【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part355

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダムSEED』及び続編の『SEED DESTINY』の問題点を検証するスレッドです。
発表から早丸一年、続報ゼロの劇種こと劇場版ガンダムSEED(仮)ですが、 その辺の事は一応気にかけつつ
実写鬼太郎でも見ながら、エレガントに日々を過ごしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた脱線&余計な叩き、激情&感情的な即レス、単純叩きなどは
"できるだけ"控え、基本的に落ち着いて『冷静に』議論していきましょう。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
及び両澤千晶氏を 全国の両澤さんや嫁に配慮して「 」あるいは」で呼ぶ件に関しては、
皆様自身のご判断にお任せします。

<お約束>
・基本的にはage禁止。
 無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。「hage」「saga」などの小細工でageるのも禁止。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者”に迷惑がかかることになりかねない。
・成功談なんか殆ど無いけど禁止。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて荒らしは放置。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護禁止。雑談/大幅な脱線は空気を読みつつマターリと
・初心者歓迎。予備知識等は下記のリンクにて。
・キャラの名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
 他名前関係は『できるだけ』避けた方が無難だと思われます。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>900が立ててください 。
・立てられない、>>900以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断してスレ立てを続行、あるいは断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>900とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・俺たちゃ神様と手をきって、地獄の悪魔の手をとった 命知らずの名無し部隊!
・われらのとるべき道は、平常心にて死にゆくことでなくエレガント心にて生き抜くことである
・何故ならこのスレは、失敗の理由スレだからだ!!
・市民、種は名作です。名作は義務です。
・失敗スレ住人は許可無く死ぬ事を許さない!

○前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part354
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178612890/

過去ログ倉庫(一部違うスレ有り)
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%B8%94s%82%CC%97%9D%97R&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=2000
2通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:30:02 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
3通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:31:30 ID:???
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:37:30 ID:???
乙それは愛
乙それは希望
夜明けの街へと木霊する命の雄叫び
5通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:39:23 ID:???
見よ! >>1乙は赤く燃えているー!!
6通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:39:31 ID:???
>>1! 乙! つな! がる!

シャニティアアアアアア!
7通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:45:51 ID:???

わたしのgooブログ、今日も

閲覧数 : 42 PV
訪問者数 : 27 IP

とgooブログの製作画面では表示されているのに、
忍者ツールズのアクセス解析では、ブログへのアクセスは0(ゼロ)です。

gooブログではIPの開示には応じないというFAQがありましたが、そういうことか、と。
見てる人間なんて実際にはいないのに、見られてることにしようとして騙してるわけですよね。

1日の閲覧数&訪問者数がだんだんと増えずに、ある時間にとうとつに記録されてるのも、
いかにも怪しいと思っていました。
(例えば18時くらいのアクセス状況=23時のアクセス状況で、増えることが無い。(毎日、です。)

こんなのにひっかかる程度の人間なんだと、goo側に想定されていることがショックで腹立たしいです。

皆さんもどうぞ、ご自分のブログにアクセス解析タグを貼って、真実をお知りになるようお勧めいたします。

無料アクセス解析の一覧です↓
http://www.free-service.jp/ys4/html/03_06.html

8通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:47:11 ID:???
>>1乙は常に新たな>>1乙へと変化していく・・・
時と共に、場所と共に、人と共に!
>>1乙とはまさしく風の如し!
9通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:52:19 ID:???
新スレのために>>1乙が有るんじゃ無い
>>1乙のために新スレが有るんだ
10通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:59:21 ID:???
        福

          田

              の
      
                  夢 
                  
                     は 
         
                 ま 
 
              だ
 
                始 

                     ま 

                          っ 

                                た 

                                    ば 

                                      か 

                                      り
11通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:59:38 ID:???
>>1乙エルヴァンディアゴー!
12通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:11:50 ID:???
PSP   「スターオーシャン First Departure」
・グラフィックは2Dと3Dを融合したもの
・イメージを一新、アニメーション・シナリオ追加
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/35editeurs20070510_100648_0_big.jpg


PSP   「スターオーシャン Second Evolution」
・完全フルボイス化
・アニメーション追加
・新キャラ追加
・戦闘システムをSO3制に変更
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/35editeurs20070510_100649_1_big.jpg



DS 「ファイナルファンタジー4DS]
・3頭身化
http://ruliweb4.empas.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/132/131708_6.jpg
13通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:13:24 ID:???
>>1乙らなければ生き残れない!
14通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:14:27 ID:???
>>13
優しく無ければ>>1乙る資格が無い!
15通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:15:31 ID:???
>>12
なんですかこの綺麗なラティくんは?

もうリメイクしてなんて言わないから
もうこれ以上FF4,5,6を改悪しないで・・・
16通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:15:51 ID:???
更正なんて無理なんだから一生隔離するか死刑にしちまえよ
17通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:17:09 ID:???
セシル、なんかフルアーマーのくせにやたらと細いな。もしかしてカインもこんな細いのか?
まさか、ヤンやシドまでも……?
18通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:17:23 ID:???
>>16
で、何の話をしてるんだ
19通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:17:34 ID:???
>>12
…激しく誰だそいつは
20通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:19:15 ID:???
さて、福田君の友人である大張君についてだが……

師匠も師匠だが弟子も弟子だな。
21通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:19:28 ID:???
せっかくDSに移植するんだから
召還魔法はタッチペンで魔方陣を描くと発動する
とかシステム面で凝ればいいのに
22通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:22:27 ID:???
>>21
やめて悪魔城の悪夢が蘇る
23通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:22:33 ID:???
ラティ達ローク人は猫から進化した種族であり、やや胴長な体形をしていることを忘れてはいけない。
リメイク版の全身イラストはどうなる事やら…

ジエ? 言え戦闘開始数秒でイリアに瞬殺された奴の名前がそんなのだったっけ。
24通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:23:13 ID:???
>>18
日テレで少年受刑者の特集
25通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:26:25 ID:???
・こんな話振っても反応は無いだろうと思っていたらそれを知っている人間20人から反応が返ってきた
・ヒーロータイム終了から一分の所で既に今日の放送についての感想が数レス書き込まれていた
・意味不明なフレーズが唐突に書き込まれたのでググってみるとアニメの主題歌だった
・眠くなったので二時間ほど昼寝をして、目が覚めたらスレが半分終わっていた
・好きな話題を振りまいて方向転換を図る、というか自演で捻じ曲げた後から悠々とみんなで語る
・二十二時が過ぎた頃エロい人たちに襲撃され、少女も「少年も」全員素晴らしいと力説された
・おはようからおやすみまでの十数時間に一つのスレが食い潰された
・二十六時も過ぎれば沈黙するだろうと思ったら、各国の戦争メシの話に突然火がついた
・住人の1/3がTRPG経験者。しかも比較的二十代後半〜三十代の大人が多いから「深夜ほど(話題が)濃厚」
・「そんなもの面白いわけがない」といって馬鹿にしていた作品が数週間後部屋に全巻揃っている
・「○○なキャラなら声優は誰」と他スレならなんてことのないアンケートレスがとあるエロゲ屋のリサーチだった
・最近流行っている話題は「新作アニメ」 五十本近いアニメが一斉に開始されたから
・スレ立てから以降30レスは>>1乙で埋まる確率が150%。一度乙してまた別のネタで乙する確率が50%の意味
・失敗スレにおける雑談によるスレ消化率は1日平均500レス、うち約10人が本題の種の話題
・気付けばイタリア軍と聞くと砂漠でパスタを茹でたという逸話を思い出し笑ってしまう
・SWという略語を見て、スターウォーズの話かソードワールドの話かスピードワゴン財団か一瞬迷う
26通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:27:14 ID:???
とりあえず、加害者の権利を主張する奴は、犯罪者の更正のために
具体的に何かをしてみろ。
釈放された元犯罪者に仕事を斡旋するとか、自分の家に下宿させるとか。

そういう行動を実践している人に対しては意見も聞くし敬意も払うが、
「社会があたたかく受け入れるべきです!」なんて無責任に言っている奴等の言うことなど
聞く耳持たん。
27通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:27:52 ID:???
ベタ移植でバグをなくしてくれればそれでいいのに・・・新要素とかマジでいらないのに・・・
ところで獅子戦争では「家畜に神はいない!」が削除されてたりしませんよね?
28通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:27:54 ID:???
>>24
実況行ってきて分かった

あんまりアメリカの真似しろとか言うのは
好きじゃないんだけど同じ事した方がいいだろ
どう考えたってそっちのが理にかなってる
29通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:28:26 ID:???
>>22
DS悪魔城はよく出来てたが、あれだけはいらんかったな
あ、あとシナリオか…
30通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:29:08 ID:???
>>26
>釈放された元犯罪者に仕事を斡旋する

やってるぜ。
サカキバラは、今は悠々と公務員生活だ。
勿論犯罪者と言う情報は厳しく伏せられてるため、職場の人間から冷たい目で見られることも無い。

死ねよ糞お花畑サヨクは…
31通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:31:50 ID:???
>>30
死ねという言葉はあまり使わない方がいいよ
32通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:32:02 ID:???
証拠が無い話は何であれスルー

だからといってノート一冊拾ってきて証拠扱いされても困るわけだが
33通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:32:24 ID:???
ヨシュア「魔王を倒そうとしているなんて知りませんでしたよ」

知らない。俺もそんな話し知らない!
34通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:34:36 ID:???
この調子で、バストアムーブ2とアストロノーカもリメイクしてくれんものか
35通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:34:51 ID:???
>>29
あちらの方から、デェスッ!
つ≡「ギャラリーオブラビリンス」
36通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:34:50 ID:???
>>30-31
それはまたなんつうか……

サカキバラがいつ犯罪を犯すかわからないが、
ネットで本名さらしてる?んだったら警戒した方がいいかもしれないな。

自分が痛い目にあわなければ、被害者の気持ちなど知らずに
「加害者にも人権があります!!彼らだって人間です!!」と叫ぶことをやめない連中はもうね、アホかと(ry

ジーグのAA貼り付けたい気分だよ。
37通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:36:06 ID:???
>>29
何度も魔封陣書くの失敗してボスと延々戦ったのを思い出した
あれは最低のシステムだったよ、本当に
38通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:36:52 ID:???
つか、こんな糞リメイクばっかしてると
エミュ厨を増やしたいのか、とさえ思ってくるな。
まあ、FF4〜6やSFCFE、SFCDQは全部実機で持ってるから俺には関係ないがw
39通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:37:28 ID:???
>>36
そういう主張をしていた弁護士が、自分が家族を殺されたら
あっさりと被害者擁護に寝返った例がありましたね。
40通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:37:38 ID:???
リメイクばかりで生きながらえている元大手エロゲメーカーがございましてな…。
41通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:37:42 ID:???
>>36
こないだ双葉で見かけたマンガのジーグもいいな
「赤子であっても邪魔大王国ならそれだけで十分だ!」ってやつ
42通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:37:46 ID:???
もうペリシーがかわいけりゃそれでいいよ、もう
43通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:38:20 ID:???
>>39
アメリカの映画では、逆の結末になってたっけな。
44通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:38:56 ID:???
>>38
そこでWiiの出番・・・・。
45通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:39:30 ID:???
ファンの認識→変な新要素入れる位ならベタ移植に力入れてよ
メーカーの認識→古臭いゲームなんだから新要素入れないと売れないよ

こういう認識の違いから生まれる悲劇だよなあ……。
46通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:41:13 ID:???
>>45
「それ」が売れた、っていう事実から目を背けてるよな…
まあ、時代が変わってそのままでは出せない、ってのはゲーム界に限らずあるが
FFとかに関しては、ユーザーインターフェースを改良すればそれでいいのにな。
47通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:41:59 ID:???
>>42
すぷれっぼーむ
48通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:42:04 ID:???
セガとかサンソフトとかのレゲー詰め合わせみたく、
3〜5作くらいをPS2かPSPorDS一本に収めて売ればいいんじゃないのかね
49通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:42:27 ID:???
>>45
新しいファンを開拓するには見た目も大事という気持ちもわからなくはないんだけどね
アニメの地球へ・・・を見て古臭いと言っちゃう子もいるし、そう言う層にもアピールするために何か手を打つのは当然なんだろうしね
ただ新規からも昔からのファンからも歓迎されない移植って多いとは思うよ
50通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:42:27 ID:???
ヴァルケソ
ラソグリッサー3
新約聖剣伝説
メタルマックソ2壊
真女神転生ドーミネーター2
51通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:44:46 ID:???
>>50
ちくしょう・・・俺の青春をぶち壊しやがったナウップラーめ!
52通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:44:57 ID:???
ぶっちゃけ、リメイクとオリジナルをセットにしてしまえば良いような
WSのSAGAとかそうだったし
53通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:46:39 ID:???
ワイノレドアームズ アノレターコード:F
54通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:47:10 ID:???
>>30
ゲーセン店員やっているという話も聞いたが
55通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:49:01 ID:???
殺人逆オークションならぬ判決権オークションでも欲しいところだ

多人数から恨みを買えば共同購入で高く買われちゃったりするだろうし
56通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:50:40 ID:???
SEGA AGESのモンスターワールドコンプリートはベタ移植の極みで
ゲーセン版はおろか各種移植版までみんな揃っているという恐ろしい代物だったな

高橋名人とかビックリマンワールドとかダイナスティックヒーローとかまで入っていれば
完璧だったのだが(無理だっつーの)
57通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:51:48 ID:???
>>55
仕事人がどうしてウケたかがよく分かるわな
闇狩人でもいいからどうにかしてくれんかしら
58通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:52:21 ID:???
板垣平松を・・・
59通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:53:43 ID:???
なのはさんマジドS
60通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:55:27 ID:???
DSのフロントミッションはショップが微妙だったな。
なんであんな見にくい仕様にしたんだ?
61通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:55:44 ID:???
なのは知ってるけどとらハを知らねえやつはモグリだ
62通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:56:41 ID:???
あの一家は背中に鬼が棲んでいてもおかしくない
63通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:58:37 ID:???
>>48
ただエミュつけて現行機に乗っけるだけだと、細かいところで不満も多くてな…
64通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:01:04 ID:???
OPデモに行く前のローディング画面に、ギャラガやスターファイターをだね・・・
65通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:02:10 ID:???
>>59
「態度や言葉遣いを指導するより、模擬戦で叩きのめす方が実践的で有効」ってあれか?
66通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:02:42 ID:???
PSP版FFTが届いたーw 懐かしさに震えながらやりこむぞ〜。


と、ついさっきまでは思っていたのに・・・・。
67通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:03:36 ID:???
>>66
闇の剣で萎えましたか?
68通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:04:45 ID:???
不動無明剣で呆然。何かの間違いだと信じて続行。

闇の剣で唖然。これが仕様だと悟ってorz
69通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:04:53 ID:???
>>65
教育官じゃなくて教導官だからな
70通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:05:28 ID:???
>>68
>不動無明剣で呆然。

kwsk
kwsk
kwsk
71通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:05:29 ID:???
オウガのまがい物などいらぬなり

と半可通のクセに粋がっていた頃が俺にもありました
72通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:06:11 ID:???
>>68
処理落ちの件かね
73通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:07:37 ID:???
とりあえず予約して今日届いた俺の個人的な感想だと前置きしておく。

・新規ムービーは悪くない。
・文字送り等のSEもほぼ問題なし。

・魔法やアイテム、アビリティといったエフェクトを伴う行動をすると、猛烈に処理が落ちる。
・結果SEだけ先に流れてエフェクトが後を追う形に。
74通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:07:48 ID:???
>>61
すまねぇ、なのはは好きだがとらはには食指が伸びん
75通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:08:19 ID:???
つーかPSPってPSよりはるかに性能は上のはずなのに処理落ちとかおかしくね?
移植請け負ったのどこの会社だよ
76通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:09:03 ID:???
>>73
処理オチ前提みたいな闇の剣の効果音は
どうにかしようと思わなかったのか・・・今の■は
77通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:09:06 ID:???
78通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:09:28 ID:???
検証によると、クロックアップしても無駄だとかで
ハードに拠る処理オチではないらしい
79通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:09:50 ID:???
今ジオンの系譜やってる俺は遅れてますか?
連邦の諜報部ノリノリ
80通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:10:38 ID:???
というか、実際に見てみると一目瞭然。
畑は違えど同じゲームを作っている人間として、あの処理落ちっぷりを通したデバッガーを叩きのめしたい。
81通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:12:22 ID:???
>>74
>>61じゃないが、結構もったいないと思うぞ。
都築節を受け入れられる人種には是非やってもらいたい。
ま、古いゲームじゃけ。
82通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:12:49 ID:???
>>77
効果音ビミョー……
83通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:13:15 ID:???
>>79
PSPにもバグは有るけどやや嬉しいバグだから良かったよ
データ改造でオレエゥーゴとかできるしねー
84通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:16:07 ID:???
今更ゼノギアスをプレイ中で今ラスダン直前だが(昔やったことはある)、
ロード時間を短くして2枚目のエピソードも全て(恐らくは当初の予定ではそうだったのだろうが)
プレイ可能にしてリメイクしてくれれば、当時と全く同じグラフィック・システムでも俺はきっと買うだろう。
85通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:16:32 ID:???
一週間後のオーディンスフィアに全力を注ぐ予定の俺は
今更プリンセスクラウンコンプに向けて爆走中です
86通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:16:43 ID:???
>>77
なんで実機の方が性能低いんだよ…
87通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:18:23 ID:???
メモステ起動でもスピード変わらないから
根本的な手抜き
88通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:19:04 ID:???
>>83
PSPにもあるのか?探してみよう。
今ズゴックの開発プラン入手のために敵軍需産業をヨイショしまくってるよ…アッガイなんていらんて。
89通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:19:11 ID:???
むしろシナリオ改変の方が気になるのだが…
基本的にベタ移植ならその点は問題ないか?
90通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:19:25 ID:???
PSP版は源氏シリーズを通信対戦でゲットできるみたいだな
前は密猟バグでしか手に入らなかったが
91通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:21:10 ID:???
92通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:21:40 ID:???
この春は、ゲームに限ってはブランド商品(シリーズ続編)が全滅っぽいな
93通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:24:25 ID:???
>>91
うはwwwwwwwwww大出世wwwwwwwwww家畜wwwwwwwwww

なんて笑えない予感
94通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:24:54 ID:???
 【在日特権を】維新政党・新風 Part2【潰す】 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1174046586/
95通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:25:25 ID:???
>>92
ブロークンサンダーも凄かったようで・・・
何あのダイソーの100円ゲー
96通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:27:13 ID:???
FFTのキャラはその顔(つーかほぼ同じだが)とは裏腹に結構過激な台詞が多い。
「くそっ、貴族のクソガキどもがっ!」
97通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:27:47 ID:???
ロケットガール、高度な説明台詞で視聴者置いてきぼり。
もっと分かりやすく説明してくれ。
98通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:28:46 ID:???
>>95
いいのは曲だけさ…
ようつべで見たが1面ボスの棒っぷりには頭真っ白になりました。
99通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:29:59 ID:???
>>91
アルガス延命なんて誰が喜ぶのさ、そんなことする容量があるならアグリアスのイベントをだな
100通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:30:08 ID:???
>>95
同人サントラのオマケですがなにか?
101通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:34:01 ID:???
>>96
そこはお前、「家畜に神はいない!」を出すとこでしょ。
102通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:34:13 ID:???
>>91
ウィーグラフと同じか、こいつの進路は。
103通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:35:09 ID:???
リュウの生き方ってなんか哲学的だな
104通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:37:49 ID:???
さて、まだFFTまだ買ってないんだがアルガスはどうなんのかね。
>>91みたいなイベント追加ってアルガスもルカヴィになったりすんのかね。
105通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:38:14 ID:???
狂死郎が母の煮物を頬張る姿は母への思いが良く伝わったよ
何度も言われているけど、飯の食い方一つでいろんな感情が見えてくるね
キラのお袋の味って何なんだろう
何食っても表情一つかえないような気がする
106通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:38:30 ID:???
>>98
見てきた。

・・・あれ、ロボットだよな?
ぴくりとも動かないからとてもそうは見えんのだけど・・・
107通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:38:35 ID:???
>>104
暗黒剣を使う「デスナイト」になるらしいよ
108通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:44:45 ID:???
>>97
山内則康絵でないロケットガールに価値はない……と言っていいですか?
109通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:44:51 ID:???
>>106
3面だか4面のミノフスキークラフト多脚砲台(もちろん砲塔は動かない)も泣きたくなるぞ。
110通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:46:03 ID:???
中途半端に過去作に媚びてるのがなんとも…
111通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:47:24 ID:???
>>106
前作にあたるサンダーフォース5の4面ボス、ガーディアン・ナイトを見たら君は感動を覚えるだろう。

…あんな先行者モドキ見たあとなら尚更な。
112通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:47:52 ID:???
少ししたらベイグランドストーリーがPSPでリメイクしたりしてなww
113通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:50:30 ID:???
レーシングラグーンをremakeするべきさ・・・・・・そんなのよりも
114通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:51:43 ID:???
TFVは5年待った
それだけの出来だった

そこで終わったんだ
それでいいじゃないか
115通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:52:25 ID:???
>>108
否。
否。
山内だろうがむっちりだろうが野尻が書いた物には違いない。
116通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:54:41 ID:???
■のトムソーヤ・・・。
とびだせ大作戦・・・。
117通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:54:57 ID:???
スパロボOGSは出る気あるのか否か
118通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:56:17 ID:???
BROKEN THUNDER…

俺の心もBROKEN
119通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:09:37 ID:???
>>103
格ゲーブーム最初期からいままで
あれ以上「格闘家」してるキャラって結局出てきたのかな
120通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:10:41 ID:???
>>111
先行者っつーより、コンボイの謎のメガトロン様かと思った>1面ボス
121通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:11:01 ID:???
>>116
■のトムソーヤはレベルの概念がいい加減すぎる気がするからなぁ
あれが良かったんだけど、今なら駄作認定されそうだ
122通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:12:59 ID:???
リュウはまさに求道者だからな。
123通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:15:27 ID:???
エターナルスフィアはネトゲではないと何度いえば(ry

しかし…認めない!MEIMUじゃないラティなんて俺は認めない!
つか、声優変更だけは絶対認めない!!!!(棒読みじゃないロニキスなんて存在価値がない!
124通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:15:38 ID:???
中平が付け加えた物も大きい品
125通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:21:27 ID:???
リュウは女にも男にもモテモテだな
126通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:27:18 ID:???
【日本海呼称問題】IHO議長、韓国に有利な日本海・東海部分を除いての海図集改訂版発行を提案 [05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178804655/

【日本海呼称】 ブリタニカ百科事典、「東海/日本海」併記〜バンクの継続的な要求で実現[05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178800073/
127通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:30:55 ID:???
>>119
格闘家じゃなくて忍者とか軍人なら多いんだけどね
リュウは戦闘スキルを持つ、職を持った人の腕試しパターンじゃないからなぁ
128通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:40:13 ID:???
VFのアキラは?
一応、道場持ちの本職格闘家だったような。
129通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:44:12 ID:???
知名度においてもリュウ以上の格ゲーキャラはいないよな
130通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 02:00:32 ID:???
なんか今回の一連で新シャア板が気持ち悪くなってきたわ
本当にもうキモヲタアンチしか居ないんだな
131通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 02:07:21 ID:???
エルムドア唯一の台詞は干ばつの報告だけ。
以降の彼は、流れ矢で死んだ後ルカヴィに体乗っ取られたから本人の台詞とは言えないんだよな…
132通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 05:36:37 ID:???
リュウって、その……、
ホームレスなのか?

公式設定はないが、多くの二次創作でそんな風に扱われているし。
劇場版ストUでは本田と粗末な小屋に住んでいたこともあったな。
基本的にはやっぱり根無し草なのだが。
133通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 06:14:41 ID:???
リュウの場合、親友にしてライバルのケンが金持ちで
美人の婚約者がいるという設定がある分、余計に文無しで
1人暮らしってのがネタにされてしまう傾向があると思う。
134通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 07:48:41 ID:???
同じホームレスでも、リュウは求道者、テリーはフリーターというイメージがある。
135通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 07:53:33 ID:???
世界を放浪してるから余計に
ホームレスって印象が付きやすいんだろうなぁ
136通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:01:09 ID:???
そろそろ、リュウも道場でも開いて、嫁さん貰って落ち着けよ。
137通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:10:17 ID:???
文無しで宿無しってそれじゃただ強いだけのダメ人間じゃん!
138通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:16:02 ID:???
だが、それがいい。
139通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:20:02 ID:???
文無しでも行く先々で食う物は調達してるから多少は持ってるのでは
140通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:21:05 ID:???
リュウ「働きたくないでござる」
141通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:34:26 ID:???
銀行に入る→真空波動拳!→警察が銃撃→ブロッキングブロッキングブロッ(ry
142通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:37:57 ID:???
リュウ達って
勝手に路上で喧嘩している
観客から金を取って試合をしている
仕切っている組織からファイトマネーを支給されている
のどれなんだろう
143通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:59:08 ID:???
リュウファイナルだと、客から見物料もらったりしてたような

まあ、あれだけ街をフルボッコしたら絶対超赤字
144通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 10:14:25 ID:???
倒した相手から剥ぎ取って生計を立てています
ザシュッ、ザッ、ザッ
[米軍人の毛を手に入れた!]テテテテン
ザシュッ、ザッ、ザッ
[米軍人の毛を手に入れた!]テテテテン
ザシュッ、ザッ、ザッ
[ナッシュのドッグタグを手に入れた!]テテテテン
145通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 10:22:02 ID:???
>>136
そのうち時が進んでさくらがリュウの子を産んだりしてな
146通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 10:33:45 ID:???
リュウは諸国を巡り歩く武道家から、僧侶になる。
147通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 10:40:28 ID:???
>>137
街を市長と忍者と一緒になって救った元ヒーローの脱走囚とどっちがマシかな?
148通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 10:54:33 ID:???
で、デス種失敗の理由は何なの?
149通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:00:48 ID:???
人に聞く前にまず自分で考えればいいじゃんすげーじゃん
150通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:04:41 ID:???
そういやテンプレのリンク、公式が排除されてるな。
151通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:16:54 ID:???
解説文の見苦しい後付改悪がよく行われるから排除されたのかな?
152通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:19:34 ID:???
じゃあ次からテンプレにこのurl追加だな
ttp://www.amalgame.co.jp/infinite-justice/
153通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:24:53 ID:???
土田専用ザクってどうよ
154通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:30:04 ID:???
釈専用ザクとかもなかったっけか
155通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 12:21:14 ID:???
公式HPですら「一部媒体」と切って捨てられたからな
156通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 13:04:56 ID:???
>>144
ブランカの剛毛
157通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 13:15:16 ID:???
なんつーか、小指どっかにぶつけた時とかあまりの痛みにむしろ笑いがこみあげてきません?
158通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 13:19:38 ID:???
足の小指をどっかにぶつけて、爪が真ん中のところで折れてトイレの便座みたいにパカパカ開閉できるようになった事がある。

幸い薄皮一枚残ってたおかげで出血はなかったけどもね。
159通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:20:32 ID:???
ダンクーガノヴァはやっぱり酷い
160通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:38:58 ID:???
>>159
スパロボで有名なロボットで続編を作っておけば適当な出来でも勝手に名作扱いされてスパロボで金とれるわ
DVDは長い間売れるわうっはうは。ついでに女の子を押し出せばオタク共に(ry
とでも思って作ったんだろ。
161通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:48:46 ID:???
>>160
似たような流れで生まれたジーグはWOWOWとはいえ割と出来良いのに…

え? ライディーン? 何のことです?
162通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:49:13 ID:???
>>159-160
>スパロボで有名なロボットで続編を作っておけば〜
少なくとも葦プロはそう思ってたんだろうな。
しかし、いかんせんカネと力がない葦プロにはムリな話だったようだ…

大張は単純に「ロボ描けて嬉しいぜフォー!!」な気分だったんだろうけどw

>適当な出来でも勝手に名作扱いされて
それは東映のオリンシスじゃね?
あれほど露骨なモノはなかった…ガイキング見せられた後コレ見るのはキツイorz
163通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:52:17 ID:???
スパロボ参戦を今だ果たしていない横山作品を始め、
参戦していない名作ロボットアニメがまだまだあるという事を考えると、
本当に日本人はアフォほどロボットアニメ作ってるんだなあと思わされる。
164通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:54:11 ID:???
>>163
ジャイアントロボは横山作品だろ
165通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:55:39 ID:???
そろそろJ9のリメイクかな
キッドもアイザックも逝去してるけど・・・
166通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:57:47 ID:???
>>163
六神合体ぁぁぁぁああああいぃ!!は横山作品……か微妙だけどなw

未だにスパロボ参戦できないゲッターロボ號が流れてた当時は
単なる商売目的じゃなく、
「スーパーロボットアニメの復権」を目指してたのにな。
その結果、勇者シリーズやエルドランに負け、
黒歴史に埋もれていったけど…

で、ガイキングLODは東映の思惑はさておき、
スタッフも脚本も純粋に
「俺はロボットアニメが好きだ!!」って感じがしていたと思ってる。
でも、ロボ玩具販促前提じゃないのにショックだった……
そりゃあの玩具が出たら子どもがケガするってわかってるけどさoz
167通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:18:02 ID:???
6人のシンが合体して6シン合体・・・・










・・・・許して・・・・・言ってみたかっただけなんだ
168通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:20:51 ID:???
>>166
>そりゃあの玩具が出たら子どもがケガするってわかってるけどさ

尖っている部分全部丸くすれば売れるよ。


売れるよ!
169通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:21:03 ID:???
アイザックって元から置鮎じゃなかったのか
170通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:22:01 ID:???
>>168
そうか、ソフビだな。

昔、ロボでもソフビセット出てたっけ……。
171通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:22:47 ID:???
>>169
かみそりのアイザック=シュテッケン=I.C.ブルース=曽我部さんだったはず。
172通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:28:03 ID:???
サガ・カノンの変更からそうなったのかな
それとも元々使う予定だったのか
173通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:30:45 ID:???
アクエリオン
キングゲイナー
グレンラガン
みたいな世界崩壊後のロボを集めてα外伝の夢を再び我が手に!
174通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:32:01 ID:???
1981年には、まだ置鮎はデビューしてないってば
175通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:42:13 ID:???
2000年からだったっけ。
確か曽我部さんが引退した時に役を引き継いだって話のはず。
176通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 16:01:34 ID:???
ガイキングLODはリボで出てるだけまだマシだろう

ライやバル、荒神も欲しいけどな
177通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:07:59 ID:???
>>173
ゼーガペインもだ!
178通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:09:27 ID:???
ガンソは入りますか
入りませんね
マザーは死んだけどエンドレスイリュージョンは生きてるし
179通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:14:07 ID:???
>>173
ビゴーも追加で今度こそすっきりした最終回を…
180通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:14:32 ID:???
>>178
だがそこは無理矢理捻じ込めるレベルではないのか。
あとガンダムからはXと髭を入れよう。
181通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:18:25 ID:???
>>161
つ 超者ライディーン
182通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:39:50 ID:???
>>181
やめてやめて、ゴッドライディーンラスボス化という
逆販促やめて〜!!

川瀬も園田も何を考えて
「ぼくのかんがえたライディーンがぜんさくのライディーンよりもつおい」展開にしたのやら…
183通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:41:34 ID:???
グラヴィオン、電童、種死、マクロスゼロ を同時に参戦させたら
買っても良いかな
184通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:52:01 ID:???
>>178
クスハ汁に調味料死ぬほど投入するヴァン。
「うまーい!!!(ぱた)」
185通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:56:13 ID:???
新ゲッターとネオゲッターとチェンジ!ゲッター が
共演・・・するわけないな。カオスになる
186通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:56:48 ID:???
>>184
wwwww
187通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:12:10 ID:???
ガンソと種が参戦したらキラとラクスが憎しみの連鎖がどうとか言いながら
復讐に走るヴァンを達磨にしようするんだろ
188通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:14:08 ID:???
さすがにαシリーズ及びその派生のオリは、もう版権引退だろ
うざい
189通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:19:01 ID:???
GCとXO を持ってない俺はPS系にネオゲッターが出るのを楽しみにしてるぜ
ライジンオーもPS系で出て欲しいな。マジンカイザー(OVA)とか
190通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:19:02 ID:???
トランスフォーマーを参戦させて欲しい。
権利関係が難しいんだろうけど。
191通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:21:18 ID:???
>>188
でも、スパロボは
ロア・魔装機神に匹敵する魅力を持つキャラを生み出せてないのも確かだし…。

かといって、KOF2003以降のように
既存のオリキャラを踏み台にして
「魅力を出してます♪カッコいいでしょ?」
な描き方をされても困るけどな!!
192通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:22:47 ID:???
ジョッシュを据え置きで出そうぜ。
というか・・・Dをリメイクみたいな・・・
193通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:22:55 ID:???
>>189
そろそろTV版ゲッターとアニメ版ゲッター號の競演を……
賢ちゃん版に比べると魅力や知名度に乏しいけどさあorz

あと、SDガンダムシリーズの出演マダー?
194通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:24:21 ID:???
>>173
ザブングルの事も忘れないであげてください。

>>188
ユーゼス=ゴッツォ対マイトガインなら激しく観てみたいがね。

舞人「ユーゼス=ゴッツオ!お前は一体何者なんだ!」
ユーゼス(CV:寺田)「そんなに知りたくば教えてやろう。私は次元を超えてやってきた三次元人だ(ry」
195通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:25:05 ID:???
>>191
正直アッシュがかっこいいとは思えない
196通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:25:53 ID:???
マイトガインとダグオンとジェイデッカーとダグオンとファイバードと
エクスカイザーとライジンオーとゴウザウラーが共演してくれれば
197通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:27:10 ID:???
>>196
何故にダグオンを二回も挙げるのだ?
198通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:27:16 ID:???
キラ「君は君だ、彼じゃない!」
フルバ

援護防御:ドモン「やらせんっ!」「なんのこれしきぃっ!」

援護攻撃:キョウジ「ふふふふふ、ははははは!」

レイ「うぉあああっ、まだだ!」
199通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:27:47 ID:???
>>195
正直、アッシュ編を見る度に
プレイモアが何をしたいのかわからなくなる。
あんな描き方じゃ余計にKOFの人気が下がるだけなのに…

いや、もうどん底か。
マキシマムインパクトにアッシュが出たときは「ウゼエ」って感じたorz
200通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:28:07 ID:???
なんでアルジェントソーマは出演れないんでしょうか?
どんな世界でもさりげなく入れるちょうどいいサブキャラだと思うんだがナア

そろそろリヴァイアスとスクライドもキボン
201通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:29:14 ID:???
俺のターン
202通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:32:08 ID:???
キャプテンVSラクシズ
キャプテン「憎しみの連鎖を止めたいのなら!!やることが違うだろうッ!!!!!」
203通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:33:10 ID:???
グラヴィオンが出れば、エイジと斗牙の女装の他にシンが女装するよ!
嘘だけど
204通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:33:18 ID:???
ちょwDSのGジェネ新作のオリキャラ男、これデフォルメ絵じゃないのかよw
普通にリアル四頭身なのかw
205通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:33:40 ID:???
>>199
シナリオ担当が既存にない主人公を書く俺カッココイイと悦に浸りながら書いてるんだろうよ
206通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:34:57 ID:???
>>200
リヴァイアスはいろいろと辛いんじゃないかな?
孤立無援が売りな作品だから、他作品キャラと会話するだけで
その辺の緊張感が消し飛んじゃうし。
207通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:35:00 ID:???
>>197
恐らくTV版とOVA版の両方を所望しているのであろう。
つまり>>196=腐女子。

ま、俺もダグオン好きだけどね。
208通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:36:38 ID:???
>>205
リアル夜神月かよ…<KOFアッシュ編のライター、っつうかプレイモア

月は最後に破滅したけど、
アッシュはこのままだと最後までライターのアッシュマンセー♪で終わりそうだ。
209通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:36:51 ID:???
おい!俺がいつ腐女子だ!俺は男だ。
ただ。間違えて二回書いただけだべ
210通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:38:51 ID:???
>>206
つまりスパロボに出ると終盤まで
主人公勢と敵勢力に常に襲われつづけることになると
むしろ青のインプルスとかディカスティア
とか名無しとかが仲間になると
211通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:39:55 ID:???
人間が融合合体するダグオンとマスターフォース、
勇者シリーズ第0作ことビクトリーと初代勇者エクスカイザーの競演が見たいです…
212通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:40:29 ID:???
>>199
>どん底
いやネスツ編で京をさらった理由が大量クローンを作る為だった時点で既に…
世界中であふれかえる京クローンて笑うしかw
213通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:41:19 ID:???
>>204
今週のファミ通にあったあれか‥既出かどうかは知らないが
受け入れるんだ、事実を
214通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:41:44 ID:???
>>199
だがMI2にはニノンがいる。それだけで十分だ。
215通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:46:27 ID:???
>>209
あなたに返して欲しいモノがあります、一瞬でもあなたに萌えてしまった僕の心です!
216通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:46:50 ID:???
アッシュ編の主人公はシェンだろ? ほれ、よくあるチームメイトが実はボス的な展開。
しかし、今さら三種の神器を踏み台にするこたぁなかったよな……。

>>212
それがいいんじゃあないか。
京「あれは……俺!?」
とかめちゃ笑ったぞ。
217通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:49:22 ID:???
>>196はとんでもない物を盗んでいきました!
218通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:52:11 ID:???
それは何処にあるんだ!
ふふん。俺の城之内くん。
219通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:53:49 ID:???
遊戯・闇遊戯に舞……どうやら城之内くんは、金髪を引き寄せるフェロモンがあるらしい。
220通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:56:05 ID:???
城之内くんは遊戯王界のアイドルだぜ!
たくさんのデュエリストに狙われるんだからな
221通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:57:47 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000087-reu-ent

ディズニーはハマスも黙らせる力を持っているそうな・・・
222通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:59:49 ID:???
さすが世界最強のネズミ
223通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:00:42 ID:???
ガチバトルならボン太くんの方が強いだろうが、政治的にはディズニーにかなう奴は居ないな。
224通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:16:03 ID:???
なんだ高野連、自分が他のスポーツよりも格上とか思ってやがるのが。さすが朝日。
225通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:19:17 ID:???
はにゃーん様がスパロボに出るとしたらハマーン様と同じ声が良いのか否か
226通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:19:42 ID:???
現実の挙動を忠実に再現しようとした車ゲーなんて、ごく一部のマニアック層以外にウケる訳ない事ぐらいわからんのかね
227通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:21:38 ID:???
>>226
過去にコケた例は結構ありますよね>実車に忠実
228通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:28:28 ID:???
グランツーリスモなんかも、デフォルトは嘘挙動だよな
アシスト切ったり、タイヤ変えたりで現実ぽくできるようにはなってるけど
229通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:31:52 ID:???
■がこけだしたのは映画失敗してから?
230通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:36:15 ID:???
野村がのさばりはじめてからじゃないの
231通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:37:00 ID:???
>>229
多分ね。
そもそも起承転結の起がない映画が受けるわけねえ〜!!
ファイナルファンタジーも名前以外どこがFFやねん!!だったし…
232通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:38:18 ID:???
あの映画はそもそもファンタジーですらなかったような
233通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:38:39 ID:???
FF:Uは面白かったんだけどなあ…。
伯爵の鬼畜ラブリーさにショタに目覚めた。
234通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:39:36 ID:???
ファイナルファンタジーの定義って何さ
7以降、共通してんのはチョコボぐらいか
235通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:40:10 ID:???
俺はあんな顔色の悪いガキは遠慮願いたいぞなもし
236通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:40:37 ID:???
でも、フルCGの映画が日本でも作れるのは凄いと思ったな。当時は。>FF映画
237通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:41:08 ID:???
>>234
スクウェアが一番金をかけて映像に力を入れてるゲーム。
238通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:41:18 ID:???
>>234
ああ、映画にいなかったねチョコボ…。
239通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:42:02 ID:???
7で、サイバーパンク風な世界観だの腐臭ただよう女装イベントだのでなんか歯車が狂い始めたような気がする
240通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:43:00 ID:???
>>233
植田佳奈のメジャーデビュー作だったっけ
何だか感慨深いなぁ
241通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:43:01 ID:???
ムービーが要所要所で挿入される程度だった頃のFFはまだ良かったなあ
最近はムービー入れすぎでもういいよって感じだしなあ
242通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:44:16 ID:???
>>239
あと、クリスタル削除…はFF6からだっけか。
その代わりが魔石だったけど……

FF:Uが打ち切られたのも
映画が大コケで■が経営難に陥ったせいらしいな。
243通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:45:16 ID:???
>>233
私はピストで子安に目覚めました。
244通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:46:14 ID:???
前にも言ったような気がするけどオイラは寛大な心で1から10までは認めるんだぜ
8?リノア?何それおいしいの?
245通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:47:16 ID:???
ポリゴンは嫌、ポリゴンは嫌、ポリゴンは嫌あぁぁぁ!
246通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:47:37 ID:???
>>229
7で3Dになったあたりから
247通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:47:39 ID:???
>>244
リノアとラクスを南海の孤島に置き去りにする。
248通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:48:05 ID:???
6から既に、7に繋がるテイストはあったんだよな。
249通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:48:20 ID:???
>>233
今になって思うと暗黒アナ姫男の子版だな。<タイラント伯爵
250通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:48:49 ID:???
OVAもあったよな、FF
ぶっさいくなチョコボや飛竜が出てたやつ
251通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:51:58 ID:???
5の未来の話だっていうぜ
252通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:01:07 ID:???
バッツは無欲な男だぜ
悟りでも開いてんじゃないかってくらい女に無関心
253通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:01:26 ID:???
>>239
7でキャラがプレイヤーの分身じゃなくなった気がするよ
完全な一本道ストーリーをみるだけになったからね
「これならAVGでいいよ」「戦闘のあるAVG」と言われるようになったのは7からだったっけ
254通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:03:57 ID:???
戦闘のモーションも長くなったから、戦闘すら不要だし…
255通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:04:30 ID:???
>>253
8は製作者の分身じゃなかったっけ?
256通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:05:45 ID:???
キャラがプレイヤーの分身なのはDQであってFFはもともとプレイヤーとキャラは別だったと思うけど
257通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:06:49 ID:???
FFでキャラクターがプレイヤーの分身だと思えたのは3までだな
258通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:07:43 ID:???
話の主軸から色恋沙汰を取り除いて欲しい
クライマックスで主人公とヒロインがイチャイチャドロドロしなければならない条例でもあるんですか■には
259通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:09:00 ID:???
色恋沙汰があってもいいとは思うが、それが冒険の足を引っ張るのは勘弁だな。
260通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:09:23 ID:???
>>258
消費者がそーいうのを望んだから
261通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:09:32 ID:???
イチャイチャドロドロ、それは大きなミステイク
262通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:09:58 ID:???
>>254
召喚魔法のモーションを飛ばせなくて不評だったりしたね
あんなのは2・3回見ればお腹一杯だからなぁ
何回も見て喜ぶのは開発者だけだろうし、そんな自己満足な自慰行為見せつけられても困るよね
263通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:11:11 ID:???
別にかっこよくもないどうでもいいシーンも含めて同じバンクを使いまわし続けたアホ監督が居ましたね・・・
264通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:11:23 ID:???
>>192
だから鏡ナルジェネレーションをだな。
DとAも馴染むと思うが、既にOGで出ちゃったからなー。もったいない。
265通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:11:54 ID:???
リメイクといえば・・・

ttp://arcsystemworks.jp/hg/

誰かこれも止めてやってください。いろんな意味で。
266通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:12:39 ID:???
>>262
大喜びで全部見てましたが何か
バハムート改とか零式とかRoKとか大好きだったな
267通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:13:15 ID:???
FF7のクラウドって今から思うと明らかに邪気眼系だよな…
今から見ると痛痒くてプレイでいきそうにないわ。
268通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:13:23 ID:???
映像が奇麗なのは別に叩くようなことじゃない
ウザいくらいにムービー連発してテンポ悪くするのはマジでやめてほしい
269通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:14:29 ID:???
>>265
真ん中の子、ちょっとエロいんじゃないかね?

>>266
あれがウザくてチョコボックルしか使わなかった俺みたいなのも居る。
270通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:15:25 ID:???
>>256
分身というか、キャラを自分で動かしている気持ちになったのは6までかなと思うよ
7からは次のイベントのポイントまでキャラを運んでいるだけだったし、プレイヤーの選択などはほとんどなかったから
271通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:15:27 ID:???
http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY200705090237.html

将軍様のミサイルをなにが何でも東京に撃ち込みたいらしい。
こういう人が実在するくらいだからラクシズマンセーする奴が居ても仕方ないのかな・・・
272通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:16:19 ID:???
邪気眼といえばカイトことカズマさん
フラグ立てかけるも、かーちゃんに止められて彼女いない歴絶賛更新中
273通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:17:53 ID:???
>>272
だって性別違うけど自分自身なんだぜ?
しかし地味にフレイなんかともフラグ立ててたな
274通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:18:11 ID:???
>>250-251
あんな魔法のないFF5の続編など認めん!!
275通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:19:08 ID:???
カイトって奥義・暗黒吸魂輪掌波の人ですか
276通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:19:09 ID:???
>>272
セックスしてる最中に「これってオナニーに過ぎないんじゃ?」と我に返ったりして。
277通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:21:10 ID:???
6の世界崩壊後マッシュを見殺しにした奴先生のとこに来なさい、怒らないから
278通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:23:44 ID:???
しんどかったフェニックスの洞窟は必死こいて抜けたのに、カイエンは放置する。ガウは存在自体が忘却の彼方。
279通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:24:09 ID:???
スパロボWの主人公ってそんなに邪気眼なのか
具体的にはどんな邪気眼展開なんだい
280通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:24:49 ID:???
FF7を大多数が支持したから、ああ言うムービー主体のゲームが主流になったんだよなぁ
もし7が不評だったら、RPGはどんな進化をしたんだろうね
281通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:26:44 ID:???
>>275
ウルトラマンマックスに変身する奴だろ。
282通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:28:04 ID:???
>>279
そうでもない
第二部開始後数話で元に戻るし
283通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:29:54 ID:???
>>275
三爪痕疑惑をかけられて黒い人に追われていた、伝説の升双剣士です
284通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:30:10 ID:???
>>280
多分、大して変わってないと思うぞ
285通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:31:20 ID:???
>>226
レーシングラグーンを馬鹿にするな><
286通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:31:50 ID:???
ティガ VS ガタノゾーア の盛り上がりは異常
287通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:32:44 ID:???
>>247
蠱毒でも作る気かw
288通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:34:06 ID:???
>>287
そのつもりだったらリアラとかはやーいとかつれてこないとな
289通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:34:17 ID:???
>>267
ティナも邪気眼原型テイスト受けてるような…
290通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:36:23 ID:???
>>288
1ピコリットルで大魔王バーンが即死する毒が作れるな、それw
291通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:37:21 ID:???
ロミオは馬の鳴き声で我にかえりジュリエットには何もしないで外へ逃げ出すぞ
292通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:37:22 ID:???
お前等!俺の名を言ってみろ!
293通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:37:44 ID:???
歴代シドでBR開始するも、開始直後にYシドが病死。
最終的にオルランドゥ伯が優勝という流れに
294通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:37:45 ID:???
>>280
ゼノギアスみたいな視点変更可能な3Dマップの方向にシフトしてたんじゃ
ないかな?
うろ覚えだけど、ゼノギアスはFF7のプリレンダ1枚絵の背景の上にキャラを
動かす方法と別の路線開拓ってことで、視点変更可能な3Dマップで作ってい
たらしいし。裏FF7っていう別名もあったっけ。
295通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:38:02 ID:???
>>292
ロム兄さん?
296通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:38:03 ID:???
こないだまたFF7を始めてバレットの名前をやらないか、ティファの名前をおっぱい、エアリスの名前をべんきにした俺様が華麗に登場
297通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:38:16 ID:???
結局ロックのティナに対する「君は俺が守るから!」って、ダダルマーと戦った直後に機能しなくなったような
298通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:39:18 ID:???
>>289
ティナは影羅の系統だな
299通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:39:24 ID:???
>>284
次世代になって何が変わったのか、どう違うのか説明するには、見た目を派手にするのが分かりやすいだろうしね
多分ウルティマ方向には進化しなかっただろうなぁ
300通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:39:26 ID:???
>>296
なぜべんき? にくべんき?
301通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:39:44 ID:???
>>244
曲・映像共にガチなOP・EDのおかげで、リノアの存在も許せます。
曲・映像共にガチなOP・EDがあるのに、ヨヨの存在は許せません。
302通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:39:51 ID:???
>>296
初プレイを「全員の名を【セフィロス】にしろ。で、クリアしろ」と先輩にやらされた俺ほどではないなw
2週目になるまで全くストーリーがわからんかったw
303通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:40:17 ID:???
>>298
あの影羅のコピペって妹に萌えるためのものだろ
304通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:40:41 ID:???
>>300
ヒント:スラムで花を売る=(ry
305通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:41:11 ID:???
FF7、確かに邪気眼で中二病だけどそこが好きだ
FF10の底抜けに爽やか(にしようとしてる)な感じも
FF9の懐古向けにしようとしてターゲット方向間違えた感じも好きだ

だが8、オメーはダメだ。
306通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:42:02 ID:???
>>305
FF8はなあ…
セルフィだけ別世界に転生させてくれんかなあ…
あと雷神と。
307通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:42:02 ID:???
で、結局クラウドは何者なんだ?
308通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:43:17 ID:???
興ノ宮署のベテラン刑事だよ
309通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:43:37 ID:???
「豚みたいな臭いがするッ!」と
「豚小屋みたいな臭いがするッ!」と
「豚にも劣る臭いがするッ!」ならどれがいい?
310通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:44:20 ID:???
元ソルジャー(自称)でリボン着用可なレイヤーさんだよ
311通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:44:42 ID:???
>>307
ボニーと一緒に逃亡してた、俺たちに明日はない人。
312通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:45:17 ID:???
>>307
子安武人
313通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:45:31 ID:???
>>311
残念、ソイツはクライドだッ!
314通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:45:37 ID:???
>>311
車ごと蜂の巣ですか
315通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:46:02 ID:???
>>307
モビルスーツ
316通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:46:28 ID:???
>>310
ソルジャーブルーか
317通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:47:33 ID:???
ソルジャーに憧れていた雑魚Aが、何かに因子を埋め込まれて改造されたんだっけ?
318通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:48:13 ID:???
>>317
北条による、ソルジャー失敗作の再利用です。
319通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:49:06 ID:???
>>307
友達の都合のいい部分を自分の長所に置き換えて
クールなキャラ作って痛い人扱いされてた一般兵
趣味は、幼馴染のパンツを棚から漁ったりおっさんとフラグ立てて観覧車に乗ること、
ゼノギアスの宣伝など数知れず
320通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:50:16 ID:???
>>319
つ FFT
321通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:50:55 ID:???
>>319
それなんて誤解を受けるように紹介するスレ?
322通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:51:21 ID:???
行くぜクラウドハーケン!
323通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:51:36 ID:???
>>294
グランディアみたいな感じになったのかな
グランディアの劣化は早かったなぁ
324通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:51:49 ID:???
パラサイトイヴ2にもクラウド・エアリスって単語があるな。
325通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:53:25 ID:???
「ラスボスと戦闘中に電池が切れる」なんていうベタなミスを多分十年ぶりにやらかした俺、参上!
326通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:55:45 ID:???
ヴィンセントって本編では隠しキャラ扱いなんだよな
327通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:55:57 ID:???
クラウド「え、えありすぅ」
クラウド・ストライフが心の平衡を失ったのはいつの頃からであろう
328通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:57:17 ID:???
>>320
獅子戦争の攻略wikiを覗いてみたけど、FF12からの出張キャラって
ムスタディオの完全上位互換みたいなキャラ性能なのな。
ラムザとほぼ同性能っぽいキャラもいるみたいだし、ますます汎用キャラの
立場がなくなってないか?
329通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:57:37 ID:???
>>326
ユフィもな
森の中でしか現れない(はずだ)から情報なけりゃ下手すると全く知らないってことも
330通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:57:51 ID:???
>>326
お陰でユフィ共々エンディングじゃ省かれてる始末ですよ
331通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:58:58 ID:???
ケット・シーやシドだって技術的やら情報やらで貢献したのに・・・
え?バレット?ああ・・・
332通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:59:39 ID:???
>>329
情報無しで普通に仲間にしてた俺は運が良かったのだろうか
333通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:00:15 ID:???
ところでユフィって誰?
334通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:01:19 ID:???
>>333
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ 
         `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'    
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|          虐殺です♪   
        /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l  
        \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |  
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |
        / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \

335通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:01:50 ID:???
バイクゲームがかっこよかった
336通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:01:53 ID:???
>>334
ルルーシュ「帰れ」
337通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:02:22 ID:???
どうしてヴィンセントはかぎ爪なんだ?
338通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:02:44 ID:???
ヴィンセンとー
339通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:02:58 ID:???
FF7は確かにそこそこ面白いゲームだったな。
だが、だが!!

 潜 水 艦 ゲ ー ム だけは許さん

なんじゃあの糞ミニゲームjは。
しかもあれをクリアしないと重要マテリア入手不可ときた。
340通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:05:05 ID:???
インとヤンが印象深い
341通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:07:24 ID:???
イ・ヤン提督
342通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:08:24 ID:???
>>341
バ・カン艦長
343通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:09:22 ID:???
ルーファウスやタークス(レノかルード、イリーナあたりかな)が誰か一人
終盤でメンバーに加入する・・・そんな風に考えていた時期が俺にもありました




遠隔操作してるオッサンは正直・・・・
344通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:10:06 ID:???
>>339
全速で前進→狂ったように魚雷連打、でOKじゃなかったっけ?
345通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:10:28 ID:???
>>343
イリーナの加入は欲しかったな。
346通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:11:41 ID:???
イリーナが加われば前線での殴り合いが途端に楽になるからな
347通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:13:39 ID:???
やっぱり主武器は風林火山なんだろうか
348通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:13:56 ID:???
>>346
そっちかよw
349通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:14:32 ID:???
>>347
四十八の殺人技の一つですか?
350通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:15:28 ID:???
>>349
木刀
351通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:15:41 ID:???
>>349
いえ、正義の心の象徴です
352通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:16:18 ID:???
時代は風林火豚
353通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:17:24 ID:???
豚耳とっても可愛いね
354通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:18:00 ID:???
やきぶたぁぁぁぁぁ!!
355通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:20:30 ID:???
かにみそぉぉぉぉぉ!!
356通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:23:16 ID:???
オボンヌぅぅぅぅぅ!!
357通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:23:45 ID:???
ミシャ謡ってくれ
358通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:24:24 ID:???
絶対にノゥ!
359通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:25:06 ID:???
はい1、2、3。
スクワットはリズムですよ。
360通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:28:13 ID:???
海原、海原、海原雄山
かかっかかっかか海原雄山
361通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:32:05 ID:???
したり顔でアニメを語る薄汚いキモヲタのスレはここですか
362通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:33:21 ID:???
      パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) ←>>357
   ⊂彡
363通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:34:05 ID:???
VF5と鉄拳5を見ていて思ったんだが・・・。
なんで鷹嵐(?)は駄目なのに巌龍(?)はOKとされてしまうんだろう?
364通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:44:20 ID:???
貴族は鬼族なんだぜ
365通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:49:18 ID:???
貴族は「麿は○○でおじゃる」を言わねばならぬでおじゃる。
366通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:52:10 ID:???
ち、朕は? 朕は駄目なの?
367通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:52:16 ID:???
>>363
両方ちゃんとやっていない者が言うのもアレですが
ガン流はゲームシステムの枠に収まってるけど
鷹嵐はゲームシステムからはみ出してるからでは

むしろ、はみだせ!
368通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:52:49 ID:???
貴族のお嬢様が最初に覚える言葉は「おーっほっほっほっほ」らしいですよ
369通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:54:33 ID:???
>>367
どっちもお肉がはみだしてるぢゃないか!
370通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:55:21 ID:???
>>366
やっていいのは一人だけです
371通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:04:53 ID:???
>>368
え?うるゅちゃいだまれ!じゃないの?
372通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:05:11 ID:???
ちゅるせ!
373通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:05:31 ID:???
一人称が「わらわ」な女の子は現実に存在するのだろうか
374通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:06:05 ID:???
>>372
おしりぺんぺんしてやるぞこのクソガキ
あと、執事の娘は両方貰っていく。
375通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:06:30 ID:???
>>372
桃山リンダ
自重
376通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:07:03 ID:???
うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!
377通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:07:15 ID:???
>>371
三千院ナギですか
378通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:08:02 ID:???
ダンとショーンはどっちが強いんだい?
ついでに真吾も入れて
379通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:08:07 ID:???
>>374-375
なんで1分そこそこで二人も反応するんだよw
380通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:09:41 ID:???
まだ20時だ、エロゲネタは自重汁
381通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:10:44 ID:???
>>380
お前キングクリムゾンで時間飛ばされてるぞ
382通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:11:25 ID:???
まだ22時だ、エロゲネタは自重汁orz
383通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:13:34 ID:???
>>378
ギルを倒しても全米格闘大会で予選敗退するショーンよりかは、
サガットを倒すダンかオメガ・ルガールを倒す真吾だろうな。
384通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:20:18 ID:???
>>383
性能でいえばダンよりも真吾が上だな
385通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:23:49 ID:???
約半年振りに酒を飲んだが、缶一本でふわふわしてるあたり俺と酒は相性悪いらしい
386通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:27:26 ID:???
それは燃費が良いというんではないか?
酒はアルコール分解系の特徴から、飲めば飲むほど強くなる
アルデヒド分解系は一生変わらんが
387通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:27:32 ID:???
やすあがりでいいじゃまいか
388通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:28:40 ID:???
安上がりな男、>>385
389通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:29:20 ID:???
おなごかもしれんぜよ
390通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:30:13 ID:???
実は15歳のおにゃのこかもしれん
391通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:30:36 ID:???
一人で飲むのと複数で飲むのとでも違うな
喋りながらってのがミソなんだろうか
392通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:32:38 ID:???
普段は喧嘩っ早くて暴力的だが酒を飲むとお淑やかになる看板娘はどうですか?
393通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:33:33 ID:???
>>392
俺はパン屋の方が好みだ
394通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:34:23 ID:???
そうか、>>385は普段はバリバリのキャリアウーマンなんだけどお酒には弱くて
でも恥ずかしいからそのことを会社の同僚とかには隠してるんだよ
もちろん飲み会なんかにも行けないから誘われても断ったりして氷の女とか陰口を叩かれてるんだよ
そう言われることに内心では心を痛めていて一人で弱い酒を飲んで「ちくしょー」とか言ったりするんだよ
つまりは>>385萌え!
395通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:34:56 ID:???
>>393
俺は店長と婦警が好みだ
396通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:37:11 ID:???
>>392
巫女巫女レイム!巫女巫女レイム!
397通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:37:38 ID:???
昔ブルショットをカクテルの名前だと知ったから、会社の飲み会で飲んでみたっけな…
398通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:42:20 ID:???
これか
>* ウォッカ ・・・ 30ml
>* ビーフ・ブイヨン ・・・ 60ml

> - 海外では

> * ウスターソース ・・・ 1ダッシュ
> * タバスコ ・・・ 1ドロップ

>塩、 胡椒、レモン・ジュースを好みで加える。

確かにカクテルちゃーカクテルだわさw
399通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:42:52 ID:???
>>394
うるっさいわね! しょうがないでしょ。
うちはお父さんもお母さんもお爺ちゃんもお婆ちゃんもお酒に弱い家系なの。
父方の祖母は強かったけどその血は持ってないのよ!
ふん。
お酒が何よ飲み会が何よ。そんなもの無くたって人間生きていけるのよ!
400通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:43:57 ID:???
>>399
営業系だと厳しいけどな。
401通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:44:56 ID:???
アルコールがまわりすぎて、口からシャボン玉がポワァァァンと・・・・
工業用なんか飲むから・・・・
402通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:46:21 ID:???
酒の匂いを嗅いだだけで酔いそうになる……
403通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:46:28 ID:???
>>392
Nって凄く中途半端に終わったよね
結構好きだったけど、人気なかったのかな
404通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:46:29 ID:???
>>401
あれってあそこからまだ続きがあるらしいな
405通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:46:42 ID:???
酒で人生潰す人は、毎年千や二千じゃ効かんからなぁ
406通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:46:57 ID:???
間違えて石鹸の泡飲み込んだら喉が閉まって死にそうになったよ
咳のし過ぎで血出てあせった
407通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:47:41 ID:???
>>401
酔拳2だっけ?その後廃人になるって聞いたが…
408通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:48:26 ID:???
>>404
日本放映版じゃカットされたけどあの後廃人に・・・という話を聞いたな
409通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:48:27 ID:???
>>403
本当は無印で終わらせるつもりだったが、編集の意図で連載伸ばしてgdgd
410通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:49:17 ID:???
>>405
「ポセイドンよりもバッカスの方がたくさんの人間を溺れさせている」なんて言葉もあるしな
411通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:50:33 ID:???
>>403
というより、アニメ化に合わせて無理やり延長させてたようなものだし…
412通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:50:39 ID:???
たまたますり替わった酒を飲んだら不死身の身体に
413通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:50:54 ID:???
酔拳は、映画のせいで完璧に間違われたまま有名になっちゃったな
414通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:50:57 ID:???
>>404
以下ウィキペディアより抜粋

ラストシーンについて
本作のオリジナル版(香港公開版)の結末は、
フェイフォンは工場での戦いを制して国宝密輸を阻止する。後日、そのフェイフォンを表彰するため
新しい警察署長のトン・ピョウ(董驃/ポリスストーリーシリーズの上司役)が彼の家に表敬の額を持参して訪問し、
両親らと記念撮影をするが、肝心のフェイフォンがいない。
両親の案内で家の中庭に来ると、フェイフォンは下男に珍妙な稽古をつけていた。
下男が一同に「若旦那はあれ以来ずっと酔ったままです。頭をやられてしまった」とこぼす。
その途端、フェイフォンが一同の方へ振り向いた。彼は以前の精悍なフェイフォンではなかった。
顔を歪めて舌をペロペロと出し、手足をひきつらせて笑いながら近寄ってくる。
フェイフォンは工場で酒の代用に工業用の油を飲んで戦ったために狂人になってしまっていた。
その有様を見た一同が驚きの悲鳴を上げるシーンでジ・エンドという、かなり過激なオチが付いていた。
このくだりについては、後に出版された書籍で「酒を飲むと罰が下るという宗教上の理由」とされている。

これはひどい・・・・
415通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:52:27 ID:???
>>414
そんなエンドもロシアでは今でも普通にある話だから困る
416通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:52:46 ID:???
>>414
カットされてて良かった・・・
417通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:53:47 ID:???
>>412
電撃はアニメ憑いてるのお
スニーカー文庫の凋落ときたら orz
418通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:54:34 ID:???
>>414
別にひどくないんじゃね?
419通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:54:49 ID:???
>>414
実在の人物(がモデル)だろうと容赦なしだな、さすがジャッキー
420通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:55:43 ID:???
そもそもウォン・フェイフォンって酔拳使いじゃ無いよな?
421通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:58:56 ID:???
ウォン・フェイフォンって流派は何なんだよ
422通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:59:05 ID:???
暗黒盆踊りの使い手だよ
423通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:59:53 ID:???
■式触覚主人公流
424通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:00:09 ID:???
>>421
獅子舞拳
425通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:01:14 ID:???
>>421
彼の伝えた武技は虎拳(伏虎拳、工字伏虎拳)、鉄線拳、
梅花拳、梅花十字拳、夜虎出林 二龍争珠、三箭拳、五郎八卦棍
 子母刀、飛鉈など、多岐にわたり 高級技法として、
五形拳(龍形・蛇形・虎形・豹形・鶴形と金行・木行・水行・火行・土行の 陰陽五行を相克させた拳法) と
十形拳(龍・蛇・虎・豹・鶴・獅・象・馬・猴・彪)を学ぶ。 黄飛鴻は中でも「虎形拳」を大変得意とし武術仲間から
「虎痴」と仇名されるほど多用したと言われる また父、黄麒英伝の五郎八卦棍や、少林五虎の一人鉄橋三(本名、梁坤)
の弟子「林福成」から学んだ 鉄線拳を練習すると、屋根瓦が震えるほどの、剛強な呼吸法だったと言われる

ばけもんだな。
しかし、香港映画は香港が返還されてつまんなくなっちゃったなあ・・・

426通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:01:28 ID:???
勃てば勃つほど強くなる格闘家はおらんのかい?
427通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:02:38 ID:???
>>426
名前は知らんが中国にいるぞ
「ピー」にヒモくくりつけて車引っ張る奴が
428通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:02:49 ID:???
五虫拳とな!?
429通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:04:11 ID:???
煩悩のままに
430通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:06:01 ID:???
>>425
893まがいのプロデューサーがあらかた逃げちまったからな
人材は残っていても力を発揮する場所がどこにもない

ジョン・ウーもハリウッド行ったところで
「フェイス/オフ」で力尽きちゃったし・・・・
431通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:08:27 ID:???
片翼の天使の「セフィロス」の部分だけ友達と一緒に合唱。
432通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:08:29 ID:???
>>426
脱げば脱ぐほど強くなる流派と良い勝負しそうだ
433通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:08:44 ID:???
基本的に映画監督って俳優の命なんざ屁とも思ってないよね。
434通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:09:09 ID:???
VFはストリートファイターやKOFと違ってやたら中国拳法使いが多いな
435通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:10:32 ID:???
文革でたくさん処刑されちゃったらしいけどね>拳法家
台湾にはまだけっこう居るらしい
436通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:10:54 ID:???
モーションキャプチャー命だかんね
437通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:12:08 ID:???
最近の中国には浪漫がないなあ・・・
438通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:13:18 ID:???
>>434
>>425にも書いてある様に、やっぱり奥が深い=ネタにしやすい からだと思われる。
439通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:13:18 ID:???
あるじゃないか、あのディズニーに喧嘩売ったんだぜ?
440通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:13:31 ID:???
横浜中華街にある中華料理店の店主は何かしらの中国拳法をマスターしてるイメージがある
441通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:13:52 ID:???
幼女を求めて漫画とアニメとゲームを漁ること1年!
442通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:14:55 ID:???
>>439
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000111-yom-int
ついに最凶ネズミが動き出したようです、危うし中国!!
443通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:15:17 ID:???
>>435
一生懸命修行してたろうに…何故処刑なんかやったんだろ。報われんな。
444通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:15:51 ID:???
>>442
フセイン像のごとく!
445通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:16:22 ID:???
ひでえ。悪い事なんて何もしてないのに処刑・・・かよ
446通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:16:23 ID:???
>>443
文革の意図は、「共産国家成立以前の文化を全破壊」だからな。
447通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:16:53 ID:???
>>433
アメリカでは俳優軽視すると俳優協会からメッチャクチャ怒られます
死人が出たら映画公開自体どうなることか

なんで、みんなCGにしてエキストラもロクに使わなくなりました
448通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:17:52 ID:???
>>445
「邪悪な思想に染まってるから」という一方的な思い込み程度で処刑される。
それが共産恐怖政治。
そういや、連合赤軍も同じような事してたな。
449通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:18:07 ID:???
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/monaka/hyakuretu.htm
さすがに米国ネズミには・・・該当しないよね?
450通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:18:11 ID:???
でもブルースリーのせがれは死んだやん
451通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:18:19 ID:???
こちらでは八極拳が割と知られている中国拳法だが向こうではマイナーらしいな
やはりこちらでは拳児とアキラの影響が大きいか
452通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:19:18 ID:???
>>443
共産主義的平等主義に師匠兄弟子弟弟子みたいな階級社会が合わなかったみたいだな。

凄腕の拳法家も現実には数で圧す紅衛兵には勝てなかったんだねえ
453通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:19:48 ID:???
>>445
伊達で人類最大の虐殺者と呼ばれてるわけではないからね
彼の生涯で延べ約6000万人が犠牲となったとか
454通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:21:14 ID:???
>>448
ラクシズってそういうイメージ強いよね
クメール・ルージュとか
455通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:22:28 ID:???
>>434
巨大なエビにとらわれているオッサンの趣味だな
456通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:22:45 ID:???
共産主義独裁国家誕生=虐殺発生、という認識で何ら問題ないからな
今まで例外あったっけ?
457通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:23:44 ID:???
>>456
キューバはどうだったっけ?
458通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:25:41 ID:???
>>448
共産主義に限らず、民衆が動き始めたらなんだって歯止めが利かなくなるものだ
フランスなんて定期的にそういう「ぶっちぎる時期」が巡ってきたりするし
459通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:26:56 ID:???
ホントに下衆い主義だな、共産主義。
まあ、中国には昔から
「憎い敵は子々孫々まで殺せ、骨まで残すな」
という考え方が正義だと信じられてはいるが…

こんな国家に生まれた拳法家と師弟がかわいそうだorz
460通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:27:53 ID:???
ラクス「花咲く丘に地雷を埋めて 子供の足を奪うより〜♪
 愚かな民の自由を奪い 私が治めてあげましょう〜♪」
461通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:29:23 ID:???
>>459
そんな国だったから拳法が発達したんだと思われ。
462通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:31:17 ID:???
自衛のためから生まれた技がいつしか暗殺拳へと歴史から追いやられていったのだ
463通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:32:26 ID:???
イッシソーデンってかっこいいよねやっぱ
464通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:33:11 ID:???
あの国では、楽器持ったメクラですら危険だからな
465通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:34:31 ID:???
暗殺拳… そういえば波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚は本来相手を確実に殺すための暗殺拳だったとか。
リュウとケンが使うのはそれを格闘技用にアレンジしたもので、豪鬼が使うのは本来の性質を持つやつ。
466通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:35:41 ID:???
必ず殺す技だから必殺技なんだぜ
殺せないようなのは必殺技じゃなくてただの技なんだぜ
467通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:35:54 ID:???
UCのMSって時代が進むと徐々に動力パイプがなくなるのに、何故種はジンからザクウォーリアになった時にわざわざパイプをつけたんだろう
旧ザクからザクのようなつもりかもしれないけど不自然だよなぁ
種世界ではパイプが出る方が何かメリットがあるのかな
468通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:37:51 ID:???
>>467
大人の都合
469通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:38:07 ID:???
>>467
パイプを外に出す事でコックピット内部が広くなり、テーブルやテレビを置くことができるようになります。
470通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:39:12 ID:???
>>467
あれはパイプじゃなくてバイブです
471通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:40:14 ID:???
>>467
考えちゃダメ
ただザクを出したかっただけだから
472通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:43:45 ID:???
>>456
ベトナム・・・はそんなことしてる暇がなかったか
少数民族だらけでずっと問題は内在しているけれど

それに内乱鎮圧時に虐殺伴うのは別に共産主義に限ったことじゃないぜ
ここ100年でそんな事業が必要だった(≒一からの国家再建が必要だった)のが、
その手の国ばかりだったというだけだ
473通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:44:59 ID:???
>>467
掘り出したらパイプがついてたんだ
仕方がないだろ
474通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:45:39 ID:???
少し明るい話題をしようぜ。

裸ブレザーってそそるよな
475通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:49:37 ID:???
週末の深夜にしては
あんま伸びないね。
476通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:51:13 ID:???
>>473
それボルジャーノンw
パイプが露出した、弱点丸出しMSを正式採用したデュランダルって結構お茶目かもしれないね
477通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:52:25 ID:???
MGボルジャーノンの発売は何時ですか?
478通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:52:26 ID:???
伸びないねは言わないの

自分で伸ばすの
479通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:53:12 ID:???
>>477
出たら出たで「またザクか」と言われそうだ
480通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:53:22 ID:???
>>476
まあどのみちフリーダムに狙われたらおんなじ事だからw
481通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:54:39 ID:???
>>477
ザクVer.2.0買った奴が涙目になるような凄いのが出るんだよ!
482通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:54:46 ID:???
>>476
インパルスの「効率のいい発進システム」を鵜呑みにしちゃうような人ですよ?
483通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:54:51 ID:???
いあいあはすたあ
484通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:56:28 ID:???
ドゥドゥフェドゥ
485通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:56:32 ID:???
MGカプルの発売まらー
486通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:56:54 ID:???
のびーるのびーるのびーるストップ!!!
487通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:57:01 ID:???
>>482
「戦隊ロボはシリーズ後半になったら最初から合体して出てくる」現象を知らなかったんだな
488通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:58:37 ID:???
久々にブラクラの一巻を読み直してみたが、レヴィとダッチのキャラがだいぶ違ってるのは仕様ですか?
489通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:59:52 ID:???
戦隊ロボの合体って意味なくね?
単機で攻撃することなんて稀なんだから
490通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:01:31 ID:???
>>489
マジレスするなら子供はがちゃがちゃ合体させて遊ぶのが好きだから
491通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:01:31 ID:???
つまりバトルフィーバーロボ再評価すべきなのかな?
492通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:01:55 ID:???
>>489
玩具メーカーが毎年なんにも考えずに開発してるんだろう・・・
493通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:01:58 ID:???
>>466
挑発伝説
494通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:01:59 ID:???
トランスフォーマーは?
495通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:02:33 ID:???
>>489
作品によるべ
今作は最初から合体できないし、
前作は単機での出撃はまれだが、一応みんなまとめて乗っけたりできるし、換装するし、ボイジャーは最初から合体しているし
496通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:03:44 ID:???
>>490
合体するのはいい、そう言うシステムがあっても構わない
でも、最初から合体して出てくればよくね?
497通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:04:53 ID:???
>>474
禅ブレザーに見えてしまった
498通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:07:45 ID:???
禅エプロンっていいよね?
499通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:08:37 ID:???
褌エプロンと申したか
500通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:10:01 ID:???
>>499
アルフォンス・エルリックか
501通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:10:17 ID:???
軍エプロン?
502通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:11:04 ID:???
>>496
最初からロボで出てくるのと
合体シーケンスを見せてくれるのとで
どっちが子供の購買欲をくすぐるかだ

もっともそれ以外でも魅力が必要になってくるがね
503通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:12:13 ID:???
ザクがしゃがんでハッチを開けるシーンを再現するのに今までかかっちゃったんだよな。
504通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:12:28 ID:???
変形合体の意味は…「格好良ければそれでよし」ではないのかな
505通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:12:50 ID:???
>>491
母艦無しの単体でも高機動を確保でき、
かつめっさ強いダイデンジンとレオパルドンこそ評価されるべきかと

・・・あいつらは破格過ぎか
506通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:12:56 ID:???
>>482
潜入していたラクスの下僕に騙されたんだろうか
駄目な技術やMSはザフトに高値で売りつけ活動資金として上納し、実用的な技術やMSはラクスに横流ししてそうだね
507通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:13:57 ID:???
戦隊物のロボットに合体が多いのは、
「一人じゃ弱いけど、みんな集まれば強くなる」って意味があるのだと
思ってた
508通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:14:03 ID:???
>>504
冴島総監乙です
509通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:16:54 ID:???
でもやっぱり「カッコいい」ってのが根底にあると思う
最近だと「気持ちいい」らしいけど
510通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:18:37 ID:???
80年代の戦隊ロボは単体の場合空中か地上で戦闘機や戦車と戦ってたよな。
ジュウレンから見れなくなったけど…
511通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:19:20 ID:???
インパルスの合体も、一回見るだけなら結構かっこいいしな。
(チェストフライヤーの情けなさに目を瞑れば、だが)

戦隊モノを上回る無駄さ&意味のなさに加え、
それを出撃のたびに繰り返すワンパタぶりが全てをダメにしてるが。
512通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:20:36 ID:???
ファイナルフュージョン承認までは、コアスプレンダーで戦えばいいのだ!
513通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:21:25 ID:???
インパルスと同じ打ち出し型なVガンダムですが
あっちの方があれこれ色んなパターン見せてくれました

10年以上前の作品に出来た事が出来ないってどうよ?
御禿と比べるなってのはとりあえず置いといて
514通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:22:02 ID:???
>>499
スワティ?
515通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:23:22 ID:???
種はスーパーロボット展開をみせた画期的なガンダムなんだよ
516通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:23:35 ID:???
コネクター接続、合体するぞ!
517通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:24:12 ID:???
きゃるるーん
518通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:24:16 ID:???
>>515
つG
519通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:25:57 ID:???
機体が巨大化してロボットに変形
520通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:26:41 ID:???
>>515
ゲッターロボの10分の1でも変幻自在振りを示してみせたらそう名乗ってもよい
521通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:26:46 ID:???
スーパーロボットって単語は免罪符じゃありません
522通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:26:50 ID:???
塵塚怪王?
523通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:27:44 ID:???
>>520
アクエリオンみたいに変幻自在どころか、それぞれの形態がばら売りですよ
524通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:27:47 ID:???
シンは戦闘機で、ステラ戦闘機で、誰かさんがドリルで、
人型のロボットに合体するんでしょ?
525通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:28:35 ID:???
「スーパーマーケットで特売になってそうなくらい粗製濫造されてるロボット」の略じゃね?
526通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:30:53 ID:???
最近、スレが下品だな
これがvipperか
527通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:33:10 ID:???
スーパーロボット的な魅せ方も出来てなかったような
528通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:33:25 ID:???
時々、流れとはまったく関連性を見いだせない状態で「このスレは〜」「これだからアンチは〜」とかあるんだけど、
何を考えているんだ?
529通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:34:12 ID:???
>>528
処断スレで相手にされなくなったアンチアンチがココに来てるみたい。
530通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:34:25 ID:???
マジンカイザーは面白かったアニメだよね!
531通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:35:06 ID:???
>>529
ああ、なるほど。流れ者か。
532通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:35:29 ID:???
1.何も考えていない
2.俺には理解できない思考でちゃんと考えている

定期的に理解不能な問題行動を繰り返す困ったちゃんがいるんだが、
どっちがマシなんだろうかとたまに考える。
533通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:36:34 ID:???
だって最終回で正義チームロボット揃い踏み決めポーズなんだぜ
スーパー以外にありえないよ
534通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:37:20 ID:???
スーパー?
535通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:37:28 ID:???
とりあえず毎度毎度ニートキモオタとか同じ煽りなのがつまらん
もうちょっとオリジナリティ溢れるやつは無いのか
536通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:37:28 ID:???
スーパーロボットでもあんなEND珍しいよ
537通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:37:59 ID:???
>>535
そんな知能があったら種厨やアンチアンチにならねえってw
538通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:38:30 ID:???
>>533
ぼろぼろになってグレートに希望をつなげたマジンガーZの立場は
539通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:38:45 ID:???
流れ者の唄
540通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:39:44 ID:???
桜田版グレンダイザーはアニメ展開無視して人類(ほぼ)全滅エンドだったな
541通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:41:04 ID:???
これだからこのスレは〜と繋ぐなら、このスレの特徴をつかまなくては。
542通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:41:45 ID:???
>>533
ポーズつけて終わるスーパーロボットの方が珍しい気がするのだが
543通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:42:11 ID:???
>>541
このスレの特徴?
>>25じゃんw
544通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:42:55 ID:???
油断したら昼夜を問わずエロゲ、特撮、歴史、政治、軍、懐ゲーネタに走りたがる。
これだからこのスレはおっさんばっかりって言われるんだよ。
545通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:44:28 ID:???
>>544
何の問題が?
546通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:44:37 ID:???
>>526
今更気づくなよwww
547通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:46:01 ID:???
>>544
じゃあ。若者はどんな話題になるんだよ
548通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:46:48 ID:???
>>544
SFとTRPGといあいあはすたあが抜けてるぞw
549通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:46:52 ID:???
このスレにおいては年齢二桁以上は全て老人だから問題ない
550通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:46:59 ID:???
>>547
仮面ライダー電王
551通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:47:51 ID:???
>>550
電王はさ。>>544の言う「特撮」の部分に入ると思うのだが
552通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:47:55 ID:???
>>544
>>548
80〜90年代の少年漫画にも強いぞw
特に黄金期ジャンプ
553通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:48:14 ID:???
漫画と玩具と声優も抜けておる喃
554通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:48:44 ID:???
じゃあ若者らしくゆとりっぽい話し方するか
555通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:50:20 ID:???
ゆとりっぽい話し方・・・って何だろ。
556通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:50:42 ID:???
>>511
発進のときにメイリンが気の効いた激励でもすればいいんだけど。
「進路クリアコアスプレンダー発進どうぞ、続いてチェストフライヤー射出〜」って手順喋ってるだけだしなー
557通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:51:39 ID:???
語尾にゆとりを付ければいいんだよ
558通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:52:15 ID:???
田村ゆかりゆとり 

・・・呪文みたいやな
559通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:52:40 ID:???
へっくしょんゆとり
560通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:53:14 ID:???
人類は月になんかいってないゆとり
悪のアメリカ帝國に騙されたアホが騒いでるだけゆとり!
561通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:53:24 ID:???
最初から最後までクライマックスだぜゆとりぃ!
562通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:53:27 ID:???
>>556
某ブルーのキャラみたいに、出撃の度に「なあ今度デートしない?」っていうパイロットもいないしなあ…
まあ、モーリン・キタムラみたいな可愛い娘なら口説きたくもなるかw
563通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:54:15 ID:???
>>557
魔物の語尾に「まもの」がつく漫画みたいだなw
564通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:54:26 ID:???
人間が人間である事を自ら放棄するような卑怯卑劣な振る舞いをしたのだから
ウジ虫アンチの行状は晒されるのが道理

565563:2007/05/12(土) 00:55:02 ID:???
…っと、>>559に先を越されてたかw
566通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:55:29 ID:???
魔法陣ゲレゲレか…
567通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:55:33 ID:???
>>564
好きなだけさらせばいいゆとり
568通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:55:49 ID:???
>>564
何だ?卑怯な振る舞いって
569通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:56:36 ID:???
字数が多いだけで、中身と具体性のない言葉ばかり使ってるバカにつける薬をください
570通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:57:20 ID:???
>>564
毎日、毎日、このスレに粘着して気持ち悪い奴だなゆとり
571通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:57:39 ID:???
>>568
偉大にして親愛なる指導者桃じょんいる主席を冒涜したらしいですゆとり
572通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:58:02 ID:???
地獄におちろゆとりぃ!
牙を突き立てろゆとり!
貴様には地獄すらなまぬるいゆとり!

…ゆとりが悪党みたい。
573通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:58:13 ID:???
>>569
死んでも治らない病ですよ、それは。
574通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:58:28 ID:???
>>569
とりあえず規則正しくメシ食って運動して寝るのが一番ゆとり
575通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:58:49 ID:???
いあいあはすたあゆとり
576通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:58:54 ID:???
馬鹿は死んでも治らない って言葉があるけど。

誰が考えたんだろな。
577通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:59:17 ID:???
語尾にゆとり…まさか、ゆとりとはユルセルームの神の一柱なのか!?
578通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:59:27 ID:???
いあいあがいあいあにきていあいあいえずいあいあかえるいあいあのこえゆとり
579通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:59:35 ID:???
お医者様でも草津の湯でも
580通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:00:02 ID:???
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1330.html

これは流石にネタであって欲しいゆとり・・・
581通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:00:34 ID:???
>>579
顔は見ないでやってくだせえゆとり
582通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:02:05 ID:???
ゆとりゆとりって、あんたらゆとり村の住人ですか!
583通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:02:50 ID:???
はて、あぼ〜んだらけなんだが、何のキーワードに引っかかっているのやら
584通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:02:54 ID:???
>>572
みょんに古いジャンプネタだなゆとり
585通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:02:59 ID:???
お前らゆとりゆとりうるせーんだよ!ゆとりって言葉に悪い印象持っちまうだろ











ゆとり
586通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:04:21 ID:???
>>583
ゆ と り を外してみてはいかがか
587通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:06:51 ID:???
>>580
>67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/01(火) 02:07:16.46 ID:eXlHazz0O
>家のパソコン、デスクトップかノートか聞いたらWindowsです。
>だって

>誰か助けて

スーパーコーディネイター様もこのレベルなので問題ない。
588通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:07:03 ID:???
ユトリロ
589通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:07:19 ID:???
>>580
単に採用した人事担当が問題なんと違うかゆとり
590通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:08:21 ID:???
>>586
把握した
591通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:08:23 ID:???
何で、自分のパソコンがデスクトップなのかノートなのかの話題なのに
「Windows」が出てきたんだろうな。
592通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:08:39 ID:???
スレがゆとりで汚染されてやがる
593通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:09:16 ID:???
>>592
そんなことないゆとり
594通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:09:48 ID:???
ゆとりっぽいスレになったな
595通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:09:50 ID:???
>>591
種厨だからだろ>OSの名前で呼ぶ
596通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:10:19 ID:???
>>582
湯戸里村と書いたらちょっとなごんだ
597通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:11:19 ID:???
「ゆとり」って名前のおにゃのこだと考えると萌え(ry
598通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:11:54 ID:???
田村ゆとり 

違和感が無いね☆
599通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:12:24 ID:???
識別コードをガイアと同じにしただけでガイアだと判断する連合。
識別コードさえ知っていればレーダーに100機以上のストフリがいると見せかける事も可能なんだな。
600通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:13:23 ID:???
>>596
なんかどっかのスパみたいだな、それ>湯戸里
601通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:13:59 ID:???
Qのび太の特技は?
Aあゆとり

Qこの画家誰?
Aユトリロ
602通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:17:10 ID:???
>>591
パソコンといったらウィンドウズという事しか知らないのだゆとり
603通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:18:47 ID:???
ストライクフリーダムゆとりガンダム
604通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:19:28 ID:???
だからゆとりってゆーな!
605通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:19:33 ID:???
長いから。ストフリダムダムにしようぜ
606通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:20:35 ID:???
>>602
ウチの大学なんて、ネクストとリナックスしかなかったぜベイビーw
607通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:22:04 ID:???
種の設定屋みたいに無理なこじつけ縦読みにして、
S(スト)
R(ラ)
I(イクフリーダ)
M(ム)

スライムと呼ぼうか
608通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:22:35 ID:???
和田でいいじゃん
609通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:27:02 ID:???
アニメ版スカルマンっておもしろい?
こっちは今日から放送するんだが
610通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:30:03 ID:???
久しぶりに訪れたけど、何だよこの有様は
これから5、10年後ぐらいこの流れが続いたらさすがに気持ち悪いよ
611通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:30:14 ID:???
名前に「ストライク」とつけてるから、壊れた自由をストライクの部品で補った応急処置的な機体だと思ったら…
現実はヘソからビーム出て、間接金色で、丸顔で全体が太った劣化自由。スーパーフリーダム。
612通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:30:26 ID:???
>>609
「俺、ロボットアニメは好きなんだけど、
 どこに燃えればいいか、どこが面白いのかわからないんですよ!!」
と失言してしまったぶっちゃんだから期待しない方がいい<アニメ版スカルマン

デザイナーでしか食えないんだからアレコレ手を出すなよ…orz
613通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:30:53 ID:???
何年ぶりだ?
このスレは、1年以上前からこの状態だぞw
614通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:31:25 ID:???
ストライクとフリーダムのデータを融合させた
換装システム搭載自由だと思ってた
615通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:33:47 ID:???
>>610
スレに不満があるなら流れを変えろ。それが嫌なら(ry
616通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:33:48 ID:???
>>612
とりあえず2〜3話ほど付き合ってみます
617通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:37:59 ID:???
よくアンチがどうとかこうとかと低能な決めつけがされるが、このスレってアンチスレなのか?
618通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:38:33 ID:???
>>617
究極のアンチスレじゃね?
何しろ種の話なんて滅多にしねえんだからw
619通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:41:58 ID:???
とりあえず、ニコニコでZUNTATAの動画見まくってた。
ZUNTATAはもっと評価されるべき音楽集団だった。

タイトーさえしっかりしてくれていれば…。
620通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:49:23 ID:???
どぅーゆーりぃめんばー
621通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:52:05 ID:???
さーむうぇーいーおーばざれいんぼー♪
622通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:57:18 ID:???
>>617
>>618 の通りだが、燃料さえあれば恐らく板で一番真面目な考察が行われるぞ。
当然大概燃料ってのはグダグダな後付設定だからフルボッコにして終わるわけだが。
623通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:58:07 ID:???
初代スタオーがリメイクされるとかされないとか
624通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:59:47 ID:???
誰も指摘しない事なんだが、
撃墜されて重傷負ってもまた立ち直って戦ってるっていうのは、
そこだけ見れば、キラの偉い所だと思う。
例えば富野ガンダムのパイロットで撃墜されて怪我した経験のある奴って、いない。
自分の身体で痛みを知って、それでもなお、
護りたい者の為に戦える、っていうのは、偉い、と、俺は思う。

・・まあそれを言い出したらヒイロも偉いんだが、
別にキラだけが偉いと言いたい訳でもないし。
625通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:00:39 ID:???
正直微妙
ラティのイラストイメージがかなり大幅に変更されてるのが違和感がな。
原作のイラストも出来はあまり良くはなかっし、リメイクの上で変更する
ってのは妥当な判断だったと想うが、もうちょっと原型を残してくれても
良かったんじゃないかなとはおもう。
626通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:01:49 ID:???
フィアとペリシーがいればどうでもいいや
627通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:02:51 ID:???
>>622
勿論その意味も含めてるさw
燃料投下されても、数レスでフルボッコの瞬殺だからな
628通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:02:56 ID:???
私だけかもしれないが
撃墜つったらパイロットはほぼ死亡じゃないのか?
先に脱出したとかは除いて
629通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:05:24 ID:???
>>624
単に創造主の加護があって死なないって分かってるだけだと思う。
それか、乗り換え前のイベントなんだと割り切っているか。

演出が下手すぎるから、こういう穿った見方しかできねーんだわ
630通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:07:30 ID:???
普通撃墜されたら死にます

怪我したという「描写」だけでちっとも苦しまないで完全復活なんてしません

怪我は直すのたいへんなんです
631通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:08:04 ID:???
>>624
つマフティー・ナビーユ・エリン
632通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:11:14 ID:???
>>624
だってキラが死んでも代わりはいるもの。
あれで四人目だし。
633通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:11:24 ID:???
>>628
世の中には、30回撃墜されても生き残る香具師がいる。
634通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:12:58 ID:???
海上じゃなくて、陸上ならなんとかなる事も多い。
ルーデルもハルトマンも被撃墜経験あったはず。
635通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:13:02 ID:???
>>629
演出でキッチリ、主人公の感じてる痛み、
再びそれに襲われるかも知れないという恐怖、
それを乗り越えて戦場へと帰って行くための理由と決意
最低限のこの三点を描写できてないからねえ

種の場合
おお勇者よ死んでしまうとは情けない
所持金とアイテム(AAメンバーとストライク)を失った
新たなアイテム(フリーダム)を得た



636通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:13:46 ID:???
キラの場合
特に種死はそこらにルージュもムラサメもあるのに
それに乗って戦おうとしないのがな
637通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:17:27 ID:???
638通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:20:17 ID:???
>>673
何コレ。
639通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:22:17 ID:???
大体、無印のキラワープの時にしても、
目が覚めたキラが気にしたことといえば
トールが死んだことでも自分が死にかけたことでもなく
単に「アスランと本気で戦っちゃったよぅ」ってことだけだし。
640通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:22:48 ID:???
ロウ…ちゃんと捨ててくれれば…
641通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:22:54 ID:???
>>637
足細っ!腕細っ!
642通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:24:50 ID:???
643通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:30:29 ID:???
福田監督が悪く思われるような
印象操作をするな
644通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:30:57 ID:???
>>643
福田監督を良く思えるような印象操作をしてみろ
645通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:33:58 ID:???
そもそも、その福田監督自身が、悪く思われるような印象操作を
結果的に、自分からやっているあたりが終わっていると思う。
646通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:34:42 ID:???
そいつぁゲッベルスの旦那でも不可能でさぁ。元の素材がダメダメですぜ。
647通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:36:04 ID:???
せめて言ってる事だけでも終止一貫してれば良かったんだがねぇ
あっちにコロコロ、こっちにコロコロでは良く思えと言う方が難しい
648通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:36:11 ID:???
>>646
某夕方の侍アニメのせいか
鈴村の声で再生された
649通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:40:56 ID:???
にしても、銀魂とるろ剣って、同じ人物がモデルのキャラが何人もいるのに全然似てないな。
宗次郎と総吾とか
650通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:43:07 ID:???
「って自分で自分の事をヒールって言ってなかったっけ?
651通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:46:07 ID:???
ヒールだかカエルだしらんが人々を苦しめるヤツを野放しにできん!
652通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:49:15 ID:???
>>624
ペギーさんをバカにすると許さないぞ!!
653通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:55:07 ID:???
お医者様の
すごい
死亡フラグ
654通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:57:48 ID:???
寿司がどうしたって?
655通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:18:32 ID:???
ジョセフのかみさんがどうしたんだい
656通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:28:58 ID:???
>>653
あっ、次週で派手に炎上します
657通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 05:11:01 ID:???
>>656
クソッ! クソッ! 畜生が!
医者が死ぬことだけじゃなくて死に様まで知らされる羽目になるなんて!

まあ実際気楽に見てるとからどって事ないけど。
658通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 05:40:12 ID:???
何のために戦うのか、どうすればいいのかわからないけど他国の戦争に乱入
具体的に守りたい何かがあるのかどうかも怪しい
手持ち最強の機体が破壊されたら、言い訳して次の最強機体登場までふて寝
他人の考えが正しいかどうかも考えず、自分達のワガママを最優先
これはどこのチンピラポジションの悪役様ですか?
659通常の名無しさんの3倍
>>630
あの爆発であのケガじゃ視聴者ナメてるとしか言えないよな
ムウとかも