ガンダムSEED 逆襲のシン・アスカ EPISODE X

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムSEED デスティニーで主人公の座を追われたシン、アスカが、
こんどこそまっとうな主人公として返り咲く!

シン主役の種死アフターについて語り合い、SSを投稿し、職人をGJ!するスレです。

荒らし煽りは徹底スルー、職人さんへの敬意を忘れずに。

前スレ:
ガンダムSEED 逆襲のシン・アスカ EPISODEW
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1176915202/
2通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:40:27 ID:???
>>1
GJ
3習作改め、閃光のシン:2007/05/17(木) 18:41:30 ID:???
「くそ、メサイアの落下は止められないのかっ!?」

 地球に向けて加速する元ザフト軍の要塞メサイアでアスラン・ザラ一将はMSのコクピットで歯を食いしばりながらトリガーを引きビームを撃ち込む。
 今の乗機、インフィニットジャスティスの後継機であるナイトジャスティスは前機より桁違いに出力が上がっているものの、それでも要塞の表面を僅かばかり抉る事しかできない。

「でも、既にカガリはシェルターに非難している。ここは撤退を……ん!?」

 離脱しようとするジャスティスのセンサーが敵機の接近を感知しカメラが相手を捉えて輝く。

「まだ援軍がいた?……シンか!?」

 コンピューターがMSの機種を特定する。それはコズミックイラ始まって以来の最凶最悪のテロリストのシン・アスカの乗機、デスティニーインパルスだった。

「アスラァン!!」

「シン!! なんで、こんなモノを地球に落とそうとするんだ!」

 放たれたビームがジャスティスのビームライフルを破壊するがアスランはライフルのエネルギーが爆発する前に投げ捨てると腰からビームサーベルを抜く。

「こんな事をしたって、何も変わりはしない!!」

「そうだ! 世界は変わらなかった…いや、むしろ悪くなっている!!」

 斬りかかるジャスティスのサーベルを二刀のエクスカリバーで受け止める。戦後改修されたのであろう、現時点で最強のMSの一機であるナイトジャスティスとパワーが拮抗している。

「何だと!? シン、お前はキラやラクスがどれだけ世界を平和にしようと頑張っているのが分からないのか!!? 巫山戯るなぁ!!!」

 アスランの中で何かが弾ける。ジャスティスのパワーをオーバーロードさせそのまま押し切ろうとする。

「じゃあ聞くが、平和になるまでに後何人死ぬんだ?」
4習作改め、閃光のシン:2007/05/17(木) 18:43:38 ID:???
「何?」

「後何人死ねば平和になるんだと言っている!!」

「がはっ」

 密着状態から不意をつかれた回し蹴りでジャスティスは吹き飛ばされメサイアの上を回転しながらバウンドし、三回転目でようやく止まった。

「…どっちでもよかったんだ。デュランダル議長でも、ラクス・クラインでも、ただみんなが笑って過ごせる平和な世界を創ってくれるんだったら。でも違った。
 ラクス・クラインは…歌姫の騎士団は自分の事しか考えず、軍備を増強して自分たちの言うことを聞かない奴らを撃って、ただ敵を作ることしかしない……
 だから俺は粛正すると宣言した! アスラン、あんたは本当に最低の人間だったよ。もうすぐメサイアは大気圏に突入する。さよならだ」

 もうろうする意識の中アスランは聞きながら気を失った。



 同時刻。

「ハイパージェネシス発射用意! 今もアスランが戦って居るんだ! 早く!!」

 エターナルのブリッジでザフト軍の指揮官を意味する白服を纏ったキラ・ヤマト騎士団長が指示を出す。
 その外には歌姫の騎士団が極秘裏に復元したネオジェネシス改めハイパージェネシスの用意が勧められていた、が。
 爆発。その炎がジェネシスのミラーを包み込み破壊する。

「い、一体何が……」

「すみませんヤマト殿下、テロリストに潜入されたようです」

 その頃ジェネシスのコントロールルームはテロリストに制圧されていた。

「ザフトの為に!!」

 テロリスト達は持っていたサブマシンガンでコントロールルームにいた騎士団員を撃ち殺すと手榴弾を投げ込み完全に破壊していた。

(どうして…)

 キラはなすすべなくブリッジから地球に落下していくメサイアを見ていた。

(どうしてみんな世界の平和を願うラクスじゃなくて世界を滅ぼそうとするテロリストなんかにつくんだ……くそっ)

 やり場のない怒りを壁にぶつける。特殊合金製だったはずの壁が5センチほど拳骨の形でめり込んだ。

 コズミックイラ79。後にセカンドブレイクと呼ばれる出来事から世界は再び戦争へと向かい始めた。

NEXT
5習作改め、閃光のシン:2007/05/17(木) 18:50:56 ID:???
02

 コズミックイラ79。
 地球の人口は大きく変動していた。その原因はラクス・クラインのクーデターによる政権奪取で戦勝国となったプラントによる強制連行だった。
まず戦後すぐに歌姫の騎士団はキラ・ヤマト騎士団長を中心に危険分子としてジャンク屋ギルドの事務所を置くギガ・フロート(海上を移動可能なマスドライバー施設)を強襲した。
その最中、抵抗する赤いプロトタイプアストレイやマーシャンのMSを撃破、戦闘を止めようとしたMSに乗るジャーナリストを私刑にし、ジャンク屋ギルドの会長は“不慮の事故”で死亡、など犠牲者がでたのもギガ・フロートを占拠すると
今度はオーブをのぞく各国のマスドライバーの破壊を始める。戦力の少なくなった地球連合に勝ち目はなく次々とマスドライバーと軍施設は破壊されていく。
 地球連合、主に最後まで抗戦していた大西洋連邦やデュランダル元議長に賛同した東アジア共和国を中心に残党狩りを目的に設立された『十字聖騎士団』による『人間狩り』が行われ、
捕らえられた者達は宇宙の食物生産プラントで奴隷同然に働かされた。
 地球で『人間狩り』が行われなかったのはラクス・クラインの盟友とされるカガリ・ユラ・アスハの納めるオーブ首長国連邦のみだった。
もっともその国とて人口は減少した。流出した難民は宇宙ステーション・アメノミハシラへ非難した。
オーブ政府はアメノミハシラが旧五大氏族のサハク家に不法占拠されているとして幾度と無く制圧作戦を行うがどれも失敗、現在は睨み合いが続いている。
 そして人口の少なくなった地球に今度は監視団としてラクス・クラインの信者が多数入国し人口は大きく変動した。全ては自由と正義の為の行動だと叫びながら………



 シン・アスカは一人だった。同じ艦で共に過ごした上司や同僚の多くは戦後に“不慮の事故”で死亡するか『十字聖騎士団』に逮捕され監禁されたかのどちらかだ。
 恋人だった少女は彼の元を去り、噂では歌姫の騎士団に入隊し、ヤマト騎士団長の愛人になったと聞く。

「議長、レイ、艦長、副長、マッド班長、ヨウラン………みんな、こいつは俺からの手向けだ。逝け、メサイア。忌まわしき世界と共に!」

 半壊した要塞メサイアが大気圏に突入する。そうそう壊れるものではない。メサイアの目標は地球での歌姫の騎士団の拠点となっている北米のピースクラインキャッスル、名の通り中世ヨーロッパのお城を模した要塞だ。
いくら要塞といえどこれだけの質量が落とされれば無事であるはずがない。
6習作改め、閃光のシン:2007/05/17(木) 18:55:45 ID:???
『シン、作戦は成功した戻ってくれ』

「了解した、アーガイル艦長」

 母艦から同志の言葉に従い離脱する。同志といえどもこのアーガイルという謎の男とバスカークというオーブの多国籍企業が裏から支援してくれているからシン達はテロリストとは思えない装備を使えるのだ。

『待ってください。10時方向よりムラサメ接近、数4!』

 母艦のオペレーター、前戦争時代からの付き合いになるアビーの報告にカメラで確認する。
 このデスティニーインパルスは名前通りデスティニーの元となったデスティニーシルエットを改修し装着したインパルスのレプリカであるが、このシルエットはエネルギーの食い虫であり、
最新型のバッテリーでも通常のMSの半分以下の稼働時間しかない短期決戦用のMSなのだ。先のアスランとの戦いでエネルギーの8割を使用してしまった。ムラサメは対して驚異ではないが今の状態で戦いたい相手ではない。

『先に帰還してください、隊長』

 2門の大砲、ケルベロスを構え狙撃しようとした所で通信が入る。デスティニーインパルスの前に出るオレンジ色のMS、テロリスト軍の主力MSとなっているゲルググ・ヴェステージだ。

「ニシカワか」

『こんな奴らパッパと片付けて行きますよ』

「…頼む」

 離脱するデスティニーインパルスを追おうとするムラサメの前に双刀型ビームソードをシングルモードで構えたゲルググが立ち塞がる。

『おっと、お前達の相手はこの俺だ!』
7習作改め、閃光のシン:2007/05/17(木) 18:58:05 ID:???
同時刻。

「他はいい、なんとしてもラクス様の宮殿を守るのだ!」

 ピースクラインキャッスルを守るように複数のフリーダムがいた。どの機体も白をメインにピンク色のラインが引かれマントを取り付けられ騎士風のデザインに変更されている。
 ラクス・クラインの親衛隊である歌姫の騎士団専用に量産された機体だ。
 上空のメサイアに向けてビームとレールガンを次々と撃ち込むが焼け石に水だ。そんな中一機が飛び立ちメサイアに取り付こうとする。

「こんな石っころ一つ、押し戻してやる!」

 それを見た僚機も我も我もと続きメサイアに取り付く。

「フリーダムは、伊達じゃない!」

 だがそれでも軌道が少しずれただけで耐えきれなくなったフリーダムが次々に自爆していく。

「ラクス様に栄光あれぇぇぇ!!!」

 最後のフリーダムが自爆し遮るものが居なくなったメサイアが地面に激突する。ピースクラインキャッスルは衝突することは無かったものの、その衝撃波で消え去った。

NEXT
8通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:44:42 ID:???
>>1>>3
結局壁をへこますことは変わんないのかw
9通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:50:08 ID:???
スレ立て乙。
>>8 まぁ、あれだ。やわらか特殊合金だったって事で。
10通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 20:18:11 ID:???
キラきゅんはスーパーコーディネーターだからパンチで金属の壁をへこますくらい簡単なんだよ!



……ってヤツじゃね?w
11通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 20:32:35 ID:???
違うって、ヤマト騎士団長はX-MENの某爪の人みたいに骨がカルシウムじゃなくて
特殊金属でできてるんだよ。
12通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 20:33:01 ID:???
戦闘に巻き込まれて重傷負ったミーアを抱えて医務室を探し回ってるうちに
廃棄された無数の自分のプロトタイプの処分場に足を踏み入れて、自分の正体に
気付いて絶望、ラクスを殺害した上でツクリモノにも三分の魂と開き直って
シンに決着戦を挑む大将軍キラの悲劇…

こうですか、わか(ry
13通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 20:33:58 ID:???
とりあえず保管庫を貼ろう。

ttp://wiki.livedoor.jp/arte5/d/FrontPage
14通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 21:37:06 ID:???
>>1
15通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 21:38:22 ID:???
>>1>>3
16通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:11:53 ID:???
ゲルググ・ヴェステージ……
気持ちは分かるが、せめて意味調べてからつけたほうがいいぞ。
まぁ種死っぽいネーミングと言えなくもないがw
17GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/17(木) 22:12:44 ID:???
スレ立てお疲れ様です。
18通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:20:47 ID:???
>>3
乙。とりあえずギャグパロディとして楽しんでるが、今後もこういう路線か?
19通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:23:05 ID:???
sage
20通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:40:53 ID:???
>>12
なにその市川声のニート大将軍?
>>1

>>閃光氏
続き待ってるよノシ
21通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 01:20:11 ID:???
今更だけど議長が無くなると言った戦いと
ラクスが戦ってもいいと言った戦いって同じ言葉を使ってるけどニュアンスが違うよな
22通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 01:49:43 ID:???
今ファイナル読み終わった
途中色々考えさせられたけど最後は感動した
だれかギャンとかの絵書いてくれんかな
23通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 08:14:30 ID:???
スレ立て乙
さて、GSCI氏の投下を待つか
24通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 18:55:10 ID:???
>>21
ラクスの言う「戦い」イコール武力行使だぞ? 俺は同じニュアンスだと思うが。
25GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/18(金) 19:17:58 ID:???
 シン=アスカは狂人である。故郷オーブでMS戦に巻き込まれ、全身があり得ない方向に捩れた父母の
遺骸と右腕のみ残した妹を認識した時に、彼の心は二度と癒えない傷を負ったのだ。
 彼は力を求めた。家族を奪った圧倒的な力を自らも手に入れる事で、これ以上の喪失を
回避できると考えたのだ。そして願いは叶い、彼は卓越した戦闘技術を身に着けた。
その力で彼は、恩人を殺した。互いに敵同士であり不可抗力だったが、後から事実を知ったシンには
何の慰めにもならなかった。彼は再び失った。
 その力を持ちながら、彼は守ると誓った少女を死なせた。奪ったのは、過失によって
自身の家族を殺した世界の英雄、生まれながらにして頂点に君臨する聖人だった。
彼は三度失った。失うごとに心は傷つき欠損し、引き換えに力を得ていった。
 デスティニープランという人類から争いを強制的に奪う計画を知った時、彼の心に光が差し込んだ。
闇雲に力を欲しても、招くのは更なる喪失のみ。戦闘技術のみに優れた自分は、合理的な
計画の下で動いてこそ価値を発揮すると、理解していたからだ。
 戦争を終わらせるというデスティニープラン。その一翼を担えるという淡い希望は、またしても
打ち砕かれた。自由と平和を語る歌姫と、その騎士達によって。友と死別し、彼はまたしても失った。
 シンは逃避し続けている。自分が無力で、何者を救う事も出来ないのではないかという恐怖から。
今やその逃避は欲望と融合し、生存本能を焼き切って比類無き力をもたらしつつある。
逃れ得ぬ恐怖と満たされ得ぬ欲望が、彼に弱者の命を救わせ続けているのだ。
 キラ=ヤマトやラクス=クラインとは根底から異なる、邪悪な狂人である。そしてその彼を未だ
人間という型に押し込めている最後の桎梏こそ、アスハ家に対する復讐心なのだ。

「午後から、アスハを交えた会議が行われる。その時まで、彼女はオーブの最高権力者だ」
「で、俺がアスハに会うのはその前なんですよね?」
 UVカットのガラスによって薄暗い車内で、シンは鼻を鳴らした。
「解りましたよ。あいつを良い気分にさせておけって事でしょ」
「どうするかは自身の心に従って良い。どの道、お前の主人はお前のみなのだ」
 リムジンが行政府の前に停まり、運転手がドアを開けた。守衛の所へと歩いていく。
「ハ、俺がアイツに期待してるのはたったひとつで……あれ?」
 シンの視線が車外に流れた。完全武装の歩兵に対し食い下がる少女を見つけたからだ。
かつての同僚と同じ赤い髪をツインテールにしたその後姿に、シンは見覚えがあった。
26GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/18(金) 19:19:05 ID:???
「ちょっと失礼します。直ぐに戻りますから」
 ミナに言って、シンは車のドアを開けた。ほぼ真上から差し込む陽光に顔を顰める。
「こんなの無茶苦茶です! カガリさんに取り次いで下さい!」
「アスハ代表は会談の準備でお忙しく、また代表ご自身もお会いにならないと……」
「こんな所で何やってんだ? メイリン」
 スーツ姿のシンに声をかけられ、メイリン=ホークは振り向いた。相手が何者か認識すると、眦を
吊り上げて歩み寄ってきた。
「シン! 貴方なんかが……」
「な、なんだよ!?」
 問答無用で振り抜かれた平手を避けたシンが当惑して叫ぶ。兵士が集まってきた。
「貴方なんかが居たから、アスランさんが!」
「アスラン?……死んだのか?」
 苛立ちに任せてIジャスティスを放置した事を思い出し、シンの喉が鳴った。
「死んで無いわよ!」
「じゃ、手足が無くなったり、目や耳が駄目になったり……」
「そんな訳無いじゃない! ふざけてるの!?」
 2度目の否定に、シンはあからさまに安堵の吐息をついた。メイリンの顔が紅潮する。
「何だ……おどかすなよ。じゃあ良いじゃないか」
「死んだ方がマシよ!! オーブの軍籍を剥奪されて資産も押さえられて、病院の治療費も払えなくて!
その上、一週間後にはオーブの市民IDも失効するの! みんな貴方のせいよ!」
「なんで? 実際にやったのはアスハだろうし、アスランの失敗っていったら、俺みたいな
ちっぽけな海賊に1回負けたくらいだ。それくらいで全部台無しにはならないだろ」
 カガリ=ユラ=アスハは自身の権力を最大限駆使して、アスランに地位と富を与えた。そうまでして
尽くした彼に自分の存在を蔑ろにされ、ラクスの意思を優先してオーブ軍の一部を勝手に使われたのだ。
 無償の愛はそのまま憎しみに変わった。猛る雌獅子は弱った雄の喉笛に牙を突き立て、
爪を掛けて押し倒し、力任せに咬み裂いたのである。
「貴方が……貴方がアスランさんに討たれれば、今まで通り上手くいったのに……ッ!」
 メイリンの言葉に、シンはスーツの乱れを直して溜息をついた。盲目の愛は美しいが、
とばっちりを受ける側からしてみればたまった物ではない。
 衛兵も間に入って助けてくれれば良いのに、行政府の敷地外なのを良い事に傍観を決め込んでいる。
「わかったよメイリン。余裕があったら、俺の方から言ってみる」
27GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/18(金) 19:20:12 ID:???
「何を、誰に言うのよ! ……何が出来るの、海賊の癖に!!」
「アスハに、今の事を言うんだよ。今日はアスハ本人に呼ばれたんだ」
「え……?」
 国営バスを乗り継いで行政府前まで来て、無下に追い返された自分。リムジンで乗りつけ、スーツ姿で
招き入れられようとしているシン。2年前は想像すら出来なかった状況にメイリンは愕然とし、車へと
戻るシンを追い掛ける気力も失せてしまった。膝を突いて、きつく下唇を噛んで見送る。
「もう少し程度の高いというか……最低でも邪魔をしない友人を持ってはどうだ、シン」
 車内に戻ったシンにミナが言い放った。新品の靴に付いた泥を見るような目をメイリン
へと向ける。事の正誤はともかく、公衆の面前で取り乱す女性には嫌悪感のみを抱くようだった。
「まあ、仕方無いんじゃないですか? 非合法武装組織の下っ端より、栄光あるオーブ軍の
一佐の方が大事ってのは当たり前だし、メイリンはアスランの事、本気で好きみたいだし」
「予には理解できぬ。あの醜態は、愛する男をも貶めているでは無いか」
 男女関係に関し、ミナは古風な女性だった。再び動き出した車の中でかぶりを振る。
黒髪が流れ、微かに薫った。
「いや、大切な子を助けたいって思った時は、俺も必死でしたよ……無様に失敗したけど」
 シンの言葉に、ミナはそれ以上言い返さなかった。緩く腕を組み、目を閉じた。

「じゃあ、アスハ政権は今日限りって事だな」
「そりゃそうだ。下級氏族達の話、聞いたろ? あいつらあれでも、2日前まではアスハ家万歳、カガリ様
万歳だったんだぜ? 中立国の政治屋なんてあんなもんだよ」
「軍に脅されて、仕方なく従っていた。我々は無理矢理協力させられていたってアレか」
 連合軍の歩兵部隊に占拠されたオーブ行政府の中で、兵士2人が言葉を交わす。
「けど、アスハはまだ最高権力者なんだよな。ったく、王政国家ってやつは……」
「そう。全部アスハのご機嫌次第。でもって、そいつは海賊組織の下っ端にかかってる」
「来たぞ」
 正面扉が開き、ミナと共にシンが姿を現した瞬間、2人の兵士は踵を合わせて敬礼した。
「頼むぜ、海賊……」

 兵卒はおろか、通り掛かる将校にまで敬礼され、シンは途方に暮れていた。
「俺、何かしたかな?」
「当然だろう。オーブにおける連合軍の戦略が、お前の行動に左右されるのだからな」
 ミナの言葉に、シンは勢い良く振り返った。
28GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/18(金) 19:21:15 ID:???
「そうなんですか!? ……っと」
 行政府の長い廊下に反響した自分の声に首を竦めるシンに、ミナは苦い笑みで応える。
「君主制の弊害というものでな。手続きがあるまでは、オーブの全てはアスハが決める」
「じゃあ万一、アスハがオーブ軍に徹底抗戦を呼びかけたら……」
「ああ。未だ軍の下部との交渉は進んでおらんと聞く。……血が流れるやも知れん」
 シンは歯を食い縛った。流される血が、兵士の物だけとは限らない。何としてでもカガリの機嫌を取り、
戦闘を抑制せねば己を支配する欲望に反する。しかし、復讐心は未だ消えていないのだ。
 見えざる手が胃袋を握り締め、シンは吐き気を堪える。しかし足を止めるわけにも行かず、ついに
カガリの執務室の前へとやってきた。
「アスハはお前との会談のみを希望している。予は、これより奥には入らぬ」
「……行ってきます」
 食い縛った歯の間から言葉を搾り出して、シンは両開きの扉を開いた。

 入ってきたシンに侍女のマーナが振り返り、不安げにカガリを見つめた。オーブ軍の将官用制服を着た
カガリが首を振ると、彼女は直ぐ脇のドアから出て行く。2つのドアが殆ど同時に閉まり、
室内には2人だけが残された。
 この女だ。シンの歪められた心の片隅が彼の声で叫んだ。この女が命令を下した戦闘で、
お前の家族は死んだんだ。お前の家族はアスハに殺されたんだ。心が、叫び続ける。
 グロテスクに変異した心の中で唯一、純粋さを保ったままの部分が、カガリに対する憎悪を生み出す。
炎と瓦礫の中に転がる、父と母だった物体。血まみれの右腕。それらを幻視させた。
「大丈夫か? シン」
 名前を呼ばれ、シンは顔を上げる。潜水していたかの如く大きく息を吸い込んだ。
「大丈夫です……アスハ代表」
「そうか。座れ」
 いつもの彼女らしからぬ素っ気無さが、シンの精神を落ち着けさせる。言われるまま、
上質なソファに腰掛けた。ガラスプレートのテーブルを挟んで、カガリが座る。
「既に知っているかもしれないが、私は終わりだ」
 表情を変えないカガリの言葉に、シンは頷いた。壁時計の秒針が時を刻む音が響く。
「今日の会議でアスハの王政は解体され、オーブ政府は下級氏族達による議会制に変わる。
施行は2週間後、以後私は国家の飾り物となり、あらゆる権力を失う。国家元首としての
私の最後の仕事は、明日のスピーチでプラントにいるラクス達に真実を伝える事だ」
 開け放たれた窓から、波の音がかすかに聞こえてきた。風に乗ったのだろう。
29GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/18(金) 19:22:19 ID:???
「しかし、恐らくお前の思い通りにはならない」
 シンの片眉が跳ねる。きつく指を組んだ。
「ラクスには話が通じない。彼女は自分の考えている事以外、全く受け入れない。この
私がそうだったように」
 大きく深呼吸して、シンはカガリの目を見た。彼女に表情は無い。
「それでも、何もしないよりはマシな筈です。代表には、スピーチをお願いしたい」
「勿論そうする。ただ、お前はいずれラクスやキラと戦わなければならないだろう」
「……ならせめて、キラ=ヤマトだけでも心変わりさせられませんか?」
 シンの言葉に一瞬迷ったカガリだったが、やはり首を横に振った。
「無理だ。キラはラクスを信じ切っている。善意以外で、ラクスが動く事は無いからだ」
「善意を持った、とっても強い正義の味方ってわけですか」
「そうだ。正しい心に従う自分達が考えを改める必要は無い。むしろ決心を変えない事が、
この世界にとって有益だと確信している」
 ラクス達に対し、カガリは肯定も否定もしなかった。しかし相対するシンは、彼女の心の奥底に
押し込められた何かを感じ取っていた。尤も、それは自分も同様だ。今すぐ席を蹴って、
この落ちぶれた支配者を扱き下ろしてやりたい。悪し様に罵ってやりたい。しかしそうは
しなかった。彼の中で巨獣へと変貌した『欲望』が、純粋なる復讐心を抑えているのだ。
「……ところで、王政解体にあたりサハク家への手土産を用意しておいた。受け取れ」
 カガリは胸元のポケットから黒いメモリスティックを取り出す。伸ばされたシンの左手を取ると、
掌中に握り込ませる。シンがそれを確認しようとすると、そっと彼の手を包み込んだ。
「少なくともこの行政府内では誰にも見せるな。建物を出たら、直ぐサハクに手渡せ」
「何なんです……」
「いずれわかる。今お前が知る必要は無い」
 金と紅の双眸が絡み合う。眉間に皺を寄せるシンだったが、ゆっくりと頷いた。
「私からの用事は以上だ。お前からは、何かあるか?」
「ああ、メイリンが門前で頑張ってましたよ。アスランの治療費くらい、出してやったら?」
「考えておく。それだけか?」
 一言で切って捨てられ、シンは頷いた。元よりアスランと彼を愛する女性の為に、それほど食い下がる
気は無い。シンにとって、生きてさえいれば問題は無いのだ。アスランの場合は、特に。
「じゃ、失礼します」
「シン」
 席を立ちかけたシンに、用は終えたと言った筈のカガリが声を掛ける。
「今でも、私を許せないか?」
30GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/18(金) 19:23:29 ID:???
 一瞬の激情がシンの心で荒れ狂う。真紅の瞳が震えて、開きかけた唇から息が漏れる。
「俺の家族が死んだのは……事故です。あれは誰にも責任が無いと思います」
 しかしそれでも、シンは嘘をつき終えた。唯一残されていた心の純粋さが穢されて、
彼の魂は赤黒く染まる。怒りと憎しみが欲望に敗れ去って、シン=アスカは『完成』した。
「そうか、では」
 最後まで無表情のまま、煮え滾る何かを胸に秘めて、雌獅子と狂獣は別れた。

 オーブが連合の手に落ちたという報告を『御手』から受け取ったラクスは、深く嘆息して議長室の
椅子に身を沈めた。このような事はあってはならなかった筈だ。戦争の根絶、自由で平和な未来を
願う自分達は正しい筈であり、正しい者は決して敗れてはならない。だからラクスは何時でも、揺ぎ無い
勝利を手にしてきた。全ては人類の未来の為、夢の為、世界の為に。
「シン=アスカさん、サハク代表……ミハシラ軍」
 自分達に異を唱える者は、悉く信用できない。パトリック=ザラはジェネシスによって
地球を死の世界に変えようとし、ギルバート=デュランダルはデスティニープランなる
人類の未来を殺す絶対的な管理社会の構築を目論み、その過程でネオジェネシスとレクイエムという
2つの戦略兵器で人々を脅かした。
 確かに今回は事情が異なる。ミハシラ軍はまだ、人類に災いを為すような行為に手を染めていない。
連合軍も同様だ。しかし前の2回と同様、惨事が起こるまで行動を控える事が、果たして
正しいのか? プラント最高議長として、それでは余りに無責任では無いのか?
「失礼致します、『Δフリーダム』4機が調整完了となりました、ラクス様」
 ドアを開けて入ってきた『D』の報告に、ラクスは頷く。量産型フリーダムの部隊は、
平和の維持において必ず有効な戦力となる。しかし、それだけではやはり不十分だ。
「編成は御手の方々にお任せします。『エミュレイター』はどうなりましたか?」
「問題はありません。約24標準時間後、あのモビルアーマーに搭載できます」
 その言葉に微笑を浮かべ、再び頷くラクス。喩え自分やキラが斃れようとも、これで
万一の保険は出来た。自分の信念と、キラの能力を併せ持った存在。希望を、繋ぐ者が。
「助かります。わたくし達には、人類を導く為の力が必要なのです」
 唯一自分に対し諫言を惜しまなかった補佐官をその手で排除し、周囲を追従者のみで
固めてしまったラクス=クラインに『D』は恭しく頭を垂れ、唇の端を吊り上げた。

 穢れなき天の女神。その御手は静穏を指し示し、抱擁は光輝を湛える。
31GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/18(金) 19:24:44 ID:???
 今回は此処までです。
32通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 19:33:59 ID:???
GJ!
『完成』してしまったシンがどうなるのか、何が変わるのか次回からの行動が楽しみ。
にしても、男女関係に古風な思考を持つミナ様、なんかイイなぁと。
33通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 19:42:16 ID:???
うおおお!! GJ!!

シン、シン! おまえはとうとう完成したんだなーー!!
それでも、家族のことを『事故』だというシンに涙が出てきました・・・・。
堕ちたメイリンに失笑。すまん、ザマーミロって思ったよ。
しかし、ラクスの保険って・・・・なんて恐ろしい・・・ガクブル
34通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 19:45:23 ID:???
GJでした。アスランの境遇は想像以上に酷いなw
「生きてさえいれば問題は無い」予想はしてたけどシンの答えはこれか。
ある意味キラの不殺よりタチが悪いな。アスランやムネオなどからすれば。
35通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 19:51:21 ID:???
GJ!
それにしてもマジでウゼーな、あのピザデブ女。
ラクソは静かでも不愉快極まりないが、豚淋はその真逆なのに不愉快極まりない。
よくよく負債、というかボロザワが可愛がる女ってのは人間には不愉快らしいな
36通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:06:20 ID:???
いや、それはあんま関係ない
ここまで時系列と設定が進んじゃうと本編がどーとかいうのはあんま関係なくなっちゃうから
ここでのシンやアスランやイザーク見ればそれはわかるっしょ?

つまり、配置とその立場、後テーマなんじゃないかな
感想としてもGJだと思うよあの無様にも見えるような人間臭さは。
37通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:13:44 ID:???
メイリンより、カガリの無様な姿が見たかった
38通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:17:09 ID:???
キラとラクスには
「自分が『悪』と気付いていない最もドス黒い『悪』」
と言う言葉がぴったりだな
39通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:20:20 ID:???
『完成』したシンの姿が哀しく見えるな。
純粋な心が憎しみしかないって事が特に。

それにしてもΔフリーダムとエミュレイターか。
量産型フリーダムはともかくエミュレイターが一体どんな機能なのか気になるな。
40通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:23:44 ID:???
所詮、その時にいた自分の場所で得た生活・待遇だものな。
自らの意思で何かを「切り開こう」とする者と、周囲の状況に流されて何かを「守るだけ」の者との違いだ。

泥水を飲みながらでも自分の意思で行動する悪党の方が、よっぽど輝いているものさ。
41通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:37:29 ID:???
>>38
マックィィーン君キターッ!
42通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:41:43 ID:???
性善説者っぽいくせして根っこは性悪説者だなラクスって
自分と自分に従うもの以外は皆悪であるってな具合に
アスランはオーブに住めないし一応プラントにいってまたジャスティスでも受け取って戦うか
世捨て人生活をするか、ラクスを説得するか…どの道も碌な事にはならない気がして仕方が無いがなw

で、ネオはいったいどうなるのか気になる俺
43通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:41:47 ID:???
>>39
名前からしてキラのコピーAIだろう。
DSSDから技術を盗んだんじゃないの。
44通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:52:31 ID:???
GJです、アスランはキッチリ報いを受けましたね
正直コイツにだけは同情出来ない メイリンはちょっとだけ可哀想ですがw

しかしラクスはアスランとは別の意味で救いがたい奴だなと
このままだと激突は避けられないですね、シンもなんか危ない感じがするし。

45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 20:59:08 ID:???
>>43
VLも盗んでるからな。MS用AIの流出も当然のようにありえる。

まぁ非戦闘用の深宇宙探査様MSへの妙な対抗心(?)で
「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」に後付けでVLを捻じ込んだ結果、
TV本編のキラはVLを使いこなせてなかったことになっちゃったワケだがw
46通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:10:00 ID:???
ティタビニドキター!

完成されたシン・・・気になりまくりんぐ
次回の更新が待ちきれないぜーっ!!
47通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:10:37 ID:???
>>45
ラクスは技術の軍事転用しか頭にないのだろうか?
まあ、兵器利用は仕方ないけど、ちったあ開発者の意を汲んでくれてもいいのではないか。
48通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:12:57 ID:???
>>46
ディビニダドじゃね?
49通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:19:55 ID:???
「習作改め、閃光のシン」氏にインスピレーションを得て、他の三人の職人様がた
とは違って、堕ちるとこまで堕ちていく狂気の復讐鬼なシンの物語を投下してみたんですけど
いいですか?ちなみに「閃光のシン」氏と同じように、とある作品のパロディー的なのりで
だがあくまでもギャグではなく徹底的に暗い話を、って感じなんですけども・・
50通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:21:12 ID:???
ドウゾドウゾ
51獣機戦線:2007/05/18(金) 21:23:50 ID:???
では投下します

プロローグ

<お前のほしかったのはそんな物か!全てを壊し、未来を奪う!そんな世界か、そんな力か!>
「うう・・・だけど・・・だけど・・・・・」
“メサイア攻防戦”・・・・のちにそう呼ばれるこの戦いの激戦区で二機のMSが対峙していた。
かつての「英雄」アスラン=ザラの駆る“インフィニットジャスティス”、そしてZAFT新鋭
戦艦“ミネルバ”のエースパイロット、シン=アスカの駆る“ディスティニー”。両者は激しい
攻防を繰り広げていた。一見、押しているのはシンのようだが、シンの怒涛の攻撃をアスランは
見事にいなしており、精神的にはじょじょにシンの方が押されつつあった。それ加えて、アスラ
ンは言葉によってシンの精神に揺さぶりをかけてくる。それによって一瞬の隙が生じた。それは
あまりにも致命的な隙だった。
<そこだぁ!>
「!」
一瞬の隙を逃さず、アスランがビームサーベルの一閃を放ってくる。避けられるタイミングには
ない。ただ、シンの説得を諦めていなかったアスランは、彼の“親友”キラ=ヤマトと同じよう
に四肢を切断して戦闘不能にするつもりだったのだが・・・
<だめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!>
ディスティニーとアスランの剣撃の間に割り込んできた影。ルナマリア=ホークの“インパルス”だった。
<あっ!>
「・・・え?」
シンのディスティニーを突き飛ばすように入り込んできたインパルスをアスランの一閃が袈裟掛
けになぎ払った。斜め一直線境目から真っ二つになり、そして・・・
<う、嘘だ・・・・>
「・・・ル・・・ナ・・?」
インパルスは爆発した。
<そんな・・・違う!俺のせいじゃない!俺は、俺は!>
「・・・・ウ・・・・ソ・・・・だ・・・・ろ・・・・・」
そう、インパルスのパイロットにして、レイ=ザ=バレルと同じくシン=アスカにとっては
数少ない精神的支えとなっていた彼女は、
<違う、違う!彼女が・・・彼女が割り込んでくるから・・・>
死んだ。
52獣機戦線:2007/05/18(金) 21:25:02 ID:???
「あ・・・あ・・・・ああ・・・・・」
死んだ。コロサレタ。誰に。ダレニ。コイツに。このウラギリモノに。
「あんたって・・・・・・」
ユルセナイ、許せない、ゆるせない、ユルセナイ、許せない、ゆるせない。
「あったってひとは・・・・・」
シンは目の前の赤い機体を見据え・・・ようとした。
「あんた・・・えっ?」
いつの間にかであろうか。どうしよもない位置にまでこのウラギリモノの機体は接近していた。
<うわああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!>
明らかに錯乱した声。恐らくは自分の犯した過ちからの逃避行動の結果。
「・・・・・・・・・・・・あっ・・・・・・」
致命的なまでに反応の遅れたシンには咄嗟に身をひねるほかには為す術など無かった。だが、
それが彼の命を救った。錯乱したアスランの素早くはあってもデタラメな太刀筋は、四肢を
切断するにとどまった。しかし、アスランの最後に放った蹴りはシンの機体を見事に月の表
面へと向けて吹き飛ばした。
<は・・・・は・・・そうだ、こんな所で・・・はやく、はやく・・・キラの所に・・>
まるで誰かに言い訳するようにアスランは呟くと、恐らくは早くこの場から離れたいとい
う身勝手な心理のままに、落ちて行ったディスティニーには目もやらずに、その場から飛び去った。
53獣機戦線:2007/05/18(金) 21:26:51 ID:???
「う・・・・・・・・」
意識が覚醒する。瞼を開ければ、そこは見慣れたコックピットだった。
「・・・あ・・・・・・・」
月面に落下した際の衝撃で気を失っていたらしい。まだ意識がぼやけている。
「・・・う・・・・あ・・・・・」
何とかハッチを開けて、コックピットからはいずり出る。そして、見た。
足もとにガラクタと化したかつての愛機を。天上にゆっくりと爆発を繰り
返しながら月面へと落下してくるメサイアを。
「・・・・あ・・・・・」
ぼやけていた意識がすぐに覚める。思い出した、あそこにはレイや、議長が
いるはずだ。機体は、とても動く状態にない。ルナは!ルナのインパルスは!?
「・・・・・・」
そうだ、ルナは死んだ。殺された。コロサレタ。あの裏切り者に。
「・・・う・・あ・・・・・」
途方もない敗北感と名状しがたい虚無感が身を襲ってくる。自分の周
りにはもうだれもいない。いや・・・・
「・・・ミネルバ、ミネルバは・・・・」
そうだ、せめて彼らと、今までともに闘ってきた彼らと合流しなくては。
そう、考えていたその時だった。
「・・・・ミネルバっ!」
彼の眼に月面からよろよろと危なっかしげに離陸してくる白亜の戦艦の姿が映った。
恐らくは、落下してくるメサイアの衝撃から逃れるためだ。すでにその姿は満身創痍で、
通常航行すら困難なように見える。そんなミネルバに、
「えっ・・・ウソだろ・・・!」
まるで死肉に這い寄るハイエナのように何機ものオーブ軍MSが寄ってくる。そして、
すでに抵抗する力を失っているミネルバに攻撃を開始した。
「あ・・・ああ・・・止めろ!止めろぉ!」
ビームが、ミサイルが、弱ったミネルバの船体を打ちのめす。
「止めろぉ・・・やめろぉ・・・止めてくれ・・・やめてくれぇっ!」
ミネルバの船体があちこちで火を噴く。
「 や め て く れ ぇ っ !」
そして、白亜の戦艦は、爆発と煙をまき散らしながら・・・・・・
「あ・・・うああああ・・・・・うああああああああああああっ!」
月面へと落下し、粉微塵に砕け散って、爆発した。
「う・・・・・あああああああああ」
メサイアも落下していた。その身を崩壊させながら、
月面へと到達するのにそう時間はかからないだろう。
「ああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ」
54獣機戦線:2007/05/18(金) 21:28:37 ID:???
死んだ、シンダ、しんだ。みんな死んだ。ルナもレイも議長も艦長もアーサーも
ヨウランもヴィーノも。みんなみんな死んだ。
「うう・・・・あああ・・・・ああああああああああ・・・・・・・・・・」
死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ
死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ
死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ
死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ
死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ死んだシンダしんだ。
「・・・・・・・・・・あ・・・あ・・・・・・」
ミ ン ナ シ ン ダ
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
ダ レ ノ セ イ デ ?
「・・・・・・・・・・・・・・・」
見上げた視界の中を過る赤と白の二隻の戦艦。“大天使”と“永遠”を冠する疫病神ども。
「・・・・・・・・・・・・・」
ソ ウ ダ ア イ ツ ラ ニ コ ロ サ レ タ
「うう・・・・・・・・うう・・・・」
その時シンの中で
「・・うう・・・うう・・・・きさまら〜〜・・・・・」
どす黒い何かかがはじけた
「きさまら・・・・きさまらぁ・・・ き さ ま ら ぁ 」
その紅の相貌をさらに紅く染めて、シンは叫んだ
「きさまら一人たりとも生かしてはおかないぞ!・・・全員殺してやる・・・
虫けらども殺してやるぞ・・・虫けらどもが皆殺しにしてやるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
叫んだ
「今!ここで俺を殺さなかったことを後悔させてやる!ここから必ず生き残って、
きさまらに復讐してやる。必ずや、きさまら一人残らず八つ裂きにしてやるぅぅう
うううううううううううううううううううううううううううううう!」
叫んだ
「きさまらをバラバラに刻んでやる!・・細胞の一片たりとも残すものかぁ!・・
うおぉぉぉ・・・・・・うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」
シン=アスカは叫び続けた

この“メサイア攻防戦”では、交戦したオーブ、プラント両陣営に、
とくにプラント側に多大な戦死者、行方不明者が出た。その中に、
シン=アスカの名前もあった。月面で彼の乗機の残骸が発見されたが、
彼の姿は影も形もなく、MIAの扱いを受けていた。この時以降、彼の
消息は3年間途絶えることとなる。
55獣機戦線:2007/05/18(金) 21:33:18 ID:???
とりあえずプロローグです。ちなみに、パロディーの作品は故石川賢の
「魔獣戦線」です。ただ、この作品だけではなくて、同作者の
「烈風!!獣機隊二〇三」や「極道兵器」、「神州纐纈城」のネタも
入れていきたいともいます。ただ、原作を知らない方も多いと思うので
全く知らない方でも楽しめる作風にしたいと思います。
56通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:35:07 ID:???
両職人様方GJです。

>>55
シンは目がグルグルになって帰ってくるのですね?
57通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:39:58 ID:???
>>55
ゲッター乙。
枯れ果てたと思っていたはずの水滴が、一滴、自分の目から流れ落ちたことに驚く・・・
そんなシンに期待。
58通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:43:11 ID:???
騎士団幹部として召抱えるという布告に呼応して全地球圏から
無数の自称『シン・アスカ』が集結する「シン伝・異説エース伝奇」もぜひ。
59通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:53:33 ID:???
両氏GJ。
どちらも今後のシンに期待。

F様「絶対に許さんぞ虫ケラども! じわじわと嬲り殺しにしてくれる!!」
を思い出したやつ、他にいるか?
60通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:11:27 ID:???
サイボーグラクスが地球圏はワシのシマじゃあとか言うわけか。
61通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:17:37 ID:???
>>60
いや、グフを撃墜されて重症の凸を
桃「構いません、余計な部分は全部取り去って操縦システムの塊にしてください
  シン・アスカへの恨みが強ければ強いほどアスランは強くなりますわ」
凸(改造中)「シン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」
62通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:47:46 ID:???
GJ……哀しき狂人が遂に完成してしまった…。
彼にはもう幸福などないのかもしれないが、最後まで突っ走ってほしい。
……でも金てry
63通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:10:59 ID:???
メイリンが恋したのはアスランじゃなくアスランの肩書きだけだったって事だな。
64通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:22:52 ID:???
戦死を愛する覚悟はなかったってことだ。
65通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:30:15 ID:???
>>64
やな覚悟だw
66通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:43:42 ID:???
待て待て、凸は死んでないぞw いろいろ剥奪されて一般人以下になったが。
市民ID失効ってことは、それまでの治療費払って、傷の状態がどうであれ病院
どころかオーブから放り出されるってことなんだろうか?
中破した隠者はオーブ軍に回収されただろうし…このままフェードアウトかも。
67通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:58:46 ID:???
そういや凸って戦う以外に何かできたっけ?
68通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:05:06 ID:???
>>67
機械いじりや、設計が趣味じゃなかったか?
69通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:08:13 ID:???
とりあえず生計は立てれるからいいじゃないか凸は
70通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:08:17 ID:???
ハロを大々的に売り出そう!!
ハチの技術を使って操縦航法補正兼マスコット兼ガードロボとしてサイの下でかんばって行こうぜ!!
71通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:08:29 ID:???
ハロを始めとしてペットロボット作ってりゃ幸せになれたのになぁ……
72通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:09:38 ID:???
>>67
機械イジリは得意だろ。
もっとも協調性とかに問題があるので上司も部下も同僚も居ない職場と
裏切られても最新技術が流出する心配の無い仕事でしか上手くいかない気がするが。
73通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:32:33 ID:???
技術屋ってのは、世間が思ってる以上に
社交性、協調性、人間性が重要だからなぁ・・・

正直、アスランが技術屋として
生計立てるなら、相当いい親方(社長)のいる
工務店に行かないと無理だろうなぁ。

メイリン・・・君って奴は・・・orz
74通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:58:12 ID:???
上が気に食わないだけで裏切る蝙蝠男は何処の企業でも有害にしかならん。
75通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:59:04 ID:???
ていうか、全身火傷からそうそう簡単に社会復帰できるのか?
特権階級の身分のままなら全身整形手術も真っ先にやってもらえたろうが
今の待遇じゃどの程度の治療してもらえたのかと。
下手すりゃ某ラストリゾートの『アイナ』並かも…
76通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:05:54 ID:???
まぁ、キラに泣きつくのがてっとり早いよ。
77通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:09:03 ID:???
なんかラストでメイリンに刺されそうな気がしてきた
78通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:11:47 ID:???
>>75
火傷の後遺症で毛根が全滅、全身包帯男となって再登場、とかだったら悲惨だな…。
シンにしてみれば「生きてればいいよね? 答えは聞いてない!」だけど。
79通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:13:01 ID:???
まあ奴は自業自得 そのまま惨めに生きてればいいのさw
それはともかくこれからシンはどうするのやら 
ラクスが言葉を聞くとは思えないしなあ
やっぱ滅ぼすしかないんじゃないか?
80通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:16:47 ID:???
>>78
どこぞのニコルみたいだw
81通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:23:35 ID:???
凸が真にデコとなって帰ってくる!!
82通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:25:56 ID:???
そして死に神に嫌われたと言って五飛とDUOに斬られる
83通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:29:53 ID:???
>>78>>76で、「命を直接奪いさえしなけりゃそれでよし」という
自分のファイトスタイルをキラが再考するきっかけに…ならんかなあやっぱり
84通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:31:34 ID:???
タマ無しハゲになって一皮剥ける凸
85通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:36:26 ID:???
ちょwwwクルーゼスレのwwww

…藤子F先生の『パラレル同窓会』なんかやったらどうなるんだろ…
86通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:49:53 ID:???
さて、思った以上にあっさり獅子は退場した。が、手みやげの中身は何だろう?
暁の後継機とかの建造場所か、なんたら装甲の製造方法とかか?
87通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 02:46:35 ID:???
>パラレル同窓会
SSスレでアスランの話題になるとよく見る振り、俺も見たい…
体制側にありながら「なにもMS乗って戦わなくても意見言えるだろ」と言ってのけた大上段なアスランもいたな
88通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 03:26:03 ID:???
最低人格の孕ませ凸
勢いあまってパイプ&ボールカットツルピカブルコス凸
妄想狂のガチホモ変態ストーカー凸
キラブリッジ大佐
艦長
政治家見習いとして意を痛め続ける凸
etc ……

こいつらが一同に会したらカオスすぐるw
多分ツルピカブルコス凸と艦長を筆頭に殺し合いを始めるなwww
で、最後に全員ガチホモ変態ストーカー凸に掘られるwwwwww
89通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 03:53:39 ID:???
>>88
スマンが、それぞれどのスレか教えてもらえないだろうか?
ストーカースレは知ってるが。
90通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 05:28:59 ID:???
まずは両氏GJ!

GSCI氏の方は、
シンについての「邪悪」「欲望」云々の表現の強調が、俺は正直、若干食傷気味…。
言い換えれば、「希望」とか、自分はこうありたいという「理想」を最優先にしたい、
っていう事なワケじゃん?あくまでも。
そんなもん、大抵の人間が芯の部分ではそうだろ、などと思ったりもするんだが…。
その辺は理解した上で、そういう表現を楽しむべきなのかね?
でもあんまり強調されると、「悪ぶってるだけ」っていう感じがしてきちまうんだなぁ…。

獣機戦線氏の方は、
俺、石川賢はゲッター以外知らんので、まずは純粋に楽しませてもらいますワ。
91通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 06:20:37 ID:???
 落下による自死さえ恐れずMS同士をぶつけてキャンプに落ちるのを防いだり、ごく自然体に
自分を犠牲にするような台詞を吐けたり、弱い人間の命を粗末にするのは物凄く怒るのに、
自分は幾ら危機に立たされても文句1つ言わないし賞賛も必要としない。挙句敵も助ける
(問答無用で。相手はそう望んでいないのに)。
 狂ってるんじゃないかと思うけどな。正直、大抵の人間に出来るとは思えない。
シンの行動をひとつひとつ考えてみると、すごく気持ち悪くて寒気がする。「理想」や
「希望」では理解できないというか…ロボット物の主人公としては、普通なのか?
 それでも、この世全てに恨みを抱いてもおかしくないような経験をしているのに、さ。

 いや、GSCI氏のSSのシンは勿論格好良いよ。やってる事はヒーローだ。でも俺は、
あくまで「発狂した邪悪な怪物」だと思う。
92通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 06:44:21 ID:???
気持ち悪い、と思う人。
格好いい、と思う人。
恐ろしい、と思う人。

たくさんの人が、一つの行動を見て、
いろんな感情を抱く。
でも、シンの歩みは変わらない。
それは「正義」ではなく「独善」
形は違えど、それはラクシズと同じ押しつけの正義。

きみの姿は僕に似ている…






ま、大きく違うのは「独善」であることを
自覚してるかどうかなんだけどな〜
9390:2007/05/19(土) 07:46:09 ID:???
>>91
いや、種死本編でも言ってた事だけど、夢・理想=欲望ってのは、嘘じゃねえと思うんだ。
で、「理想に殉じたい」と「思う」のは、大抵誰でもそうだろう、と。
でも、実際に行動に移せるかどうかは別、てのは、確かにそう。

自分の大事な人に対してだけならともかく、難民のようなアカの他人に対してまで、
分け隔てなく、ためらいなく自己を犠牲にできるという精神が、ある種「異常」以外の何物でもない、
というのは理解できるし、そういう意味ではシンは間違いなく「異常者」だわな。

ただその「一切の命を分け隔てしない」という精神の境地は、
「異常な化け物」のようでもあるが、まるで「聖人」のようでもあるように思えるんだ…。
94通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 07:49:23 ID:???
>>91
なんかそのレスを見て真っ先に似てるなーと思ったキャラが
あるんだけどさ、まあ、その、なんだ月厨乙といわれるから
巣に返るよ…。
95通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 08:07:53 ID:???
>>88
一部は好評(?を得ている凸だな。( ´∀`)とか艦長とか
共通点はあらゆる意味でボロボロということか
96通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 08:29:50 ID:???
>>94
奴は自分が庇護される側の存在だと言うことを認めないからムカツク。
97通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 08:46:56 ID:???
>>94
笛糸で使われた英単語使うだけで
ここじゃ月厨扱いされるらしいから、やめて置いたほうが無難かも
98通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 08:52:14 ID:???
>>88
風景画と阿部、Wスレとあとは?
99通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 09:39:33 ID:MMIQ+sq8
>>98
X
100通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 09:43:38 ID:???
しょせんメイリンの感情は吊橋効果に過ぎなかったわけだ。
101通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 10:03:44 ID:???
まー実際はこんなもんだと思うけどね、メイリン。
流石にあんだけ悲惨な状況に陥ったら、八つ当たりの一つでもしたくなるだろ。
102通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 10:25:15 ID:???
ツルピカブルコスはクルーゼが生きてたスレのだな
103通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 10:48:29 ID:???
>>91
多分その認識で有ってると思うぞ
と言うより、GSCI氏もそう見せようとしているように思えるし
104通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 10:50:06 ID:???
>>100
姉妹そろって打算ずくの豚だから、しゃーない
てか、種にまともな女一人もいないし
105通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:15:55 ID:???
多分無いだろうがシンが世界のトップに立ったらたちどころに凸を見捨ててシンの方に走るだろうな、愛人狙いで>メイリン
そんな恥知らずはアズ子がまず許さんだろうが
106通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:16:47 ID:???
つアストレイ3人娘
つエルちゃん
つマーナ

幼女から熟女までそろってますが?
107通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:18:35 ID:???
>>104
おまいはサハク司令とバジルール艦長を敵にまわしたな…ご愁傷様



それ以外は激しく同意だが
108通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:22:12 ID:???
コニールさんは無視ですか?
109通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:22:19 ID:???
メイリンは凸へ愛情はあると思うよ。なけりゃ価値なくなった凸をさっさと
捨てるでしょ。
つーか、カガリと恋仲だと思われる中でメイリンの思慕への答えをださずに
いたとしたら実に不誠実だ。激しく今更すぎるがw
110通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:59:09 ID:???
吊り橋効果と言うよりも、すっかりあちら側に洗脳済みって感じがしたな。
確かに八つ当たりな面もあるだろうけど、自分らの正しさを疑ってないあたり。
111通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 13:07:13 ID:???
メイリンは自分の生活に不安が出たから困ってるだけでしょ。
それで現実逃避に悲劇に酔ってる。
112通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 13:12:59 ID:???
>>106
まともな女の代表が3人娘ww
他もサブキャラw
113通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 13:20:40 ID:???
欠陥が出るほどの出番もなかったからな。
114通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 14:51:50 ID:???
普通に仕事しかしてないアビーもまともな部類に入れていいと思う
115通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 15:05:16 ID:???
>>113
きさま、エルたんが生き残っていたら色仕掛けキラ篭絡を
フレイと張り合っていたとでもぬかすか。





ソレミタカターヨ……
116通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 15:28:46 ID:???
>>115
キラには渡さねぇ。
渡すくらいならシャトルごと撃つ。
117通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 15:51:40 ID:???
118通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 15:59:54 ID:???
今までな〜んども 何とかあきらめずに
今までな〜んども 立ち上がってきたじゃないか
今までな〜んども……
119通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:00:29 ID:???
>>117
すまんが笑ってしまったwww

(´・ω・`)
120通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:30:09 ID:???
メイリンも最初は「ユニウスセブンにはたくさんの人が眠ってるのに」とか言ってたのに
これがいつどうなって「どのラクス様が本物か〜」になっちまったんだろ
121通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:32:11 ID:???
>>39
「エミュレイター」ってどっかで聞いたような言葉なんで試しに検索してみた。

>あるシステム上で他のOSやCPUの機能を再現し、そのOS(CPU)向けのアプリケーションソフトを動作させるソフト。
>エミュレータを使って他のOSやCPU向けのアプリケーションソフトを実行することをエミュレーションという。

ラクスは自らの信念(つーか思考)とキラの戦闘能力を「再現」する気なのか。
122通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:47:32 ID:???
割れ厨
123通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:50:35 ID:???
>>117
やばい何回も見てしまうw
124通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 17:35:51 ID:???
こうしてシーンを抜き出してみるとシン普通にカコイイな
125通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 17:53:44 ID:???
卓ゲ脳のオレにはエミュレーターが『侵魔』と脳内自動変換されて困る
126通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 17:55:22 ID:???
シン主人公ったらこれが一押し
http://www.youtube.com/watch?v=5Ec_JKvVgwI
127通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 18:42:37 ID:???
>>120
全くだな、ザフトはラクスの私兵じゃないのに。
128通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 19:14:31 ID:???
>>125
他作品とのクロスオーバーものは世界結界が弱まって起こるわけかw
129通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 19:46:11 ID:???
メイリンの態度が妥当に思える俺は病んでるのか。
130通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 19:51:11 ID:???
「気持ち自体はわからンじゃない…が、
  そもそもの原因や経緯をもいっぺン頭冷やして思い起こすンだな」
ってところかなあ。
131通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 19:53:37 ID:???
>>130
ガフガリオン?ちがうか?
132通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 19:55:18 ID:???
ラクシズが50人に踊らされて、凸はその意を汲んでシンを討ちに行った挙句、
返り討ちにあったわけだから、読者視点からだと滑稽でしかない。
もし凸がシンを討ったとしても、カガリから下される処分に変わりはないし。
133通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:08:07 ID:???
ところでルナは…第一話にて現実に屈して享楽的な生活に逃避してたままかな。
シン凸メイリンの状況に絡んで何か動く事はあるのだろうか。
シンの事は曲がりなりにも心配してはいたようだけど…
134通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:16:01 ID:???
ルナマリアがゼータガンダム時のアムロ・レイの立場に見える俺は病んでいるのか?
135通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:25:51 ID:???
そうか?
作中の描写を真に受けた上でだが、インパルス1機でダガーL30機と戦えるような化け物
のシンですら割と自由にしてたのに、ルナが連中になんかされてるとはとても思えん。
単にルナがエリートによくある挫折に弱いタイプだったってだけの話では?
136通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:26:33 ID:???
>>120
あれはルナマリアを戦場で動揺させて戦死させるための謀略。
137通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:59:27 ID:???
>>120
本物のメイリンさんは多分長剣で刺されたときに死んだんだよ
あるいは凸の電波がうつったかラクスの電波に犯されたか
138通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 21:13:21 ID:???
>>133 >>134
今最初の方を読んできたが、ルナマリアはオクトーベルのセレブとヨロシク
やってるみたいだぞ。メイリンは妹だから連絡くらい取るかもだが、落ちぶれた
アスランとか海賊のシンになんか用は無いだろw
139通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 21:30:52 ID:???
本編の改変じゃなく、同人アヌメやその最終回を踏まえたアフターSSだと、
つくづくメイリンへの風当たりって強いのネ…。
健気なのに報われないX運命とか、片時もノド飴手放せないツッコミ担当
(ある意味スレ随一の常識人と言える)のドモンスレ版に慣れてるとついつい
忘れがちだが。
140通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 21:35:41 ID:???
>>139
そりゃキャラが薄いうえにマイナス要素しか揃ってないからな。
141通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 21:50:11 ID:???
盟淋の不遇といえばそれこそ風景画だろ?
何しろストーリーの序盤にフリーダムのフルバーストでミネルバ大破したときに入院したってことで話が
出てきただけで、ミネルバが直ったらアビーが来ていて、
エターナルの乗組員になったってのがルナの台詞の中に出てきたら、
次はエターナルのブリッジごとピンクともども高木のDXで焼き尽くされるという不遇っぷりだ。
まぁ風景画は話が進むにつれて躊躇なくキャラみんなが殺されていくか不幸になるという軽く欝展開なんだがな。
142通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 22:02:51 ID:???
メイリンが一番ヒロインしてるのはプロキラ
まあSSじゃないんでスレ違いだけど
143通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 22:08:33 ID:???
カミーユinのメイリンは姉思い、友人思いのいい娘だったよ
144通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 22:37:02 ID:???
なんだ、ホーク姉妹は凸と引っ付いたら悲惨になる、と言う法則(除 ツッコメイリン)。
……があるんでないかな?
145通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 22:38:59 ID:???
クズダメ人間な凸とくっついて悲惨にならないわけがない。
146通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 22:39:52 ID:???
くれしんスレのメイリンなんて腐女子だぜw
まぁあそこはキラがむっつりスケベでアスランがアニオタという独特のキャラ付けがなされてるが
147通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:00:31 ID:???
某スレのメイリンはイザークの子を流産して鬱病になってたな、ある意味ではそこが最も不幸かも知れん。
148通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:07:42 ID:???
メイリンが主体なら不幸にならない
凸が主体だと不幸になる

凸のヘタレスゲー
149通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:22:09 ID:???
どっかにあったssみたく
議長に託された伝説でかつての仲間達の暴走を止めようと奮戦する凸
なら凸主体でも不幸にならんかも
150通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:23:41 ID:???
>>144
風景画の鷹姉は凸とくっついた(半ばレイープだが)上に孕まされてたが
風景画の種死キャラの中では一番幸せだった気がする…
151通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:36:15 ID:???
ヘタレ凸は自分が主体になると回りもヘタレに巻き込む
種死のザフト側がそれ。AAは逆にヘタレ凸を自分に巻き込む。コレが正しい。
凸はヘタレなので手を引いてやるヤツが必要なのです

なんてドモンスレ読み返しながらつらつらと考えてみる
152通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:47:56 ID:???
フレイスレでも孕まされてたな>ルナ
なんだかんだで幸せそうだったが、ルナは凸に孕まされると幸せになれるやしいな
153通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 01:36:54 ID:???
メイリンも凸の脱走を手伝った所までならまあ分からなくもないんだけど
惚れてたわけだし、レイは問答無用で撃って来たし。
「どのラクス様が本物か〜」・・・の下りはホント意味不明
本物だからなんだよ、敵だろザフトのって思うよなあ。

まあコイツも腐れ負債のラクシズマンセーの被害者だけどさ
冷静に見て、ラクシズのどの辺が正しいのかサッパリ分からん
そんなに正しいならなんで種死の時に権力者やってないんだ?
まあ考察するだけ無駄だけどさ・・。



154通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 01:57:54 ID:???
アイドルがいきなり政治的信念語って、というか騙って戦場に乗り込むことにあの世界の人間は違和感持たないのかね。
しかもミーアのことを偽者呼ばわりして登場したのに、本物は2年間何やってたのか誰も突っ込まないし……
155通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 07:49:07 ID:???
>>154
ブルコススレやキラ連合スレ住人の自分の脳内では
ラクスが引きこもってたのは結果的にエイプリルフールクライシス
を引き起こしたシーゲルの娘がプラントの政治家になっては
まとまる講和もまとまらなくなるからだと脳内妄想してる。
それでも種死での行動はフォローするネタが思いつかんが。
運命計画よりレクイエムやロゴス解体のほうが問題多いし。

凸といえばキラが敵に回ったりはしなかったがなぜか
シンの精神崩壊・強化人間化の引き金を引いてしまった凸もいた。
156通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 10:36:47 ID:???
なんだかんだ言って、みんな文句言いながらも
クロススレに来てんだなw なんでだ?

そこまで言われるクソ作品なら
SS書く価値ないと思うが。
157通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 10:50:33 ID:???
>>156
スマンが、君が何言ってんのか、
良く解らないのだが…?








…あれ?俺釣られた?
158通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 11:19:31 ID:???
>>156
誰もクソと言ってないよ...?
159通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 11:43:01 ID:???
>>156
糞だから話を変えないとやってられない
160通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 12:13:14 ID:???
素材は美味しいんだよ。ガンダムだし。
161通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 13:13:19 ID:???
アスランは今の境遇どう思ってるんだろう。

「カガリも冷静になったら元鞘に戻れるさ( ´∀`)」

「こんなに尽くして大怪我したってのにポイ捨てするなんてどういう了見だあのアマ(#´∀`)ビキビキ」
162通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 13:51:48 ID:???
意識が戻っているのかどうか、戻っていても記憶や正気がdjとか
そういう事はないのか、一応気にはなる…
163通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 14:28:21 ID:???
開口一番、シンに「やらないか」という凸
164通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 15:04:23 ID:???
>>161
アスラン「どうでもいい」
165通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 15:35:58 ID:???
もしかして「生きている」じゃなくて「死んでない」状態だったりして。
166通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 16:53:08 ID:???
ラーメンマン!カミーユ・ビダン!鵺野鳴介!相羽タカヤ!
この四人は一本の太い線でつながるんだ!
いやッもうひとり、『寝返りの鬼』と呼ばれるある男を加えると五人になるッ
その男とは!?
167通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 18:16:36 ID:???
なんか微妙な流れになってきた気がする…この流れを変えるためにも職人さんカモン!
168通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 22:07:52 ID:???
無理。
169通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 22:19:04 ID:???
騎士子……遂に知力は絶対成長しない子扱いかよwwwww
170通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 23:09:15 ID:???
>>166
解説頼む。カミーユしかわからん
171通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 23:25:24 ID:???
>>170
ラーメンマン:超人オリンピックでウォーズマンに敗れて、
       霊命木のモンゴルマンマスクを得るまで植物状態だった。
鵺野鳴介:「地獄先生ぬ〜べ〜」の平行世界の一つでは強力な悪霊の
       除霊に失敗して生徒は救ったものの廃人に。
相羽タカヤ:「テッカマンブレード」のDボゥイの本名。心身の崩壊を省みず
       戦い抜き侵略者ラダムを滅ぼすも脳神経核が完全に破損する。
172通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 23:37:09 ID:???
その連中とアスランを一緒にするのはなんかこう、釈然としないものを感じるのだが。とくにタカヤ兄さんとぬーべー。
173170:2007/05/20(日) 23:40:57 ID:???
>>171dクス
つかぬーべーの本名忘れてたw
174通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 23:58:33 ID:???
いっそアスランにはこのセリフを言ってもらいたい。
「おはようございました」
175通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:14:50 ID:???
わかった!
アスランは海岸でキラ達と会ったとき
ギアスをかけられたんだ




キラ「全力で裏切れっ!」
176通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 01:15:44 ID:???
真っ先にキラを裏切る必要がw
177通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 14:02:52 ID:???
確かに本編でもアスランは脱走時の言い草からすると自分がZAFTを裏切ったなんて思ってないだろうな。
奴が仲間と思っているのは基本的にキラだけで、キラ以外の人間を何人傷つけても
キラが傷ついていない=(キラに対する)裏切りではない
って感じに自分の行動を脳内変換してる感じだな。
178通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 15:06:17 ID:???
>>177
それって子供とか女性(笑)が使う「○○が○○だから、僕(わたし)悪くないもんっ!」
って理屈に似てね?
179通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 16:01:45 ID:???
キラの言うことを聞くのが最終的にザフト・プラントのためになる。
その過程で誰を傷つけようが問題ではないし、
プラントのためなのになぜ裏切りと言われるのか理解できないんじゃね。
180通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:00:23 ID:???
最近凸と豚姉妹批評ばかりで主人公のシンを話題に出てないね…

この流れを職人が凪払ってくれるのを希望
181通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:19:23 ID:???
 メイリンを出したのは実は失敗だったかも知れん。しかし出しておかないと、
アズ子とかジュール様とか50人とか、GSCI氏のオリジナリティがふんだんに
盛り込まれたキャラばかりになってしまい、原作好きからは批判が出たかも。
 個人的には、そっちのシーンが多い方が好きなんだけどな……

 ま、もう出したんだし、これ以降は迷わず突っ走っていって欲しい。
182通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:20:40 ID:???
ジュール様かよ!? ゴメン、隊だな隊。我ながら鳥肌立った。
183通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:26:38 ID:???
確かに字面は似てるが打ち間違えないだろw
184通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:32:40 ID:???
流れぶちきってアレだけど、GSCI氏の書くシンの内面について語らないか?
正直、俺としては怒りだの欲望だのの感情より欲が優先されるのってべつに変じゃなくね?
とか思うんだが……
まあ、その欲望が自己の利益につながってないあたりシンが変人にカテゴライズされるのは
当然かも知れんけど、欲望を優先することだけみると普通じゃね?
純粋さをうしなって大嫌いだった大人になったっていう描写なんかな?
185通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:45:51 ID:???
理性や本能、そして利害損得じゃなくて強迫観念のみで動いてるってところが「狂ってる」ってことじゃないの
186通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:16:56 ID:???
自分は某運命の弓兵の生涯を送った主夫のような気がするな
どんなに足掻いて苦心し身を削っても本人が望む結果はまるで得ることが出来なかった
普通なら其処で諦めるだろうけど、シンは諦めず進み続ける
自分が死んでも一人でも救えれたのならこんな人生にも意味があった…
とかそんなフレーズが頭に思い浮かんでくるような感じじゃないかな?
まあ結局何が言いたいかといえば、自分の限界以上の力をもって赤の他人のために自分を捨てる
この行為自体が正気ではまず出来ないんじゃないかね…
精神的には正気かもしれないけど行為を見ると狂っている…そういうことなのかなぁ?
187通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:10:50 ID:???
逆だろ
精神的には常人や正常な人とは明らかにかけ離れた精神活動してると言う点で普通じゃねーけど
行為と行動を見たら立派過ぎるくらいに立派、みたいな
188通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:04:07 ID:???
行動やら台詞がいちいち気に障るんだよな、あのピザデブツインテール。
別に鷹姉は気に障らないのに。
189通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:06:35 ID:???
そもそも種キャラは一人の人間として性格が一貫してない…
どいつもこいつもあっちいったりこっちいったり
190GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/21(月) 21:08:53 ID:???
実際にあのような言動を取らせたのは他ならぬ私ですので、そんなに不快でしたら
謝ります。申し訳ありません。
191最後の欠片:2007/05/21(月) 21:11:03 ID:???
流れぶった切ってFINALPLUSからの逆襲ネタを投下してみる。
このスレじゃあかなりの嫌われ者にも焦点当ててるんで、その辺注意してくれ。



討とうとした故郷におめおめとやって来て
家族に泣き言を言った。一緒に来たルナに俺はどう映っただろう?
少なくとも俺からすればこれ以上無い程に惨めだ。
だが、それでも運命とやらは俺を貶め足りないらしい。
家族の墓の前で立ち尽くしていた俺の前に現れたのは裏切り者と仇。
怨んでも怨み切れない連中が目の前に揃っている。

だが、俺は所詮敗者だ。これ以上無い形で負けた今、
戦う気も無ければ何かをしようとする気も無い。
敗者に許されるのは退場、もしくは勝者の作る世界を下から見上げる事だけだ。

故に、立ち尽くす。話を聞く気も無ければ恨み言を言う気も無い。



そう、思い込もうとしていた。



だが、奴は何と言った?
吹き飛ばれてもまた植えるだと?
無くなっても代わりがあればそれでいいと言うのか?

「ふざけるな……」
「え?」
「吹き飛ばされても植え直すだ?要は代わりさえあれば
失われた物はどうでもいいって訳か。ふざけるなあっ!!
家族に代わる人間がいるか?目の前で救えなかった子の代わりなんているのかよ!」
置き去りにされていた怒りが目を覚ます。
「違う!キラが言いたい事はそんなことじゃない!!
戦争で大切な人を失ったのはお前だけじゃないだろう!
もう憎しみに囚われるのは辞めるんだシン!」
裏切り者が喚いている。ああ、そういえばアイツはいつもそういう奴だった。
理屈も何も無く、自分の知り合いの擁護を続けた挙句の果てに俺達を裏切って立ちはだかった……
「知った事かよ。要はこう言いたいんだろ?俺達を憎むな、許せって。
何を馬鹿な事言ってやがる。俺はそんな聖人君子になんざなりたくもないね」
表情が歪む。何時か、同じような事があったな。
ああ、あの時場をとりなしてくれたのはレイだった。
だけどもうレイはいない。
192最後の欠片:2007/05/21(月) 21:13:11 ID:???
「シン、どうして判らないの?アスランさん達は……」
悲しそうに、責めるように、裏切り者と道を共にしたかつての仲間が俺を見ている。
「判らないさ。判りたくも無いね。何で俺から何もかも
奪っていった連中の事を理解してやる必要があるってんだ」
家族を奪われた。仲間を奪われた。守ると誓った少女を奪われた。
自分に願いを託した友を奪われた。道を示してくれた人も、示された理想を奪われた。
無力を嘆き、力を得て、糠喜びをして更なる無力を思い知らされる。
そんな事を繰り返してきただけだった。
「あんた達は強い。望めば何でもできるんだろうな。
だけどな……俺は絶対にお前達の自由にはならない。俺は死んでもお前達を認めない」
それでも、魂までは渡さない。まだ、この手に残っている物はある。

「シン……お前は……」
哀れんだような視線が突き刺さってくる。
口にしないでも判る。つまりは、

”どうして判ってくれないんだろう”

と言いたいのだろう。それを理解した瞬間、殴りかかりそうになったが、
その寸前に俺の手を掴んだヤツがいた。

「もういいよ……もういいから。行こう」
ルナだった。凄い力で俺の手を引っ張っていく。
離してくれ と言おうと思っていたらルナは動きを止めた。
そして、あいつ等の方を一瞥すると

「さよなら。二度と会わない事を祈ってるわ」

訣別の言葉を口にして、また俺を引っ張って行った。



「おい、もう大丈夫だから離せよ」
流石にずっと引っ張られ続けるのは恥ずかしい。

「本当に?」
「本当だってば」
まだ渋った様子だったが、近くに連中がいない事を確認すると
ようやく離してくれた。

「ったく、凄い力で掴んでくれたなあ。思いっきり跡が残ってるじゃないか」
「そのぐらいやらなきゃ止まらなかった癖に」
193最後の欠片:2007/05/21(月) 21:15:07 ID:???
負けた後、やっと彼女と正面から向き合って話ができた。
アルザッヘル戦の後は色々有り過ぎてまともに話す機会も無かった事もあり、
話したい事はお互いにあったのだ。

「………その、ゴメン………俺、ルナの事を……」
「ううん、悪いのは私の方。あんな状況で割り込んだら殺されても文句なんて言えないもの」

俺は目の前の強敵に集中し過ぎていたためか、状況がさっぱり
判っていなかった。あの時、既にレイは破れ、メサイアに主力部隊が突入され、
続出する裏切り者もあってか、勝負は既に決していたらしい。
レジェンドはフリーダムに敗れた後、オーブ軍によって残骸も残らない程に破壊されたそうだ。


「あのまま戦ってたらシンが殺されるような……そんな気がして、
そう思ったら居ても立ってもいられなくなって………」

確かにそうだろう。あのまま戦い続けていたとしたら、
最悪ジャスティスとフリーダムを纏めて相手にする羽目になっていたかも知れない。
いや、それ以上に酷い状況もあり得ただろう。

「いいよ、別にルナは悪くない。俺に力が足りなかったってだけの話さ」
そう、単にそれだけだ。他に何があるというのか。

「そんな事無い!シンはずっと頑張ってた!誰にも負けないぐらい戦って、
傷付いて……なのに……こんなのって……こんなのって無いよ……」
もう、言葉にもならない嗚咽の声しか出ない。
アカデミーの頃からずっと一緒だった。攻撃的で独善的な部分もあった。
力に対する貪欲な部分は見ていて恐怖を覚えた事もあった。
だが、それでも力の無い人達を守りたいという思いは本物だった。
仲間を守ろうとする思いも本物だった。彼がいなければ自分も、
他のミネルバのクルーもとっくの昔に死んでいた。
彼によって救われた人がどれだけいるかなんて判らない。

なのに、何故報われない。何故彼の思いは踏み躙られる。
何故自分は彼を助ける事ができない。何故ここまで自分は無力なのか。
194最後の欠片:2007/05/21(月) 21:16:55 ID:???
許しを請うように、嘆くように咽び泣く少女のその姿を見て、思う。
”守りたい”と。
誓った事は何一つ守れなかった自分に、残された、
辛うじてこの手から零さずに済んだ最後の断片。
そんな彼女が悲しむ姿は見たくない。
だから、何もかも零し続けた頼りない手で彼女を抱き締めた。

「もういいから、泣くなよ」
「……なさい……ごめんなさい……」

ああ、そうか。彼女は俺と同じなんだ。
何よりも自分の無力が悲しくて、辛くて、それをどうにもできない
自分が嫌で堪らない。

だが、それは違うと伝えなければならない。

「ありがとう」
「……え?」
やっと顔を上げてくれた。

「ルナのおかげで俺は助かったんだ」
これは、嘘偽り無い本心だ。
「嘘……冗談言わないでよ。私、何もしてない。
シンに助けられてばかりで、シンの為になる事なんて何もできなかった……」
「ルナは生きていてくれた。今、こうして目の前にいてくれている。
この手で触れる事ができる。そのおかげで俺は救われたんだ」
「あ……ああ……」
だから、今度こそ約束する。
「今度こそ守らせてくれ。もう大切な人を失うのは嫌なんだ」
この願いだけは絶対に守る。この手から零した全てに誓う。
「うう……うあああああああ!」
だが、更に泣かせてしまった。先行き不安だ……
195最後の欠片:2007/05/21(月) 21:18:49 ID:???
「本当に怒りっぽいんだから……話しても無駄だって判ってるのに」
「う……そりゃそうだけど……でも、腹が立ったんだからしょうがないだろ」
やはり、性格というのはそうそう変わらない物で、
すぐカッとなる俺の欠点はそう簡単には直りそうも無いらしい。

「あ、ヤバイ」
「どうしたの?」
「愚痴とか謝る事ばっかり考えてたから父さん達にルナを紹介するの忘れてた……」
畜生、それもこれも全てあいつ等の所為だ。
「うわ、信じらんない。何その話」
睨まれてる。滅茶苦茶睨まれてる。よし、俺も男だ。さっさと失態は取り返そう。

「じゃあ……もう一回行くか」
「またあの連中と会ったらどうすんのよ」
「無視する。全力で」
「できるの?」
「できるさ。もし、駄目でもルナが何とかしてくれるだろ?」
俺一人で駄目でも、彼女が隣にいればどうにかなる。
「判ったわよ……だから今度はちゃんと紹介してよ?シンの家族の事」
「OK。よし、そうと決まれば行こう」

今度は俺が彼女の手を引っ張って走り出す。
胸を張って、今度こそ家族に伝えよう。
自分は大丈夫だと、生きる意味も、守るべき物もあるから頑張っていけると。


−Fin−
196最後の欠片:2007/05/21(月) 21:21:36 ID:???
とにかくあの終わりには納得が行かなかった。
シンと4馬鹿の和解なんて冗談じゃない と。
それをぶちまけてみた。反省はしていない。
197通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:27:47 ID:???
OKOK
こういうのもGJだ
まあそりゃ普通和解なんて出来るはずないよな
最後の欠片の作者さん、反省なんて必要ないもっとぶちまけてしまえ!
198通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:34:11 ID:???
これでこそシソとルナだ、GJ!
199通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:41:19 ID:???
>>190
後々でフォローがあるかは別として、憎まれ役嫌われ役汚れ役をそれらしく
書ける事は貴重な才能なんだからむしろそこで謝っちゃいけませんやね。
>>191-196
GJGJ。仮に武装蜂起まで行かずとも、ラクシズに魂売り渡さずに
在り続けるだけでもりっぱな抵抗であり逆襲であるってね。
…もっとも、いつ頭上にグフが降ってくるかしれませんがねorz
200通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:46:33 ID:???
>>190
あんまり読者のこと気にして謝ったりする必要なんか無いんだぜ?
言葉は悪いけど所詮二次創作、嫌なやつらは読まなきゃいいのさ。

>>191-196
GJ!
もうああいう連中とは関わらずに生きてほしいw
201通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:56:45 ID:???
>>191-196
GJ!素晴らしい!やっぱりシンは下衆男じゃなかった!
202通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:58:51 ID:???
>>190
あるキャラに嫌悪感を抱かせるということは、
ストーリーを作る人間にとっては「度を超す」ものになっていなければ
むしろ誇るべきことだと思うんだ。
それに読者が嫌悪感を抱いてるのは負債が度を超した同人活動の結果生まれたキャラにたいしてだから気に戦でいいさ
203通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:05:42 ID:???
>>190
みんなあなたのssが好きなんですし、だからこそ議論も生まれる。
これからも書きたいと思ったものを書いてください。
>>196
なんか本当のエンディングを見た気がした・・・。
本編での胸のつかえがとれた思いです、GJ!
204通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:14:42 ID:???
>>191-196
GJ!!

ところで、批判バリバリのキラの「また、花を植えるよ」発言だが、実はキラにとってはそれ程間違った発言じゃないんじゃないかと、最近思った。

想像だが、まず第一に、キラはシンと初めて会った時のシンのセリフ「人はまた、吹き飛ばす」を受けて、既に吹き飛ばされたという前提で話している(と思う)。
第二、キラとシンの「花」に対する認識の違い。
キラはあくまで、花=平和。シンは、花=命。さすがのキラさんでも、花=命、なら「また植える」発言ないと思う(絶対と言い切れないのが、なんというか凄い)。
だから、あそこで「また、花を植えるよ」発言はキラとしてはおかしくない。

……んだが、その後のシンが号泣して握手は、絶対におかしいっ!!

だから、191-196はGJ!! なんだ。
205通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:16:28 ID:???
あの涙は悔し涙にしか見えない人挙手ノシ
206通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:18:51 ID:???
たねきゃらの四コマだと、通称「ドラグーン握手」と呼ばれてネタにされている

例:強制的に念動力のような力で手を操られて強引に握手させられたオクレ兄さん
207通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:22:57 ID:???
>>205
ノシ
208通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:25:48 ID:???
>>204
命か平和かの問題じゃないと思うんだ。
キラの発言は、吹き飛ばされた”後”の事しか言ってない。
吹き飛ばされないように守ろうとする意思が無い事が問題なんだ。

まあ、桃色が狙われるまでは世界なんて知ったこっちゃねーよな
ニート様だった彼にそこまで求めるのは酷かも知れんが。
209通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:30:09 ID:???
>>208
キラは平和であれ命であれ、何かを育てる気も全くナッシングだもんな…
まあ、ラクシズの武装は盗品ばっかだから仕方ないか。
210通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:35:56 ID:???
>>190
気にしなくてヨシ。
ログ見返してみたけど、クソミソに言ってる奴ほど、
どう考えても氏の作品中のではなく、本編中のメイリンに対して文句を言っている。

「本編中のキャラ描写を叩いてる」内容のレスの方が、厳密に言えば本来はスレ違いだと思うんで。
んな事は本スレやアンチスレで言え、と。
211通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:39:22 ID:???
>>190
好きの反対は無関心。

つまり、メイリンをクソミソに言ってる奴程アンタの書いたメイリンが
好きで好きで仕方ないってこった。
212通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:40:11 ID:???
まあ超強引に解釈するなら
『どうせ吹き飛ばされるからとあきらめてはいけない。少しでも吹き飛ばされないような
世界をつくろう』
って感じか。

正直、無印前半のキラが言っていたら納得した。
213通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:00:26 ID:???
誰か保管所の更新をしてはくれないか?
どうも俺はバカだから、何度トライしても失敗しちまう……
214通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:26:14 ID:???
>>212
つくろうって…キラの発言じゃどっかから持ってくるだけで作る気ゼロジャン。
215通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:27:51 ID:???
>>211
吉岡平の名言「アンチ巨人も巨人ファン」を思い出した

しかしシンといい盟主王といいセイラン親子といい ……
良いキャラは全部負債に穢され貶められ堕とされてるよなぁ
216通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:54:40 ID:???
>>215
たしかにな。
無印の話になるが、盟主王やザラ父って文句なしにラスボスか黒幕って感じのポジだったのに、
気が付けばキチ○イのちゅーボスにされてたしな。
どうせガンダムじゃなくスパロボアニメになるんだったら、彼らが最後の最後で改心する
アイアンリー○ーのような熱い展開にすれば良かったのに・・・・・・
217通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 00:14:58 ID:???
>>213
《こちら某所のヨーヘー、とりあえず貼り付けるだけだが更新させてもらった》
218獣機戦線:2007/05/22(火) 00:15:16 ID:???
第一話「黒い魔物」

「はぁ・・・・・はぁ・・・くそ・・・くそぉ・・・・」
夜。ゴツゴツとした岩肌の土地を一人の背の低い影が走る。茶色の粗末な野戦
服のような格好をしており、顔は頭をすっぽり覆う茶色の防塵マスクにゴーグ
ルで隠されてよく見えない。
「はぁ・・・はぁ・・・・・」
彼(あるいは彼女だろうか。便宜上“彼”としよう)は足場の悪いこの場所で
懸命に走っていた。ただ、すでに相当な距離を走ってきたようで、息は上がっ
ており、足取りもどこか危なげない。
「はぁ・・・・はぁ・・・・・」
それでもは彼は懸命に走る。そう、まるで何かから逃れるように。
パァーン
「!」
乾いた音が響いた。その音が響くのとほぼ同時に、彼の足もとで地面が爆ぜる。
それにつられて、彼は転んでしまった。
「そこまでだ!」
野太い声が突然岩だらけの荒野に響いた。身を起して彼が声のした方向を見る
と、四人の男がこちらに向かって歩いてきているところだった。いずれもそろ
いのブーツにカーキ色のズボン。長袖のTシャツ、その上から来ているのはタ
クティカルベストだ。そして揃いのサンバイザーに、カーキ色のブーニーハッ
トをかぶっていた。
「ガルハナンにおける非合法破壊活動集団のリーダー、コニールだな。貴様を「平和に対する騒乱の罪」で拘束する!抵抗した場合は射殺するのでそう思え。」
四人の男の中で、鬚面の男が野太い声で、先ほどまで逃げていた人物に、手に
持っていた突撃銃を向けながらそう言った。
(くそっ!こんな所で・・・・)
彼は、いや実は“彼女”なのだが、胸の中で毒づいた。自分はこんな所で捕ま
るわけにはいかない。まだやらねばならないことがある。だが、こうなってど
うできる。どうせならせめてコイツらと刺し違えて・・・・そう彼女が考えて
いた時だった。自分を囲むように参加しながら接近していた四人のうち、鬚面
の男の背後に目をやった時だった。
「っ!」
思わず呻いて、そして言葉を失った。顔がおおわれているので、目の前の四人
には自分の驚愕した表情は見えない。いつの間にそこにいたのか。鬚面の男の
背後には・・・・・
「?・・・おいどうした?」
彼女、コニールのまるで固まってしまったかのような静かさにさすがに違和感
を覚えた男が問う。だが、コニールは答えない。いや、答えられない。男の背
後にいる存在のあまりの異様さに。そう、そこには一匹の

「・・・・っ!はぐぁ、ひげぇっ・・・」
めごきゃりっ。何かの折れる音がする。
「「「なっ!」」」

野獣がいた
219獣機戦線:2007/05/22(火) 00:17:01 ID:???
鬚面の男の、ありえない方向に曲がった首には、一つの手が掛けられていた。
その手は、包帯、いや薄汚れたバンテージでぐるぐる巻きにされていた。その
手の主、突如現れた男の様相はまさしく異様だった。顔は赤いマフラーのよう
な布でぐるぐる巻きにされた状態で覆われており、よくはわからない。その体
はボロボロの野戦コートで覆われ、その下には黒い頑丈そうなシャツを着てい
る。腰にはベルトのつもりか、一筋の鎖が巻きつけられていた。そしてボロボ
ロのジーンズに、やはりボロボロの軍用ブーツをはいていた。一見すると浮浪
者にも見えかねないそいの姿。だが、浮浪者などでは断じてない。ただの浮浪
者がこんな狂った眼をしているはずがない。赤い布の間からわずかにのぞく二
つの紅の瞳。その瞳は、今までコニールが見たことのない凄まじいまでの負の
感情がグルグルと渦巻いていた。その激しいうねりは最早狂気の領域だ。

「「「キサマッ!」」」
突然の闖入者に突然同僚を殺されて一瞬、固まってしまっていた残りの三人。
一瞬の動揺から意識を持ち直し、コートの男に銃口を向けようとするが、どう
やらこの男を相手にする場合においては、その一瞬はあまりに大きい隙となっ
てしまったようだ。男は首の折れた亡骸を三人のうちの一人に投げつける。死
体ともつれ合うようにして一人の男が吹き飛ぶ。そして、死体が飛んで男が倒
れるまでのわずかな時間。その間において勝負はついていた。野戦コートの男
の手がコートの中に閃くように消えたかと思うと、次の瞬間には彼に銃を向け
ようとしていた二人の男が両者ともに胸に文字どおり“風穴”を開けて吹き飛
んでいた。一瞬の出来事で何が起こったかわからなかったコニールだが。よう
やく何が起きたかを認識する。コートの男の両手には、気がつけば二丁の切り
詰めた二連装散弾銃を握られていた。今撃ったばかりのソレらからは紫煙がた
なびいている。コートの男は弾切れになったソレらを地面に捨てると、死体を
横にどかしてようやく立ち上がった男に新たに懐から取り出したゴツイ旧式の
軍用拳銃を向けた。最後の生き残りの男が咄嗟に拳銃を抜こうとするが、
「ひがっぁぁぁぁぁ!」
肩を撃ち抜かれる。男が撃たれた肩を押さえていると、コートの男は銃を向け
たまま近づいていく。
「ひいいいいいいいいっ、たのむいのちだけ・・・」
ドン!ビシャっ!
最後の男の頭に大きな穴があき、盛大に中身をぶちまけた。ほんのわずかな時間
の間に、この場で動くものは、コニールとコートの男だけとなった。
220獣機戦線:2007/05/22(火) 00:18:18 ID:???
(コッ、コイツ何なんだよ・・・)
コニールは野戦コートの男を見上げながら戦慄していた。恐らく自分は絶体絶命
のピンチから助かったのではあろうが、この目の前の男の存在が、コニールが安
堵するのを妨げていた。あまりにも男は得体が知られなさすぎた。コニールの知
り合いにこんな奴はいない。“レジスタンス”のメンバーにも、こんな異常な奴
はいなかった。片手で訓練された兵士の首をへし折り、反動の激しい散弾銃をま
るで玩具の拳銃のように扱い、まるで獣のような殺気をあたりに発散する異常な
男など、コニールの記憶にはなかった。
「・・・・・・久しぶりだな・・・・・」
男がこちらを向いて唐突に話しかけてきた。少し、ビクッとして男の方を改めて見る。
(・・・・・「久しぶり」?・・・・・・)
そう、今確かにコイツはそう言った。当然の事ながら、コニールには覚えなど無い。
彼女にはこんな人非人の知り合いはいない。
「・・・・・わからんか・・・・まあしかたないな・・・・・」
そう言うと、男はおもむろに顔に巻いてあった赤い布をはぎ取る。
「・・・・・えっ・・・・・・・」
一瞬思考が停止する。
「・・・・・・・まさか・・・・」
そこにあったのはあまりにも懐かしく、そして忘れようのない顔。
「・・・・・まさか・・・お前・・・・」
三年前、自分たちを解放してくれた英雄。
「・・・シン・・・・アスカ・・・・か・・・・?」
シン=アスカ、と“思われる”男がそこにいた。
「・・・うそ・・・だろ・・・・・?」
交流のあったのは短い間でしかなかったが、それでもシン=アスカという男が
どういう男かは記憶している。そう彼は、
「・・・・ああ・・・俺が、シン=アスカだ・・・・・」
こんなボサボサの、まるで浮浪者のような伸びきった髪はしていなかった。
彼の顔はこんな傷だらけの・・額、右頬、眉間に深い傷があり、それいがいに
も細かい傷がある・・・・顔おしてはいなかった。そして何よりも・・・・
「「・・・・・・」」
彼の赤い瞳は、こんな、ありとあらゆる負の感情を詰め込まれ、グルグルと渦を
巻いているような、暗い、狂気の紅い瞳をしてはいなかった。
「「・・・・・・・」」
互いに何も話さない。沈黙の中、コニールを、シンはその血のような赤い瞳で
静かに見つめていた。
221獣機戦線:2007/05/22(火) 00:19:46 ID:???
「魔獣」シン=アスカ参上です。わかる人にはわかると思いますが、彼の
モデルは来留間慎一です。
222通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 00:21:12 ID:???
作者氏GJ

シンのモデルが真ゲの竜馬だと思ったやつは挙手。
223通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 00:22:07 ID:???
虚無GJ!
二人の出会いで、何が動き出すのか…wktkして次回を待ちます。
22425 ◆EF9BVOnXOg :2007/05/22(火) 00:24:34 ID:???
グルグル目シン来た!GJ!

>>222
225通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 00:26:52 ID:???
インパルスの残骸(欠片も残ってたかどうかわからんけど)から引き出した
かつてルナマリア・ホークだった肉片を愛憎と復讐の誓いをこめて
貪り喰らってたりしてそうだ>獣機シン とにかくGJ!
226通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 00:48:06 ID:???
レイズナーの二部を思い出した
227通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 01:02:14 ID:???
>>222
いやチェンゲ竜馬のモデルが慎一だってwわかってるとは思うけど。
映像化されてる分そっちの方が印象強いよな、どうしたって。

MSに乗らずにひとりひとり弾丸と直に手でくびり殺していきそうなシンだ。
命を貰わなかった代わりになんか形見を身につけてると嬉しいが、その感傷は微妙だな。
ユダ博士は誰になるんだ?いや、別になぞると決まったわけでもないんだけど。
228通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 01:42:17 ID:???
面白かったんだけど、多重表現がちょこっと気になった。
端的に言うと「ぐるぐる」が多すぎって事だけど。
わざとだったら失礼ノシ

続き期待してるよw
229通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 01:57:48 ID:???
>>228
その「眼がグルグル」ってのは賢ちゃんの漫画でファンが使う表現だから。
流竜馬や神隼人とか久留間真一、魔界転生の天草四郎など「狂気」なキャラはグルグル眼なんだよ。

つまり明らかにわざとだろうからおまいさんが気にすることではない。
230通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 10:14:59 ID:???
>>229
目はともかく包帯とマフラーの方じゃないか?
包帯とマフラーで箇所がかなり近いのに表現が重複してるから、くどいと感じても不自然じゃない。
目も合わせて狙ってるのかも知れないけどね。
231通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 10:47:27 ID:???
たしかに気になるっちゃ気になるけどなぁ
ぶっちゃけ他に良い表現てあるのかな?
俺は思いつかないからこれで良いと思う。
232通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 10:53:14 ID:???
作者氏GJっすー
これまでの作品のシンの中でも一番“逆襲”っつー単語が似合うな。直接的な意味で
233通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 12:24:20 ID:???
>>231
まあ、石川作品を文章にするんだからしゃーないよな。
234通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 12:44:46 ID:???
>>232
逆襲のって言うより復讐のだろ、一応意味がちがうんだぜ。
235通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 12:50:20 ID:???
>>234
そのうち、虐殺の、とか惨殺の、とかに
なりそうな悪寒。
236苺騒動:2007/05/22(火) 13:06:31 ID:1na3um8F
>>191−196
 初めまして。これは良いですね。これはシン役の鈴村氏が本来望んでいた展開ですよ。
 「予定調和的にシンが「僕は間違ってた!」とか言い出してアスランと和解するのは嫌だ」「彼は彼だけの道を
行って欲しい」と申しておりますし。しかしファイナルプラスのラストは鈴村氏が望まぬ最悪の展開になってしまいました。 
237通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 13:39:59 ID:???
キラ役の保志氏も「もう演りたくない」と言ったとか誠しやかに伝わってるが、
そもそも誰か納得満足してよき思い出にしてる声優さんっているんかいな。
238通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 15:48:57 ID:???
>>236
まるでムラケンへのあてつけみたいな感じの話だったからな>FINAL PLUS
239通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:18:38 ID:???
>>237
ぶっちゃけいない気がする。
240通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:22:21 ID:???
声優じゃないけど西川とか
241通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:48:12 ID:???
西川もあんまり満足してねんじゃね?
聞くところによると某ヴェステージも元々は種死のイメージソングってことで、
本来主人公だったはずのシンをイメージして作詞したらしい。
ところが実際に歌詞ができた後で某夫妻にキラのテーマソングですよね?とか言われたそうだ。
西川本人も苦笑するしかなかったとか言ったらしいし、満足したとは言いがたいんじゃないかと思うんだが。
242通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:49:55 ID:???
ちょっと出ただけで監督の親友とか認識されてむしろ一番の被害者なんじゃね?
243通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:51:58 ID:???
>>240
西川は既にプクタン嫌いらしいよ?
244通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:56:45 ID:???
それだけ話が揃うと
声優達が出演を拒否してるから劇場版制作が進まない・・・
という話が本当じゃないかと思えてくる
245通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:59:33 ID:???
TMも種の時は「ガンダム大好きなんでそれに参加出来るなんて感激です。」
みたいな事雑誌で言ってたのに、種死だと
「あんま種死見てないから、曲はシンを見た時のイメージで書きました」
ってラジオで言ってたしな……。
246通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 18:21:31 ID:???
しかし、種死のイメージソングをお願いして出来あがったら
主役じゃないキラのテーマですよね、って
一体どういう神経しているんだ・・・。
247通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 19:14:38 ID:???
何を言ってるんだ、負債にとって台詞の行間を相手に読んでもらうってのはもはや
負債的常識なんだよ。つまりあれは正確に言うと
「種死(に超主役として出演するキラきゅん)のテーマソングを創って下さい」
という意味なんだよ!!
248通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 19:46:12 ID:???
>>246
俺はそれよりも負債と視聴者のキラのイメージの差に愕然としたよ
あれがキラのテーマそのものだとかよくもまあ抜け抜けと
249通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 20:08:37 ID:???
ヴェステージの歌詞を見てきたが、確かにありゃシン向けの曲だな。
〜夢中で傷つくことを「イキル」と云うなら〜♪のあたりは特に・・・
250通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 20:37:45 ID:???
気付いたんだが
まとめサイトの33話と34話の間が抜けている

シンは戦いに愛され 〜 『眼』は、『開かれた』のだ

の話のある回ね
251通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 20:46:11 ID:???
>>249
無印込みでもキラのイメージは欠片も無いよな キラには必死さが殆んどないし 無印初期の頃はまだあったんだけど 何処で間違えたんだか
252通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:07:53 ID:???
「ステラ」はラテン、イタリア語で星(Star)という意味だと知っているともうちょっとニヤニヤできるかもねヴェステージ
253通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:26:47 ID:???
お兄ちゃん・・・
なんでヴェステージはシンの為に作られたんにキラの曲になるん?(蛍の墓の節子風に
254通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:51:15 ID:???
最初にストフリ登場で流れた時えらく違和感があったけど
そのせいだったのか。確かにキラの曲じゃないわ、これ。
255通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:53:00 ID:???
>>253
それはね。キラがこんなヤツだからだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bEdvtLHR0Bs&mode=related&search=
256通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:16:07 ID:???
後世の歴史家はラクシズをどう描くのだろうか。
一応彼らは勝ち組だろうけど、どんな美言麗句でもそのあざとさは
隠し切れない気がする。
257通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:20:53 ID:???
正直、でかい失政やらかしたアメリカの大統領みたいな感じなんだろうな。
一応ろくでもないことをしでかしたことは明記してあるけど一見そうと分からない
書かれ方でお茶を濁されるんじゃね?
258通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:31:12 ID:???
>>257
しかしお茶をにごせるか?あのラクシズの行動。
「ラクス様たちは戦争中にザフトや連合の兵器を奪いまくって武力をつくって
テロ行為に邁進し、自分達の犯罪を倒した敵に押し付けて隠蔽し、
再び戦争が起きたら不法に所有していた核動力の兵器を使って誰にも頼まれても
命令されてもいないのにテロ行為に邁進し、一国の元首を拉致し、他国の戦争に
介入して被害を増やし、ロゴスのメンバーを逃がしてレクイエムを撃たせ、
ターミナルやファクトリーといった犯罪結社を作って背信行為を繰り返させる事で
自分達の力を増大させ、ノート一枚を理由にしてザフトの議長を攻め殺しました。」
正直、これをどうごまかして表記すればいいのかわからん。
259通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:35:14 ID:???
なにこのマフィア真っ青の行動の数々。
260通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:45:41 ID:???
こういうの見るとつくづくラクシズに誰かが逆襲して欲しくなるな。
261通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:52:45 ID:???
ラクス様たちは戦争中にザフトや連合の兵器を平和の為、押収し仕方なく武力をつくって
調停行為に邁進し、人類の自由を理解出来ない人たちに身を守る為に止むをえず責任を押し付けました。。
再び戦争が起きたら人類滅亡を防ぐ為に不法に正義の為に所有していた核動力の兵器を使って誰にも頼まれても
命令されてもいないのに戦争停止の平和行為に邁進し、一国の元首を世界の為に任意同行させ、他国の戦争に
介入しましたがが自由や正義を理解出来ない人たちのせいで死者を防ぐ事が出来ませんでした。
必死にロゴスを止めようとしましたが残念ながら逃げられ、レクイエムが撃たれました。
ターミナルやファクトリーといったラクス様たちの理想を理解する物の助けにより自分達の力を増大させ、
人類の未来を必ず殺す狂気の計画の計画書を見つけてその首謀者であるザフトの議長を止むを得ず殺してしまいました。
-----------------------------------------------------------
こうすればなんとか。
262通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:54:30 ID:???
シンが逆襲せずとも崩壊フラグを幾つも残してる世界じゃねーか。
すぐ戦争起きるぞあんな状況じゃ。
263通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:57:20 ID:???
>>261
ちょwww
必死にオブラートにしようとしてもどうしてもあざとさが隠せないw
264通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:59:30 ID:???
まずプラントにクライン系政権が続かなきゃ事実が隠蔽される事もなかろう
そもそもコーディネーターそのものに未来が無いんだからプラントそのものすら100年も存続出来んだろ
ま、遺伝子操作やってるC.Eは黒歴史での禁忌中の禁忌だろうから黒歴史内でその存在すら隠蔽されてたりして
265通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:00:14 ID:???
>>261
甘いな。
そういった暗部はそもそも教科書に載せることさえしないのが歴史クオリティだ。
266通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:02:07 ID:???
いや、下手するとCE71〜73の間とその後にあるだろう大きな戦争とか
一括りにして戦国時代っぽい扱いになるかも知れん。

ラクシズはある時期に天下を取った一勢力として語られる とか
267通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:03:31 ID:???
待て待て
つまりそれって歴史に空白期が生まれてアングラでラクス批判が激化するフラグか?
268通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:05:42 ID:???
>>261
>>人類の自由を理解出来ない人たちに身を守る為に止むをえず責任を押し付けました。。
これ普通に読んでも隠蔽工作としか思えんw
>>人類滅亡を防ぐ為に不法に正義の為に所有していた核動力の兵器を使って
不法にの時点でアウトだろうw
>>誰にも頼まれても 命令されてもいないのに戦争停止の平和行為に邁進し、
自発的なテロ行為。
>>必死にロゴスを止めようとしましたが残念ながら逃げられ、レクイエムが撃たれました。
ロゴスをとめようとしたのは議長とザフトでラクシズはそれを妨害してたやんw
>>人類の未来を必ず殺す狂気の計画の計画書を見つけてその首謀者である
ザフトの議長を止むを得ず殺してしまいました。
ノート一枚が計画書wしかも結局武力で殺すのかいw

>>こうすればなんとか。
努力は認めるが、どう見ても無理やり隠蔽している臭いがきつすぎるw
あいつらを好意的に描くのはまず無理ではないかなw


269通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:08:39 ID:???
>>265
というかこれらって本編でラクシズが得意げにやっていた事じゃん。
言ってみれば活動のほとんどだし、これらを暗部としたら
ラクシズなんて語ることなくなるのでは?
270通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:09:11 ID:???
しかし>>258の言うような事も、
見方を変える・反体制側がうたう、などしようものなら、
立ち所に「政治的意図に満ち満ちた解釈」として、世の中には認知される。
歴史解釈ムズカシス。

現実的に考えれば、
種死後連中がどんだけやれるかで、言われ様は変わるんだろーな。やっぱ。
271通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:14:48 ID:???
>>269
ラクス様たちは戦争中にザフトや連合の兵器を平和の為、押収し調停行為に邁進しました。
再び戦争が起きた時も同様、戦争停止の平和行為に邁進し、それに共鳴した一国の元首の力を借ります。
必死にロゴスを止めようとしたもののその努力も甲斐なく、レクイエムが撃たれました。
しかしターミナルやファクトリーといったラクス様たちの理想を理解する物の助けにより、
明らかな失策を世界に対して強行的に始めようとしたプラントを制圧、
その首謀者であるザフトの議長を殺害することで世界の平和に貢献しました。

こうなる。嘘ばっかりなのは仕様だ。公式の歴史ってそんなもん。
272通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:18:44 ID:???
所詮歴史は勝者が作るもの。日本はある意味それを一番実感している国だぞ。
273通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:19:13 ID:???
>>269
ならこれでどうだ。CEの教科書(仮)から

ブレイク・オブ・ザ・ワールドの後、世界は再び戦争が起きる。
その中でザフト議長であるギルバート・デュランダルはロゴスを敵として弾劾し
地球の世論を味方につけて戦いを主導した。
ギルバート・デュランダルはロゴスの盟主であったジブリールを倒すことに成功したが
その後強引にディステニープランの導入を宣言する。
その強引な姿勢に難色を示した大西洋連邦をレクイエムで脅迫し、プランの実行を
すすめようとするが、その直後に腹心であったレイ・ザ・バレルに銃で撃たれ死亡。
その後、プラントにおいてカリスマ的な人気を持ちシーゲル・クラインの娘でもある
ラクス・クラインがプラントの議長として就任。
かねてより懇意であったオーブ代表カガリ・ユラ・アスハと
協力して世界を主導した。

こんな感じでどうだ?嘘は一応いってないぜ。書いてない事は多いけどなw
274通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:20:18 ID:???
何故だろう
まるでラクシズ厨の主張を見ているようだ
275通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:24:02 ID:???
>>273
なんでそうなったのかを書かずにレイに撃たれたとだけするところが
秀逸ww
276通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:25:40 ID:???
最後にいきなり登場するラクシズワロスw
277通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:26:26 ID:???
んじゃ、後世に残る人物名鑑的にやってみる。

ラクス・クライン

・CE71、戦争初期は歌姫として各地への慰問等の芸能活動に精力的に
動いていたが、戦争後期になるとZAFTの目を掻い潜って作り上げた勢力を率いて
地下へと潜る。ZAFTの切り札である核エンジン搭載機、運用艦の奪取、
連合からの離脱者、連合に敗れたオーブ軍の生き残りを吸収等を経て
生まれた三隻同盟を率いて連合軍とZAFT軍の最終決戦に乱入。
両軍に大損害を与え、フリーダム、ジャスティスによる、
核・ジェネシスの破壊を以って英雄視されるが、彼らはここで一旦歴史の表舞台から消える。

再び彼らが動き出すのはCE73。彼らの暮らす孤児院がZAFT部隊からの
襲撃を受けた事により、再び彼女は動き出す。

その後、カガリ・ユラ・アスハを拉致。更にはオーブ軍の参加する戦闘、
ベルリンでの対デストロイ戦への乱入等を続け、ありとあらゆる勢力に
損害を与えた。フリーダムは一度、ZAFTに敗れるが、
ZAFTのオーブ侵攻戦に合わせ、復活。新たなるフリーダム、ジャスティスの力により、
オーブからZAFT軍を撤退させる事に成功するが、これにより漁夫の利を得た
ロゴスによってレクイエムが発射され、プラントに大損害を与える事となる。

その後、レクイエムをZAFTが止めた後、当時のプラント議長である
ギルバート・デュランダルが提唱したデスティニープランを真っ向から否定。
オーブ軍を率いてプラントへの侵攻を開始。電撃的にプラントの要塞である
メサイアを制圧し、ギルバート・デュランダルを殺害。
プラント議長として世界に君臨する事となった。
278通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:32:24 ID:???
>>277
事跡の中に「乱入」「損害を与えた」「拉致」
といった犯罪的な用語が惜しげもなく入っているw
というか建設的なこと何一つやってねえw
これでイメージされるのはどうみても「平和の歌姫」じゃなくて
テロリスト上がりの乱世の奸雄だなw
279通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:32:35 ID:???
>>273あたりが妥当な線かな。
280通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:36:41 ID:???
>>277
事跡だけ見るとものすごく恐ろしい奴だな。ラクスは。
まさしく魔王。シンが逆襲するのにふさわしい相手だな。
281通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:39:57 ID:???
>>278 >>280
うん、俺も書いてて恐ろしいと思った。だってこれどう見ても
戦国時代の覇王だぜ。

従わぬなら 倒してもよいのです ほととぎす

なんて浮かんだぐらいだ。
282通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:42:23 ID:???
信長wwでもラクスは信長ほど建設的なことしていないしするつもりも
ないだろうなあ。本当にその歌どおりの人間のようだ。
283通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:42:55 ID:???
>>256以降の歴史問答
お前ら、根本的に甘いんだよ。
ラクス政権成立後の地球圏民主主義人民共和国じゃ
CE73がラクス元年に切り替わって

歴史学という学問と歴史という教科は廃止されるに決まってんだろ
284通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:44:26 ID:???
言論統制かよwwまさに魔王の帝国w
285通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:45:55 ID:???
>>278
某治世の能臣乱世の奸雄にに謝れw
あっちはちゃんと野心をもって政治と礼儀を心得ていたが
電波は何処まで行ってもただの電波なんだぞw
どう考えても連中が政治の事なんて考えてるはずねえw
286通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:49:20 ID:???
考えてないのは確かだろうなあw
確かに合理主義の政治体制を作って戦乱で荒廃した華北を
統一して立て直した曹操とは同列にしちゃいかんなw
287通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:55:16 ID:???
長々と書かんでも

C.E7X年、世界はラクスの歌声に包まれた。
そして僅かに生き残った人類は水と食料を求めて争い合った。

ほら、2行でC.Eの歴史は「完結」しちゃうよ。
288通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:05:33 ID:???
なんだかここ最近ラクシズ叩きが目立つようになってきたな。正直俺もあのやり方には納得できないが
しかしいい加減落ち着こうぜ。今のところ厨が現れてないから一見荒れてはないが、いつ標的にされるか判らん
このままスレが潰れるのは一番嫌だし、なによりGSCI氏に申し訳ない
289通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:15:11 ID:???
うむ。現在ほとんど「CEの歴史教科書」な流れだ
290通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:29:07 ID:???
チャップリンの映画じゃないけど

ジブリールがおっ死んだ時点でミーアとすりかわってりゃ、宇宙は平和だったのに。
291通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:30:51 ID:???
スタイルと性格が・・・。
292通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:36:25 ID:???
事実の摘示が叩きになるとは大した主人公様だな
293通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:37:49 ID:???
今や厨なんて、俺はたまに☆がいるのを見掛けるくらい。
俺的にはむしろ、種死終わって1年半も経つのに今だに何処にでも涌いて、
スレの中身を「ラクシズ叩きの場」にしちまう、重度のラクシズアンチの方が正直よっぽどウザイ。

たまにあるレスを見るかぎりGSCI氏は少々「気にしい」な方のようだし、
極度に偏った物言いは、氏が自由に書く場を壊すだけだと思うから、
そこそこで自重する事は必要だな。
294通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:38:01 ID:???
全人類の八割を占めるおっぱい星人的に大きい事はいい事ですし
性格も平和な時分には凡人としての性格のほうが好まれるでしょう
295通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:41:08 ID:???
8割ってw女性もその中に入るのかいw
296通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:48:35 ID:???
女性だって自分のおっぱいは小さいよりは大きいほうが良いに違いない。
まぁ俺は大きさよりも形の美しさを重視する美乳星人だが。
297通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:49:00 ID:???
乳なんぞ揉みやすい大きさで十分と思いつつもデストロイのきょぬーに惹かれる俺はおっぱい星人なのだろうか。
298通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:49:02 ID:???
299通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:50:15 ID:???
乳などッ脂肪が産み出した幻覚に過ぎんッ!!
300通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:51:20 ID:???
>>293
いちいち煽るような物言いしてる時点でお前(ry
301通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:52:27 ID:???
>>294
重要なのは形や大きさではない。 感 度 だ !
302通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:57:27 ID:???
でも感度もラクスよりミーアのほうが良さそう。
303通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:58:39 ID:???
熱いスレになってきたぜ!
304通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:00:49 ID:???
ミーアは全身アンドロメダ〜☆


・・・・・猛省してくる・・・・
305通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:07:35 ID:???
歴史教科書な流れが一気におっぱいになるお前らが大好きだよ
306通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:09:09 ID:???
ラウ「おっぱいは正義と信じ!揉みたいと言い!
鼻の下を伸ばし!一体どれ程の時をはぁはぁしてきた!
最早止める術などない!この宇宙を覆う!おっぱい星人たちを!」
キラ「あははははははははっ!やめてよね?」
ラウ「何?!」
キラ「本当は好きなんだろ!おっぱいがーーーッ!ラウ・ル・クルーゼエェ!!」
ラウ「違う!私は君達などとは違う!」
キラ「何が違う!何で違う!あなたとて所詮人だ!どこも僕らと変わらない!
なのに何故格好をつける?!何故認めない!何故隠す!おっぱいへの愛を!!」
ラウ「それでも!守りたい良識があるのだあああーーーーーー!!!」
307通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:16:47 ID:???
頑張れラウ!人類の尊厳を守るのだ!
308通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:34:05 ID:???
ミーア生存なら面白い逆シンが書けそうだよな……
309通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:49:19 ID:???
                       __ ,. - ―― - 、
                 /´ ̄    --‐一…ー、\
                 /,. -       - 、 二ヽ、ヽ \、
               //_ /    ‐ 、`丶、\  ヽ. ヽ ヾ丶、
                 // / | |   |  ヽ  \ ヽ  ヽ.ヘ ヘ\\
            /'/ l  ! ! !   |   ヽ、   ヽ.ヽ.  '. '.  '. \\    おっぱいは…おっぱいは力なんだ!
            / //  .! .| | | | | | \  ',ヘ.   ヘ. ',  ' '  '.  ヽ    おっぱいはこのエアルを支えているものなんだ!
.         / ,ィi|  |  | lヽ||l '、 ヽ. | !| 、  ', !  i i  i、   それを、それを、こうも簡単に侮辱するのは…
.         / / .|l|  |  | | |lヽ! '、 ヽ、 ヾ.||、 ヽ | | | | .|ヽ    それは…それは酷い事なんだよ!
     /  /   /,| |  |  lヾ、| | |ヽ. \! \ l|!ハ l、.lヘ   ! ! | ヽ    貴方たちの様な人はセルゲイさん以下だ!
    //  /  //.| |  |l  !ー| |-!ミヽ| ヽ. Nィ|/=リミ| | ! ! .!
   / /  /   // /! ! ||ヘ V弌|==、   ヾ| 弋云ソ | | | |! ',
.  / / / !  /./ / | | l .| ヽ.ヘ弋云ソ             ノノ .! !'、 ヘ.
 / /! /l |/ / / /! ! .l !   l|\     :l_        |  | hl.ヽ ヽ    生きていちゃいけない人なんだ!!
./ /|| l | ./ / /| l |! | ヘ.ド=-   fニニ二ヽ    |  | !:!'、 ヽ、
l  i|   !へ./ /  | ! !| h ヾ、     |{     }   /|  l |ヘ. ヽ.
!  !'、_ '/ /   /| .l //| !l  }::::丶、 ヾ、___,ノ /__!  ! |:::ヽ ヽ
'、 ヽ./ / ,.  '´ i7l .l // ,! ! /:::::::::::::|丶、` ̄´ /´_,! .|! l:::::::\
 `/  /   /::|././ /l  /二_ー一ァ'⌒`ー'´/´::::::! l '.、ヘ::::::::::
. /  /   ,.イ:::::/ / /.//::::::::::r '´-=テ¨ ̄::´:::::::::::::l. ! 〉ヽ\:::
/ /  ,. '´  !/ / //::::::::::::::::ハ |::::://:::::::::::::::::::::::::::! l /:::::::ヽ. ヽ
310通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 03:53:39 ID:???
311通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 06:49:10 ID:???
この裏切り者どもめっ!!
貴様らにシンを慈しむ心があるならばっ!!!

ルナマリア=ホークの絶対領域に悶えっ!!!!

タリア=グラディスの不倫魔尻の欲情しっ!!!!!

デステニー=ガンダムの究極脚線美に憤死しろっ!!!!!!
312通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 07:25:19 ID:???
>>311
これを読んで真っ先にプランAの股間のアロンダイトは?
と思った自分は見事にこのスレに染まったようです
313通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 10:08:21 ID:???
>>311
んだとコラ脚線美でアッシュに勝てると思ってんのか!?
314通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 10:53:50 ID:???
いいかげんにしろ喪前ら。
デスティニーの美しさは首筋から翼へのラインと腰の括れだとなぜわからんのだ。
315通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 11:30:16 ID:???
デスティニーの素体のかっこよさは異常。歴代でもトップクラスだろ
316通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 11:36:16 ID:???
それでも、プランA乙な研究者じゃないがボディはともかく武装はあれだな。
アロンダイトかビーム砲のどっちか手に取ったらその時点でバランス崩して
倒れそうなとことか特に思う。
317通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 12:15:05 ID:???
そんな儚さ、危うさにグッと来るんじゃないか、ブラザー…
318316:2007/05/23(水) 12:40:19 ID:???
そうだった、俺が間違ってたよ……
俺たちが大事に思っているのは絶対無敵・完全無欠なデスティニーじゃない……
どれだけ周囲からパクリ、最弱、欠陥機とのレッテルを貼られようとついに失われなかった
デスティニーのもつ気高い美しさだったんだな。

おれはいつだってシンがいずれデスティニーに答えるために立ち上がってくれると信じてる。
319通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 12:43:13 ID:???
>>316
♪儚〜く、散〜った、光が〜♪
320319:2007/05/23(水) 12:45:57 ID:???
違った、>>317だorz
321通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 18:03:54 ID:???
つまり、ここまでの流れを総括すると、

デスティニーUは無駄を全く無くした、つまりは全裸という訳だな。
322通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 18:16:21 ID:???
アズ子も無駄をなくすべきだ!
323通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 18:27:17 ID:???
研究員「ならば我らが先駆けとなって道を拓く!」

ばさぁっ
324通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 18:38:41 ID:???
ここに効率化推進員会が結成された。
325通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:10:41 ID:???
そうか!
これが真のデステニー(に習ってみんな効率化しようぜ)プランなんだな。


俺、賛成ヽ(´∀`)ノシ
326通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:14:26 ID:???
こうなるとやはり議長を殺したラクシズは許せんな!!
327通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:16:25 ID:???
ストフリ山積みだしな。
328通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:27:55 ID:???
つーかさ欠陥機で完全無欠っぽい敵に挑むのが主人公じゃないか?
やっぱり最初から最後までシンは主人公だったんだよ!








致命的なまでに不遇すぎるけどな…orz
せめて腕や武器の大半ぶっ壊すぐらいの活躍させろよ…どっかの腐女子の妄想系でもあるまいし…
って書いていたら元々負債が腐女子系だったんだよな………
329通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:35:54 ID:???
議長も小難しい事言ってないで
もっとストレートに言えば良かったんだよ。
そうすりゃラクシズは内部から崩壊してた。


「キラ・ヤマト、ストライクフリーダムでます」
あぼーん
「ムウ・ラ・フラガ、暁出るぞ」
あぼーん
「虎だ、とりあえず出る」
あぼーん

三人「ゴメン、やられちゃった!てへっ☆」


ラクス「てめえら絶対わざとだろ!」
330通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:36:17 ID:???
>>326
つまりあのピンクのせいでアズ子のヌードシーンが出ないわけか。

にしてもアズ子大人気だな、オリキャラなのに…しかも、やたら出張るオリキャラなのにw
普通ならウザがられると思うんだが、容認されるどころか歓迎ムードとは。
運命UもオリMSだし、こっちの出しゃばり具合は主役機なので言わずもがな。
ウザいのとウザくないのと、どこが違うんだろう?
331通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:41:29 ID:???
話やや戻して悪いけどデスティニーの目の下の紅いラインが好きなのは俺だけか?
332通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:41:57 ID:???
>>330
「ラクシズウザー」なだけじゃね?
333通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:45:51 ID:???
アズ子人気はおそらく、
ここがシン厨か、もしくはそれに準ずる人間の巣で
アズ子がかなり高レベルのシン厨だからだろう。
334通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:48:27 ID:???
>>331
なんだかんだ言ってもアロンダイト構えた姿に一番色気を感じる

でも、プランAはらめええええええ
335通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:50:21 ID:???
>>330
結局のところ話自体の面白さじゃなかろうか…
面白ければ割と寛容に見られるし、面白くなければウザがられる。
例えば種死本編で過去作ネタを連発したらパクリだと叩かれたが(本来ありえん意見だろコレ)
他の長く続いてるシリーズで形式上同じようなことやってても普通にファンサービスとして受け止められてる。
それと同じ次元のことじゃないかと思うんだが、どうだろう。
336通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:51:51 ID:???
>>330
アズは出張るけど、完全に脇役だからでしょ。
脇役なのに、主役以上に大活躍してくるとウザくなる。

運命2は、最強機体じゃないから。
色々弱点もあるのを、シンが頑張る事で強くなるわけで。
僕の考えた最強機体が大活躍ってのがウザくなる。

で、ウザくなる事を全部やらかしたのが負債。
337通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:52:33 ID:???
ラクシズ自体が怪奇膨れ女とプクタンの厨妄想の産物なうえに
種死後だと原作のまともなキャラが死に絶えてるからなぁ・・・

つーか、元々嫁の脳容量の問題で出るキャラが少なすぎる所為なんだけどなw
338通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:52:35 ID:???
なに、簡単な話よ。

このスレのラクシズは敵側として、シンは主人公として輝いている。
それだけだよ。
339通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:20:43 ID:???
>>338
なんかかっこいいなwww

このスレはいいな、いいSSが投下されてて・・・
シン主人公スレでも新たな職人さんを待ってるんだけどなあ(´・ω・`)
340通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:21:10 ID:???
そういや前に、「SSでラクシズを原作通りに描くのはヘイト」って意見を目にしたが
こういう意見が出ること自体もの凄いよなw
341通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:23:22 ID:???
>>340
噴いたwwマジかそれw
理屈とかそういうのをブッちぎった凄みを感じたわw
342通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:29:34 ID:???
事実を捻じ曲げて美化しなきゃアンチやヘイト扱いになっちまうのかw
343通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:31:48 ID:???
オリキャラはオリキャラでも作者のオナニーじゃない、作品に必要で生きたオリキャラだからだろう
それにアズ子を持ち上げてるのは住人だしなw作品中では要所要所で登場してるだけ
344通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:40:27 ID:???
効率化優先リスト

1.アズ子
345通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:42:45 ID:???
2.エコー7
346通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:47:53 ID:???
3、オク3子
347通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:50:32 ID:???
そこであえてオリキャラしか出さないおまえ達に、僕は敬意を表する!!

4.コニール
348通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:51:38 ID:???
5.ヒルダさん
349通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:51:57 ID:???
じゃあ俺は邪神に挑んでやる!!

6・ラクス


乳が薄いから嬉しくないなんて言うなよ?
350通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:52:54 ID:???
いやー、ラクスはこの際、ミーアコス着せて羞恥プレイの方が。
351通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:57:15 ID:???
そもそもアズ子には胸に無(ry
5はもうでn(ryなルナあたりか
352通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:58:24 ID:???
誰もあの方の名前を口にしないのは
暗黙の了解だな。


だよなっ!!
353通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:58:24 ID:???
リロードわすれすまんorz
354通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:59:23 ID:???
ミナ様はスク水で。
355通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:00:17 ID:???
7、エロゲ王アーサー
356通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:02:10 ID:???
恋愛観が古風で黒髪で一人称が余だからな。
つーわけであえて俺が

5.ロンド・み(ry ザシュッ(大きな肉を刃物で切り裂くような音)
357通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:04:13 ID:???
俺は>>354を許さねぇ…。
358通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:12:35 ID:???
>>355
男ありなら敢えて御手の白服を8に推挙w
359通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:15:52 ID:???
9.プランA
360通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:16:27 ID:???
この流れは危険だ。
こいつで流れを断ち切るっ!

9、シホ
361通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:21:29 ID:???
おまいら生き生きしすぎw
362通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:23:13 ID:???
キラ「女性の最も『効率化』された美しいパーツは【手首】だと思うんですよ」(マユの手首を撫でながら)
363通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:38:56 ID:???
リエだろう、常識的に考えて・・・
364通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:38:58 ID:???
なんだろう、このどす黒い感情は。
365通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:47:20 ID:???
>>362
もしかして吉影さんですか?
366通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:47:20 ID:???
ラウ「ははははは! これが人の夢!人の望み!人の業!」
367GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/23(水) 21:59:53 ID:???
「オーブの騒ぎも収まったし、ここらでレクリエーションの1つくらい無いとさ」
「せめて、アスハのスピーチを聞くまでは控えた方が良いと思うけど……」
「フン、こういう軽薄なイベントを企てる時だけ元気が良いな、ディアッカ」
 広げたビーチパラソルを見上げ満足そうに頷くディアッカ。クーラーボックス2つを
砂浜に降ろし、一息つくシン。安物のビーチチェアに文句をつけつつ、3脚分を揃えた
イザーク。後から来る女性3人の為だ。
「何だよイザーク。お前だって喜んで用意してるじゃん」
「な、何が喜んでか! 部下とその関係者の望みに沿うよう動いているだけだ!」
「でも大丈夫かな。サハク司令まで海水浴なんて」
 Tシャツにハーフパンツ姿のシンが、ビーチサンダルを鳴らして腕を組む。
「大丈夫だろ。あの人にちょっかい出そうとする男なんざ……」
「違うって。クライン派の残党が何処にいるかも解らないだろ? 暗殺とかさ」
「ジュール隊長!」
 背後から聞こえたシホの声に振り返る3人。
「似合いますか? ジュール隊長。これ、オーブで流行ってるデザインだそうですよ」
「お待たせしました。どうですか、シン……ちょっと胸の辺りがきつくて」
「ほう、用意が良いことだな。ご苦労」
 固まる3人。
「ッ……グゥレイトオォ!!」
「シホおぉ!? なな何だそのけしからん水着は!? 公共の場でそんな!」
「え、エコー7、それは水着というか下着……それにサハク司令……すっご」

「はっ……ゆ、夢……か」
 ビジネスホテルのベッドの中で身体を痙攣させたシンは、荒い息をつきつつ寝汗を
拭う。しばし呼吸を整えた後に上体を起こして、深く深く嘆息する。
「夢、だよなあ、っと。はーい!」
 ドアを乱雑にノックされ声を張り上げるシン。陽気なディアッカの声が飛び込んできた。
「海行こうぜ、シン!」


<続きません>
368通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:03:49 ID:???
>>366
変態仮面「否!それは私の お い な り さ ん だ!!」
369通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:06:46 ID:???
>>367
けけけけけけけしからん!!実にけしからん!!!

アズ子はどうしたんだアズ子はああああああ!!
370通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:07:32 ID:???
>>367
あんたって人はあああああああああああああああ!w
371通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:08:18 ID:???
>>367
続きまだ〜 (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
アズ子とヒルダはー?
372通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:10:32 ID:???
絵師は!? 絵師はまだか!?
373通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:11:34 ID:???
やけに伸びてるからすわ投下かと思ってみたらこんな流れ。
まったくお前らはとか思ってるとここへ来て投下か!
チクショーGSCIさんアンタもかよ!みんな大好きだー!
374通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:12:22 ID:???
>>367
ききききききききキシャマー!?
なんとけしからんっ!(*´д`)ハァハァ

いいぞ!!もっとやれーっ!!!!!
375通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:13:12 ID:???
その頃アズ子さんは

「はぁはぁ……シン、早く見せなさい!!その引き締まった肉体を!!
シャツなんて早く脱ぎ捨てるのです!ハリーハリーハリー!!!」
「こんな事の為にステルス機使うなや」
376通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:21:07 ID:???
>>331
かなり遅れたが、同意
377通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:24:40 ID:???
ヒルダ姐さんに関してはだ、
眼に倣って片方だけトップレス説の導入を宣言するものであります!
378通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:35:38 ID:???
>>331
俺も好き。
最初はピエロっぽく見えたけど血の涙に見えてからはからはシンの乗機としてピッタリだと思えた。
379通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:47:43 ID:???
>>367
ディアッカの相手がいないのはイジメなんでしょうか?
380通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:49:49 ID:???
お前らMSでも女でもいいのかよ。マジ節操無いな。



もっとやれ
381通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:21:17 ID:???
『完成』したばかりなのに・・・シンwwwwwwwwwwwwwwwwww
382通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:27:07 ID:???
「完成」した後は原型残さず「改造」するのです
383通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:27:29 ID:???
シンはラッキースケベとして完成したんじゃなかったっけ?
384通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:48:45 ID:???
>>382
魔改造かっ!?








えーと・・・シンの顔のメイドを作ったりとか?
385通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:52:30 ID:???
ここはラッキースケベと嫉妬団が共存できる良スレでつね☆
386通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 01:07:11 ID:???
嫉妬団ですら同情しそうな人生送るラッキースケベだからねぇ
387通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 03:25:48 ID:???
さすがGSCI氏
例え「完成」したとしてもラッキースケベに変わりはないということか・・・・・・
逆シンのシリアスさを瞬きする間にくずして俺たちに夢を与えてくれる、
そこにしびれる!あこがれる〜!!
388通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 04:14:57 ID:???
完全オレキャラ化&おっぱいは難しい
上記2点を踏まえてご覧下さい

http://vista.crap.jp/img/vi7994747746.jpg
389通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 04:23:57 ID:???
>>388
出来ておる喃
390通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 06:46:41 ID:???
>>388
うひょーーーーーーー
391通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 06:51:33 ID:???
GSCI氏と>>388氏に乾杯(´∀`)ノ[□

つか、何つー祭りだw
誰だ、この流れ作った戦犯は!







よくやった!
392通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 07:43:57 ID:???
出遅れて画像がみえねええええええ!!

ワンモアプリーズ!
393322:2007/05/24(木) 07:50:47 ID:???
URL打ち込んだら見えました…お騒がせして申し訳ございません…OTL
394通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 08:19:41 ID:???
>>388
その三人は>>367の三人でいいのかな
395通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 11:37:18 ID:???
>>378
俺は最初あの血涙はザフト系MSのデザインを汲んでのものと思ってたけど
今週のジャンプ読んでからピエロ(道化)という路線もありかなと思えるようになってきた
396通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 12:09:43 ID:???
そこは大槌使いのブックマンと言っておこうぜwww
397通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 12:12:25 ID:???
GSCI氏、388氏 サイコー!! G O D  J O B !!
398通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 15:41:27 ID:???
住人の妄想に応えてくれるGSCI氏と絵師の懐の深さに我輩感激
色んなとこが刺激されて色んなとこから汁が溢れた
399通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 17:55:11 ID:???
>>388

 あ な た が ネ申 か ! ?
400最後の欠片 番外編:2007/05/24(木) 18:40:05 ID:???
負けた。完全に負けた。完膚なきまでに負けた。
だが、それでも1つだけ、完全に勝利したモノがあった。それも目の前に。

「ああ、戦いでは負けた。それは認める。けどな、お前達が幾ら逆立ちしたって
絶対俺達に勝てない物もあるんだよ!!」

そう言って、シンはルナマリアと肩を組んだ。
そして、怨敵である二人の連れていた女性のある一点にとてつもない
哀れみを含んだ視線を向ける。

そう………つまり、そういうことだった。

「やめてよね!大きければ良いだなんて訳ないじゃないか!!」
「小さければ小さいで良い事もある!そんな事も判らないのか!!」

キラとアスランは叫んだ。ここで黙って相手を認めてしまったら取り返しの付かない事になる。
それを良く理解しているからだ。

「それこそ負け惜しみだな。大きい方が選択肢は増えるだろ!!そりゃもう色々と!!」
「判ってないのは君の方だ!!小さい胸を恥ずかしがって”そんなに見ないでください……”
と恥らう姿にこそ最高の胸萌えがあると何故気付かない!!」
「判ってないのはアンタの方だ!!コンプレックスが小さい胸だけの特権だと
思うな!!大きい胸で同性からネチネチ嫉妬を含んだ小言と視線を受け、
男からはセクハラな視線を受け続ける巨乳の女性が自分にだけその胸の内を
明かしてくれる。それこそありとあらゆる苦難を乗り越えた漢の持ち得る特権だああああ!!」
「「ぎゃああああああ!!」」

こうして、キラとアスランは反論するための言葉を失った。
正に完全敗北だった。だが、勝者は残酷である。

「そもそも、負けてるの胸だけじゃないだろ」

更なる爆弾を投下した。

「じゃあな。君達は貧相な身体で満足していたまえ。アーッハッハッハッ」
こうして、シン達は去って行った。残されたのは敗者のみ。
全員等しくうなだれていた。それこそ、血のバレンタインとブレイクザワールドが
同時にやってきたかのような、物凄い表情だった。

−FIN−
401通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 18:52:57 ID:???
>>400
ムネオ「つまり最後に勝つのは俺ってことだな、うひょー!」
402通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:17:35 ID:???
>>400
祝!!大逆転勝利GJGJGJ!!
ここの職人諸氏はシリアスもギャグも同時にやってのけるからシビレる憧れるゥ!

…しかしやはりシンは策士とは言えないな。最後のダメ押しをせずに去っていればだ、
「自分達の恋人はは盆地でエグレだ」と大声で堂々と言ってのけたに等しいバカ男二人と
ソレを事実上支配する魔女二人との間に隙を生じさせて、ひいては体制崩壊の蟻の一穴、
あるいは駱駝の背骨を砕く藁の一本となったやもしれまいにwww
403通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:36:43 ID:???
>>401
あんたの所は歳が・・・
404通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:39:14 ID:???
シンに勝つためにカガリとヨリを戻そうとして殴り殺される凸を幻視した。
405通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:41:39 ID:???
さらにルナマリアも更なる追い討ちをかける。ついでに言うと彼女に悪気は無い。
「え? 私そんなに大きくは……。偽のラクス・クラインとかのほうが大きかったし。あの二人が小さすぎるだけじゃ……」
シンは小さく噴出した。因みに後ろの四人はorzな状態で地面を叩いてる。

そしてキラが呟いた。
「フレイ、君が生きていれば……」
その瞬間、ラクスの表情が激変する。いや、表情は変わらないがオーラが違う。なんというか、殺意の波動を感じる。
「キラ…… 今なんとおっしゃいました?」

惨劇は近い。
巻き添え食らいたくないのでシンはルナマリアを連れてさっさと逃げ出した。


>>400氏の文に便乗してみた。
406通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:06:17 ID:???
諸君 私はおっぱいが好きだ
諸君 私はおっぱいが好きだ
諸君 私はおっぱいが大好きだ
釣鐘型が好きだ
御椀型が好きだ
ロケット型が好きだ
ピンクの乳輪が好きだ
黒の乳輪が好きだ
デカイ乳輪が好きだ
垂れ乳が好きだ
魔乳が好きだ
乳辱が好きだ

平原に 街道に
塹壕に 草原に
凍土に 砂漠に
海上に 空中に
泥中に 湿原に

この地上に存在するありとあらゆるおっぱいが大好きだ

〜自主規制〜

諸君 私はおっぱいを母性そのものの様なおっぱいを望んでいる
諸君 私に付き従うおっぱい星人諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる巨乳を望むか?
情け容赦のない牛の様な巨乳を望むか?
淫乱魅惑の限りを尽くし三千世界の男を殺す悪魔の様なおっぱいを望むか?
 
『おっぱい! おっぱい! おっぱい!』
 
よろしい ならばおっぱいだ

我々は渾身の力をこめて今まさに揉みしだこうとする手のひらだ
だがこの暗い闇の底で有史以来堪え続けてきた我々にただのおっぱいではもはや足りない!!

超おっぱいを!!
一心不乱の超おっぱいを!!
407通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:07:45 ID:???
我らは人類の半数 40億に満たぬ男に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力五倍のゲインの雄集団となる

我々が忘却の彼方へと追いやり眠らせている性欲を叩き起こそう
ムスコをつかんで引きずりだし眼を開て思い出さそう
貴様らに快楽の味を思い出させてやる
貴様らにおっぱいの柔らかいの感触を思い出させてやる

天と地のはざまには貴様らの手淫では思いもよらない快楽があることを思い出させてやる
五倍のゲインのおっぱいで
性欲を燃やし尽くしてやる
408通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:16:17 ID:???
貴様らは全く分かってない。
ルナはふともも(黒ニーソ込)だ!!
409通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:21:15 ID:???
>>408
人、それを「絶対領域」といふ!!
410通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:28:55 ID:???
おっぱいが嫌いなものなどおらん。我らの誰が好んで乳を否定する。
平和に、穏やかに、幸せにおっぱいを堪能したい。
我らの願いはそれだけだったのです。
だがそのおっぱいを無残にも打ち砕いたのは誰です。
自分達の都合と乳量のためだけに我々おっぱい星人を縛り、利用し続けてきたのは。
我らは忘れない。あの血のラクス・クライン(本物)、Aカップの悲劇を。
数十億のおっぱい。
それだけのおっぱいを失ったあの忌まわしい戦争から一年。
それでも我々は、最低限のおっぱいで欲望を抑えに満足すべく心を砕いてきました。
だが>>400のシンは、その努力をことごとく無にしてきたのです。
我々は…我々の矜持を守るために諳んじる。
理論武装せねば守れないならば、絶望しかないのです。
411通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:30:18 ID:???
わかっちゃいない…
全くもってわかっちゃいない…

たしかにルナマリアのおっぱいは魅力的だ。
たしかにルナマリアの太ももも魅力的だ。

だが、あのミニスカが織り成すチラリズムは
反則的なまでに魅力的だぞ、ブラザー。
412最後の欠片 番外編:2007/05/24(木) 20:30:55 ID:???
そもそも私がラクシズを認められないのは全く萌えないからである。

つまり、何が言いたいかと言うと、
ミニスカートの絶対領域があって、黒ニーソで
更にはアホ毛もあって全体的なプロポーションが高水準なルナマリアが私は大好きだ。

そもそも、自らの妄想が無ければ萌え辛い種キャラにとって最も重要なのは外見だ。
ああ、無力に泣き喚くシンは別腹ね。

>>405
俺が書けなくて逃げた部分を書いてくれてありがとう。
413通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:34:51 ID:???
おまいら良い感じにイッテルな。ぎゅんぎゅん廻せ!
414通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:37:07 ID:???
>>412
シンカガ好きな俺だが
「無力に泣き喚くシンは別腹」には
激しく強烈に同意する。
415GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/24(木) 20:44:17 ID:???
うわビックリした。レスと共にイラストまで。>>388氏、眼福です(拝)

SSの方を気に入って頂けて何よりですが、本編では出せない流れなので……
外伝どころかパラレルですからね。性描写制限の関係もありますし。
416通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:57:28 ID:???
コズミック・イラに生き残ったおっぱい星人すべてに、私は訴えたい。
ラクシズには、すでにおっぱいはない! 若い巨乳もなければ、魔乳、美乳もない!
なのに、なぜそのラクシズに屈服をしなければならないのか!
おっぱい星人よ!討つべきは、ラクシズ政府の軟弱なひんぬー主義者である。
絶対ラクス主義の名のもとに隠れ、おっぱい一つ愛でる事のできないキラ凸に、おっぱい星人の守り抜いた一人びとりのおっぱいを託すわけにはゆかない!
プラントのラクス・クラインが、プラントの実権を握った時に纏った傲慢不遜な衣装を思い起こすがいい!
おっぱい星人は有触れた民である、とジョージ・グレンは言った。
ラクシズの民は、本物のブランドにとりつかれて、偽者のラクスのおっぱいを崇めた人類の意識が破滅を拡大しつつあるのに気づかぬ悪しき人々であるという。
その悪しき人々のおっぱい星人に、ラクシズの国民が従ういわれはないと言う!
巨乳至上主義者の堕落は、確かにラクスの言う通りではある。おっぱい星人にあってもそれは事実であろう。
しかし、おっぱいの民よ。ラクス・クラインの語る一面の真理にのみ眼を奪われてはならない。
プラントは地球から最も離れたコロニーであるが、その彼等がおっぱいの深淵を見たなどという戯言を誰が信じようか!
ラクス・クラインが、おっぱいの一部のタレに事よせて、ひんぬー至上主義の正当性を主張するなど、許せるものでない。
しょせん、ひんぬーの独裁をたくらむラクシズ一統の独善である。
百歩ひき退ってラクシズのひんぬー至上主義を認めたとしても、なに故に、おっぱい星人そのものまでがひんぬーの前に膝を折らなければならないのか!
おっぱい星人とは、個人の趣味嗜好の確立の上に立った精神である。
人類が有史以来初めておっぱいを信仰したのも、おっぱい星人という人類のエロスの結晶たる精神があったればこそであろう。
しかるに、あのラクス・クラインは言う。討つはおっぱい星人のきょぬー主義である、と!
討てばよろしい。きょぬー主義の源を!しかし、数十億の罪なきおっぱいを抹殺したプラント・コーディネイターに何を語る資格があろうか!
キラは言う。おっぱい体系の中、魔乳、巨乳のみが強大にふえつづけるのは、自然の摂理に対する冒涜である。
それを今こそ管理して、おっぱい体系の中の一つの種として生息しなければならない時、数十億の死は人類のひんぬーに対してなさねばならぬ贖罪であると!
これが、真理か?一つの乳、一つのおっぱい系をその自らの手によって消滅させるに等しい罪を犯して、ラクスは何を得ようというのか?
・・・・・・得るものは、ない!おっぱいがあって、はじめてエロスもふるえようというのに、自らのおっぱい系をも断とうとする暴挙には、我々は素朴に理解しかねるのである。
その奴らが、またしてもシンさえひんぬー主義に洗脳してみせると言う。何を根拠にキラは、それを言うのか?
彼のひんぬー信仰が絶対真理であるからなのか?
否!彼の独おっぱいでしかない。きょぬー主義が軟弱で腐敗堕落しきっているのか?これも、否である。
ひんぬー主義の脅威に勇敢に闘った善良有能なるおっぱい星人は、未だ健在である。
では、ラクスは、おっぱい星人に比べて強大なおっぱい力があるというのか?これもまた、否である。
おっぱい星人諸君!聞き給え!すでにキラスクの言葉は脅しにしかすぎない。
不肖、シン・アスカは、幸いにしてラクシズに捕らわれ、ひんぬー主義の実態に触れた。
プラントの国民は疲れきっている。ひんぬー主義の増強は、明日すぐ浸透するというものではない。
全おっぱいをひんぬーへ変えるなどと、やってもらおうではないか!ラクス・クラインよ!
ミーアとの対比ですでにラクスの乳力は尽きている。一人のおっぱいを育てるのに、何年かかる?
キラは知らぬわけではあるまい。そして、おっぱい星人、一人びとりへ私は訴える。
もはや、ラクシズにおっぱいはない!そのラクスに跪くいわれはないのだ!起てよおっぱい星人!
今こそ、ラクスをこそ、おっぱいの前に倒すべきである!
417脚フェチ:2007/05/24(木) 21:13:33 ID:???
読みにくいぞ、おっぱい星人…。

ルナマリアも良いけど私服メイリンの脚もよさげ
418通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:23:44 ID:???
今こそ言おう・・・

テラカオス
419通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:24:38 ID:???
あまり話題にならないが
軍服ステラの太ももも「絶対領域」だよな。
420通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:25:56 ID:???
さすがラッキースケベ、、、
421通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:38:16 ID:???
俺、露出の高い他キャラより
きっちり着込んで露出少ない
シホに女を感じる。
422通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:39:24 ID:???
俺は軍服アビーが良し!
423通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:53:02 ID:???
アズ子は大きいか小さいか?
424通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:55:31 ID:???
小さい、むしろ小さい
425通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:58:41 ID:???
保存してた絵を見る限りでは並乳だな<アズ子

まぁ詳細は神(GSCI氏)のみぞ知る
426通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:27:59 ID:???
なってない、なってないぞ皆の衆。
ボンッだけではだめだ。
ボンッ、“キュッ”、ボンッ だっ!

“キュッ”が無ければ
ボンッ、ボンッ、ボンッのチャーシューorボンレスハムだろうが。
“キュッ”だけなら
キュッ、キュウッ、キュッで鶏ガラだ。

ボンッ、キュッ、ボンッ に加えて絶対領域。
だからルナマリアは良いのだ。




個人的には某騎士王の体型が好きだからアズ子を当てはめてみてるw
427通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:30:03 ID:???
「シン、おなかがすきました」というより「くすくすとわらってごーごー」だと思う
428通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:34:42 ID:???
なんか変な方向で逆襲しまくってるな。
まあ、そっち方面で行くと圧勝しちまうラインナップだな。

羨ましくないけど羨ましいぞラッキースケベ!!
429通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:41:01 ID:???
女関係は恵まれてるよな。
ネタスレでもシン自身が王道的主人公だから女キャラと絡ませ易いし。
430通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:13:16 ID:???
GSCI氏のSSだと女関係に恵まれてるというか、フリーそうな女性が
ヒルダ(戦闘狂)、アズラエル(魔女)、ミナ(武装組織首領)、エコー7(その実働部隊)、
コニール(金蹴り)なので、ハーレムというよりは正直『包囲陣』だと思う。

外側にいる無関係な男なら羨むんだろうが、実際は……
431通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:20:36 ID:???
なるほど・・・
月厨的にたとえるならシンはハーレムルートの貧血メガネの殺人貴状態か・・・


命が幾らあっても足りないんですが……
432通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:48:21 ID:???
>>430
オク3子を忘れてんぞー。
433通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:52:27 ID:???
>>432
あとあと辛い思い出として残りそうだから敢えて外したんだよ・・・
434通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:07:09 ID:???
えらい進んでると思ったら……おまいらあほだなwそろそろ自重しる
435通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:12:44 ID:???
2日ぶりに来てみたらおっぱいスレになっていた件wwww
436通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:22:43 ID:???
まあラクシズについて愚痴ってるよりかは楽しいぞ俺はw
437通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:23:19 ID:???
>>416
レビル将軍自重しろwww
438通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:24:26 ID:???
じゃあ話を元に戻すか。
……なんだっけ? アズ子を効率化するんだっけ?
439通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:33:23 ID:???
確信犯乙
デスティニーの美しさを議論するんだろ。
440通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 01:28:55 ID:???
目の下に赤ラインっつったら黒ゲッターが思いつくが、
Gさんのシンより戦線の人のシン向きだなこれは。
赤ラインの元祖って何だ?
441通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 01:37:18 ID:???
>>439
デスティニーの美しさには同意する。しかしデスティニーインパルスの方が好みだったりする。
肩の出っ張りとナックルガードぽいアレさえ無ければな…。あの部分は個人的に蛇足だ。
パルマは隠し武器なのに如何にも拳に何かあるって外見なのはよろしくない。
442388:2007/05/25(金) 02:00:48 ID:???
なんかおっぱいスレになっててハゲワラタw

美しさじゃないけど、デスティニーはあの見事なトリコロールカラーと
重量バランスの悪そうな背負いモノが好き。
443通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 02:12:34 ID:???
>>405に便乗。

 ポン、と、キラの肩に手を置いたのはラクスではなかった。
「アスラン……?」
 キラが振り返ると、アスランはそりゃあもうこれ以上ないって程爽やかな笑顔だった。

「メイリンは未来があるから」
「な゛っ」

 反応したのはキラではない。

「一応、ルナと同じ遺伝子は入ってるはずだし」
「ぬ゛っ」

 ラクスは最早顔色もなく、視線は宙を泳いでいる。
 アスランは正面からキラの肩を掴んで、「強く生きろよ、キラ」とか言うと、メイリンをつれて、黒のクーペに乗ってとっとと走り去った。
「…………ラクス、どうする……って何、そのRPG7とか書かれた思い切り前世紀ののqあwせdrftgyふじこlp


 その頃、シンは「でも、ぶっちゃけステラの方が」とか要らんことを呟いて、耳ざとく聞きつけたルナマリアに3往復ほど食らっていた。
444通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 03:39:57 ID:???
>>443
wwww
445通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 04:32:47 ID:???
>>443
ラクスwithRPGって、どっかで見たぞwww
446通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 07:12:24 ID:???
「揉んで大きくすればいいじゃない?えっへっへっへ…」
「そ、それは迷信ですわ!おやめなさいキラ!」
「試してみなければ分からないよ?へっへっへ…」

 ニア あーるぴーじー せぶん の ちゅーぶ で ぼこる

    おすきな よう に おもみください

「このっ!このっ!このっ!ジャンクになりなさいな!」
「げべっ!あばっ!うごっ!やめて!潰れる!大事なものが潰れるからアッー!」
「はぁ…はぁ…た…倒せましたの…?」
「やめてよね。ラクスの胸を大きくするまで死ねるわけないじゃない?」
「ヤマトゴキブリですかあなたは?!」

『CEの性剣伝説』キラ・ヤマト――ラクス・クラインは彼から逃れ得るのだろうか。
「揉んで更に大きく。か」
「何か言った?シン」
「え?あ、いや。なんでもない。あははっ」
447通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 07:23:11 ID:???
「ミーアさんの遺伝子を保存しておいて正解でしたわ……これでキラのバイオダッチでも作るしかありません
そうでないととてもあのスーパーな性欲には着いていけませんわ……」

 だがこの時、ラクスはあることをすっかり失念していた……
448通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 10:35:33 ID:???
キラは胸を揉もうとした!
しかしそこには揉めるような胸はなかった!
449通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 11:50:04 ID:???
>>378
>>395
シンは奪われた笑顔のために踊り続ける道化なんだよ。
下手くそな道化だが。
450通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:05:08 ID:???
>>440
元祖はわからんなあ…
ただ、特撮界にはロボライダーが存在することを書き留めておく。あれも血涙デザインだ。
称号は「悲しみの王子」だけども、覚醒に至る展開はシンに通ずるものがあったよ。
451通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:09:22 ID:???
確かに。
怒りの王子もいたけど、あっちの方は目が赤いだけであんまり怒りを連想させる
デザインじゃなかったよな。
正直な話、血涙流してるデザインのヒーローって少なくね?
どっちかって言うと悲劇の悪役のほうが似合いそうだよな。
452通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:58:16 ID:???
デビルマンも血涙デザインに見える
453通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 15:07:43 ID:???
今の逆シンの状況は嵐の前の静けさ、もしくは最後の晩餐って感じだなあ
この先は死闘の連続になりそうだし
454通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 15:56:00 ID:???
血涙キャラは主人公の師匠格だとかっこいい。
世界に絶望して、人類など滅んでしまえと、
んで、主人公がそんなことない、世界はまだまだ捨てたもんじゃない!

で、世界を救うこと、希望を示すこと、師匠ごえすなわち主人公の成長を
表現できる便利きゃらや
455通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 16:07:11 ID:XPAoUiTH
つまりトキ様(仮名)って事だね。
456通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 16:28:01 ID:???
>>454
それなんてGガン
457通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 16:40:15 ID:???
>>455
どちらかというとラオウじゃね?

>>456
運命2を想像したとき
マスターガンダムとイメージが重なるの
俺だけかな?
458GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/25(金) 19:08:51 ID:???
「とりあえず、ま、こんなトコでどうでしょうかね? アスカさん」
 ダイアモンドテクノロジーの輸送機は、内部に簡単な整備施設を有している。メンテナンスベッドに
寝かされたデスティニーUの改修を終えた研究員が言った。
「腕部が左右非対称なもので、バランスを取る為に大きな武器を持たせました。足部の
ビームエッジは結局直らなかったので、追加装甲を取り付けましたよ」
「助かります。これで、何時戦闘があっても大丈夫だ」
 両足のビーム発生器は、30秒以上の連続照射によって先端部が溶解してしまっていた。
腕部のそれとは違い小型なので、放熱に問題があったのである。応急処置を施したまま
使用していた右掌部ビーム砲も、過負荷によって前腕部内のジェネレーターでエネルギー
の逆流が発生し、オーバーホールを必要とする状態だった。
 そこで互換性の効くウィンダムの右前腕部を接続し、同機の主兵装である長銃身のビームライフルを
持たせた。完全なワンオフマシンでなく、量産機のカスタムだからこそ取れた処置である。
 結果、無骨でツギハギ感のある仕上がりとなった。塗装して色を合わせても、違和感は拭えない。
「しかし気が早いですな。折角一段落ついたのですから、ゆっくりされれば良いのに」
 キャットウォークから自機を見下ろして何度か頷くシンに、研究員は肩をすくめた。
「アスカさん自身、昨日アスハがやったスピーチに満足だったみたいじゃないですか?」
「勿論です。けど、俺達ミハシラ軍の仕事は、民間船の航路で暴れる海賊を襲う事です。
プラント関係……もといラクス=クライン関係のトラブルはこれで終わったけど、むしろ
此処からが本番なんですよ。1秒でも早く業務を再開しなくちゃ」
 妙に活き活きと返答し、手元のコンソールを操作してマシンスペックを確かめるシンに
苦笑いする研究員。
「てっきり、クライン議長に話をつけに行くのかと思ってましたよ」
「必要ないですよ、俺の話なんてどうせ聞きゃしない。彼女やキラ=ヤマトはね、お友達
にだけ甘いんですから……あ、やっぱり右腕に重量が偏ってるな」
 普通の神経の持ち主であれば、ラクスやキラに計り知れない恨みを持っている筈のシン。
しかしそんな素振りはまるで見せず、まるで路傍の石の如く言い放つ。
「ああ、ある程度の重量が無いと安定しないんです。ウィンダムのライフルは大ぶりですが、その分
威力や命中精度が高い。対艦攻撃力も期待できますよ」
「なるほど。戦艦と正面から戦う気は無いんですが……牽制にはなる、かな?」
 その時、空気の抜ける音が上がってドアが開いた。エコー7が格納庫へ入ってくる。
「シン、ラウンジへ来て下さい。ラクス=クラインがスピーチを発表しています」
「あーそうですか。勝手に喋らせれば良いですよ、内容は想像できますから」
459GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/25(金) 19:09:54 ID:???
「いいえ、シン。来て下さい。ご自分で確認されるべきです」
 穏やかに、だがはっきりと首を横に振る彼女に、シンは手を止めて不満げな顔を向けた。
「……わかりました、行きます」

『こんにちは、皆様。プラント議長のラクス=クラインです』
 2年前、ザフトの新型MSが強奪されたアーモリーワンはすっかり修理を終えていた。
MS隊が列を為し、最前列に立つ4機のG型頭部を持った純白の機体の合間で、平和の
歌姫は朗々と声を発する。
『今回のオーブの一件、大変残念に思います。あってはならなかった悲劇です』
 曇り顔のラクスに、ラウンジにやってきたシンも表情を曇らせた。
「何で、キラが近くにいないんだろう?」
「この男……!」
 彼女の傍に立つ白服の男『D』に、イザークが目を見開いた。
「何時の間に!? 一介の『御手』に過ぎず、議会とのコネクションも無かったはずだ!」
「補佐官もいないな。ってーか、議員連中が1人もいない」
 ラクスの周囲には白服しか立っていない。議員の子息であるイザークとディアッカにとって、信じ難い
事態だ。彼らがプラントを留守にしていた間、全てが一変してしまったのだ。
『地球連合軍の皆様にお訊ねしたいのは、何故テロ組織であるミハシラ軍に従い、自由と
平和の国オーブを攻撃して、その地位を簒奪したのかという事です』
「……ッ!?」
 悲しげな表情と共に言葉を続けるラクスに、シンは眩暈を起こして後ずさった。血が上り過ぎたのだ。
『平和を護る……その願いと共に貴方がたと解り合えたと、2年前わたくしは信じました。
けれども誤解だったようです。挙句、カガリさんを脅迫してあのようなスピーチを……』
「違う……違う!! 嘘だ……何で、こんな!」
 聞こえる筈が無いのだが、必死の形相でシンが叫ぶ。
『オーブでの戦いでは、夥しい民間人の犠牲者が出たと聞き及んでいます。送り込まれた
ミハシラ軍の攻撃によって、市街地は悉く破壊されたと』
「情報だ」
「え……!?」
 腕組みしたミナが静かに告げる。精神が掻き乱されたまま、シンは彼女を睨んだ。
「恐らく彼女の耳に入る全ての情報が、何者かの手によって歪められているのだ」
「だからって、ちょっと考えてみれば、自分が変な事言ってるって解るでしょう!」
『これ以上の蛮行を、放置する事はできません!』
 ラクスが毅然として言い放つと、カメラが引いて白き天使達を映し出す。
460GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/25(金) 19:11:07 ID:???
 デルタフリーダム。キラ=ヤマトのかつての乗機フリーダムの量産型である。背部のウィング4枚と
共に折り畳まれた両肩のレールガンに大型のビームライフル。左腕には細長い、二等辺三角形型の
シールド。V字のアンテナが人工照明を受けて輝いた。
『わたくしは戦います。自由と平和を護る為に。暖かく、優しい世界を創る為に……』
 胸元で指を組み、彼女は祈るように目を閉じる。画面が消えて暗転した。けたたましい音に、皆が
其方を振り返る。怒りに任せたシンが、パイプ椅子を渾身の力で蹴飛ばしたのだ。最後に
ラクスの口から出た言葉が、彼にとって縁深い言葉だったからである。
「ラクス=クラインは……心変わりしたり、思いとどまったりした事が無い」
 椅子が転がる音が収まった後、ミナは発言を再開した。
「正誤はさておき、何事も武力を振るって解決してきたからだ。最強の戦力を携え戦場を
混乱させ、双方をねじ伏せて最強者となった後に主張し、認めさせてきたからだ。よって、
事が終わった後は全てが彼女の味方となる。全て、彼女が正しかった事になる」
 そして彼女にそれを指摘する人間は最早いない。聞き心地の良い情報を疑うべきであると進言した
補佐官は、ラクス自身が追い出してしまった。
「どうして、周りは何も言わないんだ! こんな突拍子も無い事を公共放送に乗せたら、
プラントにも被害が出る! プラント全体を情報操作するなんて、出来ない筈だ!」
「そりゃ……いつ何をするか解らない私兵を抱えた支配者に、触りたくないだろ?」
「それにしたって無責任すぎる! こんなの、地球とプラントの仲が悪くなるだけで……」
 ディアッカに叫んでいたシンが口ごもる。ガルナハン基地の一件を思い出したのだ。
「誰も得をしない……ただ、仲違いをさせるだけ……」
 呟くシホ。エコー7が引き継いだ。
「最後の、50人……」
「ハハ、あそこにいた白服全員がそうだったりして」
「ふざけた事を言うな!」
「はーいはい」
 イザークがディアッカを叱責する。この場で口に出すには、余りにタチの悪い冗談だ。
「ともかく、これで一刻の猶予も無くなった」
 ミナの言葉に、全員の視線が吸い寄せられた。黒髪と服の裾を揺らし、1人1人に視線を向けていく。
「アスハの声をもってしても変わらなかったクラインを説得する事は、不可能かも知れん」
 拳を握り固め、俯くシン。ミナの言葉は納得できる。善意と信念に満ちた相手は、ただ
一度の敗北も経験せず勝ち続け、自らの正しさを主張し続けた彼女達は、異常だ。
461GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/25(金) 19:12:28 ID:???
 その精神構造は既に、凡人とは著しく乖離しているのだろう。自身の賛同者を疑わず、
もたらされる情報の真偽さえ確かめず発言したのだから。
「選択せねばならん。服従し、今まで通り彼女が正しかった事にするか……」
 切れ長の瞳を更に細め、ミナは裾長の着衣に手を滑り込ませた。
「朽ち果てるまで、逃避を続けるか……」
 護身用の短刀を抜き出し、鞘から抜き放つ。剣呑な輝きを眼前にかざし、顔の左半分が
右腕の鋼色に覆い隠された。
「真実を、突き立てるか……だ」

「情報というのは、かくも恐ろしいものなのですね」
 ラクスのスピーチが終わり、アズラエルは眉根を寄せて嘆息する。ハンニバル級に設けられた彼女の
オフィスは照明が適度に落とされ、柔らかな金髪とディスプレイを見つめる双眸が底光りを放っていた。
「自由と平和を愛し、誰よりも人類の未来を憂いていらっしゃるクライン議長が、この
ような事を仰るとは……悲しい事です」
 桃色の唇の両端が吊り上がった。傍らに控える秘書は、黙って佇んでいる。
「それで、プラントを出た部隊が……地球を目指しているのですね?」
「はい、連合軍からの情報提供です」
「わかりやすい方々……御自分の高潔なるお志を、隠そうともなさらない」
 秘書が肯定すると、少女は喉を鳴らして笑った。
「オーブのサハク様は、ご存知なのでしょうか」
「情報はほぼ同時にやりとりされている筈です」
「けっこう。Ms.ハーケン達の方は、予定通りに?」
 アズラエルの問いに、秘書は即答しなかった。ハンドヘルドPCを立ち上げて、画面を覗き込む。
「約30分後にオーブへ入国します。あそこのマスドライバーが最も近かったので」
 その言葉に頷くと、アズラエルはラクス=クラインの静止映像に視線を戻す。
「ラクス=クライン……おいたわしい」
 胸元で指を組んで祈る彼女の姿に微笑み、少女はモニターの電源を切る。闇が訪れた。

「アビー君、アプリリウスから送られてきた命令書……もう1回読み返してくれない?」
 ナスカ級のブリッジで艦長席に座るアーサー=トラインは、渋面を浮かべたままオペレーターに告げた。
「軌道ステーション『アメノミハシラ』を無力化せよ、との事です」
 黒服姿の艦長は、その言葉に制帽を脱いで無重力の艦内に漂わせた。
462GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/25(金) 19:14:07 ID:???
「ターミナルによって、正確なポジションは把握できています。キラ=ヤマト様率いる
プラントからの本隊を待ち、1時間後に攻撃を開始する予定となっています」
 ガルナハン事件の後、プラントに呼び戻されたアーサーらはテロリストとの協力関係を問われ、
反逆罪を免除して貰う条件として本作戦の部隊へ編入されたのだ。元々いい加減な罪状で、実際は釈明の
必要さえ無かったのだが、反逆の罪は即銃殺である。死にたくなかったし、クルーの命も
軽視できなかった彼は仕方なく『贖罪』に励む事にしたのだが、やはり気が進まない。
「僕らは……ミハシラ軍が濡れ衣を着せられてるって解ってるんだよね」
「仕方ないじゃないですか。ラクス様が敵って言ったら敵なんですよ……嫌だけど」
操舵手のマリクに言われ、アーサーは艦長席で肩を落とした。
「……逃げちゃおうかな」
「ちょ、艦長!?」
「ウソだよウソ……でも」
 一斉にブリッジクルーの視線を集めてしまい、縮こまるアーサー。彼はラクスの意図と
この後の展開が、解り過ぎるほど解るのだ。
 ミハシラ軍の本拠地、未完成に終わった軌道エレベーター『アメノミハシラ』のトップブロックを
陥落させる事で、まず気勢を上げようというのだ。その後再びスピーチを行い、『テロリスト』に対し
敢然と戦いを挑む事を宣言する。あとは泥沼だ。恐らく『オーブ奪還』の為の降下作戦や、
連合軍総司令部などに歌姫の騎士団を放り込んで、ゲリラ的な戦闘を繰り返すのだろう。
「どう見ても、プラントの為になるとは思えないんだよね。いや、命令は絶対だけど」
 浮かべた帽子を取って、指を引っ掛けて意味も無く回す。
「……バート君、付近に僚艦はいるかい?」
 キーを叩く音が、ブリッジに響く。アーサーは帽子を被り直し、つばの向きを整えた。
「いませんね。20分後にローラシア級2隻と合流しますが」
「オーブか、アメノミハシラに通信届く?」
「オーブには届きます。アメノミハシラは、アドレスが解りません」
 その報告に悪戯っぽい笑みを浮かべ、アーサーは頷いた。
「通信、繋いでくれる?」
「艦長……?」
「命令には背かないよ。君達を死なせたくないし」
 笑みを絶やさず、アーサーはアビーに振り返った。
「ただ、ラクス様はテロとの戦いを宣言して、その第一歩が踏み出されつつあるんだ。
そのご意志を広く知らしめる事は、ザフト軍人として当然の責務じゃないかい?」
463GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/25(金) 19:15:55 ID:???
『久しぶりだねえ、隊長。よくも騙してくれたもんだ』
「だ、騙したつもりはない! ただその、あまりに予想外でさ……」
 整備員が忙しく走り回る戦艦の格納庫内部で、シンは小型モニターに言い訳する。
「それにな、ヒルダ……そっちだって、俺がいないのを良い事に好き勝手吹き込んだろ!」
『何の事かねえ。あたしはちゃんと、確かな事は何もないけどって言い置いたよ?』
「く……!」
 モニターに映った隻眼の女に歯軋りするシンだったが、気を取り直して顔を上げる。
「ともかく、凄く良いタイミングで来てくれた。有難う」
『いや、こっちも状況が掴めてないもんでね……それより、アーサー=トラインってのは
信用できるのかい? 怪しすぎるよ』
 20分前、連合軍が占拠したオノゴロ島司令部に通信が入った。アーサー=トラインを名乗るザフトの
黒服を着た男が、得意げにラクス=クラインの命じた作戦をまくし立てたのである。
 ロンド=ミナ=サハクはアメノミハシラに連絡を入れて非戦闘員を退避させ、『海賊』として正式に、
連合軍に援助を依頼。非合法組織への援助など本来ならば却下される筈だが、上層部に何者かの圧力が
掛かったらしく、あっさりと許可が下りた。
 戦艦1隻ほか、必要な設備を『貸与』されたミハシラ軍は現在、オーブの丁度真上にあるアメノミハシラへ
向かうべく、急ピッチで準備を進めているのだ。
「大丈夫だよ。……多分。艦長なのに黒服だったけど、前もそうだったし」
『ま、ラクス=クラインが最初に狙いそうな所は他に無いだろうしね。クラインは混乱を
巻き起こすが、根が善人だから故意は無い……となると』
「だろ? ……にしても、こんな艦乗りたくなかったなあ」
 忌々しげに舌打ちするシン。
『へえ? 良い戦艦だと思うけどね?』
「嫌な思い出があるんだよ……それよりヒルダ、後から来いよ。遅れるな!」
『あいよ』
 モニターが切れると同時に艦内アナウンスが響き渡った。ミハシラ軍を援助する目的で
編成された、連合軍所属のブリッジクルー達である。
『本艦はこれより、マスドライバーにて大気圏を離脱しアメノミハシラに急行する。総員、配置に着け! 緊急発進である! 繰り返す、緊急発進である!』
 駆け足で艦内通路を移動するスタッフ達に混じり、シンも走った。自分の番号が付いた
部屋に駆け込み、シートに座ってベルトで身体を固定した。両隣の軍人もそれに倣う。
『マスドライバー、起動確認。……アークエンジェル、発進!』
464GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/25(金) 19:17:08 ID:???
今回は此処までです。
465通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:18:20 ID:???
>>464
一番最初にGJを言わせてもらうよ
466通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:19:15 ID:???
リアル更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

アーサーかっけー!つーかAAですか!?


ところで運命2に持たせたBRって対艦能力もあるんだよな…。アーサーの死亡フラグが増えない事を祈るばかり。
467通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:23:35 ID:???
GJ!!
アーサーめ!燻し銀の艦長に成りおるとは!!

やっぱ量産機ベースカスタム機を共食い整備するのはなんか燃えるな!
次回もwktk!
468通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:24:53 ID:???
GJ!
中の人は違うとはいえ遂にアークエンジェルがラクスにそむくのかw
469通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:57:54 ID:???
GJ!!
今回もオモシロかった。
470通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 20:05:58 ID:???
うん、やっぱラクスは腹立つわ。
自分は正しいってだけ信じてその考えを押し付けるって点が非常に不快だ。

シンの欲望が叶うなら奴も死にはしないだろうがな。
471通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 20:14:03 ID:???
GJです。
アークエンジェル現役なのか、改修されていれば大丈夫かも試練が。
となるとミネルバもプラント側で出てこないかなぁ、なんて期待も…


472通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 20:21:58 ID:???
アーサーwwようやったwwwwwようやったwwwwwwwww
473通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 20:22:39 ID:???
>>471
エターナル級高速戦艦フォースブリザード
474通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:16:10 ID:???
相手は死ぬ。
475通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:44:18 ID:???
大天使様の裁きはついぞ歌姫とその騎士に向けられる、か。
ディ・モールト(非常に)良いぞッ!
476通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:46:15 ID:???
でてきたのは新造のアークエンジェル級3番艦ってこと?
477通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:50:28 ID:???
アークエンジェル級じゃなくてアークエンジェルそのものなのか
また連合の連中もラクスへの嫌がらせのために凄いもん用意したな
478通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:58:33 ID:???
アークエンジェルがちゃんと連合に返されていた事に驚きだ。
種死のときは私物化していたのに。
479通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:01:47 ID:???
オーブ政府のものとなっていたAAをクーデターの後始末とかで連合が接収したんでね?
480通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:07:44 ID:???
デスティニー2は、一戦ごとに機能を失ってボロボロになっていくな…
一見順調に勝ち進んでるように見えて、実はシン達の勝利はいつも薄氷の上だったってのが分かる
481通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:14:13 ID:???
まぁ普通は試作機ってのはそういうモンだから・・・>初期不良
シャアみたいに土壇場でパワーダウン起こすよりはマシだろう。

俺も以前仕事で使ってた試作機が故障したとき、交換部品が無い上に
作った○菱の人も何処が悪いのか特定出来ずに困ってたよw
482通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:50:33 ID:???
 どれぐらいのサイズのライフルなのだろうか。文脈見る限り、プロビの背負うタイプ並にでかい印象を受けたが。

 がんがれ整備班&サイ。きっと最終戦には完成型ボビームクロー&ビームエッジを引っさげてくれると俺は信じる!
483通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:51:48 ID:???
どんどんデスティニー2としての機能が壊れていって最終的に
素のデスティニーになっちゃいました とかだったら更にハァハァしそうな俺がいる
484通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:58:29 ID:???
 ちょっと深読みして、連合軍上層部に圧力をかけた何者=フラガ&マリューと考えてみる。やべAA使うの違和感なくなるぞ?
485通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:01:03 ID:???
>>482
これはムネオ機だが、ライフルが同じだとするとかなり大振りだな
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/ganngu/ganngu276.htm
486通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:17:02 ID:???
シンの顔が

153 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 20:27:41 ID:???
>>127
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~mahimo/upload.php?mode=pass&idd=02917
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~mahimo/upload.php?mode=pass&idd=02918

これなら大丈夫だろってくらい小さい画像にしてパスつけた
パスは運命は英語で言うとっていつものやつで
487通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:49:20 ID:???
あの天使は大天使なのか主天使なのかそれとも三本足の烏なのか分からんがGJ
488通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 01:59:57 ID:???
この展開だとシンは応急修理した運命でキラの和田と戦わなければならないのか。
多数対多数はこの作品じゃ初めてかな? 個人プレーのザフト対連携プレーのミハシラ軍
&連合というのも面白そう。
489通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:06:05 ID:???
きっと個々が最善の判断をしても、優れた指揮官の率いる統率のとれた集団にはかなわないってところを見せてくれるはず。
490通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 03:17:56 ID:???
しっかしフリーダムが最低五機・・・
デルタは武装省いて扱いやすさと機動性を優先させたタイプなのかな。

・・・ガンバレミハシラ軍!
491通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 03:24:38 ID:???
>>480
禿同
しかし、この線で行くと欠点だか初期不良だかを克服したパーフェクトデスティニーU
が登場するのは最後の最後になりそうだな。それまではぼろぼろになりながらも初期型
デスティニーUで戦うのか・・・・・・

ちなみに>>483じゃないが、最終決戦でパルマ等の内蔵兵装を総て失ったデスティニーU
がアロンダイトを引っさげて出陣したりしたらそれはそれでデスティニーUに燃え(萌え)
狂ってしまうかもシレン。
492通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 03:28:08 ID:???
そこで、>>483>>491の期待全てを裏切って、プランA堂々の御登場ですよ。
493通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 04:25:05 ID:???
ヴォワチュール・リミュエールさえ健在なら武装を全て喪失したとしても戦える。
もっとも、運命や和田のVLは本家の亜流だからスタゲ程の反則はできない可能性
が高いけど。
494通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 06:55:07 ID:???
アーサー、カッコいいよアーサー。
ディアッカ、勘がいいよディアッカ。
495通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 09:11:51 ID:???
>>493
普通はその程度に抑制しとくもんだよな>VL
しかし和田を最強にする為にそこで抑制出来なかったのが最強厨クオリティ
496通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 09:14:11 ID:???
そこでベイオウルフの登場だ!
497通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 09:20:13 ID:???
GJ!全力を出せないまま戦うってシチュエーションは燃えるな。
とはいえ、和田やディビニダドとの最終決戦では全力と全力のぶつかり合うガチンコ勝負が見てみたい、ってのも事実…
頑張れアズ子と研究員。
ってかAAはバレルロールの人が使わなくて大丈夫なのか…?
498通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 09:45:37 ID:???
>>497
あれは艦長が無能だったから、ノイマンがバレルロールとかやらないと撃沈されそうになるぐらい追い込まれたわけで・・・
艦長を始め、他のスタッフが優秀なら、操舵手だけにノイマンほどの神技量がなくても問題はないだろう
499通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 10:02:23 ID:???
ところでバレルロール以下旧AAクルーってどうなったんだ? カガリが失脚した以上只では済まなそうなんだが・・
500通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 10:22:19 ID:???
テレビの最終回は指示なくバレルロールしてたよな…
実質的には半分くらいノイマンが司令塔なんじゃ…
501通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 10:37:32 ID:???
>>499
ネオと一緒に軍法会議に掛けられますた
特別な配慮で極刑はないが軍職にはつけないよう監視中
502通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 12:40:20 ID:???
キラは「量産機とかじゃあたいして強くない」という特性があるからなあ。
指揮ができるわけでもないし、この戦いでストフリを倒せれば
かなりスムーズに話が進むのでは?
503通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:01:52 ID:???
>>501
トン(r
まあ本来なら種死開始時点でそうなっててもおかしくないよな。
504通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:49:33 ID:???
AAでバレルロールって、確かに凄いかもしれんが全く意味無ぇよな。
鈍重な艦が何をやろうが、最前線に出てる時点で死亡フラグピンコ立ちなんだよな。
505通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:53:33 ID:???
別のSSだと、キラや下士官以下の兵を救うために魔乳やバレル他士官は
連合に自首して銃殺刑、みせしめに執行のスナッフビデオがわざと流出される…
なんて例もあったな。
506通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:27:49 ID:???
>>505
それを今ココで書き込む意図はなに?
507通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:53:59 ID:???
>>502
いや、ここでSフリ落として気勢を上げてるところにより悪趣味な後継機が……
508通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:07:38 ID:???
宇宙戦艦なのに下方が攻撃できないってのは致命的欠陥だと思うんだぜ
509通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:20:48 ID:???
あれ、本当に下方攻撃手段絶無だっけ?ただ単に武装の厚い上面で攻撃したほうが効率いいからひっくり返っただけだけじゃないかと思ったが
510通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:45:00 ID:???
遅レスだが・・・・ 

G J は 舞 い 降 り た
511通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:24:22 ID:???
>>507
例のMAを忘れてないか?
512通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:30:46 ID:???
>>509
確か下面には対空機銃の類も無い。
まぁ対地・対空ミサイルとかでも対応出来るとは思うけど、それでも死角が出来る罠。
513通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:40:11 ID:???
おいおい、高速万能戦艦なんてとんでも兵器がのさばる
とんでも世界で機銃の死角とかの話するのかよw
514通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:53:16 ID:???
機銃の死角じゃなく機銃すら無いって話だろ。
515通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:55:44 ID:???
よく考えたらバレルロールノイマンのAAにローエングリン直撃コースでぶち込んだ盟主王ってすごくね?
516通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:58:21 ID:???
大気圏突入用の設備とか重力下で飛ぶための設備とか純粋な航宙艦には不要なもの仕込んでるからなぁ
重力下で艦を整備するならドッグ入りして動力落として着地、着水する必要あるだろうし
517通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 18:24:30 ID:???
>>515
命中率なんてのは単なる目安だ!
足りないのなら勇気で補うんだ!!
518通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:06:52 ID:???
ラクシズは量産型デルタフリーダム部隊の母艦として
ノイマンの人格移植をされた半自動艦隊<アルマダ>を投入・・・とか
519通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:10:51 ID:???
The Southern Cross! | ヴェスティージの歌詞の意味
http://southernlight.jugem.jp/?eid=260#sequel


西川くんの話によると、Vestigeは
「所々シンの感情と
ダブるところがあるんで
探してみてください(笑)」
だそうな。
520通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:45:53 ID:???
遅レスですが、GSCI氏GJ!!
シン達が乗り込むアークエンジェル一番艦のアークエンジェルじゃにないかと
思うんですけど、三番艦以降ならシンもあそこまで嫌がらないと思いますし
ところで、>>117のMADで使われてる歌てご存知なかたいます?
できれば、教えてほしいのですが
お願いします
521通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:49:48 ID:???
ボーイングの旅客機(707)の初お披露目の時に
バレルロールやらかした凄腕パイロットがいたそうな。

観客唖然。拍手喝采で賞賛。
これを地上で見ていたお偉方は( Д )゜ ゚すぽーん

全てパイロットの独断だったらしい。

AAの開発者とか連合のお偉方もノイマンの操艦を見たら
( Д )゜ ゚すぽーんってなるだろうな。
522通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:15:47 ID:???
>>520
ザ・マスミサイル
曲名は「今まで何度も」
523獣機戦線:2007/05/26(土) 21:12:26 ID:???
しばらくの間、互いに何も言わず見つめあっている。沈黙が流れる。それを破
ったのはシンの方だった。コニールから視線を外すと、懐から通信機のような
ものを取り出して、それに向かって話し始めた。
「トミザブロー、俺だ・・・ああ、目標の確保には成功・・・何?・・ああわ
かった・・すぐにそっちに向かう・・・」
一通り誰かに話し終わると、シンはコニールの方に再び向き直る。まだ見慣れ
ぬシンの異様にギラギラした瞳に一瞬怯むが、
「な、何だよ・・・」
一応虚勢を張って強気に言い返してみる。シンはそれを歯牙にもかけず、いき
なりコニールの腕を掴むと、
「行くぞ・・・ついて来い・・・」
と、言って返答も聞かずに無理やりいずこへと引っ張っていく。
「ちょ、ま、待てよ・・・行くって何所に・・・ってぇか・・自分で歩くから
はな・・うわぁっぁ・・・」
シンはコニールの講義を歯牙にもかけず、引きずる様にコニールを連れて、鋭
く岩の切り立つ渓谷の方へと向かって駆け足で向かって行った。

「こ、こいつは・・・黒い・・・モビルスーツ・・・・」
無理やり引きずられて(それもかなりのスピードで)目がぐるぐるになりかか
ったところで唐突に手を放された。尻モチつきそうになった所で何とかそれを
持ちこたえて、シンに文句の一つでも言おうと思って顔をあげた時、唐突に目
に入ってきたのは灰色の巨人だった。ガルナハンの近辺にある渓谷地帯、かつ
て“ローエングリンゲート”と呼ばれた連合の拠点があり、そこがZAFTに
よって陥落し、その後、プラントを制圧した“クライン派”によって、“平和
と自由の維持のため”再建された場所、その渓谷地帯の町側付近の岩影に、恐
らく立膝をついて蹲っているであろうMSが一機、外から見えにくい場所に隠
されていた。“恐らく”と言ったのは、それがはっきりと目で確認することが
出来ないからである。何故なら、このMSは、真っ黒な “マント”でその胴
体をすっぽりと覆われていたからである。カムフラージュ用の覆い布ではない
。明らかに、機体の一部として(それがなんの機能を持っているかは皆目見当
がつかないが)期待に装着されいるものだ。頭部は、俗に言う“ガンダムタイ
プ”のものとなっていたが、いつぞや見た“インパルス”とは違う。頭部もま
た灰色一色となっている。
524獣機戦線:2007/05/26(土) 21:13:41 ID:???
「・・・乗るぞ。」
唐突に、再びシンがコニールの手を掴む。
「へっ?・・うわ、ちょ、てかまたこのパターン・・・・」
シンはコニールを無理やり引っ張って、黒いマントの内側に入って行く。黒い
マントの内側では、やはりMSは立膝を付いており、簡単に乗れる位置で、コ
ックピットが開いていた。シンは有無言わさずコニールをコックピットに押し
込む。
「うわっ・・と」
まだ明かりのついていない暗いコックピットに押し込まれると、続けてシンが
乗ってくる。コニールは座席の後ろに追いやられ、シンはシートに座った。シ
ンが二、三パネルを操作すると、ピピッといくつか電子音がして、コックピッ
トに明かりが灯る。モニターが外界の様子を映し出す。
「行くぞ・・・しっかり掴まっていろ・・・」
そう言うと、シンはスロットルを全開にする。コニールは咄嗟にシートをきつ
くつかむ。
「行くぞ!・・・ブ ラ ッ ク デ ィ ス テ ィ ニ ー 発 進 !!」

突如、灰色の機体が色を帯びだす。前身は瞬く間に黒一色に染め上げられた。
頭部もそのほとんどが黒一色に染め上げられるが、僅かにカメラアイの部分で
一部が紅い縁取りとなり、その人間の両目のような部分から顔部分の下方に向け
てそれぞれスリットのようなものが入っていて、それらも紅い色になった、それ
はまるで、血涙のように見える。カメラアイに黄色の光が入る。MSの背部で、
マントから突き出した特徴的なバックパックのバーナーに火が灯り、凄まじい
スピードで上空へと飛び出す。そして、ディスティニーの特徴である展開式の
両翼が開き、光の翼が姿を現す。そして、この黒い獣は、マントを棚引かせな
がら、一直線に飛び去った。
525獣機戦線:2007/05/26(土) 21:15:39 ID:???
渓谷の中頃、“ローエングンゲート”と呼ばれている地点。連合時代よりもは
るかに増強されている要塞周辺で、今激しい戦闘が繰り広げられていた。基地
最大の特徴である陽電子砲砲台こそすでに沈黙しているものの、かつてよりも
はるかに配備数の多いMS群――その中心は、オーブ製のM1やムラサメが、
突然の予期せぬ敵襲に何とか数で対応していた。襲撃した謎の武装勢力の主
力はやはりMSである。ただ、基地側と違って部隊を構成する機体には一貫
性が無い。ジン、ゲイツ、ダガーL、M1と様々なMSで、しかもその大半
はなんらかの改造を受けている機体で構成されたいる。もし、共通点をあげ
るとするならば、全ての機体の左肩に、“赤い竜”を模ったシンボルマーク
の様なものをあしらっていることだろう。数では劣るものの、襲撃側は個々
の技量、連携した行動力が、基地側よりも優れているらしく、十分に拮抗し
ていた。だが、拮抗はしているが、いかんせん数が違う。この状態のまま戦
局が進めば、いずれ不利になることは明らかであった。

そんな光景を少し離れたところから双眼鏡で見ている男がいた。背は低い、
どことなく小動物をおもわせる東洋系の顔をしていおり、戦闘服に赤いマフ
ラーをしている。その男と、もう一人、これまた逆にひどく大柄な男(やは
り赤いマフラーをしている)がジープの上から双眼鏡で戦場をうかがっている。
「トミザブロー・・・だいじょうぶなのか・・・このままだと・・」
「リュウオウ・・・大丈夫だ・・まかせておけ・・・すぐに“騎兵隊”が来る。」
「“騎兵隊”・・・隠し玉か?」
「本当はそういう使い方をするつもりはなかったんだがな・・・まあうまくいくだろう・・・ほうら来た!」
そう言って、背の低い男―――トミザブローと呼ばれた方―――はある方角を
指差す。するとそこには猛スピードでこちらへと迫る黒い影があった。

その時、基地側の防衛任務についてとあるM1のパイロット、ホシ一尉はいっ
たい何が起こったのかわからなかった。突然彼の背後にいた僚機が爆散したの
だ。一瞬の思考のフリーズのあと、不意打ちを食らったことに気がついた彼は
背後上空を見やる。そこには、マントを棚引かせた(!)黒いMSが急速にこ
ちらへと接近してくる光景だった。マントの中からは、巨大なガトリングガン
のようなものが覗いている。その銃口から、凄まじい勢いでビームの雨が地上
へと降り注いだ。また、彼の僚機が破壊される。彼はビームライフルの銃口を
素早くその黒い機体に向け、ビームを撃ち込むが・・
「!」
なんと、ビームはその機体のマントに当たるや否や、まるで水が蒸発するように、
霞となって消えてしまったではないか。彼はあわてて続け手に三発撃ち込むもの
の、結果は同じだった。ふと気づけば、敵にどうしようもなく接近されていた。
ガトリング砲を持っているのとは反対側の手がマントから飛び出す。その手に
はビームの斧が握られていた。ホシ一尉が最後に見た光景は、黒い魔物が光の
斧を振り下ろす姿だった。

数分後、その場所には、赤い竜のしるしをつけたもの以外動くものはいなくな
った。かつて、必殺の砲台だった高台に、一機の黒いMSが立っていた。それ
は黒いマントを棚引かせ、黄色の血走った瞳で虚空を見つめていた。
526獣機戦線:2007/05/26(土) 21:18:03 ID:???
第一話はこれで終了です。次は第二話「赤い竜の結社」です。では・・
527通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:24:44 ID:???
富三郎ー!!? コニールがマリアだー!そして黒運命が黒ゲッター気味だー!?ABCマント!?
理性的な感想が書けそうにねー!GJ!

勇気はあるか 希望はあるか 今がその時だ!!
528通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:29:50 ID:???
虎GJ!
マントで全身を覆って、
シン「パぁルマ、フィオキーナーーーああ!!」
マントの下から、四方八方に迸る、ビーム!!
みたいなのを、期待♪
529通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:01:23 ID:???
GJ
GSCI氏のリアルから、獣機戦隊氏のスーパーなストーリー
このスレも職人に溢れて来るなぁ。
あとゲッター乙
530通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 23:25:33 ID:???
GJ!
でも単語の途中で改行入れるのはやめような。
531通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:26:08 ID:???
GJ。まさか本当にブラックディスティニーが来るとはw
しかもゲッターマシンガン装備すかw

>>530
恐らく獣機戦線氏は携帯からの投下とみた。
532通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:02:46 ID:???
自治厨みたいでいいたかないが
ときどきスゴい喧嘩腰の書き方する奴がいるな。
内容からみて荒らしじゃないのはわかるから
文面、もうちょっと気を付けよう。
533通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:47:08 ID:???
どれがよ?
534通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:54:14 ID:e5e+GOSH
つまんねーんだよ



ガンダム



モスピーダ出せよ!ボケ!
535通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 04:15:48 ID:???
獣機戦線氏、GJです!!
GSCI氏とは真逆の、敵さん皆殺しのアスカ、カッケェ〜w
元ネタ読んだ事無いけど、コニールのポジションって
限りなく死亡フラグたってないか?
536通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:27:27 ID:???
>>535
ああ、うん、原典をなぞるなら死ぬか宇宙の真実を理解するかどっちか。
537通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 12:21:09 ID:???
>509
確か、一番最初にやった時は海上から攻撃を仕掛けてくる
グーンを落とすためにやったんじゃなかったっけ?
下部に(少しだけど)付いてる機銃で仕留められなかったから、
わざわざバレルロールして『ゴットフリート』で仕留めた、と
538試し書き 1/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 12:52:43 ID:???
「ふざけるな……」
「吹き飛ばされてもまた植えるだと? 要は代わりさえあれば失われたものはどうでも良いって
訳か、ふざけるなぁっ!」
「家族に代わる人間がいるか? 目の前で救えなかった子の代わりなんかいるのかよ!」
「ルナ……ルナまでこいつらの肩を持つのか!?」
「ああ、そうだ……俺は負けたんだ……あんた達にな……でも、魂までは渡すもんか! あん
た達の自由になるくらいなら、死んだほうがマシだ!!」

 逆襲のシン・アスカ〜ジオンの興亡〜

 C.E.74年。
 プラントに新体制が敷かれ、それまでの非効率極まりない評議制が廃され、自由と平和の
歌姫ラクス・クラインが初代終身大統領に就任。
 地上圏では、弱体化した大西洋連邦にかわって、オーブが地球連合を纏め上げた。
 これにより世界はラクス・クラインと、その盟友であるオーブの代表、カガリ・ユラ・アスハに
よって平定され、地球に平和がもたらされた。
 当初は、オーブやプラントによる内政干渉と反発し、反旗を掲げる国家もあった。これに対し、
プラントはその政府を反平和主義政府と断じて軍を派遣、圧倒的な戦力で制圧すると政府を
解体、新しい政府を構築した。このプロセスで世界再構築戦争でいくつかの大国にまとまった
地上圏は、再びいくつもの国家に分裂し、民族に自由が与えられた。
 ニュートロンジャマーによるインフラ崩壊は復旧の目処はなく、地上圏はプラントからエネル
ギーを有償で供給してもらうことで、文明社会を維持した。しかし、プラントは法外ともいえるそ
の単価を、需要・供給に関わらず引き下げることはなく、エイプリル・フール・クライシス以前の
状態には程遠かった。
 地上圏では毎年億単位で餓死・凍死・疫病死が出た。成立した地上圏国家の中には、座し
て死ぬくらいならばとプラントに戦争を挑む国家も現れ始めた。
 戦争という平和と自由に対する挑戦とも言える行為にラクス・クラインは断固とした姿勢を示
し、軍を派遣して制圧すると政府を解体、新政府を構築し、世界の自由と平和を保障した。
539試し書き 2/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 12:55:53 ID:???
 新たに発足したプラント国防軍地上軍が地上に基地をおき、自由と平和を脅かす愚か者に
対して睨みを効かせた。
 この為にプラントの軍事費は膨大となり、増税に次ぐ増税が相次いだが、平和と自由を愛す
るプラント市民の情熱を汲み、ラクス・クライン大統領は断固としてこれを推し進めた。
 プラントの財政状況を改善する為、L5領域に、新たにエネルギー生産拠点としてトーマス・
コロニーが建造された。しかし、トーマス・コロニーは入植を終え、稼動を始めても、どういうわ
けかその生産率は上がらず、むしろトーマス・コロニーの建造費でますます財政は悪化の一
途を辿った。
 そこまでしてもラクス・クラインは世界の自由と平和を渇望した。そして、その望むままにそ
れは維持された。プラントでは市民が重税に喘ぎ、地上では治安というものは存在しなくなり
強者が弱者から奪う事が日常となったが、それでも自由は保障されていて、戦争はひとつも
起きない世の中になった。

 このまま、ラクス・クライン終身大統領の治世が続く限り維持されると思われた平和は、その
獅子身中の虫によって破られることになった。
 C.E.79。
 トーマス・コロニー、偉大なる発明王のファーストネームを頂くこのエネルギープラント・コロ
ニー群は、突如ジオン帝国を名乗り、ザフト・プラントからの独立を宣言した。
 この平和に対する挑戦とも言うべき行為に対し、ラクス・クライン大統領はすぐさま制圧を命
じ、トーマス・コロニーに対しプラント国防軍宇宙軍主力を差し向けたのだった。
540試し書き 3/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 12:57:19 ID:???

「うわぁぁぁっ、助けてくれぇぇぇっ」
「死にたくない……俺はまだ死にたくないんだっ」
「宇宙軍なら楽して給料もらえるから入っただけなのにぃぃっ、こんなの詐欺だぁぁぁっ!!」
 勝手に乱れ飛ぶ通信。
 戦闘は一方的なものだった。
 プラント宇宙軍は高機動戦艦7隻を含む総勢30隻、MS総数600機。
 対するジオン帝国軍はMS総数450機、軍艦は0で、コロニーの一部を改造し、重金属イオ
ンビーム・超伝導コイルガンと長射程レールガンを取り付けた砲台コロニーのみ。
 ────にもかかわらず、ジオン帝国軍は今、プラント宇宙軍を圧倒していた。
 MSや宇宙艦を保有する国家がオーブとプラントだけになり、緊張のない時代が続いていた。
長い平和の元では兵器は性能よりもコスト、中でもイニシャルコストの低減が求められる。恐
るべきことに、その条件下では往々にして運用という要素は置き去りにされる。第一次世界大
戦後の戦車がそうだった。向こう100年は戦争はないと勘違いした連中は、メーカーの特売セ
ールに乗って、小銃弾もろくに防げない1人乃至2人乗りの豆タンクを大量に購入した。その結
果、第二次世界大戦緒戦、ドイツの電撃戦の前に豆タンクは無残な姿を晒すことになる。
 今この瞬間、モビルスーツがその悪夢を再現していた。プラント国防軍の主力MSは5年前に
開発されたきりの、「Δフリーダム」と「Ωインフィニティ」。ストライクフリーダムとインフィニット
ジャスティスの量産型として開発されたものだから、その基本設計はさらに遡ることになる。
 しかし、実際のところ、この2機種すらも宇宙軍にはろくに配備されていなかった。
 オーブ以外、有力な宇宙軍を持つ国家はない。膨大な国防予算は地上軍に吸い取られ、宇
宙軍は寒い台所事情をやりくりしていた。
 宇宙軍の、数の上での主力は「アッグ」。作業用フレームに装甲を被せて人型に仕立てた粗
悪なMSだった。武装も14mmCIWSが1機と、手持ちの460mmビーム・ライフルのみ。
 これに対して、ジオン帝国軍の主力MS、「ゲルググブレイズ」はまさに革命的ともいえる性能
を持っていた。
 エネルギー生産施設としてその技術を集められたトーマス・コロニーでは、その研究施設に
置いて、長年の命題であった核融合炉の超小型化に成功したのである。
541試し書き 4/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 12:59:00 ID:???
 一見鈍重に見えるゲルググブレイズの太い胴体は、核融合エンジンを搭載する為のもので
ある。しかし核融合エンジンは容積のわりに軽量となっていて、もちろんNJCの搭載も省略で
きる。その恩恵により、インフィニットジャスティス並みの高機動性とVPS装甲の採用を可能と
していた。
「ええい、一体どうなっているんだ!?」
 旗艦、改エターナル級戦艦インフレキシブルの艦橋は、恐慌状態に陥っていた。
「攻撃MS部隊は壊滅したようです……あっ、戦艦アブソリュート、轟沈です……」
 MS同士が交戦する小さな瞬きの合間に、時折軍艦の爆沈する巨大な爆発が混じる。
 酸化重金属溶液に荷電してコイルガンで打ち出すイオンビーム砲は、破壊面積こそ少ない
が、PS装甲だろうがラミネート装甲だろうが濡れたトイレットペーパーのように貫通した。
「ジオンの為にぃ!!」
「うわぁぁぁぁっ!」
 雄叫び、悲鳴。Ωインフィニティの紅い装甲を、ゲルググブレイズのビームソードが薙ぐ。爆発。
 コロニーを制圧に向かったアッグ隊はとうに壊滅、艦隊の直掩隊と、ゲルググブレイズの戦
闘が始まっていた。
「なんだこの、手ごたえのなさは!」
 宇宙迷彩の青いゲルググブレイズに混じって、白いゲルググブレイズ。
 イザーク・ジュールは、プラント国防軍ではなく、ジオン公国軍のMSのコクピットに収まって
いた。
「あの二束三文MSはともかく、こいつら、性能なら互角だろうにっ!」
 また1機、彼がパーソナルで装備しているビーム長刀でしとめながら、不機嫌そうに怒鳴る。
「これじゃあ、とてもじゃないが奴の出番は……っ」
 イザーク機に向かってデタラメに斬り込んで来たΩインフィニティを、ランチャー式のグレネー
ドの爆発が包む。
 VPS装甲を持つΩインフィニティには蚊が刺した程度のダメージ。だが、パイロットが機位を
失いかけたところを、イザークのビーム長刀が一閃する。
「!?」
 その瞬間だった。
542試し書き 5/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 13:01:15 ID:???
 戦闘領域を、まるで流星の様に、一筋に突っ切る光芒。
「くそ、美味しいところだけ持ってきやがって」
 イザークが毒つく。毒つきながら、唇の端をにやりと釣り上げる。
 800mmジャイアントバズ・ライフルを構えるその姿。
 かつてのフリーダムを髣髴とさせる白と青の胴体。しかし、その頭部後方には、長いストレー
トの髪──否、女性のそれを模したかのような、ピンクの鮮やかなVPS装甲の、放熱素子カ
バー。
「うわぁぁっ!」
 メインカメラの映像に、インフレキシブルの艦橋要員が恐慌状態に陥った、その次の刹那─
───
 PS装甲も役に立たない、総重量8トンのタングステン弾身の運動エネルギーが、インフレキ
シブルの装甲をズブリと貫き、柔らかい内部構造物を容易く粉砕した。
 ジャイアントバズ・ライフルをゆっくりと手放すと、腰元からビームソードを引き抜き、構える。
「旗艦をしとめた」
 コクピットで、呟くように言う青年────シン・アスカ。
「早いところ、このくだらない戦闘を止めさせてくれ」
 彼がそう言ってから、僅かに間をおいて。
『私はジオン帝国総統、ジオン・アルテイシア・レム・ダイクン。プラント国防軍に告ぐ、戦闘を停
止して降伏しなさい』
 コロニーから、プラントの軍用周波数帯のほぼ全域にわたって、映像つきの通信が流れる。
『繰り返す、戦闘を停止して降伏しなさい』
 映し出された人物は女性。僅かにクセのかかった長髪をポニーテールにしている。体つきか
らは魅力的な女性であることを想像させる。だが、顔の上半分をマスクで覆っていた。
543通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:02:42 ID:???
支援

(ってこのスレに要るのかどうか判らんが、)
544試し書き 6/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 13:04:01 ID:???
「壊滅だって!?」
 その報せを聞いたアスラン・ザラ、駐プラントオーブ全権大使は、驚いて目を円くしながら、声
を上げていた。
「ウソだろう。追い返された程度ならまだしも、壊滅なんて事があるか」
「僕だって信じられないよ」
 困惑の様子を隠さず、俯きがちに、キラ・ヤマト、ザフト武装親衛隊元帥は言う。
 プラント国防軍成立後も、ザフトの私兵部隊として武装親衛隊が小規模ながらも残ってい
る。
 ────閑話休題。
 先のトーマス・コロニーの戦闘で、プラント国防軍の損害は、MS 386機に始まり、戦艦7隻、
巡洋艦1隻、駆逐艦6隻、MS母艦2隻。
 対するジオン帝国軍の損害は、僅かにゲルググブレイズ82機のみ。
「それで、困っちゃってさぁ……」
「困ってるって、何が?」
 キラのため息交じりの言葉に、アスランは素で聞き返す。
「このこと、ラクスに知らせるかどうか」
「ああ……」
 アスランも目を伏せる。
 自ら出撃を命じた主力艦隊が壊滅の憂き目にあったとならば、あの慈愛の化身たる大統領
は悲しむだろうか。それとも、またしても自由と平和が脅かされたことに憤怒するだろうか。
「知らせないわけには行かないだろう」
「なんだけどね。君ももう知ってるでしょう?」
 キラはさらに、ため息混じりに言う。
「…………シンの事か」
 キラはこくん、と頷いた。
 ジオン・アルテイシア・レム・ダイクン総統なる人物は、ただの御輿に過ぎない──ジオン帝
国に対する風聞である。そして、ジオン創立の、真の立役者こそ──シン・アスカだと。
 余談ながら、アルテイシア総統はナチュラルだと言う情報も流れていた。
545試し書き 7/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 13:05:35 ID:???
「…………そのことは伏せておいても良いだろう」
 なまじ知っている名前を出して、彼女を悲しませる事もない。
「それと、もうひとつ」
「まだあるのか」
 キラの言葉に、アスランは呆れたような声を出す。
「言わないでよ。君ぐらいしか、相談できないんだから」
「わかったわかった。それで?」
 アスランが聞き返すと、キラは急に顔を険しくした。
「ガンダムが出た、らしい。見たこともない形式の」
「えっ?」
 当惑の色を見せるアスランに、キラはフリーダムに似たそのガンダム系MSの存在をアスラン
に打ち明ける。
 そのMSのことを、ジオン討伐部隊の生き残りは、誰ともなくこう呼んでいた。
 失われたガンダム、────MIA GUNDAMと。
546通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:07:28 ID:???
>>545
おお、GJ
試し書きって事は反応見て改訂再投下するんかね?
547試し書き 7/7 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 13:07:28 ID:???
>>538-542,544-545
なんか電波がおりてきたんで書いてみた。
本当にお試し。
548通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:09:12 ID:???
>>547
GJ
これだけ伏線張られるとどうしても期待しちまうぜ!
549通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:11:38 ID:???
>>548
シンが戦闘員ではなく、政治政略に長けた処を見せてくれるのかな、、、
かな?>>547
550通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:16:44 ID:???
ネーミングには突っ込むべきなのかwww
551通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:17:21 ID:???
興奮しすぎて失禁した。謝罪と賠償と続きを(ry
552通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:18:58 ID:???
遺作が開始時点で既に反プラントか。これは珍しいかも。
553通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:40:31 ID:???
お試し期間の無期限延期を要求する!
554通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 14:15:03 ID:???
素晴らしいGJ! 
これはお試しとは言わず、すぐに本格生産を開始するべきです。
555通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 14:16:53 ID:???
最初に見たとき「ジオンとのクロス?スレ的にどうなんだろ?」と思ったが、この出来ならおk。
556通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 14:46:08 ID:???
>>538
GJ。けど、一部>>191の丸写しある気がすんだけど同じ人か?
557通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 14:59:51 ID:???
みっぱい乙☆
どうなるのかと思って読んでたけど、これは思いつかなかったww
お試しとのことですが、良ければ続きを期待してます
558通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 15:58:35 ID:???
おkおk
続きを期待してる
559通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 16:03:18 ID:???
>>556
最初は同じ人かと思ってたけどルナが裏切ったっぽいセリフがあるから違う人なのかな?
560通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:26:43 ID:???
>>547
GJ!ジオンとか最初は微妙かもなーと思ったけど…いい意味で期待を裏切られましたね
ところで、アルティシアってもしかしてコニ(ry
561GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/27(日) 17:27:55 ID:???
 重力を振り切ったアークエンジェルが、2基の大型ブースターを切り離す。火花と共にリング状の
パーツが脱落し、大気圏再突入の熱で燃え尽きる。青白い地球光に照らし出され、白亜の威容が凍て付く
漆黒に浮かび上がり、双頭の艦首が軌道ステーション『アメノミハシラ』を捉えた。
「アメノミハシラ、依然健在です。付近にザフト艦は認められません。ステーションから
離脱するシャトル3隻を感知しました」
 図々しくブリッジに馴染んだミナが、艦長の傍で頷いた。
「イズモのポジションを確認できるか?」
「ポイントA-1、本艦の後方で相対速度を合わせています」
 誰も違和感を覚えないのか、テキパキと返答するオペレーター達
「脱出したシャトルを護衛するよう伝えよ。前に出過ぎないように、と」
「了解」
「いや、了解って……了解はして良いが」
 連合軍の艦長が、渋い表情で腕を組んだ。
「勝手に指示を出さんで貰いたい。アークエンジェルは我が軍に所属しているのだ」
「失礼、此処から先は貴官の領分だ。予は口を出さぬ。して……」
 艦長に向き直ったミナは、彼に近づいて声を落とす。
「連合軍の司令部からは、どのような命令を受けているのだ?」
「返答する義務は無い」
「で、あろうな」
 あっさりと引き下がったミナは踵を返し、床を蹴ってドアの方に流れていった。
「しかしキラ=ヤマトが出てくるという事は、例のストライクフリーダムの存在を考慮
せねばならん。意思疎通ができぬまま戦闘に入る事は賢明でないと思うが」
「……我々の任務は、アメノミハシラから脱出した非戦闘員の安全を確保する事だ。同時
に軌道ステーションの、地球への落下を阻止せねばならない」
 ミナの背中に向かって、苦い表情のまま艦長が告げる。
「そうか。やってくるであろう、ザフトの部隊については?」
「今述べた2つの内どちらか、あるいは両方を妨害する行動を取った場合、エネミーとして排除する」
「よろしい」
 ドアを開けて立ち去ろうとした彼女に、制帽を被り直した艦長が言い放つ。
「屈辱の極みだ。誇りある当艦で、再び非合法組織に肩入れしなければならないとは」
「仕方あるまい。其方の司令部は、ミハシラ軍に利用価値を認めたようだからな」
 振り返ったミナは不敵に笑い、流れる黒髪で目元が覆い隠された。
「貴官らの奮闘を、期待する」
562GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/27(日) 17:29:28 ID:???
「キラ=ヤマトには、ストライクフリーダムには勝てない」
 アークエンジェルの格納庫。ジュール隊3人とミナを前にしたシンは開口一番そう言い切った。
傍らのモニターにはヒルダが映っている。後からついてきた貨物船に乗っているのだ。
「まともにぶつかったら、1分保つかどうかだ」
 その言葉に沈黙だけが返って来る。2度の大戦を経た今、キラの実力は全ての軍関係者が
知る所だ。規格外の化物であり、その戦闘能力は1個艦隊さえ相手取れる。だからこそ、
キラを擁するラクスは世界から歓迎されると同時に、その高い地位が保障されている。
「しかし此方は数で押せる筈だ。機体も高性能だし、連携すれば……」
「連携なんて、無駄だ。むしろ数が揃ってると逆に危ない」
 ストライクフリーダムとの交戦経験を持つシンが、イザークにかぶりを振った。
『理屈に合わない話だけどねえ?』
「解ってるよ、ヒルダ。けど理屈じゃないんだ。アレには勝てない。訓練とか連携とか、
そういうものを全部水の泡にする才能、資質っていうものがあるんだよ」
「で、どうするんだ? まさか諦めるとかじゃあ無いよな」
 腕組みしたディアッカに、シンは彼の目を見てはっきりと頷いた。
「勝つ必要は無い。オーブの時と同じ事をやる……人質を取るのさ。戦艦を無力化する」
「補給ラインと逃げ道を断つという事ですか? キラをどうするつもりです?」
 シホの言葉に、シンは大した問題ではないとばかりに右手を揺らした。
「俺が囮になる。デスティニーUの機動力で逃げ回れば、3分は稼げるだろ」
 シンは、彼らを理解しているつもりだった。自身の主張を全く変えず、何か不都合があれば即座に
武力で相手を叩き潰しにかかる。それは、自らの持つ戦力に絶対の自信があるからだ。
 彼らを説得するか、最低でも話を聞かせるにはまず、出鼻を挫かなくてはならない。
「俺は撃墜されるかも知れない。だけど構うな。アンタ達が、真実を伝えるんだ」
「戦艦を無力化して、それで話を聞く……保証は?」
「あります。キラは中途半端に人命を尊重する。人質を見捨てれば、自分の手が汚れる。
それはやりたくない筈です」
 シンの返答に小さく唸り、ミナは顎に手をやった。危険すぎる賭けだが、キラがシンの言葉通り、
『無敵』であるならば仕方ない。
「才能か。資質か。お前の研鑽はその程度で崩れ去るものか?」
「少なくとも2年前はそうでした。今回も、そう考えて良いと思います」
 シンの表情には焦燥も屈辱も無い。まして死への恐怖も。淡々とした口調、動揺を見せない瞳。まるで、
自分自身を弾丸1発かそれ未満程度にしか認識していないかのようだった。
「よかろう。あくまで他の選択肢が無いと言うならば……犠牲になって貰うぞ、シン」
563GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/27(日) 17:31:16 ID:???
 ミナの言葉に、シンは笑みを浮かべて軽く敬礼した。
『ザフト部隊、接近! ナスカ級2隻、ローラシア級1隻!』
 艦内放送に数人のクルーが顔を上げ、MSのカタパルト通路から退避していく。
「正規軍だってのに、ずいぶん小勢だな」
「ザフトは元々少数部隊を好む。それに……連中から見れば、キラだけ居れば良い」
 そう言って、シンは全員の顔を見渡した。イザークは眉間に皺を寄せたまま、ディアッカは肩を竦め、
シホは俯き、ミナは腕を組んだまま、ヒルダはといえば無表情。
「さあ、行こう!」
 つとめて明るい声を出し、シンは整備を終えた自機へと床を蹴った。

「キラ=ヤマト、ストライクフリーダム……行きます!」
 ナスカ級のカタパルトから発進したSフリーダムは、3対の蒼翼を広げて全身の関節を金色に輝かせる。
その神々しいとさえ形容できる機体のツインアイが、視認距離に入ったアメノミハシラを
睨む。平和を乱す者達の本拠地。それを護るようにして浮かび上がってきた戦艦に、キラは目を見開いた。
「アークエンジェル!? そんな……」
 2年前、自分達は平和を護り戦争を終わらせる為に、あの戦艦に乗った。メサイア戦の後オーブに
戻され、アカツキと共にオーブの象徴として存在していた筈だ。
 だが現実は残酷だった。報告によれば、アカツキは『ミハシラ軍によって』破壊され、
アークエンジェルはオーブを乗っ取った連合に『奪われた』。そしてその艦は今、平和の敵
を護るべく自分達の前に立ちはだかっている。
「シン……僕は……僕は、君が理解できない……!」
 コントローラーを握り締めたキラは、きつく目を閉じて彼の姿を思い浮かべた。自分を
許さないのは良い。違った方法で平和を模索する事は素晴らしいし、心から応援したいと
思っていた。だが今の状況はどうだ?
 カガリを虜囚にして脅迫し、自分達に有利な事を喋らせた。自分が大切に想っていた人々
全てを傷つけ、冒涜し、挙句の果てにアークエンジェルで自分達と戦うというのだ。
『キラ様、敵MS隊が発進しました。シン=アスカの乗機も確認できます!』
 オペレーターの言葉と共に、サブモニターが光って望遠映像が移る。赤と黒に彩られた、
Sフリーダムとは正反対に禍々しい姿。血色の光翼が広がり、キラは寒気を覚えた。
「右腕に、ライフルが……強化されているの?」
 以前見たデータとは違うデスティニーUの姿に、緊張感をみなぎらせる。その時、通信が入った。
564GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/27(日) 17:32:35 ID:???
『久しぶりだな、キラ。こういう会い方はしたくなかったよ』
「シン!君は、君は……どうしてこんな事を!?」
 絶望感と共にキラは叫ぶ。平和を愛する心。それだけは同じだと思っていたからだ。
『それはこっちの台詞だ! アンタの周りは、ラクスは一体どうなってるんだよ!』
 シンの言葉に、キラはまたも衝撃を受ける。釈明どころか、逆に食ってかかられたのだ。
「ラクスが……ラクスが、何だって?」
『あんなデタラメ三昧喋って、こんな所まで軍を送ってきて! その所為で、地球上じゃ
ラクス=クラインの評判はガタ落ちだぞ!!』
「なっ!?」
 思わず気色ばむキラ。ラクスには、常に真実しかもたらされない。最も信頼できる『歌姫の御手』を
通して情報が送り届けられ、彼女はそれに基づいてのみ発言する。大体、補佐官の『正体』
を暴けたのも彼らのお陰なのだ。それを悪し様に言われ、怒りがこみ上げる。
「さっきから好き放題言って……君の目的は何だ、シン!」
『ラクス=クラインに真実を直接伝えて、あの発言を撤回して貰う! それから、ラクスの
周りでウソを吹き込んで、彼女を狂わせてる連中を一掃する!』
「いい加減にするんだ、シン!!」
 モニター越しのシンにキラは叫び、Sフリーダムの両手にビームライフルを構えさせた。
デスティニーUもまた、大振りのライフルを此方に向けてくる。
「君は……誰よりも戦う事の悲惨さ、愚かさを知っている筈なのに!」
『な……なに?』
「なのに、どうしてラクスを否定するんだ! 彼女がどれだけ心を痛めているか、君には
解らないのか!」
 うろたえるシン。そうだろう。欺瞞と自己弁護で成り立つ人間は、『真実』に勝てない。
今彼は、2年前と同じ過ちを繰り返そうとしている。その『歪み』を生み出したのが恐らく
自分だからこそ、キラの苛立ちは余計に募っていくのだ。
 流れ弾とはいえ、自分はシンの家族を殺した。新たな争いを生み出さんとするシンは、その罪の証だ。
ならば、罪人たる自分には罪を償う責任がある。
「シン、これが最後だ……自分のやった事を認めて、投降してくれ……頼む!」
『話を聞け、キラ! アンタもラクスも、ずーっと騙され続けてるだけだ! 俺とアンタが
戦う理由なんて無い! アンタ達の直ぐ近くにいる誰かが、仕組んだ事なんだよ!!』
 半ば、予想できた答えだった。シンの闇は、まだ晴れていなかったのだ。
「解ったよ、シン。もう……後戻りできない。僕は……」
 Sフリーダムのツインアイが輝き、スラスター光を受けて3対の翼が燐光を放つ。
「僕は……君を討つ!!」
565GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/27(日) 17:33:47 ID:???
 アーモリーワン内部。1機の刄tリーダムが、白と蒼で彩られたミネルバ級戦艦に帰還した。背部の
翼が折り畳まれ、太股と足裏から数度青白い光を噴射してデッキに降り立った。整備車両
が数台やってきて、膝を折った純白の天使にケーブルを繋げていく。
 コクピットハッチの上部プレートがスライドし、『歌姫の御手』用にデザインされた白いパイロット
スーツ姿の人物が現れる。整備服を着た男が近づいてきた。
「新しい送電システムはどうだ?」
「悪くない。低出力のデュートリオンビームを間断無く照射できるようになった事で、
複数機への供給が出来るようになった……良いアイデアだ。刄tリーダムは砲撃戦が主
だから、母艦と敵との距離も然程気にならん」
「そうか」
「ところで、アメノミハシラの方はどうなっている?」
 整備をロボットに任せ、彼らは艦内の通路に入った。パイロットが整備員の方を振り返らずに訊ねる。
「予定通りだ。通信を傍受した限り、問題は発生していない」
「なるほど。我ら『50人』もプラントに集った。後は最後のタイミングを待つのみだな」
 幾人かとすれ違うが、敬礼も会釈も無い。彼らはそういう物を必要としない。彼らには
指揮官も階級も必要ない。意思をまとめるリーダーも要らない。大義も、何もかも。
「補佐官はどうする? 消すか?」
「邪魔にはならん。無駄な騒ぎを起こす必要も無い。『D』も同様……そう決めたろう」
「確かにな」

 整備服姿の男と別れたパイロットは、ミネルバ級戦艦のブリッジへのドアを開いた。
「私達の中で、最もMSの操縦に優れる貴方に聞きたいのだけれども」
 入るなり、艦長席に座っていた白服の女性が立ち上がる。鋼色の髪に褐色の肌を持った
彼女に、パイロットは足を止めた。
「シン=アスカは、キラ=ヤマト相手に何分持ち堪えられるかしら。最低でも、機体に
傷くらいはつけられる? この後の演出に関わってくるので、貴方の意見が欲しい」
 他の『50人』同様、心が抜け落ちたような表情を向ける彼女。
「何分、持ち堪える事が出来るか、か……」
「秒、でも良いけれど」
 パイロットがヘルメットを脱いで脇に抱える。現れたその素顔は紛れも無く、ガルナハン基地にて
セイバーALTを駆り、シンとイザークの連携に敗れた男の物だった。
「戦闘は5分程度で終わるだろう。キラ=ヤマトが生き残るかどうかは、定かでないが」
566GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/27(日) 17:35:01 ID:???
今回は此処までです。
567通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:36:06 ID:???
顔の上半分がマスク?キシリアではなくシャアタイプという事か。中の人は…コニール?
またピンクの髪で「MIA」ガンダムてのも皮肉というか当て付けが利いてていいな、
ぜひ本格連載を!
568通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:36:50 ID:???
>>566
一番最初にGJ!リアルタイムで拝見したぜ!
569通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:39:43 ID:???
くくく、リアルタイムである!!

なんかなあ、シンの見立てと50人の見立てが非常に
食い違ってるような気がする。

キラの勝ちが動かないと思ってる奴の方が多いけど、
なんか一人だけシンじゃなくてキラの命を危険視してるような。
570通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:40:59 ID:???
二人目のGJ!!

ガルナハンの50人再登場ktkr
しかし、やつの言い分とシンの自己評価って割と食い違ってない?
なんか、ガル50人のいいようだとシンの方が評価高い感じがする。
571通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:41:33 ID:???
GSCI氏もキター!
投下が多くてGJが追いつかん!
572547 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 17:48:41 ID:???
>>GSCI氏
GJ! いよいよクライマックスですね。
シン……冷静ですね。種死の頃より成長したのかな。でも不自然さはありません。
キラは相変わらずラクスマンセーですね。
凸はどうするんだろうか……

>>546,548-560
ありがとうございます。
今他のスレで連載している作品があるので、「書くなら」そちらが一段落してから書こうかと。
ちなみにその作品では別のトリップ使っていますが、キラはラクスマンセーを逆手に利用されて矯正されてます。

>>549
うーん、どちらかと言うと、自分はキラ凸とのリターンマッチの為にジオン創立に参加したというか。
逆シャアのシャアに少しにてる感じかもしれません。駆け引きは下手なところもありますが。

>>556
すいません、別人です……
シンのセリフが、適当なのが思いつかなくて@夜勤明けに2時間で書いた

>>560
コ○ールではありません。
本編公式には種無印で死んだことになっている人物です。
573547 ◆kd.2f.1cKc :2007/05/27(日) 17:49:46 ID:???
>>567氏もありがとうございます。
574通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:51:50 ID:???
ストフリの自爆装置に何か仕掛けてあるのかしらん
575通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:53:28 ID:???
む、Dも50人じゃなかったのか。ただの上昇志向過度な狂信者と言ったところか?
ALTの人がトップだったってのもちょっと意外かな。つーか、一艦丸ごと50人?ひえー。
576通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:56:28 ID:???
ガルナハンやオーブの時みたいにシンが種割れしたら勝てると予測したんじゃないか?
実際に種割れしたシンと戦ったからこそシンの力を評価しているとか
577通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:04:02 ID:???
それにしてもキラはホント人の話聞かないなぁ。
ラクスの判断は常に正しい、ならばその根拠となる情報も正しい。
それを否定するシンが間違ってるってトンデモ論理に疑い持たないんだろうね。
578通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:05:41 ID:???
GSCI氏GJ!もはやワクテカが止まらない!!

そして547氏もGJ!コ○ールでは無い、クセのある長髪でポニーテールって
ことは…ま、まさかフ○イ!?彼女か、彼女なのかーっ!?
579通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:11:16 ID:???
>>577
逆に考えるんだ。人の話を聞いたらキラな筈がない と。そう考えるんだ。

>>547
他人の文章勝手にコピペは酷いぞー。そんなんするぐらいなら
「ルナマリア〜」の一文から始める方が良かったと思う。
580通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:28:09 ID:???
無印で死んだ女性って
フレイ、ナタル、エル、ラクス一人目、ニコルぐらいか?

あと、いたっけ?




>>GSCI氏、乙であります!
キラ、いい感じなアホな子ですね。
このキラなら好きになれそうです。
主役としては認められませんが…。
581通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:36:27 ID:???
>>547
・・・無印で死亡。ポニテ。ナイスバディ・・・

フレイか?

それはそうとGJです!続き希望です。

>>GSCI氏
GJです!毎回楽しませてもらってます。
今回のデルタもそうですが、登場MSが「種死2年後のMS」って感じが出てて
凄いと思います。
582通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:46:49 ID:???
>>580
一人仲間はずれが紛れ込んでいる件について
583通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:53:17 ID:???
>>580
オーブ3人娘を忘れないでください
584通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:08:08 ID:???
今週はもう更新したからGSCI氏のSSはないだろ、と思ってたら更新されてて驚いた。
ともあれ今回もGJです。
予想通りにシンVSキラになったけど、キラはもう話を聞かないというレベルではない
なぁ。自分達に都合の良い情報しか聞かないのなら我儘な子供と変わらない。
585580:2007/05/27(日) 19:08:52 ID:???
>>582
スマンカッタ。
調子に乗ってやった、今は反省している。
そうだよな、俺の妄想を垂れ流しちゃ不味いよな…
たしかに一人仲間外れってか、
いちゃいけない人間がいるよな。
申し訳ねぇ!






たしかにラクス一人目は無しだな。
586通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:15:29 ID:???
「最後の50人」の目的ってか、動機ってか、
組織されたの何時だったっけーと確認しようとしたら
トロイにやられちゃったー…orz 流れ弾に当たった気分…
587582:2007/05/27(日) 19:56:56 ID:???
>>585
ちょっwおまっwちがっw性別性別
588通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:18:54 ID:???
>>587
胸がないからって・・・ラクスだって(一応)女だぞ
589通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:40:16 ID:???
なんか某スレからLの使いがやってきそうな流れ
590通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:42:43 ID:???
シンとキラの問答が若干駆け足すぎるかなーと最初は思ったけど、
「カガリが今泣いている」だけでアスランをダルマにした事を思い出し、
適当だな、と納得した。
591通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:48:20 ID:???
>>GSCI氏
乙。毎度楽しませてもらってます。

「もう一度謝らせて欲しいんだ」云々言ってた時は、まだ更生の余地があるかと思ったが…
やっぱりキラはキラだったか。
よしシン、ALTの中の人の予想通りキラを血祭りに挙げてやれ d(゚∀゚  )
592通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:11:15 ID:???
キラ自身も、シンをかなり警戒してるように見えるんだよな
今のところ、シンとキラの間にそこまで明確な実力差があると言ってるのは他ならぬシンだけなので、
果たしてこれが結果にどう影響するのか読めん
593通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:19:40 ID:???
シンは「戦い」でも「守ること」でも自分が一度「敗者」になったことを
分かっているから自己評価が低いんだろな
594通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:28:29 ID:???
種時代からしてもキラを倒したのはシンだけだからな、警戒もするだろう 後種死時代からシンは自分の命に割りと無頓着だったし
自分の命を全く省みない奴ってやっぱり恐ろしいと思うよ。
595通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:36:35 ID:???
「解ったよ、シン。もう……後戻りできない。僕は……」

(人が優しく下手に出て投降を進めてるのになんでコイツは噛み付いてくるんだ。
 つかなんでこんなに歪んでんだよコイツは…って原因僕じゃん。
 もーいい、コイツ殺そう。そうすりゃ鬱陶しい罪悪感も綺麗サッパリ消せる)

「僕は……君を討つ!!」


うん、邪推だなw
596通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:48:45 ID:???
>>593
守る に関しては結果的には全敗とも言えるからな……
597通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:53:23 ID:???
そしてシンから何もかもを奪った張本人がキラ

普通ならシンは冷静になんかなれないわな。
奪った側の方が(少しだけだが)感情的になってるのが面白いな。
今後の展開に期待。
598通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:53:56 ID:???
オーブ戦を見る限り種割れシンと種割れキラにはそれほどの実力差が無いように
感じられたのだがなあ。
599通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:02:39 ID:???
中身の生死問わずならシンが勝つのかな
600通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:08:15 ID:???
>>598
俺にはむしろシンが上に見えた。いや、強い弱いの話じゃなくてさ、キラは
コクピットを外しながらも、その後の安全性を考えずに蹴散らして進むだろ。
ここのシンは相手を殺さない為に小破に留め、あるいはトコトン逃げまくって
かつ被弾しない。むしろ敵を残す事で、敵同士で邪魔させようとしてたし。
601通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:14:45 ID:???
凸も撃破しているし、仲間もいるしキラに負けるというのは考えにくい
と思ったがシンは自嘲して自己評価が低くなっているのかな。
602通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:15:35 ID:???
シンにとって
種割れはたまたまの偶然。
相手の操作ミスとか、流れ弾とかと同じ不確定要素で
自分の実力として考えてないんじゃない?

50人の人は種割れしたシンを本当のシン
本気になったシンとして考えているから
キラでも危ないと考えているとか。
603通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:31:40 ID:???
まあ純粋に機体に差があるからな…
圧倒的な火力差、共にVL装備なので機動性互角、格闘性能も今の運命2は万全ではないので低下している
この圧倒的不利をどう覆すのかが見所だな
604通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:44:27 ID:???
万全の運命2で凸とほぼ互角。互いに割れ無し。
凸が敗北したのはうかつに藪をつついたせいもあるし、下馬評はシンやや不利と言ったところか?
キラと凸が互角という前提でだけど。この二人に差があるとなると俄然苦しくなるな。
凸はやや同情的だったけどキラは四肢もぐ気満々だし、厳しそうだ。
605通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:41:22 ID:???
読者的にはシンにキラを蹴散らして貰いたい所だが、客観的に評価すると>>604だな。
ビームシールド破る手段が大型ライフルだけな辺り、普通に劣勢だよなぁ。
単発射撃がストフリに当たる場面が想像できん。仲間との連携を狙っても的が増えるだけだし。
606通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:42:48 ID:???
GJ!!
特に

「才能か。資質か。お前の研鑽はその程度で崩れ去るものか?」
「少なくとも2年前はそうでした。今回も、そう考えて良いと思います」

この部分、
彼我の戦力差を冷静に分析、勝ち残る算段を淡々と下す、、
正に軍人、戦士の考え方、、

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
607通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:56:08 ID:???
「この者(ニコル)、れっきとした男でありますが…」
「かわいいから許す!!」
「しょ…正気か>>580――――ッ」

トシのバレるネタは置いといて、SSでよくある事だがここのキラも
先にKOされた凸の事ちっとも気にもかけていないんだな…
608通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 00:04:02 ID:???
本編で見ても凸の一方的な友情にしか見えない・・・。
キラが凸を心配したりしているシーンが思い浮かばない。
609通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 00:16:28 ID:???
GSCI氏 GJ!
最後の50人の台詞に鳥肌が立った
610通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 00:48:05 ID:???
アルテイシアはフレイだな
611通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 03:58:13 ID:???
誰か褐色厨の俺の為に、ミネルバ級の艦長描いておくれプリィィィィズ!!
612通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 04:26:59 ID:???
>>611
鋼色の髪に褐色の肌と言われて某ギアスの記憶喪失の人思い出したアルヨ。
613通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 09:28:20 ID:???
引けギアス厨め!
ここは新シャア板だぞ!!そんな話し振られても食い付けんわっ!!








ところで、ブカブカセータ肩チラの
女性ってテラモエス(´∀`)
614通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 09:32:36 ID:???
 ギアスは見ていないので分かりませんが……


 男物ワイシャツで一番上と下のボタンだけ外して着てる
女性に置き換えたなら確かに。
615通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 10:07:58 ID:???
ふと思ったんだが、GSCI氏の逆シンって登場人物何歳なんだ?正直、これ読んでるとシンが25歳
ぐらいに思えて来てしまうんだが・・・・・・
一応、シンやイザークたち本編組が20歳前後なのは確かだと思うんだが、オリキャラたちは何歳ぐらいなんだ?
俺はガルナハンで出てきた50人が40前後、Dがシンと同年代、エコー7が20台半ばと思って読んでいるが実際皆はどう思ってる?

あと、アズラエ娘の年齢は16歳以外認めたくない。
616通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 12:49:59 ID:???
確か2年後くらいじゃなかったかな。
617通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 12:53:08 ID:???
>>615
2年後だからシンは18でイザークは20で間違いない。
前作キャラは種死時の年齢に+2、オリキャラは妄想で
618通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 14:43:42 ID:???
イザとディアは凸のいっこ上だからシンの3つ上で21のハズ
619通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:08:15 ID:???
アズ子は13で!!
620通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:08:53 ID:???
まぁ平和な時代に普通に生きているのと、戦争で親しい人間を無くしながら
生死の狭間を潜り抜け、大きな挫折を体験して来たのでは、成長に差があ
るのは当然かと。

621通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 16:02:54 ID:???
七子、28歳
アズ子、16歳
オク3子、16歳
50人、10代後半〜50代前半
と、想像してみる。
622通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:02:13 ID:???
ってかアズ子は16才って登場時に……
623通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:39:19 ID:???
>>622
それでも…
守りたい世界(妄想ハァハァ)があるんだぁ!!
624通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 18:00:07 ID:???
ある意味ではシンと50人は近い存在なのかも
自分の全てを世界に殺されて、残された憎悪と怒りを軸に行動する
目的が守るか壊すかの違いはあれ、シンにとっては誰より共感できるのでは?
625通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 18:14:59 ID:???
ミナ様ってぶっちゃけ30代ヘブラッ
626通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 20:57:10 ID:???
三十代独身って魅力的だよな。
三十代人妻とは違う魅力だよな。
三十代処女ってのもギャップで萌える。



つまら俺が何を言いたいかと言うと
女性を表す単語の前に三十代を
付けることにより、人々はより幸福な世界へと
導くことが可能なんだよ!!
627GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/28(月) 21:02:55 ID:???
 ちょっとお邪魔します。

 何かどこかで、「キラとフレイ(死後)の会話ぽいのはキラの妄想なんだけど、
シンとステラ(死後)の会話ぽいのは実際にコミュニケートしてた」という話を
目にした気がするんですが、私の記憶違いだったでしょうか。
 次の話に関わるので、確認したいなと…。
628通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:17:38 ID:???
>キラとフレイ(死後)の会話ぽいのはキラの妄想

プクのインタでの発言で確かにある
ttp://char.2log.net/archives/blog122.html


>シンとステラ(死後)の会話ぽいのは実際にコミュニケートしてた

これに関してはインタはなかったはずだから詳細は不明
ただ本編の会話は成立してた
629通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:33:26 ID:???
してた…のか?
俺には酢寺が何言ってるのか分かんなかった
630通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:39:53 ID:???
>>629
ボンボン版を読めば分かりやすいぞ。
631通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:50:23 ID:???
>>627
これ見るとキラの妄想、っつーより視聴者視点って感じか。
どちらにしてもキラには聞こえていないのは確からしいな。

シンとステラは実際に会話しているってのは俺も聞いたことあるが、何処でだったかな・・・
デストロイ破壊の時も何か通じ合ってたみたいだし、実は真に人の革新である存在はシンだったのか、なんて考えもしたな当時。
まぁ別にそんな事はなかったみたいだが。

>>629
「昨日を貰ったから明日が分かる」だから
記憶(過去)を取り戻せたから未来を紡げる、みたいな感じじゃないの?
ステラ自身は死んだけど、その思いはシンが運んでいく事が出来る。命を運ぶと書いて運命。(上のVestageの歌詞のブログの受け売り)
こんな感じの意味だと思ったけど。

他の媒体(漫画とか)読むと早いだろうが
632通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 23:04:22 ID:???
プクダはその場のノリとテンションで話すからなぁ
発言ころころ変える
話半分に聞いとくのが吉
633通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 03:58:24 ID:???
>>611
人の予想の斜め下へGO
http://vista.crap.jp/img/vi8037860976.jpg
634通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 07:28:02 ID:???
>>633
( ゚Д゚)

今、予想の遥か上空を音速で駆け抜けた。
グッとジョブ!
635通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 07:48:37 ID:???
>>633
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉん、GJ!!
生きる糧は『50人』の目的のみで、他人の命になど価値を示さないであろう彼女に、
「養豚場のブタでも見るかのような冷たい目」で見下されたいぜグヒヒ
636通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 09:34:43 ID:???
Dは50人でもないのか。Dだからデュランダル議長の関係者?w
637通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 10:40:22 ID:???
ここでデュラ子の登場を発案する。
638通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 10:53:28 ID:???
でゅ・ら・子っ!
でゅ・ら・子っ!
でゅ・ら・子っ!
でゅ・ら・子っ!


でぃー・わい・ゆー・あーる・えー・けー・おー・
でゅ・ら・子・!






容姿は黒髪細目で
揉み上げ後ろ髪が攻撃的なまでに
前向きなデュラ子の戦線投入を
希望いたします!
639GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 11:08:31 ID:???
 お答えいただき有難うございました。
>>633
 GJです。そのイラストを見てミネルバ級新型艦の名前を決めました。ところで襟の下に
付いているFAITHバッジを左右対称に並べたようなマークは、ひょっとして『御手』の
エンブレムをデザインして頂いたものなんでしょうか。勘違いなら済みません。でも、
勘違いでなければ有難うございます。
>>638
 私の記憶違いでなければ、デュランダルとタリアの間には子供がいなかったような……
640通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 11:19:57 ID:???
>>639
デュランダルとタリアの間には子供がいないが
タリアに振られた後デュランダルがいろんな女とヤリまくって子供作ったと考えればおk
641通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 11:39:38 ID:???
>揉み上げ後ろ髪が攻撃的なまでに
>前向きなデュラ子

たぶんGSCI氏はこの辺から
タリアの遺伝子を垣間見たんだろう。
642通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 11:42:49 ID:???
>>638
「でぃー・わい・ゆー」だと
「ぢゅ」になる件について
643通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:27:32 ID:oIVsfXgV
そもそもデュランダルって種なしじゃね?
644通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:41:26 ID:???
>>643
メンデルで作ったんじゃね?
自分の子供
645通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 15:17:29 ID:???
デュラ×タリアで子供ができないだけで、他の女となら作れるんじゃね?
646通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 16:07:41 ID:???
>>597
遅レスだが……キラはやっぱり自分のやったことが全部許されたと思ってたんじゃね?
自分を弾劾する資格をもった被害者側の人間であり、個人的な面識もあるシンが敵に
回ったことに感情的になった理由も自分を哀れんでいたからと考えれば十分納得できる。

いや、邪推してるのは自覚してるけど個人的には自分の行動の結果に対して被害に目を向け
償いをつづけるのがシン、成果に目を向けて赦しを乞うのがキラっていうイメージがあるんだ。
夫妻のインタビューじゃまるで逆のことかかれてたけどな!
647通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 18:55:44 ID:???
>>646
種死時代から見ても 戦場に乱入して被害を拡げ、ジブを逃がす原因を作り プラントがレクイエムで撃たれてもなんの反省もせず ショッピングなんてやってたキラが被害を省みてると本気で思ってるのか? あの腐れ負債は。
648通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:15:58 ID:???
>>647
思っているだろう
だからこそ腐債なのだ。
649通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:21:24 ID:???
まあ、TBSだし
650GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 19:38:43 ID:???
 アメノミハシラとアークエンジェルから離れ、青と白の地球を背に負ったデスティニーU。
それを見つめていたキラは目を閉じ、俯く。数秒後に目を開いた時、彼の瞳からは焦点が失われていた。
 スーパーコーディネイターである彼の強み。それは、自分の意思でSEEDを発動できる
事にある。他者を寄せ付けない反射能力と鋭い感覚を自在に操る事で、彼は反撃を受けず
一方的な砲撃を繰り返し、大軍をも殲滅するのだ。
 自機のSフリーダムも装甲を極力排除し、己の反応速度に追従できるよう調整してある。
ウィングユニットに格納された機動兵装スーパードラグーンの機動性は、並のパイロット
では補足できない。何が起こったかも解らないまま、彼らの殆どは敗れ去るのだ。2年前の
シンも例外ではなかった。
 FCSが黒と赤の悪魔を捉え、規則正しい電子音が繰り返し響く。マルチロック。Sフリーダムの火器
全てがデスティニーUに照準を合わせ、発射準備を整えた。自軍のザフト艦は動かない。
ミハシラ軍とアークエンジェルの眼前でSフリーダムがデスティニーUを撃墜し、彼らの
戦意が崩れ去る瞬間を待っているのだ。
「この一射で終わらせる……全て!」
 焦点を失った瞳のまま、キラが叫ぶ。トリガーを引き絞った。Sフリーダムの翼が開き、
8機のドラグーンが青白い光の尾を引いて発進。自機の周囲を駆け巡り、全機、突撃する。
両腰のレール砲が前方に跳ね上がり、両手に持った2丁のビームライフルの銃口が輝いた。
「当たれええぇっ!!」

「駄目だ……」
『シン! 何をしている、動き続けろ……死ぬぞ!!』
 目の前で展開される大火力。距離を詰めて来るドラグーン。Sフリーダムが持つ黄色のツインアイ。
全てがシンを萎縮させる。自分の家族を殺し、オーブの空に舞った蒼き天使。デストロイの胸部を刺し
貫いた自由の象徴。それを前にした瞬間、みなぎっていた戦意が消え失せてしまった。
「俺じゃ、勝てない」
 過去に味わった全ての挫折、恐怖、絶望がシンを押し潰す。警報が響き、ほぼ全方位
からロックされた事をシンに伝える。
しかし動かない。2年前のように、都合良くSEEDも発動しない。
「やっぱり……」
 デスティニーUの光翼が弱まる。Sフリーダムのレール砲とビームライフルが発砲され、
光芒が視界一杯に広がった。必殺の威力を乗せた砲撃が禍々しい悪魔を撃ち貫く――
――前に、軽く右脚を振って慣性をつけたデスティニーUが身を捩って回避する。
651GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 19:39:52 ID:???
「ぁ……れ?」
 Sフリーダムに右半身を向けたまま血色の光翼を再展開し、ドラグーン1発目を前方に、
Sフリーダムから見て右側に動いてかわす。身を屈め、膝裏と両腰からスラスター光が噴出しバック宙で
2発目を避け、捻りを加えてSフリーダムに背面を見せつつ最大加速で3発目と4発目を
かわし、再び発射されたレール砲の弾丸を右肩のスラスター噴射のみで回避。
「遅い?……いや」
位置取りをやり直したドラグーンが5発目を撃とうとした時、デスティニーUはもう其処にいない。
巨大な光翼とスラスター光を引きずって、Sフリーダムの相対的下方へ『落ちて』行く。
8条のビームが空しく地球の蒼に吸い込まれ、ドラグーンはエネルギーを使い果たして母機に帰還した。
 闇の向こうで紅光が旋回した。翼がたわめられ、大きく力強くはばたく。Sフリーダムの腹部ビーム砲が
光を放ち、2丁のライフルを連結してパワーがチャージされる。真紅の大出力ビームが
腹部より放たれ、翼をはためかせたデスティニーUが回避した直後、連結ライフルによる長距離射撃。
「こいつ、何を狙ってる……」
 緑のビーム光が左膝を掠めて火花を散らす様を、シンは何処か現実離れした心地でぼんやりと見送る。
右腕のビームライフルがSフリーダムへと向けられ、加速。ツインアイが残光を引く。
鉤爪を持った左手が一度握り込まれた後、紅光と共に開かれてビームクローを形成した。
ケーブルによって上腕に接続され、本体から直接エネルギーを供給された大柄のライフルが吼える。
光の粒子を纏わり付かせ、Sフリーダムの腹部ビームに迫る程の出力を持った光熱の矢を、
蒼翼の天使は軽々と回避し、ライフルの連結を解いて両手に構えて連射した。
 紅眼の悪魔も、肩と腰の大型スラスターから噴射光を覗かせてビームの雨を掻い潜る。前進の速度を
緩めないまま、真正面に放たれた最後のビーム光を羽虫でも叩き落すようにクローで弾き、
肉薄する。ドラグーンを使おうにも、余りに距離が近すぎて母機であるSフリーダムを
誤射する危険があり、射出できない。キラは歯噛みし、素早くキーを叩く。
 武器をホルダーに戻す時間は無い。Sフリーダムはライフルを手放し、腰のサーベルを
掴んで逆手に構えた。ビーム射撃を受け流したクローを左のサーベルで受け止めた。
 ビーム刃同士が擦れ合い真っ白なスパークを散らす。Sフリーダムの腹部ビーム砲を
貰わないよう左半身に斬り掛かったので、右腕のライフルが向けられない。睨み合う両者。
「ふざけるなよ。遊びに来たのか? ……キラ=ヤマト」
652GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 19:40:48 ID:???
『何で……どうして、こんな!?』
 Sフリーダムの上体が捻られ、腹部のビーム砲を向け右手のサーベルを振おうとする。
しかし力の均衡が崩れた一瞬、デスティニーUの右脚が跳ね上がり、回し蹴りが脇腹に突き刺さった。
『くうっ!』
 追加装甲が施された脚部による蹴りで、2機が離れる。サーベルを戻したSフリーダムが、
ドラグーンを射出。自機の周囲に留めてデスティニーUを牽制しつつ、捨てたライフルを回収した。
デスティニーUもまたSフリーダムの正面に立たないよう、光翼を広げて旋回しつつ、右腕のライフルを
Sフリーダムの方へと向ける。
 ザフトの部隊は、動けなかった。キラが乗ったSフリーダムが自軍に参加しているというのに、恒例の
ワンサイドゲームが始まらない。始まる気配さえない。
 防衛側も動けなかった。敵と味方が陣形を組んでいるど真ん中で、しかもSフリーダムが張る弾幕
を前にしてはどうしようも無い。何より、彼らは信じられない物を前にしている。
 ストライクフリーダムが、1機のMSを突破できていない。ドラグーンなど持たず、圧倒的な火力も
無く、今までのぶつかり合いではビームシールドを使ってもいない。それなのに互角か、
見ようによっては互角以上の戦いを繰り広げているのだ。
『どうして……?』

 ヘリオポリスで戦闘に巻き込まれGAT-X105ストライクに搭乗した時、キラの置かれた
状況は最悪だった。自軍側のまともな機動兵器がストライクとメビウス・ゼロ以外に無く、
敵はストライクと同等の性能を持ったXナンバー4機に加え、ジンなどのMSを際限無く
――キラ達の状況から見れば、という意味で――送り込める。
 生き延びるだけでなく、全長420mの巨艦アークエンジェルを護衛せねばならず、また
敵の中には親友がおり、しかしアークエンジェルにも友人がおり、何より軍事教練の経験
も無い。艦内唯一のコーディネイターとして疎外感を覚え、他の連合軍人からは敵として
うとまれ、息つく間も無くコーディネイター達『ザフト』に攻撃され続けた。
 だが、ノイローゼ寸前まで追い詰められ、ヒステリーを起こしかけながらもキラは戦い
抜いた。スーパーコーディネイターだからこそやり遂げられた事だった。
 MSパイロットとしての技量も際限無く向上し、彼はザフトレッド4人相手に有利な
戦闘を展開できる程となった。極限状態がキラの才能を開花させたのである。
 しかしアスランが乗ったイージスの自爆で機体を失った後、彼の周辺状況は一変した。
653GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 19:42:01 ID:???
 ラクスに託された最新鋭機フリーダムに乗ったキラは、培った操縦技術もあいまって
怪物じみた力を振う事となる。連合の強化兵士ブーステッドマンやラウ=ル=クルーゼ
などの強敵はいたが、圧倒的な物量差に恐れる必要は無くなった。
 何より彼にとってマイナスだったのは、周囲を良き理解者が固めてしまった事だ。精神的負担こそ
生物としてのキラ=ヤマトを研鑽する要素だったのである。1つ目の悲劇だった。
 そして戦争が終わって2年が経過し、再び新たな火種が世界で燃え上がった時、キラは
戦場に舞い戻った。再度の戦争を止める前の戦いは、しかし事のほか容易く進む。何故なら、彼と
同等の技術を持った者が哀しいほど皆無であり、劣勢を覆す試行錯誤も死に立ち向かう覚悟も必要と
しなかったのだ。当然だが、通常の人間は必要にかられなければ研鑽などやらない。
 またキラは、目的にも関わらず孤立無援では無かった。オーブやスカンジナビア王国から援助され、
立場を保障されたも同然であり、常に安全な場所に立つ事ができた。
 正しい事をやっていると信じ込み、戦えば敵無し。周囲は惜しみない援助と賞賛を送り、
誰も彼らに対し批判的な言動をとらず、苦悩も苦労も無い。このような状況に置かれた
青少年が一体どういう精神構造を持つか、想像に難くないだろう。2つ目の悲劇である。
 そんな中、幸運の女神はキラに最後の微笑みを向ける。機体性能、パイロット技能共に自分より劣る
シン=アスカに敗北した。無敗のシンボルだったフリーダムも大破させたのだ。しかし、
またもキラを悲劇が襲う。彼はこの時戦闘に集中できておらず、自分の操縦技術を疑わなかったのだ。
 そして、この悲劇を駄目押しする事件が起こった。ストライクフリーダムの受領である。
その時点で他のMSを遥かに上回る機動性、火力を持つ超兵器を手にしたキラは、シンの
デスティニーをあっさり撃退。他のザフト兵や連合兵など、言うまでも無かった。正式な
訓練を受けないまま歪な進化を遂げたキラの技術は、確かに一定未満の技量しか持たない
パイロット達に対し絶大な効果を発揮した。殆ど無敵と言って良い。
 更に悪い事に、『一定』の水準を満たした数少ないパイロットだったレイ=ザ=バレルは、
キラの言葉で意識を掻き乱され、実力を発揮できないまま敗れた。そして現在に至る。
 4年間ものあいだ、キラの技術は停滞していたのである。当たり前だ。誰も彼もが先制の
フルバーストで沈んでしまうのだから、技術が向上する筈が無い。キラの前に現れる敵は、
みな『一定』を越えていなかった。技術は更に歪み、彼は強敵への対応を忘れてしまった。
 精神的な重圧も批判も無く、身体が傷つく心配も無い。しかも高い地位は保障済み。
一見すれば理想の姿。実際は悲劇の産物。キラに起こった出来事の内、どれか1つでも
好転していれば防げた事態。彼にとって、シン=アスカはまさに悪夢だった。
654GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 19:43:12 ID:???
「今だ! 今しかない!!」
 ナスカ級ブリッジに響いたアーサーの大声に、クルー達が一斉に振り返った。
「トイレですか? 早めに帰って来」
「ちがうよ攻撃だよ攻撃! エンジンスタンバイ! ローラシア級に通信を!」
「えっ!? で、でも、せめてキラ様が優位に立ってからの方が……」
 アビーの言葉に、アーサーは人差し指を立てて振り、舌を打った。余りに似合わぬ仕草にブリッジの
雰囲気が気まずくなる。
「え、ええと……ね? バート君、アメノミハシラの構造図あるよね?」
「あ、はい」
 索敵担当のバートが手元のコンソールを操作すると、軌道ステーションの設計図がブリッジのサブ
スクリーンに浮かび上がった。その中で、3つの区画が赤く表示される。
「それぞれ発着デッキ、エネルギーブロックのバイパス、通信施設だ。ステーションの
主要施設であり、此処を破壊すれば無力化したと言えるだろう。そしてナスカ級の火力
なら、おおよそ2分間で破壊し終える。つまり、任務を完了できる」
 思わずアーサーと図面を交互に見る一同。確かに、完全無欠の宇宙要塞などは存在せず、
必ずと言って良いほど、セキュリティリスクが一点集中するポイントが存在する。だが
まさか、『あの』アーサー=トラインがそれを指摘する日が来ようとは思わなかったのだ。
「ですが艦長……我々は今、あのアークエンジェルを前にしています」
 操艦担当のマリクが不安そうに表情を向けられても、アーサーはうろたえなかった。
「問題無い。最初期の航空戦艦であるアークエンジェルには、致命的な弱点がある」
 火器担当と操艦担当の2人を前にして、アーサーは深呼吸し言い放った。
「艦体底部に、殆ど火器がついてない」
「うっそ、マジで!?」
「マジで。エンジェルダウン作戦があったろ。あの時に調べたんだ、へへ」
 得意げに鼻の下を擦った後、アーサーは右手を前に突き出した。
「アークエンジェル最強の砲であるローエングリンは固定装備だ。ナスカ級の機動力で、
こう、螺旋状にというか樽の内側に沿って進む感じで陽電子砲を避けて……」
「艦底部に密着する! ……コンピューターは、出来ると言っています。成功率85%!」
 手首を返し、くねらせて説明するアーサーにマリクが頷いた。
「し、しかし後方で待機しているイズモはどうします? 元々航宙艦のあれは……」
「そこは、アメノミハシラ自身を盾にする。要は、2分稼げれば良いんだ。それに」
 今や全ブリッジクルーの視線を一身に集め、武者震いと共にアーサーは続ける。
「ロンド=ミナ=サハクはひとかどの人物だ。その彼女の指揮下にあるイズモが、軌道
ステーションから遠ざかった場所にいる。シャトルが発進して随分経つし……」
655GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 19:44:44 ID:???
 顎に手をやって、アーサーは薄い笑みを浮かべた。
「彼女にとって重要な物は、もう残ってないんだろう」
「通信、繋がりました!」
「あ、格納庫のMS隊も呼んでおいてくれ」
 アビーの声と同時に、スクリーンにローラシア級の艦長が現れた。
『おぉ、どうしたアーサー。トイレか?』
「違いますよ!! 今からアメノミハシラに突撃します。チェックしてみて下さい」
 顎髭をたくわえた、見るからに逞しい艦長は、送られたプランを横目でチェックする。
『……まあ、悪かねえな。で、俺に何しろってんだ』
「火砲援護をお願いします。アークエンジェルとは軸を合わせないようにして下さい」
『任せろ。しくじるなよ!』
 通信が切れ、次に格納庫に立つMS隊の隊長が表示された。
「緊急だ。全機出撃してくれ! ただし本艦の前には出ない事。回り込んでくるMSの
迎撃に当たって欲しい。戦闘時間はおおよそ2分!」
『良いのか? キラ様のご活躍を差し置いて』
「だからさ。相手の意表を突ける。彼ら、僕達を虎の威を借るキツネだと思ってるし」
 獰猛な笑みを浮かべる隊長に、アーサーは笑い返した。
「それに、ザフトは実力主義だ。白服さんのご機嫌を伺うつもりは無いよ」
 顔を上げ、黒服の艦長は席を立った。制帽を被り直し、右掌を正面に翳す。
「B区画まで減圧急げ! 総員、スーツの気密チェック! 全砲門開け……全速!前進!」

『シン、ナスカ級とローラシア級が1隻ずつ動き出しました! MS隊を展開しています!』
「キラが、俺を仕留める前に? 本当か……」
 イージスブランのシホからもたらされる報告に、シンは眉を寄せる。
「サハク司令と、エコー7は?」
『どういうわけか、イズモと同様に通信できません。レーダーでも確認できず……』
「何やってんだよ、あの人達は。俺達の基地なのに……くっ!」
 ロックオン警報が響くと同時、シンはコントローラーを倒し、ペダルを踏み込んで
ドラグーンを回避する。細いビーム光が縦横無尽に降り注ぐ中、悪魔が舞い踊った。
武器の射程と火力がデスティニーUの比では無い以上、敵の優位性はまだ崩れていない。
「とにかく、そっちを頼む。俺はキラをこ……」
 背筋を寒気が走ったのは、レール砲の弾が直ぐ傍を掠めていったからではなかった。
「……キラを、押さえておく」
 押し殺した声で告げ、シンは通信を切った。予想外の戦況が、彼の心を揺さぶっていた。
「落ち着け。目的を、忘れるなよ……シン=アスカ」
 自分に言い聞かせ、シンは自由の名を冠した天使を睨み付けた。
656GSCI ◆2nhjas48dA :2007/05/29(火) 19:45:54 ID:???
今回は此処までです。
657通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:47:34 ID:???
GJ!!
全てにおいて「何か」に頼り続けた結果がこれか……哀れだな、キラ。
658通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:53:14 ID:WWxWDJG2
>追加装甲が施された脚部による蹴りで

爪先のビームが有ればここで終わってたのに……
でもこのまま普通に勝てそうな気もする。
659通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:01:32 ID:???
GJ!
はじめの一歩の☆対板垣戦をリスペクトしたのかと思ったw
660通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:02:24 ID:???
こうなる事を50人は予測していたのか。
成長し続けたシンに対し、成長も退化もしなかったキラ。
この差は大きいな。
661通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:10:54 ID:???
パイロット差以外にもダガーLに搭載してたAIも利いてるんじゃないかな
ストフリとか圧倒的な性能だからこそ細かい動きが荒くて隙が生じるのかも
662通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:11:50 ID:???
まずはGJ!! と言わせて貰おう…
>>660
>成長し続けたシンに対し、成長も退化もしなかったキラ。
この差は大きいな。

しかしシンという脅威が現れた以上、キラは更なる進化を遂げるかも知れんワケだな
663通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:24:23 ID:???
しかし作者さんの見解ではシンよりもレイのほうが2年前は
上ということなのだろうか?
レイも確かに強かったけど、オーブ戦をみると・・・。
と思ったけどシンは自分の実力にシードを込みにしてないのか。
それならレイのほうが上かな。
664通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:28:37 ID:???
アーサーが格好いい……

>「艦体底部に、殆ど火器がついてない」
そういやそうなんだよな。確か、イーゲルシュテルンが付いてるだけだったような。
665通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:28:45 ID:???
まさかキラ補正が外れるとは思ってなかった。なんだか肩透かしをくらったような
なんとも言い難い気分だ。良いとも悪いとも今のところ考えられない。
ただは忘れないで言っておくことがある、作者さん今回もGJでした。
666通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:32:22 ID:???
そうだなあ……通常ならレイの方が能力は高かっただろう。
SEEDは無くともクルーゼと同じ空間認識能力があったから、
回避、ドラグーンへの対応に関しては明らかにシンより上だった筈。

シンがSEED発動するとある程度上回るって程度なんじゃないのか?
667通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:36:19 ID:???
キラ補正は基本的に相手を弱体化させる形で働いてたからな。
キラ相手にデフレしないのがシンの主人公補正って事で。
668通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:36:30 ID:???
ナチュラルに過ぎないのにそれだけの実力が出せるレイは
本当に怪物だったな。まあ、クルーゼもだけど。
669通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:40:50 ID:???
>>658
オーブ戦での白刃取り→レールガンの借りを返したなw

>>662
キラが種割れしたのに対して、まだシンは種割れすらしてないからね
このままだと、種割れしない同士で互角に戦ってた凸以下になっちまうw
670通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:56:57 ID:???
>>669
>凸以下
いや圧倒的な性能のある機体だろうとそれなりにリスクのある格闘戦をする凸と
フルバーストで釣瓶打ちしかしないキラ
寧ろ凸の方が上じゃないか?
671通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:59:33 ID:???
こんなGJな話を読ませてもらえるとは・・・!
672通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:59:44 ID:???
凸の場合グフでデスティニーとレジェンド相手にした時も
ヒートロッドでかなり頑張ったからな。

思想云々はともかく技量は認めてもいいんじゃないかな
673通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:02:18 ID:???
いやぁGJ!としか言いようがない。
674通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:12:51 ID:???
GJ!!
まさかキラがここまでへタレとは・・・やっぱり常に自分を磨き続けた(磨かざるを得ない状況だったけど)シンとさっぱり変わんないキラとの差かなぁ。
675通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:20:33 ID:???
やはり主人公たるもの、好敵手なくして成長は無いって事だね
676通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:38:28 ID:66rE81s9
ってかあれじゃんこれはもうキラ敗戦フラグだろw
677通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:46:46 ID:???
ホモキラはしねばいいと思います
678通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:58:24 ID:???
でもこのシンはそんなキラすら生かそうとするんだろうな

殺すって言いかけたけど
679通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:04:26 ID:???
キラ成長フラグくるー?
たぶんその前に誰かが更なる厨機体を(ry
680通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:05:45 ID:???
二次で嫌いな奴ボコボコにして楽しい?
681通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:06:25 ID:???
>たぶんその前に誰かが更なる厨機体を(ry

SAN値がマイナスになったCHIBAが作った最狂最悪の機体ターンデルタガンダムと申したか
682通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:09:12 ID:???
>>678
しかし行動不能になったストフリをガルナハンの50人の人辺りが撃墜したりして
シンの不殺の邪魔をして溜飲を下げられるし、ラクスにはシンが頃したと報告してファビョらせて一石ニ鳥
683通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:10:16 ID:???
>>680
同人SS痛の皮をかぶったラクシズ厨乙
684通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:12:45 ID:???
>>682
いや、ここでキラが討たれると連合に押し切られて終わりそうだからそれはないんじゃないか?
ALTの人もまだまだ離反or暴走フラグには遠い感じだし。
685通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:27:17 ID:???
つかシンって実は2年前の時点で、既に和田のドラグーン完璧に躱してるんだよね
スペエディだと、追撃のビームライフルもビームシールドで完璧に防いでノーダメージって事に変更されちゃったし
686633:2007/05/29(火) 22:33:57 ID:???
今回もGJでした。
戸惑うキラにシンは真実を突き立てる事ができるのか、
またアーサーの名艦長っぷりなどwktkが止まらないw

オリジナリティ皆無でアレですが、仰るとおりあのフェイスもどきは
『御手』のエンブレムとして描かせていただきましたノシ
次回更新と共にミネルバ級の名前、楽しみにしてますw


>>638
変な事書くなw
一瞬描きそうになったじゃんかwww
…いや、関係ないもん描く気はないけどね?
687通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:58:23 ID:???
そういえばヒロイック・エイジに、議長を女性化したような凄いおっぱいの艦長がいるな
688通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:31:49 ID:???
>>680
このSSは割りと中立的な感じで進んでるけどな。
中立的に見ても種死でのラクシズのやってることは明らかにおかしい
にも関わらず、なぜか周りは全肯定するところとかオーブ軍人の不可解
な行動とかにある程度の理由付けをして説得力を持たせてるし

主人公シンの人間的なエゴやキラとの対比とか
支離滅裂な本編を元にしてここまでのモノにしてるのは正直凄いと思う。


689通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:50:57 ID:???
しかし、アーサー、なぜ皆が皆、『トイレ』w
690通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:22:41 ID:???
>>688
ラクシズに限らずほぼ全てにおいておかしいけどな
その中でラクス様御一行マンセー、後はゴミだから笑える
691通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:54:37 ID:???
>>689
だってアーサー・トラインだぜ?
692通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:13:33 ID:???
F91?
693通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:59:02 ID:???
ここのアーサーなら数年後

「すまんがみんなの命をくれ」

と言っても納得できる
694通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 02:03:54 ID:???
切れ者なアーサー……ミナ様、持ち前の美貌でスカウ……みぎゃ!

シンの闘いは平坦では無いからな……死神にすら見放され、闘いの神に愛された狂人と神(F&嫁)に愛されたキラ……偉い違いだな。
まあ互いに予想外の展開というのが面白いな……。


ともあれGJ!!
695通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 02:05:11 ID:???
>>689
きっと艦長就任→緊張マックス→トイレに駆け込む→ついたあだ名が「トイレ」
なんだろうけど・・・

あれ?似たような人が一人・・・金t
696通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 02:59:31 ID:???
アーサーがやろうとしてるのが本当のバレルロールなんだよな
ノイマンのはただのロール
697通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 03:25:51 ID:???
よく考えたら、重い戦艦じゃバレルロールする意味はないんだよな。
高速高機動であってこそ意味があるんだが・・・悲しいかなCEには戦闘機は存在しないorz
698通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 03:36:45 ID:???
このSSにおいて所詮ストフリは中ボス。
もっと厄介なディピニダト?がまだ控えているからな…
あるいはストフリを失っても三代目フリが涌いて出るかもと思ってはいたが
キラ自信の致命的な欠点が明かされた以上何に乗ってももう同じだろうし。
仮にここで死なずにすんだとしてもキラの戦略的価値\(^o^)/オワタ
699通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 04:27:45 ID:???
つか、キララク殺っちまったら、それこそ『50人』の思うツボなんじゃねーの?
あんな連中でも、イキナリいなくなったら世の中間違いなく混乱する。
カオスが望みなのは『50人』であって、シンはそうじゃないワケで。
700通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 06:43:13 ID:???
ここのシンはキララク殺そうとは思ってないしな、少なくとも。
「50人」の活躍に期待してる自分。
701通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 10:30:52 ID:???
50人としてはキラには死んでもらい、
ただでさえキチガイなピンクがさらに輪をかけるキチガイじみたバカなことをし始めて
世界を荒廃させていく方が都合がいいような…
702通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 11:58:13 ID:???
つまり、シン的には家族の仇を敵・味方の双方から守りつつ生かしたまま捕らえるか、
説得して心変わりさせた上でプラントに退却させねばならない、と言われるか。
ドンだけ高難度なミッションなんだ・・・・・・
703通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 13:46:22 ID:???
ALTの人はこういう展開を見抜いてたってことは、キラが雑魚散らし専用でしか
ないってことに気付いてたのか。相応の機体ならキラに勝てそうだ。
704通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 17:32:24 ID:???
>>696
バレルロールは本来、後ろから追いかけてくる敵機を自身のエネルギーを
落とさずにオーバーシュート(追い越し)させる為のマニューバ。

↓同じスピード
A→→→→→→→→→→→→→→→
B@@@@@@@@@@@@@@@→

同じスピードでもBはバレルロールしてるため移動距離が長い。
必然的にAはBを追い越してしまう。

宇宙船でも推進剤の節約とか減速後からの加速を考慮すると意味のある機動かもしれん。
まあ、戦艦でドックファイトなんてまずありえん状況だけどな。
705通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 18:09:52 ID:???
なんか最近バレルロール云々やってるけど
ノイマンがすごかったのは大気圏内で、
しかも戦闘機より遥かにでかい質量を持ったAAでやったってことだろ?

あと宇宙空間では上も下も関係ないからバレルロールっていう考え自体がないと思うんだが・・・

706通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:36:11 ID:???
>>705
そんな事言い出したら、本来空力で飛んでないAAが、
いくらロールしようがすごくもなんとも無いが・・・
707通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:39:48 ID:???
まあ、アーサーがやろうとしてるのは本来のバレルロールじゃないって事だな。
奴はローエングリンを避けつつ、アメノミハシラに肉薄したいんだし。

それより一キラ厨として危機感を覚えたんだが、今回でキラが強いパイロットに
対し駄目駄目だって事になったよな。エミュレイターとやらで動くモビルアーマーは
大丈夫なのか?ちゃんと物語を飾るラスボスとして活躍できるのか?
708通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:43:32 ID:???
ラクスが動かすと予想。
709通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:50:30 ID:???
エミュレイター自体が兵器なんじゃなくて、
キラの真似をするAIを育てる機能だった とかだったらテラヤバス
710通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:50:46 ID:???
>>707
だめだめってことはないんじゃね?なんだかんだでクルーゼや三馬鹿も倒してきたわけだし。
それに、結局のところキラのもつ明らかなオーバースペックのMSを初見で乗りこなせる
あの対応力・処理能力は否定されてないわけだし、恐らくラスボスであろうMAに乗ったときは存分に
力を見せつけてくれるんじゃね?


かいてて凄い盛大な負けフラグだっておもってしまった。
711通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:58:53 ID:???
まぁ狂うぜの時はそれまでキラを(戦闘でも論争でも)圧倒してボコボコにしてたのが
急に発作でも起こしたかの様に動きが止まったからなぁ。ちっともキラが勝ったようにミエンカッタ。
五飛だったら勝ち逃げか、と叫ぶようなシーンだったなありゃ。
712通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:06:08 ID:???
>>711
だよな。最後の攻防もおかし過ぎる。

クルーゼ→立ちっ放しで正面からドラグーン
キラ→真正面から突撃

クルーゼが戦法崩さなかったら終わってたぞ実際。
713通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:15:26 ID:???
だから、ラクスやキラを殺しても『50人』放置じゃなんにもならないってばよ。

VSラクスがラストバトル。ラクス倒して終わり。
でも『50人』は、今も社会の中に潜んでいる。
シン「俺はこれからも戦い続ける!」

的なラストにしかならん気がするんだが。
やっぱクライマックスには、『50人』とのケリを持ってくるべきだとオモ。
714通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:16:54 ID:???
てかキラ、三馬鹿相手にも毎回大苦戦で
ゾルダ倒した時も凸との連携でタイマンじゃない罠。
残りの2人を片付けたのは遺作と痔だし。
715通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:37:38 ID:???
結局プクはキラの手を汚させたくないからああなったんだろうけどね
フリーダムに乗ってからストライクの頃のような必死さが無くなってしまって
弱く見えてしまうのがなんとも・・

カラオケとかでストライク時代のキラを見るとまだこの頃は人間だったんだなあ
って改めて思う。
いい表情してたのになんであんなになるんだか・・
716通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:57:37 ID:???
運命を語るスレに貼られていた画像でメチャ吹いた…。
アレをちょいと改良するとここで大人気のアイツになる。
717通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:01:23 ID:???
50人はみんなプラントに集っているみたいだし一網打尽にできるチャンスかもな
718通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:03:02 ID:???
基礎がなってないからポテンシャルを生かしきれてない感はあるな。>キラ@二人目以降
どんな才能も基礎が無ければ開花しないってのは真理だろう。

ぶっちゃけ、今のキラ(通常)ではもう遺作にも勝てないんじゃないか?
一人目の末期は通常時でもストライク+キラ>>デュエル+遺作だったけど、
遺作はあの後、デュエルでフォビを喰ったからなぁ。逆にキラは劣化してるし。
719通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:11:28 ID:???
個人的に、パーフェクトガンダムとかでよくあった
「攻撃食らう→追加装甲だけ破壊→素体は無事で反撃・撃破!」て流れは
種で一番燃えたシーンだったな、プラモ狂四郎世代なんで

つまり遺作対吉良が見たいw
720通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:18:34 ID:???
ヤキン戦で一番輝いたのはイザークとデュエルだろ。

クロスアウッでシャニを食ってサザーランド艦をぶち抜いて
ディアッカと力を合わせてクロトを成仏させたんだから。

キラやアスランが一番輝いたのは核撃墜時。
721通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:22:48 ID:???
>>717
それはどうなんだ?少なくとも"主人公"(ココ重要)のシンは別に50人を具体的にどうこうしようとは
思ってないわけだし。
そもそも50人の犯罪の内ハッキリしてるのって戸籍の改竄と公文書偽造、
あとはガルナハンでの煽動ぐらいじゃね?
つーか、仮に50人と直接対決するとしても、MSにのって出撃してきたと言うんでもない限りシンとは
関係無いし、何もしない気がする。
50人になにか深いこと聞かれても、相手が犯罪者になってたら「ワカッタから素直に捕まってね」。
犯罪者になってなければ「助けさせてもらう!」でいったん保護してから所属軍に引き渡すのが
今のシン的ジャスティスじゃん。
50人のほうがジェネシス隠してるレベルのでかいことやらかさない限り、シンの方からは関わらんだろ。
722通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:22:50 ID:???
>>716
ttp://blue.ap.teacup.com/kyouji/img/1130671735.jpg
これかw股関になんか付いてるなww
723通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:34:39 ID:???
>>722
おにいちゃんかっこいいぃぃ!!
724通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:35:59 ID:???
>>722
プランA!? プランAじゃないか!!
こういう「陸戦MSパイロットにボールが支給されたようです」スレみたいなノリは大好きだ。
725通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:37:51 ID:???
>>722
……コレはコレで、格好が良いかもしれませんよ?
なんていうか、今までのスマートな種シリーズ主役ガンダムに無かった
徹底的に無骨なロボットとしての魅力がある
726通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:40:24 ID:???
>>724
昔、ガンキャノンをこよなく愛する男に色んなMSが支給されるスレがあったな、、
腹抱えて笑った記憶があるw
727通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:40:47 ID:???
>>721
50人をどうにかするとは言ってないけれど、
『ラクス=クラインに真実を直接伝えて、あの発言を撤回して貰う! それから、ラクスの 周りでウソを吹き込んで、彼女を狂わせてる連中を一掃する!』
とは、言ってる、ラクスの前に50人と直接対決は十分ありえるかと。
728通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:43:01 ID:???
>>722
ちょっ! 絶対にガンダムとは認めたくないけど、格好良いかも……
729通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:53:32 ID:???
>>722
これが運命の究極なる姿・・・・・・
730通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:53:45 ID:???
…つーかさ誰か前スレの画像とかまとめてくれないか?
正直ここまでの人気があることだしXみたいにまとめサイト用意したって罰は当たらないと思うんだが
731通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:00:45 ID:???
いいだしっぺの法そk(ry
732通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:32:45 ID:???
俺、てっきり>>713みたいにして終わるものだとばかり思ってるんだけど、違うの…?
あの50人を一網打尽にしたり(止むを得ず皆殺しなら解るが)、説得で解決してケリが
ついたら残念過ぎるんだが。
いや、ラクスやキラはともかく最後の50人って、主人公シンが辿るかも知れなかった
もう1つの道、みたいな感じだからさ……感情移入し過ぎかな?
733通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:50:29 ID:???
>>722
斬新だな。これが新たなるガンダムの幕開けか
734通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:51:48 ID:???
>>732
しかし物語である以上ある程度の締めは必要だろう。
灰色決着というのもなあ。なんか残念に思えてしまう。
735通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:30:00 ID:???
なんというプランA・・・!


コイツはデウスマキナ級だぜ
736通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:05:41 ID:???
シンの生きざまを見て50人の中で意見が割れたりするかもよ。
737通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:22:46 ID:???
>>732 >>734
まだ終わってもないのに何をいっとるか
738通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 03:09:24 ID:???
実際俺らはwktkするしかないし・・・
絵師の方は別ですが
739通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 03:41:08 ID:???
虎って今どこに居るんだろう。
オーブの式典の時に出たっきりだよな?
740通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 05:14:16 ID:???
>>707
バレルロールでいいんじゃないの?
樽の縁を描くように螺旋状に機動するんだから。
741通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:38:30 ID:???
どうやって決着なんかつけるんだ? 俺は灰色決着以外、思い浮かべようも無い。
50人と唯一相容れそうなのはシン=アスカだが、まさかシンが彼らに加わって「51人」
になって締め、とか? そういうバッドエンドもまあ、面白そうだけど…
どうも、蹴散らされたり説得されたりする安い悪役には見えないんだよな。

>>739
ラクスに呼ばれてプラントに行った。多分そろそろ出るんじゃなかろうか。
742通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 09:32:30 ID:???
シンは殺したくないしそんな連中でも死なせたく無かろうが、
フラグ立ったALTの人以外は死以外に決着方法が思いつかんな。本人らも死に躊躇いがないし。
あるいはあと何人かはフラグ立つかも知れんけど、全員は無理だろう。
ああ、拘束して終身刑なら問題ないのか?
743通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:33:27 ID:???
一番の問題点は、少なくともGSCI氏の描写を見る限り死刑かそれに順ずる罰を受けるほどには
犯罪を犯してるように見えないことじゃね?なんだかんだでまだまだ謎が多いというか……

あと、50人の計画阻止して戦いはこれからだエンドが灰色灰色いってっけど、50人は本気で大戦争起こすために
種以前から準備してたんだし、全面戦争防ぐのに成功したら文句なしでシン達ミハシラ側の勝ちじゃね?
十分白黒ついてると思うが……
最終+のラクシズとシンじゃあるまいし、物語が終わった時点で敵側の連中が全員改心してなきゃダメってことはなくね?
744通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 11:00:59 ID:???
人間と人間が戦う訳だから、白黒はつかないだろ。
灰色決着でも全面戦争(大量虐殺)を防ぐことができれば、シンの勝ちっぽい。
たとえ「最後の50人」が全員死亡しても、
大量虐殺が繰り返されるなら、同じような復讐者は何度でも現れるだろうし。
745通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:04:12 ID:???
なんだか結末予想っぽいので熱くなってるけど、その辺はうまく流そうぜ、謙虚にな。
そこで、唐突だが>>722が投下してくれたプランAについて語らないか。
とりあえずウインダムとかベーオウルフとかそんなものとは次元の違う何かを
感じさせてくれたこいつは本当にGAT−05を名乗っていいのかどうかだ。

一応これを御造り下さった神がグーンを基にしたことは承知の上で言ってるので
悪しからず。
746通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:09:28 ID:???
元がグーンだなんて何をバカな。
アンテナといいカラーリングといい、どこから見ても立派なガンダムじゃないか!
747通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:11:50 ID:???
グーンダムと呼ぶベきかねえ
748通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:15:04 ID:???
デスぽんとお呼びするべき。
749通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:24:37 ID:???
対キラ戦になったからって、ラストにはまだ少し遠い気がする。
補佐官やカグヤ(だっけ?)とかの動きも気になるし。
アズ子&ロゴス女衆も、まだまだなんかしそうだし。
と言うわけで今回の対キラ戦は中盤の山場、と勝手に予想。
750通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:37:40 ID:???
まあ、本編も悪夢の回はまだ中盤だったしな。
あの時、確かにシンは物語の中心でステラと叫んでいたのに……

とかいいつつプランA活躍の可能性にwktkする俺ガイル。
751通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 17:05:25 ID:???
>>749
つまりキラ=ムドーか。いや、キラにあんな威厳はないか。プレッシャーはあるけど
752通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:44:18 ID:???
どうでもいいが50人って新人類っぽいよな
753通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:26:11 ID:???
754通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:35:41 ID:???
ちょw
何故にオルディオスが?
755通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:10:51 ID:???
10好きのページか。
756通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:55:13 ID:???
オルディオスの海外版のイビルペガサスはちょうど運命IIとイメージ被るな
757通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:29:39 ID:???
ユニコーンガンダムって絶対こんな風に変形すると思ってた俺ガイル
758通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 02:49:31 ID:???
寝てたら
『レッツゴー!陰陽師を踊る』シンとミナ様とドムトリオの夢を見た・・・
何故か妖怪はアズ子とラクスだった・・・

憑かれてるのかorz
759通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 09:22:17 ID:???
胸の黒いとこ→目 + その下の青いトゲトゲ→牙 = ガンメン
……いかん、盟主の声で『カブトを返せ』とか幻聴が聞こえて来る
760通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:36:02 ID:???
>>758
巫女さんはシンだったのかミナ様だったのかが気になる
761通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 00:06:04 ID:???
18歳のシンに女装が似合うかわからンが、巫女=シン 彦麻呂=ミナ様
と信じてる。
762通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 01:05:00 ID:???
グルメレポーター?
763通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:46:39 ID:???
急に過疎ったなオイ
誰かなんか面白い話して
764通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:56:28 ID:???
>>763
プランAをやるから、これで遊んでろ。

       /∀ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽl二二二フ
      ノ>ノ
  三  レレ
765通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 11:00:37 ID:???
おれにもくれ
766通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 12:59:16 ID:???
股間のアレは「ムスコ」と呼んでいいかな?
767通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 14:40:42 ID:???
>>764プランAなど俺のバスターノワールでスナイプしてやるぜ
       ズドゥーン         ``   ∧∧
 __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚).)
 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 `┬―――――――――――――
 . |
 . |       ________
 . |     |        |  |
 . |     |        |  |
768通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:58:18 ID:???
過疎っていうか、普通SSスレなんて
こんなものだろう?
あの一時期が異常だったんだよ。
まぁマターリ待とうや。
769通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 18:50:01 ID:???
このくらいでもいいんじゃない?
投下された作品がどういう形であれ完結してくれれば読む側は満足。
展開が気になるのにいつの間にか投下されなくなってしまったSSを待つほど悲しいことはない。

というわけで職人さんたちガンガレ!!
770通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:20:44 ID:???
つか、00来たな。
771通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:03:00 ID:???
>>766
個人的には「せがれ」で
772通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:22:22 ID:???
皆ー生きてるかーレス無いぞー
773通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:40:20 ID:???
すまない、チェックはしてるんだが最近の展開予想とかになじめなかったんだ。
微妙に話題もないし・・・・・・
774通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:18:26 ID:???
生きてる。

いや、最近やりすぎたかな?
と、思って煽るのも、乗っかるのも自粛してる。
当分は正座しながら、三点倒立を維持しつつ
職人さんの投下を静かに待つよ。
775通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:23:58 ID:???
無理にレスする必要もないのではないかと思うのは私だけでしょうか?
776通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:57:43 ID:???
>当分は正座しながら、三点倒立を維持しつつ
姿が思い浮かばん。。。 職人さんマダかなー?連弾で投下あったから期待↑
777通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 00:50:21 ID:gD4LaAH1
GSCIさんの作品を読ませて頂いているのですが、オリキャラがいまいち把握できません。
どなたかもしよければ、オリキャラの性格とスタイルを箇条書きにしていただけませんか?

>719
>「攻撃食らう→追加装甲だけ破壊→素体は無事で反撃・撃破!」
それなんてブラックサレナ?
778通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 01:58:27 ID:???
>>777
まとめサイト嫁。
読んでも理解できないなら読み流せ。
779通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 02:28:26 ID:???
>>778
じゃぁ一人だけ
「エコー7」
このキャラは生体CPUだったっけ?
780通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 02:36:59 ID:???
読んでないだろ?
781通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 02:37:55 ID:???
正直な話、オリキャラの背景なんかは基本的に必要が無い限りGSCI氏は書かれないからワカラン。
ただ、一応元オーブ軍人らしいことだけが分かっている。
782通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 02:44:35 ID:???
>>779
それはエコー7と合流する前にダガーで共闘したソキウスっぽい奴の事か?
783通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 02:56:51 ID:???
>>782
それそれ
眠いせいかボケていたようだ、すまない
784通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 15:11:28 ID:???
ところでベイオルフの姿形が気になるのは俺だけじゃないはずだ
785通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 15:41:38 ID:???
背中に巻き貝を背負ったりはしてない事は確かだ
786通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 15:43:29 ID:???
確かにな、あるときは俺たちのヒーローデスティニーUのごとくセクシーでかっこよく、
またある時はみんな大好きプランAのごとくずんぐりむっくりにもなれるんだからな・・・・・・

・・・・・・プランAってベーオウルフ素体だったよね?ワンオフだったっけ?
787通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 16:47:29 ID:???
読み返してみたらプランAはワンオフのようだ。

>「勿論です……ベイオウルフのカスタム機という事に拘らなければ、事は容易なのですが」
788通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 17:05:15 ID:???
そうか……ってことはあれか?遺作復活のくだりを見るにあの研究員、
ワンオフカスタム機を無断製作した挙句戦闘可能態勢にしてるのか?
さすがテロ支援企業……代表も代表だが社員も一筋縄ではいかんやつらが揃い過ぎだな。
789通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 17:52:49 ID:???
真面目にプランA作ろうとする奴らなんだから後は察するべし
790通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 17:53:47 ID:jZqXiYK0
>>784
ネイビーブルーに染め上げられたシャープなボディ。
高機動戦の際にメインセンサーを保護する為、そしてデータ収集の為に設計された試作機専用ヘッドパーツ。
 前方斜め下に突き出した鼻先。
側頭部から伸びる二等辺三角形型のアンテナ。
格子パターンが描かれたバイザー内を行き来する、鬼火のような青白い光。
以上28話より
自分はボリノークサマーン+ダガー系÷2な形をイメージ
791通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 18:38:51 ID:???
>>790を読むとどうしても犬顔を想像してしまうw
792通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:01:35 ID:???
というか狼顔か。
793通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:46:26 ID:???
狼顔・・・
ベルセルクの鎧とダガー系を足して2で割ったような感じかのぅ?
794通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 22:31:41 ID:???
ふと思ったがベイオウルフって怪物と戦うと必ず剣が折れる
ところがデスティニーとにていますな
追伸
オクトーベル3の新米パイロットの画像まだー (・∀・ )っ/凵⌒☆チン


795通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 22:51:28 ID:???
戦うと剣が折れるというか……余りに力が強すぎて剣折っちゃうんじゃなかったか。
ついでに言うと素手の方が強いとかなんとか。
796通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:01:25 ID:???
素手が強いってか、使える武器がないから素手になる。
結果的にだいたいは撲殺か絞殺。
敵の武器を奪った事もあったかな。
797通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:03:17 ID:???
>>785
巨大な杭打ち機を付けたカブトムシでもないよね
798通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:04:03 ID:???
勿論古い鉄の巨人でもないよね
799通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:34:55 ID:???
でも分の悪い賭けは好きそうだな。
800通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:55:32 ID:???
>>790
つ【モビルフォース:アッカム】……
801通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 06:19:45 ID:???
>>795
運命の場合、使い捨て前提じゃね?
あんだけアロンダイト使い捨てても次の回じゃ普通に背負ってるし、負債補正か
手抜きでなけりゃ使い捨て前提で予備がいっぱいあるとしか考えられない。

まあ、種死の場合補正か手抜きって結論に説得力がありすぎて困る。
802通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 06:29:17 ID:???
>>801
たった一機の為に予備パーツを量産するのはコスト面でも運用面でも下策なのにな
803通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 06:33:35 ID:???
21世紀のファーストとか言うんだったら、ぶっちゃけ最後の最後に出る
シン専用機がインパルスで、それまではシン専用ザクとかグフとかドムとか出してれば良かったんだよ。

同じやられ役でもエース的雰囲気だけはそれで十分でたのにな。
804通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 06:53:26 ID:???
>>803
それは種死をキラ主人公シンライバルという形で
再構成するってこと?
805通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 07:31:39 ID:???
いや、むしろ逆。
出所不明の超兵器フリーダムを駆るキラ・ヤマトがラスボスで、
戦争難民っていう社会的に最下層の更に下の位置から実力で這い上がりZAFTのトップエリート
にまで上り詰めたシン・アスカが主人公、これはガチ。
実力を評価され、最新鋭機ザクを与えられるも(普通に考えて、能力のないやつに最新鋭量産機なんて受領させないだろ・・・・・・)
初陣でZAFTのMS技術を結集した試験機を奪われてしまい、なし崩し的に激戦地に飛ばされてしまうが、不屈の意志で戦場を渡り歩く。
初陣で付いた土を実力で拭い、名実共にエースとなるものの活動を開始したラクシズと戦場で出会い、再び地に沈められるシン。
高級量産機を失ったことで降格を覚悟するも、新たな機体グフを与えられAA追撃部隊に配属され戦地を転戦してゆく・・・・・・って言う感じで行きたい。
あと、テレビじゃシンが両親の事をあまり回想しなかったり、フリーダム見てマユのこと思い出さなかったのが変とか言われてたけど、
正直シンは本編1話の時点で家族の死に対して折り合いを付けていたと考えれば別に変じゃない。
つーわけで個人的にシンはあくまでも平和を保つために公共に奉仕すべく軍に入った(普通軍の役目は治安維持、プラントみたいなコロニーで
軍が戦争しかしないとかありえんだろ。)
カガリやアスランに噛みついたのは人間的に噛み合わなかったから(16じゃどうしても上手く付き合えないやつの一人や二人いる。)
シンが辺り構わず噛みついているように見えるのは難民生活を14の子供が生きて行くために身につけた知恵
(ぶっちゃけ、シンがやった命令違反ってステラ関連だけ、少なくとも口頭で伝えられた命令を無視するようなことはしていない)
っていう設定でやってほしかった。
まあ、シン厨の戯言だ。
806通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:10:39 ID:???
>>805の設定でSS書いてみたくなったwwww

うん、言ってみただけ(´・ω・`)
時間がないからな・・・・明日までに課題三十ページ(ノ∀`)
807& ◆SC34.ymsXc :2007/06/05(火) 08:18:37 ID:???
ܷܵܶ
808通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:53:56 ID:???
>>805
シンが20歳くらい+見た目からしてタフガイなタイプなら
その設定ともガッチリ噛み合う感じはするが、
平井絵の16歳のヒステリックなヒョロいガキでは、俺的にはちょっと合わないかな。
とりあえず、
家族の死に対して折り合いを付ける事が出来てるとすると、10代ではイカン気はするなぁ。
809通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 09:05:37 ID:???
>>805
最下層から這い上がってエースになるとかは燃えるな
ただ、>>808が言ってるように、家族の事をふっきってるっつうのは合わない気はする
むしろそれが今でもトラウマって方が自然じゃないか?
他人を信用しなかった奴が、経験を積むにつれてだんだんクルーを信用していくとかさ

自分で書いてて思ったんだが、ガンダムはやっぱ展開に燃えるってのが必要だと思うんだ
長文すまん
810通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 12:11:48 ID:???
>>805
ジークジオンの俺にとってその話は
アロンダイトが通常の三倍でかくなる程タマラン話しだ。

でも、どうなんだろ?
主人公がガンダム乗らないガンダムをスポンサーが
許すかな?
811通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 13:00:45 ID:???
あれだ、ほんとの意味のテストパイロットにすればいいんじゃね?
ミネルバ隊を試作機のデータ取る部隊にして、そのテストパイロットにシン達が選ばれたことにする。
で、青森湾での戦いからなんかなし崩し的に戦闘に巻き込まれていって、そこでシンは自分なりの答えを見出していく
そして名実共にシン専用となるデスティニーが作られ戦い抜く

俺の妄想きめえな(・ω・`)
812通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 13:57:10 ID:???
キモイ、キモくないは別として
ここは種死アフタァーを妄想してハァハァする場所だからな。
本編改編話は、自重するのがよろしいかと…





個人的にはそのネタでSS書いてもらいたいけどな!
813通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 14:03:32 ID:???
>>803
シンは両親が撃たれた瞬間見てないからどのMSが撃ったのか分からないし
MSの区別なんて普通一般人にはつかないから分からなくても不思議じゃない
ってずっと思ってた

てか前作キャラは基本的にあまり出さないのがベストだよな
そのファンもいるだろうし出しすぎると続編のキャラが喰われちまうし
種死は(以下略
814通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 14:31:41 ID:???
>>812
時間が出来たらな!
>>806を御覧なさい、今の俺の状況はまさに地獄w
寝不足で目が赤いwwwシンになれるかな(゚∀゚)
815通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 16:43:03 ID:???
さしずめ俺は夜中にベル子を落とすとでも予告してみるか。
816通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 16:53:41 ID:???
なんだとメガトロン!?
817通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:25:19 ID:???
>>814
残念ながら赤くなるのは結膜(白目)だな。
赤くしたかったら瞳の中に出血させるかカラコンを入れればいいと思う。
…って何言ってんだ俺は。
身体壊さない程度に頑張っておくれよー
そして期待してるから(・w・*)
818通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:51:13 ID:???
赤目はアルビノの症状
メラニン欠乏で皮膚は白くなり
眼球が透明なので奥の血管の赤色が見えてる
大概視覚障害を患う

とマジレス
819GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/05(火) 19:09:35 ID:???
 3機のドムトルーパーが一糸乱れぬ縦列を作り、先頭のヒルダ機の前面に赤い光が灯った。
攻性ビームシールド『スクリーミングニンバス』を展開し、ローラシア級から発進したザクに向かう。
ランチャーから放たれた砲弾を右にかわし、ビーム突撃銃を構えたザクは牽制に2発撃った。3機の
ドムが縦列を保ったまま、僅かに機体を揺らす。そして緑の光条がシールドの縁で弾かれた直後、
ヒルダ機を盾にしていたマーズ機が右脇から、ヘルベルト機が斜め右下から飛び出した。
『え、援護を!』
 3つの砲口が一斉にザクを捉え、発砲。流石に回避が間に合わず、武器を持った右手と頭部を破壊され
衝撃で機体が吹き飛ぶ。
 機体が触れ合うほど接近したフォーメーションを取れば、レーダーには反映され難い。
更に正面には1機しか立たず、視界も誤魔化せる。
『この!!』
 仲間の援護に間に合わなかった2機のザクが、前進しつつ突撃銃を構えて連射する。ヒルダ機が前に
出てそれらを受け止め、2機のドムがその陰に滑り込んだ。
『ヘルベルト、カウント3でスイッチするよ』
『任せとけ』
『3、2、1、GO!』
 ヒルダ機のシールドがビームの連射で掠れ、消えかかる。直後、縦列が一瞬で解けた。
黒と紫のずんぐりした機体が青白いスラスター光を引いて散開し、太い両脚で宙を蹴って
ビームマシンガンに切り替えたギガランチャーでバースト射撃。シールドが付いた左肩を
向けつつ、2機のザクが回避行動を取る。
 そして標的に武器を向け直すと同時、縦列に戻ったドム3機が加速した。新たに最前列となった
ヘルベルト機が消耗していないスクリーミングニンバスを展開する。
『な……』
『ちょっとばかしアンフェアだがな、頂きだッ!』
 ビーム突撃銃が主兵装であるザクウォーリアにとって、ドムの正面防御は鬼門である。
少しでもシールドを散らせるビームトマホークに手が伸びた瞬間、腰部に砲弾が直撃。
 爆発で両脚が千切れ、ザクは発進したローラシア級に流れていく。
『貰ったぞ!』
 縦列の真後ろを取った最後のザクが突撃銃を向けた。ドムは重装甲、重火力、高推力を
併せ持った機体だが、小回りは効かない。無防備な背後を撃てば楽に墜とせる筈だった。
820GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/05(火) 19:10:46 ID:???
 しかし―
『フッ』
 既に背後を向いていたマーズ機がスクリーミングニンバスを展開し、ビーム射撃を受け止める。再び
3機が散開し、ビームマシンガンによる集中砲火でザクを大破させ、機能を停止させた。
『ザフトは変わってないねえ……連携を取らない、手柄は独り占めしたがる』
 ビームシールドを回復させたヒルダ機が、残ったザク2機に向き直る。ヘルベルト機とマーズ機が
左右を固め、ギガランチャーを腰だめに抱えた。
『MSみたいなデカブツで、スタンドプレーをやらかそうとするから……そうなるのさ』
 十字フレームの中をモノアイが忙しなく動き回り、左端で止まって光を強めた。
『ん? あのナスカ級……離れていく?』

 ブルデュエル改のグレネードランチャーが火を噴き、光を引いて榴弾が飛ぶ。接近する
ザク1機とゲイツR2機の小隊の只中で炸裂し、3機が散り散りになった。錐もみ回転するザクを
補足したバスターノワールのフェイスガードが降り、スナイパーキャノンを捧げ持つ。
『ディアッカ!! コクピットは外せ!』
『解ってるよ。たく、交渉だの説得だの、面倒臭いぜ……あ、やべ』
 武器を持った右腕を狙おうとしたのだが、なにぶん回転中の標的である。左肩のスパイクシールドを
掠め、突起をもぎ取っただけに終わった。
『くっ……それにしても、この手応えの無さは何だ! 貴様らそれでもザフトかぁ!!』
『恐らく、まともな準備をしていなかったのだと思います。グフさえ配備されていない』
 広域回線で怒鳴るイザークに、甲殻類を思わせる防御形態に変形したイージスブランを
駆るシホが返した。変形時は底部に据え付けられるビームライフルで牽制射撃を行う。
『一騎当千のストライクフリーダムに依存しきった結果でしょう。通信が混乱しています』
『で、無敵のキラ様はMS1機に手間取ってアメノミハシラを攻められないと』
『士気も鈍ったというわけか……情けない!』
 個人主義が顕著なザフトにおいて、士気の低下は即敗北に繋がる。命令が届き難くなる
最前線でも攻勢を維持できる反面、旗印となるエースパイロットを失うと途端に潰走する
事も珍しくなかった。下手にコーディネイターの優位性を訴え、ナチュラルとは違うと
主張し過ぎた事が裏目に出たのである。
『ヒルダ、此方へ後退しろ! 前に出過ぎればステーションが手薄になる!』
『あいよ』
『チッ、大体お前達の隊長はシンだというのに、なぜ俺が指図せねばならんのだ……』
821GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/05(火) 19:11:56 ID:???
 2つの光が小刻みに動く。SフリーダムとデスティニーUが交戦しているのだ。必勝のフルバーストを
完全に回避されて慎重になったキラが、ドラグーンやビームライフルを散発的に撃って、シンの機体を
寄せ付けない。緑の光条が闇をよぎり、その度に炎を思わせる光翼がはためいて翻る。
 イザークが苛立っているのは、解っているからだ。自分達が楽に防衛していられるのは、
シンが1人でキラを抑えているからだ、と。助けに行きたい気持ちは山々だし、シンから
援護要請が来れば何時でも駆け付ける覚悟もある。恐らく、要請は来ないだろうが。
『いっそ、アンタがデスティニーUに乗りゃ良かったかもね、イザーク=ジュール』
 まるで心情を呼んだかのようなヒルダに、イザークが一瞬口ごもる。
『それは、適性や腕の問題がある。デスティニーUを最も乗りこなせるのは、恐らくシンだろう。だが』
 一気呵成に敵陣へ攻め込んでくれるはずのSフリーダムが止まっているので、敵MS隊
の動きは消極的だ。それらの動きを注意深く確認しつつ、イザークは言葉を続けた。
『だが、確かに魅力的な機体ではあるな。特にあの掌部ビーム砲が』
『よりによってあのマニアックな……』
 爆風から立ち直った小隊に向け、大出力ビーム射撃で足を止めるバスターノワール。
真紅の光芒が漆黒の宇宙を焼き、回避行動を取るMS達に濃い影が落ちた。
『マニアックとは何だ! むしろあの良さが解らない奴は俺の部下に要らんッ!』
『えー』
 其処へブルデュエル改がビームガンを乱射し、2発目のグレネードで再び敵部隊を後退させる。あくまで
アメノミハシラに寄せ付けない事が任務だ。深追いなどしない。だが、刹那。
『ロックされた……戦艦!?』
『回避ィ!!』
 イザークの言葉にイージスブランがMS形態に変形し、フルスロットルでその場を離脱。
2機もそれに倣いスラスター光と共に散った直後、艦砲のエネルギー流が其処を貫いた。
『さっきのナスカ級! シホ、キャッチできなかったのか!?』
『か、慣性航行で一旦離脱し……視認距離ぎりぎりから再加速したようです。何て……』
 ビームやロックオンレーザーが交錯する戦場においては、当然レーダー性能が落ちる。
だが、激戦の最中に主推進機関をカットし敵陣に飛び込むなど、殆ど予測不可能だった。
『敵艦、高速で接近! 砲撃、更に来ます!』
『回り込め! ヒルダ、合流まだか!? 勢いがついている分、隙は大きい筈……』
 ナスカ級の鋭い艦首に突き崩されるように、ジュール隊が再び散る。艦の背後まで一気
に逃げ、振り向く。だが振り向いた瞬間、ビームと機銃の猛火が彼らを逃げ散らせた。
『な……!!』
822GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/05(火) 19:13:58 ID:???
 艦載機と思われるMS隊6機は、全てナスカ級の艦尾で待機していた。両腕にシールド
を発生させたイージスブランに援護されつつ、ジュール隊は一時後退を余儀なくされる。
 MSの射撃と対空砲火を合わせられては、流石に近づけないのだ。
『突破……されました』
『アークエンジェルに伝達! ナスカ級が来るぞ! C-3、イエローゾーンからだ!』
 遠ざかっていくナスカ級の巨大なスラスター光に、イザークは唇を噛み締めた。

「ナスカ級、高速で接近! C-3からです!」
「ジュール隊は、信頼できるという話だったろうが! ……急速回頭!」
「正面、砲撃きます!」
 アークエンジェルの艦長がオペレーターを振り返った後、艦が衝撃で揺れた。
「ローラシア級からです! ビーム砲を……ラミネート装甲は、正常に作動!」
「ラミネートでビームは防げるが……ともかく、ローラシア級に撃ち返せ!!」
 コンソールを殴りつける艦長。ローラシア級とナスカ級、2隻の砲撃が集中すれば、
アークエンジェルとて危ない。少なくとも、ローエングリンを撃たなければならない。
「ゴッドフリート、撃てっ!! ナスカ級へはバリアントで対応する!」
 下方から噴き出したビームの閃光にブリッジが照らし出され、真っ直ぐに伸びていく。
その先でごく小さな爆発が起こった。
「命中……ローラシア級、損傷軽微。ナスカ級、同じく損傷軽微。速度、落ちません!
反撃、来ます! 艦長!」
「回避行動は最小限に留めろ! 射角をずらせれば良い!」
「しかし、それでは!」
「ステーションの弱点を背負っているのだ! ……ローエングリン、起動!」
 再び震動。先ほどより揺れが激しい。射撃精度が向上しているのだ。
「イズモとは、まだ通信が繋がらんのか! 自分達の拠点だというのに!」
 メインスクリーンの片隅にナスカ級が映り、補足する。その機動に、艦長は眼を疑った。
「な、か、回転している……?」
 蒼色の艦体が大きな螺旋を描き、スラスター光を背負って接近していた。
「何のつもりで……」
「艦長! あのナスカ級は、特装砲の死角に入り続けています!」
「だ、だが速度が出過ぎているだろう。特攻とでもいうのか」
 そこまで言って、艦長は恐ろしい可能性に気づいた。オペレーターに指示を飛ばす。
「ナスカ級の軌道を、予測できるか?」
「ハ、スピードがありますので、予測は比較的容易……」
 コンソールを叩く女性仕官が絶句した。
「このままでは……本艦の、艦底部に飛び込みます」
823通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:16:37 ID:???
【赤目 red eye】 技術・6 体力・4 反応・非友好的ー攻撃的 形態・人間型 知能・高
赤目はエルフや人間種族の親戚にあたる痩せ型の生き物である。
なかば文明化されたこの世界のいたるところにある国境の町や村に少人数ずつ住んでいる。
態度は傲慢で近所の住人に因縁をつけたり揉め事を起こすのを好む。
この種族は他種族に極めて恐れられている。
目は普段閉じているが目を開くと強力な熱線を放ち、見るものを
焼いてしまう能力を持つのだ! 

                   社会思想社FFモンスター事典より
824GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/05(火) 19:16:53 ID:???
「やはりか。確かに底部は最大の死角……ジュール隊はどうだ?」
「最大戦速で擦れ違ったようで、まだ取り付けていません。どうやら艦尾にMS隊が密集、
ジュール隊の攻撃を阻止しているようです」
「ザフトにこれほどの軍人がいるとはな……侮りすぎたか。しかし、まだ終わりはせん」
 制帽を目深に被った艦長は、大きく深呼吸する。3度目の衝撃にシートの腕掛けを掴んだ。
「ローエングリンを引っ込めろ。時に……艦首には緊急制動用のスラスターがあったな?」
「はい、特装砲の照準調整用に」
 オペレーターの言葉に頷き、艦長は据わった眼でナスカ級を睨め付けた。
「艦底部に武器が無いという事。その欠点こそが、時として武器になるのだッ!!」

「せ、成功ですトライン艦長! アークエンジェルの真下へ入れました!」
「よし。主砲、エネルギー充填! 照準……」
 アークエンジェルの底部に蒼の艦首が滑り込み、マリクが歓声を上げた瞬間、真上に
見えていた艦底が急速に接近した。馬蹄型の双頭艦首が、滑り込みかけたナスカ級のメインエンジンを
『踏み付けた』のだ。互いの装甲片が飛び散って、後部を守っていたMS隊が挟み潰され
かけつつ離脱する。ブリッジを激震が襲い、立っていたアーサーが浮き上がって天井に頭を打ち付ける。
「痛っだあぁ!!」
「メインエンジン出力40%低下! 戦艦に蹴られるなんて……」
「き、緊急減速! アークエンジェルの死角には入れたんだ! これで……」
 不意に、ブリッジの真上の空間が揺らいだ。天井にへばりついたままのアーサーが
呆けた表情で見上げる。衝突の混乱でセンサー類が効かない中、大鎌を背負ったMSの
姿が現れた。
金色の素体を黒の外装フレームで包み、ツインアイと額のモノアイが青白く光る。
ランサーダートがキャノピーに向けられると同時、スクリーンに黒髪の女性が大写しに
なった。人を食ったような、不敵な笑みを浮かべる。
『良い、試みであったな』

「一段落ですね」
狙撃用レールガンを構えるオオツキガタの中で、エコー7は小さく息をついた。戦闘の
直前に小型艇でイズモへと移動し、乗り換えていたのだ。
 先ほどまでのナスカ級と同様、慣性航行を保っていたイズモがアメノミハシラの影から
現れる。最長射程距離からナスカ級を『包囲』していた僚機と共に接近していった。
 高い機動力と高性能なステルス装置を持ったアマツを、自分達の旗機さえも囮に使って、
あらゆる物を利用し最低限の犠牲で戦闘に勝利する。ミハシラ軍は、まさに海賊であった。
825GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/05(火) 19:17:46 ID:???
今回は此処までです。
826通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:21:19 ID:???
順当な結果と感じてしまった。
確かにアーサーが格好よくなったのは認めるけどやっぱりアーサーは
なんというか情けない方が似合い過ぎる。

必勝の策を提示した時も彼が勝利する図が見えなかったのはきっと
俺だけじゃないと思う。何はともあれGJ!!
827通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:29:36 ID:???
あちゃ〜割り込んじゃったいw
それはともかくGJです。アーサー残念、そしてAAがラム戦w
連合の艦長さん、そのまま海賊になったらいかがですか?
828通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:35:14 ID:???
大した胆力と発想力だ、AAの艦長。自艦の損害も馬鹿にならなかろうに。
ところでイザークがパルマを気に入ったのは声優ネタですか?

>>818
人間のアルビノは目は青くなると聞いたが。
829通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:46:28 ID:???
>>828
光の加減で変わる
色素がないから
830通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:49:40 ID:???
>>828
色素の量で変わるようだ
全くない人は赤、少しある人は青
831通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:59:29 ID:???
所詮アーサーはアーサーだったか・・・orz
832通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:31:19 ID:???
AAの艦長がすごいと感じてしまった。弱点をあえて生かすとは並じゃないな。
シンとキラの戦いも次で決着がつくのかな?とにかく作者さんGJです
833通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:41:25 ID:???
GJ!
アーサーは情けない方がしっくり来るなw

日本人なのに眼が緑な人も居るぜ!
834通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:41:57 ID:???
GJ!
>>827
ファイティングファンタジーとか古すぎて分かりません><
835通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:09:02 ID:???
アーサーが情けないんじゃない、AAの艦長が凄いんだ。
どっかの巨乳じゃバレルロール氏が居ても為す術なかったろうな。
同人アヌメでは咬ませだった連合軍人の活躍 GJでした。
836通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:21:46 ID:???
GJ!!
まさか踏みつけるとは!
アーサー、君は無能なんかじゃない! ただ、AAの艦長が今まで一番有能だっただけだ!
837通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 22:13:53 ID:???
> その欠点こそが、時として武器になるのだッ!!

シブイねぇ。戦艦の艦長ってのはこうでなくては。アーサーは…まぁ、頑張ったよ。
シンとキラは膠着状態だから、このまま戦局がミハシラ+連合優勢のまま進むとキラが孤立するな。
フルボッコタイムか、それとも一旦逃げ切るのか…先が楽しみだ。
838通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 22:35:57 ID:???
囲んじゃうと逆にキラ有利になっちゃう希ガス。
シンがなんとなく倒しあぐねてるうちに隙見て逃げるんじゃね?
839通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:17:44 ID:???
そもそも余裕の無い状態で「逃げる」という選択肢を選ぶ発想があるのかどうかも疑問ではあるが。>キラ
近場にラクスや母艦だった頃のAAとかが辺りが居れば流石にそちらを守る事を最優先するだろうけどね。
840通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:01:05 ID:???
GJ!よそじゃかませ(言葉の綾です)の三人組や連合軍人の活躍
に血が滾ります。
しかしみんなにまあアーサーだしといわれるトライン艦長カワイソス
あと
>>815
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
効率化祭りのときは御手の白服キボンとかほざいた自分ですが
楽しみにして待ってます
841通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:18:32 ID:???
っていうか、誰もイザークがシャイニングフィンガーにwktkしてる事に突っ込まんのかw
842通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:31:26 ID:???
>>841
こそっと紛れ込ませてあるなw
843通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:34:01 ID:???
言われるまでああいうの好きなのか、って普通に流してたw
844通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:47:49 ID:???
いや、>>828でも突っ込まれてるけど他みんなスルーだから気にしなくていいのかなあと
845通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:54:00 ID:???
>>828のはパルマってのが何のことだか俺には分かんなかった、なんてことは無いぞ?

……無いったら無いからな!
846通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 01:02:42 ID:???
>>845
(・∀・)ニヤニヤ

・・・・課題おわんねーwww
847通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 03:19:40 ID:???
待っててくれてる人がいて嬉しいやらありがたいやらorz
期待外れかもだけど、ベル子でっすノシ

普通版
http://vista.crap.jp/img/vi8106735748.jpg

ちょっと色暴走版
http://vista.jeez.jp/img/vi8106738873.jpg
848通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 03:26:31 ID:???
>>847さん 待ってました!GJっす!
水色のほうがコーディぽかったので、そっちを自分採用しました
849通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 03:44:01 ID:???
>>847
GJ
850通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 06:55:44 ID:???
>>847
GJ
しかしベル子がもしレギュラーになったら周囲の強い女たちの影響を受けまくって
さらにシンやイザークの胃に負担がかかりそうだと思った今日この頃
851通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 07:37:00 ID:???
>>847
GJです
ただ、ちょっと前出てたアズ子とかぶってるような…
852通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:34:19 ID:???
GSCI氏&>>847氏GJです。
ところで、関係ないのですが>>807を境に急にフォントが切り替わってしまっているようなのですが、
これは使用か何かですか?
853通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 15:13:38 ID:???
>>852
807はシリア語ブラクラと呼ばれる物で、これが書き込まれると文字の縦幅が長くなってしまいます。
放置しても問題はありませんが、気になるなら2chブラウザを使うとよろしいかと。
854通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 16:50:55 ID:???
丁寧な回答ありがとうございます。一時は変なウイルスでも貰ったのかとすら思っていましたが
無害であるのなら一安心です。ブラウザの変更も考えて見ます。
855通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 17:21:48 ID:???
ギコナビは対応してないようなので注意な。
しばらくは新着レスのみ表示で凌ぐしかなさそうだ……
856通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 18:27:06 ID:???
>>855
ギコナビでもNGに³とを入れれば大丈夫だったはず。
現に俺ギコナビだけど807が消えてずれてないし。
857856:2007/06/06(水) 18:34:20 ID:???
スマン自分でシリア語ブラクラ張っちまった。張るの文字コードでもシリア語になるのね……orz
シリア語ブラクラあぼんの件は↓に多少乗ってる。
ttp://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/
858通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:58:38 ID:???
ふと思ったがAAの艦首で踏んづけたってことは影響でローエングリン損傷したってことだよな?
キラが敗走するなりしても戦闘がつづくようならちときびしくないか?

それでも知恵と勇気で何とかしそうなアメノミハシラ軍だけど
859通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:34:45 ID:???
ギコナビでも設定いじっとけば大丈夫なんだぜ、とギコナビユーザーが一応言っておく。
860通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:39:43 ID:???
>>858
逆に考えるんだ、ローエングリンが無くなったミハシラ軍大ピンチ!じゃなく、
ウインダムのライフルを使ったシンの対艦戦フラグが立ったと考えるんだ。
861通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:19:32 ID:???
ギコナビはツール→オプション→あぼ〜んで設定できるよ
862通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:37:37 ID:???
>>847
ベル子ってなん話に出てきたキャラですか?
あと、水色の子はもう少し肌が白い方が良かったとおもふ
とはいえGJ
863通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:47:10 ID:???
ベル子はオクトベールの女の子のこと
864通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:59:47 ID:???
>>863さん
どうもです。
865通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:14:29 ID:???
後輩ちゃんは結局「ベル子」になったんか…
俺的には「7子」と合わせて「3子」がよかったんだが…







職人さんに惜しみないGJ!
866通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:43:42 ID:???
今更過ぎるんだが、>>388のイラストってまとめに載ってなかったのな
保存するの忘れてたからショックだよorz
867通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 04:08:28 ID:???
大きな声で独り言。

別に俺が呼び名決めてるわけじゃなし、オク3子でも3子でも
誰の事か判ればどんな呼び名でもいいんじゃないだろか。
アズ子やベル子にしても単に俺が呼びやすかったってだけだし。

あと、わざわざ保存する程のもんじゃない気がするけど3人娘再うpノシ
http://vista.crap.jp/img/vi8115653184.jpg
868GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/07(木) 17:33:13 ID:???
>>847
 GJです。ザフトの新兵という事で幼さがあり、私のイメージ通りでした。
カラーリングはどちらも良いですね。ただ下の方が、よりコーディネイター
らしさが引き立つ気もします。
 オリキャラを此処まで気に入って頂けるとは思っていませんでしたので、
イラストになる事もまた予想外でした。感謝の極みです。
869通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:18:44 ID:???
あえて聞いてみる
シンの元恋人であるルナマリアに再登場の機会は有るのかな?
870通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:50:23 ID:???
ルナ再登場=死亡フラグ立ち全消化イベント確定だと思うんだぜ
871通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:59:37 ID:???
酒場で飲みつぶれそうになりながらルナマリアは、ふと目にしたテレビでシンの姿を見つけ、
変わらないで今も戦うシンと、すっかり変わり果てた自分の落差に自嘲の笑みを浮かべる。
「おじさん、おかわり二杯。一杯は私に、もう一杯はあいつに」

こんなのなら見たい。
872通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:40:07 ID:???
>>867
作品にはかわりないんだから保存したって問題は無いと思うんだ
うpありがとう
873通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:04:54 ID:???
ふう、何とか決着までには間に会った
デスティニーU対Sフリーダムを描いてみました
OP風です

http://vista.crap.jp/img/vi8130356467.jpg
874通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:08:07 ID:???
>>873
うおかっけえ!!
GJ!!
875通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:23:01 ID:???
かっこよすぎ!!!!
即保存したわwwww

でもデスティニーUがシンに隠れてあまり見れないのがちょっと残念……
876通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:33:36 ID:???
カコイイけど
無意味に裸なのも原作に忠実ですねwww
877通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:42:55 ID:???
つーかルナマリアって治安当局とかに疑われないか?
シンに一番?近い人物だったから事情聴取くらいはされるだろう
ウカツに変な事を話してしまうと・・・
878通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:45:40 ID:???
でもルナって冒頭以外で出番無かったよな?
軍関係にもいないみたいだし、事情を知っていたとしても、
シンに対しても(公式には)死亡した以上の事は知らないと思うが…
879通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:47:15 ID:???
>>873
メカがカコイイ!
シンの舌にちょっとワラタ
880通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:48:23 ID:???
まあ男見る目が壊滅的に無かった妹に比べると、軍人辞めてセレブの男ゲットしたルナは勝ち組だな
願わくば、このまま平穏に暮らしてて欲しいもんだね
下手に巻き込まれると、シンにとっても重荷が増える事になるだろうし
881通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:01:54 ID:???
ルナはむしろ新シャアのSSではシン以上に勝ち組になってる気がする。
基本的に新シャアのSSは多かれ少なかれラクシズに批判的なスタンスで、シンに見せ場があることが多いが、
他方でルナはSSの本筋とは違う所で勝ち組になっているような…
ルナ主役スレは仕方ないとしても、
Zスレではきちんといい姉妹してるし、フレイスレでは凸の子を幸せに孕んでる。
風景画では暴行で凸の子を孕んでるが、種キャラが片っ端から不幸になった風景画の中ではかなり幸せな位置にいる。
このスレでも人気のファイナルでも、最後にシンは死ぬが、それまできちんとシンの相方をきちんと務めている。
882通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:04:07 ID:???
最後帰ってきたじゃんシン。
マーシャンがなんか助けたようなこと言ってたし、最後ルナに電話したし。
883通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:04:18 ID:???
とりあえず、キャラなしバージョンです

http://vista.crap.jp/img/vi8130737839.jpg

シン達が裸なのはシンのパイロットスーツがわからなかったからです
ザフトの緑か?とも思いましたが・・・まぁ、ぶっちゃけめんど(ry
884通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:10:38 ID:???
>>881
いやFINALのシンは死んでないから
最後までよく嫁
885GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/08(金) 22:31:02 ID:???
>>873 >>883
 GJ! えらい格好良いですね。自分の書いた戦闘シーンをイラストにして
頂けるなんて、私は幸せ者です。いやホント格好良い。デスティニーUは相変わらず
悪役過ぎ。

 この素敵絵に劣らないほど格好良いシン=アスカ、キラ=ヤマトそして2人の
乗機デスティニーUとストライクフリーダムを次のシーンで書く事が出来るのか、
否、書かねばならないですね。
 ……いや、無理かも(´A`)
886通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:58:14 ID:???
>>883
887通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 23:33:10 ID:???
>>873
ちょっとだけデスノのキラ対Lに見えるね
でもGJ!めっさかっこいい!!

そういやここのシンって外見はあんまり変わってないのかな?
他のアフターものは髪伸びてたり、顔に火傷負って仮面つけてたりしてるのもあるけど。
888通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 00:09:46 ID:???
まだ2年しかたってないしね
種→種死で、キラ達旧キャラは全くと言っていいほど外見的変化なかったし
889通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 00:17:08 ID:???
アスラン「な、何を言っているんだ・・・
ちゃんと髪の毛前作より伸びてるじゃないか・・・
ヅ、ヅラなんかじゃないぞ!」

シン「何でアンタが答えてるんですか?」

アヅラン「え・・・いや・・・それは・・・」

シン「・・・・」
890通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:51:52 ID:???
>>883
カコイイ!

運命スレのデスティニーザクにも吹いた
891通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:42:31 ID:???
>>890
kwsk
892通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:46:17 ID:???
勝手に転載
790 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 00:47:57 ID:???
デスティニーザクのページがあった
ttp://kamikakusi404.hp.infoseek.co.jp/dzk001.jpg
ttp://kamikakusi404.hp.infoseek.co.jp/dsz.html
893通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:51:48 ID:???
こんなのも
名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 19:08:34 ID:???
プロヴィデンスザクは耳が萌えっ子
ttp://www.happinetonline.com/000001/product/72/4560271690172_500.jpg
894獣機戦線:2007/06/09(土) 21:00:17 ID:???
第二話「紅い竜の結社」

 コン、コンっと乾いた扉をたたく音が響く。
「どうぞ・・・」
それに応えるように凛とした女性の声が響いた。
「失礼たします」
そういって扉が開く。部屋の中に入ってきたのは一人の若い男だった。白色のZAFT制服、通称“白服”をまとった背の高い青年である。
「オルニさん・・・いかがなさったのですか?」
青年に尋ねたのは先ほどの凛とした声の女性。大きな窓から光が差しこみ、南洋植物の鉢植えが置かれたきれいな部屋。
どうも何か執務室のようだ。その部屋に置かれた大きな執務机に向き合っている、ピンク色の髪をした美しい女性だ。
どこか神秘的な印象を見る人に与える。
「はっ・・・・いささか厄介な事態になりましたので報告に上がりました」
「厄介なこと・・・・ですか・・・?」
「はっ!」
彼女の質問に答えるのは先ほど部屋に入ってきた青年士官―――オルニというらしい―――である。
オルニはそのどこか爬虫類を思わせる無機質な双眸を揺るがせる事無く、簡潔に事を伝える。
「ガルハナンが落とされました・・・12時間前のことです」
「!!・・・・・・“例のもの”は・・・・」
「恐らく基地諸共破壊された物と・・・・」
オルニの言葉に、一瞬驚きを露にする女性。だが、すぐに平静をとりもどしたようだ。
オルニの言葉を聞きいて少し考え込むような様子を見せたあと、オルニの方を見返して再び問う。
「報道管制の方は?」
「万全です。問題ありません。」
「他の基地における“ムーンパラソル”の搬入、防衛の警戒レベルはどうです?」
「ガルハナン陥落後十時間の時点で、先に情報を得たシガ一佐の命令で、すでに警戒レベルは最大まで引き上げられております」
「わかりました・・・・報告はそれだですか?」
「はいっ!」
「わかりました・・・下がって結構ですわ」
「はっ!失礼たしました!」
895獣機戦線:2007/06/09(土) 21:01:34 ID:???
オルニは見事なZAFT式敬礼をすると、踵を返して執務室の扉へ向かう。
「ああ・・・それと・・・」
「はっ、何でございますか?」
彼女が今にも扉を開けて部屋から出ようとするオルニを引きとめて言う。
オルニは軍人らしいキビキビした動きで瞬時に振り向く。
「少し・・ひり出考え事がしたいのです・・・よほどの緊急事態でない限り人が入らないように、ひと払いをお願いしますわ」
「はっ!承知いたしました」
生きの良い返事を返してオルニは部屋から出ていく。完全に部屋にひとりきりになった彼女は、
執務机に備え付けられたパネルを操作する。すると、部屋の窓にシャッターのようなものが降りてきて、
完全に窓を閉め切った。そして、彼女は執務机の引き出しの中からヘッドギアのようなものを取り出し、
それをすっぽりとかぶると、またパネルを操作してどこかと通信をつなぐ。
<議長・・・・いかがなされましたか・・・>
「“十三使徒”全員に“呼び出し”をかけてください。大至急検討しなくてはならぬことができた、と」

「多忙のところ、突然の召集をかけたことを固くお詫び申し上げます・・・」
<かまわんよ・・・ラクス君・・・・多忙なのは君も同じだ。いやむしろ君の方が大変かもしれないね・・・なにせプラントの議長だ・・・>
<だが、しかし・・・・いきなりの呼び出しにはいささか驚かされたな・・・よほどのことなのだろう?われわれ“十三使徒”全員に急きょ呼び出しをかけるほどの・・・>
それは異様な空間だった。あたり一面真っ暗な空間。上も下も定かでないような闇の世界。そこに十三人の人間が宙を浮いているようにして存在する椅子にそれぞれ腰かけていた。
若い者もいれば年老いたものもいる。女もいれば男もいる。大半の人間は学者のような雰囲気をまとっていたが、中には軍服姿のものもいる。実に多様な顔ぶれだった。
「・・・・ガルナハンの基地が落とされました・・・」
<<<<<<<<<<<<!!!!>>>>>>>>>>>>
「これですでに四つです。“ムーンパラソル”設置基地以外の場所も襲撃されていますが、
襲撃してきた基地の戦略的価値などから判断したところ、敵の本当の狙いは“ムーンパラソル”であると思われます」
<私の作った“ムーンパラソル”が既に四つもか・・・・>
896獣機戦線:2007/06/09(土) 21:03:33 ID:???
そう言ったのはサングラスをかけた黒人の大柄な男だ。スーツの上から白衣を着ている。ゴツイ容姿に似合わぬ、
どこか知的な雰囲気をまとっている。学者だろうか。
「申し訳ございません・・・シャフト博士・・・・・」
<いや、君は我々の中で最も若いにもかかわらず、実によくやってくれている・・・それよりも、
他のムーンパラソルの方の警備体制はどうしているのかね?>
「それならば・・・・すでにシガ一佐が・・・」
<独断ですが・・・・すでに警戒体制はすでに最大レベルまで引き上げいます>
<おお・・・さすがはシガ君・・・仕事が早い>
黒人の男、シャフト博士がほめたのは東洋系の男だった。東洋系にしてはがっちりとした体つきをした鬚面の男で、
その身をオーブ軍の野戦服に身をつつんでおり、まるでカミソリのような鋭い目つきと顔立ち、そして雰囲気をまとっていた。
<ヤドリギ博士の開発した、“粒子砲”の配備も着々と進んでおります>
<フヒヒヒヒ・・・・アレの威力はすごいからなぁ・・・フヒヒ・・・・>
シガの言葉に応えたのは白衣に身を包んだ眼鏡の男だ。面長で、その白い髪をボウボウに生やしている。
その顔立ちは、知性よりもどこか狂気を感じさせた。
「しかし、警戒体制の強化だけでは不十分です・・・・“雑草”は“根”から根絶しなくてはなりませんわ・・・」
<<<<<<<<<<<<・・・・・>>>>>>>>>>>>
全員の視線がピンク色の髪の女性、ラクス=クライン、プラント評議会最高議長に向けられた。
「今現在、謎の武装勢力の正体をプラント、オーブ諜報部が全力で洗っています・・十分な情報が入り次第、
ZAFT、オーブ共同軍を出動させます」
<いささか大げさじゃないかな・・・所詮相手はどこぞのテロ組織だろう?
どうせ我々の計画は誰にも止められないんだから、さ>
ラクスの意見に楽観論を提示したのは長身痩躯で、やはり白衣を着た若い男だ。
うす茶色の髪に、アメジスト色の双眸をした優男の美青年だった。
「“ヒビキ”博士・・・悪の芽は早めに摘んでおかなければなりません・・・デュタンダル議長のこともあります。
これ以上の計画の遅延は許されません」
<まあ、それは言えてるけどね・・・・それにしても意外だよね・・・
まさかよりによって彼が“ユダ”だったなんて・・・>
897獣機戦線:2007/06/09(土) 21:06:15 ID:???
<それは言えている。遺伝子学者としても政治家としても優秀だった彼の裏切りは大きかった・・・・>
<左様・・・・しかし、獅子身中の虫は死んだ。ロゴスの俗物どもも排除した。すでに最大の障害は取り除かれている>
<しかし、“神の意志”にそむく輩は、たとえそれが何者であったとしても・・>
<クライン議長・・・・討伐軍の指揮官は?>
メンバーが各々話す中、ラクスに問うたのはシガ一佐だ。
「アスラン=ザラ・・・・・」
<ほう、彼か・・・彼ならば間違いあるまい・・・・・>
<でしょうね・・・彼はクライン議長の優秀にして忠実な下僕ですから・・・あの“キラ=ヤマト”と同様に・・・・>
「それでは、皆さん・・・・武装勢力に対する大規模な軍事行動について承認なってくれますか?」
<<<<<<<<<<<<異議なし!>>>>>>>>>>>>
「では、今回の会議を解散したいと思います。多忙の中、お集まりいただいてありがとうございました」
<うむ、ラクス君、期待しているよ・・・>
<がんばってねぇ〜♪>
「それでは、各自の仕事に戻りましょう・・・我らが・・・・」
<<<<<<<<<<<<「神の望みのために!」>>>>>>>>>>>>
そういって、十三人の人間たちは、この空間より消えた。
898獣機戦線:2007/06/09(土) 21:07:37 ID:???
おひさしぶりです。第二話です。ちょっと早いですが黒幕登場です。
899通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:14:09 ID:???
魔界GJ!
黒幕は登場したものの、ユダはすでに死亡という形か・・・二人の息子は出てくるのかな?
続きにwktkして待ちます!!
900通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:15:10 ID:???
13使徒キター
ユダ博士はヂュランダルになりましたか
901通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:21:50 ID:???
コーウェン君&スティンガー君他キター!
902通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:24:11 ID:???
GJ!
でも
>少し・・ひり出考え事がしたいのです・・・

何をひりだすのかと一瞬オモタw
903通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:33:58 ID:+vJccU7A
久しぶりに乙
904通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:18:45 ID:qG00UAis
元ネタがよくわからない・・・
>「神の望みのために!」 それなんてゼーレ
905通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:54:42 ID:???
>>904
石川賢(ゲッターロボの原作者)の「魔獣戦線」。
むしろエヴァのゼーレが「それなんて十三使徒」だよ。明らかにエヴァは
魔獣戦線の影響受けてるよ。「魔獣戦線」を読んでみればわかる。
主人公の名前が慎一で、親父の名前が源三の時点で似すぎだと思うwww
906通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:33:09 ID:???
>>905
主人公の母親(のようなもの)がヒロインなのも一緒だしな…
907通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 15:02:58 ID:???
そういうのはオマージュと言うのでは。
908通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:38:25 ID:???
インスパイアとも言うな。
だがインスパイアというとサラマンダーよりはやーいを思い出す不思議。
909通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 19:49:24 ID:???
「あの」教会をインスパイアとかで破壊したのは俺だけではないはずだ。
まぁ、バハラグのヒロインは「戦いが終わったら、一緒に薬屋を・・・」の人なんだけどな。

バハラグのED、リュウは独りでバハムートに乗っていたが
王国に留まったのか、旅立ったのかは描写されず。個人的には後者を希望だが。

さて、このスレのシンはどんな道を歩いていくのか・・・
910通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:16:16 ID:???
>>909
リュウ、ではなく、ヒュウ、なのだ。

スレ違いは承知だが、あれはトラウマだな orz
911通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:20:41 ID:???
>>910
ヒュウ、ではなく、ビュウ、なのだ。
912通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:25:48 ID:???
マダー?
913910:2007/06/10(日) 21:39:58 ID:???
違う、ビュウ、かな?
914通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:58:21 ID:???
どうでもええがな。
915通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 18:55:08 ID:???
フレデリカは可愛いでFA

以下何事もなく新作投下
916通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:14:41 ID:???
マッスルリベンジャーを仕掛けるシン
917通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:29:09 ID:???
そろそろ次スレを立てべきかな?
918通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:25:44 ID:???
>>960以降で良いんじゃない?
919通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:29:25 ID:???
>>916
キラ「ぼ…僕にもよく分からないんだ。ラクスにそそのかされて無理矢理戦わされたんだ」
シン「いけないなぁ!歌姫を悪く言っては」
920通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:27:20 ID:???
おいおいっ!
「マッスルリベンジャー」なんてネタ投下されたって
拾えないぜ、ブラザー!


なんだ、「マッスルボマー」の続編か?
921通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 12:38:31 ID:???
>>919
なんか妙にあっててワロタw
922通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:12:28 ID:???
ウルトラ・コンパクト・ニュークリア・リアクター
超小型核原子炉
923GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/12(火) 19:19:39 ID:???
 キラにとって、デスティニーUの速度それ自体は大した問題でなかった。SEEDを発動
させた彼の眼は黒と赤の悪魔を確かに捉えており、ロックオンした機体目掛けて間断無く
ビームを撃ち続ける。しかし、当たらない。スピードで回避されている訳ではない。
 照準に入れてトリガーを引き絞った瞬間、ドラグーンを分離させてターゲットを設定した瞬間、その
姿がレティクルから外れるのだ。何度も何度も、それを繰り返していた。後1秒、否、
0.5秒未満という所でデスティニーUは最小限の動きでかわす。
 ドラグーンによる全方位攻撃も、腹部ビーム砲も、ライフルもレール砲も全て通じない。
「どうして……こんな」
 今までの敵は、こうではなかった。SEEDを発動させた瞬間から勝ちが決まっていたようなもので、
全ては予定調和だった。十を越える敵機を無力化し、常に先陣を切って戦い続けた。平和の為に戦う
キラに誰もが惜しみない賞賛と敬意を送り、彼に権力を与えてきた。
「どうして……どうして……どうして!!」
 自分に敵対していた者は全て『改心』するか、自滅した。あのシンも、2年前には確かに
解り合えていた筈だった。その彼が今、自分と対峙している上にまだ倒れない。
「どうし……」
『キラ』
 通信モニターにシンが映った。ヘルメットを被り、俯いているので彼の表情は解らない。
『頼む、話を聞いてくれ。俺はアンタと戦う為に此処へ来た訳じゃない』
「でも、君は僕と戦っているじゃないか!」
 その言葉に、シンは一呼吸置いた。ヘルメットが僅かに上下する。
『それは、アンタが撃ってきたからだ。問答無用で襲い掛かられれば、応戦するしかない』
「当然だ! 君は海賊で、カガリを脅迫してラクスを貶めている! ラクスは世界の平和の
為に戦ったんだ! それをあんな……」
『ならどうして全力を出さない』
 ヘルメットを被ったシンが顔を上げた。遠くでビームか爆発による光が生まれ、デスティニーUの
右半身が光に照らされる。濃い影が落ちた左半身、その頭部付近で紅の片目が輝いた。
 コクピットのシンも、顔の右半分が照らされた。血色をした眸がキラの精神を撃ち抜く。
「な……何だって……?」
『どうして全力で俺を叩き潰さない! 2年前のアンタなら、とっくに俺を墜とせてる!』
 困惑するキラ。シンに対して本気で戦わなかったのは―少なくともキラが思っているのは―2年前、
フリーダムを撃墜された時だけだ。
924GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/12(火) 19:20:30 ID:???
『アンタなら、さっき俺が近づいた一瞬で仕留められた筈だ! アンタなら、お得意の
フルバーストで俺を蜂の巣に出来た筈だ! 何を遊んでいる、キラ=ヤマト!!』
 シンの表情が、怒りと憎しみに歪む。デスティニーUの左手が静かに持ち上がり、手首
を返し掌中に赤光を生んだ。
『まあ、良いさ……アンタがあくまで本気にならないっていうなら、俺もチャンスは逃さない……』
 紅の光翼をはためかせ、悪魔は闇に踊る。
『おまけに話も聞かないんじゃ、もうアンタは役立たずだ。此処までだな』
『待てシン! 説得すると言っ……』
 通信にイザークの声が一瞬紛れ込み、映像が消えた。

 シンは正気に戻りつつあった。キラやラクスを説得してミハシラ軍を元の姿に戻す事で、
一刻も早く戦う力を持たない人々の助けとなる。その狂気がいま、望外の勝算によって、
大切な人を奪ったキラ=ヤマトへ復讐するという、正気に取って代わられ始めているのだ。
 シンの瞳と同じ色を持ったデスティニーUのツインアイが光を灯し、両肩、両腰の補助
スラスターが一斉に背面へと向けられ、点火。Sフリーダムのライフルが、レール砲が、
腹部ビーム砲が自機に狙いを定め、一斉に発射される。ドラグーンが本体から分離した。
 レール砲の弾体を、機体を90度捻る事で掠めさせる。雨のように降り注ぐ高出力ビーム
と緑の光条を、フィン付の補助スラスターを小刻みに動かし紙一重で回避し続ける。
「鈍い」
 ドラグーンが自機を取り囲みかける寸前、シンはペダルを思い切り踏み込んだ。機体が
更に加速し、身体がシートに押し付けられる。ターゲットを見失ったドラグーンが狙いを
定め直すも撃てない。射線を読んだかの如く、デスティニーUとSフリーダムが一直線に
並んだからだ。誤射の危険ありと判断し、ドラグーンは母機であるSフリーダムを目指す。
 再びデスティニーUが急接近してきた事で、格闘戦を仕掛けんと右手をビームサーベルに持ち替える
Sフリーダム。だが、デスティニーUは急制動を掛け、右手のビームライフルを撃った。
 当然、持ち前のスピードで回避する蒼翼の天使。しかし、背面に火花が散った。
『あ……ッ!?』
 今まさに、ウィングユニットに帰還しようとしていた8機のドラグーン。それらを、
自機で弾き飛ばしてしまったのだ。デスティニーUの左手がビームクローを形作って、
左肩と腰の補助スラスターが点火。紅眼の悪魔が右側へ跳ね飛びつつ、弾かれて宇宙空間を彷徨う
ドラグーン達に頭部機銃の引き金を引いた。17.5mmCIWSから放たれた機銃弾が、小さな
ボディにビーム砲、ビーム発生器、推進機関を詰め込んだドラグーンの装甲を引き裂く。
 無音の爆発に照らされたシンに表情は無い。灼熱の情念を、鋼の仮面で抑え付けている。
925GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/12(火) 19:22:51 ID:???
 その様は、ガルナハン基地でシンと戦った『最後の50人』の1人を彷彿させた。
『ド、ドラグーンが……』
 ウィングユニットに戻ってこられたのは僅かに2機。右上と左下に帰還した。そしてSフリーダムが
デスティニーUに向き直り、近距離から腹部ビーム砲を撃とうとした瞬間、ウィンダムの
長大なビームライフルが其処へ捻り込まれる。引き金はほぼ同時に引かれたが、距離を詰めねば
ならなかった分、シンの方が一瞬遅れた。緑と赤の粒子がビームライフルの銃口から溢れ、
純白の光爆が2機を包み込む。
『うわああぁっ!?』
 Sフリーダムが弾き飛ばされたが、デスティニーUはヴォワチュール・リュミエールを
全開し、爆発の只中を直進する。瞬きひとつしないシンの両目から涙が溢れ、メット内に
散らばった。眼を保護する為の生体反応か否かは解らない。涙を零しながら手元のキーを叩く。
 Sフリーダムのキラが衝撃から立ち直るまで掛かった時間は僅かに2秒。だがその2秒
が経過し機体を制御した刹那、右目にビームクローが食い込んでメインカメラを貫いた。
爆発の中を抜けてきたデスティニーUも無傷ではない。高熱によってツインアイが濁り、
明滅する紅が残光となって落涙の如く漆黒の宇宙に焼き付く。
 右肩と左腰部のスラスターからはフィンが失われ、両足の追加装甲が破壊されていた。
上体が後ろに流れたSフリーダムを追い掛け、ビームライフルとレール砲を構えかけた
蒼翼の天使に密着し、胸部コクピットに膝蹴りを叩き込む。驚異的な硬度を持つVPS
装甲は、その衝撃の殆どを吸収できない。
 激震に襲われたキラの意識が一瞬飛んで、操縦桿を手放してしまう。ビームクローが左のレール砲を裂き、
爆発する。衝撃に霞むキラの目に映ったのは、撃てなくなったライフルを振りかぶるデスティニーUの姿。
 マニピュレーターを運搬モードに切り替えた紅眼の悪魔が渾身の力を込め、ライフルを
Sフリーダムの胸部に叩き付ける。眼前のメインモニターが火花を散らし、キラが呻いた。
『ぁ……う……』
 向けかけた右のビームライフルが、横殴りの一撃で吹き飛ばされる。
 サブモニターに表示される右腕部のダメージレポートを一顧だにせず、シンは心が抜け
落ちてしまったような無表情で右のコントローラーを動かし続けた。

 画面の中で繰り広げられる『暴行』に、アークエンジェルの女性オペレーターが顔を
背け、口元を手で覆う。格納庫内で戦いを見守っていた研究員の後輩が、呆然と呟いた。
「シン=アスカ……こんな風にも戦うのか」
926GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/12(火) 19:24:21 ID:???
 アークエンジェルによって中継された高解像度の戦闘映像を前に、アズラエルは自身の
両肩を抱き締めた。背筋を小さく震わせ、熱っぽい吐息を吐き出す。
「そうです、シン……それが、本当の貴方様……」

「僕、は……」
 キラ=ヤマトは最高のコーディネイターである。極めて高い適応能力を持っており、彼でなければ
ヘリオポリスの事件で生き残れなかっただろう。初めて操縦したMSで戦艦を護衛し、脱出するなど
不可能であったろう。彼の戦闘技能は、環境に適応する為に発揮されたのだ。
 当然そうした能力は危機の無い状況が長く続くほど衰え、忘れられていく。今のキラは
まさにそれであった。彼は弱くなったのではなく、忘れていただけなのだ。
 過去の幻が浮かび上がってくる。燃えるヘリオポリス。迫るジン。全てが初めての機内。
「そうだ。これが僕の……」
 圧倒的苦境、かつてない強敵との対峙によって、キラ=ヤマトは『覚醒』した。
「僕の、戦いなんだ……!」

 ビームクローを辛うじてかわしつつも、その隙を突かれライフルで滅多打ちされていた
Sフリーダムの左目が輝く。ドラグーンを射出しデスティニーUの背面に回した。手動で
セーフティを外したのだろう。誤射を恐れぬ発砲が悪魔を襲った。咄嗟に後退するも、ライフルを
掴んだ右腕を吹き飛ばされる。しかしSフリーダムもまた自身の誤射によって左腕が壊れ、
右のレール砲の半ばに命中して爆発。更に追いすがろうとした2機のドラグーンにデスティニーUの
頭部機銃が火を吹いて、1機を撃ち落とす。散らばった空薬莢が黒と赤の装甲に跳ねた。
「……何だ?」
 シンの表情に焦りが走る。これで、使える武器は機銃と左掌部のビーム砲のみだ。だが、
彼が焦ったのはその理由だけではない。常に安全な所に立って、自身に危険が及ばない方法を、手が
汚れない方法を選び続けるはずのキラが、捨て身とすら言える攻撃を掛けてきたからだ。
『僕は……』
 通信回線が開き、入ってきたキラの声に恐怖は無い。満身創痍のSフリーダムが、全身
からスパークを散らしつつ右手のビームサーベルを起動させた。互いに、頭部機銃を除く
それ以外の武器を失っている。
『僕は、負けられないんだ!』
「チッ」
927GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/12(火) 19:26:09 ID:???
『僕が負けたら、ラクスは!』
 ドラグーン1機のみとなったウィングユニットから青白い光の翼が伸び、Sフリーダムが加速する。
デスティニーUの右肩を狙って突き出された。左手のビームクローで弾く。突きにしても、
全身を乗せた動きではない。刺突剣の如く手首を返し、光刃の切っ先が閃いた。
 デスティニーUが接近しようとするが、サーベルの切っ先に阻まれる。右腕がゆっくり
引き戻されていくが、シンはその手に乗らなかった。クローの間合いは解っている。もし
誘いに応じて近寄れば、一瞬で突き刺しに掛かってくるだろう。
「く……フルマニュアルで操作してるのかよ、化物が」
『君はそんな力を持ってるのに、どうして!』
「ラクスが大事だっていうなら、俺の話を聞いておいた方が良いぞ」
『でも、君は!』
 本能が危機を察知したか、シンが再び狂気に染まっていく。クローとサーベルが時折
触れ合い、白い火花を散らす。
「歌姫の御手、知ってるよな」
『当たり前だ! 君は、御手の1人からグフを奪って脱走したんだ!』
「海賊に襲われたナチュラルを助けに行くなと言われたから、1人で行ったんだ!」
左腕の、鱗状の積層装甲が跳ね上がる。補助動力が上乗せされて、ビームクローが一瞬で巨大化した。
『そんな……』
 MS1機ならば指先1つで両断できそうなほどの光爪。それに圧倒されたか、キラが言葉に詰まる。
「良いか……まずラクスの周りを疑え。彼女に都合が良い事を吹き込んでる連中の正体を
探るんだ! もう、地球じゃラクスの言葉を信じてる奴は殆どいない。良いか、その連中は
ラクス本人に被害を与えてるんだ!」
 シンに最早殺意は無い。正気が失せ、狂気に戻りつつあるのだ。しかし予想を超える反撃が無ければ、
彼は復讐心のままSフリーダムを破壊しキラを嬲り殺していただろう。
 彼の怒りと憎しみは、正当な感情なのだから。
『く、でも……』
 その時、通信に何者かが割り込んだ。
『キラ様! これ以上は、もう!』
 バスターノワールの大出力ビームキャノンが、Sフリーダムを格納していたナスカ級を
直撃した。表面を一瞬炎が走り、主砲が吹き飛ぶ。アークエンジェルのゴッドフリートが
遠くのローラシア級を捉え、小さく爆発が上がった。
『アメノミハシラは墜とせませんでしたが、最早……限界です。撤退を!』
928GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/12(火) 19:28:02 ID:???
『わ、解りました……でも、シン。僕は!』
「行け! ラクスに伝えろ!」
 シンの言葉に、キラは何も言い返さなかった。巨大なビームクローから逃れるように、
青白い光を引きずって離脱していく。それがナスカ級に吸い込まれると同時、左腕の積層
装甲が火花と共に弾け飛んだ。クローが消失し、左前腕部の半分が吹き飛んで機体が傾ぐ。
 爆発の中を通り抜けた時、少なからぬダメージを負っていたのだった。
「う……!」
 機体の震動に、シンは唇を噛んだ。
「駄目だな、こんなんじゃ……とても、勝ったとは言えない。」
 感度が鈍ったコントローラーを傾け、デスティニーUのメインカメラがプラントの方向に向けられる。
「負け、か」

「戦闘が終わったわ。作戦は失敗。キラ=ヤマトは存命だけど、ストライクフリーダムは
手酷くやられたそうよ。貴方の言う通り、彼はもう最強では無いかも知れない」
「その通りだ。今や、『エミュレイター』こそが真のキラ=ヤマト……最強の兵士だ。DSSD
のAIが持つ再現能力、目を見張るものがあった。だが、生身のキラ=ヤマトにも、未だ
利用価値はある。例のモビルアーマーは、地球に降りられんからな」
 ブリッジで結果を聞いた『50人』の艦長と男は、何時に無く口数が多かった。
「貴方、勝てる? 『エミュレイター』に……正式な訓練を積んだ、キラ=ヤマトに」
「無理だ。少なくとも私1人では、手も足も出ない」
 かぶりを振るパイロットスーツ姿の男。謙遜している様子は無い。
「シン=アスカになら、どうかしら?」
「……無理だな。あのモビルアーマーと組み合わさったキラ=ヤマトには、勝てん」
「そう。でも彼は危険すぎるわ。殺せる機会があれば……逃すべきじゃない」
 その言葉に、男の片眉が僅かにだが上がる。女性艦長は彼の顔を見ずに続けた。
「解っているわ。貴方が……本当に憎んでいる人間を、どうしたがっているかという事は。
それは私達も同じ。けれども、彼は間違いなく私達の邪魔をしてくる」
「……シン=アスカを殺すとしたら、私が最適任だろうな」
「そう。貴方が『50人』の中で一番、MSを上手く扱える。けれども同時に、最も感情を制御できない」
「必要があれば私は彼を殺す。喩えどれほど憎んでいようと……私情は捨てる」
「あやしいものね」
 踵を返して立ち去ろうとする男に、女性艦長の淡々とした声が届いた。足が止まる。
「そう言った時の貴方は、本当にあやしいものだわ」
 返答せず、男はブリッジから出て行く。微かな空気音と共にドアが閉まった。
929GSCI ◆2nhjas48dA :2007/06/12(火) 19:29:13 ID:???
 今回は此処までです。
930通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 19:32:27 ID:???
GJ!
キラがさらに覚醒シタ━━━━━!?
931通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 19:35:21 ID:???
リアルタイム乙!
一般的な価値観的な見方からは正気と狂気が逆転してるシンが怖い。
適応の速いSコーディ様やはり恐るべし。そして明らかになりつつある最終兵器の実体。
はたしてAIが最後の敵になるのか?それともキラが一皮剥けて機械越えを果たして返り咲くのか。
ALTの人は欠点を自覚していて、それが綻びになる可能性もどうとも思ってないような艦長エロス。
あとアズ娘自重しろ
932通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 19:39:32 ID:???
GJ!!!!!!
933通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 19:39:55 ID:???
GJ!!(゚∀゚)
キラ・・・覚醒したら強いじゃないか
覚醒しっぱなしの様なエミュレイターの強さがどうなるか・・・
それが3体もいるんだからシン一人じゃ1分持たないかもな

それにしてもこのSSのスパコディってRPGによくある所得経験値5倍とかのイメージがした
934通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 19:58:51 ID:???
おお、キラが全盛期(ストライク時代)のチカラを取り戻した。
これで洗脳も解ければ完璧なんだが、
ラクスに有る事無い事吹き込んだ50人に生体CPUにされそうで怖い。
935通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:00:45 ID:???
シンとキラの共闘フラグきたー?
936通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:24:52 ID:???
取得経験値五倍の代償が
毎ターン保有経験値の一割を喪失って
感じかな?
937通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:29:12 ID:???
>>931
>あとアズ娘自重しろ
吹いたw
読後のシリアス感に浸っていた直後この感想はひどすw
938通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:32:53 ID:???
>>933
×RPGによくある
○和製コンシュマーRPGによくある
939通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:55:43 ID:???
GJ
小破して涙流してる様に見える運命Uに痺れました
940通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 21:15:27 ID:???
>>938
( ゚д゚)

( ゚A゚ )

( ゚д゚)

( ゚A゚ )

何が違うの?
941通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 21:22:41 ID:???
和ゲーは一種独特だよ。
ガンダムと同じく日本人の感性に合うように特化してるから。
942通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 21:24:50 ID:IcPq2NH/
>>940
きっと938氏はTRPGの愛好家なんだよ
943通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 21:43:27 ID:???
エミュレイターって聞くと、どうしても変換が漢字になるTRPG好きな俺…
シンとキラが共闘することになったら、シンはサトリで死点撃ち、キラは
幻想舞踏×3でエミュレイターなど瞬殺!とか思ってしまった……
944通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 21:58:52 ID:???
GJ!
『ラクス・クラインのキラ』ではない『キラ・ヤマト』の覚醒ktkr!
ようやく戻ってきた本当の意味での前作主人公、その調子で精神の呪縛も振り切ってくれ!
シンはしかし、不憫だな…
狂気からの開放を成したのが恐らく人の感情の中で最もどす黒い正気とは。
なんだかこのままだとシンには戦士としての末路しかないような気がしてきた…

そして何気に意外な『最後の50人』のエースとシンの因縁。
これがガルナハンでシンに感情を揺さぶられたことを指すのでないとしたら…
まだまだ伏線は盛り沢山という事か。
945通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:07:36 ID:???
しかし、『人形』でなくなったキラをラクスと『50人』が許すのだろうか?
この死亡フラグを回避するには虎の活躍が必要かな?
946通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:22:07 ID:???
>>938
海外RPGも殆どが経験値的な物はあるだろ。
947通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:22:44 ID:???
あれ?
この話に虎って登場してたっけ?

しかしヤベーなwww
ストライク時代のキラは連合最強とも言われた伝説作った超人。
しかも必要に迫られればSATSUGAIも厭わない。

シン、ようやく超えたと思った壁がまた高くなったな。頑張れ
948通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:28:11 ID:???
>>943
つまり、アズ子がシューティングスターで援護する魔術師で
ミナ様が遺産”マガシラノホコ”で大暴れする転生者と言うことだな
【TRPGと聞いて飛んできました】
949通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:40:02 ID:???
>>946
レベルアップ作業自体が目的と化した的なのはアジアゲー独特の絶滅種だよ。
洋ゲーにもあるけどね。WIZとか黎明期のCRPGなら。
950通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:01:13 ID:???
GSCI氏、GJです。それにしてもアズ子エロスw
951通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:01:15 ID:???
キラは自由に乗ってからはずっとチートを使ったPKやってたそうなモンだな。
しかし、それでは経験値は入らない仕様のゲームだったのである。
952通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:12:12 ID:???
GJ!
なんか強敵(と書いてライバルと読む)が更なるパワーアップを果たすとかもうたまらん。
「最後の50人」を彷彿とさせた〜のくだりで敗北フラグが立ったとも思ったけどw
しかしエミュレイター……中身が中身な分、某ディビニダドよりヤバそうだな。
953通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:23:22 ID:???
「狂気」モードに戻ったシンだから「負けた」って思ったんじゃね〜の?
多分、「シンが負けた」と思ってるのはシン本人だけな気がする。

しかし、やっぱりDSSDからAIも盗んでたのかよw
盗用技術の軍事利用ばかりしてないで開発者の意図を汲んで宇宙探査にも予算回せよ!
954通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:26:56 ID:???
たぶん、それやったらエミュレイターが火星で戦争はじめちゃうから自重してるんだよ
955通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:28:21 ID:???
GJ!
キラがシンの言葉を信じるかどうかは
補佐官の指摘した御手の到着時間が遅すぎる事を覚えているかどうかが鍵かな
それにしてもアズ子はエロいな
956通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:35:55 ID:???
>>953
案外ジェネシスとか同様ハードもそもそもは"それ"用のものだったりして>エミュレイター
すなわち、

地球圏を飛び出し遥か彼方外宇宙の知的生命体にも『平和』の概念を伝えるべく、
ラクス・クラインの思想とそれを拒む者が力で対抗しようとした場合の自衛の為にキラ・ヤマトの戦闘能力を与え、
そして恐らく途轍もなく長期に亘るだろう旅路に耐え抜けるよう自己再生、自己増殖、自己進化の三大理論を(ry
957通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:38:25 ID:???
まっとうに自己進化すると、ラクシズは危険思想であると途中で引き返しかねないw
958通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:49:16 ID:???
「わたくしこそが宇宙に平和を齎す真のラクス・クラインなのです(エフェクト付き)」
エミュレイターにラクスの人格を移植したら自我に目覚めて人類に叛乱を起こしそうだなw
959通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:55:33 ID:???
運命2見事にぶっ壊れたな
両手ともとれたからもう別機体の普通の腕を持ってきてくっつけるしかないが
象徴とも言うべきビームクローはもう出せそうもないな
960通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:00:52 ID:???
なぁに、サイなら何とかしてくれるさ
961通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:54:41 ID:???
まさかプランAか、プランAなのか!?
962通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 03:28:45 ID:???
ノーマル腕+ビームサーベル装備で応急修理するとFインパっぽくなりそうだな。
963通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 04:16:08 ID:???
きっと最終決戦には各組織のMSが一丸となって巨大MAを倒すんだな
964通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 05:13:36 ID:???
曼陀羅円陣極楽往生
965通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 07:18:36 ID:???
お前ら本当にプランA好きだな
966通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 07:43:47 ID:???
このスレのヒロイン?はアズ子だが
アイドルはプランAだからね
そういえばジブの遺産をのっとった
某女性あまり雑談のねたにされないね
967通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 09:37:20 ID:???
えっと、カグヤだったっけ?
だってアズ子のエロさが半端ないし、インパクト負けと言うか一回しか出てないし
968通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 10:41:20 ID:???
ところでキラの強さってAIで復元できるものなんだろうか?
Sコーディの強さと機械の強さってまた別のような気がするのだが
969通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 12:24:11 ID:???
>>967
印象に残る台詞が「まな板」しか無いからな。
それよりも若さの儚さをしみじみと語るお婆ちゃんの方が好感触wwwww
970通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 13:29:17 ID:???
>>931
このシンから見れば獣機のほうのシンはまだ「正気」なのかな
まあ、目はグルグルだけど
971通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 13:50:10 ID:???
>>969
まあ、確かにあの中じゃ庭で育てた青い秋桜の話が一番怖かったのは確か。
正に女帝って老婆だったな。

むしろアズ娘はいつ頃からシンを知ってたのかが気になるな。
まあ、アズ娘的には正気のまま傷だらけになって復讐を遂げようとするシンと、
狂気のままどこまでも他者を救い続けるシンのどっちでもハアハアできるのは確定したが、
微妙に最終的な目標が見えん相手の一人ではあるな。
972通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 14:04:17 ID:kS58tnAz
とりあえずGJ!!
個人的にシンとALTの中の人との因縁が気になるな…。
ガルナハン基地以外にも何かあるならラスボスはALTの中の人だったり??
973通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 14:13:52 ID:???
何度花を植えても僕は花を吹き飛ばす
それが僕たちの戦いだ
974通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 17:16:19 ID:???
キラ達撤退したんだよな?
アーサーってまだAAの底に張り付いたままなのか?
置いてきぼりなのか?
975通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:06:36 ID:???
張り付いたまま平たくなっています
976通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:09:25 ID:???
ど根性アーサー
977通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:27:28 ID:???
ミナ様に連行されたってのはどうよ?
978通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:06:54 ID:???
そろそろ次スレどうする?
979通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:23:40 ID:???
>>980頼んだ。
980通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:52:53 ID:???
981通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:56:23 ID:???
982通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 23:13:04 ID:???
>>981


>>948
フルバーストが蟹光線にしか見えなくなるからやめれww
983通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 23:17:30 ID:???
イブセマスジー埋め
984通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 23:48:54 ID:???
>>925
ロボットプロレス如きで嘔吐感を覚えるオペレーターはかなりダメですね。
このシリーズは全般的に視覚的な影響の描写が大袈裟すぎて萎えます。
キャラクターがバカみたいに見える
985通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:01:15 ID:???
そういや連ザUのザ蟹の全方位回転ビームはもろにイブセマスジーだよなぁ……
986通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:03:08 ID:???
原作通りにバカなら問題あるまい。
つか、ファンタジーにおいてハッタリやくどい描写というのは必要悪。
987通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:04:22 ID:???
>>984
一瞬荒らしかと思った

評論家みたいな口を利いて大変申し訳ないが、確かにMS戦を見て嘔吐しそうになるオペってのはちょっと…とは思ったな。戦闘中の描写としては「さすがGSCI氏!」とマンセーしてたけど
988通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:14:19 ID:???
普通にびっくりして口に手を当てたとでも解釈したら?
989通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:25:19 ID:???
 余りに異質で非効率的な(殺す気なら殴打じゃなくてビームクローの一撃を狙うはず)
攻撃方法に「うわ、何コイツ気色悪!」と思ったんじゃないの?あれだよ、道端で
車に何度も何度も轢かれて原型を留めなくなった動物の死骸を目撃しちゃった感覚。

 つか俺、「まあ確かにキモいよな、今のシンは」と納得してしまっていたw
990通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:29:09 ID:???
中のキラがぐちゃぐちゃになったとこ想像したんだよ。あんだけ殴られたらシェイクになるだろう

もしくはエヴァのマヤがオペレーターだった
991通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 02:15:00 ID:???
>>984
なに?登場人物のリアクションが大げさ?
逆に考えるんだ、シンの気迫が画面越しでも強烈に伝わる程だった、と考えるんだ。
992通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 02:38:24 ID:???
本編なんかラクスが話すだけで「ラクス様だ!!」と言って戦闘行為を中断する軍人が居るから大丈夫だよ
993通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 08:29:33 ID:???
今まで棒立ち戦闘ばかり生々しい殺し合いは初見だったとか
994通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 09:18:39 ID:???
そういや連合軍にD-TECの新型OSが納入されてからまだ戦争とか起きてないよな。
種割れ同士でも滅多にやらない生々しい戦いを見るのが初めてでもおかしくはないよな。
995通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 09:47:20 ID:???
>>991
卿乙
996通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 15:29:37 ID:???
>>991
さすがジョースター卿! 俺達の思いも付かない発想をしてのける!
そこにしびれる!あこがれるぅ!
997通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:34:09 ID:???
なぜ誰も埋めに来ない?
998通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:50:58 ID:???
なら埋めるしかないじゃないか
999通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:52:48 ID:???
1000ならシンは幸せ
1000通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:59:17 ID:???
1000ならシンは主人公!!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/