シン・アスカを語るスレ191

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
種デス当初の主人公にして、前作主役機のフリーダムを討ち
遂に名実共にザフトのエースパイロットになった。
議長演説に感銘を受け、デスティニーを受領しさらなる躍進か。
特務隊フェイス所属となり、オーブから宇宙へ。
だが、レイのマインドコントロールにはまった辺りから日が翳り始める。
自らの手で運命を切り開くと信じたが、最終二話にして公式に主役落ち。
ついに夢破れ、全てを失い落ち延びる嵌めに。
最後に残ったルナマリアとも意思があってないとの説あり。
ステラにああ言われはしたけれど、シン・アスカの「明日」はどっちだ。

でも、こいつが一番、必死に戦った奴だった。
そしてある意味判官贔屓な日本人向けの史上最強に印象の残るおいしいキャラだった。

注意
『シン主体』で語ろう
煽り、荒らしは通常の30倍無視
他キャラ叩き・蔑称・厨話禁止!
>>2-10にその他注意事項

カプ厨はカプスレか専用スレへ!

次スレは>>950以降が宣言してから立てて下さい

前スレ
シン・アスカを語るスレ190
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173223173/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/277/1090855729/
2通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:45:08 ID:???
【荒らしの扱い】
事あるごとに変な荒らしが沸いてくるが基本はスルー推奨
ステラAA・虐殺AA投下だけでなくステラの話題をやたらと振りたがります
ルナマリアに関して必要以上にアンチ活動を行うなど、その正体はIDが出ない新シャアでは
もはや特定が不可能です
むやみに構うと大荒れになるので放置プレイしてやって下さい
3通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:45:38 ID:???
>>1
あんたって人はーーーーー乙!
4通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:47:53 ID:???
乙デスティニー
5通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:53:19 ID:???
1乙。

シン………・゚・(ノд`)・゚・

つーかシンってネタ抜きで不幸なんだよな。
家族はフリーダムに殺されれるわ、好きになった女は殺されるわ、恩人を殺す羽目になるわ、頼りになりそうなアスランは実は自分が何したいのかすらわかってないわ、
死ぬほどの思いで倒したキラはほとんどかすり傷だわ、にもかかわらずアスランに完全な私情で殴られた挙句罵られるわ、そのアスランも殺す羽目になるわついでに仲間の妹も殺しちゃうわ、
なんのかんの言いつつも好きだった祖国と戦わなきゃならなくなるわ、そのオーブも前大戦時に理想を優先させてアカツキを使わなかったわ、花が吹き飛ばされるのがいやで吹き飛ばされる花を
守ろうとしてたのに上から目線で吹き飛ばされてもまた植えればいいじゃないなどと言われるわ…………
なんだこの不幸っぷり。生き地獄な分フランダースの犬のネロより悲惨だよ!?
ところで。恩人殺したこと知ったらシン精神崩壊するか舌噛み切って死ぬんじゃないかと思う俺って間違ってる?>腐女子の皆様

こんなの見つけた。
俺は泣いた。
6通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:05:22 ID:???
>>1
乙です!
>>5
シン、強く生`…俺は未来永劫お前の味方だ
7通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:08:32 ID:???
第3期ではきっと主役になるよ…きっとなれるよ…。

期待して、いいんだよな?
8通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:31:05 ID:???
いや種は映画で終了だし
映画やるにしてもまあ中身は言わずもがな
9通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 09:31:51 ID:???
>>1のテンプレが痛すぎるんだが・・・変える気はなさそうだな
10通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:04:13 ID:???
>>9
まあ別に間違ったことを言ってるわけじゃないし。
11通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:37:51 ID:???
テンプレからあの二人の名前を削ろう。
12通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:43:23 ID:???
>>11
別に削る必要は無い
くだらないアンチのために譲歩してやる霧なんてない
馬鹿は甘やかすとつけあがるから、叩き潰せばいいんだよ
1312:2007/05/02(水) 19:44:29 ID:???
霧じゃなくて義理だった
14通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:04:30 ID:???
もうこのスレ汚し二大ゴミカプ厨にうんざり
15通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:07:14 ID:???
雑談なら前スレ埋めついでにそっちで
16通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:42:43 ID:???
>>14
FFカプ論争に比べたらまだまだ甘い
17通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:48:36 ID:???
そもそも池沼たんはカプ厨なのか?
カプネタやラクシズネタやUCガンダムネタでシン叩きたいだけ、
もしくは自演でシン厨を痛いやつらだと見せたいアンチなんじゃないのか?
18通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:48:14 ID:???
>>17
正体不明。つか>>2にもある通りID出ない板でそんな事考えても無意味
見つけたら放置しとけ
19通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 09:07:29 ID:???

    ((_  
 〃´  `ヽ,`⌒)ヽ
 i    )) 人ノ') )
  WWW ´)`Д) )) < ハァハァ ウエェェェッ!?
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

    ((_ 
  〃´  ヽ,`⌒)ヽ
 i ( (( )) 人ノ') )
ΣW ゚д゚ノ ゚д゚)〈
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

    ((_ 
  〃´  ヽ,`⌒)ヽ
 i ( (( )) 人ノ') )
 W ゚д゚ノ ゚д゚)〈
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ カクカク
  し∪ ∪
20通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 15:46:07 ID:???
池沼たんは相当な女キャラアンチ
ついでにシンも嫌い
二大ゴミカプも嫌い
21通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 15:54:44 ID:???
自演氏の特徴
シンステ好きを装い他キャラの貶めを行う(主にルナマリア 他アスラン、カガリなど)
文に必ずと言っていいほど厨、蔑称、アンチといった言葉が入る。
住人に挑発されたためか、最近なりすましを行うようになった。
なりすまし中も厨、アンチといった単語は使う。
ID表示が強制でない新シャアで完全な識別は不可能なため、対策としては
住人がテンプレを守り、厨、アンチ、蔑称を使わず使った者は自演氏認定して
スルーするしかないと思われる。

追記 虐殺AAを連投しまくっていたのも自演氏だと思われる。
さらに追記 自演氏を○厨、○アンチと断定するのは危険。
なりすましで誘導、攪乱される恐れ有り。ニュートラルな視点を心がけよう。
22通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 16:38:59 ID:???
>>20
このスレではゴミとか言うなよ
また池沼に目つけられるかもしれないじゃん
23通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 16:42:50 ID:???
つか、前スレ埋めようぜ
24通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 18:39:00 ID:???
ファンディスク?が楽しみだ
やっと念願のシン視点の語りが聞ける
25通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 20:27:40 ID:???
ゴミはゴミ
百害あって一利なし
26通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 20:42:16 ID:???

            ((_
  キャー     .〃´  `ヽ
      ,r"`⌒)((( )) ) i
      (  人ノ') )∀`*W 
     从(*゚∀゚と   )
    と___つ__つ
27通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:14:07 ID:???
前スレ埋めてきますた

1000 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:09:25 ID:???
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, --- 、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::/: : : : : : : \
           /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`l:::::;ィ::::::::::::/: : : : : : : : : :  ヽ_,,......._
           /イ/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  |::://:::::::::::;': : : : : : : : : :   ´     ヽ
           / }ハ:::::::::::::::::i::::::;::::::::{ ミ.l://:::::::;/::{: : : : : : : : : : :        ヽ
            /‐-ミ::::::::::::::i!:::::|ヽ::::i  `゙/:::; ィ::::::ヽ ; : : : : : : :,: :           ',
            /  ``丶、::::ヽ、{ ヽ:|  ノ"´ ヽ、:/ }jl: : : :/:/|: :  . :  .     iヽ
           /    i、 `ヽ`ミ、`  `   、__, -':「`丶}: :,ィ'´ ヽj: .ィ: : . : :      i: ヽ
            {_    ゝヽ//  `ヽ,、  , -'、::::::r  j, ' `ミ、 /彡.': : : : : :     . : . ヽ
   __,,..  -‐  ̄ \  {/ //    / ` ‐1ヽ{ ヽ:rヘ /  __ ‐'´: : : : : : :     . : : :  }
. 「`ー 、: : : : : : : ヽ  //ヽ   {、    ヽヽ, 'ノ  -=二_: : : : : : : : :    /: : : : :  ,'
. |: : : ヽ: : : : : : :ヽ、/  \ノハ   /ノ-ヽ、.. ‐'´: : : : : : :     _ -'´: : : : :  /
 丶: : : :ヽ/ ̄ }: : : : 〉―┐ r―l  /: : `>.´____,,.. -‐ '": : : : : : : :  , '
  ヽ: : :/    ヽ: : : /: : {_/-―ヶ': ,、: /,´-―/} 「 ̄ ̄∠/: : : : : : : : : : : ./
   } ̄}:j      ヽ: :/: : /   / : { \: :ト\ /} }| , --、/: , イ: : : : : : : : : /
    | /:|    j   |: /ヽ/     ハ: :|   ヽii } j{ |ヽゝ'   //ノ: : :,.-'´|: : : :|
   ∨: {    ヽ  '"/      {  ヽ.|       }j/    ´∠ -‐'´`ヽ、|ヽト、{
     ヽ:|     丶 /       / ̄`丶  ヽ , ', 'r―‐-、_/       ヽ ` `
     ヽ     「イ`丶、     l-――}   /, '  ',             ',
      }     i {   `丶、  「 ̄ ̄  , .' /    ',             ',
        |     ',ヽ     丶、|    _〈/      ∧               ',
       l      ヽヽ        .∠∠-―  ̄ ̄`ヽ             ',

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                   ○
           zzzZZ   。O
               ((_
             〃´   `ヽ
             ( (( )) ). i ムニャムニャ
             (´∀`*W  ステラ…アイシテル…ムニャ
            r'⌒と、j ミ ヽ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
28通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:15:39 ID:???
>>27
乙です。引き続きシンとステラの愛の営みについて語っていきましょう
                           ____                        .  ___           ___
      ____             /____/.|       __         / /|        / /|
    / /  `ヽ、       _二_  |  |.    ../  /|          ..| ̄ .| |        | ̄ .| |
    /  ./  ,へ  |     /  /|  |  |    | ̄ ̄| |     | ̄ ̄|\  | |    | ̄ ̄|\  | |
    |  | (   |/    |    |  |/   |   ( (( )) )i|   ( (( )) )i \| |  ( (( )) )i ..\| |
  ( (( )) )i 丶、     ( (( )) )i.     |   (´∀`W..|   (´∀`W.| |\ |  (´∀`W.| |\ .|
  (´∀`Wヽ、 `ヽ   (´∀`W  /|  |   (/  ヽ) |     (/  ヽ) |  \|   (/  ヽ) |  \|
   (/__ト)┐`)  |   (/  ヽ)  | .|/     |   | |     |    | | ̄ ̄     |    | | ̄ ̄
    |   ヽ ヽノ .ノ    ..|    |  |  .      . |    | |     |    | |        |    | |
    ヽ、_ヽ_/      .|__|/          |__|/    .|__|/        |__|/
      U~U        U"U              U"U        U"U           U"U                 



                                       ___                                                     __
      ____            .__       /   /|      __         __                         /  / ヽ
    / /  `ヽ、     /  /|.    /   / /    /  /|       /  /|       ___           /  /   |
    /  ./  ,へ  |    /  /./    |    | / __    | ̄ ̄| |     | ̄ ̄| |       .|    |\       | ̄ ̄| /ヽ |
    |  | (   |/  /_/  .|    (人ノ') )|/ |  (人ノ') ) |    (人ノ') ) .|    (人ノ') ) \    (人ノ') ) | ノ /
  (人ノ') ) 丶、    |___|/| |.     (゚∀゚ 从  /  (゚∀゚ 从 |__ (゚∀゚ 从 .|__ (゚∀゚ 从 .|\\    (゚∀゚ 从 .|/ /
   (゚∀゚ 从 、 `ヽ   (゚∀゚ 从...|     (/  ヽ) //|   (/  ヽ) |  /| (/  ヽ) |  /| (/  ヽ) |/  \  (/  ヽ) .  \
   (/__ト)┐`)  |    (/  ト).|     .| ∞ | .|/ /   | ∞ | |//  | ∞ | |//  | ∞ |  /\/  ..| ∞ | |\/
    | ∞ヽ ヽノ .ノ     |∞ | |     ..|    |  /    |    |  /    |    |  /    |    | |       .|    | | ̄
    ヽ、_ヽ_/     .|___|/      |__|/       |__|/     |__|/     |__|/       |__|/
      U~U          U~U          U"U       U"U          U"U         U"U            U"U
29通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:22:27 ID:???
保守
30通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:27:05 ID:???
>>24
買うの?だって残りはデス種キャラが一切出ないという・・・
31通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:32:38 ID:???
カプAAを荒らし目的で使うとかどうなの池沼タソ
ここまでくるとアンチシンにしか思えないんですが
32通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:33:04 ID:???
>>31
被害妄想激しいね君
33通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:38:01 ID:???
荒らし目的で使われるAA職人カワイソス
34通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:43:20 ID:???
シンステAA可愛いからいいじゃない^^
35通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:45:12 ID:???
>>31
つスルー
専ブラ入れてみろ、NGワード設定すればさっぱりするぞ
36通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:50:58 ID:???
まぁカワイイAAならいいと思うね
虐殺AAはやめてほしいけど
37通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:52:50 ID:???
>>36
カプ厨出てけ
38通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:54:06 ID:???
>>37
お前が出て行け
ふいんきが悪くなる
39通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:54:59 ID:???
池沼のヲチスレ立てれば
40通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:57:25 ID:???
えーっと、取り敢えずどいつが池沼たんの自演?
41通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:58:12 ID:???
>>40
>>1-41まで
42通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:59:19 ID:???
どうせ過疎ってんだからAAくらいいいいいじゃない
43通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:59:41 ID:???
もうステラとルナの話題振るやつとAA貼るやつはみんな池沼たんの自演でいいんじゃね?
44通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:00:47 ID:???
>>43 それはやりすぎだろう
カプ話をしなければいい
45通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:01:45 ID:???
本気でヲチスレ立てようかと考えてる俺ガイル
46通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:12:18 ID:???
立ててくればいいんじゃないの
つか荒らし突撃でシンを語る事すら出来ないってのはorz
47通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:23:19 ID:???
映画も実際どうなってるかなんて設定がコロコロ変わるから、発表され無いと分からないけど
シンがザフトに残ってるてのは何でかな
48通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:29:08 ID:???
本編最終話時点でザフトに所属してたし陣営を変える理由も特にない希ガス
49通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:32:43 ID:???
>>47
多分「もうオーブには居たくない」んじゃないかな。
家族はもういないうえ「目の前で家族が死んだ」「祖国に裏切られた(12〜13話)」とか。
もうシンにとってオーブは「故郷」じゃなくて「心の傷跡」でしかないんじゃなかろうか、と。

まあ質問の趣旨が「オーブに帰ってない理由」じゃなくて「ザフト退役してない理由」だったら
答えになってないが。
50通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:36:50 ID:???
シンの第一目的というか生存理由はあくまで平和で二の次が差別撤廃だから
上に力さえあり、悪政を敷かなければ陣営を変える必要がない。

例えそれがかつての敵だろうと。こう書くとむしろ異常者の域だな。物語を作る際には面白い性格設定だ。
51通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:39:51 ID:???
>>50
だけどあれからまた世界が荒れるようになったら、間違いなく反目するな。

そっちのほうが燃える。
52通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:40:24 ID:???
>>50
だったらシンは0083のガトーばりのテロ屋になってラクシズに対して抵抗続けるんじゃね?
53通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:46:42 ID:???
>>52
ナチュラルやコーディ差別を掲げてるわけじゃない。
戦争犯罪ばかり繰り返しているがあくまで民間人自体には害を成そうとはしていない。(結果民間人の犠牲を生んだ事はあるが)
だから私はシンがラクシズ入りしても実は矛盾は無いと思う。
(だからこそ異常なんだ。プライドなんか無いし、軍人でありながら軍人の命を軽視しすぎている)
54通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:00:14 ID:???
>>50
その平和をラクシズが到来させられるのかねぇ?
55通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:02:09 ID:???
>>54
多分無理。今までも何もやってこなかったしな。
56通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 01:17:07 ID:???
オーブに返っても誰もいないしまあ前向きに生きて欲しいくらいだな
57通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 09:07:56 ID:???
オーブのことは大切な故郷かもしれないけど
ザフトが職場だからな
ホントは軍人なんて辞めて平和に生きて欲しいけどガンダムだから仕方ない
58通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:01:49 ID:???
レイの墓参りくらいはして欲しいな
まあメサイアごと議長も含めて木っ端微塵にされて、遺品も残ってないだろうけど

シンがいようがいまいがラクシズ独裁体制は安泰って世界になったのなら、
離れた世界で静かに暮らしていけばいいのではって思う
59通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 13:46:20 ID:???
家族が死んで帰る場所はもういないし
もう二度とそんなことが起こらないよう軍人になったんだから
シンの居場所は軍隊しかないよ
60通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:16:16 ID:???
でも家族やステラやデスティニーはシンに平和に生きて欲しいと思ってるかもしれないよ
みんな生きてないけど
61通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:26:02 ID:???
>>59
居場所は自分で作ればいい
あの世界の平和を維持する責任は、殺しあう自由を肯定した人たちにとってもらえばいい
どうせ維持もできずに殺し合いばっかやって滅びそうだが
62通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:31:43 ID:???
>>59>>60見て泣いた。
63通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 15:01:21 ID:???
>>61
だから、どちらも滅ぼさないために軍隊に入ったんだよ。
両親が死んでからシンは守られる側から守る側に移った。
もし本当に世界から戦争がなくなったら軍を辞めるかもしれないが
そんなわけないから、ずっと軍人で居続けるんだろう。
レイが運命プランがシンの求めてたもの云々って言ってたのも
そういう訳だろうし。
64通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 15:59:53 ID:???
どっちにしてもラクシズの奴隷。
ラクシズマンセーに逆らう反逆者というイメージだったんだが。
65通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 16:16:16 ID:???
>>64
勝手なイメージさ。打倒ラクシズというキャラでは元より無いもの。
66通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:58:00 ID:???
>>65
デスティニープランが完全な間違いとはいえないと福田自身が言ったのがな
ならシンがラクシズを全部肯定してしまうってのは無いと思うんだけどな
67通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:59:00 ID:???
>>63
戦争はラクシズの元でなくなりはしないし、
それを守るってのも不可能だよ
ただ対症療法でしかない
68通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:47:27 ID:???
>>66
同じようにどこだろうと完全肯定なんか出来ないだろ。
シンの本心からの理想(無意識の夢)が完全な平和とかだったら
その理想を何らかの形で折り合いを付けさせた方が良い。

外面上はあきらめた振りをしていてもいつか精神が更に壊れる。
69通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:50:25 ID:???
だからぁ、ダークサイドにおちてこそシンだろ
とにかく中途半端なんだよ。
るろうに剣心の志士雄のように一般的に悪であっても己の正義を貫いて欲しかった
とりあえずアスランごときに論破されちゃいけないw
70通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:59:38 ID:???
>>69
そもそもシンには世界の儚い理想像らしき物はあっても
絶対に譲れない己の信念とか思想とか
ついでに言えば大切な人もいないんだよ(自分含めて)。

なんていうかシンが守りたいと思ったのは世界の悲劇性を象徴するような
存在であれば誰でも良いんだって。その存在自体は愛していない。
71通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 22:02:25 ID:???
>>70
後段は逆じゃね?
愛した人が世界の悲劇性を象徴するようなもので。
72通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 22:06:59 ID:???
>>71
そう普通は逆。誰々がいるから世界を愛すると言った感じなんだが

自分のシン観としては
愛している世界から象徴として、誰かを選び取ってると言った方が
しっくりくる。
73通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:10:56 ID:???
戦争が無くなる世界を作りたいってことだったと思うけどな
現状を守るっていうより、世界自体を変えたかったというか
74通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:16:14 ID:???
設定から行くと充分ダークサイドに落ちてもいいくらいの重い設定なんだけどな
オーブの船たくさん落としたときとか目がイッてたじゃん、あれは何だったのかと
それを生かせない脚本家は死んだ方がいい
俺に書かせてくれ
75通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:28:21 ID:???
そんなおいしい役を負債が与えるわけ無いじゃん
76通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:34:29 ID:???
どーせ、ラクス陣営は絶対善だろうから
かっこいい悪(ピカレスク)がいないと盛り上がらないっしょ?
デュランダルは絶対悪って感じじゃないし
スターウォーズの影響で絶対ダークサイドに落ちるとおもったんだけどなぁ
77通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:56:01 ID:???
福田と嫁の間ですら議長の悪について共通認識があったかどうか
ことごとこく嫁の思考に統一されたのが、福田の腑抜け男ぶりを感じる

シンは望んだ世界が全く実現されず戦争が続くこの先の世界に絶望しそうだけど、
なぜか映画じゃラクシズに囲まれてヘラヘラしてそうな悪寒
洗脳後のアニメ雑誌のピンナップのシンとか頭のネジが飛んだ様な酷い表情だ
78通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:10:40 ID:???
>>77
ていうかシンをまた黒くしたらキラがわざわざ握手して「やった」のに
キラ「が」かわいそうでしょ

だからシンは黒くならないよ
キラのために戦い生き残るよ
79通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:22:20 ID:???
俺はぜひシンに黒く輝いて欲しい…。
ラクシズが世界征服した後も、世界は荒れるだろうから…

うぐぅ自分でも何が言いたいのか良くわかんなくなってきたが。
80通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:26:01 ID:???
>>78
「てめェ、あの時はうまく丸め込みやがってー!」と叫ぶシンの姿が見える
81通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:28:33 ID:???
シン=ダークサイド主人公。
というのがいまいちしっくり来ない。
シンが完璧ダークだったことなんて一度もないだろう。
戦闘中に鬼の形相をしてたのは生死を賭けた戦争だから
いつも必死に戦っていたというだけで。
ステラのときもしかり。悪夢は見ていたようだが。
(34話の悪夢ってシンが自由撃墜後に見た夢のことだよな、たぶん)
いつも青臭いことばかり言ってるし、完全にロウ側の人間だろ。
劇中悪だったかと言われたらそうだとしか言えんが。
82通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:29:43 ID:???
>>79
絶対に無い
シンは過去から開放されて良かったねっていうのが嫁だから
過去も未来も捨ててイカレタ宗教入った様なもの
83通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:31:24 ID:???
>>82
ロウってアストレイの?
あちらももう駄目ぽ感が

自由が良いんだってのはいいんだけど、その代償をどこにも描かれてないのが
84通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:38:34 ID:???
>>81
ていうかダークサイドってことにしないと
キラが肯定できないじゃん

だからダークサイドってことで着陸させないと

種死までの100話でやつらもシンも
何も出来てないしやってないぞなんて許せないじゃない?
(盤台とか腐ったほうのファンとかが)

だからダークサイド倒してめでたしめでたし
シンも浄化されてめでたしめでたし

それ以上何も無い
85通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:40:29 ID:???
>>81
純粋だからこそ絶望を感じたときにはその反動で一気にダークサイドに行くのよ
それに力が欲しいから軍隊入ったんだろ?
これって結構危険な考えですよ
86通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:47:46 ID:???
>>85
まあ、そっちのほうへ妄想を広げると
いかに繊細な主人公かという話になるんだが
実際、軍隊に入った理由が一切不明なんでどーにも

なんで福祉やMS操縦の技術を生かした工業系などに
進まなかったのかわからない

ザフトに行った理由も分からない
ザフトで口に糊するために軍にという意見もあるがそれも分からない
87通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:48:17 ID:???
普通に正義や平和とかではなく一人の人間としての幸福を得るという考えにシンが至る事はもう無い。
88通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:54:38 ID:???
ザフトに入ったのは、家族を奪った連合に復讐するためなんじゃないかと思ってたんだが…違うのか?
89通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:56:39 ID:???
>>86
力があれば救えた→力が欲しい→ほら力があれば救えるじゃん!→力こそ正義
のループ×3くらいでダークサイドw
まぁ、これはちょっと極端だけど
でも実際、アスランに力持つものはその使い方を間違っては云々説教されてなかった?
その可能性は秘めてたと思う。
90通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:03:45 ID:???
>>86
>なんで福祉やMS操縦の技術を生かした工業系などに
>進まなかったのかわからない

2年前に絶滅戦争を行った世界だから。
プラントの求人は軍人ばかりだろうて。
ていうか軍がしっかりしてないとプラントが滅ぶ。
カガリの指摘は的外れにもほどがある。

>ザフトに行った理由も分からない

難民受け入れ先がプラントだったから。
金がないから他のどこにも行けない。生活費はいる。
戦うための力が欲しい。プラントは兵を強く求めている。
なら、普通にザフトに入るだろう。同胞だし。
91通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:21:21 ID:???
普通に難民はプラントに行った方が良いって感じだったんだろうね
オーブには家族の墓一つ立ってなかったし
92通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:25:25 ID:???
情勢から見て若い世代は兵士になるのが当然みたいな流れがあっただろうし
シンがザフトに入ったのは必然だったのかもね
家族が吹き飛んだ時点でシンの運命はほぼ決まっていたのかも
93通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:05:28 ID:???
とまあシンの最初については想像して納得をしようよ
何も書かれてないけどさ

それがダークヒーローだぜ
ははは不運だねと納得しよう

ダークヒーローじゃなくて自分の信じるもののため戦っただけだ
それでもいいんじゃない納得すれば
94通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:12:51 ID:???
別にダークである必要は感じない
ただ信じるものをあまりに馬鹿にされた気分はあるなあ
95通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:14:23 ID:xHqowDAF
もう少し丁寧に書いて欲しかったです
96通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:24:35 ID:???
>>92
そんなに愛国心が高揚する状態でラクシズと戦って犠牲者も多数いるのに、戦後ラクス様マンセー状態で
ラクシズごとお迎えってのは、議長がとんでもない悪人であると暴露でもされないと不可能な気がするんだよなあ
97通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 19:02:57 ID:???
>>88
やはりシンは山本勘介になるべきだった
98通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 19:08:42 ID:???
【ルナマリアvs】ビッチ度勝負【ミリアリア】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178334839/
99通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 19:22:43 ID:???
>>84
失せろラクシズ厨

ラクシズのやってる事の方がよっぽどダークサイドだっての。
100通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 19:43:40 ID:???
シンが鬱状態てのも見たくないけど、アスキラの前でヘラヘラしてるアニメ誌の絵はなんか違う様な
101通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:25:09 ID:???
アニメ雑誌も腐ったな まあネットの普及で紙媒体は売れなくなってるけど
102通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:31:14 ID:???
シンが遺憾なく全力を出しきれる相手なんて
吉良吉影やらディアボロみたいな本当の悪と言い切れる奴じゃないとな。

ガンダムに向いてねえ…
103通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:40:55 ID:???
シンとカミーユが世界を交換したら?
104通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:41:43 ID:???
>>102
アスラン相手には本気じゃなかったか…
105通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:49:23 ID:???
>>104
シンは常に本気さ。だがな本気と全力は一緒とは限らない。
106通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:56:40 ID:???
>>105
全力でぶっ飛ばす気と、全力で殺る気は違うんだよな。
107通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 21:05:15 ID:4YajZhK3
キラもアスランも青い理想論者なのに対してシンは現実と向き合って成長していって
しっかりした価値観でキラ・アスランを圧倒してほしかった、まさに主人公として。
その相棒レイは冷静と見せかけて実は相当なサイコでしたみたいにして最終ボス。
レイVSシンという構図で、つまりラウへの先祖帰り。

レイ:フハハ・・・最高だよシン!お前は私の掌で戦い続けていればいい!
   この世を妬め!恨め!そして全てを滅ぼせ!その思いのままにな!!
シン:もうやめろレイ!
レイ:もはやプラントも連合も無い!人類は粛清されるべき時がきたのだ!
   ならば私がそれをしてやろうというのだよシン!!
シン:そんな、そんな・・・(相変わらず言葉がでない)
     
みたいな感じで。
議長への服従も実は人類滅亡のための足がかりであって議長はジャミトフの如くキラアスランのせいにして射殺。
それを倒す「シン」という存在があれば話は締まるんじゃないかなぁ。
シンのラストはカミーユのようなセリフを言わせて運命がそのラストを飾る。
ちなみにアスランはジェネシスを再度とめようとして爆死、キラはレジェンドに蜂の巣にされて
所詮は前世代の主人公どもなのだよ的にフェードアウト。

シン:生命は・・・生命は力なんだ。生命は宇宙を支えているものなんだ。
   それを…それをこうも簡単に失っていくのはそれは…それはひどい事なんだよ!
   何が楽しくて戦いをやるんだよ!!貴様のような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだ!!

わぁ〜カミーユみた〜いwっていうオチで。
これでもキラの「覚悟はある!(はぁ?)」よりはマシだと想う。
108通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 22:05:04 ID:???
わざわざアゲてまでくだらない妄想垂れ流すな
そんなモン見たけりゃゼータでも見てろ
109通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 22:48:05 ID:???
今ブレイブストーリー見てるが、ミツルがシンとダブッて仕方ない
110通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:11:20 ID:???
影響されやすいな
運命運命凄かったけどw
111通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:20:33 ID:???
>>109
ワタルは誰?まさかキラとか?
112通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:23:12 ID:???
つーか、シンがラクス陣営なら
相手方はレイ&ルナしかしなくなり役不足。
シンこそ己の正義をザフトで貫かなければならなかった
アスランに言い負かされてどうする
そんなものは綺麗事だと、力こそ人を救う唯一の手段であると言い切って欲しかった
113通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:23:11 ID:???
いやぬっちゃけどうでもいいよそういうのは…
114通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:23:55 ID:???
>>111
立ち位置的に言うならアスランかな?
ってか石田彰いじめっ子の役でちゃっかり出演してたね、ブレイブストーリー
115通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:28:38 ID:???
>>110
ステラを救おうとした時やオーブを攻撃した時、運命プランに反対したオーブを
レクイエムで焼き払おうとした時はワタルがミツルに言ったことがまんまシンにも当てはまる
シンはマユとステラだけは他人をどれだけ犠牲にしようが救いたかった
116通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:30:17 ID:???
>>115
他アニメたとえネタはもういいよ
117通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:32:32 ID:???
そもそもキラきゅん自身が自分と身の回りの人達の運命を力づくで変えようとしてて
そのために他人を犠牲にしまくってたしな
118通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:33:41 ID:???
>>113>>111に対してね
119通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:34:06 ID:???
>>117
そう考えると悪人だらけだよね、種死の世界って
みんな自分のことしか考えてない
120通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:39:18 ID:???
>>119
種死くらいでキャラをエゴイスト呼ばわりしてたら逆シャアとか見てられないような気がする
121通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:43:41 ID:???
>>120
富野は悪人も狂人も意図的に計算して作ってるが、種死の場合は嫁が普通に書いたキャラが
普通に基地外だったりするからなw書き手の価値基準がそもそもおかしい
122通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:46:32 ID:???
エゴをエゴと指摘する人がいなくて、エゴを全肯定される人と全否定される人しかいない気がする
123通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:39:05 ID:???
シンであれキラであれ映画ではせめて平和を守るため苦労する姿を描いて欲しい
ちゃっちゃと敵を片付けて、綺麗事の電波台詞吐いても全然心に響かない
124通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:55:16 ID:???
種死のキャラはキラ筆頭にエゴイストで基地外ばっかりなのに
シンだけが唯一まともに純粋に描かれたのは奇跡に近いな
125通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 02:05:44 ID:???
いやそういうこと書かなくていいから

シンもエゴはある
別に人間なんだからそれはいいんだよ
描写を問題いしてるだけ
126通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 03:30:49 ID:???
つか、こないだから「シンだけはまとも」とか言うヤツがウザくてしょうがない
シンだって突っ込むべき部分はいくつもある
そういった部分を踏まえて好きというならまだわかるが、
他キャラを落としめるためにただ盲目的マンセーするヤツはどっかよそでやってくれ
127通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 04:08:25 ID:???
たしかにシンだけがまともってのはないね。バカだしガキだから、色々間違っているところがある。
でも「一番まともになりえるキャラ」っていうのは言えると思う。
あの純粋さや、あの理不尽とも言える経験は人として成長する上でかなり大切なことだと思うんだ。


ところでよく言われる「種死はシーンの羅列でしかない」ってかなり的を射た表現だよな
128通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 10:38:08 ID:???
キラ→ラクスを守るためなら鬼にも悪魔にもなる
シン→ステラを救うためなら鬼にも悪魔にもなる

所詮同じ穴の貉
129通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 10:47:43 ID:???
>>127
常に追い込まれてたシンはキャラとして魅力的だった
成長を描いてほしいけど負債を見ると不安
負債が成長した人間と描いてるつもりのキャラは、超設定でことごとくうまくいっちゃうって
だけで単に葛藤する必要がなくなっただけにしか見えない
一言で言えば目が死んでる
130通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 10:51:50 ID:???
>>129
福田作品ではサイバー時代から成長しきったキャラはみんな悟りの境地に入ってたよ
131通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 11:02:20 ID:???
.く(@)フ`⌒)ヽ,フ      ((
  く/|_ 人ノ')_〉     〃´  `ヽ
   从(*゚ー゚ノ     ( (( )) ).i
     (《~⊃ii∠E    (゚ー゚* W
   ,:'"  ノハヽ    ⊂∞⊂ __|
 .,,;;'___,,,,ノノハ ヽ     レ´. T〈」
               し´ J
132通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 11:07:39 ID:???
>>130
そんな成長しきったキャラって見たくも無いよ・・・
133通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 11:48:53 ID:???
サイバーのSINのハヤトがまさにそうだったな>負債成的長しきったキャラ
電童にはそういったキャラはいなかったが、種のムゥのように死ぬはずの
アルテアを生かしてしまったせいでスバルというキャラが無用になってしまった

完璧キャラや死ぬはずのキャラを生かしたりと、負債は同じ失敗ばかり繰り返してるな
134通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 12:44:03 ID:???
>>133
デス種も完璧キャラが完璧に有利な状況で完璧に勝利してそれがどうしたって感じだった
個人ではどうにもならない状況に置かれたシンのような不安定な人間が、状況に打ち勝って(負けて)く話を
中心に見せて欲しかった
135通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 13:35:41 ID:???
シンってギュネイに成り下がったカミーユだな

クワトロことアスランに導いてもらって議長を倒して欲しかったぜ
136通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:00:36 ID:???
クワトロつったら議長やん

137通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:01:59 ID:???
アスランが導くとか言ってる時点で釣り確定だな
138通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:05:43 ID:???
リュウタロスも人襲ったり、このままだと子供には嫌われそうなキャラだったw
139通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:13:04 ID:???
本来だったなら、そうなる筈だったんだろうがな。
アスランを導く役に描くには、嫁があまりにキラ厨過ぎた
140通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:13:43 ID:???
牛若
141通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:39:50 ID:???
最近はラクシズ厨の巣になってるな キラが成長しきったとかギャグか?
142通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 15:47:08 ID:???
成長しきったというよりも、負債の過剰なまでの最強無敵演出でそう見えるだけなんだが
ま、それが問題なんだよなぁ
143通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 15:48:39 ID:???
成長しきったんじゃない?
キラはあれ以上成長しようがないし
144通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 16:13:25 ID:???
成長どころか人間じゃない別の生物になったな。

表情に乏しい人形みたいに ラクスもだけど。
145通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 16:25:37 ID:???
実際ギャーギャーとサイバーのハヤトみたいにテンプレ苦悩してりゃあ良いってもんじゃねえが
全部それが削ぎ落とされてハイ成長で御座いますと出されてもねえ
146通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 16:27:19 ID:???
一番ありそうなのが
シンが劇場版とかで能面笑顔で敵を倒してキラと握手っての
どうだい嫁的成長ってそんなもんだろ
147通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 16:37:07 ID:???
いや、多分サイバーOVAの脇キャラのように空気扱いだろう
ま、そのほうがいいし、第一劇場版がホントにやるかどうかも怪しいがな
148通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:11:03 ID:???
シンがランドルみたいな扱いになってたらどうするよ?
149通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:13:31 ID:???
>>147
ステラたんがシンを引き立てるため出るらしいから主役だと思う
150通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:17:27 ID:???
何にせよシンは嫁に気に入られてるから冷遇はされまい
順当に行けばキラ二号で悟りキャラ化してると思うけど
キラの守護霊がフレイならシンはステラで
151通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:19:41 ID:???
>>139
嫁はもっとアスきゅんを活躍させたかったけど福田が止めた
スペエディでアスランの良先輩ぶりが削られてるのもおそらくそのせい
152通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:24:50 ID:???
>>150
気に入られてあの種死最終回の扱いだったのに、
よく冷遇されまいとか言えるな
口からでまかせしか吐かない夫婦を信じてるのかw
153通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:27:23 ID:???
>>150
なるほど、フレイとステラは嫁のお気に入りキャラだからな
そいつらが守護霊になってるからキラとシンもお気に入りな証だと

>>151
プクはアスキラをもっとガチンコ対決させたかったらしいからな
プクの意見ではアスランはシンに対してもドライらしい
嫁とは正反対の解釈で、序盤のクワトロばりに偽名使ってた意味もなくした
154通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:27:43 ID:???
希望的アレにすらすがりたいのは分かるが
嫁を頼るなんてワラじゃなくて蜘蛛の糸にすがってるようなもんだ
155通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:31:34 ID:???
>>152
多分シンを嫌ってるのはプクのほうじゃないのか?
嫁はキャラ萌えに関しては嘘言ったことない気ガス
プクはアスランとシンに対してはひたすら辛辣でキララクマンセー
嫁はキラはそこそこ好きだけどラクスは興味なし、
シンとかアスランとかレイみたいな男や
フレイステラみたいな悲劇的な女が好き
156通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:37:23 ID:???
>>155
その嫁が持ち上げてたミーアとレイの最後がアレだったわけですが
アレは嫁的には優遇描写したつもりだったんだろーか?
157通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:41:53 ID:???
>>156
多分そう、あれが嫁的には贔屓な証
158通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:45:57 ID:???
>>156
サイバー時代から嫁に気に入られたキャラは性格がおかしくなると言われていたろう
アスランなんかまさにその典型例
159通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:56:16 ID:???
結局嫁の言葉なんか無意味だね
160通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:58:27 ID:???
結局出てきたものがすべて

シンに関しては福田は酷いことしか言ってないし、嫁もシンも一応好きだと言ってるだけで
実際はレイとアスランに夢中とばらしてたしな
161通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:03:36 ID:???
>>160
>>155>>156>>157>>158

つまり嫁に気に入られててもろくなことにはならない
162通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:08:22 ID:???
シンは上から押しつけられたとかよく言われるが、
まがりなりにも主人公をよくあそこまで邪険に扱えるモンだよな
普通の人間にはとてもじゃないが真似できないね

ま、したくもないけど
163通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:14:21 ID:???
そろそろ↓に行こうな
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ185
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1177491473/
164通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:16:59 ID:???
>>160
嫁はシンが好きだけどレイとアスきゅんはもっと好き
それだけの話だろ?シンが冷遇されたのは嫁じゃなくてもっぱらプクのせいだよ
キラ厨のプクがキラを引き立てるためにシンを落としてた
165通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:30:16 ID:???
【ルナマリアvs】ビッチ度勝負【ミリアリア】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178334839/
166通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:37:38 ID:???
>>164
むしろキラと対決してた方が活躍している気がするぞ。
アスランとの戦いはもうどうしようもないほど酷かった。
167通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 19:00:57 ID:???
>>166
キラがわざわざ相手をするまでもないとプクが思ったか
レイの伏線を早く消化しなければいけないからレイをキラの相手役に選んだか
どっちにせよやはりプクの意向
168通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 19:05:09 ID:???
嫁の意向もあるだろ
シンが好きったって本命のアスきゅんに比べたら屁みたいなもんだし
だからアスきゅんの正義の鉄拳でシンを改心させる描写にしたんだろ
169通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 19:52:45 ID:???
正確には正義の鉄足だがなw
170通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 20:54:44 ID:???
実際アスランの何がシンの心に通ったと見てほしいんだろ
嫁って
171通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:45:15 ID:???
>>170
福田が何もないと言ってるのだから考える必要がないでしょ
実際スペエディでも削られてたし
172通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:07:26 ID:???
シンって実はMなんじゃないか?根拠は惚れた女

マユ→非常時にも関わらず携帯を落としたと大騒ぎする我儘DQN娘、そのせいで家族死亡

ステラ→好きな人と自分の身の安全以外興味なし、そのためなら民間人も平気で殺す我儘DQN娘

その二人に我儘言われてこき使われることに快感を覚えるシン
173通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:13:18 ID:???
妄想は他所でどうぞ
174通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:15:31 ID:???
>>173
いたって真面目に聞いてるんだが?
年下で我儘で自分より頭悪い子の言うことなら何でも聞いてくれそうだし>シン
175通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:17:49 ID:???
見るに堪えんな…
176通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:20:18 ID:???
>>174
レイやルナはほとんどその条件に当てはまらないがシンは普通に大切にしてたが?
まあマユとステラの特徴がシンの保護欲や兄貴気質をそそったとは言えるかもしれん
177通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:34:08 ID:???
>>172>>174ってまた池沼の自演か?
178通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:37:07 ID:???
よくわからんが怪しいと思うならスルーするのが無難
そうでなかったらちと悪いが
179通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:40:45 ID:???
池沼タン以外にもなぜかいろんなところから恨まれてるからな…このスレ
180通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:51:08 ID:???
>>178
池沼たんはステラとマユは悪く言わないと思う
181通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:51:13 ID:???
>>179
なぜかって…これまでシンスレがどんなだったか考えたらすぐわかるだろ
182通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:52:23 ID:???
いきなり登場
183通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:59:28 ID:???
>>182
いや自分はシン厨だがこのスレは昔から他キャラ叩きとか平気でしてたが。
他キャラ叩き禁止をテンプレに入れようとしただけで
入れようとしてる奴らをキラ厨とか荒らしとか言って叩いたり
タイトルバックを取られた時とか他キャラ叩きを公認してた時期もあったし。
184通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 00:16:06 ID:???
たしかに、シンの敵だからとかシンにとって都合悪いからという
理由を免罪符に他キャラ叩きを容認していた時期があったな
今もラクシズ関係にはトゲトゲしいし、スレ自体にアンチ容認のイメージがついてしまったようだ
185通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 00:23:31 ID:???
>>179
まず>>1からしてレイ厨とルナ厨に喧嘩売ってるしなぁ
186通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 00:34:42 ID:???
>>184
特別このスレが刺々しいってのでもないかな
というかせっかくシンの話になってたのに、厨話に持っくあなたもすこし考えて欲しい
187通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:24:29 ID:???
レイに関してはマインドコントロールが問題って意味?
シンも主役落ちとかそんなに持ち上げてるわけでもないけどね
188通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:36:32 ID:???
レイはマインドコントロールなんぞしとらんだろ
むしろシンにとって厳しいことを何度も言っている
何かあるたびにレイが悪役になるのは納得がいかんな
189通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:56:11 ID:???
実際じゃあシンをどう扱えばいいの?
はっきり言ってあわれとしか思えんが
悪と認定して処断をするべきなわけ?
190通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:57:48 ID:???
>>187
シンの主役落ちっつーか描写の悪さをレイとルナのせいにしているように見える
とはいっても、テンプレ読んだヤツの受けた印象なんて度外視してもいいというスタンスなんだろうが

>>186
キャラの個人スレが他アンチ系スレと同じ土俵になるのは忍びない気がしたんだが
他アンチ系スレと住人が被っていて、なおかつこっちで臭い隠さないことが正常だと
言うならそれはそれでいいんじゃない?
シンスレ(シン厨)はアンチ容認というイメージがますます定着するだけの話だ
191通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:01:46 ID:???
>>190
じゃあ正常な話をよろしく
君にすべてまかせる
192通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:03:38 ID:???
ちなみにその正常化の失敗
または正常な話に誰も食いつかずスレも進まない
さらにはスレ自体が過疎るとか、話自体行われず
もとのもくあみとなっても当方はまったく関与しない
あとは努力しだいだと思う、がんばってくれたまえ
193通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:06:01 ID:???
このようにちょっとした自治話になると、必ずお前が正常化しろと言って逃げるヤツがいる
ようするに他人の意見なんて最初から聞く気がないってことだ
194通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:07:55 ID:???
>>191
一人が正常な話をしても意味がないんだがな・・・
スレ全体で改善しなくちゃいけない問題で他人任せというのは
改善する気が全くないから「お前がヤレ」としか言わないんだろうが
195通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:10:09 ID:???
>>188
誘導してたとかってのは設定部の話でしたっけ?

>190

そこは叩きと理由を挙げた批判とを分けて判断するしかないでしょうね
比較した時にラクシズに批判的だから悪いってわけではないですし、
逆にシン叩きでなくシン批判は許容しなければいけない
196通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:13:16 ID:???
おお魔女裁判だな
シン叩きは皆で出て行け火あぶりだと捻じ伏せればいいんだな
197通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:14:30 ID:???
というか割と話が進んでたのに、いきなり厨話や自治話に持ってった人も同じ穴の狢
198通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:15:06 ID:???
シン批判なんて久しく見たことがないなw
他キャラ批判なら嫌ってほど見かけるが
199通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:15:56 ID:???
そおういうこと
水は低きに流れる
それをどーすることもできないもんなのさ

とくに荒れて荒れてとか
犯罪行為がとかじゃないのに何か壁や規約やと
今更言われてもな

劇場版でシン周りが何かあろうとでもしてるのか?
200通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:16:38 ID:???
>>198
批判する人がいないのでしょうねw
201通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:17:44 ID:???
割と話が進んでたといっても、内容はもっぱら負債への怨念と
キラ(とアスラン)との比較話+僻み嫉みが大半なんだが
健全な話題と言えるのかどうか
202通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:19:44 ID:???
シンの話って批判もマンセー話も長続きしないし誰も食いつかないよね
なんでだろう?
203通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:21:24 ID:???
>>201
少なくとも今よりは100倍スレの趣旨に合ってる
204通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:23:27 ID:???
シンだからな

肯定するのは違う
議長のプランが必要でもそれは緩やかか爆発的か知らないが
管理社会なんて結局摩擦と争いを生み続きはしない
あの短気な世界で真っ先にそれが起こらないのが不思議なくらいだ
平和は来ないだろう

否定も違う
彼の視点は最終回で一話に戻り
平和な世界のために力をと議長について戦った
その立場にたいして義を沿わせ逃げず戦ったことは評価する
戦い自体が逃げだとか、義なんざねえとかほっとけ勝手に言ってるだけだ
もちろんその平和のために力って思想の元とかは
なんで両親と妹の死から来るのか未だにわからん
パイロット適正でもあったのかね、普通は鬱になって何もしたくないもんだけど

とまあ面白いキャラなんだよな
相手取るAA陣営がノリと能面の笑顔しかない平和と正義の使者だけにね
そうでないと語るものか、さて劇場版でいきなり死んでたりしないかな
それもシンか
205通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:24:03 ID:???
>>202
現状を見ると自治話のほうが大好きな人がいるんでしょう
せっかく週末は話が出来たのに・・・
というわけで明日から学校だし寝ますわ
206通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:25:27 ID:???
シン単体の話をしようとする

シンの本編での描写や扱いについて語る※

活躍話より不遇話で盛り上がる

そもそもシンの扱いが悪いのは○○(他キャラ)のせいという話になる

○○(他キャラ)と負債を叩く

自治話になる

とりあえずシン単体の話をする

過疎もしくは※に戻る
207通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:28:31 ID:???
>>203
負債叩きはともかく、他キャラ叩き(批判)が自治話よりスレの趣旨に合ってるなんて公言しないほうがいいぞ
それはシンスレでは公に他キャラ叩きしてると認めてるようなものだ
今まで自演氏の仕業にして流してきたのに水の泡じゃないか
208通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:29:11 ID:???
そんな話にもソースねえよ
なにいってんだwww
209通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:29:47 ID:???
シンにも褒められない所はあるが ラクシズ一派には褒める所が何一つない

この差は大きい。
210通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:31:17 ID:???
>>206
○○に入る主なキャラ=キラ、凸、ラクス、カガリ、レイ、ルナ、議長、ステラ、メイリン
211通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:32:18 ID:???
>>209
同意
というと叩きになるんですって
怖いですわねーシンスレって
212通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:32:53 ID:???
>>209
褒めるところがないから大っぴらに叩いていいわけではないんだがな
というか無視すればいいんだと思うよ
シンスレなんだしシンの良さを語ればいいじゃん
213通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:34:04 ID:???
>>209
褒めるところが一つでもあるらしいシンの話より
褒めるところが一つもないラクシズ話のほうが盛り上がるのは何故?
214通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:38:53 ID:???
シンを語る上で他キャラの叩きが絡むのはある意味しょうがないことじゃないの?

たとえば上司の説教一つとっても、本来なら完全にシン側に非がないといけない
場面でも、その上司のほうが非ばっかりな上に説教もけっこう独善的で
その場その場で意見がコロコロ変わったりするから、シン悪しで世論が固まらない。

どっちにも非があるとなると、本来なら部下を導く立場にあるはずの上司のほうに
「役割を果たしていない」という非難が集注するは必然で、
シン批判が飛べば、とうぜんシン擁護派もそこをつくわけで。
215通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:41:52 ID:???
叩きがないとこのスレを存続できないのならシンスレ兼アンチスレで運用してしまえよ。
>>214みたいなやつが居る限り叩きはなくらんだろうな
216通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 03:04:39 ID:???
ラクシズなんてどこのスレでも叩かれてるんだし、わざわざシンスレに来てまで叩かなくてもねぇ^^

>>214はさすがに釣りだと思いたいよ
シンスレを叩き容認スレにしてアンチ増やしたいんだね
217通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 03:18:22 ID:???
>>214
どんな理屈を捏ねようと、>>1に他キャラ叩き禁止と書いてある以上厳守すべきじゃないのか
それができないなら>>1から他キャラ叩き禁止のテンプレを外して>>215の言うとおり
アンチ兼任スレにでもしてしまえばいい
そうすれば他キャラ叩きが見たくないシン厨はここから出ていくし、二度と自治話も起こらないよ
218通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 05:54:21 ID:???
>>1は他キャラ叩き肯定じゃなくて単なる反骨心のあらわれですから
単なる他キャラ叩きなんてやってないし、やってるのはきちんとした理由に基づく批判
シン贔屓に見えるのはシンスレだからということでご容赦願いたい
219通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 19:13:39 ID:???
種厨シンアンチは1chに行くと幸せになれるよ
220通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 19:32:02 ID:???
シン厨アンチスレと同じ事言ってるのは何で?
221通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 20:04:29 ID:???
>>220
どの発言についてなのかアンカーぐらいつけてくれ
222通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 20:58:12 ID:???
自治話する奴が一番語る気が無いことだけは分かったよ・・・
シン語ってたところに乱入してこのザマ
223通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:04:56 ID:???
>>214>>218がいるかぎりシンスレから他キャラ叩きがなくなることはないし
シン厨アンチスレでのシン厨叩きが納まることもないし
ラクシズ叩き&自治話よりシン語りのほうが盛り上がることはありえない。
諦めなさい。
224通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:12:53 ID:???
別に厨アンチスレなんてどーでもいいけどな
225通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:13:17 ID:???
>>223
まだ続ける君に絶望した
226通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:15:37 ID:???
匿名掲示板でいちいち他人に噛みつくなよ
そう思ってるなら自分から他キャラを絡めないシンの話をしてけよ
227通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:20:10 ID:???
他キャラを絡めずに話しろってそんなこと可能か?
会話すら話題に出来ない
228通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:22:45 ID:???
>>226
人任せですね(苦笑)

シンがこの先ザフト所属でだらだら戦っていっても、戦争は無くならないだろうけど
それで納得するかな
キラとの握手ってDプランは完全に間違いでしたって意味を含んでるのかな
229通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:24:02 ID:???
>>226
そうだなぁ…単体で見るとシンは確かにガキで未熟だが、将来性のあるキャラだな
あと、個人的にはあの悲惨な過去をつかの間でも癒してくれる、母親のような女性とのエピソードが欲しかったな
そうすれば地のシン(一人称が『僕』ってアレ)がもう少し見れたと思うので
230通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:24:44 ID:???
むしろどんどん他キャラ絡めて比較して他キャラ批判しまくればいいと思う
>>214の言うとおり、シンを語るときは他キャラ叩きが入るのは当然なんだから
注意するほうが間違ってると思う
231通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:26:49 ID:???
シンが不幸なのはキラと凸とカゴリとルナとレイのせいなんだから叩かれても仕方ないだろ
文句言ってるヤツはシン厨のフリしたキラ凸カゴリルナレイの厨だな
232通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:30:30 ID:???
>>224
>>220のように監視している住人もいるようなので、そこそこ需要のあるスレなんでしょう
233通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:32:49 ID:???
>>230-231
少しは臭い隠せよ

>>229
確かに一話単発形式の個人エピソードは欲しかったな
そうすればキャラの掘り下げも出来るし他のミネルバ
クルーとかにもスポットが当たったかも
234通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:36:39 ID:???
>>233
ミネルバクルーの掘り下げがないのが辛いね
整備員の片割れとか生死不明だしさ
235通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:49:05 ID:???
>>214は素晴らしい意見だな
シン厨の代表にしたいくらいだ
236通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:52:48 ID:???
さっきからわざと話題を脱線させようとしてる奴は厨アンチスレからの特攻か?
237通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:56:36 ID:???
>>236
スルーしましょ

そういえばシンの過去で分かってることってのも少ないよね
オーブに友達がいたかどうかすら描写が無い
238通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:09:22 ID:???
>>237
というか、両親がどんな人で、どんな友達がいて、どんな生活送ってたのかとか一切無い
あるのは家族でのピクニックでマユと追いかけっことテレビでウズミの放送聞いてるぐらい
アカデミー時代も本編ではほとんど語られてない

こんなに設定が希薄な主人公ってそうそういないよ
キャラの背景設定って物語構築の基本なんだがなー
239通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:21:02 ID:???
描かれていないって部分が多すぎて話が続かないって部分がね・・・
ほんの数十秒の描写があれば、あとは補完できるかもしれないけどそれすらない
想像してくださいって次元の話じゃないっていう

オーブに友達がいてもおかしくない年頃だけど、なにも描かれていない
戦災孤児がプラントに渡ってアカデミーに入ることが特殊なのか、普通のことだったのか
それすらよくからない
240通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:21:42 ID:???
シンの両親はオーブの理念に共感して移住してきた夫婦。
はっきりと語られてないがシンも移住してきたんじゃね?
241通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:28:14 ID:???
ご夫婦、思いっきり裏切られとるがな
242通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:29:59 ID:???
>>240
いや、それはわかるが移住してきたシンがどんな生活を送ってきたかが全然わからないわけで
本当なら幸せいっぱいな過去をキチンと描写すべきなんだけどな
その過去が幸せなら幸せなほど一話での悲劇が引き立ち、シンというキャラがどんなものを
求めているのか、どんな信念を持って戦っているのかがよりわかりやすくなるんだが
243通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:30:17 ID:???
>>240
シンがオーブで生まれる前なのか、シンが物心ついてから移住したのか、
プラントから移住したのかとか全部不明では
244通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:31:44 ID:???
日常生活に突然戦争がふりかかるってガンダムの半ばお約束
そこからして端折られてるのな
245通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:44:30 ID:???
>>229
つステラたん
246通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:45:52 ID:???
>>238
やはりシンは山本勘介になるべきだった
247通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:47:26 ID:???
おいおいww
248通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:50:18 ID:???
>>246
漏れも今年の大河はなんだか他人事とは思えん
シンもちゃんと扱われていたら
きっと勘介のようになっていたはずだ
249通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:52:42 ID:???
>>245
慈母星のステラ
250通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:53:35 ID:???
はいはい
251通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:53:45 ID:???
>>249
なんで急に北斗の拳ネタ?
252通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:56:41 ID:???
流れを無視して毎回同じこと言う奴はスルーしようよ
253通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:57:11 ID:???
>>248
確かにあのダーティーヒーローっぽさはシンに通じるところがあるな
家族に不幸があったとこも初恋の人惨殺も同じだし
まあシンにとってミツにあたるのはマユだと思うけど
254通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:57:26 ID:???
つか関係NEEE
255通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:58:41 ID:???
>>252
北斗の拳ネタ振ってきたのは一応はじめてだお^^
256通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:00:27 ID:???
>>254
うんにゃ勘介こそシンがなるはずだった理想の姿
257通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:01:21 ID:???
>>253
ステラたんは由布姫ポジション
258通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:03:00 ID:???
スルー
259通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:03:05 ID:???
こないだから大河引き合いに出してるヤツは原作ぐらい読んでこい
260通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:03:15 ID:???
>>257
脇から茶茶入れるなカプ厨はすっこんでろ
とにかく勘介はシンの模範とも言えるキャラだと思う
261通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:03:48 ID:???
>>255
そうじゃなくていつものあのお方の臭い出してるからだろ
262通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:05:23 ID:???
>>260
いぢわる・・・。。
263通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:06:28 ID:???
>>260
できればその心をご教授願いたい。
264通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:07:52 ID:???
>>259
井上靖の原作の勘介のイメージじゃなくあくまで大河の内野が演じる勘介のイメージに
シンは非常に似通ってるところを持ってると思うけど
265通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:08:19 ID:???
頭痛いな・・・
時代劇で語らなくても良いっての
266通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:13:46 ID:???
>>263
なんつーか、目的のためには手段を選ばないところや
主君のために冷酷になる一面がある一方で
気紛れで女を助けたり意外に人間臭い一面があったり
孤独で仙人みたいに悟ったキャラなように見えて少年のように初だったり
善悪でははかりきれない行動理念が魅力だったり
そんなとこ
267通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:15:28 ID:???
>>263
なんつーか、目的のためには手段を選ばないところや
主君のために冷酷になる一面がある一方で
気紛れで女を助けたり意外に人間臭い一面があったり
孤独で仙人みたいに悟ったキャラなように見えて少年のように初だったり
初恋の女を殺されて義憤に激昂する一方で貪欲に仕官したいという欲求があったり
善悪でははかりきれない行動理念が魅力だったり
そんなとこ

268通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:15:50 ID:???
何で2回言うのかな?かな?

でもありがと。
269通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:30:15 ID:???
ちょっと待ってくれ、それのどこがシン似なんだ

シンは主君のために冷酷になんかならないし
女助ける時は常に命がけだし
悟ったキャラでもないし
あんまり仕官に興味なさげだぞ

魅力的なキャラだと言われればその通りだと思うが、
その理想が全部実現したら、それはシンじゃない別のキャラだろ
270通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:34:21 ID:???
自分の理想のシン像を投影してるだけにも見えるな
271通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:34:40 ID:???
シンが求めてるのは地位じゃなくて、それに付いてくる力だからな
272通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:40:50 ID:???
何でシンってあんなに強かったんだろう
公式的に
キラ>アスラン≧シンと言われてるが
キラはスーパーコーディネーター
アスランは良いところの息子だから戦闘面に特化したコーディネートを受けたと考えれば納得出来る
でも、シンは大した家庭でもないし、戦闘用に特別にコーディネートされたわけでもない
それなのにあれだけ強いんだから何か秘密があったのかね?
273通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:45:18 ID:???
凸が普通に生まれた子供で戦闘特化とかされてない。
パトは大西洋連邦に作られたが。
274通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:52:16 ID:???
ナチュにも強い奴がいるようにコーディにもたまに
すごい才能持った奴がいるんだろうよ
275通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:52:31 ID:???
>>273
じゃあ、凸とシンは本当に天才だったってことか?
二人ともキラを負かした存在だし
276通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:54:23 ID:???
凸とキラは良くて相打ちってとこじゃないのか
一度キラにやられかけているところをニコルに助けられてるし
最後の自爆は両者とも機体が大破している
277通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:03:03 ID:???
てかキラってよく考えると種割れ相手には勝率0%なんだよな
278通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:08:45 ID:???
>>276
イージスの0距離自爆で生きているキラはどっかおかしい。
コクピット焼け爛れているってのに。
279通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:09:36 ID:???
でもどうでもいい
以下シンの話
280通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:18:29 ID:???
まあ、シンは凄いパイロットってことだ
CE世界では3番目に強いわけだし
個人的には
キラはいつでも95点を取れる優等生
アスランは調子が悪い時は70点くらいしか取れないが調子が良いと100点を取れるタイプ
シンは基本は90点くらい取れるが調子が良い時には100点近く取り、悪い時には60点くらいを取るタイプだと思う
281通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:22:20 ID:???
シンの強さは終始結構安定してると思うが
ずっと尻上がりに成長してるし、最終決戦は相手とメンタルと
モチベーションが悪いからしょうがない
282通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:36:59 ID:???
>>278
ぶっちゃけ0距離の自爆で生きてる凸のほうがおかしい。
キラはまだ緊急シャッターがあったが凸はパイスーのみでモロに爆発を喰らってる。
遠くからタシーロしてた赤枠が吹き飛ばされるほどの爆発なのに凸の怪我は骨折だけ。

まぁスレチだからこれぐらいでやめとくが
283通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 05:24:26 ID:???
>>269
勘介も命懸け(ミツと由布姫限定)、シンもマユとステラ限定で命懸け
惚れた男(晴信、シンの場合はレイ以外)には絶対に心を許さないとこも同じ
そいつのためなら平気で鬼になれる(普段からも鬼だが)
ようは仕官するのは己の大望と主君の大望が一致してるからで、究極は自分のため
勘介には武田が、シンには議長が肌に合ったというだけの話
勘介のほうがシンと違ってなりふり構わず仕官しようとするところは違うが
それはまず飢えないためだし無職でも餓死しない種世界とは違うから
乱世に乗じて非情な手段を用いてでものし上がろうとする一方で
それと相反する人間性や特定の人物にだけ見せる意外な情の脆さがまた魅力
ダーティーヒーローとしてはシンが学ぶべきキャラだな
まあシンは目先のことに流されやすいが
勘介はミツの時でさえ怒りに我を忘れてなかった
284通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 05:34:25 ID:???
>>283
己の大望実現のためなら仲間も平気で殺すしな
そういうとこに関してはシンは甘い
メイリンアスランルナマリアは大望成就のためもっと念入りに殺しておくべきだった
仲間にすら値しないやつは利用して捨てるだけ
いっそそこまでやってくれれば清々しい
285通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 05:38:44 ID:???
 ヘヘヘヘヘヘ  なんでやねん!
  \ヽ|7.'"`⌒)ヽ      ))
   ヾ|//; 人ノ') )    人 "  `ベチンッ!
     凵 (゚ ヮ゚ノ〈     < >')( )))∩
      と´  / )    V;´∀`)/
       ヽ ノ.(ノ    .(    /
      彡し(__几   と__)__)  
        //|ヽ彡彡
      /ノ/ |ヽ\彡
      V ヽ/V V V V
286通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 05:46:44 ID:???
変な子警報
287通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 16:02:49 ID:???
シン厨また他キャラ叩きか
288通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 16:13:33 ID:???
>>287
流れの読めない馬鹿はとっとと厨アンチスレにでもお帰り
289通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 16:36:06 ID:???
お前らもシン厨アンチスレに特攻してるくせに
290通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 16:39:08 ID:???
>>289
なるほど、だから自分も特攻してきた、とw
特攻されたらされ返していいと厨アンチ自ら認めてくれて有難うwww
291通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:28:20 ID:???
マユの為に命を賭けた事はないよな。
そもそももう死んでる。大切に思ってたなら分かるけど。
292通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:53:10 ID:???
アニヲタ必死だな
293通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:53:52 ID:r8MKLCB4
アニヲタ必死だな
294通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:54:00 ID:B2y2xenl
301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/08(火) 18:53:02.03 ID:Bs8+RlXBO
このスレに
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178030490/

ここにアニヲタ必死だな、と書き込むと住人が顔を真っ赤にして火病を起こしてくれます。
健闘を祈る
295通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:54:06 ID:v+ue3tL7
          , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|  .┼     -┼─   ./
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖  ,-|--、ヽ  / -─  <
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖ i_」  ノ   / ヽ_   \
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖    -┼─ \\              ./
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖    / -─     _______  /
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖    / ヽ_                 ○
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

296飛炎 ◆BLAZEpbhPA :2007/05/08(火) 18:54:50 ID:ZgH3J4sn
アニヲタ必死だなw
297通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:56:01 ID:UzxbcMZI
みんな必死だな
298通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:56:03 ID:???
アニプリ必須だな
299通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:56:58 ID:XXc8abF0
必死なアニヲタに乾杯
300通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:57:31 ID:Xda8fJZl
俺が必死だな
301通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:01:07 ID:Y+hOt9wU
アニタヲ必死にな
302通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:01:23 ID:Va0of+sk
アニヲタ必死だな
303通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:02:35 ID:QASNjLLV
アニヲタ必死だな by VIPPER
304通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:02:45 ID:lEIMizox
アニヲタ必死だな by VIPPER
305通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:05:09 ID:w/wG/BP1
腐れVIPPER共は氏ね
306通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:47:37 ID:???
八話の、シンとキラの会話良いよね
307通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 20:46:33 ID:???
いいや
308通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 20:52:59 ID:4Ee/cH3V
アニヲタ必死だな
309通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 21:50:24 ID:???
のいまん
310通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 21:58:21 ID:???
>>283
いや、やっぱ似てないって。
それどちらかと言えばシンよりレイ似だろ。
レイは女に興味なさげだが、設定上仕方ないやもしれん。
あと種世界が無職でも餓死しない世界ってどういうことよ。
ニュートロンジャマー降下で大量の餓死者が出ているぞ
311通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 22:04:54 ID:???
>>310
そいつに触っちゃいけません
時間帯を良く見ましょう
312通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 22:07:48 ID:???
ラクスの父親が地球に落としたNJで大量の餓死者を出して、
さらにコーディーのテロリストのコロニー落としでも大量の
死者が出てるはずなんだが、ナチュ対コーディーが
どっか行ってるのがデス種だからなあ

シンのバックが描かれていないって話だけど、シンが
バイクに乗ってるシーンはあったね
313通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:01:08 ID:???
趣味らしい趣味と言えるのかどうかしらないけど
ルナマリアが尾行のときに乗ってたような軍のものでも
なさそうだったし

やっぱシンのなのかなあ、ザフト分からん
314通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:04:53 ID:???
「戦争の無い世界以上に幸せな世界なんて・・・あるはずがないっ!」「あんたが正しいって言うなら俺に勝ってみせろっ!」

これらの気合いの入った言葉に加え、ミーティア破壊、隠者の右腕破壊と漫画のシンは輝いてました
315通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:05:55 ID:???
レンタルかもね
しかしシン趣味ねぇ…確か回想シーンで机でモニター見てるのを
後ろから撮影されて慌ててたシーンあったからゲームとか?
316通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:08:37 ID:???
そういう掘り下げが少ないせいで
なんだかキャラとして議長の付いたよりは
操縦技能って天性が利用、または議長の口にほだされたって話に
種死の主人公なんだよね
317通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:11:28 ID:???
>>316
本編でも最後はレイの託すような言葉を考えて議長についたけどね
318通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:14:17 ID:???
そういうのもっとはやくてよかったとおもうんだけど
319通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:17:52 ID:???
>>313
少なくとも私物を軍艦には乗せないだろうからなあw
320通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:24:03 ID:???
>>315
妹に撮影されて慌てるゲーム…妹系萌えゲーか!
321通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:09:04 ID:???
しかし勘介は泥臭くみっともない
レイは清潔でスマートなイメージだ
322通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:27:44 ID:???
>>291
勘介もミツを失った時はそんな感じ
だから由布姫(ステラ)だけは守り抜きたかった
323通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:28:10 ID:???
リウ小説だとレンタルしたって書いてあるな(ちなみにこっちではメットしてる)
20話の回想でゲームをやる趣味があることが分かる、が、ザフトに入って以降もやってるかどうかは不明
あとは、凸が来たばっかの時に寝ッ転がって音楽雑誌読んでた

並べて見ると、いたって健全な趣味ばかりだな…
キラが趣味:ハッキング、凸が趣味:機械いじり、と揃ってネクラなのに比べるとなおさら
324通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:30:14 ID:???
ラクスの毒電波受信しない特性があるから、アイドルには興味なしか
325通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:37:53 ID:???
シンもあまり女性に興味がない感じだけどな
ステラとルナに関しても恋愛というより保護欲の延長といった感じだ
326通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:38:28 ID:???
>>323-324
たかが趣味でもラクシズ叩きに繋げるか
逆に言えば叩かなきゃ語れないのか
クズだなお前ら
327通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:42:51 ID:???
>>325
ステラは単に見た目が可愛かったから
本性と前科知ってたらその場で射殺してる
本編では容姿に惚れた後に正体知って
「こんな可愛い子が悪人なわけない!」
と必死に否定するわけだが

ルナマリアは妹を殺した罪悪感以上のものは一切なし
328通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:50:37 ID:???
>>323は最後の1行がなければ合格点だったのに
329通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:51:09 ID:???
>>325
だから

マユ→ミツ
ステラ→由布姫

なんだってば
330通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:52:13 ID:???
いちいち噛みつくなよ、スルー白
331通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:54:18 ID:???
>>327
まあカテジナなんかもそんな感じだったよな>見た目だけ
ルナマリアも昔よく似たビッチがいたっけ
その名も悪名高き紫豚
332通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:01:16 ID:???
何この流れ
333通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:13:54 ID:???
>>323
シンの読んでた雑誌にHIGHandMIGHTY COLORって書いてるな。
しかも4月1日の15号だってよ。地味に細かいな。
334通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:14:32 ID:???
あ、ちげー1月1日の15号だった/ ,' 3  `ヽーっごめん
335通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:59:29 ID:???
自分的にシンが似てるのは衛宮士郎かな。トラウマとか。

まああっちの方が甘ちゃんなのに容赦が無いし、より自分を大切にしないが。
336通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 06:34:57 ID:???
軍人と脱走を手引きした女が一緒に脱走して、捕縛に行ったら抵抗したんだぞ。
普通撃墜するだろ、こんなの。

それで「妹殺された怨み」とか吹くか?
普通、「妹が馬鹿な真似をした」か「妹が馬鹿な男にひっかかった」が通りだろ。
337通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 09:46:08 ID:???
>>336
シン豚厨乙
338通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 09:47:53 ID:???
>>336
あそこはミリアリアみたいな反応しなきゃ人としておかしい
339通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 12:18:17 ID:???
民間人のミリィと正規の軍人のルナを同列に語るなよ
340通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 12:29:04 ID:???
>>335
月厨さんですか?
341通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 13:43:05 ID:???
342335:2007/05/09(水) 15:38:56 ID:???
>>340
うん。そうです。
まあ少し似てるかな程度で言っただけだからそんなに気にしないで
343ララァ・スン:2007/05/09(水) 17:40:47 ID:???
私には見える。
あなたには故郷も無ければ家族もないわ。
人を愛してもいない!
344通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:56:21 ID:???
何回目だララァ来るの
要はそう言われたアムロは戦いの果てに「帰れる所がある」と泣いた
シンがそういう風に話がちゃんとオチてたかって話だ
345通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:39:45 ID:???
シン豚関係ない。
軍人が脱走したら、全国指名手配されるし、国外に出たら国際問題にすらなるぞ。
しかも武装して逃げたって言ったら、警察じゃなくて軍が武装して追いかける訳だが。

殺されても文句が言えない状況に自分から飛び込んだ奴が、案の定殺されたからって何程の事があるよ?
346通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:51:44 ID:???
>>345
シン厨がシン正当化のためにアスメイルナ叩きをはじめたようです
347通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:54:08 ID:???
>>346
レッテル貼り乙。
348通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:04:33 ID:???
何だ、この自演バカまたボコられにきたのかw
349通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:05:47 ID:???
俺的にはシンはスザクっぽいルルーシュかな
ブリタニアに騎士として遣えているルルーシュみたいな感じだ
350通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:11:49 ID:???
ルナレイ叩く気は無いぞ。
ただ「妹を殺されたルナがシンを責めないのはおかしい」って話が疑問なだけ。
351通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:23:00 ID:???
そこらへんはジエッジの四巻の書き下ろしを読めばわかる
352通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:23:11 ID:???
一気に変わる自身を取り巻く環境の変化や親しい人間の死に耐えられず、誰かに支えてもらわなければならなくなった
ミネルバの中でその対象と成りえるのがシンだった為、彼に支えられる事を選んだ
妹の事はシンに妹を殺させた他の誰かが悪い、シンも親しい人間を討たなければならなくなった被害者と思い込むことで無理やり納得した

確かシンルナに関してはこんな流れだったと思うけど
353通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:37:25 ID:???
無理やり納得って……
まぁ、公式なら仕方なしか
354通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:42:44 ID:???
自分は軍人で、軍人の責務を果たしたシンは恨むに恨めないし
シン本人も辛いみたいだったので、思わずすがっちゃったというところだろうか

つい最近まで凸にベタ惚れだったという描写がなければギリギリ納得できなくもないが
355通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:47:30 ID:???
凸に対するアプローチは先輩おっかける後輩と同じ構図じゃね
356通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:05:26 ID:???
ルナは「ほっとけない人」にひかれるタイプなんだとオモタが
前半アスランがほっとけない感じで、後半はシンがソレなんだろうと…
ルナは脚本がうまくないせいでかなり損してる気がする
シンもだけど
357通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:05:54 ID:???
358通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:07:09 ID:???
>>356
レイは?
359通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:09:49 ID:???
>>355
負債がエスカフローネのひとみみたいに二人の男の間で揺れ動く女を描きたかったから
ひとみやった坂本に声かけたという噂もある
ナタルにナデシコのユリカ(桑島声)が使ったのと同じミサイルトラップやさせたこともあるしな
360通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:12:15 ID:???
>>359
エスカ意識してたならイザルナになってなきゃおかしいだろw
関智一はバァンやってたんだぞw
361通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:14:45 ID:???
>>356
坂本が「監督はアスランに対するルナ→アスはただの憬れだって言ってました」
って言ったんだっけ?あれ本当かな?
362通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:16:28 ID:???
>>361
日本語でおK
363通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:17:37 ID:???
>>358
レイに対しては苦手意識があるから無理なんじゃ
364361 :2007/05/09(水) 23:18:59 ID:???
>>362
坂本がアスランからシンに乗り換えたことについて聞かれた時
「プクは『アスルナはただのルナの憬れ』って言ってました」
って答えた件
365通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:21:24 ID:???
憧れてたけどキラキラわめいて脱走したから幻滅したってことか
最終話でまた元に戻ってたけど
366通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:22:40 ID:???
>>364
プクだからその場の言い逃れの可能性もあるが
まあどの道シンに関係なってきたっぽいし
これ以上はスレ違いになるからこの話題はやめ
池沼たんやシン厨アンチスレのやつらもまだ監視してるっぽいし
367通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:26:30 ID:???
>>365
スパイじゃないって信じてたのに裏切られたから

最終回のはレイと同じ電波洗(ry
…ではなくアスランの言葉に感化されたから
レイもキラの「君は君だ」で目が覚めたしな
368通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:29:48 ID:???
369通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 06:00:05 ID:???
そういう訳で、
「ルナがシンを責めないのはおかしい」
って意見はスジ違いですよと。
370358 :2007/05/10(木) 07:21:27 ID:???
>>363
俺はレイがシンに惚れた理由について聞きたかったんだが
371通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 12:31:49 ID:???
>>370
元々惚れやすい性質とか?
自分に親切にしてくれたり、いい人だなって感じたりするとコロッと
レイは友情や恋愛は自分には悲しいものでしかないからと、そういう繋がりを持つのを避けてた様だし、裏を返せば、そういう情が湧きやすいから、必要以上に人と接触しない様にしていたともとれそう
シンに対しては利用する立場として特に気をつけてたけど、案の定…て感じだろうか
372通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 16:14:27 ID:???
>>370
自分と同じように先の無いステラをシンが必死に助けようとしたときに
「こいつなら自分の後を託せる」と思ったんじゃね?
それまでは監視役だったのが、あの時を境にシンを友人と言うか
仲間と言うか、同士みたいに感じられたのではないかと
373通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:47:18 ID:???
>>372
そういうことかと思ってたけど最終回みてポカーンだった・・・
374通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:52:13 ID:???
最終回は黒歴史。
375通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:53:31 ID:???
見終わった後、虚しくなる最終回なんて初めてだった
376通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 12:40:58 ID:???
種死最終回(非F+)はオーブ軍人sの露出時間がやたら多く、総合すると
キラ>オーブ軍人s>シンレイアスランという事実
377通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:49:31 ID:???
>>375
あの日、クレしんが無かったら立ち直れ無かったよw
378通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:17:33 ID:???
自分はシンの出番はもっと少ないと最悪予想してたから…
「出番あったんだ!」と少し安心した
379通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:36:45 ID:???
>>376
アホが作っただけのことはあるな
380通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:44:17 ID:???
アニメ界屈指のヘタレ・噛ませ犬キャラ
http://www.37vote.net/anime/1178344301/
381通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:35:19 ID:???
ヘタレではもちろんないし、噛ませられたのはラストだけだろ。
そのラストもなんかあっさり終わってなんか微妙だ。
382通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:10:15 ID:???
>>245
ステラは守られっぱなしでシンに何も与えてないし、
死に際の一言でかえってシンのトラウマほじくり返した

俺の推測だが、シンとステラってコミュニケーション成立してなかったんじゃないかと
ステラは見ての通り自閉的な性格で他人のことに基本的に無関心
一方で自意識が強くて自分の世界観や存在に害を及ぼすものには激しい敵意を抱く
(このへんはシンも非常によく似た性格をしている)
シンに心を開いてくれたのはシンが自分の一番の関心ごとである
「死」への恐怖について親身になってくれたからで、
極端な話、彼女にとってその人物はシンでなくてもよかったのかもしれない
聞いてくれたのがたまたまシンだっただけの話
以後もシンが話し掛けても会話がうまくかみ合っていないし、
ステラはシンの反応には関係なく自分が喋りたい時に喋りたいことを喋るという感じだった
シンに貝殻をあげたのはステラなりの感謝の気持ちだったんだろうが、
おそらく彼女は何をあげたらシンが喜ぶか、というところまでは考えてなかっただろうし、
最終回に霊体で出てきた時もそんな感じで、自分が言いたいことだけ言って去って行った
死に際の言葉も、シンの気持ちを察してるなら「好き」とか自分の思いを伝えるより先に
「(今まで守ってくれて)ありがとう」とか「(戦わないという約束を守れなくて)ごめんなさい」
とかいう言葉が出て来ると思うんだけどなぁ…

まあとにかく、ステラじゃ心配かけこそすれシンの癒しにはなれないわな
マユの例から見てわかるように、シンが世話好きだったからよかったようなものの
383通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:27:32 ID:???
>>382
つっても元ネタのフォウ自体がそういう性格なキャラだしな
フォウの死自体がカミーユの精神崩壊の最初のきっかけとして設定されたイベントだし
同じ役割を担わされたステラをあまり悪く言うなよ
384通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:32:32 ID:???
>見ての通り
それはお前さんの見た通りであって、他人には違う意見があるだろうよ
決め付けるような口調は叩きと取られかねない誤解を生むぞ

それと
>戦わないという約束を守れなくてごめんなさい
これはシンとネオとの約束であって、あのときのステラはフラフラだっただろ

あと、最後のセリフが「ありがとう」でなく「好き」だったのは、
子供っぽいステラなりの精一杯の感謝の気持ちだと思うよ
385383:2007/05/12(土) 02:33:16 ID:???
他人との接し方なんてラボじゃ教えてくれないんだよ
ステラは本当は臆病だからその裏返しで敵に対して攻撃的になってた部分もあるし、
もっとそのへんを察してほしいよ
386通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:36:41 ID:???
>>384
まあ会話がかみ合ってなかったのは事実だわな
それをもってステラに会話する意識がなかったと見るか
単に上手く喋れなかったと見るかは人次第

あと、最後の「好き」は命懸けの告白なんじゃないのかね?
387通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:39:05 ID:???
>>384
お前は一体誰の味方だ?俺は単にステラには他人を気遣う心はまだ育ってない
ゆえにステラはシンを癒せないと言っただけだが
388通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:44:14 ID:???
>>387
ロザミィやプルは幼稚ななりにカミーユやジュドーのことを気遣っていたが?
ステラも最後の「好き」やアウルの母親を「守る」と言い出したりしたこと
ベルリン破壊したのだって自分のためだけじゃなくて
ネオをこわいものから守りたかったってのもあるだろうし

こんな優しくて健気な子他の種女キャラの中にいたか?
ステラ自身はどこまでも純然たる善そのものなんだよ
責められるべきなのはステラわ騙してたネオとジブリールだけでステラは一切悪くない
389通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:46:46 ID:???
>>387
俺はシンの味方だか?
言いたいことがそれだけならそれだけ書けばいいことだ
390通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:48:01 ID:???
>>388
言うだけ無駄。こうまでステラを無理矢理悪人に仕立てあげてネガキャンするからには
>>382>>387はシンステ人気を妬むシン豚厨の工作員に違いない
391通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:50:41 ID:???
>>390
どうもそれっぽいな。あんなに人気があってアンチも少ないステラの悪口言うなんて
そいつらぐらいなもんだろ。ホントシン豚厨って性格悪いよな
392通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:51:53 ID:???
あと、他のものを引き合いに出してる自演バカの味方でもない
自演バカはとっとときえろ
393387:2007/05/12(土) 02:53:17 ID:???
>>389
いやそれだけ言っても具体例上げないとわからないと思ったから
あとなんか変なやつら呼び込んじゃったみたいで申し訳ない、この話題は地雷だったんだな
じゃあまた後ほどノシ
394通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:58:43 ID:???
>393
ステラたんのネガキャンに失敗したシン豚厨が尻尾巻いて逃げ出しましたw
そりゃそーだ、シンスレで天敵の豚擁護するやつなんかいないしなw
豚かばうのはシンを苦しめたラクシズかばうのと同じだしw
ステラはシンの永遠の伴侶だし、この仲はシン豚厨ごときには引き裂けないよw
395389:2007/05/12(土) 03:00:21 ID:???
>>393
いや、こちらこそ
あと、シン関連の話題ならステラネタも書いていいと思うよ
別に自演バカに遠慮する必要ないしね
396通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:14:08 ID:???
>>382
ステラはもともと自閉症だったって説もあるにはあるが…まあそれはどうでもいいとして

>一方で自意識が強くて自分の世界観や存在に害を及ぼすものには激しい敵意を抱く
>(このへんはシンも非常によく似た性格をしている)

これはシンとステラだけの特徴じゃないと思うけんだが?
前にも何度も同じような意見見たような気がするがな
どいつもこいつもシンステ=カミフォウネタ引きずりやがるな
397通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:22:33 ID:???
シンを癒すとかならまず戦場から離れた所で生活させないと駄目だろ。
誰がどうこうはむしろ二の次だ。

本人が嫌がるから怪我でもしない限り無理だろうけど。(最初の最終回が唯一のチャンスだったのに…)
398通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:52:47 ID:???
>>382ってどっかのコピペだろ
前にどこかで同じの見た
399通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 05:46:37 ID:???
釣れて大漁にしても
一方的見方と他の視点を遮断する嫌な文だな
シンは議長っていう自分の信じた間違いに突き進んだため
話的にややこしい立ち位置に居るキャラだ
それがステラの否癒し性という一点から派生してるなら
こんなに困窮したスレになってないし
長文は悪いがあまりにも屈折的で、しかし看過出来ない意見だ
400通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 06:51:45 ID:???
>>399
別に間違いでもなんでもないだろ
むしろ間違ってるのは演出
401通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 09:52:41 ID:???
議長の間違いってなんだ?
402通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 09:57:38 ID:???
>>401
世界平和を目指したところ・・・かな?
403通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:14:27 ID:???
>>393
コピペではないよ。似たような意見が既出なら済まないが
スウェンも過酷な洗脳と訓練を経て行く中で人間性麻痺して
ゴルゴ13みたいに人殺しに対して悟ったキャラになってたから、
ステラが訓練と洗脳の段階で何かしら精神に異常をきたしたとしても無理はないと思って
それが辛い現実から逃れようと外の世界のことから一切目を背けて
自分だけの世界に閉じこもることで、「死」への恐怖でその逃げ場すらも脅かす
「こわいもの(コーディネーター)」から守るためだけに戦うようになっていった、と
それまで彼女の唯一の心のよりどころだったネオは
コーディネーターを殺せば褒めてくれるから、彼女は自分のやってることの善し悪しも分からずに
ネオの側という自分の居場所とネオを含む自分の世界を守ろうと必死に戦っていた
そんな彼女を普通の少女に戻せる可能性があったのがシンだったってわけ
404403:2007/05/12(土) 10:18:10 ID:???
まあこれはリウ小説に書かれてたステラ描写からの推測だけど
405通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:30:29 ID:???
>>405
ステラが捕まった時はロザミィやプルみたいにそのまま居着いて
シンと一緒に生活していく中で段々人間性を取り戻していったり
戦争や人殺しはよくないってことを学んでいくと思ったんだけどなぁ
ステラがなかなかシンのこと思い出さなくてシンやクルーに暴行加えたりした時点で
そういうルートはないとわかったけどさ…

できればデストロイに乗る前は自分の意思で戦うことにノーと言ってほしかったよ
それならシンのおかげでステラが成長できたってことになったのに
406通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:35:54 ID:???
>>405
既出だが、ステラのプル化路線は見て見たかった気がする
Zのフォウ関連やZZのメインライターを担当した
遠藤明範が無印種で降りずに残ってればそれなりにいい話書けたかもしれない
407通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:07:12 ID:???
ステラに一番近いのってフォウやプルよりクェスのような気がするが
408通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 16:14:23 ID:???
>>403
ああ、ここ同意だわ
>そんな彼女を普通の少女に戻せる可能性があったのがシンだったってわけ
「普通=優しくて温かい世界」というのが一番シンのこだわったところだな

シンにとってステラはまさしく「普通から異常である戦争に巻き込まれた」象徴で
自分自身やマユ、両親に降りかかった不条理で異常な事態を体現した人物
彼女を優しくて温かい「元居た」世界に帰してあげることで過去を取り戻したかったんだろうな

この主人公が「擬似的に過去をやり直す」ってのは結構他のアニメでは成功するんだけど、
シンは成功しなかった、させてもらえなかったことでより一層悲惨な境遇になっている

最終決戦で敗れ、本当に何一つ成し得なかったシンは哀れすぎるが、それを救うのはやはり
ステラしかなかった(というよりも、これはヤバイだろうと負債も思ったんだろう)
電波な会話でかなり苦しいが、シンが最終話で肯定的に評価されたのはここのみ

カミーユと違うのはシンはもう既に物語が始まる前に致命傷的な傷を負っていて、それを
癒しながら立ち上がると言う話にしなければgdgdになるのも当たり前だったな
そういう意味でステラが死んだ瞬間からバッドエンド確定だった
409通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:04:22 ID:???
そうだとしても描き方が馬鹿にした感じでかつ
脇でやってるだけだった本編はダメ過ぎ
410通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:19:37 ID:???
肝心の会話や疎通をバーサーカーにして吹っ飛ばしたから
話に食いここませたかったのか、シンの一方的妄執って形だったのかも不明だしな
ルナとキスしたりで充足しちゃってるもんで、どんな愛や心情だったのかも分からん
っていうか分かろうとすると主観が入らざるえないってのは考察のしようは難しい
411通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:32:45 ID:???
シンは成長してるよ
後半はほとんど命令違反もしなかったし、自分の信じる世界のために戦ってたよ
前半なんて国の代表に暴言吐いたり上司に口ごたえしたりと散々だったし
412通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:39:02 ID:???
>>408
最終回でのステラとの霊会話で「ダメだよ、こんなところに来ちゃ」と
自分に会いに来てくれたと喜ぶよりもステラの心配をしてあげたシン
のセリフが何気に好きだな
413通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:55:12 ID:???
>>411
自分を認めてくれた人の言うコトなら聞くっていうのがシン・アスカって感じだな☆
カガリやアスランに反発してる時のシンは好きだったが、デュランダルやレイに操られてるようなシンは・・・。
414通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:57:31 ID:???
>デュランダルやレイに操られてるようなシン
本編の演出や雑誌記事に影響されすぎ
もう一度先入観抜きで本編を見ることをオススメする
415通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:12:34 ID:???
>>414
アスランを撃墜する時のシンもレイの言葉に翻弄されてアスランを討ったし、
デュランダルの言うコトもレイは全て正しいと言ってシンを納得させてたし、
シンが自分の意志で正しいコトをしているって思いながら戦っていたとは思えないな☆
416通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:19:19 ID:???
>>415
>アスランを撃墜する時のシンもレイの言葉に翻弄されてアスランを討ったし、
そもそも最初に「どんな敵とでも戦ってやる」と口にしたのがシン
そしてシンはその自分の言葉に責任を持っただけ
「アンタが裏切るから」のセリフは単なるシンの責任転嫁か
「どうしてだよ」という心の慟哭かはその人次第だな

>デュランダルの言うコトもレイは全て正しいと言ってシンを納得させてたし、
レイがそう思っていたから迷うシンをそう納得させていたことに何か問題でも?

>シンが自分の意志で正しいコトをしているって思いながら戦っていたとは思えないな☆
それはお前さんの意見だな
俺は少なくともシンは自分の意思で自分の道を選び、戦っていたと思ってるよ
417通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:27:17 ID:???
>>416
>そもそも最初に「どんな敵とでも戦ってやる」と口にしたのがシン
「どんな敵とでも戦ってやる」って言った途端にまさかアスランと戦うコトになるとはシン自身だって思いもしなかったろうに。
レイはそのシンの言葉を利用し、シンに討たせたワケだな★

>レイがそう思っていたから迷うシンをそう納得させていたことに何か問題でも?
レイが思っているからってシンにもそう思えっていうのは押し付けがましいからさ。

>俺は少なくともシンは自分の意思で自分の道を選び、戦っていたと思ってるよ
自分の意志かな?デュランダルに「今この瞬間を裏切るコトないように」って釘を刺されてた場面もあったし、
レイには「誰が何を言おうと議長を信じろ」と議長を絶対的に信じるよう言ってたし、
自分の道を閉ざされたように思えたな★
っていうのが俺の意見。
418通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:36:27 ID:???
>>417
>レイはそのシンの言葉を利用し、シンに討たせたワケだな★
そういう取り方も出来るが、決断したのはシンだよ

>レイが思っているからってシンにもそう思えっていうのは押し付けがましいからさ。
レイは迷っていたシンにそう思えと言っていたんだが
押し付けがましいとは少し違うんじゃないの?

>自分の道を閉ざされたように思えたな★
じゃぁシンの「自分の道」ってなに?
419通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:47:12 ID:???
利用も何もそもそもシンの望んだ道が「戦争の無い平和な世界」であって
議長にしろレイにしろそれを実現しようとしてたのは確かなんだがな

説教したり納得させたりするのを利用と言うなら
平和を謳いつつ平和より自由を取ったアスランのほうが
思想が違うシンを利用した事にしかならないんだが
420通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:50:26 ID:???
>>419
別に凸はシンを利用してないよ
凸のアレは教えを説いたものでもないし、シンも凸の言葉に納得してないから
421通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 21:19:39 ID:???
最終回までならそれで良いんだが、キラを紹介して仲間に引きずり込んだからな。

今更シンの事を考えるなら戦わせる道を提示するべきじゃない。
422通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:16:04 ID:???
>>408
俺はそうは思わないな
ステラは巻き込まれたのではなく生まれつき戦いの申し子
無理矢理改造された描写も戦いを嫌がってる描写もないしな
シンは勝手に彼女を被害者だと思い込んでいたようだが
喜々としてハイネを殺していたのは彼女だ
シンはステラが望んで戦ってるわけじゃないと言っていたが、
ステラは自分が死にたくないから、ネオを死なせたくないからという理由で自発的に戦ってる
それが偏った思想を叩き込まれた成果にせよ彼女は望んで戦ってることに変わりはない
シンたちと何も変わることはないし、シンはステラにそのことを確認したわけでもない
全て自分の思い込に基づいて話している
シンは悪い言い方をすれば誰の助けも必要としない彼女に勝手に同情しただけ
ステラは今まで通り恐いものを殺し続けてれば幸せだった
たとえそれが偽りであっても彼女はネオから与えられる愛情で充足していたし
ネオ自身はステラは何も知らないまま死ぬまで殺し続け
何も知らないまま死んでいくのが幸せだと思ってたしな
結局シンは勝手に他人の人生に干渉した挙句かえって事態を悪化させただけだ
それをもって守れなかったから云々を言うのはあまりに独善的だ
423通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:22:42 ID:???
人に何と言われても選んでるのは自分だから
行動を選んでるのはシンだと思う
議長は利用するつもりはあったかもしれないけど
あれだけすごい戦争が続いたら多少うさんくさくてもDプランに賭けてみる人達の気持ちはわかるけどね
424422:2007/05/12(土) 22:24:33 ID:???
シンはステラ自身の口からもう戦いたくないと聞いていた描写すらない
全てシンが「ステラは〜すべきだ」と勝手に思い込んでる
ステラ自身はネオのところに戻って自分を拘束した
ミネルバのコーディネーターに仕返しがしたかったからシンに助けを求めてたかもしれないのに
425通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:26:34 ID:???
そうかなあ
ステラは死ぬのをとても恐れてたから
シンにみとって貰って幸せだったと思うけど
426通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:26:58 ID:???
そのへんはややこしいんだよなあ
白雪姫は命を狙われたとはいえ継母を王子に殺されて感謝したかどうか

話の流れとしてステラの意を汲んだとなってるシンは
ただ自分のやりたいことをステラに押し付けただけだったのではないか

といってもなー
誰もそんな指摘っていうのをしてねーし
427通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:31:13 ID:???
>>421
戦うかどうかはシンの意志で決めることじゃないの?
シンはキラ凸の言うとおりに動くだけの傀儡だとでも言うつもりか??
428通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:32:54 ID:???
嫁が言ってたじゃないか
シンが「守る守る」言ってたのは自分が守られたいからだって
シンがステラに自分の境遇を重ねてたにしろ
それはそれで人間らしくていいと思うけど
429通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:34:51 ID:???
>>425
ステラは自分が死ぬとは思ってなかったんだろうよ
ステラは死そのものより死がもたらす恐怖と苦痛を恐れていた
だから感覚が麻痺して苦痛が少なかったこととシンが側にいたことで安心してた
小説ではそんな感じだったな
430通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:44:39 ID:???
まあシンはステラが美少女じゃなかったら絶対助けなかったろうなw
生い立ちはどうあれコイツは仲間を大勢殺した敵だから
解剖だろうが何だろうが好きにしてくださいって言ってたかもw
431通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:52:23 ID:???
>>426
本編ではステラはネオの命令以外では本能の赴くまま行動する
ほとんど獣と変わりないキャラだってこと以外は何もわからないからな
ステラの心情にも立ち入っていないし、彼女が自分の立場についてや
シンやネオや連合やザフト、戦争について何を考えていたかはわからない
あるいは本当に何も考えていなかったかもしれないが
戦いの中でしか生き戦いの中で死ぬしかない宿命自体は同情に値するがな
432通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:05:25 ID:???
>>431
過去作品持ち出して済まないが、ZZのプルもジュドーと出会う前はそんな感じだったよ
でもジュドーたちと一緒に戦っていく中で少しずつ成長して
最後はジュドーを守るために死んでいったし
だからステラもシンの影響で多少なりとも成長できてれば
ただ悪戯に彼女の人生をひっかき回したんじゃなくて
シンはステラを救えたと言えるんじゃないかと思うけど…
本編ではそれらしい描写っていえばアウルの母親のことを心配したりとかくらいだしなあ…
433通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:11:08 ID:???
>>426
アスランはそれに近いことを言っていたけどな
シンはステラを戦いから遠ざければどうにかなると思ってたようだが
ネオの力じゃ遠ざけたくても遠ざけられないし
既にランボー並みの戦争後遺症にかかってて危険に対して過敏になりすぎてるステラが
普通の暮らしになじめるわけもないし
シンの心情は理解できなくもないが、やはり考えが甘かったな
434通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:22:34 ID:???
>>433
そもそも「優しくて温かい世界」ってどこなんだよ?世界中内戦状態なのに
よしんばそういう場所があったとしても
そこの住人がステラのような人間を受け入れてくれるかどうか
また生活費はどこから出て来るのか?「返す」と言うが
そもそもシンは彼女がラボに来る前の人となりや生まれ故郷がどこだか聞いているのか?
はじめからラボで生まれ育っているという可能性は考えなかったのか?
具体的なことを突き詰めていくとシンの考えはほとんど夢想としか言い様がない
435通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:24:21 ID:???
>>433
いや、考えてはいただろ
それでもどうしようもないからああしたわけで他に選択肢がなかった
あのまま衰弱死するまで待つという選択肢はシンの中で
ぜったいにありえなかったわけで

結果はどうあれ、何も行動を起こさんで部屋で引きこもってるよりはマシだろう
自分の意志で何かを決断したということは評価できる
436通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:30:12 ID:???
>>435
シン「あの人は約束してくれたんだ!優しくて温かい世界にステラを返すって!」

やっぱり考え甘いじゃん、敵の士官であるネオのこと信頼しきってるし
437通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:33:23 ID:???
「信頼しきる」のと「信頼するしかない」は全然違うよ
438433 :2007/05/12(土) 23:36:20 ID:???
あとシンの脳内のステラは
「本当は優しいんだけど悪いやつに騙されて
やりたくない戦いを無理矢理させられてるか弱い美少女」
っていうふうに美化されてると思われ
シンは実際ステラが人を殺して回ってるとこ見てないからな
デストロイの時も怯えてるところしか見てないし
439通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:37:47 ID:???
>>435
自分の意思で決断したことは評価できるけど
その結果が最悪だったからって他人のせいにするのは卑怯じゃん
440通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:38:44 ID:???
>>437
信頼しきっていないならアスランに抗弁する時敵の士官であるネオの名前は出さない
441通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:41:41 ID:???
>>440
全然答えになってませんが
442通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:42:37 ID:???
>>438
半分は当たってるだろ
善悪の判断がつかない子供みたいなステラにの中には
味方に対する天真爛漫さと優しさと敵に対する激しい憎しみや暴力性が同居してる
まだ自我が発達してない幼児と同じだからな
443通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:45:27 ID:???
>>441
自分で自信がないことをわざわざ理由に挙げて抗弁すると思うか?
ネオが約束を守ると思ってたからアスランに対して自信たっぷりにそう言ったんだろ
444通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:48:38 ID:???
>>442
ステラがあのあと健全な環境で再教育されたらの話だろ
現段階ではただの獣だろ。狼に育てられた少女、アマラやカマラと同じ
人間社会のルールが通用しない野性児で、野放しにしておくと危険なだけの存在
445通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:49:34 ID:???
つか、キャラ視点で語ってるヤツと視聴者視点で語ってるヤツは少しはその差を考えろよ
            特に視聴者視点で語ってるヤツは、自分がわかってるからって
劇中のキャラがそのことを知ってるわけじゃないことぐらい理解しろよ
446通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:52:39 ID:???
>>443
お前にはあれが自信たっぷりに見えたのか・・・
447通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:00:21 ID:???
ステラ自身だってしょうがない立場だろう
生まれた頃から戦うことを義務付けられて、もちろんそういう教育をされ続けていて
戦うこと以外のことをほぼ知らないんだから
精神も幼く自軍からは『備品』扱い。まさに「戦う人形」状態の女に
事の善悪を判断する力は到底ないだろう。
そのうえ、非人道的な作戦ではあるがあくまで『作戦』であるわけで、
一平卒は罪には問えんよ。
448通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:11:48 ID:???
シンがステラを殺せばよかったんだよ
シンが責任持ってステラを殺すべきだった
449通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:15:29 ID:???
もしそうならある意味修羅ストーリーになってたんだろうな
450通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:26:53 ID:???
>>446
見方は人それぞれだろうよ

>>447
ステラがエクステンテッドにされたこと自体は同情する
だが彼女が危険な女であることに変わりはない
451通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:33:19 ID:???
>>447
そもそもステラがどういう経緯でラボに来たかわからんから
ステラがどれだけ自分の意思で人殺しやってたかについては言及しようがない
フォウみたいに食うに困って自ら志願したのか
スウェンみたいによくわからないまま連れてこられたのか
それさえ不明なんだからな
あと、ステラたちはブーステッドマンと違って一応人間扱いされてるよ
だからステラなんかは自由に外に出掛けて行けただろ
常夏たちは部屋から出してさえもらえなかったからな
452通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:35:24 ID:???
>>448-449
つカミーユ「ロザミィっ!可哀相だけど…直撃させるっ!」
453通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:44:27 ID:???
>>451
でも最終的には生体CPU扱いなんだよな
そうやって心身ともに消耗していく様ををきちんと描いてれば強化人間の悲劇みたいになったのに
そのへんまるっと無視しちゃったからな・・・
454通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:45:44 ID:???
>>448
俺はミネルバで捕まった後すぐにシンの記憶を思い出して懐いて
プルみたいに済し崩し的にシンの仲間に加わると思ってた
ミネルバに破損したガイアが積んだままだったのも
ステラが最後誰か他のエクステンテッドが乗るデストロイに突っ込んで死ぬ伏線かと
プルがキュベレイでプルツーが乗るサイコMK−2に突っ込んで行ったオマージュでね
455通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:51:53 ID:???
>>454
それはないだろ。プルはネオジオンに戻ってもグレミー嫌いだし居場所がないし
ステラはネオもアウルもスティングもいるし連合にいることも嫌がってなかったし
シン以外は知らない人間ばかりのミネルバを気に入るとは思えない
第一ミネルバクルーがハイネのかたきであるステラを許さないだろう

456通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:54:52 ID:???
>>453
ミネルバに拘束されてる間ネオの名前呼びながら弱っていったのがそれじゃないかね?
でもデストロイ乗る前は元気になってたな。あれは再強化でもされたのか?
457通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 01:05:18 ID:???
>>453
フォウは記憶への執着とそこから己が何者かを知りたいという欲求が感じられて
DQNっぷりにも納得がいったんだけど、ステラの場合は
なぜ死ぬのを怖がるのかという理由すら明かされなかったからな
普通の人も死ぬのが怖いだろうが尋常な怖がり方じゃなかったし
あれは実際のトラウマが原因なのか、それともロザミィの
「エゥーゴはコロニーを落とす」
みたいな敵に対する恐怖と憎しみを煽るための作られた記憶なのか
それすらわからないからステラのDQN行動には共感し辛い
458通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 01:14:03 ID:???
>>450
どういう意味で危険な女なのかわからんが
ブロックワードもあるし、命令さえなければ基本無害な少女だろう

ザフトの脅威という意味ではその通り
459通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:03:44 ID:???
徐々にステラの話になってるこの流れはなんだ?
ここはシンスレなんだからもっとシンを語るべきだろ
460通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:08:56 ID:???
なんかステラがプル化とか幾度も見た流れだな…。
シンの話ならさ赤い眼が綺麗なんだよな。
演出でも眼を強調するような感じで好きだったな。
461通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 04:14:54 ID:???
シンを語る上でステラという存在は欠かざるべきファクターだろ
ステラを知ることがシンの真実を見つける一助となるのは間違いない
462通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 05:15:00 ID:???
じゃあ俺も
俺が思うシンのイメージカラーは赤・黒・白なんだけど(見た目もそうだし)
これを風景に当てはめると33話冒頭のステラの亡骸を抱え上げてるシーンがまさにそんな感じ
「燃えさかる炎・立ち上る煙・降り積もる雪」で赤・黒・白
463通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 07:23:10 ID:???
>>451
>ステラがどういう経緯でラボに来たかわからんから
>ステラがどれだけ自分の意思で人殺しやってたかについては言及しようがない
ステラが主人公の外伝小説みたいなのを出してもらえたらもう少しステラの過去が分かるだろうな☆

>ステラたちはブーステッドマンと違って一応人間扱いされてるよ
>だからステラなんかは自由に外に出掛けて行けただろ
>常夏たちは部屋から出してさえもらえなかったからな
それはネオの彼らに対する同情心からだろうねぇ
ネオからしてみたら彼らを戦場で死なせたくなかったからこそ
死ぬかもしれない危険な任務はやらせなかったんだろうし☆
464通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 07:29:03 ID:???
>>458
ブロックワードは効かないというか意味がなかったけどな
あとミネルバに捕まった前後の話見ればわかると思うが
ステラは危険に対して過敏になりすぎてる
あの時は見境なく周囲の人間に襲いかかっていたし
何かの拍子にブロックワードを聞いて暴れ出したり
子供が玩具の銃を向けてきたとき本気で身の危険を感じて子供を殺しにかかったりということが考えられる
ブーステッドマンより理性があるとはいえ、ステラは人殺しがいけないことだとも
誰が自分にとって脅威かも知らないわけだからな
彼女の無知と危険に対する張り詰めた意識、叩き込まれてる戦闘技術は
それだけで普通の人にとっては脅威になる

このへんはランボー第一作を見ればわかると思うが、
まあステラと一緒に生活するのはほとんど野生の虎と寝起きするのと変わりない
少なくとも捕まった時点ではな
465通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 07:42:15 ID:???
>>464
もう一つ、アムロがララァの経験から
フォウに接近するカミーユを止めたのと同じことが
シンとステラの関係にも言える
466通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 07:56:59 ID:???
>>461
わからないと思うよ
ステラはフォウと違ってシンとろくに会話してないし
シンもステラに自分自身のことや家族のことを何も話してない
ステラはシンを自分を守ると言ってくれるから
ただ都合よく利用してただけかもしれないし
シンもまたステラ自身のことを何も知ろうとはしていない
何も知らずに自分の中で勝手に被害者認定して守ると躍起になってただけ

二人とも我儘で独善的
467通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:11:23 ID:???
わがままも独善も結構だが
それが消化も気づきもされなかったので
発見されてもどーにもならん
なんという悪行滅べ煩悩とでも唸るか?

被害者認定などとだの都合がいいとも言われてもなあ
468通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:17:35 ID:???
>>467
指摘しないだけでまわりの人間は知ってたとも言えるが
まあここまで来るとさすがに推測の域を出ないがな
とにかくあの二人はお互い相手に対して夢を見過ぎ、
かつ自分の都合のみを相手に押し付けてた感じがする
きちんと理解し合っていたとは言えないな
469通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:22:40 ID:???
実際すれ違いが過ぎて
何か最終回とか心を通じ合わせたようなのが上滑りするほどだったが
それがバーサクってるのと、戦争と過去のトラウマで必死ってのだし
押し付けるも理解も出来たもんかね・・・

しかし、それでいうなら獣などに一方的情をかけるのは何もならないと?
やさしくされれば犬でもなつくが
470通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:31:27 ID:???
>>469
かけた結果ステラが成長できたりと前向きな方向に変わってればな
それこそZZのプルなんかがそうだった
それならシンがやったことも無意味ではないとわかるが
だが結局ステラの内面はシンと出会ってもあまり変化がなかった
シンが自分に戦わせたくないから返したってこともわかってなかったみたいだしな
ただ帰りたいって言ったらシンがそうしてくれただけだ
またシンもステラに対しては「こんなことをしちゃいけない」的なことは何も言ってないし
ステラはあくまで無理矢理戦わされてるだけだと思い込んでる
もしかしたらステラはシンも連合に来て自分と一緒に戦ってほしかったのかもしれないし
やはりかみ合っているようでどこかかみ合っていないのがこの二人
471通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:39:21 ID:???
>>469
それじゃシンだけに懐くだけでステラ自身は何も変わってないだろ…
シンはステラを可愛い子猫だと思ってても
まわりの人間には獰猛な野生の虎ってことには変わりないんだから
シンがステラを自分になついてるのをいいことに
うまく再教育してやればよかったのかもしれんが
そうじゃないとシン以外の人間には見境なく襲いかかっていくぞ
シン以外のザフトなんてステラにとってはただの獲物なんだからな
472通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:39:58 ID:???
んじゃかみ合ってないで終了で
なんかもういいや押し付けられすぎてダルい
473通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:40:57 ID:???
とりあえずステラに何かあると思ってさらうとダメなんだって
あれほどダメっていうんだからまあそうなんじゃないの?
474通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:43:21 ID:???
何十話も使ってるけど何も無いし意味もねえってことで行きたいヒトがいるみたいだしな
475通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:49:05 ID:???
>>472
問題点はそこじゃないだろ
シンがステラを守ろうとしたことは結局何の成果にも結び付かなかった
ステラがシンの影響で変わったわけでもないし、
シンがステラのおかげで成長したわけでもない
唯一収穫があるとしたら幽霊ステラが言ってたように
「昨日をもらったから明日がわかる」ことで、
これはステラがシンと過ごした時間が思い出になり
「過去」が生じたことで一瞬でも「未来」を夢見ることができたという意味だろう
だがそれもステラが思い出をほしがってる描写が本編の中にないから
結局とってつけたような理由になってるしな

まあこの二人の間にはアムロとララァやカミーユとフォウほどの
語るべき内容はないと思うよ
せいぜいカツとサラとかクェスとハサウェイくらい
476通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:52:37 ID:???
>>475
だからその見方はお前だけのもんだっての
一応はステラのせいだかで自由落しやらデストロイやらの一件が
あったってことになってるみたいなのに
感情の動きも何もかも一方通行だった何も無い勘違いだそうに違いないと
たたきつけられてもねえ
477通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:53:40 ID:???
>>473-474
プクは「シンは振り出しに戻っただけ」と言ってたからな
その言葉の通りならマユや家族の死もステラを守ろうとしたことも
議長やレイの下で戦争のない国を作ろうとしたことも
すべてがただ見当はずれなことをやってただけで無駄骨にしかなっていないというわけだが
478通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:54:57 ID:???
無駄骨でも盤面回ってたのかそもそも動いても無いってのかは違うぞ
479通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:58:07 ID:???
>>476
ステラがデストロイで暴れて人をたくさん殺したことで
シンが何かを考えて変わったか?
自由撃墜はステラの恨みを晴らすという以上の意味があったのか?
それ以後につながっていかなければシンのやったことは何の意味もない
480通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:58:47 ID:???
>>479
無いのか捉えて無いのか見ないフリしてたのか
俺には理解できないねえ
481通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:00:48 ID:???
>>478
議長ルートにいった双六で「振り出しに戻る」踏んだだけってのか
シンだけモノポリーみたいにぐるぐる出口無いところ回ってたと見るか
そもそもサイを振ってないと見るか
482通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:09:32 ID:???
シンは描写薄いが最後まで一貫して怖い顔でザフトの元戦ってたからな
ステラ関連の命令逸脱なんかも結局はザフトに戻ってるんで
逆に見方に多様性がある(一貫してるのにスカスカともいう)

その多様性を主観で埋めるしかないのに一つにしようなんて無駄だよな
483通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:25:47 ID:???
>>481
賽は振ってると思う
シンは普通の人が冷静になって見れば見える道が
自己中心性や視野の狭さや若者特有の繊細で傷つけやすくかつ他人を傷つけやすい心のせいで
よく見えずに袋小路に迷い込んだという印象だ
484通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:31:23 ID:???
袋小路も何も普通にザフトに残って最後まで戦ってただけなんだが
シンの他の道って何?
最初からあいつに選択肢なんてないだろ
485通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:38:21 ID:???
>>484
家族を守れなかったから力がほしいという発想で軍に入った時点でかなり危ない
案の定ステラに自己投影して暴走するし議長やレイには
「平和な世界がほしくないのか」を殺し文句に言いくるめられるし
結局シンの原動力は怨念だけでそのせいで始終目先のことに振り回されたり利用されたりした印象
486通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:53:54 ID:???
>>484
選択肢はなくてももっと普通に軍人やってればよかったんじゃないの?
487通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:56:20 ID:???
>>485
>家族を守れなかったから力がほしいという発想で軍に入った時点でかなり危ない

スマン、何が言いたいのかよく分からん
488通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:59:24 ID:???
>>485
ステラの件で暴走はともかく、後半は戦争終わらすために戦ってただけじゃん
それを怨念のみで動いてるっていう意見が理解できんわ
489通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:00:02 ID:???
>>485
一つ間違えばクルーゼと同じように破滅願望に陥ってた可能性はあったな
それだけの不幸は身の回りで起きてたし
490通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:01:37 ID:???
>>485
利用も糞も仕事してただけだっつーの
491通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:05:39 ID:???
>>488
それもマユとステラを殺された恨みを晴らすためって動機が底辺にあるからな
492通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:12:39 ID:???
>>487
ようするに自分を殴ったMPに仕返ししたくてMK−2を盗んだカミーユと変わりない
マユを殺したやつを見つけ出して八つ裂きにする力が欲しかったから軍人になったようなもんだ
493通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:27:28 ID:???
所詮は憎しみのために戦ってたってことか
494通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:39:40 ID:???
武田晴信「恨みだけではこの武田は討てんぞ!山本勘介」
495通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:54:46 ID:???
>>492
>マユを殺したやつを見つけ出して八つ裂きにする力が欲しかったから軍人になった

むしろ俺はそういう方向が良かったんだが・・・
いつの間にか、その事すら無かった事にされちまったな
496通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:06:10 ID:???
シンはそんなに復讐したいわけじゃないだろ。
ファクトファイルでも見たか?
497通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:06:15 ID:???
>>491
そこまでいくと最早「物は言いよう」ってレベルでしかないな
498通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:40:41 ID:???
「シンは自己中、視野狭窄」って必死になって訴えてるヤツのほうが
よっぽど自己中で視野狭窄だな
499通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:37:46 ID:???
シンはむしろ憎悪より罪悪感で生きてきてそれから目を逸らす為に
一生懸命戦ってそれで相手を殺してまた罪悪感が出来て見たいな悪循環はあったと思う。

そんな誰々を本当に殺したいなんて感情で戦った事なんて無いと思うんだよな。
フリーダムの時ですら討つんだ扱いだし。
500通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:24:52 ID:???
>>497
そこを突っつくと負債の大好きなあのキャラとかあのキャラとかがさらに責められる状況になるからじゃね?
上手く消化すればシンにとっても件のキャラ達にとっても燃える展開になりそうだが
失敗したら今より酷い状況になりそうだしな
負債にしちゃ分を弁えた妥当な決断だと思うよ>無かった事
501通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:36:52 ID:???
最近はラクシズ厨が来てんのか?
ラクシズに肯定出来る要素がないもんだからって八つ当たりは迷惑だな。
502通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:09:39 ID:???
>>499
>シンはむしろ憎悪より罪悪感で生きてきてそれから目を逸らす為に
>一生懸命戦ってそれで相手を殺してまた罪悪感が出来て見たいな悪循環はあったと思う。
503通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:11:34 ID:???
>>499
>シンはむしろ憎悪より罪悪感で生きてきてそれから目を逸らす為に
>一生懸命戦ってそれで相手を殺してまた罪悪感が出来て見たいな悪循環はあったと思う。

途中で送信しちまったorz
すまんが最初の一行の「罪悪感で生きてきて」って何?
もしかして自分だけ生き残ったことを言ってるの?
504通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:23:41 ID:???
・カミーユとフォウ
・ジュドーとプル
・風林火山の勘助

もうこの例えを元にした比較、妄想語りはうんざりだ
しつこく繰り返してるヤツは他に例えることなく、純粋に
シンとその他のキャラを語れないのか?
505通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:47:02 ID:???
>>503
いやそのつもりだったけどそんなにおかしい意見かな。
506通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:49:24 ID:???
なんかキャラ叩きスレスレの話題だな
>>1は結局変えなくていいの?他厨に喧嘩を売ってるように思われるぞ
507通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:50:01 ID:???
>>503>>505
だったら世の中に迷惑かける前にさっさとあと追い自殺でもしろよ
どうせこいつはマユとステラ以外はどうなろうと知ったこっちゃない
ロリコン外道主人公だからな
家族の回想もマユしか出てこないし
508通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:51:05 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178920613/l50

自演バカ・アンチは巣に帰れ
509通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:52:56 ID:???
>>508
どいつのがそうなんだYO!
510通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:53:03 ID:???
>>505
悪いがシンはそこまで自虐的なキャラじゃないと思うよ
良くも悪くも子供だし、自虐に行くよりかは他罰的な傾向が強かったキャラだしね
511通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:59:56 ID:???
>>510
アンチ死ね
512通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:00:21 ID:???
他罰ってか明らかにラクシズやアスハのせいだろ 家族やステラが死んだのは。

シンは言動も行動も筋が通ってたよ 負債作品のキャラにしては。
513通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:06:42 ID:???
>>512
そこでシンの家族が間抜けで避難するのが遅れてただけだと考えられないのがシン厨
非常事態なのに携帯落としたって大騒ぎするマユがいたからその可能性は十分ありえる
ステラに関しては言語道断、ただでさえステラは死に値する罪犯してるのに
助けろなんて甘い甘い、
同じエクステンテッドのアウルとスティングは容赦なく殺してるのに
ステラだけ特別扱いとか笑わせる
第一シンはステラを生き長らえらせる手段を持ってたのか?
514通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:06:56 ID:???
>>511‐512
少しは臭い隠せよwww
バレバレwwwww
515通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:08:40 ID:???
>>513
本編まともに見てない低能は黙ってろ
516通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:11:59 ID:???
大体シンキラ敵対させたいだけなら一話の家族あぼんで充分だろうになんでカット変更したんだろ
負債のキラ贔屓が原因か?
517通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:14:03 ID:???
>>515
マユが携帯落としたって騒いでたのは事実だろ
あれがなければシンの家族も無事避難できてたかもしれないのに
それにデストロイに乗ってるのはステラと同じエクステンテッドだってのは
少し考えればわかることだろ
よってヘブンズベースのオクレ殺しの時は言い逃れできない
シンはステラは美少女だからって助けても
オクレはむっさい男だからあっさり殺すような外道なんですね
518通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:14:59 ID:???
>>517
なんでアンチがここにいるの?巣にお帰りよ
519通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:15:52 ID:???
>>516
福田お得意の釣り、ってことになってるらしい
ま、そんな戯言、負債以外信用してないけど

その証拠に家庭用の連座Uのプラスモードで
アスカ家誤殺は思いっきり自由がやったことにされてる
520通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:16:16 ID:???
連座は正直者
521通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:17:31 ID:???
福田お得意の釣り(笑)
522通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:17:35 ID:???
>>516
それやっちゃうとキラさんが悪者に見えちゃうし、
負債はシンの怨念を超えるキラさん正当化の理論を思い付けなかったから
なかったことにしたんだろうよ
523通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:19:09 ID:???
仮にマヌケだったとしても国を焼いたのはアスハが原因だろ
死に値する犯罪についてはステラがそうならデス種全軍人が行っている。
そいつらにも死ねと?
それに、ステラはシンにとって特別な存在だろう。命かけて守ったんだから当たり前。
あと、生きながらせる手段を持ってなかったから持ってる連合に渡したんだろ
524通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:19:40 ID:???
>>517
マユの携帯拾いにいったからシンだけ助かったんだろ
あのまま逃げてたらシンも巻き込まれてたよ
ちゃんと本編見てない証拠だな

オクレ倒したときはステラのことがあったから「もうこいつらは救えない」
ってわかってたからって何度言われたら理解できる?

もう一度言ってやる。本編まともに見てない低能は黙ってろ
525通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:19:53 ID:???
嫁「代わりにステラ死亡でシンキラ因縁の対決完成☆キラきゅんは何の非もないから面倒くさいストーリー書かなくて済むわ^^」
526通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:20:37 ID:???
>>518
反論できないからって追い出しか
527通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:24:18 ID:???
家族死亡でキラさんがシンに謝罪する場面が想像できない
528通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:25:27 ID:???
シンに謝罪するならその前にサイにするべきだろう
529通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:25:50 ID:???
>>523
避難勧告に従わない住人まで責任負いきれるかよ
それにステラが殺したのは民間人
しかも自分が死にたくないからという自己本位な理由で
はっきり言って同情の余地なし
大体シンにとってステラはどう特別なのか?
単に見た目が可愛いから気に入られようと媚び売ってたようにしか見えんのだが
530通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:26:44 ID:???
今いるのはなんだ。キラ厨兼新キャラアンチですか?
531通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:27:56 ID:???
巻き込まれて死んでも仕方ない→シンの家族
死んで当然→ステラ
532通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:28:48 ID:???
>>529
ステラ叩きたきゃ他のスレに行けば?
533通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:29:39 ID:???
>>529
言うだけ無駄
どうせシンはマユとステラと自分以外の人間などゴミとしか思ってない
レイとかは自分をマンセーしてくれてるから生かしてるだけで
腹の底では他のミネルバクルーも見下してる
534通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:30:58 ID:???
>>531
少なくとも負債がそういう意図を持って演出してたのは明らか
535通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:31:46 ID:???
避難勧告には従ってただろ
それでも死んで当然ならそれはもうしょうがない

そしてステラはシンにとって弱者でありシンの信念「弱い人を守る」の象徴だった
その判断の正誤までは知らんが、少なくともシンはそう思ってる
536通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:32:07 ID:???
素晴らしく分かりやすい自演がいますねw
537通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:35:35 ID:???
>>530
単なる愉快犯だろうよ
いまどきシンアンチだってこんな埃被ったバカ丸出しのこと喚かないってw
538通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:37:11 ID:???
>>532
ステラがやったことはどんな理由があれ事実
しかもネオから作戦内容を聞かされて同意してる
事実を言ったら叩きになるのか?
生い立ちが不幸だから、コーディ憎しの思想で洗脳されてるから?
その手の言い訳が通用しないのはシンが同じエクステンテッドの
アウルとスティングを容赦なく殺してる時点でわかるだろ
シンはステラが自分好みの美少女だという理由で助けた、それだけだ
539通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:38:07 ID:???
>>538
わかったから落ち着いてスレタイを見直せ
540通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:39:06 ID:???
>>538 いや>>532の答えになってないよ
541通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:42:22 ID:???
>>538
好みの女が殺人鬼でも全肯定する外道かシンは
ベルリン市民に向かって
「お前ら俺の可愛いステラたんが欲求不満になってるから
逃げ回らず大人しく殺されろ♪
つーか逃げたら俺が先にぶち殺す♪」
って言いかねない外道だな
542通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:43:19 ID:???
いつもの自演バカが今度はシン叩きか
543通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:45:28 ID:???
>>538
>事実を言ったら叩きになるのか?
ほう、事実ねぇ

>単に見た目が可愛いから気に入られようと媚び売ってたようにしか見えんのだが
これが事実なのか、そうなのかw
544通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:46:40 ID:???
>>539-540
普段はラクシズやオーブのこと殺人鬼だのテロリストだの散々叩いておいて
マユやステラやレイや議長のことは少しでも突っ突かれるとアンチ認定か
所詮シン厨ってのはシンに甘いキャラ以外は全部嫌いなんだな
逆に言えば甘いキャラはステラや議長のような人間でさえ肯定する
545通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:47:23 ID:???
しんあんちすてらあんちそのたしんきゃらあんちはせんようすれにかえってね
しまじろうとやくそくだよ
546通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:48:55 ID:???
>>544
せんせー今度は日本語になってません
547通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:48:56 ID:???
>>544
そう思うんなら何でこのスレにいんだよw
誰も引き止めないからさっさと出て行けば?www
548543:2007/05/13(日) 17:51:26 ID:???
>>544
おい、早く俺の書き込みについて返答しろよw
549通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:51:39 ID:???
スレ違いを指摘されて詭弁か
550通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:53:17 ID:???
>>543
では逆に聞くが、海に落ちたのがアウルやオクレでもシンは助けたと言い切れるのか?
俺には自分好みの女だから助けたようにしか見えなかった
551543:2007/05/13(日) 17:55:21 ID:???
>>550
他人に質問する前にまずこっちの質問に答えろよw
552通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:56:13 ID:???
>>550
人のレス見ないのにも程があるぞ
553通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:59:14 ID:???
>>547
テンプレが間違ってるから
シンとシンをマンセーしてくれるキャラ
(マユステラレイ議長)厨以外立ち入り禁止
シンは一切悪くなく種世界唯一の絶対正義にして
生殺与奪の権を握るスーパーヒーローだから
シンに害をなしたキャラ(キララクスアスランルナマリアカガリ)
は積極的に叩くべし

こう変えなきゃだめだろ
554通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:01:53 ID:???
だめだこのアンチ
早く何とかしないと…
555543:2007/05/13(日) 18:01:53 ID:???
>>550
答えられないようだからコッチが先に答えてやるよ

>海に落ちたのがアウルやオクレでもシンは助けたと言い切れるのか?
スティングやアウルが泳げなかったら助けてるだろうよ
シンは別にステラが女だから助けたわけじゃない、溺れそうになってたから助けただけだ
それにもし万一自分好みの女だから助けたとして、その後に「このバカ!」なんて普通言うかよ

「自分好みの女だから助けた」なんて下衆の勘繰りもいいところだなw
556通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:02:17 ID:???
>>551-552
事実について語ったレスと自分の考えを述べたレスの区別もつかないのかシン厨は?
557通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:04:02 ID:???
な、なんという無視
558通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:05:47 ID:???
アンチにスレ違い指摘しても詭弁で誤魔化されるのは最早常識
559通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:08:05 ID:???
>>558
早く>>553にテンプレ変えろ
560543:2007/05/13(日) 18:09:30 ID:???
>>559
おい、早く俺に答えろよ
俺はちゃんとお前に答えてやってるぞ
561通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:11:41 ID:???
>>555
その前にアーモリーワンですれ違ってたろう
ステラはともかくシンは忘れてたとは思えんな
胸揉んでるし
「馬鹿野郎」は単なるシンの個性なのでは?
もしくは好きな女には素直になれなかったとか
562通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:12:44 ID:???
>>559
要するにアンチ活動したいの?
563通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:14:07 ID:???
忘れてなかったら回想の一つでもしたと思うが
564通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:14:38 ID:???
>>562
アンチ活動したいのはそっちのほうだろ
テンプレに嘘書いて事実上ここアンチスレ化してんじゃん
565543:2007/05/13(日) 18:16:18 ID:???
>>561
>その前にアーモリーワンですれ違ってたろう
>ステラはともかくシンは忘れてたとは思えんな
忘れてなかったら海で再会したときに思い出してるシーンがあるはずだな
さぁ、そのシーンを教えてくれ

>「馬鹿野郎」は単なるシンの個性なのでは?
>もしくは好きな女には素直になれなかったとか
ほとんど話したことも無い相手に「バカ」というのが個性かよw
おまけに好きな女とかって妄想も大概にしとけよwww
566通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:16:40 ID:???
今度はなすりつけですか
567通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:17:41 ID:???
ステラ使ってシンアンチとかファビョるなよw
568通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:22:26 ID:???
はいはいステラは殺人鬼でシンステは外道カプ
レイはシンを腹黒く利用してただけで友情なんかこれっぽっちも感じてないし
議長はDプランで自分の思い通りの世界を作り逆らうものは皆殺しにしようとした極悪人

こう言えば満足か?満足したらさっさと巣にカエレ
569通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:25:40 ID:???
「テンプレ変えろ」と叫ぶだけで自分ではその努力もしないヘタレが
特攻して笑いものになってるスレはここですか?
570通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:28:56 ID:???
>>565
ない
が、そちらが言うようにオクレを攻撃する時シンがためらってた描写もないな
ベルリンの時もそれまでは殺すモードだったのに中にいるのがステラだとわかった途端
現在進行形で殺されてる市民のことどーでもよくなって
ステラさえ無事ならあとはどうなろうと知ったこっちゃないみたいな態度だったし
571通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:32:06 ID:???
要は今暴れてる奴は住民全員が>>568の考えになってほしいんだろ
572通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:34:10 ID:???
ふと思ったが、シンは何を根拠にステラを沈める時
「もう誰も君をいじめたりしない」と言ったのかな?
連合ではステラは割と伸び伸びしてたしネオやアウルやスティングからも大切に扱われてた
ミネルバでは拘束されていたが、あれをもって虐待されたというのは言い過ぎ
クルーの身の安全を考えれば当然の処置だろう
ステラ自身の口から何か聞いていた描写もないし、
やはりこれもシンの思い込みか?
573通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:36:08 ID:???
トダカとのエピソードがもっとほしかったなあ
574543:2007/05/13(日) 18:39:23 ID:???
>>570
ないのに適当なこと言うなよw
あと
>そちらが言うようにオクレを攻撃する時シンがためらってた描写もないな
ヘブンズベースでデストロイ攻撃するときにシンはロドニアのラボや
他のエクステンデットのこと思い出してますが?

>ベルリンの時もそれまでは殺すモードだったのに中にいるのがステラだとわかった途端
>現在進行形で殺されてる市民のことどーでもよくなって
>ステラさえ無事ならあとはどうなろうと知ったこっちゃないみたいな態度だったし
それはお前の見方だな。俺は違う見方をしてたが
575通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:40:33 ID:???
>>570
その後も止めようとしてたしベルリンの一般人のことがどうでもよくなったわけでもないぞ
取り敢えずステラを落ち着かせてデストロイから下ろそうとしたら
自由が割り込んで来てステラがまた暴れ出したってだけの話
576通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:40:56 ID:???
>>572
シン視点だと思い込みだろう
だが、ロドニアの件もあるからシンがそう思っても不思議は無い

連合でのステラの扱いがわかるのは視聴者視点だからであって
混同してはいけない
577通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:42:27 ID:???
ソースも無いのに思い込みでキャラ叩き
頭の悪いアンチの典型だな
578通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:49:14 ID:???
>>575
男ならMSから降りて生身で住人の前に立ちはだかれよ
ZZ見てたらジュドーはプルがアクシズで暴走した時そこまでやってたぞ
579通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:51:25 ID:???
>>578
誰に向かって言ってんの?
そういうことは負債にでも言えよ
580通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:51:28 ID:???
>>578
まあジュドーはその後リィナを助けようと接近したら
それがプルを刺激して結局暴走を招きアクシズ市民を巻き添えにしてしまったわけだが?
581通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:52:34 ID:???
582通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:03:06 ID:???
シンとステラって内面がよく似てたんだよ
死にたくないから、恐いから人を殺す
信頼できるのはネオだけで他人には興味なし
自分の中に確固たる価値観を持っていてそれを犯すものを激しく憎む
自己中で視野が狭い
これはまんまシンにも言えること
死にたくないから、恐いからの部分を
自分が好きな人を死なせたくないからに置き換えるだけで同じ
似たもの同士だから二人は引かれ合った
583通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:06:47 ID:???
>>582
>これはまんまシンにも言えること
>死にたくないから、恐いからの部分を
>自分が好きな人を死なせたくないからに置き換えるだけで同じ
置き換えてる時点で同じじゃないしw

それに
>信頼できるのはネオだけで他人には興味なし
シンにはこういった描写はありませんが

最初と最後だけ書けばいいのに、余計なこと書くから突っ込まれるんだよw
584582 :2007/05/13(日) 19:08:20 ID:???
自分に優しくしてくれる相手に絶対的な信頼をよせやすい
(ステラ→ネオ、シン→レイ、議長)ところも同じだし
自分の存在や価値観を脅かすものに激しい憎悪を抱く点も同じ
(ステラ→自由、シン→自由、アスラン)
自分や身の回りの人以外には興味がなくて平然と殺せる点も近い
(ステラ→ベルリン市民、ザフト兵、シン→ベルリン市民、オーブ国民)
585通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:11:04 ID:???
>>584
>信頼できるのはネオだけで他人には興味なし
>自分に優しくしてくれる相手に絶対的な信頼をよせやすい
全然違うじゃねーかwww
586通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:12:20 ID:???
>>583
自分と自分の好きなもの以外は全て悪であるという考え方は同じなよーな?
587通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:15:17 ID:???
>>585
自分に優しくしてくれない人間には興味ないor嫌いって点では同じやん
588通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:16:40 ID:???
>>586
そういう部分は似てるかもね
つか、「似てるから惹かれあった」ということは否定しないよ
589通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:18:08 ID:???
>>584
あの状況で自由、アスランに好感がもてたらある意味基地外だし
最後の二行はあからさまにファクターかかってるな

まずラクシズが正しいと思い込んでる頭を解きほぐした方がいいと思うよ
あの世界で戦争の無い不自由か戦争だらけの自由か
どっちが正解ともいえないんだよね




590通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:25:37 ID:???
>>587
>自分に優しくしてくれない人間には興味ないor嫌い
シンのこういったシーンの詳細をよろしく
591通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:29:24 ID:???
>>589
いやラクシズ関係なく
ステラは自分が死にたくないから、ネオを死なせたくないから
どう見ても怖くなくまた何の罪もないベルリン市民も
ザフト軍人と一緒に念入りに殺して回った
シンは平和な世界を勝ち取るため
何の罪もないオーブ市民を焼き払う議長の作戦に賛同した

ともに自分の理想のため赤の他人を犠牲にしてもやむなしという考え方
592通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:33:47 ID:???
>>590
ミーアなんかは興味なかったっけな
何でみんな騒いでるのかわからないといった感じ
ステラとレイに関しては守ってあげたいセンサーが働いてたんだろ
593592:2007/05/13(日) 19:35:03 ID:???
まあレイの場合はそれ以前から何かとシンの味方になってくれてたけどな
594通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:36:10 ID:???
>>591
ステラがベルリン市民を殺したのはネオの命令
ステラを責める前にジブとネオを責めましょうね
あと、ステラは理想なんてありませんよ

それに、自分の理想のために他人を犠牲にするなんて
理想を持った人間には当たり前のことですが、それが何か?
595通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:37:55 ID:???
>>592
別にミーアはシンに優しくなかったから興味なかったわけじゃないだろw
596通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:40:48 ID:???
>>594
ステラは「こわいものはみんなやっつけなきゃな」としか聞いてない
何を「こわいもの」と判断したのかはステラ自身だし
ステラは「やっつけなきゃ、こわいものは全部!」
と言っていることから、ステラの言う「こわくないもの(=シン、ネオ)」
以外は皆殺しにして自分だけの優しくて温かい世界を作るのが目的だったと推察できる

あと自分の理想のために罪もない人を犠牲にするのは論外
597通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:44:30 ID:???
>>596
理想の為にしろ利益の為にしろ、戦争なら生死を賭ける軍人の努めですよ市民。
598通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:45:25 ID:???
>>596
>ステラの言う「こわくないもの(=シン、ネオ)」
この部分のソースよろしく。
599通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:45:43 ID:???
>>596
>自分だけの優しくて温かい世界を作るのが目的だったと推察できる
また推察かよw
他人を納得させたきゃ明確なソース持って来い

>あと自分の理想のために罪もない人を犠牲にするのは論外
そのセリフはアスハに言ってやれ
600通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:46:21 ID:???
そろそろ何のアンチなのかハッキリしてくれ
601通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:52:05 ID:???
>>597
オーブ国民は軍人じゃない

>>598
ベルリンでの暴れっぷりから考えてステラは身近な人間以外は全員
「こわいもの」と見なしてる
無抵抗な連中まで殺してるくらいだからな
その段階ではオクレの記憶は消されてるから
ステラにとって身近な人間はシンとネオの二人だけということ
602通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:54:36 ID:???
>>601
理想の為に国民の生命を危機に晒したのはオーブ政府ことカガリですが何か?
603通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:56:13 ID:???
>>601
>ベルリンでの暴れっぷりから考えてステラは
主観じゃなくてソースだってば。
604通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:56:42 ID:???
>>599
その部分について反論があるなら聞くが?ないなら黙っててほしい

あとカガリがいつ罪のない市民を殺したり見殺しにしたりしたのか?
605通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:00:44 ID:???
>>604
国家の戦争活動を支えるのは市民の生産活動。
だから、工場や基地なんかは優先的に狙われる。
そこに働くオーブ市民は当然攻撃対象になるし、本土攻撃は国民の士気を奪う最良の作戦。

戦争をするっていうのは、そう言う事。
606通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:00:54 ID:???
>>603
ソースなんてあるわけないだろ、本編の描写が全て
ただステラの場合はどう見ても百人中九十人が間違えないと思うが
ネオとシンとアウルとスティング以外は一切無視してたしな
607通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:03:18 ID:???
ついにファビョりやがったw
608通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:04:01 ID:???
何度も言うがステラは「こわいものはみんなやっつけなきゃな」としか聞いてない
ベルリンで誰が敵か判断したのはステラ
ハイネの時も後ろからいきなり切りかかってるし、
ステラは身近な人間以外には一切情け容赦はしない
609通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:04:53 ID:???
なんでこんなにスレが進んでるかと思えば・・・
610通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:06:56 ID:???
>>608
そう思ってんのはシンステ人気に嫉妬したシン豚厨だけだっつってんだよ
まだ自分の正体がバレてないと思ってんのか
ステラほど健気で優しくて純粋で天使みたいな女の子を無理矢理悪く言いやがって
ホントシン豚厨ってのは醜いな
611通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:07:08 ID:???
>>606
で、その描写が曖昧な訳だが。
そもそもステラは薬と洗脳で精神耗弱状態にあったわけだが。
612通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:08:29 ID:???
>>610
オーブがどうのこうの言ってるから、オーブ厨じゃないか?
613通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:10:18 ID:???
>>610
なんでシン豚厨?関係ないだろ

>>611
ステラが薬物と洗脳を受けてたまでは当たってる
だが精神が摩耗していたなんてソースはない
614通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:10:23 ID:???
>>608
>ハイネの時も後ろからいきなり切りかかってるし
あれはフリーダムとガイアの間にいたハイネの後方不注意じゃまいか?
615通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:11:51 ID:???
>>612
なんでもいい
これ以上ステラを悪く言うやつは許さん
つか豚厨のなりきりかもしれんし
616通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:13:03 ID:???
>>613
そもそも、論理的な思考が出来ないだろ。
疲労やストレスや外的要因で、思考や精神活動が低下している状態を「精神耗弱状態」って言うんだよ。
617通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:13:53 ID:???
>>613
言い逃れすんなよシン豚厨
非の打ち所がない天使キャラとして名高く
どのキャラ厨からも好かれてるステラを悪く言うなんて
お前らしかいないだろ
618通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:14:32 ID:???
シンアンチと追求されれば自演で他厨認定ですかw
619通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:16:44 ID:???
>>615
ステラが論理的な思考をしていないというソースは何か?
また論理的な思考をしているステラとはどの状態をさすのか

>>616
だから違うっつーに
620通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:16:51 ID:???
シンとステラ叩くだけ叩いてどのアンチかと聞けば必死にルナ厨に擦りつけ
流石ラクシズ厨ですな
621通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:17:23 ID:???
ごめw
心神耗弱状態の間違いだったわw
622通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:18:32 ID:???
今このスレにいるのはシンアンチステラアンチレイアンチ議長アンチルナアンチその他新キャラアンチの池沼さんですか
623通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:20:46 ID:???
キャラアンチは他所でやってくんないかなマジで
お前が大の新キャラ嫌いなのはよくわかったからさ
624通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:21:09 ID:???
>>619
>ステラが論理的な思考をしていないというソースは何か?
だから、薬物と洗脳と限定環境で精神を操作されてるだろ?エクステンデッドなんだから。

>また論理的な思考をしているステラとはどの状態をさすのか
本編には「論理的な思考をしているステラ」は出てこないな。
625通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:21:19 ID:???
>>616
ステラは出撃前はすっかり回復してたし、ネオの言葉にも納得して出撃してる
それ以前にスウェンみたいなコーディに対する憎しみをたたき込まれてた可能性はあるだろうが、
あの時点ではステラもスウェンと同じく命令に納得して出撃してる
626通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:22:36 ID:???
>>625
だから、洗脳を受けてる時点で(ry
627通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:23:42 ID:???
>>620
シン豚厨乙
そっちこそラクシズ厨に罪なすりつけてんじゃねーよ
大体ラクシズ厨がステラ叩く理由ないだろ
628通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:26:05 ID:???
>>627
はいはい^^もういいからお前はいつもの自演でシンレイステ議長ルナ叩きに勤しんでな
629通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:27:41 ID:???
新キャラ叩きたいなら専用スレでも立てればいいと思うんだ
630通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:27:48 ID:???
ラクシズ厨はステラ叩くぞー…、デストロイに乗った時、シンとキラの差が出たからな。
あの時のステラ叩きは非道かったぞ。
その後もシンの女として、セットで叩かれてきたし。
631通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:29:04 ID:???
>>624
つまりそれは根拠がない思い込みでしかない
見たこともない「論理的なステラ」は虐殺をしないなどと
存在しないものを根拠に出されても仕方がない

>>625
ネオは一般市民を殺せとは命令してない
一般市民も敵と判断したのはステラ
スウェンの場合は一般市民も殺せと命令されていたが
632通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:29:57 ID:???
今日暴れてたのはシンアンチで間違いないだろ
ついでにセットでステラ出して過去に散々出尽くした古い話題を出して叩く
633通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:31:04 ID:???
>>629
豚はシンの敵
ラクシズと同じ
634通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:31:19 ID:???
あぶれたステラアンチがここにきてるのか
635通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:32:12 ID:???
>>633
そうだねプロテインだね^^
636通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:32:39 ID:???
>>631
では、ステラが論理的な思考をしていたってソースはー?
「論理的なステラ」が存在しないのに、どうやって比較検証ができるのー?
洗脳されてるって言うのは、本編でも明言されてる公式設定だよー?
637通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:33:49 ID:???
638通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:38:43 ID:???
>>636
洗脳されてたのはオクレもアウルも変わりない
がやつらはステラほど見境がなくはなかった
オクレなんかステラの暴れっぷりにびびってたくらいだしな
最後のオクレはステラ並みにヤバかったので
再強化されたものとして除外するが

なぜ全てを洗脳のせいにしようとするのか?
洗脳によりああいう人格ができあがったのは他ならないステラの個性
アウルやスティングがああなったのと同じ
639通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:40:16 ID:???
なぜスレチが多いのか?
640通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:44:23 ID:???
さっきからステラが天使だのって言ってるのはシン厨の総意か?
あれだけ無抵抗な人殺して天使か
ルナ叩きもシン厨の総意か?
641通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:46:43 ID:???
>>640
変な子一匹で総意とか、必死ですよ市民。
スルーを覚えましょう。
642通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:47:45 ID:???
シンアンチの荒らしに見えるが
643通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:48:02 ID:???
>>640
そうだよ
わかったらとっとと巣にカエレ豚厨が
644通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:48:15 ID:???
>>638
洗脳にって形成さてた人格を健全な人格と認めるのかお前は?
どこのカルトだよw
645通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:53:03 ID:???
>>643にプロテインやるよ
646通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:54:57 ID:???
ステラがエクステンテッドにされたこと自体は悲劇だろうさ
だがそれはアウルやスティングも同じだし、
何もステラだけが特別不幸だったわけじゃない
なのになぜステラだけを特別庇い立てするのか?
それに彼女がやったことはどんな理由があっても許されない
死ぬのが恐いと言ってみても恐い物から守ってと言っても
か弱い女の子の外見をしてても
ステラの中身は他のエクステンテッドたちと何も変わらない

シン厨はそこから目を背けステラを美化することで
彼女を守ろうとしたシンの行為を正当化しているようにしか見えない
647通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:56:21 ID:???
今度は、「シンはステラは助けようとしたのに、スティングとアウルは殺した!」って話か?
648通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:57:26 ID:???
スレチ指摘しても聞き入れてくれず長文シン叩き…住民はもうスルーしようぜ。奴は病気だ
649通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:00:04 ID:???
>>647
話そらすな
ステラが他のエクステンテッドと違って本当は優しいって根拠は?
洗脳されてるのは他の二人も同じなのにステラだけ常夏並みに理性がないのは?
それ無視してステラ持ち上げるために他を落とすのかシン厨は
650通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:01:06 ID:???
ステラはシンに二回もコクピット斬り喰らってハッチ一枚で助かったりしてるからな。
単純に運が良かっただけだろう。
651647:2007/05/13(日) 21:02:51 ID:???
>>649
>優しいって根拠は?
それはさっきから天使だのシン豚だの言ってる奴に聞いてくれ。
652通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:03:04 ID:???
>>648
これだからシン豚厨はまいるぜ
どのスレでも嫌われてる豚マンセーして
どのスレからも好かれてるステラ叩くからな
653通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:03:22 ID:???
誰か今暴れてる馬鹿の通訳頼む
654通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:04:45 ID:???
>>652
で、シン叩きステラ叩きは楽しかったかい
655通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:05:47 ID:???
>>650
つベルリン

中に乗ってるのがステラだとわかった途端市民見捨ててるし
捕虜にした時も命令違反だし
やっぱ単に好みの女だから助けてんじゃねーの?
656通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:05:59 ID:???
>>652
おーい、>>649に答えてやれよ。
657通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:10:24 ID:???
>>655
話しかけてる間、デストロイの攻撃は止まってるから、見捨てたとは単純に判断できない。
これでシンの説得の最中も乱射してたら余地無しだが。
658通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:16:23 ID:???
>>656
シンに貝殻あげたしアウルの母さんの心配したし
囚われてる間もシンのこと気遣ってただろ
659通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:19:14 ID:???
>>657
いや話しかけてる最中も撃ってる
動きが止まったのは相手がシンだとわかった一瞬だけ
しかも単に相手がシンだから撃たなかっただけで
最悪シンだけ避けてまた暴れ出す可能性あり
660通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:26:10 ID:???
障害排除の方法は現場の選択範囲なんだから、説得でも撃破でも好きにすれば良いんちゃうの?
661通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:27:34 ID:???
思うの次は可能性か……
662通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:48:06 ID:???
疎通が取れた後は攻撃止まってるんなら、問題は無いと思うが。

まさか一発も撃たせずに倒せとか無茶な事を?
663通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:55:32 ID:???
>>662
ステラが共闘持ち掛けてきたらどうする気だったのかね?
ミネルバに拘束されてる間クルーに恨み持ってる可能性は十分ありえたから
ミネルバ指差して「あいつらステラをいじめたこわいものだから殺して!」
と言ってくるかもしれないし
664通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:11:14 ID:???
>>660
あの時はちゃっちゃと撃破するのが一番正しい選択
撃破しなきゃ被害増えるだけだしな

>>663
まあそうでなくてもミネルバは敵だって教えられてるだろうし
絶対安全だとわからない限りステラは頑としてデストロイから降りなかっただろうな

そういやネオはなんでステラにインパルスは敵だってステラに刷り込まなかったんだろ?
フォウとかプルとか、昔の強化人間はみんな主人公と一度別れた後
ためらいなく攻撃できるよう主人公のことを敵だと思いこまされてるのに
665通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:30:40 ID:???
完パクだと負債が後ろ指さされたくなかったから
666通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:34:12 ID:???
可能性で語って良いなら、何でもできるぞ
667通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:36:01 ID:???
陽電子リフレクター装備のハリネズミを速攻倒せとは、無茶な事を言う…
668通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:42:14 ID:???
連座なら可能じゃね
669通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:43:21 ID:???
シンが現着して説得開始。
数分程度の時間でデストロイ止まってるが。
撃破の方が早かったとは言えないんじゃないか。
670通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:02:50 ID:???
この流れになると
シン厨 スルーしろよ 自演氏 アンチ
が入り乱れて追い付けん(´・ω・`)

ところでさ、不殺ってキラよりシンの方が似合う気がするのは俺だけ?
もちろん技量や機体からすると無理っぽいし、キラみたいな偽善者臭い不殺もしてほしくないけど。
671通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:10:15 ID:???
ステラにコクピット斬り二回かましてハッチ一枚でステラ生存。
アスラングフ、フリーダムキラを爆散させてもキラアス生存とか、謎の不殺っぷりを見せてたなw
672通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:10:54 ID:???
フリーダムキラは普通死ぬだろw
673通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:12:22 ID:???
全く関係無いが、本当に劇場版作ってるのかな?
674通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:13:58 ID:???
嫁が今ギアスにハマッてるから再来年かな
675通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:20:59 ID:???
今度はギアス展開をパクるのか。
アスラン=ルル
キラ=スザク
シン=空気
でキマりだな。
676通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:24:40 ID:???
>>630
シンとキラの差?
ああ…

キラ:効かないフルバーストを懲りずに何度も繰り返して街の被害を増やした
シン:即座にデストロイの特性を見切って切り込み、一太刀浴びせた

…ってことですか
677通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:30:26 ID:???
実際なんであんな白羽取りとか異常行動かバンクなんて
キラをマヌケにでも見せたかったんだろうか?戦闘では素人臭い戦い方をするとか
678通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:39:35 ID:???
しかし、ルル山は覇権主義でスザクは組織人だから、
ルル=アスラン、スザク=キラだと種死ラストと齟齬が出るぞ。
煤i^ω^;)まさか脚本上がらない理由って
679通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:42:20 ID:???
>>678
信じちゃいそうになるからヤメテw
680通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:45:22 ID:???
劇場版の仮面キャラはルルたんらしいね
681通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:56:50 ID:???
どっちにしろ、仮面の新キャラは出てくるだろうな。
パk…伝統として。
682通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:10:42 ID:???
仮面付けてラクシズと敵対するシンを想像してしまった
683通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:15:50 ID:???
>>682
じゃあ実は生きててラクシズに捕まって
コールドスリープされてたステラを救出するため
黒シンになって暴れるんだな

それって何て劇場版ナデシコ?
684通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:21:13 ID:???
シンは仮面なんて気取ったものよりマスクの方が似合うよ
685通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:24:43 ID:???
実際映画仮面付けてもマトモに出るというのに賭けとかないと
賭けたい!賭けさせて!!
686通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:25:57 ID:???
そしてステラの清浄なオーラで正気に戻ったシンは
その淫乱なオーラでシンをたぶらかしていた豚マリアを成敗し
血祭りに上げた上でラクシズ討伐の兵を上げる
ステラの神々しいまでの美しさに打たれたラクシズ軍兵士は
泣いてステラに土下座して許しを乞い
また慈悲深いステラたんのオーラにも改心することがない
心底悪いやつはステラを守る騎士シンが成敗する
そしてゴキラムネオ禿を返り討ちにし
ラクソとカゴリの首を撥ねて公衆にさらす
かくしてステラはその圧倒的な支持のもと地球の支配者となり
シンはプラントの支配者となり二人の永遠の愛が宇宙を覆って
人類はみなこの二人の前なひざまずきハッピーエンド

これぞ正しい劇場版種
687通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:27:35 ID:???
>>685
出るさ。出ると信じてる
688通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:29:06 ID:???
>>686
「こんばんは荒らしです^^」まで読んだ
689通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:32:43 ID:???
>>686
素晴らしい。まさにあるべき種世界の姿だな
種世界住人は超絶美形完全無欠なスーパーヒロインステラ様に管理運営されてこそ
はじめて救われることができる
そしてシンとの愛の力が種世界全ての住人の共感を得て世界は平和になる
豚やゴリラやラクソは惨めに踏みにじられることで
観客はシンステに拍手喝采を送り種映画は大成功間違いなし
690通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:36:05 ID:???
>>681
関俊キャラきそうだな
たまにはただの美形じゃなくてオッサンキャラこないかと期待してるが
691通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:36:19 ID:???
しかしここまでバカで粘着で誰からも認められない憐れなヤツもそうそういないだろうな
いったい何が楽しくて生きてるんだか
692通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:37:12 ID:???
>>689
だな。種視聴者ならシンとステラをマンセーしないはずがないもんな
負債も人が悪いよな。種死自体が映画での大どんでん返しのための壮大な釣りだったとは
ここでシンやステラに同情を集め豚ゴリララクソへの憎しみを増大させることで
映画での逆転劇へのカタルシスを生み出すわけだ
693通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:38:59 ID:???
>>691
豚orラクシズ厨うぜぇ
694通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:40:12 ID:???
>>691
今いる荒らしの文章は縦読みぐらいしか価値ないよな
695通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:41:49 ID:???
>>691
この長文を一人でせっせと書いてるかと思うとなんか涙出てきた
長文自演も大変なんだなきっと
696通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:45:07 ID:???
劇場版はギアス終了してから製作開始
697通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 01:09:06 ID:???
>>694
いや、縦読みの価値もない第一価値なんて言葉、こいつの人生には縁のない言葉だよw

>>695 あんた良い人だな
俺は笑い涙すら出ないよ
労を労うどころか、止めねぇから早いトコ首でも吊ってくれねぇかなって感じだ
698通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 02:41:18 ID:???
シンのファンって絶対正義(そう描かれてる場合も含めて)ってむしろ嫌わないか?
俺はシンが異常に作品中でマンセーされるのってむしろ冷遇より悲しいぞ。
699通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 02:56:23 ID:???
本来与えられたロールをこなしてくれればそれで良かったんだよ
絶対正義じゃなくていいし、そんなものはない
700通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 04:17:47 ID:???
劇場版も絶対正義!!

キララクが。
701通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 14:52:42 ID:???
>>698
つか、シンが劇中でマンセーされてる状況が想像つかん
702通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 17:42:55 ID:???
>>701
自由撃墜時キラ死亡。
アスラン脱走時メイリンのために不殺→拘束。
シンは二人の罪を軽くしてもらえるよう議長に直訴、アスランは監禁、メイリンは無罪に。
メイリンは助かり無罪に終わったため自然な流れでシン×ルナ成立。
キラとアスランがいないためラクシズ撤退、ジブリール拘束。
一応最終決戦。またもや脱走したアスラン対レイ、シン対ムウ。
レイはムウを感知、レイがシンにボギーワンの紫の機体のパイロットだと教えるとシンは「約束したのにぃぃぃいー!」と怒り狂いシン対ムウに。
ここでシンとムウの会話、ムウの謝罪や反省の言葉が聞ける。
ヤタノカガミとドラグーンに苦戦するもシン勝利、アスランと交戦中のレイに通信をいれようとしたところ、レイが新型機強奪もユニウスセブン落下もギルが仕組んだとアスランにネタばらし中だった。
愕然とするシンに気付くはずもなくレイ勝利、この間ルナはラクシズの戦艦をすべて撃沈。
シンは議長を討つためレクイエムへ。
止めようとするレイとルナに不殺勝利、レジェンドとインパルスは月面へ落下。
シンと議長レクイエム内で会話。「あんたが仕組まなければステラはぁぁぁあー!」でシン発砲、ギル死亡
シンは涙しながらもデスティニーに乗り込みレクイエム破壊。
ミネルバとボロボロになったレジェンドとインパルスとデスティニーで締め
703通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 17:46:26 ID:???
>>702
気持ち悪いな
こんな扱いされるぐらいなら本編のほうがまだマシだ
704702:2007/05/14(月) 18:07:56 ID:???
>>703
俺も書いててそう思った
705通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 20:41:40 ID:???
>>702
全然足りないな
ムウに苦戦したり、運命がボロボロになってる時点で、ラクシズ補正の域には遠い
706通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 21:24:21 ID:???
ていうか本当に種ってそういう流れにならないと逆に種っぽくねえなあってあたりで
もうどうにもならない運命だったんだな文字通り
707通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 21:57:34 ID:???
>>706
ということはシンは種である以上、ああなる運命だったと…
不憫だな、シン…
708通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 22:00:47 ID:???
つか最低限、締めだけでも議長と対決する役をシンにやらせればギリギリで纏まったと思うんだがなあ
やはりあの最醜回はあらゆる意味でヤバすぎた
709通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 22:02:13 ID:???
>>702
これは無印ラクシズのレベルだね
種死ラクシズレベルというほどではない
710通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 22:03:40 ID:???
>>708
いや、議長との対決を凸に任せてシンはキラと決着をつけるでもいいと思うぞ
一戦場で敵と決着をつけるのはガンダム主人公の基本だし
711通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 23:01:28 ID:???
議長とシンが対峙して会話するなんて想像もつかん
シンには議長を恨む理由も口論する理由もないしなあ
712通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 23:12:44 ID:???
会議の席でキラvsシンでどっちかが死ぬって話になった所、「この子たちは私が守る!」とか言って机叩いたキ腐人が居たそうな。
713通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 23:14:28 ID:???
>>712
で、守った結果がアレか・・・
ホント憐れだな、シン・・・
714通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:17:31 ID:???
つまりなに?この子達は私が守る!そうだキラvsシンをなくしちゃえば
どっちも死ななくてすむじゃない!ってことなのか?
715通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:38:45 ID:???
それ聞いたな
監督がキラかアスラン、シンを殺すか大怪我させる算段を立てたときに
とある有力な脚本が言い放ったとか言わなかったとか
無印だとか運命だとか
716通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:49:29 ID:???
何にしろ都合よくてつまんねぇ
717通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:53:54 ID:???
都合悪い話はバッドエンドだし
都合の良い話ってのが良くハッピーエンドとされて
それにいろいろ言ってやりたいことはあるが
都合が良すぎるのはつまんねえよ確かに
718通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 09:37:24 ID:???
途中、「キラは家族の仇」って設定が消えた事があったが、そのせい?

F+と連ザで復活したけど
719通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 11:24:54 ID:???
シン自身フリーダムを見てもポカーンとしてて
回想が差し替えられて3馬鹿のビームが山を崩した直接原因だという流れに

ならその誤解を解くとか、そもそも戦争で兵士に責任を求めるのはお門違いとか
そんな話しに行くと思ったら、その誤解もキラの罪も無くなったけどやっぱり殺し合いって
おまえら物語のキャラのくせに何やってんだ

しかもすれ違ったまんまTV版の最終回、斬新とか衝撃的じゃなくて面白かったわ
戦争の原因だの戦う理由だのその世界に生きるキャラの背負ったモノが
国レベルどころか個人レベルでも解決しないで終わったぜ

それともSPの涙の握手で何かを納得しようか
怖い顔で怖いセリフでキラと喧嘩して済みませんでしたとでも言って納得しようか?
できるもんか、だからここで愚痴ってる
720通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 16:31:28 ID:???
第一話は
シン父のセリフを「目的は軍の設備だろう……それに味方だって善戦してる。」にして、
シンが携帯拾って「マユっ」って振り向いた瞬間自由フルバ→家族誤射
にしてほしかった。
シンには家族はフリーダム(味方)のせいで死んだことも知った上で
「俺の家族は、アスハに殺されたんだ!」「フリーダムは……俺が倒す。」
って言ってほしかった。
721通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 16:49:45 ID:???
つか、戦場に初めて自由が乱入してきたときにはものすごくワクテカしたよ
「おお、ついに新旧主人公対決か!」ってね

まさか「自由は家族の仇じゃありませんよ」なんてことにされるとは
想像も出来なかったなぁ・・・
722通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:18:27 ID:???
負債にはどのキャラにも業を背負わせる勇気は無いのさ
シンもラクシズの一員になって、生温いキラきゅん主演の正義のヒーローごっこ
のお手伝いして種はおしまい
723通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:27:01 ID:???
>>721
外部サイトの腐女子の二次創作ですら「アスカ家殺しの犯人はキラ」って設定になってるのが圧倒的に多いからなあ
それだけ多くの視聴者が納得いかなかったんだろうな
724通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:27:04 ID:???
アニフェスの劇場版発表の映像で、
和田のバックに白服キラ
隠者のバックにオーブ凸
暁のバックに赤福シン

「三人の絆が、今試される…」
とか流れたそうだが、
赤福シンが暁は有り得なくね?
725通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:31:55 ID:???
>>724
単にデス種のビデオの使い回しに暁も写ってたってだけらしいよ
726通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:31:31 ID:???
なんかもう、種お得意の下手な誤魔化しにしか見えないな。
じゃあ先の和田キラ、隠者凸は何なのよな。
727通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:38:54 ID:???
キラがフリーダムでアスカ家の家族を殺していたとしても意図的に狙ったわけじゃないし
戦闘中ということを考えればそれはキラだけの責任にはならないと思うんだよな
でも被害者のシンからすれば英雄と称されるフリーダムを憎むべき敵として描くことができるし
新旧主人公を対決させるのに面白いスパイスになると思うんだけどな
なんていうか色々な意味で本当に勿体無い
728通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:39:56 ID:???
すでに記憶の彼方だが、暁に関しては見間違えって話になったんでわ
729通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:47:54 ID:???
アスカ家はキラが文字通り「自由」を貫く中で生じた犠牲ってことだから、種へのアンチテーゼって意味ではとてもよかったのにな。
まあ結局アンチテーゼなんてどこへいったのかキラは不殺で世界を平和へ導いた絶対正義みたいな感じに…
いや叩きじゃなくてさ、前作キラは好きだっただけになんかね……
730通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:49:22 ID:???
>>727
その設定でいったらクルーゼみたいな破滅願望に陥ってたと思うけど
もしくはそれこそ北斗の拳のシンみたいにステラの気を引くために悪逆の限りを尽くすとか
どっちにしろ最後はわかりやすい悪役になってキラに成敗されそう
731通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:56:08 ID:???
>>730
ムネオの機体を何度もアンダロイドでぶっ刺してステラに「愛しています」と言わせて
「女の心変わりは恐ろしいものよのう」とか高笑いするのか
でも結局ステラにはそっぽ向かれて最後は復讐に燃えるムネオにやられる、と
732通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:57:52 ID:???
えーっと、よくわかんないけど今の状態はまた変な子来てるでおK?
733730:2007/05/15(火) 22:59:13 ID:???
>>732
誰が変な子だ
734通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:02:07 ID:???
>>730-731
種死なんかと比べたらあっちのシンが可哀相
まああっちにもレイって名前のやつもいるけどさ…
735通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:02:30 ID:???
>>730
どうしてそうなるのかさっぱりわからん
シンにはシンの言い分があるし、キラにはキラの言い分がある
その言い分をぶつけ合い、最後に決着をつけるなり和解なりすればいいだけの話だ
736通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:05:57 ID:???
せっかく普通に話してるのに・・・空気読めないヤツはこれだから困る
737通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:06:42 ID:???
つかユリア様は種死で言ったらステラじゃなくラクスだろう
電波ゆんゆんで
自分からはほとんど何もせずそれどころかしばしばトラブルの中心にもなるのに
なぜか北斗の拳の世界の男からことごとくマンセーされるし
死後もケンシロウを束縛してたし
738通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:13:06 ID:???
>>735
負債がそんな面倒臭いことするわけがない
家族を殺された恨みで自暴自棄になり世の中全てを恨んで
クルーゼみたいに全てを滅ぼそうとするか
もしくは北斗の拳のシンみたいにステラの気を引くためなら
悪鬼羅刹にもなるってパターンのどっちかになるに決まってる
んで最後はシンに苦しめられている民の願いを聞き届けたキラに成敗されて
死に際に改心&謝罪ってとこだろ
739738 :2007/05/15(火) 23:15:15 ID:???
まあどっちのパターンにせよ家族の死はシンの悪役化以上の意味を持たせないと思うよ
740通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:20:09 ID:???
>>738
というかそれ悪役としてキャラ立ってるやんw
741通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:28:24 ID:???
三人の絆ってなに
洗脳で絆って生まれんの
742通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:33:05 ID:???
>>740
うん。だからシンは最初から二通りの道しか選べなかったんだよ
悪人としてキラに成敗されるか、キラの下僕として生き延びるか
負債が作ってる時点でその二つ以外の道はない
743通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:35:55 ID:???
>>742
別に悪人でもないかと
744通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:39:05 ID:???
そもそもキラが出張らなければ良かったという道はないのか
745通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:15:55 ID:???
製作四馬鹿(福田両澤下村森田)がキララク厨だから無理。
746通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:19:40 ID:???
悪役でも良いから、設定を曲げずにテーマを貫いて欲しかった
747通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:37:21 ID:???
種死はグダグダでテーマって何だったかすら分からんな
シンの存在も微妙なまま
愚鈍な脚本家だけは首を切って欲しかった・・・
748通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:55:18 ID:???
>>738
馬鹿じゃねーの?
何で家族殺されたからって世の中全てを憎むんだよ
殺した相手がわかってたらそいつに恨みが向くに決まってんじゃん
シンとクルーゼじゃ性格も思考の経過も全然違うってのに

おまけにステラのために悪鬼羅刹?
そんなモン、ステラのために懸命になってた本編のシンに
ただ単にお前がそうなったらいーなって妄想重ねてるだけだろ

つーか、お前はシンというキャラを理解もせず
ただ負債をおとしめて自分の決め付けで妄想語ってるだけじゃねーか

負債叩きたきゃ叩きスレ行けよ
749通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:08:43 ID:???
北斗の拳とくっつけようとして、ガタガタだな。
ケンシロウ=キラって所もイタい。
750通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:34:35 ID:???
じゃあアミバ=キラ
親切で傷を治してやろうとして誤って殺しちゃうし
751通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:46:48 ID:???
凸はジャコウあたりか?
「ひゃああ〜!キラは敵じゃね〜〜〜!!」
752通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:53:41 ID:???
劇場版の初期配置
ザフトにキラシン
オーブに凸
連合とプラントはカガリとラクスの支配下。

誰と戦うんだ?
753通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 07:49:54 ID:???
>>738
>>748が正しいと思うが……
だいたい家族の死についてはウズミを恨んでただけだし。
>>752
宇宙鯨か薬物強化されたキラクローンかフラガクローン
754通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 10:09:24 ID:???
三人の絆が今試されるそうだから、また仲間割れでもすんじゃね?
755通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 10:26:26 ID:???
無いモノが試されるのか
種キャラも大変だな
756通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 10:28:35 ID:???
最近はアンチやラクシズ厨が来てるのか?

シンにも褒められない所はあるが、全体的に見れば 思考も行動も筋が通ってる種にしては珍しい奴だったり

キララク厨の製作(本当は特定のキャラ厨って時点で製作者失格だが)
に出番削られ放置されたおかげなんだろうが 負債が嫌ってるキャラ程割りとマトモなのはなんともなあ。
757通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 12:56:23 ID:???
お前さんの書き込みみたいのがアンチや他厨を呼び込むんじゃね?
758通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 13:11:32 ID:???
絆がいつの間に出来たんだ!と突っ込みたいが…
なんかまたアスランが自分探しで離脱しそうだよな
というか映画あるの?
759通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 14:42:16 ID:???
絆と呼べる関係を築いたのってせいぜいレイとステラくらいだろ・・・常識的に考えて
760通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 15:33:20 ID:???
人間ミラージュコロイド動画を観てから
シンのこと見直した

判官贔屓なのはいなめないけどさ
761通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 19:41:22 ID:???
絆なんて空白の数年間って事ならどうにでもなる。

それを補完しなければより良い
762通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 20:10:48 ID:???
ギアスパクりで、絆が試され、仮面の新キャラが出てきて、仲間割れで、キラクローンで、宇宙鯨

カオスだな劇場版
763通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 20:14:11 ID:???
>>761
いや、補完しろよw
空白の数年間に何があったか描写しないと駄目だろwww
764通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 20:16:19 ID:???
>>763
補完したらこれでどうして絆が生まれるの?になっちゃうだろ。
765通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 20:19:05 ID:???
絆なんてとってつけただけだし(そもそも一切描かれていない)、
なにがあろうが最後は馬鹿の一つ覚えのキララクマンセーで
終わるだけだし別にカオスってワケでも
766通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 20:55:17 ID:???
最初からゆがんでるものが混沌とは言わないってか
767通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 20:58:09 ID:???
>>764
両澤が書かなければ、なんとか
768通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 21:02:08 ID:???
劇場版のシンはキララクアスカガのマンセー・なんやて要員だろ。
両澤だし。
769通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 21:08:39 ID:???
せめて空気でお願いしたい。
770通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:05:14 ID:???
>>759
ステラの想いは一方的な依存関係で信頼関係ではない
フォウやクェスのそれと同じでシンの魂を死者の側に引きずり込んだだけ
レイに至ってはどの程度本気でシンを信頼していたかが不明
やっぱりレイの中ではギルたまが一番大事(キラに説得される前は)

だからアスきゅんの正義の鉄拳で目が覚めたシンは
これからキラきゅんとの絆を深めその下で善行を行っていくのよ

ってことでしょ、負債的には
771通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:31:40 ID:???
ネタでも気色の悪いこと書かんでくれ
772通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 00:26:54 ID:???
自分の死を告げて「後を頼む」と言ったレイが、シンを信用してないねぇ…
773通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 01:12:37 ID:???
あそこは実際キラに君は君だ!でショックを受けることから
自分の寿命関連まで議長に結びつけてシンを誘導したのでないか
といういわゆる黒いレイを黒いままでという考察だよな

実際は脚本レベルで話なんて繋がってないから
シンに頼むといったのはマジでキラの言葉にショックを受けたのも本当
キャラ無茶苦茶が正解なのかもしれん
774通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 03:06:32 ID:???
思う、可能性、考察
そんなんならどんな話でもできるぞ
775通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 04:15:07 ID:???
石田、子安、鈴村、進藤は種アンチだから、劇場のオファー来ても渋るだろ。
声優が居ないんじゃあ、劇場版は無理なんじゃないか?
776通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 05:52:21 ID:???
仕事なんだからギャラで割り切るだろ。
キャスト変更があったら笑うなw
777通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 09:49:35 ID:???
☆と真綾と小山も入れてやってくれ
三石も嫌だろうが、彼女は福田のお気に入りで逃げられないからな
778通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 14:21:58 ID:???
桑島と関俊も逃げられないお
779通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 15:12:26 ID:???
すげーな、主要キャラ声優ほとんどじゃんw
名前出てないの田中ぐらいじゃね?w
780通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 16:21:34 ID:???
>>774
では49話と50話のキャラの心情を破綻無く納得させてくれ
781通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 16:25:00 ID:???
>>780
バンダイにメールして下さい
782通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 16:50:17 ID:???
>>776
>仕事なんだからギャラで割り切るだろ。
プロだからな、金の分だけの仕事はするだろう
しかしキャラが掴めないとどう演技していいかわからず、
結果として棒読みに近い演技になる

演技指導があったとしても、それが納得できなければ同じことだしな
783通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:04:24 ID:???
鈴村は以前なんかのイベントで「ガンダムSEEDの思い出を語って下さい」って質問に、「勘弁してよ〜」ってムリヤリ笑顔で話題を流してたしな。
正直出ないんじゃない?
784通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:06:13 ID:???
シンを正当化するためについに声優叩きまではじめたかクズ共が
クビ覚悟で負債に抵抗してでもシンマンセーしてくださいって頼み込まないからって
声優陣まで叩くとは
785通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:06:58 ID:???
子安のHPの出演作品一覧
「機動戦士ガンダムSEED」

「ガンダムSEED」

子安も出ないっぽい?
786通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:08:27 ID:???
???

声優叩きのレス番号を指定してくれ
787通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:10:10 ID:???
>>783
そりゃ主役って名目でオファーが来たのに自分のせいでもないのに
主役降ろされるは、基地外から迷惑メールもらうわ散々だったからな

本音なら出たくはないだろうが、仕事なら自分の感情を抑えてでも
出なくちゃならんだろ
仕事ってのはそういうもんだ
788通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:12:53 ID:???
そういや無印の頃に負債に物申した秋元氏はシーゲルを声無しで殺されたなー
789通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:18:01 ID:???
TV版最終話でシンが間違ってルナのインパルスにパルマぶっ放す時に
シンが「やめろー!」って言うけどあれは誰に対して言ってるんだろう?
自分に対して?ルナ?
790通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:25:19 ID:???
>>789
最初は自分にかと思ったけど、
ステラやマユの幻影→舞い降りる自由の幻影
だから、幻影の自由に向かって言ったのかも
つーか、あそこらへんは演出が微妙でよくわからん
791通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:25:51 ID:???
>>789
インパルスにパルマぶち込もうとする邪魔したステラとマユの亡霊
792通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:26:58 ID:???
>>790
つリウ小説

これが一番素晴らしい
793通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:32:06 ID:???
>>792
ああ、あの「ルナまで裏切るのか!」ってリウの贔屓丸出しのアレか
リウは異常なまでにキャラ贔屓するのが丸分かりで萎えるわ
794通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:34:30 ID:???
シンを色香でたぶらかしステラたんから奪い主役の座から引きずり下ろした挙げ句
0083の紫豚ばりにアスランとのよりを取り戻そうとしてシンに銃口を向けた
アニメ史上最大級の性悪尻軽メス豚を成敗しようとしたシン
その救いようがない豚にさえ情けをかけるなんてやっぱり天使だよステラたん
795通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:36:51 ID:???
>>794
よう自演馬鹿、飽きもせずによくやるな
いいからさっさと氏ねよ、ほら早く氏ねって
796通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:38:41 ID:???
>>792
あのビッチがアスランが生きてるとわかった途端シンをポイ捨てして
0083の紫豚ばりの寝返りやらかしたのは事実

>>794
ちげーよ、ステラはそんなメス豚成敗したところで刀の汚れになるから止めただけだろw
797通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:39:51 ID:???
>>796
随分時間のかかる自演ですねwwww
798通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:43:54 ID:???
>>797
なんで?ルナマリアがシンを裏切ったのは事実じゃん
アスランとよりを戻したかったのか、
アスランがメイリンを助けてくれたからかは知らないけど
799通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:44:16 ID:???
妄想と捏造と豚厨しかほざけない自演バカは消えろ
800通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:45:30 ID:???
>>798
自演を否定しないとはwwww
さすが馬鹿は一味違うぜwwwwwwwww
801通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:48:43 ID:???
>>799
ルナ厨はこのスレに来ないで欲しい
802通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:50:25 ID:???
>>801
はぁ?テメーが消えろやカスが
誰もテメーなんか必要としてねーんだよ、さっさと氏ね
803通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:01:32 ID:???
さっきから自演がどうだのと一人で必死になってるやつは
あれが裏切り以外の何に見えたのか説明してほしいわ
804通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:02:31 ID:???
ルナが割って入ったのは凸の言葉にシン自身が揺らいでいたから
シンが本心ではオーブを討ちたくないと思っていたことを感じて止めに入った

…だろうとは思うけど、それまでの経過がアレなせいでそもそも凸の説得に
説得力が無いのが痛すぎる
シーンだけ見ればわからなくもないけど、連続した話の一部としては矛盾の塊だな
805通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:03:56 ID:???
>>803
真綾は「メイリンが生きてるとわかったからアスランを恨む理由がなくなった
どんな理由があれかつての仲間同士が戦うのを見るのが嫌だった」と言っていたな
806通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:04:01 ID:???
>>803
お前のほうが裏切りだの豚だの必死すぎんだよ
いいから氏ねよ。それとも日本語が理解できねーのか?
807通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:05:53 ID:???
>>804-805
ルナ厨は巣にお帰りください^^
寝言は寝てから言ってねw
808通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:07:57 ID:???
>>807
豚って単語使わなくてもわかりやすすぎんだよ
テメーこそ寝言は寝て言え。つーか永遠に寝てろ
809通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:08:10 ID:???
>>806
いや自分君が言う自演バカ?とは別なんやけど
ここで叩く気はないけどルナマリアあんま好きやないし
810通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:09:26 ID:???
ここはシンスレ

ルナ厨もルナアンチも

両 方 出 て 行 け
811通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:12:51 ID:???
>>809
だったら804でも見てろよ
つーか自演バカじゃないなら空気嫁
812通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:13:16 ID:???
>>810
禿同
擁護でも叩きでもスレ汚しには違いないしな
813通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:16:51 ID:???
>>811
お前こそ空気嫁よ
このスレは四馬鹿&ルナマリアには恨み持ってるやつ多いんだからさ
この五人がシンに一番害をもたらしたからな
814通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:18:45 ID:???
>>813
まあ当然だな
シンスレ住人ならここでそいつらの名前を出す愚は犯すまい
出すとしたらそいつはその五人のうちの誰かの厨なんだろ
815通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:19:05 ID:???
>>813
いーからその臭い口閉じてろや
816通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:23:44 ID:???
この自演に都合よく利用されるシンが哀れすぎる
817通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:24:47 ID:???
荒れてきた荒れてきた
シンスレはステラとルナを話題に出すと荒れるようになってるのか?
いい加減厨もアンチもウザイ
818通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:29:09 ID:???
>>817
シンと関係あるキャラだから話題が出るのはいわば当然なんだが、
変なヤツが絡んでスレを汚すから困る
819通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:29:10 ID:???
>>817
もうステラ厨とルナ厨立ち入り禁止にしようぜ
叩くのも擁護するのも話題にするのも一切禁止
これなら自演氏も付け入れないだろ
820通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:31:04 ID:???
>>819
どうやってステラ厨ルナ厨の選別すんだよ
つか、1人の馬鹿のために話題を狭める必要なんか無い
自演が来たら叩き潰してやればいいだけだ
821通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:32:59 ID:???
>>818
お前さんも早く出てってくれん?ルナ厨が一緒におるとほんまかなわんわ
別にええやろシン好きなら誰がおっても
ただルナ厨は勘弁してほしいわ。さっきから見てるとお前さんも空気悪くしてるし
お前さんがつっかかっとるせいで自演氏とやらが調子に乗ってるんとちゃう?
822通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:38:36 ID:???
>>821
俺はルナを擁護したことは一度もありませんが?
シ好きだからくだらねー自演バカがいるとスゲームカつくんだよ、ただそれだけだ
823822:2007/05/17(木) 18:41:25 ID:???
×シ好き
○シン好き

あ、あとお前にはあの自演バカがシン好きに見えるのか?
824通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:45:01 ID:???
シン好きやからシンの邪魔したキララクアスカガやルナマリアが許せんのとちゃうの?
825通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:47:05 ID:???
変な子は何故かシンアンチと一緒に来る謎
826通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:49:42 ID:???
>>824
だったら該当スレで叩けばいいだけの話だ
何でここで叩く必要がある?

つか、コイツはネタにしても不快だし執拗だし
のさばらせておくと一々話題が制限されるわ
話がぶった切られるわで良いことなんて一つも無い
827通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:53:49 ID:???
☆も種でファンが減ったそうだが
828通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:46:56 ID:???
>>789
俺はちまきの解釈が一番納得いったから、衝撃に対してだと思う
ルナが操る機体ということじゃなく、シンの力の象徴という意味で
829通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:48:24 ID:???
>>828
力の象徴に「やめろー!」?
何か余計にわからなくなってきた・・・
830通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:45:38 ID:???
ちまきのっていつ終わったの?増刊号?
831通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:08:41 ID:???
なんかジエッジさらに外伝みたいなのを続けてたイメージだったがな
終わったのか
832通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:12:25 ID:???
ジエッジはまだ終わってないよ
先月は休載だっただけ
833通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 00:31:47 ID:???
>>829
インパが自由に見えてその自由がまた大切な人を殺そうとしてたから
「やめろ」と言って突っ込んだんじゃないの?

当時はなんとも思わんかったが今考えると
ありえない幻覚見るほどヤバい精神状態だったんだな
そりゃ勝てんわ
834通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 01:44:11 ID:???
>>833
でも映像だとインパに自由の幻覚が重なって、それとほぼ同時に
マユとステラの幻覚が現われて「やめろー!」だったと思うけど

そもそも何でマユやステラの幻覚見たりインパが自由に見えたんだろ?
種割れしてる時はシンいわく「頭の中がクリアになって」るような状態だから
精神的にも普段よりも冷静というか、自分で自分を客観視してるような
状態なはずなんだがな
835通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 02:15:26 ID:???
クリアってのが良い意味とは限らない。
より自分の心の深淵を覗いてしまう事も有り得るんじゃないか。
836通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 06:41:24 ID:???
>>829
「自分が手に入れた『守るための力』もステラやマユを殺した『力』も同じ『力』である」
という事実に無意識にでも気付いてしまったから
だからシンが手に入れた力の象徴である衝撃に自由の幻影が重なった
これは>>834>>835が言うように種割れで冷静になったがゆえに気付いたのかもしれない
でもシンはあまりに子供だったからその事実を認められなくて、思わず「やめろー!」となった
837通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 07:37:59 ID:???
だんだん制御できるようになってる途中だったんじゃないか?>種割れ
838通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 09:33:04 ID:???
単なる嫁の嫌がらせだろ 「キチガイシンを叩きのめすアスきゅんカコイイ!」程度の
839通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 13:00:14 ID:???
種割れはシンだけのもんじゃないし、作中で種割れは意図的に発動する必殺技形式ではない
ということになってるんで(作劇的には実質必殺技だったけど)
種割れに関してはあんまり掘り下げようが無いような気がする

そういえばシンだけ種割れ時の映像が違うって話もあったなあ
840通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 13:08:50 ID:???
>>839
またシンだけ特別扱いか
これだからシン厨は(ry
841通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 13:31:22 ID:???
>>840
種割れに違いは無いと言うのか?
シンだけ種割れが違うと判明したときに
怒りの種割れと正しい種割れと差別したやつが居たけど?
842通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 16:02:43 ID:???
>>840
キラの種割れには放射状のエフェクトがある、シンには無い(凸はわからん)

で、エフェクトの無いシンのどこが特別扱いなんだ?
843通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 16:53:54 ID:???
「怒りで種割れするシンは間違った力 キラの種割れは正しい力」とでもしたいんじゃね? ラクシズ厨の痛い感想ブログとかでよく見掛けたけど。
844通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 17:22:27 ID:???
初期段階という怒りなどの種割れがシンの種割れだった希ガス。
キラも最初はシンと同じような種割れだったが途中から種割れの仕方が変わった。
845通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 19:00:39 ID:???
結論。別にシンは特別扱いされてません
良く知りもしないで先走って狂犬みたいに噛み付くと恥を晒すので人の話は最後まで聞きましょう
846通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 19:03:05 ID:???
>>839
キラは悟りだしてから種割れを意図的に発動できたはず。
シンと同じ種割れのときはキレたり仲間がやばくならないと割れたかったが。
847通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:14:19 ID:???
あれ?シンって割れるとき赤い輪がでてなかったっけ?
848通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 20:23:36 ID:???
>>847
確か無かったはず
だからキラとの違いを当時のキラ厨などは声高々に自慢していた
849通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:35:57 ID:???
>>846
二回目以降は好きな時に割ってるぞ
850通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:42:06 ID:???
しかし結局シードを持つものってなんだったんだろ。
種割れはただの火事場の馬鹿力と監督自らが言ってしまってるし良く分からん。
851通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:01:10 ID:???
無印の途中で、SEED因子とか言う物が一回だけ語られて、ラクスとマルキオがSEEDを持つ者とか言ってたから、なんか設定があったが、都合で消えたと思われる
852通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:04:52 ID:???
カガリすら持ってるし、それ自体は特別なものでは無いでしょう
853通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:16:59 ID:???
>>851
凄いよな、まさかタイトルを放り投げるとは
ま、種死でも同じことやってるけど
854通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:19:18 ID:???
何かだんだんスレ違いになってきてないか?
855通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:22:48 ID:???
議長がシンに注目したのが種持ちと関係あるのかどうか
全てが適当でいい加減だなあ
856通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:25:54 ID:???
>>855
議長は遺伝子工学の権威だし、総合成績で勝っていたレイではなくシンをインパのパイロットにしたということは
SEED因子を持っていたことを知っていた、と考えるのが普通なんだが…そこもちゃんと解消されてないんだよねぇ
857通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:30:59 ID:???
>>855
昔「実はシンは議長がユーレンとは別に生み出したスーパーコーディネイターで、
家族やオーブの記憶は全て植え付けられた偽りの物だった」っていうネタがあったなw
858通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:41:49 ID:???
種死発表時、シンは赤福のトップエース
その後、
首席はレイ

実技はシン

遺伝子で選んだのかも?

と、設定大回転
859通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:44:05 ID:???
持ってる奴全員面識あるから、共鳴とかもあったりするのかな。
先天的なものか後天的なものなのかもわからないし。
説明は種でちょっとだけ出てきただけだから中途半端感が否めない。
860通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:54:25 ID:???
>>851
消えたの?
861通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:26:03 ID:???
>>858
ナイフはシンが一番だったというだけで実技はシンが一番か不明
862通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:23:12 ID:???
んじゃ議長が節穴だったとかあのレイと一番仲が良かったとか
縁故人事なんて種じゃお手の物ですよ?
863通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 02:10:07 ID:???
赤福トップは雑誌
実技一番は福田
レイ首席は両澤

みんなガタガタ
864通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 03:38:19 ID:???
無印でSEED因子って物が在ると言いながら、その後何の説明も無く、インタで演出です発言。
これはもう消え設定でしょ。
865通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 06:45:21 ID:???
じゃあ種割れ株を値下げでキラもアスランもラクスもカガリも値段下げてくれ
もちろんシンも下がるが知ったこっちゃない

ていうか種割れじゃなけりゃなにをシンにそんなに?って話になり
テキトーに選ばれたとすればそんなテキトーなやつにキラは負け
そんなヤツに凸は付いていってレイは後を頼むとかのたまい・・・となる

シンには軍っていうザフトのMS操縦ある程度のやるやつらの中から赤を着てる
くらいには評価してやらんと、どんな評価かは下手するとたぶんずっと分からんが
866通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 09:12:18 ID:???
議長はシンの腕前を買い、
キラはシンの努力に負け、
レイは儚い命にも己を捨てる献身を信じたんだろ。
867通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 10:59:12 ID:???
努力ってよりも執念だけどな
868通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 11:31:43 ID:???
しかし議長自身がシンの執念だかを見たシーンとかって
カガリに怒鳴ったシーンまで巻き戻ったりするぞ
あとはレイのレポートらしきものってことになるんだが
レイもなあ

そうでなければ>>866でそのまま話は通っていたろうに
軽トラやライトバンあげるんじゃねえんだし
インパとか運命が専用機かどうかはまた2転3転するのかもしれんが
なんともはや
869通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:34:20 ID:???
シンは初期設定だと議長のボディーガードだったり地球の情勢を議長に送ってたりしてた。
(後者は放送中にアスランに向けて議長自らが言ってた)
870通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 07:19:48 ID:???
つか議長は3話で「彼はオーブからの移民でしてね…」とかカガリに説明してるのに、
ディオキアで再会した時に「確か、シン・アスカ君だったね」とか言ってるのはどういうこと?
871通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 09:40:50 ID:???
赤福なんだし、ボディーガードやらすくらいだから、議長も素性くらい調べるだろ。
872通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 11:02:44 ID:???
議長はシンを利用してたんだから、シンにシンのことをよく知ってるかのように接したら個人的に調べてると悟られるかも知れないだろ。
873通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 13:53:05 ID:???
アスランには全部知ってますよ的態度だった議長
おかげで第一印象最悪の巻
874通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 14:41:27 ID:???
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ 
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ
         `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'  シン厨の皆さん!
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ?|   出来れば自殺して欲しいのですけど 
        /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i?l   死んじゃって下さい!虐殺です
        \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |   
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ |
875通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 22:43:04 ID:???
国のトップが兵隊を利用しちゃいかん理由はないわな
876通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 15:16:30 ID:???
シンアンチって、結構サヨっぽいよね
877通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:05:32 ID:???
くだらねえ
半官びいきやキラやアスランのアンチアンチ
そんなもんが現実に存在するものと一緒にされては
サヨだかのほうが可愛そうだ
878通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:06:55 ID:???
なんだ政治ネタ出して荒らしに来たか
いつから釣堀になったんだココ
879通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:09:27 ID:???
>>878
1スレ目からですが?
880通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:39:35 ID:???
>>876
シンアンチがサヨ?
馬鹿言っちゃいけない
あいつらはシンがラクシズに逆らったというだけで鈴村にカミソリ送りつけるような基地外共だぞ
善悪の規準が萌えだけなので、思想がかった奴よりも余計に質が悪い
881通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:52:44 ID:???
ま、厨話はそろそろやめときな
882通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:08:49 ID:???
シン凸キラゴリラクソ全員死ね!
883通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:10:13 ID:???
>>880
カミソリはWのヒルデ役の人とごっちゃになってないか?
鈴村がもらったと言ってるのはアンチレターだぞ。キラ腐やステラ厨からの
小説四巻のあとがきで言ってることから推測する限りではな
884通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:12:06 ID:???
>>882
豚姉妹も殺しとけ
885通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:15:25 ID:???
いいコーディネーターは死んだコーディネーターだけさ
886通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:38:49 ID:???
心配しなくてもあの戦争の自由最高とか能天気なこと言ってる
逝かれた世界は遠くない将来絶滅するさ
887通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 02:57:58 ID:???
鈴村には収録上がりの帰り道に、バットを持った腐女子に「シン死ね」って言われて襲われたって噂があったな。
888通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:15:32 ID:???
>>887
ありえん・・・マジだとしたら完全にイカレてるなそいつ
889通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 20:52:08 ID:???
それは噂だろw
890通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:00:30 ID:???
火の無い所に煙は立たないとも言うんだぜ。
そもそもそんな噂が立つ事事態……
891通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:51:22 ID:???
なんかイベントで出たとたん罵倒されたとか、ひとりだけブーイングを食らい縮こまってたとかは聞いたな
そんな2次元と3次元、中の人とキャラクターの区別のつかんやつが居るなら
別に襲われてたっておかしくはない、おかしいやつだけに内々で事件があったとしても済まされるだろうし
892通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 05:03:09 ID:???
一人だけ歓声が少なかったみたいな話は聞いたことあるような
でもイベントとか不特定多数の目があるところで
「ギャーギャー」騒ぐようなファンが多かったからって
別に自慢できるようなもんでもないしいいんじゃね?
893通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 09:31:35 ID:???
歓声の高さは人気商売には自慢の種ですよ市民
894通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 09:35:23 ID:???
ここで知ってるぞ、あらかさまに鈴村にブーイングかましてたお前!
とか言えばどれぐらい釣れるんだか、まあソース無い話は半分にしとくか
無いということにしないといろいろと、現実に支障が出そうだ
895通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 10:59:21 ID:???
アニメフェスかMBSのフェスで鈴村☆石田の三人が出演したとき
☆と石田はキャーとか言われてたが鈴村だけ歓声無しはあった
896通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 11:11:40 ID:???
腐は所詮腐って事か
897通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:04:29 ID:???
>>895
歓声なしだったのは豚マリアが側にいたせいだお
シンステだったら大人気だったんだお
あの尻軽雌豚がシンを色香でたぶらかしたせいで
シンの人気が落ちたんだお
シンたんステラたん可哀想だお
898通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:17:34 ID:???
>>897
禿同
豚マリア氏ね
899通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:31:39 ID:???
>>895
監督から直々にオファー受けたのにその仕打ちかよ…鈴村カワイソス
つか、腐ってホント最低だな
900通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:06:24 ID:???
俺は腐が最悪だとは思わん
主役にも関わらず女ファンから歓声の一つも上がらない
そんな演出しかしなかった監督に怒りを覚える
901通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:19:13 ID:???
自分で呼んでおいてクズな演出しかできない監督は問答無用でドアホだが
その演出に騙されて何の罪の無い声優に酷い仕打ちする腐も同じぐらいドアホだ
902通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 01:07:58 ID:???
つかシンの好き嫌いはともかくとして、あの内容で未だにキラアスをマンセーしてキャーキャー言ってる奴の神経が、俺には信じられん
腐ってマジで中身はどうでもいいのか
903通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 07:06:28 ID:???
いいんだよ、くらいで止めておけ
声優も無闇に煽られて何か変なブームになってるよなあ
それで中の人とキャラクターをとらえる人間の都合でくっつけたり遠ざけたりするのは
失礼なことと思うんだが、外道なキャラやってる人は外道か?アホなキャラの中の人はアホか?
役作りとファンサービスでそれっぽく振舞うのはサービスのハズだが・・・

種は特にキャラ性格のデフォルメだか単純化だかがヒドいから
3次元側の人間に当てはめるなんて尋常の沙汰じゃあるまいし
904通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 10:13:52 ID:???
レクイエムのコロニーへの攻撃の威力みてると
大気圏通してオーブ攻撃するにはカガリのいる軍事施設狙った
ピンポイントしか不可能だから何の問題もないと書いてる人がいた
905通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 16:23:28 ID:???
中継点をくぐって曲がってるし、レーザーが太くなる工夫も見当たらない。
オーブ国土と鎮魂歌レーザー比べて、オーブ全土を覆える程太いとは思えないし、アリな意見だと思うぞ。
906通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 18:42:24 ID:???
プラントを貫いたんじゃなくて焼き払った感じで切れ目を入れたのをみると
ピンポイントしか不可能だから何の問題もないってわけじゃないと思うが。
907通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:01:20 ID:hss5pY6e
>>906
日本語でおk
908通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:03:12 ID:???
>>907
sageでおk
909通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:19:53 ID:???
オーブは相手側にレクイエムがあることをわかっていて
あえて自分からケンカを吹っかけてきている
当然住民の避難は済んでいるはずだから、オーブ全土を焼き払おうが
被害は最小限ですむので問題はない
910通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:32:59 ID:???
>>909
流石、避難は終了してるか
奇麗事はアスハのお家芸だな
911通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:22:35 ID:???
またシンの話題じゃなくて叩きですが
912通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:27:17 ID:???
シンの台詞のパロだがな
913通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:28:17 ID:???
結局最終回に無理がありすぎるんだよな
914通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:36:11 ID:???
>>911
シンの話題より叩きのほうが楽しいし盛り上がる
915通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:53:44 ID:???
思えばミネルバチームって、ヘブンズベース戦から最終回までずっと戦いっぱなしだったんだっけ?
とんでもねぇ連戦に次ぐ連戦スケジュールだな…それも最前線で。
916通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:00:47 ID:???
種ってろくな女キャラいないな
豚とかゴリラとか蛙ばっかり
917通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 01:17:59 ID:???
>>915
デス種は年表もまだ無いんだっけ
嫁脚本はボロボロだから、しっかりして欲しいけど

最終回って、嫁は自分で書いた台詞に酔って勘違いしてるけど、
360度回って元に戻っただけで何の解決にもなってないのが悲しい
918通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 01:43:55 ID:???
種の頃は最終決戦前に二ヶ月のインターバルがあったんだよな。
その間ミーティアの訓練をしてたらしいけど
919通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:00:10 ID:???
シンみたいに反抗的なタイプがある程度の地位を手に入れると、権力指向に片寄って「嫌な上司」になる事が多い
920通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:23:57 ID:???
実際、ステラの件が不問になりフェイスもらったのは、そういう
屈折した人間が地位と権力手に入れて・・・という流れにしたかったんだろうが
シンが「嫌な上司」をするまでもなく

NJC機を振り回し、中立国を戦争に駆り出し
会話で争いを回避せず、しかし恐ろしいまでのカリスマを持つ
そんな人間が居たおかげか、せいか知らないが
悪いにも嫌にもなる暇も無くツブされた

大丈夫、映画では忠実な部下でキラ様って言ってるよ
心配は無い
921通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:44:30 ID:???
とりあえず凸を反面教師にすれば理想的な上司になれるよ
922通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 16:49:51 ID:???
凸は一応英才教育もうけてるし可能な限り最高のコーディネイトを受けてあのコウモリだからなぁ('A`)
923通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 16:51:02 ID:???
>>913
何度見ても、理想を抱いたシンが既得権益を振りかざす体制派にたたきつぶされる話にしか見えないからな
924通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:49:43 ID:???
豚が死んでくれればキラの下僕でもいい
925通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:53:01 ID:???
このまま日登が何もしないようなら俺が設定流用して漫画投稿しにいくぞ
926通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:58:38 ID:???
>>925
神登場。
927通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:58:28 ID:???
>>924
はいはい池沼池沼
928通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:01:53 ID:???
>>925
何年かかってでもいいから頼む
多分あっちは動かんだろう
929通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:17:51 ID:???
負債のキラ贔屓はキモい
930通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 00:38:38 ID:???
その通りだがスレ違いだ
931通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:47:56 ID:???
ダムAにエッジ載ったな
932通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 12:55:38 ID:???
今月はキラじゃん
933通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:22:43 ID:???
>>924
シン=剣心
ステラたん=巴たん

豚マリアw=ブサイクバカオルww
934通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 18:41:05 ID:???
何から伝えればいいのか わからないまま時は流れて
浮かんでは消えて行く ありふれた言葉だけ

ステラ・・・君ががあんまり素敵で綺麗だから ただ素直に 好きといえないで
多分もうすぐ 雨も止んで  海辺で二人は遭難した

 あの日 あの時 あの場所で 彼女に出会えなかったから
僕らは いつまでも 見知らぬ敵同士のまま

運命という言葉に もう心揺れたりしないで
切ないけど そんなふうに 心は縛れないで 希望を切り開いてみせる

明日になれば君をきっと 今よりもっと好きになる
その全てが俺のなかで 属性を越えて 愛し合う

君のためにつばさになる 君を守りつづける
やわらかく 君をつつむ 誰にも負けない 壊させない

 あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら
僕らは いつまでも 見知らぬ二人のまま

今 君の心が動いた 言葉止めて 肩を寄せて
俺は忘れないこの日を 君を戦場に返さない

君のためにつばさになる 君を守りつづける 
やわらかく 君をつつむ あの風になる

 あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら
僕らは いつまでも 見知らぬ二人のまま

今 君の心が動いた 言葉止めて 肩を寄せて
俺は忘れないこの日を 君を戦場に返さない

君のためにつばさになる 君を守りつづける 
やわらかく 君をつつむ あの風になる

あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら
僕らは いつまでも 見知らぬ二人のまま

誰かが甘く誘う言葉に 心揺れたりしないで
君をつつむ あの風になる

あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら
僕ら いつまでも 見知らぬ二人のまま
935通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:37:27 ID:???
通報しました
936通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:54:01 ID:???
>>925
亀レスだがそれ信じていいか?
937通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:02:09 ID:???
>>934
同タイミングで他スレにも貼ってるだろ氏ね池沼
938通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:02:38 ID:???
シン・インパルスに色々重ねてキラにシンへの興味を持たせるのは、ちょっと強引かもね
939通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 16:57:20 ID:???
ちまき?
940通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:53:02 ID:???
>>939
ジ・エッジの話では
ちと無理があると思う

多分無理やり最後の慰霊碑につなげようとしてるんだろうけど、
どうせ負債に吹き飛ばされるだけだから、補完しなくてもって気がした
941通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:12:50 ID:???
保守
942通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:09:02 ID:???
>>919
権力欲はないと思うけどな
943通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:53:22 ID:???
「力」という概念を単純な戦闘力としか見なしてないシンが、地位や権力に執着するなんて、本編見てたらまず出てこない発想だわな
944通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:58:17 ID:???
シンはAAに恨み持ってるオーブ残党、ロードジブリールの同僚とか
その他AAに何らかの形で殺された奴の遺族とかと組んで
新たな勢力作ったらいいと思う
多分、ルナマリアも見捨てると思うし変な奴らしか集まらないと思うけど
945通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:00:29 ID:???
???
946通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:07:23 ID:???
AAに敵対する戦力ってオーブとクライン派以外全部ってことか
947通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:10:33 ID:???
そうなるのかな?よくわかんないけど
このままじゃラクスに洗脳されるか自殺しか道は無い
948通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:18:23 ID:???
だって連合サイドから見れば脱走して自軍を攻撃してきた裏切り者だし
ザフトから見ても脱走して自軍を攻撃してきた裏切り者だし
949通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:19:26 ID:???
>>944
なんか気に食わないことでもあったのかw
950シン:2007/05/30(水) 23:37:03 ID:???
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1    
951通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:39:08 ID:???
950にもなって1ネタとかもうね
952通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:35:10 ID:???
まだこんなとこにリア厨が居たことに驚き
953通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:50:34 ID:???
今時サザエさんAA使って、名前だけシン。
もうね、ひねれと、考えろと。
954通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:30:16 ID:???
>>944
どこかで一人静かに暮らしてレイの墓参りしてるシンでいいじゃない
戦争続けてるあの世界の人類もどきがいくら死のうが関係もたなくていいよ
955通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:37:44 ID:???
>>954
だが「戦士は所詮、死ぬまで戦士か…」と言いつつ戦場に舞い戻るシンもいい。と俺は思う。
956通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:56:19 ID:???
自由最高とか言ってるDQN達が責任取ればいいよ
957通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 09:03:03 ID:???
シンは川中島で生き残ってしまった勘助のようだ、最終回では
ミツ(マユ)と由布姫(ステラ)に手を引かれてあの世に旅立つはずだったのに
958通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:35:56 ID:???
>>957
原作も読んだことの無いにわか大河ヲタは死んでいいよ
つーか死ねや
959通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 02:45:46 ID:???
戦士だとかアスランやら議長は簡単に言うけどあの世界には兵士とテロ屋しかいないだろ。

この現代でも戦士なんて絶滅してるんじゃないか
960通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 08:17:30 ID:???
人間の祖先のチンパンジーモドキが森で他の群を襲ってたころから考えても戦死と呼ぶにふさわしい人間なんて一度たりとも存在していません
961通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 08:53:31 ID:???
d
962通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:57:39 ID:tx7L3h+Y
子供が生まれない世界で、2年で絶滅戦争しかけられる世界で、自由が良いねで統治するってのは
少なくともコーディーは絶滅の道を選択したんだろうな
シンはもう勝手に地上にでも降りて、どこかで静かに暮らせばいいんでわ
963通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:33:40 ID:???
,yh,.
964通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:51:04 ID:???
>>958
シン「国を追われたそれがしにとって、国とはすなわち人でございます。議長、ステラ、レイ…」
965通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:47:49 ID:???
kdks
966通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:54:44 ID:???
nmfcn
967通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 01:09:04 ID:???
保守
そろそろ次スレだな
968通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:01:27 ID:???
>>962
2年で絶滅戦争を仕掛けられる世界って言っても、、、
仕掛けたのは地球軍であって、ザフトから仕掛けたものではないので、
地球軍も我慢っていうか、ブルーコスモスに唆されなければ、
開戦するコトもなかったろうに・・・★
969通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:29:24 ID:???
>>968
そんな理屈、コーディやプラント、ザフトには何の関係もありませんね
970通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 22:55:36 ID:???
>>969
地球軍の勝手な横暴だからな★
結局最期は因果応報。。。
971通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:30:25 ID:???
NJ投下で罪もない人間を何億殺してると思ってるんだ
972通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 01:40:01 ID:???
保守
973通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:35:27 ID:???
>>971
NJ投下は核を防ぐための報復★
連合の方から核を撃ち込んでおいて、
身から出たサビってヤツさ。。。
974通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:54:46 ID:???
とりあえず開戦したら核撃つ、という時点でコーディネイター根絶を狙ってた意外に考えられないんだが
975通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:14:18 ID:???
連合への報復で連合とまったく関係ない人間を間接的に
殺しまくっているということを忘れるな
こんなことされたら連中を根絶したいと考える奴らが台頭するのもやむなし
976通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:55:14 ID:???
いや、それを言ったら血のバレンタインで壊れたのは農業プラントだし
977通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:44:28 ID:???
保守
978通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:56:09 ID:???
しかしまあ00までラクシズ教団と同じものを持ってくるとはね
福田でなくて竹Pの趣味だったのか?
979通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:58:14 ID:???
かモナー
正直「またかよw」と思った

次スレはどうする?
980通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 01:16:18 ID:???
>>978
ラクシズなんかを超越してる件について
981通常の名無しさんの3倍
>>979
軍人はまた愚か者扱いされると
竹Pって本当に趣味が分かりやすい

次スレは人居ないし明日でも
とりあえず自分は寝ます