種本編より種ファンの二次創作の方がマシだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
本編よりも設定とかしっかりしてたぞ
同人とはいえ種本編よりも、作品作りの為の努力が感じられた事に驚いた
2通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 15:30:35 ID:???
天才声優鈴村健一が華麗に>>2get!!皆の者俺にひれふせい!
           ((_
         〃´   `ヽ
          ( (( ))ノ i   
         .(´∀`*W 
     ⊂⊃   ..丿 ⌒)  
    〃´⌒ヽ |  ソ ..|    
    ( 从ノハ l | / /  |
   ノ(TヮT;k.l//  ノ  
  (⊂二、 //  ..(   
      ヽし" )   ) ) ))
       /  // /|  |
      (__)/ / |  |
        ./ / ..|  |
        / /   |  |

>飛田展男     代表作がくりぃむレモンと夜勤病棟しかない雑魚は引っ込んでな(プ
>矢尾一樹     知名度の低い元人気声優が俺を追い越すなんて不可能だ!!(プププ
>緑川光      スパロボやって喜んでな知障(ワラ
>古谷徹     お前が早く病死してはいお終い(w
>檜山修之    声も顔のかっこよさも俺には勝てないってこった(ゲラ
>辻谷耕史    お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>阪口大助    ガンダムでデビューなんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>堀川りょう    及川ひとみとやってな(藁
>高木歩     親父声の声優は引っ込んでな(ピッ
>朴路美    朝鮮人は消えな(ゲラゲラ
>浪川大輔   人気終ったら声優としてもう終わり(プゲラプオス
>関智一    所詮、ガンダムでは脇役上がり(^^
>保志総一郎  キモイ声を出すなよ、フォモ(ファファファ
3通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 15:31:43 ID:???
アスカガ同人の質が高いのだけは認める
4エイサップ鈴木 ◆6VLCsKw82Y :2006/02/16(木) 15:34:46 ID:???
>>1-3
この板では種の話題は禁止ださっさと失せろゴミ共
5通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 15:40:30 ID:???
>>4
マジレス
荒らし報告されているぞ
アク禁が近いな
6通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 15:43:56 ID:???
あぼ〜んで誰かわからんかった
7通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 16:20:27 ID:???
>>3
大手とか言う奴見たけどへたれだった
8通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 16:40:50 ID:???
>>1
そういうやつらが第二のモロサワになっていくんだよ
9通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 16:51:14 ID:???
>>5
心の狭い奴がいるもんだ
10通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 15:12:06 ID:???
そう思ってるのは書いてる奴だけだろw
11通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 15:16:55 ID:???
イラストやエロ同人なんかは二次創作の方が勝っている物もあるな
一発物の絵なんかはプロとアマチュアの垣根が低いし、パロディで笑えるもの多いし
でも、小説になると負債以下の糞設定やバカ演出が目白押しになっちゃうからなぁ
痛いだけ、って印象がある
12通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 17:04:07 ID:???
負債が他人の力を借りないで作れば間違いなく素人以下の物ができるだろうな
13通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 20:25:06 ID:???
素人なんか一話も保たないで逃げ出すだろw
14通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 20:31:00 ID:???
そう思うのは勝手だがな。
一言言わせてもらおう

痛くて見てらんないwwwww
15通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 20:38:33 ID:???
冗談とか洒落じゃなくて>>1みたいな事を本気で思っている奴なんているの?
16通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:47:23 ID:???
小中学生や夢見がちな腐女子ならあるいは
17通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 23:56:53 ID:???
本編の出来があまりにもアレだったので全国の小中学生に
「これなら俺にも面白いガンダム作れるんじゃね?」
という希望というか錯覚を与えてしまいましたとさ
18通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 00:13:02 ID:???
ネタスレなんかだとマジっぽいのもいる
そういうのは文章も中高生レベルだから子供達に夢と希望を与えたってのは当たってるかもな
ただ何処かのエロゲ信者みたいに原作を崇めているのもキモいし
19通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 03:22:29 ID:???
種厨はレベルが低いからね
そうでなければ負債よりレベルが高い奴が普通いごろごろいる
20通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 10:24:41 ID:???
マジレスすれば
ミーアが種死で死んだ回と同じ日に
二次創作作品の中からキラが「本当の主人公」になった作品が生まれたので
とてもオンエア種が二次創作以上と言う方が信じられない
アストレイは演出とか別作品と考えてるからいいけど。

種死から足掛け105話も引っ張ってくれたが、あの日あの時に更新してくれたお陰で
キラが糞の種死という絶望のどん底からキラが主人公という真の燃えを知った気がする。
しかもその直後にシンでガンダム大地に立つやってくれたので二度サプライズだ!!
21通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 10:26:16 ID:???
んじゃ御前ら
逆にこれだけは見とけって質のいい二次創作とかなによ?
22通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 10:30:26 ID:???
ナデシコとかも二次創作のほうが上だよね
23通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 10:51:27 ID:???
否、ナデシコの真の良作には
一番初めの新聞連載版小説があります

ぶっちゃけアレだけの少量の文章で
あそこまでナデシコを纏めて発展させた小説には
今まで出会った事が無い
24通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 12:01:29 ID:???
まあマジな話、世に優れた才能は眠ってると思うよ。
でそういう才能が二次創作に手を出して、原作の「悪い部分」を越えることはあると思う。
決して二次だから劣っている、商業だから勝っている、ということはない。

ただ。
だとしても、原作作った連中は「商業ベースに乗せる」という部分で能力があるわけでね
企画書書いて偉い人説得したり、定められた時間内に自分の担当部分仕上げたり、他の人に分かりやすい指示出したり。
そういう、「総合能力」はやはり商業世界の人は侮れない。
二次創作で勝っているのは、あったとしても「部分的な能力」それも作品そのものに限った部分だから。
25通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 12:22:20 ID:???
うんほんとにすごい
とくによめのやつをべーすにあそこまでしあげられるのはかみがかっているw
26通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 17:23:36 ID:???
>>15
おまえがキラがファントムペインだったらスレを
覗いたら吐き気を催す事に違いない
27通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 22:34:16 ID:???
あそこは内容以前に文章が・・・
28通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 11:02:14 ID:???
まだ二次創作を作ってもらえるだけマシかもしれない
二次創作すらない某作品に比べれば
29通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 11:07:22 ID:???
種は素材はいいよ。種スタッフは素材用意する能力は高いよ。
二次創作してる人間に足りないのは、まさにその素材準備能力だから
30通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 01:50:01 ID:???
二次創作はプラモデル作るみたいなもんだから
自分なりの改造したつもりでも似たものを作る奴が他にも沢山いたりする
31通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 02:26:37 ID:???
つまり素材を用意した人は素人なんかより遥かに優秀だったが
肝心の負債が素人以下のインチキ料理人だったってことか
32通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:04:01 ID:szekSa4c
同人書いてる奴は時折凄い才能持ってる人いるし

ハガレンの荒川は7年間も三国志系の同人誌をいくつか描き続けたけど
それまで投稿作品を投稿せずにいたしな
んで初投稿作品は高い評価で雑誌掲載級だし
単独で誰の力を借りずとも
雑誌掲載級作品作れる事自体が作家の技量を証明するものだろ

肝心の負債はな…脚本が全然な…
短い時間で視聴者を楽しませる能力が全然出来てない
商業ベースにあわせるのが必要といっても
限られた短時間で視聴者を楽しませる技能の積み重ねが出来てないから
別に商業ベースに合わせなくて自由にやっても
正直言ってアマチュア以下だろ

禿が没にしたのを、負債がパクったのが種の設定だが
没なのにいい素材だと言うのに、ぱくった負債は最悪な作品を生んじまったし
33通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:11:25 ID:???
>>31
負債の2人だけに責任があるかは分からんがね。2人の迂闊な発言の数々のせいで叩かれやすいけど。

あるいは、料理人と素材が噛み合ってなかったのかもしれない。
日本料理の料理人にフランス料理の素材と厨房を与えたようなものなのかも。
34通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:14:16 ID:???
>>30
それは、誰が見てもそこを直せという欠点があれば、同じ所に落ち着くのは当然じゃないか?
あるいは、多少大きな改善でも、何パターンかに収斂するとか
35通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:19:43 ID:szekSa4c
あ!負債の他にも竹Pとかいたんだ

でもいいスタッフの能力活かすどころかやる気を削いだのは
なんたって負債だし。スタッフがいい構図考えてもボツにしたり
使いまわすように指示したり、スタッフが頑張ってもラジオ局に遊びに行くなど
軽率な行動に対し、ブチキレしたんだよな

椛島はよく暴露したよ
とりあえず椛島に今さらながらGOODJOB!しとく
36通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:25:06 ID:???
2次創作でもピンからキリ
負債なんか話にならないぐらい面白いのもあるだろうし
逆に負債超えちゃってアレなのもあるだろ
37通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:26:48 ID:???
負債超えちゃったらそれこそ
「お話にならない」
んジャマイカHAHAHA!!
38通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:33:12 ID:???
素人作品のレベルは幅広いからな
プロ並みに良作作れる奴いたりとか
普通につまらない作品作る奴まで
良くも悪くも幅広いしな

素人にも関わらずいい作品作れる奴を放っておくのはもったいないな
漫画賞とかで絵がヘタでも面白い話作れたりする奴もいるし
ワンピースの作者は受賞当初の絵が荒れてても
後程にビックタイトルになるしな

個人サイトで掲載されてる漫画は、絵や繋ぎ方とか荒っぽいが
プロに近いレベルの作品がたまにあったし
39通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:36:49 ID:???
>本編よりも設定とかしっかりしてたぞ
( ゚д゚)























( ゚д゚ )
40通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:42:48 ID:???
>>38
確かに今のご時世
ポンと投稿したラノベでラノベ作家になったり
そういう面で表に出やすくなってるわけだから
能力のある人には表出して欲しいものだ

能力のない無能は…いらん…
41通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 18:31:18 ID:???
>>39
本編の設定をちゃんと活用してたとかの意味で
「本編より設定とかしっかりしてた」
だと思う
個人的に種本編時に、デュエルやバスターの能力の高さを示すため
バスターは序盤のどのメカよりも射撃の精密さの高さを表現したり
デュエルには戦闘時以外でもパーツの応用によって
軽量化による燃料効率の向上とか
電力関係を工夫しスタンガンみたいな使い方するとかさ(その時点でデュエルは停止するが)
デュエルって汎用性が高い設定ってあったよな

>>40
能力無くともコネだけで脚本がやれて
能力あっても仕事をやらせてもらえない事が
プロの仕事の現場であったら、創作業界崩壊の予兆だな

能力の無いヤツがヘタに公私混同な脚本書いたりして放映すると
アンチが増えるだけだし
ン?どっかで聞いた話だな

アマチュアでもたまにいい仕事が出来る奴の存在を知ってるからこそ
コミケとかでも出版社の人が、同人誌をわざわざチェックし
見込みがあれば仕事をくれるみたいだ
柔軟な発想を上手く仕事に取り入れる人がもっといればな…
42通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:55:18 ID:???
種のレベルの低さは「つまらない」事じゃないんだよ
つまらない作品なんてこの世に腐るほどある
プロは「客」のために作品作るもんだが
負債、特に豚嫁はその意識が欠けてる
普通の作品なら二次創作は所詮上手く出来ていてもアマのお遊び、原作はつまらなくても
プロの仕事と言えるんだが
種の場合は同レベルだから、単純に筆力が上の素人の方が面白くなる
43通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:17:05 ID:???
>>42
そこにきて
「見てもらうために書いていて
 尚且つ筆力が負債より数段上」
みたいな二次創作作家が出てくると
負債より余程プロ「っぽい」わけだ
44通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:43:18 ID:???
筆力ですか
45通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:57:27 ID:???
構成力、表現力、そういったものをひっくるめて筆力と言うだろ
46通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:16:42 ID:???
俺も2chでなら「筆力がある」とか「神!」とかレスされてたけど、
(自分のことを)本職よりプロっぽい、上手だ、なんて思ったことは一度もないなぁ。
47通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:19:16 ID:???
>>46
本当の本職より本当にプロっぽいわけじゃなくて
あくまで負債なんかと比べれば見る人意識してる分
見る側からはプロ「っぽく」感じるだけ

実際は所詮アマチュアだから、そればっかりはどうしようもないに決まってる
48通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:34:27 ID:???
って言うか逆にどうしてマトモなはずの負債とかがああなのかの方が不可思議。
49通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:45:36 ID:???
>>48
嫁はただの801同人糞女だから
福田は多分感染しただけ
50通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:54:12 ID:???
ヤオイ同人糞女に種はウケたんだろ?
あれだ、単に方向性を変えただけなんだよ。
51通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 00:05:06 ID:???
>>50
801板逝け
あそこでも種は糞味噌に言われてる
801腐にもランクがあるんだろうw
52通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 00:07:39 ID:???
要するに種をネタで見るとかでなくDVD買うほどに入れ込んでるのはキャラ萌え
の人間だけで
萌えヲタだろうと801腐だろうと批評精神あるような層からはバカにされてると
53通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 00:17:55 ID:???
まあ、俺くらいになると種死を二三話見ただけ(種は未見)で、
なんでこの板にいるのか自分でもよく分からない

だから、キャラや設定がどんな弄られても気にならないw
54通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 01:04:11 ID:???
>>24
負債がそのどれにも当てはまってないのは皮肉かw
種は他にやる人が居なかったから福田が選ばれただけだし
嫁は〆切り破りの常習犯
挙句「ラクスを理解してるのは私達だけ」だの
池田の演技指導で「シャアっぽい雰囲気で」とか
声優に自分達で考えたキャラクターの説明する事も出来ない始末
55通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 13:08:44 ID:???
>>54
しかも戦闘が少ないから
プラモはごく一部以外山積みだしな
56通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 14:15:49 ID:???
せめて戦闘シーンを毎回か、全話のうち9割くらいやってればな
主役じゃなく脇役にも戦闘させるなどして活躍の機会与えるくらいすれば
プラモの売り上げに繋がるし
57通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 14:50:16 ID:???
ってか、ロボットアニメで戦闘シーンが毎回無いってのは致命的じゃね?
58通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 15:51:12 ID:???
つ絢爛舞踏祭

59通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 17:07:41 ID:???
毎回ないんじゃなくてほとんどない
バンク除けばほぼ0
60通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 18:52:34 ID:???
バンク無しでも、他作品からのパクリとか
似たような動きや構図しかしないしなぁ

戦闘シーン適当にやっとけば飽きないと思ってて
視聴者を舐めてるとしか言えないな
61通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:19:05 ID:???
絢爛は「玩具の販促を目的とする」アニメじゃないから
62通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 01:29:22 ID:???
 ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ o   o  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ バカにはコピペできないAA
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   これをコピペできたらアナタは神です。
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
63通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:47:55 ID:???
二次創作って早い話が
草分けされた道を進んでるだけだろ?

欠点を改善すればおもしろくなるのは当然だろうが。
64通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:05:38 ID:???
それでも大概は「所詮パチモン」って感じが抜けずに
欠点を改善したはずでもつまらない、ってのがほぼ全部で
面白いのでも本物と同等ぐらいだったりするのが普通
他人のコピーでやるわけだから
その限界を超えられないというジレンマからはなかなか抜け出せない

まあ普通の汎作レベルがあれば、だけど
65荒神404 ◆BNvrzUJgxo :2006/02/25(土) 21:28:02 ID:???
 ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ o   o  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃  
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
66通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:10:05 ID:???
>>1
マジで言ってんならお前アフォだよ
67通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:20:35 ID:???
確かに今さらそんなわかりきったことを言うお前と同じぐらいアフォだな
68通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:37:23 ID:XNtk2qEq
テレビ業界の制作者は毎週視聴者を楽しませる事が義務なのに
それを事を怠り、完成度の低い自己満足作品にしちまった負債は
プロ失格だろ
69通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:39:53 ID:???
70通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:13:35 ID:???
ぶっちゃけ、負債が小説書いたら確実に素人以下の物になる
71通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:21:47 ID:jzjHqXUx
アニメは集団で作るものだからねえ
商業放送(テレビ)ともなれば局やスポンサーの人との連絡もとっときゃならないし、そもそも何かを売るためにあるんだし
ネットによって素人でも全国の不特定多数に見てもらう事ができるようになった事や同人市場のメジャー化(って矛盾してるか?)によって確かにプロとの垣根は少なくなったけどね
同人誌って戦前の文豪やトキワ荘の住人の少年時代もやってた事だしそう卑下するような物でもないと思う
あ、ここでは「二次創作」だからこの例はあたらないか。
(前、商業誌では打ち切りばっかりで2次創作のエロ同人に転向して年収1億という漫画家がいたけど。)

それから「これなら自分にもできそう」というのは本来星新一あたりの文章が簡潔で無駄がないような作品に当てられるべきではないだろうか
「」の場合なんでもないことを高尚そうに見せる事で却ってややこしくしてるようなもの
72通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:53:38 ID:???
「これなら自分でも出来そう」が自惚れにならないのが種クオリティ
自惚れた香具師なら「自分なら絶対にこんな酷い物作らない」と思いますw
73通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 07:53:17 ID:???
画像とか無視して話だけ追っても無理ありすぎだし
少なくとも脚本・構成を担当した方には辞めていただきたいですね
74通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 11:43:24 ID:???
コレってバンダイやサンライズの設定屋が用意した素材を負債と素人がそれぞれ
料理して負債がダメだったってだけの話だろ
75通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:54:56 ID:???
とりあえず比べるなら、負債の小説か脚本と比べればいいと思うよ
76通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 17:19:32 ID:???
>>74
上手い表現だなw
ましてや素人どころかプロのちまきや高山瑞穂、後藤リウの場合はいわずもがな
77通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:19:22 ID:???
>>76
これはどちらかと言うと料理したものがあまりにもだめだったから
プロが直そうとしたけれど限界だったって印象だ
78通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 12:01:52 ID:???
>>77
一旦負債が仕上げた料理に、後から手ェ加えてる感じだものな。
素材レベルの段階で彼らの手元に届けたかった
79通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 15:35:57 ID:???
設定部のいい人材が苦労して作ったCEの設定を
嫁がメチャクチャにしたし…
80通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 17:56:00 ID:???
>>78
いくらなんでも炭化した食材には調味料をかけて誤魔化すぐらいしか出来ん罠
81通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 20:06:04 ID:???
サブ脚本家の多さとか見ると料理教室なのか?と思えるくらいプロが嫁をフォローしてそう

まあ1度でも焦げた料理はどんなに手を加えても焦げ臭いだけなんだけどね
82通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 20:29:12 ID:???
>>81
焦げた食パンを加工すればコーヒーの代品になるよ。
すごく体に悪いけど(発ガン性物質がたんまり)
83通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 23:48:01 ID:???
>>81
多くのいい調理人が作った料理を
一人の足でまといが台無しにした感じだよね
84通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 23:50:39 ID:???
一人の足手まといに台無しにされるようなチームは最初から駄目なチームなのさ。
それを何とかするのが良いリーダーだ。
85通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:10:30 ID:???
リーダーが邪魔な足手まといの自由を身内人事で優先させてるから
資質が疑問だらけだし
86通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:15:00 ID:???
リーダーって竹P?
だったらBLOOD+見る限りでは駄目っぽいな
87通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:17:35 ID:???
身内人事と行ったらプクだ

竹pは…アニメじゃなく反米的なドキュメンタリィ番組やればいいのに…
88通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:18:06 ID:???
明らかに才能がない嫁を構成・脚本家にすえた某キモヲタ監督だろ
89通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:19:10 ID:???
プロデューサーは一応責任者だからねえ…
90通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:25:28 ID:???
クリエイター志望者は
負債の製作に対する姿勢の結果の末に出来た
全体的に批判要素で構成された料理をどう見てるんだろうか。

唯一教訓になった事は
批判となる要素の正反対の事をやることさえ気をつけていれば
そんなに批判は来ないという事を学んだくらいか
91通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:32:37 ID:???
批判が来ないなんてのは製作側が学ぶべくもなくもないものだ。
それは代理店と編成の仕事だな。
92通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 14:23:53 ID:???
批判があるからこそ製作者も自分の欠点を知る事ができる
なのに批判者を子馬鹿にして反省をしていない
挙句の果てに種より劣化。
これなら二次創作の方がマシだったと言われても納得できると思う
93通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 19:37:15 ID:???
キャラはガンダム向きのキャラじゃない
94通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:40:23 ID:???
>>87
茸駄が作ると見た人間は反米ではなく、アンチ反米になって逆効果w
95通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 22:12:52 ID:???
>>84
いきなり素材を全部
地獄の業火で炭化させられたらフォローの仕様もないさ
96通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 22:35:24 ID:???
種死小説版、二巻くらいまでは何とか食べられる物に直せていたが
三巻、四巻はもはや修正不能だったのか
あるいは作者が修正する気をなくして本編書き写しにしたのかw
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 16:19:52 ID:???
出来上がった料理があまりにもひどいと、どんな調味料でも味を覆す事は出来ないだろ
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 16:38:33 ID:???
>>97
消し炭やヘドロは流石に誤魔化せないよな
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:58:19 ID:???
つーか種の場合元が中身スカスカ過ぎるからどうあがいてもほぼ一次創作にしかならないと思うが
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:50:04 ID:r41g7BK4
痛い、痛すぎる。
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:54:16 ID:???
>>99
元の設定が存在すれば、それを使って出来たものは全て二次
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:23:47 ID:???
SSスレを見ていると>>99みたいに考えている人間は意外に多いのかもしれないと思ってしまう。
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:37:54 ID:???
いや、大抵の人は二次って自覚して楽しんでるべ
一次とか血迷った事言う奴と同類にしてやるなよw
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:34:37 ID:???
作品の評価を上げるシーンが少ない
スペエディ出す時4つに分けるそうだが
評価を上げるシーン少ないのに、時間配分しきれてないって…

ここの住人でスペエディの時間配分計算をして
おおよそまとめられる範囲でまとめ
それらを元に予想できた奴の方が上手く編集できそう(目撃例あり)

マジで素人より時間配分下手だと思う
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:16:33 ID:???
時間配分の問題じゃなくて、金儲けだと思うんだ…
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:19:09 ID:???
ある意味そこら辺を感じさせない種って凄いよな
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:22:48 ID:???
みんなで同人誌でも読んで補完しよう!
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:12:32 ID:???
そういや種OVAは負債降板らしいぜ
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:11:08 ID:???
だーいすきなキラキュン凸キュンラクスタンが出ないから関らないだけって話らしいが。
それにしてもめでたいことだ。
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:32:21 ID:???
マユ主人公スレの作品群の出来はアニメ本編よりいいと思った
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:49:56 ID:???
種ファンの二次創作というと、眉たんの漫画ですか?
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:01:41 ID:???
マユんとこ以外のSSスレの作品でも種死より良い出来に見えてしまう
あっちはプロでこの板のはアマだってことがわかってるのにも関わらず、だ
そんだけ種死のアニメ本編に対して失望を覚えたということなんだろうが、果たしてこれは偏見なのだろうか
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:35:48 ID:???
SSスレが良く見える要素

・アニメがついていない。SSだけ。バンクとか作画崩れしようがない
・萌えなり、スピンオフなり、制約がない
・ああだったら、こうだったら、という願望をかなえているので、見た人は満足
・ああだったら、こうだったら、という所から作っている。よほど下手で改悪にならないかぎり、元より良くなる
・全体として、一つの作品として成り立っていなくてもいい。作るのは、思いついた一部シーンだけでもいい
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:18:35 ID:???
まるで種本編がそれらをクリアしているような口ぶりだなw
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:53:47 ID:???
マユ種以外でそれなりに読めるSSスレってある?
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:34:08 ID:???
Revivalは唯一一次創作といっていい出来だったのにアンチに潰された
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 04:47:02 ID:???
だから出来がよかろうが何だろうが元がある物が一次創作なわけねーだろと何度w
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 05:18:02 ID:???
リバはまだサイトが残ってるんだからそこでやりなさいな
まったくできなくなったわけじゃないんだから
リバの影響で新シャアが荒れるのは勘弁な
まあ元からだけど
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:54:54 ID:???
そういや種の脚本って別の人が書いたものを
嫁が書き直ししたのが種の脚本だよね

人の脚本を書き換えしたと言う事は

「ああだったら、こうだったら、という願望をかなえているので、見た人は満足
・ああだったら、こうだったら、という所から作っている。よほど下手で改悪にならないかぎり、元より良くなる
・全体として、一つの作品として成り立っていなくてもいい。作るのは、思いついた一部シーンだけでもいい 」

という事を書き換えした嫁がやってるが
その書き換える過程で
「ああだったら、こうだったら、という願望をかなえているので」(シーン重視でその途中過程を描いてない)
「よほど下手で改悪」(意外性の無い戦闘シーンとか)
「作るのは思い付いた一部シーン(電波なセリフとか記号だけの薄っぺらい恋愛とか)」
を嫁がやっちまった結果、種があんな惨状になっちまった

メイン脚本の嫁の実力って、ホント同人以下だな
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:29:14 ID:???
俺より下なのは確かだが、同人の平均レベルよりは上だろう。
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:40:42 ID:???
そりゃないだろと言いたくなったが確かに同人の底のほうのレベルはシャレにならないよな
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:46:28 ID:???
本編のドム三人組登場シーンとか爆笑したんだけどなぁ
なんか知らないけど、ツボなんだよ。
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:55:32 ID:???
そこ笑わせようとしてる所じゃないから……多分
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:11:18 ID:???
あいつらの存在意義は種死最大の謎のひとつだな
「ラクス様のために!」と言いながら、「死にたくなかったらとっとと逃げろ」→「足撃っちゃ逃げられんだろハッハッハ」
どう見ても単なる戦争狂の基地外です
ラクシズマンセーするにしてはマイナスイメージしか抱かせないファクターだと思うんだが
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:28:41 ID:???
北斗の拳に出てきそうな悪役ぶりだなw
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:39:25 ID:???
ジェットストリームアタックのところでビール吹いた。
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:27:33 ID:???
そこは見所満載だからな
降下ポッドは何で攻撃されないんだ、とか
ラクスはどうやってあいつらが戦闘開始したことをあのタイミングで知ったんだ、とか
そのバズーカ、そこからビームが出るのかよっ! とか
ドムにシールドってどうよ、とか
ジェットストリームアタックがよく分からないんですけど、とか

もう最高
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:42:34 ID:???
>>122
いっそのこと、ドロンボー一味を思い切りパクればよかったのにな
ボンテージ着せてさw
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:54:25 ID:???
新説:種、種死は実はギャグアニメだったんじゃないのか?
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 12:44:17 ID:???
ギャグって生理的なものだからさ、作るにはセンスが居るの
ユーモアはロジックでも作れるけど、学力がないと良い物は出来ない

種にはどっちもありません
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 12:52:33 ID:???
考える力のある人が、他人を笑わせるためにわざと頭の悪い行為を表現する類のギャグを
素で頭の悪い負債が、自分達は大真面目で作っている作品で無意識にやってしまっている状況
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 22:51:48 ID:???
負債は電童みたいな作品を(嫁抜きで)やれば問題無いが
コンビを組んだ時のみ、作品がお笑いになってしまうような補正がかかるのか
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:30:25 ID:???
>122
暁がAAの盾になったシーンもかなり笑えたぞ。
さらに、謎の科学力で陽電子砲を弾き返して記憶取り戻してみましたと来た日にゃ、本気でウケ狙いかと思ったw
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:53:07 ID:???
>>133
誰にも考え付かないような展開だよな
…考え付いても普通はやらない

あのまま死んでれば最悪でも
「少なくとも自分の女を守って死んだ精神は評価する」
程度は保障されてたのに
生き返って、強化人間を使ってたのをとがめられもせず連合をまたまた裏切って
しかも無敵陽電子砲を何事もなく弾き返したなんてギャグにすらならない
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 03:09:30 ID:???
宇宙人に助けられてものすごいオーバーテクノロジーをひっさげて陽電子砲をはじき返し、
平和の使者としてなんか白いローブみたいなのを着て謎の生き物と共に表れたなら許せた
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:35:52 ID:???
>>130
京極夏彦だったかが、「泣かせるのは簡単。笑わせるのはえらく難しい」みたいなことを言ってたな
137アゲホシュ:2006/03/16(木) 19:10:54 ID:vnjILhfU
>>136
漫画家も単行本のコメントで
「ギャグ漫画は素早いテンポとセンスが要求されるので
長編漫画描くよりもギャグ漫画を作るのは難しい」
とコメントしてた

ネットの文章ページ巡りしてる時に何度かクソゲーレビューとか見かけたが
クソゲーってある意味、高度なギャグだったんだな
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:00:12 ID:???
>>137
頭のいい人が必死に考えて作るお馬鹿なノリを
純粋に能力の限界で出せるんだからな
本当に低脳でなきゃ無理なギャグなんだろう
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:42:54 ID:???
テッカマンってロボットか!?
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:20:01 ID:???
スレ違い?>>139
つ[ペガス]
141アゲホシュ:2006/03/20(月) 04:02:31 ID:5nPi1hzd
アゲゲ
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 04:26:32 ID:???
ほとんど俺キラで原作レイプしているのばかりだが、たまに最後までフレイ(生存)に尽くしたり
ラクスにフリーダム渡されて「何言ってんのハァ?」とまともな反応返したりするのもあるな。
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 08:25:57 ID:???
まあ原作そのものが強姦魔みたいなもんだけどなw
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 09:36:46 ID:???
種死終盤なんか雑魚MSのレイプに和田さんが繰り出す物語だったしな
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:32:27 ID:???
作者がキラの中に入っちゃう所謂「体験物」で。
自分だけの身の安全最優先で戦う話は面白かったが続きが出ない。
ラクスの電波を徹底的に無視して閉口させたり。
原作同様誘惑してきたフレイを拒絶したらますます憎まれて陰湿な
ストーキングされたりw
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:51:00 ID:???
キラよりもサイ視点の方が面白そうだ
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:17:48 ID:???
サイが主人公にふさわしいキャラしてると思う
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:12:48 ID:???
挫折とか屈辱とか乗り越えるべきものが明確だしな。
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:26:04 ID:???
何も乗り越えなくて良いし、強く無くてもいいです。
というか、戦わないで良いです。
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:34:28 ID:???
>>149
主人公である限り戦いは必須
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 08:30:55 ID:???
>>149
ムーミンでも見てろ
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 08:38:27 ID:???
>>149
サザエさんでも見てろ
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:26:16 ID:???
ポケ戦とかが好きなタイプなのかな
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:29:51 ID:nEXiS7TV
負債はプロが作る作品として疑問視される
「才能は努力より勝る」
という寒い事やっちまったしな。
つーか冷静に思い直せばマジで主人公はサイでいいのに

「才能は(略)」という寒い事がやりたけりゃ同人でやりゃあいいのに
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:38:28 ID:???
種はテニスの王子様系列のギャグ。
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:19:09 ID:???
テニプリなめんな
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:13:32 ID:???
実際PCだけじゃなく携帯サイトとかも合わせると、かなりの数があるからな、二次創作。
自分もいくつか携帯サイトの二次読んでるが、おそらく嫁よりは上の作品が多い。
外れも多いが……。
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:47:51 ID:???
携帯サイトに良作無し。
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 09:31:16 ID:???
ほとんどがキャラ萌えの短篇ばかりだからな
数少ない真面目な話も、本編顔負けの厨設定MSばかりだし

ビーム、実弾が効かないなんて序の口だからな
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 13:44:01 ID:???
そういやhttp://ime.st/www.sunrise-inc.co.jp/bestscene/
でやってる投票、全五十話なのに20個しかない
50個用意すればいいのに
種の五十話のうち30話分はいらないと言う事を
公式で発表してるようなものじゃん
161福田監督最高!!! ◆np861GlO6Y :2006/03/24(金) 14:56:44 ID:???
スレタイふざけんな

本編が上だ
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 15:07:00 ID:???
>>161
あの糞本編でよくそんなコトがいえるな。
ライバルスレに帰ってちゃんと責務を果たせ馬鹿
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 16:44:04 ID:???
種死本編はクソ
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 16:56:43 ID:???
>>161
ターンエースレはみんな君を待っているぞ。
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:08:34 ID:Z4iqAv8f
昔の某雑誌に掲載されてた投稿作品面白かったけど、これもある意味
素人>>>>>>>>>負債(種死)
でいいんだよな?
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:20:15 ID:???
原作の雰囲気を大事にして人格設定や行動を本編に忠実にしようとするほど最終的に壁があるというか破綻してるのが多い気がする。
かといって最強オリキャラ地獄なのは負債のやつ以上に読めたモンじゃない。
脳改造したかのようにまともなキャラにするとほとんどオリキャラだし、ほんと原作が糞だと二次もやりづらいようだ。
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:53:06 ID:???
漏れが読んでたのは、新型戦艦とMS3機奪って、いきなり離反するやつだったな。
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 01:11:22 ID:???
SS書いてる奴だけだろうな。
>>1みたいな馬鹿な事考えてる奴は
169アゲ:2006/03/25(土) 01:28:26 ID:7Hrtvddn
>>168
保守カキコ乙
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 01:38:02 ID:???
種のパクリ小説なんてやっぱりダメだろ
設定を1から作ってそれで面白いのならともかく
キラやら凸やら出して話変えてるだけなら評価する事すら出来ねぇよ
オリキャラでやっててもCE世界の上に成り立ってる話なら同じこと

二次の面白さは結局読み手の都合の良い話かどうかによるところが大きいと思われる
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 01:41:46 ID:???
つまり、キラがボコられてるがプロ並みの文章の小説は
読み手がキラ厨にとってゴミだが
本編と同じキラマンセーだが、文章がヘタでも
その小説はキラ厨にとって神文章ってわけか
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 01:42:07 ID:???
要するに”僕の考えたMS”を文章でやってるだけだからな
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 01:49:19 ID:???
>>171
だいたいそのとおりのような気がする
よくできたSSでも自分のご贔屓キャラがボコられるか不遇だと抵抗はあるように思えるな
これは好き嫌いだからしょうがないんだけど
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 01:53:33 ID:???
種本編のアレも「僕の考えたMS」だしな
プロが同人的な厨設定を使う+努力よりも才能(遺伝子)が全てを左右
といった事やるから同人以下呼ばわりされても仕方ないし
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:17:12 ID:???
それはまあある意味時代のニーズだからかまわんと思うけど一応戦争物でやっちゃいかんわな。
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:29:47 ID:???
最強で素質に恵まれた天才が主役ってのも別に良いが
その場合は普通、何かしらの欠点や戦い方に束縛を受けてるモンだがな
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:31:50 ID:???
テニスの王子様やマーは制限ないぞ。ゴキラの好きなブリーチもなんちゃって束縛だ。
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:43:33 ID:???
つまりオレの場合、
アストレイの基本骨子で再構築された種とかが見てみたわけなのだか。
それってこのスレ的にオレどういう人物に入るんよ?
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:44:53 ID:???
ああ、それよくある本編再構成俺キャラ主人公型だから。
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:47:00 ID:???
>>177
ブリーチは敵キャラにも束縛がねェ
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 06:19:06 ID:???
>>179
いやそんな事は自分でもわかってる
そういう薄っぺらいのじゃ無くて、もっと細かい分析が欲しいわけで。
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 08:28:14 ID:???
俺は種の二次書いてるけど、多分再構成型だな
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 14:38:05 ID:???
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 00:27:36 ID:???
本当にそう思うなら自分の俺ガンを持って番台やハゲのまえでプレゼンして来いと。
その機会すら与えられない現実のが現実だが「機会があれば!」とさらに妄想が暴走するかもしれんが。
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 00:32:29 ID:???
いや、素人にそれは酷だろ。
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 07:45:11 ID:xOPG9PBS
>>184
種の二次創作ではないがそれを本当にやったアホがいるわけだが。
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 07:52:29 ID:???
いんの!?
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 07:54:11 ID:???
>>186
いるのかよ!?
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 08:04:18 ID:???
ネタ?
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 08:15:20 ID:???
ま、どっちにしろ漫画の持ち込みにDBのベジータ主役版持ってくみたいなもんだろ?w
相手にされるわけがないw
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 08:42:10 ID:???
なんかオリガン小説持ち込んだ奴がいるって話聞いた事あるけどそれの事?
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 08:17:08 ID:???
種のms公募でパクリデザインのmsが多数あったけど
福田がアレなら種厨もアレだな
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 18:59:57 ID:???
CE厨UC厨の2次創作とか書いてる痛いやつが送ったんだろな。
イラストやら設定画なんて付けなきゃ良いのに、描きたがるやつが居る。
見ない方がまだ楽しめるのに。
連中のヤツは、デザインが狂ってるとか言うレベルを超越してるからな。
自信だけは超一流。
194↑のように
他人に理解しにくい文章を書かれてもな。
言わんとすることはわかるんだが、微妙に狂ってる。