簡単に統合出来たらハナから戦争や紛争なんか起こらないだろ
全軍備解体⇒統合して地球連邦平和維持軍?
小学生の発想ですね

ラストのリボンズの後ろの四つ子クローン?なんか完璧新しい悪役やん

んなもん二期の一話で出せよ
しらけるわ

この時点で総集編やっても10分いらんやんけ

どこまでカスカスやねん!

全話二回づつ見たから、二十五時間無駄に過ごしました
ありがとうございました
927通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:49:12 ID:???
ギアスR2を見てやっぱ長期アニメは1話が盛り上がらなきゃダメだなと思った
928通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:03:45 ID:???
うわギアス見損ねたorz
929通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:01 ID:???
とはいっても今回の一話は一期の焼き回しみたいなもんだしな・・・
次回次第でしょう
930通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:49 ID:???
興味ねーや>ギアス
931通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:35:16 ID:???
こんなに破綻した脚本を書ける黒田先生はゴイスー
932通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:51:45 ID:???
脚本がダメなアニメはどう料理しようがダメ
933通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:18:03 ID:???
>>929
一期がちゃんと盛り上がってるから、二期で同じようなネタを重ねたときに、より盛り上がるんだよ
00二期で一期みたいなそれすた参上ネタをやって盛り上がると思うか?
934通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:04:53 ID:???
スクライドは谷口の功績が大きかったんだなあと思った
935通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:08:03 ID:???
ていうかただ単に谷口が凄いだけなのでは…
936通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:10:08 ID:???
谷口も竹Pと組めばギアスみたいな思想アニメ作ってしまうからなぁ
937通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:11:22 ID:???
>>929
シャナ2期みたいに1期の総集編を一話にしたのか?
マジだったらMBSはなに考えてるんだろ
938通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:11:53 ID:???
お前は何を言っているんだ
939通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:16:54 ID:???
焼き回し→総集編と思ったんじゃね?
ギアスの話題をするとギアス厨がどこからともなく現れるからスルーしてほしいけど
940通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:09:57 ID:???
00の2期1話でも新型MSのお披露目会にまたガンダムが降って来るんだよ
941通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 07:08:27 ID:???
谷口作品は昔から色んな作品パクリまくってパクリ元丸分かりだから嫌い
942通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 13:36:32 ID:???
>>941
それは00の黒田の事言ってるのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
943通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 13:38:23 ID:???
死ねばいいってわけではないけど、第1期の最終決戦で敵側で死んだのが結局フラッグの黒人だけってのもなんか違和感があるんだよな
944通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:08:54 ID:???
ギアス二期の初回視聴率は3%
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1204033268/207-219

よかったね黒田君w
視聴率では叩かれずに済みそうでwwww
945通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:22:15 ID:???
やっぱりガンダムの看板はおいしいんだな・・

完全にガンダムという名前にあぐらをかいて糞アニメ作ってるというのに
無条件である程度の数字が望めるからな
種ニ作や00ですらそこらのアニメ以上の売り上げだし
946通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:35:13 ID:???
ギアスがキャラデザがキモすぎる
おまけにエロも入れるし、深夜ならまだしも日5でやんな
947通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:52:29 ID:???
売り上げで種と00一緒にしたら種が可哀想
948通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 02:25:23 ID:???
その枠でやる00二期の視聴率がどれだけ下がることやら
メジャー以上の強敵11%のロンQが裏にいろというのに
949通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 22:40:05 ID:???
00のおかげで、種はガンダムの看板無しに、自らの実力だけでDVD4万枚売る実力があるとわかったからな
950通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 14:15:34 ID:???
まさかここまで脚本が酷いとは思わなかった。
黒田なにやってんだよマジで…
951通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 18:44:27 ID:???
実力どおりだよ
952通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 05:35:31 ID:???
やはり黒田は谷口と組むべき
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207473697/
953通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 05:36:42 ID:???
>>927
マクロスF見てると、00がどうしてダメだったかがわかる。
主人公はやっぱ、素人でありつつ戦う動機があって、
男の子として頑張らなきゃだめなんだよ。
954通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 05:37:10 ID:???
コバンザメはくっつく魚をよく選ばないとな
955通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 06:29:50 ID:???
マクロスFも糞アニメじゃんw
956通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 08:54:37 ID:???
>>955
だが、黒田よりは遥かにマシだがなw
957通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 09:29:07 ID:???
黒田よりは遥かにマシ
ステロタイプだけど、ちゃんとやることやってるし
958通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 10:20:27 ID:???
マクロスFも微妙だけど、00の酷さには負ける
959通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 12:21:15 ID:???
>>956
マシwww
960通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:34:29 ID:???
マクロスにすら負けたら切腹もんだな
961通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:40:38 ID:???
じゃあもう切腹でいいよw
 
マクロスもグダグダになりそうな気はするけど、00を下回るのは想像し難い
962通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:44:13 ID:???
戦犯黒田は死ぬべき
963通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:51:23 ID:???
00以外の次の作品があるならハゲが監督やるべき
964通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:54:10 ID:???
>>963
監督じゃなくて脚本が糞だろ馬鹿
965通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:59:03 ID:???
いやまあ、監督もどうしようもなくクソだけどね
クソ監督とクソ脚本のタッグが作り出したそびえ立つクソ、それが00
966通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:59:52 ID:???
>>965
スレタイ100万回見直して出直してこいアホ
967通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 14:09:16 ID:???
黒田凶アンチを装うくらいしか残された手はないか…同情するよ
ほんと、どうにも擁護しようのない糞脚本だもんな
968通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 17:53:48 ID:???
好き嫌いを越えて明らかにねーよwって出来だしなあ
969通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 23:37:52 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
970通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 08:12:14 ID:???
>>969
黒田信者そっちのスレで頑張ってるよな
00の出来の前では何を言おうと全てが空しいとしか思えないが
971通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 10:25:27 ID:???
正直最初は黒田ってだけで期待してたんだが、これはないよな…
大学の同好会レベルだぜこれじゃ
972通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 18:22:53 ID:???
ダブルオーではじめて黒田の存在を知ったんだけど
他に黒田が書いてヒットしたアニメって何?
ガンダムを任されるくらいの実績があったんだよね?
973通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 18:42:28 ID:???
ヒットしたアニメというのがどの程度のものを指しているのかはわからんが
正直売り上げだけで語ると何もないとしかいえない
厨房ウケだけで食いつないでるラノベ作家のような奴だよ
974通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 18:54:54 ID:???
成る程。黒田信者がいるくらいだから何かヒット作があるのかと思ってた
もしくはヒットはしなかったけどコアなアニメファンに受けた、とか
厨房ウケっつーか、自分は賢いと思ってる人に受けそう
やたら難しい単語を並べまくった台詞を理解できた俺って天才!てな感じで
975通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:17:07 ID:???
>>972
おねがいティーチャーとおねがいツインズが売れたけど
すっごいクソだった。ビックリするくらいクソだった
2chでも叩かれまくった
最終話見たときは冗談抜きで黒田氏ねと思った
976通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:05:54 ID:???
小さい仕事は結構やってて、
そこそこの評価は得ています
977通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:10:29 ID:kBsdqPiH
ちいさい仕事はやってますけど。
売れないか、中二が釣れるかのどっちか。
取り柄と言えば、めちゃくちゃ早く脚本を上げる事。
業界内ではこれは強いし、水島も納期守るって事で抜擢された。
多分、プロデューサーとかが「ガンダムなんてどれも一緒だろ、納期守れる人入れた方がいいって」
という考えのもと抜擢したと思われる。

で、売行きは種以下。
978通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:27:30 ID:???
あーそうか、脚本の速さベスト1で採用されたのか・・・
バンダイもサンライズもやる気ねーな・・・

種死のときに嫁の脚本の遅さでスタッフが死にそうになったらしいから
もしも脚本が遅い人を採用したらスタッフはストライキしますとかって脅したんじゃねーだろーな
979通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:28:33 ID:???
結局00はスタッフにとって都合のいいアニメ、に過ぎないんだよね
980通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:41:41 ID:???
なんだー
自分も00以前の黒田知らないけど大したヒット作があるわけでは無いんだな
放送前に黒田脚本黒田脚本騒がれてたから
どんなすごい人なのかと期待してたのに…
00が黒田脚本だったメリットは仕事が早いおかげで
作画のクオリティが最後まである程度保たれたってことくらいか
981通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 00:30:42 ID:???
脚本の速さと作画のクオリティは比例
脚本の良さと作画のクオリティは反比例
982通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 03:13:28 ID:???
次スレどうすんの?
983通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 07:01:24 ID:???
立ててもいいが半年の間に落ちそうな気もする
984通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 07:58:39 ID:???
種は昼ドラ+ガンダムみたいで面白かったなぁ
985通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 08:29:55 ID:???
>>431
私の分まで…とかいいだしたのは笑った
今までそんなこと全然いってなかったから
986通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 10:07:13 ID:???
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204123774/
ネタ雑談 [旧シャア専用] “SEEDが若い世代から好まれる理由”
987通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 11:02:20 ID:???
次スレ案
00の黒田洋介が二期までに完治する事を祈る7
988通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 11:32:30 ID:???
別に00がたまたまスランプってわけでもないから、完治ってのは違うだろ
 
信者はいい黒田悪い黒田とかアホなこと言って、大した地力のないことを
認めようとしないけどさ
989通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 13:55:58 ID:???
スクライド(アニメ。漫画は嫌い)は好きだよ
あと原作トレース作品だと原作のふいんき壊さないところが良いと思う
黒田は脚本家では結構好きな方だけど00はつまらないよ
990通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:49:45 ID:???
なぜか変換できない
991通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 16:10:37 ID:???
00の黒田洋介は二期まで両沢に指導して貰うべき7
992通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:32:06 ID:???
>>989
スクライドこそアニメが谷口作品で、漫画版が黒田作品そのモノなんだが・・・結構信者もサクっと騙されるのな・・・
993通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:57:57 ID:???
>>992
黒田信者のメインはリヴァイアス、スクライドで洗脳された人たちで、
それが原体験だから、今さら「あれは監督の手腕でした」と言われても
認められるわけがないんだよ、信者としてのアイデンティティ崩壊して
しまうからさ
 
しかし、そうして都合のいいことは黒田の手柄にするのに、00なんかの
場合だとPや監督に全部おっかぶせようとするんだよな
水島からシナリオ権限取り上げろとか言ってる信者がいたのにはワラタよ
994通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 20:03:41 ID:???
漫画版スクライドは好きだがあれは黒田というより戸田の良さが出てて好きなんだけどなぁ
リヴァのアニメは嫌いだがスクライドはどっちも好きかな
谷口もギアスの左アニメで数字も爆死で終わってるから
監督の手腕というよりスタッフのおかげという気もするがな
995通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 21:42:54 ID:???
>>993
ギアス見てると、あれって黒田の手腕じゃなくて、
谷口の手腕だったんだって、わかった・・わかってしまった・・。
996通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:57:13 ID:???
>>991
その案いいな
997通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 01:27:36 ID:???
>>995
ギアスて思想アニメ全開で失敗したアニメだろ?
R2は初回3%で2回目で早くも3%切ったらしいし
998通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 05:14:58 ID:???
そんなこと言い出したらリヴァイアスやスクライドも大失敗アニメだなw
999通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 07:11:01 ID:???
>>999
そのとおりだけど・・・何か?
1000通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 07:26:47 ID:???
つまり黒田には語るべき実績など何もなかったということになるな
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/