【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「(両澤)ちあき」と「(久織)ちまき」・・・
名前は一文字違うだけなのに、どうしてこうもキャラ描写に
天と地ほどの差があるのだろうか?
と悩んだり憤ったり悶えたり考察したりするスレです。

月刊ガンダムエース12月号
 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE 〜Desire〜
  新連載のプロローグ

※『公式ではない個人サイトの話題については禁止、振られてもここでは徹底スルー』
公式サイト ttp://kuori.pos.to/
※×厨話、単なるキャラ叩きは禁止

※両澤版とジ・エッジ版での変更点の一例

凸ラン「自分の非力さに泣いたものがあるものは皆そう思うさ。
    けど、その力を手にしたその時から、
    今度は自分が誰かを泣かせることとなる…その事を忘れるなよ」(本編17話より)
→本編版
凸ラン「それを忘れさえしなければ、君は確かに優秀なパイロットだ。
    ・・・でなけりゃ、ただの馬鹿だがな!」←余計な一言で台無し

→ジ・エッジ版
凸ラン「作戦が成功すれば周辺の住民は圧制から解放される。
    成功の鍵はお前のインパルスだ。詳しい説明は明日のブリーフィングでな。
    ・・・お前がエースだ、頼んだぞ」←坑道突破作戦の前フリ?

テンプレ(「アスラン・ジ・エッジ」で補完されたエピソード集)
>>2-10
【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161518285/
2通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:54:12 ID:???
17話、「戦争はヒーローごっこじゃないんだ!」事件後のエピソード。

難民の子供に銃の撃ち方を教えているシン

凸ラン登場。 いきなり説教モード。
凸ラン「何をやってる、子供に銃など持たせるんじゃない」

ついさっき2回もぶたれて不機嫌なシン。
シ ン「俺が持たせたんじゃありませんよ。
    コイツが銃の練習していたから撃ち方を教えてやってただけです」

シ ン「ほら、もう行け」
子供たち「ありがとー」
シ ン「アンタだってもう聞いてるでしょう。
    あいつら、地球軍の侵攻で家を追い出されたんだそうです。
    アイツもこれで親を殺されて・・・
    地球軍から追い払って町を取り返すんだって。
    あいつも戦おうとしてるんだ・・・!」

子供に自分の過去を重ねるシン。

凸ラン「シン・・・いいことをしてやっている気になっているのか、お前は」
シ ン「?戦場に出るなら必要なことでしょう?
    自分が強くなきゃ・・・殺されるだけだ・・・!
    それとも、アンタはそれでいいとでも言う気ですか!?」
凸ラン「あんな子供が戦場に出ようとする、
    出なきゃならないこと自体が問題だろう!!」
シ ン「・・・・・ああ、アンタ、オーブかぶれでしたもんね」
凸ラン「!?」
シ ン「それがなんでまたザフトに戻ってきたのか知りませんけどね!
    言ってることとやってることがメチャクチャだよアンタは!
    オーブと同じで!
    理想論振りかざしたって戦場でそんなモンなんの役に立つ!?
    撃たなきゃ撃たれるんだ!やらなきゃやられるんだ!
    アンタだってやってきたから今ここにいるんだろ!!

凸ラン、ぶち切れ。シンの胸倉掴んで、

凸ラン「そうさ・・・っ!だから知ってる!
    撃って撃たれるその力の怖さを、お前なんかよりはるかにな!!」
シ ン「・・・!?」
   「銃で解決出来る事など・・・本当はなにひとつないんだ!
    撃つ者ならせめてそのことは覚えておけ!!」
3通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:55:01 ID:???
シンと別れて、自己嫌悪してる凸ランに対して、
一部始終を見ていたハイネ。

ハイネ「ヘタクソだなあ・・・あれじゃ反発されるだけだぜ」
凸ラン「ハイネ・・・」
ハイネ「アイツが言ってること、お前だってわからないワケじゃないんだろう?」
凸ラン(・・・わかるさ、だから―――)
ハイネ「だからこそ強く言いたくなる。その気持ちは分かるけどさ・・・急ぎすぎだ。
    見てきたものが違うんだ、簡単にはいかないさ。」
凸ラン「・・・・・・・」
ハイネ「銃で解決出来る事などひとつもない、か・・・・。
    そう言いながらも軍に戻ってきたのは、何かやるべきことが
    あると思ったからなんだろ?
    ・・・・・そういう話してやればいいんだよ。
    喧嘩するんじゃなくてさ、な?」

苦笑しながら凸ラン、「・・・そうだな」


で、夕日の場面でのシンと凸ランのやり取り、
「自分の非力さに泣いたことのある者は、誰でもそう思うさ。多分。
 けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる」
に繋がると。
4通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:55:48 ID:???
本編18話の「ガルナハン・ローエングリン要塞攻略戦」についてだが、


まず、本編、ジ・エッジ共通の、凸の立てた作戦概要。

1、ミネルバ以下、アスラン隊のMS部隊や友軍のバクゥ、ザウートの部隊が
  正面から攻撃を仕掛け、囮になる。
2、ゲルズゲー以下、前線に出てきた要塞守備隊を足止めして時間を稼ぐ。
3、インパルスがコアスプレンダーで坑道ルートへ突入、
  まんまと前線に誘い出された守備隊の背後から出て、一気に手薄の砲台を叩く。



                       ダガーL隊
                      ☆→
                        ☆→        
                          ☆→      アスラン隊 
ローエングリン砲台◎                       ←★    ←≪ミネルバ
              ×                ←★
              ↑           ▽→      ←★         インパルス
              |         ゲルズ・ゲー                  |
              |                                (坑道突入)
          ここに出たかった                             
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


(ちなみに、ジ・エッジでは、この作戦通りの結果になっていた)
5通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:56:54 ID:???
さて、では現実(TV版)はどうなっていたかというと・・・

ミネルバ以下アスラン隊が「がんばりすぎて」守備隊MSを撃墜しまくったために
慌てた基地司令が「下がって砲台を守れ」と命令。
守備隊は砲台の方へ戻り、アスラン隊はそのままブリブリと押し込んだため、
戦線が激しく要塞付近へ。
結果、シンは敵守備隊のど真ん中(ルナマリアから視認できる位置)
から飛び出したわけだ。


              ダガーL隊
           ←☆
              ←☆        
                 ←☆  アスラン隊 
ローエングリン砲台◎         ←★    ←≪ミネルバ
              ×      ←★
              ↑ ←▽←★                         インパルス
              | ゲルズ・ゲー                          |
              |                                (坑道突入)
           ここに出た!                          
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


だが、結果的に、凸はゲルズゲーをダルマにし、シンはダガーLを蹴散らして
「ゴリ押し」でローエングリン砲台破壊。

これなら坑道ルート突破なんて回りくどい作戦立てなくても
最初から普通にゴリ押しで正面突破できたんじゃね?
って話なわけだ。
6通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:57:42 ID:???
第8話『衝撃』

・ミーア侵入に気づかなかったのは深酒のせい。前回、ハイネと飲んでいたのは伏線だった
・さりげなくメイリンがクローズアップされ始める
・AAの動向を調べながら、その無茶苦茶な行動の真意を推察する凸。「戦いが終わるまで隠れてるつもりか」と、少々楽観的
・スティング達と会ったとき、「警戒されている」と違和感を覚える
・ハイネの「ナチュラルどもとは違うだろ」発言カット
・ハイネが凸を気にかけると同時、二人でシンの心配もしている
・シミュレーターの記録から、シンが着実に腕を上げているらしき描写
・そのシュミレーターでハイスコア更新することで凸の腕もアピール


第9話『混乱』

・ミネルバとオーブ・連合軍との戦闘に突如介入して無差別攻撃を始める
 キラフリーダムに対し、通信回線を開こうと試みる凸。
 が、いきなりフリーダムの攻撃でセイバーのビームライフルを破壊され、
 そこへ襲ってきたカオスに、危うく凸は殺されかける。
 「戦場のド真ん中で武器を奪われる」ということの意味を問う描写。
・ハイネの死。本編のような「交通事故」ではなく、
 キラフリーダムにグフが五体バラバラのダルマにされて無防備に墜落したところを
 ガイアに襲われて死ぬ。
 「戦場のド真ん中でダルマに(以下略
・ミリアリアの引き合わせによる、海岸での凸、キラ、カガリの3者対談の場面は
 ほぼ本編そのままのやり取り。
7通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:01:48 ID:???
8通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:03:03 ID:???
第11話『親友』

凸 (カガリが泣いているだって…? そんなこと……俺だってわかってる!!
   今だけじゃない、アイツはずっと泣いていた…!
   望む未来があるのに自分の力が足りなくてそれでも諦めずに傷ついて
   今みたいに泣いていたんだ!! 俺だってアイツの力になってやりたかった!
   傍にいて支えてやりたかったさ! 今だって…!!)
凸 「だけど…っ!!」
吉良「戦争だから仕方ないって!? そういって君は撃つのか!?
   カガリが今守ろうとしているオーブを!!」
凸 「俺はお前のようにはやれないんだよ!!!」
吉良「なら僕は、君を撃つ!!」
セイバー、木っ端微塵。墜落の直前、ルージュが撃たれるのを見てアスラン、
凸 ( ち く し ょ う ・・・ !!)

・沈没したセイバーの残骸をサルベージしたのはシン。
・アスランの夢にレノア・ザラ登場。パトリックとの件はいまだのトラウマの様子。
・凸(過ちを繰り返さないために、俺がザフトでできることはなんだろう?)

 第13話『標的』

【ちあき版】
ルナ「あんまりスーパーエースだから何やってもオッケーみたいになると、
   不満が出ますよね。」
アス「だから俺が艦長に掛け合えと、何とかしろと言いたいのか?だが…」
ルナ「違いますよ!私は、アスランにもっと頑張ってもらいたいだけです。」
アス「え?」
ルナ「もっと力を見せてくださいよ。そうすればシンだってもう少し
   大人しく言うこと聞くとも思うんですよね。」
アス「ルナマリア…」
ルナ「アスランは優しすぎますよ!そういうところも好きですけど……損ですよ?
   せっかく権限も力もお持ちなんだからもっと自分の思ったとおりに
   やればいいのにって。」

【ちまき版】
ルナ「アスランからも言ってやってくださいよ」
アス「・・・俺が言ったって逆効果なだけだろ」
ルナ「そんなことないですよ。あれでもシン、アスランの言葉は結構効いてるんですよ」
9通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:04:06 ID:???
第14話『悪夢』
・以下、キラ撃墜までのアスランのモノローグ
(早く いつものようにやってくれ シンを止めてくれ
 お前のその力は 戦いを止めるためのものなんだろ?守りたいものがあるんだろう?
 守ってみせろよ!お前のその力で!!

・シンを殴った後のアスランのモノローグ
(何のために俺は・・・ ザフトに戻ったんだ?
 俺の選んだザフトはまたアイツを殺したのか・・・
 議長の目指す平和な世界のためにあいつらは討たれるべきだったと・・・?
 そんなはずはない!! あいつらこそ誰よりも平和を願っていた・・・!! )

自室で塞ぎ込むアスランに1通の秘匿メールが届く
「ザフト司令部は爆発の規模から撃墜と確定しましたが
 海中の捜索の経過報告によれば機体等の残骸は確認できず
               ――――――とのことです」

第15話『脱走』
・アスランがシンに謝るシーン追加、その際に銃の話関係のイベントあり
・以下、アスランの脱走時のモノローグ

 もしかしたら、今の俺の行動も彼の筋書き通りなのかもしれない
 そして、俺の処分が終わった後に言うんだろう
 アスラン・ザラは役割を知らずに道を間違え、身を滅ぼしたと…
 逃げ切ってやる…  俺が証明してみせる
 人は駒のように思い通りに動かせるものじゃないと!

・シン!俺の話を聞け!
 議長の言葉は確かに正しく心地よく聞こえる
 だが…
 ×議長の言葉は世界の全てを殺す!
 〇彼の言葉はただの手段だ!そうやって人々を動かし俺のように不要になった者は巧妙に…(レジェンドの攻撃により中断)

・錯乱している!の辺り
レイ「聞くな、シン!アスランは少し錯乱している!」
アスラン「ふざけるなっ!俺は錯乱してなどいない!」
レイ「惑わされるな、シン! 彼らは議長を裏切り、その思いを踏みにじろうとしているんだぞ!」
アスラン「シン!議長の言葉に踊らされるな! 彼は人を駒として扱っているだけだ!
     お前の”力”を…願いを…意思を!そんな風に使われるな!」

・最期のページはグフを泣きながら撃墜したシンと、海に沈んでいくグフの残骸をバックにアスランのモノローグ

ああ…シン… 泣いてるように喚いて… 聞いてるこっちの方が辛いぞ…?
お前は… そんな風に戦っちゃいけない
こんな…所で… 死んで…たまるか… 俺はまだ… お前に…
10通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:04:56 ID:???
おまけ(第2巻巻末書き下ろし「カガリの結婚式」)


カガリ:一体どういう事なんだ!こんな馬鹿な真似をして!
     結婚式場から国家元首を攫うなど、国際手配の犯罪者だぞ!?
     正気の沙汰か!?こんなことをしてくれと誰が頼んだ!


本編キラ
「(゚Д゚)ハァ?何言ってんの?馬鹿なことやってんのはカガリでしょ?プゲラ(意訳)」
「こうなるとは思ってなかった?w」 「それを認めちゃったはカガリでしょw」
「あの時のカガリにそれが止められたとは思えないw」

ジエッジキラ
「捕まっちゃうかな」 「全部終わった後ならそれでもいいよ」
「まだ見えてないけど道はきっとあるよ」 「カガリも一緒に探そう」
11通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:06:28 ID:???
>>10
ゴリラの結婚式なんざイラネ
これで喜んでんのゴリラ厨だけだろw
12通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:07:19 ID:???
>>11のような叩きが見たくない人はこっちへ

【ガンダムA】THE EDGEを語るスレ6【久織ちまき】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161517680/
13通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:21:19 ID:???
いっつも思うけど、大して変わってないよなwwwww高山版並に最終回のクオリティを上げてみせろーwwwwwwwwww
14通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:23:06 ID:???
>>1


>>13
高山厨乙
15通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:31:17 ID:???
高山厨ってどこにでも現れて他を叩いたり貶んでばかり
そうすることしか自分達の地位を確立できないんだよね
シン厨にそっくり
16通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:33:42 ID:???
>>15
同意
性根が腐ってるっていうかなんていうか、自分だけが正しいと勘違いしてる韓国風厨房
自演、捏造、議論スレの荒らしで事実隠蔽なんでもござれのシン厨と兼任してる奴はけっこういる
17通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:35:34 ID:???
>>13
高山の最終回みたいに、安易で古くさい演出の霊界通信救済がなくて心底ホッとしてる
18通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:35:38 ID:???
バカテロップはどうでもいいとして、ジエッジの最終回が今ひとつ盛り上がらなかったのは同意
19通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:38:20 ID:???
凸視点の最終回が盛り上がらないのは当たり前。

ジエッジも本編も、凸は最後に何か答えを見つけたわけじゃない。
それどころか、ジエッジの解釈では最後に家族のトラウマを呼び起こされて
凸自身の問題は何も解決していないという描きかたをしているんだからな。
20通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:04:46 ID:???



 ドガガガガガッ;:;・、;
. ∧_∧三 _―_:;、,∧∧
 ( #_=-=-_-"):#)゙仝゙)
 (/:(-,=三 =#;)")⊂ );
 / /   ̄-=_, ヾ  )
/+/\\     //"/
(_) (_)    (_) ),
21通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:08:38 ID:???
>>19
それってフツーの漫画としたら失格だよな…
まぁ、コミカライズで本編がアレだからしょうがないっちゃしょうがないが
22通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:51:26 ID:???
本編があまりに糞過ぎる
23通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:44:10 ID:???
>>1

今月号のバレまだぁ〜?
24通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:57:34 ID:???
>>15-16
自分に跳ね返ってるよw
25通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:11:24 ID:???
凸はせっかくミネルバ裏切ってAAに来たのに
AA組はみんな凸の存在をスルーしてるからなw
26通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 05:07:35 ID:???
|ハ,_ハ
|´∀`/^l
|u"^u' |
|∀゚*从ミ ダレモイナイ?
| ⊂  ; チマキ オウエン スルナラ
|   ミ イマノウチ
|   彡
|   ,'
|"~""∪

すてら!すてら!うぇいうぇい♪
  l^丶
  | '゙"""゙y-―,
 ミ( 人ノ')  ),'
 ミ(゚∀゚*ノ从 ,'
(丶   (丶ミ
`ミ      ハ,_ハ
 ;:      ;´∀`;,  ちまき ちまき しんすてのみかた
 `:;        c cミ
  ∪"゙"~"丶) u"゙"J


     /^l
,―y""~"゙|
ヽ( 人ノ') )゙:  しんすて!しんすて!うぇいうぇい♪
ミ从(*゚∀゚ノ゙:
ミ ,/)  、/)
゙, " '  ´  ハ,_ハ
ミ       ,:゚∀゚ ;   ちまきがんがれ うぇい うぇい
`;      :: っ ,っ
27通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 07:06:13 ID:???
>>25
当たり前だ今までやってきた事を考えれば。
一体どの面下げてAAに戻ろうとしたんだろうな凸は。ミネルバにもAAにも不要な男って事よ。
28通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:16:03 ID:???
なんかおかしくない?
AAに何か一理あるように聞こえるんだけどな、その意見。
世界にとってはAAごと不要。
29通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:19:01 ID:???
自らシンステ!と叫ぶような慎みのないステラでええんか
30通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:26:18 ID:???
言い争いがしたいんだが誰かいないか?
ラクス様マンセーマンセーラクス様ってばマジ神!!
俺は心の底からラクス様を敬愛しているから種アンチには容赦しねーかかってこい
デュランダルゴミだな。マジあいつゴミだな。
俺は骨の髄までラクス様とキラ様に心酔し、人生を一生種に捧げる負債信者だよ。
負債ほどの高クリエイティブな芸術家は人類史上にいないね。
誰かかかってこいよ。
31通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:29:23 ID:???
>>30
ラクスの何処が良いの?
そして、君は何を言ってるの?
ワケ分かんないから止めてよね
32通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:32:04 ID:???
>>31
ラクス様は気高く崇高で合理的だから良い。
俺はラクス様の魅力を言っている。
アンチが理解するまでやめるつもりは無い。
33通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:43:00 ID:???
「言い争いがしたい」「誰かかかって来い」と言ってる時点で
貴様の言うラクスの魅力などなんの意味も無いことぐらい理解しろ
34通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:58:27 ID:???
まさか! 何を言うんだ。
俺はラクス様の平和な世界を守るためにどれだけ愚民の血が流れても構わないと思ってるよ。
ラクス様に心から心酔してるラクス教の信者はみーんなそうだよ!
すべてはラクス様のために!ラクス様のために!ラクス様のために!
言い争いくらいでとやかく言わないで欲しいね。
確かにデュランダル議長は世界を平和にするかもしんないけど
そんなのつまんないじゃん!ラクス教のほうがずーっとエキサイティングだよ。
俺は中学2年生だけどラクス様が毎晩夢の中に来ていろんな事を教えてくれるんだ!
35通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:00:02 ID:???
アンチの自演だな。
ま、低脳な奴らのやりそうなこった。
36通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:01:02 ID:???
>>35
何を言う!ラクス様に謝れよぉー!!
37通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:04:53 ID:???
ていうかもう、もはや俺が、ラクス様だ
宇宙線と信仰心を解して俺とラクス様は精神的完全融合を果たした
もう俺がラクス様なんだかラクス様が俺なんだかわからん
どうしたらいいんだ
38通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:06:25 ID:???
おおピンクピンク……ピンクの海…おおお
39通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:10:16 ID:???
俺ちょっともう完全にラクス様かもしれないですわ
ちょっとラクスに質問したい事とかあったらわたくしに聞いてごらんなさい
40通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:12:14 ID:???
>>39
おいこらこのくそ豚ブスピンク。
てめーなんでテロやら虐殺やら平気でできるんだよ。
41通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:12:43 ID:???
ピンクにかける言葉なんて「死ね!」以外に何かあるのか?
42通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:15:11 ID:???
>>40
あらあらウフフフフフフ愚問ですのねえ
よろしくてよ、よろしくてよ、おーっほっほっほっほっ
一生その泥の中で喚いていらっしゃればよろしいですわぁ
私、世界の富と権力を我が手中に収めるためでしたら
愚民の死体を天まで積んでも構いませんのよぉー
43通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:18:43 ID:???
>>41
まだまだ足りませんわウフフフフあっはははぁおーっほっほっほっほっ
わたくしが妬ましいと! 憎いと! 人でなしの鬼畜生と!
その地の底から喚けばいいのですわ
喚く愚民を踏みつけているのは快い…とても快いですわぁー
44通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:36:44 ID:???
誰だよ
45通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:24:18 ID:???
馬鹿だよ
46通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:22:12 ID:???
前スレより

998 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/03(日) 23:42:04 ID:???
シンに対してはアニメなんだからどうこうって・・・ 
キラに対しては妙にリアル持ち込んでる気がするが 
 
コイツはラクシズの行動がアニメのキャラとしても見ても異常だと言う事を理解出来ないんだろうかw
47通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:33:05 ID:???
>>42
>>43
本当にこんなキャラなら「死ねラクソ」なんて貶したりしないで
むしろラクス様と崇めますが何かw
48通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 02:10:16 ID:???
>>46
ソイツ池沼だからなww
それか在日で文章は読めても意味はよく理解出来てないんじゃね?
49通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 02:40:43 ID:???
>>46
あの世界のキャラとしても
シャトル強奪(理由があると思ったんだがなあ)
NJC機5機使用(和田隠者ドム3、なんと他の組織は主力NJC搭載機は無い)
さらに重箱つつけば花嫁強奪犯(フォローが無いならアニメにしても無茶すぎる)
とまあやりたいほうだいだからココまで言われる
シンの命令違反が議長がコマとして使うため許されたとか(普通銃殺)
アニメな理由があるのにキラとかラクスにはソレすらない
50通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 16:24:20 ID:???
>アニメな理由
売り上げがー
減るとー
困る。
51通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 17:59:16 ID:???
でも種死は売り上げ落ちたな
52通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:45:45 ID:???
>>29
いいんじゃね?本編でも自分の恋路を邪魔するやつ(=恐いもの)
は皆殺しにしてシンと結ばれようとしていたんだし
53通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:47:58 ID:???
確かにそうだね。
そうとしか思えない。
54通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:51:15 ID:???
自演かよ。
暴れたいならもう一方のスレ行ってみな、面白いことになりそうだから
55通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 21:59:55 ID:???
>>49
NJCだけなら核ンダムがあります!とか揚げ足とって見る
>>52
サイコビグザムで暴れまわってたときのことなら
守ろうとしてたのはムネオとか
まあ「シンと結ばれるため」でも暴れかねない身勝手さというか回り見えて無さはあったが
56通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:22:17 ID:???
>>49
だいたい、ラクスが宇宙へ上がるために、わざわざザフトの基地でシャトル強奪なんてして
暴れまわる意味がわかんね

あれのせいで注目を集めて指名手配されちまったせいで
「プラントの様子を見てまいりますわ」なんて言ったけど、プラントへ入れなくなって
結局、エターナルでテレビ見てただけだしw

大体、フリーダムやらブースターつけたルージュなら
誰にもバレずにこっそり宇宙上がれただろw
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:25:59 ID:???
>>56
福田と嫁が馬鹿だからしょうがない。
キラきゅんを活躍させるためなら整合性とかそういうの全然気にしないし。

現に、映画でもキラキュンを活躍させるために戦争なりテロなりが勃発するんだろうけど
そんな展開になったら、議長をぶっ殺してまで世界を支配したラクソやカガリの手腕が
いかに無能なのかを示すだけなのにな。
58通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:49:39 ID:???
大勢の血を流して犠牲を強いてまでトップが交代したところで、
結局、世界は何も変わらんのですよ

ましてやキラやラクスのNEET万歳主義じゃなおさら
59通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:51:27 ID:???
「うまく外側」からMSを使う理由が「発生」しないとそうなるな
まさかデュランダルUとかクルーゼの系譜とかまだ山盛りだったけど
全然調べてませんでしたとかカンベンよ
60通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:03:21 ID:???
>映画でもキラキュンを活躍させるために戦争なりテロなりが勃発するんだろうけど
その場合、ラクシズのメンツが沈痛な顔して「せっかくの平和が…」とか「どうしてまた
血を流そうとするんだ」とか自分達の無能を棚上げして被害者ぶるに10000000ラクシズ
61通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:57:31 ID:???
>>60
無印〜デス種間でNEETして平和維持を怠っていた反省が何も生かされてねえじゃねえかw
62通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:03:04 ID:???
>>61
自由を標榜するからには自主性に期待するんだろう
平和な世界になるまで、出てきた杭をぶっ叩き続ける
63通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:05:37 ID:???
>>61
ラクシズには予防という概念がありませんから
64通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:25:30 ID:???
キラやラクスって自由自由言うくせに
「ラクスの支配に抵抗する自由」を掲げて市民がクーデターを起こすべく立ち上がったら
速攻、フリーダムが飛んできてフルバーストで街を火の海にしそうだよなw
65通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:03:06 ID:???
キラ「大丈夫、市民の頭や腕を撃ち抜いただけだから」
66通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:28:55 ID:???
あくまでキララクの言う「自由がいいんだ」ってのは、世界の人々の有り様のことではなく
どう見てもニュアンス的に、自分達のこと「だけ」しか指してないでしょ

議長「お前らNEETしてないで働けや。親とか泣いてるぞ」→Dプラン
キラ「うるせー馬鹿」→自由がいいんだ

で、ハローワークを焼き討ちにしたラクシズ、って構図だし。
67通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 06:46:42 ID:???
ガンダム「SEED」ってタイトルからして意味不明だもんな

何が「種」なんだ?

ガンダム「NEET」にしとけばよかったのに
68通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 16:38:06 ID:???
>>67
ガンダムは負債にとって飯の種ってことなんだろ
69通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:05:12 ID:???
「次世代ガンダムの種蒔き」
70通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 23:17:53 ID:???
結局芽が出る前に腐ったけどな
71通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 23:43:21 ID:???
ちまきはなんだかんだで種はすき、と
72通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 00:26:51 ID:???
どうでもいい
73通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:25:36 ID:???
>>68に座布団10枚だw
74通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 04:13:18 ID:???
通りすがりに保守
75通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 11:06:33 ID:???
保守
76通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:33:34 ID:???
エッジはとにかくシンがカッコイイ。
彼は主役より成長型ライバルキャラと認識しておいた方が良い。
シーンを削られてる分、余計な不快感を与えられる描写も少なくなってるし。
77通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 14:04:25 ID:???
シンに不快感を与えられるなんて、おまいはよっぽど後ろ暗い事をして罪のない人を苦しめてきたんだろうな。
だから無垢で純粋なシンをみると眩しすぎて嫌な気持ちになるんだろうな。
もとのシンもちまきのシンも全部最高にかっこいいのに。
78通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 17:32:15 ID:???
真性信者なのか誉め殺しアンチなのか申告してから釣り針垂らしてくれ
79通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 18:22:06 ID:???
ほっとけ
つーか、もう過疎ったよなあ
80通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 23:22:20 ID:???
俺はシン好きだが、
ステラ共々殺しすぎ&それを気にしなさすぎなのは許容できない。
81通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 23:49:46 ID:???
だからちまきが補完してくれたじゃまいか、シンとステラの話を。
あれは良かった。
82通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:58:33 ID:???
ステラは生粋の戦闘マシーンとして育てられたから
ほしいものは殺して奪うのが彼女の中では当たり前
可愛い外見してても中身は獰猛な肉食獣
たとえるなら、シンは自分以外には絶対懐かない虎をペットにしてたようなもんだね
83通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 02:07:52 ID:???
自分が拾ってきて助けた傷ついた虎が、実は飼育員を食い殺して脱走してきた狂暴な虎だとわかっても、
はいそうですかってすぐに保健所送りにはできないだろ?情も移ってるし、怪我してた第一印象があるし
そういう心理なのよね、シンがステラを守ろうとしてたのって
84通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:23:28 ID:???
そういえば逃げ出した黒豹をでっかい黒猫と天真爛漫な主人公が飼おうとして
ハンターに撃たれるっていう話があってなあ
85通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:26:09 ID:???
ていうかフォウだと言え
86通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:50:25 ID:???
フォーゥ!!
87通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:37:40 ID:???
フォウの場合は戦闘を連想させるようなものに接すると
自動的に植え付けられた人為的な殺人マシーンとしての人格に切り替わるけど、
ステラの場合は、素が幼稚で善悪の判断がつかない子供って感じ
ベルリンに出撃する前にネオに言い包められるあたりなんかがそう
まわりの大人の言うこと鵜呑みにして、恐いもの、とは言うけど
どう見ても自分に無害そうな女子供まで見境無く殺しちゃう
素が幼稚園児みたいなもんだから、自分と周囲の人間以外のことは考えられないというか
自分が信頼を寄せる人のためなら何でもやるって点に関してだけ言えば、
フォウよりはサラ(爆弾テロ)とかクェス(シャアのためにアルパで大暴れ)とかに近いかも
88通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:33:32 ID:???
つまりDBZの魔神ブウだね。サタンと出会う前の。
人殺しが悪いことだと知らない、純粋無垢な殺人マシーン。
89通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:34:27 ID:???
クェスは家庭環境への過度の反発だと思うがなぁ
90通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:37:29 ID:???
問題はシンがステラが助からないと知っているにも関わらず
たった数秒の私的な時間のために、数百万の人間を見殺しにしたことだ
91通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:42:21 ID:???
>>90
返した時点じゃステラがまた戦わされるおそれはあっても、
非戦闘員までたくさん殺すとは思ってなかったんだろ
92通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:55:31 ID:???
あそこは若気の至りだからわからないでもない、永遠のフォウの時のカミーユと同じだし
ただステラはガチで血に飢えたケダモノだからなー
死ぬのは嫌つっても、その理由がわからないし、
最後までそれしか言わないから全然感情移入できなかった
フォウの時は自分の意志とは関係なく戦わされてる感が出てたけど、
ステラの時は我儘なガキんちょが駄々こねて暴れてるようにしか見えなかった
93通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 20:22:50 ID:???
つーかこの話題は荒れるから該当スレでやってくれ
何度目だと思ってるんだ
94通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 20:32:16 ID:???
シン厨はこれだから困る
95通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:34:38 ID:???
>>94
釣りはいいからお前も消えろ
96通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 03:25:22 ID:???
ほとんど自分が殺したも同然なのに、
「お父様が死にましたー」
つってキラに抱きついたラクソよりマシだよ。
97通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 18:44:05 ID:???
っていうか、シンとムウってあったの?
こいつら会わせちゃまずくね?
思いっきり約束破ってステラを大量虐殺者にして、死地に追い込んだんだから。
せっかく服従したのに、これじゃまた反旗を翻すかもしれないぞ。
98通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:00:07 ID:???
>>97
シンはネオはベルリンで死んだと思っているだろう。
仮にムウに会ったとしても、ネオの素顔を知らないシンにはムウがネオだったことはわからない。
一方、ムウにはネオの頃の記憶がある。なので、シンと会ってもムウがバックれたらもうわからない。
99通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:45:56 ID:???
ステラが死んだのはまだ命令だったから仕方ないとしても、その後でそこまで忠実に従ってた軍をあっさり裏切って古巣に出戻って、自分だけ女とヨロシクやってるってのはヤバすぎる
100通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:49:36 ID:???
まぁそのムウもステラにとどめを刺したのは誰か知らないままなんですけどね
101通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:54:06 ID:???
つか、ムウに関しては必ず贖罪というか何かあると思ってたけどな
ジブに命令されたとはいえ、あれだけのことやっといてお咎めなし
どころか新しい地位と機体と女をゲット! ってありえなさすぎだろ
102通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 23:49:47 ID:???
それは言えてる。あげく女といちゃつきたい為にアークエンジェルに帰投。ステラを返したシンたちを攻撃だもんな。そりゃ呆れるよ。
103通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 02:10:42 ID:???
ラクシズ教に入信すると、それまでの過程で行った悪行は全てなかったことにされます
104通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 06:42:52 ID:???
劇場版大予想!!

(誰の物とも知れないベルリンの回想が入る)
ネオ「すまない……」
シン「過ぎた事です……」

以降両者空気化。
105通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 09:57:51 ID:???
むしろシンが謝って、視聴者に
「え?なんで?いや怒ってるとかじゃなくて、純粋になぜここでシンが謝るのか教えて欲しい
 え?はいはい、シンも色々と悪いところはありましたね
 でもこの流れでシンが謝るってのは・・・
 いやだから許せないとかじゃなくて!ほんと意図が解らないんだって!
 違う、アンチじゃない、アンチじゃないから!」
と言わせるのはどうだろう

まあそんなところにこだわる時点でシン厨か
106通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 14:41:29 ID:???
>>105
キラが腕を捻りあげたのに
サイのほうから「配慮してやれなくてゴメン」と謝らせた脚本ですから

シンのほうから「軍はそういうものなのに甘いこと言ってすみませんでした」と
謝らせても全くおかしくない

もちろんムネオはそのあとマリューと見詰め合っていちゃいちゃしますよ
なんならシンをルナマリアといちゃいちゃさせてもいいですよ
やったあ、みんな幸せ、よかったね・・・
107通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 17:07:10 ID:???
>>106
シンがステラを殺したのは自由ですよ、って伝えたらムウはどうするんだろうね
108通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 18:09:32 ID:???
昔ならいざ知らず、今なら嘘だと笑い飛ばして一生を終えるだろうね
109通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 19:14:55 ID:???
キラ「あなたには僕を撃つ理由がある……」
ムウ「お前がステラを……よくも――」
 (チャキ)
キラ「仕方ないよね?」
ムウ「せ……戦争をやっているんだ。誰にだってあるし、誰にだってない」
110通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 19:48:53 ID:???
>>108
その場でシンに殺られて一生終わっちゃうのか?w
111通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 19:57:42 ID:???
吹き飛ばされたならまた植えればいいと思うよ
違う花?でも前より綺麗だったら君はどう思うかな?
ああ、前より綺麗だな…って心が癒されるよね?それとも吹き飛んだ花に心を痛めるのかい?
それに戦争だしね、戦争じゃなかったらトール殺したアスランを許すと思うかい?
ハッキリ言えば保育園一緒だったアスランより余程記憶に残ってる友達だよ?
112通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 20:01:46 ID:???
>>110
それもまたシンが謝る展開ってのもありうるな
「すみませんステラを止められませんでした」ってムウに
んでムウが「そんなことはない」って許すの

どうやらムウになったからネオのころのことは別になったみたいだしね
113通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 22:38:33 ID:???
ムウ「ネオ?誰よ?」
114通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:28:32 ID:???
キラ「あなたには僕を撃つ理由がある……」
ムウ「お前がステラを……よくも――」

 (沈黙)

ムウ「……や〜めだ、やめだ!」
キラ「……え?」
ムウ「お前を殺したって、あいつらが帰ってくるわけじゃねえしさ」
キラ「でも、僕は…!」
ムウ「しょうがねえだろ、こんな時代なんだから。
   死なねえ人間なんかいねえ、だが誰が悪いわけでもねえ。
   俺たちに出来ることは戦いを終わらせること、そして生き延びること…じゃないのか?坊主…いや、キラ」

ちまき風にやってみたが…ダメだな俺orz
115通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:42:02 ID:???
連合vsザフト2のPLUSモードやれ
116通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:55:28 ID:???
>>115
サンクス、それでもやって気を紛らわせとくノシ
117通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 01:35:46 ID:???
>>115
現在、プレイ中。
スティングがどんどん孤独になってく・・・
ネオが離れ、アウルが離れ、そしてステラまでもが距離を置き始めた。
カワイソス(´・ω・`)

キラをこんな感じにしてやりたい
ラクスにすら見捨てられるキラw
118通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 13:25:25 ID:???
連ザの変な点は、シンとAが協力して戦ってても
Aと仲がよく、シンとは仲の悪いBがやってきてAを攻撃しだすあたりだな
119通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 16:25:51 ID:???
>>117
いやむしろ逆だろ

アスランが離れ、ラクス派(ドム三連とか)が離れ、そしてキラ(AA組)までもが距離を置き始めた。
ラクスをこんな感じにしてやりたい
キラにすら見捨てられるラクスw

120通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:28:02 ID:???
あれで原作を曲げるにはそうとうな労力と技量がいるぞ。

121通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:01:07 ID:???
シン厨スレ
122通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 00:54:44 ID:???
連載中なのに冬コミに出店するちまきと門川に栄光・・・・・・アレ?
123通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 02:54:38 ID:???
>>120
アスランの信頼度をMAXまで上げたら、「最後の力」で、いきなりアスランがラクシズ裏切って
勝手にキラを倒してくれて吹いたw
124通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:03:59 ID:???
信頼度によっては、ステラのデストロイと協力して、キラをぶち殺す夢の展開w
125通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:29:20 ID:???
俺はシンを殺したいけどな
敵軍のパイロットのために自軍の仲間殴り倒すような奴
126通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:07:10 ID:???
>>125
そうそう
おまけにレクイエムによるオーブ国民大虐殺計画を知ったにも関わらず
裏切らずに防衛に参加したとか、現代のキレる少年の道徳観念の欠如を表現したキャラだったな
127通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:49:28 ID:???
>>125
おいおい、名前が間違ってるぜ
「敵軍のパイロットのために自軍の仲間殴り倒すような奴」は凸だろ?
128通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:12:35 ID:???
>>126
おいおいw
オーブなんてテロリストの駆け込み寺は滅ぼした方が世のためだろw
129通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:20:41 ID:???
>>128
安い釣りにひっかかるなよ
だが、お前の意見には禿同だ
130通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:37:21 ID:???
>>119
俺も、それやりたかったが、どういうわけかいくらやってもキラの信頼度が全然上がらなくて
赤線のまま。
が、なぜかラクスの信頼度はポコポコ上がるために、キラをラクスから寝取るより
ラクスをキラから寝取った方がラク、という結論に達した。
131通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:48:52 ID:???
キラ対決ミッションの「キラの世界」に吹いたw

それ違う「キラ」じゃねえかw
132通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:04:26 ID:???
連ザ2PLUSのPV見たけど、キラの紹介部分の

キラ「その命は君だ!彼じゃない!」→「今だっ!」

に吹いちまったよw

ttp://www.seed-vs.com/ps2-2/gallery/l_PVlong_4kwdsp.asx
133通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:24:56 ID:???
>>127
はいはい
つまりザフトの赤にまともな人間は誰一人存在しないということで
緑眼も赤目もな
134通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:34:33 ID:???
>>133
ニコルに土下座して謝れ
135通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:36:51 ID:???
さらにザフトの白はキラとか遺作とか、赤を超えるキチガイ揃いw
136通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:45:31 ID:???
>>135
タリアも忘れてるぞw
137通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:16:47 ID:???
そりゃ、タリアは自分の部下を虐殺したキラ率いるテロリストAAを見逃そうとしたほどのキチガイだしw
138通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:18:35 ID:???
>>123
キラとラクソを夫婦喧嘩させるために、ラクソをデストロイに、キラをザウートに乗せてやった
139通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:23:08 ID:???
>>132
キラはゲームスタッフからも嫌われてるみたいだなwww
140通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 03:26:53 ID:???
>>139
そうでもない。
「キラ・ヤマト」のステージとか、キラのフリーダムのビームライフル一発で
いきなりこっちの耐久力を半分くらい持っていかれるし、常時覚醒しっぱなしで
本編のキラの変態染みた強さはしっかり反映されてる。
141通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 04:11:44 ID:???
さすがにどこぞのアニメじゃあるまいし
中ボスを無闇に弱くしても仕方あるまいに
142通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 04:11:48 ID:???
モロにボスじゃん、それ
143通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 04:12:58 ID:???
まさかこんな時間に被るだと・・・orz
144通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 05:12:14 ID:???
>>141-142
カガリの結婚式おめ

>>132
ワロタw
感動的な曲なのに台無しw
145通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 05:45:39 ID:???
>>132
凸の「思い出せ!シン!お前は本当は何が欲しかったんだ!」

とか、本編知らなくてゲームやってる香具師にはすげえカッコよく見えるんだろうなぁ
146通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:13:55 ID:???
基本的に本編の台詞は「お前が言うな」という突込みが入るだけであって
言ってることそのものは間違ってない
147通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:23:59 ID:???
そう、それまでのキャラの行動からすると棚上げした自分勝手なセリフなだけで
別にその場と瞬間では正しいセリフだったりするのだ・・・だからダメなんでは
148通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:25:01 ID:???
あの状況下で「カガリが泣いているんだ」という理屈で無差別攻撃するキラはどうかと思うぞ
149通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:30:09 ID:???
金髪ゴリラなんぞ飴玉でも与えておけば泣き止むだろうが、
そのゴリラのためにキラに情け容赦なくダルマにされた「親友のアスラン」の立場がなぁ…

ガルナハン以降、ツンデレのシンからも頼りにされはじめて、
ミネルバ内部でもようやく居場所が出来始めたところだったのに、
一気にぶち壊しにされちゃったし。
泣きたいのはアスランの方だw
150通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:06:00 ID:???
>>149
しかし完全に見放されたのは「キラは敵じゃない」と大ボケかました
凸自身の責任です
ちまきですらフォローし切れなかったからなw
151通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:08:16 ID:???
あれほどキラから冷たい仕打ちされてもまだそんなこと言える凸は
マゾとしか思えないな
152通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:10:00 ID:???
マゾっつーか・・・キラから受けた仕打ちなら何でも苦痛にはならないみたいだし・・・
鉄の棺桶に入れられて海の中に沈められてるのになぁ。常人なら発狂するぞ。
153通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 01:11:26 ID:???
>>149
ぶち壊しにしたのはアスラン自身の責任だろ
あそこで毅然とした態度をとれば逆に信頼を得ることもできたのに
どっちつかずな態度をとった挙句にその天秤をキラたちに傾けたからあんなのになったんだ

所詮は自己責任の結果。キラのせいにするのはお門違い
154通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 13:49:17 ID:???
というか
普通死ぬってば
あの高さから落ちたら
全身打撲内蔵破
キラは殺意があったと思う
絶対
155通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 15:08:59 ID:???
それは
キラの戦闘
ほとんどに言えるよ
けどアスランは生きてたじゃん
だから通じる話
なんだかな
156通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 15:38:17 ID:???
殺意あったって問題ないと思うけどな
仮にも亡命した自分を受け入れてくれた国撃とうとしてんだし
157通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 19:44:22 ID:???
今月のダムAのジエッジはカガリのアカツキ発進の話だった。本編と変更されている点は
ユウナ逮捕の場面だな。逮捕されるまでの過程は本編と同じだったが、拘束されたユウナを
カガリが殴りつける場面がなくなっている。さらに、侵略を招いた責任を追及するカガリに
対してユウナが「それでも、オーブはかくまうしかなかったと思うよ。君はジブリールの
恐ろしさを知らないんだ」と弁解する場面が追加されていた。
158通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:50:17 ID:???
いつもの事ながら何でも美化すりゃ良いってもんじゃないのよね・・・
159通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:08:08 ID:???
で、(毎回言うのも飽きてきたが)映画情報は?
160通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:12:01 ID:???
イザークはあの超GJなディンがいなかったら100%死んでた。
161通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:27:52 ID:???
キラとしてもデストロイ戦は不殺のつもりだったんだろうなw

コクピットが爆発したくらいでステラが死んじゃってビックリw
162通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:23:25 ID:???
自分的には真の攻撃のほうがよほど致命傷に見えてならないがな
ぐさぐさと破片がパイロットスーツに突き刺さってたし

まぁ、赤い目の誰かさんは自分がそんなことをしたことなんて忘却の彼方なんだろうけど
キラより積極的に彼女を殺そうとしてたことなんて
163通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:40:23 ID:???
>162
ただキラの攻撃がまったく当たらなかっただけでは・・・
バカの一つ覚えフルバースト
164通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:42:26 ID:???
キラは、デストロイよりもベルリンの街の方を破壊してたからなw
165通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:41:59 ID:???
>>162
奴は自分の罪をいっさい認識しないからな
レクイエム防衛でどれだけの数の人間を虐殺することになったかなどてんで理解の外
自分さえよければそれでいい
166通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:44:06 ID:???
・・・とキラ様は言うがw
167通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:49:47 ID:???
>レクイエム防衛でどれだけの数の人間を虐殺することになったか


実際、レクイエム防衛戦で、大勢虐殺してたのはキラの方だったけどなw
168通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:56:41 ID:???
シン厨は現実を見ていないことが明らかになりました
169通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:06:08 ID:???
キラ厨は現実を見ていないことが明らかになりました
170通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:07:26 ID:???
そもそも、最初にシンの家族をフリーダムのフルバーストで虐殺しておいて
シンの人生狂わせたキラにだけは、虐殺がどうのこうのなんて説教されたくないなw
171通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:09:35 ID:???
>>170
何言ってんのお前・・・シンの家族をやったのはカラミティだろ
それに平和ボケして避難しなかったアスカ家がいくら死んだところで責任なんて取る必要ないし
172通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:12:32 ID:???
アスランに「馬鹿なことはやめろ、お前のせいで大勢犠牲が出てるんだぞ」
って言われた時に、

キラ「君の言うことも分かるけど!君の言うことも分かるけど!」

とか言ってたけど、アスランの言ってることをなんもわかってなさそうだよな
173通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:13:47 ID:???
シン厨の醜い責任逃れスレ
ステラを殺したのはシンなのに
174通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:14:03 ID:???
>>171
>何言ってんのお前・・・シンの家族をやったのはカラミティだろ
>それに平和ボケして避難しなかったアスカ家がいくら死んだところで責任なんて取る必要ないし


さすがキラ厨だけあってキラ同様に思考までキチガイだなwwwww
アスカ家は避難の真っ最中でしたが何か?
175通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:15:39 ID:???
とうとうキラ厨はステラ殺しまでシンのせいにしはじめました
176通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:17:29 ID:???
>>171
空から地上に向けて撃ったフリーダムに対して、
地上から空にいるフリーダムを狙って撃ったカラミティが
どこをどうやったら地上にいるシンの家族を撃てるんだ?
177通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:19:43 ID:???
どう考えてもステラに致命傷を与えたのはシン
178通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:20:39 ID:???
>>173
>ステラを殺したのはシンなのに

ハァ? お前頭大丈夫か?wwwww
179通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:22:05 ID:???
だよね、キラ様は、馬鹿の一つ覚えのフルバーストを繰り返しては跳ね返されて
街を壊してただけだもんねwwwww
180通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:23:35 ID:???
>>179
だから?シンの攻撃のせいでステラが死んだのは変わらない
その恨みをなぜかキラにぶつけるシン
まさに現代っ子の歪み
181通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:26:21 ID:???
大体、ゴキラ厨は、ゴキラが暴れた結果ジブリールを宇宙へ逃がしたせいで
レクイエムでプラントの数百万の市民を死なせたことについては全くスルーだからな。
182通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:27:16 ID:???
>シンの攻撃のせいでステラが死んだのは変わらない

ステラが死んだのはキラがビームサーベル突き刺したせい。
お前、ホントに頭大丈夫か?wwwwwwww
183通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:28:14 ID:???
>>182
>>162をよく読め
184通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:28:36 ID:h3v4pbay
185通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:30:12 ID:???
>>183
パイロットスーツに破片が刺さったくらいで死ぬわけねえだろwwwww
現に、そのくらいじゃステラはピンピンしてたし

ステラが死んだのはキラにビームサーベル刺されて爆発したせいだ。
186通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:32:39 ID:???
キラは下手にゴキブリ並の生命力持ってるから
他人がどのくらいやったら死んぢゃうとかよくわかってないんだよ。

アスランにしたって、あんな五体バラバラにされて海面に激突したら普通、死んでるから。
たとえ、無事だったとしても、海中で動けないんじゃ浸水して溺れ死ぬか酸素なくなって死ぬし。

キラは、アスランを殺すつもりだったとしか思えん。
187通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:33:41 ID:???
>>185
それはお前の主観
188通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:35:39 ID:???
デス種においては、キラは凸に対する優しさとか微塵もないからな。

ラクソに至っては、凸のことを虫ケラを見るような目つきだったし。
189通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:39:26 ID:???
>>187
主観なのはお互い様だろwwww
ホントにお前は頭悪いなwwww
190通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:39:32 ID:???
>>187
それもお前の主観でしかないってわかってないだろ
191通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:41:13 ID:???
キラ厨は、綺麗なキラ様が人殺しで手を汚したなんて事実を受け入れられないんだよ
192通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:43:38 ID:???

デス種で反吐が出たシーンベスト1

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader379343.jpg
193通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:49:55 ID:???
シン厨の責任逃れ話題逸らし祭り
194通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:51:22 ID:???
>>193
キラの悪行をシンになすりつけてるだけのキラ厨の分際でw
195通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:53:31 ID:???
シン厨はシンの罪を棚に上げて人の非難ばかりで恥ずかしくないの?
虐殺鬼の分際でどうして人の非難ができるの?自分で自分に義憤にかられたりしないの?
196通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:54:57 ID:???
>>192

キラ「でも、その命は君なんだ!彼じゃない!」

レイ(!? 俺を、ラウの代わりじゃない!俺を俺として見てくれる人が現れたんだ!)

キラ「今だ!!フルバースト!」


仮に生き残ったとしても、レイはもう二度と人を信用できないだろうな…
197通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:56:02 ID:???
>>195
その言葉をそっくりそのままキラ厨に返すよwwwwwwwwww
198通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:57:39 ID:???
シン厨は「w」をつけてばかりで論理的な話ができない
小中学生の精神のまま大人になってしまった無職
199通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:58:56 ID:???
>>195
まるで、虐殺したのはシンだけで、キラは虐殺なんてしたことないような言い分だなw
200通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:00:19 ID:???
>>198
キラを擁護しきれなくなったら人格批判かwwwwww

早く、虐殺したのはシンだけで、キラが虐殺なんてしてないって証明してくれよwwwwwww

201通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:01:31 ID:???
シン厨はもっと道徳心を養うべきだと思う
社会に出たらそんなキチガイは生きていけない
罪を罪として認めるのが正しい人生の第一歩
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:01:40 ID:???
>シンにやられた傷が致命傷
あの場面を見れば分かるが、破片は刺さっているが血は出ていない、要するにかすり傷一つない状態
致命傷となったのはどう考えても機体破壊時の衝撃
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:01:45 ID:???
>>198
お前の話も全然論理的じゃないけどな
キラの殺戮を、シン叩きですり替えてるだけ
どの辺が論理的なんだ?
204通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:03:29 ID:???
キラ厨はもっと道徳心を養うべきだと思う
社会に出たらそんなキチガイは生きていけない
罪を罪として認めるのが正しい人生の第一歩
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:03:59 ID:???
じゃあどうしろと?ステラ殺す以外にデストロイ止める手立てがあったとでも?
あの重武装のデストロイの巨体をパイロットを傷つけずに無力化するのは不可能だ
それとも、あのまま街破壊されるの黙って見てろってのか?
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:05:38 ID:???
いやぁ、まずは裁判を受けて罪を償ってから、他人を救う努力をすべきじゃないかな
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:06:51 ID:???
>>205
キラは余計なことしなくていいから、デストロイなんかザフトに任せて
連合なりザフトなりに自首して罪を償え
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:08:13 ID:???
「ステラを殺したのはシン」
「いや、キラだろ」
ってだけで、別にキラがステラを殺したことそのものに言及してるわけじゃないと思うよ
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:08:15 ID:???
>>206
同意。

ラクシズは犯罪者の分際で、他人を裁こうってのがそもそも傲慢。
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:12:30 ID:???
>>205
いや、今問題になってるのは、ステラを殺す、という選択肢が良い悪いじゃなくて
頭の悪いキラ厨1匹が、
「キラはステラを殺してない」
って言い張ってるのが問題なだけ。

別に、ステラを殺す、という選択肢はデストロイを止める、という目的達成においては効率的な手段。
211通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:17:47 ID:???
罪を償うもクソも、AA組とか虐殺云々抜きに
「脱走」ってだけですでに、銃殺刑が確定すると思われ
212通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:28:34 ID:???
>>192
とても「正義の味方」のやることじゃないなww
213通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:34:47 ID:???
むしろあの場面は、Zでロザミィが暴走した時、
カミーユが「可哀想だけど…直撃させるっ!」って泣く泣くサイコMK−2撃ったみたいに、
シンがステラに止め刺したほうがよかったんじゃないかね?
214通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:36:19 ID:???
脱走で銃殺っていつの時代の軍の話しなんだろうか
そのくらい野蛮な軍なら
じゃあラクスもアスランも銃殺だな
ラクスなんて戦艦盗んだし
マリューもムウも脱走兵だけど
種キャラってすごいのばかりだ…
215通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:41:42 ID:???
>>213
そういう美味しい役を嫁がシンなんかにくれるわけないだろ

撃墜王はキラ様
216通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:45:28 ID:???
>脱走で銃殺っていつの時代の軍の話しなんだろうか

時代に関係なく、軍隊で脱走は銃殺ってのは基本原則だよ。
脱走を認めちゃったら、軍隊は機能しなくなっちゃうからね。
まあ、今の日本みたいな平和な状況じゃ考えられないかもしれないけどさ。
217通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:46:14 ID:???
>>214
記事入力 : 2006/08/10 12:56 | 更新 : 2006/08/10 13:02

【速報】同僚を銃殺した脱走兵自殺か
 京畿道加平郡下面懸里の陸軍部隊で、キム某兵長とパク某上兵の同僚2人を銃撃し、
脱走したイ某二等兵(20)が10日午後12時30ごろ、
所属部隊近くの裏山で頭部に銃傷を負った状態で発見された。

 軍部隊関係者によると、10日午後12時10分ごろ、同部隊近くの裏山から銃声が聞こえ、
12時30分ごろイ二等兵を発見し、現在ヘリで近くの病院に搬送しているという。
218通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:48:49 ID:???
キラや魔乳は1回ずつ処刑されてるな。
ムウは連合を2回裏切ったから2回処刑か。
アスランは、ザフト裏切って、ラクシズ裏切って、またザフト裏切ったから都合3回処刑か。
219通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:53:15 ID:???
魔乳は無印で軍抜ける際「責任は私が取ります」と言いながら結局取ったの?
220通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:57:55 ID:???
>>219
無許可離隊が30日を越えると脱走扱い
軍法会議で最長で5年の刑を宣告される
不名誉除隊は死刑宣告と同じ

なんの責任を取るつもりだったのかね
221通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:24:17 ID:???
>>202
多分どちらも死因じゃないな、あれは単に寿命が来ただろう
オクレより先にデストロイに乗せられたのも先が長くないから
ZZのプルツーみたいに力を使い果たして死んじゃったんだよ
222通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:31:00 ID:???
AA一味は戦争中に脱走してるから、脱走の他に敵前逃亡、抗命罪が付く。
さらにオーブと組んで連合と戦ってるから、機密漏洩と抵抗罪のオマケ付き。

連合に住むラミアス一家の行く末が心配です。
223通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:31:23 ID:???
>>219
0083のアルビオンの艦長はちゃんと責任取って軍事法廷に出廷したのにな。

その結果、シナプス艦長は艦の私物化、命令不服従で極刑に処されたというのに
とんずらしたおっぱい艦長がオーブでエンジョイ生活って何だよ?
224通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:34:20 ID:???
>>223
それ小説版の話だろ、OVAだと生きてるよ、シナプスさん
225通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:36:04 ID:???
>>224
つーか、OVAだとシナプスのその後は一切語られてない
226通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:36:40 ID:???
バーニィとは逆だな
227通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:40:18 ID:???
>>225
旧アルビオンクルーが配属されたアレキサンドリア級に乗り込んできた後ろ姿は誰?
ジャミトフ?いや違うな、ティターンズの親玉が一巡洋艦にわざわざ視察に来るはずがない
ということは…
228通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:43:53 ID:???
せっかくラクソが「プラントの様子を見てまいりますわん」つって宇宙へ行ったおかげで
キラが、
「僕たちのやってることは馬鹿げた、間違ったことなんじゃないでしょうか…。」
とか、一時的にキラの洗脳が解けかけたのに、魔乳の
「でも、大切な誰かを守ろうとすることは決して馬鹿げたことでも間違ったことでもないと思うわ。」
とか自己弁護のせいで台無し。
マジ、こいつこそAA組の癌。
229通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:46:22 ID:???
魔乳の最大の罪はベルリンでの破壊活動を指揮したムネオをかくまってることだろ
230通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:49:10 ID:???
>>227
いや、あの髪型はどうみてもジャミトフでしょ
231通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:51:34 ID:???
キラ厨は、デストロイに乗ってたステラとそれを庇ったシンばっか悪いように言うけど
一番、重罪な、そのベルリン虐殺作戦を指揮したムウを
キラたちが普通に受け入れて一切咎めない件については一切触れないからなw
232通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:55:30 ID:???
ムウ本人もネオ時代のことは綺麗さっぱり忘れ去ってるみたいだしな

ラクシズに入信したら全ての罪が不問、つーのもあながち否定できない
233通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:57:46 ID:???
>>232
覚えてるんじゃね?ステラたちのこと思い出しながら「悪夢」とか何とか言ってたよーな?
234通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:00:32 ID:???
だいたい、前大戦であれだけ国家反逆行為を行ったラクソが
「プラントの英雄」と称えられてる時点でな・・・・

自由やらエターナルの強奪やら、ラクスの悪行は、
情報操作して全部、クルーゼに罪をおっかぶせたらしいし。

まさに勝てば官軍。
235通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:01:46 ID:???
>>231
極端な話あんなアホなこと思いついたジブリールが一番悪いんだけどね
やつはZで言うとバスクとかジャミトフとかの役回りだから
236通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:02:16 ID:???
>>233
ステラのことを覚えてて、あんな軽い態度が取れるんなら大したタマだと思う
237通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:03:12 ID:???
>>234
レイが殺意抱くには十分すぎるな…
238通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:08:27 ID:???
>>236
小説だと不憫に思ってたみたいだけどね
ステラたちを生き延びさせたいから勝ち続けるしかないし、
そのためには敵を殺し続けなければならない、みたいなこと言ってたし
239通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:09:10 ID:???
そもそもキラ一行はターミナルとか言う裏世界の情報網を握ってる癖に、
毎回毎回、対応が遅すぎる。
デストロイにしてもあれだけデカイんだから輸送中に察知できなかったのかよ、と。

まあデストロイは掴めなかったにしても、オーブ軍が黒海に艦隊派遣した件くらい
把握しておけよ、自分らの国の話なんだからさ。
空母の速力じゃ、未来世界とは言え、1ヶ月以上かかっただろうに、
なんでわざわざ戦闘が始まってから乱入してくるんだよ?毎回毎回。
240通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:10:07 ID:???
シンの前にはとても顔出せないだろうな・・・ムネオ
241通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:12:31 ID:???
っつーか、クルーゼが自由盗んだんなら、その後の自由の戦歴をどう説明するんだ?
242通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:15:00 ID:???
そういや今日、連ザ2のデモで、ムネオが
ttp://www.seed-vs.com/ps2-2/gallery/l_PVlong_4kwdsp.asx

「やめろ!坊主!あれに乗っているのはステラだぞッ!!」
って叫んで押し留めるシーン見て思ったけど、やっぱ、あれって、
単にステラが危ない、ってだけじゃなくて「シンの手で殺させるわけにはいかない」
って解釈でいいんだろうか?

フリーダムがデストロイに攻撃していた時は普通に放置してたのに
インパルスが攻撃始めた途端、血相変えてインパルスを止めようとしたし。

デストロイに乗せてステラを危険に晒したり、シンとの約束を破っちまったり、
でもそうせざるを得なかったネオの葛藤とか、上手く描写できればいいシーンになったのにね。
243通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:15:31 ID:???
>>240
はっきり言うとあれはあんな怪しい仮面男のこと信用したシンも悪い
仮にムネオが戦わせたくなかったとしても、指示はより上の人間から出ているし、
完全な殺人マシーンに作り替えられてるステラは
もはや戦いなしでは生きられない体になってることくらい、
冷静になってよく考えてみればわかりそうなもの

若気の至りと言ったらそれまでかもしれんが
244通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:17:50 ID:???
>>242
いや、あれは単にステラがやられそうになったからでしょ
コクピットの近く攻撃されてたし
245通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:19:24 ID:???
>>243
ザフトはステラを連れ帰って解剖してモルモットにしようとしてるし、
シンとしても、他に頼れる人間が誰もいない状況で苦肉の策だったんだろうな。
ステラを助けられる可能性がわずかでもある人間として。

ジエッジで、悩んでいたシンがアスランに相談しようとして心の中で押し潰す演出はかなりGJ!だった
246通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:21:35 ID:???
>>242
ムネオがそんないい人間にはとても思えないが・・・

あれはどう見ても

「カガリが今泣いているんだ!!」→ダルマ斬り
「その命は君だ!彼じゃない!」→今だ!フルバースト!

と同じ、「言葉で相手の精神的動揺を誘う」キラ譲りの精神攻撃でしょ。
247通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:22:52 ID:???
>>245
アニメでは「あの人は戦わせないって約束した」と
ムネオを完璧に信用しきったことを言ってるわけだが
248通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:24:39 ID:???
>>242
覚醒ラクスの「国へ帰りなさい!!」が一番吹いたよw

国(プラント)は、レクイエムで吹っ飛んでるんだけどw
249通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:26:26 ID:???
>>247
ぶっちゃけ、その辺が

ジエッジ>>>>>>>>>>本編

なんだよなぁ・・・
とても嫁の書く脚本は言ってることとやってることが全然かみ合ってない。
250通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:27:07 ID:???
シン「ステラは今泣いてるんだ」

ぶっちゃけどっちもどっち
251通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:28:15 ID:???
>>247
むしろ、そう信じたいというシンの願望がそういわずにはいられなかったんだろう。
ステラを見殺しにしたくないシンには他に選択肢は皆無な状況だったんだから。
252通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:30:10 ID:???
>>251
単なる意地や見栄でああ言ったのであればシンはそれこそ大馬鹿野郎だ
253通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:32:33 ID:???
>>252
むしろその大馬鹿野郎なところがシンの魅力だろう。

デス種では、キラは完璧に殺人マシーンになってるし、
アスランは変に大人ぶるようになっちゃったし、人間らしい感情見せるのはシンだけ。
254通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:33:55 ID:???
>>246
キラはセクシーコマンドー使いかw

キラ=マサルさん
レイ=マチャ彦
255通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:35:19 ID:???
>>253
「ああするしかなかったんだ!」ならわかるが、敵の、それもあんな糞怪しい仮面男の言葉を信じるなんて
普通に考えたら嘘でも言えない、それは単にシンが常識知らずなだけ
256通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:36:54 ID:???
ザフトも信用ならない、連合も信用ならない、となると第3の選択肢として
シンがステラを連れてどこか医療の発達した国へ逃亡して
ステラが息を引き取るまでの間、二人で暮らす、みたいな展開があってもよかったな。


嫁 が シ ン と ス テ ラ に そ ん な  尺 を 割 く と は 到 底 思 え な い が
257通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:38:04 ID:???
>>255
だからそこまでシンは追いつめられてたんだろうよ
周りには誰も助けてくれる人間はいないんだし
ステラ自身もネオのことを信頼してるみたいだし
258通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:39:25 ID:???
>>257
シンがアスランを頼ろうとした場面でも、アスランは全然シンに気づいてもいなかったしな
まああの時点ではキラの乱入によって、アスランもアスランで自分のことだけで精一杯だったから
しょうがないっちゃしょうがないんだが
259通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:40:11 ID:???
>>256
そもそもそういう展開になりようがないことくらい、あの二人のキャラ設定見た時点でわかるだろ
260通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:40:56 ID:???
ぶっちゃけ、キラさえ出てこなければ、ミネルバ組はかなり良好な雰囲気だったよな。
ハイネも合流してきたし、凸もクルーと信頼関係を築きつつあったし。
261通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:42:55 ID:???
>>260
まさにデス種という物語において、キラというキャラは
健康な組織を破壊する癌細胞みたいなもんだな。

負債も、キラ抜きで行こうとか思わなかったのかね?
262通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:44:13 ID:???
そういう意味じゃ、キラも最悪な時期に登場してきてくれたよな…
263通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:45:59 ID:???
>>257
ぶっちゃけそこまでステラが大事ならさ、あの時一緒に連合に亡命しちゃえばよかったじゃん
連合に亡命したらずっとステラの傍でステラを守るために戦うことができるんだし、
それがシンにとって一番幸せだろ?
264通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:46:16 ID:???
>>259
いや、あの二人のキャラ設定を見りゃ、カミーユとフォウみたいな関係になることは分かるが
あんなグダグダな展開になるのはさすがに予想できないな
265通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:47:27 ID:???
>>260
負債が最初から議長を悪者に仕立て上げる気だったから、ザフトに勝ってもらっちゃ困るんでしょ
266通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:48:38 ID:???
>>263
>連合に亡命したらずっとステラの傍でステラを守るために戦うことができるんだし、

連合はブルコス主流だから、コーディのシンを受け入れるわけねえじゃん
267通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:49:36 ID:???
>>264
フォウだってZの話全体通してみたら出番はかなり少ないぞ
268通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:50:01 ID:???
>>263
おいおいw
コーディネイターを自軍に引き入れるくらいなら
最初からエクステンデットやブーステッドマンなんて作らねえってのw
269通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:51:22 ID:???
>>267
その少ない出番でもきっちり描けていたからな。

デス種なんて、例えて言うなら、いきなりカミーユがフォウを説得してる最中に
いきなりアムロが乱入してきてフォウをぶっ殺すような意味不明の展開だ。

だいたい、なんで負債はわざわざキラをベルリン戦に乱入させたのかね?
270通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:51:26 ID:???
>>266
駄目もとでネオに土下座してでもステラと僕を引き離さないでください、と懇願することもできたろう
271通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:52:47 ID:???
>>269
デス種は、劣化版Zガンダムってだけでなく、脚本に嫁のエゴ(キラきゅんマンセー)が加わったせいで
もはやZとは比べ物にならない駄作になってるから…
272通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:54:34 ID:???
>>270
ネオにそんな懇願を聞き入れる権限あるわけないだろw

>仮にムネオが戦わせたくなかったとしても、指示はより上の人間から出ているし、

ってまさにその通りなんだよ。ネオの一存じゃどうにもならん。
273通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:55:51 ID:???
キラは前作のラストで死んでればよかったのに

そうすりゃキラという駒を失ったラクソも野心は潰えるし
274通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:56:01 ID:???
>>269
説得に失敗したから撃たざるを得なかったわけで
カミーユは「僕が説得します、撃たないでください」とちゃんとアムロに言ってる
シンは逆上して自由に斬り掛かってるだけ
275通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:57:48 ID:???
>>272
いや、ネオの言うことを素直に信じたシンならそれくらいやってもよかったんじゃ?と思って
276通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:57:59 ID:???
>>274
そりゃ、味方のアムロと、敵のキラと一緒に考えるのが間違い。
キラに「僕が説得します、撃たないでください」なんて言って通じるわけがない。

ましてやシン視点では、フリーダムは敵味方関係なく殺戮するキチガイでしかないし。
277通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:59:27 ID:???
>>273
その時はその時で、キラの代わりに凸を手駒にして世界征服に乗り出しただけだろう。

最終話見る限り、キラ、凸、シンの中では、種割れしたらぶっちぎりで凸が最強だし。
278通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:01:28 ID:???
>>276
アスラン「キラは敵じゃない!敵じゃない!」→ダルマ
とか、もうシンからしたらホントわけわかめだろうな、キラという人間は。
279通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:03:23 ID:???
キラに限らず、AA組自体理解不能だと思われる

まだキラがミネルバだけを攻撃してくるんなら
「なんだ、オーブ軍の一味か」
で納得できるけど、味方のはずのムラサメまで撃ち落としてるんだから。
280通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:03:47 ID:???
ちょっと待て
ステラが味方を殺すのはよくて自由が殺すのは駄目なのか?
それじゃあシンもキララクと全く変わらないぞ
281通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:05:23 ID:???
>ステラが味方を殺すのはよくて

急に何言ってんだ?

まあシンもキララクも全く変わらないのは同意だが。
282通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:06:34 ID:???
キララクもシンもやってることは同じだが、
シンの場合はまだ「軍隊」に所属してる分マシだな。

キララクは無法のテロリストでしかないから。
283通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:07:21 ID:???
シンもキララクも全く変わらないのに
なぜかキラやラクソだけマンセーされる種の7不思議。
284通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:08:20 ID:???
>>280
いい悪いの問題じゃなくて、どの味方なのかわからんって話だろアホ
285通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:09:31 ID:???
種の某プロデューサーが

軍隊=悪
テロリスト=正義の味方

という特異な偏見をお持ちのキチガイだからしょうがないよ。
ハガレンもエウレカもコードギアスも、その某プロデューサーが関わった作品は
全部、そういう風潮だし。
286通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:09:57 ID:???
>>281
つまり、だ
シンは自由がタンホイザー撃ち抜いたせいで仲間が死んだら怒る
でもステラがハイネ殺してもベルリンの仲間を殺しても許しちゃう
この両者の違いは相手が自分の身内であるかそうでないかという違い
キララクの身内贔屓と何ら変わりない
287通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:13:31 ID:???
>>286
まあそういうことだな。
288通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:15:02 ID:???
>>286
身内贔屓は同じなのに、なんでシンだけ悪いように言われるんだ?
289通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:15:54 ID:???
負債補正の恩恵を受けてるか否か
290通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:17:33 ID:???
キラ=ラクソのためなら世界を滅ぼす
シン=ステラのためなら世界を滅ぼす

結構似たもの同士なのにねw
なんでキラ厨とシン厨はこんなに仲悪いんだかw
291通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:19:25 ID:???
>>288
いや別に、ただどっちも悪いんじゃね?って言いたかっただけ
292通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:19:48 ID:???
けど、凸だけは、カガリと引き換えに世界を滅ぼせるか、と言ったら
無理そうだよな。
293通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:21:10 ID:???
>>290
キラの場合カガリのためでもやりかねん
294通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:22:17 ID:???
凸ならむしろカガリを叱り付けそう
「やめないか!カガリ!」とか。

そういう意味じゃ、キラとかカガリを甘やかしすぎなんだよ。
カガリの涙ごときで引き換えにするには、あのダーダネルスとクレタでの犠牲は甚大すぎる。
295通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:23:44 ID:???
前作でキサカさんに、

「指揮官が持ち場を離れてどうする!!」
「泣くのもダメです!!」

って言われてなかったっけ?
なんも学習してないんだな、あの金髪ゴリラ。
296通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:24:28 ID:???
>>294
ステラの涙で街一つ壊したこと許そうとしたシンも相当だよ

種の男って馬鹿ばっか
297通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:25:06 ID:???
ジエッジでは「カガリが泣いているんだ!」で銃を撃つキラに対して
「俺はお前のようにはやれないんだよ!!!」
って言い返してたけど、やれなくて正しいです。
298通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:27:28 ID:???
>>296
まあステラの場合は、本人の意思とは無関係でどうしようもないってのもあるから
一概には言えないなぁ…

だが、カガリの場合、オーブが一番大変な時に国と民を見捨てて勝手にテロ旅行をエンジョイ
した挙句、留守を任されたセイランの政策に八つ当たりだから救いようがない。
299通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:27:56 ID:???
キラとシンって惚れた相手を絶対正義と見なしちゃうんだよね
カミーユですらフォウに「君は病気なんだ」と言ってたのに、
仲間大勢殺した強化人間を全肯定するシンとかありえん
あとラクスの言うことに何の疑問も感じないキラも
300通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:29:00 ID:???
>>296
むしろカガリの涙には同情の余地が皆無じゃね?
あんな状況を生み出した張本人はカガリ自身なんだから。
301通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:30:22 ID:???
>>299
嫁脚本だからしょうがない
302通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:31:31 ID:???
アスランが「こんなアホなことしてる暇あったら、早く国へ帰って同盟をなんとかしろ」
って言った忠告もまったく無視だからな…

なんでオーブへ帰って根本問題を解決しようとしないんだ?
303通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:31:53 ID:???
>>298
何言ってんの?どんな理由があれ街破壊すること選択したのはステラ本人
洗脳されてようがネオにハッパかけられてようが、自分の意志で選択した
304通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:34:35 ID:???
>>302
大体、43話みたいに、オーブ軍人を扇動してユウナを羽交い絞めにしてぶん殴って
クーデターとかやれるんだから、最初からテロ旅行なんて行かずにやっとけよ、って感じ。
305通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:35:21 ID:???
>>300
元から頭が足りてない娘が悪い大人に騙されて大虐殺と、
人並みの頭はあるけど天然馬鹿なせいでまわりに迷惑かけるのと
どっちが悪いとも言えないんじゃないの?まわりにしてみたら
306通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:36:27 ID:???
>>304
あれを見た後となっては、なんでカゴリがセイランごときに押されて
同盟締結なんて認めちまったのか謎だしな…

ぶっちゃけ、オーブで軍を味方につけてるカガリに意見できる勢力なんてありゃしない
307通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:37:03 ID:???
>>304
ただ、あーゆう状況じゃなかったらきっとユウナりんはカガリを本物だと認めなかった気はする
308通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:38:32 ID:???
キラが結婚式場からカガリを拉致なんてアホなことするから余計ややこしくなっちまったんだよ

あんなことするなら、ユウナにビームライフル突きつけて
「今からカガリに絶対服従しろ」
って脅迫して、カガリの発言力を高めた方が話が早い。
309通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:41:41 ID:???
>>308
いや、キラとラクソの目的は
「カガリにオーブの実権を握らせる」
ってだけじゃないし。つーかそれだけなら簡単。

問題は、「カガリをラクソの傀儡にする」ことだから。
拉致直後のカガリは、キラに対して「なぜこんな馬鹿なことをした!」と
結構思考もまともだったし。
あのテロ旅行は、じわじわとカガリを洗脳するための期間だったわけだ。
310通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:42:26 ID:???
>>308
キラが身内に甘いせいでまわりがどれだけ迷惑被ったか
ぶっちゃけカガリ種の頃より退化したぞ、キラが甘やかしたせいで
311通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:43:31 ID:???
AAの連中は、(あの中では比較的まともだった)カガリを取り囲んで
馬鹿にして見下すような発言ばっかしてたからな。
そりゃカガリも頭も変になるよ。
312通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:44:59 ID:???
これ釣りじゃなくマジで言ってるとしたら、ラクシズアンチも相当な基地外だな…
313通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:45:41 ID:???
「オーブさえ焼かれなければ、他の国はどうなってもいいの?」
ってカガリを問い詰めたキラ自身が、一番、
「オーブさえよければ他の国はどうなってもいい」って考えの持ち主だもんな。

(もっと言うと「ラクスさえよければ世界中の愚民などどうなってもいい」だけど)

キラのこの質問の意図がわかんね
314通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:46:45 ID:???
>>312
うん、何も脚本の不備をラクシズの悪事に直結させなくてもいいのにね
315通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:46:58 ID:???
あのテロ旅行はマジで無駄な犠牲を増やしただけだったな。
凸もミネルバで信用失って散々だし。
316通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:48:18 ID:???
デス種終了後の時点でラクソとカガリが意見が割れて喧嘩したら
どっちが勝つだろ?
317通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:48:30 ID:???
>>313
嫁にキラのやってることを正当化させるだけの力量がなかったってだけの話だろ
318通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:49:44 ID:???
負債がラクシズ側の正義をきちんと描けてればこんなふうにならなかったのにね
319通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:51:26 ID:???
>>316
両者の持つ軍事力で比較すると、

カガリ→オーブ全軍、アスラン、ムラサメパイロットズ

ラクソ→ザフト全軍、キラ、シン、ルナ、遺作、痔、ドム3馬鹿


武力では、8:2くらいでラクソ圧倒的有利。っていうかアスランくらいしかまともな戦力がいない。
320通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:52:16 ID:???
>>318
嫁って無駄に持って回した言い方や抽象的な表現を好む割に、
中身がちっともない台詞しか書けないんだよね
力がないのに無理に頭よさそうな言い回しするから、
より自分の馬鹿さ加減をさらしてると気付いてないくらい馬鹿だから
321通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:52:31 ID:???
つーか、ラクシズを正義なんて設定にしたのがそもそも間違い。

キラなんてデスノのキラみたいにダークヒーローとしてなら
かなり人気出ただろうに、もったいない。
322通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:55:02 ID:???
>>320
本当は過程なんか描けないから、わざと過程をすっとばして、
視聴者がわからない、と言うと「行間読めないほうが悪い」と言い訳してるとしか思えない
323通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:57:02 ID:???
>>320
無印の第1話の冒頭からいきなり
「戦局は疲弊していた」
という凄まじい日本語繰り出した時点で
この脚本家、頭大丈夫か?とか言われてたしなw
324通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:59:30 ID:???
だって脚本に「ブロウブロウ」とか擬音使うんだぜ?
325通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:00:33 ID:???
おそらく劇場版でも「キラきゅんを戦闘で大活躍させたい」という嫁の願望により
戦争なりテロなりが発生して、キラが戦場に赴く展開になるんだろうけど
そうなると、議長をぶっ殺してまで世界の頂点の座についたラクスやらカガリが
「たった1年か2年の平和すらも維持できないような無能」ってことになるんだよな。

嫁ははたしてそのことに気づいているんだろうかね?
326通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:02:10 ID:???
>>324
ブロワロスwwww

これ見た時、大野木とかホント、目がテンになっただろうなw
327通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:03:00 ID:???
嫁はシナリオの専門学校以前に、
小学校からやりなおさせるべきだな・・・・
328通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:03:52 ID:???
>>325
つまりラクスにもけどられないように準備をしていた狡猾な奴が敵だということなんだろうけど、
でも結局最後はファビョッて勝手に自爆するんだろうね、きっと
329通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:07:28 ID:???
>>325
「平和の歌姫」が「宇宙で兵器密造して量産してた」という矛盾点すら
何も疑問に思ってない時点でおそらく気づいてない。
330通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:07:38 ID:???
>>327
だって嫁、ちゃんとしたシナリオの書き方すら知らないのに、
自分より十年以上前からアニメの脚本書いてた本職のベテランに向かって
偉そうにあれこれ指図してるんでしょ?
そういう神経の持ち主が作ったキャラクターなんてろくでなしばっかに決まってるじゃん
331通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:08:51 ID:???
種ってガンダムが強いんじゃなくてキラが強いのが嫌なんだよな。
332通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:10:56 ID:???
>>329
ガンダムの世界でそういう絶対善の無敵キャラを設定しちゃうこと自体おかしいんだけどね
スパロボならともかく
333通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:11:49 ID:???
原稿に「ブロブロ飛んでくる」って書いてあったそうだ。
334通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:12:41 ID:???
>>325
スペエディの執務室でいきなり白服キラと(遺作や痔やシンが見てるのに)抱き合ってるラクソを見る限り
果たしてどこまで世界のために汗水垂らしてるのか甚だ疑問だけど…

>>330
よくプロの脚本家が素人の嫁の下で脚本書いていられるよな…
給料のためとはいえ。

335通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:14:09 ID:???
>>331
同意。
ガンダムのあまりの性能にキラが振り回されたり、
魔乳やナタルがキラではなくガンダムの力を必要としていることを知りショック・・・とか、
そういう「キラが成長していくための要素の描写」が種には明らかに足りない。
ただ単にキラが完璧+最強に描かれてるだけ。
336通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:15:18 ID:???
無印種の序盤がなんであんまし破綻してないかって、そりゃ嫁が関わってる話数が少ないから
ZZのメインライターだった遠藤さんもいたのに、4話だけ書いて早々に逃げちゃったし
337通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:15:55 ID:???
普通は完璧超人でも努力または苦戦をするものなんだけどなぁ
大人(ある程度育った少年)はそういう姿勢に共感するし
子どもにとっても「努力したものが成功するとは限らないが成功したものは皆努力した(by鴨川会長)」って教訓になる。
あんな主人公見せられたら共感はしないわ子どもは努力しようとは思わんわだめだめなわけ
338通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:17:22 ID:???
嫁は801描写を書くだけでいっぱいいっぱいなんだお\(^ω^ )/
339通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:18:15 ID:???
「チラシの裏にでも書いとけ」

ってまさに両澤のためにある言葉だなw
340通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:18:18 ID:???
遠藤さんが種死まで残ってたら、ステラたちの扱い絶対よくなってたと思うぞ
なんたって遠藤さんはZのフォウ関連やZZのプル関連の話を書いてたからな
341通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:21:30 ID:???
>>337
ぶっちゃけ福田がニート指向になって働くのが嫌になったのも嫁の毒のせいだと思う
サイバーの頃の福田はまだ友情・努力・勝利を大事にしていたというのに、
嫁が関わってきてからハヤトはキラみたいな無敵超人化して、レース自体もどうでもよくなっていった
342通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:23:32 ID:???
まさに両澤は毒婦
343通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:28:42 ID:???
近ごろのプクの傍若無人さはやはり嫁の毒気にあてられたとしか思えん
344通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:45:06 ID:???
>>334
ベテランは大野木氏以外は誰も我慢してないよ
遠藤氏とか速攻で降りてたじゃんw
345通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:49:42 ID:???
>>343
元々の資質がカントクさまって立場になって表に出てきただけじゃないの?
サイバーの頃はカントクなりたてで、比較にならんほど格上の星山氏がシリーズ構成だったの
をはじめベテランのスタッフが多かったせいで好き勝手できなかっただけで
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 11:17:11 ID:???
>>337
天才といえばVのウッソなんかは名前が「嘘」から来てるぐらい出来すぎの
子供だけど幼さゆえに先走って大人に「修正」されるシーンがきちんとあったもんな・・・
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 11:52:56 ID:???
>>346
つまり、頭が良い子供っていう世界観上での書き方だな

キラは強いのは分かるが何がすごくて強いのかよーわからんってのは分かる
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:10:02 ID:???
要約するとやっぱり嫁が一番悪いってこと? 
某蒼穹みたいにシリーズ構成を交代させればよくなるのかな
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:16:50 ID:???
欲を言えば、夫婦セットで全とっかえが理想だが
まあプクは嫁さえいなけりゃそこそこの仕事はするから、
嫁だけクビでも可。

ただ、嫁は、プクが仕切ってる作品以外では仕事させてもらえないから
嫁としてもなんとしても旦那の仕事に食い込もうと必死。
350通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:17:08 ID:???
いやー…今更戻れないとは思うよ
現に今の嫁の路線、キャラの神格化が受けている層もいるんだし
次は真面目な話を! と言ってもスポンサーが許さないだろう
最悪でも別のシリーズでやれと言われるんじゃないか
351通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:18:36 ID:???
よし誰か井上敏樹を酔わせるんだ
352通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:19:15 ID:???
このスレもシン厨に乗っ取られ、真面目な議論の場がまたひとつ失われました
353通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:22:51 ID:???
>>352
キラ厨ってホント流れ読めないなw
354通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:24:26 ID:???
キラ厨はレスも読まずにいきなり流れぶった切ってシン叩き始めるから分かりやすい
355通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:25:16 ID:???
何気に井上はデスノで良い仕事してる。

嫁を捨てて、井上連れてきてくれ
356通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:26:29 ID:???
井上敏樹ってまさかあのドレイクの井上か?
357通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:28:01 ID:???
そもそも、嫁って、福田が自分が監督した作品にコネでゴリ押ししてねじ込んだ以外に
脚本のオファーきたことあんのか?

俺は、サイバー、電童、種と、福田のコネがある作品以外で
嫁の名前見た覚えないぞ。
358通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:32:19 ID:???
>>351
すもももも! デスノート! カブト! 牙! 
さらには来年のデビルメイクライ! さらにカブト以外はすべてシリーズ構成だ!!


・・・こいつもうコーディネイターとか遥かに凌駕してるだろ
359通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:33:36 ID:???
>>357
確か、なんかの作品で1回だけ呼ばれたことがある。
アウトロースターだったかな。
もちろん、それ1回こっきりで、2度と呼ばれることはなかったが。
360通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:38:26 ID:???
>>355
まあ嫁に二週間でファイズ正伝みたいな話は書けないだろうな
361通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:44:16 ID:???
嫁って前に一度インタビューでホモ苦手なんですって言ってたよな
誰が信じるんだww
362通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:54:55 ID:???
>>355
嫁の脚本を「プロットからやり直してこい」と突っぱねるんですね
363通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:57:03 ID:???
井上は、原作付きならあまり暴走はしないからな
364通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:00:51 ID:???
>>351
ガイキングの脚本書く前にそれまでの話を全部読んでから望んだんだよな
もしもやるとなったらやっぱ種と種死も全部見るんだろうか
365通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:08:15 ID:???
>>355
井上ははっきり駄目なものは駄目というヤシだから福田が逃げ出すと思う。
366通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 01:56:46 ID:???
今月号はどうよ
367通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:08:51 ID:???
今月号読んだ・・まあアレだちまきは頑張ったよ。
368通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:36:34 ID:???
>>367
結局「対立する側を貶めて自己正当化する」ってのは変わってないもんな
ユウナとかの貶め描写をかなり削ったり、新規セリフ入れたりしてはいるけど

カガリに至ってはもうね・・「お前が言うな!」ってセリフばっかだし
新規含めて。
369通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 15:40:40 ID:???
オーブ戦のカガリは擁護しようがない
怖いよあの将軍様……。
370通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:27:09 ID:???
本編のゴミと大した違いは無いんだが、ちまきの絵でついつい騙されそうになる
他のキャラは面影残してるのに、カガリだけ明らかに別人だろ
371通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:34:51 ID:???
グッズもこっちで出していれば売れるかも
372通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:35:16 ID:???
>>370
眉毛の太さが本編の半分以下なのとボサボサ髪がサラサラになっているせいだな
373通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:12:09 ID:???
上司が殺された友人を偲んだだけで罵倒するシンは
現代っ子にありがちな「相互理解の欠如」を見事に描写していると言えるだろう
自分の功績を誇示するので頭が一杯で、その行動のために
他人がどれだけ心を痛めていたかも理解できない、しようともしない
だからこそ他人の命令をハイハイ聞くだけのお人形さんになっても悪びれない
故郷の人間を焼き尽くす作戦が発動してなお自分の意志で動かず
自分で考えることもなく、ただ気に食わない人間に反抗するだけ
SEED因子という素晴らしい力を持ちながらも、平和と正義を心に秘めていなければ
このような悲劇が起こってしまうという「力と正義」のテーマを正面から描いたSEED DESTINY
劇場版ではどのような理想と真理が示されるのであろうか?
374通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:26:27 ID:???
今月号のゴリラの新規台詞ってどんなの?
375通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:34:46 ID:???
暇つぶしにマジレス>>373
>上司が殺された友人を偲んだだけで罵倒するシンは
その友人はシンが一番守りたかった存在を殺した張本人であるし、ステラの件は目を瞑っても
タンホイザー狙撃や後方不注意の件などシンとミネルバにとってまごう事なき敵。それを偲ぶ
発言をクルーの前でするほうがどうかしてる

>現代っ子にありがちな「相互理解の欠如」を見事に描写していると言えるだろう
種のキャラで相手を理解しようとして理解した奴がいたのか?メインキャラでは最終回直前までのレイ
くらいしかいない気がするが>>「彼らは話を聞こうとしません」
>自分の功績を誇示するので頭が一杯で、その行動のため

>他人がどれだけ心を痛めていたかも理解できない、しようともしない
シンとキラが争うのは嫌って思うのもそのことで心を痛めるのも凸の独りよがり。
シンが理解する必要性は絶無。功績を誇示するので頭が一杯ってのはどこの描写から?
>だからこそ他人の命令をハイハイ聞くだけのお人形さんになっても悪びれない
軍人てのは上官の命令を聞くものだ。それにシンはシンなりのステップを踏んで議長の理想を信じた。

>故郷の人間を焼き尽くす作戦が発動してなお自分の意志で動かず
シンの家族を奪ったのは無力なのに理想論を撤回しなかったオーブというかアスハと
シンは考えていたが、それでも苦悩はしていただろう。凸は姑息にもそこを突いたわけだが。

>自分で考えることもなく、ただ気に食わない人間に反抗するだけ
考えはしていただろう。後半は間違ってはいない。

>SEED因子という素晴らしい力を持ちながらも、平和と正義を心に秘めていなければ
平和=戦争のない世界、正義=戦争を終わらせる理想を掲げる議長を信じる と立派に持ち合わせていますが
何か?てかSEED因子てなにさ。

>このような悲劇が起こってしまうという「力と正義」のテーマを正面から描いたSEED DESTINY
示されたテーマは「力が正義」ですよね?ちゃんと本編見てました?

>劇場版ではどのような理想と真理が示されるのであろうか?
で、公開はいつだ。
376通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:41:18 ID:???
>>375
キチガイキラ厨は相手にしなくていいよ、構うと
つけあがるから
377通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:57:45 ID:???
ステラみたいに面白半分に人殺して楽しむ奴抹殺したほうが世のため人のため
378通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:02:03 ID:???
>>374
オーブのアスハ支持率が99%が、ジブリールを宇宙へ逃がしてしまった件で、
アスハ支持率50%くらいまで落ち込んでそうな感じだったw
379通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:10:47 ID:???
>>378
ちまきGJ!
380通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:10:58 ID:???
シン厨ってなんでスレ違いにも関わらず長文で自己陶酔レスするんだろうね
荒らしと何が違うの?
381通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:12:37 ID:???
>>378
むしろ、あれでまだ支持率50%もある時点で異常だよw

カゴリは、国が一番大変な時にテロ旅行にうつつを抜かしてた件を
国民にどう説明したんだ?
382通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:14:51 ID:???
>>381

カガリ 「 記 憶 に ご ざ い ま せ ん 」
383通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:16:34 ID:???
国民から見たら、カガリが呑気に銭湯入ってたことなんて知らないんだから
どうとでも誤魔化せる。

他国の情勢を視察、とか、研修とか。
384通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:21:48 ID:???
そもそも、カガリは自分の意志でテロ旅行してたわけじゃなく
結婚式場から強引に拉致って行ったのはキラのアホだから
カガリは無理矢理拉致されて監禁されてた、って釈明すれば自分の責任追及は回避できるんじゃね?
フリーダムが拉致っていくところをあれだけ大勢の人間が目撃してるから証人も大勢いるし。
385通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:31:55 ID:???
元首がテロリストに拉致されても全然騒がない国民のどこが支持率99%だよw
386通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:40:54 ID:???
それ以前にオーブ国民の描写が全然ないんだよw
387通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:10:20 ID:???
描きたくても描けないからな
常軌を逸しすぎて

北朝鮮の国民だってあそこまで狂っちゃいない
388通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 03:07:16 ID:???
オーブが北?
そんな戯言は、黒の技法に匹敵する格闘術を生み出してから言っていただきたい
いくらなんでも目黒さんに失礼
389通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 07:19:41 ID:???
>>385
皆ユウナが嫌いだったんだよ
フリーダムは生贄の姫を救った英雄だ
390通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 07:27:42 ID:???
安い釣りだ
391通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:51:39 ID:???
ルージュが出てきたからだめだろ
392通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:25:00 ID:???
AAの出番が欲しかった負債の気持ちはわかるけど
国家元首を拉致・戦闘を止めるため無差別攻という流れが普通じゃないよ
もっと常識的な展開にして欲しかった…
393通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 11:27:48 ID:???
CEの馬鹿共に常識なんてあるのか
394通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 11:57:22 ID:???
>>392
ま、そもそも冷静に考えればAAと自由がキラの手元にあること自体ナンセンス
なんだな。
395通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:34:37 ID:???
キラ「どうすれば戦争は終わるの?僕はどこと戦えばいいの?」

頭の中が戦うこと前提になってるしな
396通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:35:59 ID:???
自分自身と戦ってください、永遠に一人で
397通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:21:55 ID:???
>392
国家元首の責務から解放されたら好き勝手できるのがもうね・・・
カガリのバックにラクス(ターミナル)があるから可能なんだろうけど
逆に言えばオーブに得体の知れないターミナルという組織が入り込み放題なんだよな
これってまずいだろ
398通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:55:57 ID:???
政務サボって風呂入り放題です
399通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:45:20 ID:???
冬コミ>12/29 西 あ53a
ちまきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

新刊ミーアじゃないのか

ミーアのスケブたのむお
400通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:17:45 ID:???
>>392
理想と現実の狭間で苦悩する国家元首が選んだ道とは・・・

→テロで武力行使して敵対勢力は暴力でねじ伏せる。


よくもまあ豚は、種を「21世紀の子供に見せたいアニメ」などとよく言えたもんだw
401通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 00:51:37 ID:???
拉致直後は、キラの行動に疑問を持っていたカガリも
オーブに帰還する辺りではすっかり洗脳完了だったしな
402通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:06:38 ID:???
>>385
オーブは民主主義国家だから、カガリやラクスの言葉を理解しようとしない人間の屑には人権が与えられないんだよ。
わかったか?虐殺好きのシン厨。
403通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:22:58 ID:???
また頭の悪い煽りだなぁ
なんか可哀相なほどだ

あとオーブは民主主義じゃねーぞ
首長国って何か調べてみろ
404通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:37:46 ID:???
>>403
だから、レスつけんなって
405通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 08:33:52 ID:???
>>カガリやラクスの言葉を理解しようとしない人間の屑には人権が与えられないんだよ

べつにこれでもいいけどさ、問題なのはゴリ共がマンセーされてるってことだろ
406通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 10:13:25 ID:???
>>404
スルーしても来るんだからつっついて遊ぼうよw
>>402
権力が世襲され、思想信条の自由がないのに「民主主義」と言い張るとは
まさにどっかの「民主主義人民共和国」だなwwwww
407通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 10:24:19 ID:???
 <丶`∀´> ←402
朝鮮民主主義共和国では金日成首領様、金正日将軍様の主体主義思想
を理解しようとしない人間の屑には人権なんて与えられないニダ

わかったかチョパーリども、ウェーア、ハッハッハ 
408通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 10:53:03 ID:???
さすが汚ー侮人民共和国www
409通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:27:19 ID:???
人間わかりあうためには武力のまえに
会話が必要
410通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:56:18 ID:???
彼等には言葉が通じません。

彼等は話を聞きません。

彼等には会話とか譲歩とか相互理解という概念がありません。

411通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 19:44:13 ID:???
そういや本編でレイも似たようなこと言ってたね
412通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:40:41 ID:???
あのへんは
「ラクスたちの言うことを封殺して、自分勝手なことを言うやつらはなんて悪いんでしょ」
という描写だったんだろうが、本当にしてどーするよ
413通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:20:44 ID:???
>ラクスたちの言うことを封殺して

ラクソって何かまともな対話したっけ?
414通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:24:56 ID:???
415通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 04:55:41 ID:???
>>413
「ザフトの軍服を纏った誇りがあるなら、今すぐ道を空けなさい!」
とか言ってたよ。

そのザフトから、フリーダムとエターナルを盗んだ泥棒の分際で。
416通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:27:41 ID:???
>>415
命令
ていうか一方的に言うのでなく
言葉を聴いて、返すという対話ね

しないのは議長あたりに本当に封殺されてるのかと
思ってたけど・・・
417通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:24:15 ID:???
「ロゴスの残党が攻めて来ている」と思ってる兵士相手にあの台詞だもんな
ザフトの誇りがあったら絶対に退けねえよw
コミュニケーション能力、ゼロ
418通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:04:02 ID:???
そのラクソの演説で

「あれ(エターナル)は・・・・ザフトの艦だ!! 援護する!!」

とかファビョった白服隊長もおられましたが。
419通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:12:22 ID:???
隣にいた緑服のグゥレイトさんは凸が来たとき
「いいからさっさと裏切ろうぜぇ」と言わんばかりの態度でしたね
420通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:41:16 ID:???
99話目にしてようやく狡猾設定が生きたかと思うと感慨深く、はないか
421通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:49:26 ID:???
何で裏切れたんだろ・・・議長に何か不信を抱くにしても
あの場で今まで一緒にいた同僚撃ちまくりってことだし

「議長の運命プランスゲーっすね!」とか名無しのザフト兵に言われて
顔をしかめるとか「バカヤロウ」と怒鳴り返すとかしたならまだしも
あの描写じゃ、いきなり遺作味方バンバン落としですよね
422通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:51:00 ID:???
自分の部隊に退けとか言ってた
423通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:55:33 ID:???
遺作や痔に討たれたザフト兵にだってドラマ(人生)はあったんだぜ
彼らは何を想いながら死んでったか…
424通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:53:56 ID:???
無印のラストでもラクシズに屈しなかったイザークがついに堕ちた場面ですた。
425通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:56:57 ID:???
最後までザフトの誇りを貫き、ラクシズと戦って散っていったなら、きっと伝説になれただろうにな>遺作
結局、どう考えても弁護の仕様もなく、狗に成り下がっただけだもんな……
426通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:11:31 ID:???
キチガイラクソによってピンク一色に染め上げられたクソのような世界だな
427通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:22:34 ID:???
でも事実として「ついに彼も正義に目覚めた!」ととる視聴者が大多数で
不快感を持つ人間、さらにその中で文句を言う人間となると少数もいいとこ
この路線をやめる理由はないよな
428通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:40:41 ID:???
>でも事実として「ついに彼も正義に目覚めた!」ととる視聴者が大多数で

お前の脳内だけの事実はどうでもいいよw
429通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:07:17 ID:???
実際ラクス側に付いたということだけでそういう(正義の味方側に付いた)扱いだし
そういう短絡的な判断のほうがラクなんだろうけど
430通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:29:04 ID:???
ステラたちも罪のない市民をいくら殺そうが、いや常夏だって、
「それはラクス様のためにやったことだ!」
と言いさいすれば、死ぬことはなかったのに
431通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 09:10:50 ID:???
ドム三人組とか、まさしくそういう存在だったな
容姿も言動も、どう見ても戦争狂そのものだが、ラクス側についてるだけで正義扱いだ
432通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:28:34 ID:???
>>427
>「ついに彼も正義に目覚めた!」ととる視聴者が大多数で
>不快感を持つ人間、さらにその中で文句を言う人間となると少数もいいとこ

いや、視聴者総数の9割方を占めていた後者は既に種なぞ見限り、
もともと1割以下しかいなかった前者が、まだ残っているだけだろう
433通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:30:02 ID:???
>>431
プクがラクシズを正義として描きたかったのなら、
なんで味方にあんなステラ、アウル、スティングと
やってることがほとんど変わらない奴を出したのかわからない
434通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:35:10 ID:???
>433
しかもエクステンテッドは薬物と記憶操作と刷り込みで洗脳されてるのに、
ドム3人組は天然であんなんだからな
435通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:50:40 ID:???
「入れたい要素を入れる」ことを最優先してるんだろうな
普通はひとつの作品としてまとめ上げようとする過程で
それらをすり合わせたり取捨選択したりするんだが
そうして失われるものがすごく「もったいない!」と思える人なんだろう
で「素材はいいんじゃないか」と言われつつも矛盾を指摘される

同人作品なら、原作というまとまった物を前提とした上で
外伝的短編一つに一つの「入れたい要素」を入れるつくりなら
要素同士の矛盾を突かれることはないし
本編と矛盾してもファン活動の一環としてなら
「まあ、ああいうのもアリ」に見られることもあるだろうが
436通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 11:22:14 ID:???
>「ついに彼も正義に目覚めた!」

戦争はヒーローごっこじゃ
437通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 12:04:32 ID:???
言った本人はヒーローごっこでの殺しに夢中です
438通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 12:09:45 ID:???
じゃあおまえどことなら戦いたい?

「ザフト!」
439通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 12:54:31 ID:???
お前がオーブを討つな!


俺はオーブもザフトも討っていい !!
440通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 15:24:04 ID:???
441通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 16:00:10 ID:???
6代目はキラだったのか
442通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 17:47:35 ID:???
ネット(個人サイト、バンダイサイト除く)じゃ叩かれまくってるけど
一般では人気者なんだよキララクスは
443通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 19:49:47 ID:???
正確には、個人サイトやバンダイサイトで、キララクマンセー以外の発言をすると
速攻で消されるから、そういう表のサイトでは言論封殺されてるだけ、ってのが正しい。
444通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:20:03 ID:???
>>440
無印では、敵艦を平気でぶった斬ってるキラ様も
デス種ではそういう汚れ部分は全部、凸ミーティアが請け負うハメになってたね。

まあ画面に映らないところで、キラ様ミーティアも虐殺してんだろうけどw
445通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:26:05 ID:???
>>444
つうか無印の戦艦切りは核ミサイル母艦だからでしょ。
446通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:21:17 ID:???
>>444
まあ画面上でもタンホイザー爆発で死者出してるけどな
447通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 04:08:56 ID:???
>>444
メサイヤ内部でいきなりフルバーストぶっぱなしてたし、
あれだけで確実に100人以上死んでるよ
448通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 10:25:58 ID:???
>>447
画面に映ってないからなぁ
ミネルバの場合は搬出される死体が映ってた
449通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:51:25 ID:???
>>448
キラに遣られたかはわからないが議長の居たところや通路などにも人が倒れてたぞ。
もしかしたら内部で反乱があったようだで片づけられたのかもしれない…。
450通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:06:55 ID:???
逃げ遅れて要塞の誘爆に巻き込まれた、と考えるのが自然なんだろうけどね。
451通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:17:05 ID:???
キラ達が好き勝手やって少なからず犠牲者は出てるように見えるんだけど描写が無いからな
これってデストロイ戦の映像からフリーダムが消されていることと同じだよねw
452通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:15:10 ID:???
アレ・・・実はちゃんと写ってたんです・・・
(凸の台詞前のジブリールのモニター中央やや右参照)
453通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:37:22 ID:???
むしろフリーダムを消す理由がわからんな。

これまで、いかにあのテロリストどもが戦場を混乱させてきたのか
その映像をフルタイムで流してやれば、ラクシズの信用失墜は隔日だろうに
454通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:56:59 ID:???
映像を加工しなかったら、インパルスがデストロイを庇ってる風なとことかあるから
あれをフルタイム流すのは無理だな
455通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:10:31 ID:???
描写が無いから不殺って
456通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:03:42 ID:???
>>453
キラがムラサメを次々と撃墜してるシーンをオーブ国民に見せたら
キラ中将とかマジありえないw
457通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:16:03 ID:???
同盟結んでる連合のMSに攻撃しかけるムラサメ隊もな
彼らは脱走兵ですとでも言い逃れるのかw
458通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:58:07 ID:???
オーブ軍のシャトルで月面基地までジブリ逃して知らぬ存ぜぬ関係ないという奴ら
459通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:13:18 ID:???
>>449
内部の様子からして爆破に巻き込まれて死亡したものと思われる
460通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 22:35:49 ID:???
(二年前)
「あなたが裏切り者のディアッカね」

(現在)
「どうすんの、イザーク?」
「くっ……エターナルを援護する! ザフトの艦だ!!」
「えぇ!? ちょっと隊長……嘘でしょう?」
461通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 16:18:50 ID:???
でもSPでシホはイザークとならんでラクス陛下の横に立ってたな
462通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 16:28:55 ID:???
スペエディ完結編放送前日age

いよいよ、アスラン、シン、ルナマリア、メイリン、イザーク、ディアッカ、ドム3馬鹿が
注視する中、抱き合う白服ゴキラとラクソの真相が分かるw
463通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 16:32:32 ID:???
オーブでは中将で、ザフトでは白服かw

テロリストのくせにやりたい放題だなw

ついでに連合で大統領にでもなっとけよw
464通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:03:07 ID:???
そういや、なぜかアスランだけオーブ軍服のままなんだよな

ゴリラとは破局してメイリンとつきあいはじめたんだから、オーブに残る理由もないだろうに
465通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:13:22 ID:???
カゴリ「ユウナ…(優しい声で)私を本物と、オーブ連合首長国代表首長カガリ・ユラ・アスハと認めるか?」

ユウナ「もちろんもちろんもちろん!僕にはちゃーんと分かるさ。彼女は本物だ!」

カゴリ「ならばその権限において命ずる。(豹変)
    将兵達よ、直ちにユウナ・ロマを国家反逆罪で逮捕、拘束せよ!」


何、この結婚詐欺w
466通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:18:13 ID:???
そこは腹芸ができる政治家として成長したとみるところだろw
467通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:37:38 ID:???
>>466
その直後、停戦の手続きもせずに抗戦して全然成長してないことを露呈した
けどな
停戦するにしても戦線を持ち直してからにするって、本土が戦場になってる
状況でそれってどこのWWU末期の日本やドイツw
すぐに停戦したちまきの改変はある意味当然だな
468通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:43:56 ID:???
>>464
メイリンとか、カガリ様を頂点とする軍国主義国家オーブなんて住んでて
大丈夫なのか?
陰湿なイジメくらいですめばいいが、最悪、ユウナみたいに・・・・
469通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:45:35 ID:???
「押し返せば停戦の道も開ける!」
470通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:47:05 ID:???
>>464
えっ?つきあってるか?
471通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:51:02 ID:???
>>468
新規でメイリンはザフト服着てたぞ。
姉ちゃんとこ帰ったんだべ。
472通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 18:02:36 ID:???
結局凸は女難メンバー全員に愛想つかされたってことか
ざまあねえなw
473通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 18:25:21 ID:???
もともとエリートの肩書きに釣られただけ
474通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 18:48:19 ID:???
ちまき的にはそういう展開は無しです
475通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 18:53:51 ID:???
ああメイリンは元々議長に疑念をもってたって後付け設定だっけ?
476通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 21:21:33 ID:???
>>474
書き下ろしだとそれなりに興味はあったみたいだが>メイリン
つーか、よくわからんキャラだよな…なんで軍人になったのかまるで見当がつかん
ま、それはルナも一緒だが
477通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 00:01:20 ID:???
シンですらきっかけのひとつも不明なくらいですから・・・
トダカにあこがれたとか、ナチュラルにひどい目にあってる人が居たとか
議長の宣言にほだされてとか、まあちょっとでも挟めるハズだったんだけど
478通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 00:52:10 ID:???
シンは単純に力が欲しくて、その為の最短コースがザフト入隊だっただけだろ
むしろこいつほど戦う動機が分かり易い奴は種死にいないと思うが
479通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 02:52:15 ID:???
>>478
その発端だよ
キラみたいに唯一の戦闘可能者だったのでムリヤリとかいう本当の初め
力が欲しくて連合コーディお断り、オーブはボロボロ、なのでザフト
意味はも動機も分かるが描けてない、描いたってどうっていうわけでもないけどね

インパルスもほいほい乗れたってわけでもないだろうに
そのへんレイの暗躍とか面白そうだったんだが、まあ今更か
ホーク姉妹よりは分かるっていうのも主人公風味としてはえらい評価だなと思ったんだが
480通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 04:53:53 ID:???
つーか、シン、レイ、ルナマリアのアカデミー時代なんて結構
話になりそうじゃないか?
もともと、負債設定はその辺、穴だらけでどうにでもやれそうだし。

少なくともラクシズの後日談なんぞよりよっぽど面白そうだ
481通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 04:55:03 ID:???
>>465
今月号のちまきのデザイアですら、何のフォローもなかったなw
482通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 05:08:47 ID:???
>>481
というかカガリ関連については、一切フォローなかった。本編まんまで、
いくつかフォローにすらならないモノローグ追加されただけだし。
483通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 11:31:07 ID:???
もうちまきも種死から離れたいんだよ
察してやれ
484通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 12:04:19 ID:???
これからの展開を教えてもらってなけりゃ下手に描けない罠
485通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 12:11:08 ID:???
>>479
シン視点の総集編でシンのザフト入隊の切っ掛けぐらい描写しとくべきだったよね。
MSを見て「力の象徴」と感じて力があれば家族を守れたと思って入隊とかで
良かったと思う。
486通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 15:59:17 ID:???
>>485
CDドラマで少しやったらしいけど
今やっても、劇場版の繋ぎとかにならないと今更だよ
放送中とかなら食いつきも良かったろうに
487通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 03:06:27 ID:???
スペエディ視聴中。

ラクソとミーアのやりとりが本編とまったく一緒だったw

ジエッジの台詞使えばいいのに
488通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 03:10:24 ID:???
>>487
嫁のプライドがそれを許さないだろうよ
489通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 08:46:36 ID:???
汚物よりも価値のない感情だな
490通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 12:30:25 ID:???
せっかく描いたハグとか消されると馬鹿馬鹿しくなるんじゃないか?
話を教えないから補完も大変だし補完してもひっくり返す。マジ外道
491通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 14:27:50 ID:???
>>490
本編がコロコロ変わって馬鹿馬鹿しくなるのは今に始まったことじゃないだろうな
シンステ迎えのシーンもちまきなりに描いたのに
ひっくり返されてるし
アスランとシンの関係はただの上司と部下だったとか
492通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 15:47:01 ID:???
いまさら今月のジエッジのカガリ補完の話で申し訳ないがかなり苦しいことになってるな
部下の前では全て私の責任と言いながら、ユウナはきっちり国家反逆罪にするのかよ…
493通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 16:22:05 ID:???
国家反逆罪にしても、待遇のいい刑務所か何処かのユウナらしき人物と
電話してるコマ一つあるだけでも全然違うんだけどな。


494通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 18:46:02 ID:???
>>487
シンの「あんたの分もね」でそれ思った。
495通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:13:35 ID:???
>>492
今月号のデザイアでは、カガリのフォローは一切なかったが

「お前だけを悪いとは言わない!ウナトやお前や首長達と意見を交わし、
 己の任を全う出来なかった私も!充分に悪い!
 だがこれは何だ!意見は違っても国を守ろうという想いだけは同じと思っていたのに!」

というカガリの滅茶苦茶な言の後に、殴られて顔腫らして連行されていくユウナの

「同じだよ・・・・・どの道、今のオーブは彼を庇うしかなかったんだ。
 君は彼がどんなに危険な人物か知らないんだよ」

という捨て台詞が印象的だった。
496通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:34:45 ID:???
これが本編でのセリフだったら
まだどこかにいるブルコスの後継者の示唆として
映画に繋げる複線にも使えたかもしれないのにな
497通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:42:07 ID:???
ユウナのやってることは良く分からなくなるんだよなあ
保身と長いものに巻かれろの「悪い政治家」として描くなら
まず世界的に「戦争の元」という議長の大声で逃げ出した
ジブリールをかくまってること自体が異常

ロゴスが表に出た以上、裏からの旨味もなくなったし
シャトルがセイランのものでジブリールがセイラン親子を待ってた
ところからロゴスと繋がりがあったと見ることもできるのだが

面白いのが、カガリに潰されたがユウナはオーブを守るため
ジブリールに脅されて無茶な戦闘に出ていたという説
そうなるとカガリはみすみすレクイエムをジブリールに明け渡した。
となってしまうのだが
498通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:57:11 ID:???
>>495
ちまきGJ!だな

まあユウナの言うことももっともだよ。
ユウナがレクイエムの存在を知らされていたかどうかは知らんが、レクイエム抜きでも
デストロイ一体送り込まれただけで、(ニート戦隊がテロ旅行に行ってしまった)オーブなんぞ
数時間で焼け野原確定だし、そりゃジブリールに武力で脅迫されたら逆らえないわな。

頼みのオーブ軍も、言うこと聞かないわ、聞いたところで無能だわで頼りにならんし。
499通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:59:15 ID:???
>>495
そういや、ユウナって元々はカガリのわがままを嗜めるくらいまともなキャラだったんだよな。
本編後半でヘタレにされたユウナのイメージのせいですっかり忘れてた。
500通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 07:37:10 ID:???
前半のカガリのダメっぷりは全100話の全キャラ中トップクラスだ
501通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 08:05:19 ID:???
のっけの「大きすぎる力は争いを呼ぶ!!」からして(゚Д゚)ハァ?だもの。

あれ、オーブの地下にフリーダムやらアークエンジェルが隠してあるだけでなく
宇宙の秘密工場で、ストライクフリーダムやらインフィニットジャスティスやら
ラクス様が兵器大量生産してるの知ってて言ったのだとしたら
むしろ大したタヌキぶりだと褒めるべきところだがw
502通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 10:01:56 ID:???
ひっぱられてくユウナの台詞は現実的だよ。あの状況ではだが。
理想主義だけじゃやってけない部分を知る描写をしたちまきはナイス。

これはカガリ補完の話だが、為政者としては子供のままなのがかえって
はっきりした内容になったな。
もうブレーキかけたりいさめる補佐官はいないのかと情けなくなる。
503通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 10:31:07 ID:???
アニメ的にそういう純粋な目線というのが痛快さでも何でも面白さになると思ったんだがなあ
504通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 12:06:36 ID:???
>>502
まあ「あの世界の現実」では
ラクシズ>ザフト>連合という物理法則も因果関係も無効化する絶対的ヒエラルヒーが
確立してる事に気がつかなかったユウナの認識力不足だがw
505通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 12:45:23 ID:???
オーブは日本国憲法みたいなことをいっても
所詮は君主制、しかも軍事的要素がたぶんに強い国だから
補佐官的ポジションは准将の凸あたりになる
けどなんだかんだでイエスマンになりそうだな
506通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 13:47:39 ID:???
軍事関係はキサカが仕切るんじゃないの?
あの人は何でも出来るスーパーマンだよ。
507通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 14:01:24 ID:???
>>504
和田1機で連合もザフトも潰せるって分かってりゃユウナも
ジブかくまったりせんやろうにな
508通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 16:47:54 ID:???
>>506
そのスーパーマンのキサカさんはアホのお守りが嫌になって、デス種ではお守りを凸に任せて
アジア共和国へ出張に行ってしまいました。
509通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 17:31:11 ID:???
確かにNTかどっかのイラストで凸がアホの頭にジャケットかぶせて
居眠り雨宿りしてるのがあったなあ。
お守りというとあの図が浮かぶ。
510通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 17:44:54 ID:???
>>501
ラクス様あたりがそのセリフを言ったら、
「あなたたちが武装すれば私たちも対抗するために武装するから戦争になるでしょう?
それがイヤなら武装をやめてください」
とでも考えていると思われるが、
あのお子様は本気で言っているんだろうな

将兵たちもユウナがあまりにダメだったからカガリに飛びついただけで、
実際あの娘は何もしていない。
カガリがもうちょっとちゃんとしていたらババもトダカも死ななかった
511通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 17:53:28 ID:???
同じ馬鹿なら、まだ女の子の方が萌える、とかそんな次元だろう

カガリとユウナに対するオーブ軍人の扱いの差
512通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:07:09 ID:???
ジャンヌ・ダルク現象とでもいうべきかな
軍人も盲目的に心酔しているというよりは、血を受け継ぐものだから
的な要素がかなり強いと思うが

どっちにしろ、ちまきが描いてさえカガリの無能さはぬぐえなかった
おそるべし嫁
513通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 22:17:55 ID:???
別にカガリはウズミの血など引いてませんがな
ウズミの実弟のホムラ様の方がよっぽど次期首相に相応しいんじゃね?
514通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 23:27:59 ID:???
ホムラは、尻拭い役だから。
515通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 01:30:06 ID:???
設定を忘れてるようだがホムラは無印種で首相でした
516通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 08:06:10 ID:???
ウズミの自爆に巻き込まれて死んだんだっけ?
戦後の後始末役を全部殺しちまってどうするつもりだったんだ
517通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 08:22:57 ID:???
オーブの指導者が全員いなくなれば、連合に占領されても戦犯を裁くことができないだろう
とでも考えていたんじゃないかな。まあ、その分、残された国民がひどいめにあうわけだが。
518通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 23:07:53 ID:???
スネオが、ジャイアンにラジコン取られるくらいなら、つって自分で壊しちゃうようなもんだよ。

馬鹿の極地。
519通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 04:09:21 ID:???
自分のラジコン壊すだけなら勝手にやれって感じだが
ウズミの肩にはオーブ全国民の命がかかってたんだぜ?

あのウズミの軽率な行動で、連合の怒りを買って、残された国民が酷い目に遭わされたら
どうする気なんだ?

頼みのオーブ軍も、姫様と一緒に宇宙へ逃げちゃったしねw
520通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:27:12 ID:???
>>519
連合の作戦名は「オーブ解放作戦」なんだけどw
そういう題目立ててる以上連合は自らを解放軍とでも定義してるようだし
一般人への虐待はありえんかと。
521通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:32:07 ID:???
ウズミの行動を振り返れば振り返る程
シンの怒りが理解できるな
522通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:39:30 ID:???
実際シンみてーなコーディのガキがなんもされんかったんは
セイランが頭下げまくったんだろうな
トダカは命令に従って保護しただけだろ。
なんでこいつが恩人みてーに言われてんだ。
523通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 14:09:45 ID:???
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ       シン君、
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /       オーブを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、オーブ軍に入って
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
524通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 15:39:06 ID:???
>>523
なるほど、政治家ではなく軍人になれと
オーブは先軍政治と言うことだなw
525通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 18:46:19 ID:???
>>646
むしろあのネオジェネシスに関しては、ザフト軍に潜伏してる
ラクシズ派がザフト軍だけ狙って撃ったとしか思えん

ラクシズを狙って撃ったのに、ラクシズ側の被害が皆無とかありえねww
526通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 18:48:24 ID:???
>>520
アメリカの「イラク解放作戦」で、何千人のイラクの一般市民が死んだのか知らんのか?
527通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:12:51 ID:???
>>525
売国奴のイザークが
「何してるエターナル!!すぐにジェネシスの射線上から離れろぉぉおおおお!!」
とか教えたからな。

「お仲間」のザフトの艦には教えてあげなかったくせにw
528通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 21:38:18 ID:???
>>527
ラクシズにゴマすってたんだよ
529通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 02:01:37 ID:???
あれしっかり「射線上の味方は退避すれ」って言ってるからなぁ・・・
よっぽどトロかったか、自分を囮にしてオーブ軍を釘付けにしたか、でなきゃ>>525か・・・
530通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 02:19:31 ID:???
石を投げればラクス派に当たる、ってくらいザフトにはクライン派が潜伏してるらしいし
>>525が一番真相に近いのではないか?
531通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:10:15 ID:???
>>526
米軍はイラクでの民間人の死傷はあくまでも「誤爆」だと言い張ってるぞw
連中はあくまでフセインの独裁からイラクを救いに来た「解放軍」のつもりだから
民間人をあからさまに殺すのは絶対出来ないんだよ。
532通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:35:39 ID:???
「化け物(コーディ)」から「人類(ナチュラル)」を開放するつもりなら
「化け物」はあからさまに殺せるかもしれんが
533通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 18:02:49 ID:???
>>531
そういや、キラ様がフリーダムのフルバーストで、避難中のオーブ国民を「誤射」で
ぶっ殺したのが、なぜかカラミティが撃った絵に差し替えられてたけど
あれって、ベルリン戦の戦闘映像を加工したのと一緒で
キラ様の殺人を隠すために、カラミティが撃った映像を捏造した、ってことでFA?
534通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 18:15:32 ID:???
>>533
あの世界は、ラクシズやらオーブやらあの世界の創造主様が情報操作しまくってるからね。
あの映像は偽りだらけだよ。

ためしに映像補正なしで、生のままのキラを流すと↓こうなる

ttp://www.youtube.com/watch?v=bEdvtLHR0Bs
535通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 19:58:43 ID:???
この漫画を読んで驚いたのはルナがすごく落ち着いているように見えたこと
536通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:10:28 ID:???
まあ本編と違って雌豚ぶりがほとんどないからな
537通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:16:23 ID:???
本編だって別に雌豚じゃねーって
落ち着けよカガリ厨
538通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:28:23 ID:???
お前が落ち着け、豚マリア厨
539通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:34:10 ID:???
>>538
否定しないの?
540通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:41:43 ID:???
>>534
やべえwテラワロタwwww

KOOLなキラだなwwwww
541通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:10:19 ID:???
そういや、今月号のデザイアは誰主人公だっけ?

先月のカガリ編見るに、あまり補完は期待できそうにないが
542通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:01:12 ID:???
>>535
彼女は姉マリアですから。シンやミネルバクルーのことも心配している
でもそのシンはいつ発狂してもおかしくないほど追い詰められて・・・
543通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:22:29 ID:???
今月はレイじゃなかったっけ?

カガリと違って補完のし甲斐がありそうだ。
544通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:24:06 ID:???
カガリは本編で尺とってやっちゃってるし
それでも補完しきれないのはちあきのせいだと思うけど
レイならもう少しわかりやすくなるんじゃないのかね
545通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:01:10 ID:???
>>544
むしろ難易度高いだろ…あの火病に筋をとおさにゃならんてのは。
546通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:23:05 ID:???
キラの意味不明の電波にそそのかされて議長を撃ち殺すレイ


この補完を考えるだけで、ちまきは3回くらい死ねる
547通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 02:07:43 ID:???
シンや凸ではないけど一度会ってるとかなあ

いやだめか会って無いし、それは事実だし会う機会も無い
しかし、あのセリフのどこに、どんな感銘を受ければ
価値観の180度回転を起こすキャラなのかまったく分からない
分かるようには出来てない・・・
548通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 03:33:17 ID:???
               _ -─  ̄   __ -─ヘ キニ-─  ̄ヽ
___, -───  フ ̄     , -─ニ -──  ̄ ̄ヽヽ
 /  /      /_ - ニ 三-ニ-──────---ヽ├- 、_
    /     /二-‐_ニ-‐" ___         ` ヽ ヽ \ ̄
_, -ァ    / ̄_ -‐"   ,-‐       ヽ、         `\、 \      キラ・ヤマトが命じる!
-‐ァ    /_ニ-‐´  /、, -‐  ̄  ‐-   ヽ          冫 /
 /  /,.ァ/    /  >、\        >イ ヽ           / /      ギルバート・デュランダルを殺せ!!!
./  /" /       /  / \\    // ヽ ヽ        / /
 / /.       |  .|    \ヾ::::ソ/   |  |       /
  /           |  .|     /〈  〉ヽ    .|  |
    - 、       | ヽ    \`´/    /  /
       ヽ     ヽ ヽ    `´   /  /     /
         `ヽ、   \ `ー  _ -'   /    / ,
           `ー 、  `ー  __ -‐'  , -‐'/" ̄
               `ー- ____  -─  ̄        _
                              _ -─  ̄
                    __ -─   ̄
549通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 08:18:35 ID:???
この際、キラを脳天ぶち抜こうとして撃ったんだけど
キラが超反応で回避して(全てはキラの計算だったのだが)
その弾丸が議長に当たってしまった。



整合性取るには、もうこれしかないと思うんだ。
550通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 08:29:13 ID:???
レイ死亡後、帰還したキラが懐からノートを取り出し、「デスノートに狂いなし」とつぶやく。
これでも充分に整合性は取れると思う。
551通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 08:32:56 ID:???
>>550
テラワロタwww
552通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 08:54:14 ID:???
>>550
もうそれでいいwww
553通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 15:46:34 ID:???
>>550
茶吹いたwww
554通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 17:32:22 ID:???
>>550
レイが「議長にクルーゼの代わりとしか見てもらえない」とそれほど悩んでたように
見えないからなあ・・・もうデスノートしかねええええ
555通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 19:56:01 ID:???
>>554
そんな描写がこれっぽっちもないからな…議長がレイのことをなんとも思ってないとか、例の抱きついた話で嫌がるとかしてたらまだ少しは分かる話だったろうに
もうデスノート以外思い浮かばん。
556通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 20:25:42 ID:???
レイ・ベンパー
557通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 20:31:46 ID:???
さようなら、レイ・ペンバー
558通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 17:13:36 ID:???
最終回におけるレイや議長、タリアの行動はあまりにも不自然だよな。
やはりデスノートか何かの力で操られていたとしか思えない。
559通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 19:03:54 ID:???
キャラ心情も理解できない雑魚が何を知った風な口を
560通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 20:27:43 ID:???
>>559
雑魚の俺達に分かり易く説明して下さいよ、肥え太ったミツオさん
561通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:17:22 ID:???
「SEEDではリアルな戦争を描く」
「オーブは理想の日本」
「スタッフ全員に反対されたからこれ(自由、正義)に決めました」
「ここ10年アニメは見ていない。(中略)一番好きなのはターンA」
「戦争はファッション」 
「(アズラエルとパトリックについて聞かれて)あいつらは話しても分からないから死んでもしょうがないよねw」


>>560
プクダ様の高尚なお考えが、俺たち低俗な人間に分かるわけないだろ!!w
562通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:18:18 ID:???
いきなりイザークが「ザフトの船だぁ!」
レイがギルを撃つ
宇宙空間に放り出されて(メット無し)で生きてたおっさん
まともな台詞を与えられないシンちゃん
ミネルバに対して情け容赦無い攻撃を放つアスラン
そのアスランを庇うルナマリア
姉を動揺させたあげくドム隊に攻撃されてもただびっくりしてただけの妹
もう自分が何言ってるのかたぶんわかってないキラさん
そしてもうすべてが自分の掌の中で動いていることを確信しているラクス


これだけの各キャラの錯乱っぷりが最終回直前のたった2話で起こった出来事とは思えません
563通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:26:23 ID:???
井上でももっとマシな脚本書けるよな
564通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:29:19 ID:???
ちまきすら最終回へろへろになって描いてたしなー
今までの努力も台無しだ
ローエングリン作戦の回を返せよ
565通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:35:07 ID:???
ローエングリンの話はシンとコニールの笑顔が凄くよかった
566通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:24:10 ID:???
>563
パラダイスロストやジェットマンを書いた男を誰と比べるんだ失礼な!w
567通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 08:20:36 ID:???
>>550
デスティニーノート、略してデスノートに名前を書かれた者は問答無用で・・・・
568通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 10:45:37 ID:???
ラクスがメンデルで拾ったのはデスノートだったのか
569通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 13:40:27 ID:???
>>563
つうか井上はキャラクターの生きた感じを出すのはかなり上手いライターじゃん。
570通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 02:11:10 ID:???
むしろ今月のレイのエピソードは、メサイヤ攻防戦の茶番の補完とかあきらめて、
アカデミー時代の話でも描いてほしいのだが
571通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 03:23:03 ID:???
>>569
井上は良くも悪くもキャラクターに愛着がない人だと思う
キャラクターを大事にするちまきやちあきのような人とは根本的に違う
572通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 09:05:00 ID:???
ちまき→全てのキャラクターを大事にする、が
ちあき→特定のキャラクターに萌え萌え
これならキャラクターに過剰な愛着ないほうが話もすっきりしていい
573通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 02:32:00 ID:???
574通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 18:43:42 ID:???
富野もキャラに愛着ないよ
ストーリーを構成するための駒としか思ってない
575通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 20:34:08 ID:???
構成していない嫁
576通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:23:40 ID:???
で、バレはまだ?
577通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 08:07:21 ID:???
■1/26発売 角川書店/月刊ガンダムエース3月号
 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE 〜Desire〜
   「正しき未来へ」 カラー扉:レイ&ラウ&ギル

Desireの連載形式についてご質問頂いたのですが、
昨年の11/23の日記にて少し触れてありますのでご覧下さい。
ランダムな読切連載というわけではないですよー
578通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 11:44:19 ID:???
>>574
クリエイターとしてはその方が正しい姿勢だと思うのだが…
579通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:28:54 ID:???
某作家が言ってたな。
話が複雑に絡み合ってくると、キャラを何とか助けたいと思っても
それやると話が嘘になってしまうから、やむなく死んでしまう
筋にしたと。
主軸はストーリーだよ。
580通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:29:41 ID:???
■1/26発売 角川書店/月刊ガンダムエース3月号
 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE 〜Desire〜
   「正しき未来へ」 カラー扉:レイ&ラウ&ギル

Desireの連載形式についてご質問頂いたのですが、
昨年の11/23の日記にて少し触れてありますのでご覧下さい。
ランダムな読切連載というわけではないですよー


11/23の日記
新連載ですが、ひとつの長いストーリーの連載ではなく、
読切(2〜4巻のコミックス巻末漫画のようなもの)の連載という形式になります。
とりあえずしばらくの間は、5巻の裏側(アスラン視点以外)を時系列順に、
主人公を変えて読切の形で描いていく予定です(1キャラにつき1本とは限りません。
また、あくまで予定ですので状況により変化していく可能性有り)。
581通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:29:56 ID:???
作者の都合で死んだキャラでも生き返るからな
582通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:32:32 ID:???
Desireの連載は終了か
レイ編のタイトルみる限り、最終話まで描いてそう
583通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:42:58 ID:???
これまでアスランに近いキャラを描いてたけど、キラ編はないのかな
それともキラは近くて遠い存在なのか
584通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:52:36 ID:???
ピンナップがあったし1回は有るのでは
585通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 17:52:13 ID:???
>>554
議長からは君もラウと言われ続け本人も自分はそうなんだと頑なに信じ続けたのが
キラに君は君だと言われて初めて自分とラウは別の人間なんだと気付き、他人の
人生や意思をなぞるのではなく、自分自身の意思を持つことに、そして自分も心の
奥ではそうしたいと思っていることに気付いた…だめだな。それまでの自分を
見つめ直すきっかけにはなってもあそこで議長を撃つまでに至るとはとても思えん
586通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 21:37:58 ID:???
つーかキラはラウのことはそれなりに知っててもレイのことは知らん
ラウであることを否定することはできても
レイであることで満たしてやることはできん
レイは空っぽになってしまう

まあこのスレ的には両方知ってる禿がもっとこう…
587通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 21:48:37 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デス種ネタバレスレ避難所111 [ネットwatch]
格ゲーとかで女性キャラにボコボコにされるのが好き 3 [ゲームサロン]

↑おまいらいったいどんなスレ見てんだwww
588通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 00:12:53 ID:???
>>586
そんなの期待してました>禿
ヤツがきっかけを作り、シンやルナマリアたちとの友情の中で
レイが自分を見つけられたらいいなとか思ってました。夢は夢でした
589通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 00:52:43 ID:???
むしろ、レイはミネルバで凸に役割奪われた挙句、
中盤からはキラキラ言い出してミネルバの和を乱し、
ラクシズに寝返って議長に楯突き、今まで築き上げてきた計画を台無しにする

レイ視点からしたら凸はもう最低の人間だろうな
メサイヤでも背景凸のことは多分目に映ってなかっただろう
590通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 01:29:07 ID:???
つかさ、凸なんて来なくても
問題起こしたシンを、タリアが叱り、レイが正論で諭し、アーサーが馬鹿やって場を和ませ、ルナが適当にからかう
こうやって役割分担していけば全てが丸く収まったはずだよな
こいつが来たことで、ミネルバクルー全員が割喰ってんだよ
本当に死んでくれ
591通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 08:11:28 ID:???
アスランを復隊させてミネルバに派遣したのはデュランダル議長の人事の中で最大のミスだな。
592通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 09:31:04 ID:???
アスランがミネルバで恐ろしいほど役に立ってないってのが凄いよなあ
それほど議長が裏で手を回してアスランを孤立させたとか
レイがシンを議長のコマとするためにアスランにプレッシャーかけたとか
無いし

レイの言うことはザフト的正論で、アスランは自分なりの反論はできず
議長が何もしなくても勝手に孤立して逃げ出した・・・手間ねえよ
593通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 10:59:44 ID:???
>>590
そこで最後にアスランがそれとなくフォローを入れて、シンが自分を見直すきっかけを作る……
とかなら、上手く回ったのかねぇ
594通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 11:30:52 ID:???
>>591
復隊させた理由は
1.ラクスの居場所探し
2.ミーアが偽者であるとバレないようにするためにラクスの婚約者であったアスランを取り込んだ
3.パトリックの息子であるアスランの取り込みでプラントに議長の器の大きさをアピール
4.MSパイロットとしての力量(前の戦争でストライクを自爆戦術で葬ったし)

こんなとこでは?
ミネルバに配属するよりジュール隊に送った方が良かったと思う。
595通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 11:49:51 ID:???
>>593
それでよかったと思う。シンたちに何がしか影響を与え成長を促す先輩キャラな
位置付けにしとけばよかったんじゃないかね。ま、それができるほどには奴は成長
してなかったけどさ。種でキラカガラクは成長しきって完成されたが奴はまだ成長を
始めたばかりだとか言われてたしな。種死でシンと一緒に成長させるつもりだったん
だろうけど、だったらもっとミネルバ中心にストーリー進めればいいのに何でキラと
AAなんか持ち出して来たんだか。あいつらに割く時間をもっとミネルバに使えっての

>>594
ほんと本国の防衛にでも回しとけと思う。脱走の前科がある政治犯の息子なんか
万が一のために普通手元に置いて監視できるようにするよな…
596通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 13:08:20 ID:???
福田がインタで「シンはいい先輩役に出会えなかった」と言ってたな


凸の立場がw
さすがに嫁とはかなり凸観が違うな
597通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 13:18:40 ID:???
監督がそんな事言うのってどうなんだ…凸をシンにとっていい先輩に描く気は
最初からなかったって事なのか?プクのインタなんてころころ変わるし
いちいちこいつの言葉なんて気にしてたら身が持たないのは分かってるが…
598通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 13:33:52 ID:???
福田「ミネルバ時代の凸はシンの事なんか別に気にかけてませんでしたよ
   実際こんなのドライな関係でいいんです」

嫁「アスランかどんなにシンの事を思って説教してもシンは…」


監督とシリーズ構成でこうまで食い違うモノか…?
599通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 14:08:34 ID:???
>>594
1はないとおもう
すでにオーブにいること知ってただろうし、それなら10話の時点で凸にどこにいるか
聞くはず
600通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 15:57:40 ID:???
>>599
ラクス襲撃失敗は10話の後だから凸がAAへのコンタクト方法を知ってる、ないしは
AAから凸に接触してくる可能性を考えていたんじゃないかと。
601通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:05:48 ID:???
凸厨の嫁とキラ厨のプクダの違いか。
作り手が特定のキャラをエコヒイキする事自体愚かとしか言いようがないが
602通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 02:14:14 ID:???
>>600
さすがの議長も、(ミリアリアですら知ってたような)アークエンジェルへの緊急連絡手段を
教えてもらえないほどに、キララクから凸が信用されてなかった、
ってのは予想外だったろうなw
603通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 02:29:12 ID:???
>>585
いつも思うんだが「議長に君もラウと言われ続け」っつうても
そもそもラウだってフラガパパのクローンなわけで
パパではないラウという人格を認めてる時点で
「遺伝子が同じであっても同じ人間にはなりえない」って証明しちゃってるよな
604通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 10:53:52 ID:???
キラはたまに凸に対して憐れみの情けをかけて話し相手になってあげてるけど
ラクスは凸に対してマジで冷たい

ラクスはキラの前ではぶりっ子気取ってるのに、凸の前だと
無印の劇場で「私を撃ちますか、アスラン・ザラ」とか
今回の隠者受領の場面といい、虫けらを見るような冷たい目しか向けてない
605通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 11:12:59 ID:???
ラクスじゃなくても彼氏にあんなきしょい男が付きまとってたらウザイとしか思わないんじゃねw
606通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 11:20:08 ID:???
>>604
ラクス様は現金なお方なので、「落ち目のザラ議長の息子のコーディ」よりも
「人類の英知が作り上げた最高のコーディ」を選んだに過ぎない。

隠者をくれてやったのも「キラの弾避けになって来い」という意図がミエミエ
607通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 13:01:07 ID:???
冷たくされて当然じゃん? 出戻り男だし、助けてもらっといて偉そうに再会早々愚痴愚痴文句言ってくるし


ラクスが冷たいのは当然と言うかむしろ優しい方じゃね?
608通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 17:41:22 ID:???
>>600
いや、だから嘘でも10話の時点でアスランに居場所を聞くべきだろうと
『アスランを手元に引き込んだ目的』にラクスの居場所探しがあるなら
609通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 23:43:23 ID:???
今月号ミネルバ組の補完みたいな感じだった
610通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 04:28:15 ID:???
そもそも、ラクス襲撃だってザラ派の独断で議長が命令したわけじゃないし
ラクスがザフト基地襲ってシャトル強奪するまで、議長自身はラクスの正確な所在は
一切知らなかったと思う。
NEETしててくれるなら知る必要もないし。
611通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 05:22:29 ID:???
>ミネルバ組の補完

mjsk
詳しい詳細きぼんぬ
612通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 06:17:33 ID:???
俺は609じゃないけど、ミネルバ組っつーか赤服三人組の補完て感じ
基本的には本編そのままだけど、ところどころレイの心情がモノローグになってる
報告書の機械的な記述とレイ自身のシンやルナへの想いとの対比が切ない
というかこのレイが最後あんなことになるなんてとても思えない

613通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 06:57:32 ID:???
ぶっちゃけ、デス種もミネルバ組の物語とか前半部分は、
それほど破綻した物語じゃなかったしな。
シンの生い立ちやらエースに成長していく過程とか、
先輩として力だけを追い求めるシンを危惧する凸(前作で凸がやったことに目を瞑れば)とか
かなり王道展開でいい感じだったし



ラ  ク  シ  ズ  が  乱  入  し  て  く  る  ま  で  は
614通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 10:52:11 ID:???
「死ねばいいのに」はまさにキララクのためにある言葉です
615通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 12:39:11 ID:???
>>611
もう売ってるからコンビニ行って来るとか
って最近は附録つけて紐かけて読ませないようにしてるね

>>612
これでレイが最後ああなるって確かにハァって感じが
ルナも本編よりは描写が丁寧かな
616通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 21:21:36 ID:???
漫画版におけるシンの結末。生きる喜びを見出したボンボン版の結末も良いけ
どアスランの手を借りずに一人で立ち上がった少しせつないGA版の結末も好
きだな。後者はなんかガンダムのハード的な面があって。
617通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 22:59:19 ID:???
>>616
ボンボン版てそういう最後だったか?
618通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 23:30:45 ID:???
>>617
1人で動かなくなったディスティニーのコクピットを開き
月面を歩くシン・アスカの後姿で終わり
619通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 00:54:45 ID:???
ボンボン版は、負債みたいな「ラクシズこそが正義、ラクシズマンセー」じゃなくて
シンもアスランも、一人の男として互いの信念をぶつけあった結果があれだったわけだからな。
あれならお互いに禍根も残りにくい。
620通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 01:21:04 ID:???
隠者のグラップルスティンガーを使ってくれたり
運命の羽根の幻惑効果が消えてなかったりしただけでも
漫画版はありがたいね!
621通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 07:34:14 ID:???
ほれ、オトコは単純だから一方的じゃないMS戦を入れてるだけで大満足さ
622通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 07:38:08 ID:???
ホモが入ってりゃ満足する腐よりは遥かにいい
623通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 08:57:22 ID:???
俺は腐ではないが、「意味のあるホモ」ならまだ許容する。
が、種本編のは

(無印、オーブ攻防戦でマスドラから発進するクサナギの場面)

「キラー!」
「アスラーン!」
「キラー!」
「アスラーン!」
フリーダムとジャスティスお手手にぎにぎして見つめあい。

こんなもんに貴重な尺を2分も費やして、馬鹿かと思った。
624通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 09:01:22 ID:???
種のホモは嫁のオナニーでしかないからな
625通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 10:11:55 ID:???
腐女は
>一人の男として互いの信念をぶつけあった
みたいな話に(元ネタとして)萌えるはずなのに
何故か自分で書くとまったく別の方向に行くのが多いな。何故だ?
626通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 10:18:54 ID:???
>腐女は
>一人の男として互いの信念をぶつけあった
>みたいな話に(元ネタとして)萌えるはずなのに


いや、なんかスクライドの最終話とか婦女子には大不評だったぞ
627通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 11:25:00 ID:???
嫁は補正があきらかにおかしいからな。

シンにあれだけ一方的に勝った凸が、
フリーダムのキラ相手に為す術もなくダルマとかありえねーよ
628通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 11:36:04 ID:???
シンを殺すのはともかく、一度の敵対を乗り越えて親友になれた思ってたキラに銃を向けるのは並大抵のことじゃないだろ
629通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 11:40:45 ID:???
ラウ「時刻を越えて俺、参上」
630通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 12:02:47 ID:???
>>628
一度の敵対を乗り越えて親友になれたと思ってたアスランに銃を向けるどころか
死んでもおかしくない攻撃したキラとかどうすんだよw
631通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 13:06:12 ID:???
>>630
いやだからキラは平和のために戦う覚悟を決めてたけど
アスランは議長に殺されそうになるまで気づけなかったからその違いでしょ
シンは最後まで手駒だったから、迷い無く戦えるようになったアスランには負けた
それだけ
632通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 13:49:09 ID:???
>>631
いや、アスランだって平和のために戦う覚悟を決めたからザフトに戻ったんだろう

キラ自身、「僕がやってることは馬鹿げたことなんでしょうか」とか漏らしてるし
キラもアスランに言われたように、自分がただ戦場を混乱させているだけ、って自覚はある

ただキラとアスランの差は、カガリのためならアスランを撃つ非情さを持てたキラと
ミネルバの仲間を助けるためにキラを撃つ非情さを持てなかったアスランの差、ってだけ。
633通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 14:01:12 ID:???
キラの
「カガリは今泣いているんだ!」
に対して、なぜ凸は
「そんなモンいつものことだろ!ミネルバなんて今マジ沈みそうなんだぞ!」
の一言が言えないのか?
634通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 14:30:28 ID:???
>>631
手駒の定義ってなんなんだ?
命令に従う軍人全員か?
635通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 14:55:11 ID:???
キラにダルマ斬りされたシーンも、本編だと、

キラ「わかるけど!君のいうこともわかるけど!!カガリは今泣いているんだぞ!!」
アス「な・・・!?キラ・・・・」
キラ「こんなことになるのがいやで、今泣いているんだぞ!なぜ君はそれがわからない!
    この戦闘もこの犠牲もしかたのないことだって、そう言って君は撃つのか!?カガリが守ろうとしているものを!
    なら、僕は君を撃つ!!パリーン!」
アス「・・・・・・・・え?」

って感じで凸が呆然としてる間に、キラが一方的に種割れして瞬殺した、って感じだったけど
ジエッジだと、

キラ「前略カガリは今泣いているんだぞ!!」
アス(そんなこと俺だってわかってる!!今だけじゃない、アイツはずっと以下略)
キラ「前略僕は君を撃つ!!パリーン!」
アス「俺は・・・お前のようにはやれないんだよッ!!」
         ↓
       ガチ対決→アスランダルマ

と、真っ向勝負で普通に負けた、と、より救えない展開なんだよな…
636通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:10:17 ID:???
シン→感情的すぎ
キラ→感情なさすぎ
ハゲ→フラフラしすぎ
637通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:30:27 ID:???
メサイヤでも、キラの金魚の糞だったしな。

タリアとレイのことなんて知らないキラが二人を見捨てて行っちゃったのはしょうがないにしても
アスランは顔見知りどころかかつての仲間なんだから、助けろとまでは言わないが
せめて一言くらいかけていけよって思ったら、キラがスタスタと出ていくのを見て
え?キラ行っちゃうの??みたいな顔して2秒くらい悩んだだけで、
そのままアスランも他人のフリしてキラについていっちゃったし

アスラン、お前はもっと主体性持てよ
638通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:50:22 ID:???
今更凸に主体性なんざ求めてない
639通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:57:56 ID:???
いや、凸はそのメサイヤから出て行った後、キラから離れて
シンとルナマリアを迎えに行ったぞ。

キラが「あ〜あ、やっぱコイツ、また裏切った」みたいな冷たい目で見てたけど。
640通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:08:22 ID:???
アスランは、ラクシズ入りして以来、ラクシズ内ヒエラルキーにおいて最下層(ビリ2がカガリ)
で、肩身の狭い思いをしていたから自分用の舎弟が欲しかったに1エッジ
641通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:12:19 ID:???
レイ見捨ての事はシンルナにどう説明するんだ?
また都合のいいように事実を改竄すんのかね
642通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:15:16 ID:???
ムウがステラにとどめを刺したのが誰か知らないように
永遠にスルー
643通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:20:44 ID:tOE6pKkj
ちとスレ違いだが、メサイヤ戦での敗北後は小説版の「シンルナとレイの会話」がなんかよかった
644通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:24:02 ID:???
>>641
改竄する程度ならかわいいもんだな
死人はその存在がなかったかのように忘れられるのが種
645通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:45:01 ID:???
>>629
種死はまさに「最初からクライマックス」だったな
後半はもう盛り下がるばかり
646通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:47:04 ID:???
>>641
いまさら、シンやルナも、この蝙蝠男がレイを助けてくれるなんて幻想は
抱いてはおるまいて。
647通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:51:41 ID:???
>>645
ステラが死ぬ回まではよかったよな
648通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:55:03 ID:???
もうキラの「その命は君だ彼じゃない!情け無用ファイヤー!」で死んだ、
ってことにしとけばいいんじゃねえの?

どうせキラだって、メサイヤにいた金髪=レジェンドのパイロットなんて気づいてないんだし
649通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 19:01:35 ID:???
>>641
だいたいシンはラストの慰霊碑前のエピソードで花がどうのってキラに言われたとき、マユ・ステラは思い出してレイのことは思い出さない非情なヤツだから…凸に見捨てたうんぬん言わないだろ。

小説版だとその辺がうまくまとまってたんだがな。
650通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 20:55:27 ID:???
キャラが忘れたというより、嫁が死んだキャラのことを忘れる
ってことだな
651通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 22:06:27 ID:???
>>649
ああ支離滅裂だよ
嫁があそこまで糞馬鹿女とは
652通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 22:11:33 ID:???
>>649
それ以前にレイがキラと交戦してたこと知ってるから、たとえ凸が何も伝えて無くても
レイMIAの真相をキラに問いただすはず
凸が真相をすでに伝えていたとしても、キラにレイや議長の最期に関して確かめるだろうて
あのシーンてシン視点から見ると完全に意味不明で、単にキラマンセーしただけなんだよな
嫁って人間として重要な部分が完全に欠けてるとしか思えない
653通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:09:29 ID:???
とりあえずステラのことでのシンとネオの会話、
レイのことでのキラとの会話、
メイリンのことでのアスランの謝罪くらいは無いと、
あの慰霊碑のシーンはホントくだらないんだが。
654通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:17:42 ID:???
シン・撃墜されたんだろうな。今更穿り返すようなことはやめよう
キラ・あのラウに似た感覚の人は今どうしてるんだろう?
   (議長撃った人が誰とかは知らん)
655通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:41:46 ID:???
エッジではファイナルプラスだけは描いてほしくないな。
656通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 01:25:26 ID:???
>>654
それってキラは凸とすらまともにしゃべってないってことか
もはや処置なしの愚か者だな
657通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 02:21:50 ID:???
そもそもアスランってシンとルナ回収した後どこに向かったんだ?
エターナル? アークエンジェル? それとも近くのザフト艦?
普通に考えれば永遠かAAだと思うんだが、
それでいてなおかつシンがキラとまったく接触無しって難しくないか?
658通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 02:38:26 ID:???
>>656
キラもラクス以外の他人にはほとんど興味を示さないしな

フリーダムを落とした相手だからちょっとだけ気になって、劇中で一回だけ
インパルスのパイロットの正体を凸に聞いてたけど、
「シンもそこから抜け出せないんだ、おそらく。あいつも夢があってそのために頑張る〜」
とかキラからしたらどうでもいいことを延々と話し始めた凸にすごい興味なさそうにしてたし。
659通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 03:06:39 ID:???
>>647
ステラがラクスにかわって種世界を支配し、シンがその騎士になってれば種死はネ申になった
660通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 03:26:55 ID:???
>>659
それはレベル1の勇者に、光の玉なしでゾーマを倒せ、と言うくらい無理。
661通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 04:53:35 ID:???
>>660を見てひらめいた
キラとラクスはPAR使ってるんだ
そりゃ勝てるわけ無いっての
アクションリプレイだよアクションリプレイ
アスランの一人や二人軽く寝返るっちゅーの
シンも泣くわ
662通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 06:16:45 ID:???
>>659
どちらが支配しても民は地獄を見るが、実害のレベルとしては、

ステラ→ピッコロ大魔王
ラクス→フリーザ

なので、ステラが議長になったほうがいくらかマシか
663通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 06:42:55 ID:dnBPUCJ2
世界を救うべき勇者が守るべきヒロインに死なれ先輩に裏切られ、
最後は余りもんの糞女あてがわれるなんて惨めすぎる
シンとステラと議長とレイ以外は全員悪魔の手先
特にシンの邪魔したゴキララクソ禿カゴリ豚マリアは殺しても飽き足らない
664通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 07:13:55 ID:???
今思えばシンはステラのためだけに戦えばよかったんだよ
ステラを返す時一緒に連合に亡命してれば、ずっとステラを守るため戦えたし、
ステラの恐がるものを皆殺しにして、連合が戦争に勝利した後はジブリールを暗殺
こうしてシンとステラは種世界の支配者に。これぞハッピーエンド
665通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 07:37:16 ID:???
池沼がいるな
もっと暴れて敵対池沼を呼べw
666通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 09:56:34 ID:???
>>662
ステラが神と合体すりゃいんだよ
667通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 11:17:48 ID:???
>>666
その発想はなかった
668通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 11:42:57 ID:???
ザフトのエースが亡命なんてできるわけねーだろ
シンにまで蝙蝠になれと言う気か池沼
669通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 11:51:03 ID:???
ぶっちゃけ脱走した後に敵軍でトップエースとして働いてるのは、色んな意味で凄い
よくもまあ・・・
670通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 12:01:15 ID:???
いきなりシンは勇者とか言い出すなんてシン厨は頭おかしいんだな
671通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 12:33:57 ID:???
まあ、ジブリールによるレクイエムの第2射を阻止して、プラントの人たちの命を救ったのだから
シンが勇者と言われてもおかしくはないんだが。
672通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 12:43:50 ID:???
オーブ虐殺
673通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 12:55:59 ID:???
戦争には勇者なんて存在しません。
英雄 が正しく、もう一方から見れば皆同じ侵略者でしかありません


よっぽどの大義があって、どちら側の民衆からも支持されてるなら別だがな
674通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 13:00:49 ID:???
ほら来た
不殺の英雄はキラしか居ない
最終回でザフト虐殺の凸、痔、遺作
ミネルバのタンホイザーを潰した時、わざわざ死体袋に機材を入れて運んでなければキラも虐殺者
さてもっと虐殺者を増やそうか

ラクスが3艦連合のMSを用意したなら虐殺幇助
AAも虐殺の船
675通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 14:37:58 ID:???
>>664
つうかブルコスが仕切ってる連合に亡命してもシンは銃殺されますよ
676通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 15:05:21 ID:???
ブルコスこと連合全部を殺せばいいって話なのかな
キラがメビウスを相手取って喧嘩したような話になるが
CE世界では出来るのかねえ
677通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 17:50:17 ID:???
「答えも出さずに惑わせているのはどちらの方だ?」って台詞いいな
口に出して本編でも行って欲しかったぜレイ
678通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 18:04:06 ID:???
>>677
ただ「答えがありさえすればいいのか?」とも言いたくなったけどね。
模索していくのは可能性に繋がる訳だがそれは完全に無視してる訳だし。
679通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 20:35:00 ID:???
>>678
そりゃ代案があったほうがいいに決まってる
考えもなしに他人にケチつけるなんざただのクレーマーだ
680通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 21:08:43 ID:???
ラクスは最初から最後までそんなキャラだからな
681通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 21:32:03 ID:???
>>678
模索してたかという
少なくとも本編では単なるテロ活動してただけだし
682通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 22:06:54 ID:???
今はまだわからないけど何もしないよりはいいよね
みたいなスタンスじゃなかったか、煽り抜きで
683通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 22:20:39 ID:???
そういやエンドレスワルツもある意味ではヒーローごっこな作品な気がする。
684通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 22:30:41 ID:???
>>682
考えるべきだね
何もしなくてもいい場合もあるし、すべきことが間違っている場合もある
685通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 22:39:43 ID:???
>>683
ごっこでも、あれは実際に民衆を動かしたものな。
奴らの不殺は結果的に自分達の首を絞めかかるほどリスキーなものだったし。
686通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 23:36:46 ID:???
キラさんはホームに反対側へ向かう電車があったら
急いでるからってとりあえず乗っちゃうタイプだな
687通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 00:17:00 ID:???
>>686
JOJOじゃねえけど「目的に向かってるのだから〜」とか?
688通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 03:51:30 ID:???
キラが頭悪いのは、毎回毎回、わざわざ戦闘が始まってからノコノコやってきて

キラorカガリ「戦いをやめてください!」

連合もザフトも当然、シカト

キラ「僕がこれだけ親切に説得してるのに、聞かないんだからしょうがないよね
    フルバースト!フルバースト!ダルマ斬り!ダルマ斬り!」

死屍累々
689通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 04:08:49 ID:???
オーブ軍の戦闘止めたいなら、オーブ艦隊がミネルバと接触する前に
キラ様がフリーダムでひとっ飛びしてお得意のフルバーストでタケミカズチの推進機関でも
破壊してやれば、犠牲者出さずに戦闘を回避させられたのにな

オーブ艦隊がオーブ出航して黒海まで何週間もかけて移動してる間、
AA組は一体なにやってたんだ?
690通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 05:32:12 ID:???
691通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 08:00:20 ID:???
>>688
結局後でオーブ乗っ取ってしまうなら、自由の武力で最初からそうすれば良かったのにって感じが
ラクシズは意味不明な介入をして結果的に戦火を常に拡大させてたという
692通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 14:31:52 ID:???
キラとラクスは暴力でしか生き甲斐を見出せないんだからしょうがない
693通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 15:20:06 ID:???
>>691
誰の味方もせず両軍の戦力をちょっとずつちょっとずつそぎ落としたからこそ
ラクシズはザフト・オーブを乗っ取れたんだろ
イソップ物語の「ずるいきつね」と同じ理屈だ
694通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 15:59:03 ID:???
一番ラクスが狡猾だと思ったのは、プラントがレクイエムで消し飛ばされても
「AAが整備中だから」つって、誰もザフトを助けに行かなかった点だよな。

あれのせいで、ヘブンズベース攻略戦、オーブ攻防戦と連戦続きのザフトは
かなり戦力消耗したわけだし。
695通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 15:59:30 ID:???
>>692
なんか声上げたら軍が止るよ
レイも止るよ

それを戦争の前に使ったりはしないみたいだけど
696通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 16:26:51 ID:???
最初っからキラがカガリ拉致なんて余計なことしないで
普通に武力でオーブを制圧してりゃ
13話から43話までの無駄な犠牲がほとんど回避できたのにな
697通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 21:17:53 ID:???
>>693
そうか?オーブはカガリ様マンセーだし自由で乗り込めば一発としか思えない
698通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 22:49:53 ID:???
>>697
ただ、それだと結果的にカガリがオーブの政権取れるけど
ラクス様がオーブの実権を握れなくなってしまう。
カガリが自分の力でクーデター成功させた、みたいな形になってしまうから。

オーブをラクスの傀儡にするには、カガリをAAに長期間軟禁した上で、
己の無力さと馬鹿さをたっぷり味あわせて
カガリ「私はなんて愚かだったんだ!ラクスの言ってることが世界の真理!ラクスなしじゃ何もできない!」
と言う風に、洗脳する必要がある。
699通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 23:11:06 ID:???
社会から隔離して洗脳っていうのは新興宗教の洗脳手法のイロハ
AAは海の中に隔絶されて教祖を頂点とするサティアン状態だったと
700通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:25:58 ID:???
あの中では(比較的)まともなカガリを囲んで
全員で見下すような発言の繰り返しだからな
そりゃカガリも頭おかしくなるわ
701通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:39:29 ID:???
>>698
しかも、最初っからカガリがクーデター起こしてオーブの実権を握ってしまえば
「対ロゴス殲滅」という面倒くさい仕事を、ラクシズがやらなければならなくなってしまう。

そういう汚れ仕事は議長にやらせといて、自分達は戦力を蓄えておく方が
賢いと判断したんだろう。
702通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:41:12 ID:???
>>701
なんでそんな悪役みたいなことが通じるんだろうと素で考えてしまった。

あんままちがってないのか
703通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:44:57 ID:???
>>697
カガリ様マンセーだけじゃない軍人もいたよ、ババとか
そういう人間が黒海に派遣されて、結果残ったのがマンセー組じゃないか
704通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:51:43 ID:???
サボタージュ組は、ダーダネルスやクレタの戦闘でも、ユウナの命令無視して
出撃するフリだけして、そのままムラサメでどっか遠くの方へ飛んでいってサボタージュ、
戦闘が終わってほとぼりが冷めた頃に戻ってきて、
「いやぁ〜激しい戦いだったぜ!死ぬかと思った!」
とかやってたんじゃないかとすら思える。

馬場とかまともに軍人の使命を果たした真面目なヤツだけが損した。
705通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 10:04:08 ID:???
ここ読んでると、ラクスはかなりの黒い策士だと再認識するわけだが、
本編でもそういう設定で突っ走ってくれれば、面白かったのに・・・
変に聖女面するから・・・
706通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 11:49:58 ID:???
涼しい顔して外道、甘い笑顔で策略と戦争が大好き
ご褒美なのになあ・・・
707通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 07:00:25 ID:???
まあ条約違反の核動力最強フリーダムをわざわざ完全修復して隠し持ってたどころか
それをも超えるMSを密かに作ってたほどだしなぁ・・・
機を見て、世界征服する気マンマンだろ
708通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 20:17:35 ID:???
>>706
なんかラクスって“頭がいいステラ”なんだな
一見普通の可愛い女の子に見えるが、
内面に狂暴さを潜ませてるあたりは同じ
ただ、ステラはほしいものは暴力で奪い取るが、
悪賢いラクスは自分の手を汚さない、と
709通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 20:47:35 ID:???
ステラに謝れ
710通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:02:23 ID:???
>>709
じゃあ「より残忍で狡猾なフレイ」で
711通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:16:28 ID:???
ドラゴンボールにたとえるなら、

ステラ→魔神ブウ
ラクス→フリーザ

だから。最初から殺人マシーンとして作られたブウは人殺しが悪いことだと知らない
善悪を知らないだけだから、サタンや子犬との交流を通してそれを知ると人殺しをやめた
対するフリーザの場合は最初から悪いことしているという自覚があるが、それでもやめない
なぜなら心の底まで悪に染まってるから、自らの欲望のために何をしても平気
本気で他人の命を虫ケラとしか思ってない悪党
712通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:23:36 ID:???
>>711
遺作やステラの悪事(民間シャトル撃墜・民間人虐殺)なんて甘い甘い
両方故意じゃないし、悪そのものと言っていいラクスに比べたら甘い甘い
713通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 22:24:11 ID:???
>>712
イザークは故意じゃなかったっけ? 中に民間人が乗ってるのは知らなかったみたいだけど
714通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 22:38:32 ID:???
>>712
つうか市街地でデストロイの砲門撃ち捲くったら一般市民が死に捲くるぐらい
猿にでも判るだろ。
715通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 22:44:00 ID:???
>>705
まぁそっちのほうが人間くさくて良い気がするしな…
716通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 23:01:08 ID:???
>>713-714
遺作の場合はその通り。難民船だと知らなかった。
ステラの場合はかなり苦しいが、スタゲ見るかぎりスウェンみたいに
コーディは悪者だから軍人一般市民関係なく皆殺しにしなきゃダメだって教え込まれてるんだろう。
スタゲでもスウェンがゲリラを炙り出すために潜伏先の難民キャンプで虐殺していたし、
ステラに限らず連合の強化人間はみんなあんなもんだ。
717通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 23:25:55 ID:???
>>716
スウェンは一応躊躇ってる描写はあったけどな
「ゲリラかそうでないやつかの区別がつくのか?」
の一言であっさり気持ち切り替えたみたいだけど
ステラの場合は偽の記憶を刷り込まれてるのかもな
コーディに虐待されたり殺されそうになった記憶を
アウルがラボの職員を母親だと思い込まされてたみたいに
718通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 23:51:54 ID:???
>>714
ステラの場合はまず道徳とか倫理観といった観念を持ち合わせているとはとても
思えないので、まあぶっちゃけMS操縦能力とかを除けば人語を解する猿レベルだった
かもしれん。ただ人並みの倫理観を持てるかも知れないという可能性はあったよな。

スウェンの場合は洗脳なのか諦観なのかわからんが、そういった感情を押さえ込んでいただけで、
逆にステラよりは罪深いといえるかも知れん。

遺作の民間人収容船撃墜は、100%連合側の手落ちであって、本来なら罪に問われるようなことですら
無いと思うんだがどうだろう。艦隊戦真っ最中に民間人避難船出すってどれだけ無能だよ…
719通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:00:21 ID:???
多分ステラに至ってはナチュとかコーディとかましてエクステンデットとか
理解するだけの知能に欠けているような
攻撃するのは「怖いもの」
ネオ「ナチュラルにとって、コーディネイターは怖いものだ」
ステラ「じゃあシンはナチュラル?」
ネオ「いや、彼はコーディネイターだよ」
ステラ「じゃあステラはコーディ?」
ネオ「いや、ステラはナチュラルだ」
ステラ「じゃあシンはナチュ?」
ネオ「えーと、だからコーディにも色々いて…」
ステラ「???」
720通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:06:31 ID:???
>>717
わかんねーぞ。ステラだって辛いことから逃避するために幼児退行してるだけで、
はじめはちゃんと普通の人間っぽかったのかもしれんし
721通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:10:23 ID:???
>>719
こちらが攻撃したら向こうも反撃してくる
その理屈もわからないなんてありえんだろう
下手すりゃ常夏以下だぞ
やっぱりネオの命令に従うよう洗脳されてるだけなんじゃねーの?
722通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:27:47 ID:???
>>718
ZZのプルもジュドーとはじめて会った時、アクシズの中でキュベレイで暴れて民間人に死傷者出してたな
ステラの見境のなさも精神構造の幼稚さからきているのかもしれん
プルの場合はジュドーとの交流を通してだんだんまわりのことを考えられるようになったが、
果たしてステラもうまくいっただろうか?
723通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:33:52 ID:???
>>718
あれ識別信号とか出してないの?>避難民

あと好き嫌いの問題もあるかもしれんが、自分の役割理解してるスウェンより、
遊び感覚で戦場に出てきたり人殺したりするステラのほうがタチ悪いぞ、自覚症状ないだけに
724通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:53:12 ID:???
>>722
ステラが仲間になったらシンを独占しようとしてプル以上にまわりに迷惑かけるか、
始終ぼーっとしてて毒にも薬にもならないのどちらかだろうな
725通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 01:03:21 ID:???
>>721
Zのロザミィみたいにわざと精神年齢を低く設定してるとしたら、
やはりネオを父親だと思い込ませて命令に従順になるように仕向けたんだろうな
726通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 02:11:43 ID:???
>>723
あんたは幼児が蟻を踏み殺すのを本気で怒れるか?
あんたもトンボの尻尾や羽や頭をもいだり、
カエルの尻にストロー突っ込んで空気入れて
破裂させて殺した覚えがあるだろう?
今なら残酷だとわかるが、当時は結構楽しんでなかったか?
ステラにとって人を殺すってのはその程度の感覚なんだよ
それを普通の人間と同じように裁くほうがどうかしてる
だからぶっちゃけステラが何百万人殺そうと全く悪くない
悪いのは遊び感覚で人を殺せるような人間に育てた連合のお偉方だろう
ステラに殺された人たちには気の毒だが、まあ天災にでも遭ったと諦めてもらうしかないな
727通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 02:52:54 ID:???
遺作もステラもスウェンも、本人に悪気のあるなし、
あるいは命令されたか否かを差し置いても、
やったことは普通に悪いことだと思うんですが、何か?
728通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 04:56:24 ID:???
早い話、
精神障害や心神喪失で刑事責任能力問われないのがステラ
すべて計算尽くでやってるため、刑事責任能力問われるのがラクス
729通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 05:12:24 ID:???
>>728
いや、ステラは精神的には至って健康
ただ精神年齢が低いのと、考え方がものすごく偏ってるだけ
730通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 05:17:02 ID:???
>>728
つまり

ステラ→魔神ブウ(デブブウ)
ラクス→魔道士バビディ

ってことか
731通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 05:31:58 ID:???
ステラが「お前なんか消えちゃえ」つって、ラクソの顔面叩き潰したらすごく爽快だな
732通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 05:34:38 ID:???
ステラには野心はないからな。
戦わなくてもいい境遇でさえあれば全くの無害。

それに引き換え、ラクスは、平時においても兵器を量産してるようなヤツだし
遅かれ早かれ世界征服に乗り出したのは間違いない
733通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 05:43:41 ID:???
>>730
そんな感じ。ブウもサタンや子犬との交流で善の心が芽生えたし、根はそんなに悪い奴じゃない

>>732
そうでもない。あのまんまだとそれこそバビディのコントロール下を離れたブウみたいに
好き放題に暴れだす可能性があるから、誰かがちゃんと人間社会で暮らしていける知恵を教えなきゃ
まぁラクスとは悪のベクトルも質も違うのは確かだろうね
734通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 05:53:47 ID:???
>>731
しかし実際に顔面が吹っ飛んだのはジブリールだった
735通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 06:30:22 ID:???
大体、ユニウス条約の「領土線は開戦前まで戻す」なんてルールは
連合もザフトも損してるし、得をすんのはオーブだけじゃん
マジありえね
736通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 10:14:27 ID:???
>>735
プラントは人口が少ないから地球での占領地をキープするの無理でしょ。
あと前の戦争の理由はプラントの独立だった訳だしそこ考えたら独立を
プラント理事国に承認させて非プラント理事国に恩を売れたらプラント側としては
十分メリットあるよ。
737通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 10:24:38 ID:???
>>735
ユニウス条約の恩恵だけは受けつつも、NJC搭載MSはしっかり隠し持ってる辺りが
オーブクオリティだな
738通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 12:42:19 ID:???
>>727
悪いことを悪いことと言えなく、または認識できなくなるのが『戦争』なんだよな・・・
739通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 18:07:08 ID:???
良い悪いで言ったらそれは悪い事に入るわけだが、それを罪に問えるかといったら別だわな
ヤク漬けで判断能力を奪われてるわけだし・・・
740通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:11:41 ID:???
>>739
とりあえず顔出して殺しとく?
相手は罪悪感もねえけど
741通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:12:26 ID:???
ボンボン版が熱さを描いたのに対しエッジは切なさを描いたな。
742通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:22:12 ID:???
同意
743通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:45:01 ID:???
>>739
悪気はなくてもステラや常夏みたいに遊び半分で人殺すやつらが徘徊してたら危険極まりない
744通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:58:34 ID:???
>>719
そうならないようにときどき最適化してるんだろう
コーディネイター=全て悪の認識が揺らがないように
745通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:31:05 ID:???
まあ本編放送中でもさんざん突っ込まれたことだけど、
今月号のデザイアで、ラクソの電波ジャック事件の後、レイが

「なんでみんな、どっちラクソが本物か偽者かで騒いでるんだかわけわかんね」
「本物なら全部正しくて、偽者なら全て間違ってるとでも言うのか?」

という確信突いてたなぁ・・・

この台詞聞いた後だと、カルト宗教走った妹の
「どっちのラクス様が本物かなんでわかんないの!?」
という台詞がますますマヌケにしか見えない・・・
746通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:37:23 ID:???
つーか問題はそこじゃねーだろうと誰もがつっこみそうな台詞を書いた脚本家と
監督の脳みそが分からない。あえてそうしたんだよな?まさかあれが真っ当な
台詞だなんて思ってないよな?
747通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:39:30 ID:???
またいつものメイリン貶しかよ
748通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:44:14 ID:???
脱走以降のメイリンは、正直、貶されてもしょうがないような言動行動しかしてないし。
749通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:47:51 ID:???
>>745
最終話で、凸の隠者に襲い掛かったルナの
「よくもメイリンを!」
ってのは
「よくもメイリンを電波宗教に勧誘しやがって!」
の略だな
750通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:55:17 ID:???
負債が言うところの「ツレション感覚」ってヤツだな>メイリンの脱走

逃げた後の身の振り方とか、
自分の家族がどんな立場になるかとか一切考えてないし
751通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:59:37 ID:???
豚リンは叩かれて当然の糞女
752通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 01:03:53 ID:???
エターナルの艦橋をあともうちょっとで撃ち抜けたルナマリアに
「やめて!お姉ちゃん!どうして!?どうして戦うのよ!!」
と必死で止めたのは、ラクスだけじゃなく自分の命も掛かってるからいいにしても
それで動けなくなったルナマリアがドム3馬鹿に殺されかけた場面で
「やめてください!そのMSにはお姉ちゃんが乗ってるんです!」
くらい叫んでくれればまだ情緒酌量の余地はあったんだが・・・
753通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 01:13:57 ID:???
>「本物なら全部正しくて、偽者なら全て間違ってるとでも言うのか?」

そこなんだよなぁ…
種世界の一般人の欠けている認識って
754通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 01:16:37 ID:???
情状酌量じゃねえの
755通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 02:41:24 ID:???
>>752
小説版ではラクス様が「メイリンさんのお姉さんが乗ってるから撃ってはなりません。例え敵でも、けっして撃ってはならないものがありますでしょう?」って言ってる。

はて、撃ってはならないものってなんだ?ラクス様は思いっきり前線で撃ちまくってるんだが
756通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 07:33:24 ID:???
>>752
多分、そこまで考えてない

>>754
知り合いの姉だから見逃しただけだろ
757756:2007/02/03(土) 07:34:56 ID:???
758通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 01:05:52 ID:???
ラクシズの身内贔屓ってホント酷いなw
759通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 05:06:03 ID:???
そうか、たった今自分の船を撃とうとしていた人間だってのに
身内関係者だから撃ってはいけないのか






じゃあ撃たれろよ
760通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 09:59:50 ID:???
散々ザフト兵を殺しまくっておいて、相手が身内の姉だから撃たない、って
ラクスの偽善者ぶりも甚だしいな
761通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 11:02:24 ID:???
これに関しては特に何とも思わない
インパルス撃墜したらメイリンが悲しむから撃たなかった
逆に言えば、メイリンが仲間になってなかったら
インパルスのパイロットは赤の他人だからためらいもなく撃ち落としただろう
死にそうな人間が二人いて、どちらか一人しか助けられなかった場合、
普通は知っている人間のほうを助けるだろう
762通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 11:25:57 ID:???
自分の家族がどんな立場になるかも考えずにラクシズに寝返ったメイリンだし
姉が死んだところで別に悲しまんだろ
763通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 14:52:40 ID:???
ありがとうラクス様
これでインパルスのパイロットはザフト軍人としての任務を果たす為、オーブ軍人を殺す事ができます


ラクス様はホント御優しい
764通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 15:08:19 ID:???
>>763
それ言うならステラを返したシンのほうが悪質だよ
大虐殺するのは予想できなくてもまたステラがザフト兵殺すことはわかってたはずだ
765通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 15:13:20 ID:???
てかロボット物で、敵を逃がした「その後」のことを考えて、あえて殺す作品も意外とないな
766通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 15:16:46 ID:???
>>764
超絶人気美形スーパーヒロインステラ様を逃がさなかったら全国一千万のステラファンが暴動起こすだろが
キモヲタ人気しかない、しかもシンに乗り換えた嫌われもののビッチ豚姉と一緒にすんな
ステラ様はたとえ種世界が滅びても守らなければならない希望の光だぞ
767通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 15:22:48 ID:???
>>766
確かに。豚マリアと比べたら可哀想だよな。
ステラは捏造なしならラクスもはるかに凌ぐ人気だし、
種死はステラ人気で保ってたようなもんだし。
768通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 15:30:41 ID:???
またステラ人気に嫉妬した豚厨かよw
豚ごときがステラ様にかなうわけねーだろwww
豚厨はまだ身の程をわかってないらしいなwwwww
769通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:08:08 ID:???
メイリンさんのお姉さんが乗ってるMSを撃っちゃいけないのに
メイリンさんのお友達が乗ってるMSや艦を攻撃するのはいいのかね?
770通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 17:00:24 ID:???
戦ってもよいのです
771通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 17:24:03 ID:???
キラのアホな不殺主義といい、ラクソのこのアホ発言といい、
「今日、見逃した敵兵が、明日、自分の仲間を殺すかもしれない」
という戦場の厳しい掟を理解したうえでやってることなのかね?

ルナパルスを攻撃するな、と無茶な命令したせいでドム3馬鹿が死んだ時、
ラクソがどんな反応をするか知りたい
772通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:02:34 ID:???
あえて言おう、カソであると!!!
773通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:08:10 ID:???
キラ「戦いからは、何も生まれないんだ…」
ラクス「戦ってよいのです」

キラ「うん、そうだね。僕は戦う!!」
774通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:42:31 ID:???
豚風情逆立ちしてもドムに勝てねーよwww
775通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:34:55 ID:???
レイ編読んだ。シン達を利用してるようだけどどっかしらでは気にかけてたん
だねレイ。
776通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:48:48 ID:???
レイ「もうすぐ世界は変わる。俺やシンのような子供がでない世界に」(うろ
覚え)
レイもレイの信念を持って戦っていたんだよな。それにデュランダルだって。
エッジのほうがそれが伝わってくるよ。
777通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:52:54 ID:???
本編は、レイも議長も無理矢理ファビョらされただけだしな。天の声によって。
778通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:56:10 ID:???
トーキョーN◎VA的に言えば、カブトワリ・レイはマネキン・キラからプリーズ喰らって、クーデグラを使わされたのだろう。
779通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:56:55 ID:???
メイリンも天の声によってファビョらされたんだから仕方ねえよな
780通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:08:39 ID:???
どっちのラクス様が本物かなんでわかんないの!?もクソも
ルナマリアは最初からラクスの真偽なんて気にもしちゃいないと思うが・・・
781通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:30:40 ID:???
どっちが本物かレイに聞いてたじゃねえかw
782通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:32:44 ID:???
>>761
>インパルス撃墜したらメイリンが悲しむから撃たなかった

ルナマリアがエターナルをライフルでぶち抜く時は必死になって止めたけど
ルナマリアがドムに殺されそうになってた時はずっと無言だったぞ
783通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:36:04 ID:???
>>782
天の声によってずっと黙らされてたんだろw
784通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:43:22 ID:???
>>782
まあそれだけならたまたまということも考えられるけど、

「人が被弾したっていうのに、見舞いにも来ないで」
「だってあたし、ずっとオンだったんだもん」
→今ここで、整備士たちと雑談してるヒマがあったじゃないか

という前科もあるしな…
785通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:49:56 ID:???
天の声で許されるキャラと許されないキャラがいるのは可笑しくねえかw
786通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:52:03 ID:???
豚リンは、ジエッジですらフォローされなかったキャラだしw
787通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:54:00 ID:???
またゴリ腐かよ
くたばれ中年ババア
788通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:59:05 ID:???
「いやー、お母さん」
まさかエッジでもこの台詞が再現されようとはな。
789通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 23:42:05 ID:???
>>785
天の声によって恩恵を受けたか被害を受けたかの違いだ。
790通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 23:42:28 ID:???
シンに捧げたい歌。「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」
哀しげだけど希望を感じさせる歌。シンにピッタリ。
791通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 07:32:36 ID:???
>>776
アスラン視点の頃から思ってたけどエッジのほうがデュランダルもレイも
悪党とかじゃなく彼らもまた平和のために戦っているという思いが伝わって
くる。
792通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 15:41:21 ID:???
>>791
音楽がさあ、議長が出てきてしゃべると「ドッドーン」とか暗い音が鳴るの
AAの連中が妄言吐いてるときは「チャッチャチャー」と勇ましい曲が鳴るし
793通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 16:43:04 ID:???
種死49話で復活ムウがミネルバのタンホイザーを撃ち抜いたり、遺作痔が寝返ったりするシーンで正義のテーマが流れてたのは凄い違和感だったw
794通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 18:27:47 ID:???
>>791
つーか種死の明確な悪党は小物のジブリしかおらん
795通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 22:53:06 ID:???
そういやホーク姉妹は聖闘士星矢のハーデス編でも共演してるね。
ルナマリア:パンドラ。メイリン:城戸沙織(後、アウルも星矢役で出てる)。
796通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 00:02:16 ID:???
皆人気声優だから共演があっても別に不思議でもないだろ。
797通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 00:28:57 ID:???
>>794
ネオの「やがてすべてが〜我らの名の下にね」ってセリフからも分かるように
ジブリさんだって種死初期のころは「新たな世界秩序の構築」とか大層な目的のある悪役だったよ
まあその役は結局議長にまわされたけど
798通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 14:45:08 ID:???
ロゴスも、戦争をコントロールして世界情勢を最適な形に管理できるという側面はあるんだよなぁ
出資者のブルーコスモスが「まぁそういうのは人間もどきを絶滅させてからにしようぜ!」とか言ったり
事実としてコントロールした戦争で大もうけしてるという弱みはあるけどさぁ
議長の理想論と、盟主の現実論というかたちで作り直してもらえないかなぁ
無理だけど
799通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 19:56:26 ID:???
>>797
ボンボン版でもGA版でもジブリールは悪役としてしか描かれんかったしな。
800通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 20:05:34 ID:???
種に正義も悪もない
どいつもこいつも私利私欲で動いてる
801通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 20:16:13 ID:???
でもまぁジブリールはボンボン版やDアストレイのほうではまだ優遇されてた
よな。ボンボン版では独裁者、Dアストレイでは「大して意味の無い南米を手
放せばザフトを地上から追い払える」と得を考えると賢い一面を見せた。
802通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 14:55:57 ID:???
>>761
それで生き残ったルナマリアがムラサメ落したりしたら被害のほうがでかいだろうが。
戦争でそんな阿呆なこと言う指揮官に普通はついていかんぞ。
803通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:22:22 ID:???
「だから明日を求める権利があると?人はその欲を振りかざし悲劇を繰り返し
てきたのだろう?今の君のようにね 私はそんな世界を変えようとしただけだ
…少しのあきらめと引き換えにね」

デュランダルなりに考えた上での行動だったんだよな。やっぱエッジのほうが
各キャラの思いがよく描かれてる。
804通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:27:33 ID:???
ラクシズと違って、議長やミネルバ組は、豚負債の思い入れがほとんどないから
ほぼ行動は一貫してるんだよな
多分、嫁は自分が興味ないキャラの脚本は全部丸投げしてるのかもしれん

後半の方は、「ラクシズマンセーED」の弊害で、みんなファビョったけど
805通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 02:47:43 ID:???
つ旦
806通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 00:32:11 ID:???
エッジはガンダムらしさ(哀しみ)をよく描いてたよ。
807通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 02:34:12 ID:???
>>802
>>764

ステラの虐殺は綺麗な虐殺
ルナマリアの虐殺は汚い虐殺ですか
ふーん
808通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 08:05:07 ID:???
カプ厨はどうしてこう空気読めないのか?
809通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 10:46:45 ID:???
>>808
豚厨は未だにステラの美貌と人気に嫉妬してるからさ
810通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 10:51:01 ID:???
>>807
はぁ?何言ってんの。心の底から汚れきった尻軽豚のやることは全て醜く
天使のように純粋で心優しいステラたんがやることはたとえ脱糞でも美しいのが種死のデフォだろ
ステラは心の中まで清らかだから汚れた大人なんか殺しても罪にならない
ステラの命はベルリン市民全員より重い
それがわからないのはステラ人気に嫉妬した豚厨だけ
811通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 10:57:21 ID:???
相変わらず豚マリア厨空気読めてねーんだな
812通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 11:01:26 ID:???
豚マリアは負債が遣わしたシンを主役から引きずりおろすための刺客
ステラはラクソなんか足元にも及ばないその美貌とカリスマで
ラクシズの欺瞞を暴き、シンと共にラクソを成敗し、
その後民衆の絶大な支持を得て地球連合終身大統領に就任するはずだったんだ
当然シンはプラント議長に就任して、二人が結ばれることで世界は平和になるって初期設定だった
それを邪魔し、色香でシンをたぶらかして主役の座から引きずりおろした豚はラクソに匹敵する大罪人
813通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 11:17:18 ID:???
いい加減豚厨は新シャア中から嫌われてるって自覚してほしいよな
814通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 15:28:24 ID:???
×ステラの虐殺は綺麗な虐殺
○ステラの手が汚れていてもそれを責めるべきではない状況にいる
だと思ってたんだが。
815通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 15:39:58 ID:???
相手すんなや
816通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 15:47:11 ID:???
また戦争だなってアウルに言われて無邪気にはしゃいでたり
デストロイもらった時は新しいおもちゃをもらった子供のように顔輝かせてたり
小説だとはっきり戦争が好きだと言ってたり

ステラだけ本当は戦争や人殺しが嫌いな心優しい女の子だなんてありえん
他の二人と同じただの殺人狂
817通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 15:50:26 ID:???
>>816
豚厨いい加減に空気嫁や
818通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:00:20 ID:???
>>814
ステラが殺人兵器になったのはジブリやネオが悪いから?では彼女は全く悪くないのか?
「私はこれまでたくさんの人を殺しました。これから殺し続けます」
と宣言してるやつを、彼女もまた可哀想な被害者だからの一言で放置しておくのか?
職業軍人なルナマリアやミネルバの面々が敵を撃つのはNGで、
ステラが命じられた「恐いもの」を抹殺するのはOKなのか?
では、可哀想な境遇の人間は犯罪を犯してもいいのか?
親に虐待された人間は自分の子を虐待したり第三者をいじめてもいいのか?

そのあたりの理由が納得できんわな
819通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:01:13 ID:???
>>816
破壊もらったときはネオの言うこと聞くことに集中してて別に嬉しそうには見えなかったが
新型貰って嬉しそうだったのはシンだろ

つか、主人公三人のうち新型乗り換えで素直に喜んでたのってシンだけだな
凸は隠者搭乗の際には含むところのあるようだっだし、キラはラクスを慮って「必要な力をくれてありがとう」
みたいで純粋に喜んでいるわけでもなさそうだった


負債的には「色々考えてるキラや凸と違ってお子様のシンは新型に単純に喜んでるんですよ」って
言いたかったんだろうな、やっぱり
820通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:04:47 ID:???
>>819
デストロイが機動した時笑ってたよ、新しい玩具をもらった子供みたいにね
強化人間にとって殺人はゲームと同じ。ステラにとってもアウルにとってもスティングにとってもな
821通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:09:42 ID:???
>>820
オクレ兄さんは「わかってんだろ、俺達ファントムペインに負けは許されねぇ」と
言っていたから「ただのゲーム」とは違うと思うが?
822通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:09:59 ID:???
豚厨ステラたんを悪者にしようと必死だなwww
いくら喚いてもステラたんが聖女でみんなから好かれてて、
豚が魔女で尻軽雌豚でみんなから嫌われてることに変わりはないのにwww
823通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:13:54 ID:???
>>821
スティング→自分の役割を完全に把握してる。たぶん失敗したら自分達が始末されることも知っていた
アウル→把握していないわけではないがゲームみたいに戦いを楽しんでる節がある
ステラ→把握していない。ネオが「恐いもの」だと言う相手を素直に信じて抹殺するだけ

こんな感じがする
824通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:16:08 ID:???
>>822
聖女とか魔女とか抜かしてる時点で厨坊丸出しだな
別にステラがどうとかどうでもいいんだよ。お前に煽られて必要以上に過剰な書き込みされるのが嫌なだけだ
825通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:19:09 ID:???
>>823
だろうね。要するに強化人間でもそれぞれ違うのであって、
ひとくくりに「ただの殺人狂」って言って欲しくないんだよな

連合三人もスタゲのスウェンみたいに掘り下げたらもっと面白くなっただろうね
826通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:22:57 ID:???
思うに、ステラの頭の中お花畑したのは失敗だったと思うな
スウェンか、あるいは綾波レイみたいに完全に感情を失った機械みたいな人間なら、
平然と人殺しても視聴者は仕方ないと思えるが、
ステラは殺人兵器としてはいささか自我が強すぎるし、
いくら悪いことをしているという自覚がなくても、
他人は何人殺してもいいけど自分が死ぬのは絶対嫌って公然と言ってる人間に感情移入はし辛い
827通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:29:21 ID:???
>>826
ステラに感情移入し辛いのは単に彼女の内面が描かれてないから
赤の他人を殺してでも自分だけは助かろうとするような考えを持つに至ったきっかけが描かれてない
るろ剣の瀬田宗次郎なんかも剣心に負けるでは志々雄に言われるまま殺人を繰り返す奴だったが、
宗次郎の場合はそうなってもおかしくないほどの壮絶な過去が描かれていた
828通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:35:29 ID:???
ていうかココでそっち行くということは
ちまきにエクステンデットとは、という方向で一本行けと?
829通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:41:02 ID:???
>>828
フォウストーリーみたいにステラアウルスティングのラボ時代の話を書いてほしいとは思う
830通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:49:34 ID:???
後はミーアの話かな。あと議長とか
この二人は本編でもちょっとだけ過去に触れてるし、描けない事はないだろうな
831通常の名無しさんの3倍
キララクも主人公だから描くんじゃない