CE総合MS・パイロットランキングスレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
このスレはCEにおけるMS・パイロットランキングスレです。
以下の項目を容認出来ない方は別スレへどうぞ
・論理的に見て、環境からして旧キャラの2年間でのMS操縦での成長は考えられるので、
 2年間での操縦技術の成長は有るものとする。
・種割れだから別格等は根拠のある発言なのでOK
・主役だからと根拠のない発言はNG

その他ルール
・本編描写と戦闘結果で強さの基準を決めるが強さ重視スレなので本編の勝敗結果重視です
・ただし機体差を考慮しましょう
・内容に論理性を。  ←
・情報は極力ソース提示。
・荒らし・煽りはスルー。
・スタッフの意見は夫妻や森田氏などは重要視、他は参考程度に。
・種割れ持ちは割れた時の強さ、及び割れやすさが議論対象です。
・生存キャラはDESTINY終了時、死亡しているキャラは死亡時の強さが対象です。
・キラ、アスラン、シンの力関係はキラ>アスラン≧シンです。

暫定ランク(同ランクでの強さは左→右)

S キラ
A 凸≧シン ラウ レイ 虎  
B 遺作 常夏 ムウ ハイネ 痔 ニコル
C 三連星 サトー ルナマリア 新三馬鹿 ミゲル 馬場 モラシム コーディエース カガリ
D マユラ 一般コーディ  アサギ
E 一般ナチュ ジュリ トール

前スレ
CE総合MS・パイロットランキングスレ35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1148485408/
2通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 00:37:03 ID:???
まりすみぜる
3通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 00:40:31 ID:???
確定ランキング

Z サイ
4通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 00:53:16 ID:???
これが一番しっくりいくな。

1おつ
5通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 00:57:02 ID:???
A案
S キラ 凸≧シン
A ラウ 虎 遺作 レイ  
B 常夏 ムウ 痔  ハイネ ニコル
C 新三馬鹿 ミゲル ヒルダ サトー ルナマリア マーズ≒ヘルベルト 馬場 モラシム カガリ
D コーディエース マユラ 一般コーディ アサギ ナチュエース
E 一般ナチュ ジュリ トール

B案
S キラ  
A 凸≧シン 
B ラウ 虎 遺作 レイ 
C 常夏 ムウ 痔  ハイネ ニコル
D 新三馬鹿 ミゲル ヒルダ サトー ルナマリア マーズ≒ヘルベルト 馬場 モラシム カガリ
E コーディエース マユラ 一般コーディ アサギ ナチュエース
F 一般ナチュ ジュリ トール

暫定ランクの候補
6通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 00:59:41 ID:???
キラ厨がスレ立てるとこうなる。
一人だけ別格とか(プゲラッチョ
7通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:52:07 ID:???
フェイスだから上じゃないって言ってたがハイネは戦力計算にフェイスである事考慮してた。
少なくともパイロットではフェイス>その他だよ
それに遺作の経歴は傷無いんじゃなかったか?
8通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:52:32 ID:???
>>5
>ヒルダ サトー ルナマリア マーズ≒ヘルベルト

前スレでドム3とルナの関係に意見が上がったが
ルナとドム3と言う点だけで見れば案外これが丁度良いかもしれん。
サトーが間に入るかどうかは置いておくとして
9通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:53:32 ID:???
>>7
民間シャトル撃墜の事じゃね?
10通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:54:49 ID:???
>>7
民間シャトル撃墜の件で裁判にかけられたことがある
11通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:55:12 ID:???
>>8
3対1なら物凄い有利なのは常夏が証明している
3対1で無傷じゃルナ>>ヒルダ>マーズ≒ヘルベルト
機体もドム>インパ
12通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:57:37 ID:???
>>10
結果無罪じゃないの?
それって傷っていわんよ
13通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:58:01 ID:???
確かに3人集まればかなり有利なのは常夏が証明してる
それなのに3人集まってもルナに無傷じゃあなあ
性能もインパとドムじゃほとんど差はなさそうだし
14通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:58:01 ID:???
>>7
遺作と痔は経歴に傷があるのでフェイスになれなかった可能性があるため、
フェイスだから誰々より強いとかは無理だろう。
シンもフェイスになったのはヘブンズベース戦の後だ、機会に恵まれず、
フェイスになれなかった奴もいるだろうし
15通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:59:09 ID:???
>>12
議長に庇ってもらったおかげでな。
民間シャトル撃墜自体、きっぱり経歴の傷だよ
16通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:59:10 ID:???
幼女がシンだ!!
17通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:00:19 ID:ruipjWeA
妹に欲情するシン
18通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:01:03 ID:???
>>15
だから無罪になったなら経歴に傷は無いよ
訴えられて有罪になって初めて傷だよ
それに議員やって白服なっといてその言い訳くるしいお
19通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:01:09 ID:???
ドムトルーパーって何気に凄いんだよな

セカンドシリーズの上位、サードシリーズ
ストフリ、運命等Xナンバー高性能試作機にしか無いビームシールド搭載
ストリーミングニムバスで何気にビームコート可能
劇中のドムはウィザード無し状態(つまりもっと強化可能)

正直、SEEDシリーズで非ガンダムタイプMSでここまで高性能なのってドムトルーパーが初めてじゃ?

1stドムのパクリっぽいからと言って同じ量産機感覚で見ると痛い目見るというか、
伊達じゃ無いというか、グフとは違うのだよ、と言うかまあそんな感じ。
20通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:01:35 ID:???
ルナだけじゃなく痔もUP汁
Bシャニ 痔 クロト オルガ

シャニと痔どちらが上かは微妙だがとりあえずシャニが上と仮定して
クロトは痔にやられてるので痔より下
そのクロトより強化LVが低いオルガも当然痔以下になる
21通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:03:07 ID:???
>>18
功績がそれで軽減された、とも考えられるんだがな。
たとえ無罪になっても民間シャトルを撃墜したという事実は消えない、そんな
奴をフェイスになんて任命したら他国からどう言われるかわかったもんじゃない
22通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:03:28 ID:???
ドムとザクとグフで次期MS争ったんじゃなかったか?
23通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:04:34 ID:???
オルガって誰?
24通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:05:13 ID:???
>>19
あれ言うなりゃドムトルーパーラクシズカスタムだからウィザード付きより強いよ
本来ビームシールド無しだし
ビームシールドなので核疑惑もあるし
25通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:06:20 ID:???
>>22
そう。
プラモ説明書解説によれば、ホバー構造が今までジンタイプに慣れていたザフト兵が馴染めずに
不評だったのでドムが却下されザク採用となった筈。

けど、その当時時期MS争ってた時期からBシールドは構想にあったんかな?
あったらザクに採用しなくては変だしそこら辺のビーム系障壁機構は
クライン派のオリジナル改良だと踏んでいる。
26通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:07:36 ID:???
>>21
議員にするほうがよっぽどだと思うのは俺だけか?
軍人の階級なんておおっぴらに公表する必要は無いが議員じゃ存在隠すの無理だろ
27通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:09:57 ID:???
>>20
個々タイマンで見れば(砲撃機体って事もあるが)オルガ下位で良さそうだな。
シャニは何だかんだ言ってもミーティア凸とやっていたり実力者かな
まあGパンツァー+TP装甲って鉄壁なので防御性能がサマっぽいが。
となると、Bはこんな感じか?

B 遺作 シャニ 痔 クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル
B シャニ 痔 クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

遺作はAのままか、Bトップにするか、どっちにするかはシラネ
28通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:11:05 ID:???
>>26
臨時議員ならともかく、フェイスだとずっとだからじゃね
29通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:12:16 ID:???
>>27
つーか遺作下げようぜ、痔より下に。
常夏戦を見る限り、奴が痔の上にいる理由なんざない
30通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:13:07 ID:???
>>27
でか物ミーティアとMSじゃMSのほうがはるかに有利
それにミーティア凸戦はクロトもやってる
31通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:13:49 ID:???
S キラ 
A 凸 ラウ シン    
B レイ 常夏 ムウ ミゲル ハイネ 遺作 虎
C 痔 新三馬鹿 ニコル 三連 サトー ルナマリア
D コーディエース 馬場 モラシム ナチュエース  カガリ
E 一般コーディ 三人娘 一般ナチュ トール

正直こんなもんだよ
32通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:15:28 ID:???
んでムウとネオって同一だろ?
ネオが弱く見えたなら周りが強くなったってこった
作品が糞なのと評価は関係ないんだからさ
いいかげん種死キャラと痔不当に低くするのやめれ
33通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:17:42 ID:???
別にネオにそれほど汚点があるわけじゃないんだがな。
30機はマジトール以下のクソ共で役に立たないし、キラにやられたのはしゃーないし
34通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:20:54 ID:???
>>31
もういいってクルーゼ厨
35通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:21:17 ID:???
>>32
同じく。
少なくとも、デスのムウ(ネオ)より上はガチだろ。
それなのに下って、ムウとネオ分離考察しているって事じゃ無ければ納得出来ん。
36通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:23:11 ID:???
それより遺作下げは?
クロトを撃墜した痔があの位置なんだから、遺作は痔より下に行かねば公平ではあるまい
37通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:23:24 ID:???
シンデスティにーとレジェンドラウが戦ったら確実にシンが負けるな
38通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:23:58 ID:???
>>33
あれで汚点じゃなかったら痔なんてほぼ汚点無しなんですが。
今までムウの位置は無印でしか考えて無い。デス含めたら明らかに痔より下でB下位は必須。
はっきり言ってアカツキですら、まだvsさいたま時の方が冴えているように思えるし。
39通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:24:20 ID:???
残念だがスペエディはあまり重視して考えれらてない
図鑑にしろインストにしろ常夏二体は遺作が堕とした事になってるので
40通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:24:34 ID:???
痔に関しては>>27でいいだろ
41通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:25:44 ID:???
強化人間の常夏が優れた程度のコーディより弱いってのはおかしい話だな
42通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:26:02 ID:???
>>37
無い無い
シンに瞬殺されてオシマイ。
クルーゼなんてただの雑魚。
43通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:27:12 ID:???
>>39
酷、まあ遺作を下げるべきだと思うが。
痔に近接攻撃をぽんぽん避けられておきながらあの位置は納得しがたいね
44通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:27:21 ID:???
取り敢えず今一度上位キャラの強いと思える点と汚点を挙げてみるべきじゃないか?
それで検証していこう
まぁ最上位はほぼ決まったとは言え三強以外は曖昧だからな
45通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:27:34 ID:???
本編とスペエデから
遺作と痔は常夏以上は確定
そして種死だと遺作は新3馬鹿を連携とはいえ格下機体で圧倒
痔は雑魚に被弾するありさまなので最終的には遺作>痔
46通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:27:58 ID:???
>>42
シンなんてキラのドラグーンよけ切れてないし破壊もできない
ってシン厨に言っても無駄か^^;
47通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:29:37 ID:???
>>46
普通に防御してるし
キラのドラと雑魚クルーゼのドラではレベルが違う
それに割れてないし
巣に帰ろうね雑魚クルーゼ厨(^^;
48通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:29:52 ID:???
>>45
遺作と痔には機体性能差があるが
49通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:30:38 ID:???
痔は「とっとと行って瞬殺されてくる?」
から自分が雑魚である事は自覚している。
50通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:31:10 ID:???
>>45
そんなこと言ったらキラやアスランとほぼ対等に戦える力を持ってたのが常夏として
それに対してイザークなんてキラのフリーダムに瞬殺されてたじゃん
たまたま連携したりして運よく勝った遺作や痔がそこまで強いってのはおかしい
51通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:31:49 ID:???
>>49
自分達が、じゃねーの?
「俺たちはどうすんだよ、隊長」とか言った後だよな、確か
52通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:31:56 ID:???
凸との連携なんてどんなに弱くてもおk
凸一人でも同じだからな
最終戦は遺作グフ痔はザク
53通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:32:29 ID:???
>>40
同意。
これなら痔と遺作は上ならシャニ挟むだけ
仮に遺作Aでもシャニ(orレイ)挟むだけと
遺作と痔の差は1〜2キャラ分で殆ど大差無いし。
流石に遺作痔に逆転はやりすぎかとも思う(精々イーブン)
54通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:33:09 ID:???
・常夏
・強いと思われる点
3機がかりとはいえ種割れで格上機体のキラ凸コンビとほぼ互角

・汚点
3機集まらなければ弱い
3機集まっても自由にかすり傷すらつけれない
格下機体のデュエルとバスターにやられる
格下機体とはいえ群がれば自由並なのでキラ凸戦での機体性能差は実質無い
55通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:33:49 ID:???
>>50
>キラやアスランとほぼ対等に戦える力を持ってたのが常夏として
全然持ってないからw
数の力に頼ってるだけだしキラ凸不殺
結局自由も正義もダメージゼロだったし
常夏はタイマンだと割れてない凸に負けてる
56通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:34:42 ID:???
>>46
Final Plus見て見ろよ
普通にシンがキラのドラグーンでダメージ受けてるから。
回避率の高いキラですらクルーゼのドラグーンよけ切れなかったのに
それがシンによけられるわけねーだろ 
57通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:35:27 ID:???
>>54
それも44話だけでしかも互角じゃないぞ
オーブじゃ割れてないキラ凸に圧倒されてた(公式文)からなぁ
58通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:35:46 ID:???
>>56
あれはビームシールドでしっかり防御してるでFA
59通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:36:09 ID:???
>>54
3機集まると自由は撃墜寸前、2機でも撃墜寸前。
タイマンで相性最悪の正義相手でもシャニは戦闘不能までやられはしなかった。
バスターはともかく、デュエルにやられたのは痔の援護つき&近接戦闘だとデュエルの
方が上という面がある
60通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:36:39 ID:???
>>56
バーカ
しっかり防御してるよ
回避率の高いキラはクルーゼのドラグーン隕石でかわしまくってるが?
そもそも子供時代の弱いキラだし
クルーゼはカスw
61通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:37:45 ID:???
>>50
>たまたま連携したりして運よく勝った遺作や痔がそこまで強いってのはおかしい

常夏がまさにこれなんだが
3機で連携して機体の特性が生かされたおかげで自由正義と互角だった
実際1機のときはフォビは正義にあっさり鎌斬られてる
レイダーも一機のときは正義にハンマー破壊されてる
カラミもスキュラを押し返され被弾させられてる
この通り3機で連携してないときはとても互角どころではない
62通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:37:59 ID:???
>>57
オーブの時より強くなってたんだろ、44話じゃキラ凸は種割れしてたのに
ほぼ互角だったからな
63通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:38:13 ID:???
>>59
撃墜寸前?ハァ?笑わせるな
常夏相手に撃墜寸前になった事など無いわ
撃墜寸前ってのはな
天帝戦や虎戦のキラみたいな事を言うんだ
64通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:38:27 ID:???
>>55
正義と自由の性能は3機より力は上。
それでも42話ぐらいでも単体でアスランと戦ってんだろ。
キラとアスランも連携してたしそこまで常夏は低くないと思われ

65通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:39:01 ID:???
>>61
1対1だとキラや凸に劣るのは当たり前なんだがな、機体性能もパイロット能力も
下なんだから
66通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:39:44 ID:???
で、痔に関しては>>27でおk?
これならば遺作派、痔派ともに結構落としどころ付けられる位置だと思うんだが。
遺作の詳細な位置はそっちで議論して決めてくれ。
67通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:39:49 ID:???
>>60
思いっきり爆発してたろ
もっかい見ろよカス
68通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:39:51 ID:???
>実際1機のときはフォビは正義にあっさり鎌斬られてる
>レイダーも一機のときは正義にハンマー破壊されてる

しかもどっちも割れてねえんだよな

>>62
種後半から割れと割れ無しで強さにほとんど差が無い
つーか自由に乗り換えて移行の演出変わった種割れって強く感じないんだよな
69通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:39:55 ID:???
墜ちる
70通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:40:19 ID:???
>>63
じゃあ凸が庇ったのは何の意味もなしか。
凸来ても意味なしとは、盾歪むくらいまで頑張ったのに哀れでならんな
71通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:40:47 ID:???
>>63
虎戦てライフルとエールの先っちょしか傷いってねえぞw
電池切れ寸前って言っとけ
72通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:41:39 ID:???
レイダーがミョルニルやられたのは凸に不意打ち気味にやられたんだがな。
海面からいきなりザパーンでズバッと
73通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:41:43 ID:???
>>71
撃墜寸前なのは違いない
つーか現に動けなくなったしw
74通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:42:28 ID:???
結局 常夏>遺作>>痔 
75通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:42:31 ID:???
>>73
動いてるじゃんか、別にEN切れたら身動き取れなくなるわけじゃないし
76通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:42:43 ID:???
>種後半から割れと割れ無しで強さにほとんど差が無い

これないだろー
頻繁に割れすぎなら分かるが
割れと割れ無しで変わらないのは種死キラだけだろ
77通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:42:56 ID:???
>>62
種後半になると種割れしてもあんま変わらないので種割れしてても意味は無いはず
78通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:43:01 ID:???
>>75
ハア?
刺してから完全に動けなくなったんだぞ?
79通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:43:23 ID:???
>>63
無印38話ラスト
メンデル戦

クロトに「終わり」って感じでスキュラ撃たれてそれでアスラン援護防御で防いでいる。
その時オルガはストライクと相対していたので(加勢はアスラン乱入後)
実質2vs1と見てよいかと

メンデル戦ではクロト&オルガでこれまた良いタイミングでカラミティにスキュラ撃たれ
またまたアスラン援護防御で防いでいる
80通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:43:38 ID:???
まず種割れがどうのこうの言う時点で低脳なんで会話に入らないでほしい
81通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:44:27 ID:???
>>78
動けなくなったってどこからわかるんだ?
俺には攻撃が終わった後、キラが機体を動かす気もなく絶叫しただけにしか見えんのだが
82通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:44:41 ID:???
>>76
だからオーブ戦の割れ無しキラ凸vs常夏と
宇宙の割れキラ凸vs常夏比べてみなってw
変わってないどころか割れ無しの方が優勢に感じるから
これは割れないで隕石付けてかわしまくってたクルーゼ戦も同じ
ゲイツ瞬殺した時も割れてなかったし
83通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:44:56 ID:???
くぉらおまいら、さっきまで痔がどーのこーの言っていたから
痔の新位置提案したって言うのに、華麗にスルーするんでない
84通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:45:12 ID:???
>>79
キラがフレイに動揺してる状態でやっと攻撃を当てれただけ
そんな状態のキラに攻撃当てても意味は無い
85通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:45:41 ID:???
>>81
あのな、ENが完全に切れてどうやって動きようがあんだw
86通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:46:18 ID:???
>>84
>>79が挙げてる状況でフレイなんて全く関係ないぞ
87通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:46:52 ID:???
>>84
違ーうw
思いっきり場面勘違いしているなw

メンデル戦は自由が頭部吹っ飛ばされた時の事言っているのでは無いぞ。
そのその自由がコロニー内部入る前の出来事でフレイとか関係ねえ
88通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:46:54 ID:???
>>82
だってオーブ戦て防衛戦だろ?
空間戦闘とは変わるだろうよ
ゲイツなんてパワー4倍差だし瞬殺で当然だろ
89通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:47:17 ID:???
>>85
EN切れたらストライクは動けなくなるのか?
それは知らなかった、イージスとかはEN切れても動いてた気がするが
90通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:47:45 ID:???
>>88
ハア?
防衛戦でオーブで不利になるのはむしろキラ凸だろw
あの超短期間に強さ上がる訳無いだろ
91通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:48:44 ID:???
>>89
どこの無知だお前は
92通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:48:55 ID:???
>>86
スマソ早とちりだったw
メンデル戦というから動揺キラの羽破壊とか頭破壊とかの話かなと思っちゃいましたw
ごめん>>79
93通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:49:44 ID:???
>>90
なんの話してんだおまいは?
キラ凸不利であってるだろ
種割れで変わるか変わらないか論じてて俺は変わるって言ってんだぞ
94通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:51:01 ID:???
>>82
つまり種後半のキラは
われ無し>種割れでということかな
つーかマジで自由搭乗後のキラは種割れしても全然強さ変わらないし
この頃にはもう割れ無しでも割れても強さは変わらないとこまできてるんだろ
95通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:51:47 ID:???
>>93
だからよ
オーブ戦はキラ凸オーブ守りながら不利にも関わらず常夏圧倒してたわけ
宇宙はどっちも割れても優勢ではあったがオーブほどではない

以上から導き出される結論は一つ
後半で割れと割れ無しで強さに変動が無い
福田も言うただの演出
96通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:52:06 ID:???
>>91
いや、EN切れたら動けなくなるなんて実際思ってもみなかったからさ。
宇宙で切れた時も動いてたし、砂漠降下後最初のバトルでも切れた後に動いてたし、
虎とやった時も切れた後に動いてたし、ニコルが死んだ後にEN切れたイージスが
動いてたし。何だ、これらは福田お得意の設定返しか
97通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:53:12 ID:???
・キラ凸はオーブを気にしながら戦闘してたので常夏には集中してない
・種後半のキラは割れても割れなくても強さは変わらない

この2点は重要
98通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:54:01 ID:???
>>95
常夏が強くなったっていう可能性はなしか?
99通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:54:32 ID:???
EN切れってのは恐らく、戦闘行動限界って事で
それと同時にPS装甲と武装へのエネルギー供給が強制的にカットされるのだろう。
多分、EN切れしても母艦に戻ったりする分のENは残るよう計算されていて
その分まで使い切らないようなシステムになっているのかと
(勿論、最低限戻れる分ってだけでそんなに余裕はもって無いだろうが)

でなきゃEN切れになった後も動けるの説明付かないし
生命維持装置切れるまでや動ける限界まで、戦闘行動でEN使い続ける欠陥構造だったら逆にヤヴァイ
100通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:55:29 ID:???
>>95
ああオーブ戦の見方がそもそも違うのな
オーブ戦キラ凸が圧倒してたなんてとても見えなかったんで
オーブ負けたしな
101通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:55:44 ID:???
キラの割れって
爆発するバーサーカー割れと
自由搭乗後の螺旋割れの
二つがあるんだよ
んで、バーサーカー割れは目に見えて飛躍的に強くなってる。
螺旋割れは素が強くなってるからか強くなった描写が無い。
102通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:55:47 ID:???
SSカズイ サイ
S キラ  ラウ 凸
A 常夏 レイ シン ムウ 虎 ミゲル ハイネ 
B 遺作 新三馬鹿 痔 ニコル 三連星 サトー ルナマリア
C 馬場 モラシム コーディエース 
D カガリ マユラ 一般コーディ  アサギ
E 一般ナチュ ジュリ トール

だからこれで確定だって
もういいだろばかども
103通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:56:38 ID:???
>>99
それじゃ結局虎の時に動けなくなったかどうかなんてわからんのでは
104通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:57:14 ID:???
>>98
あんな短期間で強くなるわけが無い
105通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:57:34 ID:???
>>100
公式
http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/119/1.htm
連合軍の3機のGの驚異的な力に苦戦するキラのフリーダム。
彼の窮地を救ったのはアスランのジャスティスだった。見事な連係攻撃で圧倒する2人。
106通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:57:47 ID:???
>>104
それを是非遺作厨に言ってやって
107通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:58:54 ID:???
>>106
遺作はパナマから最終戦間際まで大分間あるんだけどな
常夏は1話ぐらいしか間ない
108通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:58:55 ID:???
>>105
フリーダムvsブリッツバスターデュエルでやったら3機瞬殺だよな
109通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:59:43 ID:???
>>104
キラや凸という強敵と戦ったおかげで成長した可能性があるが。
実際、割れたキラをたった2機がかりで撃墜寸前まで追い詰めてるし。
しかもぶっ壊さないように気をつけながら
110通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:00:04 ID:???
SS キラ 凸 
S シン 種キラ≒種凸
A ラウ 虎 遺作 レイ 種遺作
B 常夏 ムウ 痔 馬場 ハイネ ニコル
C サトー 新三馬鹿 ミゲル モラシム ヒルダ  ルナマリア マーズ≒ヘルベルト カガリ
D コーディエース マユラ 一般コーディ アサギ ナチュエース
E 一般ナチュ ジュリ トール

まぁこのランクで当確してるしな
111通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:00:25 ID:???
ナタルの巧みな戦術に窮地に陥るキラのフリーダムだったが、アスランの援護などにより状況は好転。
ナタルは素早く撤退を決意する。
一方ラウを察知しメンデルに向かったムウと、それを追うディアッカ。
因縁の対決が始まる中、ディアッカとイザークも困惑の再会を果たすが……。

ナタル>キラ
112通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:00:56 ID:???
>>108
性能が違いすぎるだろw
キラ曰く4倍だしw
113通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:01:16 ID:???
>>103
おう、わからんと思うぞ俺は。
かっ飛ばされてダウンしたのは確かだが、あの後動けるかどうかはシラネ
刺したと同時に本気で稼動限界まで来て動けなくなったとか
またはその飛ばされた衝撃で駆動系に障害おきて動けなくなった、というのもありえる
逆に稼動分はまだ残っていて動けるってのもありえる。

つか、動けなくなったと言うのと同一では無いのであしからず
114通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:01:16 ID:???
>>109
んーな簡単に成長しねえよアホw
キラが割れても強さ変わらず
おまけに不殺が大きく響いただけ
そもそもそんな強けりゃ遺作痔に殺られん
115通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:01:34 ID:???
>>110
なにそのネタ
遺作厨か^^;
116通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:02:46 ID:???
>>114
じゃあ遺作はどうやって成長したのか是非聞きたいが
117通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:03:11 ID:???
>>110
志村、痔の位置
せめてちと前見よう。

って言うか、さっきの痔騒動は何だったんだ?
だからわざわざ痔の新案構築したって言うのに徒労か?
118通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:03:14 ID:???
>>111
公式にはナタル様のお陰なんだな
常夏大した事ナサス
119通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:03:29 ID:???
カガリ検証してもコーディネーターのエース級より普通に上だとみんな思ってんの?
たかが一般ナチュラルがさ・・・経験も少なくただ暁の性能に助けられただけだし
120通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:03:46 ID:???
>>114
割れても強さが変わってないっていうのはどこから出てきたんだ?
121通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:04:39 ID:???
>>118
最初のミサイルの後は何もやってないんだがな、ナタル
122通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:04:55 ID:???
>>119
カガリは種割れ後じゃね?
種割れ後は結構ガチだったと思う
123通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:04:57 ID:???
124通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:05:53 ID:???
>>121
公式だからしょうがない
125通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:06:24 ID:???
>>123
ただ単に常夏が強いだけだろ。
凸も割れてるが、オーブの時ほど攻められない凸も割れても意味なしか?
126通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:06:29 ID:???
>>119
思うわきゃねえ
3人娘よりちょい強いくらいと自白してるし
127通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:07:02 ID:???
で、痔の事はどうなったん?
さっきまで騒ぎまくっていた分際で随分と現金な。
128通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:07:31 ID:???
>>124
ちなみにその後、ナタルは援護は無理だとまで言ってるが
129通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:07:39 ID:???
>>116
遺作は自由に助けられてから色々考えてたし
戦うべき相手を見つけて、友情パワーで強くなったのだろう
少年漫画にありがちな事だ
130通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:07:52 ID:???
>>120
常夏がほんとに強いなら格下のバスターやデュエルにやられるわけがない
つまり常夏はそこまで強くない
そしてその常夏相手に種割れしても割れ前と変わらないキラを見るに
割れても割れなくてもほとんど変わらないように思える
131通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:08:34 ID:???
>>129
都合いいな
>>127
遺作の隣以外ネタ
その場合遺作下げ痔ちょい上げが望ましい
132通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:08:43 ID:???
>>122
種割れなんてのはただキレた状態だからカガリの場合はがむしゃらになっただけだし
強くなったとはいえないと思う
133通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:08:49 ID:???
>>129
アホらし
134通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:09:11 ID:???
>>125
ホントに強けりゃ遺作や痔に殺されるかよw
それに結局自由や正義被弾ゼロだからな?
それにそれは44話だけでオーブでも宇宙でも割れ無しキラ凸に圧倒されてる
135通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:09:42 ID:???
>>130
痔の時はともかく、遺作の時は痔の援護ありなんだがな。
近接戦ではデュエルの方が禁断より性能いいし
136通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:10:13 ID:???
>>130
キラがほんとに強いのなら格下のインパルスにやられるわけがない
つまりキラはそこまで強くない
137通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:11:21 ID:???
>>134
宇宙で割れ無しキラ凸に圧倒は初耳だが。
どこでやられたっけ?
138通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:11:29 ID:???
痔は遺作相手にしながら汗ダラダラかいてたから遺作と同格にはならん
キラに対しても遺作はライフル破壊で一矢報いたが
コイツは瞬殺されて終わったままだし
んで、バスターとスイスで相討ち
遺作は普通にスイスに勝ってますから
「バスターとは違うんだよ!」

遺作の隣が痔とか言ってるのはアホ
139通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:12:01 ID:???
>>134
割れ無しストライクキラに瞬殺気味より割れ無し自由キラに圧倒のがまだマシ
割れ無し自由キラだと文字通り瞬殺だし
140通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:12:20 ID:???
だから常夏の強さは

B シャニ 痔 クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

で十分じゃ?それ以下だと流石にキラ凸互角との説明付かないし
それ以上だと遺作痔とが「?」となる。
後は何処に遺作をぶち込むかの問題かと
141通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:12:39 ID:???
>>135
あんな援護意味無いが
その後何も無かったかのようにシャニが遺作攻撃して
それで返り討ちだし
142通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:12:43 ID:???
常夏は強化されてるといっても所詮ナチュラル
種世界ではコーディとナチュの差は歴然
つまりナチュラルの時点でそこまで強くはないことになる
クルーゼだって滅茶苦茶努力したしピキーンがあるがナチュの限界かキラ凸シンは勿論
虎にすら及ばないし
143通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:13:40 ID:???
>>141
一回目の援護なきゃ撃たれて終わりだろ
144通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:13:57 ID:???
>>138
遺作と同様過去のことだな、それは。
近接仕様じゃないバスターで近接攻撃をひらりひらりとかわされてたな。
痔は常夏を1対1でしとめたが、遺作は痔の援護がある2対1で
145通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:14:10 ID:???
>>138
結論出たな
146通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:15:03 ID:???
>>144
だからスぺエディは参考程度にで主力には成り得ないと(ry
痔の援護なんて意味無いって
147通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:15:18 ID:???
>>141
おかげで距離が詰められたんだがな、なかったらもう一回ゾンビアタックで
面食らっても稼いだ距離がない分、赤ビームを撃たれて終わり
148通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:16:13 ID:???
>>137
割れない凸に圧倒されてたな、シャニ
149通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:16:44 ID:???
>>146
近接戦闘に持ち込むため、距離詰めるのに一役買ったのに意味なしか?
150通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:17:18 ID:???
>>147
アホかw
あんなもん無くても普通に格闘戦してる
シャニのビームなんざ余裕でかわす
151通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:17:42 ID:???
>>148
タイマンじゃ仕方ないと思うがな、機体性能は正義が上だし禁断は正義との相性は最悪だ
152通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:17:56 ID:???
>>142
ナチュのマリューにやられるコーディの特殊部隊ってなんなんすか?
153通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:18:32 ID:???
もう痔厨のネタも飽きたな
常夏より強いと言うのは殺った以上解るが遺作と同格とか言うのやめとけ
154通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:18:33 ID:???
>>150
かわせるんならASパージなんかせんで殺れよ
155通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:19:26 ID:???
>>153
遺作より下という理由が見当たらんが
156通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:19:33 ID:???
>>146
スペエディ考察にしないとかは流石に暴論
だか様々な点を見ると遺作>痔も確かではあるだろう
だから、>>140をさっきから何回も提案しているんだろうが
それで遺作をAにさせれば遺作派も痔派もそれなりの落としどころ付くって


騒ぐだけ騒いで自分勝手な主張ばかりはするくせに
ちゃんとレス読まんやつ多すぎ
157通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:19:35 ID:???
>>153
遺作の強い理由?も常夏やったしかないから同じだろ
158通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:20:42 ID:???
>>155
>>138

プ  ラ  ス

本編では遺作が常夏二体撃破(こちらが正史)
種死では遺作白服、痔緑服
遺作被弾ゼロ、痔雑魚にやられる
159通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:21:09 ID:???
>>156
その遺作>痔の根拠って何さ?
はっきり言ってクロトを葬った痔の方がよっぽど上に見えるが
160通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:21:33 ID:???
そういやアカデミーの成績も痔エントリー一つも無しがあったなw
161通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:21:49 ID:???
>>158
種死では遺作白服、痔緑服
これ根拠にしたって事は2人揃ってハイネ以下でいいな?
162通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:22:17 ID:???
>>158
レスちゃんと読んでいるか?低脳盲目が

プ ラ ス

とか気取って低脳丸出しする前に>>140
提案しているんだからそれに対する意見を出せ
163通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:22:39 ID:???
>>158
スペエディは評価なしか、それならそれでいいが。
白服とかは全然関係ないな、ザフト抜けてザフトと戦った痔が緑服なのは当たり前だ。
遺作はグフ、痔はザクだったりもするんだがな
164通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:23:24 ID:???
まあ遺作>>痔は違ねえよ
争点は痔が常夏とどっちが強いかって事だろ
165通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:23:40 ID:???
>>160
過去は考慮しないんだろ?
遺作のブザマな醜態も考慮なしだしな
166通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:24:24 ID:???
なんで直接対決ですいすいかわされといて
遺作>>痔は違いないになるか教えてくれよ
167通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:24:49 ID:???
>>166
汗ダラダラでいっぱいいっぱいだもん
説得力無しw
168通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:25:02 ID:???
>>166
しかも近接不向きなバスターでな
169通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:26:23 ID:???
>>167
じゃあクロトの時にいっぱいいっぱいだった遺作は常夏より下がるな。
アレで遺作>>痔なら、常夏>>遺作か
170通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:26:44 ID:???
いっぱいっぱい?
遺作がムキになって本気で痔はむしろ攻撃しない分圧倒的不利であれだが?
痔の仇と思って挑んどいてなあ
171通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:28:40 ID:???
>>159
確かにMAXではイーブンくらいまでは行くと思うが、
vsスカイグラスパーや新3連合戦、ファイナル+等見ると流石に逆転はちょっとありえんかなと思う。
また逆に言えば、>>164みたいな極端な遺作派が言うような遺作>>痔みたいな大差も無いとも思う。
精々あっても遺作≧痔くらいかと。

だから>>140
これで遺作をBトップorA最後尾くらいに付けておけば
遺作>痔も成り立つ上、間シャニだけで実質それ程差も無くなる。
逆に言えば、遺作A上位とかは幾らなんでもやりすぎ
172通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:30:31 ID:???
>>171
スイスの時のは過去の話だろ?遺作だけ過去が抹消されて痔は抹消されないのは不公平だ。
新3馬鹿戦に痔は参加してないし、ファイナルプラスだと遺作の機体はグフで痔のザクより上
173通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:30:33 ID:???
>>171
≧でランク差つけるのはランク付けの意味が無くなる
同ランクにすべき
174通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:39:06 ID:???
だからさ
B遺作 シャニ 痔 クロト オルガ ハイネ ムウ ニコル

これでいいじゃん?駄目?
175通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:39:45 ID:???
好き勝手に言ってくれるなおめーら。調整する身にもなれ。
しかも他人の意見全く聞かずに自分だけ言うだけ言って急に消えるし。
取りあえず今までの意見見て用意できるだけ用意したから好きなのあったら選べや
どれか当てはまんのは一個くらいあるだろ(多分)。俺は寝る。
ちなみに>>1のランク参照な上、今論議中の常夏遺作痔くらいしか改変して無いのでここで
関係ない虎が〜とかほざいたやつはイエローカード。今は置いておいて後で考えろ。

A 凸≧シン ラウ レイ 虎 遺作
B シャニ 痔 クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

A 凸≧シン ラウ レイ 虎
B 遺作 シャニ 痔 クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

A 凸≧シン ラウ レイ 虎
B 遺作 痔 シャニ クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

A 凸≧シン ラウ レイ 虎
B 痔 遺作 シャニ クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

A 凸≧シン ラウ レイ 虎 遺作 痔
B シャニ クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

A 凸≧シン ラウ レイ 虎 痔 遺作
B シャニ クロト オルガ ムウ ハイネ ニコル

A 凸≧シン ラウ レイ 虎 
B シャニ クロト オルガ 遺作 痔 ムウ ハイネ ニコル

A 凸≧シン ラウ レイ 虎 シャニ クロト オルガ
B 遺作 痔 ムウ ハイネ ニコル
176通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:48:40 ID:???
寝る前に追加
「シャニは連携で倒した」との見方も結構あるのでこいつも追加しておく

B シャニ 遺作 痔 クロト オルガ ハイネ ムウ ニコル

B シャニ 痔 遺作 クロト オルガ ハイネ ムウ ニコル
177通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:55:03 ID:???
常夏で一番強いシャニを倒してる時点で遺作>常夏全員
連携といってもデュエル&バスターとフォビではかなりの性能差があるので
それを考慮するとやはり遺作>常夏
そしてメンデル戦の遺作VS痔から遺作と痔はそこまでの差は無い(その後遺作は成長してるが)
種死になり痔はさらに成長してるので痔>常夏だと思う
178通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:58:03 ID:???
>>177
後期GATは特化部分以外は初期GAT並で、近接戦では禁断はデュエル以下だぞ
179通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 03:59:22 ID:???
>>178
もう一個追加。
薬中レベルが上ってだけでシャニが常夏最強かはわからん
180通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 04:32:06 ID:???
>>175
そもそも凸とシンはAじゃない
大別するならどう考えてもSだ
181通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 04:36:40 ID:???
暫定は>>1かないだろ。
というか勝手にスレ立てと暫定ランク決められただけ。
ランク弄るなら>>5のB弄ったほうがいい。
182通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 06:42:22 ID:???
>5ってどこから沸いてきたんだよ。流れを色々無視してるんだが。
183通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 06:59:25 ID:???
スカグラがどうのこ〜のってなんか騒いでたが実際はこんなもんだろ
GAT載りグゥル>ディン≒スイス

スイスがディンと同等なのはプラモのインストに「ZAFTのMSに引けをとらない性能を発揮した」
と表記されてるから、けどこれがZAFTのどのMSなのかわからんが多分同じ航空系のディンだろうってことで
GATがディンより強いのは単にグゥルがヘボくディンの方が強かったら
凸達はディンに乗り換えるだろうから
184通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 10:09:47 ID:???
>>181
キラと凸にそこまで差付ける必要も無い
185通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 10:34:22 ID:???
>>183
乗り換えに関しては種死のミネルバ隊の例があるからそうとも限らないお
186通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 10:42:25 ID:???
レス読んだか痔厨か知らんが取り敢えず落ち着け、な
色々総合して見ても遺作>痔は変わらんから

あとスペシャルエディションを普通の物として扱うか
ハッキリしといた方がいいと思うが
それによって痔の位置に大幅に食い違いが出てくる
187通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:28:44 ID:???
>>186
見た感じ、遺作>痔と言えるもんはなかった気がするが。
まあもっとも遺作に適用してる法則を痔にもあてはめた場合は、だが
188通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:35:12 ID:???
常夏がキラを追い詰めたかどうかはアスランの行動で分かる。
アスランはジャスティスでフリーダムを探しに来たのにキラの味方をしたのは
キラが常夏に苦戦していたから。
キラが有利ならアスランが助ける事は無かったはず。

常夏の連携の代表はビームを曲げるシャニ機の防御担当等。
189通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:49:47 ID:???
>>185
ミネルバでなんかあったけ?
190通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:53:48 ID:???
>>189
レイ達がディンあたりに乗り換えりゃいいだろうに、ザクに乗ったままだったことだろう。
グゥルが一応ミネルバにあったことを考えると、グゥルに乗ってザクで戦った方が強いとも
読み取れるが
191通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:54:13 ID:???
メンデル戦ではNJC機捕獲第一だから常夏達も不殺状態だったよな
192通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:57:30 ID:???
>>190
後者だろ
いやそれ以前にグゥルにしてもディンにしても
絶対砲台よりはマシだろうになんでどっちにも載らないのかと
まあそれはプクダに聞くべきことだろうが
193通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:59:05 ID:???
>>191
かなり適当でもあったので、キラほどじゃないだろうけどな。
戦闘力制限はあったろう
194通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 12:01:43 ID:???
>>192
1、砲台やってミネルバ護衛の方がよかった(何故か)
2、グゥル駆ってレイらが戦うと、機体大破イベントを起こしにくいから
3、レイらがそうやって戦う描写を描く時間がなかったから
さあどれだ
195通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 12:02:54 ID:???
それにしても頭部だけ狙うとか結構律儀だったよな
背中に赤ビーム喰らってあまり効果なしってのはこのことから
クロトはロウがやったようにビームの出力を落としてたのかもしれん
196通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 12:03:56 ID:???
>>194
どう見ても三番です、本当にありがとうございました。
197通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 12:12:59 ID:???
>>195
「ぶっ壊すと怒られるぞぉ!」とか言ってたしな、シャニは多分凸にしてやられた後は
頭に血が上ってそんなこと全く考えてなかっただろうけど
198通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 12:52:21 ID:???
結論でたと書いてるやつは早くこのスレから消えろ
199通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 14:17:09 ID:???
>>183
ザフトのMSに引けをとらなかったのは連合随一のMA乗りのムウが頑張ったからなんじゃ……
スイスで引けをとらないなら物量で勝る連合が地球圏で圧勝できるんじゃね?
200通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 14:59:20 ID:???
スカイグラスパーはAA運用時はまだ先行型みたいな存在で本格量産はされてなかったんだろう
元がMSとの連携前提なんだし本格的運用はダガーと大体同時期かと
それまでだとスピアヘッドだろうし、それならまた状況は違うものかと
201通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 15:07:53 ID:???
ザフトの方がパイロットの質が上なのと、地上戦力がゴミ過ぎたのも関係あるんじゃね?
202通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 15:19:49 ID:???
>>200
ストライカーを運ぶ試作機
203通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:04:32 ID:???
>>193
キラの不殺はいちいちロックずらしたりでかなり戦闘力が制限されるが
常夏の不殺(とまではいかない)はどの程度戦闘力制限?
つーかクロトは壊さないように気をつかってたけどシャニとか命令守らんし
結局それほど不利はあったのか?って感じだが
204通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 19:26:52 ID:???
キラも凸も常夏戦は明らかに手加減してるんだよな
向かって来るから相手してるだけで
「引けよおまいら」みたいな
205通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 19:35:36 ID:???
>>204
いや、キラはともかく凸はないだろ。
キラは不殺してるので明らかに手加減だが、凸は特にやってないし
206通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 19:40:24 ID:???
凸は分かりにくい
対オクレ戦のときはまだ迷ってないはずだけど迷ってるのか?って感じだし
対常夏戦も凸が不殺してる説定は無いはずだが実は不殺してるのか?だし
207通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 19:42:09 ID:???
>>203
ボディが残ってりゃいいんだろ、とかなり適当。
シャニも一応命令は守る、退却命令を無視しようとしたのは凸にやられて頭に
血が上ってたため
208通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 19:42:59 ID:???
>>206
凸不殺なんてどこから出てきたんだ?
基本的に凸が不殺する理由なんかないし、描写もなかったと思うんだが
209通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 19:47:52 ID:???
>>207
自由無視してクサナギに向かっていってクロトに怒られてる
210通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:13:14 ID:???
凸は種時代は不殺する気は全く無いな。
全く動かない種の量産機にさえコックピットねらいだし
211通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 23:57:38 ID:???
あまりよく覚えてないんだが
凸ってザフト兵も殺しまくってたっけ?
212通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 00:16:27 ID:???
殺してない
213通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 00:20:06 ID:???
殺してんのは主に連合兵オーブ兵だな
214通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 00:28:42 ID:???
ジャスティスに乗ってから殺さなくなった
215通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 00:46:32 ID:???
そもそも正義で量産雑魚と戦ったのはミーティア装備時くらい
216通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 00:49:30 ID:???
覚えてるのはヤキンに乗り込む前にいた1〜2機位かね。
217通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 00:54:21 ID:???
いや、ジャスティスに乗ってても凸は普通に殺してまんがな
218通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 01:00:29 ID:???
>>212
殺してるだろ。
219通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 01:53:05 ID:???
いつだよ
220通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 09:03:07 ID:???
>>205
「滅茶苦茶だな」とか
どうも呆れてるとしか思えないんだよな凸も
マジになったら49話のように即カタついたってイメージ
221通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 09:16:50 ID:???
二対一じゃん
222通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 10:50:52 ID:???
>>220
他の場面じゃ種割れまでして「うおおおおおーーーー!」とか叫んで物凄い気合い入ってるぞ
223通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 14:15:36 ID:???
>>220
あんな滅茶苦茶に曲がりビーム撃って突撃する相手なら
誰だって呆れる
224通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 19:52:44 ID:???
>>222
あれは撤退させるために気張った
225通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 20:16:19 ID:???
>>224
常夏は全然撤退なんかせずにその後も戦い続けたが
226通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 20:25:34 ID:???
ようするに凸は不殺はしてないが手加減してたということか
227通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 20:27:47 ID:???
>>226
どこからそんな結論が出てくるんだ
228通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 21:47:57 ID:???
>>227
オクレ戦と似たようなもんじゃないの?
オクレ戦凸は迷ってはなかったがあんまカオス相手に乗り気じゃなかった
だから空戦最強セイバー相手に互角並だったオクレの評価もあんま高くないんだし
常夏戦も同じく手加減してたというよりやる気がそこまでなかったというかそんな感じ
229通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:05:55 ID:???
>>228
常夏戦だと種割れまでして戦ってるんだから、手加減もクソもないと思うが…
思い切り真剣だし
230通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:11:47 ID:???
仲間がやばい状況で手抜きとか乗り気じゃないとか実は凸アンチか?
231通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:18:18 ID:???
つーか総合するとだ、凸は他の奴らが必死こいて戦ってるのに、親友も不殺という縛りが
あるとはいえ必死に戦ってるのに「かったりーな、あーだりい」とか思いながら適当に
戦ってたってことだろうか。
うわ、すげームカつくなこいつ
232通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:20:42 ID:???
>>228
乗り気じゃ無かったってアンタ…
233通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:23:19 ID:???
つーことはオクレと戦ってたときは種割れこそしなかったものの
真剣に戦ってたわけか
234通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:25:42 ID:???
>>233
そりゃ真剣に戦ってたろうさ、種割れできないあたり、その心中にどんなものが
吹き荒れていたのかは知らんが。
戦場で相手に特別の事情があるわけでもないのに乗り気じゃなくて手加減して
戦うなんてそんな最低のパイロットがいるわけないだろう
235通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:28:44 ID:???
んならオクレはBくらいにはいきますねはい
236通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:29:27 ID:???
まあ確かに凸は安定感が無いが乗り気じゃないはないな
オクレと戦闘してるときは凸は指示出す役割があったから
オクレには集中できてなかったんだろ
逃げるな!」ってオクレに言われてるもんな
常夏相手にしてるときもオーブ防衛戦だったり
M1隊気にしてたりでいろいろある罠
237通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:32:46 ID:???
>>236
オクレが「逃げてんじゃねえよ」と言ってたのは凸が迷い始めたあたりだから、
そこらは関係ないかと。
16話で情けなかったのはカガリにフラレたのが辛かったんだろ。
あと、M1隊気にしてたのはザフトがやってきた後なので普通に種割れして何も
気にせず戦ってた時もある
238通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:35:38 ID:???
常夏戦で手加減してたとか、乗り気じゃなかったと主張してる人らは何で凸を
そこまで最低男にしたいんだろうと思うんだが…
239通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:38:49 ID:???
>>237
そうだったか、あんま覚えてないんで

>16話で情けなかったのはカガリにフラレたのが辛かったんだろ。

これ公式?

240通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:40:12 ID:???
乗り気じゃないをそのまま受け取り全力で釣られてる時点でどっちもどっち
241通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:40:19 ID:???
カガリにフラれたからショックで弱くなったとかアホみてぇにつまんねー妄想だな
初心者だったオクレが慣れて強くなった、とかは考えないのか
242通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:41:12 ID:???
>>239
いや。そんな設定もあらすじに書かれた事も無い。
243通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:45:02 ID:???
>>239
書かれたことなんかないな、きっぱり
244通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:47:27 ID:???
後釣りキター
245通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:47:31 ID:???
>>241
ノーマルキラに瞬殺されてるあたり、オクレが強くなったとは思えんが。
凸がキラに劣るとはいえ、通常状態で勝負して瞬殺はいくらなんでもないだろうし
246通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:49:41 ID:???
あんな怪奇現象起こした攻撃しといてノーマルとか言われても説得力ねー
247通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:51:38 ID:???
>>246
実際割れてもないだろうに
248通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:57:11 ID:???
>>246
あれは両腕にガーダー、果ては何故か後ろにある兵装ポッドまで
一振りで斬られるというワケワカラン斬りだったな
249通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:00:41 ID:???
円を描くように斬ったってことかね、そんな曲芸みたいな斬られ方するとはまた情けないぞオクレ…
250通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:03:46 ID:???
そんなことも一応言われてたが
結局のところどう考えても後ろの兵装ポッドまで斬られるのはあり得ない
ってな内容を過去ログに書いてあった記憶がある
それに斬るときに出来た剣閃も円じゃなく普通の縦斬り
251通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:05:39 ID:???
ただの振り下ろしなら
オクレも盾で防ぐなりできたはずだが
実際は怪奇現象斬りだから防げるわけねえなそりゃ
252通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:07:22 ID:???
兵装ポッドは凸が斬った、位置的にも不可能ではない
つまりあの時オクレはキラと凸の挟み撃ち攻撃を受けたってことだよ!!
253通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:10:38 ID:???
>>252
な、なんだってー!?
254通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:10:56 ID:???
あの時のキラはその後に回転剣舞十六連とか本当に好き勝手にやってたな
255通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:11:42 ID:???
>>251
ハイネも斬られちゃってるあたり、無理だと思うがな
256通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:13:41 ID:???
>>255
あのときのキラ種割れしてなかったっけ?
257通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:15:24 ID:???
ほら五右衛門が良くやるじゃん
斬鉄剣じゃどうやったってそこまで届かないだろって所までスパッと切っちゃうアレだよ
258通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:19:24 ID:???
>>257
なるほど、あの時のキラは五右衛門だったのか。
キラ「またつまらない物を斬っちゃった…」
259通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:19:36 ID:???
多重屈折現象だよ
魔法魔法
260通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:27:05 ID:???
>>259
知ってる気がするが思い出せない
なんだっけ?
261通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:30:58 ID:???
Fateだろ
262通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:56:33 ID:???
>キラ「またつまらない物を斬っちゃった…」

オクレカワイソスw
263通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:12:33 ID:???
面白い物斬ったと言われても困るけどな
264通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:02:05 ID:???
>>238
ていうか、凸も改心してから敵積極的に仕留めしようとしてない
所詮キラと同じ感覚の持ち主だし
265通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:08:21 ID:???
もう駄目だな、向こうのスレは。
スタッフの意見完全無視。
その癖キラが最強という意見だけは受け入れる。
このダブスタはさすが隔離スレだ。
266通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 07:05:24 ID:???
何を今更
267通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 09:54:38 ID:???
>>265
狂うぜ厨としてはキラが最強でないと困るからねw
そして種最終回から成長されると更に困る
268通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 09:59:50 ID:???
キラはラクスのとこで休養して強くなったけど、
種から種死では強くなってないって意見もワラタな
269186:2006/05/30(火) 10:06:02 ID:hp9LBidt
で、結局どうするんだ?
スペエディも本編と同等のものと認めるのか?
それだと痔>常夏になるが
270通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:10:42 ID:???
>>264
少なくとも手加減なんぞしてなかろう、動揺もしてないし種割れまでしてるし。
キラも不殺という縛りがある条件下で常夏と全力で戦っている
271通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:10:59 ID:???
>>269
あのシーンはディアイザ腐女子にとっては決死の名作シーン
272通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:14:40 ID:???
>>269
正直あんな尺潰しの産物、アホらしくて含めたくないがね。痔がシンや凸以上になりかねん
273通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:16:51 ID:???
>>272
炒飯作りだけはSクラスな痔
274通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:29:15 ID:???
>>270
割れる事が躊躇無しには繋がらない 例:シン
不殺という縛りがある時点で全力じゃないだろう
275通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:31:05 ID:???
>>272
常夏破ったぐらいで凸シン超えは有り得ない
結局凸もキラ側について改心した、前より甘くなった、加減していた、
出来る事なら仕留めたくない、で説明出来てしまうしな…
276通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:39:45 ID:???
>>267
なるほどwさすが名前通り狂ってるね
277通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:57:08 ID:???
>>275
いっちゃアレだけど常夏も所詮脇役だからな
278通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 11:12:29 ID:???
脇役に殺される更に脇役な
279通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 11:15:26 ID:???
>>278
でも生き様は常夏のほうがカッコヨスな気
280通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 12:14:44 ID:???
あげあげ
281通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 12:25:20 ID:???
>>275
説明がつくも何も、そんな話も設定も描写も全く出てないが。
手加減云々に関してはまだ常夏の方が生け捕り命令出されてた分説得力がある。
砲撃機体のバスターでクロトを倒した以上、凸より上とかでもありうることになるが。
凸は機体性能が遥かに上な正義でも仕留められなかったからな
282通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 12:30:24 ID:???
>>281
その前に常夏の機体もかなり性能悪そうだが

シャニ以外
283通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 13:25:00 ID:???
age
284通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 13:52:42 ID:???
>>281
常夏がキラ凸相手に手加減してた訳無いだろ・・・
それだとただ壊す気でやってたオーブ戦で
割れてないオーブ守りキラ凸に圧倒されてた方が説得力がある
285通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 13:57:36 ID:???
結局主役が脇役の脇役に苦戦したなんてのは
手抜いてた以外の何物でもないもんな
負債に聞かせてもどうせそんな答えが返ってくる
286通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 14:01:22 ID:???
キラ主義だから

結局常夏なんて負債にとっては背景キャラ
287通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 14:13:32 ID:???
>>284
何か言ってる意味がよくわからんが。
宇宙では「ぶっ壊したら怒られるぞ!」とか言ったりしてるんだがな、凸が手加減とか
よりよっぽど根拠あると思うが
288通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 14:38:11 ID:???
>>287
キラは不殺だった
凸もキラに影響され不殺に近かった
「お前達は何のために戦っている!」とか「滅茶苦茶だな」とか
仕留めたいようにも見えなかった。
こっちの方がよっぽど納得がいく。
289通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 14:40:15 ID:???
>>288
そんなこと言ってる時に凸はオルガをぶったぎってるわけだがね。
凸がキラに影響されて不殺だったってどこから出てきたんだ?
凸が「俺も今日からコックピットは狙わない」とか言ったのなら別だが
290通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 14:47:41 ID:???
キラ厨と凸厨さー
不殺って手加減とは又違うぞ
俺ルール作ってやってるだけなんだから
ルールある格闘技は全力でやってないって言うか?
291通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:01:49 ID:???
, ''⌒` ヽ
  (リ从从ノノ
  (´∀` ∩
 ⊂    .ノ
 ,(__つ
 し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 こんにちは、ぼく キラ。

 コーディネータの最高傑作です。

 いつも自分の事しか考えていないけど、皆優しい奴って言ってくれます。

 得意技は不殺です。敵MSの四肢を切断すれば勝手に死んでくれます。
 トドメを刺さないで置いてあげたのに勝手に死んだんだから僕は悪くないんでしょ?

 白兵戦では銃を撃ちません。代わりに僕の引き立て役達が勝手に敵を撃ってくれます。
 僕は適当に銃を構えてただけだから、僕の手は汚れてないんでしょ?
 
 敵を傷つける覚悟も責任もないけど公式じゃ最強って言われてるし
 皆だってキラ様って崇めてくれて将軍になったんだからこれでいいんだよね?

 僕のニート生活を邪魔されたら、大量破壊兵器を携えて戦場に出ます。
 首長してた姉だって馬鹿呼ばわりです。だって可哀想な僕を守れなかったのは無能だからでしょ。
 珍しく反論されたら、オーブさえ良かったらそれでいいの? 自己中な奴って責めておきます。

 オーブの理念とかどうでもいいから、連合兵とザフト兵の一騎打ちにも介入しちゃいます。
 その時、ハイネとかいう人が死んだらしいけど、直接、僕がヤった訳じゃないし。
 変な言いがかりは や め て よ ね

 僕と敵対する奴は、僕よりファビョってくれるから相対的に僕が正しい事になります。
 僕に文句を言う奴は、ウザイから親友だって達磨です。
 傷ついた顔をして女に慰められとけばOK 勝手に同情して貰えます。
 
 どうせ後で勝手に自己反省して脱走してきたり、慰霊碑の前で泣いて握手してきたりするんだから
 チョロいよね。

 余った時間は適当に女と禅問答したり乳繰り合ったりして潰します。
 これで良いんでしょ?

 僕、相変わらず人気あるし。ファン多いし。
 一年間好き放題フラフラ出来て、楽しかったよ。

 バイバイ。
292通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:08:30 ID:???
>>290
ほぼ同意。
コクピット狙うのと武装狙うのとは狙ってる場所が違うだけ。
ヤムチャがバーサーカーで効率良く攻撃するのと、悟空が急所外すのとどっちが強いってね。
293通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:16:58 ID:???
>>289
そんな事いちいち言わないだろ
ただ積極的に殺しに行くのと
出来れば引いてくれ程度の認識では大分変わってくるだろう
294通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:39:49 ID:???
295通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 16:35:23 ID:???
>>282
シャニだって連射の微妙なフルスベルグ以外、鎌と微妙なレールガンだぞ?鎌で
どうにかしろってふざけてるだろ
296通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 16:37:20 ID:???
297通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:54:31 ID:???
>>293
それがたとえあったとしても、常夏も生け捕り命令出されてるので結局変わらん
298通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:00:58 ID:???
>>290
>>292
その例えは少し違うんじゃないのか?
例えば、剣道で面だけで勝てとかダーツとかで中心のほんのわずかしか
点にならないとかそんな感じかと思ってるんだが。

不殺と手加減とは違う、というのは同意だが難易度は確実に違うだろ。
299通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:11:51 ID:???
おいおいwいくらなんでもそこまではありえねーよw
300通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:15:47 ID:???
>>290
頭が悪いのか脳味噌が無いのか腐ったのか。或いは精神病院から無理矢理PC
使っててテンパってるのか

はっきり汁
301通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:35:54 ID:???
>>295
禁断は近接戦闘の性能はかなり悪いからな。
フレスベルグの曲がるビームも一回見ると特に脅威でもないしで、PS機体相手だと
かなりしんどい機体
302通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:06:53 ID:???
>>301
ビームは砲口の向きから射線軸を予想し回避行動を取るのが普通で
フレスベルグはバイアスをかける事によってビームを曲射でき
砲口から射線軸を予想できないから1回見ただけでは無理。
303通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:10:59 ID:???
>>302
上か下に回避行動取ればかわせるんじゃ?
あの曲がるビームって右や左以外にも曲げれたっけ
304通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:15:47 ID:???
>>303
使い手の腕次第で自在に方向は変わる
305通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:20:24 ID:???
素人考えだが、砲口が右向いてたら右から曲がってくるので右に盾を構え、
左向いてたら左から曲がってくるので左に盾を構え、じゃ駄目なのか?
306通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:26:49 ID:???
曲がる方向が完全に読みきれないと普通のビームと同じ様に砲口で判断し避けることは無理。
砲口が右向いていても左に曲げて撃つことも可能。
307通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:28:13 ID:???
>>305
その理屈でいくと曲がらないビームとか更に防御楽じゃね?
308通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:29:53 ID:???
>>306
それじゃあらぬ方向に飛んでいくだけでは
309通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:30:56 ID:???
>>307
そりゃ曲がるビームより曲がらないビームの方が防御は楽ですがな
310通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:46:54 ID:???
で、結局のところどうするんだ、スペエディのを含めるのか否か。
含めた瞬間、痔は軽く遺作を上回り、凸をも上回りかねん位置にくることになるが。
できればあんな尺潰しのデタラメ産物なんぞ含めたくないな…
311通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:55:42 ID:???
スペエディは種死のも全て放送し終わってから、含めるかどうか改めて考慮すればいいんじゃない?
312通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:59:01 ID:???
>>311
種最終のスペエディだけが異様にぶっとんでるので、ここで言われてるスペエディは
基本的に種最終スペエディのこと
313通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:59:23 ID:???
つーかビームなんて避けるもんじゃなく外すもんだと思うんだが・・・
ジェダイの騎士よろしく切り払えちゃうから種のビームは遅いのか?
314通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:02:51 ID:???
>>313
設定じゃ亜光速らしいけど描写じゃ明らかにすっとろいよな
315通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:03:49 ID:???
種つーか基本的に過去のガンダムも亜光速じゃなかったっけ?
316通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:05:43 ID:???
>>312
いや、そうじゃなくて種死スペエディでもこの先何かしらの展開があるかもしれないから。
F+で痔が被弾したように、ラストでシンやレイに瞬殺されるシーンが加えられたりとかw
可能性はほとんど無いだろうが、無きにしもあらずだから。
とりあえず今は本編だけでランク付けすればいいと思う。
317通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:10:03 ID:???
>>316
本編だけでランク付けするなら、遺作と常夏のをどうにかしたいね。
あの勝ち方で遺作>常夏とはどうしても思えん
318通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:49:22 ID:???
フレスベルグってそこまで脅威に見えんよね
シャニの使い方が悪いのか変なとこにいくことが多いし
脅威に感じたのは凸が一回回避したけどかなり曲がって正義の盾に当たり正義の体勢を崩したときだけ
雑魚を一発で4機倒せてたりしてからキラが使えば曲げて一発で10機くらい不殺なんてことも出来そうだ
あとかなり連発してもエネルギー消費が少ないのも利点
319通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:55:50 ID:???
  
320通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:31:24 ID:???
a
321通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:33:18 ID:???
ぼくのかがりたんがいちばんつよい><
322通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:35:07 ID:???
b
323通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 00:51:14 ID:???
>>317
無理だな。
百歩譲ってクロトは薬切れとして
シャニは完全なる敗北。
324通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 00:52:41 ID:???
>>297
常夏の生け捕り命令なんてシャニがちょっと熱くなるとすぐ殺そうとする程度。
奴等を縛るもんではない。
325通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 01:15:57 ID:???
オルガが止めて撤退してますが
326通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:23:40 ID:???
>>324
凸の乗り気のなさなんぞ、オルガを2対1で容赦なくぶったぎる程度。
凸の実力を縛るもんではない。
327通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:29:03 ID:???
>>323
痔の存在を無視か、本当に可哀想だな痔。
とにかく存在を尽く無視される、何でこうまで不遇の扱いを受けるんだろうか痔は
328通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:35:22 ID:???
スパエディをそのまま考慮したら痔はAランクに逝っちゃうからな
あれは尺潰しといってもここの一部の奴らが勝手にいってるだけの話だし
スパエディ自体はムウのヘルメットの件をなかったことにしたりする
後付け修正の役割もあるので・・・
まあ俺にとっちゃどっちでもいい話なんだが
329通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:51:47 ID:???
>>328
凸より上に行ってもおかしくない、バスターでクロトを倒すってのは相当な仕事だ
330通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:24:16 ID:???
種のガンダムはほとんどがサーベルでやられてるけどこれは射撃戦では
なかなか勝負がつかない、エース相手だと射撃で仕留めるのは難しいってことかな?
そうなるとその射撃戦でレイダーを一発で葬った痔は凄いな
バスターとはかなりの差がある機動性を誇るレイダー相手にあの取り回しが悪い合体砲を直撃
させるとなると相手の動きを正確にに予測しないといけん
331通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 04:00:51 ID:???
レイダーは近〜中距離を縦横無尽に駆け回り相手を翻弄することが強みだから
描写見たまんまだが
バスターの痔はそれをさせることなく遠距離から長射程狙撃ライフルで撃墜したってことだろ
レイダーが相手ならこっちの方が墜としやすい
332通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 09:48:59 ID:uXHNUoyP
負債がどう思ってるかを最重視したら恐らく

キラ>アスラン>>シン>>遺作>虎=レイ=クルーゼ>ムウ=痔>常夏>新三馬鹿

まぁ、こことあんま変わんないけどな
333通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 09:55:58 ID:???
>>331
撃墜しやすいか?結局そのスピードで動き回るレイダーを捉えなきゃならんわけで。
狙われてりゃクロトも応戦しにくるだろうし(確か撃墜時にも真っ直ぐバスターを向いてた)
334通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 11:09:58 ID:???
バスターだから無視してたんだろ
335通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 12:31:16 ID:???
>>334
いくらなんでも無視はないだろ
336通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 15:53:10 ID:???
>>330
かな?って疑問符つけるまでもなく、直線攻撃がそうそう当たる訳無いだろ本来は
337通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 17:33:23 ID:???
シンはラクス教に入るぐらいなら死んでたほうが良かったのに
338通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 17:58:19 ID:???
まあでも痔は常夏をあっさり殺っちゃった訳でして。
だからって痔>キラ、凸?
な訳無い。
二人共手加減してたと考えるのが合理的。
339通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 18:15:43 ID:???
スペエディ見てないから捏造されててもわからないぜ!!
340通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 19:10:18 ID:???
>>338
キラは不殺という縛りがあったから、それでありうるのは痔>凸だけだ。
少なくとも遺作を遥かにぶっちぎるのは間違いないな
341通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:44:21 ID:???
凸は公式でキラに次ぐ実力の持ち主になってるので(当たり前だが)
いくら凸がオクレと互角だったり、凸がてこずってた常夏を痔があっさり墜としても
オクレ=凸や痔>凸にはならない
342通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:50:36 ID:???
>>341
オクレ戦時の凸は種割れしてないとかで言い訳可能なので。
あと公式で言ったのは3人の力関係だけね
343通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 21:43:12 ID:???
種割れ無しの凸はあんなモンだ
344通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 21:49:34 ID:???
種割れってなんぼのもんよって感じするがな
キラに至っては強くなったのかすら疑問な感もあるし、シンが種割れ先にしながら
してない凸に互角以上にやり込まれてた時点で
345通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 21:54:12 ID:???
種割れにも好調不調があるのです
346通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:01:02 ID:???
>>343
いやいや、あの後ネオが参戦してきたが凸は全然余裕だった。
互角に見えても実はオクレとの間には恐ろしいまでの差があったんだろうさ
347通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:04:41 ID:???
ネオは殆ど全部シンと戦り合ってただけじゃん。
横からちょっとセイバーが割り込んだだけだろ。
348通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:09:59 ID:???
>>347
そうだっけ?
ステラがシンを押し倒した後は、ネオ&オクレと凸が野郎同士で寂しくやってたんじゃなかったか?
とりあえず見直してみるわ
349通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:11:46 ID:???
>>348
ちょいと連携気味に攻撃して凸がかわす。それだけ
>>346
まるでそうは見えませんが。少なくとも、キラに近いレベルの人間には到底
350通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:15:32 ID:???
つーかオクレとやってた時の凸ってセイバーでクルクル回るか、雲の中に隠れるか、
射撃するか、これだけしかやってなかった気が。
連ザでセイバーを使った人間としてはクルクル回ってた凸の気持ちは痛いほどよく
わかるのだが
351通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 23:31:19 ID:???
やっぱりセイバーに乗ってた時はアスラン遊んでたんだよ。
352通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:08:10 ID:???
初乗り機体なので感触を確かめてた、シンが自分の言うことを全く聞かずに適当に
戦うもんだからいつやられるかとハラハラしてて真面目に戦うどころじゃなかった、
結果的にオーブ敵対ルートを選んじゃったことに悩んでた、有り得そうな理由は
これくらいか
353通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:16:11 ID:???
・初乗り機体
種に関してはまずない。そもそも少しだがムラサメと戦ってるし
・シンが〜
と言っても指示らしい指示も出せていないし、カオスを振り切れず、援護も十分に出来ていないし、
ファクトファイルに至ってはカオスに手こずってシンの援護に手が回らないとまでも
・結果的にオーブ〜
この時点で何かに「迷っている」とされている記述・設定は一切無く、
オーブが地球軍と共に参戦するまで戦うことに躊躇や迷ったりはしてなかったとされている
354通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:18:28 ID:???
>>353
「迷ってる」と「悩んでる」というのは違うと思うぞ
355通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:25:16 ID:???
16話凸は近接戦闘は全くせずに、射撃ばっかりってあたりがどうもな
356通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:29:55 ID:???
凸に関しちゃ16話時点で戦力落ちてるっつわれてるワケでもねぇしなぁ…
種割れしてねぇしあんなもん、オクレが屈辱をバネに頑張って強くなった、
接近戦特化機体じゃなかった、射撃糞下手な凸にセイバーは向いてない、
こんなトコかねぇ。何度か接近はしてるんだから接近戦しかけるなりしろと思うがね。
接近戦特化じゃねぇと特に格闘強いわけでもねぇし、しゃあねぇかな。
357通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:32:57 ID:???
>>356
オクレが屈辱をバネにっても、ザクで圧倒されてた程なのにセイバーに乗り換えた凸と
互角近くまで戦えるほど実力差を詰められるわけないからなぁ
358通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:39:35 ID:???
いやわからんぞ。所詮ザクと見下し相手をなめていたオクレが敗北を気に心機一転
ミラコロ展開期間中地道にシミュレーションを繰り返し、カオスとのシンクロ率を高め
ザクより強そうな新型を見て今度こそは油断すまいと気を引き締めてかかったのやもしれぬ
359通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:47:17 ID:???
>>358
見下してたとしたらオクレはアホそのものだろう、ザクが十分強いことはアーモリーワンで
知ってるだろうに。得意フィールドの宇宙でああまでやられる実力から一気に差は詰められんだろ、
オクレは別に初期キラみたいに素人ってわけじゃないんだし
360通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 02:07:15 ID:???
前回負けたから次も負けるとは限らない
オリックスとホークスだってホークスのほうが確実に強いが
10回戦って10回ともホークスが勝てるとは限らない
361通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 04:15:04 ID:???
>>359
強いってもオクレ達を追い詰めるほどじゃなかった
それに加えパーソナルカラーの問題もあるがな
アーモリーワンのレイザクは白でエース専用だとわかるが
凸が乗ってたザクは従来の緑、一般兵仕様
オクレはパイロットがアーモリーワンで戦った奴ほど強くないって思ったんだろ
それでちょっと戦ったら痛手を喰らったと
それにポッドが破壊され「なんだこいつ、強い!」って言った後は遺作との連携まで
ポッドなしで普通に戦ってる
362通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 10:08:15 ID:???
>>361
パーソナルカラーだから強いとか判断するか?
あくまでパーソナルカラーに変更することを許されるってだけなんで緑のままでいいって人も中にはいるだろうに。
追い詰めるほどじゃなかったっても、ウィザードなしでも強かったという事実を見過ごしてたらやはりオクレはアホだ。
ポッドなしで普通に戦ってるっても一回斬り結んだだけなような
363通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 10:34:57 ID:???
チューンアップ→カラーチェンジ→マイナーチェンジ

わかった?
364通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 10:52:34 ID:???
>>362
パーソナルカラーは大抵エース、緑(機体の基本色)は大抵雑魚が基本なのを忘れるなよw
オクレ自身もエース級なんだから一般用量産機にまともに戦われたら驚くだろ。
キラさんなんか一回サーベル避けられただけで凄い顔してるぐらいなんだから。
365通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 12:08:38 ID:???
>>342
この三人以外背景に等しいんだけどね。
366通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 12:30:39 ID:???
>>364
大抵ザコだろうが、中にはパーソナルカラーつけてない強いエースもいるわけで。
エース=パーソナルカラーに必ず変更しなきゃならないわけじゃないだろう。
宇宙でキラルージュとやりあった奴らも基本色だったし。
なのに緑ザク=ザコと侮るのはどうかと思う
367通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 12:41:05 ID:???
>>364
キラが驚いてたのは一度瞬殺した相手だからじゃないのか?
ヨップに避けられた時は別段驚いてもいなかった
368通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 16:51:28 ID:???
>>367
つまりあの時点でのキラ様の脳内はヨップ>シンて事?
369通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 18:17:12 ID:???
>>368
ぶっちゃけそうだろ、最新鋭の機体で瞬殺された奴とロールアウトされたばかりとはいえ、
量産機で攻撃をかわしたりとか結構頑張った奴。
どっちの方が評価高くなるかって言われたら普通後者だろう
370通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 18:37:37 ID:???
>>369
特殊部隊はエリートの赤服よりさらに鍛えられた者達。これは自然だ。
そんな猛者を倒せるナチュラルの女とはこれいかに。まあスレ違いだが。
371通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 18:45:35 ID:???
>>370
AAクルーは皆超人です、何かしら秀でたものがなければ乗れない艦なのですよ。
代表格がキラとスーパーナチュラルノイマン
372通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 19:02:52 ID:???
ヨップが回避したのが居合い切りならまだ解り易いんだがな
只の大振りだしなぁ

てか居合い切り回避した奴がいn(ry
373通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 19:04:07 ID:???
種割れなんかただの演出だ
374通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:11:39 ID:???
ヨップがどんな風に戦ってたか見ようと思って13話見てたんだが、アーサーのセリフで
ちょっと疑問な箇所が。
アーサー「シンがやった敵艦6隻なんて数、僕は聞いたことがありません」
ラウが既に世界樹戦で戦艦6隻やってなかったっけ?
375通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:16:40 ID:???
・空母含んでないからノーカン
・アーサーは歴史に疎い
・興奮しすぎて忘れてたor目前で見たものと紙媒体や伝聞の差
・製作者g(ry

どれかじゃね
クルーゼは世界樹戦で戦艦6隻MA37機撃墜
376通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:25:03 ID:???
>>375
6隻って数字を強調してたから、一番上はないっぽいな。
あとの3つはどれも有り得そう…特にこの二つ
・アーサーは歴史に疎い
・製作者g(ry
377通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:36:48 ID:???
ジン1:メビウス5の戦力比で
ジンハイでMA37機は誇りにならないが
戦艦6隻は誇りになるな
378通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:40:13 ID:???
>>377
いや、その時のクルーゼはジンハイではなくジン
あいつがジンハイに乗ったのはその後のグリマルディ戦線から
379通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:54:09 ID:???
>>378
そのときのクルーゼのジンの武装は何だった?
まさかマシンガンで6隻はないよな。
380通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:55:30 ID:???
さぁ?詳細不明。
ジンでとしか書かれていない。
381通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:56:55 ID:???
>>374
スタッフがそんな過去の設定なんて忘れていただけさ。
382通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:59:15 ID:???
>>381
言ってるのがアーサーじゃなかったら大いに首肯するところなんだがな
383通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 21:04:17 ID:???
>>379
ジンハイの装備で地球連合軍第三艦隊を壊滅させてるあたり、マシンガンでやってても
おかしくないけどな。
そういや種世界での「艦隊」の艦数って何隻なんだ?
384通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 21:35:26 ID:???
385通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 21:38:14 ID:???
>>384
ストフリや隠者がハイパーデュートリオン…?
初耳だな。つか運命のEN切れの理由は電穂に載ってただろうに、何を言ってるんだ森田。
これはいつの奴?
386通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 21:43:04 ID:???
>>385
つい最近だった希ガス

このおいちゃんがファビョるのはいつものことだがwww
387通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 00:33:03 ID:???
>>379
マシンガンのみじゃ流石にその数は無理ぽかと
ジンはオプション装備の多さがある意味最大の強みだしそれを最大限に活かしたのだろう。
少なくとも他の装備に干渉しないパルデュスは付けていたと思う。
マシンガンはマウントして、キャットゥス(バズーカ)両手持ちみたいな手で戦艦スコアを荒稼ぎしたとも考えられるし。

後、世界樹戦全体でも戦績だから途中で補給はさんだとも考えられるし
D装備(この時に戦艦を2〜3隻くらい潰す)→補給→ノーマルと言う風に
途中で装備換えしながら戦って行ったとも見れる
388通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 02:01:36 ID:???
>>387
だがグリマルディで乗ってたジンハイの装備ってそんなもんじゃなかったか?
それで艦隊壊滅させてるんだから、マシンガンでもできるのかもよ
389通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 02:13:09 ID:???
グリマルディは艦隊をクルーゼが壊滅させた訳ではないぞ。
奴のエンデュミオンでの明記された戦績はメビウスゼロ一機のみ
390通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 02:25:56 ID:???
>>389
あれ、グリマルディで地球連合軍第三艦隊壊滅させたんじゃなかったっけ?
あんま詳細が思い出せんが
391通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 02:32:30 ID:???
第三艦隊はこの戦いで壊滅したが、クルーゼがやったのは撃破。
しかも中盤まで艦長やってるので、何処から何処までが単独の戦火かワカラン。
MSV戦記じゃMSで出た後ずっとフラガとやってるし(その際雑魚を一匹倒したが)
392通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 04:05:38 ID:???
>>366
>大抵ザコだろうが、中にはパーソナルカラーつけてない強いエースもいるわけで。
オクレがそこまで気を回さなかっただけの話
そこまで突っ込むのは無粋
393通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 13:35:22 ID:???
まぁパーソナルカラーをつけてるルナマリアとか
パーソナルカラーをつけてなかった痔とかいるからなぁ
394通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 15:20:37 ID:???
>>392
無粋も何も、普通は気を回すものだ。
なのに舐めてかかってたのならオクレはどうしようもない、かかってるのは自分の命なのに。
まあそれ以前に戦場で敵を舐めてかかる時点でどうかと思うが
395通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:00:54 ID:???
>>394
別に回さん
敵を舐めてかかる代表格はミゲルだろ
つーか特別な事情を持った痔以外で
単に付けたくないという理由でパーソナルカラー変更しないエースの例あるか?
だいたい舐めてかかってなかったら
出会うなり「ああん?」だの押されて「なんだこいつ」なんて悠長なことは言わねぇ
396通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:08:25 ID:???
油断も糞もなく本当にファントム機とはいえ
ザク相手に圧倒させられるようじゃセイバー相手に持ちこたえられるはずがない
大した命令も出してない現場指揮がどーのこーのだけじゃ説明つかん
397通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:21:50 ID:???
ぶっちゃけパーソナルカラーはエースがどうこうよりも
名乗りキャラの為のものだよな
いきなり乗ることになった凸や痔はともかく
398通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:25:39 ID:???
>>396
あの時の凸のザクはブレイズザクウォーリアだったはず
399通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:31:54 ID:???
>>398
そうだったスマソ
400通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:41:19 ID:???
ファントムとウォーリアは指揮統制云々の通信がファントムの方が優れてるだけで戦闘力は変わらんがな
401通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:03:42 ID:???
>>395
付けたくないんじゃなくって、「別に付けなくていい」ってだけだろ。
痔とかキラルージュと戦った奴らは基本色のままだったぞ、パーソナルカラーにしたら
強くなるわけでもないんだから大抵の奴らはそんなのどうでもいいだろう。
なのに「基本色=ザコ」とオクレが認識して舐めてたんならやっぱりオクレはアホだ
402通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:27:13 ID:???
>>401
そうだね、アホだね。実際舐めてたし
403通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:31:04 ID:???
そういや、当時のザフトだとザクに乗ってるってだけで十分な実力者じゃないのか?
当時はニューミレニアムシリーズはまだ全軍に配備されてなくて、ゲイツRに乗ってる奴もいたし
404通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:31:21 ID:???
そもそも痔はパーソナルカラーどころか赤服も着れない有り様なわけで
405通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:32:21 ID:???
>>402
舐めてたという確証はないが
406通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:35:10 ID:???
>>404
実質的にはジュール隊の副官的立場だったようだが
407通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:36:33 ID:???
>>405
舐めてなくて最初だけ圧倒され、その後は互角っておかし過ぎだから
しかもポッドなしで機動性がダウンした状態で
408通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:38:53 ID:???
>>406
でも緑
409通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:39:05 ID:???
>>407
互角って一回切り結んだだけじゃなかったか?
410通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:41:52 ID:???
>>408
ザクを回してもらってるんだから、十分扱いは高いと思うが
411通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:42:58 ID:???
>>409
三回な?描写だけでも
二回衝突(交差)するような形でその後すぐに切結び
その後にユニウスの破片が割り込むまでは対峙してたからタイマンしてたはず
412通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:58:20 ID:???
>>411
そんくらいはやってたか。
しかし何にせよ、結局16話の凸の弱さはわけわからんな。
別に不殺もしてないのに
413通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 20:41:37 ID:???
>>411
圧倒されてた印象が強いけど意外にそうでもないんだな
セイバー戦では挽回してるし、ザクで圧倒は遺作との連携も多少あるしセイバー戦でおつりくると思う
オクレの汚点はキラに瞬殺とムラサメ3機に墜とされた点か・・・
キラに瞬殺は、まあAランク未満だと瞬殺されて当然な化け物だしキラは
ムラサメもただの雑魚では無いし数も3機いたけど
414通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:00:11 ID:???
>>413
量産機のムラサメにやられるのはかなり微妙ではあるな、機体性能は全部勝ってるのに
415通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:04:06 ID:???
種見すぎて神経麻痺してる奴が多いのかもしれんがそこそこのエースクラスのパイロットのせた高性能ワンオフ機一機よりエースとはいかんまでも腕がたち更にコンビネーションとれた最新鋭量産機三機なら後者のが圧倒的に有利
416通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:09:27 ID:???
特にコンビネーションは常夏よろしく重要な面だな。
417通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:18:34 ID:???
>>415
これ種だし
418通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:35:50 ID:???
複数で連携すれば機体性能と中の人の腕に結構な差があっても善戦or互角に戦えるのは常夏が証明している
それにどんなに数がいようが名有り1機にすら苦戦させれないという種の駄目点は名無し雑魚の場合で
名有りでエース級ならそれは必ずしも当てはまらない、ムラサメ3人集は名有りの上に種の中でもっとも高度な連携技使い
腕のほうもMA形態の機動性を生かせないMS形態でのカオスとの戦闘描写も見るに確実に名無し最強のグラスゴー隊赤服(モラシム、馬場クラス?)より上

419通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:38:09 ID:???
>>415
カオスと最新鋭機ウィンダム3機(パイロットはエース級のファントムペインのミラー達)
が戦えばこれもやっぱりウィンダムの勝ちかな
420通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:39:50 ID:???
イケヤ達のランクがどの程度か分かれば
判断しやすい
421通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:41:48 ID:???
>>418
腕の差が結構ある?あれらキラ達と比べてもそう悲惨な差は無いぞ
422通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:03:58 ID:???
>>421
種の時のキラでもAトップくらいはあるだろ
種の時のキラでも常夏とは1ランクも差がある
423通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:07:10 ID:???
キラの2年間での成長は精神的に安定したところなのかな
424通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:10:19 ID:???
>>422
常夏らの回避力とかやばいくらいにあるが。シャニでさえ種割れ凸のミーティアの
サーベルの連撃をひょいひょいかわしたりと
425通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:30:04 ID:???
>>422
普通に種でもSトップだと思うがな
426通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:42:44 ID:???
さあ今からキラ厨の自演ショーの始まりですw
427通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:48:39 ID:???
>>406
同期のコネだと周りに陰口叩かれてそうな可能性大
428通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:01:51 ID:???
>>427
3隻同盟の中核戦力の一人だったってことは皆知ってるだろうから、多分それはないんじゃね。
凸も英雄扱いだったしな
429通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:02:22 ID:???
>>406
痔ってなんか良く分からん立場だよな。
緑服で見かけの等級自体はそこらの一般兵と同じなのに遺作の副官みたいな位置。
(よく隣に居たり、意見言ったり。そう言うのってアーサーみたいな黒服の立場では?
 遺作隊にも黒服自体は居るのに、傍らで居るのは痔がほとんど)

一応は上官の立場である筈の遺作に普通にタメ聞いたり、あれこれ言えたり。
(まあ前大戦では同じ赤服、同じ隊だった同僚に畏まられる方が、遺作の性格上嫌がるだろうが)
しかも終盤ではザクもファントム+色持ちにもなるし。
何か緑服なんだけど緑っぽく無いというか。
かなり特殊上の立場なんだけど合う服が無いから便宜上緑着ている感じだ。

>>415
量産機とは言え、ムラサメ改とかパーソナルカラー持ちとか上位量産機にやられるならまだしても
オーブにはそう言う機体存在していないし、パーソナルも持っていない。
しかも、機体不利なMA・戦闘機とか、前大戦時の機体ならまだしても性能は抜けている筈のXナンバー機に乗って
一般兵と乗るのと同等なモン3機にやられるのはちっと腕を疑うな・・・10機位に包囲されたら流石に仕方ないが。
430通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:12:17 ID:???
>>429
一応戦歴から皆からは一目置かれてるんじゃないのか?
緑に降格したとはいえ、元クルーゼ隊な上、ザフト・連合を相手に回して活躍した戦歴の持ち主だし。
戦歴を鑑みるとザフトの一般兵の皆様から見れば痔も化け物だろう
431通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:25:53 ID:???
>>429
10機くらいに包囲されたらとかアホじゃねえのか?3機でも十分すぎるほどキツいぞ。(ましてオーブのエース級パイロットなうえにコンビネーションも絶妙)
あとワンオフ機=他機体より圧倒的高性能とかもただの勘違い。実際のとこ初期セカンドシリーズは得意分野(カオスの場合は宇宙)以外はザクとそう大差ないんだぞ。
ましてムラサメはザクに不可能な大気圏飛行も可能だしカオスと性能的に圧倒的に差があるってほどじゃない。
そもそもワンオフ機自体はあとから作られる量産機の試作機みたいなもんだぞ。

前にも誰か書いてるがいくらエース級パイロットがワンオフ機に乗ってもコンビネーションがとれている腕利きパイロットが最新鋭量産機3機で向かってきたら相手にするのは相当辛い
432通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:30:07 ID:???
>>431
ザクとそう大差ないってのはないだろ。
カオスってスピード・基本装備に関しては自由より上な機体だぞ
433通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:31:57 ID:???
まあ実際1対3をひっくり返すにはパイロットの実力と機体の性能に相当の差がないと厳しいな
カオスとオクレにはムラサメとオーブ3人衆とそこまでの差をつけるほどの力は無い。カオスは大気圏内だと使えん武装もあるしな
434通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:33:28 ID:???
初期セカンドがザクと得意地形以外は大差無いってのは公式設定じゃなかったか?
435通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:35:41 ID:???
>>434
確かザクとセカンドは出力がほぼ同等ってだけだったはずだが
436通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:37:27 ID:???
ウィンダムがストライクと同等
ザクがセカンドシリーズに匹敵する性能
グフがセカンドシリーズと同等の性能

こうだろ?
437通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:38:24 ID:???
>>431
>あとワンオフ機=他機体より圧倒的高性能とかもただの勘違い

ンな事いっても、それはガンダム世界殆どの基準のようなもんだしそこいちゃもんつけるのはお門違いだろ。
それにザフト系Xナンバーは量産型の為の試作機って言うのは余り見ないぞ。
それは物量戦を得意とする連合のコンセプトだ
(デュエル→デュエルダガー、イージス→レイダー制式、ストライク→ストライクダガー・105ダガー)

大体、セカンドシリーズのコンセプト知っていんのか?
あれは量産目的とは逆の一騎当千を目指したもんでカオス、アビス、ガイアは元々
インパルスの換装パーツの一部になる予定だったんだ物だったんだし。

そういったコンセプトで、カオスが宇宙戦以外じゃザク並みしか性能出せないんじゃ
わざわざ汎用MSの形態にさせる必要性は皆無だろ。
それこそ、プロトカオスみたく宇宙特化でMAにしてしまった方が潔いかと。
438通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:38:35 ID:???
>ザフト・連合を相手に回して活躍した戦歴

これで英雄になるところがザフトクオリティか。
439通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:39:29 ID:???
つかザクがうんたらで盛り上がってるが本題はムラサメだぞ。空飛べるとこからみてもザクよりは高性能なんだろ。
440通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:41:02 ID:???
>>436
ザクがセカンドシリーズに匹敵するのは出力だけだったはず
441通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:41:19 ID:???
でも実際カオスって地球に降りれば使える武装でムラサメと遜色ないよな?そんなに差はないだろ。
442通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:43:10 ID:???
出力が匹敵してれば性能に大差ないと考えるのが普通だと思うが?
443通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:43:21 ID:???
>>439
大気圏内なら。
さすがに宇宙でザクより高性能とは思えん
444通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:44:11 ID:???
ザク用飛行パックもあった気がしたが。
445通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:44:34 ID:???
つまり大気圏内だとカオスにそんなアドバンテージないじゃん。
446通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:44:59 ID:???
>>441
カオスのスピード、機動性はかなり高い。
確か自由含めセカンドシリーズ中でTOP3に入ってた
447通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:45:05 ID:???
ん?じゃあセカンドシリーズがザクと同等出力しか無いんなら何で
(核とバッテリーの動力差あるにもかかわらず)インパは総合性能では自由と大きく劣らない、って事になっているんだ?
そうなるのはセカンドシリーズが最新技術満載でバッテリー制でも前大戦核動力に
決して劣らない出力叩き出せているからとか聞いたが。

セカンドがザク並みの出力しかないなら、どう考えても自由>(核動力の差)>インパルス確定じゃ?
自由>>インパ、自由≧(≒)インパ
どっちなん?
それとも自由≒セカンド≒ザクなのか?それともインパだけが特注機なのか?
448通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:46:59 ID:???
カオスはMA・・・といえるかわからんが・・・形態で両腕の自由が利くのもでかいのでは?
449通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:47:11 ID:???
>>447
お前の頭のなかで量産機の出力=しょぼいになってるから説明しようがないな
450通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:47:34 ID:???
>>447
ライフル・サーベルの出力に関してはセカンドは自由以上
451通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:48:48 ID:???
>>446
それだけだろ?
あとは差ないじゃん。まさかそれだけで「量産機三機にやられるのは情けない」とでも言うつもりか?
452通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:50:42 ID:???
なんかパーソナルカラーがない量産機ってだけでヘボいとか考えてる奴いないかい?
453通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:51:13 ID:???
>>451
あとサーベル・ライフルの出力も上。
武装ゴテゴテつけてりゃいいってもんじゃないんだがな…
454通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:52:39 ID:???
実際は劇中では量産=蝿にされてるな種は
455通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:53:12 ID:???
ぶっちゃけライフルやサーベルの出力なんかPS装甲貫けるくらいならそれ以上はENの無駄遣いな気もする
456通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:54:58 ID:???
>>455
セカンドクラスまで行くと、ウィンダムの盾くらいなら丸ごとぶったぎれる。
盾の損耗も激しくなるから出力が高いのはメリットもあるさ
457通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:55:29 ID:???
>>454
間違い。
名無しの量産機=蝿だ。量産機でも名有りは立派に戦えてる
種においての力関係はなのは美形>>>>>>>名有り>>>>>>>>>>>>>>>>名無し
458通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:56:57 ID:???
>>456
>ウィンダムの盾くらいなら丸ごとぶったぎれる
そんなソースあったか?
459通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:58:05 ID:???
凸なんかはパーソナルカラーのザクでオクレを圧倒してるしな
460通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:58:08 ID:???
>>458
ソースというより劇中描写だな。
ウィンダムが盾ごと斬られたケースがあったから。
何話のことかまでは忘れたが
461通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:58:20 ID:???
>>458
バンクで散々使われた映像で、ウィンダムが盾で防いでるのにインパに真っ二つに
される悲惨な映像がある
462通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:59:14 ID:???
>>449
ザクの出力低いってんじゃ無くて逆で、何でわざわざ高性能試作機で作ったセカンドを
数打ち品=量産機と同じくらいに止めているんだ?って言う事。製作時期もセカンドがずっと前ってワケでなくそんなに大差無いのに。
(寧ろザクの方が先)
だったらもっと金や技術投入してザク以上の出力搭載させるのが普通だろう。
一機で戦局を変える、ってコンセプトで作っているんだが。そこでケチってんならセカンドシリーズ作る必要ねーな。
その金でザクの空戦ウィザード作れって感じだ。
それともザフトの技術力はそこで頭打ちなのか?

>>450
そんだけ武装への出力に技術投じているのに(バッテリーで核動力越えるって相当な高度技術必要だぞ)
本体制御へは量産機と同等の技術投入か。無茶苦茶アンバランスな設計の機体だな。

逆に言えば、ザクの方もかなりの技術投入していると見れるか。
でもそれやるなら、ザクへもセカンドと同じくらいの武装出力もたせてやれば良いのに何でさせないんだろ?
463通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:59:40 ID:???
蝿は動けるからまだマシ
種の量産機は意味無く止まってるか最悪当たりに行かされる
464通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:00:19 ID:???
ジンハイ2型でザク軍団をほふる奴らもいるし量産機が弱いってわけじゃないんだかな
465通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:01:29 ID:???
>>463
だから名無し量産機な
466通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:04:08 ID:???
まあ名無しでもキラルージュが戦った奴らは強かったさ
467通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:05:42 ID:???
>>462
つか、腕利きでなきゃ使いこなせない複合盾なんてもんを量産機につけて案の定
カカシの大量生産する馬鹿連中だし
468通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:05:51 ID:???
>>462
その分機動性とかスピード、火力等の基本性能はザクを圧倒してるし
469通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:06:23 ID:???
あいつ等は赤服だった上に数も25機と滅茶苦茶だったからな。
流石にザク以上の自由の数倍のパワーをもつストフリinCEの最強パイロットキラの前には形無しだったけど。
470通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:06:49 ID:???
>>466
あれが普通だと思うんだけどな。
どんなに腕の立つ奴でも一人だったら集団でタコ殴りにされたらアポーンなんだけどね。
471通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:06:59 ID:???
で、そこまでザクを高出力定義している分際で、ウィンダムは欠陥機、性能低い
とかフィルターばりばりなド阿呆が多いのは如何なものか。

ストライクと同等が低い??あれだけの数押しで行くにはあまりにも十分すぎる性能なんですが。
寧ろ問題なのはウィンダムではなくスペックを最大限まで引き出せない
(例えば、ウィンダムだと80%くらいまでしか出せず、ダガーLだと100%まで出せる。結果
 ウィンダム80%=ダガーL100%で同じくらいに見えるのだろう)
錬度が低い連合兵の方だろ。

そっちの方を全然考えないで、尚且つ「ストライクと同等」と言う明確な対象が出ているにも拘らず
低い、欠陥機とか大手振って騒いでいるのはあまりにも滑稽すぎる。
472通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:09:02 ID:???
だれが「欠陥機」とかいったんだろ(´・ω・`)
473通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:10:02 ID:???
つーかザクからウィンダムの流れがわからない
474通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:11:13 ID:???
されても無い発言を自分の脳内で作り上げるのも十分に滑稽だ罠
大体、量産機はそこまで雑魚扱いされるべき対象ではないって流れなのにいきなりウィンダムとは…
流れすら読めんのか?
475通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:11:19 ID:???
まあバルカンで死ぬ紙装甲はどうかとは思うが、別に悪い機体じゃないよウィンダムは。
ただ他の量産機と比べると落ちるのと、乗り手がヘボなだけで
476通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:12:15 ID:???
>>470
つーか、動力が数倍になれば能力そのものが数倍って言う考え方が滑稽以外の
何物でも無い。実際移動速度とかそんなに変わる訳無いんだがな。変わってたら
加圧で死んでるがな
477通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:13:02 ID:???
ウィンダムは中盤で無理やり設定を変えたからおかしくなったんだろ?
105ダガーでストライクと同等の性能と公表してるのに
後継機のウィンダムがついにストライクと同等のスペックを出したとかで
478通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:15:05 ID:???
>>468
でもそれだけで核動力と言う大きなアドバンテージ持った自由に追いつけるのか?
バッテリーで自由に追いつくなら、それだけでなく全ての部分をザクと上回るようじゃなければ話しにならん訳だが。
逆に言えば、そうで無いなら自由≒インパルスは成り立たないはず。

・セカンドシリーズはザクと殆ど変わらない出力
・総合では自由≒インパルス

矛盾した結論を出しているかが知りたいわけだが。それとも自由はそこまで低スペック機体なん?
(まあ常夏機に追いつかれもするし、実は思ったほどバッテリー機と差が離れていない可能性も考えられるかな)

>>472
新規住人?過去の方ではウィンダムは性能低い機体だって流れが主流だった。
最近ではやっとパイロット差も考慮されてきてちと傾向変わってきているが。
479通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:15:12 ID:???
なんでいきなりウィンダムを欠陥機いうなド阿呆みたいな発言するのかわからん
480通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:16:43 ID:???
>>478
俺は今の話をしてるんだ
この状況であんな発言する>>471は滑稽にしか見えんからな
481通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:17:38 ID:???
ウィンダムはパイロットの腕次第ではインパルスともそれなりに
やりあえていたからそこまで悪くはないだろう
もともと数で押し切るのが連合の戦略なんだから性能的には十分
パイロットがカスだっただけだ
482通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:17:47 ID:???
>>478
いや、君
自由≒インパルス≧ザクって主張してるのに
ストライク=ウィンダムが弱くないって無茶苦茶だよ?
483通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:17:54 ID:???
ハア?前のほうでは十分そんな流れだったろ。でなければムウがB2番手とかおかしいから。

それとも、前からとでは結構住人入れ替わってんのか?だったらスマソ
484通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:18:07 ID:???
ド阿呆なんて使ってる時点で釣りするきまんまんだろ。
まともに議論したいやつからでる言葉じゃない。
485通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:19:52 ID:???
>>483
もうちょっと落ち着いて話せよ
「今」って言ってるじゃん前スレの流れもってきたいなら「流れきってスマン」くらいは言うのがマナーでは?
486通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:20:05 ID:???
悲しいがストライクはもう時代遅れの遺物になってしまったんだな。
それと同等の性能しか出せないのはやばいんじゃね?
487通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:20:57 ID:???
ムウの話なんか今は欠片もしてないわけだが。
488通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:23:10 ID:???
>>486
ストライカーの発展のお陰でそうでも無いさ
489通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:23:33 ID:???
>>486
ストライクは実際、前大戦では終盤までも(対量産機なら)高性能で通用した。

それが完全に旧式になるくらいそこまで技術進歩進んでいるなら
セカンドがザクと同等に収まっていることは考えずらいが。
それともザクって後期GAT並みにあるんか?精々初期GAT-Xと後期GAT-Xの中間点だと思ったが。
490通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:24:28 ID:???
流れが読めない上に攻撃的口調でマナーもなってないって…
491通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:26:37 ID:???
>>485
ん?今ではそれ程低くないって見解なんか。

前ではかなり低性能機みたいな感じで見られていたから
仮にも初期GAT-Xと同じ性能で低いは無いだろ
ウィンダムで単機特攻するなら確かにヤバイが、あんだけの数で攻める分には十分脅威だと思って変だと考えていたんだが。
492通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:26:42 ID:???
>>489
後期GATってのは、長所抜かせば初期GAT程度。禁断なんかで言えば、一般兵の
場合フレスベルグをろくに扱えず懐に入られて、鎌なんてろくに使えず即あぼん
総合面ではザクのが遥かに役に立つ
493通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:27:32 ID:???
>>486
キラルージュの活躍があるからパイロット次第では
まだ活躍できる
494通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:29:29 ID:???
キラルージュでも守るものが何もなかったら強いぞ
495通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:29:50 ID:???
>>489
中間って位置づけで間違ってない。
基本性能だけなら後期GAT超えてるが
後期GATの特化部分は自由並みや自由超えで何気に強い。
まぁ特化部分が生かせないと弱いけど。
496通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:31:33 ID:???
>>492
ちと疑問なんだが一般兵はフレスベルグをろくに扱えないってソースあんの?
497通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:33:00 ID:???
>>495
だったら、セカンドシリーズを「ザクと殆ど同等になっている」つうのは=後期GAT-Xを越えれてない
って事で変だろうと。
カオスが大気圏でザクと同等と言うのは寝言にも程があるんじゃ?
498通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:36:34 ID:???
>>496
参考程度に・・・
小説だと後期GATのOSはナチュラルのものとは違うと書いていたが
499通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:36:52 ID:???
>>490
要するに、機体スペックの見解が無茶苦茶だっつう事を言いたい

セカンドシリーズ:「自由と劣らない」としているのにも関わらず「ザクと大差無い」と矛盾

ウィンダム:「量産機=低スペックではない」としているにも関わらず
        ストライクと同等で数攻めするには十分なのに「性能低い」と矛盾(まあこれは昔の見方で今はそうで無いっぽいが)

カオスが大気圏でザクと同等まで落ちるくらいスペックがアレなら(決して「苦手」ではない筈なのに)
インパルスが自由に追いつく理論もおかしいんじゃ?とも思うし。
個人的な見解としては、

自由≒セカンド(得意フィールド)>セカンド(得意フィールド以外)>後期GAT-X>ザク>初期GAT-X=ウィンダム

みたいにきちんとなっていると見ていたんで。
500通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:37:15 ID:???
>>496
別に。ただ、曲射なんて特殊で射角の調整等、高等技術が必要になるだろうものを
へっぽこじゃ扱いこなせないだろうってだけ
501通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:37:27 ID:???
>>497
ザクが2ndシリーズと同等なのって出力だけ。
それでMS性能が2ndをザクと殆ど同等というわけではない。
502通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:38:32 ID:???
常夏の派生機は皆、ナチュラルの天才かソキウスしか乗ってないな。
503通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:39:04 ID:???
>>498
常夏機だけ特殊なOSでそれ以外の後期GATは普通のナチュOSですよ
504通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:41:09 ID:???
>>501
一般ナチュでも余裕で乗れてる。
505504:2006/06/03(土) 00:41:56 ID:???
>>501じゃなく>>502
506通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:42:32 ID:???
>>499
得意フィールドならセカンドは自由を超える
507通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:42:32 ID:???
>>501
じゃあ話戻すが、オクレがムラサメ撃墜されたのはカオスのスペックのせいには出来ないんでないかい?
>>431では
>初期セカンドシリーズは得意分野(カオスの場合は宇宙)以外はザクとそう大差ないんだぞ

って言っているんだし、これはMS性能が殆ど同等って意味ではないのか

>>502
剣カラとか案外癖が強い。
ウィンダムもフルスペックで使いこなせない一般兵ではちと荷が重いんかと。
508通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:43:17 ID:???
>>500
フレスベルグはレールガンについてる磁場発生器でバイアスかければいいだけ。
509通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:45:14 ID:???
>>507
何を勘違いしてるのかわからんが自分は
カオスは宇宙以外ザクと大差ないなんて一言も言ってないんだが。
というか大気圏内でも余裕でカオスはザク以上。
510通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:49:07 ID:???
>>509
あ、じゃあ>>431とは別人かい。
そいつは大変すまんかった

自分の大気圏内でもカオスは余裕でザク以上と考えていて
「セカンドが得意以外じゃザクと同等までしか行かない」と言っていた>>431の見解が非常に納得行かなかったもんで。
511通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:49:41 ID:???
>>499
その並びでいいとして
作中一番弱い名無しナチュが(>>499中では)一番弱いウィンダム30機で
シンパルスを落とせるほど物量がモノをいうなら連合が圧勝できる
512通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:53:41 ID:???
>>508
バイアスかけた上で制御して標的を狙わねばならんのだが。通常のライフルすら
まともに当てられん屑に扱えるもんじゃあない
513通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:54:21 ID:???
>>507
ザクは大気圏内での運用を考えてなかったみたいだし宇宙
よりもスペック下がるんじゃないの
だからカオスとの機体差は十分にある
514通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:55:28 ID:???
種世界はザフトは質>物量、連合は物量>質。で、優勢なのは質>物量のザフト。
ザフトのMS開発理念はキラが活躍したことによって
余計にワンオフの万能MSにエース乗せたら物量なんか関係ないって考えになっていった。
あの世界じゃ質>物量。
515通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:55:28 ID:???
>>488
ストライカーの発展てなんだ?
エールやランチャーはどう見てもブレイズやガナーより低性能だが
改良されて性能UPしてるってこと?
516通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:59:24 ID:???
>>515
エールは飛行出来るようになった
それだけで大気圏内ではブレイズやガナーより使いがってがいい
517通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:01:01 ID:???
>>515
大気圏内じゃエール>ブレイズじゃ?
現にレイはキラがよく使っていた艦上からの滑空戦なんての一度も行ってないし
ブレイズはアサルトシュラウドと同じく宇宙での機動性が優先されていたのかと。

ガナーは一発のデカさは上だが
武装種類ではコンボウェポンポッド付けているランチャーのが上。

現状でもストライカーとウィザードは一長一短な気がする。
518通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:01:12 ID:???
>>516
ルージュ以外の一般使用のエールも飛べるのか?
つかジェットがあるんだから意味ないんじゃあ・・
ジェットは火力も強化出来るし
519通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:07:03 ID:???
>>512
ビームを曲射させる意味わかってるか?
通常の直線ビームが砲口から射線軸が読まれ避けられるから
ビームを曲射させ砲口から射線軸を読まれないようにしてるから
通常ビームより回避しにくくなってる。
あとCE世界のビーム兵器はロックオン→発射の単純作業。
520通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:10:24 ID:???
>>519
砲口から射線軸を読んだだけで亜光速で飛んでくるビームを避けられるのか……ビーム切り払いが出来る世界はやっぱ違うな
521通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:10:55 ID:???
>>518
ルージュのエールは戦後改良されて飛べるようになったんだから
連合のエールは飛べなさそう
その代わりにジェットが配備されたんじゃないかな
522通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:12:16 ID:???
>>520
動かれれば照準が正確じゃなくなるから当りにくくなるのは当たり前だろ。
切り払いはシラネ
523通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:13:58 ID:???
>>520
亜高速で飛んでくるから砲口を読んで射線軸で判断しビームを回避しないと無理
524通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:16:54 ID:???
しかし、フレスベルグって何ゆえにあんなもろに偏向体の影響受ける位置に銃口つけているんだ?
普通に真正面に飛ぶ位置に銃口付ければ良いのに
明らかに普通のパイロットに乗せようと設計していないだろムルタめw
525通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:21:06 ID:???
>>522-523
そりゃ、避けてんじゃなくて外れてんだ
まぁ回避運動ってのは照準を合わせにくくするためにやるもんだから
避けてるといえなくも無いが、正確にロックされたら避けようが無いだろうが。引き金引いたら当たってんだから。
ましてやロックされたら避けられないモンをわざわざ曲げてどうすんだ。
……でも、盾で防がれ難くしたり、それこそビーム切り払いを防げたりはするだろうから無意味じゃないか。
526通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:23:51 ID:???
あれが強襲形態だから仕方ない。
強襲形態だとTP装甲とゲシュマイディッヒパンツァーで防御面は完璧。
まぁ強襲形態だと接近戦は('A`)ヴァーな勢いだけど。
527通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:24:54 ID:???
>>525
外伝小説読むことをオススメする
528通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:31:50 ID:???
>>525
何もしないでビームが外れるなら避けてないってことになるが
回避行動取ってビームを回避してる時点で避けてる。
つかロックされたら避けれないってロックされても平気で連中は避けてる。
ロックされる前に砲口で射軸を見極め回避してる。
529通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:37:39 ID:???
>>527
そればっかりは読んでないので何とも……
>>528
ロックされても避けてるって……まあビーム切り払いが存在してるから納得するけどね('A`)
銃口で射線を見極めて避けられるなら拳銃なんてゴミみたいなもんだが……まあ実際本編で避けてるから納得するけどね('A`)
530通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:38:40 ID:???
>>525
「カイトは、なんでビームを連続してかわせる?」
「カイトはイライジャ機の砲身を見てる」
「なるほどそれなら発射前にビームの走る方向が予測できるわけだ」
「ビームを避けるための基本テクニックだ。
世の中には、それを防ぐため曲射を可能とするビーム砲もあるぐらいだ」

>>528の最後の行で回避方法はあってるが
本編では3行目に書いてあることも起こってるけどな。
531通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:40:59 ID:???
ビーム斬り払いって過去のガンダムではやったことないのか?
UCガンダムはZをちょっとしか知らんので
532通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:41:57 ID:???
>>529
お前の理論でいくとビームを避けてる奴はいなくて
ビームが外れてるだけで回避してないやつばっかりになるが…
533通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:48:24 ID:???
で、少し話題変えるが、今の暫定ってどうなってんの?
今までとあんま大差無い流れ?それとも大幅に変わっている部分あり?
534通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:54:39 ID:???
>>532
ビームが外れてるっつーより、照準を外してる。若しくは照準を外させてるだけどね。
だって亜光速で飛んでくるものをどうやって避けんのよ?亜光速より早く動くの?これドラゴンボール?
まあ実際発射した後避けてるから納得するけどさ。
535通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:56:05 ID:???
一応Bの部分が大幅に変わっている。まあ痔が結構上がったっぽい。
これって決定でいいんだっけ?ほぼ決定・・・ってとこまで行きかけて話題立ち消えていたが
B シャニ 痔 クロト オルガ ハイネ ムウ ニコル
もしくは
B 遺作 シャニ 痔 クロト オルガ ハイネ ムウ ニコル

その上での正式な暫定はシラネ
あれだとかこれだとか色々出ていて
536通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:58:28 ID:???
遺作を常夏より下げたいとこなんだがな
537通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:04:25 ID:???
>>536
常夏-遺作の部分は人によってかなり評価観点が違うから激論になり易い部分ではあるよな。
まあそこは存分に議論して決めてくれ。

でも取りあえずBの新骨格は>>535のベースでOKかな?
538通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:07:40 ID:???
>>1に比べてムウが随分下がったな
なんかあったの?
539通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:13:53 ID:???
>>538
いや、別に下がっているわけでは無い。
・痔上げ
・常夏を一人づつに分割化

したら相対的にそうなっているように見えているだけかと。
540通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:19:13 ID:???
B シャニ 痔 クロト オルガ ハイネ ムウ ニコル
もしくは
B 遺作 シャニ 痔 クロト オルガ ハイネ ムウ ニコル

で、どっち?
541通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:19:41 ID:???
>>539
痔は何で上がったのかと思ったらクロト撃墜したからか
痔とスイスで相打ちだったムウも上がってもよさそうな理由だな



荒れるから黙っとくか
個人的にはさっさとMSランクを作って欲しい
542通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:29:00 ID:???
>>525
つか、ロックされてもMS自体が引き金を引くまでのタイムラグであの距離からして
充分に動くだけで避けられるから、撃つ側も本来細かい調整しないと当たるはずが無い
サーカスのテストの際の微調整等は少し特殊だが、公式のコメントでは「普通はロックして
撃つだけ」としか言及せず、現に突撃する一般レベルの射撃なんて上級者にはそうそう
当たっていない。エースクラスになれば多少の調整はすると見るのが妥当
543通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:45:24 ID:???
>>540
今ン所は何とも。
遺作は常夏並み(かそれより下)って派と、Aは十分あるって派で
結構対立激しいから決めかねるってのが正直な所。

>>541
痔のその位置は成長分加味だと思う。
遺作は、前半やら砂漠時やらの事は成長分で対象外になっているのに
痔だけ過去分の戦闘機相打ちが取り沙汰され、それでランク下がっているのはフェアじゃないとか何とか言われていたし。

後半宇宙での痔>>中盤相打ち喰らった痔
って事だろう。それに実際、ムウがサシで常夏殺れるか、と聞いたら疑問符付く人多いだろうし。

MSランクって難しいよな。キャラ以上に種類が多い上条件や場所とかでも随分と変わるし。
544通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:48:43 ID:???
>>542
>>525の回避ではなく外れてる云々は別として設定部がそういってるんだから仕方ないだろ。
キラの不殺で照準ずらしてすげーみたいな話で
不殺しなければそのままロックして撃てばいいものを
不殺するためにわざわざ照準をずらして撃ってると言ってるからロックして撃つだけなんだろ。
545通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:52:57 ID:???
>>544
不殺する為に腕などにずらして撃つのと、コクピットに確実に当てる為に照準から
若干ずらすのとでは意味が違うさ

というか、それじゃあ核ミサイル撃ち落すとか有り得ない。出来る訳無い。下手すりゃ
戦車すら射撃で落とせない
546通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:56:20 ID:???
直進してくる相手の腕に当たるとか、本当にロックしかしないで撃つなら怪奇現象だ
547通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:57:18 ID:???
>>545
文句は設定部に言いましょう。
設定部の敷いた設定では戦車も落としてるし核ミサイルも落としています。
548通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:59:44 ID:???
いや、だから設定部は「普通は」と書いただけで「キラだけが」とは書いて無いだろ
確か
盾構えてる相手に対して、盾からはみ出た部分を撃って態勢崩して・・・なんてやり取り
エースの上の部類ならやるだろ
不殺ってのは、他の連中みたいに「当たれば良いからひとまず撃とう」なんてまず出来ない
時点で難易度は段違いな訳で
549通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:03:28 ID:???
要するに
普通=一般兵=ゴミ軍団=あたらねえ

ってことでつか。まあ常識的に判断すればその方が納得行くけど
550通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:06:36 ID:???
と言うか、その不殺する為のロックを云々っての議論は、パイロットランクに付いて何か多大な影響あるのかと。
そうでなければこの話題はCE設定を考察するスレ向きの話題だろう。ここではどっちでもよいだろいい加減。
551通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:07:23 ID:???
キラの不殺の仕方云々の時にもロックオンについて言ってるぞ。
設定部は基本的にキラ最強って考えらしいからキラは特別って感じで答えてる。
あとたしかキラが不殺してない時のアグニぶっ放しはロックオン→発射って流れだったはず。
552通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:09:07 ID:???
>>551
常にずらす必要性も無いから場合によってはそれでも良いんだろうが、少し考えれば
真横に動く物体には絶対に攻撃当たらないからな。それこそメビゼロやエグザスなんて
相手にしたら絶対勝てねえwww
553通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:10:51 ID:???
俺個人としては、種のロックってのはゲームなんかで言えばゼルダのZ注目みたいな
見失わなず自動追尾出来る簡易ロックみたいなもんで、その後の調整はてめえでやる
もんだと思ってたさ
でなきゃ攻撃なんか当たるかよ。射撃力も糞も無い
554通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:13:32 ID:???
まあ。森田のあの丸投げぶりから言っても、今更どんなファビョり方を見せようと
驚かんよ
555通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:15:00 ID:???
>>552
確かにそうだが、如何せん本編では乗っているパイロットが大した事無いからなあ。
だから簡単に当たるんだろう。ゼロやエグザスにもっと上級パイロット乗っていたらどうなっていたか見物だったな。


一つ思ったんだが、ロックしたら銃口は動く物体(ロックした相手)を自動的に追尾してんじゃ。
その腕とかは飾りじゃ無いんだろうし。で、腕や銃口で追尾しきれる範疇超えたらロックが外れるとか。
だからロック→撃つ動作の素早いエースは相手が回避取る前に打ち抜いて仕留めるし
逆に複雑な回避行動が取れるから、相手は中々確実にロック出来ずに当てられない、とか。
556通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:16:55 ID:???
>>555
いや、まるでロックからずらさないなら、まず盾構えてれば何があろうと死ぬことは
無い。全て胴体に攻撃が行くんだから
557通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:18:56 ID:???
>>555
書き損ねたが、回避行動を殆ど取られなかろうと、距離が云百メートル離れてる
以上、ミリ単位でも動かれたらパイロット自身とMS自体がトリガー引くまでの
タイムラグで外れますぜ。軽々と
558通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:23:53 ID:???
>>557
いや、肉眼で撃つんじゃあるまいし何の為の機械(MS)かと
実際、ビームなんて発射から着弾までものの1秒掛かるか掛からんかだろうし
そこら辺の誤差くらいは修正するプログラムくらいは構築され、搭載しているだろう。
559通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:23:57 ID:???
TV本編じゃビームは遅く飛んでるように見えるが
亜光速のビームは発射から着弾までラグは事実上ないから当たるぞ。
まぁV2みたいに亜光速で動いてるMAがあれば別だが。
560通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:25:34 ID:???
>>541
>>543以外にもムウがあまり上にいけないような材料は揃っているよ
詳しくは無印27話参照。無印時でかなり前だし、半総集編だったからスルー気味されやすいが
(当時の)AA状況に対して極めて重要な事を総括している
561通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:26:17 ID:???
>>559
いや、腕が勝手に引き金引いてる最中も追尾してくれるなら別だが、固定された
時点ではコンマ単位の秒差でも音速まではいかんでも物凄い速度で移動する戦闘機
が相手となると・・・
それに、>>558みたく修正プログラム搭載されてても>>556のような事情で攻撃など
当たる訳が無い罠
562通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:27:37 ID:???
>>561
腕ってMSの腕か?
563通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:28:58 ID:???
>>562
MSの腕

他にも、固定射撃用武器とかどうなるのって言う
564通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:30:42 ID:???
>>561
亜光速になると1秒間に地球何週回ろうって速さなのに
音速の340M/sec以下だと無理ぽ
565通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:30:59 ID:???
>>561
>物凄い速度で移動する戦闘機が相手となると・・・

そこら辺はポジション取り。
真横ならそうだろうが、真後ろさえ取れば横への動きは激しくなくなるから簡単に撃ち落せる。
MSだって動いているんだし、幾ら戦闘機が速くても一気に射程外まで行くほどぶっちぎられる訳でもなかろう。
566通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:32:56 ID:???
>>564
だから、引き金を引くまでのコンマ数秒の間に数メートルでも動かれたら外れるがな
>>565
シンパルスが 全く動かずに真下をひたすら動くウィンダムを撃ち落す という怪奇
現象だ前に
567通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:33:35 ID:???
>>563
MSの腕が引き金っていうがビームライフルはMSが引き金引いて撃ってるわけじゃないんだが…
568通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:34:12 ID:???
>>567
MSも引き金は引きますよ。劇中描写から言って
569通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:34:48 ID:???
>>566
MSは引き金引かんぞ。
570通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:35:27 ID:???
>>566
距離が離れているんだろ。
新幹線だって通過するのをホームから見ればもの凄い速さに感じるが
遠くにあると然程速く感じない。

勿論、離れている分相手も避けやすくなるだろうが
そこはインパルスの高性能(高性能試作機なんだから良いコンピュータ積んでいるかと)+シンの腕
で面目躍如と言う事で。
571通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:35:46 ID:???
>>569
MSの兵器ってのは、形の上では固定武装以外は人間の物をスケールアップした
ものばかりなんだが
572通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:37:29 ID:???
>>568>>571
種のMSは引き金引かんって設定なんだが…
573通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:37:35 ID:???
>>570
良いCPUも何もそれは無理だろ。何故にそんな根底から別物のOSなんか詰める
んだよ
574通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:38:44 ID:???
だから引き金撃つ分もきちんとコンピュータで処理して計算しているんかと。
それができなきゃどんな欠陥機だよ。引き金なんてもん作らんって。

それに引き金引く一瞬では確かに動くが、そんなに何千メートルも大きく動けるわけ無いんだし
相手の動いている方向を見て十分にコンピュータで予測計算出来るんじゃ。
575通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:41:27 ID:???
>>572
ならば、何故従来のジンなどのMSの武装は全て人間の物をスケールアップした
代物なんだ(電穂より)
>>574
仮に回避に関してそれが成立しても、盾構えてる相手の腕に当たるあの現象とか
訳ワカメ。更にはマユラとかが腕に当てたりするあれは一体
576通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:42:43 ID:???
種のMSは引き金を引いてビーム発射してるわけじゃなくて
コネクタがあってそれで武器が使用できるようになってる。
劇中じゃこの設定が忘れ去られてたりディテールが書かれてないから
わからんでも無理はないが。
577通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:44:50 ID:???
>>576
ビームじゃねえんだ。通常の実体武器含めての話しでもあるんだ
578通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:48:07 ID:???
>>575
さっきから否定してばっかだが、そうでもなければ全然攻撃当たらんぞ
それそっちはじゃあどういう風にMSが攻撃して、相手に当てていると考えているんだ?
途中で起きて参加したらからそっちの見解がワカンネ

>>576
それは本体→ビームライフルのエネルギー供給+機体識別(当時ライフルは貴重な武装だったので盗まれて別機体で使われるのを防止する為でもある)
の為じゃ?実際に撃つと言うのは引き金引く行為で行うのかと
579通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:50:23 ID:???
>>578
だから、上にある感じで種のロックってのは追尾する為の簡易ロックで、引き金
を引く直前に、例えばボール投げて当てる際に相手の進行方向へ若干狙いをずらして
投げるようにして、少しだけ調整してるんでないかと
580通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:55:00 ID:???
>>578
森田がコネクター接続で発射のやりとりしてると言ってたぞ。
当時ライフルが貴重だったからじゃなくて
戦場で敵兵に奪われて攻撃されないためにコネクターで機体識別。
581通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:55:46 ID:???
>>579
え、そうなんかい。こっちと殆ど同じなんだが。

でもそれはパイロットの手動で行って機械が修正しているわけでは無いってことか。
582通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:56:20 ID:???
>>580
ビーム兵器に関してはそうだよ。引き金云々に関しては詳細は忘れたが

ただ、通常の兵器とかに関しては引き金を引かんといかん
583通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:56:33 ID:???
>>577
ビーム兵器に限らず、手で持って使う武器にはコネクタ標準装備。
まぁ福田とか忘れてるだろうけど。
584通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:57:56 ID:???
>>581
機械の手動なら個人の射撃の腕の差なんて無いに等しいし、体の各所に着弾したり
盾の隙間を縫うようになんて現象がありえなくなるから。幾らポジション確保と言っても
相手に若干なり動かれれば無に帰す訳であって
585通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:58:51 ID:???
>>583
電穂にはただ人間の物をスケールアップしたのみと書かれていたあれは一体・・・
586通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:03:33 ID:???
あのMSの武装についてる引き金は一体何なのだろう・・・。つか、MSの指の
意義って・・・
587通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:06:49 ID:???
>>584
でもまあロックしたら大まかに銃口や腕なりで自動的に相手追ったりはしているだろう。
手動部分は、最後撃つ時にしっかり調整できるか出来ないか、かと。

機体に頼って自動追尾の部分しか殆ど使わない(てか調整でき無い)ナチュ一般兵じゃ全く当たらないし(相手動いているから当然)
動かせるエース級だと面白いように当てるし、って事か。
588通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:07:43 ID:???
>>587
そんな感じと考えると妥当かなと。一応、公式発言に反して無いは反して無いし
589通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:09:22 ID:???
>>586
マニピュレーターは意味あるだろ。
人が手と指で色んな道具持ったり使ったり出来るのと同じで汎用性が持たせられる。
そもそもMSもそれを目指して製作されたのだろうし(巨大サイズ人間と言う事か)

ただ、確かに引き金は無駄だ罠。そういった要素まで人間武器と同じくする必要は無いかと。
590通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:11:09 ID:???
亜光速のビームを照準を調整してもしなくても関係ないと思うが…
ロックして発射までの数秒あるなら調整もいるだろうけど。
591通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:14:04 ID:???
>>590
ほんの僅かなタイムラグでも、あの距離だと命取りなんです。動かれたらまず
当たらないんです
盾なんて胴体にかまえられた仕舞いには何もできません
592通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:16:51 ID:???
常に動き続けながら戦えるかって話なんだよな。
ナチュとか動きながらビームライフル撃てないんじゃないか
593通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:17:21 ID:???
>>591
そのほんの僅かなタイムラグっていくらだよ?
発射したらタイムラグなし着弾してるのがビーム兵器なんだが。
594通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:18:25 ID:???
>>591
あの距離ってどんな距離なんだ?
亜光速のビームなら1秒で地球何周もしてしまうが…
595通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:18:55 ID:???
るーぷ
596通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:44:40 ID:???
■最強スレニュータイプ主人公のまとめ
現在最強スレでは、本命アムロ、対抗カミーユ、ウッソ。アムカミウッソ3強説が根強いようだ。

・最強パイロットのアムロ
 最強パイロットの声が圧倒的に多数、最高のパイロット技量、 戦闘にNT能力を使う能力、
 長い戦いからの経験で身につけた卓越した戦術、駆け引き、やはりパイロットとしては最も最強に近い男
 弱点らしいとこはないが、あえて挙げるなら富野がカミーユに比べOTと言ったことくらいか

・ニュータイプ最高のカミーユ
 描写、富野発言からNT能力最高はどの信者も納得
 キレれば瞬間的にはアムロを超える無敵の戦闘力を発揮というのが大体の評価
 しかしキレるには条件が必要なため。あくまでNT最高という評価で落ち着いてる
 弱点は普段の戦闘にムラがありすぎることと、NT能力が高すぎて精神的に不安定

・発想最高のウッソ
 パーツアタックはアムロが既にTV版ビグザム戦でやっているが(あれ?)戦術としてやれていること
 機体で勝る相手と戦って(これはカミーユもだが)切り抜けていること
 厨機体と言われようが、V2ABなんて化け物の力を、さらに引き出して戦っていること
 さらにそれを13歳の若さでやっているなんて、正にウソのような少年
 兵士として高いメンタルティを持ち、精神・技量・NT能力といった総合的なバランスが良さがウリ。

・成長最高シーブック
 訓練も無くいきなり乗って、3次元戦闘なんていくら補正があったところで実力が無いと無理
 対MS戦は機体で勝っている面もあるかもしれないが、
 UC最強と目されるラフレシアに数回の実戦経験で勝利を収めていることは奇跡

・ハイメガ最強のジュドー
 現在最強スレでは最弱と言われることが多いが、ジュドーの強さを挙げる人はメンタルの強さ、
 ここ一番での火事場の馬鹿力的なハイパー化などを主にしている。ZZ脚本家の意見でも、
 ジュドーの強さはNT能力や操縦技量ではなく、このバイタリティからくる力を彼の一番の特徴としている
 弱点はアムロ、カミーユに比べてNT能力が劣ると言う富野、脚本家のソース
 NT主人公にしては感知能力が低いのではないか?ZZの性能は突出しすぎてるのでは?という感じである。


主人公キャラはそれぞれに凄い所がある
597通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:50:13 ID:???
ここからSEEDの主人公キャラの凄い所でも語っていくのか?
598通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 09:57:21 ID:???
>>593-594
もう作中の描写から「CEのビームは(やろうと思えば)見てから避けられる」で良いだろ。
亜光速で飛んでないんだよアレ。若しくはCEの亜光速は意味が違うんだよ。
599通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 11:36:59 ID:???
>>592
普通に動きながらビーム撃ってるけどな
600596のコズミック・イラverを作ってみた:2006/06/03(土) 12:03:14 ID:???
・最強パイロットのキラ
 最強パイロットの声が圧倒的に多数、最高のパイロット技量、戦闘にNT能力を使う能力、簡単に割れる種
 長い戦いからの経験で身につけた卓越した戦術、駆け引き、やはりパイロットとしては最も最強に近い男
 弱点らしいとこはないが、あえて挙げるなら虎、クルーゼクラスにしか勝って無いことと戦闘描写がカッコ悪いことか

・キラブリッジ最高のアスラン
 描写、脚本家の愛からキラブリッジ最高はどの信者も納得
 キラから優しくされると一時的にキラを超える無敵の戦闘力を発揮というのが大体の評価
 しかしキラはアスランにはあまり優しくないので、あくまでキラブリッジ最高という評価で落ち着いてる
 弱点は普段の戦闘にやる気がなさ過ぎることと、キラへの愛が高すぎて心の壁が不安定

・発想最高のシン
 パーツアタックをやれていること 、機体で勝るエースパイロットと戦って(これはアスランもだが)勝っていること
 厨機体と言われようが、デスティニーなんて化け物の力を、さらに引き出して戦っていること
 さらにそれを16歳の若さでやっているなんて、正にウソのような少年
 兵士として高いメンタルティを持ち、精神・技量・種割れ能力といった総合的なバランスが良さがウリ。

・アスハ最高カガリ
 ナチュラルなのにMSに乗って、コディと戦闘なんていくら補正があったところで実力が無いと無理
 対MS戦は機体で勝っている面しかないが、ナチュラルなのに種を割ることができるのは奇跡

・ラクシズ最強のラクス
 現在最強スレでは最弱と言われることが多いが、ラクスの強さを挙げる人は組織の強さを主にしている。
 種監督の意見でも、 ラクスの強さは種割れ能力や操縦技量ではなく、
 この組織力からくる力を彼女の一番の特徴としている
 弱点はアスランと対の遺伝子であると言うことからくる羞恥心
 種割れする意味はあるのか??ターミナルの性能は突出しすぎてるのでは?という感じである。


種持ちキャラはそれぞれに凄い所がある
601通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:27:28 ID:???
>>600を見ればシン厨が書いたのがまるわかりだな。
602通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 14:38:02 ID:???
>兵士として高いメンタルティを持ち
>兵士として高いメンタルティを持ち
>兵士として高いメンタルティを持ち
>兵士として高いメンタルティを持ち
>兵士として高いメンタルティを持ち
>兵士として高いメンタルティを持ち
>兵士として高いメンタルティを持ち
>兵士として高いメンタルティを持ち
603カミーユ最強伝説 ◆SXCV.2heRo :2006/06/03(土) 14:43:00 ID:???
アムロ
・相手の回避行動に合わせて撃つ百発百中の射撃精度
・2秒で重武装のサザビーをバラバラにするサーベルテクニック
・MSをいじらなくてもアムロはNTだから勝手に強くなる

カミーユ
・ビーム・実弾を弾く
・自分のMSの装甲を上げる
・自分のMSの出力を上げる
・相手MSの装甲を下げる
・相手の機体を機能停止にする
・相手のパイロットを金縛りにする
・壊れた物質を再生させる
・どこまでも相手を追いかけるオーラサーベルが使える
・カミーユは最高のNTだから生身でもMSと戦えた

ジュドー
・ビームを弾く
・自分のMSの装甲を上げる
・自分のMSの出力を上げる
・相手のパイロットを金縛りにする
・ジュドーも一応NT、ZZを合体させた

ウッソ
・光の翼を使えるのはウッソだけ
・自分のMSの出力を上げる
・誰にも無い発想力
・両利きだから片方の手が使えなくても戦える
・中学も卒業してない13歳のガキだけどNT能力が異常に高い

どうみてもカミーユが最強です、ありがとうございました
604通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 19:30:27 ID:???
まあシンは所属の軍を裏切ってないな。兵士として当然のことなんだけどね。
605通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 20:08:00 ID:???
>>600
それ見てるとシンがウッソよりウラキとダブって見えたw
606通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 00:37:33 ID:???
>>600
何かやけに凸とシンをヨイショしまくってるように見えるのは気のせいか?
凸が絶好調時には無敵だとか、シンがバランスいいとか「オイオイ」と思えるのが目に付くんだが
607通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 00:57:16 ID:???
>>606
ネタなんだし別にどうでもいいだろ
608通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:05:22 ID:???
このスレってキラが倒した相手が妙にランキングが高くなるよな。初心者に負けたミゲル、
ラゴゥでストライクに完敗した虎、ムウのライバルのラウ、オクレ兄さんと遊んでるだけの凸、
その凸にすら手も足も出ないシン、ラウより大きく劣るレイ。こいつらの評価が高すぎだし
クルーゼに苦戦したり、シンに負けるキラにSの資格は無い。

A キラ
B 凸 痔悪化 シン
C ラウ シャニ クロト オルガ ルナマリア ムウ
D レイ ニコル 虎 ハイネ 遺作 ステラ アウル ヒルダ サトー 馬場 モラシム 
E マーズ ヘルベルト オクレ カガリ ミゲル マユラ ナチュエース 一般コーディ アサギ
F 一般ナチュ ジュリ トール
609通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:42:07 ID:???
その理屈だと無敗の絶対最強戦士じゃないとSにならないぞ。
610通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:38:31 ID:???
>>609
ネタなんだし別にどうでもいいだろ
611通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:50:55 ID:???
”勝てない戦はしない”だから最強なのだと
612通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:19:22 ID:???
>>608
そこで上げたキャラ位しか強い奴が居ないんだし良いんじゃないの?
613通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:31:34 ID:???
>>611
一応無敗ではあるけど最強ではないと思ふ
いや定義が違うだけで屁理屈でなんとでもいえることだけど
614通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:36:27 ID:???
連戦連勝で全国大会優勝した小学生チームと負けまくりのザスパ草津の
どちらが強いかって言ったらよっぽどひねくれて無い限りザスパ草津の方が
強いと思うようなものだな
615通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:02:38 ID:???
上の奴に亀レスだが

MSの場合、まず通常弾頭などの武装に関しては引き金はMS自体も引く。加えて、
ビーム兵器にも引き金はついているのであれも引くのだろう。でなきゃ存在意義が無い

森田の親父は、しょっちゅうトチ狂うので全て真に受けてはならぬ
616通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:07:01 ID:???
>>615
だから↑で引かないと言われてる。
森田はデタラメなこと言うが全て真に受けてはダメとか言ってると
森田の設定は総スルーしなければならない。
617通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:12:21 ID:???
>>616
だから、他の武装は引くのにビーム兵器は引かないとか有り得ねえ。というか、
他のメディアでは識別と供給の為にコネクタは存在すると説明されてるが、森田
が適当こいた情報以外でそんな事実は無い

というか、森田を信じるということは、和田のエンジンとかもハイブリッドって
ことで通すの?
618通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:17:57 ID:???
設定部のボスなのに丸投げした適当なコメント多いからなあのオサーンは

つい最近のあれは空いた口が塞がらず・・・
619通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:25:35 ID:???
じゃあ森田設定はスルーということで
620通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:28:50 ID:???
>>617
別にストフリと隠者のエンジンんがハイパーデュートリオンエンジンだと不都合あるのか?
621通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:32:04 ID:???
>>620
これまで、プクやその他全員、更には森田本人が散々
「『レーザー核融合』であって、ハイパーryはザフト独占技術だから有り得ない」
とかインタで言い続けて来たということがあってだな
622通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:32:30 ID:???
>>617
ストフリのエンジンはハイブリッドで問題ないだろ。
CRだけ核融合にしてるが新型エンジンってのがハイブリットエンジンで問題ないと思うけど。
623通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:33:59 ID:???
>>621
レーザー核融合はCRで初出したが福田や森田が言ってたインタって何?
とりあえずソースよろ。
624通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:36:25 ID:???
>>623
NT。アニメディア。その他放送当時から終了時直後まで大量に
625通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:48:11 ID:???
NTやアニメディアにはストフリは新型の核エンジンって書かれてた。
というかレーザー核融合エンジンならもっと話題になってる。
626通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:51:40 ID:???
>>625
設定議論スレなどでは去年からずっと話題に上がってたよ
627通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:53:52 ID:???
>>617
種のは実弾もビーム兵器も電気信号での発射が主で
引き金はコネクタ等に障害がおきた時の保険

>>624
ねーよ
有ると言い張るならキャプよろ
628通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:55:11 ID:???
>>626
新型エンジンって書かれて内容が不明だったから。
自由のエンジンが核分裂エンジンだったから
新型エンジンは核融合エンジンではないかって言われてただけ。
629通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:55:52 ID:???
>>626
エンジンソースが不明だったから、海外の馬鹿がレーザー核融合と勘違い+妄想
であって雑誌で出たわけではないぞ
ストフリの核融合初出はCRだし
630通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:57:50 ID:???
>>627
ジンの突撃銃にコネクタ等無いがな
というか、コネクタはEN供給が主目的だがな
631通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:58:42 ID:???
しかし、ここまで製作仲間内で連携取れてないアニメってそうあるもんかね
632通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:00:35 ID:???
>>627
それは無いよ旦那。従来のザフトの携帯武器にはそんなもの必要ない。ただの人間の
武器の巨大化製品だから
633通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:07:07 ID:???
結局NTやアニメディアで核融合炉など言われてないんだな。
634通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:16:00 ID:???
何か雑誌でそんなコメント出したのがあったのは確かだが・・・どれだっけか

ハイブリッドでは無いと断言はしてたんだがな。当初
635通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:16:58 ID:???
だから核融合炉はCRストフリが初出
636通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:21:59 ID:???
>>635
スマソ。放置してリロ忘れてたさ
637通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:56:53 ID:???
結局遺作と常夏の位置はどこらへんに落ち着いたの?
638通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:29:26 ID:???
  












  
639通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:30:45 ID:???
  












  





    
640通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:33:29 ID:???
  



















    
641通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:41:57 ID:???
CRって何?
642通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:56:42 ID:???
CR海物語ですよ旦那
643通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:04:46 ID:???
>>638-640
八つ当たり乙
644通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:08:46 ID:???
>>642
それなら俺やってるよ
645通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:24:22 ID:???
  



















    
646通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:30:04 ID:???
>>641
コズミックリュージョンでググレ
647通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:10:38 ID:???
>>637
種割れ連中とスーパーエースが居並ぶところでは「その他大勢」の扱いになります。
648通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:25:22 ID:???
ストフリは運命に匹敵という設定だから、運命もそれ相応の核エンジン積んでるだろう
649通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 10:26:11 ID:???
和田、隠者、運命、伝説
みんなハイパーデュートリオンで違いは御座いません
650通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 15:56:51 ID:???
>>647
キラストライク相手なら、種割れ前なら同等以上に戦えたりしたんだがな。遺作も
651通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:15:57 ID:???
>>650
初期のキラだけどな。
途中からキラ相手だと雑魚になってた。
652通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 21:51:59 ID:???
>>651
とりあえず、無印を見て無いのかレスを見てないのか

29話においては、ニコルは普通に切り結び、30話においては遺作は同等以上に
押してグゥルという乗り物でなく宇宙空間ならそのまま種割れまで優勢で居られた
可能性もある勢いだったさ
653通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:04:50 ID:???
あいつらが空中で糞弱かったのって、グゥルに乗ってて自由に動けない上に宇宙慣れ
してる所為ですぐに適応出来なかったからだべ?
実際数回戦闘やった後には随分良い動きになって。遺作に関してはキラに蹴りかます
という快挙を
654通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:21:11 ID:???
>>652
1対複数でキラに勝ててない時点で同等以上はまずない。
切り結べたら同等以上って考えもわけわからん。
それにifの話してたらキリが無い。
655通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:26:53 ID:???
>>654
別にあいつら連携とってる訳でもなく、痔はスカグラに止められニコルは武装の性質
上援護などできず、遺作は最後の時までやられ、凸は役に立たず

複数って感じでもない

遺作に関しては、鍔迫り合い→蹴り飛ばす などの流れから、グゥルをやられた
後もライフル破壊など頑張っていた
656通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:33:08 ID:???
まあザラ隊時の事でごたごた言い合ってもあまり意味ナサスって感じがするがな

そもそも、今のランクが遺作も痔も無印4クール以降、凸だってデスのインジャ後が強く反映されていて
ザラ隊の時の事はあんまし反映されていない感じだし(反映材料は精々30話のキラvs凸くらい)
反映されていたら遺作も痔ももちっと下がる
657通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:35:38 ID:???
>>655
やられてるから同等以上はないな。
つかライフルしか破壊できなかったやつが同等ってのは…
658通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:41:24 ID:???
>>657
いや、だから接近戦でも結構優位に戦ってたが
659通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:43:13 ID:???
>>658
接近戦なんて呼べるほど戦ってないw
蹴った後すぐ足打ち抜かれてるし。
660通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:55:34 ID:???
>>658
接近戦でもって射撃戦も優位だったのかよ…
ちょっと戦ってキラに負けてる時点で優位もなんもない。
661通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:58:59 ID:???
>>656
基準は運命終了時点だからそれが当たり前だろう
昔が今より弱かったからってランキングを下げる必要は全く無い
662通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:10:47 ID:???
>>656
何を見てきたんだ

常夏戦での凸の活躍ぶりとか散々語られてきたがな
>>660
だから、瞬殺とかそんなもんでなくそれなりに強いってだけだがな
663通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:17:50 ID:???
それなりに強いで同等以上ってのはどーなんだろな。
664通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 02:02:53 ID:???
キラ>ザラ隊(クルーゼ隊)4人
常夏3人>キラ
665通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 06:03:32 ID:???
>>657
常夏はライフル破壊すて出来てないよ
つまりライフルしか破壊出来なかったというがそれだけでも快挙だぜ
キラが相手の場合はな
そもそもキラに攻撃を当てれた奴すら少ないのに
666通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 06:06:03 ID:???
>>664
そんなことは分かりきってる
問題はザラ隊は種死終了時点での強さ
常夏は死亡時の強さというだけ
667通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 08:21:51 ID:???
>>665
本編見て来い
668通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 14:45:28 ID:???
>>665
それだと、遺作と常夏だけ限定で見るならば確かに問題無いが
盾壊したムウですら快挙と言うd過ぎもいい所な理論が成り立ってしまうからそれは却下。
669通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:01:56 ID:???
自由の盾破壊は確かにかなりの快挙だが
単純にネオが凄いというわけではないと思うんだが
どっちかというとラミネート盾すら一撃で破壊出来るスティレットの性能が凄いだけ
ネオが盾を狙って破壊したのかキラが盾で防御して破壊されたのか分からんが
670通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:04:19 ID:???
>>667
自由の頭と羽破壊はノーカウントだろ
フレイのことで動揺してるし
それ以外はまったくダメージは与えられてない
671通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:20:52 ID:???
遺作関連になるといつも変なのが沸いてくるなw
672通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:25:15 ID:???
キラ真正面から飛んでくるクナイくらい避けろよ
いつもはアホかと思えるほどの弾幕を軽々と掻い潜っているくせにさ
673通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:26:39 ID:???
キラさんは無敵の盾だと思ってるからな
674通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:54:30 ID:???
まぁそこら辺言っちゃうとツンの問題も出てくるがな
675通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:43:13 ID:???
>>670
目に見えるダメージこそないが、2機程度で撃墜寸前まで追い詰めてるのは評価していいと思うがな
676通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:15:49 ID:???
>>670
一応オーブ戦でクロトが鉄球当ててた気がする
677通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:56:20 ID:???
>>669
自由はps装甲なんだから盾狙いだろ
678通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 15:30:30 ID:???
>>675
あれで撃墜寸前には見えんが…
679通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 16:17:05 ID:???
>>678
あの状況で凸が割って入らなきゃどこかに致命的ダメージをもらってただろうさ、
生け捕り命令出されてるからコックピットをやられたりとかはないだろうが
680通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 17:57:24 ID:???
せいぜいどっかちょっと被弾するぐらいじゃねぇの?
致命的ダメージにはとてもとても。
そうなるまで強者はダメージの段階を踏んでいくのが普通だし。
681通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 18:06:06 ID:???
>>680
同意
あれで追い詰めたなんて言ってるのは常夏厨だけ
682通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 18:41:38 ID:???
>>676
でもダメージは与えれてない

>>677
スティレットはPS装甲には効かんの?
683通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:19:25 ID:???
>>680
となると凸は「絶体絶命のピンチに駆けつける」なんてかっこいい登場や割り込みじゃなくて、
「別にそんなに大したことないのにかっこつけて出てきた」ってことか。
種死でもシンがキラに攻撃しようとしたところで「やめろぉーー!」って必死こいて叫んで
乱入してたが、そんな程度と。恥ずかしい&大げさな奴だ、凸
684通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:27:04 ID:???
凸はかっこつけたがりだからな
685通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:33:18 ID:???
>>677
確かに盾狙いだと思うが、キラが結構盾をおとりにその隙に接近して攻撃っての
をやっているから判断しにくいな。
あの盾破壊の後も一気に接近しネオを落としてるし・・・。
686通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:39:14 ID:???
じゃあシンの実力にも疑問が出てくるんじゃねーの、いくら種割れしてないとはいえ
殺す気満々で2機がかりでも常夏同様撃墜寸前までいけてないんだし
687通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:41:32 ID:???
>>682
刺さらないからPS装甲には意味ない
688通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:46:16 ID:???
>>684
地味なように見えて実は種キャラの誰よりも自己顕示欲が強かったわけだ、
やれやれだな凸という奴は
689通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:51:48 ID:???
>>685
そんなのやったか?
690通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:09:58 ID:???
凸はキラのように狙ったタイミングでやってくるのが好きだからだろ
それだけの話
691通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:19:54 ID:???
大したことでもないのに叫んだりして割って入るあたり、大げさ過ぎ。
別に大した危機でもないんだから何でもないようにひょいっと入るだけでいいだろ
692通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:22:29 ID:???
声だしたほうが相手がビックリするからだろ
693通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:25:03 ID:???
>>692
あんな如何にも切羽詰った声を出す必要なんぞあるまいに
694通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:27:22 ID:???
>>692
つまりあの必死そうな声は演技か。
なかなかの役者ぶりだな凸
695通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:31:57 ID:???
キラ関係だから凸が大声出すのは明らかです。
種+デス種で「キラ」って184回口にしたらしいし。
696通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:34:21 ID:???
マジか、うざい奴だな凸。
大した危機でもないのに必死で声上げて
697通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:52:37 ID:???
勘弁してやって、凸だし
698通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:54:46 ID:???
基本的に全力で戦ってたと思ってたのに、大げさ凸のせいで実に興ざめだな。
種の後半戦闘のほとんどがくだらんもののになった
699通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:55:20 ID:???
種のキラ発言は計ったかのように100回ちょうど。
700通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:58:32 ID:???
もうぬるぽ
701通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 21:16:54 ID:???
凸はキラのこと心配しすぎだな
702通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 21:49:31 ID:???
>>701
別に奴はそれほど心配してない、キラのMSの腕にかけては絶大な信頼を寄せてるし。
つーか凸があんだけ必死になってたのはかなりヤバイ状況だったと解釈するのが
普通な気がするんだが
703通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 02:27:10 ID:???
きらー><
704通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 17:21:52 ID:???
久しぶりに種のオーブ戦を見たんだけど、凸はシャニとクロトを蹴らずに
ビームサーベルで刺せよ。右手にサーベル持ってたじゃん
705通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 18:41:18 ID:???
>>704
凸に限らず良くあることだ気にするな
706通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:43:05 ID:???
>>704
手加減の概念ですな
707通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 20:24:20 ID:???
>>706
手加減じゃないだろう、んなもん他にいくらでもある
708通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:11:19 ID:???
普通に手加減だろ
サーベル使わないで蹴りなんて
709通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:13:51 ID:???
手加減かどうかは分からんな
あそこでああしてたら〜なんて言い出したらキリが無い
710通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:29:54 ID:???
種世界では
@MSの性能の差が戦力の決定的差
A名有り多数で共闘するのは絶対有利
B戦艦は結構強い
C名無し兵は蚊のようなもの
って考えるとこんなもんだろ

A 凸
B シン ルナ
C キラ シャニ クロト オルガ
D ラウ ニコル 虎 レイ ハイネ 遺作 ステラ ムウ アウル サトー 馬場 モラシム
E ディアッカ ヒルダ オクレ カガリ マーズ ヘルベルト マユラ
F ミゲル ナチュエース 一般コーディ アサギ
G 一般ナチュ ジュリ トール
711通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:36:45 ID:???
へー
712通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:39:13 ID:???
久しぶりにネタをみた
713通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:45:05 ID:???
>>709
例えばキラVS凸でキラは手加減していた、何てことになりかねんしな。
あとオルガ&クロトVSキラで、クロトは手加減してたとかも
714通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:58:29 ID:???
>>713
キラ限ってはザラ隊に対して手加減してたことが明言されてる。
トールぶっ殺された時は本気だったらしいけど。
キラが劇中で言ってたみたいに凸を殺すことはないと思ってたから
キラはザラ隊と戦ってた時は手加減というか殺す気なかった。
ニコルを殺して驚いてたのはそのためとか福田が言ってた。
凸に退けとか言ってたものそれが理由らしい。

まぁ公式で力関係がわかったいまはそんな意味ないかもしれんけど。
715通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:02:31 ID:???
>>710
>A名有り多数で共闘するのは絶対有利
なのに
>C キラ シャニ クロト オルガ

これはおかしいだろ
絶対有利な共闘でキラ一人に互角なので
単体での実力はキラ>>>常夏
あとルナがBなのは三連星の絶対有利な共闘に耐えれたからか?
716通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:06:53 ID:???
ネタに触れるなって
717通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:18:34 ID:???
触れないとスレが伸びないから
718通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:21:58 ID:???
荒れるだけの伸びなんて不要
719通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:22:25 ID:???
今までそうして伸ばしてきたじゃん
720通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:20:08 ID:???
とりあえず話を戻して常夏はやはり遺作痔の下でいい。
殺されたんだし。
キラをザラ隊より追い詰めてるように見えるのも
遺作以外だけで、不殺と手加減だし。
721通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:48:20 ID:???
>>720
手加減したなんてソースはない
722通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:22:01 ID:???
49話見る限り、遺作は常夏の下だろう。
クロトとやってる時に簡単にやられそうになってるし
723通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:42:52 ID:???
>>721

>>708の凸が馬鹿だったでFA?

>>722
自由以上の高機動レイダーにデュエルで対抗するのは無理
724通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:47:03 ID:???
>>723
サーベル持ってんのに斬らないなんてよくやってるので
それだけで手加減とはしがたい
725通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:52:39 ID:???
>>723
自由に機動性ではデュエルと同等な他常夏は対抗できてるわけで。
キラや凸とクロトの差を考えれば、同等以上という分は相殺される
726通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:43:27 ID:???
>>722
志村〜、機体差機体差!
それに前半ちょっと押してたぐらいで勝ちにはならない
727通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:45:16 ID:???
>>726
>>725
それにちょっと押してたも何も必殺のタイミングでしたがな
728通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:55:02 ID:???
クロトは自由のときもデュエルのときもトドメをさせれないなw
ツメが甘い
729通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:55:51 ID:???
ツメが甘いわけじゃないさ、ただ常にどこからともなくでしゃばって来る奴らが
邪魔してくるだけでw
730通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:50:24 ID:???
>>725
いや、意味不明だからw
機動力で自由正義以上の機体でデュエルちょっと押しただけで何の名誉にもならない
731通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:51:55 ID:???
>>727
痔がいなくても多少被弾した程度で済んだかと・・・
何度も言うけど強者同士の戦いで無傷でいきなり一撃であぼんなんて無いのよ。
>>680
732通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:52:34 ID:???
>>730
他の常夏はデュエルと同等の機動力でも自由や正義と張り合えてた、遺作は無理だったということ
733通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:53:20 ID:???
種で最高の機動力を誇るレイダーでもあの程度なくろと
734通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:54:02 ID:???
>>731
そりゃ勝手な主観だろうに。
遺作はアラスカで無傷でいきなり一撃であぼんしたが
735通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:57:25 ID:???
>>732
渡り合えてないし・・・
レイダー以外ろくな見せ場が無い。
数で押してただけ。
更に不殺で手加減。
736通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:58:21 ID:???
>>735
不殺はしてたが、手加減なんてやってない。
ちょくちょく1対1でやる機会は他の常夏もあったが
737通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:58:29 ID:???
>>734
それは相手がキラだろ・・・。
738通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:58:35 ID:???
>>735
レイダーも他の2体と変わらんが?
なんか見せ場あったっけ?
739通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:59:50 ID:???
>>736
いや、もう論破されてるから。
キラ凸手加減の根拠=キラ不殺、
凸もそれに準ずる戦法、
種割れ無しでオーブ守りながらでも圧倒、
サーベル使える状況で蹴り使う、など。
740通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:00:58 ID:???
>>739
ということは種割れキラVS凸でもキラは手加減しており、クロトもキラとやった時に
手加減してたということか
741通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:01:24 ID:???
>>738
攻撃かわしてたのはレイダーだけ。
もっとも、機動力活かしてだが。
他は見せ場が無い。
シャニはビーム弾いてただけだしオルガは後方支援だし。
742通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:01:59 ID:???
>>737
強者同士の戦いじゃ無傷でいきなり一撃はないんだろ?
どっちも強者だが
743通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:02:44 ID:???
>>740
>ということは種割れキラVS凸
これはガチ以外の何物でもない。
>クロトもキラとやった時に手加減してたということか
常夏は常に全力。
全力でも遺作や痔に殺されるんだから。
744通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:03:02 ID:???
>>741
シャニはキラと近接戦闘やったり、隕石つき正義とやりあったりしてたが
745通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:03:40 ID:???
>>742
つうか、遺作もキラに一閃されたけど、
戦闘不能になった訳じゃないからな。
746通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:04:15 ID:???
>>743
サーベル使わずに蹴り使ったから手加減になるんだろ?
キラVS凸でもキラはサーベルで串刺しにできる状況で使わなかったし、クロトは
ビーム発生させてれば被弾させられたのに実体で攻撃してた
747通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:04:32 ID:???
>>744
>シャニはキラと近接戦闘やったり
割れてないし不殺だし・・・
>隕石つき正義とやりあったりしてたが
手加減
748通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:05:28 ID:???
>>745
不殺のおかげだろ、キラが外さなかったら間違いなく遺作死亡
749通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:05:51 ID:???
>>746
それだけを理由にしてる訳じゃない。
キラ凸が手加減してるのは数々の理由から明白な事だよ。
>キラVS凸でもキラはサーベルで串刺しにできる状況で使わなかったし
キラ凸の場合、互いにサーベルを使う隙が無いというだけ。
クロトは戦術が稚拙なだけ。
750通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:06:32 ID:???
>>747
あの状況でも確たる理由もなしに手加減か、本気で最低だな凸は
751通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:06:45 ID:???
>>748
そうとは言えない。
あくまでキラが遺作にやったのは小破。
752通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:07:30 ID:???
>>749
凸がキラに抱きついて自爆する際にキラがサーベルを突き刺す暇は十分あったが
753通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:08:07 ID:???
>>750
不殺のキラに近い心境「もう戦争も人殺しも嫌だ!」
になってたから戦法が消極的でしょうがない。
754通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:08:35 ID:???
>>751
「うわああああああああ!」とか言ってどうにもできず、やられたと思って
目をつぶりまでして、生きてることに疑問を抱きすらしたあの状況でか?
755通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:09:06 ID:???
>>752
凸の怒涛の攻撃に怯んで思考が正常に働かなかった。
756通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:09:11 ID:???
サーベル使わないで蹴りつかうのが手加減なら
レイダーのクローで自由をふっ飛ばしたときにクローからビームサーベル出さなかったのも
手加減になるのか?
他にも種序盤で遺作がビームじゃなくてわざわざ弾速の遅いグレネード使ったりで
こんなことは沢山あるから手加減とは限らない
757通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:09:32 ID:???
>>753
してるじゃん、殺し。
オルガを情け容赦なく二人がかりでぶった斬った
758通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:10:32 ID:???
>>741
いやいや他の2機も普通に攻撃かわしてますがな
攻撃を当てた回数は一番多いけど
759通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:10:40 ID:???
>>754
そうは言っても小破は小破。
760通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:11:35 ID:???
>>756
常夏とキラ凸は次元が違うから。
761通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:12:11 ID:???
>>759
一撃でやられるケースがあるということの証明には十分なるが。
大体クロトに遺作がいいようにやられた時は一撃じゃなくて2撃だし
762通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:13:02 ID:???
>>757
止まらないので止むを得ず、な。
二人で救ってやっただけ。

>>761
ならない。
あんなのでいいようにやられたにもならん。
763通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:13:21 ID:???
>>760
意味わからん
764通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:13:49 ID:???
>>758
かわしてないだろ。
まぁかわしてたとしても不殺やら割れ無しやら・・・
結局意味無し。
765通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:14:28 ID:???
>>762
翻弄され、後ろからドカンとやられ、ツォーンでトドメさされようとしてるのが?
大体救ったって何だ?
766通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:14:53 ID:???
>>763
常夏は手加減するような力量が無いって事。
767通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:15:23 ID:???
>>764
隕石つきの時は割れてるんだがな、凸
768通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:15:38 ID:???
>>749
クロトは2度も自由を撃破出来る可能性があったのに
アフラマズダ展開無しのクローだったからな
常夏は戦闘力は高いが頭はイカレテルのでそこまで頭が回らなかったのも無理は無い
アフラマズダ展開したクローのときは盾で防がれるしw
769通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:16:12 ID:???
>>765
>翻弄され
そりゃ自由正義以上の機動力なんだから初見ならスピードに多少は戸惑う

>後ろからドカンとやられ
軽い衝撃で無傷だし。

>ツォーンでトドメさされようとしてるのが
当たってたとしても軽い被弾程度だな。

お前は大袈裟に言いすぎ・・・
770通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:16:14 ID:???
>>766
手加減してくれたおかげでキラは46話で生き延びられたわけですが
771通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:17:20 ID:???
>>767
割れててもキラは不殺だし
シンは動揺するし凸は手加減だよ。
772通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:18:05 ID:???
>>769
軽い衝撃であんなに吹っ飛ばされるなよ、背後を取られてツォーンの射程内って
時点で十分致命的だ。
大体既に前に戦ってるから初見でも何でもない
773通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:18:07 ID:???
>>770
違う違う、馬鹿だったからw
常夏の戦闘力なんてこんなもの。
逆に手加減されてなければ常夏なんぞオーブでキラ凸に殺されてる。
774通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:19:17 ID:???
>>771
プラントに核の火が放たれてる時も確たる理由もなしに手加減か、マジ最低じゃんか凸
775通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:19:28 ID:???
>>772
それはレイダーの火力もなかなかって事だろ。
>背後を取られてツォーンの射程内って時点で十分致命的だ。
無理だな。
痔の助けが無くても遺作は体を捻って多少被弾した程度だろう。
何度も言うが「無傷」だ。
776通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:19:42 ID:???
ぶっちゃけキラ凸と互角だったという常夏唯一の活躍も
手加減されてる相手になんとか互角では自慢にはならん
むしろ駄目駄目だろ、数はこちらが多いのに
777通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:20:18 ID:???
>>774
そりゃそうだ。
核は無人だから容赦無く破壊するけど
常夏とて人は人。殺すのに乗り気ではない。
778通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:21:16 ID:???
>>775
そんなことを遺作ができた例に欠片も心当たりがないんだが
779通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:21:20 ID:???
>>774
凸は常夏と違って戦闘マシーンではないからな
780通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:22:44 ID:???
キラ凸戦に関しては>>714に書かれてるぞ。
トール殺された時だけ本気だしてたみたいで、それ以外は手加減っぽいな。
781通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:23:22 ID:???
>>777
オルガを殺した時は全く容赦がなかったが。
核部隊の援護やってる奴らを排除する気もなしか、随分凸はプラントのことが
嫌いなんだな
782通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:25:19 ID:???
オーブ時のキラ凸=オーブ守る為必死、種割れ無しで常夏圧倒
宇宙のキラ凸=種割れなのにオーブ戦ほどは圧倒しない

ここから導き出される推察
守るべき者のある割れ無しキラ凸>手加減種割れキラ凸
783通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:25:36 ID:???
>>780
ただ単にサーベルじゃなくて蹴り使ったから手加減理論を適用すると、トールが
殺された後の勝負もキラが手加減してたってことになるってだけ
784通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:25:57 ID:???
>>780
シン戦も手加減?
トール殺された時以外にも虎戦は本気じゃないのか?
785通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:26:32 ID:???
>>781
あまりにもキチガイだったから止むを得ず凸が引導渡して楽にしたって描写だろ。
786通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:26:39 ID:???
>>782
49話でのプラントという守るべきもののある割れ凸は何してたんだ?
787通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:27:22 ID:???
>>786
もうプラントはあまり考えてなかったろうな。
AA陣で頭いっぱいで。
788通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:28:11 ID:???
>>785
あまりにキチガイだったって勝手に判断して救いのつもりで命を奪うか、やはり最低だな凸
789通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:29:12 ID:???
>>782
種割れなんてたいしたことないからな
あんなもんに頼らないでも守るべきものの為に戦うときこそ真の力を発揮する
790通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:29:21 ID:???
>>787
最低だな凸。
プラントを護るためにザフトに志願したんじゃなかったのか奴は
791通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:31:24 ID:???
>>790
まぁ、そのプラントのザフトが自分殺そうとした訳だからな・・・
そんな必死になんなくてもしょうがない。
792通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:31:49 ID:???
>>789
じゃあ49話の凸は最高のコンディションだな
793通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:32:23 ID:???
>>786
また迷ってたんじゃないの
「おまえ達はなんのために戦っている」という問に対するクロトの答えにさ
794通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:32:44 ID:???
遺作>痔>常夏
はケテーイ
795通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:33:03 ID:???
>>784
日本語嫁
キラ凸戦に関して
796通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:33:15 ID:???
>>791
プラント=ザフトじゃないぞ。
そこに住む軍人じゃない人の方がたくさんいる。
なのにそんな感想か、凸の奴マジで腐ってるな
797通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:33:17 ID:???
>>794
今更言わなくてもな
798通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:34:06 ID:???
>>793
それ言う前から凸はシャニと普通に戦ってたぞ
799通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:34:48 ID:???
>>796
ザフトがプラントの軍なのは違い無い。
そりゃ自分捕らえられて殺されそうになったら優先度は
AA>>>>>>>>>>>プラントになるさ。
800通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:35:45 ID:???
>>798
手加減。
801通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:36:00 ID:???
>>799
そのザフトの軍規違反を自分がやらかしたことは棚上げした上、全く関係ない
プラントの住民にまでその責任を押し付けるか、終わってるな
802通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:36:40 ID:???
そんなに凸を貶したいのか
凸は戦闘マシーンじゃない
それに手加減して常夏をさっさと倒さなかったからって凸最低にはならん
核部隊が一番危険な存在で常夏にはかまってる暇は無い
803通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:37:33 ID:???
804通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:37:33 ID:???
>>794
どっちも格下機体で殺されてんだからしょうがないよなw
805通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:38:29 ID:???
806通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:39:12 ID:???
>>802
そんな状況で手加減なんてしてるんだから最低としか言えんが。
別に俺も凸を最低にしたいわけじゃない、手加減したんなら最低と言ってるだけ。
核部隊が一番危険なんだからさっさと倒して核部隊をどうにかしろよ
807通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:40:31 ID:???
808通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:40:49 ID:???
>>806
あのな。
凸だって引いて欲しいから「お前達は何の為に戦ってる!?」と聞くんであって
ハナから殺す気だった訳じゃない。
809通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:41:56 ID:???
>>808
引いて欲しくてその質問?
一体何をする気だったんだ凸は
810通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:42:03 ID:???
>>807
お前がどう思うかは自由だ
凸のあの判断は多くが武士の情けと取るだろうがな。
811通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:42:54 ID:???
>>809
そりゃ、人命を出来るだけ奪わず戦争の集結だ。
んなもん、AA陣全員だろ。
812通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:43:42 ID:???
>>810
その情けとやらをかける判断材料もないのにか?
813通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:44:07 ID:???
律儀に釣られるやつらが一杯いるな
814通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:44:34 ID:???
>>811
だからそんなこと聞いてどうする気だったんだよ凸は?
815通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:45:20 ID:???
>>814
その前にお前達こそやめろ!!と言ってる。
引いて欲しかったんだろ。
816通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:46:08 ID:???
>>815
「お前達こそ何だ!」じゃなかったか?
817通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:49:38 ID:???
似たようなもんだろ。
818通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:51:42 ID:???
>>817
どこがだ
819通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:54:47 ID:???
>>818
似たようなもんだよ。
何の為に戦ってるってのは常夏が不憫な事答えたら凸も戦わない道を模索してたろう。
820通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:57:53 ID:???
>>819
そうだったとして、凸が聞いたのはクロトの理由だろ?
質問に答えてないオルガを容赦なく殺す理由にはならんと思うが
821通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:58:58 ID:???
>>820
まぁ常夏代表として聞いたんだろう。
822通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:01:28 ID:???
>>821
そんなんで勝手に判断せんだろう。
人間が違うんだから戦う理由も違うと考えるのが普通だ。
オルガにもその質問をやるべきだろう
823通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:07:51 ID:???
凸は自分達が戦争を終わらすという大儀の為に戦ってるのに
奴等は何のために戦ってるんだ?と思ってあんな質問したんだろう
で、答え聞いて駄目だこりゃと思ってオルガを殺す決心がついた
824通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:10:15 ID:???
>>823
だからその答えはクロトのだろ、オルガのじゃない
825通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:10:19 ID:???
>>822
そこまで聖人君子でもないってこったな。
826通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:12:33 ID:???
オルガもクロトと同じだったけどな凸は知らんけど
オルガ「殺すよりはころされるほうがマシってね」
こうゆうセリフ言った奴はみんな死んでる
ムウもオクレもパトリックもアズラエルも
ムウは続編で生きてることが判明したけどw
827通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:14:34 ID:???
>>825
他の奴らが言ってた理由を勝手にそいつの理由にするってどうよ。
実際そうだったからそれほど問題にはならんが、もし何か理由があったら最悪だ
828通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:15:56 ID:???
>>825
そんな手間かけることでもないんだし、それくらいすると思うが
829通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:16:56 ID:???
>>826
逆だ逆w
830通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:20:26 ID:???
素で間違ったorz
831通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:42:01 ID:???
>>827-828
お前が幾ら最悪と言っても実際凸はそういう人間だったということ
常夏の地力は遺作と痔にも殺される程度だったんだし
832通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:09:04 ID:???
>>831
遺作が殺した時はシャニが動揺してた件について
833通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:11:09 ID:???
もうほっとけよ何言っても無駄
834通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:28:42 ID:???
ネタに釣られないと伸びないからみんな釣られてるんだよ
835通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:30:24 ID:???
釣り針を食い尽くせ!
836通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:56:21 ID:???
>>832
頭大丈夫か?
837通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 10:28:52 ID:???
アスランは極光術使えるから最強
838通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:17:47 ID:???
SS キラ 凸
S シン
A ラウ レイ 虎 遺作
B 痔 常夏 ムウ ハイネ ニコル
C 三連星 サトー ルナマリア 新三馬鹿 ミゲル 馬場 モラシム コーディエース カガリ
D マユラ 一般コーディ  アサギ
E 一般ナチュ ジュリ トール

次スレテンプレはこれでいいですか
839通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:11:47 ID:???
思ったんだ。一応凸達と肩を並べていたミゲルがルナ風情より下は無いと
840通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:21:51 ID:???
>>838
いいね
841通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:22:57 ID:???
つまんねェネタ
842通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:48:54 ID:???
どこがネタなんだか・・・
843カミーユ最強伝説 ◆SXCV.2heRo :2006/06/11(日) 15:50:24 ID:???
キラもシンもアスランにカミーユが瞬殺される
いくらパイロット能力が高くてもカミーユの前じゃ無意味だ!!
844カミーユ最強伝説 ◆SXCV.2heRo :2006/06/11(日) 15:51:43 ID:???
間違った

キラもシンもアスランもカミーユとZガンダムに瞬殺されるだ
845通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:52:48 ID:???
公式でキラ>凸≧シンって言われてるのに
凸とシンが1ランク離れてたらおかしいと思うけど。
846通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:01:57 ID:???
>>845
公式なんて当てにならん
放送されたものがすべて
847通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:02:18 ID:???
ここはあの意見はあくまで参考程度にだよ。
向こうは完全無視だけど。
848通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:04:14 ID:???
>>838よりもまだ>>710のほうがマシ
>>710から>>710以降に書かれていることを考慮して微調整
したものをテンプレにすれば良いんじゃないか?
849通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:18:08 ID:???
久しぶりにまた湧いたのか
ここから某キャラが優遇されるのですね。
850通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:21:44 ID:???
>>847
過去スレ見て来い。
ここは公式設定として扱われてる。
つか公式の強さが出てきて上位3強を決まってしまい
ここ最近常夏とかの議論がされるまで過疎ってた。
851通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:22:29 ID:???
アホがでてきました。
852通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:25:05 ID:???
>>848
>>710さんですか?
853通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:27:43 ID:???
>>850
過去スレも何も昔からずっとそうだよ。
鈴村の意見は参考程度にで絶対じゃない。
負債や森田は強力なソースにはなるが絶対ではないのに。
854通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:28:25 ID:???
「あてにならない」だとかいまだに言う奴って自分の願望をごり押ししたい奴だけだろ?
せめてテンプレに書かれていることだけは守らないとキリがない。
855通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:32:40 ID:???
>>854
そのテンプレだってたぶんキラ厨が勝手に書き加えただけだろ
キラ>凸、シンって第3クールまでしか見て無いか、よっぽど穿った見方をしないと無理
856通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:55:04 ID:???
S キラ

A 凸≧シン



S キラ 凸≧シン

じゃないか?
857通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 17:00:40 ID:???
>>853
とりあえず前スレの630辺りから見て来い。
858通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 17:04:48 ID:???
>>855
読解力のない凸厨が日本語読めなくて荒れるからって理由で
公式の力関係がテンプレ入りになった。
859通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 17:12:52 ID:???
>>855
「自分は穿った見方をしていない。キラ厨は穿った見方をしている。」
種世界のキャラたちを体現したような人だな。君は。

公式HPに書かれたことは十分な根拠となるよ。
作品の何にも携わっていない匿名掲示板の名無しよりは。
もし他に有力な発言が出ればまた変えていけばいい。
860通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 17:27:59 ID:???
>>856
S キラ 凸≧シンじゃない。キラと凸で1ランク差つけるほどの差がある
とは思えないし。そこまで細かくランク分けなくてもいいと思う。
861通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 19:03:41 ID:???
まずキラ>凸≧シンはすでに確定。
凸≧シンなので二人を別のランクに置く事は出来ない。
後は凸シンの二人をどこに置くかだ。
862通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:19:48 ID:???
同等「以上」「凌駕」と言ってるので
無理に凸≧シンとする必要は無い。
それと、これだけを論拠にするなと何度言わせたら
荒らしか?
863通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:22:04 ID:???
>>862
これを否定する方が荒らしだと結論でてるんだがな
864通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:22:30 ID:???
>>859
しかし、それを全く根拠にしてないのが向こうのスレなんだよ。
そういうやり方もあるという事。
ここは参考程度に、本編描写が一番重要でああいう発言が重要度が一番になる事は無い。
865通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:23:57 ID:???
>>863
決め付ける方が荒らしだっつうの
あくまでこのスレの優先度は
本編描写>負債発言>森田発言>スタッフ発言>他
で、今回のはスタッフ発言に入る
866通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:24:09 ID:???
論拠としての強さは
スペエディ>DVD>>公式設定>>>>TV>論拠になるかならないかの壁>スタッフ発言
でいいんだよな?
867通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:25:18 ID:???
>>866
TVが一番だろ。
868通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:25:27 ID:???
>>864
自分の妄想しか根拠にしないのが向こうのスレなのか・・・・。

うそうそ、荒らし乙w
869通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:26:51 ID:???
>>864
今のこのスレと同じって事か
870通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:27:41 ID:???
なぜ向こうのスレの話をしてるのか理解できない、関係ないじゃん。
871通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:29:26 ID:???
一番後に出てきたのが強いにきまってんだろカス
872通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:30:13 ID:???
>>869
ここは参考にはするから違うな。
873通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:30:59 ID:???
まーた凸厨スレだよw
874通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:45:19 ID:???
>>862
凌駕してたのは戦闘であって、あの公式で三人の力関係に凌駕は関係ない。
同等以上だから同等の=と以上の>で凸≧シンであってる。
875通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:56:46 ID:???
>>874
以上は>じゃなくて≧
876通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:03:20 ID:???
以上っつっても、本気になって上回った時に遥かに超える場合でも、一応以上は
以上だがな
877通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:08:08 ID:???
>>874
同等か同等以上だろ
同等以上なら>>の時でもあるぞ
878通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:08:16 ID:???
>>875
小学校からやり直したほうがいいよ
879通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:11:13 ID:???
不等式の≧は左辺が右辺より大きいか、等しい時に示すものであって
凸とシンの力量差は公式で凸がシンと同等以上ってことだから凸≧シンとなる。
>>874であってる。
880通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:12:50 ID:???
>>877
真性?
881通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:14:13 ID:???
同等のときはへたれてる時でそれ以上のときはキラと合流した後でいいんじゃない?
882通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:41:37 ID:???
>>881
ありえんわボケ
883通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:53:50 ID:???
キラタンハァハァな凸>キラ>通常凸>シン>ヘタレ凸
884通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:35:19 ID:???
>>856
遅レスだが動揺してるぞ、死んだと思ってた遺作が生きてたことに動揺して反応が
遅れたところで遺作がザクリと
885通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:36:26 ID:???
アンカーミス
×>>856
>>836
886通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 23:20:14 ID:???
>>838
まあ妥当線と言った所か。
ところで、この形式でたまにムウとハイネが入れ替わっているランクとかも見るんだがどっちが正しいんだ?
887通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 23:49:59 ID:???
>>886
妥当にはあんま思えんが
888通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:04:45 ID:???
キラ>凸≧シンが確定したしな。
889通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:06:26 ID:???
痔を常夏の上にもってくなら遺作は痔の遥か下だ
890通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:36:37 ID:???
みんな馬鹿釣りだぜ
891通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 13:37:08 ID:???
ほんと、結論着いた事を蒸し返すなと
892通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 14:22:13 ID:???
キラ≧凸>シン
凸>痔>遺作

この辺は長きに渡る議論で確定
893通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 15:13:52 ID:???
痔>遺作は無いだろw
894通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 17:40:13 ID:???
>>893
いや、描写見てると普通に痔>遺作だし。
痔はメンデルで殺る気満々の遺作の攻撃をバスターで軽くかわし、そして遺作は
クロトに圧倒されてたが痔はクロトをバスターで一撃で容易く沈めた。
痔と遺作の間には凄まじい差があるね
895通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 17:51:48 ID:???
本編>スペエディなので、
クロト殺ったのは遺作。
896通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 17:53:56 ID:???
むしろ本編<スペエディ
らしいぞ監督によると
897通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:05:49 ID:???
>>895
それでも痔が遺作を圧倒したクロトを殺ったという事実は変わらない。
痔>>遺作だろう
898通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:10:09 ID:???
ネタはいいんだよ、ネタは・・・
長い強さ議論スレの歴史の中で痔>遺作なんて言われたのはこの1スレでしかない。
899通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:12:11 ID:???
痔最強伝説を知らないとはモグリか

それは置いておいても、遺作>>>痔
とかでは絶対にない
900通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:14:22 ID:???
>>898
あの尺潰しの産物を考慮に入れると遺作は痔の足元にも及ばないことになるのは確定
901通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:35:46 ID:???
まあ種の時点では痔>遺作は間違いないが
種死の時点では遺作>痔になってるわけだが・・・
雑魚に被弾する痔<連携で3馬鹿圧倒遺作
902通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:38:51 ID:???
>>901
痔と遺作には機体性能差がある
903通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:49:06 ID:???
>>902

痔はブレイズザク
遺作はスラザク
機動力は痔のほうが上
904通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:52:48 ID:???
>>902
遺作は確かグフだろう
905通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:53:39 ID:???
>>904
アンカーミス
×>>902
>>903
906通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:56:23 ID:???
>>900
それでもシャニあっさりやってるしカワンネ
907通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:59:03 ID:???
>>906
全然あっさりじゃないし、何故にシャニ?
ちょうど同じ相手と戦ったんだからそれで比較すればいいだろうに。
遺作→クロトに翻弄され、背中に一発もらった後更に追撃をくらうところで痔に助けてもらった
痔→華麗に一撃でクロトを沈める
どっちが強いかは明らかだな、凄まじいまでの力量差が両者にはある
908通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:05:06 ID:???
じゃあ
遺作>ムウ
ムウ=痔だった事は?
キラ相手にも遺作は銃壊したりしてるが痔はいいとこ無しなんだがな
アカデミーの成績も遺作より遥かに悪いし
909通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:13:50 ID:???
>>908
遺作がよく無視されてるように痔も同様に既に過去のこと
910通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:20:18 ID:???
>>909
じゃ、種のスペエディも既に過去の事だな
種死で緑服で雑魚に被弾してた痔は雑魚でいいな?
911通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:22:42 ID:???
>>910
遺作はグフ、痔はザクという違いがある
912通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:24:48 ID:???
そういや後、痔は不殺もしてたっけ
913通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:28:43 ID:???
バンクだがな
914通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:32:38 ID:???
それでもやってることには変わりない。
衝撃がストライクになったり、ストフリが自由になったりとかは論外だが
915通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 22:48:59 ID:???
>>904
3馬鹿圧倒はザクじゃん
916通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 23:02:02 ID:???
>>915
如何にオーブの猛者とはいえ、3機にやられるようなザコを連携でやっても
比較にならん。
ザフトの中にはキラが宇宙で戦った猛者もいるし
917通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 23:44:30 ID:???
なにこの小学生なみの超理論
918通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 23:53:07 ID:???
無茶な理論だ
919通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 00:21:47 ID:???
ようするにこういうことだろ

A 凸 キラ
B ルナ 無印キラ ラウ
C ステラ 無印ディアッカ
D ハイネ 無印凸 無印虎 シャニ クロト オルガ ニコル シン 遺作 ムウ レイ アウル
E サトー 馬場 虎 ディアッカ ヒルダ オクレ カガリ 無印遺作 モラシム マーズ ヘルベルト マユラ
F ミゲル ナチュエース 一般コーディ アサギ
G 一般ナチュ ジュリ トール ラクス サイ
920通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 00:48:52 ID:???
眠いな
921通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 00:57:20 ID:???
もう帰ってこいよ日本
922通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 01:03:35 ID:???
GL敗退が確定したのでもうどうでもいい
日本弱過ぎ
日系人のキラとシンと三人娘は揃って最低ランクで帰国しろ
923通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 17:15:31 ID:???
日本はトール並に弱いな!
924通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 22:12:43 ID:???
トール舐めんな
925通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 18:47:43 ID:???
日本代表はトール以下だよ
926通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 22:06:30 ID:???
オージーが強かったんだよ
927通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 15:11:05 ID:???
SS キラ 凸
S シン
A ラウ レイ 虎 遺作
B 痔 常夏 ムウ ハイネ ニコル
C 三連星 サトー ルナマリア 新三馬鹿 ミゲル 馬場 モラシム コーディエース カガリ
D マユラ 一般コーディ  アサギ
E 一般ナチュ ジュリ トール
928通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 18:14:57 ID:???
馬場>ムウだな
対ミネルバ見る限り
929通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 18:34:52 ID:???
>>928
うる覚えだけど、馬場ってオーブで凸に不殺されてなかったっけ
930通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:03:05 ID:???
三連星はこの位置でいいのか?
確かに連携はかなりのものだが・・・・・・
あとムラサメ3人集は入れんのか
サトーや馬場ですら入ってるのに
931通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:38:37 ID:???
>>927
それならドム3人とルナの位置は逆じゃね?
932通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:47:26 ID:???
>>927
SSとかいらねー
933通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:52:54 ID:???
ネタにつっこむ人間がいなくなったからずいぶん寂れたな
934通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:24:05 ID:???
いちいちギャグを相手にしてたら堂々巡りのエンドレスだからな
935通常の名無しさんの3倍
>>932
キャラの成長を考慮するスレなのでSSは必要