【ストライク】 フリーダムを語るスレ 57 【自由】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
・荒らしはスルー。自演厨が出没します、煽りにレスがあっても追加レスしない。
・キャラへの個人的発言はスレ違い。蔑称禁止。
・ここは自由と自由+隕石を語るスレです。それ以外のMS、キャラの話題は控えましょう。
・自由、攻撃自由と他MSの比較話は冷静に。アツクナル奴は書き込むな!
・sage推奨。
・次スレ立ては950がする。だめなら960>970>980>990
・新スレ立てる人は宣言する事。
・「1000だったら○○」は次スレが立った後に。
・キャラ厨立ち入り禁止。

・テンプレに反する書き込みは削除対象として運営板に通報します。

正式設定
ZGMF-X10A フリーダム
全高:18.03m  本体重量:71.5t
頭部機関砲   :MMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御用機関砲×2
ビームライフル   :MA-M20  ルプス・ビームライフル
腰部ビームサーベル:MA-M01  ラケルタ・ビームサーベル×2 (連結することでアンビデクストラス・ハルバード)
背部ビームキャノン :M100   バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲×2
腰部レールガン  :MMI-M15 クスィフィアス・レールガン×2
腕部シールド   :ラミネートアンチビームシールド

ZGMF-X20A ストライクフリーダム
全高:18.88m  重量:80.09t
頭部機関砲     :MMI-GAU27D 31mm近接防御機関砲×2
腹部大型ビーム砲 :MGX-2235   カリドゥス複相ビーム砲
腰部ビームサーベル:MA-M02G   シュペールラケルタビームサーベル×2 (劇中では未使用だったが連結可能)
腰部レールガン   :MMI-M15E   クスィフィアス3レール砲×2
腕部ビームシールド :MX2200    ビームシールド×2
ビームライフル    :MA-M21KF  高エネルギービームライフル×2
   (連結により高出力モード )
ドラグーン        :EQFU-3X   スーパードラグーン機動兵装ウィング
              ※内装火器:MA-80V ビーム突撃砲
2通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:41:46 ID:xXOfMYLo
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184857893/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175105268/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177915819/


         | ̄ ̄|
       _|__|_
         | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ∀ )< FEなんて古くさいよ
        /∪  | つ \________
        (    | .||
         ) ) \||
        (___)\_ つ,,



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
3通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:12:28 ID:???
関連スレ
【連合】C.E,ガンダム総合スレPHASE-01【ザフト】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197097921/
4通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:36:13 ID:???
デスティニーガンダムを語るスレ83
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197277705/
5通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:38:29 ID:???
立ったばっかなのにイキナリ落ちそうだなこの勢いだと
6通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:45:45 ID:j7vfs4Z9
ニューガンダム最強!
7通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:47:25 ID:???
まったりしていい
8通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:00:42 ID:???
ところで「ワム」っていうバンド知ってる?
9通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 02:18:12 ID:???
フリーダム最強
10通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 07:28:00 ID:???
で、キラは特異な空間認識能力があるの?ないの?
11通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 07:48:51 ID:???
あるようなないような
12通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:49:08 ID:???
>>10
一般人よりは高いけどフラガ家の人達よりは低いって位じゃね
13通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:40:29 ID:???
・劇中描写のピキーン。種最終話や種死でのムウを感じたりの描写
・以前スレで言われてたあらすじ
・小説の描写その他
的にはある と考えられる。

けど設定とかでは言及はされてない。あるとも、ないとも。
だからあると言い切ることはできない。ない可能性もある

まあ俺はあるんじゃないかなーと思ってる派だけど、高さ的にはどうとも言いがたい。
フラガ家と比べても同等とも取れるし。まあ少なくとも彼らより圧倒的に高いとは思えないが
14通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:44:12 ID:???
そのへんは自分の好きなように取ればいいよ
わざわざ他人と共通の認識を持つこともない
そしてフリーダムには関係ない
15通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:57:07 ID:???
まあそういうことだな。

そういやスピリッツのアナザー版みたいなのが出たら、
運動性と装甲はゲームに反映して欲しいねぇ
16通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:00:40 ID:???
ストフリHGをハイクオリティで作り直すべきだろ
17通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:09:39 ID:???
装甲の隙間空けて運動性上げたのはMGストフリだけな
ここ勘違いしないように
18通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:50:14 ID:???
MG設定が他媒体で採用され出してこそ完全な本設定として受け入れられると
19通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:52:05 ID:???
個人的に今後ゲームとかに出すんならMG基準にして欲しいな
フレーム露出以外にもレールガンや翼の伸縮ギミックが格好良さすぎる
20通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 05:32:08 ID:mZOSkp2r
フルバーストage
21通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:46:27 ID:???
スクコマ2のストフリ、かなり強いな
22通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 11:31:59 ID:???
ストフリだもの
23通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:33:55 ID:???
PGはいつ出るの?
24通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:18:34 ID:???
PGよりHGをMG仕様でリメイクしてくれバンダイ
25通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:21:34 ID:???
HGのver2.0とかほとんど無いような
やってもクリアverとかそんなのだし
26通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:23:41 ID:???
前例があろうがなかろうがフリーダムにやっちゃえばいいさ
27通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:02:16 ID:???
そういやガンダムvsガンダムのフリーダム、強いには強いけど
連ザの様なお手軽さは失われて中級〜上級者向けの機体に仕上がってるっぽいな。
28通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:10:15 ID:???
正直あのゲームに期待できん俺がいる
1〜2作品程度に集中してくれるから楽しめたんだがなあのシリーズは
似たようなのがいっぱい出てもなんかね
29通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:19:32 ID:???
てかどうせならGジェネっぽく無駄なMSV系外伝系もカバーして欲しいもんだわ。アクションで。
別に連ジ・連座系のシステムでなくともACEだろうがアヌビスだろうが戦記だろうがブルーだろうがなんだろうが
ロボ系アクションのシステムならなんでもいいんだけどさ。

寒冷地仕様ジムとシビリアンアストレイ組ませてガンダムグリープとゲーマルクのコンビを落とす!
とか
フリーダム操ってサイコMk-IIとデストロイとα・アジールの攻撃回避しまくりたい!
とか、妄想という名の夢はガノタのみんなの脳内ではひろがりまくりんぐだと思うんだがどうか。

俺だけだろうかこんな馬鹿
30通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:25:20 ID:???
00見ててフリーダムからストライクに、ストライクからフリーダムに
換装できるガンダムあったらいいのになぁと思った
31通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:26:31 ID:???
フリーダム出ればあとはどうでもいい
32通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:36:38 ID:???
>>29
フリーダムvsαアジール(ヤクト付き)自体はACE3でも出来るがな
33通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:48:32 ID:???
連ザがあるからガンガンはいらねぇわ
あれは単品で出てない作品のファンが買う物だろ
1st、Z、種、種死は外しても良かったと思うよ
34通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:50:27 ID:???
なんでGvsGになったのかわからないのですかあなたは
35通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:23:52 ID:???
ガンダムファイトがしたかったんだよみんな
36通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:00:07 ID:???
世界観が違うものの優劣は置いとくとして、
同一シリーズ内では純粋な機体性能なら、未来のほうが高いに決まってるのにな

UCならV2>F91>ν>ZZ>Z>1stみたいに (めんどくさいから細かいのは省いた)
37通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:15:53 ID:???
ACE3でもそうだったけど
SEEDと他作品クロスする作品になると
他のガンダム使ってフリーダム倒してホルホルするような
池沼アンチが調子に乗るからウザい
38通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:17:30 ID:???
スルー耐性持てよ
39通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:51:29 ID:???
逆にそこまで意識してるのがどういう意味合いが自分にとってあるのか、
判っててやってるのだろうか?

まあ俺らはスルーするのが一番か。
まったり自由でひょんひょん回避したりフルバしたり居合いしつつ
スーパーコーディネイターの戦績を目指そうや
40通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 03:22:00 ID:???
あのゲーム、ミーティア強過ぎだったよなw
適当にビームとミサイルばら撒くだけでSランクとれた
41通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:45:52 ID:???
ACEはミーティアが卑怯過ぎてなあ…いくら自由好きでもやり過ぎ…
と思ってたらリミカ後のW0にドン引きしたw
42通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:59:58 ID:???
まぁリミカしたら基本誰でも強いよ
キングゲイナーとかは反則レベルだけど
43通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:51:57 ID:???
スーパーコーディーを目指す!
44通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:57:27 ID:???
ミーティアは着脱で無敵時間作れるのが卑怯すぐる
フルバーストも2発撃てるし
45通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 19:59:11 ID:???
同じ着脱式でもDXは…
46通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:45:13 ID:???
やっぱ性能差あるのか
47通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:29:17 ID:???
DXはGファルコン状態でサテライトキャノン撃てたらもうちょっとマシだったかも
48通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:32:34 ID:???
ストフリMGはクオリティが高すぎだな
そのクオリティをHGや1/100に分けて欲しかった
49通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:41:53 ID:???
1/100はまだしもHGは良い出来にすりゃよかった
仮にもコレクションっていう前座もあったし
50通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:05:29 ID:???
だからバンダイはHGVer.2を(ry

いやマジでお願いしますバンダイ様。
そういやストフリの設定って今のところMG設定・ファクトファイル設定辺りが最終稿か?
51通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:12:01 ID:???
ここに書くより商品付属のハガキでバンダイに送ったほうがいいと思うぞ
普通のハガキじゃ意味無いからな
52通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 22:47:18 ID:???
ファクトファイルはあてにならない
53通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 23:54:06 ID:???
でも対艦・拠点制圧用はアリだと思った連結ライフル
54通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 10:53:13 ID:lxQq/AbW
保守
55通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 11:12:09 ID:???
>>48
だな でもライトニングエディションも顔だけはいいんだぜ
56通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 13:42:51 ID:???
連ザでドラグーン搭載の機体はいくつかあるけど、レジェンドやプロヴィは主力武器、ストフリは次の攻撃に繋げるための補助武器って感じがする。アニメでもそんな感じがした。
57通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 18:03:23 ID:???
シラヌイアカツキも主兵器
58通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 21:14:26 ID:???
そういやそうだったな。 カオスは・・・どうだろう・・・?
59通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 21:24:46 ID:???
ストフリやカオスは本体の武装が充実してるからオプション程度でおkなんだろう
60通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 00:23:04 ID:???
自由のPGっていつかは出ると思う?
61通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 00:28:16 ID:???
出て欲しいとは思ってる
62通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 00:29:10 ID:???
ぶっちゃけPGシリーズは売れないというかあってもいらない子
って印象。金持ってて場所もありゃ欲しいが。そこまで富裕層は珍しいと思うし。

特にそれ置いただけで場所が埋まるのが。
埋まらないほどの場所がある奴ってのは、家がでかいか、他にプラモとか置くものない奴か、
生活する上で最低限の場所が消えても頓着ない奴のどれかだからな。
金が無いから場所は少ない、PG以外にもたくさんプラモ作るガノタ、スペースは確保したい小奇麗な性格

少なくとも俺には無理だ…
自由のPGともなればかっこいいのになりそうだけどなー
63通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 00:57:38 ID:???
種死で出てきた普通のフリーダムの両肩が何か無印種と違ってたけどあれは何?
64通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 05:02:42 ID:???
ストライクのPG持ってる奴居ない?
感想聞きたいんだけど
65通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 05:03:52 ID:???
プレビューサイト見れば?
66通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 18:11:14 ID:???
自由たん
67通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 20:37:18 ID:???
無印フリーダムが種で一番好き
68通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 08:49:07 ID:???
保守
69通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:21:47 ID:???
GvsGのなんでもキャンセルが強いらしいけど、装甲薄いから接近戦はあんま出来なさそうだな
70通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 17:10:36 ID:???
実弾に無敵なPS装甲はどうなったんだ
71通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:27:19 ID:???
再現したらゲームバランス崩れるわ
72通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 20:44:12 ID:???
自由はカッコイイのにな…和田は関節が残念
73通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 21:59:08 ID:???
今更アンチさんかよ
74通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 22:05:16 ID:???
むしろ間接が金じゃないと物足りない
75通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 22:12:35 ID:???
てか金間接かっこよくね?
76通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 23:27:34 ID:???
少なくともよくアンチに言われてるように下品だとは思わないな
MGストフリで金フレームの露出が多くなって逆に格好良くなったし
77通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 01:25:01 ID:???
流石に自由には負けるわ
78通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 10:52:22 ID:CcIXqEh9
悲しいことにフリーダムはザクと同じ出力
79通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 10:53:30 ID:???
和田スレ自重汁
80通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 10:57:02 ID:???
>>78-79
帰れ
81通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 16:35:08 ID:???
>>78
せめてもっと設定を調べてからにしろよ
ザクIIは951kw
自由は8826Kwだぞ

ちなみにどちらもkW(キロワット)の正しい表記じゃないけどな
82通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 09:40:36 ID:Lc0XpUJp
>>81
そうか、すまなかった。ニコ動のガンダムVSガンダムの動画に
そうコメントされてたもんだから何も調べずに書いてしまった。
もっと調べてみることにするよ。
83 【吉】 【1734円】 :2008/01/01(火) 09:54:05 ID:???
ニコ厨とかワロスwwwwwwwwwww
84通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 10:16:11 ID:???
さすがにこれはwwwww
85通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 10:38:38 ID:Lc0XpUJp
>>82です
調べた結果やはりフリーダムはガンダムに負けているよ。
参考URLhttp://d.hatena.ne.jp/akitos/20060623
86通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 10:42:02 ID:???
>>85
(・∀・)ニヨニヨ
87通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 10:55:54 ID:???
ニコ厨でage厨、これが元旦厨か
88通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 11:02:43 ID:???
てか出力だけ見て勝ち負けっておかしいんじゃなかったっけ
89通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 11:19:16 ID:Lc0XpUJp
勝ち負けを見ているのではなく出力だけを見てるんだよ
90通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 13:52:31 ID:???
その程度の出力でものすごい戦果を挙げたキラはどんだけすごいんだよ

ってことになる
91通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 15:12:34 ID:???
だって相手のMSがもっとショボイもの
92通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 15:26:48 ID:???
マルチロックオンを使いこなすにはどんな能力が優れてなければならないの?
93通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 15:30:02 ID:???
情報処理能力?
94通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 15:47:10 ID:???
空間認識能力
95通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 15:56:39 ID:???
てゆーかそれ以前にkWであること自体が設定として間違ってるんだよな
あと1000倍のMWレベルじゃないと話にならない
96通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 16:34:36 ID:???
まあフルメタのレーバテインだって4800kWだしな
アレはパラジウムリアクターで核融合電池って設定だけど
97通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 17:21:49 ID:???
アンチ種は元旦から大暴れだな('A`)
98通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 17:38:12 ID:???
慣れろ
99通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 17:46:51 ID:???
V2ガンダム 7510kW
フリーダム 8826kw

UC最後のガンダムより出力上だな
100通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 18:37:57 ID:???
でも、キャパシティはガンダムに負けちゃってるんだよな
101通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 18:51:28 ID:???
>>99
先生!大きさ違いますし重さが10倍です!
っつかV2はダブルゼータと殆ど一緒だぞ
102通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 22:39:18 ID:???
いや、フリーダムのが明らかに強いだろ

ビームライフルもガンダムはジャブロー地下の岩を砕くだけだけど、フリーダムのルプスはアスカ一家の後ろにある森林を吹き飛ばしたし
103通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 23:15:44 ID:???
確か、UC系データは動力炉出力で、CE系データは蓄電量だから、
同じkw表示でも単純比較できないんじゃなかったっけ、あれって?。
それに出力同等でもエネルギー集束率等で破壊力変わるから、
尚更単純比較無理だと思う。
あと、馬鹿監督のその場しのぎ発言連発矛盾山積み
そのフォローしなきゃならない設定担当の森田が、
対策の為に肝腎なデータ全部ぼかしてるから、(被害者森田の苦肉の策だからこれは責められない)
種系の信頼できるデータは一切存在しない、というのが実情では?。

あと、核分裂だから核融合より出力低いはず、ってのも、
単なる思い込みレベルで大してあてにならない。
種系の謎スラスターはν辺りのUC系スラスターより優秀、
ってのは、画面描写からどうやら読み取れる。
フリーダムは飛べるけど、
質量推力比がMk−U並のνはジャンプに毛が生えた程度がやっと可能で、飛べる内に入らない。
あと、ZZはバリュート無いと大気圏突入できない、装甲が大して進歩してないνもまずできない。
でも、Sフリーダムはシールドをかざす事すら無くIジャスティスとお手手つないでいきなり大気圏突入して
直後に軽快に飛びながら戦闘可能。
104通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 23:36:47 ID:???
褒めてるのか褒めてないのか判らんな
105通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 00:39:58 ID:???
フリーダムが凄いっていうのは分かったよw
106通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 00:54:15 ID:???
平成テレ朝系はゲロビばっかりでうんざりしてたから
バラエーナの赤いビームは好きだけどね
107通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 02:04:09 ID:???
>>103
脳障害者(アンチ)は>>1を読む知能すらないのか
さっさと隔離施設に帰れよカス
108通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 02:15:26 ID:???
どっちかっていうと擁護な気もするけど
109通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 02:22:57 ID:???
スタッフに対する中傷してる時点でどっこいどっこいだな

他所でやれって話
110通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 02:43:40 ID:???
黒とか白いビームあってもいいよな
111通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:29:00 ID:???
最近思ったんだけど80tあるフリーダムのキックってかなり強い?
112通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:40:32 ID:???
和田キック最強
113通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:45:52 ID:???
足癖はストライクのほうが悪かったがな
自由になってから蹴りで攻撃したことあったっけ?
114通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:52:24 ID:???
>>113
初陣でデュエルASに蹴り入れてますが
115通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:55:25 ID:???
フリーダムは70トンな
スラスター全開で飛び蹴りすればウィンダムあたりなら余裕で粉砕できると思う
116通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 11:16:16 ID:???
ガイアも蹴られてたよね
117通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 12:55:43 ID:???
足癖悪いストライクとフリーダムハァハァ
118通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 13:30:38 ID:???
フリーダムとSフリーダムは好きだが、
福田の矛盾だらけ発言は批判の余地有りすぎ。
ただ何でもマンセーすりゃ良いというものでもないと思う。
福田を否定する気は無いよ。良くやってる所も幾つもあるから。それは俺も認めてる。
設定森田は大健闘だろ。誉められて良い。

砲撃戦特化の癖に、蹴りだのすくい投げだの真剣白羽取りだの、
白兵戦の妙技も見せる所が、フリーダムやSフリーダムの魅力の一つだと思う。
119通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 13:36:03 ID:???
>>118
スタッフへの中傷がスレ違いだと気づかない時点でキチガイだな

つまんない言い訳しなくていいから他所行けよ脳障害者
120通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 16:50:20 ID:???
フリーダムが蹴ったのはデュエル、レイダー、ガイア
ストフリが蹴ったのはデスティニー
121通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 19:50:50 ID:???
空中で踏ん張り利くわけ無いのに蹴りなんかできねーだろ。
122通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 20:05:53 ID:???
世の中には飛び蹴りというものがあってだな
123通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 21:03:34 ID:???
大気圏突入しながら加速してそのまま踏みつけてやればバラエーナやカリドゥスより威力高いかもw
124通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 23:12:47 ID:???
素直にレールガン使った方が強いお
125通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 23:51:26 ID:???
光速で弾丸撃ち出す超兵器だからね
126通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 02:09:00 ID:V5ekka4Y
ガンダムVSガンダムでフリーダムは出ることが決まったけど、
サブ射撃でバルカン使えるといいな。バラエーナは特殊射撃で。
ストフリも出るかな?
127通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 02:11:56 ID:???
>>123
もはやGガンの世界やがな(´・ω・`)
128通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 02:14:41 ID:???
>>126
wiki見て来い
129通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 03:18:03 ID:???
ACE3といい装甲薄いのはどうも納得できないな…
火力低いのもどうかと思うし機動力低いイメージもないし万能が一番かな
130通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 03:42:07 ID:???
俺は装甲薄い、火力も・・・そんなに高くなくてもと思ったが、バラエーナ1門で
アグニより火力高いんだよな。
機動性の高い射撃タイプって感じで良かったんじゃないかね。
種割れで撃ちまくり天国なのも気持ちよかったしw
131通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 16:40:59 ID:???
ビーム耐性低めで物理攻撃はダメージにならないくらい再現してほしい
132通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 01:31:26 ID:wHUQ0+ls
保守
133通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 10:19:44 ID:???
フリーダムもストフリも、ハイマットモードはカコイイ。フルバーストも含めてね。
134通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 18:54:43 ID:???
ストフリのフルバーストは短くなったレールガン展開くらいしか動きがないからつまらん
135通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 19:10:59 ID:???
俺もそう思う
なんかマヌケなんだよな、ドラグーン展開させてやっとまともというか
136通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 21:13:54 ID:???
くそ重いけど、フリーダム過ぎて吹いたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm917952
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm939739
137通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 22:37:10 ID:???
ストフリもビームサーベル連結してほしかったぜ。ジェネCE以外では観たことないし
138通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 22:46:16 ID:???
連結はジャスティスやアカツキに任せとけ
キラさんは基本二刀流だからな
139通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 22:49:52 ID:???
二刀流で二丁拳銃
140通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 23:28:38 ID:???
>>136
何だこれwww動きおかしいwww
141通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 19:31:30 ID:J624J2jZ
保守

>>136
吹いたw
一般兵から見たらこんな感じに見えるんだろうか?
142通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 12:29:11 ID:???
フェイスやエクステンデットから見てもそんな感じだろう
143通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 18:53:03 ID:???
かっこいいと思ってしまった俺は間違いなく自由とストフリ好き
144通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 19:32:15 ID:Ru+LEx2+
さっきふと思ったが宇宙って真空だよな
だとしたら熱が逃げないよな(魔法瓶て確か真空を利用して熱を逃がさない仕組みになってる

フルバーストとかしたら一瞬で上がってしまいそう
熱処理どうしてんだろ
145通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 19:38:49 ID:???
146通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 20:42:23 ID:???
宇宙で音がしたり風が吹いたりする世界で何言ってるんだ
147通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 21:21:50 ID:???
しょせんウイングガンダム2
148通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:29:21 ID:???
ウイングゼロカスタムよりは
ウイングの系統のMSとして受け入れやすい
やっぱロボの羽は薄くて硬そうに見えるほうが好みだ
149通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:32:15 ID:???
ウイングガンダム2ってエアマスターじゃないのか
150通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 00:48:02 ID:???
>>144
なんかしらの高性能なラジエーターがあるんじゃないか?
現在の国際宇宙ステーション(ISS)には液滴ラジエータなるものがある
151通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 02:31:13 ID:???
テラフリーダム
152通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 20:44:55 ID:???
あの翼の造形がたまらんな
ガワラは神
153通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 20:48:09 ID:???
ガワラがカトキ版Wゼロ見て自分なりの翼を考えたんじゃないかな
154通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 20:21:41 ID:???
>>144
一応羽根が放熱板でもあるんじゃなかったっけ?
外の空気とか取り込んで冷やせない場合は
赤外線として放出したり
積んでる冷却材使ったりするよ
155通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 15:15:36 ID:???
フリーダムの翼
最初は高機動での姿勢を維持する為のスタビライザーかと思った
156通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 16:00:54 ID:???
次週の00のタイトルは折れた翼だってよ、どう思う?
157通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:49:05 ID:???
>>155
いやその機能も兼ねてる
158通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 19:42:53 ID:???
>>156
見てないのでよくわからんがそれはそれ☆すたのことかね?
159通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 20:51:34 ID:???
ストフリの翼は排熱、姿勢制御、ドラグーンプラットホーム、光圧推進装置とやたら多機能だな
160通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 20:55:46 ID:???
まるでGN粒子みたいだな
161通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:06:08 ID:???
ストフリのあの羽で排熱できるのかよw
162通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:50:01 ID:???
ドラグーンを射出しないと光の翼出せないが、地上ではドラグーンを射出できない。
……地上ではただのデッドウェイトのに外そうとしない馬鹿パイロット
163通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:51:44 ID:???
外したら落ちるでしょ
164通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:51:46 ID:???
考えて見れば最初から外して出れば良いのにな
165通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:57:46 ID:???
ドラグーンだけ置いてくるわけにはいかないだろ常識帝に考えて
166通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:58:54 ID:???
だからバラエーナパックとかあれば良かったんだがな
何故か脇機体のアカツキが無駄に充実してるという矛盾
167通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 01:27:17 ID:???
確かにストライクフリーダムなんだから換装システムをつけてもよかったな
168通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 02:04:05 ID:???
バラエーナよりカリドゥス
169通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 01:37:39 ID:???
ストフリもレール砲にスラスターついてるんだ
MGで追加されたらしいけど
170通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 23:15:41 ID:???
70t級のロボが全身に設置されたスラスターの力で浮き上がるってとこにロマンがある
171通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 11:52:33 ID:???
大気圏だと自由みたいにエアブレーキみたいにつかえるとかじゃね?>ドラ
172通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 17:17:46 ID:???
敵に囲まれて動きが取れなくなったとき真上にドラグーン射出して自由落下させながらビーム乱射
自分もダメージ受けつつ窮地を脱出みたいな使い方して欲しかった。
173通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:59:13 ID:???
ドラグーン手で持ったらライフル代わりに使える
174通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 08:43:26 ID:???
ストフリはライフルを腰にマウントすると
レール砲が使えないのが許せない
175通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 11:20:18 ID:???
ライフルマウントしてるときは格闘戦モードだからレールガンいらない
176通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 12:13:04 ID:???
>>175
至近距離でも使えそうじゃないか
まあ、腹ビームもあるけど
177名無し募集中。。。:2008/01/17(木) 14:02:16 ID:aXbewcMD
ストフリの初陣で右手にビームサーベル・左手にビームライフルの状態で
青グフに攻撃してる場面があったよな。
あの時は右腰にだけビームライフルをマウントしてたから
左腰ならレールガンを使えたんじゃないか?
178名無し募集中。。。:2008/01/17(木) 14:02:56 ID:aXbewcMD
あっ、そうかまたやっちまったw
狼とサーバーが一緒だから名前欄に残ってるんだよな・・・
179通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 14:13:51 ID:???
キラさんなら何でも出来るでおk
180通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 14:31:46 ID:???
>>177
うん、使えるだろうね
181通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:02:29 ID:???
サーベルとライフルとレールガンを同時使用したいならそれこそ本編であまり目立たなかった前2つの連結をすればいいんじゃないか??
182通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:07:22 ID:???
キラは上にライフル放り投げてアロンダイト白羽取りそのまま至近距離から
レールガンぶち込んで落ちてきたライフルキャッチなんて器用なことができるから
大丈夫だろうという結論にファクトリーのスタッフは到ったんだろう。
183通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:23:23 ID:???
キラって結構変な戦い方するよな
銃投げ付けたり盾投げ付けたりアグニの砲身で殴ったり
184通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:24:23 ID:???
臨機応変に対応してるだけです
185通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:39:42 ID:???
柔軟というか、突拍子もない戦い方するな。
あんなに蹴り多用しないぞ普通のパイロットw
186通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:42:55 ID:???
咄嗟に砂漠の砂巻き上げてミサイル回避したのはおぉ!って思ったな
187通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:49:30 ID:???
状況と機体によってはああいった天才肌な戦い方できるんだよな。
自由・ストフリは結構ベーシックになんでもできちゃう分ああいう戦い方してくれないのが悲しかた。
いや製作側の都合なんだろうけど、見たかった
188通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 19:58:34 ID:???
3部でストライクみたいな機体に乗ることを期待だな
189通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 20:49:00 ID:???
見た目だけストライクで実は他の機体よりもかなり強くないと
ルージュ乗った時みたいにボコボコにされちゃうぞ
190通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 21:03:14 ID:???
エターナル守るためにオルトロス受け止めたからだよ
遊撃なら結果は違ってたっしょ
191通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 21:07:59 ID:???
てかむしろ一機二機程度で対多数兵装もなく25機もの相手から
ドでかい的の戦艦守ってあの結果になるのは物理的に自然
192通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 21:20:10 ID:???
逆に腕いいよな普通に
193通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 21:21:51 ID:???
>>188
と言うかバンクで本当にストライクになりますw
194通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 21:22:38 ID:???
アンチ(ヒトモドキ)の妄言なんて無視でおk


知能障害者に描写の読み取りなんて不可能なんだから
195通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:03:49 ID:???
あの回の戦闘も矛盾ばっかだから何も云えん。
196通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:05:45 ID:???
>191
キラさんは凄いってことか
197通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:08:43 ID:???
あの回はあの状況でエターナルが墜ちなかったのが矛盾。
キラルージュと虎ガイアが頑張ってるにしても>>191なわけで。
あんだけの数に囲まれてやり過ごせてたってのが

それ以外だとなんかあったっけ
198通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:11:28 ID:???
つーても00みたいにバリアで無敵戦艦とかされても盛り上がらないのもある
199通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:12:51 ID:???
>>197
そもそも矛盾ですらない

矛盾とか言うならすぐにでも脳の医者に行くべき
もしくは小学生のこくごからやり直せと
200通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:16:05 ID:???
結局矛盾なんてあんの?
201通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:17:07 ID:???
25機もいて戦艦一隻落とすのに手間取る奴らじゃな
途中まで護衛1機しかないのに
202通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:18:43 ID:???
Zのアウドムラと同じだろ
自分らの戦力になるから艦橋だけを潰すっていう
203通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:24:44 ID:???
艦橋以外にもバカスカ撃ってたぞ
よく外してたけど。てか当たってもあんま効いてなかったけど
204通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:26:00 ID:???
ラミネート装甲は伊達ではないのだよ
205通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:26:26 ID:???
そういう回だったから。他に言いようがない。
206通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:26:32 ID:???
そもそもラミネートじゃないんだけどねエターナル
207通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:29:19 ID:???
まぁよく2年前のアニメにくどくどケチつけて飽きないねというか
208通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:48:40 ID:???
なんの話してたっけ
209通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:05:41 ID:???
エターナルは主人公の乗った戦艦だよ
落とせるはずないじゃんw
210通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:09:52 ID:???
主役はラクスか

主人公の乗った艦で落ちたのってリーンホースJrくらいか
あれは特攻だったけど
211通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:21:59 ID:???
>>210
ある意味正解
212通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:54:49 ID:???
>>206
エターナルはラミネートだよ
213通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 04:39:07 ID:???
こういうのは矛盾じゃなくてご都合と言うんだろ
ガンダムではよくあること
214通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 05:53:29 ID:???
エターナルだって防御用の火器積んでるんだからそう簡単には堕ちないだろ
215通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 11:55:34 ID:???
舵を握ってたのがノイマンの弟子と予想
216通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 13:40:53 ID:???
いや、あの状況で墜ちなかったんだから、

東方不敗に匹敵するノイマンの師匠と見た。

スレタイ話題に戻るが、
キラの凄さって敵のビーム連射に真正面から突っ込んで超絶蛇行で全部かわす所だと思う。
Sフリーダムに乗って腕落ちたとか言われるけど、
初出撃でビームマシンガンに正面突撃して回避で無傷って何者だよ。

スーパーコーディネーターとその専用MSは伊達ではないらしいな。
217通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 13:47:16 ID:???
それに応じた機動、その機動に耐える肉体の頑強さ・反応速度・判断力。
そこ考えると普通に凄いね
218通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 13:53:08 ID:???
フリーダム乗ってから回避するの上手いな
219通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 14:45:21 ID:???
>>216
伝説相手の時はすごい量のビーム避けてるよな
220通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 15:32:46 ID:???
むしろフリーダムの回避力が高いと考えるんだ
221通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 22:15:23 ID:???
そのフリーダムを操縦してるのはキラさんなんだから
キラさんも凄いでOK
222通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 23:31:13 ID:???
キラはガンダムシリーズ屈指の最強クラスだと思うぞ
アムロはビームサーベルでビットを落とす離れ技をしたけど、天帝及び伝説の41門のビーム一斉放射を避けまくったんだからね

機体もPS装甲でなければ反応速度に着いていけずに自壊するらしいし
そのためにストフリは関節をVPS装甲最高位の金にしてるし
223通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 23:38:36 ID:???
キラさんは肉弾戦まるでダメだけどその分パイロット技能が凄いからね
224通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 23:45:45 ID:???
肉弾戦そこまで駄目だっけ?力はないけど反射神経はあるって感じだな
カガリの不意打ち平手を難なく受け止めてるし虎とであったときに兵隊蹴り飛ばしてるし
225通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 00:04:50 ID:???
生身だと、鍛えたら強くなるんだろうけど
身体能力高いのに喧嘩も格闘技もしたことなくて力の使い方判ってない
みたいな感じかね?
226通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 00:06:43 ID:???
SEED序盤〜中盤はな。
反射神経とかは優れてるけど
理系学生で鍛えてないから腕力はない。

でも肉弾戦は単純な「腕力比べ」じゃないからな。
227通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 00:14:13 ID:???
白服キラさんには今後ちゃんと護衛が付くから大丈夫w
228通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 00:16:59 ID:???
肉弾戦はもとから軍で鍛えてるアスランやシン並ってわけにはいかないが虎とはじめてあったときに
軍人相手にやりあってるからまるで駄目ってほどでもないような
229通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 01:28:39 ID:???
このスレでキラを呼ぶ時ににキラ「さん」とつけるのがなんか面白くていつも笑えるw
230通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 02:03:51 ID:???
さんづけされるようになったのはいつからだ
00でキラ似の人物が紙袋を持って登場し、2chでスレが立った時か?
231通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 03:36:57 ID:???
もっとはるか前から某スレで見た
主にネタ的な意味で

ちなみにさんをつけないと凸助野郎って言われた
232通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 03:57:00 ID:???
そろそろキラさんが来るぞスレをそろそろ復活させようぜ
テンプレのログ持ってる奴居たら立ててくれ
233通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 05:03:02 ID:???
>>222
一応プロヴィデンス戦でドラグーンをサーベル使って落としてる
234通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 05:56:37 ID:???
キラに『さん』づけはこのスレ内でデフォルトでもいいかもな

本心からキラを崇拝してる人→キラさんで当然おk
どこか皮肉った精神をお持ちの方→やはりキラさんでおk

あとは書く人の思いというか態度次第だな
俺もこれからはキラさんって侮蔑を込めて書くよw
235通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 05:59:58 ID:???
キラさんは少なくとも俺のような真性の包茎ではないはず。
フレイとも無事に性交できたし。

俺なんて人生初体験で女性からホテルへの誘いに言い寄られたのに逃げちゃったぜ。
だって俺は真性の包茎だもん セックスなんてできませんよ
236通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 06:06:49 ID:???
う〜んとね
どこまで突っ込んでいいのかよく分からんがキラさんのチン子の状態については脚本家は考えていなかったと思いますよ。
ここら辺は非常に女性的な脚本だと思う。
男性側が相手の女性にセックスを希望されて、男性の側から断る状況が両澤さんにはよく分からなかったのだと思いますよ。
ここらへんは男性と女性の違いが表れてますね。
むしろ処女じゃなく男性経験のある余裕のある女性なら
包茎男性のコンプレックスを想像する余裕もあると思いますよ。
237通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 06:42:16 ID:???
フレイは処女だったし、スーパーコーディネイターに包茎はいないし
そもそもここはフリーダムのスレでキラはあまり関係ないし・・・
238通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 06:47:08 ID:???
機体の好きなところ挙げて流れを変えればいいじゃない?
239通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 08:30:29 ID:???
久々にアンチが暴れてるな
240通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 09:55:00 ID:???
イマイチ盛り上がってないところを見るに、
面白みが無くて釣れないか自演で盛り上げるのも疲れてるのかのどちらかかね
241通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 10:12:23 ID:???
ストフリはともかくフリーダムってハイマットフルバーストがなかったら結構地味な
機体だと思う。派手に感じるのはキラが派手で圧倒的な戦い方してくれたからかな
242通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:00:19 ID:???
>>201
今更だけどエターナルはミーティア装備時の自由正義に随伴するため
宇宙戦艦としては破格の高速航行性能持ってるぞ。さすがの赤服も
ザクやグフだったから追いかけるのに苦労してたんだろう。
まあザクやグフもかなりの高性能ではあるが大推力のスラスターを持つ
ミーティアに匹敵するスピード追っかけるのは大変だろう。
243通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:15:19 ID:???
そういやキラって大推力とはいえミーティアでラウのドラグーンを

結構避けてたよな最後破壊されたけどあそこまで巨大な物背負ってよく

オールレンジ攻撃を避けれるな
244通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:26:33 ID:???
ぐるんぐるん回転してたっけ。かなり無理矢理な回避だったんだろうけど凄まじいな。
全推力と機体バランス無茶苦茶に使ってって感じが
245通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:45:58 ID:???
ACEじゃブースト切れる限りはあの回避方法使えるよ
連座は忘れた
246通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:51:23 ID:???
>>245
連ザだとミーティアはステップ不可
247通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:55:58 ID:???
連ザのミーティアはcpu戦で出てきたら怖かった
ACE3でミーティアは敵で出てこないけど自分で使ったらトップクラスの強さだったな
248通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:59:14 ID:???
ACEだとファンネルとかのオールレンジ兵器使われてもレールガンやフルバで簡単に一掃できるから

避ける必要なかったよなぁ・・・
249通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:02:04 ID:???
リアルエースだと、逃げても逃げても追ってくるわ
フルバ使用の隙にフルボッコしかけられるわで大変でしたわ
250通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:02:09 ID:???
そりゃまぁビームコンヒューズみたいな対ファンネルの荒業も出てきたしな
251通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:03:56 ID:???
>>249
真ゲッターはマジですぐ死ぬから困る
252通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:08:21 ID:???
対戦でキンゲ使われたらミーティア使うことにしてる

無敵時間を利用すればフリーズ避けれるし火力と武器の誘導高いから一気に
ダメージ稼げるし種割れしたらシールドが無敵になるからな
253通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:28:29 ID:???
ACEは対戦のバランスとか考えて無いだろ
まぁいい加減さが面白いといえば面白いが
254通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:56:36 ID:???
強い印象の機体はとことん強くされてるからな
255通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 13:56:26 ID:???
真ゲッターは存在自体がACEにあってなかったということか
256通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 19:26:37 ID:???
00は大気圏内でファンネル使ったな
ストフリもやっちゃえばよかったのにw
257通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 19:49:10 ID:???
福田は妙なところで自重するからなぁ
258通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 20:07:07 ID:???
時間経った今だから自重してるように感じるんだろうけど
ストフリの装備はどう考えてもやりすぎだったろ・・・
259通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 20:13:44 ID:???
全方位無敵バリアとか無かった分マシじゃね
一応回避前提の設計だから
260通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:18:49 ID:???
>全方位無敵バリア
アカツキ
261通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:20:54 ID:???
実弾には効果無しですよ
ビーム兵器主流を逆手にとってるな
262通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:22:51 ID:???
何気にキラの反存在的キャラの一人っぽいカナードのハイペリオンのことかーっ>全方位無敵バリア
263通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:26:56 ID:???
あれだって動力消費が半端無くてNJC使っても結局ダメなんでしょ
俺的にはGNバリアとかのこと言ってるんだけど
264通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:31:33 ID:???
NJC使えば無制限で延々無敵バリアですよ
265通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:45:57 ID:???
>アルミューレ・リュミエールも事実上無制限使用が可能となったが、
>フル展開時に外付けした核エンジンに多大な負荷が掛かるという欠点
266通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:50:10 ID:???
そんな設定あったか?
核エンジンが暴走したのはフォルファントリーをバリアに撃って自滅したからじゃないのか?

間違ってたらすまん。ソースあったら頼む
267通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 23:38:50 ID:???
アカツキのドラグーンバリアが実質最強
268通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 00:02:43 ID:???
アカツキのバリアってドラグーンはバリア内にあったっけ
バリアの外側だったらドラグーン落とされておわりじゃね
269通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 00:06:20 ID:???
Xアストレイのもアカツキのも、発生器(ドラグーン)は外側だった気がする。
あとハイペリオンのも発生器は中だが、
ラミネート・BC系武装や発生器直狙いの攻撃なんかに対しては絶対とは言いがたいからな
270通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 01:13:20 ID:???
>>255
真ゲは対戦だと結構強いぞ
271通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 01:39:46 ID:???
俺の操るフリーダムが最強なんだけどな
SEED発動してギリギリのスリルを味わうのがたまらないぜ
272通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 01:50:50 ID:???
チラシの裏にでも書いてろ
273通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 02:00:56 ID:???
ガンダムvsガンダムでは最強候補らしいなw
274通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 02:05:29 ID:???
キャンセルの修正喰らったらヤバイよ
まぁ俺ヘビーアームズくらいしか使わないけど
275通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 10:51:41 ID:???
>>263
まあここでooの擁護するのもあれだが
一方的になじってそのままなのもアレなので一応言っとくと
ooでは基本的にビームはガンダムの専売特許なので
いままでの描写からはせいぜい「実弾無効」なPS装甲レベル
ついでに言うとバリア張ったまま強引に突破とかもできんようなので
言うほど万能じゃない
「弾幕を完全回避」ができるならそっちのほうが
(止めることが不可能という意味で)便利と言えるだろう

まあアニメ描写として話を盛り上げるギミックとして機能してくれればいいんだけどね
「できること」「できないこと」を踏まえたうえで
それぞれがどう手札を駆使して状況を帰結させるか
276通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 11:47:40 ID:???
デブガンとか普通に大気圏突入時にバリア張ってなかったっけ
277通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 14:30:24 ID:???
>>273
紙装甲だけどな
コスト3000なのにコスト2000の機体よりも装甲が薄い
278通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 14:37:17 ID:???
そのためのキャンセルでしょ
初心者だと扱いにくいってのはいいかもしれんね
279通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 15:41:16 ID:???
PS装甲はどうした
280通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 20:05:12 ID:???
>>276
つまり「減速」するんでない?
281通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 20:45:32 ID:???
減速しようが弾幕くぐって逃げればいいよね、あの機動力があるし
俺ならあんなとこで15時間もボーっとしてないw
282通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 20:56:12 ID:???
だから0になったりマイナスになったりするんでない?
大気圏突入は燃え尽きさえしなければ隕石だってできるし
283通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 22:10:49 ID:???
種だと1機でも余裕で敵全滅させそうだから困る
284通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 22:15:35 ID:???
また本編見ても無い池沼アンチか
オーブ戦で逃げた理由知らないくせに
285通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 22:19:03 ID:???
00厨ってスレ違いの場所で愚痴ったりとロクなのがいないな
286通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 23:22:40 ID:???
GN粒子は一定量しかだすことが出来ないからバリアを出しながら動くことは出来ない
ことも池沼アンチは知らないのかwwwさすがよとりで有名な種房だぎゃwwww
287通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 23:24:12 ID:???
溜め込むヴァーチェやアヴァランチエクシアみたいなのもいるっけ。

それはそうと自由とストフリの「フリーダム」の話をだな
288通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 00:03:49 ID:???
>GN粒子は一定量しかだすことが出来ないからバリアを出しながら動くことは出来ない
そういう重要な設定は本編で触れて欲しいよね

本編しか見てない人に「知らないのかwww」とか言い出されても困る
289通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 00:04:37 ID:???
これは流石にDQNを装った釣りだろ
290通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 00:31:47 ID:???
>>283
さすがに自由単機では難しいだろう。正義を相方につけるか、ミーティアをつければ
本当に敵全滅させてくれそうで困るが
291通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 00:50:37 ID:???
>>288
つか粗を突っ込まれるのを恐れるかのようにキャラ全員がやたらと
説明的な口調で喋ってるのは構わんが、肝心なとこはスルーされてる気がする
今回の作戦なんて罠に近いとわかってて戦術予報士さん何も対策してないし

>>290
重力下でミーティアが使えればわからんでもないが、現実無理だし
そもそも1000機近くとか相手にしたことないだろ
292通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:01:40 ID:???
アンチはスルーでおk
293通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:09:25 ID:???
>>284
オーブ戦?
294通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:23:52 ID:???
>>293
具体的に言うとオノゴロ島防衛戦
「暁の宇宙へ」でオノゴロを放棄、マスドライバー施設ともども爆破した話
295通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:27:42 ID:???
ぶっちゃけ不殺して遊んでたからじゃ…
ご丁寧に効かないレールガンを撃つし
296通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:28:18 ID:???
>>294
あの時は3馬鹿がいたぞ?
297通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:28:33 ID:???
>>291
何も説明しないよりはマシだと思うけどな
298通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:31:05 ID:???
>>297
だから肝心なところがスルーされてることを言ってるんだが
299通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:33:27 ID:???
戦術予報士は予報するだけで作戦立案能力はないよ
300通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:35:22 ID:???
アンチ種もアンチOOも消えてくれ

なんでこうアンチという人種は知能と精神が致命的にオワットルんだ
糞うぜえ
301通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:35:28 ID:???
>>298
キラたちが三馬鹿に勝てないからオーブを放棄したとでも言うのだろうか>>295-296

ってことだろ?
(もしあえてそういう理論で考えたとしても結局三人圧倒してたし、三馬鹿がいたからってのは成り立たんわな)


まあ物量差ってのは埋めがたいものってことだな
302通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:37:44 ID:???
マイスターを選抜するような頭のいいパソコンがあるから
あの世界では戦術予報士=タダ酒呑みだな
別に指揮官らしいこともしてないし、失敗しても特に責任もとらされないし
303通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:38:17 ID:???
3馬鹿いなかったら(もしくは不殺じゃなく普通に撃破してたら)どうにかなってたような気もしないでもない
304通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:39:35 ID:???
防衛対象がある戦争とない戦争では大違いだぞ
305通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:42:53 ID:???
>>302
元々指揮官じゃねぇよ
つか00スレにいって聞いてこいカスが
もうここに来るなよ
306通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:43:04 ID:???
>>301
あの三馬鹿で自由、正義は抑えられてたし
あいつらがいなきゃ二機体が遊撃出来て守れたんじゃないって思っただけ
307通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:50:34 ID:???
00はビーム兵器はガンダムしか持ってなさげだから自由なら殲滅出来そう
308通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:50:54 ID:???
>>305
あの艦自体行動を取り仕切る責任者が無くて凄い大雑把だよね
全員がバイト感覚でやってるような感じだ、それがいいんだろうけど

>>306
残念ながらランチャーやバスター程度じゃ無理だろうね
309通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:55:49 ID:???
>>308
なんでランチャー、バスター?
310通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 02:03:09 ID:???
常夏は種死のエクスと違って戦闘能力が凄まじいからなぁ
自由、正義相手に互角に立ち回ってたし
311通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 02:05:04 ID:???
ダガーならいくらいても負ける気がしないから困る
312通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 02:06:03 ID:???
>>310
やたら過大評価する人いるけど数に分がなきゃ常夏は大したことないよ
313通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 02:07:41 ID:???
てか抑えられてたとは言うけど常夏三機、正義来てからは圧倒されてたよねオーブ戦。
少なくとも自由と正義に攻撃まともに入れられるとは思わなかった
314通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 02:13:19 ID:???
自由正義の急造コンビの連携攻撃に対して3馬鹿は動きバラバラで手も足も出てなかったな
315通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 02:13:44 ID:???
常夏は時間制限があるからなぁ
キラ&アスランがお人好しだからそのまま逃がしたこともあったか
追い詰められたこともあったが
316通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 05:46:15 ID:???
>315
3馬鹿はのらりくらりで存在して、最後はアボンになるだけの
敵キャラっぽい
317通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 10:19:31 ID:???
>>312
そうでもない常夏の機体の基本性能は初代GATとほとんどかわらない。変わったのはTP装甲
になったから持続時間が増した程度。それで核動力二機に対抗できたんだから十分だろう
318通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 10:47:44 ID:???
あんなに空ビュンビュン飛んで火力上がってるのに初期GATと同じスペックといわれてもね…
319通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 10:59:16 ID:???
まぁ自由追い詰めてたから強いのは確かと俺は思うけどな
自由の頭吹っ飛ばしたりもしてたし大したことないってことはないでしょ
そもそも核動力とバッテリー機じゃ差がありすぎなんだよな種は
確かセカンドシリーズの得意分野でやっと自由の性能を凌駕できるくらいだから
320通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 11:09:05 ID:???
>>318
文句はそんな設定にした森田にいっとけ
321通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 11:27:07 ID:???
>>319
>セカンドシリーズの得意分野でやっと自由の性能を凌駕できるくらいだから

これってよく聞くけどソースはどこ?
322通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 11:47:43 ID:???
三馬鹿の機体も得意分野では自由や正義と同等以上じゃなかったっけ?
カラミティの瞬間火力は自由以上とかあったような
323通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 11:53:10 ID:???
初期GAT-Xシリーズからの最大の変更点は装甲に改良型PS装甲である「トランスフェイズ装甲」を採用した事で、防御力を維持しつつ大幅な稼働時間延長に成功している。
また、これらのMS機体群の基本的な性能は初期GAT-Xシリーズと変わらないものの、各機体が単一のコンセプトに特化した装備や機構を持ち、最適な状況下においては総合性能で1、2ランク上の機体とも対等に渡り合うことが出来る。

一方、特殊化し過ぎた機体は、量産機用に開発されたナチュラル用OSでは十分には制御出来ず、それぞれ専用のOSが搭載されており、それに対応するパイロットには投薬や手術などで強化されたブーステッドマンが採用されている。
後期GAT-Xシリーズとして開発されたカラミティ、フォビドゥン、レイダーの3機は、それぞれ火力支援、電撃侵攻、一撃離脱をコンセプトとしている。

324通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 11:54:45 ID:???
>>322
それは聞いたことなかった・・・なんかの本か設定集にのってるのかな?
325通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 12:51:56 ID:???
>>321
放送時の模型誌とかボンボンだね
放送当時からいる人は知っている
326通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 12:55:26 ID:???
三馬鹿の機体は最適な状況下なら同等に持ち込むことは出来るとはあるが自由以上とは書いてないな
327通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 14:02:06 ID:???
やめてよね、火力でカラミティがフリーダムに敵うはずないだろ
328通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 15:35:41 ID:???
瞬間火力なら同じぐらいのように見えるけど
ただし連射性は自由の方が優れてるだろうね
329通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 15:45:16 ID:???
なにより動力の関係でビームは内幕連花
330通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 16:06:19 ID:???
カラミティの最大出力ビームはアグニと同等のスキュラ一門
フリーダムはCE71時点のMSの武装としては最強を誇るバラエーナ二門

瞬間火力でもフリーダムが上だろうな
331通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 16:12:06 ID:???
肩のビームも忘れてもらっては困りますよ
332通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 19:12:02 ID:???
常夏は種シリーズの敵の中じゃかなり上のレベルだろ
333通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 21:55:17 ID:???
常夏のほうが運命伝説よりは面白かったかな

ACE3は対戦のバランスを考えてないからやりたい放題で楽しいな
ジャスティスもリフターアクションが面白いし
334通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 03:45:29 ID:???
常夏は多分スーパーコーディクラスの戦闘能力があると思うけど
活動時間制限と身体への負担が弱点なんだろうね
335通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 10:56:08 ID:???
ないないw
336通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 13:26:11 ID:???
キラのフリーダムを普通に追い詰めてるけどな
数に分があるって言っても機体性能が違いすぎなんだから
状況的に互角だし
337通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 13:49:07 ID:???
2体だと自由には勝てない
3体だと自由を圧倒

って感じだな。
でも実力はイザーク・ニコル・ディアッカ辺りの赤服クラスよりは上なのは間違いなさそう。
彼らは同性能のストライクに4体がかりで敵わなかったわけだし
338通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 14:48:43 ID:???
スペエディでレイダーがディアッカにやられてたから何とも言えないけどな
339通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 16:18:07 ID:???
テレビ本編だとクロトは薬切れで発狂してるとこを撃たれて死亡
オルガはミーティア二機に囲まれて死亡
シャニはイザークを落としたと油断して死亡

まあシャニ以外はそりゃ無理だろって感じだな
それにクロトって確かイザークを軽くあしらってた場面があったはず
340通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 17:12:59 ID:???
常夏厨が沸いてきたな
341通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 17:13:31 ID:???
常夏厨ってなんかトロピカルなふいんきだな
342通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 18:16:46 ID:???
シン厨といいどうしてこうも負けキャラの厨は五月蠅いんだろうね
343通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 19:24:39 ID:???
>>339
ミーティア二機によるビームソード?の連携はかっこよかった
けど、実際あんな風にうまくいかないよなw
344通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:27:23 ID:???
>>342
シンが負けた?wシンはキラには普通に勝ってますが?wwww
キラ程度の雑魚にシンが負けるかよw和田に乗っても運命から逃げ続ける雑魚キラちゃんw
345通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:29:57 ID:???
初心者なのか最近来てなかった子なのか判らんが、その煽り方最近廃れてきてる希ガス。
ちょっと懐かしくなった
346通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:37:07 ID:???
>>345
キラが負け続けで頭おかしくなっちゃっようだねwwwそうファビョりなさんなww
347通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:16:13 ID:???
キラアンチ君は必ずしもキャラファン=機体ファンとでも思ってるのかね?
違うだろ?シンとデスティニーの人気が比例しないことがいい例

ここは機体スレなんでキャラ叩きしたいならアンチスレでどうぞ〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1194566742/l50
348通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:38:35 ID:???
うんだからして「常夏は強かった」は機体としてのフリーダムにとっちゃ褒めのはずで
普通に自由ファンの考察と思えるんだが
349通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 03:48:42 ID:???
常夏は強いけどフリーダムにとっては雑魚同然だったかな
350通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 05:37:30 ID:???
>オルガはミーティア二機に囲まれて死亡

なんという地獄・・・
連ザをやればこの辛さがよくわかる
351通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 10:53:38 ID:???
>>349
それは嘘だろ
352通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:02:21 ID:???
雑魚同然ならセカンドシリーズみたいにバンバン落とすよ
353通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:16:12 ID:???
そういう意味じゃナチュラルでもあんだけ無茶苦茶なレベルの強化すれば連携や思考はともかく
技術としてはトップエース級に次ぐぐらいになるのな
354通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:26:32 ID:???
ナチュもコーディも人間なんだから限界値は同じなんじゃね
初期能力と成長率が違うだけで
355通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:44:05 ID:???
>>349
「常夏は」というか、常夏機体と自由で比べると圧倒的に自由に分があったということな
まあ動力のアドバンテージがでかすぎる
356通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 13:01:23 ID:???
たしかにナチュのエドやレナと、コーディの劾やカナードやカイトは
「トップクラス」で一括りにされてる感があるし、限界値自体は似たようなもんか。

ただ、普通だとどこか限界に達することはできても、全ての能力が限界値に達するのは無理なんだけど、
キラ(スパコディ)の場合は全部の能力が経験値さえにつめば限界値にまで到達するようなイメージがある。
357通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 14:08:15 ID:???
アストレイと一緒にしないでくれ
358通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 14:16:12 ID:???
したくないという意見は聞いてない
359通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 14:26:11 ID:???
劾とか強いのか?ミゲルと引き分けたくらいの腕なんだろ?
千葉はCE最強ですとかいったけど森田に否定されたようだし
360通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 14:47:49 ID:???
なるべくキラ単体話は避けてくれんかな
褒め言葉だけ入れてそれに対する反論はアンチとして排除したら
キラ信者スレになってしまうし
361通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 14:54:54 ID:???
とりあえず>>1を100万回音読してから書けよおめーら
362通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:01:10 ID:???
ストフリが最強であってキラはただ乗ってるだけ
363通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:02:18 ID:???
>>352
セカンドステージだって設定では得意領域では自由以上という設定があるんだぞorz
364通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:13:12 ID:???
自由は機動力が高いからな
365通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 19:57:12 ID:???
フォースは得意地形が空だから悪夢の回では自由以上にスピードが出てる描写あったんだな
366通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 20:21:04 ID:???
スピードはそんな速くないんだよな>自由
カオスとかのが速いし
367通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 20:57:02 ID:???
カオスは宇宙特化なんだが、、、、、
空戦特化はセイバー
368通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 21:24:07 ID:???
>>367
とりあえずスピードはセイバー、フォース、カオス>自由
ただ自由は機動力はセカンドシリーズ以上
369通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 22:49:13 ID:???
>>367
宙間戦闘がメインだけど、あのMA形態の推力は普通に大気圏内でも凄まじいよね
370通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 23:06:19 ID:???
>>368
それって雑誌に書いてあったのか?劇中では言ってないよな?
371通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 23:32:28 ID:???
>>370
ボンボンで種のスタッフが答えてた
性能ランク
372通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 23:51:53 ID:???
まあスピードがフォース>自由なのはアニメ見ればわかるしな

373通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 00:04:36 ID:???
宇宙戦
カオス>自由
水中戦
アビス>自由
地上戦
ガイア>自由
スピード
セイバー>自由
機動力
フォースインパ>自由
格闘
ソードインパ>自由
火力
ブラストインパ>自由
総合
自由>セカンドシリーズ

当時の雑誌見た俺の記憶だとこう。
374通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 00:54:24 ID:???
機動力も負けてたっけ?
375通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 01:18:07 ID:???
型落ち機体だからそんなもんだろ
でそれを華麗に操るキラさんスゲーってことで
376通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 01:30:32 ID:???
そんな機体でよく相手が反応できないような攻撃出せるな

まあ総合力は高いがそれぞれの得意分野にはかなわないってことか自由は
377通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 01:40:11 ID:???
>>376
>それぞれの得意分野にはかなわない
というより順序的には、「得意分野において自由を上回るようにセカンドステージが開発された」というべきかな

言い回しに対して細かすぎるかもしれないが
378通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:10:24 ID:???
>>373
機動力は自由>フォース
379通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:14:22 ID:???
>>378
フォースが自由より上回っているのは何?
それぞれの得意分野で上回るとの事だし
スピードじゃ、セイバーと被るし
380通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:16:52 ID:???
>>379
そんなこと言われても種スタッフがそう答えた
スピードはフォース>自由

これは自由の得意分野でもあるし
381通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:29:36 ID:???
フォースは機動力は自由より上だろ
自由が勝ってるのは持続力
382通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:36:03 ID:???
フリーダム最強
383通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:38:47 ID:???
>>381
だからスタッフがそう答えたんだからしょうがない
384通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:47:14 ID:???
そこから考えると、なんとなく

航続距離
自由(エンジン的に)≧セイバー>フォース

機動力
自由>フォース>セイバー

スピード
セイバー≧フォース>自由

って感じがする
385 ◆1a1qtS8Y1I :2008/01/24(木) 03:02:35 ID:???
wikipediaでは
『核エンジンによる無制限の電力供給、PS装甲の常時展開による鉄壁の防御力、
複数の高出力ビーム兵器(及びレールガン)の連続ドライブによる大出力、
更に他を寄せ付けない機動力を持ち合わせた本機は、
C.E.71の時点でのMSの中では最高級の性能を誇る。』
C.E.71の時点とは書かれてあるものの、DESTINYの時も最高級であるコトには変わりない☆
386通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 03:04:30 ID:???
wikipedia(笑)
387通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 03:58:52 ID:???
2chで☆とか付け無い方がいい、それだけでまともなレスは付かなくなるぞ。
それとwikipediaは誰でも編集できるからソースにはならないことが多い。

本題だが技術進歩が速いCEでは73時点で自由は高級機ではあるが、最高級とは言えない
(キラと合わせて最強演出ではあったが)
388通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 10:36:30 ID:???
>>379
フォースは確かセイバーと同じで空中戦だと自由を凌駕する性能を発揮したかと
389通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 12:07:54 ID:???
部分的にセカンドシリーズが上回っていたとしても、動力の差で、結局戦う分には最高級だったと
瞬間火力で上回る機体があっても、フリーダムほど打ちまくるわけにはいかない
飛行と他能力(火力なり格闘なり)の両立ができるか、てのもでかいだろう
390通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 12:19:37 ID:???
確か
火力
カラミ>自由>正義
機動力
レイダー=正義>自由
それと防御力もビームを曲げる事が可能なので、ある意味ではフォビ>自由・正義

ってどっかで見た記憶が
391通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 12:24:13 ID:???
自由ってのはようは万能型
どんな地形や場所でもそれなりに戦えるがセカンドシリーズの得意地形では
性能がセカンドよりも劣ることになる
392通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 12:38:21 ID:???
「地形に対する適応性」ではセカンドの方が勝っているかもしれないが
ビームをはじめとする火力、電磁推進での機動性、PS装甲などに使える電力が
無限と有限という差はでかいだろう
相手の得意地形だからといって必ずしも劣るとは言い切れない
ついでに言うと、射程と機動性のおかげで戦域選択のイニシアチブも取りやすい
まあこれは作戦しだいだが
393通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 12:51:06 ID:???
正義のが機動力が高いってどこから来たの?
394通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 12:56:16 ID:???
なんかのMS紹介本では機動力は自由>正義になってたな
395通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 13:02:44 ID:???
たとえば自由とブラストの「火力」を比べてみると
両者とも機銃×2、ライフル、強力ビーム×2、レールガン×2を持っている
さらにブラストはミサイルを持っているわけで
ブラストの方が火力が上、というのは言えると思う

じゃあ両者が「射撃戦」をしたら
自由には無限のPSがあるのでミサイルも機銃もレールガンも無効
逆にインパもPS持つが、バッテリー容量の問題があるのでそれを削るくらいの意味はある
デュートリオンの隙を考えないとしても、ブラストの優位は消える
さらに、ブラストは基本2次元的な動きになるのに対し自由は3次元的に飛びまわれる
回避面まで含めれば、射撃戦でも自由が優位と考える
396通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 13:05:06 ID:???
でも見た目を(MS自体非科学的な形状だけどあえて無視して)考えると、
ウィングを可動させて姿勢制御のバインダーとして使える分正義より自由の方が機動力・運動性能は高そうだ。

その分あれだけでかいスラスターのファトゥム背負ってるから直線スピードは正義の方が速そうだけど
397通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 13:18:11 ID:???
正義の機動性てのは
・別の戦域までの移動能力という機動性
・分離合体や乗りなどで不可思議な機動をとれる機動性
あたりかな
398通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 13:53:08 ID:???
ジャスティスなんてフリーダムの敵じゃねーよ
399通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 14:02:07 ID:???
まあ敵じゃなくて味方だもんな
400通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 14:33:37 ID:???
フリーダムにはフルバースト時に見せる異常な連射力があるから火力もブラスト以上だろう。
401通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 14:39:16 ID:???
それは火力というか殲滅力とか連射力とかそっちの方だな。
まあ敵からすりゃ火力で一括りだけど
402通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 15:13:46 ID:???
殲滅力だけを見ればデスティニーやインジャよりも遙かに優れているフリーダム
兵器としては一番完成してるな
403通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 16:02:38 ID:???
ワンオフ機体で唯一量産計画がでた機体だしなぁ
ザクなんかよりあっち先に造れよと思わんではない
404通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 16:54:29 ID:???
視聴者からはキラと共に種死における憎しみの象徴として扱われてる自由とストフリだが
MG版キットは意外と売れたんだよなぁ
405通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 17:45:46 ID:???
自由とストフリはヒーロー的ポジションだろ
シンが主人公でキラがヒーローって位置づけ的に
406通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 18:14:43 ID:???
>>402-403
劇中の活躍から見ればまさにその通りなんだが、
劇外事情を考えるとフリーダムの「殲滅力」はMSの存在意義が消失しかねない代物なんだよね

MSの意義を追求するんだったらデスティニーやインジャの「格闘力」をベースに、戦況によってミーティアを付ければいいし、
「殲滅力」を追求するんだったら相手に近接戦の隙を与えないような仕様にして分担した方が効率がいいと思う
407通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 18:21:50 ID:???
そもそもあの殲滅能力、誰でもお手軽に〜って印象なんだよな。

キラの腕あればこそのあの戦果なんだろうってのは自分の頭の中では思ってるんだけど、
別段そういう演出も設定も出てないから、
実質フリーダム量産して適当にバカスカ撃てばあの殲滅行なえそうで
408通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 19:06:47 ID:???
>>404
フリーダムは憎まれるどころか種、種死の超人気機体ですよ
その証拠にフリーダムを倒したインパルスは物凄く人気がなくなってしまった
409通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 19:13:47 ID:???
実はフリーダムにはNJの影響を受けない「重力偏差レーダー」が搭載されていて誰でもマルチロックオン出来ます。

なんてね
410通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 19:16:45 ID:???
元からストライクの2番煎じな上に序盤全く活躍してないから人気ないよ
むしろあれで上がったほう
411通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 20:06:10 ID:???
たしかにあの場面とか戦闘で惚れたな俺は>インパ
自由は初登場からしてかっこよかった
412通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 20:17:55 ID:???
>>406
MSの存在意義なんてV辺りが出てきたぐらいから皆無
413通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 20:34:10 ID:???
>>412
だからと言って更につぱっしるべきではない気もする
414通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 20:56:40 ID:???
何で見たか忘れたけど本来フリーダムはあそこまで大量の敵を同時撃破することはできないけど
キラの能力が合わさることによって可能になったんじゃなかったっけ?
415通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 21:23:30 ID:???
たしかにそんな説明はあったが、それは自由には大量の敵を同時撃破するスペックがあったってことになると思う。
いくら超絶テクニックを持つドライバーでも300km/hを出せない車で300km/hで走り続けるのは無理だ
416通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 21:29:47 ID:???
戦局を一機で変えてしまうとこに惚れる
417通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 21:33:24 ID:???
キラはあくまでスペックをうまく生かしただけ
別に0から作り出したわけじゃない
418通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 21:36:58 ID:???
OS書き換えとかロックオンの標的・武器選択・座標その他の補助とかでガシガシ中でもやってたのかなフルバのとき
419通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 21:37:42 ID:???
アラスカ行くまで時間あったからいろいろ弄ってたのかもよ
420通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 22:32:05 ID:???
>>408
つか自由出てからのほうが種死プラが全体的に売れてる
421通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 22:33:44 ID:???
MGの中では、MG自由が一番売れたんでしょ
422通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 22:38:50 ID:???
423通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 22:39:03 ID:???
戦闘機動中にOS書き換えとかあり得ないだろ
あらかじめ調整しておくか、せめてちょっとしたボタン操作程度にしておく居た方が便利だろ(常考
424通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 23:04:35 ID:???
>>422
アンチの力ってすごいね
425通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 23:21:38 ID:???
>>392
他のセカンドにもあったかどうか忘れたがインパルスはデューとリオンだかなんだかで
エネルギー切れしても戦艦からのビームで補充可能
426通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 23:25:13 ID:???
>>424
大抵ニートだから金無いからこういうネット工作しか出来ん
427通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 23:42:42 ID:???
>>425
エネルギーが回復可能で武装その他でエネルギー消費する

エネルギー・武装が事実上作戦行動中無限に使える。無制限

じゃ全然違うよ
428通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:03:42 ID:???
種死でキラが一回ぐらいザウートあたりに乗ってくれればよかったんだよな
そうすればキラや自由のすごさもよく分かるし、ザウートtueeeeeともなる
429通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:05:48 ID:???
ジンでもディンでもバクゥでもなんでもよかったな。
ただストライク時代のあの奇抜な戦法がもっと見たかっただけなんだぜ…

自由は鉄球弾き返しやビーム斬り払い、ストフリは白羽取りやら魅せてくれたけど、もっと見たい
430通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:08:05 ID:???
>>428
なんでザウートなんだよw
せいぜいオーブ系のムラサメくらいだろ
431通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:14:10 ID:???
>>430
いや、前のほうでフルバについて話が出てたか武装が多いい機体がいいと思って
ザウートでフルバモドキをやったり、プログラムいじってバグーなみの機動を見せたりしたら燃えるかなー、と思って
432通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:52:00 ID:???
433通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:54:43 ID:???
こんなもん好きな機体だけとっていらないもの即売らなきゃやってられんな
434通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:57:08 ID:???
>>431
バビフルバーストは普通に格好いいとは思うが
435通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:57:47 ID:???
間違いなく当選者全部まとめて転売すると予想
436通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 01:31:17 ID:???
連ザUのストフリのBD格闘のあれをもっと高速回転させて
敵陣突っ込んで殲滅させる、とかって離れ業を本編で見てみたかったw
437通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 01:31:52 ID:???
それなんてゴッドスラッシュタイフーン?
438通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 02:00:29 ID:???
超級覇王のほうじゃないのかい
439通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 08:08:28 ID:???
ハイマットフルバースト
440通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 09:40:50 ID:???
連ザU+のストフリのBD格闘の回転斬りは確かに格好いいよね
あれでデスティニーやレジェンドの腕をすれ違いざまに切り裂いたりするの見たかった
441通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 09:42:04 ID:???
あんなんで斬られたら更にシン厨が文句言ってきそうだが
442通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 10:34:57 ID:???
>>440
あれ近くで使われたら見てからだと速さが人間の反応超えてるから避けられないんだよなw
停滞ドラもあってかなり強かった。
443通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 19:38:14 ID:???
ていうか隠者の見せ場奪うなよ
444通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 20:43:40 ID:???
wikiにV2やZZよりフリーダムの出力が上ってあったけど種も出力公開されてたっけ?
445通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 20:51:12 ID:???
>>444
一応、キャパシティって表示で出てた
あとなんかで出力が8800らへんと出ててな
CRだっけか忘れたけど
446通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 20:54:08 ID:???
V2より上なのにジム以下なのかよw
447通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 20:57:16 ID:???
>>444
本編じゃね?
448通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 20:58:27 ID:???
まぁあれだけの機動力あるんだからV2程度の出力はあるだろ
449通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 22:10:23 ID:???
実は自由はキャパシティとは書いてあるが単位はKW・・・

つまり容量なのか出力なのかわからないのではっきり上とはいえない
450通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 22:22:29 ID:???
KWだから出力って意味だと思うけどね
1秒間にどのくらいの力をって意味だから
451通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 22:32:05 ID:???
>>450
kw Kw kW KW
452通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 22:39:50 ID:???
Wなんて単位はワットぐらいじゃないのか?
453通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 22:53:45 ID:???
KYとかだったら文句も出なかったろうに
454通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 22:58:02 ID:???
ACE3でも光の翼っぽいの出てるし超火力のミーティアも操れるから
ZZやV2程度の出力は余裕であるでしょ
GvsGでも最高コストの3000だし(これはあんま関係ないが)
455通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:38:06 ID:???
あと重量差もあると思う
V216tでフリーダム70tだっけな
ま、前者が軽すぎるんだが
456通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:43:23 ID:???
216tに見えた
457通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:47:58 ID:???
俺も見えた
458通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:49:51 ID:???
てか容量だったら空飛ぶこととか出来ないだろ常識で考えて
>>444
ラウがフレイに渡して持っていったデータをアズラエルが見てるシーンで出てる
キャパシティ8826KWだったか。
459通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:51:46 ID:???
460通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 00:23:43 ID:???
>>450-452
10^3を意味するSI接頭はk(小文字)なんだ
461通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 00:32:08 ID:???
>>459
これではkに8なってるな
462通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 01:04:10 ID:???
ワットは人名由来の単位だから表記するときはW(大文字)、もしくはwatt(小文字)としなくてはいけないんだ
だからキロワットの正しい表記はkWのみで、kw,Kw,KWは全て誤り
463通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 01:24:48 ID:???
アニメも確かkWと書いてたはずだが
小さくて少し見難いけどちゃんと書いてあるよ
464通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 01:54:55 ID:???
アズラエルの見てた画面のことだろ
あれはKWだった気がするな・・・だれかキャプチャ持って無いか?
465通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 05:58:39 ID:???
核分裂で核融合超えるなんてCEは技術力高いのか低いのか分からんなw
466通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 08:54:12 ID:???
力を引き出すのが上手いんじゃないか?

ということはハイパーデュートリオンはその数倍だというから20000〜40000?
それってクィンマンサ以上だよ……単機でね
467通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 10:15:05 ID:???
>>465
核融合>核分裂なんて言い切ってるのUC厨くらいだろ
468通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 10:26:02 ID:???
単純に辞書に書いてあることだと、
Capacityは
容量や容積、収容能力以外にも能力や許容限度いっぱいの等の意味もあるので、
単純に考えれば『核エンジンの瞬間最大出力』だと思う
469通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 10:41:26 ID:???
キャパってそういう意味もあったのか・・・

でもそれならキャパでkWってのも辻褄あうな
470通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 11:06:30 ID:???
キャパシティだけならガンダムに負けているらしいが・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/akitos/20060623
ガンダムのほうのキャパシティのソースが小説版だからな・・・
ソースとして認められるかどうかがちょっとな。
471通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 11:14:56 ID:???
ガンダムの小説ってアムロが死ぬ奴じゃないか?
しかしキャパでそんなに差があって核分裂で空を自由に飛べるのと
核融合で飛べないってのは技術力の差かねぇ
472通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 11:42:22 ID:???
まあ設定で言うなら真空でも使える「電磁推進システム」を早期に実用化したCEと
ミノフスキードライブが出るまで推進剤の呪縛を逃れられなかったUCの差ということになるか
473通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 11:48:13 ID:???
設定見たらコーディネーターって優秀だなってわかるな
474通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 12:00:30 ID:???
普通に出力じゃねーの?
容量っていったらバッテリーの容量かそれともジェネ自体の容量かもわからんな
475通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 12:02:58 ID:???
>>470
UC厨必死だなw
アンケぐらい気にしなくていいじゃないか
476通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 12:49:58 ID:???
は?アンケって何よ?どのキャラと機体が最強か?アンケなら余裕でアムロが一位ですが?
キラ厨ざまぁwwwwwww
477通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 13:14:13 ID:???
>>467
「核融合炉>核分裂炉」と言われる理由は、

・燃料の単位使用量あたりのエネルギー量が多いから
→原理上はそうなるが、エンジンの仕様次第で変わる

・核融合炉はそのエネルギーを直接電気として取り出せるといわれている
→太陽電池とかデュートリオンの例を見ると、CEには非常に効率の良い変換法が存在してる可能性が高いのであまり問題にはならないように思う

結論
核融合炉≧核分裂炉
CE世界の技術を用いれば核分裂炉でも核融合炉に劣らぬ仕様にできる可能性が極めて高い
478通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 13:18:07 ID:???
1位ν&アムロ
2位ストフリ&キラ

ってことだろ
2位なら十分すぎる
479通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 13:52:19 ID:???
>>478
負けてる雑魚が偉そうにほざくんじゃねえよカスが
おまえらクソどもはクソらしく犬のクソでも舐めてろw
480通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 14:02:36 ID:???
俺が意見じゃなくて世論調査に投票してる人の意見なんだけどな
481通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 14:09:48 ID:???
ttp://www.gundam.channel.or.jp/event/result04.shtml
1 位 νガンダム&アムロ 35.8%
2 位 ストライクフリーダムガンダム&キラ 27.2%
3 位 ゴッドガンダム&ドモン 9.5%
 
4 位 Zガンダム&カミーユ 8.1%
5 位 ウイングガンダムゼロ&ヒイロ 7.8%
6 位 ガンダムF91&シーブック 3.9%
7 位 V2ガンダム&ウッソ 3.4%
8 位 ガンダムダブルエックス&ガロード 2.4%
9 位 ZZガンダム&ジュドー 1.7%

最強設定なのに9位内に入れない∀
482通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 14:27:42 ID:???
>>481
∀は最初から選択肢にねーよ負け犬キラ房wwwwwwwwww
483通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 14:51:08 ID:???
選択肢に無かったのか?
仮にもTVシリーズなのに
484通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 15:27:53 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   何この流れ・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|      
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
485通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 15:36:22 ID:???
威力だの強さだの人気だのと
そんなことに拘る意味が分からない
486通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 15:51:39 ID:???
ストフリの出力がクィンマンサってマジか
487通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 16:36:37 ID:???
>>485
ヒント:厨二
488通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 16:50:32 ID:???
また重度脳障害者のアンチ君が暴れてるのか
489通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 19:46:16 ID:???
最強のガンダムはνなんだよ
ゴキラ房どもはそこんとこちゃんと理解しとけ
自由のような厨機体好んでる奴は屁でもこきながら踊ってろやww
490通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 04:12:37 ID:???
最強はν。そして2番手がストフリ
これがアンケートの結果
ストフリやるじゃん
491通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 11:55:10 ID:???
確かにストフリは強いよな
492通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 11:59:50 ID:???
ストフリは強くて美しい機体だ
493通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 13:29:53 ID:???
>>481
1、2位がダントツの票数だな
494通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 13:57:03 ID:???
つかこれ実質的には人気ランキングみたいなもんでしょ
設定上は最強のはずの∀が影も形もないし
495通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 14:26:59 ID:???
人気→最強につながるんだよ
496通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 18:08:12 ID:???
ダムAの人気投票ではエクシアに抜かれるのも時間の問題です^^
497通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 18:15:22 ID:???
しばらく静かだったのに最近になって
またアンチが暴れ始めたな、なんでだ
498通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:27:32 ID:???
>>496
そういやエクシアの人気どうなんだろうね
結構興味ある
499通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:39:26 ID:???
祖父通販でMGフリーダム\2380
500通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:01:39 ID:???
>>498
模型屋が言うには00系は全然売れてないから人気ないだとさ。
一昔前のデス種の2ndG状態で1/60とか勘弁してくれだとか。
501通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:05:56 ID:???
シリーズ最初でそれはまずいな
502通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:37:08 ID:???
ストライク→フリーダムの流れはバカ売れだったみたいだったな
種死のインパルス→デスティニーはいまちいだったが
503通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:41:15 ID:???
続編で前作機体の販促してればそりゃ…
それ以外の機体が軒並み悲惨なことに
504通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:41:17 ID:???
ストフリも最初から良キットならいい流れを引き継げたんだけどなぁ…
505通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:43:22 ID:???
模型屋ってまさかガンダム商人じゃねーだろうな
506通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:48:03 ID:???
>>503
http://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2006/03/post_a38a.html
>番組開始当初こそ苦戦を強いられたSEED DESTINYであったが
>番組中盤からは弾みがつき
>締めてみると前年比クリア、年初計画クリアということでホビー事業部に福音をもたらした

フリーダム出てからの方が調子いい
507通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:50:40 ID:???
>>506
>>503はキチガイアンチのレスなので真面目に相手しないように
508通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:53:22 ID:???
>>504
最後の最後でMGは良かったけど、あのクオリティがもっともっと前倒しで、HGとかの
他の立体物でもいい出来なら良かったな…

運命はHG結構よかったからまあいいとして、自由とストフリはマジでVer.2とか出て欲しいや。
放映終了してる以上まず無理だろうけどさ
509通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 21:47:10 ID:???
>>502
自由もMGが出るまでのガンプラは評判ボチボチでMGで爆発。
インパはgdgdでMG運命は売れたらしい。
けど出来が悪かったMG以外のストフリも人気が高く売れてるらしい。
510通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 22:37:29 ID:???
だがHGストフリは酷すぎるだろ。
顔は不細工、腰は可動しない、レールガンが邪魔で腕が下ろせない、目玉のエフェクトパーツも2つだけ
ここまでくると、何らかの悪意が働いているのではないかと疑ってしまいたくなる
511通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 22:42:11 ID:???
主人公機は一番最初に発売だから、歴代全体の傾向として出来があまり良くない
512通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 23:37:17 ID:???
HG運命みたいに出来は最高だけど放送終了してから出すってのも微妙だけどな
やっぱ放送中が一番買う気があるから、もう少し商品展開を早くしてほしかった
あとHGストフリは出来もよくしてほしかったな
1/100はMGがあるからいいけど1/144はないからな〜
513通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:43:00 ID:???
リメイクは是非お願いしたい
今のHGクオリティならいいものができるはず
514通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 22:06:46 ID:???
ストフリHGは出来の割には売れた方?
515通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 22:51:56 ID:???
ストフリはMG以外の出来が悪いやつも売れた。
劇中の販促や単純なストフリ人気で出来がよかった運命より売れた。
運命も販促効果が薄いけど売れてるがストフリがそれ以上。
ってアムロが来たことある大阪の某ガンダム専門店の店員から聞いた。
2ndGがボロボロで焦った盤台が自由系のストフリに力入れまくったんだろうとも言ってた。

まぁ05シーズンの12月3日にあったガンバ×フロンターレの最終節に
バンダイ協賛でガンプラの抽選会があったんだが
抽選のガンプラはHG運命ではなくてHGストフリだったというオチ…
仕様にガンダムシードデスティニーの主人公キラ・ヤマトが搭乗するガンダムのプラモデルと書いてる。
516通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 23:00:33 ID:???
プラモは本編を見てかっこいいから買うもんだからな
天空のキラをみたらそりゃ欲しくなるし、あんまり出来とかは気にしないだろ
517通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 23:18:39 ID:???
ガンプラプレゼントのちょっと前にHG運命を発売したばっかりなのに
HGストフリを主人公キラが乗ってるMSって出してきたのには
盤台ちょっとは運命のことも考えてやれよと思ったww
518通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 00:08:20 ID:???
>>515
大阪行く時はいつもあの店行ってるなw

磐梯的には両方主役MSとか言ってたほうがオイシイだろ
MGだって種じゃ後期新規金型機体はフリーダムだけだったのが
種死じゃ結果的にストフリ2ver、運命2ver出せたわけだし
話聞けばMGインパルスも出るらしいし
519通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 00:16:50 ID:???
正義はスルーして次はインパルスなのか
フリーダムとの対決仕様で出してほしいな
MGストフリはMG運命があるけどMGフリーダムは並べて飾るやつがないから
520通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 00:21:43 ID:???
個人的にはノワールと並べるといいなぁとか思ってるんだがね
521通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 00:44:08 ID:???
>>518
MGインパルスはネタの可能性大で確定情報じゃない。
両方主役機と言うなら余計にガンプラ抽選の時に
HG運命も含めたほうがよかったと思うけどな。
HG運命は発売2週間も経ってないのに。
522通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 18:34:49 ID:???
自由のPGはまだかね?
523通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 18:52:23 ID:???
PGはもう消滅しました
524通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 13:27:05 ID:???
PG売れないもんな
どんなMSでも
525通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 13:44:36 ID:???
VS速く稼働しないかな〜
自由は使ってても気持ちいい機体になってたし
526通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 16:41:08 ID:???
たまに連ザやってバラエーナ撃ちたくなる
527通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 20:08:53 ID:???
ACEのバラエーナとレールガンは性能をそのまま替えてほしい
528通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 21:15:29 ID:???
むしろレール砲をそのままでバラエーナを範囲攻撃にしてほしい
バラエーナはボス戦で鬼すぎる
529通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 11:12:02 ID:???
ストライクフリーダムのドラグーンってベースは第二世代だけど、特殊調整で限りなく第一世代に近いらしいよね
wikiでビームサーベルやらビームシールドを張れるってあるんだけど嘘?
キラの空間認識能力なら出来そうだけど、ビーム砲が一門しかないし(アカツキは三門)
530通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 11:32:59 ID:???
伝説のドラグーンみたいにビームサーベル状で突撃できるとファクトファイルに書いてた
まぁファクトファイルだから信じないほうがいいが
531通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 11:36:47 ID:???
信じない方がいいってのもな。話半分に聞いとくのがいい ってのが正解
532通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:52:19 ID:???
>>529
キラの空間認識能力なら出来るって…。
おいおい。
533通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:58:32 ID:???
Wikiにドラグーンの砲門から粒子線を出してバリアを形成するとあったけど
それだとストフリやレジェンドには無理なんじゃね?
534通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:30:25 ID:???
そいやキラがピキーンして「当たれぇ!!」と叫んでたが
あれはNTのピキーンとは別物?
535通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:37:13 ID:???
キラはムウやラウを感じてたり、レイとピキーンしてたから特別なものがあるかもしれんが
ストフリのドラグーンは第二世代ドラグーンをベースにキラに合わせて調整されている
別に空間認識能力が高くなくても使えるタイプ。
ただ無くてもいいが第二世代ドラグーンを扱うのは技量がいる。
536通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:56:23 ID:???
そいや種の段階でフレイ殺された後ラウの行き先を感じて真っ直ぐに向かってたな
537通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 15:39:48 ID:???
神経接続して頭に座標思い浮かべながら戦闘するって地味に大変そうだよな
第二世代はある程度そこを手伝ってくれるのかな
538通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:42:55 ID:???
539通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:46:26 ID:???
540通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 19:05:27 ID:???
>>529
ストフリのドラグーンはプロヴィや伝説、シラヌイと違ってメインじゃなく
補助武装って感じだから別に問題なくね?
541通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 19:21:52 ID:???
できたらできたで更にバランスブレイカーになるからな
542通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 20:02:41 ID:???
>>538
やっぱりフリーダムは最高だな
突き出た胸がたまらなくかっこいい
543通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 20:12:38 ID:???
>>538
以前、100万近くで落札されたストフリ作ったのここの人だよな
撮り方もあるかもしれんけどほんとカッコいい
544通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 20:24:08 ID:???
下から2番目のが135万のストフリじゃなかった?
545通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 20:28:29 ID:???
こういうの見るとやっぱモデラーさんってすげーと思うわ
つーか羨ましい
546通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 21:56:28 ID:???
確かに凄いが135万は無いよな・・・

世の中には金持ちがいるんだな
547通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:52:47 ID:???
こないだのバリバリバリユー見て無いのか
548通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 14:30:12 ID:???
ストフリで金色にフェイズシフトするって書いてたんだが、堅さは赤<金なのか?
549通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 14:46:10 ID:???
フリーダムの核エンジンってどうなったの?
550通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:13:22 ID:???
ザフトが回収したんじゃね?無傷だったかどうかはわからんが
カガリがキラ回収したときに一緒に回収した可能性もあるが
551通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:06:18 ID:???
ビームシールドは知らんが
サーベル状にするのは可能
552通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:18:30 ID:???
核エンジンって胴体にあるんだろ?
それならキラと一緒に回収できたんじゃね
553通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:29:52 ID:???
>>552
コクピットの下の方にでっかいのが刺さって、爆散だからな
コクピットの後ろあたりにあるなら一緒に回収できそう
知ってる人教えてくれ
下の方にあってコクピットと分かれてない場合はエクスカリバーも刺さりっぱなしだろうな
抜いた人が王になったりするんだ
554通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:36:57 ID:???
>>548
堅さも少しはあるんだろうけど、金色とか銀色は剛性とかが強いっぽい。
555通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 17:25:57 ID:???
>>553
ミネルバの副艦長なら聖剣も抜ける
556通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:57:46 ID:E8AMY7De
>>555
そして紅い瞳の黒い竜のカードもドローできる
557通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:24:21 ID:???
色の濃さが硬度に繋がるなら黒が一番高くて白が一番低くなるはずなんだがVPSはよく分からんな
558通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:17:41 ID:BcZv5UdB
ヒント:素敵性能
559通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:49:13 ID:???
ストフリはキラの操縦技量の信頼性から、防御を犠牲にして機動力を高めてるから装甲は白色
関節は反応速度に耐えられるように最大級のエネルギーを伝達させるから発光して金色になるらしい

関節という狭い部分に密度が強いから金という最高のVPSなんじゃない?
ジェネシスは銀色だったし、もしかしたらストフリの関節はビーム弾けたりして
560通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:01:26 ID:???
VPSってインパルスの色替え用設定じゃねーの?
561通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:09:10 ID:???
プラチナ>金>銀
562通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:23:03 ID:???
インジャの間接は銀だけどそっちもストフリのような特性があるんだろうか
劇中じゃ光ってなかった気がするけど、ってこれはスレ違いだな
563通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 01:44:48 ID:MIZhitXW
外伝でフリーダムのエンジン乗っけたガンダム造られてそうだな。
564通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:37:09 ID:???
案外それこそがアカツキの動力になってたりして
565通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 18:12:34 ID:???
フリーダム、ジャスティスに触れるのはタブーなんじゃないかと思えるほど
外伝はその二機について触れてないよな
他は鬱陶しいほど後付け設定つけまくるのに
566通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 10:45:12 ID:???
つ火器試験型ゲイツ
567通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 11:07:08 ID:???
核エンジンは種でも有り触れた技術で希少価値が高いのはNJC
自由のNJCはルージュが回収してる
568通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 13:19:01 ID:???
結局、MSの歴史は、永野護が発明したZのファンネル時代から何も進化してないんだよな
569通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 14:49:54 ID:???
ビットは1st時代からあるぞ
570通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 15:18:03 ID:???
進歩が何を指してるのか知らないがUCとCEは繋がってないうえ
ファンネル以外にも新しいMSの技術がどんどんできている
571通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:46:08 ID:???
ビーム偏向とか

フリーダム、ストフリのフルバーストって大抵の敵には効くよね
実体弾とビームの混合で連射し放題だし
572通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 21:16:16 ID:???
対ビーム装甲にはレールガン。防御力の高い装甲にはビーム。

そもそも中の人のピンポイント射撃精度とそれの連射・乱射で
回避は難しいわ防御難しいわ(特にストフリなんかオールレンジ攻撃持ち)で
相対する敵にとっては脅威以外の何者でもない火力だな。

本体狙いでも機体と中の人のせいで回避性能もズバ抜けてるし。
ツインバスターやサテライトみたいな大砲で圧倒するか、ハイペリオンや∀のIFみたいな「両方防御できる機構」で受けるか。

どっちにせよ敵に回したらうっとおしいであろう強さ誇ってる感じがするよね
573通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:19:37 ID:???
そういやアビスに向けてレールガンピンポイント射撃してたよな
574通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:39:27 ID:???
ツインバスターライフルとかサテライトキャノンは脅威にならない気がする

「当たらなければどうということは無い」的な意味で
575通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:44:04 ID:???
あれをコロニーレーザー的な感覚で使われると怖い
576通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:13:22 ID:???
射線から遠い場所にいてもダメージ受けるようなdでも兵器だからな
577通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:19:52 ID:???
サテキャはガンダム2機体は簡単に避けてたから大したことないだろうけど

バスターライフルは連射出来るしな
ただぶっちゃけ近中距離での機動戦では微妙な気もする
578通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:22:23 ID:???
Wゼロvsエピオンじゃ左腕につけてライフル感覚で使ってたな
でも長いからタイマンじゃ使いにくいだろうな
牽制に使いやすいマシンキャノンのほうが効果はある
579通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:26:48 ID:???
何気に種のレール砲は亜光速だか超兵器なんだよな


種の最後にジェネシスの極太ビームもサクっと避けてたから普通に避けられそうな気もするけどね
580通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:29:32 ID:???
そういやそうだ
581通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:34:38 ID:???
ツインは知らんがバスライはリーオーが1話で避けてたと思う

まあツインバスターライフルやサテライトキャノンは要塞や戦艦相手に真価を
発揮する兵器だと思うよ
582通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:37:39 ID:???
>>577
サテキャは対MSで使うには全くと言って良い位
向いてない兵器だし。
バスターライフルも三発しか撃てない。

でも、その制限が美味しいと思うんだ。

大量の敵にフルバ連射してたら砲身がオーバーヒート起こして
使用不能になって接近戦で苦戦するとかさ。
583通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:50:36 ID:???
ツインバスターで撃ち放題って感じになったけどね
確か初登場でコロニー一撃で落としたりローリングバスターライフルやってたよな
584通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 00:12:22 ID:???
用途が違うから当然だがフルバってその二つに
比べるとインパクト面で中途半端なんだよな。
これ絶対避けるの無理だろって位降り注ぐ
ビームをかいくぐりながらカウンター的にお見舞いした方が
マルチロックや高火力と高機動性を両立した
機体の特性が出せたと思うんだけど。
585通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 00:21:06 ID:???
数十基のドラグーンから発射されるビームの雨を避け、
逆にフルバーストで粉砕

俺がストフリの相手だったら泣くな
586通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 00:33:37 ID:???
もしACEの続編でまたフリーダムが出るなら(種死参戦辺りで)
バラエーナとレールガンの性能は是非入れ替えてほしいところ
587通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 00:37:57 ID:???
>>584
ドラを付けた状態での伝説の弾幕は凄かったと思うけどな
588通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 00:53:35 ID:???
>>587
バスターライフルやサテライトキャノンの様な
大出力兵器としては威力が低いし
ヘビーアームズやレオパルドの様な重火器ガンダムとして見ると
武装がどれもビーム砲っぽい物で視覚的な
面白さが薄い(これはカラミティとも重なるが)のがね。
589通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 00:56:20 ID:???
大出力兵器はミーティア担当じゃないか
590通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:00:13 ID:???
>>585
戦艦を取り囲む様に護衛している多数の敵モビルスーツの
一斉射撃を全てかわしながら接近しつつフルバーストで薙払い
爆煙の中からいきなり現れて戦艦にサーベル一閃とかも。
591通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:06:13 ID:???
>>589
あれは移動式の武器庫じゃね?
自由系のは長大射程のごんぶとビーム砲
正義系のは本編通りの多種多様な火器にぶっといビームサーベルとか
差別化を図ったのを見たい>ミーティア
592通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:06:18 ID:???
初登場のインパクトは十分だったと思うんだが・・・>フルバースト
593通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:07:46 ID:???
初登場でインパクト無かったらそれこそ大問題だろ…
594通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:09:44 ID:???
ずいぶんと熱い流れだな。
595通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:18:49 ID:???
虹色ビームはマルチロックとしての面もあるから
別にバスターライフルやサテライトキャノンと比べるもんでもないとも思うけどな
実弾ならミーティア装備時のミサイルポッドやレールガンもあるし
実際ゲロビ系や実弾系だしても前身のウイングやヘビーアームズに喰われるだろうな
GXがそうだったから
596通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:32:02 ID:???
サテライトキャノンやバスターライフルは戦艦すら消滅させる
フルバーストやドラグーンは戦艦のエンジンと武装のみを撃ち抜く

ふむ。
どっちも大好きです
597通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:37:56 ID:???
蜂の巣にした後、爆発とか見たかった。
598通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:38:48 ID:???
そういや00でもツインバスターやサテライトキャノンに似た武器が出てたね
599通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:40:49 ID:???
フルバーストは威力よりも連射だよな
マルチロックの性能が異常だから敵味方入り乱れてる戦場でも敵だけピンポイントで撃破できるのが強み
600通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:45:28 ID:???
ヴァーチェは単純な火力では歴代最強かもな
いかんせん小回りは効かなさそうだが

そもそもGXはサテキャの反動をよくあんな細い機体でとは思うけど
DXなんてあれが2門なわけだし
601通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:49:20 ID:???
>>600
ただあれはチャージが必要だしな
602通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:52:57 ID:???
あ、DXは2門だから負担が減るのか
忘れてた
603通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 02:07:40 ID:???
ヴァーチェなんて大したことないのは見てれば分かるだろ
やたら太いビーム出してるが結局は戦艦一撃で落とせるとかその程度
サテライトやバスターの足元にも及ばない
604通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 02:20:29 ID:???
たしかに。あの二機はコロニー一個貫通したりしてるからなー。
出力とか威力的にはヴァーチェはサテライトとバスターほどはなさそう
605通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 05:58:37 ID:???
フルバーストといっても連射と照射の二通りあるからなー
レールガン以外は無尽蔵に撃てるみたいだし溜めもないしで
マルチロックの精度も含めてかなり兵器として完成してる
606通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 10:09:30 ID:???
ACEで自由をフル改造したらキラがハイマット使ってた理由がよくわかる
一人一人相手するのめんどくさい
607通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 10:39:14 ID:???
何気にフルバ、主人公機の使う必殺技的武装として特徴的だよな。
今までガンダムシリーズでフルバースト使ってたのって、レオパルドとヘビーアームズぐらいしか覚えてないけど、
二機以上に何度も使ってて『必殺技』感があって好きだわ

重火力でフルバースト使う割に、居合いとかドラグーン回避・撃ち落しとか蹴りとかアクロバティックな動きでも魅せてくれるし。
自由とストフリは、中二臭いと言われてもやっぱ大好きだ俺
608通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 12:42:29 ID:???
ただ一斉発射するだけじゃなくて全ての砲門が独立してターゲットを狙うのが特徴
609通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 14:25:56 ID:???
凄いじゃんww
610通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 14:37:15 ID:???
フルバーストは同じ一斉射撃でもまだ違う印象

フリーダム→連射しまくって撃破
ストフリ→一回の発射で撃破

ストフリはレジェンドに使ったから余計にかな。フリーダムよりも一撃必殺な感じが
611通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 16:46:20 ID:???
ストフリもオーブ戦のときなんかは連射して撃破してるよ
撃つとこは描写されてないけど
612通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 16:57:27 ID:???
そういや砲門以上の数同時に撃たれてたっけ?
613通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 19:11:50 ID:???
連ザの印象が強いからゲロビ垂れ流しみたいに見えるけど
本編中では細かく撃ち分けしてるな
614通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:16:21 ID:???
スパロボなんかわかりやすくやってるんじゃないの?
個人的にACEやってて思ったのはフルバはチャクラフラッシュの前方版みたいな性能で
3発くらいは連発できる仕様にしてほしかった、リミカは温くなるからあんま使ってないし
615通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:29:14 ID:???
ACEの次回作みたいのにストフリが出たら
やっぱミーティアが付くから性能控え目なのかな?
ドラグーンまでつくからますます固定砲台になりそうだね
616通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:32:30 ID:???
移動砲台になりたけりゃミーティア使えばいい
617通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:11:23 ID:???
>>615
ドラグーンは映像だと動きながら発射してるシーンがあるわけだが

618通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:26:25 ID:???
>>617
バラエーナだって動きながら撃ってたりしたのにあんな感じになったし
火力は鬼になって機動力も下がって自由以上に固定砲台になりそう
619通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:32:38 ID:???
やっぱりSEED関連は連ザが一番かな
バランスに難アリだけどモーションは良く出来てるし
620通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:38:32 ID:???
連座も止まって撃ってるけど
621通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:41:17 ID:???
スーパードラグーンは普通にフィンファンネルと同じ扱いだろ
細かい性能差はあるだろうけど
622通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:41:43 ID:???
ファンネルは使い捨て
ドラグーンは何度でも使える

これでおk
623通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:43:43 ID:???
ゲームの話でしょ
ACE3のフィンファンネルは出し切り式だし
624通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:50:31 ID:???
ファンネルも別に使い捨てじゃないぞ
625通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:54:01 ID:???
νのフィンファンネルは使い捨て
ハイνは忘れた
サザビーは背中のファンネルポッドに再装着することで補給可能
ヤクトドーガは使い捨て
アルパは知らない
626通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:54:49 ID:???
Hi-νはνの完全系だから再充電可
627通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:45:55 ID:???
ストフリのスーパードラグーンって他に比べてどうなんかね?
ビームバリアとかビームスパイクを空間認識能力あれば使えるんだろうか?
628通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:50:41 ID:???
そこまで万能ならアカツキやレジェンドの立場ねーよ
629通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 09:02:46 ID:???
スパイクは使えるみたいだな
630通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:48:27 ID:???
ビームスパイクはビームシールド突破できるからあるのとないのでは大分違うな
631通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:49:56 ID:???
>>629
でもそれのソースはファクトファイルなんだよな

レジェンドのビームスパイクには戦用のビームサーベル発振機があるけど、スーパードラグーンは砲門が1つだ
632通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:09:08 ID:???
サンライズ談「映像が公式」

イボルブはシラネ
633通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:21:56 ID:???
種はビーム刃とビーム砲の出力される場所は全て別になってるな
634通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:29:22 ID:???
映像だと使ってない武器もあるし設定も大事だと思うんだが
運命のフラッシュエッジなんかも普通にサーベル状に出来るんだろ?
635通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:31:02 ID:???
サーベルにして隠者に振りかざしてたじゃん>FE2
636通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:32:57 ID:???
何気に使ってたよね
637通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:36:05 ID:???
映像ではスパドラにはスパイク機能は無かったな
638通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 18:47:57 ID:???
>>635
あれ、何気に使ってたのか。どこで使ってた?
639通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 19:05:25 ID:???
オーブと月面
640通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 22:50:01 ID:???
インジャって何気にVPS+ビームを実現させたシールド持ってるんだよな
ストフリは他を寄せ付けないし、フルバーストに邪魔だからないから本当に防御を捨てた機体だよな
ビームサーベルも高出力だし、パイロットがキラだからほぼ無敵だな
641通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 23:28:45 ID:???
>ビームサーベルも高出力
他のHD機体3機と同じパワーじゃね?
642通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 07:08:42 ID:???
この機(隠者も)動力何なんだろうな?
1 新型原子炉
2 核融合炉
3 ハイパーデュートリオン
4 普通の原始炉
と言う風に時期によって変わってるからどれが正解かはっきりして欲しいわ
643通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 09:22:55 ID:???
3で決まっただろ
644通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 09:30:53 ID:???
今更すぎw
645通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 11:24:17 ID:???
コズミックリージョンの設定が一番カオスなのは言うまでもない
646通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 11:26:57 ID:???
>>645
どんなだっけ?
ストフリは電ホの聖剣伝説は覚えてるが
647通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 11:42:25 ID:???
二つとも知らないな……教えて

大学の試験終わるまではあんまり電ホ読まなかったし
648通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 11:45:40 ID:???
敵の戦闘能力のみを奪うキラの戦い方が聖剣伝説らしい
649通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 11:59:39 ID:???
>>600
火力ならデストロイじゃないか?
650通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 18:01:04 ID:???
>>645
新型レーザー核融合炉
デュートリオンビーム砲
超大型ビームソード


カオス杉www
651通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 06:03:43 ID:???
後のストライクフリーダムMk-2である
652通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:12:37 ID:???
>>649
デストロイよりもミーティアの方が火力ある
653通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:27:10 ID:???
流石にそれはデストロイのような気もする
654通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:47:17 ID:???
ミーティアはストフリが運用するものとして

ストフリ+ミーティア
31mm近接防御機関砲×2
カリドゥス複相ビーム砲
クスィフィアス3レール砲×2
120cm高エネルギー収束火線砲×4
93.7cm高エネルギー収束火線砲×2
60cmエリナケウス対艦ミサイル発射管×77

デストロイ
75mm自動近接防御システム イーゲルシュテルン×4
高エネルギー砲 アウフプラールドライツェーン×4
熱プラズマ複合砲 ネフェルテム503×20
200mmエネルギー砲 ツォーンMk2
1580mm複列位相エネルギー砲 スーパースキュラ×3
Mk.62 6連装多目的ミサイルランチャー×4
両腕部飛行型ビーム砲 シュトゥルムファウスト×2
5連装スプリットビームガン×2

デストロイはMS、MA片方でしか使えない武装もあるから瞬間火力だとミーティアじゃないか?
655通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:28:02 ID:???
>>654
背中の砲は船団ふっとばしてなかった?


でもミーティアも要塞をフルバーストで落としたりしたな
ミサイル77個はさすがにすごいよな
地上で運用できたら大惨事だよなw


大きさはミーティアのが二倍ぐらいでかいっぽい
656通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 23:24:53 ID:???
ヘブンズベースのデストロイはやたら広範囲に攻撃できてたなw
657通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 19:29:44 ID:???
ACE3の自由フル改したらレールガンがフルバの威力超えるんだな
あのスタッフどんだけ実弾兵器好きなんだ
658通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 20:03:36 ID:???
ストライクとムラサメとウィンダムとグフってどれが一番強いの?
659通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 20:04:51 ID:???
多分グフ
660通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 20:17:37 ID:???
グフ>ムラサメ>ストライク≒ウィンダム
ストライクEがノワールやアナザーストライカーをくっ付けるとまた違ってくるが。
ルージュはパワーエクステンダー搭載でENがアップしたのと
PS装甲の電圧を変えて強固にして、
戦闘に不慣れなパイロット用の支援AIを積んでるのが純正ストライクと違うところ。
661通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 02:36:10 ID:???
ストライクEはグフ並に強い
662通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 03:22:39 ID:???
>>661
ノワールストライカーを装備すればな
663通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:56:59 ID:???
連ザでフリーダムにディアッカ乗せると婦女子に後ろで愚痴られるんだよな。
キラ様乗せろよって
664通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:59:43 ID:???
下手糞な釣り乙
665通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:40:39 ID:???
ていうか面倒だからいちいちキャラ替えないな
ノワールはもちろん連合兵A
666通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:02:40 ID:???
俺は基本ルナかステラだな
667通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:46:14 ID:???
萌えオタ乙
668通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 07:18:34 ID:???
>>660
下手したらムラサメ≧エールストライク≒ジェットウィンダム≧グフ>素トライク≒素ウィンダムにならないか?

グフの空中機動はディン並、基本性能はストライク以上だがストライカー込みでも上回るとは明言されてない。
ムラサメも40mmでバラバラになる棺桶だが、ガンダムが圧倒的な性能を持つ種世界で唯一数が多いというどうでもいい要素だけでカオスを撃墜した実績がある。
669通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 10:25:40 ID:???
赤福>コーディ≧先鋭ナチュ>ナチュ
670通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 19:20:27 ID:???
>>668
グフが一機だけ頭一つ抜けた性能だからそんなことにはならない。
ザクがGATシリーズを上回る性能でグフはザクを上回る性能。
コンペでグフがザクに負けたのは性能ではなくて
換装システムが複雑で整備コストがかかり過ぎるため。
671通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 19:48:29 ID:???
ザクもグフも大差ない
672通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:31:14 ID:???
天帝ザクは量産機でも最高性能だが、それ以外はグフ>ザクであってる
ウィザードと違い四肢の換装はコストや現場が苦しすぎるから見送りになったが
機体性能自体は高かったために四肢換装無しで量産化が進められた
673通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:02:12 ID:???
>天帝ザクは量産機
これワンオフモデルなベースは量産機でも
674通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:16:31 ID:???
プロヴィザクは試作機だからワンオフだが
ユニウス条約の関係上Aが取っ払われてザクだからカテゴリーは量産機にされてる
バックパックを変えてるだけでザクだから量産機みたいな理由だったはず
675通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:00:35 ID:???
ケルベロスザクは強いの?
676通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:06:04 ID:POPcx80A
未だに「連ザT」を頑張ってる漏れはUの話についていけない。
2000円で買ったし・・・
EXステージってなんだおorz ラウ・ル・クルーゼ
677通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 17:32:22 ID:???
夜性技
夜性戯

ごめん
678通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 17:33:06 ID:???
フリーダム含め、種世界MSは他の世界のより重いから対決したらパンチ一発で粉々だよな
679通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 17:58:35 ID:???
その前に風で倒れる
680通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 18:00:50 ID:???
パンチは実績がないから蹴りにしとこうぜ。
681通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 18:04:26 ID:???
キラはストライクでパンチもしてる
飛び膝、ハイキックetc
682通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 18:16:14 ID:???
盾を使って投げ技も披露してたなw
683通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 18:29:57 ID:???
盾で鉄球弾き返したりもしてた
684通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 18:42:19 ID:???
本編中で使ってないからか、ストフリの連結サーベルはあんまり似合ってない気が。ストフリはサーベル二刀流がよく似合ってる。連結サーベルは正義に任せよう。
685通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 21:48:58 ID:???
>>678
重すぎで機動力が(ry
W世界なんかは発泡スチロールかなんかでMS作ってんのかってぐらいだけどなw
686通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 21:51:09 ID:???
出力も違うし、重いものを高出力で(ry
687通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:17:38 ID:???
ttp://gundam-vs.jp/images/ms/ms26.jpg

コーディネーター専用機
688通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:19:20 ID:???
そういえば無限S覚醒状態が弱体化されたってな
689通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:53:12 ID:???
>>686
500sで100馬力の車と1500sで300馬力の車では前者のほうが軽快
理由は慣性が小さくなるから
690通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:07:02 ID:???
>>689
ただし出力がWのMS>>種MSというソースは無いからな
691通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:16:48 ID:???
ウイングゼロ(EW) ジェネレーター出力 3,732kw
フリーダム     ジェネレーター出力 8,826kW

TV版のWゼロはありえない火力だった気がする
692通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 00:01:01 ID:???
2倍かよ。ストフリならどれだけ違うんだ……
693通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 00:30:01 ID:???
>>687
隠しで後半四機全部出してくれないかなー
せめて運命とストフリだけでもいいから使いたい
694通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 00:32:53 ID:???
>>687
このセリフならストフリ出してくれ〜
695通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:58:40 ID:???
>>689
足回りやその他のセッティングでどうとでもなるけどな
696通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 05:35:30 ID:???
重量で例えるなら150kgと1500kgの車だろ?w
697通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 08:15:26 ID:???
>>691
ウイングゼロ(EW) ジェネレーター出力 3,732kw

コロニー完全消滅可能なビームを連射可能

フリーダム     ジェネレーター出力(正確にはcapacity) 8,826kW

コロニーに容易に穴を開けられる火力を持つが連射しすぎるとバッテリー切れもする

ストフリになったらコロニー消滅させられる?
698通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 08:18:09 ID:???
>連射しすぎるとバッテリー切れもする

また脳内ソースか
699通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 08:56:45 ID:???
ミーティアであれだけ乱射しまくってる時点でバッテリー切れもクソもないなw
700通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:10:38 ID:???
ミーティアソードでコロニー切断しようとしたら
PSダウンしかかったってやつじゃないの
701通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:17:08 ID:???
種系の出力って公式には全部不明だよな?
702通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:28:45 ID:???
1kmのビームソードを2本作ったんだっけ?
でもあれはPSダウンしただけだったと思うが
703通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:32:07 ID:???
>>700
それはフリーダムだろ、ストフリじゃない

それとコロニー完全消滅ってコロニーを包むほどの巨大ビーム(少なくとも10km以上)なの?
コロニーの一部にビームが当たって全体が爆散するなんて、ビームが強いんじゃなくて、コロニーの欠陥のだろ
704通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:39:07 ID:???
そこはバスターライフルの莫大な熱量で構造体自体に限界が生じたとか?
ただし真空中だと熱は伝わりにくいから(IRで放射される以外)コロニー構造体が非常に熱伝導性の高い素材でできてるのかもしれんな

やっぱりレクイエムを受けたプラントのように壊れるのが自然かもな
705通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:42:51 ID:???
ハイマットフルバースト>ローリングバスターライフル
706通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:45:58 ID:???
ていうか3732kwにしても8826kWにしても低出力杉
707通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:46:10 ID:???
>熱伝導性の高い素材
そんなのあり得ないだろ
それこそコロニーの欠陥だ
708通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 09:58:35 ID:???
>>707
だからレクイエムの描写が自然だと書いてあるだろうが
709通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 10:02:19 ID:???
なんで喧嘩腰なの
710通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 10:15:03 ID:???
問題はその対象物の核となるものを破壊する貫通力、完全に消滅させる破壊力のどちらか

前者はレクイエムのように重心など核を撃たれて自壊していく。後者はジェネシスのように消滅してしまう
711通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 10:22:58 ID:???
コロニーといってもピンからキリまであるけどそこのとこはどうなの?
種だけに限ってもヘリオポリスのような普通のコロニーはアグニで数mの外壁破れるが
アーモリーワンのような軍事コロニーはカオス、アビス、ガイアの一斉掃射に耐えるくらい強固
農業コロニーであるユニウスセブンのように土の塊になってても完全破壊は難しくなるだろう
712通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 17:49:38 ID:???
>>711
強弱議論とかしたがる奴ってゆとりだから
そういう細かな違いとか考えられるわけない
713通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 19:07:27 ID:???
フリーダムはあんなにかっこいいのに和田はなんであそこまでダサいんだろう・・・
粗悪なパチモンみたいなんだよなー
714通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:38:11 ID:???
かっこいいじゃん
715通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:47:32 ID:???
GVSGの自由は弱体化されると思ったら微妙だったな
BDなしの高速移動かよw
716通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:54:00 ID:???
つかどうせ解禁でもっと強いのが出てくるでしょ
717通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:43:22 ID:???
俺、自由とストフリが実は顔が全く違うことに最近まで気がつかなかったぜ!
718通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 23:45:06 ID:???
>>714
ドラグーン射出後のウイングがどうもなあ・・・あと細身にカリドゥスが致命的なまでに合ってない
関節の金色とか簡略化されたクスィフィアスなんかも微妙
フリーダムはこんなにも美しいのに・・・
全MS(UCなんかも含め)最高がフリーダム、最低が和田ってくらい落差がある
719通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 23:51:55 ID:???
>>718
たぶんそれは作る側も思ってVL付けたんじゃないかな?
俺は好きだけどね
720通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 02:04:11 ID:???
まあ射出後のウィングが貧弱なフレーム状態なのはたしかにアレだが、
ウィング装着中のバランスやカリドゥス・クスィフィアスは結構好き。金間接も劇中とかのキラキラだとなかなかいいし。
青い光の翼展開中のかっこよさは異常

あと、MGで惚れ直した人間惚れた人間も多いんじゃなかろうか
721通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 02:08:11 ID:???
ダムAにMS人気投票では、ストフリは常に1位か2位だよ
722通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 03:20:08 ID:???
>>718
他サイトでも未だに「和田って何ですか?」って言われる事多いから
wikiなりここのテンプレなりでも和田って名称の由来入れといた方が良いと思う。
723通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 03:21:03 ID:???
まぁ仮にも00放映中なのにシャアキラアムロが上位独占だしな
724通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 03:56:13 ID:???
和田ってのは蔑称+不謹慎な類の名称だよな。
725通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 04:02:23 ID:???
アンチなのか知らずに使ってるのかの二択なので、基本その名称使う人間の意見は
どれだけ理に適っててもスルーするようにしてる俺

やっぱ自由・ストフリは居合いがかっこいいなー
726通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 07:22:58 ID:???
俺はストフリの黒い羽ってのも好きだけど、青い光の翼ってのも余計に好みだよ

ロングビームライフルって左→右、右→左って連結できるの?
727通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 07:34:39 ID:???
>>726
バスター以外無理
728通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 08:22:15 ID:???
OPのタイトルバックと本編でやってるのとで連結が逆なんじゃなかった?
個人的にドラグーン外した骨格のような翼にこそストフリのよさがあると思う
MGの金が露出してるのなんか最高すぎる
729通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 10:33:59 ID:???
>>724
ストフリの他には強行偵察型ザクやヴァーチェもあまりよくない俗称で呼ばれてたりするよな
730通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 10:38:02 ID:???
GvsGのフリーダムがどれくらい強いのかわからん
バラエーナならともかくフルバーストまでキャンセルできるのなら凄いけど
低耐久だから前面出たら即やられそうだし
731通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 11:42:09 ID:???
フルバどころか全行動キャンセルじゃなかったっけ
732通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 11:53:26 ID:???
>>725
だって他にいい略称ないし
733通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 11:55:56 ID:???
出ましたアンチの苦しい言い訳

<ヽ`∀´><だって他にいい略称ないし
734通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 11:59:16 ID:???
ストフリと打ち込むのも辛いと申すかw
735通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 12:51:49 ID:???
装甲の内側から光が溢れてるストフリは最早芸術
736通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 12:59:05 ID:???
>>735
その言い方だと、隠者・運命もそうなるけどそっちはどうなん?
737通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 13:09:11 ID:???
>>735
あんなのがいいなんて正気の沙汰とは思えない
銀の隠者や銀っぽい運命でもキツいのに金なんてギャグ以外の何者でもない。当然暁なんか論外
種死後半じゃ伝説ぐらいしかましなのがない
738通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 13:15:30 ID:???
>>737
アンチ乙
739通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 13:22:37 ID:???
>>737
確かに和田アンチではあるがフリーダム信者でもある
和田にはフリーダムなんて名前ふさわしくない
740通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 13:23:29 ID:???
>>739
脳障害者は隔離病棟にお帰り
741739:2008/02/16(土) 13:46:08 ID:???
×>>737
>>738
742通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 14:01:30 ID:???
アンチの方だったか
743通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 15:07:41 ID:???
>>729
その二機、そんな変な呼ばれ方してたっけ?
744通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 15:16:00 ID:???
強行偵察型ザクは知らないが
ヴァーチェはネ実でピザやメタボと言われてたな(他板は知らない)
745通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 16:38:01 ID:???
>>737
あまりゴールドを毛嫌いすると、金運も運勢も無くなっちゃうよ
746通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 17:17:37 ID:???
ストライクフリーダムって名前が格好良い
747通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 18:48:06 ID:???
種割れキャンセルが打ち切りリロード式ってのも面白い仕様だな>GvsG
748通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 18:56:04 ID:???
GvsGのハイマットフルバーストしてる画像で
バラエーナの付け根の部分がMGと違うんだが新しい解釈なのかな?
749通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:00:13 ID:???
画像貼ってくれ
750通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:10:33 ID:???
751通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:14:10 ID:???
あれ?これバラエーナどっから生えてんだ?
752通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:18:25 ID:???
浮いてるw
ファンネル方式かw
753通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:39:37 ID:???
手抜いたなカプコンw
754通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:42:21 ID:???
コーディネーター専用機体らしいからしょうがない
755通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 20:46:12 ID:???
今回のvsは勢い重視でバランスとかグラフィックとか考えてないんだろ
756通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 21:41:12 ID:???
>>750
レールガンがアグニとかの類に見えたw

コーディ専用機ってことは上手い人にしか扱えない分
使いこなせれば強いってことかね
757通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 21:45:19 ID:???
GvsG、何かF91やゴッド、∀辺りはやたら強そうな感じするな。
758通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 02:27:35 ID:???
やっぱあの羽は素晴らしいね
759通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:39:36 ID:???
>>721
ストフリはエクシアの上で1位だが自由は∞正義の下で23位
自由が低すぎるのが萎えるわ
760通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:49:44 ID:???
俺は普通のフリーダムのほうがカッコイイと思うんだがなぁ
MG並べてみてもそう思う
761通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 18:56:57 ID:???
粒子放出しているフリーダムの神々しさは国宝物
762通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 19:47:21 ID:???
なんとかしてあれをガンプラで再現できないものか・・・

それはそうとストフリがGvsGにでたらどうなるんだろう?
すでに自由は最高コストだし・・・設定通りなら自由と比較して体力↓の機動力↑↑って感じなんだろうか?
でもすでに自由の体力がかなり低いんだよなあ
763通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 20:54:12 ID:???
それプラス格闘射撃両面の火力上昇・例の全行動キャンセル回数増加+リロード時間さらに短縮
ってところじゃないか。

オールレンジ攻撃もあるしマルチロックも付いてるし十分差別化してやれると思うな。
ただでさえ自由も上手く使わないと落とされるのに、
ホントに設定通りの『被弾ゼロ』を目指す機体になっちゃうがw
764通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:09:53 ID:???
>>762
最近00系のグッズでGN粒子再現スタンド出たがあれ緑だしな
765通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:21:50 ID:???
ACE3は粒子出しすぎで光の翼みたいになってたw
翼広げてキメポーズのときくらいしか出てないのに
766通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:15:16 ID:???
でもあれ好きだから連座よりACE3やってるほうが多いよ
ゼロカスもステップする度に羽が抜けるし
767通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:21:39 ID:???
というかあれストフリの光の翼と同じだったな
768通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:42:46 ID:???
>>763
自由がすでに最高コストである以上、ストフリを自由の強化型にすると
自由のコスト差のない上位互換になって自由が空気になりそうな予感
体力下げるのもさすがに限界があるし・・・

ドラグーン中心の機体って感じでもないしなにかいい差別化はないかな?
769通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:46:24 ID:???
なんか1作品隠し機体1機とかいう噂があるから
種は正義、種死は運命かアカツキあたりが出そうな希ガス
ここらへん出しときゃ批判も大してないだろうし
770通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 12:46:41 ID:???
ストフリ出さなかったら俺が批判する
タイトルバック飾った機体出さないなんて詐欺だろ
771通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 12:52:16 ID:???
種死はセイバー辺りじゃね?
772通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 14:58:52 ID:???
キラだけで3機体出たら批判すごそうだがw
773通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 15:06:13 ID:???
>>768
最大の難点は自由が3000枠ってことなんだよな・・・
かといって自由2000だとストライクと同コストでアレだし。ストライクが1000インパ自由が2000なら一応設定に近いが・・・

>>769
運命はともかく暁はねーよw主人公機でもライバル機でも相棒機でもないじゃん
774通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 16:14:53 ID:???
フリーダムとデスティニーが同じコストか…
パイロット込みなら妥当といえば妥当だな
775通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 16:44:29 ID:???
つかガンガンのコスト3分割がなけりゃ・・・5分割か6分割にしてくれよ・・・
776通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 17:57:17 ID:???
>>772
アムロとシャアでも2機だっけ?
777通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 18:01:43 ID:???
シャアはシャゲか百式が出そうな気がするけど
アムロは初代とνくらいだろう
ウッソはV枠独占してるし
778通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 23:19:20 ID:???
キャンセルがかなり弱体化して
本当に上級者むけの機体になったなw
779通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 23:33:49 ID:???
ttp://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20080217XAK5E4Uh
この動画見て言ってる?

BD消費無しだから着地ずらしや攻撃キャンセルに使えるだけマシだと思うけどなぁ
ガン攻めやガン逃げにも応用出来たロケテ時の性能が異常だった気がするけど
公式でコーディ専用機とか言われるほどだし極めがいはあると思うがね
780通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 23:53:46 ID:???
BRも威力落ちたらしいね
781通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:07:06 ID:???
あまり上手くない自分としては耐久力上げてほしいな
782通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 02:57:22 ID:???
>>778
他主人公と比べてキャラ&機体のアンチが圧倒的に多いから、下手に強くすると余計に叩かれてしまうし
処置としてはある種仕方の無い事なのかも。
まぁ、自分はゴッド&マスターさえ強くして貰えれば言うこと無しなんだがw
783通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 03:05:37 ID:???
まぁその分人気もあるからねえ
784通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 04:50:02 ID:???
>>779
ターンA、ゴット、マスターやらほとんど下方修正ないみたいなのにな
修正所の人も最初はやばいみたいなこと言ってたのに言い直してるしw
785通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 10:53:16 ID:???
>>782
その2機は人気ある以外に多少無茶な強化されても作品だけに
文句を言う人少ないと思う。
786通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 11:22:38 ID:???
∀なんて強くして誰が喜ぶんだって話だな
787通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 11:55:29 ID:???
ふざけんなカプコン
今すぐフリーダムを最強にしろ
788通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 12:33:17 ID:???
>>786-787
グーンでも釣る気か?
789通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 12:39:07 ID:???
>>786
髭は富野ガンダムだから人気あるだろ。
790通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 12:49:17 ID:???
雑誌で1,2を争う不人気主役ガンダムとか書かれたり
ガンダム公式サイトで強そうな主役ガンダムTOP9にも入ってないが
791通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 14:01:43 ID:???
>>786
俺が喜ぶよ。てか最強は∀以外考えられないだろうと小一時間(ry

種シリーズは他のアナザーよりも無茶な兵装とかないんだからバランス重視にして欲しい・・・
ピーキーな機体は使いこなせないorz
792通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 14:57:12 ID:???
>>775
そのコスト配分もまたおかしいんだよな、あのゲーム。アレックスやビギナ・ギナ、Vが1000だったり
サザビー、F91、マスター辺りは性能的に3000でもいいと思うのに何故か2000に設定されてるし
>>791
Gジェネ魂でも最強ユニットかつ特殊な扱いだったな>>∀
793通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 15:20:13 ID:???
全ての歴代ガンダムの機能を搭載してて最終兵器月光蝶も積んでるしな。
月光蝶展開時の恐ろしげな美しさと言い最後のガンダムにして
頂点に君臨する存在として相応しいと思うよ>髭
794通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 15:36:56 ID:???
最強は最強でも実力的にもネタ的にも最強ってイメージがw>髭
まあ髭は最強でも一番文句が出ない機体ではあるな
795通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 15:45:12 ID:???
髭厨はうざいなほんと
796通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 15:52:19 ID:???
一番文句がでないのはνだと思うんだが・・・・
797通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 16:08:46 ID:???
>>796
後は作品評価も相まってGか?
ゴッドや∀は劇中でも他と比べて破損する描写あまりなかったからな。
∀に至っては最終回で繭に包まれてしまうが
798通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 16:26:37 ID:???
劇中描写優先なら無被弾のストフリ最強でおk
799通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 17:52:45 ID:???
一番手っ取り早く描写・イメージ優先なら月光蝶やフルバやハイパーモードな機体か。
νもアムロ(初代ガンダム主人公)の最終機体ってことでイメージはインパクトある。

ν・G・∀・ストフリ辺りは作品見てると強く感じるなー。
期間は映画だから短いけど、F91も強かった
800通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 19:09:34 ID:???
ぶっちゃけ自由がもし弱くても同じコスト帯でウイングゼロあるし
種カテゴリーでもストライクっていう安定して強い機体あるから
あんま気にはならなかったりはする
801通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 20:36:13 ID:???
>>799
ストフリは本編見ると強そうに見えないのは俺だけ?
量産型相手には常にフルバーストしかしないから的当てしてるようにしか見えなかったうえ、
強敵にはまともに勝ってない・・・(運命はEN切れで撤退、伝説はレイが自失状態で敗北)

ある意味運命より適当な扱いorz
802通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 20:36:52 ID:???
まさかウイングごときがフリーダムの代わりになるなんて言わないだろうな?
803通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 20:55:14 ID:???
デスティニーもレジェンドも二機じゃなきゃまともに勝負できないほど弱かったけどなw
804通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:03:38 ID:???
あと、まともに攻撃当てられてはいないね。直撃は全部避けるか防ぐかしてる。
被弾(というかダメージ)ゼロは伊達じゃないと思う

大体レジェンドも自失状態ってか、負けは負けだろ?
自失状態にならなかったらドラグーンバカスカ落とされていってるのにあそこから巻き返せたとでもいうのかと。
ネタが大半のアンチ意見(てか揚げ足取りや斜に構えた見方)に惑わされすぎだぞ。もうちょい普通に見れ
805通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:30:51 ID:???
まあ自由がかなり最強描写されてたからな
悪夢の時のインパしかまともに勝負できてる相手がいなかったし
それに比べるとストフリは隠者運命伝説と同じくらいの強さの機体が増えたからそこまで強そうには見えなかったんだろうなあ
806通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:32:08 ID:???
フリーダムとまともに勝負できたのはクルーゼの乗ったプロヴィデンスだけ
807通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:41:16 ID:???
いや悪夢の時のインパルスとはいい勝負だったぞ
フリーダムの最後にふさわしい戦いだったと思うけどなあ
808通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:46:23 ID:???
>>807
あの戦いは俺は燃えたなー結構。最後の瞬間でこう、なんていえばいいのか…悔しいというか心がざわめく感じ。
あの一瞬ブーメラン受けなけりゃ!というか。
逆にインパルス視点だと「よっしゃ!いまだ!」みたいな感じで純粋に楽しめた
809通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:47:54 ID:???
悪夢はモロにかませ犬の扱いだったな
一進一退とは程遠かった
810通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 22:32:22 ID:???
おいおい、あんなストライクのパクリに苦戦するわけないだろ
811通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 22:32:47 ID:???
>>809
結局は自由最強厨なのか
種死では撃破されるまでの間に新機体を次々と踏み台にしていったからいいじゃないか
812通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 22:35:09 ID:???
悪夢は最初から自由が落とされるって設定の下での戦いだったからなぁ
やっぱ一番の見せ場は、対プロビだよ
813通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 22:35:59 ID:???
>>811
いや、やるなら種最終回みたいにとことんやってほしかっただけ
自由自体は常夏戦で頭やられたり結構痛い目見てるしね
814通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 22:45:12 ID:???
常夏は地上がピークだったな
815通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:12:50 ID:???
>>804
アンチ意見て・・・あの時レイがキラの言葉で動揺して負けたのは事実だろ?
だいたいあそこからレイが巻き返せたとか言ってないぞ
なんて言うか、敵が強そうに見えないのが問題なわけで
ストフリ>強敵って表現だと当然強く見えるんだけど、最強描写をやりすぎてストフリ>雑魚にしか見えないと言うか・・・
勇者がスライムやゴブリンにノーダメで勝っても強いとは思わないだろ?
そのままの勢いで魔王にもノーダメで勝つと「勇者が強いんじゃなくて魔王が弱いんじゃんw」って感じんだよ
まともに動かない雑魚に攻撃を当てられないシン、仮にも敵である男の声に耳を傾けるレイ
何度も言うけど雑魚に勝っても強く見えないんだよ。無印の天帝並みにストフリを追い詰めるやつに勝って欲しかった
ストフリは好きだけど「俺tueee e!」で満足できる最強厨じゃないんだ
816通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:17:56 ID:???
>敵である男の声に耳を傾ける

ガンダムシリーズ卒業しろやボケ
817通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:31:55 ID:???
同じ勝つにしても、最終回が対運命だったらもっと面白かったと思う
818通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:37:27 ID:???
レジェンドとの戦いは二人ともクルーゼを乗り越えるのが主眼だったな。
天帝の再来の伝説に、今度は無傷で勝利する。

キラの成長を感じてむしろ燃えたけどな俺なんかは
819通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:44:52 ID:???
テレビマガジンだっけか?
あれの最終決戦の絵はかっこよかったな
お互いボロボロになるまで戦って欲しかったってのはある
820通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:54:34 ID:???
>>816
言い方が悪かったな
今まで憎んでた男の僅かな言葉で「目が覚めた」なんて言語道断、あまつさえ最も信頼する人をそれで裏切るなんて話にならない
他のガンダムシリーズ見てるからこそ納得行かないシーンなんだが?
821通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:04:08 ID:???
>>820
最も信頼してたからこそ撃ったんじゃないのか?

レイにとってキラの言葉はきっかけにすぎなかったと思うが。
自己の肯定と自身の人生の肯定。これがあるからこそプラン(を通そうとするギル)と
クルーゼであった自分と決着付けて改めて『レイ』を構築した場面だと思う。

てか言語道断って何様なんだよwww
822通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:25:47 ID:???
>820
レイは議長を尊敬していたが、一番レイが願っていることは聞き入れては
くれなかった
そては自分はクローンだけれど、自分はレイという唯一の存在だということ
それをはっきりと言ってくれたのはキラだけだった
だからキラの言葉に心を動かされたんだよ
823通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:16:11 ID:???
>>807-808
あの戦いは演出的にはよかったと思うが設定無視しまくってる所に萎えた
ビームを盾で反射したり、エクスカリバーでPS貫いたり、フォースでエクスカリバー使用
後付け設定や前からあった設定がなかったことになってるし
824通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:17:45 ID:???
悪夢並の戦闘がもう一話くらい欲しかったなぁ
825通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:22:41 ID:???
ビームって盾であの場合反射できないのか?

と設定無視とさわぐ人みるといつも思う。あとフォースのエクスカリバーも。レジェンドが後に使ってるしさ
826通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:28:36 ID:???
悪夢はフリーダムがやられるのが悔しくてしょうがなかったな
いままで無双だったのもあってかなりイライラした
あの回はそんな風に感じさせるぐらいよくできてたんだろね
まさに悪夢って感じだった
827通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:32:25 ID:???
悪夢はなんともいえない後味の悪さが残ったね
828通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:05:17 ID:???
盾で反射って何かおかしいの?
829通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:44:16 ID:???
それまで元気に飛び回ってた俺の嫁が爆散してしまったからな
しかも、なぜかキラは生きてるし
830通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 10:33:02 ID:4iYgmCMW
盾にあたったビームが別方向に反射するのは16話くらいで既に何気なく出てる
悪夢の回では何故か自由の盾もビーム逸らしてるし
831通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:06:52 ID:???
正直盾ビーム反射を設定無視と言ってる人のまともなそれに関する説明を見たことがない
832通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:09:26 ID:???
フリーダムやジャスティスのラミネート盾は吸収していて
それ以外は弾いてるんだろ?
833通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:11:14 ID:???
ザフトガンダムの盾は基本ラミネートじゃなかったっけ?
834通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:23:22 ID:???
ビーム反射はどうでもいい
エクスカリバーの先で貫いてるほうが問題
835通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:26:40 ID:???
本当ならエクスカリバーは刺さらずに
フリーダムがカウンター入れて勝ってた
836通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:27:29 ID:???
後付けリミッター解除機能
837通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:36:22 ID:???
小説ではしっかり袈裟がけに切り下ろしたことになってたな>エクスカリバー
838通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:40:16 ID:???
インパはエネルギーの効率をあげるためにシルエット毎に
VPSと武装に回すエネルギー量が変わって対応してる組み合わせで使える。
という設定があったが後にシルエットは同じなのにVPSが違う運命インパが
数機出てきたから設定は無かったことにされてる。

エクスカリバーの構造上レーザー刃が先端にでるのは無理なので
自由のPSをエクスカリバーで貫くことは不可能。
後付けで先端にも出るってされたが結局出たのは悪夢一回だけ。

んで上で色々言われてるビーム反射だがインパの盾というかザフトのガンダムなどが使ってる盾は
ラミネート装甲でラミネート装甲はビームを排熱して防ぐものであって
本来はAAがビームで攻撃された時のようにビームが拡散する
インパがしたみたいにあんな綺麗にビームを反射するのヤタノカガミじゃないと無理。
839通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:45:41 ID:???
VPS装甲は装備とパイロット両方で強度が変わる
840通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:49:13 ID:???
>>839の言ってることのサンプルと言えるかはわからんが
バルトフェルド仕様のガイアだっけか?
841通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:50:31 ID:???
ルージュ乗ったキラも電圧調整してストライクカラーにしてただろ
842通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:53:51 ID:???
VPSは電圧を変えれば色が変わって強度が変わる
シルエットが関係しているのはインパルスだけ
あとストライクのストライカーパックはシルエットと違って
ストライカーパック自体にエネルギーが積んであるから本体を弄ろうがパックは無関係
843通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:57:07 ID:???
ストライクEもストライカーが関係してます
844通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:01:12 ID:???
VPSの消費ENはフォース>ソードだからエクスカリバーをフォースで使うこと自体は不可能じゃないよ
そもそも武装の燃費に合わせてVPSを変更してるだけだからソード色でブラストを使おうと思えば使える
EN消費が激しくてすぐEN切れになるがw
実剣でPS破壊は、外伝でPSの隙間を狙って・・・とかあったけどそんか感じじゃないしなあ
シールドで反射は理解不能。スタッフが「ノリでやった。今は(ry」ぐらいしか想像できない
845通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:03:44 ID:???
ストライクEはパワーエクステンダーを積んで電圧調整が簡単になったから
装備したアナザーストライカーに合わせて色が変わる
まぁストライクとストライクEは別機体だからストライクとストライクEが違ってるのは当然だが
846通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:05:19 ID:???
>>838
ここでインパがたりすんのか?
一回だけだろうが出たんだからそこはそれでそういうもんだと納得しようじゃネーか
むしろ縦に斬られると困るし
隠者なんかなぁ・・・まあいいや
あと盾はフリーダムなどが使ってるのと名称からして大分違ってたような気がするので
ヤタノカガミばりは無理でもダメージとしてあのくらいはありと見てた

俺アンチに三重店のかなぁ
847通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:07:36 ID:???
>>844
VPSのEN消費はソード>フォース>ブラスト
インパルスはVPSとシルエットでエネルギーの変換効率を上げているから
対応している組み合わせで使えると森田が言ってたが
上でも書かれてるデスティニーシルエットで森田自身が無かったことにしてる
848通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:10:14 ID:???
インパ語ると毎回変なのが沸くから以後スルーで
849通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:13:22 ID:???
>>846
>>831が設定無視と言ってる人のまともな説明みたことないと言うのに
>>838が説明しただけのような気がするけどな
というか他所でしろと思うスレ違いなのはわかるが突っ込みだけにアンカー付けて
それ以外は無視でここでするのか?みたいなこと言えばアンチに見えてもしかなたいと思うぞ
850通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:27:07 ID:???
何厨とはいわないがなんとかもぎ取った一回限りの勝利を
確実なものにしたいんだろうなw
851通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:46:46 ID:???
>>849
ああ、さよか
まあ俺も「ここで言うのもどーかなぁ。でもこのままってのもなぁ」と思いつつ書いたように
向こうもそれと同じ葛藤あったんだろうな
さらにその元となったレス、その更に元となったレスもそうなんだろうな

つーか「戦う能力」をその戦いを資料として語るのに
相手について語らない、てのはどこかで無理があるなぁ
852通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:50:09 ID:???
>>850
何厨とは言わないが「キラ様最強キラ様無敵」じゃないと気に入らないってやつがいるな
853通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:56:53 ID:???
>>850
アレを腹と間違って、最後スキだらけの突撃してきたキャラの厨か(笑)
854通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:59:46 ID:???
流れを変えるために
いわゆる「ハイマットモード」「フルバーストモード」は
「ハイマットフルバースト」に比べるとやはり専門能力が高いんだろうか
特に後者はあれ以上なにをどうフルバーストするつもりかと思うが
855通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:04:30 ID:???
ハイマット=高機動
フルバースト=高火力
ハイワットフルバースト=カッコイイ
856通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:05:32 ID:???
ハイマットフルバーストはミサイル迎撃に使われた連射モードのことじゃない
857通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:09:32 ID:???
フリーダムは俺の愛機
主に連ザで
858通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:09:40 ID:???
ハイマット=高機動
フルバースト=1/100フリーダム
ハイワットフルバースト=MGフリーダム
こんな感じでは
859858:2008/02/20(水) 17:13:38 ID:???
ハイマットフルバーストだったねスマソ
860通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:24:56 ID:???
フルバースト=OPやらその他数回使用。正面の敵撃ち抜いた
ハイマット=天帝戦などで使用。機動が凄いことになった
ハイマットフルバースト=カッコイイ。周囲の敵バカスカ撃ってた

フルバーストは狙い撃ちとか普通に撃つ時。
ハイマットは敵の攻撃避けるのに専念するとき。
ハイマットフルバーストは両方欲しいとき(敵多く撃ちたい・そのまま砲身直したらすぐ避けられる)

ってイメージ
861通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 10:06:54 ID:???
飛んでるときはほとんどハイマット
862通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:56:00 ID:???
ザフトもガンガン、量産型フリーダムを生産すればいいのにな。
863通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:57:07 ID:???
バビ
864通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:58:51 ID:???
バビはな、宇宙で使えないし・・・。
そうか!顔をバビのフリーダムバビを作ればいい!
865通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 22:09:14 ID:???
高火力高機動というコンスプトだけ見ればフリーダムの量産型と言えなくも・・・やっぱ言えねーやwww
866通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 22:14:36 ID:???
ttp://upload.jpn.ph/img/u12184.jpg

(*´Д`)ハァハァ、ライフル二丁もってるし、やっぱスト不利の兄弟機だよバビ。

フリーダム(親)→バビ(兄)→ストフリ(弟)

867通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 22:17:54 ID:???
過去に見た設定
ザゥートの攻撃力=フリーダムの攻撃力
見た瞬間思った感想
「嘘付けw」
868通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 22:37:26 ID:???
>>867
あれだよ

つ「当たらなければどうということはない」

フリーダムは打率99%
ザウートは打率1%
869通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 23:22:07 ID:???
当たり所とかもあるしね
870通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 23:49:38 ID:???
>>866
?見た感じ正義系統な気がするんだが・・・
871通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:13:54 ID:???
フリーダム自体GATのデータとディン掛け合わせてできたように見える
872通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 09:37:37 ID:???
飛べるから強いとか言ったって
バックパックをあれだけ肥大化させて推力を上げれば飛べて当たり前だろ
サブフライトシステムを背中に固定して使ってるようなものなんだから
スラスターのサイズが全然違うνなんかと比較してどうするんだよ
それに電磁推進やVLの光の翼は本体ジェネレーターの出力を使うから
燃料を併用した方が一度に使えるエネルギーの総量は上だろ?
しかもビーム兵器にE−CAPやサブジェネレーターが無いから核燃料の消費は何倍も早い
映像見ててもビームやスラスターは派手だが
人型ロボットとしての体術ではガンダムの方がずっと高性能に見えるんだがな
873通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 09:54:10 ID:???
いきなりどうしたw
874通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:04:22 ID:???
ビットやザンネックキャノン等のサイコミュ兵器は
パイロットの知覚能力を増幅して人間レーダーと化すので
カメラに映らない遠距離の敵を一方的に捕捉、攻撃できる。反撃の心配も無い。
相手がニュータイプなら例外だが。
ドラグーンは空間認識能力=パイロットが目で見える範囲でしか使えない。

勝負にならない。
875通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:08:59 ID:???
いまさらな話題だがインパの盾は対ビームコーティングでラミネートじゃないぞ
ラミネートはたぶん自由と正義だけ
876通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:18:22 ID:???
てかザフトガンダムのが全部ラミネートって設定こそどこ出典なんだろうな
877通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:19:07 ID:???
セカンドシリーズの盾はビーム弾く細工がしてあるんだろうな
フリーダム、ジャスティス等のラミネート盾はビーム吸収する素材で作ってる
878通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:43:46 ID:???
無限の核動力だし、最大出力近くを維持しつつ戦闘できると思う
パイロットがキラならスーパーコーディネーター+ニュータイプなんだし化け物だよな


これがイザークとかならアスランが使うジャスティスくらい活躍できない
879通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:45:24 ID:???
プロヴィデンス戦まではアスランのほうが強かった
880通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:52:43 ID:???
じゃあ 

核動力 と 

核動力+燃料+E-CAP

エネルギー総量が大きいのはどっち?
881通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 11:01:42 ID:???
ジェネレータ出力とコンデンサ容量によるな
E−パックとか推進材とか載せれば重量も増えるから単純比較もできない
ジェネレータ能力とか重量とか全て同じなら後者のほうが高性能だが
882通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 11:25:43 ID:???
核といってもUCは核融合、CEは核分裂と構造が違うしね。
後者は多生の整備さえしとけば補給はいらないんだしよ。それに動力直結のビームだし

エンジン最大出力はフリーダムがガンダムの約6倍あるらしいが
883通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 11:34:06 ID:???
核分裂してるんだから核燃料の補給はするに決まってる
8826kwはキャパシティの数値であって
基本的に種シリーズは出力表記はない
仮に出力が8826kwでも
本体 スラスター ビーム PS装甲全部合わせて8826kwしか使えないってこと
補助的なエネルギー源が無いから
ハイパーメガランチャー1発分ぐらいで機能不全になるぞ
884通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 12:05:55 ID:???
なんか臭い流れだと思ったら種アンチだかUC厨だかが突撃してきてるのか

ほんとよく飽きないな
885通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 12:27:54 ID:???
>>882
核分裂が補給不要って・・・それはアンチが「核機体だから補給も整備もいらない(笑)」とか言ってるだけだろ
多分種のキラの台詞からそう思ったんだろうが、あれは充電不要だからバッテリー機よりも連続戦闘ができるって程度だと思うぞ

あとUCMSの表記出力は最低出力(起動と稼動に必要な出力)の話で最高出力は一年戦争時でも20000〜30000kwぐらいあったとか・・・
昔の設定と今の設定で差がありすぎるのでそれを埋めるための話らしいが
886通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 12:50:47 ID:???
キラは補給や整備は「今は」必要ないって言っただけだしな
887通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 13:01:29 ID:???
というか、原子炉は単なる大型湯沸かし器であって、
電力に変換するためには大型のタービンが必要だし
冷却して復水しなくちゃいけないので
機体自体がゴッツでかくなると思う。

母艦が原子炉積んでるんならわかるが、
MS程度では無理ジャマイカ。
デストロイでも厳しいかも。

得られるのは電気なので、ビームの粒子の元
メガ粒子かなにかしらんが、そいつが尽きればビームはうてない。
レーザー兵器なら大丈夫だろうが。
と ひとりごとをいってみる。
888通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 14:07:04 ID:???
ZZはE−CAPあるから50000kwのビームが撃てる

wikiの書き方じゃ自由の方が火力が上だと誤解を招きそう
889通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 14:13:22 ID:???
総合的火力は連射が効くフリーダムだろ
890通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 14:27:13 ID:???
旧シャアの連中は最強厨ばかりでいかんな
このスレはフリーダムの美しさを愛でてるだけなのに
891通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 14:42:12 ID:???
あんなサイズの飛行装置背負いながら
「飛べる」「技術力の差」とか言ってるかぎり無理
892通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 14:57:25 ID:???
>>890
フリーダム最強ストフリ最強ってのもどうかとも思うけど。第一、世界観違うのに比較自体無意味だ
なんにせよここは機体を愛でるスレで強さ議論はよそでやって欲しいよな
893通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 16:42:51 ID:???
種関係のスレ住人はやたら人気と強さに拘るからなぁ
あとアンチを気にし過ぎ
894通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 16:48:42 ID:???
>>893
どちらかというとUCのが(ry
まあ、どっちもどっちかなw
895通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 16:59:59 ID:???
種から見ればUCが、UCから見れば種が、ってことだな
896通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:37:28 ID:???
>>875-876
ザフトガンダムがラミネート装甲のシールドを採用している云々は森田が模型誌に書いてた
あと対ビームコーティングのシールドはビームを拡散吸収する特殊塗料がコーティングされていて
部材が特殊合金でビームの進行方向を屈折拡散させて防ぐ。
攻撃されたビームをそのまま反射攻撃できるのはヤタノカガミだけらしい。
ちなみに対ビームコーティング、ラミネート装甲、ヤタノカガミの技術は全く違う。
897通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:48:04 ID:???
>>887
種の原子炉はMHD発電でタービンは回してるわけじゃない
898通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:07:29 ID:???
>>893
お前旧板見て来いよ
899通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:06:44 ID:???
ソード・ランチャーストライクがMG化って本当?
900通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:12:13 ID:???
>>899
本当らしい
インパルスじゃなかったんだな
901通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:14:16 ID:???
>>887
現在の稚拙な原子炉と未来世界の原子炉一緒にするなよ

>>899
本当、確か四月発売で五千円代だったかと
模型板に出てた
902通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:14:47 ID:???
ダブルビームライフル 10500kw×2
903通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:16:56 ID:???
そういやなんでフリーダムだけに出力数値の設定があるんだろう?
ストフリにも無いのに
904通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:24:20 ID:???
間違えた

ダブルビームライフル 10600kw×2
905通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:30:13 ID:???
>>903
たしかフレイが盟主王に渡したディスクのデータに自由と正義のスペック載ってたんだっけ
設定というよりは小ネタに近い感じじゃないか?(それでも設定は設定だが)
ストフリってか種死中盤あたりから設定が急に適当になった感が・・・
906通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:56:49 ID:???
>>905
どっかのバカ監督がスパロボ発言したらしいが
907通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:11:25 ID:???
ストフリのパワーはフリーダムの10倍だっけ?
88260kWk?
908通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:15:27 ID:???
設定値は無し。
機体全部ひっくるめて「数倍の戦闘力」ということなので
ジェネレーター出力は数倍もない
909通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:22:09 ID:???
戦闘力数倍ってやばいなw
910通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:30:03 ID:???
あまり意味分からん設定だ
スカウターかよ
911通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:33:42 ID:???
三峰川第二水力発電所 10600kw
912通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:34:44 ID:???
また種アンチが暴れてんのか('A`)
913通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:39:00 ID:???
フリーダムから電気引っ張れば一生電気代タダ?
914通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:46:06 ID:???
>>908
出力も数倍だよ。HGレジェンドの解説とかにある
915通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:25:03 ID:???
自由なんて70tでそこそこの火力あって空も飛びまわれるんだから
V2以上のジェネレーター出力でも違和感無い
916通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:27:00 ID:???
フリーダムの体術を舐めすぎ
アッシュみたく投げ飛ばされるぞ
917通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:49:23 ID:???
>>914
あの文章の「オリジナル」ってプロヴィデンスの核エンジンのことなのか?
従来のデュートリオンの数倍の出力とも読めるんだが
918通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:58:20 ID:???
だからUCとパワー比較するなら
E−CAPや燃料のエネルギーも含めて考えなきゃらめ
919通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:15:17 ID:???
ほんと無意味で不毛な比較とか最強議論大好きだなUC厨は

どうせ「ウリの嫌いな種の機体がUCより上なんて認めないニダ!」って考えで
喧嘩吹っかけてんだろ
920通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:15:56 ID:???
技術が違うのに単純比較できるわけ無いじゃないか
E−CAPってUC限定のビーム兵器関連技術で
他作品のものと比較するときには全く不必要なもの
921通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:29:34 ID:???
自由の場合8826kwから本体駆動に必要な分を差し引いた以上の出力は撃てない
ZZの場合は21200kwのライフルを普通に撃てる
922通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:35:53 ID:???
流石投げ技メインのガンダムだけあるな
923通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:57:28 ID:???
出力がどうこうってか、どっちにしても致命傷当たりゃアウトだからな。
UCの機体だろうがCEの機体だろうがサテライトキャノン撃てようがバスターライフル撃てようが、
コックピットサーベルで貫かれりゃ終わり
924通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:14:19 ID:???
コクピットは胸にある

いつかきっと役に立つ時が来るから覚えとけ
逆にこれ知らないと酷いことになる
925通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:55:04 ID:???
シンのことか・・・?シンのことかーー!!

・・・まあ胸貫かれてたらマズいんだが・・・
926通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:49:26 ID:???
実際ストフリの装甲ってどれくらいやわらか戦車なの?
927通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:00:08 ID:2E34x2Np
量産機Verのストフリの画像とかないの?
928通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:04:14 ID:???
>>926
シン厨は一発当たったらお釈迦なんて誇張しているが、実際はVPS装甲だから防御力も十分ある
929通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:08:37 ID:???
>>926
・PS装甲金色=キラの反応速度と操縦に付いてくる剛性強化の色。強度は不明。
PS装甲である以上一定以上の硬度もあるのか?限界機動を行なうと余剰エネルギーが光になって、発光する。

・間接および内部フレーム=全てPS装甲金色で作られてる

・フレームの上から装着された通常PS装甲
=可動時に人間並の挙動となめらかな反応するために装甲の隙間がバカバカ空く。
おそらくちょうど装甲部に当たらない限り、基本的には手足などの装甲はかなりスカスカと考えてよい。

・装甲の隙間=通常、PS装甲でもコックピットハッチや間接、装甲の継ぎ目などなど
ごく小さな張り合わせその他の隙間から攻撃するのは
PS装甲に当たらずに直接中身フレーム攻撃するため効果大の致命傷っぽい。
外伝ではトップエース級が接近戦で使う高等技術。


とりあえずビームにはPS装甲通常装甲ほとんどダメージ関係ないので無視すると、
装甲には隙間だらけで雑魚の攻撃1発1発が通常のPS装甲機体なら致命傷クラスの必殺になる。

ので、一応防御力としては隙間以外の部分のPS装甲の通常強度以外では
『内部の金フレーム金間接の強度・防御力』が問題だと思う。
これが通常装甲より堅けりゃ防御力そのものが普通のMSより上。
何かしら特殊な設定された材質強度で、慣性だとかの動く上での負荷以外の
衝撃その他ダメージには弱い状態とするなら普通のMSよりもろい。

逆に言えばこれがはっきりしない以上は紙装甲だなんだといっても、>>928が言うように
それが通常のPS装甲と比べてのことなのか、他の装甲材とも比べてのことなのか不明。
930通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:10:59 ID:???
劇中見るかぎり種のMSの装甲って全体的に柔そうだよな。
931通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:13:10 ID:???
まぁ00みたいに最強装甲でもないからね
932929:2008/02/23(土) 02:14:33 ID:???
あと、一応>>929は単純な「攻撃に対する防御力」の話なんで、
内部フレーム自体がどれだけ通常MSの装甲以上の防御力でも、
さすがに中身フレームに当たりまくるようだと、機械である以上は
想定してない不良とかかなり起こりやすくなると思うんで、あんまりバカスカ普通の機体感覚で攻撃に当たれない
ってのは合ってるんだと思う。

それがどの程度なのかは妄想とか仮説レベルだけども
933通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:17:50 ID:???
ジンでもリニアタンクのリニアガンを至近距離で同箇所連続5発受けなきゃ壊れないんだっけ?

G・W・X・∀・00の機体群のガンダム系は大体が超装甲だよね。
意外とUC・CEの世界観大きく広がってるシリーズのガンダムの装甲はさほど超装甲ってわけでもないという
934通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:19:07 ID:???
フリーダムの時はインパルスの盾弾きのビームライフルで溶けてたし
ハンマー食らってボロボロなってたから、エース機でも量産機の攻撃まともに受けたら、あぼんしそう。
935通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:21:32 ID:???
>>934
・ビームに弱い
・PSダウンしてると紙装甲

演出的には面白みのある装甲なんだよなPS
936通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:23:57 ID:???
ビームに弱いなんて設定はない
937通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:26:25 ID:???
ビームに若干の耐性はあるけど、ビームマシンガンの超々低出力で削られていくから、
結局ビームには強くない(弱点)といえる

だな
938通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:27:25 ID:???
>>933
アナザーはスーパーロボットで作品の展開考えなくていいから好き放題やれるんだろ
939通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:37:29 ID:???
WやXは装甲の強度が都合に合わせてコロコロ変わるし00はビームに対してまったく耐性がない
∀もナノスキン以外は特に変わったとこのない装甲だから大したことないよ
940通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:09:33 ID:???
MFの装甲は確か宇宙世紀のものとほぼ同じ材質使われてるんだっけ?
941通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:10:38 ID:???
>>937
絶対的な実弾防御力に対する弱点ってだけだからビームに弱いのは通常装甲もいっしょなんだよな
むしろ大気圏突入能力ある分、耐熱温度は高いから通常装甲よりもビーム耐性は高いはず(少なくとも種時代においては)
あとPS装甲とビームコーティングは相性悪いんだっけ?アビスは併用してたようだが
942通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:21:23 ID:???
>>941
PS装甲と振動装甲が相性悪いだけらしい
アビスがPSと何を併用してるか不明なのでどうとも言えないが
943通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:23:50 ID:???
>>937
外伝でイラザクがビームマシンガンをPS装甲で防いでいる
PS装甲の表面積が大きければ陽電子砲をも防げるクラスになる
ただMSサイズのPSではビームマシンガンぐらいしか防いだことがない
944通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:39:35 ID:???
>>942
アビスって肩にビームコーティングしてなかったっけ?あれで実弾もビームも防いでたような気がするんだが・・・
それと振動装甲ってなんだっけ?
945通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 06:42:41 ID:???
振動装甲
連合軍GAT-Xナンバーズ(少なくとも初期モデル)
の盾に使われてる特殊素材
946通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:40:39 ID:???
>>939
Vなんて対人バルカンとかバズーカで装甲砕けるからな……
∀も修復機能がある普通の装甲だろうし

フリーダムは背中にツォーンが直撃したけど、翼がもげるだけですんだな
947通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:42:51 ID:???
PS装甲も本当にビームに弱くなけりゃ量産にも採用されそうだし。
ザフトなんか機体よりパイロットの方が価値があるし、
本当にビーム攻撃に強ければコスト高でも採用してただろうな。

ビーム攻撃が主流になったから量産には見送られたみだいだしね。
948通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:23:18 ID:???
ラミネートのがCE73ではいいよな
949通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:13:08 ID:???
>>973
量産機のPS見送りはビームに強い云々よりEN消費が多いから見送り
950949:2008/02/23(土) 12:14:20 ID:???
どこにレスしてるんだ…>>973じゃなくて>>947
951通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:19:00 ID:???
連合はやっぱコスト高だからだろうな。
ウィンダムにもし採用されてたら。
952通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:44:25 ID:???
嫁補正の主人級が居なかったら、連合、ザフトいい勝負してそう。
953通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:46:15 ID:???
まだ嫁補正とか言ってる脳障害者がいるのか
954通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:46:18 ID:???
基本的に連邦軽視はファーストの頃からあるけどな
955通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:55:54 ID:???
ストライク系列の量産機はガチ良機体だろ。
956通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:16:21 ID:???
ストライクEは少数量産だけど、戦果は上げてるよね
957通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:23:55 ID:???
キッチリ戦果を挙げてるのは、種の世界でもやはり量産系だ。
一部のカスタム数機じゃ結局のとこ戦局は変えられないしね。
958通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 16:49:05 ID:???
フリーダムは一機で戦局変える
959通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 16:57:30 ID:???
無印はカラミティ、レイダー、フォビトンが居るから別に戦局的には問題なくね?
960通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 21:12:43 ID:???
東アジアガンダムが楽しみ
961通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:55:45 ID:???
フリーダムも量産型フリーダムみたいな派生機欲しい。
ストライクばっか増やしてもな
962通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:33:42 ID:???
>>961
それなんてストフリ?
963通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:18:28 ID:???
>>955
ストライク系列の量産機ってストライクダガーしか思いつかないんだが、
ほかになんかあったっけ?
964通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:23:54 ID:???
>>963
105ダガー・ダガーL・ウィンダムが少なくともある
最近ではストライクEもそうらしい・・・かなり胡散臭いが
965通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 13:42:51 ID:???
>>946
バズーカで壊れてた黄色部分は対ビーム用の追加装甲で
蒸発させるための物だから強度は無い
その後で本体の青色部分にバズーカくらったが全く損傷しなかったよ
966通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 15:43:11 ID:???
967通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 15:48:47 ID:???
>>966
00風フリーダムだな

胸のビー玉といい耳部付近から生えたアンテナといい(00は肩からだが)
968通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 15:49:39 ID:???
どっちかってとW系?
969通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 15:54:42 ID:???
カリドゥスないけどストフリだな
970通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 16:13:00 ID:???
>>950
次スレ立ててね
971通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 16:14:56 ID:???
そんなに流れ速くないし>>970>>980で良いんじゃね?
972通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 16:30:54 ID:???
そういやミョルニル喰らった時、頭部だけPSダウンしてなかったっけ?
973通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:06:45 ID:???
量産ストフリは、ククッ、やはりモノアイよ。
974通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:33:19 ID:???
火器試験型ゲイツみたいになるんじゃないの?
975通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:44:48 ID:???
ガンダム顔にモノアイってのがあってもいいと思う
976通常の名無しさんの3倍
つシスクード
つデスパーダ