機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のアンチスレッドです。

公式
http://www.gundam00.net/

前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1180777852/
2通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:01:50 ID:???
ついに発表された新ガンダム、ガンダム00。
しかし主人公の名前は刹那・F・セイエイ(笑)というネーミングセンス。
ユニオン、人類革新連盟、太陽炉などという厨設定。
竹田Pをはじめとする製作陣営。
そういったものに不安、不満を感じる人はこのスレへどうぞ。

次スレは>>950で。
3通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:04:30 ID:???
00脅威の地雷要素の数々
・わずか4機のガンダムで全ての戦争に武力介入する非営利組織
・ガンダムは他のMSに比べて二世代は先を行く程の性能(何その無敵機体w)
・稼動熱を発生させない半永久機関(整備も補給もいらないって事かwww)
・どうみてもミノフスキー粒子にしか見えないGN粒子
・主人公の名は刹那・F・セイエイ(笑)

他追加あったら頼む
4通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:05:53 ID:???
<刹那・F(ファンロン)・セイエイ>
CBのGM。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のとき人パイロット特性を見出されて
CBに参加する。口数が少なく表情の変化が乏しいクールな16歳の少年。主人公。

<ガンダムエクシア>
パイロットである刹那・F(ファンロン)・セイエイの機動特性を
最大限に生かすために開発・カスタマイズされた機体。
GN粒子発生装置が搭載されており、単独での有視界戦闘を行える。
近接戦闘においては圧倒的な攻撃力を誇る。ガンダム00の主役機。

<ソレスタル・ビーイング>
Celestial Being(CB)。わずか4機のMSで世界に変革をもたらそうとしている謎の組織。
いかなる国家にも属さず、完全に非営利。各国の国益、感情、宗教、イデオロギーのいかんを
無視してあらゆる「戦争」を直ちに終結させることを存在目的としている。

<MS-GUNDAM(モビルスーツ ガンダム)
CBが独自の戦闘力として所持している機動兵器。二つの超技術が実装されており
ユニオン、人革連の持つMSに比べて二世代は先を行くほどの性能を持つとされている。
大軍を相手にしての単機での作戦行動が可能。
5通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:06:53 ID:???
<太陽炉>
極秘裏に開発された、半永久エネルギー機関「GNドライヴ」の俗称。
銃粒子を蒸発させることなく質量崩壊させ、莫大な陽電子と光子を発生させる。
かなりの小型化が可能で、稼動熱を発生させないのが特徴。
GUNDAMはこの革新的な機関を動力としている。

<GN粒子>
GNドライヴを開発する過程において、その複事物として偶然に発見された変異ニュートリノ。
GNドライヴ稼動時、自然に生成される。空中に放出・散布されることで既存のレーダーシステムを
完全に無効化できるなど、様々な効果を持っている。

<ユニオン(世界経済連合)>
アメリカを中心とした民主国家群。日本、カナダ、オーストラリアなどが参加。
太陽エネルギーを軌道エレベーター経由で送信するシステムを他国に先駆けて運用させ、
化石燃料の救急不足によるエネルギー問題が解消された時代において、支配的な発展を遂げる。

<人革連(人類革新連盟)>
中国とロシア、インドを中心とする国家群。ユニオンに数年送れてエネルギー送信システムを運用させ
対立勢力として支配力を増強しつつある。この時代の世界では、二大勢力が
エネルギー供給をほぼ独占していることが多くの紛争の重大な一因になっている。
6通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:34:49 ID:???
技術のオーバーテクノロジーなんて一組織が持ちえるもんじゃないだろ。
資金や人的資源も設備も国家規模でやってるとこをしのぐ、ニ世代先ってどんだけだよw
例えばいまの戦闘機4機を第二次世界大戦にもちこんでも戦争は終わらんだろ。
7通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:45:22 ID:???
戦国自衛隊が日本統一するようなのが理想なんだろうよこの設定考えた奴は
8通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:46:24 ID:???
しかし現実ってやつは恐ろしいなぁ
これ以下はないってやつをやすやすと踏み越えるんだもの
9通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:49:33 ID:???
真面目に戦争を描くとしても設定がこれじゃ脚本がどう頑張っても難しいな・・・
ネタアニメとしてなら突き抜けられる可能性はあるが
10通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:53:56 ID:???
>>7
設定考えた奴or奴らの中に日本嫌いが混ざってそうな気はするが、方向性としてはそんなところだと思われ。

火葬戦記じゃないんだからさぁ
11通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:56:15 ID:???
たった4機のガンダムだけで何が出来ようか。
Wでも、苦戦したり、追い詰められた事があったんだし。
12通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:56:54 ID:???
つか、どこまでネタでどこまでがマジなの?
13通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:59:26 ID:???
世界設定と主人公設定はマジバレらしいが
14通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:02:24 ID:???
>>12
テンプレのやつはマジバレだぞ。

ファンネルだとか戦艦10隻だとか
貼られてる長いコピペはネタ。
15通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:02:36 ID:???
>>12
とりあえず「○○以外には使いこなせない」って奴で終わるキャラ説明はネタっぽいね。

で世界設定はマジっぽい。
16通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:12:37 ID:???
ガンダムもついに謎ぱわーで動くようになるのか。
17通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:13:06 ID:???
Wでも5機でテロ活動してもコロニーを救えず、逆に平和への敵として孤立したよな。
それをパクるのか、ソレスタル・ビーイング最高マンセー路線のどちらかしかないよな。
18通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:14:43 ID:???
孤立ルート
マンセールート
ソレスタル(ryから独立してクーデター(笑)

さてどれだ
19通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:15:49 ID:???
戦争は宗教か経済かのどちらかあるいは両方が原因で起こるものなのに、
戦場で動いてる兵器潰したからってそれで終わるわけがない
それぐらいは子供でも知っている
20通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:16:43 ID:???
恒久的な平和などありえない予感
21通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:19:19 ID:???
>>19
そこでロゴスですよ
22通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:20:48 ID:???
人間がいなくなれば欲望による争いと兵器による地球破壊は無くなる
23通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:22:19 ID:???
主人公達の真意に賛同?するような財界、政府機関が出てきてくるのかな?
24通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:24:31 ID:???
間違いなく援助団体は出るだろうな
そうでないと非営利組織運営など不可能だろう
25通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:25:15 ID:???
>>17
Wはガンダムの負けっぷりが他シリーズと一線を画するんだよなー
ヒイロが学費や援助金をハッキングで払ったことにしてたり、弾切れ描写とか
現地に潜り込んだ支援部隊とか結構細かくえがいていたり
26通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:25:35 ID:???
>>18
もうマンセールートで一年やって見て欲しいよ。
そこに盛り込まれる竹P思想と実践が見たい。
27通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:25:38 ID:???
>>19
月光蝶は有機体には影響がない
ナノマシンが今後必要と思える物以外の、存在する機械をほぼ全て砂にした
そして数千年間戦争は起きなかったので、兵器潰せば戦争は終わる以前に戦争ができない
28通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:26:16 ID:???
>>23
むしろそれがソレスタル・ビーイングの正体な気がするが。
29通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:27:48 ID:???
もはや非営利じゃNEEEEEEEE
30通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:29:04 ID:???
竹田さんの思想に納得できないなら見るなよ
31通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:30:33 ID:???
戦力の柱としてガンダム4機、これに財界、政府関係者の支持が加わって
さらにユニオンや人革連に反感を持った兵がビーイングに加わって勢力が大きくなり・・・
って、これじゃエゥーゴじゃん
32通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:32:10 ID:???
酸素もう駄目ぽ 
酸欠にも程がある
33通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:34:29 ID:???
おれは、とりあえずドラえもんの大活躍に期待してる。
34通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:39:18 ID:???
>>33
ドラえもんかよwwwwwwwwww
35通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:40:45 ID:???
この設定だとソレスタル・ビーイングの分裂と崩壊ルートしか思いつけん…
36通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:41:53 ID:???
>>35
もしくは無敵マンセー路線
流石にこれはないかww
37通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:42:06 ID:???
ソレスタル・ビーイング=刹那と愉快な仲間達なので基本的に分裂のしようがない
38通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:43:48 ID:???
組織の名前が変に長すぎる
もうソレビーでいいよ
39通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:43:57 ID:???
なんか仲間間のトラブルが起こりながらも最後はどっかの戦場綺麗にして晴れて仲直り
嫌な連中だな
40通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:45:23 ID:???
放映前から大失敗ムード漂いすぎてるっておまwwww
41通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:46:27 ID:???
行う行動は世界を牛耳る2大組織への攻撃
当然世界を相手に戦闘を行うが全戦力は4機のMS
その全戦力を10代の餓鬼に預け
預ける理由は「特性」
非営利組織であり何の営利分配も行わない

…この組織に金出した奴は発狂してるんじゃないのか?
42通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:46:36 ID:???
商業的には分からないけど、内容的には大コケ当確、こんなガンダム嫌だ
43通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:46:40 ID:???
墨家
中国春秋末期に墨翟によって創設された集団、
侵略を否定する「非攻」、自己と他者を等しく愛する「兼愛」(平等)を説き、
戦国時代には儒家と並ぶ思想となった。
その組織は、内部には厳しい階級があり、財産の私有を認めず、見返りを求める事を軽蔑し、
倹約を尊ぶため、葬儀は儒家の厚葬と対極の薄葬を善しとする。
「非攻」は単なる言論ではなく、実際に大国による小国の侵略に対して救援に赴き、防衛のため力を尽くした。
墨家は戦国末期に忽然と姿を消したが、おそらく組織が崩壊・分裂したと思われる。
一部は秦に協力し、天下統一による平和の樹立を目指し、
残りは「任侠」(共通点:金銭を軽く、義理を重く考える・弱きを助け、強気を挫く・見返りを求めず)
に形を変えて後世に伝わったと思われる。
44通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:47:25 ID:???
表向きは呑気なパン工場を営んでいる事にしているんだよ
45通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:49:02 ID:???
>>44
ねーよwwwwwwww
46通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:51:05 ID:???
>>27
世界大戦レベルのが起こせなかっただけだよ
ムーンレイス内でのテロはあった
47通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:51:49 ID:???
もうディビニダド作って核乱射すればいいんじゃね?
48通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:52:58 ID:???
>>47
そんな事したら地球はPONだぜ
49通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:54:08 ID:???
>>48
ガンダムってなんだかんだいって最後には地球救ってるし、たまにはPON
するのも見てみたいけどなw
50通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:55:22 ID:???
最後はガンダムの一斉攻撃にとより地球がPON

そんなラストなら称えてもいい
51通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:57:04 ID:???
この武力行使云々で外道戦記の「命を大切にしない奴は死ね」を思い出した
52通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:58:19 ID:???
いのちをたいせつにしないやつはだいきらいだ!
53通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:01:21 ID:???
CM流れただけで本スレ・バレスレ共に26スレ目とかヤバスwww
54通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:03:30 ID:???
これほどの地雷臭はエルバンディアストーリー以来だ…
55通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:08:52 ID:???
>>53
放映時が来たら間違いなく飛ぶな<新車
56通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:11:54 ID:???
腹筋だけは鍛えとかないとな…
57通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:19:20 ID:???
前スレ埋め終了
58通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:19:35 ID:???
>>11
つーかWの連中の場合基本は負け戦だからなぁ
59通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:25:25 ID:???
この設定で負け戦されても面白みがなさそうな悪寒
60通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:31:26 ID:???
そりゃあ、二世代前のMSにやられるガンダムとかされても萎えるだけだわ
61通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:31:44 ID:???
どうやって負けるんだよってな
敵より二歩も三歩も先をいってるってだけでも萎えるのに
62通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:34:20 ID:???
まだ前世代のガンダム奪って〜だったらマシだったかも
63通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:35:16 ID:???
なのはの機動6課も真っ青です
64通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:35:19 ID:???
>>59
あまりにも在庫処分な敗北をしそうでな。

おまえら「こんな風」に負けるなんて「都合」以外の理由は全く無いだろ、的なね。
65通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:36:01 ID:???
おいおい…二世代前の旧式機で外交等を絡めながらガンダムを封殺する敵指揮官の華麗なる戦略手腕を楽しむアニメだろ?

…普通は。どうせ虐殺マンセーなんだろうけどな
66通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:36:47 ID:???
スクライドみたいな乗りでか
67通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:37:47 ID:???
そう考えるとWの連中の負けバリエーションは豊富だったなー
コロニー人質とか、敵側もしっかりと敵としての本領発揮してくれてたし
68通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:45:31 ID:???
>>65
上からは自軍の数の優勢のみを挙げる上司にさっさとガンダムを潰せと圧力をかけられ
下はガンダムの性能に衝撃を受けパニック状態
そんな中ガンダムの弱点を探り、背後の支援組織を追い詰め潰し
ガンダムの活動に便乗し、蜂起しようとする反体制派を潰し、ガンダムとの合流を阻止
最後はガンダムを網にかけて物量で押しつぶすと言う前線指揮官の血のにじむような努力を描いた作品…にはならんな
69通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:46:16 ID:???
>>67
こんなところでWの再評価になるとは思わんかった
70通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:59:55 ID:???
ソレビーのウリは一撃離脱、長時間の戦闘には向いていない
71通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:27:04 ID:???
じゃあ戦闘シーンが面白くなくなってしまうではないか
72通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:31:58 ID:???
>>67
Wの負けといっても微妙だぞ
73通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:35:51 ID:???
>>72
種死とかよりゃよっぽどマシじゃねえ?
ハイネとか舞い降りてきて真っ二つとかギャグでしかなかったし
74通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:40:35 ID:???
自爆しても死なないし、ウィングゼロ一機でコロニー破壊するし
いや、どうでもいいんだけどな もう
今の時代ガンダムなんてこんなもんだ 楽しんだもの勝ち
75通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:01:53 ID:???
M島に期待しているやつ結構いるけどさ、やめとけ。
76通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:05:23 ID:???
>>73
ギャグなら種もWも変わらん。
リーブラの主砲を喰らってもWは爆散しなかったしMSのビームソードで要塞真っ二つ。
極めつけはサーペント軍団に対してノインまでもが不殺戦法でフルボッコ。
Wの装甲は気合で変わるとかよく言われてた。
まぁそんなWや種を超越しそうなのが00なんだけど…
77通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:06:45 ID:???
ヨーロッパ消えた理由って

コロニーが墜ちた
核戦争
バミューダトライアングルに飲み込まれた
幻獣が現れて滅亡した
単にスポットを当ててないだけ

どれだと思う?
78通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:28:03 ID:???
>>77
独自開発した軌道エレベーターが崩落なんてどうでしょうか?
79通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:39:06 ID:???
たしか軌道エレベーターって構造上赤道付近にしか作れないんじゃなかったっけ?
80通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:50:35 ID:???
>>79
赤道上じゃなくても建設は出来る。がケーブルの張力や安定性考えると赤道に建てるのが理想的。
81通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 02:24:34 ID:???
>>77
ロシアに吸収されたのかも
82通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 02:28:11 ID:???
なんというか、ニュータイプの設定そのものがアレなので
あまり気にしない
83通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 06:46:39 ID:???
>>77
竹Pに興味が無いからに一票
84通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 07:58:34 ID:???
ヨーロッパ無くすくらいなら中国韓国朝鮮あたり無くしてくれたほうが
健全なアニメになったのに
85通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 08:25:32 ID:???
6月バカであってほしい。本気で思う。
86通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 08:27:57 ID:???
87通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 08:29:26 ID:???
キャラやメカは見てる内に髭や種みたいに慣れるだろうから別に良い
監督も特に不満は無い

しかしなんでシリーズ構成・脚本がよりによって嫁と大して変わらない黒田なんだよ…
この時点でもうね…
88通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 08:43:57 ID:???
つかしょっぱなからフリーダム級の機体が四機もいるっていうのが
89通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 09:51:38 ID:???
>>87
こんくらい頭の悪い設定から出発しようと思ったら、嫁や黒田くらい頭の悪い脚本家でないと
都合が悪いんじゃね?

黒田は思考がマッチョ寄りのはずなので、こんな腐向けの世界でやっていけるのか、それが気になる。
大振りもやってるくらいだし、ヤオイ脚本もこなせるのか。それとも黒田みたいな天然マッチョのほうが、
腐な人には受けるのか?
90通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 10:12:50 ID:???
嫁はいかんよ
スケジュール守れなくて作画できなくなるから
91通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 10:21:17 ID:???
つか似たような展開でも筆の遅い嫁じゃなきゃ製作スタッフもしっかり時間貰えて
戦闘がもうちょっとマシになってただろうしな、黒田はその辺は大丈夫だと思う
92通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 10:53:42 ID:XyAsKrkp
>>78 シンドラー製か?
93通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 10:58:48 ID:???
確かに鼻をつくほどの厨くさい設定ではある
しかし、最後は見せ方だろうな。

94通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:08:57 ID:???
具体的に二世代先ってどのくらいの差なんだろうな
旧ザクとΖガンダムくらい?
95通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:21:19 ID:???
ゲルググとZ、もしくはZZくらいかなあ
UCで言うと
96通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:21:28 ID:???
>>87
自分が気に入らないってだけで、シリーズ構成をいくつもこなし、2クール物を
いくつも一人だけで書いてるベテランライターと、亭主のコネでしか仕事の出来ない
素人を一緒にするとはいい度胸ですな。
97通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:27:52 ID:???
いや、あの厨設定だと旧ザクとSガンくらい差があるかもしれんw
98通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:31:26 ID:XyAsKrkp
えっ?
旧ザクと真ゲッターロボくらいの差じゃないのか?
99通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:35:49 ID:???
ゲッペラーだろw
100通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:55:10 ID:???
wikiによればZ時代の可変MSが第三世代MSだと
101通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:58:09 ID:???
フリーダムとジンくらいの差じゃねーの
まぁあれが四機いると考えるだけで恐ろしいが
102通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:04:39 ID:???
ヨーロッパは共産アレルギーだから、アカの竹Pは嫌いだろ
103通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:14:38 ID:???
OOの設定に失望した…
普通に種3が見たかった
104通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:16:17 ID:???
種3なんて00と大して変わらないだろ
105通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:23:45 ID:???
今からでも遅くないお!
せめて主人公の名前を変えろお!
106通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:26:54 ID:???
>>103
実質的な種3じゃん。ラクシズが地球の戦争に和田や隠者
を送り込んで介入させるって言うのと同じだろ。
107通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:27:38 ID:???
>>103
それはそれで嫌だ
108通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:48:15 ID:XyAsKrkp
これだけ厨房設定を極めた作品作っておけば
種の評価が上がるのはもちろん、
これからどれだけ糞ガンダムを作っても
「OOよりはマシ」の評価が得れる

つまり今回のガンダムはバンダイの壮大な10年計画の一環と見た
109通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:50:23 ID:???
まだカエル顔のほうが性欲が湧く
00じゃキモイだけで性欲が湧かない
110通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:54:42 ID:???
>>108
種か種死のときもそんなこと言われてたよーな
111通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:00:08 ID:???
監督や脚本の力量差で
設定だけ見ればなかなか面白そうだが実際gdgdな種シリーズ
設定だけ見れば明らかに地雷だが実際そこそこ見れる00

とか評される気がする。
112通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:06:29 ID:???
ぼくのかんがえたガンダム

すごくはやく動くのでふつうの人はのれません
たいようの力でうごくのでねんりょう切れがおこりません
れーだーとかにうつらないふしぎなぶっしつをまきちらします。
1だいで100だいのてきをやっつけれます
113通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:09:37 ID:???
>>76
ああ見えてノインってゼクス並みかそれ以上の腕を持っているんだぜ
軍学区での成績はゼクスを立てる為にあえて一位を狙わず常に二位をキープしていたんだがどれだけ器用なんだよ
114通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:10:31 ID:???
ゼクス情けねーなw
115通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:15:00 ID:???
>>113
量産型トーラスのみで最後まで戦いきった女傑だからな
パイロットとしてみると最強かもしれん
116通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:17:43 ID:???
>>77
群馬県に吸収合併された
117通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:17:51 ID:???
つエンドレスワルツのラスト

チェスをしてるシーンで明らかにゼクスが圧されてる件
118通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:19:07 ID:???
チェスが強かったからってMS操縦その他までノインが上ってこともあるまい
119通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:21:31 ID:???
>>117
作戦指揮はノイン、MS操縦はゼクス
ってことで最強コンビだな
120通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:26:09 ID:???
二世代先ってことはストライクとストライクフリーダムの差ってとこか
パイロット4人がそれぞれ1人でMS作ったとかじゃないと情報漏洩は必ずあるだろ
121通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:14:07 ID:???
敵対組織の情報管理能力0は竹Pのデフォです
122通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:17:18 ID:XyAsKrkp
こうなったらもっとメチャ強いガンダムを考えてやる

魔法の力で動く
123通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:19:32 ID:???
後の肉体言語である
124通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:19:57 ID:???
じゃあ古代文明人の意識の集合体をエネルギーにして動くで
125通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:24:00 ID:???
その時>>124の力が発動した

-1億℃の冷凍光線を放つ
126通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:24:47 ID:???
太陽エネルギーで動くガンダム。
夜間や曇天では戦闘力が10分の1以下になる。
127通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:38:48 ID:???
>>126
悪のパワーを感知して仁王像から出てくるのか
128通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:58:19 ID:???
>>127

トランペット吹いて登場だよな
129通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 15:04:40 ID:???
範馬勇次郎のガンダム版
130通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 15:14:24 ID:XyAsKrkp
ガンダムにスカウター搭載
相手の戦闘力がモニターに表示される
131通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 15:48:21 ID:???
そんな最強設定で一方的大暴れしていた新型ガンダムが
突如飛来したフリーダムにやめてよねされる
132通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:03:35 ID:???
そして乱入してきたヒゲによって00世界の文明もろとも灰燼に帰すフリーダム
133通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:07:35 ID:???
>>127-128
主人公が乗り換えるMSが、
エアシスよりも前に造られて封印されていたって展開だな
134通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:29:25 ID:XyAsKrkp
私のガンダムは108式まで(以下r
135通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:37:08 ID:???
それなり素材を最悪の調理法 種
最悪の素材をそれなりの調理法 00

それでも設定等ではフォローの余地があったため二次創作の素材として使われている種
長いシリーズ物にも関わらず、設定的にいろいろ試してみせたという一点で種は評価できる

しかし00はどうだろう?、俺はフォローできる自信がない・・・、新しさでなく厨臭さしか感じない設定
でも主人公が理不尽過ぎなので敵視点で脳内変換するとエイリアンとの戦争的な面白さはあるかも
136通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:48:06 ID:???
もしかしたら竹Pの話をはいはいと聞いてるように見せておいて、
実際始まってみたらユニオンや人革連側の軍人が実質的な主人公だったりしないだろうか
137通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:58:18 ID:???
マビスレからきますた! \(^O^)/
138通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 17:09:39 ID:???
>>137
('(‘ω‘*∩ `ヽーっ
139通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 17:29:18 ID:???
名前
140通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:05:36 ID:???
ぶっちゃけ専用と呼べるほどのGが発生するんだからアヌメではブースト吹く度にみんな耳から血出す訳ですね?
141通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:13:25 ID:???
そういや黒田ってハチクロの脚本だっけか。
ハチクロつながりでキャラ原案もハチクロの人にやって貰えばよかったのに。
似たような経歴のわりに、幼女、美人、姉御、バカ、変人、メガネ、親父、爺と
いろんなキャラクターバリエーションが広がっただろーになー…って
ハチクロなガンダムはそれはそれで問題があるかw
142通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:21:20 ID:???
キャラがみんな片思いするガンダム
143通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:22:29 ID:???
土壇場で失恋主人公ガンダムですか?
144通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:23:34 ID:???
145通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:30:09 ID:???
>>144
事細かに詳しく
146通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:55:50 ID:+afwjOjV
以後>144に関するレスのみ許可
147通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:56:03 ID:???
スタミナポーション30、エロス。
148通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:56:54 ID:???
スタポ10だろw
149通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:15:23 ID:???
W以上にGガンの匂いがするんだけど

派手派手なお子様向けSFって感じ?
150通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:20:15 ID:???
徹底してお子さま向けにしてくれれば、それはそれで良いものが出来上がりそうな気がするんだけど
Pが厨の王様みたいなヤツだからなあ。
151通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:20:23 ID:???
今のアニメ製作者にSFなんて作らせても「月がないけど隕石が落ちて時々電波障害がおきる」
なんてのが出てくる有様だからG路線はむしろ正解だな

>>140
1シーズンぐらいで搭乗不可能になって新キャラに続投、
人気のあるキャラのみバックアップや上司として続投可能という
ソリューションを提案するよ。
152通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:32:04 ID:???
>今のアニメ製作者にSFなんて作らせても「月がないけど隕石が落ちて時々電波障害がおきる」
まるで昔のアニメでは出来ていたように見えるw
153通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:35:44 ID:???
>>151
それのどこが問題なのかようわからんのだが>月が〜
154通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:42:37 ID:???
もう既出かもしれんが・・・

この世界設定、フロントミッションじゃねーかよ
155通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:42:51 ID:???
>>153
大猿に変身できなくなる
156通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:52:02 ID:???
実はこの世界の戦争は厳密なルールの元行われる「ゲーム」なのだが、
主人公サイドはそれに不満を抱いてその「ゲーム」を潰す為に
レギュレーションで禁止されてる動力や武器を装備した「ガンダム」で全世界に喧嘩を売った。

実はこういう物語だったら水島を尊敬するw
157通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:04:39 ID:???
>>156
ものすごくダメくさい
158通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:11:33 ID:???
>>154
薬中強化人間から脱却してイクリプスのS型少佐のような強化人間を出せたら評価してもいい
159通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:25:02 ID:???
始まる前から笑わせてくれるなんて
笑いの神が降りてるな >ダブルオー
160通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:49:37 ID:???
局Pもだけど玩具販促もはいるから下手なこと出来ないんだよね
ちょっと前ならともかく今は先に種があるせいでそっちの目標が無駄に高そうだし
161通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:25:23 ID:???
      _
     / 、,\
     | ^o^ | < ゲームじゃなくてせんそうをみせてくださいよ
     \_[]⊂/)
     /    /|
    | ヽ  |/  _ _,.’;./ ̄\
    ヽ _ ̄=−_− _._))| 竹P |   
      |        ̄ ;’,.∴;\_/
     |  i |        /   ヽ
      .|  ||       / /|   |
     | ノ ノ      / / |    |
     .| .| (      / /  |    .|
     / |\.\    し   |    |
     し'   ̄        /    |
162通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:05:18 ID:???
玩具展開は、種みたいに無駄にシリーズ増やさないで1/144と1/100の二種類メインにして
くれねーかなぁ。特に種死はひどかったし
メタルなんとかとか、1/144より小さいのとか、コズミックなんとかとか、種類増やしすぎ
て同一シリーズでラインナップ揃えきれずにシリーズ自然消滅とか買う側にも作る側にも
無駄じゃねえ? まあインパの無駄な色変わる設定が足引っ張ってたのもあるけど
163通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:11:31 ID:???
こんなMSデザインで玩具展開して大丈夫なのかよw
164通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:13:21 ID:+afwjOjV
玩具ったってプラモ買ってる奴の大半は30代だろ
165通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:21:43 ID:???
>>162
種死は商品展開も迷走してたなあ。
ザクモドキばっか出してたし、肝心なスラッシュザクモドキはコレでしか出さないし
オレンジザクモドキこそコレで充分だろうに。金型起こさずに済むからだろうけど。
どこいってもオレンジは売れてない。
166通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:26:33 ID:???
んで、たにしは売れそうなのか?
167通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:34:34 ID:???
フルメタでもやりたいのか? 竹Pは。
168通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 23:07:45 ID:???
やっぱりコスモポリタンの理想は国連軍なんだろうな
169通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 00:10:23 ID:???
ガンダムはもうお腹いっぱいなので
量産機のデザインが気になるよ

設定的にガンダムラッシュはないと思いたい
170通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 00:15:07 ID:???
キャラデが千葉さんだと聞いてちょっと喜んでる
171通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 02:54:56 ID:???
フロントミッション+フルメタか。
どうなることやら
172通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:06:58 ID:???
DVDの売上で日登・負債を増長させた経験が消費者にも影響あるといいけど

俺も種を方々でボロクソいいながら種プラ買っちゃったし、今度こそ中身みて決めよう
173通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:39:11 ID:YmVBB3dX
主人公をキモオタピサのダメニートに設定しなおして
一気に腐女子をガンダムから引き剥がしてくれ
174通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:01:46 ID:???
>>172
作中で格好良くもなかった物を何故買えるんだよ・・・
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いタイプとしては、一部モデラーのその辺の感覚は正直理解できん。
175通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:09:44 ID:???
それはコレクションの価値だよ
バンダイのプラモ部の仕事にまでケチを付けることはない
たとえばアニメに無いIFを追求する
それはガンプラを楽しんできた者の楽しみ方だろう

たとえアニメでキラ専用というフリーダムでも
通常版があるとかいう設定で改造したり組んだりする遊び方だな
陸戦ガンダムとかFAとかってそう産まれたらしいし

しかし言いたいことは分からんでもない
自分はガンプラはそのアニメでのシーンや使われ方こそが重要っていう
見方だからアニメでキャラの添え物になった種のMSに魅力を感じない
176通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:33:05 ID:???
MGストライクやフリーダムは当時の技術からすりゃ興味を引かれるキット
だったからなぁ
さすがにシリーズ買い集めるほどじゃないけど、1・2個は試しに買ってし
まうのもわかる
177通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:34:29 ID:U8c1oMIE
ひとえにがゆんのせい
178通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:36:26 ID:???
だが、これがコケたら負債が再評価されて、ますます大きな顔をしてしまうかもな
やはりヒット作を作れるのは、あの二人しかいない!と

で、種の三作目を制作開始
179通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:40:45 ID:???
>>172
俺もあの本編見てプラモ買うのが分からないタイプだわ
>>178
ユニコーンであって欲しい、と切に願うw
180通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:48:31 ID:???
00のプラモか・・・だめだ嫌な想像しか浮かばない
そんな弱い俺が嫌だが、なんだこの確信は
181通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:02:19 ID:???
>>178
で、その種3がコケて次のガンダムにCLAMP採用か
182通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:18:25 ID:???
ユニコーンを映像化したら∀の二の舞に・・・・
と思ったがアムロシャアでるなら売れるよ
183通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:19:37 ID:???
間違いなくプラモの方は失敗するだろ
WやX、シルエットフォーミラーの臭いがプンプンする。敵側は数機しか発売されなかったりな
184通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:20:30 ID:???
Wはゼロカスタムだけが異常に売れたんだっけな
185通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:23:26 ID:???
いや、ゼロカスしか売れなかっただけ
186通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:26:15 ID:???
そうなのかw
PGで一番売れたと聞いた時は流石だなと感じた
MGはストライクやフリーダムのほうが売れてそうだが
187通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:27:20 ID:???
福井は文章長いわりに中身がないというか映像に向かない感じがな
ただでさえうるさいファンがいるものに「原作ファン」まで付いてくるものを映像化したい人がいるかどうかも
188通常の名無しさんの3倍 :2007/06/08(金) 10:30:08 ID:???
種のプラモの失敗は無駄に種類が多すぎたからだろ
結局は主役機のストライクとフリーダムとストフリの三種類しか売れなかったし
189通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:32:38 ID:???
>>182
シャアの再来とかいう仮面の男なら出てるお
190通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:37:30 ID:???
>>126
まあ、確かにどうしようもない弱点を一つくらいつけてくれんとやりようがないよな
191通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:41:58 ID:???
黒田「もうさ〜、プロデューサーの意向だかなんだか知らないけど、
こんな厨設定で、何を書けって言うんだよ。アー、仕事やめたい」
192通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:42:20 ID:???
>>178
理想は威張れない微妙な差で下回って腐女子ジャンルが少しずつ衰退していく事
種を超えると番台がこのジャンルはやはり当たりだと増長するから駄目
193通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:44:03 ID:???
>>190
弱点をつけるなんてのは設定を作るうえでの基本事項だけどな
194通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:46:46 ID:???
>>192
それは00に売れるなと・・・ああいいのか
195通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:49:18 ID:???
全身砲塔・ファンネル搭載
従来の4倍以上のパワー
実体弾完全無効化
エネルギー無尽蔵

弱点なんてあったっけ?
196通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:50:28 ID:???
黒田は立場がもうちょっと下なら降りてただろうなw
197通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:50:41 ID:???
>>187
同意。
さらに、リファインさせてうまくアニメ脚本にできる脚本家がいればいいんだが。
しかし、福井には宇宙世紀じゃないガンダムを書いて欲しかったな。
198通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:53:06 ID:???
>>195
もうだめほ゜
そうだ、いきなり第二話くらいで敵に強奪されよう!
199通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:54:32 ID:???
>>195
重力下じゃ極端にヘタレ化
200通常の名無しさんの3倍 :2007/06/08(金) 10:54:52 ID:???
>>195
それってどこのストライクフリーダム?
201通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:57:38 ID:???
>>195
・ECM
・兵器を使わず生身で戦争
202通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:11:11 ID:???
361 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 18:57:33 ID:Sae8w6Z+
あと黒田の場合は全話のシナリオを一人で書くことが多い。
まあ筆の速さは折り紙付き。
以前、谷口とセットでガンダムの話があったときも一人で書かせてくれないなら断る、と言ったらしい。

黒田に期待するしかない
203通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:24:54 ID:???
>>195
単独で大気圏内飛行、大気圏突入も追加
204通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:28:08 ID:???
>>195
もう、一機だけでいいじゃん。味方機にガンダムいらねー。
MAでいいよ。
205通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:28:57 ID:???
最近の黒田は全話脚本なんてやってない気がする
206通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:29:35 ID:???
>>204
それを大人の事情で許さないのがバンダイ様
207通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:30:48 ID:???
種の時はガンダム四機が敵というインパクトがあったが、今回は全機主人公軍だから微妙
しかも超オーバースペックって
208通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:31:58 ID:???
>>206
でもガンダム出しすぎて不人気はプラモ発売しないとか本末転倒だよな
209通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:33:20 ID:???
>>206
バンダイ様だって、売れなそうなガンダム量産されるより、
売れるかっこいいMAのほうが喜ぶと思うんだが。
210通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:34:30 ID:???
種シリーズのトンデモウェポンを全て盛り込めばいいと思うよ
量子ウイルスとかwww
211通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:35:30 ID:???
最近の黒田ってヘルシングとかおおきく振りかぶってとか
原作つきばかりやってる感じだが
オリジナルちゃんとできるのかね
212通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:36:18 ID:???
>>210
ウイルスなんてアニメ的に映えないし地味
213通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:38:29 ID:???
>>212
演出しだいじゃないか。デスティニーの光の翼のあれみたいに
ウィルス散布すればかっこいいかも。
214通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:43:12 ID:???
>207
その恰好の好条件で、メカの魅力を引き出せない体たらく・・・
215通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 13:51:21 ID:???
>>1
市ね 糞スレ梅
216通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 13:52:30 ID:???

217通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 13:53:37 ID:???

218通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 13:55:07 ID:???



219通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 13:56:03 ID:???
過疎
220通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:00:38 ID:???
なんかもう,期待してずっと板に張り付いてたんだが、疲れてきた。
駄目だ、もうこの厨設定。
これで、名作に仕上げたら、黒田は神。
221通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:03:32 ID:???
>>133
それなんてトールギスとウイングゼロ?
222通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:04:55 ID:???
>>220
この神設定に文句つけるなんて馬鹿ァ?
これだからキモオタは…
223通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:06:50 ID:???
糞スレ梅
224通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:08:18 ID:???
>>222
釣りだよな。
もし、違うなら、どこら辺が面白そうなのか、教えてくれ。
225通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:39:25 ID:???
>>224
ドキッ!ガンダムだらけのショタホモ大会
226通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:58:46 ID:???
>>224
これだけガンダムが強いと、敵側がドラマチックに描かれそうじゃないか。
序盤のWみたく。
227通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 15:14:11 ID:???
ガンダムと同等のザク登場か?
228通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 15:28:38 ID:???
ハンマー使ってくれればどうでもいい。
229通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 16:03:26 ID:???
種でファースト厨を釣って
今度は羽厨か
230通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 16:47:26 ID:???
天上人を名乗ってスーパー人間とうぬぼれる…! それを憎む!
231通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:09:28 ID:???
インドで人革連と戦うときに、共産主義は民衆をカースト制から解放してくれた、マンセー!なエピソードがありそう
232通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:18:53 ID:???
インドがレイプされることは確実だろうな・・・
233通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:07:19 ID:???
>>231
カースト制どころか共産主義であらゆる問題が解決したことになってそうだ
最終的には主人公たちも共産主義マンセーに転向かな
234通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:54:36 ID:y/ASvICG
フロントミッションをインスパイアするならグラシリスもインスパイアするんだ

俺が喜ぶ…頼むからガンダム以外の格好のいいMSを出してくれorz
235通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:10:32 ID:???
インドは厨国に植民地化されてるんじゃなかろうか
236通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:20:01 ID:???
厨国にまともな統治ができると言う気がしないのが何とも
237通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:30:25 ID:???
韓国はスルー?
無視しても、出てきても怒りそうだけど・・・
238通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:36:08 ID:???
日本と中国が完全敵対勢力になってるなら滅んでるんじゃね?
239通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:50:22 ID:???
種世界では東アジア共和国を作って日本を消滅させてたな
首都は南京だったはず
240通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:59:03 ID:???
>>233
共産主義をもっと前面に、表面に出してくれたらいいのに
「同志、刹那・F・セイエイ!」
「この反動分子め!」
「刹那!自己批判せよ!」
「君にはシベリアで木の数を数えるという仕事を与えよう」
241通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:05:22 ID:???
赤軍天使チェキストさんを出してくれ
242通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:08:36 ID:???
>>240
オレンジ畑を耕す仕事じゃないの?
243通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:09:38 ID:???
竹Pは共産主義礼賛なんじゃなくて唯単に反体制なんだと思う。
強いアメリカ。それを批判する俺カッコ良い!みたいな。
まあ中二だな。
244通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:13:34 ID:???
>>243
竹Pは朝鮮総連と親密ですとか言っちゃう人
245通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:30:09 ID:???
折角の厨設定だ、戦闘に巻き込まれた子供を救うために颯爽と現れて
圧倒的な力で軍を撃退して颯爽と去っていく、スカッとした作品にしてくれ
246通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:44:07 ID:???
厨設定とかがある以上これはもうノリでしか楽しめんだろうな
247通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:47:08 ID:???
戦闘に巻き込まれた非戦闘員がいるわけでもないのに超展開で宇宙に出かけたりして
圧倒的な力で軍を撃退してキモ声で泣く、うじうじッとした作品になります
248通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:47:55 ID:???
というか宇宙に出る意味あるの?
249通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:51:29 ID:???
宇宙移民がいない限り全く無意味
250通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:52:01 ID:???
真の敵は宇宙からやって来る!とか
251通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:54:00 ID:???
これでラクシズ嫌いが謎の組織マンセーし出したら笑う
252通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:01:23 ID:???
「敵」役としてちゃんと出てきてやられればマンセーするよ
253通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:05:32 ID:???
全滅エンドならマンセーしてもいい
254通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:08:12 ID:???
謳い文句からして正義の役として出そうな悪寒だがなw
255通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 23:42:10 ID:???
>>144
誤爆は尿道にですねぇ(ry
256通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 00:39:47 ID:???
誰だよヨーロッパが壊滅してるなんてデマ流した奴
軌道エレベータは3本で
AEUとかいうのがいきなり出現してんじゃん
257通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 01:17:04 ID:???
>>244
マンギョンボン号に入れてもらえるなんて尋常なことじゃないぜ
258通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 06:15:33 ID:???
万景峰号にご招待で乗った事を、自慢話にしちゃう竹P。
ガサラキ最終回は無防備マンEND。

激しく総連臭がします。
259通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:12:02 ID:E/BDZQbL
北朝鮮が舞台なのか?
260通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:15:51 ID:???
竹田Pはなんで赤いん〜?

毛沢東マンセーの中共シンパですからー
261通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:16:50 ID:???
>>258
何故ガサラキ
262通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:27:56 ID:9CngCtWZ
>>244
それさすがにネタだと思ったらマジだった・・・(知人にアニメージュを見せてもらった)

すごいな…ガンダムってこれからどうなっちゃうんだろうな また酷いアニメになると思いますww
263通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:37:17 ID:???
また主役機の足首が異常に細いな…
264通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:41:02 ID:???
最後に出てきた少年の性格がウザそう。
265通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:42:36 ID:???
主役側が2世代先ってことは2世代前の旧式機を手足のように操るベテランを描写できるんだろうな?
266通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:45:41 ID:???
267通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 08:22:58 ID:???
いつからガンダムは厨ご用達のヒーローロボットアニメになったんだ?
268通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:08:31 ID:???
ゴステロ竹田がプロデューサーで、黒田が脚本か・・・

敵「ワッハッハー!我々の敵に加担する奴らは女子供関係なく処刑だぁー!!」
味方「気にいんねぇなァ、弱者をいたぶるとはよぉ」

な行動思想で、四体のガンダムがフルに動いて敵を瞬殺するようなノリだったらいいかもな
269通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:21:31 ID:???
>>267
ファーストから
270通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:29:28 ID:???
>>268
敵「ワッハッハー!我々の敵に加担する奴らは女子供関係なく処刑だぁー!!」
味方「気にいんねぇなァ、弱者をいたぶる奴らは女子供関係なく処刑だぁー!!」
だろどうせ
271通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:35:29 ID:???
刹那・F・セイエイ。口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。

( ゚д゚ )
272通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:44:56 ID:???
30隻やG云々はネタだろ?
Gに耐えられずに発狂って…発狂する前に負荷で死ぬだろ
273通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:52:29 ID:???
30隻も戦艦保有してたら維持費だけで干上がる罠
274通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:02:59 ID:???
>>271
それはネタだよな
な、そうだと言ってくれよおおおおお!
275通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:04:40 ID:???
ネタじゃね?
そもそもあの足の細い虚弱ガンダムに戦艦叩き潰すような重火器積めそうにないし
276通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:07:21 ID:???
わかったぞ、Gとは黒くて素早いアレのことなんだよ
277通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:52:20 ID:???
量産MSは只の的でしょ……期待できない
278通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 11:39:27 ID:???
ニュータイプ見ればわかるやろ
アニメ雑誌って表紙がアレすぎて読む気起こらんけど
279通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:07:19 ID:???
キャラデザの時点で失敗
がゆんの最悪板スレ立ての日も近いな
280通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:51:39 ID:???
西暦2307年

化石燃料は枯渇したが、人類はそれに変わる新たなエネルギーを手に入れていた
3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム
しかし、このシステムの恩恵を受けられるのは、一部の超大国とその同盟国だけだった

3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした「ユニオン」
中国、ロシア、インドを中心とした「人類革新連盟」。ヨーロッパを中心とした「AEU」
各超大国群は己の威信繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを続ける
そう、24世紀になっても、人類はいまだ一つになりきれずにいたのだ・・・

そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる
モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタル・ビーイング

ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる

公式厨設定ktkr
ヨーロッパも統合っすかw 
3つも大国出して利権絡めてガンダム対策から何からまとめられるんだろうな?
281通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:54:14 ID:???
南米と中東とアフリカをスルーするところにセンスを感じる

ダメだこいつ…全然未来を描く気がない
282通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:06:46 ID:1MB6K6yl
フルメタ+ガンダムW+左翼思想=ガンダム00
283通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:23:48 ID:???
>>280
ここから真っ当なSFでいくなら、地方でガス抜き紛争してたのが、
CBがマジレスのツッコミ入れまくった結果全面戦争→人類壊滅エンドだな。
284通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:30:47 ID:???
ゲッターロボガンダム編の放映が決まったと聞いて小走りできますた
285通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:32:35 ID:???
当然火器は無限搭載だなw
286通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:33:33 ID:???
現実感を出したきゃ社会学とか文明学とか勉強してこいよな、
世間一般の「イメージ」で作ってるのバレバレな未来予想だ。
287通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:44:22 ID:???
インドと中国がくっつくわけ無いだろう。
この設定作ったやつは今の世界情勢知らないのか。
せめて宗教で区分すりゃまだ説得力はあるものになると思うが。
288通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:51:49 ID:???
2300年代…
地上戦に特化して作られた(筈)の正式採用兵器であるMSが
どんな合理的な機能美を実現しているのか今から楽しみです><

当然今までの兵器からの流れを感じさせるデザインなんだろうな?
289通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:01:11 ID:???
航空機からわらわら空挺降下してくる洒落にならん数の量産機の群れとか見たいな

…どいつもこいつも普通に飛べるんだろうけど
290通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:08:17 ID:???
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため

Gに耐え切れないのはからだだろうに
291通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:10:51 ID:1q3xtRlN
精神崩壊を起こしそうなのは俺たちの方だという・・
292通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:18:21 ID:???
終盤で大量破壊兵器(ジェネシス、レクイエム、ネオジェネシスみたいなの)を敵が持ち出してきて
それを、主人公側が一方的に倒して、一方的に勝利して・・・・って感じの
竹P好みの持って行き方だったらいやだけどねえ
293通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:21:55 ID:???
>>290
Gに耐えられない→精神崩壊を起こす
の流れがもうぶっ飛んでる
294通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:22:12 ID:???
>>290
それなんてトールギス?
295通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:23:25 ID:???
>>290
当初トールギスに乗りこなせんで身体壊してた、Wのゼクス思い出しますね。
296通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:33:51 ID:???
主人公の外見シンとかぶってるのはなんで
297通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:35:20 ID:???
戦局は疲弊していたなみの言葉だな>Gに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまう
298通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:48:07 ID:???
299通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:57:54 ID:???
このスレワロタ
300通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 14:59:25 ID:???
リミッター解除のガルドがよだれをたらしながらゴーストに突っ込む
301通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:00:50 ID:???
よだれどころか・・・(;゚Д゚)ガクガクブルブル
302通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:01:52 ID:???
軌道エレベーターまで作っておきながら、地球上でエネルギー戦争してる理由が
わからん……
普通戦争ってのは戦後含めて考えて行動するわけで、自国側に利益になることが
なければ戦争起こすのは損じゃないの?
303通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:07:17 ID:???
つーか戦争ものにすらなってないんだが
これどっかのシューティングゲームの企画を流用しただけだろ

自分:最強(ただし機数限定)
敵:最弱(ただし機数無限)

向かってくるザコを落して落として落しまくって、追い詰められたらボムですか


304通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:07:37 ID:???
舞台を西暦にしたのは日本とかアメリカとか竹Pが国名を出したかったで確定だな。
竹Pは本当は架空世界だったはずのコードギアスでも同じ事やらせやがったし。
305通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:09:39 ID:???
>>304
水島は竹Pにあうまえからガンダムで戦争がかけるといっている・・・・・
306通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:12:05 ID:ATlyspWD

で、どんな錬金術でガンダム錬成するの?
307通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:12:34 ID:???
ガンダム無双w
308通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:13:04 ID:???
国益を考えるなら超大国同士は兵力を増強させて均衡を保つ冷戦状態を維持しつつ、
特定紛争地域には国連を通じたり通じなかったりして介入する現状が一番得策なんだがなぁ。

超大国が3つ巴で全面戦争なんてアホか中華の全体思想持ちしか考えねぇよ。
309通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:15:22 ID:???
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

ガンダム00を見て
Wかよって意見をよく耳にするが
      00  ( ゚д゚)  w
       \/| y |\/

00の間にwを入れて
        ( ゚д゚) 0w0
        (\/\/

()で閉じればウェーイ、というわけだ
        ( ゚д゚) (0w0)
        (\/\/

そういうことだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
310通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:18:19 ID:1q3xtRlN
「ガンダムで戦争が描ける」って
どう見てもスーパー系じゃねーか
どこが戦争ものだ
311通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:18:27 ID:???
いや待て、ガンダム00には五飛が欠けてる。
つまり、正義が欠けてる。
312通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:19:14 ID:???
>>308
つか軌道エレベータが3本あって、その持ち主が戦争おっぱじめたら取り合えずエレベータ
狙うよな
地表から衛星軌道まであるデカブツの防衛費なんて考えたら敵を作らない事のほうがよっぽ
ど重要だと思うが

どうせ番組後半、軌道エレベータぶっ壊すとか言い出すのが出てくるだろうけど、一本でも
壊したら超大な質量の物体が地表をぶん殴ることになるわけで、そしたら地球崩壊良くても
巻き上げた砂塵で核の冬ってなるしで、やっぱ戦争なんてやるもんじゃないって考えないか
ね普通
313通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:24:02 ID:???
どーせなら三国志ガンダムと称して、蒼天航路ガンダムにしろよ

そっちなら見る

314& ◆6he5nLE7RQ :2007/06/09(土) 15:26:30 ID:28P9eaZ8
这是个白痴设定
-----路过的中国人留
315通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:27:19 ID:???
>>310
だから彼は馬鹿なのだよ
316通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:36:15 ID:???
>>310
スーパーロボット馬鹿にすんな

00はまだ見れないから知らないけど
317通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:38:27 ID:???
竹P一人のおかげで全部台無しだな
318通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:40:54 ID:???
せっかく負債も平井も消えたのにな
ガン摘出手術後に、別の場所に転移してて再度全身に転移して余命が無いと
宣告されたような気分だ
319通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:51:55 ID:???
ソレスタルビーイングって漢字でどうかくん?
320通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:58:23 ID:kr55iyIs
其廃媚淫愚
321通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:05:36 ID:dCg+G2i5
フルメタ+ガンダムW+左翼思想+竹P=ガンダム00
322通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:09:33 ID:???
>>312
遅レスだが
たしかにエネルギー源がほぼ軌道エレベーター頼みならある意味、核より強い戦争抑止力だよな…。
323通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:13:11 ID:???
>>313
董太師クラスの敵役が描けると思えないんだが…
324通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:18:36 ID:???
ところで何で設定はエネルギーだけで資源に言及しないんだ?
325通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:22:09 ID:???
ガンダリウムの錬金術師か・・

何かを得るためには何かを(r
等価交換の原則とか何とかいってたんじゃないのか

いきなり1話から主人公達4機だけ賢者の石もってるんだ?w
326通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:25:00 ID:wTwomETS

ホムンクルスみたいな設定のキャラが出るだろうな。
327通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:32:12 ID:???
何時第二次大戦中のロンドンにワープするか気が気じゃない
328通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:32:58 ID:???
>>323
天才だの大軍略家だのは出さないに限るな

脚本家より頭のいい人物が劇中に出てくるわけがねーんだから

>>324
エネさえあればリサイクルなんぼでもできるからおk とかw
329通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:33:48 ID:???
がゆんは昔、菊池秀行の『魔王伝』の同人誌を描いていた。

魔王伝同人誌【大魔王伝】高河ゆん、尾崎芳美
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77870963
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%B2%B3%E3%82%86%E3%82%93

で、『魔王伝』の主人公の名前は「せつら(秋せつら)」
http://www.amazon.co.jp/%E9%AD%94%E7%8E%8B%E4%BC%9D%E3%80%882%E3%80%89%E5%A4%96%E9%81%93%E7%B7%A8-%E8%8F%8A%E5%9C%B0-%E7%A7%80%E8%A1%8C/dp/4396325029

で、ガンダム00の主人公の名前が「せつな(刹那)」で、キャラデザががゆん。

これって偶然の一致かね。
330通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:50:46 ID:???
>>329
キャラデザ依頼するとき、キャラの名前、容姿のイメージ、性格や
話の中でも位置づけを書いた文章を渡すので、キャラの名前にキャラデザ
が関与することはないよ。
331通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:56:36 ID:???
>>330
つまり現状の腐臭さ漂う設定やらなにやらはがゆんの所為ではないわけだ
……が、どうにもがゆんのせいでBLガンダムになったって意見が多いの
でキャラデザがどういうものか分からない奴が多いってことだあな
332通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:07:42 ID:???
腐女子を吊ろうと思ってガンダムマイスターww4人全員男にしたから、
がゆんにキャラデザ頼んだというのが、一般的な見方だよ。
キャラデザが渡されて資料からのイメージが絞りきれなくて二つキャラを
描いたとしても、どっちでいくか決めるのは監督やアニメスタッフだしな。
333通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:21:41 ID:???
女は異常に気分の変化強いから食いものにするには駄目だろ・・・
本当に小遣い稼ぎのつもりならいいんじゃないの?
どうせ大失敗するだけだから・・・
334通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:23:58 ID:???
どの道腐女子向けなんだしそんなに気にすることでも無いだろ
結果としてがゆんが叩かれても引き受けた方が悪いに決まってる
335通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:31:47 ID:???
TBSのプロパガンダに利用されてるのがそもそもの大失敗だな
ディズニーやポパイ、ワーナーも反日プロパガンダに手を貸してから腐った
336通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:34:59 ID:???
ガンダムがTBSに引き取られた時から悲劇が始まっていたのだな
337通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:38:50 ID:???
MSにタケコプター付けて電波語で視聴者を置いてきぼりにするどこかの低画質ガンダムよりはいいよ
338通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:38:59 ID:???
正確にはゾイドを最後に局Pが変わってしまったTBSに、だな。
339通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:40:21 ID:???
反日に魂を引かれた人たちなんだな
340通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:43:21 ID:wTwomETS
フルメタ+エヴァ+ガンダムW+左翼思想+竹P=ガンダム00
341通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:09:53 ID:???
>>335-340
右翼構成員さん、ネットで扇動活動乙です。
特亜にお帰りください。
342通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:15:08 ID:F8RqDSNu
ウオー戦争なんてしちゃだめだろ死ねぇーーー
343通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:15:59 ID:???
>>341
やっぱりサヨの間では00は前評判高いの?
344通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:22:22 ID:0R1xeKcD
中国とインド(苦笑)
345通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:24:52 ID:???
自分の意見に合わない物は全て工作員だと思ってる釣り師がいるスレはここですか?
346通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:28:58 ID:???
ロシアと中国とインド…何というやばい取り合わせ
一目見て分かってしまった。これは間違いなく空中分解する
347通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:29:35 ID:???
>>343
中道ですよ
あくまでもアニメなんですから、
政治的思想が含まれているとの心配は、まぁ無いとは言い切れませんが
気にするほどのことではないでしょう。
普通の人は、現実とアニメはちゃんと分けて考えると思いますよ。
348通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:31:31 ID:???
じゃあアニメと現実ごちゃ混ぜにして現実の国名使ってる竹Pに言ってあげれば?
349通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:33:09 ID:???
300年後なのに国名そのままとかはどうかと思う
350通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:38:32 ID:???
>>346
ついでに韓国を混ぜましょう、これで完璧
351通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:41:08 ID:???
300年後も、その国が実在してるかどうかも怪しいのに。
352通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:43:03 ID:???
スレが荒れそうなのでもうやめときますw
安易に面白おかしく左翼叩きする、右翼もどきが多いので
たまに大丈夫かな?と思うんですよね
353通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:44:21 ID:???
竹Pによろしく
354通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:55:18 ID:???
>>352
だってねえ、相手の国益とかの事も考えないで
戦争イクナイ、正義カコイイって子供並思想のヒーローごっこガンダムやりますじゃ
こっちも右翼ごっこして、叩いて遊ぶしか楽しみ方がないでしょw
355通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:56:01 ID:???
・F・等ガンダムマイスターは実は製造が禁止されてる合成人間で、
実在しないゲーム上のキャラだと嘘をついて名前等を厨に設定させた。

これより位のネタやらなきゃ腐女子にも相手にされんぞw
356通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:56:51 ID:???
>>352
きみよりは大丈夫だよw
357通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:17:57 ID:K1GlF9R3

ガンダリウムの錬金術師
358通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:21:55 ID:???
>>3
・わずか4機のガンダムで全ての戦争に武力介入する非営利組織

これはWも同じだろ?Wも地雷なのかも知れんが
359通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:24:41 ID:???
>>357
生成には生きた人間が必要です
360通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:26:38 ID:???
>>358
WはOZって明確な敵いるし、コロニー側のテロリストの後方支援だってあった
各ガンダムはほぼ独立していたし、戦闘ごとに苦戦はあたりまえだった

俺様サイキョーガンダムの戦争根絶とかいうオブラートに包まれた無目的な破壊
活動とは違うだろ
361通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:27:16 ID:???
OiOiジョン
あれの目的は破壊工作で戦争の停止じゃないんだぜ?
しかも00のは「あらゆる」戦争に介入するキティちゃんご用達の非営利組織だ
362通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:27:31 ID:K1GlF9R3
>>359

ガンダム錬成には、何人の命が必要なんだろう?
363通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:37:43 ID:???
>>360
00なら敵は「自分たち以外の全ての人間」だろ
OZなんかよりよっぽど明確じゃんww
364通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:38:56 ID:???
WのM作戦→グライフ作戦みたいな破壊工作
00の戦争介入→過激な人間の鎖
365通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:41:14 ID:???
>>360
Wの後方支援組織も00のCBとあんま変わらん気がする。
ガンダムはほぼ独立してるといっても裏では繋がってた。
あと序盤の戦闘はガンダムが1機で基地フルボッコや量産機フルボッコで苦戦なんて全然しなかった。
上で言われてるフルメタとガンダムWにサヨの竹Pを足したのが00になるんだと思う。
366通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:53:48 ID:???
まぁ目標がWの「OZ及び地球圏連合に対する破壊活動」と言う単一目標が

「ユニオン」 及び「人類革新連盟」及び「AEU」及びその他の全ての戦争地域に対する武力介入
という作戦目標の統一どころで無い設定の変わったのがあれだな
367通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:56:06 ID:???
4機のガンダムがあるとして
同時に5箇所で同規模の戦争が発生したら何処切り捨てるんだろうな
368通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:59:04 ID:???
>>367
一番アメ公の絡んでいない場所
369通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:02:01 ID:???
>>365
第一話で主役機が量産機に乗ったライバルに負けてるけどな

しかしOOは全戦争に介入とか言ってるが、そうなったとしたら各連合国が一時
休戦してガンダム退治に乗り出さないか?
370通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:07:41 ID:???
正直言えばWは過剰評価されすぎだ。
まぁおおむね種のせいだがな。
371通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:08:54 ID:???
ヘビーアームズも早々にやばいことになったよな
サンドロック来てなかったら死んでたろ
372通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:10:28 ID:???
今度のが相当糞だったら、種死も再評価されたりするのかな
あんな塵アニメの方がよかったなんて意見、ネタでも見たくないし頑張って
ほしいもんだ
373通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:11:33 ID:???
>>369
それより先に国家間の疑心暗鬼が増大してより大規模な戦争が勃発する罠。

実はこれこそが本当の目的で、首謀者の最終目標は「人類滅亡」、だったりしてなw
374通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:12:34 ID:???
>>369
>休戦してガンダム退治に乗り出さないか?

それが目標だったりして、ソレスタル・ビーイングが世界中の天敵になって
各国が協調、1つになる。
375通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:13:58 ID:???
>>374
なんかどっかで見たことのあるユーパンドラ・ライムだな
376通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:16:03 ID:???
ソレスタル・ビーなんちゃらは長すぎるんで略称を考えた
ソレスタル・ビーイング→ソイ・ビーンズ→大豆


カチャ…y=ー( ゚д゚)・∵;; ターン
377通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:22:22 ID:???
自らギンガナムの役割になるわけか
378通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:29:26 ID:???
>>369
海に落とされただけでそれからは余裕だったが
最初は無敵装甲だったのに途中からダメージ食らうようになって
ガンダムの装甲は気合で防御力が変わるとか叩かれてたし。
379通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:41:13 ID:???
>>379
ガンダリウムに有効な弾丸を密かに開発していたのかも知れないぞ

00もガンダムの登場で各国のMS開発技術があっという間に2世代進んだり・・・しないだろーなw
380通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:51:41 ID:???
つダメージの蓄積
つガンダムの装甲に対する対抗策
381通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:55:00 ID:???
W厨が紛れ込んでるのか
382通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:01:22 ID:???
そのうち敵側にもソレビーと同等のスペックを持つ機体が現れるんだろうな。


テッサの兄貴のパクリ? ウィスパード? 知らんね。
383通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:04:33 ID:???
00も敵に同じ技術使った非ガンダムの高性能機が続々登場して苦戦しまくれば化けそうだが・・・期待できんな
384通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:07:58 ID:???
せめてスターゲイザーで戦車がジンに善戦してた描写みたいなものがあれば良いが…
どっちかっていうとこれはガンダムで敵機を薙ぎ払う展開になりそうだな
385通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:12:38 ID:???
>>383
その辺りで乗り換えイベントが始まるんだろうな。やっと2世代MSを
量産したと思ったら、主人公側は4世代先のMS、ダブルオーガンダム、
その他に乗ると。
386通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:14:40 ID:???
がゆんだむによって戦況が変わってきたら核みたいなのを使うんだろうな

もちろんアメリカが
387通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:18:56 ID:???
大国が3国もあるそうだからそれぞれ国ごとに特色の有る機体が出ればいいけど。

北米連合:ラプター、ライトニングII
欧州連合:タイフーン、ラファール
中華連合:殲撃、フランカー

みたいな。

つうかロシアとインドが中国と連合組むわきゃねーんだけどな。
むしろロシアとインドと中国の3大大国が戦争する方がリアリティある。
388通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:26:58 ID:???
種で日韓中を一つの国にしたことがある奴らだから露、印、中が組んでも驚かない。
まぁ種の日本は消滅したって設定だが・・・
389通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:28:19 ID:???
種の日本はオーブじゃないのか?
390通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:31:19 ID:???
ユニオン
人革連
AEU


なんかフロントミッション思い出したわ・・・
USN、OCU、ザーフトラ・・・
391通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:34:11 ID:???
>>389
オーブ建国の礎になったが消滅してる
392通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:58:30 ID:???
またまた力による絶対平和主義か
アムロの台詞を借りるなら
「人は・・・過ちを繰り返す・・・本当に!」ってとこだな
393通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:04:17 ID:???
つい最近ダンクーガ・ノヴァで似たような事やって大失敗
というかこの手のネタを上手く纏められた作品て皆無じゃないか?
394通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:19:02 ID:???
>>393
根本から腐ってるからな。非営利組織だの戦争介入だの。非営利がまかり通る
のはボランティア団体くらいのもんじゃね?
戦争の理由も、もっと単純でいいのにエネルギーがどうのとかつけるから纏め
るのが難しくなるわけだし
どんだけ名料理人だろうと、材料から腐ってたら上手に料理できんよ
395通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:21:31 ID:???
武装したプロ市民4人がイラクでテロリストと米軍を殺しまくって
紛争終結させる物語なんて成立するわきゃねぇ。
396通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:28:42 ID:???
戦闘バランスは種死はシンは適切だったけどキラは明らかに破綻していたし、
種はバランスが取れていないようで意外に取れている
さて、00は?
397通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:29:02 ID:???
まさにそれだなw
>武装したプロ市民
それも反撃でやられる危険性の無い絶対無敵の武装w
398通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:37:42 ID:???
>>392
「人は同じ過ちをくりかえす…まったく!」
じゃなかったか?
399通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:44:00 ID:???
>>395
00の場合はイラク侵攻した米軍を叩きまくり、反撃に出たイラク軍も叩きまくりって流れかと
・・・何か侵略戦争に限ってはどうにかなりそうな気がしてきた
400通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:52:55 ID:???
>>396
キラの陰に隠れてるだけでシンの戦闘バランスも破綻してたぞ
八艘跳びでイージス艦を沈めまくる。フォースで30機近いMSを落とす。運命で破壊レイプ。基地もレイプ。
宇宙で連合3バカと戦ったときはいいバランスだったが…
401通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:55:11 ID:???
何にせよセノビーが敵側のMSをフルボッコにして戦争根絶ってのが一番痛いな・・・
402通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:15:22 ID:???
>>400
種の連中は、強さが1とか2からいきなり10になる感じだったよな
種割れだかなんだかしらんが、適当な設定だぁょ
403通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:16:47 ID:???
>>402
種割れする以前てもおかしいから
404通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:36:56 ID:???
その更に上をいく00
405通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:41:59 ID:???
まだ始まってないよ

もう終わってる気もするけど
406通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:44:33 ID:???
何かパッとしないな
407通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:52:59 ID:???
せめて、メイン4人のうち一人が女って分かりやすいデザインで実際に女だった
ら多少は違ってたかもね
男だらけってのが二番煎じにしか見えずに言うことが見つからない状態
408通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:56:57 ID:???
というか何でわざわざがゆんをキャラ原案においたのだ!
409通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:02:10 ID:???
>>408
現状出ている話だと、「ただ水島が使いたかったから」の一言だな
マーケティングや過去作でのイメージといった色々考えて決めるべきところを
「使いたかったから」で決めたようだ
410通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:24:49 ID:???
>>408
あれじゃない?ギアスでCLAMPと組んだら受けが良かったからじゃない?
411通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:33:25 ID:???
ギアスはほとんどキムタカキャラになってる気がするが…
412通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 01:14:21 ID:???
>>393
ダンクーガノヴァは最強の敵が襲来する前に力を目覚めさせる為のトレーニング
じゃなかったっけ。スパロボのシナリオでよくある。
413通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 01:25:06 ID:???
>>408
水島監督が仲いいから<がゆん
414通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 01:46:11 ID:???
>>412
Gダンガイオーみたいな話だな
415通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 07:30:46 ID:kH4ewgU0

タイトルを ガンダリウムの錬金術師 にすればいいのに。
416通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 07:49:26 ID:???
太陽炉めっけた。記憶通りのモノだった。
ttp://unit.aist.go.jp/chubu/ci/vm/sub3/sub3_07_2.html

あのベーゴマの中にはコレが入ってるのか
417通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 07:52:19 ID:???
>>413
最低最悪のカップリングだな
418通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 08:51:15 ID:???
またガンダムの名を借りた反戦虐殺が始まるのかよ・・・種死より痛いアニメを設定だけで
作れるってこいつらは底無しかorz
419通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 09:05:22 ID:???
>>411
ていうかCLAMPの名前使いたかっただけだろ・・・
サンライズとCLAMPのコラボとか書くと響きいいからな
420通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 09:12:16 ID:???
>>419
どこぞの39歳無職が擦り寄ってこなくなるしな。
421通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 09:32:46 ID:khjJ1+Ju
主人公のてかてかガンダムに兵器らしさを感じないわけだが
422通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 09:56:45 ID:cs45isib
そりゃあ市民のMSだからな
423通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:08:52 ID:???
戦争なくすために戦うんなら。
経済問題とか資源問題、宗教問題を解決する話を作れよ。
そういう問題を棚上げしてガンダムの力技で解決しそうなのが嫌だ…
424通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:23:36 ID:???
こんなのになんでガンダムの名前使うん。
ガンダムってのは大規模な全面戦争してから局面打開用の決戦兵器として投入してなんぼのもんだろ?
425通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:46:12 ID:???
君、頭固すぎ。
それ言ったらF91もGも髭もガンダム名乗るなってことになるじゃん。
逆に種はガンダムの正当な作品となるぞ。
426通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:58:41 ID:???
ガンダムは、戦争(等)を舞台にした上で、
主人公や仲間の成長や結論を見せるのが基本。

それが、仲間がいる事に幸福を感じることだろうと、
精神崩壊してアハハウフフになることだろうと、
他人の迷惑を顧みないテロリストになることだろうと、
長年の思い人に告白することだろうと、
世界を割っていた概念を捨て去ることだろうと、
正直、なんでもかまわんのですよ。

 タ ー ゲ ッ ト の 年 代 が 、 そ れ に 共 感 で き さ え す れ ば 。

後は製作者の趣味やね。
427通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:24:30 ID:???
>>426
種は時が経つにつれて成長どころか停止・劣化してます!
結論も力が正義っていう最悪なものになってます、サー!
428通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:34:19 ID:???
1年4クールやるのが間違ってる
G中盤だれることが多いのでせいぜい3クール
429通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:00:25 ID:???
ガンダム=巨神兵

戦争終結の為の裁定者
430通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:06:12 ID:???
■キャラ概要■

・刹那・F・セイエイ 乗機ガンダムエクシア
出身地が中東ということ以外経歴不明の16歳の少年。
ソレスタル・ビーイングにパイロットとしての素養を見出され、
身を置くこととなる。感情を表に出さないタイプで、人付き合いは苦手だが
その操縦技術は天下一品である。ナンをよく食べている。

・ハロルド・アースター 乗機ガンダムコルセス
イギリス出身。17歳。アースター財閥の子息だが、留学中に戦争を
目の当たりにしたことがきっかけでCBに志願する。
陽気な性格でよく軽口を叩くが、時に憂いのある表情を見せることもあり、
底の浅い人間ではないことを伺わせる。
天才気質であり、直感でガンダムの操縦をこなす。

・ユリウス・アウアー 乗機ガンダムフローライト
ドイツ出身。18歳。 ガンダムマイスター(パイロット)四人の中では
最年長であり、実質的にリーダーの役割を果たしている。
幼い頃より特殊訓練を受けており、冷静な思考と適切な判断でチームを
勝利に導く。 難しい単語を連発する喋り口が特徴。

・青蘭 乗機 ガンダムソルブレード

出身も本名も不明。推定16歳前後。 戦争に巻き込まれ、
重症を負っていたところをCBに拾われる。 記憶を失ってしまっており、
そのままCBで活動することとなった。 無機質を思わせるそっけなさ
で人を寄せ付けない雰囲気を持つが、実はかなりの負けず嫌いである。
刹那をライバル視しており、彼よりも戦果をあげようと無理に功を求める
危うさがある。実は伊達メガネ。
431通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:18:16 ID:???
ネタ乙
432通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:48:00 ID:???
低級なネタだなぁ。テストで100点を見習えよ
433通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:56:39 ID:???
普通にマジだなこれ
434通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:43:30 ID:???
そもそも18歳で最年長って・・・

親父一人くらいだせよ
435通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:49:15 ID:???
実はガンダムにとっての一番の足かせって「戦争」という要素な気がしてきた。
436通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:55:25 ID:???
戦争というか戦争に対する思想が背景ではなく主題になり、
キャラが思想を主張するためだけの道具に成り下がるとおかしなことになる
437通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:57:28 ID:???
V字アンテナとデュアルアイと赤顎センサーが一番の足かせ
438通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 15:19:10 ID:???
あの赤顎、センサーだったのか
439通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 15:23:15 ID:???
>>434
逆に考えて
こんな組織に入ってガンダム乗ってるおやじが
まともなおやじなわけがない
見た目がおやじなら中身がハルバートンみたいのでもいいのか
440通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 17:48:17 ID:???
CBのオヤジキャラって、連合赤軍上がりの団塊オヤジだろ。
思想的に考えて。で、何かあると自己批判しろとか、総括とか
すんのな。
441通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 17:59:08 ID:???
>>440
ブラックラグーンの大地康雄似のおっさんなら…
442通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:32:34 ID:???
放送開始前からここまで地雷臭のする作品も珍しい
443通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:32:52 ID:???
>>441
パブリックエネミーか・・・あそこまで貫き通せるならある種尊敬するけどよ・・・
けど製作陣の反戦はファッション程度の底の浅いもんだろ?
444通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:54:08 ID:???
放送開始はまだ何ヶ月も先の話なのにこの盛り上がりようは・・・
445通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:06:19 ID:???
本スレは既に30スレ目に突入したからなww
いろいろな意味で凄すぎる
446通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:09:08 ID:???
負債がいなかったら無条件マンセーの輩が多いんでないの?
447通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:12:50 ID:???
>>446
負債さえいなければ……そう思っていた時期が俺にも(ry
発表二日で厨設定発表されて激しく萎えたからなぁ
448通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:14:23 ID:???
ロックス・S・ガーランド
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)の副官であり
ガンダムの超一流パイロットでもある。
超エリート育ちで、卑しい民間人が大嫌いなために
民間育ちである刹那と緋龍の事を内心好んではいない。
頭脳の明晰さはケタ外れで、学校のテストで100点以外をとった事がないという
人並外れた頭の良さを持ち、司令官を勤める事もしばしば。
上司の命令で動く機械人形のような人間で、内心をあまり人に打ち明けたりしない。
愛機は、彼が独自に開発をしたガンダムレンバード。スラスター総推進力 1200000 kg というスペックで
ファンネルを20個搭載しており、通常の人間にはとても扱えず
このガンダムを使いこなせるのは、ガーランドだけと言われている。

デッド・F・グレセリンド
金次第で動く世界最強で最悪の傭兵、ガンダム乗りでその名を知らぬ者はいない。
元々は世界最高政府ユニオンの大統領のボディガードをしていたが
大統領と肩がぶつかった事に腹を立て、
銃殺してしまった事がある。 人を殺す事が最高の至福だと考えており、
危険な人物だが パイロットとしての腕前は超一流で、完全無敗を誇っている。
愛機はオリュンポス・キング・ガンダム。
何処で作られたのか?その性能はいかなるものなのか?
すべて不明である。

緋龍・O・ユミー
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
ガンダム乗りとしての腕前は刹那に劣るが、それでも超一流と呼べる腕前。
自分が女という事に酷くコンプレックスを持っており
女扱いした人間を殴り倒すなど、気性の荒い面もある。
一度見た物を二度と忘れない「写真記憶」の特技を持っており
情報通信部門でも活躍をしている。
愛機は緋龍専用オールドガンダム。

クルセイド・ヴァレンタイン総司令
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)最高司令官。
圧倒的なカリスマと資金力で組織を統括する。
その影響力は世界最高政府ユニオン大統領を凌ぐ。
かつては世界最強のガンダム乗りとして戦場で「MS1000機撃墜」などの武勲を打ち立てたが、
戦闘中に誤って恋人を殺害、以降MS恐怖症となる。
また、彼の持つ10の親衛隊隊長には、それぞれ特殊カスタムのガンダムが与えられている。
乗艦はドラグーン・ヘブン。
要塞の主砲並のビームを射出できるコスモ・カイザー砲を装備しており、
この艦単独で一国と戦争が出来る。

凄すぎる
449通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:15:19 ID:???
負債なんてただの手先で本物の癌は別の物だったと分かったからな…
450通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:16:15 ID:???
がゆんデザインではフィギュア売れないだろうな
腐向け同人誌は売れるだろうが
451通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:19:26 ID:???
平井絵に耐えられた俺でもこの絵はさすがに無理orz
452通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:39:31 ID:???
そうなのか、俺は高河ゆんの方が耐えれるけどな
453通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:46:22 ID:???
萌えキャラ出せれば別にいいよ
全く期待出来ないけど
454通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:01:48 ID:???
キャラデザよりもメカデザが駄目な俺、特に細すぎる機体が
455通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:03:47 ID:???
テカテカ過ぎて微妙だな…
少年少女達が敵MSをフルボッコ…なんてイメージも相まって尚更無理ぽ
456通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:10:05 ID:???
あれだ。

今度はクラスターエッジとかマイネリーベみたいなガンダムにすんの?
黒田だとミスマッチじゃない? 吉田玲子とかのほうがよくね?
457通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:14:59 ID:???
吉田玲子いいね
コルダはマジで面白かった
458通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:15:52 ID:???
こうなったら燃える超展開を期待するしかない
459通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:28:19 ID:???
ガンダムエクシア
CBが保有するガンダムの1機。刹那の乗機。運動性能に優れた近接格闘タイプで、
GN粒子発生装置のステルス効果によって自機の存在を隠匿し、単独での有視界戦闘を可能とする


wikiに上がってたものだがこれはネタか?
ミラコロ機能までついてるんだがw
460通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:29:17 ID:???
いや、ミラコロとは違うのでは?
461通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:31:05 ID:???
裏切り者による技術流出とかやらないと強そうな敵が出てこれないんじゃないのか?
462通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:32:52 ID:???
>>461
宇宙怪獣と戦うとかにすればよくね?
463通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:37:46 ID:???
正直、それでもいいんじゃないって感じが・・・
こんな脅威の前に人類同士で戦争している場合じゃないぜ!って展開でいいよ



スパロボみたいだww
464通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:41:44 ID:???
>>448
ネーミングセンスが一々厨センスなのはどういう了見だ
465通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:41:59 ID:???
セレビー全滅!円盤は生物だった!



もうこれでおk
466通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:50:48 ID:???
wwwwwwwwwwww
467通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:12:32 ID:???
「なぁ…あの角つきMSウザくね? レーダー妨害してくるし…」
「…広域レーダー網張って、ノイズ観測したところに飽和攻撃かければいいんじゃね」
468通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:41:44 ID:???
>>430 で、誰が裏切るの?
469通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:47:45 ID:???
それネタだろ
470通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:20:53 ID:???
>>459
デスサイズっぽいな。
471通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:24:23 ID:???
ネタの香りがするけどな…ステルスって言ってもレーダー撹乱だけでないの?
太陽炉ってそういう働きがあるらしいし

それだと単独での有視界と言う意味がよく分からん事になるが
472通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:39:26 ID:???
そうなりゃ敵も有視界戦闘に切り替えりゃ優位性は薄れるな
初代ゲッターにもレーダーやられて敗北、有視界戦闘に切り替えて逆転勝利っつー話があったけど
今回は敵がそれをやればいい。
473通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 02:33:56 ID:???
そういや、種ではネタの方がまだマシだって落ちが付いてたよね…
474通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 03:00:36 ID:???
放送までに児童買春とかで竹P失脚しないかな。
475通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 07:55:19 ID:XTzGa3pU

で、別の銀河系から来た宇宙人は、いつ登場するんだ?
476通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 08:02:03 ID:???
種は素材は良かったなんて言われたが(嘘)、
00は素材から腐ってたと言われそう
477通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 10:36:30 ID:???
>天才気質であり、直感でガンダムの操縦をこなす。


これ・・・どういう意味?
478通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 10:39:40 ID:???
これで動いたら俺神様信じる!→神操縦

の繰り返しって事じゃないか?
479通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 10:44:35 ID:???
ええい このスイッチだ!で全部戦闘が終わるんだろう
480通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 10:55:38 ID:parqtJD3
ttp://zenimati.hp.infoseek.co.jp/gundam.htm

↑こういうノリなら良いのにね。
481通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 12:19:26 ID:???
いっその事、CBの指導者達はかつて太陽系を離れた元「人類」で、
ヒトの型を失いながらもその過程で得たオーバーテクノロジーを駆使してガンダムを作り、
地球圏への復讐の為に舞い戻ってきた、これでいいじゃん。
482通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 12:27:57 ID:???
たった今、コイツの存在を知ってやって来たんだが…
早速失敗スレ立ってるジャマイカwwwwww

散々種で騙されて来たから、みんな釣られないよな!


……ガンダムってホントに腐ってしまったんだねorz
483通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 12:47:37 ID:???
これって設定読むと、種の終盤にかけてやってた味方最強反戦マンセー
戦争する奴は愚か氏ねプギャー!って糞展開を最初からやるって感じに見える

それともそんな展開を皮肉ったシナリオになるのか
484通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 13:01:34 ID:???
>>482
まだユニコーンがある
485通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 13:27:42 ID:???
>>481
それなんてイバリューダー?
486通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 13:59:17 ID:???
>>483
皮肉展開やってくれるとか期待したくないみたいで、皆悲観的なんだよね。
487通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 14:04:38 ID:???
皮肉展開っていうとスターシップ・トゥルーパーズを裏返したような感じかw
ちょっとガンダムでは想像付かないな。
あの厨設定に竹Pだし、やっぱ種路線だろう。
488通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 14:21:47 ID:???
皮肉云々とかは厨がマンセーしてたギアスがおもいっきりボロ出してるので
テメーらの好きなようにやってしまえというのが個人的な本音
今更口煩いだけで金も出さないヤツは相手にしないほうがいいのはわかってるし
489通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 14:40:07 ID:???
皮肉展開(笑)
490通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 14:47:12 ID:???
>>484
ユニコはほんとに可哀想だな・・・皆次のアニメはあれだと思ってたのに。
まあ公式発表されてたわけじゃないけどさ
491通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:27:29 ID:???
>>490
00惨敗→ユニコーンに注目と人気が集まる→ユニコーンアニメ化とか期待してる
492通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:29:58 ID:???
00惨敗→SEED劇場版に注目と期待が集まる→SEED惨敗→ガンダムアニメは終わり

になったりして
493通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:33:37 ID:???
実際ガンダムは∀で終わったと思ってた、ロクに見てなかったし
で友達からSEEDっていうガンダム新作が流行ってるって聞いて驚いたくらいだ
494通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:36:08 ID:???
いや∀で終わったよ。今のガンダムは死人を墓から引きずり出して鞭打つようなもの
495通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:36:29 ID:???
>>477
「エーット・・・どのスイッチで起動するんだ?オ、動いた」
なレベルのような気がする
>>486
プラスに考えるよりマイナスに考えた方がその分喜びもでかいしショックも少なめになるからな
でも最近は悪い意味で斜め上にいくアニメが多いから通用しなくなっているが・・・
496通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:38:08 ID:???
>>495
いやこうだろ
「このコクピット・・・何だか懐かしい感じがする。俺なら乗りこなせそうだ!」
497通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:48:47 ID:???
もう新世紀ガンダムエヴァでいいじゃん
498通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:54:19 ID:???
>>494
ゾンビのほうが元気だな
499通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:57:14 ID:???
福井が不憫でならんわ
500通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 17:02:27 ID:???
むしろ、福井は早くあげなきゃいけないという
プレッシャーから解放されて安心してそうだ。
501通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:10:08 ID:???
00の厨性能には負けてるがユニコーンの厨性能もびっくりだけどな。
全身サイコフレームでスタゲみたいにラインが光って盾やライフルにもギミックあり。
既存のMSと一線を画す加速性能とか最近のガンダムは厨性能がデフォ。
502通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:35:22 ID:???
>>501
νガンダムがアレの後になるのはちょっとね。
503通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:36:28 ID:???
大体初代からして素人がザク二機を倒せるほどの厨性能なのに何を今更
504通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:39:11 ID:???
逆に考えるんだ
ユニコーンの厨っぷりに辟易した設計陣が
アムロをブレーンに加えてνガン作ったと考えるんだ
505通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:39:37 ID:???
そこまで厨じゃないだろ、軽と大型トラックぐらいの差で
506通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:44:40 ID:???
なんで、CBがガンダムで全戦争行為への武力介入をするのか適当に考えた
多分戦争で世界がアボーンした未来から過去を変える為に来たに違いない
未来から来たなら2世代先の技術を持ってても問題ないしな
ドラえもんから考えるにタイムマシンができていても不思議ではないしな
507通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:53:44 ID:???
>>504
それでサイコフレームの顕微鏡写真が
ゴボウの輪切りが並んだみたいになったのか?
508通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:20:32 ID:???
たった1機のMSで勝てるほど戦争は甘く無いって話があったが、
4機なら勝てるという結論に達したのが00なのね。

紛争が多発してるところにガンダムを送り込むみたいだが、
これで宇宙いれると視聴者は混乱するだけだと思うんだが。
509通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:29:01 ID:???
概要からしてガンダム強奪は無し?
510通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:30:58 ID:???
いや、オーバーテクノロジーな機械を鹵獲しただけじゃ運用出来ないだろ
今回は自前で作って使うんだろうさ…にしても敵の見せ場はどうやって作る気なんだか
511通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:46:07 ID:???
>>502
小説待ちなんでよくわからんが、舞台になる年代は0096じゃないの?
512通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:48:52 ID:???
俺もシャアの反乱の三年後だと思ってた
513通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:49:56 ID:???
おいおい…3号戦車でKV1みたいな変態戦車と渡り合ったドイツ軍人やらシャーマンと殴りあった西中佐みたいな人も居るんだぜ?

たった4機くらい瞬殺だろ…むしろガンダムの出番を心配しないといけないくらいだ……普通なら
514通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:17:53 ID:???
>>511
CCAの3年後だかた0096であってる。
UCの場合はクシャトリアがサイコフレームを搭載して小型化できたクィンマンサの発展機で
こいつは強いだろとか言われてたのに満を持して出てきたユニコーンに軽くいなされたのがちょっとな。
515通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:23:19 ID:???
>>514
>>502がνガンダムがアレの後になる
って書いてるけどユニコーンって0093以前から存在してんの?
516通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:23:41 ID:???
主人公のミドルネームのFは「ファンロン」と読むそうな
本当かは知らんが
517通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:23:51 ID:???
>>502が間違ってるんでしょ
518通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:31:51 ID:???
そういやユニコーンも乗ってる奴は16歳でクシャトリアに乗ってるの女も18歳で低年齢だな。
まぁガンダム乗ってる奴は大抵が10代だから普通なんだけど。
519通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:49:25 ID:???
メインキャラのガンダム乗りで成人してたのってゼクスとGガン連中くらいか?
あの似てない双子は確か10代だっけか。
520通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:00:07 ID:???
本スレ?って既に30まで逝ってるのな…
もうオイラハは種で釣られすぎたよママン。

現在のアニメの製作状況をみたら、
そのまま、種+ギアス=00で、作品創るよな…orz

多分、内容は足しで零が二つ付くような
「 空 っ ぽ 」 な物が…
521通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:01:14 ID:???
放送開始でないのに30スレかよ
522通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:08:30 ID:???
>>519
ゼクスは19だったよーな
523通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:14:55 ID:???
どんだけガンダム熱あるんだよ
こりゃ放送始まったら1時間1スレのレベルになるな
524通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:15:39 ID:???
というよりこの板が飛ぶ
525通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:17:12 ID:???
むしろこの鯖が死ぬ
526通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:19:32 ID:???
エエー…それだけは勘弁してくれ…orz
527通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:41:05 ID:???
種放映中はよくあった話
528通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:49:18 ID:???
なんかもうみんな諦めてるのか
529通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:52:15 ID:???
また人大杉になるのか・・・
530通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:53:25 ID:???
数字板の姐さんたちが、一番諦めてるっぽい。
531通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:59:23 ID:???
>>530
何故?
532通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:07:00 ID:???
予想プロット

1.ガンダム4機で俺達tueee!俺達正義の十字軍!
       ↓
2.(敵、味方で死人が出て)何で戦争なんか起きるお?
       ↓
3.(アメリカモチーフの)独善的な悪い組織or国家がいるお!
       ↓
4.俺達4人でぶっ潰したお!正義の戦いだったお!


〜重要なお知らせ〜 

↓の部分には適当に「シャワーシーン」もしくは「ウホッ!」なシュチュを入れて下さい。
533通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:16:28 ID:???
>>532
知ってるか?
このMS、戦死した奴のMSの部品を共食いしてるんだぜ
…いい奴だったのに、角突きめ……
534通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 02:56:52 ID:???
>>515
ユニコは最新型
RXシリーズの系譜はこうかな?
ν→ユニコーン→ペー→Ξ→RX-F91→ネオ
535通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 03:09:17 ID:???
>スラスター総推進力 1200000 kg
これ結構凄くね?
536通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 04:44:32 ID:???
結局公式のRXシリーズの系譜はネオガンダムで途切れてしまってるのか?
537通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 05:50:08 ID:???
>>92
亀だが、シンドラーはJAXAと共同で実際に軌道エレベータ作ってるしな。
538通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 08:15:12 ID:???
「ガンダムマイスター」→「マイスター」とは職人のこと→ガンダムの職人→ガンダム建造責任者

と最初オモタ。パイロットではなく、作った人間が主人公だなんて、斬新だなとオモタ。
539通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 08:37:50 ID:???
>ガンダムマイスター
そりゃマイスターはマスターと同義だから、達人という意味もあるけど
(それでも戦争やってるパイロットにはふさわしくない呼称だけどな。ゲーマーかよw)
どうしても日本人にとってはマイスター=職人のイメージが強いよな。

なんかガンダムが“戦車”みたいな兵器のカテゴリー名として普通に定着してて且つ量産されてて、
そのなかでも特に高性能のガンダムを設計できる一級の設計士、なんてのを連想してしまう。
Gガンに近いノリだな
540通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 08:42:43 ID:???
オリュンポス・キング・ガンダムはGガンに出るべきだよな
541通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 10:34:58 ID:???
ネオギリシャのアイツと被らないか?
542通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:56:14 ID:???
荒川稔久出る?!
543通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 21:21:12 ID:???
たつねこゲストキャラデザイン?
544通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:00:41 ID:???
竹田の左翼思想。

あとスレたてまくって宣伝するのウザいよスタッフ。
545通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 08:42:32 ID:???
ネタがないとなかなか伸びないな
546通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 10:04:13 ID:00Ffd2MC
たつねこも参加するんか・・・・
547通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 11:01:41 ID:???
監督と構成・脚本って
どっちの人がうまいとイイ作品が出来るの?

最終的にOKを出すのは監督?
それぞれの役割って何?
548通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 13:23:24 ID:???
>>547
人や作品によって違うから何ともいえない。

監督は雑業。その雑業から何をどれだけ比重を入れるかは人や作品によって千差万別。
お話まで自分がやらんと気がすまない人から、脚本家にお話おまかせ、演出も演出家におまかせ、
自分はただの調整役って感じの人もいる。作品によってそのスタンスが違うこともある。

なんでも手を出したがるパヤオ、それには劣るがやはり自分の管轄領域が広い富野とかは有名だが、
(その富野もエルガイムみたいに長野とかの他のスタッフに大きな権限を任せてしまうことがある)
ここまでやる人はあまり多くはない。

社長はどの会社にもいるけど、ワンマンでやってる人もいれば、
ただの重役たちの調整役だったりする人、出資者のイエスマンだったりする人もある。
企業や人によって役職名は同じでも、同じような会社の立場とは限らない。
それと同じだよ。
549通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 13:27:17 ID:???
>>542
奴が来るのかw
550通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 15:04:03 ID:Y7ycJZlH
設定なんて後でどうにでも、、、、ならないか。
他にいいロボットもでるだろうし、期待せずにまとう
551通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 16:19:56 ID:???
ヒロインをいきなり真っ二つに斬り裂いて、画面に「完」の文字。
さっぱりいまどきの若者が好む展開についていけないわ
552通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 18:07:36 ID:???
種死を散々貶してきたけど反省してます。まさかこんなガンダムを放映しようとするとは・・・
553通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 18:52:38 ID:???
それでも俺は黒田を信じる
554通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 19:05:50 ID:???
こうなりゃGガン並の変動を期待するしかない
555通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 19:17:07 ID:???
いい黒田ならあの設定でも普通に見れるかもしれんが
それ以外の黒田ならあの設定も相まってデス種以上の内容で終わり。

某アニメの原作脚本家が黒田でそのアニメが漫画化されて
元同人作家で百合大好きな林家志弦が書くことになって
企画・原作の会社がが林家の好きなように書いていいってことで
後半の重要な部分で内容がかなり違うが林家のほうがよかった。
って言われることもあるから黒田でも安心できん。
556通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 19:49:11 ID:???
つい最近イクナイ黒田見たしな
557通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:02:34 ID:???
林家ぱーはユリ大好きになったのか?
CALの頃からは考えられない退化だな
美龍=七緒杏の絵と並んでいい感じだったのに
558通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:08:14 ID:???
志弦版は自殺した姉の顔がはっきり出て決別もはっきりしてた
なにより終盤から重要になった森野の立ち直り報告で続編に近い性格になってた
559通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:10:30 ID:???
>>557
退化ってあいつは元々百合大好き。連載してる漫画も2つも百合物。
つか一つはコミック百合姫で連載してるし。
560通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:17:19 ID:???
原作は苺の停滞をさせないために小石と付き合ってgdgdの展開だったが
漫画版は苺と漂介が付き合って苺が停滞しないようになる感じだったかな。
まぁこれは原作のほうが展開がgdgdで桂のヘタレっぷりが叩かれてたな。
561通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:36:01 ID:???
>>559
CALの頃にも百合好きだったか?
15年も前の話だぞ
562通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:18:50 ID:???
>>561
林家が百合作家なのが気に入らんのか?
林家はCALの頃から同人で百合を書いてる。
漫画家に転向してからも百合を書き続けてる。
563通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:18:45 ID:???
で、ちゃんと敵はネコ目なんだよな?
ゾロさいこー
564通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:19:44 ID:???
5体目のガンダムが敵サイドから出現
565通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 03:31:35 ID:???
乗り換える2号ガンダムは動力が核融合炉
566通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 08:03:06 ID:81wyz/ia
>>565

レベルダウンしてるよ。
567通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 08:07:32 ID:???
太陽って核融合だっけ?核分裂だっけ?
太陽炉って言われても、核エネルギーのイメージしかわかないんだよな
568通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 08:44:28 ID:???
じゃあイデにしよう
569通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 10:11:44 ID:???
西暦2045がUC0001なわけだから、ガンダムOOはUCやその他のガンダム世界と
全くの異世界と考えて良いんだな?
なんか世界観にコードギアスっぽさを感じるが。

570通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 10:16:38 ID:???
だって竹田だもの
571通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 10:50:19 ID:???
どうせ厨設定ならアクエリオンぐらいにまで突っ走れよ
半端にオサレ政治思想とか持ち込むんじゃねーよ
572通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 12:52:29 ID:???
エネルギー供給の独占が紛争の一因らしいのに、
太陽炉を独占しているソレスタルビーイングが、戦争するなと介入するわけだな。
もうヤバ過ぎるだろ・・・・
573通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 13:03:59 ID:LPDFiAaS
フルメタ+エヴァ+ガンダムW+左翼思想+竹P=ガンダム00
574通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 14:29:12 ID:???
>>572
設定がお馬鹿過ぎてワロタ
575通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 14:50:24 ID:???
そういや種の時も経済摩擦が開戦の主な原因だったのにいつの間にか消えてたな(というか本編だけじゃそれすら分からん)
576通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 14:53:44 ID:???
番組後半で軌道エレベータ崩壊が来るに1竹田
超々巨大建造物が崩壊しても地球環境が大して変化しないにも1竹田
577通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 14:57:56 ID:???
番組中盤で、2世代先行していたはずのMSの性能を超える敵MSがなぜか突然出現し、
それを上回る性能の乗り換えMSがなぜか秘密裡に製造されていたに1000竹田
578通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 15:09:55 ID:???
反権力的な思想ならさぁ、国々が互いにつぶし合い、凄惨な虐殺を繰り返し
しまいには社会秩序が崩壊するぐらいの展開みせてくれないかな?
579通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 15:16:26 ID:???
竹Pは反権力ではなく反米反日
580通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 15:26:53 ID:???
これって、荒川稔久が混じってるんだな

糞アニメ確定ジャマイカ
581通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 15:34:23 ID:???
全て竹田が悪い。
582通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:14:01 ID:???
きっと本来の設定は、西暦とは関係無い時代が舞台で三大勢力の覇権争いに
巻き込まれた主人公達の生き残りを賭けた戦いの物語、とかだったんだろうな。
583通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 19:23:37 ID:???
「機動戦士ガンダム00」予告編
ttp://www2.b-ch.com/cgi-bin/cmn/pv/pv_view_1000.cgi?pv_c=721
「ACE COMBAT 6」予告編
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bc2W_MiiOWI

同じ会社なんだぜ…orz
584通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:05:43 ID:???
未来なんだし戦闘機はファルケンみたいなのは出るんだろうな?
585通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:31:22 ID:???
>>583
・・・・(゚Д゚)
586通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:47:57 ID:???
>>547
宮崎駿は気に入らない原画は自分で描き直してしまう
富野は脚本家が書いた台詞を全部富野台詞に書き直してしまう

らしい
587通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:56:08 ID:???
それで良作になるなら喜ばしい事だけど
改定、改稿してgdgdになってる種って・・・
588通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:58:12 ID:???
つか00関係ねーじゃんw
589通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:59:01 ID:???
>>586
富野がアムロシャア関連以外全くヒットしない理由がわかった
590通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:59:19 ID:???
富野はコンテでかなり変えるな
機体にないはずの武器生やしたり
591通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 21:01:57 ID:???
>>586
パヤオは庵野に気に入らないからといって原画を書き直されまくってる
592通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 21:11:36 ID:???
ランクとしては宮崎>>>>>>>>>>>富野=庵野か
593通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 22:32:27 ID:hBPAyW7T
>>583
そりゃ世界相手に展開してるゲームと国内ローカルのアニメじゃあ金の掛け方が違うでしょ。
594通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 22:39:17 ID:???
金のかけ方はむしろアニメのほうが高いんじゃないの?
1話にイッセンマソとかかかるんでしょ?
595通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 22:46:56 ID:???
富野のは全部入れ替えるんじゃなく間に入れる感じじゃなかったっけ
596通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 22:57:25 ID:???
>>594
広告代理店の取り分を差し引いたらもっと少ないんじゃない?
それにアニメは長々と予告できないからね。
本編は>>583に勝るとも劣らない内容になってると思うよ。
597通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:05:54 ID:???
設定はもういいからせめて見た目だけでも楽しくしてほしいな・・・・
598通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:09:02 ID:???
がゆん絵なだけでもうウボァーなんだが
599通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:10:46 ID:???
>>583
ACE、これナムコの方のバンダイだから比較にならんでしょ
600通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:12:01 ID:???
>>598
俺はガンダムの絵だけで
601通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:14:26 ID:???
何故たにし乗っけるんだよ・・・・orz
602通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:26:10 ID:???
いやあれはサザエじゃないかとw
603通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:31:48 ID:???
さざえガンダム


てっぺんから「あなご獣ビーム」をはっしゃ!
ありのたいぐんのようにあなご獣がわらわらおそってくるぞ!
604通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:02:39 ID:???
タニシガンダムってのもなかなか良さそうだけどな
605通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:11:54 ID:???
何も主人公側ガンダム4機でフルボッコなんて設定にしなくてもいいのに
606通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:17:12 ID:???
中盤以降敵側にも技術が流出して逆にボコられるか
組織が本性表して刹那タン一人対残り3人とかそういう状況になるから心配ない
607通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:18:12 ID:???
でも女が裏切って刹那とくっ付くんだな
608通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:20:38 ID:???
裏切るのもくっつくのも男だな
609通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:48:05 ID:???
610通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:56:27 ID:???
あれ、思ったより駄目かも・・・
611通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:07:52 ID:???
>>609
終わったな・・・始まる前に
612通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:09:16 ID:???
1話だけはがんばって見る
でも期待はマイナス値になった
613通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:13:31 ID:???
放送前に絶望に叩き落したガンダムは始めてか?
∀はまだ禿が作ってたし、何だかんだ言っても種とデス種はまだ期待のほうが多かった希ガス。
614通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:27:39 ID:???
>>609
見れば見るほど厨臭さ全開だよこれ
7本の剣とかどこのジャンプ漫画だよww
615通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:30:15 ID:???
ビームサーベルなんて二本あればシールドにもなるのに
616通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:34:46 ID:???
>>609
俺は意外と平気だw 今回こそ4体合体とかしてくれるか?
ヴァーチェ気に入ったが、眼鏡はやっぱり男だったか…

思ったより楽しみになってきたぞw
617通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:38:55 ID:???
>>609
\ ガンダム00いよい・・・ /
____________
| __________  |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |       う〜 さて寝るか
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ       
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|
618通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:40:32 ID:y2vIPB8N
>>609
なぜ、男なんだ
619通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:41:41 ID:???
さぁどうなる00

Hobby Japan 2004年3月号より抜粋
ガンダム 1980〜2003 総出荷1億5千万個
Zガンダム1985〜2003 総出荷 6千万個
ZZガンダム1986〜2003 総出荷 3千万個
逆襲のシャア 1988〜2003 総出荷 4千万個
ガンダム0080 1989〜2003 総出荷数 2千万個
ガンダム0083 1991〜2003 総出荷数 1千万個
ガンダムF91 1991〜2003 総出荷 1千5百万個
Vガンダム 1993〜2003 総出荷 300万個
Gガンダム 1994〜2003 総出荷 350万個
Wガンダム 1995〜2003 総出荷 250万個
Wエンドレスワルツ 1997〜2003 総出荷 400万個
ガンダムX 1996〜2003 総出荷 250万個
MS08小隊1995〜2003 総出荷 600万個 
ターンA  1999〜2002 総出荷 200万個
ガンダムSEED 2002/8月〜2003/8月 総出荷 800万個
620通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:43:40 ID:???
あ〜・・・まあ積みプラが増えないのは良かったな、うん
621通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:46:08 ID:???
刹那とロックオンが(特にロックオン)フルメタの宗介とクルツの劣化コピーじゃねぇかよ
ガトーも流石に怒るんじゃないのか?これは……
622通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:51:49 ID:???
ロ、ロックオン?
623通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:53:08 ID:???
>>621
怒りを通り越して呆れたりしてw


なんつーか、ここまで期待感を感じさせないのもすごいな…
624通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 01:53:26 ID:???
>>609
これプラモ売れないだろ・・・
どこのヴァーチャロイドだよ
種臭も抜けてないし、オレンジの奴の肩なんかまんまアカツキじゃん
もうメカには期待できない事が確定したわ
625通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 02:45:48 ID:???
動けば格好良いんだ、きっとそうだ
そうじゃないとここまでアレな物体を公表するはずが無い
626通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 03:04:57 ID:???
エクシアの胸部がビーダマンに見えるってのは既出?
627通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 03:09:10 ID:???
ソースケとクルツもヒイロとデュオのパクじゃん
628通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 03:11:45 ID:???
また腐女子ガンダムですね
629通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 04:59:48 ID:???
あれ、オリュンポス・キング・ガンダム(笑)やオールドガンダムはどうなったの?
630通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 05:07:33 ID:???
ロックオンってどんな名前だよwww
アホかwww
つーかどんな親がつけたんだwww
631通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 05:08:58 ID:???
逆だろ。最初の情報が嘘だったんだ
632通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 05:11:18 ID:???
>>630
これならロックマンのほうがまだマシだと思う
633通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 05:13:26 ID:???
嘘情報と大してレベルが違わないのが酷いな。
634通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 05:52:41 ID:???
ピザガンダムwwwwwwwwwwwww
635通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 06:44:34 ID:???
これビーダマンとして遊べるんだろ?
636通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 06:55:42 ID:???
なぁ…七本の剣使い分けるのか? 銃弾飛び交ってる戦場で?
…抜いてる間に撃墜されるだろ……おかしくね? CBの設計者氏ねよ
637通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:01:15 ID:???
射撃戦なのにスナイパーライフルっすかw
取り回し利かなくて即死しないか?w
638通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:12:26 ID:???
バスターと同じノリの機体にしたいんだろ…連射の利かないライフルでどうやって射撃戦やるのかは知らんがw
639通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:23:36 ID:???
七本の剣を触媒に七鍵守護神でもぶっ放すんじゃね?
640通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:25:14 ID:???
>標準装備のGNスナイパーライフルに加え、
>ミッションに合わせた多くの銃が存在している。

なんかいろんなのを使い分けるみたいだから何でもスナイパーライフルということはないんだろ。
標準装備としてスナイパーライフルを持つのが妥当なのかは疑問だが。
GN粒子の効果を生かしてこっそり敵の射程外から中枢を狙い撃ち…ってことだろか。
641通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:32:13 ID:???
○○verで売りたいが為の糞設定
種でver別に分けたって売れないって分かったのに、まだやる気なんだな
642通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:36:59 ID:???
射撃戦特化で標準装備がスナイパーライフルってなんなの?
開発者バカじゃないの?てかバカじゃないの?
643通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:47:39 ID:???
頭にセンサー増設して精密射撃能力に特化しました
644通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:50:18 ID:rt/KmMJr

4体のガンダムは合体して巨大ガンダムになるの?
645通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:52:18 ID:???
ケロロ小隊でいうとギロロがスナイパーライフル持って突撃するようなもんだなw
狙撃、及び精密射撃特化なんてメガネっ子の機体でいいじゃないか
646通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:13:08 ID:???
>>639
ジューダス・ペインやらヨグ・ソトースをぶっぱなすMSですか…
647通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:14:48 ID:???
デブかわいいよデブw
648通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:23:18 ID:???
刹那

こんな名前ありえないだろ
649通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:23:22 ID:???
650通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:46:26 ID:???
ピザガンダムが一番ましに見える・・・
651通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:48:26 ID:2sFxg1dI
ヴェーチェって確実にモノアイのパクリだろ

ガンダムモワタッ\(^O^)/
652通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:51:06 ID:???
膝に羽がついてるなんて08小隊の世界観じゃありえないよな
653通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:54:35 ID:???
キャッチが「破壊による再生が始まる」って種やwのコピー品にしか見えん。
既存の作品の売れ線要素集めただけで、全然破壊されてないじゃん。

やるならGぐらいはブッ壊れて見せろよ。
654通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:04:51 ID:???
デスティニー巻貝
バスター巻貝
イージス巻貝
シスクード巻貝
655通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:08:57 ID:???


   機  動  戦  士  ベ  ー  ゴ  マ  ・  ビ  ー  ダ  マ  ン

656通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:47:45 ID:???
銃を持ってる相手に最初から刃物で突撃して、かつ一機で皆殺しにできる兵士ですか


近接戦は弾切れしてからの最終手段だろバカ('A`)
657通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:57:01 ID:???
レーダー妨害機能?みたいのがあるらしいから接近戦で十分って言い訳だろうか?


パイロットの疲労とかどうなるんですかね
まさか素晴らしいGがかかったりするのにマイスター様は接近戦しまくっても一向に疲れる様子を見せないとか、
そんな見事な展開でしょうか
658通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:57:15 ID:???
えーっと、ヤドカリみたいに背中にしょってる貝に隠れたりできるんですか?
659通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 10:45:32 ID:???
ひとことで種の影響が逆さに出てるといえば言いすぎだろうか?

種ではほとんど活かされなかった換装
これは玩具としても設定としても美味しそうだが
パイロットやMSという存在の得意分野という概念を崩し
普通キャラが使い回されるべき話運びで換装機体が換装という対応能力の高さで
話を回してしまい特徴が散乱、誰が戦闘しても同じという平坦化を招き
またはそれを回避しキャラ付けを行うために逆に換装を使わず固定する
なんていう本末転倒な行為でMSの活躍を削ぐ結果となった
ならばガンダム沢山という盤台の要求は避けられないものの
得意分野を完全に分ける回帰でMSやパイロットごとの専門化をしたのだろう

そして、今回は旧来のファンが安心する今までの設定の焼き直しはそのままに
その上でケレン味のある機体ラインのほうで差別化をはかったのではないだろうか

うわ苦しい
660通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 10:45:32 ID:???
あのメガネっ子はどうみても女・・・

少なくとも90年代くらいまではどんな優男でも女面でも顔で性別が判断できた

どこぞやの八卦ロボ乗りには優しい環境になったとでも言うべきか?
661通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 10:58:43 ID:V+BjSuwT

背中のドリルで攻撃できるの?
662通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 11:00:38 ID:uwuCIfDm
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.khuw37a501/
663通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 11:36:34 ID:???
見える、見えるぞ!
スナイパーライフルを連射しながら敵陣を突破した後岩陰に隠れて狙撃するガンダムと
メガネっ子が実は女だったという展開が!
664通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 11:57:55 ID:???
とにかく国家が軍隊を持つのが気に入らないという竹Pの主張はもうお腹いっぱいです
665通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 12:02:50 ID:???
>>664
でも北朝鮮の核武装には賛成してたよあの人
666通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 12:23:24 ID:???
接近戦でもスナイパーライフル使っちゃえ
で、焦って照準合わせるのミスりまくってチェーンソーで首チョンパ
667通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 12:54:08 ID:???
>>665
北朝鮮は国家じゃないからいいんだよw
668通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 12:56:31 ID:???
この糞ダセーガンダムを描いた奴は誰だあッ!!
669通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 13:01:15 ID:???
ガワラでしょ
670通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 13:04:29 ID:???
見える、見えるぞ!
重量的にお得と言われながら
デヴァーチェが50円で叩き売られるようすが!
671通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 13:56:34 ID:???
>>657
それなんてFSS?
672通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 13:57:25 ID:???
>>664
だったら戦争の全てを民間委託しているって設定でいいジャン。
現実社会でもそうなりつつあるし。
んで、そいつらのやっている「戦争」が気にくわないからその全てを潰す為にガンダムを出撃させた、これでいいでしょ?
673通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:00:51 ID:???
売れそうな要素を集めて作ったらこんなのができたんだな
674通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:07:05 ID:???
水色って安っぽく見えるからやめたほうがいいと思うんだが
675通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:29:07 ID:???
名前が覚え難い・・・。
何て変に覚えにくいネーミングなんだ。
676通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:32:36 ID:???
正直録音しか覚えていない
677通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:45:25 ID:???
ガンダム名、天使かよ
厨の極みだな
678通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:51:38 ID:???
これなんて同人誌のガンダム?
679通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:57:12 ID:???
もうこいつら全部ガンダムドカリヤでいいじゃん・・・
680通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 15:49:15 ID:???
刹那とか小学2年くらいの子読めないぞ 組織の名前もガンダムエクシアも覚えにくい

子供向けとしては明らかに失敗。ビクトリーとかストライクとかフリーダムとかがいいだろ。
681通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:06:21 ID:???
(;^ω^)昔こういう風な厨臭い俺流ガンダムストーリーを
作ってるサイトがあったな
682通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 17:14:40 ID:???
現時点で種の超設定を遥かに凌駕しているとは
00は100年後くらいに評価されるアニメなんだなきっと
683通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 17:30:33 ID:???
胸のマルと、首のところから左右に伸びているアンテナが共通の記号?
684通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 18:52:31 ID:???
>>680
ウルトラマンじゃないんだからんなことどうでもいいだろ。他キャラに名前呼ばれて覚えるのが常。
スタッフロールで覚える子供なんて少ない
685通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 19:19:27 ID:???
いや、覚えやすい名前って結構重要だと思うがなあ
今んとこ、耳から聞いてすぐ馴染めそうな名前って録音くらいじゃね
686通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 19:20:13 ID:???
ロックマンて覚えそうだ
687通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 19:24:10 ID:???
ガンダムが二世代先の性能を持ってるって事は、
敵側の性能が1段階上がってもまだガンダムの方が性能良いんだよな?

なんか1回のバージョンアップで2世代先のガンダムに追い付きそうな予感がするんだが。
ガンダムも1回バージョンアップしただけで、なぜかさらに2世代先の性能になったとかって言われる予感がする。
688通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:05:07 ID:???
1段階上がる段階で既にガンダムに使われてる技術を流用した次世代機って形になると思う
689通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:08:57 ID:???
取りあえず接近主体の機体作ったCBの設計者は特攻機の特効成功率を調べて濃いと小一時間(ry

普通に考えて接近戦なんて好んでやる事じゃないだろ…300年の間に脳細胞が死滅したのか?
690通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:11:00 ID:???
ビームライフルがあるのに両手を実剣で埋めるって正気の沙汰じゃないな。
691通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:13:54 ID:???
ガンダムドゥーチェ?だっけ?
ピザガンダムなんて珍しいな
692通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:14:49 ID:???
ヴァーチェがGP02と似てるような気がする
693通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:18:04 ID:???
主役がどいつもこいつも微妙すぎ…何あのゲテモノガンダム……センス無さ杉
694通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:20:27 ID:???
戦闘に介入する以上攻める事が前提のはずなのにどう考えても拠点防衛用なヴァーチェを開発したCBの上層部に失望した

何考えてるわけ?
695通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:24:13 ID:???
>>694
あれだ、きっと完全防御能力があるんだろよ。Iフィールド&PS装甲のような。で、味方の盾になると
696通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:26:41 ID:???
>>694
ティガーUを攻勢利用したドイツ軍リスペクトです

…あれは足回りで攻勢には役立たなかったな
まぁ太陽炉で足回りも完全なんだろ…なら何故全機バリア付きの厨機体のヴァーチェにしないのかと言う疑問が残るが
697通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:27:35 ID:???
MSデザイン誰だよ
698通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:28:02 ID:???
ガワラです
699通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:29:14 ID:???
またガワラ?
磐梯何考えてんだよ
700通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:29:41 ID:???
刹那(笑)の出身が中東ってことは、竹P流の米へのあてつけで
家族はユニオンの爆撃で死んだとかいう設定にするんだろうな。
701通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:34:59 ID:???
これが瓦に見える…?
702通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:43:16 ID:???
ガワラはなんでもできるよ。今回も「ヤドカリ背負って胸に水晶のあるガンダム作って」とでも言われたんじゃないの
703通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:44:34 ID:???
パプティズムってwww

シロッコ崇拝ですかwww
704通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:05:37 ID:???
おいおいプロがWECT並の設定しか作れないってどういうことだ
705通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:06:16 ID:???
天下のガンダムじゃなかったの?
706通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:12:28 ID:???
ロックオンとか・・・なんだよその名前・・・
707通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:13:19 ID:???
天下って・・・祭り上げられすぎだよな
∀で終わっておけばよかったんだ
708通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:24:42 ID:???
天下のガンダムとか言ってたのは福田だけじゃないの?
709通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:27:46 ID:???
これ柳瀬じゃないの?
瓦氏この様子だとクリンナップもやってないね
名義貸しか雑魚MSか
710通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:29:12 ID:???
また男同士が見つめあって名前呼んだりするんだろ
「うおぉぉぉぉおおぉ、ロッッッックオォォォォォォォォン」
駄目だ笑っちまう
711通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:33:57 ID:???
>>691
ドゥーチェじゃムッソリーニやがな
712通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:35:21 ID:???
富野は「天下の」なんて恥ずかしくて言えないだろうな
713通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:39:32 ID:???
これがガワラとか言われても正直信じられない
714通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:40:55 ID:???
毎回戦闘アニメーションが作りこまれるなら作品としての評価は出来る、かな?
715通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:44:32 ID:???
メカ動かしまくれば信者が喜びます
716通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:16:08 ID:???
717通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:19:28 ID:???
>>716
やっぱアフリカがヨーロッパ支配下か。
でないと軌道エレベータもてないからな。
竹Pは米帝は嫌いでもヨーロッパの帝国主義はOKなんだろうか。
718通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:21:01 ID:???
アフリカ300年後にまた支配されるのかよwwwww
719通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:24:14 ID:???
そういやF男の設定で戦艦30隻“撃墜”てことは宇宙戦もあるのか。
軌道エレベータを奪い合うとかにしても
宇宙戦艦やらMSまで作ってやり合うってのはアリなのか?
エネルギー問題は深刻なのにそんな金とエネルギーが果てしなくかかるものを作って
あまつさえ派手にドンパチやる余力はあるのか。
720通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:26:15 ID:???
ギアスみたいに勢いで誤魔化すしかないだろうな
設定が破綻とか崩壊とかそんなレベルじゃない位酷杉
721通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:26:34 ID:???
   AEU      l   人類革新連盟       l
           l                   l                  カナダ
   ヨーロッパ   l      ロシア          l       ユニオン
           l                   l 日本               USA
   地中海    l           中国    l
            l                 l                    メキシコ
            中東              l
            l       インド     l東南アジア
   アフリカ    l                 l                     南米各国
                                       オーストラリア
                    南極大陸

 
           つまりこういうことだろ。
722通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:33:30 ID:???
えらく直線的だな
723通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:36:52 ID:???
  <AEU>   l   <人類革新連盟>     l      <ユニオン>
           l                   l                  カナダ
  ヨーロッパ  l      ロシア          l      
           l                   l 日本             アメリカ合衆国
   地中海    l           中国    l          ハワイ
            l                 l                    メキシコ
           中東               l
            l       インド    東南アジア
   アフリカ    l                 l                      南米
                                       オーストラリア
                    南極大陸

訂正
724通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:42:50 ID:???
地理的にはもっともらしくても、歴史や宗教で考えるとあり得ん連合国だな
725通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:42:58 ID:???
アフリカと南米はどうするかと思ったが
ユニオンはまんまフロントミッション1stのOCU&USNみたいな構図にして来たな・・・
アフリカはヨーロッパと融合かよ・・・つーか支配下ってまた植民地っすか・・・
中東はどこに入るんだよ。
726通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:44:13 ID:???
アチャー…(ノ∀`)
何この世界観…西暦にする意味あったの?
727通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:45:30 ID:???
宗教も思想も何も無くただ位置が近いと言う理由で分けたのか?

…ありえないだろこの組織図
728通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:48:13 ID:???
相変わらず時代錯誤な世界観だな。ギアスの時はIFだったからまだしも、これは現実世界の未来なんだろ?
あほ過ぎ
729通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:48:28 ID:???
どうみても適当過ぎる勢力分け
滅茶苦茶な世界観
厨設定
種色が抜けきってない微妙過ぎるMS
何故か西暦


どこまで地雷を撒き散らすんですか
730通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:48:51 ID:???
ヨーロッパがアフリカを実質的に支配するまで放置してた他国無能すぎw
脳みそ搭載してるのか?
731通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:49:23 ID:???
キャラもキャラで微妙だなあ・・・
732通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:52:40 ID:???
アフリカどれだけ広いと思ってるんですかw
733通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:54:40 ID:???
こんな設定でも「負債がいない」というだけで大量の信者が釣れるんだろうな
734通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:54:45 ID:???
フランスの国旗みたいにシンプルな勢力図だな
735通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:54:55 ID:???
3勢力あるわけだが、モノアイ、ジム顔、あとなんですか?
736通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:55:24 ID:???
>>735
MA
737通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:56:00 ID:???
>>735
キツネ目説
738通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:56:29 ID:???
ようするに中国のアフリカ戦略は失敗に終わったということでつね
739通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:57:11 ID:???
出てくる政治家は痴呆揃いなんだろうな…
740通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:58:21 ID:???
>>710
事実は小説よりおいなりさん。
ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/06/post_b1a6.html


戦争って恐ろしいなあ・・・
741通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:00:00 ID:???
AEUってなんの略かと思ってたけど
Aは「アフリカ」のAか・・・だからAEUね・・・
742通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:06:08 ID:???
>>741
ちょwwwwマジですかwwwww
743通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:12:10 ID:???
で、この主人公君たちは、たった4機のガンダムで
世界の三大勢力を全部敵にまわして戦争を無くすんだろ?


馬鹿としか言いようが無い。
744通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:14:16 ID:???
下手したらラクシズよりヤバい事になりそうだなw
745通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:14:59 ID:???
ユニオン明らかにレアアースに対しての優越性がやばくね?

と言うかアメリカがEUと袂を分かつとは思えんのだが?
746通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:16:08 ID:???
日本語がおかしかったな。ユニオンは支配地域にレアアース産出する土地が少なくないか?
あれってアフリカ大陸が一番なんだよな?
747通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:17:32 ID:???
とりあえず「3つの勢力作りたいから」という理由で無理矢理作ったような勢力図だな
748通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:20:06 ID:???
主人公側入れて4つも勢力動かせるのかよw
749通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:22:33 ID:???
駄作臭がプンプンする
設定が少々アレでもシナリオやその他でカバー出来ると思っていたが・・・
750通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:31:49 ID:???
ギアスと一緒やん・・・

ユニオン=ブリタニア
AEU=EU
人革連=中華

751通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:34:51 ID:???
種みたいに2〜3個はちょっと大統領が出てくるだけの勢力になるんじゃないの?
752通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:42:20 ID:???
たぶん、ユニオンはそのまま大統領
人類革新連盟は主席、AEUは首相だとおもう。

それぞれ、組織のトップと、No2、軍の一番偉い指導者あたりが
出てきて、種みたいな変な論理や設定を展開するんだろう・・・
753通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:02:25 ID:???
どうせ1クールもやらないうちに主人公らに同調して
反旗を翻す各国の軍隊が出てくるんだろ
頭悪すぎ
754通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:05:49 ID:???
そもそもこれで4クールもやれるのかと小一時間(ry
755通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:12:40 ID:???
でも本気で戦争を根絶するために戦場嵐するなら、
1クールくらいガンダムtueeeeeeeeeeeeな展開を
しないと、CBの技術力と思想性を示せないよ。
756通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:14:16 ID:ID8BfhV1
新ガンダムの主人公考えたよ!
名前は刹那・F・セイエイ。
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスターで謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢
と冷徹さを兼ね備えた男。しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。たった一人で
戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
757通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:16:11 ID:???
つーかさ、よく考えたら



「宇宙」いかないんじゃね?この設定じゃ。
758通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:16:37 ID:???
それはネタじゃないのか?
759通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:18:31 ID:???
1クールもガンダムTUEEEEEEEEEEな展開ってそれ何てなのは3期?
760通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:19:02 ID:???
人類革新連盟って・・・

馬鹿じゃねえのか!!!とちくるって変な名前つけるなっての
761通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:21:09 ID:???
>>757
軌道エレベータがあるそうだから大気圏外〜月面ぐらいまではいくと思う
762通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:22:42 ID:???
軌道エレベーターってなに?
要するに銀河鉄道999?
763通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:24:36 ID:???
ググレカス
764通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:27:37 ID:???
その名のとおり衛星軌道まで上がれるエレベーターだろ
765通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:40:04 ID:uWmqtTYz
で、ミノ粉モドキで肉眼での戦闘が前提なのに視力があれそうな眼鏡君がパイロットやってる理由は何ですか?
766通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:42:00 ID:???
伊達眼鏡
767通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:45:24 ID:???
…衝撃で眼鏡が割れやすそう(しかも弾を喰らいまくるであろう重装甲機で弾くらいまくり、衝撃浴びまくり)な
コクピットで伊達眼鏡とは…さすがマイスターだ、何とも無いぜ
768通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:45:43 ID:???
月面に都市はあるのか?
なかったら、そんなところでドンパチする意味ってなんだ?
769通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:51:46 ID:???
>>765
有視界戦闘とは言っても、実際に見るのはモニターだし視力はあんまり関係ないんじゃね
770通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:53:12 ID:???
…昔の戦闘機パイロットは目が命だったんだが……2307年は寒い時代になったもんだ
771通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:09:30 ID:???
動体視力が命の野球もみんな裸眼ってわけではない
772通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:11:16 ID:???
遠くが見えることが重要だと思うんだ
ズームするにしてもそこに何かがあるからズームするんだろうし

まぁガンダムは優れた技術でミノ粉下でもレーダー使えるのかも分からんが
773通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:15:06 ID:???
永久機関積んでるせいでエネルギー切れも心配せずにただ敵を落とすだけの
ショボイ戦闘シーンになりそうで嫌だ
774通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:20:41 ID:???
>>769
坂井三郎氏は昼間でも星が見えたそうな。
775通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:53:52 ID:???
300年後の世界はAI搭載超ステルス無人戦闘機や光学AI誘導ミサイルは実用化されてないのか?
つうかガンダムだろうとなんだろうと純粋重水素爆弾や超限定核でイナフだろ。
776通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 02:02:22 ID:???
UC世界なら、ミノ粉で通信やレーダーが阻害されるから、
超AIによるデータリンクシステムの強みが発揮されないで良いんだけどな
777通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 02:04:11 ID:???
>>775
AI搭載ステルスガンダム
光学AI誘導ミサイル搭載ガンダム
純粋重水素爆弾搭載砲撃戦用ガンダム
限定核搭載ガンダム

サーセンwwwww
778通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 02:39:08 ID:???
つか、現代でさえ着々と無人兵器が実用化されつつあるのに
西暦の延長線上という設定の00の戦争が旧態依然の有人戦闘という矛盾
779通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 04:33:37 ID:???
現実の世界の則して考えると突っ込みまくりだな。なんで西暦にしちゃったの?
780通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 04:34:48 ID:???
世界の ×
世界に ○
781通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 04:42:26 ID:???
竹Pが干される前に渾身の力を込めた最後のプロパガンダをしたかったから、その巻き添え
782通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 07:13:57 ID:???
強襲用の可変機が態々重そうなコンテナ背負って飛ぶのは始めてだ…
どう考えても利点の機動力殺すだろうが……CBの設計者何考えてるわけ? 
783通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 07:55:03 ID:???
なんかvs多数戦じゃデブしかまともに戦えそうに無いな
まぁそのデブもバリア発生器壊されたらお終いだけど
784通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 08:02:05 ID:???
種でもそうだったけど、欠点は都合よく無いことにされるんだよ。
機体特徴=利点。
785通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 08:08:19 ID:???
いや、ソードストライクはほとんど活躍できなかったw
一応ライフルを持ってるソードインパルスならまだしも
786通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 08:16:02 ID:???
常に四体で活動するのか?
787通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:22:52 ID:???
半永久機関っつーならさ、主人公機の装備もっと充実させろよwwwww

種のような行動制限に関してだけの言い訳なら死に設定だぞ
仮にも「半永久機関」なんて大層な代物つけたからには行動時間や性能なんて見えにくい
ものでなくて、武装で見せるべきだろ。
あんまり強すぎると「ハイハイつおいつおい」になってしまうが、正直今の武装は
「二世代先」とか「多数の戦艦撃沈」なんて思えない。
W位のつきぬけ加減が欲しい所だ。

あとディナメスの膝にはミサイルが仕込まれてると予想。
788通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:33:08 ID:???
太陽炉搭載時点でレーダー使えないようだが、GPSは使えるんだろうか。
無理だったらMS上で昔の航空兵みたいに地図と付き合わせて
現在位置を確認するという面白い光景が展開されるんだが。
それか母艦から無線で連絡?
789通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:35:37 ID:???
>>787
二世代前のMSは素手格闘しか出来ないんだよw
790通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:40:29 ID:UnSrG+/3
>>788
主人公側の機体は普通にレーダー使えるんじゃないか?


GNフィールドキャンセラーとかでw
791通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:46:22 ID:???
二世代先のレーダーは秘密の原理で敵を感知できるよ
792通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:53:34 ID:???
熱紋音紋光学と、電波だけがレーダーでは無い訳だが
793通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 10:08:33 ID:???
絶対に刹那が「ユニオンのせいで俺の国は!」みたいな事言って、腐女子に反米ナショナリズムを垂らし込むに決まってるぜ!
794通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 10:10:16 ID:???
反米ナショナリズムって垂らし込むもんだったのか。
いや別にいいんだが。
795通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 12:32:38 ID:???
>>782
ビグラングの設計者と同じとか・・・・
796通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 12:47:37 ID:???
腐女子のみなさま、さえ渡る竹田脳にご期待ください
797通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:06:43 ID:???
ところで何故か狙撃ガンダムが立ったまま銃構えてるんだが

…狙撃時には相応の体勢とるんだよな?
798通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:14:26 ID:???
よく見たらエ串ってバルカンすらねーな
799通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:22:15 ID:???
狙撃というか精密射撃ならメガネのでいいような気もするんだが
800通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:30:04 ID:???
機械なんだから立ったままで精密射撃できるんでしょ

見た目はともかく
801通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:33:36 ID:???
半永久機関ならその豊富なエネルギーを利用して極太のビームを放つ戦車を作った方がいいんじゃね
802通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:35:13 ID:???
最後は世論が戦争をかき回すだけのガンダム軍団に不快感を持ちはじめ、
環太平洋連合・中華連邦・EUが手を結んで、結束してガンダム退治に向かうんだよ。



それをことごとく粉砕する無限回路持ちの無敵のガンダム。
「おまえら戦争をやめろ〜!!」とか言いながら。
803通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:37:54 ID:???
獲苦死亜の秘密兵器はやっぱ胸部ビーダマキャノンだよな
804通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 14:35:04 ID:???
>>800
狙撃兵が立ったままは不味いだろ…索敵的に考えて

「そのきれいな顔を吹っ飛ばしてやる」じゃあるまいし…
805通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:05:26 ID:???
>>804
つか、人型にする必要が・・・
って、これは禁句か。
806通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:10:25 ID:???
Vガンダムじゃあ、長距離狙撃役としてフライパンが大活躍してたんだぞ!
807通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:28:13 ID:???
ワッドは姿勢とって狙撃してたな
・・・数分後に走りながら後ろから来た爆弾を打ち落としてたけど
808通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:39:30 ID:???
エヴァなんかでポジトロンライフル撃ってたときはどうだったっけか。
809通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:59:17 ID:???
キンゲのガチコやエンペランザだって普通に立ち撃ちしてたわけだし
そこまでつっこむのもどうかなと
810通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:12:51 ID:???
でもなぁ…態々ミノ粉モドキで有視界戦闘限定みたいな事言っといて目立つ姿で狙撃するのは…

まぁ竹Pだしな
811通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:19:47 ID:???
ガンダムの装甲であらゆる攻撃を防げれば隠れる必要は無い!
目立ってガンガン攻撃してきてくれれば敵を探す手間が省ける!
812通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:23:44 ID:???
>>808
立方体撃った時はうつ伏せ
宇宙に居る奴撃った時は立ったままだったかな

立膝で撃つぐらいはするかとも思ったが尻バーニア邪魔くさいなw
813通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:29:27 ID:???
今更なんだがこのガンダムのデザイン

番台がミニ四駆パクるのに失敗したから、
つぎはビーダマンだ、なんてことじゃないだろーなwww
814通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:53:16 ID:???
特徴が強調されやすいSDならさらにビーダマンっぽく・・・
815通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 17:14:40 ID:???
最近あったクラッシュビーダマンというアニメでは
何故か終盤で「ビーダマン=最強の戦争兵器」として扱われてた
ビーダマで戦車やヘリコプターを撃ち落しててある意味面白かった
816通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 17:32:02 ID:???
ビーダマンの世界では、最強の兵器だもの。ビーダマンは
817通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 17:44:30 ID:???
ピザガンダムはどう見てもキャストオフするよな。プラモの値段が
すごいことになりそうだ。100分の1はなさそうだな。
818通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 17:50:17 ID:???
ベイブレードとかも軍用ヘリ撃墜したりしてんだっけ?
819通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 18:18:02 ID:???
たまにはバーコードファイターも思い出して上げてください
820通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 18:59:36 ID:???
もうどうにでもなっちゃってKUDASAI
821通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:06:21 ID:???
聖闘士星矢やサムライトルーパーみたいに
狙う対象が本末転倒になってきてるな
822通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:08:40 ID:???
 *``・*。
   |   `*。 もうどうにでもなーれ
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゜
 `*。 ヽ つ*゜*
  `・+。*・`゜⊃ +゜
  ☆  ∪~。*゜
  `・+。*・ ゜
823通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:16:07 ID:???
ピザは合体する時の足の部分だよ。
824通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:18:49 ID:???
まさかここまで厨設定となるとは…
もうスクライドみたいなノリを期待するしかない
825通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 20:36:47 ID:???
>>824
スクライドみたいなノリでも竹Pの左思想が入ってるから無理だろうな
826通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 20:44:27 ID:???
こんなんやられると、厨サイトのオリガン笑えねぇなぁ
827通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 21:14:49 ID:???
ザ・ロックの親父分はすばらしいな

惚れ惚れする
828通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 21:15:05 ID:???
特殊な才能に恵まれた天才だけどちょっとだけ不幸な主人公が、
主人公だけが使える無敵のロボットを操って戦争を終わらせるために大活躍!

1stも同じような設定にも思えるけど、1stの凄いところは主人公が殴られるし
独房に入れられるし、母親の前で殺しもするし、何より戦争を終わらせたのは
主人公達の活躍ではなく連邦軍の数による勝利と言わしめてるところ。
829通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 21:36:12 ID:???
>>821
星矢は玩具の出来がよかったが、トルーパーは出来が悪すぎた。
あれは腐女子に受けただけ儲けものだと思う。ま、LDボックス持ってるが。
830通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 23:08:06 ID:???
>>828
だから21世紀のファーストなんだろ
831通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 23:11:30 ID:???
今のノリだと泥臭くリアルな勝利より
天才型ヒーローがお涙節をしょいつつ一人でばったばったと解決のほうがウケるしな
好き嫌いはともかく、確かに1stを現代に変換したらああなるかもしれん
832通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 01:21:11 ID:???
何だかガンダムの顔をしたスーパーロボット話だよな。
スパロボの一種と思えば、ふーんな設定だ。リアルさのないトコとか。
833通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 01:36:01 ID:???
連邦の勝利に貢献した度合いならアムロよりテム・レイの方が大きいかもな。

どちらにしろ1stのような泥臭さはΖ以後は失われている。
それは富野ガンダムでも平成ガンダムでも同じ事。
834通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 01:40:51 ID:???
ダンクーガノヴァみてえな設定だな
つい最近のアニメなのにぱくっちゃだめだろ
835通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 08:04:24 ID:???
スーパーロボットっつーよりヒーローロボットだな。

種も同じ。
戦隊物みたいにヒーローが活躍する。
836通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 08:24:02 ID:???
ていうかスパロボにしたのがGなら
00はそこから少し時代が下ったヒーロー、特撮系にするつもりなのかもしれん
並み居る敵をバッタバッタと薙ぎ倒すという殺陣を見せるための
舞台でありキャラであるという製作方針のロボアニメだな

舞台もキャラもMSに収束するのかって話は尽きないが
837通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 08:47:35 ID:???
スーパロボットなら敵が弱点衝く方法研究するもんな…種の敵はそれすら怠ってたし
838通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 09:30:40 ID:???
種MSに明確な弱点とかないしw
839通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 09:57:40 ID:???
もう自称悪の天才科学者とかを出してガンダム撃破に送り出したロボットがやられるたびに
「おのれガンダムめ!」とかって言わせるといいよ
840通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 12:32:47 ID:???
ガンダムよりも量産機が気になるよ・・・

この世界だとガンダムより2世代も遅れているんだろう?
場合によっちゃ戦車と戦闘機しか出てこないんじゃないか。
841通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 12:36:58 ID:???
>>817
当然中から出てくるのは、ノーベルガンダムみたいな美少女系だよな!
微少女系でもいいけど。
842通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 12:46:14 ID:???
>>840
いくらなんでもMSはあるだろ…基礎理論無しであの厨ガンダムなんて作れないだろうし
843通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 12:46:32 ID:???
ヒーローロボットやるなら戦争物にしないで>>839みたいなのやると思うよ
844通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 13:20:48 ID:???
ガンダムがスコタコみたいに、世界のどこにでもある一世代古いような機体なら萌えられたのに…。
845通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 13:22:28 ID:???
>>834
途中で、ノヴァみたく地球を滅ぼそうとする月に潜む宇宙クジラがでてきたりしてな。
もちろんソレには地球を生かそうとする宇宙クジラが。
846通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 14:08:12 ID:grpzZn0/
ガンダムOOスラッシュ製作決定
847通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 14:38:22 ID:???
沈黙の艦隊みたいなことしたいんじゃねえの?
848通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 16:12:49 ID:???
独立国家ガンダムとか抑止力としてのガンダムですか
ガンダムが国連に譲渡されそうだな
849ゴッグ:2007/06/17(日) 16:41:29 ID:???
種自体が欠陥だらけの駄作糞アニメなのに00はそれをも上回る駄作糞の予感
850通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 17:16:20 ID:???
とりあえず鎌持ちMSが出てくれば許す
851通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 18:01:52 ID:???
また萌えアニメみたいなキャラでガンダムやるからには、そういった連中をターゲットにして金を稼ぐんだろうな番台は。
852通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 18:33:12 ID:???
正直、BL同人誌しか出てこないんじゃないかと思ってる
しかもキャラデザ本人が出しそう
853通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:11:23 ID:???
結局またファンが踊らされるんだろうね・・・
854通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:18:52 ID:???
しかしがゆんデザインじゃオタ女は釣れてもオタ男は釣れないんじゃないか?
がゆんの絵で抜けるの?
855通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:19:36 ID:???
バンダイ的には作品が糞でも利益さえ上げればいいとおもっているんだろうな
856通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:22:41 ID:???
争い・戦い・戦争を題材としている作品なのだから、ギャルゲーのようなキャラでやるのはおかしい。
857通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:27:56 ID:???
争い・戦い・戦争を題材としていてもここまで厨設定だと実感がねーな
858通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:31:38 ID:???
>>854
つかがゆんの漫画自体みたことねー

>>855
つかこの作品=糞の定義なんて人それぞれだから意味ないな
利益というニ文字は現実として考えなきゃいけないけど
859通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:33:37 ID:???
友人に騙されてLOVELESSのホモシーン見せられて以来トラウマになった<がゆん絵
860通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:34:08 ID:???
萌えアニメが売れてしまう現代人の病気
861通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:34:36 ID:???
普通の漫画だと思って買ったゲシュタルトはTSホモ漫画だった。
862通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:37:19 ID:???
そういった連中に媚びて売り上げを伸ばそうとする企業
863通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:40:03 ID:???
種のキャラクターヒロインズは300万個売れたが00は無理だろうな
ヒロインがいるのかすら怪しい上にオタの性的興奮度合いはまだ平井>がゆん
ギアスで成人向け創作が成り立つのはヒロインがいるからだしね
864通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:44:32 ID:???
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   それなんてエロゲ?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
865通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:47:36 ID:???
>>863
ギアスキャラは10頭身くらいあってしかもみんな美形だからキモい
866通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:57:54 ID:???
>>863
売れるさ。
シードヒロインズから00ヒーローズに名前が変わるだけだろ。
867通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 20:05:04 ID:???
そんでガンダムエースに、がゆんが描くんだよ。
似たよーな顔で、髪型でしか見分けのつかない美形ホモ漫画を。
868通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 20:12:12 ID:???
今度はダムエーで00フューチャーが始まるのか…
ぬっちゃけもうアニメ雑誌だけでええやん
869通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 20:17:27 ID:???
>>867
何、トトカルチョか?
3回持つかどうかが鍵だな
原作があるので休載無しが穴
ルールとしてはトーンが貼られなくなったらアウト
下書きとかごめんなさい1Pもアウトの方向で
870通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 20:18:43 ID:???
>>866
男のフィギュア買う絶対数が違うから
871通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:18:34 ID:???
MSとパイロットて組み合わせをするなら、まだ種よりOOのが……
種フィギュアなんてパンツと胸にしか意義がないじゃん
872通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:39:13 ID:???
未だに女キャラが一人も公開されてないね。00
873通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:45:09 ID:???
正直萌えアニメは他にかなりあるから別に女いらないかなとも思ってる
種種死でお腹いっぱいになったし、がゆんだし大して期待してない
874通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:52:43 ID:???
>>873
まあロボットアニメだし、女よりは男のが重要だよな
ヒロインは一人か二人くらいでいいや。下手に多くても種のようにわけのわか
らんヒロインズとかいう商品展開されるし
875通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:54:03 ID:???
つーか男でも美少年はもういい。
親父はどうした。
876通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:02:36 ID:???
男キャラが多いといってもオサーンが確認されてないからなー
877通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:24:15 ID:???
×ロボットアニメ
○腐女子アニメ

に男は重要
878通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:56:13 ID:???
つうか
仮面ライダーなんかは小学校がメインだから
女ライダーなんかださんようだけど

00って中高校生向けっていってたろ
中高なんて一番エロにぎらぎらしてる年頃じゃん
ソレなのにヒロインがいまだ出てこないって
自殺行為だろ
879通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:00:31 ID:???
ガンダムは腐専用に成り下がったんだよ
主人公とヒロインを先に紹介しないなんて・・・(´・ω・`)
880通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:51:25 ID:???
>>878
龍騎は出たよ
劇場版限定だけど>女ライダー
881通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:03:10 ID:???
腐女子対象に作られたWでさえ、リリーナがいたのにな。
今回は、それすら無いのか。
882通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:07:34 ID:???
確か、種死の時より情報1月早いから小出しにしてるだけだとは思うけどなー
いきなり男フィギュアから出す辺りあんま期待できんけどw
883通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:11:17 ID:???
種の最初の発表のときにミリィとかいなかったっけ
884通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:21:02 ID:???
機動戦士ガンダム00
ttp://www.vote5.net/gundam/htm/1181686369
885通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:13:02 ID:???
お願いですから

他はちょっとアレだけどここだけは面白い(いい)よね!

とかいえる作品にしてください。
886通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:21:09 ID:???
ヒイロがリリーナを抱きかかえてるのが最初だったよ>W
リリーナの衣装とか子共ぽかったな変更になったけど
887通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:29:14 ID:???
>881
おまえウイング見てないだろ。
ウイングはそれっぽい部分が強調されがちだが、華麗な男性キャラと同じ
くらいに女性キャラがいるんだよ。
ノインやレディ・アン、ドロシー、サリー、ヒルデ、キャスリン。
皆ストーリーを盛り上げるにふさわしい役割を果たしていたよ。

要はきちんと作中で上手く機能してくれるかってことだろ。
888通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:45:29 ID:???
Wは美男美女、美少年美少女、それぞれ因縁を作って取り揃えました。
話の中でもいろいろ絡みますので、カップリングは御自由にどうぞ。
みたいな感じだったよなあ。
00はがゆんキャラデザというところで、色んなカップリングへの期待が失せる。
男も女も描けるいいアニメーターはいなかったのか。
889通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 02:15:41 ID:???
素直に久行にやらせりゃ良かったんじゃねーの?
男も女も描けるんだし
それかギアスなんてやらないでそっくりそのままクランプ×木村で良かったんじゃね?
女キャラもできるからグッズ出せるしさ
ベンダー事業部もいきなり男キャラのHGIFなんて出してどうするよ?
種死ヒロインズの売り上げを忘れたのか?
890通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 02:17:59 ID:???
まだ、やってないから・・判らんけど・・

ダサイ、敵MSが一杯出来てたから・・と・・言って見る
正直、ガンダム自体がもう一つなんだよ・・
891通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 02:23:01 ID:???
・・には何の意味があんの
892通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 02:30:16 ID:???
>>891
特に意味は無い
893通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 02:33:28 ID:???
>>891
・・に適語を入れなさい(配点・一つ20点)
894通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 04:25:12 ID:???
まだ、やってないから<正直>判らんけど<たぶん失敗する>

ダサイ、敵MSが一杯出来てたから<子供層切り捨てたな>と<ガンダムは完全な腐向けに落ちたと>言って見る
正直、ガンダム自体がもう一つなんだよ<あと一歩踏み込んで子供と腐の両立できれば大成するのに>
895通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 06:39:43 ID:???
どれだけ日本語不自由なんだよ
896通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 08:08:58 ID:c//yRPdQ
フルメタ+エヴァ+ガンダムW+左翼思想+竹P=ガンダム00
897通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 08:19:42 ID:???
もう失敗しちゃったの?
898通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 10:12:28 ID:???
発表されてる世界観と設定では、成功する可能性が薄そうな気がする。
ガンプラが売れるかどうかは分からない。腐女子向けには成功するかも。
899通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 10:30:15 ID:???
最終回ネタバレ


遂に戦争の最終局面に来た刹那たち。
しかし、相手の数は数十万。
たった四機で奮闘する刹那たち……その時、ガンダムエクシアの本当の力が!

謎のパワーが戦場を支配し、敵を次々と灰塵に帰してゆく。
コックピットの中でその光景を見ていた刹那は、腕がちぎれながらも必死に操縦桿にしがみつこうとする。

やがて精神が宇宙へと投げ出され、裸で宇宙空間を漂う刹那が一言

「俺たちは……遅すぎたのかも知れない……」



メシア「……」


 〜完〜
900通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 10:40:55 ID:???
主役きより敵方の二世代遅れなMSデザインの方が気になるんだぜ。

足とか腕とかフレームやシリンダー剥き出しで、見た目で鈍重そうで、
錆と蒸気と土煙な感じのデザインだったら主役機なんかほっといて即効プラモ買う。
901通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 10:59:51 ID:???
フルメタのアマルガムよろしくCBガンダムの上をいくMSを持った敵が出てくるだろうな
902通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 13:25:09 ID:???
>>900
西暦の延長線上の世界でそんな不完全な兵器が出るわけが…
903通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 13:41:09 ID:???
レーダーが無効になるからモビルスーツが存在しうるわけで、
最初は敵は戦車とか航空機なんじゃね?
904通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 13:43:30 ID:???
その戦車とやらもどうせ現代と同じなんだろうな
905通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 13:47:16 ID:???
>>900
重機動メカみたいなデザインきぼん・・・
906通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:08:39 ID:???
>>903
レーダーが無効になることとMSの存在可能性との因果関係の説明を希望
907通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:26:28 ID:???
初代
908通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:28:16 ID:???
えっ!? もしかして初代で説明されてるとでも?
909通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:28:27 ID:???
アカの竹P〜♪(アホの坂田の節で
910通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:36:27 ID:???
だって西暦をつかうってことは、UCと同じ洗浄にあるんだべ?

どっちが古いかはともかくw
911通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:41:48 ID:???
確認したいんだけど、がゆん原案のキャラは主人公サイドだけだよな?
これで他のキャラが吉田健一デザインでそれこそ味のあるキャラ揃いだったら
明らかに罠張ってるとしか思えねーな。

がゆんキャラは見た目通り個々の個性が皆無だからな。
「シルエットだけでキャラの個性を出す」思想の吉田とは正反対だ。
加えて水島は大江戸で複数のキャラデザ使う演出やるからな。
サムシングが新感線の劇団員なら他のゲストキャラデザは客演の役者という演出意図があるんだよ。

もしフィルムでがゆんキャラが明らかに他から浮いてる状況だったら、
正に主人公達はその没個性から「虚構の存在」という演出が出来る訳だ。
まぁあまり期待してないけどね。
912通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:56:59 ID:???
>>906
レーダー頼りの近代兵器は使い物になりません

ってことじゃねどうせ。
913通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:57:15 ID:???
>がゆん原案のキャラは主人公サイドだけだよな?

そんな情報はどこにもない
914通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:58:58 ID:???
主役級は統一するだろう常識的に考えて・・・どうでもいいモブキャラは知らんけど
915通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:03:29 ID:???
あの手のキャラを使う以上はガンプラ売れなくてもキャラクターグッズで売る気なんでしょう

916通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:29:18 ID:???
ガンプラ売る気ないならガンダムじゃなくていいじゃん・・・
つか男キャラのグッズなんて早々売れるもんでもないし、女出したら出したで
一部ヲタしか買わないしで、ガンダムに限ってキャラ商売はできんだろ
ガンプラ売ってなんぼだよ
917通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 16:33:23 ID:???
ソールめ余計なことを
このイージスの盾で君らの攻撃は防ぐぞ
やっと来ましたねおめでとう
もっと もっとだ
918通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 16:41:16 ID:???
>>912
だからってMS、人型有人ロボットが存在しうるなんて理屈は全くナンセンスなんだけどね。
>>903はたぶんそこんところをよく理解していないのだろう。
919通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 16:48:25 ID:???
というか、今の技術でも光学射撃でもほぼ必中に近い精度だし、普通に考えたら戦車で十分。
姿消して近づかれる? ならタチコマみたいのでおk、人型必要なし。


とか言ってたらアニメは成り立たんがな。
920通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 16:51:25 ID:???
>>918
だから、非合理的な形状の兵器であるMSが活躍する理由付けとして
ミノフスキー粒子なり太陽炉によるレーダーの無効化があるわけじゃん。
921通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 16:58:49 ID:???
>>920
ミノ粉や太陽炉があるとなんで「人型」兵器が活躍できることになるんですか?
922通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 16:59:17 ID:???
工業などの需要により機械の腕肢や脚肢を作る技術の発展
レーダー無効化技術により戦闘の有視界化

これだけじゃ人型兵器開発に至るは足りないな。
それどころか爆撃機が無敵化しそうだ。
923通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:01:04 ID:???
>>920みたいな奴を種の設定スレでよく見たなあw
んで種ではミノフスキー粒子がないのになんでMSがとか吠えてんのw
924通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:03:52 ID:???
まあミノ粉があっても人型兵器は存在しにくいが、
無かったらさらに存在しにくいというだけの話だ。
925通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:05:33 ID:???
エクシアの武装からすると00は最初からMS居るんだろうな
戦車や戦闘機相手に剣使うのは大変だし
926通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:09:24 ID:???
300年も未来なら120ミリ砲を速射でき時速300kmで移動し高度100mまで飛べる三次元的機動をするホバー戦車とかありそうなもんだが。
927通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:09:28 ID:???
エクシアはあれだ、剣七本より投網積んだ方がよっぽど役に立つと思うんだが。
928通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:20:21 ID:???
>>926
そこまで機動力があると、その戦車の側もレーダーや
オート照準がない限り弾をあてられないだろうな。
砂漠とかだだっぴろいところじゃないと使えないし。
929通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:21:20 ID:???
>>911
吉田健一は自HPで00に関わってないと明言済みだ
930通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:22:31 ID:???
でもさあ、そうやって突き詰めて考えると
どう考えてもレイバーだのヴァンツァーだのモビルスーツって成立しないじゃん。
61式戦車・TINコッドとマゼラアタック・ドップによる戦争じゃ
普通の近未来戦争アニメになってしまうじゃん。
931通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:23:36 ID:???
>>926
どんなに性能が高くても戦車ではガンダムには勝てない
不思議!
932通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:27:15 ID:???
>>931
ヒルドルブはザク倒しまくったぞ。
933通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:29:26 ID:???
ザクを倒しまくったヒルドルブのソンネン少佐がMSの適正試験で落された件について・・・・
934通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:32:39 ID:???
宇宙適正がなかったんじゃないのか
935通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:51:15 ID:???
宇宙はボール
地上はガンタンク
空は戦闘機
936通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:52:47 ID:???
ここまでのスレのまとめ












ガンダムはやっぱり富野
937通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:17:10 ID:???
>>908
08小隊特典映像 宇宙世紀余話で説明されてます
938通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:23:33 ID:???
MSが人型であることの流れなのに、いまだにAMBACがでてこないという事実に驚嘆の声が!
939通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:29:50 ID:???
>>937
それが説明と思えるところが幸せですね
940通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:32:02 ID:???
ガンダムにリアルを求めるくらいならマクロス見てたほうがよっぽどマシ
941通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:32:13 ID:???
何故太陽炉を超音速戦闘機に搭載しないのか理解に苦しむ

航続距離が無限で既存の戦闘機の二世代先の性能発揮したら鬼のような存在になると思うんだが
それこそ二足歩行戦車なんぞよりよっぽど(ry
942通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:35:42 ID:???
>>941
だってーマッハ5如きではガンダムに叩き落されるしー
943通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:35:49 ID:???
>939
レンタルで借りてくれば?初回特典だからDVD入ってないぞ
944通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:37:22 ID:???
レーダー利かない中を音速で飛んだって何もできないだろw
山につっこんで自殺ぐらいはできるか?
945通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:37:43 ID:???
アニメにリアリティを求めて突っ込むためだけに
粗探ししたがるのは高2病あたりか?
まぁ誰しも通る道だし全然恥ずかしいことじゃないから
気にする必要なんてないんだよ
946通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:38:25 ID:???
>>942
マッハ3のアッシマーにマッハ2にクスィーはそうそう落されないけどね
つーかあれをマッハ5なんて設定にしたの同人サークルの一味じゃね?
1st制作時サンライズはマッハ5なんて考えて作ってない
947通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:43:07 ID:???
ドップは飛行中常時マッハ5だなんて信じてた頃もありました
948通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:53:21 ID:???
>>941
そんなもん作ったらGに耐え切れず精神崩壊起こすだろ
949通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:54:15 ID:???
セイエイはGによる精神崩壊にも耐えきるよ
950通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:01:48 ID:???
グロテスク精神破壊
951通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:18:36 ID:???
まあ、精鋭って自分で名乗ってるくらいだしな
952通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:20:57 ID:???
セイエイさんは仏教徒だから殺生はしないよ
953通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:24:05 ID:???
牛か豚食べないんじゃないの?
954通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:35:04 ID:???
ヒンドゥー?イスラム?
955通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:40:34 ID:???
刹那の奴、肉は食わなくても俺の肉棒はいつも旨そうにくわえてるぜ
956通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 20:36:48 ID:???
>>950
次スレ頼む
957通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:21:25 ID:???
>>948
もうやめてくれwww見た瞬間笑ってしまうwww
958通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:24:07 ID:???
ちょっと立ててくる
959958:2007/06/18(月) 21:27:39 ID:???
960通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:32:46 ID:???
961通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:34:06 ID:???
前スレがpart1になってね?
962958:2007/06/18(月) 21:41:10 ID:???
すまん…修正忘れてた…
963通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:56:36 ID:???
種死やZZがまともに見えてきたぞ……
まさかそれで過去作品の良さを知ってもらおうという経営戦略か!?

違うよなあ……
964通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:59:31 ID:???
いや、そんなことするなら作り直したほうがよっぽど速い
965通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:48:23 ID:???
この作品は、『ガンダムSEED』シリーズでつかんだ女性ユーザーのみならず、
男性のヘビーユーザーにも満足してもらえる内容になるだろう」と自信を見せた。

バンダイは『ガンダムOO(ダブルオー)』主役機のプラモデルを番組放送前から
市場に投入する。これを皮切りに、バンダイナムコグループ全体でフィギュア、
ゲーム、アパレル、映像、サービス、アミューズメントマシンなど全方位の商品・
サービス展開を行っていく考えだ。 
966通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:49:49 ID:???
↑のリンク。張り忘れスマソ
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070618/1001031/
967通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:12:28 ID:???
>>男性のヘビーユーザーにも満足してもらえる内容になるだろう
ならん。
968通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:32:35 ID:???
>主役機のプラモデルを番組放送前から市場に投入

必死だなー…
969通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:33:41 ID:???
戦場の絆にゲスト参戦!とかやらかしたら殴りこみに行くわ^^
970通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:41:20 ID:???
ンダイナムコグループ全体でフィギュア、ゲーム、アパレル、映像、サービス、アミューズメントマシンなど全方位の商品・
サービス展開を行っていく考えって・・・・・
恐ろしい程の力の入れようですね
971通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:49:47 ID:???
>>恐ろしい程の力の入れようですね
この根拠のない自信は何処から来るのか
972通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:58:26 ID:???
絶対売れるって確信してなかったらこんなに展開しないでしょう
上手くいけば負債いなけりゃマンセー派を取り込める訳ですから
973通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 01:01:34 ID:???
バンダイもそろそろ柳の下に(ry という言葉を肝に銘じるべき
974通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 01:12:35 ID:???
>>972
いまのところ概ね不評なんだけど?
975通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 01:14:09 ID:???
下手な鉄砲でも数撃てば、の例えどおりに散弾銃のごとく広範囲に展開させようとしてるんじゃね?
976通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 01:17:01 ID:???
>>974
本スレの方はどうなの?
977通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 01:26:24 ID:???
まあ>>970の展開にしても翻訳すると
トレフィグ、夏商戦の半端ゲー、コスプレ衣装、DVD、公式サイトでメルマガや待ち受けの配布、
プライズ景品と言ったごく普通の展開と予想されるわけだがw
978通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 06:33:23 ID:???
つーかさ、その、このプラモ組み立ててさ、飾りたいって気が起きないんだ。
979通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 06:58:41 ID:???
ぶっちゃけ2chの反応なんてまったく参考にならんからな
種のヒット見る限り
980通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 08:09:15 ID:???
>>979
まあ腐は掴むだろうよ、カップルカップルやってるだけで食いついた前例があるし
男のヘビーユーザーって言う以上は種厨以外のガノタってことだろうがそれは無理だろうw
その層はユニコーン待ちかと
981通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 08:10:39 ID:???
ユニコはもう触れてやるだけで悲しくなる
982通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 08:31:52 ID:???
ユニコーンって何、おいしいの?
983通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 09:08:04 ID:???
>>980
実際のとこ、どんだけ腐が食いついてるかなんてわかるのか?
あまりあからさまに男同士でイチャつかせても、ナルトだかがおもいっきり
不評かってたようだし、腐に媚うるのはハイリスクローリターンな気がする
984通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 09:24:37 ID:???
実際ガチホモ出すと∀やあやかしみたいに支持層が一気に減る
985通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 10:22:58 ID:???
>>983
ぶっちゃけ分からんよw腐じゃないんで
ただ種にも食いついたんだから食いつくんじゃないかな?
腐に媚びるのはリスクが高いってのは禿同
子供騙しではなくもっと真剣に子供向けにやって欲しい、それでも腐は食いつくんだからw
986通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 11:00:53 ID:???
なんだかんだいって腐にも色々とあるんだろ?
その中でも多数であるライト層を狙ってるんだろうな。
987通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 11:01:28 ID:???
おっさん連中が奇怪極まる腐の思考を読むっつーのは無理。
腐同士ですら読みきれないらしいし。
988通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 11:46:51 ID:???
801板まで行くと完全に別世界だしなw
989通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 18:29:05 ID:???
腐のヘビーユーザーをターゲットにしてるんじゃないのか
990通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 18:35:47 ID:???
今に見ていろ邪魔腐女子 全滅だ!
991通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 18:37:19 ID:???
ぶっちゃけガンダムに実体剣は似合わないからプラモイラネ
992通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 21:25:42 ID:???
そろそろ次スレ移動埋め
993通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 22:00:49 ID:???
んじゃ埋め
994通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 22:48:40 ID:???
うめううめ
995通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 22:50:41 ID:???
うめるよ
996通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 22:59:10 ID:???
埋め
997通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 23:17:15 ID:???
生め
998通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 23:19:47 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 23:21:15 ID:???
闘魂注入梅
1000通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 23:41:13 ID:???
誰もとらないのか? んじゃ1000!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/