スーパーヒーロータイム>>>>>>種・種死9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
恐竜キング面白いぜ(;゜∀゜)=3
電王面白いぜ(;゜∀゜)=3
プリキュア5面白いぜ(;゜∀゜)=3
ゲゲゲのバーロー面白いぜ(;゜∀゜)=3
パンシャーヌ面白いぜ(;゜∀゜)=3
ゲキレンはこれからに期待だぜ(`・ω・´)

種死は・・・('A`)

前スレ
スーパーヒーロータイム>>>>>>種・種死8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1180034744/
2通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:42:22 ID:???
オツオツ!新スレ

これで安心して2週間ぶりのSHTを楽しめるっす

3通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 03:49:46 ID:???
当初アルティメットフォームは中盤登場予定だったが、
ストーリー展開の都合で終盤に送られることが決まったそうだ。

茂紀……お前相変わらずいらんことばかりしやがって……

『平成仮面ライダー』は、毎年壮大な構想と緻密な計算のもとにつくられている作品ですが、
週一のペースでやりつづけると、そこにヒズミやキズができてくるということでしょうか…。

「井上敏樹はウソつきだ」と思った視聴者のみなさん、どうもすみませんでした。
井上敏樹はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。

それでは、これからも『平成仮面ライダー』の応援、よろしくね。
5通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 05:27:20 ID:???
前回のゲキレン、ジャッキーの映画みたいなアクションだったよね
是非今回もやってほしい
6通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 05:51:49 ID:???
シャーキーの剣を避けるとこはモロにジャッキー映画だった。
次は椅子や机を使って(ry
7通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 06:56:32 ID:LCgUVOkM
ところでネクストV3がドレイクということはつまりXでは草加の中の人が・・・
8通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 07:56:47 ID:???
今回のゲキレンジャーおもしろかった
やっぱ雑魚戦いわぁ内輪と鉄球も使いまくりだし
でもシャークトージャキメェw特に泳ぐときの腰の動きが
ゲキセイバーのまねを水道のホースでやるがきが大量に出てきそうな予感


ところでコウモリと象はわかってて鮫緊縛プレイやったんだよな?
9通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:00:10 ID:???
次回メレ巨大化・・・死なないでメレ様死なないでぇぇえええええええええええ!!!
10通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:09:43 ID:???
シャキーンは、よかった。
11通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:24:18 ID:???
桜井、いい奴じゃん
12通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:26:52 ID:???
意外と女の子にやさしいなユート
13通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:27:26 ID:???
ゲキレンジャー面白かったな。電王は・・・まあ次回に期待か・・・
14通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:27:37 ID:???
自分のピンチには変身せず耐えるのに、ハナのピンチには変身するとは






いい奴だなぁ…
15通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:28:58 ID:???
地味にどこまでも追いかけてくるリュウタロスダンサーズが怖ぇ
16通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:30:23 ID:???
なんか地味なのかどうかよくわからん戦闘だった。多分緊張感に欠けるせいだろうけど。
17通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:32:07 ID:???
ゼロノスの方応援しちゃったが、間違ってないよな?
18通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:33:11 ID:???
答えは聞いてない?
19通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:33:31 ID:???
リュウタロス応援していいのって今までに多くて2回ぐらいしかない希ガス
20通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:35:20 ID:???
ゲキレンの方が面白かったな。電王も笑いどころはあったがライダーバトルの原因とか生身の奴狙うとかは普通ナシだから…
21通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:36:41 ID:???
だってリュウだからなぁとしか
>>ライダーバトルの原因
22通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:37:01 ID:???
別に問題ないと思うけどな
ガチバトルじゃなくて単なるガキの嫉妬で喧嘩してるんだから
リュウタロスのモモの扱いに俺が泣いた
23通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:40:24 ID:???
デネブ相変わらず、いい味だしてるな。
イマジン、分裂して2体になるのは、アリだと思った。
いい所で終わったな。

次回は、久しぶりの電車戦か、楽しみだ。
24通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:42:09 ID:???
ナシって言うか、今回の流れは普通にツマランwはいはいそうですか〜って言いたくなる。
次回はゼロライナーの戦闘か。牛みたいに突っ込んで突き刺すのかな
25通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:43:21 ID:???
巨匠の回ははっきり言ってつまらんのばっかだったが、今回はよかった
次週は亀vs亀か
26通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:44:13 ID:???
これで大体の力関係がハッキリしたか。やはり本気リュウタロス>良太郎>いつものリュウタロスだったな。
別に米村が間違ってたわけじゃなかった
27通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:44:29 ID:???
俺は銭湯好きだ
28通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:46:48 ID:???
>>26
本気って言うか
リュウタロス(お姉ちゃん補正付き)>>>良太郎>>リュウタロス
だよ。
29通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:47:23 ID:???
米のはちゃんと意識があるのにリュウの暴走を止められなかった
小林は意識を押さえ込まれて暴走してる
30通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:47:51 ID:???
>>29
慣れじゃね?
31通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:50:40 ID:???
というか、良太郎のお姉ちゃんを大事にする気持ちを利用されたことにしようぜ。
32通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:58:11 ID:???
さて銃使い最強がへタレ化しなければいいが…
まあリュウの性格じゃへタレ化は無いか?
33通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:58:47 ID:???
ヘタレじゃなくて腫れ物扱いだな
34通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 09:00:05 ID:???
今日あんま評判良くないみたいだな。
ゲキがMr.敗戦処理でアクションも良かったのがあるかな。
まあどっちも面白かったと思うが。
35通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 09:16:45 ID:???
棒立ちになりがちな銃使い殺陣に、新しいスタイルを打ち出したって点を
かなり評価する。
36通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 09:23:05 ID:???
グルグル回りまくりだからな
中の人大変そう
37通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:24:53 ID:???
電王今回面白く感じなかった奴はそろそろ飽きてるのかもな。
盛り上がりに欠けるってのはファンでも結構認めてるし。
それでもメインが小林だからこれからに期待できる。
38通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:26:40 ID:???
>>15
>地味にどこまでも追いかけてくるリュウタロスダンサーズが怖ぇ

言われてみたらアレいつの間にか集まって踊ってるとこが怖いよね・・・
39通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:29:12 ID:???
敵複数・電車戦と、来週は盛り上がりが期待出来るんじゃないかな

シャークトージャのデザインは泳いでるシーンでアリかなと思ったね
回転ギミックも今までの中では上手く嵌ってた方じゃないかと

まあ地上ではナシなw
40通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:30:17 ID:???
シャークトージャの泳いでるときの腰ツキがエロい
41通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:40:48 ID:???
もう電王は駄目だな
42通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:47:25 ID:???
>>41
だろうな。だからお前はもう見るな
43通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:47:31 ID:???
モモは後ろでワイワイやってる方がいいな。
44前スレッドから話題転載:2007/06/24(日) 11:00:43 ID:???
>986 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2007/06/23(土) 17:21:30 ID:???
>本当に東映が戦隊もライダーもやめちゃったら寂しくて泣いちゃうだろうにね

>987 :通常の名無しさんの3倍 [age] :2007/06/23(土) 17:30:46 ID:???
>>986
>別に今の状態が悪いとは思わないんだけど、でも正直それでも良いとは思うよ。

>上原正三センセイも
>「僕らがやってきたのを後の世代がうまく過去のものにしていかないと。
>企業のほうも、もっと新しいものに投資していかないと未来はないと思います」
>と言ってたんだし。

>最も十分その代わりをつとめられる物件があるんなら良いんだけどさ。
>東映は今の今まで一体全体何をやってきたんだろう……あれだけ石ノ森先生と仕事していたのにw

>988 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2007/06/23(土) 17:34:32 ID:???
>一ジャンルで続けるのにだって限界があるからな。今は代替案や新企画が思いつかないから惰性で続けてる面も感じる
45通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 11:09:10 ID:???
しかしつまんなくなってきたな電王は
46通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 11:13:48 ID:???
      ∧_∧ <お前の望みを言え 
     (´・ω・)o
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ 
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
47通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 12:11:52 ID:???
一話から全然ノリが変わってないと思うんだけど
いい加減アンチは特板に帰ったらどうだ
48通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 12:36:47 ID:???
まあ一週間空いてたからアンチも寂しかったんだろう。
今回がいつもに比べて劣ってたポイントがわからない。
それにしてもゲキは持ち直してきた感じがする。
49通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 12:57:50 ID:???
ゲキは理央と本格的に?対決する来週からが正念場かな
50人誅:2007/06/24(日) 12:58:10 ID:???
失せろ
目障りだ
51通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:03:47 ID:???
それにゲキはそろそろ追加がくる時期だな。
シャインやブレイクみたいにならなきゃいいが…
52通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:04:29 ID:???
ぶっちゃけ電王アンチって一人しかいなくね?他はアンチと言うより>>37の言うとおり飽きてるんだと思う。
ストーリーはともかく、良くも悪くもノリが変わってないし・・・戦闘も目立つほどではないからな。
53通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:04:40 ID:???
リオに負けてスーパーにパワーアップフラグじゃね?
「武器だけじゃ駄目だ!それを使う自分自身が変わらなくては勝てない!」みたいな
54通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:09:56 ID:???
今まで悟り開いてから武器もらってるからどうだろう・・・まあ一度は負けると思うけど

にしてもシャークーいいキャラだw
55通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:14:02 ID:???
オワタロスww
56通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:36:23 ID:???
最近このスレ早くなったな。
ちょっと前までは1日2日くらいほっといても十分話についていけたけど
もうついていけそうにないな。
57次回予想:2007/06/24(日) 13:37:17 ID:???
「ちくしょうあのリュウタロスめ
よくもわしのマシンゼロホーンの燃料タンクに砂糖を入れやがったのう」
58通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:39:07 ID:???
そういえばスレ速度妙にはやいな。
やっぱりシンレイ凸がでてるから特撮に興味ないひとも観るようになったのかな?
59通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:39:50 ID:???
それは少ないと思うけどな。まあわけもなく急に速くなるからこのスレは・・・
60通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:48:08 ID:???
個人的にはこのスレは、特撮版の本スレの早さについていけない人が
多く来ていると思っているんだが・・・
特にライダースレとか、響鬼あたりから早くなりすぎてついていけないよ
61通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:48:58 ID:???
>>60
なんかあそこは実況と同じでスレ数上げるのを目的にしてる感じあるよね。
62通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:52:55 ID:???
ここは特撮の話なら何でもOKってところが気に入ってる。
進行速度もちょうどいい
63それより噂では:2007/06/24(日) 13:56:59 ID:???
「ウルトラセブン誕生40周年記念作品」が作られているとか……まさか種以下なんてことは無いよね? だってセブンだし。

ついでにウルトラマンエースのリメイクなんて今やればイケると思うんですが。
64通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:57:30 ID:???
なんていうか週に一度あそこで盛り上がるのが楽しみというか
65通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 13:59:00 ID:???
>>63
平成セブンは種と同レベルの酷さだったから油断は出来ん
66通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:02:35 ID:???
やたら太陽発電な奴?平成セブン
67通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:03:14 ID:???
確かに平成セブンは酷かった。メビウスじゃ無視されてたし。
6863:2007/06/24(日) 14:04:58 ID:???
>>65
 特撮板に昔あった武上スレでは

「アイツは好きにやらせると説教臭さとSFヲタ臭が炸裂するから駄目だ」

「OV版セブン一行感想
 三部作:う〜ん、新しい流れっていえばそうなんだろうけど……
 六部作:セブンってこんな話じゃないと思うんだ。フルハシ死亡→復活って何さ
 エヴォ:死ね」

あれ? 武上さんってこんなに酷かったの?
69通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:09:25 ID:???
>>66
太陽エネルギー編で止めときゃ良かったのに……
悪いのはセブンの重力に魂を牽かれたダメヲタたちだ!!
70通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:10:16 ID:???
去年はSHTに加えてメビウスリュウケンがあって良かったなあ…
ゴルフとかでSHTが休みでも楽しみは残ってたし
71通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:17:34 ID:???
>>67
だって平成セブン有りだとレオがいなくなるじゃん
72ナオミ予想:2007/06/24(日) 14:18:51 ID:???
(゚д゚)⊇実はデンライナーでの雑務のために造られた
    人造人間。性格がアレなのは搭乗者を和ませよる為の(要らぬ)気配りか
    はたまた構造に欠陥があったからか。
    なお戦闘時にはバトルモード発動(予定)。 
73通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:21:24 ID:???
平成セブンと種シリーズをクロスオーバーさせれば
相乗効果で多少はマシになるような気がするのは俺一人だけなんでしょうか皆さん。
74特撮板から興味深い話題:2007/06/24(日) 14:34:49 ID:???
「ぶっちゃけ、セブンはすごいんだ っていうの飽きられてない?」

「ウルトラマン=セブン>>>(越えられない壁)>その他のウルトラマン
みたいな風潮は確かにあるよね。あえてウルトラマンエースのリメイクとかやんないかね?」

「マスコミは相変わらず『ウルトラシリーズの最高傑作!』なんて言ってるよな・・・。
未だに第1次ブーム世代が上を占めてるからだろうな」

「ぶっちゃけヲタ人口爆発期(アニメで言えばガンダム前後)あたりに
日本特撮にそういう層にアピールする現行作品がなくて
(ヲタク大賞で言及された80への複雑な感情はまさにコレに由来する)
引っ張り出されて下駄履かされたっちゅう面が確かにあるからな>セブン
俺は好きだしいい作品ではあるがそこまで凄いかっちゅうと正直微妙だもん」

「俺の知り合いにもそういう人いたよ『ウルトラマンは幼稚だけどセブンだけは別。あれは大人の視聴にも耐えうる』とかなんとか。
ぶっちゃけ今時そんなこと言ってると本当に見てるのか疑われるんだがな」

「セブンが偉大なのは、40年前にあれをやったからだよ。
巨大特撮ヒーローなんて、マグマ大使やジャイアントロボ、ウルトラマンと
数える程しかなかった時代。
あの時代には、新しくって格好良くてインパクトがあったのさ。
そして、今では
平均視聴率=26.5%、最高視聴率=33.8%、最低視聴率=16.7%
で確立した抜群の知名度と、当時の子供たちの思い出によって
不朽のヒーローの座を守っているんじゃないか。
同じことを今やってもそれほどヒットしないだろうというのは
また別の問題だわな」

なんとなくガンダムシリーズにも似た事情があるようで。
75通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:38:08 ID:???
>>68
ゴーゴー5やリュウケンドーは良かったじゃないか!

メガレンも良かったけどなぜか最終回書いてないんだよな・・・・そしてガオレンは・・・・
76通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:42:49 ID:???
ガオレンジャーはとにかく熱かったじゃん。全体のストーリーは…だが
77通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:52:19 ID:???
流れを読まずにのぞみのポーズがいちいちヒーローっぽくて笑ったと書き込む俺参上
78通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 15:03:14 ID:???
確かに今日ののぞみさんは非常にヒーローしてた

今回も攻撃の当たらない敵に手こずる話だったけど
バリアで圧迫して動きを止めるってのは割に面白かったね
79通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 15:04:29 ID:???
鬼太郎は水木サンが口出ししないのをいいことに良くも悪くもやりたい放題だな
80通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 15:13:33 ID:???
81通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:09:14 ID:???
>>79
あれはむしろ原作っぽいテイストなんだよね。
鬼太郎の性格はやや冷淡だし。
82通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:17:43 ID:???
武上って、ライダーの脚本書いた事あるんだろうか。

一度でいいから書いて貰いたいw
83通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:21:27 ID:???
三部作でやめてりゃよかったんだよね。エヴォと六部作最後は本気で見たこと後悔したw

今度の40周年作品はどうなるんだろ?平成セブンみたいに兄弟設定なくした世界観か、メビウスと地続きか・・・まさか平成の続きはないよな・・・
前情報によるとコノミが出るみたいだけど
84通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:33:50 ID:???
今日は普通に電王もゲキレンも面白かったと思うんだが
85通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:35:20 ID:???
君がそう思ったならそれでいいじゃない。
86通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:41:57 ID:???
>>83
どっちかっていうとやっぱりメビウスの地続きがいいよな

しかしセブンと聞くとノンマルトの使者を講義で見ることになったときに
盛大に噴き出してしまったことを思いだす
87通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:57:13 ID:???
>>68
今現在遊戯王GXで暴れてるから、その質問には自信を持ってYES!と答えたくなる。
88通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:20:38 ID:???
面白さ 電王>>>>>>>>>>>>種、種死

萌えオタ度 種、種死>>>>>>>>>電王

カリスマ性 ゴレンジャー>>>>>>>>>種、種死

お笑い度 ゴレンジャイ>>>>>>>>>種、種死
89通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:21:46 ID:???
待て、オタかどうかは置いておいてもタロスズが種ごときの萌えに負けると申したか
90通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:22:09 ID:???
ゴレンジャイ
91通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:22:56 ID:???
モモレンジャイ!
92通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:23:39 ID:???
アオレンジャイが好きだったんだ
93通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:26:03 ID:???
え、アカレンジャイとキレンジャイ以外の色あったの?
94通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:31:29 ID:???
アクションシーンだけで今日の電王は見た価値があった
ガンvsボウガン、バイクvsバイクとか燃えすぎる
95通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:33:07 ID:???
んで来週はお待ちかねの電車戦か
こりゃたまらんね
ゲキレンもジャンから仲間意識みたいなの(対鮫だが)が感じられて成長を感じられたしこのままいけばスーパーヒーロータイムも安泰だな
96通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:36:25 ID:???
ゼロノスのアクション中の空中姿勢が綺麗だなぁ
97通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:37:52 ID:???
今週のゲキレンいい感じだったんだがコウモリとゾウは鮫と一緒に修行しなおせと思ったの俺だけ?
拳聖とか名乗ってるのにあっさり罠にはまるのはちょっと・・・
98通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 18:46:53 ID:???
>>88
キャラ萌え度

モモタロス>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>種キャラ全て
99通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 18:47:16 ID:???
ん、特撮!板落ちた?
100通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 18:48:48 ID:???
ぽまえらよく読めよ・・・>>88は萌えの話してるんじゃなくて、キャラ萌え〜とか言ってるオタの数で種が勝ってると言ってるに過ぎん
101通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 18:49:58 ID:???
思うに度というのがわかりづらいのかと
102通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 18:59:53 ID:???
特撮板に繋がんない
本格的にサーバが持たんときがきてるのか
103通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 19:32:46 ID:???
普通につながるよ<特撮板。復旧したみたいだね
104通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 20:13:15 ID:???
今回のバイクアクションシーンよく見るとやっぱ実はバイク1台だけだなアレ
併走シーンは手前側がハンドルまわりしか映ってないし
同時に映ってるシーンは一方が画面半分までしか動いてない
それでここまでスピーディなのは大したもんだ
105通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 20:15:21 ID:???
これが最後のバイクアクションでした・・・とかならないことを祈る
106通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 20:16:14 ID:???
カブトは序盤で見せただけだったなw
107通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 20:18:06 ID:???
ミライが動物奇想天外に出てたw結構ノリよかったな
108通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 20:19:25 ID:???
ガッテンダーはたまに活躍したじゃないか!
あ、バイクじゃないですかそうですか
109通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 20:38:24 ID:???
アルタイルでもボウガンに出来るのに一番驚いた
110通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 21:02:23 ID:???
今更聞くけど
各タロスと対応するそれぞれのフォームって中の人同じ?
111通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 21:17:56 ID:???
みんなモモタロス
112通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 21:24:28 ID:???
来週、ついに理央と真っ向対決か〜。ゴーゴーXの
「完全なる敗北」→「不滅の救急魂」の流れみたいに
熱い展開期待。そういやあれって小林脚本なんだっけ。

>>110
タロスは4人とも別のスーアクの人が担当してるけど、
電王フォームは一貫してモモの高岩さんが演じてるはずだよ。
113通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:03:25 ID:???
>>106
中盤と終盤にもあったぞ、後は劇場版


個人的には響鬼でバイクアクションが見たかったとです・・・
114通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:06:06 ID:???
ヒビキ「飛べイブキ!」
115通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:06:08 ID:???
バイクアクションの度合いは

クウガ>剣≧アギト>555=カブト≧龍騎(微妙だが)>>>>>響鬼
116通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:07:12 ID:???
555はバイクじゃないバイクも入れればトップクラスなのに・・・
117通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:30:07 ID:???
剣のバイクはよかった。あれで橘さん引いたのは笑ったぜ
118通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:38:53 ID:???
>>117
あれってバイクにもカードの効果が表れる仕様なんだっけ?
その設定活かせてたら結構面白かったと思うけど、実際の
ところスリップストリームしか印象にないw
119通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:49:23 ID:???
まあ基本的に速度アップ&属性攻撃ぐらいだからな。あとスリップストリーム
120通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 23:23:13 ID:???
そういや、戦隊も最近バイクを使ってない気がする。
121通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 23:27:42 ID:???
ゲキレンジャーの場合は作風からしてバイクが無くてもそんなに気にならないけど
ボウケンジャーで個人乗りの乗り物が廃止されちゃってるからねぇ、来年もナシかも
122通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 11:45:42 ID:???
今年のライダー映画はTVとリンクするの確定。26話と27話の間に入るみたい。
何気にこういうのライダーじゃ初?
123通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 11:51:54 ID:???
平成だけでも龍騎はもうひとつの最終回だったし、アギトも一応TVスペシャルの続編的位置。
カブトも後半迷走したが当時はTV番の第0話だったな。
完全に繋がるんなら初かもしれないが。
124通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 12:29:05 ID:???
まあ龍騎は繋がってると言えば繋がってるんだけどな・・・あれはにんともかんとも
125通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 12:44:24 ID:???
>>124
実質あれ0話みたいなものだしな
13RIDERSもあるから確定じゃないけど
126通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:06:05 ID:???
劇場版龍騎はミラーワールド及びモンスター発生関連の相違で結局TV版とはパラレル化したのでは?
127通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:18:28 ID:???
序盤で13人のライダーがいると言っておきながら、あのグダグダな構成は何だったんだ
信者の言葉だとオルタナティブや吾郎ゾルダも含めるというがアホらしい
128通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:25:52 ID:???
龍騎は映画、TVスペシャルが神崎にとって失敗だったからタイムベント使ってやり直した世界で、
TVの世界でやっと諦めがついたから、最後ライダーが普通に生きてる世界作ってライダーバトル終わりにしたんだっけ。
129通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:44:26 ID:???
まあそんな感じ。実際は三度どころか数え切れないほどやり直してたっぽいが・・・その度に殺される真司たちはたまったもんじゃないなw
130通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:45:16 ID:???
>>120
デカレンジャーはバイク乗ってたし、個人専用の乗り物もあった。
ただしパトカーと白バイだけど。
来年こそは乗り物復活して欲しい。


個人的には映画は映画として独立して欲しいものだけどな・・・。戦隊もライダーも。
131通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:48:15 ID:???
俺は繋がってる方がいいかな。毎年毎年パラレルやられて食傷気味だ。それにパラレルをいいことにキャラ殺しまくるしなライダーは
132通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:53:50 ID:???
>>126
優衣の過去やミラーワールド設定の違いは、まあそのあれだ
適当に流せ。
本来は繋げる予定だったけど、パラレルワールド扱い

>>127
日本には八百万の神という言葉がある。
これはきっちり正確に神様が八百万いる訳じゃなく、簡要に言えば“神様はたくさんいる”と言いたい訳だ
序盤で13人と言ったのもそれと同じ事、“たくさんライダーが出てくる”と言いたかっただけ
133通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:54:41 ID:???
八百万と一緒にされてもw
134通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 14:12:11 ID:???
>>132
なるほど、つまり
一万人のライダー部隊→実際には十数人程度
と同じようなものというわけだな?

いやあっちはほんの1シーンだけだがわんさか出てきてたけど
135通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 17:04:51 ID:???
最後に戦うオデンさんは13号ライダーの別名もありまして・・・
136通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 17:12:07 ID:???
普通に考えるとTVに出てないライダーは皆の知らない間に王蛇とかタイガ、ミラーモンスターに負けたんだろな。
オディンに逆らったり相打ちしたとかもありうる
137通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 17:40:15 ID:???
まあ特にファムは序盤でいきなりモンスターに喰い殺されててもおかしくない
なにせ生身の浅倉より弱いからなw
138通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 17:56:26 ID:???
生身の浅倉馬鹿にすんな。あいつは車の大爆発に飲み込まれても生きている男だぞ
139通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 18:01:36 ID:???
というか、そろそろ戦隊VSライダー作ってもいいと思うんだ
140通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 18:34:53 ID:???
そんなことしたら
戦隊が「お前の敵は俺達の敵だ!」とか行ってライダーの敵も倒しに来るから駄目
141通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 19:02:07 ID:???
>>138
まあ爆発した瞬間にミラーワールドに逃げたんだろうが、それにしても明らかに非人間的な反射神経だw
142通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 19:36:49 ID:???
>>139
そんなことしたらイマジンズがゲキレンジャー以上に戦隊っぽいポーズで参上してしまうじゃないか
143通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 20:32:29 ID:???
劇場版の予告ですらどちらが戦隊ものかわからないような構図だしな。
144通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 20:39:57 ID:???
私にいい考えがある。巨大ロボットが出てくる方が戦隊、出ない方がライダーと見分けよう。
145通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 20:55:45 ID:???
電車ロボットが紛らわしい
146通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 21:10:48 ID:???
>>142
イマジン戦隊みてーなー
デネブも加えればちょうど5人揃うしな
147通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 21:44:06 ID:???
ライダー姿なら戦隊だけど、実体化+武器のイマジンズの写真なんか見てみろ
完全に四大幹部系の敵キャラだぞ
148通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 22:13:42 ID:???
>>147
理央と仲良くなれなさそうだな
ラゲクとウラタロスの絡みは見てみたい気もする
149通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 22:27:30 ID:???
ていうかデスカルになってしまう
150通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 23:13:18 ID:???
あ、また特撮!板おちたっぽい
ボドボドだなあの板
151通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 23:23:01 ID:???
ライダー→戦隊という上映順という話をどっかで聞いたが
なつやすみは何処に入るんだろうか
152通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 23:29:29 ID:???
よく分からんが
普通に戦隊の後にライダーじゃないのか?
153通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 23:38:53 ID:???
ニュースサイトで一部が電王、二部がゲキって載ってた
154通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 23:58:02 ID:???
ttp://www.den-o-movie.jp/pre/news/13/index.html
流石にこれは・・・引くわ
155通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 00:07:48 ID:???
子供は喜んでくれ…るかな?
喜んでくれれば何も言う事はない
156通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 00:10:04 ID:???
とりあえず俺が喜んだ
157通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 00:19:23 ID:???
子供が喜んだら何してもいいってわけじゃないがな。特撮という枠から外れてまでやられるとちょっとね。

ていうかせめてタイトルだけでも変えてくれよw
158通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 00:21:14 ID:???
円谷もウルトラニャンの続編作ってくれよ
159通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 00:22:59 ID:???
>>154
これはねーよwアホかw
160通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 02:33:49 ID:???
>>157
だが一番優先すべきは子供が楽しめる事だろう?
ま、映画おまけだし限定グッズみたいなもんだと思えば可愛いもんだ。
タイトルはやり過ぎだけど。
161通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 10:39:17 ID:???
子供が楽しめれば〜って諦めの境地に似たようなものを感じるな
162通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 10:53:11 ID:???
毎年毎年、何で同時上映にばかりこだわるんだ・・・。
2本立てなんて今じゃ時代遅れもいいところなのに。アニメは1本興行が当たり前な時代だというのに。
1本で勝負する気が無いのか?
それに比べて、最近のウルトラの映画は1本でも成功してるし。
戦隊単独・ライダー単独の映画は不可能なのか?

そんなんでライバル達に勝てるとは思えん。
163通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 11:00:58 ID:???
ライダーはともかく戦隊は単独でやっていけないと思う。
164通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 11:30:10 ID:???
わざわざ分割する意味もないと思うが。
上映時期にしてもGW、夏休み、冬休みぐらいしかないだろうし。
165通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 11:58:55 ID:???
同時上映にしないと死ぬだけだろ
166通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 14:53:30 ID:???
どっちが?
167通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 17:02:02 ID:???
>>166
(今期のに関しては、)きくまでも なかろうよ!


さて、電王サントラ明日発売か・・・
168通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 18:12:38 ID:???
一年半前は1クールだけとはいえ週6本だったよな〜
そのあと段々終わっていってさ。
新しく始まりはしてもライオン丸もパンシャーヌも1クールだし。
でそのパンシャーヌも終わってついにスーパーヒーロータイムだけか。
自分が特撮にハマったのは約3年前なので常に3本以上やってたのになぁ〜
ちょっとしたラッシュだったのかも。
169通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:20:04 ID:???
>>161
所詮いい年した特オタなんて対象外だってこった。
170通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:44:44 ID:???
そこまで自分を卑下するなよ。
171通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:46:06 ID:???
>>170
現実を見つめようぜ?
172通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:52:52 ID:???
一度でいい。
本格的な映画が見たい・・・。
173通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:54:15 ID:???
まだそんなにいい年じゃない俺は関係ないな
174通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:57:15 ID:???
子供が楽しめれば〜なんてわざわざ言うべきことでもないかな。それを踏まえて批評はする。
とりあえず実物見てみないと何とも言えないけどね。現時点じゃ「第一印象が良くない」ぐらいのことしか言えないな。
まあこういう映画についてるアニメってあまり出来が良かった覚えがないので不安っちゃあ不安だけど・・・
175通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:59:07 ID:???
ゴジラとハム太郎が同時上映するよりはマシだよ。
176通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:01:23 ID:???
ゴジラ復活して欲しいなあ。ガメラも
177通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:01:27 ID:???
実際あれはどうだろうと思った
178 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/26(火) 20:02:21 ID:???
侑斗も心の中ではそう思っている
179通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:04:53 ID:???
ゴジラVSメカゴジラだっけ?>ハム太郎と同時上映
180通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:08:09 ID:???
あれは大人には大不評だったな。
181通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:08:14 ID:???
ハム太郎始まる時席を離れた記憶がある。
182通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:15:44 ID:???
ゴジラとハム太郎とじゃ、水と油みたいなもんだろ。

ていうか、同時上映なんてやるもんじゃないと思う。
その分時間が削られて中途半端に終わるから。
183通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:21:12 ID:???
ちゃんとまとめてる年もあるだろ
184通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:35:47 ID:???
>>174
印象悪いなら本編だけ見ればいいんじゃないの?
おまけは十分もあるかどうか分からんし、もし途中に流れても席立って休憩の代わりになる。
185通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:38:21 ID:???
>>184
いや見るよ。少し不安だがどのようなものか興味がある。俺は別に映画館で一日過ごしても苦にならないしね。
186通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:42:04 ID:???
>>185
尻がすぐ痛くなる身にとっちゃ信じられん<一日映画館
187通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:42:35 ID:???
ハム太郎と同時上映にしないと客が入らない不甲斐なさが悪い。
188通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:43:04 ID:???
俺は電車に一日乗っても平気だぜ!
189通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:47:31 ID:???
>>188
モモタロス自重しろ
190通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:52:22 ID:???
風呂には入ろうとしたくせに
191通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 21:15:40 ID:???
パンシャーヌの最終回があまり穏やかではなかった件
192通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 21:16:32 ID:???
>>191
見れなかったんだが・・・よかったらkwdk
193通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 21:20:11 ID:???
パンシャーヌ誕生自体旦那が神様に頼んだ事だったのだ!みたいな
194通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 21:36:26 ID:???
美味学院もパンシャーヌも第二期希望
実に楽しめた作品だった
195通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 05:50:10 ID:???
腐でもないのにリュウタロスがかわいいと思う俺はどうかしてる・・・・・・
196通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 18:27:55 ID:???
おまけ映画ってアニメなのか?
15秒くらいのTVのCMを作って「俺、終!」とかじゃないの?
197通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 18:29:54 ID:???
5分から10分くらいのショートアニメだろうね多分
198通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:59:28 ID:???
今日ようやくデンガッシャーを買ったんだけど、一通りいじったあと、
なんとなくドレイクゼクターとゴウリュウガンを久しぶりに押入れから出してみた。
そしたらなんかドラゴンキャノンのキーが無いような。
どこ行ったんだろ・・・・・・・・・・
あとでゲキリュウケンとブレイラウザーもひっぱり出してみようと思う。
結構おもちゃ買ったんだなぁ。クナイガンとザビーゼクターもあるし。
199通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 19:59:00 ID:???
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1183013155750.jpg
クライマックスフォーム、案外いけるような気がしないでもないような感じがするかもしれない
200通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 20:00:05 ID:???
>>199
むぅ、棒立ちだとあれだったがポーズつけると意外と・・・
201通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 20:02:32 ID:???
ジョーカーかよ>クライマックスフォーム
202通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 20:03:31 ID:???
スーパーゲキレンジャーの服、どこかで見たような気がする
203通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 21:29:32 ID:???
クライマックスフォームも悪くないけど
>>199の画像だとウィングフォームがかなりかっこよく見える
204通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 22:45:54 ID:???
>>202
配色はボウケンジャーに似てる気がする

クライマックスフォームって中身はプラットのママ?
205通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 02:30:13 ID:???
>>199
ハートの8って、ひょっとしてウイングフォームの中の人か!?
206通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 03:42:23 ID:???
遅レスだが俺の脳内ではTV版龍騎のファムとベルデは
お互いをライダーと知らないまま不倫関係にあるOLと上司で
(OLの願いは上司との幸せな生活)
別れ話のもつれからOLが上司を発作的に刺殺、
OLはその足でフラフラと町を彷徨った挙げ句ビルから飛び降り
ライダーバトル全く関係ないところで命を落としたということになっている
207通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 03:45:24 ID:???
遅レスで脳内とはいい度胸だ
208通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 03:54:42 ID:???
>>206
>ライダーバトル全く関係ないところで命を落としたということになっている

タイガと被るぞ。
209通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 05:39:04 ID:???
そういえば劇場版の世界ではオデンは誰が倒したんだろう?
210通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 07:47:14 ID:???
>>209
は?
211通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 08:31:35 ID:???
最後の一人になる前に神崎が消えたんで出てこない。生きてても優衣が死んだからこのバトルに意味はない。ってことで映画の後にタイム使ったんだろう
212通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 00:31:34 ID:???
オープニングからすると、一応脱落してるっぽい。
まあ何かの拍子にデッキが破壊されたとかそんな感じなんだろう。
213通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 04:23:55 ID:???
Double-Action聞いた個人的な感想だが

モモ=シンプルにカッコイイ!
ウラ=ちょっと微妙、あくまで他と比べるとだけど
キン=キンタロス的にはアリw
リュウ=これもカッコイイ!

214通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 05:27:42 ID:???
ウラタロスは音痴ではないけどやっぱ下手だな
4曲のうちで一番音とりにくそう
215通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 08:22:27 ID:???
>>212
そんな描写あったっけ?
216通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 09:34:43 ID:???
>>215
一回見ただけだからあんま覚えてないけど、
最初の方のシーンで神崎が残りのライダーを集めて
さっさと決着着けろって言うシーンで残りのライダーの名前を挙げてなかった?
217通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 09:41:42 ID:???
それは別に根拠にならなくね?
神崎からすればオーディンなんて存在明かす理由もないわけだし。
毎回毎回TV版のように途中で真司たちの前に姿を現すっていうのなら別だけど。
218通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 10:30:57 ID:???
Double-Action聞いた個人的な感想だが

モモ=標準語
ウラ=関西弁
キン=「家でご飯食べてく?」みたいに聞こえる言い方が実は「早く家に帰らんでいいの?」みたいな○○弁
リュウ=標準語に近い方言
219通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 13:53:32 ID:???
>>217
DC版では冒頭で13体のライダーのカードデッキが表示された後、
生き残った6体のライダーのデッキ以外は消えて「残ったライダーは6人〜」
とかいってるナレーションが入ってるシーンがあるから倒されてるっぽい
220通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 18:44:51 ID:???
>>218
ツマンネ
221よくわかる!! 電王の登場人物相関図:2007/06/30(土) 19:30:16 ID:???

         ハ,.,..゙ヽ     母性   /ルハヾヽ             抜き道具
         リ ゚ヮ゚,リ   ───→ リ;´・ω・)  <─────────────────┐
         ハナタロス   ←───  良太郎.  ─────────────────┐│
             \   脅威    ↑│               空気          .││
            氏ね \        ││                            .││
                      愛 ││キモイ                        .││
        ┌─────────. ││ .─────────┐.            ..││
        │            ┌─│↓─┐            ..│    \        ∨│
        │ _(、,ノ    子守 │   )、,)  │ 熊    ,--∧-、 ..│─── \        、|, 
        │Σ `M´予 . ←──│ ( `w´). │──→ 〔 〔v━ 〕 .│ 空気   .>     [ `∞´]
        │ .リュウタロス.. ──→│ モモタロス..│←──  キンタロス .│─── /      ウラタロス
        │   .│.    バカ └────┘ アホ       ...│.   /
        └─ .│───────────────────┘
          .愛│
           .│
           .│
           .↓
            _      ☆          ウゼエ
      ☆  ./´_ノヘl  ──→  ゞ ノノハミ  ──→  r'[ニ@ニ]    [>@<]
 全員 ←── 川* ゚ー゚)  ←──  ル `∇´ハ  ←──  / [;゚◇゚]  ─────→ 全員
           愛理   アヒャ    侑斗    親バカ    デネブ  デネブキャンディー
           ↑│
          愛││無視
           │↓
  ┌────────────┐       __
  │  _ _   カルトバカ   __   .│      /_Yヽ                   ,ノ" ̄`ヾ、
  │ ハ、、゙ヽ  ──→  ( ^__ニ_^) │     / ハ___)───\  .全  ───\  { r'''~ ̄''y
  │ リ ゚∀゚ル ←──  从@д@ル │     ヽノ´ヮ`) ───/  .員  ───/  d ´_ゝ`ノ
  │ 尾崎  同情    三浦  .│      ナオミ   玩具       居たの?   オーナー
  └────────────┘
222通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 20:16:12 ID:???
今、世界一受けたい授業に響鬼が出てた
223兄さん……:2007/06/30(土) 23:18:52 ID:???
225通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 07:16:17 ID:???
今日はゲキレン無いんだね
226通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 08:01:06 ID:???
え、何コレ・・・?
227通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 08:28:36 ID:???
ウイングフォームって映画版だけだよな?
本編で来週出るのは何?
228通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 08:29:41 ID:???
多分映画のラストで死ぬんだろう
229通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 08:30:33 ID:???
>>224
デンジイエローどこ見てやがるw

ウラタロス、とりあえずお前が言うな>もう電車じゃない
230通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 08:31:40 ID:???
ライダーキックが拝めるとは……

ゼロライナー、ヘリに変形するのかよw
231通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 08:37:30 ID:???
ロッドとアルタイル主役でええわw
232通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 09:14:08 ID:???
今回わざわざチケットの枚数バラしたってことは、しばらく櫻井は変身しないのか。
劇場版の分のフェードアウトかな?
233通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 09:21:56 ID:???
この先あまり変身しない理由に使われそうだな。
その分デネブが戦うかもな。
234通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 09:29:42 ID:???
チケットは増刷か再パワーアップで補充されると思うけど

王子様は22、23話で退場して、映画で再会って流れになるのか?
例年以上に映画とのリンクに気をつかってるって事かな
235通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 09:36:18 ID:???
前回と今回ハナの顔が妙にゴツゴツしてた
236通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 09:37:56 ID:???
>>234
デネブキャンディーがチケット補充の鍵と見た
237今日寝過ごして見逃したorz:2007/07/01(日) 09:56:04 ID:???
どうしよう皆さん
238通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 10:02:39 ID:???
あと7回か・・・
239通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 11:39:47 ID:???
>>234
去年は酷かったし、今年こそはきちんとリンクさせてほしい
240通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 11:47:28 ID:???
今年は小林だし・・・上手く纏めてくれる事を祈るのみ。
241通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 12:15:16 ID:???
そうか?小林というだけであまり期待出来なくなった
242通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 12:17:51 ID:???
灼眼のシャナの事か…?
243通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 12:30:34 ID:???
>>239
そんなに酷かったか?
244通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 12:32:01 ID:???
小林靖子ってタイムと龍騎の途中までは評判良かったけど
特撮セーラームーン以降は評判下がりまくってきたね
245通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:00:30 ID:???
去年はね…
パラレルと見せかけて第0話というサプライズ



と見せかけてやっぱり関係ありませんでした
だったからなぁ
公開直後はわりに評判良かったような気がするけど
本編に引きずられるようにどんどん悪くなっていった感じが
246通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:03:44 ID:???
いや、メビウスの上映あたりからだな。
本当に面白いものを見せられてしっかりと夢から覚めた人が多かった。
247通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:05:47 ID:???
映画の龍騎は最終話と見せかけてパラレル
……と見せかけて、数あるループ世界の一つ。と見せかけてやっぱりパラレル
248通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:08:26 ID:???
結局、メビウスには勝てなかったという事か・・・。
249通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:09:00 ID:???
メビウス信者は、信者の中でも性質が悪い方の
他を叩いてこき下ろさないと自分が好きな物を持ち上げられないタイプ。が多かったしな
250通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:14:01 ID:l05YID0o
>>249
俺、メビウス信者ではあるけど
そういうタイプの信者が本当に多かったから勘弁してもらいたかったよ
わざわざ敵を増やしてるとしか思えない行為だし
251通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:22:52 ID:???
メビウスよかマックスのが好きな俺の立場は…

いや、メビウスは良い作品だと思うけども
イサナやレオ、80登場回は素晴らしい出来だったし
252通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:27:25 ID:???
放映日だというのに早くも今回の内容については誰も語らなくなったな
253通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 14:06:28 ID:???
>>251
イサナの回観てないんだけど、あれはどう見ても悪い奴だろ……

参考 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/sancya2/images/fujitaka.jpg
「笑いとは本来攻撃的なものであり 獣が牙をむくのがその原点と言われている」
254通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 14:10:48 ID:???
じゃあ、そうだな、今週の話をひとつ

対立軸となる侑斗の登場で良太郎の性格もだいぶ変わってきた気がする
「絶対許せない」とか「君と一緒に消えることになっても」とか
かなり否定的な、以前の良太郎なら言わなさそうなセリフが散見されたな
255通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 14:14:40 ID:???
>>254
変わってきたんじゃなくて、そういう側面が見えてきたってだけの話だろ。
256通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 14:16:10 ID:???
257通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 14:19:43 ID:???
やはり笑顔って素敵だと感じる今日この頃
258通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 19:49:23 ID:???
リュウの描いた絵の中に4タロスで「だるまさんがころんだ」をしているような絵があったw
259通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 20:02:17 ID:???
>>253
めっちゃ良い人だったぞ>イサナ
つかGUYSジャパンよか操縦技術が神がかってたし(あれで技術畑出身だし)
260通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 21:05:05 ID:???
>>254
「他者を傷つけるのはダメ」という優しさから来てるから
変わったわけではないんじゃない?特に姉ちゃん絡みだし。
そういや、来週のイマジンも「〜タロス」とか呼ばれるのかな?
261通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 21:22:19 ID:???
>>255>>260
そういう見方の方がしっくりくるね、確かに

つか良太郎って、平成の中では五代や響鬼に並ぶほど
最初から人格的に完成されてる主人公になるのかな
262通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 22:45:33 ID:???
まさかゼロノスに変身できる具体的な回数が出るとは思わなかった。
あと7枚しかないのか。
263通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 23:14:35 ID:???
>>261
まぁ開始時点で記憶失った姉を支えるために中退してるんだもんな
それとは別に不幸体質で滅多なことじゃ動じないという図太い神経も持ってるし
264通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 23:25:55 ID:???
残り一枚とかになったらデネブがキャンディの収納場所から出すような気がしなくもない。
またはキャンディの原料がチケットとか。
265通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 23:37:58 ID:???
映画の敵イマジン、声をやるのは声優じゃないと聞いたんだが・・・・
266通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 23:40:22 ID:???
いざと言うときの為のへそくりか?
すごくデネブらしいがw
267通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 02:38:05 ID:???
残り六枚、どう使われていくのかねぇ。
268通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 06:23:04 ID:???
>>265
ボウケン黒、地獄兄弟がやるらしいが
269通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 22:34:50 ID:???
>>265>>268
あと王蛇の人もやるという噂を聞いた
270通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 23:41:25 ID:???
>>267
残り7枚だよ

>>269
敵イマジンは特撮出身俳優で固めるとは聞いてたけど、暁も出るんだ
271通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 20:11:33 ID:???
暁は勇午でアニメ声優やってるじゃん。…その理屈だとおは番長とかサイゾーとか特撮俳優出身声優
全体的にOKになるな。
272通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 21:42:46 ID:???
ネクストはPG12で公開なんだな
273通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 21:45:39 ID:???
ファーストも上映方法が子供層を切り捨ててたしなあ。
274通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 23:26:25 ID:???
上映館数が少なすぎて、見に行くとき困った思い出が。
275通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 23:55:35 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200707/graph/04_3/
「THE NEXT」は、00年から放送されている“平成ライダー”とは
別シリーズで、70年代に放送されたオリジナル版を再現した05年の「THE FIRST」の続編。
舞台は、前作から2年後。謎の連続殺人事件が発生し、1号は、
カギを握る人気アイドルChiharu(森さん)の元を訪ねるが、Chiharuの兄、風見志郎が立ちはだかる。
実は、風見も「ショッカー」の手で改造されたV3で、1号と対決。1号は、窮地に追い込まれるが2号に救われる。
二人は、怪人シザースジャガーが進めていた日本人全員改造計画に立ち向かう……という物語。
>日本人全員改造計画
>日本人全員改造計画
これは期待できそうだ
276通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 00:39:11 ID:???
>>274
見にいけなくて見れた友人からネタバレくらって枕濡らしたのも思い出の一つ

>>275
結局1号メインかよ!
でもシザースジャガーとかなんか期待できそう
277通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 09:42:46 ID:???
つまりはハサミジャガーだな>シザースジャガー
じゃあ風見の父母妹を殺すんだろうか
278通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 16:35:59 ID:???
ところで、電王にはクライマックスフォームを超える変身が当然あるんだよなあ
アギトのトリニティフォームなんて、この後にバーニング→シャイニングと二つも強化変身あったってのに
そもそも平成ライダーは基本的に、龍騎とカブト以外は全部三段階強化だったし、カブトの方はパーゼクという追加装備があった
これで電王にもさらなる強化フォームか、追加武装がなけりゃ、手抜きもいいところだな
279通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 17:03:05 ID:???
追加フォームない=手抜きって・・・
280通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 17:14:59 ID:???
ttp://nov.2chan.net/y/src/1183545910628.jpg

ほれ、安心しておけ。
281通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 17:20:53 ID:???
俺はあまりパワーアップしない方が好きかな。それよりもテクニックや根性で勝った方が燃えられるや
フォームチェンジもタイミング外すと白けるし
282通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:15:39 ID:???
フォームチェンジ後、剣から出る必殺技で瞬殺のパターンの繰り返しに
なってきたら萎えるので、最強フォームは控えて欲しい自分がいる。
最強フォームになる回数はアギトのシャイニングくらいが理想的かな。
283通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:17:29 ID:???
TV版のシャイニング登場シーンはやっつけにも程があるwSP見てないと盛り上がれないw
284通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:24:24 ID:???
最終フォームだからクウガのアルティメットみたいに最後に1回だけの可能性も
285通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:25:15 ID:???
ハイパープラットフォームだな
286通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:27:14 ID:???
>>284
高寺でもないのにそんな販促ガン無視のようなことするわけがない
287通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:42:40 ID:???
ウルトラマンメビウス・フェニックスブレイブみたいに最終回限定だろう

それで電王パワーアップ形態少ないというがプラット→ソード→ロッド→アックス→ガンと順調にパワーアップしてきてるじゃないかw
288通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:45:41 ID:???
だからもう十分なんだよね。ただでさえ二話完結で戦闘が控えめなんだからこの四フォームを活躍させるのに終始したほうがいいと思う。
クライマックスを早く出すと他フォームイラネってなるし(何らかの制限つくのかもしれんがそれはそれで・・・
289通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 21:46:43 ID:???
子供は満足してくれません
290通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 22:00:45 ID:???
お前の頭の中の「子供」はどうでもいい
291通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 22:57:23 ID:???
クライマックスってタロス4人の能力同時解放って感じだよね
ゼロノスと同じカード制で変身回数決まってるとかの制約あるんじゃないかな


最終フォームは5人目のイマジンが取り付いて羽が生えるんだよ、きっと
292通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:13:49 ID:???
>>「ガンダム」売上高、今期最高めざす・バンダイナムコ
>>
>>バンダイナムコホールディングスは、人気アニメ「ガンダム」シリーズ関連事業の2008年3月期の売上高目標を前期比1割増の600億円に設定した。
>>10月に新作のテレビ放映が始まるのを機に、プラモデルなどの新商品を相次ぎ投入。
>>家庭用ゲームソフト販売も伸ばし、前期に続き過去最高の売り上げをめざす。
>>
>> 新作「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」は10月から放映。グループ玩具部門の主力会社バンダイが8月、
>>縮尺400分の1の超小型モデルを先行発売する。9月からプラモデルも順次投入。
>>関連商品の売上高はバンダイ単体で前期比7%増の190億円に伸ばす。

ガンダムはまさしくG4のようだな。
氷川「もう(ガンダムは)いい……もう(ガンダムは)いいだろ!!」
293253:2007/07/06(金) 23:17:30 ID:???
>>259
でも演じているのが草加の中の人だからな……
294通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:18:40 ID:???
固定観念イクナイ。予告じゃ邪悪な笑みもあったが本編ではカットされてるし実際はかなりいいキャラだったぜ。
295通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:23:07 ID:???
>>293
キミみたいな人を釣るためにイサナ役を村上氏にしたんだろうな
296通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:28:38 ID:???
というか草加の中の人はメチャメチャいい人っぽいし

役と本人で殆どブレが無いといえば、宮内洋だろうなぁ、やっぱり
297通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 00:29:53 ID:???
今度のイマジンはこれだ
ttp://www.101fwy.net/kora/src/1183366656749.jpg

京都アニメーションの次回策
ttp://www.101fwy.net/kora/src/1183370573852.jpg
298通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 07:53:57 ID:???
ハピラキビックリマン放送予定から

>37話 サブタイトル未定
>脚本:井上敏樹 演出・絵コンテ:今澤哲男 作画監督:佐伯哲也
>六ツ墓村で巨大なカエル像を発見した一行。
>お供え物のお団子を食べて村人に怒られるが、
>ヤマト王子は村人から誰かと勘違いされる。

>38話 サブタイトル未定
>脚本:井上敏樹 演出・絵コンテ:山田徹 作画監督:小松こずえ
>下呂神家に一同が集結。
>ゴムマスクの男もいる中、ウルフライに促され、
>弁護士が先代の遺言状を読み上げる。

敏樹……そんな所にいないで一刻も早くガンダムに来てくれよ……
299通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 07:58:22 ID:???
ガンダムはねーよ
300通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 12:02:39 ID:???
井上ならむしろウルトラマンの仕事やってほしい。
301通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 12:05:02 ID:???
いやライダーで十分だ
302通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 13:29:49 ID:???
井上が種映画の脚本やったら、メインキャラが全員死にそうだな
303通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 14:36:41 ID:???
井上・小林・会川のガンダムが見たい。
304通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 14:52:58 ID:???
女性陣がどいつもこいつも曲者ばかりになりそうだww
305通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 17:13:54 ID:???
フォント・デザインワークス:雨宮慶太だったら世界進出も夢じゃないよね
306通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 17:21:05 ID:???
また井上メインで戦隊やってくれ
307通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 19:53:00 ID:???
ttp://www.creators-station.jp/interview1/018-01.html
ttp://www.creators-station.jp/interview1/018-02.html

それより皆このインタビューを見てくれ。こいつをどう思う?
308通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:00:19 ID:???
309通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:00:23 ID:???
ウルトラマンを続けてくれるようで安心した。16年のブランクは自分らのせいだろうと思うがw
310通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:12:24 ID:???
「――円谷プロダクションの今後の方針は?
 もちろんウルトラマンがもっとも大切なコンテンツであることに
 変わりはありませんが、それ以外の作品も掘り下げていければいいなと思っています」

「――ミラーマンやブースカのリバイバルということですか?
 例えば、そういうことですね。ウルトラマン以外の巨大ヒーローものには
 ミラーマンやファイアーマンがあります。その他にも恐竜ものやロボットもの
 、ブースカなどのコメディものもある。そういうカテゴリーの中から何かひと  つ、もう一度作り直してみたい。
 ファンの声に耳を傾けると、恐竜探検隊ボーンフリーなどの恐竜ものへの要望が
 意外に多いこともわかってきました」

グリッドマンやジャンボーグAはスルーなんでしょうかね。
ついでにミラーマンREFLEXはry
311通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:14:15 ID:???
グッリッマーン
312通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:18:42 ID:???
グリッドマンは
ミニチュアワークとか戦闘とかがウルトラマンっぽかったのが
どうにも良くなかったんじゃないのかと一部では指摘されていますが
どうなんでしょうね。宇宙刑事っぽくするとか電脳コイルっぽくするとか
ジョジョっぽくするとかしてれば良かったのかな?
313通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:24:57 ID:???
WOO…
314通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:26:17 ID:???
WOOなど作らずメビウスに全予算はたけば・・・
315通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:27:16 ID:???
そんなこと言っちゃだめだ
316通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:31:21 ID:???
>>313-314
それよりミラーマンのリメイクを……
317通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:35:40 ID:???
マイティジャックか、緊急指令10−4・10−10を現代風にリメイク・・・。
318通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:40:39 ID:???
千年王国ヴァニーナイツのことはどうすりゃいいんですか?
319通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:46:53 ID:???
こういうインタビューって、円谷以外に東映とか、東宝の人物のはないんだろうか。
320通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:51:54 ID:???
>>309
ライダーも、RXからクウガまで結構ブランクあったけど、
ウルトラと同じようにすっぽり抜け落ちているのかな?


321通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:52:26 ID:???
1:円谷みたいに中小企業じゃないから気軽に連絡取れない
2:円谷みたいに特撮一徹でもないのでお偉方のインタもあまり価値がない
3:円谷のほうが自分に聞きに来てくれと泣きついてくる
322通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:55:08 ID:???
>>320
円谷より少ない11年だしなあ。毎年やってるってのも強いかもしれん。
それでも特撮板見るに昭和と平成じゃファンに隔たりがありそうだ。平成で新規の取り込みが多かったもあるが
323通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 22:11:16 ID:???
平成ハリケーンが異様にカッコ悪く見えるのは俺が旧ハリケーンを持ち上げすぎだからだろうか
平成サイクロン・新サイクロンは普通にカッコ良いと思ったのに…
324通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 23:58:33 ID:???
それより皆、「Aタイプさん」の新作が発表されたぞ。こいつをどう思う?

ttp://www.101fwy.net/kora/src/1183817842317.jpg
325通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 07:56:56 ID:???
さぁ盛り上がってまいりました
326通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 08:03:09 ID:???
今日のゲキレンジャー、よかったな。
残りの拳聖も出てくるし、期待出来るぜ!
327通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 08:07:30 ID:???
なんかOP少し変わった?
328通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 08:31:53 ID:???
>327

ゼロノスの登場と、ラストのダンスの所。
329通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 08:32:56 ID:???
代わりましたよ
デネブにダンス半分持ってかれたぜ
330通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 08:38:47 ID:???
ウイングフォームって結局TVにも出るのかよ
一週限定か?
331通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 09:08:24 ID:???
それより今はジークとラクスの関連性について討議するべきだと思うんですが。

ラクス:そこの整備士、私をフリーダムの格納庫まで案内せよ
332通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 09:32:58 ID:???
モモ変身したの実況読むのに気を取られていて記憶にねえwwworz
333通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 09:35:21 ID:???
キラ しもべ1
アスラン しもべ2
虎 しもべ3
334通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 09:42:56 ID:???
今週の鬼太郎はエロかったwwwwww
来週はOPがアンインストールだな
335Aタイプさん紹介:2007/07/08(日) 10:04:03 ID:???
336通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 13:09:27 ID:???
モモタロスは犬嫌いなのか
ツンデレに涙脆く、泳げなくて犬嫌い…どんどんモモの属性が付加されていってるなw
337通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 13:49:55 ID:???
>>336
そーゆー属性って普通萌アニメのキャラに付けるような気がするが…
338通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 13:56:36 ID:???
モモがヒロイン化

主人公(っぽいポジション)がヒロイン化するのは良くあること
339通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 13:59:01 ID:???
>>336
頭足りないとこもだ!

しかし来週は泣ける展開になりそうだな
340通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 14:02:10 ID:???
モエタロスか

今日はリュウタロス初めてハナさんに殴られたけど
殴るシーンは写さなかったな
デンライナーに乗る前は腕捻ってたのにw
341通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 17:19:08 ID:???
ゲキレンとっとと打ち切ってボウケンの再放送でもやってくれよ。
342通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 18:09:39 ID:???
いや最近はおもろいぞ、ペンギンキモイけど
343通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 18:16:17 ID:???
そろそろ力ちゃんも、特撮に復帰してもいいんじゃないかとは思うんだ。
344通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 18:18:30 ID:???
もしかして映画限定はウィングフォームじゃなくてクライマックスフォームだったりして
345通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 20:07:10 ID:???
ていうかウィングフォーム何のために出たんだ
モモ達みたいに○○タロスって名前になりそうも無いし
クライマックスフォームはモモ・ウラ・キン・リュウの合体フォームだし
でもOPダンスには参加しそうだが
346通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 20:12:51 ID:???
普通に23、24話限定イマジンだろ
次でイマジン倒したら退場だと思うが
347通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 20:19:19 ID:???
>>346
イマジン倒して
ジーク「いつかまた会おう」とか言って
劇場版参上!って感じかな
348通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 23:29:47 ID:???
ゲキレン中々面白かったな。序盤からロボ戦だった時は「また負けるのか」と一瞬思ったがw
349通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 23:42:05 ID:???
大友龍三郎さんのゴリラが格好良すぎる
ゴリラの癖に
350通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 07:12:39 ID:???
あたらしい拳聖の元ネタって誰なんだろう
351通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 17:06:22 ID:???
ゲキレン初めて文句なしに面白かった
なんで最初からこれをやらなかったんだ
352通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 19:14:55 ID:???
シャア板っていま人大杉なのか?
火狐でリーダー入れてるからいいけど。

>>351
逆に言えば、なんで敵主役で主人公がぶちのめされる回が一番面白いんだって話でもある。

強化したあとはまた避難轟々に10デネブキャンディー
353通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 19:56:24 ID:???
そういえばデネブってトップをねらえ2に出てなかった?
354通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:00:31 ID:???
>>352
逆に言えばっておま・・・殺陣も頑張ってたし、台詞も燃えるものが多かった、ただの敗北ではなく相手を一瞬ビビらせるほどの力を見せる
これぐらいやったんだから面白いのは当然。負け戦と言えど面白い話というのは多いんだがな
355通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:25:05 ID:???
マジンガーZで一番面白いのはVS暗黒大将軍でぶちのめされるところだと思うし、
ウルトラマンで一番印象的なのはゼットンに負けるところだと思うわけだが。
356通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:29:09 ID:???
次の勝利に期待できるから面白く見れるってのもあるよな。新マンのナックル戦だってあんな奴らにどうやって勝つんだろうとワクワクした覚えがある。
まあ戦隊ものの場合、リベンジマッチの予想が立てやすいが・・・
357通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:50:07 ID:???
なんかこのスレ随分ゲキレンに甘いな
正直前回もいつもよりはちょっといいかなって出来で、-20が0になっただけで他の戦隊と比べるとやっぱりつまらない
相変わらず臨終びいきなのと、空気過ぎる青黄をいい加減どうにかしてくれ
主人公側が大敗北を喫する話ってのは大抵無条件で燃えるんだけど、
リオに対して3人がかりとか「ゴキンゴキンだ!」ってセリフで燃えるより萎えた
358通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:52:10 ID:???
地獄(種死)を見てきた人が集まってますから
359通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:52:17 ID:???
青は兄がらみで何かあると信じている
360通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:55:43 ID:???
今までの修行は何だったのかとは思った。

「修行と強さ」というゲキレンの根本的テーマに対して
「何を見せたいのか」「何が言いたいのか」ってのがイマイチ
はっきりしない。
361通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:01:49 ID:???
毎回毎回負けてるもんだから、今回負けてもフーンとしか思えなかった
362通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:06:13 ID:???
ゲキの文句ばっかもなんだから便乗してデンオウの文句も


強敵が居ないし話の進み方が遅くってあと一歩盛り上がりに欠ける
キャラ紹介だけでそろそろ半分終わっちゃいそうなんですがそろそろ大きな展開と燃える死闘が欲しい
萌えはもう十分供給されたけど燃えが全くないとは言わないけどまだまだ足りない
真サクライ関連もまだユートが話しかそこなったけただけだしジーク編が終わったらガンガン急展開してくれ
363通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:08:12 ID:???
正直、ゲキレン側が負けると何故かほっとする・・・。
あんなぬるい修行して負けて当然だと思う。

どうせまた次も甘い修行してパワーアップするんだろうと思うと反吐が出る。
364通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:10:34 ID:???
今回の電王の戦闘はなあ・・・バイク乗ってたのはよかったけどあとはgdgdもいいところだった。
つーか明らかやる気なさげに見えて萎えるよ。イマジンは態度だけ一人前で弱いし・・・20話過ぎたってのに少し酷いと思う
365通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:15:26 ID:???
21話の神戦闘の後だとたしかにちょっと酷いっつーか、余りにも印象に残らなすぎる
でもとっさにアクスフォームにチェンジするのはよかったと思う
366通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:16:39 ID:???
ソードの殺陣のコンセプトはチンピラだからなぁ
367通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:17:29 ID:???
倒れた相手を蹴るのは控えて欲しいぜ
368通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:19:36 ID:???
ジークをこっそ蹴るシーンはGJ
369通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:25:45 ID:???
>>367
それがモモさんの味だから
370通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 21:26:08 ID:???
>>367
お前はウラというかロッドの戦法を全否定する気か
371通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 22:08:18 ID:???
予告を見るに赤と青でケンカするみたいな雰囲気だし
青はガゼルにガシガシ蹴られてたし黄色はゴリラにエロハンされてたし(違う)
来週・再来週くらいはハード展開が期待出来るんじゃないか

大地の拳魔って白虎の人だったり…はしないよなぁ
372通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 22:10:14 ID:???
どうせいつものぬるい修行だろ・・・。

期待なんかしてません。
373通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 22:30:41 ID:???
しかしゲキレンがこの程度で面白いと言われるとは。
戦隊も地に落ちたな・・・
374通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:12:29 ID:???
電王もあれだしな
この先スーパーヒーロータイムはどうなるんだろう
375通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:21:50 ID:???
>>369-370
味か・・・いくらコンセプトとは言えもうちょい見栄えよくやって欲しいなあ。
376通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:22:27 ID:???
不安を感じるなら、さっさと切ってファミ劇でも見ると良いだろう
377通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:27:23 ID:???
えらく排他的だなw電王の特撮批判も聞き飽きてきたのは確かだが
378通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:29:17 ID:???
もうぶっちゃけどうしようもないんだと思う。半分きても何かしら変化がないってのは特撮部分に回す余裕がないんだろう。
これ以上言うとスタッフが可哀想になってくる
379通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:35:04 ID:???
お前ら、毎回牙狼級のアクションを入れろと?
無理に決まってんだろw
380通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:35:53 ID:???
いやそうとは限らない。これも全て計算済みで、後に待っているカタルシスのため抑えているのだ!

多分
381通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:39:48 ID:???
電王が始まった当初は「このままの路線で突っ走ってくれ」って皆言ってたのに。
382通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:40:44 ID:???
見栄えの良いアクションなんてモモさんぽく無いやん
泥臭いチンピラファイトこそが、キャラ性を生かしたモモさんのアクション

イマジンのキャラそれぞれの味を生かす殺陣こそが電王の醍醐味
383通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:41:48 ID:???
元々このスレはライダー寄りだからな
384通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:45:49 ID:???
ウルトラマン亡き後ライダーが一番株だし・・・
385通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:53:25 ID:???
ライダーはいいよなあ・・・毎年シリーズ続けられて・・・ウルトラマンなんか・・・
386通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 04:22:07 ID:???
そういや仮面ライダーって頭突きは恒例なの?自分は初めて見た<ソードのチンピラファイトにて
387通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 07:09:23 ID:???
クウガとかアギトは頭突きで突き刺せそうだな
388通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 07:26:23 ID:???
大抵頭頂部に角があるからな、平成ライダーは。
389通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 09:14:15 ID:???
V3とか頭突きしたらアンテナもげるからw
390通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 12:22:00 ID:???
形状的に、頭突き最強はアックスフォームだと思う
391通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 13:42:22 ID:???
それでもウルトラマンが羨ましい。
特撮も一流だし、いい加減なドラマはなく、最終回もきちんと締めてくれる。

何でライダーや戦隊で出来ないんだろう・・・。
392通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 13:46:00 ID:???
個人的にブレイドの終わり方は好きだ。悲しくなるけど。
393通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 14:07:57 ID:???
東映は円谷を見習え。
394通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 14:21:25 ID:???
戦隊やライダーって、ウルトラに比べて扱われ方が低すぎる。
メタルヒーローは最早黒歴史同然だし・・・。
395通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 14:36:07 ID:???
なんだまたメビウス信者か
スレタイぐらい読む努力はしよう
396通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 15:05:49 ID:???
円谷黒歴史の前には東映黒歴史も霞むよ
397通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 16:32:48 ID:???
なんでいきなり>>391みたいなこと言うんだろう。ウルトラファンだがこういう奴見ると悲しくなるよ・・・
398通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 16:39:35 ID:???
>>392
同志。賛否両論だが俺もある程度満足しているな。オチが簡単に予想できたのはちょっと物足りないがw
399通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 18:22:53 ID:???
わかりやすい自演が流行ってるんだな、このスレ
400352:2007/07/10(火) 19:29:13 ID:???
>>355
言葉が足りなかったよごめん。

普通の主人公が敗れる話ってのは、そいつが今まで強かったからじゃん?
ゲキレンは(結果的には勝ってるけど)いつもぬるい修行して適当に戦って勝ってる感じがするんで「負けて当たり前だろ」と思ったわけよ。
こう、皆が納得する覚悟と誰もが認める実力を持つやつらがフルパワーで戦っても敵わない・・・・っていう絶望感がああいう話のキモだと思うんだが、どうもゲキレンジャーは強そうに見えないんだよ。

401通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 20:34:33 ID:???
ゲキレンって、まず最初は負けてその後ヘラヘラ笑ってぬるーい修行と称したお遊戯やって勝利!
だもんなw
こりゃ応援する気も出ないわ
402通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 21:05:08 ID:???
スタッフが馬鹿揃いだからな。しょうがないさ。
403通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 21:48:18 ID:???
不満があるなら靖子にゃん張りに脚本書いて東映に送りつけるくらいの度量を
見せていただきたい。

俺は香港映画フィックスだけで全肯定したので不満などもはやない。
404通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 21:55:46 ID:???
来年に期待するのは止そう。
いや、東映に期待するのは止そう。

円谷の方がまだ期待出来る。
405通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 21:57:29 ID:???
だからファミ劇でも見てなよ
非生産的な文句は聞いていて面白くない
406通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 22:14:12 ID:???
いつのまにか円谷信者が住み着いたのか。
407通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 22:17:43 ID:???
円谷信者って本当に屑ばかりだよね



と他の円谷ファンに迷惑かけることまで考えられないからな、こういう手合いは。
408通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 22:40:44 ID:???
円谷信者か本当に?いくらなんでもこれはないだろ…むしろ円谷アンチじゃないの?
409通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 23:22:32 ID:???
東映アンチでしょ
東映を貶められるなら
円谷でも東宝でも松竹でも禅ピクでも
持ち上げるような奴ら
410通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 03:05:01 ID:???
>>404の書き込みで迷惑するのは
東映ファンではなく円谷ファン
411通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 04:11:06 ID:???
>>352
種死で「比較的」好評だった回は本気じゃなかった等の後付設定をされつつも無敵嫁補正の自由が
ぶっ壊された回だったな
412通常の名無しさんの3倍:2007/07/13(金) 00:32:23 ID:???
神男や東映蜘蛛男が近年最近再評価されてきているけど
種や種死にも再評価される日がくるのだろうか?
413通常の名無しさんの3倍:2007/07/13(金) 00:34:24 ID:???
再評価っていうのか、あれは?
414通常の名無しさんの3倍:2007/07/13(金) 03:22:33 ID:???
神男や東映蜘蛛男も
昔からあんな感じで楽しまれて来たわけで
再評価というか再発見ですな
415通常の名無しさんの3倍:2007/07/13(金) 03:26:26 ID:???
種は新作がくるたびに引き合いに出されて再評価されてるよなw
416通常の名無しさんの3倍:2007/07/13(金) 19:27:47 ID:???
それは一部のアホだけ
普通に種は最低です
417通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 02:42:42 ID:???
待て待て。「やはり種は糞」という評価をされてるって意味かもしれん。
418通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 06:26:39 ID:???
そゆこと。どんな新作がきてもそれを押しのけて叩かれる辺り流石だよw
419通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 08:43:05 ID:???
KOEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
420通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 08:58:39 ID:???
プリキュアマジで恐かったんだけど・・・
421通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 09:12:31 ID:???
>>420
電王見てからつけっぱなしだったんだが、子供が見たらトラウマになるんじゃないのかアレ
まぁ予告で軽く持ち直したのは流石というかなんというか
422通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 09:15:31 ID:???
プリキュア面白すぎ
423通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 09:26:32 ID:???
>>420
kwsk
424通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 09:41:18 ID:???
ttp://www.usamimi.info/%7Eprettycure/love2/src/1184458924480.jpg

こまちちゃん、こまちちゃん、こまちちゃん、こまちちゃん、こまちちゃん、こまちちゃん……
425通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 09:46:28 ID:???
のぞみさえ居なければのぞみさえ居なければのぞみさえ居なければ
っくっくっく・・・・アーッハッハッハッハハ!!!!
426通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 09:49:10 ID:???
見事な暗黒面だ
427通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 09:54:46 ID:???
いやぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
428通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 10:04:56 ID:???
>>424
なんか鶴屋さん・めがっさにょろにょろverみたいだな

ところで皆↓の画像を見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://www.101fwy.net/kora/src/1184341888467.jpg
ttp://img.doblog.com/57000/u56244/1000/FI2621481_1E.jpg
ttp://img.doblog.com/57000/u56244/1000/FI2621481_1E.jpg
ttp://img.doblog.com/57000/u56244/1000/FI2621487_1E.jpg
429通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 10:08:23 ID:???
アストラサーガは普通に見たいぞ
430通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 10:13:40 ID:???
今週のりんさん
「あんた他に友達いないの?」

「いつも助けてやってんのに感謝もなしかよ、いなくなりゃいいのに」

りん株大暴落
431通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 10:18:14 ID:???
わかるってばよ・・・
432通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 10:31:03 ID:???
殺伐としたプリキュア板に救世主が!

 ___
ヽ|・∀・|ノ<ようかんマンですよ
 |__|
  | |
433通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 11:00:43 ID:???
みんなプリキュアの話しかしてねぇw
434通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 11:17:03 ID:???
435通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 12:02:05 ID:???
436通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 12:33:51 ID:IQ9hIVDe
>>433は知恵遅れ
437通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 13:04:51 ID:???
ゲキレンで初めて味方側で燃えた回だった
438通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 13:11:27 ID:???
>>435
これ何?
439通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 14:14:42 ID:???
>>438
今日の十時十五分からテレビ東京系列で始まった
「全世界の車窓から」
という番組の一コマです。

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/59701.jpg
440通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 17:02:21 ID:???
我が儘言って勝負から降りた癖に、新アイテム貰えた赤に絶望した。
つか今まで誰も体得したことのない過激気に反応するアイテムなんて矛盾してるだろ。
441通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 17:07:59 ID:???
赤は酷かったな
最後で「もう一度俺にもやらせてくれ!」とか言って挽回するかと思ったら自分で締め括りやがった
いくらなんでもアレはない。子供でも嫌悪するぞ
442通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 19:09:12 ID:???
今日は赤の好感度暴落デーでしたね
443通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 19:31:08 ID:???
逆に考えるんだ。
ゴリーさんは500円玉を積み上げさせることで心を競ったんじゃない。
ともすれば血気に逸るジャンに仲間の意味を改めて考えさせるために500円玉を積み上げさせたんだ。
444通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 19:43:45 ID:???
445通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 19:47:39 ID:???
今日の電王のラスト、ジークがハナの乳に吸い付いて殴られたように見えた
446通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:06:27 ID:???
素直に黄→頑張ったけど負ける 青→頑張って引き分ける 赤→頑張って勝つ
って展開でいいじゃん!いいじゃん!スゲーじゃ(ry

赤に対して来週なんらかのフォローはするんだろうか
ふて腐れて試合放棄した奴が頑張った奴と同じ力を手に入れるってどこが教育的な内容なんだよ
理不尽すぎだろ
447通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:11:10 ID:???
>>446
>赤に対して来週なんらかのフォローはするんだろうか

やっぱ赤の出生ネタ使うのか?
448通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:21:50 ID:???
赤は基本的に優遇されてたし、先週ひとりだけ株が上がってたからな
その分空気だった青と黄色のフォローのつもりだったのかもしれんが?
449通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:24:47 ID:???
それなら青黄を大活躍させればいいだけで、赤の株を下げる必要はない
今回の脚本、スタッフは突っ込み入れたりとかしなかったんだろうか
450通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:44:06 ID:???
>>447
んー、それはまだ引っ張りそうな気もするな。
ゲキレンジャーは前回期待してただけに今回はがっかりした。
青は勝ったのはいいけど勝たせてもらったとしか思えないんだよな。
ガゼルはバンダナを全く狙ってなかったし。
451通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:57:38 ID:???
3日という期限を活かした話運びになってないのが何ともねぇ
初日はバラバラ、2日目で光明が見えて3日目でなんとか形になる
という展開で良かったと思うが

シャーフーの挑発に乗って期限を破ったリオの株も微妙に下がってるような
452通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 00:00:16 ID:???
理央もそうだけど最初に「俺の弟子はお前と違って超優秀なんやけど〜ww」
みたいないらん挑発した猫の株も下がった
453通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 00:20:54 ID:???
ネコの株なんてすでに底値だから問題ない
454通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 00:31:29 ID:???
確かに今回のレッドにはがっかりだ・・・。
>>453すまないが、どこから下がり始めたのか教えてくれ。
455通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 00:33:48 ID:???
世界の危機だってのに不闘の誓いとか立てて調子こいてるからじゃね
456通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 00:41:13 ID:???
腐闘の誓いの意味というか理由をそろそろ明らかにしてくれ
ただ単に闘いたくないだけにしか見えない
拳魔と拳聖同士が戦うと地球があぶないとかそういうベタなのでもいいから
457通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 01:10:46 ID:???
ゲキみたいに駄目でつまらんってわけじゃないけど
電王どうにも少しパッとしないというかあと一押しが足りないと
いうかパワーに欠けてる感じ
458通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 01:14:17 ID:???
電王って燃え度が無い
459通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 01:15:12 ID:???
戦闘がな・・・主人公の性格にも一因があるんだろうけど
460通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 01:15:12 ID:???
バーニングザヨゴー的回が無いよな本スレでも言われて炊けど
461通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 05:10:57 ID:???
つか電王来週劇場版とリンクしまくりじゃん
どうなってんだ
462通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 06:10:37 ID:???
463通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 09:51:57 ID:???
今年は何でこうもダメダメなんだろうな。
464通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 10:38:18 ID:???
ゲキレン、おもちゃの売り上げも悪いらしいし、このままいくと来年以降本気でやばいんじゃないか?
2号ロボも電動で腕がぐるぐる回るだけって…orz…
465通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 10:41:21 ID:???
>>>463-464
やはり高寺がいないと東映は駄目なのか
466通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 11:11:41 ID:???
またすぐに東映に持ってくる馬鹿が出たか
467通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 11:19:37 ID:???
>>465
高寺さん、クビにされたからってひがまないでください。
あんたクウガの後期あたりからやばくて、
響鬼で完全に終わってしまったじゃないですか。
468通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 11:22:06 ID:???
いやいや教会燃やした時点で終わってたよ
469通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 11:27:23 ID:???
きだつよしってさあメインライターだったはずなのに
中盤から舞台が忙しい事を理由にいなくなったけど
路線変更後や最近のブログを読む限り高寺と喧嘩別れしたとしか思えん。

クウガの時からそうだったが馴れ合いも問題になることあるけど
少しはスタッフ大事にしようよ…。
470通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 12:03:43 ID:???
東映\(^o^)/オワタ
471通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 12:35:12 ID:???
>>470
高寺自重しろ
472通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 13:31:53 ID:???
これだから円谷信者もといメビウス信者は…
空気どころかスレタイも読めないアホばっかだな
473通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 13:39:42 ID:???
つ、釣られないからな!
474通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 14:47:09 ID:???
>>472
円谷の路線変更&設定追加なんてある部分は東映のソレ以上に酷いのにね

とりあえずマグマ星人の陰謀はどうしたんだい円谷さん
475通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 14:53:07 ID:???
だって円谷は偉大だもん。
東映の足元にも及ばんわ。
476通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 19:42:21 ID:???
>仮面ライダーのテレビアニメ化も初

絶望した! 忘れ去られた仮面ライダーSDの存在に絶望した!
477通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 20:43:34 ID:???
>>475
お、おい。「円谷は偉大であるが、東映の足元にも及ばない」って、東映はどれだけ偉大なんだ。
478通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 21:23:43 ID:???
>>477
釣れたwwwwwwwww
479通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 21:24:24 ID:???
マヌケ釣るのに餌はいらないね
480通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 21:32:29 ID:???
>>476
あれOVAでしょ?
だからわざわざ「テレビ」アニメって言ったんだと思う。
481通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 21:47:43 ID:???
ま、円谷>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>東映

である事は事実であり、不変の真理なんだけどな。
482通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 21:49:04 ID:???
スレ違いだからそろそろやめてくんね?
483通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 22:39:19 ID:???
嫌です。
早く謝って認めなさい
484通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 22:47:56 ID:???
ごめんなさい。

謝ったから早く出てってね。
485通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 22:49:00 ID:???
このスレも変な奴に憑かれたなあ
486通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 23:20:10 ID:???
何かを無理矢理貶めたから貴様の顔がイケメンになるわけでもなかろうに。
487通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 02:06:27 ID:???
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200707/gt2007071608.html
相手が相手だけに、アバレ&釣りバカの二の舞はさすがに無いよな・・・?
488通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 08:17:06 ID:???
アバレ&釣りバカは面白かったじゃないか
489通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 13:11:16 ID:???
牙王がフジに
490通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 22:35:45 ID:???
数字的には苦戦気味だから>>487や映画でゆり戻して欲しいところ
491通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 23:05:01 ID:???
電王のキャラクターなら、クレしんのキャラともうまく絡めそうな気がする。
カブトだったらどうだろう?加賀美がしんのすけに振り回されるのは用意に想像できるんだが
天道としんのすけのからみは想像しにくいな。
とりあえず、響鬼キャラは絶対絡めない気がする。
492通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 23:07:28 ID:???
>>491
「……あいかわらず面白い奴だ」
とか
「樹花がお前のファンだ」
とかありそうな気もする
493通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 23:41:29 ID:???
パンシャーヌも無くなって週中の話題が無いですなぁ
494通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 01:00:01 ID:???
天道はぶりぶりざえもんと相性が最高
響鬼キャラは明日夢と桐矢がしんのすけに振り回されて、響鬼は淡々と仕事中
495通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 02:38:01 ID:???
組長先生が拳魔カタに
496通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 11:44:39 ID:???
>>495
組長は仮面ライダー旧一号で大首領の弟だぞw
497通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 23:58:54 ID:???
ハナパンチはみさえのゲンコツみたい表現されるのか?
498通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 22:12:41 ID:???
銀魂でリュウタロスパロやってた
499通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 15:05:26 ID:???
ジークイマジン ジークイマジン
500通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 15:46:58 ID:???
モモラー
ウラリスト
キンタマニア
リュウタロスダンサーズ
ジークジオン
501通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 20:05:10 ID:???
ジークジオン>
ワラタ、まさにぴたっりだw
502通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 11:55:27 ID:???
ジオング:最初に言っておく! 俺の足は飾りだ!
シャア:お前、何いってんの?
ジオング:いや、騙したら悪いから……

>>333
シン=そこの小坊主
503通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 19:59:36 ID:???
ところで皆このAタイプ産をどう思う?
ttp://www.101fwy.net/kora/src/1185014609164.jpg
504通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 23:36:07 ID:???
しつこい
505通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 07:45:06 ID:???
先生過激にオネストハートの意味が分かりません><
どんな親切心ですか一体
506通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 07:58:02 ID:???
最高に面白かったがこれだけは言いたい
バエ死ね、空気呼んで死ね、いい加減消化されろ
507通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 08:01:00 ID:???
リオ様マジ頑張って欲しい
508通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 08:04:55 ID:???
個人的にはスーツだけ評価かなぁ…正直炎噴き出すのは背中だけにしときゃいいと思うんですよ
つかゴリラ・ペンギン・ガゼルが致命的に格好悪い

……俺ゲキに対して高望みしすぎ?
509通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 08:05:38 ID:???
負けても進む道は変わらないってのがカコイイな
リオ様はきっと負ければ負けるほど強くなるタイプだと信じてる
勝ったら勝ったで自分で修行して強くなる
510通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 08:42:58 ID:???
電王の劇場版が楽しみで仕方がない件
なんか久々に製作側も楽しんでやってる作品な気がする
511通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 08:45:29 ID:???
ジャン=白虎の息子 
白虎=陸の拳魔

やっぱしコレでいくのか?
512通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 09:04:23 ID:???
過激にファンタスティックテクニック!
意味は分からんがすごい自信だ!
513通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 09:16:13 ID:???
モモとキンわろた
514通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 09:20:09 ID:???
今週の電王は色々とカオスだったな。
でもちゃんと本編とリンクさせようとしてるの凄いと思う。
515結局の所:2007/07/22(日) 09:34:12 ID:???
シン初め種死キャラの出番が少なかったのは
度々ゼロノスに拉致されていたからなんですかね。

「クライマックスには足りない!」
516通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 09:35:02 ID:???
ゼロノスの歌何だかよく聞き取れんな
517通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 10:04:50 ID:???
色んな時間から良太郎を連れてきて
映画で四体変身って事でいいのかな?
518通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 10:23:46 ID:???
それなんてドラえもん?
519通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 10:25:57 ID:???
つーか「仮面ライダー世界を駆ける」
520通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 15:01:32 ID:???
今回ライダー映画は、ちゃんとリンクさせるみたいね。
去年のメビウスも映画と本編つながってたんだっけ。
戦隊は確か、基本的に劇場版も本編に繋がってるんだよね。

今回の電王の場合は、再来週あたりに「いやー、大変だったな」
くらいで済ませるのかな?


521通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 15:57:56 ID:???
ゲキは、やっぱり戦闘シーンがあってナンボですな

ジャンもいちおう先週の負けで迷惑をかけたのは気にしてた…のかな

迷いを抱えていたジャンがリオの戦う理由を聞いて自分の戦いを見いだし
リオはジャンに倒されながらも、折れずに自分の行く道を再確認したことで
少しはライバルっぽくなったと思うが、そうなると青の立場が…
522通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 16:41:09 ID:???
523通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 16:47:54 ID:???
>>520
一番大変なのは良太郎(次回予告的に考えて)
またぶっ倒れるんじゃね?
524通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 16:55:50 ID:???
そういや、電王って劇場版の牙王との決着はどうつけるんだろ?
今作って基本的にリュウタの暴走を除けばライダーバトルも
してないし、良太郎も人間を殺すのは絶対良しとしてないだろうし…
525通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 17:23:36 ID:???
種厨って馬鹿ばっかなの?
526通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 17:24:41 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <バッカでーす!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
527通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 20:22:52 ID:???
>>524
トドメを刺そうとするイマジンを良太郎が抑えて牙王改心
もしくは神の路線で牙王を元の時代に戻すとか
528通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 20:24:53 ID:???
王子の家臣として余生を過ごします
529通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 22:56:19 ID:???
>>527
そうなったらむしろ「貴様の情けなど受けんわ!」と自害しそうな予感
…あ、何か最終回で太陽に飛び込んだ宇宙海賊の首領が頭をよぎった
530通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 22:59:50 ID:???
テラダイノガイストw
531通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 23:59:45 ID:???
>>495
そういえば、ギンガマンの人面樹(?)の声もカタや組長先生ではなかったか?
532通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 00:00:29 ID:???
宇宙海賊といえばバルバンとデスカルが真っ先に浮かぶ俺ガイル
533通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 10:22:12 ID:???
もう主人公はゆうと&でねぶでいいよ
534通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 14:49:02 ID:???
ゲキレンで泣いてしまった。
ジャンがカッコよすぎじゃん。本当にスーパーヒーローだった。
ゲキファイヤーの必殺技も本当は駄々っ子パンチのはずが
見せ方のせいか普通にカッコよかった。
大ピンチから過激に大逆転で悪のボスをフルボッコ
おまけにゲキビースト勢揃いで最終回みたいなテンション。
ゲキファイヤーはゲキトージャよりは売れるだろうなー。
最後にプリキュアまで乗り物で巨大戦してて吹いた。
スーパープリキュア5だと思ってたから面食らったぜ
535通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 15:46:28 ID:???
ゲキレンは相変わらずだった
街が襲われてるにも関わらず安全な場所で試合観戦してるだけなかずえ&拳聖の方々や
まともに街の人々の為に戦ったことが無いくせに「守りたい」って気持ちで覚醒したり
やっぱりかっこ悪かったゲキファイヤーの電動ギミックとか

もう駄目だ、横手降ろして敏樹呼べ
536通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 16:31:25 ID:???
ていうかね、ジャンって先週虎が強いのはみんなを守るためって言ってなかった?
先週の時点で答えを得てるような気がしてならんのだが。
537通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 16:38:14 ID:???
「強い奴が弱い奴をいじめてどうするんだ!」ってセリフ自体はいい
けどイマイチ説得力にかけるんだよな、ジャンが言うと
538通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 17:09:32 ID:???
>>535
>街が襲われてるにも関わらず安全な場所で試合観戦してるだけなかずえ&拳聖の方々
いや、さすがにここまでくると「アンチのためのアンチ」だろ。
今までの戦隊だってその状況に巻き込まれてたり等身大の怪獣や戦闘員が暴れてたり、
そもそもどこにいても危険度が変わらない極限状況以外は似たようなものだし。
539通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 17:17:56 ID:???
街の人たちを助けるような場面が全く無いのはちょっと引っかかったな
「猫助けたしよし帰るか!」って感じで帰っちゃうし
540通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 17:32:27 ID:???
それは単純に脚本が悪い気もするけどね
だって街の窮状とジャンたちのピンチが全然繋がってない感じがしたし
541通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 17:33:32 ID:???
ぶっちゃけ街の襲撃はいらなかったね
よしこれから俺ら悪いことしちゃうもんねーみたいなパフォーマンスだけで十分だったんじゃないか
542通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 17:42:33 ID:???
というか街の襲撃抜いて、シャーフー以外にもゲキレンに関わりのある一般人も人質に取られてた方が良かったような
543通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 17:44:22 ID:???
ミキの子とかね
そういや最近見ないな
544通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 18:00:26 ID:???
守る云々ではジャンより自分もボドボドなのにとっさにランを庇ったレツに感動した
とりあえず街襲撃とバエが明らかに蛇足
あとヌコも大事だが俺のリオさま放置してんなチクショー
545通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 18:37:37 ID:???
来年の赤は去年のチーフみたいにしろとは言わないが、
頼りがいのある人間にしてほしい。
間違えても「ニキニキ」だの痛いことを言わないような奴がいい。
546通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 19:03:59 ID:???
そうだな、今年が余りにも幼稚で五月蝿いだけのキャラだったしな。
それで失敗したんだし。

その反動で、来年は超真面目で堅物なレッドになりそう。
547通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 19:37:20 ID:???
今まではガキはガキでも結構そのキャラが機能してたんだけどな
本当にうるさいだけのガキっていうのは初めてだ
548通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:03:59 ID:???
ゲキレン3人ってさ、創作物に於けるユニットとして完成して無いと思う。
役割分担ができてないと言うか。
リーダー役がいないし、クールな参謀キャラもいないし、マスコット的なキャラもいない。
549通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:09:26 ID:???
リーダー→青
参謀→拳聖、ただし担当回だけ
マスコット→赤

飛ばし飛ばしでしか見て無いが現状こんな感じか?
550通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:10:57 ID:???
青は空気だろ・・・
551通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 21:33:43 ID:???
悟空→赤
ブルマ→黄
ヤムチャ→青
552通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:00:10 ID:???
今回のゲキレン、スーパー化するのはジャンだけでよかったし、ゲキファイヤー登場も後日に持ち越しでよかったんじゃね?
あと、理央もスーパー化の踏み台にされ小物化してた。
553通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:38:21 ID:???
ジャン語も、ランあたりが「何となくだけどこう言いたいの?」と言ってくれれば
もうちょっと物語が膨らむ気配はあるんだけど(ケナケナの時とか特に)

どっかで言われてたが、拳聖はみんな過激気習得済みだが
「不闘の誓い」があるから使えない、という理由のがスマートな気がするし

いろんな設定がきちんと絡み合わずにとっちらかってるというのは感じる
554通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 20:22:53 ID:???
>>521
格闘技がテーマだと結局一対一の戦いになってくると思うので戦隊モノには
あんまり向いてないテーマじゃないかな。
555通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 00:25:39 ID:???
ジャンには上からきちんと叱ることの出来る大人のキャラが必要なんじゃないか?
ゲキレンのキャラは殆どが放任主義で叱ることも殆どなかった気がする
556通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 00:27:38 ID:???
電王は自分らで叱りあってるな
モモとリョウタロウとかユートとかハナとか
557通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 06:26:37 ID:???
>>556
勝手な行動で周りから不評を買った後で良太郎が良く出来た母親のように
(本当かどうかはともかく)行動の理由を理解しようと努めてたりしてるのが大きいかも

なんだかんだで地味に良太郎の役割って大きいよな、単なるタロスたちが戦うための身体じゃなくて
558通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 06:37:14 ID:???
良太郎役ゲキレンの映画の感想
「感動のシーンとかは別にないんですけど」
「だけど涙が出そうになりました」
559通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 06:40:43 ID:???
レポーターは陣内に夢中
560通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 14:19:20 ID:???
それはそれで話題になってるからいいんじゃない?
白倉Pもそのつもりで起用したんだろ。
561通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 16:59:03 ID:???
>>557
大きくなきゃ何のための主人公だよw
ギャルゲとかの添え物じゃないんだからさ。
562通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 17:58:58 ID:???
>>558
どういう意味での涙だそれはw
563通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 19:17:04 ID:???
ゲキリントージャの強さに俺が泣いたって事だろう
564通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 19:18:50 ID:???
>>558
あまりの詰まらなさに俺が泣いたという事だろ。
565通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 20:40:21 ID:???
>>557
良太郎は文字通り「器がデカイ」と思う。
モモや亀や龍が暴走してもきちんと止めてるもんな。
566通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 21:09:53 ID:???
反省こそさせているが
暴走を止めているとは言えんような
567通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 21:18:39 ID:???
暴走しまくってるよなw
568通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 23:28:15 ID:???
つまり、毎度デネブの暴走を止めているユートは器がでかい、と・・・
569通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 18:50:49 ID:???
570通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 18:57:54 ID:???
悲しい時〜悲しい時〜
ってネタやる芸人コンビを思い出した
571通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 19:04:03 ID:???
>>569
サコッチ「目つきが悪い、真っ赤な偽者だよ」
572通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 19:26:38 ID:???
>>569
江頭…
いや、待て。まぁ、待て。スーアクさんが入ってセットの中で動いてみないことにはわからん。
途中でマスクが作り直されるかもしれないし、ヴァージョンアップして変身するかもしれん。
絶望には早すぎる。
574通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 22:05:01 ID:???
しかしなんだ、「大人の鑑賞に耐える」なんて言い出したらそれは負けだろ。

ていうか、山崎さん連れてこいよ。一応ライダーとウルトラマンやったのにマイナーすぎて
誰も知らない山崎勝之さん。
575通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 22:08:49 ID:???
「子供だましで騙せるのは大人だけ」って、言葉を聞いたことがある。
576通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 22:40:22 ID:???
なんていうかウルトラマンじゃなくてプロレスラーだろ
セブンマスクだ
577通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 22:45:27 ID:???
「女性も楽しめるドラマ要素」というところに一抹の不安を覚えたり…
防衛隊の名前もなんか厨くさいが、まあ見てからじゃないと分かんないよね
578通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 01:09:49 ID:???
>>577
>防衛隊の名前もなんか厨くさいが
ナイトレイダー・・・(涙)
579通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 23:36:16 ID:???
放送開始は10月くらいか?
580通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 23:59:27 ID:???
>>569-579
脚本は武上さんで決まりなんですか?
581通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 01:08:35 ID:???
582通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 14:50:50 ID:???
過激気はラン、レツが先に習得して、
最後にジャンが習得したほうがよかった気がする。
583通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 16:18:24 ID:???
それはジャンが先で良かったと思うが・・
一番劣ってるはずなんだから
そういうパワーの面で前に出ないとさ
584通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 18:00:10 ID:???
潜在能力の高さは大抵の場合は主人公特権だしね
585通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 00:10:53 ID:???
Aタイプさんと種について語る人はいませんか

ttp://www.101fwy.net/kora/src/1185618546366.jpg
586通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 00:11:59 ID:???
>>585
阿部タロスwwww
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:09:45 ID:???
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:56:44 ID:???
メレ様はあんなに可愛いのに
黄色ときたら
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:38 ID:???
黄はアバレイエロー並に酷い扱いだな。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:59 ID:???
劇場版のネタバレし過ぎだろw
オーナー糞ワロスwwwwwww
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:32:40 ID:???
なんかこう意図的とすら感じるくらい今回も差が激しいなぁ>戦隊&ライダー

>>590
ラストであれを持ってくるあたりスタッフマジ楽しんでるってのが分かったw
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:25 ID:???
うん、まさか一回限りのゲストに広川太一郎連れてくるなんて思わなかったね!
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:06 ID:???
プリキュアの必殺技カッコよすぎだろ・・・
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:07 ID:???
>>591
今回のゲキレンは俺好みの話だったけどなぁ。
マグ復活してるのに全然緊迫感のないスクラッチの奴らには呆れたが

っていうか電王まだ劇場版ネタで引っ張るのかwwwwww
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:31 ID:???
ダブルオーの敵量産メカ

ttp://www.101fwy.net/kora/src/1185627978853.jpg
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:07 ID:???
>>594
>っていうか電王まだ劇場版ネタで引っ張るのかwwwwww

アレは正直言ってライブ感殺がれたな。映画公開前に全部終わらせんといかんだろ……

空いた分は「夏の特別編・井上敏樹と石田巨匠の果てし無きパーフェクトハーモニー」
で埋めればいいんだし。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:17 ID:???
>>594
まだって、基本的に2話で1エピソードの構成なんだから今週も映画絡みだってのは誰でも予想つくだろ。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:26 ID:???
ゲキレンの敵は結構エゲツない奴が多いよな
一般人が襲われてるシーンはかなりアレだった
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:57 ID:???
アバレイエローはアバレキラーが出る前まではそこそこ良かったぞ

ゲキイエローはマジで可哀想すぎだろ
ゲキバイオレットは、一人でゲキウルフ、ゲキジャガー、ゲキウルフを呼び出し、
合体させて「ゲキトージャウルフ」に乗り込むんだって

すなわち、 ゲキファイヤー、ゲキトージャウルフ、(オプションとしてコウモリ、サメ、ゾウ)という編成なわけだ
・・・ゲキチーターの立場は???ランってマジでスタッフに嫌われてるだろ
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:42 ID:???
ジュウレンジャーの時の剛龍神合体の時にも、ティラノとプテラが余っていたけど、
ティラノは剛龍神と連携して攻撃したり、プテラは上空から援護射撃してたしな
ゲキチーターはマジで存在自体削除されそう
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:40 ID:???
>>599
ゲキウルフが2体いるんだが
602人誅:2007/07/29(日) 16:22:21 ID:???
失せろ
目障りだ
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:26 ID:???
>>597
来週もっぽい
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:07 ID:???
誰も話題に出してないけどさ、
今日のゲキレンにプレシャスって単語が見えたんだが
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:48 ID:???
見た瞬間は盛り上がったよw

サージェスがちゃんと仕事してれば、三拳魔の腕輪も回収され
ゲキレンジャーが闘う事も無かったんだろうなぁ
606通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 20:41:19 ID:???
>>603
というか来週、再来週(高校野球あったっけ?)だな
映画冒頭のシーンを別角度でやるとかハイパーホビーかなんかで見た。
607通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 20:48:48 ID:???
>>605
チーフと姐さんが抜けた穴はまだふさがってないのか

真墨が結構スパルタして、新人がすぐやめていったんだろうな
608通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 21:15:25 ID:???
ゲキレンはもともと一つだった獣拳を二つに分裂させた張本人がいるらしいが、
どう考えてもシャーフーが黒幕です 本当にありがとうございました
そうじゃないと何が起こってものんびりしているはずがない
609通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 21:45:39 ID:???
今回で真毒を使い切ってしまったね

でも逆に、メレ様人間化展開は(あるとすれば)
よりドラマチックになるのだろうか
610通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 21:47:10 ID:???
すべてはカラカルぬこの手のひらの上だと言う事かー!!?
611人誅:2007/07/30(月) 02:59:39 ID:???
偽者滅する
612通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 03:08:06 ID:???
今回の電王の街中停電でどれだけ死んだのやら
613通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 03:13:51 ID:???
さり気に普段の被害者は平成ライダーでもトップクラスに出てそうだよな
剣のブラックローチとかは置いといて
614通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 22:24:19 ID:???
一番死んでるのは…剣かクウガかな、やっぱり
カブトもかなりのモノだと思われるが

エリーがゲストで出たときの女子高生とか
あの子らって結局死にっぱなしか?
615通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 22:28:36 ID:???
剣は画面上ではそんなに死んでなかったな。555が一番死亡描写は多かった希ガス
616通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 07:08:02 ID:???
>>615
死んだ人間が灰になるってかなりインパクトあってかつそれほどグロくはない描写だったからかもな
アギトやクウガも直接的じゃないけど一般人の死亡描写は多かったような
617通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 08:58:14 ID:???
物語上の死亡人数が一番多いのは龍騎なのは間違いないな。
画面上だとやっぱクウガが後半かなり行ってたような。バイカー99人殺しの時とかゴウマとか。
618通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 11:41:08 ID:???
時限性の針もなかなかきてると思うが。
あの五代がキレたぐらいだし。
619通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 12:43:53 ID:uaZGknfO
遺留品の
赤いランドセル・・クウガ
620通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 18:19:16 ID:???
カブトは隕石の規模と擬態されてる人間がどれぐらいいるかによるな
ただ被害が渋谷周辺に限定されてる分人数はそうでもないのか
621通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 21:30:38 ID:???
劇場版アギト…研究所の人達と一握りのESPクイズの合格者、そこそこ死亡
劇場版龍騎…世界規模(?)の大量虐殺劇の開幕で終了、死亡規模不明瞭
劇場版555…オルフェノクの世界に変貌、人類はほとんど死亡
劇場版剣…あまり死んでない
劇場版響鬼…ほとんど死んでない
劇場版カブト…人類の大半死亡、ただしラストで歴史改変される
622通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 23:37:58 ID:???
怒りにまかせた拳を浴びて血反吐を吐いたジャラジと
返り血を浴びたクウガの姿は今でも忘れられない
623通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 23:45:43 ID:???
さすが巨匠
624通常の名無しさんの3倍:2007/08/02(木) 23:25:04 ID:???
話の流れ無視して申し訳ない。
ファンロードで劇場版のゲキレンと電王の記者会見の写真を見たが、
何でメレさんだけやる気なさそうな表情なんだろうか?理央がはしかでいないからか?
625通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 17:54:28 ID:???
緊張してるから、じゃ駄目か?
それとも
理央様が病に伏せておられるというのに!こんなことしてる場合じゃないのよ〜!
の方が良いか?
626通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 17:55:16 ID:???
普通にやるきなかったんじゃないの
627通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 20:10:15 ID:???
今日のクレしんどうだった?
628通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 21:40:48 ID:???
良太郎の中の人の演技力に相変わらず驚かされたわ
629通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 22:26:39 ID:???
>>627
結構コラボとしては良かったと思う。野原家にモモの突っ込みって
結構違和感無かったりwハナ以外は演技も良かったしね。
劇中音楽が電王の方使うとは思わなかったな〜。
630通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 22:40:51 ID:???
たしか平成ライダーってまだ全部アフレコだったよね?なんでハナあんなにヘタクソだったんだろ>クレしんコラボ

ぶりぶりざえもんを頑なに喋らせないスタッフの心意気に俺が泣いた。
631通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 23:21:12 ID:???
何気に、野原一家もタイムスリップ→
歴史は変えてはならないという重さを知るっていう
体験してるんだよなぁ…おまたのおじちゃん…
632通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 23:22:33 ID:???
ライダーはクウガの頃から同時撮りじゃないか?
戦隊はまだオールアフレコだと思うけど
633通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 00:25:03 ID:???
北岡弁護士や浅倉の人がアニメの声優やった時
アフレコは初めてだから苦労した。とか言ってたような
634通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 01:03:08 ID:???
ライダーのアフレコは、戦闘シーン等姿が映ってない場合だったはず

戦隊と比べてみれば顕著になるだろうが
変身前の声の感じ(演技の上手下手じゃなく)が違うのがわかりやすいと思う
635通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 01:13:20 ID:???
それはアフレコじゃなくてアテレコじゃないのかなとか
636通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 02:10:00 ID:???
アテレコはアフレコに含まれるんだが。
もともとアフレコから生まれた言葉だし。
637通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 03:28:13 ID:???
アフレコにすると現場に音声スタッフ連れてかなくていいんで
予算削減にもなるそうな
だから東映特撮はずっとオールアフレコだった
白倉Pはシャンゼの総集編で同録やってるけど

クウガ以降基本同録になった
デンライナーの中でのコントも基本的に素面のキャラは同録
よく聞くとモモたちと音質がちょっと違ったりする

通常シーンは同録だけどまわりの環境で音声取れない場合はアフレコになる
アギトで真魚ちゃんが家出してた頃の遊園地の観覧車の中のシーンとか
よく聞くとアフレコって分かる
638通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 08:04:23 ID:???
あと、アフレコだと周囲に雑音があったりしても大丈夫だからリテイクが減るってのもあるらしいよ。
普通のドラマの経験しかない俳優さんが来ると、いきなり飛行機とか車とかの音が入っても
OKになるので?ってなるらしい。
639通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 09:14:15 ID:???
わかりやすい解説さんくす

さて映画見てくるか…
640通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 10:56:03 ID:???
いやぁ電王もゲキレンも最高だったな
641通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 10:59:45 ID:???
ゲキレンジャーで一番驚いたのはアレだ。
ちゃんとゲキレンジャーが主役らしく活躍してたことだな。
642通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 11:31:12 ID:???
>>641
mjk
まだ見に行けないが楽しみだ

ぶっちゃけゲキリントージャはゲキファイヤーよか断然カッコいいと思うんですよ
胸にライオンの顔って王道的良デザインだし
643通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 11:33:12 ID:???
今年は回避安定だと思っていたがゲキレンまで面白いのか・・・意外だな。
644通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 11:37:50 ID:???
ゲキリントージャはマジレジェンド扱いで、後半はリントージャが大活躍する布石だよ
645通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 12:17:27 ID:???
完全主役交代かい!
でもそれでも良いなと思えてしまうのは理央様のせいか。
646通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 12:25:29 ID:???
リオもちゃんとかっこいいし、メレもかなりエロかったな
今回は素直に面白いと思えたわ、ゲキは。

電王はあの状態からまだサプライズ仕掛けてくるとか。
647通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 12:31:52 ID:???
何故か3対1なのにあんまりリンチって感じがしなかったな
一人ずつかかっていってるからか
648通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 12:37:29 ID:???
キメ以外で3人同時にかかってるときはボコボコにされて、
押してるときは1対1かコンビネーション攻撃のときだからじゃないかな。
正直演出がテレビ版より格段に良くなってると思う。
巨大戦は結構gdgdだったけど。
649通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:05:11 ID:???
つうかリントージャはマジであるのかどうかという感じだな。
リンカメレオン小さすぎだろ……。
650通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:07:05 ID:???
>>648
ゲキリントージャがビル登るシーンのせいで緊迫感が無くなったよな
651通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:19:20 ID:???
またいつものテレビの延長じゃないのか、今回は。
652通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:21:02 ID:???
戦隊はほとんどテレビの園長だな
653通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:21:12 ID:???
それでもやっぱり必殺技はかっこいいと思った。
剣装備だったからなのかあのぐるぐるアクションを初めてかっこいいと思えたよ。
654通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:40:55 ID:???
いい加減、映画なんだから映画らしく出来ないものか・・・。
特に戦隊の映画は映画らしさが余り感じられない。
655通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:45:00 ID:???
予算と時間が違うし・・・
656通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:53:43 ID:???
どうすれば「映画らしい」んだろうね
657通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 21:51:58 ID:???
俺はゲキ良かったと思うがなあ。
OPテーマの入り方なんかもカッコよかったし。
映画らしいといえばOP前の台詞やナレーション(いつものだが)等で
ゲキレンジャーがどういう話なのかっていうの説明してるのが
映画らしい感じがした。
658通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 21:54:26 ID:???
だいたい、昔の東映特撮映画ってあんなもんだったろ?
何を求めてるんだか明確にしてくれと思う。
659通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 22:19:23 ID:???
ゲキレンジャーはゲキリントージャが期待通りの盛り上がりだった。
電王は4フォーム勢揃いと牙王が良かった。でも別にTVで補完しなくてもいい気がしたなぁ
660通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 22:27:36 ID:???
TVで補完 ×
TVで宣伝 ○
661通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 22:43:57 ID:???
ところで誰も浅倉さんには触れないのな
爆笑しかけたぞ、俺は
662通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 22:53:48 ID:???
ああ、チラっと見ただけだったがやっぱりハギーだったか今日の土ワイ。
663通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 00:29:27 ID:???
>>654とは逆に今回の戦隊は実に映画らしくて満足出来た
664通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 00:34:15 ID:???
パンフ買ったけどゲキレンのボスキャラやった人のプロフィールが凄い
大山空手道場の初代師範代にして空手八段の74歳
665通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 00:56:31 ID:???
インリン様、結構悪くなかったな
メレ様とのセクシー対決は大変ようございました
リンカメレオンはあの小ささでも意外とグッジョブだったので満足

電王はゲストイマジンの影が薄かったのが不満と言えば不満かな
でも話の出来は平成トップレベルで、素直に誉められる出来だと思う
666通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 01:10:17 ID:???
電王は話は良かったけど、戦闘パートでの盛り上がりが低かったのが惜しい
667通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 02:26:49 ID:???
Aタイプさん完結間近 ttp://www.101fwy.net/kora/src/1186239841188.jpg
668通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 02:27:51 ID:???
ゲキレンジャーの
黄と青がヤンを殴る

後ろから赤が気を送り込んでヤンを吹き飛ばす
って攻撃が格好良かった
669通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 02:49:50 ID:???
ところでトランスフォーマーの話はここでしてOK?
670通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 03:19:19 ID:???
井上……仕事は選べよ…… ttp://ani.tv/honey-thelive/
671通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 04:30:43 ID:???
牙狼スタッフの新作やん
超期待作なんですが
672通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 07:13:20 ID:???
牙狼で微妙だったストーリー面も井上なら何とかなるわな

まああそこまで予算かけないと思うんでその辺は割り切ろう
牙狼は東北新社が宣伝のためということで
かなり度外視でぶっ込んでくれてたらしいから
673通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 07:43:02 ID:???
>>670
井上敏樹に村上幸平のコンビって時点で何かを期待してしまう
674通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 07:56:17 ID:???
動物ども本当に使えないなぁ・・・
そして兄貴は半裸か、半裸か
675通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:14:22 ID:7+eOYaND
腐ったミカンw
676通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:27:55 ID:???
今日の電王は映画の宣伝にも程があるな
677通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:28:53 ID:???
ちくしょう、また見に行きたくなっちまったじゃないか!
俺って見事に企業戦略にはまってるな。
あとクライマックスフォームwktk
678通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:29:50 ID:???
>>676
だがそれがいい
まだ未見だから今回の話踏まえて劇場に行ってみよ

しかしついに来週クライマックスか…ゲキのスーパーがアレだっただけに期待してしまう
679通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:30:50 ID:???
何が何だかサッパリなんだか
映画観たらわかるのか?
680通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:33:18 ID:???
>>679
冒頭でオーナーが言ってたように劇場版の裏側の話みたいだからなぁ
合わせて見なきゃ分からないんだろう

ところでゼロノス、カードあと何枚だっけか
681通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:35:25 ID:???
いよいよ、クライマックスフォームでるのか

ケータロスをみて、555を思い出した
682通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:36:38 ID:???
クライマックスフォーム映画で出ないと思ったら次出るのな
683通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:36:39 ID:???
本スレ555パクリキタ祭りだしな
684通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:37:50 ID:???
予告だとプリキュアの映画が面白そうだった。しかしパワーアップしたらスーパープリキュアってw
685通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:41:28 ID:???
過激にはじける磯の香り!スーパーキュアウラタロス!ってかwww
686通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:44:24 ID:???
本スレ見て初めて気付いた
タロス達の着ぐるみ、今回のゲキとシンクロしまくってたのな
687通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:46:18 ID:???
で、お前ら矢車さんについて一言
688通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:46:55 ID:???
何故イマジンも剣を持ってるのに剣戟してくれないのか・・・
689通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 08:47:41 ID:???
おとり役で戦闘やる気ナッスィングだったからなぁ
見たかったけど
ところであのイマジンの剣なんか見た目しょぼくない?
690通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 09:13:40 ID:???
リンボー2連発はワラタwあいつらなんなんだよw

次回クライマックスフォーム登場だが敵はあの紫の奴か・・・強敵のために使うってわけじゃなさそうだな。
691通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 10:06:11 ID:???
この劇場版とのリンクでゼロノスの残り回数に矛盾が出なければいいけど
692通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 10:17:12 ID:???
>>691
あと三枚くらいだっけ?
残り半年でこの枚数はキツイわな…
693通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 10:44:16 ID:???
退場フラグなのかね。
694通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 11:13:18 ID:???
>>691-693
「そのときです! 奇跡が起こったのは!」
695通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 11:55:57 ID:???
ケータロスはモバイルSuicaってことでいいんだよね
どこかのクリーニング屋さんでは、決して無く

しかし今週のTVにゲスト出演した映画のイマジンって
兄貴だったんだな…正直映画では全然気づかなかった
696通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 12:25:06 ID:???
まぁゼロノスは後からカード不要の新フォームになるんだけどね。
697通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 12:32:34 ID:???
映画電王での友情出演は六人
矢車さん(ザビー、キックホッパー)
影山(ザビー、パンチホッパー)
浅倉(王蛇、シャンゼリオン)
真墨(ボウケンブラック)
田所さん
戸田山(轟鬼)
698通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 12:35:51 ID:???
映画で気づけるのは浅倉ぐらいだろ
格好も口調もそのままだったし

剣といえば映画でもモモがイマジン状態で剣使ってたな
事情があったとはいえすぐに「めんどくせえ!」って投げ捨てるところがモモらしいが
699通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 14:21:07 ID:???
>>697
メイキングで「加賀見ィ!」と言ったときには軽く感動した>田所さん
700通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 14:30:36 ID:???
ケータロスなんてテレビマガジンのCMで出まくりだったのに
701通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 16:48:06 ID:GLlpOmD/
クライマックスフォーム見てるとジャシュラインが思い浮かぶ
702通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 17:24:30 ID:???
どうでもいいけどリオ様が負けたにもかかわらず「これ使えばゲキレンに勝てるぜヒャッホウ!」なのがなんか前向きでイイよね
703通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 20:58:20 ID:???
兄弟戦隊を除けば、戦隊メンバーが血縁って結構珍しい?
とりあえず青のキャラ強化に繋がりそうなのは良い事だが
704通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 23:05:58 ID:???
>>703
珍しいかもしれないけど、追加メンバーが血縁者ってのはジュウレンジャー以降結構ある気がする。
705通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 23:30:24 ID:???
>>704
実はそんなに多くない。

ドラゴンレンジャー・ブライ…ティラノレンジャー・ゲキの実兄
2代目黒騎士・ヒュウガ…ギンガレッド・リョウマの実兄

遠縁ならば、キバレンジャー・コウがホウオウレンジャー・リンと同じくダイ族の血を引いている。
706通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 23:54:14 ID:???
電王の映画がライダー史上初の最強フォームが出ない映画だったとは
707通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 00:26:00 ID:???
>>706
なんか燃えなかった原因が分かった
708通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 01:25:23 ID:???
>>705
ゴウライジャーは如何に
709通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 07:54:32 ID:???
ハリケンジャーは非血縁のハリケンと血縁のゴウライのハイブリッドなのかな
710通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 15:19:21 ID:???
君たちはあれか、そんなにマジやファイブが嫌いかね
711通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 16:34:41 ID:???
ファイブマンは俺の心のふるさとですが何か?
俺的にはファイブ ダイ カク レンジャー辺りが特に好きだった・・・
712通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 16:44:40 ID:???
兄弟関係でなぜゴーゴーファイブが出ないんだ
713通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 17:40:02 ID:???
救急戦隊ゴーゴーファイブ
轟轟戦隊ボウケンジャー
う〜ん・・・いつかはボウボウ戦隊だな
714通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 19:56:05 ID:???
映画館に腐女子がいたのが一番驚いた
715通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 19:56:49 ID:???
どうやってわかるんだ
716通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:01:17 ID:???
>>706>>707
その辺の兼ね合いは難しいね。今までは映画版=お祭り的な
ものだったからいきなり新フォーム登場でも構わないわけで。
今回は、厳密にTVからの流れを組んでるんだから、ご都合主義じゃ
なしにきちんと現戦力で対応しようとしたんだろうし…

個人的には、牙王とソードフォームのタイマンは良かった。
スペックで決まらない、根性で立ち向かう戦闘は無条件に燃える。
717通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:03:33 ID:???
そこは未来から連れてきた良太郎を使えばなんとかできるようなできないような
718通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:05:11 ID:???
つか牙王って基本スペック弱いんだな。映画ライダーじゃ最弱じゃね?
719通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:09:36 ID:???
中の人が最年長だからさ
720通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:31:31 ID:???
そんなに低かったか?
大分強かったんだが。

むしろ映画ライダー最弱はリュウガじゃね?
カードの数値が龍騎より1000高いだけだし。
ファムもなかなか捨てがたいがライバル限定で。
721通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:47:09 ID:???
確か公開されてたスペックではゼロノスにも劣ってたはず。剣がある分違うのかもしれないが
722通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:58:23 ID:???
>>717
未来からきたっていう展開だと去年のパーゼクと被るよw
公式見ると、映画の展開が次回の3タロスの変調の原因らしいし…
来週の冒頭はいきなり映画の決着シーンとか流したりすんのかな。
723通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 21:04:14 ID:???
低スペックで強いってのが渋いのよね
724通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 21:17:48 ID:???
>>721
そうだったのか。
ゼロノスを2回も圧倒してるから全然わからんかったわ。
725通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 21:49:22 ID:???
映画見てきた。ゲキレンジャーはアクションが凄かった。TVとは比べものにならない感じで。
電王はストーリーがTVのノリのままパワーアップしてる感じのギャグが良かった。あと牙王もいいキャラ。
そしてエンディングで小林や長石の腕前に感服した。
726通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 21:57:38 ID:???
あのエンディングは「驚けよ!」ってツッコミが劇場内からチラホラ聞こえたのが一番印象に残ったw
あいつらの親なんだから別におかしくない気もするがw
727通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 23:02:20 ID:???
ゼロノスのカード、映画では2枚くらい使ってたっけ
映画抜きでの使用分をカウントしたら、27話終了時で残り4枚みたい
728通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 00:12:07 ID:???
牙王の中の人って特撮だとXIGの司令官だったり、先代の牙狼だったりするんだよな。

ところで、牙王と牙狼って狙ってんのかな?
729通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 00:44:57 ID:???
偶然だろ
730通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 01:33:51 ID:???
>>728
偶然だと思う

が、ガオウライナー・キバもあるから狙ってると思えなくもない
731通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 02:26:21 ID:???
>>727
特撮板でのQ&Aだとこんな感じ

Q.ゼロノスのカードの枚数は?
A.27話でヒルイマジンと戦うときに1枚(この時点で残り5枚)。
  リュウタロスを助けて1枚。
  クライマックスシーンで1枚。
732通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 10:58:38 ID:???
ゼロライナーを運転するためだけにも1枚使ってたなあ
733通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 13:56:35 ID:???
いつになれば、戦隊の長編映画が見られるんだろう・・・。
734通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 17:30:18 ID:???
前の戦隊と絡むVシネがあるんだろ?
735通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 18:42:14 ID:???
今日、劇場版電王&ゲキレンジャー見ましたが
モモタロスの夏休みははっきり言って騙されました・・・orz
タイトルロゴの可愛さを期待していたのに、アンマリだぁ!(ノДT)
736通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 18:45:15 ID:???
>>735
どういうことだべ
737通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 19:16:22 ID:???
アニメ調を期待したんだろ
おれはスーパーヒーロータイムEDの感じで良かったけど
738通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 19:22:21 ID:???
アレは無いわ…。ゲキレンジャーで盛り上がったのに一気に引いた
739通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 20:58:41 ID:???
モモなつはどんどん壊れていく関俊彦の狂気を楽しむコーナーです
740通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 23:05:10 ID:???
良くも悪くもインパクトが強すぎてゲキレンの事が吹っ飛ぶらしいけど<もも夏
そうか、壊れていく関俊を楽しむもんなのか
741通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 23:19:21 ID:???
ももなつって何分ぐらいなの?
今まで、学生だったから平日に見に行ったが
今年は土日くらいしかないな。今年はちょっと行きにくいな
742通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 23:41:41 ID:???
>>741
場所によってはレイトショーもやってるぞ。

ちなみにモモなつは3分程度だ。
743通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 00:14:03 ID:???
モモなつで思い出したけど、アレを上映するとなると
ゲキ→モモなつ→電王っていう順番じゃないとおかしくなるよな
当初言われてた電王が先ってのは何だったんだべか
744通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 00:30:07 ID:???
今考えると、2話で言ってた「もしかしたら桃太郎かも。小さい頃ヒーローだったし。」
って台詞は映画の伏線だったのかな?そうだとしたら、何か感動だな〜。
745通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 00:34:16 ID:???
それは無い
746通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 00:52:36 ID:???
良太郎どんだけ忘れっぽいんだよ!という話になりそうではあるが
そういう話だったら、俺、感動!な気分だな

ところでカッシスワームが男塾を撮るらしいですな
747通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 01:00:42 ID:???
あんな両親の子だしあっても不思議じゃ…
いや、よく考えたらエンディングのあれからして映画の事件の事は覚えてるのかな
748通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 03:24:31 ID:???
やっとパーアク買ってきたけど・・・
歌詞のところのポーズ、なんかウラタロスがキングジョーなんスけどwwwwww
749通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 11:35:03 ID:???
ガキの頃のたった一日の夢物語みたいな体験だから
殆どのことは忘れちまっても、別に仕方ないことだとは思うが

ただぼんやりした記憶だけはずっと残っていて
「小さい頃ヒーローだと思っていた」って台詞へ繋がったってとこかと

ひょっとしたら、今の良太郎は小太郎の頃体験した記憶が戻ってるかもしれないけどね
全く同じ出来事を追体験するなんてこと経験したんだし
750通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 12:02:59 ID:???
しかしあの絵書いてるのに、時間越えたことや未来の自分に会ったことを忘れるのはさすがにおかしくねぇ?
絵を見る度思い出しそうな気が。
751通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 12:06:29 ID:8DS3ARx1
あの絵あの絵ってどんな絵か言えよ
752通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 12:31:18 ID:???
>>750
もしかしたら、特異点の「時間の干渉を受けない」っていう性質が関わってるからかな?
過去に来たデンライナー一向の干渉も、次の日には記憶がリセットされたのかもしれない。
753通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 12:41:15 ID:???
っていうかこれかーなーりネタバレになっちゃうから議論しにくい
754通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 13:50:28 ID:???
あの絵、多分写真立てが出てきたから引っ張り出しただけだろうから
近年まで毎日見てたってわけでもないだろう

つか、俺たちは神の視点から見てるからおかしいと思えるが
仮にガキの頃同様の体験をしたとしても、常識的には荒唐無稽すぎる体験だしなあ
何日も行方不明になって家族に心配かけたってこともなく、同日に送り返してるだろうし
客観的には、それなりの月日が経過すれば
白昼夢かなんかとして記憶が処理されてもおかしくないと思うぞ
755通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 18:30:38 ID:???
俺、誕生!で誕生したのはモモじゃなくて良太郎のことだよな?
良太郎誕生の時間を守ったんだからさ
756通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 18:32:41 ID:???
良太郎=未来のモモタロス

こう考えればしっくり
757通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 21:47:57 ID:???
>>755
まあそうだろうな。
モモの決め台詞と見せかけて実は良太郎に関わる事だったっていうサプライズなんだろう。
スタッフ本当に楽しんで作ってるって感じるよ。
758通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 21:52:08 ID:???
しかしなんつーか……。
当時世界を守っていたライダーと遭遇しなくて良かったな、ガオウ。
なんて考えが、ちょっと頭の片隅を過ぎったりした俺。
759通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 22:29:48 ID:???
しかし…三年間ジーク恩返しの機会窺ってて、さらにこのまま存在するんなら
最初に良太郎たちの前に現れた時点で2体存在することにならないのかな?
それとも2007年までに何かしらの理由で消えちゃってたんだろうか。
まあ、この手の問題は深く気にすべきじゃないんだろうけど。
760通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 22:53:27 ID:???
良く考えたらさー


ジーク、1988年の時点で降車してるように見えないか?
761通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 01:48:40 ID:???
>>758
渋谷隕石に巻き込まれて酷い目に遭う牙王が頭に浮かんだ時点で
これ以上想像するのをやめた
762通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 13:38:23 ID:???
1988年当時で酷い目に遭うとしたら
渋谷隕石なんて目じゃないくらい、もう目も当てられないぜ
763通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 15:30:30 ID:yHa/7MBG
大丈夫だ、上手くいけばてつをはBlackのままだ。
終盤Blackとかだったら瞬殺されるが。
764通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 17:18:47 ID:???
もう少し前に行ってたら、10人ライダーにフルボッコだしな
765通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 18:05:44 ID:???
そんな時はひき逃げアタック
766通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 19:32:05 ID:???
RXだったらどう考えてもガオウ瞬殺だな
たとえバイオの脅威を切り抜けても、奇跡でどうにでもなってしまう。
767通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 23:26:14 ID:???
>>763
待て。奴はパワーアップ前を攻めるほうが危険だ!
768通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 23:44:03 ID:???
スペック的にはアレでも中の人補正で牙王最強に思えるのは俺だけなのか。
769通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 01:34:34 ID:???
中の人補正だとコーカサスが最強のライダー
770通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 01:53:24 ID:???
>>698
赤くてめんどくせぇ!というとあの人が思い浮かぶ…
亀ですまんが
771通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 02:53:32 ID:???
>>768-769
(#0M0)〈ナニイッテンダフザケルナ! サイキョーハオレダ!!
772通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 19:01:44 ID:???
ご飯がおいしく変身だ!
773通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 21:09:56 ID:???
きだ氏が電王ショーの脚本やるって既出?
774通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 23:53:09 ID:???
>>770
えーと・・・ブーメラン?
775通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 00:04:33 ID:???
>>774
違うよブラウ・ブロだよ
776通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 16:49:46 ID:???
ライダーやるならこっちに参加したかったとか
すげえ問題発言してたな>きだ
777通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 23:07:07 ID:???
777
778通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 08:38:11 ID:???
感動しちまった。>カメ、クマ、ハナタレ小僧

クライマックスフォーム、カッコヨス、最後は、ワラタ
デンライナー燃えてたのは、びっくりした

ゼロノス、後1枚か…
779通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 08:39:39 ID:???
マジで各イマジンの決め台詞のオンパレードとは思わなかった>クライマックスフォーム
しかし初変身も気の抜けた変身だったが初強化変身も凄まじいドタバタっぷりなのが笑ったなぁ
必死に電仮面避けるモモとかw
780通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 08:41:40 ID:???
最近は映画の宣伝ばっかであれだったけど、今週は電王らしい話でかなり良かった。
主題歌が流れた時は燃えた。
今回はちょっとドタバタしすぎなのが個人的に引っかかったのは
どういうことなんだろう。俺の感性がおかしいのか?

ついでにいくら仮面ライダーだからって無理に決め技を飛び足刀蹴りに
しなくてもええやんか東映さんよお……

そういえば今回のゲキはよかったと思うぜ
782通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 08:57:48 ID:???
タロス達が消えたときは映画のせいできえんのかよ!ざけんな!とか思ったけど最後で復活して良かったぜ
783通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 09:20:57 ID:???
テレビ朝日の公式HPでゼロノスの残りカード枚数が残り五枚のままな件
OPまた変わるのかなぁ、クライマックスフォーム追加で
784通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 10:19:55 ID:???
>>781
そりゃ人それぞれだろう。万人に受け入れられる作品なんかないよ
785通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 10:44:44 ID:???
ただでさえ楽勝だったのに、更にパワーアップですか

牙王戦で全滅
 ↓
ウラ・キン・リュウ繋がり薄れて消滅
 ↓
クライマックスフォームで復活、牙王に逆転勝ち
の流れを見たかった
786通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 10:46:24 ID:???
>783
すまん、説明不足だった
orz

29話の予告の侑人のセリフより
787通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 11:11:23 ID:???
勢いあまって誕生してしまったクライマックスフォーム。
と公式予告で言われてるあたり流石だなw
ところで次回は初めて一話完結の話らしい。

788通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 11:43:00 ID:???
電王の敵が弱すぎという問題は相変わらず改善の兆しがないからなぁ

ただ、そういう状況でクライマックスフォームを出してもおかしくないように
単なるパワーアップ以外の意味を与えた物語の作り方は評価に値すると思う
789通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 11:48:07 ID:???
今週はやはり詰め込み過ぎた感があるな。
いつもなら強敵が出てる時期なのに敵が未だに弱いのがな…
いままで出てきた敵イマジンでバトルファイトしたら
ライノが勝ちそうな気がするから困る。
790通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 12:32:59 ID:???
そういえばウラタロスが女子中学生を釣っていた件について
791通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 12:57:13 ID:???
出てたなw後番に。
792通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 13:51:18 ID:???
>>789
電王と戦ったキンタロスが最強じゃね?
793通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 14:09:50 ID:???
>>792
味方だからキンは含んでなかった。
それにしてもカミーユが通話中の電王に斬られて画面のそとまで
ダディ以上に不自然に転がっていったのに笑った。
794通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 15:29:49 ID:???
>>789
俺は詰め込み感は感じられなかったけど、強敵がほしいのには同意
電王はバトルよりもキャラの掛け合いに重点を置いてるからなあ
今までで一番見応えがあったのがガンフォとアルタイルの
ライダーバトルってのがさみしい
8月は毎年恒例夏のギャグ回が続くからいいとして、後半戦に入る
9月からは期待したい
795通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 15:45:52 ID:???
よくよく考えるとクライマックスFは戦闘中にもイマジンコントができるまさに電王らしいフォームだな
796通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 15:53:03 ID:???
肩パーツぶーらぶら
797通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:23:50 ID:???
なんかハナの人体調不良らしいけど大丈夫だろうか?
去年の件があるから不安だ…
798通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:27:33 ID:???
ゲキレンジャーは一応ランが「キャプテン」だが、今週になってそれは完全に無かったことになっている罠
現在はレツが「エース」 来週はランが巨大戦でハブられるらしいし、
まさに「ゴウ最高や!ランなんか最初からいらんかったんや!」だな
799通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:36:21 ID:???
キャプテンとエースは別物じゃないか
800通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:40:56 ID:???
>>785
力を得るためだけのパワーアップは電王には似合わないと思うが
801通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:42:38 ID:???
キャプテンだからといって4番やFWである必要じゃないからな
でも、ランのキャプテンは頭脳もお色気も統率力も人望も何も無いので全く意味を為さない
そもそもシャーフーに無理矢理やれと言われてやらされたものだからやる気もない
802通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:45:30 ID:???
立場が人を育てていくのですよ
803通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:53:16 ID:???
キラもオーブ中将という立場になったから立派にオーブ軍を指揮できるはずですね
804通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:58:39 ID:???
映画が好調らしいが、海外にでも売り込めばいいのにな。
805通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 17:00:02 ID:???
流石にそれはちょっと・・・
806通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 17:01:56 ID:???
特撮なのにアクション重視じゃない電王がウケるか不安。最初に「これは特撮コメディー映画です」って言えば少しはマシかな?
807通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 17:03:42 ID:???
そもそも平成ライダーはそれほどアクション重視ってわけでもないだろう。
龍騎がアメリカでリメイクされるらしいし何がウケるかはわからん
808通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 17:04:36 ID:???
そりゃあ本編と連動させまくったしなあ。
映画確かに楽しめたけど4フォーム集まった意味があまりないところや
ジークが後半空気だったなど個人的に残念な部分も多かった。
809通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 19:35:39 ID:???
>>808
あのウイングフォームVSガオウみたいな煽りに見える広告ポスターがガッカリ感を倍増させるよね。

今日の電王、戻ってくるってわかってるのに不覚にも半泣きになってしまった。
最終回でイマジン達がどうなるかは知らないが、最終回はリュウケンドーばりにマジ泣きしそうだ。
810通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:19:58 ID:???
ウイングフォームは正直TVの方がカッコイイし印象に残ってるよな
811通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:27:19 ID:???
見る価値ないって事か・・・。
812通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:29:34 ID:???
>>810
一瞬だけだったからか俺もTVの方が印象的だな。
813通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:39:32 ID:???
映画は寧ろ地味な部分こそ肝。テレビ本編との連動だけでは知りえない部分。
最後に愛理の店のあるものが映った時晴れ晴れとした気持ちになれたよ。
814通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:43:47 ID:???
所詮映画なんだからもっと派手にやらんと。
せっかくのお祭りなのに。

見る価値無いのなら、止めるか・・・。
815通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:49:51 ID:???
自分の目で確かめてこいよ
派手な部分はゲキとモモナツが十分果たしてるし
電王はむしろホロリとする
816通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:50:00 ID:???
おまいが見る価値無いと思えば見なけりゃいい
おまいが見なくてもみんなは見て大ヒットだ
やーい
817通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:51:38 ID:???
子供かw
818通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:53:18 ID:???
いやリュウタロスだ
819通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:06:27 ID:???
まあ見る価値ないと思ったんなら見に行かなくてもいいっていうのは確かだけどな。
別に強制しているわけじゃないし、
見てなくても本編で大体どんな事件が起きたのかっていう説明はあったわけだしね。
820通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:15:21 ID:???
確かに観た後だと劇場版公式の牙王と向かい合うウイングが
運命対ストフリ並に虚しさを感じさせるな…
燃えるゴウカはやっぱりザラス専用かな?
821通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:17:44 ID:???
確かにちょっとは戦ったけどね、運命と自由
822通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:19:41 ID:???
最終回でライフル撃って避けられただけだっけ
823通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:25:30 ID:???
>>822
馬鹿の一つ覚えで突貫やSFやろうとしてあしらわれてた印象しかない。
今考えるとやっぱりウイングの扱い悪いな。
ジャンクションには出れたのが唯一の救いだなw
824通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:34:00 ID:???
でもウィングフォームで牙王倒されても萎えるな。
あそこはソードフォームで戦ってこそ電王らしいし。
825通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:38:54 ID:???
せっかく4人来たんだから剣のトライアルG戦みたいに
連携で倒すとかして欲しかった。なんだかんだで
タロス達は空気読めるし。
826通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:40:41 ID:???
>>824
確かに。TV本編では2話完結の構成上、初戦で苦戦したり逃げられたり
前フリの役が多かったソードだからこそ、映画できっちりキメたときは感動した。
良太郎の「立つよ、モモタロス」という台詞にも絆の積み重ねが感じられたし。

そういや、牙王戦に拉致られた時は1日の中で、三回牙王のフルチャージ喰らってんだよな…
それを筋肉痛とかで済ますあたり、結構特訓の効果出てるのかも。
827通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 22:16:24 ID:???
>>822
一応、ドラは初見で全弾かわして、追撃のライフルもシールドで受け止めてる
キラはシンが種割れした時はひたすら逃げ回って戦いを避けてた印象
828通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 22:33:14 ID:???
ぶっちゃけ劇場版電王は長石監督の叙情的な演出が全てだった。
829通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 22:37:44 ID:???
長石はああいう演出好きだよなぁ。
THE Firstでも似たようなシーン無かったっけか
830通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 23:21:08 ID:???
てか今日のイマジンの声カミーユだったのか!
このスレ見て始めて気づいたよ。
831通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 23:24:20 ID:???
すっげー小物だったからな。良太郎にも存在忘れられかけてたしw
832通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 23:25:43 ID:???
敵が小物なのはいつものことさ
833通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 01:23:05 ID:???
ゲキはトライアングルを散々強調してたわけだから
今更誰が一段上とか言い出されても困るというか

とりあえず
ランがゲキレンジャーのキャプテン
レツがゲキレンジャーのエース
ジャンがゲキレンジャーの切り札
ゴウがゲキレンジャーのなんてこった
という扱いでよろしいでしょうか?
834通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 06:41:11 ID:???
>>831
300円の舞を踊ったりジョジョ立ちしたり
空気読んで画面外まで転がっていったりなかなか面白い奴だったじゃないかw
835通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 06:50:41 ID:???
ある意味大物?w
836通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 09:49:30 ID:???
>>814
映画だから〜っていうようなお祭り的な要素はないけど、見て損はない。
TV版の拡大版として見ておいてもいいんじゃない?
837通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 13:16:47 ID:???
理央様が意外にオサーンらしいというのは禁句でしょうか
838通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 21:16:28 ID:???
1番打者 ジャン
4番打者 レツ
5番打者 ゴウ
8番打者 ラン

こう考えておけばいい
ランもこれからは補欠になってくだろうけど、だからこそ腐らずにずっと出番を待っていなきゃならない
長い戦いの中で絶対にランの出番はあるはずだし
839通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 21:30:17 ID:???
それに空気も突き抜けると人気になるしな
840通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 21:37:16 ID:???
ネクサスの右掘とかな
841通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 23:14:52 ID:???
はじける磯の香りとかも
842通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 10:11:51 ID:???
三原デルタのことか
843通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 10:13:37 ID:???
>>842
連携とかで見せ場があるかあ空気とまでは行かない気が
844通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 10:15:17 ID:???
探偵学園でG3とデモンナイトが共演らしい
845通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 11:08:19 ID:???
三原はヘタレの部類だろう。
それにしてもガンは色んなヘタレ要素が入ってたのに
弱体化しないな。まああの出番と敵の弱さじゃヘタレ化のしようがないか
846通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 11:35:14 ID:???
そんなにヘタレ要素あったっけ?まあ銃使いってだけで結構ヤバ気なんだが
847通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 11:42:30 ID:???
銃使い、スペック最強、中の人が鈴村
登場前はまずヘタレ化するだろうと予想されてたな。
848通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 11:43:41 ID:???
最強設定は紫と組み合わせれば相殺しあうってことだな
849通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 11:54:05 ID:???
いや、「サド王子」属性も追加されてるから最強に見えないだけだよ。
850通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 11:57:59 ID:???
つか劇中で最強と呼ばれてないからな。まあ鈴村ってだけで危険だけどw
851通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 12:03:07 ID:???
ロッドもだけど本気を出しているように見えないからイマイチ戦果挙げなくても弱くは見えないんだよね
852通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 12:08:09 ID:???
リュウが気分屋で逃げられてもつまらなそうにするだけだったり
ダディや三原、裁鬼さんみたいな派手な負けっぷりがないのもあるだろうな
853通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 12:12:50 ID:???
やっぱり負け方一つとっても魅せてくれるからな歴代は。戦いはエンターテイメントなのだよ
854通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 15:22:08 ID:???
橘さんやゾフィー兄さんは、最高のエンターティナーと言うことですね
855通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 15:28:01 ID:???
へタレの代名詞だからな。>橘さんとゾフィー兄さん
856通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 15:48:01 ID:???
特撮界のヤムチャだな。しかもヤムチャのように空気化せず最後まで第一線でネタを提供してくれる。最高だよ
857通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 20:46:34 ID:???
橘さんは序盤の無様な敗北があるからこそ
伊坂戦や桐生戦での燃えが半端じゃないんだよな。
858通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 21:59:54 ID:???
そして中盤の改心したにもかかわらず裏切り同然の行為を繰り返したからこそ
カテゴリーキング戦での言葉に重みが出てくるんだよね
859通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 22:22:08 ID:???
橘さんが腕やられて「う゛ぉあ゛あ゛ああああああああああああ〜〜〜〜」とかやってたの何話だっけ?
860通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 22:25:56 ID:???
>>859
3話か4話じゃなかったっけ?
キック初登場なのにそのシーンが一番印象的だったような…
861通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 22:27:00 ID:???
確か3話。3話目にして後輩に実力負けするというなんともな話
862通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 23:05:07 ID:???
まあブラストしょぼかったし初変身の直後に雪山を派手に転げ落ちたからな…
実は王子並に台詞が聞き取りにくいことも発覚したし。
剣はなまじ開始前の評価が悪くなかっただけに序盤は酷い叩かれようだったな。
殆どの人はダディと舌のお陰でで視聴を続けてたらしいし。
863通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 23:07:31 ID:???
ぶっちゃけ2chでネタにしなければ視聴続けるのきつかったと思うw
864通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 00:27:31 ID:???
1話視聴終了して2ch見たら「オンドゥルルラギッタンディスカー!」のスレが立ってて爆笑したの思い出した。
懐かしい。
865通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 07:47:12 ID:???
つーか最初は本スレすら無かった気がするんだが…
オンドゥルネタばっかりで
866通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 08:02:51 ID:???
剣本スレの過去ログ観たらアンチが実況しまくりで叩き一色だったな。
電王も最近は本スレカオスになってきたな…
最近はAAA落書きや視聴率下落でアンチが活発になってきてるし。
867通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 08:08:17 ID:???
ここ数年戦隊とライダーの本スレとアンチスレは見てないな。
特撮!板はネタスレしか見てない。
868通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 08:12:35 ID:???
特板の方は流れが速すぎるし人数に比例して厨も多いからな。
流れがまったりしてるここがちょうど良い
869通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 11:08:16 ID:???
870869:2007/08/15(水) 11:21:39 ID:???
サービス写真 ttp://www.101fwy.net/kora/src/1187097592172.jpg

ウルトラファイト・レディーゴー ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1186916714893.jpg
諸君らの愛してくれたタロウは死んだ! なぜか! ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1186964387068.jpg
燃える義長兄 ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1186967542697.jpg
真剣白羽取り ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1187024514793.jpg
アストラの失敗 ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1186996984864.jpg

しかし特撮コラの盛り上がりに反して種系統のコラは
あんまり盛り上りが無いのはなんでだろね。
種シリーズにもAタイプさんとかケタックとか燃えるお兄さんとかピーポ君と渡り合える
逸材はおらんのか?
871通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 11:31:47 ID:???
ケタックは公式の誤植ってことで爆笑したがAタイプさんとかはあんまり面白くないんですけど。
872通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 11:42:54 ID:???
ケタックはダディを絡めたのが上手かったな。
公式の誤植に関しては種の方が酷いけど。
873次のウルトラはこれだ:2007/08/15(水) 13:07:08 ID:???
874怪しい隣人inコズミック・イラ:2007/08/15(水) 13:14:38 ID:???
「皆さん、あなたの隣の家には怪しい人はいませんか?
この平和は狙われています。もし怪しい人に気が付いたらザフト基地までご連絡を下さい。
ひょっとしたらその人は家の地下にとんでもないモビルスーツを隠しているかも知れないのですから」
875通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 15:04:51 ID:???
>>874
え〜と、ウルトラセブン?
876通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 15:32:41 ID:???
>>875
「予感、テレパシー、人間だれしも多少の予知能力はあるものです。
 もし、あなたにそんな能力があっても、アークエンジェル来襲の予言だけはしないでください。
 命を狙われては、元も子もありませんからね」
877通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 16:25:12 ID:???
>>873
懐かしいな、超闘士激伝。打ち切られたのはやはりドラゴンボールのパクリだったからだろうか。
878通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 16:33:30 ID:???
OVAがあたらなかったからじゃね
879通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 17:28:01 ID:???
ササヒラーとヤメタランスが漢すぎたからじゃね
880通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 18:03:58 ID:???
パクリとは言わんだろ。
あれはモチーフとかオマージュってレベルだ。
ガンダムでいったらG相当。

漫画の打ち切りについては、ボンボン編集部のゴタゴタが原因だろうな。
時期を同じくして、人気作品がどんどん打ち切られていったし。
881通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 22:26:11 ID:???
激伝か

単行本化されてないエンペラ星人編で
凡人(セブン21)がいくら努力しても努力する天才(ネオス)には勝てないというボヤキに
なら天才の2倍、3倍努力しろ、と一瞬で切り返すウルトラマンの言葉が未だに胸に残ってる。
882通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 05:33:14 ID:???
紫檄気という、同じような力だけど微妙に違う、という設定は
追加戦士と元々のメンバー双方がヘタレにくい設定の先例として
去年のパラレルエンジンとネオパラレルエンジンの関係を意識してる?
883通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 06:51:44 ID:???
それは例として不適切じゃない?
ネオパラレルエンジンはパラレルエンジンの完全な上位互換だよ。
ロボをあげるならゴーゴーファイブの旧式ロボでないと悪霊系の敵は倒せない設定
とかをあげるべきじゃないか?
884通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 15:27:01 ID:???
>>883
ネオパラレルはパラレルエンジンのマイナーチェンジなだけで、ゴーゴービークルのエンジン積み変えたのはクエスター対策だからじゃなかったっけ?
windowsXPとSP2くらいの違いなんじゃね?例えとしては不適切かもしれないが。
885通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 18:12:51 ID:???
とりあえず死闘分は映画で大量摂取できたんだが今後電王に強敵が出てくるのはいつだろうなぁ
886通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 18:52:00 ID:???
クライマックスフォームのデビュー戦の相手さえあんな強さだったもんな
887通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 18:58:02 ID:???
別にあれで敵が強くても良かったと思うんだがなあ。モモタロス一人では不利な相手で苦戦、そこにクライマックスフォームとかで
戦闘でも魅せることが出来そうなんだが
888通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:01:55 ID:???
あんまり苦戦してたら電話に出られないぜ?
889通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:09:56 ID:???
おもくそ吹っ飛ばされてゆっくりイマジンが近づいてくる・・・とかやり方はいくらでもあるんじゃない?
890通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:30:26 ID:???
あの辺の緩さが電王のカラーなわけで、パワーアップに関しても
電王流を貫くべき、というスタッフの考えがあったんじゃないかな

または、25〜28話は全体として映画の一部と考えると
牙王レベルの強敵を連続して出すのもおかしい、と判断したとか
891通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:33:05 ID:???
今までのライダーと比べるからおかしいだけで電王のノリがこういうものなんじゃないのか
俺は個性溢れるフォームごとの戦い方とキャラが濃い敵イマジンとの掛け合いを楽しめれば文句は無いなぁ
そもそもクライマック(たぶんライナーも)は強くなるためのフォームじゃないしな
892通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:35:24 ID:???
戦闘に迫力あって損はないと思うけどな。しかしまだ追加フォームあるらしいがそれはどういうものなのか気になる
クライマックスより強いのかそれとも強さとか関係ない全く違うタイプのフォームなのか
893通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:44:01 ID:???
ところで…
今更こんなミエミエっぽい事を指摘するのも気が引けるし恥ずかしいんだけどさ

白虎の男ってシャーフーの事?
894通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:44:43 ID:???
コナン=新一なみにねーよ
895通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:52:41 ID:???
回想とか、話し方見る限り、理央とゴウと美希で先代トライアングルだったのかな。
美希も一話でゲキ技使ってたし、スワンさんみたいな特別変身とかあったりして。
896通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:54:19 ID:???
スワンは不意打ちもいいところだったwなんであいつまで変身してるんだよw
897通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:57:57 ID:???
トライアングルだったかは分かんないけど
美希とゴウの会話は色々含みがあって、なかなか面白かった
お子様にはわけ分かんないかもしれなかったけど
で、今度は兄さん、美希の娘と対面か…
898通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 20:11:05 ID:???
理央一人で三山戦に挑んだんだから
トライアングルは無かったんじゃ?
899通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 20:20:09 ID:???
ゲキレンジャーはなんかこの流れだとリオとメレが仲間にならなそうな気配が。
視聴者みんな共闘を期待してると思うんだがな
900通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 22:13:01 ID:???
>>896
元々あれ組織の強化スーツだからスワンが装着してても問題ないと思うが。
ブレイクの上司も同じような形状のスーツ着てたし。
901通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 22:14:37 ID:???
>>899
アバレンジャーみたいにラストの数話だけ共闘するんじゃないの?
902通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 23:21:00 ID:???
死亡フラグ?
903通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 00:17:33 ID:???
>>899
劇場でわざわざ呉越同舟ネタ持ってきた事と、既に5人目までメンバー決まってる事考えると、
短くて3クール目、長けりゃ4クール半ばまで敵同士っぽいな
個人的には安易に馴れ合わずに、あくまで敵同士として切磋琢磨する関係の方が良いが
904通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 02:22:43 ID:???
敵が仲間になるって展開も毎年使い古されたからな
905通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 02:57:30 ID:???
というか劇場で見てて、赤青黄に黒緑ってライブマンだなぁ、と
906通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 07:54:04 ID:???
劇場版で指摘されてたけど、第三者から見りゃ激獣拳と臨獣殿の争いって単なる同門同士の小競り合いに過ぎないからな
臨獣殿も倒すべき悪というよりは拳を学ぶ上でのライバルって感じだし
907通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 11:49:31 ID:???
ようやく劇場版見れたぜ

ゲキレンはテレビの出来考えれば頑張ったなぁと思う
ビルよじ登るとこで盛大に吹いたがw

電王は例年に比べて派手さはないけどアクション多めで話も良かった
というか展開がどれも粋過ぎて困った
牙王カッコヨス

モモタロスの夏休みのせいでゲキレンの内容が一時的に頭からぶっ飛んだのは俺だけでいい
908通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 11:57:37 ID:???
ですがたくさん居るのです悲しいことに
909通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 13:03:28 ID:???
オマケとして観る分には…
>モモタロスの夏休み

激獣と臨獣の合体技は、よかったし、アクションもカッコよかった

電王も(TV版の)裏側観れて納得した
910通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 13:47:16 ID:???
ゲキリントージャは素直にカッコよかった
911通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 13:49:08 ID:???
ゲキトージャの貧相な上半身を補った形だからね
912通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 13:53:28 ID:???
剣使ってるしな
913通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 14:16:04 ID:???
初めて回転技をカッコ良いと思った
914通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 15:39:37 ID:???
んで、劇場版見た後ゲキトージャウルフ見てがっかりするわけですよ
915通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 16:03:04 ID:???
でもな・・・所詮テレビの延長に過ぎないんだよな・・・。
916通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 16:06:43 ID:???
まあ東映はいっつもそうだし
917通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 16:24:25 ID:???
映画なんだから、もっと時間と金掛けろと言いたい。
子供は馬鹿じゃねえぞ・・・。
918通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 16:26:13 ID:???
おいおい無茶言うなよ。他の映画とは違うだぞ?元々TVの三、四話分の予算で作ってるんだ
919通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 16:28:25 ID:???
普通に子供も喜んでますが何か
920通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:23:44 ID:???
また「こんなものは映画じゃねえ」か
お前の満足する「映画」の条件って何だよ
それとも>>917に書いてるみたいに時間と金かければそれが映画か?
921通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:26:16 ID:???
映画と言えば種の映画ってどうなったんでしょうねとたまには新シャアらしく種に話題を絡めて見る
922通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:33:40 ID:???
具体例とか、基準として想定している作品名くらいは挙げて貰いたいな、確かに
923通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:35:24 ID:???
企画倒れじゃない?
それに腐女子が未だに種に執着してるとは思えない。
924通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:36:42 ID:???
ですよねー今はヤマト中将よりオレンジ卿の時代ですよ
925通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:43:03 ID:???
まあ熱しやすくあきやすいからな腐女子
926通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:43:37 ID:???
短期間だけのネタかと思ったら言語系が壊れた更にネタ度が増したからな
927通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:44:51 ID:???
>>短期間だけのネタかと思ったら言語系が壊れた更にネタ度が増したからな
お前も微妙に言語系が壊れてるな
928通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:59:29 ID:???
ゴウ兄さんの台詞がオンドゥル気味なのは、狼男生活が長かったからなんだろうか
929通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 18:01:19 ID:???
(0M0)<ヴァイッダヴェ
930通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 19:31:31 ID:???
敵側の新キャラがビックリするほど上手いな
元ジャニの人だっけ
931通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 23:51:39 ID:???
>>930
そう、元「木曜の怪談」のレギュラーで、今のタッキー&翼と三人で「怪談トリオ」
って呼ばれてた。その後、ドラマーとして音楽活動やってたらしいが、まさか、再び
役者で見ることになるとは思わんかったw
932通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 23:58:25 ID:???
ああ、あの直情馬鹿か。
懐かしいな。
933通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 03:08:48 ID:???
ここでロンの話題になったのは初めてな気がする
934通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 14:09:22 ID:???
電王夏のギャグ回なのにメインの小林ってことはこれからずっと
小林脚本かな?確かにその方が個人的にありがたいけど。
それにしてもクライマックスのキックはもう少し格好良く出来なかったのかな…
ライトニングブラストと同じく速さと勢いが無くてイマイチ
935通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 14:11:36 ID:???
パンチに望みをかけるんだ
936通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 16:53:54 ID:???
いつものシリアス展開だと夏のギャグ回が来ると、話の流れが途切れてうんざりしたりするんだが、
今年はいつもとまるで変わらないんじゃないかと思う。
937通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 17:08:33 ID:???
今年は関西の甲子園休みがないからギャグ回は挟まないんじゃないかな?
938通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 17:10:49 ID:???
逆に夏の欝回とかやったりして
939通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 17:27:14 ID:???
今までギャグばかりだったから、逆にシリアスでハードでダークな話をやったらいいなと思う。
940通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 17:47:00 ID:???
イマジンが細胞分裂して地球を密かに乗っ取っていくとか?
941通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 17:50:03 ID:???
尾崎死亡フラグな話題はやめるんだ
942通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 19:40:20 ID:???
冒頭から、モモタロスによる「良太郎が番組に出られなくなっちまった。
いつ戻ってこられるのかは俺にもわからねえ」という前説とともに
最後の戦いが始まったりとか
943通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 19:42:02 ID:???
デンライナーに人身事故が発生とか
944通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 19:43:52 ID:???
脱線事故は普通にありそう
945通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 19:46:15 ID:???
なんかハナの人体調悪くて休養してるらしいけど
また間に合わせの代理ヒロインが出てきたりするのか?
946通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 19:48:25 ID:???
オーナーが二役やればいいと思うよ
947通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:00:18 ID:???
>>945
突然作中の報道でハナが実家に帰ったことが流れるんだよ。
948通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:01:00 ID:???
>>945
ナオミ
949通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:08:51 ID:???
>>945
愛理さんがいるじゃないか。
950通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:10:50 ID:???
ヒロインはリョウタロウだろ?
951通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 21:55:07 ID:???
ヒロイン休養って、電王が、カブトみたいにシナリオに関わってグダグダになるのは
勘弁して欲しいな〜
ひよりも一時出なくなって、最終話とかヒロインなのに空気扱いだったし・・・
952通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 22:19:35 ID:???
ハナも一応ゼロライナーと消滅した時間にいた特異点ということでストーリーにも
関わってくるキャラだからいなくなると苦しいな。
剣のヒロシサン程度の存在感なら居なくなってもなんとかなったんだろうけど
953通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 22:20:49 ID:???
クレしんの親父みたいだなw
954通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 23:24:34 ID:???
こっちでも白鳥降板とかありもしない噂流そうとしてる奴がいるのか
ほんとウザいから巣から出てくるな
955通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 23:41:22 ID:???
ヒロインの空気化は勘弁↓
種死とカブトだけで充分

そろそろ次スレであるが、自分は、立てられないorz
内容であるが、ゲキレンは、どうする?
956通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 23:59:17 ID:???
良くなりつつはあるが、堂々と面白いとは言いづらいのも、ある
しかしもう折り返しなわけだし、これからに期待っつのもなぁ…
957通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 00:09:34 ID:???
ゲキレンもついにギアが上がってきた模様、とかで良いんじゃないか
958通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 01:28:10 ID:???
ゲキレンはこれからがクライマックスだぜ(`・ω・)
959通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 01:32:03 ID:???
電王はもうすぐEDだぜ
960通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 01:34:10 ID:???
既にOVA第一期ってところだろう
961通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 02:11:41 ID:???
>>958案、俺は好きだな〜
962通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 04:23:25 ID:/geML9WY
スーパーヒーロータイム>>>>>>種・種死10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1187461219/

ごめん普通にそのまんまにしちゃった
963通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 05:48:45 ID:???
戦隊物は日本の恥、即刻放送を中止せよ
964通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 06:13:46 ID:???
>>962
乙。
965通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 07:57:27 ID:???
また、幼女ラブかよ。
966通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 07:58:19 ID:???
ゴウ兄さんの演出が予想外に色物全開でウボァーな件
なんすかあのリング、あとリオ様ガンガレマジガンガレ
ガンガッテマクを倒すんだリオ様カウンセリングは後にしろ
967通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:01:04 ID:???
カオスwww
968通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:05:08 ID:???
っていうかゴリラ小説家じゃなかったのか
969通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:31:11 ID:???
クライマックスがださいのは公式認定だったのに笑った。
アクションに関してはゲキレンに任せてる感じだな。
あと墓石壊すのはさすがに罰当たりなんじゃ…
970通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:37:39 ID:???
ゴウ兄さんもぶっきら棒な演技してる内は良いけど
ヒーローシャウトはまだ板に付いてない感じ
ともあれムエタイっぽいアクションは割と面白い
つかゲキの予告で初めて爆笑した、来週が楽しみ過ぎるw

電王は戦闘に対する緊張感の無さが気になったかな
「手を抜いたらイマジンに負けるかも」なんて誰も思ってないよな
モモたちはともかく、良太郎ですら勝って当たり前、な態度なのは?
971通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:39:20 ID:???
他はいいけど手グルグルだけは簡便してほしいなぁ・・・
972通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:49:41 ID:???
>>970
何をいまさら
電王に戦闘の緊張感求めてる奴なんていないよ
973通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:51:51 ID:???
それでしたらとりあえず電撃版で補給をお兄さんオススメしちゃいます
974通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 09:11:05 ID:???
ところであのゴング鳴らす音は微妙だと思うんだがどうか
975通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 09:12:30 ID:???
リオ様自分の弱さへの怒りから次の段階に目覚めるとかそれなんてベジタブル王子
976通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 09:58:43 ID:???
>>975
「俺はリオじゃない・・・・・スーパーリオ様だ!」

って高らかに叫ぶリオ様想像して吹いたwwwwww
977通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 10:21:29 ID:???
臨技、大万万激!
978通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 10:22:02 ID:???
あれはどっちかというとあいつらばっかパワーアップしてズルいって感じだったようなw
979通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 10:31:14 ID:???
いや、その認識で間違ってないだろ。
980通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 10:33:32 ID:???
まぁベジータも>>975みたいなこと言ってたけど実際には周りがパワーアップしまくりで焦ったって感じだったし
981通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 10:57:44 ID:???
うらやましかったんだろうなって思ったw
982通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:10:45 ID:???
>>970
俺も最初は気になってたが最近はもう諦めるしかないかなと思ってる。不本意だが。
ぶっちゃけ戦闘シーンなんてオマケだとするのが電王の正しい見方なんだろうな
983通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:23:44 ID:???
まあ一年限りならこういうのも悪くない。
けど今年特撮が二作品しかないから寂しいな
984通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:24:43 ID:???
オマケじゃなくて従来のテンプレ的な燃え展開を期待するからおかしいことになる
変人揃いの電王チームが面白おかしく悪い怪人を成敗するのが電王だろ
ちょっと違うが水戸黄門に「助さんと角さんが強すぎて大集団に挑む緊張感が足りない」とか文句を言うようなものだ
985通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:28:23 ID:???
水戸黄門のチャンバラこそ印籠のオマケみたいなもんじゃねーかwしかもあれでも結構苦戦してる時あるぞ。
986通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:31:14 ID:???
面白おかしく?ただのサンドバッグじゃん。悪い怪人つっても初期の頃ほど凶悪な描写も少なくなってきたし微妙。
そろそろイマジンの事教えて欲しいぜ
987通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:31:36 ID:???
苦戦分ならモモさんとヒーロー側の不調で補給されるから気にしない気にしない
988通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:33:55 ID:???
アンチはかえれよ。

イマジンといえばどうしてマイナーなおとぎ話ばっかモチーフに利用するんだろうな。もっとメジャーなところから引っ張ってきたほうが子供にもウケると思うんだが
989通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:38:46 ID:???
とは言ってもあまり思いつかないぞ
大体の有名なのは出してしまったんじゃね
ラスボスはわかりやすいモチーフになるかもしれんが
990通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:39:33 ID:???
別に電王にアクション求める声があってもいいと思うけどな。「それが味だから」と間違いのように扱うのはどうか。

イマジンのモチーフはきっと後半でメジャーなのが出てくると信じてる。
991通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:40:40 ID:???
メジャーなのは大物に予約済みなんだろうよ
992通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 15:41:25 ID:???
ブラッドサッカーイマジンはマジで元ネタわからんかったw
993通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:26:30 ID:???
元ネタ分からないのが、多いが…

というわけで、梅
994通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:42:39 ID:???
>>990
アクション求める声と苦戦しろっていう声は別だろ。
995通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:47:33 ID:???
アクションのレベルが低いのは電王に限ったことじゃないしな。今更すぐる
996通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:49:54 ID:???
アクション的な意味ならチンピラ殺法のソードと流れるような棒捌きのロッドの対比とか面白いじゃん
997通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:50:11 ID:???
それもそうだなスマソ。まあ緊張感のある戦闘に置き換えても同じことだけど。
998通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:53:13 ID:???
チンピラ攻撃は見てていい気分はしないなあ。悪乗りしてる感じがするっていうか。まあ俺みたいのは少数派なんろうが
999通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:53:44 ID:???
先週も似たようなこと言われてたがもう折り返し過ぎたんだから「そういうものだ」って割り切れよ
1000通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 17:54:21 ID:???
墓石壊したことのほうが悪乗りだろ。やばいとこから苦情こなかったのかね
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/