【考察】CCAアムロin種・種死【雑談】part2
1 :
語れーっ!:
2 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 21:28:35 ID:jWq7tg0u
2get
3
ホワイト・乙
乙です
また雑談スレが活気付くくらい本スレの投下が増えるといーな
無理だろあれじゃ
とりあえず保守
アムロ「リュウさん、僕本当にあのスーパーコーディネーターの人殴りたくなってきた」
とりあえず雑談でもせんかね?
やっぱ次スレいらなかったね
最近本スレで議論とか考察とかも無いしね
本スレの伸びもゆるいから雑談スレの出番が無い
最初の頃は伸び率が尋常じゃなかったからな~
ただ、またここが必要になる予感はある
アムロ大尉誕生日おめでとうであります
永遠の29歳かー・・・
とりあえず保守
どーも書きながら投下してるような気がするなぁ…
ほす
「アムロ・シャアinラクシズ」は、同一人物がGJレスをつけてるように思うんだが・・・
まぁ・・・自演じゃなければいいんじゃないのかな
ひとりでも支持者いることは書き手として嬉しいことだし
GJの半分は自演なんてみんなわかってる
別にどうでもいいじゃん
絶賛の嵐だとかえって怪しいんだなw
とりあえず俺は気に入った職人さんの投稿に1回GJしてる
ここが一番職人さんの人数が多い事に気がついた
だからなんだと言われても困るがw
アムロは描きやすいのかな?
イメージがつかみやすいんじゃないかい
種の世界は子供大人しかいないから
アムロのような経験豊富な大人が
導くというパターンは使い勝手がいいんじゃない
十代から三十代近くまで描かれてるからね
ガンダム主人公のステレオタイプみたいなところも有るし
>>22 職人多くても実際3名しか継続されていないってのは困りもんだな…
ああ、あの自演レスからの流れな。
あれは投下しにくくなるわ。
職人さんの文章力も高かっただけに。
あと俺は前スレ?のTS騒動もしばらくは効いてたと思う。
致し方ないとは言え、住人が作品の選好みを正面切って主張してしまったからな。
あのせいでオーソドックスな設定以外は投下の自粛せざるを得ない雰囲気もあったし。
まーあの時も例によって自演くさいレスは多かったんだけどな。
蒸し返すな
一時期空気悪くなったのは確かだが
>>29 どうも今更ながら擦れ違いがあったんだと思うんだ
TSOK派は「♂アムロがCE世界に行ったときに♀になった」を挙げていたのに対して
反対派は「最初から♀アムロ」と思って別人・別作に等しいって言ってた気がする
♀アムロは生理的に受け付けれない人が多そう。
てか、普通に考えてきもい。
それは完全に主観だろう
どんなジャンルだって気に入る人がいれば気に入らん人がいる
あとはそれの割合と程度の差だが
グロ・キャラぶち壊しに比べればTSはそれほど気にしたもんじゃないと個人的には思うが
波風立てたくなければトリップつけて最初に「この作品にはTS(性転換)の傾向があります」とでもつけておけばいいだろう
>>32 まー専用スレがあるから需要はあるんだろう
どんなジャンルにもTS系はあるからな
ガンダムだとやっぱり種系列がTS小説の多さではトップクラス
他ではエヴァ・ナデシコがかなり多いな
種は最初から♀なのに対してナデシコは逆行+♀化だけどな
TSは糞作品が多いがローズブラッドみたいな名作が時折出てくるから困る
こっちで書いていいって意見が多かったので、こっそり自分なりの小説の書き方。
自分はこのスレではまだ書いたことないけど、ここの職人さんたち仕事が早くて尊敬してる。
・あらすじを紙に書く。これだけはアナログのほうが好み。
・メモ帳を開いて、あらすじをもとに文章を膨らませる。
・もう一個メモ帳開いて、こっちには使えそうなネタとか、公式設定とか、
キャラが実際に使った台詞をコピペしておく。参考にしたりする時に便利。
・余分なところとか、没になった案も、メモ帳の下のほうに追いやって、保存
(そのうち使うかもしれないから)
・ある程度書けたら、誤字脱字、表現、改行etcを3回くらい見直す
(それでもたまに間違ってるorz)
・いけそうだったら投下。
・・・一度メモ帳の保存ミスったのに気付かずに、手直しする前の文章を書き込んで、
自爆した経験がある。あの時は凹んだ。
ってか、本スレの781&789の意図してることと違う事書いてたら恥ずかしすぎるw
>>31-34 個人の主観で好みを語っても統一した基準なんて出来るわけないし、意味が無い
それに最低限スレタイに反してなければ、いきなり投下を拒否するってのはどうかという気がする
TSに関しては、
>>31の言う「CCAアムロが転移時に性転換した」なら確かに
スレタイを外れているわけじゃないかな
ちょっと抜け道くさいがw
ただ、TSに関しては専用スレの雰囲気がこことあまりに違いすぎるのも確かだろうな
今後のスレのために妙なのが湧くことを危惧して反対した住人も居ただろうねぇ
しかし、冒頭でなかなかの文章力を見せながらオリキャラ登場というだけで
投下をやめてしまった本スレの
>>423はもったいなかった気がする
未練がましいがw
>>37 ローズブラッドは傑作だよな。
終盤の展開は良い意味で裏切られた。
>>40 ナデシコのTS系は良作が多いが
エヴァはなんかあったっけ?
エヴァは最初から♀がおおいからなぁ
途中で♀化もほとんどは逆行かつスパシンだから
>>39 423はオリキャラはほとんど問題になってなかったよ
叩かれたのは量産型νガンダムの方
ジェガンで良いのに変にツカミを狙って滑った感じがする
文章は上手かったんだけどなぁ
>>43 確かに無理やり設定を曲げてまで量産νを出さんでもよかったのに
今更言ってもしかたない
別に量産νが出てきても気にならないんだけどね
設定のために話を作るんじゃなくて話のために設定を作るんだから
まあぶっちゃけあの叩きは一人が文句を言ったのに便乗した荒らしだと思うんだ
続きを望むレスが多かったと思うんだが、ああいうのって
多くのGJより少ない叩きの方が目に付いて気になってしまうものなんだよな
恥ずかしくて今更聞けない…
CCAって何の略?カウンターシャアアズナブル?
>>48 ありがとう。地味に恥ずかしくなったorz...
>>45 いや、量産νが実戦配備されてるとCCAは根幹から崩れるんだよ。
連邦が本腰入れて戦争する気になってるってことだからね。
ネオジオンなんて連邦軍の一部隊程度の戦力しか無いんだから
本気で潰しにかかられたらアクシズ落としなんてできない。
ということは最後の奇跡も起こらないということだ。
大きな嘘を信じさせるには小さな真実を散りばめるという
基本中の基本を初っ端でミスったのは痛かった。
連邦が遊び半分だったからブライトさんが苦労してたんだしな。
前線にろくなMSを送らないことで腐った連邦を表してたんだな
今わかった
おお、そんな理由があったんか!!
そら確かに駄目だわ。前提が崩れるのか、、、、
連邦のダメ具合は、、シャアを過小評価して、金塊+ワイロ+私設軍隊(ネオジオン)の吸収で
一件落着と思ってるアデナウアーの脳天気っぷりにも表れてるよな。
あとアナハイムが堂々とネオジオン用MSを生産してるのを静観してたり。
>>50 だから「量産というのは渋る連邦から予算を取る為の方便」とか「データを取る為の実験機」って設定にしてんだろ?
量産じゃないジャン
RX-94 量産型νガンダム(インコム装備型、フィン・ファンネル装備型)
『大河原邦男コレクション』(M-MSV)に登場。
「シャアの反乱」が長期化した場合を想定し、ジェガン以上の主力量産型MSとして設計されていた機体。
母体となったνガンダム自体、アナハイム社や連邦軍への配慮から量産も可能なように設計されていたため
(連邦軍はロンド・ベルへのガンダム・タイプмsの配備に消極的であり、こうすることによりやっとνガンダム開発の予算がおりたそうである)、量産化にあたりそれほど大きな仕様変更は行われなかったと思われる。
バックパックにインコムとフィン・ファンネルのどちらを装備するか選択できる。コスト高騰のためか、実際に配備された記録はない。機体色はジェガンに酷似した緑系のカラーリングにまとめられたほか、4本あったブレードアンテナは2本になった。
武装面では、ビームスプレーガンを固定武装として右腕部に装備している。その他の武装はνガンダムと共通である。スパロボシリーズにも参戦し、インコム・ファンネルの換装機能も再現されている
シャアの反乱が長期化した時の為ってアクシズ落としの前から開発してたんじゃん
>>57 なんか勘違いしてるようだが、それは「量産型νガンダム」という大嘘に
リアリティを持たせるための設定だよ
その為に「実際に配備された記録はない」という誰もが知ってる真実が
織り交ぜてある
だから実戦配備されたという設定にすると量産ν自体が成立しなくなる
というパラドックスが発生する
νだって開発はずーっと前からやってたのに製造許可が下りたのは
シャアの宣戦布告があってから
しかも突貫工事3ヶ月でテストも無く出撃3回で専属パイロットごと
機体が失われた
どこにMk2を作る暇があるのかとCCAの背景を知ってる人間なら
まずツッコミ入れてしまうのは当然だわ
てか、ロンドベルはリガズィを配備するためにもえらい苦労したわけだが。
そう考えるとマジ連邦腐ってるよな
二次創作の設定改変に文句つける設定厨ってどこにでもいるんだな
型月ぐらいだと思ってた
何言ってんだ
ガンダムなんて希代の設定厨の集まりだぞそれ言ったら。
特にUC。
設定改変って言っても譲れる一線と譲れない一線があるんだよな
やはりここにいる奴らはνはアムロだけのものって固定観念があるんだろうな
UCは設定厨の設定で成り立ってるような世界だが
型月での設定改変ほど叩かれることは多くないが、MS関係での改変は確実に指摘はされる
中でもνは改変に敏感に反応されることが多い機体
あんま細かいこと考えずにνも量産νも好きだと言える俺は(頭が)幸せ
Hi-νとHWSはゴテゴテしすぎてダメだけど
どうしても設定改変が許せない原作至上主義はマンセーしろとはいわないが、気に食わないならスルーしろよ・・・・・・
作品の技巧や質で叩くならともかく「νガンダムに関しての設定では譲れないから~」とか勝手な基準で叩くなよ
逆に考えるんだ
423もオリキャラに量産型とはいえνガンダムを乗せるほどνガンダムが好きなんだと
>>68 νガンダムはアムロ至上主義者には神の如き機体だからな
かくゆう俺もνガンダムの不完全さにムネキュンな訳だが
それでも
>「νガンダムに関しての設定では譲れないから~」とか勝手な基準で叩くなよ
には大いに賛同したい
試作機を改良してとかのオリ設定でもダメな人はいるんだろうね
まあ叩いてたのは自演の痛い子だけっぽかったが
論点がずれてるな
>>45が言ったように設定は話のために作られるもの
枝葉末節ならともかく本筋に関わる設定を変えちゃったら
元の話が成り立たなくなるだろうが
種で言うなら「人工子宮は完成してて二体目のスーパー
コーディネイターが実戦に出てます」みたいなもん
「もしνガンダムが量産されてたら」というスレタイなら
何の問題も無かったんだけどね
新しく量産したわけじゃなく試作機の改修程度って設定だろ
量産型が後に出来たならその理屈はわかるが量産型の姿と名前だけ借りた別物だぞ
それほど大筋が変わるとは思えないな
つまりキラに対するカナード=パルスみたいなモンか。
……それならそれで、キラとはまったく関係ない部署にいなきゃ話がややこしくならね?
そもそも、量産型νあるならアムロに渡してやれって話だろ
ジェガン改でいいのに
あっちがもう一杯なのでこっちで…
>>373氏
GJです
Hi-νになっているとは…名も無き主任すごい
ミネルバと敵対するやつらがかわいそうに思えてきた
>>373氏
ありガトー
Hi-νの稼動が楽しみだ
そして禿るなアスランwww
78 :
通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 00:17:29 ID:pJruJ8iS
373氏gj
レイがどうなるのか気になるが、やっぱり
νガンダムに乗るアムロが一番きになるるる
νガンダムCEカスタム…うん、いいね。
正直、ファンネルは再現不可能でした。と言われるかと思ってた。
モノだけ作っても動作確認出来ないだろーなとか
(CE世界にはニュータイプの概念無いし)
ただ、このフィンファンネルは重力下でも運用出来るのかな?
文章読む限りではν自体に飛行能力も着けてないみたいだが。
まあ、もうすぐ舞台が宇宙に上がるし気にする事も無いか。
Hi-ν 運命 伝説 衝撃 救世主
vs
攻撃自由 暁 ドム×3?
無限正義に虎が乗るとしても、AAリンチされそう
俺いいこと思いついた
なんとかして隠者鹵獲して凸乗せればレイが伝説乗れるじゃん
俺も気がついた事がある
このフィンファンネル、バリア張れねーじゃん!
当たらなければどうということはない!
からいらないよね?と整備陣が思ったんだったり
暁にできてνに出来ないなんて、許せないじゃない?
ばぁさんや、新スレはまだかの?
>>82 メガ粒子砲からCEのビームに変えたんだから無理だろうね。
>>79 地上でFFは絶対に無理だろw
発砲金属の強度ってどれくらい?
当たらなければ良いんだけどさ
無いよりマシ程度
>>82 一応、種ビームでも張れない事も無い、Xアストレイのドラグーンで張ってたし
アムロならよりフレキシブルに出来るはずだ!!
ていうか、アカツキがνのファンネルバリアまんまパクッたしな
>>82 >>89氏の言うとおり、CEのドラグーンでもバリア張れない事は無い。
ⅩアストレイのドラグーンがW埼玉や暁のと比べるとデカくて有線な分、
出力が高かったというのもあるけど。
CE版フィンファンネルも磁場成形(筒状の)による高出力ビームだから、
拡散(筒状の磁場を開けば)モードでバリア展開できるのでは?もちろんUC版
と比べれば劣るだろうけど(制御がサイコミュじゃない・そもそものビーム出力
が相対的にCCA当時>CEだと思われるため)
発泡金属製ってことはPS装甲機相手にサザビー戦のような格闘戦やったら
自滅するだけってことか……
まあ、よっぽどの連戦にならない限り、アムロがそこまで武装を使い果たすとは
思えないから大丈夫か。
CEでは核積んでりゃ弾切れは無いんだし。
>>92 レッドフレイムの人や拳神の人みたく、格闘戦出来るだけの強度はあるらしい。
アストレイシリーズ=格闘戦の鬼は定説。
君らはアムロにとって武器は
ライフル、バズーカ、サーベル、バルカン、シールドといったものだ
ファンネルはプラスアルファに過ぎん
まあ敵対したらそのプラスアルファはすさまじく嫌になるが
νに、ファンネル付いてたら
レジェンドの立場がねぇ…
ファンネルが重力下で使えるって、どこぞのスパロボですかw?
キュベレイの件も後付け設定がなされたし。
後付設定ってどんな?
どうでもいいけどサーベルはちゃんと省エネタイプ?
ああスマンSSじゃホントどうでもいいか・・・
重力下で使えないって明言されてたっけ?
また同じ話を繰り返すのか…
職人さんに任せない?
>>102 カラーリングはいいけどこれはモデルが悪いな…
それ胚乳をνカラーにしたもの?
>>106 そう。
だれか試しに素νにファンネルラックを(ry
元がボッタクリクラブのキットなんで許してあげてやってください…
>>104 ンな程度でいちいち煽り返すなよw
よっぽどの自信作だったのか、なんて勘ぐられるぞw
所でMSF(だっけ?)の次の段でνが来るぞ、しかも
ファンネルを両肩三機づつ装備してる!
>>109 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工俺自演扱いされてるのぉぉぉぉ?
にしても、
>>102はださいな。
キットがださいのか、カラーリングが全くあってないのかどっちだろ。
おれはキットがダサいと思う
MGν→Hi-ν改造パーツのアレっぷりといい、ホントBottakuri-CLUBは地獄だぜ
ほしゅ
ほしゅる
ほしゅほしゅしゅほしゅる……………………
ほしゅるるるるるるる………
では、本スレの話の続きを。
フリーダムとAAを切り札として用意していた場合、
その使用権限がカガリに帰属していないのが問題だといっていたがこうは考えられないだろうか?
ラクスはプラントの歌姫でキラはスーパーコーディネイターの唯一の成功体。
それを知った人間によっては大きな組織に狙われる要素は十分すぎるほどあるわけで、
どんな相手に狙われても切り抜けられるだけの彼ら自身のための自衛力という側面もあったのではないか?
まあ普通に考えればそのための力としては過剰に過ぎるし、
やはり姉馬鹿&彼らを信じすぎたカガリが悪いことに変わりは無いが・・・
自衛力が必要なくらいやばい存在だと自覚してるなら、
あんな狙いやすく、しかも子供を大量に巻き込む場所に住むな!!
というツッコミもいくらでも出来るわけで・・・
ってかフリーダムが核動力でさえなかったら問題はそれほどないんだけどね。
条約違反の代物を国家元首か将軍クラスの権限のない人間が勝手に動かせる状況にしておくのは
例えどんな理由があろうとも駄目だろう。
アニメじゃフリーダムはバッテリー式にダウングレードしてて
後に核動力にしなおしたっていう展開だったらよかったのに
核動力は確かに問題かもしれんが、一番やばいのは「強奪した機体・戦艦」を中立国が保有してた事だろ。
実際に使っていたのはラクソどもだが、管理していたのはどう見てもオーブだからな。
政治的な問題になるから、オーブにとってはアキレス腱以外何者でもないと思うんだが・・・
自衛力が必要と言う意見があるみたいだが、奴等には自覚が無かったみたいだぞ。
「狙われても仕方が無い」という自覚が。
つまり奴等には自衛力を保持しておく理由が無いんだけどな。
核じゃなくても軍隊ではなく個人に戦車や戦闘機をも超える兵器を持たせるのは十分に問題だと思うが・・・
まぁオーブの外交上の致命傷という意味なら核動力の保有は大きいが
自衛力を持つために核兵器持つくらいなら、まずはオーブにでも保護プログラムを発動してもらえばいいのに
命狙われてる亡命者なんて世界中たくさんいるってのに
マリューやバルトフェルドらの立場ってどういうモンなんだ?
オーブ軍の佐官になってたって事は、やっぱ亡命したって扱い?
ヤキン戦の後で連合やザフトから出頭命令が出たと思うんだが
無視してAAとフリーダムだけ握って逐電したって事なのかね
オソロシス
ザフトはカナーバとの密談が成立してたんじゃねー
まあ連合は出頭命令出したと思うが大衆の面前で
味方もろとも自爆させたことが公になると痛いからしなかったのかな
AAで当時の様子記録してたりしないのかね?
>>123 大破した自由はともかくAAは傷も浅いから返却可能だろうが、
まあ
>>126の通り密約があったんじゃない?
AAとその乗員をオーブに渡さないとおまいらの悪事を公表するとか
政治的な駆け引きかなんかがあってさ
密約があったにせよ、脱走と強奪はとがめないということになっても
フリーダムの廃棄は絶対だと思うんだが
核禁止条約違反は密約でどうこうってレベルじゃないしな
仮にも国家元首なんだから知らなかったなんて言い逃れ出来ないだろうし
隠し場所もアスハ家の影響強いとこだもんな
強すぎる力はまた争いを呼ぶなんてよく言えたよ
条約が空文で意味なさげでも、突っ込まれるようなことした時点でカガリ・オーブの負け。
基本的に条約が守られる条件は下記の二つ
・参加国にとって条約を守った方がメリットがある
・条約を守らせるだけの強制力が存在する
ブルーコスモス過激派がコーディネーターの速やかな絶滅を意図しており、
それが戦力を持てるだけの経済力、政治力を持っている、
そしてプラント側がそれを脅威と感じている以上前者はありえず、
あの世界において後者は存在しない。
最初と最後のオーブの主張は、
・参加国にとって条約を守った方がメリットがある
・条約を守らせるだけの強制力が存在する
どっちも無くても守れ、って話だったように思うが
途中は自分が率先して違反してるけどね。
>>133 いや、最後は厚顔無恥に自分が強制力になる話だ
>>131 いや、突っ込まれることはどの組織もしてんだよ
ただ突っ込み相手がいないだけw
オーブはカガリ
ザフトはデュランダル
ブルコスはジブ
連合は誰?
デュランダルとジブは悪役だから何してもいいって空気だけど
カガリは視聴者から見れば一応、本当一応正義の味方って役だろw
そんな役柄が平然と禁を犯してるから許せない空気になってるだけで
実際はみんなしてることは同じww
カガリは、理想を語っているだけで、それを現実へ落とし込むというか、政治として実現させることをしなかったからなぁ。
国飛び出してゲリラごっこをしてたような娘に、政治手腕を求めてもしかたないが。
せめて優秀なブレーンがつけば、話が違っただろうけど(種世界なら、ロンド・ミナぐらいか?)、そうでなければ有事の際に役立たず(またはお飾り)なのは明白。
結局、自ら否定していたはずの「力による強制」を、選んでしまっている。
これらは、カガリの責任というよりは、個人の限界を示していると思うけど…。
カガリが理想主義者としても、中途半端に終わってしまったのはいただけない、と思う。
まぁ、ラクス軍団は、そういうパワーバランス云々を超越しちゃっているからな…、完全に「無理を通せば、道理が引っ込む」の世界。それが種世界なんだけど。
最終的に、主人公達が世界の頂点に納まってしまうなんて、ガンダムはおろか、他のロボットアニメでも見たことないような気がする…。
>>137 世界の頂点に立てと言われて
「やだぴょ~ん!!」と言って逃げ出したロボットアニメならあるがw
| コソーリ・・・
|・))
/
|
|・∀・)ノ ヤア!
/
98氏ハケーン
向こうでGJ出来んかったからココでいっとくよ
表で98氏にオリジナル小説書ける能力あるんじゃないの?って聞いてた人いたけど、
98氏は他にもSS書いたり、けっこうもの書きしたりしてるんですか?
>>143 そんなに書いてる訳ではありませんよ
書き始めたのも、ここ最近なんです
ちなみに好きな作家や本ってありますか?
あ、答えるのいやならレスくれなくていいです
いつも楽しみにしてますんで頑張って下さい!
>>145 ありがとうございます
がんばって、楽しい話を書ければと思ってます
本や作家さんですか・・・そうですねぇ
小説家の方なら川西蘭氏ですかね
特に「50の職場と50の小説」はお気に入りです
ラノベで好きなのは書き出します
大倉らいた氏、「センチメンタルグラフティ」「坂物語」
橋本紡氏、「半分の月がのぼる空」「毛布おばけと金曜の階段」
水口敬文氏、「憐」
黒田洋介氏、「無限のリヴァイアス」
あと、御大のシリーズは、ほとんど読んでると思います
でも、会話と言うところで僕が一番影響を受けたのは、
ゲームライターの沢村奈唯氏だと思います
あんま言いたかないが、職人さんはできれば表に出てこない方がいいよ…荒れる元になる事あるし。
>>147 うむ、了解です!
今日は寝るまでやる事なかったんで、お目こぼしを
以後、気をつけまする
それでは、皆様(・∀・)ノシ オヤスミー
>>140 黄金勇者ゴルドランのことだと思われ。
今の宇宙の神様から新たな宇宙を創造する神の力を与えよう!と言われるのだが
「そんな面倒臭いことパス、おいら達はもっと冒険がしたいんだ!」と逃げ出したw
>>140 装甲騎兵ボトムズも該当。
逃げるついでに神様をぶっ頃していきました。
ほしゅ
ほす
155 :
通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 20:56:21 ID:CM4Ql6Tx
あ
ふ
まあ確かに、マリューが足手まといの子供付きな義肢義足のトラやナチュラルの自分にあっさり撃退された、
あれのどこがコーディの特殊部隊と思えたのかは疑問である。
きっと悪い意味での特殊部隊なんだよ
義務教育の頃特殊学級とかってあったろ?
自分らナチュラルだし同種は敵にはならない→って事は連中コーディか!!
くらいなもんだったりしてー。
ミーア登場→ラクスの偽者なんて→議長怪しい→直後襲ってくる謎のコーディ(多分、推測です)
→一人の死傷者も、子供を人質にとられる事も、機関銃の掃射も、 手榴弾投げ込むことも、
オーブの警戒網にひっかかることも、最初からMSでミサイル爆撃することもなくやられる
不思議なとくしゅ部隊。
→これは議長の陰謀だ!世界は間違った方向へ進んでいる!僕たちが何とかしなきゃ!
→フリーダム出撃、ラクス達いろいろ世界の禁忌とか条約とか常識とか無視して表舞台へ!
深読みしてえ、すげえしてえ。
むしろコーディが居て、オーブの警戒網に引っかからなくて、MSもってて、キラとラクスの居所知ってて、襲う理由がある所って
オーブじゃねえのって話になるんだが
まあさすがに出来たばっかのアッシュを持ってるとは思わないけどな
Wのやつみたいに連合が襲う可能性も充分あるんだよな。
あっちは特殊学級部隊じゃ無いから成功してるが……
>>161 しかしアッシュはどの程度最近に量産開始したか分からんからなあ。
襲撃してきたアッシュ、実は中身ジンかなんかのハリボテだったんじゃないかと思う今日この頃
赤アストレイ水中仕様みたいな
つうか、ザフトの警備はザル以下だからな
アッシュが大量に盗まれていても何ら不思議はねえし
ワンオフ機のガイアをラクシズに盗難されていてもばれてなかったし
実はラクスの差し金ってことはないだろうか?
再びキラを駒として扱うために自作自演をしたとか
その説はすでにこの板各所で腐るほど検証されて
しかもビタイチ否定要素が見当たらなかった説だねwwww
本スレ
>>366-369がいってる事って、そんなにおかしいことか?
見た限りじゃ、指摘が合ってると思うけど…
例え正しくても
正しいからこそファビョる奴だっているんです
なぁに?
理屈で言い返せなくて今度は自演呼ばわり?
やはり自演か
情けない奴
>>170 とりあえずお前自演自演と囀るしか出来ないアホの子だって事は判った
マトモな反論持ってきたら相手してやるよ
>>173 自演でしかプライドを保てないクズに反論する気などないね
というかね、ラクスの奴等の思考方向が一方向に向いてる時点で不自然だ
あんだけ灰汁の強い奴等が集まってるんだから、個々人で考え方の違いってのが出て当然
そこでそれぞれの考え方や出した推論の間で摩擦が起こって、だからまとめるために議論していく
それが視聴者や読者から見て面白いんだろ
なのに原作ではなんでああも思考統制されたかのようにおんなじ答えにたどり着くかね
人間として不自然だし面白みも無い
>>174 えーっと、その主張を裏返してお前の心理分析すると
「実は自演認定するしかプライドを保つ手段がないクズが今のお前」って理解でFA?
>>175 まともな意見が出て助かった。
ラクス、劇中じゃ何も示してないんだよね。
普通に考えて、そんな人間についてこうって奴はいないと思う。
631氏のSSに関しては、シャアの描写が特におかしい。
アムロと違って、シャアは一応政治向きの頭も持ってる。
彼の場合、ラクスたちに頼らず自分で情報を調べようとするだろう。
そういった描写が一切ないし、ラクスや虎が言った事に対して疑問すら持ってないように見えるしな。
だったらここに書けばいい。
わざわざこのスレを立てた意味がなくなる。
確かに否定や指摘に過剰な反応もいかがなものとも思うけど
一番怖がってるのは、みんなこのSSをたのしみにしていているのに
否定や指摘によってスレが荒れて職人さんがいなくなることだけは避けたいから
擁護派が過剰に反応するんだと思う。
たからなるべく否定や指摘などは本スレに書くのではなく、
ここに書いてもらいたい。
わしは思いついた!
種死のラクスの傍にこそ、ジェスが必要だったんだ、と!!
アイツは判断力と客観的な思考が一般人に限りなく近いにも拘らず
(従来の種死キャラに比べて)すごいぞ?
いい意味で空気読まないしな、ジェスwww
奴ならきっとラクシズマンセーの最中でも平然と空気読まずに「いや、それはおかしい」って言ってくれるはずだ
いや、でもジェスはバリバリのオールドタイプだぞ?
ニュータイプの上に経験も積んでるアムロやシャアができない事出来る筈が無いんじゃね?
そういうのは、OT・NT関係ないと思う。
人間である事には変わりないんだし。
オールドタイプだからこそできんだろぉぉぉぉっ!!?
NTがOTより優れているという考えは既に本編中で否定されてる。
それにNT御三家を育てたブライトさんはOTだ。
人間的にってことだな。
>>165 カイトが最新型のザクファントムやウィザード、特殊部隊用のディンレイヴンを入手し、
ジャンク屋ギルドが新型ウィザードやマルチパックを作ってしまう世界です。
631氏の作品に関しての評価は、折り返し地点に行くまで保留かな?
中盤に入って面白くなった作品はたくさんあるしな。
でも、
>オーブが大国
っていう描写っておかしいよな。
無印時代なら、ある意味大国だったんだろうけど、種死時点じゃ大国かな?
シャアが国の力を見間違えるとも思えんしなぁ。
まぁいい、とりあえず先の展開に期待しよう。
職人が肉声出すと荒れがちだという、過去の実例もあるからわからんじゃないが
それを錦の御旗にして、黙ってSSだけ出してろと言わんばかりの態度に出る
輩がいるのも事実。
こういうとすぐに、文句あるなら自分で書けとか言うのはゴーマンだ云々、
ともなりがちだが、ただ読ませてもらってるだけで何一つ建設的な事もしないくせに
最低限の敬意すら払おうとしない野郎が何でああも偉そうなのか、それが聞きたい。
>>188 同意
確かに631氏も本スレに声出したのはちょっと問題だったが
職人が顔を出す問題は631氏も理解しているようだし
普通に「次は考察スレでやって」と言えばいいだけ
一々叩くことはない
今回のような流れになれば職人の方々も言いたくもなるだろう
おれは今回の631氏の回答に割りと納得がいったりした
氏もアムロの見せ場を作れないことに問題を感じているようだし
今後場が戦場に移るまでは静観でいいと思う
うむ
俺も初め今回のにはちょっと?だったが氏の誠実な回答で納得
嫌になって辞めたりしないで続けてくれるといってるし今後が更に楽しみだと思ってるよ
俺は、職人さんが顔を出すのはいいんだが本スレが和やかな時はいいが
本スレが荒れそうなときはやっぱりこっちに書いて貰いたい。
別のSSスレは誘導するスレがなくて本スレが荒れて
職人さんが投下しなくなったり、この前も別のSSで最終局面まできて
やめてしまうのではないのかと思った。
もっとこの考察スレを使って貰えるといいんだが...
たしかここの前スレはうまくいってたような気がするんだが気のせいか?
こっちに移動しろっつっても移動せず向こうで続行する奴が増えたからな。
差し当たり誘導時にはURLも貼った方がいいかもしれん。
ま、そこまでやっても続ける奴は続けるが。
>>191 カミーユスレだな
あそこ考察スレの検討をしてなかったっけ?
好意をもって指摘や否定するレスを過剰にとらえ
なんでもかんでも荒らしにするのが納得できないし
だからといって過剰に反応する人の気持ちも分かる。
(職人さんがいなくなるのもやだしね)
やっぱり地道にここのURLを張って誘導するしかないよね。
>>194 そうあそこ。まだないでしょ
あそこは
避難所いるかな→作ろうか?→スルー
って流れだったかと
いや、今はいいんでない。職人さんも最後までやるみたいだし。
なんといっても戦闘の描写だと荒れることないしww
あっちもこっちもどうしても政治的局面だと変な流れになっちゃうんだよな。
198 :
通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:44:01 ID:0aA/UKCc
631氏が投下止めないようで良かったよ
631氏のSSは他の職人様と比べても大変だと思う
UC組がいるのがラクシズ
しかもアムロ・シャアというUCの二大カリスマをどちらも立てなければいけない
これはかなり大変
まあここにラクシズ側として投下するからにはある程度の批判は予測できていたと思うし
中傷というより指摘が多いことはみんなが期待している証拠
これからもガンガン投下してくれ
本スレ460-462読んで感じたこと
アムロ=熱血、シャア=クールというイメージを持ってるあたり631氏は1stファンなんだろう
多分そこが自分も含めたスレ住人の一部が違和感を持つ原因だと思う
実際はアムロの方が冷静(と言うより冷徹)な大人として、シャアの方が自分の感情を優先させる
子供っぽい男として描写されてて、CCAスレ住人は大部分そのイメージを持ってるから
でもそれは職人さんの解釈次第なのでこのまま突っ走って下さい
ちょい岡崎風味だけどそれもヨシかと
オレも指摘や批判はある程度あってしかるべきだと思うよ
某SSスレみたく、批判一切禁止マンセーのみにしちゃって、SSのレベルがだだ下がりなトコもあるし
でも、批判する側がこの機に乗じて、オレ様論を延々と繰り広げちゃってるのが問題だと思うんだ
こいつは、職人さんの自由な解釈を制限しちゃって、結果として職人さんのモチベーションの低下に繋がるはず
そんなに完璧なアムロとシャアが読みたいなら、自分の解釈でSS書いてみなよ、ってどうしても言いたくなるオレキモス
俺の数だけアムロがいる
それだけ
つーか他でSS書いてる漏れからすれば631氏は羨ましい限りだ
毎回コンスタントに十数個はGJがつくしレスも叱咤激励の類ばかりだ
漏れなんか...漏れなんかなあ......
スレに職人が漏れしかいない状態で実質漏れがスレを支えてやってんのに...
それなのにGJはあっても二個か三個
他はほとんどが誹謗中傷や酷いときには氏ねじゃなくて死ねだ
もうやめたい...けどここでやめたら逃げたと思われるし...
サイレントマジョリティーを考慮してGJ100やる
>>203 あー・・・まああれだ・・・
とにかく強く生きよう
決してロープ持って富士の樹海なんかに行っちゃいけないよ
GJなら俺があげるから
GJGJGJGJ!!
>>203 それはないだろう
あそこはかなりGJが付く
そんなにGJって言われるのが羨ましいかな?
俺なんか自分のネタに批評レスが3つも付けばお腹いっぱいだが。それ以上はテレくさくなるから困る。
>>209 俺は羨ましいな。反響がないと、果たして今書いてる流れで
いいのかどうか、不安になって来る。そりゃ自分の書きたいものを書くけど
誰も面白いと思わないものを書いても仕方ないとも思うからね
>>210 うん。そりゃー書き手は誰だって面白いモノを書こうと努力するもんだけど、
それが読み手に受けるかどうかという話なると、また別の問題だと思う。
職人は自分の好き勝っ手書いて受ければ良し、外して元々、それが原因で荒れそうになったら一言詫びてスレを去る。
それくらいの気構えで充分だと俺は思う。
まあGJが多くつくに越したことはないわな
特にこのアムロスレなんか職人も豊富でどの職人も大量のGJがつけられるから
その中で一人レスが少なかったりするとやっぱり気にするのでは?
オレは職人じゃないから分からんけど
>>212 本スレの職人さんじゃないだろ
>>203は。
どこかのスレを一人支えているらしいし。
でも他の職人がたくさんのレスきてるのに自分には・・・
ってのは確かにあるな。
自分に実力がないのか読み手の嗜好とマッチしないのか分からないが。
比べるなんて馬鹿らしいこととは分かっているけどそれでもついつい比較してしまうんだよな。
>>200 シャアとアムロの政治力の差って、権力や統率力であって
アムロが見識でシャアに劣っているとは思えないんだよな
むしろシャアの方が理念やら思い込みにやらに囚われすぎてる感じがある
長期的視野においては完璧にシャアのが劣ってるしな
この二人トップダウン方式とボトムアップ方式だから全然かみ合わない
シャアは表面上は大人だが内面は、大人になりきれない子供。
アムロは表面上は青臭い少年だが、内面はトラウマを抱えた大人。
って所だよな。
で、シャアはトラウマに押し潰されたが、アムロは頑張って乗り越えたってとこか。
なまじカリスマと実行力がある分、シャアは無能な働き者としては最悪な部類だな。
いや、キャラとしては好きなんだが。ララァやアムロのこととなると、凄い勢いで暴走するしね。
別にアムロはトラウマを乗り越えた訳ではないんでないの?
夢の中にララァがでてきてるし、シャアを否定しろとか言っちゃってるし。
そう考えるとシャアは毎晩ララァと会ってることになるな。
究極の妄想壁になるな。
ある意味うらやましいwww
自分が殺した人のことを忘れるのはトラウマを乗り越えるのとはまた違うだろ
Zの頃はララァのこと持ち出されると何も言えなくなってたのが、
CCAではちゃんと言い返せるようになってる(しかも的確に)
自分の責任から目を背け続けるのは乗り越える以前の問題だ
今、219がいい事を言った
種死キラにも反映出来る類のいい事を
>>209 オレも最初はそうだった。
初めてSS書いたのが過疎スレだったから、二つ三つレスが返ってくれば満足だった。
でもたまたま伸びてるスレで書いて、それが受けがよく大量のレスを貰ってしまったら
もうやめられなくなってしまった。
今ではレスの返りにくい過疎スレで書く勇気がないなあ。
オレは
>>211のような割り切った考えは出来ないし。
シャアはなあ……ララァが死んだの、ぶっちゃけお前のせいじゃね?とか言ってやっても
アムロのせいだって言い続けるんだろうな
他人の前ではなんとか抑えても、アムロ相手だともう間違いなく
なんか戦いながら言うとカッコいいけど、おでんの屋台で酒飲みながら言い合うと、とたんにオヤジ臭くなるセリフだな。
「貴様がララアを殺したんだ!・・・ひっく。私の母になってくてたかもしれない・・・うげええ!(ゲロ)」
「お前ほど急ぎすぎもしなければ・・・人類に絶望もしやしないよ。お、もうそろそろ終電の時間か?」
・・・要するに互いに共感しあえる相手だからこそ、本音ブチまけられるってことか。
うっかりガンダムさんなアムロとシャアで想像しちゃったわけで
ハマりすぎw
>>218 >夢の中にララァがでてきてるし、シャアを否定しろとか言っちゃってるし。
あれは見たときオイオイと思ったなあ・・・。
お前はZの時にふっきたんじゃなかったのかと。
シャアもだけどさw
吹っ切ったと言うよりも受け入れ始めた段階だろう。
そう簡単に吹っ切れる物じゃないし。
シャアなんて未だに囚われてる。
まあ、なんだかんだで前に進むアムロだから「急ぎすぎもしなければ絶望もしない」んだろう。
シャアはなんつーか、ララァや理想のアムロを他の人間(アムロ当人含む)に重ねる癖がついちゃってるから。
そのあたりの対比だろうな。
とりあえず、シャアが無責任なのはガチ。
ちょっと思い通りいかないと、他を巻き込んで駄々をこねるから。
ダカールの件もあるし、どうやってもフォローしきれねえw
そこが彼らしいと言うべきなんだけどね。
ってかアムロにとってララアの存在はどういう位置づけなんだ?
シャアは劇中で母親と表現しているが、アムロはイマイチわからん。
恋人ではないし、同じ最高のNT通し共感したってだけの存在?
もちろん好意あるんだろうけど(恋愛の好意じゃなくて)。
富野の密会読む限りだとシャアは、ララァに完璧振られてるんだよなぁ
人間的な同志的な好意だなアムロとララァとか俺は読み取ったけど
>>229 少なくともアムロがララァに「女」を感じとことはないと思われ
やはり同じ刻を見た者への共感じゃないか、初めて自分と同じ人種に出会ったってこと
ハイストだとカニーンやアリョーナとかと真逆の立ち位置っぽい>ララァ
平時が怠くて馴染めないハイストのアムロは
『刺激過多指向だから恋をしそうになると逃げ出す』タチなんで
フラウやベル、カニーンと関係するのを避けたくなったらしい
(ベルとの関係は傷の舐めあいとも評してる)
そしてそれは『ララァがまだアムロの中に生きている』からなんだそうだ
Z以降のアムロにとって、ララァは死と戦場の象徴って感じがする
でもベルチルではララァを心の中に棲まわせたままベルと同棲してて
その生活に安心して鈍ってるとアムロは感じてるんだよ。
ララァはシャアにとっては絶対的な存在だけどアムロにとっては
比重は大きいけど相対的な存在って気がする。
でも戦い続けなければならないアムロの傍に寄り添い続けられるほど
強い女性って滅多にいないんだよね。
Ζ以降のアムロは自己否定の傾向が強いから本人評は割り引いた方が
良いと思う。
今更だけどさ、ダムエーの種死漫画の絵を描いてる人と、ハイ・ストリーマーの絵を描いてる人って同じ人なんだな
いきなりアムロと種の人たちがマッチし始めたよw
スパロボみたいに、微妙に浮いた絵だったんだけど、突然馴染みだした
>>235 イボルブアムロが大好きな俺は、ちまき絵のアムロもかなり気に入ってるんだがなぁ……
ちまきアムロはまあ及第点として、ちまきブライトは何とかならんかったのか。
ちまきブライトってそんなに酷かったっけ?
ベルチルの髭もじゃブライトの印象が強くて、あまり覚えてないな
ちまきアムロは眉毛が主張しすぎ&眼に力がなくてもはや別人
俺は受けつけないな
能面みたいなチェーン、妙に若々しくてヒョロい体格のシャアも禿しく嫌だ
俺は、現代風逆襲のシャアとして見てるが・・・
そこらへんは個人の主観なんだな
種の漫画を連載してるから、世界観には合いそうな絵だとは想ったが
>238
あんなスケベヒゲならベルチルのヒゲもじゃの方がましだ
星野御大の絵じゃなければいい
ちまきのアムロの方が入り込める
星野御大よりはイボルブ5や最近の北爪アムロでも受けいれられる
御大ファンの方すみません
星野御大のは似てる似てないって次元じゃないからなww
>>233 ハイストでもカニーン&アリョーナとの関わりの所為で感覚が鈍ってるって描写はあるよ
ベルチルもハイストも、アムロの傍にいる女とララァとが対比されてて
それぞれ平時と戦場の象徴として描かれてるのは変わらないと思う
ベルチルではベルトーチカがララァに対抗できる程大きな存在だから相対的に見えるけど
ハイストではベルの代わりになれる女がいないからなあ
アリョーナがそんな感じしたけど<ベルの代わり
>>242 最近の北爪アムロってこれか?
www.books-ruhe.co.jp/k/pic/s10.gif
ベルとは長年同棲してたし
>>245 29に見えねぇぇぇぇぇ!
そもそも、男に見えねぇぇえぇえぇ!!
駄目だ、最近の北爪の絵は受け付けられん・・・
長谷川アム子なんだよきっと
長谷川アム子、23だか4の男の影武者に女はないだろ・・・萌えたけど。
エロイねーちゃんだったからな…絵が長谷川だけど
とし
なんか本スレ進んでるかと思えばずーっと雑談してる奴が居座ってるのな
あれ、わざとか?
>>253 わざとじゃないだろ。次の投下までスレを落とさないように頑張ってるだけだろ。
255 :
通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 16:49:14 ID:vMHd+zvI
保守
tosu
本スレ、やたら必死で荒らそうとするやつが現れたな
ひと気のないうちにスレ落とす気かね
本スレの荒しを見て思った事。
…知性の欠片も感じられない。
冬だからか?
ほむら
Wikiの方、更新されてない
ひおしゅ
正月終了保守!
本スレ人消えちまったな、子供っぽい自治厨のせいで
作品が来るまで味気なく保守レスだけよりマシだと思うが、保守すら無く
新手の荒らしか?
まぁ大抵の人は仕事始まったってのもあるだろうしね
昔ほどすごい勢いではなくなってずっとマターリだから
職人さんを待つ間に落とさないため多少の保守は必要だな
それにアムロや種の話ならまぁ許容範囲じゃね、前ほど雑談で伸びる事もないし
mosu
保守
ほす
hosyu
ほ