【SS】新シャア板の職人相談室6部屋目【イラスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは職人がいろんな相談や議論をしたり、愚痴を吐いたりするスレです。
特定のSSや絵、スレや外部サイトの叩き・晒し・批評は禁止。
(落ちたスレも含みます)
特定のキャラやそのファンを叩くのも禁止です。

またSSを特定できるようなレスは極力しないようにお願いします。
テンプレ無視やスレ違いはスルーの方向で。

前スレ
【SS】新シャア板の職人相談室5部屋目【イラスト】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1169571408/
2通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 09:07:48 ID:KaqeYezu
2GET
3通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 09:41:09 ID:4oLtdB37
いろんな相談や議論したり愚痴を吐くのに特定は禁止?
まともな議論ができるのか不安なスレだな。
とりあえず職人来い
4通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 10:10:23 ID:???
>>1

テンプレ無視はスルーでヨロ
5通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 11:34:11 ID:???
では、早速聞きたいことが・・・

エイプリルフールクライシスでNJ投下するときにザフトはどうやって全世界に投下できたのか?
(一箇所から全世界にばら撒けたとは思えないもので)

考察モトム。


6通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 11:58:18 ID:???
某スレで連載しているヘタレです
>>5
NJの投下…きっとマーブ:MIRVの改良型に乗せて打ち込んだのだと思います
現在の物でもオーストラリア大陸全土に核ミサイルをばら撒くくらいの性能があるはずです
7通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 12:19:26 ID:???
考証スレ向きの質問だな。わからなければ捏造してしまえ
85:2007/03/06(火) 13:26:48 ID:???
>>6
MIRV調べてみました。
これなら何十発か撃ってNJ撃ちこんだって説明できそうですな。

ザフト工作船数隻と護衛艦隊でNJを地球にばら撒いたって事にして書けそうです。
ありがとうございました。
9通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 21:15:51 ID:???
1000 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2007/03/06(火) 21:09:30 ID:???
ストイックに自らを明かさないから職人って言われるんだ
よく覚えとけ自称職人どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さては狙ってたなこいつ
10通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:02:46 ID:???
オ…私の趣味で種版UC機体をでっち上げてしまいアイタタ…となっています。
ムラサメが許された世界だから…ってのはダメですか?
11通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:07:33 ID:???
>>10
駄目だと思う。自分で痛いと思っているならなおさら。
12通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:18:15 ID:???
これはどうなったんだ

957 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2007/03/06(火) 09:56:31 ID:???
【エイプリール・クライシス 作戦計画書】

[心得その1]
 4月1日0:00より各自SS投下スレにて絶筆宣言
 1:00までに終えることが望ましい
[心得その2]
 ネタバラシは英国風に4月1日12:00以後
 可能であればSS投下してエイプリールフールでした宣言
[心得その3]
 「絶筆してくれて清々した」等の書き込みにダメージを受けて本当に絶筆しない
 むしろ「こいつ釣られてやんの(´,_ゝ`)プッ」ぐらいの気持ちで

ってことですか?
13通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:20:10 ID:???
>>10
問題ないと思うぞ。あくまで作者の遊び心あってのSSだからな。
下手にオリジナルの出すより頭で動きが想像しやすい利点もあるし。
まあ、設定等はいじって極端にパワーバランス崩さない方がいいんだろうけど
14通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:20:59 ID:???
ええ…。反則ですよね…。ムラサメのコンセプトとアレのコンセプトはまるっきり別々ですから…。
しかし出してしまった以上、私の引き出しを総動員して「存在意義」を展開するしか道はありませんね…。
忌憚無きご意見、有難うございました。
さあ、腹が決まった! プロット練り込みだ!
15通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:21:05 ID:???
種版UC・・・?
ギャンとかゲルググか?
16通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:32:30 ID:???
>>12
悪趣味だと思うよ。
17通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:40:06 ID:???
>>12
スレ住民にいろいろ助けてもらっている自分には出来ないです…
18通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:40:39 ID:???
某スレの職人ですが、荒らしの雑言に耐えているのが限界になって来ました。
もうすぐ投げ出すかもしれません。
19通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:49:15 ID:???
>>18
荒らしに負けちゃ駄目だよ、頑張ろう!
20通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:56:34 ID:???
でも言われなき中傷を一方的にぶつけられても黙ってるのはつらいです。
職人のプライドも一気に萎えちゃいました。
あんな連中できることなら消してやりたいです。
なんで俺があんな目にあわなくちゃならないんだって鬱になります。
好意的な人以外のバカな荒らしを締め出す方法ってないですかね。
21通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:02:19 ID:???
>>20
職人って投下する以外は黙ってなきゃいけないんですか?
自分は投下するときの名のまま、その雑談に参加してますけど、コレってまずいですか?
22通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:04:12 ID:???
>>20
既に再三言われているが、そういう事態になったら個人サイトに引き籠もるしか無い。
それもそれでモチベが続かなかったり、またレスの数が激減することもあるが、
元の人気さえそれなりにあればそれなりに人は来る。

もしくは地道にNGワード指定してそーゆー奴等のレスをそもそも見ない様にすることとか。

ただ、精神的にキツイならある程度楽な方法をとらないと駄目なのも確か。
無理はするな。何の為にSSを書いてるのかと問われれば、勿論読んでくれる読者のためでもあるが
「書きたく思う自分の為」でもあるはずだ。

どうするかは、自分の判断だろう。


まー、なんだかんだ言っても外部移転してても結構話題に上るしな。
23通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:15:35 ID:???
また考えます・・・
24通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:21:47 ID:???
>>23
それが良い。一度、ゆっくりと考えてみると良い。
その上でどうしたら良いか、相談に乗って欲しいことがあるのなら来れば良い。

雑音はあるかも知れんが、ここにいるのは皆多かれ少なかれ同じ様な経験をした
者達だ。愚痴は聞けるし、解決策とはいかんまでも提案は出来るはずだ。

部外移転にしたって、二つか三つか知らんが成功例も無い訳じゃない。
冷静に考えるなら、悪い道ばっかりじゃ無いはずだ。

ともあれ、今日はゆっくり休んだ方が良い。それは俺の本心からの意見だ。
25通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:37:47 ID:???
>職人のプライドも一気に萎えちゃいました。
>好意的な人以外のバカな荒らしを締め出す方法ってないですかね。

こんなこと思ってるようなら職人やめたほうがいい。
マジ向いてないよ。2ちゃんでは。
26通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:41:01 ID:???
軍板のF自スレじゃ100レスも持たずに撤退するなw
27通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:43:31 ID:???
↑三人目
28通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 02:14:33 ID:???
別段プライドなんてない俺は叩きたければ叩いていいよと思っているが
投下そのものが少ないせいで今の所そういった事態にはなっていない。
29通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 03:54:33 ID:???
>>26
あそこは馬鹿の巣窟だから
30通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 07:11:06 ID:???
叩かれるどころか過疎スレなので、荒らしどころか殆どの人が総スルーの俺はどうしたら良いんだ。
少なくとも叩かれるってことは人気ありって事でOK?
31通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 07:47:35 ID:???
>>30
俺もだ……。
なんか急に住人が激減してる。
わずかなGJ!レスも、他の職人が名無しでくれてるだけな気がする。
荒らし耐性は高い俺だけど、無反応はかなりきついよ。
32通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 08:20:48 ID:???
>>31
コード○アスがエロ祭りに突入しているからではないかと邪推してみる。
嘘だと思うなら「コー○ギアス エロ」でググれ。

……これどんなエロゲ?
33通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 08:32:21 ID:???
>>30
それは最近の新シャア版の傾向なのでは?
…さみしいな最近
34通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 09:54:34 ID:IKbzimKO
>>18>>20>>23
本人が絶えられないというなら仕方が無いね……悲しいけどさ
俺は同時期に投下を始めた何人かの職人達は戦友だと思ってきた、スランプでもあいつらも頑張っていると思うと頑張れた
それが荒れたり叩かれたりでどんどん減っていくのは悲しいね……
しかしだからこそ、そこまで苦しいと思うならもう楽になっていいんだよ、と思う
ともかく最終的には止めるも続けるも自分次第、よく考えて結果を出してください
3534:2007/03/07(水) 09:56:26 ID:???
スマヌ、上げちまった……俺もいろいろ思う所あってうっかりした
海より深く反省する
36通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 19:05:20 ID:???
世間じゃ就職活動真っ只中だ。そりゃ、投下もレスも減る。
俺も暫く投下はおそーっくなりがちでスレが落ちないか心配だorz
尚且つモチベの維持と書く時間と体力の配分とでパンクしそう……そして、レスが少ない。
もう一寸内容に関してわいわい言って欲しいのにネタばかり注目されるorz
37通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 19:15:03 ID:???
お前のSSの内容が薄っぺらいからじゃね?
38通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:08:31 ID:???
>>37
お前のレスの内容も薄っぺらいな
39通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:20:30 ID:???
>>36
大変な時期を乗り越えられたら自分の自信になるよ。頑張って!
40通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:34:12 ID:???
予想通りのことしか言えないんだなw
41通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 23:47:38 ID:???
そんなレスしか返ってこないネタしか振れない>>40のセンスのなさが一番の問題かと。
42通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 23:55:00 ID:???
だーかーらー、スルーを覚えろって。
43通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 23:55:34 ID:???
スルスルとスルーする
44通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 23:59:41 ID:???
山田君、座布団もってっちゃってー
45通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 00:09:08 ID:???
ああっ もっていかないでー
46通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 00:13:23 ID:???
つか種なんてクソなもんの二次創作だろ。
発酵した肥溜めみてーなもんじゃねーか。
47通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 00:14:56 ID:???
肥料には人糞が一番
48通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 00:17:11 ID:???
しかしそんな肥料が皆がウマイウマイと食べる野菜を作る為には不可欠なわけですよ。
49通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 00:44:16 ID:???
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞ 発酵と聞いてやってきました
    ヽ i二フ, '
      「ヽ/|
      レ-.J
50通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 07:13:22 ID:???
>>49
A・フラブス?A・オリゼー?
どっちだ?
51通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 07:25:49 ID:???
お聞きしたいのですが

種死において青森1の強奪事件、ヘブンズベース戦、Dプラン発表〜メサイア戦
それぞれの日時がよく分かりません…
載っているHPか情報ください お願いします
52通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 16:27:55 ID:???
すいません、基本的な事を聞きたいのです
新シャアの1レスあたりの最大行数と一行の最大文字数を知りたいのですが
どなたか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします
53通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 16:33:33 ID:???
48行。字数は知らないけど全文で4096バイト以下らしい
54通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 16:36:48 ID:???
>>53
ありがとうございます
55通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:27:12 ID:???
なんか通勤中に怪しい電波を受信して、クロスネタが猛然と出来てしまった……。
とはいえ俺は連載持ちなので、追加なんざやってられん。
ネタだけ投下して諦めたいのだが、構わん?
56通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:31:15 ID:???
好きにしろ。つーかそんぐらい自分で決めろよ。テメエで決めれ無いなら書くな。


最近下らねー質問ばっかだな。
57通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:34:26 ID:???
  >>51
 それぞれの日付がSSとして意味を持たないのならば適当に決めても構わないでしょうし、
SS的に重要な意味を持つのであれば尚更作者が考慮して設定するべきでしょう。
設定集を編纂する、というのならば話は別ですが。
 要するに、詳しいことは知りません。
58通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:37:08 ID:???
>>55
ここは雑談スレじゃない。
東方不敗のの物真似でもしてれば?
59通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:57:15 ID:???
流れを変えるか。

SSの華と呼ばれるのは、(特に新シャアでは)戦闘描写と心理描写。
で、まあ戦闘描写については以前も色々話題に上ったのでアレだが、
皆は心理描写をする際に気を付けている事などはある?

抽象的な質問でスマンが、心理描写ってその作者の癖が思いっきり出る所
だと思うんで聞いてみたい。
60通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:01:36 ID:???
心理描写は気合で何とかなるが、戦闘描写は難しい。
つか、そろそろひねり出せる戦術に尽きてきたっつーか・・・orz
61通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:04:52 ID:???
 なかなか実行出来てはいないけれど、描写したいキャラの目線に入り、
触覚、視覚、聴覚、嗅覚、味覚の順で量を多めに描写する。
 どっかで聞いたのだけれど、人間が生まれて最初に感じるのは手触りだから、
触覚は一番本能的な感覚なのだそうな。本当かどうかはしらんけど。
 だから、てざわりや痛み、温感なんかを最初に書いて描写……しようとしている。
62通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:10:45 ID:???
心理描写は感性だろ。俺は特に気を付けてはいないがそれなりに出来てるらしい。
63通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:12:28 ID:???
俺は音から表現するかなー。
要は心理描写とは登場キャラに感情移入させる為に(主に)行うこと。
だったら、読む順番=感じる順番となるから、

音>感触>匂い(飛ばす事多し)>イメージ(想像)>事象(台詞、言葉など)

適当だが、こんな所。
心理描写が上手いと、本当にそのキャラが居る様に錯覚させられるから
上手い人は凄いと思うわ。
64通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:28:53 ID:???
>>61>>63
そりゃ説明だ。心理描写じゃない。
心象風景を表現するのが心理描写だ。

俺は比喩表現を多用するな。表現する力があれば心理描写はさほど難しくない。
65通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:37:11 ID:???
>>64
説明と描写の区別が付いていない方がいらっしゃるみたいですね。
自分は説明にならないように心象を丁寧にスケッチするよう心がけています。

66通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:40:05 ID:???
心象表現って三人称タイプの奴だとどうやって書けば良いのか逆に良く解らん
一人称視点での書き方なら幾らでもそのキャラのココロうちは書けるが…
実際上手い人いる?やっぱWクロスの人?
67通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:45:19 ID:???
>>66
このスレで特定系質問はタブーでは無かろうか。。。
それとも褒め言葉なら良いんだろうか。(大分微妙なセンなんだがな)
68通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:52:13 ID:???
逆に一人称の心理描写って苦痛でしかない、苦手だ。
三人称のほうが書きやすい。
69通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:56:18 ID:???
>>66
三人称なら人物の動作を事細やかに描写すれば良いんだよ。
70通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:00:29 ID:???
>>68
それが三人称神視点なら尊敬する。
一キャラ固定視点でも凄いと思う。
全てのキャラの内面を描写しているなら、視点がごちゃごちゃになっている可能性大だから気を付けて。
71通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:00:53 ID:???
自称職人の豚小屋と聞いてやってきました
72通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:03:33 ID:???
いや、小屋は語るスレだよ。
73通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:05:21 ID:???
スレタイ脳内オナニーの相談室の方がしっくり来ると思うがどうかね?
74通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:08:17 ID:???
あなたを、三人目です。
7559:2007/03/08(木) 23:15:27 ID:???
うーむ、今日はあちこちで炎上している様だから大人しくしておくか。

質問に答えてくれた職人諸氏dクス。参考にするよー。
76通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:16:15 ID:???
77通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:18:22 ID:???
>>70
ごちゃごちゃにはなってないと思いたい。
詳しくしたいなら三人称固定にするし。
69の言うとおりかと。
逆に一人称得意なほうが凄いと思うな、他人の心情を予測でしか書けないし
どうもクドくなりがちで加減が難しい。
78通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:19:22 ID:???
一人称のが書きやすいよ。




ラクシズ洗脳者以外・・・・
79通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:21:58 ID:lLnX07NT
VIPから召還されますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:22:34 ID:???
徹底して一人称のみ。三人称に手を出すと、書かなきゃならない場面が多すぎるから、
説明不足かな?と思っても我慢して一人称。
81通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:24:08 ID:???
多人数視点で一人称を回すのはよくやる
82通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:25:57 ID:lLnX07NT
ねえねえなにやるところ?ここってさ?
83通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:27:12 ID:???
脳内駄文垂れ流し組がお互いの悩みを相談するところ……かな。
84通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:27:19 ID:???
心理描写がくどくなりがちならやっぱり動作で逃げるっきゃ無いよ。
動作でキャラの感情を表現させればお手軽かな。
キャラに肩を震わせたり下唇噛んだりさせてたり等させていたら
無茶苦茶展開が進まなくなって苦労してますけどね。
85通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:28:27 ID:lLnX07NT
でも職人はないんじゃない?ちょっと自己顕示良く強すぎって感じなんだけど
86通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:30:07 ID:???
まあ、そうだろうね。職人気取りって奴さ。
87通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:30:09 ID:???
ID:lLnX07NT=
決定版!ガノタの極北ここにあり
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173362975/l50
>>1
ワロスwwwwwwwwwww
88通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:30:15 ID:???
俺は建前だと思ってるかなぁ。
職人って呼ばれる事を目指してますから
89通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:30:18 ID:???
2chは総じて職人って呼ぶ傾向にあるからな。それだけだ。
その流れで「〜で職人やってる」って言い方する人もいるかもしれんが
自分を真の意味で職人だと思ってるやつなんざそうそういないだろ。
90通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:32:42 ID:lLnX07NT
なんだ、VIPスレの>>1の言ってることはウソっぽいな
91通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:34:02 ID:???
>>51
青森湾が10月初頭で、ベルリン戦やフリーダム撃墜が冬だな。
どの時点で年を越したかは不明だが、俺は種死はだいたい半年ぐらいの期間だったと思う。
92通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:34:44 ID:???
新シャアで怪しい会話したいならSSを語るスレをお勧めする。
俺もVIP住人だが、ここの連中は真剣だしあのノリを持ち込むところじゃない
93通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:35:27 ID:lLnX07NT
語るスレって?
94通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:35:28 ID:???
>>92
誘導乙wwwww
95通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:36:34 ID:???
>>93
板検索位しろよ
仮面VIP住人君wwww
96通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:36:41 ID:???
まぁ新シャアオチスレがあるのだよ
97通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:37:35 ID:???
仕事が忙しくて続きが書けねえ……
SS書きが数少ない娯楽なんだけどなあ。
98通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:38:15 ID:???
俺もかきてぇ……
年度明けないと無理かなぁ
99通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:39:45 ID:lLnX07NT
100通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:08:02 ID:???
心理描写は効果的と信じるところで強い感情を見せるだけにしてる
くだくだしく書いても仕方ないし
後は動きを書いて、読んだ人にまるなげー

三人称キャラ視点よりも一人称も複数一人称も一応書くが、神視点だけは苦手だな
101通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 09:15:08 ID:???
数人のキャラの行く先が別れるような場面は、神視点で
全員の心理をはっきりと書いておくと先の展開が楽だよ。
102通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 09:50:50 ID:???
三人称で書いているつもりですが心理描写( )をまったくいれてません。
入れるべきだろうな。しかもあるキャラを中心に書いています。
103通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 10:00:53 ID:???
>>102 それは「ハードボイルド」というひとつの手法だ。
心理描写を廃し、ちょっとした行動で読者にキャラの心理を
悟らせる、男の美学なんだぜ。
104通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 12:32:27 ID:???
まだ味方一人も殺してません。
このままでいいでしょうか。物語がだれないでしょうか?
105通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 14:30:10 ID:???
>>104
必然性の無い死は駄目だぞ
だれるどころか白ける
106通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 14:51:38 ID:???
>>105
安心しました。ありがd
107通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 16:40:47 ID:???
>>102
()て心情挿入?
別に言葉で語るだけが心理描写じゃないように思うが。
108通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 20:26:13 ID:???
住人の支援レスに泣いてしまった。
「たとえ一人だけでも、この人が読んでくれるなら、頑張って書き続けよう」と、思いました。

やっぱり自己満だけじゃ限界あるよね。
109通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 21:24:34 ID:???
>>108
毎回GJくれる方には頭上がらないよね
110通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 22:32:13 ID:???
俺はGJよりも客観的な評価をして欲しい。ワガママですね。
111通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 22:55:08 ID:???
評価ほしいなら新人スレなんかいいかも。スレ趣旨によりなにかどうか感想くれる。
112通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 23:03:31 ID:???
>>108
その初心を忘れないようにしたいですね
実際は忘れて我が侭言う人がほとんどだけど
113通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:18:51 ID:???
ところで皆は文章の練習って言われてどんなことを想像する?

まあ普通は「目の前の風景を文章化する」とか「上手い人の文章を写して勉強する」
とか「マンガのワンシーンをそのまま文章化する」などがあると思う。

ところが、こないだ仕事先で面白い文章の練習法を教わった。
まあこれも一般的なものらしいから単に俺が知らなかっただけなのだろうが……。


前段が長くなったが、要はこういう練習。

「ある写真(またはイラスト)を見て、原稿用紙一枚分のお話を作れ」

実はこれ、何人かでやったんだけど正に百人百葉。
俺もやったんだけど、意外に面白かった。


……まあ何が言いたかったかと言うと、このスレって結構SS書きが居るだろ?
だから皆でそーゆー簡単な(同じ出発点から)SSを書いてみたら面白いかな、
と思ったのだ。

最近質問が簡単なものばかりで物足りなさそうなので、こんなのはどうだろう?
114通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:19:55 ID:???
1レスでSSを書けってことか?
115通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:20:53 ID:???
原稿用紙一枚だから400字か。
俺は構わないと思うが。
116通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:22:13 ID:???
いいのではないですか?
117お題:2007/03/10(土) 00:24:20 ID:???
   ∧,,,,,∧
  ミΦÅΦミ な〜ご
   〃 ;;;;;ミ
 ヽ(,, JJノ
118113:2007/03/10(土) 00:26:32 ID:???
んじゃ、お題を……(がさごそ)……うーむ、一応2ちゃんだからフリー素材辺りから。

ttp://vol03.eyes-art.com/0045.html

こんなのでどうだ? 駄目ならもう一回探してくる。
119113:2007/03/10(土) 00:32:53 ID:???
おっと、お題が重複していた様だ。
この場合先に投下した方が優先で構わんかな?

つまりお題は猫。
120通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:38:11 ID:???
書きあがった。こんな感じでOK?


 路地裏の一角。
 今回もまた一仕事終えて、私は札束を掴んでぶらぶらと歩いている時、それは私の視界に入った。
「お、猫だ。餌が欲しいのか?」
 な〜ご、などと声を上げて、野良猫はこちらを見上げている。
 ……まあ、ぶっさいくな猫ではあるけれど、猫は猫だ。
 路地裏の一角。薄汚れた界隈の中で、私は鞄の中を探ってみる。確か、アジが入っていたはずだけれど。
「ほら、新鮮な魚だぞ〜……って」
 思わず表情を顰める。
 猫は私が出したアジを無視して、脇にあった腐りかけた肉を食べ始めた。
 多少ムカついたけれど……少し、納得もする。
「野良の誇りって奴かな、うん」
 自分の餌は自分で探す。自分の始末は自分で付ける。他人に飼われる生き様真っ平ごめん。そういうことなのだろう。多分。
「その辺、人も猫も同じか」
 そんなことを呟いて、私は再び歩き出した。狭く暗く――他人の干渉を阻むような路地裏の中を。
「さて、次のお仕事は何にしよっかな、と」
121通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:47:07 ID:???
<鈴の無い猫>
 他の猫と俺の違いは、チリンチリンと鳴る鈴があるかどうか。
他の奴には有って、俺には無い。ついでに言うと、首輪も無い。……これは、どういう事だ。
 不安になったので、親友(の猫)に聞いてみた。
 「おい、どうして俺の首には鈴が無いんだ? お前には有るのに」
 「はぁ? 何言ってるんだ。お前に鈴は似合わないだろ?」
 友人は笑って、そう言った。……訳が解らん。
 「俺には、帰る家もある。なのに何故鈴が付けられないんだ?」
 解らない。取りあえず友人と別れて、家路に就く。

 トタンの屋根に上り、トントンと屋根を叩く。すると、窓が開けられて俺の飼い主の
婆さんが、優しく迎えてくれる−−これが、今の俺の家だ。
 以前の家は、また入り方が違っていた。その前の家も。
 そこまで思いだして、「ああ、そうか」と思った。
 
 「俺は、俺である為に鈴を付けていないのだ」

 俺は自由な風来坊。何処へ行くにも、何処で過ごすのも。
 ……だから鈴は、必要ないのだ。
122113:2007/03/10(土) 00:52:10 ID:???
スマン、>>121は俺だ。

うーむ、期せずして「猫」というタイトルからどちらも「野良猫」を
連想したのか。その表現法は全く違うが。

この手のやり方は正解が無いので、どれが良いという訳じゃない。
しかし、最初のお題から『連想する』過程が良い勉強となるそうだ。

>>120は、野良猫の誇りと仕事帰りの人を対比させて、「頑張れ」という
テーマの元に昇華しているな。GJだ。
123120:2007/03/10(土) 00:57:40 ID:???
やる人少ないなぁ……

>>122
そっちもそんな感じになった辺り、やっぱ猫ってなんとなく自由な感じがあるんだろうか?
124通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:58:30 ID:???
なんとなく種死と絡めてしまった…

ニホンとかつて呼ばれた場所に来ている…自分の苗字にもある。飛鳥とかつて呼ばれた、その場所に来ている――
あの戦いのあと軍に戻った…しかしどうも居心地が悪く、最近は仕事が滞りがちだったので休暇をもらってここに来た

今日、見る予定のものは見てしまった――暇なので郊外まで一歩きしてこの川原までたどり着いた
人の姿を見たくないと思っていたのだが、そこでもやはり人はいる
名前は知らないが背の高い草の並ぶ茂みに入っていき、少し進んだところで座り込む
そうやって空を眺めていると、片思いした少女と妹が逝った先の世界はこんなのだろうか?と考えていた。

ふと、物音がした方を見るとそこにはネコがいた
…その色が彼女の髪の色と同じように見えて、追いかけようとしたら逃げていってしまった…
そうだ…彼女は俺が送ったんだいるはずはない…風でシャラシャラという音が二人の笑い声に聞こえた気がした――
125113:2007/03/10(土) 01:00:59 ID:???
まあ文章書くのに時間かかる人も居るしな。もうちょい人の居る時間にやれば
良かったのかも知れん。

>>123
 猫の自由性は勿論のことだが、お題AAに「鈴」が無かったから野良なんだろうな、
と連想したんだよな。まあ最近では飼い猫でも鈴が無いのが多いけど。
 俺はそこから連想した。
126通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 01:02:32 ID:???
っつーか外部に掲示板でも借りてやってくれ。
127通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 01:03:33 ID:???
後はスレを立てるか、せめて種・種死、ユニコーンと絡めような。
投下してみたいと思ったが眠いorz
128113:2007/03/10(土) 01:08:58 ID:???
>>126-127
 これはその通りだ。言い出しっぺの俺が全て悪い。申し訳ない。
次回やることがあればその通りにしたい。(あれば、だが)

>>124
 そんな中しっかりと種死と絡めたのは見事。ちょいと…が多い様な気がしなくもないが、
構成は良い感じだと思うぞ。

まあ今回はあくまで「SS練習になるか?」という考えの基でやったので、他意はない。
迷惑だと思われた方が居たら、改めて謝罪させて貰う。
1291/2:2007/03/10(土) 02:05:10 ID:???
PHASE-? 子猫と子犬の散歩



 久々に休息を取る事ができたキラは、人通りの少ない場所を探すために足を進めていた。その足取りは軽やかだ。
トールやサイと共に遊びに出かけるという選択肢もあったのだが、たまには一人で静かに過ごしてみたいという気持ちもあり、こうして一人になることを自ら選んだのだ。
時折こうして物思いにふけってみたくなることだって、キラにはあるのだから。
優しい風がキラの頬を撫でる。それのなんと心地良いことか。風になびいてススキのすれる音も聞こえてくる。こんなに静かなのは本当に久しぶりだ。
ふいに何かの気配を感じたキラは、その基を探すべく視線を泳がせた。すると――
 「野良猫……?」
 毛は見入ってしまうほどな漆黒、すらりと曲線を描いた尻尾は長く美しい。その視線は自分の方をじっと見つめている。キラはなぜだかこの黒猫を、恐ろしいと感じた。
視線の先にいる黒猫と自分、それはまるで狩るものと狩られるものの構図に似ている。そういえば、初めてモビルスーツに乗ったときもこんな気持ちだったかもしれない。
ふいに、キラの背中越に声がかけられた。
 「ちょっとアンタ、こんなとこで何やってんのよ」
声の主は、キラが密かに憧れている、我侭子猫のフレイ・アルスターだ。静かな風でなびいている赤毛が可愛らしい。
 「フ、フレイこそ……」
 「私はこの子のお守りよ」
 そう言ったフレイの後ろから、放浪猫のラクス・クラインが桃色の髪をふわりと揺らして現れた。
 「わたくし、展望室から見えたこの場所に是非来たいと思っていたのです。思った通り素敵なところですわ」
 幸せそうな笑みを浮かべて言う彼女に、フレイが苛立たしげに言った。
 「そのアンタを連れてきた私の身にもなってよね」
 「もちろんなっていますわ。でも今日は良いのです」
 「何が良いのよ?」
 「我侭を言っても良い日なのです」
 フレイが盛大にため息をついた。それでもこうして連れてきたということは、彼女もまんざらでは無いということなのだろう。というかラクス・クラインは一応捕虜だというのに良いのだろうか?
……いや、良くは無いのだろうが、どうも最近アークエンジェル≠フ規律が適当な気がしてならない。まあキラにとってはその方が楽なのだから構わないのだが。
1302/2:2007/03/10(土) 02:06:40 ID:???
 「で、アンタはここで何してんの?」
 フレイが訝しげな表情をして首をかしげた。とりあえず嘘を言う理由も無いので、本当のことを言う事にしよう。キラは憧れの少女の前でおどおどと口を開いた。
 「えと、一人で考え事をしようかなぁ、とか……」
 「うわっ根暗」
 ……相変わらずキツい。
 「まあフレイさんったら、そのようなことを言ってはいけませんわ」
 ラクスがふわりと口を挟んだ。フレイは不機嫌そうに鼻を鳴らし、軽く彼女を睨みつける。
 「根暗に根暗って言って何が悪いのよ」
 ……本当にキツい。これさえ無ければ言うこと無しなのだが。ラクスが憤慨して言った。
 「確かにキラさまは根暗で無口でオドオドしてばっかりですが、本人の前で面と向かって言うのは失礼ですわ。訂正すべきです」
 「……アンタねぇ」
 ……最近思うようになってきたのだが、案外この二人は似たもの同士なんじゃないだろうか。どこが、と言われてもまったくわからなのだが。
ラクスが「あら?」と指を唇に当て、何かを考える仕草をしている。すぐさま彼女の顔に焦りの色が浮かび上がり、慌ててキラに頭を下げた。
 「あ、あの、わたくしったらつい……」
 「い、いえ……大丈夫……です……」
 一応気にしてはいるのだが、女性に文句を言う度胸も無いのがキラのキラたる所以でもある。我ながら情けない。
 「おーいお前ら、何やってんだー!」
 少し遠くの位置から別の声が聞こえてきた。この声は――
 「まあ、カガリさまですわ」
 カガリ・ユラ――フレイとラクスを子猫だと例えるのなら、彼女はすぐ吠える子犬だ。カガリがススキの原っぱを掻き分け、足取りも荒々しく近づいてきた。
 「お前らなあ、こんな何も無いところで何やってんだよ」
 「アンタこそ何しに来たのよ、暇人」
 「ぐっ……良いだろ別に!」
 「まあ、喧嘩ですの? それはメッですわ」
 三人揃えば姦しい、誰が言った言葉なのだろう。実に事を得ている。いつの間にかキラの静かな時間は消え去り、いつもの騒がしい日常の一幕となっていた。それでもキラは思う。
こういう場所こそ、自分の求めていたものではないのか、と……。
 いつの間にか黒猫はいなくなっていた。
131129-130:2007/03/10(土) 02:08:16 ID:???
三十分ほどで軽く書いてみた
寝かせたりしてないから誤字あるかもしれないし、色々と位置関係とかの設定もしてないわけだが・・・

てか、投稿する時の改行って難しいね
全然上手くいかないわ(´・ω・`)
132通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 05:11:31 ID:???
>>113
文章力を磨くなら三題噺を書くのも効果的だ。三つの言葉を絡めて話を書いてみるというものだよ。
因みに知り合いはそれで見事に話を作って見せた。

誰かスレ立ててやってみないか?俺は携帯だからスレが立てられないから有志求む!
文章力を上げる良い勉強になると思うんだ。
133通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 11:12:11 ID:???
新シャアでやるのなら、当然ガンダムに関係したSSで書くべきだとは思うな

となると、新シャア板の職人文章力向上スレって感じになるのか?
134113:2007/03/10(土) 12:33:33 ID:???
出先から、済まない。
本来なら俺がスレ立てを行わなければならないのだろうが、帰宅が明日の為
もし出来たら誰かにお願いしたい。
一応テンプレ案は作っておくので、頑張ってくれ。

 ここは新シャア板SS職人の、文章力向上の為にあるスレです。
誰かがお題を提示したら、それに乗っ取って1レス〜2レス程度の量でSSを
作って下さい。(あまり長くてもいけません。これも練習です)

・新シャア板ですので、暗黙の了解として「CEガンダムに係わるもの」が条件です。
・どうしてもと言うのならユニコーンも可。
・お題はAA,イラスト何でも構いません。(ただし、個人サイトのは晒す事になる為
基本的に不可)
・罵詈雑言はNG。
・職人達の練習の為、おかしいポイントは言ってあげて下さい。また投下する職人は
言われてもメゲないで下さい。
・職人が誰だか判っても、貴方の心に閉まって下さい。
・お題の出し方に、「三題噺」というものもあります。これは三つの言葉を絡めて話を
書いてみるものです。
・新しいお題の出し方が思いついたら、提案して下さい。
135通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 12:37:27 ID:???
新シャア板の職人文章力向上スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173497820/
136通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 12:12:35 ID:???
保守
137通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 00:27:55 ID:???
とたんに人がいなくなったのはどういうことであるか(; `・д´・)
138通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 00:31:15 ID:???
職人諸氏は文章力の向上の為に>>135のスレで目下、修行中です。
139通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:28:40 ID:???
しかしキラって何だかんだでところにより愛されてるみたいだな
まともに共闘したり、大変貌遂げたりするし、はたまたキングオブ不幸になったり
140通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:31:47 ID:???
保志補正のなせる業だろうか?
141通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 12:36:03 ID:???
ラクスから引き離せばどうとでも弄れるのがキラ
142通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 13:21:29 ID:???
種から再構成ですがキラ登場フラグもラクス登場フラグも叩き折りました
どう考えても駄作です本当に(ry
143通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 15:46:49 ID:???
自分はキラがスパコディというアホ設定をそのままオミットしたZe。
いや、普通の民間人でちょっとプログラミング得意のコーディのほうが
動かしやすいし、フラガ家の設定も弄ったがフラガvsクルーゼに話を集中させやすいんだよ。
144通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:06:07 ID:???
フラガ家の血縁を弄った、というか解釈の仕方を変えた所為で
ラウとレイとジョージがアルのクローンで
プレアがムウのクローンで・・・とかやってたら、血縁的に考えてフレイがムウの妹になってしまった
異母兄妹だけど
書くのは難しいけど楽しくて、それでもやっぱり難しいから大変だぜ(´・ω・`)

ようし、愚痴終わり! うひょー!
145通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:21:17 ID:???
圧倒的に大人キャラがすくない…。
40〜50のナイスオヤジがいなくて
結局殆どオリキャラを仕立て上げた。

子供の成長に大人は不可欠だというのを
何故大人が理解しないんだろうかと小一時間。
146通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:41:26 ID:???
>>145
連合ならモーガンやハルさん、ザフトならパトさんやニコ父にサトー
いるじゃないか、大人
147通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 19:24:57 ID:???
向上スレで現役の職人さんは何人いるんだ?
148通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 22:25:46 ID:yPdGCtyZ
職人と名乗って恥ずかしくないのかおまいら
149通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 22:28:50 ID:???
別にー
150通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 22:38:35 ID:???
AA職人とか言うのと同じノリだと思うが
151通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 22:48:26 ID:???
この程度で恥ずかしがってたらSS投下出来ないじゃないかー
152通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 23:12:32 ID:???
つーか部外者うぜー
153通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 23:58:10 ID:???
サイト持ちの職人さんに質問。
リンクするのに良いランキングってある?いくつか調べたけど皆801系ばっかりでちょっと引いてしまった。オリジナルのランキングなら分かるがガンダム系はさっぱりだから教えて欲しい。
154通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 00:28:35 ID:???
サイト持ちじゃないしランキングかないけどこことかどう?

http://www5f.biglobe.ne.jp/~sinkarou/information/08.htm
155通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 01:53:58 ID:???
イメージ通りとか言って貰えると嬉しいもんだのぅ…w
156通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:09:28 ID:???
向上スレ見てると、一つのSSが与える影響って結構大きいのかなと感じた
157通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:22:58 ID:???
向上スレってどこですか?
158通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:24:55 ID:???
>>157
新シャア板の職人文章力向上スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173497820/
159通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:26:33 ID:???
>>158
親切にどうもありがとうございます。
早速後学のためにあら…、いえ、勉強させていただきます。
160通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:27:19 ID:???
>>159
汝が道に幸アレ
161通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:39:59 ID:???
ほんと親切だな、数レス前のログも読めず検索もしないで訊く奴なんざ
ほっときゃいいのに。
162通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:43:42 ID:???
適当に貼り付けて迷わせようとしたら
クリップの一番上がまさに目標地点だったのよ……orz
163通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 21:47:18 ID:???
ちょwwwアンタって人はwww
164通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 01:17:00 ID:???
>>156 あの無意味な改行の数々か。
165通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 01:53:28 ID:???
無意味な改行?
166通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 11:21:43 ID:???
ん?08キャラをアカデミーに入れればいいんでね?
教官のトップ姐さんのおっぱいみて鼻血出すシンとかw
167166:2007/03/15(木) 11:23:42 ID:???
スマン、ヲチスレの誤爆。
168通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 11:53:04 ID:???
無意味じゃなければ、読みにくくするための改行。
169通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 13:18:45 ID:???
改行ってどうしてます?
私は大体40〜50字くらいを目安に出来る限り文節ごとで区切るように調節してるんですが。
wikiにうpするときはひとつながりになるように直してますが。
170通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 15:58:03 ID:???
ヲチスレって新シャアにある?
171通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 16:21:48 ID:???
>>170
質問スレ池
ついでに半年ROMれ
172通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 16:55:00 ID:???
なんだなんだ、そんなに変な質問だったのか?
ヲチの話が出たから聞いて見たんだが
173通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 16:57:53 ID:???
とりあえず>>171の言うとおりにした方がいいと思う。
174通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 17:29:23 ID:???
175通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:49:46 ID:???
>>168
誰のこと言ってるのかしらんが、そんな変な影響が出ているようには思えない
176通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 07:39:55 ID:???
窓をフルスクリーンにしてない奴には影響でる。
自分基準での言い捨てはいかんよ?
177通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 10:56:07 ID:???
フルスクリーンにしてないけど影響出てないよ
178通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 14:18:46 ID:???
某スレの他の職人さん来ないかな。まだ忙しいんだろうなあ……
今んとこ一人でやってるみたいだ、俺
休みを使って一週間に一回ペースで書いてたんだが
俺も調子崩れがちで困る
179通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 16:40:47 ID:???
>>177
もうほっとけよ、176はただ自分がいちゃもん付けてるだけのおバカさんなんだから。
見にくきゃ見やすいようにフルスクリーンにするなり文字サイズ変えるなりすりゃいいのにな。
180通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:34:07 ID:???
>>169
自分は文末に、。が来る時除いて50字で改行してます。
181通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:37:48 ID:???
自分は40字かな。一番なじんでるのは42字だけど、わざわざ
半端な数字にする必要ないし、近頃仕事も40字が多いしな。
182通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 11:00:19 ID:???
まぁWiiで見る奴もいるだろうしな
183通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 13:15:31 ID:???
基本的に改行するときに改行する。
184通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:48:28 ID:???
さて、また頑張るかー。
再構築書き始めてもうすぐ一年だけどいつか書き終わるさー。
185通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 02:19:46 ID:???
こんなの書いて欲しいと言われたので書いてみた。
お礼は言われたが評価はされずに次を要求された。
気に入ったかどうかくらいは書いて欲しいと思う俺はワガママでしょうか?
186通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 03:28:13 ID:???
お前はマズい飯をおかわりするのか?
187通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 04:20:22 ID:???
>>185
読者が気に入ったか云々に触れないのは
「オブラートに包んだ不満足の表明」だと解釈できなくもない。
188通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 06:50:41 ID:???
>>187
むしろ書いた方はそういう取り方をするよな
特に自信満々だった場合は感想無しで次は?なんて言われたらヘコむ
悪意が無いとしても
189通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 07:14:36 ID:???
俺は反応が薄いと即打ち切るけどねー
190通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 08:24:45 ID:???
反応は無かった……
191通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 08:24:53 ID:???
続きを望まれる程度には期待してくれていると、前向きに受け取ってる。

ただ、SS全体の中でも見せ場的部分なのに、反応が薄かったりすると、やっぱり凹むなぁ。
急遽思いつきで書いて差し込んだエピソードは、意外と感想くれたりするし、よくわからん。
192通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:57:22 ID:???
流れの悪いときに投下したりすると失敗したなぁと思う。
193通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 19:05:00 ID:???
○人スレの職人は仕事が速いな
むしろ不慣れだからリクエストが嬉しかったりするんだろうか
194通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 11:59:11 ID:???
強調したつもりが全然読み取ってもらえてなかったりされると確かに凹む。
要精進ですかーorz
195通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:18:18 ID:???
逆に考えるんだ。
触れてもいない事を曲解・連想で○○が良かったと言われても……正直困ります。
196通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:20:00 ID:???
書いた後でなんだが正直1シーン丸々オリキャラメインというのはやりすぎた気がした


まぁいいか帳尻合わせれば
197通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:30:14 ID:???
 全く問題ないと思いますが>>1シーンオリキャラメイン

 ところで相談です。アークエンジェルとミネルバの資料が欲しいので、手軽に安く入手できる
資料は無いでしょうか?

予算 ¥2,000−〜
知りたいところ
 ブリッジの何処に誰が座っているか、大きさや重さの詳細なデータ、
 なるべく大き目の全体像つきで、各種の武装が何処にあるか、など。
198通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:31:05 ID:???
オリキャラメインでしかSSを書けない汚物もいるんだし気にしなくてもいいんジャマイカ
そう言えば汚物はヘイトも書けるんだっけw
199通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:00:06 ID:???
アスランINジャスティスを敵にしてss書いてますがwiki見るとアスラン、オールレンジ攻撃避けるんですね。しかもジャスティス
って近距離が得意?どうやって倒しましょう。悩んで筆が止まってます。
200通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:05:09 ID:???
わざと回避させて狙ったポイントまで誘導するとか
201通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:10:28 ID:???
オールレンジ避けられない設定にしちゃえば
202通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:22:18 ID:???
自分が投下を止めたらスレの雰囲気良くなるのかな……
自分のせいでスレが荒れているみたいで他の職人さんに申し訳無いです……
203通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:29:58 ID:???
アドバイスありがとうございます。キラよりはへたっぴぃな感じなのでオールレンジで倒そうかな。

>>202さん しばらく投下やめるのも手だと思いますが、荒らす人は結局なにかどうか荒らすネタ
見つけて荒らしますよ。あまりお気になさらないほうが。
204通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:53:02 ID:???
>>202
荒しよりも続きを待ってくれてる人を気にするべきだと言ってみる。
205通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:03:26 ID:???
>>202
うだうだ愚痴ってんなら投下を止めれば?
そもそもあんた2chに向いてないんじゃね?
206通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:19:53 ID:???
>>198
そちらの言うssを書いているであろう者だが、何か意見があるならこっちのスレに来てくれないかね?
陰口叩かれているようでイライラする
207通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:20:05 ID:???
>>202
荒らしで弱気になるくらいなら初めから書かなきゃいいのに。
多分お前の投下なんか誰も待ってないよ。
208通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:28:26 ID:???
>>206
どこのスレ?
209206:2007/03/20(火) 22:31:31 ID:???
210通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:56:55 ID:???
君の事ではないな。

汚物=戦闘描写の書けない更年期婆=下らない日常描写しか書けないヘイト職人=汚物をバラ蒔く人=汚物拾い

これが正解だ。
211通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:59:26 ID:???
まぁ気にしすぎ、釣られすぎって事だな。
自分がそれに引っ掛かってると思うなら、少しずつ直していけば良いさ。
212通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:00:48 ID:???
>>210みたいな奴が書くものがどんなものなのか、禿げしく気になる件
213206:2007/03/20(火) 23:03:33 ID:???
>>210>>211
すまぬ、確かに気にしすぎているようだ……
自スレのカキコには続きを期待してくれる方がいた――これほどうれしいことはない
精進して書くよ それじゃ
214通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:09:22 ID:???
>>212
>>210みたいなのが書く文章は鮪のブツ切りみたいな文章って相場がきまってるだろ。
もしくは埋め荒し。
215通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:23:52 ID:???
>>214
追記で
・描写でなく説明
・人物が書けない
を加えておいて。
そうそう、軍オタを召喚しての荒らしも得意だよなw
216通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:27:38 ID:???
しかし書いてると特に苦手な箇所は思いつかない。
だが突っ込んで書こうとするとやっぱり心理描写が苦手なんだなと思う。
217通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:31:19 ID:???
心理描写はいらないよ。
下手に心理描写するとセカチューになるよ。
行動を描写した方が読者に伝わりやすい。
218通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:32:39 ID:???
今思ったんだがオリキャラ反対派って二次創作しか書いてないのかな。
俺は一次創作を書いてるからなのかオリキャラ賛成派だ。
219通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:37:02 ID:???
心象風景を描けば心理描写になるぞ。
220通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:38:33 ID:???
二次創作の登場人物なんて総じてオリキャラみたいなもんだろ。
しょせん作者の頭の中でのキャラ像にすぎないんだから。
221通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:39:08 ID:???
>>217
短編ならそれでいいが、かなりの長編だとそうもいかないんだよな
222通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:39:09 ID:???
>>219
一人称じゃないとそれは出来ないね。
223通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:44:53 ID:???
 原作で空気なキャラ(マリクとかアビーとかアビーとかアビーとか)を適当に肉付けしてキャラを作るのと、
キラやアスランを全く原形を留めないまでに性格改変した上で使うのが許されるなら、
新しくオリジナルのキャラを作っても別に構わないと思うんですが。

 オリジナルのキャラクターを印象付けるためには描写を重ねていかなければいけないと思いつつも、
それが面倒くさくなって本筋にあんまり関係ないところは適当にクロスキャラを引っ張ってくるのは、
まずいのでしょうか?
224通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:45:42 ID:???
>>218
そうかもな。オリキャラ反対派やオリキャラでも厨な奴しか書けん奴にはまともな一次創作は書けんだろ。

>>220
既存の者を改編してもオリキャラにはならんぞ。
225通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:49:14 ID:???
>>221
そんな事ないよ。
一人称で人物に狂喜しただの絶望しただのペラペラと内面吐露させてごらん?
ちゃんと自己分析出来てるじゃんて読者に思われるから。
セカチューの主人公はしょっちゅう絶望したっていってるけれど
その割に饒舌に内面をペラペラ喋ってるでしょ?
描写が弱い例だよね。
226通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:52:47 ID:???
>>225
一人称は苦手だから無理だわw
なんつーか、基本行動しか書かないんだが何も考えずに行動してるわけじゃないだろ?
で、キャラが何を考えてるかは把握してるんだが上手く表す言葉を選ぶのと適切に
まとめるのが苦手というか。
メイン張る数人の掘り下げは回避不能だからなぁ・・・。
227通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:59:54 ID:???
俺は心理描写の上手い職人さんのSSを読んで参考にしてるよ。
228通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:00:49 ID:???
>>226
三人称なら心理描写は必要かも。
基本行動しか書かないと人物は話を進める為の駒になりかねないよ。
そうなったら人物の魅力が半減するから気をつけてね。
229通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:03:32 ID:???
>人物は話を進める為の駒

だよな、つか誤解を恐れずに言えば事実こう思ってるからなぁ。
短編とか脇キャラの心理描写なら割と得意なんだが・・・。
230通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:04:39 ID:???
>>229
素直に文章力を磨け
231通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:05:32 ID:???
>>229
人物が動くから話が出来るんだよ。
232通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:33:54 ID:???
〜この戦いのあと地球連合とプラントの間で終戦協定が結ばれた。
みたいに一応ラストまでたどり着いたんだが、後日談って読みたいものかなぁ。
233通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:40:20 ID:???
後日談→外伝→第二章→……

ところで、ここって特定されるレスは極力避けるんでなかったかいな
(自身が望むのなら別だろうけど)
十分ばれるレスで愚痴をいうのならいっそトリつけたままでここにもレスすればいいのに
234232:2007/03/21(水) 00:42:25 ID:???
自分は完成した後寝かしてるの段階なのでばれる事はないです。
235通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:44:48 ID:???
>>232
蛇足に成らない範囲なら良いと思う

一切説明無しでワザと余韻を残す手もあるけど
たとえばファーストのエンド
たとえば種死のロボッツ大集合エンド・・・
236通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 07:04:38 ID:???
>>225
セカチューのあれは独白やただの説明であって心理描写ではない。
237通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 12:22:25 ID:???
08の荒らしは某妹スレでも見ればいいのに
238通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 14:51:33 ID:???
投下を行っているスレが他の職人さんに粘着して追い出そうとしている寄生虫に荒らされまくっていて、
他の職人さんの投下したSSにも反応が非常に薄いんですよね
これはもう住人自体が逃げ出してしまったのか、春の嵐が過ぎるまで頭を下げているのか…
自分も投下はしばらく控えていた方がいいんでしょうか?
239通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 16:30:51 ID:???
自分の作品で追い払うくらいの気概を見せるべきだ
240通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 17:07:41 ID:???
……と言いたくなる気持ちはわかるが、火病状態になるとなまなかのレベルでは飲み込まれてしまうのが現実。
そもそもそれ程のレベルの作品が投下されるスレであれば住人の自浄能力が作用するんだよね。

あんまり酷い様なら距離を置くのも一つの手だよ。
なまじ頑張った所為で余計に荒れ、ついにはモチベーションを失って去っていった職人を何人も見てきたし
その中の一人だったから俺はあなたの気持ちがわからないでもない。

どの選択肢を選ぶのも自由だけど情熱だけは失わないでほしいな。
241通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 17:27:44 ID:???
荒らしをどうかしようってのは労力の無駄でしかないからね
春の嵐と思ってしばらく距離を離した方がいいかと
新学期が始まれば春厨も消えるよ
242通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 00:20:13 ID:???
俺のSSが切っ掛けでスレの流れが悪くなってしまっている。
他の作者さんが投下しにくい雰囲気らしい。

俺個人は全然まいってなくて、色んな意見が出て、むしろ面白いと思ってるぐらいだったんだが……
さすがに、他の人の投下の妨げになるのはちょっと……。

しばらく投下を控えて、書き溜めしておこうかと考え中。
他の人の作品投下で、流れが変わるまでね。

はぁ……意外な悩み発生だわ……。
243通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 00:29:33 ID:???
>>242
気のせい、疲れていると、くよくよ悪いほうに考えてしまうが
一晩寝れば、些細なことだと思えるさ。
244通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 02:39:51 ID:???
>>242
どなたか判るような気もするけど、荒らしの常套手段にはまってどうすんの。
そうやって貴方も他の人も萎縮させてスレ潰すのがあのクソどもの手口なんだから
貴方がいちいち責任感じて手控えるようじゃ思う壺なんだよ。
他の作者氏も戻ってくるとは思うけど、その件についてまで背負い込むべきじゃない。
むしろガンガン投下してもらった方がいいんだよ。
245通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 21:49:12 ID:???
良くも悪くも強制IDで無い以上自演やり放題だからなぁ
自分で自分にレス付けようがやり放題だから

な〜んて思うと楽にならない?
だいたい新シャアだし、そんなんで悩む暇があったらネタでも考えろよ
246通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 22:24:53 ID:???
俺は自分以外の職人に対するマンセーレスは自演だと思ってる。
247242:2007/03/24(土) 22:28:58 ID:???
>>243>>244
ありがとう。
気にせず、ガンガン投下していくよ。
248通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:07:05 ID:???
>>246
気持ちは理解できるけど、それはあまりにも悲しすぎる考え方だw
249通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:28:11 ID:???
でも他人に対する評価やレスは自演じゃないと証明というか確認できないもんなぁw
250通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 15:17:28 ID:???
困った
ここで何かを聞こうと思ったんだけど、DION規制の所為で書き込めなくて
それでもわざわざ携帯で書き込むほどのことでもなくて
すぐに規制解除来るだろうと思ってSS中断してたら聞こうと思ってた内容忘れてしまった

規制長すぎテラワロス
251通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 19:26:10 ID:???
携帯で書いてる人いる?
252通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 20:15:42 ID:???
俺は携帯で書いてるぞ
253通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 21:10:01 ID:???
自分も携帯で書いてます。
254通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:39:57 ID:???
シナリオ形式で書いてるとSS職人とはいえないんですかね……
255通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:46:36 ID:???
>>254
人にも寄るが書いてる身としては呼べないな。ネタとしてみてる。
セリフだけの言い合いだったら実際話はラクに進むんだけど
それを支えて説明させる地の文に気を使ったり、極力セリフを短くしたり努力はしてるんで
それを抜きにセリフだけだったらどんだけラクか?ッて体感になるから。
後、状況が解り辛い
256通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:48:33 ID:???
>>264
シナリオ形式だとネタ職人てイメージがあるな。
シナリオ形式じゃ描写が出来ないのでSSを書くのに不向きだと思う。
そんな俺は会話が苦手orz
257通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:50:45 ID:???
あまりにも地の文が下手糞過ぎて「お願いだからシナリオ形式にしてくれよ」と思うこともよくあるけどね。
書きこむのは勝手だから止めろとはいわないけど、自分の力量とかスレの流れをちゃんと読んでくれよ、と。
258通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:58:57 ID:???
シナリオ形式だと心理描写や戦闘描写ってどう表現すれば良いかな?
教えて>>252
259252:2007/03/26(月) 00:06:30 ID:???
>>258
俺は携帯でSSは書いてるけどシナリオ形式は書いて無いんだが。
260通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 00:57:41 ID:???
>>258
>戦闘描写
普通の台詞と時折の説明口調

>心理描写
(),『』,[]でも使ったら?
261通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 21:48:02 ID:???
>>260
うわあ、つまらなそうw
262通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:35:05 ID:???
>>261
禿同。そんな物でSS職人を気取られるとちょっとな……。
シナリオ形式はあくまでネタだと思うよ。SSたりえないな。
263通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:52:04 ID:???
SSもネタのひとつだろ?
264通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:08:19 ID:???
>>263
君のSSはネタなんだ。良かったね。一緒にしないで貰えるかな。
私はシナリオ形式は嫌いですね。
265通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:24:05 ID:???
>>264は絶対SS作家じゃないなw
266通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:30:32 ID:???
まあ、文章力が無いからシナリオ形式なんだろーよ。あまりいじめてやるない。
267通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:33:01 ID:???
えーと、半人前……いや、四半人前の自分ですが
最初はシナリオ形式で書き始めて
書きたいことがどんどん増えてって地の文が追加されてきました。

形式に関わらずどんどん書くのだっていいじゃないですか
268通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:40:33 ID:???
俺は両方とも書けるから投下先によって使い分ける。
269通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:44:09 ID:???
>>267
シナリオ形式で書きたきゃどんどんネタを書けば?
SS職人にはなれなくてもネタ職人にはなれるんじゃないかな。
270通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:46:16 ID:???
少し気になった。いくつものスレに投下している方っていますか?
271通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:46:44 ID:???
俺は文章力を上げたいからシナリオ形式では書かないな。
272通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:47:53 ID:???
いくつかのレスに投下している俺が来ました。
273通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:49:32 ID:???
>>269
今じゃシナリオ形式だと入れれる情報量が足りないっす
274通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:58:10 ID:???
まあ、そんなカリカリしなさんな。なに職人でもいいじゃない、面白ければさ。
俺は地の文に力を入れるけどね。
275通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:02:53 ID:???
台詞を練らないシナリオ形式は問題外、下手糞な地の文も問題外。
276通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 04:33:22 ID:???
ぱぱっと小ネタ書くときはシナリオ、少しまとまった物を書くときは
普通に文章を書く。
シナリオに肉付けして最終的に小説形式になる場合もある。

…書き方の好き好きなんて人それぞれでいいじゃんね?
277通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 07:30:05 ID:???
そもそも小説ってのは書き方の形式にこだわらないものなのだが
278通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 14:17:12 ID:???
>>270

3つのスレにSSを投下してますが、なにか?
279通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:56:55 ID:???
いまどき「なにか?」ってえのは恥ずかしくて使えない
280通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:28:37 ID:???
何かしら? 何かしら?


  何かしら? 何かしら?


    何かしら? 何かしら?


ラ  ラ
  ラ  ラ  ラ
281通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:20:15 ID:???
シナリオ形式の小説を読んだことのない俺はマイノリティ?
そもそも小説ってのは「白馬は馬に非ず」ってなもんじゃないか?
282通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:27:05 ID:???
普通の人はシナリオ形式の小説なんて見たことないと思うよ。
283通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:31:43 ID:???
 台詞だけの小説って本の形で売っているものでしょうか?
個人的には台詞だけで書くならば括弧の前の名前も説明的な台詞がなくても
状況が良くわかるぐらいに言葉が練りこまれている必要があると思うので、
かえって普通の形式の方が手軽だと思います。
284通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:33:47 ID:???
俺もシナリオ形式の小説は見たこと無いな……いやあるか。
本の劇中で劇をする時の台本が書かれていたんだよ。
もちろん本番の時は地の文で書かれていたけど。
285通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:51:27 ID:???
>>284
アホか。それは小説じゃないだろ。頼むから少しくらい頭を使ってくれ。
286通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:56:53 ID:???
シナリオ形式=ネタでFA?
シナリオ形式の奴は面白いと思えないから読んでないけどね
287通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:05:11 ID:???
それで良いんじゃねーの?
俺はつっかかりスレが落ちて以来シナリオ形式のネタは面白く無いから読んでない。
288通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:06:52 ID:???
冷静シンスレのシナリオ形式はワラタ
289通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:14:15 ID:???
シナリオ形式で書いてるやつは自分のことSS作家だなんて思っていないだろ。
あと、下手糞はSS職人を自称するの止めてくれ。
290通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:14:34 ID:???
リ○の講座はシナリオ形式か?
291通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:20:19 ID:???
>>289
上手いと下手の線引きを教えてくれ。
292通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:26:14 ID:???
しっ、触っちゃいけません!
293通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:29:16 ID:???
この流れはあれか。
「SS職人はクズ野郎ばかり」という印象操作を狙った自演工作か。
294通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:30:28 ID:V0DJWxgB
投げ出すことなく続けられるだけでも凄いことだよ
295通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:38:44 ID:???
連載放り出す人も多いからねぇ。
所詮2chのネタ(SSはネタじゃないんでしたっけw)だから別に構わないんだけどさ。
296通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:41:26 ID:???
ここ最近は心当たりが無い気がするね>職人を自称
297通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:42:51 ID:???
っていうか、まさか自分を『SS書き』じゃなくて『職人』だと思ってる奴がいるのか?
298通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 00:11:01 ID:???
『認める』『認めん』という議論自体が不毛だと思うんだが。
個人の好悪を全体的な主張に置き換えるとロクな事にならんぞ?

シナリオ形式だろうと、面白いものはある。
それをどう思うかは個人の意志だが、裁定までする必要も無かろう。
嫌なら見なきゃ良いだけだ。
299通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 00:35:16 ID:???
シナリオ形式にしろ、ちゃんと地の文を書いた小説形式にしろ
ジャンルによって向き不向きがあるってだけの気がするけど

簡単な漫才やショートギャグ、コメディといった軽く読んだり会話のテンポを
楽しむものだったら、シナリオ形式が向いているだろうし、
ちゃんと物語を組み立てるものであれば、小説形式の方が向いているだろう
300通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:03:01 ID:???
>>229の言うように用途に応じて使い分ければ良いかと思います。
マターリやりましょうよ、イライラしてもいい話は浮かびませんぜ。

>>290
そういう認識で良いかと。
あれは本編があんまり重たいのでちょっとした疑問とかをわかり易く軽いノリで
楽しんで貰えるように意図的にここで言う所のシナリオ形式にしてるんですよ。

シナリオ形式は軽いノリがやりやすいんで重宝してます。
痛さも併発しやすいんで注意が必要ですけどね。

301通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:09:03 ID:???
ぎゃああ>>229ではなく>>299でした。

この様に推古は大切です。皆さんも投下の前には確認をお忘れなく……
302通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:14:16 ID:???
推敲だろw
303通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:18:29 ID:???
実に説得力の無い念押しでつね
304通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:21:34 ID:???
今度はすいこうをタイプミス……もう、駄目駄目すぎてなにがなんだか。スレ汚してすいませんでした。
今後は一週間寝かせてから投下しますんで平にご容赦を。
305通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:28:38 ID:???
ぐだぐだすぎてワロタwww

俺は多分アンタのネタ好きだぞ。これに懲りず投下して、あそこを充実させてくれ。
306通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 02:11:30 ID:???
俺なんてもう二、三ヶ月寝かせてるぜ!

果たして俺のSSは良い感じのワインとなるか、普通に腐るか
307通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 09:46:22 ID:???
ちょwww腐る腐る!早く放出した方がいいぞ。「
308通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 18:48:29 ID:???
質の悪いヘイトSSの投下で過疎っちゃったな、向上スレ。
309通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 19:55:43 ID:???
騙ろうスレの誤爆?
310通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 21:24:54 ID:???
SSを書き捨てる事に抵抗が無い人っている?
311通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 21:45:53 ID:???
>>310
いないだろ、現実問題として…
312通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:08:12 ID:???
>>310
俺はかなり書き捨ててるぞ。評価が悪けりゃ即打ち切りだ。
313通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 23:07:15 ID:???
そんな大事なら最初から自サイト作ってやれって話だし。
314通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 09:27:16 ID:???
>>310
某妹スレのほとんどだな
315通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 16:13:07 ID:???
絶筆宣言してないんだよね〜これが
316通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 20:22:23 ID:???
住人に追い出されるパターンもあるよね。
クロスはスレ違いだから投下するなとか。
その割りに誘導は頻繁にやってるみたいだけどね、某スレは。
317通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:23:34 ID:???
某スレの誘導で一番わりをくったのはあの職人だろうな。感想がAAだった事もあるし。
いとあわれ。
318通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:44:58 ID:???
そりゃ可哀想だな。
感想がAAだったら俺なら執筆断念するな。
いや、そのスレに投下をするのを断念するよ。
319通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 22:00:37 ID:???
俺はだったら
・゚・(ノД`)・゚・。
こんな感想だったら逃げ出すね。
320通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 22:04:26 ID:???
>>
禿同。
そんなスレに投下をしていたらセンスを疑われそうで嫌だ……
321通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 22:47:12 ID:???
正直なところ
皆さん今でもモチベーション失わずに
SSなりイラストなり書けていますか?

熱いSS書く方や絵を起こされる方がいる所は正直うらやましry
322通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 22:52:15 ID:???
基本的にSSを書くモチベーションは無くならない。ただ、一つのSSを書かないだけだ。
323通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 22:53:48 ID:???
今は書くのが楽しいから問題なすだけど
やっぱり読んでる人の感想が一番の薬かな
324通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:00:08 ID:???
ただ一言GJと言われるよりも、具体的な感想を貰える方が嬉しいな。
最近やっと2chでSSを書くと言う意味が判って来た気がする。
今は休筆しているけれど、そろそろ復帰しようかな。
325通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:30:05 ID:???
描きたいから描く

これが俺のモチベーションの維持の仕方w
326通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:31:31 ID:???
>>321
既に二年目突入してしまうと、今や引くに引けない。
終わらせたいと思う反面、今が楽しいから止められない。
……まあ他の住人が居るからモチベが持つわけで。
住人居なくなったら無理だろうね。
327通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:43:29 ID:???
俺は書くペースがまちまちだから、完成するまで投下しないって決めてるな
本当に自由気ままにできてマジおすすめ
328通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 00:20:51 ID:???
自分は、数回投下できる位の量は蓄えておいてから投下始める。
寝かせておいてから直したくなる事もあるし。
329通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 02:39:10 ID:???
ふおおおおお、スランプ脱出
やっぱ駄目だね、無理に動かそうとしちゃ
330通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 02:43:57 ID:???
 おめでとう!
331通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 03:23:21 ID:???
CG絵ってどうやってうまくなるんだ?
332通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 14:21:36 ID:???
期待されても困る。俺は自分の書きたい物しか書かない。あいにく俺はSSを書く機械じゃないんだ。お好みのSSが所望なら自分で書いてくれ。
333通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 14:31:56 ID:???
>>331
CGだろうがアナログだろうが絵ってのは描いた枚数に比例するもんだと思ってる
塗り方勉強したいなら「CGの描き方」とかでぐぐってみたらどうかな。
334通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 23:42:43 ID:???
地震の為、出動…。
SS書き込みが出来ない…。
報告完了後すまなさで一杯に…。
各方面の皆様いろいろごめんなさい…。
うう…。
335通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 23:56:57 ID:???
>>334
それが本当なら、謝る筋は全くない。
SSとリアルのどちらが大事か、等という議論はするべきでは無い。

……まずは万事を尽くしてくれ。それは、君の役目のハズだ。
336通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 12:05:17 ID:???
ダメだ、書いてるうちにキャラが乖離してしまう。
主役級のキャラが掴めないのは致命的だよなぁ。未だにキラとシンが分からないんだ。
一番分からないのはラクスなんだが。
337通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 13:06:12 ID:???
Wikiでも見れば?それで自分の主観と比べればいいと思う<336
剥離するのは二次なんだし割り切るしかない
どういうSSなのか分からないけどやりたいようにやるのが一番、かな?
自分はやりたいようにやりすぎてるのかもしれないが・・・
338通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 13:39:42 ID:???
まずは書いてみれば良いと思う
もちろん投下なんかしちゃ駄目だ
たくさん書いて書いて書いて、見直しながら不自然だなって思う部分を直していけばキャラクターが見えてくる


はず(´・ω・`)
339通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:52:47 ID:???
例えば、まずは本編を見て「俺ならどうこのキャラを書くか」考えてみよう。
かなりの苦行になるはずだが、この板に居る奴が今更言う事じゃない。

そして、キャラの筋を通す。そうすれば、自分のSSでもキャラが本編から
剥離せずに、むしろ生き生きと動き出すはずだ。

要点は「本編と二次は作者の中では同じ世界である」という事。
このことを忘れてはキャラ統一なんかできないぞ。
340通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 20:33:39 ID:???
もう作品の中でキャラの筋が通ってりゃいいじゃん、と開き直る
341通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 23:08:49 ID:???
個人的に二次創作って、読書感想文を物語仕立てにしたような
物だと思ってる。
だからまずアニメを見る。ついでにノベライズとかコミカライズを
読んで見てもいいし、設定集を読んだりBGM集を聞いてもいい。
そこでキャラが動きだせばよし。動かないなら種の二次にはむいてない
とさっぱり諦めればいい。
342通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 10:38:29 ID:???
みんなSS投下先で、コメントってか個人的レス残してる?
自分はSSのみしか投下していないんだが、他のスレを見ると、
結構みんな普通にレスつけてて、名無しさんたちと意見交換を
してたりしたから・・・
343通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 14:30:42 ID:???
>>342
個人的には投下後の作者のコメント、好きなんだけどな
なんとなく許さないふいんきなのね、全体に
意見交換とか感想とか、良いと思うんだけどなぁ
こないだは○人スレでさえコメントで叩かれてたな


まぁ、○人スレのあの人は本編は好きだが、コメントが
…確かにウザイ気はするww
344通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:19:39 ID:???
種世界のレールガンって異様に威力低いけど、
本来はレールガンってモノスゴイ威力のはずだよな?
(まあ、実際には色々な条件が絡んで必ずしも計算通りの威力にゃならないことは承知しとるが)

んで、本来の威力のレールガン(MS携行できるサイズ)なら
フェイズシフト装甲って破壊できそうかな?
できるみたいなら是非、SSでの後継機に搭載させたいんだが(ビーム至上主義に一擲を)
345通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:30:43 ID:???
自衛隊の人が、ああ言う一枚板の装甲なんか、PS装甲じゃない所にすべての衝撃が伝達されるから
普通の鉄鋼弾で十分とかなんとか言ってた。
346通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:34:57 ID:???
このスレにおいて種厨屈辱の事実が、明るみになってしまいました!

  ストフリVSジムキャノンU  
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1163246445/l50

150 :通常の名無しさんの3倍 :2006/11/17(金) 21:12:42 ID:???
さて種厨が反論できないように理論武装しとくか

PS装甲にHESH弾(粘着榴弾)が有効な理由
http://ja.wikipedia.org/wiki/HESH
HESH弾の詳細は上記にて解るがPS装甲は複合装甲ではなく一枚板の装甲なのでこれが有効である
上記に『内側に高分子ライナーを貼付することで、車内への破片の飛散を抑止することが可能であり、
充分な高分子化学技術を持つ国が保有している第二世代以前の戦車に対しても有効な打撃を与えられない』
とあるがPS装甲の場合もコレが言えることになり、PS装甲の強度により裏面の装甲剥離は起こらない可能性が高い
しかし、その場合浸透した衝撃は装甲とフレームの接点に収束することになる
これはつまりPS装甲無しの剥き出し状態で爆風をもろに食らうことと同じなためPS装甲に対してHESH弾は有効といえる

ヒットした場合、装甲を衝撃が浸透しPS装甲の電力供給が遮断されPSダウンをおこすか
フレーム内部が破損するかのどちらかが起こると推測される

以上Q.E.D 
347通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:37:46 ID:???
 個人的には、
威力 ビーム>レールガン>マシンガン
連射性 マシンガン>>レールガン>ビーム
射程 レールガン≧マシンガン>ビーム
必要なエネルギー ビーム>レールガン>>マシンガン

 という風にして、相手に近づけて外さない自信の或る玄人用の装備として、
強弱関係をつけている。
 味方が沢山居るのなら、それなりの距離からマシンガンをばら撒いていた方が良い、位。
348通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 19:00:24 ID:???
粘着榴弾は実際に有効性はありそうだがガンダムで使っちまうとチョット地味かも。(表現的に)
威力もビームの方が各上なら無理せずにライフルもたせたほうがよさげかな。

皆さん、すばやい返答ありがとうございました。

ストフリVSジムキャノンU<参考になりそうなので見てみるっす。紹介ありがとうございます>
349通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 20:03:42 ID:???
感想もらうのは嬉しいんだけど、原作やキャラを叩くのは止めて欲しい。
鬱憤晴らしの山車に使われているようで気に入らない。

気持ちは分からないでもないんだけど、俺は別に原作嫌いじゃないし。
原作が糞だからって二次創作してるわけじゃないし。
350通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 20:10:04 ID:???
愚痴を零させて頂きたく候。
某作のアスランが自分の書いてる話のシンとまんま被る……いや逆か……
大局や保守に染まりきって革新勢力を一切認めないキャラ(としてのシン)って新シャアでは受け容れられない傾向なのかな
351通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 20:16:11 ID:???
自分は、種再構成で、アスランを最後まで父親に忠実にさせてラスボスとしましたが結構好評でしたよ。
352通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 20:29:04 ID:???
キラやアスランを(原作程度に)活躍させると叩かれやすい傾向ってのはあるかもしれない。
353通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 20:56:23 ID:???
一読者として応援しています<351
頑張ってください
354通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:06:20 ID:???
俺は種の再構成で、アスランとラクスには王道中の王道の恋愛を繰り広げてる
355通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:07:27 ID:???
>>353
何が一読者だよ、お前バカジャネーノ?
356通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:09:18 ID:???
自作自演で自画自賛は自称職人の性質ですから
357通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:13:49 ID:???
種を見たのはどうしようもないだろ
だったらもう他のGシリーズを見ればいいじゃないか
358通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:16:20 ID:???
359通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:17:33 ID:???
>>352
結局原作か後藤の小説が気に入らないんだろ
俺は自分のやりたいようにやらせてもらってるけど
360通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:30:10 ID:???
>>349
関係ないけど山車と出汁の区別がついてない奴ってリアルでいるよなw
ガイドラインに「や、山車にされた」とか出てきても不思議じゃないw
361通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 22:32:31 ID:???
>>349
マルチ乙
362通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 22:59:46 ID:???
俺は誰にも遠慮せずに自由にやってる。
363通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 00:20:52 ID:???
>>362
正直、それが正しいスタンスだと思う
金をもらってやってるわけではない
364通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:47:24 ID:???
久しぶりにスレに行ったら新人さんが投下していました。
素敵なSSを書かれる方だなと思いながら読み進めました。
その職人はオリキャラを出していたのですが、その人物は自分が考えたオリキャラと名前が被っていました。
そのオリキャラの家族構成も自分のものと酷似しているみたいでした。

……自分は荒らしに粘着されているみたいでしたのでちょっと投下をお休みしていました。
そろそろ復帰しようかと思っていた矢先の出来事でした。
体の力がどっと抜けてSSを書く気力が無くなってしまいました。
これからどうしよう……
すいません、ショックでしたので何を書いているのか支離滅裂ですね。
スレ汚し失礼致しました。
365通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:53:56 ID:???
>>364
生きろ!
真似されるのは人気がある証拠、ギター侍に切られるのは人気のある証拠だとかつて敗者の味方だった人も言っていた
春房もそろそろ終わりだし…きっとスレ住人は貴君の復帰を待っているよ!
366通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:04:36 ID:???
>>364
まだまだ荒らしのせいで弱ってるんだよ。もうしばらくSSの事なーんも考えずにすごしてみ。
367通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:23:36 ID:???
>>364
キャラが似てたって、きっと君だけの味があるはず。
自分に自信を持って、もう一度立ち上がれ。

……つーか、オリキャラってどうしても似た傾向ってのはあるんだよなー。
いちいち面倒くさいんで気にしないけどね。
36808スレの140:2007/04/04(水) 23:37:17 ID:???
>>384
こちらでは初投稿...というより、先にこっちで仁義切らなかった
私が悪かったんですね。
こちらでもお詫びします。
時代が違う(種蒔き氏のカズミ嬢は種死のオープニング時代から学生として登場、
私の方は種のオープニングでテストパイロットの士官)のでお解りと思いますが、
決して真似したわけではありません。
お気を悪くしたのでしたなら謝りますし、書くなと言うのでしたなら続けません。
車輪の再発明的状況を作ってしまったのはこっちですから...
369通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:38:32 ID:???
わざわざそんなロングパスで…
37008スレの140 ◆E4H.3ljCaE :2007/04/04(水) 23:39:29 ID:???
>>369
あう...書かれて気づきましたorz
>>364様宛ですo.....rz
371通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:41:15 ID:???
>>368
テンプレ嫁。
372通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:43:25 ID:???
ここに限っては本当にスレ汚しだよ>>364
似た設定で書くのは止めてほしいと言い出せないだけならまだしも・・・わざわざこっちでこぼすか?ねちこいな。
SSを書く気力がなくなったんなら、気が変わるまで休養を続けるこった。
373通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:44:51 ID:???
>>371
そもそも>>364自体がある程度特定できるようなレスだし。
>>233とかも言ってるけど、自分からある程度特定できるレスする場合はどうよ?
テンプレが有名無実化してるっちゅうに
374通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:45:57 ID:???
ここは職人が愚痴ってもいいスレだったんじゃなかったのか?
375通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:46:12 ID:???
ヒント:スレ汚しスマン(すいません)と書けば何を書いても許されると勘違いしてる罠
きつい言い方だけどね
376通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:51:52 ID:???
これで>>364が撤退宣言したら最悪だな。

逆にこれで開き直ってくれればいいんだが……。
377通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:53:13 ID:???
>>374
愚痴は吐いてもいいんだよ。テンプレに入ってる。

>>372
>>364は投下先の雰囲気を悪くしたくないから此処で愚痴っただけだろ。それに関しては悪くないだろうに。問題は>>373が指摘している部分。

それとも愚痴は禁止にしてガス抜きスレに行ってやって貰うべきか?
378通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:57:09 ID:???
愚痴は吐くべきだろう。それ自体は必要だろうし。
愚痴から始まるアイディアの発露もあるだろうしな。

……今回の事も踏まえて、特定はさせるべきではないと思うがね。
379通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:15:02 ID:???
>>372はただの叩きたがり屋だろ気にスンナ
特定できる書き方をしているわけでなくても常駐している者にはわかってしまうんだからなあ
どうしようもないわな
愚痴すら吐けなくなる
380通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:16:33 ID:???
逆に誰が誰だか特定出来た方が良いのかも知れん。くだらねえ質問するやつが多すぎる。設定知りたいなら他スレで聞け
381通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:16:50 ID:???
>>364みたいなのはネタ元が一緒なだけだろ。
382通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:33:05 ID:???
>>364は今回愚痴を溢しに来ただけだろ。以前に下らない質問をしていたようだがね。
愚痴りに来た人間を叩いてどうなるよ?同じ職人同士なら仲良くしようや。
>>364は今の自分の知名度を考えて見て欲しい。貴方は色々なスレで話題になりやすい人だから。
とりあえず>>364は頑張れ。

>>370も頑張れ。>>364もきっと分かってくれるさ。ただ、次にここに来る時はテンプレに目を通してな。
383通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:42:07 ID:???
ひとつの話題で尾を引くものだ
思ってたより此処には多くの参加者がいるのか
穏便に表現するなら>>378、敢えて厳しい言い方をするのなら>>375に同意する
384通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:44:52 ID:???
>>382
素朴な質問なんだが、知名度を考えた場合、例えば今回>>364はどんなふうに愚痴ればよかったのだ?
385通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:52:20 ID:???
じゃ話題変えようか。
皆さんがSSを書き始めたきっかけってなんですか?
俺は退屈な日常におさらばしたかったから……ってのは冗談で
知り合いに書くように勧められたのがきっかけです。
最近二次創作を始めたんで気を抜くとキャラが原作からかけ離れちゃうよorz
386通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:54:10 ID:???
 五年以上付き合った恋人に振られて時間が余りまくったから。
387通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:58:08 ID:???
>>384
「自分のSS三次創作のネタにされたっぽくてショックかも☆」
かなあ。こんな書き方されたら面白い。
かなあ。
388通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:59:03 ID:???
可哀相なキャラに自分なりの供養がしたかった。
389通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 01:28:52 ID:???
>>387
なるほど。dクス
>>364は参考にするといいよw

>>385
凄くうまい職人さんがいて触発された。
390通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 02:07:52 ID:???
>>385
気がついたら話が思い浮かんでて
他のSS見てたら、その内容を書きたくなってきた

それまでには色んなSSを読んでたよ
新シャアのSSも色々読んでたし、別の場所ではFFドラクエ板のSSとかも
391通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 02:35:45 ID:???
>>385
会社辞めて時間が出来たから
今はちゃんと働いてるよ
392通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 10:13:20 ID:???
書きあがった

途轍もなくへたくそだけど今日の仕事が終わったら上げてみる
しかし当てにしていた資料URLが死んでた……
キャラクターの心が変だったらゴメソ
393通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 12:25:06 ID:???
きっかけは暇だったから。暇だからSSでも書こうかと思ったからだな。
新シャアに投下するようになったのはあるSSを読んで違和感を覚えたから。それは違うだろうと思い書いて投下した。


無駄に知名度があると不便なもんだなw
394通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 13:26:46 ID:???
3953倍:2007/04/05(木) 14:44:40 ID:???
シャア最高
396通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 14:47:25 ID:???
シャアっぽいのは俺のじゃないかんね
397通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 21:11:33 ID:???
 皆さん戦闘描写はどんな事に気をつけながら書いていますか?
私は基本的に読んだ人の脳裏に直接映像が浮かぶように書いているのですが、
あるとき説明的過ぎるといわれました。
398通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 21:37:37 ID:???
>>397
どこまで説明過ぎてるのか分かんないけど、そういうのも良いんじゃない?
読む側の慣れと言うのもあると思うからさ

戦闘シーンにも緩急があるから、おいらの場合は
早い流れのシーンはとにかく動きを描写、心情やら説明は少な目にして、なるべくスピーディーに
緩い流れのシーンに心情やら説明を多めに入れるとかでメリハリつけるようにしてるつもり
それが自分で上手くやれてるかは分かんないけどね
399通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 22:34:03 ID:???
>>397
私も流れを重視しますね。
ただ、その前にとにかくたくさんの資料を読んで頭にストックさせてます。
勿論、そのまま使うなんてことはせず、自分ありに消化して昇華させてから
使いますけど。

昔の人はよく言ったもの。
『一人から写せば盗作、百人から写せば研究』ってね。
400通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 22:47:41 ID:???
これはあくまで例えだけど、
「インパルスはカオスにライフルを撃った」
だとただの説明文で
「シンはカオスへライフルの照準を定めると、一気にその引き金を引いた」
だと一応SS的な文章って事になると思う。

そういうところ、どうだろう?
401通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 22:53:38 ID:???
>>400
後の方が解り易いし臨場感でるよね
402通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 22:54:53 ID:???
>>400
状況によりけり、かな?
パイロットの心理描写を重視するならMSの挙動は説明程度にしておいて
パイロットにフォーカス当てた方がらしくなると思うし、逆にメカ戦を
重視するならメカの挙動にフォーカスを当てた方がいいと思う。

ただ、メカの挙動、結構難しいよ。仕事で検査機器の制御ソフト作ってる
けど、下手に防衛関連機器の描写しようとすると冗長になるし、第一読者が
ついてこない(笑
そういうとき軍ヲタは重箱の隅をつつくけど、彼らは中身を知りようないしね。
口先だけは立派だけど。

神林先生も言ってたよね?雪風のアニメ作るときにスタッフに戦闘機に乗って
から作ってくれって。つまりはそういうこと。
403通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:11:50 ID:???
>>400
どこがじゃ。それもまだ説明文じゃねえか。
 小刻にスネークダンスを踊るカオスが徐々に間合いを詰めてくる。左右に素早く動く事でシンに容易く狙いを付けさせない。
 狙いを付けることの出来ないシンは焦燥し始める。エネルギーは残り僅か。無駄弾を射つ事は出来ない。レバーを握る掌に汗が滲む。
「……クソッ! ちょこまかと動きやがってっ!」
「どうしたどうした!お前は案山子なのかよ! だったらさっさっと落ちろよ!」
 シンを嘲笑う声がノイズ混じりで聞こえる。

 ──焦ったらやられる!

シンの中で何かが弾けて視界がクリアにな。カオスの素早い機動がスローモーションに、不規則だった動きにリズムを感じる事が出来た。
「そこだぁっ!」
 シンの叫びと共にインパルスはライフルの引金を引いた。

せめてこんぐらい描写しようぜ。俺も戦闘描写は苦手だがこんくらいは描写を心掛けてる。即興だからダメダメだけどな。
404通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:13:58 ID:???
>>400
それが良い感じだな
色んな状況があるから、その後者のをベースに弄っていけばかなりの表現ができそうだ
その状況によっては前者のようにもなるだろうけど、そこら辺は俺達の頑張りしだいだろうなあ
405通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:16:17 ID:???
>>403
いいですねぇ。戦闘描写は苦手です。まだまだ説明になっちゃってる。
406通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:45:52 ID:???
微妙にある誤字……あの職人か。まともな戦闘描写が出来ないと思っていたが見直した。
407通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:59:09 ID:???
何かもう色々と駄目だ…

 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
408通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 02:33:30 ID:???
>>407 イキロ
409通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 09:25:41 ID:???
>>407
イ`……………なんか久々にこれ書いたな

あと自分はリアルで心が荒んでるとキャラを暖かい目線で見れなくなって作風が変わる
(っポイ、自分では気が付かなかったが最近〜に対してキツイと言われて気が付いた)
んですが、どうしたらいいんでしょう?
しばし休むのも考えたんですが、早く書きたいんですよね…
410通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 11:11:37 ID:???
書くだけ書いて寝かせれば?<409
411通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 11:16:31 ID:???
種死SSのサイトで書いているが、訪問者が増えない。
 こんな文章だったら読む。
 こんな文章だったら読まない。
って言うのがあれば教えてください。
412通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 11:30:10 ID:???
大まかなあらすじがあるかないかで、読む気になるかならないかが
結構左右されると思うんだけど。
413通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 12:19:17 ID:???
ぶっちゃけると文章以前にサイトのレイアウトの方が大事だろ。
414通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 13:49:18 ID:???
サイトなら宣伝をどうするかの方が問題ジャマイカ?
415通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 15:32:46 ID:???
SS倉庫にリンク貼ったら?
どうなるかは知らないけど。
416通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 19:56:56 ID:???
あれはあくまでも2ch発祥スレのSSまとめをリンクって形だろ。
417通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 00:32:11 ID:???
御大の小説を読むと少しだけ勇気がわく。
読み易くもないし、親近感や没入とも程遠いし、構成が明らかに間違ってたりしても
その上でなお「世界作ってる」のをまじまじと実感させられるのは上手……いや上手くはないが……ならいたいもんだ。

ラノベ的なテンポの良さを廃したほうが、逆に文章の歯切れを強調させられるのかもとか思った。
俺たぶんこの界隈では屈指の独りよがり野郎だけど自分の文章スタイルをものにするにはまだ自己完結ぷりが足らない気がする
ひと区切り書き上げるまで他のSSを目にしないとか、そんな縛りも有効なのかもな〜と思いつつほぼ毎日シャア板に来てしまう俺辛抱ナスorz
418通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:13:04 ID:???
最近スレに書き込みがない。反応がない。どうしよう。あまり長い間なかったら新人スレにでも移ろうかな
419通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:18:37 ID:???
イラストはただひたすらに描くべしですか?
420通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 02:19:59 ID:???
>>417 栗本薫儲? なら脳みそを洗いなおしたほうがいいよ。
421通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 02:25:39 ID:???
新車で御大つったらトミノじゃねーの?
422通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 02:31:01 ID:???
佐藤大輔かと思った
423通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:10:12 ID:???
田中芳樹だと思った
424通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:19:06 ID:???
田中芳樹・・・曹彬とキラを見比べたこともあったっけ
425通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 12:12:42 ID:???
トキメイてsine!<425
426通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 16:59:51 ID:???
オリキャラ主人公でSSを書きたいんだけど、どうすれば厨臭くないオリキャラが書けますか?
427通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:01:31 ID:???
決して原作キャラと比較しない
勝ちっぱなし禁止
自分を重ねない

この辺は基本
428通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:03:34 ID:???
どうして勝ちまくっちゃ駄目なんですか?
読者は強くてカッコいい方が好きだと思います。
429通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:03:40 ID:???
>426
U-1でググって出て来たキャラの逆の設定を用意する。
430通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:23:20 ID:???
歴代のガンダムシリーズ見直して来い<428
431通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:24:59 ID:???
常識的に考えるとキャラをキチンと作り込めば厨キャラにははならんだろう。薄っぺらいキャラだと厨臭くなる。
凄く簡単なことだぜ?
432通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:25:01 ID:???
ラクスみたいになっちまうから<428
433通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 18:26:32 ID:???
シナリオ形式ってSSだと思う?自分はそう思えないのだけれども。
434通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 18:34:12 ID:???
俺も思わないな。
2chに投下する小ネタならいいが個人サイトでこれをやられると激しく読む気無くす。
435通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 18:36:44 ID:???
世の中には京極夏彦や瀬名秀明をラノベ作家という人もいますし
436通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 19:10:11 ID:???
112 名前:FOX ★[] 投稿日:2007/04/07(土) 15:30:58 ID:????
鯖の都合でいくつかの板を削除するとの事ですー

削除される板はこちら

なんでも実況ttp://live23.2ch.net/livejupiter/
新シャア板ttp://anime2.2ch.net/shar/
邦楽サロンttp://music5.2ch.net/mjsaloon/
ラウンジttp://etc6.2ch.net/entrance/
天国ttp://ex20.2ch.net/heaven4vip/
ゲームサロンttp://game10.2ch.net/gsaloon/

類似板へのスレ移動、移転お願いします
今後もどんどん板削除していくと思う

437通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 21:19:22 ID:???
俺もシナリオ形式はSSじゃないと思う。
ネタだろ、ネタ。
438通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 21:47:17 ID:???
先月末にもさんざん議論された話題だがな。
>>254からの流れをもう一回繰り返すのか?
439通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 21:58:08 ID:???
同じ奴が騒いでいるだけだろうから放っておけ。
440通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:00:28 ID:???
スレにSSを投下したはいいがシナリオ形式のネタに読者を持っていかれたSS書きの私怨かもなw
441通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:24:14 ID:???
この手のスレで話題がループするのはよくあること。
個人的には他人がどんなやり方でやってようと気にしないけどな。
442通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:29:58 ID:???
「自分の作品の出来」よりも「他人が受けている評価」のほうが気になる人がいるんだよ。
443通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:35:04 ID:???
「正統派小説である俺様のSSに感想レスが無いのにシナリオ形式のネタに感想が付くのは許せないプンプン」てか。
444通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:41:09 ID:???
人をけなして楽しい?
445通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:09:04 ID:???
将来ロボットアニメのプロ脚本家という大望を目指して精進するSS職人なら
シナリオ形式を極めるのも決して邪道ではないと思う。

ところで本物のガンダム脚本て見たことある人います?
オレ見たこと無い……!
446通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:22:48 ID:???
まあ言えるのは人の事どうこう言う前に自分が勉強しろって事だな。

ここが本当に「職人」スレなら。
447通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:36:08 ID:???
嫉妬は恐いねぇ……。
448通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:38:20 ID:???
そりゃそうだ。俺も精進せんといかんな。俺なんて直すべき所が多すぎて涙が出てきちまうぜ。
449通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:52:17 ID:???
シナリオ形式だろうがなんだろうがさ
どうすれば上手くできるか、どうすれば上手く伝わるか、どうすればより良い作品ができるのか、を考え抜いた据えの結果ならば、俺は応援するぜ

〜が面倒だから、とかいう理由は駄目だと思うけど
450通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:58:10 ID:???
まともな描写が出来る人が羨ましい。どうやってみても説明にしかならないよ。
451通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 03:12:16 ID:???
Fateのセイバーがセイバーガンダムに乗る話を書こうと思ったんだが
戦闘シーンを正直どうしたもんだろうか?剣使いにMS動かせっつーのもムチャあり過ぎだし
書く以前の問題で詰まってしもうた
452通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 03:54:13 ID:???
それ以前の問題にしか思えない俺に聞かれても困る。
453通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 10:57:17 ID:???
無茶なクロスはするもんじゃない。
454通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 12:24:48 ID:???
>>451
テメエの力で解決しろや童貞君w
455通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 15:29:43 ID:???
凸を主役に聖杯戦争ですよ
456通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 15:36:46 ID:???
救世主と剣士じゃ破綻しすぎだし何しろ何処に魔道を持ってくるというのかね

俺もそんなものだがな
中盤戦アレをどういった位置づけにしようか、悩んで悩んで悩みまくるか。俺。
457336:2007/04/08(日) 19:38:38 ID:???
>337-341
遅くなってしまった。皆さんアドバイスありがとうございます。
やはり基本は見て見て見て見て書いて書いて書いて書いて…ですよね。そして開き直りも大切、と。
無印第一話からDVD借りてきます。

ついでにサントラ買ってみるかな…
458通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:24:14 ID:???
>>457
これで十分だと自分は思う

機動戦士ガンダムSEEDセリフ
ttp://zakkuzaku.tripod.com/seed/index.html
機動戦士ガンダムSEED DESTINYセリフ
ttp://zakkuzaku.tripod.com/seed-d/
459通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:32:49 ID:???
>>457
自分は458とようつべで確認してます。
460通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:24:40 ID:???
>>457
自分はスペシャルエディションと小説版かな?
文字で見る方が判りやすいよ。特に種系は。矛盾も少ないし(笑
461通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:31:32 ID:???
>>451
どうせなら中の人が田中秀行のセイバーさんにでもしとけ。それならがんだむでも無問題だ。
462通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:36:51 ID:???
本編で不遇だった可変MSの方のセイバーさんにしてやってください(´;ω;`)
463通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:41:08 ID:???
>>457
小説も良いぞ
DVDは、状況を確認するのに使う程度だなぁ
サントラはマジおすすめ
464通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 15:16:26 ID:???
こまめな保存って大事よね…俺の二時間を返せorz
465通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 15:18:08 ID:???
どうかしたのか?
466通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 16:26:07 ID:???
パソがフリーズしてこまこまと手を加えてた絵のデータが
一部とは言え消えますたorz
467通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:46:30 ID:???
逆に考えるんだ。消えたのが一部だけでよかったと…
スマン、それでもきついな…
468通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:26:37 ID:???
正直、二時間も保存せずに作業を続けられる人の心臓が俺には信じられない
俺なんて半ページほど書く度に保存してないと落ち着かなくてしょうがない
469通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:27:30 ID:???
>>466
一度はお前の脳みそから出てきたものだ。再度引き出すんだ
全く同じものには文章も絵もならぬだろうが
一度は引き出したものだ、お前ならばやれる!

正直消える前の80%が目標
その後手直しする手間をかけられることを喜んでこそ真の職人!
勿論何度もやりましたとも。仕事書類もSSも・・・orz
470通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:58:35 ID:???
出したいMSの能力が気に入らない場合、別のMSを出すか、それとも改造するか?どっちがいいでしょう?
471通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:04:39 ID:???
私に良い考えがある。相手を無能や棒立ちにするんだ。
472通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:15:34 ID:???
>>470
質問の意味がいまいちわからんけど、貴方には『適材適所』という言葉を贈りたい。
例えば何も無い海上で戦う場合、常識で考えたらザクよりもバビやアッシュの方が役に立つでしょ?
無理にザクを空戦仕様にするとか海戦仕様にするとか、
そういうのって量産機の良さを叩き潰してしまってるわけですよ。
473通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:22:48 ID:???
>>472
リナマリアにモビルスーツ与えたいんですが、デスティニーやレジェンドなんてどう考えても豚に真珠。
隠者でも持ってくるか、それともデスティニーの装備を近接戦闘用に変えちゃおうかって悩み中です。
474通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:35:44 ID:???
>>473
どうしてもコスト590からでないといけないと言うなら隠者かねえ。色とルナマリアに格闘適正があるって点から。
ただ、インパのスペックは種死時点ではトップクラスなので無理に乗せかえる必要は無いと思う。
(DインパはX○命が使ってるからベタすぎて嫌なのかもしれないけど)
インパ自体換装機能を活かすとか色々使い道は多い。というか、ぶっちゃけザクでも十分だ。

要は魅せ方次第だと思うんだよね。
475通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:36:23 ID:???
何故インパやセイバーじゃ駄目なのか小一時間…

フリーダムっぽいのでも捏造するとかさぁ
476通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:40:50 ID:???
デステニーインパルスというすばらしい機体があるじゃまいか
477通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:12:57 ID:???
明らかにロースペックの機体を使って上手く戦う。
これが一番のカタルシスだと思う俺が来ましたよ。
478通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:23:15 ID:???
ストーリー上ルナが主役なので議長が新MSを与えようとするんですよ。
今はグフに乗ってます。
ああ……エピオンはどうかなんて電波を受信した。
479通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:58:29 ID:???
いっその事ギャンを持って来てしまえ。つーか自分の手に負えない事はしない方が良いぞ。
480通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:14:15 ID:???
>>478
ゲルググが良いと思うよ。
それかアッガイ。
481通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:24:41 ID:???
>>467-469
描くのに集中すると保存するの忘れるんだよなぁ…。
ともあれつまらん愚痴を聞いてくれてありがとう、気を取り直して頑張るよ!
おまいらも無理しない程度に頑張れ!!
482通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:27:34 ID:???
MSはもったいないからエルメスのスカーフでも渡してルナマリアをお洒落さんにすれば素敵だよ。
483通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:40:46 ID:???
ゾゴジュアッグが良いよね。
484通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:53:37 ID:???
ものすっごく真面目にレスすると、そのスレの住人に聞いてみたら?
きっと貴方が驚くぐらいの超スペック機体が突然生まれて来るよ。

そりゃもう、困る位の奴が。
485通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:56:30 ID:???
>>484
しかも割と親切っぽいから「え?ネタ?」とか聞き返しづらい奴がwww
486通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:07:33 ID:???
あちこちの「実戦配備されたネタ機体」集めたら楽しそうだな。

問題は、レスから何処のスレだか速攻割り出される事だが。
487通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:28:17 ID:???
>>478
自分のところのスレでは答えてくれる人、多い
…自分はそういったの募集しすぎだけどねorz

読者がいるなら答えてくれるさ
488通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:53:56 ID:???
コズミックイラの世界観だけ使って後はオリジナルってのは受け良くないかな?
489通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:05:30 ID:???
多分良くない。
でもオリキャラTUEEEEでなくて、面白い奴が書けるなら受けると思うよ。
490通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:51:41 ID:???
そりゃそうだよな。面白ければいいんだよな。
でもさ、本当に面白ければそれでいいのかよ?
491通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 02:16:39 ID:???
今まで書くのにストーリーエディター使ってたんだけど
1行の文字数とか分かるようにWHINNEに変えてみようと思うんだが・・・
みんなテキストエディター何使ってる?
492通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 07:09:53 ID:???
自分はメモ帳につらつら書いてるだけ
493通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 08:25:54 ID:???
WZ editor 使ってる
494通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 12:40:49 ID:???
MK editor
オートでバックアップ取ってくれるので
495通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 15:02:59 ID:???
MIFES Ver3.0
軽くてショートカット登録が楽、かなり前のバージョンだがこいつに勝る使い勝手は無い
496通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 21:59:55 ID:???
私もWZ使ってる。VZの時代から続けているけど、いつの間にか違和感も消えて
手に馴染んだw

同人にする時はそこからWord or InDesignで簡易DTPやってからpdfにして...
のパターンかな?
497通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 22:39:10 ID:???
敢えて皆に聞いてみるが、「自分の不得意なジャンル」は何だ?
また、何故不得意なんだ?
たまにはこういう質問をしてみるよ。

ちなみに俺が苦手なのは「濡れ場」だな。
当方SS書きだが、ぶっちゃけ濡れ場はそこへ行くまでの過程が難しい……。
498通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:01:50 ID:???
過程よりも本番だなあ。何本も書いてるとマンネリしないようにと苦心する
499通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:01:52 ID:???
「ラ〜クスちゃ〜ん」
「キラ〜ん」
でいいじゃないか?
500通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:05:03 ID:???
>>498
すまないが突っ込まさせてくれ。
「何本も」書いてるのか……?
501通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:05:05 ID:???
うむ考えればコーディネイターなら超絶絶倫に違いないからな
濡れ場の一つぐらいはあるのは自然だろうな
502通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:12:54 ID:???
そうか……俺はまだ青かったという事か。
あまりに予想外の答えが真っ先にきたもんだから。

普段アクション系メインで書いてるから、カルチャーショックに
戸惑った。
それはそれとしてレスdクス。
503通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:18:48 ID:???
一瞬、pink板のスレかと思ったw
504通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:34:22 ID:???
苦手なのはヘイトやアンチだ。断罪物も苦手だな。一度挑戦したが書いてて面白くもないしつまらなかった。書ける人はある意味凄いと思う。俺にゃ出来ね。
505通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:45:46 ID:???
>>504
俺も。SSのひとつの形って事だからあんま悪く言うのはいけないことなんだけど……。
敵にせよ味方にせよ、それなりに考えて少しでも良い使い方したいと思うので
○○を貶める為だけに物語を作るとか絶対無理。冗談抜きで吐き気がする。
嬉々として書いている人はどっか病んでるんじゃないかと思う。

真面目に苦手分野を告白するなら恋愛とか性的な描写ですかねえ。
半ヒッキーな毒リーマンにゃあ無理ッス。考えただけで気恥ずかしさのあまりもだえ苦しみのたうちますよw
506通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:47:20 ID:???
政治とかの小難しい話は苦手。戦闘なんてもってのほか。
濡れ場を書くのは苦手じゃない。自分の経験をフルに活かすだけ。ここで書きたいとは思わないけど。

一番書きたいのは綺麗事じゃない人間関係かな。後は仄かな恋心。
507通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:53:07 ID:???
>>505
同感。
需要があるからヘイトや断罪物を書く人がいるんだとは思うけど
人間の闇の部分を垣間見るようで怖い気がする。
508通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:59:36 ID:???
オレも政治はダメだ・・・
509通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:00:52 ID:???
>>504
俺も同じ。ヘイトやアンチ、断罪して自己私満足に浸りたくない。
例え吐気がするくらい嫌いなキャラだろうが少しでも魅力が出るように書いてあげたい。
濡れ場も書く気ない。私の書くSSには不必要だから。カプも同じ。
悲しいシーンは本当に苦手。書いてて涙が出てくるから。
510通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:17:31 ID:???
自分は悲しい話を書くのは好きかな。厳密に言うと悲しい中にも救いがある話が好き。
あざとくならないように注意しないと興醒めになるから難しいけれどorz
511通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:26:31 ID:???
苦手なシーンか・・・
不自然な描写は苦手だなぁ
こう・・・明らかに敵なのに、アスランに「キラは敵じゃない!」とか言わせたりさ
頭の中で納得できなくて、筆が進まなくなっちゃう
512通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:27:52 ID:???
オレは政治は得意ってか、フラグ立てながら回収する予定。
カガリがアフリカにいたのも資源外交の一環、タンタルと原油確保、後々取引の伏線
シーゲル生存で亡命政権樹立予定。
パトリックもわざとフリーダム強奪させプラント国内のスパイ網摘発。ほか色々

でも色恋はだめだ〜キラが積極的に動かんよ。
513通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:30:41 ID:???
私も濡れ場はあまり得意じゃないな。
現実世界でも初対面でいきなりホテル直行匂わせられるとちょっと引く。
...というか、引いたorz

政治面は青臭くならないように注意してる。この辺は先達を見習って、と
いうところかな?とにかくプロアマ問わず読んで、消化するようにしてる。
そうすると苦手ジャンルでもストックが増えるからね。
514通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:32:06 ID:???
>>512
それはたぶんキラが悪いw
色恋でキラが積極的に動いたら、それはもうキラじゃない気がするし
キラは好きな子のために色々やろうとしてみるけど上手くいかなくてがっくり来ているところを好きな子に慰めてもらって結果オーライが一番おめでとうって感じ
大抵はそっけない態度取られたり、スルーされたりが基本さ
たぶん

>>513
濡れ場は入れないって方法取れるけど、政治とかは必須になってきちゃうからなぁ
演説なら、過去の人たちのを参考にしたりすればそこそこ悪くないのができそうだけど・・・
515通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:37:18 ID:???
苦手なのは……セリフを短くする事かorz
ある程度ジャンルはそれなりに書けるが、どーしてもまるでミュージカルか舞台演劇みたいにセリフが長くなってしまう。
キャラ一人一人が感情を爆発させてることが多い所為かなorz
516通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:38:27 ID:???
>>514
キラで恋愛書くならそうなるね。
直球ストレートは絶対投げられない感じ。

あと、一番苦手なのは陵辱系。08小説版のキキとか。
嫌な記憶がフラッシュバックするんで書けない。仕事で書け、と命じられたら
書くだろうけど、服薬量が増えそうなんで。
517通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:40:56 ID:???
政治とか含めて書いていたら>>507の言うように『人間の闇の部分』
というより自分の意地汚さを省みてしまって筆が止まっている自分が通りますよ
518通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:46:44 ID:???
>>517
人間も所詮動物、ってのはSEXしたときに実感したし、今まで生きてきた
道のりで人間の汚さは一杯見てきたから、書こうと思えば書けるんだけど...

陵辱ものと並んでヘイトやアンチ系の一方的な虐殺ものも書きづらい、に
なるのかな?私の場合。
519通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:55:36 ID:???
虚淵玄は主人公達を絶望の奈落の底へ蹴落とす事でしか物語を終わらせる事ができなくなってしまったと言うらしいねぇ・・・
520通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 01:19:45 ID:???
鬼哭街は超傑作じゃん
俺もあんなソリッドな文章が書きたいぜ
521通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 02:15:37 ID:???
>>520
Fate/ZEROの巻末読んでみ?
その事で触れられてる
522497:2007/04/11(水) 07:37:34 ID:???
な、何だこの食い付きの良さはw
うーむ、やはり皆得意不得意はあるものだな(そりゃそうか)

こうした創作ものは作者の実体験が元に生み出される事が多いだろうから、
そこにトラウマがあってもおかしくは無いな。
その作者の経験がリアリティに直結しているのなら、業の深い作業だなと思う。
まあ、決してそれだけじゃ無いだろうが……。
何にせよ言い辛い事を言ってくれた皆dクス。

私見だが、政治の話は経済抜きには語れないな。
結局は金のルート=派閥ってのが基本だし。
それを考えるだけでも政治劇は青臭くならないと思う。
……死ぬ程どす黒くはなるが。

>>516
俺の様な奴が言うべき筋では無いと思うが……
体を大事にね。

>>517
なに、大丈夫さ。
父は自殺、家族は一家離散してやっと結婚しても子供連れて逃げられて。
それでも平気な顔してSS書いてる奴も居るんだ。逆に言うとそれしかもう、
したい事が無いというか……。
今の内に省みておけば良い事もあるさ。
523通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 08:50:03 ID:???
アクションが苦手。MSであれ生身のガチ喧嘩であれ、緊迫感も速さも出せない。
それと根本的に、話の畳み方。オチがつけ辛い。つか文章力そのものも…。
精進しないとな…
524523:2007/04/11(水) 11:09:56 ID:???
携帯でリロード忘れてたorz
俺の悩みなんて小さなものなんだな…皆凄いよ
525通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 11:32:06 ID:???
メインキャラをどん底に近い辺りまで突き落としちゃう事があるな。
そこからキャラ同士のやり取りで立ち直って行って決意させて、最後には恐ろしい程ギャグ展開になって円満ED。
やっぱり書き手のトラウマとか欲求は作品に出てくる物なんだよね。とりあえずキャラは全員笑って終わる作品しか書けない。
今の描いてるのなんかシンが孤独にラスボス化して世界滅ぼす展開のはずがやっぱり無理で、完全に立ち直り展開だし。
526通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 14:22:40 ID:???
戦闘が苦手。あとは普通で心理描写とか情景描写、社会設定の
説明なんか好きだ。

実はグロが好きなんで、ときどきそういう趣向を受け入れてくれるスレに
書いてる。これはもう、趣味の問題でさ。普通のスレだとヘイトと呼ばれる
からね>グロ
527通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 16:21:14 ID:???
自分は魔琉鬼尾をグロく殺したけど、そこらへんについての言及はなかった
528通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 18:10:51 ID:???
薄いからなぁマルキオ
いくらでも濃くできそうなキャラなんだが
529通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:13:03 ID:???
某スレで話題になりやすい職人がムカつく。たいした文章書けないくせに目立ってんじゃねえよ。
530通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:21:10 ID:???
>>529
俺は他の職人を妬むより自分の拙い文章を磨く方が前向きで良いなと思うよ。
531通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:23:00 ID:???
>>529
お前は勘違いしてるぞ。
話題になりやすい=「叩かれやすい」という事を知らんのか。

褒められたいけど叩かれたくないというのは本質だが、それじゃ駄目だな。
ちなみに「話題」になりたいなら勇気を出して「俺の話題をしてくれ」と某スレで
言ってみりゃいい。暇な人が付き合ってくれるかもしれんぞ。
532通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:26:23 ID:???
>>529 さん
外部でそれなりに有名?な所でSS書いてるけど滅多に話題にならない僕の様な人もいます。
……ふっ、アウトオブ眼中って事なんだろうね(TT)

たまには愚痴っても良いとは思うよ。だけどそれをちゃんと糧にしなきゃね。
533通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:30:56 ID:???
>>529
確かにムカつくな。くだらない屁みたいなSSしか書けないのに調子にのってるな、アイツ。俺が投下してるスレに荒しみたいな突撃かけてきたらぶん殴ってやる。
534通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:32:57 ID:???
>>532
だったら外部で書かなきゃいいじゃねえか。くだらねえ。
535通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:36:14 ID:???
今間違い無く>>529は話題になっている。
良かったな、希望通りだ。
536通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:36:32 ID:???
>>533
筆力が圧倒的に負けているからって直接暴力に訴えるのはどうかと思うよ。
537通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:38:44 ID:???
>>529は某スレで鳥を晒せばいいんだよ。
話題になっている職人はたまにやってるよ。
器の差なんだろうね。
538通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:42:36 ID:???
皆止めようよ。>>529が涙目になってるよw
539通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:42:48 ID:???
そこまでして評判を聞きに行っても、あまり良い結果が出ないというか、
そもそも人の意見は話半分で聞かないと駄目だと言うか。

厳密に言うとあの人達だって「評判が聞きたくて」鳥を晒してるんじゃ無いだろうし。
社交的かそうでないかっていう事もあるんじゃないか?
少なくとも暴言や暴力に頼ってたら、人気が出るはずも無いだろう。
540通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:47:29 ID:???
多分>>529は自分では傑作が書けていると思っているんだよ。
頑張ってね。応援しているよ。
541通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:51:57 ID:???
自分で傑作だな、と思ったものに限ってダメダメだった。
あれはもうジンクスみたいなモンだね。

努力したから、それに正当な報酬が下りると思うのは傲慢だろう。
報酬はいつでも、予想外の所から来るモンだ。
542通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:52:07 ID:???
>>529はあの職人達の誰が許せないんだろう?
543通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:53:49 ID:???
>>542
そっから先は某スレでやった方が良い。こっちが荒れちゃかなわん。
544通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:54:03 ID:???
>>541
努力が実らないのは努力の方向性が間違っているからだと思うよ。
545通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:54:14 ID:???
>>541
まーね。けど努力とは無縁の所(雑談中のコテ晒し・歯に衣着せない言動)
が住人にウケて、妙な人気が出てたりする職人って好きになれないんだよね
これも予想外の報酬って言うんだろうけど
546通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:57:08 ID:???
どうせなら面白い話作って目立ちたいよね。
SSじゃなくて作者がキャラ立ちするというのは実にカオスで笑えるけど自分がなるのは嫌だw

>>532
なんていうか……僕らはもう、ここではある意味終わった存在ですから仕方ないですよw
この流れの速い2chで時々思い出して貰えるだけも破格の好待遇ではないでしょうか。
547通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:57:47 ID:???
>>545
某スレで有名になる事が予想外の報酬か?
名前が有名になる分荒らしに逢う確率が上がると思うんだが。
548通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:59:55 ID:???
>>546
貴殿方集団として見られてると思うよ。
集団としてキャラ立ちしているんじゃないかな。
549541:2007/04/11(水) 22:02:21 ID:???
>>544
あんまりそういう考え方はしないな。目的地がそもそも明確で無いのだから、
それに対する努力が間違っているとは思わない。
紆余曲折して一歩ずつ進む。それが良いと思う。

>>545
ストイックが一番良いという訳じゃ無いという矛盾は、
そもそも評価基準が「SS」や「イラスト」といった作品だけじゃないという
事だろう。
良くも悪くも2ちゃんだしな。
550通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:06:28 ID:???
某スレで有名な職人は努力してない訳じゃないと思う。才能だけであれだけ多くのの文体とネタの量を持つのは無理じゃないかな。一時程活発に投下はしていないみたいだけれども。
551通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:10:30 ID:???
目を瞑るだけで、アニメの如くキャラクターが動き回ってくれるのに、
キーボードを前にすると、どうしてなにも書けなくなるんだろ。
我ながら不思議だよ、ほんと。
552通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:11:04 ID:???
>>529は某スレで鳥を晒したの?有名になるチャンスだよ。頑張って!
553通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:12:01 ID:???
>>546
あんたら結構未練がましいのねw
554通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:13:18 ID:???
>>551
不思議じゃないよ。筆力の問題だよ。
普段から描写を意識していれば良いと思うよ。頑張って!
555通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:13:37 ID:???
>>551
それは表現力不足なだけだろ。
556通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:14:34 ID:???
>>546
未練があるなら戻ってくればいいのに。頑張って!
557通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:18:23 ID:???
マジレスすると今>>529がコテバレするとロクな事にならんと思うんだが……。
有名になるってな、そういう側面もあるがね。

>>553
あんだけ叩かれて、数年経ってもまだやってんだから未練なんつー言葉じゃ無いな。
執念に近いぞ。
もう一方の外部はサウンドのベル化されるというし、ある意味凄いな。
558通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:22:48 ID:???
外部の話なんて私には関係のない話ですね。しかし箱庭系ってどういう風に書けば良いんでしょう。書いてみたいけれど書き方が解らないorz
559通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:25:49 ID:???
>>557
>>529は有名になりたいんだから仕方ないよ。誰にも止められないよ。
あの職人達は血バレの渦中にいたり腐女子と決めつけられたり粘着荒らしにあったりと
苦労しているんだから>>529もそれを味わえば良いんだよ。

さあ、>>529は今が有名になる機会だよ。勇気を出して頑張って!
560通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:26:59 ID:???
そもそも箱庭系というジャンルが良く解らん俺が居る。
ググッてもA列車とか出てくるだけなんだが。

……語感からいうと「狭い世界で、日常生活を描く」って事か?
561通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:30:17 ID:???
箱庭系は小さな世界観で作劇すれば大丈夫。描写を多用することも忘れずに。
小さな世界観を壊しかねない戦争の場面はNG
勿論政治や経済などの描写もNG
再構成とは相入れないから気をつけて。
後は形式は連作短編だよ。
562通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:32:26 ID:???
>>560
箱庭系は造語らしい。
563通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:35:50 ID:???
>>558
小さな世界観で小さな物語を紡く事じゃないかな。説明はなるべくしないで描写を心掛ける事……かな。某スレで聞いてみたら?頑張って!
564通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:38:23 ID:???
>>箱庭系
ジャンルとして何があるか考えてたら、「サザエさん」に行き着く辺りでorz

仮にもガンダムでサザエさんか……。いやまあ、学園ものとかはそうなんだろうが……。
565通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:39:53 ID:???
>>529はまだ鳥をさらさないの?タイムリミットはもう残り少ないよ。
某所は飽きっぽいからね。頑張って!
566通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:43:06 ID:???
>>564
あなたがそう思うならサザエさんでクロスを書けば良いんじゃないかな。
学園物も箱庭系と捉えるならそれでいいんじゃない?
自分は全く違うと思うけれど。
567通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:44:02 ID:???
>>564
サザエさんってのもありだろうけど、どっちかってと赤毛のアンっぽい
気がするな。
日本風ってのは意外とSF世界に似合わなかったりする。
568通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:47:03 ID:???
>>564
キャラクターの成長を考えたらサザエさんにはならないと思う。
学園ものねえ……まずは貴方は感性を磨くべきじゃない?
569通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:48:48 ID:???
>>567
箱庭系の一人はモンゴメリを愛読しているらしいから赤毛のアンはありかも。
570564:2007/04/11(水) 22:49:04 ID:???
>>566

ん? 俺は「箱庭系」というジャンルについて興味を持っただけで、
クロスを書く気は無いぞ。
色々教えてくれた事については感謝してる。ありがとう。

>学園物も箱庭系と捉えるならそれでいいんじゃない?
自分は全く違うと思うけれど。

貴方がそう言うなら、そうなんだろう。以後気を付けるよ。
571通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:49:04 ID:???
>>箱庭系
世界に関わらないような小さな物語。ある程度の表現力と描写力があれば誰にでも書ける。ギャグやネタは不可。ゆっくりとまどろむようなダウナー系の物語。
572564:2007/04/11(水) 23:34:27 ID:???
なんだか誤解を与えてしまった様な気がするので、(暇だったのもあるし)
箱庭系に挑戦してみた。向上スレに投下したので、良かったら読んでみてくれ。
573527:2007/04/11(水) 23:34:29 ID:???
帰ってきてこのスレ開いてみたら…なんか自分が元凶になってしまって…
ゴメンなさいorz

>>529>>533
自分が書いているスレにきて是非ともご意見ください
いまは目下()などの使い方の勉強中で更新が停滞していますけど…
こういったことを指摘してくれる読者様は大歓迎です
574通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 23:52:05 ID:???
>>573
えーと……アンタ誰?少なくとも君じゃないから、叩かれてたの。
575通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 23:58:20 ID:???
>>573
貴方はどなたでしょうか?自分は叩かれていたのは貴方ではないと思うのです。
576通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 00:01:04 ID:???
やめとけって。今更特定しても一文の得にもならんだろ。
この話題は以後スルーでいいだろ。
577通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 00:07:47 ID:???
じゃあ、何かネタを振ってみようかな。皆読者の意見聞いてるー?僕は聞かないよー?だって読者の要望は僕の書きたいものじゃないからねー。
578通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 00:44:21 ID:???
>>572
読んで来ました。そちらの方に感想などを書いてみたので参考にしていただければ幸いです。

>>577
面白い意見なら取り入れるし、自分が書きたくないようなら取り入れません。
例えば物語の展開を受けてフラグが立ったなどとおっしゃる方々がいるみたいですが、
人物を記号として書いているつもりは無いのでスルーさせて頂いてますね。
579通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 01:29:29 ID:???
>>577
>>578と同じく。というか、投下する前に+2くらいは先に書いてるので、
読者の予想どおりの展開になる偶然はあってもなびくことは少ないかな。
まぁ、続けるのが困難なくらい荒れてくると流れを乱さない程度に投下
順序入れ替えたりすることはありますかね、というとこ。
それでも粘着叩きがいてモチベーション下がると名無しになってフェード
アウトするけど。
580通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 08:09:38 ID:???
自分が見落としていた点を指摘してくれたときは、心の中で感謝しながら修正する。
でも基本的に読者の意表を突くことが目的なので、展開予想されても予定通り走るところは走るよ。そのための伏線はこっそり張ってるつもりだし。
大なり小なり驚いてくれれば大成功。
まあ書き手の心理がこんなんだから大抵超展開になるんだけどさ。
581通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 09:43:12 ID:???
箱庭系とかセカイ系、って、一体誰が造ってるんだろうな…
582通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 12:28:08 ID:???
一人が突然言い出して、みんながそれに便乗し、いつの間にやら一般語。
多分こんな感じだと思う。
583通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:25:30 ID:???
箱庭系については例の職人のコメントからだろ。
じゃあ、俺もネタ振るか。皆の得意分野ってなんですか?俺は軍事知識だよ。軍オタだからね。
584通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:28:28 ID:???
うらやましい御仁だな。
軍事知識があってリアリティを出せる職人さんは
一歩リードしてるような気がする。

自分は得意不得意以前に、もっと書く速度上げたい。
585通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:48:32 ID:???
私はコンピュータ関連と防衛関連機器の知識かな?
元本職なんで。
でも、守秘義務契約があるからあまり作品にはいかせないのが悩み。
586通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:54:10 ID:???
まあ、得意なのは心象風景の描写だな。しかし知識はたいしたこと無いのが悩みの種だ。
587通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:05:45 ID:???
自分は日常生活をスケッチするのが好きですね。どちらかと云うと得意だと思います。
588通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:08:38 ID:???
戦闘頻度は少なめだけど、メカアクション……得意というか一番気をつけてる。
必要かどうかはわからんけどケレン味ある排熱シーンとか、カメラアイの残光とか、
ギミックの展開とか。
モビルスーツそのものがトンデモ兵器なので、それをいかに本物のように見せるかが
人型ロボット物の最重要課題だと、個人的には思ってる。
589通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:21:50 ID:???
地の文の比率を多くする(台詞を必要最低限にする)以外は
特に気を遣ってないなあ。あと擬音を使わないとか。

俺が勝手に思ってることだけど
「」が数行に渡って続くとギャグとか単品でもない限りすげー陳腐に見える
もちろん、狙ってそうしてる作品の場合は別だけど
590通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:32:45 ID:???
それはちゃんと台詞を書けていないからではないのか?
台詞を練りこんでいない人に多くみられるが、だらだら長い説明的な地の文になりやすい。
その上、文章を読んでもキャラの行動が浮かんでこないと「作者の説明」を読んでいる状態になってしまう。

書きなれていないうちはそこが難しい。
591通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 23:16:50 ID:???
台詞の連続ってのは好きじゃないな。描写が出来ていないって事だと思うね。台詞言ってる間は棒のように立てるだけじゃなかろうに。
592通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 23:25:23 ID:???
やっぱ人それぞれだね。自分は地の文に頼ってしまう傾向があるから
できるだけ台詞で表そうと苦労してる。
593通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 00:03:39 ID:???
会話をテンポよく、リズム感ある感じで進める場合は、台詞連続を意図的に使う場合があるなぁ
特に、女の子のケンカなんてそんな感じだ
種でなら、フレイとかカガリ
種死でならルナマリア辺りがそうなりやすいか
594通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 20:14:02 ID:???
流れを無視してチラシの裏。

そんな伏線、一行も書いてないんだけどなあ。どこを深読みされたんだろうか…
そんで、いつの間にかそういう展開が確定路線みたいな話になってるし。
本編が好きじゃなきゃSSなんか書かないし、アンチテーゼなんて思ったこともない。
ていうか、自分的に「こんなんぜってーありえねーよバロスwwwww」なノリでやってんのに
「リアルだ」とか言われるのは辛い。「リアルなファンタジー」なんて、どこが面白いんだろう?
俺のSSはリアルじゃないよ。現実的でもない。だからそんなこと言わないでくれ。
595通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 20:56:31 ID:???
同じくチラシの裏。
本編に沿わせようとしたらウンコ、外すとドリー夢かよ……
確かに映像媒体より文字媒体の方が好きだけど、どこまでレベル下げたら
納得いくんだよ。軍人なんて専門職だろ専門用語使わない専門職なんて
いないだろうが。
本編の穴は解ってるが、そこを外すと叩くくせに準拠しても叩くなよ……
596通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 21:09:37 ID:???
>>595
末尾に注釈を入れてみるとか。
確かに軍人は専門職だから専門用語を使うと思う。
でも読者は専門家じゃ無いから着いて行けない人もいると思うよ。
レベルを下げる云々ではないよ。親切か不親切かだと思うよ。
または最初に専門用語を多用するから軍事等に疎い人は読むなと断りを入れてみては?
597通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 21:25:31 ID:???
>>595
読者は貴方の隠している傲慢さに気付いてるよ。
598通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 21:25:35 ID:???
>>596
チラシの裏にすまん。
映画(轟沈とか空の神兵とか聯合艦隊とか)やOVA(戦闘妖精雪風とか)レベルの
専門用語でも通用してないのでつい……
確かに注釈を入れるってのは気付いてなかった。ありがとう。
599通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 21:30:14 ID:???
読者が皆同じ知識を持っていると思わない方が良い。
600通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 21:32:34 ID:???
>>597
傲慢かな?キャラとして不自然でない台詞回しにしたらそうなるだけでも……
本業も専門職だけど、専門用語は入れても本業で使うような所謂業界用語は
入れないようにしているし、映画やOVAレベルに留めてはいたんだけどね。
それとも、こう書くこと自体が傲慢、かな?
601通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 21:52:41 ID:???
ちょっと専門性が高いと読む人によっては親切、不親切と感じることはあるかもしれないな

それが傲慢だというのだ!とか思うやつはあまり居ないと思うが
602通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:00:20 ID:???
読者にゃ多いって事だろ。
そろそろ話題を変えてみるか。腐女子ってどう思う?俺は嫌いだw
603通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:08:33 ID:???
大ッ嫌い。氏ねばいいと思ってる
604通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:08:53 ID:???
ぶっちゃけ俺も嫌いだw
腐女子に限らず視野が狭いというか自分の価値観こそ絶対!な論調なやつは正直困ります。
性質の悪いことに彼らは具体的な理由も挙げず感情で物をいうし。
途中で目的(改善)と手段(文句)が入れ替わるしさ。
基本的にレスしないし、スルーしてるけどやっぱ気分は良くない。
605通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:19:20 ID:???
私もあまり……
コミ結婚したカップルもどっちかといえば創作作家同士のパターンになるし、
腐女子はあまり好かれないね。

腐女子に限らずアリストテレスも理解できなかった存在を私ごときで理解
できるとは思ってないけどさ。
606通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:19:35 ID:???
俺はそうでもない。盲目的な奴は嫌いだけど、そうじゃないのもいると思う。いや、思いたい。
腐女子というより盲信的な痛い奴は嫌いだ、
607通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:29:03 ID:???
腐女子は常識が無いから嫌い。
腐女子には自分のSSを読んで欲しくない。
608通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:32:04 ID:???
どうみてもオタク女=腐女子=負債レベルという固定観念持ってる奴が大多数です
本当にありがry
609通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:34:12 ID:???
俺の奥さんは婦女子だが。
そして妹も婦女子で、その友人も婦女子だ。

……そんな俺が婦女子を攻撃出来る訳がないorz
610通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:35:54 ID:???
>>609
婦女子なら攻撃されないだろう。腐女子だから本当にあ(ry
611通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:36:43 ID:???
 婦女子にあった事が無い私は少数派でしょうか?
見たこと無いから偏見が無いです。
612611:2007/04/13(金) 22:37:38 ID:???
 違った……腐ってる方です。婦女子は毎日お目にかかっております。
613609:2007/04/13(金) 22:38:11 ID:???
ああ、全て腐に置き換えてくれ。

……種、種死放映時は本当に針のムシロだったんだ……。
違う世界に迷い込んだような生活だった……。

コードギアスは俺が興味ないんで助かったが。
614通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:38:52 ID:???
ちょっと待て。腐女子とはホモ好きな女の事じゃないのか?
615609:2007/04/13(金) 22:43:13 ID:???
いやだから、キラ×アス本とかアレがどーとか。
……惨状は、察してくれorz

奴等の名言は「シナリオがどうでも、アスランが出るんなら
構わない。それがファンってもんだ」だった。

違う。違うんだ。言葉なんか不要なんだ奴等は。
616通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:45:33 ID:???
腐女子を黙らせる様なSSを書きてー!
617通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:50:25 ID:???
男の性欲はほとんどスルーする割りに、
女の性欲にはアレルギー反応起こす人多くて不思議

対象が違うだけで本質は同じなのに。
迷惑かけてるようなヤツはモチロン大嫌いだが。
618通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:52:47 ID:???
腐女子ってレイザーラモンが好きな連中のことか?
619通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:54:55 ID:???
腐女子が都合のいい仮想敵に仕立て上げられてるような
腐女子には人気薄なキャラが活躍しているSSが多いこの板で
そっちの目当て読者は少数派だろうし

自分は全くがない話を延々と続ける奴は腐女子だろうがヲタだろうが迷惑だ
620通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:56:37 ID:???
訂正

×そっちの目当て読者
○そっち目当ての読者

×自分は全くがない話
○自分は全く興味がない話
621通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:57:50 ID:???
>>614
違うよ。ぜんぜん違うよ。

腐女子ってのはヲタ女の中でもタチの悪い連中を指す言葉。
カプ厨とか特定キャラに異常に執着してる奴とかも含む。
だからある意味で「腐女子の中にも話のわかる奴はいる」は矛盾。

男でいうキモオタ(だいたいが男を指すから大丈夫なはず)みたいなもん
622通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:58:47 ID:???
あのさ、折角の読者を何故わざわざ減らす様な事を……。
別にスレに女の子が居るのは良いじゃん。華やぐし。
623通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:03:01 ID:???
>>621
男性から見た腐女子の定義と女性から見た腐女子の定義の違いに今気づいた…
624通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:03:32 ID:???
>>621
違いとしてはファンと儲みたいなもんか
625通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:11:08 ID:???
>>621
いや違わない。
断言する前に2典で意味くらい調べてこい。
626通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:15:23 ID:???
この板では腐女子より男の最強厨やキャラアンチのほうがひどい
627通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:19:19 ID:???
つーか痛い奴が酷い。
628通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:21:18 ID:???
要するに腐女子ってのは男で言ったら女は誰でも痴漢されたがってるって考えてるような奴らのことだな
629通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:22:50 ID:???
腐女子が嫌いなもの=現実の同性愛
630通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:26:56 ID:???
現実の百合ものは嫌いでもナヲコとか林家志弦とか藤枝雅の描く百合は好き
だって男もいる。
631通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 00:25:35 ID:???
ハブは良いな。女将さんは最高だ。
つーかね、俺は腐女子は否定しない。一皮向いたら似たようなもんだろうしね。
632通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 00:25:38 ID:???
下らんな。
よーは面白ければ、マナーよければ問題ないし、そもそも「提示版」においては
「ネタ、SS職人」と「読者」と「信者」と「アンチ・荒らし」の4定義で良いだろ。
ネット上で牡も雌も関係あるか。結局は電子媒体の文字でしかねぇんだし。
リアルが牡だろうが雌だろうが2chで投稿するなり、読んだりするのに問題あるのか?

キモオタ、ラクシズ教、軍オタ、腐女子何でも害になれば荒らしで
害が無けりゃ職人か読者かROMってる人だ。
633通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 11:24:30 ID:???
最近は「貴腐人」なんて言葉も使われておりますが
634通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 11:27:38 ID:???
自称「汚嬢」って一派もいるようでs
635通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 11:29:21 ID:???
「汚超腐人(おちょうふじん)」「麻婆豆腐(まーぼーどうふ)」には吹いた
636通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 12:13:41 ID:???
部屋の汚いギャルを汚ギャルというのと同じ?オレ不潔で汚い女はダメだ
637通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 16:23:19 ID:???
昔はせいぜい『社壊人』だったけど、仕事してないのも増えたってことか。
ローディストももう死語になったし。

>>636
私もその手のは駄目。せめてお風呂には毎日入って欲しい。
638通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 22:11:45 ID:???
>>637
・・・頑張ってくれ、俺職人じゃねーけど・・・・・・
639通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 22:20:20 ID:???
向上スレの、涙が止まらないような悲しいお話
と言うのを考えて、ある程度プロットまとめてみたのだけど

テーマとして、記憶喪失や病気ってのは、受け入れがたいのだろうか
シャア版では妊娠ネタは良くあるけど、病気ネタは無いような気がするし
640通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 22:27:14 ID:???
>>病気ネタ
本家でステラがやってますが何か?

まぁ、病気つったら戦場から遠ざけられるか
08のギニアス兄さんみたいに強行せざるおえないからね
641通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 23:27:16 ID:???
>>639
向上スレは勉強の場だから投下をしてみたら良いと思うよ。
642通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 08:37:49 ID:???
スレの主旨にあっていればいいだろ。
てかね、くだらない質問や設定とか聞く奴って生きてて恥ずかしくないですか?
643通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 09:18:39 ID:???
>>642
スレの主旨にあっているんだからいいだろ。
てかね、くだらない煽りとか常連気取る奴って生きてて恥ずかしくないですか?
644通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:52:57 ID:???
ねえ、皆は投下をする時にサブタイトルって付けてる?
私は話数だけじゃ味気ないと思うから付けているけど
センスが無いからか余り素敵なサブタイトルが付けられないんだ。
皆はどうしているか意見を聞いてみたいな。お願いします。
645通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:54:59 ID:???
>>644
SSによって付けたりつけなかっり。
646通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:18:36 ID:???
>>644
センスの有無はともかく俺はサブタイ付けてるな。
例えば四字熟語とか、その話の名台詞とか
一応自分なりの命名ルールを作って考えてる。
647通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 13:45:30 ID:???
>>644
自分もセンスないけど。
投下の時は付けないけどwikiにまとめた時に付けてる。
単なる状況説明だったり本編から持ってきたり。
だけどそれでもないよりある方が読み易い。
648通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 13:49:17 ID:???
 まとめの人が適当に副題をつけていてくれたので、自分で指定するようにしました。
余り深く考えずにどのシナリオか自分が後で分かるようにつけています。
「○○(人名)編」とかで。
649通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 16:47:12 ID:???
むしろサブタイで中身が決まってくる俺は異端
命名のセンスがあるとは思えないからさ
全部種に実際あった話とかから取ってるんだわ
良いのが無ければZだのZZだのVだのWGX∀から探してきて・・・って感じ
探してる最中に、これはってのがあればそれにしちゃって、それによって話の雰囲気が変わるのよ
650通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 17:50:34 ID:???
サブタイを付けるセンスがある人が羨ましい。俺は知り合いに基地外扱いされちまったよ。あははー
651通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 22:17:02 ID:???
サブタイトルは同人とかで出す時にはつけるけど、ここで投下する時には
つけないな。
いつも〜話で終わらせてる。
まぁ、今SS投下してるスレは荒れてるから投下控えてるんだけどね。

と、ここでネタ投下。
皆さん、自身のSSのキャラが卑猥な対象とされた場合、嫌悪する?それとも
容認する?
652通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 22:38:45 ID:???
え?
653通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 22:48:53 ID:???
>>651
ed氏か?
654通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 22:50:36 ID:???
>>651
あー、意味が分からん。二次創作SSのキャラがどうなろうと知ったことじゃない。一次創作の奴でもあまり気にしないが。
655通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:05:31 ID:???
参考までに、
無印のアスラン隊(?)がオーブに潜入して、金網越しにアスランとキラが会話(?)するシーンを取り上げて
「○モだホ○だ」と騒ぐ奴もいるんだから、一キャラがどう。とかっていうのもどうって言うことは無い
656通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:27:02 ID:???
>>651
種SSに出したオリキャラがってことか?
だとしたら二重三重の意味でお前おかしいぞ。
657通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 01:22:09 ID:???
容認とか嫌悪とか、そこまでオリキャラに感慨も湧かないな。
というかそんな事気にしてる奴が居るとは驚いた。キャラを盛大に弄り倒してる側の感想にはとても思えん。
658通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 00:37:13 ID:???
保守がてら

みんなー自演失敗したことあるー?w
659通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 00:41:03 ID:???
自演するくらいなら鳥付きでレスする。
660通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 00:44:03 ID:???
>>658
自分が投下したSSに対してGJ!するの?www
661通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 01:03:35 ID:???
しなきゃ感想も無く保守されそうなスレ多いよな。
662通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 08:32:00 ID:???
自演自体やらない。
小心者なんで、自分の書いたのが本当に面白いのか、投下した直後からガクガクブルブルしてしまうのよ。いくら推敲してもこれだけは変わらない。
で、しばらく経って感想が付いてるの見て、ホッとして次を書く。その繰り返し。
本当に面白いって思ってくれた人、つまらんけどコメントくれた人、様々だと思うけど、やっぱり住人の皆さんの感想や反応はエネルギーになる。ああ、読んでくれてるんだなーって分かるから。
だから自演の感想付けても意味がない。寂しくなるだけだしね。
あくまで自分の場合は、だけど。
663通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 10:54:26 ID:???
>>662
自分も同じ
664通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 23:26:05 ID:???
>>662
自演したって結局むなしくなるだけだからね。
私もしないな。
感想がないってのは、結局その程度のしょっぱいものだった、って感想だから。
665通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 23:27:08 ID:???
自演してても「自演じゃなくてスレを盛り上げるためのネタ」位のことは言いそうな職人はいるけどなw
666通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 10:24:30 ID:???
自演とは少し違うが
自分以外に対しては積極的に感想を付ける事にしてる
自分が始めてレスを貰った時嬉しかったから
IDが出ないのを良い事に投下時とは文体も変える
その部分自演といえばそうかも知れないな
667通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 22:15:14 ID:???
変なあだ名つけないでくれ
668通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:15:45 ID:???
某スレで話題になりやすい職人がむかつく。なんで俺が対比されなきゃいけないんだよ。あんな屁みたいな文章を真似するはずないだろ。俺が投下しているスレに戻ってきたらどうしてやろうか…
669通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:22:00 ID:???
アナタヲ、サンニンメデス
670通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:23:53 ID:???
>>668
筆力の差を見せ付けてやればいいんじゃない?
その話題になっている職人さんはきっと>>668の事は眼中にないと思うけど。


釣られてみましたw
671通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:53:40 ID:???
放火魔が釣られたとか言うなよw
672通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 23:15:38 ID:???
たしかに、アイツ、ムカつくな。
673通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 23:18:37 ID:???
823 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:26:13 ID:???
あっちでも自演、こっちでも自演w

668:通常の名無しさんの3倍 :2007/04/20(金) 21:15:45 ID:??? [sage]
某スレで話題になりやすい職人がむかつく。なんで俺が対比されなきゃいけないんだよ。あんな屁みたいな文章を真似するはずないだろ。俺が投下しているスレに戻ってきたらどうしてやろうか…


職人スレより。高畑さんて敵が多いよねw
674通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 23:38:42 ID:???
語ろうスレと往復してたのか。
675通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 23:51:43 ID:???
添い遂げるスレを追い出されたからな。
本人は太古持ちでもしてるつもりなのか?
馬鹿め、こんな真似をしても高畑・種蒔き両氏にとっちゃ褒め殺しにしかなるまいに。
676通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 23:57:56 ID:???
添い遂げるスレでも相変わらず自演してるぞ
677通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 17:52:03 ID:???
>>668
たしかにあの職人はムカつくな。文章が独特だからって調子乗り過ぎ。投下スピードも遅いし分量も少ないし。それに戦闘描写も下手くそだし。
スレ違いなSSを投下したり雑談スレに突撃するなんてもっての他だよ。
マジで新シャアから消えて欲しい。
678通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:00:53 ID:???
某職人がオチスレに出没するのは呼ばれたからだと思うんだが。
あれは突撃じゃ無いだろう。
>>677は職人の誇りがあるなら正々堂々SSで勝負するべき。
679通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:02:10 ID:???
消えて欲しいって言う奴がそう思われてる事…あるよねw
680通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:08:35 ID:???
箱庭野郎の肩を持つ奴は狂信者www
職人以外は来んなよボクゥ!?

!?
681通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:21:44 ID:???
箱庭系は嫌いじゃない。一回の投下量が多くないし、ゆったりとした話の流れが読みやすい。
自分の書いているSSとは方向性が違うけれどね。
682通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:33:48 ID:???
>>681
この板は箱庭系厳禁なんですよ………センパイ!?
683通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:58:57 ID:???
なんで?
684通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:47:59 ID:???
>>683
ウチの総会長がテメーの事ムカつくってよ
685通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:54:32 ID:???
話の流れを変えようか。
皆さんは設定を捏造した事はありますか?
本編の設定があって無いような物だから、自分はたまに捏造しちゃいます。
686通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:57:57 ID:???
マユ生存という事で設定を捏造した。
シンを主人公にして設定を捏造した。
687通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:04:57 ID:???
 ミネルバの構造とかプラントの作り方とかMSの関節の構造とかザフトの階級制度とか
本編で塵芥の如く死んだパイロットの性格とか色々捏造しました。
 本編とWIKIに無い物は殆ど捏造。
688通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:27:39 ID:???
主人公の設定をU-1並のものにするという捏造をかました。
まぁそもそもがU-1並だった気がしなくもないので特に気にしてはいない。
689通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:30:11 ID:???
葉鍵信者は消えてください。
690通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:35:18 ID:???
地球連合軍の編制を捏造。
米軍というか、海自にw
あと、Wikiや公式にない主要キャラの親の名前とか。
691通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:37:48 ID:???
あるよー。地図見てここに山脈があるから進路はこうとか、隠れるならこの湾がいいなとか。
設定改変なら何度も。
692通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:38:21 ID:???
全てを捏造した。
693通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:38:51 ID:???
 むしろ設定の捏造を考えているのが一番楽しい。
694通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:44:05 ID:???
食料事情を捏造しようかと思っている。
食料事情は悪い筈なのに本編じゃ良いもん食べてるんだよなあ。
695通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:50:38 ID:???
絶望した!
捏造だらけの世の中に絶望した!
696通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:52:04 ID:???
つーか俺は楽屋オチを書いてるから捏造してない。
697通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:22:32 ID:???
ていうか、Wikiも日本語より英語の方が充実しているのは何故だw
種系更新しているのは海外の方が活発なのか?
698通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:26:39 ID:???
捏造か……レイの性bゲフンゲフン
これ以上言ったらバレてしまうな。
699通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:30:04 ID:???
最低
700通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 00:52:35 ID:???
公式設定がないのを創作した、てのはここでいう捏造には入らないのかな?

ほとんどの人がやってると思うんだけど。
701通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 08:10:16 ID:???
キラとカナード
ラウとジョージ
フレイママやラクスママ
こういうのは捏造するしかないしな
702通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 11:17:28 ID:???
ルナの両親も捏造したなぁ。
ショーンとゲイルも名前だけしか出てこないから性別から何から捏造したし。
703通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 12:30:43 ID:???
塚ね、捏造しないとSSなんて書けないでしょ。
>>696は確かに捏造はしてないね。あのSSはそういう設定だからwww
704通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:36:10 ID:???
ラクス以外のプラントの歌手ってのも捏造したな。
第一、世界にアイドルが一人ってのはどんな世界かとw
マクロスでもリン・ミンメイ以外の歌手がいたってのに。
705通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 21:20:37 ID:???
世界観が別物なので捏造しないと話にならない。
使える設定はそのままもしくはいじって使って、使えなかったら切り捨てる。変える設定はとことん変える。
究極のところ自分も楽屋オチだし、かなり好き勝手やってるなぁ。
706通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:00:22 ID:???
主人公が育った環境に手を加えた結果、性格や口調まで変わってしまうのってあり?なし?
707通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:05:49 ID:???
ありだと思う
708通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:08:20 ID:???
あり。しかし俺キャラ化に御注意を。
709通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:14:06 ID:pkDv2Vaq
犬のアートコンクール
http://news.ameba.jp/2007/04/4290.php
710通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:14:46 ID:???
ザフトで赤服をきている奴が緑服を着てもいいのだろうか?

その逆はどうなるんだ?
711通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:29:31 ID:???
>>710
昇進、降格。そんなもんだろ?
ザフトについては軍隊と言うよりは会社みたいに考えてる

まぁ赤の次ってのが個人的には微妙
緑→(赤)→黒→白じゃないかと思うんだけど
黒のパイロットはどうにも
712通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:14:11 ID:???
パイロットに与えられるのは赤までで黒や白は艦長クラスの上級管理職用じゃ?
713通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 14:37:40 ID:???
いや、イザークはほいほい戦場に出張っているぞ 白なのに…
714711:2007/04/24(火) 14:47:34 ID:???
>>713
だから白は主人公には以外に使いやすいのさね
本編にもクルーゼやイザーク見たいにパイロットが居る
黒だと艦長とか以外には使いづらい
むやみに偉くなっても厨キャラにしかならんとかは
気付いても言わないでくれww

黒のパイロットは昔の制服スレでも結論出てなかったような
外道には居るんだっけ?
715通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:05:22 ID:???
いないはずだが・・・外道は止めてくれ
嫌いな人には悪いがアストレイをそういうのはちょっとな・・・
716通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:18:56 ID:???
すげえムカつく。いつ投下しようが俺の勝手だろうが。某スレで判った様なツラでコメントしたアイツらを成敗してやりたい。
717通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:32:27 ID:???
成敗しちゃえば良いじゃん。
718通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:46:00 ID:???
お前さんならあいつらを成敗出来るさ。
奴らはマジムカつく。ロクに戦闘描写が出来ない池沼の癖に話題になりやすくて生意気だ。
719通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:56:00 ID:???
>>718

58 名前: 140 ◆E4H.3ljCaE [sage] 投稿日: 2007/04/24(火) 21:45:28 ID:???
>>57
残念ながら外れw
仕事帰ってからからさっきまで魔砲少女リリカルなのはやってました。
てか、モチベ下がるんでもう勝手にやってくれない?
取り巻きも信者も私には必要ないんだわ。



ほんとにほんとにおばかさぁん♪
720通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:05:10 ID:???
コロニー内での昼夜および天候の描写なんてどうすれば…
採光ミラーとかワケワカメ
721通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:21:39 ID:???
>>720
コロニー内部の天候は、基本的にヨーロッパとかアメリカの気候と同じように
考えてもいいかと。
意図的に日本の風土に合わせている、という設定もあり。
ファーストでもテキサスコロニーのようなものがあったからね。

違うのは、天気予報が100%当たる、というか、計画して雨を降らせたりしている
こと。
採光ミラーは、コンピュータ管理で動くから、特に描写で考える必要なし。
普通に常識的な朝昼夜を描いて問題なし。
ただ、破壊されるとバランスが崩れる(ヘリオポリスのようなコロニーなら
0083参照。ユニウス7タイプはもうちょっと変わるけど)から、そういう状況では
考える必要あり……ってとこかな?
722通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:54:17 ID:???
ありがとう!!
すごく参考になった、これで俺も頑張れる
723通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 21:12:20 ID:???
>>722
参考になったなら良かった。
なお、種シリーズは何故かコロニー内はいつも昼(笑
陽電子砲の設定もそうだけど、SF系の基礎知識がないんだよねぇ……
ファーストとか、ポケ戦ではちゃんと描かれていたのに。
724通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 21:16:08 ID:???
オニール型コロニーに比べて種のコロニーのどこが優れているのか、
これは絶対に考えてはいけない。あの世界ではああいうもんだと思って
書くべし。まあ、すべてにいえることだけど、種は理屈で持ち上げられる
設定がほとんどないな。
725通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 21:29:21 ID:???
>>724
だよねぇ。
どうやって1Gを得ているのかすら不明(回転している描写がないので遠心力では
ない)だし。

そもそもヘリオポリス崩壊でも公式設定で6時間以上経過しているので、
陽が傾く描写があってもおかしくなかったんだけど、それもなかったからねぇ……
726通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 22:17:56 ID:???
>>725
>どうやって1Gを得ているのかすら不明

プラントのことを言ってるなら、あの砂時計型のくびれ部分を軸に、風車のように回転してる機構のはず。
フリーダムがもともと置いてあった工廠なんかはそのくびれ部分にあって、回転の軸に近いから低重力区画になってる、
という設定ではなかったかと。
727通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 23:33:43 ID:???
>>726
いや、本編中に一度も回転している描写がないからw
カメラワークで全体写しているのはあったけどね。
728通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 23:48:12 ID:???
 今適当に計算したら六分ぐらいで一周する程度の角速度だったので、
テレビに全体像が映っている時間が短ければ回転していると判断しにくかったのでは?
729通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 02:21:27 ID:???
それ以前にあの砂時計のサイズってきちんと出てた?
あの砂時計の長さとか底面の面積とか…いったいどれくらいのサイズなんだろう?
730通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 02:35:24 ID:???
底辺の直径は8kmと聞いたことがある。
・・・と、本編で言ってなかったっけ?
731728:2007/04/26(木) 02:38:03 ID:???
 第五話のヨウランの台詞から、円形の大地が殆ど半分に割れていて最長部が八キロ。
これからまあプラントの大地は直径八キロの円形だと考えました。それで本編で出てきた
プラントの全体像から中心部から大地までの距離は大地の直径の二倍から三倍、
簡単の為に二十キロとして計算しました。
732通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 16:19:35 ID:???
落陽や日の出ってのはさすがに見られないかな?
あ、あと種でアスランが襲撃されたラクス邸を訪れた時って夜だった、かも…
733通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 17:10:39 ID:???
>>732
それは難しいかも>落陽や日の出
あくまでミラーの角度で朝昼夜を創り出すから。

でも、種のコロニーの描写、ヘリオポリスは回転が速すぎる気がするし、
プラントは回ってないようにしか見えない。
あと、ミラー角度が全部一定なんで、あの角度だと中は昼としか思えないw
734通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 19:10:25 ID:???
生産性を高めるためにずっと昼なんだよ。
735通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 20:05:11 ID:???
まあ「夜ってそもそも人工的に作り出さなきゃいけないもの?」という疑問はアリかもな。
736通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 21:12:34 ID:???
多分、あのガラス(?)部分は光の透過率とか屈折率とかを自由に調節できる素材で出来てて、
それで昼夜をコントロールしてるとか、そういう事なんじゃないかなとは思う。

あと、ずっと明るい光の下に居続けると、体内時計とかが狂って体調に悪影響が出るとかって話も聞いたことがある。
ちゃんと「夜」って時間も必要なんじゃないか?
737通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 21:17:48 ID:???
夜は必要だね。
以前、ずっとライトが点灯して暗くならない場所での動物実験の結果が、
確か狂ったか死んだかで終わっていたような記憶があるし。
地球という星が朝昼夜がちゃんと存在するので、そこに生きる生物も
そのサイクルで生きるようになっているし、体内時計が狂うとだるいのは
海外旅行経験者ならあるはず。
738通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 03:47:31 ID:???
そこはコーディネートされてるから24時間戦えるんだよw
つか、あのミラー1枚だと反対側はどうしてるんだろうとか思うが
739通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 08:34:07 ID:???
コーディネーターは常時、リ○インが体内で精製されているのか?
740通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 08:56:07 ID:???
>>737
>以前、ずっとライトが点灯して暗くならない場所での動物実験の結果が、

人間はライトを消して暗い場所を作るということが可能ですが。別にそれはコロニー単位でやらなければならないというわけでもあるまい。
741通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 10:40:51 ID:???
>>740
まま、喧嘩腰になるのはよくないぞ
皆いい文章を頭から捻り出す為に設定を頑張っている、いいことじゃないか(´ー`)y─┛~~
742通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 11:31:14 ID:???
>>740
まあ、個人でやるのも自由だが
昼夜の区別ぐらい行政がやらないで個人にやらせる政府はなにやってるの
居住しているのは人間だけではないだろうし

>>720
設定と演出の乖離が激しいから、料理の遣り甲斐もあると考えて、がんばれ
743通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 12:49:47 ID:???
>居住しているのは人間だけではないだろうし

経済動物以外だとどんな生物がいるのかな?クライン邸には小鳥がいたがペットなのか野生なのか?コロニーで野生というのはありなのか?
ペット桶としても猫屋敷のようなものはまず許されんだろうしな。
744通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 14:13:10 ID:???
アストレイでは天然の土に花を植えているのも金持ちだけ、とあったから、
コロニー全体が自然動物園のように管理されていると考えるべきかと。

ただ、海洋コロニーとかの描写がないので、リゾートとかでも海があるのかは
不明だね。
ザフトの水中用兵器の開発ペースから、軍用施設としてはあるかも知れないけど。
745通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 14:47:27 ID:???
種33話を思い出せ、キラの見つめる先、海のような水面をカモメが飛んでいるぞ
クライン邸の一部だとしたら、とんでもない話になるが

クソ演出で理詰めの設定が斜め上に腐っていくww
746通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 15:02:05 ID:???
全部アスランが作ったロボットということですべて解決w
747通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 15:16:27 ID:???
少なくとも、コロニーに虫はいないんだよね。
ということは、生態系が結構特殊になるんだよね。
植物の繁殖の手段や、鳥類などの捕食元がいないんだから。
ロボット説はいけてる理論か?(マテ
748通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 16:06:11 ID:???
33話は森田と」の脚本だけどな
小鳥はテーブルにとまり、海鳥が飛ぶ。カーペンタリアと同じ時間軸
のように夕日が差し込むような描写。
749通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 19:15:41 ID:???
>>747
>少なくとも、コロニーに虫はいないんだよね。
自然動物園のように管理されていても虫はいるよ。
虫の手助けがないと受粉できない植物も実際に多い。
虫がいなければ生態系そのものが成り立たなくなる。

アストレイの設定は天然の土を使って自由に花や植物を植えたり出来るのが、金持ちだけという解釈ではないかと。
土の原価が高すぎて庶民には手が出ないとか、コロニー内の生態系管理のために植物を植える行為自体が許認可制とか。
750通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 19:21:53 ID:???
コロニーに虫がいないってのも、確かアストレイの設定だったはず。
自堕落なコーディネーターが地球に降りてきて叢雲劾と闘う前、虫に辟易する
描写があった記憶が。

08とかでもコロニー育ちのジオン兵が虫に辟易してなかったか?
751通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:02:25 ID:???
というか、コロニーの内部は面積の7割が海になっているという設定なのだが。
海に魚は泳いでるんだよな、当然? 描写ないけど。
752通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:19:08 ID:???
直径8キロの面積の7割を海面って...w
設定考えた奴は居住区面積をどう計算したんだろう?
753通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:37:51 ID:???
そ、そんなに砂時計型コロニーは水がいっぱいなのか。
円筒型だと、雲がなかったら頭上に街が見えるってのに。
754通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:40:48 ID:???
 プラントの中の居住区だけれど、ラクスの家みたいに豪邸だったり、墓地に相当の面積を
割いていたりでどうにも事情が分からない。
 実は貧困層が地下の居住区に追いやられているのではと考えている。
755通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:40:23 ID:???
プラントの中心コロニーのアプリリウス1だっけ?
あそこはそういったプラントの豪族たちの住処だから
ジブリは叩き潰そうとしたのかも…
756通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:57:52 ID:???
居住区面積は、直径8kmより少し広い円×2の3割と考えれば、
「コロニー1つが杉並区の人口&居住面積」とも辻褄が合うらしい。
つまり、海が7割はウソじゃないってことだな。
757通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 00:06:49 ID:???
でも、海面7割なら、ちと古いが沙羅曼蛇の惑星ラティスみたいな
描写されないとおかしいんだがなぁ。
水が描写されてないし、ユニウスセブンの廃墟でも海辺の描写がなかった。
第一、あそこから氷が切り出せた=真水なんだしな。
758通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 00:17:30 ID:???
コロニー120基、直径8キロ、人口1000万人
ざっと陸地3割と仮定して、一人当たりざっと360u、110坪
工場や緑地帯、道路を差し引くと
純粋に居住可能地区を考えるとモット狭そう。
マンションで2K〜3LDKが標準か、住環境はソ連並みたいだな
759通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 00:38:27 ID:???
これを読んでいると、プラントコロニーの設計者はバカなのか?といいたくなる
760通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 01:51:42 ID:???
>>759
だな。海のあるコロニーについても、もっと常識的に捏造しないと
どうにもならん。
通常はオニール型のエリア配分に準ずるという風に。

本編が斜め上過ぎてって……なぁ……o...rz
761通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 13:02:07 ID:???
じゃあ実用性ではこういうこと?
円筒形>砂時計型
762通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:05:08 ID:???
種のSSを書こうとしてプラントに話が及ぶとその辺の描写で途端に筆が動けなくなりますよね
丁度そんな辺りだったのでこの話は非常に参考になりました!
……参考にはなったけど斜め上過ぎて結局筆が動かないと言うのは……

>実用性
・シリンダー型:直径6km、長さ30kmで1000万人の人口を想定(UCでは350万人)
・砂時計型:底面直径8km(?)、底面が2つで人口20万人(?)
・ドーナツ型:直径1.6km、1万人の人口を想定 【参考】

人口密度的に言えば砂時計型はドーナツ型よりは効率いいがシリンダー型には及ばない…って事でいいかな?
ただシリンダー型も砂時計型も両方存在している世界、使う資源的に砂時計型の方が少なくて済むとかあるんだろうか
763通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:09:52 ID:???
初期の開拓移民のナチュラル爺さん婆さんが詰め込まれたのがシリンダーで
夢を託したコーディたちの住処が砂時計型だったとかいう妄想をしてしまた。
764通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:55:44 ID:???
>>763
多分、いつものようにG.Gが作ったからコーディネーターの住むべき場所は
アワーグラス型が相応しい、って後付けしそうな設定だな。
完全に破綻しているから。

そもそも、オニール型でも1000万人想定って、密度高すぎ。
UCの配分でちょうど良い加減なのに。
本当にSFの基礎知識ない人間が設定考証やったんだな、と思うよ。
765通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:58:35 ID:???
そもそも、水面7割だったら、ヴェニスか、江戸時代の江戸や大坂みたいに
水運が発達してないとおかしいんだよなぁ。
街中に運河を通すとかすると、まだそれらしく見えたものを。
766通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:06:42 ID:???
プラントは文字通りプラント理事国の宇宙における「工場」だったわけで。
工場(金属、機械などがメインと思われる)が占める面積を考えると、
居住面積はもっと狭くなる。プラントが搾取されている植民地で、住人たちは
耐え切れずに独立戦争を起こした、という風にぜんぜん見えないのが種の
斜め下なところで……。
767通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:08:22 ID:???
砂時計型のコロニー同士が密着しすぎてて大丈夫かなとも
コロニー重力の影響はないのだろうか?
768通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:22:03 ID:???
>>767
普通に干渉するな。あの距離だと。
まぁ、種世界は宇宙の物理法則が異なるってことでw
769通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:24:57 ID:???
というか、普通はラグランジュ・ポイントを囲むように配置するはずなんだよな。
あんなに並行に並べていたら特異点はどこなんだって話にw
770通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:32:32 ID:???
UCならイシュタムの図解は参考になったなぁ。
771通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:41:15 ID:???
>>770
違うとは解っているがその名を書き込むんじゃねえ。不愉快極まりないぞ。ああ、本当にアイツがムカついてしょうがない
772通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:51:58 ID:???
はいはい。
負け犬負け犬w
で、何人職人追い出せば気が済むわけ?wwwwwwwwww
773通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:53:27 ID:???
turemasuka
774通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 18:26:00 ID:???
自演厨の三人目は偏ろうスレにでも引きこもってろよ
775通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 18:47:44 ID:???
>>771
俺はそいつの仲間の行間ヘイト職人の方がムカつくぜ。
何が描写に優れているだ。戦闘描写が出来ない癖に生意気過ぎ。
お得意の日常描写だっていうがこの板にはあの程度ならどの職人だって出来るんだよ。
ギャグも書けない癖に調子乗りすぎ。
俺が直々に出向いて潰してやろうかね。
776通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 18:51:54 ID:???
三人目、自演乙。
つか、偏ろうスレから出てくるなw
777通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 19:02:29 ID:???
お前らだって本音は俺と同じだろ?
あいつらの筆力は大した事ねえじゃん。
778通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 19:11:09 ID:???
>>777
どのスレに投下してるの?貴方のSS読んでみたいなぁ。
779通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:37:58 ID:???
>>771=775=777
汚い油を蒔く人、自作自演GJ!
いつもながら楽しませてもらっています
一時期学校か仕事が始まったのか姿が無く寂しかったです
復活したという事は虐めに合ってニートになったか早々と会社首になったんですね
コレからも悪質な粘着と自作自演で住人を楽しませてください
あと氏ンでください
780通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:43:23 ID:???
下らない流れを変えようか。
皆さんにはSSを書いていて失敗した事とかありますか?
自分はコピペをミスって文章を幾つか抜かして投下してしまった事があります。
781通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:49:38 ID:???
推敲した後でも誤変換に気付かないまま投下したことが何度もorz
デスクトップが英語キーボードで、ノートが日本語キーボードなんで、
その辺りで誤変換することも多数……orz
痔並に迂闊で残念だぜ畜生o...rz
782通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:59:58 ID:???
投下を誤爆した俺はマイノリティ。
783通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 21:33:41 ID:???
三人目の自演を見つけたら、こっちにどんどんコピペしてあげようねw

新シャアのSSを偏ろう その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1177245236/l50

ここはあの阿呆のチラシの裏スレだからさ
784通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 19:27:12 ID:???
単語の取り違えは痛い
キメのシーンだと特に痛い
投稿分最後の一行の台詞で、一尉と大尉を取り違えたりとかありえねえぞ俺orz
785通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 19:48:27 ID:???
>>784
階級と言えば、種世界では下士官の階級は上から伍長->軍曹->曹長だけど、
普通は曹長->軍曹->伍長の順番なんだよな。
これを間違えた時は痛かったorz
786通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 19:49:14 ID:???
>>785
初めて聞いた
787通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 19:52:44 ID:???
>>786
データコレクション17 機動戦士ガンダムSEED 上巻 P.64『連合軍階級章』
参照のこと。
オーブでは下士官は曹長->(1-3)曹の順番だけど。
788通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 22:39:54 ID:???
>>787
いくら何でもそれはないだろう……その本の誤植か、何かの見間違いだと思うんだが

実際無印種の時、AAの砂漠降下と前後してマードックが軍曹から曹長に「昇進」してるし。
789通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 23:37:44 ID:???
作品に出してるオリ軍人の名前にこれまで実在する人を無作為に当てはめてきたのですが、
「あからさまに無能な(軍)人」
と聞いてぱっと浮かぶのは誰ですか?
牟田口廉也だと分かりやすすぎるかなあ、と少し躊躇しています。
お知恵をお貸しください。
790通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:15:50 ID:???
>>789
無能な軍人としてはフォン・シラーかな。
オットー・カリウス著自伝『ティーガー戦車隊(独語版60年。邦訳版95年)』に出てくる
ナルヴァ戦線当時の中隊長。
宮崎駿著『泥まみれの豚』に詳しく載ってる。
腰抜け、日和見、自己弁護の無能な官僚みたいな男。
791通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:17:46 ID:???
訂正
宮崎駿著『泥まみれの豚』ではなく、宮崎駿著『泥まみれの虎』が正解。
792通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:33:45 ID:???
>>788
データコレクションは俺も持ってる。
あの部分は作画用設定資料丸コピー(本編に登場しない中将以上が白紙)だから、
あの本向けに書かれたものじゃないな。
あれが誤植なら、あの資料で作画した種自体が誤植w
793通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:34:34 ID:???
……クリンナップ直前で
友zげふんげふん・・他人が家に来て
書いたものをキレーに吹っ飛ばされた時

これはキレてもいいってですよね♪ ?
794通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:36:36 ID:???
>>793
お前は今キレてもいい。
てか、そんな厨とは縁を切れ……って、うちの親も似たようなこと
してくれるんだよなぁorz
795通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:37:22 ID:???
>>793
答えは聞いてないけど♪
796通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:44:51 ID:???
と言うか、丁度今日お休みで書く意欲が最大限にまで高まった所に高圧放水銃で鎮火された様な感じ

>>794
しかし奴が居ないと飯をたかれない、どうしたものでしょうかね・・・。
生活を取るか、飯を取るか……。 前者ですよねー

とりあえず今日は不貞寝する
SS投下は後になるけど御免今日はもう書く気起きないorz 

ノシ
797通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 12:55:23 ID:???
>生活を取るか、飯を取るか

おーいw
798通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 13:10:38 ID:???
生活=飯のきがするんだが…
799通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 13:28:39 ID:???
生活=ネット
800通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 17:30:59 ID:???
タカリじゃ文句言えねーな
801通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:29:24 ID:???
平日だと書きたくてたまらないのに、大型連休になると何故か途端に手と発想が止まる。
これが逃避エネルギーの法則か。
802通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:44:41 ID:???
こっちは描き上がってるけどスレが雑談モードで投下できないw

こんなとき、空気無視して投下する?
それとも、収まるまで待つ?
803通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:51:20 ID:???
俺なら
「雑談なんて下らねぇ!俺のSSを読めぇぇ!!」
って気分で投下するな

どこの誰かは聞かぬが投下、待ってるにょ
804通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:52:01 ID:???
投下したいときにすればいいと思う。スレにもよるけどね。
805通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:57:51 ID:???
>>802
俺なら雑談は気にせず投下するよ。
「投下をしても良いかな?答えは聞いて無いけどね」って気分かな。
ただ、>>803みたいに強気で投下は出来ないなあ。
806通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:58:18 ID:???
雑談しているのがそのスレの主流派の連中かどうかだろうな。
雑談を切るように投下するのは雑談を気に入らない層にはアピールするだろうが、
雑談している連中からすれば「空気読め」だし、流れによっては格好の叩き餌になるしな。
807通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:58:41 ID:???
でもなぁ、好きな時に投下したら某添い遂げスレみたいに粘着されて、
ってのも最悪だしなぁ。
やっぱ、>>804みたいにスレによる、だな。

俺もどこの誰かは聞かないけど、投下待ってるよ。
808通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:02:31 ID:???
前もって投下して良いか聞いてみれば?
809通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:13:18 ID:???
今から投下するね、と1レス→投下

これでよかろ
810通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:14:37 ID:???
>>809
添い遂げスレみたいに、そうしても粘着された事例がある。
アレは見ていて可哀想だった……
811通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:21:39 ID:???
添い遂げスレとは事情が微妙に違うんじゃないか。
彼処は投下が重なったのが原因で粘着がついたんだよな。
投下が重なってスレが荒れた前例としては虎の首もあるね。
>>802の場合は雑談だから大丈夫だと思うんだけど。
812通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:34:37 ID:???
まー、粘着する阿呆は何をやっても粘着してくるさね。
モチベーション下がった時、止める権利はこっちにある。

>>811
あれは最初に主人公の名前が連中のお気に入りの職人の登場人物と被った、ってのが
発端。
このスレで愚痴ったから、誘導されてただろ?
で、本来しなくて良い主人公名変更までやったのに、止まることを知らない
連中にとうとう愛想尽かしてしまったからね。
連続投下は粘着されたその後。
813通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:41:51 ID:???
被っていたのは名前と家族設定(主人公がクロスキャラの子供)だったな。
あれはどっちもどっちだと思った。グチる方も軽率だったし、グチられた方は此処に鳥付きで登場するし。
俺はグチられた方の書き込みの口調がどんどん変わって行くのが興味深かった。
814通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:30:48 ID:???
政治中心のSSを書いているが駒が足りない。ほとんどオリキャラになってしまった。
派閥争いや裏金の流れやら書いてて楽しいことは楽しいんだけど叩かれるのかな。
815通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:51:18 ID:???
異色作として受け入れられると思う。俺はそういうのもあっていいと思うな。
ただ投下するスレはちゃんと選んだ上で、ね。
例えばキラ主役で熱い展開の種死を作ろう的なスレに突然投下したのなら叩かれても仕方がないしw
816通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:41:57 ID:???
種世界で政治とか、あとラクスの芸能界をリン・ミンメイみたいに描こうとすると
どうしてもオリキャラばかりになるしかないからな。
叩かれるならその程度のスレだった、と思った方が気が楽だと思われ。
817通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:46:43 ID:???
>>816
ならねぇよ馬鹿
818通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:47:48 ID:???
>>814ヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿なか〜〜ま
ウィーン条約大使館地位協定、修正10か条とか出しちゃったよ

このあと、ワシントン条約チラつかせて証拠おさえブルコス追い込み
BOJに協調介入させプラントに介入予定。
819通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:49:27 ID:???
>>817
種世界で政治を書くと確かに駒が足りないし、芸能界もの書こうとしたら、そもそもラクス以外の芸能人出てないじゃないか。
アイマスみたいな雰囲気も出しようがないし、島耕作みたいなものも書くには
駒が足りなさすぎ。
820通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:59:36 ID:???
>>819
だったら、そもそも種の二次創作として問題あるんじゃないのか。
原作からイメージできないものを書くのは変だし、そういうものを書こうとするのなら書けないのを原作のせいにするのは余計に変だし。
最近の書き手(あえて職人とは言わない)って責任転嫁が酷すぎないか?
821通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:15:39 ID:???
俺は>>819ではないが二次創作はべつに本編のトレースである必要は無いと思うけどなあ。
『その世界観で遊びましょう』が二次創作の基本だと俺は考えてるよ。

本編が描かない分野を書くならどうしても本編に出てこないキャラ、つまりオリキャラ
(こういう言い回しは反感呼ぶのかな、『職人』と同じで。俺はネタ配る人程度意味合いでしか捉えてないんだけど)
使わざるを得ないのは当たり前だと思うんだが。さっきの芸能界ネタで言うなら
アイドル限定話でもラクスとミーア位しか駒がない。ヒットチャートでもあれば捏造もできるだろうけど
それじゃ、オリと変わらなくね?ハイアンドマイティカラー出したらある意味神だけどw

結局>>820は自分の好き嫌いで物を言っているように感じるなあ。
面白いかどうかは別次元の話なんだし、話の幅を広げるということで全肯定して
ここはひとつ俺と一緒にニヤニヤと眺めてみてはどうかね。つまらなかったらスルーすりゃいいんだしさw
822通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:25:17 ID:???
ガンダムでやる必要はないオリジナルものはこの板に投下していいの?
一応ガンダム出てくるけどキャラは性格がまるで違うさ。環境が違うから。
823通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:59:27 ID:???
>>819>>821>>820で温度差があるな、と思ったら、前の二人は書き手で、
>>820は読み手か。
最近の同人イベントで感じたような違和感そのままで笑ったよ。
824通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:39:21 ID:???
自分には>>820の言い分がイマイチ分からないなあ。
原作にどんなイメージを持つかは十人十色。書き手は自分の持つイメージを文章にするだけだよ。
そこには読み手の意思は入り込めない。だって書き手は其処まで読み手を意識してないから。

なーんて乱暴な事を言えるのは、自分が書いているのは「商品」では無くて「作品」だからかな。

自分の考え(妄想と言い換えても良いかも知れない)を言葉にするのは楽しい。
読み手が幾ら「SSは書き手の自慰だ」と言っても書き手にその言葉は届かない。
だって書き手は書きたいから書いているんだから。

自分には職人より書き手って言葉の方が傲慢に聞こえるのは自分だけかなあ。
825通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:49:23 ID:???
SSは職人のオナニーで上等!ただし読者はそれをみて喜んだり怒ってみたりする変態だって思わなきゃな。
皮肉言うならまず自分を皮肉らなきゃファッションセンターしまむら並にだせえぞ?
826通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:02:20 ID:???
>>824
確かに『商品』なら顧客に媚も売るけど、『作品』なら『俺の歌を(ry』に
なるわな。

書き手については、"Writer"をどう訳すか、というとこかな?
"Story Teller"でも良いと思うけど。
827通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:09:29 ID:???
本編と少し切り口変えるだけで駒足らなくなるのですよね、困ったことに
アークエンジェルも本来の艦長とか本来居たはずのノイマン達の同僚の名前とか出たの
見たことないですしな

>390
ご協力ありがとうございました
828通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:11:24 ID:???
みんながみんな自分の書きたいように書ければいいけど、
実際は反響気にしすぎてウザいくらいの奴の方が多いからねぇ。
829通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:07:08 ID:???
>>828
添い遂げスレみたいに、罵倒されながら続けろと?
あの人は止めて正解だよ。
あんな中、俺じゃ最初の1回目でおさらばしてる。
830通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:10:33 ID:???
自分は「職人」って言葉がきらいだな。本人たちのプライドの高さと、
読者の道具という卑屈さを感じるから。まあ、考えすぎといってくれ。
831通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:12:15 ID:???
ちかごろ>>1読まないで、平気でどのSSスレか特定できることを
書く人が増えた。スレルールくらい守れ。守れないならそれ用の
スレに行け。
832通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:14:08 ID:???
マッチポンプ
833通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:04:47 ID:???
「職人」が語るSSスレでも立てればいいじゃん。
ヲチスレと場所を変えても同じノリでしか話せない不器用な
「職人」さまたちは。
834通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:31:34 ID:???
>>833
ここは職人の相談スレだろ?
"Writer"であり、"Story Teller"であり、"Meister"達の。
お前さんのような"Reader"臭のする人間が来るようなスレじゃないはずだがな。
835通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:50:02 ID:???
職人ってworkmanじゃないの? 自分はWriterなんで、職人と呼ばれるのは
嫌いなんだが。職人を自称してる人は、ドイツ語のMeisterなわけ?
資格試験受けたの?
836通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:53:56 ID:???
ちょwww何のスレなんだよwww
837通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:59:43 ID:???
ドイツで試験を受けて種SSのMeister資格を取った人が
いるスレはここですか?
838通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:07:09 ID:???
>>837
違うと思う。
此処は種・種死を題材としたSS書きや絵師のスレなんじゃ無いかな。
839通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:53:42 ID:???
若干一名、話を横に持っていこうとする必死な香具師がいるけどな
840通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:44:10 ID:???
>>805
workmanは工員とか作業員の意味が強いんだが。
職人を敢えて英語訳するならCraftsmanだろ?
英語圏でもMeisterで通用するけどな。日本語の意味は広辞苑でも引いてみな。
841通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:14:32 ID:???
マイスターさらしage
842通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:07:44 ID:???
お前ら三人目の自演踊りに釣られてんなよw
843通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:26:25 ID:???
SSの続きを書かない作者は08スレのように絶筆宣言したほうがいいだろ
844通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:32:01 ID:???
横文字にしなくていいだろ。
SS書きは根本的に仕事でも技能でもないんだから。
同人じゃよ?
そんなに気になるなら次スレは「新シャア板の同人相談室」にするよろし。
845通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:34:19 ID:???
>>844
若干一名「職人」って言葉がお気に召さないのがいたようなので、横文字に
したと思われ。
846通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:35:27 ID:???
二次創作について語るのに良い機会かも。
自分は>>821の意見に賛成かな。
再構成SSだけでなく本編のシーンを脇役キャラ視点で書くSSがあっても良い。
本編のサイドストーリーだってありだし、本編キャラを借りたギャグだってありだと思う。
オリキャラだって世界観を壊さない限りはいいんじゃないかな。
847通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:39:03 ID:???
>>843の言う通り、続きを書けなくなった人は絶筆宣言をした方が良いと思う。
事情があって長い間投下を出来ない人は休筆宣言だね。
SSスレで保守を見ると悲しくなるよ。
848通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:55:05 ID:???
SSスレのテンプレがガチガチで困る。もっと緩ければ投下出来るのに。
849通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:55:50 ID:???
総合スレに投下すればいいじゃない
850通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:59:55 ID:???
>>878
誘導には気を付けて。
851通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:00:44 ID:???
間違えました。>>848です。
852通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:11:08 ID:???
>>848
テンプレが厳しいスレへの投下は躊躇してしまいますよね。
そういうスレは内輪受けが強い印象を受けてしまい、新参者には厳しい印象があります。

>>850そういうスレで誘導なんてあるんですか?
853通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:25:10 ID:???
>>852マユスレの誘導は酷いの一言だね。貴方も気を付けて。
854通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:13:08 ID:???
マユスレはそんなに誘導が酷いんですか?
ちょっと怖いですね。
855通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:19:45 ID:???
テンプレに削ぐわないSSだろうが誘導するみたい。そしてスレ違いだと言って追い出すようです。
856通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 06:40:25 ID:???
>>1
857通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:26:10 ID:???
政治物を書いていたらデュランダルがトコトン無能政治家になってしまった。しかたないよね、彼は可哀想なくらいに政治音痴だからw
858通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:02:50 ID:???
原因は別にあると思うよ。
859通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:12:07 ID:???
よく言われる『人の心をつかむ上手さ』『役者くさい』とかそっちを活かしていけばいいと思う。
政治家として能力なくてもあるやつが集まってくれれば同じことだし。
860通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:22:42 ID:???
デュランダルは御輿には丁度いいんじゃねえ?口もみてくれもそれなりに良いし。元々政治畑の人間じゃねえから黒幕には操りやすいだろう。
つーか政治政治って言うけど政治に関わる利権とかの話だよな?表向きの建前なんかじゃない裏のやりとりとかだろ?
861通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:02:02 ID:???
三国志の劉備と孔明みたいなものか
862通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:10:50 ID:???
 投下した時に一レス抜かしてしまった……恥かしや
863通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:15:05 ID:???
>>857
kwsk
864通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:31:10 ID:???
土壇場で火病るのは無能の証。就業のバランスとか財界に対する影響を省みず運命計画なんて考えるのも無能の証。政治家が利権を大事にしないのも無能の証。
865通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:36:11 ID:???
優秀すぎるから無能なのだよ
無能だから、権力を持たせると我々の意のままに動くのだよ
デュランダル君、要塞と運命を供にしたまえ
866通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:37:17 ID:???
まあまあ、ここは設定つめるスレじゃあないんだから。これ以上は作品で魅せてくれよ。
867通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:41:40 ID:???
>>866そりゃそうだ。頑張って仕上げてみるよ。投下するスレがあれば良いけどね。なけりゃそのまま寝かしておくよ。
86835行空白行なし:2007/05/04(金) 00:59:32 ID:+WixMhwJ
 目当ての貨物船は埠頭の岸壁に、どっしりと腰を下ろし出向を待つばかりだった。
 貨物船のタラップを登りきり、デッキに両足をつけ、急角度のタラップの感触から離れたのを
確かめるように踏みしめると、船長室に向うべく年端も行かぬような甲板員に声を掛ける。
「船長室はどこかな」
 若い甲板員に案内されながら船長室に通された3人は、海の男らしく鍛えられた肉体を、肩の
徽章と白の船長服に相応しく、日焼けした精悍な顔と鋭い眼光に威圧されながら船長と対面した。
「本船は差し押さえられました」
 執行官が高らかに宣言すると、船長は苦虫を噛み潰した表情を一瞬浮かべたが、海の男の威厳
をスグに取り戻し、毅然とした態度で国籍証書を差し出す。
 執行官、弁護士そして、オーブ首長国、自治省に出向中のレドニル・キサカは何度目かの儀式と
もいえる場に立ち会った。
 ロゴス残党の勢いを削ぐべく、彼等企業がチャーターした船舶の油代金の譲渡を受け、担保権
を上回る効力を持つ先取特権を行使し、主要メンバーの企業に圧力をかけていた。
 もちろん、これ以上ないほど合法的に、且つ最大限の効果を得るべく腐心していた。
 北大西洋連邦の経済を握るロゴスを敵に回す以上、彼らのロビー活動などの政治的なプレゼン
スは侮りがたく、各地域に穿たれた残滓は想像以上に力を温存していた。
 各地に残るロゴスの残党。その中でも急進的な反コーディネイターを叫んで憚らない勢力を押
しとどめるのに腐心していた時、このアイデアを聞いたときは、正直驚きを隠せなかった。
 船舶を押さえることによって積荷を押さえてしまう。それによる差し押さえの権利は、他の誰
よりも強い効力を及ぼす。
 納期に間に合わない積荷は企業の信用を損なわせ、何度も続けば保険で対応できた範囲こえて
保険料率の跳ね上がりを招くか引き受けを断られる。保険に入らない積荷などまともな船主は倦
厭するようになり、企業活動に少なからぬ影響を及ぼす。
 まさにコロンブスの卵、コペルニクス的発想と言うべきだった。
――腐っても鯛。
 我ながら云いえて妙だ。とキサカは脳裏に浮かべながら、目の前で続く引渡し事務に意識を戻
しながら、罪のない船長に胸のうちで謝罪しつつ船を後にした。
「Mr.キサカ。成功おめでとうございます」
 弁護士が、成功の喜びを口にしながら差し出した手を硬く握り。キサカも、ここに到るまでの
苦労を思い返し感謝の言葉を告げる。
「先生。そして執行官には、ご苦労を掛けました」
「ハハッ、だいたい最後の執行は土壇場と相場が決まっておる」
「連勝が伸びたことは行幸ですよ」
 少壮の弁護士と老執行官を交互に見ながら、キサカは笑みを浮かべ硬く握手を交わすと、次の
仕事が待つ場所へそれぞれ帰っていった。

別の長編で書いている部分を書き直してみました。説明が足りないかも
869868:2007/05/04(金) 01:01:50 ID:???
ものすごく、投下場所まちがえた忘れてくれ
870通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:51:04 ID:???
最近、新シャア板の住民が減っている…過疎っているような気がする…
871通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 22:03:31 ID:???
それが運命さ。
872通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 18:59:36 ID:???
新シャアが終わるとか言ってたけど終わったほうがよかったのかもな
873通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:02:24 ID:???
たりーから二ヶ月ほど投下してないや。GWも他のことしてたし。
で、こういう状況なら絶筆宣言ってしたほうがいいの?
874通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:11:32 ID:???
>>873
今は書く気は無いけれど今後書く気があるなら休筆宣言で
今後も書く気が無いなら断筆宣言だね
875通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:08:42 ID:???
続きを書く気があるなら続きを書いて欲しいってのが読者としての意見だな
俺だっていまだにマユスレの隻腕の続きを待ってるぞ
876通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:22:37 ID:???
マユスレ住人は痛いんだよ……
877875:2007/05/06(日) 09:35:03 ID:???
ウンメイノカケラのアレは酷かった
追い出した連中の神経が理解も納得も出来ない
あんな連中しかいないわけじゃなかったはずだが・・・
878通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:54:14 ID:???
むしろ追い出されて当然だろ
あの野郎はほとんどの作品を未完で終わらせてんだ
オフ会に行くより自分のSSを全部完結しろっての
879通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 10:09:52 ID:???
ノイマンも航海日誌の続きを書くとかほざいていたが屯してるだけじゃねーか
続きはどうしたんだ続きはよ
880通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 10:19:32 ID:???
>>878
汚い油だなあ
881通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 10:25:04 ID:???
>>878
メビウススレで負けたのがそんなに悔しかったのですか?
882通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 11:36:44 ID:???
4馬鹿もシンも出てこないSSを書きたくなってきた
しかし主人公は誰にしよう?アストレイも好きだけどなんかそのままになりそうだな・・・
883通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:04:06 ID:???
>>882
マーレ
884通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:25:58 ID:???
>>882
キャラを四馬鹿とか言っちゃう奴にまともなSSが書けるとは思わないが、せいぜい頑張ってくれ。
885通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:33:38 ID:???
>>884
おいおいマルコム、あまりいじめるんじゃないぞ?
>>882が枕を涙で濡らしちまうじゃないか。濡らすなら女のアソコで充分だぜHAHAHAHAHA!
886通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:04:37 ID:???
4馬鹿なんて凸やラクシズとあまり大差ないだろ
887通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:10:44 ID:???
>>886
だから何?
888通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:14:18 ID:???
職人も新シャアの住人なんだし蔑称なんていくらでも吐けるさ
889通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:49:32 ID:???
品性の問題だな。
890通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:05:22 ID:???
蔑称つか、もはやあだ名程度の意味でしかないな
それに過剰反応する方が痛いというか
891通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:08:43 ID:???
必死だなw
892通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:14:18 ID:???
書き手としては中立の立場でSSを書きたいものです。
蔑称を使用したりしてヘイトSSを書くのでしたらそれはそれで有りかもしれませんが
自分はヘイトSSは生産性に欠けると思うので書こうとは思わないですね。
ヘイトSSは書いていて何が楽しいのかどなたかにお伺いしたいものです。
893通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:16:14 ID:???
気に入らないキャラを裁くのが断罪物の楽しみさ!ウェーハッハ!
894通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:18:33 ID:???
凸、痔、遺作、ラクシズ辺りは既にただの呼び名だなぁ。
本文で使う気はないけど。
895通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:21:19 ID:???
SSで蔑称使う奴はいないだろ。
896通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:23:45 ID:???
”歌姫の騎士団”とかいう狂ったネーミングを使う人もいないのでは?
897通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:26:06 ID:???
狂ったネーミングを使う奴はむしろ多い。
898通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:34:42 ID:???
>>892 普段いい人してると疲れるんで、たまにヘイトスレに
えぐいの書いて息抜きしてた。
899通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:01:29 ID:???
X運命で最初シンに対するヘイトだって喚いてた馬鹿がいてだな
900通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:10:14 ID:???
X運命で思い出したが歌姫の騎士団はキャラ紹介の分類で使われてる
本編ではつかってなかったはずだが
901通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:21:09 ID:???
外部の話はスレ違い。
902通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:34:07 ID:???
スレ違いの前にSSのタイトルを明らかにしている時点でテンプレ違反。
最近こういうテンプレ違反のレスが増えましたよね。
書き手の質が下がっている気がするのは気のせいでしょうか?。
903通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:35:15 ID:???
職人以外の奴が混じってるんだろ。
904通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:36:09 ID:???
質もなにもここは新シャアだからなぁ…
905通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:38:49 ID:???
>>904
綺麗な油だなあ
906通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:58:09 ID:???
何でも板のせいに出来るって便利だね
907通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:03:32 ID:???
>>903
すごい皮肉になっちゃってるな。
908通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 09:35:50 ID:???
投下\(^o^)/オワタ

色々誤字っちゃってる
添削見逃しオワタ

しかもまだ一話終わってない

だがシンが、AがNがEがKがSが大活躍するまで死ねるか!
909通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 12:16:11 ID:???
改めてテンプレ貼っておくな

1 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 08:54:42 ID:???
ここは職人がいろんな相談や議論をしたり、愚痴を吐いたりするスレです。
特定のSSや絵、スレや外部サイトの叩き・晒し・批評は禁止。
(落ちたスレも含みます)
特定のキャラやそのファンを叩くのも禁止です。

またSSを特定できるようなレスは極力しないようにお願いします。
テンプレ無視やスレ違いはスルーの方向で。
910通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 19:48:36 ID:???
テンプレってのは守るためのものじゃない、破るためのものだ
それが今の現状だろ、ここだけの問題じゃないが
911通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 19:52:08 ID:???
>>910
釣れますか?
912通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 20:38:28 ID:???
スルーでヨロ。
913通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 20:45:39 ID:???
(゚ДY)<全力でスルーしろ!
914通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:00:25 ID:???
書けば書くほどプラントの人材不足が足を引っ張る。仕方ないからオリキャラ出そう。
915通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:12:42 ID:???
しつこい釣りだな。
916通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:13:52 ID:???
質問です。
一回の投下量は少なめで更新頻度が速いのと
一回の投下量は多目で更新頻度が遅いのとでは
どちらが良いでしょうか?
最近は投下が遅れるとすぐに保守が入るのでモチベーションが下がりまくりorz
917通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:15:47 ID:???
質問です。
一回の投下量は少なめで更新頻度が速いのと
一回の投下量は多目で更新頻度が遅いのとでは
どちらが良いでしょうか?
最近は投下が遅れるとすぐに保守が入るのでモチベーションが下がりまくりorz
ただ、分量が少ないと読み手が物足りないんじゃとも思うんだよなあ。
918通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:17:41 ID:???
質問です。
一回の投下量は少なめで更新頻度が速いのと
一回の投下量は多目で更新頻度が遅いのとでは
どちらが良いでしょうか?
最近は投下が遅れるとすぐに保守が入るのでモチベーションが下がりまくりorz
ただ、分量が少ないと読み手が物足りないんじゃないかとも思うんだよなあ。
919通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 23:36:42 ID:???
俺の場合は少なくても早い方が良いな
920通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 05:07:15 ID:???
まあ、投下してもあまり人集まらないね
まあいっか、マイペースマイペース……。
921通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 21:26:54 ID:???
はっはっは。シリアスなんて書けねえよ!無理をせずにギャグを書こう。
922通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:59:15 ID:???
職人が他の職人の作品に対して微妙とか言っちゃうのはどうかと思った。
923通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 09:29:09 ID:???
>>921
俺もギャグを書いてるけど、ギャグだって大変だよ。
いや、人に読んでもらう事を前提とした文章は、全て難しい。
投下が早くて内容が面白いSSは尊敬するな。
924通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 10:07:44 ID:???
>>923
むしろ人を笑わせるのは大変
それに気付いてない人が多いよね・・・
925通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 15:45:55 ID:???
>>922
そのことについては猛省している…
926通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:40:08 ID:???
話の流れをぶった斬ってすいませんがノクティルーカウィザード
を装備して海上から上空のウィンダムに戦いを挑むのと
ミネルバの上でガナー装備で砲台やるのはどっちが有利でしょうか?
そんなことせずにグゥルを使用するという手もありますが、
あれはあれで水上戦闘機のフロートみたいに機動性が著しく悪化しそうです。
海上の戦いでザクがいらない子になるのはちょっと抵抗がありますので
(筆力の不足でインパとセイバーしか描写できない可能性は
この際棚に挙げさせてもいます)。
927通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:55:59 ID:???
空戦仕様じゃないといっても、固定砲台と自由に動き回れるのじゃ大違いだよ。
ノクティルーカあったらアウルがやった様に派手な機体と装備のルナマリアに
目を引き付けさせてレイに遊撃させたりできると思うし。
他にはブレイズの高出力をつかってブラストがやったようにムリヤリ低空飛行で活躍させるとか
色々考えられる。少なくとも固定砲台はないよなー。

個人的にグゥルはMSの存在を否定する装備だから嫌だ。ダサいし。
ジェットストライカーは大好きだけどw
928通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:14:13 ID:???
飛行とホバリングは違うからね。
ある程度は浮遊とかで無理しても大丈夫じゃねーかな。
929通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:41:50 ID:???
グゥルを否定すると言う事はドダイも否定すると言う事か?

サブフライトシステムは結構重要だと思うんだが
930通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:50:36 ID:???
戦闘シーンを書くのも大変そう。頑張れ

現実的に考えたら、多少機動力が低くても固定砲台よりマシな気がする。
931通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:19:38 ID:???
最近戦闘シーン書くのに詰まっています…
そういったの描くの上手い職人さんここら当たりあったら教えてください
…こういったの聞いたらまずかったでしたっけ?
932通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:24:13 ID:???
日本語でお書きください。
933通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:31:30 ID:???
何をどう書きたいんだ?
一挙一動を描くのは止めとけ、文章がものっそい多くなって苦労する

とりあえず頭の中で戦わせろ
その情景を文にして打ち込め

そして他の人が読んで頭でその戦闘を思い浮かばさせろ
参考文献はフルメタとか小説で戦闘モノがあるものを見てみればいい
934通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:06:19 ID:???
SSを投下する時はageべきかsageるべきか。
皆さんはどちらでやってますか?
935通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:18:09 ID:???
age厨ウザイ

この言葉の意味が判れば問題なし
936KIRA:2007/05/10(木) 20:33:05 ID:???
ライダースレのみなさん、規制くらってしまいました。どんくらいで解けるんですか?
937通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:45:22 ID:???
>>935
なるべくageないように気を付けます
938通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:58:03 ID:???
>>937
今までageてたのか?ラクス並の厚さの面の皮だな。ある意味尊敬する。
939通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:09:28 ID:???
>>938
いや、ageて無いですよ。
今まではsageで投下してました。
940通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:01:36 ID:???
ageるのは某スレの小ネタ師だけで十分だ。
941通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:26:11 ID:???
942通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:42:34 ID:???
あれは誘導厨が悪いだけだろ
943通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:50:44 ID:???
ねえ、>>941>>942
字は読める?
読めるのならテンプレ読んできて。
お願いね。
944通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:55:25 ID:???
流れを変えてみようと試みる。
SS書く気がなくなったらどうする?
945通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:57:06 ID:???
>>944
断筆宣言か休筆宣言する。
946通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:00:43 ID:???
素直に打ち切る。勿論打ち切り宣言はする
947通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:16:45 ID:???
自分なら打ち切り宣言。
948通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:20:32 ID:???
自分は放置してるなあ。打ち切り宣言より、とりあえずプロットだけでも
投下しようと考えてるんで(完走してくれという読者がけっこういたから)。
でもざっくりとしたプロットしか立てないんで、他人に読ませるプロット書くの
めんどい→放置が現状。
949通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:31:19 ID:???
次の950を踏んだ人は新スレたてヨロ
950通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:34:36 ID:???
ほい、次スレ

【SS】新シャア板の職人相談室7部屋目【イラスト】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178940817/
951通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 14:09:02 ID:???
>>950
952通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 14:49:21 ID:???
てか続きを書く気がないなら絶筆宣言かましとけよ
953通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:51:57 ID:???
絶筆宣言なんて必要ないだろ。
954通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:55:33 ID:???
読者の立場になってみなよ。いつまでも無駄な保守してスレ立てして…可哀想だろ。
955通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:04:09 ID:???
絶筆宣言ってどう宣言すれば良いのかな?
結末迄のプロットとかを出した方が良いのかな?
それとも何も語らないで絶筆する旨を伝えるだけの方が良いのかな?
956通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:58:47 ID:???
こう書いてみようぜ?


本日午後○時○○分、○○は急性厨二病にて息を引き取りました。
作者死亡のため今後の作品投下は出来ない事と合いなりました。
今までのご声援、本当にありがとうございました。

=○○の妻=
957通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:13:10 ID:???
意欲が無くなった人は書く意欲がなくなってしまった、だけでいいんじゃない?
時間が無くてしかたなく、と言う人はせめてもと思うのかプロット投下して去っていく人が多い気がする。
958通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:14:05 ID:???
リレー小説のノリで「オレの仕事はここまでだ、続きを誰か自由に書いていいよーん」
てのはどーかな?
959通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:19:51 ID:???
マンガの打ち切り風に終わらせて次回作にご期待下さい。
960通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 20:20:23 ID:???
続きを待ってくれてる人たちに対して絶筆宣言するわけだからな・・・
961通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 20:55:05 ID:???
まぁ宣言してくれる作品や筆者に対しては悪い感情は抱かねぇな。
962通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:00:31 ID:???
プロットは粗方出来ているんだよ。
ただ、一度下がったモチベーションが上がらない……
明日辺りにしようかな、絶筆宣言。
963通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:30:15 ID:???
ギレンの野望やってるから今駄目なんだよ……という理由はどうだ?
964通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:33:55 ID:???
たけしの挑戦状がクリア出来ないからっていうのはあり?
965通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:47:35 ID:???
てか絶筆宣言するほど続きをかけないのか?
966通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:28:57 ID:???
そもそも絶筆宣言するほどのものなのかという問題が
967通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 07:55:50 ID:???
絶筆宣言する程のものじゃないからしない。
968通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 11:51:39 ID:???
気をつけよう

590 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:26:17 ID:???
    新シャア以外の板も回ってみたけど、
    職人のモチベ切り崩し型の荒らしが今の荒らしのトレンディになってるみたいだな。
    この手の荒らしとスルーできない厨がいるとあっという間に荒廃していく。
    現に行き付けのスレが撃沈されてるし……
969通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:15:48 ID:???
ヲチスレに行け
970通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 13:17:04 ID:???
いや、職人スレで警告するに相応しいんじゃないか?
ヲチスレの方がむしろ関係無い
同じスレでがんばってた職人がこの手でもう何人も居なくなったよ…こっちのモチベも下がるが…ここで負けると奴らの思う壺だな、がんばろう!
職人同志諸君、がんばろう、みんなががんばってるからこそ、俺も書き続けられる
971通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 13:30:29 ID:???
今まともに稼動してるSSスレって、かなり少なくなったよね。
なんかこの手の荒らしが止めを刺して回ってる感じだよ……。
自分のHPとか外部に逃げた職人も結構いるみたいだし。
972通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 13:47:13 ID:???
外部に逃げたというより、本来は外部での活動が普通なだけ。
2chにちょっと書いてやっただけで勘違いしている馬鹿読者多過ぎ。
973通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:27:23 ID:???
そもそも2chは反応を見るために序盤しか投下しない。
974通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:19:15 ID:???
08スレの種蒔きは絶筆宣言したぞ
放置してる阿呆はこいつを見習っとけ
975通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:46:34 ID:???
テンプレ読め
976何やったって良いだろ:2007/05/13(日) 17:50:31 ID:???
続きが読めないのが残念だがあの姿勢は綺麗だと思った、それに俺職人じゃねえし
977通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:55:03 ID:???
悲しいけど、職人じゃない奴が書き込むこと自体スレ違いなのよね
978通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:05:32 ID:???
スレッガー中尉乙、しかし職人と称すれば誰だって職人になっちまうんじゃないのか?
979通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:41:36 ID:???
>>976
プロット投下を他人に任せるのは綺麗な事なのか?
980通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:48:11 ID:???
>>978
この板じゃSSやイラスト書かないと、職人とはいわんよ。
981通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:48:21 ID:???
流れ切って質問
原作のイベントを変更したら、アストレイが成立しなくなりました
プロット組む上で現在考えてるパターンとしては三つ
1.可能なかぎり拾う
イベント連鎖の関係図を描いて、変更後のイベントに合わせて全て変更、もしくは
理由をでっち上げてつじつまあわせをする
2.ガン無視する
居ないものとして扱う。既出キャラはなんとか努力
3.都合のいいところだけ拾う
例:ジャンク屋・傭兵部隊・ロンド姉弟で作劇上やりやすいところだけ拾って他は放置

皆さんだったらどれが読みたいと思いますか?
982通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:51:56 ID:???
3で良いんじゃないか?やりたい様にやるのが一番だよ。
983通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:52:42 ID:???
書いてた理由って暇だったからだし。いま本業がいそがしくなったから、放置してるなあ。
暇ができればまた書くかもしれないし。しょせん便所の落書き。
984通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:56:30 ID:???
自分は3でしたね。
MSだけ拾って人物使わなかったり。そもそも無かったことにしたり。
985通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:05:40 ID:???
2番がノイマン、3番がX運命
この二人を見本にすれば隠者ね?
一番は見たことがない
986通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:08:50 ID:???
その二つが見本かよwww
987通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:09:47 ID:???
>>980
この版じゃそうかも知れないがこのスレじゃいくらでも詐称出来るような
988通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:13:10 ID:???
>>985
最低SS宣伝乙
989通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:14:56 ID:???
EDN=ノイマンってマジ?
990通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:15:06 ID:???
プロットって普通はああ書く物なのか?
991通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:16:04 ID:???
プロットなんて職人によりけりだろ。
992通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:17:06 ID:???
本気と書いてマジと読む<989
993通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:21:15 ID:???
>>989
X運命のサイトでトリップ付けて発言していたから間違いなく本人
風景画で連載終了したときに某所で航海日誌の続きを書くっていった
あっちにいってSS書くって言ってたが今はSSを投下していない
994通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:23:40 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:24:53 ID:???
特務兵は終わらない
996通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:25:40 ID:???
996
997通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:26:38 ID:???
かの職人にはこれからも頑張って欲しいものだ。地の文でナチュラルにヘイト出来るのは凄いよ。尊敬に値する。
998通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:27:56 ID:???
むしろ種蒔きはラクシズ厨だろ、お前ら馬鹿だな
999通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:29:28 ID:???
次スレ

【SS】新シャア板の職人相談室7部屋目【イラスト】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178940817/
1000通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:30:15 ID:???
種蒔き氏はラクスよりミーアの方が好きらしい。
1000なら種蒔き氏はミーアのコスプレをする
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/