機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のアンチスレッドです。

公式
http://www.gundam00.net/

前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart70
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196428649/

■実況禁止
■人誅はスルー
■次スレは>>950取った奴が立てる
■他作品を使った話題逸らしに注意

■スレタイ読めない奴はカエレ!!

水島発言
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-113.html
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-183.html
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-220.html
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-227.html
2通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:45:18 ID:???
【誰も聞かない00 FAQ】

Q1 , ,━立━, , とか下のやつみたいなビビーって何?
    ┃┃
    .出 ビビー

A1 棒立ちでビーム発射してる録音機の様子を表したAAです


   http://up2.viploader.net/pic/src/viploader527217.jpg

Q2 これっていつから面白くなるの?

A2 わかりません。もしかしたらいつまで経っても面白くならないかもしれません。
   今北用まとめで事足りると言う人もいるぐらいですから。

Q3 2クールやっていったん休憩→2クール ってマジ?

A3 そうらしいです

Q4 他作品の話し出す奴いるけどテンプレ違反じゃないの?

A4 そうなる位00が空気だという事でしょう。
   ただし、他作品の話題を振って00から逸らそうとしている00厨や単純な他作品厨・雑談厨も少なからずいるので
   疑似餌に釣られずスルーしたり専ブラの連鎖あぼーんを使う事をお勧めします
   脱線しないよう話題は出来るだけ00に関連したものでよろ。

Q5 限界視聴領域って何やねん?

A5 斜め下な展開を続ける00を視聴し続ける事のできる範囲です、多分

Q6。 。。。。。。。。。。。。
   . | .| | .| | .| | .| | .| | .| って何ですか

A6 下の画像を参照して下さい。コラではないようです 
   http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou20348.jpg
3通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:46:36 ID:???
重複してね?どっちが本スレ?
4通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:46:42 ID:???
・芸能人を呼んで事前特番あり
・1ヶ月間に渡って、全国28箇所1万5千人試写会開催
・放映前に週プレ等で告知
 ttp://ranobe.com/up/src/up242439.jpg
・テレビジョンでもカラー2Pで特集を組んで貰う
 ttp://blog.television.co.jp/magazine/weekly/browse/2007/10/41.html
 カッコよさ∞無限大!「機動戦士 ガンダム00」
 ■新「ガンダム」だってイケメン♂パラダイス? 初心者でもOKなキャラ紹介&見どころポイント付きの直前レクチャー。
・放送開始月にアニメ4誌で一斉表紙(NTでは三ヶ月連続表紙)
 ttp://pc.webnt.jp/newrerease/img/nt_0711.jpg
 ttp://pc.webnt.jp/newrerease/img/nt_0712.jpg
 ttp://www.tokuma.co.jp/animage/images_sashikae/am_200711_s.jpg
 ttp://www.e-animedia.net/images/animedia_200711.jpg
 ttp://www.shufu.co.jp/topics/pash/images/hyoshi4.jpg
・MBS、TBSではCM連発
・放送開始3ヶ月前から、特報CMを流す異例の事態
・主題歌はラルク
・怒涛のガンプララインナップ攻勢。早くもMG化の噂も有り
5通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:47:52 ID:???
今北用第9話まとめ
・アヴァン、録音墓参りへ。花が備えてあるのに気づき「もしかしてあの人が…?」
 それを見つめる録音に栗卒な男がいたり。
・Aパート始まるなりどうでもいいナレーション。説明する事他にあるだろ…
 モラリア以来大規模紛争が消えた?前から起こってねー気がするんですが記憶違いかね
・刹那達デブ艦に帰還
・人格、大量の探査装置投下。何たら粉の性質利用して通信できない所があったらガンダムいるよってか
・ルイスのママン代議士に頼んで来日。どうやらルイスを連れ戻しに来た模様。
・まーたJNN視点のシーンか…匙の姉ちゃんCB追跡に乗り出す
・低脳王国に国連による援助が行われる?!前回悩んでた割に随分早いなおいwwwwwww
 眼鏡侍女は何の利益もないのにと懐疑的
・CB男クルー(優男の方)は少し台詞あり。オーヴァンの人は……お察しください…
・刹那・絶望先生・ハカーの食事。気まずい雰囲気やなー
・Aパート終わるまでにCBの存在感知の予感wwwwwwwちょwww早杉wwwwwwww
・乙女のMSには全感覚投影システムが搭載。へー
・録音、展望台?で泣く無口オペを発見。そっから少し会話あり
その辺のシーンはどう見てもカプ厨釣る気満々です、本当に(ry
・録音機は整備未完了のため出撃できず
 …と思いきや応急処置かなんかして無理矢理出撃するようです
・お前らいつのまに宇宙服着てんのwwwwww
・何かつまらんけど作戦云々言ってますた。どんな作戦だっけwwwwサーセンwwwwwww
・何だかんだしてるうちにおっさんらに発見されますたwwwwwwww
・ヌーハーフの状況予測ついに来る。ほんとだ確かに予測っすねー(棒
18年前の何たら戦争で同じ作戦が使われたという事からヌーハーフはおっさんが指揮官だと予想
・ハカー「死にたくない」といきなり動揺。それに対し無口オペ子「私たちは生き残る」とな
・相変わらず盛り上がらねー戦闘だな。
・ヌーハーフ「私の予想が外れるなんて…そんな…もう間違わないと決めたのに…」
 もはやどうでもよくなってきた…
・アレルヤ邪鬼眼発動。ピンクデブを発見し、俺おめーの事知ってんぞ!ってなところで今日はおしまい
・もはやwktkしない予告は省略。ピザが隠された力発動?ふーん

<どうでもいいトリビア>
・ハロオレンジ以外にも色んなハロがいるよ
・無口オペの両親は二世代前のマイスター。どうやら今日が命日の模様。
 無口オペ子がCBに入ったのは両親の遺志を継ぐためらしい
・録音の本名はニール・ディランディ。言いにくい名前だなお前
6通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:48:41 ID:???
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm
今月のおもちゃ売上ベスト5
2007.11.16更新 【2007.10月】
一般玩具
1. 1/100 MG デスティニーガンダム エクストリームブラストモード(バンダイ/7,350円) NEW
2. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ デュエリストパック-ヨハン編- (コナミ/150円) NEW
3. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ デュエリストパック-十代編3- (コナミ/150円)
NEW
4. ∞プチプチ ホワイト(バンダイ/819円) →
5. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-25 極神編 拡張パック第2弾 (タカラトミー/158円) ↓

1位 25日出荷 MG デスティニー \ 7,350
ランク圏外 9日出荷 HG エクシア \ 1,260
ランク圏外 4日出荷 FG ヴァーチェ \ 735
ランク圏外 18日出荷 HGフラッグ \1,050
7通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:48:44 ID:???
宣言してたのになんで重複するんだよ
8通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:48:52 ID:???
こっちだな
9通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:49:20 ID:???
■CB
刹那…中の人が新世界の神な空気主人公。「和菓子よ」とかは言わないがかなり迂闊なうっかり野郎
録音…テロが嫌いだが自身はテロリストではないと思っているらしい。ハロの飼い主
アレルヤ…二重人格者。麻薬吸っておかしくなった疑惑
絶望先生…CB内では比較的常識人の予感
ヌーハーフ…萌えない戦術予報士
スーパーハカー・無口子…戦況オペレーター
陽気(笑)な男…操舵士+空気
中の人が.hackのオーヴァンの人…砲撃士+空気
ハロ…もうこいついれば人いらねえよな的な便利メカ
チャイナセレブ…CBのエージェントらしいがバカンスしかしてない予感。
           8話にてようやくエージェントっぽい事してたが上から目線な物言いは相変わらず
セレブの執事…池面執事。年齢不詳という設定らしいが別にどうでもよかったりする

■ウニオンもといアメリカの集団
ハム…部下2名持ち。ガンダム調査隊所属の厨二病患者
ビリー…技術士官でハムのダチ。情報朗詠の前科あり
白髪のおっさん…ハムのMS改良した人
中の人がノリスケさんな人…従者(アムロ)を従えるウニオンの有力者

匙…バカップルの片割れでセルフツッコミ要員。
ルイス…匙の彼女っぽい人。AEU出身
匙の姉ちゃん…ジャーナリスト

■人格連もとい中g(ry
おっさん…人命軽視の人格連に似合わず結構な人格者。顔の傷はシールじゃねえぞ多分
乙女…超兵1号でおっさんの部下。強化されたのか劣化されたのかわからない欠陥兵

■AEU
コーラ…厨二病患者その2。ただのやられ役
ひろし…刹那の元上司で傭兵会社のトップ

■低脳王国
マリナ・・・王女。援助要請のため各国を歴訪中。同郷と思しき少年につい愚痴っちゃうよ
眼鏡侍女・・・マリナの側近。何か嫌味
10通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:49:30 ID:???
>>1乙ビビー
11通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:49:39 ID:???
どうやらこっちが先のようだ
テンプレ終わってないようだが>>1
12通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:50:18 ID:???
■製作陣
【監督】 水島精二 【シリーズ構成】 黒田洋介
【キャラクターデザイン】 高河ゆん 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武 柳瀬敬之 寺岡賢司 福地仁 中谷誠一 大河原邦男
【SF考証】 千葉智宏 寺岡賢司 【設定協力】 岡部いさく
【美術監督】 佐藤豪志(KUSANAGI) 【音楽】 川井憲次 【音響監督】 三間雅文
【エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)】 竹田菁滋(毎日放送) 石井ふくこ 宮河恭夫(サンライズ)
【プロデューサー】 丸山博雄(毎日放送) 池谷浩臣(サンライズ) 佐々木新(サンライズ)
■声の出演
【ソレスタル・ビーイング(天上人)】     【世界経済連合(ユニオン)】
刹那・F・セイエイ:宮野真守         ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎     グラハム・エーカー:中村悠一
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行      アレハンドロ・コーナー:松本保典
ティエリア・アーデ:神谷浩史        レイフ・エイフマン:土師孝也  
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子      リボンズ・アルマーク:古谷徹
王 留美(ワン・リューミン):真堂圭     大統領:小室正幸
紅龍(ホンロン):高橋研二         【人類革新連盟(人革連)】
ラッセ・アイオン:東地宏樹         セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
フェルト・グレイス:高垣彩陽        ソーマ・ビーリス:小笠原亜里沙
リヒテンダール・ツエーリ:我妻正崇     【先進欧州連合(AEU)】
ハロ:小笠原亜里沙            パトリック・コーラサワー:浜田賢二
クリスティナ・シエラ:佐藤有世       【其の他】
イオリア・シュヘンベルグ:大塚周夫       アリー・アル・サーシェス
【アザディスタン王国】              沙慈・クロスロード:入野自由
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ        絹江・クロスロード:遠藤綾
シーリン・バツティヤール:根谷美智子    ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
                         池田特派員:四宮豪
13通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:50:35 ID:???
やったー新作ガンダムできたよー(^o^)ノ

 ───アタシの名前は刹那・F・セイエイ。心に傷を負ったガンダムマイスター。モテカワスリムでコミュニケーション力不足の機密漏洩パイロット♪
俺がつるんでる友達はハロのペットをやってるロックオン、仲間にナイショで
強化少女と繋がってるハレルヤ。訳あってソレスタルビーイングの一員になってるティエリア。
 友達がいてもやっぱり世界はゼロサムゲーム。今日もロックオンとちょっとしたことで口喧嘩になった。
マイスター同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時俺は一人で東京の公園で爆撃妄想することにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あー俺がガンダムだ」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい隣人を軽くあしらう。
「変な名前の人、ちょっと筑前煮食べない?」いつも同じようなセリフしか言わない。
隣人の男はアホだけどなんか常識はずれの一般人でキライだ。もっと等身大(ガンダム大)の俺を見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブな俺は思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの女の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの女とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚が俺のカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
女は元敵国の皇女だった。連れていかれて機密を暴露した。「アザディスタンニュースの時間です!」ドラッグを焼いた。
「ガッシ!ボカッ!」俺は死んだ。世界平和(笑)
14通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:51:04 ID:???
こっちの方がスレが立った時間が早いのでこっちが本スレで。
2分ほどの差なんだけどね
15通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:52:10 ID:???
これで最後にするが。

前スレの何人か。
>私の予想が外れるなんて…そんな…もう間違わないと決めたのに…

この台詞が何を元にしているのか、全然理解してない奴がいるとは。
まぁ文句言うために見てるようだが、馬鹿晒す前に2回ぐらい見てから文句言えw

じゃあの。
16通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:52:42 ID:???
まだ解説してくれないのかよw
17通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:53:09 ID:???
地上無視して宇宙探索するのも疑問だし
移動ルート無視して宇宙探索するのも疑問だし、
あっさり見つかる場所にデブを置いとくのも疑問
18通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:53:14 ID:???
>>15
まwwwwだwwwwwwwいwwwwwwたwwwwwwwww
19通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:53:21 ID:???
ドラゴンゾのISDA並に無能だなCBよ
20通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:53:43 ID:???
>>15
恥さらし乙。
21通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:53:56 ID:???
アンチスレにまで擁護活動しに来なくたって…
22通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:54:04 ID:???
じゃあの
23通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:54:17 ID:???
今回のMSのスピード感のなさは今まででも
一番酷いと思う
24通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:54:28 ID:???
さて、この後どう面白くなるんだ?
25通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:54:43 ID:???
とりあえず∀のキモいMSの動きを見てくるといいと思う
26通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:55:04 ID:???
>>21
仕事なんだろ。
工作員もつらいねぇ。
27通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:55:08 ID:???
名前忘れたけど、そこに隠れても探索されたら見つかるんだからその場で迎撃するほうが有効じゃね?
録音が動けなくてもピザは万全なんだから。
大量殲滅はピザのお得意戦闘だろ。
28通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:03 ID:???
>>15
ならお前が解説してみろよwwwwww
29通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:04 ID:???
来週はピンクとの戦闘で盛り上がると思うだろ?でも00なんだぜ、これw
30通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:21 ID:???
今回はなかなか面白かった
MSが動いてなかったけどなwww
でもクリスとスメラギは死んでいいよ
31通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:28 ID:???
軌道ステーションを人質にすればよかったのに
32通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:32 ID:???
>>15
つまらないアニメ何度も見たくないんで
33通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:45 ID:???
>>27
ガンダムをろ獲して貰うために決まってるだろ!
予報士はそういう「物語の都合」を予報してくれるんだよ!w
34通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:45 ID:???
テンプレに
・明らかにおかしい権限を持つ国連大使
を追加してもおk?
35通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:56:52 ID:???
>>24
それ☆すたのメンバーを1話につき一人づつ殺していくとかw
36通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:57:15 ID:???
サジと金髪が出てくる意味がわからん
今の時点であのキャラが何度も登場する意味があるとは思えん
37通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:57:31 ID:???
無能なおっぱい
ファビョるおっぱい
クール
チャイナおっぱい
ファビョる乙女
バカップルの金髪
匙姉
貧乏姫
うざい侍従

00には魅力的な女キャラがいっぱいだね\(^o^)/
38通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:57:47 ID:???
水島「GN粒子が逆に利用されて発見されるとかすげー斬新だろ?」
39通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:30 ID:???
>>35
前々スレくらいにネタで出てたな、それ。
40通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:34 ID:???
>33
そうか、あえてアホな作戦でピンチを演出したんだな!
さすが戦術予報士、俺たちにはとても真似できないぜ。
41通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:40 ID:???
つーか貧乏王国いきなり国連から援助もらえたんすか
どうせ何か裏があるんだろうけど早すぎじゃね?
42通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:47 ID:???
今回は、無敵のCBを追いつめさせるために、わざとガンダムを分散させたようにしか見えないのだが?
43通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:48 ID:???
ルイズのボーイフレンドがガンダムに乗るのはいつだろうかw
44通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:52 ID:???
水島2ちゃん見てるんだったら(このスレは見てないかもしれんが)
脚本の微妙な修正ぐらいできるだろ・・
45通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:52 ID:???
>>36
日常に生きる匙との対比をしたい


らしいよ
46通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:58:57 ID:???
機動戦士ガンダム00 (1)


Amazon.co.jp ランキング: DVDで145位


機動戦士ガンダム00 2


Amazon.co.jp ランキング: DVDで167位


社員何やってんの!工作遅いよ!
47通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:59:28 ID:???
>>45
意味が分からんな
48通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:59:57 ID:???
東京ほど安全な場所は他にはなさそうなのに
49通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:00 ID:???
>>44
お前らの意見なんて参考になりません
どんだけ自意識過剰なんだw
50通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:07 ID:???
あの艦にいる女どもは十分日常を満喫してるように思えるんだが…
51通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:13 ID:???
CBがわざわざ戦力分散してくれたんだから、出撃した胡瓜かヴァーの
どちらかに集中して捕獲してさっさと持ち帰った方がいいような
52通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:22 ID:???
>>38
小学生が考えたようなネタだな。

とりあえず、製作者の知能以上の描写は出来ない事が証明されたからよしとするか。
53通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:32 ID:???
武装のない船で砲撃士は何の役に立つんだろ。
ドズルの最後みたいにマシンガンでMSに立ち向かうのかな。
54通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:33 ID:???
ハムとコーラは今日は空気ですた
55通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:45 ID:???
ラブコメ始まったな
56通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:00:50 ID:???
>>47
いや、主人公が戦争行為やることで、一般人が何を考えどう思いどんな成長を
遂げるか。ってのは面白くは成り得る



まともに描けりゃあな
57通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:01:09 ID:???
>>52
小学生はねぇよwww
中高生ぐらいだろ。
58通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:01:10 ID:???
>>45
えええええええええええええwwwwww

CBのキャラたちはもっと殺伐と緊張感溢れる日々を送っててほしいよ
59通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:01:25 ID:???
中盤以降のCBメンバーがアホすぎて
初めの方のロックオンの陳腐な身の上話が
霞んでしまった
恐るべし

>>49
おっ 解説してくれよ
60通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:01:42 ID:???
>>53
いないと何となく寂しいor飾り
61通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:02:12 ID:???
おっさんも何故に18年前のと同じ作戦をしたんだろう
ヌーハーフが「この作戦…指揮官はセルゲイ何たらね!」って言わせるためかいな
まさかね
62通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:02:24 ID:???
>>56
実際はあいつらラブコメばっかりしてるもんな
63通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:02:33 ID:???
砲撃士は補欠だよガンダムパイロットの
刹那が死ねば彼が主役になれます
64通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:02:40 ID:???
>>57
いや、小学生でもこのくらいは考えるよ。
65通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:02:48 ID:???
過去にあったものと似たような作戦を予報できないとは困った予報士だぜ
66通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:03:14 ID:???
>>61
実はそのまさかなんじゃね?
67通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:03:29 ID:???
もうオペレーターも整備士も予報士も全部ハロがやればいいと思う
68通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:03:29 ID:???
セルゲイはガンダムマイスターの存在を知ってたのか
それとも敵が何か知らないまま攻撃して、何か知らないままにしてたのか
69通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:03:35 ID:???
毎回見てるけどやっぱつまらんアニメだのぉ…
70通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:03:37 ID:???
>>63
生体認証かなんかあって、かつガンダムマイスター(笑)しか乗れない仕様なんじゃなかったけ?
71通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:03:58 ID:???
>>64
どこかからパクって来たって言うのならわかるけど
さすがに考えるのは無理じゃないか?

俺が小学生の事を甘く見すぎてるだけかもしれないけど・・・
72通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:04:28 ID:???
>>63
さすがにそれは誰も予想できない斬新な展開だなw
73通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:05:18 ID:???
>>65
つーか、ぶっちゃけ予報とか予測とかは膨大な経験と知識がなければ不可能。
製作陣は才能とかでやれる事と勘違いしてるんじゃないか?
74通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:05:32 ID:???
>67
オペレーター×2、予報士、整備士。
ちょうどハロが4体あるな。
75通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:05:53 ID:???
1話のクリスティナ
(空気男クルーに向かって)
クリス「無駄口叩かないで!もうすぐサードフェイズの開始時間です」

(酒を飲んでいる予報士に向かって)
クリス「ああっ!お酒飲んでる!」

6話のクリス
クリス「アレルヤの事。良いじゃない、人助けぐらいしたって」

クリス「フェルト 買い物いこう」
フェルト「ミッションプランの検討がまだ…」
クリス「いいから行こう! あたしらが活躍すればするほど物価が上がるんだから、今のうちに欲しい物買っておかなきゃ〜」
フェルト「データの解析が…」
クリス「それじゃスメラギさん、行ってきます!」
フェルト「検証が…」
クリス「いいから、いいから!」

8話のクリス
クリス「スメラギさん、他に指示あります?」
スメラギ「ん?ないない。後はマイスター陣に任せてビーチに行きましょう」
クリス「良いんですかぁ?」
スメラギ「作戦終了後に、私ら宇宙に戻るんだけど?」
クリス「! 行きます行きます!フェルト行こう!」


3話の刹那
(軌道エレベーターのステーションで太陽炉について話すアレルヤに)
刹那「機密事項を口にするな」

7話の刹那
エクシアのコックピットから生身で出てくる

8話の刹那
(マリナに向かって)
刹那「俺のコードネームは、刹那・F・セイエイ。ソレスタルビーイングのガンダムマイスターだ」


こいつら、話が進むごとにおかしくなっていくが、わざとだよな?
76通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:06:05 ID:???
>>53
この船のすごいところは今までガンダムを一機も積んでいなかったことがかなりあるにも関わらず
不意の攻撃に対する備えを用意して無いこと

あと迎撃するにも逃げるにも目と耳は必要だろうに
何今日のザルぶり
77通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:06:22 ID:???
>>45
リア充の匙と喪男の刹那の対比にしか見えない件について
78通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:06:52 ID:???
最低限の人員しかいないのにブリッジのメンバーがほとんどが同時に席外すってのがおかしい
79通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:00 ID:???
>>75
まともにキャラクタが作れてない…?ていうかどういうのだったか覚えてないのか?
80通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:07 ID:???
>>73
戦術の天才ってのはいることはいるだろうけど,
予報士の能力に説得力を持たせる描写が
あまりにも欠けてるんだろうな。
「さすが スメラギさんだ」とか言わせてるだけってのが・・
81通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:12 ID:???
セルゲイの作戦のことを知っていながら、
それに引っかかる予報士というのも間抜けだよなw
82通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:20 ID:???
モラリアだかタリビアだかの時

「どうして今までうちの攻撃対象にならなかったんですか〜?」

と能天気にほざいていた茶髪オペが
「死にたくない〜」て笑わせる気か。
83通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:28 ID:???
双子みたいなのとか、ムラサメ研究所の実験体っぽいとか伏線を張ってるが、
期待したら負け、それが00
84通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:32 ID:???
一話が始まる前はまさかこんな糞アニメになるとは思わなかったよなぁ
正直種死終盤より遥かにつまんないぞ、コレ
85通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:38 ID:???
いてもいなくても大差ないCBの整備士のおっさん
オーヴァンの人
主人公のはずなのに見せ場無しの刹那

今日の放送でこんなに空気人がいたのに今度は録音のそっくりさん登場かよ
ややこしや
86通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:38 ID:???
艦隊を想定しているなら、武装無しの空母は理解できる。
でもこれは無いわ・・・戦艦も駆逐艦もいないんでしょお?
87通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:48 ID:???
>>75
3話と8話の刹那の変わりようがすげえw
88通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:51 ID:???
>>75
3話と8話の刹那のひどさに吹いた
89通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:07:59 ID:???
>>76
欠陥品ですから。
90通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:03 ID:???
>>75
7話の刹那に関しては、ひろしとの因縁の深さから考えりゃさして
おかしくは無いだろう
馬鹿だが
91通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:10 ID:???
>>86
頼みのガンダムは4機同時に整備する始末
92通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:20 ID:???
今週は命中率低かったなー。
いつもの虐殺がウソのようだw
93通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:22 ID:???
>>75
そのクリスって奴が今回死にたくない!とかやってたのが最高に萎えたw
94通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:31 ID:???
>76
ガンダム4機+予報士+オペレータ×2がまとめて地上に行った事もあるしな。
それでなお非武装とかもうアホかと。バカかと。
「俺等はGN粒子のおかげで絶対見つかりませんからwwww」とか思ってるんだろうな。
95通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:46 ID:???
>>76
ちょうど4機ガンダムがいたということが凄いなw
96通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:54 ID:???
>>75

こういうのを見るのは面白いアニメなんだなw
97通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:08:59 ID:???
>>83
実験体云々のポジはどうせアレルヤと乙女だろう
98通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:09:23 ID:???
GN粒子のシステムを全世界に公表したほうが、武力介入するよりも世界平和のためだとは思うのだが。
ところで、このGN粒子による推進力だと軌道EV使わなくても宇宙にあがれるのかなあ?
99通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:09:36 ID:???
>>75
うむ、それが00の醍醐味
100通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:09:54 ID:???
>>75
退化する主人公
これは新しい!
101通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:09:56 ID:???
今週は録音さんもベラベラ喋ってましたねw
102通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:10:04 ID:???
>>91
300年後の世界にはローテーションという概念が無いのかもしれんw
あと哨戒機とかもな

前スレで散々言われてたけど
103通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:10:20 ID:???
ガンダム4機同時整備
トレミークルー同時休憩


…ハッ!?CBという組織自体が棒立ち状態じゃないか!
流石棒立ちアニメ
104通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:10:29 ID:???
>>75
早くも支離滅裂な糞キャラと化したな・・・あっけねえ・・・
105通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:10:55 ID:???
>98
キュリオスやピザはエレベーターであがってるから、大気圏突入は出来ても離脱は無理なんじゃね?
Zガンダムと同じだと思う。
106通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:10:58 ID:???
>>101
CBの身内に語るのはまあ良いとしても
唐突に身の上話されてもなあw
107通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:11:00 ID:???
潤沢な資金があるっぽいのに人員が致命的に不足しているCB
108通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:11:02 ID:???
今日、敵がひらめき使ってきたな
刹那も必中覚えろよ
109通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:11:19 ID:???
>>93
普通に、自分は死んでも目的をやり遂げるっていう人間ばっか集まってるのかと
思っていたら、刹那を初めとして皆、
110通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:11:31 ID:???
>>102
そういえば艦載機も無いんでしたね
111通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:11:36 ID:???
>>102
空母とかの話で、1隻だけ持っていてもダメ、2隻、もしくは3隻ないと常時稼働させるのは難しいというのがあるが、
4機あって全機を整備つーのは新しいなwそれも、太陽光発電衛星のすぐ近くで。せめて月面の裏側くらいまでい
ってからそれだけの余裕を出せよ、と。
112通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:11:39 ID:af8ucHDC
ガンダムいねえときはどうやって守るんだよ
113通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:12:01 ID:???
先週使ってたミラコロを使えばいいのに、
つうかあんな便利なシステムは船に積んで置けよ
114通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:12:03 ID:???
>>94
GN粒子のお陰で見つからないにしろ、目視やカメラでは確認できるんだから、
やばくないか?
115通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:12:40 ID:???
>>108
必中とひらめきじゃひらめきのが上
116通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:12:44 ID:???
>112
ロボット形態に変形します。
117通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:12:44 ID:???
>>107
あと頭脳もかなり不足してるみたいだぜ
今回はその描写をしたかったんじゃないか?w
118通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:12:49 ID:???
>>76
     r´⌒`ヽ
    ノノ ノ`ヘル
    ノ ル´_ゝ`)     ガンダムがいなければ今回の作戦でも見つからなかった
   ノ/   \       つまりガンダムがいないときは防衛戦力が不要なのよ
   .ソ/    / ̄ ̄ ̄ ̄/    逆にガンダムがいればそれに守らせればいいわ
  __(__ニつ/ ヴェーダ /___ 完璧ね
      \/       / 
119通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:13:06 ID:???
>>102
なんでオペ子二人いるんだから、交互にやりゃあいいのに
120通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:13:20 ID:???
ティエリアは今のところCBの中で唯一まともっぽいけど
さて、いつまでもつやら・・・
121通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:13:41 ID:???
Wみたいに”死ぬんだな”って覚悟が無いんだよ
世界を敵に回すなら腹くくれと
122通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:14:27 ID:???
>>120
いやー、きっととんでもないトラウマとか持ってるに違いないw
123通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:14:29 ID:???
>>118
理屈は間違っちゃいないが
あんたは海のリハクかw
124通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:14:34 ID:???
>119
つーか片方は常にいないとダメ。
ホワイトベースでもオペレーターが同時に離席している事はない。
125通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:14:34 ID:???
予報士とオペレーターの乳トリオがあの艦の中心になってるっぽいよな
空気男は役立たずだし
そのわりに乳と顔と若さはあってもどうもなぁ…ちゃんと仕事してない感じがするんだが
126通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:15:00 ID:???
>>120
その肝心のティエリアさんは今日は突っ立ってるだけでした
整備中で動けなかったんだっけ?それにしても
待ってる間何をしてるか分かる描写入れるべきなんじゃ
127通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:15:30 ID:???
フェルトって14歳なんだよな。
ロックオンと10歳の年齢差があるように見えなかったんだけど。
128通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:15:52 ID:???
そもそも俺が戦術予報士ならとりあえずヴァーチェを遠くに出したりはしない
あのアホみたいな火力があれば充分艦は安全だと思うが

それ☆すたのピンチですよーと視聴者に訴えたかったのはわかるが
なんか色々アレすぎて燃えも糞も無かったぜ
129通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:16:11 ID:???
>126
実は立ったまま寝てました。
130通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:16:22 ID:???
>>125
酒飲んだり水浴びしたりする変わりに
自革連の中の物資の動きを把握するだけでも
今回の件は予想できたんだから
単なる怠慢だよね

スタッフは「予報も付かないぐらいの大規模作戦」
だと思ってるみたいだが・・
131通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:16:33 ID:???
刹那とティエリアの通路ですれ違いが無意味すぎてワロス
ティエリアが嫌味を言うために
待っていたのかと思いきや、視線も合わせずにスルー。
で、次に出てきたときは一緒に食事・・・まさか待ち合アッー
132通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:16:37 ID:???
他ガンダムなら1人で萌え担当のオペ子が二倍いるのに
なにこの萌えのなさ
133通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:17:24 ID:???
>>130
大規模作戦だからこそ動く、色々な情報を分析してこその予報士だと思うのにねwww

しかも、何なんだあの挟み撃ち作戦(笑)のお粗末さは
134通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:17:30 ID:???
>>126
刹那に何か言うのかと思ったらスルーしたしな
ホント何してたのあの人w
135通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:17:40 ID:???
サジとルイスのパートマジイラネ
あれ蛇足もいいところ、何の為にあんな興を削ぐシーンを入れる。
唐突にルイスの母親が出てきたりするし
今回のエピソードに何の関係もないじゃん。
136通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:17:40 ID:???
今回の作戦詳細

キュリオスとヴァーチェを左右に展開させ、陽動すると見せかけて「陽動に引っかかるな!」と相手に思いとどまらさせる作戦(空城の計に近い?)
うまく無視してくれればこっちのもの、反転させて前後から挟み撃ち!
   ↓
が、敵は素直に?陽動に対応してキュリオスとヴァーチェに2隻を向かわせる
   ↓
しかも、キュリオスとヴァーチェに向かった人革の2隻は実はダミー、本隊は正面
   ↓
ダミーに向かってしまったキュリオスとヴァーチェ(ダミー輸送艦に足止めされるガンダムってのも変な話だが・・・)
   ↓
手薄になったデブ艦にはエクシアと整備不良気味のデュナメスしかいない、ピンチ!
137通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:17:58 ID:???
>>129
あれ寝てたのかw
斬新なアニメだなあw
138通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:07 ID:???
>>135
はぁ?
伏線って言葉を知らないのですか?
139通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:11 ID:???
あんな大戦力を宇宙に上げてる時点で察知できなかったのか?
140通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:33 ID:???
つーかあの組織はさ、ガンダムという見付かっちゃいけない超兵器をオーバーホールしてるときに
敵軍が何をしてるのかとか調べもしないのかね?
あんな大規模作戦を、まだ宇宙進出もロクにしてない国がやってるとなったら
どうやったって動きがつかめるだろうに
141通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:38 ID:???
>>126
飯食ってました
142通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:47 ID:???
今回の話は前回の海と同時進行で
予報士無しのガンダム1機orGN粒子残りありで
退役軍人の鑑長的な誰かにやらせるとかにしたほうがよくね?
つかまんまフルメタのBMCなんだか
143通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:51 ID:???
>>136

要するにエクシアは舐められているわけだな。
弱いと。
144通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:54 ID:???
>>138
きちんと回収するといいね
145通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:18:55 ID:???
ちょっといいか。
9話見てて物凄い不思議だったんだが、ガンダムっていつの間に戻ってきたの?
146通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:19:04 ID:???
おっさんの作戦自体も様々な偶然と幸運があって始めて成功する作戦だしな
おっさん明らかに神視点を持ってるよ
147通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:19:04 ID:???
>>126
陽動に出たんだっけ?それで囮艦を撃破したはず。
148通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:19:20 ID:???
>128
高機動がウリのキュリオスはともかく、明らかに機動性におとるヴァーチェを遠くに出す時点でアホ。
大火力と重装甲がある時点で船の防御に回るのが定石。
数で劣るとはいえ、戦闘能力は圧倒的なんだから下手に動く必要はない。
明らかに勝手に浮き足だった予報士の自爆。
149通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:19:41 ID:???
>>145
GN粒子とやらの力でテレポートできるんでしょ?w
150通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:19:42 ID:???
>>143
簡単に距離詰められる地上ならともかく、遠距離から波状攻撃かけて来る
だろう相手の防衛には最悪な機体だ罠
151通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:19:45 ID:???
せっかく天才ハッカーいるのになんで
各陣営内部の動きとか把握してないんだ?
そろって水着になってたのは一体・・

>>138
伏線なのはわかるんだけど
ちと描写が冗長に過ぎる気がするね
152通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:20:09 ID:???
wikipediaでは、CBが所有するGNドライヴは各々のガンダムに搭載された4基しか存在せずと書いているが、トレミーの推力や今日のバリアーのようなものもGNドライヴによるものじゃないのか?
これ関係者が書いているのだと思うけど。
153通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:20:19 ID:???
>>139
ガンダム宇宙に上げても気付かないあたり
起動エレベーターで輸送してる物は管理者さえ探れないような仕組みなのだろう
154通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:20:57 ID:???
>139
もともと宇宙にあった戦力なんだろう。
戦艦も一緒に元々配備してたのを集めました。とか。
155通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:21:06 ID:???
>>138
伏線ならたまには拾ってやれよw
156通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:21:09 ID:???
とりあえず自己主張しすぎのキャラが多すぎやしないか?
オペレーターなんてもっとストイックな背景キャラでいいのに
157通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:21:15 ID:???
>>148
これまでの戦闘描写でもガンダム達の
役割分担が全然無かったけど
今回は戦術上でも役割分担間違ってたな
158通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:21:51 ID:???
>>152
稼働時間が落ちるという事なんだろう
まあ、エクシア入れっぱなしにしとけば良かったんだけどなw
159通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:21:57 ID:???
>>150
それこそ、遊撃に出すならエクシアが良かったんじゃ……と思ったわw
160通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:22:06 ID:???
このアニメって300年後のセキュリティがドンだけ穴だらけかを宣伝するアニメだったのか。
納得した!
161通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:22:12 ID:???
エクシア=ピンチ担当

なんという主役機
162通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:22:13 ID:???
>>154
たくさんのデブリは?
163通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:22:26 ID:???
>>151
物凄い好意的解釈すると、極秘事項として軍部でもオサーンの直属くらいしか
知らない中でどうにか敢行


なんて描写あったっけ?使ってる部下は全員粒揃いのようだが
164通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:22:37 ID:???
>157
デュナメスは狙撃型の機体なのに敵陣の真っ只中に突っ込んだりするしなw
165通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:06 ID:???
>>163
5話辺りにそんなようなのがちょっとだけあった…希ガス
166通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:08 ID:???
>>152
たぶんロックオンのを利用してるんだと思う
船にくっついてたっしょ
167通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:10 ID:???
間違えた
>>161は主役(仮)機だった
168通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:19 ID:???
なんで新型のテストは察知できるのに、大規模作戦は察知できないんだ
169通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:20 ID:???
>>152
プールされてるGN粒子を利用では?
無くなったら推進もバリアも不可
170通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:22 ID:???
>>162
デブリの意味を知っとるかね?
171通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:27 ID:???
ぶっちゃけ、エクレア分解してGN炉をデブ艦に搭載した方がよくね?
172通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:23:32 ID:???
エクシアとキュリオスはいかにも陽動向きなのになあ
ただでさえキュリオスの存在意義がよくわからんのに…

来週覚醒するんだっけ?なんか凄い機動力になったりするわけ?
173通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:24:51 ID:???
ミラコロをつかって逃げ出した方がw
174通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:24:51 ID:???
エクシアっていらないよね?
175通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:08 ID:???
>>172
クロスアウ!!!します。
中にオッサンが入ってるんですよ。
176通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:13 ID:???
刹那もいらない
177通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:20 ID:???
00っていらないよね?
178通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:30 ID:???
>>171
それより、外伝で使っている太陽炉4個のうちの一個をプトレマイオスに使えよ
179通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:32 ID:???
デブ艦が輸送専門ならそれはそれでいいと思うが、
乗組員のアホさ加減はどうにかならんのか
乗組員さえしっかりしてれば避けられる事態だろ
180通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:35 ID:???
予報士がシミュレーションゲームやったら即ゲームオーバですか?
181通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:40 ID:???
まぁ、ヴァーチェを切り離した理由はただ一つ

ピザのキャストオフなりをクリスマス商戦前にやらにゃいかんが、単独で孤立
させる理由が他に思い浮かばなかったから
182通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:51 ID:???
>>172
オクレ兄さぁーーーーーーーん!

みたいな覚醒だったら面白いのにw
183通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:25:57 ID:???
>>163
ほんのごく一部の人間が口伝だけで連絡し合って,
データとかもネットワークから断絶したPCにだけ入れるようにする
ぐらいしないと無理だなw

もしそれぐらい徹底して情報秘匿してたんなら
オペにでも「全くこの作戦の動きを見せていなかったのに」とか言わせればいいと思うんだが
184通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:26:01 ID:???
前スレ、随分とスメラギの事で荒れたな・・・

・敵作戦領域に入ったら面倒でも直掩機をあらかじめ出しておく、またはキュリオスで偵察しておく
・情報が揃っていても構想通りに戦いが進むとは限らない。構想が崩れた時のために踏ん張れる戦力を持て
・下手な策略はかえって自分の首を締める。あの場面では腹をくくって素直に4機まとまって普通に戦うのが最善だった
・別働隊は失敗した場合のリスクが大きい。大軍過ぎて動きが鈍いというのなら分けてもいいが、少数精鋭なんでしょ?
・策略に頼った戦いをする奴は二流
185通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:26:02 ID:???
エクシア出さずにバリア張って適当に走り回ってれば、
無人艦の特攻とか喰らいかけることは無かっただろうなぁ

>>168
予報士がちょっと悪酔いしてたから
186通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:26:28 ID:???
>172
ヴァーチェの中からMSが出てきます。
187通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:26:29 ID:???
>>159
それだとピンチにならないじゃん。
ヴァーチェ残ってデュナメス万全なら今回全くピンチにならない。
バスターライフルで撃ち漏らしたのを狙撃すればいいだけだし。
188通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:26:35 ID:???
>>184
それ以前に各国の調査を誰もしてないというのに驚愕
スパハカがいるんじゃないのかね
189通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:26:41 ID:???
次回はいつの間にか問題解決で人格全滅、「私の予想通りね」に3000エクレア。
190通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:26:56 ID:???
今回なんか外伝の宣伝みたいなのが多く感じた
191通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:27:11 ID:???
>>178
ヴェータが許さないw
だからトレミーのメンバーはサポートしてる存在がいることすら知らない
知ってるのは私の親は第2世代マイスターです!
192通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:27:40 ID:???
>>182
アレルヤが燃え尽きるだけじゃないのかそれはw
193通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:27:42 ID:???
>>184
2つめが致命的過ぎるなw
無能の証明じゃねぇかw
194通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:27:46 ID:???
>>190
ジャスミンの両親は二世代前のガンダムマイスターですたってやつか
唐突すぎて?だったが
195通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:28:01 ID:???
>>187
ていうか、通常は宇宙にはピザガンしか居ない事が多いんだから、
ほかの3機は地上にいて、ピザガンだけ居た時に襲われたって設定に
すりゃよかったじゃないか
196通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:28:03 ID:???
>>187
結局、あまりに「こういう展開にしたいから」っていう御都合が見えすぎるんだよなー
197通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:28:13 ID:???
>>183
それは絶対に無理だろ、軍の動きってのは物資や兵の移動で予測するもんだし。
あれだけの大兵力の移動と通信装置の散布を見抜けないのはちょっと・・・
198通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:28:30 ID:???
冒頭のロックオンが墓参りのシーンで
ロックオンに似た人がいたけど、一瞬アレハンドロかと思った。
199通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:28:45 ID:???
トレミーのクルーは電脳空間でラリってたアルコン人並みに無能
リングに沿って脱出しろよw
武装無い、足遅いってジオンの地球降下カプセルかよ!
200通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:28:53 ID:???
>>191
今回、いつも2重の予測を立ててる筈のヴェーダはどうしたんだw
変なウィルスでも踏んだか?
201通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:28:54 ID:???
>>184
なんでわざわざ挟撃しようとしたんだろね
MSの性能が2世代違い(笑)なんだから、普通にガンダム無双すればいいのにね
202通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:01 ID:???
>>192
役立たずなマッスルの神もおk
203通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:04 ID:???
>>197
しかもスパハカや世界各地の諜報員までいるのになwww
204通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:14 ID:???
裏切りも謀略もスパイもない
登場人物誰もが立場の違いでそのロールをこなしているだけに見える
怪しいのはせいぜい国連の誰かさんくらいか

人物描写できないなら無理するなってことだなw
205通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:17 ID:???
ピンチ時のピンクオペの演技が無茶苦茶酷くなかったか?
今までは平坦演技ばっかだったから、誤魔化せただけか?
206通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:30 ID:???
ピザの中から何が出てくるんだ・・・?
予告で天使の羽がとか言ってたけど
まさか・・・
207通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:40 ID:???
>>198
あれはロックオンのドッペルゲンガーで、彼の死期が近い事を・・・・
208通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:47 ID:???
>201
ピザの使われ方は明らかに間違えてるよな。
209通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:29:56 ID:???
>>197
スーパーハカーオペに
「最近物資関連の情報のセキュリティが厳しくなってきた」
とか言わせればちょっとはマシになるのにな
210通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:30:12 ID:???
そもそも無人艦の特攻くらうってどんな操縦してんだよw
遠隔操作はできないんだよな。 一定速度で真っ直ぐ後退?
211通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:30:31 ID:???
いつの間にか決まっていた低脳国家への
援助の描写を端折る意味がわからん。
嫌味眼鏡に懐疑的な台詞を言わせるよりも

門前払いで落ち込むマリナに援助決定の一報→笑顔を見せて萌え要素補強
一方、なぜあんな低脳国家に援助を?と
アムロ声のお付が疑問を口にして、何か裏に目的があると匂わせる・・・

とかやりようがあるだろうに。
細かいことだけど出迎えのマリナ、あそこくらい民族衣装でもよかったのにね。
212通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:30:32 ID:???
まぁ実はロックオンは双子だったとかその程度のオチじゃないの?
213通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:30:42 ID:???
>>209
無理だろ
厳しくなったらソレビが簡単に行き来も出来なくなるw
214通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:31:06 ID:???
>>207
ロックオンが死んだとき、
新しいロックオンとしてガンダムマイスターになるんだよ・・・
215通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:31:19 ID:???
>>210
リングに沿って後退かなぁ
あんな作戦かますセルゲイも凄まじいが
216通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:32:06 ID:???
>>195
盤台が許しません

>>201
正直、「自信過剰で奇抜な戦法好む奴は確実にアフォ」という描写は非常に
上手かったと思う
217通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:32:09 ID:???
宇宙で介入するような戦闘が無い
地上にもスタッフがいて整備も補給も可能
地上での移動も気付かれずにあっさりと地球の裏側までいける
軌道エレベーターで楽に宇宙に登れる
単独大気圏突入可

あの艦の存在意義は何だろう?
218通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:32:12 ID:???
・四機同時オーバーホール
・クルーまとめて休憩中

この二つだけでも頭悪すぎなのに
・後手を踏んでいる、機体は万全ではないのに逃げない
・戦力を分散させたあげく、機体の役割分担が間違っている

まとめてみた
219通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:32:15 ID:???
ロックオンそっくりさんとか謎の援助とか…
裏のあること積み上げすぎだろ

見ててスッキリすることが全くないってのはキツい。
最近離脱者が増えてるのもその成果の一環か
220通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:32:30 ID:???
そういやセルゲイおっさんの艦内も人が少なかった
そんなに作画が面倒かー!
221通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:32:44 ID:???
>>186
ピザ「プトレマイオス ヲ タノム」


チャイナ「このタイミングでの」
バンクワイン「キャスリングは」
ハム「反則だ」
222通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:33:35 ID:???
俺なら
・長距離攻撃
・長距離狙撃
・接近
・高速移動
がいるならば
・エンジン代役に接近待機
・長距離攻撃は待機させつつ
・長距離狙撃機で高速移動機を援護
・高速移動で相手をかき回し誘導して
・長距離攻撃機でローリング一掃
その隙に
・待機させてた接近の太陽炉で輸送船離脱かな
223通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:33:45 ID:???
>>205
フェルトだけじゃなくクリスも下手だったな
セリフが増えると途端に辛くなる
224通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:34:12 ID:???
予報士にいろいろ6分とか数字しゃべらせてたのは
頭の回転が良いとでも言いたかったんだろうか?
225通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:34:13 ID:???
>>218
レーダーだらけの状態で捕捉された時点で逃げ切れるか怪しいから、
比較的有利な場所で敢えてやる
って発想自体は他の3つに比べりゃおかしくはない

一応ブリッジに居たあの野郎は一体何やってたんだろう
226通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:34:50 ID:???
>>210
無人艦は画像センサーでトレミーを検出してそれに向かって操舵するようにすればいいだけだろ
アホじゃねお前
227通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:35:14 ID:???
>>223
まあ前から言われてたけどオペの子上手くはないよな
予報士とか刹那も酷いけど…
228通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:35:16 ID:???
9話視聴終了。
もう疲れたよ……パト…ラッ…シュ…
229通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:36:09 ID:???
留美「お見事でした、スメラギ・李・ノリエガ」
スメラギ「とんでもないハプニングがあったけどね」
留美「とは言え、ヴェーダの推測通りに計画が推移しているのは事実でしてよ」
スメラギ「私としてはその推測から外れたいんだけどね…」
留美「え…なぜです?」
スメラギ「(無視して)撤収します。機材の処分をおねがいね」
留美「かしこまりました…」
スメラギ「王留美、このミッションで犠牲者が出たのかわかる?」
留美「いえ…?」
スメラギ「私の予測だと、500人はくだらないわ」
留美「(戸惑いながら)それを承知の上で、ソレスタルビーイングに入ったのではなくて?」
スメラギ「わかっているわよ。ええ、わかっているわ…」


エージェントを統括してるっぽいチャイナが前回の予報士の態度にムカついて、わざと情報を
流さなかったんだよ!
230通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:36:11 ID:???
クリスは父が死ぬ前のフレイ以下の糞アマ
231通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:37:14 ID:???
>>225
あの留守番が見落としただけで大ピンチって、
どこまで危機管理意識の低い秘密組織なんだよって感じだなwww
232通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:37:17 ID:???
>>227
アレルヤも酷い
233通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:37:22 ID:???
>>230
通常の軍隊だったらああやって突然発狂して蹲る輩は銃殺にされてるんじゃないかな?
234通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:37:31 ID:???
放送開始前にガンダム4体が紹介されたときに
「役割分担が書かれたら面白そうだな 舞台設定とかはちょっと痛いけど」
とか思ってたんだが
235通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:37:46 ID:???
>>229
外伝で「実は工作員が始末されたりで情報の伝達があの時は上手くいって
なかった」とか仕様も無い補完が入りそうだな
236通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:38:06 ID:???
>233
ブライトさんなら修正してます。
237通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:38:10 ID:???
>>214
何人目?
238通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:38:15 ID:???
>>226
ミサイルにでも付ければMSいらなくね
239通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:38:17 ID:???
>>229
うはwwwリアルwww
240通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:38:53 ID:???
予報士はいりません
代わりに街角の占い師を起用しましょう
241通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:39:05 ID:???
>>224
カウントダウンしてたから、たぶんエヴァのダンス回みたいに
次回耐えるギリギリのところでピザガンが満を持して登場!とかやるんだろ
0になる寸前ミサイルが当たるうううう!て思ったら大丈夫だったとかさww
242通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:39:16 ID:???
>>236
クリス「二度も嬲ったね・・・ry」
243通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:39:24 ID:???
フンドシ1個分のサイズで戦艦を粉々にする謎ミサイルが目立たないというのも凄い話だ
244通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:39:41 ID:???
つーか、普通に優秀なオサーンに翻弄されたアフォの図にしか見えんかったよ

オサーンは案外気に入ってるが
245通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:39:46 ID:???
・アーガマ
・ネェルアーガマ
・ロンドベル
・シャッフル
・ピースミリオン
・フリーデン
・ラクシズ
なら余裕ですよwたとえ敵機との性能差が1世代か同等だったとしても
246通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:40:04 ID:???
つーか無人機の「特攻」っていう言い方も少し
変に感じたけど あれ核ミサイルとかにしておけば
良かったのにねえ
247通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:40:05 ID:???
>>211
偉い人「申し訳ありませんが今は我々も自国の事で精一杯でして…」
マリナ 「そうですか…すみません」

・しょぼんと車に乗り込もうとするマリナ。そこへSPの男が走りこんで来る。

SP「マリナ様!」
マリナ「…どうしたのですか?」
SP「吉報です!たった今〜ry」

国連が低脳王国への援助を決定したと聞くマリナ。

マリナ「こんなに…こんなにも早く……!」

・暫くした後、マリナと握手を交わすアレハンドロの姿が報道される。

その背後に立つ従者

従者(何故…?何故あんな国に援助などを…?アレハンドロ様は一体何をお考えなのか…)

・一方、祖国で報道をTVか何かで見守る侍女。

眼鏡(これは何か裏がありそうねえ…)


こうですか、わかりまへん><
248通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:40:08 ID:???
>>238
同じことオモタwwwww
これからはMS出さないで核ミサイルにセンサーつければいい
249通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:40:22 ID:???
>>218
>・四機同時オーバーホール
実際に使えないユニットはデュミナスだけだったけど。

>・クルーまとめて休憩中
作戦行動中じゃないからブリッジは一人いれば十分では?
その一人のポカが事の始まりだったけど。

>・後手を踏んでいる、機体は万全ではないのに逃げない
逃げられないから戦ったように見えたが。

>・戦力を分散させたあげく、機体の役割分担が間違っている
結果論だよなぁ。
250通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:40:27 ID:???
>>230
物価云々とかの台詞のせいで
あのシーンでも「はあ? いまさら何言ってんのこいつ」としか思えない

たぶん、実際に自分が命の危機に陥ることで自分たちがやっていることを再認識した、とかそういう意図があるんだろうけど
今までの言動が悪すぎる
251通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:40:29 ID:???
>>241
デブ艦ごとミサイルを打ち落としたら、ティエリアは神!
252通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:41:13 ID:???
ピザガンダムってなんであんなに横に広い図体してんの?
253通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:41:38 ID:???
>>249
苦しい言い訳ですな
254通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:41:43 ID:???
>245
ホワイトベースとアルビオンじゃ無理と申したか。
アムロなら「1つ、2つ・・」とやってくれるだろうし、
アルビオンなら3号機で一挙殲滅だぞ。
255通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:42:04 ID:???
>>249
分散、役割分担は結果論では無く
あからさまな判断ミスだね
256通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:42:07 ID:???
>>246
ガンダムが欲しくてやってるから、下手に強力な核ミサイルとかは使うと
拙いんでねえの。
ミサイルの場合衝撃与えれば爆発しちまうが、ビーム多少ぶち込んだくらいじゃ
無人艦なら問題無いし。
257通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:42:14 ID:???
前スレ、随分とスメラギの事で荒れたな・・・

・敵作戦領域に入ったら面倒でも直掩機をあらかじめ出しておく、またはキュリオスで偵察しておく
・情報が揃っていても構想通りに戦いが進むとは限らない。構想が崩れた時のために踏ん張れる戦力を持て
・下手な策略はかえって自分の首を締める。あの場面では腹をくくって素直に4機まとまって普通に戦うのが最善だった
・別働隊は失敗した場合のリスクが大きい。大軍過ぎて動きが鈍いというのなら分けてもいいが、少数精鋭なんでしょ?
・策略に頼った戦いをする奴は二流
258通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:42:51 ID:???
>>233
いや普通の軍隊はそんなことしないから

戦闘時のCICが暗いのは現実の艦艇のイメージだね
ちゃんとクルーに宇宙服着せてるし
流石リアル志向
259通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:42:55 ID:???
第2世代のガンダムマイスター?
全世界で噂にもなってなかったガンダムなのに昔から活動してたの?
そうならそれなりに噂ぐらい立つだろ
そもそもどんな活動してたんだよ
260通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:43:06 ID:???
>>255
ごめん馬鹿だからかわからない。
どういう判断?
261通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:43:06 ID:???
>249
苦しいなあ。デュナメスの調整に時間が掛かるのは把握しておくべきだし、
100歩譲って分からなかったとしても戦力で負けてない相手にわざわざ挟撃を狙う理由はない。
262通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:43:11 ID:???
>>244
普通に堅実な手を踏んでくるオッサンに、
勝手に踊り狂う阿呆が対戦してたって感じかな俺的には
263通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:43:13 ID:???
>>249
さて何時までアンチスレで養護を続けていられるかな?
264通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:43:26 ID:???
>>256
なるほど
初めて納得がいったw

>>257
予報士の擁護に必死になるお方がいらっしゃったからね
265通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:43:31 ID:???
おっさんを優秀な指揮官として描写するためにヌーハーフを無能にしました
覚悟を決めた無口子を描くために楽観的すぎるスパーハカーを覚悟の足りてないアホの子にしました

もうね・・・
266通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:44:02 ID:???
>>249
> 実際に使えないユニットはデュミナスだけだったけど。
そのへんよくわからん。脚本が前半と後半で別人としか
実際前半でアレルヤが襲われたらどうすんだ?て懸念を出して
予報師が神を恨むとか言ってたよね

> 作戦行動中じゃないからブリッジは一人いれば十分では?
おいおい…軍隊じゃねーんだぞ
世界を敵に回したテロ組織なんて常時作戦行動みたいなもんだろうに…

> 結果論だよなぁ。
結論:スメラギはやはり無能
267通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:44:29 ID:???
>>260
そもそも分散する必要が無い

そして母艦を守りつつの要撃に残す機体の判断を間違ってる
268通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:44:55 ID:???
>>260
結果を導き出した人間が判断を間違ってたからああいう結果になったんだろうが
269通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:45:18 ID:???
あの囮って無人の艦なのか…
おっさんグッジョブ!スメラギ&クリスは性処理係の後は死刑な。
クリスは特に死刑。ありえんだろ、あの覚悟のなさは…
270通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:45:22 ID:???
以前、「感応防止のためにアレルヤを幽閉しておいて、遠距離からデュナメスと
ロックオンが撃ちまくって敵の数を減らす。万が一近づかれたらエクシアが格闘で落とす、
こうしたら完璧じゃね?」と書いたものなんだけど・・・
スメラギさん、功を焦って、カッコよく決めようとして自爆してしまったな・・・
271通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:45:27 ID:???
>>247
いや、普通のアニメならこうだよな。
なのになんで00の演出はこんなにヘボいんだ?
相対的に他のアニメをよく見せようとする魂胆か?
272通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:45:42 ID:???
たぶん水島的にはセルゲイの経験が天才予報士の上を行った!
という描写なんだろうけど,俺には
策士策に溺れる
にしか見えなかったです。
273通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:46:00 ID:???
結果論でもなんでもなく、あの場面で戦力分散させて挟み撃ち!という賭けに動く必要はあったのか?
そこまで追い詰められてるわけでもないし、あんなリスクの高い作戦やる必要ないだろ
つーかデブ艦が何のためにどこに向かってるのかそれ自体不明だし
274通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:46:06 ID:???
>>249
>実際に使えないユニットはデュミナスだけだったけど
実際に使える使えないは問題じゃないんだよ。
問題は同時に前期のオーバーホールを行った事。

>作戦行動中じゃないから
アホ……なのかな?

>逃げられないから戦ったように見えたが。
ガンダムを何機かデブ艦に接続すれば逃げられるのでは?
高速艦なんでしょw

>結果論だよなぁ。
「戦力を分散させたあげく、機体の役割分担が間違っている」
これのどの辺が結果論かを詳しく。
275通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:46:14 ID:???
>>269
死ぬのは嫌?だったらこの場で死ね

って銃突きつけたくなるなあ
276通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:46:23 ID:???
>>272
今までスゴイスゴイと言われてたスメラギが
本当に凄かった描写を一度もされてないからだろうな
277通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:00 ID:???
ベストって言うか何時ものスメラギさんの作戦なら
デュナメスを入れっ放しにしてガンダム3機出してバリア張りながら人革連宙域から逃げる
で十分だろw
278通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:09 ID:???
陽動に出す行動自体アフォだが、陽動出す場合はヴァーチェとキュリオスが
無難だろう。

遠距離攻撃が圧倒的に不足したエクシアじゃあ、自由度の高い宇宙じゃ距離も
詰められないまま集中砲火でやられちまうから、陽動に出すにしても危険度が
高い。
279通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:08 ID:???
休憩中の交代要員もいないなんて、どこの中小企業だそれは?
280通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:09 ID:???
>>269
クリスのアレにはスメラギへのウヘア度を通り越したw
馬鹿はとっとと死ね
281通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:28 ID:???
>273
同等の戦力なら挟撃で一か八かという選択肢はあるが、
2世代上を行く機体が4機あるんだからリスク背負う必要はない。
282通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:42 ID:???
あくまで推測でしかない
しかし。を使ってる00擁護厨はある意味珍しいんだ

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196428649/629
629 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 18:53:24 ID:???
おまえら、ちゃんとみてたか?
物語世界では、先週から4ヶ月経過しています。
いろいろ変化があったことくらい想像しる!ばかもん!!

粘着してるのは素で1話から4ヶ月後と突っ込まれた馬鹿なんじゃないか?
悔しいから必死なんだろうか?
あくまで推測でしかない
283通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:46 ID:???
死ぬ覚悟もない女をCBの主要メンバーに入れるなんて
どんだけー
284通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:51 ID:???
>>258
>宇宙服着せてるし

って宇宙服なめてるよな
宇宙服の手袋なんて、ドラエモンの手なみにゴワゴワだぞ
あんなのでオペできるのか?
285通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:47:54 ID:???
>>276
酒飲んでるシーンしか印象にないな、ヌーハーフ
286通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:48:36 ID:???
>>247みたいに描けばいいのになんで
大使がアザディスタンにやってきたところから描くんだろ

>>276
そうそう
描写不足に尽きる。

どうでも良い部分の説明には必死になってるのになあ
287通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:48:52 ID:???
>>261
ガンダムを分散させたのは、
相手の戦力を分散させた各個撃破が目的で、
デュミナスを使えない現状では有効な策だったと思うけd。
288通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:49:02 ID:???
>>284
歴代ガンダムのノーマルスーツを全部否定する気か
289通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:49:11 ID:???
>>281
敢えて苦しい言い訳考えてみると、敵の戦力が完全に把握しきれず
今回は普段より圧倒的に数が多くて流石に厳しいから、奇抜な方法で
裏をかこうとして見事に自爆した
ってところになるんだろうか
290通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:49:15 ID:???
もう限界視聴領域突破したからこのスレのまとめに期待してる
291通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:49:19 ID:???
>>278
そんなこと言ったら、母艦の防衛にあんな近接特化型を残す方がもっと危ない。
292通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:49:39 ID:???
今回見て一番疑問に思ったのは、
何故ヴェーダはセルゲイではなくスメラギを選んだのかってとこだな。
絶対ロシアの荒熊の方が頭いいだろw
293通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:49:42 ID:???
>>283
だってヴェーダが言ったんだもん、しょうがないじゃないですか。
294通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:49:56 ID:???
キュリオスとヴァーチェじゃ機動力に差がある気がするが
遅い方の機体に合わせて作戦を展開するつもりだったのか
295通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:00 ID:???
>278
キュリオスはいいけど、ヴァーチェは陽動よりは迎撃+殲滅戦向きだろ。
船の防御に残したのが近接戦闘用のエクシアと調整が間に合わなかったデュナメスというのはマズい。
デュナメスが不調なら、キュリオスのみで陽動に出るべき。
296通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:04 ID:???
>>287
各個撃破などヌーハーフは考えてなかったりするw
297通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:08 ID:???
次回予告は少し気になった。
ヴァーチェの秘密っていよいよキャストオフしてくれるんだろうか。
298通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:10 ID:???
敵が凄いというより予報士が無能すぎなだけにしか見えんよね
299通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:23 ID:???
>>291
だからまあ、 陽動作戦取ること自体がアフォ でしかないんだがな
300通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:31 ID:???
>>289
そういう時こそ戦力を集中すべきじゃないのか?
301通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:38 ID:???
>>287
むしろCB側が「戦力を分散させて各個撃破」
されそうになってるなw こんなの戦術の基本じゃないのか
302通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:50:41 ID:???
>>278
逆だよ
足の速いのが取り得と思われる可変機と対多数が不得意なエクシアを残してみろ

沈むぞ
303通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:00 ID:???
>>298
毎回、どっちかが無能すぎにしか見えんのがなあw
304通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:24 ID:???
>>257
そもそも、相手がこっち側の別働隊を認識・捕捉しているにも関わらず、それを一切無視・無警戒で突っ込んでくる
という想定がそもそもありえない。

仮に「陽動だ」と思ったとしても、ガンダムという強力な戦力が近辺にいるのだから、なんらかの対策は講じるだろうし
存在に気づかなかったとしても、軍隊は後方を無警戒なんて普通はありえない。
305通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:35 ID:???
クリスは性欲処理担当でいいだろもう
だめだよこいつは
306通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:41 ID:???
エクシアとキュリオスを陽動作戦に使うべきだったと思う。
ヴァーチェとデュナメスを残した方が良かっただろあれ。
307通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:40 ID:???
俺は行かねーけど冬コミにクリス凌辱同人とかいっぱい出そう。
戦闘中にショッピングだの遊び呆けまくって、苦境になったらきゃあきゃあ叫ぶ…
フレイなんて目じゃねーよ糞女!
308通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:51 ID:???
予報士のモデルはミサトさんと思ったんだが
違ったようだな
309通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:53 ID:???
ぶっちゃけ移動拠点防衛にデンドロやWゼロとかDXを陽動相手に向かわせて捨てるようなもんだな
そんな暇があるならヴァーチェに攻撃させつつ最大加速で逃げるべき
310通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:51:56 ID:???
>>284
宇宙服着たヌーハーフの髪が
画面にぶわぁさーって出た瞬間、真空空間に放り出したくなった。
髪をくくるか切りやがれ糞女
311通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:52:06 ID:???
>>301
どっかで見たな……
確か、銀英伝の最初の頃で、無能な自由惑星同盟の艦隊がその轍を踏んでたような……
312通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:52:14 ID:???
エクシアの太陽炉外して母艦に付けておきゃいいのにと思った
あと刹那撃たない絶望先生に絶望した!
313通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:52:27 ID:???
見てないんだけど、母艦の防衛に近接戦闘型を残したのか?
314通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:52:35 ID:???
ガンダム3機でも100機までなら力押しできると証明してしまってるからなぁ
まさか200機来ると思ってた訳じゃあるまいしw
315通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:52:46 ID:???
>>266
>世界を敵に回したテロ組織なんて常時作戦行動

人間も機械も休息なしに活動はできないし、
常時作戦行動ってあまりに非効率だと思うけど。
316通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:52:48 ID:???
>>303
作っている人間が有能でなければ、登場人物は有能に見えません。
無能が作れば無能しか出てこない。
317通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:52:58 ID:???
>287
頭数が多いだけで真っ向勝負で余裕で勝てる相手に各個撃破なんていらないよ。
ヴァーチェの火力で相手を減らしてキュリオス、エクシアで残りを叩く。
デュナメスが動けなくてもこれで十分に撃退できる。
318通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:53:08 ID:???
>>287
「所詮、陽動だ」と相手に思わせて、まっすぐつっこませる事を狙ったんじゃなかったの?
319通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:53:23 ID:???
>>307
00の同人は人気なくて売れないから、描き手も出さんだろw
320通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:53:26 ID:???
>>287
相手戦力を分散させなければヴァーチェでかなりの数を落とせたんじゃないの?

っていうか、ほかMSよりガンダムの性能が良すぎて戦術について語るのがアホらしいな
ガチンコで当たれ、そうすりゃ世界もとれる
321通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:53:29 ID:???
>>314
一応、横槍入れての不意打ちでなくガチで攻撃仕掛けて来られて、相手は
精鋭部隊
って違いはあるがな
322通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:53:44 ID:???
戦艦防衛戦では近接特化型もそれなりに意味があるぞ
射撃を仕掛けるとヘタしたら戦艦を誤射してしまいかねない状況で
母艦にとりついた敵機を確実に狩るとか、
遠くから戦艦を狙ってくる砲撃機がこちらからの射撃だけでは倒しきれない状況になって自分から倒しに行くとか

このへんな連ザIIのPLUSモードの戦艦防衛のミッションやってたらよく分かると思う
323通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:53:51 ID:???
「あの可変機、やはり早い!」
「だが単機で出てきたようだ 誘い込め!」
→アレルヤ「機雷!?」
とかの流れにすれば良かったのに

あれじゃアレルヤが単なるアホだ
324通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:53:53 ID:???
>>311
永遠の夜の中で「アスターテ星域会戦」ですな。
ラインハルト率いる帝国軍に倍の艦隊で立ち向かった同盟軍であったがしかし
三方からの方位殲滅を図ったため、それを逆手に取られ、各個撃破された。
325通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:00 ID:???
>>308
ミサトさんは凄く優秀だから困る。
まぁ庵野に言わせるとガギエル戦とか
その場で思いついたいい加減な作戦が多くて司令官としては最悪ですよ!
らしいが、それでもミサトさんは好きだな、三石さんの演技の賜物か。
スメラギは所詮ヌーハーフ。
326通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:01 ID:???
>>314
敵艦の数から最大搭載数は推測できるんじゃね?
327通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:19 ID:???
見てないけど、まさか本当に、「5話だか6話で通信妨害地点にガンダムがいると
警戒されるから崖下通るシーン入れた後で、通信妨害地点にいる母艦が発見された」の?
ヌメラギただのバカじゃんwwwwww
328通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:26 ID:???
エクシアが缶蹴りゲームの鬼みたいだった
329通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:43 ID:???
>>292
売国度評価だろ常考
330通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:48 ID:???
>>310
882 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 18:44:10 ID:???
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1196500524886.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1196500528246.jpg


女性のこういう仕草にグッとくる
331通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:54 ID:???
>>286
いや、各個撃破戦術は予報士の台詞にあったよ。
>>287
だから今回の苦戦が描かれているわけで。
332通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:54:59 ID:???
>>302
エクシアって対多数が不得意なの?
333通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:55:13 ID:???
俺DVDの売上が楽しみで仕方がないんだ
334通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:55:17 ID:???
>>321
モラリアも来るなら来やがれぐらいの心構えでは居たろう
アニメではビビーだったけどさ
335通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:55:18 ID:???
引きが悪くて次回にwktkできないのはいけないと思うんだ
336通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:55:25 ID:???
作者の頭が良すぎてバカキャラがバカに見えないジョジョとは逆の状態だなw
337通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:55:30 ID:???
>320
密集させてヴァーチェキャノン&バズーカで殲滅したほうが有効。
338通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:56:18 ID:???
国家の体制とか判断ミスが原因で戦力の逐次投入
した例自体は歴史上多いけど
(ベトナム戦争のアメリカとか太平洋の日本とか)
CBはテロやってんだからあんな気の抜き方しちゃダメだろう

>>315
もっとフォロー頑張ってね
339通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:56:31 ID:???
>>315
で、あっさり不意をつかれて大ピンチと。

効率バンザイだね☆
340通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:56:33 ID:???
監督曰く 「ぶっちゃけヴァーチェ一体いればいいです」
だからな。あんな人革のMSなんてGNバズーカ一発で終わりじゃね。
341通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:56:44 ID:???
>>315
それにしたって一人の見落としで即ピンチに陥るようなシステムは駄目だと思うんだ
チェックが人間任せならなおさら
342通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:56:44 ID:???
>332
お情けでビームライフルはついてるけど、接近戦でこそ真価を発揮する機体。
343通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:57:02 ID:???
>>315
アンチスレまで来てフォローか。
大変だね♪
344通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:57:12 ID:???
連ザとかやったほうがいいよ
迎撃のやり方とかを分かりやすく説明してるから

>>322
早くこう言うんだ
345通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:57:38 ID:???
>>322
だから、ホントだったら無駄に戦力分散しないで……って話になるんだってば
346通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:57:49 ID:???
>>330
だからなぜ髪を広げる・・・モノホンの馬鹿か・・・
347通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:58:09 ID:???
>>331
描写不足ってのは予報士の能力のことだよ
わかりにくい文章でスマン

で各個撃破されそうになってるCBは一体
348通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:58:29 ID:???
と言うか、連中が「交戦中のガンダムを除いて自分達が攻撃を仕掛けられる
ことは無い」とどっかで思ってる油断しまくりんぐのあほ集団だからこうなった
だけだ罠

なんという素人意識・・・
349通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:58:35 ID:???
>>322
先生、パワー覚醒のゲロビで落ちてきた直後に吹っ飛ばした方が早いですw
350通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:58:43 ID:???
>>344
まったく便利なコピペだなw
351通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:58:52 ID:???
>>315
それで大ピンチになった9話見てもそう思うなら
マンセースレ篭って出てこないほうがいいと思う
352通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:59:07 ID:???
>>317
SBの母艦は非武装船だし、必ず護衛戦力が必要だよね。
だから敵が戦力集中して攻撃を仕掛けてくる展開が最も最悪なパターンだから、
敵戦力の分散が最善策と言うのは間違ってないと思うけど。

乱戦になったら頭数で劣るから、母艦狙われたら終わりだし。
353通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:59:45 ID:???
ガンダム00とか見た方が良いよ

策士策に溺れるをわかりやすく説明してるから
354通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:59:53 ID:???
何でここまで無能な奴らばっかりがソレビーを構成してるんだ?
……構成員を選んだヴェーダが狂っていると考えるしかないな。
355通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:00:02 ID:???
>>342
真価を発揮した時=ピザの雑魚相手の時
ばかりだけどね
射撃訓練シミュくらいしとけよとw
あの世界にもしビット兵器が現れたら即落ちるよ
356通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:00:14 ID:???
ガンダムに比べて母艦の性能悪すぎじゃね?
357通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:00:24 ID:???
つーか、人民解放軍の目的がなんであれCBの背景組織が分かったマズイんだから
物的な手掛かりが残りそうな大規模戦闘はやったら不味くね?
あそこは逃げの一手以外の選択肢はないと思うんだが…
358通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:00:35 ID:???
>>353
ワロタw
359通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:00:36 ID:???
>>354
新種のウイルスに感染してますた
駆除すんの忘れてたお
360通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:00:58 ID:???
>>352
そういうのは分散できる数があってこそ。
4機しかいないんじゃ自分の首を絞めるだけ。
361通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:01:10 ID:???
>>357
つーかさ


なんで逃げられなかったの?
362通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:01:21 ID:???
>>352
> >>317
> SBの母艦は非武装船だし、必ず護衛戦力が必要だよね。
> だから敵が戦力集中して攻撃を仕掛けてくる展開が最も最悪なパターンだから、
> 敵戦力の分散が最善策と言うのは間違ってないと思うけど。
> 乱戦になったら頭数で劣るから、母艦狙われたら終わりだし。

ヴァーチェでなぎ払ってまず戦力をそぐべきだよね

まあ仲良く整備中だったんだけどね
363通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:01:48 ID:???
>>352
奇策を一発外されたら大ピンチの「戦力分散狙い」で、
挙げ句に自分達自身が戦力分散してりゃ世話無いわな
364通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:01:49 ID:???
最初から無能は母艦を無傷で守ることのみを考えて団体さんを正面から向かえる
方法でなく、引っ掛からないと思った陽動かけて敢えて挟み撃ちにしよう

とかいう謎の思考回路だったんだろうか。常識的に考えて、ガンダムに背中晒す
状態になるのに突っ込んでくる馬鹿はいねえよ
365通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:01:50 ID:???
>>357
そこに敵がいたから攻撃してしまいました。
サーセンwww
366通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:01:51 ID:???
あのー、今更ですがヴェーダって何ですか?
作品中、実在しています?
367通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:01:54 ID:???
>>339
これを言ってはお仕舞いだけど、それがドラマだからなぁ
368通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:02:12 ID:???
>>327
7話 報われぬ魂
アレルヤ「まったく こんなルートを通らせるなんて」
ロックオン「ぼやくなよ。敵さんは電波障害の起こっているポイントを重点的に狙っている。隠密行動で一気に頭を叩くのさ」
369通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:02:21 ID:???
>>308
00は過去作の変な所だけインスパイヤしてますから
370通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:02:26 ID:???
デュナメス以外のガンダムを囮にして、その隙にトレミーは逃げたらよかったんじゃね?
足手まといのトレミーがいなくなれば、三機のガンダムで楽勝だろ
371通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:02:28 ID:???
>>356
前フリなくバリア付だったし、ガンダムコンテナ1つ分の謎ミサイルでも積んでれば
ガンダム要らんぐらい高性能な気がするが

つまり設計ミス
372通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:02:39 ID:???
>>249  オペ子に騙されてるが、皇さんは終始「迎撃」に拘っている様に観えた
      エンジンでも壊れているのか? 通信範囲外に後退の瞬間に戦術的勝利だと思うんだが...
373通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:02:40 ID:???
つーか、デュナメスってダメージ受けてたっけ?
374通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:02:41 ID:???
>>361
相対速度的に、
あの状態じゃ逃げれない
375通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:02 ID:???
>>364
さらに言えば
普通の軍隊の普通の部隊なら、別にガンダムがいなくても後方の警戒は怠らないものだよ
376通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:04 ID:???
ピンチになってもらわなきゃ困るから馬鹿な策を立てさせましたBY脚本
みたいな!
377通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:08 ID:???
>>266
さあ今すぐヴェーダに祈りをささげるんだ
オンシュラソワカ〜
378通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:08 ID:???
>>367
イヤなドラマだなあオイw
無能な酒飲みに振り回されるドラマたあ斬新だが
379通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:20 ID:???
エクシアはジャングルで暴れるぐらいしか脳が無いよな
主人公なんだからビーで敵壊滅できるような厨武器付けてやれw
380通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:22 ID:???
優秀さは台詞でさらっと説明
駄目な所はじっくり描写
それがソレスタルビーイング
381通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:24 ID:???
敵戦力の分散が最善策っていうのはわかるけどいままであの四機のガンダムでいくつMS落としてきた?
一発のヴァーチェピザビームで何機MS落ちたよ?
それを考えれば分散なんかさせる必要ないと思うけど
382通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:25 ID:???
>>374
ガンダムで押せばいいじゃん
383通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:03:28 ID:???
>>367
ちゃんとした監督は、ドラマだからなあで逃げずに、
きちんと上手い「言い訳」を作中でするもんだけどね。
384通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:04:22 ID:???
>>366
それすたの中枢であるポケコン。
コイツが全ての指示を出している。
それすたの人間はヴェーダを疑うことなく盲信している模様。
385通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:04:27 ID:???
なんで武装ついてねえんだよ母艦
GNビームでも出せよ
386通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:04:32 ID:???
>>367
ドラマというのは別に無理矢理な状況設定をしなけりゃ作れないものじゃねえぞw

まあ前回の運命の出会い(笑)も酷い無理矢理だったから
無能脚本家が無理矢理な状況設定をしないとドラマモドキも作れないのかもしれんが
387通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:04:33 ID:???
本スレの方がアンチスレになっとる
388通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:04:39 ID:???
>>374  探査通信機より遅いのか?
389通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:04:41 ID:???
>352
頭数が少ないなら相手を分散させると余計に守りにくくなるんだよ。
防衛する方向をなるべく限定したほうが相手は密集させやすくなる。
陽動なんぞせずに密集させてヴァーチェで頭数を減らせっていう話。
船はGN粒子である程度の砲撃は防げるんだから、
デュナメスで狙撃しつつ、近づかれたらエクシアとキュリオスで叩けばいいんだよ。
390通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:04:56 ID:???
>>377
ソウルフルなコンピューター・・・
391通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:05:02 ID:???
トレミーは最大出力で逃げながらその上から
ロックオンがねらい打つだけでよくねーか?
392通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:05:23 ID:???
>>368
マイスターであるロックオンが電波障害の起こっているポイント(ガンダムがいる)を敵が狙ってきている作戦を
取っていると数話前に認識しているのに、なにゆえ予報士はほかの国も同じようなさ苦戦を取ると思わなかったのであろう?
393通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:05:52 ID:???
正面突破じゃつまらねえじゃん
394通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:06:07 ID:???
>>352
クライン派がエターナル準備してるって情報があるぞ。
395通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:06:17 ID:5mMpeSVF
トンドモる
396通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:06:20 ID:???
今のところ、何故無人艦を突っ込ませたかっての以外納得出来る理由が無い
397通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:06:21 ID:???
>>363
奇策? 普通の策じゃない?

セルゲイが予報士の策を逆手にとったから、
デュミナスもヴァーチェも無人艦を相手にしてしまったけど、
相手が乗ってこなかったら乗ってこなかったで側面、もしくは背面から攻撃できるんだし。
398通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:06:29 ID:???
>391
調整中で万全じゃなかったといういい訳はあるが、ピザが代わりにバズーカ撃てば一緒だな。
399通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:07:09 ID:???
刹那「ええいこのスイッチだ!」



もう冒険王ノリでいいよ。
400通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:07:15 ID:???
ガンダム搭載して逃げればいんじゃね?
401通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:07:16 ID:???
>>398
肝心の眼鏡さんはたったまんま寝てるしな
402通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:07:29 ID:???
なんでガンダムで押さないんだよ
誰か説明してくれ
403通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:07:51 ID:???
>>392
まさか広大な宇宙でやられるとは思ってなかった
物量大好き人革連の勢力圏内にいたんだけどね
404通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:07:53 ID:???
>>392
予報士は2話前のことは忘れる頭脳の持ち主なんだよ!!
405通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:07:58 ID:???
そもそも、なぜ逃げられないかが作中でまったく説明されていないんだが。
406通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:04 ID:???
セルゲイは最初は何もしてないよな。
「なんかガンダム2機出したな」って感じだろ。
勝手にあれこれ自爆作戦を繰り出すスメラギw
407通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:09 ID:???
>>402
流石に数が多いから。初めて積極的に攻撃仕掛けられてファビョった

とでも思う他ない
408通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:10 ID:???
>>381
今回デュミナスが狙撃モードで攻撃を外していた描写を見ても、
どのみちヴァーチャの攻撃で敵を殲滅って手は無理っぽい。
409通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:15 ID:???
>>397
>>201これとかどう?
410通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:18 ID:???
つかハロ載せてオートで調整させろよ
微調整なんてお手の物だろ
411通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:27 ID:???
>相手が乗ってこなかったら乗ってこなかったで側面、もしくは背面から攻撃できるんだし。
だから、普通、別働隊の存在を認識・捕捉しているなら、無視・無警戒なんてしないから。
412通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:28 ID:???
誰か「逃げられないから、突破するしかない(戦うしかない)」みたいな台詞言ったっけ?
ソレスタには「逃げちゃダメだ!」みたいな掟でもあるんだろうか。
413通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:41 ID:???
やっと普通のパワーバランスになったね・・・遅きに失した感が強いけど・・・
414通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:52 ID:???
>>397
「普通」は、あれだけしか防衛戦力が無い状況で、
読みを外されたら戦力の半分が遊兵化する策は立てないね

たらればで、相手が逆手に取らなければ……なんて言い訳にもならない
415通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:08:53 ID:???
>>402
それだと勝ってしまうから。
416通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:09:16 ID:???
>402
大気圏に落ちてないから。
417通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:09:21 ID:???
要するに、4VS100か、
1VS25、1VS25、1VS25、1VS25のどっちがいいか、って話だわな
418通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:09:29 ID:???
>>407
だってファビョるほうがおかしいだろ?
攻撃しかけられるって想定してないなんてないだろ?
いざってときはこうやって逃げるってルートや方法を当然作っておくだろ?
419通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:09:31 ID:???
>>402
ガンダムで押してもたかがしれてるだろ
420通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:09:40 ID:???
>>408
ヴァーチャってなんか良いなw
421通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:09:50 ID:???
>>412
母艦(ガンダム)の背面に傷が付くと処刑されます
422通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:10:05 ID:???
>408
デュナメスは調整中で万全じゃなかったんだって。
ヴァーチェは特に調整中だったりはしてない。
423通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:10:11 ID:???
>>419
太陽炉は伊達じゃない!(CV:古谷徹)
424通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:10:19 ID:???
>>419
なんでだよ
動力源なんだろ?
425通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:10:36 ID:???
逃げられない理由はソレビーをピンチにするため
ガンダムで押さない理由はソレビーをピンチにするため
あんな策実行したのはソレビーをピンチにするため
つまり脚本が全部悪い
426通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:10:42 ID:???
>>408
ビームの太さと出続ける時間理解できてる?
地面に焦げ跡つけてた時に何秒間出し続けてた?
427通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:10:45 ID:???
>>421
後ろにソ連軍みたく政治将校が控えてるのかww
428通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:11:07 ID:???
>417
「1人50機。やれるな」と言った人がガンダムWにいたな。
429通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:11:19 ID:???
>>418
急に敵が来たので
スメラギさんの判断力は日本代表と肩を並べるよ
430通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:11:45 ID:???
狙撃が狂う「調整」って何だろうね

まあこんな細かいところは突っ込んじゃダメだと
思うんだけど,いろいろ他にも疑問がありすぎて
431通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:11:55 ID:???
>>425
設定からして酷いです!
432通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:11:59 ID:???
今北
今日のは見る価値あり?
433通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:12:01 ID:???
ミネルバだったら前方の連合、後半のオーブってのがあったけど
今回のはそんな追い込まれても無いんだろ、わけわからん
434通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:12:05 ID:???
>>425
脚本だけでなく、このイミフな戦術を許可した設定考証辺りもおかしい

>>418
・まさか物凄い物量が要る宇宙でやられるとは思ってなかった
・自分達は攻撃されない。というトチ狂った意識
・販促の関係です
いずれだろうな
435通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:12:14 ID:HO9NUNXo
>>376
ああいう馬鹿な作戦って初戦あたりで勝利を飾る為に敵が自分の
思う通りに動くと思い込んでる無能指揮官にとらせるのは結構、
お約束なのかもしれんが、まさか味方の的中率
99%すごいよ!スメラギさんにさせるとわ。
436通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:12:36 ID:???
>>419
太陽炉は無限に近い動力って話だと思ったが
対して人革の方は・・・
時間かければ、人革の船は追いかけっこから脱落するなw
437通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:12:50 ID:???
>>432
スメラギが馬鹿なのと
クリスが死んだほうがいいってシーンを
見たい人にオススメ
438通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:12:52 ID:???
ひとつひとつのエピソードはそこそこ面白いけど
全体の流れがおかしいと思う
前回から何ヶ月も時間経過させなくてもいいじゃん。
無意味な時間経過、そこがタルさをかもしだしてる。
439通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:12:53 ID:???
>>406
スメラギちゃん的には、
2機のガンダムを迎撃>各個撃破ワロスw
本艦に突撃>挟撃ワロスw

だったんだろ。
それをクマーが、

2機のガンダムを無人艦で足止め、
でもって、本艦に無人艦突撃
しかも、狙いは戻ってきたガンダムを本体で捕獲
だったからスメラギちゃん
涙目だったんだろ
440通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:13:01 ID:???
>>389
色んな人がヴァーチェの攻撃で、という意見を出してくるけど、
今までは敵勢力に攻め込む攻撃で、今回は攻め込まれる攻撃という大きな違いがあるよね。
デュミナスの攻撃も回避されてるように、作戦(攻撃)意図も明確にあるし。
441通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:13:15 ID:???
緊張感00でした

追い詰められた・・・?えー・・・
442通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:13:21 ID:???
>430
ん〜、まぁ両足で踏ん張って銃を撃つのと片足で無理やり立って撃つのじゃ違うしね。
微妙な誤差が出るんだろう。
あれ、宇宙空間なんだから無理に立たなくてもいいんじゃ・・・・・
443通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:13:33 ID:???
>>433
あっちは更に意味分からんからどうでも良いよ
444通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:13:35 ID:???
つかヴァーチェって薙ぎ払い可能だよなw
Wゼロみたいにローリングしなくも(゚∀゚≡゚∀゚)で前方オールグリーンだろ
445通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:13:59 ID:???
>>437
ありがとう
それにしても過疎ってるな・・・
446通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:14:02 ID:???
>>432
ちょこっとだけ良い方向に向かってるように思える



気のせいかもしれんがw
447通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:14:06 ID:???
>>327
地上よりはるかに広大な宇宙空間をカバーするのは無理とタカくくってたんだろ
だから「これほどの物量作戦」と驚いてるんだと普通に納得したが
448通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:14:19 ID:???
>>443
問題はその意味がわからんのより
最新の今日のほうがつまらんことだよな
449通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:14:36 ID:???
>>440
さっきから色々書いてくれてて頭が下がるが
イマイチフォローになって無いぞ

「ヴァーチェに迎撃させたら良いじゃん」で済んじゃう
450通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:14:37 ID:???
>>432
突っ込みどころ満載だが盛り上がりはする
人物描写が小出しでつまらないのは相変わらず
451通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:14:50 ID:???
>>438
「ソレスタルビーングが武力介入を始めてから、4ヶ月の時が過ぎようとしていた」


ちゃんと見ろよ、池沼
452通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:00 ID:???
>>438
だから何ヶ月も経過してないって。
453通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:11 ID:???
>440
だーかーらー・・・・
デュナメスは調整途中で無理やり出撃してるから回避されたんだって。
454通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:11 ID:???
>>425  まぁ、そこは解ってて突っ込んでるんだけどw
455通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:15 ID:???
>>447
なんで物量作戦をされると思わないのかがそもそも不思議だ
456通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:17 ID:???
>>448
あっちはネタ方向にはっちゃけてるって意味ではマシだが、正直
どっちもどっちだろ。褒められたもんじゃねえ
457通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:27 ID:???
映像では表現しきれていませんが
宇宙空間は広大なので地上と同じようにはいかないのです
458通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:48 ID:???
>>447
「これほどの物量作戦ができる」と納得してる
人革ゾーンに、わざわざいるという不思議www
459通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:15:51 ID:???
>>452
じゃあどんくらい経ってんの?
460通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:16:06 ID:???
マリナ「この方がアザディスタンを救ってくれるんだわー」
とか、アレハンドロ見て思ってたけど、国連大使にそんだけ権限あるのかよ
461通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:16:31 ID:???
とある犯罪者が警察の目の前で理由も無く全裸で突っ立っている
警察が犯罪者を捕まえようと動き出す
犯罪者は警察から逃げきるだけの足と武器があるのに何故か一番危険なところに突っ込んでいって捕まった
462通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:00 ID:???
>>440
デュミナスの攻撃を回避されたのは動くひろしにすら当てられない技量と調整不足
横に払えるヴァーチェとは別次元
463通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:01 ID:???
00がこの先生きのこる方法
464通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:02 ID:???
>>453
動くんなら、何でデブ艦に繋がないんだ?
エネルギー出す分には問題ないだろ?
465通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:02 ID:???
>>447
つーか、そこを「無理とタカをくくる」ならいなくてもいいだろ予報士www

あのヌーハーフは無駄飯くらいかw
466通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:05 ID:???
300年後の国連大使はいきなり援助が決定できるぐらい
凄い権限持ってるんすよ!
467通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:06 ID:???
>>456
そもそも元レスだって追い込まれの比較で出しただけで別に褒めてねえじゃんw
なんにせよ種死のほうがマシなんだし別に訂正するようなもんでもないけど
468通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:11 ID:???
今日のそれ☆すた

・無能戦術予報士
・通信兵Aソレスタ失格
・射撃のヘタクソな主役(仮)
469通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:19 ID:???
>444
ティエリアさんが目を回すので封印されました。
470通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:41 ID:???
さっきから、デュミナスデュミナス言っている奴気になる
信者なら、正式名言ってやれよ
471通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:52 ID:???
今日の戦闘もつまらなかった
472通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:17:57 ID:???
>>446
ありがとう、ちょっとはマシになってきたのかな
473通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:12 ID:???
>>471
戦闘なんてしてないですからー
474通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:19 ID:???
>>464
機銃の代わりに出してます

どう考えても、ガンダム仕舞って走って逃げた方が良いと思うなぁ
475通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:20 ID:???
>>458
それは人革の軌道エレベーターを利用しているから
だったら警戒レベルぐらい上げとけって話だけど
476通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:22 ID:???
ヴァーチェとかデュナメスとかあんな狂ったガンダムがいる組織をピンチにしようとか考えるからおかしな点が出てくるんだよ
つまり最初から全部やり直せってことだよ
477通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:22 ID:???
>>467
比較してるものが、その後が滅茶苦茶だったからな
478通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:23 ID:???
>464
戦術予報士がアホだから。としか言い様がない。
479通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:27 ID:???
>>460
マリナちゃんの今までの言動を考えれば…
480通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:31 ID:???
>>470
ヴァーチャ
デュミナス
エクレア

続々ラインナップ充実中です
481通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:34 ID:???
>>414
いやいや。逆手を取る取らないは問題じゃないよ。

相手が無人艦を使って偽装分散してくる策が当たり前であるなら話は別だけど、
たとえ敵が戦力を分散しなくても、あの戦術なら包囲戦が取れる戦術なんだし、
下策ではないよって話。
482通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:37 ID:???
>>472
いやいや、逆逆。
483通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:41 ID:???
>>460  マリナさんはほら、アレだからしょうがない...
484通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:41 ID:???
なぜ人革側が軌道エレベーターや太陽光発電システムを攻撃されかねないと
警戒しないのか疑問だ。

所詮テロリスト
追い込まれればなんでもやるだろうに
485通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:43 ID:???
>>463
ラクシズとザフトが武力介入
486通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:46 ID:???
487通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:48 ID:???
>>460
枕外交の伏線だろ
488通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:18:58 ID:???
広いフィールドだからこそ物量作戦が有効なんだと思うんだが、素人考えか?
489通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:19:02 ID:???
>>460
肉体要求フラグ立ったよなあの大使
490通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:19:10 ID:af8ucHDC
1日早く作戦を実行してたらプトレマイオス沈んだよね
機銃すらついてないし
491通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:19:18 ID:???
いつもいつも戦闘が短すぎだろ
今回マリナやサジに割いた尺を戦闘に回せよ販促アニメなら
492通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:19:24 ID:???
00そんなに好きじゃないんだが、
放送内容をまるで理解しないで叩いてるアホが今週は凄く多くてスレを見てて悲しくなってくる。
493通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:19:32 ID:???
>>476
まぁみんな言ってたけど設定から破綻してたからな
494通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:19:55 ID:???
おまいら、ヴァーチェのチャージショットことゲロビは左右に振れるんだぜ
なんか知らんが今回はティエレンのCPUレベルが異様に上がっていてww
連ザのCPUみたいに超反応で避けまくりだったな
人革の戦艦よりも何故か脚が遅くて逃げられないデブ艦は百歩譲って納得するとしても、
最善の選択肢はヴァーチェとデュナメスの遠距離攻撃とキュリオスの機動性とエクシアの近距離での強さを信じて
4機を1箇所にまとめて奮戦するしか無かっただろうな

これで来週何事も無かったかのようにティエレンがまた回避しなくなったらワロスwwww
495通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:20:50 ID:???
アレハンドロ・コーナー
ユニオン所属国の国連大使ソレスタルでありながら、ソレスタルビーイングの監視者。


国連大使ソレスタルってなんだよ
496通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:21:02 ID:???
>>481
普通に下策だと思いました

というか予報士さんが上手い戦術をとったが
それを逆手に取った・・っていう説得力が
作品にないのが問題だな
497通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:21:16 ID:???
>>481
どう見ても下策です。

>>492
お前は良くやったよ。
さあ森へ帰ろう。
498通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:21:34 ID:???
>>449
ん?
「ヴァーチェに迎撃させたら良いじゃん」は
今回の描写では成立し得ないと思うって書いたんだけど・・・。

>>453
いやいや。
その後、マニュアルで攻撃したけど命中しなかった。
あれは敵が距離を置いて、恣意的に外したってことでしょ?
499通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:21:41 ID:???
ヴァーチェのはXのサテライトやWZEROのツインバスターみたいに射出中移動できますw
500通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:21:50 ID:???
皆で仲良くGNバズーカ持たせてやったほうが強いんじゃね?
遠距離から一方的にバキューン、バキューンって撃てば楽勝じゃん。
501通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:22:01 ID:???
>>489
エネルギー無償援助と引き換えの条件がそれだけなら、適当にそこらの女を
買った方がいいじゃねえか
502通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:22:14 ID:???
素直にエクシア解体してGNドライヴをデブ艦につけろよ
503通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:22:30 ID:???
>>481
少ない戦力を分散させる時点でヴァカ以外の何者でもないわけだが。
504通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:22:33 ID:???
>>477
その後の話なんてしてないだろ
脳内までそこまで思い出して怒っちゃったのか?
種失敗スレで発散してくるといいよ
505通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:22:35 ID:???
正直よくわからんのだが、ガンダムを捕獲する目的が分かってるのに陽動
かけて艦から離せばただの馬鹿だが、艦に損傷が無いように意識してガンダム
を離して配置するのってそんなにおかしいのけ?
無難に守れば切り抜けられそうだから、上策とはいえんだろうけれど
506通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:22:41 ID:???
>>498
>敵が距離を置いて、恣意的に外した
何を言っているんだ?
507通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:23:26 ID:???
>>498
なんで成立しないんだ?
人格連はどうやってアレを防ぐんだ?
508通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:23:27 ID:???
結局ヴァーチェ4機作っとけよという散々ガイシュツな意見になるんだなw
509通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:23:28 ID:???
バーチェの極太ビームとデュメナスのライフル弾を一緒に考えてるゆとりは何なんだろう?
510通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:23:45 ID:???
>>498
それエクシアの場合でないの
511通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:23:57 ID:???
いつの間にかフラッグの飛行形態が公式に載ってました
グレンダイザーみたいですね
http://www.gundam00.net/ms/02.html
もうみんなフラッグなんか忘れてるかもしれんが

デュナメスのあれはフルシールドって言うんですって
http://www.gundam00.net/ms/index.html
512通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:00 ID:???
>>481
そもそも、CBが人革とやり合う必要性はまったくないんだから、
逃走を放棄した上で、ワザワザ一時的に兵力を3分するというリスクをおかしてまで
自軍に有利な状況をつくることを画策するのは得策じゃない気がする
513通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:08 ID:???
とりあえずスメラギさんのアホさをどうにかした方がいい
514通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:16 ID:???
>505
そもそもあの状況で艦からガンダム離す理由ないです
515通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:20 ID:???
セルゲイ「戦いは常に二手、三手、先を読んで行うものだ」


スメラギちんが、策におぼれたってのが今回だろ
516通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:20 ID:???
>>492
放映内容を理解させることのできない00本編がアホなんだと思う。
誤解されるような曖昧な表現が多いわりに、無駄な説明は更に多いという…
517通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:24 ID:???
>>500
ああ、宇宙への狙撃のツケがこんな所に
ガンダム2機が連動すれば余裕で出来そうだから困るw
518通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:32 ID:???
>505
捕獲目的に気付いたのは終わり近くだったけどな。
敵の目的が分からないまま陽動に出るとか、アホだな・・・・
519通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:47 ID:???
>>501
300年後は売春が根絶されちゃったんだよ!w
520通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:56 ID:???
>>508
鈍足かと思ったら普通に飛べるもんなぁ、あれ
超狙撃専用にデュメナスあってもいいけどあとはいらんな
521通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:24:57 ID:???
>>481
包囲を仕掛けようとして、戦力の半分も無効化されるような指揮官は、
普通に無能扱いされますな。
522通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:25:00 ID:???
>>502
母艦もGNドライブが動力源だから見つかったんだろ?
523通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:25:25 ID:???
>>514
流れ弾の類含め母艦に極力損傷残さない為には、戦うなら離れた位置でやった方が
良いんでFA
524通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:25:39 ID:???
そもそも陽動というのは、相手がこっち側の状況をよく理解していないからこそ意味があると思うんだが
525通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:03 ID:???
>>509
先生、どっちもGN粒子を圧縮したGNビームですw
526通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:05 ID:???
艦にGNドライブ付いてるならなんで武装も逃げ足もないんだよ
バリアだけは付いてるのに……
527通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:05 ID:???
今見直してるんだが、MSの艦船攻撃のセオリーがあるのかw
528通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:16 ID:???
ガンダム全機出撃したらトレミーはまともに動けないんじゃなかったっけ?あれ?
529通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:16 ID:???
>520
ヴァーチェが変形したり狙撃ライフル持ったり、7本剣を持てばいいんじゃね?w
530通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:38 ID:???
>>505
とってもおかしいです。
艦に損傷が無いように意識してるのなら戦力の分散なんて考えません。
特にヴァーチェを向かわせるとか、もうね、アホかと。
531通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:50 ID:???
>>523
少々の傷より沈められることを気にしてくれよwww
532通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:51 ID:???
>>497
森って本スレの事か?
俺は新シャア板に来たのも久しぶりなのに信者扱いかよ。
533通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:55 ID:???
>>523
何のためのバリアなんだ

あと艦側から撃たせる方が「味方の流れ弾に当たる」
可能性は減るよね

イデオンとソロシップ(極端すぎる例えだが)みたいな
戦い方で良かったんじゃ・・
534通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:26:55 ID:???
>>518
最初は自分らのベースになる母艦を潰しに来たと勘違いしてかかってたからな
何故か知らんが
535通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:27:05 ID:???
>>440
宇宙は立体だし、地上より回避行動は容易だと思う。
それは今回のデュミナス狙撃ミスとかでも描写されてる。

>>481
上でも書いたけど、今回の描写を見る限り
逃走できないから応戦したと思うけど。

SB側の分散は上で書いたけど、
相手の戦力を分散させた各個撃破が目的だと思う。
536通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:27:19 ID:???
>>523
だからと言って、陽動とか言いつつ敵主力からすら遠ざける意味は無いわなw
537通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:27:30 ID:???
素人以下のアホ揃いのカス集団、ソレビもうとっとと全員死ねよ
機密事項だの守秘義務だの言った端からベラベラと……ギャグか?

予報士は一体何を「予報」してんだ?
今まで予報したことあるって言えないだろ、これ
全機一斉に整備して「必要な機体が……」とか馬鹿じゃねーの
というかエクシアとか不要な機体かよw

宇宙になった途端に当たらないし避けるし
急激にも程がある変化

人革連最高ですかそうですか
538通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:27:34 ID:???
うーん2回見てもわからない
なんで戦艦の周囲を囲むようにガンダム配置しなかったの?
539通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:28:14 ID:???
>>536
普通に迎撃に迎えばいんだもんなw
540通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:28:20 ID:???
>>526
GNドライブはついてねえよ
ガンダムのGN粒子を保存して、
それを推進やバリアに使ってる
541通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:28:21 ID:???
>>522
GNドライヴはあんなデブ機体も大気圏内で自由飛行させれますから
もし敵に見つかったら見つかったらGNトンズラでおk
542通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:28:22 ID:???
ガダルカナルの戦力を読み違えて
玉砕した旧日本軍に対するアンチテーゼと見たぜ!w

違うか…
543通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:28:25 ID:???
00は糞じゃないんです><
理解できない視聴者が糞なんです^^
544通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:28:37 ID:???
魏の仲達さんのおことば

敵より優位なら攻めて戦う。劣勢なら守って戦う。(←ここ)
守りきれないなら逃げる。逃げることも出来ないのなら降伏するか死ぬかだ。
545通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:10 ID:???
>>522
艦はガンダムのGNドライブを利用してる
ガンダム無しじゃ動けまへん
546通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:21 ID:???
>536
エクシアがなかなか目立てないので目立ってるキュリオスとヴァーチェを遠ざけ、
デュナメスの調整を遅らせたんだよ。
547通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:26 ID:???
>>540
エクレア解体して母艦にGNドライブ付けた方がよくね?
548通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:46 ID:???
>>535
何で逃げれなかったの?誰か、逃げれない!って言ったっけ。
何で戦うのか、逃げる選択肢は何故ないのか、見てても解らなかったんだが…
549通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:46 ID:???
>>535
> 上でも書いたけど、今回の描写を見る限り
> 逃走できないから応戦したと思うけど。

逃走できないなら殲滅するしかない訳だが
ヴァーチェ無しで殲滅するのは大変ですな

> SB側の分散は上で書いたけど、

CBな

> 相手の戦力を分散させた各個撃破が目的だと思う。

CBが各個撃破されつつありますね
550通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:52 ID:???
>>545
よくわからんのだが、GN粒子というのはGNドライブが無くても散布できるの?
551通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:52 ID:???
>>538
都合良く敵が動いてくれると思ったから

普通、指揮官にとってもっとも戒められる思考だけどね
552通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:29:57 ID:???
密集陣形とって突破した方が早かった気が
553通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:30:08 ID:???
>>526
この世界には軌道エレベーターしかないので
武装した民間船は補給物資を調達できません。
554通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:30:12 ID:???
>>533
こないだの基地破壊の回見るにバズーカとキャノンだけでイデオンガン並だな、あれ
555通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:30:17 ID:???
いつも通り
4機で仲良く待ち構えといて
無双ればよかったじゃん

それだけのことなのに一人で勝手にあっぷあっぷしてて馬鹿らしくなってくるよスメラギさん
556通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:30:20 ID:???
この母艦の設計した奴は誰だあ!
どう見ても設計ミスです本当にありがとうございました
557通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:30:28 ID:???
>>547
雲を切ったり乞食姫に正体バラすくらいしかやってないしな。いる意味がねえw
558通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:30:40 ID:???
>>539
比較的近くで受けて立ったら、少数な分気付けば完全に包囲されかねないんで
ねえか。相当な衝撃があったらしい描写からしてバリアがどの程度有効か微妙だし

無人艦で足止めされて完全に分断されたが、敵が普通に向かって着たならエクシア
前進させて囲うように戦えば良いだけだし
559通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:30:50 ID:???
>>550
GN袋にためてれば
560通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:31:06 ID:???
>>547
だな
エクシアはマジで存在する意味がわからない
561通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:31:18 ID:???
>>551
うーんうーん
やっぱり初見に感じたとおり、スメラギおばちゃんが無能だからでFAなのか…
562通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:31:48 ID:???
>>535
SBwwwwwwwww
ゆとり乙
563通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:31:57 ID:???
自由と正義の運用船のエターナルでもミサイルやらビーム砲やらはついてたんだがな。
狙われてもおかしくないのに非武装はねぇだろ。
564通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:32:17 ID:???
>>561
無能っつうか、クマーが上手だった
ってことだな
565通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:32:19 ID:???
このスレで何度も「エクシア解体して太陽炉を船に付ければいいジャン」
って書かれてるのが泣けるw
566通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:32:23 ID:???
>>540
思ったんだがさ、バリアに使えるほど保存が可能なナゾ粒子だったら
太陽炉を母艦につけて、ガンダムは電池式っぽくしたほうがよくね?
ピンチにもなりやすくなるし
567通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:32:26 ID:???
>>555
結局、今までずっとあっさりと敵の大群を殲滅してるから、
あんな風に小細工しなきゃならない理由が説得力を持ってこないんだよな
568通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:32:29 ID:???
>>545
それじゃフェリーを積み込んだ自動車のエンジンで動かしてるってこと?
569通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:32:33 ID:???
あんな強力なバリヤーなら張ったまま突撃すればいいのに
570通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:32:33 ID:???
策士策に溺れる様を身をもって示すなんて流石スメラギさんだ(笑)
571通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:01 ID:???
非武装なら、取り得は逃げ足にしときゃよかったのに。
572通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:05 ID:???
>>547
それよりも外伝に登場するアストレアとかの機体を分解してプトレマイオスの動力源にした方が有効だ。
573通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:13 ID:???
>>568
そうだよ
574通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:14 ID:???
>>535
>相手の戦力を分散させた各個撃破が目的だと思う。
ヌーハーフの目的は、挟撃です
575通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:20 ID:???
>>562
クロスボーンとかぶるからSBと書いてもいいことになってるんだよ
576通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:21 ID:???
つーか、敵の戦力も未知数なのに、少数で迎え撃ったら完全に
包囲されてガンダム無事でも母艦あぼんしかねんやんけ
577通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:22 ID:???
ヤベェさっきまで厨の中にいたら吐きそうに… やっぱツボだゎ

プロつか選ばれし人間が『きゃ〜死にたくない』と仕事放棄 もうさっさと死ねとww
『過去に前例が…』あったなら何故同じことをしてるんだとww
しかも予報士さん 対策は一切なしですかwww

今週も笑かしていただきました
578通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:24 ID:???
デブ艦が超性能のGNドライヴを持てることが
エクシアを運用し続けるよりよっぽど戦争根絶に近づけるような気がする
579通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:27 ID:???
>>564
いや無能と言っていいよ今回の采配は
580通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:42 ID:???
ヴァーチェ残しといて
囮の無人艦ごと後ろのMS部隊ぶち抜いたら
単純に配置読んでて凄いじゃん
何でやんないの

デュナメス整備終わってないとか
マジ何を予報してんのヌーハーフ
581通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:46 ID:???
>>564
いやだって、俺でもなんで?って思うようなことが出来ない女ってことだろ?
クマーは普通レベルのことしてるようにしか見えん
種死ですら「凸イだ!」とかやってたのに
582通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:33:58 ID:???
00信者の残党が特攻してきてるみたいだな
583通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:01 ID:???
>>566
オレも母艦につけた方がいいとは思うんだけどねえ
一機ガンダム減るのがイヤなんかね
584通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:12 ID:???
かみさまをうらむわ
585通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:15 ID:???
地上から1万キロ以上の狙撃を成功させるデュナメスのセンサーは健在だし、
動力としてエクシア仕舞っといて逃げながらビーム撃ってれば完封じゃねえかとしか思えんw
586通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:16 ID:???
クマーしてるつもりが実はクマーされちゃったんだな。
587通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:29 ID:???
>>563
ガンダム全機出してカラッポになっている時間が今までにもあるのに
武装はロクにない、何故か逃げられるほどの足もない

どうみても設計ミスです本当にありがとうございました
588通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:35 ID:???
通信状況で動きが読まれたことは分かってんのに、
相手がまんま挟撃に引っかかると思ってるって何処の既知外だよw
589通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:37 ID:???
>>549
>逃走できないなら殲滅するしかない訳だが
>ヴァーチェ無しで殲滅するのは大変ですな
だから敵を殲滅する作戦として、敵の各個撃破を狙ったわけでしょ?

>CBが各個撃破されつつありますね
結果論。
590通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:43 ID:???
>>576
これまでのガンダム無双見せ付けられて
母艦まで届くほど敵が残ってるようにはとても思えんぞ・・・
591通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:34:51 ID:???
>>582
ソロモンよ私は帰ってきたぁー!!
592通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:35:32 ID:???
今回のを見て「セルゲイすげえ!予報士の上を行った!」
って思う人は素直でよろしい
でも戦史とかの勉強もした方が良いんじゃないかな
593通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:35:33 ID:???
>>591
金平糖上げるから帰ってね
594通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:35:46 ID:???
今回の敵って、5x3=15機搭載の輸送艦が4隻=MS60機だよね?

こいつら300機を二時間で楽勝の連中じゃなかったっけ?
よく作戦行動の許可が出たね
595通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:35:52 ID:???
本編が進めば進むほど
ガンダムが増えれば増えるほど

母艦の設定が馬鹿丸出しになっていきますよ千葉さんw
596通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:35:57 ID:???
>>583
じゃあ外伝からガンダム引っ張ってくりゃええやん・・・
マジで意味わかんねえ

つーか外伝の奴らがそんな大事な太陽炉を持ってること自体意味がわからない
主役たちの母艦より大事なのか・・・・・・
597通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:36:03 ID:???
>>563
それは技術的に無理だったんだよ
宇宙進出してすぐの時代だよ
598通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:36:11 ID:???
>>589
フォロー頑張ってるね
599通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:36:13 ID:???
×セルゲイすげぇ!
○ヌーハ−フはバカ


にしか見えませんでした。
600通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:36:42 ID:???
>>574
それは2機のガンダムが釣られた敵を各個撃破した後の話では?
601通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:37:00 ID:???
>>597
ガンダム作れるんだから無理ってことないだろwq
602通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:37:23 ID:???
>597
2世代先を行く機体を作れる組織が旗艦に機銃一つ付けられないってどういう組織ですか。
603通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:37:25 ID:???
>>592
せめて、散々作中で予報士を持ち上げてなければ、
ここまで文句も言わないんだけどねえ……

あんな愚策を平然と実行されちゃ、どこが凄腕の予報士なのかと小一時間
604通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:37:38 ID:???
誰だよこのO馬鹿な母艦の設定した奴
605通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:37:46 ID:???
>>589
>だから敵を殲滅する作戦として、敵の各個撃破を狙ったわけでしょ?
違いますよw
あなた、本当にOO見てるんですか?
つーかちょっと前のレスに書いてあることなのに。
606通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:37:50 ID:???
607通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:28 ID:???
スメラギさんさあ、予想が外れた時の策とかとっさに数十作ったり出来ないわけ?
大丈夫、こういう状況を想定したシミュレーションは山ほどしてあるわ!くらい言ってください!

「戦術予報士」とか仰々しく名乗ってらっしゃるんだからそのくらいのことはしてくれるのかと
思ってたらよー
別に変な設定いれなくて「戦いなれてない輸送艦艦長」でよかったんじゃね?
「戦術予報士」ってマジ死に設定じゃね?
608通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:31 ID:???
>589はデュミナスデュミナス書いてるゆとり信者だろ。
609通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:39 ID:???
武装ない
足ない
動力ない
有能なクルーいない

自殺志願者か
610通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:42 ID:???
予報士さんの作戦

挟撃して各個撃破するのよ!
\/  △△ △ △△ △△△ △
[船]○   △ △△ △ △    ○
  ○  △ △△△ △△
    △△  △△ △ △△ △   ○<多すぎて無理ッス
 △△ △  △△ △ △△ △ △△ △
611通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:43 ID:???
>>600
ヌーハーフは陽動を見破られて、
人革が艦に突撃してくれるというのを期待していました。

本編でベラベラしゃべってくれてます。
612通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:46 ID:???
>>573
それなら位置だけ確認しておいて
地球上の四ヶ所で紛争、ガンダムが全機出撃したことを確認してから
空の母艦を押さえちゃった方が・・・
613通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:56 ID:???
>>574
セルゲイはキュリオス、ヴァーチェを捕捉済みなんだから、その状況で挟撃を許してくれる、なんて考えてるならバカの極みだわ
614通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:58 ID:???
>>589
兵力の半分を陽動に使ったから、各個撃破されそうになってるわけで…
615通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:38:58 ID:???
予報は出来るが有効活用する頭がないって事か?
616通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:39:20 ID:???
相対速度ありの宇宙空間で
わざわざ相対速度合わせて迎撃に出たガンダムと戦うとか思ってんのか
ターゲットな母艦のトレミーに合わせて加減速するだけだろ
加速だ何だ言うならもっと減速が大変だとか表現してみろよ間抜け福田
617通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:39:22 ID:???
玩具的展開考えたら武装の一つぐらいついてると思ったら無防備マンかよ
コロンブス級輸送艦の玩具1万円で売ってるみたいなもんか
618通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:39:25 ID:???
ヴァーチェなんて陽動に使うの損じゃないか?
えくしあの方がマダ・・・どうも納得がイカン
619通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:39:38 ID:???
水島さんがんばって^^
アンチに負けないで><
620通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:39:44 ID:???
>>589
スメラギの狙いは各個撃破ではなく挟撃、つまり挟み撃ちです。
戦力分散の愚を犯してるから、この時点でアホだけどね。
621通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:18 ID:???
>>615
予報すらしません
622通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:27 ID:???
WゼロやGXにできることがヴァーチェにはできないらしいw
623通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:30 ID:???
>>574
ガンダム捕獲が最優先の目的でなく母艦潰しがそうだと判断
した場合、背後からの挟撃にならなけりゃモロ母艦に向かってきた
主戦力相手なら、相手が遠距離からねちねち攻める目的でも無い
からエクシアもまともに応戦出来るし、ゴミなりで足止めして主戦力を
分断したガンダム捕獲に向けると思わず普通に母艦潰しの足止め
程度の戦力しか割かないと判断すれば、ヴァーチェらは普通に潰して
戻って来られるから問題無いんでないの
624通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:37 ID:???
>614
半分の兵力を平然と陽動に回すバカ指揮官って事ですか?
625通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:46 ID:???
この戦力差で挟撃って下策というより普通思いつかない気が
626通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:52 ID:???
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date61226.jpg
はいはい、無口オペ子の両親ですよ
627通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:53 ID:???
>>585
それは内容忘れてるだけだよ
地上から宇宙への狙撃は馬鹿でかいスナイパーライフル使ってやったんだから
628通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:40:59 ID:???
雨が降り出してから今日は傘が必要です、とか言い出す感じ
予報ってなに?
629通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:01 ID:???
エクシアの分の太陽炉でヴァーチェもう一機作るか母艦につけろと
630通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:01 ID:???
八話までの強さでこの負けっぷりw
ヴァーチェとかトレミーの前においとけば一瞬で全滅だろwwww
631通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:16 ID:???
>予想が外れた時の策とかとっさに数十作ったり出来ないわけ?
それだね
外れちゃったーもう間違えないって決めたのにーうわーん、とかへこんでる暇があるなら次のことを考えろと。
あれじゃあホントにただのオッパイ役じゃないか
632通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:19 ID:???
>>605
すみません。勘違いしておりました。白旗。
633通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:34 ID:???
で今週の大失敗は?
634通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:42 ID:???
>>623
日本語でおk?
635通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:47 ID:???
もしもCBが無能の集まりだったら
636通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:54 ID:???
説明台詞が多すぎだけどSF設定は面白いな。ロボ抜きでアニメ作れよ
637通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:41:56 ID:???
>>616
福田?
638通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:42:02 ID:???
>>616
アツクナラナイデ フクダジャナイワ
639通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:42:21 ID:???
今週の大失敗?
予報士と母艦とキャラ立てかな・・・
640通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:42:21 ID:???
>>623
だから、あの状況で相手が挟撃を許してくれる、なんて考えてるからバカの極みなんだよ。
641通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:43:06 ID:???
>>629
リアルスポンサーの許可が出ません
642通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:43:18 ID:af8ucHDC
全機いっぺんに整備すんなよ
643通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:43:23 ID:???
しまった福田じゃない黒田だ
とにかく士ね
こいつが脚本構成関係全権手にして
何もかも一人が書いてるからここまで酷くなるんだろ
常識的に考えて
644通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:43:33 ID:???
オペレーターが二人とも休憩すんなよ
645通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:43:38 ID:???
>>637-638
みんな総理が悪いんだ
646通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:43:58 ID:???
>>601
理屈は知らないけど、付いてないって事は素直に受け取れば無理だったって事でしょ
今回みたいな話をやるために設定に足さなかったんじゃないかな
647通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:44:08 ID:???
毎回、予報を間違えたスメラギが禿ジジィにお仕置きされるってオチでいいよもう
648通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:44:15 ID:???
千葉さん、部下に責任なすりつけんのはどうかと
649通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:44:50 ID:???
クロッタオン「視聴者を狙い打つ」
650通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:44:54 ID:???
>>640
ガンダム2機が先行したから残り2機になったわけだから、
母艦目掛けて物量で押す電撃作戦というのはそんなにおかしくないと思うけど。
651通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:09 ID:???
>>649
全て外してるじゃないかw
652通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:17 ID:???
>>634
母艦潰しが目的の場合なら、主戦力は母艦に向かって陽動に使った
ガンダムらには足止め程度の戦力し来ない。ヴァーチェらなら
足止め程度の戦力は軽く撃破出来るし、相手が母艦を潰しに
ガチで密集して着てるなら、エクシアも普通に戦えるから二機が
合流するまで凌げて勝てる。

今回の場合、ガンダム捕獲が目的だったから、母艦の連中が適当に
足止めされて、二機に主戦力が行ったから目算は完全に狂ったが
653通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:28 ID:???
スメラギの相棒にダジャレ好きのロボット乗り付けろってか
654通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:32 ID:???
>>642
会話から察するにあの予報士が全機一斉整備を提案もしくは許可したんだよな…
とんだ無能…( ´・ω・)
655通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:35 ID:???
>>626
その15年後のキャラを見て
このキャラがこうなるなんて普通、想像もつかないよな〜的な
オタクにありがちな設定だと思った。
つーか第○世代とかわけわかんね
656通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:44 ID:???
>>650
別に4機だって普通に物量で押すだろ
657通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:54 ID:???
てかあの知識自慢したいだけの説明は何なの?
658通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:54 ID:???
>>650
すぐ近くに有力な敵戦力が存在するのに、無視・無警戒なんて突撃なんてするか普通?
659通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:57 ID:???
朝食前の女は好みじゃないのよねw
660通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:45:58 ID:???
>>647
100年前に死んでる・・・生きてるかもしれんが・・w
661通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:46:14 ID:???
>>646
>>今回みたいな話をやるために設定に足さなかったんじゃないかな

ラッセ・アイオン(25歳)
私設武装組織ソレスタルビーイングの戦闘母艦「プトレマイオス」の母艦砲撃士。

↑公式に書いてある、このキャラ設定は窓から放り投げたんですねwww
662通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:46:23 ID:???
>>654
神をうらむわ
663通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:46:30 ID:???
俺も黒田の方が害がでかいと思う。
こいつ変えれば少しはマシになるよ、第二期(笑
こういう政治とか戦術とかのミリ系の話だけは書かせちゃいけない奴じゃないか?
キャラと台詞が次々破綻しとるし。作戦とか笑いが止まらん。
664通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:46:34 ID:???
宇宙で4機しかないのに挟み撃ちって成立すんの?
665通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:46:36 ID:???
予報士いらなくね?

つーか普通に艦長(無能な)でよくね?
666通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:02 ID:???
・命令を平気で無視するパイロット
・安全空域でない場所でMSをメンテナンスする整備士
・二人同時に休憩に入るオペレーター
・作戦が全部裏目に出る戦術予報士

脚本家は「ソレスタルビーイングは素人集団」という事を強調したかったんだな
667通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:14 ID:???
砲撃士は何のために
668通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:15 ID:???
しかしさ、予報士って要するに軍師なんだよね?
普通軍師って、Aというパターンで攻撃された場合の迎撃法、Bという(ryて感じで
何十通りも策を練っておくもんなんじゃないの?
有能なら特に
669通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:25 ID:???
>661
非武装なのに戦闘母艦か。どうやって戦闘するんでしょう。
670通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:26 ID:???
戦術無能士
671通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:31 ID:???
>>652
つまり、スメラギの出す策は実を伴わない机上の空論ってことか。
672通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:37 ID:???
>>661
プトレマイオスとは・・・

私設武装組織ソレスタルビーイングが開発した多目的MS輸送艦。
ガンダムと同じくGN粒子を利用して推進するが、GNドライブ(太陽炉)を搭載していないため、コンテナに格納した『ガンダム』が作り出すGN粒子をチャージすることで対応している。
乗組員は、4人のガンダムマイスターの他、戦術予報士のスメラギ・李・ノリエガ、戦況オペレーターのクリスティナ・シエラとフェルト・グレイス、操舵士のリヒテンダール・ツエーリ、
ガンダムの予備操縦士のラッセ・アイオン、総合整備士のイアン・ヴァスティ、医療担当士のジョイス・モレノ等が乗船している。
クルーの一部は、プトレマイオスを『トレミー』という愛称で呼ぶ。


つガンダムの予備操縦士のラッセ・アイオン

今はコレが正式です
673通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:42 ID:???
>>663
元々政治物とか細かいもん書かせるとエライことにはなったが、
戦術とか考えるのは設定考察らの仕事だろう
674通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:50 ID:???
>>662
恨んでる暇あったら代替手段考えろよ…w
675通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:47:50 ID:???
電撃作戦って言葉使いたかっただけじゃねーのかw
676通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:13 ID:???
>>669
きっと予算不足で「後日装備」などと言ってお茶を濁していたんだよw
677通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:16 ID:???
>>665
指揮官が種死のアーサーみたいな奴だったら、
今回の醜態もほのぼのと見られたと思うわ
678通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:18 ID:???
>666
戦闘中でないし、メンテはいいと思う。
問題なのは4機まとめてメンテしちゃった事。
679通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:29 ID:???
>>668
スメラギさん将棋とかすごく弱そう
駒の動きを覚えただけの人って感じ
680通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:32 ID:???
予報士だったら
人革連の作戦期間を予報して
その間配置外にいるプランの一つも立てろやw
なにを以ってして予報なんだか
わかっているわよ。ええ、わかっているわ……っていうのが仕事か
681通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:43 ID:???
>>658
もしセルゲイたちの目的がCBの母艦撃墜だったら、
敵MSの動向なんて無視してOKじゃない?

そのための物量作戦なんだし。
682通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:51 ID:???
>>668
漫画じゃあるまいしw
相手がいるんだから、その出方を見て臨機応変だよ
683通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:48:59 ID:???
>>671
まぁ、ガンダム捕獲の場合を思いつかなかった馬鹿だな


といっても、母艦さえ潰せば行き場を失ったガンダムらをまとめてゲット
という考えは普通に有りだからそうもなるのかも試練が
684通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:49:20 ID:???
アレルヤハレルヤティエリアとかややこしいキャラ名つけやがってラップでもやりたいのかメーン
685通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:49:21 ID:???
宇宙世紀にもなってカンネー狙う奴初めて見た
しかも全戦力叩き込まれても無いのに母艦沈没寸前だし
予報士の想定道理に敵の全力で叩かれたらもう沈んでるだろあの艦
686通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:49:25 ID:???
>676
それは丸腰で戦場に出かけて武装は現地調達しろと言われてるようなw
687通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:49:31 ID:???
今回のミッションはどんな手をうっても苦戦を免れることはない
予報師いらなくね?とか言ってるアホがいるけど、リアルでミッションやった
ことのない人だろうね。
688通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:49:48 ID:???
>>682
ですよね。アニメですものね。
689通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:49:56 ID:???
「スメラギさん、戦争はあなたの好きなゲームとは違うんです」
690通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:49:58 ID:???
ていうか、フェルトの両親って母親がマレーネなら、凶悪な犯罪者なのかよw
691通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:11 ID:???
>687
予報士自重しろ
692通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:18 ID:???
予報士「よし、陽動でガンダム2機を出すぞ!」
予報士「完全に裏目に出たぞ!」
予報士「ウボアー」←今ここ
693通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:24 ID:???
>>685
スメラギ「トレミーがねらわれるなんて、予報してなかったわww」
694通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:26 ID:???
つーかさ、人格の狙いが母艦だろうがガンダムだろうがどっちでもいいんだよ。
どっちにしてもデブ艦の最良の選択は「逃げる事」なんだし。
695通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:27 ID:???
世の中には確率的要素ってのがあるから
完全に予想しきれないことがあるのは仕方ない。

でも賢いヤツ,最後に勝つヤツって
敵の動き方を何パターンも考えておいて
どれにでも対応できるようにしておくもんじゃないの

さっきから頑張ってフォロー書いてる人いるけど
フォローになってないよ
696通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:28 ID:???
>>666
正直素人でもローテーションとか意識するよw
697通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:28 ID:???
>677
何か起きるたびに「えー!!!」と驚く艦長かw
698通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:33 ID:???
>>672
>クルーの一部は、プトレマイオスを『トレミー』という愛称で呼ぶ。

一部って誰と誰だよ。
勿論、正式名称で呼ぶやつもいるんだよな?
まあこんなことわざわざ書く意味ないんだけどなw
699通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:48 ID:???
>リアルでミッション
??
700通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:50:56 ID:???
>>687
あの予報士はいるだけで害撒き散らしてるだろ…
701通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:51:03 ID:???
ガンダム全機不在だったら完全死亡wwwだったな
地上に釣り出しゃよかったのに
702通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:51:04 ID:???
>>681
普通の軍隊は、別働隊の存在を認識していなくても普通は回り込みを警戒して、後ろにも警戒部隊を置いておくものだがな
ましてや、存在を感知していながらを無視する、なんてバカにもほどがあるだろ。
703通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:51:26 ID:???
10数人で戦艦を運用しようというのがそもそもおかしい。
704通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:51:30 ID:???
>>672
だったら、公式サイトもさり気なく直せよw
種の和田とかナージャを消したようにw
705通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:51:51 ID:???
>コンテナに格納した『ガンダム』が作り出すGN粒子をチャージすることで対応している

普通のガンダムなら落とされたらその時点で御終いの母艦と
所詮母艦を護る一兵器に過ぎないMSの立場が逆だよな
斬新だぜガンダム00
706通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:00 ID:???
テロ起こす場所と時間まで完璧に予知できるのに
こんな大規模な「人革連しかできない」物量(笑)作戦を予知できないとか
都合よすぎw弱すぎwwww

どうせ何話か過ぎると
「ここでやられたのも計画通り」とかCBのエロい人が言い出すんだろうけど
もう中二病はいいよwww糞ガンダムwwwww
707通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:07 ID:???
>>695
>>652とかってそんなにおかしいのか?
708通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:14 ID:???
公式はまたしても一部媒体化するのか
709通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:19 ID:???
強い強い言うけど
ヴァーチェ以外頼りないんだよな
兵力差圧倒的なのに砲数が足りなすぎ
710通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:24 ID:???
よく分からんが、ガンダム二機を抜いて本体潰せばソレビー終わり、
それを狙っても全くおかしくないんじゃ?
物量作戦なんだし
711通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:28 ID:???
セルゲイって今回の件を見ると結構大きな権限を持ってるみたいだが
その割にMSに載ったりしててよくわかんないね

マンシュタインが戦車に乗って電撃作戦やるような感じだ
712通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:41 ID:???
>>699
戦術予報士の方なんだろ
713通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:45 ID:???
>>687
苦戦しないように策を弄せタコ
714通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:54 ID:???
チラチラ見かけたネタバレによれば
何か秘策でピンチを切り抜けるみたいな感じだったが

あの予告ではガンダムの性能に頼った力押しの予感が・・・
715通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:52:59 ID:???
なんでわざわざ予報士なんてダサい呼び名を付けたんだろう
普通に戦略家・戦術家でよかったのでは?
716通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:03 ID:???
>>711
指揮官兼パイロットだそうな
717通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:08 ID:???
>>705
母艦落ちて4ガンダムがそれぞれの陣営に離散するための設定だな
718通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:13 ID:???
>>701
あ、それだ!
人革も間抜けだなw
同時にいくつかの紛争をでっち上げて、ガンダムを何機か誘い出しておけばいいのにw
719通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:16 ID:???
さすが放送直後、ランキングも上がりまくり…

機動戦士ガンダム00 (1) Amazon.co.jp ランキング: DVDで123位
機動戦士ガンダム00 (2) Amazon.co.jp ランキング: DVDで135位

上がり……あれ?
720通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:18 ID:???
敵の近くでガンダム全機を非武装の母艦で整備したんだよな?
予報以前の問題じゃね
721通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:32 ID:???
ほんまもんの戦術予報士さんがいらっしゃったw>>687
722通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:40 ID:???
>>716
まあそこは突っ込みすぎたらシロッコだの
歴代の名悪役が全部ダメになっちゃうからなw
723通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:46 ID:???
>>711
オッサンは中佐だっけか?MS部隊の現場指揮官ってことじゃね?
724通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:53:57 ID:???
>>707
おかしいよ。
打開策を何にも考えてなかったからね。

というか、さっきから必死だね。
725通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:54:02 ID:???
>716
シャアとかクロノクルみたいなもんか。
726通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:54:27 ID:???
>>707
エクシア信用されてないんだろ
ヴァーチェが残ってれば本体特攻してきても一蹴
727通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:54:48 ID:???
三国志大戦で、
開幕、端攻めしてくる歩兵潰すのに時間かかってたら、中央破られてパニック、みたいな展開だな
728通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:55:13 ID:???
次回はピザの隠された力が発動?
やはり力押しですかねえ
729通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:55:24 ID:???
>>707
取れる作戦の中から何故それを選んだのか以外はまあ別に。
730通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:55:43 ID:???
>>718
いつもどおり300年来続けてるチベットの虐殺行為をしたりすりゃ
ガンダムまとめて飛んできてドンピシャだったのになw
わざわざ全機いる時狙って母艦を落とせばいい?
わけわかんねーな
731通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:55:47 ID:???
>>707
凄くおおざっぱに考えても
・船を狙ってくる場合
・ガンダムを狙ってくる場合
の二通りぐらいはバカでも想定すると思うんだが
予報士さんの作戦は船を狙う場合しか考えてない
732通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:56:07 ID:???
>>720
そう。
戦闘以前の段階で失策を犯しているうえに
その後の対応までおかしいというのが今日の話の最大の問題点。
733通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:56:08 ID:???
>>719
なんか煽り抜きで00は爆死しそうだな
734通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:56:08 ID:???
>>672
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9-
%E3%80%90%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%89%88%E3%80%91-~%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A000-
%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC/dp/B000VO0532

ちなみにこの解説はプラモの解説
735通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:56:16 ID:???
736通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:56:39 ID:???
アンチが必死になってカキコしてるけど、意外と面白くて内心すごく焦ってるんだと思う
737通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:56:52 ID:???
プトレマイオス脅威の能力

艦載機がいないと動けないので、全力で攻撃を行った際は棒立ち
武装が一切存在しない。CIWS一門積んでない
ガンダムを搭載し、航行できる状況下でも人革のコンテナ船より低速
738通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:57:06 ID:???
>>696
やっぱり、強権を持った指揮官(艦長)ってのは凄い重要なんだな、と思わせる回にしたかったのかなと
ブライトさんが居れば、絶対にそんなミスは犯させないよなぁ
739通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:57:11 ID:???
711 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/12/01(土) 21:52:28 ID:???
セルゲイって今回の件を見ると結構大きな権限を持ってるみたいだが
その割にMSに載ったりしててよくわかんないね

マンシュタインが戦車に乗って電撃作戦やるような感じだ



それを言っちゃあ、ガンダムじゃおしまい

例・シャア少佐
740通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:57:22 ID:???
>>736
「意外と」ってなんだよ
厨ならもっと自信持とうぜ!
741通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:57:33 ID:???
5話に対する人格連上層部の発言があるかと思ってたがなしだったな
セルゲイの「前回のようなことはごめんだぞ」みたいな発言くらいしかないって…
742通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:57:49 ID:???
着艦しか褒められない主人公がなあ
もしかしてヘタレ可愛いとかそういうの狙ってるのか
743通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:57:53 ID:???
>>736
もうね、安置にも見限られてるんだよ
人厨タン
744通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:03 ID:???
>>738
ブライトさんだったら予報士怒鳴りつけるぞw
745通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:18 ID:???
人革もタアホだよな
回数出来ないとか言ってるんなら
ガンダムがどっかの紛争行ってるタイミングで仕掛ければ良いのに
746通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:22 ID:???
>>702
だからこその物量電撃作戦ってやつだったんじゃないのか?
ガンダムに真っ向挑んで勝つのは無理って分かってるんだし
747通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:25 ID:???
>>737
一応ヴァーチェと同じバリアが貼れる。
748通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:30 ID:???
母艦は、鈍足なの?鈍足って描写、今まであったっけ。
母艦だから鈍足は当然!それぐらいは察しろ!行間を読め!ってこと?
749通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:31 ID:???
迎撃に3機出して
1機バリア出力で事足りるだろ
もっと単純に4機無双だっていい
それだけやってきたじゃん今まで
なんで急にガンダム弱体化してんだよ
750通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:33 ID:???
宇宙でガンダム捕まえるお!

とりあえず探査装置まいとくお!反応ないところにCBどもはいるはずだお!

ウホッ!早速反応来たお!

おっしゃー攻めるお!!

あれ?結構すんなり追いこめちゃってないかお?
でもガンダムが4機もいたお!ラッキー!
751通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:33 ID:???
水島さんは自分がピザだからってヴァーチェ優遇しすぎ
752通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:37 ID:???
>>741
中佐が5話での事故をデブリの衝突と報告したのかもw
753通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:58:51 ID:???
この世界でWは放送されてなかったんだなw

人革連はガンダムが自爆するとは考えてないみたいだ
754通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:59:05 ID:???
だからみんな>>417を見ろよ
4VS100か1VS25が4個あるのと、どっちがいいと思う?

あと、セルゲイのいい所は、普通だったら
「うわ、ヴァーチェとキュリオスに挟まれた、マジヤバイ、1隻づつ戦力を分けて当たらせるぞ」と考えるところだけど、
「母艦さえ落とせばこっちの勝ちだ、アイツらにはダミーの輸送機でも当てておけ、時間稼ぎになる」と考えたところ
755通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:59:27 ID:???
銀英伝のバーミリオン会戦だw
どっかで見たような作戦だなと思ってたら、
ヌーハーフは金髪の坊やになったつもりだったんだw
756通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:59:35 ID:???
主人公って誰のことすか
マジで主人公誰だかわからんぞこれ
757通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:59:50 ID:???
>>736
面白くなったらファンになるだけ、不都合は何もないw
758通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:59:53 ID:???
>>748
種の戦艦は脅威の旋回速度を持ってたのにね
759通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:59:54 ID:???
電波妨害もできない敵が、宇宙空間で近付いてくるのがわかるんだろ?
ピンポイントで大気圏狙撃可能なガンダムがいるんだから
間違いなく全滅すると思うのは俺だけか?

千機が全周から接近するとか犠牲OKの基地外じみた物量とかならわかるけど、
例の演習介入時より遥かに小規模の相手に
しかも全機整備中とかり、偶然が重なりまくりで大苦戦するCB
どーゆー奇跡の作戦だよこれ・・・・体当たりとかすら寸前まで予測できないとか
脚本も監督も無能すぎだろ
760通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:00:05 ID:???
>>756
主人公はガンダムじゃね?
761通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:00:24 ID:???
>>746
別働隊の存在を無視していい理由にはなりませんが何か?
762通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:00:28 ID:???
むしろ人革ってなんで今回作戦に踏み切ったわけ?
作戦実行したのは人革領だけだろ?
何の根拠があって人革領の、しかも宇宙空間にガンダムがいるって確信できたんだよ
まさか確信もないのに何回も出来ない作戦実行したんじゃないよな?
763通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:00:33 ID:???
>>754
今まで1VS100が可能なような描写しかありませんでしたが
764通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:00:37 ID:???
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 挟撃してやるお!
  |     (  (      |
  \     `ー'     /

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
765通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:00:56 ID:???
>754
敵の頭数が4機でそのうち2機が出てくる時点で陽動だって事ぐらいちょっと考えりゃすぐ分かる。
そのちょっと考えりゃすぐ分かる作戦をウヒョーってやっちゃったヌーハーフ。
766通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:10 ID:???
>>544  先生〜っ、領土!領土!
767通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:21 ID:???
>>762
CBピンチの回が描きたかったのでやってみましたwww



なんてね
768通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:23 ID:???
>>748
今日の話の場合、最善の手は逃げ
それをしなかった理由を好意的に解釈すると母艦は足が遅い、とでもするしかない
769通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:32 ID:???
1VS300でもヴァーチェなら勝てるだろ。
770通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:36 ID:???
>>762
敵位置予報士のお告げです
中国4000年の神秘でなんとなく敵のいる場所が分かります
771通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:47 ID:???
>>762
脚本の都合です
772通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:48 ID:???
>>763
かまうなよ・・・どう考えても釣り針でしょ
773通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:01:55 ID:???
>>758
種は無能がやってたから
774通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:02:33 ID:???
足の遅い母艦か
総攻撃くらったらオワタだな
775通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:02:52 ID:???
>>762
これさあ、例えばエレベーターの通過記録から
どうも自分ちトコが利用されてるらしい、とすると
人革領にいる蓋然性が高い、くらいの説明とかだけでもあると違うだろうにな。

なんか、何度も出来ない割に当たるも八卦当たらぬも八卦にしか見えないよなあ。
776通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:13 ID:???
スタッフは負債と同じで天才をバカにしないと危機が描けないということはよくわかった
777通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:20 ID:???
そもそも母艦いらなくね?
778通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:27 ID:???
刹那の空気ぶりが酷いな。
あれじゃ声優さんが悲惨だと思うがどうか。
779通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:27 ID:???
デブ艦って高速艦って設定じゃなかったっけ?
780通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:27 ID:???
>>774
遅くて武装0、艦載機が無いと使えない。

誰だこんな駄船設計した奴?
781通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:42 ID:???
今までキャラの描写を怠って何をしても
説得力を欠くようになってきていたツケが来たんだと思うよ

適度に描写して面白い作品だったら
細かいツッコミ入れつつも楽しめたかもしれんのに
782通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:44 ID:???
敵MAの無名パイロットといい
(出てこないが)人革連の戦術予報士といい
完全にスキルは敵の方が上だな
とくに後者w
783通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:03:57 ID:???
>>778
今日台詞あったっけ刹那
784通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:01 ID:???
>>774
船だって小型の方がアシが速いだろ?
それと同じ
785通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:15 ID:???
脚本がするべき説明しないでしなくてもいい説明する大馬鹿ってことだな
正直素人以下じゃね?
786通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:16 ID:???
別にいいんだ、戦闘になったら腰抜けになるスタッフがいようともさ
そういうのもドラマに繋がると思うんだ

でもさ武装してない艦の砲撃士さんは一体何のためにあの椅子座ってたの?
我慢大会かなんか?
787通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:18 ID:???
>>762
仕方ないんだ
788通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:26 ID:???
>>777
整備する場所は必要だとは思うけどね
789通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:27 ID:???
バリヤーよりも何よりも、エクシアが使ったミラコロを艦に搭載するべきだろうに。
790通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:31 ID:???
>>775
来週あたりフォローの説明台詞来るんじゃねーの?
791通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:40 ID:???
今録画したの見たけど、けっこうというかかなりよかったぞ

まさに戦術的といえる戦闘
無人鑑を盾に量産機を展開するなんてなかなかいいじゃん
しかも強敵のガンダムを敵が工夫して撃破しようという一番燃える展開
やっぱセルゲイさんいいわw


まあオペレーターの焦りも初の実戦なんだから当然かな

792通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:47 ID:???
>>780
たぶん経済特区東京にいる千葉とかいう奴じゃね?
793通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:04:58 ID:???
>>786
実はこっそりエロゲしてたんじゃね?
794通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:09 ID:???
策敵範囲外に逃げればよかっただけだろ?
なんで今回だけ迎撃するんだよ
795通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:12 ID:???
>>784
あふぉか
796通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:37 ID:???
「敵機接近!」
「艦載機を出せ!」
「全機整備中です!」
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /

>>784
じゃ設計ミスですな
797通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:46 ID:???
>>786
>トレミークルー
戦術予報士=スメラギ・李・ノリエガ
戦況オペレーター=クリスティナ・シエラ
戦況オペレーター=フェルト・グレイス
操舵士=リヒテンダール・ツエーリ
ガンダムの予備操縦士=ラッセ・アイオン
総合整備士=イアン・ヴァスティ
医療担当士=ジョイス・モレノ


こっちが正式だつってんだろが、ボケ
798通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:50 ID:???
>>783
一時のアスカ氏よりはあった。
799通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:50 ID:???
>>761
真っ向相手して数減らせられるだけなら無視して押しきりゃいいじゃないか
800通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:55 ID:???
>>791
本スレで言ってやれよ。
801通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:05:59 ID:???
>>791みたいなスレタイの日本語も読めない人には好評の様子
802通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:06:00 ID:???
船自体がダメってことにするのか、乗組員がダメってことにするのかの二択
どっちにしろCBという組織がダメってことには変わりない
803通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:06:06 ID:???
スメラギがどのくらい優秀なのかがわかってないね君達
ああみえてルルーシュよりも優秀なんだぞ。
804通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:06:24 ID:???
>>788
録音とアレルヤが隠れてた基地で普通に整備してたけどな
805通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:06:42 ID:???
>>784
今日日の原子力空母が何ノットで航行してると思ってるんだ
806通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:06:49 ID:???
だから説明セリフをキャラに「全部」喋らせなくても背景くらい読めるっつーの。読もうとするっつーの
生きてる会話させてキャラに血を通わせてみろよ!
なんかもー情けなくて悲しくなるぜ
807通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:06:56 ID:???
>>791
ごめん
何が言いたいのかよくわからない
808通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:06:57 ID:???
>>801
そういう意味じゃ、ケータイ小説(笑)レベルなのかね、OO
809通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:16 ID:???
>>786

>>797からするに
操縦以外の仕事は無いみたいね
賑やかしじゃねw
810通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:27 ID:???
スメラギ「そんなに固くならないで。私たちソレスタルビーイングの初お披露目よ。ド派手にいきましょ」
クリス「あぁーっ!お酒飲んでる!」
リヒテンダール「まじですか!?」
スメラギ「いいでしょ!私は作戦を考える係。後のことは任せるから」
811通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:31 ID:???
なんか回を進めるごとに「いらない子」が増えていくんだが……
最後は誰もいなくなるっていう落ちじゃあるまいな。
812通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:37 ID:???
>>803
ルルーシュって何?
813通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:37 ID:???
>>804
そーいやそうか…ますます何のためにあるんだか分からなくなった
814通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:43 ID:???
>>784
いい事考えた
マグロ漁船にガンダム乗せたら超早く運用できるんじゃね?
815通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:43 ID:???
スメラギが馬鹿やらかしてセルゲイさんすげー!とかされてもさ・・・
つーか今回人格が作戦行った理由が「脚本の都合」としか思えないっつーの
816通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:48 ID:???
>>791
セルゲイが真面目に考えて戦って見せ場を作ろうとしてるのを
ファビョった予報士が台無しにしてる感じだわw
817784:2007/12/01(土) 22:07:52 ID:???
母艦のアシが遅いのは仕方ないだろ
問題なのはアシが遅い母艦を何故ちゃんと守っておかないのかということだ
818通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:07:54 ID:???
>>803
シスコンのクズの方がましだ
ギアスあるし
819通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:08:08 ID:???
>>799
普通の軍人なら挟撃を警戒するだろ。普通。
それが、「セルゲイ隊が別働隊の存在を認識しておきながら、無視・無警戒で突っ込んできてくれる」と考えるのがスメラギ
820通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:08:23 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    まさに戦術的といえる戦闘
    |      |r┬-|    |     無人鑑を盾に量産機を展開するなんてなかなかいいじゃん
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
821通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:08:27 ID:???
822通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:08:48 ID:???
アレルヤがハレルルヤになると、サイヤ人からスーパーサイヤ人なったぐらいの
パフォーマンスを発揮する!
823通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:00 ID:???
>>811
     ど
   み う
 いん せ
  なな
  く
  な
  る
824通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:06 ID:???
>>792
何でもかんでも千葉のせいにするのもどうかと思う

海老川兼武(エクシア、プトレマイオス関連の設定)


つまり00スタッフの大半は無能
825通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:12 ID:???
スメラギさんの自爆の仕方がエレガントじゃなさ過ぎる
826通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:17 ID:???
まさかこれほどつまらねえガンダムが放映されようとは
827通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:26 ID:???
>>810
作戦考えて後は何もしないというのは今回の伏線かなw
828通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:29 ID:???
小さいものほど速いと言う>>784理論で行けば
この世で最も速い艦船はぜんまい式の子供の玩具だなw
829通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:33 ID:???
>>815
>今回人格が作戦行った理由

上でも言ったが
超!優秀な人革連の予報士が言ったんじゃねえか
神がかってるじゃんw
830通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:43 ID:???
視聴者のほとんどはリアルの戦争(笑)なんて知らないし見せ方の問題だろ
神に祈るわとかほざいた後にピンチになる女だれが好きになるんだよ
831通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:09:56 ID:???
>>817
全機整備中でしたw
ローテーションなんかしらないですw
832通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:10:01 ID:???
>>827
作戦さえ考えてないような
833通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:10:06 ID:???
>つまり00スタッフの大半は無能
OOの登場キャラと同じだな
834通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:10:31 ID:???
>>815
実際おっさんが実行した作戦だって相手がまともな頭を持っていれば
成功する可能性なんかまずないわけだしな
835通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:10:38 ID:???
プトレマイオスは4機のガンダムと変形合体して巨大MSに(ry
836アイオンです。:2007/12/01(土) 22:10:52 ID:???
今週は待ちに待った艦隊戦だ。

練 磨 し た 私 の 腕 が つ い に 
837通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:12 ID:???
>>817
余計な解説台詞より「この艦は鈍足で逃げられない」の一言が欲しかった…
838通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:13 ID:???
>>828
お前は馬鹿すぎる
相手にしてられんわ
839通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:35 ID:???
>>823
ぶっちゃけ鮒特番のL計画参加メンバーの方がCBクルーより有能に見えてきたぜ・・・
あっちも計画実行前は実戦経験なかったのに何この差
840通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:37 ID:???
関係ないが
無能な予報士のおばちゃんがシートの側で中腰になってるポーズが変だったw
立つか座るかはっきりしろや
841通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:33 ID:???
水着サービスの次はCB一気に劣化
もう止まらないwwwww
次回キャストオフするヴァーチェや
覚醒モードのハイパーキュリオスにwktk
842通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:40 ID:???
はっきりいって戦術なんてもんはジャンケンだ、当たっただの外れただので
右往左往してるようじゃ、ケツが青い。
843通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:43 ID:???
>>836
デブ艦は武器がありません。
844通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:11:59 ID:???
>>836
全俺が泣いた
845通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:12:03 ID:???
>>836
お前が休まないで当直してりゃ多少マシだったんじゃね?
846クリス:2007/12/01(土) 22:12:11 ID:???
>>836
トレミーには武器なんて無いのに!
847通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:12:12 ID:???
しかし、プトレマイオスは1〜8話までずっと宇宙に浮きっぱなしでろくな活躍もなかったのに、
初の実戦きたと思ったら役立たずという展開
先週、1万2千円以上するキットが発売されたばかりじゃなかったっけ?
848通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:12:13 ID:???
>>838
ああ、ここはあの小さなコンテナに輸送艦を凌駕する機関を取り付けた
天才コンテナ設計士の腕を褒めるとこだな
849通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:12:31 ID:???
>>843
アイオンて操舵士じゃね?
850通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:12:35 ID:???
スメラギさん、やっちゃったね
851通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:12:49 ID:???
>>836
ERROR:WeaponNotFoundException
852通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:12:59 ID:???
テロ予報は楽にできるのに
自分らが攻撃される予報はできないっすかwスメラギさんwww
853通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:03 ID:???
>>840
俺もアレ気になった
854通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:08 ID:???
逆販促アニメの完成形
それがガンダムOO
855通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:10 ID:???
ヴァーチェがプトレマイオスと合体して、もっと太る。
856通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:17 ID:???
>>830
あそこが意味わからんやりとりだった
神に祈るのって、やれることの最善を尽くして尽くして尽くしきった後だろ?
緊張感ゼロの状況で神に祈られてもバカ?としか
857通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:18 ID:???
>>840
あの場面、予報士がなかなか座らないから、別に新しく艦長でも出てくるのかなーって思ってたw
858通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:19 ID:???
予報士は予報士であって艦の指揮官は別にいるのかと思ってたぜ。
そりゃ予報士と軍人が実戦やれば軍人が勝つわ。
859通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:48 ID:???
スメラギさんの予報はおっぱいの露出度に比例するっっっっ!
860通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:13:56 ID:???
スタッフはスパロボでもやってマップ兵器の効率のいい使い方を勉強しろ
861通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:06 ID:???
>>812
ショッカーのカマキリ男の人間態
862通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:11 ID:???
艦長今何考えてるんだろうな
阿呆女の作戦のせいで艦長室から一歩も足踏み出す事も無く宇宙の藻屑になろうとしてる
863通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:24 ID:???
来週は
「キュリオス発動〜宇宙を駆ける」
です お楽しみに
864通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:31 ID:???
>>856
血涙流して予報でもしてるんならともかく、
酒かっくらってコンピュータ様にお伺い立てて
何か悟ったようなこと言ってるだけだもんな
865通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:33 ID:???
>>862
艦長=予報士だから
866通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:36 ID:???
リアル(笑)の皮を被った厨二病ガンダム00

じきに水島が言い出す
「リアルって言っとくとリアル嗜好の人が釣れるでしょ?ネタっすよwwww」
867通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:47 ID:???
武器アレイにダメージ!主砲撃てません!
とかやってほしかったよー
868通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:47 ID:???
セルゲイはランバラル越したw
このまま中盤ぐらいまでずっと追いつめてほしいわ
869通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:49 ID:???
匙の姉ちゃんが科学者のおっさんの詳細を調べる

「まさか!CBの目的ってこれなのかしら?!」

全世界に発表


なーんて事はなかろうな
870通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:45 ID:???
>>819
俺の書いたその普通じゃ考えられない作戦を相手の一枚上を行ったつもりで見抜いたつもりが見抜かれてました
っていうやつじゃないのか
裏かきまくったら傍から見たら凡ミスに見える失策に至ったと
871通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:50 ID:???
>>862
いるの、艦長?
872通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:14:55 ID:???
>>852
仕方ないだろ。
コイツが予想したテロは
 C B の 自 演
だったんだから。
実際には予想なんて出来なくて、パソコン見て「私の予想通り」っていってるだけ。
873通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:15:07 ID:???
>>840
痔が痛かったんだよ
874通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:15:12 ID:???
>>871
いないよ
875通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:15:34 ID:???
ワイン作る人が軍師でソムリエが予報師なんじゃねえの
産地や味は分かるけど実際には作れないという
876通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:15:42 ID:???
アニメ上、ピンチにならないと盛り上がらないだろ、来週スメランギが面白い
采配で盛り返すっていうパターンだよ、まんまとのせられてスメラギ批判してる
ヲタ哀れwwww
877通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:15:54 ID:???
878通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:15:59 ID:???
宇宙でのガンダム鹵獲作戦考えたのって誰だったんだぜ?
879通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:00 ID:???
>>私設武装組織ソレスタルビーイングの戦闘母艦「プトレマイオス」の戦術予報士。
「艦長ではないが」、艦内の実質的トップに位置し、作戦の立案や戦況に応じ指揮を取るなどする。

なんか居るんじゃね?
880通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:03 ID:???
>>873
もしそうだったら少し萌えるかも・・
いや萌えないか
881通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:08 ID:???
母艦プラモ一万もすんの?
誰が買うんだ
882通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:20 ID:???
>>853
界王拳とかの類を繰り出すのかと思ったよw
883通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:36 ID:???
>>876
盛り返しても失敗は失敗なんすけど…
884通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:35 ID:???
>>869
そういえば寺でただの1記者がなぜかテレビで大々的になんかを言ってなかったか
885通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:46 ID:???
どうせ25話くらいで「あの人革連の宇宙作戦も計画通り」とか言い出す爺が出てくるよ
自己弁護しか考えてないから製作側が
886通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:52 ID:???
>>872
ウ〇ップみたいだな
887通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:54 ID:???
>>871
アムロ

ガンダムのナレーションは母艦の艦長が努めることになってます。
888通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:16:54 ID:???
>>874
オレが艦長だ
889通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:17:02 ID:???
存在する意味の無い砲術長は居て艦長はいないのかよwww
何だあの艦は
890通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:17:04 ID:???
>>876
予告見る限り力技の2連発です…
891通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:17:22 ID:???
>>876
いつものごとくガンダムによる力押しだろ
892通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:17:37 ID:???
>>888
上島「いやいや俺が」
893アイオンに花束を…:2007/12/01(土) 22:17:37 ID:???
ぼく はみんなの りそうのために
それ すたるびーいんぐ に はいりました

でも みんなぼくは いらない くるーだとおもってます

でもかあさんは

がんばればどんなひと だってかみさまが
たすけ てくれるっていっていたから
ぼくのがんばりがたりない
のでかみさま はまだ たすけてくれないのかな?

ぼくはもっ とがんばらなければ だめだ
894通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:17:43 ID:???
>>869
じぇい・えぬ・えーぬ!
895通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:17:50 ID:???
>>879
ソレスタルビーイング
Produced by 池谷浩臣

実はお天気お姉さん? スメラギ誕生の秘密
ソレスタルビーイングという矛盾をはらんだ組織に、理解したうえで参加している大人の女性がスメラギです。
なぜ彼女が艦長ではなく予報士なのかというと、ソレスタルビーイングが軍隊ではなく、私設武装組織だから。
戦術予報士という設定は、戦場を客観的に見ていた人が戦いに参加したら、違った視点が生まれるんじゃないか、というアイディアが発端です。
脚本の黒田洋介さんは男性をイメージしていたらしいですが、水島監督はアイディアを聞いた瞬間、これは女性だと思ったらしいです。
TVのお天気お姉さんのイメージですね(笑)。
896通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:18:27 ID:???
>>870
そうやって、相手が自分の都合のいいように動く、と考えるのも愚将です
897通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:18:41 ID:???
>>895
能天気お姉さんの間違いだな、こら
898通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:18:56 ID:???
ラッセ・アイオンあまりに空気過ぎるよな。
つーか今回出番あったのか?
899通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:19:09 ID:???
>>893
本編よりよっぽど泣けるw
900通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:19:16 ID:???
ラッセ・アイオンは公式だと砲撃士
デブ艦の販促チラシだと「ガンダムの予備操縦士」
結局どっちやねん まあどっちでもあんまり影響なさそうだがwww
901通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:19:39 ID:???
この戦闘クオリティを維持し続ければ1st越えもあるな
902通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:19:45 ID:???
>>889
艦長も副長も居ないけど戦術予報士はいて
艦砲どころか武装が存在しないのに砲術士がいる

いかれとる
903通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:19:48 ID:???
>なぜ彼女が艦長ではなく予報士なのかというと、ソレスタルビーイングが軍隊ではなく、私設武装組織だから。
軍隊じゃないなら、船長だとボケ
904通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:19:53 ID:???
>>885
わかっているわよ。ええ、わかっているわ……
905通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:20:05 ID:???
スメラギのケツに心を躍らせないようじゃガキとしか言いようがないね
906通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:20:05 ID:???
             _ -―……―- _  
.         .  ´          ` 、 
.      /                \ 
..     /       /        、  ヽ        /ヽ、  /\   /\    /\  
.      /        / //    /  ヽ ∧     /   \/   \/   \/   \/ 
    /         /'´/  /  /  . | ∨ ∧   .ノ    幺ク 亡 月 
.    ′    .  //  /   /  | |  |   ',  ヽ   小巴 三l三. した!!!! 
    |   /  /  l'  /   // . // . /| ||    \ 
    |  ' ' | | |//   // / ィ /| /┤ ||    / 
    |//  | | |/ /∠、 彡 ´///∠イ l, V   /   ガンダム00の全てに絶望した!!!!
    l//  / | | |/代汀ヘ≧='彡ィfjアノ/ .イv |  /    
    | l  / | ト l|`{  ̄   ´}__,_{ ̄イイ l| ,l |  ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    / 
    | | ′| ∨ゝゝ    rソ⌒V` / イ|l|/   (ヽ、//\/   \/   \/   \/ 
    l || | ヘヘ\   ̄  - / イ /l/l/ノ     ヽ´ヽ、ヽ 
    `l|| {   ヘヽ   ,. __¬/| | |/ ノ   (,ゝ、 \ ヽ l、 
    | | |  ヘ ||ヽl> .   / |!||     ヽ、 ヽ、 | | ! l 
    | | |   ∧∧ヘ \/  ̄l   | lヽ|       ヽ ヽ/  l | l 
     ゝv∨  ∧ ヘヘ ∧  |   | | ト        〉  `ヽ  l/ 
     Vv V  ∧ トヽ{   |   | | /       /     ,!
907通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:20:20 ID:???
>>884
あれの場合、キースによる世界を揺るがす特ダネだったからなぁ・・・
908通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:20:45 ID:???
>>906
今回立ち寝を披露してたからなw
909通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:20:45 ID:???
>>903
でも「母艦」なんだろ?
ふつうに艦長でいいじゃん
910通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:20:54 ID:???
今回のクマー対おっぱいの戦術戦(笑)は
「裏の裏の裏をかいたつもりで客観的に見たらギャグになってる」好例だな
911通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:20:55 ID:???
どうせ来週は、今度はセルゲイが馬鹿になるか
ガンダムが超パウワー発揮して予報士のミスなんざ
あっさり帳消しだろうな ハイハイって感じだ
912通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:21:01 ID:???
>>906
もう他の役立たず撃ち殺していいよ
913通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:21:02 ID:???
そういや前回の素性ばらし、ペナルティ無かったのか?
914通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:21:26 ID:???
今回は追いつめるだけ追いつめて
反則パワーで一発逆転パターンだろ、どうせ
915通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:21:28 ID:???
アイオン「貴様にスペアの気持ちがわかるかっ!?」
916通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:22:05 ID:???
>>913
アリーのときにあんだけ無謀な行動を取るヤツだから
盗聴器ぐらい付けられてもおかしくないのにな 刹那

あの会話聞かれてたら本当に殺されるなw
917通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:22:14 ID:???
刹那撃ってアイオン乗せようぜ先生
918通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:22:13 ID:???
今日一番笑ったのは「こんな作戦があったなんて!」みたいなおっぱいの台詞だったwwwww
919通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:22:34 ID:???
どうして
「ソレスタルが軍隊じゃないから」
だと
「艦長ではなく予報士」
という結論になるの?
920通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:22:38 ID:???
>>914
予告編を見る限り、キュリオスとヴァーチェにそのフラグが…
921通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:22:58 ID:???
何スレ前かでアレハンドロが
プトレの艦長だって書き込みがあったけど、違うのか?
922通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:23:01 ID:???
>>918
「私の予報が外れるなんて!」で思わず失笑した
923通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:23:05 ID:???
とにかく、本当に、大真面目に、「戦術予報士」という設定は、いらない
924通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:23:33 ID:???
>>910
予報士って、「戦争を客観的に見てる」だかがウリじゃなかったっけw
925通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:23:53 ID:???
>>920
キュリオスは表現出来る機体なんだろうな
霊的な何かを。
926通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:23:51 ID:???
有名な戦略が頭に入ってるなら相手がどう動いても潰して見せろ
927通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:23:59 ID:???
MSが四機しかない組織の鈍足で非武装の母艦っていくらでも落とせそうだよな
928通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:02 ID:???
>>919
それ☆すたの本当のスポンサーがJNNだからなんだよ
だからお天気お姉さんが必要だったんだ!!
929通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:11 ID:???
>>895
CBの武力は綺麗な武力理論かw
930通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:14 ID:???
>>915
おいしいどこどりじゃん。
本体と離れてもつながって助けに行ける上
いざというときに脱出先としても重宝されるし。
うっさいたぬきの説教聞かずに道具とりだせるし。
ふだんは枕の下だけどさ。
931通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:16 ID:???
>>918
オレは
「覚醒を促されるアレルヤ」
の予告に腹抱えた
932通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:25 ID:???
ハレルヤ覚醒
ピザの隠された力発動


どう見ても力押しフラグです、本当に(ry
933通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:31 ID:???
>>920
アレルヤ「わかるまい!脚本の都合を理解しない
 大失敗スレ住人には 俺の体を通して出る力が!」

でキュリオス発動です
934通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:40 ID:???
>>896
状況から見てそれしかねえなと判断したんだろ
ガンダムが狙いってとこに至らないのは普通なら無謀な対ガンダムにフェイクや大量MSで対応してくるとは思えなかったから
中身が空とまで予報できりゃそら世話なかったが
935通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:24:49 ID:???
>>919
竹、MBS的にあまり軍隊臭いのを
主人公側に与えたく無いからかも。

適側には軍臭さを出して、愚かしい表現するからおk
936通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:25:11 ID:???
スメラギ「ハサミウチ?へ〜こんな作戦があるんだ〜。今度つ〜かおっと」
937通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:25:15 ID:???
>>931
もう発狂してしまえばいいのに…
938通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:25:18 ID:???
>>913
それ以前に、刹那もマリナも前回のことは記憶にまるでないように振舞っていました
黒歴史化されています
939通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:25:45 ID:???
>>932
ガンダムBLEACHに改名
940通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:25:59 ID:???
>>936
うぜえw
941通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:26:09 ID:???
>>938
もはや運命の出会いも糞もねーな
942通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:26:22 ID:???
黒田はアニメ銀英伝でも全部見て勉強するといいよ、マジでそこから始めろ(w
943通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:26:25 ID:???
>>938
つか、普通の人間なら「何このガキ、頭おかしいんじゃね?」ってぐらいにしか思わんと思うのだが
944通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:26:29 ID:???
相手の出方なんて外れるの前提で考えるものだろ
何割当てる気だったんだこの女
945通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:26:29 ID:???
人革の強化少女も暴走のペナルティ無かったよな
なんだこの突っ込みどころしかない脚本
946通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:26:48 ID:???
>>938
一人脚本で本人が構成しているというのに
大した奴だ
947通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:27:31 ID:???
>>946
暴走のペナルティとしてガンダムに真っ先に突っ込んでく懲罰部隊に転属…それでも頑張るオッサン、
ってな展開だったら結構いいと思うんだけどね
948通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:27:34 ID:???
覚醒を〜とかアリエナス
邪気眼公式かよwwwwwwwwww
949通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:27:35 ID:???
今回のガンダムはパイロットがエンクラチオンすると、それに呼応してガンダムも
頑張ってくれるからな、普通のガンダムとちゃうで。
950通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:27:52 ID:???
>>945
暴走してから数話後には普通におっさんの部屋に入ってきたからなwwwwwwww
951通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:28:00 ID:???
あのさ ツッコミどころありすぎで話題にすらなってないけど
今回も音楽地味だったな
952通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:28:16 ID:???
>>943
でも刹那の告白を聞いたマリナ姫様は、orzしながら「悪い冗談だわ…」とかやってました
953通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:28:33 ID:???
>>934
なにを狙っているかは関係無い。
スメラギの作戦の前提となる「挟撃に無警戒」という想定がありえない
954通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:29:19 ID:???
>>950
しかも上官にむかって偉そうに、「中佐がこんなことまで情報を集める必要はないのでは?」とか
言ってたよな
955通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:29:34 ID:???
>>951
正にBGMだなぁ。本屋で真剣に立ち読みしてる時並に頭に残らない
956通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:10 ID:???
これから先、俺がスポンサーだったら黒田には仕事依頼しようとは思わないな
こんな出来にされたら困る
957通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:14 ID:???
サンライズのSF考える人は頑張ってた。よく分からん戦術に全て潰されたけど
958通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:16 ID:???
>>950
普通「失礼します、何たら少尉です。大佐はいらっしゃるでしょうか」とか言てから入るもんじゃねーのかえ?
ようわからんけど
959通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:19 ID:???
天気予報って、スーパーコンピューターで計算された予想の天気図をもとに、みんなで予報を考えているんだよね
ってことは、スメラギはヴェーダが無ければなんも予報できないってことに・・・
960通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:24 ID:???
いや、音楽は今回結構良かったと思ったが
音楽は
961通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:27 ID:???
今日も戦闘始まったあたりでエンディング?
962通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:41 ID:???
>>960
覚えてるのか
スゲエ
963通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:30:54 ID:???
>>958
あれはドア開いたシーンなかったから、初めから部屋の隅にいたんじゃね?
964通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:31:19 ID:???
>>955
そういや今日、音楽流れてたっけ・・・
空気過ぎてまるで印象に残ってねえー
965通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:31:29 ID:???
次スレは重複を再利用って事になるのか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196505851/
966通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:31:44 ID:???
リアルを追求するなら音楽もいらないよね
967アイオンです。:2007/12/01(土) 22:32:06 ID:???
いや、本当に今週は見逃せないよな!

電 脳 コ イ ル

00?いや、俺の家NHK以外写らないんだ残念!
968通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:32:10 ID:???
>>965
次スレはそこで
969通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:32:10 ID:???
>>960の記憶力に嫉妬

>>965
そうしようか
970通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:32:23 ID:???
ガンダムが面白すぎてBGMが頭に入ってこなかったッ!
ヤバイってッ!!
971通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:32:39 ID:???
>>953
「無警戒」じゃなく「そっちを敢えて捨てて突っ込んでくるだろう」という予報じゃないのか
972通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:32:46 ID:???
電脳コイルはよかった
973967:2007/12/01(土) 22:33:12 ID:???
しまった……orz
974通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:33:15 ID:???
あの音楽は悪くないけど一番盛り上がる戦闘シーンで使ってはいけないと思うんだ
せいぜい作戦会議程度
975通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:33:20 ID:???
いやいやマジで音楽くらい聴いてやれよw
ちょっとアジアン風味でよかったって
音楽は
976通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:34:16 ID:???
前からこのスレで「効果音だけは良いよ」って書いてたんだけど
前回ぐらいから効果音すら目立たなくなってきた気がする
977通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:34:17 ID:???
>>971
陽動だと見抜いて突っ込んできてくれる♥
陽動の2機を無視してくれるって予報ですw
978通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:34:32 ID:???
作戦はともかく勢いはおもろかった
979通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:34:34 ID:???
>>971
それでも2機が帰ってくるまでの間はエクシアの負担が増すだけだからなぁ

>>975
ごめん、覚えていない
980通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:34:40 ID:???
半井たん>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>ニューハーフ
981通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:35:04 ID:???
敵側を貶めて主役側を持ち上げるってのはよく聞くが
まさか主役側を貶めて敵側を優秀に見せかけるだなんて斬新だねwwwwwwww
すごいや00(棒読み
982通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:35:13 ID:???
敵MSが破壊される音は好きだぞ。空き缶みたいで
983通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:35:30 ID:???
ギアス(再)とコイル(終)の間の良い休憩になりました
984通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:36:26 ID:???
セルゲイが一枚上手っていう設定もむりあるよな、ガンダムを捕獲なんて
ぶっちゃけありえんだろう。
985通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:36:38 ID:???
>>971
それに対して「そこを挟撃すればいい」というのは、「後ろの警戒は甘い」という認識に立ってのことだろ?
986通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:36:40 ID:???
>>981
すごい!さすが00!俺たちがやれないことを平然とやってのける!
そこにしびれない、あこがれない!
987通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:37:04 ID:???
>>977
実際はそうだったとしても言葉が違うだけで作戦内容自体は変わらないじゃないか
988通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:37:12 ID:???
>>983
ウザクうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
で疲れたからなwww
989通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:37:54 ID:???
>>984
ヌーハーフが馬鹿やからしただけで一枚上手に見られるんだ
つまり(ry
990通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:38:04 ID:???
サンライズよ・・・・
みずほ先生の乳揉みてぇ!とか
押し倒してぇ!とか
公式HPに堂々と載せる黒田にこんなもん書かせるなよ・・・・・・
991通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:38:44 ID:???
コードギアスの戦闘は好きだな。簡単なようでよく見ると真面目な戦略がある
OOと真逆だわ
992通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:39:53 ID:???
アレルヤ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」 

ソーマ「ティエレン、動け! ティエレン!なぜ動かん!?」 

アレルヤ「ここからいなくなれー!」.

ソーマ「ううう…おおうっ?おあーッ!」 
993通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:39:55 ID:???
盛り上がらない戦闘シーン
空気化する人物多すぎ
サービスショット(笑)と思しき萌えない水着シーン

もう!何がしたいのよ!
994通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:40:03 ID:???
>>990
初めて黒田に親近感持ったw
995通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:40:45 ID:???
>>993
リアルなアニメ
996通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:40:50 ID:???
>>979
整備終わった順から出さにゃならんから

>>985
俺は状況の不利さを挟撃とガンダムの性能差でトントン
という寸法なんだと思ったが
997通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:40:57 ID:???
>>993
リアル(笑)と斬新(笑)
998通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:41:26 ID:???
1000ならCBが千の風になる
999通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:41:29 ID:???
1000なら00は来週から化ける
1000通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:41:34 ID:???
1000なら俺がガンダムを一番使える。てゆーか俺がガンダムだ!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/