なんでステラって途中からアホの子になったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
最初の方は普通に喋ってんのに
2通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 09:58:04 ID:???
はじめから街中で踊りだしてアホだったじゃん
3通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 09:59:13 ID:3+cEzwUy
改造人間技師の腕が落ちたから。
たぶん優秀な技師は逃亡したか粛正された。
4通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:05:12 ID:???
種キャラってよく性格変わるし
あんま深い意味は無いと思う
5通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:09:49 ID:???
自分の活きる道を知ったからだよ
6通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:09:58 ID:???
多分シンに胸つかまれたから……
7通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:10:04 ID:???
福田の趣味?
8通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:13:57 ID:???
福田の強化人間=基地外という安易な考えから
よって福田は真の基地外
9通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:17:21 ID:???
アウルに氏ねって言われたから
10通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:19:19 ID:???
嫁がセリフ考えるの面倒になったから
11通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:23:01 ID:???
嫁がアフォの娘にしたほうが腐女子に人気が出ると気付いたから
12通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 10:51:10 ID:???
わふー
るぷるどぅ
13通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 11:42:50 ID:???
「ハッチ開けて!」あたりは普通に喋ってなかった?
14通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 11:43:36 ID:???
嫁脚本の中でいつ死ぬか分からないストレスでおかしくなった
15通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 11:46:07 ID:???
豚厨いいかげんにしろよ
呆れるわ
16通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 11:56:39 ID:???
戦闘時とのギャップ萌えを狙った
17通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 12:24:43 ID:???
そっちのほうが腐女子に人気が出るからでFAだろ。
嫁は腐女子だからそのへんのツボちゃんとわかってて
あえてステラをアホの子にした。
ひたすら受動体質でしかも可哀想な娘設定なら
そっちのほうが絶対腐女子が自己投影しやすい。
とどめにアホの子にしとけばますます可哀相設定に拍車がかかる。
18通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 12:27:39 ID:???
腐女子のアイドルステラたん
19通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:01:07 ID:???
アホの子って腐女子受けすんの?
20通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:08:31 ID:???
>>19
頭が可哀想だから守ってあげたくなるとか
21通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:09:45 ID:???
腐女子じゃないからワカンネ
22通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:15:05 ID:???
マユたんを守ってあげたくなるのと同じだよ
23通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:21:40 ID:Ro54ZB85
ケロロの556も最近笑ってるだけ
24通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:24:38 ID:???
池沼女萌えって結構萌えオタに多そう
25通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:29:14 ID:???
ギャルゲーエロゲーのキャラって池沼ばっかりだしな
26通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:29:37 ID:???
>>1-24
悪しきものよ!去りなさい!!
27通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:32:29 ID:???
戦闘時のIQ:150程度
普段のIQ:30程度
28通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:33:42 ID:???
森下ステラ時は性別が反転
29通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:34:28 ID:???
戦闘時の男前ステラはまあ萌える
でも普段のあの池沼キャラはムカつく
30通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:34:38 ID:???
ステラみたいな女の子を監禁したい
ご飯はちゃんと食べさせてあげるから
31通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:34:56 ID:???
ロザミアもパクろうとしたら
ただの池沼になっちゃんたんだろ
32通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:35:45 ID:???
>>30
通報しますた
33通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:37:13 ID:???
まあフォウ、ロザミア、プルと元々アレなキャラばっかり参考にしてりゃね
34通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 13:59:20 ID:???
ところで種死で誰か成長したっけ?
35通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 14:04:58 ID:???
アーサー
36通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 14:11:58 ID:???
シンは能力だけは成長したが、オツムは退化した
まぁ前作のキラもそうだったけど
37通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 14:16:43 ID:???
まともに話せる奴が少ない
「仕方無いよね?」
「悪く言っちゃうと、欲望?」
38通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 14:23:07 ID:???
つまりステラはあの世界じゃそれほど重症でもないってことか
39通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 14:34:23 ID:???
ステラがエヴァに出演してたら多分綾波くらいには喋れていた
逆に綾波が種に出演したらステラ並の池沼になる、それが負債クオリティ
40通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 15:23:37 ID:???
なんでシンって序盤で主役下ろされたの?
41通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 15:29:02 ID:???
神のきまぐれ
42通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 15:36:40 ID:???
神に逆らった人間は罰を受ける定めなんだよ……
43通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 16:33:00 ID:???
へ?
序盤から主役はアスランだろ
44通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 16:56:11 ID:???
声優のところしょっぱなからアスランが一番上だったもんなwwww
45通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:02:00 ID:???
出会いがしらにおっぱい揉んだにも関わらず
なんの反応も無かった

こんなにおいしい展開なのに、なぜ…
女にひっぱたかれて逆ギレするとかさ…

思い起こせばこの時から、シンは主人公になれない運命だったんだな
46通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:03:47 ID:???
ていうかハナから負債は磐梯が提示した新主役に乗り気じゃなかったわけで
47通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:17:55 ID:???
>>45
ステラ睨んどったやん
48通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:23:42 ID:???
睨んだだけ? 歯牙にもかけられなかったんだな…
49通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:24:46 ID:???
ステラ「下手ね」
50通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:28:52 ID:???
多分恋恥や貞操の観念とかをネオから教わっていないのだと思われ
51通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:34:57 ID:???
ステラってきっとそっちの芸も仕込まれてるでしょ
ほら、くの一って男から情報引き出すために
そういうの上手かったっていうじゃん
だからステラは多分するのめちゃめちゃ上手だと思うよ
52通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:39:54 ID:???
あのアホっぷりを見るに、情報引き出すとかそういうのが出来そうにはとても思えません
53通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:44:10 ID:???
ネオが保護者代わりに思われてるけど
実際ネオ=ムウだろ?ムウがあぼんして復活してファントムペイン入るまで間があるだろうから
実際は一年程度の付き合いくらいしかないんじゃないか
54通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:48:56 ID:???
>>52
判断力がないことと記憶力には因果関係はない
多分短期記憶はものすごいよくて、
無意味な記号の羅列でもすぐ覚えるんだよ
そのかわり、ネオに報告したらすぐ忘れちゃうけど
55通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:52:01 ID:???
>54の根拠の無い自信に感服
56通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:53:37 ID:???
>>53
だとしても、ロドニアのラボだと殺人技術やMSの操縦、
スパイの訓練みたいなのしか教わってこなかったんだろ
57通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:54:43 ID:???
>>55
知らない?スパイってそういう訓練受けるんだよ?
58通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:58:34 ID:???
Zのロザミアなんかも普段は精神年齢低いけど、
一旦スイッチ入ったら頭脳明晰な殺人マシーンになるじゃん。あれと同じ
59通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:03:53 ID:???
ステラのあれは個性だよ
60通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:06:39 ID:???
あの知能じゃスパイ(つーか単独行動)になれないと思う
主に破壊活動専門とか仲間と一緒に行動するとかそういうのしかできんでしょ
61通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:08:56 ID:???
>>59
崖の上で踊ったり落ちたりするのはちょっと『個性』の範疇を超えてるな
『夢見がち』や『無口』という言葉でも説明がつかない
やはりロザミアのように意図的に幼い人格を植え付けられているのでは
62通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:10:55 ID:???
そんなのエクステンデッドのコンセプトに反してるがな
63通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:13:21 ID:???
>>60
実は劇中では『ステラが馬鹿』とはっきり描写はされていない
ただ精神年齢が低く思い込みが激しく暴走しがちで、
注意力散漫で無口な夢見がちな少女だとしか描写されてない
64通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:16:02 ID:???
任務の時は頭いいでしょ。そうじゃなきゃそもそもMSのOS起動させられない。
65通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:18:53 ID:???
フォウ、ロザミア、プル、オルガ、クロト、シャニ、ステラ

さあ一番池沼な強化人間は誰!?
66通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:23:03 ID:???
>>63
地球ではそういうのを馬鹿って言うんだよ
67通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:24:16 ID:???
リウ小説のステラは幼くて無口な夢見がちな女の子なだけで、全然池沼じゃない
記憶力が弱いのはエクステンテッドだから仕方ないとして、判断力は普通に人並み以上
68通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:26:32 ID:???
>>67
リウ小説ステラにはちゃんと思考力あったのには驚いた
69通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:28:15 ID:???
ステラが池沼ならロザミィやプルも池沼だな
70通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:30:46 ID:???
ロザミアは池沼だがプルは幼女なので許せます
71通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:33:41 ID:???
>>67
小説は史実じゃありません
72通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:37:49 ID:???
ステラって14、5歳だよね?幼女とは呼べないか・・・
73通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:40:40 ID:???
>>72
年齢不詳じゃなかったっけ?何故その年齢だと思ったの?ソースきぼん
74通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:43:20 ID:???
あれだけの睨みを利かせられるのにまだ15歳ですか。将来有望ですな。
75通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:46:05 ID:???
スティングとかと同世代だろ、勝手にロリにすんなよ
76通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:47:29 ID:???
>>73
アウルやスティングがステラを何かと可愛がっていたり
面倒見てたあたりから考えて1、2歳年下かもしれないと
フレイも無印時は15だったからあながちありえない話じゃない
77通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:47:37 ID:???
ブライトが19歳だからたいした驚きはない
78通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:49:33 ID:???
>>76
例えばフレイ15歳とステラ17〜8歳くらいだとどっちが可愛がられると思う?w
そういうのは年齢じゃなくてキャラだと思うんだがどうよ
79通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:53:36 ID:???
>>78
スペエディでは設定画の顔が幼く修正されてるから14、5でもいいのでは?
普通にフレイより幼く見えた
逆に言えば16、7だという根拠も何もないしな
80通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 18:57:05 ID:???
最終回の幽霊ステラの喋り方も幼かったし、スペエディでもちょっと幼くなってるしな
81通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:25:26 ID:???
ステラはシンより年下だろ、そうじゃなきゃいくら可哀想な娘だからって
『俺が守る』とか言わないしあそこまで執着もしない
ロリコンの血が騒いだに決まってる
82通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:33:38 ID:???
ルナマリアにも言ってなかったか
奴が何才かはしらんが普通に同年代だろうし、年は関係ないかと
そもそもシンはロリコンじゃなくシスコンだろ
83通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:37:18 ID:???
>>82
あっちは妹を殺したという罪悪感があるが、ステラの場合は無条件というか、ほとんど一目惚れ
84通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:40:32 ID:???
>>82
同年代にしては顔も喋り方も幼すぎる
85通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:47:47 ID:???
顔なんてみんな一緒じゃねーか
つーか森下の時なんて下手したらおっさんだぞ
86通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:49:14 ID:???
>>81
>>83
思い込みの激しい人ですね…それとも嫁本人か?
87通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:54:06 ID:???
>>86
つリウ小説
88通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:57:25 ID:???
ステラってどの作画の人も綺麗に描いてくれるよね?レイやミーアも
ファイナルプラスの六人なんかひどい画だったのに。やっぱ好かれてるのかな?
89通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 20:23:42 ID:???
リウの小説にもロリコンの血が騒いだとか書いてねーぞ
つーか小説は史実じゃない
90通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 20:40:58 ID:???
ちなみにアストレイは史実に含まれないというのが日登の見解
91通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:48:29 ID:???
映像が公式って奴?
じゃアストレイは一部公式だな
92通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:49:25 ID:???
そりゃスターゲイザーが初の公式外伝とか言われてるくらいだし
93通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 22:05:43 ID:???
小説はサンライズチェック受けてるんだし、解釈の一つとしてはありでは?
94通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 22:57:33 ID:???
実は馬鹿なふりしてアウルとスティングに貢がせ、
ネオに媚を売り、さらにシンも下僕にしようとしていた
計算高い腹黒ステラだったら萌えない?
95通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:01:13 ID:???
>>79
ニダとオクレと同い年位だろ。
ラボにいた時の絵が同じ位だったから。
小学生の体格は男女変らないし。
96通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:09:29 ID:???
>>95
理屈だが確定ではないな
そういえばアウルとスティングもやはり年齢不詳か?
ステラだけが年齢不詳なら年齢を明かせない秘密があるのかもな
97通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:09:55 ID:???
>>53
リーの「ラボは訳判らん物を送りつけてきて(゚Д゚)ゴルァ」みたいな口ぶりから1年も付き合ってないだろ。
ザフトからMSを奪いに行ったのが本格的な初仕事みたいだから精々3ヶ月位だとオモ。
>>60
別にスパイでなくとも高官接待用の娼婦はやってるだろ。
ファントムペインはブルコスの所属でジブリールの所有だったから十分可能性は有る。
98通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:11:35 ID:???
自分的にステラ15〜16、アウル16〜17、オクレ17〜18くらいなイメージ
99通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:13:01 ID:???
>>96
元が野良犬や野良猫と同じ境遇で推定年齢しか判らないんだろ
100通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:18:26 ID:???
全員16〜18だとおもう
アウルとステラ童顔でスティングは老け顔
101通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:26:18 ID:???
>>97
高官接待用ならそれ用の天然ナチュがいるんじゃない?
ちょっと薬とかでいろいろ体内の成分が変わってる奴とやらすってのは失礼だと思うぞ
102通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:34:04 ID:???
.,r"`⌒)ヽ      
(  人ノ') )     
从(^ー^ノ〈         
 (つ('A`)と
  'ハ⊂ ) \
  (/ `J しJ
よしよし・・・・♪辛かったね・・・・・・・・・
つらいときは・・・・・・いつでもここに来ていいのよ・・・・・・
貴方のスレが・・・・いつか新シャアに帰ってこれるように・・・・・わたしも祈ってるから・・・・・♪


103通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:45:53 ID:???
>>102
天国かw
104通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:47:17 ID:???
ステラは明らかにスパイ任務も兼ねてたはず
理由はあの格好。潜入用にしては目立ちすぎるし動きにくい
明らかに男を誘うことを目的にしている
105通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:49:53 ID:???
>>101
強化人間は備品だし妊娠しないので中田氏OK
増して10代の体とくれば年寄り大喜びだよ
106通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:56:36 ID:???
>>105
それ専門の慰安婦がいるだろうに、わざわざ強化人間とやらせる意味がわからん
仮にステラが仕込まれていたとしてもだ
107通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:58:51 ID:???
やってる最中に自分を殺しにかかるかもしれん
不安定な人とやるとか無理っす。
たしかネオ以外の人に何かを強制されると、めっちゃ嫌がってなかったか?
108通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:59:30 ID:???
つーかお前ら強化人間を何だと…?
ステラにちょっかい出そうとした連合兵も
彼女がエクステンテッドだとは知らないで声かけてたし
ステラが(フォウやロザミアもだが)可愛くなかったら
そもそもそんな気さえ起こらない
109通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:59:47 ID:???
てか改造人間の穴に突っ込むなんて生理的に無理
BSE感染牛とわかりながら食うみたいなもん
110通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:03:59 ID:???
>>107
スパイ活動なら情報聞き出した相手は場合によっては始末するだろうな
ステラの場合、基本的に危害を加えない限りは人畜無害だと思う
まあそのかわり自分のことと自分のまわりの人以外は
興味なさそうだから、相手にもしてくれなさそうだが
111通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:04:09 ID:???
>>108
強化人間だとわかった瞬間ドン引きされてたな
やっぱウケ悪いだろ
112110:2006/08/10(木) 00:09:09 ID:???
だから任務を思い出させるようなこと言ったり、ブロックワードを言ったり、
また、彼女は自分に危害を加える人間を極端に恐れているから、
「恐い人」だと思われない限りは大丈夫なんでない?
確かにネオたち以外には心を開かなそうだが、
根がアレだから言葉巧みに騙せば連れ出せそう
113通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:32:41 ID:???
何の為の最適化だよ
それにステラは知らない男の前で裸でも平気だしw
別に恋愛じゃないから心を開かなくでも任務でやらせれば十分だし。
>>111
金持ちとか軍のお偉いさんは一般人と嗜好が違うんだよ
色々やりつくしてるからより強い刺激を求めるとかさ
114通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 11:49:03 ID:???
>>113
あれはシンが信頼できる人だとわかったから脱いだんでない?
115通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 12:21:44 ID:???
お持ち帰りされそうになった時もぼーっとしてた
116通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 12:26:39 ID:???
>>115
ブロックワード効いてた
117通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 12:39:41 ID:???
>>114
羞恥心を教わってないからやっぱり単に裸が恥ずかしくないのでは?
118通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 14:28:16 ID:???
アホの子だっていいじゃない萌えるなら
119通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 17:24:48 ID:???
ステラはどう見ても性的搾取の対象になってたっていうのは、
レイや遺作はきれいだから、男だらけで娯楽に乏しい士官学校や軍では
当然慰みモノにされてただろっていうのと
同レベルの妄想。
120通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 17:59:12 ID:???
>>119
いや、ステラは臭い
格好といい態度といい境遇といい
まあ確定ではないが
121通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:07:04 ID:???
レイや遺作=理性的で比較的裕福な層の多いコーディ、つーかみても判るが女性兵がかなり多い

ナチュみたいなドブネズミ、しかも最底辺の捨て子改造人間どもと一緒にしないでください><;
122通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:09:10 ID:???
ステラはララァの要素も受け継いでるから娼婦でもあんまり違和感はないな。
もちろんそういうの嫌な人もいるだろうけど。
123通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:18:22 ID:???
>>122
フォウとかロザミィってただの孤児だっけ?
124通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:19:49 ID:???
まあ何にせよ妄想だ。
「娼婦の役割も負っていた」っていう設定は恐らく存在しないだろうし、
あのドレスも、男を誘って機密を聞き出す目的もあることを念頭に置いてデザインされたものではないと思われる
125通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:20:11 ID:???
>>121
ステラは孤児だってだけで捨て子だとも貧乏だとも一言も言われてないわけだが
126通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:24:39 ID:???
>>125
おいおい改造人間にされるようなお嬢ちゃんが裕福だったり
他に身寄りがあったりするわけ無いだろ
127通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:28:13 ID:???
>>126
裕福な家庭でも、シンみたく戦災で両親を失って施設に預けられて、
そこでスカウトされたのかもしれん
まあステラたちの生い立ちはほぼ不明だから、
憶測でものを語るのはよくないな
128通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:30:42 ID:???
>>123
その二人が体売ってたってのは聞いたことがない。
別に娼婦やってても不思議ではないが。
129通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:30:46 ID:???
まあ推定5〜6歳から身内同士で殺し合いしてたしてた奴が綺麗なわけも無い罠
130通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:32:51 ID:???
>>129
そういう境遇に置かれたのはステラのせいじゃないだろうに・・・
アウルやスティングもそうだけどさ
131通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:54:00 ID:???
ステラって戦闘時は頭よくね?
普通に喋ってるし、ちゃんと命令聞くし、判断能力もあるし、
それどころか簡単な作戦も立てちゃうし
「ロザミア」と「ロザミィ」の変化みたいなもんかな?
戦闘時の「ステラ・ルーシェ」と、普段の「すてら、3さい」とは
132通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:56:39 ID:???
命令なんて聞いたことあるか…?
初っ端からオクレ兄さんの撤退無視したり、
ネオの待機命令無視して出撃したり
ガイアでの最後だって、ハッチぶっ壊して単独出撃すると言う暴れ馬ぶりだったが
133通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:14:54 ID:???
>>127
無印のクロトとかは死刑囚て設定があったけどなw
その後死種のラボのシーンで先代常夏のデータもあった。
要するにどっちにしろ碌な生まれの子供ではない確率が断然高い。
孤児の施設に居たとしてもその施設とやらも子供をブルコス関係者に渡すなんて碌な施設じゃないな。
ラボがアレだけの人数の子供を集めても施設ごと処分されるまで子供が行方不明等の
社会問題にならなかったからあそこまで続いた訳で、行方不明になっても世間で取り立てて
問題にならない程度の子供を集めてたって事。
134通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:17:28 ID:???
>>131
ガイアのOS立ち上げた以外全く頭がいいとは思いませんでした
135通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:24:27 ID:???
>>125がそのうち屑ダイヤを高額で買わされたり
不幸な生い立ちを語る女に援助として金をやったりしそうな件
136通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:29:34 ID:???
>>132
あれは興奮してたからで頭のよしあしとは関係ない
単独出撃はアウルの「母さん」を心配していたからで
仲間思いから出た行為
まあ単独出撃うや命令違反はいずれにしてもよくないが
最初のデブリ戦では待ち伏せ攻撃かましてるし、
それ以外の場面ではちゃんと命令守ってる
137通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:32:19 ID:???
>>135
理屈だが、種世界に常識は通用しないから
やっぱり実際はどうなのかわからんな
孤児だったとしても強化人間なんて実に勿体無い
あんなに可愛ければ他にいくらでも生きる道があっただろうに
138通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:39:48 ID:???
>>137
高級コールガールとかな
139通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:41:56 ID:???
>>137
まあお前も千晶ちゃんや下村に止めを刺されないだけ幸せだろう。
140通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:43:04 ID:???
>>136
兵器の癖に興奮して命令聞かないとか言う時点でおかしいだろ
141通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:45:46 ID:???
だからいざとなったらブロックワードで制御させるんじゃねーの?
142通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:46:53 ID:???
欠陥が出るの前提か
オクレやニダと違って扱いにくい奴だな
143通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:47:06 ID:???
>>140
じゃあフォウとかロザミアも興奮して暴れた時点で駄目じゃね?プルもか
144通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:49:07 ID:???
>>142
他の二人にもブロックワードあるから、
あの時はたまたまステラが暴れただけで
実は三人とも興奮しやすいとか?
145通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:51:05 ID:???
>>144
そういやデストロイ搭乗時のオクレは強化され過ぎでヤバい目してたっけ
そう考えると、ステラは最初からオクレやニダーより多めに薬物投与されてたとか?
んで戦闘面だけを特化させた固体で、オクレとニダーはその抑え役とか
146通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:52:59 ID:???
>>143
つブーステッドからエクステンデッドに切り替わった理由
147通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:55:05 ID:???
戦闘面特化させた割には大して他の二人と変わんないよね…
グフや自由相手に赤子同然の扱いだったし
148通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:22:49 ID:???
>>147
いや、あれだよ。はじめからデストロイ乗せるつもりで強化してたんだよ
ほら、ネオが適正が云々言ってたし、実際デストロイの時は強かったじゃん
ガイアの時だって赤ザクは圧倒してたしシンインパとは互角だった
149通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:29:39 ID:???
>>148
只単に帰って来た時点でかなり弱ってもうこれ以上長持ちしそうに無いから
使い捨てのつもりで新型のテストも兼ねてデストロイに乗せたのかと思うけど。
適正云々はアヒャり度が高い奴程適正高く見えたが、ステラは元々アヒャリ度高いし。
150通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:30:07 ID:???
3馬鹿で一番戦果挙げているのはアウル
151通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:33:41 ID:???
>>149
弱ってたにしては今までで一番強かったな
152通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:35:55 ID:???
砲撃仕様の赤ザクなんて格闘戦に特化したガイアなら圧倒できて当たり前
153通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:42:59 ID:???
>>150
アウルが3馬鹿の中で一番キャラが破綻してない
154通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:47:27 ID:???
むしろ機動性高いガンダムに乗りながらザクの足一本取るのがせいぜいってw
155通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:52:23 ID:???
>>154
あれよく見たら相打ち。ガイアは羽取られてた
156通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:54:23 ID:???
薬付けしてもナチュだから
歴戦赤服>>(アレが夜勤(ryの壁)>>新人赤服=エクステンデッド

なのが悲しいな
157通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:56:43 ID:???
本編はひたすらコーディマンセー主義だから
アストレイあたりだと無駄にナチュも強いけどな
158通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:58:18 ID:???
実はステラって設定が可哀想なだけで
本編ではかなり優遇されてる件
まあミーアもなんだけど
159通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 21:03:41 ID:???
変な昼メロ以外の肝心なエクステンデッドとしては全然ダメだったけどな
160通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 21:06:35 ID:???
>>159
ステラがアホの子になったのはやっぱカプ重視の嫁の仕業だとオモ
プクタンはミネルバに捕まったステラが暴れるあたりとか、
もっとフォウやロザミアに通じる強化人間の怖さを描くつもりだったんじゃ?
161通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 21:44:40 ID:???
怖い描写=白目剥く
162通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 21:48:01 ID:???
>>161
そこじゃねーよw
ベッドの拘束壊して暴れそうなくらいの怪力とか、
手の皮破れて血が滲んでも暴れ続けるあたりとかだろ
つまり悲劇性と凶暴性とが同居した存在であること
163通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 07:49:23 ID:???
ステラは議長にザフト兵(実験兵器)にスカウトされると思った事もあった‥。
164通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 10:29:14 ID:???
ステラはレイと血が繋がっていると思った事もあった…。
165通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 14:05:16 ID:???
ステラがザフトベルト着けてる意味が本編で説明されると思った事もあった…。
166通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 14:27:56 ID:???
最初は「亡国のイージス」のジョンヒみたいな女だと思ったら予想以上の池沼ぶりに呆れた
167通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 20:18:30 ID:???


lヽ                          
l l,r"`⌒)ヽ ステラ…アホの子言った悪い子…誰…?
l_」(  人ノ') )              >>1-166
‖从(゚ー゚ノ〈               (´Д⊂ヽうあ゛ぁああ゛ぁあぁ゛
 ⊂    つ  ≡≡≡≡≡≡≡ ⊂     ノ  ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
  人  Y    ======    人  Y
  し(_)                 し (_)
168通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 00:50:31 ID:???
ステラはアホの子ー!!
169通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 00:59:22 ID:???
ステラ=マユの幻想をいまだに捨てきれない俺
170通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 01:05:20 ID:???
>>169
ロドニアのラボにいるちっちゃいステラ映ってなかったっけ?アウルやスティングと一緒に
171通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 01:41:34 ID:???
ス「まあ普段は普通に喋ってるんですけどね、ほらキャラ作りって大事じゃないですか」
172通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 01:46:03 ID:???
>>171
ビビアンかよ
173通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 02:16:03 ID:L6rgwoR/
ステラだけじゃなくて種死のキャラなんて最初からアホか、だんだんアホに
なるかの二種類じゃん。
174通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 03:09:41 ID:XtaiyL6E
>>173
最終的には皆アホかよ
175通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 03:43:07 ID:???
>>173
アホじゃなくてキティちゃんだろ
176通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 07:40:02 ID:???
まあ、監督も脚本家もアホだからな
致し方あるまい
177通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 11:39:37 ID:???



lヽ                          
l l,r"`⌒)ヽ ステラ…キティちゃん言った悪い子…誰…?
l_」(  人ノ') )              >>175
‖从(゚ー゚ノ〈               (´Д⊂ヽうあ゛ぁああ゛ぁあぁ゛
 ⊂    つ  ≡≡≡≡≡≡≡ ⊂     ノ  ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
  人  Y    ======    人  Y
  し(_)                 し (_)
178人厨:2006/08/12(土) 11:59:06 ID:???

179通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:00:56 ID:???
5歳児並のセリフの話し方がイマイチスキになれなかった
180通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 11:59:11 ID:???
あの外見で素直にフォウみたいなツンデレサイコ少女やってたら
ラクスなんか問題にならないくらい人気出たのにな
それだとフレイとキャラがかぶるから駄目だったんだろうな、桑島声だし
181通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 12:40:15 ID:???
まあ法子は死ぬ役しかやらせて貰えないからね…。だから言ったんだ、「死亡フラグ成立か」ってね
ああ暇だから彩雲でも見よ
182通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 12:48:27 ID:???
>>181
桑島と関俊は演技力を負債に気に入られてるから、死にキャラだが重要な役をいつも任されるんだろ?
183通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 12:52:31 ID:???
>>182
そうだったな。だけどハイネは直ぐに殺されるよね。
何のために第1クールのOP歌っているの……
184通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 12:54:19 ID:???
仕事だから
185通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 13:49:00 ID:???
死の恐れ具合といい戦争孤児じゃないの?
アホの子だとは思わなかったけどな
シンもアホの子とは扱ってないし
186通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 13:59:00 ID:???
どう見てもアホの子です
二言目には空が落ちてくるとか言い出しかねん
187通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 14:09:33 ID:???
>>185
完全にアホの子だろ。ただ、戦時下だったから
「何か辛いことでもあったのかな、可哀想に…」
ぐらいに思われたってだけじゃね?
188通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 14:49:26 ID:???
>>186
じゃあやっぱロザミィもアホの子じゃん
189通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 14:54:46 ID:???
ロザミィはどっちかっていうとデムパ
190通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 16:02:47 ID:???
ロザミィは暗示掛けられたり、さらに操作されたからああいう感じなんじゃない?
ロザミアの時も好戦的だけどアホではないと思う。

191通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 17:01:36 ID:???
ステラもネオにしょっちゅう暗示かけられてるようだが?
戦闘時は普通に喋っているようだし
「これで終わりね、赤いの!」とか「よくも私をーっ!」とか
192通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 21:09:01 ID:???
でも死んで素になっても話の内容はアホの子なので
強化で戦闘時だけ一瞬一般レベルになるんだろ
しかしデストロイに乗って時はキチガイだったが
193通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 21:28:49 ID:???
あれだ、ステラは多重人格者なんだよ
194通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 21:34:01 ID:???
>>191
つーかデストロイのときならまだしも
普段、わざわざアホの子にする意味わからん、役にたたんじゃん
というかアウルとスティング普通だし
195通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 21:58:25 ID:???
小説から引用


 さきの大戦中にも、強化人間は試験的に実戦配備されいていた。インプラン
トと薬物投与によってコーディネイターなみの身体能力を手に入れたパイロッ
トたちだ。たしかに彼らの戦闘能力は凄まじいものがあった。しかしいずれも
薬物によって、恐怖心だけでなく通常の判断能力や思考能力まで破壊され、信
頼性という点ではかなり問題のあるシロモノだったらしい。その後、試行錯誤
のすえに生み出されたスティングたちは、自ら思考し、判断する能力を残して
いる――ステラに関しては少々疑問もあるが、どうやらあれはもともとの個性
らしい。
196通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 22:44:35 ID:???
元からか
197通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 01:35:01 ID:???
ステラの個性=アホの子のふりをして相手を油断させて情報を引き出すこと
198通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 01:45:21 ID:???
つーことは、あのドレスもやっぱり男を誘って気密を引き出すためにあつらわれたものか
199通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:13:38 ID:???
綾波だってコナンの灰原だって口数少ないけど池沼じゃないだろ
小説読む限りはちゃんと思考力あるし、外見が馬鹿っぽく見えるだけで実際は池沼じゃない
200通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:16:20 ID:???
結局頭の思考回路は逝かれていないが、出力回路が逝かれているために、ああなのかな
201通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:27:47 ID:???
エクステンテッドになる前から難しいことを考えるのが苦手な夢見がちな女の子だったんだよ
まともな教育を受けていないからその小さいころのまま大きくなってしまっただけ
202:2006/08/15(火) 19:47:13 ID:???
要するに結局アホの子やんw
203通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 22:20:49 ID:???
>>199
その二人=無駄に喋らない
ステラ=まともに喋れない
204通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 22:30:22 ID:???
違うんだよ。本当はキラ様以上にすごい頭脳を持ってるのに
(根拠はガイアのOSを立ち上げた時の手際のよさ)
面倒くさいから普段はあまり物を考えないんだよ
つまり本当はやればできる子なのに、
怠け者だから頭悪いままなんだよ
205通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 22:36:39 ID:???
池召でもものすごい集中力や記憶力を発揮するヤツがいるじゃん。アレだよ
206通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 23:30:04 ID:???
>>204
MS開発技術も進み元々完成してるガイアを立ち上げただけの池沼と
ろくにテストもされてなく、ぱっと見で滅茶苦茶と言われたストライクのOSを
一瞬で書き換えたキラが同レベル?
207206:2006/08/15(火) 23:31:40 ID:???
同レベルじゃねーや、キラ以上か


(´,_ゝ`)プッ
208通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 00:28:51 ID:???
>>206-207
キラ以上は言いすぎだが頭は悪くないと思う
ただものぐさなだけ
ほら、成績がいい子=頭いい子とは限らないじゃん
頭よくても勉強しなきゃ物知らないし、
テストで点を取れない
ステラもその類の人種なんだよきっと
209通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 00:35:46 ID:???
やればできるのにやらない子、ってのは
できない子だろ?

誰だってやればできるに決まってるんだよ
210通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 00:57:11 ID:???
>>209
わかってるじゃない。つまりステラは元から頭が悪いんじゃなくて、
ただやる気がないのといろいろ悪条件が重なっただけ
211通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 01:23:18 ID:???
そういうのを結局アホという
212通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 06:58:25 ID:???
死んで霊になっても言ってる事が訳わからんので
元々根本的にアホの子だろう。
たまたま殺人とモビルスーツの操作がうまいだけで
213通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 08:22:22 ID:???
結局ナイフ好きなキティなんですね
214通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 09:04:33 ID:???
強化されてアホなんじゃなくて
戦闘中のまともさ、あれこそ逆に強化の賜物じゃなかろうか
215通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 09:08:15 ID:???
楽しそうに人殺ししていたね、シンと同じく
216通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 09:22:11 ID:???
シンが人を楽しそうに殺してた所なんて無いけどな
217通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 10:59:23 ID:???
上手いのはそれしか教わってこなかったから当たり前
人殺しは楽しんでたようには見えなかったな
仕事だから仕方なくやってた感じ
多分人殺しが悪いことだとは教わってなかったから、
ためらわずに殺しちゃうんだろうけど、楽しそうには見えなかったな
元から頭が悪いという根拠も全くない
ステラも普通に育てられて普通に教育受けてれば、
精神年齢が幼少期のまま大きくなったりせずに、
おとなしくて少し夢見がちで口数が少ない、普通の女の子になっていただろう
218通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 11:08:21 ID:???
じゃあ全く同じ施設で同じように育ったオクレ達がまともなのはなんで?
219通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 11:56:05 ID:???
>>218
ステラも「まとも」だよ。口数が少ないのも勉強が苦手なのも夢見がちなのも「個性」
口に出さないだけで頭の中ではちゃんといろいろ考えてる
220通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:00:42 ID:???
>>211
大分違う。「ただ単に勉強が苦手」なのと「もとから脳に障害があって頭が悪い」のとでは
221通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:19:58 ID:???
>>218
学校のように人格をある程度画一化し社会性を身につける作業をせずに、
戦闘訓練以外は全くの放任状態で育てれば、おのずと人格形成に大きな差ができる
アウルやスティングはおそらくアウトドアタイプで外界の情報に敏感で、
流行を追い掛けるのが好きだったから、自然と外界の子供に似ていった
アウルとスティングが普通っぽく見えるのはおそらくはTVから得た情報だろう
これに対してステラは見てのとおりかなり内向的
おそらく外界の情報にもほとんど関心を示さなかったはず
そういうヒッキーみたいな生活をしていて、人と話すのが苦手なままだったから、
あの人格のままなんら改善を受けることなく大きくなってしまったものと思われ
222通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:22:09 ID:???
結局精神障害があったと
223212:2006/08/16(水) 12:25:48 ID:???
アウルとスティングはTVから外界の情報を得ていたせいで普通っぽくなってた、な
ステラってTVよりは海や小動物を見るのが好きなようだし、
外界の情報を得るように強制されたわけでもなければ
社会性を身につけるための訓練も受けていない
元から内向的な性格なら、ああなってもある意味当然
224通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:39:04 ID:???
つまり元からアホね
225通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:42:06 ID:???
ステラって自閉症?
226通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:50:11 ID:???
ラボで子供にテレビなんか見せてないだろ
洗脳にテレビは邪魔だし余計な欲望を持たせたら記憶操作に支障が出る
魂になってもアホの子だからどうやっても元々アホの子だよ
227通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:54:49 ID:???
仕事は嫌々やってないだろ
ガイアでお留守番の時は(´・ω・`)ショボーンだし
アウルに「また戦争だな」て言われて「うんっ♪」だし
228通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 12:56:33 ID:???
強化人間にとって戦闘ってゲーム感覚なんじゃないの?
229通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 13:00:03 ID:???
殺人もゲーム感覚
230通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 13:02:29 ID:???
>>227-228
ステラに関していえば殺人が悪ってこと自体教えられてなさそうだから、
ためらわずに殺しちゃうだけだろ?楽しんでたようには見えなかったな
231通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 13:03:54 ID:???
>>225
元から内向的で人と話すのが苦手なだけ
まともな教育を受けさせてもらえないから
それを克服できないまま大きくなってしまった
232通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 13:14:12 ID:???
>>227
単にアウルやスティングと離れ離れになるのが寂しかったから
戦争が悪いことだということ自体教わっていないから
大体、あんなに「死」を恐れている娘が人殺しが楽しいわけがない
仕事だから(殺さなきゃ自分達が始末されるから)仕方なくやってるだけ
233通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 13:25:42 ID:???
エクステンデッドがテレビなんて見せてもらえるかよw
小説にあるようにステラがアホなのは元から
よく言えば個性だけどな
234通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 16:14:52 ID:???
>>233
個性=>>221>>223
235通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 18:04:53 ID:???
訓練以外放任とか、テレビ見て外界の様子仕入れるとか兵器扱いの強化人間にそんな時間もらえると思うか




ステラ並にアフォだな
236通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 19:04:11 ID:???
ま、あの人の事さ。適当に処理するさ



彼らは意志を持った人形。ま、所詮量産型生態CPUなんだけどね
237通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 19:18:43 ID:???
常夏は音楽聴いたり携帯ゲームやったり本読んだりしてたな
238通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 19:53:45 ID:???
まあ検閲はやっているだろうが
239通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:35:15 ID:???
>>237
ニダやオクレだって車運転したりバスケやカードゲームして遊んだり「ファントムペインに負けは認められない」
と自分達の立場を判ってるがステラは・・・
>>232
仕事だから仕方ない様子は無かったし、あの様子じゃ嫌な事はやらないタイプだろう。
嫌々ならラボでとっくに死んでるよ。1話でナイフを見て目つきが変わる処なんか本性現れたりて感じ。
MSに乗ってる時も好戦的だし人殺しも平気なんだよ。
ラボに居た沢山の子供の死体の上に立っていても平気で居られるタマなんだよステラは。
240通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:56:27 ID:???
そもそもわざわざ子供の頃から育成してるのに
善悪観を操作しないなんてこと有り得ないんじゃないか?
少なくとも殺し=悪いこと、と言う教育だけはされてない
というより好戦的な性格に強制されるのは当たり前

つうかラボとしてはとりあえず戦闘用の成功体さえできりゃあそれでよかったんだろ
人格に関して贅沢言えるほど予算ももらえなきゃ
成功体も人格で選別できるほど作れなかったと思われる
241通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:12:42 ID:???
まあ強いものしか生き残れない世界で育ってたし
強いこと、殺しがうまいこと=良いことって覚えるのが普通だよな
242通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 23:07:01 ID:???
そんな環境じゃあ、ベクトルの違いはあれ
精神障害者みたいになるのがむしろ普通だと思う

小説版にしたって、あの時点ではエクステンデットが
施設で幼少の頃から育てられてきたって設定があったかも不明だし
243通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 23:38:13 ID:???
>>242
少なくとも小学3年生位のバトルロワイヤルなステラ達の絵が本編に入っていたのを
3歩歩いて忘れてしまったのか?まあ幼少が何歳から言うのか判らんが。
244通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 22:59:37 ID:???
>>243
あの時点で銃器や刃物を用いた実戦訓練をするってことは
それ以前から訓練はされてたってことだろうと思うんだが
まあ幼少かどうかは確かにワカランが
薬物投与やマインドコントロールを用いていたのなら
あの時点で正常な状態ではなかったという可能性もある、まあ可能性だけど

っていうか、このスレってステラ=元々凶悪な人格破綻者にしたい派と
そうではないと思う派が限りなくお互いの主張をぶつけ合うスレだっけ?
245通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 01:27:19 ID:???
>>244
そんな感じ。ちなみに自分は後者
UCシリーズの強化人間も元から凶悪なやつとかあんまいなかった
(むしろ普通のパイロットにエキセントリックなのが多かった)
246通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 01:31:40 ID:???
>>245
ヤザンとかね
247通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 06:10:18 ID:???
ステラは精神年齢5才
世界は自分の周り限定、羞恥心や警戒心も幼児並
シンに拾った貝殻をあげたのは幼児が自分のお菓子を好きな人に分けてあげるのと同じだし
「みんなしぬの?」と言いつつ人殺しを平気でするのは幼児が虫やカタツムリ等を平気で踏み潰すのと同じ
248通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 10:45:19 ID:???
>>247の理由ならネオを慕う理由も分かるな
249通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 13:45:51 ID:???
>>247
つリウ小説
250通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 14:31:08 ID:???
まあ本編で擁護出来ない時点で
251通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 16:49:36 ID:???
ステラ 
通常時 精神年齢:6〜
戦闘時  〃  :15〜

戦闘時人並み以上に思考・判断力が上がるのは
そういう風に強化されたから
普通時に人並み以下になるのは常に
人並み以上になっていると潜入時に不便だからと
強化するときに設定した
ただ設定ミスで幼児並みになったと思われる

ステラ予想年齢:15〜
(スティング:おそらくイザークと同じ19あたり)
(アウル:16〜 おそらく17あたり)





あくまで俺の考え
それとスティングにブロックワードは無い模様
252通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 17:09:26 ID:???
負債のテコ入れ それ以上でもそれ以下でもない
253通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 17:23:00 ID:???
フィクションのほぼ全てを否定するようなこと言うなよw
254通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:05:56 ID:???
リウは好きなキャラはとことん良い様に書くから
255通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:30:26 ID:???
女難の時のルナやミーアはそう思わなかったけどな

マジレスするとステラがああなのは福田の趣味だと思う
256通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:41:31 ID:???
福田「やめてよね、僕がラクスたん以外の女に興味あるわけ無いだろ」
257通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 20:15:48 ID:???
そのわりには姉妹動かしてますね
てかあんたの嫁は
258通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 20:51:19 ID:???
最初からアホ丸出しでしたが
259通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:21:51 ID:???
>>257
ラクス様マンセー要員として生かしてもらった。マンセーしないと殺される
260通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:24:51 ID:???
>>255
嫁はステラとレイが好きらしい。「せつない子萌え♪」だって
261通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:44:24 ID:???
>>258
つリウ小説

ステラのモノローグからはじまってるけど、面倒くさがりで勉強嫌いなだけで頭のいい娘だとわかる
262通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:48:13 ID:???
はいはいリウリウ
本編のアホのままだと文が書けないから
ご都合で改変してるだけだろ、つーか小説は正史じゃねえ
263通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 07:35:05 ID:???

       /
    , _'´_,
   二 ‐ ´  _,. '´      /  /    _ /         /
    ̄ フ  ̄          / //  _, - ´/        /  /
 _ ‐_´_, /       //オ/ィ≡ミ >'        , イ   /
  フ - ´ /       /イ `ヽ ヒニ/ _,. /  _ ∠ 7 ,.イ
_/二 - '´        / /     /- ´ /,. ‐ ィ=ヲ,、く冫ららら〜らら♪らららららら〜♪
            イ /        / ´    ヽヒ-´/7/  /
          _ イ/-l           l     `フ´ /
_     _  イ  /′ ヘ          /    / ィ7´       うぇーい…このスレ住人…ステラよりバカばっか…
    ̄    l , -、   |\     r―- 、  ー´ ´ //        /
         l/   \ |  \     `__ー '    /7         / こう見えても…ステラ、かしこいっ
                 `|   丶、      _ ィ ´ /        /
               |     ` -  ´l-―/      ,. く!__ちゃんといろいろ…考えてる…
                    |          レ ´    _, -,.' ‐ ´ _`
                /|       _ ‐_´ _, 、-‐ ´/   , '´シンのこと…ネオのこと…お魚さんのこと…
―― ---  .... __ / /      //‐_´ - '´  ̄/   /
     、      /   !    / / /   , -   /   / 他にも、いっぱいいっぱい、考えてるんだよ…?
264通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 07:38:29 ID:???


lヽ                          
l l,r"`⌒)ヽ ステラのこと…アホの子言ったの…誰…?
l_」(  人ノ') )              >>1-262
‖从(゚ー゚ノ〈               (´Д⊂ヽうあ゛ぁああ゛ぁあぁ゛
 ⊂    つ  ≡≡≡≡≡≡≡ ⊂     ノ  ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
  人  Y    ======    人  Y
  し(_)                 し (_)
265通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 08:26:02 ID:???
>>264
やべぇまだ俺喰われたくねぇよ・・・
266通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 08:40:45 ID:???
>>12
クロノア乙
267通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 09:35:42 ID:???
>>265
  ,r"`⌒)ヽ
 (  人ノ') )
 从( ゚∀゚ノ〈
268通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 09:49:14 ID:???
         r"`⌒)ヽ
         (  人ノ') )
        .从┃゚ー゚ノ
     ../ ̄ ゝ⊃)) ̄∪  ̄\   キュッキュッ
        / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.


         r"`⌒)ヽ
         (  人ノ') )
         从(*゚∀゚ノ <ウェイウェイ♪
        | ̄∪ ̄ ̄∪ ̄|  トン
        |みんな一緒に.|   
       |ウェーイ!しよう.|
    ../ ̄|          | ̄\
269通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 09:54:03 ID:???
(じーっと>>265を見つめながら)
  ,r"`⌒)ヽ
 (  人ノ') )
 从( ゚∀゚ノ〈ジュルリ…
270通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 00:24:22 ID:???
ステラって魔人ブウ(デブブウ)と同じやん
やつも根は純粋で悪気もなかったけど大勢殺したし
サタンに出会って後改心して悪ブウ追い出して
戦って負けて吸収されたから好感度上がって、
その後悪事は全部悪ブウのせいになったからよかったようなものの
271通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 00:38:01 ID:???
悪意無き殺意が一番怖いからな
冷酷な殺人鬼とは全く違って、悪気が無いから止まらない
ま、人の死を嫌悪することさえ出来なくされたんだろうと思うと
なんだか哀しいヤツでもあるなあ…
戦争の被害者にして加害者という二面的な捉え方が出来るように思える
272通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 01:03:29 ID:???
>>271
ステラとミーアは自業自得な気がしないでもない
生い立ちは不幸とはいえ、自分の幸せのために
それがいいことか悪いことかも考えずに
命じられるままに平然と人を殺していたステラ
はじめはラクスの代理をやっていただけだが、
やがて野心が芽生えて本物のラクスに成り代わろうとして
結果的に議長の悪事の片棒をかつぎ、
最後は議長にも見捨てられて自滅したミーア
273通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 01:09:58 ID:???
>>271
小さいころから自分が生き延びるために相手の命を奪うのは当然のことだと教わってきたんだろうからな
相手を殺さなければ自分が殺されるとうう過酷な環境にいたからこそ、極端に死を恐れ、
自分にそれをもたらそうとする存在は徹底的に破壊しつくさないと気が済まないようになってしまった
274通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 09:44:20 ID:???
>無印のクロトとかは死刑囚て設定があったけどなw

福田がなんかの講演会で言っただけでそんな説定は無いけどなw
275通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 23:02:29 ID:???
かいけつ 脳天気
276通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 23:08:05 ID:???
戦闘時は頭いいんだからええやん
277通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 04:52:42 ID:???
ステラはダウン症
278通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 07:44:03 ID:???
カミーユは自閉症
279通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 16:20:03 ID:???
>>1
つまりこうだ!

つ[バカな子ほどかわいい]
280通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 20:18:57 ID:???
>>274
福田の意向で設定なんぞ幾らでも加わったり変わったりしてきただろ
281通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 23:04:56 ID:???
     許せない…豚、豚、豚、豚…
.r"`⌒)ヽ、 (__
(  人ノ') )r´   `ヽ}} はぎゃああああ!
从(`Д´ノ(,,人ヽヽ!リ}} 目が…目がぁぁ…
(    二ア*0 ゚iノリ}}
と___)  {{( ,,;;)}}

        ∵;__)   ,::';        .       //
       ';:.r´  `ヽ' ,;:*'      . r"`⌒)ヽ、 / /
 と@;;、,:;_,, リ ノノ人,,),.;;’    ,.n  (  人ノ') )  / / 豚ぁぁぁあぁぁああ!
   ゙''; ;;,,  {{リ゙;д゙iノリ}    ,,.:・;'@ノ 从( ゚Д゚ノつ/`'
     `;,,.、, ,゙;;;;:;;:*'.,,;''’ '      ( ⊃ /
      @;;;;@)} ...,,,           / ゝ )
   ,;;:・"{{ @,._,.@)}}   `;;、 ''';;:;:;   (__(__),,
    ,.;:’'      ゙;;;;:,, ぶひぃぃぃいいいあやぁ!
   (_/        ;;∴@つ

    ;__)
  .r´  `ヽ
  リ ノノ人,,)
:;:;:;:ノリ:;゚;д:゙'リ
        ((_
      〃´   `ヽ 
      ( (( ))ノ i   r"`⌒)ヽ
      (´∀`W  。・。(  人ノ') )。・。
      (    )。゚  从( ゚´Д`ノ  ゚。  シン、豚怖いよ…キモイよ…
      │ │ │    ( U U
      (_(__)    'ー'ー'

     大丈夫、ステラ!君は俺が守るから!
282通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 06:04:13 ID:???
1、普段の人格「すてら・5さい」:精神年齢5歳ほど
小動物や海が好きな、無口で内向的だが純粋で心優しいおとなしい女の子
2、戦闘時「ファントムペインの女戦士・ステラ・ルーシェ」:精神年齢14〜5歳ほど
任務に忠実で敵には情け容赦のない、優秀だが冷酷な女戦士

ちなみに、両方の人格とも自分の死を極端に恐れるよう刷り込まれている
(Zのロザミアがコロニー落としの記憶を強烈に刷り込まれていたのと同じ)

そして普段は「1」の人格で生活しており(この時は虫も殺さない)、
戦闘時や、自分の身に危険が迫った時のみ「2」の人格に切り替わる
しかし、戦闘後にゆりかごに入ることにより任務中の記憶は全て消去され、再び「1」の人格に戻る

つまり、

1(普段)→2(戦闘)−(ゆりかごで記憶消去)→1→以下、繰り返し

となる。ちなみに、デストロイ搭乗時は薬物の使いすぎで
「1」と「2」が混在し、ほとんどパニック状態になった第3の人格が出現していた
(最後にサイコガンダムMK−2搭乗して出てきた混乱したロザミアと同じ)
283282:2006/08/25(金) 06:08:14 ID:???
ちなみに、ブロックワードを言った際にも第3の人格が出現する
284通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 06:26:58 ID:???
完全に自閉症だろ
・言葉の発達が未熟
・対人関係が困難
・アンバランスな感覚と知的機能
・活動や興味の範囲が狭い
285通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 06:36:42 ID:???
自閉症の女の子って恋はするのかな?ステラの場合はシンに対してだが
286通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 06:38:43 ID:???
>>284
過酷な環境にいたのはアウルやスティングも同じなのに、そっちはなんで自閉症にならなかったんだ?
287通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 06:53:02 ID:???
コミュニケーション能力は悪いもんな、1話を見る限りだと
288通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 07:34:34 ID:???
>>286
自閉症は生まれつきの病気であって後からなる精神病ではないよ
289通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:00:04 ID:???
>>285
恋はネオに対してだと思うが。
シン君ははじめてのおともだち。
290通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 14:46:51 ID:???
>>289
ネオはステラのパパンじゃないの?アウルとスティングは友達ですらないのか?
291通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 15:08:33 ID:???
生足触らせたり頬撫でさせたりオッパイを押し付けぶら下がったりと
幼稚園児〜小学校低学年のラブアプローチです
アウルスティングは兄弟カテゴリーです
292通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 16:59:34 ID:???
サラ(Z)、クエス(CCA)、ステラ(種死)の共通点
年上の頼もしい男性への憧れがあるが、同時に同年代の少年にもひかれていて
(シロッコ←サラ→カツ、シャア←クエス→ハサウェイ、ネオ←ステラ→シン)
その板挟みに苦しみ最終的にはそれが原因で命を落とすことになる
293通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 19:10:53 ID:???
まあ殆どが大人について逝くがな。
294通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:58:33 ID:???
ステラ・ルーシェ分析結果

身体能力:普通の強化人間並
MS操縦:普通の強化人間並(ただしデストロイには適性がある)
知能:ロザミィ(ロザミアではない)、プル並。ただし、他の強化人間と同じく戦闘時はよく頭が働く
容姿:可愛い(ただし、歴代の強化人間は全員美男美女揃いなので、その中だと並)
性格:サラ、クエス(基本的には年上の男が好きだが、同時に同年代の男にもひかれる)
立ち位置:フォウ、クエス(彼女の死はシンの心に深い傷を与え、そして強い決意をさせるに至った)
295通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 02:14:14 ID:???
age
296通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 03:39:20 ID:???
>>292
しかしその中でカツは童貞のまま死んだという話だ
297通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 05:51:25 ID:???
832:通常の名無しさんの3倍 :2006/08/31(木) 03:42:22 ID:??? [sage]
>>797
シンはなんでステラに告白しなかったのか謎だお
チャンスは二回あったお。一回目はネオに引き渡す前
二度と会えないかもしれないのに自分の気持ちを伝えないのは妙だお
普通は「愛してる」と言って別れのキスをするお
そして二回目。しかも今度は相手が「好き」だと言ってくれてるんだお
ここは絶対告白すべきだお

846:通常の名無しさんの3倍 :2006/08/31(木) 03:47:23 ID:??? [sage]
>>832
どっちも切羽つまってる時だお?空気読まないのはシンらしいけど、
瀕死のステラを前にいきなり愛してるは変だお
ネオにステラを渡したときは忘れないでって言ってるお

858:通常の名無しさんの3倍 :2006/08/31(木) 03:51:06 ID:??? [sage]
>>846
「好き」だと言ってくれてる相手に死ぬ前にこっちの気持ちを伝えておきたいという気持ちも働くはずだお

893:通常の名無しさんの3倍 :2006/08/31(木) 04:00:51 ID:??? [sage]
>>858
本放送の時にシンがステラが瀕死から目を覚ましたときにそれまでボロ泣きしてた
のに一瞬無表情になったってあったお
死を恐がるステラをちょっとでも安心させようと涙を止めようとしたんだお
普通じゃ気が付かないすごい優しい気遣いなんだお
そんなシンを理解したからこそステラは好きだと伝えたんだお
それだけで十分じゃないかお

ごめんこれで寝るお
小腹がすいて食べたポテチでお腹痛いお

962:通常の名無しさんの3倍 :2006/08/31(木) 04:23:59 ID:??? [sage]
>>893
好きな女の子の前でみっともない姿を見せたくない、という解釈もできる
死んだと思っていたのに目を開けたから驚いたせいもあるだろう
どっちにしろステラのほうはかなり本気でシンに恋してたはず
でなきゃ最後の力をふりしぼって「好き」とは言わない

好きな女の子の前だから態度を取り繕う、つまりシンもステラが好き
どう見てもシンステは鉄板恋愛です
298通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 08:24:04 ID:???
鉄板と言われても原作者の一人クイーン千晶に否定されてるのにおめでたい頭だ
299通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:09:15 ID:???
>>298
あれはただの照れ隠しだお
300:2006/08/31(木) 20:08:21 ID:???
アスカガの轍をシンステが踏んでいる
301通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 04:04:22 ID:???
ステラグッズ未だに馬鹿売れだし
人気投票だとメージュとメディアじゃまだ上位にいるし
シンステ同盟サイトの加入者も急増中だお(^ω^)
復活の日は近いお(^ω^)
302通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 04:08:09 ID:???
>>298
嫁はシンステについては何も言ってないお(^ω^)
シンルナは取って付けたような誉め言葉ばかりで実感が伴ってなかったお(^ω^)
嫁は本当はシンステ好きでそれ悟られたくなかったからわざとコメント控えたんだと思うお(^ω^)
303通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 04:15:34 ID:???
確かに。シンステについて不気味なほど何も語ってないのは、映画でまだ何かあるせいなんだろうな
304通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 08:06:17 ID:???
多分甦って云々なんだろうが……
305通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 11:35:01 ID:???
つーか普通に生きてるんじゃね?また会いにくるつってたし
306通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 11:49:31 ID:???
あげ
307通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 13:04:03 ID:???
ステラはもともと幽体離脱できるしな
これでSE3で水葬がなくなってるか、
「もう長くない」みたいな台詞がなくなってたら、
生き返るのはほぼ確定だな
308通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 13:14:35 ID:???
死人を生き返らせてまで視聴者釣ろうなんてかなり必死ですね
309通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 13:40:59 ID:???
>>308
今にはじまったことじゃないしな。ムウも生き返ってる
ステラの場合は「シンとはまた明日」とか、桑島の「映画でステラ演じる」
発言もあるから、ムウより生き返るのがわかりやすい
310通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 13:52:15 ID:???
ムウの場合は視聴者じゃなくて脚本家の友人だけどな
311通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 14:02:39 ID:???
>>310
>>302
嫁自身がかなり重度のシンステ厨だし
嫁がステラに自己投影できたおかげで
シンのキャラがつかめてシンがお気に入りキャラに昇格したバレが、
ちょうどステラが死んだあたりに落ちてきた
312通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 19:41:03 ID:???
ここはいつからシンステを語るスレになった?
313通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 22:09:20 ID:???
映画にステラ出るのは霊界通信のシーンだろ
明日が分かるとかの台詞はララァの時が見えるのアレンジなんだよ
またあしたは何時でも会えるのアレンジ
314通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 23:18:37 ID:???
>>313
映画で出てくるシン用の新ヒロインにシンがステラの面影を見る時に出てくるんじゃない?
ほら、カミーユだってロザミィやサラにフォウの面影を見ていたし
315通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 14:07:02 ID:???
>>313
事実上主演五人につぐ出演発表ということは、かなり重要な役
果たして幽霊だけだろうか?
316通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 16:30:19 ID:???
>315
一応ヒロインだったから霊界通信でもそんなもんだろ。
それにこの前のイベントでは映画の発表でステラは出て無いしストーリーには関係無さげだし
桑島が出るって言っただけだし取り上げられ方が中途半端だから生き返らないと思うよ
まあ最悪ムネオ魔乳の子供がステラて名前で「だぁー」とか「あー」しか言わなくて
桑島のシンにお世話になる=おむつを換えて貰うでシンが庇護欲を満足させて終了になる位だろ 
317通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 16:39:14 ID:???
>>316
ムネオもあんまりストーリーに関係なく生き返ったような・・・?
新キャラ紹介でもそんなに取り上げられてなかったし
318通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:00:48 ID:???
ムネオはイベントやアニメ誌で大々的に顔出ししてたよ
「戦いの遺伝子」て鳴り物入りのキャッチコピーが入ってバレスレなんか大騒ぎだったよ
ただ負債の力量不足で尺足らずになりやる筈のメンデルイベントが無くなっただけで話的に関係無かった訳ではない。
プクたん自身が尺足らずになっちゃったから無かった事にしてねて言ったし
319通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:51:21 ID:???
まあ種世界は何が起こるかわからないけどな
320通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 01:44:19 ID:???
で、なんでアホの子になったの?
とスレ内容を見ないで言ってみる
321通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 01:45:22 ID:???
改造する前から、つまり元から頭がおかしかったからとしか言いようが無い
322通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 01:52:57 ID:???
スペエディ2見たけどさ、コイツ単に人と喋るのが苦手なだけなんじゃねーの?
MSに乗って独り言喋ってる時は結構流暢に喋ってるのに、
シンと会った時は途端に片言。多分最初はシンを警戒してたから
再開した時は前より多少喋れるようになってるし、アウルやスティング相手だともっと流暢に喋ってる
つまり、極端に他人とコミュニケーションを取るのが苦手だったり、
自己開示能力が極端に低いだけ
323通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:00:34 ID:w6eT2N21
恥ずかしがり屋なのね
324自己中:2006/09/09(土) 02:02:52 ID:TfkjQcCZ
ステラが激しく萌える件について語ろうか。
325通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:05:03 ID:???
そんな話題はすでに40年前に通過している
326自己中:2006/09/09(土) 02:13:48 ID:TfkjQcCZ
>>325
mjd?
まだはじまってない希ガス。
まぁいいか。で。
結論は?
327通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:14:59 ID:???
正直言うとステラって萌えない
なんか発育のいい小学生をだまして抱いてるようで後ろめたい
うっかりブロックワード言っちゃったら途端に凶暴化して刺されそうだし、セックスに集中できない
328通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:16:47 ID:???
所詮萌えなんて下半身で考えるもの
329通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:24:07 ID:???
>>327
小学生の何がいけないんだ
330通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:26:25 ID:???
>>329
いくら発育がよくても性交の意味すら理解できない子供を抱く気にはなれないということだ
331通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:39:26 ID:???
ガトー「愛撫する舌を持たぬッ! 性交の意味すら解せぬ女にッ!」
332通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:47:17 ID:???
たとえるなら、1stのキッカが当時のままの頭で体だけ大人並みに発育してても全然欲情しないのと同じ
ZZのリィナやVのシャクティに欲情したとしたらあなたは立派なロリータです
俺的にはZのサラや逆シャアのクエスくらいなら許容範囲
まあそいつの年令+知性・理解力・社会性+性格が判断基準かな?
333通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 04:43:44 ID:???
ステラは優しくて純粋な子だ!性の話なんか興味ないだろ!!一緒に和むのが一番だ!
334通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 07:16:00 ID:???
ステラは自閉症
>327
凶暴化して刺されないためにブロックワードがあるんだろw
ブロックワードてネーミングからして考えろよ
335通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 12:16:47 ID:???
>>333
具体的にそういう描写はなかったが?
小動物好き=優しさではないし、
ステラが他人を気に掛けたのは
アウルの母親の一件とシン関連以外では見たことがない
優しさがないわけではないだろうが、
精神レベルが小学生あてしかないから、
基本的には自己中だと思う。夢見すぎ
336335:2006/09/09(土) 12:21:07 ID:???
ステラはまともに喋れたら多分逆シャアのクエスみたいな我儘DQNヒロインになってたと思うぞ
精神年齢が低いのと口数が少ないのでかなり得してるだけ
基本的な性格はクエスみたいなのだろ
337通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 12:47:29 ID:???
ネオ←ステラ→シン(シャア←クエス→ハサウェイ)なところとか、
シンのハンカチ取り上げられそうになったあたりや無断出撃など、
思い通りにならないと暴れるところとか
(アウルの母親の安否確認のはずが、いつのまにかシンに会いにきたことになってる
=クエス「ナナイが意地悪だから大佐に会いにいくんだ!」)、
ネオ(大佐)に惚れてるから彼の命令なら何でもやるあたりとか
(クエス「私ララァの代わりなんですか!?」「大佐のためなら死ぬことだってできるわ!」)
まだ幼くて人の命の重さをまだ理解しきれていないせいか、
いざMSに乗ったら敵には情け容赦ないあたりとか
(クエス「みんな、落ちちゃえーっ!」)
比べてみるとそっくり
ちなみに、クエスもシャアには純粋だったし境遇的には可哀想な娘ではある
338通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:27:46 ID:???
ステラは魔乳とネオが仲良く一緒に居るのを目の当たりにしたら何時ぞやみたいに魔乳に飛び掛るだろうなw  
339通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:32:22 ID:???
ステラの衛生兵の首絞め→クエス母「あなたーっ!?クエスが噛みましたわ!」
340通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:33:43 ID:???
>>338
ステラから見た魔乳はクエスから見たナナイだから
341通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 15:47:54 ID:???
>>339
クエスのは継母だから折り合いが悪かった
342ステラスレの質問:2006/09/11(月) 01:38:20 ID:???
>>539
多分ロドニアのラボ時代に散々死にそうな目に遭って、
アウルとスティングとネオ以外には心を閉ざしちゃって
誰の命令も聞かなかったんだろう
だから逆に、ステラが一番恐れている「死」という単語を使うことにより、
死への恐怖への反発から狂戦士化し、
目に付くもの全部を殲滅するような普段の内向的さとは相反する凶暴な人格を出現させ、
それを敵に向けるように仕向けたのだろう
343通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 15:52:58 ID:???
そうだね、プロテインだね
344通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 04:50:09 ID:???
>>342
種死スペエディ見てみたら、確かに最初のしゃべり方はフォウっぽかった
戦闘時のしゃべり方、リアクションもフォウとロザミア(ロザミィに非ず)を足して2で割った感じ
けどユニウス落としの「みんな死んじゃうの?」っていう怯え方はクエスだし、
ネオに対するリアクションもシャアに甘えるクエスそのもの
アウルとスティングのこともアウルの「母さんが死んじゃうじゃないか!」
の時以外はほとんど気に掛けてなかったし、クエスがギュネイが眼中になかったのに似てる
まあディオキアでシンと会った時の反応はロザミィっぽかったけど
多分ステラは三人の中で一番子供っぽくて内向的で精神的に脆弱だから、
スティングやアウルより強力な暗示がかけられてて、自分の意志に関わらず
人を殺せてしまう人格に戦闘時は切り替わるんだろ、Zのロザミィ→ロザミアみたいに
そうでなければ普段とギャップがありすぎる
345通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 02:38:36 ID:???
つまり過去作品のキャラをごちゃまぜにした贋作ってことか
346通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 02:53:09 ID:???
>>345
もうここまできたら単なるフォウのパクリキャラというよりは、
富野ガンダムに出てきたあらゆる女ニュータイプや強化人間の
集合体って感じはする
347通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 03:20:26 ID:???
強化されたからアホなったんだよ
ロザミアとかみたいに
348通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 04:19:29 ID:???
>>347
ロザミィがアホなのは強化されたからではなく
カミーユが兄だと偽の記憶を刷り込まれたせい
CCAまでの強化人間は基本的に情緒不安定
349通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 09:05:25 ID:???
ステラは情緒不安定
知らない間に強化されて
アホの子になったってことで
350通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 09:54:16 ID:???
>>349
元から内向的で対人関係苦手な女の子だったんだろ
けど強化人間としての素養はあった
だからアウルやスティングより強力な暗示をかけたり
多めに薬物を投与して、普段のおとなしい人格とは別に、
命令一つで人を殺せるような冷酷な人格を作り上げて、
戦闘時や自分の身に危険が迫った際は後者の人格に切り替わるようにした
UC時代の強化人間も敵を発見したら自動的に戦闘モードに切り替わるよう強力な暗示にかけられてたしな
その副作用で人格に破綻をきたしてアウルやスティングより情緒不安定になってる

詳しくは後藤リウ著「ステラ・ストーリー」(角川スニーカー文庫)をお買い求めください
アーモリーワンに現われるまでのステラの足跡を記した秀作です
351通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 11:02:20 ID:???
そうだね、プロテインだね
352通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:34:07 ID:YgMdGJTp
ステラは処女で死んだのか・・・
353通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:41:48 ID:???
>>352
多分シンが病室で寝てるステラをオカズにオナッてた
354通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:48:08 ID:YgMdGJTp
ステラに無我の境地を体験させてあげれば助かったかもしれないな・・・
355通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 15:06:45 ID:???
>>354
あんな半死半生の病人に突っ込んだらシンはマジ下道
356通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 06:09:01 ID:O2LgOOJS
>>355 
でもヤッテタリシテ
ステラ普通にデキそうだし
シン以前にいろんなをとことまぐわってたりして
357通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 06:50:21 ID:???
同人にはよくあったな>シンステ病室でまぐわい
358通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 07:40:21 ID:???
でもやってたらステラのイメージぶち壊しだね
純情乙女がヤリマンに下落
359通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 09:21:04 ID:???
強化人間の研究所を見てきたシンが薬漬けジャンキーのマンコにチンポ突っ込む度胸があるかどうかだな
変な病気に感染しそうで怖い
360通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 09:24:09 ID:???
つ【突撃一番】
361通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 09:43:52 ID:???
後半のシンの池沼化は実はry
362通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 16:34:42 ID:mH8WHfnX
ステラから薬物感染してたと!?
363通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 10:26:34 ID:???
ステラの「死」ってブロックワードは
実際に過去に死にそうな目に遭ってトラウマになってたんじゃなくて、
アウルがラボの女性職員を母親だと思い込まされてたみたいに、暗示による刷り込みなんだろう
何かしら自分の身体に危害を加える存在に対する恐怖心を煽り、
それに対する反発から戦闘に駆り立てるのが目的だから、別に「死」じゃなくてもいい
デストロイの時はネオの暗示に引っ掛かって
「恐いもの=死んじゃうこと=死ぬのは嫌!=恐いものをみんなやっつける!」
みたいな感じでファビョッてたし、
Zのロザミアがコロニー落としの恐怖感を強烈に植え付けられてて、
「Zは自分の家族を奪ったコロニー落としをするやつらの味方=Zを倒す!」
みたいな暗示にかけられてたのと同じだろう
根拠はステラ対フリーダム戦よりはるかに生命の危機に陥っていたミネルバ監禁時に、
シン「死にたくない」「助けて」と一度も訴えなかったから
「苦しい」とか「ネオのところに返して」とかは思ってただろうけど、
多分このままだと自分が死ぬということに思い至らなかったんじゃないの?
「死」そのものに対する恐怖心があるなら、生きることへの執着も強いはずなのに、
ステラの場合はそれが見られなかった
大体、本当に死ぬのが恐いなら毎回出撃前にガクガク震えてるだろ
いつ自分が落とされるかわからないわけだから、
アウルに「また戦争だな」と言われて嬉しそうに返事したりはしないし、
MSに乗った途端に勇猛果敢に敵に突っ込んでいくとかありえん
危険な崖の上で踊ったりとかもしないだろうし
ステラにとっての「死」とは「恐いもの、嫌いなもの」というイメージであって、
実は「死」そのものを恐れていたわけじゃないと思う
364通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 10:32:22 ID:???
桑島さんが「ステラはその時の気分で演じてる」と言ってたけど、これは正しい
ステラは幼稚園児並〜小学校低学年程度の精神年齢しかなく、
しかも基本的に気分屋で物事をあまり深く考えない性格
だからそれがいいことか悪いことかよく考えもせずに大人に命じられるままに人も殺すし、
何が危険かなことかどうかもよく考えないから、命令違反したり危険なこともしちゃうし、
乗りと勢いで好き勝手もやっちゃう
当然、そういう人間に他人の気持ちを斟酌する優しさがあるわけがない
シンに惚れたのはただ自分にとって都合のいい人間だったから
現に「君を守るから!」と言うまではシンのことスルーしてたし
365通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 12:35:53 ID:???
それ以前に「死」なんて言葉は戦場では沢山使うだろう
何でそんな設定にしたのか、意味不明だよ
366通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 12:43:42 ID:???
>>365
ブロックワードって設定途中で変わってたはず
別に聞いても動きが止まるわけじゃない
ただ恐怖心を助長してパニックになるだけ
アウルの場合はうずくまっちゃったけど、
ステラの場合は>>363で書いた通り、
バーサーカーモードのスイッチみたいなものだから、
危険な諸刃の刄ではあるが、パワーアップの手段にもなる
367通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 13:41:37 ID:???
えええええええええ
2話で今まで戦ってたステラが突然発狂して脱兎のごとく逃げてたじゃん
どこがバーサーカー?バーサーカーっていうくらいなら初期の種われキラ並の活躍しろよ
368通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:50:17 ID:???
なんか気の毒だ。
369通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 15:43:42 ID:???
妄想が激しいな…
いつブロックワードにそんな設定がw
370通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:12:01 ID:???
>>367
それスペエディではなくなってた
31話では自分で「死ぬのは嫌死ぬのは嫌殺してやる殺してやる」
ってエヴァのアスカみたいにぶつぶつつぶやきながら大暴れしてたし
「死」という言葉を聞いたからといって機能停止するわけでも戦意がなくなるわけでもない
371通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:20:25 ID:???
2話でトチ狂って逃走したのはなんだったんでしょうねえ
372通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:44:45 ID:???
>>371
相手が強敵で自分が押されていたから
「死」という言葉は恐怖心を煽る、
ステラにとっては最も忌むべき言葉
目の前の敵が排除が困難だとわかったら、
自分のほうがやられるかもしれない=「死」ぬかもしれない
だから「死」をもたらす存在から逃げようとした
デストロイの時は逆、自分のほうが力があるから、
自分に「死」をもたらそうとする「恐いもの」を皆殺しにできると思った
例外ではシンに捕まる直前、アウルの「母さんが死んじゃうじゃないか!」
に反応してパニックになってもよさそうなものだが、
かすかに記憶に残っていたシンの「守る」という言葉がパニックを押し止めた
けどその後たった一人でアウルの「母さん」を「死=恐いもの」から「守る」ために出撃しちゃうし、
別の意味で暴走してしまったが
シンのこと思い出した途端にアウルの母さんのこと忘れちゃうあたりはやはり気分屋だからか?
やはりステラが「死」を嫌うのは実際のトラウマからじゃなくて、
そう思い込まされて戦わされてるだけだろ
詳しくは>>363-364参照のこと
373通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 20:07:58 ID:???
で、なんでステラってアホなの?
374通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 20:31:04 ID:???
さあ?前誰かが言ってたように元から自閉症か、
Zのロザミィみたいに暗示をかけられてるせいでそうなってるのか
そのどちらかなんじゃないの?
後者の場合は意図的に幼い人格を植え付けることで従順なパイロットを作り出そうとしたとか
まあ、もしそうだったとしても、幼児の我儘な部分も出てしまったのは失敗だったが
ロザミィの場合はアーガマに接触させるために意図的に幼い人格を植え付けていて
カミーユを兄だと思い込ませていて、やはり特定のキーワードで
「ロザミア」のほうの人格が覚醒するようになっていた
ステラがはっきりアホの子だとわかったのは21話のシンとの会話以降だから、
実は1話の時点ではそれほどアホじゃなかったのは、まだ暗示をかけられてなかったせいなのかも
1〜21話の間に何らかの理由で幼い人格が植え付けられたとも考えられる
375通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 01:42:58 ID:???
2chでだらだらしてる長文は嫌われますよ
要点だけを簡潔に書いて書き込みましょう
376通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 02:13:29 ID:???
読解力がない低能のことなど気遣う必要はない
377通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 08:45:08 ID:???
てか、長文じゃないと説明できんだろ
378通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 08:55:40 ID:???
同じ人が同じような内容の長文を書いてるだけにしか見えん
379通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 09:00:43 ID:Ya60Ic+A
ステラの乳 Fカップ
380通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 09:29:08 ID:???
>>378
まあ簡単に言うとね、ステラはDBZの魔人ブウ(一番最初に出てきたデブブウ)と同じなんだよ
ブウだって幼稚園児並みの精神年齢しかないし善悪の区別がつかないから簡単に人殺せちゃう
生まれた時から戦うことしか教わってこなかったし、人間らしい感情など戦いの邪魔だから

>>379
かなり大きめだけどFはないな。せいぜいE。Fは魔乳とミーア
つーかあの身長・体重で43kgはスタイルいいのを通り越してもはや痩せすぎ、明らかな不健康体だと思う
381通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 19:17:58 ID:???
つ【お薬の影響】

だけど某絵師の絵だと(うpできたらうpするつもりだが)、普通くらい
382通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 19:51:33 ID:???
>>381
それ公式設定?同じように強化されたはずのアウルとスティングは普通なのはなんで?
383通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 19:58:19 ID:???
そもそもその絵師とステラの設定に何の関わりが?
384通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 19:59:02 ID:???
>>382
脳内補完だが…。
385通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:12:46 ID:???
ステラたんは魔人ブウと同じ殺人マシーンです
まともな教育受けてないから精神年齢や判断力は五歳児止まり
戦いしか知らないから善悪の区別なく命じられたまま人を殺します
あと、幼稚園児並に我儘で気分屋だから、
時々感情に任せて暴走したり、誰にも告げずにふらふら出歩いたりもします
アウルやスティングは…ステラと違って外向的だから
ステラより会話する機会が多くて、それで情緒が発達してたんだろ
386通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:14:35 ID:???
ステラってどんなにおいしますか?くさくないでしょうか?
香水つけていなさそうだし
387通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:16:06 ID:???
池沼なので風呂にも入りません
体臭臭いと嫌という概念すら理解できません
388通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:23:53 ID:???
パイロットだからそれなりに清潔にしてないと駄目だろ
それにステラはおそらく自分の外見は結構気にしてたはず
でなきゃ第一話でショーウィンドーに写った自分の姿を見て
浮かれて踊りだしたりはしない
まああれ自体、Zの「ハーフムーン・ラブ」で
サラがショーウィンドーに写った自分の姿を見て
「キーン」って走りだすシーンのオマージュだけど
389通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 12:54:04 ID:???
ステラが幼稚なのはそうしないと自分を保てないからだよ
心を閉ざして何も聞かず何も見ず無知で無垢な子供のままでいようとした
そうしなければ来る日も来る日も人殺しの訓練ばかりさせられているという
異常な状況に置かれたことによる過度のストレスで自分自身の心が壊れてしまうから
そして敵はみんな悪いもので、殺さなきゃ殺されるんだと病的に自分自身に思い込ませた
そうじゃないと到底殺人マシーンにはなりきれなかったから
アウルとスティングは別の方法でこのストレスを回避したんだろう
シンとの出会いがそんなステラに転機をもたらした
シンは閉ざされていたステラの心を扉を開き、
それによって止まったままだったステラの体内時間が動きだした
結局は成長の兆しを見せた矢先に死んでしまったわけだが、
(シンに好きだと言ったことは自分自身と家族同然に育ってきた
ファントムペインの仲間しか知らなかったステラにとっては大きな成長)
最終回の「昨日をもらった」「明日がどっちだかわかる」はそういう意味なんだろう
シンの存在が、つらい現実から逃げようとずっと自分の殻に閉じこもって
子供のままでいようとしたステラを変えた
過去も未来がないはずの自分に思い出を与えて、凍り付いた記憶を目覚めさせてくれた
それによって「過去」が生じ、同時に一瞬だけ未来を夢見させてくれた
そのことに対してお礼を言うために現われたんだろうな
390通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 14:45:05 ID:???
>>389
ソース無し俺様脳内設定乙
本編で記憶調整されていた事すっかり失念してるな。
本編見たまんまで断言出来るのはステラの症状がアレなのは自閉症の症状そのものだぞ。言っとくが自閉症は生まれつきの異常だからお前さんのお花畑妄想入る余地無しだからw
391通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 18:31:13 ID:???
豚マリア SHI NE
392通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 18:42:03 ID:???
BUSU TERA
393通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 07:40:12 ID:ixn6a3FB
age
394通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 18:51:49 ID:???
ブロックワードと言うとうちの嫁もそんな感じだな
ちょうど物心付いた時にグリコ森永が起きた上に
それまで「死ぬ」という概念が無かった
そんなわけで「青酸」という単語を読んだり聞くと
震えたり顔色を変えたりずる
ちなみに「シアン」はまだ大丈夫らしい

こういうのってブロックワードに通じる気がする
395通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 12:38:20 ID:GgX7koPf
今度の映画でステラが仮面かぶってでてくるよん
396通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 12:42:58 ID:???
仮面よりもベールだな
397通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 13:30:18 ID:???
ステラが死んじゃった(ノд`)゚。・。゚・。゚

ステラが幼いのは、死を異常に恐れるのと合わせて生い立ちに関連してると思うんだ。
研究対象にされるさらに以前の。
そういう意味でシンの言った「一杯怖い目にあった」ってのが正しいのだと
398通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 15:00:09 ID:???
マジレスすると、嫁が台詞考えるのが面倒だったから
399通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 17:36:15 ID:???
施設に入る前は男のちんぽ握って生活してました
400通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:17:33 ID:???
401通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 20:00:25 ID:???
>>399
('A`)娼婦……





なんかイメージが崩れる……
402通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:21:44 ID:???
上の方でも出てるけどステラは軍に入れられて薬漬けにされるような香具師。
以前は最低水準の生活をしていた可能性も低くはないだろうし、その中で体を売っていても不思議ではない。
403通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:24:28 ID:???
>>401
上品で知的なイメージでもあったのかい?
404通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:48:19 ID:???
ペドに食われてる可能性90%
405通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:53:25 ID:???
>>397
ステラが「死」を恐がるのも人格が幼いのも全て記憶操作の結果だと思われ
なぜならステラは「死」を恐がる割には危険に対する意識も「生」に対する渇望もなさすぎる
「死」が恐いなら崖の上で踊らないし、そもそもMSで出撃すること自体を恐がる
人格をわざと幼く設定したのも、「死」は恐いもの→「死」は嫌!→恐いものをみんなやっつける!
という暗示にかかりやすいようにしただけ、戦うことや自分の境遇に疑問を持たないようにしただけ
ステラはもともと内向的でむしろ臆病な性格みたいだから、
そうでもしないと自分からは積極的に戦おうとはしないのだろう
全てはステラを「死」への恐怖をネタに戦いへ駆り立てるためで、
アウルの「母さん」同様後付けの可能性が高い
406通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:31:57 ID:???
小説版のステラの最後のあたり読んでいても、
ステラは感覚が麻痺して死ぬ間際に苦痛を感じていなかったから
シンがなぜ泣いているのかも理解できなかったし、
自分がこれから死ぬとも思っていなかった
だから死ぬ間際でも取り乱したりはしなかった
ステラにとっての「死」は苦痛と恐怖のイメージ
だから実際の「死」を恐がっていたわけじゃない
407通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 05:16:38 ID:???
ステラは単に多重人格障害なんじゃない?
408通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 06:19:49 ID:???
ステラはタダ単に自閉症
409通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:32:35 ID:???
ステラの生い立ちってスタゲイを参考にできないの?
スウェンたちもロドニアのラボ出身らしいし・・・
薬物投与されてるかされてないかがステラ達とスウェン達の違いだと思ってた・・・
410通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 06:08:14 ID:???
いずれにせよ大した家の子供ではないのは確か。
親戚が居れば引き取られるだろうし、居たとしても孤児院に入れられてるなら
親戚と碌な関係ではない。両親がちゃんとしてて多少なりとも蓄えがあれば後見人が付くし。
411通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:37:23 ID:???
スタゲイみてない自分にはワカンネ
DVD待ち
412通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 21:43:55 ID:???
ステラ、頭を良くしてあげよう
413通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 04:49:44 ID:???
「なーんか、地球とあんまり変わんないよな。つまんねー。」
退屈そうにアウルが言い、ステラは黙ってこっくりうなずく。
「でもプラントって毎日晴れで良いよな。天気予報いらねえじゃん?」
「バーカ、雨くらい降るさ、プラントでだって」
スティングが脇から口を挟み、アウルは憤慨した表情になる。
「え、うそ!なんでわざわざ雨なんか降らさなきゃなんないんだよ!」
「さあ、色々あんじゃないの?雨降らないとさ」
「雨降りなんてサイアクじゃん。服とか濡れるし。な、ステラ?」
またアウルに同意を求められてステラはうなずいた。
「……うんっ」



三人の会話抜粋してみたけど
やっぱステラは会話についていけてない…な
414通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 15:23:06 ID:???
ステラは雨の日でも傘も差さず、普通にウロウロしてそうだ
415通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 19:01:03 ID:???
でゴロツキにレイープされそうになるも返り討ちにして死屍累々か…
416通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:00:23 ID:???
>>413
一巻はまだいい、戦闘時はまだ少しは普通に思考してるし
2巻以降のステラのモノローグは完全に幼稚園児化してる
417通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 06:42:24 ID:???
>>413

なんか可愛いな
やっぱ連合W


どうしようこの三人は夜、川の字で寝てるんだよ…なんて妄想がorz
418通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 01:52:02 ID:???
最初は川の字になって寝てるが、深夜(または朝)には×|になってそうw
アウルがスティングに寝返り廻し蹴かましたり…すまん、妄想が過ぎた
419通常の名無しさんの3倍
あげ