全作品肯定派っている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
10月から新作「ガンダム00」が始まったわけだけど
まぁ何と言うか煽り合いの多い事w
特に目立つのが他作品を引き合いに出して罵倒する事
(しょうがないと言えばしょうがない光景だけど)

また、新作のGジェネはU.C.オンリーなんだけど
こっちはこっちで種がどうたら∀が入ってない、とかで荒れる始末

俺は基本的にガンダムシリーズ全作品好きなんだけど
そういう奴って異端なのかな?と思い始めた今日この頃

もし同じ思いを抱いている人がいたら是非書き込んで欲しい……
2通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:06:49 ID:???
2げと
3通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:08:53 ID:???
種死以外肯定してるよ
種死はありえなさすぎる
4通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:22:15 ID:???
>>1
「エゴだよそれは」
5通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:22:57 ID:???
なんだかんだで全作品好きだよ。
いい年して作品に優劣つけて自己満足に浸ってる人達は正直見てて痛々しい。たかがロボットアニメなんだから楽にしろよ。
6通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:23:05 ID:???
ノシ
煽り合いは見てて辛いな
7通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:27:21 ID:???
俺も全作品肯定派だな。SDとかも含めて。
他の人と同じく種は途中で脱落したが、連ザは面白かったし
種死は見てないがプラモは買ったな。
どんな作品でもいいところはあるし
評判の悪いのがあっても他の作品が穢れるわけじゃないしなー。
所詮趣味なんだから楽しんだものがちじゃね?
叩くことが生きがいの人もいるんだからほっといたほうがいいよ多分。
8通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:29:14 ID:???
>>1
俺もTVシリーズは基本的に全肯定してる(種・種死は少々きついがなんだかんだ
言って結局リピートして見てる)
9通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:29:42 ID:???
全部の作品見たよ

そして全部好きだよ
10通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:30:47 ID:???
あ、訂正>>3
種死も部分的には肯定してる
49話まで
11通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:31:08 ID:???
自分の好きな作品を持ち上げる=作品の良さがわかる自分も凄い
みたいな勘違い君多すぎ、凄いのは作品を作った人達。お前はただTVの前で座って見てるだけ、虚しくならないか?
12トマ・バジ ◆f//zN8EsHo :2007/10/15(月) 20:31:54 ID:???
全作品肯定してる奴って思考の停止だろ
主体性なさすぎ
13通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:33:21 ID:???
否定する事がカッコいいと思ってるのよりずっといいけどな
>全肯定
14通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:34:23 ID:???
俺も全肯定派だよ 種以外は
15通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:35:06 ID:???
全作品好きですよ。
リアルで観たのはVからだけど。
本当に同じロボットアニメなんだから煽り合いは嫌だな。
どの作品もいい所あると思う。
16通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:35:48 ID:???
種死だけは無理。それ以外は肯定してる。
17k.w ◆Mc.k.w/a1A :2007/10/15(月) 20:36:00 ID:???
全肯定に始まり全肯定に終わる
全肯定は基本にして究極
18通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:37:45 ID:???
いい年して顔真っ赤にしながら××ガンダム>>>〇〇ガンダム言ってる馬鹿よりは良いよ
19通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:37:59 ID:???
無印種以外は肯定。種死も。

俺の中での種死は34話で終わってるからな。非常に王道を突っ走った作品だったよ。
20通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:38:55 ID:???
俺も全肯定
種、種死も駄作だけど愛してる
21通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:38:57 ID:???
>>17
∀だな。
22通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:40:14 ID:???
全作品好きだけどGだけは別物に思えてしまう。
笑えるし、面白いんだがw
23通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:41:34 ID:???
シャア板内で喧嘩するのは良いんだが全く関係ないところでまで喧嘩するのは止めてくれ
マジで迷惑
24通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:41:41 ID:???
>>自分の好きな作品を持ち上げる=作品の良さがわかる自分も凄い
作品を批判する=それを作った人や好きな人より自分のほうがすごい
って勘違い君だろ?批評家気取りにおおいのは
まあ、プロの批評家にもそういう人いるけど
25トマ・バジ ◆f//zN8EsHo :2007/10/15(月) 20:45:34 ID:???
批判するのは分をわきまえない愚鈍なヲタに対する戒めだろww
しょうもない作品を待ち上げるレスを見るのは不愉快w
26通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:47:24 ID:???
ヒャア!がまんできねえ!なにこのクソスレ
27k.w ◆Mc.k.w/a1A :2007/10/15(月) 20:49:37 ID:???
みんな違ってみんないい

人それぞれの嗜好
年や成長度にもよる
28通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:56:06 ID:???
>>27
オタの世界じゃ年や成長度がステータス化しちゃってる気もする。
厨だのゆとりだのいってるやつらも多いことだし。
29k.w ◆Mc.k.w/a1A :2007/10/15(月) 21:01:33 ID:???
オタには三年くらい成長がないってのもいるからなぁ

なんか中国っぽい
ニート兼の奴もいるしな
30k.w ◆Mc.k.w/a1A :2007/10/15(月) 21:03:08 ID:???
偶然だぞ決して立て読みなんかじゃないんだー><;;;;
31通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 21:04:48 ID:???
自分はWのMSだけは受け付けない
∀MSはまだWよりは受け付ける
何か西洋文化に憧れてます感がにじみ出てて嫌い
MSに天使の羽とか恥ずかしかった
32通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 21:08:12 ID:???
>>30
ドンマイ!
>>31
ガワラの方だけ肯定すればいいと思うよ><b!
33通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 21:22:18 ID:???
俺も全肯定派かな、嫌いな作品はないし。
34通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 21:54:23 ID:???
糞種と種死以外は全肯定

Gセイバーも好きだよ
35通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 21:54:27 ID:???
嫌いと言うか、これは無理っぽいと思ったガンダムは最初から見ないから
否定のしようがない。
36通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 21:55:46 ID:???
>>31
ジオンなんて超貴族的
37通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:16:05 ID:???
>>36
銀英伝なんて帝国側将校の名前がドイツ系ばっか
38通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:40:23 ID:???
種死もアレな作品だったけど今でも録画した奴たまに見てるんだよなぁ
デスティニープランとか変化球じゃなくて
ラクシズがロゴスをぶっ倒すという王道なら判り易い作品になったとおもうのだがねぇ (´・ω・)y─┛~~

あぁ種・種死はMSとか結構好きですよ
39通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:47:01 ID:???
本当はラストでシンVSキラのはずが
脚本の都合で種の時の天帝戦のバンクが使える
レイVSキラになったと思えてならない。
しかし、デスティニーガンダムの最後が蹴り一撃というのが('A`)
40通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:00:55 ID:???
>>39
そのせいか運命には若干愛着があるww
41通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:18:27 ID:???
アウターガンダムとかDガンダムとか読んだことねーけどくそつまんねーだろうな
42通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:26:41 ID:???
あれって公式なのか……?
そういや全作品って映像されたもの全てって事でいいのかね?
それとも漫画とかで連載されているものも含む、で考えた方がよい?
43通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:29:25 ID:???
温度差はあるけど否定するほど嫌いな作品はないな。
44通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:31:02 ID:???
人工脳搭載の翼の生えたサイコガンダムが艦隊巻き込んで異次元に飛んで終わりって超展開のガンダムがあったと聞いた
45通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:38:58 ID:???
嫌いな作品は無いが苦手?な作品はあるな、髭とか
46通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:43:24 ID:???
ガンダム作品全てがすごく好きってわけではないが、自分に合わなくてもわざわざ叩こうとは思わないな。
基本的に楽しみたくて見てるわけだし、悪いところよりいい所を見ようとしてる。
47通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:52:31 ID:???
種視聴後:種はぁ?
種死視聴後:種死はぁ?無印おもすれー
00放送後:00はぁ?種死のがおもすれー

多分、次回作があれば、
次回作はぁ?00のが、まだおもすれーと言ってるんだろうなぁ…
48通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 01:07:46 ID:???
>>46
よい視聴者ですな
49通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 01:43:34 ID:???
ガンダムに対して別に愛着もないのでそれなりに全部楽しめてます、はい。
50通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 07:16:57 ID:???
つうかガノタは新作出る事に何一つ感謝してない、世の中には新作出ない場合のが多いのに。
ぶっちゃけ全部面白いしその中で順位がある感じ、00もユニコーンも今後が楽しみ。
51通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 07:43:30 ID:???
新作が出るとまず始める事は叩きからだからなw
まぁそれはガンダムに限らずその他シリーズモノの運命とも言える
(ゲームとかね)
52通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 08:07:11 ID:???
>>35同意、『見なきゃ良いんじゃ…』と言うと『いやガンダムだから見ないといけない』『見もせずに批判するのはおかしいだろ?だから見る』
馬 鹿 で す か ?
他にやることないのかと
53通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 08:35:25 ID:???
アニメを観るのに暇があるか無いかなんて関係ねぇ!
俺はガンダムが観たいから観てんた゛!
54通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 12:04:42 ID:???
1:UCのみ支持者
2:富野作品のみ支持者
3:Xまで支持者
4:種まで支持者
5:全作品支持者

割と少なそうな気もしないでもない>全作品肯定
55通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 13:43:22 ID:???
初代は他で話知りすぎて見てないけど、それ以外は概ね不満なく見てるかな。燃えヲタなんで深く考えて見てないってのもあるけど。
初代から00まで縦で見ると差を感じるけど、世代毎に横で見るとやっぱりガンダムは抜けてるって思うな。
今期で言えば、恋愛物ばっかで燃え物少ないし・・・
56通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:58:47 ID:???
とりあえず全部見てどうこう言ってるならいいとは思う
見もしないで○○ガンダムは〜とか言ってるのはちょっとな
肯定も同じく
57通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 20:08:50 ID:???
>>54
VとXが一番で時点でZな自分は何にあたるんだろw
00は見てるがまだ序盤なので肯定も否定も出来ない。
58通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 20:39:41 ID:???
特に支持するものはないがVだけはちょっと苦手だ>展開が
V2ABは好きな俺ガンダムランキングの5つに入るんだけど
59通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:00:01 ID:???
最終回でいうと
感動した…1st・V・∀
ハッピーエンド、無難…ZZ・W・X・種
爆笑…G
衝撃的…Z
呆然…種死
でも何だかんだ言って全作品肯定かな。
種死はEDが好きだった。
60通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:12:04 ID:???
>>59
種ってハッピーエンドなのかねw
すみません、ムウさん好きだったんです
そう言う意味では種死はありがたい存在なんだろうか……?
61通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 00:57:12 ID:???
全見・・・V
ほとんど見・・・1st、ZZ、X、種
一部見・・・G
ちょっと見・・・Z、∀、種死

見た範囲では全肯定だ。但し総集編は勘弁な
62通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 09:21:48 ID:???
種死は総集編が多かったな
63通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 13:58:15 ID:???
終局も終局って所で総集編入れてきたからなw
64通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 17:23:33 ID:???
VとZテレビ版支持の黒富野推奨派
種も種死も00もそれ以外も肯定する
唯一許せないのは星の鼓動は愛のオチのみ
65通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 19:42:57 ID:???
例のガンダム最終章だけいらねえ
あんなクソからMG100番目なんか出すなバンダイってくらいいらねえ
他はどこかしらいけるクチなので基本的に全部おk
66通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 22:05:15 ID:???
>>65
日本語でok?
67通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 07:57:29 ID:???
逆襲のギガンティスだけはダメだわw
68通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 15:59:45 ID:???
新作の時点で否定ムードになるのはいただけないな。
69通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:09:28 ID:???
大体大丈夫だけど、駄目なのはガンダムエースに載ってた氷の双天使って漫画。ありゃガンダムですらない
種死は途中から作り直せ。あのラストはないわ
70通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:13:18 ID:???
Zからこっち、可能な限りリアルタイムで視てるけど俺個人の
主観として面白くないと思った作品もあるが、否定はしない。
それを面白いと思った人もいるだろうし、それは個人の
主観だから俺がどうこう言うもんでもないしね。

熱あっから駄目だ。寝る。
71通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:16:18 ID:???
強化人間物語の続編まで許容するとは寛大だなw

あ、俺はキワモノだとG影とミノフスキー博士物語が好きだな
72通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:22:18 ID:???
魔法の少尉ブラスターマリをなんとか正史に組み込めないか考えた
俺からすれば否定すべき作品はいっさい存在しない
73通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:27:45 ID:+pwdjfHm
リアルゼータ世代(30代前半)としては、ガンダムというアニメが今もまだビジネスとして
残っていること自体がうれしいです。当時、逆襲のシャアでもうガンダムは見れないのか?と思っていましたから
それ以降の作品もそれなりに楽しませてもらいました。00も楽しませてもらっています。
プラモデルも昔と比べてすごく良くなったし、1週遅れでネット配信されるようになったことも古い世代からすれば感動です。
今の子供たちが羨ましいですね。ガンダム作品間で肯定、否定あるようですがいまだにガンダムよりカッコイイロボットアニメが
ないのが現実で次世代でもガンダムが人気があることがうれしく思います。
74通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:34:03 ID:???
種は最後がF91でなければまだ良かったかな…
75通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:39:07 ID:???
>>1
俺も叩くほど嫌いな作品はないけど
全作品肯定派は少ないと思うよ
76通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:48:11 ID:???
種死以外は基本的にどれも嫌いじゃないわ
ZZ序盤の80年代アニオタノリ全開だけは若干抵抗感があるけどさ

種はなんだかんだでラスボスの強さ散々見せ付けた後に主人公がギリギリで勝つっていう
王道の燃え展開見せてくれたからまあ良い
気軽に見られるエンタメ作品としてわりと楽しめたよ

種死最終回のずっと俺たちのターンは最低
77通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 18:05:20 ID:???
種死も大好きな俺は異常なのだろうか・・・・・・
あれは確かに駄作だが。決して楽しめない物では無いだろうと思うのだが
78通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 18:14:19 ID:???
>>77
俺俺も(°∀°)
シナリオはアレだがキャラが好みだし出てくるメカがかっこよかったから
ガンダムシリーズ見る時はいつも楽しんでるよ
79通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 18:21:11 ID:???
作品として否定している物は無いが、否定しているMS
存在を抹消したいMSなら結構あるな。

ディジェとか。好きな人、ごめん。
80通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 18:36:03 ID:???
俺もバクゥは旧型のままでいて欲しかったな
新型やスタゲバクゥも好きだけど
81通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 19:13:50 ID:???
ニコニコのGジェネデモが酷いなw
82通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 23:29:54 ID:???
Xだけ見てないが種死だけだな論外は
83通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 23:59:17 ID:???
Xはいいぞ。
打ち切りだの何だの言われてるが素直にお勧めできる作品だ。
84通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 00:48:19 ID:???
種死以外は
85通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 02:18:33 ID:???
打ち切りの理由は局の都合だもんな>X

あのエンディンの入りと台詞はよかった。
86通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 02:43:28 ID:???
>>70
>それを面白いと思った人もいるだろうし、それは個人の
>主観だから俺がどうこう言うもんでもないしね

お前のこの考え方すごくいい。
87通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 10:09:26 ID:???
好きになろうとは思ったんだ
最初思ったより面白くてさ、意外と活躍するザクとかさ
その後すぐグダグダになったけどさ、でもMA戦とかで盛り上げようという努力は感じられたんだ
ただ、その後は更にグダグダになってさ、何度も見捨てそうになったさ
中身の無い会話シーンだけで戦闘が無い回が続いたりしたもんな
でも、要所要所でやれば出来るじゃねえか!って回があってさ
新旧主人公対決とかさ、新主役機大暴れとかさ、その度に以降は期待できそうだと思って観続けたよ
でもそこから更におかしくなっていったよね、感情移入しようがない電波集団が好き勝手やるだけの話になってさ
そして極めつけは何のカタルシスも感じられない最低の最終回

やはり種死だけは無理だったよ、決して好きな点が皆無とは言わないけどさ
88通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 10:25:24 ID:???
>>83
平成3部作はガンダム苦手だったり、知らない人でも楽しめるよね。
∀以降はUCじゃないのにこれまでのガンダムを
知らないと微妙な点があるな。
まあ、それをきっかけにして昔の作品を見る人が増えるからうれしいが
89通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 16:08:08 ID:???
>>87
俺の中で、インパルスでフリーダムを落とした回の戦闘だけはガチ。
最初で最後だったようにも思うんだ、インパが分離できる構造を
活かして戦闘したのって。

後はもう上半身と下半身が分離した状態で洞窟の中を飛ぶシュールな
シーンを視て「フォースシルエットいらなくね?」と思った記憶しかない。
90通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:10:24 ID:???
なんとなく20代あたりは全作品に抵抗が少なさそうな世代に思う
91通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:50:30 ID:???
20代はファーストから逆シャアまでの流れをリアルに体験してないからじゃない?
92通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:30:37 ID:???
ちょうど20代ってSDから入ってる世代だからな。
そんでちょうど小学校高学年か、中学生の頃に平成ガンダムって感じだからな。
93通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 22:43:41 ID:???
外道(アストレイ)以外は全部おk
94通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 08:17:02 ID:???
V→G→W→Xをリアルタイムで見た奴はどんなガンダムでも受け入れられる奴が多い印象がある
作風がそれぞれでガラリと変わってるから耐性があるんだろうな
95通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 09:46:52 ID:???
>>94
納得したw
96通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 12:54:20 ID:???
1st(再放送だったがZ放映以前)からリアルタイムだが
どんなガンダムでかかってこいと思ってる。

主役が松崎しげるでも受け入れる自信がある。
97通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 14:41:48 ID:???
>>92
>>94
おれもその世代なんだが、もろそんな感じだな。
SDやボンボンから入ったから何でもありって気がする。
でも、少し上の世代もプラモ京四郎とか読んで育ってると思うから
受け入れられる人が多いんじゃないかな。
98通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 15:31:44 ID:???
20代は90年代前半から中頃まで小学生だった世代だな。
SDやエルドラン、勇者シリーズを見ていた世代か。
小3の時にV見てきつかった記憶があるわ。
99通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 15:47:42 ID:???
>>94
>>98
ばっちりその世代だ
ガキの頃観たVがトラウマで暫くガンダム自体苦手意識があった…
大人になってファーストから順に見て面白さが分かるようになったよ

Vが初ガンダムってのも今思えばあれだなとか思うがw
100通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:06:47 ID:???
種の1クール目までは全肯定派だったなw
101通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 21:57:26 ID:???
おれも20代だが種死だけはちょっと・・・
デスティニーとかストフリとかMSのデザインは好きなんだが
ストーリーっつーかキラクスアスランが受け付けなかった・・・

00はこれからかな、これからであってほしい
MS戦地味すぎだろ・・・
102通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 23:35:40 ID:???
俺はガンダムシリーズ全作品好きだな。
103通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 13:08:41 ID:???
>98

 お気の毒としか言いようが無いな。Vは確かに、繰り返して見たいとはとても
思えん。楽しめるけどね。「おかしいですよかでじなさん」

>73
 同期だ(笑)

 ガンプラブームの時、ちまちま貯めたお小遣いを「ガンダム買ってきて」と
母に渡し、帰宅した母が「ガンダムが無かったから」と買ってきたプラモが
ジャイアントロボだったのはトラウマだ。
 俺は泣きながらゼンマイ式のジャイアントロボを作った。
104通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 18:23:39 ID:???
宇宙世紀から入った真性のガノタにはやはりスーパーロボット系は受け入れられん
105通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 22:28:45 ID:???
全肯定だけど、種からはOPとEDは飛ばして見てるよ
106通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 00:59:26 ID:???
最初に見たのがSDガンダムで
一応全肯定だけど、
種死は俺の中ではアニメ版は全34話(自由撃墜)でボンボンのラストが正史
OPの裸乱舞とかカガリがパンツ一丁とかほんと勘弁してください
「OO」はまだわかんね
107通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 02:33:10 ID:???
ボンボン版種死は神だな
108通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 08:27:37 ID:???
THE EDGEも捨てがたい
109通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 12:25:28 ID:???
ボンボン種死ってTVとどう違うの?
110通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 00:22:54 ID:???
ボンボンは、話の流れはTVと同じだけど
シンとアスランがちゃんと会話してて(←ここがまず大きく違う)、
最終決戦でシンが
「戦争のない世界以上に幸せな世界なんてあるはずがない!」って叫んだり
負けたあと「アスラン・・・あんた やっぱ強いや・・・」って言ったりして
シンが主役、アスランも先輩ぽくなってる
あとハイネがかっこよく散る
111通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 11:15:37 ID:???
ボンボン>>>>|越えられない壁|>>>総集編>TV版
112通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 15:22:39 ID:???
種はドラグーンがないと戦えない位にインフレしちまったからなあ
ないと思うけど続編があるならその問題をなんとかしないと
113通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:00:43 ID:???
ドラグーンは核エネルギーでしか使えないから
核を禁止すればいい
またかよ!
114通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 13:45:50 ID:???
そういや映画化の話はどうなったんだろうか
新作と言うより総集編になりそうな気がするのだが
115通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 19:27:01 ID:???
新ガンダムが出るとか言っていたっけ
116通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 20:51:54 ID:???
ボンボン版から種死に入った俺は勝ち組か?
おかげで俺は種死も肯定できるんだが
117通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:59:38 ID:???
保守
118通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:05:53 ID:???
OOはまだキチンと見れてないんだよな

種は大好きだが、デス種は描写不足やバンク目立つね。キラ主役派としてはマガジンZ版のが好き
119通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:41:51 ID:???
ガンダムに限らずシリーズ物って『〜は認めない!』って奴多いよな、じゃあ見るなよって言うと『いや、俺はこのシリーズのファンとして見なければならない』『ろくに見もせずに否定されるのは嫌だろ?だから見る』
真性の馬鹿だろ…
120通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:47:40 ID:???
その馬鹿をアテにしてシリーズを作る阿呆がおりまして
121通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:19:27 ID:???
ネタが欲しくて見るんだ!

122通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:55:30 ID:???
だいたいガンダムだから全肯定っておかしいだろ
別のアニメ作品なんだから、いいのもあれば、悪いのもあるのが当然だろ
123通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:08:27 ID:???
それが当然だよな。個人の好みもあるだろうし。自分の好きなものを押し付ける奴はウザイし、嫌いだからといって、場所も考えずにアンチする奴もウザイ。
まぁ、なんだかんだいって、俺はほぼ全作品、楽しめた。作品ごとに気に入らない部分もあるけど。
124通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 10:51:44 ID:???
>>122
まぁそれは当然だけどね
でもこのガンダム程シリーズ間での信者(?)の溝って大きいよなって思う
全作品を素直に楽しんでる輩って結構少ないんじゃね?
125通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 11:33:02 ID:???
割と全部肯定派かも。
つまんない作品にだって面白い部分はあるし、その面白い部分を楽しめればいいと思ってる。
種死は駄作だと思うが、現実のどうしようもなさを表現してると考えれば、やりきれなさを楽しめる作品だと思ってる。

面白いつまんないはあるけど、それと肯定否定は違うよね。
せっかくなんだから全部楽しんだ方が得だと思うけど。
126通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 12:01:13 ID:???
○○はガンダムじゃありません ⇔ 全作品肯定
っていうなら全作品肯定

面白い、つまらない
好き、嫌い
とはまた別の事だと思うのよ
127通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 22:58:20 ID:???
>>126
その考え方なら全作品肯定派だ
128通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 23:19:43 ID:???
全部どっちか言えば好きなんだけど、俺は否定派か…面白い
129通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 09:38:51 ID:opBIuUzf
ぶっちゃけ全部楽しめる俺は勝ち組
130通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 10:23:01 ID:???
基本ガンダムが出てればいいもんなあ・・・・
ガンダムだから見なきゃ、じゃなくて
ガンダム出てくるから見る!だ
131通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 05:20:33 ID:???
.
132通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 00:19:12 ID:???
.
133通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:45:53 ID:???
ガンダム
134通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 21:05:49 ID:???
ニコニコにGジェネのPVがあがったらまた荒れだしたなw
本当に飽きないな
アースノイドとスペースノイドだってもうちょっとうまく生きてるぜ
135通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 00:02:57 ID:???
ほんとwおまえらどんだけ種に魂を縛られてるんだって感じだなw
136通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 10:07:00 ID:???
137通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 13:18:51 ID:???
本当に皆、種好きだよね
嫌いなら飛ばすか見ないだけ
138通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 19:19:13 ID:???
文句言いたいだけでしょう
139通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 21:09:01 ID:???
まあ、アンチもファンの内と言うからな
140通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 02:57:40 ID:???
このスレで言うのもなんだが、ガンダムでアンチすらいなくなったら終わりだと思う
141通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 16:04:33 ID:???
荒しと厨と基地外はいらんが、アンチは必要悪な面もあるかもしれなくもない。
142通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 19:38:18 ID:???
保守
143通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:19:17 ID:???
保守
144通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:28:29 ID:???
保守
145通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 16:56:22 ID:???
 
146通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 11:57:52 ID:???
自分も全肯定派でちょうど>>94の言ってる世代だなぁ
たぶんこの世代でガンダムが好きな人って
ガンダム=ロボ(二本角の生えてるかっこいいロボット)って考えてる人が多いと思う
これ以前のガンダム好きはガンダム=機動戦士ガンダム

これ以降の世代はガンダム=種、種運命 なんだろうなと。

一番多感な時期にみてたGとかWが叩かれてるの見ると
なんか切なくなるんだよなぁ。
Gガンダムとか小学生の自分にとっては最高のロボットアニメだったし
Wも腐ガンダムのはしりみたく言われることが多いけど
ヒイロとか五飛とか普通にかっこいいと思ってたし。

そう考えるとリアルタイムで叩かれまくってる種世代は
ちょっとかわいそうだと思うんだよね。
まあ板荒らしたりするのは論外だけど。
147通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 14:42:15 ID:???
例えばゲームみたいに色んな世代のガンダムが集まった時に発生する
見苦しいやり取りが嫌いだ
148通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 20:22:54 ID:???
 
149通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 19:31:20 ID:???
 
150通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 00:25:23 ID:???
 
151通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 00:05:18 ID:???
>147
たとえばどんなの?
GジェネCDはゲームは面白くないけど
誰か「ガンダム盗むなんてけしからん!」
カミーユ「悪い奴らから奪うならしかたないけど」
ガロード「女の子を救うためならしかたないけど」
みたいなやりとりは好きだな
152通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 00:22:52 ID:???
>>151
ユーザの事言ってるんじゃ
153通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 14:43:43 ID:???
〜参戦させる位なら〜参戦させろよとかそんなのばっかだからな
154通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 18:56:40 ID:???
 
155通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 02:16:09 ID:???
肯定だ
156通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 18:23:44 ID:???
保守
157通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 19:55:01 ID:???
>>146
俺もリアルタイムでGやW見てたけど
叩かれまくりで好きだったのは俺と数人だけだった
158通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 11:37:58 ID:???
>>157
Wは良く分からんが、Gは見てみたいなあw
159通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 11:50:47 ID:???
ロラン
160通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 11:10:13 ID:???
160
161通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 19:35:00 ID:???
うむ
162通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 21:59:25 ID:???
保守
163通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 11:07:53 ID:???
肯定する
164通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 16:44:44 ID:???
ちょっと話がずれるが、アーケードのガンダムVS.ガンダムが楽しみだ
165通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 19:16:39 ID:???
別にずれてはなくない?
全部のシリーズを集めた作品だし

でもどうせまた宇宙世紀派と非宇宙世紀派で
醜い喧嘩が起こるんだろうよ ('A`)
166通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 01:06:55 ID:???
>>165
確かに、厨同士の喧嘩は醜いよなあ・・・
宗教じゃあるまいし
167通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 11:29:28 ID:???
保守
168通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 22:09:17 ID:???
>>165
既に種厨と00厨が不毛な抗争中・・・

でも、00は始まったばかりだし、長い目で見守ろうと思っている
169通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 23:41:17 ID:???
俺も俺も
170通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 05:21:00 ID:???
保守!
171通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:00:50 ID:???
このスレ的にはSDガンダムもおkなのかね?
172通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:41:07 ID:???
多分おkだろうけど
SDに拒否反応ある人ってあまり見たことない
173通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:08:00 ID:???
>>172
拒否反応あった1stリアルタイム視聴世代は年のせいで丸くなったため目立たない。
ガンプラブーム以降の世代はファーストコンタクトがSDだったりするので拒否反応が少ない。
174通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:30:37 ID:???
つまり最近の若者はわからんということか
175通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:27:00 ID:???
実写作品だけど、G-SAVERって知ってる人居る?
一応、Vガンの後の時代の話なんだが
176通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:30:25 ID:???
それは割と知ってる人が多いと思う
177通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:01:26 ID:???
ガイアギアはVとGセイバーの間にあたる話だったみたいだが、無かった事にされたような・・・
178通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 01:21:57 ID:???
保守
179通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 01:06:30 ID:???
イグルーまでCGロボ嫌いだったんでGセイバーは見ていない。
後、種死以降の種はお腹いっぱいで見ていない。
でもガンダムみんな好きですが、何か
180通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 10:55:26 ID:???
あけおめ保守
181通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 16:58:43 ID:Bifdc4va
作品を叩く事ばかりに目がいっててちゃんと作品内の台詞とか描写みてない馬鹿が多過ぎ
182通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 18:04:24 ID:???
00見るまでは全作品肯定派でした
183通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 18:57:48 ID:???
第一話で客を騙せないアニメなんか視聴中止。

184通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 19:17:42 ID:???
種シリーズ以外なら
185通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 19:30:21 ID:???
種種死てOOと逆で
やたら第一話の掴みが上手いんだ。

186通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 19:44:43 ID:???
種初期は故星山氏が脚本指導してたそうだな
187通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 19:54:01 ID:???
>>186
ファーストでも活躍した人だね。

ファーストて手柄を富野が独占してるけど
安彦さんとか長浜さんとか支えた人は随分いる。

188通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 09:36:36 ID:???
見てつまんないと思うシリーズはあるけど
否定するつもりは全然ないなあ
つか意味なくね
189通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 10:38:01 ID:???
そうだね。意味ないのにやたら否定する奴らって哀れだよね
190通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 08:48:26 ID:???
全作品肯定派でした。

ユニコーンが出るまでは
191通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 11:24:32 ID:???
ユニコーンで否定派(?)に回るのも珍しいな
192190:2008/01/05(土) 16:28:04 ID:???
>>191
色々と気に食わない部分はあるんだけど、特に丸裸の「赤い彗星」が許せない。
逆シャアでシャアやジオンの物語は完結したと思っていたのに、何で今さら他のキャラに同じ異名を付けて蒸し返すかなぁって。
ユニコーンを否定したくはないけど、もう少し新しいことをしろよって思う。
ミネバの登場なんかも他のコミックでとっくに使われてるネタだし。

今は丸裸の正体がシャアじゃないことを祈るのみ。
193通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 17:08:31 ID:???
ミネバのコミックは微妙に黒歴史な気がしないでもないww
194通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 07:33:06 ID:???
保守!
195通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 22:50:48 ID:???
否定することにはちゃんと意味はある。
それを2chで書くことに意味があるかどうかとは別の問題。
196通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 22:53:59 ID:???
否定自体は別にいいけど
それを楽しんでいる人もいるだろう中でわざわざ言う必要ってなくね?
ブログかそれこそチラシの裏でやってろって話
197通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:01:03 ID:C7Iyvz2Y
それはそうだ。
しかし同時に2chのような掲示板で否定的な意見の奴は来るなってのも違う意味でおかしい。
メールでやり取りしてろって話ってことになる。
198k.w ◆Mc.k.w/a1A :2008/01/08(火) 23:05:36 ID:???
00つまんない
種のほうがマシ
199通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:07:38 ID:???
全作品肯定派です
種は二週目から「ああ、ちゃんと伏線とかあったんだな」と思うようになってから楽しめた
200通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:09:29 ID:???
全ガンダム肯定してもいいが
その基準で言うとおれは全アニメ肯定だなw
201通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:16:33 ID:???
>>200
いいんじゃね?
毎日が楽しいだろうw
202通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:28:00 ID:???
肯定しても楽しくはならんな……
好き嫌いがあるほうが好きなときに楽しさを感じることができる。
203通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:30:58 ID:???
だよな
204通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 00:09:13 ID:???
このスレで言うべきことではないかもしれんが
合わなかったとか、嫌いとか、否定意見はあっても構わないと思う
だが、〜好きな奴はキチガイみたいな
好きな人まで叩くのは止めて欲しい
205通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:30:15 ID:???
>>204
旧シャア板はそんなんばっかだが
206通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:49:19 ID:???
まあ「これのよさがわからない奴はアホ」と対になってるからな。
全肯定できない奴はファンとして心が狭いみたいなわけのわからんことを言う人もいるし
207通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 13:28:08 ID:???
>>206
確かに、そういう人も嫌だよなあ・・・
208通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 14:53:33 ID:???
プリキュア界隈の争いを見てるようだ
(って、ガンダムファンの争いの方が歴史は長いが)
209通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 21:16:16 ID:???
ファン同士の争いはシリーズ物の宿命とも言えるが
戦隊、ウルトラあたりは長く続いている割には
比較的平和なような気がするがどうなんだろう?

ライダーは昭和と平成で争いが凄そう
210通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 23:47:51 ID:???
シリーズ1期と2期で確執があるみたいよ>ウルトラ
ライダーは、前に特板いったら罵りあいばっかやってたわ
211通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 00:40:54 ID:???
どこでもやってる事は同じかw
212通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 02:10:47 ID:???
ただ、種厨に関してはシャア板が割れる程大騒ぎした上、余所の板に種スレ乱立させて他作品を叩きまくった過去があるからな。
種厨キチガイも無辺なるかな。
213通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 08:43:07 ID:???
>>210
ウルトラの1期2期って、マン&セブンvs新マン以降?
それとも、M78星雲組vsティガ以降?
214通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 00:22:55 ID:LR6gx6Oi
>>213
タロウ辺りからじゃないかね?
なんか、子供向けだ!セブンのようなSF要素が無い!って叩いてたらしいよ。
特オタにしろ、ガノタにしろ、この手の人間って迷惑だよなぁ。
215通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 00:44:06 ID:???
なんというか俺の求めた争いのないガンダムスレがここにあって感動した
216通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 01:24:26 ID:???
今までガンダムはどれも面白く見れた奴って少ないのかね。
俺も0083とVと種系はまだ見てないけど、他は面白いと思う。OOも好き。
217通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 01:44:14 ID:???
退屈という作品はあるけど、心底嫌いって作品は別になかったけどな
趣味が合わんだけって話だし
218通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 01:58:28 ID:9cj2QRmH
俺は全肯定で更にW厨。
W厨だがUC・アナザー・種系・00分け隔て無く愛してる。

俺はそれぞれのガンダムの中から良い所を拾ってる
そんでWに足りないものを違うガンダムを見て満たしたり、昔が恋しい時はUCにひたったりしてる。
愛を貫いたシローやドモンも大好きだし、ただひたすらに答えを求めて戦い続けたニユータイプ達も大好きだ。
それぞれのガンダムにはそれぞれの良さがある。
だから『ガンダム』は面白い。
219通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 02:03:03 ID:???
>>214
シリアス趣向のセブンを見て勘違いした連中が多いからな
長いシリーズもんだと突く連中が出てきて、自分等で作品を占領したがるんだよ
220通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 02:06:35 ID:BAZOPDnQ
俺も各ガンダム作品はそれぞれにテーマやいいところがあるから好きだ。ガンダムという作品に恥じないようにと沢山の人達が頑張ってくれたお陰で視聴者である俺達が楽しむことができるということを忘れてはいけないと思う
221通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 02:14:21 ID:???
嫌いな作品があるのは誰しも当然だし別にいいんだけどさ
叩きをするほど嫌いになって難儀じゃねえのかなとは思う
222通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 02:18:15 ID:5ZMJDtVh
00は作品の出来と監督の発言見たらなんか悲しくなってきた
今はキャラデザとかMSとか声優とかに同情しながら見てる
223通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 02:22:57 ID:???
水島の発言気にするてことは種厨か肯定スレなんだから肩の力抜けクズ
224通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 02:33:06 ID:9cj2QRmH
00のガンダムは最近の派手なガンダム(良い意味で)の中ではかなり堅実で大胆だと思う。
対大多数と戦う上での防御力の強化の為にシールドとか増設したり
W厨の俺としても00も好きだな
225通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 02:48:58 ID:???
00は今までのガンダムとはまた違った感じだな。新鮮な気持ちで見れる。
一期の後半に入ってこれから話も加速していくだろうし、期待してる。
やっぱりガンダムはいいな。どの作品も好きだ。
226通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 05:19:15 ID:???
厨は嫌いだが作品自体で嫌いなのはないな
227通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 06:07:32 ID:dlZcJnH+
否定したい奴の意図がわからん
作品違うんだからそれぞれの視点で見るべきだろ……

作品事態に批判はするが、uc厨や種厨みたいにただ存在が気に入らないから、いたるとこにケチつけるといった作品叩きはしない
そんなんするから厨って呼ばれるんだけどw

楽しんだもん勝ちだろ
宗教チックなこだわりを持って見てる奴がかわいそう
228通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 06:40:12 ID:???
どちらかといえば全てが全て嫌いでは無いが、種に関しては監督と脚本の行動やスタッフのブログによるカミングアウトで作品が嫌いに…

2ch内での種至上主義による「売上=最高の作品」という一辺倒な主張で更に嫌いになった

量産機や一部の挿入歌は好きなんだけどね?
229通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:04:07 ID:???
暁の車だな
230通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:23:28 ID:???
>>228
確かに、種はスタッフが自分でダメにしたようなところがあるよな・・・もったいない。
監督が先陣切って過去のガンダムを貶めて、それに信者が乗っかるような
最悪の形を作ってしまったと記憶してる。
あれさえなけりゃ素直に全話見れたんだが・・・
ディンとかかっこいいのになあ。
231通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:33:50 ID:???
>>223
種批判されたというよりかは他の作品を引き合いに出して叩いていたのがネガティブで嫌だった。
あと「それは、多分、君の主観じゃないですか?」とかもろもろ
232通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:51:32 ID:???
俺ディスティニープラン肯定派。
あとスペースノイドやコーディネイター、ニュータイプや貴族や木星人みたいな
アースノイドより優秀な個体が支配階級に立つのは種として何ら不自然じゃないと思う。

ただテロだけはどんな理由であるにしろ、どちらかというと大反対ッッ!
僕はッッ!ダブルオーの主役側は絶ッッ対に支持できないィッ!
233通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 09:25:36 ID:???
水島も福田も発言自重してほしいねえ
福田は京大の発言がどこまで正しいかって所は知りたいけど
でも福田はほかの作品インタではいい人っぽいのがなんとも

水島はガンダムはともかく血+を馬鹿にしてるのはどうかと思った ガンダム関係ないのにw
234通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 09:51:36 ID:???
待て、その理由だとWも支持できないんではw
235通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 09:53:14 ID:???
ガンダム作品を手がけるのにやっぱり大きなプレッシャーみたいなのがあるんだろうね
236通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 10:15:14 ID:???
今川も「なんでガンダムで格闘技やらなきゃいけないんだよって思ったし何度も降りようと思ったことか」って言ってたしなあ、よく自殺しなかったよな
237通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 10:35:39 ID:???
>>234
WもOZ側応援してたぜ。
238通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 11:24:59 ID:???
監督の発言内容を云々してしまうと、言い難い事だが元祖の御はげ様が一番…ry

その影響か知らんが、ロボットアニメ、特にバンダイ絡みのビックプロジェクトだと
インタビュアーが文字起こしする時に妙に刺激的な文章にしてしまう事が多いように思う。
語尾がちょっと違うだけで受ける印象は随分変わるし。
勿論>>235の言うようにスタッフ側がプレッシャーでテンパって変な事言っちゃう事も
多いんだろうけどね。

水島はどのインタビューでも、ネットでコネだ無名だと叩かれたがゆんや若手声優陣を筆頭に
スタッフを立てる発言を繰り返しているのは好感が持てる。
239通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 11:43:20 ID:nstfMsYM
ええ?がゆんって無名じゃないでしょう
80年代後半〜90年代前半ではその筋の人にはかなりの有名人だったし・・・・
240通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 11:58:48 ID:???
好き嫌いがあってかまわないと思うが、自分が嫌いな作品を好きな人がいるという発想をまったくしないで発言するのは勘弁して欲しいな。

この前車でガノタ三人で移動してて、そのうち一人が「最近スパロボに種で過ぎでうぜえ、Wもいいかげん十分だろリストラしろよ」とかいいだしたのよ。
で、残りの2人の内おれはSEED好きで、もうひとりはW好きだったからちょい気まずかった。
241通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 12:06:46 ID:???
全話見れなかったガンダムは種死だけだなぁ
でも種死も1〜3話とラストだけはちゃんと見たぜ!
242通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 13:28:45 ID:???
>>240
念頭に否定ありきな連中と話しても無駄だから流す方が楽
243通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 17:06:44 ID:???
つい昨日種を全話見終えた。
これがガンダムシリーズ初体験だったんだが、
全肯定派の人からすれば次は何がお勧めだろうか。
244通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 17:09:10 ID:???
手近な所で放映中の00でも見ておけばいいじゃない
245通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 17:31:12 ID:???
ゴメン、大分見逃してるからDVDでもレンタルして一気に見ようとか考えてたんだ、OOは。
246通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 18:59:42 ID:???
>>243
種なら素直に種死かね?やっぱり
あとやっぱりガンダムと言えば宇宙世紀モノが大きいから
是非触れて欲しいと思う
247通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 19:41:51 ID:???
>>243
ただし…種はバンクが多かったりするので泣かない様に

あと、種シリーズを観てから宇宙世紀シリーズを観て…後に
「この場面って種のパクりだよね?」と言ったらファンによっては修正される恐れがあるので御注意を。
(逆も同じ…逆の場合は特に女性ファン)
248通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 20:02:20 ID:???
意味のわからん指摘だな
249通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 20:10:10 ID:???
どっちが先にできた作品かも分からない奴なんているのか
250通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 20:12:05 ID:???
パクリ云々で騒ぐのは厨かアンチぐらいだろ。
251通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:01:35 ID:???
>>1は禿のパクリ
252通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:06:45 ID:???
>>243
1st劇場版
W
253通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:11:19 ID:???
>>240
W出過ぎは分からんでもでもないが
種はスクランブルコマンダー入れても3回だけなのにな
254通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:44:09 ID:???
3次、スクコマ、W、ラフトクランズの出る奴で4回さ。
嫌いな人間にとっちゃ、1回出るだけでも嫌なんだろうさ。
そういう人間が集まってる場所ならともかく、人前でやたらと「あれは糞」とか
言うのはどうかと思うけどねぇ。
255通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 22:04:37 ID:???
>>243
1st、Z、CCA、G、∀
256通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 22:49:48 ID:???
スレのみなさん、Vガンのことも忘れないでください。
257通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 23:08:44 ID:???
Vガンは他の富野作品観たことない人にはお勧めできない
258通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 00:19:32 ID:???
なんかアストレイの外道って言い方は少し悲しいぜ。
たぶん、デストレイ後半あたりから安置が増えたんだとは思うけどアレはアレでいいところあるよなあ。

ところでアナザーがXを途中まで見た以外は未視聴でUCもZ、ZZ、F91、V、0080みてなくて∀もみていないんだがどれ見たらいいだろう?
259通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 00:44:02 ID:???
F91
時間があったらV

∀は5・6話観て合わなければ後回しでいい
260通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 15:22:56 ID:???
Vは個人的には超名作だが見ている人の精神状態を選ぶ作品だと思う。
少なくとも心が弱っている時に見るのはやばい。
261通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 17:54:11 ID:???
Vってそんな鬱アニメなのか
262通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:01:06 ID:???
>>261
あえて言うなら主人公サイド戦死者数第1位
263通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 19:52:49 ID:???
ばったばった死んでいくからね
耐性ないときつい
264通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 19:55:28 ID:???
Vガンの主役は音楽
265通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 20:59:17 ID:???
Vガンって子供向けに作られたとか聞いたから、そうだとばかり思ってた。
やっぱ見ないで判断すんのはいかんな。
266通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 22:33:36 ID:???
バンダイはそうしたかったけど(子供向け)
当時の富野さんの精神状態でああなったらしい(皆殺し)

Vから入ったんで今でも一番好きだけど
人に進めるには躊躇する内容だよな
267通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:57:10 ID:???
どんだけ参ってたんだよ・・・・

話は変わるがOOとか種ってそんなフルボッコされる程酷い出来かなぁ?
今のところ双方楽しめてるんだけど。
268通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:34:43 ID:???
>>258
アナザーはXを最後まで見て欲しいのとW
269通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:56:05 ID:???
>>267
どっちも2ちゃんのアンチが言うほどひどいもんじゃないと思う。
少なくともアニメとしての一定水準には達してる。
なんだかんだ言ってもガンダムブランドの作品なんだから目も当てられない様な駄作って事は無いよ。
270通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 19:13:20 ID:???
>>269 よかった。同志がいて。
OOはまだ放映中だからわからないけど、
種とか結構楽しめちゃったからな自分。
この板じゃ大分叩きの対象になっちゃってるけど。
271通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 22:59:28 ID:???
種死はグダグダしすぎて俺はダメだったが、種は見る分には普通でないの
放映当初はアンチと厨だらけで、まともな感想なんて出やしなかったろうけど
272通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 00:06:14 ID:o/r9qVwq
>>269
だよな。ふつーに種おもろい。
イザークとかディアッカとか常夏三人組とかクセものぞろいで楽しいし、MSもチャレンジ精神豊富だし。
273通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:04:00 ID:iJK89gho
種はよかったな。種死は種からの使い回しが多くてげんなりした
274通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:09:35 ID:???
種はキラさえマトモであれば良作だった。
種死はキラさえ何とかなれば佳作になれたかも知れない
275通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 11:27:43 ID:j1qOXdGj
どちらかと言うとガンプラ派、MGのストライクノワールは良キットだ、
276通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:42:02 ID:1OX7ty1D
違うスレでも書いたけど、俺が種死を叩くのは、製作者側のやるきのなさを見せ付けられたから。
そんなに作りたくなければ作らなければ良い。
適当なのを作って、金だけ集めましょう、じゃ叩かれて当然。
種死の場合は、クリエーターとしての肝心な部分が欠けていると思う。

あの作品はシナリオ以前の問題があると思わない?
277通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:44:07 ID:uE6Sux/y
キラは割りと好きだけどな
なんか、あんな泣く主人公って新鮮で。
278通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 13:04:17 ID:???
>>276
正直奇麗事だよ・・・売れてしまったんだししょうがない

監督が種作ったのは前作が売れなくて悔しかったってのがあるみたいだしなんとも複雑だ
279通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 13:13:52 ID:???
>>278前作?種のこと?
280通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 13:14:15 ID:???
俺が種死を叩くのは厨がやばいからであって別に作品自体は嫌いじゃないよ
281通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 13:40:52 ID:???
>>279
電童の事
本人は気に入ってたけど売れなくて悔しかったとかなんとか
282通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 19:12:59 ID:???
叩くのは勝手だが好きな人間全否定とかなると、どっちが厨か分からんよ
283通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 21:12:10 ID:???
クラッシュギアは見てたんだけどなあ。
殿堂は平日夕方というのもあってノーチェックだった。
284通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 00:07:56 ID:???
福田が本当に魂込めて作りたいのは
電童や前期サイバーみたいな子供向けの作品らしいが
285通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 00:09:04 ID:???
電童はなかなか王道のスパロボ路線だったよ、途中変な流れになったがね。
竹Pが没シナリオ救済したかららしい。そのわりに最後は纏まったんじゃね。
スパロボにでたがってたのは見え見えだったけどさ、補給用戦闘機が出て来た。
ただアルテアが復活したのはいただけない。
286通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 20:57:38 ID:???
種が出るまでは全作肯定派だったな…
だから種も楽しめるかと思ったけど俺には無理だったよw
287通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 05:22:03 ID:???
やはり嫁が原因か
288通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 09:08:01 ID:Fk0XwFZJ
>>285
突っ込むが竹じゃなくて古里な
289通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 10:02:54 ID:???
TV限定の話だと∀までは全部好き。
無印種はそこまでクソとは思わないけど、アンチも信者もバーサーカーのごとくうるさいからなんとなく好きになれない。
00はつまらないとは思うけど別に嫌いってわけでもない。
種死は言わずもがな。
290通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 10:19:18 ID:???
>>146
( ・∀・)人(・∀・ )
291通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 10:54:58 ID:???
>>290
よぉ俺
292通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 11:05:54 ID:+P6IZH70
種死は他作品オマージュの塊じゃなかったらおもしろかったかもな
あ、負債の時点で無理だったか(笑)




でも俺は全肯定だぞ。
293通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 11:19:41 ID:???
俺の場合、つまらないと思ったのは「どうでもいい」に留まるんだよね。
正直、いい大人が冷静さを欠いて粗探しばっかりしているところを見てると悲しくなってくる。
294通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 12:30:26 ID:???
粗なんて探せばどんな作品にもあると思うんだよな。実際。

シャア板に限らず、種とかGとかOO好きだってだけで叩かれたりする。
どんな世の中だこれは。
295通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 12:58:53 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中です
296通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 13:08:09 ID:???
いや、皆が他の人に気配りをせずに、言いたいことを好き放題に言っている世の中だと思う
297通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 13:38:48 ID:???
世の中ってか、2chな。
現実であんな事やってたら廃人確定だw
298通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 13:48:41 ID:???
ガンダムはシリーズだけど
それぞれ別作品だから、他作品あんま意識してないな
UCは世界繋がってるから、他作品をにおわすようなとこも少なからずあるけど気にならない
要は楽しんだもの勝ちって気がする

美食家はグルマンであることを誇りのように思ってるが高尚なものだとは思わない
まずいもの(例えば牛丼家とかさw)でも、おいしい!って思える奴のほうが、
毎日うまいもん食える分 断然楽しいし豊かだろ
グルマンは あれも食えないこれも食えないで、たまにうまいもの食えるだけ

こんな感じじゃねえか
299通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 13:57:32 ID:???
客観的な感想を言うことが世間で言うアンチ行為になるからアンチやってる感じがしないんだろう
300通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 15:51:09 ID:Y7zAw7hQ
文句言いつつ見続けてるのはオタ故なのかね
301通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 16:00:42 ID:???
完全に全作品肯定してる奴は少ないのか
302通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 16:06:15 ID:???
>>301
一応全作品楽しんでる
でも指差して笑うこともある(作画が崩れていたり、とか云々)
これって全肯定になるだろうか?
303通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 16:20:31 ID:???
否定しなければ肯定
304通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 16:47:00 ID:???
そもそもファーストから全作品見てるやつは充分ヲタなわけで
しかも2ちゃんに来ると否定脳になってしまうという
305通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 16:56:33 ID:???
良いところを指摘するのは難しいが、粗を探すだけならどんなものにもつけられるしな
306通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 17:02:39 ID:???
>>228
丸ごと全部同じだ
量産機はそうでもないが一部使用曲のみ好き
307通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 18:18:14 ID:???
粗探し目当てで見る奴とかもいるんかね?
308通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 18:59:06 ID:???
今Destiny見てる途中だが思った程悪いと思わない
つまらないと思う作品ならあるが否定はしないなあ
309通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 19:00:16 ID:???
そういう本末転倒してるのがいるから(2chで叩く為に見る)2ch脳とか揶揄されるんじゃないのかな
310通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 20:48:34 ID:???
別に愚痴るのは良い、というかある意味必要なことだと思うけど、
人間否定とか作品自体を徹底的に叩き潰そうとかそういうのはなんか違う気がするんだよな。
そういうやつらってそれが正義だと思ってるからタチが悪い。
311通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 20:54:58 ID:???
>>298
うまい例えだなw
312通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 20:55:36 ID:???
生理的にダメなもんはあるが
否定肯定バトルに付き合う気はない

でもこれ↑じゃ全肯定にはならんよな
313通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:03:48 ID:???
>>310
イジメやってる奴らと全く同じだよな。

2ちゃんに来てから全作品肯定になったよ。
種が微妙だったんだけど種アンチの醜さ見てたら「ああはなるまい」と思った。
314通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:08:37 ID:???
>>312
まあいいんじゃない?
315通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:12:23 ID:???
アンチの酷さはヲタの酷さと比例しがち
作品肯定とは別次元の話だよな
316通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:16:00 ID:???
ファースト世代です。
Zの後しばらく休学していて、種あたりから復学して、
現在、時を遡っているところ。
まだ、全部見たわけではないけど、それぞれにおもしろい部分が
あると思う。
それも、このトシになったからそう思うのかなあ。
リアルタイムで見ていたらどうだったか、自分でもわからんが。
317通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:29:48 ID:???
休学復学て
318通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:32:02 ID:???
まあ、リアルタイム時にこの板とか居たら見る気無くすとは思う
319通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:39:00 ID:???
でも壷のネタ扱いで全板に広がるから、知名度は非ネット時代より広域
ろくに見もせず叩かれて終わりって事にはならんと思う
320通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:44:32 ID:???
ガンダムってだけでも一応ネタにはなるしなぁ
余裕持って見るなら間を置いたほうが良いのかもしれんけど
321通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:56:31 ID:???
何か最近のここの風潮って
種厨になってOO叩くか、種アンチになって種叩くかのどっちかになってるなぁ。
平和なのってこのスレくらいじゃね?
322通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:02:41 ID:???
ぶっちゃけ種厨ではないからここの風潮とやらがまるで気にならない
323通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:20:37 ID:???
アンチねたも、それなりに楽しめるときもある。
「ああ、そういう受け取り方もあるのか?」と。
いや、皮肉ではなくてね。
324通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:55:51 ID:???
考察ってならアンチ意見も見るな
ただの粗探しなら見てもしょうがないけど
325通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 23:07:22 ID:???
>>313
種が微妙だったんだけど種厨の醜さ見るとハッキリ嫌いにならざるを得ないから
なるべく論争スレは避けてるよ
嫌うのも面倒だし種厨見て嫌な思いしたくないから
326通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:38:20 ID:???
作品ではなくファンの一部過激派が危険なのであって
作品自体はつまんなければ、無視すれば良い
ということでしかないし
327通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:45:25 ID:???
厨なんてどれも同じにしか見えんけどな
アンチと信者の罵りあいなんて厨同士のそれだろ
328通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:48:32 ID:???
作品に若干不快なものを感じてる時は
そのファンにも接触しない方がいいな
徹底無視もテクニックが必要だ

まあ新板じゃ不可能
329通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:55:47 ID:???
ネタ系に逃げるのも良いかと
330通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:03:24 ID:???
OOは少し大人しいってぐらいかねえ
種種死がやたら派手すぎたせいだろうけど
331通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:40:01 ID:???
それは厨同士がという話かいな
まー同意
332通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 05:09:19 ID:???
>>310>>313
俺には種アンチより種厨の方が無理だなぁぁぁぁぁあスレ違いで本当に申し訳ないですが

アンチはどの作品のでも憎悪のかたまりだからイヤなものです
でもファンを心底嫌悪したのは後にも先にも種だけです
一部過激派ってレベルじゃないし、本当に一部なのは善良な少数の種ファンの方では?
取り巻くものが最悪だと肯定は無理です。他で種叩きはしませんがこれが本音です
333通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 07:03:25 ID:???
だからそれは種を叩くのとは別の話だし
334通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 07:48:55 ID:???
種厨が何かやったってのは知ってるが、
そんなにえらい事やらかしたのか?
シャア板来たの最近だからその辺事情がわからない。
335通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 08:19:23 ID:???
種関係のスレが乱立して、シャア板が分裂したぐらいかな
336通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 09:25:06 ID:???
>>332種厨ってアンチも含まれるって知ってる?w
337通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 10:21:38 ID:???
さすが>>336は物知りだな。
338通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 10:43:28 ID:???
ネタスレ大発生でまったり系のスレがおちるのは00開始後にも起きてるし、
種開始直後のアレも普通の現象だったのかもな。
339通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:25:53 ID:???
種信者とアンチが大暴れしたから新シャアが出来たんだろ?
340通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:26:28 ID:???
規模が問題なんじゃね?
種の頃はやたらと(何の関係も無い)他作品との不等号スレとかが乱立してたのを憶えてる
341通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:56:11 ID:???
あったあった。
まあ、そもそもそういうのがでてくるからシャア板なんてもんが出来たんだろ。
じゃなきゃアニメ版で足りるよ。
342通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 13:51:19 ID:???
種厨の必死の監視がうざい
343通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 15:51:04 ID:???
何故ここで言う
344通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:03:39 ID:???
ここで愚痴ってる大半が種チューだからだろうな・・・。
345通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:32:47 ID:???
そうか?別にそう思わんけどな
346通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:39:59 ID:???
種が好きでUCも好きは何厨になるわけ
347通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:42:31 ID:???
>>346
全作品肯定厨じゃないんだろ?なら来んな
348通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:43:41 ID:???
>>344
どれも認める、じゃなくて
アンチ批判しかしてないのはそうだろうなw
349通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:47:49 ID:???
全作品肯定厨ってなによw
350通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:51:47 ID:???
種厨に拘ってる人が来るから変なのも涌く
351通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:54:14 ID:???
何厨かと訊くからだろw
352通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:58:03 ID:???
黙っとけばいいのに。
353通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:01:38 ID:???
厨とかどうでもいいよ
354通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:07:38 ID:???
種厨とかいちいち気にしてるのもウザイな
355通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:18:38 ID:???
まあ、気にするなということで
356通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:46:15 ID:???
種さえ抜けば全作肯定できるって奴が多いんだな
357通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:51:50 ID:???
まあおまいらもちつけ
厨叩きとかそういうのは該当スレでな
358通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:59:16 ID:???
>>356
種に期待しすぎた連中が多いのかな
359通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 18:19:49 ID:???
「期待」「嫉妬」
大分見慣れてきたぞ
360通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 18:28:17 ID:???
厨探しは他所でどうぞ
361通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 21:10:49 ID:???
落合は全作品肯定派だな
あんな風に純粋に楽しみたい
362通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 21:21:14 ID:???
ロボットアニメわーいわーいってノリだな落合
本来それで十分だ。しかしロボットアニメにも節度はあると思うんだ
363通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:25:24 ID:???
「子供だまし」の作品ならまだ良いと思うんだ。
ガンダムは基本的に少年向けの作品だし子供はいつかだまされてた事に気付いて大人になっていくものだから。
問題なのは「大人だまし」(というかオタクだまし)
「お前らはこういうの出しときゃ喜ぶんでしょ?」って姿勢でとりあえず美少女とメカ、あるいは美少年とカップル。
それだけしかない、それ以外の要素はいらんノイズだから完全排除!

そこまで歪んだ作品は(さんざんに言われてる種死を含めても)ガンダムではまだ無いと思ってる。
364通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 02:45:41 ID:???
子供騙しってのは、大人の感知し得ないファンタジー領域だと思うんだが
これが一番こさえるの難しいんだぞ。
大人騙しなシロモノって子供もそのパチ臭さに気付くんじゃないかね?

大人が本気ぶっこいて作り上げた物なら、その時は意味不明でも後々わかるよ。
本気で上手についた嘘なら。
365通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 03:14:35 ID:???
>>364
363ですが全面的に同意です。
中学時代ビジュアル系バンドに夢中になってた人間として「確かに子供っぽいかもしれないけど
そもそも子供向けのものなんだから最近の作品をそう悪く言ってやんなよ」と思い書いた次第です。

言い訳、スレチ、2ちゃんにあるまじきチャット失礼しました
366通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 11:23:21 ID:???
種死は後になっても作品に込められた意味は良く分からん
作られた経緯や理由は十分に理解出来るので別に構わんが
367通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 22:25:27 ID:???
ボンボン版の種死は結構好きだ
368通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 23:06:12 ID:???
正月に0083 STARDUST MEMORYを観た。

種やW、OOを見慣れた目には、
おっさんばかりでびっくりしたが、年齢見て更にびっくり。
不死身の第4小隊は、20代かよ!(バニング除く)
・・・おっさんでは、なかったのだな。
すまん、モンシア。
369通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:25:52 ID:???
いや、それでも老け過ぎだわなw
370通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 13:51:10 ID:???
ガンダム関連スレを見ていると、よく話題にでてくるボンボン版。
ときた先生が結構好きなのでコミックスは
一部持っているのだが、本誌は読んだことないんだ。
で、読んでみようかなと思ったら、休刊しているとは。
371通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 21:27:38 ID:???
>>370
ボンボン版Vガンダムは笑ったなあw
372通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 08:36:47 ID:???
漫画の方はもはやネタだのうw
373通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 12:07:51 ID:???
「きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!! メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!!」

これか
ttp://csx.jp/~lipcre/comic/vg/vg11.htm
374通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 23:03:10 ID:???
保守
375通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 09:13:48 ID:???
保守
376通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:03:59 ID:???
VSスレ、最強パイロット決定スレのキモさは異常過ぎる
377通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:25:03 ID:???
種死以外は肯定だ
無印種、スタゲ、アストレイは面白い
俺の初ガンダムと言う事もあるが
最初はGも∀を否定してたが見直したら、凄く面白かった
今川監督、富野御大ごめんなさい、馬鹿にしてて
378通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:27:00 ID:???
>>261
ガンダム版ザンボット
379通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:45:33 ID:???
叩くことに楽しんでいる10代のオタが多いのがやるせない。
全作肯定派としては「同じあれなら楽しまなきゃ損損♪」って感じで喜んで踊らされるからな。
精神年齢としては
全作肯定派>>>>叩くことで楽しんでる
だと思ってる
380通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:46:45 ID:???
むしろ、ガンダム版ダイターン
381通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:47:18 ID:???
叩く事を楽しんでるのは10代だけではないだろう…
382通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 13:48:44 ID:???
>>381
10代だけと限定はしてない
383通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:17:17 ID:???
ガンダムはその時代の子供達に向けられて作られた物だろ?
新作出る度「こんなのガンダムじゃない!俺達の望むガンダムは〜」とか言ってる奴らは視聴やめろよ。
「見ないと批判出来ない、見てない奴に批判されるのは嫌だろ?」
見ないのが最大の批判だろ馬鹿ですか?
384通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:21:04 ID:???
0083いいよ0083
385通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:29:31 ID:???
見なくても叩ける作品はあるぜ
386通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:39:59 ID:ddP4wC75
やっぱり楽しんでいるんだね
叩くことを
387通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:44:50 ID:???
まあ、1STから叩き続けてるからな

種はネットのおかげで大規模になったがw
388通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:52:40 ID:???
1作だけあまりに酷いのがあるため全肯定派にはなりきれない
389通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:55:06 ID:???
1作ていうか1シリーズだけどうしても好きになれないし認められない
390通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 15:00:06 ID:???
Gガン放送時に2chあったらシャア板凄い事になってただろうな
391通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 15:04:16 ID:???
SD時代から2chが無いとだめ。歴史は俯瞰して眺めないと
392通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 15:41:29 ID:???
個人的な意見だけどGWX世代が1番全作品肯定派が多い気がする。
プロレスやったり5人でテロ、月から照射でキヤノンとかトンデモ展開だし、1作品区切りで別の世界の話だからUC世代みたいに「ガンダムは時代系列のリアル路線」なこだわりも無いし、SEED世代のように煽り煽られながら視聴したわけでもないし。
393通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 19:26:17 ID:???
>>392
同意。加えて言うならエヴァブームやらジャパニメーションブームやらあったから
「ガンダム凄えっ!」って幻想もあんま無かったりする。
まあ、自分がそうだからってだけの意見だけども。
394通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 19:30:43 ID:???
>>393
逆にエヴァが近所にいたせいで、
「機動新世紀」って枕がpgrされたりすることもあったけどねorz
395通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:12:20 ID:???
Z世代だけど全作品肯定、新作叩きをずっと味わってるから叩かれてるのみると、またかって思う
全作品肯定ってのは全作品愛してるわけで、全作品を名作だと思ってるわけではない
付き合いが長いから寅さんとかこち亀とかそんな目で見てる
家族って感じかな、有能とかどうとか以前に愛着がある
生きてる間にガンダムがどういう収束を迎えるのか興味ある
バンダイのやり口はあこぎだと思うけど
ヤマトが何度かリバイバルを試みてコケてるのを見ても
ここまで作品を続けさせるという事は容易な事ではないと、それは感心する
396通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:42:55 ID:???
まともに向き合って否定を投げかけるのもまた愛では?
397通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 23:18:33 ID:???
>>396
うーん、家族の悪口を他所でいいたくないのと同じ気持ちなんだよ
ずーっと身近にあるものっていう愛着が沸いてしまってるからなあ
ただどこが悪いとかは言えるよ、でもどの作品にもいい所はあるよ
398通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 23:24:15 ID:???
ふむふむ
399通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 23:56:32 ID:???
>>397
わかります、その気持ち。

あと、トシのせいかなあ、
「そりゃ、無いだろ」とつっこみを入れたい部分も、
また、楽しかったりするわたしは、戦中派。
どれも、それぞれかわいい作品です。
400通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 01:46:24 ID:z9U2xNNL
新シャアの創立以来の歴史=煽り煽られの歴史
を見ると今の世代がかわいそうだな。
作品ファン、キャラファンごとにいがみ合うことを覚えて
全作肯定派のような家族感覚が育たないんだから
401通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 02:01:05 ID:???
今でもHGやらMGが出るUCシリーズが羨ましい
402通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 07:00:58 ID:T+aNvyQl
MG控え室
アムロ「また僕の出番か・・・・」
ウッソ「おかしいですよ・・・・バンダイさん・・・・」
ヒイロ「教えてくれウーフェイ・・・・俺達は後何年MGのアニメ版ウイングとウイングゼロを待てばいいんだ。」
ガロード「GXはまだか〜!」
アスラン「シン!お前が欲しかったのはそんな物(MGデスティニー)か!」
「何でキラばっかり!」
刹那「いずれMGとして介入させてもらう!」
403通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 07:40:05 ID:???
チラ裏
GWX時代且つエヴァ世代だったが、全部スルーしてた(てか漫画だけ)
で、バイトする頃に一見普通な仕事仲間が、ある時にアムロシャアの凄さとかを他の人と延々と熱く語ってた
興味を持って借りたが、間違えていきなりZから見てしまった

で、Zでのアムロとシャアが噂とは真逆にあまりにもダサい扱いされてたから吹いた
逆にこんな風に人気キャラを扱える監督の変態さに惚れたのがガンダムにハマったきっかけ
そんなこんなで富野→UC→平成の順になった
アニメとしては平成の方が面白いはずなのに、やはり毒がある富野に惚れてしまう

でも全部好き
404通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 07:50:53 ID:wLPx6FFQ
全作肯定派だがどの作品にもいいところも悪いところもある まぁ当たり前だがw




でも種死は個人的に悪いところの方が目立つw
ジュール隊は結構好きだったんだけどなぁ
405通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 09:35:09 ID:???
>>403
ガキの頃はうだつの上がらないシャアとアムロに苛々してたが・・・

大人になると何となく二人の気持ちがわかるのが不思議だ・・・
406通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 11:46:05 ID:???
UCマンセーではないが、種(厳密には種死)は糞だと思ってる。
Gガンは好きだけど、W以降のガンダム対ガンダムには嫌気を覚える。
1stはあまり好きじゃないけど、IGLOOで泣いた。

意外と枠にはまらないもんだ。
407通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 11:50:38 ID:???
Gだけ見てない
408通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 11:51:51 ID:???
>>406
好みに型なんてないし、それが普通だろ。
信者とかアンチとかが異常なだけだ。
409通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 11:57:51 ID:???
好き嫌いはあっていいと思うぞ
「ガンダムじゃねぇ」とかすぐ「○○のパクりだ」とか言っちゃう人間は
ちょっとどうかなと思うけど

まぁ、ガンダムに限った話じゃないけどね
410通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 12:22:52 ID:???
正しいとか間違いとかじゃないけど
年食わないとわかんないだろうなあって気持ちがある。
30年続くものって中々無いんだよね。
自分が小さな頃からテレビに出てた芸能人が変わらず頑張っているのを見ると
何か嬉しい気持ちになり、訃報を聞くとファンでもないのに悲しくなる。そんなもんなんだよ。
俺も小さい頃、親父たちが懐メロ聞きたがるのがウジウジしてる感じで嫌だった。
でも多分殆どの人がそうなってしまうんだよな。
411通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 13:22:48 ID:z9U2xNNL
>>406
ここは全作品肯定スレなので「クソだけど好き」的な内容も含まないと嫌種厨の特攻に見える
412通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 13:25:01 ID:???
10代で全作品肯定「同じあれなら楽しまなきゃ損損!」な俺は異端?
413通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 13:33:55 ID:???
全然
楽しみ方だって人それぞれだし
まあ、そんな事言い出すと、叩いてる人間もある意味楽しんでるんじゃねーの
とか言い出す人が出てくるかもしれんが
414通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 13:49:34 ID:???
>>413
それを考えると未だに00そっちのけで種アンチやってる奴はよっぽど種が好きなんだろうな
415通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 14:21:54 ID:???
結局ここは種厨の愚痴になっていくが、そういうところも嫌われるんじゃないかね?
申し訳ないが一部の所為で全作は肯定しきれない奴も大勢いるだろう
416通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:01:28 ID:???
種にかぎらず00の煽りあいとかもみてると全作肯定派としてもなにやってんだかなーっていいたくなる気持ちも分かる。
417通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:20:14 ID:???
全作品肯定って心象の基盤と
種厨の種マンセー理論とは最も相容れないものだと思う
418通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:29:48 ID:???
肯定派ってほどのものでは無いが、煽り合いとか揚げ足取りはするのも
書くのも読むのも時間の無駄だと思うので関らないようにしている。

ガンダムが面白くても詰まらなくても出世にも結婚にも影響を与えないし
どうせ明日も陽はまた昇る。
419通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:40:03 ID:???
それは肯定でも否定でも無い無関心派
要するに一般人
420通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:08:53 ID:???
無関心ってかドライなんだと思う
421通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:13:10 ID:???
>>412
異端ではない
けどお前ウザい
422通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:24:59 ID:???
好みの差はあっても否定したくなるような作品ってそうそうない気がするんだけどな
そうでもなことをこの板に来て知った

一番好きなのは1stで次にV、ZZとXは途中まで見てZやGやWや∀や種死種は普通に楽しんで
今00も普通に面白く鑑賞してるSD世代
423通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 16:27:42 ID:???
全力で否定したいものはあるよ。長所も見つけられるけど。
疑問や否定がそこにあるのに盲目になろうとは思わない。
424通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 17:11:22 ID:???
好きや嫌いって感情が強烈に湧き出るのは思春期がピーク
まあガンダムのターゲットはそこなわけだが
425通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 17:27:57 ID:???
心狭いといわれても種以降はちょっと。キャラデザが駄目なんだな。
特にガンダムに思い入れがあるわけではないから、∀までは普通に楽しめたんだが…
426通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:10:16 ID:???
所詮フィクションだし
宇宙空間ノーヘルで飛び出しても、目を瞑って息さえしなきゃおk
ニューガンダムで鍛えられたわ
427通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:46:54 ID:???
>>424
同意。
だから極端にアンチ活動にせいをだしたりマンセーしたりする
428通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:04:45 ID:???
種死はあんま好きじゃないけど連ザ2は好きだって人は多そう。
429通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:04:48 ID:???
そもそもアニメで好き嫌いとか、真症アニオタって現実との区別出来てないんじゃないのって思う。
正直種は微妙だと思ったけどどうでもよかったし、あそこまで粘着する意味がわからん。
430通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:14:51 ID:???
まあ、子供なんだろういろいろと
いい歳の奴が言ってたら心底不安だが…アニメ以外にろくな楽しみが無いのかと
431通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:40:37 ID:???
だんだんアニオタ自体を馬鹿にする流れになって来てるな
432通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:52:53 ID:???
知らん
ただ、アニメだとか理由を付けて他を馬鹿にしてる時点で、ガノタの内輪揉めを笑えないんじゃないかとは思う
どっちが上とか下とかではなくどの作品も好き、と言う話なのに好きな人間も馬鹿にしてるんだから
433通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:04:10 ID:???
人間は常に他者を見下す存在だ
しょうがない
434通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 16:31:21 ID:???
どの板でも自分の拘りに信念持ってやりあってるぜw
醤油派か味噌派でも命かけて論争が進むさまは、なるほど下らなくて馬鹿馬鹿しい。
だが高座に構えてるつもりで愚痴ってる連中も似たようなもんと自覚しろw痒いわw
435通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 16:47:58 ID:???
どの作品のどの部分が良いか
これを全作通して連綿と語っていればそれなりにこのスレも濃くなるだろうに

お気に入り作品がフルボコられてる鬱憤語りに終始して見える
要するに胡散臭い
436通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:23:01 ID:???
まあ、おまいらもちつけ
437通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:37:55 ID:???
高校くらいになると議論するのもアホらしくなってくるのよ。
438通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:49:05 ID:???
ディスカッションは高校から学ぶものだよ
2ちゃんの煽り応酬がそれだとは言わないけど
439通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:05:47 ID:???
こんな隔離板に来て書き込みまでしている時点で、アニオタがどうとか言ってもねえ…
440430:2008/02/03(日) 22:14:27 ID:???
書き方が悪すぎたわ。すまん
×:アニメ以外にろくな楽しみが無いのかと
〇:アニメに対して批評まがいをする以外にろくな楽しみ方が無いのかと
441通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:19:10 ID:???
>>440
アニメじゃなくても壷はそういう批評まがいをする所だから
マターリ楽しみたいだけならミクで同士と語らった方がいいべ
442通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:20:56 ID:???
…別に構わんが
意味的にどう違うんだ、それ
アニメに対して嫌いとか言う奴は余裕がない、と言いたいのは分かったが
一応ここは嫌いな奴を嫌うんじゃなく、全部のガンダムを好きな奴は他にいるのか、と探すスレだぞ
443442:2008/02/03(日) 22:21:53 ID:???
おっと>>442
>>440宛てな
444通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:31:37 ID:???
たまの愚痴位なら、言わせてやれ
445430:2008/02/03(日) 22:48:05 ID:???
>>442
いや、なんか流れ的に…
ほんと何をスレ違い書き込みしてるんだろうね? 俺はorz

俺みたいなバカはほっといて以下正常に↓
446通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:10:18 ID:???
>>444ってことで
たまの休みだったんだろうし、お前も気にすんな
447通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 13:49:24 ID:???
Wおもすれー
448通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:55:34 ID:???
ガンダムかっけー
449通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 08:02:45 ID:???
松浦スレから誘導されて来ました。面白いですね。この考え。
私はガンダム冬の時代を一人耐えて(まだネットなし)いたので、
少しでもガンダムと名のつく存在はSD、漫画、同人誌を問わず
ガンダムをひたすら楽しんでいました。ありとあらゆるガンダムを楽しむ。
周囲は「すごいですね〜。」と呆れながら言ってくれるようになりましたよ。
新作がスタートする時は、へんな設定だなぁとか思いますが、見始めると、
別に気にならないですね。
450通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 12:35:47 ID:???
>>449
松浦ガンダムは結構色々なところで扱いが不遇だからねぇ
451通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 13:47:00 ID:???
武者ガンダムってガンダムの顔してるだけでぜんぜんガンダムじゃない。
正義と悪がはっきりしないのがガンダムのガンダムたるゆえんなのに
何が闇軍団だよ完全に勧善懲悪になりさがってる。
種死のザクグフドム以上のパクリオンパレード。
種死以下の駄作だな。
452通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 13:58:22 ID:???
武者ガンはパクリとはまた違くないか? ある種の二次創作に近い何かというか

ガンダムがガンダムたるゆえんは
「角が二本あって目が2つ」
これ以外ないだろう
453通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 14:45:38 ID:???
それをいったら平成シリーズや種も二次創作じゃん。
454通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 16:19:51 ID:???
>>452
最早、最近はそうとすらも言えない
455通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 16:25:12 ID:???
>>452
アゴ追加キボン
456通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 18:19:46 ID:???
>>451
そうですかスレ違いです
457通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:00:52 ID:???
>正義と悪がはっきりしないのがガンダムのガンダムたるゆえんなのに

♪正義の怒りをぶつけろガンダム〜

この歌を知ってるか?
458通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:21:33 ID:???
皆、マジレスしてるけど釣りじゃなかったのか?
459通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:50:14 ID:???
>>451は縦読みとか斜め読みだと思ってた
460通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:24:27 ID:???
釣りジャマイカ?

以下、何事も(ry
461通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 03:24:56 ID:???
>種死以下の駄作
ほとんどのUCガンダムは種死以下の駄作だろうが
462通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 03:28:32 ID:???
>>451の武者ガンダムを今度出るガンダム無双の武者ガンかと思って納得してたら、
どうも下の方に闇軍団とか出てるのでSDのあっちだと言う事が分った。
あの世界もどちらが悪という概念ははっきりとは無いんだがねぇ
(闇皇帝は生きるものの悪意などが凝り固まったものらしいし)
ちゃんと設定関連を調べてから書かないと恥書くよ?
463通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 06:42:09 ID:NSZ/fg56
俺はな、武者ガンダムってのは歴代ガンダムがどのような形で
登場してくるかってのを楽しみにしていたな。
武者mk3がナイトガンダムになったとかな、Sガンダムになるとかな。
良く出来ていたと思ったぞ。
で、全肯定派としては、あれはデビルガンダム細胞が寄生してしまった
(Gガン世界)のどこかの国々の廃棄コロニーだと思うのよ
464通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 06:54:28 ID:???
種と種死は作品よりもファンとアンチが嫌い。
良いところあげれば種厨、悪いところあげれば嫌種厨。

そのせいで作品自体が嫌いになった。
465通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 07:28:03 ID:???
種に関してはいくらなんでもいがみ合い過ぎ
466通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 07:59:31 ID:???
どちらにせよ厨扱いだからなwwwww
もはや触れられない。
467通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 08:27:27 ID:???
やっぱ1番最初にみたものが1番愛着でるし大事に感じるもんだよな
ガンダムなら自分の場合は初代がそれ
けど他も残念なことに面白いしいいとこあるんだよね…
認めざるをえない
この板だと…種や種死か、あれもシンの話は結構面白かったな
新しいガンダム00も楽しくみてるよ
468通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 08:52:25 ID:???
>>467
かなり同意。
一番はじめに見たのがやっぱ一番印象残るよね。
自分は全部通して見たのは種だからたいして粗も気にならなかったぜ。
469通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 09:03:05 ID:???
00が始まれば種への風当たりも良くなる、そう考えてた時期が(ry
470通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 10:08:05 ID:???
>>467
俺はGとWだな。中学生のころに初めてガンダムっていうものを見て、それがきっかけでガノタになった。
他のタイトルも見ておもしろいとは思うけど、やっぱこの2つにはどうやっても敵わないな。自分の中で。
471通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 11:20:12 ID:???
>>469
よくなったんじゃないかな
00人気ないし
472通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 11:23:40 ID:???
>>471
人気がないとか失礼極まりないな
473通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:13:02 ID:???
>>472
特定作品を叩く人はスルー
474通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:39:05 ID:???
このスレ見ただけで種種死をファンごと嫌いになれる。最低だな
475通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:43:40 ID:???
それもやめとけ
一応スレ違いだから
476通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:53:41 ID:???
>>465みたいなのが一番痒いかな
477通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:55:17 ID:???
そろそろ全作品を網羅したGジェネが出てくれないものか
478通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:35:42 ID:???
全作見た人いるのかな
さわりだけでなくほぼ完走って意味で
479通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:35:47 ID:???
>>1
俺も全作大好きだよ
ガンダムなら基本なんでも好きだし
ガンダム好きならみんな仲間だと思ってる
ガンダム好きならどのシリーズのファンだなんて関係ないね

ただ自分の中でのランクも確実にあるよね
俺もあんま金あるわけじゃないから
ZZとXだけはDVD持ってませんね、あと00も買う気はありません
別に嫌いなわけじゃないんだよ
ただお金をドカドカかけるほどは好きでもないって事ね
TV放送見るだけで満足
480通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:40:51 ID:???
>>479
他全部DVD持ってんの?
481通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:40:52 ID:???
>>478

私はガンダムアニメ全作全話見てますよ、何回通り見ており
年1回ずつは全作見返しますかね
あと↑で記述しましたがZZ,XはDVDを持ってないだけで
VHSは持ってます、ZZはLD持ってる
DVDに買い換える予算はありませんでしたがね
00は最近見たばっかなのにすぐDVD化されても買う気がしませんね
とりあえず全話放送見てからまた購入を検討します

ガンダムシリーズのDVDをフルコンしてるって人もザラにいると思いますよ
482通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:44:10 ID:???
>>480

はい、ZZ,X,00以外は全作DVD持ってます
友人からはレンタル屋あつかいで次あのガンダム貸してくれ
とかひっきりなしですね
483通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:51:37 ID:???
BOXで揃えておられるんですか?
484通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:56:36 ID:???
はい、いずれも初回品です
全作発売当日に買ってます
ZZやXを買わないのは今BOXで購入するのが困難であることも
起因しますね
485通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:58:04 ID:???
でも初回特典にさほどこだわりはありません
故に00@も今はスルーしてますね
とりあえず全話見てですね、今回は。
486通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:03:15 ID:???
00見てて、種ってうまいことやってたんだなーと思うようになった
487通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:21:02 ID:???
こういう流れが嫌いなんだよね。欺瞞スレ…
488通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:26:30 ID:???
せっかくガンダムが流れに乗ってたのに
ここで躓かせた00の罪は大きい
489通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:33:41 ID:???
00排出は種経由なくしてありえない
490通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:34:01 ID:???
欺瞞の野望 アンチズの脅威
491通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:38:37 ID:???
00も上手いことやってはいると思うけどな。
製作サイドはちょっとビビリがはいりすぎてる気はするな。
492通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 16:17:40 ID:???
00最大の失敗は種の後だったこと

キャラデザはともかく、種シリーズとは作品のタイプが違いすぎて種からの客がほとんど寄り付かなかった
493通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 16:21:08 ID:???
>>492
少し違う
種と同じ轍は踏むまいと意識するあまり全てにおいてぎこちなくなってる
てだれでないことは確かだが、まあ>>491に同意
494通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 17:30:47 ID:???
>>488
流れ作った後に00始まる前から止まって、客層固まった状態で留まってるから
何やっても大したことにならんと思うがな。
と言うか、ぬっちゃけガンダム自体1st以外そんなドル箱でも無し
495通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 17:38:45 ID:???
つうかガンダムが流れに乗ってたとかゆーのがまず種ちゅーの錯覚
496通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 17:55:48 ID:???
流れに乗ってたのはガンダムではなく種
497通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 17:58:34 ID:???
1st再興の流れに便乗して後へ繋げられなかったのが種
498通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 19:48:46 ID:???
なんか質の悪いのが増えたNE
499通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 19:59:13 ID:???
これが種アンチとやらか
500通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:04:19 ID:???
>>498
「性質」が正しい

愚痴吐きの大半が種ヲタと思われても仕方が無い流れになっとる
501通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:26:14 ID:???
>>500
訂正申し訳
それにしても現在放送中の作品を
わずかな材料から失敗といいきってしまう
そのねちっこさには驚愕なのだわ
502通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:28:04 ID:???
やっぱり>>1みたいな人は希有だね。つか好き嫌いと肯定否定は意味が違うから少し困る
 嫌いな作品はあるが、それは好みの問題だから、否定しない
というのが持論だけど、これは全作肯定と違うよね…
503通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:34:00 ID:???
>>502
そうそう。
504通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:43:48 ID:???
>>392
亀だが、その世代がリアルタイムで視聴していたのが

V→黒富野マキシマム

G→こんなのガンダムじゃねぇ(笑)

W→少女マンガ的新説1st

X→まったりなアナザーZ・ZZ

金魚なら即死ものの温度差じゃねーかよw
505通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:49:55 ID:???
>>504
ジェットコースターエイジw
506通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:08:11 ID:???
今考えると、すごく楽しかったw
未来(来年のガンダム)に毎年ワクワクしてた
507通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:14:43 ID:???
むしろ全作違っていて当たり前で、
でも全く畑違いな表現域を行き来できるのも
元祖はこれ(1st)っていう揺るぎようのない認識があったから
508通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:43:06 ID:???
ガンダムといえばアムロとシャアだからなあ
そら抵抗あるわな
509通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:55:39 ID:???
「ガンダムといえばアムロとシャア」
この知識と認識はあったよ。だからこそ自由に場外乱闘できるのかなあとか…
510通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 00:38:21 ID:???
UCガンダムはスパロボで知った層も多いみたいだしな
511通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 10:46:03 ID:???
カードダス世代だとそういうのあんまりないんだよな。
2ライン並行(SDとUC)が普通の状態が長かったから。
どれでも好きなガンダムを楽しめばいいじゃんって感じで。
「ガンダムといえばアムロとシャア」ってってるのは、
スパロボや連ジやオリジンあたりからの参入組みに顕著だと思うぜ。
512通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 11:40:56 ID:???
自分はカードダス直撃世代だなぁ
だからリアルよりもSDに思い入れがあって
原作に出てくるMSやMAが騎士とか武者でどう扱われるのか
それが凄い楽しみだった
513通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 12:16:18 ID:???
1枚20円のカードダス


モノアイのニセガンダムなんてカードがあったな…
514通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 13:30:28 ID:???
俺は今でも真聖機兵ガンレックスとかの当時集めてたカード持ってるなぁ〜
騎士派で武者派とよく喧嘩してたよ、
千円握って行ってこれ全部10円にして下さい
って店の人をよく困らせたよ、ガシャポンも当時はまだ一回50円のとかもあったね
今とちがって単色の塩ビだったけど夢中で引いたな

俺80年生まれでリア小の時はちょうどZZ〜Vで新作のTV放送がない時期
だったから初めて新作で見たTVガンダムはV〜だったな
でも周りはもう中学生だからガンダムなんか見ねぇーよと卒業してく奴ばっかだった
ホンの1年前いや数ヶ月前までいっしょにBB戦士や元祖を買いに走ってたのに・・・

大学4年でSEED見たけど俺なんかSDガンダム世代でU.C、平成どちらにも
造詣が深いからその両方の要素のイイとこ取りをしたSEEDはまさにシリーズ最高傑作に
思えたね、夢中になりすぎて大学卒業を留年しましたが翌年ガンダムをテーマに卒論を書き上げ
主にSEEDネタで見事卒業を果たしましたよ
00はおもしろくないね、単純にSEEDがおもしろ過ぎたから
見劣っておもしろく見れない、ただそれだけです
515通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 13:41:37 ID:???
うわぁやめて超やめて
516通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 13:53:44 ID:7MLNvDfo
どんな陰謀があるのか?00、面白かったね。
教授、可哀想・・・・。
517通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 16:06:55 ID:???
俺は今19歳でGから入ったけど、今まで見た作品全部大好きだよ。
もちろん種と00もね。今ZZ見終わったから。次はZに挑戦だ。
そして最後は1STでシメル。
518通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 17:02:06 ID:???
カードダスか・・・
懐かしすぎて復刻版のコンプリートセットを衝動買いしてしまった
519グラハム:2008/02/07(木) 17:28:38 ID:???
1st…リアリティがあって好きだ
Z…鬱エンド好きだ
ZZ…見てないけど好きだ。ああガンダム
V…エロ面白いから好きだ
G…これはこれであり
W…一番好きだ!電波っぷりと耽美っぷりとぶっとび具合がたまらん
X…視聴中だ。ガンダム好きだガンダム
種…常夏が好きだドラマみたいで好きだ。ああガンダム
種死…ステラ可愛いよステラ。でもガンダムの方が可愛いよガンダム
OO…抱きしめたいなまるで眠り姫だなガンダム
面白いなガンダム
520通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 17:37:17 ID:???
復刻版の騎士ガンダムカードダス買いのがしたぜ。

68〜79年生まれ→リアルタイムでファーストガンダム社会現象を体験した世代。
いわゆる妻子持ちおっさんが多い。MGなどでカムバックがメイン。
種叩きや信者の煽り煽られの混沌は一歩大人の視線でみれて冷静に種を楽しんだりスルーしたりできる。

80〜88年生まれ→カードダスやガチャポンでSDガンダムで楽しんだ世代。
まだ未婚が多い。WやGを支持できるのもこの世代。

89〜94年生まれ→ターンAのリアルタイム放送はスルーして種が初のリアルタイムガンダム世代。
思春期の衝動で感情が過激。種厨&アンチ種がもっとも多い世代。新シャア板を煽りあいの混沌におとしいれた張本人。
521通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 18:35:10 ID:???
>>520
ファーストにリアリティなんかあるかなぁ
ファースト(というかガンダム)はスーパーだと思うけど
特にTVなんかはまだスーパーロボットを引きずってるとこがあるし
ククルスドアンの島とか見ると良くわかる
まぁククルスドアンの島はファースト全体から見たら要らないんだけど
あとガンダムのハンマーとか劇場版じゃ無いし
522通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 19:06:58 ID:???
俺はSD世代だけど種死以外は全部見てる。
00も今のところ楽しんでる。
523通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 19:29:35 ID:???
種世代なのに種を見たのは最近だった俺は異端。
初ガンダムはWだったな。
524通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 19:48:47 ID:???
作品やキャラごとでこんなに煽り煽られる板になったのは、感情の過激な思春期の89〜94年生まれのせいだ。
こいつらがあまりにも板で幅を利かせすぎている。
もっと大人になるべきだ。
525通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:01:32 ID:???
>>521
>>520はファーストにリアリティがあるとは一言も書いてないと思うんだけど……

まあ、それはさておき。ガンダムシリーズでリアリティ云々言っても仕方ないんじゃないかな?
SFはSFでも言うなればロボットオペラとでも言うべき特殊なジャンルなんだから。
あまり細かいツッコミいれるのもヤボって事で
スペオペを見るような大らかな目で見たほうが面白く見れる気がするんだ。
526通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:17:17 ID:???
>>524
最大の原因はIDが出ない事にあると思うな。

みんないつかは大人になる、嫌でも無理でもなりたくなくても。
その時になってふと呟くのさ「認めたくないものだな…」とシャアの残したあの名台詞を…
…たぶん
527通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:28:01 ID:???
俺 昭和55年7月17日生まれ

1st・・・ガンダムカッコいい!正義の怒りをぶつけろガンダム!
Z・・・うん、MSのデザインだけは、ウンまぁ・・カッコいいかな?
ZZ・・・どうでもイイな
逆襲のシャア・・・ニューガンダムかっこいい!
F91・・・F91カッコいいよね
V・・・シャクティはぁはぁはぁ
G・・・師匠ぉおおおおおおおーーー 兄ィぃいいいいいいさぁーーーーーーん
W・・・ヒイロ、ヒイロ、ヒイロ、カッコいいいいい
エンドレスワルツ・・・ゼロカスタムかっこ良すぎ!美しい!
X・・・見れる
ターンA・・・ロラン萌え!褐色の肌に銀髪超カッコいい、ガングロイケ面
SEED・・・キラ×アスラン最高!!!!!!!!!!!!!!!切ねぇーー
DESTINY・・・・キラキラキラキラキラもうキラしか見えない
00・・・毎週見てます
0080・・・アホくさ
0083・・・アルカイダ英雄譚、テロリストの挽歌
08小隊・・・まぁおもしろいかったかな
Gセイバー・・・ツマンネェ
MSIGLOO・・・キメェ
528通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:33:08 ID:???
褐色フェチ乙
529通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:52:09 ID:???
>>526
それまで待っているべきなのか?
初代リアルタイム世代の壮年達、SD世代の30〜20歳達は。
この思春期の過激な感情による煽りあいの混沌の板にした張本人が大人になっていくまで。
530通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:53:53 ID:???
>>529
つーかその世代間の余計な悶着を無くす為に板が分けられたんだろう。
531通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:00:13 ID:???
精神年齢とリアル年齢は一致しないと思うんだ
532通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:00:41 ID:???
あー「必ずしも」が抜けたわ
533通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:06:11 ID:???
>>530
リアルタイム初代世代(40〜30代)やSD世代(30〜40代)だって新作を楽しみたい。
しかし種世代(89〜94生まれ)が煽り煽られの板状況にはばをきかせすぎていては。
思春期の衝動によって感情が強くでてしまうのはよくわかる。
だが作品やキャラごとにここまでいがみあう板の状況は思春期の情操教育にもよくないんではないか。
534通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:16:17 ID:???
SD世代は30〜20代だな。
535通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:19:13 ID:???
>>533
いや、板の状況ってゆうか2ちゃん自体が思春期の情操教育にはあまり……ねえ……
536通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:26:57 ID:???
思春期が2ch見るなよw
537通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:28:27 ID:???
2chを見て育つような子供は碌な大人にならない
538通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:28:40 ID:???
今や小学生が見てるというから驚く
子供できたら大学まではネットさせたくない気分だ
539通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:29:33 ID:???
その2ちゃんの中でも種が初ガンダム世代が集まるこの板は特に作品ごとにいがみあってカオスに
540通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:33:43 ID:???
>>536
思春期(89〜94生まれ)だらけのこの板でそんなこと言われても。
種厨もアンチ種も煽りあってるのはほとんどが思春期だし
541通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:35:08 ID:???
他板じゃ厨は速攻で絞められて
それこそ大人気なく容赦なくのフルボッコ体制が常時整ってる
それがたとえ何を専門とする板であろうとだw
542通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:40:55 ID:???
厨が厨を叩いてるだけ
543通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:43:39 ID:???
俺はX大好きだから音楽だけとか打切りとかの意見を見ると胸が苦しくなる。
でも大体は事実だからって自分を納得させていたけど一番許せないのはちゃんと見てないのに煽る奴だよ。
2ちゃんや掲示板の批評を見て、それは自分の意見にするのは正直止めてほしい。
544通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:46:40 ID:???
>>543
それはよくわかる
545通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:55:43 ID:???
>2ちゃんや掲示板の批評を見て、それは自分の意見にするのは正直止めてほしい。


それはよくわかる。
2ちゃんの批判内容そのまま言って種死をたたいている高校生や中学生をどれだけみたことか。
546通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:59:38 ID:???
種死は未見だけど
種死については欠点を認めつつ丁寧に良さを語ってるレスが散見されるので
叩きよりもそっちの内容の方がわりとインプットされている
547通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:10:27 ID:???
種死好きだけど内容はダメだろうねw

まあ愛せるか愛せないかって感じだ。
粗をいろいろ言われてるけどヒットしたのは
なんだかんだで好きだと思った人が多いんじゃないかと思ったんだけどなあ・・・・
548通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:10:52 ID:???
無印種リアルタイムの頃は酷かったからな
549通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:16:47 ID:???
カードダス世代はミニ四駆やドラゴンボール世代でもあるな。
あのころはアニメとか玩具とか多種多様になってたから(ちょうどGとかWのころかな)、
面白けりゃどんなのでも楽しめる体質になってるんだと思う。
まあその方が生きてて楽しい罠w
550通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:21:50 ID:???
>>548
当時インターネットが繋がっていなかったから種が叩かれているなんて知らなかった。
だから余計な先入観無く素直に見ることが出来たし楽しめた。
スカパーで08MS小隊の震える山を見た後にプロヴィデンス大暴れの回を見て興奮したのはいい思い出。
551通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:24:07 ID:???
プロヴィデンスは普通にKOEEEと思ったけど
ドラグーン乱発でレジェンドやアカツキ、ストフリはそう思えなくなっちゃったな
552通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:30:01 ID:???
Z→ZZの流れと似たようなもんだな
553通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:30:20 ID:???
>>550
種死放送直前なんて無印種叩きでハガレンスレが占領されて大荒れだったからな。
リアルタイム無印種の頃、あれだけビッパーな勢いでたたきまくってた連中の大半は
思春期の過激な衝動をもったゆとり世代達だろうな。
SD世代、ファーストリアルタイム世代が追いつけないような若さ故のビッパーな勢いが思春期にはある。
今の新シャア板の煽りあいの雰囲気はその思春期の過激な衝動の雰囲気を受け継いでるんだろうな。
554通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:49:40 ID:???
>>525
遅レスだけど安価間違っただけです
確認しなかった俺に過失があるんだが
明らかに安価間違ったレスに変な返信をしないでくれ
間違ったのすぐ上のレスなんだから
555通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:50:19 ID:???
だが悪く言えばネット弁慶
556通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:30:16 ID:???
要するに煽り・釣りで遊んでいるだけ
557通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:32:03 ID:???
>>554
ごめんね。自分も恥ずかしいや
558通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:03:20 ID:???
>>555-556
そんなガキな89〜94年生まれ共には憎しみすらおぼえる。
リアルカミーユ、リアルシンだらけだ、89〜94年生まれのガンオタ共は。
559通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:06:03 ID:???
>>558
あたらしいガンダムを語るのは、老人ではない
560通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:10:53 ID:???
>>559
青二才がそれをいう!
561通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:18:11 ID:???
>>558
そういうヘンケンは良くないぞ、若者よ
562通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:49:22 ID:???
ノリがいいなww
563通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:05:43 ID:???
>>561
この板の作品ごとの煽り合いの雰囲気を生んだのは思春期の過激な感情らだ!
みんなだってそれは分かってるはずだ!
それはいけないことなんだよ!
564通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:15:12 ID:???
じゃあここで煽り合いをしているのは中学生なわけか。それはそれで怖いな。
565通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:22:56 ID:???
>>564
この板で煽り合いをしているほとんどが中高生やリア充だろうな。
カードダス世代(30〜20代)はなんでもありな作品群で育ったしファースト社会現象経験世代(40〜30代)のおっさんはそんな子供じゃないし。
566通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:26:26 ID:???
全作品楽しんでる奴はこっちにいないで旧シャアにいると思うしね
567通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:40:58 ID:???
なぜそういい切れる
568通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:47:43 ID:???
リア充のガキだらけにはウンザリだな。
もっと大人になってから理路整然と語るなら語ってほしい。
これほど板規模で作品やキャラごとの煽りあいいがみあいを続けている思春期どもは万死に値する
569通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:49:08 ID:???
旧シャアで種や00の名前を出そうもんなら……そりゃあもう酷い叩かれ方ですよ。
570通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:50:17 ID:???
感情をコントロールできん者はゴミに過ぎん!だっけ?ザビーネ
571通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:57:58 ID:???
無礼に非礼で返すというのはあるよ。
節度もって臨めばいいんでね?>旧
572通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:58:36 ID:???
まあ落ち着こうや
573通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:59:21 ID:???
旧シャアは種再評価してるスレがあります(最近行ってないからまだあるかは不明)
574通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 02:04:24 ID:???
>>573
乱立種スレと同じ運命を辿ったよ。
言っちゃなんだがあれはまだ早いと思う。
575通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 07:40:15 ID:???
まっっったく再評価出来なかったな
最初から煽りとそれに便乗した種厨装って売上で他作品をこき下ろす連中ばっかり
寄って来てて
576通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 08:06:05 ID:???
>>574
同意
種好きはまだギラギラしすぎだと思う
もう少し枯れてからじゃないと難しいんじゃないか
577通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 08:31:59 ID:???
アンチも儲も元気すぎる
578通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 11:21:01 ID:???
種に関しては18歳にみたないリアルガキどもが板で幅をきかすからこういうことになる。
リア充は2ちゃんやるなといいたい。
579通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 11:25:34 ID:???
どうでもいいがリア充って年齢に関係なく
リアルライフが充実してる人ってことじゃないのか
学生のことならリア中リア高だろう
580通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 11:38:12 ID:???
どうにせよ思春期の過激な感情はどうにかならんもんかね
子供が多すぎる
581通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 11:48:45 ID:???
子供は2chするなというのは禿同だな
百害あって一利なしだ
582通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 11:56:56 ID:???
本人達に害があるなし依然に、迷惑なんだよ。
こんなに幅きかせて板規模で煽り合いやられると。
90年代生まれのゆとりどもが。
583通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 12:23:52 ID:???
リア充はアニメなんか見ません
584通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 12:26:24 ID:???
思春期で精神不安定な18歳みたない中高生の種世代は、新シャア板から粛正されるべきだ。
585通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:02:12 ID:???
全作品肯定派って銘打ったこのスレにアンチがいる理由がわからん
586通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:02:31 ID:???
厨房くらいでココくると凄い毒されてそうだけど
まず『2chの常識、世間の非常識』ってことを理解した上で
ネタとしてみようね
2chの意見なんか全体の1%にも満たないものだよ
他板でも基本的に人気のあるものが総バッシングされてます
例えば、音楽板だとB’z、ミスチルなんかアンチスレの多さは異常です
逆に絶賛されてるのがラウドネスなんか、おまえらラウドネス知ってるか?

要は表じゃ書けないようなアングラな意見が集う場所なんだよ
俺もそうだけど普通のガンダムファンサイトなんかじゃ
すぐにアク禁になるような奴が集うのがココだよ

587通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:05:09 ID:???
だからなんでこのスレでアンチがどうだって話になるの?
588通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:08:48 ID:???
>>587
全作肯定のSD世代(20〜30代)やファースト社会現象経験世代(30〜40代)からみたら、
作品ごとに煽り合いいがみ合いその身を食い合ってる感情の振れが過激な思春期がかなり遺憾なんだろう
589通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:10:37 ID:???
洋楽ロック聴く人間でラウドネスを知らない奴はおらんだろ
今の所日本で唯一世界に通用したバンドなんだし
590通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:11:24 ID:???
て言うか絶賛されて制作されたシリーズなんかないだろ?

●Z・・・続編なんか認めない、なんだよこのMSデザインカクカクしすぎ!
●ZZ・・さらに酷くなったな
●逆襲のシャア・・・テロリストの盟主になったシャアとか見たくない!何より大人になったアムロなんて・・・・
●F91・・・アムロ、シャアでないんじゃガンダムじゃないじゃん、ジオンもいないし
●V・・・今さらTVガンダム再びって
●G・・・ストUブームはもう終わってるよ
●W・・・美少年って
●X・・・ニュータイプって
●ターンA・・・丸い、髭
●SEED・・・まだガンダム続けるの?
●0080・・・非富野作品で糞
●0083・・・非富野代2弾0080に続くガンダム陵辱OVA第2弾
●08小隊・・・下手なコンバットアニメ
●00・・・SEED、ギアスの尻馬に乗ろうとしただけ

こんな感じで
591通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:11:59 ID:???
>>588
だからなんで全作品肯定してるのがその世代だけって結論にになるの?
592通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:14:37 ID:???
>>589

いやいやビルボードチャートでまっーーーーたく売れてませんよ
大体さ国内でまったくの無名なのに世界(アメリカ)では有名とか
激しく矛盾してるだろ
国内で通用しないのに海外で売れるかよ
つまりだね、X−JAPANこそが最強ってことだ
593通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:14:48 ID:???
>>591
確かに思春期にも全作肯定する人はいるだろう。
だが大半のようすはこの板を見れば分かると思う。
594通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:15:22 ID:???
遺憾だからってこのスレで撒き散らす理由にはならんわな
そのSD世代やらなんやらだけが全作品肯定派ってわけでもないだろうし
595通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:16:40 ID:???
>>591

自分がその世代だから自分基準での結果じゃない
596通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:19:00 ID:???
思春期だけど全作品肯定の人 ノシ
597通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:29:42 ID:???
そもそも思春期がどうのこうのって定義が曖昧すぎるだろ。
わけわかんね。
598通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:37:05 ID:???
まぁ中高生(13〜18歳、89〜94生まれ)前後あたりだろうな
599通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:45:58 ID:???
>>593が消えれば何の問題もなくなるのに…
600通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:36:04 ID:???
>>590
ぬっちゃけ、1stの時点で一度糞味噌の扱いを受けて消滅した後に
再評価によって浮上した作品だからな
601通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 16:01:25 ID:???
ここは元々世代叩きスレじゃないし、迷惑なんでホント自重して欲しい。
いい大人なら解るはず。
602通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 16:22:32 ID:???
どっちかっていうと社会人ガノタの作品アンチのほうが性悪ぃと思うけどな。
直撃世代は知り合いにその作品好きな人がいたりしがちだから、
そのうち相手の好みにも理解しめしはじめるもんだよ。
まあ、リアルタイムで視聴してがっかりさせられた落胆はなかなかぬぐえないから、
そうなるまでは時間かかるんだけど。
603通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 16:53:12 ID:???
83年生まれですが全作品肯定です
っていうか>>1ですがw
604通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 17:39:00 ID:???
今更ですが>>1乙です。
ここはいいスレですよ。
立ってる板が板だからたまに荒れるのは仕方ない、気にせずまったり行きましょう。
605通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:06:11 ID:???
F91ってテレビシリーズじゃなかったのか。
さすがだゆとりの俺。
606通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:17:23 ID:???
>>586
なんか…せめてあめぞうあたりからやり直してほしい
607通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:25:39 ID:???
全作肯定派で大体ほとんど見たやつは、一作ごとに魅力をコメントしてったらどうかなー
ここのグラハムとか何年何月何日生まれのぼっくんとかみたいのでまあいいよ
したら未見組やロムラーにも「あれってそーゆー感じなんだ」ってちょっと前知識つくじゃん

壷だしネガティブキャンペーンがデフォルトでいいんだけど
そうじゃないスレだと言うなら、ポジティブ視点からのアプローチがあってもいいんじゃない
608通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:01:45 ID:???
>>607
なりきりで煽る奴も出るだろうが
まあ今更だしな。大人な態度で見極めると。
609通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:21:37 ID:???
>>607
じゃ俺から
1st=ガンダムかっこいい、ロボットのパイロットに俺もなりたいよ
Z=変形MSカッコいい
ZZ=合体最高
逆シャア=ガンダムが呼ぶ奇跡カッコいい
F91=ガンダム強いヲ
V=武器天こ盛りV2カッコいい
G=熱いぜ
W=ヒイロらカッコいい
X=うん
ターンA=穏和なノリがいい
SEED=切ない、泣ける
DESTINY=期待の続編が・・・まぁ70点
0080=初見は泣ける
0083=ファン層が最悪だが、それなりではある
08小隊=キキのおっぱいがいいかな
610通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:46:38 ID:???
全作品全話見たけどとりあえず最後まで観てみろとしかいいようが無い
一つのアニメを最初から最後まで見たら大抵愛着が沸く、そんなもん
ガンダムだからとりあえず最後まで見る、観ると愛着沸く、そんな感じ
終わった後の一気観の方が有利だな
611通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:48:27 ID:???
>>607
じゃあ俺も、
1st:子供じみた願望で戦争に参加した少年が、戦うよりどころを見つけるまでの物語。
Z:いきすぎた純粋さの招く悲劇。
ZZ:少年兵に仕立て上げられた子供たちが、戦争から抜け出そうともがくお話。
逆シャア:モビルスーツを使った戦術を緻密に書き込んだ戦闘シーン。
F91:市街戦の恐怖。
0080:敵味方が互いを知らないことから起こるやりきれなさと救い。
0083:今までの努力がたたった一度の判断ミスで全て報われなくなる怖さ。
W+エンドレスワルツ:どこまでも甘いファンタジー。
X:過去を乗り越えて進むことのできる人間のたくましさ。
SEED:思いどうりにいかない現実を、目標を持って進む難しさ。
DESTINY:過去を飲み込んで生きる難しさ。
612通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:51:07 ID:???
ファースト=アムロとシャアの因縁が楽しい。台詞も真似したくなるね。
Z=カミーユのエキセントリックさを楽しむのが吉。ハマーンやシロッコの台詞は真似したくなる
逆シャア=アムロとシャアに決着!真似したくなる台詞オンパレード
0080=みた後しんみりできる作品で一番戦争を描いてる。バトルはほとんど無し。
08MS小隊=後半のドンパチはプラモほしくなるよ。
0083=かっこいいガンダムが何やらカッコいい台詞いいながら戦ってるのを楽しむべし!!テロがどうとか考えたら負け。
∀=癒し系ガンダムだけどバトルはカッコいい!!ストーリーも普通におもしろい。ガンダム最高傑作。
種=後半の展開には手に汗にぎる!歌もよし!
種死=前作のキャラ達が好きなら普通に楽しめる。歌もいい!細かいことつっこんだら負け。
00=リアルタイムならではのライブ感を楽しもう!
613通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:52:38 ID:???
>>607
無理なんじゃね
>>610
あー。確かにそうだね
614通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:00:07 ID:???
「全作品肯定」

無理だろ
615通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:03:00 ID:???
なら「可能な限り肯定」ぐらいで。
616通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:04:48 ID:???
>>614
無理じゃない。
「どうせ見るなら楽しまなきゃ損損♪」って気持ちが大切。
何か引っかかるところがあっても深く考えちゃ負け。
制作者の手の上で喜んで踊るべし。
同じあれなら踊らなにゃ損損
617通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:19:09 ID:???
魅力を他人に伝えられるのか。
618通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:25:19 ID:???
自分が好きならそれでいい
人に同意を求めようとは思わない
619通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:38:52 ID:???
いるのか?って言うから、いるよってだけだしな
相手がマイッタを言うまで持論を展開する狂信者やアンチにはなりたくないし
そういうのの相手もしたくない
620通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:47:33 ID:???
>>614
積極的肯定じゃない=否定、ではないと思うんだ。
声を大にして「好き!」と言うほどではなくても、アンチ意見を見ると複雑な気分になってしまう
そんな「まあ嫌いじゃないよ」くらいの消極的肯定もあっていいんじゃないのかな?
621通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:55:48 ID:???
ガンダム自体は別に嫌いじゃないが、バンダイのやり口、アンチや信者なんかの盲信基地外連中は嫌いだな。
622通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:17:57 ID:???
>>621
全作品みたのかい?
623通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:23:46 ID:???
>>622
別にそこを問う必要はないんじゃないの?
全作品見なきゃ評価すんの駄目って言う訳じゃないんだからさ
624通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:29:24 ID:???
見てなくてもその時点での全作品肯定で構わないだろ
ストーリーもキャラも何も知らないっていうんじゃ話にならないが

リアル視聴者じゃなくても今はそういうことをまとめるとこが大量にあるんだから

というか、俺は少なくても映像化された作品はSD以外(ガンダムフォース除く)見たが
どれもアンチになるほどじゃなかった
魅力を伝えるとか、別に誰かに勧めたいとかも思ってないし
ただ自分が楽しめてるから全作品肯定派なだけ
625通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:39:29 ID:???
>>607
1st:元祖仮面の人
Z:カミーユ(´;ω;`)
ZZ:プルプルプル
逆シャア:ロリコンvsへたれ、最終章
F91:バグ怖い
0080:バーニィー(´;ω;`)
0083:にんじん
08:愛
W:ヒイロ格好いい
X:サテライトキャノンすげー
G:斬新すぎる
SEED:種割れ格好いい
DESTINY:シン大好き

00は放送中だから割愛するけど毎週楽しみでしょうがない
626通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:40:13 ID:???
まぁアンチと信者が同列になっただけでも時代が変わったなって思う。
種リアルタイムではアンチ一色だったから
627通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:42:02 ID:???
アンチは心の中にしまって置けばいいのにとはよく思う
俺の両親はアンチ巨人だったけど、わざわざ巨人ファンに絡む事は無いし
誰かにアンチ巨人になるように勧めることも無かった
アンチスレならともかく好きな人が楽しんで語ってるスレまで荒らすのはなあ
628通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:44:25 ID:???
>>625
0083見てないのだがルナールのにんじん連想した瞬間なんか素通りできないもんを感じた
629通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:45:01 ID:???
>>626
そんなもんだぜ、ガノタなんて
でも視聴率や売り上げは良かっただろ?
リアルタイムでは古参ガノタに叩かれるけど、ちゃんとファンもついていて
後になってガノタも遅れて冷静に評価するもんなんだよ
630通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:45:16 ID:???
>>626
同列って何の話だ…
このてのgdgdって釣り?
631通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:46:11 ID:???
>>626
逆じゃないのかなぁ。リアルタイムは厨儲が跋扈、今は痛いのだけ残して信者が消えてるんだろ
632通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:46:11 ID:???
                                   ,ィ
                                 //, -―……――----;ッ'
                              ____{ 〃r__   ――‐≦三´
                            /ァ…‐ ` ⌒            、
                             /                   丶、
                            /                      \ニ=‐ ′
                          ,                ,  、 、     \ \
                        /               /, |  Vヘ  V l   丶 丶  アニメ界の頂点
                    、 ー≦―     / /  /  / / |   Vへ. ヽl     V∧  力の象徴
                    ヽ.三   / // /  /  / ヘ  lヽ  V  \\ l | Wハ それが土6
                      ミ≧三  イ イ  ′, l  /´ ̄ヽj、 V |   ` ‐\||Y
                        ヽ ー=彳,l |l  l l / 勹ャx、ミ\V ||  .イ | || リ
                          Y  Vヘ |l  l | { 「しソ`ヽヽ Y | ∠/  , ′' 丿
              、  / | /V/:'-‐―ゝ::::::::::::::Z| l∧{  `弋    ノ゙|/ィjァ7  / / !
               ゞ.l:::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l从|ト、l  \       ー 彳乏ァ ,  ヘ |
               _>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|| ゙l \_         ヽ / ィ /  ヽl
              //::::::::::::/:i:::ト、::ム::l、::::、:::从             丶,r '゙//´      `‐
          ___//::::::::::;l:::ハ::!`" ヽl丶::l\:::::::::::::\     ´、=ュ  ィ{
          ` ――/:::/::::::::ハ:l `l     ヽl, =\::::::::::::::: 、      イ ``
              /::/!:::::::::{__`l__  r=≠≦zkヽl::::::::::::::` ー ´
.             l:://:::/:::::ヽ斗イ。与     ゞ゚乏ム. 〈:::::〈`ヽ::::::ヽ
.              l//::/l:;|:l;::ハ _^´ ̄-,l    ̄   ミ 〈:::::{ ノ::::::::ノ
.             ノ‐' lハ:l!/.ヘミ   f|       ゝ‐':::::!ィ:::::::::/
 枠を盛り上げるアニメを′` _ハ   !| __    `フィ/ l;l:::、く
 神アニメという         `フィヘ   `丶 '´      / ,ノ'へトトヽ``丶-、
                    ゞ‐へ.  tf三三ヽ   , '′l  y ヘ::::::::::::::::::丶
                        ヽ   ̄ ̄  /   !  ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶
                          \    /    /::::::::_::::_: ;::-::´_:: -:::::〉::ヽ
                            ̄「     / :::::::/'/-'‐ ''´  //ヽ:::::',
                           ,. ヘ   /  ::::://  ‐ 、、   ´    |::::::\
                         /l/!/   -::/  _ -_ 、   ヽゝ     |::::::| ‐` 枠を破壊するアニメを
                       _//‐/     /    !f;:::(ィヽ     _-_、,':::i::|:   糞アニメという
         .            .    '  /       !     ー'      .-、 /:::::!:|
    .                    l /                   イ:ソノイ;:イノリ
                        _フ::::::::::/ T             j ー'/イ /
                       ` ー ァ:::/          _......  ´ /
                         ´/____ ヽ __   :`::ア  /
                      ∠二二 -_==―  ̄      \  . ´
633通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:48:08 ID:???
>>630
本人じゃないが、粘着的に攻撃を繰り返す奴は
信者もアンチも同類だって見られだした風潮が嬉しい
って言いたいんだろう
それが正しいかどうかはともかく
2chは観てるスレで印象が固まる事があるからなー
634通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:50:31 ID:???
>>637
そのAAが釣りなんだと思うが
別に土6じゃなくていいし
むしろガンダムには土6枠から撤退してほしい
肯定派だが竹Pの思想が入ったりするのはなんとも頂けない
635通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:51:16 ID:???
>>634>>637じゃなくて>>632
636通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:52:44 ID:???
MBSから離れない限り竹田は介入してくるぞ
637通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:53:50 ID:???
種でも『とんでブーリン』の半分くらいしか視聴率無いのな
638通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:55:35 ID:???
土6でも金5でもいいが、今まで通り4月放送開始がいい
639通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:55:44 ID:???
種、種死、00における竹Pの影響ってどうなの?
ウザイ関西弁キャラが入るぐらいしか意識して無いんだが
00に至っては反米どころかアメリカが一番感情移入できるし
640通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:03:40 ID:???
ガンダム放送は複数で展開すれば良いのにね
まぁ放送中は並行して比較されると思うけど
ガンダムはガンダムというシリーズだけど世界観が繋がってるわけじゃないんだし
UCとか種は別として

まぁそれこそガンダムである必要がないって話になっちゃうんだけど
もっと別監督で、別脚本家で、別キャラデザで
極端に偏った感じで良いと思うし
今腐女子向けって言うなら今度はヲタ向け、王道の子供向けとか

まぁ賛否両論になるだろうけど
俺は見てみたいw
641通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:10:29 ID:???
>>640
それを全部盛り込んで、盛り込んだはいいけどアンバランスになってるのが00
ガンダムはヒーローを意識したデザイン注文、刹那のマフラー等、ヒーロー物で子供を
量産機や渋い軍人でおっさんオタを、美形揃いで腐女子を狙ったんだぜ
642通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:12:33 ID:???
マフラーがヒーローって
いつの時代の子供をターゲットにしてるんだ
後全部盛り込むなんて種の時点でやってるだろ
643通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:14:55 ID:???
マントやマフラーの格好よさは不変だよ
644通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:17:10 ID:???
結局、スルーできない奴が多くて
そういう奴がスレの本題から外れてどんどん脱線させる
それが至る所で起きるから、信者ウザ、アンチウザになる
645通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:18:52 ID:???
>>640
玩具スポンサーだって同時に色々はできないと思う

ただ、週一で全国地上派シリーズ再放送枠が取れればいいなと思う
週一ってのがミソね。オンタイムっぽいからw
そうすれば現行のと再放送のとで一応2シリーズクリア
646通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:21:41 ID:???
>>644
そうだね…でも読んでてカチンとくるレスある
結局ここも他と同じさ
647通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 00:06:46 ID:???
>>625にならって
個人的な観点になるのだが

1st(劇場版)→さすが元祖。王道展開は燃える。
IGLOO→戦士の生き様、ガンダム的なミリタリーに浸れる。
08小隊→機械的にリアルな動きを楽しめる。旧兵器(戦車、戦闘機)が活躍?
ポケ戦→ザクがガンダムに勝つ。実弾描写がうまい。パトレイバーみたいな感じか?
0083→キャラでなくMSに萌えるガンダム。兵器庫ガンダムの原点。
Z(劇場版)→三つ巴の戦いは見物。癖のある脇役達。
逆シャア→ビーム描写、特にサーベル。
F91→一新した敵MSデザイン、ラフレシアVSF91
V→戦争の悲惨さ。猫目狐目のMSデザイン。 
G→とにかく熱い! ゲテモノガンダム達に笑え!!!
W→超火力ガンダムのはしり? 中盤が特に面白い。
X→戦後の話。月は出ているか? 敵のゲテモノガンダムズは見物。
∀→最終2話のかっこよさは異常。戦闘描写はガンダム随一?ファッションセンス(笑)
SEED→まさにヒーロー展開。後半の無双っぷりは見てて痛快!
SEED運命→アスラン主役に!MSデザインが良い感じ。

何だかんだで全部楽しめた。ZZは何故か未見なのであしからず。
648通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 00:45:51 ID:???
>>647
∀はほんと動きが良いよな。
見る前と見た後で印象ががらっと変わるアニメだった。
てか、種死の主役がアスランとな・・・。
そう言われればそう考えた方がしっくりくるかもしれん・・・。
649通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:08:38 ID:???
いろんな意味でシンより目立ってのは確かだな
650通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:24:50 ID:???
種死のアスランは典型的な巻き込まれ型主人公
651通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:37:58 ID:???
I…ランニングでパンツ一丁、新兵がよくかかる病気のアムロは毎回吹く。ガルマ国葬すげぇ。
哀戦士…ミハル、マチルダさん。・゚・(ノД`)・゚・。怒涛の死亡ラッシュ。
めぐりあい…テムさんwwwwwその死に方はないよ(´・ω・`)
Z…要するに痴情のもつれ。シロッコは一人に絞れ。シャアはハマーンとより戻せ。
新約Z…これはこれであり。声優変更も特になんとも。意外にゆかなうめぇな。
ZZ…前半のコメディタッチが後半のシリアスさを引き立ててると思う。
CCA…アムロはいつまでたってもパンツ一丁。大佐はロリコン。
F91…バグ恐い。カロッゾは駄目人間。連邦も駄目駄目。口のあるガンダム恐い。
V…おっぱいよりもウッソが好き。黒富野全開。
ポケ戦…後にも先にもガンダムで泣いたのはこれだけ。DVDのCMですら泣きそうになった。
0083…シーマ様は悲しい人だ。ニナは自己中。ハマーンがツインテじゃない。
08小隊…前半はミリタリー。後半はラブ。どっちも良い味を出してる。
ミラーズ…アリスさんはセクシー。
ラストリゾート…愛は偉大。
IGLOO…試作機とか実験機って大切なんだね。大変なんだね。
Gセイバー…向こうはやることが違う。さすがにケツアゴシャアはいないか。
652通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:40:36 ID:???
G…熱いなぁ。こういうガンダムがまた見たい。
W…00と似てると言われてるが、00にはないスタイリッシュさがある。トレーズ様カコイイ。
EW…完全平和主義には賛同しかねるが、みんな精一杯生きてるね。
X…通して見ると面白いんだけどなぁ。
∀…ローラは俺の嫁。シドミードデザインを越えるモビルスーツは未だにない。
SEED…矛盾した箇所を差し引けば1stを踏襲しつつも上手く消化したと思った。
種死…細かいところは気にしないで楽しんでた。
スタゲ…種世界の悲しい現実。OVAだから出来たシリアス。隠れていてほしくない良作。
00…現時点で感想を言うとガンダム強ぇー。まさに爽快。最近はハラハラしてる。
653通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:43:15 ID:???
ぶっちゃけガンダム見る以外人生の楽しみがないです
明日、てか今日も00見るよ
654通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:45:12 ID:???
好き嫌いと肯定否定は違うと思うんだな
655通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:50:12 ID:???
>>654
それだけ言うのは構わないけど
ちゃんと説明しないと伝わないぞな
なんとなく何が言いたいのかというニュアンスはわかるが
656通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:53:52 ID:???
コメントもなあ。フーンで終わる。
657通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:55:49 ID:???
俺はG・種・種死は個人的に好きではないが、
ガンダムの幅を広げたり、若い世代への普及に一役買った点では評価してるな。
658通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 01:55:49 ID:???
>>656
俺も別にお前に見てほしくて書いてない
659通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:08:29 ID:???
全肯定なんて馬鹿もいいとこ
本当はガンダムってついてりゃ中身なんてどうでもいいんだろ?
好きな理由なんて適当にとってつけただけ
こういう糞がいるからバンダイとかが付け上がって種とか00みたいな
低レベルなのを生み出すんだ
660通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:09:43 ID:???
>>659
上2行はそうだなと思う
下2行は分野違いの話題だ
661通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:16:14 ID:???
また懐古厨かスレタイ見ろ低能
662654:2008/02/09(土) 02:20:22 ID:???
なんか荒れそうな原因を作っちゃってスマン、一応説明
オレが勝手に思ってるだけだから聞き流してくれ

その作品が気に入るか気に入らないか
ここが良かった、ここが悪かったとか素直に人に伝える→好き嫌い

その好き嫌いの理由をもっともらしく聞こえるように飾って
認める、認めないだの言い出して布教活動するのが→肯定否定
663通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:41:54 ID:???
やはりVGWXとリアルタイムで見た人間が一番偏見少ないかも。
俺は幼稚園の時にV見て、それからリアルタイムで延々(ビデオで旧作も見つつ)見たから、「ガンダムってのはこうだ!」ってイメージはない。一番好きなのWだし。


……けど小学生の時「俺サンドロック好き」って言ったら何故か微妙な目で見られた……
そうだよな、普通ウイングとかだよな……
664通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 05:15:40 ID:???
俺肯定派だ俺もだ折れも漏れも

と言い合ってても埒あかんし

所詮大好きなアニメやんけぇとスカした立場をとれるのなら
全力でネタスレを楽しむのが一番いいと思う
愚痴入ったりビキビキするよりは

「全体に密着しつつ等価で距離をとる」ってのは
それなりに受け入れられるネタ作成の基本じゃないかと見てて思うし
665通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 06:48:28 ID:???
ガンダムったってただの一娯楽作品、ムキになって批判する程の価値なんて無いんだよな。
自分に合わなきゃそれだけの事。他者に自分の価値観を押し付けるなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある。
ごちゃごちゃ言う位なら、他の好きなもんそれ見てりゃ良いのにさ・・・。
666通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 07:10:33 ID:???
批判したり押し付けはよくないが、ムキにはなるアニメだな。
でなきゃこんな続いてない。
もしムキになれずに全肯定ならまだ作品自体に深くハマってないだけと思うよ。
だって俺も最初一回見た程度の時はどれも肯定してたが、好きな作品群を深く深く追求していったら他は自然とそぎ落とされた。
アンチはしないが、興味は失せた。
ま、通りすがりなので失礼。
667通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 09:33:16 ID:???
人間、娯楽が無くちゃ生きていけませんよ
668通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 09:39:05 ID:???
こだわりがガンダムブランドを引っ張って来たのは事実
肯定意見ばかりだと、作品は腐る。栄養過多に似ているな

 し か し 否定意見ばかりだと、今度は作品が枯れる

>1をはじめとする全作肯定の流れも、ガンダムに対するこだわりだ
669通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 11:15:39 ID:???
今まで観たことのある作品は
種、運命、エンドレスワルツ、1st(今BSで継続中)、劇場版Z一作目(二作目以降は観てない)、ターンエー(SP?)00(継続中)
と少ないが(種から入ったもんで)、みんな楽しめた。観たことのないのでも、SDフルカラー等でMS辺りは知ってるし、かっこいいと思うのもいっぱいある。
主に種(運命)や00よりだけど、UCや他のシリーズを否定するつもりはない。観れるならまだ観てない他のシリーズもみたいと思ってる。
670通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 12:15:05 ID:???
お父さんは犬のCMはとってもなごむけど。

YahooBBの勧誘が来たら逐一報告するスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1096374059/ とか

こういうのも。
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
671通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 13:38:56 ID:???
俺は全作肯定派で全作好きだけど

・ガンダム(1st)以外は興味なし!!
・ガンダムは見ててもF91まで
・G,W,Xが好き!、古いのもSEEDも興味なし
・SEED最高!!
・00最高!!1st〜とか画が汚くて見る気もしません

いずれも許せる話だよ
672通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 13:56:20 ID:AgLMz5fh
富野が監督したものをガンダムとし、
それ以外は別にガンダムである必要性がないものばかりだから、
ガンダムの名を外せば一番わかりやすい
673通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 14:26:35 ID:???
別に富野が監督してたからってガンダムである必要はないだろ
サンライズのものなんだし
674通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 14:30:12 ID:???
じゃあお禿様がUC以外のGWXSEED00みたいな世界観のガンダム作ったら
それもガンダムかって話になるし
675通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 14:46:18 ID:???
こだわりとして>>672は充分理解できるし
御大のアクや個性を指してガンダムと呼び、他は別と称されても抵抗ないけどなあ
1アナザー作品のファンだからかもしれんけど
676通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:04:19 ID:???
いろんなガンダムがあって良いじゃないの
好きなの選べ
677通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:40:53 ID:???
俺も心底では>>672だな
エヴァをもし福田が監督した時にファビョるエヴァヲタの姿は容易に想像のと一緒で、原作者の作品は原作者の物という意識は普通だろう。
678通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:47:17 ID:???
>>677
庵野がどうとか気にしてない大半のライトなエヴァファンは普通につられると思うが。
ウルトラシリーズも円谷監督以後の帰マンなどは焼き回しなのか?
679通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:49:47 ID:???
ライトはだから全肯定でいいんじゃない
スタッフどころか監督すら興味ないんだから
680通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:58:24 ID:???
やっぱライト限定スレかな。ここも

だって富野信者じゃなくても富野リスペクツ完全欠如のガンダムは違和感あるし
エヴァヲタじゃなくても庵野臭のしないエヴァって想像できないし
ウルトラシリーズだってファン内じゃ最高傑作はこれだ等の序列はあると思うし

ライトは全肯定するのはかまわないけどね
681680:2008/02/09(土) 15:58:59 ID:???
ごめん最後は「ライトが」です
682通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:05:21 ID:???
>>652
Vが抜けてんだよこのやろおおおおおおおおおおおお
683通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:17:46 ID:???
V…爬虫類型異星人の巧妙な侵略と戦う、カリカチュア的側面も帯びた作品。
  人間たちが食肉加工される恐怖。
684通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:23:12 ID:???
富野に制作側の横槍が色々と入らなければ、ガンダムシリーズという物は存在しなかったんだから
なんだかんだでガンダムを作ったのはサンライズ?なのか?
685通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:30:07 ID:???
>>680
でも仮面ライダーも「石ノ森先生が作った奴じゃなきゃけしからん!!」
ってのは絶滅危惧種ですよ?
RXあたりの頃はまだいて非難轟々だったらしいけど。
そんなもん。
ライトファンじゃなくても世代で原始体験したのがすべてなんだよ。
Gとかが原始体験なら何がきても肯定できるディープなオタクが出てもおかしくない世代
686680:2008/02/09(土) 16:32:48 ID:???
こだわりと思い入れは違うんじゃないのか
687通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:41:20 ID:???
>>685
絶滅危惧種つか、ライダーやウルトラはキッド層が主であり、その回転率も年単位で早い。
別に懐古がいなくても回る商売だよ。
ガンダムは懐古がいなきゃ商業的に苦しくなる。
688通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:57:46 ID:???
>>687
いや∀などで古参相手で商売苦しくなったから種みたいな新規ファン大量獲得が行われたのでは
689通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:15:01 ID:???
∀で古参相手に商売できると本気で思ってるのか
むしろ、ガンダム顔のガンダムが出て1st展開をなぞった種が本来古参向けだろ
690通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:15:58 ID:???
>>688
∀はそもそも新規獲得を目指してたとは思わない
種入りがガンダム客として根付くとも思わない
691通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:16:23 ID:???
やっぱり種が大嫌いだ
692通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:27:05 ID:???
>>689
種は古参向けではないだろ。
新規世代に今風ファーストガンダムと提供したもの。
693通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:56:13 ID:???
そのファースト風が古参向けだと思うけど
若いアニメファンに向けても作ってるとは思うけど
694通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:59:01 ID:???
今風ファーストガンダム と ファースト風 では意味が異なるのだが
695通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:41:18 ID:???
1stからの古参なんかそういないと思うぞ
連中はもう若くても35は軽く超えてるわけだし

今1st,1st言うのはMGが出てバンダイが懐古に走った時期に
参入した世代が多いと思う
696通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:05:33 ID:???
とりあえずSDGF見て落ち着けおまいら

……レンタルしかないけど
697通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:08:51 ID:???
>>695
それはない
698通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:58:06 ID:???
小学生にもなって仮面ライダー見てるなんて恥ずかしい
特撮が許されるのは幼稚園まで!
ましてや大人で特撮を熱く語ってるなんてクルクルパーッですか

よくガンダムとの引き合いに出てきますが次元が違うんだよ
699通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:00:23 ID:???
俺はガンダムも特撮も肯定してますが・・・変ですか
700通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:00:45 ID:???
今日の放送超最高だった!!
もうスローネドライに惚れました
カッコいい!!!最高!!!
先週はツヴァイ大活躍で今週はドライ!!
でも発売品はアイン?
だが明日スローネ買いに行くよ
ドライ超最高
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!もっと殺せ!もっと殺せ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
最高っ!ドライ最高っ!
バカ女腕がモゲ飛んでるよ
アヒャッヒャハハハハハッヒャッヒィヒャヒャッハハハハアアアアゥハッは
パパ、ママ・・だってさ、アヒュアッアハハッハハハッハハッアハッハ
死んだ、ゴミ共が死んだ
死ね死ね、もっと殺せ、もっと虐殺を見せてくれ
ガンダムの強さを見せてくれ、もうタマラン
この興奮を早くガンプラにぶつけたいぜ
いや、明日と言わず今からおもちゃ屋行ってスローネ買ってくるよ
いやぁーーーマジでTVアニメの演出ウマいね
未だに興奮して体が震えてるよ
701通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:12:11 ID:???


702通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:28:08 ID:???
>>672
昔のアニメ雑誌の記事とか読むと
Zに対して既に
ガンダムである必要が無いとか
ガンダムって名乗るなとか
ガンダムって名前が付いてなければ評価してたとか
そんな評価がされてたがな
703通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:05:03 ID:???
何つーかプラモ狂四郎サイコーッ
704通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 23:39:46 ID:???
>>698
「こっちは天下のガンダムだ」
まで読んだ。
705通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 00:45:53 ID:???
>>698
最近の仮面ライダーは12PGだったりする。
ウルトラマンも深夜に大人向け作品が作られたりしている。
もう仮面ライダーやウルトラマンを大人も楽しむコンテンツになった時代がきてるんだよ
706通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 01:50:05 ID:F9lwLu77
>>702
面白いかは別としてZは直接つながってるわけじゃないが
ファーストの続きだしファーストのキャラが出てくるから
ガンダムって名乗る意味はわかるんだよね。名乗る意味はね…

707通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 01:57:56 ID:???
この理論は平成ライダーに通じるものがある
708通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 03:21:49 ID:???
>>702
よくガンダムと思うと駄作とかガンダムの冠がなければ〜という言い方が
されるけど、該当ガンダム作品や他のアニメ作品に対して失礼すぎると
思うのは自分だけか?
自分はそこまでガンダムと言うものに対して思い入れがないし
ガンダム以外の作品もよく見るせいか上のような言い方は本当にむかつくんだよな。
709通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 03:38:52 ID:???
アニメ板では正論だけど
ここは一応シャア板でこだわりを語る場でもある
個人的には思い入れが無いなら黙っていればいいと思う
710通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 04:11:24 ID:???
同タイトルのシリーズものやリメイクで、
作品ごとに監督が変わって賛否あるものなんて
それこそ星の数ほどあるわけだけど(バトロワとかCUBEとかエイリアンとか)、
「こんなの(原題)じゃない」っていう言い方されるのは
デビルマンみたいな原作ものリメイク作品くらいで。
大抵の人たちはそれぞれの監督が作った作品てことで
納得する場合の方が多いように思う。

つまりガンダムってタイトルに対しての原作意識が高いんだろうね、
文句言いたがるファンは。

そりゃ脚本から何から全部トミノ御大がやったってんならまだしも・・・
711通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 04:25:33 ID:???
全作品は肯定できても
それにまつわる様々な意見は肯定できないっつーところにこのスレの限界を感じる
712通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 04:32:10 ID:???
そういう趣旨のスレじゃないからなw
713通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 04:47:33 ID:???
認められない連中への愚痴で埋まるスレですから…
714通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 05:16:23 ID:???
全作品を肯定する

ただし、個人の好き嫌いは全くの別問題だ
715通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 09:28:44 ID:???
ここは早い話「○○ガンダムはガンダムとして認めない!」とか「○○ガンダム最高!他は屑」とか言う連中に嫌気が差した連中が集まるスレだろ。
変なこだわりなく、適当に楽しめればいいじゃん的な考えは大いに賛同するわ。
716通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 10:46:31 ID:???
認めないとかいう連中の話を聞いて簡単に纏めると
結局は「○○が嫌いなだけ」って場合が多い

まぁ否定するオレカッコイイ!みたいな肯定否定の目的が
外れちゃってるのもいるけど
717通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 11:57:42 ID:???
嫌悪にかっこいいも何も無いだろ
>>716のように被害妄想?のせいかやけに唐突な愚痴が一番目立ってると思うんだわ
718通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 12:06:14 ID:???
ガンダム→勇者シリーズと続けて見ていた平成第一世代です
ぶっちゃけ当時は勇者が好きでガンダムはカッコイイけど難しかったので前座扱い
大人になってから改めて見てハマッたけど勇者に慣れてたから
シリーズごとにガラリと設定変わるのに抵抗ないなあ
ガンダム→勇者なんちゃら〜って必ずタイトルに入るのと同じ感覚


前作と似せればパクリ、違えばガンダムじゃないと言われ、不毛なシリーズだよな・・・
シリーズが続いてるだけでも羨ましいのに
719通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 14:03:54 ID:???
>>718
勇者シリーズも終わっちゃったからな……
まぁその勇者シリーズですら6作目とそれ以降、7と8作目の間に
似たような溝があるよね
720通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 14:44:57 ID:???
そうなんだ
あの頃は2ちゃんなくて敢えて懐アニ板も見ないから
勇者シリーズにも溝があったとは知らなかった。何でも一緒だな
まあ100%気に入る作品なんか稀だし、そこまで嫌いってシリーズないから自分は全肯定ってことで
気に入ったのが出れば儲けもんくらい
それより貴重なロボットアニメのシリーズとしてあるのが嬉しいよ
721通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:49:55 ID:???
今んところはガンダムやると儲かるらしいからな
722通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 14:02:13 ID:???
基本的に新番組が放送とかいうと
俺の好きなガンダムは●●ガンダム、●●よりおもしろくなるはずがない
そういう目で第1話見るだろ?
実際俺もSEEDの1話目とかそういう感じで見てたアラを探そうとね
が、4話目には今作最高ぅーーーになってたけどね
723通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 14:06:20 ID:???
好みと肯定は別って意見があるが
嫌いだけど肯定って矛盾してるような気がするんだが

「物語もキャラも監督も何もかも最悪。だけどこれはガンダム」ってことだろ?
724通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 14:09:56 ID:???
>>723
別に矛盾はしてない様に見えるが・・・
725通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 14:17:59 ID:???
このスレの存在意義自体に関わる事かもしれないが
アニメ作品としての肯定否定とガンダムとしての肯定否定の違いってのもあるよな
ガンダムとしてなら全作肯定してもいいけどその中にアニメとして肯定できない作品がいくつかある
このスレでいう全作品の肯定否定とはガンダムとして「のみ」で語るべきなのだろうか
726通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 16:01:45 ID:???
>>1読めばガンダムシリーズについてだからガンダムのみだと思うけど
よく解らんけどアニメとして肯定できない作品ってどんな基準なのかわからない
アニメの種類はそれこそ山の様にあるのに、どうやって判断してるのかな
たぶんそれはアニメ(物語)として好き嫌いのたぐいだと俺は思うけど

727通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 16:57:00 ID:???
ガンダムじゃなきゃ半分は見もしなかったろうな
728通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:10:49 ID:???
好きも嫌いも何も、ガンダムとして放映されたからしょうがねーと思ってる。
諦めが肝心だよ。
729通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:34:42 ID:???
>>726
どれの事かとか明言はしないが
ひたすらバンク&トレースとか止め絵の一枚絵のみとか
物語の体をなしてないとかそんな感じ>アニメとして肯定できない
730通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:54:26 ID:???
嫌いだけど全ガンダム肯定って富野のスタンスだな
731通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:56:41 ID:???
正直○○ガンダムじゃなきゃ
そのほとんどを見てないだろうな
内容が同じでもまずおもしろいと思わなかっただろうし
SEEDにしろ他にしろあれはガンダムだから面白いワケでね

俺はアニメはジャンプ漫画のアニメ
つまり予備知識アリの番組くらいしか見ないからな
アニメ誌で新番組のチェックなんかしないし
設定とかだけでおもしろそうなんて思ったこともない
話題のアニメ、最近だとコードギアスとか人気あるって聞くが
どうせおもしろくないんだろ?
って見もせずに嫌悪してるしね
まぁ結局話題性に負けてDVD全巻買って見たけど・・・・・

とにかく、それでもこれはガンダムに匹敵するなんて思った事のある
アニメはないね

ガンダム>ガンダムシリーズ>>>>>>>その他のロボットアニメ

これはガチ
732通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:59:24 ID:???
カードゲームのタコガンダムとかは肯定したくない
733通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 20:06:49 ID:???
よし、じゃ全作肯定派で好みの順にあえてシリーズを並べてみようぜ
まず俺ね、俺(28)の好きなガンダム順

1.ガンダム
2.劇場版ガンダム
3.SEED
4.SEED DESTINY
5.ガンダムW Endless Waltz
6.ガンダムW
7.逆襲のシャア
8.劇場版Zガンダム
9.ターンA
10.Gガンダム
11.Zガンダム
12.F91
13.SEED STAR GAZER
14.Vガンダム
15.08小隊
16.0083
17.0080
17. ガンダムX
18.ガンダムZZ
19.劇場版ターンA
20.劇場版0083
21.SDガンダム
22.EVOLUVE
23.MS IGLOO

こんな感じかな、まぁその差はいずれも紙一重だけどね
734通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 20:12:25 ID:???
また荒れそうなことを…
735通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 20:28:32 ID:???
GとXは多分ガンダムじゃなくても観たな
ああいうの好きなんだ
736通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 20:59:15 ID:???
>>735
GはともかくXはガンダムじゃなきゃ意味ないだろ………
ガンダム以外でNT出したらフルボッコだろうし
737通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:22:53 ID:???
>>733
下の方の作品名まで発表すると荒れるから最高に好きなやつ三つくらいでいいんじゃないかな?

27の自分は

1.X  出てくるキャラがみんないとおしくってもう!
ニュータイプなんか無い!幻想だ!
未来を信じて諦めず一生懸命生きる事がなにより大切なんだってメッセージにはしびれたね。

2.ターンA  出てくるキャラが(以下略)
ガンダムが人型をしているのは人の可能性を持たされたからだ。
銃を持つ手で洗濯だって牛を捕まえる事だって出来るんだ!

3.00  まだ終わってない段階で入れちゃうのもなんだが、とにかく出てくる(以下略)
ガンダムが普通名詞になってしまった今の時代にガンダムをやる、その意義と逃げずに向かい合っている姿勢が実にいい。

別格.ファースト  古典文学になるべき大名作。今見ても削る要素が何も無い、時代が生んだ奇跡とも言うべき作品。

こんな感じかな、って……
誰だ!?死臭に寄ってくるヴァルチャー(ハゲタカ)とかいう奴は!Gの死神とかいう奴は!
738通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:42:42 ID:???
>>736
「ガンダムじゃなくても」という仮定の上での話だから
別にNTという言葉を使わなくてもなんらかの特別な力ということにすればいい
739通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:37:37 ID:???
Xはガンダムだから、UCがあったからこそ生まれたガンダムだろう
それをガンダムじゃなくてはいいとか
740通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:49:02 ID:???
作風の話してるんだろ
741通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:31:36 ID:???
Xと似たような話はわりとあるよ。
NTを別の能力や伝説の力、サテライトキャノンを超兵器に置き換えれば
良くある話になる。
それはGも同様だけどね。
平成三部作である意味一番「ガンダム」に忠実なのはWかもしれないね。
742通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:16:18 ID:???
Wもストーリー構成こそ1st〜CCAの流れを使ってるけど
超兵器に乗る5人の美少年なんて話はどこにでもあるから何とも言えないな
743通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 02:13:49 ID:???
どれも嫌いじゃなきゃ何でも良いんだよ
744通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 03:28:46 ID:???
寝る前に一言

ガンダム好きだ!
745通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 09:57:01 ID:???
俺の場合、新作放送されてもあるがままに受け入れるから、
面白いとか面白くないとは思っても、隙とか嫌いとかそういうのはないんだな。
746通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:01:46 ID:???
それが出来ないこだわりを持ってる人がいるんだろう
747通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 13:37:58 ID:???
ガンダムは全作好きだけどエヴァンゲリオンは大嫌いだからね
そこンとこよろしく

ガンダム好き=ロボットアニメ好き=エヴァンゲリオンも好き
これはミソも糞も一緒にするってやつだよ
エヴァは大っっっっっ嫌いだ
748通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:29:36 ID:???
それこそ人それぞれだろうw
そういう人がいても何にもおかしくは無い
749通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 16:06:59 ID:???
>>747
「お前ガンダム以外みんな糞」ってタイプだろ・・・?
750通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 16:33:30 ID:???
>>725
アニメとしてってより、ガンダムでこれはやめてほしかったってのならある
その作品だけどうしても好きになれない。ファンも嫌い
多分>>747が唐突にエヴァ嫌いとか言い出す気持ちと底辺で繋がってる気がするw
ちなみにエヴァはどうでもいい
751通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 17:08:57 ID:???
ロボットアニメが好きだからガンダムも見ている
ただそれだけ
752通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 17:20:21 ID:???
ここは否定派の存在を前提に成り立つ上に、こだわりなくして語る事も特に無いだろう。
ある意味かなり不毛なスレだ。
753通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:17:30 ID:???
ただ、「そういう人間が自分以外にもいる」と言うことは確認できる
自分が少数派であるかもしれない事に不安な人にとっては、意義があるスレなのではないかな
754通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 03:48:20 ID:???
>>463
亀レスだがSD戦国伝って∀の未来の世界だぞ
755通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 07:22:44 ID:???
黒歴史内じゃねえの?
756通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 14:24:10 ID:???
メカ全般の雑食性な俺が通りますよ



話がうんこでもいいんだ。ダサくてもいいんだ。デザインにアイデンティティーがあればどんなにカッコ悪くても(・∀・)イイ!になっちゃうんだぜ
757通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 16:24:04 ID:???
>>752
否定しない=こだわりが無い、っていうのはどうかと

あと肯定否定、認める認めないの話は元々不毛だ
何を騒いでも作品はガンダムとして存在しちゃってるんだから
758通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 17:42:23 ID:???
そりゃ2ch自体、そういう馬鹿話をするツールなんだし
その中でさえ、隔離板を作られる位のジャンルなのに、何をか言わんや、だな
759通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:09:47 ID:???
個人的にガンダムが見れるだけで子供の頃は嬉しかったからな
○○ガンダムでもなんでもガンダム見れるのが嬉しかった
チャンネル権は大人の方が強いから夕方放送のガンダムとか微妙に見れなかったりしたし
学校から帰るのが間に合わなかったりしたし

俺の視線だとZとか今見ても幼稚園児の時見てた自分の目線以上には上がらないよね
今見ると話は確かにかつてよりは解るがだからナニ?って感じ
ココから思い入れろってのは無理な話だよ
だから物心ついて見てた、厨工房の頃見てたV〜Wや大学の時に見たSEEDなんかの
方が、思い入れが強かったりするね
当時の思い出と相まってね
760通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:00:23 ID:???
もろ幼少期だったから、ちょっと子供には難しいシリアスで大人っぽいアニメだってイメージがあった>Z
大人になってもどこかでそのイメージがすり込まれてる
761通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:09:27 ID:???
ガンダムは全肯定しちゃうけど
平成ガンダム辺りから敵MSでカッコイイのが出てこないのが悲しいやね
その点では00は個性的なMSが多くて好きだな
ティエレンなんかは出来れば別のアニメで見たかったw
762通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:10:43 ID:???
>>755
∀→武者ジェネレーション→SD戦国伝
763通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:11:39 ID:???
00のMS無理だ
764通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:21:18 ID:???
俺も最近の無個性なのよりは好きだな
ハムとかがフラッグに拘りもっているのも好感持てるし
765通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:26:36 ID:???
最近の無個性なのってたとえば?
766通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:33:55 ID:???
>>747
ああ、わかるわかる。俺もエヴァはどうしても好きになれん。
かと言って>>749の言っている「ガンダム以外は全部糞」って訳でもないぞ?
パトレイバー大好きだし。

>>763
それぞれだと思うが、俺は結構好きだよ。
いかにも重機械な感じのアンフ。デザインが渋いティエレン。劇中で大活躍のユニオンフラッグ&カスタムフラッグ。安全性と集音性に定評のあるイナクト。
やべっ、書いててプラモ買いたくなってきたwwww
767通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:41:09 ID:???
>>763
それでここに居るって言うのはキャラが好きなのか?それともストーリー?
768通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:53:00 ID:???
嫌いなMSも嫌いなキャラも人それぞれだろ。それと肯定とどう関係あるんだ。
769通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:55:26 ID:???
ここは嫌いなところを聞くスレではなく、肯定している部分を話すスレです
嫌いなのに肯定してる理由を知りたいんじゃないの
770通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:02:41 ID:???
表現は悪いが、薄味なところかな>00の良いところ
濃いのも好きだし、全体的にとことん薄いのも個性だと思うから地味な00が好き
771通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:15:22 ID:???
00微妙に人気がない
1日中ネットに張り付いてる俺は人気だと錯覚しがちだが
世間の評価は薄い・・・
772通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:18:34 ID:???
↑なんだこいつ?
773通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 07:38:15 ID:???
00を貶めたいんだろうが、生憎ここは世間の評判どころか、2chの評価すら関係無いスレなんでな
774通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 12:53:49 ID:???
人気があるとかって解るもんなのかね?
775通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 14:09:22 ID:???
ガンダム全作好きだけどグレンラガンの方が00よりおもしろく思う
あとギアスとかね
776通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 19:35:25 ID:???
『ガンダム』って結局どういうものなんだろう
UCやCE、アフターコロニー他のも全部ガンダムなんだけど
共通点はなんだろう?
あ、『ターンエーにつながる』『主役機の名前がガンダム』以外で
777通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 20:12:36 ID:???
>>776
「戦争ドラマにおけるメインモチーフ」
778通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 20:23:51 ID:???
「機動戦士ガンダム」とは……

・少年が戦いを通じて成長して行く物語である。
・未来世界を舞台にした架空戦記である。
・華のあるキャラクター達の織り成す大河的作品である。

分解してくとこんな感じになるんじゃないかな?
で、各シリーズはこれらのテーマをそれぞれのやり方で表現してるんじゃないかと。
G、X、ターンAでは真ん中が、08小隊では最初が、ポケ戦では最後が欠けてるけど



779通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 20:32:55 ID:???
「共通のお題を与えられた作家陣の競作」を楽しむスタンス
                ↑
スレに副った肯定意見としてはこんなところじゃないかと思う。
まあその上での好き嫌い肯定否定論争は必然でもあるというか…。
780通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 21:10:17 ID:???
ガンダムが伝えようとしてるのは

夢を諦めるな、つまらない大人になるな、特別な人間になれ

こういう事
781通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 21:15:35 ID:???
えっ
782通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:41:25 ID:???
・ガンダム顔のロボが敵と戦う

こんなもんだろ
783通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 00:55:05 ID:???
磐梯的には「ガンダムプラモを売る為の販促アニメ」という事なんだろうが…
放送中のガンプラだけじゃなく、それ以外のシリーズのガンプラも出すからな
784通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 00:57:14 ID:XTf/3lVf
全作品の否定はしないが、肯定も出来ない。
なにせ種シリーズが見れないから。
克服しようと頑張ってはいるんだが、平井と荒瀬の絵は拒絶反応が出る。
あと、腐の会話なんて求めてないんだ。
GWX直撃世代なんで割りと大丈夫だと思ってたんだがなぁ
785通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:06:27 ID:???
宇宙と地球の争いが必ず入ると思ってたけど00がなぁ・・・
786通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:59:54 ID:???
SDやUCのスピンオフ含めると相当曖昧だな
787通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:25:34 ID:???
>>784
腐の会話なんて凸がキラキラ病を発病させてる時ぐらいだろ

作中では男女の関りの方が多いのに何言ってるんだ?
788通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:33:50 ID:???
Gって宇宙と地球の争いだったっけ?
789通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:35:17 ID:???
明らかに一部作品のみ嫌いと仄めかすレスが多いのに種だけ反論入るよなあ
790通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:35:36 ID:???
キラとアスランの関係って。女が考えた男同士の友情って感じはするなぁ。
間違ってもエロ本の貸し借りとかはしなさそう。
791通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:35:54 ID:???
この馬鹿弟子がぁっ!!
792通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:37:03 ID:???
>>788
宇宙コロニーの主権争いの為のガンダムファイトで
地球が滅茶苦茶になってるから、地球と宇宙の間で結構溝が出来てると思う
実際第1話の警察?のおっさんなんかはガンダムファイターを滅茶苦茶嫌ってたし
793通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:44:29 ID:???
髪型繋がりだが
ヒカルの碁のライバルと主役の関係の方が色々と深くて
SEEDのふたりは全然ピンとこなかった…
794通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 03:07:45 ID:???
>>789
種叩くレスが多いからそう感じるんじゃね
795通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 12:28:07 ID:???
>>787
男女間の描写もスイーツ(笑)で見てらんない
796通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 13:17:27 ID:???
完全にヲタク向けでスイーツと対極だろw
797通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 13:25:00 ID:XTf/3lVf
>>787
まわりが腐ばかりなんだ。
まともな感想を返してくれない。
00の話をして、種で返す荒業をしてくれる奴らばかりなんだ。
798通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 13:32:48 ID:???
ガンダムの見方

ガンダムかっこいいぃーー俺もロボットのパイロットになりたいっ!
んで、みんなからチヤホヤキャーキャーされたい

↑いつまでもこういう憧景の視点で見てます
アムロ?シャア?ごめん、全作キャラには
まぁーーーーーーーーーーーーーーーーーったく興味ないは
799通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 14:21:47 ID:???
そんなもんだよな・・・
うちの兄もキラ大好きだし・・・・やっぱ無敵の方が受けがいいのか

ちなみにオタの妹はキラがすげー嫌いで両者の対立は見てて面白いわw
800通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 14:59:11 ID:???
>>799
アニメの主人公なんてなんだかんだで大概無敵じゃね?
801通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 15:18:35 ID:???
TVガンダムの主人公で弱いのは00の彼くらいだな
まあ、後で強くなるんだろうけど
802通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 17:36:19 ID:???
>>796
いや、腐スイーツとでも言うべきか、そういう連中が結構居る
803通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 17:57:00 ID:???
>>801
ガロードやらアムロも序盤はそんなに強いってわけではなかったな
アムロなんか序盤はマニュアル頼りだし
まあかなり成長したんだがね
804通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:13:45 ID:???
カミーユも素直に強いって言えるかは微妙だったと思う
ライラ破った辺りから一皮剥けてきたな
805通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:19:34 ID:???
>>799から顕著だが種厨に多い強さ談義大好き臭がもう駄目
806通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 19:11:22 ID:???
いや、それは兎も角、ここは全作品を肯定出来る人(少数派なのは分かっちゃいるが)の為の
スレなんだからさ…
807通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:27:02 ID:???
全作肯定?これはナシだろって思うのはないな
個人的にコレよりはソッチが好きとかそういう順番みたいのはあるが
俺が嫌いなのは持ち上げて他を貶す奴らかな
要するに俺が好きなのこそが1番、おまえの好きなのが俺の好きなのより
人気あるはずないだろぉーーーって奴だね
最近問題になってる嫌種(自分の好きなシリーズより種が人気で話題になってのが
許せず2chに24時間常駐しアンチ活動にその全てを捧げるニート集団)
もイヤだね
808通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:28:26 ID:???
問題になったのは最近なんてもんじゃry

と書こうかと思ったらただのage釣りか
809通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:32:22 ID:???
>最近問題になってる

自分世界で勝手に圧迫されたようだがこの表現は幼稚すぎw
810通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:35:55 ID:???
>>809
種からガンダム入ったんじゃない?
811通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 08:25:59 ID:???
こんなスレでもガノタはガノタだなw
812通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 10:57:41 ID:???
その為の隔離板です
他に出すのは迷惑になるので、ここのみで盛り上がっていきましょう(健全な話題で)
813通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 13:49:01 ID:???
ガンダム全作好きな俺が”特に”嫌いなアニメ

●新世紀エヴァンゲリオン
●北斗の拳
●ドラゴンボール
●鈴宮ハルヒの憂鬱
●らき☆すた
814通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:14:06 ID:???
お前の好みなんざどうでもいい
815通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:16:32 ID:???
何を嫌いでもかまわんが「で?」っていう
816通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 20:57:37 ID:???
ちょw
いきなり不健全過ぎる話題w
せめて、「ガンダム全作好きな俺が他に好きなロボアニメ」とかにしとけよ
817通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 22:34:03 ID:???
Gガンも種も許せる。
ちゃんと人間が操縦するからだ。
なのにガンダムが機械の生命体なってる武者ガンダムはもはやガンダムじゃない。
ガンダムってSF兵器だからあんなにうけたのに生き物ってどういうことだよ。
種死以上にガンダムの名前を汚してる。
敵も味方も人間同士、ヒューマンドラマが売りなのに機械生命体しか出てこない。
こんな電波な作品をガンダムと言うジャンルにいれて欲しくない
818通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 22:45:19 ID:???
>>813>>817
他所でやれよ。
819通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 23:31:04 ID:???
他所
820通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 23:36:13 ID:???
他所
よそ
余所
ヨソ

好きな変換を使え
821通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 00:58:15 ID:???
じゃあヨン様で
822通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 04:45:51 ID:???
武者ガンダムより人気無いTVシリーズのガンダムも多いだろうけどね
823通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 06:03:57 ID:???
SDガンダムの人気は一時期本家を食ってたからねぇ

>>817はオサーンか?それともオサーンに洗脳された小僧か?
言ってることが20年前の人と同じだ
824通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 06:08:31 ID:???
そもそもガンダムはSFじゃないとか禿が言ってたがな
825通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 06:28:15 ID:???
ミリタリー成分が多いタイトルのが多いもんな。
SFがんばってるのは∀とかスターゲイザーとかだな。
826通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:17:11 ID:???
叩いて喜ぶより良い所を見つけて楽しんだほうが有意義だろ
827通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:20:46 ID:???
>>823
小僧のフリしたオサーンとみた

>>826
そういうレスがつかないのは何故だと思う
828通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:00:08 ID:???
スレタイを読まずに好き勝手な事を書き込む連中がいるせいじゃね
829通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:32:33 ID:???
ガンダム好きな俺が好きなその他のロボットアニメ

▼マクロス7
▼マクロス〜愛憶えてますか?〜
▼TOPをねらえ
▼TOPをねらえ2
▼コードギアス

非ロボットアニメ
▼きまぐれオレンジロード
▼鋼の錬金術師
▼デスノート

憧れの主役
・キラ ヤマト
・夜神 月
830通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:45:13 ID:SQ73p3eU
勇者王 ガオガィガー 最強。
831通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:49:21 ID:???
>>826がいい事を言った
832通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:08:47 ID:???
目が覚めた思いだ。
もうZZやVや種死をバカにするのやめます。
本当はガンダム全部好きなんです。

寝ます。おやすみなさい。
833通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:10:11 ID:???
贔屓なものが生まれると排他的になりやすいんじゃないか
834通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:10:16 ID:???
俺にはSDガンダムを否定出来ない………
だって子供の頃の大事な思い出だもの
835通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:43:48 ID:???
>>834
おまいさんとはいい酒が飲めそうだ
836通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:04:24 ID:???
>>835
武者頑駄無、ナイトガンダム、キャプテンコマンダー、
フルカラー劇場に至るまで良い思い出なんだ
特にフルカラー劇場は今ないことが残念で仕方ない
837通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 19:28:40 ID:???
珍しくスレタイに沿った流れだ
838通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:43:04 ID:???
細かいこと分からないで種死を楽しんだ子供が大人になったら種死も
「思い出があるからたたけない」ってなるのか?
胸くそ悪いぜ。
839通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:50:14 ID:???
大人になったら恥じて振り返らないだろう
840通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:51:57 ID:???
>>839
SDのことも恥じてる人はいっぱいいる。
種死以下の駄作だからな。
841通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:59:56 ID:???
子供の頃の感性を否定する事が大人の証明なのか?
842通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:02:38 ID:???
SDの頃って二頭身ギャグ化されるのが時代の流れってやつだったような。
当時のメンコビー玉を駄作認定って逆に難しいんじゃね。
843通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:08:41 ID:???
>>841
就学してウルトラマンを否定、中学になりポケモンを否定、
大抵の人間は要所要所で子供の頃の感性の象徴を否定することで大人になってるよ。
844通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:20:04 ID:???
例え良く考えれば糞だったとしても、その時面白いと思った想いは間違いないんだ
人の思い出まで否定する事もないだろう
普通はそういう(良し悪しなど気にしない位)小さい頃見たアニメなんて、成長すると忘れちゃうけどね
845通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:24:20 ID:???
>種死以下の駄作だからな。

よくこれみるけど
こんなこと言っても種死の評価が上がるわけではありませんよ?
846通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:24:51 ID:???
>>844
種死にも同じこと言えるか?
847通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:27:20 ID:???
あんなもん、何を覚えてろってのよ、逆にw
そんなもんもあったね、位にしとけ
848通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:33:41 ID:???
あと10年たって種死をパクリとか分からず楽しんだ小学生達が大人になって
「思い出だから」ってネットで言う人がたくさん現れるようになるんだろうな。
849通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:35:09 ID:???
SDガンダムの場合どれだけシナリオがちゃちだろうと思い出補正って奴がかかるが
何故か種死はかからない
シンが主人公やってればまだ良かったんだけどね
850通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:36:00 ID:???
>>846
余裕で

てか内容糞でもワクワクしたから種死は許してるんだけどなあ
今はあまりワクワクしてないから・・・・

今のやつはまあ楽しいけど監督がウザい感じ・・・
851通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:36:21 ID:???
それはキモすぎるな。
種死(いわずもがな)も武者ガンダム(ガンダムが生き物ってwwwテラ駄作ww)も仲良く駄作。
どっちも仲良くガンダムの名にふさわしくない。万死に値する。
852通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:39:18 ID:???
なんかどうでもいいな
853通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:40:18 ID:???
>>851
wwwwwwwwww
お前の方が見てて気持ち悪いわw
854通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:45:36 ID:???
西暦2020年
種死で育った小学生達が大人になりネットで「思いでだから」と声をあげるようになる。
リアルタイムの新シャア板をしっている未来の古参は時代が変わったと痛感する。
855通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:48:17 ID:???
種死は確かに途中わくわくしたけど最後の落胆があまりに大きすぎた
856通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:53:10 ID:???
>>855
種死は1話から新シャアでは叩き一色だったぞ?
857通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:59:30 ID:???
>>851
細かいこと言うようだが武者∀は生き物じゃないぜ?
858通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:11:19 ID:???
だから個人の「良かった」感想を否定するなよw
真剣に作品内容について討論したけりゃ、他に腐るほどスレがあるんだからさ
859通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:25:31 ID:???
スレタイがいくない。「いる?」の問いかけだと
「いますよワタシはかくかくしかじか」
「全作肯定…(暫し考慮)できないな〜理由は云々かんぬん」

こうなると細部につっこみ入るだろ
全作肯定人だけが集うようにすれば?横槍は入るだろうが
860通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:27:09 ID:???
じゃあどんなに叩かれても数字さえ出せれば、リアルタイムで楽しんだ小学生が大人になった時に「思いでだから」ってなるんだな。
種死も。
20年後は種厨大喜びだな。
861通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:29:49 ID:???
>>860
記録に残るような数字でもないしそんなムキにならんでも
862通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:33:37 ID:???
>>860
何をそんなにムキになってるんだ?
何がいけないのかわからんw
863通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:37:31 ID:???
リアルタイムだった小学生が種死を思い出美化する可能性も高いな。
そうなれば今のアンチと厨のいがみ合いも何の意味もなくなる。
864通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:40:10 ID:???
>>860
「昔楽しんで観てたな〜」
くらいに思うんじゃねーの?

なに一人で勝手に未来に飛んでカリカリしてんの?w
865通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:40:31 ID:???
種死が思い出美化される世代が大人になる時代の新シャア板は、核の冬だ。
種厨は根絶やしにしなければならない。
866通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:44:30 ID:???
そんな頃まで壷が持ちこたえているとは思わない。

そして種シリーズが十数年後に
あんな時代もあったねと懐古される事はまああるだろうが
おそらく他作に埋もれてる。
種のリアルタイム小学生なんて娯楽多い世代だし忘却は進む。


結論 ムキになる必要はない。
867通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:48:53 ID:???
荒らしにマジレスすんなって
868通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:50:17 ID:???
皆に諌められてる>>860にワロタ
869通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:55:55 ID:???
まぁ作品ごとにいがみ合ってる今の新シャア板が未来の目でみればいかに不毛で無駄か、ってことだよな。
870通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:58:31 ID:???
まあ、所詮は只の暇潰しだから
871通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:00:27 ID:???
>>870
暇つぶしどころじゃなく本気でいがみあってるぜ。
種厨をとりまくゴタゴタは
872通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:05:26 ID:???
>>869>>871
ファビョりすぎ。上から目線のくせに達観できないから煽られる
何故嫌われるか回顧しないから受容されない
ただそれだけの事
873通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:16:59 ID:???
それも種死が思い出世代が入り交じれば何の意味もなくなる。
種厨も相手にする奴も共々に不毛な奴らだ。
874通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:33:12 ID:???
>>873
そうやって今を否定するのも下らない。
ここを愚痴スレに使うお前のようなのがいるからいつまでも煽られるんだよ。
875通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:38:34 ID:???
自分は肯定できなさそうな作品は最初から見ないからなぁ。
種以降はキャラデザが駄目で見てないからそこまで否定的になるのがわからん。
876通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:43:05 ID:???
一番くだらないのは重力に魂を縛られた人間共だ。
地球の汚染も考えずに!
人は宇宙(そら)に出るべきだとなんで気付かん!
人はそらに出ることで進化できる!!
それをエスパーのように怖がるから!!
877通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:05:25 ID:???
そりゃまあ富野が一番嫌ってたのはガノタだしねえ
878通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:10:06 ID:???
というか2chとかに書き込みするやつで
本気でいがみ合ったりファビョったりしてる奴なんているのか?
文章だけ見るとそう見えてるだけで
実際は相手をどうやって煽るかとか
相手がこの書き方をしたらどんな反応が返ってくるか見たいがためにとか
ただ間に入って掻き回してみようとか
なりすましてみようとかで
それっぽい文章を書いてるだけだと思っていたが・・・

こんな相手が誰かもわからない書き込みで本気で怒れると思えないんだよな〜
書き込んでる内容だって相手がどんなこと言ってこようが
自分が気になる内容だけ見ればいいだけだし
ただふ〜んそうなんだ〜くらいにしか感じないと思うんだけどな〜
879通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:12:35 ID:???
>>878
その長文でおまいがどれだけ本気wであるかがよく分かってしまったわけだが
880通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:16:36 ID:???
>>879
そうそれでもいいんだよ
気になった文章に対してどう受け取ろうかは人それぞれだからね〜
881通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:35:54 ID:???
つまり、書いた本人がどういうつもりであろうとも、それを真に受けてしまう人が出るわけだ
それが問題かな
882通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 02:04:32 ID:???
ただふ〜んそうなんだ〜くらいにしか感じない奴が愚痴言うかよw
883通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 02:05:49 ID:???
愚痴いってるやつが結局本気で言ってるのかわざと言ってるのかまではわからんってことじゃないの?
884通常の名無しさんの3倍
ガノタは富野が嫌いな一神教だからな