グフイグナイデットVSグフVSグフカスタム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
 
2通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 13:16:12 ID:???
フライトタイプ忘れんな
3通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 14:48:53 ID:???
プカプカ浮いてるグフイグは格好の的
4通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 14:59:35 ID:???
VSスレ乱立させんな
5通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 16:55:28 ID:???
ビーム兵器満載の燃え粕如きに08系統が負けるわけ有りませぬ
6通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 17:19:37 ID:???
グフイグもライフルの一挺くらい持てば良いのに
7通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 18:06:30 ID:???
グフに内蔵武器以外の射撃武器など不要
8通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 18:59:49 ID:???
イグナイデットって聞いたこと無い機種だな
詳細よろ
9通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 20:42:47 ID:???
>>7
お前はジオフロ厨の俺に喧嘩を売ってるのか
10通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 09:21:03 ID:???
イグナイテッドなら知ってるがイグナイデットなんて知らんな。つまりこのスレは
イグナイデットがどんなグフなのか妄想するスレだな
11通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 09:51:52 ID:b8c0yaKd
とりあえずグフイグは後方不注意であぼんだな
12通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 09:53:39 ID:???
宇宙でも使えるグフイグとじゃ比較しちゃいかんだろ
バクゥかラゴゥと比較すべき
13通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:37:01 ID:???
>>11
なにぃーっ!?
14通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:39:11 ID:???
カスタムが一番バランスいい武装なんだよな
15通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:41:44 ID:???
というかグフがバランス悪すぎだろ
16通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:47:53 ID:???
そうでもなくね?
近〜中距離戦で5連装ガトリングはかなりの火力。
ガンダムの装甲が異常なせいで決定打にならない印象が強いだけ。
で両手フリーなわけだからバランスは悪くない。
17通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:51:36 ID:???
だがイグのガトリングはビームだから大気圏内だと牽制にしかならない。
18通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:07:54 ID:???
カスタムはあの長いガトリングシールドのおかげで
遠距離戦に対応可能だからかなりの汎用性を持っている。
少ない戦力で拠点を守るときは汎用性があった方がいいからな。
反面武器が増えるなど扱いにくくはなるが
そこはナスおじさんの腕でカバー。
19通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:32:08 ID:???
並の腕の一般兵なら前に出て格闘するより仲間との集中砲火を狙った方が活躍できるだろう
20通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:45:44 ID:???
グフに乗る必要ないよね
21通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:53:06 ID:???
森林と市街地の多いところでは格闘戦ができるとかなり有利。
22通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:54:38 ID:???
>>20それをいっちゃらめぇ
23通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:57:47 ID:???
玄人向きな所が良いのさ>グフ
24通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:00:44 ID:???
まあ、グフもドムも局地戦用として開発されたが、
グフの格闘装備と違ってドムのホバーは場所を選ばないからな。
リック(ry
25通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:01:09 ID:???
グフイグは存在理由が分からん
ジェットパックくらいザクヲにも付けれるだろうし
格闘武器なんてエース級の実力が無いと役に立たないCEの戦場で格闘特化ってのも
26通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:02:33 ID:???
>>19
森林や市街地では射撃武器が役に立ちにくい。
27通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:03:50 ID:???
>>25
空飛ぶMSがイパーイの時代に格闘戦用機って意味が分からないよな。
28通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:15:20 ID:???
広ーい宇宙でグフとか全く役に立ちそうにないな
29通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:17:30 ID:???
持てるスペックを全て駆使したときに強いのは
グフ>グフカスタム>グフイグ
汎用性では
グフイグ>グフカスタム>グフ
状況が必要としていたのでは
グフカスタム>グフ>グフイグ
と思うんだがどうだろう?
30通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:19:56 ID:???
C.Eの連中は途方もなくアフォなんだから仕方ないだろう

被弾前提のPS装甲とか戦艦でドッグファイトとか空母で特攻とか艦砲射撃前に搭載機発進とか…
挙げてたらキリがない
31通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:21:11 ID:???
>>30
トダカ「俺のこと?」
32通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:23:06 ID:???
無印グフのムチは斬れるし縛れるんだよな。
てかルナチタニウムのつま先を切り裂くって凄くね?
33通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:31:44 ID:???
オリジンのグフなんて鞭の先端に鋸みたいな凶悪なモンが付いてる上に、ガンキャノンを縛り潰せちゃうんだぜ?
34通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:33:09 ID:???
種モビはスーパー系。単純に比較するなら、
ガラダK7とか、ツルハーC5とかと比較すべき。
35通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:35:21 ID:???
重量を考えるとあまり造作も無いような
36通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:46:49 ID:???
グフとギャンがガチったらどうなるん?
37通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:50:01 ID:???
こんなとこで聞かないで自分で調べろよ
38通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:57:11 ID:???
ギャンには文官のマクベでもガンダムと張り合える凄いOSがあるのでギャン最強伝説

しかし、ツィマッドはなぜマシンガンをつけなかったんだ?
39通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:20:45 ID:???
マシンガンなんて装備してたら今日におけるギャンの地位は無かったぜ、きっと
40通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:45:01 ID:???
>>34
機械獣wwwwww
41通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 20:01:35 ID:???


マジンガーZに敗れたキラー将軍は己の命を賭け機械獣を越える機動獣ストフリX20に乗り
最後の勝負を挑んでくる。

次回「要塞島メサイアにキラー散る!」
42 ◆R2FDisGPtg :2007/05/12(土) 22:21:28 ID:???
つまんね^^;
43通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 07:47:44 ID:FWWQjNeT
でも、グフイグの場合飛び回れる出力があるから有利だな。
グフカスの射撃は牽制程度のマシンガンだがグフイグはビームだし。
44通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:38:22 ID:???
>>17と逆の意見だな
どっちも根拠が意味不明だが
45通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:48:22 ID:???
そもそもグフカスはまともに動かない量産ガンタンク相手にせっせと戦ってたからな…

グフイグはガンダムタイプ相手に終始優勢でハンドビームだけでも戦果上げている品。
今回はイグの勝利だろ。
46通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:53:42 ID:???
核融合厨が反論しそうです
47通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:54:58 ID:???
UC全体に言えるが装甲が紙だからな。ノリスは急ごしらえのEz-8とほぼ引き分けだし。
48通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:01:57 ID:???
グフ…それまで圧倒的な強さだったガンダムと互角に戦った
グフカス…他に強いMSがいなかった
グフイグ…敵も味方も強すぎた
活躍度の問題でイグは弱く見えてしまう


僕のグフもイグナイテッド寸前です
49通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:30:10 ID:???
C.E.のビームは大気圏内だと減衰しやすいんだろ?
海中ともなるとビーム兵器は全く使えないし。
ましてや一発一発の出力がBRと比べて低いわけで(でも宇宙だとBMGでドレイク級を破壊できている。ソースはレクイエム攻防戦)
逆にU.C.のビーム兵器は海中でも使えているわけで(ソースはTHE.ORIGINのガンダムVSグラブロ)


あ、グフカスにはビーム兵器無かったんだっけ。あのガトリングがビーム兵器だったらなぁ・・・
50通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:37:56 ID:???
でも、水蒸気爆発するんだよね、UCって
ソースはIGLOOの南海に竜が潜む、な
51通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:37:07 ID:???
ラルinグフとハイネinグフイグだったらラルの勝ちだよな
52通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:45:54 ID:???
岡崎版のラルだったらハイネでも勝てそう
53通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:35:49 ID:???
>>50
そんな回あったっけ?漫画版?
54通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:37:15 ID:???
>>53
そう。黒歴史のね
55通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:38:39 ID:???
こう言っちゃ何だが、背中から羽が生えたグフが空や宇宙を飛ぶのには、激烈な違和感がある。
ハイネの時は黄色かったんでまだそれほどでもないけど、青になると特にね。
56通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:48:52 ID:???
>>49
ダムエースで08小隊だっけか?
いま連載してるのに、UCのメガ粒子砲も荷電粒子砲みたいなこと書いてあった。
CEもUCも大気圏内でビームは減衰するんじゃないの?
57通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:08:42 ID:???
空飛ぶグフはグレーじゃないとどうも好かんな
58通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:12:52 ID:3LIglP0B
てか、グフはA型とB型どっちなんだ?
それによって内容変わってこないか?
59通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:30:06 ID:???
>>58
荒野を走るA型
60通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:41:20 ID:3LIglP0B
ヒートロッド&75mm5連装無しのほうか
61通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 13:08:57 ID:???
>>60
ザフだかグクだか知らないけどそんなの
62通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:16:21 ID:???
>>49
UCも減速しまくってしまうぞ(ソースは閃ハサ)
あとオリジンはソースにはならない
富野が関わってない安彦の俺ガンだからな
テムがアナハイム社員って時点でアウトだ
63通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:35:50 ID:???
そもそも、オリジンは所謂1stガンダムの枠組みじゃないだろ。
参考資料程度にしとけ
64通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 09:29:38 ID:???
ソースとして有効なのは、映像>>>設定集>>>小説だろ?
65通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:59:46 ID:???
オリジンは設定集にもならんよ。せいぜい同人誌程度だ
66通常の名無しさんの3倍
ひどいな
あれはガンダムと言う名前を使った新作ですよ?