【ガンダムA】THE EDGEを語るスレ6【久織ちまき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
現在ガンダムAで連載中?のTHE EDGEについてマターリ語るスレ

※『公式ではない個人サイトの話題については禁止、振られてもここでは徹底スルー』
公式サイト ttp://kuori.pos.to/
※×厨話、単なるキャラ叩きは禁止。また必要以上の本編話しも控えめに

そういう人はこちらで
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161246834/

【ガンダムA】THE EDGEを語るスレ5【久織ちまき】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1153909075/
2通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:48:40 ID:???
乙!
3通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:49:55 ID:???
げっちゅ屋!
4通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:49:56 ID:???
乙復活
5通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:50:13 ID:???
>>1

マターリスレになるといいな
6通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:51:53 ID:???
新連載の情報でも貼っておくか

■10/26発売 角川書店/月刊ガンダムエース12月号
 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE 〜Desire〜
  新連載のプロローグ
new
■10/26発売 角川書店/月刊ガンダムエース12月号
 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE 〜Desire〜
  新連載のプロローグ
7通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:52:19 ID:???
で、早売りゲッターはまだか?
8通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:53:21 ID:???
今日出るのか?
日曜だし、明日じゃないか?
9通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:53:30 ID:???
明日あたりじゃないの?
10通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:53:48 ID:???
>>6
スレは無事立ったからもちつけw
119:2006/10/22(日) 20:54:19 ID:???
リロれば良かった…
12通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:55:47 ID:???
みんな、ちまきに萌えるんだ
13通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:57:01 ID:???
>>6といい>>9といい、スレが立ったのが嬉しくてファビョってるなw
14通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:58:55 ID:???
>>13
寂しいからってこっちに来るなよw
15通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:00:07 ID:???
イヤッホォォォウちまちま病棟じゃー!!
16通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:39:24 ID:???
後ついでに今月は5巻も発売
散々既出だが一応
17通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:41:07 ID:???
書き下ろしはあるんだっけ?
18通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:42:35 ID:???
今のところないって節が有力
ただでさえ収録話数が多いし、ちまきサイトにもかいてないから
19通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:42:48 ID:???
ちまきサイトには何も書いてない
20通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:48:38 ID:???
書いてないからないんだろって話
4巻のときは書き下ろしある、みたいな掲載されてなかったっけ?
21通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:49:31 ID:???
今改めて、
俺は…議長を…愛していたんだ
だったらやだなあと思うわけですよ
22通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:50:13 ID:???
>>21
いきなり何の話だよw
23通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:51:46 ID:???
俺はギルアスでもパトアスでも
24通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:52:12 ID:???
>>20
そだね
姉妹キタコレで予想祭りになってたような
25通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:52:27 ID:???
腐の話題はやめてくれ
また今度は別の意味で荒れる
26通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:52:32 ID:???
>>23凸乙
27通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:53:39 ID:???
ギルアスとかパトアスとか言わないで
父の呪縛とかファザコンて言えばいいんだよ
28通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:56:06 ID:???
父の呪縛って乳の緊縛と間違えたらフランス書院の官能小説と間違えちゃうよね
29通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:59:37 ID:???
近親相姦はイクナイ!
30通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:00:25 ID:???
父の乳が死にました・・・

てかフランス書院解らない
31通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:02:12 ID:???
幼い頃父から性的虐待を受けた…
てなことがあればアスランの複雑な性格?も説明がつきやすいかもしれんとオモタ
32通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:03:04 ID:???
またなんか変な方向にw
ちまき無関係の話はほどほどにな〜
放置すると収拾つかなくなるから
33通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:05:18 ID:???
>>18-20
さんくす! 書き下ろしは恐らく無いのかあ、ちょっと残念だ
34通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:08:14 ID:???
35通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:10:18 ID:???
>>34
(;´Д`)ハァハァハァハァ
36通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:10:50 ID:???
おまえら
ここはちまきとエッジのスレであってハァハァスレでも腐スレでもない
住み分けはしっかりと
37通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:10:56 ID:???
アホか
38通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:12:54 ID:???
凸厨死ねクズ
39通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:13:16 ID:???
>>33
その代わり本編にいっぱい書き足してると思う
216ページだってさ
40通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:15:55 ID:???
いやそれはネタだろw
41通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:17:18 ID:???
ネタじゃないお
42通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:18:05 ID:???
貫一お宮を大増量ページ書き足ししてくれたら崇める
43通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:18:08 ID:???
ソースは?
44通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:20:00 ID:???
45通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:22:05 ID:???
あぁ、ほんとだ
でもその分収録話数も多いからな
46通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:22:33 ID:???
まじだった!!dクス
ちなみに4巻は書き下ろし含め全184p
47通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:24:08 ID:???
ん?
だとしたらあまり変わらなくね?
収録話数2話分くらい多いんだろ?
書下ろしも1話分と含めると、差のもう一話分足したら大して変わらないような
48通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:25:12 ID:???
>>47
いや、いつもは4話収録
今回は5話収録
49通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:25:56 ID:???
なんかどっかで連載版のページ数全部足したら
ちょうど今までの巻全pくらいの数字になるって言ってた気がする…
ってことは単純計算で書き足し…38p?
なあ、慰霊碑握手入ってたらやだなあ
50通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:27:15 ID:???
そっちの書き下ろしはやらん気がする
やるとしたらキラ視点のvsレイ&メサイア内じゃないかね
51通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:28:45 ID:???
4巻みたいに本編の書き足しもあるなら、書き下ろし入るスペースあるか微妙なところだな
52通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:32:12 ID:???
今ダムAで、連載版の16話〜20話までのページ数を数えてみた
ざっと数えただけなので多少の誤差はあると思うけど、大体183p(扉絵含む)くらいだったよ

5巻が216pなら、大体30p前後は余裕があることになるな…
53通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:35:30 ID:???
30ページあれば書き下ろし短編くらい入るだろうが
連載の書き足しがどれくらいあるのか、だな
4巻では脱走の回とかかなりページ増えてたし
54通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:17:56 ID:???
巻末書き下ろし「アスランの一日」
55通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:18:26 ID:???
ないないw
56通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:20:40 ID:???
今ちょうど本家で出てたが
書き下ろしシンステ霊界通信だと良いなあとかちょっと思った
高山風で。「シンに会えて良かった。だから立って、前を見て」て。
57通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:25:06 ID:???
シン撃墜されてからのシンステシーンは見たいけど別に高山風じゃなくていいや
58通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:26:38 ID:???
自分的にあのシンステシーンは微妙
無印のキラとフレイがそれぞれの気持ちを伝えられないままに死別してしまったのを
見てるから、何でこの二人は通じ合っているんだろうと
59通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:28:46 ID:???
巻末書き下ろし「アスラン・デイブレイク」
60通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:29:20 ID:???
お前・・・
61通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:32:09 ID:???

巻末書き下ろし「アスランが*す」
62通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:32:30 ID:???
>>58
同意
フレイの霊界通信はキラには聞こえていなかったのに
ステラの霊界通信を聞いてシンが立ち直るってのは・・・
63通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:37:55 ID:???
>>61
せっかく巻末書下ろしなのにアスランばっかじゃねーかw

他のキャラにしようぜ
64通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:40:36 ID:???
レイちゃんがいいレイちゃん
65通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:41:00 ID:???
大丈夫
もしも書下ろしがあるならアスラン意外だろうから、今までの傾向からしても
あるかどうかすら分からんが
66通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:42:02 ID:???
同じ凸厨として
凸厨あんまり調子こくと居場所なくなるゾ?
67通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:04:46 ID:???
誰に言ってんだ?
68通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:05:34 ID:???
557:通常の名無しさんの3倍 :2006/10/22(日) 20:29:41 ID:??? [sage]
597 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:37:40 ID:???
シンステのアンチがまさかシンルナ厨だけとは
思ってないよな?
597 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:37:40 ID:???
シンステのアンチがまさかシンルナ厨だけとは
思ってないよな?
597 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:37:40 ID:???
シンステのアンチがまさかシンルナ厨だけとは
思ってないよな?


それ以外何がいるんだか(‘A`)

559:通常の名無しさんの3倍 :2006/10/22(日) 22:17:09 ID:??? [sage]
シンステを嫌うのなんてシンルナ厨以外いるわけない
じっさい私の友達はBL好きもいるけどシンステはすきだもん
69通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:09:18 ID:???
マルチ乙
70通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:14:09 ID:???
さて日付が変わったな

今日早売り来るかどうか
71通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:14:10 ID:???
>>58>>62>>69
うるせーシン豚厨
そんなにシンステ魂の会話でラブラブ鉄板シーンにケチつけたいのかw
72通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:17:02 ID:???
早売りきても荒れる

早売りこなくても荒れる
73通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:17:45 ID:???
だ か ら

シンマユでガチだと何度も言ってるだろーが!!
74通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:38:52 ID:???
やっぱり血縁者で禁忌犯してなんぼですよ
マユなんてまだまだスポブラもつけ
75通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 01:08:54 ID:???
死姦か
76通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 01:33:55 ID:???
ttp://www.animate.co.jp/animate/event/fair1112-3.html

アニメイトで買う人が裏山。
ペーパーもらったらうpしてくれ・・・
77通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:46:04 ID:???
今、ジエッジの単行本読み返して改めてアスランというキャラは
「理想を求めるあまり、結局手遅れになる男」
「自分の思考ばかりを追い掛けて、目の前の現実を見ていない男」なんだと感じた。

ザフトに復隊しミネルバにいる間は自分のことと戦争とキラ達のことばかり考えて
シンを始めとするミネルバクルーのことは全然見ていない。
シンの叱咤まじりの激励やルナのアドバイスもきちんと受けとめようとしておらず、
ステラを失ったシンの様子がおかしくなってからようやくシンに目を向けるが、
今度はそのシンがキラを殺して(ホントは死んでないが)しまう。
そして自由が落とされた後はひたすらキラ達を思い後悔しながら命令を下した議長を疑い、
その真意に気付いて脱走ととにかく自分の思考、理想にこだわり、全てが後手後手になっている。

正直、ちまきはよくこんなキャラを描き続けられたなぁと感心してしまう。
散々悩み続けて、挙げ句に最後の最後になるまで何も成し遂げられない
(それどころか、人によっては何も成し遂げていないとも思える)男なんて
普通の神経じゃイライラして途中で嫌になるよ。
78通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:53:25 ID:???
仕事なんだよ…お前も働けばその辛さがわかるよ
79通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:56:07 ID:???
>シンを始めとするミネルバクルーのことは全然見ていない。
『見ている』ってどういう意味で言っているのかわからないが
ジエッジの凸に限るならそうは思えないな。
シンと『銃』の話ではしっかり衝突もしている。
AAの乱入さえなければ、時間はかかってもミネルバクルーとそれなりにうまくやっていたと思うよ。
乱入後は、そりゃ以前からの知り合いが予想外の行動してきたんだから
思い悩む方向がそっちに向くのは当然だと思うが。
80通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:57:17 ID:???
普通の神経じゃないから>>77は我慢できないんだよ
アニメのキャラだと割り切れよ
81通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 03:09:28 ID:???
>>79
ジエッジではハイネと酒まで飲んでるしな
そのハイネが間接的とはいえキラの行動のせいで戦死した
しかも会って話したのに決別して、また現れるかもしれない・・・
そんな状態でシンのことを気にかけてやる余裕など、アスランにはなかったって事だろう
3巻の書き下ろしで、その辺のアスランのキャラがシビアに描かれているよな
82通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 03:38:28 ID:???
「見ていない」というのは、会話ではなくアスランのモノローグのことです。
モノローグを追って読んでいくと、とにかく考えているのは自分と戦争、
そしてキラ達ばかりでミネルバの部下達のことを考えている部分が驚くほど少ないことに気付きますよ。

で、それに気付くとアスランはザフト、そしてミネルバにとっては
「お客さん」だったんだなと見えてしまうわけです。
83通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 03:53:22 ID:???
>>82
目の前にいない相手についての考えとか口に出さない思考ってものを
表現するのがモノローグだろ?
ミネルバに居るときはミネルバメンバーとの関係はエピソードで描くわけだから
いちいちモノローグに反映させないのは当然だし、とくに驚くような事実でもないと思うけど・・・
AA乱入後はそのことばかり考えているのは顕著だと思うけどね
84通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 04:18:47 ID:???
ジエッジは小説じゃないし、モノローグのない絵や表情で表現されていることも多いよ。
むしろそういう表現のほうが俺は印象に残っているな。
『エースだ』と言って1人で照れているところとか
コニールに『頼んだぞ』と言われて真剣な顔になっているシンをちゃんと見るところとか
作戦成功してコニールと喜んでいるシンを見るところ
ハイネと飲んで『部下が死んだ』と言われてフとした表情、シミュレータのスコアを見る顔・・・
モノローグで説明されなくても、心情が伝わってきて好きなシーンだ。
85通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 05:03:56 ID:???
もちろん、いちいちモノローグを入れろとは言わないし、
ちまきの絵の上手さや表情のみで魅せるやりかたもすごいと思ってますよ。

ただ、少し読み方を変えてみるとまた違う見方もある、ってことです。
            ちなみに、銃の話もハイネのフォローがなければその前のヒーローごっこのときのように
シンとぶつかったままだったのでは、と思いますよ。
あの辺りのアスランは相手のことを考えつつも無意識に相手を下に見て
(まぁ、実際に下ですけど)言ってますからね。
86通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 05:34:34 ID:???
ちまき版が、凸の独善的で自分勝手で夢見がちな部分も書いているって話なら、同意だよ。
凸に限らずキャラの悪い部分を消し去ったりせず、でもできるだけ好意的に書いているのが
ジエッジの良い所だと思うしね。
87通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 05:40:53 ID:???
まあ本編のアスランなんて鬼畜外道のほかに言い様無いからなー
>「理想を求めるあまり、結局手遅れになる男」
「自分の思考ばかりを追い掛けて、目の前の現実を見ていない男」
とまとまった形容ができる時点で
ちまきの相当な修正が生きてるってもんですよ。
ミネルバ合流あたりで、オーブ沖戦地獄の戦いの事をろくにたずねもしないで
「サバイバルゲーム」と評するあたり、
ミネルバに合流した頃は一段高い場所にいるつもりに描いてるのは明らかだよね。

ジエッジってアスランの正当化は結局無理だったと思うんだが、
個人的には、失敗してしまった人間を味わい深く描いてくれてるなーと思うよ。
でも味わいなんてものは人それぞれ感じ方が違って当然だろうね
88通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 05:48:28 ID:???
>>85
違う見方とか言われてもな
ハイネのフォローが無けりゃってのもわかるし無意識の見下しもわかる
エッジの凸が人格者だなんて思ってないよ
89通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 06:05:36 ID:???
>>87
俺は本編で脱走した時点でアスランの正当化を求めるのはやめた。
無理に正当化してひたすらアスラン絶対マンセー漫画になってたら嫌だった。
90通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 06:15:20 ID:???
>>88
>>85のいう違う見方というのはもしかしたら
ミネルバメンバーのことを見下してるはずのアスランが
ここでメタクソに叩かれずにむしろ許容されていること自体が違和感なのかもしれないな
91通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 07:19:06 ID:???
あくまで良くも悪くも「あ、なんかアスランらしいな」と思わせてくれるところがジエッジのいいところだと思うなあ。
(本編ではアスランらしさは失われてひたすらキャラ崩壊したのだが)
なんていうかアスランに完璧人間になってもらいたいわけじゃなくて。

欠点だらけの人間に描かれていても叩かれないのはそこから来てると思う。
92通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:24:12 ID:???
>欠点だらけの人間に描かれていても叩かれないのはそこから来てると思う。

叩かれまくりだろw
93通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:31:21 ID:???
そういや初期のアスランのセリフというかモノローグで
「今、俺が軍服を着ていたら殴っていたかも知れない」ってどういう意味なんだろ?
シンの言葉は痛烈だか、別に間違ってないと思うんだが
94通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:33:25 ID:???
凸厨は凸はラクシズにたぶらかされた可愛そうな被害者だと思ってるらしいからな
95通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:45:21 ID:???
ジエッジの凸を賛美してる凸厨なんてごく一部

むしろ、ジエッジではシンが一方的に負けなかったりシンマンセーされてるから
シン厨がジエッジで凸厨が喜んでることにしたいだけ
96通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:53:41 ID:???
>>93
あれは意味がわからんなぁ…。
ただ、あの時点での「軍服を着ていたら」を、
2年前にザフト脱走してなかったら
と取るならまあわからんでもないが

>>94
ちまき派凸厨だろ。
ちまき派はちまき凸とちあき凸を別の生きものだと思ってるんだよ。
自分たちは普通の凸厨より上等だと主張し続けてるよ。
97通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:55:16 ID:???
>>93
一介のザフトの兵士が、一国の元首相手にあんな暴言吐いたら外交問題に
なってもおかしくないんだからそりゃ上官として殴るでしょ
間違ってる間違ってない以前の問題
98通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 11:07:08 ID:???
ま、普通だったらシンは軍籍剥奪くらいされるだろうな
最悪、処刑されてもおかしくないし

まあ議長は自分の目的のためにはシンが必要だからなんとか庇って
禁固程度で済ませようとするだろうけど
99通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 12:00:18 ID:???
一国の元首に一軍人が〜ってのはわからなくもないが、
格納庫で議長からシンの話は聞いてるし、カガリと二人になったときには
「ああいうふうに考えている人間だっていると覚悟していただろ」とも言ってるしなぁ・・・
何かあのモノローグ、浮いてる気がしてしょうがない
100通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 12:41:21 ID:???
>>99
同意。
あれはよくわからん…。
101通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:03:09 ID:???
>>97
ゴリラ厨乙
だいたいあれはゴリラの方から喧嘩をふっかけてきたやつだぞ。
ゴリラが人間のいる部屋でわめいたとあっては本来銃殺されてもおかしくないが
曲がりなりにも一応元首なんだから許されたんだろ。
102通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:11:27 ID:???
ヨウラン はぁー、でもま、それもしょうがないっちゃあしょうがないかぁ?
カガリ …!
ヨウラン 不可抗力だろう。けど変なゴタゴタも綺麗に無くなって、案外楽かも。俺達プラントには…
カガリ くッ!
アスラン カガリ!
カガリ よくそんなことが言えるな!お前達は!しょうがないだと!?案外楽だと!?これがどんな事態か、地球がどうなるか、どれだけの人間が死ぬことになるか、ほんとに解って言ってるのかッ!?お前達はッ!!
ルナマリア …
ヨウラン すいません。
カガリ くッ…やはりそういう考えなのか、お前達ザフトは!
アスラン ぇ…
シン …
カガリ あれだけの戦争をして、あれだけの想いをして、やっとデュランダル議長の施政の下で変わったんじゃなかったのかッ!!
アスラン よせよカガリ。
カガリ くッ…
シン 別に本気で言ってたわけじゃないさ、ヨウランも。
カガリ くッ!
シン そんくらいのことも判んないのかよあんたは。
カガリ なんだとッ!
アスラン カガリ!
レイ シン、言葉に気を付けろ。
シン あ、そうでしたね。この人偉いんでした。オーブの代表でしたもんね。
カガリ お前ぇッ…
アスラン いい加減にしろ!カガリ。
アスラン 君はオーブがだいぶ嫌いなようだが、何故なんだ?昔はオーブに居たという話しだが、下らない理由で関係ない代表にまで突っかかるというのなら、ただでは置かないぞ。
シン 下らない?…下らないなんて言わせるか!関係ないってのも大間違いだね!俺の家族はアスハに殺されたんだ!
アスラン ぅ…
シン 国を信じて、あんた達の理想とかってのを信じて、そして最後の最後に、ボロボロで殺された!…ッ!
カガリ え…
シン だから俺はあんた達を信じない!オーブなんて国も信じない!そんなあんた達の言う綺麗事を信じない!
この国の正義を貫くって…あんた達だってあの時、自分達のその言葉で誰が死ぬことになるのかちゃんと考えたのかよッ!
カガリ …
シン 何も解ってないような奴が、解ってるようなこと言わないで欲しいね!
カガリ ぅ…
ヴィーノ …お、おい、シン…
103通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:34:16 ID:???
首相とかに毒付いても禁固刑とか刑を問われる時代じゃないから
いったいいつの時代の話してるんだ?

ただ軍服きてたら礼儀を教えるために殴ってただろうっていう普通の意味では?
104通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:39:29 ID:???
>>102
これってTV版だな。あと
>ボロボロで殺された!…ッ!
オノゴロですからw
105通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:39:52 ID:???
ロシアでは立派な侮辱罪になるんじゃなかった?

ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=097
国家元首に対する侮辱罪や、国会議員、閣僚、行政官等に対する侮辱罪がありますので、
言動には十分注意する必要があります。
106通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:40:54 ID:???
>>103
言ってる内容云々よりも礼儀って…何かズレてない?
それともちまき凸ってそういうキャラなのかな?
107通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:42:33 ID:???
ふっかけてきたのはカガリだが腐っても国家元首
シンの事情がどうあれ軍人がとる行動じゃないだろ
不敬罪どころか外交問題に発展する場合だってないとはいえない
アスランが殴っていたかもとおもったのは軍人としてあるまじき行動だと思ったからだろう
もしシンが民間人だったら殴っていたかもとは思わないと思う
108通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:45:32 ID:???
まぁ、そういう意味ではヨウランも殴るべきだとは思うが
109通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:45:50 ID:???
シンは目上の人間に対する口の利き方を知らんなw
110通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:47:42 ID:???
>>103
>首相とかに毒付いても禁固刑とか刑を問われる時代じゃないから
>いったいいつの時代の話してるんだ?

それこそ、いつの時代の話だよw
平和ボケした今の日本じゃないんだからw

日本国民が安倍首相に毒づくとかそんなレベルじゃないぞ。
オーブは連合から同盟を迫られてて、プラントの敵に回るかどうかの緊張状態。
プラントで一番偉い議長ですら紳士的な対応をしていたのに
そこへ、プラントの一兵士が、面と向かって相手国の元首を罵倒。

自衛隊の隊員が、日米首脳会談してるところへ乗り込んで
「核を背景にした圧力はブッシュのお家芸だな!」
と暴言吐けばどうなるかくらいわかるだろ?
111通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:47:55 ID:???
カガリ自身が非公式にやって来てるので外交問題にはならないんじゃね?
何らかの処分はあるだろうけど
112通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:48:30 ID:???
>>110
時間軸ずれてるよ
連合との同盟よりは前
とはいえ、ユニウスセブンで地球滅亡の可能性さえある状況だから
問題には違いないが
113通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:49:20 ID:???
種キャラでそんなもん知ってる奴はいない
114通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:52:48 ID:???
>>107
>もしシンが民間人だったら殴っていたかもとは思わないと思う
同意だな
アスランは自分はザフトを捨てたのに
ザフトへの妙なこだわりというか固執があるんじゃないかと思う
ザフトなら正しくあって欲しいみたいな
父の呪縛に繋がる感覚なんだけどね
115通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:53:51 ID:???
>「君はオーブがだいぶ嫌いなようだが、何故なんだ?昔はオーブに居たという話しだが、
>下らない理由で関係ない代表にまで突っかかるというのなら、ただでは置かないぞ」
このセリフはエッジでもあるが、くだらない理由じゃなかったのに「殴っていたかも…」ってのも変な話だな
116通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:53:53 ID:???
何、ここってシン厨の巣窟なの?

シンのカガリへの暴言が何の問題もないなんて正気で言ってんのか?
117通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:56:07 ID:???
>>115
例え深刻な理由があろうと、暴言は基本的に許されないだろう
118通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:56:47 ID:???
>>112
いや、そもそも、連合からオーブへの同盟加入の圧力は、第1話以前からあったよ。
ただ、カガリが「中立国」を盾に突っぱねてただけ。

そもそも、カガリが議長に抗議に行ったのも、連合から圧力をかけられたからだし。

ただ、同盟加入を決定的にしたのは、ユニウス事件だけど。
119通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:57:52 ID:???
>>115
凸はシンの発言を『個人的な感情』だと判断したんだろ。
(戦争で家族を失ったという自分にかぶる部分もあった)
それを軍人の立場でありながら、国家元首に汚い言葉でぶつけるべきではないから
『くだらない理由』と評したんだと思うが。
120通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:58:03 ID:???
>>116
暴言と批判の区別ぐらいはつけましょう
それに、ここで問題にしてるのはアスランの
「殴っていたかも」という真意は何かということです

分別と一緒に読解力も身に付けてくださいね
121通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:58:10 ID:???
>>115
ただではおかない:オーブ代表(の護衛)として何らかの処罰を望む
殴っていたかも:もしも自分がザフトでシンの上官なら〜

ってことで、別々の立場で考えた場合の意見だと思ってたが
122通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:00:41 ID:???
シンのカガリへの暴言は現実的に考えるとたいへんな問題だが
なあに、負債の考えることだ。反抗期のシンと無能元首の個人的な会話にすぎない
「シンはカガリが気になってしかたないんですよ。あの年頃の男の子は難しい(嫁談)」
な?議論がバカらしくなるだろ?w
123通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:00:58 ID:???
シンのはただの私怨だろ。
んなもん口に出さずにチラシの裏に書いとけよ、ってことだろ。
124通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:01:12 ID:???
本編批判したいだけならもう一つのほういってくれ
125通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:01:56 ID:???
>>122
「所詮、嫁の描いたセリフだから」と言われると、途端に真面目に語るのが馬鹿らしくなるなw
126通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:02:51 ID:???
ん?
殴っていたかも、はちまきオリジナルでは
127通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:03:27 ID:???
>>114
ザフトの赤ならちゃんとしろみたいな先輩意識じゃないか?
イザークがシンの上官なら間違い無くシンのこと殴っていただろうし。

>ザフトへの妙なこだわりというか固執があるんじゃないかと思う
>ザフトなら正しくあって欲しいみたいな
>父の呪縛に繋がる感覚
そんなところだろうな。
今はオーブの護衛だけど、「ザフトのアスラン・ザラ」の部分も
まだ残っている・・・って表現だと思う。
128通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:04:52 ID:???
レイや議長の対応を見る限り、明らかにシンの発言は問題だったということが
客観的にも示されてる。


レイ 「シン!申し訳ありません議長!この処分は後ほど必ず!」
カガリ「…」
デュランダル「本当に申し訳ない姫。デュランダル 彼はオーブからの移住者なので…
         よもやあんなことを言うとは思いもしなかったのですが」
カガリ「…」


結局、処分はどうなったの?w
129通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:05:25 ID:???
結局デュランダルがうやむやにしたんだろ
シンは貴重な駒だから、カガリよりも大切だろうし
130通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:05:46 ID:???
新シャアの香具師らの方がまだ嫁よりましなもん書けるような気がするわ
ちまきもキャラの矛盾には相当苦労したようだし
推論でその穴を埋めなければならないのは本当に気を使う作業だったろう
131通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:06:23 ID:???
なんか住み分けした意味のない雰囲気になってきたな
132通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:06:30 ID:???
>今はオーブの護衛だけど、「ザフトのアスラン・ザラ」の部分も
まだ残っている・・・って表現だと思う。

そう考えるとあのモノローグはザフト復隊の伏線ってことなのかも
133通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:07:20 ID:???
>>127
2年前に自身で「ザフトのアスラン・ザラ」を否定しているのに?
何かますますわからんな…
134通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:07:47 ID:???
>>133
人間の深層心理は表面だけで見えるものじゃないさ
135通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:08:56 ID:???
>>131
今の話題はジエッジの話題で、別に露骨な煽りや叩きあいってわけじゃないからいいのでは?
136通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:09:12 ID:???
ザフトでの自分ををひきずっているということか?
違うと思うな…単にザフトにいた過去のある人間だから出てきた台詞なのでは?
137通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:09:41 ID:???
>>135
ところどころに嫁批判が増え始めてる気がするが
そういうのはもう一方じゃないのか
138通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:10:13 ID:???
>>133
>2年前に自身で「ザフトのアスラン・ザラ」を否定している
本当のところは否定できていなかったとちまきは判断したってことでは?

ちまき日記のカガリ観とか読むと、行動とか台詞だけで心理を追っているわけじゃないみたいだし
139通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:10:33 ID:???
自分的にはこの2年のオーブでの活動で己の無力さをしらしめられ
無意識のうちに自分が最も実力を発揮できていたザフトのアスラン・ザラであった
ころの自分を求めていた・・・というふうに補完してた
140通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:11:26 ID:???
>>132
あー、そう言われれば確かにそうかも。
アスラン自身が無意識に「ザフトの軍人」の思考を
してるって感じなら理解できるような気がする。
141通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:12:23 ID:???
アスランは、結構、堅苦しいタイプだからな。規律とかには厳しいし。
部下が、国家元首に対する侮辱罪を働いたらそりゃ当然殴るよ。
シンが命令違反して基地を壊滅させた時だってぶん殴ったし。

ハイネだって同じ状況ならシンを殴ってただろうし。
ハイネは結構軽い性格に見えて、その辺の礼儀はちゃんと弁えてるから。
142通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:13:40 ID:???
>>140
そんな感じだ。
アスラン自身は無意識というのはすごくわかる。
143通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:14:39 ID:???
>>141
ハイネだったらシンが噛み付く前に釘を刺してそうだ。そういう部分は上手そうだから。
144通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:15:46 ID:???
「アスハのお家芸だな!」くらいならつい感情が昂ぶってつい口に出してしまった、
とシンをフォローできるけど、
シン「あ、そうでしたね。この人偉いんでした。オーブの代表でしたもんね」
はもう完全にわざと挑発してるからなぁ…
145通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:17:57 ID:???
おそらくシンのキャラ付けというのもあるだろうな
キラがあまり感情を出さない大人になっちまったから、それと対照的に
シンはすぐ感情を剥き出しにするガキ、って感じで
146通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:18:41 ID:???
シンもキラも、あれでもプラントで成人なんだけどなぁ
147通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:18:59 ID:???
531 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:25:17 ID:???
397 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 12:51:04 ID:???
ガンダムエースフラゲらしい
110 :名無しさん必死だな :2006/10/23(月) 12:47:40 ID:hpWpViNA
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)福井晴敏+ガンダムA+カトキハジメ

UCの名のとおりテーマは宇宙世紀
メカデザインはカトキハジメ(1本角を備えた純白のMSのイラスト)
キャラクターデザインは次号で発表
文芸発の新「ガンダム」である
複合的な展開も視野にいれたプロジェクト
ガンダム市場という限定された枠を飛び越え社会にガンダム世代の可能性を伝える
2006.12.26.SALLY
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50323798.html


534 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 15:26:20 ID:???
398 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 12:55:53 ID:???
つづき
また次号から守屋直樹さんが漫画を担当する「機動戦士ガンダムSEED CE73 STAR GAZER」の
連載が始まります


399 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 13:10:21 ID:???
一角って・・アムロ機?


400 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 13:11:44 ID:???
ユニコーンといえばアムロのマークを連想させるんだが
そういうのとは違うのかな?
148通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:19:28 ID:???
今度はスターゲイザーかw
149通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:20:24 ID:???
>>146
キラもシンも2年前まではオーブの民間人だったし、生粋のプラント人とはやはり違うのでは?
150通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:22:45 ID:???
ラクスやアスランやイザークやディアッカやルナマリアも成人
151通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:23:09 ID:???
白服キラをちまきが描くんでしょ
152通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:37:07 ID:???
>>141
>アスランは、結構、堅苦しいタイプだからな。規律とかには厳しいし。

設定的にはそうなんだろうが、ギャグとしか思えんところが痛いな。
153通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:42:13 ID:???
>>141
ハイネってどこ行っても人気者になれそうな性格なんだよな…
上司からも信頼厚く、同僚とも仲良く、部下からも慕われるタイプ。
154通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:44:16 ID:???
>>153
ハイネはその才覚を
パトやデュランダルには信用されず、キラには相手にされず、シンにも軽蔑される凸に、
1/10でいいから分けてやれw
155通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:49:39 ID:???
凸は二番手タイプなんだろうが無理してトップになろうとしてる感じ
てかだいぶ無理が出てる
156通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:53:35 ID:???
シンは目上に対する口の利き方を知らんが、凸は友達の作り方を知らない。
157通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:01:58 ID:???
知らないってことはないと思うけどな
ジョルディとか言う友達も幼年学校にはいたらしいし
158通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:14:21 ID:???
まあ、何だ、
正論でも脱走兵には言う資格無し。
いっつもこいつはそういうのがわかんねーな…

あとあの場にいたらオーブ関係者って凸とカガリだけなんだから、
彼らがスルーすればシンが責任を問われるようなことはないだろ
159通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:14:25 ID:???
>>155
「自分が何とかしなくては…」と思い込んで無理するタイプだから…自己評価が高すぎるのか?
160通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:16:13 ID:???
>>158
だから実際シンは責任を取らなかっただろ
でも、それはアスランとカガリが黙認したからであって、問題行為だったことに
変わりはなし
161通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:17:41 ID:???
>彼らがスルーすればシンが責任を問われるようなことはないだろ

すごいシン厨理論を見たwww
周囲がスルーしてくれれば暴言はいても無問題って
162通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:19:23 ID:???
>彼らがスルーすればシンが責任を問われるようなことはないだろ

つまり、カガリとアスランが黙認してくれなかったら
シンは何らかの処罰が下されるような暴言だったことは認めるわけだw
163通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:20:16 ID:???
シン厨>>158の人気に嫉妬
164通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:21:47 ID:???
ちまき版ではシンがすごく好きなんだろうと思うが、
ちまきは、シンのために命を賭けられるような好意を
描きたかったんだろうからそう受け取るが、

いかんせんシンの事を決め付けすぎ、知ろうとか話を聞こうとか
一緒に何かしようという気持ちが無さすぎ。

好意の持ち方が下手!ストーキングやレイプに走るタイプ!
165通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:23:23 ID:???
>>164
>知ろうとか話を聞こうとか
一緒に何かしようという気持ちが無さすぎ。

シンにもそのままそっくり返しますよ。不器用なのはお互い様だからね。
166通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:25:09 ID:???
>>152
無印時代は、シンが模範的軍人に見えるぐらい好き勝手絶頂にやりまくってたからな
軍人らしい行動を何ひとつしてこなかった奴が、脱走してから軍人気取ってみても、正直困りますって感じだ
いくらちまきでも、無印時代まではフォローできないしなあ
167通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:27:11 ID:???
シン厨は別に凸を貶すことでシンを持ち上げなくて良いよw
168通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:27:15 ID:???
>>166
凸が好き勝手やってたことは認めるが、シンが模範的はありえないぞ
シンも凸と同じくらい好き勝手やってる
169通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:27:21 ID:???
シンの都合が悪くなったから無印時代のことを持ち出して話題逸らしですかw
ジエッジの時間軸はいつだったかな
170通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:29:10 ID:???
>>165
シンというかシン厨は無条件にシンを許してくれる存在を求めてるよな
自分の事を棚に上げて、相手にばかり優しさを求めるとは甘ったれたものだ
171通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:31:44 ID:???
シン厨は無条件にシンを許してくれるルナがいるじゃないか
172通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:32:18 ID:???
厨スレ?
173通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:32:47 ID:???
> 正論でも脱走兵には言う資格無し。
>脱走してから軍人気取ってみても、正直困りますって感じだ

凸がこういう批難をされるのは当然だと思うが
だからって、復隊したあとに『俺は脱走兵だから何も言う資格はない』とか言って
職場で注意するべき事を言わなかったりしたらそれは無責任で怠慢だろ
何甘ったれてるんだって話になる
174通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:32:50 ID:???
まぁ、ある意味ちまき厨のスレ、とはいえるかもしれんが
175通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:33:47 ID:???
>>173
というか、議長(トップ)のほうから戻ってきてくれって要請したんだから
関係ない気が
一度脱走した人間が自分から「すいません。戻してください」とか言い出したなら
まだ分かるが
176通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:35:18 ID:???
ちまきが日記で「シン大好き発言」して自身もシン厨であることをカミングアウトして以来
調子に乗ったシン厨には目に余るものがある。

そりゃ、ちまきがシン好きなのは事実だろうが、だからと言ってシンの行動を全肯定なんざしてない。
他国の元首に暴言吐いたり、活躍して増長したり、議長の駒としていいように使われたり
興奮して周囲への気遣いができなくなったり、後戻りできなくてオーブをレクイエムで焼こうとしたり、
その辺は原作以上にジエッジでも痛烈な皮肉として描かれてる。
177通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:35:39 ID:???
>無責任で怠慢
ミネルバ時代の凸の為にあるような言葉だな
178通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:36:10 ID:???
>>173
個人的な事情で職務怠慢なんて、言語道断だよな。
私怨で元首に暴言吐くシンじゃあるまいし。
179通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:36:36 ID:???
ちまきそっちのけでキャラ厨同士で喧嘩するスレ
180通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:36:44 ID:???
またこの流れかよ…せっかく考察っぽい流れができてたのに…
181通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:37:06 ID:???
今暴れてるのはシン厨?
シン厨の振りした凸厨?
182通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:37:56 ID:???
>>178
一行目、墓穴掘ってるぞ凸厨w
183通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:37:56 ID:???
どうでもいいから単なる批判したいだけならもう一方のスレいってくれ
何のための住み分けだ
184通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:38:19 ID:???
シンが一番全肯定されてるのは高山版だろ。
ジエッジのシンは聞き分けがないガキとして描かれてる。
アスランの説得にも一切聞く耳を持たないし。
185通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:38:25 ID:???
なんのためにスレ分けたんだか
186通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:39:48 ID:???
シン厨アンチシン厨凸厨
187通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:39:49 ID:???
シンが批判される→シン厨が噛み付いて「凸だって〜」と言い出す→エンドレス


こんな馬鹿ばっか。
188通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:40:23 ID:???
>>184
>アスランの説得にも一切聞く耳を持たないし。
一応、本編よりも聞く耳は持っていたように見えた。
ただ、レイの説得と自分で口にした言葉に縛られて後に引けなくなった、って感じ。
189通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:40:24 ID:???
厨煽りは他所でやってくれ

>>180
上に出ていた『殴っていたかもしれない』の解釈は個人的に新しくて面白かったな
190通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:42:25 ID:???
だからアンチシン厨がひをつけあとはシン厨と凸厨で言い合ういつものパターン
191通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:42:45 ID:???
>>184
キャラが全肯定されたい人にはジエッジは合わないだろうね
良くも悪くも、キャラのダメなところをしっかり描いちゃうから
192通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:42:47 ID:???
>>184
アスランの説得って何だっけ?
あいつが説得らしい言葉を吐いたことなんてあったか
193通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:43:58 ID:???
>>192
4巻読んでないのが丸わかりだな
煽り屋は来なくて結構です
194通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:44:27 ID:???
とりあえず、カガリに対するシンの暴言が何の問題もない、なんて寝言言ってるのは
シン厨のフリしたアンチシン厨だろ

俺はシン厨だが、その俺から見てもあれはどう見てもシンが悪いと思う。

あの暴言が問題ない、なんて本気で言うシン厨がいるとは思えん。
195通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:46:26 ID:???
>>194
いるんだよ…
シンは絶対正しいとか、もはや脳内設定シンを崇めているようなのとか
196通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:46:34 ID:???
いるんじゃない?

ちなみに自分はステラを逃がしたシンには何の罪もない。罰せられなかったのも当然
という主張を目にしたことがある

自演の可能性もあるがな
197通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:47:01 ID:???
>>194
自分の意見が100%同類に当てはまると思ってるのはただの決め付け厨だろ
責任をアンチに転換するな
198通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:47:41 ID:???
>>194
俺は態度は最悪だが言ってることはそれほどでも、って感じだ。
あの言葉は、どんな処分を受けようともシンというキャラなら
必ずどこかで言わなきゃならないセリフだと思うから。
199通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:48:46 ID:???
>>198
いや、論議の対象はそもそもキャラクターの問題じゃなくてだな
200通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:52:28 ID:???
>>199
キャラの行動の是非について問いはじめると荒れるから…

キャラクター性とかの話にシフトして和やかになるならいいジャマイカ
201通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:54:02 ID:???
ダムAバレまだぁ
202通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:54:50 ID:???
>>200
そうかもしれんが、なんかずれてるよなと
荒れるのは嫌だが、論議の中で論点ずれたら別の意味で収集つかなくなる気がして
203通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:56:15 ID:???
論点ずれていくのなんて2chじゃ日常茶飯事だ
議論じゃなくて雑談レベルだし
204通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:56:41 ID:???
>>201
あちこちにコピペ貼られてるけど、エッジ関係はまだ無いな
もしかして、載って無かったりして
205通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:58:02 ID:???
ちまきが、嘘を、ついた


…まさか
206通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:59:53 ID:???
こういう嘘はつかないだろう
207通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:00:56 ID:???
>>198
流れ無視して同意しとく
208通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:02:00 ID:???
>>206の冷静な突っ込みに萌えた
209通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:03:28 ID:???
アストレイの千葉みたいなトラブルが起きてなきゃいいが
まぁ、あれはダムAじゃないが
210通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:04:44 ID:???
>>198
だよな。
ルール違反だとしてもシーン・台詞としては
すごく印象的で良いと思う。
すごい良い事言ったとか言いたいんじゃなくて、
シンの負の部分の表現として必要だったよな。
211通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:09:38 ID:???
>>194
ありゃあ、どっちもどっちだな
TPOを弁えてないのは、シンもカガリも同じだが、身分の違いでシンが不利ってところ
212通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:14:48 ID:???
>>210
シンの負の部分であると同時に、父の跡を継いでいるカガリにとっても
避けられない「現実」を突きつけられるシーンでもあるからな。

態度で見るか、発言の中身で見るかによって評価が分かれる部分だ。
213通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:16:15 ID:???
まあ、カガリや神視点の読者からなら、シンの
「あんたらの言葉で誰が血を流すことになるのか本当に考えたのかよ」
は「あの決断を下したウズミの苦悩をシンが理解してなくて一方的な物言い」
と言えるが、まああの決断がウズミの苦渋の選択であること自体シンは知らんし
まあしょうがない物言いと言える。

もちろん、そういう自由な思想を持つことと、他国の元首を面と向かって罵倒する礼儀知らずは別問題だが。
214通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:21:00 ID:???
ttp://www.imgup.org/iup277906.jpg
起動戦士ガンダムユニコーン
215通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:21:08 ID:???
どうだろ?
ウズミの選択自体が視聴者にもかなり叩かれてる部分多いしな
その点でシンの発言を肯定する奴も多かろうよ
216通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:21:57 ID:???
>あの決断がウズミの苦渋の選択
煽りぬきで、ウズミってそんなに悩んで、それをカガリも知ってたっけ?
流石に無印は思い出せん
217通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:22:20 ID:???
>>215
その辺はむしろ嫁の力不足としか言いようがないな

無印からちまきに書き直させれば、ウズミの決断をもっと説得力持たせられただろうし。
218通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:23:02 ID:???
ちまき版オリジナルの台詞ならともかく
キャラの態度とか行動の是非の根本については
ここで議論すべきではないかも
結局、誰が悪いどっちが悪いとかの叩きになるし

細かい所だけど、ちまき版はカガリの台詞が
『やはり』そういう考えなのか→『まだ』そういう考えなのか
に変わっていたのが良かったな
219通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:23:30 ID:???
>>216
カガリ「お父様だって苦しんでお決めになられたんだッ!」
って言ってるくらいだから知ってたんでしょ。

ただ「TV画面には映らないところ」でウズミが悩んでた、ってのが問題であって。
220通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:24:58 ID:???
むしろ設定のボロボロさがウズミにとっての最大の不幸だな。
後付けでオーブもどんどん変な国になっていくし。
221通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:27:57 ID:???
>>218
やっぱり細かいところだが
「下らない理由で代表を侮辱するなら」→「個人的感情だけで〜」
とかもだいぶ変わるよな。
まあ本編では「下らない理由」って言った時は
シンがオーブからの移住者ってだけで、家族が死んでるのは知らないんだが
222通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:29:09 ID:???
シンの発言は、元オーブ国民としては一切間違ってない、が、軍人としては問題ありってところか
223通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:29:59 ID:???
>>>222
そう思うよ
224通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:35:22 ID:???
>>222
シンがオーブの一国民としてあれを言ったなら何の問題もないよ。
(それでカガリが気を損ねて処刑とかはあるかもしれんが、
 少なくとも外交政治的には何の問題はない)

だが、プラントの一兵卒の発言としては外交問題級の暴言。
225通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:38:34 ID:???
オーブはアスハ支持率が99%という凄い国家なので
国民がアスハを批難することはまずありませんにゃ

アスハ批難するとしたら、オーブを捨てたシンのような他国に帰属した元オーブ国民。
226通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:41:17 ID:???
流れを切るが、ちまきのHPでアニメイトでの5巻のフェア告知が。
おまけの書き下ろしのペーパー、主人公三人の顔がほのぼのしててなんか良いな。

「アスラン視点で描ききれなかったエピをやる」
「今月号にプロローグが載ってる」
ってペーパーにも書いてあるし、どうやらプロローグは確実のようだ。
227通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:41:49 ID:???
>>224
>それでカガリが気を損ねて処刑
これ何て北○鮮?
228通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:46:22 ID:???
>>226
昨日はなかったペーパーが追加されてる
229通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:46:59 ID:???
>>226
ペーパーの画像なんてあった?
230通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:50:16 ID:???
すまん、追加されてるみたいだな
アスラン挟まれてて幸せそうだな
231通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:50:19 ID:???
>>229
アニメイトのHPに飛ぶと、下のほうにある。
笑ってるキラ凸と、不思議そうに見ているシンの三人。
232通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 18:53:47 ID:???
しかしちまき、随分と絵が変わったなぁ…
233通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:15:25 ID:???
ランブルフィッシュの頃から知ってるが、後半に髪をバッサリ切ったヒロインがシンにしか見えなくて困った
234通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:22:05 ID:???
ハイ・ストリーマーの挿絵とジエッジの絵の違いといったらお前
235通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:32:59 ID:???
種は少年少女たちの物語ですもも
236通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:33:17 ID:???
>>223はクェス
237通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:41:21 ID:???
アニメイトなんて恥ずかしくて行けないやい!
238通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:45:49 ID:???
>>237
大丈夫だ、どうやらペーパーはダムAを買うとついてくるらしい
だが、一般書店で買ってもつくのか?
239通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:46:40 ID:???
>>238
アニメイトのフェアなんだからアニメイトで買わないとつかないだろw
240通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:48:42 ID:???
>>239
でもアキバ辺りだと専門店ならどこでもついてそうだな
241通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:53:54 ID:???
今までもずっとペーパーついてたのか?
4巻はアニメトで買ったけど貰ってない…
ところで全員サービステレカってもう届いた?
うちに来ないんだけど…
242通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:55:14 ID:???
注文したのかよwマメだな
243通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:58:44 ID:???
>>231
不思議そうに見ているシンw
確かに
244通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:17:14 ID:???
>>233
俺もアレは勘弁して欲しかった
仮にも主人公とキスまでした女キャラがシン顔ってオイッ…って
245通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:19:59 ID:???
ヒロインがシンの顔なんじゃなくて
シンがヒロインの顔なんだよ
246通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:21:24 ID:???
はいはい
247通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:25:39 ID:???
男キャラで女顔なのはキラだって話もあるけどな
MS搭乗時はかなり冷たい表情なのに、通常時は目が女並みに丸い
248通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:29:06 ID:???
バレマダー?
249通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:31:51 ID:???
あちこちでユニコーンユニコーン言われてるとこみると、もうゲッターとかも種には興味ないんだよ…
250通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:32:36 ID:???
そうでもないよ
アストレイスレだとバレきてるし

単にここの住人にゲッターがいないだけだろう
251通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:17:43 ID:???
あんまちまきの男キャラで女みたいって感じたことは無いなー
ただ、4巻かなんかのカラーのレイはちと美形すぎたがw
252通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:19:33 ID:???
カプスレより

541 名前: 名無しに敵も味方も無い 投稿日: 2006/10/23(月) 20:56:20

透け祭りの中ダムAどぞー

お前らとりあえず今回は買っとけ
書き下ろしあるしインタあるし損はないと思う
ランキング4位
今月はちまきのピンナップはなし
そのかわりシンレイカガリたんの3人の書き下ろしカラー漫画各2Pあり
痔エッチはどうやら凸視点で漏れたエピソードをやるっぽい
その予告でカガリたんとシン・レイの漫画、それから
キララクミア遺作痔議長タリアネオステラの集合絵があった
253通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:22:51 ID:???
とりあえず全員やるのかw

シンレイなのかシンとレイ別なのかどっちだ
254通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:23:35 ID:???
>>252
どうやら、ある程度はちまきの自由に書かせてもらえそうだな
シンレイとカガリ辺りならちまきも張り切って描きそうだ
255通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:25:06 ID:???
ちまきの自由っていうか、凸視点でもれたエピソード
=本編で凸がいなかった陣営について

じゃないのか?ラクス暗殺未遂とかシャトル強奪とかシンルナとかレイクローン話とか
256通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:26:11 ID:???
>>255
でもキララクはないのねw
257通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:26:55 ID:???
>>256
あるだろ、天空のキラが
258通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:27:11 ID:???
>>256
書かなかっただけだろ
煽りするなら別スレでやってくれ
259通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:27:21 ID:???
コミックス5巻とダムA買ってきたんでバレ落としたいんだが、規制に巻き込まれて
PCから2chに書き込めん…夕方からずっと待ってたんだけど
(携帯からだと長文打てないし、定額じゃないからパケ代も怖いので無理)
したらばの避難所に落としてもいい?
260通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:28:10 ID:???
>>259
たぶん・・・OK?
261通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:28:59 ID:???
>>259
とりあえず5巻に書き下ろし漫画ある?
それだけでも教えてくれー
262通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:30:11 ID:???
>>259
書き下ろしあるキャラ名だけ教えて欲しい
263通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:31:21 ID:???
お前らあまりゲターに無理言うなよ
したらば見れるやつが拾ってくればいい
荒れるようならあっちで話してもいいし
264通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:32:23 ID:???
>>259
じゃあ、とりあえずしたらばでお願いします
自分も定額じゃないから、パケ代の恐怖は良くわかる
265通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:44:59 ID:???
メサイア編はレイ視点か
確定してるのはアカツキ受領と・・・シンがよくわからん。ステラの死か?
266通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:47:34 ID:???
>>265
シンは 戦いの果てに彼が見たものは だから後日談じゃね
267通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:48:46 ID:???
>>266
後日談ではなさそう
あれか?ステラと霊界通信やるのか、やっぱり

あのシーンが微妙だった自分としてはやっぱり微妙だが
268通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:48:47 ID:???
慰霊碑で君と握手だな
269通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:49:29 ID:???
大丈夫かな、ちまき
ここんとこアストレイも妙な横槍が入ってるって言うし、ちまきも苦労しなきゃいいけど…
270通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:50:10 ID:???
>>268
自決祭りじゃあああああ
271通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:50:31 ID:???
決まってもいないのにうざい
272通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:51:28 ID:???
うわぁ・・・
ミーアの日記でもやらかす気か
273通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:52:02 ID:???
くそっ
みんな、泣くんじゃない
知ってるだろ、ちまきがどんなに慰霊碑描きたくなかったか
今一番悲しいのはちまきなんだ
だからおまえらは泣くな
生きろ 生きるんだ
274通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:52:22 ID:???
>>273
>ちまきがどんなに慰霊碑描きたくなかったか


決め付け乙
275通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:52:32 ID:???
ミーア補完来るとしても日記じゃないだろ
276通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:53:15 ID:???
ミーアの整形日記
277通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:53:48 ID:???
>>276
えろす
278通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:54:15 ID:???
つかジエッジじゃミーアが整形だったことはいっさい描かれてないよな
279通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:54:43 ID:???
>>275
アニメで日記だった奴を漫画にするのか?ってこと
まぁ、そうだったら立ち読みかバレのみで済ませるが
280通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:55:35 ID:???
>>278
その辺書くんじゃないのかね
アニメの日記でかかれてた様なあのはしゃぎっぷりを
281通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:55:38 ID:???
ミーアの整形つうとつい某FLASHが思い浮かんでしまうw
282通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:56:11 ID:???
44 名前: 向こうの259 投稿日: 2006/10/23(月) 21:42:51

じゃ、とりあえずこっちで。

まずダムAは、カラー8ページでマンガとイラスト
扉絵は凸と隠者で、「SEED DESTINYは終わらない!!
本誌にて好評連載を終了した『THE EDGE』だが、アスラン視点では描かれなかった
数々のエピソードがついにコミカライズ!!」という煽り文が付いてる


漫画は完全に予告編で、断片的に描いてあるだけ(以下の三編)

「終わらない悪夢 SHINN ASUKA
ただ守りたかっただけだった…
そのために“力”が欲しかった――
でもその“力”は……
戦いの果てに彼が見たものは…?」

「獅子の娘 CAGALLI YULA ATHHA
父が自らと引き換えに選び取った“未来”――
託された“想い”を伝えたかった…
再び訪れたオーブの危機に彼女が選んだ道とは…?」

「正しき未来へ RAY ZA BURREL
逃れられない自らの運命を知っていた――
だから信じて未来を託した…
崩れゆくメサイアの中彼の望んだ明日とは?」


45 名前: 向こうの259 投稿日: 2006/10/23(月) 21:50:09

シン編の扉絵は手前にシン、後ろにシンの方を見てるルナ、更にその後ろにステラの後ろ姿
カガリ編の扉絵は中央にカガリ、左後ろにウズミの後ろ姿、右後ろに携帯を持った14歳シンの後ろ姿
レイ編の扉絵は中央にレイ、左にキラの横顔、右後ろに議長の後ろ姿

最後のページは一枚イラストで、中央にミーアの全身、その後ろにキララク、ネオ、
議長とタリア、ステラ、イザークと痔が描かれてる
イラストには「次号より新連載開始!!まだまだ、描かれていない数々の物語も
コミカライズ予定…!?」という煽り文が入ってる
283通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:56:53 ID:???
ということは、ちまきミーアのファッションショーが見れるわけですね
これは楽しみだ
284通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:57:49 ID:???
自分はミーアどっちでもいいや
ネオやステラで何を書いてくれるのかのほうが気になる
・・・いや、ネオはマリューとの絡みかね
285通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:58:01 ID:???
ということはやっぱりオムニバス形式になるのかね
286通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:58:18 ID:???
頑なにちまきはキラ関連描かないけど
捏造とはいえ人気キャラなんだしなにかしらオファーなかったのかな
287通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:58:47 ID:???
向こうのをわざわざコピペせんでもいいような気がする
288通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:00:02 ID:???
>>286
描かないわけじゃないだろ
レイ編はレイ視点でやるだけでキラもメイン格(にせざるをえない)だろうし

何もこれから予定している全てのストーリーの予告を書くということはないだろう
289通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:00:19 ID:???
>>286
逆だろ
大事なキラたんを負債が離さないってこともありうる
無印でキラワープ補完されてお怒りだったみたいだしな
290通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:01:18 ID:???
>>286
コミカライズとはいえ1人の創作者なんだだし
ある程度の決定権はちまきにあるんじゃないの?
ちまきがサンライズの社員ならサンライズの思うままにやらなきゃいけないだろうが
291通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:01:35 ID:???
実際は需要なさそうだしなキラ
そもそも本編で吐き気がしそうなくらいおなかいっぱいだし
292通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:02:35 ID:???
自分はシンもいらないけどな、そういう意味では
293通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:03:13 ID:???
>>286
サンライズ側も実は内心キライラネと思ってるのかもな
294通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:03:28 ID:???
>>289
よかったじゃん負債はキラを使わせたくない
ノベライズ&コミカライズの人達は書く気がないで何も問題はないな
295通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:03:47 ID:???
つか、レイ視点のほうがクルーゼやらクローンやら色々とわかることがあるし、
最後に議長を撃つ時の補完もしてくれるからレイ視点のほうがいいや
296通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:03:58 ID:???
>>290
無理だろ、基本的に
297通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:04:50 ID:???
やるならやるだろうし、やらないならやらない
実際に出ないとなんとも
298通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:05:21 ID:???
とりあえずアンチキラが復活し始めたな
299通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:06:36 ID:???
まあともかくキラ視点で延々描かされるかもというのは杞憂に終わったことがわかっただけでもよしとする
300通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:06:45 ID:???
>>282
カガリ編てっきりアスランとのうだうだかと思ったら
オーブの罪とカガリの1人だち系の話っぽいな
301通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:06:57 ID:???
別にちまきがやりたいようにやらせればいい
あの子はいいけどあの子は嫌は飽きた
302通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:07:24 ID:???
とりあえず、旧キャラよりも新キャラ見せてほしいね
旧キャラは本編でお腹いっぱいだし、ファントムペイン
なんかはスタゲの設定とか流用すれば面白くなりそうだ
303通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:07:46 ID:???
そういう短編集だろうと自分は思ってたのにここの住人が勝手に決め付けて
勝手に嘆いてる光景はあまりに情けなかった
304通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:09:50 ID:???
>>303
自分もいろんなキャラから見たオムニバスか何かだと思ってたけどな
面白いくらいにはいキララクキララクって振り回され過ぎだったなここの一部の住人
305通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:10:04 ID:???
>>303
わざわざ書かんでもいいじゃないか(^ω^)
306通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:10:49 ID:???
>>305
いや、自分たちで勝手に決め付けてただけなのに、キラはいないなよかったよかった
とか言ってるのがまたなんか・・・
307通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:10:49 ID:???
>>302
そんな大げさな話じゃないと思うよ
あくまで元からあったエピソードをちまき節で説明するぐらいじゃない?
308通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:11:20 ID:???
>>303-304
そういったことはネタバレしてから言っても空しいだけだぞ
309通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:11:29 ID:???
>>306
根に持ってるのねw
310通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:11:34 ID:???
>>307
だろうな
予告編見てもアニメのストーリーにないものではなさそう
311通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:12:23 ID:???
まあまあマターリ(^ω^)
312通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:14:21 ID:???
最終回の加筆修正は気になるな
立ち読みしてみるか
313通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:14:31 ID:???
とりあえず3ヶ月分は決まったって事か?
あとは映画公開時期にあわせて他のキャラの補完数も決まるって感じかな
314通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:16:34 ID:???
多分単行本1冊分になるくらいはやるんじゃないかと予想。
315通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:17:31 ID:???
1冊にしても1話のページ数で違うしなぁ
4話か5話ね
316通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:18:52 ID:???
1冊分になるように最低5話はやるな
317通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:18:59 ID:???
5巻ってまだ?
318通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:19:49 ID:???
>>317
早売りで買ってる人は買ってる
バレ氏は買ってる

正式な発売は確か26日
319通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:20:32 ID:???
でも5巻の書き下ろしバレってきてないよね?
320通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:21:13 ID:???
>>319
きてるよ
自分でしたらば確認して来い
321通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:21:27 ID:???
>>319
向こうのスレに書き下ろしバレがきてるよ
322通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:23:47 ID:???
レイのクローン話とかなんて、アスラン無関係だからこうでもしないとかけないか
323通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:27:52 ID:???
カガリはもうやったじゃん
巻末で

5巻って特に追加ないんだな
324通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:28:52 ID:???
>>323
花嫁強奪な
今度のはアカツキ含めたオーブ戦だろう

それを言ったらシンだって巻末ですでにシンステでやったよ
325通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:30:01 ID:???
ミーア日記やるのか…
326通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:30:49 ID:???
>>325
それは分からん
その他大勢の中にミーアのイラストがあったからあるかもしれんしないかもしれん
327通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:30:50 ID:???
>>325
どこをどうみたらそうなるんだ
328通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:31:57 ID:???
ミーアもいたんだろ?
その他大勢と一緒に
329通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 15:25:51 ID:???
さっき5巻買ってきて、今読み終わった。
書き下ろしの特別編はなし。加筆修正はかなりある模様で、自分がわかったのは
最終戦での運命vs隠者と、レクイエム破壊後に隠者に突撃する運命に割って入る
インパに襲い掛かる運命と、それを蹴り飛ばす隠者の部分。
あとメサイヤでの議長と凸の会話も増えて、より議長やキラ凸の心情がわかりやすく
なっている(ここで新たに追加された凸のセリフが微妙に本編凸のセリフを皮肉ってる
)。

最後にはジエッジ連載前の予告漫画とラフスケッチが収録されているが、せっかく
なんだから予告漫画はカラーで載せて欲しかった…。ラフスケッチは公式&個人HP
で発表されていたもの。ちなみにラフに付属していたちまきの個人的コメントはなし。

感想は…雑誌掲載時よりも納得できるようにはなっているが…
一言でいうと「理解は出来るけど、納得は出来ない」って感じ。
ここでも言われてるけどジエッジの「最悪の結末だけは免れたバッドエンド」感は残っている
ように思われました。
330通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 15:35:55 ID:???
ペーパーはキラアス
331通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:06:25 ID:???
は?
332通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:19:49 ID:???
残るも何も、ジエッジは正真正銘バッドエンドだよ・・・
種死の凸の物語で、ハッピーエンドなんてありえん
脳内妄想ならともかく
333通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:21:23 ID:???
アスメイハッピーエンドはさすがにやれないしな
334通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:25:46 ID:???
そもそも最悪の結末ってなんぞや
335通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:27:48 ID:???
>>334
凸にとってはシンともわかりあえないままオーブが撃たれることでしょ
336通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:37:04 ID:???
>ここで新たに追加された凸のセリフが微妙に本編凸のセリフを皮肉ってる
kwsk
337通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:47:37 ID:???
>>335
確かに凸にとってはな
世界全体にとってみれば、その結末の方が良いけどw
338通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:52:33 ID:???
そうとは限らないだろ
339通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:54:52 ID:???
>>337
世界全体、じゃなくてアンチオーブ、アンチキララクの連中にとっては、だろう
と俺は思うが
340通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:54:55 ID:???
アンチ活動は他所でな
341通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:58:31 ID:???
>>339
しかしDプランに反対表明したのはオーブとスカンジナビアの2国のみ
軍を派遣にまで至ったのはオーブ1国のみという事実

あの世界のあの時期なら、Dプランが施行されたほうが世界のためにはプラスかもね
342通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:59:31 ID:???
なんかループしてるが
オーブが軍を派遣したのは自国に向けられる恐れのある(視聴者視点なら向けられた)
大量破壊兵器を破壊しに行ったのであって、Dプランの賛否関係なし
343通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:05:26 ID:???
>>342
ジエッジだとレクイエムの監視のために軍を発進させたと同時にカガリの反対声明

連合の月艦隊が動く

アルザッヘルにレクイエム発射

という流れだな
344通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:15:49 ID:???
5巻を一通り読んでみて、自分が気が付いた加筆修正はこんな感じ。
(他にもあるかもしれないけど連載版と読み比べてないのでわからない)


16話
・凸がキラに「行け、ラクスを守るんだ」という辺り、加筆+セリフ変更
・その後の凸とネオの会話、加筆+セリフ変更

17話
・隠者前での凸とラクスの会話、加筆+セリフ変更
・凸が隠者に乗ると言った後、ラクスとメイリンの会話シーン追加
・デスティニープランを知ってキラが「それって幸せなの?」と言った後、凸のモノローグ追加(一言)

18話
・撃たれたプラントを見ての凸のモノローグ一部変更(自分達はオーブ本土への被害を減らすために
 出撃したのに、これでは結果的にジブリールを庇ったと思われてしまうかも…という内容)
・ミーアからラクスへのメールの文面変更
・ミーアが死んだシーン、半ページ追加。目を閉じたミーアの顔、涙を流す凸とラクスの表情
・その直後の凸のモノローグシーン、セリフ変更と加筆
・呼びに来たキラと、凸が一緒に歩いてるシーン、会話追加とモノローグ変更

19話は特に気付いた変更点無し

20話
・凸がレクイエムの蓋が開くのに気付く描写追加
・運命登場シーン、見開きに変更
・凸とシンが戦うシーン、加筆多め+セリフ変更
・シンがインパルスを撃とうとするシーンに丸一ページ追加
・「馬鹿野郎」が見開きに+セリフが写植から手書きに
・落ちていく運命と追う衝撃、見下ろす隠者のページ追加
・それを見ている凸の表情が描き直してある
・メサイア内での凸と議長の舌戦シーン、加筆多め+セリフ変更
 「なぜあんなやり方でプランを強行しようとした?」と問うセリフあり
・月面シーンと、ラストのオーブ慰霊碑シーンの間に二ページ追加
 無人になった月面に残された運命と衝撃、月面から飛び立つ隠者
 オーブ慰霊碑周りの風景と、供えられた花束のアップ
345通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:44:25 ID:???
5巻の最終戦見てるけど、ルナマリアいらねーな…
何でシンが攻撃しようとしてるのかも、本編の幻覚がないからわからんし

おまけに凸がルナパルス撃破してないから、月に運命と一緒にインパ置いてく意味も無い
それともシンとルナはインパで帰ったのか?
346通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:48:15 ID:???
いらないっつってもカットも出来ないだろうしなぁ…
347通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:56:12 ID:???
>>346
ルナパルス撃破をカットしてる齟齬が出ちゃったって感じ
最後の割り込みを入れるんなら、ここは本編準拠じゃなきゃダメだったな…
あぁ、でも凸視点のジエッジじゃ無理か

348通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:58:23 ID:???
>>342
ちゃうやん
349通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:02:13 ID:???
巻頭カラーの書き下ろしは何?
350通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:03:30 ID:???
>>347
見てないけどえらく中途半端な・・・
351通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:05:15 ID:???
>>349
パイロットスーツ姿の凸キラシンレイ
352通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:13:37 ID:???
>>350
書き下ろしページだけど、正直中途半端だよ
「来るなーっ!」って叫んでインパを攻撃しようとする運命に「なっ!?」って感じの凸の目のアップ

見開きで「馬鹿野郎!」

だから
353通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:32:35 ID:???
衝撃のシーンとかはこれからの漫画でやるために無理やり入れたんかな
それにしては凸が攻撃してないなら、おかしな話になるけど
354通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:59:55 ID:???
>>353
あのシーンは「テンパったシンが隠者を庇うルナパルスごと攻撃する」ってところに意味があるんだが
ジエッジでは「割って入ろうとするルナパルスをいきなり運命が攻撃する」だからわけわからん

これなら最後までタイマンで「馬鹿野郎」のほうがすっきりしたよ
まぁ、これはもともと本編でのルナ介入自体がいらないんだけど
355通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:00:04 ID:???
ジエッジのシンは凸の手を拒んでるし
ルナのインパで帰ったんじゃね
356通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:03:37 ID:???
シンがルナを攻撃する理由なんて、レイが議長を撃った理由と同じくらい
凸にはわからないから、わからないままにしておいたんじゃ?

凸の立場では、あれはシンがファビョったとしか思えなかったろうし。
357通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:05:22 ID:???
>>336
本編凸「過去に囚われるな!」
ジエッジ凸「人は過去を消すことなんて出来ない…過去があるから明日を願うんだ」
358通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:12:42 ID:???
>>356
下手したらレイが議長を撃った理由よりわからないのでは
凸からしてみたらあれは「いよいよおかしくなったシン」にしか見えない
359通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:17:18 ID:???
>>357
そのセリフは追加じゃなくて連載版の時からあるよ
(連載版では「過去があるから明日を求めるんだ」だったけど)
360通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:18:17 ID:???
最終回のシンとレイの行動を「尺の都合と嫁補正」以外で説明できる人がいたら教えてくれ
361通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:26:13 ID:???
キラマンセー
362通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:50:40 ID:???
>>356
というか幻覚見てるしファビョってるしなー
元からあまりにも酷い話で嫁の嫌らしさを見た感じ
363通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:53:39 ID:???
元からあいつらDQNだろ
364通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:53:55 ID:???
>>357
ワロタw
言ってる事が正反対じゃんw
365通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:57:15 ID:???
>>364
自分はそうは思わないが
本編の台詞も、過去そのものを否定してるとは思わないし
366通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 21:00:18 ID:???
>>365
ただ本編の流れの中ではとても肯定できないのがな
367通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 21:01:01 ID:???
嫁はちょっと変態ぽっいよなあ
368通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 21:02:27 ID:???
>>365
自分の言動も相手の気持ちも考慮しない本編のセリフは「ふざけんな!」としか思わなかったな
369通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:01:11 ID:???
>>354
ちまきはアスランとルナの行動によってシンがおかしくなったんじゃなくて
インパに象徴される自分の行動とマユステラの死が連鎖しておかしくなったって
解釈じゃなかった?
ちまき版であそこで重要なのはアスランでもルナでもなくインパ=自分なんだと思うが
370通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:18:34 ID:???
>>369
そうだとしてもその解釈が漫画から伝わってこないんだわ
それに、読者が全員ちまきのHP見てるわけじゃないしね

いずれにせよ、これは凸視点のジエッジの限界なんだと思うよ
371通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:29:12 ID:???
インポだからしょうがない
372通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:30:54 ID:???
そもそもが無理があるからな
373通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:32:27 ID:???
種ファンじゃない人から見たらどっちも同じ
374通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:36:43 ID:???
そもそもあのタイミングで割り込まれたって、モーションに入っちまってるんだからもう止まらなくないか?
375通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:37:09 ID:???
>>373
ガンダム自体が興味ない人にはガンダムが
全部同じに見えるのと一緒でだから何としかw
376通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:39:36 ID:???
種ファンじゃない人はジエッジ読まないだろうしな
377通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:46:18 ID:???
基本的にそういうものだろうな
外伝とかサイドストーリーとかそういったものは、大元を知らない人は見ないだろうし
378通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 00:25:44 ID:???
結局住み分けてない…
379通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 05:53:42 ID:???
>>356
凸『オーブを撃つなんて間違ってる!』
ルナ『戦うのはやめて!二人が戦う理由なんてないのよ!』
シン『行け、レクイエム。忌まわしき記憶と共に!
…!?ルナマリア、男同士の間に入るな!』
ステラ『シン…アスラン…二人が戦うは…駄目
SEEDの力は…戦争の道具なんかじゃ…ない
ステラ、明日が見えるから…それがわかる…の』

つまりCCAのオマージュだと思えばいい

シン→シャア
凸→アムロ
ステラ→ララァ
ルナマリア→ナナイ
380通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 06:26:06 ID:???
>>345>>346
逆じゃね?むしろ最初の撃墜カットしてるからすんなり見れた
メイリンが無事だと知ったルナマリアがメイリンを助けてくれたアスランはやっぱり正しいと思い直し、
シンを止めに行く→そんな事情はつゆ知らず、丁度アスランに反論できず頭にきていたシン、
いきなりやってきて戦いを止めようとするルナマリアも裏切り者と断定
→お前も一緒にぶち殺す!→馬鹿野郎!って流れ

まあ、単に二人の戦いを止めたいなら1stのア・バオア・クーのセイラさんみたいに横から
「やめなさいシン!やめなさいアスラン!二人が戦うことなんてないのよ!」
とか言わせるだけでよかったよーな気もするが?
381通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 07:39:20 ID:???
>>380
アスランはやっぱり正しいってのとは違うような
382通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 08:28:36 ID:???
ただの描写失敗
383通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 16:20:45 ID:???
>>380
>メイリンが無事だと知ったルナマリアがメイリンを助けてくれたアスランはやっぱり正しいと思い直し
いや、もともと凸がメイリン連れて行かなきゃいいだけで、別に助けたから正しいわけじゃない
つか、ぶっちゃけ男同士の戦いに女が水を差すな、と
384通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 16:40:34 ID:???
いい悪い抜きに種死最終回は嫁という真正腐女子が書いた脚本だなあとは思うな
最後のいかにもな心中描写といい男には書けない
385通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 17:30:57 ID:???
>>383
>メイリンが無事だと知ったルナマリアがメイリンを助けてくれたアスランはやっぱり正しいと思い直し
正しいと思い直したじゃなくてメイリンが無事だとわかって安心したと解釈しているけどな
そしてルナマリアはもう誰も失いたくないから戦いを止めようとしたんだと
386通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 17:38:45 ID:???
【シンルナ厨】
シンとルナが幼馴染みのような関係と捏造→会話が全然ありません。キャラクターを本編以上に変更して妄想し周りに押しつける
シンがルナを睨んでたのは、アスランに嫉妬したかららしい→オーブ厨のアスランに言い寄る雌豚が憎たらしかっただけ
ステラを可哀想とかいえば確実に、そうでなくてもシンルナ批判すればシンステ厨→カプ厨と決めつけ同列の勝負に持ち込む
シンルナには期待してる人が多い→2年間一緒にいながら、壁がありすぎて印象が標準。
                      ルナはシン見下しすぎ、シンはステラに初めて固執。同僚以上の関係を望まない人>>>>シンルナ厨
シンルナは真実の愛に〜→例えそうなっても負債ともどもお前らが異常なだけです。キラフレと同じと思うなよ
セックル大好き→本当に大好き。エロネタスレだけよく伸びる
ルナがメインヒロイン→シンはどうでもいい。シンにくっつけてルナを正ヒロインと決めつけたいだけの厨多い。シンはマジどうでもいい

大体の
シン厨の反応→豚は寄ってくるな
ルナ厨の反応→シンなんてキチガイにくっつけるな!ルナの人気gフィギュアの売り上げg

一般の反応
・カプどうでもいい
・なんでここでキスしてるの?ドン引き。ロゴスのせいって・・・(゚Д゚)
・ステラじゃなかったっけ?死んでも思い続ける方が、フレイ忘れたキラよりマシだしシンぽい
・そもそもこの2人でカプ的なイメージがないから付いていけない

シンルナ厨の中の思い描く一般の反応
ステラが死んでるし、シンルナ描写来て人気どんどんうp

結果
サーチとやらのシンルナ厨サイトすら増えず(元々人気が他の妄想カプより弱すぎる、支持はほぼ2chのみ)、アンチや(゚Д゚)ハァ?な感想ブログ多発
AAが正義ぶってテロ正当化し、軍人見下す展開のがシンルナなんかやってる新キャラよりマシと感じてしまう
387通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 17:56:11 ID:???
なんでここって前からアンチシンルナ厨がいるの?
アンチスレでやれよ
388通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 17:58:20 ID:???
>>387
ヒント:ちまきはシンステ厨

大体カガリやアスランやラクスやカガリは前から叩かれてた
389通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:02:25 ID:???
>>387
豚臭ぇな、キモオタニートのシン豚厨の匂いがするなw
シン豚厨こそ家に帰って豚の糞人形でシコシコオナッてなw
390通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:09:01 ID:???
>>388
シンステ厨じゃなくてシン厨だろ
ちまいはシンステが好きとは言ってないし
391通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:10:33 ID:???
>>387
シンと凸の戦いにルナはイラネ、ってだけでシンルナアンチとか言われてもね…
もう少し話の流れと空気を読んでくれ
392通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:12:37 ID:???
>>391
じゃなくて上のコピペだろ
389みたいな奴もいるし
393通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:16:46 ID:???
>>391
つーか豚自体イラネ
見てて不愉快になるだけだし
あんな悪魔のような性悪売女が生き残って
ステラのような天使のような娘がなんで理不尽に殺されなきゃならん?
豚と違って尻軽じゃないし豚みたいに腹黒じゃないし
何も悪いことしていない善良な娘なのに、なぜ?
394通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:18:31 ID:???
なんか変な便乗荒らしが出てきたな
395通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:19:20 ID:???
>>389>>393
何だ、このスレに来たのか、シンアンチ?
バレバレのコピペと自作自演乙
396通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:20:23 ID:???
尻軽豚をかばうやつなんざキモオタデブニーしかいねー
豚厨は雌豚と一緒に丸焼けになれよ、臭くて誰も食わねぇけどなw
397通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:22:16 ID:???
>>394
コイツはシン関連のスレじゃ有名な荒らしだよ。
少しでも場が荒れそうだと見るや、ここぞとばかりにコピペを連発、さらにミエミエの自作自演を繰り返す。
で、住人は馬鹿らしくなってしばらくスレに近寄らなくなるって寸法。
398通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:23:57 ID:???
こいつシンアンチのAA厨だろ
399通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:29:15 ID:???
>>398
シンとシンステの評判落とそうとする豚厨共の工作だろw
レスの頭悪そうな文体から低学歴なキモオタ豚厨だとわかるw
400通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:30:41 ID:???
>>389>>393>>396>>398はシンルナへの過剰な叩きと
シン厨すらしないようなシンの持ち上げコピペ&自作自演連発する馬鹿
そのうち勝手にファビョって自爆するからほっとけ
401通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:35:46 ID:???
ちまきGJ!シンステ鉄板イラスト萌え〜

http://p.pita.st/?m=pff8dsb8

豚(゚听)イラネ
402通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:38:14 ID:???
>>401
ルナスペース取ってるせいでステラが隠れてるな
403通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:40:21 ID:???
何でこのスレで暴れてるんだろう
404通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:43:03 ID:???
>>402
うるせぇ豚厨
これはシンステ厨のちまきが尻軽豚の呪いから
ステラがその天使の力でシンを浄化し救ってくれるという暗示だ
405通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:44:57 ID:???
>>404
おまえ、シンルナスレで暴れて来いよ
ここより人いるだろ
406通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:45:13 ID:???
>>402
自分の手を見つめてるシンの表情がいいな
手にした自分の力に迷ってるみたいだ
407通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:48:11 ID:???
>>403
>>345の以降のルナマリア叩きに擁護が入ったのが気に食わなかったらしい
408通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:49:32 ID:???
>>405
うるせえ豚厨
まずはお前から出てけ
409通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:49:59 ID:???
>>405
シンルナスレでも暴れてるみたいだよw
あっちで書き込み、こっちで書き込みして、ホントご苦労なこったw
410通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 19:03:01 ID:???
>>402
ルナがシンとステラの仲睦まじさを目の当たりにして
シンを諦めて背を向けようとしているようにも見えるな
411通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 19:05:46 ID:???
>>409
シン豚厨乙

>>410
尻軽売女の豚もやっと身の程を知ったかw
ビッチはビッチらしく貧乏バーでクズみたいな男共に股開いてりゃいいんだよ
412通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 19:10:12 ID:???
>410
確かにそんなふうに見えるな
413通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 19:29:52 ID:???
>>410-412
自演乙w
ホントに書かれてるとおりのことしかしないヤツだなw
414通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 19:32:58 ID:???
415通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:06:34 ID:???
ちまきルナ可愛いな
シンの背中にすがって泣くとこ最高
416通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:16:21 ID:???
ちまきのほうがカワイイ
417通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:23:49 ID:???
見たことあるのかよお
418通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:56:11 ID:???
ようやく5巻ゲットした
慰霊碑のシーンの追加で人影が見えるんだけどあれ1人だけかね?
小さくてよくわからないけど多くても2人って感じ
ということはシンとキラの和解は描く事になったとしてもジエッジでは少なくともFPのような形ではやらないってことでいいのか?
419通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:28:09 ID:???
シンとキラの和解てのが意味不明
お互い何の因縁も無いし
それってステラのことを指すの?
420通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:34:48 ID:???
家族木っ端みじんで上空自由はどうでもよくなったんだっけ
421通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:39:47 ID:???
キラのアスカ一家過失致死を消したからシンのストーリーラインがガタガタだよな
422通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:53:16 ID:???
>>421
シンを描くつもりだったら、レイや議長の死に対するシンの受容、
アスランとの接点のほうがキラなんかとよりよっぽど重要なような

シン視点からはキラはほとんど無意味な時点で、ファイナル+は
完全な負債のキラきゅんマンセーオナニーってことさ
423通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:04:21 ID:???
>>419
つか、そもそも何で奪われっぱなしの人間が奪った当人と和解せにゃならんのだ(それも涙まで流して)?
424通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:12:18 ID:???
>>423
だって、ありゃ無能負債が放り投げたシン関連の収拾
はかろうとしたやっつけ仕事だし
とり合えずもう一つのスレで語るべき話題かと
425通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:12:45 ID:???
>>419
描かされることにもしなったらってことだろ
本編のほうはボミョウすぎるけどFPで和解させられてるんだし
426通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:28:04 ID:???
大丈夫、カミーユとジェリドだって種世界にくれば嫁補正でわかりあえるよ
ジェリド君はもぉ感動してカミーユの足元にキスしちゃうよ
427通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 23:16:53 ID:???
5巻の加筆、隠者で出るところ「ハァハァ」って吐息が足してあったよ。
まさにシンたんハァハァ。
428通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 23:22:54 ID:???
本誌ではなかったのにコミックスでは
ラクスの「お身体のことではありません」がはいっとる…
これは改悪じゃないのかちまき
せっかくはぶいたのに復活させなくても
429通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 23:24:03 ID:???
>>428
ミーアを思い出す描写の追加だGJ
430通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 23:26:19 ID:???
ん?それはミーアとラクスの違いってことか?
431通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 23:33:03 ID:???
ん?5巻ゲトしてないから良く分からんが、>>428って
「あ?お前体はピンピンしてんだろ?うだうだ悩んでないでさっさと隠者乗れ」のシーンじゃないのか?
何にミーアが絡むんだ?
432通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 23:45:09 ID:???
>>428
「お身体のことではありません」

言葉遣いといい人間性の無いラクスっぽくてある意味あってるかも
433通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 02:29:42 ID:???
馬鹿な…
5巻には書き下ろしの話がないだとっ!?
434通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 05:06:20 ID:???
ジエッジ連載開始前の予告漫画があるよ!
435通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 05:08:16 ID:???
とっくに既出
436通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 06:57:47 ID:???
>>423
さすがに…シンが奪われっぱなしなだけと本気で思ってないよな?
自分に何の落ち度なく降りかかって来る悲劇はある。だが、自分が選択した言動がめぐりめぐって己本人を不幸にすることもあると思うがね。
437通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 07:02:05 ID:???
向こうのスレ池
438通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 10:50:55 ID:???
これくらいの増加なら買わんでも良かった・・・
439通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 12:34:36 ID:???
普通コミックスってのは、書き下ろしなんて数ページあるかないか
今までが異常すぎたんだよ・・・
440通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 14:00:24 ID:???
つか、ちまきのストレス発散の場であった書下ろしが思いのほか好評で、
それに気を良くした編集部がその形態で儲けようとしてんのが今度の連載だろ
441通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 15:41:29 ID:???
ミーアの日記整形日記キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ら
ちまきを神とする
442通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 15:43:54 ID:???
ミーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーア日記はぁはぁあはぁはぁじゃぱあはぁあはぁあhぁあh
443通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 15:45:57 ID:???
アスミアENDでよろしく
444通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 16:10:06 ID:???
また変なのがきた
445通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 16:22:42 ID:???
放置
446通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 17:14:05 ID:???
今日は5巻やダムAの発売日なのに静かだな
447通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 17:43:35 ID:???
もう一通りバレが来ちゃってたからな
448通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:08:09 ID:???
>>436
何の落ち度もない悲劇ってのが一家フリーダムにより消し炭だったんだがな。最初は。
そのトラウマを力を得ることで克服しようとしたら今度は自分の行為で更に悲劇の上乗せ
をやって苦悩するってのが本来あるべきシンのストーリーだったんだろうが…
449通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:20:03 ID:???
>>448
やっぱりステラと結ばれなかったことがシン最大の悲劇だな
450通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:25:42 ID:???
まあ誰とは言わないが尻軽売女Mがシンを色香でたぶらかして堕落させ、
主人公の座から引きずり下ろさせたのがシン最大の悲劇だな
451通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:27:35 ID:???
>>450
Mってメイリンか?w
452通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:37:11 ID:???
>>251
豚の中のやつの名前に決まってんだろ
あの枕声優がおねだりしたせいでシンステ破局して
シン豚なんつー最悪カプができたに決まってる
453通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:39:22 ID:???
>>452
焦ってアンカーミスんなよ、妄想クンw
454通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:41:13 ID:???
シンスレで無視され始めたからこっちに来たのか
455通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:43:35 ID:???
>>448
トダカを死なせたことを最後までスルーした時点で、その話を…というかシンの話を負債がやる気が無いことがわかる。
って、これはもう一つのスレ向きの話だったな。
456通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:44:27 ID:???
>452
カプは興味ないがシンステは純粋な恋愛という感じで美しかったな
シンルナは醜い女がシンの同情を愛だと勘違いして空回っていただけに見えた
457通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:47:56 ID:???
>>455
スペエディではトダカの死に気付いていた
458通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:49:09 ID:???
>>457
気づいても何も変わってないから意味ないのでは
恩人手にかけたことを引きずる描写でもあったか?
459通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:51:17 ID:???
>>457
マジか!?
でも、それに対してシンが何か思うところがないと気づかせた意味が…
460通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:52:04 ID:???
>>456
それが普通の視聴者の反応
461通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:53:29 ID:???
>>458-459
多分回想シーンにトダカも加わるんだろ
462通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:04:40 ID:???
>>456
>>460
自演か同類の傷の舐めあい乙
463通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:07:50 ID:???
>>462
シン豚厨の嫉妬乙

そんなにシンステラブラブ鉄板描写が羨ましいか
そうかそうか、シン豚は糞みたいな傷の舐め愛描写だったもんな

か わ い そ う に
464通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:08:32 ID:???
そう、傷の舐めあいだよ、シンルナは
ルナマリアがシンに縋ったように、シンもルナに縋った
結局同類
465通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:11:05 ID:???
あんま5巻とかプロローグの感想無いなー
俺は5巻は買ってきたけど、キラがDプランに反対する理由がしっかりしててよかったと思う。
本誌掲載時にも思ったけど、「人間の欲望がなくなることは無い」「今度はこういった人間を作ろうとする…
そういうの、嫌なんだ」などのセリフは、スーパーコーディとして生まれたキラならではで、ちまき上手いなー
と改めて思ったよ。
466通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:12:30 ID:???
>>464
そいつに何言っても無駄。ただ単に荒らしたいだけだから
荒らすためならそのうちシンもステラも平気で貶め始めるよ
467通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:21:58 ID:???
>>464
ハァ?何言ってんの、豚は仲悪い妹が死んでむしろラッキー☆ぐらいに思ってるのに、
被害者ぶってシンに近付きシンを色香でたぶらかした
純朴なシンは豚の演技にあっさり騙されただけ

つーかシンステ純愛ラブラブ鉄板だって認めるんだw

>>466
そんなこと言っても誰も豚厨の味方なんかしないよ
みんなステラとシンステが大好き、
豚みたいな売女とシン豚みたいな糞カプは滅びればいいと思ってる
468通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:32:57 ID:???
>>462

253 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/10/26(木) 18:55:18 ID:???
ジ・エッジスレでカステラ厨が活動開始したが早々にスルーされててワロタw 
あそこはラクシズ厨辺りの粘着には慣れてるから見事なもんだ 


住人のスルースキルを褒められた直後に何をしとるんだお前はw
469通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:44:31 ID:???
>>468
へぇ、シンルナ厨って陰でステラにこんな悪口言ってるんだ

感じ悪ーい☆
470通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:49:35 ID:???
>>469
自分が悪口言われてるのに「ステラの悪口」と脳内変換
ついでにどこからシンルナ厨って出てくるんだw
本物の基地外だなw
471通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:52:23 ID:???
いい加減スルーしろ
472通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:53:05 ID:???
つーかお前ら、せっかくの単行本&ダムA発売日なんだからそっちで盛り上がれ
473通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:54:22 ID:???
>>470
図星で顔真っ赤だよ、シンルナ厨さん☆
474通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:54:51 ID:???
>>465
そのキラのセリフも、本来なら本編にあってしかるべきセリフだけどね
でも、確かに上手いと思う。キラの設定を見事に使ってるちまきGJ
475通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:55:55 ID:???
アニメイト特典のペーパー、サイズが小さくて驚いた
476通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:04:16 ID:???
>>465
自分もあのシーンはよかったと思う
ただ、キラの出生知らないアスランにはその真意というか、言葉の裏は伝わらないんだろうなぁ
と思うとちょっともったいない
477通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:05:27 ID:???
本編じゃ「働きたくないでござる」にしか見えんからなw
478通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:08:24 ID:???
>>476
ああいうキラのセリフとか見てると、凸が思っているよりもキラの考え方って大人なんだよな
でも凸にとってキラは「いつまでも手のかかる弟分」みたいなんだろう
その差が感じられてあのシーンは少し面白かったな
479通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:28:53 ID:???
>>「人間の欲望がなくなることは無い」

人の婚約者二人も寝取る、
性欲が行動原理の奴が言うと説得力があるなぁ。
480通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:35:39 ID:???
5巻は書き下ろしや変更もそんなない。
読んだ感想は「無難」って感じ
481通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:40:56 ID:???
>>479
「やめてよね、二人とも向こうから言い寄って来たのに」

つーか、実際向こうから誘ってきた場合でも「寝取る」と言うのかね
482通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:40:58 ID:???
>>480
あれ以上は変更できなかった、って感じだよね…
でも、何で慰霊碑でEDにしたんだろ?何かどうしても取ってつけた感が否めない。
やっぱFPがあるからかな?
483通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:40:59 ID:???
ガンAでのジ・エッジ再開はカラーでの予告(?)だけ。
シンとレイの話は何も云わんが、カガリの話を描くのだけはもうやめて欲しい。
こいつが描くとそれでなくても本編でろくでなし共を引き立てるために地に落とされたカガリらしさが更に悪化する。
だいたいカガリはアニメ本編に置いて、キラと双子と云う極めて重要なキーキャラなんだから、
よそでどうこう云ったって所詮同人扱い並にしか成らない、それを公式唄ってへラへラとよそ者に描かれると腹が立つ。
だいたいカガリで補完する事なんざ何もないだろ。
カガリの事は本家サンライズがしっかり書けば良いんだ!!

ジ・エッジ05のカガリは何度読んでもド素人のエセ政治家にしか視えない。
484通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:41:52 ID:???
>>483
コピペはコピペとわかりやすく貼れ
485通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:42:21 ID:???
>>481
相手に恋人がいると知ってて誘いに乗っちゃう場合は
相手から「寝取りやがって!」と言われてもしょうがないとは思う
486通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:44:36 ID:???
>>482

俺も慰霊碑EDは余計だと感じた・・・
ちまきもFP分は描かなそうだから余計に要らないと思うんだけど
487通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:47:34 ID:???
>>483
仮にど素人のエセ政治家にしか見えなくとも、停戦交渉したり
きちんとDプラン反対の公式声明を出しているぶん本編よりはマシだな
488通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:58:27 ID:???
痔エッジのがど素人のエセ政治家だったら、同人アニメの醜態はどうなんだよw
カガリ厨はちまきに対する感謝の念が足らんな
489通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:58:41 ID:???
>>479
ラクスに関しては婚約破棄されてたが何か
キララクが恋愛関係成立したのは第三勢力中か戦後だろう

フレイに関しては寝取ったというのかどうか微妙
あの時点ではそうでなくても、後からフレイが目的を持ってキラに近づいたこと
気づき始めたみたいだしなぁ
490通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:00:02 ID:???
>>478
大人というか、まぁ、多少は現実見てるって感じかね
人の欲望が尽きることがないって言うのはクローンや最高のコーディを自分の
父親が生み出そうとしたそのことに基づいてるんだろうし
そう思わざるを得ないって感じかも
491通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:04:09 ID:???
どうでもいいが寝取ったと言う意味ではアスランもそうなってしまうような
ユウナという婚約者がいるカガリと関係持ったわけだし
知らなかった、では済まされないだろう
492通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:12:27 ID:???
>>490
持てるものの傲慢でもある
493通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:15:06 ID:???
>>492
傲慢とはちがくないか?
力を持っているのにいらないとかそういうこと言い出せば傲慢かもしれんが
キラの場合、そういうことが根底にあるから、人の欲望が尽きることはない、っていっただけだろ?
494通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:40:58 ID:???
>>493
だから戦争はなくならない
多くの人間が苦しみながら死ぬのも自由の代償と

少なくとも福田が言うにはDプランで戦争がなくなるらしいしがどうなんかね
495通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:46:34 ID:???
>>494
というか、Dプランのもとで人の欲望を消そうとしてもそれはできないってことでは?
496通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:49:33 ID:???
ちまきは代表になる決意やアスカガもしっかり書いてんじゃん
自分的には後半のカガリ描写にはちまきの愛情を感じるんだが

ハブられまくりの姉妹やムウマリュどころか
下手すりゃキララクよりもずっと待遇がいいと思うんだが・・・
497通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:51:01 ID:???
>>495
福田によれば出来るってことらしいけどな
キラが間違っているかもとも言ってたし
まあころころ変わる発言だがw
498通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:02:54 ID:???
>>497
だから、それは製作者視点だろ?
最高のコーディネイターとして生み出されたキラからしたら、なくせないと感じた
ただそれだけでは?
499通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:03:44 ID:???
>>496
姉妹は4巻で書き下ろしがあった
500通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:14:39 ID:???
>>496
ちまきの愛情ならどのキャラにも感じるけどな
カガリが特別なわけじゃないのにカガリ厨のジエッジへの依存度が
まるで特別扱いされてるかのようで怖い
501通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:20:50 ID:???
>>491
種死での後付だから一緒にはできない
つか花嫁強奪やりたかった以外に意味ない
502通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:24:07 ID:???
>>498
議長は無くせると考え、キラは無くせないと考えた
正しいも糞も無いということだね
503通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:24:54 ID:???
>>501
そういう問題じゃないだろ
504通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:31:07 ID:???
福田が言ったことと、実際の内容が乖離してるから困るよなあ
505通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:55:47 ID:???
>>501
ユウナという婚約者がいると分かっているのに指に指輪をはめてキスするのはなんなんだ?
506通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 23:01:53 ID:???
>>505
ジエッジなら、ユウナに対する男の見得、対抗心だろ
婚約者といっても、ユウナより自分のほうがカガリを真剣に思っているし、
カガリも自分に好意を持っていると凸は思っていたんだろうし
507通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 23:04:09 ID:???
>>506
いや、寝取りの話
婚約者がいると分かっていてやるのは寝取りじゃないのかと
そういう話題の流れではなかったのか
寝取りかどうかに本人の気持ちが関係あるのか知らんが
508通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 01:06:54 ID:???
ユウナはカガリ本人というよりもアスハの婿という立場が欲しかったんだろう
・・・と、アスラン的には思ってそうだな
でも結局のところ障害はユウナとの婚約なんかじゃなかったと
509通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 01:15:57 ID:???
痔エッジ最終巻買ったが「撃つ」がところどころ「討つ」になってたのが気になった
510通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 02:19:13 ID:???
>>498
福田が本当にどちらが正しいと甲乙つけられるものじゃないってのを
表現したかったのなら、アニメは表現できてない欠陥品だなと思った
511通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 02:26:15 ID:???
来月からはTHE EDGE Desireとして連載か
これは見開きでアスラン視点では語られなかったストーリーを補完してる感じだけど、来月からの連載もチョイスしたキャラ1人辺り1〜2ページを載せるのみなのかな
512通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 03:33:37 ID:???
>>486
FPは描かないから逆にいれたんじゃないか?
あれみると慰霊碑にいるのはシン1人ぽいし
FPはやらないよとうちまきの意思表示と感じた
513通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 06:57:42 ID:???
今度はこういう人間を作りたいと思うそういうのイヤなんだ

そうだよね
自分より超優秀な殺人コーディが生まれたら好き勝手できなくなるもんねw
ぼきゅの力だけはきれいな力ーと思ってるニートがいいそうなセリフだよwww
514通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 10:01:00 ID:???
アンチはもう一方のスレのほうが乗ってくれるよ

>>511
一人当たり1〜2はないだろう
今回はただの予告編だぞ?
515通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 19:57:00 ID:???
レイ・シン・カガリの補完は正直うれしいよ
キララク視点だとばかり思ってたから
キララクは本編でお腹いっぱい
でもまたダムA買わないといけないのが、辛い
516通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 20:36:39 ID:???
単行本出るの待てば?
517通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 20:44:50 ID:???
キャラごとにやるのかね
特定のシーンだけ重点的に描くような形とるなら読みきりみたいなものかな
518通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 20:48:40 ID:???
単行本の書き下ろしの集合体のようになると思われ>単行本
ただ、頼むからカラーはカラーで収録してくれ…
それとも、後で画集でも出すつもりなのか?
519通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 20:55:57 ID:???
>>518
それだとどうしても取りこぼしが出そうだなあ
最初から全部書き直せなんてことは無茶すぎるけど
520通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:02:46 ID:???
今月号ダムAのジエッジラストページを見ていると、
キララク、ギルタリ、イザディア、ネオ、ステラ、ミーアが補完対象かな
ミーアがど真ん中におったので、個人的には期待大w
521通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:03:04 ID:???
画集か・・・
ちまきと同じように、ダムAでほぼ毎月カラーイラスト描いている
安彦御大や美樹本などの大御所でさえ
それらをまとめた画集って出ていないし、期待はできないかも。
522通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:21:27 ID:???
ミーアってミーア日記しかやることないような気が・・・
そしてあれはそこまで補完しなくてもいい気が
ミーア関連って、アスランの本編で十分やった気がするんだが
523通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:37:52 ID:???
>>522
案外整形前の話だったりとか?
種死本編では全くのちょい役だったイザディアはどう描かれるんだろ?
524通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:43:45 ID:???
イザディア編なんてあるのか?
525通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:48:35 ID:???
たぶんない
526通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:49:24 ID:???
集合絵にイザディアも描かれていたが、
種死のイザディアに描くべきエピソードなんてあったっけ?
ニコルの墓参りは本編ジエッジで既にやってしまったし
527通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:51:20 ID:???
「あれはザフトの船だ!」とか?
あるいは、凸がMIAになったときのイザディアオリジナルストーリーとか
528通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:01:33 ID:???
キララク、ギルタリ、イザディア、ネオ、ステラ、ミーアはメインじゃなく
たとえばレイの時にギルタリが出てくるとか
シンの時にネオステが出てくるとかいう使い方じゃないのか?
529通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 08:16:51 ID:???
>>527
ジエッジにオリジナルストーリーってあったっけ?
今までの書き下ろしは全部本編のエピソードだし
530通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 10:53:56 ID:???
>>529
オリジナルはないけど、ちまき独自の解釈シーンはあるからなぁ
「姉妹」とかなんてそうじゃね?
531通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 15:35:44 ID:???
ギルタリも描きようがないよ
532通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 16:05:47 ID:???
シン、カガリ、レイだけ描けばいい
533通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 16:30:27 ID:???
>>531
あるとしたら29話の議長の回想ぐらいだな
534通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:36:26 ID:???
>>532
それも極端だが
最初と最後のへんにネタ振りだけされて
とりあえずうっちゃりと2段飛ばしでないがしろにされたネタだ
ちまき解釈で埋めれば見れるものになるのかね
535通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:47:12 ID:???
本編がどうこうじゃなくて漫画の中で取りこぼしたネタをやるうってだけじゃないの?
シンに関しては最終決戦前の話がカットされているし
レイもVSキラがカットされているしな・・・でもカガリは必要あるのかわからん
特に漫画内で省かれたエピソードもなさそうだし・・・結婚話の採録?
536通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:52:33 ID:???
カガリに関してはあれだろ
オーブの戦闘を止めようとしてたときの心情とか、アカツキ受領
後は演説関連とか

そういうこと描くんじゃないかと思う
537通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:52:48 ID:???
久織ちまき。って、野望円舞曲のイラストの人か。
(まぁ、野望を知ってる人は多分いないが)
538通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:53:57 ID:???
3人とも
戦いの果てに彼が見たものは?
彼女が選んだ道とは?
彼の望んだ明日とは?
で未来を示す言葉になってるから劇場版に繋げるような展開で話を進めるんじゃないかな
539通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:56:29 ID:???
>>537
知ってる。
それでちまきさん知った。
540通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 18:07:46 ID:???
>>538
いや、レイでどうやって劇場版に(ry
541通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 18:24:09 ID:???
>>540
キラに未来を託したという形でじゃない
542通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 18:29:01 ID:???
あぁ
あの辺のフォローは大変だろう、ちまきも
しかもレイ視点だから、あの短い応酬でどうしてレイが心変わりしたのか書かんといけないし
まぁ、クルーゼがキラやフラガに殺されてもいいと思っていた、って言うのがあるから、
似たようなパターンに持っていくのもありかもしれんが
543通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 18:54:54 ID:???
>>541
別に託していない
544通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 18:58:22 ID:???
>>535
でもちまきの流れだと、アスランが議長に文句言ってる形でね?
545通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:00:37 ID:???
>>543
でも・・・彼の・・明日は・・・
546通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:04:01 ID:???
>>545
どうした?
547通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:06:29 ID:???
>>546
彼=キラ
548通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:06:45 ID:???
どちらかというと、レイの短いかもしれないけれど決して無駄では
無かったであろう未来は見捨てられましたって話では
549通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:07:30 ID:???
>>547
いやだから託してないでしょ
550通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:08:45 ID:???
キラ(君)はキラであってレイじゃないって感じだなw
551通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:12:14 ID:???
またシン厨か
552通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:13:37 ID:???
まとめて別スレ行けば?
553通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:15:10 ID:???
>>544
アスランが来る前にキラと議長がなにやら話してる
後はやっぱりアスランしてんだとなんでレイが議長を撃ったのかとか、その辺
分からないからな。キラとレイの関係(クローン云々とか)もしらんし
554通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:21:25 ID:???
>>553
いやそれは知ってるんだけど、キラと議長が話した後アスランが
また同じ話をまた議長にやったってのだと凄く間抜けだから
かなり工夫がいるかねえ
555通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:35:40 ID:???
>>554
そうでもないんじゃない?キラとは最高のコーディ関連の話でもさせてればいい
自分的にはマガジン版が好きだな。キラが直接『ミーアさんは死にましたよ』って告げる
シーンがあった
556通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:47:44 ID:???
まあ感じ方は人それぞれってことですか
557通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 20:34:43 ID:???
はいそろそろもうひとつのスレへどうぞ
558通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:52:41 ID:???
こっちのほうが暖かい
559通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 22:02:20 ID:???
ならその暖かさを消さないようにしてくれ
560通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 22:07:59 ID:???
559>かっこいい
561通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 22:09:12 ID:???
消さないようにしてくれ、その暖かさを
562通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 22:12:22 ID:???
いいから出て毛
563通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:30:06 ID:???
>>555
ミーアが死んだことを議長に伝えるのはいいが
たいして関係も因縁もないキラが言うっていう形はなぁ・・・
ミーアの事で議長に何か言うなら凸だろう
564通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:33:13 ID:???
>>563
いや、そういうシーンがマガジンZにはあった、ってだけだからな

まぁ、凸が来るまでのシーンは、やっぱり最高のコーディ関連の口論だろうな
凸が来るまで、多少の時間差はあるだろうし

565通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 00:23:40 ID:???
ジエッジのキラは運命プランに対して
自分の出生と関連づけて思うところがあったみたいだから
その辺の話だろう
566通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 04:04:33 ID:???
種でネタを作っといて、なんで種死でキラはそれが言えなかったんだと問い詰めたい。
ある意味ディステニープランに真っ向から反対できる唯一のキャラだろうに。
567通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 05:56:45 ID:???
>>566
まあな。だが種運のキラは自分の出生についてどこに忘れてきたんだというぐらい描写がないからな。
568通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 10:03:24 ID:???
外伝終わったら、ちまきのイラスト集発売を希望
569通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 11:16:04 ID:???
>>567
それこそまさに、負債らしいだろ
生かせる設定を生かさないのは、彼らの真骨頂だ
570通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 11:33:17 ID:???
>>566
運命プランはあの世界全員、特に弱者のためのプランだと思うからなあ
キラの考えにそれほど意味があるとは思わない
571通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:13:23 ID:???
運命プランに関しては設定があまりにも陳腐すぎみたいな

管理社会はいけないなんて数十年前のSFとか漫画のテーマじゃないんだし、
管理しないと人類が滅びるみたいな設定を入れて、単に否定すればOKって
話じゃなく、なんかひねらないととてもじゃないが見れたものじゃない・・・

話としても運命プラン否定するために犠牲を払う話なら意味もあったが、
むしろ真逆の展開で、結局議長サイドが馬鹿にされただけって感じ
とってつけた話って感じが強いかな
572通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:32:16 ID:???
>>570
そうか?
最高のコーディネイターほど運命計画に適合した存在はいないと思うが
遺伝子で全てを決める世界で、(実際はどうだか知らないが)とりあえず、最高と
称される高水準の遺伝子の持ち主なわけだし

そして弱者救済になるとは限らない
遺伝子の劣る弱者は弱者のまま
573通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:53:33 ID:???
運命計画の肝は戦争を無くすとこだと思ったけどな
遺伝子最高な人間であれ(キラは戦士として最高という描かれ方で実際それいがいが)
どんな人間であれ、それに従うだけで、何らその点で特別ではないのかなと

全体的に
574通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:03:51 ID:???
>>573
従う、にしたってそもそもの遺伝子が不公平なわけだから
コーディネイトしたほうがより上位につける可能性が高いわけだから
エッジのキラが言うように、欲望は尽きないだろう
575通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:19:26 ID:???
別に運命プランを肯定はしてないけどね
ただ特別では無いってだけで
576通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 00:59:08 ID:???
くっだらねえ
結局ディスティニープランって議長を弱いものイジメするためのネタか?
キラたちが苦戦するほど皆がいろいろ追い詰められるっていう描写があるならともかく
なんかオマケに付いてたメサイアを破壊するという名目でナシにされるプランって
かっこわる
577通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:09:38 ID:???
>>576
スレ違い話題で熱くなるなよ
かっこわる
578通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 15:12:57 ID:???
かっこわるいのは凸
579通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:38:54 ID:???
話題と全く関係ないけど、痔Hのキラは可愛いから好きだ
本編は小憎らしいが、痔Hのは何してても萌える

ハイネを討つシーンやミーアの最期とかの、
冷酷な面が見え隠れしてるシーンですら可愛いから正直困ります

やっぱり、可愛いってのは十分免罪符になりうる
580通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:11:02 ID:???
いやまあその
581通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:36:30 ID:???
心底きもい
582通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:11:29 ID:???
ちまきキャラは少女漫画風だからなw
ステラは外見フォウ化してるがw
583通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 15:39:28 ID:???
ちまき男キャラの中でもキラは女顔っぽい。平井絵を少しでも参考にしているのか
カガリと双子だということで中性的な顔にしてるのか

とりあえずキラの目の丸さが女キャラと同レベルなのがおかしい
MS搭乗時と通常時で明らかに顔が違うし
584通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 15:54:39 ID:???
ジエッジだと

キラ→女っぽい
シン→子供っぽい
凸→男っぽい?

って感じかな
585通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 16:10:21 ID:???
>>582
平井絵だとプルなんだけどな
性格もプルっぽいというか、幼稚だし
586通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 21:10:58 ID:???
>>584
シンはアニメでも(人格の上で)ちっとも成長しなかったアスキラのために
必要以上にガキにされてああなったって感じだな
587通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 21:29:02 ID:???
>>586
いや、>>584は外見の話だと思うが…
588通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 21:45:55 ID:???
>>586
ちまきの美少年趣味にケチつける気がお前は!
589通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 21:51:45 ID:???
>>587
それをふまえてるんじゃないの?
590通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:17:54 ID:???
単行本だと、最後のメサイア、レイが現れるシーンが追加されてるんだな、微妙に
でもあの様子だとレイがきたのは凸が話し始めた後っぽい
でもダムAの予告を見ると、やっぱりレイに影響を与えるのはキラっぽいし・・・
どうなってんだろ
591通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:17:46 ID:???
正直、ジ・エッジ読んで初めてカガリが女に見えた
592通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:06:37 ID:???
>>590
「彼」がアスランのことを指してるようにしか聞こえないあれかw
593通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 14:02:24 ID:???
補完して欲しいのは、シンレイルナとネオステ
ミーアは、いいとこどりでしっかり描いてもらったらからもういいや。
へたに日記とかやられると萎えるんで。あとカガリは、政局うんぬんの
話はつまらんからいらない



594通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 14:18:29 ID:???

     許せない…豚、豚、豚、豚…
.r"`⌒)ヽ、 (__
(  人ノ') )r´   `ヽ}} はぎゃああああ!
从(`Д´ノ(,,人ヽヽ!リ}} 目が…目がぁぁ…
(    二ア*0 ゚iノリ}}
と___)  {{( ,,;;)}}

        ∵;__)   ,::';        .       //
       ';:.r´  `ヽ' ,;:*'      . r"`⌒)ヽ、 / /
 と@;;、,:;_,, リ ノノ人,,),.;;’    ,.n  (  人ノ') )  / / 豚ぁぁぁあぁぁああ!
   ゙''; ;;,,  {{リ゙;д゙iノリ}    ,,.:・;'@ノ 从( ゚Д゚ノつ/`'
     `;,,.、, ,゙;;;;:;;:*'.,,;''’ '      ( ⊃ /
      @;;;;@)} ...,,,           / ゝ )
   ,;;:・"{{ @,._,.@)}}   `;;、 ''';;:;:;   (__(__),,
    ,.;:’'      ゙;;;;:,, ぶひぃぃぃいいいあやぁ!
   (_/        ;;∴@つ

    ;__)
  .r´  `ヽ
  リ ノノ人,,)
:;:;:;:ノリ:;゚;д:゙'リ
        ((_
      〃´   `ヽ 
      ( (( ))ノ i   r"`⌒)ヽ
      (´∀`W  。・。(  人ノ') )。・。
      (    )。゚  从( ゚´Д`ノ  ゚。  シン、豚怖いよ…キモイよ…
      │ │ │    ( U U
      (_(__)    'ー'ー'

     大丈夫、ステラ!君は俺が守るから!
595通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 14:23:52 ID:???

        ぶひぃ! __)     
             r´  `ヽ   r"`⌒)ヽ ぶ、ぶ、豚ぁぁぁぁぁ!!!
        . 、   リ ノノ人,,) ( 人ノ')  )三
        ,・。` ・ :从゚:;д(と_三(゚Д゚ ノ从_=
            ゙ (,, つつ   ヽ  と,,>三
              `  _つ   Y  人=
               し'゙    (_三  J三
             
   __)        r"`⌒)ヽ
 r´  `ヽ     ( 人ノ')  ) 豚、豚…
 リ ノノ人,,)     (`Д´ノ从.')
 ノリ*゚'0'゙リ    。∝と  /
 ミ三三彡。;;'。∝゚ 〈 〈 〈
 (~);*;∽∝;:;'    (_)_)
ふ、ふぎゃぁぁぁぁ、げえぇぇぇ!
          
   __)     r"`⌒)ヽ゚∝∞。  
 .r´  `ヽ  ( 人ノ')  )i8。
 リ ノノ人,,)  (゚Д゚ノ从.') 豚ぁああ!
 ノリ*"'0'゙リ   ( つo∽゚
 ミ三三彡。;;'。∽∞゚(⌒)
 (~);*;∽∝゚ (_)

596通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:32:10 ID:???
>>592
そう、それ
でも、レイの言う「彼」はキラなんだよな、視聴者視点で見れば
597通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:41:50 ID:???
レイvsキラでどういう応酬をするかだな
598通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 18:56:15 ID:???
ぶひいーっ!!!!

                  __)          ((_
シン誑かした豚許さない!r´  `ヽ      〃´   `ヽ
      ,r"`⌒)ヽ     リ ノノ人,,)';' 俺… ( (( ))ノ i
      (  人ノ') )、`二ノ从;;)>Д(:;ノリ二⊃,.゚(゚∀゚#W よし、ステラ!いくぞっ!!
      从(#`Д´/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)

                        __)
                      r´  `ヽ
                      リ ノノ人,,)
     ,.';:, ,,_            ノ从;;)゚゚Д(:;ノリ  ぴぎゃーーーーーっ!!!
  ((_  ';,,/. /     ,;;、'。.;;;;;、`;。;`ξ
〃´   `ヽ/ ./   ;;ヾ#丶;;、;。;`
(( ))ノ i X/ ⊂二二二ゞ;、'。◎二⊃   
 (゚∀゚,,W/)      |    /     
  ヽ  r'       ( ヽノ
   |  )〜     ノ>ノ 
   U"\)三    レレ

コンビネーション!!!

     r"`⌒)ヽ、
     (  人ノ') )
     从( ゚Д゚ノアサルトォー!!
    ( <    ⌒)      
     \\  ││ │││
     /\\/ /  ││││‖‖‖     ガッ!
    (    \!!!!〉 ‖‖‖‖ < ̄ ̄>  :
    人  )〈!!!!〔━━━━━━)_( ∵   
  //││         ∵リ ノノ人,,);ゞ
//  ││      @∴繁从;;)゚゚Д(:;ノリ∴ブッ :
599通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 19:57:05 ID:???
視聴者視点?
600通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 20:39:41 ID:???
                                      __)
                                               r´  `ヽ
                   _ _     .'  , .. リ ノノ人,,)
             _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ノリ ゚Д。リ
         , -'' ̄    __――=', ・,‘  r⌒>  _/ /
        /    -―  ̄ ̄'__-―, " . | y'⌒   ⌒ i
       / r"`⌒)ヽ___ ___,,;_-- -- ;    |  /  ノ |
      /  (  人ノ') )               , ー'   /´ヾ_ノ
    /⌒)从( ゚Д゚ノ               / ,  ノ
  /  /  ̄  \  )、             / / /
 (  /       ヽ  |           / / ,'
  \ \       {  |           /  /|  |
   巛 )         | (_         !、_/ /   〉
              ヽ_つ            |_/
601通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 20:43:58 ID:???
>>599
テレビ本編知ってる奴ってことだろう
602シンステ厨ちまきの本心:2006/11/01(水) 21:08:09 ID:???
,r"`⌒)ヽ  __)  うぇーい! ステラこの女嫌い!
(  人ノ') )r´  `ヽ とっとと消えろ!!!
从(゚∀゚ノ〈リ ノノ人,,)   
  ⊂彡☆))゚Д。ノリ:.,∴
603通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:22:53 ID:???
>>601
自分は別物として見てるな
凸であれキラであれおかしいといえばおかしいけど
604通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:28:49 ID:???
    |┃
    |≡    /ゝ
    |┃/⌒/"⌒、ヽ 
    |┃| ::::::▽::;;::▽:;| /ー--、
    |≡ヽ、:::WWW,;. /==ヽ i      
    |┃/(  人ノ') );;./    |/
.ガラッ!!.|┃;;从(*゚∀゚ノミ/   
.______| と:::::::::::::::::::::○  シン、オカシチョーダイ!!
    |┃;,,i:::::::::::::.:,/.ヽ    
______.|≡`''~U~U/"''~~
______.|┃────────.  从 ((
                   〃´   `ヽ  
                   ( (( )) ) .i 
                   (´∀`; W ハッ…ハロウィン!?
                           ( つ  つ  __
                           と_)_)   (__()、;.o:。
                                        ゚*・:.。
605通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:31:58 ID:???
>>603
とはいえ、予告編見る限りキラになるんだろうな
606通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:37:25 ID:???
5巻買ってきた…メイリンの出番少ない('A`)
しかもカガリ&アスランの抱擁シーンでトドメ刺された orz

まぁミーア分を補充できたんでいいけど。
607通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:38:37 ID:???
>>606
当たり前だろう
メイリンは決してメインではないぞ
608通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:43:11 ID:???
>>605
キラでいいんじゃないの?
あれはメンデル繋がりの話なんだろうし
609通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:43:50 ID:???
>>608
いいんだけどさ
単行本を見てると、レイがキラと議長のやり取り聞いてたように見えないから
610通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:48:19 ID:???
>>609
そこがちまき節ってやつなんじゃないの?

そうだ! メンデルにアスランが参入した意味をつけよう ピコーン!
初対面のキラよりアスランが説得した方が説得力があるはず!
レイはアスランの言葉を聞いて転向しました〜

自分はメンデルにアスランを一切介入させないか
メンデルに入ってもただ立ってるだけの方が100倍良かったと思うんだ
611通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:49:42 ID:???
>>610
ちなみにあそこはメンデルじゃなくてメサイアな

ただ、アスランの台詞で納得するくらいなら、今更感がひしひしと
612通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:52:27 ID:???
素で間違ったw

今更感も感じるし
レイの抱える問題とアスランの抱える問題が違い過ぎてどうしようもない
613通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:00:42 ID:???
ちまきの漫画って素でイライラするんだよね
的外れに自虐過ぎるからだと思うけど
例えばこんなセリフ
「父と俺が道を誤ったザフトで」
誤ったってどういうこと?
ユニウスに核が撃たれて地球からの攻撃を抑止するために
ザフトで戦っていたことが誤ってること?
ニコルもアデスも誤りですか?
614通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:02:46 ID:???
>>613
ジェネシス使って地球を滅ぼそうとした父と、それをとめることができなかった自分
ってことかと
ただ、ザフト総括して言うのはちょっと分かりにくいかもな
615通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:05:35 ID:???
父を止められないというのは非力な訳で
道を誤ったっていうのとは違うと思うんだ
616通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:08:54 ID:???
じゃあ、止め方を間違った?
いや、それだと第三勢力批判だから違うな

ザフトを・・・だから、父があんな状態になるまでただただ盲目的に
命令に従って敵を撃ち続けたことが誤り、か?
617通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:16:00 ID:???
そこは素直にちまきのモノローグが甘いでいいんじゃないの?w
盲目的にっていったって撃つ事情があるんだからさ
じゃあ盲目的にザフト軍人として死んだアデスは誤りかっていったら反発心がもたげない?w

ちまきはアスランに「焦って間違えてばかり」と言わせてるけど本当にそうなのか?
ミネルバに行った事も間違えたんじゃなく力が足りなかったんじゃないの?

なんかそこからしてキャラ観が違うんだよね
618通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:28:26 ID:???
そうですか
619通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:36:41 ID:???
>>612
まあな
凸はメンデル関連について何も知らないからな
まだマリューのほうが知っている
620通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:47:12 ID:???
>>617
凸は焦って間違えてばかりなうえに力も足りないんだよ。
621通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:49:09 ID:???
結局のところキラであれアスランであれ、
あの言葉でレイが議長撃つのはご都合
主義としか
622通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:55:08 ID:???
>>621
つーか、あの場面はまともな人間ならどんな補完も無理だろ
撃つ人間を変えるか、レイに撃たせるなら少なくともシンがあの場にいなければ説明がつかない
623通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:03:40 ID:???
シンがいても何も変わらない
624通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:06:11 ID:???
変わるでしょ
凸がいないことになるw
625通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:10:44 ID:???
レイに撃たせるのもだけど不倫無理心中もいかにも腐った女の考えそうなことで嫌だなあ
626通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:11:30 ID:???
>>624
そうじゃなくて、シンがいてもレイが議長を撃つ理由は欠片もないだろうと
627通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:12:24 ID:???
・レイが議長を撃つ
・タリアが子供を残して元恋人と心中

この二つを納得いくように説明できたらそいつは神だな
…大丈夫か、ちまき?
628通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:14:01 ID:???
>>626
じゃキラや凸のために撃つ理由は何かあるのか?
629通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:14:52 ID:???
>>628
描写されているのは、定められた明日ではない、レイがレイとして認められるであろう
自由のある明日を選んだというだけで、キラや凸のために撃ったわけではないだろう
630通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:17:13 ID:???
>>629
そこからして虚構だと思うんだ
631通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:17:46 ID:???
>>629
その後、思いっきり死んでるが
632通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:17:46 ID:???
そろそろあっちに移動しろよ
633通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:18:06 ID:???
だな
住み分けはしっかりと
634通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:18:07 ID:???
明日を選んだのに見殺しにされるとかやっぱ変な感じも…
635通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:27:12 ID:???
補完話って1キャラ1話?
636通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:28:18 ID:???
単行本一冊程度なら1話だろうな
637通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:28:28 ID:???
多分そうだろう
638通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 02:10:44 ID:3AvHQ/D7
議長とババアの関係だけみたら一緒に死んでやるのもおかしくない気がする。
自分がふったせいで意地張って世界変えちゃおうなんて気になっちゃったわけだし。
639通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 07:52:25 ID:???
そのあたりからして安っぽいつうか
640通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 08:54:25 ID:???
>>629
なんで「自由のある未来」になったらレイがレイとして認められるのかわからん

641通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:19:45 ID:???
そろそろもうひとつスレでどうぞ
642通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:33:12 ID:???
>>641
もう一つの方に来ないからこっちにレスしたんだが
643通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:43:46 ID:???
THE EDGEで一番得したのはミーア
644通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:56:43 ID:???
つかちまきスレ2つ作る意味あったのか
結局ちまきの次の描き下ろしがキララク補完だって
ガセつかんだラクシズがやってきて本編叩くなって
騒いで乗せられただけっぽいつか
645通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 10:21:06 ID:???
>>638
子供がいなかったらそれでもいいんだけど幼い子供を残して母親が
死ねるか?と思うと無理があるのではないかと・・・・
嫁はマリューにタリアが子供の事を託したのでそれでOKとしたんだろうが
それならもっとタリア(ないしは彼女の子供)とマリューの交流をきちんと
描いておかないと説得力が無い。
646通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 11:58:37 ID:???
裏を返せば見ず知らずの子さえも包み込む慈愛に満ちたマリューを描きたかっただけとも言える。
本編通して見ると新キャラの役割は旧キャラを持ち上げるために存在しているだけのような気がしてならない。
647通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 12:54:03 ID:???
レイの言う彼はシンじゃないの?
議長とキラの話聞いて
「シン、利用してすまなかったな」
と思って発砲じゃないかと。
648通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:12:36 ID:???
>>646
一度話しただけで、後は戦場で対峙してただけの相手の子供を託されても
魔乳も困るだろうな
作中突っ込みどころ満載で、種時代よりも確実に狂乳牛病が進んでいた魔乳
だが、こればかりは仮に「そんなことわたし知らないわよ」と言っても責める事
はできんw
649通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:15:44 ID:???
>>647
FPで最後のレイの幻覚で微笑んでる隊長が微笑んでるシンだったらその説も有りだった
650通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:17:58 ID:???
>>648
結局福田補正でどうにか収まるんじゃないの
651通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 14:57:45 ID:???
>>650
補正してないし
会ったからって補正になるとも思わんけど
652通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 16:17:01 ID:???
>>651
どうにかなるんじゃないって一般的に楽観的観測で言ってみただけ
福田じゃないし私に噛み付かれても困るw
653通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 20:40:55 ID:???
>>644
違うだろ
なんだか知らんが本編批判ばっかりやってるから、エッジ(ちまき)話専門でやるスレと
本編批判兼任スレに分かれただけ

>>647
ありえないから安心しろ
654通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:23:32 ID:???
>>652
日本語でOK
655通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:26:34 ID:???
>>647
りうの小説はレイが撃ったとこより、りうオリジナルのシンとの会話の方が泣けたという
アスキラの見捨て方が凄い表現だったので困ったがw
656通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:34:42 ID:???
見捨てるっていってるけどそもそも凸キラにレイを助ける義務とかないんだけどな
657通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:35:35 ID:???
>>655
ここはあくまでちまきスレ
658通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:45:29 ID:???
>>656
義務がないと人を見捨てる時点でヒーロー失格だと思わんか?
659通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:04:34 ID:???
>>656
義務・・・

>>657に悪いが、連ザのPV見てたら
「君は君で彼じゃない」って言った直後にレイを
「今だ!」と攻撃するキラがいて爆笑したんだけど
そんな感じがあるw
660通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:16:56 ID:???
>>658
自分は別に凸キラヒーローだと思ってないし
661通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:21:31 ID:???
>>659
あれに出てる連中皆矛盾してるよ
キラに限ったことじゃない
662通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:21:35 ID:???
むしろ人間失格
663通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:21:59 ID:???
ヒーローかどうかはともかく「主人公」として疑問は抱くけどな
「君は君だ」とか言っておいて見捨てていくわけだし
凸に至っては知らない人間じゃないのに声すらかけないw
664通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:22:49 ID:???
>>660
そうだな
このスレ的にはアスランはヒロイン
665通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:24:01 ID:???
>>661
それと同じ矛盾を本編にも感じたと言ってるのではないかと
666通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:29:17 ID:???
>>660
ヒーローじゃないなら機体が爆発したら大人しく死んでくださいw
667通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:45:24 ID:???
>>663
いや、あれはレイが意外と粘るから手っ取り早く片付けるための精神攻撃でしょ>「君は君だ」

キラはよくこの手を使うし。「カガリは今泣いているんだ!」とかさ。
668通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:48:19 ID:???
明日がある
嘘ぴょーん
669通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:54:24 ID:???
>>659
いや、あれは原作を忠実に再現したいいPVだよw


キラ「命は何にだってひとつだ! だからその命は君だ!彼じゃない!!」
http://general.txt-nifty.com/blog/images/cap019_3.jpg
670通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:58:35 ID:???
また雰囲気悪くなってきた
とりあえずレイとキラの話は本編なので、もう一つのほうでやってくれ
671通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:09:45 ID:???
どっかのSSスレも雑談は別スレでというルールを受け入れない厨のせいで荒れたなあ
新シャアの民度なんてそんなもんだ
672通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:12:31 ID:???
>>669
ジエッジではその爆笑シーンはばっさりカットされてたな
673通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:02:32 ID:???
これから書くんじゃない?
台詞は大幅に変えてくるだろうが
運命隠者戦のように展開を変える可能性もある
674通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:10:10 ID:???
書くかもしれないが、とりあえず今はこのスレで言うことではないだろう
新連載はキララクしてんだとか言う被害妄想に取り付かれていたころと
同じことになるだけだ
675通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:17:05 ID:???
THE EDGEの5巻を買いに行ったら無かった。
3軒回ったがどこも売り切れだった。
676通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:48:27 ID:???
>>669
>>672
改めてみてみたが、本当にギャグでしかないよな、コレ。
作り手はそのつもりでないということも考えると本当に寒いギャグだ。
そういや、ケロロ軍曹でもこれを皮肉っていたな。
677通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 18:14:43 ID:???
ジエッジでは
キラ「命は何にだってひとつだ! だからその命は君だ!彼じゃない!!」
の後、レイが自分自身の意思で、戦闘を停止するんじゃない?
キラもそれ以上攻撃はしようとせず、回避のみで説得を続けるとか。
そうすれば、その後のレイが一瞬の気の迷いで議長を撃ってしまう場面の説得力が多少は増すし。

まあ、この陳腐なセリフでレイのこれまで固執してきた価値観が揺らぐ、いうのもそれはそれで苦しいが、
>>669みたいなギャグに比べたらマシかと
678通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 20:32:16 ID:???
最初から仕入れてないので取り寄せだってよ。
679通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:30:56 ID:???
そんな田舎の話は・・・
680通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:59:09 ID:???
取り寄せるくらいならアマゾンで買った方が早そう
681通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 00:01:27 ID:???
>>677
言いたいことは分かるけど決着を回避できるガンダムなんてガンダムじゃない
どんな最終回でも、とりあえずボコボコが終了してからっていうドラマの構造なんだよねガンダムは
682通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 00:38:03 ID:???
>>681
戦闘終了してからあんな茶番劇を繰り広げたのは種くらいでは・・・
683通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 00:48:02 ID:???
むしろ変な茶番劇が入らなかった分、ラストは無印の方がよかったな。
684通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 00:54:01 ID:???
指揮官の死亡か投降、停戦要求でもない限り、戦闘終了とはいえないけどな
685通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 01:27:56 ID:???
>>682
大抵はラスボスが戦場に出てきて主人公と一騎打ちしてくれるからね
シロッコとかハマーンとかシャアとかウラベとかゼクスとか絶好調とか
(或いはラスボスが内紛ですでに死んでいるパターン
 でもこの場合でも撃破するまで決着はきっちりつけている)
686通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 02:29:04 ID:???
687通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 15:53:57 ID:???
688通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 19:41:09 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=uuMl0EapcMM
豚マリアバラバラwwwwwwwwwww
689通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 20:03:31 ID:???
|ハ,_ハ
|´∀`/^l
|u"^u' |
|∀゚*从ミ ダレモイナイ?
| ⊂  ; チマキ オウエン スルナラ
|   ミ イマノウチ
|   彡
|   ,'
|"~""∪

すてら!すてら!うぇいうぇい♪
  l^丶
  | '゙"""゙y-―,
 ミ( 人ノ')  ),'
 ミ(゚∀゚*ノ从 ,'
(丶   (丶ミ
`ミ      ハ,_ハ
 ;:      ;´∀`;,  ちまき ちまき しんすてのみかた
 `:;        c cミ
  ∪"゙"~"丶) u"゙"J


     /^l
,―y""~"゙|
ヽ( 人ノ') )゙:  しんすて!しんすて!うぇいうぇい♪
ミ从(*゚∀゚ノ゙:
ミ ,/)  、/)
゙, " '  ´  ハ,_ハ
ミ       ,:゚∀゚ ;   ちまきがんがれ うぇい うぇい
`;      :: っ ,っ
690通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 17:27:23 ID:???
保守
691通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 09:22:52 ID:INwn5gk4
ちあきvsちまきスレのテンプレにあった
凸のシミュレーター記録更新のところ、
最高記録叩き出してたのは、着任早々のハイネかと思ってた。
で、「なかなかできる奴が来たじゃないか」と凸がwktkしたのかと。
以前にシンがシミュレーション使ってるシーンも確かにあるのだが、
二位以下の記録は全部凸だし、いきなりハイスコア更新は無理がないか?

ハイスコアランキングを自分の名前で埋めまくってる
凸の大人気のなさにもワラタが。
692通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 15:35:49 ID:???
ハイネだったらスコアネームが名無しのはずがない
693通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:53:45 ID:???
本編アスランを肯定的に捉えている人から見ると
ちまきアスランは後ろ向きすぎて気に入らないらしい。
694通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:04:39 ID:???
S.Aってシンアスカだろ
695通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 18:48:16 ID:???
読者にも気付いてもらえないシンカワイソス
696通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 21:25:35 ID:???
ようやくテレカが来た
697通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 05:22:30 ID:???

      __)
    r´  `ヽ        〃Y"⌒`Y"ヽ
  、;,リ ノノ人,,)、!lノ从,   ( ((((`´))) ) 
 .ノ从゙ε;'(;:)')三;"∴ (⌒ ̄)从゚ヮ ゚#ノl.( 何、私と私の彼を殺そうとした男と!
  ´;"ヾ;づ/`≡ ≡"i´ ´  ̄.ヽ   と)
   ・ ヽ、_;⊃つ        `Y 人
                   ~(,,(_)

|  |      〃Y"⌒`Y"ヽ
| __)     ( ((((`´))) ) -__
r´  `ヽ   )从゚ヮ ゚#ノl.(  ─_____ ___
,リ ノ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
ノ从(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)     付き合ってんのよ!
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_   この尻軽女!
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;

          ヽヽ\ヽ
〃Y"⌒`Y"ヽ.   !il |li!i li|!|l
( ((((`´)))   |      |  _/_ 〃
)从 ゚ ヮ゚ノl.(    |      |   / / ツ
   (〇===○==|      | __)
   くんヘ ゝ .   |    从 |  `ヽ
   (_//     . `ー-Σ  て 人,,)
              ノ从゙ε;'ノリ
                  /
あんたなんかもう姉妹じゃないわ!!


         __)              〃Y"⌒`Y"ヽ
    ;从人;r´  `ヽ(´⌒(;・"⌒`)    ( ((((`´))) )
   从人从Oリ ノノ人,,)。从;'人;(´⌒;`);;⌒)从゚ヮ ゚#ノl.( 炎にあぶられ苦しみながら氏ね!
 人;゙人;゙;゚;;ノ从;;)゚゚Д(:;ノリ 从从;从人;⌒`)  (    )
 从从人;゚;从从;从从;゚;ノ 从ノ/从;゙;゚;ノ;;    | | |           
;;);;;),,;)(::::):::,从从;从人从;';;人(::::):::)      (_(__)     
698通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 13:28:25 ID:???
シミュレーターのシーンは
名無しのスコアは凸
どんどんスコア上げて2位以下に迫ってるのがシン
『上手くやる』ハイネとは違う方法で
シンと交流をする凸
・・・でいいんだよな?
699通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 15:29:43 ID:???
そうだと思うが、交流って言うのかアレw
700通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 15:51:44 ID:???
シミュレータの演出は好きだな
ハイネのように人間関係構築できないと思って凹み気味のアスランだけど、
動機はどうあれ、シンがアスランを目標に追いかける関係が出来つつあるとわかってちょっと嬉しいアスランが良いね

どのみち関係は破綻するけどw
701通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 04:09:10 ID:???
発売日が近いので保守
702通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:24:45 ID:???
ダムA買ってきた。

今月号のDesireはシン編「終らない悪夢」
カラーページはデスティニーのコクピットに呆然と?座るシン

話は、アスランとメイリンの乗ったグフを撃墜して基地に戻ってきたところからスタート。
→廊下でルナとすれ違い、泣き付かれる→悪夢にうなされ、レイに起こされる→
ヘブンズベース戦を前に、シンとルナの会話→ヘブンズベース戦→
シン、ネビュラ勲章を授与されレイと共にフェイス任命

ここまでで終わり。扉絵込みで全33ページ。
中途半端なところで終わってるので、たぶん次号に続くんだと思う

結構展開が速いので、このペースだとサイドストーリーは一キャラあたり
せいぜい二回か長くても三回で終わりじゃないかな
703通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:25:37 ID:???
心情描写はどうなんでしょ
704通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:32:30 ID:???
1キャラ1号じゃなくて続きものなのか
なら本当にシンレイカガリしかやらなそうだな
705通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:41:17 ID:???
>>704
どうだろ
カガリ絡みは一話で終わりそうな気がする
花嫁強奪と凸関連シーンはやっちゃってるし、DPに対してもやっちゃってるし
残ってるネタは、オーブの戦争参戦をとめようとするのと、アカツキ受領だけだろ?
706通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:16:02 ID:???
まだ見ていないがバレ見て一言

シン編ではレイのDプラン遂行のためのシンヘの説得とかクローンの告白とか
エピソードを限って、深く掘り下げて描写してくれた方がうれしかったかも
707通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:21:12 ID:???
>>706
DP関係はレイサイドであるから、そっちに回されるんじゃないか?
視点が違うシーンがかぶることってよくあるが、それを避けるのかも
来月になってみないと分からないが
708通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:21:28 ID:???
今月は40話ぐらいまでなら来月続きがくるんジャマイカ
709通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:23:22 ID:???
>>707
あの説得とその後の豹変を一つに入れられるのもなんか・・
710通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:25:17 ID:???
>>707
シン視点から見たDプランてのを描いて欲しいっていうか
711通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:31:02 ID:???
よーわからんがレイの周辺はムネオやら狂うぜやらで
いくらでも掘ることが出来そうだなあ
サンライズに掘り下げる気あんのかはしらんが
シンも欲しいけどSPのあれが着陸地点で
あらゆる重要エピソードからはハブられてるからなあ
712通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:10:39 ID:???
>>711
ムネオなんてゾンビ今更出されても胸糞悪くなるだけ
713通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:12:56 ID:???
>>712
つ※×厨話、単なるキャラ叩きは禁止。
714通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:34:32 ID:???
ムネオ自体に意味が無いのは当たり前というか…
元々嫁の同人腐女子の頼みで復活させただけだし
715通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:43:38 ID:???
ネオは嫁じゃないだろう
716通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:48:05 ID:???
>>715
あ○りんのサイトでの復活自慢話て言えば誰でも知ってることじゃないか
717通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 06:36:48 ID:???
それは知ってるけど
例えば種のラスボス?やってた狂うぜどのように育てられ
どんな風に自分の境遇を知ったのかとか
なんであんな高い地位に居たのかとか一切不明なんだ
一応、あの世界唯一のNT(超能力者?)がヤツとムネオとかって
説明らしきものがアニメ雑誌で言われてたけどなんのことやら

火事を笑いながら見る狂うぜそれを見るムウとか思わせぶりなシーン
は本編あったけど投げっぱなし、本編では仮面の下も不明だった
ムウと同じ顔ってなら隠しとくか出さなくてもよかったんじゃないの?
キラを産んだ人工子宮の技術がからむらしいクローンの研究所に
どうやってたどり着いたんだろう?

そのうえ種死ではその狂うぜと議長が通じ合ってるという
しかしその事実のみで経緯は一切不明
さらにはレイという派生物も居て経緯も議長はご存知のようだ
なんで?

ていうか時系列もありようもムチャクチャで本編の付けたしにも
雰囲気作りにも何にもなって無いから想像のしようも何も無い
だけどラスボス

これは一応信頼の置ける作りで今から単機連載をするジエッジに
保管をお願いしたいと少し考えるだけで、あーはいはい専用スレ行きます。
718通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:29:38 ID:???
変な子が失せたところで

今回の話って「終わらない悪夢:前編」なの?それとも単品で終わらない悪夢?
どの時点までを「悪夢」と評するのかちと気になる。
719通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:34:32 ID:???
>>718
最後までじゃないか?
あれをやるのかは知らんが、ステラとの夢の中(?)の邂逅でようやく悪夢から覚める
という形になるのでは

あれを全部悪夢と片付けるのはシンのキャラ的にはもったいないけどな
720通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:20:22 ID:???
>>718
「前編」とは書いてない。
ただ、今月号のラストのコマでシン自身のモノローグとして
「悪夢が明けるまで きっともう少し…」というセリフがあるので
まだ悪夢は終ってない=来月号も「終らない悪夢」
なんじゃない?たぶん
721通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:59:00 ID:???
>>720
もしかしたら、『悪夢が終わるとき』とか、『目覚めるとき』とか、そういう
サブタイになってたりして
722通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:06:03 ID:???
40話までなら次号はカガリの暁受領編だろ
723通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:52:28 ID:???
>>722

シンはシン、カガリはカガリ、レイはレイで話を分けるのでは?
724通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:04:06 ID:???
本編で必要とすべきシンレイカガリが描かれて無い
ってことだよな。
どこかのマヌケの糞女難だけはリキ入れてたからなあ。
725通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:37:41 ID:???
話を
シン→カガリ(AAが宇宙のあがるくらいまで)→レイ→(最後まで)
という風に視点を移動していくだけで

来月はカガリなんじゃないの?
726通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:38:41 ID:???
三人とも好きだから
とにかく楽しみだ
727通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:38:50 ID:???
リレー方式なのか
その可能性もあるな
728通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 20:35:42 ID:???
でもなぁ
それだとレイ視点の時間長すぎないか?
キラへの憎しみも描かなきゃいけない(というかそのあたりメインっぽい)し
729通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 20:38:35 ID:???
普通に来月もシン編だろ
まだ予告で描かれてたシーンが全部出てきてないし
730通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:19:58 ID:???
単行本の補足という形なのかなあ
731通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:28:44 ID:???
やっと描き終えたのにまだこんな余計なもんに・・・
早く解放してやって
732通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:47:08 ID:???
>>731

種の劇場版が出来るまでは無理なんじゃないのかな、

まぁ種の劇場版が出来るのが再来年って話もあるが。
733通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:59:32 ID:???
>>731
仕事回してもらえるだけましだと思うがな
734通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:10:10 ID:???
結構な修羅場も経験してそうだし、ここまで難しいというかトンデモ原作も
こなしたことだし、オリジナルでどこかに呼んでもらえないかな
735通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:14:38 ID:???
>>734
また連載も始まるし、今はこれ以上は仕事増やせないんじゃね?
736通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:15:21 ID:???
>>735
あ、いやその後の話
737通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:17:16 ID:???
小説版のほうでも出てくる意見だが、自分的にはあくまで原作がある作品を
自分的な脚色加えただけだから、本人の実力評価としていいとはあまり思えない
738通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:19:40 ID:???
本職はイラストレーターだし
本人にオリジナルを描く意志があるかどうかわからんな
739通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:30:40 ID:???
>>737
それは分かるな。
でも個人的に、リウのオリジナルにはまったく興味がわかないんだが
ちまきのオリジナルなら、どんなものなのか読んでみたいと思う。
エッジの脚色の付け方が俺には面白かったからかな。
740通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:49:21 ID:???
>>737
だからこそ離れて実力を見てみたい訳で
741通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:06:16 ID:???
>>740
実力がわからないと、出版社のほうから依頼はなかなかこないのでは
742通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:15:48 ID:???
こんなところでちまきの仕事の心配しなくても・・・w
743通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:19:37 ID:???
ちまきサイトの日記、更新されてるな。上で出てたストーリー展開の解説してあるから
気になるなら見てきたほうがいいかも
シンのイラスト、こっちのほうが好きだ

あとはキラのイラストが何に使われるものなのかがちょっと気になる
744通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:29:38 ID:???
また新しい仕事入ったって
もまいらが心配しなくてもちまきに働き口はいっぱいあるんだなw
745通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:30:27 ID:???
見てきたがシンキラより政宗がカッコイイ
746通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:47:20 ID:???
>>741
一生版権ものやれとでもw
747通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:48:45 ID:???
小畑健みたいな原作者付き漫画家で
748通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:48:50 ID:???
>>746
いや、自分から売り込むしかないんじゃないの?と
749通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:49:02 ID:???
日記見てきた
シンの話は今月号のみで(とりあえず)終わり、来月はまた違うキャラの
話になるってことなのかな?
750通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:50:59 ID:???
>>749
自分もそんな印象を受けたが、一人につき一本とは限らないって言ってるから
来月も続く可能性も高いと思う
751通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:53:46 ID:???
>>743
NTあたりでは
来月はキラ表紙の映画の予告だし
キラキラキラって感じでもおかしくない
752通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:54:45 ID:???
>>751
でもキラ編はやらないだろうと思う
だからどこで使うイラストなのかと
ちまきがわざわざ書き下ろし描くのか?
753通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:09:32 ID:???
>>751
ダムA連載ならどこで使うかは秘密もなにもないしな
角川系のなんかだろうな
754通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:14:27 ID:???
>>752
イラストなんでは?
755通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:17:14 ID:???
>>753
ニュータイプロマンスかw
756通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:19:56 ID:???
またかw
757通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:23:20 ID:???
正直NTの電波ポエムつきキラマンセーよりは、
キラきゅん萌え〜って方がまだ理解可能w
758通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:44:37 ID:???
NTロマンスのお抱えだけにはならんでくれw
759通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:24:46 ID:???
でも種系の漫画描いてる面子では
一番腐女子好みの絵柄だからなぁ
760通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:00:41 ID:???
このイラストのキラってオーブのパイロットスーツじゃないよね?
持ってるヘルメットの先が尖がってると思うんだが・・・
761通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:02:50 ID:???
このデザインはオーブじゃないか?断片しか見えないが
762通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:27:46 ID:???
最初はそう思ったんだが、なんかヘルメットが違う気がしたからさ・・・
でも言うとおりオーブっぽいなー
763通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:24:15 ID:???
コンビニで買ってきた。
「銃」を始めとするアスランの言葉はかなり影響与えてたんだな。

散々議論になったオノゴロ島でのフリーダムがデスティニーな夢を見てるし
同じ夢でステラが「私も…殺すの…?」と問いかけたり、
ヘブンズベースのデストロイにベルリンのステラを重ねたり。

まだまだ悪夢が続くのが辛いね。マジで。
764通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:12:37 ID:???
ジエッジよかったんだな
あまり感想をみないから、印象ない話なのかと思った
買うしかないか
765通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:17:15 ID:???
>>764
印象ないって言うか、普通に本編どおりって感じだから特に言う事が
あれだけステラのこと引きずっていながら、ルナとそっち方面行っちゃうしなぁ、と思うとなおさら
766通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:50:44 ID:???
>>764
種死をどんなに頑張って補正しても「傑作」までにはならんのさ
767通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:24:33 ID:???
キラのイラストはMGストフリの初回についてくるガンプラエースのものだったりして
表紙にちまきの名前があるから
768通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 08:58:53 ID:???
>>765
豚は妹の死すらネタにしてシンに近づいた最低の尻軽雌豚
純粋で優しくて汚れのない天使のようなステラとは大違い
769通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 09:05:48 ID:???
>>765
つーか豚マリア自体当て馬なんだよ
ステラは綺麗なまま死に、シンの心の中で永遠に生き続ける
豚はシンの性欲処理のための肉便器でしかない
さすがのシンもオナニーだけで生きていくのも嫌だろうからな
だから簡単にやらしてくれる豚の機嫌をとるために「守る」とか適当なこといってたわけだ
770通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 09:19:13 ID:???
つくづくステラとシンステの頃のシンだけはネ申だったなあ
もうこいつら以外の糞種キャラ皆殺しで、シンステが新世界のアダムとイブになる話書いてくれよ、ちまき
771通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 09:29:21 ID:???
>>770
レイもね
ステラと同じ境遇だし、ステラ亡きあとは豚なんかより
ずっとシンのこと理解してあげて支えになってくれたし
あとアウルとスティング、真の世界平和を考えていた議長
それ以外は皆殺しでいいわマジで。顔見てるだけでムカムカしてくる
772通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:03:30 ID:???


        ぶひぃ! __)     
             r´  `ヽ   r"`⌒)ヽ ぶ、ぶ、豚ぁぁぁぁぁ!!!
        . 、   リ ノノ人,,) ( 人ノ')  )三
        ,・。` ・ :从゚:;д(と_三(゚Д゚ ノ从_=
            ゙ (,, つつ   ヽ  と,,>三
              `  _つ   Y  人=
               し'゙    (_三  J三
             
   __)        r"`⌒)ヽ
 r´  `ヽ     ( 人ノ')  ) 豚、豚…
 リ ノノ人,,)     (`Д´ノ从.')
 ノリ*゚'0'゙リ    。∝と  /
 ミ三三彡。;;'。∝゚ 〈 〈 〈
 (~);*;∽∝;:;'    (_)_)
ふ、ふぎゃぁぁぁぁ、げえぇぇぇ!
          
   __)     r"`⌒)ヽ゚∝∞。  
 .r´  `ヽ  ( 人ノ')  )i8。
 リ ノノ人,,)  (゚Д゚ノ从.') 豚ぁああ!
 ノリ*"'0'゙リ   ( つo∽゚
 ミ三三彡。;;'。∽∞゚(⌒)
 (~);*;∽∝゚ (_)

773通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:05:34 ID:???


     許せない…豚、豚、豚、豚…
.r"`⌒)ヽ、 (__
(  人ノ') )r´   `ヽ}} はぎゃああああ!
从(`Д´ノ(,,人ヽヽ!リ}} 目が…目がぁぁ…
(    二ア*0 ゚iノリ}}
と___)  {{( ,,;;)}}

        ∵;__)   ,::';        .       //
       ';:.r´  `ヽ' ,;:*'      . r"`⌒)ヽ、 / /
 と@;;、,:;_,, リ ノノ人,,),.;;’    ,.n  (  人ノ') )  / / 豚ぁぁぁあぁぁああ!
   ゙''; ;;,,  {{リ゙;д゙iノリ}    ,,.:・;'@ノ 从( ゚Д゚ノつ/`'
     `;,,.、, ,゙;;;;:;;:*'.,,;''’ '      ( ⊃ /
      @;;;;@)} ...,,,           / ゝ )
   ,;;:・"{{ @,._,.@)}}   `;;、 ''';;:;:;   (__(__),,
    ,.;:’'      ゙;;;;:,, ぶひぃぃぃいいいあやぁ!
   (_/        ;;∴@つ

    ;__)
  .r´  `ヽ
  リ ノノ人,,)
:;:;:;:ノリ:;゚;д:゙'リ
        ((_
      〃´   `ヽ 
      ( (( ))ノ i   r"`⌒)ヽ
      (´∀`W  。・。(  人ノ') )。・。
      (    )。゚  从( ゚´Д`ノ  ゚。  シン、豚怖いよ…キモイよ…
      │ │ │    ( U U
      (_(__)    'ー'ー'

     大丈夫、ステラ!君は俺が守るから!

774通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:07:32 ID:???


ぶひいーっ!!!!

                  __)          ((_
シン誑かした豚許さない!r´  `ヽ      〃´   `ヽ
      ,r"`⌒)ヽ     リ ノノ人,,)';' 俺… ( (( ))ノ i
      (  人ノ') )、`二ノ从;;)>Д(:;ノリ二⊃,.゚(゚∀゚#W よし、ステラ!いくぞっ!!
      从(#`Д´/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)

                        __)
                      r´  `ヽ
                      リ ノノ人,,)
     ,.';:, ,,_            ノ从;;)゚゚Д(:;ノリ  ぴぎゃーーーーーっ!!!
  ((_  ';,,/. /     ,;;、'。.;;;;;、`;。;`ξ
〃´   `ヽ/ ./   ;;ヾ#丶;;、;。;`
(( ))ノ i X/ ⊂二二二ゞ;、'。◎二⊃   
 (゚∀゚,,W/)      |    /     
  ヽ  r'       ( ヽノ
   |  )〜     ノ>ノ 
   U"\)三    レレ

コンビネーション!!!

     r"`⌒)ヽ、
     (  人ノ') )
     从( ゚Д゚ノアサルトォー!!
    ( <    ⌒)      
     \\  ││ │││
     /\\/ /  ││││‖‖‖     ガッ!
    (    \!!!!〉 ‖‖‖‖ < ̄ ̄>  :
    人  )〈!!!!〔━━━━━━)_( ∵   
  //││         ∵リ ノノ人,,);ゞ
//  ││      @∴繁从;;)゚゚Д(:;ノリ∴ブッ :
775通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:09:16 ID:???

|ハ,_ハ
|´∀`/^l
|u"^u' |
|∀゚*从ミ ダレモイナイ?
| ⊂  ; チマキ オウエン スルナラ
|   ミ イマノウチ
|   彡
|   ,'
|"~""∪

すてら!すてら!うぇいうぇい♪
  l^丶
  | '゙"""゙y-―,
 ミ( 人ノ')  ),'
 ミ(゚∀゚*ノ从 ,'
(丶   (丶ミ
`ミ      ハ,_ハ
 ;:      ;´∀`;,  ちまき ちまき しんすてのみかた
 `:;        c cミ
  ∪"゙"~"丶) u"゙"J


     /^l
,―y""~"゙|
ヽ( 人ノ') )゙:  しんすて!しんすて!うぇいうぇい♪
ミ从(*゚∀゚ノ゙:
ミ ,/)  、/)
゙, " '  ´  ハ,_ハ
ミ       ,:゚∀゚ ;   ちまきがんがれ うぇい うぇい
`;      :: っ ,っ
 (/~"゙"~"ι""゙"u
776通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:03:01 ID:???
批判関係はもう一方にいってやれ
777通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:29:55 ID:???
>>264 良くも無いけど悪くも無い。そんなもんだ
778通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:45:44 ID:???
シン好きには今月のは結構キタ
色んな意味で痛い
779通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:52:54 ID:???
ヘヴンズベース戦の後はアスランと同じ病気にかかってたなw
コックピットでうじうじ悩んだり、フェイスの印章もらっても素直に喜べなかったりとか
結論は違ったけど(そしてそれがまた悪夢を呼ぶのが切ないところだけど)
780通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:56:02 ID:???
>>779
>フェイスの印章もらっても素直に喜べなかったりとか

自分的にはこっちのほうがまだいいかも
自分の主張する『被害者』を殺しているわけだから
アニメのほうは普通に喜びすぎ、な印象だった
781通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:11:52 ID:???
>>779
アスランの言葉がシンを追いつめていたのがわかる話だったな
782通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:29:42 ID:???
>>780
アニメでもフェイス任命時はそんなに喜んでなくなかったか?
運命貰ったときは大喜びしてたけど
783通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:48:40 ID:???
>>782
あの場で大喜びしたらある意味問題だよ
784通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:03:40 ID:???
あの場ってとかでなく、喜んでるのを隠してたわけでもないでしょ
785通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:23:05 ID:???
まぁ、見た感じ、悩んでるそぶりは全くなかったけどな
786通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:26:16 ID:???
悩んでただろw俺には解る
787通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:29:36 ID:???
>>785
たしか悪夢見てた回でなかったか?
788通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:42:21 ID:???
>>786
エスパーktkr
789通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:26:50 ID:???
問題のシーン
40話「黄金の意思」

初っ端で

ヘブンズベース戦のデストロイを破壊→場面転換、破壊されているのがデステライに
自由出てくる→「何も知らないくせに!あれは・・・」→自由串刺し→串刺しにされているのが盗んだグフで走り出す→呆然とするシン

ザフトの将校っぽい奴「ヘブンズベース戦での功績を称え、シン・アスカにネビュラ勲章を授与するものとする。
               おめでとう。二つめだな。いや全く素晴らしい」
シン「ありがとうございます」
議長「それからこれを、シン・アスカとレイ・ザ・バレルに(フェイスの認定証を渡す)」
シン「議長……」
議長「不服かね?」
シン「いえ、そんな!そんなことはありません!けど……」
議長「これは我々が君達の力を頼みとしている、ということの証だ。どうかそれを誇りとし、今この瞬間を裏切ることなく今後もその力を尽くして欲しいと思ってね」
シン「……」
レイ「光栄です。ベストを尽くします」
シン「俺……あ、いえ、自分も頑張ります」
790通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:28:53 ID:???
アスランを撃ったことはひきずっててもエクステンデット(被害者)を撃ったことは
全くひきずってないな
791通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 03:15:29 ID:???
ステラ回収後は躊躇ってた記憶が
ステラが死んでアスランを撃った後は
何か平和のために情を捨ててた感じがした
アニメだけど
792通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 11:40:56 ID:???
まずザフト兵が「デストロイにエクステンデット以外は乗れない」と知り得たかどうかから始めようか
793通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:02:08 ID:???
エクステンデットが乗れるのは明らかだし、戦争の被害者のための戦いなら気にして当たり前
794通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 16:27:08 ID:???
ていうかステラ掴んで、その開発施設も艦長自ら見て回ったのに
コーディネーターのアドバンテージ単機の優秀さを埋めるエクステンデットを
まったく戦闘に考慮しなかったとかなら、なんなんだろう?
795通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:28:54 ID:???
今更ながらダムA買って読んだが、何か今回のは微妙につまらなかった気がする。
上のほうにも書かれてたが、シンが泣いたり(これは本編どおりだが)妙にウジウジ
悩んでるシーンとか見ると「シンってそういうキャラか?」と思ってしまった。
何というか、悩むにしても凸とシンじゃ悩み方も違うんじゃないのか、とか…

ちまきのアレンジもあまり無かったし、正直モノローグ足して本編なぞるだけというのは
勘弁してもらいたい。せっかくの連載なんだし。
796通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:40:12 ID:???
凸というより、無印の初期のキラに近いものを感じた
自分の苦しさを分かってもらった相手(ルナ)に頼ってしまうところとか
ボンボン版の少年漫画らしいシンとか好きな人には違和感あるかもしれないが
シンが追い詰められていった経緯はあんな感じだろうと思ったよ

あとは、凸の言葉が逆効果なんだなと実感した
797通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:50:52 ID:???
今月号は悩んでいたが、そのあとは振り切ってジエッジの「オーブを撃つなら俺が撃つ!」に繋がるんだろ
凸とは全く違うパターンの結論を出したシン
そこに凸が出てきてゴチャゴチャ言えばそりゃ切れるし踏み付けたくもなるわwと
金色夜叉する気持ちがよく分かった
798通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:00:19 ID:???
・凸はいつまでも悩みつづけるタイプ
・シンは悩みながらもその悩みを飲み込んで(悪い言い方をすれば思考停止して)やるべきことをやるタイプ

もしくは

・いつまでも割り切れない凸
・ある程度悩むが、悩みを無理矢理割り切るシン

って感じかな>凸とシンの悩み方の差

799通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:52:00 ID:???
>>797
「あいつみたいに逃げ出したりしない」って辺りである程度割り切ったんだろうな
で、その後に凸が出てきてまたグチグチ言うからキレた、と

なんつーか…凸って何のためにミネルバにいたんだろ
シンやルナにしてみたらえらい疫病神だな
800通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:01:41 ID:???
>>799
つ反面教師
801通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:09:14 ID:???
そうかな
わざわざ自分に言い聞かせるってことは
「逃げたい=戦闘マシーンになりきれない」自分がいるんだろ
凸にも相当拘ってるし

というか凸に100回言いたいのは
捨て猫にえさをやったら
最後まで面倒みなさいと・・・
802通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:22:36 ID:???
現実は決断すればいいってもんじゃないよ。
自分に甘い見通しを立てていないか?先入観に捕らわれていないか?
何が正しいか見極めるのは本当に難しいことだ、ホント。
シンにはまだちと甘えがあるな、凸に切れて当たってる辺りが。
803通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:30:55 ID:???
シンは何も出来ない事を何よりも恐れるからな。
だからこそ、腕があるのに悩んでばかりの凸に苛立ちを覚えるし、
ああはなるまいと反面教師にしてしまうんだろう。
804通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:34:07 ID:???
「そう言ったのはあんたじゃないか!」ってとこに依存が見え見えなのは確かだな
805通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:29:12 ID:???
エッジに盛大な誤植があったそうだ
ちまきいわく、てんぱったシンが噛んでるみたいなw
806通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:55:24 ID:???
ああ、ひょっとして「お前たちがなんかがいるから」ってところか?
確かにあれは目立つよな…一回目に読んだ時点で気付いたしw
807通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 12:52:54 ID:???
>>804
その辺がやっぱ「子供」なんだろう。
808通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 13:44:48 ID:???
プラントでは成人なんだからその言い訳は通用しない
ただの残虐
809通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:31:04 ID:???
>>807
子供が痛みをこらえてやるべきことをやってるのに、片方はやるべきこともやらずに
逃げた後もしたり顔で説教、ってのは正直ウザいことこの上も無いな

おまけにその説教も最後はただの力ずくだし
810通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 15:18:50 ID:???
戦闘の後の膝を抱えるモノローグの凸との対比が面白かった
ポーズは同じだけど
凸は自問自答で深みにはまっていく
シンはひたすら思考停止しようとしている
811通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:22:25 ID:???
>>808-809
なぜこれで、シンはもとよりアスランの説得力も
恐ろしい勢いで失われていくのだろう
812通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:54:04 ID:???
ちまき版はしたり顔で説教ってかんじじゃないと思うがね
813通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 18:14:59 ID:???
そりゃお前、ザラ議長の幻影に取りつかれて頭パーになってる人やであれ…
814通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 18:58:01 ID:???
「アスランはなぜアニメでそうしたのか」を漫画にしただけだろ
脚本とか監督はプロなんだから、そういう人から話を聞いてるはずだ
それで漫画を描いてるんだろう・・・そうだろうみんな(大きな声で)
815通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:06:45 ID:???
>>814
5巻のあとがきを読むと視聴者に近い立場で書いていたみたいだがな
必死に好意的解釈をしていたんだろうと伺える
816通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:34:39 ID:???
つーか新連載、どことなくやる気が無さそうなオーラが紙面から感じられるんだが・・・
817通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:02:52 ID:???
やる気なさそうっていうかなんか酷く絵がくたびれた感じがする
今日買ってきてページめくったらあれ…?と思った
818通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:21:38 ID:???
後半の勲章授与辺りのシンの顔はヤバいな
何かやっつけ感がプンプンする
819通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:45:57 ID:???
戦ってやるぜ!って決意した後の最初の戦いが
本人がこんなのはやっぱり嫌だと後に語ったオーブ戦なのが今回のミソだな
820通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:56:56 ID:???
>>818

向こうのスレへ行け
821通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 16:37:17 ID:???
>>820
別にマンセー意見じゃなくたっていいだろう
実際、今回はこれまでのちまきにあった
キャラの微妙な表情が少なかった気がする
822通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 18:42:00 ID:???
戦闘が終わった後のシンの表情が固いのは、わざとそうしてるのかと思ったが
人間らしさを殺して戦う事を決意した描写というか
823通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 18:42:23 ID:???
ちまき冬コミに出るみたいだし気持ちがそっちに・・・

しかちまきはほんとにカミーユ声が好きなんだなwwwww
824通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 18:46:37 ID:???
今回のでルナマリア良いと思った俺は少数派だろうな
軍人の立場上、同僚のシンを責めずにロゴスに責任転嫁する姿が痛々しかった
825通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:08:59 ID:???
>>823
kwsk
シンの同人でも出すのだろうか
826通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:13:19 ID:???
>>823
ゲームネタかコードギアスじゃねーの?>ちまき冬コミ同人誌
正直、種は仕事で描いてるだけでお腹いっぱいそうだし
827通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:15:18 ID:???
>>825
同人サイトの日記でスペース取ったとしか言ってないよ
ジャンルもわからん
しかし新しいアニメやゲームのことばかりで
もう種に対する情熱がなくなってきたんじゃ
828通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:18:06 ID:???
>>827
ようやくジエッジ終わったと思ったら、まだ解放されないんだからな
ジエッジで燃え尽きてるか、もう嫌気がさしてるかのどっちかだろ
829通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:20:02 ID:???
だすんならペルソナ2の続き物じゃ?
ていうか新刊だす余裕ないだろ
既刊と突発で折本かコピ本てとこだろ
830通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:20:10 ID:???
つか、個人サイトの日記はもとから種以外のゲーム話ばかりだと思うが・・・
種関連は誕生日や最終回記念でスケッチ描いていた程度だし
種死の感想は相変わらず一行だし
831通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:27:04 ID:???
シンの誕生日にうpが何もなかったことが衝撃でした
832通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:29:19 ID:???
日記みるとジエッジ番外編ってやっぱりちまきにとってイレギュラーだったんだなと思った
833通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:34:39 ID:???
>>832
ダムAにとっちゃ、ちょくちょく落とす北爪や美樹本よりも重要な漫画家なんでねーの?
単行本での書き下ろしが好評だったからこそのデザイアだろーし
834通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:39:54 ID:???
そういや今月は北爪も美樹本も載っていないのか・・・ダムA
835通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 19:49:18 ID:???
>>831
日記も止まっていたし、忙しかったんだろうと思うことにしている
836通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 20:55:47 ID:???
そもそも、好きだからやり始めたとは限らないぞ
837通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 20:58:21 ID:???
今更単行本の5巻を見返した
ミーア、ある意味本編以上にむちゃくちゃ言ってるなと改めて思った
838通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:09:00 ID:???
ちまきんとこはもともとゲームサークルだから
冬スペースとったんならやっぱゲームスペースだろうな
新刊はBASARAあたりと予想
839通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:09:59 ID:???
>>837
「アスランはラクスの婚約者でしょ!?だったら私の隣に来てよ!」
本編以上にむちゃくちゃなんだけど
何故かエッジのミーアのほうが引き込まれる不思議
840通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:12:16 ID:???
>>839
自分はそれもだが、「最初から持ってる人に・・・」
「奪ってでもしがみつきたい気持ちなんて・・・」のほうかね

別にラクスもアスランも生まれたときから持ってたわけでもないし、
逆にミーアは奪われた側の気持ちも分からないわけで
841通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:14:59 ID:???
>>840
ラクスと凸は生まれたときから持ってるだろ
金を持ってればいくらでも良いようにコーディネイトされるのがコーディなんだから
842通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:16:07 ID:???
>>841
持っていても努力しなければ現実化しない
ラクスだって、一応命かけて戦場に出て生き残ったから今の人気があるわけで

でも、ミーアはそれとか全否定してるわけだし
843通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:20:35 ID:???
ミーアは決して正しい事を言っているわけではない
ラクスの努力が本当にあったのなら、その辺をわかっていない浅はかさも
あの時のジエッジで描かれたミーアらしさだと思う

これから歩み寄って、話をして、お互いを分かりあおうとした所
ミーアは死んでしまった、という話
844通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:23:32 ID:???
ミーアもコーディだろ
ナチュラルからしたらお前が言うなって感じ
845通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:29:02 ID:???
逆に「改造してコレかい」の方がショックだろ
846通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:31:12 ID:???
つーか、ラクスの努力ってなに?ラクスは自分で努力して何かを掴んだのか?
847通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:32:05 ID:???
ミーアのいい分は素質や能力のことじゃなくて生まれ育ちのことだとおもうが
アスランやラクスのものの考え方はやっぱりいいとこのぼんぼんのものだし
仮に同じ素質や能力があってもスタートラインが違う
848通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:34:50 ID:???
ミーアは「取替えの効かない、かけがえのない自分」を承認して欲しかった
ていう主旨の表現だろ、たぶん。
「私はラクス」じゃないとアイデンティティが崩壊するっていう
強迫観念に取り付かれてるんだけど、
ミーアが本質的に求めてたのは自分が一人の人間として認められ、
愛されることで、「ラクス」は記号にすぎなかったって事。
こう考えれば凸の「君は君だと言ってやれば良かった」も、あながち上っ面な感想でもないな。
本人も父親に兵士じゃなく息子として認めて欲しいのが叶わなかった事で
議長に対して冷静な判断ができなくなったりしてるわけで
849通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:42:40 ID:???
>>847
ミーアとラクスは「歌手」としてならスタートラインは同じだが、他が違いすぎるからな
ミーアからすればラクスは「最初から持ってる人」になるわな

ま、最初から持ってる人間はそれが当たり前だから、そのことを他人から言われないと気づかないもんだ
850通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:45:48 ID:???
一人の人間として認めてほしいっていうのはミーアたちと同じ年頃の子ならたいてい一度は思うことだろ。
ただミーアは認めてもらうすべを間違ってしまっただけ。ちまきの漫画からはそんな思いが伝わってくるな
851通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:47:36 ID:???
つかやっぱ凸がもうちょっと健全な思考及び嗜好の人間でさあ
君がラクスの顔でもそうじゃなくても世界で一番素敵なミーアさ!!
と言えれば、もうほんっとあらゆる問題が解決したよねミーアのも凸のも…
忌々しい…
852通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:02:49 ID:???
ジエッジでは整形前の顔見てないな
つかカズイ顔の女よりラクス顔を選ぶ方が男として健全だぞw
853通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:10:28 ID:???
>>852
ミーアの素顔は別にブサじゃないと思うが?

つかコーディで顔の美醜を云々言うこと自体馬鹿らしいんだが
顔を直接弄るか、遺伝子の段階で弄るかの差でしかない
854通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:23:55 ID:???
おまえはそもそも前提が間違っている
855通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 11:39:48 ID:???
>>841
あの場合はミーアはラクスがアスランの婚約者だとまだ思ってるので
そこに対する嫉妬じゃないかと。
>>846
つうか芸能活動そのものはラクス自身が仕事して売れたってとこでしょ。
そのラクスが築いた地盤にミーアが乗っかってる訳で。
>>847
コーディネーターの歴史自体がまだせいぜい二世代程度だし生まれ育ちが
どうこう言うほど名門意識とかあるようには思えんけど。
>>851
凸は結局自分のことで手一杯だったし彼は基本的に自分が関心を持った
人間以外他者には興味ないヤシだから無理よ。

856通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:25:34 ID:???
>>798
遅レスだが…凸とシンの悩み方の違いについて、

・凸は同じところをぐるぐる回ってるイメージ。まさにハツカネズミ
・シンは渦巻きのようにどんどん深みにはまってくイメージ。デフレスパイラル

個人的にはこんな感じ。シンは思考停止しようとして逆にドツボにはまってる感があるな
857通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:57:01 ID:???
で、ようやく踏ん切りつけたと思ったら、死んだと思った凸が出てきて金色夜叉か
そりゃシンも追い詰められるわな
858通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:48:09 ID:???
>>855
コーディネーターそのものの歴史は浅くても貧富の差は確実にあると思うが
一代で財を築き上げるやつもいるだろうしな
シーゲルやパトリックは間違いなく上流階級の奴らだろう
ラクスやアスランはそいつらの子供なんだからおそらく一般庶民のミーアと違っていろいろとお膳立ては用意されてると思うぞ
もちろんそこからは本人の努力も必要となってくるがな
859通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:17:08 ID:???
なんか違わないか…?
ミーアは貧乏だから生活に困ってたとか、
歌手になりたかったのにバックボーンがないせいで努力が報われなかったとか
そういうんじゃないんじゃないか。
あの時ミーアの目に、凸とラクスが持っていて自分が持っていないものとして映ったのは
金やバックボーンや権力かな。
ちょっと上手い表現が見当たらないが、自己同一性とかオリジナルの存在感みたいなのだと思うんだが。
それはミーアも充分持ってるんだけど見えなくなっちゃってるというか…
860通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:01:11 ID:???
>>858
シゲとパトは上流階級つうかプラント作った人らだよ。
プラント草創期の、立て役者の人たちの死と隣合わせっぷりはすごいぞ
設定だけで、画面から見えてこないが…
凸もラクスもけして安定した環境でぬくぬくと育ったわけではなく
それなりに苦悩に満ちた子供時代を送ってるはず。
画面からまったく見えてこないが。
861通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:28:49 ID:???
>>860
ミーアの目からもまったく見えてないと思うぞ
たしかにシゲパトは死と隣り合わせというかその為にアスランは幼少時代を月で過ごしたんだけどな
一般庶民からみたら「金持ちいいなーうやらましいなー」ってとこだろう
862通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:10:43 ID:???
ドラマCDの凸とか、制作者自ら随分舐めた話書いてるよ
あの時期のプラントの状況考え合わせたら、
パトの息子があんなに平和ぼけーっと過ごしてるわけないんだよ
あと画面の話だけどあの世界では重力をコントロールする装置なんかは無いんだぞ
月面都市で、あんなヒラヒラ桜が舞うかよ、だいたい植物育つの!?
とか、まああんまりちまき関係なくてスマン
863通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:12:50 ID:???
ていうか確かに2世代3世代の問題となってるコーディども子供の頃なんてのが
2世紀3世紀まえにすら成らない浅い歴史で出来てるっては分かるが
子供の頃と言われても、何か制服でアスランとキラが見詰め合ってる場面以外
そんなタイヘンそうに全く見えんのだが
864通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:28:06 ID:???
>>862
そこはまだ演出のためだから、で済むが、
月で銃撃ったらすごい勢いで後ろに吹っ飛ぶよ。
銃撃戦のシーンとか何考えてんのあれ。
もはや負債だけじゃなく関わったスタッフ全員やべえ。
ちまきはその辺りも考えて舞台を地上に移したのかもな。
865通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 09:21:45 ID:???
>>863
それ言ったら、ミーアだって庶民の出だから苦労したっていう描写があるわけじゃないでしょ。
866通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 12:11:00 ID:???
>>865
ミーアには単にラクスに憧れて歌手デビューを目指してた女の子という以外の背景は無さそうだしね
彼女の親とか出てこなかったし。
867通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 15:51:09 ID:???
>>866
ミーアに限らず、種キャラに語るに足る背景なんてあったか?
868通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:46:01 ID:???
>>866
最低でも、ミーアと似たような立場でデビュー目指してる女の子なんていくらでも
いそうだしな
なんか、ミーアが被害者見たく言われてるが
869通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:52:51 ID:???
別にミーアは被害者ではないよ
むしろ、そういう風に扱ってるのはラクスの方では
そのあげくに元凶は議長みたいな雰囲気出してるし
870通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:59:18 ID:???
>>869
原因が議長であることは間違いではないと思うが
議長がラクスを利用しようとしなければよかった話だし

自分的に、いくらあの混乱でも、プラントにラクスが必要だったとは思ってないから
(まぁ、ユニウスセブン落下前から用意されてはいたわけだが)そう思うだけかもしれんが
871通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:06:54 ID:???
>>870
そもそもラクスが無印ラストで自分の責任から逃げずにプラントに
残ってればミーアという存在そのものが必要なかったんですが
872通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:30:38 ID:???
>>871
意味が分からない
そもそもプラントにラクスがいる必要性はなかった
議長が上手く利用したから最初から必要だったように見えるだけ

ってかラクスも半分追い出された口だぞ
873通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:34:47 ID:???
なんかミーアの生い立ちが不幸だからラクスの顔にでもならなきゃ歌手デビューできなかったとか
ラクスが放棄した責任の尻拭いをさせられたとかさ
擁護のつもりか知らんけど
ラクスの代わりに人々を癒したいって自分で決めたミーアの気持ちまで否定したるなや
874通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:36:17 ID:???
>>872
>そもそもプラントにラクスがいる必要性はなかった
戦場に介入して停戦させたらその後は投げっぱなしってのは随分と無責任ですね

あと「ラクスも半分追い出された口だぞ」というのは?
そういったソースがあるの?
875通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:21:30 ID:???
カナーバ絡みで黒い話はよく聞くが、追い出されたっつーのは聞いたこと無いな
876通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:08:52 ID:???
アスランについては体のいい厄介払いだったというのは小説だったかな?
それでもプラントの一般市民には核ミサイルから守ったってことで人気ありそう
(婚約者を守るためにお父さんを裏切ったという伝説も含まれるか)
当時ヤキンでジャスティスに襲われた部隊の人たちは複雑だろうが
877通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:27:42 ID:???
ラクスが孤児院に居たワケは今に至っても不明なんだよねえ
追い出されたなら自由を持ってるのがおかしいし
議長とは椅子の奪い合いをしただけになっちまう
自分から出たなら何故出たのか
キラが気になったとするなら自由みたいなもんはは分解してるだろうし
包丁や刀でも半年置けば使えない、どんな兵器でも2年置けば経年劣化で
どうなることやらという問題が付いて回る
878通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:29:40 ID:???
ちまきがそのうちアシスタント募集するってさ
879通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:30:40 ID:???
ロマンス関係
880通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:46:22 ID:???
>>878
どこで聞いた?
881通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 11:09:06 ID:???
今月号、ヘブンズベースを攻めるザフト軍に
ディンみたいな6枚羽でバビのように頭が尖ったMSが多く空を飛んでるんだが、あれって何?
882通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:04:17 ID:???
ちまき風のディンかレイヴンでしょ。
883通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 17:32:05 ID:???
イヤミ言うな
884通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:55:17 ID:???
ちまき、アトラスのサーチにリンク張ってるねぇ
冬コミはやっぱりペルソナなのかな
885通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:18:54 ID:???
>>883
負債にはさんざん死ねだの殺すだの言っても大歓迎なのに
ちまきにはイヤミのひとつも許さんか…
新シャアは気持ち悪いところだな
886通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:22:16 ID:???
>>885
結局当人の好き嫌いだからな
887通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:39:58 ID:???
>>885
両者の所業を鑑みれば当然の反応かと
888通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:56:46 ID:???
所業ねえ
そもそも負債の下地の上でやってるだけだからなんとも
889通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:58:50 ID:???
>>885
じゃあお前が負債を崇め奉ってやれよ
890通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:00:16 ID:???
>>888
上手いか下手かだけだがな
891通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:10:07 ID:???
>>888
あれは下地というより足かせと言った方がいい
文字通りの負債だ
892通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:19:46 ID:???
>>891
外伝系を書いてる以上、>>888の意見が前提なのは当然
リウ関係の話題でもよく出るけどな
負債なしでちまきが今みたいな評価がされるものをかけるかどうかは別だし
893通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:37:50 ID:???
>>884
主人公が凸、ヒロインがルナというあれか・・・
894通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 02:18:32 ID:???
>>892
まあ同意
その前提で評価が高いってだけだろう
同じ土俵の上でもマガZ版とか論外
895通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 07:47:16 ID:???
>>891
それは種死のコミカライズなんて不遇な仕事引き受けるべきじゃなかったって事?
896通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 09:00:28 ID:???
まあこれのおかげで名が売れただろうからメリットは大きかろうが、それに見合うだけの苦労は嫌というほど味わっただろうな
897通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:33:04 ID:???
コミカライズで名が売れてもな
ときた某みたいにコミカライズ作家になるならいいけど
ちまきは人物絵が普通に綺麗だからもったいない
898通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:46:43 ID:???
そもそも、もともとイラストレーターなんだし
漫画家になる気があるのかわからん
899通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:12:45 ID:???
BASARAのマンガのほうが楽しそうだったよ、ちまき
900通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:34:57 ID:???
漫画でもイラストでも描いてご飯が食えれば満足しなきゃ。
901通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:53:00 ID:???
満足してると思うよ、相当疲れただろうけど評判も悪くないし。
902通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:30:02 ID:???
ボロボロの本編の辻褄会わせで必死にがんがったのに
種知らない人からは原作付きで、オリジナルより楽だと思われそう

いっそオリジナルの方が楽だったろうに
ちまき乙
903通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:51:54 ID:???
まだちまきの戦いは終わっていない
904通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:58:04 ID:???
終わらせてやったほうがちまきのためだろうけどな
905通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:16:53 ID:???
>>902
自分はそうは思わないけどな
ところどころでちまき流の解釈、脚色が行われているだけで大筋はあくまで
負債ベースだし
細かいところ考えなくてすむんだから、ましだと思うけどな
多少変でも、それは負債の責任にできるし
906通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:23:19 ID:???
>>905
あのスカスカの電波シナリオの行間埋めるだけでも相当な労力だと思うけど
大筋が変えられるんだったら、ちまきももっと楽だっただろうよ
907通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:24:22 ID:???
マガZみたいに淡々と本編をなぞるという選択も充分あったはずだからな。
その上で時間ぎりぎりまでネームを練ろうと決めてきたのはちまき自身だし。
ちまきの心意気に感謝も尊敬もあるけど、そんな事やらされて可哀想とかは思わない。
908通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:39:32 ID:???
マガZのは単なる手抜きと言う
909通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:45:18 ID:???
ちまきに行間埋めを求めたのは編集だろ
大御所でもない漫画家が勝手に決められるわけない
アストレイも最近は変に本編と絡まされてるし
上からの圧力を感じるよ
910通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 02:50:48 ID:???
>細かいところ考えなくてすむんだから、ましだと思うけどな
>多少変でも、それは負債の責任にできるし

こう考えて仕事受けるには、ガンダムはあまりにも大きいと思うけど
それとも、こんな風に楽だろうと考えて引き受けるもんなのかね
911通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 07:11:14 ID:???
>>885
監督、仕事して下さい。
912通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 13:08:16 ID:???
作品を見てると
ちまきは、本当にSEEDシリーズが好きなんだろうなあって思う
キャラクターのことも
真剣に考えて描いてる気がする

しかし、アニメの方は
作品を自分の道具にしてる気がして
913通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 13:15:48 ID:???
>>912
道具でない作品は無い
作り手の都合の入ってない作品はない

しかしそんな作品でもめったにカキワリの裏は見せないし
台本をノリで書き換えたりするような様子は見せない
プロの仕事はそうやって上手く騙すことだと思う
914通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:03:13 ID:???
マガズンZ版もシンや議長の描き方に限定するのなら本編よりマシだな
915通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:10:35 ID:???
つーかマガZが本編以下なのはメイリンぐらいだろ
916通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:20:42 ID:???
>>914
つーか、本編以上にシンや議長をないがしろにしてる媒体があったら教えて欲しいもんだw
917通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:41:19 ID:???
議長限定ならリウ小説
まあある意味「ちゃんとした悪役」にしてもらえたとも言えるかもしれんがw
918通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:59:57 ID:???
>>917
小説か…途中までは買ってたけど、段々読むのが苦痛になって5巻は買わなかったな
919通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 17:10:04 ID:???
あのピザ小説か
920通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 19:18:18 ID:???
種死を一番嘗めてるのは間違いなく負債
921通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:49:44 ID:???
>>917
高山版も痔エッジも議長は悪役だぞ
描写が少ないからアラが見えないっつーか
もしはっきり心理描写を入れたとしたら小説版のようになっていたかもしれない
922通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:57:20 ID:???
正義の味方が悪役を倒す話は大いに結構
しかし正義の味方が正義に見えないところに問題はある
923通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:16:53 ID:???
そもそも戦争に正義がいるかい
924通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:34:29 ID:???
正義はいないけど、高い所から絶対正義をゴーインに押しつけてきて
否定したら頃されるぬっちゃけ悪よりタチ悪の正義ヅラなら2人ほどいる
925通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:40:57 ID:???
>>924
あぁ、議長もそうだな
926通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:48:08 ID:???
>>925
議長が押し付けたのは絶対正義じゃなくて「皆身の程を知って幸せになろうよ」プランですが?
927通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:54:46 ID:???
>>926
自分たちに反旗を翻したオーブを普通に焦土にしようとしてたがな
928通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:58:30 ID:???
ありゃオーブが悪いな
戦争で疲弊しきってる世界に後少しで秩序が戻ろうとしてたのに、
その秩序をもたらそうとした人物が気に食わないからというだけで
世界のことなんておかまいなしにケンカふっかけるなんてさ
929通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:08:59 ID:???
>>927
反旗も何も最初から交戦状態ですが何か
930通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:17:01 ID:???
>>928
馬鹿か
内政干渉という形で先に仕掛けてきたのは議長だ
931通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:17:46 ID:???
>>930
最初にプラントに宣戦したのはオーブだろアホw
932通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:19:10 ID:???
>>930
世界の国々でも反対したのはオーブとスカンジナビアだけでしたね
他の国は平和の到来を待ち望んでいたでしょうなぁ
933通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:20:30 ID:???
>>931
それどころか、最初に内政干渉じみたことしてきたのはオーブだからなw
「ウチの技術を軍事に使うな、技術者返せ」だもんw
934通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:24:43 ID:???
>>932
二つとも君主制国家ということに何か引っかかるよなw
935通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:25:36 ID:???
>>931
は?宣戦なんてしてないぞ?
第一、オーブ代表が公式に発表しようとした声明を一方的に遮断した挙句謝罪もしない
国が何を言うか
936通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:26:50 ID:???
>>932
ストーリーよく見ろよ
他の国々は困惑しているとしか言われておらず、DPを望んでいる・受け入れていると明言されたことは一度たりともない
エッジにいたっては、最高評議会議員ですら困惑しているが


ってか、単にオーブ批判したいだけならもう一方でやれ。歓迎してくれるから
937通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:27:44 ID:???
>>935
じゃあ宣戦布告も無しに連合と結託してザフトを攻撃したのか
とんでもない無法国家だなw
938通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:29:18 ID:???
>>936
単にラクシズやオーブ擁護したいんならアニメ板か他サイト行けよw
939通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:30:24 ID:???
は?宣戦なんてしてないぞ? 
は?宣戦なんてしてないぞ? 
は?宣戦なんてしてないぞ? 
は?宣戦なんてしてないぞ? 
は?宣戦なんてしてないぞ? 

940通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:30:45 ID:???
>>938
ここは本編批判スレじゃないな
エッジの内容を言っていないから、もう一方のほうが適してるだろうと言ってるだけだが?
当然だが、議長批判もうざいよ
941通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:32:13 ID:???
そもそもオーブの攻撃は責められるものじゃない
プラントはオーブに攻撃をしたあと、オーブ代表の弁明に耳を貸そうとしていなかった
つまりプラントにはオーブと敵対する意志があったと受け取られても仕方がなく、それに
対して文句は言えない
942通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:34:35 ID:???
>>941
本物の池沼か?
敵対する意思も何も交戦中だってのw
943通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:35:40 ID:???
>>942
だったらオーブがレクイエムを攻撃した行為も正義云々以前の問題で、当然のことだな
そもそも、敵対国家に対してDP導入を強制しようとした議長が馬鹿になるだけだが
944通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:38:26 ID:???
>>943
馬鹿だろうな
それが何か?
議長が馬鹿ならラクシズやオーブは利口になるとでもw
945924:2006/12/05(火) 23:38:31 ID:???
>>924はどう考えてもキララクの事なんだけど
キララク擁護議長叩きにすりかえられたな

ウザー
946通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:40:15 ID:???
>>945
誰だってわかってるよ
ただ、議長も該当するだろ、って言うことを理解してなかっただけだろ、お前が
日本語の解釈は曖昧な書き方すればいくらでも解釈できるだけのこと
というか、ここはキララクを非難するスレでもないけどな
947通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:42:57 ID:???
>>946
いいえ、該当しません
議長は「こうしなきゃ人類滅びちゃうから仕方ないよ」って妥協案を強引に
押し付けただけだ
独善的な行動ではあるが、自分が正義だなんて欠片も思っちゃいまい
948通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:44:24 ID:???
>>947
ちなみにキララクが自分たちが正義だと思っているという描写はないけどな
番組の描写で正義ポジションにいるだけで
949通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:44:57 ID:???
>>947
自分が正しいと思っていないことを人に押し付けるなんて何様wwwww
950通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:45:42 ID:???
>>948
武力行使しといて「なぜ僕たちが狙われるの?」などとほざくのが
正義気取り以外のなんだと言うんだw
951通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:45:59 ID:???
>>947
自分が間違っているかもしれないと思いながらも他人に押し付けるのか
一番たち悪いだろ、それ
952通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:46:51 ID:???
>>949
>>951
妥協案って言葉の意味理解してる?
953通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:47:00 ID:???
>>950
『自分たちは正義だから狙われない』ってどういう理屈だ
正義の味方だからこそ悪には狙われるって言うのが定石だが
954通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:48:29 ID:???
>>952
妥協:対立していた者の一方が他方に、あるいは双方が譲ることで意見をまとめること。

議長は誰に対しても譲ってないよな。思いっきり自分の意見押し付けてるじゃん
単に自分が勝手に今の世界に見切りをつけて、自分の考えた計画を押し付けようとしただけ
955通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:48:36 ID:???
>>950
そういえば議長も言っていたな
「人類を救済するプランにしたがえないなら討つしかない」とか
これを正義気取りでなくてなんだというんだwwww
956通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:48:56 ID:???
>>953
とりあえずキラアスの妄言モノローグ総集編を見直して来い
957通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:50:33 ID:???
>>956
『自分たちが正義だから狙われない』とは言ってない
自分たちが狙われる理由は?→正義だから狙われるのはおかしいでしょ?って言うのは解釈が
捻じ曲がってるとしか思えないが
958通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:51:32 ID:???
>>957
じゃああれだけのことしといて狙われる理由が素でわからない基地外ってことでFA?
959通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:52:44 ID:???
>>958
とりあえず、ラクスが狙われる理由は分からないな
プラントに『ラクス・クライン』がいるんだから、狙われるとしたら向こうが先だろう
最低でも、本編描写内で、キラたちの関係者と、議長関係者以外で
ミーアが替え玉だと知っている人間はいないんだから
960通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:53:57 ID:???
>>959
いや、総集編で言ってたのはそっちじゃなくてエンジェルダウン作戦のことなんだが
961通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:56:52 ID:???
>>960
最低でも議長はロゴスが敵だと明言し、連合さえも敵ではないといいながらも、
AAを狙うって言うのは疑問は覚えるだろう
AAクルーは自分たちがロゴスじゃないという認識なんだし

ちなみに、ザフトに被害を出したって言う意見は、それ以上に被害を出しているはずの
連合さえも敵ではないと明言している時点で説得力に乏しい
962通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:57:59 ID:???
>>961
テロ集団に正規の戦争相手と同じ処遇を求める権利はないぞw
963通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:58:14 ID:???
って言うかいい加減本編関連の批判ならもう一つにいけと
エッジでラクスが狙われた云々はダーダネルスのところ以外じゃないんだから

何のための住み分けだ
964通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:00:03 ID:???
>>962
誰も求めてないだろ。キラたちだって、別に自分たちが敵じゃないと主張したわけでもない
ただ、疑問にも思うなって言うのはあまりにも身勝手な視聴者側の意見でしかない
965通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:06:41 ID:???
つーかそれ以前に、何かイデオロギーに基づいての確信犯や、利益が目的とかでもないのに
勝手に武装して戦闘行為をする時点で正義の味方気取りだろw
966通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:07:34 ID:???
>>965
自分の目的を貫こうとすること=正義の味方なら、全ての人間が正義の味方気取り
になるな
967通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:09:15 ID:???
968通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:09:15 ID:???
>>966
凄い強弁だなw
世の中、金が欲しいからって強盗に入るような無法な人間だけじゃないぞwww
969通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:10:01 ID:???
>>968
>>965の文面をそのまま解釈しただけだが?

そして利益が目的でないというのはおかしい
キラたちとて、所詮自分たちの利益のために動いていたわけだが
970通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:11:03 ID:???
面白いな
アンチのほうがなんか知らんがキラたちを神格化してて、それをベースに批判し
擁護派はあくまで議長たちと同レベルかそれ以下としてみてる
971通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:13:18 ID:???
神格化ってなんだよw
実際ファクトファイルとかでは全ての事象についてラクシズ側のほうが正しいと言わんばかりの
解釈や記述をされてるぞ
それともあれは「一部媒体」かw
972通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:14:33 ID:???
>>971
都合のいい時だけ外部の情報入れるなよ
それはあくまで視聴者・製作者視点であって、本編内のキャラの心情とは無関係だが

ここはエッジスレなんだから、なおさらエッジ本編以外の描写で解釈したいなら
>>967のスレいけ
973通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 10:04:33 ID:???
やっぱりアンチにはキチガイしかいないと証明されたな
同意がなくて悔しかったら次はお得意の自演かな
974通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 11:30:06 ID:???
エッジの話しようぜwwwwww
975通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 12:20:24 ID:???
>>933
外交上の議論と内政干渉は全く別物。
議長のDプランを「世界に導入・実行」宣言こそ内政干渉そのもの。
あれは実際のところプラントによる世界統一宣言とすら思える。
>>937
オーブ沖でのミネルバへの砲撃は領海侵犯への威嚇。
976通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 13:32:24 ID:???
>>975
んじゃ、議長の内政干渉に対して宇宙軍を派遣した段階で
議長への暴力も考慮した内政干渉に「思える」www

撃墜を前提とした突発的攻撃にも「思える」www

描写の無いところを主観で埋めても仕方ないよ
曲解をされたくないないのは分かるがどうとでも取れるように
本編のほうがなってる
977通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 13:42:10 ID:???
サザエさんの通勤時間と敷地面積から考えられる地価はそれだけで一流企業年収並とか
ちびまるこのお父さんはまったく働いてないようしずっと普段着だからパチプロかヒモとか
そういうレベルだな

しかし、そういうアニメか種って?
978通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 13:55:16 ID:???
>>976
DPに対する積極的自衛権の行使
979通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 14:53:07 ID:???
オーブはレクイエム排除のために、自衛として出撃しただけだよ
たまたま議長がそれで死んだだけなのにDP否定とかアンチはアホか
そんなにプランが大事なら殺されるようなところにいるな
980通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 15:00:48 ID:???
アンチは各種媒体で「不殺の英雄」「平和の歌姫」とか書かれてるのを、ファンが真に受けてると思ってるんだろう
事実、キラは自由強奪以降は不殺でクルーゼやステラは人間じゃないから殺してもノーカンとか
狂った奴らも結構いるから気持ちはわからんでもないが、さすがにあんなのばかりじゃないぞ
981通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 17:55:48 ID:???
積極的自衛権なんて無いわけだが
982通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:26:56 ID:???
>>979
レクイエム排除が目的なら何でメサイヤまで潰す必要があるんだ?
数的劣勢にあるんだから、戦術目的を達成したら普通はさっさと停戦して
政治交渉でどうにかするんだが

レクイエムを潰した後にメサイヤをぶった切ってる時点で自衛でもなんでもありません、本当に(ry
983通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:40:39 ID:???
>>982
メサイアも大量破壊兵器だろが
アンチはアホか
984通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:50:09 ID:???
>>983
メサイヤは機動要塞であってそれ自体が大量破壊兵器ではない
破壊するならネオジェネシスだけにしとくべきだったな

ま、その後拳銃持って議長のところに行った時点でキラは殺る気
マンマンだったようだがw
985通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:54:02 ID:???
>>978の言ってることが相当おかしい
なんでいきなり侵略するんだよ
外交でどうにかしろよ
議長は反対は許さないとか考えてたみたいだが他の奴がそれを知ってる筈は無い
話し合う余地はあると考えるのが普通だ
986通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:57:09 ID:???
レクイエムによる大量虐殺を考えるような奴と何を話せと
987通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:59:37 ID:???
>>議長は反対は許さないとか考えてたみたいだが他の奴がそれを知ってる筈は無い
>>話し合う余地はあると考えるのが普通だ

話が通じると考えるのが普通って書いてあるの読めないのかね
在日?
988通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:06:13 ID:???
なんで種厨は対話をせずに殺しあうのが好きなんだ
989通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:16:21 ID:???
>>982,984

発射されたのはγ(ガンマ)線です。線源には核爆発を用い、発振したエネルギーを
直接コヒーレント化したもので、つまりあれは巨大なγ線レーザー砲なんです。
地球に向けられれば強烈なエネルギー輻射は地表全土を焼き払い、あらゆる生物を一掃してしまうでしょう。
990通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:17:44 ID:???
向けただけでそれか
確かにそれならオーブの行為は正当だ
991通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:21:39 ID:???
向けただけってwwww
常にどこかにγ線レーザー撃たれてるじゃんww
992通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:26:15 ID:???
そもそもネオがついてるだけで、ジェネシスの解説を流用していいものかどうか
993通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:26:39 ID:???
もうシンステ以外皆殺しでいいよ

lヽ                    
l l,r"`⌒)ヽ 
l_」(  人ノ') )             
‖从( ゚ー゚ノ〈               (´Д⊂ヽうあ゛ぁああ゛ぁあぁ゛
 ⊂    つ  ≡≡≡≡≡≡≡ ⊂     ノ  ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
  人  Y    ======    人  Y
  し(_)                 し (_)
994通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:27:35 ID:???
そもそもレスアンカーからして「大量破壊兵器排除が目的ならなんで鉄砲持って司令室行くんだ」と関係ないんじゃ
995通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 21:40:19 ID:???
大体オーブは運命プラン反対してどうするつもりだったんだか
ジブを匿ってプラントに大被害出してる時点でプラントどころか
地球上のほとんどの国からも総スカン食いかねないってのに
996通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 21:44:47 ID:???
プラント大嫌いな地球連合からは喝采じゃないの?
997937:2006/12/06(水) 22:17:22 ID:???
>>975
オーブ沖の話じゃねーよw
わざわざ黒海まで遠征して来ただろw
998通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:31:29 ID:???
>>995
どうするもなにも・・・
オーブはプラントの属国でもなんでもないんだから、従う責任すらない
999通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:29:33 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:30:19 ID:???
カガリマンセー
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/