種世界に銀英伝のキャラがいたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
745通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 15:27:04 ID:???
後方支援艦の重要性を理解していれば火力、装甲、機動力が劣る後方支援艦を直接艦隊戦闘に参加させるのは愚劣の極みですよ。
艦隊は艦隊だけで戦争は出来ず本国の生産能力に支えられて始めて戦争が出来るんです。そして本国と前線を繋ぐ後方支援艦がその役目を果たしている。
それなのに戦闘艦隊に動きの悪い鈍重な後方支援艦を組み込み、艦隊決戦に参加させれば敵にすれば恰好の標的以外何物でもない。
746通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 18:36:49 ID:???
銀英伝に、矛盾や粗があることなんて、今更のことだし、
物語を大きく損なうようなもんでもないのに、気にしてどうすんのって思うんだけど。
747通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:04:07 ID:???
>>745
銀英の艦隊は、今で言う師団や旅団だと思うんですよ。

銀英の戦闘は短時間で決着する艦隊決戦ではなく、師団が前線をつくり
何時間も何日もかけて、中央突破や延翼運動で相手を分断、包囲殲滅する
陸上戦闘を宇宙空間に置き換えたものと考えられます。

現代の師団同様、補給部隊を随伴し、戦闘→前線の後ろで補給・修理→戦闘
というサイクルを繰り返しているものと考えられます。

つまり、支援艦を随伴させないと、戦闘を継続できないわけです。

実際問題、数万隻も艦艇があれば、海戦というより陸戦みたいな戦い方に
なると思うんですよ。
748通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:35:32 ID:???
>>745
それはすべてあなたの思い込みにすぎません。

「火力・装甲・機動力が劣る」から敵弾のあたらない後方に配置しろ、っつったところで
その後方に居たら後方支援自体が出来ないような状況であれば、前線部隊に張りつけにせざるを得ません。
それを「矛盾」とは言いません。 技術の進歩が不均衡を起こしている、とはいいますが
その程度のことは戦史上何度でも起きたこと、ですんで……
749通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 02:33:30 ID:???
これ以上加熱すると エイサップがきちゃうぞ
とりあえず新シャなんだから
750通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 14:55:36 ID:???
迂回や一転突破で敵前線部隊をやり過ごし後方部隊の壊滅を狙う
戦術もあるだろうしな
日本は太平洋戦争時にこれやられた(トラック群島の根拠地強襲)
自らもやろうとして果たせなかった(捷一号作戦やウルシー環礁の
泊地奇襲計画)
751通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 15:34:25 ID:???
ラインハルトとシンって軍隊に入った動機が似てないか?
強大な敵を打倒するために軍に入って

結果は・・・・言うまでも無い事だが
752通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 16:07:48 ID:???
>>751
「力が欲しい」という一点においては同じだが、ラインハルトのそれは「支配するための力」であり
シンのそれは「守るための力」で、同じ力でも全然意味合いが違うよ。
753名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 16:19:33 ID:???
マユがロリコン皇帝の妾にでもされればシンも違った人生を歩んだかもしれないってことか
754通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 16:29:08 ID:???
>>753
むしろ、ラインハルトがシンと同じような目にあったらおそらくオーブは存在して無いだろうな
ラインハルトは自分の大切な人を傷つけるようなヤツは絶対に許さないから
755通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:54:06 ID:???
>>754
そもそも負債補正さえなければごく当たり前にシンがオーブ滅ぼしてたわけだが
756通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 07:30:13 ID:???
それを言い出したらきりが無いよな。
補正が無けりゃ馬場一尉がミネルバ撃沈しただろうし。
757通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 16:31:55 ID:???
だから他作品と比較してもしょうがないんだと
758通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:54:30 ID:???
ヘブンズベースでザフト全滅もあったかもなw
759通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 19:51:10 ID:aqc842Xo
保守
760通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 14:02:30 ID:???
>>752
微妙に違う
ラインハルトが欲したのは「嫌なヤツの命令を聞かなくても済む力」で
その「嫌なヤツ」が「銀河帝国の皇帝」だったから国家転覆を図っただけのこと

・・・って改めて考えると、とんでもない短絡思考だよな。
おかげで凄く分かりやすいけど
761通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 21:08:25 ID:???
>>760
まぁ、「兄貴が反皇帝運動の一味とされて処刑された」ことがきっかけで革命家目指した人とか
「弁護士やってても誰も救えなかった」から革命家目指した人とか
「バイク旅行で世間の現実思い知ったから」革命家目指した人とか

いろんなの居るから。 個人の動機レベルまで還元すれば理由はつねに単純で、だからこそ「革命」を起こせるエネルギーが生まれるんだよ。
ひとの人生決めちゃうのはえてしてそういう単純な動機が中心だったりするもんだし。
762通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 16:24:21 ID:???
結局種の戦争原因って「自分以外の存在を認めない」って事?
だとすると解決法は人類補完計画か>>724の手段しかないが。
完全な単体=最強の存在以外はいらないって事だから。
763通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:12:09 ID:???
>>755
負債補正否定するわりに
MS一機の力で国が滅ぼすというのが負債補正の感覚だと思うが・・・
764通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:41:08 ID:???
別にシン「一人で」とは誰も言ってない罠
765通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:47:04 ID:???
>>724
「ロードス島戦記」の灰色の魔女・カーラを思い出した
766通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 17:43:57 ID:???
もうさ、一度武力で世界を征服して
全人類の脳内に爆弾を埋め込むとか。
戦闘行動を取ると爆死だから喧嘩も出来ない。
767通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 10:32:17 ID:???
>>765
放送当時から幾度となく言われてるが、やってることはホントに灰色の魔女と変わらないんだよね。
768通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:24:11 ID:???
謝れ! カーラ様に謝れ!(AA略
769通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 21:56:32 ID:???
オレの認識・・・つまりこう言うことだよな
ラインハルトの勝利=戦略的に優れていたから勝てた(戦術レベルにおいてはヤンに勝てなかった)
ラクシズの勝利=圧倒的とも言える暴力に優れていたから勝てた(ヤツラいったい何してたよ!?)
770通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 03:09:32 ID:???
誰かSSかいてよ
771通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 11:16:21 ID:???
>>770
任せた
772通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:10:55 ID:???
結局、その後の種世界はラクシズとオーブが統治する事になるのか?
何か「最終的に覇権握ったのが地球教」みたいな感じがするんだけど。

ラインハルト「体制に対する民衆の信頼を得るには二つのものがあればよい。
        公平な裁判と、同じく公平な税制度。ただそれだけだ」

こういう政治センスと器量がラクスやカガリに備わってるわけないし。
773通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 18:45:36 ID:???
【速報】田中芳樹死去!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1142690942/
774通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 01:13:36 ID:???
・・・灰色の魔女・カーラの思想は
「ロードス太守=絶対の存在=最強の存在を作り出してはならない」
だったはず。
とすると、最強の存在を量産化することで最強でなくす>>724的Dプランはともかく
人類補完計画はカーラですら止めるはず。
人類補完計画は完全な単体=最強の存在を作り出すための計画だから。

板違いスマソ
775通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 10:52:41 ID:???
>>699
>ラインハルト・フォン・ローエングラムの18%は赤い何かで出来ています。

キルヒアイスのことかー!
776通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:03:15 ID:sT2ysCXc
保守
777通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:42:25 ID:???
【速報】『銀河英雄伝説』、ハリウッドが実写化か???
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1145613844/
「ドラゴンボールZ」「マッハGoGoGo」などハリウッドでの実写化の噂がいくつも
持ち上がっている日本のTVアニメだが、今度はあの『銀河英雄伝説』がターゲットになった模様。
実写化を計画しているのは「バタフライ・エフェクト」「ヒスト リー・オブ・バイオレンス」などを
手掛けるクリス・ベンダーとJ・C・スピンクのベン ダー・スピンク社。現在は脚本家探しの段階で、
具体的には何も決まっていな いとのこと。
778通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:44:59 ID:???
スペオペの本場のアメリカでわざわざ和製スペオペを映画化する
意図がわからん
アメリカにはない日本ならではジャンルの漫画・アニメ・ゲームなら
話はわかるが(サイバーパンクなんか欧米発祥だけどビジュアル的
にはすっかり日本が本場になったし)
779通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 20:09:00 ID:???
登場人物の名前が全員アメリカ系になってたら嫌だなw
780通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:18:34 ID:???
>>778
マルチポストだし、リンク先は「心と宗教」板?だし、無視した方がいいよ。
781通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 22:46:34 ID:22+zwhhQ
オーベルシュタインがアーサーかナタル、もしくはトダカみたいな副官ポジだったら面白くなるかも。

782通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:14:54 ID:???
オーベルシュタインはジョン・マルコヴィッチって二年前から俺の中では決まってるんだ
783通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 10:09:28 ID:???
>>781
その中のどいつの立場にいても上官見限りそうな気がする

ルビンスキーにロゴスを牛耳らせると面白そうだと思うのだが
784通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 11:19:32 ID:???
>>783
むしろオーブを……
785通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 19:59:56 ID:???
>>784
   ラクスサマ  
ルビ「総大主教猊下、ザフトがGを強奪致しました」

ルパート「そんなことはない私は砂漠のt(ry




こうですか?判りません
786通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 16:05:43 ID:???
ユリアン、毎度毎度何で同じ手にひっかかるんだい。
これじゃお間抜なミスター・レンネンと同じじゃないか!
あの単細胞ビュッテンでさえ、ちょっとは学習してるのに
不甲斐ないぞ、ユリアン  私の後継者として失格だよ!
本当に私の後継者として真剣にやっていくつもりがあるならこれを見なさい 、
そして心を入れ替えて勉強しなさい!

【イゼルローン革命軍司令官としての心得】
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=06010109_massage.wmv
787通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 02:09:38 ID:???
age
788通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 20:35:04 ID:GyERC91U
>>558
巡洋艦じゃなかったっけ?
789通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 12:44:23 ID:???
ストフリ一機でスパルタニアン何機に相当するかな?
790通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 20:13:37 ID:???
   ,/               ヽ
  /         ,,、-〜_二二,」  
 ,i゙      〈K)  _,、-''"´     ゙ヽ、 
 |ー〜ヽ、 _,、 ,,、-'" , ,; j'ト、 ヾ;.i ヾ;)
 ゙ト、__,ニ-ァ"/ ,イ,ク グハハNハ リ i, ソ
 /';';';';' ,ノ,ノノイ∠幺ダ 'ェェ=キレ|l;, ;レ゙       
 | ;;;'' ='イ ''"'〒テ~`'  .i 'Tフ` ,!''ソ 
 ヽ、 ;;''イ   `¨´     !:    | ト    こんばんは。新スレに移行したのでご挨拶に来た
  ネ ;;''  ヒ      , _. 〉   ,|イ,リ    伊達と酔狂で新スレ建ててチンコも勃てるユリアンです。  
   |   ;;い           ,i゙,ナ゙      こんなユリアンは嫌だ!part29
   ヾミ   iト、   ー''二 ̄ ./ツ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146912333/
    )ぃ,l リ ヽ、       /ト-:、
   ,, -'^;;ゝ|ヽ  `''ー、___,,ノ_」'''ァ ゙i,
  .|.n '';;;〈 >'"~>''"ニ=F".:::::,ノ'!:!_
_,、-| |:゙i, ;;l゙Y゙ r'ア{  . |,ィ'|.|:::::::l;_ノ:::::::::`ー
  | |::::゙i::|`!  ゙( |   | リ::::::::::::::::::::::::::::
791通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:19:59 ID:???
ガンダム見たら
「なに?あの骨董品?」
とか言われそうだな。
銀英伝は、とっくの昔に「人型兵器はダメだ!」と結論付けられた世界だから
792通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:35:19 ID:???
フィールドが広すぎるから高速戦タイプのほうが強い、そんなとこ?
まあ、Wガンダムとかレイストームのアラリックみたいなタイプならそこそこいけそうだが。
793通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 21:45:00 ID:???
映画かよ。銀英伝の何倍も金掛けた糞映画か…。
腐女子がつくと凄いねw
794通常の名無しさんの3倍
   ,/               ヽ
  /         ,,、-〜_二二,」  
 ,i゙      〈K)  _,、-''"´     ゙ヽ、 
 |ー〜ヽ、 _,、 ,,、-'" , ,; j'ト、 ヾ;.i ヾ;)
 ゙ト、__,ニ-ァ"/ ,イ,ク グハハNハ リ i, ソ
 /';';';';' ,ノ,ノノイ∠幺ダ 'ェェ=キレ|l;, ;レ゙       
 | ;;;'' ='イ ''"'〒テ~`'  .i 'Tフ` ,!''ソ 
 ヽ、 ;;''イ   `¨´     !:    | ト    こんばんは。新スレに移行したのでご挨拶に来た
  ネ ;;''  ヒ      , _. 〉   ,|イ,リ    伊達と酔狂で新スレ建ててチンコも勃てるユリアンです。  
   |   ;;い           ,i゙,ナ゙      こんなユリアンは嫌だ!part30
   ヾミ   iト、   ー''二 ̄ ./ツ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1147344915/
    )ぃ,l リ ヽ、       /ト-:、
   ,, -'^;;ゝ|ヽ  `''ー、___,,ノ_」'''ァ ゙i,
  .|.n '';;;〈 >'"~>''"ニ=F".:::::,ノ'!:!_
_,、-| |:゙i, ;;l゙Y゙ r'ア{  . |,ィ'|.|:::::::l;_ノ:::::::::`ー
  | |::::゙i::|`!  ゙( |   | リ::::::::::::::::::::::::::::