教授は何に気づいたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
よくわかんないよ木星ってなんだ
シロッコか
2通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:26:52 ID:???
あのシーン見て真ゲッター思い出した
3通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:28:24 ID:???
あれだろ、くじらだろ?
4通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:28:39 ID:???
>>1
シロッコの陰謀説とかwww
5通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:28:51 ID:???
ドゥガチが攻めてくることだろ
6通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:29:25 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、  しんぼっぼしようぜ!
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 新 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
7通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:29:37 ID:vUMFGyYg
イデの力
8通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:29:54 ID:dsLxK48Z
ハゲ=シナプス艦長
9通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:29:58 ID:???
木星蜥蜴だな
10通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:30:01 ID:???
兄ハロが回収されてただろ。
木星には黒歴史の宇宙鯨があるんだよ
11通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:30:05 ID:nQEthglE
ザ・パワーだな
12通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:30:16 ID:???
木星爺さん登場フラグ
13通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:30:36 ID:8JD3LuGe
新型三機合体でイデオンあるな
14通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:30:36 ID:???
木星の調査船の中にGN技術があったということか
15通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:30:59 ID:???
木星帰りの男
16通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:02 ID:???
ギアスの存在
そして00とギアスがリンクしガンダムギアスが始まる
17通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:10 ID:???
トキィィィッ!
18通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:14 ID:BcZv5UdB
確かにハゲはエギーユデラーズにしか見えない
19通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:25 ID:???
種で没になった木星鯨
20通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:26 ID:2y/MnGk3
こんなに早く退場するとは。。。
フラッグカスタムしただけじゃん。
21通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:33 ID:MfUg7OAB
「あなたは知りすぎた」
どう見てもワンピースのオハラの下りです
22通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:38 ID:???
木星の浮遊大陸だな
あそこに奴がいる
23通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:50 ID:???
ハワードが殺されるとき「ハワードねえさあああああああああああああん」
に聞こえた
24通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:31:51 ID:???
セーラージュピターの正体
25通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:04 ID:vUMFGyYg
ガンダムF91〜クロスボーンガンダムの流れ
26通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:08 ID:???
木星にいったのってF90だっけ?
27通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:08 ID:DujRrp0m
      ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    | あなたは知りすぎた・・・
  \     ` ⌒´     /
28通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:15 ID:???
the・O
29通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:21 ID:???
絹江もヤバクね?
30通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:23 ID:???
木星の物質で太陽路を作ってるとか?

>>21
よくあるねただろwww
31通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:48 ID:???
>>21
おいおいw
32通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:53 ID:???
ソレスタの背後にいるのはジュピトリス
33通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:32:56 ID:???
>>26
90は火星
火星のオリンポスキャノン!!!
34通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:33:07 ID:???
今日の晩御飯のおかず
35通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:33:26 ID:iVEUSCfP
>>16
KMフレームにかわりガンダム投入か
36通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:34:47 ID:???
メッサーラが出てくるのかな
37通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:34:50 ID:y0R9gaqS
ニュータイプネタとかがくるのかなぁ
アムロの人もなんか特殊能力持ちみたいな雰囲気だし
38通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:35:00 ID:WUJw7q4H
           〈 /        、    、     ヽ
            .へv  ,、       ヽ    ヽ.    L
           ノ_ム l/\    , |             ヽ
            V ,≧yzw‐}     Y ,    ヽ    }
.          / j     '    ,  、| {     l   l {
          ゝ /   ,  |   、l,   \ヽ       、|
           '{‐==ヽ \  ハ≧=、 }      |   ヽ.
.            ヽ代tヵム Lィjィr‐ャヵ}ハ.     |     〉
             「三‐ァソ  \ー三ソ^ノ    //   V  ,.}
            |    ノ    `  ゝニィ /   l/    、二ソ
            ゝ  ,{    _>、    //{   |       \ 
    >>6       > ノ` = ´  \_  >l ヽ ノ       \
          ,  /ム{ マ三==ヲ| /` ニィ           ノ
.    らめっ! ` ニッ ヘ `二二 ´ /ノ ゞ三イ          l ヽ  ,}
          /   ,      ∠ 彡‐ァ'          \三ソ
         , { 、   ゝ _ .ィ彡一{  レ              \
         { ヽ)     ヽ∨     ゝ三 ノ       //   V
         ゞ三 ィ     ム|       /        、l    ゝ_,ノ
       , ―‐≠ ´    ,r}|   -‐'´          ヽ __  ‐<
      /   // , =ァ ィ lゝ}___/              ) `丶、 )
.    //   V /   /´/  〃 ー‐|              /     `"‐-
39通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:36:07 ID:???
>>1
ハム「クゥ・・・あのMAに乗っている男のプレッシャーか!」
40通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:36:27 ID:???
木星の衛星の核が太陽炉って事か
41通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:36:56 ID:???
エロ本の隠し場所
42通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:38:31 ID:M1AEj6gB
ザンスカール帝国
43通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:38:43 ID:???
木星が巨大GNガンメンで「希望の未来へ、レディーゴー!!!」ルート
44通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:40:12 ID:???
イ デ オ ン
45通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:40:34 ID:???
00は宇宙クジラの説明のために作られた番組
46通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:41:00 ID:nM0mBw84
木星って太陽に成りそこねた星だからその辺に謎が有りそう
47通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:41:19 ID:???
月影先生・・・
48通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:41:54 ID:???
さよならジュピター
49通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:42:24 ID:???
ギアス一期でも木星出てこなかったし00も一期中には出てこないんじゃね?
50通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:43:02 ID:???
新しく出てきた3機は木星の太陽炉だったんだろう
51通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:43:11 ID:???
シロッコ(っぽいキャラクター)が出て来たら、00を神アニメに認定していい
52通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:43:55 ID:???
>>20
人格をコンピュータに移植してあるから
今後はホログラムとして登場するよ
53通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:44:28 ID:???
さじのネーチャンも、知りすぎて死ぬんだろうな。
54通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:45:05 ID:???
木星……はっ!まさか!バーチャロン?!
55通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:45:49 ID:???
お前は知りすぎたって…絹江死亡フラグ?
アレハンドロが始末させたのかな?
56通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:47:19 ID:???
ジュドー対イデオン
57通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:47:20 ID:???
モノリス
58通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:47:31 ID:???
>>53
ネーチャンかばって後輩死亡
59通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:47:40 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   木星は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ホログラム
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  だったんだよ!!!
60通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:47:55 ID:???
スメラギさんがヴェーダを疑ってたのが重要
61通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:50:05 ID:lYplK62+
シロッコ登場かぁ
イイハナシダナー
62通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:50:18 ID:FoeV87Ld
スローネ3機のGNドライブは「T(タウ)」っていうらしいんだが
なんか木星と関係ある?
63通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:50:50 ID:tJ9s++rm
ところで教授とハワードの追悼スレはどこだ?
64通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:51:19 ID:???
現状スメラギさんやマイスターもイオリア=ヴェーダに踊らされてるんだろうな
のちのちティエリアはそうと知ってもヴェーダを信奉しつづけるんだろ
65通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:51:31 ID:2y/MnGk3
>>52
それなんてゴーショーグン
66通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:51:52 ID:???
貴方達も知りすぎた
67通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:54:25 ID:???
おそらく森繁久弥の不死身のカラクリに気付いちゃったから消されたんだな
68通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:56:14 ID:???
>>1
真理に気づいた
69通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:56:28 ID:???
スメラぎが某じぶりアニメでカントリーロードを歌っていたこと
70通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:57:13 ID:???
>>69


マジかw タイムリーな話題だな
71通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:57:26 ID:???
>>69
そういやジブリが層化に乗っ取られるらしいじゃない
72通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:58:41 ID:???
教授「バンダイの株価が・・・・・・まさか!!!」
73通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:59:08 ID:???
トリニティの指揮官のCVは島田敏
74通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:59:22 ID:???
さよならジュピターに・・・なにをする・・・あqwせdrftgyふじこlp;@・・・
75通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:00:00 ID:???
たぶんガンダム世界での木星と言うものの立ち位置を知ったんだろうな
76通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:00:08 ID:???
>>65
貴様、スタートレックだろ。アニメからネタ引っ張ってくるな。
77通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:00:48 ID:???
>>69
そしてその頃は中の人あんまかわいくなかったこと
78通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:02:28 ID:???
金田一にも似たようなシーンあったな
79通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:05:34 ID:???
予告でルイスが怪我してたのはトリニティの仕業ってことでいーのか?
80通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:07:15 ID:???
トリニティが基地襲撃→巻き添え
81通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:08:42 ID:???
賢者の石の作り方
82通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:17:18 ID:???
長男=ジェリド
次男=ヤザン
ぐぎゅ=サラ

船長=シロッコ
83通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:21:01 ID:???
ギガンテス ギガンテスッ
84通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:23:48 ID:???
>>29
・取材にのめり込んでる
・今回の教授の抹殺

やがては知りすぎた絹江も・・・
85通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:27:15 ID:???
「あなたは尻すぎた」
86通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:31:55 ID:???
スメラギの中の人演技下手になってないか
87通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:34:30 ID:???
まあ脚本のだめさ加減は役者が一番わかってるだろうからな
88通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:35:01 ID:???
>>86
釘宮と仲が悪いんじゃないの?
89通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:30:01 ID:???
実は王大人によって一命を取り留めている
90通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:50:51 ID:???
ソレスタの正体が実はレジテント・オブ・サンだということに気づいてしまった
91通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:51:53 ID:???
レジデント・オブ・サンじゃあ仕方ないな
92通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:54:42 ID:???
やべ、「トロポジカル」って言っちゃったけど「トポロジカル」の間違いだった。
93通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:14:44 ID:???
実は英語が読めなかった。
94通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:16:01 ID:???
・120年前の木星探査が、実はGNドライブ開発のために行われた
・GNドライブの起動には、元粒子生成に木星の高重力が必要であったが、それでも120年ほどもの時間を要した
(スローネ組のGNドライブは最大でも80年ほどしか圧縮していない※ので、実は性能悪い。)


95通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:23:28 ID:???
教授が端末に打ち込んでたの全部パー?
96通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:24:27 ID:???
体は滅んでも魂は髑髏マークをつけた新カスタムフラッグの中で生き続ける…
97通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:24:36 ID:???
>>94は知りすぎた
98通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:32:45 ID:???
バレスレより転載
336 通常の名無しさんの3倍 [sage] Date:2008/02/02(土) 21:17:49  ID:??? Be:
    809 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 21:15:00 ID:???
    >>794
    地デジ字幕より

    私の仮説どおりガンダムのエネルギー発生機関が『トロポジカル・
    ディフェクト』を利用しているなら、すべてのつじつまが合う
    ガンダムの機体数が少ない理由も、200年以上もの時間を必要とした事も…
    あのエネルギー発生機関を造れる環境は木星…

    はっ…120年前にあった有人木星探査計画…あの計画がガンダムの
    開発に関わっておったのか?
    だとすればイオリア・シュヘンベルグの真の目的は戦争根絶ではなく…


    この後教授あぼん
99通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:40:41 ID:???
>>94の家に武力介入が行われた様です
100通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:45:06 ID:???
>>94

逃げてーーーーーーー!!!!
101通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:51:39 ID:???
フラッグはまだまだ強くなる!!!
102通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:55:19 ID:???
>>94 だから……赤色なんだ。
103通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:59:53 ID:???
そう、性能が悪いから、ドッキングして、GN粒子補充をしないと、
今日のような、掃射砲撃が出来ない。
モラリア介入の時、ヴァーチェなら、あれぐらいの攻撃は単体でやってる。
104通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:05:37 ID:???
CBは地球に見捨てられた木星人が操ってる組織
てことがわかった
105通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:06:06 ID:???
エンブリオが見つからないなら、自分で作り出せばいいじゃない?
106通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:06:29 ID:???
実は、さっきから、家の周りで人の気配がしててね
CBのエージェントと断定、脱出行動に移る。

なお、この件に関して、私は真に驚くべき情報を見つけたが、
この余白はそれを書くには狭すぎる

107通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:07:02 ID:???
で、なんであんなに粒子拡散できたの?>クギュのMS
108通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:11:27 ID:???
>>107
騒音をまき散らす珍走仕様車みたいなもんじゃね?
109通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:15:48 ID:???
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \.  You have witnessed too much...
 |   ( ●)(●) You know too much, so now die! 
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |  書くには狭すぎるWiッ!
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |← >>106
110通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:36:14 ID:???
>>107
GN粒子の収束率が低いから
111通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:41:41 ID:???
94だが、106は影武者だ
うまく、脱出出来たと思いたい、いや、そうあるべきと見た!
112通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:42:12 ID:???
このスレおもしろくてワロタ
中の人か?自分で考察してるならスゲエ
113通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:59:18 ID:???
>>111
You have witnessed too much...
114通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:07:52 ID:???
>>107
女の子は便秘になりやすいだろ?

・・・そういうことだ。
115通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:11:55 ID:???
ブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュブビィーーーー!!!!

ってことか
116通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:15:45 ID:???
>>92
トポロジカル に一致する日本語のページ 約 5,080 件
>>98
トロポジカル に一致する日本語のページ 約 3 件

だから消されたのかw
117通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:26:50 ID:???
トロポジカル(笑)
118通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:57:12 ID:???
94,103だが
CBの追っ手を巻くため、携帯も圏外のところに逃げた。
隙を付いて考察結果を書いておく

GNドライブ(太陽炉)の生成には、木星の高重力と長い時間が必要である事は先に述べた。
だが、木星の大気は高重力に加え、猛烈な強風もあり、投入した、「GNドライブの元」のうち
100年も経過して、実際に回収して稼動まで持ち込めるものは少数と考えられる。
(地球内部の高圧高熱で作られるダイヤモンドのようなものだ)

また、木星まで行くとなると、宇宙船に搭載できる「GNドライブの元」の数も、
そう多くは積めなかっただろう。

ゆえに、稼動できるGNドライブは非常に数が少なく、
それが、ガンダムの運用数にも影響しているのだ。

119通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 01:04:02 ID:???
騙されるな!
94はすでに消されているぞw  
その上で94に成りすまして偽情報を・・・パァーーーーン!
120通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 01:04:31 ID:???
結局イオリアの目的って
何なのよ
121通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 01:21:45 ID:???
お前を働かせることだよ!
122通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 01:29:41 ID:???
>>120
俺の演説を聞けーーーー!!
とかだったりして
123通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 01:38:08 ID:???
究極の毛生え薬を手に入れること
124通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 02:23:16 ID:8HLwVlh1
ちたまリセット
125通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 02:26:42 ID:???
>>118
美味しんぼに出てきたすっぽん鍋みたいなもんか
126通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 02:28:58 ID:???
レイプマン死ぬの早すぎだよ…
127通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 02:29:53 ID:???
とりあえずモノポールと位相的欠陥でぐぐ

・・・ん?こんな時間に人が
128通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:02:37 ID:???
親父は殺し美形は生かすかな
私の好きな人はみんな星になってしまう
129通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:10:58 ID:???
教授は十分美形だと思う!
130通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:24:18 ID:aRMYUpyH
太陽炉っつーぐらいだから、GNドライヴってのは核融合炉なんだろ。
なので最も利用しやすいのが水素(重水素や三重水素)であって、
木星は水素のカタマリみたいな惑星なんだから繋がるわな。
131通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:30:19 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%8D%98%E6%A5%B5%E5%AD%90
磁気単極子は陽子の1016倍の質量を持つため、陽子崩壊の触媒となることが予想されている。
このためSFでは磁気単極子を磁場の中に封じ込め、
振動させることによって燃料物質の陽子崩壊を誘発して
エネルギー源として利用するアイデアが登場している。

↑ってさ
教授が何話かで言ってた太陽炉の原理そのものだよな?
132通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:33:25 ID:???
モノポール反応炉だったのか太陽炉は
133通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:40:28 ID:???
そもそも年取った人間が
教授と人革連&ユニオンの大統領くらいしかいない
134通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:52:55 ID:???
トポロジカル・ディフェクト「位相欠陥」(topological defect) 

相転移を起こした際、新しい相の中に古い相が閉じ込められてできる、
相転移の落ちこぼれ。モノポール、宇宙ひも、ドメインウォール‥
135通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 03:58:39 ID:???
>>116

DVD/BDプレス時は直して桶
136トマ・バジ ◆f//zN8EsHo :2008/02/03(日) 04:01:01 ID:???
三万分の一に縮小された木星を核とした超巨大ブラックホール爆弾で宇宙怪獣の巣窟となっている銀河中心部いて座Aを消滅させry
137通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 04:07:07 ID:???
動力源に核融合が出てこない不思議


太陽炉って名前的に核融合っぽいよね。
粒子意味分からんけど。
138通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 04:11:20 ID:???
むげんぢから
139Topological defect:2008/02/03(日) 04:34:27 ID:???
 In mathematics and physics, a topological soliton or a topological defect is a solution of a system
 of partial differential equations or of a quantum field theory that can be proven to exist because
 the boundary conditions entail the existence of homotopically distinct solutions. Typically, this
 occurs because the boundary on which the boundary conditions are specified has a non-trivial
 homotopy group which is preserved by differential equations; the solutions to the differential
 equations are then topologically distinct, and are classified by their homotopy class.
 Topological defects are not only stable against small perturbations, but cannot decay or be
 undone or be de-tangled, precisely because there is no continuous transformation that will
 map them (homotopically) to a uniform or "trivial" solution.

 Examples include the soliton or solitary wave which occurs in many exactly solvable models,
 the screw dislocations in crystalline materials, the Skyrmion and the Wess-Zumino-Witten
 model in quantum field theory.

 Topological defects are believed to drive phase transitions in condensed matter physics.
 Notable examples of topological defects are observed in Lambda transition universality
 class systems including: screw/edge-dislocations in liquid crystals, magnetic flux tubes in
 superconductors, vortices in superfluids.

Cosmology
 Certain grand unified theories predict topological defects to have formed in the early universe.
 According to the Big Bang theory, the universe cooled from an initial hot, dense state triggering
 a series of phase transitions much like what happens in condensed-matter systems. In physical
 cosmology, a topological defect is an (often) stable configuration of matter predicted by some
 theories to form at phase transitions in the very early universe.

Symmetry breakdown
 Depending on the nature of Symmetry breakdown, various solitons are believed to have formed
 in the early universe according to the Higgs-Kibble mechanism. The well-known topological
 defects are magnetic monopoles, cosmic strings, domain walls, Skyrmions and textures.
 As the universe expanded and cooled, symmetries in the laws of physics began breaking down
 in regions that spread at the speed of light; topological defects occur where different regions
 came into contact with each other. The matter in these defects is in the original symmetric
 phase, which persists after a phase transition to the new asymmetric new phase is completed.

Types of topological defects
 Various different types of topological defects are possible, with the type of defect formed being
 determined by the symmetry properties of the matter and the nature of the phase transition.
 They include:
・Domain walls, two-dimensional membranes that form when a discrete symmetry is broken at a
 phase transition. These walls resemble the walls of a closed-cell foam, dividing the universe into
 discrete cells.
・Cosmic strings are one-dimensional lines that form when an axial or cylindrical symmetry is broken.
・Monopoles, point-like defects that form when a spherical symmetry is broken, are predicted to
 have magnetic charge, either north or south (and so are commonly called "magnetic monopoles").
・Textures form when larger, more complicated symmetry groups are completely broken.
 They are not as localized as the other defects, and are unstable. Other more complex hybrids of
 these defect types are also possible.
140通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 04:48:36 ID:???
>>94
ああ、なるほど
だからスローネ連中のは気持ち悪い真っ赤な色なんだな
141通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 05:40:00 ID:???
だれかバカなオレに>>134の説明を
142通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 06:01:50 ID:???
>>141
土曜の午後6時には放送できないようなエロい理論にたどり着いたので
消されてしまったってことですよ。
143通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 07:29:51 ID:???
なぜ磯野家の人々は年を取らないのかという真実に辿り着いちゃったからだね
144通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 08:49:38 ID:???
>>141
大丈夫、どうせコピペしたやつも解ってないし
おれもワカラン
145通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:13:14 ID:???
>98
Upに感謝する

木星、というキーワードから、一気に、真の目的へたどり着いたような文脈であるな。
有人木星探査計画の中に、何か、特殊な調査項目があったのかもしれないが。

以下メモ
・戦争根絶ではなく・・・の続きは、必ずしも否定的な文章であるは限らない。
・本人が死んでいる以上、新エネルギー独占供給や死の商人としての利益目的とは考えにくい。
・ヴェーダのアルゴリズムにシュヘンベルグの人格、思考が反映されている可能性は高い。
ゆえに、思考プログラムとして生き、精神的な満足を得る事が目的ではないか。
・木星=Jupiter=ギリシャ神話の主神であり、ガンダムの名前は、天使の名前
イオリア・シュヘンベルグは、新たな動力源と、それを運用する最強の兵器ガンダムによって、
世界を支配する、神にならんと欲した・・・?
146通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 10:59:52 ID:???
ガンダムという新たな肉体を得て はいだらー!って感じ?
147通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:31:05 ID:???
刹那はガンダムになれない
148通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:46:39 ID:???
なんだワイズマンか。
149通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:53:38 ID:???
女の名前だと思ったら男だということに気がついた
150通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:11:26 ID:???
>>120
>イオリアの目的

案外戦争根絶の真逆で全世界規模の戦争を勃発させる事とか?
動機はイオリアの世界への復讐(理由は不明)とかだったら嫌だなぁ・・・
151通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:25:27 ID:???
ブルマの復活だと思うな
152通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:42:40 ID:???
木星にはゲスト
ゲストに対抗する為の地球連邦創設
そして宇宙世紀00が始まる
153通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:21:27 ID:???
スパロボOGみたいな話だったら嫌だぞw
流石にそれは無いだろうが。
154通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:35:12 ID:???
    /               _∠   __  ヽ
.   /           ̄  ̄ ̄´    ─<入    ヽ
.   /    /  , ‐7 ̄\ ヽ.\ ー- 、  《ill》    '
  /    / /  /_ `;; 、ヽ ヽ \  ` 、 ゞ !_ / 
  /   / /   |ー'云ミ`ヾ、. ヽ、 \   ヽ/  武力介入に見せかけた
 ゝ   l/ /ヽ  ! `ー-  !` ゝ-‐\   l 教授暗殺事件…
  ヽ   l ..,," ` - ≧` − ' =イィ云フ.!  l 真実はいつもひとつ!
.   \/ /ゝ            ヽ 、_/ / 
.    i i. さ            /   テ ,ノ 
     ヽ、弋.       _ _     / 
      \.|         - `    ' 
.        ノ `       . / 
      _._ィ 、   ` 、    / 
   _.. -´ l  ` - .、  `7ー ´ 
 ̄´l    l      ,><7 
........|     l   _..イ   ム 
155通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:36:51 ID:Tt3i1GSc
友達から00は最終的に地球外生命体と戦うときいたんだがもしそうならイオリアの目的はスパロボのビアン・ゾルダークと同じなのかな?
156通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:37:50 ID:???
>>76
ロックマンのライト博士だろ馬鹿もの
157通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:39:17 ID:???
>>156イオリアはウイルスとして存在し続けていたりして
158通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:32:35 ID:???
>ギリシャ神話の主神であり、ガンダムの名前は、天使の名前

ちなみに天使の名前ではなく
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教における天使の階級ね。
直接的にはギリシャ神話とは全く関係ない。
また、Jupiterはローマ神話の主神。
ギリシア神話の主神ゼウスと同一視されることもあるが、
ジュピターと称する場合はローマ神話の神である。
159通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:33:36 ID:???
イオリアの目的なんてわかりきってるだろ。ガンダムなんだから。

人間をニュータイプに進化させることだよ
160通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:04:50 ID:???
>>159
今までのガンダムでそういう目的があった組織・人物は稀な罠。
161通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:14:39 ID:???
だいたい人類の覚醒みたいな感じだろ
V G は違うが
162通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:32:34 ID:???
武力介入の名の下、行き過ぎた化学兵器やそれを作れる人間を潰し世界を管理する。
163通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:33:09 ID:???
教授はジュピターゴーストの存在に気づいた
164通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:18:08 ID:???
>158

サンクス
ちと、「ジュピター」から「神」を連想したのは短絡的だったかも。

ただ、本編中でも、ちょくちょく「神」て単語が会話に出てくるような希ガス。
「イオリア神」の出現に関する暗示かもねと。
165通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:39:48 ID:???
>>106
フェルマー乙
その余白に書けるはずだったものを証明するのに350年かかったんですがw
見栄を張るのもいい加減にしろとw
166通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:28:54 ID:???
>165

ようやく元ネタに気が付いてもらったようだね。
誰も気が付かなかったらどうしようと、思っていたところだよ・・・。
167通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:25:08 ID:???
ただフェルマーってだけだったの?
脱出行動云々の部分があるから、どっかのアニメのパロネタを更にパロったのかと思ってた
168通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:59:52 ID:???
まさか沙慈にトポロジカルと訂正されるなんて!
169通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 01:16:34 ID:???
80年前に行った宇宙船が何故破壊されていたのかも疑問、事故?
170通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 01:32:48 ID:???
>>166
言われてようやく気付いたよ
そういやそんな逸話があったね<余白
171通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 11:10:12 ID:???
>>169
暴走した葉炉のせい
あの二人も消された
172通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 14:58:03 ID:???
戦争根絶などプラモを売るための茶番だと
バンダイの真意に気付いた
173通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 16:40:30 ID:???
そんなガンプラ販促アニメに出演しているおまえ(教授)は一体何なんだと
174通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 16:47:17 ID:???
フラッグやドライなど、久々にプラモ買いたくなった
175通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 17:10:21 ID:???
>>173
真実に気づき出演するのが嫌になったので退場したのです
176通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:15:14 ID:???
自決じゃないし
177通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 00:48:51 ID:???
太陽炉はモノポールを触媒としたGNドライブ?
モノポールは宇宙的に希少粒子であるから太陽炉の数が少ない
説明はつくし、木星の高重力による捕獲確率の向上も意味がある。

スローネのGNドライブΤ(タウ)はモノポールを使用しないGNドライブ?
この辺は更なる設定のネタばれ待ちだな。

GNドライブが相転移エンジンの一種なら、サイバーナイトのモジュールのように
MSが空を浮遊する理屈も一応理論付けできる。

そもそもイオリア・シュヘンベルグ自体、公式の場に現れたことがないという
設定から存在しない仮想人物の可能性あるんだよなあ
178通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 15:42:48 ID:???
教授のいた塔?って
頂上は爆散してなくて、ぽっきり折れて落ちたんだよね。
まあ教授自体が吹き飛んでた描写があったから死んだんだろうけど、
そのうち仮面つけて出てきそうな・・・
179通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 17:11:02 ID:???
不可能を可能にするプロフェッサーとか要らないから
180通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 08:54:18 ID:???
300年後の話なので、RAIDやネットワークストレージが進化した
リアルタイムバックアップシステムが導入されているので、
必要があれば、入力していたことは、全文、読み出し可能と言ってみるテスト。
181通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 11:12:35 ID:???
いきなり画面に警告を表示できるようなすんごいハッキング能力があるから
電子媒体は全部破壊済みなのではないだろうか
182通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:35:49 ID:???
183通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 18:26:48 ID:???
エロflashとかの最後に「お前は…」って出てきたら面白いな
184You have witnessed too much... :2008/02/06(水) 19:19:26 ID:???
と表示後、ブラクラですね。

くれぐれも模倣しないように。
185通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:39:17 ID:???
フォーマットされるのか
186通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:45:40 ID:???
いいえ、爆死です
187通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:59:14 ID:???
いいえ、心臓麻痺です
188通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:08:29 ID:???
いいえ、ケフィアです。
189通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:25:18 ID:???
>>183
2chでAAにするだけで十分面白い
190通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 12:37:31 ID:???
先週の設定予報?のGNドライブの性能が低いて推測は当たっていたようだな。
191通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:19:08 ID:xANKtZQh
良スレage
192通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:34:21 ID:87xoGPzE
真の目的ねえ…
人類の木星あたりへの移住とか予想してみる。
193通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:35:06 ID:???
木星の太陽化とか
194通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:37:14 ID:???
木星を地球に落とすとか
195通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:41:23 ID:???
下半身を露出させてると興奮することに気がついただけなんだよ
196通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:06:09 ID:???
上の流れは、太陽炉=モノポールエンジン、って認識でおk?

イオリアの真の目的は、
第一段階で、戦争撲滅。第二段階で人類統一、
第三段階で、外宇宙進出なんじゃないかと

>>96のネタじゃないが、
ヴェータとラグナに分散されて保存されてたイオリアが復活、外宇宙探査船の頭脳に。
で最終回に「宇宙世紀の始まりである」とかなんとか古谷のナレでしめる。
あ、リボンズが黒幕でイオリアのクローンね w

∀の設定やクロスボーンガンダム、YAMATO2520が頭の中をチラついてしょうがない
つか、変なSF作品みすぎてるかも
197通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:13:07 ID:???
木星を木製にすること
198通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:46:37 ID:???
>>194
ツッコミどころ満載だなwww
199通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:52:22 ID:???
木星に移住する意義が不明だな。
自然破壊が深刻でもなさそうだし、人口が増えすぎてる描写もないし
200通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:58:10 ID:???
え? 移住なの?あれ
201通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 17:12:36 ID:???
>>200
ああ、>>192へのレスね
202通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 17:23:28 ID:J0iFVT1C
>>130
君の言うことは近いようだが核心にまったく触れていない
203通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 17:38:02 ID:???
最初の方で教授はイオリアが国内の紛争が終結しないまま宇宙に進出しようとしている人類に警鐘を鐘らしている何とかいってたけど案外的外れじゃない気がする
>>196がいったように外宇宙進出が最終的な目的かな
204通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 17:40:31 ID:???
ネーナの行動からして、
戦争根絶、平和、統一、そういった目標ではない。
世界が変わる、といっても、むしろ戦争状態にしたいのかな、と思った。
205通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 17:47:02 ID:???
多分ガンダムという人類共通の敵をもって争いあってた人々の意志を統一し人類が宇宙に進出というのがイオリアの目的じゃね
今のマイスターのやり方は人類の敵としては今一歩たりないからトリニティの出現させて三国同盟とかさせるんだろ
それは多分計画どおりだと思う
206通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 18:12:15 ID:???
エビデンス・ワンでも見つけたのか?
207通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 18:47:12 ID:???
地球連邦みたいにさせるのかね。
そんでもってイオリア側がジオンと。
208通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 18:49:07 ID:???
                /   \
              /   ヽ_ .\   
              ( ●)( ●)  |     ____
 「俺がフラッグだ。」  (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \   「俺がガンダムだ。」
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
209通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 19:41:31 ID:???
CBの連中は騙されてるって事かね?
210通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 19:56:02 ID:???
イオニアが発見したこと:300年後に宇宙人が攻めてくる
イオニアがやろうとしたこと:人間同士で争ってるバヤイではない!

これからの展開:宇宙人が攻めてくるので世界で協力して戦う
211通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:00:52 ID:yK/yT0ux
>>209
騙されてるんだったらソレビはとんでもなく無能集団になるな
212通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:03:29 ID:???
>>204
フロスト兄弟じゃねえか
213通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:42:39 ID:bvZEDP6b
アナタは知りすぎた...
214通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:45:22 ID:???
教授って言うとゴウザウラーが思い浮かぶ
215通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:45:59 ID:???
木星と言ったら金属水素だろう。
216通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:46:56 ID:???
>>1
別になにも

死に損ですお
217通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:43:11 ID:???
ナデシコじゃないんだし
218通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:47:12 ID:???
バレスレより転載
336 通常の名無しさんの3倍 [sage] Date:2008/02/02(土) 21:17:49 ID:??? Be:
809 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 21:15:00 ID:???
>>794
地デジ字幕より

私の仮説どおりガンダムのエネルギー発生機関が『トロポジカル・
ディフェクト』を利用しているなら、すべてのつじつまが合う
ガンダムの機体数が少ない理由も、200年以上もの時間を必要とした事も…
あのエネルギー発生機関を造れる環境は木星…




トロ。つまりマグロ。木星に生息してる貴重な宇宙マグロのトロ部分が、
ガンダムの動力源だったんだ!
219通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:58:52 ID:KOM6ocgc
>>1
ガンダムで木星て言ったら・・・俺も木星帰りのニュータイプ、パプテマス・シロッコを思い出す。

木星に・・・
220通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:14:55 ID:UK8HYHOn
>>219
木星帰りの男と言えばジオン軍のシャリア・ブル大尉だろ
221通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:40:22 ID:9sVSnZN1
宇宙マグロ!

そういえば種の羽クジラは・・!!?


あなたは知りすぎた…
222通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:43:01 ID:???
何で木製に行って帰ってきたらちょっとおかしい人になってしまうん?
223通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:50:54 ID:???
新しい携帯専用のレンタル着せかえ掲示板発見!!
ttp://rbbs.jp/
224通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 01:16:12 ID:???
ネタスレだと思って開いたら普通に考察スレだった
225通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 01:19:01 ID:???
木星に行くとか自分の死んだ後にまでこだわるような目標じゃないような気がする。
かといって復讐だとベタだし。
226通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 01:38:26 ID:???
イオリアの目的は人類の宇宙進出だろ
227通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 01:51:20 ID:???
地球の破壊じゃないかな。
地球の重力に囚われた人類を解放するとかなんとか
228通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 01:52:24 ID:???
いわゆる、シャア理論か。
229通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 02:42:47 ID:???
SP最終回の録画予約を忘れていたことに気付いた。
230通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 03:00:39 ID:RkdHQsxH
イオリアの目的は人口太陽を作ること(
231通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 03:04:24 ID:C5ZEpvPe
「木星に行く」ってのが罰ゲームなのかな?
232通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 03:17:28 ID:???
イオリアの声明の中で『地球で生まれ育ったすべての人類に』ってところがずっと
気になってるんだが。イオリアが生きてた時点でスペースコロニーがあったかどうか
知らんが、コロニー生まれコロニー育ちは除外されてるのかね?
233通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 03:37:02 ID:???
戦争はあらゆる技術の発達を促す
イオリアの目的はCBの挑戦により世界のコンピュータ技術を進化させ
そうして進化した世界中のコンピュータを自分の人格そのものであるヴェーダにリンク、
そこで病気で死んだ息子を創り出し0と1の間の世界でともに生きてゆく事だったのである
その死んだ息子の名前も後々意味を持つ事になるがそれはまた先の話。
234通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 03:38:36 ID:???
>>227
逆だってw

戦争根絶→人類根絶→地球保護の三段階じゃないかと

地球がもたんトキがきているのだよ!ってね
235通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 04:00:22 ID:???
>>234
それって東方不敗理論じゃね?
236通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 04:38:11 ID:???
そっち系なのか・・・?ちょっとありきたりでガッカリ
まぁ上手にまとめてくれればいいんだけどさ
237通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 04:41:57 ID:???
まじめなスレじゃねーか
着目マリナのスレみたいなネタかと思った

シャア理論・東方腐敗理論がでております
238通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 05:07:55 ID:???
人類はガンダムによって試されるらしいからやっぱ人の革新云々だとオモワレ
でもガンダムだけじゃ地球の破壊や人類殲滅は不可能だしその考えだとマイスターから離反者がでることもたしか
239通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 05:56:32 ID:???
>>233
春川教授?
240通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 06:15:21 ID:???
地球を統一して宇宙進出の幕開け時代。だから00なのね
241通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 09:29:13 ID:???
>>233
息子がリボンズ?
242通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 12:20:35 ID:jsHn5SMQ
しかし知り過ぎたとはいえ殺すことはなかろうに
本当に奴の目的がそんなもんなんだろうか?
243通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 12:51:21 ID:7rvYZtcR
ソレスタの目的が全人類ハロ化計画だということに気付いただけで、ひどいよな
244通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:56:40 ID:???
息子ってつまり1/1000000000000000000君か
245通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:14:09 ID:???
キラ「僕はよみがえってみせるよ。何度でも。」
246通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:36:18 ID:???
>>245
帰っていいよ
247通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:51:44 ID:???
120年前の有人木星探査計画->ソレスタルビーイング
80年前の紫ハロ回収した奴ら->トリニティ
248通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 20:02:43 ID:???
>>247
80年前の紫ハロ回収した奴らが目撃した死体は何だったんだろう?
ひょっとしたら、居住ブロック内には他にも死体がゴロゴロ・・・
249通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 02:32:15 ID:???
トポロジカルディフェクト

>『位相幾何学的な(topological)』『欠陥(defect)』と言う言葉。
>これと、「動力炉の数が限られていること」に教授が納得したところから推測すると・・・・・・・・
>・・・・・
>・・・・
>・・・モノポール(磁気単極子)か?(-.-)
>『トポロジカル・ディフェクト』=『(位相幾何学的に考えた宇宙における)空間の位相欠陥』=『モノポール(磁気単極子)』
>つまり、ガンダムの太陽炉はモノポールを利用した『大統一論に基づく陽子崩壊』のエネルギーを利用した動力炉ってことになるんでしょうか。

↑どっかのブログでの考察。
読んでも漏れにはよくわからんのだが・・・・・

解説できる椰子イル?←興味あったら、「音無芽留に聞いてちょ!」
250通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 03:16:13 ID:???
陽子崩壊ってβ崩壊のことだっけ?
文系なのでよく知らない。
251通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 04:55:31 ID:???
>陽子崩壊
陽子 → π中間子 + 陽電子

>β崩壊
中性子 → 陽子 + 電子 + 反電子ニュートリノ
または
陽子 → 中性子 + 陽電子 + 電子ニュートリノ
252通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 05:14:37 ID:???
そういやこの板のどこかのスレで
00に「歴史改変」ネタが仕込まれている可能性が示唆されてたが、
作中にトポロジカルディフェクトが登場したことで
その可能性を必ずしもバカにできなくなってるんだよな。

GNドライブの原理はモノポール=0次元のトポロジカルディフェクトだけど、
宇宙ひも=1次元のトポロジカルディフェクトも見つかってる、とかになれば、
宇宙ひもを使ったタイムマシンが(ry
253通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 06:01:19 ID:???
ソレスタルビーイングの真の目的は


地上をバイク乗りの楽園にする事
254通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 06:08:43 ID:???
何そのV
255通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 07:25:52 ID:???
懐かしすぎてワラタ
256通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 08:54:37 ID:???
>>252

 それはココのことかしらん

ttp://drupal.cre.jp/node/1578
『機動戦士ガンダム00』のSFネタ解説その15:歴史改変

 そういえば、『ジェネレイターガウル』ってアニメの監督だったよね、
水島さんは。

ttp://drupal.cre.jp/node/1606
『機動戦士ガンダム00』のSFネタ解説その16:太陽炉

 こちらがエイフマン教授追悼になってる

 核融合からはじめて、
 ブラックホール、(真空・異世界の)エネルギー・ポンプ、そしてモノポールと
紹介してある。
257通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 08:57:00 ID:FgMlOoDz
ガンダムは全て川崎重工製なんだな
258通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 09:00:22 ID:Ehvy/Ii+
>>257どこのお京阪だよ
259通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 10:01:06 ID:???
教授が気付いたのはビリーがスメラギを盗撮していたという事実
260通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 10:06:23 ID:???
飛龍の拳が実はキックだという事に気づいた
261通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 10:07:41 ID:jjuWcMtt
教授が気付いたのは、スメラギがノーパンだと言う事
262通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 10:40:55 ID:???
太陽炉を開発する為にはヘリウム3が不可欠であり
それを採取出来るのは木星のみである事に気づき
当時の調査団に行き着いた…ってとこか?
263通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 10:43:24 ID:???
思ったってか勝手な妄想なんだが。
イオリアの目的は本当に戦争根絶で、資金のバックアップをしていた組織(ゼーレみたいなやつら)がそこから得られる技術やらイオリアの理想やらを利用して組織の新たなる野望(人類抹殺なのか単なる利益目的だか知らんが)を画策し成しとげようてしている。
多分アレハンドロが黒幕の指示で現在のマイスターでは計画進行が遅いのでしびれを切らしてトリニティを差し向けた。

みたいな感じだと。
つまりトリニティは完全とまではいかないが、CBの真(新)の目的を知った上であんな事をした。そして、刹那達4人はイオリアの理想を実現させるために改めて全戦争行為とトリニティを始めとするイオリアの理想を利用する組織に武力介入するという俺の厨妄想w wwwwww
264通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 11:21:13 ID:irITHMOp
サザエさんの最終回を知ってしまった。
265通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 11:28:29 ID:???
俺は全ての秘密は第一話に盛り込まれていると思ってる
どこかに一見伏線とは思えない何かが潜んでいるはずだぜ(`・ω・´)b
266通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 11:42:27 ID:???
CBを使って世界を一まとめにして異星人の襲来に備えようとしている
267通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:06:30 ID:???
>>266
何そのディバインクルセイダーズの人
268通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:46:13 ID:???
さぁ問題です
世界がまとまったら一番、特をする人だ〜れだ




答えはCM後
269通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:48:49 ID:???
今日、私は世界の運命を握るといっても過言でない事実に気付いてしまった。
ソレスタルビーイングの考案者と思われる男、イオリア・シュヘンベルグ。
彼の……イオリアの正体は人間ではない。
とある宗教にて「無貌の神」と讃えられている存在の一側面。
人が見れば、私の事を精神障害者と嘲るだろう、だがこれは事実なのだ
そして、彼の……いや彼等の真の目的は……

ここから先には、血で塗りつぶされている
                    エイフマン教授の日記より
270通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 14:25:39 ID:???
過去改変ネタだとすると
00ガンダムはタイムマシン アムロはメッセンジャー
で過去の事故は時空跳躍失敗
ナドレは00炉心のタイムマシンコピーとか

271通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 14:41:47 ID:???
シュヘンベルクはJAMの来襲にそなえていたのだった
272通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:46:01 ID:???
雪風かよ
273通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 17:40:18 ID:???
>>268
財界人かな?
274通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 20:36:17 ID:2RwD8Eqo
真の平和を人自身が求めるように
世界をさらに混乱させて戦争を起こし破壊し尽くす
そして人が真の平和を求めるように世界を統一へと導かせる

どちらにしろソレビーが上からの平和論なのは変わりはない
いろいろおかしい所が多々あるけど妄想を書きなぐってみた
275通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 20:56:11 ID:???
>>264
いやいやド○の最終回を知って小○館から・・・
276通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:01:57 ID:GC5I4XmD
>788 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/02/12(火) 21:33:08 ID:???
>トリニティの紹介でキャッチコピーが「ただ神にのみ栄光あれ」なんだよなー

神=デザインドベイビーとするとわかりやすい。
一部のデザインドベイビーのために人々を搾取させることで安定させること
277通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:02:53 ID:???
すべては層化と種死解放同盟の仕業だと知っ
278通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:16:49 ID:???
>>276
単に三位一体ネタだから神って持ち出してきただけだと思う
アニメ雑誌の煽りなんか信用するな
279276:2008/02/12(火) 22:22:10 ID:???
>>278
公式じゃないのか、すまんかった
280通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:50:17 ID:???
>>270 過去改変ネタは結構ありえそう。鋼でもやってるし。

だとすると、どこから歴史が変わったとするかだなあ。
・ガンダムが放映されていない
・日本は人革(アジア方面)ではなくユニオンに組み込まれている
・ロシアはモスクワ方面(AEU)とシベリア(人革)に分かれている

未来と言うより、現代より前のような気もする。
1800年代〜1900年代くらいからかな?
なんかおら無性にwktkしてきたぞ。
281通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:52:59 ID:???
種も1970年代のオイルショックから分かれたパラレルって話もあったな
282通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:01:00 ID:???
例えばもっとずっと昔、木星が太陽になり損ねたのを
改変しようとしているとかは?
木星→太陽。宇宙やばい。イイ!!
みたいな?
人類に恩恵はないと思うけどw
283通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:22:25 ID:???
木星が第二の太陽、例えば褐色矮星になったとしても太陽光発電の稼働率は若干上がる程度、変に温暖化は進むだろうしいいことないな。
284通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:42:39 ID:???
>>283
生態系おかしな事になんぞ
そして地球が駄目になって人が住めなくなり
人は宇宙で生活→人類の革新か
285通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:57:47 ID:???
「地球には永遠に眠っていてもらうのさ。」
クェスはその表現がとても恐ろしいと思った。
286通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 00:33:55 ID:???
もう「人間全部滅びろ」ってのは流行らないんだね。
287通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 01:27:51 ID:???
人間全部ハロびろ!
288通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 03:13:00 ID:aX+mgmnP
>>274
それ何てW
289通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 08:52:26 ID:???
イオリアの目的は本当に戦争根絶ってのはあっていいと思う
なんか黒い目的だとCBみんな魔王イオリアの計略に操られてるだけ
見事その野望を打ち砕いたところで、世界には99害与えて100害目を防いだだけ
いやすぎるよそんな主人公と仲間たち。
290通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 11:41:25 ID:???
そのわりにはたくさんの科学者を拉致同然に連れていったり、
秘密を知る者消したり(これは勝手にラグナ一派がやってるのかもしれないが)やることが強引だなあ
目的は戦争根絶だとしても、手段は選ばないかんじだ
それが神のご意志だと、使命感に燃えてたとか?
291ガイア:2008/02/13(水) 13:46:57 ID:???
>>1 CBの目的は地球圏から人間を全て追い出すこと。
292通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 13:50:32 ID:???
なんか変なのがキター
293通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 14:54:17 ID:???
CBの紋章ってジオンに似てるよね

AEUは連邦軍っぽい
294通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 18:13:17 ID:???
>>290
実は科学者たちも自発的に参加してたとか・・・
莫大な予算と頭脳がつぎ込まれると知れば
家族なんか放ってわれもわれもと行くやつ続出すると思う
学者ってそういう生き物だし
295通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:37:08 ID:???
「イオリア・シュヘンブルグの真の目的は、戦争根絶ではなく・・・紛争の火種を抱えたまま宇宙へ進出する人類への警告…。」


教  授  の  ボ  ケ  始  ま  る  
296通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:29:19 ID:???
>>256
そこ見て、イオリア=刹奈という
原作版仮面ライダーBLACKな妄想が浮かんだ俺参上。
297通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 22:08:01 ID:???
BLACKとシャドームーンの二人が戦って、
勝ったほうを創世王が全身全霊で愛してくれる話か。
298通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 22:24:40 ID:???
それなんてカテジナ
299通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:28:55 ID:???
>>264,275
 いや、教授から聞いた話だと、チビ○子ちゃんの、




すまん。誰か来たので、続きはあとでかくね。
300通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:42:34 ID:???
>>290
そもそも、戦争否定=暴力否定ではない
現実の反戦主義者を見てもそうだろ?
奴ら、戦争反対のためなら殺人をも厭わないって感じじゃないか
301通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:37:35 ID:???
>>300 よし、歌おう。→マクロス化
302通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:51:39 ID:???
教授は生きてるよ。死んだのは偽者。鬼の泣く牢獄に軟禁されてグラハムとカタギリが助けに行くんだよ
303通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:58:57 ID:???
だが、二人の前に蒙古覇極道の使い手ガデムが立ちふさがる。
304通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 11:14:29 ID:???
あの教授のことだから
こんなこともあろうかと・・・
305通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 14:00:49 ID:???
教授「オレは天才だー!」
306通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 14:05:38 ID:???
「GN粒子を発生させるツボはここじゃ!(ズボッ!)

 …ん〜、違ったかな?」
307通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 16:32:07 ID:???
トリニティによる暗殺を予感していた教授は
自分の記憶と人格を完全にバックアップしたメカを既に用意しているよ
308通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:11:08 ID:???
309通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:21:30 ID:???
教授の中の人、アミバとトキと一緒の人だったんだねw
310通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 16:01:52 ID:???
>>307
鋼鉄ジーグw
311通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:51:51 ID:???
教授が最後に気づいたこと・・・・
「ワシの出番ここまでかーーーーーーーーーーー!!!!」
312通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 23:07:49 ID:???
バレスレで聖書の黙示録に従って計画を実行しようとしてるんでないか?とかいう意見があった

ガンダムの名前が黙示録に出てくる?7人の天使なんだと

なんかベタだけど
目的はイオリアが人類をめちゃくちゃにして 「わしが新世界の神になるんじゃー!」 ってとこなのかな

ナドレが最終兵器ってかんじもするし

テーマが「破壊と再生」ならそんなとこなのかなと思った

教授が死ぬ前に 「宇宙にとびだした人類に対する警鐘か?」 とかなんとか言ってたし


313通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 23:46:35 ID:???
>>310
…サガフロンティアだなんて今更言えようか…
314通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 15:31:54 ID:SS9db30l
最終回でトレミー撃沈。
刹那、00ガンダムで6年前へ時空跳躍。
装甲をパージしてOガンダムに。
クルジスでMSを撃ち少年兵を救う。

刹那「俺が……ガンダムだ」

            ―第一期・完―
315通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 15:50:37 ID:???
フラスコの中の実験室
316通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:21:27 ID:???
>>315
ギリアムかよ

てかイオリアって死んでるよな
317通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:58:53 ID:???
今日出てきた疑似GNドライブ見て、
「それを使ってはならん、それこそCBの思う壺じゃ」
とか言いそうだな。
318通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 06:11:21 ID:???
>>317
なんかほのぼのする言い方だな
319通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 07:29:47 ID:???
教授がGNドライブ作るのに何年も掛かるって言って量産が不可能みたいな事を言ってたが後半のマイスター達のガンダム乗り換えどうするんだろ?
320通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 10:08:54 ID:???
>>319
今のガンダムの太陽炉を新ガンダムに搭載し直すとかでは?
321通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 18:52:06 ID:???
戦争根絶ではなく人類の進化?
322通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 18:52:17 ID:???
シャアみたいだ
323通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:58:32 ID:???
         >ーヽィ
        イ从l^ヽ l  だれかおいらを基地まで送っておくれ
        ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |             |  \/
    |             |/
コーラサワー・みかん・センチメンタリズム・ドーナツ・ミルク・中国産餃子
きのこ・絶望・大胸筋・フェルト・技術顧問・リボンズ・ジョシュア
324通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:48:54 ID:???
例のやつをつけてコーラスレに返却しとく
325通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:32:05 ID:S8DPsEz2
イオリアの目的は、新エネルギーの開発で、
ソレスタルビーイングの活動は、GNドライブの宣伝、営業活動だった事に気が付いた。
326通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:39:50 ID:???
>何に気づいたか?

体にチンコが生えているのではない
チンコに体が生えているのだ
327通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:44:20 ID:???
前にビリーが「フォトンの崩壊現象」とか言ってたし
たぶん木星の超重力を利用して「トンデモ科学」が実現しているんだろう。

そんでもって教授が気づいてしまったのは
「テクノロジー」ではなく「イオリアの真意」っぽいから

木星でしか精製不可能な太陽炉

つまりCBの背後には木星圏で現在も活動を続ける組織あり

地球圏からの情報・物資の供給ナシで200年にわたって活動可能な組織があるとすれば

それらが地球の紛争に介入する必要などあるはずがない

地球の軍事力を疲弊させた後に選民思想による支配が始まるのではないか

CBもその為の捨て駒に過ぎないのではないか

と妄想してみた
328通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:51:13 ID:???
太陽炉=トポロジカルディフェクトを応用した機関=モノポールエンジン
SF小説やSFアニメでは、昔からけっこうガイシュツな概念。
モノポールはとても希少に散逸して存在しているので、動力源として使うには、
磁場の強い質量が巨大な天体の近くで100年以上かけて集めて凝縮しなければ
ならない。
329通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:34:30 ID:???
モノポールエンジンと、地球平和とは、反しない。
モノポールエンジンを使って、禿は、何をしたいか?
そこが問題だよなあ・・・
330通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 09:24:31 ID:???
YAMATO2520とG00は設定年代は意外に近いな。

選民思想に取り付かれた科学者が、モノポールエンジンを開発して
地球連邦と150年ほど戦争やってたので地球平和とまでは言えないかも。

331通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:30:32 ID:???
しかし選民思想って、その選ばれた民は何者になるんだ

と思ったけど、ティエリアみたいな奴か
人工ニュータイプみたいな
でもティエリアは「人間って素晴らしい」をお勉強した結果反発すると
332通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:10:33 ID:???
実はイオリアは脳だけ生き残ってて究極の肉体を手に入れるために
ガンダムを争わせて開発をすすめているんだよ。
などという機械皇国ネタ。
333通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 19:55:45 ID:???
イオリア=ヴェーダ=リボンズ=ロン。
というゲキレンジャーネタ。
334通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 02:25:49 ID:???
なるほど、イオリア・ヘンベルグはねずみ男だったんですね
335通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:47:58 ID:???
自分的には30機の擬似太陽炉が人革とAEUとユニオンに提供されたのも、
実は計画の内、何らかの伏線だと思える
336通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:19:00 ID:???
ガンダムが暴れてたのは宣伝でGNドライブを売るための営業行為
337通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:22:59 ID:???
教授が気づいたもの、それは…


俺の秘めた想い
338通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 11:41:26 ID:???
>>335
イオリアの計画外の出来事だと思ってる人の方が少ないと思う
339通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:49:19 ID:???
純正太陽炉ほどかは不明だが、疑似のほうも作成には時間がかかるらしいし、
そんなもんを30基+MS30体も作るコストを思えば、賄賂としての価値が高すぎる。
うまい話には裏に何かあると見るのが妥当。
各国代表は、CBの“裏切り者”をどこまで信用してるんだろうな。
340通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 13:50:04 ID:???
>>335
あの擬似GNドライブが全部リボンズの指令でストップするとかの仕掛けがされてそうだよね。
341通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 15:34:55 ID:???
「だまされた〜」とか言いながら次々と落下していくジンクス達
342通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 16:23:22 ID:???
GN毒粒子で地球を覆った後に、青い肌の人たちが移住してくる作戦
343通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:43:03 ID:???
「裏切り者」から提供された擬似GNドライブ30機は全てヴェーダとリンクしてて、
アレ等が各国の軍事力の重鎮を担った時にトライアルシステム発動!
イオリアの目的は「戦争根絶」以前に「ソレビーによる世界征服」だったんだよ!!

……ってのはないか?
344通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:45:30 ID:???
120年前の木星探査は、純正GNドライブの開発で
イオリア、ベーダ、プトレマイオス組の計画

スローネ、GN-XのパチモンGNドライブは
80年前にコーナー一族主導で探査したものだから
その使用意図はイオリアの意図とは異なると思われ
345通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 10:24:00 ID:???
>>343
>世界征服

意外とそれが当たってるかも。CBが提供した装備に世界を依存させた後
それをネタに世界を支配するのは非常に効率が良いし。
でもってCB主導で世界統一した後宇宙に人類一丸となって進出するのが
目的だったりして。
・・・これって強喰装甲ガイバーのクロノスの世界征服の理由みたいだな。
346通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 12:57:41 ID:???
その案は上のどこかで上がってた気がする。<CB技術に世界を依存させて〜

ただ今回のGNドライブって技術を提供したんじゃなくて、
完成品をたった10機ずつばらまいたに過ぎないわけで、
これを制御出来たからといってあまり脅しにならないんじゃ?
347通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 13:09:46 ID:???
>強喰装甲ガイバー
ユニオンのデビッド補佐官がいきなり獣化するのかw
348通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 13:54:12 ID:???
>>346
3陣営にGNドライブ機体をばら撒いて「ガンダムに勝てるぞ!」と思わせておいて
ガンダムナドレのトライアルシステムのような仕掛けで提供した機体を制御下において
3陣営を制圧というパターンかもよ?
349通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:10:18 ID:???
最初っから敵として扱われる戦力と、
敵に味方だと思わせておける戦力じゃ重要性が全然違うからな。
ぶっちゃけ機械のスパイみたいな感じか
350通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:49:07 ID:???
>>348
そこでフラッグですよ
351通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 20:39:36 ID:???
>350
ウイルスで最新鋭機が使えなくされたので、
ネットワークに繋がっていない旧式機を駆り出してきた、
「ギャラクティカ」の新作みたいだな
352通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:11:03 ID:/wjxzfS6
 
353通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:14:42 ID:???
なんで木星行くと皆地球をムチャクチャにしたくなるの?
354通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:31:20 ID:???
>>342
ガミラスなのか二重銀河の連中なのか
355通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:38:35 ID:???
>>24
あ、それは消されるわ
356通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 00:16:27 ID:???
>>353
>なんで木星行くと皆地球をムチャクチャにしたくなるの?

う〜ん、よくわかんないけど、長い間山ごもりしてると、
木の模様とか木の枝の分岐とかもマンコに見えてきて
むちゃくちゃ女とヤリたくなってくるらしいよ!(`・ω・´)
357通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 06:44:13 ID:1F1tK9oH
妻の浮気!
358通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 07:33:22 ID:???
>>353
シャアが地球レベルの重力で人はだめになるといってるんだから
地球より重力のある木星だと当然
359通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 12:47:41 ID:???
マジレスすると今週のオリコン発表前に
DVDの売上がクラナド以下になると気づいたから。
360通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 14:08:27 ID:???
>>350
ハムがフラッグに拘ったのはそういう伏線だろね。
361通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 06:45:21 ID:???
>>353
シベリア送りになった人たちが
復讐の鬼になるのと同じ
362通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:03:34 ID:jce9Wlip
 
363通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:25:35 ID:???
アレハンドロの目的は世界統一だと分かったが、
イオリアの目的がまだ分かっていない。
364通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:03:58 ID:???
イオリアの目的は自分をふけ顔、禿、根暗と馬鹿にしてきた奴らへの復讐だろ
365通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:49:46 ID:???
1話がイオリアのVTR演説で締めたから、一期ラストもイオリアの演説でしめるんじゃね?
全て計画通りかはともかく、裏切り者が出た場合のことくらい想定しててもおかしくない。
「イオリアはここまで予測していたのか…!」とか
「ここまでが計画通り…我々はCBの掌で踊らされていたのか…」とか、
三陣営トップのそんな絶望表情で一期終了。
366通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:53:20 ID:???
或いは、そもそもコーナー家が「裏切り者」を演じるために存続した家柄である可能性も。
だとしたら先祖はずいぶん残酷な奴らが
367通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:40:32 ID:???
今週最後に太陽炉の量産するぞっと各首脳が言ってたけど簡単に量産できるのか?
368通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 04:41:57 ID:???
うん
369通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 08:19:21 ID:???
量産できるならモノポール説はボツ?
それとも太陽炉モドキは別のものを使っているから量産がきくのか?
370通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 09:21:53 ID:???
教授涙目だな
371通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 16:44:29 ID:???
>>367
擬似GNドライブはともかくGNドライブは無理だろ。
372通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 16:52:37 ID:???
本物GNドライブはTDブランケット有り→モノポールエンジン
373通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:09:24 ID:FvlNSd/7
教授が殺された意味分からなくなってきたな。
殺したのがアレハンの手先のラグナさんの手先なわけだから
イオリアの計画とか気付かれてもどうでも良さそうだし
374通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:17:28 ID:???
ラグナだってアレハンドロに最初から捨てる気で使われてた駒に過ぎないし
指示出してたのも実質的にはアレハンドロだったんだろう
375通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 22:03:24 ID:???
>>374
「何故アレハンドロが教授を殺す必要があったのか」が謎ということでは?

イオリアの目的に気づかれてしまうと、その目的と微妙にズレてる(アレハン指示の)ソレスタの行動から
「イオリア以外の何者かが裏でソレスタを操っている」ことに
気づく者も現れるのではないかと危惧したから、とか。
376通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 06:43:52 ID:???
最初に刹那の前に現れた0ガンダム、あれもGNドライブ搭載機なの?
377通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 09:00:28 ID:???
本物のGNドライブは5基しか無いはず
Oガンダムに載ってたのがGNドライブだったとすれば、
それがエクシアあたりに移植されたと考えられるかも
378通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 09:54:20 ID:???
第二世代が残ってないのもGNドライブ使い回してる設定のはず。
379通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 11:34:21 ID:???
じゃあアストレアFは?
380通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 11:41:20 ID:???
アストレイ?
381通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 12:15:38 ID:???
>>379
あれが5基のうちの1基
残りの4基がTVの連中
382通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 19:50:53 ID:???
あげる
383通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 19:59:30 ID:???
OOは駄作だという事に気付いてしまったんです
384通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:05:11 ID:???
1stのパクリだと言う事
385通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:20:56 ID:???
ガンダムブランドの大安売り
386通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:22:30 ID:???
黒田と水島の関係
387通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:29:25 ID:???
種厨の暗躍
388通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:10:16 ID:???
イオリアの目的に気がついたんだよな?
結局なんだろ
389通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:13:57 ID:???
全人類巨乳化計画
390通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:44:10 ID:???
エレベーター関係ないのか?
391通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 08:54:59 ID:???
二期では軌道エレベータが軌道エスカレータになる
392通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:20:23 ID:???
軌道階段は上りたくない
393通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:45:59 ID:???
軌道はしご
394通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 13:02:15 ID:???
アニメ史上初めてに軌道エレベーターが出て来た作品であるオーガスのせいで、
軌道エレベーターとはああいう物というイメージが出来上がってしまってるが、
元々のアイデアだと剛体構造じゃなく、どっちかと言えばロープウェイ的な物だった筈なんだよな
395通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 14:23:55 ID:???
>>388
地球の統一、もしくはそれが成し得た後の人類の総力を結集した
宇宙進出とかでは?
396通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 16:43:40 ID:???
ここんとこコーナー家の野望がでかいツラしてきてて
イオリアの野望がかすんじゃってるね
397通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:04:03 ID:???
>>393
日本のアニメ作品で軌道エレベーターが初めて登場したのは宇宙空母ブルーノアです。
398397:2008/03/06(木) 20:05:01 ID:???
×>>393
>>394
失礼。
399通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:22:16 ID:???
前の方で太陽炉がモノポールエンジンだと言う推理が載ってたけど…
ググッて見比べても類似点があまり見つからない……
誰かわかりやすく解説してくれ
400通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:59:16 ID:???
教授「そ、そうか。バブルガムクライシスのリメイク版にも起動えれべーたが。。。」

ちゅどーん。
401通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 05:24:40 ID:???
ニュートリノであるGN粒子が発生してるからじゃね?
まぁ核分裂とかでも発生しない訳ではないだろうけど

陽子崩壊って直接的に素粒子が発生する環境がそのまま動力となる設定だから
402通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:48:36 ID:???
結局世界統一か。いまいちだな。
403通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:51:32 ID:???
OOの設定には無理がありすぎるという事に気付いてしまったんだよ
404通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:40:54 ID:???
教授殺され損だな
405通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:13:13 ID:???
なんか別に黒い野望とかはなかったっぽいね
406通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:19:05 ID:???
シズマ博士もフォーグナー博士も悪くないんだお…
407通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:19:10 ID:???
むしろ表向き木星関連に出資していたコーナー家の黒さに気付いたんじゃね?
408通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:24:43 ID:???
イオリア自身、何者かに利用されてたクチだったのかもな。
それでも理想実現の為兼その何者かへの抑止力の為に、
太陽炉搭載のガンダムに仕掛けをしてたんだろう。
409通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:25:53 ID:???
イオリア凄すぎる件
410通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:29:25 ID:???
GNドライブ=シズマドライブとは想像してたが
まさかイオリアがフォーグラー博士になるとは‥。

これはマジ騙されたわ。
411通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:31:15 ID:???
「ひとこと言っとけよ」って全視聴者がツッコむのもGロボへのオマージュ
412通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:01:24 ID:???
カガチの全人類を赤ちゃんに変える計画のほうが黒いな
413通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 12:55:41 ID:kXnkssj6
教授からすればCBもじいさんもアレハンの悪巧みも
誰が企んでるのかまではあの時点ではわからんわけだしな・・・
414通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 13:29:43 ID:???
しかし教授は120年前の木星探査から「裏の意図」を嗅ぎ取ったわけで、
この木星探査自体はアレハン一族の関与前
つまりやっぱりイオリアの企みに気づいたとしか思えないんだが
415通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 14:36:08 ID:???
>>399
GN粒子=フォトンの崩壊現象で生ずる
   =トポロジカルディフェクト
    これを起こすためのモノポールという物質は
    超希少物質なので巨大な質量と磁場のある天体のそばで
    そこに引き寄せられてくるのを100年以上かけて集めなくてはならない

・・・というメカニズムだったはず。確か。
416通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 02:20:20 ID:???
よく考えたらアレハン一族の今回の陰謀が紫ハロを回収したとこから始まったのなら
紫ハロをイオリアがわざと船に残して回収させたとすれば
アレハンたちを操ることも不可能ではない…のか?

データを徹底的に破棄したのに、ハロだけ残ってるのも考えたら不自然な気が…
417通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 06:37:47 ID:???
ハロ壊すのってガンダムで一番やっちゃいけないことじゃ…
418通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 11:12:18 ID:9Y5yBdkP
ハロってどうしていつも色んなガンダムに出てきてんの?
玩具の売れ行きがスパ抜けていいとも思えんし。
FFにいつも出てくるシドみたいですげーうざい。
419通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 11:13:18 ID:???
おっとここでハロ批判ww
420通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 11:26:17 ID:???
ガンダムといえばハロは外せないよな?
みたいなこだわりはあんま意味ないと思うわ俺も
421通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 11:44:19 ID:???
ハロの代わりにSDガンダムを出してくれ。
人格AI搭載のC3POみたいなポジションで。
キャプテンガンダムやらいけるだろ。
422通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:09:39 ID:dh7cjN+U
けどなんだかんだいってイオリアはいい奴だったんだな
423通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:11:42 ID:???
>>282-284
木星は太陽に比べて小さすぎる上に距離も
太陽と地球の距離の4〜6倍離れてる。

木星が燃え始めても地球から見たら金星より明るい星が一個増えたぐらいにしかならん。
424通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 13:49:22 ID:???
>>417
壊さなくても、データ壊して宇宙船を去る時に一緒にもっていけばいい話で、
「わざわざあそこに残した」ことには何か意味があるのでは
425通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:05:57 ID:???
忘れただけじょね
426通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:17:34 ID:???
イオリアの目的はまだ世界統一=紛争根絶で
プロフェッサーの気づいたこととは違う気がする
427通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:27:11 ID:???
>>425
それはない。
17話で「メモリー類はすべて取り外されてる」と言われているなか
紫ハロのみが残されているから、何か意図があると考えたほうが
自然だと思う。
それが、誰のどんな意図なのかは情報不足で推定できないが。
428通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:30:55 ID:???
マジレスします
教授が気がついたのはイオリアじいさんのことではなく、アレハンドロが画策していることに気がついてしまい、ラグナ経由であぼん
429通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:37:00 ID:???
430通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 02:24:39 ID:???
イオリアがおやっさんになりすましてた事。

あと、リボンズの正体とか。多分、ラスボスMS(MA)のパイロットだろうけど。
431通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 03:56:59 ID:???
――イオリア・シュヘンベルグが目指したこと、CBの目的とは、結局何だったんでしょうか?
それはもちろん戦争根絶です。戦争のない世界を作るということ自体は最初から変わりません。
ただ、どう作っていくのかということでしょう。
三軍一緒になって、仮に戦争がなくなっても、完全平和の世界などありえないかもしれない。
それをわかったうえで、実は違うシステム、違う枠組を作りたかったというのがイオリア・シュヘンベルグの考えだったんじゃないかな。
戦争根絶という目的は同じでも、刹那たちがイオリアの考えを完全に理解しているとは限りませんよね。
イオリアは天才ですから、常人では思いもつかない世界で生きていたのかもしれない。


こんなんあったんだな。22話放送後って前提のインタらしいが、
なんかまだイオリア裏がありそうで期待w
432通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 10:13:45 ID:???
つまり目的そのものは戦争根絶だけど、その方法論が教授の考えでは戦争根絶とどう結びついてるか分からないぐらい危険で常軌を逸したものであるということか?
433通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 10:47:29 ID:???
だから教授が「は・・・もしや」とか言った時点では
もう既に3馬鹿が抹殺に発進してたって言ってんだろうがボケ共
434通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:00:07 ID:???
>>431
それメディアのインタビューだな、自分も気になってた。
残り3話だけど、イオリアの真意とやらは一期で語られるんだろうか
435通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:06:20 ID:???
その「戦争のない世界をつくる方法」ってのが、凡人からしたらよっぽど飛んだもんなんだろうな、いや、そうであってくれないと教授が死に損……orz
436通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 15:03:40 ID:???
>>431
>三軍一緒になって、仮に戦争がなくなっても、完全平和の世界などありえないかもしれない。
 それをわかったうえで、実は違うシステム、違う枠組を作りたかったというのがイオリア・シュヘンベルグの考えだったんじゃないかな。

「違うシステム、違う枠組み」というのがポイントなんだろね。
個人的には人類が一つに纏まるには宇宙人でも来訪しないと
無理だと思うが、ガンダムで宇宙人ネタはNGだからこの線は無さそう。
437通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 15:32:58 ID:???
宇宙人出せばいいのにな
438通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 15:43:58 ID:???
それなら二期は機動戦士ガンダムイデオンだな
439通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:42:05 ID:???
他国と争うだけの余裕が無い世界か、エンジェルハイロゥ的世界とかかも知れないねぇ。
440通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 21:49:46 ID:???
>>429
これ見てちょっと思ったんだけど、コーナー家が介入を試みてたのは200年前だったよな?
違ったっけ?
441通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 19:17:47 ID:???
サンライズが止めなきゃ宇宙人だったらしいが
442通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 01:13:30 ID:qk+eKGut
マジで?
443通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 05:07:53 ID:???
企画段階の話な
444通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 06:38:32 ID:???
イオリアが200年前技術者囲って作ったガンダムは
兵器として何世代ぐらい先に行ってんだろ。
ゼロ戦とラプターぐらいの差かな?
445通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:09:20 ID:???
>>429
イオリアは200年前の人。
コーナー家は代々関与するタイミングを計っていた。
コーナー家の野心(裏切り)を知らない教授が
コーナー家の目的=イオリアの真の目的と勘違いした可能性は?
446通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 15:51:59 ID:???
>>444
ゼロ戦の大量物量作戦に苦戦するラプター涙目w
447通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 17:10:57 ID:???
>>445
コーナー家が200年前から虎視眈々と狙っていたとしても、

木星探査=イオリア
80年前に探査船を漁ってた人たち=コーナー家

だと思うのだが
木星探査自体が既にコーナー家の意向だったのなら
あの残骸漁ってた人達は何者?ということになる
448通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 10:57:34 ID:???
449通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 14:16:57 ID:???
1201944349
450通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 17:58:00 ID:9KRIEJBt
 
451通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 18:59:56 ID:???
これから死ぬ人たちの
順番と名前

で自分が最初だからびっくりしたんだよ
452通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 12:41:53 ID:U+TLRinw
たまには上げとこう
453通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 13:17:28 ID:???
>>444
200年前はまだガンダムを作っていない。トポロジカルディフェクトを
動力として使えるだけの量のモノポールを木星でゆっくりゆっくり
集め始めたのが200年前。ガンダムの開発製造は100年くらい経って
からだよ。
454通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 13:45:28 ID:???
 
455通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 16:26:52 ID:???
>>451
赤い部屋かww
あ、でもそれは死んだ人の順番だもんな
456通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 14:03:15 ID:???
保守しておこう
457通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:18:34 ID:???
保守
458通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 20:48:32 ID:ZvLHUCNV
 
459通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 04:18:26 ID:s+px832j
age
460通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 07:32:16 ID:???
>>342
イスカンダルまでGN粒子除去装置を、かっての戦艦を宇宙戦艦に改造して取りに行くのか
461通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 10:18:47 ID:???
なぜこのスレにこれが貼られてないのか

■グレートメカニック・DX4 2008SPRING
模型店には置いてある季刊誌。発行は双葉社。

●機動戦士ガンダム00
P16-22
SF考証担当の千葉さん(スタジオオルフェ)と
SF考証・メカニックデザイン担当の寺岡さんの対談インタビュー掲載。

・イオリア・シュヘンベルグは最終的な到達点だけを明確に決めていて
途中にどんな経過をたどってもいいと思っていた。
・コーナー家は代々監視者の家系。
・監視者とは人間の合議制システム。ヴェーダの決めたことをくつがえせる。
イオリアはすべてのシステムにブレーキを用意していた。
ガンダムナドレのトライアルシステムしかり。
・監視者は代々受け継ぐもののほかに当時の実力者が選ばれることもある。

・アレハンドロは全体像を知って野望に取り付かれたが、普通の監視者は
明確なゴールは知らない。
・ヴェーダのレベル7のどの情報が改ざんされたかは今後の展開に注目してほしい。
・GN-Xを作ったのもスローネを作ったのもアレハンドロ。
コーナー家は政界・財界に太いパイプを持っているはず。
GN-Xは部品を世界各国の部品会社に発注して組み立てずに置いた。
・GN-Xは汎用機。なので専用機の得意な状況(エクシアだと格闘、デュナメスだと射撃)
では太刀打ちできない。
・擬似太陽炉は簡単に言えば電気を入れることでGN粒子を発生させる機関。
だから太陽炉というよりGN粒子変換炉と呼べるもの。
・純正太陽炉は一度稼動させると止まらない。止めてしまうと動かなくなってしまう。
・純正太陽炉は無限にエネルギーを出せるが一度に大量に出せるわけではない。
ガンダムですら腕の丸いパーツに戦闘時以外は余剰エネルギーをプールしている。
腕の丸いパーツがコンデンサー。
5話でデュナメスが高高度射撃をした時に砲身についていた丸いパーツも
大型コンデンサー。内部で粒子を加速させている。

・今後注目してほしいのはイオリアの計画の正体と現在の流れは正しいのかということ。
・今までの設定を確認してミーティングした時に水島監督が
「西暦にした意味があった」と発言した。
・最適な道を選べるなら遠回りしてもよい。人の寿命なんて関係ないレベルで
スパンが考えられている。ヴェーダは人類滅亡が避けられればそれでいい。

・セルゲイの顔の傷がいつ、どんな理由でついたか設定は存在する。
・たいていのシーンには答えが用意してある。
第一期で疑問だったことが第二期の重要な謎解きになっていたりする。
そんな先に伏線張って大丈夫かという気がしないでもないが(笑)
・電気が切れたら擬似GNドライブは動かなくなる。
・GN粒子と擬似GN粒子は色が違うだけでなく性質も異なるが現在は秘密。
462通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:26:23 ID:???
>>461
dクス
463通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:00:27 ID:2h1j3Tz3
教授殺ったのは結局リボンズだったの?
464通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:04:57 ID:???
>>463
わからん…が、アレハンでないことは確かだな
465通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:49:13 ID:???
結局、教授が何に気づいたのかも謎だしな
466通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:09:50 ID:???
伏線として二期まで引っ張ってるのか??
467通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:25:16 ID:???
イでの意思が人類を滅ぼすことを決めたこと
468通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:22:00 ID:???
>>466
いやもう伏線なんて忘れました。

ご都合主義による伏線回収の根絶。
469通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:03:39 ID:???
>>461
>・アレハンドロは全体像を知って野望に取り付かれたが

これはリボンズによってもたらされた情報によるもの?

>・イオリア・シュヘンベルグは最終的な到達点だけを明確に決めていて
 途中にどんな経過をたどってもいいと思っていた。

イオリアの最終的な到達点って何?
第一期ラストで世界統一が達成されたけどそれが到達点ではないだろう。
>ヴェーダは人類滅亡が避けられればそれでいい。

人類の生存が目的?

470通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:12:30 ID:???
なんの根拠もない印象論だが
イオリアの意思=刹那の意思 みたいな扱いになってたような気はした
存在することに、みたいな奴ね。まぁ言い出したのはラッセだが。
471通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 20:00:09 ID:???
結局リボンズが動かないことにはわからんな
472通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 06:35:40 ID:???
保守
473通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:41:00 ID:???
リボンズが僕の計画になってたって言うから
教授が気付いた「イオリアの真意」=リボンズの計画≠アレハンの知った本当のイオリアの真意、なのでは

>>455
俺は封神演義思い出した
死ぬ・死んだ順番は関係ないけど
474通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 17:59:44 ID:???
保守
475通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:19:01 ID:wM89ZU6e
 
476通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:38:22 ID:X5GnSm66
教授は殺すには惜しいキャラじゃなかった?
477通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 20:38:04 ID:???
おやつの時間
478保守:2008/04/04(金) 10:01:22 ID:miG559R8
>>473
俺もそう思った
教授が知ったのは現計画=リボンズの計画かと だから殺されたんだろぃ
本物のイオリアは、やっぱ戦争根絶を願ってたんじゃないの?
トランザムの時自分で言ってたし
479通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 13:32:02 ID:???
イオリアの計画はかなりおおざっぱっぽいから、
教授のように何かに気づく人間がいてもそいつを粛正する手段は準備してなさそう。

悪意をもってヴェーダに近づく人間が現れるとわかってるならコールドスリープのダミーくらい用意しとけ。
どんだけいい加減な計画なんだよ……
480通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 13:34:43 ID:???
しかしヴェーダ内に自分のばかでかい肖像画を飾っておくなんて、
自己顕示欲丸出しのおっちゃんだったんだな。
悪意のない人間が来た時には拝んで欲しかったのかw
481通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 19:11:01 ID:???
刹那が手紙の回想してる時、リボンズがコールドスリープの装置みたいなの出してたじゃん
絹江もソレスタの真の目的がどうとか散々言ってたし
ラスボスはイオリアとリボンズ軍団に違いない
482通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:09:06 ID:???
教授ならともかく、絹江ちゃんみたいな一般人が気付くようなしょぼい計画のわけがない
483通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 13:49:55 ID:???
でも絹江ちゃんの可愛さは教授も認めるところ
484通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 17:06:42 ID:???
>483
ですよね〜
485通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 17:08:53 ID:???
木星、つってたから
人の行動範囲を広げて
最終的には人の革新を促すのが目的じゃないの?
486通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 17:29:04 ID:???
やっぱ、イオリアの最終目標は、人の革新とかなのかな。
人の本質が変わらないと争いはなくならないって思ってそう。
なんだかんだ言って人の可能性に絶望してなさそうだし。
487通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 17:44:20 ID:???
いや、戦争をなくすってのがもう建物なんじゃないの?

もっと科学者的な視点で、脚本を描いてそう。理論を証明するために実践、みたいな。
人の革新を起こすのが目的で、それ自体には何の理由もないんだよ。

理想を抱いている人間が、リボンズやティエリアみたいな
悲しい連中を作らないと思う
488通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 17:45:18 ID:???
建物って何だよw
建前だよ…
489通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 19:18:43 ID:???
みんな赤ん坊にしてしまえば争いは無くなる
490通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:35:15 ID:???
スメラギみたいな巨乳より絹江みたいな貧乳のほうがプルプルと振れてるときにエロいということ
491通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:30:36 ID:8uPyZNzD
やっぱデスティニープランが必要なのかな?
492通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 02:17:54 ID:???
レイプマン教授
493通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 04:35:21 ID:???
>>490
それは単なる通説です
494通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 08:08:42 ID:???
ここまでの論調をまとめると、
教授「はっ、イオリア・シュヘンベルグの真の目的は…… お っ ぱ い か !!」
という事ですね。
495通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 15:20:12 ID:???
絹江ちゃんぐらいのは貧乳とは言わない。
揺れない大きさで初めて貧乳と呼べる。
つーか、00のキャラは乳デカ過ぎなんだよぼけが。
496通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:27:29 ID:???
貴様は真の貧乳を知らん
吸っても揉んでも舐め倒しても、あれはむなしいものだ
497通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 21:21:59 ID:???
中佐、何を書き込んでおられるのですか?
498通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 21:57:41 ID:???
中佐「いやっあのっそのっ・・・あれだよ小尉」
499通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 22:19:20 ID:???
ソーマ「あのだのそのだの言われても分かりません。明瞭にお願いします」
500通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 22:32:29 ID:???
セルゲイ「ア゙ァーーーイ゙ィーイ゙ィーヒギィィィーワァァァオーーー!!」
501通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:36:12 ID:???
ソーマ「中佐、ごまからないでください。私はひとりになってしまう。」
502通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:38:20 ID:???
セルゲイ「お・・・・おっぱい揉ませてくれ」
503通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:58:55 ID:???
ジーカチッ
指令「ついに尻尾をだしたな中佐!全て録音させてもらった。君のキャリアも此処までだ。」
中佐「いやっ違うんです指令これは・・・(ピリコォはめたなぁ!)」
504通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 03:45:40 ID:???
>>496
それを気にしてる女がかわいいんじゃないか
505通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 04:44:39 ID:???
なるほど

貧乳は感度もいいしな
506通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:50:20 ID:???
いや、よくないよww
勘違いしてる奴ら多いけど、おっぱい揉まれてもそんなにきもちよくないから
507通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 09:51:27 ID:???
貧乳も巨乳も感度っつか感じるポイントは変わらんので
巨乳が感度悪いというのは俗説で、揉む男が下手糞なだけ

ということに気付いて消されたわけだ
508通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 12:55:24 ID:???
いや、乳首の感度は貧乳の方が良かったが

単なる個体差の問題か?教えてヴェーダ!
509通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 13:06:01 ID:???
乳首は個体差だ
510通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 13:47:09 ID:???
巨乳の何が嫌かって、乳輪がきもい奴が多いからだ
511通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 14:03:25 ID:???
すっかりおっぱいスレに
512通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 15:29:26 ID:???
すまんな
>>485=>>487は俺なんだが
>>496も俺なんだ…
513通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:31:04 ID:???
モノポールの美乳効果について
514通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 18:05:14 ID:???
>>508
マジレスすると、貧乳の方が感度は低い。
女は男と違って筋肉無いから、脂肪の少ない部分を揉まれても痛いだけ。
巨乳の方が揉まれてるだけで乳首に近い感度があるし、濡れる
515通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 18:43:23 ID:???
いくら力説しようが巨乳みたいなデブ予備軍に興味は無い
516通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:02:02 ID:???
そうですね。
517通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:44:14 ID:???
>>514
マジレスするとそれはない
518通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 20:19:13 ID:???
>>514
普通にそうだと思う。貧乳で揉まれても気持悪いだけ
自分は胸が膨らみかけた時ちょっとでも押したら痛かった。

貧乳はステータス(笑)とか言ってる奴らはアホすぐる
519通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:18:04 ID:???

新板にデブ専さんいらっしゃいスレが立ったというので、

デブ専のぼくが来ましたよ!!!

520通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 02:23:19 ID:???
今北産業。
つまり>>514が教授の気付いた事なのか?

521通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 06:16:00 ID:iqeqjSHP
>>514は巨乳好きのネカマの妄言
522通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 06:16:33 ID:???
>>518
はいはいネカマ乙。
ふくらみかけたってデブなんですか?
523通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 07:20:32 ID:???
貧乳が感度あるとか言ってる奴は、男がアナルオナニーしてると思い込んでる腐と同レベル
524通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 07:42:07 ID:???
なんぞこれ?w
525通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 14:20:48 ID:???
感度なんか揉んでる側からすればどうでもいいんだよ。
手にすっぽり入るサイズがいい。それ以上は邪魔なだけ。
寝ると崩れるし、形が良くて張りがある巨乳なんかほとんどいねえ。
526通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 14:23:53 ID:???
自称巨乳(笑)はデブが多い。
AV見てても単体女優の奴はまだスタイルに気を使ってるみたいだが
素人物なんかは腹が太すぎな奴多いわ。
527通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 14:50:53 ID:???
いい加減おっぱいから離れろよw
教授も天国で苦笑してるだろうよ
528通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 15:09:26 ID:???
ニヤニヤしてるの間違いじゃないの?
529通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 15:32:32 ID:???
G 激
N 乳
ドライブ
530通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 16:55:44 ID:???
激乳ソーォォォォッッド!!!!!!!
531通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 17:36:32 ID:???
激乳ライフリ
532通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 01:31:42 ID:8aTNNKlV
>>523
昔付き合ってた子はど貧乳だったが、胸だけでイクくらい感度がよかったよ。
狭い自分の常識だけで世界を知ったような口を叩くのはよした方がいい
533通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 07:45:33 ID:???
十人十色=十人十感
534通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 11:44:31 ID:???
>>518
夢があるから二次元なんじゃないか
三次元の物差しで計るのはド間違いだ
535通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 12:26:50 ID:???
 全く空気を読まずにレスすると、太陽炉製造に膨大な時間を要する事に言及していたのと、木星探査計画。
 別描写で其処にハロが映っていたのを併せ考えて、恐らく、イオリアが冷凍睡眠に入って
炉が出来た世界へ復帰を果たそうとしていた野心(?)。
 とその場所がある筈、詰まり其処がヴェーダの所在に繋がるとかじゃないかな?

 三国家群が総力を挙げ、その場所の探知に掛かられ発見でもされたら、トリニティやアレハンドロを抜き
(作中に居なかった)にしても、ソレスタルビーイングの存続を揺るがし兼ねない事態に発展してたのかも。
536通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 12:40:33 ID:???
まったく空気読まずにレスすると教授は童貞と非童貞の見分け方に気付いたからアレハン指示で殺された
537通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 18:17:17 ID:???
教授「久しぶりに来たらおっぱいスレになってる」

ってことに気がついたんだろう
538通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:16:40 ID:???
>>537
「あなたは知りすぎた」
539通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 03:30:54 ID:???
教授「胸よか尻だろjk」


あなたはしりすぎた…
540通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 10:12:05 ID:???
>>539
まさか! 狙いはこの私(の菊穴)か!!
541通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 12:34:33 ID:???
「貧乳は揉まれても痛いだけ」→揉み方が下手
「巨乳は感度悪い」→揉み方が下手
マジレスするとこれが真実だ
542通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 12:38:27 ID:???
…そうか…俺はテクニシャンだったのか…
教授はそのことに気付いて…
543通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 18:07:45 ID:whnK3Pt/
ラーメンの麺は細麺だと味気ないけど、乳はでかいとうんざりするんだよな
544通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 12:12:52 ID:???
かわいい子は貧乳に多い。
ブスは他にアピールする所が無いから巨乳を長所であるかのようにアピールする。
だがただの脂肪の塊など何の魅力もない。
545通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 15:57:27 ID:???
教授が気づいた謎や秘密はたいして重要じゃないから2期早々にバレるってマジ?
546通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 16:04:03 ID:???
大して重要じゃないなら半年も引っ張らないでください><
547通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 17:25:37 ID:???
巨乳だらけの00の世界で幼児体型の成人女性が存在することに気がついたんだろ
548通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:14:10 ID:???
そうか!犯人はアザディスタンの王家だな!
王女の貧乳に気付いた教授をソレスタ襲撃に見せ掛け殺害を…

おや?こんな夜更けに誰か尋ねて来たようだ
549通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 11:13:17 ID:???
>>541
まじれすすると揉み方っていうか雰囲気の作り方が下手
550通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 18:09:37 ID:???
日付を一日間違えていることに気づいたに決まっている
551通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 23:59:31 ID:???
552通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 11:51:22 ID:???
あげ
553通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 05:47:14 ID:???
次のスパロボに種死が参戦すること
554通常の名無しさんの3倍